あと2ヶ月で明治

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
スペック
英語 52
政 38
国 58
リス 32
2名無しなのに合格:2009/11/23(月) 18:57:24 ID:+jrWV6qfO
大東亜もDっていわれたんだが
間に合うかな?

3名無しなのに合格:2009/11/23(月) 18:58:42 ID:aaEncAoVO
おいらも参加
英語140
国語120
日本史80
4名無しなのに合格:2009/11/23(月) 18:59:51 ID:DJk3ZcG8O
それで受かったら伝説として語り継がれるであろうな
5名無しなのに合格:2009/11/23(月) 19:01:46 ID:EiFIL5cFO
今すぐ単語と文法やれ。
長文は赤本でカバーしろ。
6三日月:2009/11/23(月) 19:08:19 ID:TtIQYB3CO
オレも参加します。

記述ではコンスタントに各教科偏差値55行くが


ベネ駿マーク
英語99
国語80
政経61

代ゼミプレ
英語105
国語80
政経65


センターとれなさすぎて死にたい今日この頃…
7名無しなのに合格:2009/11/23(月) 19:21:27 ID:+jrWV6qfO
明治なめすぎてた
8名無しなのに合格:2009/11/23(月) 19:36:15 ID:gdR1mingO
大丈夫〜
受かる受かるw
9名無しなのに合格:2009/11/23(月) 19:41:14 ID:sB00j/2kO
>>1
偏差値・・・だろ?
いや偏差値でもまずいが
10名無しなのに合格:2009/11/23(月) 19:47:16 ID:A+2U75UiO
こんなん見て安心しちゃダメだよな
11名無しなのに合格:2009/11/23(月) 19:59:19 ID:v0+TBhvqO
うちも二ヶ月がんばって明治いきたい!!
12名無しなのに合格:2009/11/23(月) 20:33:37 ID:xfpgztPvO
参加します
平均SSで英語62
国語65
数学54←
あと2ヶ月で克服しないとあばばばば
13名無しなのに合格:2009/11/23(月) 21:33:13 ID:3pKgofV8i
参加
英語41
国語60
日本史52

英語カス杉
14名無しなのに合格:2009/11/23(月) 21:36:41 ID:wGuxiVknO
偏差値が
英語40
国語40
社会60

英語60
国語60
社会40
ならどっちが受かりやすいですか?
15名無しなのに合格:2009/11/23(月) 21:40:19 ID:/0N3Gw7IO
俺も参加。法学志望
英語 61
国語 65
政経 56

全統の結果です
16三日月:2009/11/23(月) 21:42:02 ID:TtIQYB3CO
>14
後者だと思います。
僕は世論の動向に興味があったとはいえ、2・3週間で政経センター六割行きましたよ。

一方、ガチで春から取り組んでる英語が低迷…
17名無しなのに合格:2009/11/23(月) 21:42:07 ID:/0N3Gw7IO
56じゃねえや
58だったw
18名無しなのに合格:2009/11/23(月) 21:42:56 ID:3pKgofV8i
>>14
ふざけてんの?
19名無しなのに合格:2009/11/23(月) 21:46:05 ID:wGuxiVknO
>>16
やっぱりそうですよね…
ちょっとショック…
>>18
どこがふざけてるのか教えてよ
20名無しなのに合格:2009/11/23(月) 21:50:01 ID:JwLq7EWSO
That that is is that that is not is not is that it it is
21名無しなのに合格:2009/11/23(月) 21:54:59 ID:xfpgztPvO
>>17 裏山しい
数学なんぞ選ばきゃよかった(´;ω;`)

>>14 単純に足し算しても英語比重高いこと考えても後者一択だよね
22三日月:2009/11/23(月) 22:40:10 ID:TtIQYB3CO
よーし!!
今日は三時までやったる!!
みんなで明治受かりましょう!
23名無しなのに合格:2009/11/23(月) 22:45:38 ID:W1fefTZwO
英語は最高200点
社会は最高100点


ちなみに文系で社会ができても何の自慢にもならない
文系は社会ができるor数学苦手の集まり
24名無しなのに合格:2009/11/23(月) 22:48:31 ID:4TO9u0v50
学院だろ。
25名無しなのに合格:2009/11/23(月) 22:50:15 ID:C2UwDGgG0
>>19
質問がふざけているの
26名無しなのに合格:2009/11/24(火) 08:17:05 ID:LgCXudZ0O
今頃
政経とか古文やってちゃ間に合わないよな

