工業高校・商業高校から一般入試で大学を目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
両方ともスレが落ちてたからまとめておいた。
センター終わったことだし、成果を報告していこうぜ。
2名無しなのに合格:2009/01/22(木) 22:28:28 ID:hJ2dLkNSO
2がとれなかったらチンゲ燃やす
3名無しなのに合格:2009/01/23(金) 00:13:26 ID:B4VSe+gS0
>>1
なぜ実業高校に行ったのか、アホとしか思えない

むしろ、実業高校から一般で受かったぜと意味のないアピールがしたいだけだろ

現実と理想を履き違えたアホのやることだな

自ら悪いことをして、悪いやつが少しでも良いことをしたら褒められる原理の応用か?

DQN丸出しだな
4名無しなのに合格:2009/01/23(金) 00:23:08 ID:B53ROgnI0
>>3
各行が論理的に繋がってない・・・。これが所謂論理の飛躍。
5名無しなのに合格:2009/01/24(土) 02:50:03 ID:f7MP97040
工業高校・・・
6名無しなのに合格:2009/01/24(土) 13:36:41 ID:/9UG6QI+0
商業や工業から一般入試ってのにかっこよさみたいなものを見つけたのかな〜
ヤンキーに憧れる中学生みたい
7名無しなのに合格:2009/01/24(土) 14:13:34 ID:f7MP97040
大学に行くんだから、一般入試で受けるのが普通だろ・・・。
バカなの?
8名無しなのに合格:2009/01/24(土) 17:31:06 ID:Wriujolu0
実業高校生が普通科を圧倒する世界。
9名無しなのに合格:2009/01/24(土) 21:17:54 ID:eW1DICq+0
商業コンプレックスからセンター9割取れなきゃ脂肪と必死の思いで望んだら、
コケて8割だった。所詮商業な成績で受験が終わろうとしている
10名無しなのに合格:2009/01/24(土) 22:07:09 ID:xq5eAyzj0 BE:1124938894-2BP(111)
>>1
底辺普通科が叩きにくるだけだから糞スレ立てるなカス
11名無しなのに合格:2009/01/27(火) 17:57:27 ID:iLBVDOcC0
書き込み無いお・・・
12名無しなのに合格:2009/01/27(火) 20:58:08 ID:aOLN6wvX0
前前スレの主はなにしてんだ・・・
早くかけよマジで・・・
13名無しなのに合格:2009/01/27(火) 22:11:50 ID:qOwiTiqqO
ここにいるのは3人ぐらいか?

去年の春ごろに一般で受験するって言ってたやつらはどうなった?
14名無しなのに合格:2009/01/27(火) 22:57:28 ID:DGs8N6EN0
>>9
教科数によっては良いほうなんじゃないの。どこ受ける?
15名無しなのに合格:2009/01/28(水) 07:39:48 ID:GsD+vQ0Y0
工業高校の方のスレ主は浪人するかもしれない、といってたきがする。
後、実業高校からだと私立死亡が多いから、本格的な結果はまだかもね。
169:2009/01/29(木) 05:18:28 ID:HL+8HMC+0
>>14
地方公立。筑波第1志望だったはずがorz

このスレ他に受験生いないのか、と思ったが…
こんな時期2chしてる時点でアウトだよな。控えるわ。
179:2009/01/29(木) 05:20:26 ID:HL+8HMC+0
>>14
書き忘れスマソ。4教科だから全く良くないよ。
18名無しなのに合格:2009/01/29(木) 22:11:18 ID:/WMApqmT0
>>15
浪人しようがしまいが、大学行ったら実業高校の学歴がついてまわるのにね
商業高校ってだけで大企業は取ってくれないし、入れても出世絶望で鬱になるだけ

商業なら商業らしい進路にするべき

>>16
大学行っても何も変わらないよ
無駄無駄
19名無しなのに合格:2009/01/29(木) 23:05:52 ID:fuh0QXOH0
書き込みが少ないな・・・。まあ時期が時期だけに仕方ないか。
浪人はね、出来るならしておいたほうがいいよ。
もちろん現役で志望校・良い大学に受かったなら、そこへ行くべきだが、
結果が不服なら浪人すれば良い。学力はやればやるだけ伸びるから。
特に実業高校生は、学力ってものがそもそも無いから、伸びしろが一杯ある。


