慶應の総合政策ってなんで2chでの評価低いん?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
代ゼミや河合、駿台のランキングでは、学内では法学部以下第二位の実力ですよね?
偏差値を見ると早稲田の政経と同レベルかそれ以上。

この学部がどうして下位学部に分類され、叩かれてるのか教えてくださいエロい人
2名無しなのに合格:2010/03/01(月) 00:44:10 ID:wWEzgTa8O
ヒント:教科数
3名無しなのに合格:2010/03/01(月) 00:50:03 ID:/jYlbPll0
>>2
そうかもしれんけど、でも実際に試験は難関だからランキング上位なんですよね?
4名無しなのに合格:2010/03/01(月) 01:02:54 ID:/XyUpW+f0
>>3
国語偏差値30社会科目偏差値30みたいな奴でも受かる夢が見れるお
5名無しなのに合格:2010/03/01(月) 01:06:18 ID:/jYlbPll0
>>4
国語の偏差値や社会の偏差値が低いようでは、
小論文で高得点を獲得することは難しいのでは。

総合政策の小論文では、例えば09年に代表されるように、政治経済分野の知識が求められることがあるではありませんか。
つまり、窮めて強い政治的関心がないと合格は難しい。
これは早稲田政経を政経利用で受けたのと同じようなことではありませんかね。
6名無しなのに合格:2010/03/01(月) 01:10:27 ID:/jYlbPll0
つまり、受験科目が少ないという議論がありますが、
実質的には
・高度な英語力(or数学力)
・高度な国語力(資料読解、抽象化、論理的記述に必要)
・高度な教養(特に政治分野における強い関心)
が合格には必要でしょう。

従って、科目数が少ないことと難易は相関しないと考えますが、いかがでしょう。
7名無しなのに合格:2010/03/01(月) 01:13:50 ID:/jYlbPll0
特に07年は小論文の資料として福沢諭吉の文明論之概略が原文で出題され、設問でそれを読解させていました。
近代文語文を読解しないと、合格することはできなかったわけです。
このことからも総合政策では高い国語力を要求していることがわかると思います。
8名無しなのに合格:2010/03/01(月) 01:14:44 ID:eM05Kyal0
ああ、あれ意味不だったわ
9名無しなのに合格:2010/03/01(月) 01:16:08 ID:/XyUpW+f0
みんな出来てないんでしょ
10名無しなのに合格:2010/03/01(月) 01:18:39 ID:/jYlbPll0
また、SFCの英語も相当な難問でしょう。
私は数学利用だったのでSFCの英語を対策したわけではありませんが、
質、量、語彙ともに日本最高レベルと評されていると把握しております。


>>9
小論文の合格最低点は例年6〜7割弱ですから、
毎年合格者には高い素質が要求されていることは自明です。
11名無しなのに合格:2010/03/01(月) 01:20:55 ID:eM05Kyal0
>>1に聞きたいんだけど、総合政策と環境情報ってどっちがいいのかな
俺も数学利用でどちらも受かったんだけど差も良く分からなくて・・・
総合の方が高いから総合に行こうかどうか迷ってるんだけども
アドバイスくれるとうれしいです
12名無しなのに合格:2010/03/01(月) 01:21:37 ID:/jYlbPll0
>>11
研究内容が全く別ですから、自分に興味のある分野に進むべきだと思います
13名無しなのに合格:2010/03/01(月) 01:22:48 ID:/XyUpW+f0
SFCの回し者に泣かされそうだお
俺が悪かったお
学歴板でやってくれお
14名無しなのに合格:2010/03/01(月) 01:24:29 ID:/jYlbPll0
>>13
私の第一志望はここではないのですが、
ただこの学部の評価の低さの由来が理解できなかったまでです。
合格は十分に難関でしょう。
15名無しなのに合格:2010/03/01(月) 01:29:25 ID:/jYlbPll0
未だ的確な説明が与えられる者は現れず
16名無しなのに合格:2010/03/01(月) 01:59:26 ID:+ll+s1Zl0
sfcと他学部早計の英語やり比べてみろカス
難易度変わらないから。
sfcは選択科目も特に難しくない、単に科目が少ないだけの抵脳弱者用学部ということだ。
17名無しなのに合格:2010/03/01(月) 02:05:25 ID:fh17QIsE0
総合政策学部そのものがあまり知られていないんじゃないですかね
慶應の中でも歴史の浅い所ですし、入試の偏差値なんて変わっていきますからね
18名無しなのに合格:2010/03/01(月) 02:16:57 ID:Of4vevgl0
偏差値で学校選ぶような人は、そもそもSFCには合わないと思う
19名無しなのに合格:2010/03/01(月) 04:49:55 ID:iRcKAERJ0
高度な数学力が求められるって本当に受験したのか?w
理系から文転したやつにとってはセンターに毛が生えたレベルだろ
偏差値が高いのは受験生がそもそも小論対策なんてしないから。
小論の問題自体は難しく感じるが、小論対策なんて半年あればできる
SFC第一志望の奴からすれば、これほどおいしい(低労力で高学歴GET)学部なんてない

学歴以外誇れない2ちゃん住民からすれば、たとえ同程度の偏差値とはいえ、
そんな低労力で入れるSFCと自分の学部を同格視されるのがイヤなんだろう
20名無しなのに合格:2010/03/01(月) 05:23:39 ID:dMp/eYzz0
小論の問題ってどんなの?
ググれば出てくる?
21名無しなのに合格:2010/03/01(月) 06:39:01 ID:eKoYPjiD0
2ちゃんねるで評価低いというか2ちゃんねるの一部のキチガイの評価が低いだけだよ。
実際就職は凄く良いし。
22名無しなのに合格:2010/03/01(月) 07:59:28 ID:pKZSTF0C0
23名無しなのに合格:2010/03/01(月) 08:52:44 ID:/jYlbPll0
>>16
墓穴掘りましたね。
ほとんど難易度が変わらないからこそ、ランキング>>1のような位置が可能なのではないですか?
つまり、大きく批判される理由はない、と。

>>17
知名度の低さはあるかもしれませんね。
しかし入試の競争率自体は他学部とさほど変わりません。

>>18
確かにSFCは独特の校風を持っていますから、偏差値ではかれない魅力が有るかもしれません。
しかしながら、今回はここが2chで下位学部として扱われていることに注目しています。
24名無しなのに合格:2010/03/01(月) 09:00:24 ID:/jYlbPll0
>>19
はい、数学受験しました。
ここでは文系数学としてのレベルを考えています^^;
総合政策は文系学部ですから、文転した方にとっては相対的に容易であることは事実です。
というかこれはこの学部のみならず、東大入試でもいえることですから、ここに限定された話では有りません。

さて、総合政策の数学のレベルですが、基本問題以上に、公式の暗記では決して解けない問題が沢山揃っていると思います。
センター対策レベルで合格点をとることはまず不可能でしょう。
普段の学習としては東大京大一橋レベルの数学の対策をしてなんとか追いつけるぐらいだと思います。
受けてみて、そういう印象を持ちました。私の第一志望がこのどれかなので。

小論文の対策は、合格レベルを獲得するには、並大抵の対策では足りません。
読解力、表現力、論理的文章構成力、発想力などが求められます。
いろいろなテーマについての見識を深め、自分の文章を磨くには本当に多くの本に触れる必要が有りますから、
その労力は評価されてしかるべきでしょう。

大体、労力少なく合格できるのは、国公立と比較すれば私大全体にわたっていえることで、総合政策のみを特別とりあげて云々することではないでしょう。
25名無しなのに合格:2010/03/01(月) 09:03:26 ID:/jYlbPll0
>>20
東進の過去問データベースで閲覧することができます。
登録は必要ですが。


私は小論文対策のなかで東大後期を含めて様々な大学の過去問にアタックしてきました。
もちろん慶應法や文の小論文も解きました。
いずれもレベルが高く難しいのですが、そのなかにおけるSFCの小論文の位置づけもまた同様に高いと思います。
あんなに厖大な資料を読解させ、また高度な論述を要する大学は、国内で他に類を見ないからです。
26名無しなのに合格:2010/03/01(月) 09:11:08 ID:/jYlbPll0
さて、小論文対策のウエイトが低いという話がでたので、更に反論を付け加えたいと思います。

東大後期、一橋後期、ほか宮廷後期の科目で、国語や社会はないが、小論文が採用されている理由を考えてみてください。
私の師である笹井先生曰く、
「国語や社会は勉強すれば上っ面は書けるが、小論文は本人が如実に立ち現れるのでそうもいかない。並大抵じゃ書けない。」
とのことです。

小論文試験では、実に深いものが求められているというわけです。
合格レベルへ至るには本当に長い時間を要する所以です。
27名無しなのに合格:2010/03/01(月) 09:15:28 ID:vxc/fbIlO
>>22
SFCってやっぱ就職悪いんだな。
28名無しなのに合格:2010/03/01(月) 09:17:13 ID:TLocIqYeO
スーファミがディスられてんのってマーチとかが発狂してるのが原因だろw
29名無しなのに合格:2010/03/01(月) 09:19:48 ID:/jYlbPll0
>>28
まあ、彼らは少しでも自分たちの学歴をサポートする優越感が得たくてSFC批判論を展開するのでしょうが、
残念ながら以上に述べて来たようにその論の根拠は脆弱です。

ですからそういう人たちを見かけるたびに、「ああ、彼らは頭が悪いんだなあ」と寂しい気持ちになりますね。
30名無しなのに合格:2010/03/01(月) 09:22:19 ID:/jYlbPll0
http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php
こういうデータを見る限り、真のお荷物学部は慶應文や商のようですね。
31名無しなのに合格:2010/03/01(月) 09:23:25 ID:/jYlbPll0
語弊がありましたね、お荷物ではなく下位学部ということです。
32名無しなのに合格:2010/03/01(月) 09:27:33 ID:pKZSTF0C0
33名無しなのに合格:2010/03/01(月) 09:30:30 ID:/jYlbPll0
>>32
それデータがほとんど10年前ですよね
10年あれば実情は大分違うので、もはやそれに情報価値はないでしょう。

(その記事ですら90年代と”10年後”の02年現在を比較してるくらいだし^^;)
34名無しなのに合格:2010/03/01(月) 09:43:32 ID:1giB7KBh0
選択科目の難易度が他学部と同じだもんな。どこが高度だよクズ
科目が少ないだけの抵脳弱者用学部なのに何無理して頑張ってんだw
上位学部受かったらみんな上位行くんだから残りカスが集まる抵脳用学部って表現正しいだろ
35名無しなのに合格:2010/03/01(月) 09:47:30 ID:/jYlbPll0
>>34
逆に同じだからこそ横に並んだこのような秩序づけも妥当だということですよね。
http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php

ちなみに私と、一橋受けた友人は、二人とも慶應法Aと総合政策をとりましたが、
お互いにもし第一志望が落ちたら総合政策に行くことにしています。
36名無しなのに合格:2010/03/01(月) 09:53:52 ID:Mzq4ckbC0
>>1
下位学部かどうかは内部生の進学実績でわかる。
法や経済などは成績が良くないと入れないが、文とSFCはよっぽど素行不良でない限り入学できる。
つまりはまあ、そういうことだ。早稲田で言う社学人科と同じ。
37名無しなのに合格:2010/03/01(月) 09:56:59 ID:/jYlbPll0
>>36
でも対外的なデータは>>36の通りですよね
38名無しなのに合格:2010/03/01(月) 09:59:58 ID:pKZSTF0C0

法・経済・・・内部多:授業レベル低

文・商・SFC・・・内部少:授業レベル高

東大・・・内部無:授業レベル最強
39名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:06:29 ID:ZAmjg2Yi0
>>35
SFCに粘着して荒らしてるのと一橋に粘着して荒らしてるのは同じ奴。
「一橋で妥協しないで東大目指せよ」と言い続けてた奴な。
そいつ慶應商学部らしいんだが、SFC生に成りすましたり早大生に
成りすまして変な工作ばっかやって困ってんだよ。
40名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:08:18 ID:Mzq4ckbC0
>>37
??
まあ難易度的には立命の国関レベルじゃないかな。
あんまりSFCに期待しないほうがいいよ。
SFCを持ち上げることによって自分の評価を上げたいのはわかるけどさ。
41名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:09:44 ID:/jYlbPll0
>>39
きっと頭の中がお花畑なんでしょうね。

>>40
ではなぜ>>35のようにデータとしてあるんですか?
SFCのこの位置は代ゼミ、駿台、河合ともに変わらないと存じておりますが。
42名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:14:55 ID:pKZSTF0C0

SFCです。
73 慶應義塾大学 総合政策 (東京都)
66 慶應義塾大学 環境情報 (東京都)
43名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:15:48 ID:/jYlbPll0
環境情報はれっきとした下位学部なので相手にしていません


私は総合政策について考察しています
44名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:16:59 ID:/jYlbPll0
ごめんなさい、>>41で混合していたのですね
でもスレタイにあるように、ここでは総合政策についてとりあげています
45名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:17:14 ID:pKZSTF0C0

三田から見れば同じSFCなんです。
46名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:18:26 ID:/jYlbPll0
>>45
三田文学(笑)
47名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:19:49 ID:hGM8rNGw0
よくわからんしあんま読んでないけど、SFCが慶応の下位学部ではないっていいたいの?
2教科の偏差値73より3教科の偏差値68の方が明らかに負担が大きいと思うんだが。

>>1は国立志望だから教科数に左右されないだけで、たとえば知識0の人が勉強して入るとしたらSFCが一番楽だと思う。
小論文は受験で問われてる国語社会とは関係ないよ。小論文用の勉強をすればいいだけ。

あと、環境が低いのは理系のくくりだからでしょ?偏差値は文系の方が高く出るよ。
48名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:23:38 ID:ZAmjg2Yi0
>>47
英語国語社会の3教科が英語数学小論文の2教科より大変だとは限らない。
そもそも違う科目同士で比べた偏差値は必ずしも正しく難易度を表さない。
49名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:24:19 ID:Mzq4ckbC0
もしや>>1は偏差値が全てだと思ってるのか?
学部の歴史やOBの多さ、活躍度や立地など諸々の要素があっての「評価」だろ。
偏差値はその一部にしか過ぎんよ。SFCが上位学部にくるにはまだ時間が必要。
企業でいったらベンチャー企業みたいなもん。
潰れるかもしれんし、マイクロソフトやgoogleみたいな企業になるかもしれん。
50名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:25:12 ID:/jYlbPll0
>>47
総合政策の小論文は政治経済の学習なしでは得点できないため、
実際上の重さとして3科目分の負担は十分にあると思うのです。

