【偏差値50以下〜】G-MARCH・関関同立【下克上】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
☆主な活用法☆
・受験関連・プライベート関わらず情報交換
・その日やった過去問の結果や勉強内容報告  
(例) H.19 立教大学経営学部 国語100 / 英語100 / 日本史100
・その日やった問題集や過去問で間違えたところを出題(解答発表は3時間以上24時間以内)
・参加は自由です。
※一日の閲覧時間は各自で決めること。
※模試結果等は出来るだけ報告すること。
※偏差値50以上の人が参加する場合には低偏差値の人を馬鹿にしないこと
(様々なアドバイス募集・大学生は出身校記載推奨)
※誹謗中傷禁止

↓志望校別コテハン利用者の一例↓
(例)立教経営【最新偏差値】
〜MESSAGE〜
センター試験まで3か月を切りました。
12月までなら基礎からでも間に合います。互いに切磋琢磨出来るスレに活用下さい。

                          (11/9/2009)
◇下 剋 上 合 格◇

2名無しなのに合格:2009/11/09(月) 11:19:46 ID:cmwk0CafO
一応立てておいた。
【偏差値50以下】GーMARCH目指すよ【残4ヶ月半】
の続スレ。
3名無しなのに合格:2009/11/09(月) 11:31:01 ID:FscH9O13O
>>1
4名無しなのに合格:2009/11/09(月) 14:34:07 ID:cmwk0CafO
ラストの代ゼミ模試受ける人どれくらいいる?
5名無しなのに合格:2009/11/09(月) 14:57:52 ID:887ToU1n0
俺は受けないけどみんなはどう?
6名無しなのに合格:2009/11/09(月) 16:03:13 ID:2/VFhssjO
>>4
あれってセンター利用の結果しか出ないんだよね?

センター利用じゃないから悩み中
7名無しなのに合格:2009/11/09(月) 16:15:08 ID:kRNP91FQO
多分代ゼミのセンプレ受ける

一応滑り止めセンター利用するし
8名無しなのに合格:2009/11/09(月) 16:37:36 ID:cmwk0CafO
>>6
やっぱそれ本当だったんだ
まぁ俺は記述も受けるが…

逆転勝利の奇跡を信じてあえて明治政経を予定してるけど
やっぱり90%は固いかなぁー…

現状は日大一般すら挑戦校だけれども←
9名無しなのに合格:2009/11/09(月) 17:01:31 ID:DV6XzVj9O
明治の政経、商学、経営、情コミ、法学
立教の経済、経営、法

+地元の明学、成成レベルの大学受けるつもりなんだけど、こんなに受けたら死ぬかな?w
ベネ駿マーク偏差値59ぐらいこの前の全統
国語70/150ww、英語140、世界史86
全落ちこえぇ;;
ってかこれぐらいのところ受けるなら、センター利用で滑り止め確保しないかんし
10660 ◆vik7OlcZyI :2009/11/09(月) 17:01:33 ID:KJwrkvAoO
新スレおめでとうございます同志。

古文単語600やってるんだけど赤シートに字が透けんw
11名無しなのに合格:2009/11/09(月) 17:06:19 ID:2/VFhssjO
取りあえず俺は、河合のセンタープレと代ゼミ記述は受ける
12名無しなのに合格:2009/11/09(月) 17:29:05 ID:vk+PZVCwO
もうぶっつけ本番や…
13名無しなのに合格:2009/11/09(月) 18:09:29 ID:OpkISc9RO
浪人カミングアウトできるのはどのランクから?
14名無しなのに合格:2009/11/09(月) 18:29:47 ID:cmwk0CafO
>>9
今それだけ偏差値あるなら、今まで通り勉強して
第一志望〜第三志望受験が賢い選択だと俺なら考えるなあ

>>13
完全に私見だけど。
日東駒専 ↑○
大東亜帝国↓×

でも、普通にFランでも浪人生は結構いるよ。

要は自分のプライドの問題じゃね
15名無しなのに合格:2009/11/09(月) 18:57:53 ID:FscH9O13O
今日は風邪で完全ダウンだった

でもたくさん寝たから大丈夫

今からちょいと勉強するぞ!
16名無しなのに合格:2009/11/09(月) 19:36:50 ID:cmwk0CafO
ネプリーグの漢字コーナー見てたら自信無くしたw
ステージLevel.3
・鑑みる
・罵詈雑言
読めなかったojy
17名無しなのに合格:2009/11/09(月) 19:43:04 ID:Z1zxd/Fd0
かんがみる
ばじぞうごん
18名無しなのに合格:2009/11/09(月) 19:48:25 ID:cmwk0CafO
>>17凄いな… 一般常識?
ちなみに俺は「かんしきみる」、「ばごんざつごん」だったわw
19C経済:2009/11/09(月) 20:31:11 ID:r2AxNqpoO
志望校の過去問を解いて、下線部和訳と和文英訳がかなりの比重を持ってることがわかった。

で、和文英訳なんだが、単語覚えるときに、単語を見て日本語の意味が思い出せるように取り組んできたから、
英語を書くとなったら基本的な単語でもスペルが全然出てこない。

今まで覚えた単語をスペルから覚えなおさなきゃあかんのか……orz
20名無しなのに合格:2009/11/09(月) 20:32:31 ID:hZm/yJAeO
英文解釈の技術とかいうやつ今からやって間に合う?
というよりMARCHレベルには必要?
21名無しなのに合格:2009/11/09(月) 20:42:20 ID:cmwk0CafO
>>19
中央経済の英作?
22C経済:2009/11/09(月) 20:45:34 ID:r2AxNqpoO
いえーす。
一問10点よ。おっきいのよ
23名無しなのに合格:2009/11/09(月) 20:48:18 ID:GaOuVpYnO
>>17
嘘つくなwww
24関大法:2009/11/09(月) 20:58:13 ID:u/kmEnyo0
自分も参加させていただきたいです。
現偏差値43から関大法学部に逆転合格を目指して・・・!
かなり無理があるけど・・・・・・・。
皆さん一緒に頑張りましょう!
25名無しなのに合格:2009/11/09(月) 21:01:09 ID:hZm/yJAeO
>>20
頼むwwww
あとちょいで本屋が閉まる
26名無しなのに合格:2009/11/09(月) 21:03:31 ID:IgPYbjZ2O
>>25
間に合う?じゃなくて間に合わせるべき
27名無しなのに合格:2009/11/09(月) 21:05:16 ID:887ToU1n0
でも実際時間がないのもまた事実だよな
正直今からなら解釈とばして長文読みまくった方がいいかもしれん
28660 ◆vik7OlcZyI :2009/11/09(月) 21:06:15 ID:KJwrkvAoO
>>25
英文がそもそも読めないなら買ったほうがいい。
文法わかる?
29名無しなのに合格:2009/11/09(月) 21:10:01 ID:hZm/yJAeO
文法はセンターなら7割くらい
長文はやっておきたい300で和訳がたまに苦戦する感じです


志望校は明治と法政です
30名無しなのに合格:2009/11/09(月) 21:11:35 ID:KBEau0ftO
>>19
何割ぐらい点とれた?昨日中央経済に受かった人が中央経済の英語は比較的解きやすいと言ってたんだが解きやすかった?
31名無しなのに合格:2009/11/09(月) 21:13:33 ID:cmwk0CafO
数日前に基礎解釈買った人いたから、それに比べたら時間なんてあるでしょ。
買っちまえ!

>>22
ウホッw
俺も単語初めからやり直すか…
書くとかかなり時間かかりそう\(^o^)/
てか赤本に点数記載されてたっけ?
32名無しなのに合格:2009/11/09(月) 21:18:51 ID:rlTRnhswO
無印100いらねーぞ、マジで
33名無しなのに合格:2009/11/09(月) 21:21:14 ID:hZm/yJAeO
うーむいらないような気がしてきたぞ…

あと愚かな質問なんだが、ネクステって今ごろ買う必要ありますか?

桐原の問題集は2周ほどしたんだけど、みんなネクステやってるから気になってる
実際どうなのでしょうか?
34MRH:2009/11/09(月) 21:22:58 ID:FvaLk1b4O
センタープレ頑張ろう
日本史通史しなければwwwwwww
35C経済:2009/11/09(月) 21:26:17 ID:r2AxNqpoO
>>31
赤本は、大問ごとの合計配点は書いてあるよ。大問1は全部で30点です、みたいなね。だけど一問何点なのかが書いてないだけ。

中央の和文英訳は、一番最後、大問9なんだけど、これ、一問しかないからwおのずとわかるw
36名無しなのに合格:2009/11/09(月) 21:30:40 ID:kRNP91FQO
解釈は透視図がオススメだぬーん
37名無しなのに合格:2009/11/09(月) 21:37:54 ID:FscH9O13O
>>36
透視図ってこの時期からやって間に合う?
俺も英文解釈カスなんだが
一応やておき300やってる
38名無しなのに合格:2009/11/09(月) 21:39:07 ID:cmwk0CafO
>>35
おー、解説の部分見てたわw

1/15か…
明治と対策違いすぎ勘弁
39名無しなのに合格:2009/11/09(月) 21:46:01 ID:rlTRnhswO
>>33
文法問題集は何周したとかじゃなくてちゃんと身についたかどうかだろ
桐原1000か1100か知らんが、きちんとやれば次は過去問に移るべき
40名無しなのに合格:2009/11/09(月) 22:22:00 ID:2/VFhssjO
長文を上手く訳せなくてイラっとする
41名無しなのに合格:2009/11/09(月) 23:35:39 ID:lTGBDMAuO
>>37
初っぱなから透視図だと詰むぞ

42名無しなのに合格:2009/11/09(月) 23:41:37 ID:FscH9O13O
>>41
なら、この時期からやって間に合う英文解釈本ってなにがいい?
最終的にマーチ志望なんだが
43名無しなのに合格:2009/11/09(月) 23:47:02 ID:I7ilyL5L0
就職率(%)=就職決定者数÷(卒業者数−大学院等進学者)×100
   国公立               私立
100                    豊田工業
98 九州工業
97 福井                 金沢工業
96                    國學院
95 岐阜 山梨
94 お茶の水女子          東邦
93 名古屋工業            東京理科 
92 秋田 滋賀            東北福祉
91 弘前 信州 富山 岡山 愛媛  北里 芝浦工業 工学院
90 名大 島根 徳島        東京都市
89 山形 高知            津田塾 東京女子 大妻女子 昭和女子
88 新潟 静岡 三重 宮崎    関西学院
87 神戸 山口 奈良女子 首都 上智 武蔵 名城
86 京大 香川 大分 大阪府立 日本福祉 立命館
85 北大 阪大 金沢 広島 佐賀  慶應 成蹊 愛知淑徳 同志社 近畿 武庫川女子
84 一橋 東京農工         法政 南山 
83 東北 九大 千葉 鹿児島   学習院 明治 共立女子
82                    東京農業 立教 青山学院 東海 甲南 文教学院
81 東京外語             関西 東洋 京都産業
80                    早稲田 中央
79                    白鴎 獨協
78                    日大 西南学院
77 東工                玉川
76 横浜国立
75 国際基督教
74 京都工芸繊維 名古屋市立 創価
70 大阪市立
66 東大
※小数点以下は四捨五入
2009年度版「本当に強い大学」東洋経済10/24号
44名無しなのに合格:2009/11/09(月) 23:54:55 ID:2XUqYG0yO
ここ一ヶ月構文、イディオムやりまくり、長文読めなくなりワロタwww
45名無しなのに合格:2009/11/10(火) 00:05:51 ID:2/VFhssjO
今の時期は長文問題集買うより過去問やった方が良いのかな?
46名無しなのに合格:2009/11/10(火) 00:06:22 ID:lTGBDMAuO
>>42
基礎技術100で十分だろ

透視図とかオーバーワークすぎる
47名無しなのに合格:2009/11/10(火) 00:07:35 ID:6zxP43ZQO
あと2ヶ月か…
明日から土曜までは、シス単1章の書き取りを完璧にして、2・3章の単語意味を完璧にしよう。
48名無しなのに合格:2009/11/10(火) 00:37:14 ID:orGZp2raO
まぁ俺も透視図やる前に基礎技術100三周くらいしたけどねww

でも俺の場合語彙力がないww
49名無しなのに合格:2009/11/10(火) 00:38:56 ID:CwpA/MvjO
透視図はかなりいい
ポレポレ→透視図は最強!!
でも時間ないからポレポレ10周ぐらいすればおK
50名無しなのに合格:2009/11/10(火) 00:39:38 ID:j5O8viIPO
立教・青山志望でポレポレやったんだが透視図は必要ですかね?
オーバーワークならやらないつもりですが
51名無しなのに合格:2009/11/10(火) 00:43:26 ID:+3vYJ+49O
ポレポレはライオンに毎回ガオーされて中々進まない
52名無しなのに合格:2009/11/10(火) 00:48:43 ID:DkJWJGXrO
>>46
そうか、ありがとう
でも基礎技術100って100題だろ…
今からじゃ間に合わない気が…
53名無しなのに合格:2009/11/10(火) 00:52:52 ID:nIuUJ9BfO

54名無しなのに合格:2009/11/10(火) 00:59:17 ID:+Uxr6t1vO
>>52
1日20題やれば今週中に終わる


55名無しなのに合格:2009/11/10(火) 01:04:52 ID:orGZp2raO
基礎技術100なんてすぐ終わるよ

一週間で二周できる
56名無しなのに合格:2009/11/10(火) 01:08:47 ID:GWBECfb50
金曜日まで英語オンリーでいく
速単 ネクステ完璧にする
来週は長文やって月末のセンタープレで
7割目指す
57名無しなのに合格:2009/11/10(火) 01:09:13 ID:9dSygx90O
偏差値45から法政目指すぞー!
基礎技術100明日買って帰ろうそうしよう
ネクステあるからイディオムは良しとして単語は速単(必修)とシス単Basicで足りるかな?
長文も心配なんだよね…
58名無しなのに合格:2009/11/10(火) 01:13:35 ID:+Uxr6t1vO
速単一冊でおK

無駄に単語帳何冊もやらなくていい
59名無しなのに合格:2009/11/10(火) 01:16:30 ID:9dSygx90O
>>58
thx
とりあえず河合のセンタープレ模試までに英語仕上げないとな…後19日
60名無しなのに合格:2009/11/10(火) 01:22:31 ID:DkJWJGXrO
>>54>>55
俺そんなに時間ないんだ
1題何分くらいでできるもんなの?
61名無しなのに合格:2009/11/10(火) 02:04:24 ID:orGZp2raO
君の実力しだい

としか言いようがない

まぁ一回立ち読みしてみたら?


正直俺の場合かなりバカだったから最初の一周は結構時間かかったけどww
62名無しなのに合格:2009/11/10(火) 02:13:11 ID:GWBECfb50
得点源が数学だから模試とかどれだけできても
全く安心できない 当日のひらめき次第だし

こういう人いない?
63名無しなのに合格:2009/11/10(火) 03:10:00 ID:dQVho/aSO
世界史 時代による
国語 ひらめき
64名無しなのに合格:2009/11/10(火) 04:26:35 ID:6zxP43ZQO
>>59
頑張ろうぜ!
65名無しなのに合格:2009/11/10(火) 05:19:15 ID:orGZp2raO
マーチ受かりてー

教科も1日頑張るぜー
66名無しなのに合格:2009/11/10(火) 05:27:39 ID:orGZp2raO
変換ミスったww
今日もねww
67名無しなのに合格:2009/11/10(火) 06:39:38 ID:DkJWJGXrO
>>61
ありがとう
一回立ち読みするわ
68名無しなのに合格:2009/11/10(火) 07:18:09 ID:DmKZ8252O
今から基礎解釈やるなら例題だけでいい。
演習は解説少ないし意訳しすぎな部分がある
69C経済:2009/11/10(火) 07:56:03 ID:KuQHPVFJO
>>30
この前100/150突破した。オレも解きやすいと思う。オレでこの得点だからねw
長文が他大学より長いけど、なんだかんだで間に合うよ。

C経済の英語は文法<語彙だね、完全に。
70名無しなのに合格:2009/11/10(火) 08:04:04 ID:Z4ZMqiF7O
>>69
俺も中央経済志望だけど100/150ってことは7割近くか…、俺はまだ半分くらいしか取れんorz
語彙が中心なのは禿同、熟語だけの大問もあるぐらいだし
ていうかお前絶対偏差値50以上あるだろwその調子で他教科も取れるなら合格だな
71名無しなのに合格:2009/11/10(火) 08:32:57 ID:mvQTCrTXO
私大で語意力が問われないのはありえない
72名無しなのに合格:2009/11/10(火) 09:07:56 ID:6zxP43ZQO
>>70
ここに40台が"まだ"いますよw

しかも中央経済受ける
73名無しなのに合格:2009/11/10(火) 09:17:03 ID:Z4ZMqiF7O
>>72
大丈夫

お れ も ヽ(´ー`)ノ

まあ貴方の偏差値が何のかはわからんが、俺は全統なんてセンター形式だし志望大学の赤本が解けりゃいいと思ってる
いや、そう思わないと志が折れるorz
74名無しなのに合格:2009/11/10(火) 09:19:09 ID:7prC76O6O
携帯からすみません

今から解釈始めるのにポレポレか透視図かで迷ってます
どっちの方が早く1周できますか?
ちなみに同志社志望です
75名無しなのに合格:2009/11/10(火) 09:26:42 ID:qFYRzxSTO
去年、12月にやっと英語の偏差値50にのったバカだが明治の赤本は毎年8割取れてたのに本番でパーンってなって成城行きますたw
76名無しなのに合格:2009/11/10(火) 09:55:05 ID:VZTV+0x/O
12月に50届いて成城なら充分じゃないか(´`)
あそこ全部筆記だと聞きましたが
77名無しなのに合格:2009/11/10(火) 10:52:58 ID:j5O8viIPO
>>74
透視図はやったことないからわからないけど
ポレポレは50問しかないからちょっとずつやっても5日あれば終わる
78名無しなのに合格:2009/11/10(火) 11:09:51 ID:+Uxr6t1vO
>>74
今の偏差値がわからないとなんとも言えない
79名無しなのに合格:2009/11/10(火) 11:57:06 ID:dlvS27RPO
この前基礎解釈100買った俺がきましたよ。
風邪で寝込んだこともあって10で3分の1くらいだよん
80名無しなのに合格:2009/11/10(火) 12:01:47 ID:dlvS27RPO
>>79
×10
○10日

俺はバカだから2時間で3課か4課くらいしかできない。
81名無しなのに合格:2009/11/10(火) 12:34:54 ID:/dIk+LmjO
>>76
成城の日本史の論述はヤバい
82名無しなのに合格:2009/11/10(火) 12:49:14 ID:CwpA/MvjO
今から基礎解釈100ww
83名無しなのに合格:2009/11/10(火) 13:18:25 ID:+Uxr6t1vO
まぁやらないよりはやったほうが良いだろ
84名無しなのに合格:2009/11/10(火) 14:10:07 ID:RxO8nt8zO
理系の人いないかな?
85名無しなのに合格:2009/11/10(火) 14:53:09 ID:6zxP43ZQO
BOOK・OFFで中央法の赤本買ったら、思いっきりボールペンや蛍光ペンで問題や解説に書き込んでるww

ある意味最強の参考書Get
解法パクってみよう\(^o^)/
86名無しなのに合格:2009/11/10(火) 14:57:29 ID:+Uxr6t1vO
ブックオフで買うときは書き込みチェックが常識だろ
87名無しなのに合格:2009/11/10(火) 14:58:46 ID:MQ6q/hBb0
やばいwwついに偏差値40切ったおww
法政に落とすか・・はあ・・
88名無しなのに合格:2009/11/10(火) 15:01:33 ID:F2CP932tO
>>84
私学の理系とかあってないようなもんだよ
国立クラスじゃないと理系はやってられんと思う
89名無しなのに合格:2009/11/10(火) 15:19:47 ID:6zxP43ZQO
>>86
いや、まさか書き込んであるとは思わなくてさw
まぁ100円だったからいいんだけどね
90名無しなのに合格:2009/11/10(火) 15:34:05 ID:o6GzVWcIO
>>88
なぜ?大学生の方ですか?
91名無しなのに合格:2009/11/10(火) 15:42:32 ID:6zxP43ZQO
みんな新型インフルエンザワクチン接種するかい?
これまで季節性も受けたこと無いからなー
3年に1度の確率しか感染しないし
赤本3冊かワクチンか(..)...
92A総文H社学:2009/11/10(火) 16:06:43 ID:VZTV+0x/O
偏差値50前半の高校の癖に、皆伸びが早くて焦る。
自分より遅く始めた奴が伸びると特に…。 
皆頑張ってるんだね。
皆も頑張ってね。
93名無しなのに合格:2009/11/10(火) 16:23:18 ID:+3vYJ+49O
とりあえず次の河合センタープレで英語世界史8割を目標としよう
94名無しなのに合格:2009/11/10(火) 16:36:34 ID:dlvS27RPO
>>92
オレもだ…
今年の2月から始めたのに夏休みから始めたやつにさえ抜かれてる…
よっぽど頭悪いんだろうなあ
95名無しなのに合格:2009/11/10(火) 16:38:08 ID:RxO8nt8zO
>>88
つまり国語の出来ない俺は氏ねと…
96名無しなのに合格:2009/11/10(火) 18:28:56 ID:orGZp2raO
てかセンター形式の現代文だと全然できない

私立のだとできるのに

まぁできるっていっても七割くらいだけどなww
97名無しなのに合格:2009/11/10(火) 18:29:59 ID:+Uxr6t1vO
逆にセンターの現文の方が得意なんだがwww
98名無しなのに合格:2009/11/10(火) 18:31:08 ID:wvYFOeIp0
どちらも苦手な俺は救いようがないですね・・・
99名無しなのに合格:2009/11/10(火) 18:34:01 ID:orGZp2raO
だってセンター形式って文章長くね?
私大型のほうがちょうどいい長さで読みやすい
100名無しなのに合格:2009/11/10(火) 18:39:29 ID:6zxP43ZQO
青学の評論は読みやすい。
その他はあんまりセンターと変わらない

趣味が妄想だから小説ならめちゃ得意なんだがw
101名無しなのに合格:2009/11/10(火) 18:49:19 ID:+Uxr6t1vO
青学と上智は簡単すぎるw

センターは長くても内容は難しくないからまぁ大丈夫
102名無しなのに合格:2009/11/10(火) 19:36:52 ID:dlvS27RPO
俺もセンターは過去問すると7割くらいしかとれないw
なんか問題文が似たようなのばっかで意味わからん。
その点私立のはスパッとわかるからやりやすい
103名無しなのに合格:2009/11/10(火) 19:49:17 ID:6zxP43ZQO
市橋容疑者身柄拘束されたな
逃亡中じゃ無いけど、やっぱり逃げるのは難しい
104名無しなのに合格:2009/11/10(火) 19:57:23 ID:gYSiBNtGO
新型インフルは先月かかったから免疫ついたな笑
105名無しなのに合格:2009/11/10(火) 20:51:31 ID:orGZp2raO
まぁおれはかからないけどなww

センター現代文苦手だから一応きめえセンター現代文買ってきた
106名無しなのに合格:2009/11/10(火) 21:00:58 ID:+3vYJ+49O
新型と季節型インフルエンザは別だからな
107名無しなのに合格:2009/11/10(火) 21:06:45 ID:+Uxr6t1vO
新型と季節型に同時にかかったらどうなるの?爆発するの?
108名無しなのに合格:2009/11/10(火) 21:14:38 ID:orGZp2raO
激しい苦痛を味わうことになりまっせーww

109名無しなのに合格:2009/11/10(火) 21:44:35 ID:6zxP43ZQO
みんなの意見聞いてたら新型ワクチンの接種いらない気してきた
むしろ今のうちにぜひ頂戴\(^o^)/

病院行けばもらえるかな?w
110rapemeMH50 ◆Bm/UgH27qE :2009/11/10(火) 21:51:46 ID:PAZ1WunnO
はじめて私大の過去問解いた

成城の法2009の英語
8割確保

あとはマーチ解きます
111名無しなのに合格:2009/11/10(火) 22:09:14 ID:ybW0n4BZO
得点とかどうやって出してんの?


明治立教だがさっぱり割り出せんw
112名無しなのに合格:2009/11/10(火) 22:12:09 ID:+Uxr6t1vO
気分だろ
113名無しなのに合格:2009/11/10(火) 22:27:04 ID:9dSygx90O
ここ50以下だよね…?
レベル高すぎるぜ…


基礎英文解釈100買ってきてやって見たが案外時間かかりますなww

英文写し→自力訳す→解法見て重要なの写す

こんな感じなんだけどみんなどんな感じでやってるの?
114名無しなのに合格:2009/11/10(火) 22:33:05 ID:Z4ZMqiF7O
中央は大問に点数が記載されてるから1問何点か判断できる
115名無しなのに合格:2009/11/10(火) 22:34:29 ID:/dIk+LmjO
>>103
逃走中じゃないの?
116名無しなのに合格:2009/11/10(火) 22:37:01 ID:+Uxr6t1vO
>>113
見る→脳内和訳→解法みる→使えそうな情報にライン引く→もう一回脳内和訳
117名無しなのに合格:2009/11/10(火) 22:52:57 ID:9dSygx90O
>>116
わざわざ書かないでよさ気な感じかー

付属CDをウォークマンにぶち込んだし電車でもやってみますありがとう!
118名無しなのに合格:2009/11/10(火) 22:54:32 ID:+Uxr6t1vO
>>117
書くとか時間の無駄
119名無しなのに合格:2009/11/10(火) 22:56:34 ID:DkJWJGXrO
>>68
亀レスすまない
今日行った本屋になかったw
情報ありがとう
例題だけでやってみる
120名無しなのに合格:2009/11/10(火) 23:27:40 ID:gB1+4z+KO
参加していいかな?|ω・)
121名無しなのに合格:2009/11/10(火) 23:55:59 ID:j5O8viIPO
>>120


122名無しなのに合格:2009/11/11(水) 00:02:29 ID:/dIk+LmjO
皆滑り止めドコ大ですか?
あと何校ぐらい受けますか?
123名無しなのに合格:2009/11/11(水) 00:04:46 ID:qFRDJLfcO
学習院
法政
関学
国学院

上3つ落ちたら浪人する
124名無しなのに合格:2009/11/11(水) 00:19:28 ID:6MlUAJTvO
じゃあ国学院うけなくて良くない?
125名無しなのに合格:2009/11/11(水) 00:21:10 ID:GRE3xxeFO
他にMARCH代わりに受ければいいじゃん
126名無しなのに合格:2009/11/11(水) 00:22:03 ID:rcJwMkLkO
法政
立教
青山
成城
日大
東洋

浪人だからあとがない…
成城はセンター利用でとる気です
127名無しなのに合格:2009/11/11(水) 00:40:32 ID:qFRDJLfcO
>>124
センターで受ける
128名無しなのに合格:2009/11/11(水) 01:06:20 ID:GRE3xxeFO
センターでも行く気ない大学に金払う必要ないだろ
129 ◆QP3E5ms87w :2009/11/11(水) 01:28:44 ID:63BE/URPO
個人的にゲコクジョウは「下剋上」派だな
130名無しなのに合格:2009/11/11(水) 03:05:22 ID:ihjfhDqOO
愛大
日大
明学

受けます

立命は考え中
131名無しなのに合格:2009/11/11(水) 04:34:07 ID:7cQE1+vqO
学歴をもし考慮するならさ、
現役日東駒専>3浪マーチ
現役日東駒専≦2浪マーチ
現役日東駒専<1浪マーチ
1浪日東駒専<2浪マーチ
2浪日東駒専≧(=)3浪マーチ

3浪マーチ=2浪日東駒専>>>【越えられない壁】>>高卒
これ現状じゃね?安心感促す訳ではないけど。
早慶は知らーんw
よって1浪で日東駒専行くなら2浪でマーチ志すべし。
関西でも同じことが言える。
132名無しなのに合格:2009/11/11(水) 04:38:25 ID:7cQE1+vqO
「現状じゃね?」というよりは某サイトからの引用なんでw
俺は頷けたけどな。
133名無しなのに合格:2009/11/11(水) 04:59:57 ID:jwxaCulOO
余計なこと考えてる暇あったら勉強しろよ
134名無しなのに合格:2009/11/11(水) 06:12:15 ID:jsPiE2qtO
阿呆多すぎだろww
スレタイ的に考えて4月から伸びたとはいえ偏差値60越えてる奴は少数だろ?

