記述ができてマーク模試が異常にできないやつ集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
高3駿台全国模試
英語:偏差値64
数学:偏差値66
物理:偏差値60
化学:偏差値55
で、マーク模試
英語:110点 数1A:30点 数2B:40点 物理:50点 化学:40点
ぐらいしかとれない。
マーク模試できるやつの気がしれない。
2名無しなのに合格:2009/11/21(土) 23:35:56 ID:rRh4qagtO
記述もショボいじゃん
3名無しなのに合格:2009/11/21(土) 23:36:25 ID:fIK9UOjA0
あと駿台の神戸大学実戦模試受けたけど、数学8割 英語8割ぐらいとれた。理科は普通だったが。
あと英語は京大実戦で6割ぐらい。
マークが異常にできない。病気でしょうか。
4名無しなのに合格:2009/11/21(土) 23:37:00 ID:MFidutvWO
数学のマークが苦手な人は暗記数学タイプに多い「別解がでてこない」パターンの人間
5名無しなのに合格:2009/11/21(土) 23:38:16 ID:fIK9UOjA0
>>4
センター数学に別解は関係ないと思うけど。
6名無しなのに合格:2009/11/21(土) 23:40:30 ID:fIK9UOjA0
進研記述模試で偏差値50程度のやつが、センター型模試で6割ぐらいとってて俺より成績が上だった。
ちょっとしか勉強していない倫理がセンター過去問で9割とれて意味が分からなかった。
7名無しなのに合格:2009/11/21(土) 23:40:35 ID:rRh4qagtO
今回の神戸大実戦で英数8割しかとれないとかヤバいよ
それにマーク試験ができないんじゃなくて基礎ができてない
8名無しなのに合格:2009/11/21(土) 23:41:32 ID:fIK9UOjA0
>>7
8割だと神戸大学医学部医学科A判定ってことは君は知らないのか。
9名無しなのに合格:2009/11/21(土) 23:45:58 ID:d+9x5CYpO
きっと理Vなんだろ
そっとしとけ
10名無しなのに合格:2009/11/21(土) 23:46:37 ID:ljxdZhfJO
マジレスすると数学を見た限り基礎ができてなさすぎ。根本的な馬鹿だと思う。
11名無しなのに合格:2009/11/21(土) 23:48:40 ID:fIK9UOjA0
っていうかマーク式の問題解いてるとかなりイライラしないか。
数学とか分数のとき、2/3を3/2とマークしたりとかよくあるし。

>>10
基礎ないのに駿台で65もとれるの?
12名無しなのに合格:2009/11/21(土) 23:51:54 ID:1QJzKXeC0
受験に向いてなry
13名無しなのに合格:2009/11/21(土) 23:55:23 ID:fIK9UOjA0
http://imepita.jp/20091121/860010
まぁ基礎力が足りないってのは確かかも。
高2のときの復習するかなー。かなりこの問題集はやりこんだんだが・・・
14名無しなのに合格:2009/11/21(土) 23:57:04 ID:VRxOtNPLO
英語と数学は慣れで改善しろとしか言い様がないが、2次対策しておけば取れるはずのセンター理科が取れてないってところが奇妙だな…
まぁとにかく出来なかった理由を詳しく書いて貰わないとアドバイスしようがないな
例えば、方針が立たなかったとか、時間が足りなかったとか。
15名無しなのに合格:2009/11/22(日) 00:01:19 ID:T6SCiCkYP
>>1としてはここまで叩かれるのは予想してなかっただろうに
16名無しなのに合格:2009/11/22(日) 00:04:51 ID:P9elZZeYO
この成績叩けるって、ハイレベルなスレだな。マークはあれだけど。
17名無しなのに合格:2009/11/22(日) 00:06:00 ID:9yv+K0Q50
英語
・読む量が多くてかなりストレスがたまり、途中から集中できなくなる
・そのため腹痛が発生する
・髪を引き抜いてしまう

数学
・計算するスペースがあまりない
・別ページに書き込むとしても、いちいちページを往復してストレスがたまる
・そのため異常に計算ミスが発生する
・腹痛が発生する
・髪を引き抜く
・マークがかなり面倒 例:-2/3
・そのためマークズレが大量に発生する