センターは諦めて
一般頑張るか
27名無しなのに合格:2009/11/24(火) 09:01:25 ID:zpSx25JTO
○間に合わせる
×間に合わない
28名無しなのに合格:2009/11/24(火) 10:07:17 ID:EbWs1tcMO
まあこの中の誰一人として明治受からんがな
29名無しなのに合格:2009/11/24(火) 10:37:44 ID:TFsEwX5kO
SS
英語75
日本史80
国語55

明治政経センター狙い。
古文漢文中学レベルだけどかじる程度にやるわい…(>_<;)
30名無しなのに合格:2009/11/24(火) 16:01:53 ID:LgCXudZ0O
ゆし!やったる
偏差値40〜逆転してやる

皆も頑張ろう!
31名無しなのに合格:2009/11/24(火) 17:41:43 ID:uFOCANw4O
>>13
と一緒だ

共にがんばろう
32名無しなのに合格:2009/11/24(火) 17:46:12 ID:0E0feaK50
俺も>>13型だな
英語鬼
33名無しなのに合格:2009/11/24(火) 18:06:31 ID:qgrDNHo+O
マジ法の国語鬼むず(汗)
34名無しなのに合格:2009/11/24(火) 18:07:34 ID:SnSTuIjuO
参加する奴全員トリつけろよ
途中で逃げんなよ
合否のカキコ楽しみにしとくからw
35名無しなのに合格:2009/11/24(火) 18:15:35 ID:gkg2DFAZ0
何人ぐらい受かるかね…
全員受かるのが理想だけどww
36名無しなのに合格:2009/11/24(火) 21:53:45 ID:LgCXudZ0O
明治8割5分とれたら受かる?
37名無しなのに合格:2009/11/24(火) 22:37:23 ID:71uSVGXi0
今まで早慶目指してた奴が過去問見てビビる

マーチの問題だったら解けそう

赤本の最低点で合格できると勘違い

撃沈

受験板お決まりのパターンだね
38名無しなのに合格:2009/11/24(火) 22:41:19 ID:HvqK4LGmO
総計目指してれば英語なんて簡単に見えないか?早稲法と明法比べて見ろよ
39名無しなのに合格:2009/11/25(水) 08:40:44 ID:z/qFNKE30
>>38
「目指している」だけでほとんど無勉の奴らが多いんだよ
そういう奴がMARCHもナメてかかって全滅
40名無しなのに合格:2009/11/25(水) 09:04:31 ID:ShSo4iRiO
オレ英語の偏差値55越えたことなかったけど今は明治に通えてる。
だから諦めずにみんな頑張れ。
41名無しなのに合格:2009/11/26(木) 00:01:41 ID:aS9YMDnBO
>40どんな手段を用いて勉強していたんですか?
42名無しなのに合格:2009/11/26(木) 02:45:51 ID:/xnQvdw4O
>>41
どんな手段て言われても、英語は予備校の授業とネクステとポレポレとターゲットぐらいしかやってないよ。
43名無しなのに合格:2009/11/26(木) 16:08:50 ID:LCuEw3t+O
>>40
何学部ですか?
44名無しなのに合格:2009/11/26(木) 18:53:57 ID:/xnQvdw4O
>>43
経営学部の経営学科。
45名無しなのに合格:2009/11/26(木) 20:45:48 ID:aS9YMDnBO
>40
他の科目の偏差値と
この時期のステータスと
この時期から受験までの間を具体的に何してたか
を教えてほしい…。
46名無しなのに合格:2009/11/26(木) 20:50:22 ID:j72xbtLGO
立命館A判定だったのに明治Dだた
47名無しなのに合格:2009/11/27(金) 03:57:45 ID:v2Lk6FIKO
明治法の英語09除いたら早稲田より難しい件

48名無しなのに合格:2009/11/27(金) 04:26:24 ID:AEeAlAykO
>>37
え?赤本の合格最低点って嘘なの?
49名無しなのに合格:2009/11/27(金) 09:19:40 ID:z8luHO86O
>>45
国語の偏差値は50後半から60後半の間で最後まで安定しなかった。
この時期の日本史は60前後。それでもセンターでは9割取れた。