越えてないやつらは滑り止めは日東駒専であって、成成明國は実力相応校だぞww
135名無しなのに合格:2009/11/11(水) 06:39:03 ID:skpjbQ6+O
それでも一生の出身大学を日東駒専とこたえるのには抵抗がある
136名無しなのに合格:2009/11/11(水) 07:36:45 ID:6MlUAJTvO
>>134
まぁここにいる大半がニッコマも落ちるから安心しなw
137名無しなのに合格:2009/11/11(水) 08:21:29 ID:ihjfhDqOO
たしかに今のところは明学B判だが油断はできないな
138名無しなのに合格:2009/11/11(水) 10:58:09 ID:ox5E/RfTO
日大滑り止めにしてる人は偏差値どのくらい?
139名無しなのに合格:2009/11/11(水) 11:28:37 ID:qFRDJLfcO
関学はずっとBだが、全く受かる気がしない
140名無しなのに合格:2009/11/11(水) 14:35:09 ID:7cQE1+vqO
みんな赤本って買ってやってるの?
第三志望までのやつしか持ってないんだけど…´`
141名無しなのに合格:2009/11/11(水) 14:51:48 ID:YCORm2R1O
青本買おうか赤本買おうか迷ってる
142名無しなのに合格:2009/11/11(水) 14:55:33 ID:EeICgnn3O
青のほうが解説いいよ
143名無しなのに合格:2009/11/11(水) 15:02:11 ID:YCORm2R1O
>>142
じゃあ青本買うわ
144名無しなのに合格:2009/11/11(水) 15:49:20 ID:ihjfhDqOO
センター過去問?
145名無しなのに合格:2009/11/11(水) 16:00:14 ID:5/Ng5YOYO
夏前は中央法学E、もちろん偏差値40代だったが、今は安定して…まぁC判だがなwww
 
夏は週3で20時間やった
通常は12時間だったけど
 
だから絶対伸びるはずだお
頑張るんだお
おれも頑張るお
146名無しなのに合格:2009/11/11(水) 16:10:57 ID:GRE3xxeFO
スレタイも読めねーのかよ自慢しにくんな死ね
147名無しなのに合格:2009/11/11(水) 16:18:16 ID:wFmMyyObO
50以下から伸びたって事なんだしそんなムキになるなよ
お互いがんばろうぜ
148名無しなのに合格:2009/11/11(水) 16:18:45 ID:rcJwMkLkO
>>145
偏差値いくつ?
149名無しなのに合格:2009/11/11(水) 16:38:17 ID:YCORm2R1O
このスレ立ったときは偏差値50以下だったけど今は成長したよ
って人は参加してても良いでしょ
150名無しなのに合格:2009/11/11(水) 17:32:59 ID:ihjfhDqOO
4月の俺は偏差値30後半くらいだったなww
今は何とか50後半だ

本番までに60いくぜ

みんなでマーチkkdrいこうぜ
151名無しなのに合格:2009/11/11(水) 18:08:30 ID:rcJwMkLkO
正直暗記系の選択科目の偏差値って
模試のその範囲の理解が特別深かったり浅かったりで数字変わってくるから
あんま一喜一憂しないほうがいいよね

さすがにこの時期の模試はちゃんと実力出るだろうけど
152名無しなのに合格:2009/11/11(水) 20:38:48 ID:7cQE1+vqO
あ゛ー
まじコンマだらけの英文勘弁
153名無しなのに合格:2009/11/11(水) 21:07:40 ID:wFmMyyObO
もう少しの辛抱だ
がんばろうぜがんばろう
154名無しなのに合格:2009/11/11(水) 21:36:47 ID:5hf2IpMjO
>>152
こうすると良いカモ(・∀・)

A―,B―,C―.
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
A―C,B―.
155名無しなのに合格:2009/11/11(水) 22:03:08 ID:7cQE1+vqO
>>154
ありがとう!
4つとか5つある場合は…orz
どこで「、」「。」なのか文章難しくなると混乱してくるw
文脈判断しか無いのかな
156名無しなのに合格:2009/11/11(水) 22:26:47 ID:5hf2IpMjO
>>155
「,」が異常に連続してる場合は、具体例である確率が高め(・∀・)

例(・Д・)σ

今様々な環境問題が注目されている,酸性雨,リサイクル,温暖化,排気ガス,俺は童貞。
157rapemeMH50 ◆Bm/UgH27qE :2009/11/11(水) 22:26:47 ID:E4x2UPcLO
昨日に次いで成城は世界史、国語8割確保


んで調子こいて明治の問題見たらムズすぎワロタ

マーチで英語優しめの所をまず解きたいんだけどどこかな?


中間テストうざ
生物なんかつかわないっつーの

158名無しなのに合格:2009/11/11(水) 22:30:23 ID:YCORm2R1O
今マーチの過去問やっても五割すら行かなそうで怖い
159名無しなのに合格:2009/11/11(水) 23:21:30 ID:fRqC7KJZO
>>157
法政が一番易しいと思う
その次に明治
青学は時間かければ読めるかも・・・?って感じ
立教は完敗
中央学習院は解いてない

明治・青学は設問は青学の方が難しいけど、文章自体は相性によるかも
160名無しなのに合格:2009/11/11(水) 23:30:29 ID:ihjfhDqOO
英文は読めるが実際時間が足りない
161名無しなのに合格:2009/11/11(水) 23:31:29 ID:7cQE1+vqO
>>156
全てが身近な問題で分かりやすく理解出来ました。
162名無しなのに合格:2009/11/11(水) 23:34:06 ID:7cQE1+vqO
>>160
俺もそんな感じだわ。
模試で、帰ってからじっくりやると案外当たってるのに…

速読力鍛えにゃいかんなぁ
163名無しなのに合格:2009/11/12(木) 00:02:50 ID:7zwOGeKxO
学習院はてら簡単
164MRH:2009/11/12(木) 00:08:40 ID:pmFO7XMOO
法政の過去問解いたら3割ワロタ…ナイ

涙目wwwwww
立教は8割いったのに
こんだけ差が開くってことは偶然だったんだな。本当にありがとうご(ry
単語やって風呂入る。みんな明日も頑張ろう(´・ω・`)
165M政経商:2009/11/12(木) 00:24:18 ID:8qpyxc2BO
相性はあるよなー。

寝ながらウォークマンとかiPodで英単語聞いてる人いる?

効果あるんかな。
166名無しなのに合格:2009/11/12(木) 00:36:56 ID:kxHXfGNJO
学習院は合格最低点が八割近いから困る
167C経済:2009/11/12(木) 00:41:44 ID:9s6Wtg8dO
>>156
ゴミ問題,水質汚染,砂漠化,オレも童貞
168名無しなのに合格:2009/11/12(木) 00:54:22 ID:z2Qx7QuEO
関関同立の経済学部で一番入りやすいのどこ?
国英政で受けたいんだが
169名無しなのに合格:2009/11/12(木) 01:11:02 ID:az930/sJO
>>150
いーなあー…
どーやったらそんな上がるの?
2月から始めたのに未だに50いかないよ…
170名無しなのに合格:2009/11/12(木) 01:30:29 ID:kNmnZRiuO
このスレ最高!みんなで下剋上しようぜい!

英語は中央の経済がマーチの中では一番解きやすいかな。法政は学部てか試験日によって結構ムラあるから法政に特化した対策みたいなのはない感じ。実力がまんま出るから、実力試しにオススメ。
171名無しなのに合格:2009/11/12(木) 01:35:04 ID:J15VD6w/O
〜の英語ってやつやってる人いる
俺明大やってるんだが…
172名無しなのに合格:2009/11/12(木) 01:51:28 ID:C5l01y98O
過去問って高いよね
みんな何冊ぐらい持ってるor買う?
173名無しなのに合格:2009/11/12(木) 02:19:12 ID:rM3ynx/aO
俺は青学法2010と法政法2010の赤本は買ったよ。
あとは学校から法政法2009と法政社会2008と成蹊法2008と法政大の英語2008借りたよ。

あとセンター過去問の英語黒本と国語赤本と政経白本2008も買った。


とりあえず勉強の合間になのは見てくるわ。
174名無しなのに合格:2009/11/12(木) 02:39:01 ID:J15VD6w/O
明治商中央商青学法は買うと思う
最低でも明商と中商は買う

みんな何年くらいやる?
175名無しなのに合格:2009/11/12(木) 03:04:34 ID:C5l01y98O
>>173
結構やるんだね

俺は代ゼミの記述が終わってからやるとするか
176名無しなのに合格:2009/11/12(木) 03:11:23 ID:1JaOHUndO
法政社と学習院法もってる
あと一冊買う予定
177名無しなのに合格:2009/11/12(木) 12:05:21 ID:uL/gzjdLO
赤本は塾で借りてる
MARCH関関同立なら2006年度分までほぼ全学部揃ってる
だから競争率高い赤本と受験するけど置いてない赤本は買った
178名無しなのに合格:2009/11/12(木) 13:13:15 ID:8qpyxc2BO
俺は東進HPで良いやヽ(´∀`)ノ
179名無しなのに合格:2009/11/12(木) 14:23:00 ID:vh7saWVRO
偏差値50前半の高校だが、
今日担任に進路聴かれて
 
「一般で青学受けます(キリッ」
 
って言ったら少し吹いて
 
「MARCHなら、浪人すれば、行けるからね(pgr」
 
なんて言われた
もう怒ったお(`・ω・´)
絶対に受かるわ
180名無しなのに合格:2009/11/12(木) 15:58:18 ID:WZIS+Hy2O
>>179
そういうクソ教師は見返すに限るね

立命赤本五割・・・
国語6割英語五割世界史四割
世界史で足引っ張られてる。これは強化不可能。
国英強化したほうがいいわマジで。
181名無しなのに合格:2009/11/12(木) 16:08:55 ID:+VBJD1NmO
つーかみんな過去問やってんのな
まだやておき300レベルの俺は来月くらいになりそう
182名無しなのに合格:2009/11/12(木) 16:48:31 ID:ULViYff3O
とりあえず傾向だけ掴んどけば
過去問は1月からぐらいでもいいと思うけどな
183名無しなのに合格:2009/11/12(木) 16:52:18 ID:uL/gzjdLO
>>180
よう俺ノシ
俺は日本史だが立命館の日本史は早慶レベルだし恐らく他の選択科目も難しい
だからセンター1教科と立命館の英語・国語で勝負するセンター併用を使いたいんだが他の受験日と被ってるorz

>>181
それ俺も夏までにやったけど今の時期には適さないと思う
私大は特有の問題形式な訳だし、あの参考書は国公立大の問題も入ってる
だから自分の受ける大学の形式を調べてそれ用の参考書をやる方が賢明
184名無しなのに合格:2009/11/12(木) 16:58:25 ID:w9lE4vbq0
>>183
やておき系は英文は過去問からだが、問題はすべて河合塾のオリジナルだよ
185名無しなのに合格:2009/11/12(木) 17:01:20 ID:kx+TuEoWO
ぶっちゃけ
赤本でどんな問題がでるか3年分ぐらい解いて
傾向掴んで

やっておきたい700.1000ぐらいやればいいよ
自分の受ける大学より
ワンランクぐらい上のやればおK
186テランヌ ◆zkraGArAss :2009/11/12(木) 17:01:37 ID:vh7saWVRO
コテ付けてブクマします(´・ω・)
 
最近演習や過去問をもっとやんなきゃ・・・と思うけど、「素振りをロクにしない奴が試合で勝てるはずがない」の言葉を信じて、未だに赤本手付かず・・・
 
やておき500は初っ端から挫かれた・・・
187H法 ◆dVkN.QE2bM :2009/11/12(木) 17:27:04 ID:ioQpFjAHO
さぁ今日も頑張りましょー

電車で速単→歩行中は基礎解釈100の前日やった英文をウォークマンで聴く→帰宅して基礎解釈100を

とりあえず本当に英語を完璧に…
河合センタープレ模試まで後17日…
188名無しなのに合格:2009/11/12(木) 17:31:29 ID:uL/gzjdLO
>>184
あれ河合の独自設問なのか
でもあの参考書は記述もあるし実際MARCH関関同立の長文は300語以上あるからこの時期には合わないかと

>>186
そら素振りしないとどんな球も打てないけど、相手がどんな球投げるか調べてその球種を打つ練習もしなきゃならんだろ
つまりそういうことだ
189名無しなのに合格:2009/11/12(木) 17:34:18 ID:C5l01y98O
河合センタープレで
英語六割五分→八割
世界史七割→八割

を目標にして頑張る
190660 ◆vik7OlcZyI :2009/11/12(木) 17:37:46 ID:PID8v8AE0
とりあえず赤本を解きまくるわ。
それからやておきに入ることにします。

センプレ受ける人多いなー・・・
kkdr模試受ける人いる?
191名無しなのに合格:2009/11/12(木) 17:40:31 ID:8qpyxc2BO
俺も250〜350レベルの英文と今ポレポレやってる。
月末には赤本入れると思うけど遅いのかな?

よく「傾向」っていう言葉聞くけど…
例えばこの大学は和訳がある、とか?
192名無しなのに合格:2009/11/12(木) 17:41:19 ID:8qpyxc2BO
>>190
そんなのあんの?
193名無しなのに合格:2009/11/12(木) 17:51:48 ID:WZIS+Hy2O
>>192
エール予備校であるんよ。ちなみに23日
頑張らねば
194MRH:2009/11/12(木) 17:57:45 ID:pmFO7XMOO
てかkkdrってなんだよww
195名無しなのに合格:2009/11/12(木) 18:04:27 ID:8qpyxc2BO
>>193
おー、初耳。
まぁまだ俺には早いかなあ
後でちと日大英語でも解いてみるか。

>>194
俺も昨日このスレで見かけて調べたw
196MRH:2009/11/12(木) 18:24:29 ID:pmFO7XMOO
>>195
わかったわww

最近のインターネッツはすごいですねwwwww
てか和訳がハイパー苦手なんだが皆どうやってんの?
197名無しなのに合格:2009/11/12(木) 18:38:47 ID:w9lE4vbq0
Kwanseigakuin
Kansai
Doshisha
Ritsumeikan
198名無しなのに合格:2009/11/12(木) 18:50:02 ID:C5l01y98O
>>191
俺と同じ状況だな
199名無しなのに合格:2009/11/12(木) 19:25:19 ID:J15VD6w/O
てか中央ってもはや専門学校だなww
でも逆に行きたくなったわww
200名無しなのに合格:2009/11/12(木) 20:18:36 ID:ULViYff3O
関西以外は関関同立もここまで知名度ないのか…
201MRH:2009/11/12(木) 20:27:59 ID:pmFO7XMOO
>>200
いやただkkdrって略すのを知らなかっただけww
202名無しなのに合格:2009/11/12(木) 20:37:40 ID:ULViYff3O
ほんとそのままだけどわかんないもんか
203テランヌ ◆zkraGArAss :2009/11/12(木) 20:37:50 ID:vh7saWVRO
>>188
 
な…なるほど
素振りだけじゃ、実戦では
所詮フォークが偶然当たる程度が限界ですね…ストレートにしか対応できない!(´・ω・)
 
じゃあもうそろそろ
対戦相手の変化球を、調べ始めた方が良いですね…。
 
だけど青学の赤本とかgkbr
東海辺りから解こう…
204名無しなのに合格:2009/11/12(木) 20:45:07 ID:8qpyxc2BO
>>203
gkbrってどこ?
205名無しなのに合格:2009/11/12(木) 20:50:33 ID:TOHlC8pyO
ガクブル東海?
206名無しなのに合格:2009/11/12(木) 20:57:45 ID:kxHXfGNJO
センター過去問を分解するの楽しいwww
207名無しなのに合格:2009/11/12(木) 21:08:00 ID:1JaOHUndO
g学習院
k国学院
b文教
rルーテル学院
208名無しなのに合格:2009/11/12(木) 21:38:12 ID:luswHwRY0
最後のとか絶対わかんねぇww
209名無しなのに合格:2009/11/12(木) 21:39:46 ID:8qpyxc2BO
>>207
くくりが明らかにおかしーだろw
ガクブルって、顔文字で見たことあるな…
意味知らんけど。

現代文鍛えるために教養書でも買うかなー
「頭の良い人の話し方」とか買ってみる
店員の目が痛い…
210名無しなのに合格:2009/11/12(木) 21:50:04 ID:pmFO7XMOO
ガクガクブルブル(((゚д゚;)))的な感じだろwww

現代文てセンスとか関係ないよ
211名無しなのに合格:2009/11/12(木) 21:57:41 ID:C5l01y98O
現代文の点数安定しないから、最近あんま勉強してないな
そのぶん世界史と英語に回してるな
212名無しなのに合格:2009/11/12(木) 21:57:54 ID:cPtbcDth0
センター試験とかただの運ゲーに感じてきた
213名無しなのに合格:2009/11/12(木) 22:06:08 ID:Ij2M52slO
MARCH目指して勉強してたらセンター模試9割いくようになった
今から理社やって東大目指そうかな・・・
214名無しなのに合格:2009/11/12(木) 22:14:27 ID:8qpyxc2BO
>>213
自分が行きたいなら目指すべき。
頑張れお
215名無しなのに合格:2009/11/12(木) 22:26:21 ID:kxHXfGNJO
そろそろ勉強始めるかな
216名無しなのに合格:2009/11/12(木) 22:33:51 ID:az930/sJO
やておき500全然わからんwww
基礎英語長文問題精講ならわかるのに…

基礎英文解釈100はわかりやすいけどたまにだからなにが言いたいの?ってのがあるなあ…
まだまだ力が足りない

でも今から明治2009の全学部統一の英語やってみるお
217名無しなのに合格:2009/11/12(木) 22:40:58 ID:jsjE3I59O
>>216
解いたら点数教えくれ

中央経済の英語やったけど五割いかないww

このままじゃあかん…
218名無しなのに合格:2009/11/12(木) 22:45:24 ID:lUlESZoEO
みんなやっぱ過去問やってんのね・・・・
まだ文法がたがたです
219名無しなのに合格:2009/11/12(木) 22:48:29 ID:kxHXfGNJO
文法問題集1周したこと無いwww
220名無しなのに合格:2009/11/12(木) 23:07:05 ID:cPtbcDth0
絶対みんな偏差値50以上だろ…
この時期になっても伸びないのは素が馬鹿だからなのか
221名無しなのに合格:2009/11/12(木) 23:14:19 ID:C5l01y98O
>>220
このスレ立ったときは本当に50以下だったよ
夏の河合マーク英語の偏差値なんか43だったよ
222名無しなのに合格:2009/11/12(木) 23:31:51 ID:kxHXfGNJO
高校受験真面目にやって付属校行けばよかったorz
223名無しなのに合格:2009/11/12(木) 23:51:54 ID:ULViYff3O
成績とか張る奴はコテつけてほしいよな
自慢にしか見えない
224名無しなのに合格:2009/11/13(金) 00:18:42 ID:3pLKO8xpO
>>217
終わりますた。
ちなみに2008だったw
結果は24/42
長文は7割くらいできたけどイディオム?が3割〜4割だった
まあ模試でも文法まったくできないしね…

まあ、偏差値45の俺からしたら健闘したほうかとw
割と長文は簡単だった。
やておき500のがムズいwww
225名無しなのに合格:2009/11/13(金) 00:22:14 ID:n2eoq5a1O
今年法政の全学部と明治の全学部かぶってるけど皆どっち受ける?
226名無しなのに合格:2009/11/13(金) 00:41:44 ID:s3BVXX4DO
所で浪人っているの?
227名無しなのに合格:2009/11/13(金) 00:56:52 ID:2IvYFgcJ0
獨協の英文は偏差値60超えててマーチレベルなんだが、
ここ参加していいの?
228名無しなのに合格:2009/11/13(金) 00:59:58 ID:2IvYFgcJ0
この辺りを

獨協(外)
法政(国際)
國學院(外国文化)
229名無しなのに合格:2009/11/13(金) 01:16:54 ID:OsQEkwPXO
>>226
俺は華の浪人生です
230名無しなのに合格:2009/11/13(金) 01:19:47 ID:UTcbFFc/O
四月の時は「浪人しとけば成績上がるだろwww」
って思ってたが夏前に燃料切れたw
231名無しなのに合格:2009/11/13(金) 01:43:33 ID:HcOocU/fO
内容把握は余裕だが和訳がたまにできないw


今18だが前半にムズいの2つぐらいあったけどそれ以降は楽だよ
232名無しなのに合格:2009/11/13(金) 03:33:22 ID:n2eoq5a1O
ちょっと何言ってるかわかんないですね
233名無しなのに合格:2009/11/13(金) 03:41:46 ID:Um8AvMrLO
11時に寝て2時に起き、古文やるはずだったのに4度寝してしまったw

睡眠4時間以内〜って人どれくらいいる?
234名無しなのに合格:2009/11/13(金) 05:31:47 ID:zSQF1ZAgO
頭に入らなくなるよ
235H法 ◆dVkN.QE2bM :2009/11/13(金) 06:09:46 ID:GdqmJ+wGO
寒いですね
体調管理に気をつけて今日も一日頑張りましょう
236名無しなのに合格:2009/11/13(金) 10:14:13 ID:m+K4wWc2O
2009年度受験の者だが、経済学部の英語の難易度は
M>>A>R>>C だった。

明治は文章レベル結構高いし、あの時間であの分量をこなすのはなかなか大変だった。
青学もなかなか文章レベル高い。でも時間が長い分じっくりできた。
立教は文章レベル普通だし、時間もちょうどいい。
中央は文章レベル低いし、時間ありすぎだし、簡単すぎて30分余った。個人的にはセンターより簡単。
法政は受けてないからわからない。

あくまでも参考程度に。
237名無しなのに合格:2009/11/13(金) 11:10:17 ID:tvT42zBAO
>>236
中央経済は大体何割取れた?勿論合格?
238名無しなのに合格:2009/11/13(金) 12:24:54 ID:KK+2zHvXO
俺も時勢にのって中央経済英語解いてみるか
239C経済:2009/11/13(金) 13:02:56 ID:wKGd5dx2O
>>236
ぎりっぎりで中央経済 合格点とったオレが涙目じゃん
240名無しなのに合格:2009/11/13(金) 13:16:13 ID:Um8AvMrLO
>>238
うわぁ…
英作で"南"の単語ミスった…
この前の模試でも"靴"間違えたし、今から中学レベルの名詞復習するなんて\(^o^)/
英作怖いわマジで
241名無しなのに合格:2009/11/13(金) 13:16:38 ID:U4NAK6YRO
合格最低点が偏差値換算してるやつは全然あてにしないほうがいいのかな?
赤本に載ってる点数より実際の合格最低点はもっと高い気がする…
242名無しなのに合格:2009/11/13(金) 13:32:55 ID:rVcL+X6HO
こういう理由でキリスト教大学が嫌い
大学をあげて売国活動しやがって

1990年04月13日 朝日朝刊
◆キリスト教系の4大学の学長、大嘗祭反対を声明
キリスト教系の4大学の学長が12日、大嘗祭(だいじょうさい)など、この秋に予定されている新天皇の即位儀礼に反対する声明を発表した。
4人は関西学院大・柘植一雄、国際基督教大・渡辺保男、フェリス女学院大・弓削達、明治学院大・福田歓一の各学長。大嘗祭が「象徴天皇制を神権天皇制に逆行させる道を開くおそれ」があると指摘している。
243名無しなのに合格:2009/11/13(金) 14:22:22 ID:KK+2zHvXO
思ったより簡単だった
よかった
244名無しなのに合格:2009/11/13(金) 16:15:42 ID:m+K4wWc2O
>>237もちろん受かったよ。
あと明治と青学受かった。立教は国語で終わったから落ちたw
和文英訳以外は自信あったから手応えとしては9割いったと思う。中央は英語より国語と選択科目の方が重要だと思う。
245名無しなのに合格:2009/11/13(金) 17:13:42 ID:3pLKO8xpO
みんな経済学部行くの?
文学部行くの俺だけ?
246名無しなのに合格:2009/11/13(金) 17:15:43 ID:tvT42zBAO
>>244
そうなんだ
たしかに中央の選択科目は比較的難しいよね

中央経済の英語出来る人は選択科目はどうなの?
日本史とか9割記述で実力が問われる訳だけど
247名無しなのに合格:2009/11/13(金) 17:33:00 ID:Um8AvMrLO
>>246
政経も9割以上記述
しかも難しい…orz
248rapemeMH50 ◆Bm/UgH27qE :2009/11/13(金) 17:46:41 ID:VcCPZYn8O
コテ俺以外いなくなったのか…?

てかまだ先生から「お前どこいくんだっけ?(笑)」みたいにいわれるw
夏休みは河合模試で偏差値出ない大学薦められてたくらいの成績だったししょうがないか…

次の模試でBとったるで
249660 ◆vik7OlcZyI :2009/11/13(金) 18:05:21 ID:ax9jYk880
>>248
私がいますよ同志。

この時期になって、学校が信用できなくなった。
「英語は伸びる時期がいずれ来る」とか言ってるよ。
何時だよ?正確に言え!責任取れるのか?11月だぞ?追い込みの時期だぞ?
一月の後半になってから伸び始めたって、どうにかなると思うのか?考え無しに言うな!

チラ裏スマソ。頭冷やして赤本やってきます・・・
250とにかく法 ◆/HHGYPeR7s :2009/11/13(金) 18:13:13 ID:KK+2zHvXO
コテつけるのがちょっと億劫だというね
251名無しなのに合格:2009/11/13(金) 18:15:44 ID:VI7ODhxuO
数学出来ないからな…
経営か法学部って感じ

日本史で明治は8割とれたが日大が5割ww
日大難しいのはオレだけ?
252名無しなのに合格:2009/11/13(金) 18:22:12 ID:Um8AvMrLO
俺もコテハン確率しようかしら。
ハンネの横にある「◆〜」はどうやって決めてるの?
253名無しなのに合格:2009/11/13(金) 18:25:47 ID:OsQEkwPXO
コテが何かわからない…
254名無しなのに合格:2009/11/13(金) 18:28:30 ID:mDtw0fPDO
みんなセンター利用出すの?
255名無しなのに合格:2009/11/13(金) 18:29:37 ID:5gdl+aN80
>>252-253
初々しいww

日大は法学部?
256H法 ◆dVkN.QE2bM :2009/11/13(金) 18:36:21 ID:GdqmJ+wGO
>>252
名前の横に#数字4桁

で付くよ
>>253
コテハン=固定ハンドルネーム
だたかな


うちの学校の教師は
「英単語よりセンターの問題やれ!」


「あれ?ここまだやってないか」
てな状況だから自分でどうにかするしかww

河合センタープレまで後16日!
みなさん体調にも気をつけてまだまだ頑張りましょう
257名無しなのに合格:2009/11/13(金) 18:42:50 ID:1/PGGufNO
この前AO入試滑ってこれから勉強始めて日東駒専、Marchあたりを受けようと思うんだけど
教科は数TAUBと生物と英語が必要なんだけどきついかな…?
ちなみに偏差値はこの前受けた模試だと45前後だった…
もし可能ならアドバイスが欲しい。
長くなってごめん。
258中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/13(金) 18:44:09 ID:Um8AvMrLO
テスト(^ω^)
センターは中央経済だけ志願する。
一般はマーチと関関同立何個か
259名無しなのに合格:2009/11/13(金) 18:50:32 ID:m+K4wWc2O
>>246自分は日本史受験だったけど8割5分はいったと思う。
あまりマイナーな事問われないし、基本的な事を難しく言い換えたりしないし、論述ないし。
でもほぼ記述だから、漢字ミスしないように漢字を完璧にを覚えるというのが重要だと思う。
260名無しなのに合格:2009/11/13(金) 18:52:31 ID:KK+2zHvXO
センターで八割近く軽く取れるのか?
261名無しなのに合格:2009/11/13(金) 19:00:59 ID:5IQEkKbrO
センター八割取れなかったらMARCHなんて無理でしょ
262とにかく法 ◆/HHGYPeR7s :2009/11/13(金) 19:07:02 ID:KK+2zHvXO
漢文やリスニングもあるし
わざわざ対策しないときついとおもうんだか
国語もなかなか難しいしね
そんな対策するなら私大対策に時間かけたほうがよくない?
263>>259:2009/11/13(金) 19:28:03 ID:m+K4wWc2O
>>260俺?
264C経済:2009/11/13(金) 19:35:15 ID:wKGd5dx2O
青山の国語 評論問題(TUGUMIのやつ)満点とったww

50/50
なんて美しい数字だ…

現代文は露骨な成長が見られなかったから、これは嬉しいなあ。この調子で頑張ろ
265とにかく法 ◆/HHGYPeR7s :2009/11/13(金) 19:47:07 ID:KK+2zHvXO
>>259
いえ、258さんにでした

MARCHセンターはほんとに狭き門だし旧帝を狙うような人用だと思います

受かってもない自分が言えたことじゃないですが
一般にしぼったほうがいいと思いますよ
266名無しなのに合格:2009/11/13(金) 20:00:38 ID:OsQEkwPXO
例としてだが
パスナビのボーダー80%のとこは
8割5分くらいとれば合格だと思えばいいのかな?

