ゴミ高校で一人で勉強してるやつ 13人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
偏差値50未満で学校の授業は使い物にならない。
定期テストのレベルは中学並。
喫煙や飲酒、バイクの無免運転をする輩がいる。
童貞・処女率が低い。
大学進学そのものが少なく、それもFランの推薦AOばかり。
宮廷総計の合格者など見たこともない。

そんなところから目指す人が集まるスレ


前スレ

ゴミ高校で一人で勉強してるやつ12人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1274372225/
2名無しなのに合格:2010/08/03(火) 08:48:59 ID:ObgIS8nf0
>>1 乙
3名無しなのに合格:2010/08/03(火) 13:54:09 ID:tVscc4Sp0
>>1乙!
4名無しなのに合格:2010/08/05(木) 03:50:32 ID:KSRIk4c30
あげ
5名無しなのに合格:2010/08/06(金) 07:57:53 ID:mVGAWmwV0
あげんなしね
6名無しなのに合格:2010/08/06(金) 15:53:48 ID:CkWOe50G0
agewwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しなのに合格:2010/08/06(金) 16:11:15 ID:GFKOfV5C0
age^^
8名無しなのに合格:2010/08/06(金) 16:16:14 ID:eV0QbOUe0
age
9名無しなのに合格:2010/08/06(金) 17:50:45 ID:gYk2aYBl0
俺以外にもこういう高校で勉強してるやついるんだな。
俺の場合はクラスにもう二人勉強してるから一人ではないが。
10名無しなのに合格:2010/08/06(金) 18:49:24 ID:mVGAWmwV0
じゃあなんでお前ここにいんの?
レスすんな死ね
死ね、受験やめて死ね
11本物の神:2010/08/06(金) 18:51:22 ID:8IqEKlZb0
ロト6第○○○回の
語呂の意味を考えれば、ほぼ
全て抽選数字の結果と意味が通る。
日本で使われてる語呂合わせ実は、本物の神も知り尽くしている。
記入方法&買い方。
http://www.takarakujinet.co.jp/loto6/index6.html
確認用にどうぞ。
http://www.takarakujinet.co.jp/loto6/index2.html

例1:2005年3/17 2003年12/18 第166回
1等 1口 200,000,000円
14・18・20・28・34・38とすべて偶数の本数字が出現しました!!
43数字のうち奇数は22個で偶数は21個。
奇数のみというのは何回かありますが、数で見たら
1個しか違わないのに偶数のみは今までで1回しかありません。
語呂の意味は・・・ ○○○と○○○にしかない遺伝子 pitx2
http://seoi.net/goro/data_3_1.shtml

例2:2004年2/5 第172回
10・11、22・23、33・34と連番3組を記録しました。
しかもすべて2桁同一数字がからんでます♪
語呂の意味は・・・
http://seoi.net/goro/data_3_1.shtml

例3:2005年3/17 第230回
1等当選金は最低の181万4700円でした。
ナナメ買いで、当せん番号がぴしゃりと一致
語呂の意味は・・・
http://seoi.net/goro/data_3_2.shtml

例4:2006年7/27 第301回
抽選された本数字は4・5・6・9・10・11で、最小数字が11でした!!
しかも3連番が2組という特典付きは驚きでした。
語呂の意味は・・・
http://seoi.net/goro/data_3_3.shtml


ここで、一言、書き添えておく。

神社に行く必要は、一切ない。
神社は過去の偉人(人間)を祭っているだけなので、
行って心から祈っても思っているほどの恩恵は余り無い。(実証済み)

むしろ、神社に行かずとも
自宅から天を見て両手を合掌し、心から感謝する事の方がよっぽど神の恩恵があります。

なぜなら、この大宇宙には唯一無二
本物の神は 人間の言葉で言うならば、1御神しかいないので。

一つの宇宙に、一つの神。

http://www.intsurf.ne.jp/~maemuki/index.html



本物の神からの恩恵。
http://www.776town.net/uploader/img/up29333.jpg

回号から指定 にマーク 第492回以前の 記入して 検索 事実を確認してください。
http://www.takarakujinet.co.jp/miniloto/index2.html
12名無しなのに合格:2010/08/07(土) 04:49:58 ID:7mBbUeuN0
半年ぐらい前に、京大を受験すると言ったものです。
京大理学部を受験しましたが、10点差ほどで落ちました。
高校の偏差値は40です。
今年は受かろうと思います。
13名無しなのに合格:2010/08/07(土) 09:46:36 ID:BhfguWsg0
>>12
すげー!がんばれ!
14名無しなのに合格:2010/08/07(土) 09:47:43 ID:zE+BWbnW0
>>12
来年、合格証書はいよろしく!
15名無しなのに合格:2010/08/07(土) 10:45:57 ID:OiQrrbz70
>>12
凄いな偏差値40ってほとんどゴミ高だしな
16名無しなのに合格:2010/08/07(土) 13:05:19 ID:i6pa702M0
なんで前スレ書き込めないんだ?

>>12すごいな
勉強してくる
17名無しなのに合格:2010/08/08(日) 01:43:18 ID:v7F1M7X80
2学期が鬱だわ。自分の席の周りが女子しかいないし、ぼっちだし・・・
一人で勉強してると余計目立ちそうだ
18名無しなのに合格:2010/08/08(日) 01:53:34 ID:B/v5V1bU0
>>17
これから受験勉強を始める人には、一所懸命頑張ってほしい。
今日から一所懸命に頑張るんだ。
今、頑張ったヤツは、一生頑張れるかもしれない。
でも今、人生のたったちょっとのこの時期を頑張れなかったヤツが、一生頑張れるのか。頑張れないんじゃないか。

そして、この受験勉強によって、これからいろんなことが犠牲になっていく。
でも、俺は思うんだ。どうせ犠牲にしなければならないんだったら、徹底的に犠牲にするんだよ。
その犠牲も大学に合格した瞬間、いい思い出に変わるから。俺が言うんだから間違いない。
それがおまえらの財産なんだよ。目に見えるものだけが財産ではないから。
俺も死ぬ気で教えるから、おまえらも死ぬ気でついてきてほしいと思うんだ。
19名無しなのに合格:2010/08/08(日) 10:33:14 ID:4dNcK0ua0
>>17 私だって一年のときからクラスが動物園状態の中
一人で勉強してきたよ。
ぼっちで目立ってもいいじゃん!あとで笑ってやろうよ
私もクラスでは、とことん自分で自分を他と区別してるつもり
20名無しなのに合格:2010/08/08(日) 12:59:30 ID:AnE3DbTZ0
>>17
何年生か知らないけど、あと半年から数年で卒業したらお別れの連中に何思われようがいいじゃない。
びっちなら話しかけてくる友人もいないからなお更やりやすい環境だと思うな。
今、卒業したらどうせ会わない人たちの目を気にして勉強しないよりは、
休み時間なり、内職なりすこしの空き時間でも単語覚えるなりして合格の可能性を少しでも高めるのがいいと思う。
21名無しなのに合格:2010/08/08(日) 16:58:32 ID:JaIkUjd80
>>13-16
ありがとうございます。
周りからはそうやって褒められることが全くないので、掲示板の書き込みといえど嬉しいです。

>>17
私は周りを無視して授業中も休み時間中も自習していました。
人目を気にするのであれば、読書をしているふりをして英語の文章を読むなどの学習をオススメします。
または、前日の復習など読み流せるものが良いと思います。
あと、その話しとは関係のないことですが、志望校は周りには漏らさないほうが良いです。
環境に依存しますが、1人に言えばすぐにひろまり、からかわれるようになり、勉強に支障がでます。
22名無しなのに合格:2010/08/08(日) 22:03:33 ID:4dNcK0ua0
私言っちゃった・・・友人に。
23名無しなのに合格:2010/08/08(日) 22:03:39 ID:AS8+Xj970
授業中話かけてくる人にはどう対処したらいいの
内職やってるとバカが何足掻いてるんだ的な視線が刺さるんだが、教師から
24名無しなのに合格:2010/08/08(日) 22:24:09 ID:4dNcK0ua0
無視すればいいじゃん
耳栓けっこういいよ
25名無しなのに合格:2010/08/08(日) 22:40:12 ID:AnE3DbTZ0
耳栓か〜いいかも。
耳栓代わりにウォークマンで音楽聴いてるけど、
耳悪くなるくらいデカイ音量じゃないと周りの音入るくらいウチはうるさい
26名無しなのに合格:2010/08/09(月) 16:42:49 ID:SsykLAS5O
2学期を乗り越えれば卒業間近、それまで感情を捨てようと思う

辛すぎるから
27名無しなのに合格:2010/08/09(月) 18:31:45 ID:xiHX7wID0
今高一で
学校偏差値60の粕が同志社目指す
模試偏差値74だったまだまだだな
28名無しなのに合格:2010/08/09(月) 18:32:44 ID:/UDVccjE0
何に対して辛いと思って感情を捨てようと思ったの?・・・
29名無しなのに合格:2010/08/09(月) 19:11:06 ID:SsykLAS5O
>>28
学校での自分の浮き具合について
30名無しなのに合格:2010/08/09(月) 19:33:04 ID:vZABGhEV0
>>27
お前ゴミ高校じゃ無いだろ
普通に進学先としては普通じゃないか
31名無しなのに合格:2010/08/09(月) 20:13:00 ID:P2I8alWa0
勉強ばっかりする→たまには家事もしろ、役立たず
仕方なく家事をやる→いらんことするな手間が増えた、何にも出来ない社会のゴミ、勉強しろ

うちの親に言われたんだけど意味がわからない
しかも自室で勉強=寝てるって思われてるし……
三者懇で担任に社会のゴミとか言われたし、応援してくれる人が誰もいない件
32名無しなのに合格:2010/08/09(月) 20:17:19 ID:IrHdQIBu0
俺が応援してやるぜぇ。
まぁ、頑張れ。
33名無しなのに合格:2010/08/09(月) 20:20:49 ID:vZABGhEV0
何で社会のゴミて言われた・・・
34名無しなのに合格:2010/08/09(月) 20:49:06 ID:kq3aRCwOO
>>31
ひでぇなそれ…
まあ他人に何言われたって「バカが吠えてる」くらいの認識でいないと、特にゴミ高ではやってられないよ
35名無しなのに合格:2010/08/09(月) 20:54:25 ID:TDlMpkpoP
>>31
ゴミですけど〇〇大学受かってすいませんwwwwって卒業式の日に担任に言えるように頑張れ
36名無しなのに合格:2010/08/09(月) 21:18:43 ID:sPFTEuE/P
どんなに罵倒されてもゴミ校で教師なんてやってる奴に言われてもな…
37名無しなのに合格:2010/08/09(月) 21:37:47 ID:PZQl16VW0
はぁ、なんかもう受験がどうでもよくなってきたぜ。受験や勉強のことを考えると憂鬱でしょうがない。
高1から旧帝行くぜ!なんて思っていたけど3年間で勉強したのはほんの数カ月。
そして勉強しだして1ヶ月くらいたって受けた7月の模試は得意教科や力を入れた教科も低下。
この夏で逆転しようと思ったが夏休みは土日と平日3日だけ。
アホ校のくせにそれ以外は朝から夕方までクソみたいな補習授業。
もう逆転なんてしようがない。
全ては高1から勉強しときゃよかったわけで、自業自得なんだけどさ。ゴミはゴミのままだったか。
あばばばばばばばばばば
38名無しなのに合格:2010/08/09(月) 21:47:04 ID:IrHdQIBu0
あきらめたら、そこで試合終了だよ。
39名無しなのに合格:2010/08/09(月) 22:19:10 ID:/UDVccjE0
はいいいっ!!!あきらめないもんっ!!
とりあえず夏休みは学校貸し切り許可もらったから
クーラーきかせまくって勉強できる
40名無しなのに合格:2010/08/10(火) 16:25:26 ID:zpTMMlCO0
高校野球が気になって勉強できねえええええ
41名無しなのに合格:2010/08/10(火) 23:07:28 ID:48nwAkY80
自分がクズすぎてもう嫌
早く勉強を習慣つけたい
42名無しなのに合格:2010/08/10(火) 23:16:41 ID:CTpzHqFX0
>>41
超わかるw
気持ちは先に行ってる気がするのにね
43名無しなのに合格:2010/08/10(火) 23:25:19 ID:i+ktXYwJ0
かなりのクズの俺でも生きてるんだから
お前ら、そんなに落ち込んだりスンナよ
ありのままの自分でぶつかって来てください
44名無しなのに合格:2010/08/11(水) 14:21:14 ID:W4wlyobI0
いちばんはじめの英文法は大体理解したんだけど、
次は何やったらいいかわからない
45名無しなのに合格:2010/08/11(水) 15:49:32 ID:BkKULSfHP
文法の理解を深めながら構文と英文読解じゃね
46名無しなのに合格:2010/08/11(水) 22:32:10 ID:v9h+5QKnO
放て心に刻んだ夢と志望大さえ現実にして
Fランなど知らない意味ない
この力で難関大目指すその先に遥かな未来を
やらなかった中学時代振りかえることしか
悔しいなら今ここ(高校時代)で全てをかえる
暗闇に落ちる街並み人(受験生)はどこまで立ち向かえるの?
加速するその鉛筆で難関大をめざすよ
関関同立マーチ早慶旧帝地方国公立
体中を光の早さで駆け巡った大学群
掴め望むものなら
後悔せず輝ける自分らしさで
あきらめないよ
あの日の誓い(第一志望)をこの心に刻むことさえ大きな意味になるから

47名無しなのに合格:2010/08/11(水) 22:37:35 ID:DfGq5JpU0
なにやってんだ携帯w

夏休みもあと20日ほどになっちまったなー
みんな最後までがんばれ
48名無しなのに合格:2010/08/11(水) 23:05:39 ID:v9h+5QKnO
歌作ってみただけ
49名無しなのに合格:2010/08/11(水) 23:09:53 ID:/TkPW1mq0
>>27
東大文Tでいいんじゃね
50名無しなのに合格:2010/08/11(水) 23:34:18 ID:EyVaCEtQ0
ゴミ高校じゃ無い奴は出って行ってくれない?
51名無しなのに合格:2010/08/12(木) 11:56:47 ID:xOUH52Rz0
AO入試
 自分で自分を推薦する入試。帰国子女や英検取得者メシうま入試である。
 芸能人がこの入試制度を利用して有名大に入るケースが増えているが、実質の裏口入試である。
 一般入試組からはAアホでもOオッケー入試と馬鹿にされる。
指定校推薦入試
 大学側が高校に推薦枠を設け、成績優秀者を確保しようとする入試制度。
 成績優秀者を確保しようとするが上位進学校の成績上位者は国立大を狙うため上位進学校の中堅クラスが早慶に、中堅校の成績優秀者がMARCHレベルに行くことになる。
 夏休み前には誰が推薦をもらえたか決まり、よほどのことがない限り落ちることはないので受験の天王山である夏休みに勉強せず、正月の駅伝で自分の進学するであろう大学をヘラヘラと応援しながら過ごせるメシうま入試である。
内部進学
 大学の付属校からエスカレーター式に大学に進学することができる。
一般入試
 数ある入試制度のなかで最も苦労し報われないドM入試制度である。
 夏はずっと勉強し2学期からは指定校推薦で進学先が決まっている馬鹿ども邪魔な学校の授業を一緒にうけ、家に帰ってからも勉強するという地獄の生活を送ることになるが
 合格発表で第一志望に受かる確率はひくい。2ちゃんねるで学歴コンプレックス全開で学歴板や受験板に居座る人間は大体この入試制度で第一志望に落ちている。
 大学入学後、死んだ魚のような目をしているのもこの入試制度で精神を軽く犯されてしまった人間たちである。

52名無しなのに合格:2010/08/13(金) 23:29:38 ID:fYOylnH00
>>18-21
亀レスだが、サンクス。徹底的にやってみるよ。志望校は聞かれても適当に近所のFランの名前行ってごまかすわ

>>20
ビッチじゃねーぞwwwまだ童貞wwwww
53名無しなのに合格:2010/08/14(土) 00:26:26 ID:kCEjNzSQ0
ゴミ高校通ってる奴は親と受験価値合わないよな
今日、親に「留年する奴なんて数人しか居ない」とか言われたわ。。
54名無しなのに合格:2010/08/14(土) 00:27:08 ID:kCEjNzSQ0
ミスった 
浪人だ
55名無しなのに合格:2010/08/14(土) 00:32:23 ID:WaKkBIqOP
親は高学歴だからな
56名無しなのに合格:2010/08/14(土) 03:03:37 ID:MTSiATcf0
うん、自分は全て条件を満たしているな

偏差値50未満で学校の授業は使い物にならない。
定期テストのレベルは中学並。
喫煙や飲酒、バイクの無免運転をする輩がいる。
童貞・処女率が低い。
大学進学そのものが少なく、それもFランの推薦AOばかり。
宮廷総計の合格者など見たこともない。
57名無しなのに合格:2010/08/14(土) 10:12:28 ID:u7lo4BLe0
勉強の習慣がない高1は1日15分からでいいから”毎日”やれ
それ続ければ半年後には勉強が特別なことだって思ってたことが飯や風呂などの生活の一環に変わってくるから。
58名無しなのに合格:2010/08/15(日) 20:30:23 ID:mOZlQA9rO
今日からpc開かないようにしよう!
59名無しなのに合格:2010/08/15(日) 21:37:16 ID:6ADfOT7f0
2学期になったら内職するわ。教師ともめそうだけど。
60名無しなのに合格:2010/08/15(日) 21:41:24 ID:uSAONGsX0
内職するとしたらノートとかとるの?
2学期は成績関係ないからとらなくてもいいのかな
61名無しなのに合格:2010/08/15(日) 22:36:52 ID:+zKRnC6eO
学校の成績なんて全く関係ないが。推薦狙ってるならこのスレから消えろよ?
62名無しなのに合格:2010/08/15(日) 22:44:20 ID:hvPfNG+S0
やばい全然勉強してない
63名無しなのに合格:2010/08/15(日) 23:16:58 ID:mOZlQA9rO
武田塾が推薦してる参考書わかりやすいよ
64名無しなのに合格:2010/08/16(月) 14:38:06 ID:06yvNn/T0
>>61
うちの学校の推薦なんてたかがしれてるから狙うもなにもない。


俺は内職と学校の授業とのさじ加減を知りたかった、留年したらもともこもないので
65名無しなのに合格:2010/08/16(月) 16:30:19 ID:cQkoAn6HP
内職しながら授業も聞くって超人かよ
内職するなら授業諦めろ
66名無しなのに合格:2010/08/16(月) 17:11:54 ID:w8ZXFlWSO
内職かぁ〜
化学と漢文だけは先生が怖くてできないわ…
67名無しなのに合格:2010/08/16(月) 21:13:00 ID:6mtHhF6O0
>>56
俺のところはなお悪くてこんな感じだ・・・

偏差値40未満で学校の授業は使い物にならない。
定期テストのレベルは中学より簡単。
「学校の外で吸えよ」←
童貞・処女率が低い。
大学進学者がいない。
進学しないんだから当然、大学合格者そのものを見たこともない。
68名無しなのに合格:2010/08/16(月) 22:23:57 ID:OZ4l6JDtO
この前初めて模試受けた!!

お盆でバイト忙しくて
停滞気味だったけどがんばるぞ〜〜〜!!
69名無しなのに合格:2010/08/17(火) 11:17:52 ID:i+6pyxGV0
クソ課題多すぎ
終わったらまた高校・・・もうダメだ
70名無しなのに合格:2010/08/17(火) 13:59:04 ID:n6JuugwHO
ダメじゃないっ!
71名無しなのに合格:2010/08/17(火) 15:04:45 ID:+p/bw3cA0
最近中だるみしてる
いかんいかん
72名無しなのに合格:2010/08/17(火) 16:12:27 ID:3Te/S6ea0
俺もたるんできてる、みんな一日のスケージュールどんな感じ?
各科目の時間配分的な
73名無しなのに合格:2010/08/17(火) 19:42:40 ID:o4IXKVdCO
課題よりも休み明けのテストがうざすぎる七割とれなきゃ追試とか

問題の答え丸暗記したって実戦で役に立たないよ
時間効率悪すぎて鬱

同じゴミなのに面倒くさいとか最悪
74名無しなのに合格:2010/08/17(火) 21:47:36 ID:D5vKpBDz0
てすと
75名無しなのに合格:2010/08/18(水) 16:23:51 ID:L27dNQRx0
>>72
英語2時間、古文1時間
古文が全然訳わからない上
そろそろ選択科目も決めないとやばい
76名無しなのに合格:2010/08/18(水) 17:51:58 ID:GINuGjp0O
やっぱり一度は行きたい大学見学しておいた方がいいのかなあ
田舎住みだから都心はきついなあ
77名無しなのに合格:2010/08/18(水) 21:04:03 ID:FH/Nv66p0
10月の模試では偏差値あげないとなぁ
78名無しなのに合格:2010/08/18(水) 23:26:09 ID:9KrKY3nE0
数列がきつい・・・
塵高を実感してしまう
79名無しなのに合格:2010/08/18(水) 23:52:35 ID:4mNKrgeX0
教師に教えてもらえ
80名無しなのに合格:2010/08/19(木) 01:37:11 ID:woXBYwd0O
教師すらまともに入試問題が解けないという
81名無しなのに合格:2010/08/19(木) 23:01:51 ID:L4clV6GR0
センターレベルの問題はさすがに解けなきゃ不味いわな
82名無しなのに合格:2010/08/22(日) 04:13:16 ID:vipXPtCQO
>>80
あるあるw
DQN私立だからか化学の教師が一人しかいないわ突っ込んだ話したら分からないですませられるわ予備校行く金はないわで詰まれてるがとりあえず参考書と問題集買いまくったわ
83名無しなのに合格:2010/08/22(日) 11:35:04 ID:ewGeHYF60
俺の学校の化学の先生は東大出らしいw
何でこの高校来たし
84名無しなのに合格:2010/08/22(日) 22:57:49 ID:k0JohRP30
>>83
そういうのは関係ある場合と関係ない場合がある。
85名無しなのに合格:2010/08/22(日) 23:48:04 ID:ewGeHYF60
>>84
意味深なレスだな・・・
一体どういう事?
86名無しなのに合格:2010/08/22(日) 23:49:18 ID:Hv4tTXVJP
公立高校とかならそういうの関係なかったはず
87名無しなのに合格:2010/08/23(月) 00:11:46 ID:/V/C39kj0
いや・・・私立だよ
88名無しなのに合格:2010/08/23(月) 00:13:46 ID:sa5s4G0hP
へえ じゃあよっぽど給料高いんじゃない?
89名無しなのに合格:2010/08/23(月) 00:21:37 ID:/V/C39kj0
給料ね・・・
なるほど
90名無しなのに合格:2010/08/23(月) 10:11:49 ID:AskAqQQB0
馬鹿な生徒は東大卒の教師見ると「東大卒だ!やべえ!」と言う

頭のいい生徒は東大卒の教師見ると「東大卒で教師(笑)」と思う
91名無しなのに合格:2010/08/23(月) 10:22:19 ID:TT9f1QYt0
そして社会に出て教師のおいしさに気づくと
92名無しなのに合格:2010/08/23(月) 10:22:30 ID:/V/C39kj0
>>90
本人は大企業に勤めてたんだけど、教育の仕事につきたくて来たらしい
93名無しなのに合格:2010/08/23(月) 11:38:30 ID:3d8wgAm+0
名門進学校では東大or京大出の教師が多い。
研究者になりたがったが断念したタイプが結構いる。
94名無しなのに合格:2010/08/23(月) 14:06:41 ID:HQWvMBX+0
まぁ東大出身で金稼ぎたい奴は絶対教師にはならないからな
教師になりたいって奴以外は絶対裏がある
95名無しなのに合格:2010/08/23(月) 15:14:39 ID:G5XwR3Mn0
もうすぐ夏休みが終わる
行きたくないなー
96名無しなのに合格:2010/08/23(月) 15:42:59 ID:/V/C39kj0
2学期からは俺も内職するわ
97名無しなのに合格:2010/08/23(月) 17:05:51 ID:mCkEZZ6n0
もう2学期始まってるよこっちは
戻れるなら中1くらいまで時を戻してほしい
そんでめっちゃ真面目に勉強するわ
あーなんでゴミ高校入っちゃったんだろ……orz
98名無しなのに合格:2010/08/23(月) 17:07:47 ID:ga/vlZMr0
http://rising09eb.blog68.fc2.com/blog-entry-53.html
ここに書いてる構文書買ってひたすら暗記してるんだが
これって意味あるんだろうか
99名無しなのに合格:2010/08/23(月) 19:27:12 ID:heK+7PkZ0
英語なんて積み重ね
意味なんて考えてる暇あったらひたすら暗記
100名無しなのに合格:2010/08/23(月) 21:24:56 ID:OMkwuqDw0
俺はもう授業中は寝てその分自宅学習をがんばってる
センターうけるのは毎年10人前後でほかは推薦かAOか就職で早い奴は夏休み前から進路が決定してる
たださりげに俺の志望校を卒業してる先生が4,5人いるし、他の先生の理解もあって
いろいろ励ましの言葉もいただいている

ただAO組のためだけにあるような授業を必修科目にするとかマジキチだからやめてほしい
受験生が大事な夏休みをつかって現地調査とかできるわけねえだろ
101名無しなのに合格:2010/08/24(火) 21:24:33 ID:FdiCdmb40
センター受けるのって基本1人だよな
ゴミ高校じゃ
102名無しなのに合格:2010/08/24(火) 22:42:06 ID:xzn541oa0
国立進学するならね
103名無しなのに合格:2010/08/25(水) 05:10:52 ID:ypY0yRl2P
DQN「先生俺大学目指しますwww」
教師「えっ?お前が?」

こんな会話聞けるのはゴミ高校だけじゃないかな
104名無しなのに合格:2010/08/25(水) 20:59:47 ID:IncUp8eW0
ここって男しかいなさそう
105名無しなのに合格:2010/08/25(水) 22:10:43 ID:L1idrwCH0
>>104
女もいるよ!
106名無しなのに合格:2010/08/26(木) 00:38:43 ID:8Dwy6lqM0
普通科ならまだ使える授業受けれるからいいんだけど
工業高校に行ってると週に10時間ほど専門教科受けなきゃいけんから
授業が普通科と比べて遅れまくりで辛いよな
107名無しなのに合格:2010/08/26(木) 00:39:39 ID:PcTU7DAq0
最近勉強が楽しい
108名無しなのに合格:2010/08/26(木) 01:11:08 ID:BmJKi/is0
お前ら数学ってどんな教材で勉強してんの?
109名無しなのに合格:2010/08/26(木) 03:44:50 ID:luUFPsWWP
>>108
教科書と赤チャート
110名無しなのに合格:2010/08/26(木) 04:42:47 ID:CUb8DgIg0
高校数学でわからない単元があったから、『かたりかける数学』をかって中学数学に戻ったんだが、
これはまじで名著。高校数学がすらすら進むようになった。
111名無しなのに合格:2010/08/26(木) 08:01:03 ID:TyqC9VSy0
>>110
ガチ中学生の時に使ってたわ
今とは装丁が違ってて紙質も悪くて、本屋にはほとんど置いてなかった
今じゃ正真正銘の名著になっちゃったな
高校数学のを早く揃えろよとは思うがもう間に合わないw
112名無しなのに合格:2010/08/26(木) 15:02:48 ID:2KS6uWp90
空き時間にウォークマンで英語の講義を聞きたいんですが
塾の講義をまとめたものやパーフェクトSAみたいな教材はありませんか?
113(^。ω^):2010/08/26(木) 15:59:50 ID:tAgtjP+40
青チャートわいど オイシイデス

でも底辺高校なので、そんなもの配ってくれるはずがありません
オーダーメイドです
114名無しなのに合格:2010/08/26(木) 23:15:11 ID:v6LM9CDB0
今日、実力テストが帰ってきたのだが、英語が校内偏差値87.2だった。
ちなみに同じ時期の模試では全統54.7、駿台43.6(もちろんこの二つは全国偏差値)だった。
これってゴミ高としては普通?