確かに総合政策の対策は、教科数という観点から見れば楽かもしれません。
しかし求められる水準は高いでしょう。
51名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:29:03 ID:/jYlbPll0
>>49
少なくとも入試では上位ですよね?
52名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:29:16 ID:pKZSTF0C0

別にSFC馬鹿にしてません。慶應だし、いい学部だと思います。
53名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:34:49 ID:Mzq4ckbC0
>>51
見かけ上はね。3科目じゃかすりもしない帰国とかも沢山受けてるからなんともいえないけど。
てか「少なくとも」って、下位学部ってのは認めるんだwww
54名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:36:51 ID:/jYlbPll0
>>53
どういう思考回路だったらat leastをそう捉えられるのか疑問です^^^^;;;;;
これは酷いですね^^;
55名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:37:10 ID:hGM8rNGw0
>>48 >>50
正直俺国立理系だからここで意見するべきではなかったんだけど、
本当に小論文の重さが3教科目分の負担を持つ程度にあるなら>>1のいうことも間違ってはない気もする。
ただそれが非常に疑わしいんだが・・・

というかスレタイの「2ch」の文字はいらないんじゃ?2ch以外でも下位学部って思われてるのでは?
56名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:46:52 ID:pKZSTF0C0

キャンパス内で上位学部・下位学部なんて誰かが言ってるのは聞いたことがありませんね。
57名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:48:58 ID:ZAmjg2Yi0
>>55
英数受験は数学100点、英語100点、小論文200点の400点満点。
しかも小論文はこんな問題
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/09/k13.html
58名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:51:10 ID:cS5MH5ZU0
小論は対策すれば云々と言うけど、案外大変だよ
採点するのも自分じゃなかなか難しいしね
元々その手の文章読みなれていれば楽だけど
59名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:53:13 ID:/jYlbPll0
>>57
そうそう、これこれ・・・


小論文試験としては日本一レベルに重いと思う
60名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:57:44 ID:Mzq4ckbC0
>>54
キメェwww

>>57
2ちゃんねらー有利の問題だな。
SFC教授はν速民か。
61おさかなくわえた名無しさん:2010/03/01(月) 10:57:59 ID:wfoniO8v0
新設だからでしょう
62名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:59:00 ID:cS5MH5ZU0
独りよがりなことを書いても点は貰えないからなあ
63名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:59:59 ID:/jYlbPll0
ID:Mzq4ckbC0のレベルの低さが異常な件
64名無しなのに合格:2010/03/01(月) 11:04:26 ID:cS5MH5ZU0
つかこの学部出来た当初はかなり評価高かったんだけどね
当時としては考えられないほどの英語超長文を入試に出していて、英語最難間の呼び声も高かった
学内でもITと英語教育を重視しつつ、自由なカリキュラムで学ぶことが出来、今までの日本の大学とは違うと言われていた
AO入試も次世代のエリート選抜方法だと絶賛されていた
その後、卒業生の評判が微妙だったのと、中で何をやっているか良く分からないってことで徐々に評判落とした
英語のコンピューターの専門学校とか揶揄されるようになったわけ
65名無しなのに合格:2010/03/01(月) 11:04:59 ID:Mzq4ckbC0
まあSFCを蹴った俺からしたらID:/jYlbPll0のレベルの低さは推して知るべしってとこかな。

じゃあバイトいってくるノシ
66名無しなのに合格:2010/03/01(月) 11:06:31 ID:ZAmjg2Yi0
>>55
>2ch以外でも下位学部って思われてるのでは?

2ch以外のほうが評価が高いのは事実では?

SFC恐るべし
基本的に物事を一般化して考える事はあまり良い事ではないと思っているのですが、
世の中にはある特定のグループが持つ、ある特定の傾向というのは紛れもなく存在すると
思うのです。大きいくくりで言えば、日本人は綺麗好きである、だとか、A型の人は
几帳面だ、とか。
もちろんそのグループに所属する人全員がその傾向にあてはまる事はありませんが、
大別して見た時に自ずと現れる傾向というものはあるものです。

それで最近個人的にうすうす感じていたのが、慶応大学湘南藤沢キャンパス、
通称SFC(Shonan Fujisawa Campus)出身の人には優秀な人が多い、という事です。
そしてそれは単に頭が良い、というだけでなく、バイタリティに富み、行動力があって、
自分の道をガシガシ切り開いていくパワーを持っているという意味です。
例えば、先だって私がTV番組で取材させて頂いた、アカデミー賞受賞者のCGアーティスト、坂口亮さんはSFCのOBです。
それから、バングラディシュでジュートと呼ばれる素材を使ってバックを作る会社を営む山口絵里子さんもそう。
彼女は昨年「情熱大陸」でフィーチャーされて以来、俄然注目が高まっています。
彼ら二人以外にも私がここ1年くらいで偶然知る様になった凄い人たちは他にもいて、
そんな人々のバックグラウンドに共通しているのがSFCなんです。

いったい何なんでしょうね。なんとなくその共通点には気がついていましたが、
今日あったミーティングの中でもまたSFCの話が出て、これはもう何かある、と感じて
しまいました。
ひょっとしたらNHKさんあたりに「優れた人材を輩出し続けるSFCの秘密にせまる!」
なんて企画を持ってったら以外と通るかも、なんて思います。
どなかた、SFCの秘密を知っている方、教えて頂けないですか?
ちなみに私はSFSU(San Francisco State University)出身です。おしい、SFまで
一緒だった。

ttp://chigasakipenguin.sblo.jp/article/27350353.html
67名無しなのに合格:2010/03/01(月) 11:11:13 ID:/jYlbPll0
だからこういうものが出題されたんですね
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/10/k13-61p.pdf
(資料1)
68名無しなのに合格:2010/03/01(月) 11:15:28 ID:/jYlbPll0
よく考えてみれば”総合政策”の理念の持つすごさに気がつきました。

今は21世紀です。20世紀半ばから19世紀の知の体系の反省がなされたことは皆さん周知の事実だと思われます。
その反省の対象のひとつに学問の還元主義があることもまた常識だと思いますが、
紛れも無くこの"総合"政策とはその還元主義のアンチテーゼなんですね。

まさに21世紀に求められる姿勢を如実に体現した学部でしょう。
面白いです。
69名無しなのに合格:2010/03/01(月) 11:18:25 ID:/jYlbPll0
だとすれば、学生の総合的思考能力をはかるためには厖大複数の資料を読解させての論文形式が理想ということになります。

だからこんなに論文が難しいのですね・・・
ちゃんと意味があったわけですね。

今更になって気づきましたが、感嘆しました。
70名無しなのに合格:2010/03/01(月) 11:21:10 ID:/jYlbPll0
それ以上に、そもそもが還元主義的な法学部や経済学部、文学部とは対極に位置する学部であるということまで見えてきます。
だから湘南藤沢という、三田や日吉と離れたところにキャンパスが作られたのでしょうか。



深いです。
71名無しなのに合格:2010/03/01(月) 11:28:13 ID:cS5MH5ZU0
>>70
いや、キャンパスに関しては元々都内に作ろうとしたけど法的な問題で駄目だったらしいよ
72名無しなのに合格:2010/03/01(月) 11:31:27 ID:/jYlbPll0
とにもかくにも第一志望が落ちたらここかな
73名無しなのに合格:2010/03/01(月) 11:32:35 ID:pKZSTF0C0

「個別科学」というのは哲学から離れていった諸学問のことで哲学用語です。
それらを再統合して総合政策学にしようということですか?

個別科学を少しずつかじったぐらいではさしたる学問体系にはならない。

なんて書いたら落ちるだろうな・・・


74名無しなのに合格:2010/03/01(月) 11:33:34 ID:ZAmjg2Yi0
SFCの価値観は2chの価値観と違うからね

「20億円の取引より1万5000円のバッグを売る喜び」

06年のことだ。慶應義塾大学総合政策学部を卒業し、
ゴールドマン・サックス証券に勤めて4年目に入っていた
山崎大祐(28歳)のマンションは、奇妙なことになっていた。

その頃、山崎は若いながらもすでに、エコノミストとして
メキメキと頭角を現していた。
1年前にヘッドハンティングを受け、ゴールドマン・サックスを
辞めたいと申し出たが、「君のやりたい仕事をやらせるから」と
慰留を受けるほどだった。

http://president.jp.reuters.com/article/2010/01/09/2253ED5E-F06D-11DE-85C8-75B83E99CD51.php
75名無しなのに合格:2010/03/01(月) 11:37:07 ID:/jYlbPll0
>>74
人生楽しんでるなあ

いいなあ
76名無しなのに合格:2010/03/01(月) 11:47:28 ID:pKZSTF0C0
77名無しなのに合格:2010/03/01(月) 11:52:11 ID:ZAmjg2Yi0
>>43
環境情報こそ偏差値に囚われない入試だからしょうがないんだよ。
ま、限度があるだろと俺も教授に言いたいことはあるが。
それでも環境情報学部が扱う分野は非常に大事なテーマを抱えてる。
それこそ日経新聞なんかは毎日のように「日本はこれらの分野を伸ばして
いかねば」と書いてるくらい。

音力発電って何だ!? エアバスも大注目の日本発グリーンベンチャー(東洋経済記事)

 音や振動で電気を生み出す――このユニークな発電システムを発明したのは、速水浩平氏。
「電圧でスピーカーを振動させることができるのであれば、逆に音や振動から発電できるはずだ」。
小学生の頃、毎日のようにたくさんの発明をノートに書き連ねていた速水氏が思いついた発明の一つが、
「音力発電」のアイデアだったという。

慶應大学の環境情報学部が属する湘南藤沢キャンパス(SFC)は、技術ベンチャーの育成を後押しする
ソフト、ハード両面のインフラが整っている。
環境にも恵まれた速水氏は今、後期博士課程に在籍する学生であると同時に、2006年9月に設立した
株式会社音力発電の代表取締役という肩書も持つ。同社の資本金4100万円は、速水氏が銀行借り入れなどで
調達した資金を全額出資したもの。社長1人、社員1人の小さなベンチャー企業だ。

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/b7858e5a6558bf5e6754c4ffa09ecdd7/page/1/
78名無しなのに合格:2010/03/01(月) 11:53:52 ID:/jYlbPll0
>>77
ごめんなさい、ああ言いましたが私は環境情報のことを何も分かっていません

そこに存在する以上、総合政策同様に大きな意義を持つのでしょう

失礼しました
79名無しなのに合格:2010/03/01(月) 11:57:46 ID:oKMa8th+0
ニートが多いSFCは慶應のゴミ
【週刊現代】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html
80名無しなのに合格:2010/03/01(月) 12:05:27 ID:ZAmjg2Yi0
あれっ??

卒業生就職先企業平均年収 (AERA07年2月5日号)

慶應義塾大学総合政策学部 929.8万円
慶應義塾大学経済学部   928.0万円
慶應義塾大学法学部    928.0万円
慶應義塾大学商学部    901.6万円
慶應義塾大学環境情報学部 898.0万円
慶應義塾大学理工学部   856.5万円
慶應義塾大学文学部    848.3万円
81名無しなのに合格:2010/03/01(月) 13:14:00 ID:/jYlbPll0
意外と簡単に論破してしまった
82名無しなのに合格:2010/03/03(水) 19:38:09 ID:qtkLHDxs0
この1はSFCの者じゃないな。
総合と環境がやること違うって時点でもうわかってない。
同じだろうが。

SFC生より。
83名無しなのに合格:2010/03/03(水) 23:03:43 ID:LiK9R0p90
age
84名無しなのに合格:2010/03/04(木) 03:32:51 ID:Pqr5Tg9n0





                超軽量入試
                偏差値捏造













85名無しなのに合格:2010/03/04(木) 03:34:51 ID:Pqr5Tg9n0







              卒業生の半数が大卒ニート













86名無しなのに合格:2010/03/04(木) 03:36:24 ID:Pqr5Tg9n0





                SFC偏差値は英語のみ、他大は3科目。
                高校生レベルの作文を小論文と呼ぶ慶應。

















87名無しなのに合格:2010/03/04(木) 03:38:01 ID:Pqr5Tg9n0








              故に、卒業生の半数が大卒ニート。
              SFCはスーパーファミリーコンピュータ。
















88名無しなのに合格:2010/03/04(木) 03:39:06 ID:Pqr5Tg9n0









              三田の授業を未練がましく履修するSFC生、哀れる。
              














89名無しなのに合格:2010/03/04(木) 03:40:08 ID:Pqr5Tg9n0
90名無しなのに合格:2010/03/04(木) 03:41:12 ID:Pqr5Tg9n0
91名無しなのに合格:2010/03/04(木) 03:42:21 ID:Pqr5Tg9n0
92名無しなのに合格:2010/03/04(木) 07:52:01 ID:SyL2Xamw0
SFCのOBってスゴイぞ
三田は大企業に行く人多いから歳とって偉くならないと活躍できないけど、
SFCは20代で活躍しまくる人いっぱいいる
起業家とか映画監督とか
93名無しなのに合格:2010/03/04(木) 10:21:52 ID:7sAhl7py0
>>1から見てあんま良い点が挙げられてないけど、
やっぱり総合政策目指すわ。浪人だけど。
94名無しなのに合格:2010/03/04(木) 10:46:23 ID:s3QzwfkU0
>>43
入ってみればわかるが、入試方法は違えど環境も総合も基本的には一緒と考えてもらっていい。
入り口が違うだけで、建物の中に入れば道は完全につながってる。
だからSFCには、総合と法を比べる人は居ても、総合と環境を比べる人は基本的にいない。

>>77
全くもって蛇足のどうでもいい情報なんだが、
SFCにはSFC-IVと呼ばれる学生ベンチャー支援施設が総環キャンパスと看護キャンパスの中間ぐらいの位置に建てられてて、
中にまだ本格的なオフィスを開設していない学生ベンチャーが低額でスペースを借りてオフィスを作ってる。
音力発電もその企業のひとつ。今は社員さん2人から6人ぐらいに増えたみたいだけど。
他にもiphoneをはじめとする端末のアプリ作ったりする会社とか色々あるよ。
ことクリエイティブさにかけては、SFCは侮れないと思う。
95名無しなのに合格:2010/03/04(木) 10:53:25 ID:yWyAnYrY0
82はアホだな
スレ主は今年一橋を狙う受験生だって書いてあるだろうが
96名無しなのに合格:2010/03/04(木) 11:41:17 ID:XGwU/7ry0
小論文、何も対策せずに今年SFC受かったぞ
97名無しなのに合格:2010/03/04(木) 11:43:48 ID:10oMxRT4O
SFCはさすがにカスだと思う。
ここ卒の起業家や著名人が多いのはここを卒業したからじゃなくてもともとなにかしらの特技やコネをもっていたからで、箔をつけにきてるんだと思う。
98名無しなのに合格:2010/03/04(木) 11:57:45 ID:po8qOkU9O
>>1
東大のひとがへーがんしないから
99名無しなのに合格:2010/03/04(木) 18:42:11 ID:JsMxuK9N0
仲良し大学