9割くらい必要かな?
267名無しなのに合格:2009/11/13(金) 20:16:14 ID:VI7ODhxuO
>>255
どちらも法学部です
268名無しなのに合格:2009/11/13(金) 22:02:42 ID:qaPtKcrb0
100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。

☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: http://www.waseda.jp/top/index-j.html

☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:http://www.keio.ac.jp/

☆世界3大校歌 白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てから駿台会のOBは鉄の結束。
◆明治大学:  http://www.meiji.ac.jp/

☆日本航空の大株主、東急電鉄グループ(290社9法人)が都市大を全面支援。就職は例年100%と絶好調。
◆東京都市大学:http://www.toshidai-group.jp/
        http://www.tokyu.co.jp/group/index.html
http://www.tokyu.co.jp/group/kakusha/kakusha/index.html
269名無しなのに合格:2009/11/13(金) 22:03:50 ID:4ezt+mGqO
中央経済受かった俺からおまえらに朗報!

本番の自己採点
英語95プラス記述(多分20くらい)
国語85くらい
日本史50くらいwww(これでもセンター91です)

こんなんでも受かります。第3希望の学科に回されてギリギリ受かったから最低点に近いと思う。だから傾斜かかっても素点とあんまかわんないかと…
270名無しなのに合格:2009/11/13(金) 23:16:33 ID:s3BVXX4DO
このスレ中央経済志望者多くないか?
271名無しなのに合格:2009/11/13(金) 23:55:19 ID:tEMTp6u80
関関同立志望の人はいないのかな?
関大政策創造学部志望で今偏差値40半ばで、一日10時間〜必死こいてやってるけど間に合う気がしないわぁ
英語はやっと単語と熟語が固まってきた
赤本なんてとんでもないや・・
もうみんな三教科ともある程度固まってるの???
272名無しなのに合格:2009/11/13(金) 23:55:48 ID:OsQEkwPXO
たしかに多いなw
ちょっとみんなで受験校と学部書いてみない?

とりあえず
法政 文
青学 教育人間(心理)
立教 心理
成城 心理

あとはニッコマあたりです
同志はいるか?
273名無しなのに合格:2009/11/13(金) 23:58:33 ID:tvT42zBAO
>>259
まあ中央の選択科目も9割記述とは言えある決まった傾向があるからその対策を重点的にすれば高得点狙えるんだよね

てか、このスレに中央志望が多いのはたまたまだと思うけど他の大学志望の人がこの流れを良しとしないかもしれないし受サロに中央専用のスレもあるし一応貼っておく
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1257226296/
274名無しなのに合格:2009/11/13(金) 23:58:43 ID:ufC4+frO0
女子大の凋落はかなり進んでると思われる。
マーチどころかニッコマに肉薄

難易度に忠実だと言われる河合塾の文学部偏差値(ダイヤモンド2009/10/31)

   文学部系列

67.5 早稲田(文)、慶應(文)、上智(外)

65.0 青学(文)、法政(文)

62.5 上智(文)、國學院(文)、立教(文)、明治(文)

60.0 学習院(文)、成蹊(文)、中央(文)、獨協(外)

57.5 津田塾(学芸)、武蔵(人文)、明学(文)

55.0 学習院女子(国際文化交流)、東京女子(現代教養)、日本女子(文)、成城(文芸)、東洋(文)、駒澤(文)

52.5 日本(文理)、聖心女子(文)、二松学舎(文)


最高の津田塾でさえ、マーチ、國學院、学習院、獨協未満・・・
トンポンに至っては、なんと、東洋、駒澤と言った連中と同レベル
275rapemeMH50 ◆Bm/UgH27qE :2009/11/14(土) 00:06:21 ID:VcCPZYn8O
成蹊法の英語解いたら6割…
最低点には1、5割足りんわ…


明治
法政
中央
成蹊
成城
専修
の法、文、経済で日程と最終的な偏差値と問題の傾向で決めようかなと
成城の法はおそらく確定

てか速読するには音読が良いのん?


276とにかく法 ◆/HHGYPeR7s :2009/11/14(土) 00:07:20 ID:JJg9p/PIO
中央は大学も魅力的だけど日程が他のと余り被らないのがいいな
277カシミア:2009/11/14(土) 00:08:17 ID:jRFFiy2lO

こんぬずわヽ( ^∀^)ノ
278とにかく法 ◆/HHGYPeR7s :2009/11/14(土) 00:11:07 ID:JJg9p/PIO
関西住みの俺は

法政
中央
関西
立命
関学

の法 経 商 を乱れうちになりそう
279カシミア:2009/11/14(土) 00:18:13 ID:jRFFiy2lO

法政.キャリアデザイン
成蹊.経済
成城.経済


希望です今現在偏差値48


>>英語

DUO3.0
ネクステージ(文法のみ)
速熟


>>日本史

実力をつける日本史100題
山川一問一答


>>現代文


漢字マスター
入試現代文のアクセス
新国語問題総演習


>>古典


フォーミュラ600
中堅私大古文演習



何をいつまでにどうやったらいいのかわかりません

アドバイスがほしいです

いきなりすいません
280名無しなのに合格:2009/11/14(土) 00:42:52 ID:JLRyGrWBO
>>279
現時点では単語などは確認段階

現代文:アクセスをやって過去問もやる感じ

古文:大学の傾向をしらべて、似てるトコの過去問など

英語:過去問まではいかなくても長文は読んでおいたほうが良さげ

日本史:教科書読みながら一問やったり100題やったりでおkだと思う
281MRH:2009/11/14(土) 00:44:38 ID:1XfoXmxSO
立教、法政、明治の国際系行きたい

日本史の進みがかなり遅くて焦ってる
明日古い赤本買いに行く(´・ω・`)
古文単語やって寝る。ノシ
282名無しなのに合格:2009/11/14(土) 00:46:25 ID:JLRyGrWBO
>>281
俺もまだ終ってない
まだライオン宰相だぜww
283カシミア:2009/11/14(土) 01:00:17 ID:jRFFiy2lO

>>280さん

ありがとうございま(・∀・`)

叩かれるのがオチだとおもってました

参考にします


DUOはまだ七.八割か完璧にしなくていいんですか?

長文はやておき300がまだ未使用であるのですがやった方が??


この時期50以下で四大受かるんですかね
現役ですが

平日は

内緒3
家6

やってますΣ(゚Д゚;


MARCH下位なら狙えるんすか?
284名無しなのに合格:2009/11/14(土) 01:02:10 ID:RcECCEsiO
>>283
100題は要らなくね?

まぁ俺は世界史だが
285名無しなのに合格:2009/11/14(土) 01:07:20 ID:JLRyGrWBO
>>283
俺も人の事言えるようなレベルではないが、今のままだと厳しい

単語帳は時間があれば暇なときにでも…できれば完璧にすべき

やておきはよくわかりませんが、確か国公立向けっぽいから今の時期は向かないのでは?


とりあえずお互い頑張りましょう!
286MRH:2009/11/14(土) 01:09:13 ID:1XfoXmxSO
>>282
ぼきは古代のFUJIWARA☆/(^O^)\
センプレまでには終わらそうず
287テランヌ ◆zkraGArAss :2009/11/14(土) 01:12:14 ID:OQrW3RxOO
(´・ω・)つ【絶対被らない】
 
 
 
青山学院大学 総合文化政策学部
法政大学 社会学部
中央大学 総合政策学部
成城大学 社会イノベーション学部
國學院大学 経済学部
 
 
 
最近は英語しかやらんです…
明日からまた日本史再開(`・ω・´)
不安は尽きないがorz
288カシミア:2009/11/14(土) 01:17:23 ID:jRFFiy2lO

皆さんかなりいい人たちヽ( ^∀^)ノ


2chは叩かれるという先入観しか持ってなかったのでorz


河合の黒木は気が向いたとき解いてます


センターは捨てて一般にかけようと思うのですが


赤本は受験校すべてのものを買い揃えてやらなくてはいけないのですか?


希望順としては

法政>>成蹊>>成城>>武蔵野>>...


みたいな感じなんですけど間に合いませんよねΣ(゚Д゚;


二冊ぐらいに絞りますか?
289名無しなのに合格:2009/11/14(土) 01:47:34 ID:X26FQla6O
受験校ぜんぶは金の無駄学校の図書館とかにないの?自習室とか?わら
290名無しなのに合格:2009/11/14(土) 01:50:29 ID:P6MdtY6tO
明治法政理工希望です。
英語長文問題でやておき300やったのですが
次500に進むか、なにか私大向けの問題集があるなら
それをやろうと思うんですがどっちがいいですか?
291カシミア:2009/11/14(土) 02:01:23 ID:jRFFiy2lO

>>288

あります(・∀・)


第一第2志望のをやりこめばぉkですか??

292名無しなのに合格:2009/11/14(土) 02:04:51 ID:4jS9YdV90
>>288
自分だったら↓だな

成蹊>成城=法政>武蔵野?(武蔵の間違いとか?)

成蹊のキャンパスに行ってきて逆転したw



希望順位はこうかな。マンモス大学は苦手なんで・・・・・

学習院>成蹊>成城or國學院


しかし、このスレの人は、ニッコマは意地でも避けてる傾向がある気がするw
293名無しなのに合格:2009/11/14(土) 02:15:14 ID:yf0CkhNPO
成蹊は他の大学にはない問題の出し方するのもあるから赤本必要だと思う。
294名無しなのに合格:2009/11/14(土) 02:20:42 ID:jRFFiy2lO
>>292


わかるヽ( ^∀^)ノ

ニッコマは努力知らずが行くみたいな先入観あり


成城は問題楽だけど筆記orz

でも赤本やり込めばバカでも行けそう


成城の対策教えてください(′Α`)
295名無しなのに合格:2009/11/14(土) 02:37:07 ID:4jS9YdV90
>>293
成蹊は、数年前から英語の出し方が変わったみたいだね



>>294

成城は四教科入試があって、数学とか全く出来ないとかじゃなければ、倍率が低いし
合格しやすいよ。


ニッコマが、どーーーしてもいやなら、獨協の経済がいいよ。
偏差値53くらいで、実質ニッコマ並なんだけど、
獨協は外国語(偏差値60超)のイメージが強いからバカにされにくいと思うw

あと、國學院の神道学部も代ゼミ偏差値で53だけど一応ニッコマ以上の称号は得られるww
神職などの特殊な資格がとれるから、就職では意外と重宝されるらしいけども
296名無しなのに合格:2009/11/14(土) 02:58:44 ID:jRFFiy2lO


>>>295 アザッス


武蔵は問題嫌がらせにしか思えない難しくないですか?(・∀・`)


今からじゃ間に合わん気がするorz

成城は何の科目が合否を左右するんですかね??
297名無しなのに合格:2009/11/14(土) 03:27:53 ID:4jS9YdV90
>>296

あー、武蔵の問題は見た事がないから分からないなぁ。。
難しいなら合格点も低いんじゃないかな?


>成城は何の科目が合否を左右するんですかね??

そこまで研究してないから分からないw


まともな回答じゃなくて、ごめんなww
298名無しなのに合格:2009/11/14(土) 05:40:33 ID:oN1PBsAuO
成蹊いきたい…けど…いきたい学部ない…
299名無しなのに合格:2009/11/14(土) 06:38:44 ID:STfgNVq9O
今日も1日頑張るぜ
300名無しなのに合格:2009/11/14(土) 07:09:53 ID:z1zp6xaPO
法政の文系の文学部以外で一番入りやすい、簡単な学部ってどこですか!?
301名無しなのに合格:2009/11/14(土) 07:16:37 ID:STfgNVq9O
>>300

経済じゃね?
302名無しなのに合格:2009/11/14(土) 07:19:54 ID:rMq6ZgY30
【就職は保障済み】

http://www.tokyu.co.jp/group/index.html


303名無しなのに合格:2009/11/14(土) 08:59:56 ID:/wjRw0v1O
ここにいる人急激に頭良くなった?
何か会話のレベル高くてビックリした
304名無しなのに合格:2009/11/14(土) 10:11:13 ID:qIC/jmc00
どう考えてもお前らの中で偏差値50以下なんてほとんどいねーだろ!!!
カナシス!!!!!!!!
305名無しなのに合格:2009/11/14(土) 10:24:44 ID:II74xfFbO
俺50以下だよw
志望校
明治(国本、情コミ)
青山(文)
日大(文、経済)
成城(文)

こんな感じ
306名無しなのに合格:2009/11/14(土) 10:29:57 ID:rZ1+AKdlO
お前らスレは伸ばすけど、偏差値は変わらないんだな(キリッ







勉強してくるお(´;ω;`)
307名無しなのに合格:2009/11/14(土) 11:33:09 ID:RcECCEsiO
>>296
現役時無勉すぎて今浪人してる者ですよ
今年武蔵も受けたが
金融は合格最低点80%だったよ
79%で落ちたときはワロタwww
308名無しなのに合格:2009/11/14(土) 12:28:28 ID:FLltHxDyO
やておき300やったら過去問入っちゃった方が良いかな?
309名無しなのに合格:2009/11/14(土) 12:30:25 ID:CR6KmBh50
>>300
法政の代ゼミ偏差値一覧
(文59 法60 経済57 営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 現福56 スポ56)

法政の下位の学部はたいてい多摩キャンパス。
多摩キャンパスVS成蹊・成城・國學院あたりのW合格では結構蹴られてる。
特に成蹊(経済)VS法政(経済)では成蹊の圧勝。
女子はほとんど成蹊を選ぶ傾向。あと、中央も女子には不人気。

そのくらい不評だという事を覚悟していくなら止めない。
310名無しなのに合格:2009/11/14(土) 12:38:52 ID:rMq6ZgY30
■代ゼミ模試に見る2010年受験動向・・来年の受験はこうなる■

代々木ゼミナール入試情報センター
本部長 坂口幸世

■明治、専修、東洋、芝浦工、都市大が人気上昇■

http://www.yomiuri.co.jp/education/kouza/nyushi/0910/pdf/n0910.pdf
311名無しなのに合格:2009/11/14(土) 12:40:54 ID:Y4ME0VugO
大学の偏差値なんて学力、実績以外に立地とかも含めてのものだから、多摩キャンは人気ないかもね。まぁ社学は多摩キャンなら抜けるけど
312MRH:2009/11/14(土) 13:36:55 ID:1XfoXmxSO
さっきブックオフ行って赤本探すついでに、やておき300があったので
チラっと見たら単語はある程度わかっても
構文がわからんくて和訳もさっぱりだった…

なんかオヌヌメな構文参考書ない?
塾のテキストで充分かな?
313名無しなのに合格:2009/11/14(土) 13:45:45 ID:RcECCEsiO
>>312
基礎技術100
314H法 ◆dVkN.QE2bM :2009/11/14(土) 13:52:49 ID:l/3CX/nvO
かなりの豪雨だったが午後になったら晴れたww
よし、始めるかー
315名無しなのに合格:2009/11/14(土) 13:59:27 ID:yf0CkhNPO
>>308最低500はやっておいた方がいい。
316名無しなのに合格:2009/11/14(土) 14:35:43 ID:II74xfFbO
やておきと明治の英語の傾向全然違うんだよなぁ
明治向けの長文問題集ない?
317テランヌ ◆zkraGArAss :2009/11/14(土) 15:04:01 ID:OQrW3RxOO
姉が大学合格してから、
すぐ出て行ってどこ受験したのか
聞く機会がなかったんだが、
今日帰って来たから、
初めて大学のこと聞いたら
 
大阪大学
 
とか言って酷く俺をバカに
してきたんだけど、
Fランだよな?(´・ω・)
関西の大学は知らんぬ
318名無しなのに合格:2009/11/14(土) 15:06:11 ID:/wjRw0v1O
>>305
日大滑り止め?偏差値50以下で日大は危ないよ!!
去年俺痛い目にあったから
319名無しなのに合格:2009/11/14(土) 15:13:10 ID:ZXKNII+aO
>>317
日大レベル
320名無しなのに合格:2009/11/14(土) 15:26:04 ID:FLltHxDyO
>>315
過去問買う前に500を買ってくるとするよ
321名無しなのに合格:2009/11/14(土) 15:42:04 ID:RcECCEsiO
>>317
国立でしょ?

普通にすごい
322テランヌ ◆zkraGArAss :2009/11/14(土) 15:56:12 ID:OQrW3RxOO
>>319 >>321
どっちだよwww
 
と思ってggったら国立だった
なんか自慢とかシスコン
みたいな感じになってすまんorz
 
自分のこと頑張ろう・・・(´・ω・)
323名無しなのに合格:2009/11/14(土) 15:59:53 ID:jRFFiy2lO


まった

ここにいる奴皆偏差値50下回ってんのか?


俺48だけど


次のセンプレで53にする


英語DUO

日本史Ζ会日本史100題

新国語問題総演習

やればいけるべ?
324名無しなのに合格:2009/11/14(土) 16:00:48 ID:rZ1+AKdlO
きつくね?
325名無しなのに合格:2009/11/14(土) 16:01:03 ID:RcECCEsiO
>>322
センター5教科7科目で8割越えとか神すぎるだろwww
326名無しなのに合格:2009/11/14(土) 16:10:02 ID:r/3fSanmO
>>323
俺は53
センプレ58目指す
327名無しなのに合格:2009/11/14(土) 16:34:05 ID:FLltHxDyO
>>317
マジレスすると旧帝大の1つでかなりトップクラスな国立大
328名無しなのに合格:2009/11/14(土) 16:35:16 ID:jRFFiy2lO


>>326

スゲー頑張れよ(・∀・)


53まで持ってくのに何をした??


教えてくれ参考にする
329MRH:2009/11/14(土) 16:37:55 ID:1XfoXmxSO
自分は4月から始めて国語以外まだ50行かない
なんとなく勉強してきてしまったorz
センプレは偏差値出るの?
330名無しなのに合格:2009/11/14(土) 16:46:13 ID:jRFFiy2lO
>>329でるよ

英語日本史は何やったら50以上逝った??

現代文はアクセスと新国語問題総演習やれば50は越える(・∀・)
331名無しなのに合格:2009/11/14(土) 16:46:41 ID:t10MZO+X0
>>317
阪大って医学部を除くと、東大・京大の次に難しい3番手の大学だけどwww




あと、信じられないかもしれないが、麗澤大学とかフェリス女学院とか、今はニッコマ以下のイメージ
だけど、昔は法政より難しかった時代があるらしい。

東京23区(成蹊(吉祥寺)は例外?)にある交通の便のよい大学は偏差値が落ちにくいから、
知っておくといいよ。
332MRH:2009/11/14(土) 17:04:08 ID:1XfoXmxSO
>>313
亀だがありがとう!
ちょっと見てみるわ

>>330
自分…かな?
よく見てくれwこっちが知りたいくらいだwwww
333名無しなのに合格:2009/11/14(土) 17:05:06 ID:/wjRw0v1O
センタープレは偏差値55は越えたいなあ
334名無しなのに合格:2009/11/14(土) 17:06:23 ID:r/3fSanmO
>>328
英語は偏差値46だから答えられない
現文はシステム現代文のベーシックとバイブル
古文はGOSEてやつの望月の古文文法+古文単語315
漢文は早覚え速答法
日本史もGOSEの石川+トウシンからでてる一問一答
335名無しなのに合格:2009/11/14(土) 17:09:24 ID:t10MZO+X0
英語って一番上げるのが難しいから、この時期に50未満って厳しくね?
336名無しなのに合格:2009/11/14(土) 17:13:01 ID:r/3fSanmO
まあな
337名無しなのに合格:2009/11/14(土) 17:27:38 ID:FLltHxDyO
中学の文法と単語帳一冊完璧にするだけでマーク模試は偏差値50は超えるだろ
338名無しなのに合格:2009/11/14(土) 17:49:47 ID:fT1TfTvHO
英語に気を取られて現文何も対策してない・・・・あんまり時間かけられそうにないんだけど、古文は波あるし何かやった方が良い?
ちなみに第3回河合マークで69/100
339名無しなのに合格:2009/11/14(土) 17:51:17 ID:yf0CkhNPO
>>316受ける学部は政経?
340名無しなのに合格:2009/11/14(土) 18:08:19 ID:STfgNVq9O
>>317

ちょww阪大は旧帝ですよww
341名無しなのに合格:2009/11/14(土) 18:12:54 ID:qIC/jmc00
皆熟語とか1000個覚えた?
342テランヌ ◆zkraGArAss :2009/11/14(土) 18:15:12 ID:OQrW3RxOO
英語偏差値上げ辛いとか、
いまだに
偏差値40代の俺が涙目
になるわ(´;ω;)
343名無しなのに合格:2009/11/14(土) 18:18:40 ID:/wjRw0v1O
大学8つ受けるのって多いかな?
344名無しなのに合格:2009/11/14(土) 18:27:54 ID:STfgNVq9O
けっして多くは無い


てかやっと透視図一周おわった…

本番までに6週くらいやろう…
345名無しなのに合格:2009/11/14(土) 18:30:36 ID:FLltHxDyO
>>342
今までコツコツやって来たなら急に上がる時が来る


最近初めたのなら・・・・・まぁ頑張れ
346H法 ◆dVkN.QE2bM :2009/11/14(土) 19:18:25 ID:l/3CX/nvO
基礎100やってるんだけど一周で全て暗記するなんて厳しいよね?

やはり最初はへぇーくらいで何回も数こなした方が良いよね

頭に全然入って来なくて…
347名無しなのに合格:2009/11/14(土) 19:47:48 ID:II74xfFbO
2月からバカみたいに英語やってきたけど偏差値50以下です^^


ちなみに国語は調子いいときは60越える。
アクセスやってる。
日本史もやっと50こえだした。
一問一答やって問題集完全版(両方東進の金谷)
348名無しなのに合格:2009/11/14(土) 20:00:38 ID:STfgNVq9O
>>346

俺は一周目に結構時間かけて二周目から確認程度でやって最終的に三周した


349名無しなのに合格:2009/11/14(土) 20:26:26 ID:1XfoXmxSO
日本史は暗記じゃないよね。うん。




役所名やら国やら条約覚えられん/(^O^)\wwwwwwww
350rapemeMH50 ◆Bm/UgH27qE :2009/11/14(土) 21:16:37 ID:h5RfBx+qO
彼女からフられた…
この時期にマジやばいわ
キツい
キツい
キツい

飯も食えなかった…
勉強に昇華したいが今日はマズい…
今日は早く寝させて くれ

351名無しなのに合格:2009/11/14(土) 21:17:33 ID:RcECCEsiO
彼女のいない俺に死角は無かった
352名無しなのに合格:2009/11/14(土) 21:57:24 ID:II74xfFbO
>>349
大正の文学史と鎌倉あたりの政治がややこしすぎるw
人の名前覚えんのただでさえ苦手なのにw

>>350
大学受かったらもっと可愛くてイイ子たくさんいるって!!


ていうか今やておき500の15やったんだけどいい話すぎるwww
353名無しなのに合格:2009/11/14(土) 22:13:33 ID:+8xB1YEMO
>>350
寧ろラッキーだったと思え
見返せるチャンスができたからな
354名無しなのに合格:2009/11/14(土) 22:27:20 ID:qIC/jmc00
>>352
それじゃあ明治大正の内閣はだいじょうぶなの?w
355名無しなのに合格:2009/11/14(土) 23:15:26 ID:JLRyGrWBO
正直な話解釈やる必要がMARCHくらいならいらないと思うんだが…
やりたきゃやればいいけどさ
356名無しなのに合格:2009/11/14(土) 23:21:36 ID:RcECCEsiO
確かにポレポレとか透視図はやり過ぎな気が
357名無しなのに合格:2009/11/14(土) 23:25:06 ID:qIC/jmc00
マーチ関関同立は文法と単語を重点的にやればいいってこと??
358名無しなのに合格:2009/11/14(土) 23:25:25 ID:wNmMYaME0
そうかな
解釈やると世界が変わるよ
少し言い過ぎたかも
359 ◆QP3E5ms87w :2009/11/14(土) 23:28:03 ID:D9dcYf6tO
DUOやっと一周wwww
遅/(^o^)\

>>350
わたしも夏に振られたけど、しょっちゅう夢に出てくるけど、なんとかやってるよ!
受かって見返してやろーじゃん
360名無しなのに合格:2009/11/14(土) 23:34:04 ID:RcECCEsiO
>>357
透視図とかは最難関校志望じゃない限りやる必要なくね?って話

解釈系がいらないわけじゃないよ
361名無しなのに合格:2009/11/14(土) 23:41:18 ID:JLRyGrWBO
>>360
いやこの時期にそもそも解釈とかやってる場合ではないだろ

英文解釈100みたが、あれ終えても何にも変化が無いと思われ
362名無しなのに合格:2009/11/14(土) 23:54:36 ID:wNmMYaME0
まあ時期を考えりゃ解釈は無理だろうけど
でも解釈は必要だよ
363名無しなのに合格:2009/11/14(土) 23:57:29 ID:XqyxmhJG0
何が何でもニッコマより上
武蔵でも獨協でも法政でも
364名無しなのに合格:2009/11/15(日) 00:24:47 ID:Sh+6IECpO
「いやぁマーチくらい行かないと、ニッコマとかありえないっしょ(笑)」

そう言っていた彼は毎日真面目に勉強してたのにマーチニッコマ全滅

まぁそういうこと
365名無しなのに合格:2009/11/15(日) 00:29:01 ID:xHGI/tD3O
自己紹介乙
366名無しなのに合格:2009/11/15(日) 00:48:37 ID:dExbuu4f0
ニッコマがそんなに嫌なら、
私大バブル時に、ニッコマより偏差値の高かった、麗澤・神奈川って手があるぞw
この二大学は、30代以上なら頭がいいと思ってるハズ
367名無しなのに合格:2009/11/15(日) 01:40:44 ID:XKDkjjc9O
第一志望は大体落ちるらしいし
これからは早稲田目指して勉強するか
368名無しなのに合格:2009/11/15(日) 01:53:42 ID:bI1fBZ3RO
今DUOやってるんだけど


セクション30まで七割

一気に終えた方がいいか?
369名無しなのに合格:2009/11/15(日) 02:23:05 ID:J/DKrmHZO
>>347
ようオレwww
全く一緒でワロタwww
370名無しなのに合格:2009/11/15(日) 02:25:54 ID:XKDkjjc9O
>>347
基礎疎かにしてレベル高い参考書やってんじゃねーの?
371名無しなのに合格:2009/11/15(日) 02:58:58 ID:WfwsTSH7O
>>368
今DUO30とかもう無理
諦めて理社科勉強すべき
372名無しなのに合格:2009/11/15(日) 03:26:51 ID:bI1fBZ3RO
>>371




DUO3.0(セクション30まで八割.3周済み)以外の単語帳

フォーミュラ熟語1000
フォーミュラ単語1700
速単必修(CDあり)
速単上級
速熟
キクタン

あるんが

他、手付けなくて大丈夫だよな??