俺の一昨年(現役時)の結果と昨年(浪人時)の結果。

         現役  →  浪人
国語      100      154
英語      109      158
数I・A      32       61
情報       63      96
物理I      59       94
化学I              69
理総A     76
理総B     66       79
公民      77       89
----------------------------
        523(58%)   731(81%)
          +208点(+23%)

3年のとき校内で学年TOP10に入ってて、実業高校生と言えども偏差値50くらいはあるんじゃね?
と思って受けたセンター模試の得点率は49%(5-7理系で偏差値44、3教科理系で39)だった・・・。
現役時はボーダーをギリギリ1%くらい上回ってた国立大学を受けた。玉砕した。
地元にある私立大学にいくことも出来たが、諦めきれずに浪人した。

結果的にだが、浪人は悪い選択じゃなかったと思う。
確かに実業高校からの浪人はつらい。もし成績が伸びなかったら、ただの道化だ。
実業高校卒浪人、進学先は地方Fラン・・・なんてことになったら大変だ。不安になる。
でもね、本当に勉強する気があるなら、伸びるよ。学力は。絶対にね。
頑張れ実業高校生諸子。
20名無しなのに合格:2009/01/31(土) 00:34:27 ID:xYlcHMkc0
>>19
商業高校から有名大学行ったら逆に商業のせいで辛い環境になる
商業高校というものが履歴書にのるけど、大学は有名大学
学歴の世界に商業高校が行くべきではない
行ったら最後、周りとの溝ができ、企業からは相手にされず、入った企業でも辛い思いをする

商業高校から有名大学に行くことはただの自爆行為
21名無しなのに合格:2009/02/01(日) 09:28:30 ID:/DrNq1no0 BE:656215237-2BP(111)
>>20
高卒乙
22名無しなのに合格:2009/02/01(日) 09:40:42 ID:wUAKFU9zO
早稲田実業
東京工業大学附属

異端児
23名無しなのに合格:2009/02/01(日) 10:19:01 ID:34wr2IK50
つーか>>19は工業高校だろ。理系だし。
24名無しなのに合格:2009/02/01(日) 16:49:27 ID:9SN+yxyRO
ダリアってやつはどうなった?
25名無しなのに合格:2009/02/02(月) 11:02:14 ID:OI7KZCN+0
>>21
商業高校生が高卒乙って言っても説得力ないわけだが
将来詰んでるな
26名無しなのに合格:2009/02/02(月) 14:52:20 ID:dshfszN70



■韓国 重工業 売上高 2007年

斗山重工業 連結198億ドル (2兆3364億円)
現代重工業 15兆 5330億ウォン(1兆7552億円)     2008年は19兆9571億ウォン
三星重工業 08兆5191億ウォン(約9670億円)


■日本 重工業 売上高 2007年

三菱重工業 連結3兆2,030億円
川崎重工業 連結1兆4,386億円(二輪車事業含む)
石川島播磨重工業 連結1兆2,210億円






27名無しなのに合格:2009/02/02(月) 18:22:45 ID:ftd5RYHA0
>>25
高卒乙
28名無しなのに合格:2009/02/05(木) 02:41:01 ID:MwZ+JJ9Z0
過疎だお
29名無しなのに合格:2009/02/08(日) 22:39:17 ID:ZM8mzJd40
工業から浪人したが
センター利用で受かりそうなのが
東京電機、工学院、武蔵工業、日大理工あたり。
バイトしながらで大変だったが浪人してよかったわ。
ちなみに現役時代は東京工科に受かった。
英語リス124
数学1A77
数学2B65
物理62
理科総合70
あとは国立。

30名無しなのに合格:2009/02/08(日) 22:48:48 ID:p1hrX+AZ0
所謂、4工大という奴か。
31名無しなのに合格:2009/02/08(日) 23:39:21 ID:wWPUwYtI0
みんな口ばっかり。自分語りでもいいから書けば良いのに

