鳥取大学>>>>>>>>>>早稲田全学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格

早稲田は最早レベルは低い。政経でも第2外国語を受験すれば、楽〜に入れてしまうんだから。
2名無しなのに合格:2010/02/22(月) 12:25:27 ID:z7DPHcnYP
砂丘にそびえたつ、砂山の建造物
それが鳥取大学(笑)
3名無しなのに合格:2010/02/22(月) 12:28:02 ID:Xb7nynWe0
>>2
山陰の東大だぞ なめんな
4名無しなのに合格:2010/02/22(月) 12:29:40 ID:z7DPHcnYP
>>3
まさに井の中の蛙だなwwwwww
5名無しなのに合格:2010/02/22(月) 13:54:24 ID:N+EH/FPLO
鳥取医>>>>>>>>>>>>慶應医(苦笑)
6名無しなのに合格:2010/02/22(月) 13:54:48 ID:FUF/zZOX0
7名無しなのに合格:2010/02/22(月) 15:14:31 ID:z7DPHcnYP
>>5
もしもしwwwwwwwwww
鳥取みたいなクソ田舎だとPC普及していないんですかねえ(笑)
8名無しなのに合格:2010/02/22(月) 23:39:35 ID:caQ5jexFi
>>2
こいつ基地外だから構うなよ
9名無しなのに合格:2010/02/23(火) 00:31:42 ID:gJsPW372O
取鳥さんかっけー
10名無しなのに合格:2010/02/23(火) 01:48:20 ID:wBmySaX8O
こーけこっこー
11名無しなのに合格:2010/02/23(火) 18:37:07 ID:RJxhHXLDP
キャンパスは蜃気楼
12名無しなのに合格:2010/02/26(金) 10:41:33 ID:HBNP48pu0
おまいらがどう思おうが勝手だが
世間でも企業でも一般認知は
早稲田>>>>>>>>壁>>>>>>>>>>鳥取大学 だから

人間勝負とかいう奴もいるがそういう奴に限って現実を認知してないので
まぁ最低限の学歴フィルターは通るから進路は良く考えて決めましょう
通ってる人間の大半はアレだけどな
13名無しなのに合格:2010/02/26(金) 11:28:31 ID:yJ0tZkaU0
腐っても国立だし鳥取でも良いんじゃないの?
高い学費と東京での生活費を考えれば鳥取のほうが遥かにコストパフォーマンスに優れるし、理系なら就職もいいだろ
14名無しなのに合格:2010/02/26(金) 12:44:26 ID:hEr3NnmN0
まぁセンター試験突破できないやつが行くところだしな私立は
15名無しなのに合格:2010/02/26(金) 15:04:05 ID:EMNZXHTAO
はいはい鳥取のほうがすごいすごい
鳥取さいきょー
16名無しなのに合格:2010/02/27(土) 03:43:00 ID:6+uxXa9GP
>>8
不細工君の心を傷つけちゃったかな?^ ^;
イケメン東大生でごめんなさいねー(笑)
17名無しなのに合格:2010/02/27(土) 13:47:57 ID:ECuyDjox0
国立鳥取大学>>>>>>>>>>>>>>>>私立早稲田大学
18名無しなのに合格:2010/03/04(木) 08:44:53 ID:E2ObAU6hO
あげ
19名無しなのに合格:2010/03/04(木) 08:53:56 ID:voh0Gjy3O
自分の父親が鳥取大卒ですが、「浪人だけはしたくなかったから、レベル高いとこは狙わず鳥取大にした」
と言ってました。僕にとって尊敬する父親です。
20名無しなのに合格:2010/03/04(木) 10:42:16 ID:0d6FHOkO0
リアルな話

宮崎大=早慶

くらいっしょ。
21名無しなのに合格:2010/03/04(木) 10:53:23 ID:7iRHyWYb0
>>20
地方の国立大学の場合早慶に匹敵するといえば医学部だけだね。
22名無しなのに合格:2010/03/04(木) 10:55:33 ID:0d6FHOkO0
医学部は早慶なんて遥かに超越してるでしょ。