物理・化学
・実験関係の問題がすべて解けない 器具など全て知らない
・2次では見たことない形式の問題が多い 一見してなじみがなかったら、解く気が失せる
18名無しなのに合格:2009/11/22(日) 00:13:08 ID:DuvwrD07O
>>17
数学…慣れ不足
英語…慣れ不足
理科…知識不足
数学と英語はとにかくマーク形式の問題を何度も解いて練習するしかない。
理科は図説などを見ながら実験や器具などの知識を補充していくといい。
19名無しなのに合格:2009/11/22(日) 01:14:01 ID:NR+0Tqi1O
国語ならマーク平均以下で記述偏差値70前後とかザラなんだけどね
20名無しなのに合格:2009/11/22(日) 01:17:27 ID:LVpde0ee0
まあ嘘だろ。
数学ならまだ形式慣れしてないっていう弁解もできるが、英語はマークで110なのに記述で取れるってのはありえない。
21名無しなのに合格:2009/11/22(日) 01:22:26 ID:Z22cMtGP0
1そのものがただの釣り針にしか思えないんだが
22名無しなのに合格:2009/11/22(日) 02:02:09 ID:YAsVxRrOO
まぁ国語のセンター試験はマジで怖いとは思うよby東大模試国語50番代
たまに150とか取りうる
23名無しなのに合格:2009/11/22(日) 02:54:32 ID:s5M1nBrVO
俺逆にマークはわりとできるけど記述まったくダメな。記述できた方が力あるようなきがする。
24名無しなのに合格:2009/11/22(日) 05:07:08 ID:NR+0Tqi1O
何となく該当でも点数貰え得るのが記述国語

完全に読解出来なければ点数にならないのがマーク
25名無しなのに合格:2009/11/22(日) 05:43:15 ID:rlKV5IwqO
国語は案外マーク方式の方が実力差でるよな
26名無しなのに合格:2009/11/22(日) 06:23:08 ID:DuvwrD07O
完全に読解できていてもそれを上手く表現出来なければ点にならないのが記述国語

表現出来なくても読解さえ出来れば点になるマーク

読解は出来るが表現が苦手な俺からすればマークの方がかなりいい
27名無しなのに合格:2009/11/22(日) 06:32:22 ID:UKq21Y9C0
>>4
むしろパターン人間でも点が取れるのがマークだろうがw
アホかお前はwwwww
28名無しなのに合格:2009/11/22(日) 06:34:49 ID:UKq21Y9C0
英語はマークは120前後、河合記述で40代前半
マークは単語がうろ覚えでもできるね
29名無しなのに合格:2009/11/22(日) 06:38:29 ID:NR+0Tqi1O
>>28
「できるね」ってその点数で言われても
30名無しなのに合格:2009/11/22(日) 06:41:05 ID:UKq21Y9C0
>>29
「記述に比べればできるね」って意味に決まっているだろうが
揚げ足取りはやめろ
31名無しなのに合格:2009/11/22(日) 06:52:51 ID:qODlmcc9O
すげえ分かる
マーク簡単なはずなのになあ…

同じ番号が連続して続くことが怖い
別に自分の答えと違う奴選んだりはしないが、気持ちが不安になって集中できてないのかな
32名無しなのに合格:2009/11/22(日) 07:23:43 ID:pud6jTVe0
センター数学180点以上は余裕で取れるけれど
東大実践模試だと30点(偏差値50前後)くらいになるのだが
また全統記述は偏差値70くらいある。

なにが原因なのかさっぱり。駿台が悪問ってコトでよいですか?
33名無しなのに合格:2009/11/22(日) 07:49:35 ID:DuvwrD07O
>>32
単なる応用力不足です
34名無しなのに合格:2009/11/22(日) 07:53:09 ID:DuvwrD07O
ちなみに駿台はオープンに比べて比較的良問
オープンは易しすぎる
実戦が解けなかったらまだ東大レベルではないということ
35名無しなのに合格:2009/11/22(日) 09:34:25 ID:vYf0XQh70
選択肢に頼りすぎか?
適当にマークしてるか?
36名無しなのに合格:2009/11/22(日) 12:35:16 ID:clAU/8LH0
>>1
これからマーク式に慣れていけばなんとでもなるでしょ。