>>108
教科書と黄チャートと4STEPとこれでわかる数学U+B
115(^。ω^):2010/08/27(金) 00:24:42 ID:1oqan2hW0
偏差値約90wwwwwwwwwww

116(^。ω^):2010/08/27(金) 00:25:24 ID:1oqan2hW0
まぁ、これわか は独学最強ですね
117名無しなのに合格:2010/08/27(金) 18:10:45 ID:qmBFAYL40
>>114
他のやつらどんだけやらないんだよwww
118名無しなのに合格:2010/08/27(金) 19:39:59 ID:5dOUJnL70
>>117
お前進学校の生徒だろ
119名無しなのに合格:2010/08/28(土) 12:27:53 ID:+yA838PZ0
>>118
偏差値40だぞ
120名無しなのに合格:2010/08/28(土) 12:57:51 ID:aYWlkrOS0
一浪したけど偏差値40代の高校通ってて今年早稲田に受かったけど、受験は最後までわからんから頑張れ。
121名無しなのに合格:2010/08/28(土) 13:23:46 ID:iu++aIzA0
>>120
勇気湧いた。サンクス
122名無しなのに合格:2010/08/28(土) 17:41:05 ID:nKlKqkNI0
>>120
いつから受験勉強はじめたの?
123名無しなのに合格:2010/08/28(土) 19:03:23 ID:AH/F2X5m0
ゴミ高校に通ってる奴等はどんな学問に興味あるの?
俺は情報科学
124名無しなのに合格:2010/08/28(土) 19:10:11 ID:bAJmKVHz0
工学の化学とか
125名無しなのに合格:2010/08/28(土) 19:39:22 ID:2mjrYAmAP
X線使ったブラックホールの研究
126名無しなのに合格:2010/08/28(土) 22:24:08 ID:oXAgyPI60
看護学、助産師になるため。
127名無しなのに合格:2010/08/29(日) 20:48:31 ID:vSdwN4RI0
大学合格に限らず大事をなす際一番必要なものは「強さ」です。現在のあなたの偏差
値でも今通っているもしくは卒業した高校の名前でもありまぜん。たとえ今日の努力が
実を結ばなくとも明日また立ち向かう決心をしてください。それが強いということです
から,それが一番パワフルな生き方なのですから。同じ場所をたたき続ける雨つぶのよ
うな人であってくだざい。何万回何億回とたたき続けることによって雨つぶはやがて大
きな岩をもそして山をもくずします。
あなたは強いですか?…
今あなたが思った答はたぶん誤りでしょう。どちらと答えたにせよ。そういう意味で
はないのです。それでは次にこう尋ねましょう。
あなたのお父さんは強いと思いますか?
128名無しなのに合格:2010/08/29(日) 22:23:07 ID:2pJstmRA0
法律とか興味ある
でも別にそっち方向の職に就きたいわけじゃないんだよなぁ
129名無しなのに合格:2010/08/30(月) 00:35:31 ID:hlEa4hSz0
内職する時って一緒に板書取ったりしてる?
130名無しなのに合格:2010/08/30(月) 11:44:59 ID:rgSh2DU10
皆、得意な教科の授業ってまさか真面目に受けてるわけないよな?
131名無しなのに合格:2010/08/30(月) 17:58:23 ID:VoggDGfN0
家で早大や一橋の長文読みながら
学校で完了形や関係代名詞のテストを真面目にやってるよ
132名無しなのに合格:2010/08/30(月) 19:17:34 ID:gpHyzD/9P
俺は自宅で曲線の長さや回転体の体積求めながら学校で一次関数のテスト真面目にやってるよ
133名無しなのに合格:2010/08/30(月) 22:01:30 ID:GCLdsNOg0
内職してたら怒られて授業中断して説教
こそこそやってる時も一応板書も並行してやってる
ノート提出あるし、教師からのイメージもあんまり落としたくないし
134名無しなのに合格:2010/08/31(火) 20:01:20 ID:XsE7HtcU0
今日学校行ったらクラスの半分は髪染めててワロタ
135名無しなのに合格:2010/08/31(火) 20:07:36 ID:/9ClrDvb0
気が付いたら一人辞めててワロタ
136名無しなのに合格:2010/08/31(火) 20:54:19 ID:bGwY3L280
やっぱクラスの現状はどこも変わんないなw
どうしよう7月に受けた進研模試の結果・・やヴぁすぎる
137名無しなのに合格:2010/09/01(水) 02:01:09 ID:BLZyPh1m0
俺は自宅で文法・語法を勉強しながら
学校で長文のテスト真面目にやってるよ

>>123
学問は理系の方が興味があるが、なりたい仕事は文系寄りだったりする
138名無しなのに合格:2010/09/01(水) 21:56:27 ID:8ZEyL4tQ0
進研模試などない、これぞ真のゴミ高
しかもレベルの低いテキストすら全て消化しきれていないという現実
また内職はできないし、一般受験を周りに知られると教師から説教や妨害を受ける可能性も否めない

だからゴミ高生にとって家庭学習こそ至高なのだ
139名無しなのに合格:2010/09/01(水) 22:29:50 ID:17Vtakte0
今日学校に行ったらクラスの男子の半分近くがズボンの裾捲り上げていてワロタ
140名無しなのに合格:2010/09/02(木) 12:40:10 ID:HSTjzB4s0
ゴミ高校教育課程
1年:国語総合・地理A・数学T・英語T・OCT・理科総合A・情報A
2年:国語総合・世界史A・生物T・数学U・英語U・選択3科目(数学A・ライティング・古典・化学T・物理T・書道・音楽・情報処理)
3年:現代文・国語表現T・世界史B・政治経済・数学U・リーディング・選択3科目(数学B・ライティング・古典・地理B・生物U・化学U・物理U)
141名無しなのに合格:2010/09/02(木) 13:04:56 ID:gP+Ke8MH0
結構いいじゃん
142名無しなのに合格:2010/09/02(木) 13:27:57 ID:HSTjzB4s0
進学校と比べたらクソだよ、テキスト全部終わんないし
それに高校数学の花形である数V数Cがない・・・やっぱりゴミ高の授業だよ
143名無しなのに合格:2010/09/02(木) 14:56:01 ID:szAMmq+cP
世界史と物理と化学があるなんて羨ましいな
144名無しなのに合格:2010/09/02(木) 18:31:06 ID:p//8ZyCC0
センター試験って学校経由でしか申し込み出来ないのかよ、ふざけんな
ゴミ高校のことだからどうせ余計な対策授業とかやるんだろうな。
145名無しなのに合格:2010/09/02(木) 21:24:10 ID:HSTjzB4s0
>>144
大手予備校(代ゼミ・河合・駿台)からもセンター試験の願書申し込むことができるはず
近くに大手予備校がない場合はある街に行って申し込めるかどうか聞きに行ってみたら?
もしくはネットで大学入試センターのHPにアクセスして調べてみるといい
146名無しなのに合格:2010/09/02(木) 21:59:46 ID:DwVMTTQY0
俺の学校地理ねーぞ
好きじゃないからいいけど
147名無しなのに合格:2010/09/02(木) 22:05:17 ID:gP+Ke8MH0
俺の所好きだけど無いw
148名無しなのに合格:2010/09/03(金) 16:03:41 ID:G2jXNhHm0
お前らはゴミ高に新たな歴史をつくるべく勉強してんだろ
ゴミ高に仲間はいなくとも、全国には似たような境遇の仲間がいるぜ
開闢以来の難関国立、地方国立、有名私大めざしてがんばろう

高校でいい成績残して担任にFラン推薦勧められても絶対に乗るなよ
1年のときから国立大目指して3年間頑張れたら、例え浪人してもベスト
149名無しなのに合格:2010/09/03(金) 17:48:57 ID:Q1IKPAni0
1年から受サロに入り浸って勉強方法熟読すればよかった・・・orz
勉強が楽しいと悟り始めたのは、3年
150名無しなのに合格:2010/09/03(金) 20:24:53 ID:41/Ulpct0
1年のときから国立大目指して落ちてるやつはカス
ゴミ高校に新たな歴史を作ることを目的として勉強してる奴もカス
それ以前にゴミ高校で勉強してる時点で
151名無しなのに合格:2010/09/03(金) 21:05:14 ID:NlDjJyKF0
ゴミ高校でゲームやってる俺はどうなるのっと
152名無しなのに合格:2010/09/03(金) 22:19:26 ID:9rT1uKP90
例外です
153名無しなのに合格:2010/09/04(土) 00:38:42 ID:CbjTDU3N0
ところで高校生クイズ見た?
154名無しなのに合格:2010/09/04(土) 00:41:34 ID:i3svXiQO0
うん悲しくなった
155名無しなのに合格:2010/09/04(土) 00:57:23 ID:KzXEYNLR0
てかあれってやらせって言ってたぞ
灘高校の校内新聞で、テレビの裏表って記事で書かれてたらしい

ああいう人達見てると、自分が勉強してる意味分かんなくなってくるぜ
こんな事言ってたら、何にでもあれだけど
156名無しなのに合格:2010/09/04(土) 08:47:51 ID:zmoVggdb0
>ああいう人達見てると、自分が勉強してる意味分かんなくなってくるぜ

それは意思が弱すぎるよ
157名無しなのに合格:2010/09/04(土) 13:37:42 ID:02B2l4/E0
暑さに負けずバイトまで勉強します
158名無しなのに合格:2010/09/04(土) 16:08:39 ID:Xqrno3qR0
質問
   数学の参考書ってみんな何使ってるの?
159名無しなのに合格:2010/09/04(土) 16:11:40 ID:wa8UH/LqP
教科書と赤チャートと大数シリーズ
160名無しなのに合格:2010/09/04(土) 18:00:07 ID:Xqrno3qR0
ありがとう やっぱチャート燃焼するしかないよねー
161名無しなのに合格:2010/09/04(土) 22:15:47 ID:i0O3N8lM0
チャート買ったことないや
白か黄色でも買おうかな
162名無しなのに合格:2010/09/05(日) 17:40:18 ID:Q0JTjc0z0
チャートやるとセンター4割切るよ
163名無しなのに合格:2010/09/07(火) 00:18:19 ID:4L38B6CH0
正しい意味がわからない状態で覚えたて(笑)の言葉使わなくていいから
使う場面間違えてるから
得意げな顔して使ってこないでこれ以上イライラさせないでお願いだから
なんでゴミ高校のやつって無駄に対抗意識持つの
164名無しなのに合格:2010/09/07(火) 00:57:53 ID:RizVM/Ny0
>>163
お前の文章能力がよく分からない
165名無しなのに合格:2010/09/07(火) 22:10:57 ID:8z+gO6WM0
>>164
お前の言いたい事がよくわからんのだが
166名無しなのに合格:2010/09/08(水) 21:57:14 ID:CXgdaHsW0
最近内職してても何も言われない
バレてないだけかもしれないけどさ
英語って面白いなー
167名無しなのに合格:2010/09/08(水) 22:58:35 ID:pw/DfEjC0
英語はゴミ高校に居る俺でも中学の頃は頑張ってた
中学時代最高定期テストで最高70点取った事ある
でも英語は好きじゃないw
168名無しなのに合格:2010/09/08(水) 23:10:49 ID:IQHpe4A/0
http://img.2ch.net/ico/button2_02.gif
京都大の西村和雄特任教授と同志社大の浦坂純子准教授らの研究で、
大学の理系学部出身者の年収が文系学部出身者より平均100万円も多いことが分かった。
西村特任教授は「文系の方が高収入という“通説”が覆された」としている。

 西村特任教授らは08年6月、民間リサーチ会社にインターネット調査を依頼し、1632人のデータを分析。
文系の平均年収約583万円に対し、理系は約682万円だった。
格差は年齢と共に広がり、25歳では理系が文系より約60万円多く、60歳では約168万円に拡大していた。

 グループによると、過去の「文系の生涯所得が約5000万円多い」という調査結果や企業の取締役の専攻などから、一般に「文系が高収入」とされていたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100824-00000055-mai-soci

169名無しなのに合格:2010/09/09(木) 22:23:34 ID:SyGlJnYy0
age
170名無しなのに合格:2010/09/11(土) 08:41:19 ID:bikv8dnS0
高二なのに今更現在進行形とかやってて笑う
しかもそれすらわかってない奴がいてどうしようもない
仕方ないので参考書開いてたら教師に「やる気ないのか」と言われる

ライティング(笑)
171名無しなのに合格:2010/09/11(土) 21:35:23 ID:rDxe49x+0
数学が一番の悩みだな
一番独学しにくい教科な気がする
172名無しなのに合格:2010/09/11(土) 22:09:30 ID:B4NE8QMr0
>>170
ゴミ高あるあるw
流石にbe動詞は授業でやってないけど、絶対理解してない奴いると思う
173名無しなのに合格:2010/09/11(土) 22:58:18 ID:hzbTfX/L0
部活の先輩なんて・・・英検3級落ちたしww
>>172 be動詞すらわからんらしい
174名無しなのに合格:2010/09/12(日) 00:41:43 ID:nRzeTefX0
でもゴミ高校ならではのいいところもない?
俺は今浪人だけど担任の先生にめっちゃ良くしてもらったよ。まともに国公立受ける人なんて0に近かったから
遅くまで面倒見てもらったりしてもらったりとか!


まぁ今は浪人中だけどねorz
175名無しなのに合格:2010/09/12(日) 01:00:42 ID:zOEBWPmJ0
Never Give Up!!
176名無しなのに合格:2010/09/12(日) 01:18:20 ID:zOEBWPmJ0
本当に上の世界は、マーチくらい入れよって感じなのだろうか・・・
177名無しなのに合格:2010/09/12(日) 01:30:07 ID:GeVj5jA10
>>174
それをゴミ高校というかは分かれるところかもしれない
低レベル→ゴミ高校 としてる人もいれば
サポートがクズ→ゴミ高校 としてる人もいると思う
178名無しなのに合格:2010/09/12(日) 02:10:41 ID:u1P3yY/90
どっちもゴミだよ
179名無しなのに合格:2010/09/12(日) 02:25:35 ID:eh6pBgB9P
低レベルかつサポートしてくれないゴミ高校だけど
宿題ないし早く帰れるし欠席多くても多めに見てもらえるし内職無視だから神高校とも言える
180名無しなのに合格:2010/09/12(日) 07:53:54 ID:iQx3LhnG0
>>179
裏山過ぎる
それなら努力次第でどこでも行けるじゃん
181名無しなのに合格:2010/09/12(日) 08:32:13 ID:Ft31BB1B0
>>179

あー大体こっちと同じかな。定期テストも簡単だし神だよなwwwww
182名無しなのに合格:2010/09/12(日) 09:00:18 ID:u1P3yY/90
とかいいつつそれを活かせられないのが
183名無しなのに合格:2010/09/12(日) 12:34:45 ID:zOEBWPmJ0
2ch学歴板の秘密

受験生の話を聞いていると、たまに「2chの学歴板ってムカつきませんか?」
というような話が出ることがある。

学歴板の存在は知ってはいるが、だからといって、ムカつくもなにも、私はどの大学
の学生が優秀とか、そういう集合的な話にはあまり興味がないので、
答えとしては「別に好意的な感情も持っていないし、だからといって憎んでいるわけでも
ない。(=無視している)」としか答えようがない。

ただ、将来有望な受験生が変な価値観に洗脳されてしまっても困るので、一応、
学歴板にはどういう人が何のために書きこんでいるのか、ということについて簡単
に書いておこうと思う。

結論から言おう。学歴板は2番手の国立大学が互いの国立大をほめ合って、
私立大学はクソ、といっているだけの自慰的な掲示板である。ブサイクな女が
互いに「かわいいね〜」と言って慰めあっているのとよく似ている。突き詰めると、
結局内容はこれしかない。本当にこれしかない。これを手を変え品を変え言っている
だけだ。このことを理解しないと、のちのち後悔することになるかもしれない。

日本では、もし大学に序列があるとするならば、だいたい
東大・京大>一工(一橋 東工大)>早慶(+上智)>旧帝大(東大・
京大以外)+筑波+神戸>旧官立(広島大、千葉大など)>マーチ(明治など)>
ただの駅弁>日東駒専>その他
というような感じではないかと思う。社会的な認識もだいたいこんなものだろう。

だが、学歴板の連中に言わせると、どうもこれは違うらしい。
まず日本のトップ大学としてなぜか集団としての“旧帝大(+神戸+筑波)”がくる。
(M大が「東京六大学こそ日本のトップ」というのと同じくらいの勘違いぶりだ。)
その下に、旧官立が来て早慶は、ただの駅弁と同レベルらしい。
そして、なぜか一工(一橋 東工)はどこかに忘れ去られてしまう。

要するに、東大・京大以外の旧帝大(北大、東北大、名古屋大、
大阪大、九州大)+神戸+筑波を始めとする2番手の国立大学の連中が
グルになって、「国立はすばらしい、私立はクソ」というキャンペー
ンを張っている、というのが学歴板の本質である。以前のことになるが、
私のHPへのリンクをわざと学歴板にはって、IPやホスト名などを抜か
せてもらったことがあるが、大学を通したものは、kobe.ac.jpやshizuoka.ac.jp
など予想通りのものばかりだったので思わず笑ってしまった。
もう、これ以上ごまかすことはできない。

では、なぜ彼らはグルになっているのか? というと、彼らは“センター試験失敗組”
という共通項をもっている。
だいたい今どき、もともとボンクラ東北大や辺境・北大が第一志望です。などという受験生は
いるのか? 奇人か土人以外、どうせいないだろう。センターを失敗したから
仕方なく東北大や北大を受けたというのが本音のはずだ。

早稲田煽り達の代表的心理だな。

184名無しなのに合格:2010/09/15(水) 19:03:17 ID:hfDYtjqJ0
学校で模試やるなんて夢の夢だ
185名無しなのに合格:2010/09/15(水) 19:07:45 ID:HiBtglKw0
全国偏差値60で模試の校内偏差値100超えた時あったぜ

浪人して予備校でうけたら全国偏差値60でも校内偏差値50切ってるっていう
186名無しなのに合格:2010/09/16(木) 23:36:58 ID:jrq1veSe0
187名無しなのに合格:2010/09/17(金) 00:18:59 ID:utKOgRt20
>>185
これはすげえwww
俺も英語で真剣偏差値60=校内偏差値89とかあったけど
188名無しなのに合格:2010/09/17(金) 20:04:24 ID:zkU7TC2s0
3年だけど、高校止めようと思う
席も前になって、内職出来ないし
DQNが辛い
189名無しなのに合格:2010/09/17(金) 22:15:39 ID:+K21wRmC0
>>188
俺もよーーくDQNにいたずらされて辛かったから分かるけどあと少しの辛抱だから頑張るんだ。

そして俺も今予備校でDQNがうざくてたまらん・・・
190名無しなのに合格:2010/09/17(金) 23:09:49 ID:S8zUGJVd0
DQNはいないけど代わりに池沼が盛りだくさんだし、なにより学校側がクソすぎて辞めたい
私立だから制服が街で目立つし…なんでこの学校選んだんだろうな、一年前の俺
191名無しなのに合格:2010/09/18(土) 09:23:08 ID:PIZPr1iU0
まわりの奴らの合格ダッシュが始まったorz
もう勉強しなくていいとかうらやまし過ぎる
192名無しなのに合格:2010/09/18(土) 10:29:00 ID:8mObfgjy0
内職ばっかしてたら真ん前の席にされた
193名無しなのに合格:2010/09/18(土) 20:43:44 ID:edrVDgWT0
>>191
それはきついなw
俺も95%推薦指定校AOだったからなー。
ある程度距離置くのも大切だぜ
194名無しなのに合格:2010/09/18(土) 21:28:32 ID:8mObfgjy0
いよいよハブられ始めたお(^ω^)
195名無しなのに合格:2010/09/18(土) 22:19:55 ID:edrVDgWT0
俺も親友に裏切られたりしたよ!メゲルナ
196名無しなのに合格:2010/09/18(土) 22:22:39 ID:bU8G/Jum0
授業で―答えろって言われて答えただけなのに
授業後、がり勉がいい気になりやがってとか言われたし・・・
女子って怖いね
197名無しなのに合格:2010/09/18(土) 22:52:38 ID:edrVDgWT0
>>196
その女子はカスだから気にしちゃだめだけど
あれだよ、出る杭は打たれるってやつかもしれない。
出すぎた杭になるんだ〜。俺のカス高校の場合最初は冷たい目でうぜーこいつみたいな雰囲気だったけど
段々勉強教えてっていってくるようになったぞ。
198名無しなのに合格:2010/09/18(土) 23:41:43 ID:DEeUHgD40
推薦組みの「そろそろ勉強しないとやばい」とか「昨日3時間も勉強した」って発言聞くとイライラするよな?
ってかうちの学校センター受けるの280人中10人ってどういうこっちゃ

>>191
わかるww友達も「よっしゃ!!AO受かったから遊び放題ひゃっふううう」って言ってて羨ましかったぜ
199名無しなのに合格:2010/09/18(土) 23:48:26 ID:q48jZqUr0
俺…6〜7時間くらい…少ない…
うちの学校はセ試自分だけ…160/1…
200名無しなのに合格:2010/09/19(日) 13:25:46 ID:ovGXMCQa0
平均2時間くらいしかやってない・・・
5時間やる日もあるから、「3時間も」と言う人よりはやってるかもしれんけど
201名無しなのに合格:2010/09/19(日) 16:41:16 ID:8zVjCydq0
お前らセンター模試で大体何割ぐらいとれてんの?
毎回8割安定してとれてる人とかいるのかね
202名無しなのに合格:2010/09/19(日) 17:37:58 ID:qv0qvrLx0
俺6割オワタ
けど志望校も駅弁だからいつもB判定
203名無しなのに合格:2010/09/19(日) 17:52:27 ID:TUjZbZ6z0
過去問だけなら
国英は8割で安定してるけど数学1A地学現社は70〜80地理は60くらいで数学2Bは・・・
204名無しなのに合格:2010/09/19(日) 19:54:53 ID:ovGXMCQa0
英語8割、現代文6割、
古文、政経3割
この時期に古文と社会が全く理解できてない私文専願なんていないんだろうな
205名無しなのに合格:2010/09/20(月) 12:04:45 ID:cOmEYkM70
英語9割
国語8割
数学9割
世界史10割
物理6割くらい

物理なんとかせねば
206名無しなのに合格:2010/09/21(火) 01:00:45 ID:LbGmE3JJ0
パソコンぶっ壊されたのをいい機会に勉強に励もうと思ったのが十日前
意気揚々とパソコンいじってるのが今現在
そろそろ俺は本当にだめかも知れない
207名無しなのに合格:2010/09/21(火) 07:32:00 ID:62eOgqab0
この時期に国際交流(笑)でグループ別に調べ学習とかないわ

あと、自分がADDかもしれないんだが\(^o^)/
208名無しなのに合格:2010/09/21(火) 15:38:34 ID:ZOaoCRJ20
注意欠陥多動性障害・・・
それとも学習障害(LD)のことを言いたいのか?

まずどのような自覚症状があるんだ?
209名無しなのに合格:2010/09/21(火) 17:34:16 ID:62eOgqab0
>>208
前者、正確にはADDだね。
主な症状はhttp://www.ashappy.net/adhd/adhdldpdd/adhd1.htmlの不注意のところが当てはまる
ADD持ちで難関校とか無理ゲだろ・・・
210名無しなのに合格:2010/09/21(火) 17:53:09 ID:gmtMMpWO0
自分も一時期ADD(多動じゃないほう)かと思って不安になったが
色々自己テストしたら「宿題やらない」「物をよくなくす」しか当てはまらなかった
たぶんただの怠け者なんだろう、そんなもんだよ
211名無しなのに合格:2010/09/21(火) 19:57:30 ID:P0prTfDv0
>>209に半分くらい当てはまったが
ゴミ高校にいる奴は結構こういうのいるんじゃないかな
なくても相応に、地頭がより悪かったりするわけで、やっぱりゴミ高校平均ってことでいいんじゃないか
212名無しなのに合格:2010/09/21(火) 20:10:33 ID:gmtMMpWO0
一般入試でゴミ高しか受からなかった、みたいな奴はここには少ないんじゃね
何らかの理由でゴミ高にしか行けなかった奴が多いと思ってた
213名無しなのに合格:2010/09/21(火) 20:16:12 ID:JP9pCTBFP
虚弱体質過ぎて中学校もろくに行けなかったし今も近所のゴミ高校ほどほどにしかいけてないわ
214名無しなのに合格:2010/09/21(火) 20:29:34 ID:HqQa1RIx0
第一志望落ちたからゴミ高しか残ってなかったお
215名無しなのに合格:2010/09/21(火) 20:39:16 ID:B2Um09PO0
近かったから。


まじで後悔した。近けりゃいいってもんじゃないネーゾ
216名無しなのに合格:2010/09/21(火) 21:24:49 ID:QplWTFVK0
第一志望のバカ高に落ちた結果ゴミ高校
217名無しなのに合格:2010/09/21(火) 21:33:29 ID:62eOgqab0
>>210-211
小さいころからどうしても人の話が聞けなかったりするんだ。中一のころまでは成績そこそこだったんで、ゴミ高校に入ったのはADDとは無関係と思うけど
218名無しなのに合格:2010/09/22(水) 07:30:12 ID:3269GfWv0
量産型工業高校からマーチ目指してる俺の登場
219名無しなのに合格:2010/09/22(水) 08:01:37 ID:kbsqGfpm0
関関同立登場
220名無しなのに合格:2010/09/22(水) 16:41:06 ID:sUU3ZXi70
何で工業科なのに、理系に来ないんだよ!!
221名無しなのに合格:2010/09/22(水) 19:27:22 ID:uMzCAviY0
女がいなすぎて絶望したから(^q^)
222名無しなのに合格:2010/09/22(水) 21:10:45 ID:5s2wkejv0
普通工業高校で3年過ごしたら「女・・・ふうん、あっそ」って無我の境地になるぞ

工業高校で今の時期、就職組を見たり、就職の現状を聞いたりすれば文系なんて到底思えんわ…
223名無しなのに合格:2010/09/22(水) 21:18:28 ID:0Oz87G340
まぁ共学でも男クラな俺に死角はなかった・・・

224218:2010/09/23(木) 09:17:56 ID:lKrlrlNh0
工業高校だからこそ技術職に魅力をかんじない
225名無しなのに合格:2010/09/23(木) 09:37:50 ID:/FwaSDsb0
なんでゴミ高のDQNって言う事なす事小学生並なんだろうな、聞いててイライラする
学年主任が必死になって注意してるけどこいつらに言うだけ無駄だろ
226名無しなのに合格:2010/09/23(木) 15:20:24 ID:scp7ZB4n0
>>225
そうだよな
もう無視して授業進めて欲しいわ
227名無しなのに合格:2010/09/23(木) 19:52:30 ID:XEFh15QJ0
就職組の殆どが入社試験前日まで一般常識は愚か、ろくに面接練習もしてない
自称校内トップの就職に強い学科らしいが・・・
228名無しなのに合格:2010/09/23(木) 19:54:17 ID:IBdiSXn/0
下手に博打打つより高卒公務員目指した方が楽に勝ち組行けるかなと思い始めた今日この頃
229名無しなのに合格:2010/09/23(木) 21:45:12 ID:3wuY0ntp0
2chの情報だけだろ
230名無しなのに合格:2010/09/23(木) 21:46:30 ID:Sl28pOUm0
進学組と就職組できちんと棲み分け図ってほしいわ。あと、一定の学力になったら他の学校に転学可とかさ
231名無しなのに合格:2010/09/23(木) 21:59:57 ID:3wuY0ntp0
予備校に通い始めたんだけど、これは凄い
何より参考書以上の知識が得られるってのがメリット
武田塾とか予備校批評してるし、予備校批評の本出してたから
行くの迷ってたけど、行って良かった
232名無しなのに合格:2010/09/23(木) 22:17:30 ID:IBdiSXn/0
予備校通う費用捻出するために学校辞める
私立底辺ってなんであんなバカ高いんだろうな…
233名無しなのに合格:2010/09/23(木) 22:23:11 ID:3wuY0ntp0
止めたら、色々苦労するらしいぞ
234名無しなのに合格:2010/09/23(木) 22:28:03 ID:3wuY0ntp0
色々な面で止めない方がいい。ゴミ高校に滞在していた期間は良くも悪くも思い出になる。
自分の利益、不利益を考えながら行動しない様にもすべき
235名無しなのに合格:2010/09/23(木) 22:57:52 ID:Sl28pOUm0
どんなにウンコな高校でも卒業しておかないと、就職の時無理になると思われ
通信制でもいろいろと突っ込まれまくるそうだし、高認とかもっとだろ
236名無しなのに合格:2010/09/24(金) 21:29:11 ID:7vE111RU0
なんか最近現実味を帯びているレス増えたな
時期が時期だからか
237名無しなのに合格:2010/09/24(金) 21:41:27 ID:emdI8xffO
みんなヒゲの処理どうしてる?
238名無しなのに合格:2010/09/24(金) 21:43:24 ID:lFgjL25D0
剃る以外になんかあんの?
239名無しなのに合格:2010/09/24(金) 21:43:40 ID:M1P1ty0c0
俺浪人だけど、そろそろ推薦とかでDQN共が決まってうざい時期か?
240名無しなのに合格:2010/09/24(金) 21:44:43 ID:M1P1ty0c0
>>237

数週間に1回剃る→濃いのが数本残るからそれを数日に1回抜く
241名無しなのに合格:2010/09/24(金) 21:55:38 ID:E4h7wFmY0
推薦でもDQNが大学行くってそれなりの学校だよな
学校内偏差値がどうとかいうレスもあるけど、模試開いてくれる学校なんて純粋にうらやましい
242名無しなのに合格:2010/09/24(金) 21:55:46 ID:Sw792SZ40
うちの学校はDQNがいないから平和だけど
決まってる奴は結構多いな
243名無しなのに合格:2010/09/24(金) 22:04:05 ID:M1P1ty0c0
>>241
学校の先生とかはとってもいい人だったよ。結婚してる女の先生なのに、夜10時まで面倒みてくれたりとか。
しかし糞DQNが問題起こしたり邪魔してきたり騒いでたりひどかった。謹慎者イパーイ。
すぐ戻ってきてまた騒ぐだけなんだけどな・・・
244名無しなのに合格:2010/09/24(金) 22:11:32 ID:+pKxyWx9O
>>242見て思ったんだけど、お前らの学校ってやっぱりDQNだらけなの?
こっちはDQN5割、マトモ4割、池沼1割って感じ
245名無しなのに合格:2010/09/24(金) 22:13:29 ID:qFdyXdx80
ネクラ5割なんちゃってDQN1割あと普通
246名無しなのに合格:2010/09/24(金) 22:26:00 ID:M1P1ty0c0
DQN7割 普通2割 ねくら1割くらいかな。