アドバイスをくれ(゚Д゚)ノ
373名無しなのに合格:2009/11/15(日) 03:42:57 ID:agJW8TgSO
釣り?わら
そんな単語帳いらねぇーだろ
374名無しなのに合格:2009/11/15(日) 04:53:58 ID:0Iq+Rv93O
というか携帯の人多いし無駄な改行はよした方がいいかと…^^;
375名無しなのに合格:2009/11/15(日) 07:51:31 ID:996iVtsoO
単語は、
速読必修
速読上級(MARCH上位志望の人のみ)
速読熟語
長文問題とかで出たけどわからなかった、これは結構出そうかも、っていう単語を覚える
でいいと思う。
376テランヌ ◆zkraGArAss :2009/11/15(日) 08:16:24 ID:wPu1OxBOO
改行しまくっててスマン(´・ω・)
 
てか、こういう事がある家庭あるかな・・・?
2兄弟以上で、1人が大学通ってて、もう1人(俺)が来年私大受験で・・・。
家庭はいわゆる不景気の波を直撃したせいで、父親の常勤より母親のパートの方が労働時間が増えてる様な現実。
 
うちの場合は更に下もいるから、この先母親は何年苦しんで行くんだろうと思うと・・・。
 
国公立行けんですんません。
絶対青学行きます。
377名無しなのに合格:2009/11/15(日) 08:50:38 ID:xHGI/tD3O
愚痴をこぼしてネットに仲間を見付けたくなる気持ちはわからんでもないが
ますます2chにはまり込んでいくだけだから注意な
378名無しなのに合格:2009/11/15(日) 09:38:16 ID:ePjLAx/IO
>>354
それは何故か意外といけるんだよなあ。
>>369
冬ごろに上がることを信じようぜw
>>370
うん。多分間違いなくそれが原因。
即ゼミしかしなかったのも大きな原因。
単語一切やんなかったしw
ひたすら即ゼミしてた…
379名無しなのに合格:2009/11/15(日) 10:04:00 ID:FiBvCzlhO
中央文学部
立教観光

偏差値47
中央は漢文出るみたい
もう立教だけにしようかな…
てことで予備校いってきます
380名無しなのに合格:2009/11/15(日) 10:23:21 ID:Bcwp26ZmO
解釈の重要性に気づいてないやつが何人かいるな

これはメシウマだぜww
381テランヌ ◆zkraGArAss :2009/11/15(日) 10:43:37 ID:wPu1OxBOO
そろそろ赤本を始めようと思う・・・が
最初からMARCHなんざやるべきじゃないよな?
やっぱ妥当校からかな・・・教えて、エロい人
382名無しなのに合格:2009/11/15(日) 10:46:55 ID:JgZueMVU0
既に皇室の入学(学習院)を外してるんだがw

5年後偏差値予想(代ゼミ)
大学名  学生数 今 5年後 その原因
------------------------------------------
慶応義塾 28,479 66.5→66 早慶のうち慶を選ぶ人が増加
早稲田大 44,863 64.4↓63 拡張路線による下位学部凋落
上智大学 10,702 64.2↓63 特記事項なし
学習院大  7,945 60.7↑62 皇族の入学
立教大学 18,575 61.0→61 特記事項なし
青山学院 18,495 59.6↑61 理系を除く全学年渋谷回帰
中央大学 25,991 61.2↓60 特記事項なし
津田塾大  2,736 61.0↓59 女子大の凋落
成蹊大学  7,918 57.3↑59 学習院の人気により(東京四大)
明治大学 28,459 60.9↓58 早稲田の凋落による凋落
成城大学  5,630 56.3↑57 成蹊の人気により(東京四大)
國學院大  9,863 56.0↑58 渋谷回帰とキャンパス一新
東京理科 20,560 59.2↓57 理系の不人気による凋落
武蔵大学  4,309 55.3↑57 成蹊成城の人気により(東京四大)
東京女子  4,293 57.5↓56 女子大の凋落
法政大学 28,018 58.6↓55 明治の凋落による凋落
獨協大学  8,898 56.2→55 外国語の偏差値が支える
明治学院 12,182 56.2↓54 大学の拡張路線による凋落
東洋大学 27,678 51.1↑53 文系学部の白山回帰と女人気
日本大学 81,100 53.6↓51 少子化と上位大学層の凋落
専修大学 20,149 52.0↓49 日東駒専全体の凋落
駒澤大学 16,312 51.8↓47 財テク失敗の余波
383名無しなのに合格:2009/11/15(日) 11:02:50 ID:gc6hIJBJO
>>372
俺なんかまだセクション15

終わってるな俺…
384名無しなのに合格:2009/11/15(日) 12:01:50 ID:rhPg0/NJO
>>380
やってないけどMARCHレベルの過去問8割余裕ですた^^
385名無しなのに合格:2009/11/15(日) 12:09:18 ID:rhPg0/NJO
固執連レスですまんが、解釈を問われてる問題なんかないぞ
読解に必要っていうなら青山と立教くらい
386H法 ◆dVkN.QE2bM :2009/11/15(日) 12:21:34 ID:r8PJBoYDO
センプレまで後二週間
本番まで後二ヶ月…

みなさん頑張りましょ!
387名無しなのに合格:2009/11/15(日) 12:23:01 ID:bHanLe8Z0
現時点で偏差値45前後おまけに歴史教科無勉なんだが立教目指して受かると思う?
誰かに受かるって言われたら全力で頑張れる気がするんだ・・・・・・
388H法経営 ◆OcADmc3Hdo :2009/11/15(日) 12:54:08 ID:Y4Sw+lUuO
過去問買ってきた

1冊2000円とか高過ぎ
389660 ◆vik7OlcZyI :2009/11/15(日) 12:55:30 ID:RIu4i830O
>>387
つ「窮鼠猫を噛む」

私なんかが何ですけど
覚悟が要りますが、その辺はいかがですか?
テレビ&ネット制限、勉強の見直しと効率化が必要じゃないかと。
そうすればいける「らしい」です。すいません。
390名無しなのに合格:2009/11/15(日) 13:03:55 ID:Bcwp26ZmO
てか過去問って傾向調べるためにあるものだからねww
◯×チェックするものじゃないからねww

てか点数とかちゃんと時間計って出してる?

時間無制限とか誰でも点数取れるからねww
391名無しなのに合格:2009/11/15(日) 13:04:42 ID:P6xij8fA0
>>387
目標は高く持とうぜ。
俺も同じようなもんだ。
この2カ月ちょっと勉強だけに捧げたらいけるかもよ。
頑張ろうぜ。
392名無しなのに合格:2009/11/15(日) 13:14:26 ID:1h0pW+lxO
ってか、テレビみてる人っている?
一日今どれくらいみてる?
自分宅浪なんだが一切だわ

まぁ、昨日AKBの握手会行ってきたがなwwww
393名無しなのに合格:2009/11/15(日) 13:31:15 ID:Bcwp26ZmO
テレビ?

んなもん部屋にねえよww
394名無しなのに合格:2009/11/15(日) 13:36:44 ID:XKDkjjc9O
TVもゲームも漫画も全て部屋に置いてあるな
宅浪です
395名無しなのに合格:2009/11/15(日) 13:39:13 ID:rhPg0/NJO
>>387
いつでも後悔はできる
後悔しないようにする措置は今この時しか出来ない
あとたった2、3ヶ月だ
死ぬほど勉強したまへ
396名無しなのに合格:2009/11/15(日) 13:48:56 ID:cI29XdoAP
東京一極集中は大学受験にも現れてるな

関関同立がマーチと同列でなくなる時が来るな
397名無しなのに合格:2009/11/15(日) 13:52:32 ID:P6xij8fA0
ただ関西住みの人の参加が少ないだけでない?
398名無しなのに合格:2009/11/15(日) 13:55:57 ID:y1OTZ5100
マーチだけは辞めた方がイイよ(´・ω・`)
399名無しなのに合格:2009/11/15(日) 13:59:50 ID:v0sJ2viaO
マーチこそ行った方がいいがな
400名無しなのに合格:2009/11/15(日) 14:06:42 ID:Bcwp26ZmO
kkdrでも正直dは別格だぞ

401名無しなのに合格:2009/11/15(日) 14:18:53 ID:Wfj3+OD/O
英文解釈が不安だったので
基礎技術100を買いました。
しかし時間がないので予定としては
来週土曜日から1日20題ずつやって
5日ですべて終わらせたいです。

ところが本の冒頭の部分にこの本の勉強法が書いてあって
それを実行するととてもじゃないですが1日20題なんてむりです。

基礎技術100のスピーディかつ頭に入るベストな勉強法を考えていただきたいです。

よろしくお願いします。
402名無しなのに合格:2009/11/15(日) 14:27:28 ID:Bcwp26ZmO
演習飛ばしてどんどん進める
わかるところも飛ばす
わからないところはわかるまでやる
これを繰り返す

以上
403名無しなのに合格:2009/11/15(日) 14:55:51 ID:z3rgc//6O
願書普通に買うといい値段するなあ
ただで手にはいらないもんかな
404名無しなのに合格:2009/11/15(日) 15:12:11 ID:pY/LTAYO0
■代ゼミ模試に見る2010年受験動向・・来年の受験はこうなる■

代々木ゼミナール入試情報センター
本部長 坂口幸世

■明治、専修、東洋、芝浦工、都市大が人気上昇■

http://www.yomiuri.co.jp/education/kouza/nyushi/0910/pdf/n0910.pdf


405名無しなのに合格:2009/11/15(日) 15:22:30 ID:Sh+6IECpO
>>401
あのやり方でやってるやつほとんどいないだろ

っていうか少しは自分で考えたら?
406名無しなのに合格:2009/11/15(日) 15:23:08 ID:Q4/Texmj0
>>400
コピペだけど、kkdrでも同志社は別格だね。
旧制八私大(慶應、早稲田、國學院、中央、法政、日大、明治、同志社)に含まれてる
ちなみに、旧帝国大学は、東大、京大、大阪大、北海道大、東北大、名古屋大、九州大

大学昇格年表(旧制私立大学のみ)
1920 慶應義塾
    早稲田
    國學院
    中央
    法政
    日本
    明治
    同志社
1921 東京慈恵会医科
    京都府立医科
1922 龍谷
    専修
    立教
    立命館
    関西
    東洋協会 →拓殖
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢
    東京農業
1926 日本医科
    高野山
    大正
1928 東洋
    上智
1932 関西学院
1940 神宮皇學館 →皇學館
1942 興亜工業 →千葉工業
1943 大阪理工科 →近畿
1946 愛知
    東海
407名無しなのに合格:2009/11/15(日) 15:42:15 ID:Bcwp26ZmO
>>403

もうほとんど終わってるけど近所の予備校とかの大学のガイダンスに参加すれば願書無料でもらえるよ
408rapemeMH50 ◆Bm/UgH27qE :2009/11/15(日) 16:21:02 ID:7tK1Wt5kO
あー昨日より大分落ち着いた
いいとも増刊号見てても自然に涙出るとか我ながらキモいw

前にフられた時は一週間で7kg痩せたぐらい落ち込んだ俺も冷静に今やることやらなきゃだめだ、勉強する。

俺が無事に大学受かったら報告しに行こうと思う
だからあと2ヶ月勉強に打ち込む!

mixiみたいなノリになっちゃってごめん。


今日は泣きながら2007明治の法の英語を時間計って解いた
6割ちょっと

まだ伸ばすぜ!

409名無しなのに合格:2009/11/15(日) 16:46:59 ID:0Iq+Rv93O
たぶん英語5割もとれないわ…
とりあえず日本史進めなきゃ
410名無しなのに合格:2009/11/15(日) 16:56:30 ID:gRw6eAB3O
初めまして
10月から勉強始めました
英語はハイトレ2・3とネクステとターゲット
国語はアクセスとマドンナと565
政経は清水で11月に日本史から逃げましたww

志望はマーチならどこでもw
411名無しなのに合格:2009/11/15(日) 17:03:45 ID:z3rgc//6O
イベント会場とおいわー
普通に買ったほうが安くついてしまう・・・
412名無しなのに合格:2009/11/15(日) 17:06:00 ID:Bcwp26ZmO
取り寄せとかなら無料の大学とかもあるよ

買うのは最終手段だな
413名無しなのに合格:2009/11/15(日) 17:11:16 ID:z3rgc//6O
関西なので関関同立は学校で手に入るんだが
MARCHは取り寄せ全部有料だよね?
414名無しなのに合格:2009/11/15(日) 17:15:19 ID:Bcwp26ZmO
かな?

俺はガイダンス参加したから無料だったけどww
415名無しなのに合格:2009/11/15(日) 17:21:10 ID:fGKwtFOQ0
願書は金払って買った!って方がやる気が出そうな俺は異端かな
416名無しなのに合格:2009/11/15(日) 17:37:21 ID:z3rgc//6O
参考書とかならお古が嫌とかわかるけど
願書は願書だからなあw
まあ買うかなあ
417名無しなのに合格:2009/11/15(日) 17:38:54 ID:Sf3wcZGx0
>>413
もう大半は終わったけど、説明会とか行くと無料でくれるよ
知ってる限りでは12月に大阪の難波である説明会に法政とあとどっかが出るはず
立教はもうない。素直に買え。
418名無しなのに合格:2009/11/15(日) 17:48:08 ID:XKDkjjc9O
願書って予備校に普通に置いてない?
もしかして勝手に取っちゃいけなかったのかな
419名無しなのに合格:2009/11/15(日) 17:58:13 ID:0Iq+Rv93O
そういうのは無料なんだろ
420名無しなのに合格:2009/11/15(日) 17:59:47 ID:P6xij8fA0
だめだ集中できんーーーーー><
古文はまだ無勉だっていうのに・・・・
間に合う気がせんわい。
関大いきてEEEEEEE
421名無しなのに合格:2009/11/15(日) 18:10:49 ID:ePjLAx/IO
でも正直言って今から始めたやつが受かってこの一年を勉強で捨てたおまいらが落ちたら…
422名無しなのに合格:2009/11/15(日) 18:23:33 ID:gRw6eAB3O
でもいきたいっしょww
11月22日初模試ですww
うちのクラス10月付近に始めたの
おれともうひとりいる
423名無しなのに合格:2009/11/15(日) 18:34:25 ID:1h0pW+lxO
駿台実践問題英語が6〜6.5割しかとれん…
424名無しなのに合格:2009/11/15(日) 18:58:13 ID:agJW8TgSO
やばいって言ってる暇があるならペン動かせ
マジで落ちるぞ
425中央法 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/15(日) 19:37:19 ID:rHl7RrZNO
一昨日携帯水没させて、今父親のらくらくホンから書き込みちゅうw

解釈本無駄ってマジ?

ポレポレやり始めたばかりなのに…
426名無しなのに合格:2009/11/15(日) 19:45:24 ID:XKDkjjc9O
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5750/1110210004/

I want ( ) sandwiches for lunch today.
1 eat  2 to eat  3 eating  4 eaten
2001 名古屋学院 経・商・外


下線部に近い意味のものを選べ。
Hanako is able to speak English fairly well.
1 must  2 will  3 can  4 shall
1987 大東文化 外・中国語


3584÷135=(   ) 余り(    )
湘南工科大・2003


(2/3÷1/4)×6/5=(   )/(   )
湘南工科大・2003


Bob is studying ( ) literature.
1  american  2 American

鎌倉女子短期大・99年
427名無しなのに合格:2009/11/15(日) 19:45:40 ID:Bcwp26ZmO
無駄じゃない

中途半端にやめるのが一番無駄

てかマーチなら必要だろJK
428名無しなのに合格:2009/11/15(日) 19:46:11 ID:bWP/WxU8O
この時期偏差値50以下ってお前らバカ過ぎだろww
俺だってセンター英語60点だったけど半年で170点まで上げたぞ。変なプライド捨ててニッコマと大東亜帝国の願書買ってこいよwwww
429名無しなのに合格:2009/11/15(日) 19:48:03 ID:0Iq+Rv93O
確かにこりゃ中学生並だなwww
430名無しなのに合格:2009/11/15(日) 19:54:48 ID:XKDkjjc9O
実際このスレの参加者、偏差値50以上の奴ばっかだろ
431名無しなのに合格:2009/11/15(日) 19:55:16 ID:Sh+6IECpO
>>425
解釈系一冊目ポレポレは止めとけ
以前他のやったなら大丈夫だが
432名無しなのに合格:2009/11/15(日) 20:10:20 ID:zob6GukAO
学習院志望なんだが
法と経済ってどっちが入りやすいんだ!?

教えてください・・・
433名無しなのに合格:2009/11/15(日) 20:13:03 ID:ATdHyVeqO
早稲田商を志望してます。
よろしくお願いします。

   ∩___∩ 
   |ノ   ヽ
  /⌒) ●  ●|
 / /  (_●_) ミ  
( ヽ  |∪| ,、\
アッオー
434名無しなのに合格:2009/11/15(日) 20:16:36 ID:z3rgc//6O
参加する奴はみんなコテつけようぜ
435名無しなのに合格:2009/11/15(日) 20:25:54 ID:Sh+6IECpO
>>432
経済

とりあえず八割とればどっちも受かるよ
436テランヌ ◆zkraGArAss :2009/11/15(日) 20:26:08 ID:wPu1OxBOO
かぁぁあ!
まさか親までもが
 
俺 「(かなり必死にテンパりながら勇気を振り絞って)だ、第一志望、青学受けたいんだけど!」
 
母 「(しばらくポカーン)www」
 
この後色々と説得したが、
「受ければ?(ぶ」
としか言わない…
 
もうセンタープレで証明するしかないお
437 ◆QP3E5ms87w :2009/11/15(日) 20:31:41 ID:CFv2RsDdO
成績悪いあいつがマーチなんか受かるわけないでしょwって思われてんだろうな。
見返してやりたい。
明治の文か国ポン入りたい。
438名無しなのに合格:2009/11/15(日) 20:34:06 ID:gRw6eAB3O
まあ、あれだ
しばらくまえにあった慶應目指すスレ長文の解き方にあったけど10月から勉強初めてマーチレベルの長文結構わかるぞw
でも下線部解釈に聞くから当てはめ系には使えないw
とりま国語と政経頑張ります
439名無しなのに合格:2009/11/15(日) 20:40:27 ID:cK646oQ/O
偏差値50くらいのやつでも赤本を10年分くらいやりまくってマスターすれば明治受かると聞いたが実際どうなんだ…。
440名無しなのに合格:2009/11/15(日) 20:52:32 ID:z3rgc//6O
赤本解いてその傾向の勉強しまくればその可能性でるんじゃね
441名無しなのに合格:2009/11/15(日) 21:01:52 ID:zob6GukAO
>>435サンキュー!

8割は確実にうかるってこと!?

学習院は問題が簡単だから最低どのくらいでうかるんだ!?

442名無しなのに合格:2009/11/15(日) 21:09:05 ID:Sh+6IECpO
>>441
今年の合格最低点が77%くらいだった気がする
443名無しなのに合格:2009/11/15(日) 21:24:36 ID:cK646oQ/O
>>440
傾向掴んでその勉強か…ありがとう。勇気出てきた。
444名無しなのに合格:2009/11/15(日) 21:30:54 ID:996iVtsoO
>>439赤本10年分の英単語、英文法、その他諸々完璧にできるなら可能性はなくはないんじゃん。

でもそんな事やるんだったら普通に勉強した方がいいと思う。
445名無しなのに合格:2009/11/15(日) 21:46:49 ID:gRw6eAB3O
学習院って問題簡単なの?
てか、マーチの最低得点率65%ってのは嘘?
446名無しなのに合格:2009/11/15(日) 21:55:01 ID:Bcwp26ZmO
マーチは七割取れれば受かる
447名無しなのに合格:2009/11/15(日) 22:08:31 ID:zob6GukAO
>>442
そうか・・・サンキュー!

ってか偏差値表をみたら
法と経済が一緒でどっちを受けようかと思って聞いてみたがなんで経済のほうが入りやすいの!?
448名無しなのに合格:2009/11/15(日) 22:13:23 ID:Sh+6IECpO
>>447
法は頭良い人たちが滑り止めで受けてるって噂を聞いたことある
449名無しなのに合格:2009/11/15(日) 22:13:41 ID:bI1fBZ3RO
DUO3.0(セクション30まで八割.3周済み)以外の単語帳
あるんが
四大志望だ
アドバイスをくれ(゚Д゚)ノ
DUO3.0+速単上級

DUO3.0+速熟

DUO3.0+速単必修
どれで攻めればインだ?

明治学院は英語対策としてどんな教材をやればいいと思う?
450名無しなのに合格:2009/11/15(日) 22:18:58 ID:0Iq+Rv93O
>>449
ま た お 前 か

明学は英作でるって友達に聞いたが…わからんw
ていうか少しは自分で調べろよ
451名無しなのに合格:2009/11/15(日) 22:21:44 ID:OeWUjfhJO
学習院は経済学部の方が100人くらい多くとるよ
452名無しなのに合格:2009/11/15(日) 22:27:33 ID:ePjLAx/IO
やておき500が難しいからもうちょい簡単なのやろうと思うんだけどなにがいいかな?
やておき300とか?
ちなみに明治志望
453名無しなのに合格:2009/11/15(日) 22:29:28 ID:gRw6eAB3O
明学自由英作文ww
10月からの私に英作文は無理ww
てか7割かw
法政は6割くらいだった気がした
前にみたが
偏差値
法政〈他マーチ
難易度
法政〉他マーチ
って聞いた
てか11月から政経にしたけど遅い…??
日本史よりましかと思って
454名無しなのに合格:2009/11/15(日) 22:30:24 ID:JCrdPmO7O
学習院は8割近く必要だって
国世はいけそうだけど英語無理
455名無しなのに合格:2009/11/15(日) 22:35:12 ID:996iVtsoO
>>453経済学部は確か自由英作文100語あった気がする。
456名無しなのに合格:2009/11/15(日) 22:38:06 ID:XKDkjjc9O
英作はつらいなぁ
457名無しなのに合格:2009/11/15(日) 22:47:44 ID:zob6GukAO
>>451まじ!?じゃ経済にしよっかなあ  


>>455学習院はないよ!


ってゆうか経済は日・世・数が150だから有利ってことはないの!?
458名無しなのに合格:2009/11/15(日) 22:53:20 ID:4vwVST+R0
明学の英作文は受験者層とあまりに合わない難度の問題なので
書かなくても受かるという話を聞いたことがある
459名無しなのに合格:2009/11/15(日) 23:06:40 ID:t+DApOL8i
この一週間で偏差値上がる科目って何だろ
日本史 古文かな、来週模試だわ
同志社A判定取ろうと思ったら何割いるんだろ
英語とか多分良くて5割だわ
460名無しなのに合格:2009/11/15(日) 23:17:14 ID:XBuxZkqa0
>>459
日本史古文じゃね?

特に日本史、1週間丸まる日本史やれば?
461名無しなのに合格:2009/11/15(日) 23:21:03 ID:z3rgc//6O
同志社Aとなると偏差値70近くいるだろ
合計八割以上いるんじゃないかな
462rapemeMH50 ◆Bm/UgH27qE :2009/11/15(日) 23:26:43 ID:7tK1Wt5kO
この前の模試で明治がD判だった。B判まだとれないって親父に言ったら「いや…あのほら今年は石川遼とか入学するから!それでやばいんだって!うん!気にすんな!なっ!」
みたいにめっちゃ励まされた…

てか学校にマーチの赤本がない
東大とかあったけど誰が受けんだよハゲ

買わなきゃいけないのか…´`

463名無しなのに合格:2009/11/15(日) 23:41:30 ID:bI1fBZ3RO


今日から解体やろうと思うんだけど

何日で一周回るかな?
464名無しなのに合格:2009/11/16(月) 00:15:49 ID:dhIrahRvO
気合いだろww
効率は関係ないとしてね。
465名無しなのに合格:2009/11/16(月) 00:20:19 ID:3c6LuKwFO
ねみい…
466名無しなのに合格:2009/11/16(月) 00:28:34 ID:EelGOIOUO
先週センター過去問と武蔵過去問の英語問いたら
両方6割だった
4月は3割しかとれなかったから
ちょっと嬉しい
まだ間に合うよな?
467名無しなのに合格:2009/11/16(月) 00:36:48 ID:d4HxR1NDO
>>466
武蔵の金融は止めとけ
最低点高すぎるw
468名無しなのに合格:2009/11/16(月) 00:48:11 ID:iM5mblx+0
力試ししたいんだけどマーチで一番長文難しいところってどこ?
469名無しなのに合格:2009/11/16(月) 00:57:58 ID:+jnyV5wLO
中央法じゃん?偏差値高いし。
470名無しなのに合格:2009/11/16(月) 00:58:27 ID:EelGOIOUO
>>467
一応社会学部社会学科目指してます
社学も高いんかな?
471名無しなのに合格:2009/11/16(月) 01:15:20 ID:YX797lcQ0
数学だけは偏差値52,3はあるけど
センターでミス一つすると全滅が怖すぎて寝れない
それに、当日のひらめきにも左右されるし
472名無しなのに合格:2009/11/16(月) 01:44:57 ID:3c6LuKwFO
不安がなくなるまでやればいいだけの話だ
473名無しなのに合格:2009/11/16(月) 02:00:16 ID:Hy7jVNI00
てか古文って何やれば一体偏差値あげれるの。。。。。
全然伸びない!!!
474名無しなのに合格:2009/11/16(月) 02:10:04 ID:SGVHPC9QO
>>473
単語 文法 演習
475名無しなのに合格:2009/11/16(月) 02:20:58 ID:3c6LuKwFO
起きてる人何時まで勉強する?
476名無しなのに合格:2009/11/16(月) 02:23:05 ID:DVV5lsPpO
宅浪な俺は寝ない
明日の昼ちょっと寝る
477名無しなのに合格:2009/11/16(月) 02:25:17 ID:Hy7jVNI00
>>474
文法からやりなおすわ
>>476
まじかよ・・・・すげえな
俺今からしこって寝ようって思ってたのに。。。。w
478名無しなのに合格:2009/11/16(月) 02:44:34 ID:DVV5lsPpO
>>477
いや、いつもはもう寝てるんだが
明後日は大好きなB'zのアルバム発売でその日あまり勉強しないかもしれないんで
今のうちにその日の分も埋めるつもりで無理してるんだわwww

最近古文なかなか調子あがってきた俺から古文のアドバイスがあるなら
識別に力を入れたら伸びたわ
479名無しなのに合格:2009/11/16(月) 02:58:52 ID:Hy7jVNI00
>>478
そうだったんかwwwww

識別かぁー、俺細かいとこまでやってなかったからな。
あとすまんが単語何個ぐらい覚えたのかおせーてー
480名無しなのに合格:2009/11/16(月) 03:12:50 ID:DVV5lsPpO
俺は重要古文単語315とゴロゴやったけど
重要古文単語315だけで事足りる気がする
派生とか慣用句合わせると500いくし
巻末の識別方法とか古文常識とかもまだ手付かずの人にはありがたいかも

ゴロゴ覚えやすいから漏れた単語のカバーで両方やったわ
481名無しなのに合格:2009/11/16(月) 05:36:58 ID:z62Q+K+h0
マーチでも浪人って結構いるのかな
不安になってきた
482名無しなのに合格:2009/11/16(月) 06:45:02 ID:3c6LuKwFO
おはよ

今日も頑張ろう
483名無しなのに合格:2009/11/16(月) 06:56:31 ID:6vm+wH6SO
>>478
フラゲしない貴方に脱帽
共に受験MAGICしようぜ
484名無しなのに合格:2009/11/16(月) 07:11:27 ID:w2sQkuYQO
いやあここのレスって
平和でいいよなあ


他の受験サロンなんて
やばいからなぁ…
485名無しなのに合格:2009/11/16(月) 07:50:58 ID:d4HxR1NDO
>>481
普通にニッコマにも浪人いるよ
486H法 ◆dVkN.QE2bM :2009/11/16(月) 08:03:30 ID:7Vcj6I/7O
おはようございまーす
今週も頑張っていきましょー
487名無しなのに合格:2009/11/16(月) 08:13:40 ID:6/+2UAU8O
関関同立で英語文法いらないとこってどこ?
488名無しなのに合格:2009/11/16(月) 08:29:01 ID:niMYt+wQO
今週代ゼミ模試で来週は河合模試…
これで受験校決定だって。
せめてD出ないかな
489名無しなのに合格:2009/11/16(月) 08:44:58 ID:ACAS5RGrO
模試全部受け終わって来週センプレだわ…
まだ申し込める模試とかあるかな
490名無しなのに合格:2009/11/16(月) 08:54:06 ID:niMYt+wQO
>>489
河合のセンタープレの申し込み20日までだよ
近くの会場埋まってるかもだけど
491名無しなのに合格:2009/11/16(月) 09:48:06 ID:Hy7jVNI00
>>480
今起きた。参考にするわーありがとう!!!!!!!
492名無しなのに合格:2009/11/16(月) 10:05:53 ID:fzC13CPZi
>>487
関大
493名無しなのに合格:2009/11/16(月) 10:07:32 ID:6/+2UAU8O
>>492やっぱ関大だけかありがとう
494名無しなのに合格:2009/11/16(月) 10:10:46 ID:6/+2UAU8O
難関私大ってどこからのこと言うの?
私は女だから関大でいいやっていうすごい甘い考えがあるんだけど
まぁ偏差値50以下だから受かるかも分からない状況だが
495中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/16(月) 10:45:25 ID:cDtowXm/O
やっと新しい携帯届いた!
2ちゃん見ないと勉強する気起きない←重症

難関私大の定義は人それぞれだろ。
東京一以上と言う人もいれば、日東駒専以上と言う人もいる。

さて、シス単はあと87個覚えれば第一章完璧になる!
今日も行くでー
496名無しなのに合格:2009/11/16(月) 11:08:26 ID:d4HxR1NDO
世間的に難関はMarch、kkdrからじゃない?