駅弁非医=早慶非医
23名無しなのに合格:2010/03/04(木) 11:01:36 ID:VsyfOj+MO
鳥取大<<<<<<<<<<早稲田附属高校wwww
24名無しなのに合格:2010/03/04(木) 13:16:02 ID:3j+o7YXkO
鳥取大ってどこにあるの?
鳥取県なんてあったっけ?
25名無しなのに合格:2010/03/04(木) 13:29:39 ID:E+WZSQBK0
東大理III>>>鳥取医>東大非理III>>>>>>>>>鳥取非医
26名無しなのに合格:2010/03/04(木) 13:34:56 ID:16JhygqsO
ネタスレage
27名無しなのに合格:2010/03/04(木) 14:35:19 ID:9WnYL6hR0
28名無しなのに合格:2010/03/05(金) 18:16:08 ID:Igtfat+2O
あげ
29名無しなのに合格:2010/03/05(金) 18:47:19 ID:p9o35H0uO
>>27
たまにニュースで出てくるよね

今も独立戦争って続いてんの?
30名無しなのに合格:2010/03/05(金) 19:57:04 ID:yAOFYmA+O
医学部医学科に限れば当てはまるだろ。

その他の学部は早稲田高校>鳥取大学だろうけど(笑)
31名無し募集中。。。:2010/03/06(土) 14:39:53 ID:XctkUjK70
宮崎大と同レベルだとは言わないが
広島大くらいになると早慶よりは余裕で上。
32名無しなのに合格:2010/03/06(土) 14:44:36 ID:ebPIiflIO
地方国立なんてMarch以下だろ、就職も公認会計士とか司法試験とかの実績ないし
33名無しなのに合格:2010/03/06(土) 18:11:18 ID:zbSKgjSkO
岡山大学辺りだと結構実績あるよ
34名無しなのに合格:2010/03/06(土) 18:32:41 ID:RiDeqJ9aO
>>32
駅弁もピンキリだからなんとも言えないな
35名無しなのに合格:2010/03/06(土) 19:14:04 ID:RsjRRuZz0
やっぱり早慶中央!
地方の大学なんかお話にならない。
36名無しなのに合格:2010/03/06(土) 19:46:18 ID:ebPIiflIO
明治>立教>中央
37名無しなのに合格:2010/03/07(日) 00:33:29 ID:/QpsGeCTO
取鳥(芋)はネタだから置いとくとしても、どんな山奥に住んでたら>>31みたいな価値観になるのかな?
広島(笑)>早慶て

宮廷でもないド田舎駅弁非医が早慶にたてつくなんて恥ずかしくない??
38名無しなのに合格:2010/03/07(日) 15:34:51 ID:+lwcJ6Tq0
あげ
39名無しなのに合格:2010/03/07(日) 15:38:29 ID:u53VECRpO
就職の話しなら早稲田慶應日大が最強
40名無しなのに合格:2010/03/07(日) 15:44:11 ID:GFEPen9SO
俺鳥取在住の高校生だけど頼むからこのスレ落としてくれ
マジで恥ずかしすぎる
41名無しなのに合格:2010/03/07(日) 16:24:53 ID:+lwcJ6Tq0
あげ
42名無しなのに合格:2010/03/07(日) 16:46:27 ID:/J5zZApyO
鳥取の獣医学部はどうなの?
43名無しなのに合格:2010/03/07(日) 16:53:15 ID:vot7HeKd0
あながちスレタイは間違っていないと思う
44名無しなのに合格:2010/03/07(日) 16:58:36 ID:ykLOnzUs0
間違ってると思うよ
45名無しなのに合格:2010/03/07(日) 17:03:45 ID:7LM/F+xM0
>>42
科目的に比較しようがないと思う
鳥取獣医と早稲田理工はどっちに軍配が上がるかは人次第かな
46名無しなのに合格:2010/03/07(日) 17:05:06 ID:NqZBk6pw0
早稲田には人文学部が多すぎるという問題があるが
東京で二番目に大きな大学であるという利点がある。
地方の国立は地方だからルールを作れない。
47名無しなのに合格:2010/03/07(日) 19:13:08 ID:Onp8Rm6z0
ネタスレでマジレスとか…なにそれ怖い
48名無しなのに合格:2010/03/08(月) 00:59:13 ID:OSL1prI0O
鳥取は山陰のハーバードだしな
49名無しなのに合格:2010/03/08(月) 01:08:42 ID:CX3b5pGPO
鳥取電子工6倍受かった〜 東大でも3倍ぐらいだろwww
50名無しなのに合格:2010/03/08(月) 01:22:25 ID:OSL1prI0O
東大京大鳥取大