駿台のセンター数学UBは難しくて50点くらいだったけど
練習すれば文系の俺でも本番の過去問なら90超えるよ。
37名無しなのに合格:2009/11/22(日) 12:42:36 ID:sgJ96KjvO
マークが得意か記述が得意かで選ぶとマークが得意の方が価値あるよな
私大とかセンターでバンバン行けるし
38名無しなのに合格:2009/11/22(日) 13:01:03 ID:DuvwrD07O
特に今年はインフレとかの影響で私大はセンター利用でいっぱい取るって言われてるしね
まぁ東大志望の俺としては記述の方がかなり大事なわけだが
39名無しなのに合格:2009/11/22(日) 14:13:26 ID:jVcfP2Q1O
>>25
ねーよww
全科目含めても記述の国語で満点とるのが一番むずい
40名無しなのに合格:2009/11/22(日) 15:41:24 ID:NR+0Tqi1O
満点は難しくてもそれなりの点は出るって意味だろ
41名無しなのに合格:2009/11/22(日) 16:32:50 ID:9yv+K0Q50
>>20
英語うpしようか?^^
42名無しなのに合格:2009/11/22(日) 16:38:24 ID:mcCwdxaL0
しようか?とか聞いてる暇あるなら全教科うpしろ
43名無しなのに合格:2009/11/22(日) 16:42:35 ID:sgJ96KjvO
>>42
うpしようかとかいっといて結局うpしない常套手段だから無視しとけ
44名無しなのに合格:2009/11/22(日) 17:02:48 ID:32KgLcEQ0
人生に部分点はない
45名無しなのに合格:2009/11/22(日) 17:09:50 ID:9yv+K0Q50
>>42
「しろ」ではなくて「してください」では?w
46名無しなのに合格:2009/11/22(日) 17:17:06 ID:KmMaQAdTO
国語だけど
記述 79.8

マーク 68

マークは他人が作った解答から選ばないといけないから苦手
47名無しなのに合格:2009/11/22(日) 17:30:55 ID:9yv+K0Q50
http://imepita.jp/20091122/629190
http://imepita.jp/20091122/629760

画質悪いけど、IDのはじめの番号9yvってかいてるよ^^
形式でわかると思うけど下が第2回駿台全国で、上が駿台マーク模試ね。
英語だけでいいんだっけ?^^
48るろう:2009/11/22(日) 17:34:24 ID:q6NVQoyo0
本番以外意味なし
49名無しなのに合格:2009/11/22(日) 17:46:42 ID:LVpde0ee0
>>47
それが同一人物のものって証拠がない限り何の意味もないだろ。
そしてそれを証明するのは実名公開でもしない限り不可能。
50名無しなのに合格:2009/11/22(日) 17:49:58 ID:9yv+K0Q50
>>49
確率的に有意な指標にはなるでしょ^^
完璧な証明なんて無理だよ。まぁ認めたくないなら別に・・・としか思わないけど。
51名無しなのに合格:2009/11/22(日) 17:51:15 ID:9yv+K0Q50
あ、ID確認したら>>20=>>49なんだねw
やっぱり認めたくないだけかー。素直にみとめればいいのにねw
52名無しなのに合格:2009/11/22(日) 17:53:10 ID:LVpde0ee0
>>50
何が確率的に有意なんだかさっぱり分からんが。
マーク110点で記述偏差64の奴が存在する確率より片方ネタバレ使うとか片方他人の借りる可能性の方が高いだろ。
何の証明にもなってませんよ。
53名無しなのに合格:2009/11/22(日) 17:53:55 ID:9yv+K0Q50
>>20
>英語はマークで110なのに記述で取れるってのはありえない。

こちらからいわせれば、ありえないことを証明してほしいねwww
54名無しなのに合格:2009/11/22(日) 17:55:14 ID:LVpde0ee0
>>53
両方の試験受けたことがあるならわかると思うんだが・・・
草生やしたり、変な顔文字使ったり、そんなに叩かれたのが悔しかったの?
そんなんだったら2chにスレなんか立てるなよ。
55名無しなのに合格:2009/11/22(日) 17:56:21 ID:9yv+K0Q50
>在する確率より片方ネタバレ使うとか片方他人の借りる可能性の方が高いだろ

まずこれを完璧に証明しないとね?
片方ネタバレ使うとか、他人から借りているだとか、なんでも理由なんて作れるよ。
画像を加工した!とかもいいそうだね。
しかも、
>何の証明にもなってませんよ
>>50で「完璧な証明は無理」といって、だから「確率的に有意な指標を示した」といっているのに、国語力ないなぁ。