まぁ○○でいいや
とか思ってるやつはそこも受からないから安心しろ
497名無しなのに合格:2009/11/16(月) 11:17:03 ID:6/+2UAU8O
日東駒専がどれくらいのレベルかわからない(・_・;)
今日このスレを見つけた
自分は関大志望なんだけど国語の勉強を全くと言っていいほどしていない
古典なんて助動詞もわからないし単語もやんごとなき・あまたぐらいしかわからない
最近まで関大の入試傾向・関大の場所も知らなかった
正直なめすぎてた
だいぶ焦ってる
498名無しなのに合格:2009/11/16(月) 11:20:31 ID:6/+2UAU8O
>>496関関同立も一応入るのか
関大受かるかわからないからしがみついてでも受かりたいと思っている
499名無しなのに合格:2009/11/16(月) 11:24:28 ID:/0hMDffp0
■代ゼミ模試に見る2010年受験動向・・来年の受験はこうなる■

代々木ゼミナール入試情報センター
本部長 坂口幸世

■明治、専修、東洋、芝浦工、都市大が人気上昇■

http://www.yomiuri.co.jp/education/kouza/nyushi/0910/pdf/n0910.pdf
500名無しなのに合格:2009/11/16(月) 11:27:31 ID:DVV5lsPpO
大手企業からしたら早慶から高学歴
世間からしたらMARCH
盲目ジャニヲタは大東亜のジャニタレを高学歴扱いしてた

おそらくニッコマが境になる
501名無しなのに合格:2009/11/16(月) 11:28:23 ID:dhIrahRvO
みんな何時間勉強してる?
502名無しなのに合格:2009/11/16(月) 11:32:52 ID:6/+2UAU8O
やっぱいろんな見方があるんだね
503名無しなのに合格:2009/11/16(月) 12:03:18 ID:d4HxR1NDO
教学社の○○の英語が出版されてれば難関

でいいんじゃない?
504名無しなのに合格:2009/11/16(月) 12:27:32 ID:Hy7jVNI00
>>492
関大文法いるだろ?穴埋めとかあれ文法じゃない?
>>497
俺も同じようなもんだ。頑張ろうぜ。俺も関大志望。
>>501
イスには12時間ぐらい座ってるけど・・・・・・・・・・・
505名無しなのに合格:2009/11/16(月) 12:32:46 ID:DVV5lsPpO
何時間か数えてないけどたぶん15時間くらいイスには座ってる

なんだかんだ勉強は12、3時間だろうな
506名無しなのに合格:2009/11/16(月) 12:37:49 ID:+jnyV5wLO
文法の問題できない人は長文もちゃんと読めてないと思う。
507名無しなのに合格:2009/11/16(月) 12:46:49 ID:cDtowXm/O
>>505
差し支え無い範囲で構わないんで
・英語の偏差値
・英単語の暗記状況
・参考書の進度状況
を教えていただけませんか?

自分も宅浪で…
是非参考にしたいです。
508名無しなのに合格:2009/11/16(月) 12:54:12 ID:6/+2UAU8O
みんなそんなにイスに座ってるのか…
あたしなんて5時間ほど…
ずっとネットに依存していて勉強なんかしてなかった
今は勉強時間は電池パックを犬小屋に隠してるんだけどみんなは携帯どうしてる?
509名無しなのに合格:2009/11/16(月) 12:55:52 ID:dhIrahRvO
おれ現役だけど、学校終わって6〜7だよ、
510名無しなのに合格:2009/11/16(月) 12:57:29 ID:Hy7jVNI00
>>508
どんだけ中毒なんだよwwww
いっその事携帯潰しちゃえ。それかマミーにでも預けたら?
よっしゃ勉強いってこよ
511名無しなのに合格:2009/11/16(月) 12:59:08 ID:SGVHPC9QO
俺、宅浪で8〜10ぐらいしか出来てないな

携帯は目の前に放置
512名無しなのに合格:2009/11/16(月) 13:03:35 ID:6/+2UAU8O
>>510夏とか朝の5時まで携帯さわってて1時間ほどしか勉強しなかった
犬に預かってもらってる
いってら
513名無しなのに合格:2009/11/16(月) 13:10:00 ID:DVV5lsPpO
>>507
自分模試受けたことないんですよ…ww
次のセンプレが初めてでwww偏差値不明です…すみません…

目安は駿台英語実践問題が6〜7割くらい
予備校通ってる友達からもらった河合塾が成蹊から抜粋した長文問題が8問中7問ってくらいです
(目安にもならんかw)

とりあえずやった参考書
・システム英単語2
・システム英熟語2
・速読英単語上級
・ネクステ
・東進レベル別英文法4、5
・ポレポレ
・ドラゴンイングリッシュ

ここらへんはほぼ完璧ですね
あとは長文で出会った知らない単語を単語帳の余白に書き足してます
ニ冊の単語帳の単語がかなり重複してるので実際の単語数は2500くらいかと

最近英文法ファイナル難関をアウトプットとしてはじめました

ですが、まだやっておき500が難しく感じるレベルです…単語推測能力がないのでしょうね…

参考にならなくてすみません
…(´・ω・`)
頑張りましょう
514名無しなのに合格:2009/11/16(月) 13:11:29 ID:SGVHPC9QO
>>512
携帯を窓からぶん投げれはスッキリすると思うよ
515名無しなのに合格:2009/11/16(月) 13:17:09 ID:6/+2UAU8O
>>514それができれば…
世界史の勉強してきます
516中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/16(月) 13:17:17 ID:cDtowXm/O
>>513
うわぁ…
どうやら俺は毎日20時間勉強しても自分には追い付けないですわ笑

良いモチベーションupになりました。
サンキュー! がんばろな
517名無しなのに合格:2009/11/16(月) 13:21:24 ID:itoZzwuvO
>>513
模試受けたことないとかネタだろw
それに記述模試で英語偏差値60の俺より確実に英語出来るぞw
518名無しなのに合格:2009/11/16(月) 13:53:31 ID:jhUxBh3eO
>>508
ネタかと思った
犬も大変だな
519名無しなのに合格:2009/11/16(月) 13:55:26 ID:dhIrahRvO
おれも受けたことないw
てかハイパートレーニングっていうのやってる人いる?
520名無しなのに合格:2009/11/16(月) 14:04:05 ID:niMYt+wQO
>>519
やってるよ〜まだ中級だけど…
521名無しなのに合格:2009/11/16(月) 14:21:13 ID:d4HxR1NDO
学習院の世界史時間半分でやったら6割しか取れんかったwww

オワタ\(^o^)/
522名無しなのに合格:2009/11/16(月) 14:33:06 ID:dhIrahRvO
ハイトレ2.3やったが次行かず繰り返したほうがいいかな?

歴史は無理だったら政経にいけばいいんじゃね?
おれ逃げましたww
523MRH:2009/11/16(月) 14:38:36 ID:ACAS5RGrO
>>522
逃げるなwww
最近ちゃんと手つけだしてやっと平安まで来た自分涙目www
政経に変えたいって言ったらダメって言われたwww

>>490
そのセンプレを1週間後に受けるんだw
名前入れわすれたがありがとう!
524名無しなのに合格:2009/11/16(月) 14:51:06 ID:niMYt+wQO
>>522
うちは3まで終わっても新しいのやらないで1〜3を音読するつもりだよ
役に立たなくてごめん;

>>523
まじかw
打ちながらもしかして…って思ってたww
525名無しなのに合格:2009/11/16(月) 14:58:12 ID:dhIrahRvO
>>523
うかるために考えたら日本史より政経じゃねww

>>524
おれもそうするか!
526名無しなのに合格:2009/11/16(月) 15:13:50 ID:w2sQkuYQO
政経って平均点高いから
得点調整されやすいんじゃないの?
527名無しなのに合格:2009/11/16(月) 15:19:24 ID:5hrMmV3nO
マーチで一番入りやすいのは中央だよ。
中央の法学部でない文系学部は不人気で、倍率が低い。
中央も不人気を自覚してるらしく、推薦で学生を確保し、偏差値低下を防いでるらしい。
法政が一番偏差値低いけど、倍率が法政のが高いから、
実質は法政のが難しいと思われる。

ただ、法政の多摩キャンパスと同様に成蹊あたりにはW合格でだいぶ蹴られてるらしいね。
528名無しなのに合格:2009/11/16(月) 15:35:58 ID:3c6LuKwFO
>>508

俺もだいたい平日は10時間くらいだけど連続でやってるわけじゃないよ

例えば
朝3時間昼3時間夜4時間ってかんじ

間に休憩挟むし

みんなもそうでしょ?
529名無しなのに合格:2009/11/16(月) 15:49:48 ID:TBnUWDkUO
みんなはもう各大学の願書取り寄せてますか?
530MRH:2009/11/16(月) 16:03:59 ID:ACAS5RGrO
>>528
自分は朝学校で授業、昼食べてそのまま夜まで勉強かな
帰宅したら家ではあんましてないwww
単語くらいだなww
531名無しなのに合格:2009/11/16(月) 16:18:50 ID:cDtowXm/O
センター試験&模試って、シス単二章+多義語まで完璧にすれば平気?

そして知らん高校生に勧められて解体英熟語買ってきたw
なかなか良書。
532名無しなのに合格:2009/11/16(月) 16:28:40 ID:DVV5lsPpO
>>531
模試によるかも
駿台はシス単3章とか下手すりゃ4章レベルの単語でてきた気がする
あれは難しいわ

センターは余力があるなら念のために3はやったほうがいいかも

2までだと怖い
533名無しなのに合格:2009/11/16(月) 16:38:27 ID:dhIrahRvO
得点調整されないんじゃないのww

あれだ脳には1時30分ごとに休憩いれたほうがいいってさ
534名無しなのに合格:2009/11/16(月) 16:40:59 ID:cDtowXm/O
>>532
センター試験までには最低4章以外は完璧にするつもりなんだけど、次の模試で偏差値50以上出さなきゃいけないから、教科・分野の時間配分どうしようかと思って。

やっぱり三章までは必要ですよね
怠けずやってきますw
ありがとうございました
535名無しなのに合格:2009/11/16(月) 17:45:20 ID:cDtowXm/O
>>529
願書って有料だっけ?
536H法 ◆dVkN.QE2bM :2009/11/16(月) 17:51:52 ID:7Vcj6I/7O
9月の駿ベネ英語4割だったけど11月の駿ベネで6割まで上がった!
この調子で頑張るぞー
537名無しなのに合格:2009/11/16(月) 17:57:20 ID:jbahPTIv0
願書は大体800〜1000円かな
取り寄せてないけど、近所の本屋で買ったよ
538名無しなのに合格:2009/11/16(月) 18:09:24 ID:6/+2UAU8O
>>519あたしもやってる
どうせなら基本から改めようと超基礎編からやってる

>>528
あたしはまだ学校あるから学校終わってからだから連続でやるしかないんだ
539名無しなのに合格:2009/11/16(月) 18:11:28 ID:z62Q+K+h0
現役だと頑張っても平日は5,6hが限界だな
睡眠時間は削りたくない
540名無しなのに合格:2009/11/16(月) 18:16:42 ID:d4HxR1NDO
まぁ眠いまま勉強しても無意味だしね
541名無しなのに合格:2009/11/16(月) 18:17:45 ID:cDtowXm/O
>>537
私大も有料か…
直接大学行けば無料で配布、とか無いんかなぁ?
542名無しなのに合格:2009/11/16(月) 18:26:11 ID:+jnyV5wLO
>>527問題簡単なのに合格最低点が他MARCHと変わらないしね。
543関大【42】:2009/11/16(月) 18:28:35 ID:6/+2UAU8O
コテつけた
今さっき9月ベネッセ・駿台マーク模試の結果見たら42しか偏差値なかった
もうすぐ11月模試の結果が帰ってくるはず
54410月まで部活:2009/11/16(月) 18:48:14 ID:dhIrahRvO
コテつけましたw
明日、10時おきだから3時までできるww
てか、22日センプレ緊張する
これで点数低かったら涙目だろ
545名無しなのに合格:2009/11/16(月) 18:54:18 ID:SGVHPC9QO
駿台の模試って三大予備校の中で一番難しいんだっけ?
546名無しなのに合格:2009/11/16(月) 19:03:10 ID:UhvPPM4bO
駿台はハイレベル模試と標準レベルのベネッセ共催模試がある
ハイレベルは一番むずかしいが
標準レベルは他の予備校と同レベルまたはそれ以下
547名無しなのに合格:2009/11/16(月) 19:15:08 ID:SGVHPC9QO
>>546
そうなんだ
なんか駿台って難しいイメージが有るんだよね
548名無しなのに合格:2009/11/16(月) 19:25:58 ID:5ylz+QXH0
>>541
有料だね
オープンキャンパスとかでただでもらえる大学もあるそうな
あとはもう数少ないけど入試説明会とか相談会とかそういうのでも

まあ無料で探す時間があるならちゃっちゃと買って勉強すればいいと思う
あと願書買うとやる気出るよ、俺が単純なだけだがw
549名無しなのに合格:2009/11/16(月) 19:38:44 ID:DVV5lsPpO
センター利用の滑り止めで受けるつもりの大学の願書は買いたくない…
550中央立教【47】:2009/11/16(月) 19:40:23 ID:niMYt+wQO
コテつけた!
あ〜日本史やばいww


最近中央行きたくなって調べたら漢文出るみたいでさ古文すら危険なのに…諦めるしかないかな?
行きたいけどあれもこれもって手つけて中途半端になりそうで怖い…
551名無しなのに合格:2009/11/16(月) 19:43:35 ID:SGVHPC9QO
>>550
漢文なんか大して時間かからん
552名無しなのに合格:2009/11/16(月) 19:53:08 ID:UhvPPM4bO
文学部以外受けたらいいじゃん
553C経済:2009/11/16(月) 20:00:39 ID:p7Z5QvhKO
それってセンター利用の話?

経済学部の一般入試にはなかったよ、漢文。
学部によって違うのか?
554C経済:2009/11/16(月) 20:02:22 ID:p7Z5QvhKO
ごめん安価忘れてた
>>550
555関大【42】:2009/11/16(月) 20:26:55 ID:6/+2UAU8O
今から世界史のアジア史する
世界史の人って少ないんか?
556名無しなのに合格:2009/11/16(月) 20:27:05 ID:cDtowXm/O
デライヒズアライウ゛…

先日中央でやってた白門際行けばよかったなぁ
受験ルートの確認にもなるしな

まぁ確かに買えばやる気上がるかもね!
557名無しなのに合格:2009/11/16(月) 20:30:27 ID:5ylz+QXH0
世界史少ないよな
学校でも日本史政経選択者が多数派だ
558中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/16(月) 20:30:34 ID:cDtowXm/O
またコテ忘れ
パソコンみたいに記憶出来ればいいのに…
559名無しなのに合格:2009/11/16(月) 20:36:21 ID:lFIV0YFvO
学習院目指してる人いないのかな
キャンパスの雰囲気に惚れた
でも200字論述は勘弁してほしいわ…
560中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/16(月) 20:38:25 ID:cDtowXm/O
>>559
学習院経済受けるよ。
論述なんかあったか?
561名無しなのに合格:2009/11/16(月) 20:41:21 ID:SGVHPC9QO
>>555
俺は世界史だよ
日本史より世界史の方が楽しい
562名無しなのに合格:2009/11/16(月) 20:41:22 ID:lFIV0YFvO
文学部にはあるのよ
古文文法ひどすぎワロエナイ
センターみたく内容聞いてくれたほうがまだ点取れるわ
563名無しなのに合格:2009/11/16(月) 20:42:31 ID:5ylz+QXH0
学習院は目指してたんだけど、なんていうかな、どの科目も国語力がいる気がして
英語では細かい条件付の和訳があるし、世界史は200字で論述があるし・・・
その上試験日が本命の前日だったから諦めることにした
564名無しなのに合格:2009/11/16(月) 20:43:55 ID:z62Q+K+h0
論述なんてどうせみんなできねーんじゃねえの?
565C経済:2009/11/16(月) 20:47:09 ID:p7Z5QvhKO
>>562
へぇーそうなんだ。
今から漢文やるとかオレだったら絶対ギブ


ところでやっとセンター英語が150越えたよ!
今採点したら151だった。あとは日本史と国語…orz
566名無しなのに合格:2009/11/16(月) 20:50:43 ID:ZtomwAdMO
>>565
どうやったらそんなに英語取れるし、伸びるのよ?
日本史とかは書いたらある程度入るのに英語はまったくダメだ…
取りあえず単語と文法やってるけどorz
567名無しなのに合格:2009/11/16(月) 20:53:24 ID:lFIV0YFvO
漢文は11月入ってから超絶ヤバイことに気づいて始めたけど
早覚えすげーなこれ
2時間で一周できる上に今もう単語しか間違えなくなった
568名無しなのに合格:2009/11/16(月) 21:13:09 ID:lFIV0YFvO
和訳ってムズイ
言ってることは分かってもどう日本語にするべきか迷う
569名無しなのに合格:2009/11/16(月) 21:21:20 ID:6vm+wH6SO
>>565
とりあえず英語そんだけできてたら他よほど崩壊しなければ合格確定だろwww
半ば諦めかけてる俺の分まで大学生活満喫してね(´・ω:;.:...
570名無しなのに合格:2009/11/16(月) 21:23:42 ID:DgcXopuPO
いちいち和訳してるレベルじゃキツイゾ!

解釈さえ出来れば良いんだ!
571名無しなのに合格:2009/11/16(月) 21:26:06 ID:5ylz+QXH0
長文読む時に和訳してるとかそういう話じゃなくって
問題としての英文和訳の話では?
572名無しなのに合格:2009/11/16(月) 21:31:40 ID:DgcXopuPO
>>568に日本語にすべきか迷うって書いてあったから・・・・
573名無しなのに合格:2009/11/16(月) 21:32:21 ID:DgcXopuPO
あ、読み間違えたm(__)m
574中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/16(月) 21:36:23 ID:cDtowXm/O
単語単語+いちいち和訳しながら解いてるからいつまでたってもよくならないのかなぁ

ポレポレ難しいよ.....
575名無しなのに合格:2009/11/16(月) 21:37:38 ID:DVV5lsPpO
なんか和んだw

やっておきたい系って解説なんか不十分に感じるの自分だけ?
576名無しなのに合格:2009/11/16(月) 21:45:56 ID:+jnyV5wLO
>>569センターの問題なら3科目とも8割はいかなきゃMARCH受からないと思う。
577名無しなのに合格:2009/11/16(月) 21:46:30 ID:10xnL1KaO
センターと私大で必要なのは速読だよ。 あとセンター長文パラグラフごとにに問題解いてるか?全部読んでからだと効率悪いよ
578名無しなのに合格:2009/11/16(月) 21:49:44 ID:z62Q+K+h0
普通設問読んでから文の中で探すもんじゃないの?
全部読んでからやるやつなんているのか?
579名無しなのに合格:2009/11/16(月) 21:51:25 ID:SGVHPC9QO
>>576
現代文はセンターの方が難しい気がするんだが
580M ◆.nJ1doF4/6 :2009/11/16(月) 21:55:52 ID:FgzFA8SZO
>>579
わかる。
前も書いたけど私大のはキチンと答えがかかれてるけどセンターは曖昧すぎるw
どっちでも大丈夫だろってのが多すぎる。


つーか英語伸びねー…
一応2008年のセンターは131とれたけど時間が120分もかかったorz

やておき500も15とかはよめるけど13とかイミフだし…
581名無しなのに合格:2009/11/16(月) 22:04:20 ID:5ylz+QXH0
センター英語の長文は全部さらっと読む、設問見る、設問付近を精読、だな
582名無しなのに合格:2009/11/16(月) 22:07:59 ID:10xnL1KaO
>>581
二度手間だろ 最初っからちゃんと読めよ。同時進行が1番いい
583名無しなのに合格:2009/11/16(月) 22:10:14 ID:5ylz+QXH0
>>582
すまん、完全に嫌味だが、英語に関しちゃこれで8割5分以上安定なんだ
俺にとってはこの方が確実
20分は余る
584名無しなのに合格:2009/11/16(月) 22:10:27 ID:b28ZoQ+s0
最近PCばっかだ 
22日のセンプレまで時間がないのに
この前の全統マーク
数学 1A 7割
   2B 6割
英語   5割 ←
物理   4割 ←

本当に間に合うのか orz
585名無しなのに合格:2009/11/16(月) 22:18:51 ID:10xnL1KaO
>>583
嫌味だが俺大学2年生ですww マーチはセンター利用と一般受かりましたww
586名無しなのに合格:2009/11/16(月) 22:20:03 ID:5ylz+QXH0
はいはい帰れ帰れ
587名無しなのに合格:2009/11/16(月) 22:20:13 ID:lFIV0YFvO
センター英語8割5分安定の奴がこんなとこ来てんじゃねえ
588名無しなのに合格:2009/11/16(月) 22:23:27 ID:Sr0wiO3kO
はげどー
589名無しなのに合格:2009/11/16(月) 22:25:42 ID:d4HxR1NDO
他人を見下すのが好きな奴等が湧いてるな
590名無しなのに合格:2009/11/16(月) 22:27:39 ID:UhvPPM4bO
妄想だから許してあげてね
591名無しなのに合格:2009/11/16(月) 22:30:55 ID:TBnUWDkUO
センターの長文は1〜2分で速読して軽く内容つかんで
設問みてから今度は少し丁寧に読みかえす
って予備校の問題集にかいてたな
592関大【42】:2009/11/16(月) 22:32:29 ID:6/+2UAU8O
みんなセンター受けるんか…
593名無しなのに合格:2009/11/16(月) 22:32:35 ID:cDtowXm/O
>>591
俺的にナイス
次のセンターで実践してみるわ
サンキュー
594関大【42】:2009/11/16(月) 22:38:25 ID:6/+2UAU8O
今から古典を勉強しようと思う
でも前にも書いた通り助動詞もわからないし、単語もやんごとなき・あまたぐらいしかわからない
友達には副詞・助動詞・単語をやれと言われたのだが、全く何をやればいいのかわからない
595H法 ◆dVkN.QE2bM :2009/11/16(月) 22:39:35 ID:7Vcj6I/7O
なるほど…いつも時間が足りなかったのは全て訳そうとするからか…当たり前なのかも知れんが
ありがとうです!

しかし現代文の調子良いときと悪いときの差が激しい…
前何年のか忘れたが立命館の評論は1問間違い小説は2問間違いだったのにマーク模試は評論20点、小説16点だった…

やること多過ぎてなんか燃えてきた
センプレまで後13日!
596名無しなのに合格:2009/11/16(月) 22:40:21 ID:d4HxR1NDO
>>594
適当に単語帳買って覚えれ、文法はステップアップノートやればOKかと
597関大【42】:2009/11/16(月) 22:43:08 ID:6/+2UAU8O
>>596ありがとう
単語帳はマドンナ・365・ゴロゴを持っている
ステップアップノート探してみる
598名無しなのに合格:2009/11/16(月) 22:47:06 ID:djcr7m9eO
センター英語って必ず設問は上から解けるの?

たとえば設問4の答えが
パラグラフ1とかにあったりすることある?
599名無しなのに合格:2009/11/16(月) 22:49:04 ID:UhvPPM4bO
まだコテを理解してない人がいるようだが

名前欄に 半角シャープ適当な文字列をうつ→適当な文字列が暗号化される
逆変換などが出来ないので同じ名前を作り出せないのでコテとなるのです!
600名無しなのに合格:2009/11/16(月) 22:50:34 ID:d4HxR1NDO
>>597
ステアプは二種類あるけど「古文文法基礎ドリル」のほうだから
601MRH:2009/11/16(月) 22:53:18 ID:ACAS5RGrO
>>595
自分もだw
河合模試で小説が一桁、評論5割くらいだったが
センター過去問は9割行ったww
602関大【42】:2009/11/16(月) 22:54:30 ID:6/+2UAU8O
>>599そうなのか
じゃあただのハンネだな酉までつけるのはめんどくさいわ

>>600詳しくありがとう
603名無しなのに合格:2009/11/16(月) 22:54:42 ID:p84EeG4xO
六月頃はセンター英語60点代とかだったのに、速単必修をずっとやってたら2007年のセンター英語で10分余らせて150とれた!嬉しいww
604名無しなのに合格:2009/11/16(月) 22:59:43 ID:23YFWZZ00
不安煽るようなこというなよ
605名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:02:53 ID:p84EeG4xO
>>604

え?俺?
606rapemeMH50 ◆Bm/UgH27qE :2009/11/16(月) 23:05:04 ID:o4qbW70pO
担任から赤本の最低点+1割とらなきゃ受からないと言われた

やっぱ英文学いきてぇなぁ
でも日本文学も捨てがたいしな…

英文学科って英語の問題難しかったりするんかな?
607名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:06:24 ID:sKR+CKbk0
偏差値上がって贅沢言ってみる
マーチでも、中央の八王子とか、法政はやだなwwww
608名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:10:09 ID:cDtowXm/O
>>607
俺はむしろ田舎な中央に行きたいなw
だから関西も同志社志望だぜ!