ひとつウジ虫みたいなのがくっついてるな
51名無しなのに合格:2010/03/09(火) 00:41:44 ID:EqG78EmL0
こいつVIPのセンタースレで暴れてた鳥取大生だろ
52名無しなのに合格:2010/03/09(火) 02:05:37 ID:cSOXhVJr0
マジレスすると、東大>京大≧一工>鳥取≧地底神戸
ってくらい
地底の大半には勝てるが阪大は厳しい、一工には勝てない
そんなレベル
53名無しなのに合格:2010/03/09(火) 09:38:24 ID:cdxCDYr30
俺>>>>>>>スレ立て主
54名無しなのに合格:2010/03/09(火) 09:52:01 ID:4L6tNE6b0
東大>鳥取医>>京大>>>>>早稲田
55名無しなのに合格:2010/03/09(火) 12:11:20 ID:Q1mpECkk0

   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 山口大学工学部ってめちゃめちゃ素敵やん?
   丶        .ノ    \______________
    | \ ヽ、_,ノ
  .  |    ー-イ
56名無しなのに合格:2010/03/14(日) 14:03:22 ID:CQmEJ4s80
あげ
57名無しなのに合格:2010/03/14(日) 14:58:34 ID:QBnY5T1L0
    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5745632.html      の質問者は、極めて正確に「今の早稲田」を

捉えている。一番重要なのは、己自身の目で直に確かめてみることで、少なくとも「入学金+1年次前期授業料」は

もう払っているのだから、その間、周囲の学生をジックリ観察すればよいのである。「大半がマーチ学生」である事実が

つぶさに認識されるだろう。もっとも、あくまでも腹の中で思うべきことを声に出さない配慮は、質問者の利益上、必要だが・・・

<参照レス> 146 :大学への名無しさん:2010/03/14(日) 01:35:36 ID:lTNvPIgl0
 この質問、君かい?        http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5745632.html

 だめだな、レベルの低い質問しちゃぁ。      ボコボコにされてんじゃん。

147 :大学への名無しさん:2010/03/14(日) 02:37:58 ID:7l+deF970
 >146
 私の質問でないことぐらい、当たり前に知った上でネタを振ってくれたんだろう? 感謝するぜ。

 もう、地方レベルにまで(と言っても、大阪じゃ日本のsecond biggest cityだが)「早稲田の現実」が浸透しつつある

 というのは、実に喜ばしいことだ。上記質問者の認識は、基本的に全く間違っていない。もし、質問者の御家庭が

 一浪を許可すれば、入学後一ヶ月(は、かからないかな〜?)で「仮面浪人(=仮面ワセダーに変身!)」もしくは

 「大阪へ引き返し、本格的に再受験路線をひた走る」だろう。回答者の言うような“能力の高い人材”は、年を追うごとに

 激減し、今やマーチと全く変わらぬ早大生で充満しまくっている!! ちなみに、“能力の高い人材”というだけなら

 早稲田に限らず、上智・マーチ・学習院はおろか日大あたりにも、いることは居るんだよ。ただ、全体に占める比率が

 東大・京大・慶應とは比べ物にならないほど低いというだけだ。だから、そのような点からも

       『今の早稲田は、マーチと実質的に何ら変わりは無いのである!!!』    質問者の来春合格を、心より祈念したい。
58名無しなのに合格:2010/03/17(水) 17:55:12 ID:SdkqNA0E0
>>1わー、すごいね(笑)
59名無しなのに合格:2010/03/22(月) 01:55:46 ID:0co5y2Cm0
医学科と獣医学科だけならね
60名無しなのに合格:2010/03/22(月) 04:35:28 ID:lygJ44y70
琉球大学>>>>私立と国立の絶対に超えられない壁>>>>>慶応義塾大学
61名無しなのに合格:2010/03/22(月) 05:42:03 ID:L3JGcP1n0
改めて思い知る      『早慶の実力差〜!!!』

『87 :大学への名無しさん:2010/03/22(月) 05:11:40 ID:aquu3KED0
 今、数えなおしたら、慶應の受賞が増えてた(^ω^ )

 学術賞 受賞状況(08.4〜)

 慶應理工 33件     早稲田理工 9件

     http://www.waseda.jp/rps/information/result/award/index.html
     http://www.keio.ac.jp/ja/research/achievement/award.html

89 :大学への名無しさん:2010/03/22(月) 05:17:26 ID:kuX6p0hz0
 なんちゅう違いや!!!  慶應は、早稲田の3、7倍も貰ってるがぜよ!!

