MARCH > 全国公立大 が証明されました!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
サンデー毎日臨時増刊 2008.11.8 
『志望校を決める 2009年度』毎日新聞社
http://space.geocities.jp/gamblerstock/soukei-ninki4.jpg

全国公立大の偏差値50未満の合格者は36.5%になるが、
MARCHの50未満は28.4%で全国公立大の方の割合が
高くなっている。それだけ入りやすいということだ。

2名無しなのに合格:2009/02/11(水) 03:24:16 ID:eVeNiDFaO
反論するのもダルい
(-。-)y-゚゚゚
3名無しなのに合格:2009/02/11(水) 03:25:07 ID:uikELIjdO
私立がデータを利用しようとするとこうなる
4名無しなのに合格:2009/02/11(水) 03:27:39 ID:zJHHeMpsO
マーチって三教科なのに偏差値50未満のバカが三割もいんのかよwww
5名無しなのに合格:2009/02/11(水) 03:27:57 ID:mJTtTuGjO
駅弁〉早慶
6名無しなのに合格:2009/02/11(水) 04:17:04 ID:IkHfgdAQ0
マーチ>関関同立も確定だな
7名無しなのに合格:2009/02/11(水) 04:26:31 ID:IkHfgdAQ0
>>2
君は新聞社の記事に反論できるほどの頭脳を持ち合わせているの?w
8名無しなのに合格:2009/02/11(水) 04:28:21 ID:GmxnYKcPO
マーチの悪あがきワロスwww
9名無しなのに合格:2009/02/11(水) 04:43:21 ID:evDNKjhFO
全国の公立大なのか、全ての国公立なのかハッキリしろカス
10名無しなのに合格:2009/02/11(水) 04:54:39 ID:IkHfgdAQ0
もちろん、すべての国公立大
11名無しなのに合格:2009/02/11(水) 04:57:56 ID:eVeNiDFaO
>>7
こんな記事、ただのマーチの宣伝。
騙されるのは全く受験を知らない無学歴の親。で、その子供にマーチを勧めさせるようにする。

マーチなんて首都圏でれば一私立と変わらず駅弁のほうが就職いい。安く済むしね。

しかも肝心の首都圏でも早慶上理にはかなわないし。文系では中央法とかそれなりだろうけど理系はニッコマや四工大と偏差値は勝っていても企業からの評価は同等らしい。

ましてや地方駅弁と比べるなんて馬鹿げてる。いったいマーチのなにがいいのか分からない。

この記事の感想は、マーチ必死だなw(こんな長文書いといて難だけど)て言う感じもう突っかからないでね(-_-)zzz
12名無しなのに合格:2009/02/11(水) 04:58:32 ID:evDNKjhFO
だったら、比較対象の母集団の規模の差が大きすぎて統計的に破綻してんじゃん
13名無しなのに合格:2009/02/11(水) 13:26:54 ID:bBxkD4ib0
◎文系キャンパス別(意味不明学部も含む。芸術と栄養除く。教育は理系含む)

【早稲田vs慶応義塾vs阪大豊中】 【九大vs東北vs阪大吹田箕面】
11位:お茶の水 筑波 東京外語 北海道 大阪市立
16位:国際基督教 首都大 横浜国立 上智 千葉
21位:奈良女子 京都府立 同志社 藤沢湘南台 広島
26位:立教 学習院 神戸外語 明治 大阪府立
-------------------------------------------------------
31位:金沢 津田塾 名古屋市立 立命館 東京学芸
36位:横浜市立 中央 熊本 青山学院 岡山
41位:静岡 新潟 京都教育 関西学院 埼玉
46位:関西 法政 滋賀 兵庫県立 明治国日
-------------------------------------------------------
50位圏外:信州 新座 びわこ 日本女子 東京女子
       鹿児島 北九州 長崎 福岡女子 愛媛
       大阪教育 都留文科 高崎経済 宇都宮 小樽商科
       愛知教育 愛知県立 三重 南山 成蹊
--------------------------------------------------------------------
        関学総政 西南学院 明学心理 成城 法政多摩 国際教養
        県立広島 静岡県立 新潟県立 本女人間 京都女子 高槻
        群馬女子 茨城 岩手 山口 香川 山梨県立
        奈良教育 北海道教育 宮城教育 福岡教育 滋賀教育 札幌市立
100位圏内:青学社情 明治学院 学習院女子 聖心女子 富山 岐阜
--------------------------------------------------------------------
100位圏外:群馬 和歌山 奈良県立 下関市立 熊本県立 日大水道橋
        高知 徳島 鳥取 福島 弘前 山形 秋田 福井 佐賀 大分
        久喜 山口県立 信州教育 兵庫教育 鳴門教育 上越教育
        島根 宮崎 琉球 國學院 近畿 甲南 武蔵 駒澤 専修 獨協
        福岡県立 長崎県立 同志社女子 京都外国語 龍谷深草 専修法
        岩手県立 高知女子 宮崎公立 高知工科 東洋白山 日大文理
        宮城 福井県立 釧路公立 清泉女子 京都産業 神奈川横浜
14名無しなのに合格:2009/02/11(水) 13:28:41 ID:bBxkD4ib0
■理工農(獣医除く)
1位:東大
2位:京大
3位:東工、すずかけ台
4位:大阪(官立大阪工業大学〜1933)
5位:東北
6位:名古屋
7位:九州
8位:北海道
9位:筑波
10位:大久保
-------------------------------------------------------------------------
11位:神戸 藤原工業 千葉 横浜国立 松戸
16位:東京農工 大阪府立 大阪市立 名古屋工業 首都大
21位:京都工繊 広島 金沢 東京理科 上智
26位:京都府立 深江海事 岡山 東京海洋 電気通信
-------------------------------------------------------------------------
31位:埼玉 岐阜 野田 熊本 新潟
36位:函館水産 京田辺 静岡 県立姫路 鹿児島
41位:立教 三重 滋賀県立 信州 豊橋技術
46位:川崎生田 宇都宮 群馬 茨城 岩手
-------------------------------------------------------------------------
トップ50圏外:関西 九州工業 鳥取 富山 福井
         学習院 後楽園 相模原 びわこ 小金井
         山口 宮崎 長崎 弘前 帯広畜産 
         山梨 愛媛 島根 和歌山 徳島
-------------------------------------------------------------------------
トップ100圏内:北里 関学三田 山形 佐賀 琉球 香川
         東邦 東京農業 前橋工科 芝浦工業 石川県立 高知工科
         近畿 名城 南山 長岡技術 秋田県立 福井県立
         東京都市 岡山県立 北九州 福島 室蘭工業 秋田
         成蹊 高知 大分 東京電機 富山県立 北見工業
15名無しなのに合格:2009/02/11(水) 13:29:18 ID:pnr8EV7XO
>>5
それはない。それは田舎のしょっぱい貧乏人だけの話。
16名無しなのに合格:2009/02/11(水) 13:30:21 ID:bBxkD4ib0
▲薬歯獣医看護保健系(栄養を含む)
1位:東大
2位:京大
3位:北海道
4位:大阪
5位:東京医科歯科
6位:九州
7位:東京農工
8位:東北
9位:千葉
10位:名古屋市立
-------------------------------------------------------------------------
11位:広島 大阪府立 金沢 長崎 岡山
16位:鹿児島 新潟 熊本 岐阜 お茶の水
21位:岩手 鳥取 徳島 帯広畜産 宮崎
26位:九州歯科 山口 岐阜薬科 名古屋 筑波
-------------------------------------------------------------------------
31位:奈良女子 神戸 信州 静岡県立 慶應
36位:富山 首都大 日本獣医 麻布 日大藤沢
41位:東京理科 酪農学園 北里 秋田 札幌医科
46位:星薬科 京都薬科 日本女子 同志社 立命館
-------------------------------------------------------------------------
トップ50圏外:所沢 滋賀県立 神奈川県立 福岡 大阪薬科
         千葉県立 京都女子 埼玉県立 弘前 県立広島
         東京農業 明治薬科 近畿 武蔵野 東邦
         東京薬科 京都府立医科 大阪市立 兵庫県立 横浜市立
-------------------------------------------------------------------------
トップ100圏内:聖路加看護 神戸薬科 昭和薬科 昭和 名城 愛知学院
         群馬 茨城県立 山形県立 香川県立 岡山県立 新潟県立
         高知女子 福岡女子 長崎県立 愛媛県立 群馬県立 山口県立
         東京家政 同志社女子 共立女子 兵庫医療 国際医療 川崎医療
         武庫川女子 椙山女学園 神戸市看護 琉球 青森県立 名寄市立
17名無しなのに合格:2009/02/11(水) 13:43:51 ID:nU609IQMO
>>11
俺は駅弁のよさが分からない。だってその駅弁がある県でしか就職強くじゃん笑

首都圏で就職よければいいんじゃないの?
18名無しなのに合格:2009/02/11(水) 13:46:48 ID:g5zpyXWKO
おい>>1がこんなに面白いこと書いてるのに2以降がみんなマジレスじゃねーか
空気嫁よwwwww
19名無しなのに合格:2009/02/11(水) 13:48:19 ID:0re0D+G50
はいどんはこっちでコテ使わなくなったのか
20名無しなのに合格:2009/02/11(水) 13:48:37 ID:Rj0Kq52BO
ですよね(笑)
首都圏でれば、とかww
好きこのんで田舎に行くやつなんかいねーよw
首都圏で良ければいいだろ

田舎者(笑)
21名無しなのに合格:2009/02/11(水) 13:59:24 ID:eVeNiDFaO
>>17
>>20
marchw
駅弁もmarchも首都圏での就職変わんねーよ

学歴重視されんの早慶上理以上(官僚や大手金融のみ)ですからw

大体の企業は大学より人を見る。Fランでも大企業入ってるしね。
22名無しなのに合格:2009/02/11(水) 14:25:52 ID:PuE+OvCaO
公立大しか受けないんですけどー\(^o^)/
落ちたら笑えるわ
23名無しなのに合格:2009/02/11(水) 14:32:38 ID:DkIa+yOSO
MARCH(笑)関関同立(笑)
ゴミ私立(笑)
産近甲龍 日東駒専とか論外(爆)
24名無しなのに合格:2009/02/11(水) 14:41:40 ID:ikeEubU7O
>>21
駅弁とマーチが首都圏で評価同じ?www
駅弁お得意の地元大企業ですら、駅弁押しのけてUターン組のマーチが採用されて溢れかえってるていうのにwww
バロスww
就職板で同じこと行ってこいよ世間知らず。駅弁はせいぜい地元の市役所か県庁が関の山
25名無しなのに合格:2009/02/11(水) 14:45:38 ID:wEfhZDUWO
マーチ>公立なんて常識。高崎経済と明大でだれが高崎行くかよ。首都大ですら明大立教と迷う。
クソスレ。
実は公立のやつがたてたんじゃね?
26名無しなのに合格:2009/02/11(水) 14:51:00 ID:a4E1H3IQO
>>25 それはないね。 
首都受かるなら確実にそっちいくわ。 
27名無しなのに合格:2009/02/11(水) 14:51:15 ID:61Vana8GO
宮廷>マーチ>公立
が真実
28名無しなのに合格:2009/02/11(水) 14:58:02 ID:f1KRM5rl0
そんなことよりその記事の東大京大で偏差値39以下で1%近くいるってのが気になるわ。
さすがにありえないだろ。
29名無しなのに合格:2009/02/11(水) 15:04:05 ID:IkHfgdAQ0
>>27
旧帝>マーチ>旧帝以外の国公立 は>>1と同じ


>>28
>>1は出身中高の偏差値ね
本人のでは無く
30名無しなのに合格:2009/02/11(水) 15:09:32 ID:eVeNiDFaO
>>24
訂正するよ、marchを怒らすと怖いなw

1東京一
2宮廷、早慶
3march
4駅弁
5公立
※文系に限る

大ざっぱだけどこんな感じかな。ちなみにmarchの就職も地方公務員少なくない。あまり地方バカにすんなよな。
オレ東京だけど。
31名無しなのに合格:2009/02/11(水) 15:44:55 ID:RMEhATHzO
倍率で上下決めるとか脳ミソ大丈夫なんだろうか……
私立なんかマシンガンでみんなが受けるし、国公立ぐみの滑り止め(この時点で国公立と私立のどっちが上かがよくわかる)につかわれるから倍率があがるにきまってる。
32名無しなのに合格:2009/02/11(水) 15:47:50 ID:RMEhATHzO
ああごめん良くよんでないのに書いた。わりぃ。
33名無しなのに合格:2009/02/11(水) 15:50:17 ID:RMEhATHzO
まあ、ちゃんとした反論もあるからいっとくわ。
3教科だけ勉強すりゃ偏差値は国公立組よりはたかくなるからな。

ちなみに僕は5教科でも偏差値60後半あるから
34名無しなのに合格:2009/02/11(水) 15:53:30 ID:GvzoFetB0
マーチの惨めさがわかるスレタイありがとう
35名無しなのに合格:2009/02/11(水) 15:53:55 ID:9mR7L8jtO
何故無意味なアピールをする
36名無しなのに合格:2009/02/11(水) 16:07:09 ID:5y/xpU+4O
でマーチって結局国立で例えるとどのくらい?
金沢とか熊本くらいか?
37名無しなのに合格:2009/02/11(水) 16:11:45 ID:7GiSed9eO
>>33
最後の一文何?
38名無しなのに合格:2009/02/11(水) 16:38:56 ID:GmxnYKcPO
march(笑)www国公立組に滑り止めとして使って頂いてるおかげで入試偏差値だけは高いんですwww
サーセンwww
39名無しなのに合格:2009/02/11(水) 16:41:06 ID:nU609IQMO
でも何でわざわざ科目増やして駅弁に入りたいんだろうね。そんな地方で働きたいのか?
40名無しなのに合格:2009/02/11(水) 16:42:17 ID:mJTtTuGjO
教師に洗脳されてるから
41名無しなのに合格:2009/02/11(水) 16:46:36 ID:j8BdLG40O
中央法意外は同じくらいだろww
42名無しなのに合格:2009/02/11(水) 17:01:04 ID:JmftSnl6O
ところで、駅弁ってなに?
43名無しなのに合格:2009/02/11(水) 17:04:42 ID:bVArELMtO
>>42
新幹線乗るときにホームで買える弁当のこと
44名無しなのに合格:2009/02/11(水) 17:58:38 ID:WteNezz+O
マーチがいかに顔真っ赤にしているかが分かるスレだな
45名無しなのに合格:2009/02/11(水) 19:08:09 ID:IkHfgdAQ0
まぁ国立大よりマーチの方が上っていう決定的な資料
今まで無かったから

革新的でしょ?w
新聞社がソースだし
46名無しなのに合格:2009/02/11(水) 19:14:26 ID:GmxnYKcPO
新聞社がソースなら何なの?
今までなかったのは、事実上誰もそんなこと考えてなかったことの現れだろ。
47名無しなのに合格:2009/02/11(水) 19:24:03 ID:IkHfgdAQ0
>>46
残念だったねw マーチ未満の国立の人w
48名無しなのに合格:2009/02/11(水) 19:59:59 ID:GmxnYKcPO
宮廷でサーセンwww
イジメてごめんねmarch(笑)
ところで>12には答えてくれないの?
49名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:14:54 ID:IkHfgdAQ0
そういう風に毎日新聞社に文句言ってみろ
まあ100%回答返ってこないだろうけどなwww
50名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:16:56 ID:IkHfgdAQ0
そもそも、おまえの言ってることは意味不明
統計的に破綻してると言いたいなら誤差を求める必要がある
誤差の範囲をちゃんと説明してから
そういうこと言えwww

地底ってほんとアホしかいないなw

就職できないでニートになるわけだよwww
51名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:23:05 ID:IkHfgdAQ0
ちなみにこの雑誌で、「マーチ>全国公立」と答えてるのは教育のプロの↓この人だから
http://www.dream-music.biz/article/13358735.html

安田教育研究所に反論のメールでも出してみたら?www


回答返って来たら、ちゃんとこのスレに載せてくれなwww


52名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:24:21 ID:WteNezz+O
マーチとの比較対象に底辺国公立まで加えて初めてマーチが上と言いたいなら分かるが?
53名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:26:51 ID:IkHfgdAQ0
>>52
そういうデータだと思うが
54名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:27:31 ID:IkHfgdAQ0
もちろん上位国公立も全て含んでいる
55名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:28:30 ID:GmxnYKcPO
残念ながら俺は12じゃないんだなwww
ちゃんとID見ようなmarch(笑)

俺はお前がこんなスレ立てた上否定的意見には逐一レスしてるのに、何故12にはしないんだろーなーと思ってちょっと聞いてみただけだよ。
で、1はmarch(笑)なのか?ここまで過剰反応するってことはそうなのか?www

あっあと俺は地底とは言った覚えはないけどもwww
釣りですかサーセンwww
56名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:29:18 ID:IkHfgdAQ0
>>52
私立の平均値と国立の平均値取ったら、明らかに前者の方が劣ってるのは当たり前だろ
大学全入時代なんだから
57名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:30:12 ID:IkHfgdAQ0
>>55
じゃぁ東大か京大なんだな

それにしてもオマエはバカだなw
58名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:32:36 ID:IkHfgdAQ0
とりあえず、国公立平均よりマーチの方が上だということを
全2ちゃんねらーに流布したいがために、このスレを立てたので
一人でも多くの人にこの事実を知ってもらいたい
59名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:33:39 ID:AnEahJjw0
マジレスするとここにくる東大京大地底一工早慶マーチ駅弁合格者はいない
60名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:34:53 ID:5y/xpU+4O
そもそもマーチは私立の中では上位なのに、何故国公立の方は底辺まで含めるのか
61名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:35:54 ID:IkHfgdAQ0
ほんとは学歴板に立てたかったんだが、同ホストで直近に立てた奴がいるみたいで
立てらんなくて、やむを得ず、こっちに立てた
62名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:37:51 ID:IkHfgdAQ0
>>60
2ちゃん中に私立をバカにする地底駅弁が多いんだが、
その人たちにとっても
マーチ>国立
という証拠は驚愕の事実だと思う
63名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:37:53 ID:WteNezz+O
要するにマーチは神だとでも言いたいんだろw

どこまでマーチ吊り上げ工作に必死なのかね?
64名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:39:16 ID:IkHfgdAQ0
>>63
いや、どちらかということ、国立なんか大したことねえじゃんwww

国立連中の鼻の穴を明かしてやりたいwww
65名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:40:54 ID:IkHfgdAQ0
鼻の穴というのはギャグだからな!
素で間違ったわけじゃないからな!(;゚Д゚)
66名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:42:12 ID:LtRTkGmf0
600近く存在する私立は、上位10位前後の5校のみ抽出
75存在する公立は上から下まで全部
比較対象としておかしいんじゃないか?公立も上位数校のみ抽出すべきでしょ。
67名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:42:38 ID:GmxnYKcPO
俺は統計の取り方とかは知らんし関東には疎いから、しょうもない疑問ですまん。
marchって同じぐらいの偏差値の有名私立校の集まりの頭文字を取ってそう呼んでるだけなの?つまり関関同立みたいにさ。
国公立はそうじゃないよね。国や地方が運営してるという縛りだよね。だからmarchみたいに偏差値で縛ってないからピンキリなのは当たり前。まずその時点で母集団の成立要因が違うよね。
同じ条件にするならさ、せめて全国公立vs全私立にするのが筋じゃね?と思うのよ。

まぁ成立要因から間違えてたらごめんね。marchとか興味ないからあんま知らないんだ。
あと、「じゃあそれ毎日新聞にいってみろよwww」とか言われても全然お前の意見になってないからそのへんよろしく。
68名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:45:08 ID:IkHfgdAQ0
まぁ、おまいらも私立をバカにするような不当な輩がいたら、

国公立なんてマーチ未満じゃんwwwwwwwwwwwwwww

と言って、この情報をソースとして出してやってくれ
69名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:46:24 ID:WteNezz+O
>>1は正に虎の威を借る狐
新聞社が云々なだけで自分の意見を述べようとしない
70名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:46:27 ID:eVeNiDFaO
>>56
march→私立全部
になってる

ていうか3教科marchと基本5教科国公立の偏差値比べてる時点で頭おかしい。

marchしか入れない奴が千葉大、横国大入れるかといえばかなり少ない。だって科目数違えば難易度上がるから。中学生でもわかるよね。

その代わり大学と企業のコネが強いお陰で文系に関しては駅弁より就職は有利。

入るときは負けても出るとき勝てたらそれでいいのに、何故にここまで国公立にチョッカイだすのかわからん。
71名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:47:12 ID:IkHfgdAQ0
>>66
>>1をよく見たか?
ちゃんと「難関10国立大」というカテゴリーなんかもある
さすがに、それにはマーチはボロ負けしている
72名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:48:50 ID:IkHfgdAQ0
>>69
ちゃんと意見、述べまくってますがw >>64とか>>68とか
73名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:50:32 ID:IkHfgdAQ0
>>70
偏差値は大学合格者の出身中高のもの。
http://space.geocities.jp/gamblerstock/soukei-ninki2.jpg
http://space.geocities.jp/gamblerstock/soukei-ninki3.jpg

科目数がどうとかは関係無い
74名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:52:15 ID:IkHfgdAQ0
まぁ、とりあえず、
マーチ > すべての国公立平均
ということだよw

今年あたりは100年に一度の大不況ゆえに
マーチ≒国公立平均
になってしまうかもしれんがね
75名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:52:34 ID:GmxnYKcPO
>64とか>68とか?
お前そんなんがマジで意見だと思ってんの?
学級会じゃねえんだよwww
76名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:53:56 ID:Uev53Zf9O
学歴板でやれ
77名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:54:23 ID:IkHfgdAQ0
いけん 1 【意見】
(名)スル
(1)ある事についてもっている考え。
「―を述べる」「―を聞く」「―書」
(2)道理や利害を説いて他人を戒めること。説教。
「どら息子に―する」
(3)室町幕府の訴訟において、右筆方が衆議して将軍に提出する答申。
78名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:55:25 ID:IkHfgdAQ0
>>76
おれの代わりに学歴板で同じスレ立ててくれ

そしたら、このスレにはもうレスしないから
79名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:56:26 ID:eVeNiDFaO
>>73
同じ高校でも優秀なやつが国公立に行って、そいつらより落ちるのが私立に行ってる場合がほとんど。

出身高校で区分けとか無理矢理すぎてバカバカしすぎる。
80名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:57:30 ID:GmxnYKcPO
>73それを認めると、入学者の偏差値ではない=入学難易度ではないというのを自ら認めることになるのに気付かないの?
だからお前言ってる「全国公立よりもmarchは難しい」ての自分で否定してんのよ?何なの?バカなの?氏ぬの?
81名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:57:47 ID:evDNKjhFO
まだ続いてたのねこのスレ
82名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:59:25 ID:IkHfgdAQ0
>>79
そんな事実は全く無い
>>1の記事の活字のところに書いてあるから読んでみろ
83名無しなのに合格:2009/02/11(水) 20:59:36 ID:WteNezz+O
スレタイは、
MARCH > 全国公立大「平均」
にするべきだったな
84名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:00:01 ID:AnEahJjw0
>>83
いやこれでしごくただしい
ここまでのびてるんだぜ
85名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:00:07 ID:IkHfgdAQ0
>>80
合格者の偏差値って書いてあるだろw
バカはおまえだろw
86名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:00:41 ID:IkHfgdAQ0
>>83
それはあるかもしれぬ
87名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:01:59 ID:IkHfgdAQ0
たしかにスレタイだと、
(´・ω`・)エッ? 東大もマーチ未満てこと?
くだらねえええええ
ってスレ開かない人も多そう
88名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:02:26 ID:eVeNiDFaO
なんか面倒くせえ
march信者だなw
89名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:03:22 ID:AnEahJjw0
>>87
というか立てる時期を間違えた気がする。
一ヶ月遅らせればこの事実をもっと多くの人に知ってもらえたのに
90名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:04:02 ID:evDNKjhFO
まぁ、あれだ
α>ΣXi/n

α>Xi(1≦i≦n)
は違うという、ニュアンスの問題と、
そもそも偏差値を出すにあたって基にしている教科数が違うから話にならないってことだ
91名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:04:19 ID:IkHfgdAQ0
>>89
まぁ、雑誌自体は3ヶ月くらい前に発行されてんだけどね・・・
92名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:06:10 ID:IkHfgdAQ0
とりあえず、おなかすいたからメシ行ってくる ノシ
93名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:08:13 ID:GmxnYKcPO
お前の理解力が低くすぎてバカバカしいわwww
march(笑)でも答えれるように簡単に聞いてやるよ。
なぜ出身高校の偏差値が合格難易度に直結するんだ?「意見」とやらを聞かせてくれ。
毎日にバカには気づかれないよう情報操作されて踊らされてるだけじゃねえかwww
94名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:12:08 ID:evDNKjhFO
記事内容よりも>>1の理解能力の低さでスレが伸びてる感じだな
大体、たった5校と全ての国公立を比べて何になるのかがわからない
底辺国立<MARCHなんて周知の事実だろうに
95名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:14:32 ID:nL0/Vo+FO
これ書いたのって教育のプロかもしれないけど大学受験のプロではないよね
96名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:16:47 ID:nL0/Vo+FO
だから高校の偏差値なんかで比べちゃうんだよ
97名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:16:52 ID:5y/xpU+4O
確かに
全国公立平均<march
というデータにどんな意味があるのか分からんw
98名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:20:07 ID:Rj0Kq52B0
-------------------------------------------------
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数 (旧司法試験は大学卒でも受験可能)
1位 東大
2位 京大
3位 中大
4位 早稲田
5位 慶応
-------------------------------------------------
平成19年度 新司法試験 大学院別合格者数 (新司法試験は大学院卒以外は受験不可)
-------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
99名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:23:25 ID:61Vana8GO
マーチの工作員はキモイな
100名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:52:18 ID:IkHfgdAQ0
>>93
中高の偏差値が高い開成や灘から日東駒専をわざわざ受験するかね?w

中高の偏差値が低い高校から東大合格者がたくさん出ると思うかね?w

そういうデータがあるなら示してみたまえw
101名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:53:23 ID:IkHfgdAQ0
>>94
底辺国立<マーチではなく
全ての国公立大平均<マーチがポイント

わかるかな? (・∀・)ニヤニヤ
102名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:53:56 ID:evDNKjhFO
お前は極論過ぎんだよw
103名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:57:56 ID:IkHfgdAQ0
ちなみにググったら弁護士の人もこの雑誌を引用してるよ(・∀・)ニヤニヤ

http://legal-economic.blog.ocn.ne.jp/umemura/2008/10/post_1.html
104名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:58:39 ID:eVeNiDFaO
まず偏差値議論するなら教科数揃えてからにしろよ。

雑誌の主旨そのものが
105名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:58:56 ID:IkHfgdAQ0
>>102
どこが極論なんだよw
新聞社が出したデータだぞw
教育のプロも解説してるわけだし
106名無しなのに合格:2009/02/11(水) 21:59:36 ID:IkHfgdAQ0
>>104
教科数なんて関係ないんだって
出身中高の偏差値なんだから
107名無しなのに合格:2009/02/11(水) 22:00:17 ID:eVeNiDFaO
まず偏差値議論するなら教科数揃えてからにしろよ。

雑誌の主旨そのものが直接的に大学の入試難易度を示してるとは思えない。
108名無しなのに合格:2009/02/11(水) 22:04:54 ID:eVeNiDFaO
>>107の連投スマソ
109名無しなのに合格:2009/02/11(水) 22:05:05 ID:IkHfgdAQ0
てst
110名無しなのに合格:2009/02/11(水) 22:07:25 ID:evDNKjhFO
>>101
分からない><
教えて
111名無しなのに合格:2009/02/11(水) 22:09:16 ID:IkHfgdAQ0
kakikomenakunatta naze?
112名無しなのに合格:2009/02/11(水) 22:14:45 ID:evDNKjhFO
この話題に関係なく、権威主義者と議論するのは大変だとは思わないかね

>>111
天罰


いや、キーボードの変換とか、かな文字のキー押しちゃったんじゃないの?
113名無しなのに合格:2009/02/11(水) 22:16:19 ID:WteNezz+O
>>103
ただその雑誌が引用されているだけな訳でマーチが云々とは関係無いようだが?
お前はとある人物の持論にへばり付く事しか出来てないんだよ
114名無しなのに合格:2009/02/11(水) 22:18:52 ID:GmxnYKcPO
……お前頭で物事考えたことあるのか?