56るろう:2009/11/22(日) 17:58:58 ID:q6NVQoyo0
いつの模試かにもよるな。5月とかの記述で取れてそこから
無弁ならあり得る話。同時期の模試じゃないと
57名無しなのに合格:2009/11/22(日) 18:01:01 ID:LVpde0ee0
証明するにしろ確率の話をするにしろ、先にお前が根拠を出さなきゃだめじゃないの?
どっちも先に主張したのはお前じゃないか。
無根拠に主張を提示されたんで、こっちも無根拠に話しただけ。
58名無しなのに合格:2009/11/22(日) 18:01:40 ID:9yv+K0Q50
>>56
確かにそれは考えられるねー。
第1回の駿台全国は英語120ちょっとで偏差値同じく60ちょっとだったけど、成績表なくしたや。
だから第2回のほうをうpしたんだけどね。
最近のマークのほうだったら、河合マークがあるよ。確か126だった。
59名無しなのに合格:2009/11/22(日) 18:02:36 ID:9yv+K0Q50
>>57
もういいよ、お猿さん。バイバイw
60名無しなのに合格:2009/11/22(日) 18:04:35 ID:LVpde0ee0
マークできないけど記述はできるんだね、凄いね!って流れにならなかったから怒ってるのか?
分かった、俺が悪かったよ。
君はマークの形式には慣れていないが、記述ができるから応用力に優れていることは明らか。
実力は十分ある。
これでいいだろ?
61るろう:2009/11/22(日) 18:08:00 ID:q6NVQoyo0
でもセンター取れないと殆どの国公立はムリだろ
二ヶ月もなくてこれだと記述力あっても心配だ
62名無しなのに合格:2009/11/22(日) 18:14:08 ID:9yv+K0Q50
>>61
だねー・・・
もう2次対策はせずに、過去問と、基礎からやろうと思って面白いほど分かる系統の参考書揃えてみたけど、
かなりやる量多いから間に合うか不安。
63名無しなのに合格:2009/11/22(日) 18:14:27 ID:zMUtdGPwO
こんなことで熱くなれるお前らって…………
64名無しなのに合格:2009/11/22(日) 18:17:15 ID:9yv+K0Q50
>>63
もし仮に名前を公開してうpしても、親が駿台職員だから加工してもらったに決まってるとか言い出しそうだもん。
こういうの相手するだけ無駄だから、もうレスしないけどね。
65名無しなのに合格:2009/11/22(日) 18:18:57 ID:jc5gegGVO
どっちも出来るように頑張ろう!
66名無しなのに合格:2009/11/22(日) 18:31:45 ID:MANHq3ZDO
英語で記述のほうが圧倒的にできるって人はいると思うんだけどな
67名無しなのに合格:2009/11/22(日) 18:53:44 ID:Lz/kfwyr0
東工大志望記述B判定(1回だけA判定出した)でマーク毎回E判定の俺が通りますよー
>>1の気持ちが凄く分かったのは俺だけじゃないはず
早慶はマークで国語と社会見ないからB判定なんだけど
68名無しなのに合格:2009/11/22(日) 20:36:25 ID:1pj510BNO
俺は
第2回マーク141
第2回記述143
 
第3回マーク130
第3回記述135
 
と、毎回マークが下回るんだが…orz
第1回マークは165だったのにおかしいな(;_;)
69名無しなのに合格:2009/11/22(日) 20:38:50 ID:YAsVxRrOO
>>67
一定水準以上の大学になるとセンター模試でA判を取るのは至難の業になるから気にしなくていいよ
70名無しなのに合格:2009/11/22(日) 20:40:09 ID:sobkzHRjO
>>67同じ状況すぐる
71名無しなのに合格:2009/11/22(日) 20:43:15 ID:66mCSn6AO
「マークシート恐怖症」てのは本当に存在する
あのブツブツが気持ち悪くてオェ
72名無しなのに合格:2009/11/22(日) 20:43:57 ID:ovf2qYy1O
記述だとAで偏差値もぶっとんでる。しかしマークだとEって状態が続いてる
もう本番どうなるか分からん
記述って記述問題捨てる人ばっかなのか?
73るろう:2009/11/22(日) 20:48:07 ID:q6NVQoyo0
センター取らないと死ぬぞ
74名無しなのに合格:2009/11/22(日) 20:48:32 ID:lTTFdnNl0
良スレwww
75名無しなのに合格:2009/11/22(日) 20:56:40 ID:lTTFdnNl0
>>73
本当に記述力があるなら、
センターどんなに悪くても、旧帝クラスいけるよ
76名無しなのに合格:2009/11/22(日) 21:05:36 ID:qT6iX9/pO
おれは...
第2回全統マーク偏差値61
第2回全統記述偏差値72

第3回全統マーク偏差値64
第3回全統記述偏差値71

センターミスりませんように
77名無しなのに合格:2009/11/22(日) 21:06:47 ID:xG/FNJSmO
んで主はどうして欲しかったんだ?
記述はまあまあだから大丈夫だよとでも言われたかったのか?