京都大学と慶応大学が相互連携 (連携協力協定に調印)   
http://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_news/documents/070927_1.htm

東京工業大学と慶應大が単位互換協定を締結(最大30単位)
http://www.keio.ac.jp/ja/news/2007/kr7a430000001hpe.html

理化学研究所・京都大・慶應義塾大・東京大の4拠点が連携 (万能細胞(iPS細胞)研究拠点)
http://scienceportal.jp/news/daily/0803/0803031.html

一橋大学と慶應が単位互換、共同大学院設置等
ttp://www.hit-u.ac.jp/partnership/hit_keio.html
    
京都大学、慶應義塾大学、神戸大学の3校がMBAで提携  
ttp://www.gsm.kyoto-u.ac.jp/jp/news-events/news/42-press-release-20091217.html
100名無しなのに合格:2010/03/04(木) 19:07:28 ID:S1r+Ojd+0
100
101名無しなのに合格:2010/03/04(木) 22:25:57 ID:Obj8nc9s0
SFCは我血でマーチ以下
102名無しなのに合格:2010/03/05(金) 16:19:19 ID:61YpkzHi0
歴史が浅く実績が無いから
むしろたかだか15年ほど前に設立された学部にしちゃ過大評価されてる方だと思うけど
103名無しなのに合格:2010/03/05(金) 22:50:59 ID:Bu/Eie24O
なんちゃって学部だからな。

モード学園みたいなもんだろ。
104名無しなのに合格:2010/03/05(金) 22:59:07 ID:vl/e7VkpO
10年前の学部
105名無しなのに合格:2010/03/05(金) 23:02:26 ID:jUrSomYcO
日吉に一年も通わない学部は基本的に・・・
106名無しなのに合格:2010/03/06(土) 00:03:21 ID:+sT+gTbu0
内部からの進学者の数を見れば・・・・・・
107名無しなのに合格:2010/03/06(土) 00:37:42 ID:HELJ6Fqo0
内部進学数は少ない方だったと思うけど
108名無しなのに合格:2010/03/06(土) 01:48:40 ID:ouqHnFnT0
知名度は微妙だけど知ってる人には結構評価高いと思うけどなぁ
109名無しなのに合格:2010/03/06(土) 02:59:06 ID:yz68QQIj0
個人的にはobがユニークでいいと思うが
まあそのユニークさが慶應ブランドを求める者には鼻につくのでは?
110名無しなのに合格:2010/03/06(土) 04:31:22 ID:Gqp0lLzz0
それは無いな
みんな応援している
111ここのスレ主の自演が明らかになりました。:2010/03/06(土) 05:14:37 ID:nNrR4tzc0

ここのスレ主の自演が明らかになりました。




1 :名無しなのに合格:2010/03/01(月) 00:30:04 ID:/jYlbPll0
代ゼミや河合、駿台のランキングでは、学内では法学部以下第二位の実力ですよね?
偏差値を見ると早稲田の政経と同レベルかそれ以上。

この学部がどうして下位学部に分類され、叩かれてるのか教えてくださいエロい人




13 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 12:27:43
受験終わって今慶應文と早稲田商どっち行こうか迷ってるんだけど慶應といえども文学部は就職悪いの?
教えてエロい人


・・・教えて・・・エロい人・・・



こんな表現使う人他にいないでしょ?



たしかここのスレ主は一橋を希望していたのでは???

112ここのスレ主の自演が明らかになりました。:2010/03/06(土) 05:23:05 ID:nNrR4tzc0
ここのスレ主の自演が明らかになりました。




1 :名無しなのに合格:2010/03/01(月) 00:30:04 ID:/jYlbPll0
代ゼミや河合、駿台のランキングでは、学内では法学部以下第二位の実力ですよね?
偏差値を見ると早稲田の政経と同レベルかそれ以上。

この学部がどうして下位学部に分類され、叩かれてるのか教えてくださいエロい人




13 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 12:27:43
受験終わって今慶應文と早稲田商どっち行こうか迷ってるんだけど慶應といえども文学部は就職悪いの?
教えてエロい人


・・・教えて・・・エロい人・・・



こんな表現使う人ほかにいないでしょ?



たしかここのスレ主は一橋を希望していたのでは???

>今慶應文と早稲田商どっち行こうか迷ってるんだけど

ってどういうこと??

恐らく総合政策決定で他のスレで自演行為してるに違いない。


この糞スレは自分で立てておきながら放置だしな。

113ここのスレ主の自演が明らかになりました。:2010/03/06(土) 05:25:03 ID:nNrR4tzc0

ここのスレ主の自演が明らかになりました。




1 :名無しなのに合格:2010/03/01(月) 00:30:04 ID:/jYlbPll0
代ゼミや河合、駿台のランキングでは、学内では法学部以下第二位の実力ですよね?
偏差値を見ると早稲田の政経と同レベルかそれ以上。

この学部がどうして下位学部に分類され、叩かれてるのか教えてくださいエロい人




13 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 12:27:43
受験終わって今慶應文と早稲田商どっち行こうか迷ってるんだけど慶應といえども文学部は就職悪いの?
教えてエロい人


(・・・教えて・・・エロい人・・・)



こんな表現使う人ほかにいないでしょ?



たしかここのスレ主は一橋を希望していたのでは???


>今慶應文と早稲田商どっち行こうか迷ってるんだけど

ってどういうこと??

恐らく総合政策決定で他のスレで自演行為してるに違いない。


この糞スレは自分で立てておきながら放置だしな。


114名無しなのに合格:2010/03/06(土) 05:57:06 ID:uZQEr+rJ0
ごめん、一般的な表現(教えてエロい人)だと思うんだ。
案外どこでもそういう表現してる人いるよ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011756000
115名無しなのに合格:2010/03/06(土) 06:56:32 ID:nNrR4tzc0
>>114
そんな表現があったのか。


スレ主

変な言いがかりをつけてすまなかった。

116名無しなのに合格:2010/03/06(土) 06:57:39 ID:nNrR4tzc0
>>114
そんな表現があったのか。


スレ主

変な言いがかりをつけてすまなかった。





>>114

そんな表現があったのか。




スレ主

変な言いがかりをつけてすまなかった。


118名無しなのに合格:2010/03/06(土) 07:00:37 ID:nNrR4tzc0

>>114

教えてくれてありがとう!エロい人
119教えてくれてありがとう!エロい人 :2010/03/06(土) 07:02:31 ID:nNrR4tzc0

>>114

教えてくれてありがとう!エロい人



120教えてくれてありがとう!エロい人 :2010/03/06(土) 07:03:51 ID:nNrR4tzc0

>>114

教えてくれてありがとう!エロい人






121名無しなのに合格:2010/03/06(土) 07:14:38 ID:8bYUq1Hb0
なんだよこの流れw
122名無しなのに合格:2010/03/06(土) 07:20:40 ID:nNrR4tzc0
恥ずかファビョ―ん。失敬
123名無しなのに合格:2010/03/06(土) 08:11:35 ID:nNrR4tzc0
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      就
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .偏    職
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  差   と
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  値   か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   大   研   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   学   究   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   の  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   良   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   さ   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
124名無しなのに合格:2010/03/07(日) 01:09:25 ID:A0FC6mWV0

44 :名無しなのに合格:2010/03/01(月) 10:16:59 ID:/jYlbPll0
ごめんなさい、>>41で混合していたのですね
でもスレタイにあるように、ここでは総合政策についてとりあげています


78 :名無しなのに合格:2010/03/01(月) 11:53:52 ID:/jYlbPll0
>>77
ごめんなさい、ああ言いましたが私は環境情報のことを何も分かっていません

そこに存在する以上、総合政策同様に大きな意義を持つのでしょう

失礼しました

114 :名無しなのに合格:2010/03/06(土) 05:57:06 ID:uZQEr+rJ0
ごめん、一般的な表現(教えてエロい人)だと思うんだ。
案外どこでもそういう表現してる人いるよ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011756000




(何も言うことはない)


125名無しなのに合格:2010/03/07(日) 13:46:42 ID:ZIg164lb0
>>124
甘いな、>>1は句点を使っているが>>114は使っていない

自演判別の基本中の基本だ
126名無しなのに合格:2010/03/07(日) 13:51:33 ID:JNWv0Fiq0
>>123
ツギハギ乙
127名無しなのに合格:2010/03/07(日) 13:53:24 ID:A0FC6mWV0
>>125

>何も言うことはない

と書き込んだだけで

自演であるなどとは一言も言っていない。

ちなみに


>>125について



125 :名無しなのに合格:2010/03/07(日) 13:46:42 ID:ZIg164lb0
>>124
甘いな、>>1は句点を使っているが>>114は使っていない

自演判別の基本中の基本だ





(何も言うことはない)


128名無しなのに合格:2010/03/07(日) 13:54:43 ID:ZIg164lb0
>>127
どうしたんだ、お前

なにか悩み事があるなら聞いてやるぞ
129名無しなのに合格:2010/03/07(日) 14:01:57 ID:Aqox2JdpO
こういう>>1が居るから2chは良いんだよな
130名無しなのに合格:2010/03/07(日) 14:11:21 ID:A0FC6mWV0
>>128

何度も言うが何も言うことはない。


ちなみに>>128について


128 :名無しなのに合格:2010/03/07(日) 13:54:43 ID:ZIg164lb0
>>127
どうしたんだ、お前

なにか悩み事があるなら聞いてやるぞ


(何も言うことはない)
131名無しなのに合格:2010/03/11(木) 15:33:36 ID:Odh7Hrvh0

このスレ、オワタな。
132名無しなのに合格:2010/03/11(木) 15:47:16 ID:EOnoO+On0
>>123
私は研究は研究機関が行うべきで、
大学は教育機関であるべきだと思っています。
133名無しなのに合格:2010/03/11(木) 16:06:48 ID:Odh7Hrvh0
>>132

それは稲丸キチガイオヤジと同じ考えですね。
134名無しなのに合格:2010/03/11(木) 22:39:53 ID:t9daaqg50
すーぱーふぁみりーこんぴゅーたー(笑)
135名無しなのに合格:2010/03/12(金) 01:10:43 ID:2Sl9lSGz0
SFCが何故馬鹿にされるか。

それは科目の関係で、馬鹿であっても帰国子女でありさえすれば余裕で合格できるからだ。
実際、俺の周りで帰国子女ってだけでSFC行ってるやついっぱいいる。
英語が出来るだけで他なんもないやつの格好の餌食、巣になってるわけね、SFCは。
だから馬鹿にされるのよ。
分かるかな?



実際、他にも挙げればキリないけど、単純明快でかつ重大な理由はこれに尽きると思うけど。
136名無しなのに合格:2010/03/12(金) 04:36:45 ID:pLsKkV5yQ
>>135
そんな理由なら私立文系はどうでもいい社会が追加されるだけじゃん。その程度の知識なら英語をまともに使えた方が遥かに有用だろ。
まぁどうせ、早慶文系の時点で学力としての頭の良さは期待出来ないんだからくだらない争いをするなよ。
137名無しなのに合格:2010/03/12(金) 05:49:12 ID:Qqvhmiro0
見える・・・見えるぞ・・・!
東大目指して浪人!早慶なんて眼中なし!!などと抜かしつつ早慶にすら受からない136の姿が見えるぞ・・・!
138名無しなのに合格:2010/03/12(金) 06:06:30 ID:Ooawz3q+O
SFCの問題が高度(笑)
英語は長いだけ、数学はマーチレベル+オリジナリティがある問題が数問
ってレベルだろ

小論文は出題されてる内容=入学難易度ではないことくらいわからなければSFCすら入れないよ
合格点を見る限り英数出来れば小論なんて4、5割でいけるんだから結局は実質1教科なんだよ
139名無しなのに合格:2010/03/12(金) 09:26:28 ID:pLsKkV5yQ
>>138
お前馬鹿だろ。
英数出来ればっていう意味不明な条件を勝手に作るなよ…。
そんな訳の分からない条件付きなら他の所だって成り立つ話。
もう少し頭を使えないと早慶文系すら入れないぞ?
140名無しなのに合格:2010/03/12(金) 10:20:11 ID:I1JHqvzF0
>>138
小論文にも足きりがあってだな
141名無しなのに合格:2010/03/12(金) 11:51:47 ID:25sodaMD0
早慶むずい。
142名無しなのに合格:2010/03/12(金) 11:55:05 ID:ptexT8L/0
ある意味注目されてるSFCだし、将来性があるかもね
143名無しなのに合格:2010/03/12(金) 12:10:37 ID:vIPxOoao0
SFCと早稲田社学だったらどっち上?
144名無しなのに合格:2010/03/12(金) 12:12:38 ID:vr0lxmbI0
SFCのが上だろ
社学のほうが簡単
145名無しなのに合格:2010/03/12(金) 12:20:26 ID:vIPxOoao0
滑り止めでSFCか社学考えてんだけどSFCなのか

SFCで会計とか学べる?
146名無しなのに合格:2010/03/12(金) 12:21:19 ID:7fJMOJ6b0
どっちも下。
147名無しなのに合格:2010/03/12(金) 12:41:42 ID:7fJMOJ6b0

Keio Sex Friend Club

148名無しなのに合格:2010/03/12(金) 13:10:15 ID:Ooawz3q+O
>>139

1教科入試なんだから。
ちなみに俺は大学生だよ。

>>140
そうなのか、それは知らんかった。
149名無しなのに合格:2010/03/12(金) 13:42:21 ID:wtf2WbIH0
>>148
英語or数学も小論も
そこそこできないと落ちるよ。
英語だけバリバリできても
小論がイマイチな場合落されちゃうし。
150名無しなのに合格:2010/03/12(金) 16:47:00 ID:JAguef0U0
結局英数も小論文も、合格者なら最低7〜8割は必要。

確かに軽量入試だが、一般入試合格者の質はそれなりだと思うよ。
151軽量入試じゃなくて・・・:2010/03/12(金) 17:01:33 ID:7fJMOJ6b0

・・・の先はクリックして確認してください。
152名無しなのに合格:2010/03/12(金) 18:44:47 ID:elrlDDDz0
まあ、実際には出来てからまださして日の経ってない学部。
ようやく卒業生が社会的に中堅以降の年齢になり始めた頃。
実際のところ、真価がわかるのはこれからなんだろう。
ただ、当初さかんに「即戦力」をうたってたことが、
卒業生を出してすぐに実績を求められる裏目っぷりとなって
跳ね返ってきたよね。SFCは。
153名無しなのに合格:2010/03/12(金) 18:49:19 ID:elrlDDDz0
あと、英語はやっぱ高度だと思う。
語彙もトピックも特殊だし、
和訳して現文の問題としてもそれなりの精度の読みを要求される。
間違っても「長いだけ」じゃない。
154名無しなのに合格:2010/03/12(金) 20:01:57 ID:m3G5KR8s0
SFCは組織より個人重視って感じ
いい意味でも悪い意味でも全然慶応っぽくない
三田会とかで浮きそうww
155名無しなのに合格:2010/03/12(金) 21:11:35 ID:7fJMOJ6b0