スレざっと見てみ。
お前一人だけだから。このバカみたいな記事に踊らされてるの。見てるこっちが恥ずかしいわ
115名無しなのに合格:2009/02/11(水) 22:21:21 ID:eVeNiDFaO
要するに
何のイミも持たない
統計てことは分かった。
この雑誌の統計は入試難易度とは何の関係もないってことだ。

march信者のお陰で理解力なくしたわw
116名無しなのに合格:2009/02/11(水) 22:35:36 ID:IkHfgdAQ0
書き込めるようになったかな


>>95
雑誌が手元に無いから、定かではないけど、
表紙を見る限り、毎日新聞社だけじゃなく
「大学通信」も編集に加わってる模様

117名無しなのに合格:2009/02/11(水) 22:39:02 ID:IkHfgdAQ0
http://space.geocities.jp/gamblerstock/soukei-ninki3.jpg 右下箇所

国公立大は難関イメージがあるが、そうでないことは、
この表を見れば明らかだ。全国公立大では偏差値が45
未満の学校からでも、2割を超す合格者があるのである。

118名無しなのに合格:2009/02/11(水) 22:42:29 ID:IkHfgdAQ0
>>113
君、「東海高校⇒中央大法学部 司法試験合格 弁護士」のこの人より
頭いいの?もしくは権威あるの?
119名無しなのに合格:2009/02/11(水) 22:44:57 ID:GmxnYKcPO
全国公立とか言うから反論されるんだよ。
「国公立といっても底辺層にはmarchよりもレベルの低いところがありますよ。」と書けば誤解を生まないのに、書いたやつ頭悪いんじゃね。まぁそんな周知の事実を書いたぐらいで記事にならないからいじったんだろうが。それを鵜呑みにしてる1みたいな奴もバカだけどね。
120名無しなのに合格:2009/02/11(水) 22:49:26 ID:61Vana8GO
>>1
が池沼だということはみんな分かっただろ?
書き込むなよ!
121名無しなのに合格:2009/02/11(水) 22:49:40 ID:IkHfgdAQ0
>>119
まぁ全国公立大学の約半数はマーチよりレベル低いってことだよね
122名無しなのに合格:2009/02/11(水) 22:55:32 ID:kHWU8DEQ0
>>117
このうpされた記事を見る限り、
国立医学部の実態って2chで言われている程じゃないんじゃないの?
受験生の中で最上位層である首都圏一貫の連中の志望率が低そう。
123名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:00:03 ID:GmxnYKcPO
学校数が半数なんじゃないだろwww
人数の割合が国公立36.5%march28.4%なんだよ。
意味がわかるかバカmarch(笑)よ?www

あと俺は>113じゃないけど、お前の>118での返答は論点ずれまくりだと思うよ。なんでその人より頭いいかどうかなんて今関係あるのよ?
124名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:00:40 ID:IkHfgdAQ0
>>120
書き込まれて、この事実がみんなに知れちゃうと困ることがあるのかね? 駅弁君w
125名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:02:23 ID:IkHfgdAQ0
>>123
弁護士ともあろうひとも引用しているほど信用度の高い雑誌ということが言いたかったわけさ
126名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:03:45 ID:evDNKjhFO
もう色々頭の中が滅茶苦茶
マッシュドポテトみたいな奴だな
127名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:03:47 ID:IkHfgdAQ0
まぁそもそも受験雑誌だし、新聞社の発刊だし、週刊新潮や週刊文春の記事なんかより、よっぽど信頼できるだろ?w
128名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:06:32 ID:IkHfgdAQ0
まぁ偏差値50未満の馬鹿でも、国公立大のほうがマーチより受かり易いってことだよ わかったかな?諸君!
129名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:08:33 ID:evDNKjhFO
>>128
そりゃマーチより偏差値低い公立もあるからな
何を今更
130名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:09:56 ID:eVeNiDFaO
この雑誌の趣旨は入学者の高校の偏差値であって入試の難易度ではない。
なのになぜか>>1は記事を誤変換して難易度すらも駅弁がmarch以下と解釈している。頭にウジがわいてるとしか思えない。

marchの文系しか入れない奴が駅弁入学者のようにセンターで数学、理科も7、8割取れるか?大半は無理な気もするが。
131名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:09:59 ID:GmxnYKcPO
マッシュドポテト的確すぎワラタwww

俺はその記事の真偽でなく、お前の解釈の安易さをついてるんだよ。>123の初めに書いたことにこたえれるか?
それとも本当に理解力のないバカか?
132名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:10:22 ID:GvzoFetB0
マーチなら、北見工大には受かるかもね、国公立最下位の。
よくて釧路公立くらいじゃないの?
中堅レベルの国公立に虫けらのように蹴られていくマーチを見ると、そう思う
133名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:12:07 ID:IkHfgdAQ0
>>122
>>117には、そう書いてあるよね

首都圏では医学部や国公立大の人気はあまり高くないので、
偏差値60以上の一貫校からの合格者が少なく、占有率が
思ったほど高くないのでしょう。

134名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:13:50 ID:5y/xpU+4O
>>128
そんな当たり前のことを言いに来たのか?
そもそもmarchは偏差値50未満の底辺国公立と比較されること自体が恥だと思わないのか?
それと
全国公立平均<march
というデータに何か意味があると言うなら具体的に教えてくれw
135名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:15:39 ID:IkHfgdAQ0
>>134
国公立大学なんてほとんどがマーチ未満
136名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:16:34 ID:nL0/Vo+FO
あれでしょ?
高校の偏差値で大学受験語っちゃう可哀想な子なんでしょ?
137名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:16:42 ID:IkHfgdAQ0
>>134
底辺国立だけじゃないと何度も言ってるし記事に書いてあるだろ
「すべての」国公立大の平均と比べてんだよ
138名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:18:13 ID:IkHfgdAQ0
>>136
高校の偏差値と大学の偏差値に相関が無いとでも?w
139名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:18:47 ID:AnEahJjw0
「国公立受かったwwwww」→ほぼ公立
「国立受かったwww」→ほぼ下位駅弁

はある。ついでに早慶のあとに上とか理とかくっつけてる奴は言わずもがな(ry
140名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:19:14 ID:k0IJlESr0
MARCH=関関同立=名名中日
141名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:19:41 ID:eVeNiDFaO
>>137
すべての国公立の平均
じゃなくて
すべての国公立の学生の出身高校の偏差値の平均
意味分かる?
142名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:19:45 ID:IkHfgdAQ0
>>136は馬鹿高校から東大早慶に入ったのか?
それとも開成や灘から駅弁にしか行けなかったのか?ww
143名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:20:52 ID:IkHfgdAQ0
>>141
そのとおりだ

>>140
>>1を見る限りはMARCH>関関同立だがね
144名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:23:01 ID:61Vana8GO
>>124
この程度の情報を冷静に判断出来ないような人間はどうかと思う
145名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:23:14 ID:IkHfgdAQ0
まぁ、分が多少悪いのであえて言いたくないんだがw、高校の偏差値じゃなくて
中高一貫校の中学入試の偏差値なんだがなw 四谷大塚の
http://space.geocities.jp/gamblerstock/soukei-ninki2.jpg
146名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:24:03 ID:GmxnYKcPO
忙しい中すまないが>131にも答えてくれよ。



あっ頭足んないっすかwwwサーセンwww
147名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:25:17 ID:evDNKjhFO
>>135
まぁこれが一番言いたいことなんだろうけどさ、これを見るともうあんたバカァ?としか言いようが無いわけですよ
生徒の偏差値だけが入試難易度を決める要因じゃないし、生徒の偏差値分布が大学の難易度分布と一致するわけじゃないし、
大学の難易度分布は一様じゃないから平均=半数にはならないし、しかも約半数とさっき言っておきながら「ほとんどがマーチ未満」とかもう分けわからん。権威主義者とかそういうレベルじゃない
148名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:25:17 ID:61Vana8GO
>>138
高校の偏差値は関係無いとは言わないが、大学の入学者の能力で評価するのが適切

大学で統計学を学んでこいよ
149名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:27:57 ID:IkHfgdAQ0
>>146
国公立大学の偏差値帯の分布が偏ってないと仮定するなら、約半数の大学がマーチ未満と
推定して問題無いと思うが
すなわちオバQみたいな形ならということね

もちろん、そんなことは記事のどこにもかいてないわけだが
150名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:28:04 ID:eVeNiDFaO
>>143
分かってんのになんで
入試難易度までも駅弁がmarch以下みたいな書き込みするのかわからん。
相関性は多少あるだろうけど、やっぱり教科数違う大半の駅弁のほうが上なのは変わらない。

駅弁蹴ってmarch行くなんて聞いたことないし。逆はよくあるけど。
151名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:30:21 ID:IkHfgdAQ0
>>150
入試難易度って入試問題の難易度ってこと??ww


合格者の偏差値が低い奴が国公立の方がマーチより多いって
データが出てるだろうがw

往生際悪すぎwww
152名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:31:24 ID:IkHfgdAQ0
>>147
「ほとんど」は確かに言い過ぎたな 
153名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:31:43 ID:aaBzbEVE0
「難関10国立大」ってどこ?
154名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:32:42 ID:GmxnYKcPO
>149
つまり1の超絶跳躍解釈ですね。わかります。

march(笑)って1みたいに論理破綻するようなバカでも入れるんですねwwwすごく……ハイレベルです……www
155名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:33:16 ID:eVeNiDFaO
>>151
教科数違うのに偏差値を一緒にできるわけないだろ
156名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:33:34 ID:IkHfgdAQ0
>>153
http://space.geocities.jp/gamblerstock/soukei-ninki2.jpg
に書いてる

東大京大北大東北大東工大一橋名大阪大神戸大九州大
157名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:33:41 ID:GeAZZtB+0
駅弁とか科目が多い以外にマーチに勝ってるとこないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あ、神筑は除きますね^^
158名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:34:18 ID:61Vana8GO
>>151
入試難易度はセンターと二次を合わせたものだ

マーチみたいにセンターを3科目だけ、又は個別試験を3科目だけっていう偏った入試と一緒にすんな
159名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:34:22 ID:IkHfgdAQ0
>>155
だから繰り返し言ってるように出身中高の偏差値なんだって ドアホ!
最初から読め
160名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:36:03 ID:IkHfgdAQ0
>>158
あったま悪いなぁ
入学者の出身中高の偏差値な
161名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:36:03 ID:aaBzbEVE0
>>156
サンクス、よく見てなかった
162名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:39:06 ID:IkHfgdAQ0
>>154
国公立大の偏差値分布は↓この赤とか緑とか青とかのグラフにならんのかね???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Normal_distribution_pdf.png

ならんというなら、それを説明してみろ!

163名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:40:00 ID:IkHfgdAQ0
まぁつまり、正規分布に近似しないというのなら、それでも結構だから説明したまえ
164名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:40:15 ID:eVeNiDFaO
>>159
じゃあ入試難易度は
駅弁>>>march
でおKだな。
165名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:43:05 ID:IkHfgdAQ0
>>164
低偏差値のバカが、駅弁のほうがマーチよりたくさん合格してるのに?ww
等号の向き間違ってるだろ
そもそも旧帝除いて駅弁だけにしらら、もっと
マーチ>>>>駅弁 になっちゃうぞww

宮廷もはいってるから

マーチ>国公立 で済んでるものをw

166名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:43:38 ID:evDNKjhFO
>>145
話になんねぇ…
じゃあ出身高校の偏差値って高校入学する時の偏差値かよ

ってか大学の上下ってそもそも何で決まるわけ?
それと国公立に入る奴の高校入学時偏差値平均<マーチって情報の価値を取り違えてない?
167名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:44:21 ID:IkHfgdAQ0
>>166
意味が分からん
168名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:45:11 ID:IkHfgdAQ0
>>160は入学者じゃなくて大学合格者な

言葉尻とらえるやつが出てきたので断っとく
169名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:47:06 ID:GmxnYKcPO
1よ、落ちついてその記事を読めよ。

半数なんてどう考えても有り得ないだろ。そもそもお前のクソ解釈では高校の偏差値と大学入学者の偏差値との誤差を考慮していない。同じ高校でもかなりの偏差値差はあるんだよ。お前の経験からでもわかるんじゃないか?

だから入学者の出身高校の偏差値で大学の難易度なんて安易に判断できるはずがないだよ。
170名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:49:57 ID:eVeNiDFaO
>>165
お前真性だな
教科数違うんだから偏差値は比べようがない。

あとよく雑誌持ちだすけど、入試難易度と何の関係性もないからな。

出身高校で偏差値左右するとか意味不明。頭がお花畑だから関連あると思い込んでるらしいけど、まずそういう下らない考え捨てろ。
171名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:51:45 ID:evDNKjhFO
そもそも国公立大学で括る意味全くないだろ

言葉のあやでつまらない優越感に浸りたいだけの話
172名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:53:36 ID:IkHfgdAQ0
>>169
ないだよ ワロタw
でも相関があるのは分かるだろ?
灘や開成から大東亜帝国に行くやつなんていないだろw
173名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:55:06 ID:IkHfgdAQ0
>>170
大学受験でいい結果が出てるとその高校の志願者も増えて偏差値が上がるの知ってるかい?
一般論だがね
174名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:57:26 ID:IkHfgdAQ0
東大にバカ高校から来るやつはほとんどいない
という極めて真っ当なことを示しているのだ
>>1のデータは。
175名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:59:07 ID:GmxnYKcPO
すまんなw

相関があるからといって結論付けるのは余りに安直なんだよ。まぁそう先ばしんなや。

知らねえよそんなもん。お前が知らないだけでいるかもしれないし、逆の事象も起きうる。そんなこともわかんないの?
176名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:00:12 ID:bFb9+oOJO
まず受かってから話そうよ
177名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:00:50 ID:kUxOSL9hO
>>173
上がるよ

で、大学入試の難易度になんか関係あるの?marchが5教科ボーダー越えられる?

無理だから駅弁>>>marchなんだけどね
178名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:01:35 ID:IkHfgdAQ0
>>175
だから、それもちゃんとデータに反映されてるだろ

たとえば偏差値39以下の高校から東大合格者が0.7%出ていたりするw
179名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:01:38 ID:3ZsgzpqI0
俺の母校は入るときは5教科中200点で入れるけど、東大合格者は毎年いる
国公立大学行くやつも結構いる
180名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:02:48 ID:ocAAjG+P0
>>179
国公立大は簡単だからたくさんいるはず
>>1を見る限り
181名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:03:40 ID:ocAAjG+P0
>>177
すなわち大学入試の難易度と高校入試の難易度は相関があるということ
182名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:07:53 ID:3ZsgzpqI0
でもこれ早い話

国公立に受かる奴がmarchに受かる可能性はあっても
marchが受かるやつが国公立に受かる確率はないに等しいんだろ
教科的に
183名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:08:46 ID:GLSnWvVHO
ってか>>1は何が言いたいの?
国立に落ちてマーチに受かった劣等感には同情してやるが、その曲解癖は受け入れられないな
184名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:10:49 ID:gon1v778O
あのー面白いからロムってたんだけどさ、
みんなが1を否定するのは、あまりに上下の幅がある国公立をひとまとめにして半分はmarch以下とか言っちゃうからだと思うんだ。
march以下の国公立もあるけど半分以上は上って言えばそこまで非難されないと思うよ。
まぁ実際どうでもよくて気にしてるのは1とその数名だけだろうけどねぇ。
185名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:11:03 ID:ocAAjG+P0
>>183
マーチの合格者より国公立大の合格者の方がバカ(低偏差値者)が多い
186名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:13:00 ID:3ZsgzpqI0
>>184
まぁたった5つしかない大学と全国の国公立比べてもしょうがないしな
187名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:13:07 ID:ocAAjG+P0
>>184
おまいあたまいいなw
まぁ国公立大の約半数はマーチより上って認めるわw
なんかシャクにさわるなw

国公立大でも優秀な国公立はごく少数ってことが示せれば
国公立大のほとんどがマーチ未満て証明できるのに!
くやし〜
188名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:13:50 ID:kUxOSL9hO
>>181
ほとんどないだろ。

駅弁蹴ってmarch行く

あり得ないだろ、普通に考えて。模試でも3教科で駅弁の合格率計れるか?測定不能だろ?

なのに未だにmarch>>駅弁て意味が分からん。そういうことはセンター5教科キッチリボーダー越えてから言おうな。

あと偏差値だけでひとくくりにするなよ。早慶受かる奴が一橋、東工も受かる可能性は逆の場合よりかなり少ないだろ。
189名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:17:25 ID:kUxOSL9hO
難易度
大半の駅弁>>>>march

就職
march>>>大半の駅弁

これでスッキリだな
190名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:19:56 ID:gon1v778O
>187
1が言ってることの逆の立場から1と同じ内容のこと言ってるだけだよ。

ん〜残念ながらそれは厳しいかもね。marchより上の国公立は明らかにmarchより多いわけだし。
marchと国公立の入試方式が違う以上、対等な比較なんてできやしないんだよね。
191名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:20:01 ID:ocAAjG+P0
>>189
難易度も
マーチ>全ての国公立大の平均
て何度も言ってるし
それが本題だろうがw
192名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:21:22 ID:gOStFp+nO
って国公立の偏差値50未満てほとんど底辺だろ…
それと同じような奴がmarchに28%もいるのかよw
marchって恐ろしいっすねwwwwwwww
193名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:21:40 ID:ocAAjG+P0
難易度
マーチ>全ての国公立大の平均
>>1に書いてあるのだよ
194名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:22:42 ID:ocAAjG+P0
>>192
たぶん君は表の見方間違ってる
195名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:31:30 ID:933Aj6YwO
広く浅くが頭が良いのか
深く狭くが頭が良いのか
そんなのは知らんが


広く浅く学ぶ人と同じくらいの深さで狭く学ぼうとしちゃ駄目だよね
196名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:34:06 ID:kUxOSL9hO
>>191
ホントに入試受けたことあるの?

にゅうしほうしきの違いはわかってるよね?

わかってんならmarchほうしきと国公立ほうしきどちらが大変かわかるよね?

すなわち単純にへんさちだけでいっしょにしてる魔法に君はかかってるんだ。はやく目をさませよ!

3教科へんさち60のやつが(marchくらい)5教科へんさち60の筑波、横国に受かるかい?
ほとんどムリだろ。
197名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:36:34 ID:gon1v778O
>184で指摘したのに、何で1はまだ全ての国公立とか言ってるの?

言ってもムダな真性だったのか…
198名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:43:46 ID:kQhQKVnk0
高校は文系理系分かれないし浪人が許されないから高校偏差値は信頼性がある
199名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:46:02 ID:GLSnWvVHO
>>185
は?だからって全国公立<<マーチにはならないだろ
何言ってんの?
200名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:46:55 ID:ocAAjG+P0
>>197
>>1は全国公立大のデータだかんね
201名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:49:47 ID:Dj5ZymHUO
入学者平均で調査したらマーチ負けてるよ
202名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:53:51 ID:WhBcKZoEO
これって全ての国公立大学じゃなくで全国の公立大学のことだよね!?
203名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:54:41 ID:0osl1Rbt0
入学者偏差値だったら和田の上位学部の方がヤバイかもな

一般組みは全国トップクラスだろうが、半数が無試験組みだ
上位学部に付属推薦が多すぎるせいだろう
204名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:56:50 ID:sR99Cw0r0
というか3教科に絞った詩文洗願と5教科7科目のセンター受けてる公立大とじゃ比較できないだろ
205名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:57:56 ID:ocAAjG+P0
206名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:59:44 ID:GLSnWvVHO
あたまかたいひときらい
207名無しなのに合格:2009/02/12(木) 01:05:21 ID:kUxOSL9hO
雑誌のデータ
=国公立とmarchの出身高校の偏差値の平均の比較

>>1やmarch信者が曲解して大学入試の難易度までも駅弁よりmarchが上と、呆れた見解

入試方式の違いを問うと、「雑誌は高校の偏差値の比較で大学入試の教科数に伴う難易度の変化は関係ない」と意味不明な証言

今度は高校と大学の偏差値には関連性がある、と言い出す。もはや大学入試を軸ではなく高校入試を軸に持論を展開。

まさにmarch脳w
恐るべき実態である。
208名無しなのに合格:2009/02/12(木) 01:09:12 ID:ocAAjG+P0
>>207
記事にマーチより国公立大学の方が入りやすいと書いてあるんですがw
>>1をよく見てくださいw
209名無しなのに合格:2009/02/12(木) 01:13:38 ID:ocAAjG+P0
それにしても、この板って頭が悪い人が多いんだなぁ
バカ高校のまだ子供の受験生とか多いから仕方ないのかな
210名無しなのに合格:2009/02/12(木) 01:14:01 ID:fGSQbVXk0
>>2
反論するのもダルい
(-。-)y-゚゚゚
とか言っときながら、ID:eVeNiDFaOが必死で気持ち悪い。
なんでこいつ一日中張り付いてんだ・・・?
211名無しなのに合格:2009/02/12(木) 01:16:10 ID:kUxOSL9hO
>>208
>>196読め

あとこの記事な、受験無知な人用に書かれたmarch宣伝文だから。

本気にする奴はよほどのアホか受験未経験者のみ。
212名無しなのに合格:2009/02/12(木) 01:17:48 ID:kUxOSL9hO
>>210
正論書いても
アホみたいにクソレスしてくるから。
213名無しなのに合格:2009/02/12(木) 01:21:14 ID:ocAAjG+P0
>>211
この記事を書いたのは毎日新聞社だけじゃなくて大学に精通してる「大学通信」もだからw
214名無しなのに合格:2009/02/12(木) 01:26:48 ID:ocAAjG+P0
「大学に」じゃなくて「大学受験に」だな
215名無しなのに合格:2009/02/12(木) 01:28:16 ID:hkoGlPp70
国公立全部って室蘭とか北見とか全部含んでるんだろ?
216名無しなのに合格:2009/02/12(木) 01:29:36 ID:kUxOSL9hO
>>213
で?
>>196読んだの?
理解してそのレスなら頭おかしいか、オレが事実ねじ曲げて大ボラ吹いてるかどっちかだな。
217名無しなのに合格:2009/02/12(木) 01:29:46 ID:GLSnWvVHO
>>208
マーチよりも国公立の方が受かりやすい っていう意味が分かんない

同偏差値の集まりのマーチとピンキリの国公立比べてどうすんの?
218名無しなのに合格:2009/02/12(木) 01:30:55 ID:ocAAjG+P0
219名無しなのに合格:2009/02/12(木) 01:32:22 ID:3ZsgzpqI0
マーチのほうが50未満すくないのにボクは入れちゃいましたすごいでしょ?って言いたいんじゃ
220名無しなのに合格:2009/02/12(木) 01:35:24 ID:6wQWtlek0
まーちw
221名無しなのに合格:2009/02/12(木) 01:36:18 ID:/gkfmbvRO
推薦はマーチは約3割、国公立は1割以下
222名無しなのに合格:2009/02/12(木) 01:38:26 ID:enTl3Q4xO
とりあえず>>1みたいなマーチ信者のレベルの低さはよく分かった
・雑誌の記事ごときにすぐ飛び付く
・新聞社の権威、意見を鵜呑みにし、信じて疑わない
・勝手に記事を自分に有利な解釈をし、「証明された」と抜かす
>>1はマスゴミにホイホイ付いていってるも同然だな
223名無しなのに合格:2009/02/12(木) 01:47:34 ID:kUxOSL9hO
とりあえずmarch信者の恐ろしい。平気で嘘つくわ、中傷するわ、まるでお話にならない。

なによりmarch信者の中に現役生や出身者がいないことを願う。
224名無しなのに合格:2009/02/12(木) 01:48:37 ID:DVd4abla0
スレタイはMARCH>「全国」「公立大」ってことじゃねーの?
225名無しなのに合格:2009/02/12(木) 01:49:16 ID:kUxOSL9hO
>>223訂正
一行目
信者の×
信者は○
226名無しなのに合格:2009/02/12(木) 02:17:07 ID:hwWYcvtu0
marchは中堅〜上位層が一人で何校も合格している。

この記事から分かるのは合格者のべ数による偏差値が march>全国公立 であること(受験科目数を考慮しない)
「marchのどこかに受かる人の偏差値」vs「全国公立のどこかに受かる人の偏差値」の話ではない。
227名無しなのに合格:2009/02/12(木) 02:54:12 ID:2igLs2ib0
ここで私立大か国立大かの議論が白熱中なんだが、 
私立をコケにしてる奴がいるので叩いてやってくれ 
国立大でも底辺は価値が無いとな。 

国立マンセーの奴もいるから、思う事を叩いてやれ 
http://jbbs.livedoor.jp/study/2326/ 

そこの閑閑同率スレ
228名無しなのに合格:2009/02/12(木) 04:11:34 ID:wnSjGab+O
算数できない奴でも早慶大生になれてるよ!!            

歴史や地理を暗記するだけで合格できる私立最高!!

難解な数式いじってなんになる?頭なんか使ってられるか!
229名無しなのに合格:2009/02/12(木) 05:15:41 ID:wbyfkIuD0
50%以下の入学率
MARCH(20%台)>全国公立(30%台)>関関同立(40%台)

国公立のどこかに入るレベルにあっても、MARCHには入れないこともある。
国公立のどこかに入るレベルにあったら、それ以上に関関同立に入れる。

地方の大学だと、MARCHで一校2ケタ合格者だすのは厳しいけど、
関関同立だと関西立命館あたりに結構合格して、その気になれば国公立合格者数
より人数だせそうな気もする。
230名無しなのに合格:2009/02/12(木) 05:17:17 ID:wbyfkIuD0
訂正
地方の大学→地方の高校
231ケケ:2009/02/12(木) 05:52:10 ID:lsrKm4yBO
じゃあ、
都心の大学→都心の高校?
232名無しなのに合格:2009/02/12(木) 07:23:14 ID:gon1v778O
ここまで1を支援する人が誰も現れないのにワラタwww
1よ、中学生でもお前が曲解していることはわかるよwwwだっせwww
march(笑)ってほんと頭悪いな
233名無しなのに合格:2009/02/12(木) 07:37:42 ID:tFAUD3IhO
>>51
プロってったって早稲田卒だろ?3教科しかやってない人間が5教科偏差値と比べるとかねーよ。
そこをまちがってる人間をプロってよぶのは間違ってるわ。
234名無しなのに合格:2009/02/12(木) 08:42:17 ID:wbyfkIuD0
MARCH平均レベル=国公立平均より高い≒国立平均レベル前後=静岡とか新潟レベル
関関同立平均レベル=国公立平均より低い≒国立35〜40番手レベル=福井岩手レベル
235名無しなのに合格:2009/02/12(木) 09:21:56 ID:zQz3Mq0KO
マーチが全国の駅弁に必死に自分達の優位を強調してるのってさ
首都圏の国公立には負けましたって言ってるみたい

どっかで埼玉よりは上だの就職は千葉と変わらんなど言ってたのに
236名無しなのに合格:2009/02/12(木) 10:44:19 ID:pMb7MtP60
センターでマーチ合格してる人は中堅国立は楽勝だよ
237名無しなのに合格:2009/02/12(木) 10:45:32 ID:ixtQDNrRO
明らかに千葉埼玉のが上だしな
MARCHレベルのアホ私文が国立より上ってのはないなww
238名無しなのに合格:2009/02/12(木) 10:53:39 ID:tFAUD3IhO
>>236
そういう場合はMarchは蹴られます
239名無しなのに合格:2009/02/12(木) 11:02:44 ID:g7a61f7I0
まぁスレが伸びること自体が実力拮抗を物語ってるじゃない。
いつも思うけど。結論が出ないくらい伯仲なんだろ。
仲良くしろwしないからどんどんこういうスレが立つんだろうけど。
理系じゃ圧倒的に国立>>>>>私立だけど
文系じゃ私立も国立もアレなんだから。
240名無しなのに合格:2009/02/12(木) 11:04:50 ID:4s5gfzedO
MARCHには、指定校のチキンとか
エスカレーターのアホ達がいるだろww

明らかに国公立のがレベルは高い。
241名無しなのに合格:2009/02/12(木) 11:08:38 ID:ocAAjG+P0
>>235
首都圏国公立よりマーチが優位であることは>>1の文中に書いてある
242名無しなのに合格:2009/02/12(木) 11:14:27 ID:tFAUD3IhO
>>245
>>1の文中(笑)
カスが書いた文をソースにwwwwww
243名無しなのに合格:2009/02/12(木) 11:24:46 ID:NKxqRgNSO
マーチ入学者は様々な層があるからな
学力は、おそらく…
地帝志望≧早慶志望>駅弁上位(千葉etc)志望>駅弁下位志望≧マーチ志望>推薦>内部
244名無しなのに合格:2009/02/12(木) 11:26:27 ID:tFAUD3IhO
>>243
大正解
245名無しなのに合格:2009/02/12(木) 11:30:32 ID:gon1v778O
>243
だな。
246名無しなのに合格:2009/02/12(木) 11:33:06 ID:x/bQfdHWO
247名無しなのに合格:2009/02/12(木) 11:34:40 ID:tFAUD3IhO
うおっとwアンカーミスってわかってんのに指摘すんなってw
248名無しなのに合格:2009/02/12(木) 11:50:18 ID:8QGV7XEB0
>>238
都会人は下宿して地方の中堅国立大学に行かないんだぜ
家から通えるマーチに行くのw
関東圏の高校出身の俺らの周囲はそんな感じだよ
おまけにセンターで合格してるから大学から給付奨学金も貰えて幸せだよw
249名無しなのに合格:2009/02/12(木) 12:04:13 ID:ocAAjG+P0
>>242
文章書いてるのは毎日新聞社だから
250名無しなのに合格:2009/02/12(木) 16:00:54 ID:heJRyPDi0
私立大の3教科型偏差値と国公立大5教科型偏差値を比べる場合、一般的に5ポイント差
3教科型偏差値の方が高くなるといわれている。つまり3教科型の50=5教科型の45
と同レベルと見なきゃならないそうだ。
251名無しなのに合格:2009/02/12(木) 16:30:44 ID:ocAAjG+P0
だから合格者の出身中高の偏差値だから教科数とか関係無いと何度も言ってるのにww
252名無しなのに合格:2009/02/12(木) 16:34:21 ID:lRWIJLAuO
国公立ってなに?
253名無しなのに合格:2009/02/12(木) 16:41:44 ID:gon1v778O
ところで1はmarchと国公立両方受けて、国公立蹴ってmarchに行ってるの?
そんなはずないよねwww
254名無しなのに合格:2009/02/12(木) 16:49:08 ID:4kNCPbacO
2chだったら
国公立>>>MARCH
けれども世間だと・・・
MARCH>>>国公立

これが真理だろ
255名無しなのに合格:2009/02/12(木) 17:57:07 ID:1bjoTaTU0
>>249
文章書いてるのは毎日新聞社だから

だから何なの???wwwwwwwwwwwwwwww
256名無しなのに合格:2009/02/12(木) 18:16:16 ID:lsrKm4yBO
そもそも日本で「私立」はレベル低いっすよwww
せいぜい、慶應の一部の学部だけじゃん。
257名無しなのに合格:2009/02/12(木) 18:25:10 ID:kUxOSL9hO
>>251
ただそれだけなのに
さもmarchが国公立より難しいだとか優秀だとかわめくから、スレ伸びちゃった。

march脳w
258名無しなのに合格:2009/02/12(木) 18:28:21 ID:1bjoTaTU0
>>1にありがちなこと

1.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「だから合格者の出身中高の偏差値だから教科数とか関係無いと何度も言ってるのにww」
2.レッテル貼りをする 
「君は新聞社の記事に反論できるほどの頭脳を持ち合わせているの?w 」
3.主観で決め付ける 
「まぁ国立大よりマーチの方が上っていう決定的な資料今まで無かったから
革新的でしょ?w 新聞社がソースだし」
4.自論が支持されていると思わせる
 「難易度 マーチ>全ての国公立大の平均 と>>1に書いてあるのだよ」
5.一見関係ありそうで関係ない話を始める
 「すなわち大学入試の難易度と高校入試の難易度は相関があるということ」
6.自分に有利な将来像を予想する
 「とりあえず、国公立平均よりマーチの方が上だということを
全2ちゃんねらーに流布したいがために、このスレを立てたので
一人でも多くの人にこの事実を知ってもらいたい」
7.事実に対して仮定を持ち出す
 「そういう風に毎日新聞社に文句言ってみろ まあ100%回答返ってこないだろうけどなwww」
8.陰謀であると力説する
 「おまいあたまいいなw
まぁ国公立大の約半数はマーチより上って認めるわw なんかシャクにさわるなw」
9.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
 「国公立なんてマーチ未満じゃんwwwwwwwwwwwwwww」
10.ありえない解決策を図る
 「国公立大でも優秀な国公立はごく少数ってことが示せれば
国公立大のほとんどがマーチ未満て証明できるのに!」
11.知能障害を起こす
 「kakikomenakunatta naze?」
12.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 「合格者の偏差値って書いてあるだろw バカはおまえだろw 」
259名無しなのに合格:2009/02/12(木) 18:35:27 ID:heJRyPDi0
合格者の偏差値って言うのは実際に入学してくる学生の偏差値じゃないから難しいんだよね。
特に私立大の場合あの早慶でも合格者の8割以上が入学辞退する。本当の意味でそこの大学
の学生レベルってどのぐらいのレベルなんだろう。

よく言われてるのが一般入試で入学してきた学生と推薦入学の学生との学力格差が激しいと
言われている。実際に推薦入学した学生があまりにも基礎学力が低すぎて一般入試で入って
きた学生と机を並べて同じ講義を受ける事が不可能というケースが続出し、あわてて推薦組
だけを集めて補習授業をしなおす事例が多々見られるらしい。

特に酷かったのがここ最近雨後の筍の如くあちらこちらで新設された薬学部でそういう事例
が山ほどあるらしい。実例を言えば、大学名は特に伏せるがとある地方の名門と呼ばれてる
女子大学で数年前薬学部を新設した。そこは中学校高等学校短期大学部を含む四年制大学を
持ち、地元では名門お嬢様学校と少々名の知れた女子大だ。それまで自然科学分野の学部が
殆ど無いに等しい学校だったが、古くからの伝統で保護者やOB達に数多くの資産家達が集
う学校だった為、相当額の予算が必要な薬学部開設資金にも相当額の寄付金支援金が集まっ
たという。

すると当然中学生から我が娘を通わせている親達の間でも是非薬学部へと期待は高まるばかり。
勿論大学側も多くの寄付金を頂戴してる保護者達の申し出には当然断りきれない。結果予定外
に多くの内部推薦組が新設薬学部へ。晴れて新設薬学部の学生となったそのお嬢様たち、漢字
の書き取りは出来ても化学の知識は元素記号すらわからぬトホホ状態。その後大学内でその集団
が一から元素記号に周期表と睨めっこ。
「水兵のリーベは僕のフラウです。寝ながらまぐある尻にプスンとくるとあーあかいかい。」
  H He Li Be BCNO F NeNa Mg Al Si P S Cl Ar K Ca
260名無しなのに合格:2009/02/12(木) 18:40:51 ID:ZKSeNHGl0
おまえらはなんで18歳以上にもなって
文理ごっちゃで考えるんだ

世間の評価=文系の評価
マスコミ=文系
高校入学までの大学のイメージ=文系

今年はノーベル賞受賞もあったので
少しは理解できても良さそうなんだが
261名無しなのに合格:2009/02/12(木) 18:43:22 ID:L+LD3KHJO
公立の話だろ
262名無しなのに合格:2009/02/12(木) 18:45:57 ID:CrIVw6n+0
なにこのレベルの低い争い
263名無しなのに合格:2009/02/12(木) 18:50:32 ID:kUxOSL9hO
>>260

理系だともっとmarchヒドイ

宮廷>東工>>駅弁>>>>>早慶>理科大>>>上智>>>>>>march≧四工大

難易度+社会的な評価やらを含め独断で決めた。ただ上智の理系はよくわからない。
264名無しなのに合格:2009/02/12(木) 19:04:11 ID:gOStFp+nO
>>263
宮廷≒東工>>早慶>上位駅弁≒上智>>>理科大>>その他駅弁>>>>march
くらいじゃね?
265名無しなのに合格:2009/02/12(木) 19:06:50 ID:9D0x7IQ60
>>1で証明されてんだから、つべこべ言ってんじゃねぇよゴミども。
266名無しなのに合格:2009/02/12(木) 19:15:18 ID:kUxOSL9hO
>>264
上位駅弁が早慶より下は有り得ない。
早稲田は医学ないし。

>>265
marchより下はニッコマとFランだろ。調子に乗んなって。
267名無しなのに合格:2009/02/12(木) 19:15:22 ID:sR99Cw0r0
あくまで合格者で進学者の偏差値分布じゃないからな
268名無しなのに合格:2009/02/12(木) 19:36:03 ID:gon1v778O
つまり国公立とmarchでの「のべ数値」だから、実際は両方受けてmarch蹴ってる奴らもmarchとしてもカウントされてるのね

わかったかい1よw
269名無しなのに合格:2009/02/12(木) 22:37:04 ID:b2OQkItH0
早慶行くのと農工とか電通あたりじゃ微妙なのか


筑波や千葉ならこっちなんだろうけど
270名無しなのに合格:2009/02/13(金) 00:59:02 ID:0ffsTo950
上位駅弁となら総計のほうが普通に上だよ
筑波神戸あたりがなんとか張り合えるくらいじゃないか
271名無しなのに合格:2009/02/13(金) 01:17:42 ID:Afq4KqHf0
>>270
教科数違うのに?
272名無しなのに合格:2009/02/13(金) 01:42:32 ID:zFnLU90QO
総計マーチとかただの滑り止めなんですが
273名無しなのに合格:2009/02/13(金) 01:42:47 ID:eGCVdlyA0
marchは併願が可能だから、準早慶並の人達がたくさん合格をだして母数と偏差値55あたりの層の割合を上げる。
たくさん受験して一個合格するmarch合格の底辺層は相対的に減る。

本当に「入りやすさ」を示したいなら「marchのどこかに受かった人の層」と「国公立のどこかに受かった人の層」で比べるのが正解。
274名無しなのに合格:2009/02/13(金) 03:00:21 ID:eysi+aX0O
マーチの経済もしくは経営学部って数学あるの!?私大で日本史受験だから不安なんだが‥
275名無しなのに合格:2009/02/13(金) 03:10:18 ID:tvCyX4Rj0
推薦者や内部も多いのに
276名無しなのに合格:2009/02/13(金) 04:31:52 ID:Dwm7y9cPO
就活すればわかるがマーチはカス
277名無しなのに合格:2009/02/13(金) 04:58:12 ID:CVzUm7QfO
march−就職のコネ=ニッコマ並みのブランドと妙に高い偏差値
278名無しなのに合格:2009/02/13(金) 05:03:48 ID:cJZRzrRZ0
就職の話を持ち出しちゃったら実績はマーチどころか
日大≧駅弁
て とこだろう
実際のとこ
279名無しなのに合格:2009/02/13(金) 05:20:00 ID:wC7tHZohO
筑波(医以外)受験者は早慶一般入試受からない
早慶一般入試受験者は筑波受かるかもしれない
早慶センター利用受験者は筑波(医以外)受けない
280名無しなのに合格:2009/02/13(金) 05:22:19 ID:wC7tHZohO
>>279
受験者じゃなくて合格者だな
281名無しなのに合格:2009/02/13(金) 05:46:12 ID:CVzUm7QfO
>>279
釣りか?