記述も微妙だけど
78名無しなのに合格:2009/11/22(日) 21:12:36 ID:DuvwrD07O
まぁ実際本当に賢い奴はどんな形式だろうとしっかり点取れる奴だな
どっちかしか取れないってのは型にハマった勉強しかできてないってこと
それを真摯に受け止めてしっかり対策することが大切だな
マーク出来なくても俺記述出来るからいいやって奴はダメだな
ちなみに記述出来るから頭いいってのは大きな勘違い
どんな形式でも取れるしっかりとした力を身に付けなきゃダメだ
79名無しなのに合格:2009/11/22(日) 21:14:31 ID:KGuXtlG/O
>>71
地図とかグロいよな
蓮コラよりヤバイ

ぶつぶつがいっぱい
80名無しなのに合格:2009/11/22(日) 21:16:33 ID:sgJ96KjvO
>>78から天才の臭いがする。
81名無しなのに合格:2009/11/22(日) 21:59:29 ID:s1m8H/U30
記述模試もう少しうけりゃよかった
82名無しなのに合格:2009/11/22(日) 22:09:30 ID:0slMBNUAO
マークヘルプ
無理無理無理
今日のプレは理科やる前に集中できなくなってあぼーん
8割取れない
とりたいよ取りたいよ8割取りたいよ〜
83名無しなのに合格:2009/11/22(日) 22:19:14 ID:AhEa/xaJO
理系旧帝中位数学→合格平均 
センター2B→受験者平均\(^o^)/ 


時間足りないですほんとうにry
84るろう:2009/11/22(日) 23:03:20 ID:q6NVQoyo0
傾向見て慣れろ
85名無しなのに合格:2009/11/23(月) 01:15:27 ID:eRlH5tYK0
なんか妄想してるやつが数人いるけど、
俺は記述ができるとは一切思ってないし、実際どこにも書いていないんだけど、もしかしてこの程度の記述模試の成績で俺に嫉妬でもしてるの?w
記述ができてマーク模試ができないという表現は、マーク模試と記述模試を比べてると、マーク模試が極めて不得意だと主張しているだけ。
記述ができてマークがとれないなんてありえないとかいうやつに、実際成績表うpしてやったけど、
いくらでも捏造可能だとかいわれて、あぁ本当にただ嫉妬してるだけなんだなと実感したよw
86るろう:2009/11/23(月) 01:28:14 ID:UGs42dwz0
直前だからセンター対策やっとけ
87名無しなのに合格:2009/11/23(月) 01:35:48 ID:j9GDc7w8O
いや俺は嫉妬とかじゃなく偏差値的にも圧倒的に君に勝った上で発言するんだが、
記述ができるとは一切思ってないし、どこにも書いてない
ていうのは、
スレタイの、記述は出来るが〜と明らかに矛盾してるよ
いくらそれが君の言うような意図で書かれたものだとしても、言葉は意図を語らないよ
また君の、>>8の発言や、>>11の"65も"などの発言から、明らかに記述は出来るんだという自負心が読み取れます
88名無しなのに合格:2009/11/23(月) 02:04:17 ID:eRlH5tYK0
>>87=>>60
ID変わったみたいで、良かったねw
89名無しなのに合格:2009/11/23(月) 02:13:23 ID:j9GDc7w8O
間違ってます
>>87=>>78ですね
90名無しなのに合格:2009/11/23(月) 02:22:25 ID:eRlH5tYK0
部分的に>>8>>11をとりあげているだけで、その前を読んでいないみたいだね。
>>7に対する返信が>>8で、別に英数8割はヤバくないと指摘しているだけ。
>>11>>10に対する返信で、基礎なしで偏差値65がとれるわけがないと言っているだけで、基礎はあると主張しているだけ。
大体駿台65で京大A判定、東大B判定に相当するんだから、基礎がないっていう指摘はおかしい。

私より圧倒的に偏差値が優っているって、東大理3A判定で成績優秀者にも掲載されている方かな?
ちょっと成績見たいな(できないんだろうけど)
91名無しなのに合格:2009/11/23(月) 02:35:45 ID:j9GDc7w8O
屁理屈すぎてまともに答える気も失せました…
これ以上何を言っても屁理屈で返されそうなのでその件に関してはもう何も言わないことにします