授業始まる前に絶対服装チェックからはじまる。
「○○、ちゃんとネクタイしめろ」
247名無しなのに合格:2010/09/24(金) 22:46:28 ID:aJrPFk9RO
DQN4割
池沼2割
普通4割

ぐらいかな
248名無しなのに合格:2010/09/24(金) 22:58:29 ID:emdI8xffO
>>240
羨ましいな
俺なんか毎日濃いのが生えてくるから
毎日抜いてるよ
249名無しなのに合格:2010/09/24(金) 23:09:24 ID:M1P1ty0c0
>>248
俺もいずれ濃くなるさorz
250名無しなのに合格:2010/09/24(金) 23:14:39 ID:cJVCJ0ZdO
上に辞めるやめないだの言ってる人いるけど、辞めない方がいいよ。
大体の人が大学いったら就活をする事になるけど、なぜ高校中退したのと聞かれたら正当な理由言える?
俺もゴミ高出身で在学中は辞めたかったけど、今はやめなくて良かったと思う。
251名無しなのに合格:2010/09/24(金) 23:21:14 ID:qNqiIfm90
理系でも就職出来なかった人は、高認だったかららしい
俺の父親が役員だけど、高認は不利益らしい
252名無しなのに合格:2010/09/24(金) 23:23:26 ID:E4h7wFmY0
>>250
「最初は高卒就職を考えていましたが、色々な人や考えに触れるうちに
大学に入って学問を学びたいと考えました。実家が裕福ではなく、下にいる兄弟のことや
家計のことを考え、悩んだ末に高校を中退して自分の大学進学費用を作りました」みたいなことを言おうかと思ってた
253名無しなのに合格:2010/09/24(金) 23:32:59 ID:M1P1ty0c0
いやーやっぱりあと少しだし耐えたほうがいいとは思うけどな
ここまできたんだからもったいない気もする
254名無しなのに合格:2010/09/24(金) 23:33:47 ID:E4h7wFmY0
いや、三年じゃなくて一年なんだ
255名無しなのに合格:2010/09/24(金) 23:36:59 ID:Sw792SZ40
>>244
うちの学校男子は一学年280人中70人しかいないからなあ
しかも偏差値も48か9くらいの微妙な位置だからDQNは全然いないな
野球部とかバスケ部もDQNというか今どきな高校生って奴ばっかだし

しかし何故かひとつ下の学年はDQNばっかだった
学力レベルもあきらかに俺らより低かったし部活の後輩もなんかダメなやつが多いし・・・
なんでだろう
256名無しなのに合格:2010/09/24(金) 23:38:16 ID:M1P1ty0c0
まだ1年か!だったら尚更早急な気がするんだけどなー
まだまだ時間はあるんだし、少し学校休んでみるとか、内職で勉強頑張るとか、予備校に通うとか
257名無しなのに合格:2010/09/24(金) 23:39:04 ID:cJVCJ0ZdO
結局受験するのは自分だし周りは関係ないんじゃないかな?
たしかに俺も推薦が決まったなか一人で単語帳めくるのは辛かったから気持ちはわかるけど。
大学入れば4年間あるわけで、しかも高校より自由度が高い。
俺なら2年我慢するな。
258名無しなのに合格:2010/09/24(金) 23:49:58 ID:E4h7wFmY0
内職は頑固な教師が貼り付いてるし、金が無いのはマジだからこのままじゃ予備校行けないし…
まあ11月の高認は申し込みが間に合わなかったから、今年いっぱいはもうちょっと考えてみる
259名無しなのに合格:2010/09/25(土) 00:00:35 ID:4J93wnOe0
>>258
そうだな、もう少しよく考えてみたほうがいいと思うよ。
相談できる教師とかいるといいんだが・・・
260名無しなのに合格:2010/09/25(土) 00:08:29 ID:dM1CWlHV0
1年とか羨ましいな・・・
261名無しなのに合格:2010/09/25(土) 00:09:09 ID:EcNvoKSl0
144さんではないのですが>>145さんの言ってるやり方がよく分からないんですが
現役生がセンターの願書申し込む時はやっぱり学校経由しかないのでしょうか?
あと調査書って教師に志望校言わないと作ってもらえない物なのでしょうか?
こんなに手続き煩わしいなら大検取っておけばよかった…
262名無しなのに合格:2010/09/25(土) 00:11:45 ID:4J93wnOe0
たしか封筒に高等学校の在校生はこの封筒使うなって書いてあるから、学校経由しかないぞ。
調査書云々はしらん
263名無しなのに合格:2010/09/25(土) 00:21:44 ID:lZ9wLseK0
そんなに高認って風当たり悪いのか…
264名無しなのに合格:2010/09/25(土) 01:11:58 ID:LaJHMmDG0
お前ら年末の河合マークは受けるよな?
265名無しなのに合格:2010/09/25(土) 01:14:45 ID:qncV8Eit0
近くに受けられる試験会場すらないわけだが
266名無しなのに合格:2010/09/25(土) 01:20:23 ID:SOqn+rQN0
校内模試が返却された(誰も大学行かないのになぜか夏秋の年2回受けさせられる)
全国偏差値が英語57、国語63、日本史64だったんだが、
校内だと88・96・94って…なんかむなしくなってきた
267名無しなのに合格:2010/09/25(土) 01:28:14 ID:dM1CWlHV0
何だかんだ言って、皆偏差値高いんだな・・・
268名無しなのに合格:2010/09/25(土) 01:28:48 ID:qncV8Eit0
大丈夫
俺代ゼミで平均40
269名無しなのに合格:2010/09/25(土) 01:31:34 ID:h9udGf0x0
1年か、1年で気づいても何もできず、ずるずる行って結局3年になってからやりはじめるんだよな・・・
270名無しなのに合格:2010/09/25(土) 13:14:52 ID:0sdL5Pz10
明日は代ゼミセンターだな
東経大まで行くのが面倒くさい
271名無しなのに合格:2010/09/27(月) 17:05:42 ID:UsbdMABZ0
テスト範囲表出さないって何
なめてんの?2週間前なんだからせめて授業冒頭で範囲教えろよ
272名無しなのに合格:2010/09/27(月) 17:42:50 ID:1sa/C41PO
おまえら
予備校とか行ってるの?
俺行ってない
273名無しなのに合格:2010/09/27(月) 18:11:27 ID:UsbdMABZ0
>>272
行ってない
そんなお金ない
274名無しなのに合格:2010/09/27(月) 19:11:57 ID:Lax58FV40
>>272
行ってる。
てか3年になったら行ってみるといいよ
自分の教師との差に唖然とするw
275名無しなのに合格:2010/09/27(月) 21:21:57 ID:h5cNQba40
俺はあんまり違いが分からなかったなー。
結局授業よりも自習のが効率的でした!
276名無しなのに合格:2010/09/28(火) 22:43:22 ID:5Xv3udp50
でも独学にも限度あるよなぁ…
277名無しなのに合格:2010/09/28(火) 22:58:17 ID:uQB/L5Z20
独学で粘るにしても、
ゴミ高の教師は生徒に負けず劣らずな奴が大半だから、行き詰まった時に勉強をキチンと教えてくれる人を
見つけておいたほうがいい
278275:2010/09/28(火) 23:32:21 ID:Ik1SCkzk0
たしかにそれはある。どんなに粘っても解説見ても分からない問題とかあるからな。
DQNだらけのゴミ高校だったけど、いい先生が居たから分からない時はいつもお世話になってたよ

279名無しなのに合格:2010/09/29(水) 00:24:41 ID:jzCPIkEc0
独学はキツイから東進行ってるよ。
学校とのレベルの違いに愕然とします。

ただ映像相手のため精神力が必要ね
280名無しなのに合格:2010/09/29(水) 07:51:12 ID:b0oLTdnwO
予備校とか俺にとっては未知の場所だわ…
ちゃんとした大学出てる先生が多いから俺の学校はまだマシなのか
281名無しなのに合格:2010/09/29(水) 16:58:38 ID:0OdUsBFY0
高2にもなって中学時の授業風景を思い出させるような内容の授業をする俺の学校オワテル
282名無しなのに合格:2010/09/29(水) 21:34:58 ID:Vxkz5HXC0
中学の時の方がまだマシだった気がする。不登校だったからほとんど覚えてないけど。
先生の出身大学もガチで聞いたこともない大学だし、
なにか質問しても「ちょっと分からない」「今度までの宿題にさせて(これで教えてもらった試しがない)」…
283名無しなのに合格:2010/09/29(水) 22:13:25 ID:RsoTT5tD0
そもそも大学聞いても教えてくれない
284名無しなのに合格:2010/09/29(水) 22:31:46 ID:FA5TWxPS0
別教科の宿題をやっていたら咎められたでござる。
285名無しなのに合格:2010/09/29(水) 23:02:46 ID:7R5bdXFS0
居眠りよりもお喋りよりも内職が最大の悪なのです
286名無しなのに合格:2010/09/30(木) 22:07:16 ID:c4EG40S10
テスト10日前になっても範囲を教えないということは、
もしかしなくても馬鹿にされてるよな?
287名無しなのに合格:2010/09/30(木) 22:11:24 ID:ZZtS2YEr0
>>286
俺のとこなんて酷いときは漢文が一度も触れてない範囲外のところから全部出てきたからなw
288名無しなのに合格:2010/10/01(金) 00:27:52 ID:HUI9oPqT0
おまえらの学校難易度ベリーハードすぎるだろ…
うちは中学レベルの授業とテストだから成績保持は楽だけど、
内職するとすぐにバレて注意されるから糞授業を真面目に聴かないといけない
289名無しなのに合格:2010/10/01(金) 15:46:10 ID:LdlU8OHHO
いつも思うがなんで内職ダメなんだ?ちゃんと勉強してるだろ
290名無しなのに合格:2010/10/01(金) 19:26:35 ID:Ig5syMf+0
>>286
ごめん、うちの学校は5日前にしか教えてくれない
291名無しなのに合格:2010/10/01(金) 21:09:05 ID:fO7lovjs0
>>289
数学の授業中に英語やってたら、数学教師の話は聞いていないことになるだろ
つまり内職=授業聞いてないになるからだろ
292名無しなのに合格:2010/10/02(土) 16:38:39 ID:W1lg8GCT0
>>262さん
ありがとうございました。
ゴミ高で教師に一般受験したいという事を言うのは気が重いですが、
とりあえずセンター試験を受けさせてもらえるように相談してきます。
293名無しなのに合格:2010/10/03(日) 01:17:44 ID:NHFMiOo20
あー大学いきてーよ
294名無しなのに合格:2010/10/03(日) 04:19:58 ID:dtna01PEO
>>293同意
295名無しなのに合格:2010/10/03(日) 07:12:46 ID:ThxArcht0
俺学校辞めたけど後悔してない
あとは大学受かりゃいい
296名無しなのに合格:2010/10/03(日) 12:09:32 ID:9bNQ6WlvO
ノートを見せろとうるさいDQN対策に、ダミーのノートを作った
走り書きで雑駁なやつ
それを見せると大体黙る
どうして今までこうしなかったのかと後悔中だ
お前らに邪魔されてたまるかよ。のうのうと生きてるお前らなんかにさ。
297名無しなのに合格:2010/10/03(日) 14:41:14 ID:4EibCIMZ0
ノートまとめは意味がないってのを見てから
テスト前とか勉強にノートにまとめる方法はやめたんだが、
教科書読む以外にどう勉強したらいいかわからなくなった
298名無しなのに合格:2010/10/03(日) 15:06:09 ID:1AASK6Wa0
音読、カード、赤シート

問題集
299名無しなのに合格:2010/10/03(日) 17:02:05 ID:ZTftmhxk0
>>295
そりゃあ苦しい環境から、気楽なニートになったんだから楽だと思うだろ
300名無しなのに合格:2010/10/03(日) 19:25:16 ID:X17Vwv2l0
あー今週テストだー
最近手抜いてたら順位下がったから勉強しとこ
301名無しなのに合格:2010/10/03(日) 20:34:58 ID:ZxnkU5MM0
また指定校狙いの邪魔をする仕事が始まるお...
302名無しなのに合格:2010/10/03(日) 23:12:04 ID:oEgd1JMZ0
一つ言うが、早慶までなら諦めるのはまだ早いぞ。

いくらお前がゴミ高だからと言って、できないやつじゃないんだ。

お前らは絶対出来る。諦めるな、進め。
303名無しなのに合格:2010/10/03(日) 23:20:52 ID:CFDkb4uXO
ゴミ高校なのに教師が無駄に高学歴ばっかでワロタ
早慶上と学芸が全体の八割を占めるってどういうことよ
それでいて授業内容がダメダメだったりするし…
まぁ個人で質問する際には分かりやすくていいんだけどさ
304名無しなのに合格:2010/10/03(日) 23:28:09 ID:dGeWUdXCO
>>303
はげどw
俺の数学、英語、国語の教師はみんな阪大、神戸大、市大とかなのに授業クソ………
でも個人で聞くとかなりわかりやすい。
305名無しなのに合格:2010/10/04(月) 00:14:21 ID:t0GBFDjnO
>>303>>304、それってきっと(過半数の)生徒のレベルに合わせてるんだろ
306名無しなのに合格:2010/10/04(月) 16:44:15 ID:rrUsylp2O
今からでも宮廷間に合うの?
偏差値55くらいです
307名無しなのに合格:2010/10/04(月) 16:49:44 ID:I3SlSRkl0
さすがにもう無理。
1日14時間くらい徹底的に効率を追求した勉強したらギリ入れるかもってところ
308名無しなのに合格:2010/10/05(火) 08:19:45 ID:4OzCmfDVO
クラスの中でもかなりうるさいDQNの後の席になってしまって鬱
早く席替えしてくれ
309名無しなのに合格:2010/10/05(火) 18:53:09 ID:3bjfBgOu0
夏くらいから思ってたが、さすがに三年や浪人生はパソコン封印して勉強しろよ…
310名無しなのに合格:2010/10/05(火) 19:07:41 ID:k2r76QlK0
勉強時間確保できてればテレビでもパソコンでもゲームでも何やってもいいと思うけどな。
311名無しなのに合格:2010/10/05(火) 23:42:29 ID:Vb3XK7MH0
>>310
パソコンやゲームできる時間あるなら勉強に回せよ
312名無しなのに合格:2010/10/05(火) 23:50:38 ID:k2r76QlK0
むしろ1日に1時間程度の余裕ができないとかどんだけ効率悪いんだよ
それとも14時間ずっと勉強?
313名無しなのに合格:2010/10/05(火) 23:52:27 ID:k2r76QlK0
飯2h睡眠6hその他通学とか風呂除いた時間な
314名無しなのに合格:2010/10/05(火) 23:57:09 ID:Vb3XK7MH0
>>312
ゴミ高生のゴミっぷりなめとったらあかんぞ
315名無しなのに合格:2010/10/06(水) 00:01:01 ID:gxjthLlY0
さすがに受験生になったらそうしてるよ
ただ、高1,2からそこまで徹底する必要はないと思う。
後PC禁止とか絶対無理だと思う
316名無しなのに合格:2010/10/06(水) 01:41:24 ID:KkIGR97X0
突如浪人禁止といわれ
今でも大東亜なら受かるけど日大は無理だわと思って
やる気ガタ落ちした 後は頼んだ
317名無しなのに合格:2010/10/06(水) 07:07:40 ID:lkXu+L1r0
自分は中高一貫の外部進学生(偏差値50ほど)の学校に通ってます
進研では内部進学生は全員が60以上 外部は45程度と教師の扱いが酷いです

悔しくなって2ヶ月本気で勉強したら内部の人に負けないくらいの偏差値まで上がりましたw

母子家庭で家も厳しいです
自分も今日からここに来ようと思います みなさんよろしくです
318名無しなのに合格:2010/10/06(水) 16:51:36 ID:fWBQ+w/00
ゴミ高校では数学科目が少なかったり、教科書を途中で終了してしまい受験に対応できない
そんな生徒には音声講義付きの以下の数学参考書を勧める

聞いてしまえばとっても簡単数学TUVABC(1冊につき2千円前後)
319名無しなのに合格:2010/10/06(水) 19:11:56 ID:4DtIj1U50
授業が糞すぎる
英語の教師はカタカナで英単語の読みがな振らせるし、社会の教師は左翼思想押し付けるし…
居眠り禁止にするなら内職くらい多目に見ろよクソッタレ
320名無しなのに合格:2010/10/06(水) 23:09:05 ID:fWBQ+w/00
尖閣諸島の領有権についてどちらの国にあるかを話し合いましょうとか言った奴のいる政党が日本の与党だから仕方ない
俺の高校の社会科の教師も左の人だった
岡崎トミ子が大臣になってしまったのだから日本終わったようなもの

321名無しなのに合格:2010/10/06(水) 23:13:55 ID:di+KjsqF0
ノート点数ってなんなんだ
教師が教科書丸写ししただけの黒板を更に丸写しする意味がわからん
322名無しなのに合格:2010/10/06(水) 23:57:24 ID:9m4XgSZa0
そういう教師に限ってノート点検厳しいしな
323名無しなのに合格:2010/10/08(金) 18:18:20 ID:T8T5Ov6J0
あぁ、学校に参考書そのまま持っていった俺がバカだったわ。
よく平気で人の参考書をぞんざいに扱えるよ。マジで死ね。
324名無しなのに合格:2010/10/08(金) 20:25:25 ID:Tv5Xzf8l0
今日テストだったんだけど、
最初の2時間通常授業で、その時までテスト範囲の勉強してた
意味わからん…
325名無しなのに合格:2010/10/09(土) 08:27:51 ID:TkLkIdKr0
>>324 同じwww
326名無しなのに合格:2010/10/10(日) 03:07:44 ID:2H+qrO9pO
今から横国の経済狙えるかな?
327名無しなのに合格:2010/10/10(日) 03:22:02 ID:QAcwfsDB0
頑張り次第。そんなこと書き込んでる暇あるならPCぶっ壊して勉強しろ。
328名無しなのに合格:2010/10/10(日) 08:16:23 ID:vsTYE62M0
偏差値もわからないのにわかるわけないだろ!
329名無しなのに合格:2010/10/10(日) 16:16:38 ID:zHJRq2YQ0
本気で聞いてるならせめて偏差値と年齢くらい教えろよ
330名無しなのに合格:2010/10/10(日) 22:06:33 ID:QAcwfsDB0
普通の高校では底辺DQNと知り合いになることなんて絶対無かっただろうし
なんというか、いい人生経験ができてよかったと思うことにして自分をなぐさめてる
331名無しなのに合格:2010/10/10(日) 22:27:00 ID:drCinCwq0
テスト直前だけ勉強して、終わったらすぐ忘れるような教科なんてやらないほうがましだよな
「教養とか身に着けるためには必要(キリッ」とか言われそうだけどな
332名無しなのに合格:2010/10/10(日) 23:11:29 ID:86ytfrab0
>>330
俺は最近そういう風に思わなくなった。
もっと上の所に行くと、凄い奴が居るし中々おもしろいよ
333名無しなのに合格:2010/10/11(月) 00:02:08 ID:3C/CNjBF0
自分よりすごい奴らと触れ合うともっと上を目指そうという向上心が生まれる
>>330のように考えると自分がそのレベルに馴染んでいく感じがするから>>332の考え方のほうが
俺的にはいいモチベーション維持というか、自分を奮い立たせられる気がする
334名無しなのに合格:2010/10/11(月) 06:40:06 ID:CUhylGPV0
俺は別に>>330のように考えてるけどなぁ。
いわゆる難関大学へ行ければすごい奴らとかいるわけじゃん。
そして難関大学の連中は進学校出身ばっかり。
最初から周りが頭いい奴らばかりで囲まれた奴に比べれば秀才達だけでなくDQN達も知っている、
っていのは価値観とかがかなり広がっていいと思う。
上だけ、下だけじゃなくて上も下も知ってる人なんてそういないよ。
335名無しなのに合格:2010/10/11(月) 18:57:47 ID:n3UKorZx0
考え方としては一理あるが、DQNなんてどこにでもいるし、
何なら進学校にだってDQNはいる。だったら両方いる進学校の方がいいだろ。一石二鳥。
つか底辺DQNを知ることで生まれるメリットって何だ?
言い方悪いが、反面教師にすることぐらいだろ。学業の面でいえば。
価値観が広がるって結構アバウトだけど、具体的にはどういう面での話?
336名無しなのに合格:2010/10/11(月) 19:32:25 ID:EMr1zdJH0
ちょっといるぐらいならいいけど大半がDQNはちょっともうおなかいっぱい^q^;
337名無しなのに合格:2010/10/11(月) 20:42:01 ID:GpqRcvAY0
いやいや…もう底辺ゴミ校に入っちゃったんだから、仕方なくそういう考えをしているわけであって
進学校に入ってたらそんな考え起こさないと思うよ。進学校でよかったわ〜ってのほほんとしてるだろうな
ゴミ校のなかで一人勉強してるやつが集うスレで、一体>>335は何を言いたいんだ?
338名無しなのに合格:2010/10/11(月) 21:05:02 ID:n3UKorZx0
>>337
別にそういう考えは否定しないけど、
ゴミ高校にいる底辺DQNを知る事で得るものがあるみたいにいってるから
それは具体的に何?ってことを聞いてみただけ
自分がゴミ高校にいてメリットを感じられないから>>335のようにいったんだけど見当違いな事言ってたら謝るよ
339名無しなのに合格:2010/10/11(月) 21:57:50 ID:GpqRcvAY0
>>338
自分の学校の底辺DQNをながめてるとなかなか面白いものがあるよ
いじめられないようにうわべだけでもDQNと仲良くしておくのもコミュ力がついていいし
「なんで俺はこんな底辺校に…」っていつまでも腐ってる訳にはいかないからな、無理してでもこう考えないとやってけない
340名無しなのに合格:2010/10/11(月) 22:30:55 ID:n3UKorZx0
>>339
まぁ確かになぁ
二行目はすごい同意
341名無しなのに合格:2010/10/11(月) 22:32:56 ID:EMr1zdJH0
俺もDQNとうまくコミュニケーションとってたよ・・・
342名無しなのに合格:2010/10/11(月) 22:41:15 ID:cF9EFMO7P
俺はDQNからも君付けされて呼ばれる腫れ物的存在だからどうしようもない
まあ変にちょっかい出されるより自主勉に集中できていいけどさ
343名無しなのに合格:2010/10/12(火) 00:39:23 ID:cNDwZKXX0
逆に仲いいと授業中話しかけられたりと勉強妨害されたりするしな
344名無しなのに合格:2010/10/12(火) 13:24:04 ID:WF3WSXFzO
大半がDQNのクラスにいるけどそいつらとは別に仲良くしてないよ
いじめられるわけでもなし、話が合わないからな
345名無しなのに合格:2010/10/12(火) 13:56:44 ID:KwKFrl1Q0
うまく付き合わないといじめられる^q^;
346名無しなのに合格:2010/10/12(火) 14:07:41 ID:4koByyXm0
高校にもなっていじめとかアホだろwって話だけど
アホDQNが相手の世界だと世の中の常識が崩壊するな
347名無しなのに合格:2010/10/12(火) 14:34:54 ID:KwKFrl1Q0
トイレいったらDQNと半なきでびしょびしょの男がいて、なぜかそのDQNがそいつのシューズを持ってたんだ・・・
けどもうはいっちゃったから出ることもできず、するふりして速攻逃げたw

どっちも無言だったんだぜ・・・
348名無しなのに合格:2010/10/12(火) 16:01:59 ID:JV6zq7/r0
今時そんなのあるんだ…
リアルで遭遇したら怖いな
349名無しなのに合格:2010/10/12(火) 16:09:53 ID:KwKFrl1Q0
まじでDQN高校には気をつけろよ・・・

そうならない為に俺は国公立に行こうと必死なんだw
350名無しなのに合格:2010/10/13(水) 11:42:47 ID:PwLqIhTJO
お前らはなんでゴミ高に入ったのに勉強しなきゃだめだと思ったんだ?
普通ゴミ高だったら周りに流されてそんな事思わないよな?
351名無しなのに合格:2010/10/13(水) 11:47:59 ID:PwLqIhTJO
sage忘れてたスマン・・・
352名無しなのに合格:2010/10/13(水) 12:05:41 ID:xjjTQ3Kv0
もうこんなDQNしかいない学校に行きたくないと思ったから
353名無しなのに合格:2010/10/13(水) 14:15:28 ID:s+9XO2EI0
反面教師がたくさんいるからな
354名無しなのに合格:2010/10/13(水) 16:26:58 ID:hDHaP6KCO
多分私立の奨学生とかいるんじゃ?
自分は中学が中高一貫だったが中3冬に急に経済的理由で外部に出ることになって、入試対策どころか通常の勉強すらして無く公立も無理って時に、奨学生推薦入試をしないかって誘われたのが今の底辺私立だ。
高校になり勉強したら成績は伸び、今は東大目指してる。
環境は非常に悪いが、学校に恩を返せたらと思っている。
355名無しなのに合格:2010/10/13(水) 22:31:15 ID:FEroxmOu0
東大か
ドラゴン桜じゃないけど、本当に合格した瞬間から人生180度変わりそうだな
周りから見られる目も変わるだろうし
356名無しなのに合格:2010/10/14(木) 21:55:56 ID:DKW1TAvj0
通学途中に定期入れ落としたみたいだお…
大学にも落ちるのかお。゜(つω`)゜。
357名無しなのに合格:2010/10/14(木) 22:22:21 ID:eVXzzKNc0
ICOCAエリアなら1000円で再発行
東日本は知らん
358名無しなのに合格:2010/10/15(金) 01:32:02 ID:93QM2PCq0
>>356
本番で落とさないようにココで落としたんだよ

みたいなポディシブシンキングがなぜ出来んのか
359名無しなのに合格:2010/10/15(金) 21:50:51 ID:hYrudxfg0
やっぱ勉強しないとどんどん落ちるね。
去年の今頃はA判定だった底辺国立大学はC判定に、B判定だった中堅国立大学はD判定に落ちてしまった。
360名無しなのに合格:2010/10/15(金) 21:56:14 ID:BWH1xNHD0
なぜ勉強しなかった!
361名無しなのに合格:2010/10/15(金) 22:43:33 ID:hb8hzskY0
未だ古文ほぼ手をつけてない
助動詞はやったけど、
あの文章はちゃんと、英語みたいに論理的に読めるもんなのか
362名無しなのに合格:2010/10/16(土) 14:56:38 ID:K0tlRLkx0
第二回全党230→本誌600で今中堅国立かよってるOBだけど質問ある?
363名無しなのに合格:2010/10/16(土) 16:07:05 ID:K0tlRLkx0
スペック

性別 男
高校 偏差値40〜43 (ttp://momotaro.boy.jp/より
年齢 21
専攻 物理学

学力の推移
1年 大学進学可能 (真剣模試)
2年終わり 4年制大学進学不可(真剣模試)
3年
第一回全党マーク or 記述 受験せず
第二回全党マーク 230点
第三回全党マーク 370点 記述40ちょっと
センタープレ 530点 記述45
本番600点

備考
点数は全て素点で換算点じゃない
過疎地域で本当は実力があったけど通学できる高校がそこしかなかったってパターンではない
予備校には通わなかった
医学部再受験生
受験のときこのスレや先生や先輩など沢山のお世話になったのでこのスレに恩返ししようと思う
364名無しなのに合格:2010/10/16(土) 16:50:37 ID:LYR2v7up0
・各教科どの参考書を使ってきたのか
・1日平日、休日はどんくらい勉強したのか
が気になります先輩
365名無しなのに合格:2010/10/16(土) 17:46:14 ID:K0tlRLkx0
>>364
百冊ちかく買ったと思いますが実際に身につけたのは数冊です

英語
VITAL3000 シス単 即ゼミ11

数学
基礎問題精講

物理化学
らくらくマスター

以上を10月から始めました

平日は5時間で休日は7時間(午前3時間午後4時間)程度です

これから参考書選びのポイントを書きたいと思います
366名無しなのに合格:2010/10/16(土) 19:07:48 ID:K0tlRLkx0
数学

まずは教科書の例題を覚えましょう。今更教科書を勉強するのかとバカにせずやりましょう。
個人差はありますが4日もしないで終わると思います。

次に基礎問です。
基礎問はよくまとまっていて、問題数が少なくTAUB合わせても277問です。VCは123問ですべて合わせてもたったの400問です。
400問は多いように感じますが半分は教科書例題レベルです。それに一問が軽いので一時間で10〜15問程度を目標にして頑張ってください。