しかもmarchスレなのに早慶だけだすって・・
282名無しなのに合格:2009/02/13(金) 05:57:15 ID:u4yN9IKL0
結論 田舎者にはわからない世界が東京にある
    そして、田舎には東京の連中にわからない世界がある。

    さらに加えると、相互理解はそこで育たない限り無理である。
283名無しなのに合格:2009/02/13(金) 08:24:41 ID:HKke9YSGO
マーチの連中はマーチって自慢するくせに
俺が宮廷と知るとガリ勉みたいなレッテル張ってくるからうざい
284名無しなのに合格:2009/02/13(金) 08:29:58 ID:lJjcLqABO
普通に金ある人間マ―チ

金ない人間地方国立だろ

偏差値は学部による

中央法法とかは比にならんが
285名無しなのに合格:2009/02/13(金) 08:32:22 ID:KilWA7muO
まったく関係ない
286名無しなのに合格:2009/02/13(金) 13:30:30 ID:+l3B79qJO
でもやたらと自分たちを持ち上げるのほとんど私立だよね
この事実から私立がどんだけコンプレックスを抱いているか明らか
287名無しなのに合格:2009/02/13(金) 13:47:37 ID:cJZRzrRZ0
>>283
旧帝ってw
マーチの奴が早慶マーチって言ってるようなもんだぞw
ちゃんと地底って言えよww
288名無しなのに合格:2009/02/13(金) 13:48:37 ID:cJZRzrRZ0
>>286
自らを持ち上げるのと
他人を貶すの
どちらが人間性に問題があると思う?w
289名無しなのに合格:2009/02/13(金) 13:52:13 ID:s5Pbkzhm0
偏差値も知名度も企業からの評価もMARCHのほうが駅弁より高い
290名無しなのに合格:2009/02/13(金) 13:57:18 ID:LE8cwe8dO
お前ら文系の話しているんだよな?
理系ならマーチなんて上位駅弁の滑り止め程度だが?
そもそも私立理系は早慶除いて行く意味があまり無い
291名無しなのに合格:2009/02/13(金) 14:06:18 ID:cJZRzrRZ0
>>290
就職も??
292名無しなのに合格:2009/02/13(金) 14:06:22 ID:ZNfA09p30
ぶっちゃけ東京の私大のマーチが田舎を意識するはずがない。
そして田舎の国立が東京の私立を意識するはずがない。
知名度や過剰な評価で少し程度むかつくことはあっても。科目数だの
就職だのでここまでやり合うのは2chくらいだからな。
どちらが上でも早稲田商と明治なら人生変わるかもしれんが
明治政経と千葉大文系でそのあとの人生が大きく変わる可能性は少ない。
そんな程度の差。
293名無しなのに合格:2009/02/13(金) 14:07:50 ID:cJZRzrRZ0
東海大の理系でも日本マクドナルドの原田社長みたいに
出世しまくってんのに
マーチ理系<駅弁理系
ってことは無いだろう

もしかして理系は
マーチ<東海大
だったりする???
294名無しなのに合格:2009/02/13(金) 14:08:50 ID:tBquabd7O
本人次第だよ
はい終わり
295名無しなのに合格:2009/02/13(金) 14:23:05 ID:cJZRzrRZ0
>>294
あたまわるそうだね
296名無しなのに合格:2009/02/13(金) 14:52:26 ID:CVzUm7QfO
>>293
そんな例外中の例外出されてもなんの説得力もない。

難易度においてmarchが駅弁には教科数違うのに勝てるはずがない。

就職においては文系に限るとコネや知名度なんかを生かせて大抵の駅弁はmarchに及ばない。

ただ理系となると実力主義な面が大きく、また設備や教授の質にはmarchは駅弁には勝てない。
いい教授の下だといいコネがあるのは文系と変わらないけど。

理系は学部でてからが勝負な面もあるし大学院となるといろんな大学からの生徒が混ざってるから、一概に駅弁とmarchがどっちがいいかなんて比べようがない。

表面的な評価だと
上位駅弁>>>>>marchで間にもいくつか入ってくるけどあくまで目安程度ということで。大学院については無知そのものだし。
297名無しなのに合格:2009/02/13(金) 15:00:12 ID:cJZRzrRZ0
東海の理系は上場企業の社長が多いんだよ
プレジデントに載ってた
例外ではない
298名無しなのに合格:2009/02/13(金) 15:04:40 ID:CVzUm7QfO
だったら難易度ではmarchが上でも、人間は東海のほうが上ってことになるね。
299名無しなのに合格:2009/02/13(金) 15:34:27 ID:SxWH5rYSO
ところで、駅弁って何?
300名無しなのに合格:2009/02/13(金) 15:37:10 ID:+c1NjlQsO
東海大が出世できるからって同じ私立だという理由だけでmarchを持ち上げるとかばかなの?
301名無しなのに合格:2009/02/13(金) 15:38:51 ID:Le5+fYTJO
>>299
ググレカス
聞けば答えてもらえると思ってるなら受験生としてもその態度は改めろ
302名無しなのに合格:2009/02/13(金) 15:40:11 ID:6eJ142PM0
まとめ
・理系
東京工≧旧帝≧早慶>上位駅弁≧マーチ≧下位駅弁

・文系
東京≧早慶>旧帝≒マーチ>>駅弁

303名無しなのに合格:2009/02/13(金) 15:41:58 ID:CVzUm7QfO
>>302
理系は全然違うな〜
304名無しなのに合格:2009/02/13(金) 15:43:30 ID:6eJ142PM0
>>303
主観で作った
訂正お願い

駅弁とひっくるめるのにムリがあるのはわかるが
305名無しなのに合格:2009/02/13(金) 16:06:22 ID:e41Pjr0Z0
つか偏差値40以下でMARCH合格とか有り得ねえって
306名無しなのに合格:2009/02/13(金) 16:25:09 ID:CVzUm7QfO
理系

東京>東工≧宮廷>>上位駅弁>早慶>理科大上智ICU>その他駅弁>>>march≧四工大

地方の国立大はよくわからないからテキトーにしたが早慶は3教科で入れる上、設備なんかは上位駅弁には及ばないと聞いたことがある。

また早慶の研究で何かしらニュースになったことがない。上位駅弁なんかはたまに聞くけど。

ということで早慶は上位駅弁より下にしました。
307名無しなのに合格:2009/02/13(金) 16:38:34 ID:+c1NjlQsO
上智は理科大より上だよ
308名無しなのに合格:2009/02/13(金) 16:43:46 ID:cJZRzrRZ0
【速報】駅弁が早慶以上に重要であることが判明!!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1095756225/
309名無しなのに合格:2009/02/13(金) 16:44:04 ID:CVzUm7QfO
>>307
研究所や大学院の質も?偏差値は上智の方が上だけど。
310名無しなのに合格:2009/02/13(金) 16:45:43 ID:CVzUm7QfO
>>308
君の存在が釣りだよ
311名無しなのに合格:2009/02/13(金) 17:24:50 ID:dLVJzyCa0
ここはおばかな文系さんの集まりかな?w
理系はね、入学時の偏差値より出た時ドンだけ力がついたかが評価されるものなのよ
312名無しなのに合格:2009/02/13(金) 18:51:43 ID:+c1NjlQsO
>>309
研究や大学院は知らんが就職は上
313名無しなのに合格:2009/02/14(土) 00:12:58 ID:O/FUhjmU0
企業の人事は地方の大学より都会のマーチの方が優秀だって
競争心がないし井の中の蛙だとよ
九大や広大はそれには当てはまらないらしいが
314名無しなのに合格:2009/02/14(土) 01:59:15 ID:pd+W1a+K0
>>311
それを示すソースきぼんぬ
就職くらい?就職後の出世も?
ノーベル賞?
315名無しなのに合格:2009/02/14(土) 14:59:47 ID:t8eb6hqb0
======== 以上をまとめると 残念だがこれが現実↓ =========

       
       ■■■難関私立大学ランキング2009■■■

★東大・京大級   
01位◎:慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”だが大麻事件で…。SFCは「一発芸」で入学可。 
02位◎:早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。作家、痴漢多数輩出。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子に不人気。社会的評価低い、国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位◎:同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位◎:法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位◎:東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位◎:立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、「創設者=西園寺」など捏造体質。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全凋落。自称「西の慶応」で、関西では高評価。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板だが、学生99.9%は一般人。「武蔵大」らとつるむ。

  ======= 以下、負け組===

その他

 ■世界大学ランキング(↑の◎は上位100校に選出)
 http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia

316名無しなのに合格:2009/02/14(土) 15:10:26 ID:W/K8H2AR0
中堅駅弁とマーチ。理系なら人生変わるかもしらんが
文系で人生が変わるわけがない。まぁ駅弁で東京志向の奴は
死ぬかも知れんが基本駅弁文系は市役所や県庁だから
マーチと接点なんてほとんどない。地銀なんかで少しくらいか。
その時の扱いはほぼフラットだからな。人次第ですよ。
317名無しなのに合格:2009/02/15(日) 00:50:38 ID:OZCZPWd20
駅弁文系は地元で公務員がほとんどなのか。
駅弁理系は??
318名無しなのに合格:2009/02/15(日) 12:26:04 ID:fIklDOcn0
だからあ、底辺国立より都会のマーチだべ
319名無しなのに合格:2009/02/15(日) 13:21:54 ID:44E90UAVO
グーシックとMarchならどっちを選ぶ?
320名無しなのに合格:2009/02/15(日) 13:25:59 ID:XrUmjibd0
横国>マーチ
321名無しなのに合格:2009/02/15(日) 13:39:49 ID:fIklDOcn0
はい、その通りよ
322名無しなのに合格:2009/02/15(日) 13:55:51 ID:OZCZPWd20
横国は駅弁の中でもかなり上位だろJK
323名無しなのに合格:2009/02/15(日) 20:01:04 ID:w4cLK/dL0
東大と慶応以外全部カスじゃねえか
324名無しなのに合格:2009/02/15(日) 20:03:58 ID:NECQH05JO
千葉>マーチ
325名無しなのに合格:2009/02/15(日) 20:06:18 ID:YeAiFKiAO
広島>マーチんげ
326名無しなのに合格:2009/02/16(月) 01:03:45 ID:mDK6yLLv0
千葉医学部>>マーチなら解るが
327名無しなのに合格:2009/02/16(月) 01:13:04 ID:cUAj1dFi0
千葉医学部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
ならなんとかわかる
328名無しなのに合格:2009/02/16(月) 14:47:00 ID:mDK6yLLv0
国公立って馬鹿多いんだなw
329名無しなのに合格:2009/02/17(火) 01:46:17 ID:EZezPMom0
そもそも公立って・・・・、あまり名前浮かばない。
330名無しなのに合格:2009/02/17(火) 02:38:53 ID:MV8RA4FeO
徳島とかが混ざってるから平均が下がるんだろう 平均の計算もできないばかか?
331名無しなのに合格:2009/02/17(火) 02:47:16 ID:8it/5Z9CO
宮廷、上位駅弁は早慶より上。
下位駅弁はマーチより上。

異論するやつはアホ。
332名無しなのに合格:2009/02/17(火) 02:50:10 ID:qpl3OrTU0
国立だって、日駒くらいのあるからな
333名無しなのに合格:2009/02/17(火) 02:58:45 ID:/HRIRnZTO
ぼちぼちこの板も一周するのか…早いものだなぁ
334名無しなのに合格:2009/02/17(火) 02:59:48 ID:8it/5Z9CO
国立最低辺
琉球大学 6教科を六割後半+二次

ニッコマ 3教科を七割が基本

どっちが難しいのか中学生でも分かるよね
335名無しなのに合格:2009/02/17(火) 03:09:58 ID:/o/3c/Dp0
田舎者にはわからんだろうが、どっちが上とか関係なく駅弁、地帝なんて東京の奴は意識してないって

てか名前すら知られているか怪しいもんだ
336名無しなのに合格:2009/02/17(火) 03:21:32 ID:8it/5Z9CO
>>335
オレ東京なんだけどね

地方駅弁より地元の私立行く方が安いけど、受験者は日本全国にいる。

東京、大阪だけにしか受験者いないんならその意見で納得できるがそうじゃないだろ?

就職はマーチが上かもしれんが難易度はセンター、二次を乗り越えないと行けない下位駅弁のほうが難しいわけ。

しかも地方の駅弁蹴ってマーチ、なんて聞いたことないしね。3教科がいくら足掻いても難易度に関してはムダだ。
337名無しなのに合格:2009/02/17(火) 04:02:42 ID:/o/3c/Dp0
>>336
君、ホントは田舎者でしょ?

東京で育っている奴の考え方を理解していないみたいだし。
338名無しなのに合格:2009/02/17(火) 04:07:31 ID:8it/5Z9CO
>>337
嘘つく理由がねーよw

都会住んでるから、カッコいいみたいな奴って大体バカだよな
339名無しなのに合格:2009/02/17(火) 04:13:13 ID:/o/3c/Dp0
>>338
まあ、1の記事と君の妄想どっちが信頼性あるかって言ったら1だな。

最も比較できないってのが答えだと思うがバカにはそれもわからないかもしれないな。
340名無しなのに合格:2009/02/17(火) 04:17:28 ID:8it/5Z9CO
>>339
過去レス全部読んでこいよ。この記事はバカしか引っかからないってことわかるから。
341名無しなのに合格:2009/02/17(火) 04:19:14 ID:Wwf+U6Vp0
国立≒マーチ>国公立

ということですなww
342名無しなのに合格:2009/02/17(火) 04:21:04 ID:8it/5Z9CO
うん、だいぶ違う
343名無しなのに合格:2009/02/17(火) 04:21:48 ID:/o/3c/Dp0
>>340
で、君は本当に東京育ちなの?
どこの高校?
俺は考え方も違う東京と田舎は比較できないと言っているわけだが
344名無しなのに合格:2009/02/17(火) 04:22:13 ID:GRxiJF+AO
明らかにマーチ擁護してんの>>1だけじゃねぇかw
345名無しなのに合格:2009/02/17(火) 04:23:53 ID:8it/5Z9CO
難易度
駅弁
マーチ
大多数の公立

の順。異論するやつはアホ。
346名無しなのに合格:2009/02/17(火) 04:34:48 ID:8it/5Z9CO
>>343
比較できないとかアホだろ。イメージとか実際的なこと抜きにして、難易度だけで比較してたのに急に訳わかんないこと書き出すから、おかしくなったわ。

じゃあ東京から地方駅弁に知り合いでも何人か行ってるけど、この場合は説明つかないよな?
347名無しなのに合格:2009/02/17(火) 04:37:41 ID:8it/5Z9CO
ああ、あと高校は東西線沿いね。どうでもいい質問w
348名無しなのに合格:2009/02/17(火) 04:42:26 ID:/o/3c/Dp0
>>346
比較できると思っている君がアホなんじゃね?
それに地方駅弁を東京の受験生の何パーセントくらいが受けてるかデータだしてくれよ
おそらく、例外みたいなもんだから
349名無しなのに合格:2009/02/17(火) 04:52:10 ID:8it/5Z9CO
>>348
イメージで決めてんだろwそれに普通は前に書いたが、東京の実家から私立のほうが地方駅弁の1人暮らしのほうが金かかる。
確かに東京から地方駅弁は少ないと思う。

ただ難易度は偏差値と教科数、そこから先は個々の主観なんかの要素からある程度比較できるわけ。

要するに話がかみ合ってないんだよw受験者が全員東京人だったらお前が正しいけどな。有り得ないけどw
350名無しなのに合格:2009/02/17(火) 05:58:48 ID:Wh0SAPAOO
まぁ国公立じゃなくて公立だしな
国立>>MARCH≧公立くらいかな
公立も上は大阪府立、大阪市立、名古屋市立とかあるけど下は尾道、秋田県立とかあるしな
351名無しなのに合格:2009/02/17(火) 07:22:37 ID:wg4+vpV/O
科目とかいってるがマーチ付属の高校偏差値は70 宮廷未満がどうこういう資格ないだろ
352名無しなのに合格:2009/02/17(火) 07:34:37 ID:JqHzWBb4O
たしかに
353名無しなのに合格:2009/02/17(火) 07:38:52 ID:MFchtBwF0
田舎と東京とでは考え変わってる?
俺地方出てきた人と大体考え方同じだよ。というか周りもみんなそう
スレタイのような話とか・・・
354名無しなのに合格:2009/02/17(火) 07:46:04 ID:wg4+vpV/O
東京でも東大一橋と比べたら私立は劣る けど田舎の宮廷未満はセンター6、7割とったら二次は2科目で適当でいいのに対してマーチは文系で9割か二次で7割以上ないと往々にして受からない 実績も駅弁と比較にならん
355名無しなのに合格:2009/02/17(火) 08:14:14 ID:8it/5Z9CO
>>354
マーチwは3教科だろ。それに二次ってw
一般の間違いだろ。

その書き方だとマーチが国立みたいに二段階方式とるように無知の人には見えるからやめろよな

それに実績あるのは文系な。企業とマーチ文系のコネはすごい。

ただ理系は微妙。マーチでも優秀な奴は宮廷や上位駅弁に行くのがお決まりだからな。
356名無しなのに合格:2009/02/17(火) 08:18:09 ID:wg4+vpV/O
文系なら宮廷未満で文句言えません 理系は知らんからどうでもいい
357名無しなのに合格:2009/02/17(火) 08:19:32 ID:8it/5Z9CO
>>351
筑波大駒場や地方でも国立の大学の名前ついた高校あるがマーチ付属よりレベル高い。

それに70って、一の位四捨五入すんなよな。60後半にしとけ、法政とかあるわけだし。
358名無しなのに合格:2009/02/17(火) 08:26:18 ID:8it/5Z9CO
>>356
いや早慶上智未満だよ
宮廷と比べるとか意味不明
359名無しなのに合格:2009/02/17(火) 08:56:36 ID:wg4+vpV/O
地方の高校で偏差値70=都内で60。文系で早慶上智は地方宮廷より上 併願成功率と大学の実績でわかる
360名無しなのに合格:2009/02/17(火) 09:10:09 ID:8it/5Z9CO
地方宮廷でも早慶には負けませんw
てか、マーチだったのに早慶になってるし。なにがいいたいの、君は。
361名無しなのに合格:2009/02/17(火) 09:33:44 ID:wg4+vpV/O
バカとは話が合わないな どうせマーチも受かってないゴミなんだろうけど
362名無しなのに合格:2009/02/17(火) 09:38:16 ID:8it/5Z9CO
ゴミにゴミて言われてもw
363名無しなのに合格:2009/02/17(火) 09:39:02 ID:TenWo32dO
>>243で書いたように、一概にマーチ>国公立とも国公立>マーチとも言えない。

国公立志願でマーチ受かる奴は上位駅弁(横国筑波etc)以上の志願者
マーチ叩いてる奴は中位下位駅弁志願者だろ…
その人たちに言いたいが、マーチ合格者(入学者)全員が私文じゃないし、私文でも早慶落ちが結構いる。
ただし、私文単願でマーチ受かっても自慢にならないし、落ちたら恥。

長文失礼…
364名無しなのに合格:2009/02/17(火) 09:58:42 ID:wg4+vpV/O
詩文がアホなのはわかるが上位駅弁未満の蛆が沸いてると思うと腹立つわ 一橋志望でセンター全学で明治法に受かったけど科目がどうこう言い訳してニッコマにしか受からない下位がほざいてるだけだと思う
365名無しなのに合格:2009/02/17(火) 10:14:04 ID:8it/5Z9CO
なんだ中2病か
366名無しなのに合格:2009/02/17(火) 10:33:53 ID:wg4+vpV/O
マーチ未満乙
367名無しなのに合格:2009/02/17(火) 10:39:50 ID:8it/5Z9CO
理科大てマーチ未満か?めいじよりましだよなw
上位駅弁、早慶から見ればクズには変わりないが
368名無しなのに合格:2009/02/17(火) 10:46:36 ID:7ogw8RPVO
理科大はマーチより上
369名無しなのに合格:2009/02/17(火) 10:49:24 ID:8it/5Z9CO
マーチンコは歪みなくプライド高くて困る。

しかも一橋とかw2ちゃんやってる場合じゃないだろ
370名無しなのに合格:2009/02/17(火) 10:54:50 ID:LnJqQI6hO
理科大薬>理科大工≧理科大理>理科大理工・経営≧マーチ=理科大基礎工
371名無しなのに合格:2009/02/17(火) 10:56:55 ID:8it/5Z9CO
ちなみに二部だから、ホントはマーチ未満w

めいじくんの勝ちだよ
372名無しなのに合格:2009/02/17(火) 11:24:13 ID:Wwf+U6Vp0
やっぱマーチだよな
373名無しなのに合格:2009/02/17(火) 12:10:23 ID:wg4+vpV/O
マーチの受験者みればわかるが上は東大から下は普通の高校まで受けるから当然落ちる奴が多い 落ちたバカが国立って括りで騙してるだけ上位駅弁が併願 宮廷が滑り止めにする大学に上位未満のカス国立が入り込む余地なし
374名無しなのに合格:2009/02/17(火) 12:19:54 ID:7ogw8RPVO
上位駅弁も滑り止めだろ…
それと東大てw
375名無しなのに合格:2009/02/17(火) 16:38:57 ID:qpl3OrTU0
旧帝はマーチなんて受けないよw
同志社か早慶
376名無しなのに合格:2009/02/17(火) 17:21:29 ID:syvH2NLC0
東京人には分からんかもしれんが
地方じゃMARCHはまったく知られていない

この前野球推薦で中央の法学部行く事になった人が
「俺中央大学いくんだけど・・・・(名前)知ってる?」って聞かれた
すっげー自信なさそーだったから持ち上げるのに苦労したよ
いい所なのにね

あと、俺はどっちが上かなんて興味ないから文句言われても困るよ
377名無しなのに合格:2009/02/17(火) 18:13:30 ID:wg4+vpV/O
駅弁臭いスレだな
378名無しなのに合格:2009/02/17(火) 18:26:30 ID:D3a868E60
今の時期は就職板でも駅弁が必死だからな。駅弁文系なんてまったく価値ないのに。
;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    明治はソルジャーだけど千葉大はブレイン
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  明治はパン職だらけだけど千葉大は全員総合職 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!      僕にもありました


文系管理職者数
http://www.geocities.jp/tarliban/tokyo_mitsubishi.html
明治12 千葉0
http://www.geocities.jp/tarliban/smbc.html
明治17 千葉1
http://www.geocities.jp/tarliban/mizuho.html
明治16 千葉0
http://www.geocities.jp/tarliban/ufj.html
明治7 千葉0
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
明治5 千葉0
http://www.geocities.jp/tarliban/tokio_marine.html
明治27 千葉0
http://www.geocities.jp/tarliban/nomura.html
明治10 千葉0
計 明治94 千葉1
おまけ
http://www.geocities.jp/tarliban/chiba_bank.html
明治28 千葉5
379名無しなのに合格:2009/02/18(水) 03:48:20 ID:C6OR/PE/0
明治の圧勝ジャマイカ
380名無しなのに合格:2009/02/18(水) 09:13:46 ID:esHmphdHO
名古屋市を除く愛知県全域では関関同立の方が人気ある。名古屋市だけマーチが人気。
381名無しなのに合格:2009/02/18(水) 09:32:39 ID:7yARM2vbO
駅弁の成績上位者=マーチの成績上位者>駅弁の成績下位者=マーチの成績下位者


で、もうよくないか?
どんないい学校行っても留年したら終わりだろ。
382名無しなのに合格:2009/02/18(水) 09:48:55 ID:SmqC2DG70
(滑り止めとして)
383名無しなのに合格:2009/02/18(水) 10:40:40 ID:iWxwPikXO
>>363
>>364
正論すぎて吹いたwwww
384名無しなのに合格:2009/02/19(木) 00:39:22 ID:jOtRUiIc0
地方国立は、将来統合されて今の大学名ではなくなる可能性が高いことを知っていますか?
既に、法人化後、地方国立大の教授の研究費は、日大の助手並みである。
そのうち、理系は国立(特に駅弁)という選択はなくなり、
都心にある有名私大の方が学生も教員もステータスが高くなるだろう。
研究費が多くいらない文系の教員は、地方国立大(駅弁)よりも有名私大の方がステータスが上になっているが。
皆さん、将来を考えよう!

385名無しなのに合格:2009/02/19(木) 02:45:26 ID:fZvcweQT0
元からだろw
駅弁にもよるが
駅弁の教授なんてマスコミにほとんど登場しない
386名無しなのに合格:2009/02/19(木) 05:03:00 ID:LLBBUWT00
はい、確定版。
           ◆◇◆難関私立大学格付け 2009◆◇◆ 上位17校編
★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
     ========= 上位10校 ========

★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。自称「西の慶応」。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.99%は一般人。実績は普通で、麻生首相も卒業。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。「学習院」がボスの“東京四大学”の中核。
17位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」で、実際に国内有数のカトリック系。
387名無しなのに合格:2009/02/19(木) 11:58:54 ID:BuE4XWJY0
マーチ理系微妙って
何を根拠に言ってるんだかw
388名無しなのに合格:2009/02/19(木) 12:26:26 ID:Q+KiJVkO0
予算
389名無しなのに合格:2009/02/20(金) 02:35:51 ID:9rThKngp0
税金にタカル駅弁w
390名無しなのに合格:2009/02/20(金) 03:06:01 ID:EbBOg0MWO
私立はセンター9割でほぼ全て行けるからねぇ
391名無しなのに合格:2009/02/20(金) 04:28:20 ID:u5tqDDQo0
マーチ出身ってこんなに国立コンプあんのか
気を付けよう
392名無しなのに合格:2009/02/20(金) 05:52:58 ID:iCWim9ym0
国立のことを少しでも話すとコンプ扱いされるだけ。
大学に通ってる間は基本的に意識はしない。
393名無しなのに合格:2009/02/20(金) 11:02:37 ID:wVdaaVvnO
地底理系志望ですがマーチとか受けません><
394名無しなのに合格:2009/02/20(金) 11:28:54 ID:WBpzoryJO
マーチとか所詮三教科
科目数が多いのも我慢でき、人間的にまともなやつが集まるのは国公立
395名無しなのに合格:2009/02/20(金) 11:43:26 ID:rdXm3XgUO
マーチの奴でも優秀な奴はいるが、そんな奴は「俺マーチw」とは言わない。
「俺マーチw」なんて偉そうに言ってくるのはだいたい一般受験を通過してない馬鹿ばかり。

駅弁の奴で「俺国公立w」なんて言う奴は皆無。


品格が違うな。
396名無しなのに合格:2009/02/20(金) 12:16:54 ID:f4wIJoFf0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
397名無しなのに合格:2009/02/20(金) 22:10:06 ID:KYnxB1CP0
398名無しなのに合格:2009/02/21(土) 00:30:44 ID:2reqaBY10
>>394
2ちゃんの学歴厨って国立大理系のOBばっかだぞw

どこがまともだよwww


キチガイ集団だろwww
399名無しなのに合格:2009/02/21(土) 00:46:24 ID:H/2WDkspO
どっちもどっちだろ
400名無しなのに合格:2009/02/21(土) 01:06:06 ID:NGxL6aAOO
たしかに
401名無しなのに合格:2009/02/21(土) 01:16:27 ID:FJOMoxEa0
どっちもどっち。マーチ中堅国立kkdr以上なら人それぞれだろ。
402名無しなのに合格:2009/02/21(土) 04:00:10 ID:2reqaBY10
>>399-401
まぁ確かにどっちもどっちかもしれんが、誹謗中傷されてんのは圧倒的に私学の方だと思わんかね?
すなわち・・・
403名無しなのに合格:2009/02/21(土) 04:14:37 ID:FJOMoxEa0
でも私立は三科目しかやってないでそれこそ中堅国立とほぼ同じ程度の評価は
得られるわけだからそれなりに叩かれても仕方ないだろ。
まぁマーチkkdrも上位になるとその辺りの駅弁よりは難しいのも確かだが。
404名無しなのに合格:2009/02/21(土) 08:24:44 ID:Rh6G9Oku0
2008年度公認会計士試験合格者数 (前年比)

@ 慶応大学 375名  −36
A 早稲田大 307名  +14
B 中央大学 160名  +10
C 東京大学 114名  +15
D 明治大学 110名  + 5
E 同志社大 102名  ± 0
F 一橋大学  93名  − 1
G 立命館大  85名  +14
H 神戸大学  83名  −22
I 京都大学  82名  + 9

※三田会調べ他
http://ohara-waseda.blogdehp.ne.jp/article/13369193.html
http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html
405名無しなのに合格:2009/02/21(土) 11:57:20 ID:e3g3hAVX0
私立大の人が3科目しか勉強してないと思うのは間違い。
マーチのトップ層はセンター7科目で7割は固いよ
よって6割くらいで合格できる地方の国立よりは頭良いっしょw
406名無しなのに合格:2009/02/21(土) 12:06:16 ID:Rc3g78uaO
てか私大行き全員が私文だと思うなよ
407名無しなのに合格:2009/02/21(土) 12:12:52 ID:e3g3hAVX0
分かってるよ
私大理系はそこそこ頭良いでしょ?
2チャンではバカ扱いだけどねw
408名無しなのに合格:2009/02/21(土) 12:33:34 ID:hVpYSmfyO
千葉以上>マーチ≒埼玉>茨城栃木群馬とか

首都圏の理工系
409名無しなのに合格:2009/02/21(土) 12:35:24 ID:zVml32WiO
栃木大学ww
410名無しなのに合格:2009/02/21(土) 12:36:12 ID:hVpYSmfyO
群馬だったwww
411名無しなのに合格:2009/02/21(土) 12:39:50 ID:hVpYSmfyO
宇都宮…!?
412名無しなのに合格:2009/02/21(土) 13:12:12 ID:ABDBfbKxO
>>405
それはない
413名無しなのに合格:2009/02/21(土) 13:20:47 ID:vtv7cnIx0
自分で言うのだから間違いないよw
414名無しなのに合格:2009/02/21(土) 13:34:20 ID:vtv7cnIx0
追記
やたら2ちゃんではマーチ理系はカスと言われてるのでびっくり!
自分は今マーチ理系だけど正直東工大と早稲田理工落ち
理科大理工はセンター合格
7科目79%、私大用では81%
チューターに地方の国立合格できるよと言われたが
下宿代かかるから意味ないと思ったの
以上自分語り失礼!
あまり私大をなめないでね
415名無しなのに合格:2009/02/21(土) 13:50:56 ID:w0e2BZKWO
センター7割じゃ法政の情報系とかマーチ最底辺でも受かるか怪しいだろ…
416名無しなのに合格:2009/02/21(土) 14:21:50 ID:B7NL1IUbO
>>405
センター7割ってすごいの?