ちなみに自分の成績は駿台全国は受けてませんが、東大実践で偏差値70〜80あたりです

とにかくあなたはもっと謙虚な姿勢を大事にした方がいいのではないかと思います

僕はただアドバイスをしただけです。何のためにこのスレをたてたのか、もう一度よく考えてみては。
92名無しなのに合格:2009/11/23(月) 02:38:50 ID:eRlH5tYK0
東大理3もA判定だね!すごい!じゃ、がんばってねー^^
93名無しなのに合格:2009/11/23(月) 02:41:33 ID:j9GDc7w8O
そうですね
まぁ頑張るのはあなたの方だと思いますが
94名無しなのに合格:2009/11/23(月) 02:46:09 ID:S7Fcp88cO
何この気持ち悪いスレ
95名無しなのに合格:2009/11/23(月) 02:47:28 ID:eRlH5tYK0
以上まとめ

疑われるので成績うpする
→そんな人が存在するより、捏造した可能性の確率のほうが高いから無効と主張

自称東大理3A判定生登場
→あなたはもっと謙虚になるべきだと主張
96名無しなのに合格:2009/11/23(月) 03:01:48 ID:AH6eNnFc0
釣りじゃないとしてだが
考えるスピードが遅いのか?
英国はフィーリングでやってるからとかありそうだが
数学でその点はまずいだろう
スピード上げる訓練しとかないとな
97名無しなのに合格:2009/11/23(月) 03:19:13 ID:jH02nw5kO
京大理学部
センター配点 0

京大工学部
センター配点
英・国 計100
数・理 計0

京大は好き放題センター無視してるよな
マークで稼いで2次力の無い人よりも2次の問題へのアプローチ力を重視してるんだろうな。「研究」の色の濃い大学として。
98名無しなのに合格:2009/11/23(月) 06:21:26 ID:sU9zAgp1O
センターできないのは頭の回転鈍いから
99名無しなのに合格:2009/11/23(月) 07:54:19 ID:NwaC2A1xO
100名無しなのに合格:2009/11/23(月) 08:34:50 ID:a657hWIN0
荒れてるなw
せっかくいいスレタイなのに
101名無しなのに合格:2009/11/23(月) 10:36:57 ID:bWjhYGjY0
こういう奴は残念ながら落ちる。
二次の比率が高いところでもみんなセンターは取る。
さらにそういうセンターでしっかり取れる奴は二次も取れる。
つまり微妙な差をつけるのがセンター。
102名無しなのに合格:2009/11/23(月) 11:20:29 ID:Nm5a7B5oO
このスレはマジで俺(の物理と化学)のためのスレwwww

第2回駿台全国(偏差値)物理63化学68
第2回全統記述(偏差値)物理70化学81
が、
第1回駿台マーク(得点)物理72化学81
第3回全統マーク(得点)物理84化学78
ともはやネタになるww

昨日の代ゼミのセンプレも(得点)物理78www化学は96だったが。

センターいやだお(┬┬_┬┬)
103るろう【0】:2009/11/23(月) 11:41:07 ID:UGs42dwz0
物理は常識問題と中学電気がワナw
104名無しなのに合格:2009/11/23(月) 17:38:42 ID:SUextFsgO
記述が出来るなら直前の過去問演習、予想問題集の畳みかけでどうにでもなる
マークしか出来ないのは運任せの証拠だから本番だけミスる可能性がある
105名無しなのに合格:2009/11/24(火) 23:08:44 ID:09UAENlAO
センター数学2Bは自分が不慣れな解法に導かれると焦る
自信もって解けるけど時間がギリギリなのが怖い
106名無しなのに合格:2009/11/25(水) 20:36:24 ID:7XSVf6jR0
マークも運じゃとれないと思うけどな
107名無しなのに合格:2009/11/25(水) 20:50:20 ID:4X545tCkO
もうセンター国語イヤだ
駿台ベネッセ全国380位

河合センター模試130点



何で出来ない
108名無しなのに合格:2009/11/25(水) 21:10:21 ID:aNRioNltO
つーかなぜ出来なかったのかくらい自分で分析しろよ…
109名無しなのに合格:2009/11/26(木) 23:51:40 ID:ptBYelG30
良スレage
110名無しなのに合格:2009/11/27(金) 00:42:25 ID:4chYr3VKO
マークだと受けた模試全部偏差値70以上だけど記述は全て偏差値40台なんですが…、マークの成績は実力全く関係ないよねー
111名無しなのに合格:2009/11/27(金) 00:55:37 ID:t4aK3oUeO
結論:センター試験をなくせばいい。

でおk?
112名無しなのに合格:2009/11/27(金) 01:00:52 ID:5N9IwbvYO
>78
この発言を推したい。

俺はと言うと、記述とマークで偏差値が8開く愚か者なのだが…。
英語で言うなれば、語源や文脈からわからない単語をゆったりと推測できる時間のある記述では時間の無いマークより取れる…という言い訳。マーク101点orz
要するに基礎力不足な俺。