ここで注意したいのが問題を完璧に覚えるということです。私は基礎問題精講を3周ノートに書き授業中などに7周通読して、分からない問題は無いという状態にしました。

恐らくこれをやるだけで記述模試で偏差値50〜55程度の実力になっていると思います。
10月31日に代ゼミの記述模試があるのでどうすればいいのかわからず困っている人は試してみてください。
367名無しなのに合格:2010/10/16(土) 19:20:15 ID:3rLWJ+T/0
早速やろうと思ったけどそういえば俺教科書置き勉してた
368名無しなのに合格:2010/10/16(土) 19:30:44 ID:K0tlRLkx0
英語

センター英語に関しては単語力と成績が比例して伸びて行きました。
VITAL3000を覚えただけで120点ぐらいとれるようになり、シス単の一章を覚えたら140点ほどとれるようになりました。

当初二次試験で英語が必要ない大学を受けようと思っていましたが、志望校を変更したため二次試験対策も必要となり
文法を本格的に勉強しだしたのは11月になってからでした。
369名無しなのに合格:2010/10/16(土) 19:42:21 ID:K0tlRLkx0
理科(物理化学)

化学はモルの単位変換で挫折してしまいまったくわからない状態でした。
物理も授業をまじめに聞かずF=Maってなに?といった有様でした。
10月から代ゼミのTVネットでインプットしてらくらくマスターでアウトプットしていきました。
370名無しなのに合格:2010/10/16(土) 20:14:08 ID:K0tlRLkx0
ネットの利用

上記の通り10月までまったくの無勉だったのでとても苦労しました。
先生も人間です。10月まで勉強してなかった生徒に一から教える気になるでしょうか?
バイトをしていて多少お金に余裕があったので、ネット授業を受けることを決めました。
そして分からない所だけピンポイントで質問しにいきました。

数学と英語はe点で理科は代ゼミで勉強を進めました。
4万かかりましたがかなりハイクオリティな授業で時間や場所も気にすることなく勉強できました。
お金に余裕があったならアイリスもいいかもしれません。(全教科受講できて月1万2千円)
371名無しなのに合格:2010/10/16(土) 20:28:25 ID:K0tlRLkx0
ネットの利用2

2chでは悪名高い東進ですが無料で全国165校の国公立私立大学の過去問を公開しています。
適当な個人情報で登録しても大丈夫なのでゴールを知る意味でも必ず登録してください。
ttp://www.toshin.com/nyushi/
372名無しなのに合格:2010/10/17(日) 01:34:41 ID:zVkp/XB/0
課題が多い・・・
373名無しなのに合格:2010/10/18(月) 07:52:51 ID:Q7U+xENOO
現代文の勉強どうしたらいい?
ひたすら問題解く?
374名無しなのに合格:2010/10/18(月) 11:05:13 ID:w0ypMsCgP
数Aで論証強くしたらちょっと現代文の成績上がった気がする
375名無しなのに合格:2010/10/18(月) 16:37:27 ID:X+YuuZSr0
センター評論に限っては
ひたすら粗探しする
そしたらまず9割は下回らない
小説は、何だかんだ言ってもセンスの部分はあるけど沢山問題といて慣れてゆけばいいと思う
376名無しなのに合格:2010/10/20(水) 20:59:12 ID:jfz2ovDD0
お前らちゃんと勉強してんのか
377名無しなのに合格:2010/10/20(水) 20:59:49 ID:CyJRnvGG0
こんな所覗いてるくらいだから察しろ
378名無しなのに合格:2010/10/20(水) 22:58:19 ID:0imChkwK0
今日は30分しかやってない
政経難しすぎる・・・
379名無しなのに合格:2010/10/21(木) 02:27:14 ID:QGu/xyfiO
受験に使わない教科のテスト勉強ほど鬱陶しいものはない
特に学校独自の教科とか
380名無しなのに合格:2010/10/21(木) 06:13:40 ID:ia4oTSYGO
>>375
粗探しって何れすか^q^
381名無しなのに合格:2010/10/22(金) 18:42:58 ID:vnzmiIPD0
うちから俺一人しかセンター受けない
ちゃんと何処の教室に行け、
受けない科目の時間はこうしていろと、説明あるのかな?
今から心臓がバクバクいってる・・
382名無しなのに合格:2010/10/22(金) 19:06:35 ID:80cjWd850
>>381
それってチャンスじゃないか??逆に!
優しい先生が居れば何かと相談乗ってくれたりとか。
383名無しなのに合格:2010/10/22(金) 21:30:20 ID:vnzmiIPD0
>>382
何のノウハウもないもの
384名無しなのに合格:2010/10/22(金) 23:16:47 ID:ZTw1z1t40
先生自体、センター経験してないからな
底辺私立Fランしかいない
385名無しなのに合格:2010/10/23(土) 10:36:36 ID:giwBl1QS0
まじかよ・・・。皆もしかしてゴミ私立高校かな?
俺はゴミ公立だったからか、DQNばっかでカスだったけど先生は熱心な人ばかりだった
386名無しなのに合格:2010/10/23(土) 11:20:15 ID:8z39nQs10
>>385
ゴミ高OBですか?
ゴミでも公立の先生は意外と勉強熱心だから全然相談乗ってくれる
387名無しなのに合格:2010/10/23(土) 11:36:08 ID:EA1OZYeF0
ゴミ高でも公立ならちゃんとセンター二次経験してきた先生がほとんどだからぜんぜん相談できる
388名無しなのに合格:2010/10/23(土) 11:43:27 ID:giwBl1QS0
>>386
いえす
やっぱみんなそうだったんだな。遅くまで付き合ってもらったりしたよ〜
私立は違うのかなorz
389名無しなのに合格:2010/10/23(土) 14:22:53 ID:PKraiEJ30
>>384だけど、こんなにショックなことはない
うちは底辺私立のサポ校なんで、授業内容も中学レベルだし先生に高校の分野の質問しても
「ちょっと分からないw」って返されるよ…
390名無しなのに合格:2010/10/23(土) 14:37:51 ID:giwBl1QS0
>>389
まじかよ^q^;
きっついな・・・。流石に数学とか英作とか独学じゃどうにもならん部分があるからな・・・
391名無しなのに合格:2010/10/23(土) 16:06:44 ID:fv6yeEvA0
教師って教養という言葉を都合よく使いすぎなんだよ、自分のオナニーに教養という言葉を使って押し付けるのはいい加減にしてほしい
392名無しなのに合格:2010/10/23(土) 17:17:58 ID:PKraiEJ30
>>390
仕方ないから予備校なり何なり行こうか考えてる
そうなると金を浮かすために学校辞めて高認取るしかないんだけどな…
ほんと、同じゴミ高でも私立だけは入っちゃダメだと昔の自分を諭したい
393名無しなのに合格:2010/10/23(土) 17:29:23 ID:EA1OZYeF0
>>392
どのくらいのレベル狙い?
旧帝とかいわれると予備校必要だなとおもうけど
中堅私学くらいだったら英作も独学でいける
数学は分からない所だけ聞ける人がいればいいんだが…
394名無しなのに合格:2010/10/23(土) 17:45:29 ID:PKraiEJ30
>>393
今年入ったばっかりなんで志望校とかは決めてないんだが
どうせなら頑張ってそこそこを…とは思う
家の事情で私学は無理。ほぼ人生オワタ
395名無しなのに合格:2010/10/23(土) 18:28:56 ID:giwBl1QS0
>>394
地方国公立なら独学でもいけるとは思うけど、やっぱり理解できないところがあったりした時辛いな・・・
396名無しなのに合格:2010/10/23(土) 18:49:41 ID:i70BgS7M0
1年だったら普通に駅弁くらいなら受かるんじゃね?
いちばんやさしい参考書から初めて行けば難なく行けるだろ
397名無しなのに合格:2010/10/23(土) 19:50:28 ID:PKraiEJ30
今のところは独学でなんとかしのいでるけど、二年三年を考えるとなあ
実業高校だから検定・資格だの取らないとダメだし内職もできないし
街歩いてると「おい、あいつ〇〇高だぜw」って高校生に言われるし…
二年になったら親説得して学校やめて予備校行くかも。人生ベリーハード確定だけど頑張るわ
398名無しなのに合格:2010/10/23(土) 19:54:10 ID:giwBl1QS0
あ、1年生か!
それならあせらずゆっくり数学だったらチャートとかの網羅系とか、ちゃんとやれば国公立もいけるいける
一度やめて予備校・・・なんていう考えはやめたほうがいい
予備校は基礎は余裕ですぐらい学力ないと行ってもついていけない可能性が高いし、そこまでいいものでもないよ〜
399名無しなのに合格:2010/10/23(土) 20:19:46 ID:YQGJgajy0
ゴミ高生のほとんどは生まれた時からだしなベリーハード
一回のミスで始まったことじゃない 頑張らないと・・・・
400名無しなのに合格:2010/10/23(土) 21:02:10 ID:EA1OZYeF0
俺の場合だが
やさしく基礎をしっかり説明している参考書>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>予備校の授業だった
教科書とはじてい(講義系参考書なら何でもいいんじゃない)→教科書併用(4ステかサクシードあたりがあると心強い)→模試・過去問
401名無しなのに合格:2010/10/24(日) 00:18:19 ID:FwO+gBotO
ここの人たちって内職してるとき先生から指されたらどうしてる?
全く話聞いてないときって正直答えられないよね?
402名無しなのに合格:2010/10/24(日) 00:48:26 ID:TEHqoB15O
一年です
KKDR行きたいです

やはり予備校や塾に行くべきでしょうか?
403名無しなのに合格:2010/10/24(日) 08:14:10 ID:yiT6Dd4C0
>>402
その程度の大学なら必要ない
っていうか1年ならもっと上目指せ
404名無しなのに合格:2010/10/24(日) 12:18:30 ID:0MXFvwsO0
>>401
「わかんないっす」っていうか、
俺の場合席順で指すとか日にちで差すとかそこそこ指されるの予測できるからそういう時は一応授業聞いといた

>>402
余裕でいらないです。宮廷早慶じゃなければ1年なんだから全くいらないと思います
逆に言えばそれぐらい目指せるほどの学力ないときついかも?
405名無しなのに合格:2010/10/24(日) 14:38:30 ID:7BpWunis0
>>401
大体隣の人とかに聞く。不真面目な生徒しか回りにいない場合は正直に
「わかりません」か、流れ的に当てられそうなのを感じたら答えを用意しておく
406名無しなのに合格:2010/10/24(日) 21:25:31 ID:Nav1F1eNO
たすけて
サッカー部のバカが授業中にトランプして騒いでる(俺もサッカー部だったけど、もう関わるのやめた)
授業出来ないレベル
先生も担任も、この状況を注意しないもうやだ
407名無しなのに合格:2010/10/24(日) 21:33:51 ID:3XXZiThd0
うちは消しゴム投げて戦争してるぞ
明日はジャンプの発売日だから少し大人しくなるな
408名無しなのに合格:2010/10/24(日) 21:35:42 ID:Nav1F1eNO
>>407
まじかよ…
自分とこよりひどそうだな…
409名無しなのに合格:2010/10/24(日) 21:53:04 ID:x40plKcu0
1授業中に5回は必ず毎日先生が注意する生徒が複数いる
授業中に飲食は当たり前、廊下側2列が全員顔机に突っ伏して寝てる
ゲーム&ケータイいじりも授業の一環(笑)定期考査中もケータイいじり
って書いてて虚しくなるな…

とりあえず漢検の勉強して来年資格とるぜ
410名無しなのに合格:2010/10/24(日) 22:15:06 ID:rZag5vy70
>>409 試験中にケータイってまじか・・・
411名無しなのに合格:2010/10/24(日) 22:28:15 ID:NY0aXCU90
さすがに試験日の休み時間って意味なんじゃないか
それにしてもすげえな。俺のところはヤンキーいない代わり、少年院なみに教師が厳しい
授業中に授業と関係ないことすると即注意、関係ないものを片付けさせられる
内職なんてもってのほか…
412名無しなのに合格:2010/10/24(日) 22:48:35 ID:80VBrtfoO
>>394
高校入り直せば?

公立の進学校に
413名無しなのに合格:2010/10/24(日) 22:55:21 ID:NY0aXCU90
>>412
厳密には高校生じゃないんで、異課程の普通科高校への編入は無理。
再入学も考えてはいる…高認と高校入り直しはどっちが就職マシなのか全く分からない。
414名無しなのに合格:2010/10/24(日) 23:07:09 ID:x40plKcu0
>>411
申し訳ないが、休み時間じゃなくて普通にテスト真っ最中の話
窓ガラス2枚割る奴もいるし。この前そいつ停学食らってたわ
415名無しなのに合格:2010/10/25(月) 20:15:20 ID:c5P3v1cw0
自分が授業ガン無視して受験勉強→その日一日中それをネタに怒られる
DQNが授業中に遊ぶ→「やめなさい」とか一言言うくらいで済まされる 酷い時は教師も乗る

ここにいる人ってこういうの日常茶飯事なの?
理不尽過ぎてすっごくイライラしてる
416名無しなのに合格:2010/10/25(月) 20:33:30 ID:9zusJ1j90
当たり前の努力すらしなかった教師なんじゃない だからゴミ高校でしか教えられない
当時自分にはできなかったことをしてる生徒がむかつくんだろうね
417名無しなのに合格:2010/10/25(月) 20:51:13 ID:u1ZMsy/Q0
ま、嘆いても仕方ないし、みんなで勉強しようぜ!
418名無しなのに合格:2010/10/25(月) 21:23:31 ID:i/pbSJcZ0
今ここで踏ん張らないと高校と同じゴミ大学入るはめになるんだぞ
と毎日思いながら勉強したら第一志望受かった
お前らも周りを反面教師にしたらいいよ
419名無しなのに合格:2010/10/25(月) 23:10:52 ID:QKY8jczXO
古文の単語帳を覚える気にならない

だれか助けて
420名無しなのに合格:2010/10/26(火) 07:49:21 ID:coCC8MFA0
問題集の問題解けない教師がいてワロタ
しかも難易度が高い問題として配列されてない問題wwww
421名無しなのに合格:2010/10/26(火) 09:37:00 ID:Yyidbpsi0
>>419
とりあえず、知ってる単語に上から大きく×をつける。
これだけでも違うからやってみ。
422名無しなのに合格:2010/10/26(火) 20:33:02 ID:RLzWTDXd0
よっしゃやるぞ!
423名無しなのに合格:2010/10/26(火) 23:55:30 ID:gYvBJU1X0
チャート白買おうかなぁ
参考書って高いな
424名無しなのに合格:2010/10/27(水) 07:28:03 ID:ox1ljgqO0
ブックオフにチャート安く売ってるよ
425名無しなのに合格:2010/10/27(水) 22:23:22 ID:edIl99n90
わがままかもしれないが、人が使ったものって何かちょっと嫌なんだよなぁ
426名無しなのに合格:2010/10/27(水) 22:59:16 ID:ws5tVq1/0
まあ分からんでもないな、自分は参考書とCDだけは中古でも許せるけど、文庫とかは絶対無理
あと白チャは基礎の基礎って感じだから、よっぽどダメな人以外は黄色あたりから始めていいんじゃない?
427名無しなのに合格:2010/10/28(木) 17:40:53 ID:5AI8Ad3m0
国際貢献(笑)と称して一月8時間も調べ学習をさせられる件
教師は「これはみんなの将来のためだから」とか言ってるけど、こっちとしては勉強のほうが自分のためになるわ
428名無しなのに合格:2010/10/28(木) 18:38:18 ID:2p/oqgsx0
>>427
国際貢献は大学でしたほうがいい。時間的な意味でも。
勉強しろ。いい大学に行け。
就職活動では大学で力を入れたことってのが聞かれるしな。
429名無しなのに合格:2010/10/28(木) 22:56:17 ID:rdj69vXR0
資格ひとつも持ってないから漢検準2級とろうと思って、
漢検分野別問題集ってのを買った……んだけどこういうのって一冊やればいけるもんなの?
二冊くらい買っておいた方がいいかな?ちなみに来年の二月受ける
430名無しなのに合格:2010/10/28(木) 23:24:12 ID:VjU+d0Eg0
>>429の今現在のレベルも分からんし、どの程度やれば受かるかどうかは人それぞれだから…
読み問題は普通の日本人なら読めて当たり前の問題しか出ないから楽勝
ただ書き問題や部首・四字熟語はそれなりに勉強しないときついかもね
というか、漢検受けるくらいなら英検取っておいたほうが、受験勉強も兼ねれてお得だと思う
431名無しなのに合格:2010/10/29(金) 20:59:05 ID:trCAcf0y0
>>430
英検は自信がない…
一応来年の6月に受けようかなと思ってるけど
432名無しなのに合格:2010/10/29(金) 21:31:46 ID:jDLzEJxf0
高3のこの時期に自己啓発セミナーみたいな課題をだす授業
英語の授業(外人)は英語の映画を見るだけ
テストはもちろんどのセリフを誰が言ったかを選んだり、誰が何をしたかを選択する
はっきりいってもう限界だ  一人センターを受け国立大を狙うのは過酷すぎる・・・
433名無しなのに合格:2010/10/29(金) 21:36:04 ID:oKyXf044O
偏差値45の工業高校から三重大学いきたい。
高3秋なのに数TAまでしか終わってない…
434名無しなのに合格:2010/10/29(金) 23:09:33 ID:+A908GYgO
中学英語からやり直すべきなのかな?
435名無しなのに合格:2010/10/30(土) 10:19:28 ID:vz9BjYlF0
>>433
もいらも工業だでよ
こっちも底辺駅弁志望
同じ境遇
436名無しなのに合格:2010/10/30(土) 20:13:35 ID:rukyOt1F0
願書取り寄せとかってもうやってる?
周りで情報収集できないと不安で仕方がない
普通の受験生はどうしてるんだろうと
437名無しなのに合格:2010/10/31(日) 08:49:29 ID:kG2rTIQK0
金銭的な問題で推薦受けれなくなり一般入試で合格目指すおいらがきました。
工業高校出身でほぼ無勉で履修不足あり、レポートや課題研究でなかなか勉強できませんがんばります。

スペック
履修済:数学T・英語T
一部履修:物理T
履修中:数学U・英語U
未履修:数学A/B・物理U

これから千葉工業目指して頑張ります。先輩方よろしくっス。
438名無しなのに合格:2010/10/31(日) 14:28:42 ID:Tjw9srJp0
>>435
だけど、数国英をなんとか頑張ってるよ…
理社、社会は倫理だからまだいいや

物理と化学は・・・
439名無しなのに合格:2010/11/01(月) 01:29:02 ID:MakeGiLLO
現在高1です
英語と国語しかやってないです世界史は二年からやろうと思ってます

しかし三教科というものの数学やるべきでしょうか?
国立大ではなく私立大に行きたいです
志望校は同志社です
440名無しなのに合格:2010/11/01(月) 11:25:12 ID:611C6XkL0
>>439
同志社なら世界史より政経がお勧め。
数学はやってみて自信があればって感じかな。
世界史の代わりに。
特別やる必要はなし。
441名無しなのに合格:2010/11/01(月) 12:23:53 ID:ZyczgAmXO
今高2で法政の法学部目指してるんだが、社会科系科目はいつから勉強したらいいんだ?
日本史だけは学校の授業でやるけどすぐ忘れるからほぼ無勉の状態だ
442名無しなのに合格:2010/11/01(月) 16:47:34 ID:MakeGiLLO
>>440
ありがとうございます

今三年間の教育過程みたら政経は3年でしかやらないみたいです

やはり2年からやる世界史Bの方が個人的いいと思うんですが
どんなもんですかね?

443名無しなのに合格:2010/11/01(月) 18:20:56 ID:611C6XkL0
>>442
政経は量が少ないのがメリット。
両方やった人間からすれば私大の世界史の半分以下の労力でいい。
もともと得意だったからかも知れんが…。

高3から世界史Bが体に合わなかったら政経をやったらいいかも。
ただ、学校の世界史Bの内容が薄かったら相当苦しいことになる。

とりあえず過去問をやってみてほしい
教科書と過去問をみて自分で決めないと
444名無しなのに合格:2010/11/01(月) 18:21:48 ID:611C6XkL0
>>443
なんか日本語がおかしいが気にしないでw
445名無しなのに合格:2010/11/01(月) 18:52:21 ID:0dsCkc0k0
>>441
勉強するのに最適な時期っていうのは人によってそれぞれだからアレだけど、
早いうちから取り組めるなら、それがいいと思う

>>442
世界史は社会系科目の中でもかなり面倒くさいと思う
個人的には政経おすすめ。
446名無しなのに合格:2010/11/01(月) 20:04:37 ID:MakeGiLLO
みなさん

ありがとうございます

後約二年頑張ります

447名無しなのに合格:2010/11/06(土) 21:41:10 ID:80mX6GwU0
高2なのにどこの大学にいくかもまだ決まってない
やばいなマジで・・・
448名無しなのに合格:2010/11/07(日) 09:24:43 ID:hKPMDl/BO
まだ2年なら東大狙え!
449名無しなのに合格:2010/11/07(日) 13:23:41 ID:fyop46Km0
俺マジで勉強壊滅的に出来ないんだけど
高校の偏差値30台だし、中学レベルすら危うい
でもマーチに行きたいよおおおお
450名無しなのに合格:2010/11/07(日) 16:21:10 ID:R3Th7K4X0
>>449
2年生?
451名無しなのに合格:2010/11/07(日) 22:19:36 ID:6jXcpV9R0
一、二年なら中学レベルからやり直してもまだまだ大丈夫
三年だったら諦めろ
452名無しなのに合格:2010/11/07(日) 22:43:23 ID:UXsZLt8AO
偏差値30クラスの高校だと、授業が全く役に立たないのが辛いね。
453名無しなのに合格:2010/11/07(日) 23:05:02 ID:Ru98gyVG0
うちの高校の一年、朝課外とか人間力の向上(笑)と称した行事とかがあるみたい
教師のオナニー押し付けられてかわいそう
454名無しなのに合格:2010/11/08(月) 16:24:25 ID:CVom6MR90
>>450
2年です

>>451
マジで?大丈夫かなぁ
ちなみにバイトしてるんだけど、さすがにそろそろやめた方がいいかな?
455名無しなのに合格:2010/11/08(月) 16:27:35 ID:Fp/Fc3sJ0
>>454
2年のとき中1レベルから始めて必死にやって、今3年だが
マーチはちょうど行けるかどうか微妙なとこだ
バイトなんか即やめろ
456名無しなのに合格:2010/11/08(月) 16:29:42 ID:CVom6MR90
>>455
すごいな。本当勉強続けられないから尊敬するわ
とりあえず近々バイトはやめるよう店に言おう
俺もがんばろう
457名無しなのに合格:2010/11/11(木) 15:42:57 ID:9xQqjpCz0
あげ
458名無しなのに合格:2010/11/11(木) 22:17:29 ID:m6xZVb4k0
>>427だけど、ついに国際貢献(笑)のプリントが配られたぜ・・・・
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1289481409.JPG
459名無しなのに合格:2010/11/11(木) 22:27:50 ID:+NyQ5kLqO
偏差値50の高校で、高1の初めから高3の6月までずっとバイトと部活やってて偏差値40だったけど、
そこから勉強やり出してやっと早稲田C判定まで行ったよ。
効率良く勉強できれば一年あれば私大ならどこでも行けると思うよ。
授業も自習もうるさくてやばいからかなり学校は休んだけどね…
460名無しなのに合格:2010/11/11(木) 22:34:57 ID:m6xZVb4k0
>>459
それゴミ高校じゃなくて中堅校じゃね
461名無しなのに合格:2010/11/11(木) 22:42:33 ID:qSowxrIJ0
Amazonでゲーム3本頼んだ
人生オワタ\(^o^)/
462名無しなのに合格:2010/11/11(木) 22:43:56 ID:+NyQ5kLqO
>>460
まじかすまん。
でも授業は糞だし周りのやつらは偏差値30代で、指定校決まって馬鹿騒ぎしてるからゴミ校だと思う笑
463名無しなのに合格:2010/11/12(金) 16:57:25 ID:I1VbpWTu0
私大受かっても金ないから通えないお
まぁ受かってから心配しろといわれるかもしれないが現実的な問題なんだよ
はぁ
464名無しなのに合格:2010/11/12(金) 20:29:41 ID:V5mlpuvt0
奨学金借りすぎるのもなんだかアレだしね
465名無しなのに合格:2010/11/12(金) 21:06:26 ID:zAf1GXqW0
頑張って国立行くか、バイトしながら大学行くかだな
親の収入とか所得によっては無利子の奨学金もあったような
466名無しなのに合格:2010/11/14(日) 01:39:35 ID:F9EtEeo1O
指定校ゴミ過ぎワロタwwwwww

大産(笑)大商(笑)
大阪青山(笑)拓殖(笑)
大正(笑)大工(笑)