地方国公立は確かにセンター6割で受かることあるけど、そういう人は2次力のある人だし。(最低辺国公立は知らん)

まぁ釣りだな。
トップ層が7割なわけない。
東工落ちって自己申告する意味も分からん。
センター8割近くあって落ちた自分の実力不足を露呈してどうするの。

東工受けるような奴がマーチ受けるからマーチは賢いとでも言いたいのかな。
417名無しなのに合格:2009/02/21(土) 15:24:03 ID:f5qqwzIh0
釣りだな、って思ってた方が気が楽なんだろうね
418名無しなのに合格:2009/02/21(土) 15:29:54 ID:H/2WDkspO
>>414
理系なら理科大だろ…
419名無しなのに合格:2009/02/21(土) 15:49:27 ID:wPQxFF+AO
農工とマーチなら農工が上?
420名無しなのに合格:2009/02/21(土) 16:03:30 ID:Nj81+kpZ0
じゃなかったら俺は今頃遊び尽くしているだろうな
421名無しなのに合格:2009/02/21(土) 16:05:07 ID:YgI8JBVDO
千葉理学部と理科大ならどっち?
422名無しなのに合格:2009/02/21(土) 16:28:39 ID:wPQxFF+AO
>>420は農工?
423名無しなのに合格:2009/02/21(土) 16:59:42 ID:rPelBy/tO
新潟文と青学文だったらどっち行くのが身の為??
424名無しなのに合格:2009/02/21(土) 17:09:52 ID:Yq4KdXwN0
あまりマーチを叩くのはやめてくれよ
国立落ちたらマーチ行く事になるんだから
425名無しなのに合格:2009/02/21(土) 17:12:11 ID:fbfWQRQN0
私大理系とか偏差値以前に進路選択の時点で低能だろ

>>423
就職したい場所によってだとおもう
426名無しなのに合格:2009/02/21(土) 17:14:50 ID:avsgHkEq0
>>412
さすがにもっととるよなw
427名無しなのに合格:2009/02/21(土) 17:33:09 ID:Nj81+kpZ0
>>422
農工
428名無しなのに合格:2009/02/21(土) 17:34:39 ID:fbfWQRQN0
>>426
それはさすがにねーよ
429名無しなのに合格:2009/02/21(土) 17:40:22 ID:mMkepZ8i0
何が否定したいのかさっぱりわからんな。
それはないそれはないばかりで。
430名無しなのに合格:2009/02/21(土) 18:03:59 ID:wPQxFF+AO
>>427
じゃあ今年後輩になるかもしれないからよろしくです
431名無しなのに合格:2009/02/22(日) 06:05:38 ID:Oe9V2W+G0
国公立(笑)
432名無しなのに合格:2009/02/22(日) 08:55:45 ID:TpFpzswlO
マーチ蹴って農工ならともかく、新潟とか行く奴いるのかよ
難易度違うじゃん
金がねーのか東京が嫌なのか
433名無しなのに合格:2009/02/22(日) 09:03:01 ID:x/ZJ06EfO
>>432
423だけど、やっぱそういうもんだよな。いや、後期が新潟なんだ。前期落ちたらどうしようか考えてしまったんだわ。まぁ今は前期に全力かけるが。
434名無しなのに合格:2009/02/22(日) 09:22:34 ID:AeCz8mFSO
理系で地元住みなら新潟でもありだろ。

学費も生活費も違いすぎる。
そのくせ研究施設は国公立の新潟が上。

遊びたい人は迷わずマーチだけど。
新潟なんて遊ぶとこないし、同じサボるんだったらネームバリュー(笑)のあるマーチでサボった方がマシ。
435名無しなのに合格:2009/02/22(日) 09:24:28 ID:AeCz8mFSO
理系で地元住みなら新潟でもありだろ。

学費も生活費も違いすぎる。
そのくせ研究施設は国公立の新潟が上。

遊びたい人は迷わずマーチだけど。
新潟なんて遊ぶとこないし、同じサボるんだったらネームバリュー(笑)のあるマーチでサボった方がマシ。

せっかくの研究施設も本人がやる気なきゃどうしようもない。
436名無しなのに合格:2009/02/22(日) 10:34:03 ID:RzPMJflfO
>>433
前期はどこ受けるの?
437名無しなのに合格:2009/02/23(月) 00:58:12 ID:QDmrl39J0
AERA 2月23日(月)発売

大学院でかなえる「東大卒」の学歴大学の実力[9] 
難関大学で増える「ロンダリング」院生

http://www.aera-net.jp/latest/
438名無しなのに合格:2009/02/23(月) 03:24:12 ID:JyNGIXKI0
また学歴特集か!
439名無しなのに合格:2009/02/23(月) 03:28:12 ID:JlsuOd360
>>435
文系ならマーチでもいいとおもうけどなぁ。あまり新潟文系や静岡文系にうまみは感じられん。
千葉や筑波クラスならまだわかるんだが。理系は底辺でも文句なく駅弁でしょう。
440名無しなのに合格:2009/02/23(月) 03:33:44 ID:vukyPe9gP
平均的に駅弁のが理系がいいのは自明のことだが

>理系は底辺でも文句なく駅弁でしょう。

駅弁底辺とマーチだったら、マーチ選ぶだろ普通
少なくとも「文句なく駅弁」なんてことはない
441名無しなのに合格:2009/02/23(月) 03:42:30 ID:JlsuOd360
>>440
理系ならよほどの僻地以外は駅弁でいいと思うけどなぁ。
立教の昔の原子炉みたいなのがあれば別だが。
まぁ明治理工なんかは就職もそれなりに強そうだけどね。
琉球とかじゃさすがにマーチを選ぶだろうけど。
442名無しなのに合格:2009/02/23(月) 03:44:21 ID:vukyPe9gP
>>441
ああ、そんなにお前と俺に意見の相違はないみたいだ
何がなんでも駅弁選べって言っているように見えたからさ
443名無しなのに合格:2009/02/23(月) 03:47:00 ID:JlsuOd360
>>442
悪い悪いwただこういっておかないと国立信仰者にたたかれちゃうからなw
なんせ私大はDQNとかいうスレには琉球文系>同志社文系とかいい出す基地外もいるくらいだからw
数1Aがそんなに難しいかねぇとは思うけど。まぁ理系は国立有利。文系は数と立地の論理で
マーチkkdr以上なら私立有利ってとこなんだろうねぇ。勿論上位は別として。
444名無しなのに合格:2009/02/23(月) 05:00:00 ID:JyNGIXKI0
理系だってマーチがいいに決まってる
一生田舎でうだつのあがらない人生になっちゃう
445名無しなのに合格:2009/02/23(月) 08:02:35 ID:ZZBoSRQnO
マーチ・総計行きゃ就職いいってそれはトップレベルの話だろ。そこから漏れたら大変だぞ?
446名無しなのに合格:2009/02/23(月) 08:07:41 ID:+r5hE9cA0
お前ら荒んでるなぁ
447名無しなのに合格:2009/02/23(月) 08:11:28 ID:Yj3kNVjvO
意味不明だな
漏れたら大変なのは国立の方
国立は研究第一だから私立に比べて就職支援は後手
大学で実績残して自分で企業にアピールしないといけないんだろ
448名無しなのに合格:2009/02/23(月) 08:16:03 ID:CTINwbQUO
>>444
発想が田舎者だな
449名無しなのに合格:2009/02/23(月) 08:16:45 ID:xjfcqPYZO
同じ落ちこぼれるならネームバリュー(笑)のあるマーチkkdrの方がマシ。

駅弁理系は研究施設が〜とは言っても、本人が実力磨けてなきゃ何の意味もない。
450名無しなのに合格:2009/02/23(月) 08:28:57 ID:DQxMq/8/0
>>445
そりゃまんま国立にも言えるだろうよwましてや文系なんて悲惨だぞw
まぁ駅弁文系の大多数は教員や役所や県庁にいくから関係ないんだろうがw
民間に行くのは地理的に辛い場所もあるからなぁ。溢れたら悲惨。
公務員も首都圏の方が求人多くて結局なりやすいんだよねぇ。
451名無しなのに合格:2009/02/23(月) 11:13:48 ID:0EW8k5YKO
さて、言うだけでマーチにも行けないような輩がこの大学受験板にはどれだけいるのか
452名無しなのに合格:2009/02/23(月) 17:19:38 ID:WiG6RYYF0
>>444
学卒ぶんしゅうの話?
院卒理系就職なら駅弁でも地元に残る人あんまりいないと思うよ
製造業なら本社東京でもどうせ入った後に地方飛ばされると思うんだが。
少なくとも私のとこはそんな感じ。
453名無しなのに合格:2009/02/24(火) 04:10:14 ID:wBzNyw1z0
駅弁理系卒業後の楽しい人生が全く想像できない
454名無しなのに合格:2009/02/24(火) 04:57:59 ID:iiRGlM1tO
なんでいちいちどっちが上とか比較するの??(´・ω・`)
それぞれ進路が違えば行きたいとこ変わってくるんだからさ…
大事なのは大学ぢゃなくて大学に入ってから自分が何をするか
遊んでもいいけど勉強も頑張れるか

大学に行こうとする志がある時点でMARCHでも駅弁でも皆偉いと思うょ??
世の中には勉強最初から捨ててるやつだってたくさんいるんだしさ
455名無しなのに合格:2009/02/24(火) 11:47:13 ID:wBzNyw1z0
現実を見たほうがいいよ
将来のことも考えないで適当に地元の駅弁に行っても
就職先が無くてニートかフリーターになるのがオチ
456名無しなのに合格:2009/02/24(火) 12:02:19 ID:rU/z0Nr90
>>455
私立大出て人生失敗でもしたの?
どんまいw
457名無しなのに合格:2009/02/24(火) 18:32:43 ID:mDI0EXav0
455の言ってることに同意できるが
458名無しなのに合格:2009/02/24(火) 19:25:02 ID:Sv6O7oWHO
このご時世マーチに行ったってたいして変わらん罠。
459名無しなのに合格:2009/02/25(水) 00:19:13 ID:WmhtpAYsO
国立受験者が今いないからってあんまり調子のんなよ。
460名無しなのに合格:2009/02/25(水) 00:40:05 ID:/65E6NbAO
大阪府立市立とか大学名ブランド
461名無しなのに合格:2009/02/25(水) 00:40:45 ID:/65E6NbAO
はないけどレベル高いよな
462名無しなのに合格:2009/02/26(木) 14:17:37 ID:uCHnkTOc0
マーチ理系卒業後の楽しい人生が全く想像できない
463名無しなのに合格:2009/02/26(木) 14:25:04 ID:mK4afb+q0
マーチ理系なら有名企業に就職して
多くは東京勤務で
文系の友人を介して合コンなんかもやりまくれる
464名無しなのに合格:2009/02/26(木) 16:25:41 ID:LaKypcfr0
京都工芸繊維大学生ですがさすがにkkdrmarchには負けてる気はしません
465名無しなのに合格:2009/02/26(木) 17:10:18 ID:B58DdMvE0
京都では道の端を歩くようにネオパソに言われなかった?
466名無しなのに合格:2009/02/26(木) 17:12:25 ID:kjiuCutTP
難易度では負けてないんだろうが
なんでそこ行ったの?
by和歌山県民
467名無しなのに合格:2009/02/26(木) 19:51:50 ID:7KQ75Nnr0
就職ナビみたいなの読んだら理工系の管理職数ベスト何とかに
中央理工と明治理工が載ってた
東大、京大、東北大、横国大は勿論、早慶もね
経済雑誌には企業人事からの評価ベストなんちゃらにやはり
中央理工と明治理工だけ載ってた
卒業生人数が多いからか?
468名無しなのに合格:2009/02/26(木) 20:34:55 ID:HtIhDl7Q0

■大学ユニット一覧■

東京一工      東大 京大 一橋 東工大
★四大学連合   一橋 東工大 東京医科歯科 東京外大 (実質的合併)
7帝大        北大  東北大 東大 名大 京大 阪大 九大
早慶        早稲田 慶應
GIジョー      学習院 ICU 上智
マーチ       立教 中央 青学 明治 法政
関関同立      同志社 関学 立命館 関西
成成明学      成蹊 成城 明学
中南西福      中京 南山 西南学院 福岡
独国武       独協 国学院 武蔵
日東駒専      日大 東洋 駒沢 専修
産近甲龍      京都産業 近畿 甲南 龍谷
大東亜帝国    大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘

その他
★東京六大学   早稲田 慶應 立教 東大 法政 明治
★五大学連合   早稲田 学習院 立教 学習院女子 日本女子 (実質的合併)
★神田五大学   中央 日大 法政 明治 専修
早慶立       早稲田 慶応 立教(〜1970年代前半)
早慶上       早稲田 慶応 上智(1970年代後半〜)
☆明駒       明治 駒沢        ☆立明帝国    立命館 明治 帝京 国士舘  
☆東の明治 西の立命  明治 立命館 (兄弟校)   東の国士舘 西の立命館   戦前のライバル校
ミニ東大      中央(資格・校風) 学習院(校風・キャンパス・教授陣・東大の兄弟校) 上智(難易度)
女東大       御茶ノ水女子(難易度) 津田塾(難易度)
ポンキンカン    日大 近畿 関西大    ☆法中青  法政 中央 青学
ミニ早稲田 明治 法政   ミニ慶応 立教   ミニ立教 青学  ミニ青学 明学 (兄弟校)
裏同志社 立命館  西の上智 南山  西の立教 同志社  西の青学 関学  西の法政 関西・・・

★は大学公認のユニット ☆は2ちゃんねる公認のユニット
469名無しなのに合格:2009/02/26(木) 21:58:53 ID:Lvkwj9HP0
AERA 2月23日(月)発売

大学院でかなえる「東大卒」の学歴大学の実力[9] 
難関大学で増える「ロンダリング」院生

http://www.aera-net.jp/latest/
470名無しなのに合格:2009/02/26(木) 23:42:42 ID:tdflFNIW0
旧帝>早慶>上位・準上位駅弁(千横金岡広熊市府等)>マーチ>他駅弁

だと思うんだけどどうかな?
471名無しなのに合格:2009/02/27(金) 04:16:07 ID:Qnd74Wcy0
>>467
東海大の理系もなぜかスゴイ
472名無しなのに合格:2009/02/27(金) 09:05:51 ID:wKqX6xEq0
旧帝>上位国公立>G>W>M>K>C>H>A>R>その他
だと思うんだけどどうかな?
473名無しなのに合格:2009/02/27(金) 09:16:25 ID:wKqX6xEq0
>>472でGとKを入れ間違えた
と思ったけど
結局は国立と私立の比較に無理がある気がしたお
474名無しなのに合格:2009/02/27(金) 11:57:38 ID:8tqFNIikO
入試科目数が違うからな
475名無しなのに合格:2009/02/27(金) 13:03:17 ID:/uAcR/Id0
>>463
むりむりwwwwwwwwwww
476名無しなのに合格:2009/02/27(金) 13:11:16 ID:CMkHodzW0
どっかの統計によると、マーチは結婚対象のギリギリライン
477名無しなのに合格:2009/02/27(金) 15:40:17 ID:6bA9CNMQO
>>470
理系ならそうじゃね?
478名無しなのに合格:2009/02/27(金) 15:44:39 ID:QC6NKLTtO
>>470
文系ならそう。
理系マーチとかw
まず四工大に勝ってからな
479名無しなのに合格:2009/02/28(土) 02:31:53 ID:VO3DrDdc0
>>476
プレジデントだっけ?
480名無しなのに合格:2009/03/01(日) 01:39:38 ID:0iT+g/L80
週刊誌がたまにやってるな
481名無しなのに合格:2009/03/01(日) 02:59:34 ID:bZ3k+QRLO
たしかに
482名無しなのに合格:2009/03/01(日) 06:36:05 ID:EDL+UwjrO
>>470
何を基準につけてんの?
俺は千葉大受けたけど、就職はマーチ≧千葉だよ…ましてそれ未満なんて一生地方だよ。
483名無しなのに合格:2009/03/01(日) 07:05:10 ID:PxHoTodOO
私立三教科低脳ふざけんなかーす
484名無しなのに合格:2009/03/01(日) 07:08:08 ID:e0/b3U4kO
>>482
入学難易度の話しじゃね?就職はおまいがいうとおり
485名無しなのに合格:2009/03/01(日) 11:28:54 ID:hSMA/MkqO
マーチはもうちょっと謙虚になれば評価上がるのに。

騒いで自分達の評価を吊り上げようとする割には実力ない。
486名無しなのに合格:2009/03/01(日) 11:37:24 ID:daqmM8uf0
>>482
痛い子だなあ
一生地方なんて君の思い込みだよ?
駅弁だって首都圏及び関西での就職希望すればそれなりのとこ行けるんだぞ?
これだから受験生は・・・
487名無しなのに合格:2009/03/01(日) 11:43:08 ID:kkv4naFI0
駅弁なんて首都圏就職はおろか、地元就職もUターン組に独占されてるじゃないか
神戸とか横国になるとまた違うんだけど
488名無しなのに合格:2009/03/01(日) 12:08:18 ID:+hGDlYCJO
実際の話だ聞いてくれ。法政合格したが島根大法しか受からなかった奴いた。それと明治合格して山口しか受からないバカがいた。嘘じゃないマジで現実もんだ。だって俺自身の事だからな。まあその後リテンして東京理科大薬合格して汚名は晴れたからよかったわ。
489488だが:2009/03/01(日) 12:30:38 ID:+hGDlYCJO
今は大変充実してる。マーチは蹴って正解。あくまでも俺の評価だけど理系は国公立>>>マーチ、文系は就職だけ考慮すると上位国公立=マーチ、お金と難易度含むと中位国公立=マーチ>下位国公立。
490名無しなのに合格:2009/03/01(日) 13:48:21 ID:EDL+UwjrO
>>486
僅かな例を出されてもw
神戸横国筑波は駅弁でも別格だけど、他は公務員か地元だから
491名無しなのに合格:2009/03/01(日) 13:58:40 ID:HYCYMJme0
MARCH蹴って国公立に進む受験生が多いことについて
492名無しなのに合格:2009/03/01(日) 14:09:37 ID:6pclqvyK0
マーチ蹴って岐阜大もかなりいる
493名無しなのに合格:2009/03/01(日) 14:13:33 ID:EDL+UwjrO
>>491
それは旧帝上位駅弁だろ
オレのクラスでは、中位駅弁以下志望でマーチ受かった奴はほとんどいないし、受かっても法政
494名無しなのに合格:2009/03/01(日) 15:08:49 ID:1yYIxiYqO
宮廷となるとマーチ受けさえしない奴も多い
495名無しなのに合格:2009/03/01(日) 15:26:14 ID:HBqtPf7z0
>>485
明治は自虐野郎
青学は勘違い野郎
法政は(^q^)
立教はうんこ
中央は法にすがってる屑


明治の学生は本当にマーチレベルですみませんって思ってる人が多い
青学は下の学部になるにつれてマーチなのに威張ってるやつが増える
496名無しなのに合格:2009/03/01(日) 15:54:37 ID:uKW+wvi+O
駅弁とマーチどっちが上とか言ってるがどっちもどっち
気にしてるのは自分だけ
497名無しなのに合格:2009/03/01(日) 21:22:29 ID:daqmM8uf0
熊本法と西南法と明治法と立教法と立命法受かって早慶法落ちたやつは
結局熊本法に行ったけどね。
九州では確実に九州>>熊本>>マーチ=他駅弁だよ。
498名無しなのに合格:2009/03/01(日) 21:24:59 ID:i2/yA0sgO
スマソ。
駅弁て なに?
499名無しなのに合格:2009/03/01(日) 21:29:14 ID:e6LBZwyyO
ほら、あれだよ駅で売ってるやつ
500名無しなのに合格:2009/03/01(日) 22:08:43 ID:6pclqvyK0
駅弁って言われたら変態呼ばわりされた。
プレイの一種らしい。
501名無しなのに合格:2009/03/02(月) 00:52:48 ID:EdRZGXct0
>>497
うちの親も熊大法だがマーチって言うと
「別に悪くはないけど・・・(微妙)」みたいな反応
というかマーチというくくりがあるのもしらなっかた
もちろん構成する大学自体は知っていたが
502名無しなのに合格:2009/03/02(月) 01:19:47 ID:J2QXQe63O
首都、阪府、阪市、横市
あたりは明らかにマーチより上だよな。
ってかマーチ以下志望の詩文まじうぜぇ。
俺は都内の底辺国立理系受けたんだが、マーチ志望の奴に「お前多分駒沢受けたら落ちるな」っていわれたw
なめすぎだろ…
中央法以外のマーチとか文系でもA判以外とったことないんだけどwww
しかも本人はニッコマ落ちてるし…
詩文が集まって勉強について熱く語ってるのみると可哀想になる。
503名無しなのに合格:2009/03/02(月) 01:54:41 ID:x3n7XqL/0
>>502
そんなのをリアル生活でスルーできないやつが
まともな大学生活おくれるとは思えない
504名無しなのに合格:2009/03/02(月) 05:20:53 ID:8vl+w6m70
>>502
阪府は同志社といい勝負
横市は立教明治といい勝負
505名無しなのに合格:2009/03/02(月) 05:32:53 ID:oSi8dAj5O
>>502
同意だよ、バーロー
あと、都内にある国立は底辺ないぞ
東京海洋以外は
506名無しなのに合格:2009/03/02(月) 06:39:29 ID:6KSWTGY3O
阪市 首都 阪府 横市 名市 まではあきらかにマーチより上
507名無しなのに合格:2009/03/02(月) 06:50:13 ID:I2OG0FOqO
貧乏人が駅弁へ行く
508名無しなのに合格:2009/03/02(月) 06:53:39 ID:Y8hPO2KcO
スレタイを素直に読むと、マーチ>東大のようになる
509名無しなのに合格:2009/03/02(月) 07:06:05 ID:QBW9v0ayO
>>506マイナーだが神戸外大も入れるべき
510名無しなのに合格:2009/03/02(月) 07:06:32 ID:StyRH44gO
ブルジョアが私立に行く
511名無しなのに合格:2009/03/02(月) 09:37:10 ID:zmF3FAwoO
MARCHか地方国立かで迷ってました…。
私的には家を出たいのでMARCHにするつもりでしたが、このスレでの理系MARCHの評価が理系駅弁よりもあまりにも低いので、考え直してみようかと思います。
512名無しなのに合格:2009/03/02(月) 09:41:59 ID:jIR0cOZ50
>>511
♀?
513名無しなのに合格:2009/03/02(月) 09:55:59 ID:3ORtdjgCO
とりあえず四工大に勝てよマーチのカス理系wwwwwwwwwwwwwwww
514名無しなのに合格:2009/03/02(月) 10:50:28 ID:zmF3FAwoO
>>512
♀です
田舎者なんで、東京に行きたいなーって考えていたんですが、お金がかかりますし…
親は地元の大学に行って欲しいみたいです…
515名無しなのに合格:2009/03/02(月) 11:05:54 ID:by6Bqo1M0
>>514
都道府県名は?
516名無しなのに合格:2009/03/02(月) 11:41:54 ID:nc8zjEITO
私立理系と国立理系の学費比べてみなよ…
親の気持ちがわかるから
517名無しなのに合格:2009/03/02(月) 12:38:36 ID:zmF3FAwoO
>>515
静岡です。
>>516
そうですよね…
でも「お金がないから」ってことを理由に諦めたくないんです。
518名無しなのに合格:2009/03/02(月) 13:22:42 ID:by6Bqo1M0
静岡ならそこまで下ってわけじゃないし
悩むところかも

俺の周りは山梨行くならMARCH理系っていう人は結構いたけど
519名無しなのに合格:2009/03/02(月) 13:45:21 ID:MNKpY8vt0
>>517
修士までいくつもりかとか将来理系就職でもありなのか
とかでも変わってくるな
520名無しなのに合格:2009/03/02(月) 17:39:46 ID:cXXUH3TU0
>>502
底辺が言えなことじゃないけどな
521名無しなのに合格:2009/03/03(火) 01:38:48 ID:41Bzski80
マーチより上と確実に言えるのは地底くらいだろ 常識で考えて
522名無しなのに合格:2009/03/03(火) 01:41:05 ID:z7RpvHiR0
神戸・筑波はどう見てもマーチより上だな
523名無しなのに合格:2009/03/03(火) 02:25:59 ID:soXE5CSyO
たしかに
524名無しなのに合格:2009/03/03(火) 02:32:52 ID:yvNjEJi2O
マーチ(笑)が地底より上とかwwマーチ工作員乙
525名無しなのに合格:2009/03/03(火) 10:25:44 ID:7HrC79TKO
ちゃんと読めw
526名無しなのに合格:2009/03/03(火) 12:58:57 ID:MHAaR8Ks0
1・2年はとりあえずこれ読め

卒業生が送る大学受験の真理
http://www.geocities.jp/nyanpaso/kosotesotu/syodaisinrisure.html
早計リーズナブル45〜戦時中の子羊〜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1231658143/
527名無しなのに合格:2009/03/03(火) 13:31:26 ID:DNiFBdp2O
>>522
横国千葉など上位国立もどう考えてもマーチより上
理系の場合
528理系駅弁生:2009/03/03(火) 18:03:53 ID:gE9yCftI0
OK!
地方は俺が守る!
お前ら安心して上京してくれ
529名無しなのに合格:2009/03/04(水) 03:11:52 ID:zt+lvrtd0
>>527
(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ
530名無しなのに合格:2009/03/04(水) 12:45:48 ID:GsAkXmf00
マーチ理系なんざゴミ駅弁以下
531名無しなのに合格:2009/03/04(水) 13:29:52 ID:1l6OqljdO
たしかに
532名無しなのに合格:2009/03/04(水) 21:50:45 ID:/bb8GJlB0
1・2年はとりあえずこれ読め

卒業生が送る大学受験の真理
http://www.geocities.jp/nyanpaso/kosotesotu/syodaisinrisure.html
早計リーズナブル45〜戦時中の子羊〜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1231658143/
533名無しなのに合格:2009/03/05(木) 04:26:10 ID:ku+JqdGM0
マーチSUGEEEEEEEEEEEEEE
534名無しなのに合格:2009/03/05(木) 05:07:29 ID:58pUeQts0
こういうことだろ?
上位駅弁>マーチ>注意駅弁
535名無しなのに合格:2009/03/05(木) 05:15:07 ID:jNKoVWx+O
>>534 よく嫁
国立駅弁>>>>>まぁ〜ちぃ>公立駅弁
536名無しなのに合格:2009/03/05(木) 06:16:01 ID:58pUeQts0
それはないな
マーチ以上の国立は限られる
537名無しなのに合格:2009/03/05(木) 10:15:11 ID:xy1gsDZrO
理系は国立優位、文系は上位駅弁以外はマーチ優位。
538名無しなのに合格:2009/03/05(木) 10:47:39 ID:KBPLni5XO
>>536
それは文系だけ
539名無しなのに合格:2009/03/05(木) 15:19:09 ID:a2ehrSK40
つーか私大と国立の偏差値を同一のものと見てる時点で
540名無しなのに合格:2009/03/05(木) 21:28:35 ID:o/cpvEhD0
>>532
悪いけどその記事読んでも地底の工狙うわ
541名無しなのに合格:2009/03/05(木) 21:41:24 ID:luHfb+z60
北大工はリーズナブル
542名無しなのに合格:2009/03/06(金) 09:28:31 ID:R5MASkJT0
kwsk
543名無しなのに合格:2009/03/06(金) 13:25:32 ID:vcSZ5EG60
■予備校最大手判定: 難関私大の難易度
1 :大学への名無しさん:2009/03/02(月) 14:02:04 ID:bImTnusj0
※2010年度は、実績でマーチ最下位の青学が急上昇の予測あり
※犯罪ネタの宝庫「早稲田」下位はマーチ下位レベルになる見込み
※KKDR最下位・関西学院、偏差値下落傾向は続くもよう
※漢字検定4級首相輩出の学習院も下方修正、マーチKKDR未満に

 ◆◆最大手・河合塾 2009年度偏差値ランキング◆◆
 http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html

■【法・政治系】
・72.5 慶應(法)
・70.0 早稲田(法・政経)
・67.5 上智(法) ★中央(法)
・65.0 ICU(教) ★明治(法) ★立教(法)
・62.5 青学(国政) 学習院(法) ★法政(法) 同志社(法)
・60.0 成蹊(法) 明治(政経) ★立命(法) 関学(法)
・57.5 ★青学(法) 明学(法) 立命(政科) ★関西(法・政策) 
・55.0 成城(法) 南山(法) ★関学(総政) 西南(法)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

■【文・人文・外国語系】

・67.5 慶應(文) ★上智(総) 早稲田(文・教育)
・65.0 ★青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) ★法政(文) ★明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) ★立教(文) 立命(文) ★関西(文)
・60.0 ★学習院(文) 成蹊(文) 立教(現心)  ★同志社(文) ★立命(産業) 関学(文)