だが、記述とマーク、2つの側面を持ち合わせればかなり力になるはず…、とプラスに考えて今は即解力と基礎力を高めてるよ。
113名無しなのに合格:2009/11/27(金) 17:53:38 ID:RnLD2PlKO
両方出来るのが理想だがマークしか出来ないよりは
よっぽど有望であろう
まず基本は記述形式で知識を集める事
マーク対策はそれでから
センタープレに間に合わなくてもセンター本番に間に合わすつもりで
114名無しなのに合格:2009/11/27(金) 18:51:38 ID:RzA0L5V40
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃ 受験生の皆さん、こんにちは。今年もセンター試験まで50日ほどとなりました。
    ┃ 大手予備校が発売するセンター試験予想問題パックを使い、
    ┃ 自宅で手軽に受験できる「2chセンターパック模試」を今年度も開催します。
    ┃ 皆様ふるってご参加ください。
    ┃ ●日程
    ┃ 緑パック(Z会)   基準日:12/05,06 成績申告期間:12/05-12/09 結果発表:12/12
    ┃ 桃パック(河合塾) 基準日:12/12,13 成績申告期間:12/13-12/16 結果発表:12/17
    ┃ 青パック(駿台)   基準日:01/02,03 成績申告期間:01/02-01/06 結果発表:01/07
    ┃ ☆センター本試験:01/16,17(2chセンターリサーチも実施します。あわせてご参加ください。)
    ┃ 
    ┃ ●センターパック購入方法
    ┃ センターパックの購入は、お近くの本屋またはインターネットから
    ┃ ○学参ドットコム ttp://www.gakusan.com/home/index.php
    ┃ ●昨年度の難易度評価:青>>(本試験)>桃>緑
    ┃ ●昨年度の延べ参加人数は893人+リサーチ265人
    ┃
    )ノ       2010 センターパック/過去問模試@2ch(感想・ネタバレは厳禁)
  γ´⌒^ヽ、     http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1238382106/
  ハ///^llヽ  。
  'ノリ ゚ ー゚ノi /    2chセンターパック模試2010本部 (参加方法など、詳細はこちら)
  ⊂Ii報,)llつ     ttp://centerpack.mints.ne.jp/2010/
   く/_|_〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    し'ノ
115名無しなのに合格:2009/11/29(日) 01:32:09 ID:ayp5muPVO
>>113
うん、結局マークしか出来ないってのは
運任せや小手先のテクニックに頼ってる証拠
センター数学の空欄なんて
分数の形から根拠が無くてもコレっ!てやるだけだからな
116名無しなのに合格:2009/11/30(月) 00:10:20 ID:zwFKxfjr0
センター数学は特にルートの中が勘でいけるよな
117名無しなのに合格:2009/11/30(月) 00:12:29 ID:ug0nh38BO
マークは小手先の実力だけっていうんなら小手先の実力だけ身につけて解けるようになってみろよ
118名無しなのに合格:2009/11/30(月) 20:04:14 ID:QtSacpWi0
実際、小手先で解けるよw
たとえば数列の問題で
□n^2+□n+□
を穴埋めするんなら、an^2+bn+cとおいて、n=1,2,3を代入して連立方程式を解けば求まるからね。
あと、∠ABC=□□度とかいう問題は、たいてい30度、45度、60度だけど、実際に作図すればだいたいの角度が分かって求まる。
ほかにもたくさんあるけど。
119名無しなのに合格:2009/11/30(月) 23:04:34 ID:rHQnwnxaO
心配すんな
記述できりゃセンター練習×10くらいで余裕の8割後半
120名無しなのに合格:2009/11/30(月) 23:21:15 ID:2G0shRnjO
マークできない人は頭の回転遅いか慣れてないだけ
121名無しなのに合格:2009/12/01(火) 06:47:20 ID:MZnyCJK+0
ID:LVpde0ee0は自分の主張が認められないと暴言をまき散らすカス野郎だな
文字通り死んだ方がいい
122名無しなのに合格:2009/12/01(火) 07:19:26 ID:YISMEBKhO
4〜5ポイントも低い
あかん
123名無しなのに合格:2009/12/01(火) 09:28:08 ID:dII/O7oz0
>>122
禿同
124名無しなのに合格:2009/12/01(火) 12:30:24 ID:4nVpGlZLO
まず普段の参考書、問題集でやる勉強が記述な訳だ
マーク対策は枝葉でしか無い事
それでもセンター対策に最低限の期間が確保出来ないと足元をすくわれかねないけどね
125名無しなのに合格:2009/12/01(火) 15:15:09 ID:qCX1gJH2O
第3回全統模試の数学偏差値90(常時75以上)
第3回マーク数学160点(常時八割前後)の俺が通りますよー
慣れてないだけ?
計算が遅いだけ?
126名無しなのに合格:2009/12/01(火) 16:38:06 ID:cPaB0BxHO
単語のスペルが書けない
漢字が読めても書けない