独立自尊><三田カルト集団
156名無しなのに合格:2010/03/12(金) 21:26:50 ID:ndsb64uu0
>>154
慶応はもともと個人志向が強いだろバカ
組織(セクト)としてずっと強力なのは早稲田だ
おまえ早稲田と慶応の違いも分からないのかよ
157名無しなのに合格:2010/03/13(土) 00:31:25 ID:4mUHPTae0
>>156
組織として強い早稲田ってなに?
158名無しなのに合格:2010/03/13(土) 06:37:31 ID:aPV+IGtr0
>>157

Super Free Cumshot
159名無しなのに合格:2010/03/13(土) 17:17:41 ID:r84PiZL70
SFC(湘南藤沢)の就職は中々良い 就職でもSFCは穴場

【自分の頭で】慶應義塾大学生の就活18【考える】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1267387126/877-888


SFCキャンパスが便利に  湘南藤沢駅ー日吉駅ー三田駅

【鉄道】相鉄いずみ野線延伸、まず慶大まで検討 [10/02/22](SFCに駅が出来る)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266980468/        
160名無しなのに合格:2010/03/13(土) 19:20:27 ID:TnrCacoz0
もっと早く伸ばしてほしかったな、通学で受験諦めるやつおおかっただろうし
161名無しなのに合格:2010/03/15(月) 22:53:56 ID:4IM7IBD80
新司法試験  不 合 格 者 数 ランキング(受験者数ベース)

1 早 稲 田      256人←不動の全国トップw

2 明    治      214人

3 中    央      211人

4 同 志 社     190人

5 立 命 館     183人
162名無しなのに合格:2010/03/15(月) 23:32:35 ID:6MS2aPjQ0
>>136
馬鹿?
実際、極端に言えば社会に出れば受験科目なんてそこまで役に立たないのよ。
受験で問うているのは実際の日本史の知識でもなければ数学の解法でもない。

思考能力、記憶能力、情報処理能力その他諸々、受験勉強をしていく上で培われていく
能力を問われてるの。
科目そのものじゃない訳ね。
だからただ英語が出来るだけの帰国子女は、いくら高度な英語を読めても優秀な人材だと言えるか?
日本人は全員日本語を自由に扱えるが、馬鹿な奴はいっぱいいるだろう。
それと一緒。
英語が出来る=優秀じゃなくて、
英語が出来る様になる過程を踏まえた=優秀なの。
帰国子女はその辺の過程が普通とは違うので能力を測る事が出来ない。言うなれば「ただ英語が出来るだけ」。

で、SFCは英語さえ出来れば他できなくても合格できるので、
「ただ英語できるだけ」の帰国子女の掃き溜めになってんのよ。

これが馬鹿にされる理由。分かったかな?
英語が読めるから優秀とか言うが、それだったら英語圏の人間は全員優秀なのか?違うだろ?
それと一緒でいくら英語が出来ようと、自然に英語を見に付けた英語で合格しただけの帰国子女がどれだけの
難関英語入試を潜り抜けようとも、優秀だとはまったく思わない。
よってSFCは下位学部。実際のところ、SFCに帰国子女が多いのは事実なので。
純日本人でSFCに受かるだけの英語を見に付けた人はまあ立派だと思うけどね。
一般入試組も含めて帰国子女が多い以上、SFC全体を捉えた時に「下位学部」と認定されるのは仕方ないかと。
163名無しなのに合格:2010/03/16(火) 01:22:08 ID:PnjNC/510
>>162
あなたは少し勘違いしていませんか?
SFCの入試科目は英語だけじゃありませんよ。論文もあります。

SFCでは大学入試レベルとしては非常に高度な論文を書かせますので、
あなたの仰る
>思考能力、記憶能力、情報処理能力その他諸々
のテストとしては十分すぎるほど十分なのでは?

入試科目が英語のみであるという前提で話を進めておられますが、
それは全くの事実誤認でありまして、
したがってあなたの記述は皆目見当違いであり、
あなたの字面と現実を重ね合わせれば、SFCの学生は優秀であるという結論が導かれ、
あなたの展開するSFC批判論理は破綻しているものと見受けられますが、
いかがでしょうか。
164名無しなのに合格:2010/03/16(火) 01:38:06 ID:PnjNC/510
換言いたしますと、入試要項にもございます通り、SFCでは日本語の論文を書かせることで日本語運用能をも計っておりまして、
一般入試により選抜された入学者は相応の実力は備えていると判断して差し支えないものと考えます。

また、帰国生のためのSFCという見解ですが、要項をご覧になれば分かります通り、帰国枠が特段大きいということもなく、その絶対数が莫大であるということではありません。
事実、彼らの全体に対する割合はわずか数%でしかありません。
そのマイノリティーを以てマジョリティーとする方法には些かの疑問を禁じ得ないものです。

165名無しなのに合格:2010/03/16(火) 01:55:19 ID:tFdb5F7k0
>>164
満点と合格最低点比べてみな。
英語で点稼げば小論文はそこそこ取れてりゃ受かるから。
なんか君小論文を神格化してるように見えるけど、英語で補えばいいという事を忘れないようにね。
あと、帰国子女は帰国枠だけじゃなくて一般入試でもたくさん受けてくるから。

君はSFCかい?てか>>1だよね?
慶應は慶應なんだからそれで満足しろよ。
そして下位学部である事はいい加減認めろ。
166名無しなのに合格:2010/03/16(火) 01:56:40 ID:68UGFR1z0
そもそもの話
長文で要点を得ない文章を書く人が
本当にSFC受かったのかどうかも
怪しい
167名無しなのに合格:2010/03/16(火) 01:58:36 ID:tFdb5F7k0
俺の周りだけで帰国が一般枠で5人受けて3人受かってるんだけど…
どう見ても「たまたま英語圏で暮らしててたまたま英語出来るだけの」能力のない帰国子女の
掃き溜めになってると思うんだけど?

まあMARCH以下とはこっちも言ってないんだからさ、下位学部と認めたら?
逆に言えば他の学部に何が勝ってるのかご教授願いたい。
168名無しなのに合格:2010/03/16(火) 02:00:35 ID:tFdb5F7k0
>>166
俺に言ってんの?
俺は英語・数学・社会で受けて商学部合格の者ですが。
経済学部は落ちたが、あとは早稲田商・社学・文化構想受かってる。
SFCは受けてすらいないが、赤本を解いてみた。
感触としては、やはり下位学部だなとしか言えないのだけど・・・
169名無しなのに合格:2010/03/16(火) 02:15:32 ID:PnjNC/510
>>165
>満点と合格最低点比べてみな。
>英語で点稼げば小論文はそこそこ取れてりゃ受かるから。
はたしてそうでしょうか。
受験科目が2科目しかないという性質上や、足切りラインを考慮しても、
英語でいくら稼ごうが小論文で約7割未満だと即死です。
つまり、英語と小論文いずれも実戦レベルに磨かれていることが必要不可欠です。
殊にSFCにおいては、いずれかに特化して対応するという方策は困難を極めるでしょう。

>あと、帰国子女は帰国枠だけじゃなくて一般入試でもたくさん受けてくるから。
したがって、上に記したように、いくら英語に強くても、小論文で7割とれなければ全て無駄です。
逆に、英語で合格点をとり、小論文でも満足に点をとれるような受験生であれば、歓迎されるというものです。

おしなべてあなたの論は破綻しておりますので、まったく説得力を持ちません。
もう少し論を練ってから展開しましょう。
また、>>167のような強引な帰納は実に稚拙でありますので、
控えることをお薦めします。
170名無しなのに合格:2010/03/16(火) 02:27:06 ID:PnjNC/510
>>167
また、
>逆に言えば他の学部に何が勝ってるのかご教授願いたい。
に対する個人的見解を記しておきます。

端的に言えば、学部間の勝負などないと考えていますし、それはまさしく愚の骨頂たる議論だと思っています。
法学をやるならば法学部、経済学をやりたいならば経済学部を選ぶだけの話であり、両者は本質的に異質です。
A大学の経済学部とB大学の経済学部を比較するならまだしも、巷では法学部と医学部の比較がなされないように、異なる学部同士の比較はナンセンスで、あるまじきだものと思うのです。
むしろこの21世紀の社会問題は、様々な分野にわたる複合的なものでありますので、学部を分け隔て対立させることなく、それらをシステム的にとらえ総合することが理想であると考えました。

そこで私が出会ったのが慶応義塾大学SFCでした。
上記のような私の見解にまことに一致した理念を掲げるSFCに私は強い魅力を感じた訳です。
また、法学、経済学、社会学、歴史学にも興味のある私にとってそれらを複合的に研究できる場であるということにも心を強く惹かれました。

かくして私はSFCを志望するに至った訳であります。

私はSFCにこのような評価を与えているわけですが、
巷のそれとは些かの齟齬があるのが事実のようです。
しかしながら実際上は世間的見解に事実誤認が含まれていることもありまして、
このようなスレを立てるに至った訳です。
171名無しなのに合格:2010/03/16(火) 03:26:26 ID:7Hs2BB140
丁寧だな、そういうのはキライじゃないぜ
むしろ好きだぜ
172名無しなのに合格:2010/03/16(火) 03:30:11 ID:ecqlQ3M60
ID:PnjNC/510って頭良さそう
173名無しなのに合格:2010/03/16(火) 04:58:41 ID:zJKZcXYwQ
>>162
全く理解出来てないな…。だからさぁ、他の私立文系は役にたたないし誰でも出来る社会が加わってるだけなわけでしょ?
そんなもんで頭の良さなんてはかれないわけ。
もっと言えば、私立文系第一志望には学力的な上位層は存在しないの。私立専願の時点で合格に優秀さは求められてない。
だから、そもそも英語が出来れば優秀なんて話はしてないけど、社会でもまともに英語を使える方が必要とされてると思うよ?
就職実績にも出てるじゃんw
174名無しなのに合格:2010/03/16(火) 14:55:02 ID:GVrPg7Sz0
一つだけ言える事だが、>>1はマジでキモい。言ってる事の正否に関わらず(否である事はのちに証明)
マジでキモイ。こんな必死なやつ初めて見たわ…
一橋第一志望とか詐称してたのも必死さを隠すためっての丸出し。
実際は常にスレに張り付いててめっちゃ必死なただのSFC信者www
あ、一橋受けたんだよね?
受験票うpしてよ(^о^)笑
それとも必死さを隠すために一橋第一志望って詐称しただけで実際はSFC洗顔のバカだから
うp出来ないかな?www
SFCの学問を大絶賛して陶酔しきってる割には、実学的な社会科学重視の一橋が第一志望ってのも
おかしな話だしね(笑)


あと、じゃあ小論文と英語両方難関なのはいいとして、どっちみち帰国の人にとって
問題なのは小論文だけだよね?
それだったら3科目課してる他学部より簡単と言われても仕方ないのは変わらないのでは…。
それとももしかして小論文だけは他の科目よりも特別とか勘違いしちゃってる頭お花畑ちゃんかな?
君によると学問は比べられないんだから、小論文が特別扱い出来ない事は君の論にしたがって分かってるよね?
しかもそれ以前に、小論文よりも経済とか商で必要な数学のほうがよっぽど論理的で、難解な科目という事実もあるんだけど(笑)
でも、だとするとやっぱりSFCが他学部より英語が「たまたま」出来るだけの馬鹿な帰国にとって圧倒的に楽で、
彼らの巣窟になってる事実は変わらないんじゃないかなぁ…。彼らの問題は小論文だけでしょ?(笑)


あと、学部比較はナンセンスとか言ってるならこのスレの意義は何?wwwww
SFCの学部間の位置づけが納得しないんだよね?あれ、でも学部比較はナンセンスなんだっけ?
言ってる事とやってる事がめっちゃ矛盾してるよwww
結局いくらカッコいい事言って外面だけ取り繕っても、学部コンプレックス丸出しなのは否定できない程の矛盾っぷり。





難しい言葉並べてかっこつけてるけど、結局論理破綻は君。
悔しかったらしっかり上の全てに対して納得いく説明をご鞭撻下さい。
あと一橋の受験票も忘れずにうp願います。
それが出来なければ、洗顔の癖に必死さを隠すために詐称したという必死っぷり、顔真っ赤っぷりが
露呈して、すごい恥ずかしい事になるからね君。
あとそうなった時、君の今までの発言全てに説得力がなくなり、ただのコンプの戯言にしか見えなくなってくる。
論理の正否に関わらず。

以上、しっかりよろしくお願いします。
175名無しなのに合格:2010/03/16(火) 15:03:39 ID:GVrPg7Sz0
あ、あとなんか小論文がSFCの専売特許みたいな言い方してるのが凄い気になるんだけど、なんで?
法学部の小論文見た事ある?
すごい難解だよ?
難解な文章を読んで、そこの論旨を抽象的にかつ具体的に正確に捉えながら、
議題を正しく理解して自分の意見を論理性を確実に持たせながら書いていく。

他学部の小論も同様に難解。
なんか前々からSFCの小論文をずっと特別視してきてるところにどうも君の論理の欠陥がある気がするんだよね。

第一科目…英語→SFC他学部同様。
第二科目…小論文→SFC他学部同様。(経済・商は変わりに数学利用の難関科目)
第三科目…SFCだけなし。

上記に記した事が、SFCの軽量入試、すなわち下位学部である所以であるという事実に君はどう反論する?
まさかSFCの第一科目、第二科目は他の学部よりも特別であるとでも?
そんな主観まみれの事を言い出すなら、ハッキリとした明確かつ論理的な根拠を提示してもらいたいね。
あと、本当に他の学部の英語、小論文を見た事があるのかと言いたい。
結局君はSFCの英語と小論文を特別視している。そこに論理の問題がある。

そして結論、「たまたま英語出来るだけの」能力なき帰国子女にとっての問題は小論文だけ。
よって彼ら彼女らにとっては小論文の対策だけをすればいい訳で、これが能力のない帰国子女の格好の的になっているという根拠。
英語を話せる奴=優秀でない事は、英語圏の人間=馬鹿だってたくさんいる、という事からも分かるように、
帰国子女は「たまたま英語できるだけ」なのに優秀という事には無理があるからね。
小論文さえ対策すれば帰国子女が簡単に合格できるSFCが下位学部認定なのは必然である。
SFCの小論文を特別視する根拠が全くに乏しいのだからね。
176名無しなのに合格:2010/03/16(火) 15:06:48 ID:7Hs2BB140
ごめん、傍観者から一言言わせてくれ・・・