・57.5 獨協(国教) ★中央(文) 津田塾(学芸) 明学(心理) 立教(観光) 関西(外・社会) ★関学(教) 
・55.0 南山(人文)(外国語英米学科以外)
544名無しなのに合格:2009/03/06(金) 13:45:15 ID:q02XMd5PO
>>538
文系に限らんだろ
そもそもマーチって中央法基準なのか法政基準なのか…
545名無しなのに合格:2009/03/06(金) 17:21:20 ID:9VTOGcjhO
65中央法、早稲田商
64上智外、早稲田文
ー↑旧帝クラス↑ー
63上智経、早稲田社
62立教法、明治政経
61明治商、立教経
ー↑上位駅弁クラス↑ー
60青学国経、法政法
59青学法、中央経
58中央商、青学経
ー↑中位駅弁クラス↑ー
57法政経、法政文

参考:代ゼミデータリサーチ
546名無しなのに合格:2009/03/06(金) 18:05:11 ID:YGj/lsR1O
>>544
マーチの理系なんてたかが知れてる
というかマーチは理系の学部を持っていないとこもあるし
547名無しなのに合格:2009/03/06(金) 21:03:26 ID:vZmIG6970
>>544
文系に限らんといいながら
中央法を基準にするかどうかとか
びっくりするわ
548名無しなのに合格:2009/03/07(土) 00:55:18 ID:ctK+7Ad60
きっと文系にも国公立が勝ってるところあるだろって言いたかったんだよ
549名無しなのに合格:2009/03/08(日) 02:49:28 ID:ofpRwNLq0
マーチの理系もキレルやつばっかだぞ マジで
550名無しなのに合格:2009/03/08(日) 03:19:43 ID:FgoZSCpyO
たしかに
551名無しなのに合格:2009/03/08(日) 08:34:13 ID:l/7T8ZLGO
たしかに

なんたってマーチなんてDQNの巣窟だからなw
いつキレるか分からないわww
552名無しなのに合格:2009/03/08(日) 12:45:26 ID:a0ftBGZl0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
553名無しなのに合格:2009/03/08(日) 16:39:37 ID:MAaZJvsJO
文系なら名前のあるMARCHじゃね?
理系で大学院行く奴なら国公立でいいと思うが

まあ金持ちはMARCH行けば問題ない
554名無しなのに合格:2009/03/09(月) 02:06:06 ID:pkT3ExSd0
まぁ、金の問題だよな
555名無しなのに合格:2009/03/09(月) 11:08:51 ID:Rsf0Jsl30
理系は倍くらい違うしな
556名無しなのに合格:2009/03/09(月) 16:55:42 ID:0kyxNq830
お前等そんなに働くのが大好きなんだな
マーチから首都圏に就職だと
ほぼ帰宅は夜中の11時とかが当たり前になりそうだな・・・
お疲れ様です。公務員に矛先は向けないでくださいね^^
557名無しなのに合格:2009/03/09(月) 19:49:40 ID:4GIqD4Vy0
金ないから強制駅弁
558名無しなのに合格:2009/03/09(月) 21:04:43 ID:XF737234O
俺の現在の状況からするとMARCH>公立なんてありえん。
MARCHには受かったけど公立駄目だった…
559名無しなのに合格:2009/03/09(月) 23:17:37 ID:53dFsvRN0
田舎の公立国立理系よりマーチ理系
都会に就職したいなら尚更じゃね?
560名無しなのに合格:2009/03/09(月) 23:55:08 ID:cx1QfFCLO
就職したいならMARCHより断然理科大だろ
561名無しなのに合格:2009/03/10(火) 01:12:36 ID:iVCj14mK0
田舎には公務員くらいしか選択肢無いからな・・・
562名無しなのに合格:2009/03/10(火) 03:00:45 ID:DB7CSqHvO
理系で都会で就職したくてマーチいってもただのリーマンになるだけさ
563名無しなのに合格:2009/03/10(火) 09:44:28 ID:iVCj14mK0
理系で正社員になれなかったら契約社員
契約切れたらニートかフリーター
564名無しなのに合格:2009/03/10(火) 10:56:30 ID:XzWq0erx0
【人気急騰:  東京都市大学  :東急財閥】
☆ 全国私立大志願者増加率1位 +124.4% ☆

★おしゃれな田園調布、横浜、世田谷(渋谷)キャンパス★

== 予想を上回る人気・・偏差値が急騰:数年後は65程度まで上昇(代ゼミ予想)==
== 河合塾が一押し大学へ推奨: 来年は3倍程度の応募者増も ・・・就職を反映==
【学部】
★環境情報学部 (文系も可)
★知識工学部
★工学部
★都市生活学部 (文系も可)
★人間科学部  (文系も可)
就職率はほぼ100%・・驚異的(昨今の不況にもかかわらず)

■巨大コンツェルンが就職支援・・安心できる学生生活■
★JALの大株主  http://www.tokyu.co.jp/group/index.html
★287社9法人  http://ime.nu/www.tokyu-group.co.jp/webguide/index.php

理系の場合、早慶・理科大以外なら他の私立の理系より東京都市にいくことを進めます。
最大の理由は企業の評価が高いから。とくに今の大企業&中小企業の役員クラスに武蔵工大出身者が多いのは、
当時、武蔵工大は理科大と肩を並べるくらい偏差値が高く、かつ優秀な学生が多くいたからです。
私も今、中間管理職ですが、この大学に入ってよかったと思います。就職ももちろんいいが、教育力も高かった。
自発的に勉強しようという気にさせる大学でした。早慶や東京工大の大学院に進学する学生も少なくないです。
尚、今の不況の時代では、経営工学出身者を企業は求めています。お勧めします。

66 慶應・理工、早稲田先進工
65 東京都市大・全
64 早稲田・基幹工
63 早稲田・創工
62 
61 理科大・工、上智・理工
------------偏差値60の壁(以下、中堅学部)---------------
60
59
58
57 理科大・理工、明治・理工
55 理科大・基工、青学・理工、法政・デザ工
54 中央・理工、法政・生科
53 法政・理工、芝工・工、芝工・シス工
52
51 法政・情報科、創価・工
50 日大・理工

↓この大学は伸びる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236055328/
565名無しなのに合格:2009/03/10(火) 19:59:52 ID:FR89Z1DA0
■主要国立大学+早慶 【金融・保険・商社】管理職数 
       東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島 筑波 早大 慶大
合計.    947--680--413--317--191--171--147--121--111---77---67---32----3--832-1141

東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16---12----5----1----0--149--213
三井住友  92---43---49---55---19---32---24----4---20---14----2---12----0---55---92
みずほ   75---36---23---23---15----9----9---10----7----4----4----2----0---66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12----5----5----4----1---84--152
日本政策  51---21---15----0---18----0----4----2----0----0----7----0----0---11---15
国際協力  16----5----4----0----5----1----0----0----0----0----0----0----0----6----8
中金.     7----0----7----3----7----0----3----4----0----3----3----0----0----7---14
農林中金  21---10---13----1----9----1----3----0----2----0----8----0----0---13----6
商工中金  21----0----2----0---13----0----7----6----1----3----1----2----0----7----6
損ジャ    41---68---18---35---31---16---31---20---14---17---10----5----0--144--157
三友海上  20---22----9----8----8----7----4----5----4----3----5----2----2---38---66
日本生命  24---16---41---15----5---15----5----1----2----5----6----0----0---16---17
第一生命  16----7----4----3----8----7----6----1----0----0----1----0----0---19---44
三菱商事  79---55---24----9----1----7----6----9----6----3----1----0----0---59---70
住友商事  45---38---42---26----3---23----2----1----3----4----1----1----0---46---56
三井物産  31---21---12----8----2----5----4----4----8----0----2----3----0---27---40
伊藤忠   28---21---15---28----4---12----3---19----9----2----3----0----0---30---43
丸紅     34---54---27---33----4----9----6----3----7----2----3----0----0---55---67

神戸大学317名
筑波大学  3名

誰が見ても問答無用で筑波が上だな。 http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
566名無しなのに合格:2009/03/10(火) 20:00:29 ID:FR89Z1DA0
慶應は難しいな。
神戸の看板である経営学部ですら慶應商学部に58,3%の合格率しかないのか・・・。
神戸大学経営学部でも約半分は慶應に落ちてるんだな。
慶應は私大最難関だもんな。
悔しいぜ・・・。 流石陸の王者慶應。天晴れ。

神戸大学併願成功率 慶應編

神戸大学経済学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率100%

神戸大学経営学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率58,3%
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg

567名無しなのに合格:2009/03/12(木) 09:32:41 ID:9S1gqwS50
>>1の雑誌、読みたくて図書館探してんだけど、なかなか置いてないな
568名無しなのに合格:2009/03/13(金) 07:18:20 ID:awJdqqde0
大学受験の雑誌じゃないぞw
569名無しなのに合格:2009/03/13(金) 22:56:56 ID:3QJn1zeH0
1のスレタイに賛成だな
地底には負けるがw
570名無しなのに合格:2009/03/13(金) 23:06:45 ID:YWtSIoyzO
私立では社会の評価は慶応経済・早稲田政経・上智外語、マーチクラスでは明治商・中央法法律と商会計・青学国際政治ならおK。後はその他大勢って感じだな
571名無しなのに合格:2009/03/13(金) 23:11:14 ID:RCGlKFcpO
ややこしいスレタイだ
全国の公立大だろ?
マーチンコは国立にはまず勝てまへん
572名無しなのに合格:2009/03/14(土) 04:36:04 ID:aMlo4Cx80
>>571
小学生は板違いだから来ないでね^^
573名無しなのに合格:2009/03/14(土) 04:43:04 ID:sFo5eBUwO
>>572
www
マーチンコ哀れ
574名無しなのに合格:2009/03/14(土) 11:27:13 ID:cWvDqJ/vO
確かに全国の公立なら全く異論なしだ。
575名無しなのに合格:2009/03/14(土) 12:42:08 ID:flCNykhsP
同意
576名無しなのに合格:2009/03/15(日) 00:45:59 ID:l+1E0t7k0
なんで同じ話題でループしなきゃならねぇんだよw
577名無しなのに合格:2009/03/15(日) 11:35:50 ID:eKBeDy4AO
大学は大企業公務員就職数の前に大物OBで比較な。
いい大学は当然OBに現れる。
578名無しなのに合格:2009/03/15(日) 12:14:42 ID:ifOOQEGAO
宮廷早慶>上位国公立>上智ICU>中位国公立MARCH同志社>下位国公立関関立>日東駒専産近甲龍
579名無しなのに合格:2009/03/15(日) 12:26:23 ID:QkpJqN5l0
>>578
ポン大の実態1
地方国立どころかそのスベリ止めの地方私立と争うレベルw

54 北海学園 ・法 [3]
54 専修 ・法前期A [3]
54 駒澤 ・法T [3]
53 東北学院 ・法前期分割 [3]
53 日本 ・法A1期 (法律、政治経済、新聞、経営法、公共政策) [3]
52 松山 ・法2期 [3]
51 東洋 ・法A [3]

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

ポン大の実態2

坂本ちゃんのセンターの結果
 英語…81点
 国語…116点
 数学1A…30点
 数学2B…43点
 世界史…38点
 地学…58点
366/800 → 45.8%
(当時は5教科5科目)

夜間を含め、どこの国公立大も無理です
でも、大丈夫。以下の大学は受かります。
日大、駒沢、青山学院2部、帝京、拓殖、国士舘、明治2部、高千穂
580名無しなのに合格:2009/03/15(日) 23:08:36 ID:9luojbJZ0
マーチ理系は岩手大学工学部に勝てるよw
岩大出身の従兄弟が言ってたから間違いない
581名無しなのに合格:2009/03/16(月) 12:07:57 ID:77yzLCA60
>>580
スレが止まったのはおまいのせいだぞ
真実を書くんじゃねえの!
582名無しなのに合格:2009/03/18(水) 04:54:44 ID:sg/sH8R+P
上位国公立ってどこだよ?
筑波とか横国とか??
583名無しなのに合格:2009/03/19(木) 06:49:52 ID:hniDiQuRP
上位公立大は?
584名無しなのに合格:2009/03/19(木) 07:35:36 ID:aT/xWpxKO
>>582
千葉広島とか?
岡山とか熊本とかも入るのかな?
585名無しなのに合格:2009/03/19(木) 08:04:54 ID:KwWruC/0O
>>579 それマジ?
586名無しなのに合格:2009/03/19(木) 12:25:03 ID:zpeURap/0
>>580
基本そんな気するけど
法政工とかなってくると怪しいぜ・・・。
>>583
阪市、阪府の工、首都あたり・・・?
587名無しなのに合格:2009/03/28(土) 02:47:13 ID:nLV3orSq0
結局、こんな風にまとまることになる。

        ■■■難関私立大学格付け 09 =上位15校編■■■

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia <トップ10の壁>
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・早稲田下位級。「打倒!同志社」で、関西私大トップ目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、凋落。近年は「西の関東学院」と揶揄。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.9%は一般人。プライド高いが、実績は普通。

  ===== 以下、負け組 =====
その他
588名無しなのに合格:2009/03/29(日) 02:07:38 ID:yrYc897uO
《《《大学ランキングTOP50(理系)》》》

【S1】:東京大
【S2】:京都大 
【S3】:大阪大 東京工業大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:名古屋大 
【A2】:東北大 九州大
【A3】:北海道大 早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:筑波大 千葉大 横浜国立大 神戸大 慶応大
【B2】:金沢大 広島大 東京農工大 名古屋工業大 お茶の水大 大阪府立大
【B3】:埼玉大 岡山大 熊本大 京都工繊大 大阪市立大 上智大 東京理科大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:新潟大 信州大 静岡大 電気通信大 奈良女子大 京都府立大 名古屋市立大
    横浜市立大 同志社大 
【C2】:群馬大 岐阜大 三重大 長崎大 東京海洋大 九州工業大学 明治大 立教大
    立命館大 関西学院大
【C3】:茨城大 宇都宮大 徳島大 鹿児島大 滋賀県立大 兵庫県立大 青山学院大
    学習院大学 中央大
-------------------------
589名無しなのに合格:2009/03/29(日) 06:32:22 ID:7zV/bce20
私立志望3教科の偏差値50と国立志望5教科の偏差値50は全くの別次元
590名無しなのに合格:2009/03/29(日) 10:12:36 ID:oVItWFDp0
日経新聞で今年の就職は超厳しいと書いてあったな。
何しろNECなんかも98%削減だもんな。
東芝、トヨタ、各百貨店、と全業種大幅に新卒削減。
大学受験よりかなりムズイぜ。
仕事にありつければいいほうだ。
591名無しなのに合格:2009/03/29(日) 21:02:46 ID:SLPHvr8k0
>>590
あ、N○Cは止めといた方がいい
あそこは表向きは一部上場メーカーだが、中身は思いっきりブラックだ
592名無しなのに合格:2009/03/31(火) 08:27:59 ID:kRUuKow10

★就職最強4大学●早大●慶大●明大●都市大 ★

100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。

☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: http://www.waseda.jp/top/index-j.html

☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:http://www.keio.ac.jp/

☆世界3大校歌 白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てから駿台会のOBは鉄の結束。
◆明治大学:  http://www.meiji.ac.jp/

☆日本航空の大株主、東急電鉄グループ(290社9法人)が都市大を全面支援。就職は例年100%と絶好調。
◆東京都市大学:http://www.toshidai-group.jp/
        http://www.tokyu.co.jp/group/index.html       

593名無しなのに合格:2009/03/31(火) 23:29:50 ID:Uap2qQ6f0
■やはり予備校の難易度ランキングはおかしい■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1238507009/

難易度ランキングというと予備校の偏差値がほとんどだが
俺はこれに少し疑問を抱いている。
というのも、高校の合格実績と一致していないからだ。

ウチのそばにYという高校がある。ここはその地域の中学で、学年で20位から40位
ぐらいの学力の奴が入学している学校で、いわゆる田舎の二線級が入るところである。

ここの合格実績を見ると、はっきりと大学ごとのレベルの違いがわかって面白い。

国立は埼玉大程度の駅弁がほとんどで、数年に一度、筑波横国旧帝下位などに受かる程度、

私立は
・慶応、早稲田、上智、学習院、立教、中央法、同志社には数年に一度しか合格していない
 毎年の合格者は基本的にゼロで、何人受けても全滅状態である。
・一方、中央非法、青学、明治、法政、立命館・・には毎年多数が合格している。
 特に明治には毎年10名以上合格している。

面白いのは、県内の同レベルの高校の実績もほとんど同じことである。
つまりこのレベルの高校では、中央非法、青学、明治、法政、立命館・・あたりには
実力で合格できても、慶応、早稲田、上智、学習院、立教、中央法、同志社に合格する
のは実力では極めて難しいことを証明している。
毎年毎年このパターンの繰り返しなのだから、事実であり反論のしようがない。
統計学的に考えても、前者の大学郡と後者の大学郡では明らかな差があることがわかる。

とすれば、やはり予備校の偏差値がおかしいのだと思う。
以前より立命館や明治の偏差値が高く出すぎているのではないか?と感じていたが
各高校の合格実績を見て、改めてそれを感じた次第である。
594名無しなのに合格:2009/03/31(火) 23:55:14 ID:RO6v3QRkO
>>506

> 阪市 首都 阪府 横市 名市 まではあきらかにマーチより上
そのとおり。何てったって大学の「格」が違う。あと神市外大・岐阜薬科も加わる
595名無しなのに合格:2009/04/01(水) 00:20:05 ID:QShgoEdoO
てか
国公立>>マーち
マーちは勘違い多すぎ
596名無しなのに合格:2009/04/02(木) 13:41:46 ID:cNYZTFm00
>>595
Jリーグに例えると
J1=国公立
J2=私立

J2でもトップクラスにいると変な勘違いを持つんだろ
597名無しなのに合格:2009/04/02(木) 13:49:12 ID:YqMs67q4O
文系
上位駅弁(横国筑波千葉広島etc)>マーチ≧中位駅弁(岡山埼玉新潟etc)
理系
下位駅弁≧マーチ
598名無しなのに合格:2009/04/02(木) 14:16:26 ID:AvbSiFUE0
理系だとMARCHの順位どうなる?

明治>立教>中央>青山=法政

こんなもん?
599名無しなのに合格:2009/04/02(木) 20:50:04 ID:PRnpMGAzO
マーチは文系がメインだからな
理系なら早慶以外行く価値がない(金銭的にも
600名無しなのに合格:2009/04/02(木) 22:25:52 ID:YqMs67q4O
つ東京理科大
601名無しなのに合格:2009/04/04(土) 09:13:53 ID:9l9z/TdC0
マーチは文系がメインってよく書かれるよね?
matigaidayo w
602名無しなのに合格:2009/04/04(土) 13:24:44 ID:ZX2B9r1b0
>>595
そう言い張ってるのは底辺国公立だけだけどな 
まともな国公立に言ってるやつはスルーする
603名無しなのに合格:2009/04/04(土) 14:14:06 ID:aIwXj7cp0
>>602
まあ、そういってる君も東京にあることだけが自慢のあふぉ私大だと思うけどね
604名無しなのに合格:2009/04/04(土) 14:21:25 ID:N1K7fCj2O
>>596はわかりやすいね。
605名無しなのに合格:2009/04/04(土) 14:42:59 ID:Y2fGIovHO
国公立ってくくるなww
地底橋東工以外くそ
606名無しなのに合格:2009/04/04(土) 14:53:23 ID:I2vvc5S6O
国立は金がない人むけ
607名無しなのに合格:2009/04/04(土) 15:49:51 ID:fcSCboP5O
マーチ関関立はともかく
同志社は阪市より上でしょw

大半が京阪神落ちですよw
608名無しなのに合格:2009/04/04(土) 16:27:17 ID:aIwXj7cp0
>>606
私立は学歴を金で買う人向け
609名無しなのに合格:2009/04/10(金) 19:37:33 ID:s3kg0+D4O
>>1これが現実(ToT)

[東京一工]未満の地方国立のimageとは?
貧乏(^o^;)
田舎
地味
不細工
非リア充
知名度なし
就職なし
世界ランク下位
学歴コンプレックス
サークルがショボい(泣
アシキリなしの低倍率..
※地方で大人しく暮らしておきましょう^^
毎日捏造乙ですw

610名無しなのに合格:2009/04/16(木) 04:01:51 ID:10lvUcYi0
どどどどどどどど

    工工工工工工 |\
    |法政大学 ロ ロ |i i|   「自由と進歩」「進取の気象」
    | ロ ロ_______ロ ロ |i i|     天下の法政     
    | ロ ロ_______ロ ロ |i i|     人気復活♪    
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i| 
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★1880年創立の伝統校
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★「東京法学社」が前身
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★ボアソナードが教頭就任  
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★芥川賞受賞作家OB多数
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★政治家OB多数
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★財界リーダーOB多数
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|    
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★変人輩出率が高い
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★変態輩出率も高い    
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★女子アナ輩出率も高い
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|    
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★東京六大学野球で歴代王者
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★ラグビー、アメフト学生王者    
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★バスケも強い、スポーツエリート(バカ)
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|    
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★「自主マスコミ講座」でマスコミに強い   
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★「グローバル教養学部」で国際化加速    
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★やや女性色強まり、バンカラ系の色合いが。。。
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|    
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★良くも悪くも、なんだか目立つ、元気印大学w
      東京・市ヶ谷
611名無しなのに合格:2009/04/16(木) 08:17:33 ID:0ZXHyurK0

           芸スポ系       セレブ系
                   ┏━━━━━━━┓
            ┌─────┐┃    慶応    ┃ 早慶
            │  早稲田  |┃┌─────┐┃               
            │          |┃│ 上智    |┃ GIジョー    ローカル系   工学系     
          ┏┿━━━━━┓┃│ ICU    │┃         ┌────┐ ┌───┐
   .マーチ┃|  立教   ┃ ┃│ 学習院  |┃        | 同志社 | |理科大| 
       ┃ 中央 青学 ┃ ┃ ──────  ┃        | 関学  | |     |
       ┏━━━━━━┿┻━━━━━━┻┿━━━━━┓|      | |     |
       ┃|明治     ┃┃.  成蹊 成城 . ┃       ┃ | 南山  | |     |
       ┗━━━┫法政┃┗━━━━━━━┛   明学 ┃ | 立命館 | |芝工大 |
        ┏━━━━┫━━┛                       ┃|  関西 | |都市大 |
日東駒専┃  |駒澤┃獨協|  國學院         .   武蔵   ┃|西南学院| |電機大 |
        ┃  |    ┗━━┿━━━━━┳━━━━━━━━┛ └───-┘ |工学院 |       
        ┃  |.   専修   .|東洋 日大 ┃. ↑ .                     └-──-┘
        ┗━┿━━━━━┿━━━━━┛成成明学法明                    四工大
            └─────┘            . 獨國武
            . 九大法律学校 .┌─────┐
                          |大東亜帝国├────────┐
                          └────┬┘関東上流江戸桜  |
                                    └─────────┘
612名無しなのに合格:2009/04/16(木) 08:23:08 ID:0zXZMe8zO
>>609
それほとんどの私大にも同じこと言えるね。
613名無しなのに合格:2009/04/16(木) 08:32:40 ID:R4Uy+aE+O
マーチは意外と国立落ちが多い
そのほとんどが上位駅弁以上併願クラス(俺はそれ以外まだ逢ってない)
中堅国立併願クラスではその中で上位でない限り、法政を確保が精一杯

国立併願者も毎年2月にはマーチ全滅して鬱になってる奴がいるから、そうならないよう気をつけろよ
614名無しなのに合格:2009/04/16(木) 08:39:40 ID:0zXZMe8zO
それは単に高望みだっただけ。たぶん埼玉茨城みたいな中位駅弁も落ちるよ。3教科しかできないんだから当然。
615名無しなのに合格:2009/04/16(木) 08:43:50 ID:R4Uy+aE+O
>3教科しか出来ない
?国私立併願者と言っているんだが
616名無しなのに合格:2009/04/16(木) 09:17:07 ID:0zXZMe8zO
受ける=できるじゃない。合格する=できるだからね。

受けるなら誰でもできるし。
617名無しなのに合格:2009/04/16(木) 11:28:09 ID:R4Uy+aE+O
>>616
受験経験者?
618名無しなのに合格:2009/04/16(木) 18:50:19 ID:KyuOncyt0
ポン大の実態1
地方国立どころかそのスベリ止めの地方私立と争うレベルw

54 北海学園 ・法 [3]
54 専修 ・法前期A [3]
54 駒澤 ・法T [3]
53 東北学院 ・法前期分割 [3]
53 日本 ・法A1期 (法律、政治経済、新聞、経営法、公共政策) [3]
52 松山 ・法2期 [3]
51 東洋 ・法A [3]

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

ポン大の実態2

坂本ちゃんのセンターの結果
 英語…81点
 国語…116点
 数学1A…30点
 数学2B…43点
 世界史…38点
 地学…58点
366/800 → 45.8%
(当時は5教科5科目)

夜間を含め、どこの国公立大も無理です
でも、大丈夫。以下の大学は受かります。
日大、駒沢、青山学院2部、帝京、拓殖、国士舘、明治2部、高千穂
619名無しなのに合格:2009/04/25(土) 06:42:25 ID:ZdXzNTqU0
■私大ランキング確定版■

★東大・京大級   
01位 慶應(早慶)    ブランドNo1私学 軽量による偏差値操作が難…。SFCは「一発芸」で入学可 
02位 早稲田(早慶)  「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。作家、痴漢多数輩出

★旧帝級
03位 上智(GIジョー)  自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子に不人気。社会的評価低い、国際派大学
04位 学習院(GIジョー) 皇室御用達が看板だが、学生99.9%は一般人。就職は慶応と並び私学一位
05位 ICU(GIジョー)  三鷹にある外国式大学、キャンパスは素晴らしいが、過大評価されやすい
06位 東京理科(理科薬) 創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価

★千葉・金沢・広島級
07位 立教(マーチ)   米国聖公会宣教師の私塾が起源。平均して良いが、強みがないのが難
08位 同志社(関関同立) 関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」
09位 中央(マーチ)   「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り
10位 青山学院(マーチ) 女子限定に「ブランド」。実績はマーチ上位。明治学院の姉御的存在
11位 関西学院(関関同立) 美しいキャンパスが自慢も、完全凋落。「西の青学」で、関西では高評価

★埼玉・滋賀級
12位 法政(マーチ)   日本最古の法学校が前身。実力実績は明治より上。「日東駒専法明」の一角
13位 立命館(関関同立) イメージの悪さは明治以上、「創設者=西園寺」など捏造体質。通称「西の法政」
14位 関西(関関同立) 「法科の関大」でそれなりの評価。しかし「ポンキンカン」な為、上昇に限界
15位 明治(マーチ)   日大と法政を「永遠のライバル」視。スポーツと犯罪者が売り。「日東駒専法明」の一角

620名無しなのに合格:2009/04/25(土) 14:29:20 ID:L8uKAcIlO
>>607
もう誰も相手にしてもらえませんね
621名無しなのに合格:2009/04/28(火) 22:15:38 ID:9tMTJUmX0
国公立とひとくくりにしないでほしい。
帝国大学と駅弁と公立はしっかり分けなさい。
それと、国立私立関係なく、大学令による
大学になった大学に対して、駅弁は
敬意を表しなさい。ドサクサ紛れの大学とは
違うんだから。
622名無しなのに合格:2009/04/30(木) 22:50:03 ID:KhJWPdPA0
■■早稲田大学 : 東京都市大学■■
      共同大学院設立 

http://www.waseda.jp/jp/news09/090428_p.html
◆21世紀を見据えた画期的な提携◆
623名無しなのに合格:2009/05/18(月) 22:39:07 ID:x1QKgmXuO
>>621言ってることは正しい
624名無しなのに合格:2009/05/18(月) 22:57:49 ID:ja758C1JO
総計以外の私立にいくやつは センター逃げたか国公立に落ちた奴
625名無しなのに合格:2009/05/19(火) 23:15:47 ID:e8S6QWUA0
>>624
芸能人が芸能活動しながら果敢にセンターにチャレンジした例もあるよ

ポン大の実態1
地方国立どころかそのスベリ止めの地方私立と争うレベルw

54 北海学園 ・法 [3]
54 専修 ・法前期A [3]
54 駒澤 ・法T [3]
53 東北学院 ・法前期分割 [3]
53 日本 ・法A1期 (法律、政治経済、新聞、経営法、公共政策) [3]
52 松山 ・法2期 [3]
51 東洋 ・法A [3]

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

ポン大の実態2

坂本ちゃんのセンターの結果
 英語…81点
 国語…116点
 数学1A…30点
 数学2B…43点
 世界史…38点
 地学…58点
366/800 → 45.8%
(当時は5教科5科目)

夜間を含め、どこの国公立大も無理です
でも、大丈夫。以下の大学は受かります。
日大、駒沢、青山学院2部、帝京、拓殖、国士舘、明治2部、高千穂
626名無しなのに合格:2009/05/20(水) 00:17:51 ID:6RTvMZl+0
●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版(主要募集方式)● 医学部・神学部除く
@慶應義塾 66.00(文65 法68 経済67 商66 総政66 環情64 理工66)
A早稲田大 63.85(文64 法66 政経67 商65 教育63 文構64 社学63 人科60 スポ科60 国教65 基幹64 創造63 先進66)
B国際基督 63.00(教養63) B上智大学 63.00(文62 法65 経済64 外語64 総文62 理工61)
D同志社大 61.55(文63 法64 経済61 商61 心理63 社会62 政策62 文化61 スポ59 理工60 生命61)

E立教大学 60.30(文61 法61 経済61 経営62 異コミ62 社会62 観光60 コミ福56 心理60 理58)
F立命館大 59.82(文61 法63 経済59 経営59 産社60 国関65 政策60 映像59 理工57 情理56 生命59)
G明治大学 59.44(文60 法61 政経61 商61 経営60 情コミ59 国日60 理工57 農56)
H中央大学 59.00(文58 法64 経済58 商59 総政61 理工54)
I関西学院 58.78(文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人福58 教育59 理工58)

J学習院大 58.75(文59 法61 経済61 理54)
K関西大学 58.27(文60 法60 経済57 商58 社会59 政策60 外語59 総情57 シス理56 環境57 化学58)
L青山学院 58.11(文59 法59 経済57 経営59 国政60 教育59 総文59 理工55 社情56)
M南山大学57.00(文57法58経58営57外59総56情54)
N法政大学 56.67(文58法60経済57経営58社会58国文59人環57現福55 キャ56 GIS64 スポ55 理工53 生命54 デザ55 情報51)
627名無しなのに合格:2009/05/22(金) 16:52:22 ID:aLbKLA4t0
■代々木ゼミナール全公開模試偏差値による08年度入試合否調査合格者平均偏差値
【各大学・学部の最高値―最低値―平均値、順位は平均値(四捨五入)★印】
 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html *文理総合(医・薬系はのぞく)
71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45
1.慶応義○ ○ ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
2.早稲田○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
3.上智大○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
4.同志社○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
5.立教大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
6.立命館○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
7.明治大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
8.青山学○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
9.中央大○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○
10.関西学○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
11.法政大○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○
12.東京理○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
13.学習院○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
14.南山大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
15.関西大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
     以下省略        (*青学:文B・英米科は1教科の為除外)

628名無しなのに合格:2009/05/22(金) 16:53:47 ID:aLbKLA4t0
続き。。。
1.慶応義塾(68.6:法B-政治)−(64.4:環境政策)★66.5
2.早稲田大(67.1:政治経済-政治)−(58.4:スポーツ科学-スポーツ文化)★62.75
3.上智大学(65.6:外国語-ドイツ語)−(58.9:理工B-機能創造理工)★62.25
4.同志社大(65.5:法学部-全学)ー(58.9:理工-インテリジェント)★62.2
5.立教大学(63.9:社会全学日程-社会)−(54.5:コミュ福祉-スポーツウェルネ)★59.2
6.立命館大(64.1:文学部A-人文学科-日本史)ー(54.1:理工-後期)★59.1
7.明治大学(62.3:政治経済-政治)−(55.1:理工全学統一物理)★58.7
8.青山学院(62.5:国際政治A-国際政治)−(54.3:理工A-電気電子工)★58.4
9.中央大学(65.2:法フレA-法律)−(51.2:理工-土木工)★58.2
10.関西学院(61.2:法学部A-法律学科)ー(55.1:理工F.A-物理-数学)★58.15
11.法政大学(64.9:グローバル教養)−(51.2:情報科学コンピューター-科学)★58.05
12.東京理科(61.9:工B-機械工)−(52.4:基礎工B-電子応用工)★57.15
13.学習院大(60.9:法-政治)−(52.9:理-物理)★56.9
14.南山大学(61.0:文学部-日本文化学科)ー(52.2:数理情報B)★56.6
15.関西大学(59.2:法学部 )ー(53.4:環境都市工-都市システム)★56.3

【参考:B級国公立編】 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html *1教科入試は除外
71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47
1.阪市大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ★58.7
2.広島大○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ★58.4
3.岡山大○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ★57.85
4.金沢大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ★57.2
5.千葉大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ★56.35
     以下省略
629名無しなのに合格:2009/05/27(水) 22:00:03 ID:x0xHT6qLO
>>1正解だが、旧帝一工は除く
630名無しなのに合格:2009/05/28(木) 21:19:13 ID:MYiCgyE0O
国立っつってもピンキリ
少なくともB級同士仲良くしろ
631名無しなのに合格:2009/05/28(木) 22:08:05 ID:xwyYWMNR0
私立っつっても…
全部バカだったか
632名無しなのに合格:2009/05/29(金) 18:11:16 ID:doNepD4bO
>>631負け組低学歴乙www

これが現実
全国民の投票により決定した学歴板公認のランキングは以下の通り。詳しくはググれ!!