467名無しなのに合格:2010/11/14(日) 11:07:40 ID:I/xKVken0
俺の学校、そんなラインナップのなかになぜか早稲田が混じってる
まあ学部固定だし、私学行けないから利用はしないけど…
教師はみんな日大以下の大学で、授業は中学レベルのうちになぜ?
いくらで枠買ったんだろうな
468名無しなのに合格:2010/11/14(日) 12:17:17 ID:oiniQgv90
奨学金借りて全部自分で払って
死ぬ思いで教師に媚びてでも枠取った方がいいと思うが
469名無しなのに合格:2010/11/14(日) 14:20:18 ID:MxXAUj2sO
人が持ってる参考書を要らないと批判する教師ってなんだよ…
470名無しなのに合格:2010/11/14(日) 18:43:56 ID:8YlhA1pI0
>>466
それでもいい方だよこっちなんて
まともに進学出来ないやつが8割な上
進学者8割が中部だぞ
471名無しなのに合格:2010/11/14(日) 20:16:54 ID:PIbCCzJq0
中部大学って割と普通じゃないか?学部によっては偏差値50に届くかどうかというところだし。
偏差値30台のどうしようもないところに、しかも推薦で行く奴しかいない高校はほんとにヤバい。
472名無しなのに合格:2010/11/14(日) 22:58:34 ID:F9EtEeo1O
同志社受かってやる
473名無しなのに合格:2010/11/14(日) 23:18:20 ID:TOV/GZjh0
北海道大学受かってやる
今から勉強する
474名無しなのに合格:2010/11/15(月) 22:46:34 ID:feB0SxdeO
定期の勉強が妨げになる
475名無しなのに合格:2010/11/15(月) 23:09:50 ID:vxUGPsyG0
公認会計士になるのって相当難しい?
ゴミだけど勉強して大学いって公認会計士になりたいんだけど・・・
476名無しなのに合格:2010/11/15(月) 23:19:41 ID:eNolPVoJ0
相当難しい。早稲田とかでも大変
477名無しなのに合格:2010/11/15(月) 23:37:25 ID:iN1xgqSf0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101115-00000840-yom-bus_all
公認会計士は16才でも受かるよ
478名無しなのに合格:2010/11/16(火) 00:13:02 ID:b9X1p3GUO
>>467
ちなみに早稲田は何学部を募集してたの?
479名無しなのに合格:2010/11/16(火) 00:50:16 ID:MOlssVAm0
>>475
kkdr在学中に挑戦した人を何人か知ってるけど、みんな途中で諦めてた。
資格取得したからといって、会計士としての職を得られないことも多いから諦めやすい状況だったというのもあるようだけど。
かなり難しいと思った方が良いと思う。
480名無しなのに合格:2010/11/16(火) 16:16:30 ID:yTNzl1Z/0
>>476>>477>>479
やはりorz
ありがとうございます
481名無しなのに合格:2010/11/16(火) 19:32:05 ID:KrM3rGh2O
>>478
確か商学か人間科学
どっちにしろ興味ない分野だし、高校入り直す予定だから…
482名無しなのに合格:2010/11/16(火) 19:54:16 ID:NFNoKVvT0
英語はDUOやってるんだが、安心していいよな?
483名無しなのに合格:2010/11/16(火) 20:19:25 ID:qAm9lKyH0
シス単やってる国立志望の俺は今からDUOに乗り換えるべきなのか?
484名無しなのに合格:2010/11/16(火) 20:41:06 ID:NFNoKVvT0
一つの参考書を徹底的にやったほうがいいってばっちゃがいってた
485名無しなのに合格:2010/11/16(火) 21:06:19 ID:qAm9lKyH0
>>484
マジか!DUOに乗り換えるわ!
486名無しなのに合格:2010/11/16(火) 22:17:12 ID:KuDEOcXU0
英語はセンターだけだからフォーミュラでいいかな・・・
487名無しなのに合格:2010/11/16(火) 22:31:28 ID:LJGLvBbC0
DUO使ってるけどCDすぐ飽きちゃうよね
1ヵ月くらいしかもたなかった
488名無しなのに合格:2010/11/17(水) 18:13:42 ID:FbdhWzmO0
CDって評価されすぎな気がするよな
実際そんな必要じゃない気もしなくもない
489名無しなのに合格:2010/11/17(水) 18:39:05 ID:4l8vL6MO0
>>486
予備校の授業で使うテキスト等と併用できるならいいけど、独学ならフォーミュラだけだと不足するかもしれん。
490名無しなのに合格:2010/11/17(水) 20:01:48 ID:D81JPjYo0
うむ
491名無しなのに合格:2010/11/17(水) 21:54:24 ID:pf8b0Ayi0
調査書書いてもらうとき教師にうるさく言われそうだわ。
こんな糞制度さっさとなくなれ
492名無しなのに合格:2010/11/17(水) 21:55:23 ID:pf8b0Ayi0
>>481
高校入りなおすってアホかよ。普通に卒業しとけ
493名無しなのに合格:2010/11/17(水) 22:09:45 ID:FbdhWzmO0
皆学校のテストって勉強してる?
参考書に必死で学校のテストは一夜漬けで終わらしてるんだが
入試は一般で受けるし大丈夫だよな?
494名無しなのに合格:2010/11/17(水) 22:29:08 ID:Gecn+h130
奨学金受ける予定なのでそこそこ頑張ってる
495名無しなのに合格:2010/11/17(水) 22:30:36 ID:kvGFvQxp0
テスト後に提出する課題だけやってる
496名無しなのに合格:2010/11/17(水) 23:35:00 ID:DW53EjhT0
>>492
やっぱアホかな。まだ一年だし、学費がバカ高いだけの糞私立から無償化の公立に行こうかと思って…
就職は最悪家業継ぐから終わってもいいかって脳天気でいたんだけども。
497名無しなのに合格:2010/11/17(水) 23:45:00 ID:FbdhWzmO0
ttp://uproda.2ch-library.com/315066ZWT/lib315066.jpg
俺の学校の卒業生の進路先の大学が載ってる資料があったので撮ってみた
あんな高校でも東京学芸とか早稲田とかいてびびった。
まあそいつらとのコースとの学力と俺のいるコースの学力とでは天と地の差があるが
あ、あと画質が悪くてすまない
498名無しなのに合格:2010/11/17(水) 23:50:03 ID:FbdhWzmO0
499名無しなのに合格:2010/11/18(木) 00:16:15 ID:r4yFaFl10
二枚とも消えてる
500名無しなのに合格:2010/11/18(木) 03:10:00 ID:m5GbKpCF0
うむ
501名無しなのに合格:2010/11/18(木) 10:49:16 ID:CYa1hkvyP
>>497-498
普通に凄いじゃない
俺の高校だと現役は東海大レベルの進学者しか居ないわ
浪人の欄に中央と法政が載ってたけど。ちなみにどちらも下位学部
502名無しなのに合格:2010/11/18(木) 11:09:33 ID:llJfy5OS0
>>497
富山大みたいな地方国立に毎年数人行ってるし、立命にも結構な数がいる。ゴミ高校じゃないな。
デジタルハリウッドから東工大までをカバーしてるあたりはなんとなく田舎の高校っていう感じがするがw
503名無しなのに合格:2010/11/18(木) 16:24:36 ID:dLrBQ+O00
504名無しなのに合格:2010/11/18(木) 17:44:39 ID:82EL+FLT0
>>503
何年の問題?
505名無しなのに合格:2010/11/18(木) 18:14:53 ID:2+oXhWsM0
>>503
まさか三年ではないよな?
506名無しなのに合格:2010/11/18(木) 18:44:54 ID:O41mgQ750
>>502
東工大じゃなくて工芸大じゃね?
こんなに大学進学者いるんだ、MARCHもチラホラいるし、ゴミ高ってほどじゃねえな
507名無しなのに合格:2010/11/18(木) 19:08:12 ID:llJfy5OS0
>>506
ああ、ほんとだ。東京工芸大学だね。
508名無しなのに合格:2010/11/18(木) 19:18:02 ID:dLrBQ+O00
>>504-503
2年の1学期のテストだったはず
509名無しなのに合格:2010/11/18(木) 21:38:58 ID:aX+WkoiC0
>>496
私立なら金がないとか言ったら転学認めてくれるだろ。悲惨なのは公立のゴミ高校。住民票を他県に移さない限りは転学は不可能
510名無しなのに合格:2010/11/18(木) 21:42:59 ID:dLrBQ+O00
おい、先生が俺の所属してるコースで国立いけるやつはいないと断言しやがった
燃えるぜその言葉
511名無しなのに合格:2010/11/18(木) 22:07:45 ID:CFdQfFCW0
マーチ受かってる奴が過去1人でもいたらゴミじゃない
ゴミなのは国立受かる奴が10年間で1人。他の進学者は専門
あとは就職。
恥ずかしくて国立行きたいですなんて言えない
512名無しなのに合格:2010/11/18(木) 23:41:36 ID:82EL+FLT0
皆平日何時間ぐらい勉強してる?
513名無しなのに合格:2010/11/19(金) 00:29:15 ID:qs4YOHIE0
少ない時で2時間、多い時で6時間以上
2年生だからって安心してる部分がどうしてもあるようで、眠い時は2時間で切り上げちゃんだよなあ・・・
514名無しなのに合格:2010/11/19(金) 01:00:18 ID:dqq7Gn+hO
お前ら日本史はどうやって覚えてるの?
515名無しなのに合格:2010/11/19(金) 01:00:58 ID:qs4YOHIE0
暗記しかなくね?
516名無しなのに合格:2010/11/19(金) 03:08:42 ID:5nXywA+oO
ストレスヤバイ
何でこんなゴミ高校に進学したんだろ
周りは 就職か専門かFランの私大に指定校推薦(笑)
のなか一人で流されず頑張って勉強するのって大変。

授業中に内職してると注意してくるし授業のレベルは中学生レベルで進度も遅いw
励ましあったり受験の情報を交換出来る友達もいないし…。 うちの学校でセンター受ける奴8人(笑)(笑)

しかもこの時期にkkdr E判定
人を馬鹿に出来るレベルじゃないけど周りがアホすぎる
浪人するだろうな
517名無しなのに合格:2010/11/19(金) 03:46:21 ID:Ow6dgejGO
その学校にしか行けない学力しかないのに何で自分と同レベルの奴らを馬鹿にするんだよ
518名無しなのに合格:2010/11/19(金) 07:36:18 ID:HmZjNU0u0
偏差値60の高校いけたけど50の工業高校いってます
毎日楽しいです
周りも理解してくれて内職もし放題です
519名無しなのに合格:2010/11/19(金) 09:34:03 ID:5nXywA+oO
>>517親が離婚したり転校したりで色々あったんだ
520名無しなのに合格:2010/11/19(金) 15:12:05 ID:OmlZXKJn0
でも普段は孤独な勉強も、こんなスレのおかげでちょっと救われるといえば救われる
ネットがない時代にバカ高校から難関大に入った人とか本当尊敬するよ
521名無しなのに合格:2010/11/19(金) 15:52:52 ID:qs4YOHIE0
確かにそれはある
孤独感で死んでしまうだろう
522名無しなのに合格:2010/11/19(金) 16:36:49 ID:LVKZ6Q/k0
>>516
ゴミ高校はセンター受験が当然のように1人かと思っていた
523名無しなのに合格:2010/11/19(金) 21:19:53 ID:qKWNdZ9e0
ぎゃーーーー!! うちの学校から・・・・早稲田出たー!
524名無しなのに合格:2010/11/19(金) 21:22:10 ID:qs4YOHIE0
e
525名無しなのに合格:2010/11/19(金) 21:22:44 ID:vuVCuD470
うちは同志社がいたな
当然の如くスポーツ推薦
526名無しなのに合格:2010/11/19(金) 21:55:11 ID:YZDOqVBR0
むしろ、ネットなんてなかった方が俺はもっと勉強出来てたと思う
今の時代は誘惑が多すぎる
527名無しなのに合格:2010/11/19(金) 22:22:22 ID:qs4YOHIE0
っしゃ勉強するぞおおおおおおおおおおお
528名無しなのに合格:2010/11/20(土) 00:27:58 ID:05wsfYnz0
>>516
よう俺。お互い頑張ろうぜ
2学期に鬱状態になって全く捗っていないがな!
529名無しなのに合格:2010/11/20(土) 00:31:14 ID:zsPfTzF1O
ところでみんなどこ目指してるの?
530名無しなのに合格:2010/11/20(土) 01:23:34 ID:hckc0lgX0
金沢大学
恥ずかしくて誰にもいってない
531名無しなのに合格:2010/11/20(土) 02:32:40 ID:A16raAFLO
九州工業大学

リアル動物園が週末休園を迎えるにあたって、将来入れそうな会社を見て工学部最強と叫ぶ俺がイル
532名無しなのに合格:2010/11/20(土) 02:34:02 ID:A16raAFLO
さげ忘れたスマソ
533名無しなのに合格:2010/11/20(土) 03:00:55 ID:3haOBJfeO
うちの学校は去年の進路実績で1番の高学歴は神奈川大学だってよ
534名無しなのに合格:2010/11/20(土) 04:41:55 ID:7yZouDrMO
marchにも合格者出ないゴミ高校だけど東大志望の高一です(^p^) 首に縄引っ掛けて勉強してます(^p^)
535名無しなのに合格:2010/11/20(土) 07:34:44 ID:tbXadrOpO
>>528俺も学校行ったら余計ストレス貯まるから行ってないw
出席日数がちとヤバイ


536名無しなのに合格:2010/11/20(土) 10:12:54 ID:YJnHQB1DP
一番信用していた先生に今のレベルじゃ駄目だもう諦めろといわれたよアハハハ
絶対這い上がってやる。Fランなんて行きたくないわ
537名無しなのに合格:2010/11/20(土) 11:00:50 ID:GBE/AxxS0
>>536
俺の学校も、進路実績のラスボスが神奈川大と東海大だったわ

>>536
三年?もしそうなら2chはお預けにして勉強したほうがいいんじゃ…
538名無しなのに合格:2010/11/20(土) 11:59:03 ID:GBE/AxxS0
安価間違えた。上安価は>>533
創立以来、国公立合格が出てないらしい…当然センター受ける奴も皆無
ちょうどセンター前のガチ受験期に強制参加の訳わからんマナー講座が開かれるし、そりゃそうだろな
539名無しなのに合格:2010/11/20(土) 12:23:16 ID:Jabhj8xd0
やっぱゴミ高校は「どこでもいいから現役で合格しろ」だよな・・・
540名無しなのに合格:2010/11/20(土) 15:03:08 ID:hckc0lgX0
実際ゴミ高校から国立出たらヒーロー扱いされるのかな?
541名無しなのに合格:2010/11/20(土) 15:19:28 ID:VzTP1J7j0
>>540
されるだろ。もはや神扱いだよ多分
俺の学校から初めて国立いった奴の話を毎年新入生に語ってるぞ
まだそいつしか国立進学者出てないから
542名無しなのに合格:2010/11/20(土) 15:24:25 ID:SwBoFyuz0
>>541
わろたw
543名無しなのに合格:2010/11/20(土) 15:39:03 ID:+6Me25AFO
俺がいっぱいいるな
前に受けた模試で英語の偏差値43だった

今シグマ高校英文法終わってこれからDUOとネクステやるつもり
544名無しなのに合格:2010/11/20(土) 17:00:53 ID:JiCaNtuuO
1学期は真面目に行ってたけど2学期になってからは週1日学校休んでるわ
DQN共がバカ騒ぎしてる授業にほとほと嫌気が差してる
545名無しなのに合格:2010/11/20(土) 23:10:58 ID:VzTP1J7j0
なんかFラン私大に行かされそう・・・
やべぇえええ
546名無しなのに合格:2010/11/20(土) 23:39:29 ID:Dn9kTVGW0
>>545
勉強してそれより上のとこに合格すれば、Fランに行かされずに済むじゃないか
547名無しなのに合格:2010/11/21(日) 04:24:53 ID:tUreoaxS0
なんか眠れないから今から勉強する
っしゃあああああ
548名無しなのに合格:2010/11/21(日) 05:05:08 ID:JsPuylRX0
OBの作文みてたら3年のインターハイ終わってから
死ぬ気で勉強して東京学芸入ったやついて震えた
549名無しなのに合格:2010/11/21(日) 05:55:52 ID:WVP1WHOy0
勉強わからん

連立方程式
ax+by+c=0
bx-ay=0

x=-a^2+b^2分のac
y=-a^2+b^2分のbc

らしいんだけどどう計算したらこうなるのか
550名無しなのに合格:2010/11/21(日) 07:04:36 ID:+IuuePpD0
代入するだけやん
551名無しなのに合格:2010/11/21(日) 10:03:50 ID:3dY2OhQ90
センター出願前に担任と喧嘩して結局調査書書いてもらえなかった…
浪人確定だけど来年調査書もらいに行くのが鬱だわ…
今1・2年の人は一般入試受けたいって事を早めに親と教師に言っとけよ。
552名無しなのに合格:2010/11/21(日) 11:57:16 ID:381Mq5+G0
>>551
ええー…それは他の第三者に相談したほうがいいんじゃないか
お前の進路、ゆくゆくは未来の人生に関わることだろ
553名無しなのに合格:2010/11/21(日) 12:48:10 ID:TsxmTa450
調査書書いてくれないってのは誰かに相談したほうがよろし
554名無しなのに合格:2010/11/21(日) 14:06:15 ID:nU3Ewvos0
そんな個人的な理由で調査書書いてくれないとかあるのか
教師失格じゃん。何のために学校にいるの?
555名無しなのに合格:2010/11/21(日) 14:13:46 ID:hyeY0Qhh0
私文だけど、3年生現在にしてようやく全統3教科60キタ
これで勝つる
556名無しなのに合格:2010/11/21(日) 21:15:22 ID:xjWeBIQb0
>>551
教育委員会とかに通報したら?私学でもそういう部署あるから
参考サイトhttp://www.geocities.jp/ken229ra/
557名無しなのに合格:2010/11/21(日) 21:30:04 ID:5zf9FMZ4O
>>551
教育委員会に通報すれば

そのわがままな教員は免職にできるよ
558名無しなのに合格:2010/11/21(日) 21:43:59 ID:NZgdAX4g0
ゴミ高校で不良に邪魔されて勉強する環境だったら
いっそ退学して高卒認定の方がよくね?
559名無しなのに合格:2010/11/21(日) 21:45:21 ID:NZgdAX4g0
埼玉県の最低偏差値学校小松原高校も過去にひとりだけ東大合格者がいたらしい
560名無しなのに合格:2010/11/21(日) 21:59:04 ID:3Yo3IOYC0
>>558
それでも、できるだけ高校は卒業した方が良いと思う。
高卒認定も高校入り直しよりはマシかもしれないけど、避けられるなら避けるべき
561名無しなのに合格:2010/11/21(日) 22:09:54 ID:381Mq5+G0
前に入り直すって言ってた者だけど、そんなに入り直しマズイ…?
今入る学校も厳密には高校じゃないから、就職死ぬであろうことは覚悟してたんだけど…
562名無しなのに合格:2010/11/21(日) 22:16:36 ID:xjWeBIQb0
>>561
高校なんて入りなおす価値ないよ。
そしてお前は何歳も年下の奴と3年も耐えられるのか?俺には無理だね
563名無しなのに合格:2010/11/21(日) 22:24:54 ID:381Mq5+G0
>>562
内職もできず、iPodさえも没収され、電車に乗れば同じ学校の池沼のせいで恥ずかしい思いをし
年に100万単位で金が飛ぶ…あと二年なんて、耐えられそうにない
564名無しなのに合格:2010/11/21(日) 23:51:48 ID:NZgdAX4g0
>>560
入りなおしって転校ってこと?

最終学歴が大学になるなら高卒認定の方が金もかからないしいいと思うけどなあ。
将来、就職面接で突っ込まれる可能性はあるが金がなかったとか言えばいいんだし。
565名無しなのに合格:2010/11/22(月) 00:08:18 ID:Dlsw04Ds0
>>564
転校(もしくは編入)は学年そのままで所属高校が変わるっていう意味でたぶん通じると思うけど、
入り直しは高校1年生からのやり直しということ。別の学校へ再入学とでも言えばわかりやすいかな。
高卒認定を受けるしか手段がないならともかく、そのことで不当に扱われても文句は言えないので、極力卒業した方が良いとあくまで個人的には思う。
その意味で入り直しは、どうしても必要な手段だとは思えないんだよね。
もちろん最終的にはその人の好きなようにすれば良いのだけど。
566名無しなのに合格:2010/11/22(月) 00:20:28 ID:m/u4fwqh0
>>561>>563です
高認ももちろん考えたけれど、そうするくらいなら入りなおしてくれというのが家族の考えで…
とりあえずどうするかはもう一度じっくり考えます。ただこのままあと二年は本当に耐えられそうにないので
何かしらでこの学校から脱出しようと決心してます。
567名無しなのに合格:2010/11/22(月) 00:34:21 ID:aPgNCa/I0
入りなおし(再入学)じゃなくて転校でいいじゃないか
568名無しなのに合格:2010/11/22(月) 01:08:32 ID:NR07P3720
>>567
転学は他県に引っ越さない限りは不可能だよ。公立から私立とかなら話は別だが

入りなおせっていう家族もアホだな。そこまで高卒に価値があるとは思えないわ
569名無しなのに合格:2010/11/22(月) 01:24:39 ID:+bYLOR6K0
二年の頃高認受かったらさっさと辞めてったやついたな
570名無しなのに合格:2010/11/22(月) 11:35:14 ID:6f9bhHK/0
入学する高校の時点で大学はある程度決まってくる
571名無しなのに合格:2010/11/22(月) 14:47:59 ID:QAsOytSr0
大検と違って通学しながらでも高卒認定取れるの?
高校で履修した科目は高卒認定から免除?
だとしたら、中学卒業→アホ公立高校に1年くらいいる→高卒認定→大学受験、がいいじゃん。
572名無しなのに合格:2010/11/22(月) 14:48:37 ID:QAsOytSr0
>>568
編入は?
っていうか編入と転校ってもしかして意味同じ?
573551:2010/11/22(月) 17:57:22 ID:8PQMiRck0
>>552 >>553 >>554 >>556 >>557
いろいろ情報ありがとうございます。
でも元々夏のうちに推薦受かった人しかセンター受けない高校で
センター受験したいって事を初めてその教師に言いに行ったのは
出願期限の1週間前だったから自業自得だった思う。
ギリギリまで極力人に知られないようにこっそり受験しようと思ってたけど、
教師達に知られ渡っちゃってからは勉強に協力してもらえるようになったし
もっと早いうちから相談しに行けばよかった。
574名無しなのに合格:2010/11/22(月) 18:19:26 ID:Dlsw04Ds0
転校は、前の学校と次の学校の間が無くてダイレクトに繋がってて、
編入は、前の学校を中退したうえで次の学校へ学期の途中から入る

っていう理解で合ってるはず。
ただ、実際には編入するときも次の学校を見つけてから中退手続きに入ることがほとんどのはずなので、実質同じとみなして構わんと思う。
この場合、少なくとも履歴書を見ると空白期間での差は出ないし。
575名無しなのに合格:2010/11/22(月) 19:44:52 ID:DqNLAL170
高校中退は避けた方がいい。かけられる保険はかけておくべき
仮に大学落ちた場合とか、高校中退なんて論外。高認も微妙。浪人するなら話は別だけど
576名無しなのに合格:2010/11/22(月) 20:41:35 ID:NR07P3720
>>573
センター説明しなかった教師にも責任あると思う。さっさと通報汁t
577名無しなのに合格:2010/11/22(月) 21:13:52 ID:DqNLAL170
Qさま見てる人結構いそう
578名無しなのに合格:2010/11/22(月) 21:52:51 ID:vLprTzJ/0
>>577
東大寺の圧勝だったな
ってかインターフェロンなんて普通知らんだろ
579名無しなのに合格:2010/11/22(月) 23:06:21 ID:B2+9AOkF0
Qさまとやらは知らないけどインターフェロンは授業でやったから知ってる
これがゴミ高クオリティ
580名無しなのに合格:2010/11/22(月) 23:11:57 ID:DqNLAL170
今から勉強するわ
581名無しなのに合格:2010/11/23(火) 22:17:10 ID:iOLgfk+H0
勉強してきます
582名無しなのに合格:2010/11/23(火) 23:18:39 ID:0OXEHMDs0
そろそろ期末だ
583名無しなのに合格:2010/11/23(火) 23:41:50 ID:iOLgfk+H0
だな、俺字汚いからいつもノートの点数で減点されて順位落ちる
字が汚いのはどうしようもないじゃんか・・・綺麗に書こうとしても汚くなるから
584名無しなのに合格:2010/11/24(水) 00:02:19 ID:3OhSIRTH0
期末真っ最中だぜちくしょー
寝る!
585名無しなのに合格:2010/11/24(水) 00:16:15 ID:t4KShZFXO
お前ら浪人すればきっと伸びるよ
環境って大事だから
もう一年やればもっと上に行ける
586名無しなのに合格:2010/11/24(水) 02:01:23 ID:zQQYfXpzO
ほりかえすようだけど編入できるよ、私立→私立
付属通ってたけどしぬほどいやで進学校入り直した、学年はかわらず
大検のことも考えたけど一人でなにもかもできるのか?っていうのが不安だったから
587名無しなのに合格:2010/11/25(木) 16:49:10 ID:kYYSc01s0
小松原高校今じゃ偏差値上がっていって今じゃ偏差値60越えてる進学選抜コースSができてて少し驚いた。

by15年前卒業生
588名無しなのに合格:2010/11/28(日) 12:05:50 ID:we/scGbn0
勉強全然進まない。来週テストなのに
589名無しなのに合格:2010/11/28(日) 12:17:15 ID:9XE5b83C0
>>588
「ゴミ高校」なのにテスト勉強必要なの?
普通に受験勉強してればいいんじゃない?
590名無しなのに合格:2010/11/28(日) 12:53:31 ID:kGNak4pD0
一応並行してやってんだけど、保健とか家庭科とか音楽とか、
やってないと点取れなくて1位になれないんだよね
2位3位だと親が勉強怠けてると思って怒るしさ
591名無しなのに合格:2010/11/28(日) 13:03:13 ID:9XE5b83C0
>>590
いい成績とって少しでもましな推薦もらえるならまだしも、それは辛いな。
そんな高校の成績とか、高卒認定ほどの価値しかなかろうに。
592名無しなのに合格:2010/11/28(日) 13:36:51 ID:9vm0mjLS0
ゴミ高校で上目指すんだったら一般入試で受けるしかないのに
学校のテストでいい点とっても意味あるのか?
自己満ならテスト勉強の時間はもったいない
593名無しなのに合格:2010/11/28(日) 14:47:11 ID:kGNak4pD0
大学進学自体反対されてるようなもんだからなぁ
就職するか近場のFラン私大を推薦で受けると思われてるから仕方ないけど
バイトもそろそろ辞めないと本当にやばいな
594名無しなのに合格:2010/11/28(日) 16:00:32 ID:lTaS5PzB0
おすすめだわ みとけよ
http://www.youtube.com/watch?v=47DKoSDeOUQ
595名無しなのに合格:2010/11/28(日) 23:32:19 ID:o7huKvhj0
現代文で教科書の内容を1年半かけて終わったと思ったら教師が文学史をやり始めたでござる。
そして、うちの学校はなぜか生物と世界史が週に3時間もあるという。
その分、日本史の時間を増やすなりしてくれよ
596名無しなのに合格:2010/11/29(月) 21:18:21 ID:sSuGtck70
さようでござるか
大変でっしゃろう
597名無しなのに合格:2010/11/30(火) 13:48:06 ID:VAEBSiU/0
ところでお前らテスト返ってきたわけ?
テストと呼べるものかも分からないが
598名無しなのに合格:2010/11/30(火) 22:12:52 ID:K35YnJzU0
テストは明後日からだ
最近、学校で冬期講習を受けないのか、と先生からよく聞かれるけどバイトあるからいけませんって
言ったらすごい嫌味っぽく「そういう姿勢で勉強に打ち込むってことはその程度のところしかいけませんけどね」的な
こと言われた。独学でちゃんとやってるのに参加しないってだけでそこまで言われる筋合いないわ
599名無しなのに合格:2010/11/30(火) 23:05:41 ID:CHJ+JxTl0
古典が週6時間ある帰りたい
600名無しなのに合格:2010/11/30(火) 23:07:51 ID:v0kiPwQj0
独学が普通だと思ってたけど
いい高校だと授業だけでそこそこの大学行けちゃうんだよね
裏山
601名無しなのに合格:2010/12/01(水) 01:23:05 ID:VEJUOndC0
>>600
授業だけでというか、その高校に入るまでの積み重ねがあってこそなんだと思う
602名無しなのに合格:2010/12/01(水) 11:49:31 ID:DaT1/skg0
県内一の高校いった友達いたけど
勉強量がやばすぎると聞いた
授業だけってわけではなさそう
603名無しなのに合格:2010/12/01(水) 12:21:40 ID:TSYM8g8G0
地方の公立進学校は、質より量みたいなところがあるからね。
質は一定以上なのは確かだが、それ以上に量が多い。
授業は結局、生徒レベルを反映してるわけだから、
教師生徒は責任半分である。
604名無しなのに合格:2010/12/02(木) 20:25:48 ID:Cx1miTrO0
テスト範囲を前日に言うって何?バカにしてんの?^^
605名無しなのに合格:2010/12/03(金) 12:22:10 ID:gi4D+0GY0
上の方で進学実績うpしてる人いたけど、これと同一人物だな

http://hamusoku.com/archives/3810636.html?1291346060
606名無しなのに合格:2010/12/03(金) 13:31:39 ID:sNUHQFEP0
>>605
ションベンちびれた
607名無しなのに合格:2010/12/03(金) 17:14:48 ID:nxg8MRNn0
音楽のテストで、楽譜の上のおたまをドレミで答えろみたいな問題があって、
一個だけミスったら完全回答で20点分ひかれた
一問ミスっただけで20点分ひかれた
意味わからない。なんかムカつく。納得いかねぇ!
608名無しなのに合格:2010/12/03(金) 18:37:05 ID:hBnmLyNEO
昔のスレタイ

つ 工業・商業・DQN高校の受験生全員集合〜
609名無しなのに合格:2010/12/06(月) 20:42:38 ID:l4tioWz80
修学旅行で大学行く班の中にデジタルハリウッド大学行く班あってクソワロタwwww
610名無しなのに合格:2010/12/07(火) 18:37:06 ID:9Any9No60
みんなはどこの模試受けてる?
611名無しなのに合格:2010/12/07(火) 18:44:30 ID:Y9AVIbm40
>>608
うわ、懐かしい。昔そのスレのお世話になってた。
今は大学院生で来年から働くのだが、まだそのスレあるのかなと思って見にきたら、
スレタイが「ゴミ高校で…」ってストレートになっててワロタw
612名無しなのに合格:2010/12/09(木) 20:10:00 ID:m8asV1KJ0
通信制に変えてもう3ヶ月くらいたつが通信制にして予備校いくようになっただけで偏差値60後半まで上がってワロタ。
授業真面目に受けるくらいなら内職or通信のほうがいいわ。


>>610
河合の全統模試受けてるけど適度に難しくてオススメ

学校で昔ベネッセの進路マップとかいうのを受けたけど全統模試で偏差値40台の俺が偏差値80全国1位になってクソワロタ
613名無しなのに合格:2010/12/09(木) 20:21:38 ID:my++zajU0
>>612
人と学校によるんだけどね。
学校の授業が、それなりにしっかりしてる進学校なら、
授業ついていくだけでも、かなり成績上がるんだけど。

底辺校は授業の質もよくないし。
できない人の場合特に、学校の一斉授業だと、
取り残されるから、科目ごとに内職というか、
自分のペースで勉強進めた方が、結果的には
早くよくできるようになることは、少なくない。
614名無しなのに合格:2010/12/09(木) 20:33:25 ID:m8asV1KJ0
>>613
自分もそうだったけどこのスレ見てる大半が底辺高校なわけだし、底辺授業で時間無駄にするくらいなら内職したほうがいいと思う。
進学校のやつは何もしなくても成績上がるだろうしこのスレ見ないと思うわ。
615名無しなのに合格:2010/12/10(金) 01:02:51 ID:veMxR3mZ0
内職とかって一部の教師が煩いよな(特に受験に出ない科目の教師
北海道じゃ暴行事件にまで発展してるし
616名無しなのに合格:2010/12/10(金) 02:05:21 ID:5/ysr6+c0
内職するならどの席がいいんだろう
ど真ん中は人に囲まれて見えにくいよね
617名無しなのに合格:2010/12/10(金) 10:31:34 ID:bEEVDw280
内職ばっかしてたら最前列に席替えされた
参考書なんて出そうもんなら、「授業に関係ないものはしまって」と即注意
ワロタ 学校辞めよう
618名無しなのに合格:2010/12/10(金) 10:42:09 ID:W3+X7a1q0
辞めて、高卒認定でもいいとは思うけど。
半分くらい学校休んでもいけるんじゃない?
形だけでも、学校通う習慣があるのは、
j規則正しく勉強する習慣には大事だったりするよ。
619名無しなのに合格:2010/12/10(金) 16:12:27 ID:c0efEPFT0
だな、遅刻・早退は1/3欠席扱いだから、
終礼だけいくとか、1限途中までで早退するとかすればおk
620名無しなのに合格:2010/12/10(金) 16:55:22 ID:SjrJhu0H0
俺の母校=偏差値38の某DQN高校(高校に赤本おいてない、進学コース、進学課もない、Fランすら年に5,6人)の所から大阪大学理学部に合格した同級生がいたなぁ
その次の年には東京外国語大学フランス語学科と早稲田大学法学部合格者が出た

翌翌年から進学コースができて、いきなり法政や明治の指定校が舞い込んで来たらしい
621名無しなのに合格:2010/12/11(土) 01:07:57 ID:RRVTr9oj0
>>611
大先輩乙

どこ大受かりましたか?
622名無しなのに合格:2010/12/11(土) 01:40:53 ID:wNTIfXhD0
>>621
受けたのは関学と関大と法政。一応全部通ったよ(法政だけセンター利用)。今は京大の大学院にいる。
大学では成績優秀者数名にもらえるボーナス(20万円ぐらい)みたいなのも出たし、卒論も表彰されたし、ゴミ高校(偏差値36)出身でも、ある程度は通用するよ。
模試もセンター試験も自分一人しか受験者いない高校で、数学はTとAに分かれてないし、英語も単に「英語」っていう科目があるだけだったw

京大院の入試も公務員試験も大変だったけど、一人で勉強してゴミ高校からマーチレベルの学校に行くことを考えたら、ずっと楽です。
他の人にはない貴重な経験をさせてもらってると思って、地道に頑張ってください。きっと報われると思います。
623名無しなのに合格:2010/12/11(土) 11:01:26 ID:XMNKrnt+O
うちの学校の定期テストはこんな感じだ。

テストの前にテストの問題が配られる(ただし答えはついてない)
本番のテストでは配られた問題と全く同じ問題が出る
100点満点中30点以上とれればおk
624名無しなのに合格:2010/12/11(土) 11:28:31 ID:7JleIXr50
>>623
それは最高だね
625名無しなのに合格:2010/12/12(日) 21:15:37 ID:RcxLuAGO0
何も考えずに高校なんて行かなければよかった
高校生ってだけで中卒じゃ出来ることを制限されるしな
626名無しなのに合格:2010/12/12(日) 21:27:02 ID:3vF83KVIO
>>622
返レス速いなw

このスレ張り付いてるのか?
もしくは自演?