客観的に見ればどうみてもキモイのは貴方様だと思うwww
さすがに吹かざるを得なかったよw面白かった、良かった、すごく良かったよww腹いてぇw
177名無しなのに合格:2010/03/16(火) 15:17:07 ID:GVrPg7Sz0
>>176
君面白いねw
どの辺で客観的にそう受け取ったのか説明してくれない?
このスレはSFC生が集ってるだろうから現実逃避したい気持ちは分かるけど、
君も、あの難しい言葉を並べて正しそうに見せてるだけの彼も、要点に対して的確に反論出来ていない以上その主張は認められない。

>>171とかキミ自演臭いしwwww
178名無しなのに合格:2010/03/16(火) 15:26:45 ID:7Hs2BB140
うん、分かった、頑張ったね!お疲れさま
いや俺はよかったと思うよ!すごくよかった、拍手を送りたいもん
なんつーか、そんな感じしか思えない(w
179名無しなのに合格:2010/03/16(火) 15:29:30 ID:GVrPg7Sz0
うわぁ…
180名無しなのに合格:2010/03/16(火) 15:30:48 ID:GVrPg7Sz0
傍観者きどっといてこれか…
これは引くなぁ……。
181名無しなのに合格:2010/03/16(火) 15:35:58 ID:VyEYnFYs0
君はちと2ちゃんの論議の流儀に毒されすぎだな、とだけ
182名無しなのに合格:2010/03/16(火) 15:49:23 ID:mw+N7fAr0
ID:GVrPg7Sz0は基地外w
183名無しなのに合格:2010/03/16(火) 15:54:50 ID:GVrPg7Sz0
>>182
あれ、ID変えたかな…?
sageないとことか、話口調とかまったく一緒だけどw
タイミング的にもベストタイミングだなぁ・・・

ID:7Hs2BB140くん、もう一回書き込んでくれないかな?3月16日はあと8時間続くから、
昨日の深夜から張り付いててしかも一生懸命な君は本日中にもう一回来る筈なんだ。
もし7Hs2BB140のIDでもう一回書き込めないようなら、
>>182にはID変えてまで自演お疲れ、としか言いようが……w
コンセント一回抜いてもっかい差すとID変えられるんだよね?w

じゃ、とりあえず外出するのでまた夜に。

184名無しなのに合格:2010/03/16(火) 15:56:39 ID:GVrPg7Sz0
あ〜一言。
もし自演じゃなかったらごめんね、この間違えに関しては判断材料が揃ってたとは言え、俺が悪いです。



ただ、もし自演だったら、
ID変えてまでよっぽど悔しかったんだね、としか言いようがないわw
185名無しなのに合格:2010/03/16(火) 16:20:32 ID:mw+N7fAr0
>>183-184
いや2chで血相変えて、わざわざID変えて自演なんて馬鹿馬鹿しいな。
俺は俺。お前の書き込み長々しくてうざいだけ。
マジレスするとなw
186名無しなのに合格:2010/03/16(火) 17:15:43 ID:MMu58s0cO
SFCは陳腐化。

塾長が「SFCには投資しない」とさ。
187名無しなのに合格:2010/03/16(火) 20:23:56 ID:Z33JE+OF0
SFCの英語が高度wwwwwwwwwww
質量共に最難関?wwww

冗談キツすぎwww

質量共にどう考えても法学部が最難関だろ。
80分であの質と量は半端内。
他大学だと早稲田法並。てゆうか英語最難関は早慶法にのみ使える単語だからな
188名無しなのに合格:2010/03/16(火) 21:43:25 ID:7Hs2BB140
ん?呼んだ?今帰ってきたけど?
単に>>185と俺は同じ意見なだけだよ

俺は謙った意見が好きだから贔屓したように見えるかもしれんがね
判断材料が揃ってたから(キリッとか笑いものにしかならねぇよw

周りから見れば恐らくだがお前が浮いてるってのは分かってくれたかな?後

>あれ、ID変えたかな…?
>sageないとことか、話口調とかまったく一緒だけどw
>タイミング的にもベストタイミングだなぁ・・・

この発言、どう見たって頭悪い人にしか見えないから軽々しく言うのやめときなね
189185:2010/03/16(火) 22:10:23 ID:mw+N7fAr0
>>188に同意。
まさか同じような意見だから同一人物なんていう短絡思考じゃないよなw

>>187
英語は確かに難しい。最難なのか知らんが、比較的高度なのは正しいと思う。
しかし、数学が有り得ない位それに比べて楽だと俺は感じた。
きっと数学受験者からすればSFCはちょろいのかもしれん。
ま、小論が予想外にエグイけどw
190名無しなのに合格:2010/03/17(水) 00:01:12 ID:ICaXSR6/0
スレ開いたら変なのが涌いてますね

つつくと荒れるので退却します
191名無しなのに合格:2010/03/17(水) 08:17:56 ID:5IakHgeP0
この程度の事を「判断材料が揃ってたとは言え」とか、
自演認定・工作員認定飛び交う2ちゃんの常識に毒されて判断能力が麻痺している。

言われても居ない意図を勝手に忖度して要領を得ない長文を書く。
>>1は、自分は「東大京大一橋のどれか」を第一志望とする受験生で、
一橋を受けるのは友人、と言っていたのに、両者を勝手に合成して
>>1が一橋志望者と誤読する。

商学部入試にも小論を採用のうえ、国語の何度も上げるべきだ、
ということが判っただけだな。
192名無しなのに合格:2010/03/17(水) 11:46:07 ID:ufnEFNK10
>>191
ごめんごめん、「一橋」で文字検索すれば分かると思うけどスレ主が一橋志望って
断言してる人いたからさ。そいつの発言をただ信じてただけなんだ。

まあ、でもいずれにせよ関係ないな。
>>1はとっとと東大・京大・一橋のどれかの受験票うpすれば?
出来ないんだったら、第一志望詐称したって事になるな。
必死さを隠すためにマジお疲れって事になるwww


あと、都合悪い時には「学部間の比較はナンセンス」とか言って逃げた君に問うけど、
じゃあなんでこのスレ立てたの?
なんかめっちゃ矛盾してるけど・・・


以上2つに答えてね。
2つとも、君のコンプ魂を象徴してる2つの質問だから、
両方とも答えられないようなら一気にコンプが露呈してめっちゃ恥ずかしい事になるよwww
今までの長文も全部コンプの裏返しという事になるわけだからねwww
193名無しなのに合格:2010/03/17(水) 12:45:01 ID:xfrCBa6qQ
>>192
どうでもいいけど、学部間の比較ってそういう話じゃないだろ。
学ぶ分野には優劣が無いって話でしょ。
もう少し言葉の意味を考えた方がいいよ。
自分が勝手に間違えた事を他人の責にして正当化してるし…。
しかもどこに東大、京大、一橋のいずれか志望って書いてあったの??
まぁ頭を使うのが苦手みたいだから、あんまりでしゃばらない方が良いと思うよ。
194名無しなのに合格:2010/03/17(水) 14:18:58 ID:V00gkeb+0

たぶんこのまま泳がせてからかったほうが面白いんだろうけど・・・皆さんを代表して言っちゃいます。

ズバリ!!       

[ >>192 ] =[ >>1 ]

“ごめん”は癖なのか??

195名無しなのに合格:2010/03/17(水) 14:42:55 ID:R9rPYp+F0
ここまで基地外な奴も久しぶりに見たな・・・本当に痛いなこいつ
低脳ってレベルじゃねーぞこれ
196名無しなのに合格:2010/03/17(水) 17:22:18 ID:R9rPYp+F0
>>1>>192ほど短絡的に考えないだろうな、と読み返して個人的に思った
よっぽどの低脳にしか見えないし、実際そうなんだろう
お前はただ単に意見を表現する方法すら持ち得てない幼稚な奴だ、ってことを周りに露呈させただけだ
それすら分かってないと思うがね
197名無しなのに合格:2010/03/17(水) 17:24:38 ID:V00gkeb+0


     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!>>1のやられっぷりを私は見ました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||


198名無しなのに合格:2010/03/17(水) 20:11:21 ID:gG+lO2Yr0
東大落ちて、慶應に通うことになったが、SFCなんて存在は入学決めて初めて知った。
つまり
知名度が低い⇒受ける層が低い⇒合格点が低い⇒バカばっか⇒評価低い
問題が難しいwなんて関係ない。
一橋の社会などは東大の社会より難しいけど、東大のほうが生徒のレベルが高いようなもの
“採点基準”ってのも点数には大きく関わってくる。
199名無しなのに合格:2010/03/17(水) 21:21:18 ID:ICaXSR6/0
SFCも知らないなんて単にお前がバカなだけだろ
200名無しなのに合格:2010/03/17(水) 21:34:38 ID:GYd3omP00
SFCでオナニー三昧。

諭吉に顔射!!!!!

どっぴゅっ
201名無しなのに合格:2010/03/17(水) 22:04:27 ID:cEUtEcHB0
英語はなんか上智と似ている。
つまり単語がわかれば楽勝なんて問題が多すぎ。
その点では早稲田社学もそうだね、語彙を知ってれば解ける。
そうじゃないときつい。内容一致も大半が素直で本文そのまま丁寧に追えば
即答できるレベル。まぁそういう意味では良い問題かもしれない。

でも"最"はつかないな、せいぜい難関レベルだ。
なぜなら上にも出てるが、慶應法と早稲田法の英語があるから。
良、質ともに全てにおいてSFCより上。ついでに偏差値も伝統もねw

202名無しなのに合格:2010/03/17(水) 23:17:41 ID:xVQW6Yvd0
>>199
確かに受験情報には興味なかったから疎かったけど、俺の周辺も全く選択肢に入ってなかったよw
ていうか受験層のレベルが低いに何か反論あるの?
203名無しなのに合格:2010/03/17(水) 23:22:49 ID:V00gkeb+0
>>202
PCと携帯の二丁拳銃
204名無しなのに合格:2010/03/17(水) 23:24:07 ID:V00gkeb+0

┌──────────────────────────┐
│             〓 犯 行 声 明 文 〓             |
│                                        │
│ 我々 2ちゃんねる糞スレッド追放戦線は、幾度となく >>1に   |
│........................................................................................................................................... |
│ よる糞スレッド乱立、 ジサクジエンに対し、スレッドの移動・削除  |
│........................................................................................................................................... |
│ を再三要求してきた。 しかし、>>1.による横暴は 止むどころか |
│........................................................................................................................................... |
│ 悪化の一途を辿るのみである。..                     |
│........................................................................................................................................... |
205名無しなのに合格:2010/03/17(水) 23:24:58 ID:V00gkeb+0
│  よって、我々は糞スレッド追放主義に基づく荒らしにより、   |
│........................................................................................................................................... |
>>1.を徹底攻撃し、糞スレッド保護主義に対し徹底抗戦する  |
│........................................................................................................................................... |
│ ことをここに宣言し、攻撃を加えるものである。           |
│........................................................................................................................................... |
│                                    (≦三). |
│               2ちゃんねる糞スレッド追放戦線  (#゚Д゚) |
│                                        ▼ .|
└──────────────────────────┘
206名無しなのに合格:2010/03/17(水) 23:26:19 ID:V00gkeb+0

         _,,―――――――――;―、,;――、/\____,,――;―、
        _/‐v'                         \/      ||
       ノ  ○      .:      ''      :         .  ○  ||
       |    __    .__  ___  _     _     ____ ___     |i
       |     1|  ||.,.// // ;| 1トヽ 「|. |r ̄f ̄|| || ̄ !| 1 ̄\   , '|
       |>    || ; /|| // //__i;i :|| `ヽ.j !   ||   !|‐l   |   || く |
       |.    |L/ .|// //  ]L.L|  \.|   .|L   |.|__j| |L__/' / .|
       i     ̄   ̄  ̄            ̄   ̄  ̄   ̄   \_:、
       |                                    <∫
       |               ∧ ∧
       人              ヾ(,,゚Д゚),) 」
      \|               人つゝ 人,,
       `‐:.__           Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ 「
        /         .  ノ /ミ|\、    ノノ (
        |           `⌒  .U~U`ヾ    丿
        /               >>1
        i'
207名無しなのに合格:2010/03/17(水) 23:27:12 ID:V00gkeb+0

       |       上記の者は糞スレ立ての常習者たる重罪人である。
       !、      これを引き渡し者に下記の報酬を与える。
        >      尚、生死は問わない。
       i'                     2ch削除人
       |         ,.ノ!、
       i        く●>  ::  :.                    : |
       |         `´                           |
       !       」__」__  L__  ,,=:=、  ,,=:、. :,,―、       く
       |      ( | .|  : 1 ̄ ̄  ||  || ||  || ||  ||  :     /|
       |       ΓΓ)  |r―ヽ.  :||  || ||  || ||  ||       !|
       i       十十'´     ||: ||  || ||  || ||  ||       ||
       |            ヽー‐''  `ー‐'' `ー‐'' ;`ー‐''      /||
       |                       ,.ノ!、          \ i|
       _!                      く●>      :     `i|
      /  ○                :    `´     ζi   ○ :;:、
      |_,,、_______,;i、___________ζ L、___|
208名無しなのに合格:2010/03/17(水) 23:30:11 ID:V00gkeb+0

         _,,―――――――――;―、,;――、/\____,,――;―、
        _/‐v'                         \/      ||
       ノ  ○      .:      ''      :         .  ○  ||
       |    __    .__  ___  _     _     ____ ___     |i
       |     1|  ||.,.// // ;| 1トヽ 「|. |r ̄f ̄|| || ̄ !| 1 ̄\   , '|
       |>    || ; /|| // //__i;i :|| `ヽ.j !   ||   !|‐l   |   || く |
       |.    |L/ .|// //  ]L.L|  \.|   .|L   |.|__j| |L__/' / .|
       i     ̄   ̄  ̄            ̄   ̄  ̄   ̄   \_:、
       |                                    <∫
       |               ∧ ∧
       人              ヾ(,,゚Д゚),) 」
      \|               人つゝ 人,,
       `‐:.__           Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ 「
        /         .  ノ /ミ|\、    ノノ (
        |           `⌒  .U~U`ヾ    丿
        /               >>1
        i'
209名無しなのに合格:2010/03/17(水) 23:32:25 ID:V00gkeb+0

       |       上記の者は糞スレ立ての常習者たる重罪人である。
       !、      これを引き渡し者に下記の報酬を与える。
        >      尚、生死は問わない。
       i'                     2ch削除人
       |         ,.ノ!、
       i        く●>  ::  :.                    : |
       |         `´                           |
       !       」__」__  L__  ,,=:=、  ,,=:、. :,,―、       く
       |      ( | .|  : 1 ̄ ̄  ||  || ||  || ||  ||  :     /|
       |        ΓΓ)  |r―ヽ.  :||  || ||  || ||  ||       !|
       i       十十'´     ||: ||  || ||  || ||  ||       ||
       |            ヽー‐''  `ー‐'' `ー‐'' ;`ー‐''      /||
       |                       ,.ノ!、          \ i|
       _!                      く●>      :     `i|
      /  ○                :    `´     ζi   ○ :;:、
      |_,,、_______,;i、___________ζ L、___|
210名無しなのに合格:2010/03/17(水) 23:35:57 ID:ICaXSR6/0
>>202
デカルトと現代とSFC