マークしか出来ないわ
127名無しなのに合格:2009/12/02(水) 22:46:02 ID:zwt1yDra0
そろそろ駿台マーク返却だね。
128名無しなのに合格:2009/12/03(木) 00:32:56 ID:4BP17XCM0
俺東大京大一橋模試しかいい結果でないんだが
仲間いないか?
129名無しなのに合格:2009/12/03(木) 00:50:43 ID:DXQhOqloO
数学偏差値83→46
拒絶反応が…
130名無しなのに合格:2009/12/03(木) 01:33:40 ID:wyekG6Md0
勘でセンター数学やってる人は痛い目見るよw
131名無しなのに合格:2009/12/03(木) 01:47:06 ID:B9NLHYN90
1です。
数学…センター過去問5年分 河合センター模試問題集8回分 駿台センター模試問題集1回分の計14回
化学…センター過去問10年分
やったら
>>1の成績から、数学9割 化学9割とれるようになったよ。
次は物理をつぶしていくつもり。記述がある程度とれてるとセンター対策は楽だね。
132名無しなのに合格:2009/12/03(木) 01:54:23 ID:B9NLHYN90
あとマーク模試3回受けてるから、+3回とカウントできるか。
数学理科は満点狙いにいくから、まだまだ模試問題集で数こなす予定。
全教科、過去問+河合模試問題集+駿台模試問題集やるつもり。ただ国語の現代文だけは過去問しかやらない。
またセンター本試験で報告するよ。
133名無しなのに合格:2009/12/04(金) 00:01:00 ID:bZdFBoM1O
記述の方が楽しい!ってかもはや部分点でもまじ稼げる笑
センターとかタヒ
134名無しなのに合格:2009/12/07(月) 02:16:47 ID:LR1SD9Ss0
男は黙ってセンター過去問
135名無しなのに合格:2009/12/15(火) 12:51:19 ID:9qOy27oh0
この手の人達は早慶の問題苦戦してそう
136名無しなのに合格:2009/12/26(土) 04:48:56 ID:+yU9GyA40
1だけど英語も9割とれるようになってきた。
物理は実はあまりやってなくて未だ7割程度。
古文は8割ぐらい。
英語・物理・化学は青本・緑本・白本・黒本・過去問全部やるつもり。
137名無しなのに合格:2009/12/26(土) 05:04:10 ID:yo9ki8NDO
この時期に周りの受験生の動揺を誘おうとするなんて卑怯な奴だな
138名無しなのに合格:2009/12/26(土) 05:51:52 ID:S14il8X8O
本当に実力があればどっちもできる。
どっちかだけが出来ても何の自慢にもならん。

大体>>1の成績じゃ両方とも糞じゃねえか
139名無しなのに合格:2009/12/26(土) 06:26:44 ID:+yU9GyA40
嫉妬って見苦しいね・・・
140名無しなのに合格:2009/12/26(土) 06:30:35 ID:+yU9GyA40
>>138
あなたの駿台全国模試の成績をIDつきでうpして、僕より高ければあなたの主張を認めますので、
ぜひともうpしてください^^
141名無しなのに合格:2009/12/26(土) 10:21:16 ID:wyV+cppcO
>140
言わせておけばいいじゃないか。
142名無しなのに合格:2009/12/26(土) 10:48:06 ID:fWXXoAiIO
138じゃないが
1の駿台の成績大したことはないよ
誰から見ても
化学とか記述優秀とかいえるレベルじゃないだろ(笑)


143名無しなのに合格:2009/12/26(土) 11:31:26 ID:qNCKzO8JO
私文歴史選択だけど数学が記述だと毎回偏差値60いくのにマークだと50あるかないかの俺

まあ使わないから関係ないけどね
144名無しなのに合格:2009/12/26(土) 12:09:24 ID:+yU9GyA40
まず、自慢してないし、大したことあるとか書いてないよ?事実しか書いてないっていうのに。
記述に比べてマークができないって趣旨ぐらい読み取れないのかな〜

>>142
あ、駿台全国模試の成績うpお願いします^^
145名無しなのに合格
>>1はとりあえずPCつけずに勉強汁