MARCHから京大院ロンダってガチだったらすごいな
627名無しなのに合格:2010/12/12(日) 22:13:09 ID:3vF83KVIO
訂正このスレに
628名無しなのに合格:2010/12/15(水) 13:36:15 ID:Ct/RC4dH0
マーチから京大院より、ゴミ高校からkkdrとマーチ複数合格の方が体感する難度としては高そう。
まあそんなことよりセンターまで残り30日なわけですが…
629名無しなのに合格:2010/12/17(金) 21:17:56 ID:hPfKeqBJP
今2年生でつい最近進学考え始めたばかり
いくらなんでも遅すぎだろ自分アホか…と凹んでたんだが
このスレ見てたらなんとなく勇気でてきた
みんな頑張ってるんだな
630名無しなのに合格:2010/12/17(金) 21:38:47 ID:1yGLZ9Jz0
まだまだ余裕でスタートダッシュきれるから今のうちにはじめておくと、後後楽だぞ〜
631名無しなのに合格:2010/12/17(金) 21:48:08 ID:q61UAhcd0
いや、今の時点で高2なら遅いぐらい
632名無しなのに合格:2010/12/17(金) 21:53:20 ID:1yGLZ9Jz0
いや全然余裕だろ
医学部とか狙うんだったらきついかもしれんが
633名無しなのに合格:2010/12/17(金) 22:58:26 ID:65NI96sG0
>>629
学校の先生とか、塾の先生に相談したり、
勉強の仕方スレを参考にしたりするといいと思う。
とりあえずは、毎日時間を決めて勉強する習慣を作ることが肝要だ。
634名無しなのに合格:2010/12/18(土) 00:49:21 ID:OyqDhkjpP
英語が壊滅的だったけど半年かけてやっと並になって嬉しい
来年は偏差値70安定目指したい
635名無しなのに合格:2010/12/18(土) 06:19:16 ID:xUqX7ELY0
英語偏差値70とか、河合の後半の模試だったら190とらないととれないから安定は大変そうだな
636名無しなのに合格:2010/12/18(土) 23:50:51 ID:u6q0J6MS0
AOで受かった友達が土日にパソコンしに家行っていい?(そいつの家にはPCがない)とか
コレ調べて?とか行ってきてうぜぇぇぇぇ
断ってもパソコンするだけだからとか行って家にこようとするし最悪だ…
637名無しなのに合格:2010/12/19(日) 01:35:54 ID:++jZPMtJP
>>636
学校にPCしないのか? ないならネカフェでも行かせればいい
638名無しなのに合格:2010/12/20(月) 01:59:52 ID:8UNxn+Zw0
こんなスレがあったんだ
偏差値40のゴミカス高校に通っていてまったく勉強もせず勉強法もまったく知らないバカ2年ですが今から地方国立目指して頑張ります
639名無しなのに合格:2010/12/20(月) 22:56:13 ID:e/kuUnln0
まわりがゴミだらけでいらいらする。
レベル低い大学に指定校で入って偉そうに騒いでるやつとかばっかり
640名無しなのに合格:2010/12/21(火) 14:44:42 ID:6KaJ1+1x0
中学の頃もっと勉強しておけばよかったと心の底から思う
中学校の先生の言ってることがよくわかったよ
でも最終学歴が決まったわけじゃないから、がんばろう
641名無しなのに合格:2010/12/21(火) 15:19:18 ID:yCEnYaom0
>>640
俺もしょっちゅう後悔してます
中学のとき「お笑い芸人になる」とか「歌手になる」とか言って全然勉強しなくって
おもしろいことが言えるわけでも歌がうまいわけでもないのになれるハズが無いとどうして早く気がつかなかったのか
能力が無いならせめて勉強でも身につけるべきだったのに
642名無しなのに合格:2010/12/21(火) 17:49:18 ID:uA5D1lkh0
>>640>>641
ロクに勉強しないでゴミ高に来ると痛感させられるよな
中学校からやり直したい

ところで今日三者面談だったんだけど、志望校のこと正直に明かすと親に笑われた
まあそんなもんだよな…
643名無しなのに合格:2010/12/22(水) 08:16:35 ID:7Cbd5qqb0
偏差値間違いなく30台だけど岡山大学狙う
644名無しなのに合格:2010/12/22(水) 15:09:23 ID:3jffX7gkO
いよいよ冬休み

高2にとっては大事な時期だな
645名無しなのに合格:2010/12/22(水) 15:21:36 ID:7Cbd5qqb0
一年間個人塾で勉強してみるけど果たしてうまくいくかどうか………
646名無しなのに合格:2010/12/22(水) 21:50:46 ID:3817hAOx0
>>645
模試を受けてたら自分の全国的な位置がわかって不安が減ると思う
647名無しなのに合格:2010/12/23(木) 14:09:48 ID:13USUQtS0
しまった理系受けるはずなのに間違えて文系の赤本注文してた
648名無しなのに合格:2010/12/27(月) 12:43:43 ID:me54sl9EO
冬休みになったはいいが、4〜5時間勉強しなきゃならないところを2時間しか勉強できない
もって3時間だ
3年になってもこの調子じゃさすがにヤバいな…
649名無しなのに合格:2010/12/29(水) 11:56:49 ID:yOjkjZ3S0
>>648
全く同じでワロタ
このままじゃ関関同立危うい
650名無しなのに合格:2010/12/29(水) 13:57:56 ID:rOTAjL9o0
今2年で中学英語を復習してるんだけど
これで大丈夫かな・・・
他の教科もやるべき?
651名無しなのに合格:2010/12/29(水) 14:01:12 ID:cB7KGOh50
>>650
英語優先なのはいいんだが、国語はそろそろ手をつけないとそろそろヤバい。
志望校によるけど。
652名無しなのに合格:2010/12/29(水) 14:17:45 ID:rOTAjL9o0
>>651
サンクス。
法政を目指してる。
社会は政経にするけど3年からでいいよね・・・?
653名無しなのに合格:2010/12/29(水) 14:42:17 ID:cB7KGOh50
>>652
政経は3年からでも大丈夫。
だが、英語が今の時点で中学〜高1レベルだとすれば焦った方がいいと思う。
2chでは低く見られたりもするけど、法政目指すなら偏差値60弱必要だし。
654名無しなのに合格:2010/12/29(水) 14:47:30 ID:rOTAjL9o0
>>653
サンクス。
今の自分がどれくらいヤバイかわかった。
よし勉強だっ。
655名無しなのに合格:2010/12/29(水) 14:59:57 ID:wYZGVE5wO
>>649
勉強する習慣はついてきたように思うけどなかなか思い通りにいかないもんだね

現代文の小説が苦手すぎる
問題解きまくるしかないのか…?
656名無しなのに合格:2010/12/29(水) 15:35:14 ID:S8Icy1VN0
>>655
いい文章を少しでも多く、繰り返し読んで、小説の表現などに慣れることを勧める。

高校生のための小説案内(筑摩書房)←学校の教科書より解説も詳しく、文章の選択もなかなか。
石原千秋『大学受験のための小説講義』(ちくま新書)←大学入試小説の構造を分析して書かれた本。学ぶことが多いと思う。
高校生のための文章読本(筑摩書房)←上と異なり、小説でなく随筆を集めたもの。

ちくまの宣伝乙で申し訳ないが、小説は読みの方がまず重要。
上の本や、教科書の小説教材を、辞書などを使いながらじっくり読んでみるといい。
そのとき欄外や文末にある問題をやっていくと、理解が深まるようになっている。
それ以外にも、自分で疑問に思ったことがあれば、考える。
そういう風に、1つの文章を最低でも10〜15回は繰り返し読むようにする。
(2,3回に1回は音読するといい。小説は声に出すことで理解が深まることもある。)

読書の経験が豊富にすることを、3年の春までは中心に考えた方がいいよ。
入試問題をせっせと解くのは、夏(6月くらい)からでも間に合うから。
657名無しなのに合格:2010/12/29(水) 16:22:51 ID:wYZGVE5wO
>>656
ありがとう
これでも小説はそれなりに読んできた方だと思ってたが甘かったようだ
とりあえず今は読んだ本の冊数を増やさないと
658名無しなのに合格:2010/12/29(水) 16:54:51 ID:S8Icy1VN0
>>657
読書量にそれなりに自信があるなら、上の2つ目、石原千秋の本を読んでみると
いいと思う。大学入試の小説ではどのような力が求められているのか、
どういう勉強をすればいいのかを考える参考になると思う。

量も大事だけど、質も大事だから、教科書に載ってる短編を
自分が納得できるまで、繰り返し読むこともするといいよ。
繰り返し読んでも、だれない長さだし、多読に堪える中身を持っている
ものばかりだから。
読むときに、自分だったら、どこに傍線引くか(問題にするか)とかを
考えながら読むのも、読みを深めるきっかけになると思う。
659名無しなのに合格:2011/01/01(土) 16:02:48 ID:E0p+xoDv0
ゴミ高校からMARCH以上に行くのは非常に難しい。
このスレの人間の大半も春には現実の厳しさを思い
知らされるであろう。
私が勧めるのはFラン工学部進学⇒国立院進学だ。
大学の授業はどこも大差ないから、
ゴミ高校から上位大学行くよりよっぽど簡単だ。
国立院ならば、企業の推薦枠があるから、
多少頭悪くてもそれなりの企業に入れる。
但し、この手は理系しか使えない。
660名無しなのに合格:2011/01/01(土) 20:43:33 ID:Vlnvpow50
そこまでして上位校行きたいの?
大学院だって人気な所は入りづらいし、
何より研究費も削減されてるっていうのに、、
661名無しなのに合格:2011/01/01(土) 21:06:12 ID:E0p+xoDv0
将来、ハロワ通いになりたくなければ
是が非でも上位校へ行くべし。
確かに研究費は削られているが、
そんな立派な研究実績を残せる人間は
このスレにはいないだろう。
あと、大学は偏差値ではなく就職実績で選ぶべき。
662名無しなのに合格:2011/01/01(土) 22:13:39 ID:MG6Ji+TlO
じゃあ筑波は…
663名無しなのに合格:2011/01/01(土) 23:12:01 ID:Vlnvpow50
東大卒でもハロワに通ってる人が居ますけど?
664名無しなのに合格:2011/01/01(土) 23:46:30 ID:E0p+xoDv0
>663

貴方の書き込みがこのスレの住人の
レベルの低さを物語っていますね。
665名無しなのに合格:2011/01/01(土) 23:49:24 ID:TKB+fPtBP
スレチ
666名無しなのに合格:2011/01/02(日) 01:15:27 ID:XjHUJYiC0
>664

貴方の書き込みがこのスレの住人の
レベルの低さを物語っていますね。

667名無しなのに合格:2011/01/02(日) 07:38:28 ID:t/bjBI+QO
>>664
冷やかしに来たのなら帰れよ
668名無しなのに合格:2011/01/03(月) 03:00:30 ID:cLyJ5xgc0
喧嘩しないでおまえら勉強しろよ
確か三年多かったろここ
669名無しなのに合格:2011/01/03(月) 16:17:47 ID:k7na3D/30
670名無しなのに合格:2011/01/05(水) 22:57:10 ID:2Y7zaaCI0
どっちかっていうと今年は2年の方が多い
671名無しなのに合格:2011/01/05(水) 23:12:48 ID:31ohso4Y0
どうしてそうなった
672名無しなのに合格:2011/01/06(木) 08:27:39 ID:1Au8o9sy0
明日から学校だな
673名無しなのに合格:2011/01/06(木) 22:54:19 ID:TzGcjnr/0
早いな
俺は19日から
模試あるのに全然勉強してないわ・・・・・・
674名無しなのに合格:2011/01/07(金) 11:19:44 ID:iXLoVY480
11日から

去年まったくわからなくて絶望してた古文がわかるようになってきて嬉しい
2年でこの時期4時間勉強って少ないのか?
675名無しなのに合格:2011/01/07(金) 11:44:09 ID:Y2d4+dLU0
休みのうちは、1日5、6時間くらいは勉強したい所。
1週間で計40時間くらい勉強できるといい感じ。
平日8時間頑張って、土日休みにするもよし、
毎日コンスタントに勉強するもよし。

志望校と現在の学力によっても、だいぶ変わってくるとは思う。
目処が立ってるなら、必要以上に勉強する必要はないし、
始めたばかりなら、出来る限り時間をかけて、まず軌道に乗せるべきだろう。
676名無しなのに合格:2011/01/08(土) 22:37:06 ID:gsW2IgFj0
北大に行きたいよおおお
偏差値絶望的すぎる
677名無しなのに合格:2011/01/08(土) 22:39:06 ID:XOpMFjVg0
絶望して書き込む暇があるなら、勉強しろ。
678名無しなのに合格:2011/01/09(日) 23:50:37 ID:YXuZKAT80
もう今年から受験生だと思うとgkbr
679名無しなのに合格:2011/01/09(日) 23:53:50 ID:n8tc8qxm0
まだ何にもやってないのにあと1年とか胃が痛い胃が痛い胃が痛い
680名無しなのに合格:2011/01/10(月) 01:56:17 ID:FBmJjQ+20
新年明けてなんもやってねぇww 


お   わ   た
681名無しなのに合格:2011/01/10(月) 05:30:56 ID:zCOVyrHq0
うううううわああああああああああああああああああああああああああ
682名無しなのに合格:2011/01/10(月) 08:28:42 ID:EVoi3k5C0
何もしてないのにプレッシャーだけ感じるとか意味わからんw
683名無しなのに合格:2011/01/10(月) 14:07:06 ID:waW5Sevz0
何もやってないから焦りが積もっていく
やろうと思ってもわからなすぎてあうあう
684名無しなのに合格:2011/01/11(火) 09:57:56 ID:t+HS3rVs0
よし、これから図書館勉強してくるぜ!
685名無しなのに合格:2011/01/11(火) 23:11:02 ID:2F9A5XzM0
最寄の図書館が自転車で30分以上とか死ねる
686名無しなのに合格:2011/01/11(火) 23:28:56 ID:Pv7R22+g0
学校行くことを考えたら近いだろう。30分程度。
687名無しなのに合格:2011/01/12(水) 00:20:58 ID:9z9iE1H00
某ドーナツ屋で勉強してたら追い出された。
居過ぎて目つけられてるorz
688名無しなのに合格:2011/01/13(木) 21:11:46 ID:k/sw8BKU0
この時期は本当図書館学生多いよな
開館30分後くらいに言ったら学習室ほとんど埋まってた
689名無しなのに合格:2011/01/13(木) 21:18:15 ID:RAqhmoI/0
まず図書館がどこにあるのかが判らない;;;
690名無しなのに合格:2011/01/13(木) 22:03:54 ID:k/sw8BKU0
ggrks
691689のひと:2011/01/15(土) 09:16:50 ID:+gTK8XMT0
>>690
地図オンチなんよ

今日は3年生さまがセンターか
あと1年しかない………
692名無しなのに合格:2011/01/15(土) 12:16:39 ID:wjdfNhAp0
学力も金もないので2年間働いてから大学にいくことにした・・・。
おまいらがんばれ。
693名無しなのに合格:2011/01/15(土) 13:35:37 ID:8lZlDsTq0
あと1年しかない・・・・・・本当にやばいな何か死にたくなってきた
でもやらないと・・・・・・orz
694名無しなのに合格:2011/01/15(土) 17:57:28 ID:EwYXRf220
自分も工業のゴミ高校になりそうなのですが、ここに参加してもいいでしょうか?
695名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:33:55 ID:14SQ5c0BP
月末の駿台の東大レベル模試で偏差値50でいいから取りたい…
696名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:56:43 ID:gdVx3j+C0
おい、何で今日センターなのに報告レスが1つもないんだよ
みんな揃って暗い結果だったのか?がんばってきたんじゃないのかい
697名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:17:51 ID:mcKngUMiP
そりゃ自己採点なんてしたら明日のモチベーションにかかるからでしょ
698名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:50:46 ID:P91SCDLK0
つかセンター最中にここに来る暇あんのか
699名無しなのに合格:2011/01/16(日) 10:30:59 ID:GJOIYcHa0
偏差値40位の底辺工業高校だが無勉でセンターは馬鹿だった
高3夏から体調崩して休学したりしてたがここまで出来ないとは…

来年頑張る
700名無しなのに合格:2011/01/16(日) 11:07:02 ID:IMCYHHfw0
>>699
半端な覚悟じゃ伸びないぞ
特に今まで勉強する習慣がなかった奴はな
701名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:07:26 ID:J0Gor1Y20
もう申し込み終わったけど英検って受けるべき?
担任からよく薦められるんだ
ちなみに去年は3級を受けさせられた
702名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:09:56 ID:ey2A6tzp0
3級って中学生が受けるものだと思っていた
703名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:12:24 ID:pBnmLgxM0
どうせなら模試受けた方がいいと思うよ。
英語の模試のつもりで受けるなら、勉強する目安にはなるだろうから、
悪くはないと思うけど。
704名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:50:12 ID:GJOIYcHa0
>>700
耳が痛い…
妥協して入れる所に滑り込むのもありかもなぁ…
705名無しなのに合格:2011/01/16(日) 14:13:04 ID:efNm5TS/0
高校生活捨てて3年間基地外になる覚悟でがんばる!
706名無しなのに合格:2011/01/16(日) 15:23:17 ID:IMCYHHfw0
>>704
それがお前の最終学歴だぞ
その学歴で、死ぬまで一生背負っていくんだぞ
707名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:45:47 ID:Ld1NNVb70
でも今って別に学歴社会ってわけでもないしな
あった方がいいのは分かってるけどさ
708名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:02:27 ID:ey2A6tzp0
今でも学歴社会だよ。レベルの高い大学出た方が就職の際の選択肢は多い。
709名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:26:12 ID:pBnmLgxM0
学歴社会とそうでない部分が完全に分かれて、
学歴社会だと、もはや学歴持ってるのが当たり前で、
持ってないと相手にされない社会になってるわな。
710名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:24:36 ID:Ld1NNVb70
ふうむ・・・・・・そうなのか
世知辛い世の中だ
711名無しなのに合格:2011/01/17(月) 09:46:44 ID:RLy4NvpF0
偏差値43の高校だったけど、Bラン国立に受かりました。
国立に受かったのは俺だけだった。
授業中に内職してたら「学校の授業きかないやつは落ちる」とか散々言ってきたくせに合格したら「後輩の為に進路についてスピーチしてくれ」とか言われた
もちろん断りました。
712名無しなのに合格:2011/01/17(月) 12:02:31 ID:BARPlU1w0
>>711
おめでとう!
俺も同じセリフ言われたことあるわw手の平の返しようがすごいなww
やる気出てきたわ、今すぐ勉強してくる。
ついでに、勉強って1年のときから始めた?
713名無しなのに合格:2011/01/17(月) 12:49:02 ID:RLy4NvpF0
>>712
勉強始めたのは高3の夏からだった
それまでは校内ではトップだったけど受験のレベルでは全然なかったよ
714名無しなのに合格:2011/01/17(月) 15:16:55 ID:tBGKRFj/0
高校1年から勉強以外何もしなかったら(風呂、飯、睡眠等は除く)何処までいけるだろうか。
715名無しなのに合格:2011/01/17(月) 16:39:12 ID:ID1s8Jct0
>>713
すごすぎワロタww
英語とかはちゃんと文法勉強もしたの?
家帰ってからずっと勉強してるのに伸びねえ・・・後1年
716名無しなのに合格:2011/01/17(月) 16:42:18 ID:ID1s8Jct0
>>714
東大いける
本気でやれば
717名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:35:41 ID:RLy4NvpF0
>>715
英語はなぜかどれだけやっても文法が出来るようにならなかった
だから文法はほどほどにして長文に絞って毎日長文2題と単語帳2周してた
718名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:37:44 ID:ID1s8Jct0
>>717
数学とかどうやって挽回したんだよ
学校の授業はお遊びだし独学じゃあ厳しすぎじゃないか?
719名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:44:26 ID:tBGKRFj/0
>>716 貴方の言葉を信じます
720名無しなのに合格:2011/01/17(月) 18:09:31 ID:3DkmTUbf0
あと1年で北大いけますかね
偏差値は40もない
721名無しなのに合格:2011/01/17(月) 18:22:15 ID:ID1s8Jct0
>>719
理3はさすがに無理かもしれん
理1なら
722名無しなのに合格:2011/01/17(月) 18:43:28 ID:7u1cwDVF0
>>711
うおおおおおおおおおおおおおやる気出てきたあああああああああああああああああああ
723名無しなのに合格:2011/01/17(月) 23:26:13 ID:nFmAQI0DP
>>714
そんな事したらぶっ倒れて病院行きだぞ
全力で3年間やり続けるなんて不可能なんだから1日6時間勉強 2時間ストレス発散ぐらいにしとけ
724名無しなのに合格:2011/01/18(火) 00:12:46 ID:pmslfCdO0
>>718
個別の塾に通ってました。
数学は得意ではないですが好きだったので自分でどんどん進めて行きました。
学校の数学の授業はもちろん内職です。
授業では白チャートの基本しかやってくれなかったので
725名無しなのに合格:2011/01/18(火) 00:22:33 ID:W96vm082P
毎日単語帳二周もやったのか 凄いな
まあ慣れてくれば回すのも早くなるんだろうけど
726名無しなのに合格:2011/01/18(火) 00:57:18 ID:pmslfCdO0
>>725
朝勉強始めてすぐと終わる前に一回ずつです。
それとは別に覚えてなかった単語だけ昼に確認してたけど。
727名無しなのに合格:2011/01/18(火) 13:39:38 ID:y3hGosY20
通信制の人とかいない?
俺のとこは地元駅弁ですら数年に一人のとこなんだけど
728名無しなのに合格:2011/01/18(火) 16:45:24 ID:rtElCHH+0
>>726
受かったときメチャクチャうれしかっただろうに
底辺から高学歴に一気にかわった瞬間だものね
729名無しなのに合格:2011/01/18(火) 20:10:57 ID:PqOTpIJl0
人生で大きな方向転換の効く最後のチャンスが大学受験なのかもしれん
730名無しなのに合格:2011/01/18(火) 20:44:03 ID:rtElCHH+0
>>729
やべ、すげぇやる気でた・・・
731名無しなのに合格:2011/01/18(火) 20:51:50 ID:vJdRMKVf0
俺中学からネトゲにはまっててさ、正直学校は寝にいってた。
でもテストは、前日にある程度詰め込んで点数は上位のほうだった。
高校も親に「どうせ勉強しないなら工業行ってさっさと働け」って言われた。
そのころ俺は廃人化してて、さっさと働いて課金したかったからそこへ行った。
入学してからも授業は寝てテストは一夜漬け、でも点数はクラス1位だった。
提出物は出してなかったから先生によっては点数の50%とか引かれてたから成績自体は並。
だが高2になって、進学校に行った友達に会った。(中学のときの成績は俺よりちょい上だった)
そいつが「あれ、○○じゃん!久しぶり。お前工業行ったんだっけ?学校ちゃんと行ってるか?w」
とか言って話しかけてきたから「お前大学どこいくの?」って聞いた。
そうしたら「一応東大。今偏差値65くらいだから厳しいけど最後までがんばるつもり」
とか返って来た。そんな感じで大学の話聞いて、俺も行きたくなってきた。
そのころネトゲにも飽きてきてやること無かったから受験しようと決めて、ネトゲを辞めた。
それから受験についての情報はある程度集めてきたので
先立って同じ工業で勉強してる人に、勉強についてのアドバイス貰いたいです。
あと偏差値50以下で工業なんで授業は酷いですw
732名無しなのに合格:2011/01/18(火) 20:56:59 ID:vJdRMKVf0
>>731
書き忘れてたけど法学部志望です。
あと国立大にいきたい
733名無しなのに合格:2011/01/18(火) 21:21:46 ID:SXvhn1sf0
>>727
俺俺wwwwwwwwwwwwww
734727:2011/01/18(火) 21:35:23 ID:y3hGosY20
>>733オオー ナカーマ
俺はセンター740取ったので東大に特攻します ゴメンナサイネ☆
735名無しなのに合格:2011/01/18(火) 22:19:35 ID:UsxzAhO+0
受験って、今の世の中に残された少ない平等だとしみじみ思う
>>729やる気もらった
736名無しなのに合格:2011/01/19(水) 12:05:37 ID:lImKlkF20
バカとブスと無能は勉強で勝つしかない
737名無しなのに合格:2011/01/19(水) 20:43:10 ID:eEIbNJks0
>>734 通信制から東大?
738名無しなのに合格:2011/01/19(水) 23:51:55 ID:dHcMGpER0
バカとブスこそ東大に行け!!
739名無しなのに合格:2011/01/20(木) 00:04:16 ID:rbj2mngt0
ドラゴン桜結構やる気貰えるから集中力切れたら見てる
740名無しなのに合格:2011/01/20(木) 00:39:27 ID:zHjeIlp+P
気分転換に図書館行ったらどこもかしこも自習禁止とか…
741名無しなのに合格:2011/01/20(木) 18:04:32 ID:DlCqpSGl0
>>739
俺と全く一緒でワロタ
やる気が半端なくでるし
ドラマみながら勉強はまじサクサク進むわ
742名無しなのに合格:2011/01/20(木) 21:42:44 ID:KWe2LX8H0
>>740
俺の住む近くの図書館は学習室っていって学生用の勉強スペースがある
図書館に一日中缶詰はかなりイイ。ただ、時間よりノルマで考えないと「勉強した気分」にだけになるから要注意
743名無しなのに合格:2011/01/20(木) 21:46:36 ID:jZXHoiz30
本屋の参考書のコーナーに行くたびに進学校の生徒を見かけて劣等感に苛まれる………
744名無しなのに合格:2011/01/20(木) 22:03:19 ID:iSQm4w4I0
「こんな底辺校の奴がプゲラ」とか思われそうで学校以外で参考書開けない自分は小心者
参考書の言う「難関校」がどの程度までなのかわからない
MARCHは入るの?
745名無しなのに合格:2011/01/20(木) 22:36:00 ID:KWe2LX8H0
気にして勉強なんて出来んよ。堂々と出せ
マーチは微妙
746名無しなのに合格:2011/01/20(木) 22:43:59 ID:jZXHoiz30
上位っちゃ上位だけど難関と言えばそうでもない
747名無しなのに合格:2011/01/20(木) 22:51:01 ID:qaJj98iR0
とはいえ中堅っていうとニッコマだよな
748727:2011/01/21(金) 10:53:18 ID:I8S5xPH30
>>737
うん。受かる確率は2割ってとこか。
どうせ落ちたら1年勉強すればいいんだから玉砕する。
横国や東北なら射程範囲だけど。
749名無しなのに合格:2011/01/22(土) 01:04:42 ID:JE6R+EuW0
今日は図書館で勉強しよう
750名無しなのに合格:2011/01/22(土) 11:35:16 ID:kg2lMsY50
高校2年生って英検準2級くらいとっといて普通なの?
751名無しなのに合格:2011/01/22(土) 12:23:43 ID:VvBO0if40
工業高校になるけど、3年間ずっと勉強して東大合格してみせる!
752名無しなのに合格:2011/01/22(土) 12:42:46 ID:RSKJfwso0
校内偏差値75wwwwww
泣けてくるwwwwwwww
753名無しなのに合格:2011/01/22(土) 13:27:07 ID:+uRknCs80
>>750
公立中学のよくできる中3なら、準2級ぐらい持ってる。
高校2年なら2級持っててもおかしくはない。
準1級は大学1年が受ければいいんじゃないか、っていうぐらいの位置づけのはず。
754名無しなのに合格:2011/01/22(土) 13:42:19 ID:kg2lMsY50
>>751
勉強しながらでもいいから、ドラゴン桜のドラマみてこい
755名無しなのに合格:2011/01/22(土) 13:46:36 ID:UhFYaZgd0
ドラゴン桜はゴミ高校生の精神安定剤
756名無しなのに合格:2011/01/22(土) 14:11:02 ID:kg2lMsY50
>>755
どんなだるいときでも、見たらなぜか勉強してる
757名無しなのに合格:2011/01/22(土) 14:14:33 ID:hS0vC1hR0
>>751
俺は昨日ちょうど準2級受けたぞ
もちろんドラゴン桜見ながらw
758名無しなのに合格:2011/01/22(土) 21:40:53 ID:3USWjDWc0
最近、毎日勉強してるのに不安で夜眠れない(´・ω・`)
759名無しなのに合格:2011/01/23(日) 12:40:46 ID:Bi83t0DU0
中学の問題もろくに解けなくて涙が出てくる
760名無しなのに合格:2011/01/23(日) 15:56:24 ID:yHWr6uXR0
学校の偏差値が去年より下がっててわろた
761名無しなのに合格:2011/01/23(日) 16:09:28 ID:CUcJ5o3T0
>>760
どやってそんなんみるん?
762名無しなのに合格:2011/01/23(日) 16:14:42 ID:N+B3WL6JP
名前書いたら誰でも入れるゴミ高校なのに
予備校の模試とかは学年で2、3人しか受けないから校内平均偏差値が県の平均偏差値より高くてワロタ
763名無しなのに合格:2011/01/23(日) 21:57:25 ID:mKYrrHn60
名前書いたら入るなんてところ実際今の世の中なくない?
俺の学校偏差値36だけど普通に落ちてる奴いたぞ
764名無しなのに合格:2011/01/23(日) 23:44:28 ID:Bi83t0DU0
ぼくんとこ私立40なんですけども専願だったら点が無くても面接で喋れさえすればOKらしいですよ
我ながらおそろしい学校に入ってしまった
765名無しなのに合格:2011/01/24(月) 23:25:00 ID:/6jmGu2T0
ここも人減ったよな
ゴミ高から大学目指そうなんて奴が減ってるのかな
766名無しなのに合格:2011/01/25(火) 00:35:55 ID:egT+U7150
>>765
はじめて書き込みます

俺は何ヶ月も前からこの掲示板をほぼ毎日寝る前にチェックして勇気
もらってた


けど、掲示板ってものに慣れてないからこっちから書き込むことはなかっただけ

こういう人って結構いるんじゃない?