これを聞いて何も感じなかったならSFC行っても無駄だと思うよ。
適性ゼロってことだね。

そういう人は他学部に行けばいいんじゃないかな。
211名無しなのに合格:2010/03/17(水) 23:49:27 ID:V00gkeb+0
われおもう(ゆえに)われ(のしこう)あり
ひゅんだい(じどうしゃ)
せ(っくす)ふ(れんど)か(んぱにー)
212名無しなのに合格:2010/03/17(水) 23:50:15 ID:V00gkeb+0

言われなくても他学部に行きます。
213  キ  チ  ガ  イ  警  報  :2010/03/17(水) 23:52:21 ID:V00gkeb+0
214名無しなのに合格:2010/03/18(木) 00:35:09 ID:wLiR0KdO0
ブスに、あんたなんて私のタイプじゃない、って言われた感じだな
頼まれてもSFCなんか行かないし、適正ゼロでも全く悲しくない。

というかそんなデカルトに関心あるやつがSFCなんか行くか?普通、文学部とかいかないの?
現代、とか範囲広すぎだしアホかwww
SFCwwwwwwwwwwwww何を感じて欲しいのwwwwwww
215名無しなのに合格:2010/03/18(木) 00:55:50 ID:Cs6WlVqx0
>>214
いたたたたたたたたたたたた

あんまり「僕は無知です」アピールしないほうがいいよ
216名無しなのに合格:2010/03/18(木) 06:08:57 ID:j3qopIvYQ
>>198
つまり
日大は知名度が高い⇒受ける層が高い⇒合格点が高い⇒秀才ばっか⇒評価高い
問題が易しいwなんて関係ない。

って事か。理解した。
217名無しなのに合格:2010/03/18(木) 07:45:04 ID:PyRh0LSo0
>>216
すまん。バカにはきちんと説明しなきゃ分からんな。
(慶應という通う価値がある程度ある学校の中で)SFCは知名度が低い⇒慶應の中では受ける層が低い
日大はそもそも慶應に比べて通う価値が低い⇒慶應より受ける層が低い
理解したか?
218名無しなのに合格:2010/03/18(木) 09:51:56 ID:Cs6WlVqx0
>>217
なんだ、ただの詭弁じゃないか。

そんなに言うんだったら、その論理のバックボーンである、知名度とレベルの相関性を厳密に論証しておくれよ。
それを君が証明しないかぎりその詭弁はただただ虚しく響くばかりだから・・・。

一橋が知名度の低さゆえFランということにもなりかねんしなw
219名無しなのに合格:2010/03/18(木) 10:25:26 ID:fg+RNFPM0
この論理性の無さでは東大落ちたのもむべなるかな。
慶應は所詮この程度で行ける大学なのだね。
220名無しなのに合格:2010/03/18(木) 10:39:44 ID:Cs6WlVqx0
本当に低レベルだよなw

おそらくあまりに馬鹿なので、馬鹿にも辛うじて理解できる数字しか見えないんだろうな
そういう感じで経済学部と文学部を併願したりして、
大した興味もないのに経済学部に行くパターンw
221名無しなのに合格:2010/03/18(木) 11:23:40 ID:nV8ruMc00
スレにこんな奴らが集まってくるのが慶應SFC


結論出たじゃん
222名無しなのに合格:2010/03/18(木) 13:40:59 ID:5fXo+UPQ0
それを言ったらどの大学も終わってる…
223名無しなのに合格:2010/03/18(木) 16:43:14 ID:Cs6WlVqx0
冬までサッカー部やってて、立教明治落ちた奴が、総合政策受かって自慢してたよww
哀れな学部
224名無しなのに合格:2010/03/18(木) 16:52:04 ID:Cs6WlVqx0
>>223
でも受かった以上はあの英語と小論文の問題でいい点とれたんだろ?
素直にすごいと思うよそれは。
225名無しなのに合格:2010/03/18(木) 16:58:21 ID:nV8ruMc00
>>223-224
おいwwwwwwwwwwwww
226名無しなのに合格:2010/03/18(木) 17:22:51 ID:Cs6WlVqx0
ID被ったな
227名無しなのに合格:2010/03/18(木) 17:31:11 ID:FrDphdgRP
俺の友達も青学の総合なんちゃらと中央の総合政策落ちてたけどSFCだけ受かってた
元々頭は良かったけどね
228名無しなのに合格:2010/03/18(木) 18:50:10 ID:Cs6WlVqx0
>>226
リアルにID被った
229名無しなのに合格:2010/03/18(木) 18:55:23 ID:dFr0XW820
ここってうちの高校でほとんど最下位の
センター500点くらいのやつが毎年通っていってるから
誰でもはいれるとこだと思ってたんだけど
そうでもないのか?w
230名無しなのに合格:2010/03/18(木) 19:16:02 ID:fGmPoXvvO

勉強なんかより、セックスしようぜ

231名無しなのに合格:2010/03/18(木) 20:00:56 ID:yWfL05ZQ0
おいwwwwwwww
皆そんなに>>1を叩くなよww
もう泣きじゃくってるぜwww
232名無しなのに合格:2010/03/18(木) 20:59:41 ID:Cs6WlVqx0
>>229
詩文なんだし洗顔なら別に7科目対策する必要はないだろ

それは慶應法だろうが早稲田政経だろうが同じ
233名無しなのに合格:2010/03/18(木) 21:13:06 ID:j3qopIvYQ
>>229
私文専願がセンター全科目受けたらそんなもんだろ。
234名無しなのに合格:2010/03/18(木) 21:15:34 ID:PyRh0LSo0
>>218>>219
自分たちの論理が破綻していることに気づけ!
『知名度が低い⇒レベルが低い』は成り立つと書いただけで『知名度が高い⇒レベルが高い』が成り立つなんて一言も書いていない。
知名度が高いのはその大学・その学部が優秀になる必要条件であり。十分条件ではない。
数学していないとこの辺の論理は分からんかもなw

>>220
文学部を目指すような高尚な人間ではなく、数字しか見えなかったので全く対策せず経済いただきましたwサーセンw
235名無しなのに合格:2010/03/18(木) 21:42:31 ID:Cs6WlVqx0
>>234
うん、だから君の論の現実性を論証してみてよ。まだ?
236名無しなのに合格:2010/03/18(木) 21:44:32 ID:j3qopIvYQ
>>234
いや、その前にお前の考えのプロセスが全く意味不明って話だから。
どうやったら『つまり』になるんだよ。
志望校に落ちたお前は別に上位じゃないからねw
237名無しなのに合格:2010/03/18(木) 21:57:07 ID:PyRh0LSo0
>>235
順番にいこうか。
優秀な人材に知られていないとそもそも受けに来ないから、人材が集まらないってことは分かるよな?
それなら『知名度が低い⇒受験層が低い』は成り立つってとこは理解できるか?

>>236
勝手に捏造しないで欲しい。俺は一言も自分が上位だとは書いていない。
238名無しなのに合格:2010/03/18(木) 22:00:47 ID:Cs6WlVqx0
>>237
社会的認知度の低さが学生の質に大きくは相関しないことは
一橋や東工大を見ても明らか

この反例をどう扱う?


というかSFCって結構有名じゃないか?
90年代に日本最凶の英語を出しまくってたこととか、
大学改革のモデルであることとか。

慶應を具体的に志望するはるか前から知ってたけどな、俺は。
239名無しなのに合格:2010/03/18(木) 22:03:05 ID:tMGWi6Ts0
しかし私文って国公立大の勝負だと科目数は言及しない癖に
同じ私文同士だと科目数とか入学難易度とか持ち出してくるよね
240名無しなのに合格:2010/03/18(木) 22:09:41 ID:Cs6WlVqx0
>>239
基本的には馬鹿が多いからな
241名無しなのに合格:2010/03/18(木) 22:11:59 ID:NiOikc3n0
実際の慶應SFCは、上位1割が天才的、2割がまあまあ、7割がカスっていう場所だわ。
慶應に通ってる俺の感覚だけどな。
242名無しなのに合格:2010/03/18(木) 22:18:07 ID:j3qopIvYQ
>>237
じゃあ『つまり』ってのは何がつまりなの??
言い換えにも要約にもなってないんだけど…。
243名無しなのに合格:2010/03/18(木) 22:18:48 ID:PyRh0LSo0
>>238
一橋や東工大の社会的認知度が低いとは到底思えない。
旧帝以上の受験者で文系なら一橋、理系なら東工大を知らない人が一体どれほどいるだろうか?
別に社会の底辺に知られていても知られていなくてもそれは関係無い。
244名無しなのに合格:2010/03/18(木) 22:22:16 ID:Cs6WlVqx0
>>243
お互い主観で話し合ってる以上、一生結論が出ないことがわかりました
もうやめましょう
水掛論です
245名無しなのに合格:2010/03/18(木) 22:22:41 ID:PyRh0LSo0
連投すまん
>>242
『SFCなんて存在は入学決めて初めて知った。
つまり
知名度が低い』
ってことだそこが分かりにくかったのは俺の国語力の問題だ。すまんな
246名無しなのに合格:2010/03/18(木) 22:42:27 ID:Cs6WlVqx0
>>245
それはお前の超個人的特殊だよね。
それを普遍的一般論に帰納して扱うってお前の脳みそはどんだけお花畑なんだって思うよ。


キリがないからこの辺でやめよう。
247名無しなのに合格:2010/03/18(木) 22:46:27 ID:PyRh0LSo0
>>244>>246
確かに知名度の基準は人によって異なることはよくわかった。これについてこれ以上は何も言わない。
248名無しなのに合格:2010/03/18(木) 22:47:24 ID:yBWE5H+S0
慶應って付属高校あがりの馬鹿が異常に多いから糞だよ
偏差値高いのと、学生のレベルが違うからくりはこういうとこにある


249名無しなのに合格:2010/03/19(金) 00:10:48 ID:7ES32nQ80
部活の先輩がセンター411点で東大とか東工大とか到底無理で
ここに行ったぞww

上は良いかもしれんが相当バカでも通るとこだろwwwww
250名無しなのに合格:2010/03/19(金) 00:35:23 ID:OKEZFFcSQ
>>249
東大東工大無理なのは当たり前だろ。
どの学部でも例外なく、そこら辺が無理な奴しか入学しねぇよ。
当然足切りレベルでもウカル。
逆に足切り突破しても落ちるけど。
そもそもセンターの点は全く関係ないからね。
私立なんてそんなもん。
251名無しなのに合格:2010/03/19(金) 00:38:23 ID:7ES32nQ80
>>250 いやでも自分の学校では
相当馬鹿な奴が行くとことして有名だったよ

センターとか二次力とかの問題じゃなくてさ
252名無しなのに合格:2010/03/19(金) 00:49:22 ID:OKEZFFcSQ
有名って君の学校はそんな『馬鹿』が多かったの??
253名無しなのに合格:2010/03/19(金) 00:52:57 ID:OKEZFFcSQ
因みに、私の学校では理系の落ちこぼれの進学先では慶應経済が一番『有名』だったかな。
254名無しなのに合格:2010/03/19(金) 00:55:31 ID:7ES32nQ80
>>252
進学校だったんだけど
落ちこぼれたヤツがいくところみたいな
毎年5,6人行ってたんじゃないかな
255名無しなのに合格:2010/03/19(金) 01:07:35 ID:OKEZFFcSQ
5人くらいで有名なんだ…。
まぁ一般的には良く知らないけど理系の私のクラスの中では、早慶文系は全て落ちこぼれ扱いで大差無かったよ。
その中でも英数で受けられる、経済環境総合が多かったのは確かだけど。
そこら辺に進学した子のレベルも大差なかった。
でも、まともな理系なら文系の数学なんて余裕だけど、文系にとっては数学無くても平気な環境総合の方が楽に感じるのかもね。
256名無しなのに合格:2010/03/19(金) 01:07:39 ID:E3mMKT2T0
待て、しばらく来てない内に相当荒れてたようだが、
一言、
散々必死だった>>1よ。
まだ俺の質問に答えてないようだな。
東大・京大・一橋のどれかが第一志望だったらしいがその受験票をうpしてくれ。
学部間比較はナンセンスとか言っといてこのスレを立てた意味は何か。

そして何よりマジで
受験票をうpしてくれ。
受験票をうpしてくれ。
受験票をうpしてくれ。
受験票をうpしてくれ。
受験票をうpしてくれ。
受験票をうpしてくれ。
受験票をうpしてくれ。
受験票をうpしてくれ。
もしうp出来ないんなら、嘘ついてまでSFC第一志望って事隠したかって事だから、
>>1がどれだけコンプまみれの人間なのかが分かるのだが…
あれ、うpできないのかな?
第一志望がこれのどれかって、必死さを隠すためについただけのただの嘘なのかな〜〜〜?
キモすぎwwww
だからSFCなんだよwwwwwww
257名無しなのに合格:2010/03/19(金) 01:17:41 ID:7ES32nQ80
>>255 うちの学校は三分の二が浪人するから
落ちこぼれは皆浪人だった

どうしても現役で行きたいやつがここ行くて感じかな
258名無しなのに合格:2010/03/19(金) 01:22:22 ID:PMZQ0LEi0
>>255
実力まとも・勉強不真面目のやつにとって慶應経済はマジで美味しい学部だからな
259名無しなのに合格:2010/03/19(金) 10:24:30 ID:a4vq4+Yi0
>>256
またお前かwww
お前ほんとに基地外なんだなー・・・w
意見言うにしろ何にしろ、どっちにしてもきもいのは断然お前だよ
260名無しなのに合格:2010/03/19(金) 12:31:45 ID:jB3h/dkC0
実際、学生やOB・OGで優秀なのは、大量の人間が居るからこそ飛び抜けた奴が混じってたってだけであって。
実際には、OB・OGの内の大半は、うだつの上がらない普通のオッサン、オバチャンだよ。
飛び抜けた連中ってのは大概SFCなんて見切りをつけてたのばかり。
大学なんぞにすがってるような無能な奴らには、一山いくらで叩き売られるような使い捨て人生が待ってるよ。