>>29
乙です。センター利用で、ってことはまだ一般も受けるんですか?
3231:2009/02/08(日) 23:41:01 ID:wWPUwYtI0
>>29
一般はどこ志望ですか?書き違えてすいません。
33名無しなのに合格:2009/02/08(日) 23:55:27 ID:vmg/rD030
>>29
よく頑張ったな
底辺国立なら入れそうな点数だと思ふ
34名無しなのに合格:2009/02/09(月) 18:49:50 ID:vFlXyZ/S0
29の者だが
一般は受けないで国立だけに絞った。
前期室蘭工業に。後期は受けない。
努力次第である程度どうにかなるから
これから浪人する人は頑張ってくれ。

35名無しなのに合格:2009/02/09(月) 21:33:39 ID:+S31uAaD0
俺も国立の工業高校ですわ....。どこも受かるきがしない...
36名無しなのに合格:2009/02/10(火) 11:43:14 ID:85MKzfep0
芝浦工大に補欠....。引っかかるかねェ..
37名無しなのに合格:2009/02/10(火) 18:04:57 ID:85MKzfep0
よし、東京電機受かった!
38名無しなのに合格:2009/02/10(火) 18:34:30 ID:gb9ukv8p0
日商簿記1級は3ヶ月で受かる簡単な検定
ソフトウェア開発は2か月で受かる簡単な検定
日商簿記2級と基本情報技術者は2週間で受かる簡単な検定

シスアドは・・・(涙)
全商1級は受からないほうが良い検定
39名無しなのに合格:2009/02/10(火) 23:12:50 ID:mIv+hcoj0
>>37
おめでとう!
40名無しなのに合格:2009/02/10(火) 23:42:55 ID:WZqkwkYN0
>>38
お前が商業高校に嫉妬してくれるたびに、顔がにやけるお (^q^)
41名無しなのに合格:2009/02/10(火) 23:43:57 ID:85MKzfep0
>>39
ありがとう!
42名無しなのに合格:2009/02/11(水) 23:46:48 ID:KOx5znNG0
>>40
商業高校生なのに商業高校に嫉妬?
自分の高校に嫉妬って意味不明なこと言うなよ
43名無しなのに合格:2009/02/12(木) 14:28:10 ID:ntbPiCZv0
国学院法律受かった
44名無しなのに合格:2009/02/13(金) 13:08:08 ID:Qlx8o6710
>>43
sugeee!!おめでとう!

国公立前期まであと11日だぜー頑張ろうぜ
45名無しなのに合格:2009/02/13(金) 14:08:30 ID:jIRKH+s90
>>43
自慢することでもないやろうにw
痛いね
46名無しなのに合格:2009/02/13(金) 17:22:26 ID:mAPXdSK8O
やばい明治受かった!
47名無しなのに合格:2009/02/13(金) 18:07:49 ID:OSiD4rx+0
>>46
やべえwwwいいなあ、乙!おめ!
48名無しなのに合格:2009/02/13(金) 18:55:05 ID:Z91lm5FO0
今の時期でこの報告ぐあいだと、国立の発表があるころには、
意外と賑わうかもしれんな・・・。
49名無しなのに合格:2009/02/13(金) 18:59:47 ID:B5xalZfj0
>>43
おめっとさん

>>45
嫉妬乙
50名無しなのに合格:2009/02/13(金) 19:55:20 ID:aDuVjUnrO
報告できるように頑張らないと
51名無しなのに合格:2009/02/14(土) 02:05:57 ID:84pVXwry0
いま、注目されている劇団のHPの中身。
http://circus.main.jp/next.html

2ちゃんにもスレがあるよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1098881123/901-1000
52名無しなのに合格:2009/02/14(土) 22:25:22 ID:CVDsssrn0
日商簿記1級は3ヶ月で受かる簡単な検定
ソフトウェア開発は2か月で受かる簡単な検定
日商簿記2級と基本情報技術者は2週間で受かる簡単な検定