A級イレブン(一流大学)
東京京都大阪慶應早稲田一橋東工名古屋東北九州北海道東京医科歯科
※一般入試、上位学部

◆◆◆◆◆旧帝早慶様の壁◆◆◆◆◆


B級トップテン筑千首横神戸阪市広上理

以下、略

633名無しなのに合格:2009/05/30(土) 18:06:39 ID:3L2do0P3O
>>1何を今更世間一般の常識を
634名無しなのに合格:2009/06/01(月) 22:18:47 ID:OP6FqScEO
国からの研究費削減で ますます広がる 勝ち組旧帝と 負け組駅弁の格差
635名無しなのに合格:2009/06/01(月) 22:51:35 ID:ioCyJqfmO
日本の大学はみんなビンボーで海外の大学の足元にも及ばないよな
早慶ですら株に手出して失敗、数百億損とかな
636名無しなのに合格:2009/06/05(金) 17:43:54 ID:5wmc/g51O
全国民の投票により決定した学歴板公認のランキングは以下の通り。詳しくはググれ!!

A級イレブン(一流大学)
東京京都大阪慶應早稲田一橋東工名古屋東北九州北海道東京医科歯科
※一般入試、上位学部

◆◆◆◆◆旧帝早慶様の壁◆◆◆◆◆


B級トップテン筑千首横神戸阪市広上理

以下、略

637名無しなのに合格:2009/06/06(土) 06:43:21 ID:1YE7zEbA0
そもそも、お前らのマーチ以上以下の定義は何だよ?
中央法は除くとして立教明治上位学部(代ゼミ偏差値62)?それとも法政下位学部(偏差値55)?
俺的には偏差値60程度と定義して考えてるんだが・・・
638名無しなのに合格:2009/06/06(土) 08:09:09 ID:rejzVH4sO
国立の初年度授業料80万掛かるらしいね
私立と大差ないじゃん
センターボーダー六割きる地方国立でてくるかもな
639名無しなのに合格:2009/06/06(土) 09:08:54 ID:Zc7O6BCJO
マーチのやつらってセンター5教科どんくらい取れるの?うちの近辺の馬鹿高にまで指定校推薦バラまきってるけど大丈夫なのか?
640名無しなのに合格:2009/06/06(土) 22:26:37 ID:TFk8JFj6O
>>1・スレタイ概ね同意
しかし、旧帝は別格ですよフフフ
641名無しなのに合格:2009/06/06(土) 22:26:53 ID:Zyu8S1h30
【国内】「購入しなければ地獄に落ちる」自称統一教会員で韓国籍の無職金純姫容疑者(61)特定商取引法違反の疑いで逮捕[05/07]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241667949/
642名無しなのに合格:2009/06/06(土) 22:47:47 ID:aQMzakjPO
スレタイはないw
逆にマーチをバカにしてるだろw
マーチという一括りのレベルを決めるのも難しいが、俺的には7〜8割くらいの国公立大学の方がマーチ上位(中央法、立教・明治)より難関だという認識
異論は認める
643名無しなのに合格:2009/06/08(月) 18:11:25 ID:SB7BvpBTO
駅弁(笑)は カス

公立は超カスのヘタレ
644名無しなのに合格:2009/06/08(月) 18:45:31 ID:MGagYWDTO
価値ある名門私大選び→慶応経済(三田財閥)・早稲田政経(ジャーナリスト多数)・上智外語・明治商(看板)と法・立教経済・中央法法(司法試験)と商会計(公認会計士トップクラス)・青学国際政治(高偏差値)と法・法政法(6大学)

645名無しなのに合格:2009/06/08(月) 18:59:37 ID:/zoQzHTUO
醜い争いをしているな…
国立は旧帝一工のみ
私立は早慶のみ
それ以下は、どこもどんぐりの背比べだから
646名無しなのに合格:2009/06/08(月) 19:00:18 ID:/zoQzHTUO
ミス
それ以下→それ未満
647名無しなのに合格:2009/06/09(火) 18:30:31 ID:Le5NKqGgO
>>645に全面的に同意
駅弁マーチに行くくらいなら浪人しろ
家庭の事情で浪人できないなら就職しろ
648名無しなのに合格:2009/06/09(火) 18:48:18 ID:SmVGO6h0O
この流れは激しく同意 拍手
649名無しなのに合格:2009/06/09(火) 18:59:13 ID:ZpYrlNywO
敢えて反対さしてもらおう
650名無しなのに合格:2009/06/09(火) 19:12:20 ID:MszkLBBVO
>>642
もちろんマーチ上位に受かって言ってるんだよな?
651名無しなのに合格:2009/06/13(土) 12:14:39 ID:ZDHh5PIcO
スレタイQED
652名無しなのに合格:2009/06/13(土) 12:41:34 ID:xWOVjFPDO
国際教養大が法政なんぞに負けるかww
653名無しなのに合格:2009/06/14(日) 20:57:16 ID:nWRV4gw8O
公立(笑) 負け組DQNの巣窟
654名無しなのに合格:2009/06/14(日) 21:07:55 ID:1Dic3aejO
阪市出身の社長結構いるよ。中内功は旧神戸商科大(現兵庫県立大学経済経営)だよ
655名無しなのに合格:2009/06/14(日) 21:08:49 ID:vPHp0//gO
首都圏で暮らすならMARCHのがいいし関西で暮らすならKKDRのがいいし地元で暮らすなら駅弁のがいい。

国民がみんな東京で暮らしたいだなんて勘違いしてんじゃねぇよゆとり野郎
656名無しなのに合格:2009/06/23(火) 05:55:51 ID:jDDId0tsP
>>1
やっぱり国公立の方がマーチより簡単なんだ
薄々そうだろうとは思ってたけど
657名無しなのに合格:2009/06/23(火) 06:04:32 ID:YewCO4wvO
東大とマーチとでもか?
658名無しなのに合格:2009/06/23(火) 06:04:33 ID:a0Ym9aDdO
>>652
知名度では大敗

しかしなぜ偏差値の割りにICUが無名メーカーなのか
659名無しなのに合格:2009/06/23(火) 06:05:52 ID:a0Ym9aDdO
ってかどうでもいいスレ
660名無しなのに合格:2009/06/23(火) 09:37:16 ID:nh9BTyYkO
マーチと理科大ってどっちがいいんだ?
661名無しなのに合格:2009/06/23(火) 19:15:15 ID:xc6BOy1p0
【新大学格付け・2010年度版】

【S+】東京 
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業 大阪 
====================================================================================
【A+】 名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A..】 東京外国語 お茶の水 筑波 神戸 早稲田
【A-】 北海道 横浜国立 上智 東京理科 TCU
====================================================================================
【B+】千葉 首都 東京農工 名古屋工業 大阪市立 広島
【B..】電気通信 埼玉 金沢 京都工芸繊維 大阪府立 岡山 津田塾 同志社
【B-】京都府立 神戸市外国語 名古屋市立 奈良女子 横浜市立  立教 明治 立命館
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 滋賀 学習院  中央 青山学院 関西学院
【C..】小樽商科 岐阜 信州 三重 九州工業 国際教養 京都教育 法政 関西
【C-】東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 愛知教育 大阪教育 愛知県立 南山
====================================================================================
【D+】宇都宮 群馬 富山 山口 北九州 兵庫県立 静岡県立 成蹊 西南学院
【D..】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 福島 福井 高知 愛媛 滋賀県立 明治学院
【D-】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 大分 佐賀 宮崎 琉球 國學院 成城
【D-】室蘭工業 京都産業 近畿 日本 駒澤 東海 専修 東洋 獨協 龍谷 甲南
662名無しなのに合格:2009/06/23(火) 22:49:49 ID:Vk2nyZJM0
>>660
どっちでもいいだろ
663名無しなのに合格:2009/06/24(水) 11:01:57 ID:nCm00g5N0
旧帝一神以外の国公立文系・マーチ以下の理系に進学した人に聞きたい。

あんた、行列のできるラーメン屋行ってわざわざカレー頼むようなタイプだろ?w
664名無しなのに合格:2009/06/24(水) 11:43:24 ID:Kd6eIwNGO
>>663
わけわかんねえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665名無しなのに合格:2009/06/24(水) 13:09:53 ID:IHl82hDa0
>>664
本人はうまいこと言ったと思ってるんだから
そっとしといてやれよw
666名無しなのに合格:2009/06/24(水) 13:11:08 ID:Q8pearfdO
マーチって偏差値50代のとこにも指定高バラまいてるよね
667名無しなのに合格:2009/06/24(水) 16:03:31 ID:4qMVApIE0
統一教会の「偽ボランティア」? 資金集めでハンカチ売る
http://www.j-cast.com/2008/02/21016891.html
668名無しなのに合格:2009/06/28(日) 20:16:24 ID:sjl/dDh50
>>661
理科大ww
>>663
乙w
669名無しなのに合格:2009/07/05(日) 14:37:07 ID:iv3w6gmw0
マーチ受かりたいw
670名無しなのに合格:2009/07/07(火) 19:40:41 ID:vYzPz/OxO
超有名なスレか

ここだけはまとも
671名無しなのに合格:2009/07/08(水) 00:03:47 ID:/5SXXdWGP
>>670
他はソースの無いアホなスレばっかりだもんねw
672名無しなのに合格:2009/07/19(日) 23:20:28 ID:OuBd30xW0
ポン大の実態1
地方国立どころかそのスベリ止めの地方私立と争うレベルw

54 北海学園 ・法 [3]
54 専修 ・法前期A [3]
54 駒澤 ・法T [3]
53 東北学院 ・法前期分割 [3]
53 日本 ・法A1期 (法律、政治経済、新聞、経営法、公共政策) [3]
52 松山 ・法2期 [3]
51 東洋 ・法A [3]

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

ポン大の実態2

坂本ちゃんのセンターの結果
 英語…81点
 国語…116点
 数学1A…30点
 数学2B…43点
 世界史…38点
 地学…58点
366/800 → 45.8%
(当時は5教科5科目)

夜間を含め、どこの国公立大も無理です
でも、大丈夫。以下の大学は受かります。
日大、駒沢、青山学院2部、帝京、拓殖、国士舘、明治2部、高千穂
673名無しなのに合格:2009/07/20(月) 02:13:27 ID:ZjLmvRVRO
マーチレベルじゃ国立には勝てんよ
674名無しなのに合格:2009/07/20(月) 02:35:34 ID:PH+36AzjP
>>1
これ見たら、ほとんどの国公立大学がMARCHより簡単だってことか
やっぱりな
675名無しなのに合格:2009/07/20(月) 08:33:57 ID:EaaPst+f0
坂本ちゃんも最初から私立目指して3教科に絞ればマーチ(昼間)程度は受かったろうに

ポン大の実態1
地方国立どころかそのスベリ止めの地方私立と争うレベルw

54 北海学園 ・法 [3]
54 専修 ・法前期A [3]
54 駒澤 ・法T [3]
53 東北学院 ・法前期分割 [3]
53 日本 ・法A1期 (法律、政治経済、新聞、経営法、公共政策) [3]
52 松山 ・法2期 [3]
51 東洋 ・法A [3]

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

ポン大の実態2

坂本ちゃんのセンターの結果
 英語…81点
 国語…116点
 数学1A…30点
 数学2B…43点
 世界史…38点
 地学…58点
366/800 → 45.8%
(当時は5教科5科目)

夜間を含め、どこの国公立大も無理です
でも、大丈夫。以下の大学は受かります。
日大、駒沢、青山学院2部、帝京、拓殖、国士舘、明治2部、高千穂
676名無しなのに合格:2009/07/23(木) 22:18:09 ID:Fkg2yP9BO
これが正しい

[東京一工]未満の地方国立のimageとは?
貧乏(^o^;)
田舎
地味
不細工
非リア充
知名度なし
就職なし
世界ランク下位
学歴コンプレックス
サークルがショボい(泣
アシキリなしの低倍率..
※地方で大人しく暮らしておきましょう^^
毎日捏造乙ですw
677名無しなのに合格:2009/07/23(木) 23:38:37 ID:FzGZ9ZMx0
>>676
イメージではなくデータで示しましょう

ポン大の実態1
地方国立どころかそのスベリ止めの地方私立と争うレベルw

54 北海学園 ・法 [3]
54 専修 ・法前期A [3]
54 駒澤 ・法T [3]
53 東北学院 ・法前期分割 [3]
53 日本 ・法A1期 (法律、政治経済、新聞、経営法、公共政策) [3]
52 松山 ・法2期 [3]
51 東洋 ・法A [3]

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

ポン大の実態2

坂本ちゃんのセンターの結果
 英語…81点
 国語…116点
 数学1A…30点
 数学2B…43点
 世界史…38点
 地学…58点
366/800 → 45.8%
(当時は5教科5科目)

夜間を含め、どこの国公立大も無理です
でも、大丈夫。以下の大学は受かります。
日大、駒沢、青山学院2部、帝京、拓殖、国士舘、明治2部、高千穂
678名無しなのに合格:2009/07/25(土) 15:21:01 ID:vaB4grFCO
>>677日大落ち負け組乙WWWW

お前本当にどうしようもないゴミクズだな
679名無しなのに合格:2009/07/25(土) 21:50:35 ID:5X60WaOd0
ポン大の実態1
地方国立どころかそのスベリ止めの地方私立と争うレベルw

54 北海学園 ・法 [3]
54 専修 ・法前期A [3]
54 駒澤 ・法T [3]
53 東北学院 ・法前期分割 [3]
53 日本 ・法A1期 (法律、政治経済、新聞、経営法、公共政策) [3]
52 松山 ・法2期 [3]
51 東洋 ・法A [3]

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

ポン大の実態2

坂本ちゃんのセンターの結果
 英語…81点
 国語…116点
 数学1A…30点
 数学2B…43点
 世界史…38点
 地学…58点
366/800 → 45.8%
(当時は5教科5科目)

夜間を含め、どこの国公立大も無理です
でも、大丈夫。以下の大学は受かります。
日大、駒沢、青山学院2部、帝京、拓殖、国士舘、明治2部、高千穂
680名無しなのに合格:2009/07/29(水) 21:19:16 ID:zbrIE2yp0
人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング

1 早稲田大学・理系  11 京都大学・文系     21 神戸大学・文系   30 大阪市立大学・理系 41 広島大学
2 京都大学・理系   12 東京大学・文系     22 上智大学      30 明治大学・文系   42 名古屋大学・文系
3 早稲田大学・文系  13 北海道大学・理系    23 同志社大学・理系  33 横浜国立大学・文系 43 大阪市立大学・文系
4 慶應義塾大学・文系 14 筑波大学・理系     24 東京理科大学    33 関西学院大学    44 大阪府立大学
5 東京工業大学    15 同志社大学・文系    25 立命館大学・文系  35 北海道大学・文系  45 明治大学・理系
6 大阪大学・理系   16 九州大学・理系     26 筑波大学・文系   36 中央大学・文系   46 金沢大学
7 一橋大学      17 慶應義塾大学・湘南藤沢 27 横浜国立大学・理系 37 青山学院大学    47 関西大学・理系
8 東京大学・理系   17 神戸大学・理系     28 立命館大学・理系  38 東京都立大学    48 中央大学・理系
9 東北大学・理系   17 名古屋大学・理系    29 東北大学・文系   39 立教大学      49 名古屋工業大学
10 慶応義塾大学・理系 20 大阪大学・文系     30 九州大学・文系   40 関西大学・文系   50 芝浦工業大学

http://rank.in.coocan.jp/univ.html
681名無しなのに合格:2009/07/29(水) 23:27:19 ID:IwYXxcj90
>>680
そもそも人事部なんてどこの企業も頭の悪いやつの行く部署なんだが
そこの部長に選ばれてもなあ
682名無しなのに合格:2009/07/29(水) 23:44:00 ID:fOdRLmvEP
人事部が頭悪かったら、そこの会社、数年後には倒産するだろうなw
683名無しなのに合格:2009/07/30(木) 07:15:16 ID:/Q11k7+Q0
>>682
社内で一番優秀な人材が人事部に配属されるなんてこと聞いたことないぞw
684名無しなのに合格:2009/07/30(木) 07:26:53 ID:7sx/GGZrP
>>633
JT次期社長に内定したのは本田勝彦副社長(58歳)。1965年に日本専売公社に入社し、主に企画や人事畑を歩んだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/101/101259.html

旧日石では会長、社長を計16年務めて“天皇”と言われた建内保興氏や、大澤現社長など人事畑出身のトップが圧倒的に多く、後任は掛札氏で決まり、という読みだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/097/97837.html


 どこの企業においても人事部というのは経営に極めて近い存在である。その企業の経営戦略立案・人材マネジメントに密接に
かかわるのが一般的である。人事部が会社のエリートと言われる所以であり、事実人事畑出身の社長という人は少なくない。
また、本稿をご覧になっている様々な企業の現役人事部員の方の中にも、人事部に配属になったときに知人や親戚等から
「あなたはエリートなんですね」と言われた経験をお持ちの方が数多くいることは間違いない。
 新卒社員の配属においても人事部に配属されるのは概して入社試験あるいは採用面談において評価の高かった人材が多い。
なにしろ多くの企業において採用面談や採用事務局は人事部なのだから、少しでも良い人材を人事部へという行動は至極当然の
こととも思われる。事実我々人事コンサルタントがお付き合いすることの多い、企業の人事担当者の方々に接していて、その
ポテンシャルの高さに舌を巻くケースも少なくない。
http://www.jri.co.jp/consul/column/data/219-aoki.html

685名無しなのに合格:2009/07/30(木) 20:22:44 ID:/Q11k7+Q0
>>684
ってか、数ある会社のうち2例しか出てこないだろ
686名無しなのに合格:2009/07/31(金) 12:46:28 ID:4LDl7ghz0
【政治】馳浩議員、在日の方々のために「朝鮮総連」の祝賀パーティーに参加
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1189586542/
687名無しなのに合格:2009/08/13(木) 10:18:09 ID:pU8UqSeQO
>>680 でQED
688名無しなのに合格:2009/08/14(金) 02:30:13 ID:ZJJnHNaB0
早稲田や明治はドブ板営業とか得意そう
689名無しなのに合格:2009/08/14(金) 19:56:02 ID:0cdLNySj0
最近話題の密談コピペ

◆毎月開催される「東京六大学会議」にて◆

立教「最近明治も駒沢とタッグ組むになってきましたね」
法政「あれだろ?いわゆるメーコマってやつ」
明治「立教、お前が流布し始めた端緒じゃねーか!」
法政「まあ明治、お前もその要因作ったのは否めない」
東大「いずれにせよ、あまり『六大』の名を汚すなよ」

慶応「そういや早稲田も六大学の名に恥じかかせよったな」
早稲「ええ??なんのことです?」
法政「おい、とぼけんな」
立教「大阪進出失敗の件ですよ」
明治「ほら、偏差値40台の学校のこと、わかるだろ?」

早稲「おお、明治・・・確かに調子に乗ってました。みんな、ごめんなさい」
立教「まあ、君は昔から目立ちたがり屋だからね」
法政「早稲田、お前は広告塔だからな。もう少し頑張ってもらわんとな」
慶応「ところで僕たち慶応なら、大阪進出しても大丈夫だろうか」
法政「おい、お前もか!大阪進出狙ってんなら俺も行こうかなぁ」

東大「なら俺が先にいかせてもらうぜ。阪大と合併する」
明治「なんやて??」
早稲「それで法人名は…ま、まさか」
東大「そう、東大阪大になる」
立教「東大阪大、おおお、最強の低偏差値大学名だ・・・」

こうして東大は、関西進出に乗り出すのだった
690名無しなのに合格:2009/08/15(土) 14:49:26 ID:/xGrrlr20
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備校

難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2009/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 近畿地区

■本部校(東京) 国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
■大阪校 国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・滋賀大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 帰国大学受験コース

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進

英語/難関プラス・難関トライコース
・早稲田大・慶應大・上智大・関西大・関西学院大・同志社大・立命館大
・明治大・青山学院大・立教大・中央大・国際基督教大・★南山大など
http://nkd.benesse.ne.jp/zemi/service/pre_k3/e/index.html
ベネッセ


三大都市圏の一角・中京圏の私大ではダントツで別格 MARCH関関同立と肩を並べる難関有名私立大学 南山大学万歳!
691名無しなのに合格:2009/08/19(水) 11:07:27 ID:6MdBMZ/4O
>>1 世界一有名なスレ
692名無しなのに合格:2009/08/20(木) 00:43:15 ID:mqUg0trWP
国立大なんてうんこみたいなもんなのかww
693名無しなのに合格:2009/08/20(木) 02:51:46 ID:AX0NNfKY0
>>692
国立コンプ丸出しwww
694名無しなのに合格:2009/08/25(火) 03:33:43 ID:yJ2z8Oc60
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
695名無しなのに合格:2009/08/25(火) 14:24:37 ID:T9My1ofgO
あなや
696名無しなのに合格:2009/08/29(土) 15:15:50 ID:bwyWMooBO
マーチ最高
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:53:32 ID:hR61Hszr0
【2ちゃんねる内での清水エスパルス関連の表記変更のお知らせ】

統一教会関連団体主催のサッカーリーグ「ピースカップ」出場を記念して
2ちゃんねる内での清水エスパルス関連の表記を以下の様に変更いたします。

・一覧表等に使われる二文字表記
清水 → 汚水  (参考:磐田→田舎 等)

・清水サポーターの呼称
しみサポ → 壺サポ  (参考:東京サポ→灰皿サポ 等)

・チョンパルス
そのままお使いいただけます。
698名無しなのに合格:2009/08/30(日) 21:19:53 ID:i6nui7tt0

公立大は、都会に行けない貧乏人の行く大学でしょ?

経済的に問題なければ、公立大とMARCHなら、断然MARCHだろ。
699名無しなのに合格:2009/09/01(火) 00:18:08 ID:NADpvGHA0
>>698
MARCHのHとポンと変わらんだろ

ポン大の実態1
地方国立どころかそのスベリ止めの地方私立と争うレベルw

54 北海学園 ・法 [3]
54 専修 ・法前期A [3]
54 駒澤 ・法T [3]
53 東北学院 ・法前期分割 [3]
53 日本 ・法A1期 (法律、政治経済、新聞、経営法、公共政策) [3]
52 松山 ・法2期 [3]
51 東洋 ・法A [3]
(2008年度)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

ポン大の実態2

坂本ちゃんのセンターの結果
 英語…81点
 国語…116点
 数学1A…30点
 数学2B…43点
 世界史…38点
 地学…58点
366/800 → 45.8%
(当時は5教科5科目)

夜間を含め、どこの国公立大も無理です
でも、大丈夫。以下の大学は受かります。
日大、駒沢、青山学院2部、帝京、拓殖、国士舘、明治2部、高千穂
700名無しなのに合格:2009/09/02(水) 01:48:12 ID:4vVguyM20
まぁ駅弁逝くくらいならマーチ行った方が人生広がるよな
701名無しなのに合格:2009/09/02(水) 03:20:24 ID:/YiQnTh6O
地方公立はおとなしいよー
もちろん良い意味で
702名無しなのに合格:2009/09/02(水) 03:21:15 ID:buAOtOkG0
俺の通ってる大学「D-」かよ!
703名無しなのに合格:2009/09/02(水) 04:58:27 ID:CQBDII3n0
★上品系

慶應 上智 学習院 立教 青学 関西学院 南山 明治学院・・・


★バンカラ系

早稲田 中央 同志社 法政 関西 専修・・・


★下品系

日大 明治 駒澤 拓殖 東海 立命館 京都産大・・・
704名無しなのに合格:2009/09/02(水) 09:33:03 ID:lgsfbxzi0


当然過ぎる結果だ。


MARCHの方がいいに決まってる。


705名無しなのに合格:2009/09/02(水) 10:38:14 ID:o5cp/DmGO
>>704

706名無しなのに合格:2009/09/02(水) 12:00:11 ID:xnUqcqkJ0
ポン大の実態1
地方国立、獨国武を滑り止めにするレベル。マーチと互角。

57 立教 福 (政策)[3] 
56 日大 法 (法律、公共)[3]
56 法政 経 (国際、現代)[3]
56 関学 総 (政策)[3]
56 明治 文 (夜間)[3]←←←←★坂本氏合格、入学辞退
55 日大 法 (政治)[3]
55 日大 経 (経済 産業経営)[3]
55 日大 文 (哲、史、国文、英文、心理)[3]
54 青学 文 (夜間)[3]←←←←★坂本氏合格、入学辞退
54 国学 法 (政治)[3]
53 武蔵 経 (経営)[3]
53 獨協 法 (国際)[3]
53 日大 文 (中国)[3]←←←←★坂本氏の入学
52 獨協 経 (経済、経営)[3]

(2010年度)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

ポン大の実態2

坂本のセンターの結果
 英語…136点
 国語…145点
 数学1A…78点
 数学2B…67点
 世界史…74点
 地学…75点
575/800 → 71.8%
(当時は5教科5科目)

東大はダメでしたが、後のマーチ私立は合格しました。
明治、青学にも簡単に合格。
日大は付属関係もあり、TV関係の都合上日大を選択。
一応TVの企画の余興でやった事ですので、受験生は本気にしないで下さいね。
707名無しなのに合格:2009/09/02(水) 17:49:42 ID:D/6yEXjy0
>>706
2009年の入試はこれだよ。今の2年生だね

ポン大の実態1
地方国立どころかそのスベリ止めの地方私立と争うレベルw

54 北海学園 ・法 [3]
54 専修 ・法前期A [3]
54 駒澤 ・法T [3]
53 東北学院 ・法前期分割 [3]
53 日本 ・法A1期 (法律、政治経済、新聞、経営法、公共政策) [3]
52 松山 ・法2期 [3]
51 東洋 ・法A [3]
(2009年度)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

ポン大の実態2

坂本ちゃんのセンターの結果
 英語…81点
 国語…116点
 数学1A…30点
 数学2B…43点
 世界史…38点
 地学…58点
366/800 → 45.8%
(当時は5教科5科目)

夜間を含め、どこの国公立大も無理です
でも、大丈夫。以下の大学は受かります。
日大、駒沢、青山学院2部、帝京、拓殖、国士舘、明治2部、高千穂
708名無しなのに合格:2009/09/02(水) 18:13:11 ID:4ViyfRV/O
全国公立大と言ってるが
横市や大阪市大とはこだて未来なんかが一緒にされてんのがな
709名無しなのに合格:2009/09/02(水) 19:13:45 ID:xnUqcqkJ0
ポン大の実態1
地方国立、獨国武を滑り止めにするレベル。マーチと互角。

57 立教 福 (政策)[3] 
56 日大 法 (法律、公共)[3]
56 法政 経 (国際、現代)[3]
56 関学 総 (政策)[3]
56 明治 文 (夜間)[3]←←←←★坂本氏合格、入学辞退
55 日大 法 (政治)[3]
55 日大 経 (経済 産業経営)[3]
55 日大 文 (哲、史、国文、英文、心理)[3]
54 青学 文 (夜間)[3]←←←←★坂本氏合格、入学辞退
54 国学 法 (政治)[3]
53 武蔵 経 (経営)[3]
53 獨協 法 (国際)[3]
53 日大 文 (中国)[3]←←←←★坂本氏の入学
52 獨協 経 (経済、経営)[3]

(2010年度)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

ポン大の実態2

坂本のセンターの結果
 英語…136点
 国語…145点
 数学1A…78点
 数学2B…67点
 世界史…74点
 地学…75点
575/800 → 71.8%
(当時は5教科5科目)

東大はダメでしたが、後のマーチ私立は合格しました。
明治、青学にも簡単に合格。
日大は付属関係もあり、TV関係の都合上日大を選択。
一応TVの企画の余興でやった事ですので、受験生は本気にしないで下さいね。
710名無しなのに合格:2009/09/02(水) 19:42:24 ID:D/6yEXjy0
>>709
おいおい、その坂本ちゃんの点数はどこの点数だ?日本テレビのHP見ても↓が正しいぜ?私大はほんとに数字に弱いんか?

ポン大の実態1
地方国立どころかそのスベリ止めの地方私立と争うレベルw

54 北海学園 ・法 [3]
54 専修 ・法前期A [3]
54 駒澤 ・法T [3]
53 東北学院 ・法前期分割 [3]
53 日本 ・法A1期 (法律、政治経済、新聞、経営法、公共政策) [3]
52 松山 ・法2期 [3]
51 東洋 ・法A [3]
(2009年度)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

ポン大の実態2

坂本ちゃんのセンターの結果
 英語…81点
 国語…116点
 数学1A…30点
 数学2B…43点
 世界史…38点
 地学…58点
366/800 → 45.8%
(当時は5教科5科目)

夜間を含め、どこの国公立大も無理です
でも、大丈夫。以下の大学は受かります。
日大、駒沢、青山学院2部、帝京、拓殖、国士舘、明治2部、高千穂
711名無しなのに合格:2009/09/02(水) 21:09:18 ID:xnUqcqkJ0
ポン大の実態1
地方国立、獨国武を滑り止めにするレベル。マーチと互角。

57 立教 福 (政策)[3] 
56 日大 法 (法律、公共)[3]
56 法政 経 (国際、現代)[3]
56 関学 総 (政策)[3]
56 明治 文 (夜間)[3]←←←←★坂本氏合格、入学辞退
55 日大 法 (政治)[3]
55 日大 経 (経済 産業経営)[3]
55 日大 文 (哲、史、国文、英文、心理)[3]
54 青学 文 (夜間)[3]←←←←★坂本氏合格、入学辞退
54 国学 法 (政治)[3]
53 武蔵 経 (経営)[3]
53 獨協 法 (国際)[3]
53 日大 文 (中国)[3]←←←←★坂本氏の入学
52 獨協 経 (経済、経営)[3]

(2010年度)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

ポン大の実態2

坂本のセンターの結果
 英語…136点
 国語…145点
 数学1A…78点
 数学2B…67点
 世界史…74点
 地学…75点
575/800 → 71.8%
(当時は5教科5科目)

東大はダメでしたが、後のマーチ私立は合格しました。
明治、青学にも簡単に合格。
日大は付属関係もあり、TV関係の都合上日大を選択。
一応TVの企画の余興でやった事ですので、受験生は本気にしないで下さいね。
712名無しなのに合格:2009/09/02(水) 21:22:50 ID:D/6yEXjy0
>>711
これでこのスレ潰す?