 早稲田は、慶應の1/3、7の大学ゆうことぜよ!!! 吉田東洋に土下座で直訴なんぞ

 しちゅう場合やないがぜよ、龍馬〜!!!   (大河ドラマのビデオ見た直後なもんで

 許してつかぁさい!!)                             』

さらに、こげな書き込みもあったぜよ!  もう、早稲田は終わりじゃ!!  大隈先生! こげなことに

なってしもたとです!  許してつかぁさい!!

『117 :大学への名無しさん:2010/03/22(月) 04:52:14 ID:aquu3KED0
 トムソン・サイエンティフィック
        http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2009/ranking.html

   学術論文 平均被引用数

         慶應義塾大学 10.65      早稲田大学  ランク外     』 (プププ・・)
62名無しなのに合格:2010/03/22(月) 18:35:13 ID:e57QhYcp0
理系が私立いく意味がわからん 国立鳥取最高 
文型は私立いっとけ 
63名無しなのに合格:2010/03/22(月) 19:53:19 ID:0ThEzmHc0
迷えるP君の究極の動きを図示せよ。(鳥取大)
64名無しなのに合格:2010/03/24(水) 16:22:02 ID:2unWRlWX0
今、改めて知る『早稲田の就職力!!』

   低いよね〜!! 政経・法・商あわせて、やっとこさ、この数字ってことは

   社学や教育・国教・人科・スポ科だけなら、もっとはるかに下ってことだろ?

   苦労してまで行く価値あんの? 今の早稲田って!!

『198 :大学への名無しさん:2010/03/17(水) 06:57:31 ID:MXM+JlgV0
                   http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
 週間エコノミスト
               【大企業400社 就職率】

 慶応義塾大学 47.1%  ← やっぱ、慶應は早稲田とは断然違うよね!! もう、格の差すら感じるわ!!
 東京理科大学 41.8%
 芝浦工業大学 34.9%
 学習院大学 34.7%
 早稲田大学 34.3% ← 明治・立教に追い付かれるっての!! シャキッとせんかい!!!
 明治大学 32.4%                  (ハッキリ言って、慶應とはテンパー以上の差ッス!!)
 立教大学 31.9%
 東京都市大学 29.3%
 成蹊大学 28.8%
 国際基督教大学 28.3%
 青山学院大学 26.2%
 中央大学 25.8%
 法政大学 24.6%
 成城大学 23.4%
 上智大学 21.5%
 日本大学 14.7%              』
65名無しなのに合格:2010/03/24(水) 16:28:16 ID:OPgIvAx90
鳥大獣医は昔は他の農学部の学科よりもちょっとだけ難しい程度だったのに、
この10年ほどでえらく難易度が上がったな。
66名無しなのに合格:2010/03/24(水) 16:55:30 ID:5EVmbklx0
地方駅弁のこういう主張並みに恥ずかしいのは
地底楽勝阪大それどころか一橋東工すら凌駕するとかいう早慶(主に慶應)の主張と
地底なんて敵じゃないとかいっちゃうマーチ
67名無しなのに合格:2010/03/24(水) 17:25:32 ID:c9bB6IC30
>>64はただの煽りだろうが
おっぱっぴー大学は文構とか国際教養とかスポ科とか微妙な学部が結構あるからな
そいつら除くと慶応とは大した差は無い気がする
68名無しなのに合格:2010/03/24(水) 17:33:19 ID:wcv1AkxA0
早稲田と聞いて思いつくのは
ミラーマン・外務省のラスプーチン・スーパーフリー・プラズマ・エジプト穴掘り屋
69名無しなのに合格:2010/03/24(水) 22:32:04 ID:5EVmbklx0
>>67
慶應もスーファミがあるが数の差か
70名無しなのに合格:2010/03/24(水) 23:04:03 ID:9cLq8dDK0
私大生が国立大生に嫉妬するスレはここですか?
71名無しなのに合格:2010/03/24(水) 23:41:49 ID:PduaJ9ve0
>>3
東大は東京の鳥取大学かね?
72名無しなのに合格:2010/04/09(金) 12:20:10 ID:D7uP0YV30
早稲田下位にいるが早稲田には出会いがあるぞ
東大に行ったら頭のいい奴しかいないし
ニッコマ行ったら馬鹿しかいないし
鳥取行ったら田舎者しかいない
だけど早稲田は天才から馬鹿から外国人まで出会える
それだけでも早稲田に行く価値はあると思うよ
ってか鳥取大学とかどこだよwwwwwwwww
73名無しなのに合格:2010/04/09(金) 21:16:52 ID:FCF31aXT0
>>72
聞く前にググれ
74名無しなのに合格:2010/04/09(金) 22:09:40 ID:ykeCJtPHO
>>67
そいつらがいないと学費が集まらない。