SFCは下手な鉄砲数打ちゃ当たるの象徴みたいな学部だよ。しかも当たる連中はSFCなんて見限ってる連中。
大学はそいつらを上手く利用して、無能な金づるたちへのイメージ戦略に活かしてる。


君らの知ってる優秀なOB・OGって何人位?
その下には数万数十万の凡庸・無能な母集団が控えてるってことを忘れちゃいけないよ。
君らのほとんど全ては、この凡庸な金づる組ですからね(笑)
間違っても、SFCに入った位で、自分が優秀だなんて勘違いしちゃいけない。
全国的に見ても、偏差値ランキングは10〜20位代だし、
単科医大を含めたら、相当下位まで行くからね(笑)
「SFC」と聞いて、内心見下してる人間が想像以上に沢山居るって自覚を持ちたまえよwww
261名無しなのに合格:2010/03/19(金) 16:46:25 ID:t1iUoZp70
>>256
SFCコンプなのかなw それとも和田社学がまた暴れてんのかw
有無、確かに>>1はSFC第一志望の可能性は高いな。
だから最初から釣りなんだよ。
君は>>1に釣られて終わりw
262名無しなのに合格:2010/03/19(金) 23:33:02 ID:E3mMKT2T0
>>261
はぁ?w
SFCコンプとかいい加減にしてくれ…。
俺は商学部に受かってる。
本キャンでしかも中位学部の商に受かってんのに何故SFCにコンプ持たなきゃいけんのかさっぱり分からん。
ちなみに早稲田社学は受かってるけどな。ハッキリ行ってSFCは社学より下だと思うよ。
もういい加減認めたらどうなんだよ・・・
>>1はどう見ても釣りじゃないだろう。真性のキチガイだが。
それとも逃げ場がなくなった場合、後釣り宣言に切り替えたほうが負けたように見えなくてすむのかい?
>>1よ。w
263名無しなのに合格:2010/03/19(金) 23:46:11 ID:s59d26la0
バカ商はさっさと寝とけよ
264名無しなのに合格:2010/03/20(土) 06:00:34 ID:LiPQwYhgQ
>>262
あんまりそういう事は考えないが、経済の下位互換の商は中位じゃねぇよw
265名無しなのに合格:2010/03/20(土) 07:12:23 ID:p9AMG7v30
>>262
早慶文系の時点で負け組みなんだから、商くらいでしゃしゃるなよ。
文系なら最低でも一橋に行っておけ。
266名無しなのに合格:2010/03/20(土) 08:28:20 ID:jhNOC8KQ0
内部生で元塾高の生徒会役員の子に聞いたけど、
商学部は内部じゃ「バカ商」呼ばわりの低位学部。
外部から入る分にはそれなりに難しいのに、理不尽やなと思った。
267名無しなのに合格:2010/03/20(土) 09:16:05 ID:i/rFdlAa0
経済蹴り商の俺の身にもなってくれ
268名無しなのに合格:2010/03/20(土) 09:39:22 ID:jhNOC8KQ0
まあ、あくまで内部生の事情なんで(成績の悪い生徒が商に行かされる)。
外から見りゃ大して変わらんでしょ。
慶應ムラ社会で生きて行くんでなきゃ気にしなくていいんでは。
269名無しなのに合格:2010/03/20(土) 13:41:55 ID:h+oFcZk/0
>>262
何コイツ痛過ぎだからw
馬鹿商でSFCを見下せるレベルじゃないからねw

>>267
わざわざ馬鹿商に行くとはwwwある意味凄い選択www

SFC普通に小論が鬼畜だし、やる気が「あれば」、かなり有意義な時間を過ごせる。
SFCはお前らが煽ってるほど糞粕学部ではない。
これは馬路レス。
270名無しなのに合格:2010/03/20(土) 14:46:06 ID:xL/iiS9s0
>>269
こいつまじで真性っぽいから仕方ない
271名無しなのに合格:2010/03/20(土) 15:55:59 ID:dL5T6q7F0
2009年度 慶應義塾大学 学部別合格ランキング
慶應義塾大学  ◆経済
1 ◎ 開成 (東 京) 52
2 ◎ 麻布 (東 京) 45
3 ◎ 聖光学院 (神奈川) 39
4 ◎ 浅野 (神奈川) 28
5 ◎ 海城 (東 京) 27
  ◎ 駒場東邦 (東 京) 27
7 ◎ 栄光学園 (神奈川) 24
8 ◎ 渋谷教育学園幕張 (千 葉) 23
  ※ 筑波大学附属 (東 京) 23
10 ※ 東京学芸大学附属 (東 京) 22
272名無しなのに合格:2010/03/20(土) 15:57:05 ID:dL5T6q7F0
2009年度 慶應義塾大学 学部別合格ランキング
慶應義塾大学  ◆法
1 ◎ 開成 (東 京) 40
2 ◎ 麻布 (東 京) 25
  ◎ 聖光学院 (神奈川) 25
4 ◎ 渋谷教育学園幕張 (千 葉) 24
5 ※ 筑波大学附属駒場 (東 京) 19
  ◎ 栄光学園 (神奈川) 19
7 ※ 東京学芸大学附属 (東 京) 18
8 ◎ 海城 (東 京) 16
  ◎ 頌栄女子学院 (東 京) 16
10   日比谷 (東 京) 15
273名無しなのに合格:2010/03/20(土) 15:57:58 ID:dL5T6q7F0
2009年度 慶應義塾大学 学部別合格ランキング
慶應義塾大学  ◆総合政策
1   日比谷 (東 京) 10
2 ◎ 麻布 (東 京) 8
  ◎ 成蹊 (東 京) 8
4 ◎ フェリス女学院 (神奈川) 7
5 ◎ 国際基督教大学 (東 京) 6
    浜松北 (静 岡) 6
  ◎ 東海 (愛 知) 6
8   千葉(県立) (千 葉) 5
  ◎ 雙葉 (東 京) 5
  ◎ サレジオ学院 (神奈川) 5
  ◎ 久留米大学附設 (福 岡) 5
274名無しなのに合格:2010/03/20(土) 15:58:55 ID:dL5T6q7F0
2009年度 慶應義塾大学 学部別合格ランキング
慶應義塾大学  ◆環境情報
1 ◎ 桐蔭学園 (神奈川) 9
2 ◎ 鴎友学園女子 (東 京) 8
3 ◎ 開成 (東 京) 7
4   国立 (東 京) 6
  ◎ 女子学院 (東 京) 6
    横浜緑ケ丘 (神奈川) 6
7   仙台第二 (宮 城) 5
  ◎ 東邦大学付属東邦 (千 葉) 5
    日比谷 (東 京) 5
  ◎ フェリス女学院 (神奈川) 5
275名無しなのに合格:2010/03/20(土) 15:59:45 ID:dL5T6q7F0
各学部の1位、2位、3位

●経済、法:1位開成   2位麻布 3位聖光学院
●総合政策:1位日比谷  2位麻布、成蹊
●環境情報:1位桐蔭学園 2位鴎友学園女子 3位開成
276名無しなのに合格:2010/03/20(土) 16:00:28 ID:dL5T6q7F0
●経済、法にランクインしていてSFCではランク外の高校
筑波大学附属駒場、東京学芸大学附属、筑波大学附属 、
栄光学園、聖光学院、浅野、駒場東邦、海城、渋谷教育学園幕張など

●SFCにランクインしていて経済、法ではランク外の高校
桐蔭学園、成蹊、鴎友学園女子、フェリス女学院、
浜松北、千葉(県立)、サレジオ学院、国立、
横浜緑ケ丘、仙台第二、東邦大学付属東邦など
277名無しなのに合格:2010/03/20(土) 22:49:28 ID:TN9D294v0
祖父、オヤジと慶應で典型的な慶應至上主義家庭。
経済、商、総政の慶應ロックオン受験日程を強制されたが、見事すべて合格。

親子三代の慶應作戦が成就し狂喜乱舞する祖父、オヤジを見て、
普通に経済に行こうと思っていたのだが、ここで熟考。家から近く車通学OKの
SFCにすれば、今ならクルマを買ってくれるのでは?と。

俺の予測は的中し、まだ免許も無いのにスポーツカーを買ってもらってSFCへ。
そんなどうしようもない選択の結果行く学部だからじゃね?
278名無しなのに合格:2010/03/21(日) 04:00:39 ID:B4uliFxY0
いや…商が中位か下位と言えば中位だろう…。
内部から確かに商は人気ないが、SFCはそれ以上に人気ないって事分かってるのか?

それに商が中位か下位かに関わらず、SFCが下位という事実にはなんら影響しない。
逆にSFCと比べてSFCを取る奴が多いっていう学部、慶應に他にあるか?
看護医療くらいじゃないの???
もうその時点で下位って認めようよ^^
279名無しなのに合格:2010/03/21(日) 05:17:59 ID:OEognjsl0
^^^;;
280名無しなのに合格:2010/03/21(日) 08:38:38 ID:7Ua/2ixD0
商がステータスが低いって言うのは、
「言い訳の効かない下位」だからなんだよね。

文学や批評やらがどうしてもやりたい奴は成績に関わらず文学部行くし、
デザインやCGや建築やらバイオやらやりたい奴は環境に行く、
内部で成績優秀な奴でも、慶應のムラ社会に馴染めなかった奴が、
そういった匂いの無い総合行くケースが結構ある
(内部の優秀な子いわく、「SFCは人気のある年とない年がある」)。
単純な序列に還元できない要素は多い。

しかし、商ってのは紛れも無く慶應ムラのど真ん中。
皆基本的に旧態依然たるビジネス界への就職を目指す。
クリエイティブ系だから、とか、先端的なことやりたかったんで、とか、そういう逃げ道がない。
その上で、経済の下位互換。
「序列からはみ出す要素が殆どないのに(皆無とは言わん)、序列が低い」。
これが馬鹿商呼ばわりのゆえん。
281名無しなのに合格:2010/03/21(日) 08:56:48 ID:Z9m3ueRlP
まあ要は、底辺リーマン(商)が「それでも正社員なんだい!」
とフリーランスや自営業を馬鹿にするような構図w
282名無しなのに合格:2010/03/21(日) 12:33:17 ID:jyid6AkB0
2009年度入試 東大受験者 私大併願先 ランクイン大学学部 ※河合塾HP「東大塾」より 
※(セ):センター方式のみランクイン ※(両):センター・一般の両方ランクイン
●慶應義塾大学
・法 →(両):文T、文U、文V  (セ):理T、理U
・経済→文T、文U、文V、理T、理U
・商 →文T、文U、文V
・文 →文V
・理工→理T、理U
・薬 →(両)理T、理U
・医 →理T、理U、理V
・総政→ランクイン無し
・環情→ランクイン無し
・看護→ランクイン無し
283名無しなのに合格:2010/03/21(日) 12:34:09 ID:jyid6AkB0
●早稲田大学
・政経→(両)文T、文U、文V、理T、理U
・法 →(両)文T、文U、文V  (セ)理T
・商 →(両)文T、文U、文V  (セ)理T、理U
・文 →(両)文V
・文構→(両)文V
・社学→(両)文V  (セ)文T、文U
・教育→文V、理U
・国教→(両)文V
・人科→(セ)文V、理T、理U
・スポ→ランクイン無し
・先理→理T、理U
・基理→理T、理U
・創理→理T、理U
284名無しなのに合格:2010/03/21(日) 12:35:45 ID:jyid6AkB0
東大受験生の併願先としてランクインしなかった学部

 慶應SFC3学部、早稲田スポーツ科学部
285名無しなのに合格:2010/03/21(日) 13:16:37 ID:BPzSgrXJ0
286名無しなのに合格:2010/03/21(日) 18:32:20 ID:D00sE+KK0
>>271-276
このデータを用いてSFCとその他の学部における学生の出身校を比較し、SFCを批判(というよりかはもはや罵倒の域であるが)する意図があるのだろうが、そのデータには重大な欠陥が指摘できる。
それは、条件が平等ではないということである。
次にそれを具体的に説明していく。
まずひとつに、法や経済などではセンター利用入試があるが、SFCにはないということである。
センター利用入試は、東大や京大をはじめとする難関国立大受験生にとっては魅力的なシステムであり、したがって、法や経済の合格者における、これらの国公立大の受験生を多く輩出する名門高校の占める割合が高くなることは自然であろう。
もしより現実的にSFCと他学部を比較するならば、進学者の出身校のデータを用いるべきである。
また、もうひとつには募集人数の差がある。
法や経済の合格者数はSFCの合格者数の倍以上である。
よって、数での比較は意味をなさないものであることは自明だ。

以上より、これらに示したように、ベースとなる条件が異なったうえでの比較から導かれたものであるがゆえ、その結論は意味をなさないものである。

はい、論破^^
287名無しなのに合格:2010/03/21(日) 20:16:06 ID:jyid6AkB0
>まずひとつに、法や経済などではセンター利用入試があるが、SFCにはないということである。
経済学部にセンター方式なんてないけど?

>また、もうひとつには募集人数の差がある。
>法や経済の合格者数はSFCの合格者数の倍以上である。
意味不明。
>>271-276は一つの高校からの学部別合格者数を比較してるわけではない。
例えば、開成高校からの学部別合格者数は経済>>>総政・環情だが、
その事実をもって、経済>>>総政・環情と結論づけたら、
それは確かに募集人員の違いを無視した不公平な比較となる。
だが、>>271-276はそんな視点で比較をしてるわけではない。
"学部ごとに"、"合格者数の多い高校の顔ぶれ"を比較してるわけだから、
募集人員の異なる学部同士でも比較は可能。
"合格者数"の比較なんて、ま〜ったくしてないんだけど?
経済学部の合格高校ランキング上位は一流進学校で占められるが、
SFCの合格高校ランキング上位は一流・二流進学校が入り混じってる
ってだけの話。

…つーか、おまえ相当頭悪いのか、それとも擁護を装ったアンチか…?