ポン大の実態1
地方国立どころかそのスベリ止めの地方私立と争うレベルw

54 北海学園 ・法 [3]
54 専修 ・法前期A [3]
54 駒澤 ・法T [3]
53 東北学院 ・法前期分割 [3]
53 日本 ・法A1期 (法律、政治経済、新聞、経営法、公共政策) [3]
52 松山 ・法2期 [3]
51 東洋 ・法A [3]
(2009年度)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

ポン大の実態2

坂本ちゃんのセンターの結果
 英語…81点
 国語…116点
 数学1A…30点
 数学2B…43点
 世界史…38点
 地学…58点
366/800 → 45.8%
(当時は5教科5科目)

夜間を含め、どこの国公立大も無理です
でも、大丈夫。以下の大学は受かります。
日大、駒沢、青山学院2部、帝京、拓殖、国士舘、明治2部、高千穂
713名無しなのに合格:2009/09/02(水) 21:24:02 ID:D/6yEXjy0
ID:xnUqcqkJ0はポン大生ということはわかったwww
714名無しなのに合格:2009/09/03(木) 00:00:02 ID:xnUqcqkJ0
ポン大の実態1
地方国立、獨国武を滑り止めにするレベル。マーチと互角。

57 立教 福 (政策)[3] 
56 日大 法 (法律、公共)[3]
56 法政 経 (国際、現代)[3]
56 関学 総 (政策)[3]
56 明治 文 (夜間)[3]←←←←★坂本氏合格、入学辞退
55 日大 法 (政治)[3]
55 日大 経 (経済 産業経営)[3]
55 日大 文 (哲、史、国文、英文、心理)[3]
54 青学 文 (夜間)[3]←←←←★坂本氏合格、入学辞退
54 国学 法 (政治)[3]
53 武蔵 経 (経営)[3]
53 獨協 法 (国際)[3]
53 日大 文 (中国)[3]←←←←★坂本氏の入学
52 獨協 経 (経済、経営)[3]

(2010年度)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

ポン大の実態2

坂本のセンターの結果
 英語…136点
 国語…145点
 数学1A…78点
 数学2B…67点
 世界史…74点
 地学…75点
575/800 → 71.8%
(当時は5教科5科目)

東大はダメでしたが、後のマーチ私立は合格しました。
明治、青学にも簡単に合格。
日大は付属関係もあり、TV関係の都合上日大を選択。
一応TVの企画の余興でやった事ですので、受験生は本気にしないで下さいね。


715名無しなのに合格:2009/09/03(木) 00:37:45 ID:XdmhAnjuO
筑波千葉金沢岡山広島阪市阪府横国はマーチより確実に上
716名無しなのに合格:2009/09/03(木) 03:46:07 ID:GGiOi4za0
ポン大の実態1
地方国立どころかそのスベリ止めの地方私立と争うレベルw

54 北海学園 ・法 [3]
54 専修 ・法前期A [3]
54 駒澤 ・法T [3]
53 東北学院 ・法前期分割 [3]
53 日本 ・法A1期 (法律、政治経済、新聞、経営法、公共政策) [3]
52 松山 ・法2期 [3]
51 東洋 ・法A [3]
(2009年度)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

ポン大の実態2

坂本ちゃんのセンターの結果
 英語…81点
 国語…116点
 数学1A…30点
 数学2B…43点
 世界史…38点
 地学…58点
366/800 → 45.8%
(当時は5教科5科目)

夜間を含め、どこの国公立大も無理です
でも、大丈夫。以下の大学は受かります。
日大、駒沢、青山学院2部、帝京、拓殖、国士舘、明治2部、高千穂
717名無しなのに合格:2009/09/03(木) 03:53:04 ID:GGiOi4za0
http://www.ntv.co.jp/denpa/todai/29_1.html

> 坂本ちゃんのセンターの結果
>  英語…81点
>  国語…116点
>  数学1A…30点
>  数学2B…43点
>  世界史…38点
>  地学…58点
> 366/800 → 45.8%
> (当時は5教科5科目)
718名無しなのに合格:2009/09/03(木) 11:42:17 ID:t8Zb0Qg50
ポン大の実態1
地方国立、獨国武を滑り止めにするレベル。マーチと互角。

57 立教 福 (政策)[3] 
56 日大 法 (法律、公共)[3]
56 法政 経 (国際、現代)[3]
56 関学 総 (政策)[3]
56 明治 文 (夜間)[3]←←←←★坂本氏合格、入学辞退
55 日大 法 (政治)[3]
55 日大 経 (経済 産業経営)[3]
55 日大 文 (哲、史、国文、英文、心理)[3]
54 青学 文 (夜間)[3]←←←←★坂本氏合格、入学辞退
54 国学 法 (政治)[3]
53 武蔵 経 (経営)[3]
53 獨協 法 (国際)[3]
53 日大 文 (中国)[3]←←←←★坂本氏の入学
52 獨協 経 (経済、経営)[3]

(2010年度)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

ポン大の実態2

坂本のセンターの結果
 英語…136点
 国語…145点
 数学1A…78点
 数学2B…67点
 世界史…74点
 地学…75点
575/800 → 71.8%
(当時は5教科5科目)

東大はダメでしたが、後のマーチ私立は合格しました。
明治、青学にも簡単に合格。
日大は付属関係もあり、TV関係の都合上日大を選択。
一応TVの企画の余興でやった事ですので、受験生は本気にしないで下さいね。
719名無しなのに合格:2009/09/03(木) 21:18:22 ID:GGiOi4za0
ポン大の実態1
地方国立どころかそのスベリ止めの地方私立と争うレベルw
54 北海学園 ・法 [3]
54 専修 ・法前期A [3]
54 駒澤 ・法T [3]
53 東北学院 ・法前期分割 [3]
53 日本 ・法A1期 (法律、政治経済、新聞、経営法、公共政策) [3]
52 松山 ・法2期 [3]
51 東洋 ・法A [3]
(2009年度)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

ポン大の実態2
坂本ちゃんのセンターの結果
 英語…81点
 国語…116点
 数学1A…30点
 数学2B…43点
 世界史…38点
 地学…58点
366/800 → 45.8%
(当時は5教科5科目)
http://www.ntv.co.jp/denpa/todai/29_1.html
夜間を含め、どこの国公立大も無理です
でも、大丈夫。以下の大学は受かります。
日大、駒沢、青山学院2部、帝京、拓殖、国士舘、明治2部、高千穂
720名無しなのに合格:2009/09/04(金) 05:51:50 ID:PUkf5NDu0
ポン大の実態1
地方国立、獨国武を滑り止めにするレベル。マーチと互角。

57 立教 福 (政策)[3] 
56 日大 法 (法律、公共)[3]
56 法政 経 (国際、現代)[3]
56 関学 総 (政策)[3]
56 明治 文 (夜間)[3]←←←←★坂本氏合格、入学辞退
55 日大 法 (政治)[3]
55 日大 経 (経済 産業経営)[3]
55 日大 文 (哲、史、国文、英文、心理)[3]
54 青学 文 (夜間)[3]←←←←★坂本氏合格、入学辞退
54 国学 法 (政治)[3]
53 武蔵 経 (経営)[3]
53 獨協 法 (国際)[3]
53 日大 文 (中国)[3]←←←←★坂本氏の入学
52 獨協 経 (経済、経営)[3]

(2010年度)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

ポン大の実態2

坂本のセンターの結果
 英語…136点
 国語…145点
 数学1A…78点
 数学2B…67点
 世界史…74点
 地学…75点
575/800 → 71.8%
(当時は5教科5科目)

東大はダメでしたが、後のマーチ私立は合格しました。
明治、青学にも簡単に合格。
日大は付属関係もあり、TV関係の都合上日大を選択。
一応TVの企画の余興でやった事ですので、受験生は本気にしないで下さいね。
721名無しなのに合格:2009/09/04(金) 06:06:15 ID:UZxMfMs00
ポン大の実態1
地方国立どころかそのスベリ止めの地方私立と争うレベルw
54 北海学園 ・法 [3]
54 専修 ・法前期A [3]
54 駒澤 ・法T [3]
53 東北学院 ・法前期分割 [3]
53 日本 ・法A1期 (法律、政治経済、新聞、経営法、公共政策) [3]
52 松山 ・法2期 [3]
51 東洋 ・法A [3]
(2009年度)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

ポン大の実態2
坂本ちゃんのセンターの結果
 英語…81点
 国語…116点
 数学1A…30点
 数学2B…43点
 世界史…38点
 地学…58点
366/800 → 45.8%
(当時は5教科5科目)
http://www.ntv.co.jp/denpa/todai/29_1.html
夜間を含め、どこの国公立大も無理です
でも、大丈夫。以下の大学は受かります。
日大、駒沢、青山学院2部、帝京、拓殖、国士舘、明治2部、高千穂
722名無しなのに合格:2009/09/04(金) 08:49:13 ID:PUkf5NDu0
ポン大の実態1
地方国立、獨国武を滑り止めにするレベル。マーチと互角。

57 立教 福 (政策)[3] 
56 日大 法 (法律、公共)[3]
56 法政 経 (国際、現代)[3]
56 関学 総 (政策)[3]
56 明治 文 (夜間)[3]←←←←★坂本氏合格、入学辞退
55 日大 法 (政治)[3]
55 日大 経 (経済 産業経営)[3]
55 日大 文 (哲、史、国文、英文、心理)[3]
54 青学 文 (夜間)[3]←←←←★坂本氏合格、入学辞退
54 国学 法 (政治)[3]
53 武蔵 経 (経営)[3]
53 獨協 法 (国際)[3]
53 日大 文 (中国)[3]←←←←★坂本氏の入学
52 獨協 経 (経済、経営)[3]

(2010年度)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

ポン大の実態2

坂本のセンターの結果
 英語…136点
 国語…145点
 数学1A…78点
 数学2B…67点
 世界史…74点
 地学…75点
575/800 → 71.8%
(当時は5教科5科目)

東大はダメでしたが、後のマーチ私立は合格しました。
明治、青学にも簡単に合格。
日大は付属関係もあり、TV関係の都合上日大を選択。
一応TVの企画の余興でやった事ですので、受験生は本気にしないで下さいね。
723名無しなのに合格:2009/09/04(金) 15:57:06 ID:PUkf5NDu0
※私立大学にある中国学科(3科目)(2010年代ゼミ)

57 中央大 文  中国
53 日本大 文理 中国←★関東2番目の難易度(全国3番目)
51 国学院 文  中国
51 東洋大 文  中国
47 神奈川 外  中国
42 大東文 外  中国
41 国士舘 外  中国
724名無しなのに合格:2009/09/04(金) 22:34:07 ID:UZxMfMs00
ポン大の実態1
地方国立どころかそのスベリ止めの地方私立と争うレベルw
54 北海学園 ・法 [3]
54 専修 ・法前期A [3]
54 駒澤 ・法T [3]
53 東北学院 ・法前期分割 [3]
53 日本 ・法A1期 (法律、政治経済、新聞、経営法、公共政策) [3]
52 松山 ・法2期 [3]
51 東洋 ・法A [3]
(2009年度)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

ポン大の実態2
坂本ちゃんのセンターの結果
 英語…81点
 国語…116点
 数学1A…30点
 数学2B…43点
 世界史…38点
 地学…58点
366/800 → 45.8%
(当時は5教科5科目)
http://www.ntv.co.jp/denpa/todai/29_1.html
夜間を含め、どこの国公立大も無理です
でも、大丈夫。以下の大学は受かります。
日大、駒沢、青山学院2部、帝京、拓殖、国士舘、明治2部、高千穂
725名無しなのに合格:2009/09/05(土) 03:59:57 ID:xTeXB8Kh0
※私立大学にある中国学科(3科目)(2010年代ゼミ)

57 中央大 文  中国
53 日本大 文理 中国←★関東2番目の難易度(全国3番目)
51 国学院 文  中国
51 東洋大 文  中国
47 神奈川 外  中国
42 大東文 外  中国
41 国士舘 外  中国
726名無しなのに合格:2009/09/06(日) 03:11:58 ID:bdCR+t9B0
おれさぁ、横市落ちて某マーチ法学部だけど、これでよかった系?
727名無しなのに合格:2009/09/06(日) 03:52:48 ID:KusxBPiJ0
ポン大の実態1
地方国立どころかそのスベリ止めの地方私立と争うレベルw
54 北海学園 ・法 [3]
54 専修 ・法前期A [3]
54 駒澤 ・法T [3]
53 東北学院 ・法前期分割 [3]
53 日本 ・法A1期 (法律、政治経済、新聞、経営法、公共政策) [3]
52 松山 ・法2期 [3]
51 東洋 ・法A [3]
(2009年度)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

ポン大の実態2
坂本ちゃんのセンターの結果
 英語…81点
 国語…116点
 数学1A…30点
 数学2B…43点
 世界史…38点
 地学…58点
366/800 → 45.8%
(当時は5教科5科目)
http://www.ntv.co.jp/denpa/todai/29_1.html
夜間を含め、どこの国公立大も無理です
でも、大丈夫。以下の大学は受かります。
日大、駒沢、青山学院2部、帝京、拓殖、国士舘、明治2部、高千穂
728名無しなのに合格:2009/09/06(日) 06:37:37 ID:5ueQrBB5O
>>726
オレ横市だけど、マーチとは同レベルだと思う
729名無しなのに合格:2009/09/06(日) 09:59:43 ID:Cjb+2Mcp0
ポン大の実態1
地方国立、獨国武を滑り止めにするレベル。マーチと互角。

57 立教 福 (政策)[3] 
56 日大 法 (法律、公共)[3]
56 法政 経 (国際、現代)[3]
56 関学 総 (政策)[3]
56 明治 文 (夜間)[3]←←←←★坂本氏合格、入学辞退
55 日大 法 (政治)[3]
55 日大 経 (経済 産業経営)[3]
55 日大 文 (哲、史、国文、英文、心理)[3]
54 青学 文 (夜間)[3]←←←←★坂本氏合格、入学辞退
54 国学 法 (政治)[3]
53 武蔵 経 (経営)[3]
53 獨協 法 (国際)[3]
53 日大 文 (中国)[3]←←←←★坂本氏の入学
52 獨協 経 (経済、経営)[3]

(2010年度)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

ポン大の実態2

坂本のセンターの結果
 英語…136点
 国語…145点
 数学1A…78点
 数学2B…67点
 世界史…74点
 地学…75点
575/800 → 71.8%
(当時は5教科5科目)

東大はダメでしたが、後のマーチ私立は合格しました。
明治、青学にも簡単に合格。
日大は付属関係もあり、TV関係の都合上日大を選択。
一応TVの企画の余興でやった事ですので、受験生は本気にしないで下さいね。

730名無しなのに合格:2009/09/06(日) 10:37:07 ID:KusxBPiJ0
ポン大の実態1
地方国立どころかそのスベリ止めの地方私立と争うレベルw
54 北海学園 ・法 [3]
54 専修 ・法前期A [3]
54 駒澤 ・法T [3]
53 東北学院 ・法前期分割 [3]
53 日本 ・法A1期 (法律、政治経済、新聞、経営法、公共政策) [3]
52 松山 ・法2期 [3]
51 東洋 ・法A [3]
(2009年度)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

ポン大の実態2
坂本ちゃんのセンターの結果
 英語…81点
 国語…116点
 数学1A…30点
 数学2B…43点
 世界史…38点
 地学…58点
366/800 → 45.8%
(当時は5教科5科目)
http://www.ntv.co.jp/denpa/todai/29_1.html
夜間を含め、どこの国公立大も無理です
でも、大丈夫。以下の大学は受かります。
日大、駒沢、青山学院2部、帝京、拓殖、国士舘、明治2部、高千穂
731名無しなのに合格:2009/09/06(日) 11:47:35 ID:kSQM0mdM0
★上品系

慶應 上智 学習院 立教 青学 関西学院 南山 明治学院・・・


★バンカラ系

早稲田 中央 同志社 法政 関西 専修・・・


★下品系

日大 明治 駒澤 拓殖 東海 立命館 京都産大・・・
732名無しなのに合格:2009/09/06(日) 11:59:05 ID:DUbJpM28O
>>726
大正解。
横酷や横イチは法学部すらないからなwww
733名無しなのに合格:2009/09/07(月) 21:37:51 ID:6yZSaWDRO
>>732
別に法学部どうのこうの言いたいわけじゃないだろw
734名無しなのに合格:2009/09/08(火) 08:51:08 ID:ii0mOezM0
積水ハウスに400万円の賠償命令 住宅と車庫に欠陥
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1190416244/
735名無しなのに合格:2009/09/14(月) 15:19:05 ID:FhYhD1gs0
>>1

MARCHの理系なら偏差値50未満で入れる学科あるよ。
それにこの偏差値は2次の偏差値だから駅弁国公立の工学部が入るので驚くような数字ではない。
736名無しなのに合格:2009/09/15(火) 22:53:21 ID:D+xr1WOZO
農工電通海洋学芸京都工芸繊維名古屋工業九州工業はMARCHより上に決まってるだろ
737名無しなのに合格:2009/09/17(木) 14:44:47 ID:wOeg32SY0
>>736

海洋と九州工業を除けばMARCHより上だね。
農工電通学芸京都工芸繊維名古屋工業はMARCHより上に決まってるだろ
738名無しなのに合格:2009/09/18(金) 19:15:21 ID:epc9x5dW0
鉄板。
        2ch定着最新 ■■難関私立大学格付け 2010■■ 上位19校編
★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。

========= 上位10校 ========
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが、ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・校歌、校章、校旗が無い。戦前から私立女子大最高峰。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。“東京四大学”の中核。
18位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」のカトリック系。
19位 :明治学院・・・源流は1863年に設立。キリスト教系大学では最も長い歴史。
=========以下、負け組

その他
739名無しなのに合格:2009/09/20(日) 08:42:35 ID:cr3iE65b0

立教>青学

中央法>中央法以外

明治>法政
740名無しなのに合格:2009/09/21(月) 17:24:36 ID:jRBVVZuRO
新潟県立大学ってどうなの?
741名無しなのに合格:2009/09/23(水) 17:44:18 ID:FkHBy9Qu0
偏差値で大学決めては就職してから 苦労するぞ
実社会での学閥は以下の通り
1.赤門(東大)
2.三田会(慶応)
3.稲門会(早稲田)
4.白門会(中央)
5.旧帝大

受験生諸君 偏差値で大学を決めるな
社会には君達の知らない世界がある
学力に自身はないけど、立身出世したいなら中央に行け!
実力主義の中央大学 社会に出てから中央の白門会の力は絶大である。
偏差値でうだうだ考えるな 上場企業の役員数を見れば分かる

中央は法学部だけでない 経済・商学部も優秀である。
742名無しなのに合格:2009/09/23(水) 17:54:46 ID:wDwnpBYz0
>>740
お察しください
743名無しなのに合格:2009/09/23(水) 18:08:39 ID:oqyPlhP+O
全国公立大学の順位つけてくれ
744名無しなのに合格:2009/10/02(金) 10:38:17 ID:j/cRuatX0
民主党、岩國哲人「国民は拉致問題に拉致られている」 
745名無しなのに合格:2009/10/04(日) 11:10:06 ID:Oxqa00fo0
東進偏差値(経済学部) http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php

73 慶応義塾大(経済)
72 早稲田大(政治経済)
68 上智大(経済)
67 青山学院大(国際政治経済)
65 立教大(経済) 明治大(政治経済) 同志社大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 中央大(経済)
62 法政大(経済) 成蹊大(経済) 立命館大(経済) 関西大(経済) 関西学院大(経済)
61 学習院大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)
57 明治学院大(経済) 龍谷大(経済) 西南学院大(経済)
56 國學院大(経済) 近畿大(経済) 
55 武蔵大(経済) 武蔵野大(政治経済)
54 東洋大(経済) 大阪経済大(経済) 甲南大(経済)
53 創価大(経済) 専修大(経済) 日本大(経済) 中京大(経済)
52 獨協大(経済) 東京経済大(経済) 福岡大(経済) 
51 駒澤大(経済) 広島修道大(経済) 松山大(経済) 
50 拓殖大(政経) 亜細亜大(経済) 神奈川大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済) 桃山学院大(経済) 
49 北海学園大(経済) 国士館大(政経) 立正大(経済)
48 北星学園大(経済) 東海大(政治経済) 大阪産業大(経済)
46 大東文化大(経済) 城西大(経済) 阪南大(経済) 神戸学院大(経済) 久留米大(経済)
45 東北学院大(経済) 帝京大(経済) 麗澤大(経済) 追手門学院大(経済) 九州産業大(経済)
746名無しなのに合格:2009/10/04(日) 16:42:41 ID:Nul+sbbx0

◆◆大学教育と原子力産業の架け橋を目指して◆◆
東京都市大学・早稲田大学 2010年4月「共同原子力専攻」開設

http://www.waseda.jp/jp/news09/090930_2_p.html
http://www.nuclear.sci.waseda.ac.jp/

@定員 博士前期課程(修士課程) : 入学定員30名(収容定員60名)
         博士後期課程 : 入学定員 8名(収容定員24名)

A学位 博士前期課程(修士課程) : 修士(工学)、修士(理学)
         博士後期課程 : 博士(工学)、博士(理学)

B担当教員
◆東京都市大学 : 松本 哲男、吉田 正、横堀 誠一、平野 光將、本多 照幸、鈴木 章悟、持木 幸一、堀内 則量、丹沢 富雄、岡田 往子、飯島 伸一

◆早稲田大学 : 岡 芳明、鷲尾 方一、師岡 慎一、大木 義路

東京都市大学と早稲田大学は、教育・研究活動全般における交流・連携の推進、教育・研究水準の更なる強化を図る目的で
2008年4月27日に大学間交流に関する包括協定を締結し、その枠組の中で共同大学院設置に向けて精力的に準備を進めてきました。
本共同専攻では、大学教育と原子力産業の架け橋を目指し、原子力安全工学分野に強みを持つ
「東京都市大学」と原子力工学の基礎基盤となる工学系と加速器理工学に強い「早稲田大学」が共同大学院を設立することにより、
次世代の原子力利用・技術の展開を支える人材を育成していきます。


747名無しなのに合格:2009/10/04(日) 20:47:12 ID:D7Ba4UuL0
おい携帯厨wwこれww
http://atto.s2.pf-x.net/~atto/cgi-bin/up/img/3718.htm
748名無しなのに合格:2009/10/04(日) 22:45:19 ID:b5/3TNeD0
間違いなく全ての面で、同志社は立命館の下である。
1.21年・新司法試験合格者数
     立命館・・・・60
     同志社・・・・45
2.20年・国T(日本で最難関試験)合格者数
     立命館・・・・36
     同志社・・・・14
3.20年・国U試験合格者数
     立命館・・・・150
     同志社・・・・102
4.世界水準の研究への国家補助件数・理系
     立命館・・・・7
     同志社・・・・0
5.文化勲章OB(学問分野)
     立命館・・・・1
     同志社・・・・0
6.文化功労者OB
     立命館・・・・2
     同志社・・・・0
7.大臣輩出数
     立命館・・・・3(自民党)
     同志社・・・・1(社会党)
8.衆議院議員数(現職)
     立命館・・・・8
     同志社・・・・3
9.最難関学部・偏差値の比較
     立命館・国際関係学部>>>同志社・法学部
749名無しなのに合格:2009/10/06(火) 03:34:14 ID:3tbTXGL2P
国公立よりマーチの方が上だとは体感的に思ってはいたけど
それが証明された格好か
750名無しなのに合格:2009/10/06(火) 03:48:09 ID:O/I9BAwwO
早慶洗顔者必読

入学者偏差値だぉ
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

55 ☆慶應経済55.8、滋賀大経済55.3、愛媛大法文55.3
   ☆慶應総政55.1
54 ☆早稲田社54.9、☆慶應商学54.6、☆関学大経済54.5、新潟大法学54.4
751名無しなのに合格:2009/10/12(月) 19:18:03 ID:LPYN+/sXO
これだけが現実
[東京一工]未満の地方国立のimageとは?
貧乏(^o^;)
田舎
地味
不細工
非リア充
知名度なし
就職なし
世界ランク下位
学歴コンプレックス
アシキリなしの低倍率..
※地方で大人しく暮らしておきましょう^^
毎日捏造乙ですw
752名無しなのに合格:2009/10/22(木) 22:34:38 ID:Bfmdv3fEO
それはない
753名無しなのに合格:2009/10/23(金) 20:31:28 ID:rFFFCHwHO
世界大学ランキングはA級常連メンバーでワロタ
754名無しなのに合格:2009/11/13(金) 10:54:27 ID:H7cvEKz+0
島田紳助みたいな暴力団との関わりを否定しない人間がのさばる芸能界
755名無しなのに合格:2009/11/29(日) 12:56:21 ID:BeB1JShCO
756名無しなのに合格:2009/12/04(金) 00:54:56 ID:HV1ckYze0
wwwwwwww
757名無しなのに合格:2009/12/16(水) 18:21:13 ID:aNeXPxVPO
あな
758名無しなのに合格:2009/12/21(月) 04:28:32 ID:3PKFFGQcO
759名無しなのに合格:2010/01/08(金) 00:43:08 ID:Y+5IRCkvP
>>1のデータ、見られなくなってるよね??
760名無しなのに合格:2010/01/08(金) 10:49:24 ID:1Cjjf+Mu0
首都圏公立>マーチ>地方公立=マーチ>全国公立
761名無しなのに合格:2010/01/11(月) 20:28:10 ID:T+6AYZJb0
あのさ、MARCHと同じくらいの偏差値の五教科版って千葉金沢広島とかだけどさ、
そこに入ってもMARCHとそこまで就職状況変わらないって聞いたんだけど、
五教科やるだけ損なの?

例えば就活ではMARCH生と千葉生が同等くらいって言われてるし。
762名無しなのに合格:2010/01/11(月) 20:56:05 ID:5qGOnuej0
どこで就職するかによる。
763名無しなのに合格:2010/01/11(月) 21:02:26 ID:T+6AYZJb0
>>762じゃあ関東圏で就職することに仮定する。
それでも千葉とMARCHだったら変わらないって聞いたんだけど、
同レベルで5教科なら千葉の方がきついだろうし、それでも評価変わらないなら
意味ないのでは?とか思ってしまう。
764名無しなのに合格:2010/01/11(月) 21:07:53 ID:5qGOnuej0
かもしれん。
安いのがメリットだからな。国公立。
765駅弁:2010/01/12(火) 09:46:06 ID:/QpQ/3kG0
週間ダイアモンド
順位 大学名  有名企業就職比率(%) 
1  一橋大★    47.2    
2  大阪大     41.4   
3  神戸大★    40.1     
4  東京工業大   39.3    
5  慶應義塾大   39.1    
6  立教大★    32.9    
7  学習院大★   30.8    
7  名古屋工業大  30.8     
9  早稲田大    30.2     
10 小樽商科大★  29.7      
11 同志社大    29.6    
12 東京大     28.8    
13 京都大     28.7    
14 九州工業大   27.3     
15 九州大     26.5     
16 電気通信大   26.5     
17 関西学院大   26.1    
18 広島大★    26.0     
19 明治大     24.8    20 南山大★    24.3      
21 青山学院大★  24.2       22 東京理科大   23.5    
23 立命館大    22.8    23 大阪府立大   22.8      
25 首都大東京   21.9      25 国際基督教大★ 21.9      
27 法政大     21.6     27 関西大     21.6     
29 甲南大★    21.4      29 中央大     21.4     
29 金沢大★    21.4     32 京都工芸繊維大 20.8     
33 西南学院大★  20.4      34 滋賀大★    19.2     
35 上智大     18.8     36 横浜国立大★  16.8     
37 名古屋大★   15.3      38 千葉大     14.7     
39 龍谷大     14.5      40 京都産業大★  14.2 

駅弁ガンバッテマスネ
766名無しなのに合格:2010/01/12(火) 11:40:01 ID:Lfdr2GP70

       ┏─━─━┐          
    【池袋】      ┗─━┐      
     │             ┃      
     ┃立教  お茶の水  └━─┓
     │                 │ 
   ┌┛学習院       東大  ┗─┓ 
   ┃                     【上野】
   │ 早稲田       中央       │
   ┃                       ┃
  【新宿】      理科┌━─━─━─【秋葉原】
   │      ┌━─┛法政   明治  │
   ┠━─━─┛上智       日大  ┃
   │                 専修  │
   ┃                      【東京】
  【渋谷】 青学            ┏─┛
   │                 ┏┘
   ┃              ┌━┘
   └┓            ┃
     │      慶応┌━┘
     ┃         ┃
     └┓   ┏─━┘
      └━【品川】

767名無しなのに合格:2010/01/21(木) 16:20:46 ID:v/z1x23w0
>>764
後、旧帝より早稲田慶応が就職に有利なこともあって、教科やるだけ損な気がする。
768名無しなのに合格:2010/01/21(木) 17:58:30 ID:M1NgLN/F0
東大
京大・一橋
早稲田・慶應・大阪・東京工業
地帝・上智
上位国公立
学習院・東京理科・明治・中央・同志社・関西学院
__________________________1流の壁__________________________
立命館・青山学院・立教
中堅国公立
__________________________2流の壁__________________________
関西・法政・龍谷・日本・近畿
下位国立
__________________________3流の壁__________________________
東洋・駒沢・甲南
下位公立
__________________________無勉の壁__________________________
その他私立
769名無しなのに合格:2010/01/21(木) 22:52:53 ID:MNEbSBl20
>>766
國學院がないお
青山は神奈川だしw
770名無しなのに合格:2010/01/22(金) 01:30:32 ID:L7VJ2kTMO
個人的にだけど…難易度的に首都圏は
首都大=立教≧横浜市立=明治=青学≧中央≧法政って感じ。

MARCHでも立教が若干高いって考えてる人は俺の周りでも多い。中央は法あるけど大まかに言えばこんなもんでしょ。
771名無しなのに合格:2010/01/22(金) 01:33:30 ID:/6qZdufZ0
青学と中央逆じゃね?
772名無しなのに合格:2010/01/22(金) 11:41:59 ID:Za4xTbs50
まぁ国立も一橋 京都 東京以外なら
2次三教科なんだけどね。
773名無しなのに合格:2010/01/22(金) 12:04:50 ID:nC5Evb/dP
>>768
一流に石川に蹴られた明治とかいう変なものを混ぜるな
774名無しなのに合格:2010/01/22(金) 16:00:55 ID:WiUeFFMN0
>>738
マーチと阪大名大を一緒にすんなww
775名無しなのに合格:2010/01/22(金) 17:26:47 ID:dLhWG1E50
>>771
英語の得手不得手による
776名無しなのに合格:2010/01/23(土) 10:10:42 ID:qctABNvz0
>>773
あなたは逆に明治に蹴られたんでしょ!
777暇人 ◆GmgU93SCyE :2010/01/23(土) 10:38:45 ID:Fkfi+GO10
日本での需要は

明治板チョコ≧コアラのマーチ≧陸橋>(超えられない壁)>駅弁大学>>マーチ

ぐらい
778名無しなのに合格:2010/01/23(土) 12:30:10 ID:cPqdPtCx0
筑波横国=明治立教
千葉首都=中央青学
埼玉=法政
マーチと国立くらべると。
それより下の国立はマーチより下となる。
779名無しなのに合格:2010/01/23(土) 14:28:50 ID:kNHiO2Ax0
■大学の実力調査 東京編 (読売新聞2009.7.8.朝刊)
     就職率 進学率 無職率

東京大  ――   ――  ――
慶應大  ――   ――  ――
一橋大  74%  12%  14%
学習院  81%   9%  10%
上智大  70.8%  17.4%  11.8%
東外大  70%  15%  15%
早稲田  66%  19%  15%

立教大  77%   5%  18%
中央大  82%  14%   4%
首都大  62%  27%  11%

成蹊大  80%   6.4%  13.6%
明学大  75%   4%  21%
青学大  79%  10%  11%
國學院  84%   6%  10%
武蔵大  83.9%   4.5%  11.6%
成城大  80%   5%  15%

獨協大  78%   2%  20%
東洋大  68%   3%  29%
法政大  80%   7%  13%
日大    74%  10%  16%
明治大  75.7%   10.9%  13.4%
駒沢大  72%   3%  25%
専修大  72%   5%  23%

780名無しなのに合格:2010/01/23(土) 15:06:29 ID:mjD/zaC60
実際、こんなもんじゃね?