シスアドは・・・(涙)
全商1級は受からないほうが良い検定
53名無しなのに合格:2009/02/15(日) 00:19:47 ID:zlVMmV+A0
>>40
商業高校生なのに商業高校に嫉妬?
自分の高校に嫉妬って意味不明なこと言うなよ
54名無しなのに合格:2009/02/15(日) 08:53:37 ID:HrsdaRsL0
実業高校に何か行かなければよかった
55名無しなのに合格:2009/02/15(日) 13:26:56 ID:vMNByf9g0
195 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 21:11:00
>>194
一○大学に商業高校から行った者なんだけど、もう被害者を出したくなくてね
商業から大企業に行った友達はもうボーナスが50万貰ったなどいう話や、手取りで25万などの話をしてくる
俺は商業から日商1級を取り頑張ったのに商業高校の時は絶対に行くかってレベルの会社しか内定がでなかった
大企業は商業高校?みたいな目で選考を落とされた 受かっても商業卒では厳しいよと言われる会社もあった
学歴社会へ商業高校が飛び込むことが矛盾していることに気づいたのは就職活動だった・・・

大学に本当に行きたいなら、ほどほどの地元の大学に行った方がいいと思う どうしても行くなら
まず大学で自分の高校名を言うことができないし、逆にコンプレックスになる
どうしても行きたいなら地元のそんなに偏差値が高くない国立大学に行った方がいいと思う
そしたら窮屈じゃないし、学歴社会とは無縁だから就職活動も差別されないと思う
一○クラスになると高校時代の過ごし方からして違いすぎて、こんな奴らと同じ所に就職したら終わるということがすぐわかるよ
56名無しなのに合格:2009/02/15(日) 13:56:58 ID:zlVMmV+A0
>>55
まず日本語から勉強するように。
57名無しなのに合格:2009/02/15(日) 14:02:12 ID:YI7gHise0
住民は工業高校の人間が多いのに、商業高校に嫉妬しまくってる煽りがいる噛み合わないスレ。
58名無しなのに合格:2009/02/15(日) 16:06:58 ID:XNo8nppLO
松下電器のお偉いさんで、県立岐阜商業→早稲田大の人いるじゃん
59名無しなのに合格:2009/02/15(日) 19:17:39 ID:1RnVxHCf0
>>56
コピペにレスするとか商業高校生ってそこまで頭悪いの?
>>58
昔の話を今持ち出すな
中卒で社長になったからみたいな話をするな
60名無しなのに合格:2009/02/15(日) 21:43:44 ID:D8ZBzfkx0
>>58
鍛冶舎巧
61名無しなのに合格:2009/02/16(月) 00:02:26 ID:RsvW7Cl80
>>59
まず日本語から勉強するように。
62名無しなのに合格:2009/02/16(月) 00:05:49 ID:dLOGJuOg0
>>59
嫉妬あざーす^^こんだけ人に妬んでもらえる商業高校に来て良かったお。
63名無しなのに合格:2009/02/18(水) 00:44:13 ID:yzyTyYYKO
とりあえず工業生だが
学習院法受かりましたよ
また他の結果でたら来ます
64名無しなのに合格:2009/02/18(水) 00:46:08 ID:QxXsr1BD0
おめ。工業高校生でも文系に行ってる人が多いなぁ。
前スレの1も青学英文志望だったし。
65名無しなのに合格:2009/02/18(水) 01:46:14 ID:dro6+w6h0
>>63
ome!!
66名無しなのに合格:2009/02/18(水) 11:09:15 ID:oT/N1Zpr0
     _..                ,,.-'ヽ 
     ヽ "゙ー-、、         / : :!
      i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
       i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
       ヾ_:::,:'           -,ノ
       ヾ;.            、;,   < 商業高校は商業高校だと思ったほうがいい
         ;;    ^ ,... ,^    ;:       _,,,,;;丶''"゙゙''"゙'´`ヾ;
         `;  .>ノ(、_, )ヽ、  ;:       、,'ゞ゙"          `'''';、
         ,;'    -=ニ=- '  ,;:'   .,,;ヾ″              ':ゞ、
        ;'     `ニニ´   ;:.'"``                    ヽ
         ;:           ';;                      ゙ゞ
        ;              丶                     `ヽ`;
        ゙;            ゙;、                     !,',;,; '| ;
      /`;            ` \       `ヽ           ! ',',;;i ;
      l;';',;,,.;         \_,, ,',;:',i     !',',;; ;i          ヽ',',','|
      l;';',;,.:           \,;,;;',;l      ヽ' ',','|         !,',;,;'|
      l;';',:            |,,;;;;;,'i      !,',;,;' |         ;;,ヾ}''  !.
      l;';',゙;            .i;; ,,';';i      ヽ',',','|       ,;ヾ   〉 ヽ.、
     /  ;            i ,;;;',i       !,',;,;'| ,,,、ヽ'"`    └ュュュュ
     ヽヽヽ`;、           |,',;:'\       }'' !.     
      ```` ヽ;         {////     ..,; 〉 ヽ.、
             `';;,,           ,, ,,,,;ヾ`└ュュュュ
               '`''`''ゞ;,,',;ゞヾ``''゙゙″
67名無しなのに合格:2009/02/19(木) 13:40:00 ID:e35HoMFLO
>>63だが