767名無しなのに合格:2011/01/25(火) 00:47:13 ID:ZArgU5Z+0
今年から目指す
768名無しなのに合格:2011/01/25(火) 01:41:35 ID:Gkc3aC410
>>766
ROM専の4文字で片付く
そんな沢山の字数打ってる暇あったら俺も含め勉強しろ!!
769名無しなのに合格:2011/01/25(火) 22:51:52 ID:l/mm5Trj0
基本ROM
しばらくレスつかなかったらレスする
770名無しなのに合格:2011/01/26(水) 00:10:50 ID:IHox+DLH0
ずっと聞きたかったんだけど内職してるときって
罪悪感とか感じる?
家庭科のとき結構露骨にやってんだけど先生何も
言ってこないんだよね
ほんとに何も

771名無しなのに合格:2011/01/26(水) 11:03:57 ID:U//k7i5Y0
教師の声がうるさくて内職とかできないな俺は
772名無しなのに合格:2011/01/26(水) 11:29:00 ID:qJOnKdgQO
内職しろよ…
ただでさえゴミ高なんだから。
進学校はまずもう2年にもなれば家庭科なんて授業展開してないし。
内職するのは心が痛む。確かにわかる。
でも不合格になったらを考えてみて
今すべきことが見えてくる
773名無しなのに合格:2011/01/26(水) 13:07:56 ID:7SJn2WecP
iPodでリスニングしてる
774名無しなのに合格:2011/01/26(水) 18:06:13 ID:HOK6gI4i0
俺ipodでラジオ聞きながら毎時間内職
生物と数学は先生見逃してくれないから教科書読み込んでる
775名無しなのに合格:2011/01/26(水) 23:14:30 ID:IHox+DLH0
>>774
俺も。
英語のときは単語帳で教科書の単語探してる振りして、
普通に手で隠して単語覚えてる
けど、先生の声がデカくて集中力半減するんだよね

あーあ、明日も英語だ(週2コマ)
776名無しなのに合格:2011/01/27(木) 00:19:55 ID:WFdyg+Xd0
俺のとこなんか数学週1………
777名無しなのに合格:2011/01/27(木) 00:32:35 ID:7BIhYaA00
えっ?
778名無しなのに合格:2011/01/27(木) 00:36:46 ID:mQAM3xcH0
>>776
マジか・・・・・・
そっちのほうが辛いな・・・・・・
779名無しなのに合格:2011/01/27(木) 00:58:52 ID:9mVtW8U70
例え底辺でも、数学とか生物とかやったところを
参考書で復習するとかなりやりやすいよね
780名無しなのに合格:2011/01/27(木) 12:08:02 ID:lmXi57f80
おっぱい
781名無しなのに合格:2011/01/27(木) 14:18:07 ID:GTQVONCB0
教科書って皆どうゆうの使ってるの?
782名無しなのに合格:2011/01/27(木) 14:31:43 ID:gRm39a3B0
教科書も進学校とそうじゃない学校じゃレベルが違うの使っているよ。

自分で勉強をどんどん進めていかないと、大学受験合格が不安。
上レベルの学校での授業進行と違うから、自分の学校にいると知らず知らずに遅れていた・・・

で、これ買ってみたよ。
http://goukaku.sitepedia.jp/goukaku/index.html

英語は長文音読、市販の問題集(CDつき)でいい。
数学は悩む時間は無意味だから、解答を見て、すぐ解きなおす繰り返し。
まずは英語と数学をメインにやれだって。
確かに的を得ているんで、来春に向けて走ってみるよ!!
783名無しなのに合格:2011/01/27(木) 14:47:19 ID:hqsWnjrN0
>>782
宣伝なんで、無視推奨。

そうやって騙されて、1年時間を無駄にするん(したん)ですね。
わかります。道連れになる仲間が欲しくて仕方がないと。
784名無しなのに合格:2011/01/27(木) 15:01:19 ID:zI9AG1l50
ゴミ高校であれ暗記ばかりの詩文ならば早慶でも合格可能
785名無しなのに合格:2011/01/27(木) 17:21:45 ID:VKyPPzWWP
アウトプットメインで勉強してるから教科書なんて使ってないな
わからない所を参考書で調べたり参考書を読み物にしたりはしてるけど
786名無しなのに合格:2011/01/27(木) 17:35:29 ID:dzOsdnls0
http://img.2ch.net/ico/niraimu32.gif
本日行われている「PlayStation Meeting 2011」で、先ほど
新型PSP「Next Generation PSP(NGP)」が正式発表されました。
年末を皮切りに順次発売予定。
従来のPSPと比較して4倍の解像度を実現した5インチの有機ELタッチパネル、フロントとリアカメラ、
前面および背面タッチパネル、無線LAN、3G通信機能、GPS、6軸センサー、3軸の電子コンパスなどを搭載し、さらにカードタイプの新メディアを採用。
http://gigazine.net/news/20110127_ngp/
発表されたタイトル
アンチャーテッド、みんなのGOLF NEXT、KILLZONE、リトルビッグプラネット、RESISTANCE、WipEout、Call of Duty、無双、
ハスラーキング、Reality Fighters、Smart As、Broken、Little Deviants
MHP3のDL版発表、NGPでも遊べる(PSアーカイブスやPSPのDLソフト等はそのまま使える)
PS3のロスプラ2OPや龍が如くOF THE END、MGS4(リアルタイム)のムービーが動く(10日程度で移植)
MGS小島監督「E3でPS3とNGPを行き来するゲームを発表したい」
http://gigazine.jp/img/2011/01/27/ngp/ngp01.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/event-better-psp2-rm-eng-1.jpg
http://www.playstation.com/psmeeting2011/images/gallery/photo1.jpg
http://www.playstation.com/psmeeting2011/images/gallery/photo2.jpg
http://www.playstation.com/psmeeting2011/images/gallery/photo3.jpg
http://www.playstation.com/psmeeting2011/images/gallery/photo4.jpg
http://www.playstation.com/psmeeting2011/images/gallery/photo5.jpg
http://www.playstation.com/psmeeting2011/images/gallery/photo6.jpg
http://www.playstation.com/psmeeting2011/images/gallery/photo7.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/sony-tokyo-event-1385.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/sony-tokyo-event-1414.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/sony-tokyo-event-1473.jpg
参入ソフトメーカー一覧
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1385781.png
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/110127a_list.pdf
公式(詳細スペックもあり)
http://www.playstation.com/psmeeting2011/gallery.html
787名無しなのに合格:2011/01/28(金) 20:31:51 ID:ZZUgOY6B0
今年のこのスレの受験生はどのような功績を残してくれるのか
788名無しなのに合格:2011/01/28(金) 20:33:13 ID:SgaK5hwK0
中学の数学に大苦戦してますし;;;
789名無しなのに合格:2011/01/28(金) 20:37:23 ID:+PDWHZa10
このスレって毎年報告少ないよな
790名無しなのに合格:2011/01/31(月) 02:22:47 ID:nWVK3Ikk0
2日も勉強空けてしまったorzorzorozorozorozorozorzorzzozoro俺は何をやってるんだ
791名無しなのに合格:2011/01/31(月) 17:40:06 ID:jdr5QObDO
日本史とかは3年からでいいの?
792名無しなのに合格:2011/01/31(月) 19:10:57 ID:OUuZL3Nz0
3年になる前に日本史とかに手を出すなら、とにかく英語を優先すべき。
793名無しなのに合格:2011/01/31(月) 22:43:56 ID:gow9MUCN0
来月から本気だそうと思ってたら2月じゃねーか
入試まで1週間だよ!
794名無しなのに合格:2011/01/31(月) 23:43:13 ID:bBtTC38g0
理科(物理、地学)ばっかりやってるけどヤバイかな・・・・
ちなみに2年。
795名無しなのに合格:2011/02/01(火) 00:09:52 ID:gtTAr6W10
受ける大学のレベルとか学部とか、入試方法によってヤバイかどうか変わるだろ
でもどうにしたってバランスよくが一番じゃね
796名無しなのに合格:2011/02/01(火) 16:15:43 ID:gIp4wSBc0
おい、法政基地外すぎだろ、今年受験じゃなくてよかったわ
http://blog.livedoor.jp/notaffiliate/archives/1797036.html
797名無しなのに合格:2011/02/01(火) 18:01:49 ID:JNfPlRg4O
>>796
何これ
798名無しなのに合格:2011/02/01(火) 22:10:29 ID:93UodKdb0
>>796
こええええ
799名無しなのに合格:2011/02/02(水) 01:06:04 ID:C6Wk7AEHO
君達どこ志望なの?
800名無しなのに合格:2011/02/03(木) 00:55:49 ID:nzVHuWHA0
そろそろ決めなきゃな
801名無しなのに合格:2011/02/03(木) 12:15:52 ID:yopc+1nA0
センター後に決めようかと思う
今はセンターに集中だ!
802名無しなのに合格:2011/02/03(木) 23:06:17 ID:6XLgPzBKO
慶應SFC狙うわ
803名無しなのに合格:2011/02/03(木) 23:22:56 ID:B/oOBO2Z0
私文乱れ打ちで早稲田になんとしても引っかかる
804名無しなのに合格:2011/02/05(土) 15:12:40 ID:/GHHioax0
今日から参加する!
805名無しなのに合格:2011/02/05(土) 17:20:27 ID:62H2BDeJ0
池沼レベルだけど一橋に行きたい
806名無しなのに合格:2011/02/05(土) 17:24:20 ID:ntQ3aLBj0
>>805
そんなくだらない書き込みする暇があるなら勉強しな。
馬鹿から抜け出すにはそれしかない。
807名無しなのに合格:2011/02/05(土) 17:27:43 ID:62H2BDeJ0
文章読んでても頭に入らなくなってきたので息抜き中れす(-p-)
808名無しなのに合格:2011/02/05(土) 17:47:25 ID:4QwB2J0b0
大学受験はどんな金持ちだろうがどんな貧乏だろうが頭よかろうが悪かろうが
誰もが平等に与えられた最後のチャンスなんだああああああああああああああ
809名無しなのに合格:2011/02/05(土) 18:12:44 ID:C9zMqH/n0
お前ら宣言したからには意思曲げんなよ?
810名無しなのに合格:2011/02/05(土) 23:32:30 ID:62H2BDeJ0
息抜きのつもりだったのに結局一つも手をつけずにこんな時間になってしまった
なんてことだ
811名無しなのに合格:2011/02/06(日) 12:06:55 ID:wTiaZJcS0
>>808 感動した
812名無しなのに合格:2011/02/06(日) 16:08:59 ID:bmPhygQ3O
>>808
貧乏は大学通えません
813名無しなのに合格:2011/02/06(日) 16:55:23 ID:xAkjBeMT0
東大は年収400万以下なら原則学費全額免除だろ
あとは寮に入ってバイトすればいい。
早稲田も上位1%くらいは全額免除相当だし。
814名無しなのに合格:2011/02/07(月) 03:14:13 ID:Ffzb2W5y0
貧乏でもいける件
815名無しなのに合格:2011/02/07(月) 03:19:00 ID:tswBAcWW0
よっぽどじゃない限りは行けるんじゃ?
816名無しなのに合格:2011/02/07(月) 06:28:19 ID:Ut2aWzJFO
中学校の時、明らかに貧乏そうな知り合いの家庭でも地元の駅弁なら行ってたぞ
817名無しなのに合格:2011/02/07(月) 07:58:31 ID:PzIhZJcfO
>>815
東京一工に受かるには名門私立の学費
大手予備校の学費もいるじゃん

もちろんそれ以外の人も受かってはいるが
そんなレアケースは稀、基本的には負ける
818名無しなのに合格:2011/02/08(火) 18:10:39 ID:07gfvk6f0
ゴミ高校生だが、いまから東大目指す
819名無しなのに合格:2011/02/08(火) 18:23:47 ID:dfqp34w70
何年生か知らんけれど頑張れ
820名無しなのに合格:2011/02/09(水) 01:18:49 ID:IcEH850tO
最近参考書を擬人化して妄想することだけが楽しみになってる。


>>818
超頑張れ、文系なら受かったらよろしくな。
821名無しなのに合格:2011/02/09(水) 01:22:50 ID:VZsNPSKS0
>>820
どういうこと?
822名無しなのに合格:2011/02/09(水) 06:42:04 ID:5SPbKO6TO
でもそういう馬鹿校って、やってるやつを馬鹿にしてくっからこまんだよなww
823名無しなのに合格:2011/02/09(水) 09:22:03 ID:WGQ9EBPTO
↑だって高校受験のとき馬鹿だったからそこいるんでしょ
824名無しなのに合格:2011/02/09(水) 12:47:16 ID:6Ah7kIdz0
偏差値48のうちの県では普通レベルの高校に通ってたけど
今ガチFランに通ってるが底辺高校出みたいな連中ばっかでもうやめたい
お前ら高校時代こんなキチガイどもと過ごしてたとか凄すぎるだろ
825名無しなのに合格:2011/02/09(水) 16:31:26 ID:sMF5Yhq/0
>>824
自分が底辺だからその高校に行ったわけだしな
悪いのは自分だ
826名無しなのに合格:2011/02/09(水) 18:49:33 ID:/0Ss5lyn0
>>824
やはりFランはそんなのか………絶対いかねええええええ
827名無しなのに合格:2011/02/09(水) 19:12:48 ID:2RxDrmZR0
>>825
勘違いしてない?
828名無しなのに合格:2011/02/09(水) 19:33:04 ID:U5y81J4z0
勘違いか?
829名無しなのに合格:2011/02/09(水) 22:08:58 ID:9bKhwjXvO
単なる安価ミスだろ
830名無しなのに合格:2011/02/10(木) 02:20:29 ID:VIRQFmsP0
>>826
に安価だよな?
831名無しなのに合格:2011/02/10(木) 17:34:43 ID:BTypHlbn0
何でもええがな
832名無しなのに合格:2011/02/10(木) 22:08:42 ID:lqBmo6Ev0
まだあったんだこのスレ
833名無しなのに合格:2011/02/10(木) 23:02:33 ID:P6D6CDfM0
むしろ1番盛り上がる時期
834名無しなのに合格:2011/02/11(金) 18:34:47 ID:1Sf3lnG20
なのに勢いがない
835名無しなのに合格:2011/02/11(金) 22:12:11 ID:9yfRPmbm0
ということはつまり
836名無しなのに合格:2011/02/11(金) 22:51:22 ID:iKoykJmu0
エステーで働きたいから調べてみたけど
全国国公私立大学卒でないとダメみたい
だから池沼並の俺の頭だけど神戸大学目指したい
学校はあてにならないから三年間独学で頑張れば合格できるかな
837名無しなのに合格:2011/02/12(土) 01:48:02 ID:1W6PYv2x0
>>836
数学は小学校高学年のものからやったほうがいい
1日5時間勉強すればいける
簡単そうだが超難しい
838名無しなのに合格:2011/02/12(土) 03:41:42 ID:ghI+DOWrO
>>836
0からのスタートでも、2年間あれば東大理Vと京大医学部以外なら
どこの大学でも行けるよ。
3年間あるなら多分理Vでも行けると思う。


和田秀樹の受験勉強本とか参考にしてやれば良いと思うよ。
839名無しなのに合格:2011/02/12(土) 04:52:00 ID:1W6PYv2x0
中学の奴らのプロフみたら男女皆リア充してて胸から
何かこみ上げてきて泣きそうになった死にたい
840名無しなのに合格:2011/02/12(土) 09:26:12 ID:yekgQeUE0
>>837
>>838
ありがとう
芳香剤作りたいから引きこもりになる勢いで頑張るよ
さっそく和田秀樹さんぐぐってくる
841名無しなのに合格:2011/02/13(日) 03:24:49 ID:PRH33qUh0
中学の数学がサッパリなんだけど「語りかける中学数学」は参考になりますか
842名無しなのに合格:2011/02/13(日) 10:20:11 ID:t7hpYK6i0
今年からゴミ高校に入るんだが、なにをどう始めればよいのだかさっぱり
843名無しなのに合格:2011/02/13(日) 10:59:29 ID:8Wp0jinp0
いやいや、3年あっても理Vには行けない
さすがに大学受験舐めすぎ
844名無しなのに合格:2011/02/13(日) 13:30:36 ID:PRH33qUh0
>>842
とりあえずイジメの的にならないようにすること
845名無しなのに合格:2011/02/13(日) 14:22:47 ID:VZed7WGl0
理Vは宇宙人だから3年じゃ無理だわな
846名無しなのに合格:2011/02/13(日) 17:16:46 ID:IoE7Oi3h0
このスレで今まで浪人した先輩達は卒業時にはクラスのほとんどが
進路決まってただろうからかなり辛かっただろうな。
今年は不景気すぎてまだ同級生にも就職できてない奴が多いから
周りには就職浪人とでも言っておけばごまかせるかもしれないけど。
といってもゴミ高卒ニートなんて世間から見れば立派なゴミだよね…はぁ
847名無しなのに合格:2011/02/14(月) 16:33:30 ID:t6WKae1p0
国立なんて誰もいかない高校から1人いたらどんな反応してくれんのかな?
ずっとひとりで妄想してる
848名無しなのに合格:2011/02/14(月) 16:42:13 ID:G7fUjSgH0
>>847 オレも、工業高校から東大行ったらどう反応してくれるのかな〜って何時も考えてる。
849名無しなのに合格:2011/02/14(月) 17:43:46 ID:NcESKQoHO
>>847
>>848
偏差値40以下の高校から一橋行ったけど、友達の反応は薄かったよ。
850名無しなのに合格:2011/02/14(月) 18:35:38 ID:DxrfUYneO
センター利用で受かった人はいないのか?
不安だ
851名無しなのに合格:2011/02/14(月) 21:44:32 ID:pg1RkIuz0
今回センター模試の数学が一問目から分からなかったw
少しためらったが、問題見ずに本当に適当にマークした
一番解けたと思った国語すら半分の100点しか取れてなかった\(^o^)/オワタw
852名無しなのに合格:2011/02/14(月) 23:24:28 ID:G7fUjSgH0
>>849 自分もあなたの様になりたいです。
工業高校から東大理T合格した前例はあるのでしょうか・・・
無くても合格できるのでしょうか・・・
自分がしてみせる!と言ったほうがいいのかもしれませんが、やはり不安で;;
853名無しなのに合格:2011/02/14(月) 23:34:33 ID:9Gq0Rkvw0
 6 むにえる ◆LYceHuHXv2  [] 2010/01/18(月) 00:37:30 ID:SywLBKBj0 [1/11]

ふう。やっと書き込めた。
>>1
スレ立てありがとうございます

俺なりの答えは、「全体を見ていない」ということ

頭のいい、要領のいい、成績が短期でバンバン上がるヤツは、「全体を把握」することに長けている

「全体を把握」できない人間に成功はない
これは実社会でもいえることだがな

たとえば参考書を買ってきました
さて、勉強しましょう。ってなった時まず何をする?

大多数のアホは、目次もスルーして早速1ページ目からじっくりとやり始める
さらにひどいのになると、自分の実力に合ってない参考書をドカーンと大量に買ってくる

ネットも普及し、良質な勉強法の本も大々的に売られ、参考書にもほとんどハズレがない
こんな時代にも、ただガムシャラに勉強しているヤツが多すぎる

そんな姿勢で、今まで何も築いてこないで怠惰に過ごしてきた凡人がいい大学に入れると思ったら大間違い
ドラマのような逆転合格を綴ってるサイトなんかもあるが、あれも毒だな
854名無しなのに合格:2011/02/14(月) 23:35:42 ID:9Gq0Rkvw0
重要になるのは「目次」と「見出し」だ
参考書に出てくる赤字や重要語句なんかよりも、大事だ

目次を見れば、勉強の計画も立てやすいし、何より大局的な関連を見出すことが出来る
勉強に「関連」という要素は欠かせないもの
大まかなつながりを知れば、全体を把握でき、細かい勉強に入ったときに暗記しやすくなる

(これは文系に特化したやり方だと思う、理系はすまん知らん)
855名無しなのに合格:2011/02/14(月) 23:36:31 ID:9Gq0Rkvw0
目次と見出しはその参考書を開くごとに毎回目を通すといい

さて、大まかに参考書の進め方について書く

@分割
目次を見て、章ごとでも何でもいいが、参考書を分割する
それで、「今日は○章をやって、△章の復習も兼ねてやろう」などと短期計画を決めるわけだ
ルーズリーフにでも、その章ごとに分けた表を作り、やった日付をメモする紙を用意しておく。
ほんで、いつ復習するかをいつでも把握できるようにしとく。
(黄金の復習間隔については知ってるヤツも多いと思うが今は割愛)

A下見(5分)
やる分野のところをサラッと速読。
シャーペンを使ってテンポよく速読していく。(説明しにくいな)
一度目を通すのと通さないのでは、定着度が違うし、何より途中で勉強放棄なんてこともなくなる

B熟読
いつも通り熟読せよ。
コツは「最初は浅く、徐々に深く」だ
一回目からいきなり暗記しようとするアホがいるが、時間のムダ。徐々に知識を深くしていけばいい。
参考書は、何回も繰り返せばいい。

Cその場復習(5分)
最初の下見と同じ要領で、終わったら今やったところを後ろページから逆順に速読していく
定着度が違うぞ。寝る前にやってもいいかも
(寝る前は「ここだけは」という、単純な暗記ものをしておくと良い)
856名無しなのに合格:2011/02/14(月) 23:38:05 ID:9Gq0Rkvw0
 18 むにえる ◆LYceHuHXv2  [] 2010/01/18(月) 01:15:56 ID:SywLBKBj0 [5/11]

なんか支離滅裂でごめんな(笑

俺は基本的に受験は「やり方」がすべてだと考えている。

底辺校に属していようが、どんなアホであろうと、1年あれば早稲田くらいまでなら合格できると思う
というかそういうヤツにこそチャンレンジしてもらいたいんだがなあ。

だがな。
凡人(アホ含む)はガムシャラにやっては勝てない。
にもかかわらず凡人(バカ含む)ほどガムシャラにやっている。
大半の受験生は、計画も立てず、戦略なんて考えようともせず、ただ流されて勉強しているだけ。

こんな姿勢ではなかなか成績があがらないのも当たり前だ


むにえる流大学受験の奥義公式はこれだ

目標(目的・計画) × 戦略(参考書・勉強法) × 心(受かる確信・ポジテブシンキング)

これだけあれば勝てる。
小手先のテクニックなんて二の次だ。

教えたいこと多すぎて何から教えていいかわかんね〜〜w
857名無しなのに合格:2011/02/14(月) 23:38:46 ID:9Gq0Rkvw0
 26 むにえる ◆LYceHuHXv2  [] 2010/01/18(月) 01:50:41 ID:SywLBKBj0 [7/11]

まずは目標。これはイチバン大事。人生においても。

@人生の目的を考える

自分は死ぬまでに何が出来るのか。どうなってもどうせ死んだらゴミになるんだから、デカイこと考えろよ。
人生魅力的になるからさ。失敗しないとしたら何をしたいのか考えよう。中2全開でいいんだよ、考えろ。紙に書け(←重要)

A受験(第一志望大学に行く)目的を考える

難関大に行けばモテるだろうし、迫力ある友人も作れる。違った世界を見てみたい。この環境から抜け出さねばならない。
将来こういう人間になりたいから、○大学へ行くのは有利だな、てか行かなきゃ。みたいな。(俺の場合)

B第一志望に受かるにはどれだけ勉強すればいいのか"徹底的"に具体化・物質的しろ

まず、志望校の過去問を”答え見ながら”解いていけ。
解けないからって、過去問を後回しにするヤツがいるが、今すぐやってみた方がいい。

来年はこれをバリバリに解いてる自分をイメージしながら、つまらん本を読むように解いていく。
1年分でもいいから、全部この作業をしていく。
(これは偏差値30〜50の実力ないヤツの話だからな)

これを解くために、1年勉強やってやる!
継続する心のエンジンになる。


参考書は受験本を参考にしろ。素人は和田秀樹の本など、本屋へ行って参考にするといい。
どの参考書がいいのか、具体的に書かれてる

1年の計画を立てていくんだ。
この月は、これを終わらすとか、英語を重点的にやろうとか。あとはその本に従え。(めんどい)
858名無しなのに合格:2011/02/15(火) 06:20:18 ID:OWF7QFbaO
これ何処からコピーしてきたの?
凄く的を得たこと書いてあるね。

ただ、途中で計画に遅れが生じた時のフォローの仕方についても考えておく必要がある。

>>852
貴方が何年生か分からないけど、
もし受験まで2年以上の余裕があるならば東大理Tは十分合格可能な範囲だろう。
受験勉強本等を参考にして合格計画を立ててみると良い。理Tどころか理Vでも可能なことに気が付くと思う。

何処ど聞いたかは忘れてしまったけど、
工業高校から一浪で東大理Uに受かったって話を聞いたことがある。
859名無しなのに合格:2011/02/15(火) 09:32:55 ID:49+YHSzx0
860名無しなのに合格:2011/02/15(火) 18:56:43 ID:92M4WOzR0
とりあえずセンター利用で芝浦工大うかった
低レベルでサーセンww
861名無しなのに合格:2011/02/15(火) 20:01:40 ID:W0n2umet0
>>860
Dランとかすげーじゃん!
十分すぎる
862名無しなのに合格:2011/02/15(火) 21:50:44 ID:gxJKfxtkO
1年勉強してやっと偏差値15あがった
来年受験だけど浪人生や中高一貫の奴等も合わせて後偏差値10上げなきゃいけないとかマゾゲー過ぎて死にたい
863名無しなのに合格:2011/02/16(水) 00:22:58 ID:/AfgzPqc0
偏差値不明(多分40ないかも)から1年未満で横国を目指す
864名無しなのに合格:2011/02/16(水) 16:31:44 ID:JcnsNmCx0
>>862
1日どのくらいやって15もあがったんだ
865名無しなのに合格:2011/02/16(水) 16:40:51 ID:GndkQzLz0
中学校のころの内申点ってわけわからん