あっ、偏差値20足りませんでした…

今から寝て2時半に起きるよ。
徹夜はほどほどにな
おやすみ
609名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:14:06 ID:sKR+CKbk0
>>608
同志社って田舎なんだ?
田舎はいいんだけど、限度ってものがあるぜw
610名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:15:34 ID:hs+wMqXq0
>>503
それだと学習院が難関じゃないことになるだろw
611名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:15:41 ID:Hy7jVNI00
>>602
ちなみに俺も関大志望でセンターは受けないぜ。
俺みたいな実力無いのが無駄に受けても自信無くすだけだわって思うし。

俺なんて古文まっさらだからこれから一からやろうってんだけど・・・
残り2か月で間に合うのか・・・。
単語だけじゃやっぱり問題なんか解けないよなぁw
612名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:16:28 ID:d4HxR1NDO
ほとんどの赤本の最低点は平準化されてるから当てにならん
613名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:17:30 ID:hs+wMqXq0
>>609
田舎なのは京田辺な。ちなみに京田辺の周辺は家しかないぞ。
メインキャンパスの今出川は京都市街にありながら閑静ないいところ
614名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:17:33 ID:23YFWZZ00
合計7.5〜8割取ればだいたいの大学は合格安定だよ
615名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:18:21 ID:Hy7jVNI00
>>609
同志社とか京都市内の超良い所にあるよ。
全然田舎じゃない。
616名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:19:52 ID:sKR+CKbk0
>>613
家とかあるならいいじゃないの

多分、それだと田舎具合は、青学の淵野辺キャンパス程度だなw

中央は山の中だぞw本当に何も無いんだぞw
法政は駅から何十分もバスに揺られないとつかないんだぞw
しかも混みまくるんだぞw
617名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:22:04 ID:23YFWZZ00
誘惑ないからこそ資格もいい実績出せてるってことだな
618名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:22:07 ID:sKR+CKbk0
>>615
それならば、四年間、京都市内ならいいなー
619中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/16(月) 23:22:46 ID:cDtowXm/O
>>615
そうなの?
知らんかったwww
関西大学はどんなイメージ?
620名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:23:03 ID:sKR+CKbk0
>>617
まあ、そう言う人もいるよね
621関大【42】:2009/11/16(月) 23:24:07 ID:6/+2UAU8O
>>611全く同じ状況だ
センターも8割以上とれる自信がないしやめた
頑張ろう
622名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:25:07 ID:23YFWZZ00
センター受けないと後期日程受けれないとことかあるよ?
623名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:37:36 ID:Hy7jVNI00
>>618
>>619
古のロマン感じまくりな環境だよw本当にあんな所を四年間通えるのが羨ましいぐらいだよ。
となりは京都御所だしね。ほんと「京」を満喫しまくれるよ。
俺の頭じゃ同志社は無理だけどw
>>621
頑張りましょー

いやぁーーー今日一日朝からこんなに集中して勉強出来たの初めてだわってぐらい出来た
気持ちよいわぃ!!さぁ風呂入ってまたやんぞおらぁぁーーー!!!!
624名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:41:16 ID:dhIrahRvO
みんなセンター過去問解いてるの?
おれ持ってないんだが
625名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:44:05 ID:Hy7jVNI00
まとめてレスできなくてごめん。
>>619
俺の関大のイメージはスポーツが強いって事ぐらいかなw
正直特に思い浮かばんなぁー。
まぁ場所は悪くないし、環境も良さげだしマイナスイメージはないなーーー
626名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:46:53 ID:b28ZoQ+s0
みんなセンター過去問は7割は安定してとれる?
特に数学1A2Bと英語
627名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:49:08 ID:PgOekxs/O
俺いまだに全統マーク全部6割弱
628名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:54:37 ID:sKR+CKbk0
さすが、同志社は関西でも別格なんだなー。

都会の大学の方が何かといいって言うけどね。
都会なら、大学に行った足で遊びに行ったり、買い物できたりするけど、
山の中だと、土日くらいしか渋谷や池袋に行けないし、
コンパとか不便だし
629名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:57:08 ID:LyDn2hQS0
中央商目指してる現役だが赤本09英語自由英作除いて67とかwwww
オワタwwww
630名無しなのに合格:2009/11/16(月) 23:58:23 ID:23YFWZZ00
>>628
おまえみたいな遊ぶことしか考えてない奴はいつも落ちたらいいのになあって思ってるよ
落ちるように毎日願掛けしてあげるからね^^
631名無しなのに合格:2009/11/17(火) 00:03:53 ID:10xnL1KaO
むしろ土日以外に渋谷とか行く気にならん

中央も立川まで10分〜15分十分過ぎる
632名無しなのに合格:2009/11/17(火) 00:06:19 ID:Xi5UpuTCO
なんでおまえらそんな自信あるの?
俺は河合で毎回60越えて判定はマーチカンカンA〜Cだけど、まだ全然受かる気しない
633名無しなのに合格:2009/11/17(火) 00:08:22 ID:12g+0oeu0
>>619
周辺環境ということなら、「これぞ学生街」って感じだね。
一通り何でもある。
あと大学自体の話ではないが、大多数の関大生が通学にまず間違いなく使うであろう阪急千里線が必ず下新庄〜淡路で詰まって停まる。ノロノロ運転でイライラする。
634名無しなのに合格:2009/11/17(火) 00:11:10 ID:Isr+Y6Mh0
妄想は自由なんだよ
635名無しなのに合格:2009/11/17(火) 00:14:39 ID:mKHAU8dIO
しかしこのスレ伸びるな
636名無しなのに合格:2009/11/17(火) 00:19:05 ID:Isr+Y6Mh0
9割は実際偏差値50以上あって
底辺の中で上位に入って喜んでる層
残りははガチ層
637名無しなのに合格:2009/11/17(火) 00:22:40 ID:DklN4G+p0
田舎で勉強しかする事がないっていうのもそれはそれでいいけどさ
勉強するのにも都会の方がよくないか?

就職活動も都会の方がいいのはもちろんだけど
638名無しなのに合格:2009/11/17(火) 00:23:21 ID:Xi5UpuTCO
安心できるのは65以上
今60以下のやつは諦めろ
過去問できたって喜んでるけど、普通の人達はおまえら以上にできてるからな
639名無しなのに合格:2009/11/17(火) 00:31:58 ID:Isr+Y6Mh0
>>637
おまえは家と自習室どっちのほうが勉強できるの?
640名無しなのに合格:2009/11/17(火) 00:34:44 ID:mXdWKgsl0
>>638
お前性格悪いな
いちいちそういう事書き込まなくても良くないかい?
気になってもスルーor心の中だけに思っとけよ。
641名無しなのに合格:2009/11/17(火) 00:37:44 ID:GXGXJHI0O
>>638
A判が落ちるのはどうしてだと思う?
642名無しなのに合格:2009/11/17(火) 00:37:52 ID:QarCsFVyO
諦めろコールなんて慣れっこだから動じないぜ
03年のセンター英語やった。これが噂のパットか…
643名無しなのに合格:2009/11/17(火) 00:40:30 ID:Xi5UpuTCO
>>641
体調、問題の相性、対策不足
いろいろあるんじゃない
644名無しなのに合格:2009/11/17(火) 00:45:08 ID:mKHAU8dIO
>>641
対策不足や油断
645名無しなのに合格:2009/11/17(火) 00:50:55 ID:Ha6qTbyXO
>>638
自分の不安をそのまま他人にぶつけるのはどうかと思うよw
646名無しなのに合格:2009/11/17(火) 00:53:10 ID:mKHAU8dIO
まぁでも諦めまで言う必要は無いが
危機感は持った方が良いな
647名無しなのに合格:2009/11/17(火) 00:54:00 ID:GXGXJHI0O
対策不足で落ちるなら対策次第で受かってるやつもいるんだろうな
648名無しなのに合格:2009/11/17(火) 01:00:12 ID:Y/zTxppSO
つ、釣られないクマー
649名無しなのに合格:2009/11/17(火) 01:57:51 ID:DklN4G+p0
下手にマーチより獨協の方が英語が身につくらしいのだが、青学と獨協どっちがいいかね?
TOIECとかの平均点は獨協は上智の次に高いとか
650名無しなのに合格:2009/11/17(火) 01:58:54 ID:DklN4G+p0
>>639
家のが出来る。
自習室は場所による
651名無しなのに合格:2009/11/17(火) 01:59:35 ID:DklN4G+p0
親の世代はやたら獨協のイメージがよいみたいなんだが
652名無しなのに合格:2009/11/17(火) 02:00:54 ID:aoprClM+I

へぇ。

話変わるけど、
昨日うちのハムスターに子供産まれたんだよねぇ。
653名無しなのに合格:2009/11/17(火) 02:07:36 ID:mKHAU8dIO
このスレの参加者に偏差値50以下いるのかよ
みんな55付近に見えるぞ
654MRH ◆W57bms40CE :2009/11/17(火) 02:10:52 ID:Y/zTxppSO
また名前忘れた

>>653
それいつも思ってたwww
ぼきは国語以外は50以下れす(^q^)
今文法やりつつ日本史進めてる

センターまであと60日、諦めず頑張ろう
655名無しなのに合格:2009/11/17(火) 02:27:30 ID:mXdWKgsl0
>>653
俺ばりばり40代だぜ。
さぁ睡魔が酷くなってきて集中できないから
今日の所はそろそろ寝るとするよ。
まだ続ける人は頑張って!!んじゃおさきぃ
656中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/17(火) 02:43:59 ID:1ZDacKexO
おはよ。
関大&同志社の雰囲気教えてくれた人達サンキュー。
ますます同志社も行きたくなってきたなぁ!
関大がスポーツのイメージと聞いてちょっと意外。自分には合わへんかもw

…眠いな
英単語やってきます
絶対22日のセンタープレで偏差値50越してやる(#`∀´)♪
657名無しなのに合格:2009/11/17(火) 02:46:11 ID:GXGXJHI0O
自分は今日も徹夜でしゅ
陽が昇ったらCD屋だわ
658中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/17(火) 02:49:19 ID:1ZDacKexO
B'zだっけ
659名無しなのに合格:2009/11/17(火) 02:52:27 ID:GXGXJHI0O
はい!
660名無しなのに合格:2009/11/17(火) 04:02:07 ID:GXGXJHI0O
だめだ
体調崩す前に寝る!

日本労農党と労働農民党と農民労働党の区別はつきそうにない…
661名無しなのに合格:2009/11/17(火) 04:37:33 ID:1ZDacKexO
(・∀・)?
662名無しなのに合格:2009/11/17(火) 06:13:50 ID:n42JYp9m0
センター数学の模擬試験を作ってみた〜
http://www20.atwiki.jp/2chtest3/pages/1.html
点数教えてくれw
663名無しなのに合格:2009/11/17(火) 08:00:59 ID:76sRv3Ai0
>>653
元々48近辺
夏くらいから本腰を入れだして
こないだの模試で56

志望は、國學院文学部史学科
664名無しなのに合格:2009/11/17(火) 08:02:28 ID:76sRv3Ai0
まぐれかもしれないけどw
665H法経営 ◆EGvxeN/4k. :2009/11/17(火) 08:21:58 ID:fjWrO0QUO
受かる夢見た・・・
悪夢だ
666名無しなのに合格:2009/11/17(火) 08:46:10 ID:1ZDacKexO
>>665
え、普通に慶応経済に受かって泣き喜ぶ夢しょっちゅう見るけど…w
667中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/17(火) 08:58:17 ID:1ZDacKexO
まぁ正夢にしようぜ。
今からアクセス現代文
668名無しなのに合格:2009/11/17(火) 09:04:05 ID:92E+yVoHO
>>650
おまえひねくれてんなw
669関大法【45】:2009/11/17(火) 09:32:47 ID:mXdWKgsl0
おはよーーー
あばばばばば寝過ぎてしもたぁぁぁぁ
さ、今日もがんがろー
670名無しなのに合格:2009/11/17(火) 09:36:23 ID:vWfNiT6uO

みんな学校はww
671名無しなのに合格:2009/11/17(火) 09:47:19 ID:GElb2TYv0
tes
672中央立教【47】:2009/11/17(火) 10:01:34 ID:3dXb7qTGO
みんなありがとう!
一般で中央の英文学行きたかったけどダメ元でセンター利用にしようかな…
他の教科できてないのに漢文に手つけたくないや

そうしたからにはもっともっと頑張らなきゃだ!!


最近座りすぎで足がむくんでるし腰痛が激しい…
勉強中のストレッチもしなきゃだな
673名無しなのに合格:2009/11/17(火) 10:15:24 ID:vWfNiT6uO
漢文2週間で終わるらしいぞw
674M ◆.nJ1doF4/6 :2009/11/17(火) 10:27:52 ID:KCnBQKR5O
>>660
俺とまったく同じとこしてるwww
やっと昭和だよwww
莞爾すげえ
675名無しなのに合格:2009/11/17(火) 11:46:48 ID:mFn3DCWJO
>>662
普通にむずぇあ
676中央立教【47】:2009/11/17(火) 11:52:02 ID:3dXb7qTGO
>>673
えっまじ?
近くに漢文やってる子いるから参考書見せてもらうわ!
677名無しなのに合格:2009/11/17(火) 12:08:52 ID:vWfNiT6uO
>>676
なんか漢文でいい参考書があるらしいんだけどそれで2週間ってみたことある
678中央立教【47】:2009/11/17(火) 12:10:21 ID:3dXb7qTGO
>>677
ありがとう!!
今日本屋行って見てみるわ!
679名無しなのに合格:2009/11/17(火) 12:18:08 ID:Je1aeq15O
漢文ははや覚えだぞ
確か頑張れば1週間って聞いた
680名無しなのに合格:2009/11/17(火) 12:25:22 ID:92E+yVoHO
一般よりセンター利用のほうが難しいよ
681中央立教【47】:2009/11/17(火) 13:23:42 ID:3dXb7qTGO
>>679
1週間!?
できるかな…
もしやることになったらそんなに時間かけらんないからほんと1週間ぐらいでやらなきゃだめかも

>>680
そうなんだよね
でもセンターだったら漢文無しらしいし。
ダメ元で受けてみるかも!
682名無しなのに合格:2009/11/17(火) 13:30:03 ID:yk+KPjsHO
マーチkkdrのような学歴に拘ってるやつほど
偏差値上がらなかったりするんだよなw

「○○大学で○○を勉強したい」とか、
「○○大学を出て○○の仕事をしたい」って具体的なプランがある人のが
偏差値伸びてる気がするw

683名無しなのに合格:2009/11/17(火) 13:31:32 ID:GElb2TYv0
漢文一週間って、一日1時間とか、そういうレベルで?
684名無しなのに合格:2009/11/17(火) 13:53:56 ID:92E+yVoHO
入試要項見たけど漢文除くとか書いてないし普通に漢文含むんじゃない
685名無しなのに合格:2009/11/17(火) 13:58:14 ID:nXPLN+vVO
センターいらないのにいっぱんでいるとかありえるのかJK
686名無しなのに合格:2009/11/17(火) 14:05:49 ID:PBpDjgUNO
つーか漢文舐めんな
2週間?それはセンターレベルだろ?
687名無しなのに合格:2009/11/17(火) 14:08:52 ID:Xi5UpuTCO
おまえら会話がすでに残念だな
どんだけマーチ舐めてんだ
688中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/17(火) 15:14:07 ID:1ZDacKexO
まぁ、俺はセンターにしか使わないけどね。
689名無しなのに合格:2009/11/17(火) 15:49:04 ID:fjWrO0QUO
>>687
俺はMARCHは受かればラッキー程度にしか考えてない
690名無しなのに合格:2009/11/17(火) 15:57:17 ID:vWfNiT6uO
>>687おれはいとこ慶應と国立だからマーチ以上いきたいみたいな
691名無しなのに合格:2009/11/17(火) 16:21:58 ID:mKHAU8dIO
俺はマーチ以上は絶対に行きたいって感じ
692名無しなのに合格:2009/11/17(火) 16:37:06 ID:PBpDjgUNO
まぁ俺は来年には受かりたいって感じ
693テランヌ ◆zkraGArAss :2009/11/17(火) 16:52:39 ID:aFHFPIZoO
久しぶりだお(´・ω・)
マークの偏差値…また英語だけ
40代とか洒落にならん…orz
 
もう、ゴールしてもいいよね?
俺、頑張ったよね?
694名無しなのに合格:2009/11/17(火) 16:58:53 ID:mKHAU8dIO
>>693
まだセンプレがあるだろ
695名無しなのに合格:2009/11/17(火) 17:02:50 ID:t4HBCjMnO
漢文二週間
政経1ヶ月
696名無しなのに合格:2009/11/17(火) 17:05:51 ID:vWfNiT6uO
>>695
政経1ヶ月釣りw
記憶の定着にはもっと時間かかる
697名無しなのに合格:2009/11/17(火) 17:18:37 ID:t4HBCjMnO
釣りじゃないけどwwお前がやる気ないだけ
698名無しなのに合格:2009/11/17(火) 17:20:27 ID:vWfNiT6uO
>>697
そうなのw
てかDUOって評判いいけどそんなに使えるの!?
699名無しなのに合格:2009/11/17(火) 17:22:00 ID:hDupq6NF0
自分で使って使えると思うなら使えるんじゃないかな^^;
700名無しなのに合格:2009/11/17(火) 17:22:47 ID:t4HBCjMnO
畠山のスパッとわかる
を一週間で終わらせる
あとは問題演習。
一問一答。by浪人
これで1ヶ月でだいたい固まる。
時事は予備校いけ
701名無しなのに合格:2009/11/17(火) 17:28:13 ID:NWUY/zUFO
さっき親から中学の時の友達が明治蹴って浪人したって聞いた
\^o^/
702名無しなのに合格:2009/11/17(火) 17:31:46 ID:GXGXJHI0O
さて
今日まだ勉強してないぜ…このタイミングで新譜アルバムとか拷問だ…

これから寝ずに明日の深夜12時まで断続的にやるか

江戸までしか文化史やってないんだが29日のセンプレまでに終わるかな…
センプレのためにセンター範囲を終わらせるんだったら余裕だろうけど
MARCH範囲まで終わらせるとなると厳しいな…
どっちを目標にしようかしら…
703名無しなのに合格:2009/11/17(火) 17:37:21 ID:pB3ld/qfO
法政受ける人いるかな?やっぱT方式ってA方式より難しいもんなの?
704テランヌ ◆zkraGArAss :2009/11/17(火) 17:37:55 ID:aFHFPIZoO
センプレってセンター利用→MARCHしないボキも参考にできるの?(´・ω・)
705名無しなのに合格:2009/11/17(火) 17:37:57 ID:PBpDjgUNO
みんな高校はどのレベル?
私立?公立?

俺は公立の普通な学校なんだが、私立の友達がもう学校終わりとか行ってて裏山なんだがマジなのかい?
706名無しなのに合格:2009/11/17(火) 17:39:06 ID:PBpDjgUNO
>>703
Tって全学部?
全学部は問題は簡単だが点も取らなきゃならないし倍率も高い
707名無しなのに合格:2009/11/17(火) 17:48:21 ID:pB3ld/qfO
>>706
そう全学部。やっぱり倍率は高いか…
708名無しなのに合格:2009/11/17(火) 17:49:36 ID:QAVCyVQvO
>>703
法政受けるよん
難易度はしらない
709中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/17(火) 17:59:56 ID:1ZDacKexO
政経、東進のハンドブック使ってるけど1週間じゃ無理
710名無しなのに合格:2009/11/17(火) 18:00:50 ID:vWfNiT6uO
>>705
偏差値51くらいのとこ
711名無しなのに合格:2009/11/17(火) 18:05:19 ID:GXGXJHI0O
>>705
浪人だけど偏差値39の高校でした
近いから友達と公募推薦受けたら俺が受かったw友達は一般で受かったけど
712名無しなのに合格:2009/11/17(火) 18:20:04 ID:lrpMzDwaO
全学部とか相当自信ない限りやめとけ
713名無しなのに合格:2009/11/17(火) 18:47:44 ID:ApKrh/f7O
同志社と立命館と関西志望なんですが、雰囲気がどんな感じか分かる人いませんか?
九州住みで雰囲気が全く分かりません。
なんとなく、
同志社→おしゃれ
立命館→田舎
関西→学生街
って感じなんですけど…。
714名無しなのに合格:2009/11/17(火) 19:18:25 ID:pv3KklUHO
マーク模試ですら100点こえないとか…センターの過去問はなんとかこえたのに。

センプレダメならもう吊るしないか?グチでスマソ。
英語のばかやろー!
…つか、俺のバカヤロー!
715名無しなのに合格:2009/11/17(火) 19:34:39 ID:mKHAU8dIO
国語が俺の邪魔をする
現代文ムカつく
716名無しなのに合格:2009/11/17(火) 19:41:35 ID:1ZDacKexO
BOOK・OFF行ったら一昨年発売のセンター国語過去黒と去年の同志社の赤本が100円で売ってた
ラッキー
717名無しなのに合格:2009/11/17(火) 20:24:19 ID:SKBAMPzJO
>>713

某地方下位国立大生です。

去年同志社に受かった時、進学するつもりで少しだけ見た感じとしては、やっぱりなかなかオシャレでした

建物が赤れんがで綺麗だったし
京田辺のほうは見てないからわかりません
718名無しなのに合格:2009/11/17(火) 20:42:43 ID:ApKrh/f7O
>>717
ありがとうございます。
やっぱり、同志社はおしゃれな感じなんですね。
行きたいなぁ…。
719名無しなのに合格:2009/11/17(火) 20:43:05 ID:Isr+Y6Mh0
キリスト系の大学だしまぁお洒落だろう
720関大【42】:2009/11/17(火) 20:57:22 ID:YzbVdsmvO
みんな受ける学部の過去問全部買ってる?コピーしてる?
学部ごとに試験問題違うんだよね…?
721名無しなのに合格:2009/11/17(火) 21:04:56 ID:Isr+Y6Mh0
主要な奴だけ買って
東進でDLしたらいいよ
722名無しなのに合格:2009/11/17(火) 21:14:34 ID:fjWrO0QUO
>>700
政経の一問一答って何処のがいいの?
723名無しなのに合格:2009/11/17(火) 21:36:46 ID:9OblOG3O0
ブックオフ書き込みあったし
724関大【42】:2009/11/17(火) 21:37:57 ID:YzbVdsmvO
>>721ダウンロードできるの!?
725名無しなのに合格:2009/11/17(火) 21:41:44 ID:NUWdd/gv0
>>724
東進 過去問
でぐぐる
726名無しなのに合格:2009/11/17(火) 21:44:38 ID:Vdj4K9w2O
ニコニコ動画の英語講座良い(・∀・)
727名無しなのに合格:2009/11/17(火) 21:45:02 ID:Isr+Y6Mh0
解説は全くないし
たまに解答ちらほら抜けてるが
どんな問題出るのかなーって見る程度には十分
728名無しなのに合格:2009/11/17(火) 21:51:44 ID:1ZDacKexO
政経って、世界史と同じで一問一答はあんま意味無い気が…
729名無しなのに合格:2009/11/17(火) 22:08:28 ID:QAVCyVQvO
世界史の一問一答は役に立つでしょ
一問一答のみで勉強してるならしらんが
730名無しなのに合格:2009/11/17(火) 22:14:30 ID:lrpMzDwaO
世界史の一問一答は普通に使える
731名無しなのに合格:2009/11/17(火) 22:23:01 ID:vWfNiT6uO
>>711
現役と今の偏差値知りたい
てかいまターゲットでひたすら毎日200個見てるけど速単のが効率いい?
あれで1hで何個分くらい確認できる?
732関大【42】:2009/11/17(火) 22:29:28 ID:YzbVdsmvO
>>725ありがとう
733名無しなのに合格:2009/11/17(火) 22:44:19 ID:hDupq6NF0
しかしはかどらないな
学習院か立教行きたいけど無理だったら浪人するか・・・
734名無しなのに合格:2009/11/17(火) 22:49:57 ID:ziSfnix30
武蔵いきたい
735名無しなのに合格:2009/11/17(火) 22:53:59 ID:lrpMzDwaO
今年武蔵w落ちたwww


金融の死ねwww
736中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/17(火) 22:56:26 ID:1ZDacKexO
武蔵って、貧乏人が行ったら浮く?

金融を滑り止めで考えてる@1浪
737名無しなのに合格:2009/11/17(火) 23:04:31 ID:Y/zTxppSO
立教行きたいよー
738名無しなのに合格:2009/11/17(火) 23:08:23 ID:lrpMzDwaO
>>736
金融は合格最低点高いから注意な

実際金持ちばっかりなのは慶応くらいだろ
739名無しなのに合格:2009/11/17(火) 23:17:23 ID:LPflPlqF0
あー同志社いきてーなー
740名無しなのに合格:2009/11/17(火) 23:25:25 ID:QarCsFVyO
過去問解いて8割きた!
と思って調子に乗って次の年もやったら5割ワロタ
ぬか喜びさせんな
741名無しなのに合格:2009/11/17(火) 23:28:22 ID:Zrt6/gDGO
>>698
DUO使ってる
使いやすいとおもうよ

受験はゲームとかいう早稲田受かった人が出した本にDUOは逆転合格するために使えるっていてあった
742名無しなのに合格:2009/11/17(火) 23:30:16 ID:nXPLN+vVO
だから過去問で何割解けるとか関係ない

過去問はあくまで傾向を確認するもの
743名無しなのに合格:2009/11/17(火) 23:32:35 ID:nHi7SmhR0
>>742
同形式の問題であまり取れなくて本番取れるのかと・・・
744名無しなのに合格:2009/11/17(火) 23:36:56 ID:Isr+Y6Mh0
いくらでもぶれるんだから
もっと確実な知識蓄積しろ
745名無しなのに合格:2009/11/17(火) 23:45:30 ID:vWfNiT6uO
>>741
DUOはだいたい一時間に何ページくらいできる!?
あれやるとやっぱ整序問題できるのかな
やり方は短文見る→訳見る→単語欄チェックみたいな?
746名無しなのに合格:2009/11/17(火) 23:45:52 ID:Xi5UpuTCO
>>736
47で武蔵滑り止め?挑戦の間違いだろ
747名無しなのに合格:2009/11/17(火) 23:52:41 ID:Isr+Y6Mh0
自分の偏差値にあったスレいけカス
748名無しなのに合格:2009/11/17(火) 23:54:47 ID:lrpMzDwaO
>>747
無意味な優越感に浸りたいんじゃないか?
749名無しなのに合格:2009/11/17(火) 23:58:42 ID:Xi5UpuTCO
いや、俺間違ったこと言ってる?
750名無しなのに合格:2009/11/18(水) 00:02:13 ID:WF9iIcLGO
いわゆる空気読めてないってやつじゃない?
751名無しなのに合格:2009/11/18(水) 00:11:07 ID:cXPUXDx8O
>>743

だからどういう形式で出てるとか時間配分とか確認するの
過去問やるなとは言ってない
ただ何割解けたとかはしゃぐなってこと
逆に過去問ができたからって受かるわけじゃないだろ
752MRH ◆W57bms40CE :2009/11/18(水) 00:12:37 ID:BcwsZc9uO
日本史おわんねー
今日は2時までやろう
753名無しなのに合格:2009/11/18(水) 00:19:56 ID:7Er/bNTjO
なら過去問できなかったからって落ちるわけじゃないんですね
754名無しなのに合格:2009/11/18(水) 00:20:44 ID:ZUgdImApO
自分今日も寝ないつもりでやるかー
昨日5時前には寝ちゃったからなぁ
今日起きたの10時だったし…
夜までCD聴いてエアギター弾いてたし…

みんな一般で何校受ける?