東大>京大>>>早慶=宮廷>>>[壁]>>>>国立≧MARCH>>[壁]>関関同立>日東駒専>>大東亜帝國

改訂大いに認める。ぶっちゃけ法政はMARCHレベルじゃないよね。


781名無しなのに合格:2010/01/23(土) 15:21:43 ID:vnxSKaPB0
国立にも色々あるわけで
782暇人 ◆GmgU93SCyE :2010/01/23(土) 15:23:51 ID:Fkfi+GO10
>>780
正論だな
783名無しなのに合格:2010/01/23(土) 15:57:25 ID:m4wo+WMn0
文系はマーチもいいかもしれんが
理系は国公立のほうが、研究水準、学費、設備とかすべての点で勝ってる。
異論は認めない
784名無しなのに合格:2010/01/23(土) 16:32:58 ID:4/R80KiW0
同意
マーチ理系に負けてる国公立は無いと言っていい
早慶でさえ下の下の扱い
理系なら絶対国立の方がいい
785名無しなのに合格:2010/01/23(土) 17:25:23 ID:3F0Pz2HR0
>>783
早慶でさえ下の下の扱い。何の分野でどう違うのか?理系なら具体的に証明しながら結論だそうぜ!!
それが出来なきゃただの持論展開のオナニストww
786名無しなのに合格:2010/01/23(土) 18:02:35 ID:ndl+PwvjO
地方国公立のMARCH叩きにはうんざり。
都内で就職するならMARCHが普通にいいよ。

てか知名度ない無名の大学のゴミがMARCH叩くなカス しね
787名無しなのに合格:2010/01/23(土) 18:13:33 ID:P+EWpve50
東北大→東大院
788名無しなのに合格:2010/01/23(土) 18:27:30 ID:mjD/zaC60
>>786 地方国立の無名とMARCHだったら圧倒的にMARCHだよな。
都会で就職考えてるんならMARCHはいったほうがいい。
789名無しなのに合格:2010/01/23(土) 18:41:08 ID:6Rev+8v60
マーチwww哀れwwwww聖カタリナ大学のほうがマシだぜ。
790名無しなのに合格:2010/01/23(土) 19:06:46 ID:vnxSKaPB0
聖隷クリストファ・聖カタリナ>>>>>>>>>>MARCH
791名無しなのに合格:2010/01/23(土) 19:57:49 ID:cPqdPtCx0
筑波横国=明治立教
千葉首都=中央青学
埼玉=法政
792名無しなのに合格:2010/01/23(土) 20:06:04 ID:85fRPryf0
上位国立>マーチ=埼玉>地方国立>ニッコマ
これが妥当だろーな、マーチの法学部は上位国立といい勝負かもだが
793名無しなのに合格:2010/01/23(土) 20:11:46 ID:6Rev+8v60
テメーら宇部フロンティア大学さんディスってんのか?あ?
794名無しなのに合格:2010/01/23(土) 20:13:19 ID:mjD/zaC60
>>791 私マーチかそれ以上を志望しているのだけれどもそれはないと思うの。
795名無しなのに合格:2010/01/23(土) 20:35:00 ID:m4wo+WMn0
>>785
早慶は普通にすごいと思うが・・

まあ、理系では国立と私立の学費の差が大きすぎるし
あくまで全体的に見た場合だが、研究環境は国立のほうが規模の割りに研究者の数も予算も多いからすぐれてる。

無名の国立でも、とくに工業系の単科大学は大手メーカーの推薦を大量に抱えてるところもあるし就職はあまり困らないよ
文系中心の大手企業は都内に本社があることが多いから文系はマーチ行ったほうがいいと思うけど
796名無しなのに合格:2010/01/23(土) 21:15:47 ID:cPqdPtCx0
文系なら首都圏ならこれが鉄板だよ。おぼえておけよ。首都圏な。
東北名古屋九州=早稲田慶応
北大神戸=上智ICU
筑波横国大=明治立教
千葉首都=中央青学
埼玉横市=法政
797名無しなのに合格:2010/01/23(土) 21:36:42 ID:6Rev+8v60
天使大学の独り勝ちですよ。
798名無しなのに合格:2010/01/23(土) 23:02:41 ID:vnxSKaPB0
天使大学があるのに悪魔大学がないのはおかしい
799名無しなのに合格:2010/01/24(日) 00:05:46 ID:b3GU0vkq0
>>796
だろうな、所詮文系だし
逆に卒業生の多さや知名度の差で
千葉埼玉以外の公立は不利だよ
神戸・東北くらなら知名度も高いが
800名無しなのに合格:2010/01/24(日) 00:09:16 ID:LVUkeH200
天使大、宇部フロンティア、長崎ウエレスヤン、聖隷クリストファー、聖カタリナ
801名無しなのに合格:2010/01/24(日) 01:31:56 ID:FRk9SEqe0
 
結局はお金

802名無しなのに合格:2010/01/24(日) 08:26:18 ID:P1Zs9HXA0
全国私立大学世間体ランキング

早稲田 慶応
━・━・━就職エリートの壁━・━・━
上智 ICU 津田塾
-----頭がいいと思われる壁-----立教
中央 明治 青学 学習院 同志社 立命館
法政 関西 南山
━・━・━有名大学の壁━・━・━
成蹊 成城 明治学院 西南学院
國學院 獨協 甲南
-----馬鹿と思われない壁-----
龍谷 近畿 武蔵
━・━・━ブラック就職回避の壁━・━・━
東洋 駒澤 日大 専修 京産 神奈川
-----他人に大学名を言える壁-----
東海 亜細亜 大東文化 国士舘 帝京
━・━・━箱根駅伝名門校の壁━・━・━
E〜Fランク大
803名無しなのに合格:2010/01/24(日) 10:51:05 ID:fTnBGNI+0
>>796
明治立教でも学部によりけりだろ
ネームバリューだけなら立教より中央のが強いし
804名無しなのに合格:2010/01/24(日) 13:43:26 ID:motTuc1S0
>>802
早慶上○の○はどうしてないのか?
805名無しなのに合格:2010/01/24(日) 13:44:48 ID:c8LYtIwC0

■AERA・民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)

38%〜 慶應環境38.6
30%〜 ★上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 ★慶應法34.2 早稲田政経33.1 慶應総合31.7
26%〜 ★早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 
22%〜 ★学習院法23.9 学習院経済22.8 
20%〜 上智外国21.9 早稲田人科21.5 ★立教法21.0 早稲田教育20.7 
--------------------------------------------
19%〜 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 ★同志社法18.7 関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習院文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 
      早稲田社学16.5 ★中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 ★成蹊法14.8 成蹊文14.0
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 ★南山法13.7 南山総合13.7 ★立命館法13.6 
      中央商13.4 成城文芸13.3 立命館経済13.2 法政情報13.0 ★関学法13.0
12%〜 ★法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命館経営12.5 
      ★成城法12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 ★関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2 
--------------------------------------------
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 
      ★青学法10.4  ★明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 
      立命館産社9.4 立命館文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 ★西南法8.1
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 

◆パン食比率が低いのが慶應と学習院。パン食比率が高い明治と青学
◆ 慶應=上智)早稲田=学習院)立教)・・・))法政)成城)関西)青学)明治)駒澤 リアルで明治駒澤 (ノ∀`)
806名無しなのに合格:2010/01/24(日) 14:14:33 ID:RAi0JI6+0
私大でも理系ならこんな感じかな

豊田工大≧早慶>東京理科>マーチ・関関同立>芝浦>近畿・日大・名城
807名無しなのに合格:2010/01/24(日) 19:34:57 ID:Zcg4uWA/0
東北名古屋九州=早稲田慶応
北大神戸=上智ICU
筑波横国大=明治立教
千葉首都=中央青学
埼玉横市=法政
その他駅弁=マーチより下、こうだろう。
808名無しなのに合格:2010/01/24(日) 19:41:19 ID:LVUkeH200
マーチが粋がってるよwww
809名無しなのに合格:2010/01/24(日) 20:26:44 ID:J+EspjGO0
早慶でも理系は名工大や山口大に勝てないから>>1の不等号逆だろどう見ても
810名無しなのに合格:2010/01/25(月) 00:05:43 ID:bVdFNs4Z0

出願状況 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/shutsugan/shiritsu.html
私大出願結果08-09年の動き http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/09/shutsugan_s/index.html
2010年模試での志望者動向(概況)http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/doukou/zentai_gaikyo_11m/
2010年模試での志望者動向(学部別)http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/doukou/daigaku_data_11m/swf/2009-11-shitan-syuto.swf

      2008年  2009年  08-09増減    2010模試の
      志願者  志願者  増減数   指数   志望動向
慶應大  53,316   49,889  ▼3,427  93.6%★    99
早稲田  125,249  121,166  ▼4,083  96.7%      97
上智大  23,799   24,229  △430   101.8%    100
学習院  14,338   15,458  △1,120  107.8%☆
立教大  71,382   70,941  ▼441    99.4%    104
中央大  81,981   85,092  △3,111  103.8%     98

成蹊大  23,619   24,473  △854   103.6%
成城大  16,587   18,891  △2,304  113.9%☆
明学大  29,238   27,403  ▼1,835   93.7%★
青学大  47,210   54,930  △7,720  116.4%☆   96  

日本大  85,942   90,273  △4,331  105.0%☆
法政大  97,017   85,686  ▼11,331  88.3%★   99
専修大  32,785   31,304  ▼1,481   95.5%
明治大  108,946  106,261  ▼2,685   97.5%    109
駒澤大  32,691   30,131  ▼2,560   92.2%★
東洋大  59,638   69,157  △9,519  116.0%☆

★昨年5%以上減少・・今年も減ったらヤバい大学
☆昨年5%以上増加・・今年反動で減ってもおかしくない大学

811名無しなのに合格:2010/01/25(月) 01:52:12 ID:sLilcJIR0


理系は学校名より学部学科が重要だよね
そこで間違えたら、もう終わり同然だよ

この不景気理系で施設学費研究環境どれとっても利点があんまない
私大行くより地方就職強い国公立行くほうが将来的に得な気が。
今楽するんじゃなくてもっと先で楽できるように、国公立組頑張ろう!

あくまで理系の話ね
812名無しなのに合格:2010/01/25(月) 02:08:22 ID:TwbqJquJO
マーチまでは高2でも受かる
813名無しなのに合格:2010/01/25(月) 15:12:06 ID:J8/Q6DXE0
国立諦めたやつがたくさんいるな
814名無しなのに合格:2010/01/25(月) 20:39:29 ID:bVdFNs4Z0

慶応大学
早稲田大学
国際基督教大学
上智大学
学習院大学

中央大学
立教大学

青山学院大学
明治学院大学
成蹊大学
成城大学
武蔵大学
国学院大学

法政大学
専修大学
日本大学
明治大学
駒澤大学

815名無しなのに合格:2010/01/29(金) 20:27:51 ID:+im2vO4P0
なんか現役でmarch受かってたヤツいたんだけど、
全教科やってなかったからってことを恥じて浪人して全教科やったんだけど、
金岡千広クラスに受かったんだ。
でも、就職とかそんなに変わらないんなら意味ないのではとか思う。
教科数絞って早慶にしておけば良かったのに。
816名無しなのに合格:2010/01/29(金) 20:35:18 ID:crkGHHpXO
>金岡千広クラス
どこの担任の名前だろう、と思ったのは俺だけで良い。
817名無しなのに合格:2010/01/30(土) 01:20:36 ID:0dS4EHx8P
いまマーチに通ってるけど浪人してでも国立に通ったほうがいいと思うよ。俺は。
818名無しなのに合格:2010/01/30(土) 02:11:10 ID:7s1n5d4r0
>>815その編の上級国立ってmarchよりかなり上そうに見えるんだけど、
変わらないんだよね。似たような偏差値なら国立の方が良さそうに見えるけど。
たた、私立の方が倍率は高いとかで納得するしかない。
その編の国立やって2次は軽量だし。
819名無しなのに合格:2010/01/30(土) 08:12:23 ID:t527nsuh0
公務員・教員就職率(読売ウィークリー2008.2.17)
順位 大学名  率  合計 国 地方 教員
01位 中央大学 08.68 386 86 227 073
02位 國學院大 07.98 111 08 063 040
03位 南山大学 07.14 120 09 065 046
04位 西南学院 07.07 090 07 035 048
05位 東京理科 06.78 186 15 069 102
06位 立教大学 06.42 179 22 087 070
07位 津田塾大 06.20 038 06 007 025
08位 日本大学 06.19 702 91 387 224
09位 関西学院 05.92 200 21 111 068
10位 立命館大 05.67 344 82 182 080
11位 法政大学 05.53 290 60 188 042
12位 早稲田大 05.50 443 98 208 137
13位 龍谷大学 05.36 156 08 102 046
14位 学習院大 05.32 080 14 043 023
15位 明治大学 05.32 272 57 174 041
16位 京都産業 05.31 115 15 083 017
17位 関西大学 05.14 232 49 148 035
18位 国際基督 05.12 019 06 002 011
19位 専修大学 05.03 144 13 130 001
20位 明治学院 04.90 105 05 076 024
21位 獨協大学 04.77 069 02 042 025
22位 駒澤大学 04.66 104 13 076 015
23位 同志社大 04.40 173 34 106 033
24位 近畿大学 04.34 230 40 116 074
25位 上智大学 03.97 061 15 019 027
820名無しなのに合格:2010/01/30(土) 14:41:54 ID:6VtAEUl80
文系はともかく理系は国立の方が圧倒的優位だろ・・・
予算の桁が違うから設備も人も違う

私立は少ない予算をキャンパス整備に使うから綺麗ではあるんだよな
理系の場合遊びたいなら私立、研究したいなら国立かな?
821名無しなのに合格:2010/02/01(月) 01:41:37 ID:MTH+wowM0
【六大学】 MARCHの就職 【非六大学】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1261807302/
822名無しなのに合格:2010/02/07(日) 09:07:52 ID:595KlU7i0
>>818
2chやったらB級イレブンとか言われて上級国立の方がmarchより高そうだけど、
実際変わらないよね。
823名無しなのに合格:2010/02/08(月) 16:32:28 ID:5Y1VGyms0
マーチ文系なんて数学音痴の暗記バカだらけだろ
よっぽど辺境の地の国公立以外はマーチなんか目じゃねぇよ
824名無しなのに合格:2010/02/09(火) 15:57:58 ID:0WYrc4YE0
【2010年度 正規大学ランク】[医学系・教育〜除く]

67 東京 
66 京都
----------[Sランク]----------
65 大阪 一橋 東京工業 慶應義塾
64 名古屋 東北 九州 早稲田
63 東京外国語 お茶の水女子 
62 北海道 神戸 国際基督教 上智  
61 筑波 横浜国立 同志社 立命館 東京理科 
----------[Aランク]----------
60 千葉 東京農工 名古屋工業 広島 明治 立教 中央 
59 金沢 奈良女子 岡山 首都大東京 大阪市立 学習院
58 熊本 名古屋市立 京都府立 大阪府立 青山学院 関西学院 
57 埼玉 新潟 静岡 横浜市立 電気通信 神戸市外国語 津田塾 法政 関西
56 小樽商科 信州 滋賀 三重 京都工芸繊維 九州工業 兵庫県立 南山  
----------[Bランク]----------
55 茨城 岐阜 富山 鹿児島 長崎 高崎経済 都留文科 愛知県立 静岡県立  
54 岩手 宇都宮 群馬 福井 愛媛 香川 北九州市立 西南学院 成蹊 成城  
53 山形 福島 山梨 鳥取 和歌山 山口 滋賀県立 東京女子 日本女子 京都女子  
52 弘前 徳島 大分 宮崎 県立広島 熊本県立 群馬県立女子 福岡女子 同志社女子
51 秋田 島根 高知 佐賀 琉球 前橋工科 下関市立 高知女子
----------[Cランク]----------
以下省略・・
825名無しなのに合格:2010/02/12(金) 13:34:56 ID:ORTPHwwK0
逆に言えば、金岡千広クラスの国公立受けるときに
march併願すれば、落ちても安心ってことだね。
就職変わらないんなら。
826名無しなのに合格:2010/02/13(土) 20:35:24 ID:/LydmY0A0
変に国立志向にならないで、march行っとけってことよ
827名無しなのに合格:2010/02/14(日) 10:26:19 ID:BX7ILzZ70
週刊ダイヤモンド 2009年10月31日号

72.5 慶応義塾(経済)
70.0 早稲田(政経)
65.0 上智(経済)
62.5 青山学院(経済) 立教(経済)
60.0 学習院(経済) 関西(経済) 関西学院(経済) 成蹊(経済) 中央(経済)
     同志社(経済) 武蔵(経済) 法政(経済) 明治(政治経済)
57.5 明治学院(経済) 立命館(経済)
55.0 近畿(経済) 成城(経済) 専修(経済) 中京(経済) 東洋(経済)
     南山(経済) 國學院(経済)
52.5 駒澤(経済) 西南学院(経済) 大阪経済(経済) 日本(経済) 龍谷(経済)
50.0 京都産業(経済) 甲南(経済) 創価(経済) 北海学園(経済) 名城(経済)
828名無しなのに合格:2010/02/18(木) 23:03:03 ID:vFs5oqLX0
理系だと幾ら偏差値が低くても、やっぱり国立行く人が多いよね
学費とか設備とかが原因なんかね
829名無しなのに合格:2010/03/05(金) 23:29:44 ID:fs5hgTni0
そんなことはない
830名無しなのに合格:2010/03/05(金) 23:37:25 ID:1Eo/D6AE0
マーチなんて偏差値がある程度高めで、しかも統一されているだろ。
国公立なんてピン切り。
単純に合格率を比べても意味が無い
831名無しなのに合格:2010/03/05(金) 23:45:33 ID:XEn2oUG20
地元で就職するつもりなら地元の国公立の方がいいかもしれんが、東京で就職
したいならMARCHの方がいいだろうな。特にそこの大学に行きたい理由で
もない限りは地元以外の国公立(東大とかは除く)には行かない方がいいな。
理系になると話は変わるかもしれんが文系の場合だとそんな感じだな。
832名無しなのに合格:2010/03/05(金) 23:46:40 ID:ZSyqvOWIO
MARCHなんて早計や中堅国立大の奴が併願するから偏差値保ててるだけ

そういう奴もだいたい第一志望受かってマーチなんて蹴ってくし
実際マーチに入ってくのは中途半端な詩文のみそっかすばっかだろ

しかも文系なんて何ヶ所も乱打できる
下手な鉄砲(ry

それに対し多くても二回こっきりの国立大

どっちが精鋭か分かるよな?
833名無しなのに合格:2010/03/06(土) 00:51:04 ID:p26WToTQO
>>826
迷い→間違った方向へ行ったオレ
834名無しなのに合格:2010/03/06(土) 18:19:08 ID:swxxs94A0
大学の講義とか方針で大学を選べるのが一番いい。
偏差値や大学名で選ぶのは最後の手段だ。
835名無しなのに合格:2010/03/10(水) 21:31:28 ID:BHi1gAXfP
>>1のソース見たいな
836名無しなのに合格:2010/03/10(水) 22:08:00 ID:Xok984c40
>>832

どっちも「精鋭」ではないだろ、精鋭ではw
837名無しなのに合格:2010/03/10(水) 22:36:55 ID:5RcXxPoi0
>>832
地方の国公立見てみて><
838名無しなのに合格:2010/03/11(木) 04:33:10 ID:2d3U6P870
私立は推薦で簡単に入れちゃうからなあ
839名無しなのに合格:2010/03/27(土) 08:30:10 ID:1KAsiYFG0
とりあえず私立ならマーチ関関同立までだな。
840名無しなのに合格:2010/03/27(土) 11:26:37 ID:jcNKKkzg0
■一流企業就職力ランキング■

★AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職ランキング
 1.慶應    32.5% 早慶
 2.学習院  23.4% GIジョー
 3.東京理科 20.6% 東工東理
 4.早稲田  20.5% 早慶

★読売ウイークリー 2008.2.17 56大学就職の実力
 1.慶應    34.5% 早慶
 2.学習院  29.2% GIジョー
 3.上智    26.0% GIジョー
 4.早稲田  25.6% 早慶

★週刊エコノミスト 有力410社 就職率ランキング
 1.慶應    44.7% 早慶
 2.学習院  36.1% GIジョー
 3.同志社   34.3% 関関同立

■週刊東洋経済 主要260社就職率ランキング■
慶應大46.0% 早慶
上智大39.5% GIジョー
早稲田37.3% 早慶
学習院29.5% GIジョー

★パン食比率の高いのが明治と青学 パン食比率が低いのが慶応 学習院 早稲田 上智
841名無しなのに合格:2010/04/10(土) 21:54:59 ID:GyMOXZtnO
なんだこれNMARCHとか書かれてた週刊朝日かプレシデントの記事かよww

まあ旧帝は上だから当然
842名無しなのに合格:2010/04/11(日) 01:45:00 ID:PiLXMl+kO
あのな、もう何人も指摘してるが東京の奴はたとえば高知大学(なかったらごめ)とマーチだったらマーチだろ。家から通えるし、地方にいって勉強その他したいとかあんま思わないだろ 地方のやつは自分が東京にずっと住んでるの想像してみろ

逆に地方の奴は都会に憧れるというのは早慶と駅弁だったら普通にあるが、まーちは東京の私立と一括りにされる場合も多く(これはもちろん人によりけり)評価は高くないし金を工面して都会に行くぐらいの価値はない また地元の国立は地元(周囲・身内)では大きい存在なわけ
843名無しなのに合格:2010/04/11(日) 03:58:08 ID:aVRYb8g5O
地方だが>>842には同意。
マーチくらいでわざわざ東京にいかねーよ。ただ文系はコレに限らず。
844名無しなのに合格:2010/04/12(月) 02:32:20 ID:x6rDPOHNO
地方にもよるだろ
関東はもちろん 福島とか山梨なら来るだろうし
845名無しなのに合格:2010/04/12(月) 02:41:36 ID:wOSkb2KO0
東京遠い
846名無しなのに合格:2010/04/12(月) 02:59:39 ID:iSLN6m8AO
マーチって所詮すべりどめじゃないんですか?
847東京大学:2010/04/18(日) 18:06:08 ID:bO36yx5OO
これだけが真実

2ch公認B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理85

A級トップテン
学歴板でメジャーなA級大学の括り
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大

現実晒し上げ。
848名無しなのに合格:2010/05/03(月) 14:18:10 ID:+4MyPSYg0
仕事も勉強も遊びも
中途半端で妥協しちゃう人間がマーチに入る
849名無しなのに合格:2010/05/03(月) 17:12:58 ID:d4G3aVpu0
MARCHと首都大だったら首都大の方が上じゃない?
850名無しなのに合格:2010/05/07(金) 20:55:39 ID:o63Qmdof0
これって、中高一貫校の偏差値帯別なんでしょ

単に、東京の中高一貫校のできが悪いことの証明しているだけ
そこそこの偏差値で中高一貫校に入ったのにMARCHあたりに
多量に合格しているという事でしょ

関西の中高一貫校の上位校は関関同立に合格する数字が低い
(駿台や代ゼミ、ベネッセの偏差値を見てMARCHと関関同立に大きな差がない)

地方は私立中学の数が少ないので、偏差値の輪切りが東京ほど薄くないので
合格偏差値が低い一貫校にも、学力の高い生徒がいるから
地方国公立に低い偏差値から合格しているように見えるだけ
851名無しなのに合格:2010/05/27(木) 01:41:21 ID:JjoTJIJY0
【自信に満ち溢れている 法政マッチョマン(本業・銀行マン)】

             ∧_∧  
            ( ´∀`) はっはっはっはー
           /⌒ゝ ヽ丶⌒。ヽ   老後も安泰だぜー
          丿ヽ。丿⌒ ヽ⌒ヽ\
        /(  /ゞ  《 H.》丿丿\
       丿 /\ \\  ヽ ) 丿ヽ(
      / /  ノ ノ |  ヽ )ヽ_レ
     ノ 丿⌒⌒彡// ヽ  丿\|ミ
     \(     /   丿~(  \
             <__/   ゝ__>
             ヽ  ソ    ゞ 丿
            _) ノ    ヽ  (_
           (__ヽ)    (ゝ__)
◆(濃すぎる)多彩なOB・OG
・周恩来(付属学校に留学、中華人民共和国国務院総理)
・上田清司(埼玉県知事) ・大島雄次(明治安田生命相談役)
・松園尚巳(ヤクルト本社名誉会長) ・韓昌祐(マルハン会長)
・渋谷和宏(日経ビジネスアソシエ編集長)・堤幸彦(映画監督)
・鈴木基史(京都大学法学部教授) ・吉田修一(芥川賞作家)
・梨元勝(芸能レポーター) ・糸井重里(コピーライター)
・韮澤潤一郎(UFO研究家・たま出版社長)・生島ヒロシ(アナウンサー)
・江川卓(元 巨人投手) ・福永法源(元教祖) ・宅八郎(オタク評論家)
・甲本ヒロト(ブルーハーツ) ・翁長雄志(沖縄県那覇市長)
・村田紀敏(セブン&アイ・ホールディングス社長)・菅義偉(元総務大臣)などなど
852名無しなのに合格:2010/06/02(水) 02:42:26 ID:LjzlgJtr0
速報!<どっちの大学ショー 2011年度 確定版>

■明治>学習院■法政>中央■立教=青学■同立>関関■
※マーチ=同立>関関

★明治>学習院(“漢検4級”の学習院、六大学・マーチコンプの負け)
★法政>中央(田舎立地の中大、法学部以外の学部失速で負け)
★立教=青学(都市型マーチ中核の青学、都心回帰策で急上昇)
★同立>関関(関学の凋落で、同立と関関の格差拡大中)

【再確認】
人材輩出力や人気、偏差値など、
総合的に見ると、こうでるな、マジレス御免。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
853名無しなのに合格:2010/06/02(水) 15:38:23 ID:AfMrLOlm0
>>846
すべりどめになりません。
854名無しなのに合格:2010/06/02(水) 21:19:27 ID:wOZe+HZb0
【最新版6/2更新】研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 経済学部 (高3生)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen5k/#H002
82 慶應義塾大(経済)
81 早稲田大(政治経済)
75 上智大(経済)
73 青山学院大(国際政経)
72 明治大(政治経済) 同志社大(経済)
71 立教大(経済) 立命館大(経済)
70 青山学院大(経済)
68 学習院大(経済) 成蹊大(経済) 法政大(経済) 関西学院大(経済)
67 中央大(経済)
66 関西大(経済)
64 南山大(経済)
62 成城大(経済) 近畿大(経済)
61 武蔵大(経済) 明治学院大(経済) 西南学院大(経済)
60 龍谷大(経済)
59 大阪経済大(経済) 甲南大(経済)
58 國學院大(経済) 日本大(経済) 武蔵野大(政治経済) 中京大(経済) 京都産業大(経済)
57 専修大(経済) 創価大(経済) 東洋大(経済)
56 獨協大(経済) 国士舘大(政経) 福岡大(経済)
55 駒澤大(経済) 東京経済大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済)
54 亜細亜大(経済) 立正大(経済) 神奈川大(経済) 大阪産業大(経済) 摂南大(経済) 広島修道大(経済科学) 
53 北海学園大(経済) 二松学舎大(国際政経)
855名無しなのに合格:2010/06/12(土) 23:07:50 ID:GWfBzZEs0
【S級】東大・京大・医学部医学科
【A級】地帝・一橋・東工大・早慶
【B級】神戸・筑波・横国
【C級】マーチ・関関同立
【D級】その他駅弁
【E級】日東駒専・産近甲龍
【F級】大東亜帝国以下

※偏差値・合格難易度ではありません
856名無しなのに合格:2010/06/12(土) 23:17:06 ID:eYH9mZqLO
>>825千葉理系ならマーチはセンターで受かる。
857名無しなのに合格:2010/06/13(日) 00:19:48 ID:q3UGs6AZO
たん
858名無しなのに合格:2010/06/23(水) 03:45:48 ID:TufFA2VU0
■すっきりわかる! 名門私立大学<2011年度版>

<東京六大学>★六大学連盟で交流活発の伝統大学群
慶應義塾大学・・・スマート・エリート志向で「福沢諭吉」を師と仰ぐ。天下の塾高を擁する
法政大学・・・・・“最古の法学校”に誇りを持つ元祖バンカラ系。サブカルチャー系OB多数
明治大学・・・・・受験者数トップの人気大学。ラグビーなど、伝統のライバル校も日本最多
立教大学・・・・・六大学唯一のミッション系。英国にも高校。蔦の絡まる煉瓦の校舎が人気
早稲田大学・・・・言論界・政財界など幅広く秀逸人材を輩出。犯罪者も多く輩出もなんのその

<上理マーチ>★首都圏屈指の難関大学群
青山学院大学・・・横浜・相模原から都心・青山への回帰で人気復活も。お洒落な学生が多い
上智大学・・・・・東京・四谷の“外国語できます”オーラ漂う清楚系。カトリック色も強い
東京理科大学・・・理系私大最強。謎の「山口東京理科大学」「諏訪東京理科大学」は系列校
中央大学・・・・・“地味”と言われるが「白門」と「法学部」が誇り。資格取得に注力する

<関関同立>★西日本の私大四天王
関西大学・・・・・関西初の法律学校。お笑い系の「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」
関西学院大学・・・ミッション系では明治学院に次ぐ歴史。南欧風建物群。英語表記は「Kwansei」
同志社大学・・・・1875年「新島襄」設立の英学校が前身。伝統の神学部ではイスラム教も学べる
立命館大学・・・・西園寺の私塾と組織的連続性はないが、西園寺公望を「学祖」する屈指の人気校

<東京四大学>★旧制七年制高校母体の名門校群
学習院大学・・・・旧宮内省の外局として設置された官立学校。東京四大学の中核的存在
成蹊大学・・・・・1949年に設置された、三菱系大学として知られる“隠れた名門校”的位置
成城大学・・・・・東京・世田谷を走る小田急「成城学園前」。学部は文系のみの小規模校
武蔵大学・・・・・根津財閥の創設者が創立。中学は最難関「御三家」の一角。「ゼミの武蔵」
859名無しなのに合格:2010/06/23(水) 06:10:47 ID:CRkFAM1B0
B級イレブン>>>マーチ
860名無しなのに合格:2010/06/23(水) 15:35:10 ID:cU2Lg32b0

本当のところ、どうだろうねw
861名無しなのに合格:2010/06/24(木) 19:28:11 ID:rU95x3/I0
今駅弁通ってるが、浪人してでもマーチ行った方がいいと思うぞ。俺は。
862名無しなのに合格:2010/07/19(月) 21:09:30 ID:CSYwE+KO0
東大受かっても早稲田政治経済落ちたりする人もいるし、相性だよね
倍率も高いし
863名無しなのに合格:2010/07/21(水) 05:40:15 ID:jtYqvDqF0
>>862和田秀樹が言っていたけど、
東大の日本史より早慶の日本史の方が難しいらしいよ
ただ、センターによる足切りとかもあるし、東大の方が入りにくいとは思うけどね
864名無しなのに合格
後、国立は記述で私立はマークシート