>>64
>>65
ありがとう

立教法も受かってた
68名無しなのに合格:2009/02/19(木) 18:13:35 ID:Fq4LE07BO
>>67
すげぇなおめでとう
本当なら尊敬するwww
69名無しなのに合格:2009/02/19(木) 18:22:28 ID:V/CJryus0
工業高校で唯一、一般で受けたんだが、滑り止めと思ってた所落ちた
高校の奴らは俺以外みんな進路決まってて進路決まってないの俺だけ・・・
むなしいし卒業式に顔出せない。

今さら何言っても言い訳にしか聞こえないがもっと勉強してたら良かった
いつも口だけの人生・・・もう嫌だ
親にこれ以上迷惑かけたくないけどこのまま終わりたくない
何言いたいか自分でもわかんないけどここでしかこんなこと言えないんだ
70名無しなのに合格:2009/02/19(木) 21:38:34 ID:hQ1yOXhaO
1浪でよいなら、偏差値41の商業高校から京都大学の薬学部に二年前に合格したけど質問あれば…(予備校と塾は人生で一度も通ってない)

現役時代は慶應理工と理科大薬にうかって京大薬に落ちてます。
71名無しなのに合格:2009/02/19(木) 22:16:51 ID:9B/GCxfP0
>>70
高校、浪人時代の勉強時間教えてください
あといつ頃から受験勉強に取りかかったか
72名無しなのに合格:2009/02/19(木) 23:43:29 ID:FFwjAO5S0
なんで理転したんですか?
73名無しなのに合格:2009/02/19(木) 23:48:48 ID:2k7iopfE0
>>70
姫路商業
74名無しなのに合格:2009/02/20(金) 02:55:42 ID:iaZmOydR0
>>70
なんで商業高校なんかに進学したんですか?
75名無しなのに合格:2009/02/20(金) 03:19:41 ID:uDZjXXHk0
ゲームのプログラミングに興味があって情報処理の勉強がしたかったから。
76名無しなのに合格:2009/02/20(金) 05:16:58 ID:G1aioqvE0
>>75
理由が痛いね
せっかく一般で受かってもどうせ推薦だろという目でしか見られない

努力して無駄、哀れな商業高校^−^
77名無しなのに合格:2009/02/20(金) 06:53:17 ID:pAnVCEuG0
>>70
凄い。初めから京大志望だったんですか?
内職はどのくらいしましたか。
78名無しなのに合格:2009/02/20(金) 20:10:51 ID:ljXWoxia0
俺も・・・
もう2年前になるが

   現役  →  浪人
国語  52      128
英語  42      136
数I・A 23       78
情報  52       96(浪人時は数U・B)
物理I 46       88
化学I 32       76
公民  52       68
合計 299      670