自分MARCHではARHのつもりだったんだが
MARCHにこだわるなら英作文ない知識問題多いMも受けようかなーとか思ってきたわ…
755名無しなのに合格:2009/11/18(水) 00:38:44 ID:CPY7T/RHO
>>749がここに来るのは場違いだが
確かにこのスレの住人はMarch未満の大学を軽視し過ぎな傾向あるよね
756名無しなのに合格:2009/11/18(水) 00:44:39 ID:QGL/SVdTO
俺的に英語の偏差値50いかない人は単語不足だと思う。
757名無しなのに合格:2009/11/18(水) 00:51:14 ID:4UbYrYLsO
まあ3年間まじめに勉強してれば受験勉強なしでめ行けるのがMARCH未満だからな
しゃーない
758名無しなのに合格:2009/11/18(水) 00:54:19 ID:CPY7T/RHO
3年間真面目に勉強してたらこのスレにいないだろwww
スレタイよく見ろ
759MRH ◆W57bms40CE :2009/11/18(水) 00:59:04 ID:BcwsZc9uO
今後便器報告しかしないことにした
センターまで後59日。
諦めないで頑張ろうず!!
760名無しなのに合格:2009/11/18(水) 01:01:55 ID:+N57uw2KO
モチベーションが保てない
761名無しなのに合格:2009/11/18(水) 01:03:28 ID:8kW3BMHg0
おまえら身の程しらずなんだなww

ニッコマより上の大学の出身校を見ると、ほとんどが偏差値60以上の高校だぞw
成蹊、成城、國學院、学習院、などを含むMARCHとその周辺レベルは、おまえらのほとんどが合格出来ないwww
今の時点で偏差値50行かないようじゃ、頑張ってもニッコマだろw
それもせいぜい下位の学部だなw
ニッコマがいやなら潔く浪人しろよwwwww

ちなみに、ニッコマあたりになると、出身校のレベルが急に下がる感じがするが、
それでも偏差値50台後半以上の高校がほとんど。
762MRH ◆W57bms40CE :2009/11/18(水) 01:06:57 ID:BcwsZc9uO
>>759訂正
○勉強
>>760
それでもぼきは諦めない(^q^)
763名無しなのに合格:2009/11/18(水) 01:07:50 ID:BcwsZc9uO
ごめん>>761だw
764名無しなのに合格:2009/11/18(水) 01:08:18 ID:Jm6laAe8O
このスレッドノビスギ
765名無しなのに合格:2009/11/18(水) 01:09:28 ID:CPY7T/RHO
>>761
浪人してもニッコマ
っていうパターンは多々あります
766名無しなのに合格:2009/11/18(水) 01:09:40 ID:aRfdMCNF0
高校偏差値だけは70ありますwwwうぇっうぇww
767名無しなのに合格:2009/11/18(水) 01:10:03 ID:jwFTaZ/XO
50後半の高校とか無名だし進学校とも言えない
進学校は65以上な
768名無しなのに合格:2009/11/18(水) 01:10:44 ID:Nl/E3WL60
英語センター得点にムラがすごいある
解説みればしっかりわかるのになー
ケアレスミスっていうか読み落としをなくさないと

だれかアドバイスあったら教えてください
769名無しなのに合格:2009/11/18(水) 01:10:45 ID:ZUgdImApO
>>762
だよねw
便器→勉強
だよねw
TOTOの社員かと思ったよ
770名無しなのに合格:2009/11/18(水) 01:11:50 ID:aRfdMCNF0
トイレの中でしか携帯いじらないってことかとおもったわwww
771名無しなのに合格:2009/11/18(水) 01:24:55 ID:8kW3BMHg0


出身高校のレベルベスト10の高校

中央・・・・60〜70
明治・・・・63〜68
成蹊・・・・60〜67
成城・・・・60〜65
國學院・・・60〜67
学習院・・・63〜68
東洋・・・55〜62
専修・・・55〜64

おまえらが思ってる通り、ニッコマより上ってのはステータスなんだなと感じた
772名無しなのに合格:2009/11/18(水) 01:35:35 ID:ZUgdImApO
みんな諦めるな!
浪人の俺の高校偏差値40ないんだが毎年1人は法政行った人いるぞ!
俺の代はいなかったがな…
やればいける!
773名無しなのに合格:2009/11/18(水) 02:03:29 ID:Vc0nn+iLO
>>754何学部志望?
774名無しなのに合格:2009/11/18(水) 02:05:00 ID:Nl/E3WL60
今から寝て5時半から本気だす
775GIOGIO:2009/11/18(水) 02:09:12 ID:9195gzg4O
無理だよ
今まで努力しなかったやつがやろうと無駄なことさ
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!
776名無しなのに合格:2009/11/18(水) 02:32:53 ID:ZUgdImApO
>>773
文学部です
777名無しなのに合格:2009/11/18(水) 02:35:45 ID:ZUgdImApO
>>773
Mを受けるなら文学部

A教育人間科学
R現代心理
H文学部
778中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/18(水) 02:41:03 ID:YGcD3tibO
みんなおはよう

何だかスレ荒れてるねぇ
今日も頑張って行こー
779名無しなのに合格:2009/11/18(水) 03:03:59 ID:lSW3PfDJO
実際このスレの連中は、夏前からちゃんと勉強してた奴が大半だろ
780名無しなのに合格:2009/11/18(水) 03:15:00 ID:ZUgdImApO
>>775は抜けるの?頑張るの?何なの?
781関大法【45】:2009/11/18(水) 03:31:10 ID:J67CIGg30
皆まだやってんのかなー??
俺はそろそろ寝るとするよーーー
明日も頑張りましょ
んじゃおさきぃーーーーーーーーーーー
782名無しなのに合格:2009/11/18(水) 03:34:53 ID:cXPUXDx8O
俺は浪人してるのにまだ50後半しか無い

泣きたくなるわ
783中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/18(水) 03:52:22 ID:YGcD3tibO
>>782
同じ状況で40後半がここに…
まぁ現役時代無勉、9月受験勉強開始だがw

誰かシステム英単語使ってる人、活用法おせーて
参考にしたい(Ф∀Ф)

今はCDでフレーズ聞きながら下の意味部分を凝視して、「2章動詞」とか単元毎に聞き終えたら赤シートで確認、ミスはルーズリーフへ。って感じなんだけど、初めからフレーズ毎覚えないと意味無いのかな?

ちなみに再生速度は2倍にして聞いてます
784中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/18(水) 03:57:16 ID:YGcD3tibO
>>783
自己解決
ミニマルフレーズごと覚えた方が良さそうね。
単語見たらパッとフレーズ

ああー
時間足りない
携帯開く時間を1日1時間以内にしなきゃ…
785名無しなのに合格:2009/11/18(水) 04:14:45 ID:lSW3PfDJO
俺は単独で中々覚えられない奴だけフレーズで覚えたな
786名無しなのに合格:2009/11/18(水) 04:26:04 ID:m46YpXOwO
>>745
1時間にセクション3つくらいできるんじゃない?
俺は毎日セクション5つやってる
黙読しながら基礎CD聞く→英文を訳してみる→英単語の意味を確認
そして最後に復習CDで通す
787中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/18(水) 04:37:24 ID:YGcD3tibO
>>785
今まさにその方法なんだけどw

このままでいっかヽ(*´∀`)ノ
788名無しなのに合格:2009/11/18(水) 04:50:46 ID:cXPUXDx8O
>>783

俺の場合
現役のときは偏差値30後半の滑り止めにも落ちクラスの全落ちは俺だけという惨めな結果だったなww

俺もシス単使ってるけどやっぱCDもあったほうがいいかな?
789名無しなのに合格:2009/11/18(水) 05:09:34 ID:lSW3PfDJO
CDは一週目しか使わなかったな
790名無しなのに合格:2009/11/18(水) 07:53:46 ID:oQYypoC20
ニッコマ以上の付属高校偏差値

明治大学付属明治高校[普通]71
立教池袋高校[普通]71
中央大学高校[普通]70
国学院大学久我山高校[普通]68
成蹊高校[普通]68
成城高校[普通]68
法政大学高校[普通]68
明治大学付属中野高校[普通]68
明治学院高校[普通]68
学習院高等科[普通]67
成城学園高校[普通]67

ーーーーーーーーーーーーー

おまえらがバカにしてるニッコマの付属高校の偏差値

専修大学附属高校[普通]62
日本大学第一高校[普通]62
日本大学豊山女子高校[普通]62
日本大学櫻丘高校[普通]62
駒沢大学高校[普通]58


おまえらニッコマの付属高校ですら偏差値50後半はあるんだぜ
大学卒業間際にちょっと頑張ってニッコマより上に入ろうとか、世の中舐めてんじゃないの?
791名無しなのに合格:2009/11/18(水) 08:15:24 ID:jwFTaZ/XO
学習院高等科ってそんな高くないね
もっと上かと思ってた
792名無しなのに合格:2009/11/18(水) 08:26:13 ID:J4v1HIpQO
>>768
まじすか(笑)
おれもあの道塾のみたけど1セクション1h近くかかるってみて
45セクション=復習時間無理だとおもってた
どうしよ
いま熟語+ターゲットで1h半なんだが整序問題とけないから迷ってる
793中央立教【47】:2009/11/18(水) 08:44:17 ID:vUvgRFPTO
昨日あんまりはかどらなかった
また遅刻だ〜
遅刻はしないようにしよ
だからバカなんだよって言われたw
実際そうなんだけどさ
とにかく同じ偏差値の友達には負けたくないわ
授業中は単語!!

みんな今日も頑張ろー
794名無しなのに合格:2009/11/18(水) 09:28:25 ID:YGcD3tibO
>>788
人それぞれかなぁ

2000円だからちょい高いよね。
でも、無いよりはあったほうが活用出来ると思う
795テランヌ ◆zkraGArAss :2009/11/18(水) 09:33:43 ID:xoI7aPKPO
ついに青学赤本買ったお(´・ω・)
無駄にならんようにしなきゃ(`・ω・)
796関大【42】:2009/11/18(水) 09:42:52 ID:vXQXa8mVO
おはよー
11月23日千里山で関関同立模試受けるんだけど、受ける人いる?
797名無しなのに合格:2009/11/18(水) 09:52:30 ID:78vzet13O
このスレ見てると自分も頑張ってMARCHめざせばよかったなあって思う
自分は9月の模試で
現代文64、古典50←
政経61
英語57
だったんだけど、、MARCHなんて無理だって挫折してニッコマの推薦が決まってる
皆はすごいな、、精神力が強いよ、、
798名無しなのに合格:2009/11/18(水) 10:02:10 ID:aRfdMCNF0
一生学歴コンプに苦しめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
799関大法【45】:2009/11/18(水) 10:50:54 ID:J67CIGg30
おはよーーーーーーーー
今日もガンバローーー
>>796そんなのあったなんて知らんかった・・・。
800M政経【49】:2009/11/18(水) 10:56:37 ID:fW//CNeO0
>>797
ごめん、悪いけど俺も798に同意。
ここにその書き込みをしたってことは後は自分次第でしょ。
というか釣りにしか見えないw自分からしたら俺らが釣りに見えるかも知れんがw

>>796
初耳w
801名無しなのに合格:2009/11/18(水) 11:09:32 ID:QGL/SVdTO
青学の同じ意味の単語?のやつむずくね?
推測しても無理っぽ
802名無しなのに合格:2009/11/18(水) 11:23:37 ID:T9fIh4pTO
立命館模試受験済みならここに
てか関関同立模試はあって何故MARCH模試は無い
803名無しなのに合格:2009/11/18(水) 11:43:44 ID:JWZqarYHO
>>800
偏差値49で明治政経目指す奴の方がよっぽどコンプに陥りそうなもんだがなw
804名無しなのに合格:2009/11/18(水) 12:14:12 ID:aRfdMCNF0
受験終わってまだこんなとこにウロチョロしてるwwwwwwwww
はやくも超絶コンプ持ちwwwwwwwwwwwwwww
絶対中退するわおまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
805名無しなのに合格:2009/11/18(水) 12:24:26 ID:yu0ca6ED0
参考になるかわからんけど
最後の模試で
現役時 国語70英語63世界史44→同志社商最低点-1で落ちる
浪人時 国語72英語71世界史68→同志社商最低点+78で合格

俺も高三で勉強始めたときは偏差値50前後だったから頑張って
806名無しなのに合格:2009/11/18(水) 12:38:09 ID:78vzet13O
>>800
>>798です
リアルな話だ。まぁ9月の頃からMARCHなんて諦めていた。夏休み前の模試は40〜50前半だったし
みんなは頑張ってくれ
807テランヌ ◆zkraGArAss :2009/11/18(水) 15:24:51 ID:xoI7aPKPO
てか青学総文の入試早いな…
日程見ただけで口から心臓が出そうだよ
808M政経【49】:2009/11/18(水) 16:44:50 ID:fW//CNeO0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
関西大学総合スレッド 60 [大学受験]
【大阪】四谷学院【梅田校】 [学習塾・予備校]
【雨上がり】 アメトーーク Part 83 【決死隊】 [テレビ番組]
東京工科大学201 卒アル個人撮影ばっくれます [大学学部・研究]
関西駅弁VS関関同立 [学歴]
809関大【42】:2009/11/18(水) 17:02:30 ID:vXQXa8mVO
みんな存在知らなかったのか
じゃあ12月13日か23日かどっちか忘れたけどそれの関関同立模試は?
810中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/18(水) 17:11:42 ID:YGcD3tibO
聞いたことないなぁ

ってか前回の代ゼミ記述、国語ほぼ勘なのに偏差値71とかになってるwww
英語悪いから56で収まったけど。
まぁこれは無かったことで…

偏差値47は私大模試
811名無しなのに合格:2009/11/18(水) 18:58:24 ID:J4v1HIpQO
>>810
頭いいやん
812名無しなのに合格:2009/11/18(水) 19:27:44 ID:s/xYtioM0
関学の世界史が7割なんだが
関大の方が6〜5割。
関大の方がむずくねーか?
813名無しなのに合格:2009/11/18(水) 19:40:42 ID:IoJ2qiAR0
正直現役でマーチとか無理だと思ってるけどマーチ以下に入ったら絶対コンプになるだろうし
でも浪人ってのもコンプになるだろうなぁ
814M政経【49】:2009/11/18(水) 20:02:38 ID:fW//CNeO0
浪人は一番素が出る時期かもしれない。
815名無しなのに合格:2009/11/18(水) 20:10:55 ID:4v1beN41O
浪人最高
816関大【42】:2009/11/18(水) 20:12:01 ID:vXQXa8mVO
関大って中国と中国の文化とヨーロッパとヨーロッパの文化がだいたいいつも出てるよね
817東大文1【69】:2009/11/18(水) 20:18:56 ID:4UbYrYLsO
俺も混ぜてくれ
818中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/18(水) 20:31:17 ID:YGcD3tibO
漢文早覚え買ってきた。
22日センタープレだから、明日1日で仕上げるぜ。

とりあえず8割目標にせんとくん
819名無しなのに合格:2009/11/18(水) 20:31:25 ID:lSW3PfDJO
>>817
いくら何でも釣り針でかすぎだ
820中央立教【47】:2009/11/18(水) 20:44:33 ID:vUvgRFPTO
だめだー消極的になってきた親に立教の赤本売れば?って言われた…
受験料出してくれるのも学費も予備校のお金も親だから最近なんも反抗できない。
次の模試で絶対結果出す!!
821名無しなのに合格:2009/11/18(水) 20:58:14 ID:s/xYtioM0
>>816
たまに筆記で現代も混ぜてくるから
油断できんけどな〜
822名無しなのに合格:2009/11/18(水) 21:43:06 ID:QGL/SVdTO
学歴にこだわってる奴は負け組だろ
823名無しなのに合格:2009/11/18(水) 21:45:26 ID:J4v1HIpQO
いま学校で借りたセンター過去問で落書きのない2004解いてきた
ちょい休憩して採点してくる
初センター過去問ww
100きったらw
824名無しなのに合格:2009/11/18(水) 21:45:40 ID:06Kb4uBY0
俺等もいつか噛み殺されるんだな
825名無しなのに合格:2009/11/18(水) 21:46:07 ID:1oCy5sVTO
>>822

2ちゃんにいる学歴厨に言えよ
喜んで相手してくれるよw
826名無しなのに合格:2009/11/18(水) 21:52:23 ID:lSW3PfDJO
>>822
学歴板でその言葉書き込むと面白いよ
827名無しなのに合格:2009/11/18(水) 22:07:12 ID:J4v1HIpQO
122…orz
大問1
2/16…
828関大【42】:2009/11/18(水) 22:07:44 ID:vXQXa8mVO
>>821確か今回から国語以外全マークになったはず…
じゃなかったっけ?
829名無しなのに合格:2009/11/18(水) 22:22:16 ID:/AnsDLQyi
>>796
ノシ

まぁB判定取れたら御の字かな
830名無しなのに合格:2009/11/18(水) 22:33:20 ID:cXPUXDx8O
でも規模小さいだろうから判定あてにならんくね?
831名無しなのに合格:2009/11/18(水) 22:52:22 ID:WF9iIcLGO
俺も受けたことあるけど
代々木より偏差値20近く高くなったから母集団はかなり低いと思ったほうがいい
832関大【42】:2009/11/18(水) 22:58:10 ID:vXQXa8mVO
>>829おぉ仲間w


まじでか…
じゃああんまりあてにしない方がいいな
833MRH ◆W57bms40CE :2009/11/18(水) 23:04:09 ID:BcwsZc9uO
模試過去最悪だったぜ…
でも諦めないお

今日は単語と日本史と長文やった
英語に時間割きたいけど、日本史は進み遅いので0時まで頑張る
834関大法【45】:2009/11/18(水) 23:16:35 ID:J67CIGg30
>>833
ドマイ
俺もそろそろ結果戻ってくると思うけどかなりやばいと思うわぁーー
それに俺も日本史ばっかに時間取られちゃって英語全然出来んわぁ・・・単語しかしてない・・・
古文もしないといけないのにぃ!!!

・・・っとっ、よっしゃ風呂入って今日も5時までがんがんぞおらぁーーーー
835名無しなのに合格:2009/11/18(水) 23:33:15 ID:IuSQfR4c0
10月駿台記述きた
法政C判ヤター
英語上がったのが大きいな
836名無しなのに合格:2009/11/18(水) 23:33:36 ID:550nzzQ+0
現役大学生だが「何時間やる」とか「ここまでやる」とか言う目標はやめた方がいいと思う。
そのことにこだわりすぎて変な焦りとか自己嫌悪が出るし。
何より自己分析がうまく行えないと思う。

まあそれで受験を乗り切った俺が言っても説得力ないが。
そうしないとモチベーションが保てないもんな。
837M ◆wopt8euFew :2009/11/19(木) 00:14:58 ID:6KYceDGLO
やておき300密林から届いたからやってるけど意外と簡単
500にしときゃよかった
838名無しなのに合格:2009/11/19(木) 00:20:17 ID:IWaGTP+NO
300と500には結構差がある
839名無しなのに合格:2009/11/19(木) 00:29:09 ID:fqqsJ2RdO
東進のレベル別長文の4買った

簡単すぎて泣いた
さっさと終わらせて5買うわ
840名無しなのに合格:2009/11/19(木) 00:31:00 ID:05P8tRPHO
>>838
ドラゴンボールで例えて
841名無しなのに合格:2009/11/19(木) 00:35:04 ID:IWaGTP+NO
ドラゴンボール全然わからねw

300-L'Arcの売上
500-GLAYの売上
700-ミスチルの売上
1000-B'zの売上

でおけ?
842名無しなのに合格:2009/11/19(木) 00:38:18 ID:05P8tRPHO
>>841
じゃあガンダムで良いよ
843名無しなのに合格:2009/11/19(木) 00:41:06 ID:IWaGTP+NO
ガンダムとか守備範囲じゃないわw


300-はんにゃ
500-くりぃむしちゅー
700-ダウンタウン
1000-紳助
844名無しなのに合格:2009/11/19(木) 00:43:20 ID:fqqsJ2RdO
しんすけwww


ないわ
845名無しなのに合格:2009/11/19(木) 00:44:06 ID:05P8tRPHO
>>843
はんにゃがイマイチ分からないから
サザエさんで例えてくれ
846名無しなのに合格:2009/11/19(木) 00:47:43 ID:LdU/CabFO
センスないなwww
847rapemeMH50 ◆Bm/UgH27qE :2009/11/19(木) 00:50:42 ID:yYShsegZO
>>835
おめでとう!

ほーせーいきてーな

今日友達からバッグん中の明治の赤本見られて爆笑された

なんか最近こんなんばっかw

ところで
英語で私大の問題に似てる問題集ってプラチカ系でぉk?
500終わりそーだから新しいの買わなきゃ

848名無しなのに合格:2009/11/19(木) 00:50:53 ID:05P8tRPHO
以下、紳助の代わりを当てはめるスレ
849名無しなのに合格:2009/11/19(木) 00:53:20 ID:LdU/CabFO
>>845
300イクラ
500カツオ
700マスオ
1000アナゴ
850名無しなのに合格:2009/11/19(木) 00:54:24 ID:IWaGTP+NO
今度はサザエさんかw


300-タラオ
500-かおり
700-中島
1000-穴子
851名無しなのに合格:2009/11/19(木) 00:56:55 ID:FFFIiKUPO
300‐ヤムチャ
500‐クリリン
700‐ピッコロ
1000‐ゴクウ
852名無しなのに合格:2009/11/19(木) 00:59:24 ID:05P8tRPHO
>>850
中島とアナゴって結構差があるなぁ
853名無しなのに合格:2009/11/19(木) 01:00:21 ID:DMAdi6qm0
300  ピカチュウ
500  リザードン
700  カイリュウ
1000 ミュウツー

リザードン飛行入ってるか 300も500も
どっちもどっちって所か
854名無しなのに合格:2009/11/19(木) 01:01:30 ID:pwXmXoxoO
>>847
辛いな。。

参考書は本当に完璧にしてから次にいきなされ(・δ・)
855名無しなのに合格:2009/11/19(木) 01:04:17 ID:ZQfrDo/iO
>>847

もう一度500をやり直すことをオススメする
856名無しなのに合格:2009/11/19(木) 01:04:29 ID:IWaGTP+NO
正直やっておきは私大向けじゃないと思う
300→500→プラチカ
がいいときいた
857名無しなのに合格:2009/11/19(木) 01:06:28 ID:V4RG1aYZO
学年・現役高3
(四大志望です)
出身高校(進学高校)
偏差値50前後
使用参考書
英語
DUO3.0
フォーミュラ1700
解体英熟語
速読英熟語
ネクステージ
英頻1000
日本史
山川一問一答
Z会実力をつける日本史100題
超速
現代文
入試現代文へのアクセス
言葉は力だ
漢字マスター1800
新国語問題総演習
古典
ゴロゴ565
フォーミュラ600
中堅私大古文演習
歌で覚える古典文法
1日の勉強時間
内職3
家6
どの参考書をどのようなペースで
終わらせればいいかなど
一般入試までの時間配分が分かりません
例えば赤本対策はいつから
とかです。
本当に四大に合格したいです
今までの自分を変える大きなチャンスだと思って本気でやってます
2ch脳ではないアドバイスがほしいです



858名無しなのに合格:2009/11/19(木) 01:11:25 ID:LdU/CabFO
なんでみんなハイトレとレベル別しないの?
やっておき復習しにくいじゃん
859名無しなのに合格:2009/11/19(木) 01:12:20 ID:Fu7/82wh0
四大ってどこだよ
四国学院大か?
860名無しなのに合格:2009/11/19(木) 01:13:47 ID:V4RG1aYZO
>>852

成成明学

です


アドバイスください
861名無しなのに合格:2009/11/19(木) 01:16:17 ID:DMAdi6qm0
合格決まった人に質問した方がいい気がする
結果的に失敗方法になるのかもしれないし

862名無しなのに合格:2009/11/19(木) 01:17:44 ID:wyCEQ0wg0
やっておき500買ったけど読めなくて投げたわww
参考書倒れしたくないから
長文はセンターと赤本
文法はネクステ
単語はターゲット
だけをやってるがなかなか回らない

とりあえず専修のプレ応募して28日に受験する
怖いよー怖いよー
863名無しなのに合格:2009/11/19(木) 01:23:46 ID:fqqsJ2RdO
東京四大学って
学習院
成蹊
成城
武蔵
じゃないの?
864名無しなのに合格:2009/11/19(木) 01:32:17 ID:05P8tRPHO
なんか500やるのが怖くなってきたじゃねーか
865名無しなのに合格:2009/11/19(木) 02:19:16 ID:DMAdi6qm0
結局今日も内職2時間
     家2時間だ…
集中できねー
866名無しなのに合格:2009/11/19(木) 02:42:34 ID:42BYxwe7O
>>857まず英文法の参考書を買おう。
867関大法【45】:2009/11/19(木) 03:28:25 ID:D6EIfNir0
ちょっと休憩・・・
だめだーー腰が痛すぎるうううう
みんな腰痛対策とかしてる??

よっしゃ後日本史資料と単語復習やって寝よっと
868名無しなのに合格:2009/11/19(木) 03:29:31 ID:05P8tRPHO
>>867
暗記ものは寝っ転がってやる
869名無しなのに合格:2009/11/19(木) 03:33:58 ID:IWaGTP+NO
単語とかはデスノートのLみたいな座り方してやってる
870名無しなのに合格:2009/11/19(木) 03:46:40 ID:PLocRxLyO
本読む時はLスタイルだけど一向に頭が良くならないな
871名無しなのに合格:2009/11/19(木) 04:08:08 ID:VFr19WZH0
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃ 受験生の皆さん、こんにちは。今年もセンター試験まで2ヶ月ほどとなりました。
    ┃ 大手予備校が発売するセンター試験予想問題パックを使い、
    ┃ 自宅で手軽に受験できる「2chセンターパック模試」を今年度も開催します。
    ┃ 皆様ふるってご参加ください。
    ┃ ●日程
    ┃ 緑パック(Z会)   基準日:12/05,06 成績申告期間:12/05-12/09 結果発表:12/12
    ┃ 桃パック(河合塾) 基準日:12/12,13 成績申告期間:12/13-12/16 結果発表:12/17
    ┃ 青パック(駿台)   基準日:01/02,03 成績申告期間:01/02-01/06 結果発表:01/07
    ┃ ☆センター本試験:01/16,17(2chセンターリサーチも実施します。あわせてご参加ください。)
    ┃ 
    ┃ ●センターパック購入方法
    ┃ センターパックの購入は、お近くの本屋またはインターネットから
    ┃ ○学参ドットコム ttp://www.gakusan.com/home/index.php
    ┃ ●昨年度の難易度評価:青>>(本試験)>桃>緑
    ┃ ●昨年度の延べ参加人数は893人+リサーチ265人
    ┃
    )ノ       2010 センターパック/過去問模試@2ch(感想・ネタバレは厳禁)
  γ´⌒^ヽ、     http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1238382106/
  ハ///^llヽ  。
  'ノリ ゚ ー゚ノi /    2chセンターパック模試2010本部 (参加方法など、詳細はこちら)
  ⊂Ii報,)llつ     http://2chexam.reela.net/2010/
   く/_|_〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    し'ノ
872中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/19(木) 04:10:29 ID:QIIvWdHGO
おはよー
また二度寝…
ばっちり6時間寝てしまったw
今日は宣言通り漢文漬け!にしようかと思ったけど止めたヽ(*´∀`)ノ

私大向け長文でよくハイパートレとプラチカの二種類聞くけど、どっちのほうが良いの?
それともまずはセンター過去問やってみるべき?(センター受けないけど)
873名無しなのに合格:2009/11/19(木) 04:27:57 ID:rdfs/SgzO
みんなー成蹊おいでよ。たのしーよ。

マーチ、学、成蹊ぐらいの質問なら受けます。
874H法 ◆dVkN.QE2bM :2009/11/19(木) 07:02:44 ID:gJTb3ZT2O
おはようございまーす

最近かなり冷え込んできましたね
センプレまで後10日!
みなさん体調管理に気をつけてお互い頑張りましょう^^
875関大【42】:2009/11/19(木) 07:50:40 ID:iaD1EkgvO
おはよー
あたしもハイパトレーニングの長文使ってるけどみんなも長文の方買ってる?英文法の方?
876名無しなのに合格:2009/11/19(木) 07:54:26 ID:eKlF6FpSO
学校行くのがダルくなってるわw
あー面倒くせ
877名無しなのに合格:2009/11/19(木) 07:58:41 ID:4QXaKJpZO
>>857
国語についてはアドバイスできるかも。現代文は言葉は力だを3〜5日で通読し(無理そうなら諦める)、アクセスをひたすら回します。ちなみにアクセスの進め方としては、数学スレのチャート等解法暗記本の進め方がけっこう参考になります。目を通してみて下さい。
アクセスが身に付いたら過去問を解きましょう。その出来次第でその後の計画が変わります。

古文は歌で覚える古典文法をひたすら回しましょう。とにかくこれがメインになります。1週間から2週間かけても構いません。次にマドンナ古文レッスン上下を購入し、進めていきます。問題数は少ないですが、初学者には優しい作りとなっています。
最後に565で単語を詰め込みます。565は微妙ですが、単語帳にケチをつけてる場合ではありません。ここまでやったら一度過去問を解きましょう。
おそらく古文の得点源は90%が暗記事項になると思います。「頑張ったけど、覚えられません・・・」とか言ってるようではアウトです。頑張り足りないだけです!頭痛がするまで暗記し続けて下さい。
878名無しなのに合格:2009/11/19(木) 08:17:39 ID:IWaGTP+NO
眠いぜ
…(´ω∩)!