去年の今頃は
国語は毎日1時間ほど古文の問題解いて
日本史は戦後史やってた気がする。
肝心の英語は
朝起きて単語、学校の授業中にネクステ、予備校行ってポレポレやったあと赤本。
赤本やったあとは何度も問題と和訳を照らし合わせて、どんな文構造なのかチェック。
そして帰宅してから就寝前に1時間ほど単語。
朝の単語の時間は前夜に頭に入れた単語をどのくらい覚えているか確認する作業ね。
なんだかんだ1日10時間ぐらい勉強してたよ。
50名無しなのに合格:2009/11/27(金) 09:33:20 ID:z8luHO86O
あ、聞いてることはこの時期から受験まで、だったね。
12月中は上のレスの内容の勉強してたけど、1月になってからはずっとセンターの過去問と英単語、英文法やってた。
センターで見事に撃沈したけど不思議とモチベは下がらず、2月の本番まで国語は過去問、日本史は過去問と文化史やテーマ史対策して、英語は過去問はもちろん、やっぱりひたすら単語と文法。
でも英語大嫌いだったから、ターゲット1900の1500までしかやったことない。後半400は開いたこともないページも多々ありますよ。

携帯から長文&連投スマン。
51名無しなのに合格:2009/11/27(金) 22:47:36 ID:nSFotbC+O
政経ってどうやって勉強してますか?
通信やってるんですが、その先生は暗記するんじゃなくても覚えられるといんですが、そうすると覚えられなくて
52名無しなのに合格:2009/11/29(日) 12:23:07 ID:JirWKBry0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)
53名無しなのに合格:2009/12/01(火) 10:31:36 ID:Ir2C3FCNO
高三の7月で3教科偏差値46で最後に受けた模試も偏差値56くらいだった

でも今は明大法学部3年です。偏差値なんかあてになんないから残り2ヶ月気にしないで頑張れ!!!
54名無しなのに合格:2009/12/13(日) 20:10:30 ID:I71znsLxO
駿台全国プレ
英語48/200
リスニング8/50
国語 現代24/100
古文12/50
政経36/100

はははは

もう明治とかなにいってんだか
採点してたら涙出そうになった
英語時間足らない
55名無しなのに合格:2009/12/13(日) 20:13:48 ID:p1MSnSLfO
明治政経学部だけど質問ある?
56名無しなのに合格:2009/12/13(日) 20:33:27 ID:kL5iv9bNO
>>55
センター受けてたら得点教えてください
57名無しなのに合格:2009/12/13(日) 23:15:38 ID:RRFatiLfO
>>54
悪いけど笑っちまった
ごめん
58名無しなのに合格:2009/12/14(月) 01:12:31 ID:yzAHLIKjO
商はどれくらいがラインなんですか?
7割はぎりぎりですよね…
国語7割しかとれんかった
しかも安定しないし。
英語と日本史で挽回しかないよね
日本史で85%ださないと危ないな……
59ケープ ◆9fjkNSmYy6 :2009/12/14(月) 01:31:32 ID:XvwzLIF3O
参加するー
偏差値は不明
この間の代ゼミ記述で
英語110
現・古100
政経60
だった。
よろしく(・∀・)
60名無しなのに合格:2009/12/23(水) 16:19:26 ID:+Zvc2NGu0
>>54
英語云々とかそれ以前だろw
61名無しなのに合格:2010/01/12(火) 07:14:20 ID:JRTRzi/x0
みんな願書出した?
62名無しなのに合格:2010/01/21(木) 13:20:41 ID:oAQrZihq0

★全学部統一入試の出願は、本日1月21日(木)までの消印有効です★
63名無しなのに合格:2010/02/11(木) 21:27:17 ID:5uSya8k80
明治は激戦
志願者数 日本一の勢いだ。
64名無しなのに合格:2010/02/27(土) 09:51:02 ID:BTt3z0ib0
志願者数増えたつってやっべーと思ってたけど普通に法受かったわ
合格ライン大して変わってねぇな
65名無しなのに合格:2010/03/17(水) 13:54:25 ID:ApwTP9Bn0
66名無しなのに合格
結局落ちた