勉強はそこそこできたが
先生のご機嫌取りが上手くなかったからゴミ高校しかいけんかった
866名無しなのに合格:2011/02/16(水) 17:25:33 ID:8zZd6sGoO
>>864
6時間ぐらい
867名無しなのに合格:2011/02/16(水) 17:40:16 ID:JcnsNmCx0
>>866
元々は偏差値どんだけだったの?
868名無しなのに合格:2011/02/16(水) 19:59:15 ID:8zZd6sGoO
>>867
ゴミ高校生らしく数60ちょい英国40とか
869名無しなのに合格:2011/02/16(水) 20:05:50 ID:/AfgzPqc0
いやそれ一寸たりともゴミじゃない
870名無しなのに合格:2011/02/16(水) 20:58:12 ID:wduqzFh80
高校のレベルにもよるな
高校自体の偏差値が45以下なら紛れもなくゴミ高だと思う
871名無しなのに合格:2011/02/16(水) 21:23:24 ID:hIe7hqa5O
なんで数学だけ高いんだよw
872名無しなのに合格:2011/02/16(水) 22:47:29 ID:kEM0xfZD0
合格した大学書いていけよ
873名無しなのに合格:2011/02/17(木) 01:18:11 ID:nxQPfGbC0
今年のゴミ校生の実績が気になるな
874名無しなのに合格:2011/02/17(木) 01:55:53 ID:a6MuGTW30
俺は3年になってやっと今の高校のクソっぷりに気付いて関関同立目指して頑張っていたけど、
2学期を境に急にモチベーションが下がって受験失敗したわ。
ゴミ高校では難関大目指す奴なんて自分以外いないからモチベーションを保つのが難しい。
875名無しなのに合格:2011/02/17(木) 02:44:33 ID:zG1Vvy1j0
偏差値43ぐらい
今のところ上智受かったよ
876名無しなのに合格:2011/02/17(木) 02:54:21 ID:/eQAq8RP0
>>874
結局お前もゴミだったわけだな。モチベーションも大事だけど
リアルの友達じゃなきゃ維持できないなら甘え。その程度の人間だってこと。
877名無しなのに合格:2011/02/17(木) 07:19:43 ID:0wxKhj1+O
モチベーション下がって崩れるのは仕方ないけど如何に早く立て直すかってのは重要だよね
878名無しなのに合格:2011/02/17(木) 11:04:34 ID:79okDno60
通信だけど東大文二の足切りは通った。
879名無しなのに合格:2011/02/17(木) 11:31:26 ID:mD0Zco/jO
>>874
偏差値40切るゴミ高で高3から勉強始めたけど関西法、外語と立命館国際受かった
2chと先生と友達のおかげでモチベーションは保てたよ
こんなこと言っちゃなんだけど落ちた君がゴミ高って言える立場じゃないと思うけど

>>875
すげえな
上智落ちたわ
880名無しなのに合格:2011/02/17(木) 16:16:40 ID:p6ym3lI5O
三年は今日卒業遠足だったらしくてワロタ
俺三年までこの学校にいる自信ない
881名無しなのに合格:2011/02/17(木) 16:25:38 ID:EKGC+2J30
学校で誰もが勉強してない中してる俺かっけーとか痛いこと
思ってるだけでもモチベーション維持に繋がるし
難関大学受かった後のこととか色々妄想すればいい
882名無しなのに合格:2011/02/17(木) 16:55:26 ID:iRYiTUolO
>>1が俺の高校に当てはまりすぎてワロタwww
カス高校で過去最高の実績で滋賀大のとこから京大受けるお(^O^)
ちなみに同志社はおさえといた。
883名無しなのに合格:2011/02/17(木) 16:59:12 ID:iRYiTUolO
>>882
あと国公立を受けるの今年は2人だけw
884名無しなのに合格:2011/02/17(木) 17:18:31 ID:FI3FDVbV0
3年生70人も就職決まってないらしい
885名無しなのに合格:2011/02/17(木) 20:04:02 ID:0wxKhj1+O
>>884
1月に「バイト忙しかったw今から就職できる?」なんて言った3年がいる我俺の学校なんて…
886名無しなのに合格:2011/02/17(木) 20:09:45 ID:EKGC+2J30
難関大学受かった途端先生たちの顔が豹変して
後輩の前で演説してくれないかと依頼されることを妄想してる
きもいなあこういうの考えるなんて
887名無しなのに合格:2011/02/17(木) 20:50:47 ID:i1exM+2S0
>>886
そういうのはまだ健全な方だと思うぜ
888名無しなのに合格:2011/02/17(木) 21:23:47 ID:kQohmGiu0
大学合格後の後輩へのスピーチを考えてる俺よりはるかにマシ
889名無しなのに合格:2011/02/17(木) 21:25:39 ID:kQohmGiu0
豹変のくだりまでだけ読んでレスしたら
後半全く同じ妄想内容だったんだぜ
890名無しなのに合格:2011/02/17(木) 21:29:49 ID:mNyKsmlH0
進路相談で偏差値平均約40程度の俺が正直に北大の経済行きたいですっていったら
「記念受験だったら誰でもできるよ^^」って言われた
891名無しなのに合格:2011/02/17(木) 21:31:25 ID:u/69njar0
中高ヒキコモリでFラン大なんだけど
国立大院目指してます
892名無しなのに合格:2011/02/17(木) 21:43:56 ID:EKGC+2J30
>>890
その教師わざといったんじゃね?
お前にやる気出させるために
893名無しなのに合格:2011/02/17(木) 22:28:08 ID:wkenGfOjO
>>886 >>889
自分も全く同じこと考えたわ。んで、実現した。
明日体育館で後輩達の前で演説してくるb
894名無しなのに合格:2011/02/17(木) 22:35:30 ID:zG1Vvy1j0
みんな自分のこと認めてもらいたいんだね
895名無しなのに合格:2011/02/17(木) 22:39:34 ID:0wxKhj1+O
自分が人の前で何か発言するとか考えただけで胃が痛くなるんだけどよくやるわ…
進路指導室なんて一回も行ってないし教師に顔も覚えられてないと思う 存在感消して毎日過ごしてるわ
896名無しなのに合格:2011/02/17(木) 22:55:11 ID:wkenGfOjO
>>895
うちの学校は先生方からお願いっていう形だから強制では無いよ
話すのが苦手な人は断ってたし

色々考えたけど、自分みたいな生徒がいたら頭ごなしに否定しないで応援してあげてくださいって伝えてくる。
結局3年間で一番辛かったのは周り(生徒も先生からも)の目線だったし。
897名無しなのに合格:2011/02/17(木) 23:29:43 ID:9sLOC+SYO
>>879
すげえな
自分立命館国際落ちた

自分は高校進学校だが部活しかしてなかった

結局、微妙な高校でも、いい大学行った奴が勝ちなのさ
898名無しなのに合格:2011/02/18(金) 00:18:22 ID:Qkkb/Pu70
数学アレルギーだったけど「やさしい高校数学」で大分改善された
このきさらぎひろしって人には英語も教わりたい
899名無しなのに合格:2011/02/18(金) 00:35:09 ID:5ZjV9gci0
しおりみたいなパンフレットで大学合格した奴らの
道のりみたいなの書くところに、今までの苦労全てを書きまくりたい
900名無しなのに合格:2011/02/18(金) 02:17:48 ID:lNU6As3v0
超大作になりそうだな
901名無しなのに合格:2011/02/18(金) 02:22:45 ID:yVS/CY5z0
内職したり休み時間使って勉強してたら
学校に親呼ばれて「回りとのコミュニケーションが〜」とか一方的にキチガイ扱いされて、もう学校いくの嫌になったな
俺が「授業中に消しゴム投げたり、雑談してるの知ってますか?」「俺がやってることのなにが悪いんですか?」って担任に言ったら
「悲劇のヒロイン演じてるんじゃねぇーよ」「注意もできないくせにそんなこと思ってるんじゃねーよ」とか言われて酷かったな。言ってることは間違ってはないけどね。
顔色が悪いだとか周りが心配するっていう理由で呼び出したみたいだけど、普通の環境で普通に勉強できたらそんことにならねぇよって感じだ。
んで、周りに合わせて騒ぐフリしてたら呼び出されなくなった。底辺工業高校の教師ってこんなもんなのかね。
902名無しなのに合格:2011/02/18(金) 04:13:39 ID:9T64wbeY0
>>876, >>879
確かに俺は落ちたけどお前らにそこまで言われる筋合いはないわ
903名無しなのに合格:2011/02/18(金) 04:20:07 ID:khnQxbQH0
まぁ底辺じゃなっかったら受験に必要な内職なんてしないからな
904名無しなのに合格:2011/02/18(金) 09:39:01 ID:cBSbmxeiO
>>
905名無しなのに合格:2011/02/18(金) 09:43:26 ID:cBSbmxeiO
ごめん誤爆した

>>902
慰みの言葉は2chではなかなかもらえないよ
今回は運が悪かったって開き直って、また来年から
モチベーション上げて頑張れるといいね
906名無しなのに合格:2011/02/18(金) 16:01:09 ID:zeD6cjqk0
>>902
気持ちはわかるけどな
お前ら推薦でそんなカス大行って満足なのかと
907名無しなのに合格:2011/02/18(金) 17:57:11 ID:lNU6As3v0
夜学だけどがんばる。
なんで自由求めて定時制なんて入ったんだろ・・・・・
908名無しなのに合格:2011/02/18(金) 21:55:03 ID:FSVdUlOG0
>>907
俺も定時制だ。
一緒にがんばろうぜ。
909名無しなのに合格:2011/02/19(土) 15:19:46 ID:wBGCIWt30
数学が全然駄目だ・・・
文章問題になると全然式が出せなくて泣きそう・・・
910名無しなのに合格:2011/02/19(土) 15:20:15 ID:Y4fYY0Ze0
僕もまったく同じ症状です
911名無しなのに合格:2011/02/19(土) 17:08:17 ID:RGbjd3kKO
どうにか解けるけど速さが足りないからセンター怖い
計算は工夫してやってるのを色々取り込んで使ってるがどうしても書くのが遅い
でも早く書くと読めないレベルの字になるしどうすりゃいいんだ
912名無しなのに合格:2011/02/19(土) 17:10:38 ID:HGm+rLur0
数学超絶苦手すぎる
応用力のある教科大嫌いだ
もうどうすりゃいいのかわかんねえ
913名無しなのに合格:2011/02/19(土) 17:34:40 ID:Y4fYY0Ze0
他の強化で数学の分埋めればいんじゃね
914名無しなのに合格:2011/02/19(土) 19:44:19.29 ID:RGbjd3kKO
他の教科で何か欠けた分をカバーするってのは本当に難しいから地道にやるしかないと思うの
勉強始めた頃は知識が0だからよくわからないけど勉強し続ける事によって知識が増えて新しい事がわかるようになるし
その新しい事から更に新しい事に繋がっていってどんどん問題が解けるようになる
どんな教科でもそうなるまでは時間かかるけどその山さえ超えたらぐんぐん伸びるから一緒に頑張ってみようぜ
915名無しなのに合格:2011/02/19(土) 21:52:52.50 ID:Y4fYY0Ze0
(^p^)わかるますたおぎゃ
916名無しなのに合格:2011/02/19(土) 22:36:28.69 ID:PN3UF1jB0
他の教科でカバーって結構ギャンブルだよね
圧倒的な実力がないと

>>908
マジか! がんばろう!!
で、早速今からがんばってくる
917名無しなのに合格:2011/02/20(日) 01:28:09.44 ID:MIqPfBtg0
>>875だけど、少しアドバイスさせてくれ
夏休み終わるまでにある程度基礎が出来てきたら(重要)赤本を解いてみる
解くと言っても正答率なんて全く気にする必要なくて、どんな問題が出てくるのかを気にする
例えば、上智の日本史は年代を問う問題が毎年結構出されてる、家系図絡みの問題も見かけるなあ、でも早稲田みたいに細かく踏み込んだ内容はあまり出ないな
とか気づく所はあると思う
その気づいた所に沿って勉強していけば、本番いい点数が取れると思う(現に今年も同じようなところ聞かれたのでガッポリ点いただきました)
当たり前の事なんだけど、赤本の正答率ばかりに目が行く人が多いと思ったので書いてみました

大学受験は高校の偏差値とか関係ないよ。みんな頑張れ
918名無しなのに合格:2011/02/20(日) 01:43:47.89 ID:UCR0hNKL0
>>917
同意見。
受験直前期に傾向と対策の仕方が分かっても手遅れな場合があるよね。
第一志望は長いスパンでそれに沿った対策をするべき。



っていうことを学校の皆に教えてやろうと思ったけど、教える相手が
いなかったw
919名無しなのに合格:2011/02/20(日) 04:53:58.46 ID:IOqfdEqD0
底辺糞工業高校から一応日大受かった 他発表町
周りはうるさいは、実習多すぎ、放課後実習多すぎで散々だった。
これ見てる厨房は絶対工業高校はやめとけ、高校生活死ぬから
920名無しなのに合格:2011/02/20(日) 05:24:32.28 ID:XzTyv+ZtO
工業高校なら電工、ボイラーとか取って地元企業に就職した方がよかったんじゃ
921名無しなのに合格:2011/02/20(日) 08:38:35.17 ID:zZwbjt/D0
偏差値36〜40から早稲田慶応レベルを目指すっぞおー!
がんばりまああす!ちなみに高1です
922名無しなのに合格:2011/02/20(日) 12:25:29.60 ID:Rm5nLIJ/0
>>921
途中で勉強嫌になっても諦めないで頑張ってね
923名無しなのに合格:2011/02/20(日) 12:40:10.46 ID:zcCvgEQK0
>>919
よくやったぞ!
924名無しなのに合格:2011/02/20(日) 13:07:33.58 ID:u/B3O0000
>>919 マジですかー(´・ω・`)
工業高校の願書出してしまった・・・
925名無しなのに合格:2011/02/20(日) 13:31:28.12 ID:aCIyrmJn0
入学する前から大学志望だったらなんで工業高に行くんだよ・・・
926名無しなのに合格:2011/02/20(日) 14:48:14.32 ID:mwncQ82K0
>>921
俺は高校2年になって勉強してなかったこと凄い後悔してる
高校通いながら難関大学狙うには見積もっても2年ぐらいは必要だろうし
高校1年生なら受験まで2年くらいあるし必死こいてやれば間に合うからがんばってくれ
俺もいけるところまでがんばるよ
927名無しなのに合格:2011/02/20(日) 15:22:21.68 ID:zyZily4gO
俺もどうかわからんけど浪人するつもりで予定立てたら浪人しても受からないだろうから現役で国立入れるように頑張る
毎日7時間前後しか勉強してないけど
928名無しなのに合格:2011/02/20(日) 17:35:23.28 ID:FVCfQwuJ0
工業・商業に進むくらいなら高校行かずに高認受けた方がマシ
929名無しなのに合格:2011/02/20(日) 19:27:55.09 ID:p6XpEL3h0
俺もここを見てるゴミ高生予備軍に忠告しておこう
不登校で内申なくても高校受験はできるんだから、ヤケになって変なところ入っちゃだめだぞ
930名無しなのに合格:2011/02/20(日) 19:36:59.75 ID:zyZily4gO
不登校から高校入ったけど中退余裕でした
中学校の時の事聞かれて答えようがないから黙ってたらずっと中学校の時の事ばっかり聞かれて精神病悪化したわ
不登校の奴はとりあえずコミュ力磨いといた方がいい
931名無しなのに合格:2011/02/20(日) 19:44:02.51 ID:ZSXZNFo90
聞かれてるなら黙るなよw
932名無しなのに合格:2011/02/20(日) 20:14:33.06 ID:p6XpEL3h0
>>930
これからどうするの?
俺も今の学校やめて高認とるか再入学するか迷ってたんで、よければ訊きたい
933名無しなのに合格:2011/02/20(日) 21:04:00.34 ID:zyZily4gO
>>932
辞めたのは1年以上前 今は通信制でしっかり単位とってるから来年大病でもしない限りちゃんと卒業できる
934名無しなのに合格:2011/02/20(日) 21:22:40.12 ID:p6XpEL3h0
>>933
通信か、どうもありがとう
935名無しなのに合格:2011/02/20(日) 22:13:21.56 ID:WaRwHEhl0
みんな頑張ろうぜ
936名無しなのに合格:2011/02/20(日) 22:34:26.91 ID:FVCfQwuJ0
土日ほとんど勉強しませんでひた(^p^)うぃく
937名無しなのに合格:2011/02/21(月) 00:56:37.79 ID:N0o33pLg0
立教大学死んだな
938名無しなのに合格:2011/02/21(月) 07:53:33.96 ID:8zetDzc3O
不登校も度を超すとろくな学校に入れないからな、学力関係なく
今日からテストだ
939名無しなのに合格:2011/02/21(月) 18:14:29.14 ID:/1kPxBW80
第一志望とは別に推薦で地元のDラン受けるわ
センター利用なんて今のままじゃ死ねる
940名無しなのに合格:2011/02/22(火) 16:26:18.80 ID:bThvwJBf0
DQN死ねよ・・・
もういやだ
941924:2011/02/22(火) 16:55:03.84 ID:EIEdg9Kt0
>>925 学費安い所が工業高校しかないからです;;

やっぱり学校行って無駄な時間過ごすよりも図書館等で死ぬ気で勉強してた方がいいですかね
942名無しなのに合格:2011/02/22(火) 17:52:10.07 ID:FyZa8ldOO
DQNよりも池沼とキモオタがやばい
同じ制服の奴がバスや電車で独特の動きを始めたり
大声でオタトークしてるの見ると死にたくなる
943名無しなのに合格:2011/02/22(火) 17:56:01.58 ID:wtwzv7ttO
>>941
学校行かないと生活習慣すぐに崩れて
ああ今日も昼まで寝てたわとか言って結局6時間ぐらいしか勉強できないって
学校行きながら俺には時間がないって言いつつがりがり勉強する方が絶対に良い
944名無しなのに合格:2011/02/22(火) 20:47:03.15 ID:EIEdg9Kt0
急に叫びたい衝動が来るんだけど・・・色々と考えすぎたかな
945名無しなのに合格:2011/02/22(火) 21:54:26.47 ID:GdqZTxqm0
いじめられないようにと思ってDQNと仲良くしていたらズブズブになってしまったでござる
946名無しなのに合格:2011/02/22(火) 22:09:00.45 ID:wtwzv7ttO
中学校の時そうだったわ
俺は学校の中でだけの付き合いにしたかったのにDQNは良くも悪くもフレンドリーだから私生活にまで影響が出るんだよな
かといっていきなり無視したらいじめられそうだしという悪循環
947名無しなのに合格:2011/02/22(火) 22:10:23.56 ID:u3aX03Bj0
中学の復習が全然進まなくてイライラしてきた
948名無しなのに合格:2011/02/23(水) 12:17:50.33 ID:BEn10dZKO
受験は団体戦って言葉がわかる気がしてきた
文理すら違うけどやっぱり周りに上を目指してる奴がいると意識が変わるな
949名無しなのに合格:2011/02/23(水) 16:23:00.05 ID:DLQF0zpq0
本当に死ぬ気は無いんだけど死にたくなる・・・
950名無しなのに合格:2011/02/23(水) 23:54:53.77 ID:UZ/UGSNJ0
>>948
あながち間違いではないよな。
俺も周りが勉強し出してからモチベーション上がった。
成績はまだ上がってないけどね
951名無しなのに合格:2011/02/24(木) 01:30:24.39 ID:g/HS4PhR0
偏差値40の高校だったけど
現役で理科大受かったよ

周りに流されずにがんばってほしい


ほんと、辛かったなぁ…
辛かった…
952名無しなのに合格:2011/02/24(木) 01:41:59.16 ID:cGAGlaP40
>>951
マジすか………
953名無しなのに合格:2011/02/24(木) 02:06:17.19 ID:PgOiQSg50
>>951
まじでよくやった!
お疲れ
954名無しなのに合格:2011/02/24(木) 02:07:58.63 ID:Qs1aIL+u0
俺も底辺糞工業高校だったが
現役で日大と福大に受かった
理科大は@3点で落ちて今首長くして補欠待ってる
>>951の努力にはかなわないけど
俺も死ぬかと思った
周りなんて就職と全員推薦で行くようなカス学校だからなwww
955名無しなのに合格:2011/02/24(木) 02:47:19.46 ID:gCL9j3z+O
SFCだが一応慶應受かった…
とにかく英語だけ独学で極めたお
夏前からは学校にいる時間を睡眠時間に充てて、家では殆ど寝なかった
皆もガンガレ

ただ科目が多かったら俺は無理だっただろうな
>>951おめでとう!!!
956名無しなのに合格:2011/02/24(木) 02:59:28.67 ID:g/HS4PhR0
みんなありがとう
涙出そう
957名無しなのに合格:2011/02/24(木) 09:13:44.34 ID:PgOiQSg50
>>954-955
すげーな、おめでとう

958名無しなのに合格:2011/02/24(木) 12:43:42.76 ID:5HpCOP740
本当におめでとう。
俺もがんばらなくちゃ
959名無しなのに合格:2011/02/24(木) 14:45:06.95 ID:qIA6UVNLO
>>951>>955
おめでとうございます。
960名無しなのに合格:2011/02/24(木) 14:46:11.57 ID:qIA6UVNLO
>>954もおめでとうございます
961名無しなのに合格:2011/02/24(木) 15:32:58.55 ID:huEVbMCb0
偏差値40台、センター受けるの学年で自分一人だけの高校だったが、
明日国立大受ける

必死でセンターの勉強して8割5分とった
962名無しなのに合格:2011/02/24(木) 16:07:27.66 ID:sAq9+sE20
>>961
すげえよ・・・伝説だよ・・・
963名無しなのに合格:2011/02/24(木) 16:41:10.60 ID:PgOiQSg50
いよいよだな国立組
ゴミ校の意地を見せてやれ
964名無しなのに合格:2011/02/24(木) 17:59:39.54 ID:sAq9+sE20
来年はワシですか、受かる気しない
965名無しなのに合格:2011/02/24(木) 18:03:20.96 ID:cGAGlaP40
>>961
偏差値40から8割5部とかカッコよすぎる………
966名無しなのに合格:2011/02/24(木) 21:23:26.91 ID:qIA6UVNLO
底辺高校にまで堕ちた俺に手を差し伸べてくれた進学校に行った中学の時の同級生に恥じないよう来年国立突破したいな
参考書や問題集 進学校の内情 その他受験情報をいつも提供してくれてる 後1年頑張ろう

国立受験組頑張ってください
967名無しなのに合格:2011/02/24(木) 22:08:39.47 ID:VGLGEwsUO
>>955

参考書なに使ったか教えてくれないか?

だいたいでいいから
968名無しなのに合格:2011/02/24(木) 22:39:14.66 ID:sAq9+sE20
もう1年しかないんだけど、今からでも何とかなるのか?
969名無しなのに合格:2011/02/24(木) 23:33:34.30 ID:cGAGlaP40
>>968
僕は未だ中学レベルで残り1年で横国目指してますよ
成功するかどうかわからないですけど
970名無しなのに合格:2011/02/25(金) 00:17:15.50 ID:yrPWUIrx0
家帰ったらすぐやらんといけないのについついパソコンの電源に手が伸びて
このスレやらまとめやらみて気がつくと飯、風呂で8時から勉強開始になってしまう・・・
971名無しなのに合格:2011/02/25(金) 00:38:27.78 ID:KrKmTaRZ0
俺も一日中PC三昧で、さすがに危機感覚えたから親に頼んで回線解約したよ
今度の月曜日に回線撤去の人が来る
972名無しなのに合格:2011/02/25(金) 01:07:09.48 ID:4E1MHswP0
マジですか!?
俺も理科大志望です!東京行きたい!!
来年俺も絶対合格します!

by.博多の定時制夜間部生

973955:2011/02/25(金) 01:37:19.75 ID:LCrwz5r6O
>>967
最初はデータベース4500、ネクステ
これを9割完璧にしてからデータベース5500、英頻
長文読解は精読のプラチカとかだけど、正直問題集片っ端から買ってやった
974名無しなのに合格:2011/02/25(金) 12:44:08.01 ID:MWX50FrBO
模試の結果帰ってきた
英語自分なりに頑張ってたのに偏差値50とか…
進研なのに
975名無しなのに合格:2011/02/25(金) 18:36:38.95 ID:uoLstkWdi
俺と同じとかざまぁ
976名無しなのに合格:2011/02/25(金) 20:09:05.05 ID:yrPWUIrx0
50とか普通にこの時期ならいいじゃん
977名無しなのに合格:2011/02/25(金) 20:47:25.95 ID:4XeeKChz0
進研模試で50ではさすがに寂しい
978名無しなのに合格:2011/02/25(金) 21:25:41.76 ID:aTduRb3EO
アドバイス下さい
スペック
工業高校2年生
偏差値40もない底辺高校
数学は因数分解、英語は不定詞辺りまでしかわかりません
志望校は産近甲龍(偏差値53〜57ぐらい)

現在中学生の英語まとめ本を使って勉強しています、文系に進む予定なので、社会・英語・国語に絞って勉強していこうと思ってるのですが、三教科平行して勉強していった方が良いでしょうか?数学と理科は殆ど勉強しないつもりです。

又、中学生のまとめは何月頃に終わらせるのが理想的でしょうか?一般的な高校での授業内容が殆どわからないのですが、国語(現代文漢文古文)英語(教えてください)社会(政経日本史世界史地理)から国語と世界史は1分野選ぶであってるでしょうか?

スレ違いかもしれませんが、よろしければ回答お願いします
979名無しなのに合格:2011/02/25(金) 22:21:00.77 ID:Vv5mPPxV0
産近甲龍なら
国語(漢文除く)
英語(全範囲?)
社会(なんか1つ)

こんなもんじゃね
詳細はwebで
980名無しなのに合格:2011/02/25(金) 22:33:12.28 ID:tWufC/lz0
花粉症が憎すぎて勉強に手がつかない
981名無しなのに合格:2011/02/25(金) 22:35:42.68 ID:tNxs52fL0
3.3が√10.89だというのにどうしても納得いかない
これ√9.9じゃないの??????誰か解説してくれーーー
982名無しなのに合格:2011/02/25(金) 22:44:00.98 ID:C94YPrqi0
2乗してみなよ。
983名無しなのに合格:2011/02/25(金) 22:45:17.90 ID:xEsEkbWm0
つ……釣られないぞ………
984名無しなのに合格:2011/02/25(金) 22:50:40.32 ID:HRFOaH0GO
>>980
耳鼻科行った方がいい
薬飲めばマシになるぞ
985名無しなのに合格:2011/02/25(金) 22:54:23.49 ID:tNxs52fL0
筆算したら普通に10.89でした;;;
986名無しなのに合格:2011/02/25(金) 23:02:57.66 ID:g87/klbzO
>>973

詳しくありがとう
987名無しなのに合格:2011/02/25(金) 23:29:45.17 ID:yrPWUIrx0
数学がアホかってくらい苦手なんだが私立に変更すべきか・・・
数学なんてほろんでしまえばいいのに
988名無しなのに合格:2011/02/25(金) 23:33:02.46 ID:tNxs52fL0
数学は問題文や図形になるとまったくと言っていいほど解けないです
まぁ見ての通り平方根計算するだけでもこんな状態ですけど
989名無しなのに合格:2011/02/25(金) 23:42:57.11 ID:yrPWUIrx0
もうそろそろ次スレだな
990名無しなのに合格:2011/02/26(土) 01:42:35.88 ID:FKnMwiit0
俺もゴミ高校の2年生だ・・・
「地元で良いや」とした中3の俺に現実を教えたい。
だけど、もう今更そんなこと言ってられんしな!
大学は絶対妥協したくないわ、環境がヒドすぎて心折れかけてたけど
このスレみたらやる気出てきた。ゴミ高の意地みせよう。
991名無しなのに合格:2011/02/26(土) 05:47:21.01 ID:vbXxvMsQO
>>988
数学なら中学校レベルもわからない状態の俺もいるから安心しろ
992名無しなのに合格:2011/02/26(土) 11:59:51.45 ID:XqGkqoMr0
厨三だけど、今のうちに中学数学と英語だけ完璧にしておけばいいかな?
993名無しなのに合格:2011/02/26(土) 12:19:13.88 ID:79bBGUUy0
それで十分
数学の穴埋めて 英文法と単語やれば幸せになれる
994名無しなのに合格:2011/02/26(土) 12:41:16.14 ID:TKgXhb6l0
特に関数な
995名無しなのに合格:2011/02/26(土) 16:59:10.51 ID:O0y86FxsO
簡単なとこからやらなきゃいかんよー
わかれば楽しくなって来るからね
996名無しなのに合格:2011/02/26(土) 17:00:15.38 ID:O0y86FxsO
白チャートとか速読英単語(入門編)とかやったらいいよー
997名無しなのに合格:2011/02/26(土) 17:18:35.42 ID:oHaGRYid0
誰か次スレ立てて
998名無しなのに合格:2011/02/26(土) 18:55:50.53 ID:KEk7rOhS0
テンプレほぼいじらなかったけどいいかな
999名無しなのに合格:2011/02/26(土) 19:01:48.46 ID:oHaGRYid0
>>998
おk
1000名無しなのに合格:2011/02/26(土) 19:03:09.56 ID:oHaGRYid0
次スレ

ゴミ高校で一人で勉強してるやつ 14人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1298714116
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。