288名無しなのに合格:2010/03/21(日) 20:24:42 ID:D00sE+KK0
>>287
ごめんなさい、外部なので早稲田政経と混合しました^^;
289名無しなのに合格:2010/03/21(日) 21:44:30 ID:Lc5i9/gl0
>>288
そもそも外部以前に法学部や経済学部を受験したのか?
受験したなら早稲田政経と慶應経済を混同するなんてありえないと思うけど。
290名無しなのに合格:2010/03/21(日) 22:03:23 ID:SQ9RrMm50
291名無しなのに合格:2010/03/21(日) 23:04:16 ID:4sE4r2KD0
>>286はアタマ弱すぎだなw
こんなんでも受かるのがSFCってことだww
292名無しなのに合格:2010/03/21(日) 23:40:28 ID:FTxk/7Le0
正直私文なんて誰でも受かるよ。
滑り止めにすることが難しいだけ。
293名無しなのに合格:2010/03/22(月) 00:14:13 ID:0uygMLtE0
昔は評価高かったけどね
294名無しなのに合格:2010/03/22(月) 02:01:45 ID:zGRDKx9T0
>>288>>1だろうな
この超必死なキモイ長文と、前も論破って言葉使ってるし

結局>>1は文面難しく見せてるだけで、本質を見ればただ必死なだけのコンプなんだよなぁ
冷静に見れば>>288とか長文必死すぎてキモ過ぎだろwww
295名無しなのに合格:2010/03/22(月) 03:07:11 ID:8We07ABu0
どうでもいいが論破って珍しい言葉か?
296名無しなのに合格:2010/03/23(火) 01:16:27 ID:vkK6/jYv0
まあこれほどまでに勝ち誇った「論破」は珍しいなw
297名無しなのに合格:2010/03/24(水) 23:18:46 ID:v+VAp19Z0
あれ、>>1>>286のアタマの弱さが露呈して居場所なくなった瞬間にSFCの擁護コメが沈静化したけど、
今までのSFC擁護コメは>>1の自演だったって事?www
298名無しなのに合格:2010/03/25(木) 01:06:42 ID:OpHNG6GB0
SFC擁護なんて普通の人間にはできないだろw感情論になるだけ
299名無しなのに合格:2010/03/28(日) 08:00:41 ID:MsDnS7eG0
まあ、どう言う意味でとは言わんが、このスレはいいサンプル。
300名無しなのに合格:2010/03/28(日) 14:24:25 ID:NJ960efS0
丸美屋
301名無しなのに合格:2010/03/30(火) 20:19:40 ID:zgIF1ABJ0



441 :名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 18:22:40 ID:bw+6fCgm
外部入試も2科目+作文
英語5割、社会&作文7割で阿呆学部も合格するぞ
配点も女子優位の英語偏重
あまり地頭の差は出ない試験内容だよ


302名無しなのに合格:2010/03/30(火) 20:20:54 ID:zgIF1ABJ0



441 :名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 18:22:40 ID:bw+6fCgm
外部入試も2科目+作文
英語5割、社会&作文7割で阿呆学部も合格するぞ
配点も女子優位の英語偏重
あまり地頭の差は出ない試験内容だよ


303名無しなのに合格:2010/03/31(水) 00:45:04 ID:yZViaONJ0


大学で慶應に入ったやつは賢い。


でも内進は本当に馬鹿としか言い様がない。
英語や数学は厨房レベルでつまるのが少なくないんだとさ。
中学受験? 何それ?

慶應は大学からしか取らないようにすべき。せめて高校。


慶應の内進って馬鹿じゃねwww
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/kouri/1205795543
304名無しなのに合格:2010/03/31(水) 18:48:40 ID:T/umssc3P
マジレスすると、内部でも優秀な奴はけっこうな割合で居る。
カスみたいなのももちろん居るけど、一絡げで切り捨てるほどそっちが目立つでもない。
商学部あたりはカスの吹き溜まりかも知らんが。
305合格解答:2010/03/31(水) 22:06:51 ID:yZViaONJ0
マジレスすると、内部でも優秀な奴はけっこうな割合で居る。
カスみたいなのももちろん居るけど、一絡げで切り捨てるほどそっちが目立つでもない。
商学部あたりはカスの吹き溜まりかも知らんが。
306名無しなのに合格:2010/04/03(土) 06:52:21 ID:l+cy03i50
特記すべきは田島幹雄氏」だとさ。もう媚媚。
そりゃ国連OBの天下り場所を確保した田島幹雄氏は国連OBにとって大恩人・大英雄だからね。

国連に注目したところをつけこまれ、関学総合政策学部は国連OBの天下り場所になってしまった。
今後は止め処なく国連OBが天下ってくる。
関学総合政策学部は永久に国連OBに集られる場所になってしまった。





http://www.kg-sps.jp/international/connection.php

  関西学院と国連

  西本昌二(関西学院大学総合政策学部教授)

今日の関西学院で「国連」ということばを聞かない日はない程、本
学の学生は国連とのつながりを身近に感じている。これはひとえに
諸先輩の努力の賜で、他大学ではみられない現象といえよう。

まず特記すべきは田島幹雄氏(※)である。田島氏が自らの国連憲
章精神を尊重する人生を若者に伝えたい、と始められた教学科目
の数々が本学総合政策学部では現在も開催されている。田島氏
のミッションを引継ぐような形で、母校・関西学院で教鞭をとられる
ことになった現国連開発計画駐日事務所長の村田俊一氏は特に
平和構築と地域レベルでの開発協力をわかりやすく、実例をあげ
て説かれた。

また、総合政策学部では2006年より特別客員教員制度を導入し、国連の第一線で活躍された有識
者をキャンパスに招き、特別講義を開設している。国連の各分野で幹部職員として成果をあげられ
た方をこれ程多く招聘している大学は他に例がない。
307名無しなのに合格:2010/04/04(日) 21:16:07 ID:Npi95T9g0
慶應の馬鹿って内進じゃねwww なら同意。
馬鹿を見たら内進だと思え。
308名無しなのに合格:2010/04/07(水) 23:08:17 ID:V9wOpLMU0

>>1よ。糞スレ立て逃げか?一橋には受かったのか?今どこの学生だ?

やっぱSFCなんだろ?
309名無しなのに合格:2010/04/07(水) 23:13:47 ID:GkelpgLqO
法学部とここの英語、どっちがむずい?
310名無しなのに合格:2010/05/18(火) 16:23:58 ID:QzqqXivd0
>>22
必ずしも就職する必要あるのか?
311名無しなのに合格:2010/05/30(日) 06:22:47 ID:hOxuVLld0
環境情報は出身者は、濱野智史、水嶋ヒロ、紺野あさ美、一青窈、カバちゃん、KREVA、ゴスペラーズ北山陽一。教授も、村井純、福田和也など。

総合政策は出身者は前田有紀アナ(テレ朝)のみ。教授は、阿川 尚之、小熊英二がたまに論壇で名前を見かけるくらい。
312名無しなのに合格:2010/06/07(月) 03:16:28 ID:qt2kx7510
>>311
小論文解けばわかると思うが、環境は発想が大事。総合は環境と比較すると地道な論理力が必要。
言い換えるなら環境は天才、総合は秀才って感じか。
ただ、門戸は広いし、年によっては入試も簡単なので生徒の質はピンキリ。どの大学でもそうだろうけど。
ちなみに紺野・水島あたりは推薦かAOだった気がする。
3分の1が一般入試以外での入学ってナメてるよな
313名無しなのに合格:2010/06/07(月) 03:23:50 ID:KZky6HKbO
>>312
指定校は無いし、内部も少ないんだから一般の比率は基本的に高いと思うよ。
314名無しなのに合格:2010/06/07(月) 17:23:32 ID:QHF7V0VP0
関学トップクラスの偏差値から関学最下位の偏差値に転落した 関西学院大学 総合政策学部。

設立当初は関学トップクラスの偏差値だったのに、今では関学最下位の偏差値。
今の学生は昔の学生より学力水準がとても低い。
キャンパスの施設や学科は、設立当初より遥かに充実しているにもかかわらずだ。 情けない。OB・OGはショックを受けている。




1996年  64  天野明弘 学部長時代   ←関学トップクラスの偏差値
1997年  64  天野明弘 学部長時代
1998年  63  天野明弘 学部長時代
1999年  63  安保則夫 学部長時代
2000年  62  安保則夫 学部長時代
2001年  62  安保則夫 学部長時代
2002年  62  安保則夫 学部長時代
2003年  61  福田豊生 学部長時代
2004年  62  福田豊生 学部長時代
2005年  61  福田豊生 学部長時代
2006年  59  福田豊生 学部長時代
2007年  57  加藤晃規 学部長時代
2008年  58  加藤晃規 学部長時代
2009年  58  加藤晃規 学部長時代
2010年  56  加藤晃規 学部長時代   ←今や関学最下位の偏差値

(参考資料 http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-09.htm
315名無しなのに合格:2010/06/08(火) 17:11:42 ID:Ky8s30NR0
>>314
そこは慶應の総合政策に触発されて後から設立されたところでしょ?
1990年代に「総合政策学」なんてものが流行し始めてさ。

しかし今は「総合政策学」なんてあやふやな学問、ボロが出てきた。
トップクラスの慶應の総合政策学部でさえ評価が下がったのだから、
関西学院大学もボロボロになってて当然。
その偏差値の推移が、全国の総合政策学部の現実だよ。
316名無しなのに合格:2010/06/08(火) 22:15:17 ID:6Td0kMvqO
国際〜
総合政策
スポーツ〜


三大流行学部
317名無しなのに合格:2010/06/11(金) 09:38:49 ID:9li0Naa00
SFCって1科目入試じゃないの?
318名無しなのに合格:2010/06/11(金) 20:21:57 ID:+4dUm1Qw0
関学トップクラスの偏差値から関学最低クラスの偏差値に転落した 関西学院大学 総合政策学部。

設立当初は関学トップクラスの偏差値だったのに、今では関学最低クラスの偏差値。
今の総合政策学部生は昔の総合政策学部生より学力水準がとても低い。
キャンパスの施設や学科は、設立当初より遥かに充実しているにもかかわらずだ。 情けない。OB・OGはショックを受けている。




< 関西学院大学 総合政策学部 の偏差値の推移   訂正バージョン >

1996年  64  天野明弘 学部長時代   ←関学トップクラスの偏差値
1997年  64  天野明弘 学部長時代
1998年  63  天野明弘 学部長時代
1999年  63  安保則夫 学部長時代
2000年  62  安保則夫 学部長時代
2001年  62  安保則夫 学部長時代
2002年  62  安保則夫 学部長時代
2003年  61  福田豊生 学部長時代
2004年  62  福田豊生 学部長時代
2005年  61  福田豊生 学部長時代
2006年  59  福田豊生 学部長時代
2007年  57  加藤晃規 学部長時代
2008年  58  加藤晃規 学部長時代
2009年  58  久野武 学部長時代
2010年  56  久野武 学部長時代   ←関学最下位の偏差値
2011年  58  久野武 学部長時代   ←今年度は少し浮上
319名無しなのに合格:2010/06/12(土) 11:42:25 ID:CMvFhKgk0

   
           i⌒i
           |  |
         ,,r'    'ヽ、
      ,,r‐''       ヽ、        _____
     /    ∧ ∧    \    /
    /       ・  ・     ヽ <  東大or早計、賢い受験生の日本一正しい大学選び
    |         )●(      |  \_____  
    ヽ        ー      /
     `-、           /


2009東京大学受験者の私大併願データ(河合塾HPの東大塾サイトより閲覧可能)

【東大文T】  センターと一般入試を足した総数   
@早大法491 A慶大法473 B中大法319 C早大政経267 D慶大経済 123
【東大文U】
@早大政経421 A慶大経済303 B早大商285  C慶大法 223 D早大法 192 
【東大文V】
@早大政経284 A慶大法283 B早大法281 C早大文 201 D早大社学 179
【東大理T】
@早大理工687 A慶大理工636 B〜Dは理大 E早大政経109 慶大薬66 
※早大商58 慶大経済47 慶大医30 早大人科27 早大法26 慶大法22
【東大理U】
@早大理工系343 A慶大理工243 B慶大薬148 C〜Dは理大 E早大政経75
※早大商56 慶大経済42 早大人科39 慶大医28 早大教育24 慶大法21
【東大理V】 慶大医46
320名無しなのに合格:2010/06/12(土) 12:56:14 ID:LK0Oqmm6O
一科目入試とかマーチ以下の難易度
321名無しなのに合格:2010/06/12(土) 16:02:22 ID:Gyw3IrM9P
そういうこと言う奴はたいてい問題見ても居ない
322名無しなのに合格:2010/08/28(土) 09:59:48 ID:SgfVj1jJ0
 もうすぐ九月だが……。
 小論文対策は、あとまわしになりがち。

 そこでこんなん、つくってみた。

 【小論文の書き方】http://www.nicovideo.jp/watch/sm11816167
 【模範?解答集】http://d.hatena.ne.jp/comeaslimis/
 【小論文講義】http://www.nicovideo.jp/mylist/20663649 (板書あり)
 【過去問解説】http://www.nicovideo.jp/mylist/20772618 (音声のみ)
 【速習編講義】http://www.nicovideo.jp/mylist/20780563 (音声のみ)

 いまんとこ、二百本ぐらい? たぶん、九月半ばまでに三百本ぐらいうpしてる。

 で、なんか困った事あったら、[email protected]まで相談ください。
 現役すーふぁみの学生なわけだが、やることないので、基本いつでも話し相手やらせていただきまww
323名無しなのに合格:2010/09/27(月) 14:27:33 ID:Z87awn/hO
知らないなあそんなこと
324名無しなのに合格:2010/11/21(日) 12:30:52 ID:Y7mdpBHj0

【民主党】「俺を誰だと思っているのか!」 松崎衆院議員、自衛官を”恫喝”、胸をわしづかみに-入間基地★23

1 :春デブリφ ★:2010/11/21(日) 10:18:27 ID:???0

民主党の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が今年7月、
航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)で行われた納涼祭で秘書が運転する車を呼び寄せる際、
空自側の規則どおりの対応に不満を抱き、隊員に「おれをだれだと思っているのか」と
“恫喝(どうかつ)”ともとれる発言をしていたことが17日、分かった。
防衛省幹部や、自衛隊を後援する民間団体「航友会」関係者が明らかにした。

入間基地では今月3日の航空祭で、航友会の会長が「民主党政権は早くつぶれてほしい」と発言。これを受け、
防衛省は自衛隊施設での民間人による政権批判の封じ込めを求める事務次官通達を出した。松崎氏は会場で
会長の発言も聞いており、周囲に強い不快感を示していたため、「納涼祭でのトラブルも遠因になり、
異例の通達につながったのでは」(防衛省幹部)との見方も出ている。

松崎氏は7月27日の納涼祭に来賓として出席。帰る際に駐車場から約30メートル離れた場所に自分の車を呼び寄せるよう、
車両誘導担当の隊員に要求した。だが、歩行者の安全確保策として片側通行にしていた
道路を逆走させることになるため、隊員は松崎氏に駐車場まで歩くよう求めた。
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101118/crm1011180131004-n1.htm
参考画像:松崎議員
http://matsuzakit.jp/image/matsuzaki_top_100729.jpg
★1 2010/11/18(木) 01:53:50



325名無しなのに合格
まぁ慶應総合政策と上智法でも
慶應総合政策いく奴が大半だろうな