現代文と格闘するがむずい…
879名無しなのに合格:2009/11/19(木) 08:42:39 ID:bpZeaMKBO
ドーナツ型のクッション腰に優しい
880テランヌ ◆zkraGArAss :2009/11/19(木) 09:03:47 ID:bLe9HaOuO
マーク死亡報告
 
国 63
日 60
英 41
 
もうだめぽorz
881中央立教【47】:2009/11/19(木) 09:04:43 ID:81uCbnaaO
ハイパートレーニングの長文使ってるよ〜

また結局遅刻だー
これから電車…体育頑張ろっ
882名無しなのに合格:2009/11/19(木) 09:09:34 ID:fqqsJ2RdO
寒すぎだろwww
なんだこれ
883名無しなのに合格:2009/11/19(木) 09:10:46 ID:ZEqyumU40
世界史無勉、古文心もとなし、英語単語帳すら一周してない
浪人か・・・・?浪人なのか・・・・・・?
884名無しなのに合格:2009/11/19(木) 09:11:52 ID:QIIvWdHGO
まさかの300語レベル(笑)
ハイパーって1と2二種類あるみたいだけど、1→2っていう流れが普通なのかな?

>>879
痔のやつ?
885名無しなのに合格:2009/11/19(木) 09:43:06 ID:fqqsJ2RdO
>>883
潔く亜細亜行きな
886名無しなのに合格:2009/11/19(木) 09:55:42 ID:IWaGTP+NO
それは亜細亜に失礼
887名無しなのに合格:2009/11/19(木) 09:59:14 ID:fqqsJ2RdO
>>886
たしかに亜細亜に失礼だったわ


でも亜細亜は世界史不要だからその気になればなんとかなるよ
888名無しなのに合格:2009/11/19(木) 10:11:32 ID:ZEqyumU40
なんだよ偏差値50以下とか言って結局頭いいやつばっかか・・・
889名無しなのに合格:2009/11/19(木) 10:56:47 ID:LdU/CabFO
ハイトレ3終わったらなにしたらいいかな?
レベル別5ってマーチレベル?
890名無しなのに合格:2009/11/19(木) 11:16:52 ID:l5jQmciIO
>>889
ハイトレ3終わったって一周?

全体的にどんくらい出来た?
891名無しなのに合格:2009/11/19(木) 11:21:05 ID:IWaGTP+NO
>>888
偏差値低くても赤本とけるひともいたりするし
長文得意だけど文法雑魚とかもいるし

俺の知り合い偏差値40台だけど学習院の過去問9割とかいるし
結局本番の対策と相性が勝負をわける気がする
892名無しなのに合格:2009/11/19(木) 12:10:39 ID:rp7jUb2gO
>>891
確かに私大は問題が各々特有だから合う合わないあるわな
しかし俺は滑り止めの専修、国語・英語ともに半分くらいしか取れんorz

>>862
専修プレについて詳しく><
893関大法【45】:2009/11/19(木) 12:16:53 ID:D6EIfNir0
おはよーーー
タイマーかけてたのに全然気付かず・・・・・・・・
がっちり7時間寝てしもたあああああ
でも頭すっきり!!!
よっしゃ今日もがんばろ!
894名無しなのに合格:2009/11/19(木) 12:23:15 ID:KC6jmO5OO
偏差値52で専修とか東経滑り止めどっちか悩んでるんだけど滑り止めとしては危ないですかね?
895名無しなのに合格:2009/11/19(木) 12:32:25 ID:QIIvWdHGO
滑り止めとか受けないからなぁ
絶対後悔するし
896名無しなのに合格:2009/11/19(木) 12:34:05 ID:pwXmXoxoO
>>894
危ない
897名無しなのに合格:2009/11/19(木) 12:48:38 ID:KC6jmO5OO
>>896
亜細亜ぐらい受けた方が良いですか?
898名無しなのに合格:2009/11/19(木) 12:58:00 ID:KCNAZFiWO
おまえらニッコマをバカにしてるくせに
偏差値50未満とかwww
899名無しなのに合格:2009/11/19(木) 13:11:33 ID:IWaGTP+NO
今年滑り止め受けず浪人して後悔した俺から言わせてもらうと
滑り止めは受けたほうがいい
今は行く気なくても選択肢があるのとないのとじゃ全然違う
浪人するにあたってどこも受かってないのに「来年受かる」とか言っても説得力にかける
900名無しなのに合格:2009/11/19(木) 13:13:44 ID:VHgRnIOQO
偏差値50なら亜細亜はボーダーくらいじゃないの?
901名無しなのに合格:2009/11/19(木) 13:15:04 ID:fqqsJ2RdO
亜細亜は国語の知識問題が鬼レベル
902名無しなのに合格:2009/11/19(木) 13:38:21 ID:FFFIiKUPO
みんな白紙だから問題ないよ
903名無しなのに合格:2009/11/19(木) 13:46:10 ID:XaPhGF9xO
それは滑り止めじゃないだろww お前らレベルなら偏差値30代のとこが妥当だ
904名無しなのに合格:2009/11/19(木) 15:22:20 ID:pwXmXoxoO
>>897
少し厳しい事言うと、今のままだと専修が相応校または挑戦校だから・・・・。
905中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/19(木) 15:33:34 ID:QIIvWdHGO
>>897
浪人を勧めるかなぁ…
906名無しなのに合格:2009/11/19(木) 15:55:32 ID:B33L2fnbO
今日から参加させてもらいます
関大 商学部志望 一浪
まぁ今回は受からんやろうけど
笑ってB'zのライヴ行きたいです><
907関大【42】:2009/11/19(木) 16:11:44 ID:iaD1EkgvO
ハイパトレーニング長文使ってるって答えてくれた人ありがとう
今から図書館こもって勉強します
908C経済:2009/11/19(木) 16:13:53 ID:XL2vl3PIO
いまさらだけど、日本史使う人に質問。歴史用語、人名、どうやって覚えてる?
やっぱ英単語と同じ要領?ひたすら書いて覚えてる?

ここ数日日本史だけに打ち込んだが、やっぱり苦手科目だけあって、全然頭に入らん。英単語と大違いだ
909名無しなのに合格:2009/11/19(木) 16:35:46 ID:IWaGTP+NO
>>906
B'zかw
俺もいくつもりw
910名無しなのに合格:2009/11/19(木) 16:47:25 ID:ZQfrDo/iO
>>908

穴埋め形式の問題やりまくる
俺は河合のテキストでやってるけど
ちゃんと流れも覚えながらやること

そうすれば偏差値60は切らない
ただ今からやるのは結構キツイ…
911関大【42】:2009/11/19(木) 16:49:57 ID:iaD1EkgvO
あたしの友達日本史無理と思って11月から地理?に変えてた
912名無しなのに合格:2009/11/19(木) 16:51:10 ID:l5jQmciIO
おれは政経に変えた
913名無しなのに合格:2009/11/19(木) 16:57:51 ID:77QQ1qHMO
政経だと立教とか上智アウトだからイヤだよね
914MRH ◆W57bms40CE :2009/11/19(木) 16:59:26 ID:iEpdKyggO
自分まだ鎌倉()なんだが政経に変えた方がいいかな
政経舐めてるとかそんなんじゃないけど
最近ちゃんとやりだして実況中継1週間で1冊ペースだが
915名無しなのに合格:2009/11/19(木) 17:01:11 ID:B33L2fnbO
>>909
FCでチケット確保済みw

今からするなら政経がいいと思う。俺は地理が好きだから地理で行くけど
916名無しなのに合格:2009/11/19(木) 17:02:29 ID:l5jQmciIO
>>914

わからんが
日本史よりは少ない
917名無しなのに合格:2009/11/19(木) 17:04:02 ID:aiVlGviLO
>>914
俺もまだ鎌倉だわ
でも、日本史で貫くつもり

政経は時事問題が怖いからやりたくない
918名無しなのに合格:2009/11/19(木) 17:04:59 ID:6KYceDGLO
模試の英語偏差値45くらいだけど日大の英語なら8割いく
919名無しなのに合格:2009/11/19(木) 17:09:03 ID:fqqsJ2RdO
世界史の教科書を一週間で一周計画を始めるとするかな
920関大【42】:2009/11/19(木) 17:22:24 ID:iaD1EkgvO
>>9191日約50Pペースかw
死にそう(-Д-)
921名無しなのに合格:2009/11/19(木) 17:29:34 ID:ZQfrDo/iO
今から実況中継やるよりは問題やったほうがいい
実況中継やって問題やるだと時間がない
まぁ他教科が完璧なら文句は無いけど
922名無しなのに合格:2009/11/19(木) 17:31:18 ID:wsrhPdtt0
みんなにマジな質問なんだけど・・・
(特に宅浪生)
オナ禁とかしてる人いる?
又はどのくらいの頻度でやってる?
やっぱり問題が分からなかったりすると、やりたくなるじゃないですか。
すると時には1日10回以上やる日もあるんだけど、暗記力低下したりするのかな…
オナ禁してる人いたら、問題解けない時のイライラはどう発散してる?
923名無しなのに合格:2009/11/19(木) 17:33:56 ID:xDS9zxfiP
>>922
包茎なら、包茎直すと一段と集中できる
924名無しなのに合格:2009/11/19(木) 17:36:14 ID:IWaGTP+NO
>>915
ビーパ金払ってなくて休眠になってた…
「会報まだかなー…あれ…会報こねぇ…え…?あぁ゛゛…」
ヲワタ\(^O^)/
受験落ちたときのような絶望感を味わったよw



日本史鎌倉までって人は鎌倉以前は全く触れてないの?
一通り終わったけどカタチになってるのは鎌倉までってこと?
925名無しなのに合格:2009/11/19(木) 17:36:41 ID:FFFIiKUPO
宅浪だけどそこまで性欲わかないわー
俺は1〜2日に一回くらいかな
文系だし悩む問題とかないからイライラしないなあ
全部覚えてるか覚えてないかの紙一重の問題だしねえ
926名無しなのに合格:2009/11/19(木) 17:40:30 ID:ZEqyumU40
>>922
オナホマイスターの俺はローション捨てればオナ禁成立するから困らないぜ
手でやっても全然気持ちよくないし
927関大法【45】:2009/11/19(木) 17:41:33 ID:D6EIfNir0
>>922
10回ってやりすぎだろwww
サオもげちゃうんじゃない?w
俺は勉強でつまったイライラからオナニーに移るって事はないなぁ
やろっかなー程度で2日に1回程度かなー
ちなみに俺の場合は終わった後何故かやる気出て集中力増すわw

気分が萎えた時は冷たい水飲むorこのスレ見るb
928名無しなのに合格:2009/11/19(木) 18:12:30 ID:VYc1Kb/PO
>>905
おまえが言うなよwww
929名無しなのに合格:2009/11/19(木) 18:25:49 ID:KC6jmO5OO
ここにいる人は今偏差値どのくらい?
930名無しなのに合格:2009/11/19(木) 18:35:56 ID:LdU/CabFO
第2回河合記述は61

寝すぎた
931名無しなのに合格:2009/11/19(木) 18:53:39 ID:05P8tRPHO
第3回河合マーク
英語55
世界史56
国語48

マークだから偏差値は当てにならんな
932名無しなのに合格:2009/11/19(木) 18:56:25 ID:wsrhPdtt0
みんな、下らない質問に答えてくれてありがとうw
一応自分も文系なんだけどさ(笑)
まぁスレチなんでこのへんでw
今度から冷たい水飲んでみる。
933名無しなのに合格:2009/11/19(木) 18:58:36 ID:wsrhPdtt0
>>929

最新49
前々回42
934中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/19(木) 19:03:25 ID:QIIvWdHGO
>>928
そのツッコミ待ってたw
産婦人科ギネ見終わったし、勉強再開〜
935C経済:2009/11/19(木) 19:17:19 ID:XL2vl3PIO
>>922
10回ってすごいねww
オレは一日一回だな。一日一回やんないと塾の授業中にムラムラ来るから、あんまやる気ない日でもとりあえず抜くように決めてる。
やむを得ず、2 3回塾のトイレで抜いたこともあるという事実は、このスレの中だけの秘密な
936名無しなのに合格:2009/11/19(木) 19:27:23 ID:IWaGTP+NO
>>934
篠田さん推しの俺が通りますよっと
937名無しなのに合格:2009/11/19(木) 19:43:17 ID:n5lYScI0O
俺はうなぎ推し
938名無しなのに合格:2009/11/19(木) 19:49:20 ID:IWaGTP+NO
>>937
きたりえはオーラはんぱないからな
ビッグサイトでチラ見したけど芸能人みたいだったぞ


日本史おわらねー
センタープレのためにセンター範囲だけとりあえず復習しよう
939名無しなのに合格:2009/11/19(木) 20:13:11 ID:77QQ1qHMO

オレ咲子さーん推しだを(=゜ω゜)ノ
940H法 ◆dVkN.QE2bM :2009/11/19(木) 20:17:55 ID:gJTb3ZT2O
あー…国語どうしよう…
点数上がらない…
やっぱり現代文は過去問で数こなしたり、古文漢文は単語や句形覚えるしかないのか…
941名無しなのに合格:2009/11/19(木) 20:22:03 ID:n5lYScI0O
はるごん2推し
942名無しなのに合格:2009/11/19(木) 20:26:16 ID:IWaGTP+NO
>>939
松井なら玲奈派です
あの人は信用してもいいww
咲子は90年生まれで大学生なんだよね、たしか
どこの大学なんだろ

ってか、AKB好きな人多いなw


>>940
現代文は数こなすのも大事だけど
問題集の解説(解答プロセス)を完コピすることのが大事かと
レベル上げせずジムリーダーと何度も戦うのはあまり意味ないというか
古文は正直半分以上暗記科目かと
血眼で穴だと思う分野暗記したら結構伸びました
以上浪人より
943名無しなのに合格:2009/11/19(木) 20:29:48 ID:Iauj7bYW0
上智、立命館、法政、学習院、新潟、信州
文学部に行くとしたらどの大学がいいと思いますか?
上智>>新潟>>等のように示してほしいです。
皆さんのご意見よろしくお願いします。

上智>>新潟>>等のように示してほしいです。
944中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/19(木) 20:35:46 ID:QIIvWdHGO
知らない名前がいっぱいあったからググってみた←

AKB48のメンバーなのね(笑)
まだ人気あるとは知らなかった…
俺の中では「会いたかったー♪」で止まってるわw
>>942
さっきちょうどwiki目通した。
東京音楽大学卒業って書いてあったな。

俺は、女なら大和田美帆が好みだなぁ

>>943
ゴメン、完全に好みの問題だけど、
学習院>上智>立命館>法政>新潟≧信州

関東出身and私大志望なんで下2つはよく分からない…
945名無しなのに合格:2009/11/19(木) 21:03:46 ID:77QQ1qHMO
おまえら21日行くのか?グフフ
946名無しなのに合格:2009/11/19(木) 21:11:55 ID:IWaGTP+NO
21日はいかない
14日はいったw

ってか、そろそろ次スレだれかお願いします…
947名無しなのに合格:2009/11/19(木) 21:28:08 ID:DMAdi6qm0
俺の実力不足だからだと思うけど聞いてくれ
センター英語って運もかなりあると思うんだけど
948名無しなのに合格:2009/11/19(木) 21:36:11 ID:wsrhPdtt0
次スレ
【偏差値50以下〜】G-MARCH・関関同立【下克上】U
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1258633704/l50

タイトルUだけど実質Vな。ミスったわ
余りに受験と関係無い話題でスレを長く伸ばすのは控えてな。
949名無しなのに合格:2009/11/19(木) 21:39:06 ID:pwXmXoxoO
篠田に1票
950名無しなのに合格:2009/11/19(木) 21:41:31 ID:LdU/CabFO
いい加減馴れ合いやめろ
951名無しなのに合格:2009/11/19(木) 21:49:05 ID:IWaGTP+NO
>>947
運というか慣れはあると思う
広告とかグラフの問題は慣れなきゃ答えみつかるまでに時間結構かかっちゃうし
慣れてない状態でやったらたまたま答がすぐ見つかるかもしれないし
なかなか見つからないかもしれないし
そーゆー点では運かも
その運も演習を重ねれば埋められると思うが
いつもここで落とす俺がいうのもあれなんだがなw
952名無しなのに合格:2009/11/19(木) 21:54:49 ID:05P8tRPHO
運なんて2割ぐらいだろ
953名無しなのに合格:2009/11/19(木) 22:29:11 ID:42BYxwe7O
>>947確実に実力不足
954名無しなのに合格:2009/11/19(木) 22:49:37 ID:DMAdi6qm0
センター数1Aは7割は安定してとれるけど
2Bと英語が安定しない…
センター6割とか余裕だと思ってたけど、なめてたは
955名無しなのに合格:2009/11/19(木) 22:55:29 ID:77QQ1qHMO
ほしはる
956名無しなのに合格:2009/11/19(木) 23:07:43 ID:ZQfrDo/iO
センター英語は訓練次第だな
957名無しなのに合格:2009/11/19(木) 23:07:46 ID:epPjNUq40
ttp://www.student-blog.com/univ/ranklink.cgi?ssd=2533a6dc834f807bd55108e4b2772e78&id=45669

↑大学生の生活ってこんなに非リアなのかなぁ・・・。

これみてヤル気だそうといつもしているんだけど逆に・・・。
958名無しなのに合格:2009/11/19(木) 23:15:58 ID:S8hefjXYO
願書って書店で売ってる?
TSUTAYA探したが赤本しかねぇ・・・
郵送と値段は同じなのかな
959名無しなのに合格:2009/11/19(木) 23:17:02 ID:05P8tRPHO
漫画のようなリア充は多くて三割ぐらい
960名無しなのに合格:2009/11/19(木) 23:20:30 ID:rp7jUb2gO
>>958
ヒント:telemail
961名無しなのに合格:2009/11/19(木) 23:26:38 ID:FFFIiKUPO
送料かかるよ
俺はジュンク堂で手に入れたよ
どこのジュンク堂でも売ってると思うけど
962中央法【47】 ◆Uu8AeR.Xso :2009/11/19(木) 23:42:38 ID:QIIvWdHGO
喉痛い
肩痛い
でも熱は無い

大丈夫かなぁ…
嫌な予感

明日こそは二度寝しないで3時に起きるぞ
お休み。
963関大法【45】:2009/11/19(木) 23:59:16 ID:D6EIfNir0
風呂入ってサッパリ!

今日もほとんど日本史で終わってしまったぁぁ・・・
よっしゃー今日も気合い入れて徹夜じゃーーい
964名無しなのに合格:2009/11/20(金) 00:06:23 ID:PVGOjxQEO
ねみー

昨日(今朝)5時〜7時しか寝てねー


今日もそのリズムで行こうかしら
965名無しなのに合格:2009/11/20(金) 00:07:37 ID:dEDIg8QR0
>>954
センターは出来るようになるとまじで楽。

単語帳(システムとか単語王とか)一冊+ネクステみたいな文法問題集一冊+ハイパートレーニング系の長文問題集
をやって演習を積めばマジで楽。

工業卒で一浪の俺で、最初はマジで出来なかった。
今年の春は72点だったけど、夏に単語帳を嫌ってくらいやったら120点
ネクステ、速塾、ハイパーレベル2をやったら140点
今現在は60分くらいで解いて170〜180点くらいをうろうろしてるよ。

おかげで英語に割く時間を少なめにして、日本史を国語に結構かけられる。
966名無しなのに合格:2009/11/20(金) 00:09:53 ID:+3nj9ha8O
>>960>>961
レス感謝
テレメールで取り寄せることにしたけど5000円くらいいきそう・・・
967名無しなのに合格:2009/11/20(金) 00:19:54 ID:Z9pJPbqKO
今偏差値50前半だが、中央か成蹊か成城の経営系に入りたい
968名無しなのに合格:2009/11/20(金) 00:20:39 ID:wAZ2akYvO
関学の過去問やった人いる?
969名無しなのに合格:2009/11/20(金) 00:37:37 ID:6QgBUuCi0
>>967
ナカーマ、、、というよりライバルだなw
俺は中央商経営が第一志望だ
がんばろうず
970名無しなのに合格:2009/11/20(金) 00:40:46 ID:dEDIg8QR0
>>967
>>969
志望校かぶったw
お互い来年中央いけるように頑張ろうず。

ってか>>967とはほとんど被ってるw
英語と国語だけで受けれる法政、成城、成蹊の商どれか受けて、
日大の商を受けようと思ってる俺。
971名無しなのに合格:2009/11/20(金) 00:47:57 ID:rpAoWGokO
>>965
>>954ではないんだけど、単語どれくらいで定着してきました?
自分はターゲット1900でいま2週目半ばなんですが全然抜けてて…方法は毎日3P(25〜30)の単語をひたすら書いて、その3日前〜前日の100個くらいを復習として単語見て意味を出すって形で復習してるんです。
予備校じゃ「単語なんかやらないで長文解いたり、演習を中心にやれ」と言われて…もうわけわからんですorz
日本史も現古もやらないとダメだし…あああああ!
なにかあればお願いします。
972MRH ◆W57bms40CE :2009/11/20(金) 00:49:13 ID:q37AX7LlO
ああなんか不安
今日は単語100個、文法やった
効率良くやらなきゃな…
長文やってやらなきゃいけない作業やって寝るかな
973名無しなのに合格:2009/11/20(金) 00:51:27 ID:U342Wv040
センプレ日曜だ
数学は公式見直して、英語はひたすら演習と文法見直し

まずは6割目指して頑張る
974名無しなのに合格:2009/11/20(金) 00:52:11 ID:AzwzB/WNO
単語は1ヶ月でなんとかなる
975MRH ◆W57bms40CE :2009/11/20(金) 00:57:20 ID:q37AX7LlO
>>916>>917>>921
亀で悪いけどレスありがとう。
今更変えるなって言われたし、やっぱ自分次第だと思うからこのまま頑張るわ
>>917
まさか仲間が居るとは思わなかったw頑張ろう!!
976名無しなのに合格:2009/11/20(金) 01:01:20 ID:dEDIg8QR0
>>971
俺は大体1ヶ月くらいかなぁ・・・
夏に本格的に覚えたけど、それまでに軽く覚えてたからね。

あと、単語はテスト又は長文で実際に使われているのを読むと定着する。
それにやっぱり単語だけやってても英語は読めるようになれないし、なれもいくらか必要だと思うんだ(これは各個人で違うと思うけど


個人的な意見だけど、
>自分はターゲット1900でいま2週目半ばなんですが全然抜けてて…方法は毎日3P(25〜30)の単語をひたすら書いて、
これを最初から見て暗記するようにしてみては?
やっぱり書くと一日100個くらいしか出来ないと思う。
けど、見て暗記すれば600個くらいはいけるんじゃないかな?

それに、単語は一度や二度見ただけじゃ覚えない。
2週目半ばっていうけど、俺は何周したかなんて数えなかったし、覚えてない。それくらいやったからね。


あと、長文を解いたり演習をすることは、基礎が出来上がってる状態なら、どんどんやるべきだと思う。
インプットした知識をアウトプットすることはかなり大事だよ。
977名無しなのに合格:2009/11/20(金) 01:05:05 ID:wAZ2akYvO
みんなもう受験校決まってるのか。
とりあえず学習院、法政は決まってるけど、あとどこ受けよう

何校くらい受ける?
978名無しなのに合格:2009/11/20(金) 01:12:36 ID:+xSnjp6bO
4校受けるぜ
979名無しなのに合格:2009/11/20(金) 01:12:41 ID:rpAoWGokO
>>976
速レス、ありがとうございます。
ということは、976さんは単語を書いて覚えていたのではなく見て覚えていたんですよね?
600ですね…今日から取組んでいずれは何周か分からなくなるまでにしたいと思います。
演習も予備校の問題だけでいいかななんて思ってましたが、過去問も本格的に始めようと思います。
980名無しなのに合格:2009/11/20(金) 01:20:39 ID:dEDIg8QR0
>>979
うん、単語は見て覚えたよ。
一度覚えてしまえばあとは空いた時間、寝る前のちょっとした時間に見て確認するだけで済むからね。

どれくらい正確に、早く、大量の情報を覚えるかが受験では重要だと考えてるから、
俺には書いて覚える、ってのは向かなかったなぁ。


でも、別に書いて覚えることを否定してるわけではないから。
981名無しなのに合格:2009/11/20(金) 01:27:15 ID:rpAoWGokO
>>980
そうでしたか。自分は英作あるので困りそうなやつとかつづりがややこしいのだけ書くようにします。
なんだか次元はまったく異なるようで失礼かとは思いますが、目標に向かってお互いがんばりましょう!
なんかやる気でてきたなあ。本当に丁寧で分かりやすいご回答をありがとうございました。
またなにかあればお願いします
982名無しなのに合格:2009/11/20(金) 01:27:29 ID:AzwzB/WNO
>>979
カード式使えば単語はすぐ終わる
983名無しなのに合格:2009/11/20(金) 01:29:40 ID:svZoKkEvO
偏差値48
志望校
武蔵
成城
東洋
駒沢
あと3ヶ月でなんとかしてやんよ
マーチ志望じゃないけどいいよね?
984名無しなのに合格:2009/11/20(金) 01:32:39 ID:+xSnjp6bO
駄目です
最初から逃げてるひとにいて欲しくないです
985名無しなのに合格:2009/11/20(金) 01:44:04 ID:AzwzB/WNO
別に逃げてはないだろ
986名無しなのに合格:2009/11/20(金) 01:44:10 ID:PVGOjxQEO
>>983
君は今から法政狙いね
987名無しなのに合格:2009/11/20(金) 01:53:44 ID:PVGOjxQEO
>>986
気持ち法政ってことねw
実際受けなくてもいいよw
ここだとMARCHレベルの参考書だったりアドバイスが会話にでてくるけど
「俺はMARCH未満志望だしそんなにやらなくてもいっかな」
みたいな隙を防止するために言っただけよ
988rapemeMH50 ◆Bm/UgH27qE :2009/11/20(金) 01:55:17 ID:Lg/LHxz0O
今日なんもしてねぇ…
さすがにやばい

今日から本気だす!(笑)

989名無しなのに合格:2009/11/20(金) 02:00:01 ID:svZoKkEvO
実は法政行けたらいいなみたいな気持ちもあるんだよな
過去問とか見たら
武蔵とかと明らかな壁があるからビビっちまった
990名無しなのに合格:2009/11/20(金) 02:01:34 ID:qvS46uPeO
>>989
はい君は今から法政狙いね。決まったから
991名無しなのに合格:2009/11/20(金) 02:02:33 ID:WKhE1SzX0
大学の願書イッペンに取り寄せたら
今日届いたけど、ミッション系の大学だけまだ届いてないんだが。。
やっぱ、ミッション系だけにいい気になってるのかな?ww
992名無しなのに合格:2009/11/20(金) 02:03:16 ID:RPWJ03kKO
今日から本気だす

いや今から出す
993名無しなのに合格:2009/11/20(金) 02:12:41 ID:svZoKkEvO
>>990
把握
ぶっちゃけ間に合うかわからんがやってみるか
994名無しなのに合格:2009/11/20(金) 02:18:20 ID:PVGOjxQEO
うぁーーー
法政文学部に…か…漢文だと…
明日から毎日30分は漢文タイムだ…
995名無しなのに合格:2009/11/20(金) 02:42:54 ID:RTSt47pG0
最終的にみんな何の参考書、問題集するのか知りたい

英語は一般的に単語集と解釈本(ポレポレ?)
文法(ネクステ)、長文問題(やておきとかプラチカとか精巧?)
をやる感じ?
996MRH ◆W57bms40CE :2009/11/20(金) 02:52:06 ID:q37AX7LlO
おいどういうことだ。偏差値40代がない。どうやら私を怒らせたようだ
997名無しなのに合格:2009/11/20(金) 02:55:38 ID:PVGOjxQEO
>>996
怒って起こす。
かっこよす
(・ω・)

人間は一週間2、3時間睡眠でも死なないよね?
998名無しなのに合格:2009/11/20(金) 03:12:15 ID:wAZ2akYvO
もうすぐ1000だな
999名無しなのに合格:2009/11/20(金) 03:15:28 ID:qvS46uPeO
1000名無しなのに合格:2009/11/20(金) 03:15:45 ID:PVGOjxQEO
1000ならみんな第一志望合格

999なら俺以外第一志望合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。