それにそいつらがいなくても、早稲田は慶應にくらべ就職が弱い

SFCは入試難易度は他学部に比べて低いけど、就職実績はいい
75名無しなのに合格:2010/04/11(日) 03:41:43 ID:z+rJoROO0
>>72
鳥取大学にも東京から来てるやついるぞ
76名無しなのに合格:2010/04/15(木) 19:51:21 ID:smPqX1n50
また変な工作スレ立ててんじゃねーぞ筑馬鹿!!!www

自殺、辺境、日本最低の就職実績!!!

【筑波大学文系 主な就職実績】 日本の全大学で最低水準です・・・orz
ttp://www.tsukuba.ac.jp/organization/colleges.html

青山商事 イオン イズミヤ デニーズジャパン ビックカメラ 丸井
常陽銀行 富山第一銀行 トマト銀行 大田原信用金庫
新潟日報 メディアファクトリー プレステン 日本貨物航空
ヤマト運輸 アパマンショップホールディングス エアーリンク ディーレンジ
トヨタレンタリース ネクシィーズ メンバーズ ヨコハマシステムズ 阪急交通社 西濃シェンカー
長谷工アーベスト 日本情報産業 日本生活協同組合連合会 富士通アドバンストソリューションズ 三井住友建設
東進インターナショナルスクール 山口塾 茨城県立高校 群馬県公立高等学校 山形県立高等学校
東北大学職員 社団法人農山漁村文化協会 埼玉県公立中学校 静岡県立高校 岡山県立高校
山口県立高校 十和田市立中学校 成田市立中学校 私立大阪学芸高等学校
警視庁 東京国税局 鈴鹿市役所 静岡県小中学校事務職員 東京労働局
パスポート アベイズム メルヘン社 サンニチ印刷 アクシス レンゴー 三菱鉛筆 沖縄電力
郵船航空サービス タイ国際航空 ジェイティービー イオン 西武百貨店 シャノアール ココスジャパン
ヤオコウ 群馬銀行 医療法人健佑会 秀英予備校 学校法人北杜学園 NOVA 農山漁村文化協会 ソフトバンクBB
エス・ジー チャンスイット 石田大成社 リベラル ジェイエイシージャパン GAコンサルタント ウィンコンサル
千修 秋田テレビ 舞浜リゾートホテルズ 日本テレワーク パソナ ボーネルンド
77名無しなのに合格:2010/05/08(土) 00:23:45 ID:g2jffXK20
■■■平成21年度新司法試験合格率■■■(合格者/受験者数=合格率) 合格者30名以上

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf

大学名 合格者数 受験者数  合格率
1.一橋   83人   132人  62.8%
2.東大  216人   389人  55.5%
3.京大  145人   288人  50.3%
4.神戸   73人   149人  48.9%
5.慶應  147人   317人  46.3%
6.中央  162人   373人  43.4%
7.北大   63人   156人  40.3%
8.首都   34人    87人  39.0%
9.阪大   52人   155人  33.5%
10.名大   40人   120人  33.3%


早稲田www
78名無しなのに合格
東進偏差値(経済学部) http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php

73 慶応義塾大(経済)
72 早稲田大(政治経済)
68 上智大(経済)
67 青山学院大(国際政治経済)
65 立教大(経済) 明治大(政治経済) 同志社大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 中央大(経済)
62 法政大(経済) 成蹊大(経済) 立命館大(経済) 関西大(経済) 関西学院大(経済)
61 学習院大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)
57 明治学院大(経済) 龍谷大(経済) 西南学院大(経済)
56 國學院大(経済) 近畿大(経済) 
55 武蔵大(経済) 武蔵野大(政治経済)
54 東洋大(経済) 大阪経済大(経済) 甲南大(経済)
53 創価大(経済) 専修大(経済) 日本大(経済) 中京大(経済)
52 獨協大(経済) 東京経済大(経済) 福岡大(経済) 
51 駒澤大(経済) 広島修道大(経済) 松山大(経済) 
50 拓殖大(政経) 亜細亜大(経済) 神奈川大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済) 桃山学院大(経済)