1年本気で浪人して地元国立大の工学部に行けたけどなw
79名無しなのに合格:2009/02/20(金) 20:12:16 ID:w9EXIkNF0
ゲームのプログラミング(笑)
いるよなwwこういう痛い奴www
PC大好きで全く勉強しない低偏差値に多いwww
80名無しなのに合格:2009/02/20(金) 20:15:11 ID:IuRTb+QKO
>>79
馬鹿にすんなよ。
8170 ◆zD.tvziESg :2009/02/20(金) 20:19:20 ID:paIOqvp10
レスありがとう。
質問には答えます。

>>71
高校時代は高3時代ならば、帰宅してから寝るまでのほぼ全ての時間で勉強してたと思う。
休憩がてらゲームやPCもちょくちょく入れてたけど。
とにかくストレスはためないのがコツ。
つらくなったらすぐやめて好きなことをやる。
あと、たまのサイクリングで遠くに行くのもいい気分転換になってたな。

浪人時代も最初半期は同様にやってた。
ただ、エンジンかけた9月後半からはPCもゲームも封印してた。
ここら辺からのストレス解消法は本屋での立ち読みかな・・・
PCやゲームほど時間にはまりこまないから適度にリラックスできる。

勉強開始時期は2年の9月上旬。
2年から割と本気出してた気がする。
8270 ◆zD.tvziESg :2009/02/20(金) 20:24:31 ID:paIOqvp10
>>72
情報系学科(商業高校)だからもともと一応は理系なのかな・・・
ただし、数学3Cと理科の2を一切やらない学科を理系とは俺は言わんと思う。
ここの独学にどんだけ苦労したか。

>>73
日本全国が候補になってることを考えると地域的には割といいセンいってるよ。

>>74
中学時代に一切勉強やらなくて普通科高校(偏差値50ちょうど)に進学できる見込みが低かったから回避した。
模試では50%あるかないかくらいだったし、私学には抵抗感があって、
偏差値41の商業高校を受けた。
8370 ◆zD.tvziESg :2009/02/20(金) 20:29:06 ID:paIOqvp10
あと、>>75は俺じゃないんだけどまさにその理由はビンゴ。

ゲームプラミングがやりたかったのもあったのが商業高校への進学決定打。

>>77
最初は京大なんかいけると思ってないw
けどあくまで架空の目標は京大にしていた。
3年春のときは大阪大の薬学部を受ける予定だった。

内職は限りなくやりまくってたよwww
これは本当に仕方がないと思う。
商業学科の授業ではまるで受験で立ち打ちできんもん。
化学の重要問題集や青チャートを授業中にやりまくったのはよき思い出。


あと、>>78のアドバイスはかなり参考になるんじゃないかな。
浪人1年での伸び率が俺を遥かに凌駕してるし、なんか商業高校生の卒業時の
ステータスとして現実的なモデルになってる気がする。
84名無しなのに合格:2009/02/20(金) 20:43:12 ID:LFWQjYyI0
>>70さん
良ければ英・数・理それぞれ底辺レベルから
どのようにしてそのレベルに到達したのか
教えていただけませんか?
85名無しなのに合格:2009/02/20(金) 20:43:22 ID:NZh+G5aw0
来年受験する人学校休んで勉強しだすのは12月頃からにした方がいいよ ほんとに
集中力10月頃と12月頃だと桁違いにちがうからね
あと内職できる空気じゃなかったり恥ずかしかったりしたら夜の3,4時まで勉強して
学校でずっと寝てるのもいいかもしれない。
塾でレベルが合わなくて行けなそうって人は明光義塾(個人指導)とか家庭教師
に頼ればいいと思う。 
なによりも一日も早く取りかかるのがいいと思う。
86名無しなのに合格:2009/02/20(金) 20:45:55 ID:NZh+G5aw0
>>70
独学とか化け物ですね いやぁ根性あるわぁ 自分はぱっと見であきらめて
個人塾行きました。
87名無しなのに合格:2009/02/20(金) 21:08:12 ID:zH4Vtdwv0
書かれていることをすべて信じるゴミたちにワロタ

これが商業高校脳ってやつかw
88名無しなのに合格:2009/02/20(金) 21:11:17 ID:zwYzw9wJ0
     _..                ,,.-'ヽ 
     ヽ "゙ー-、、         / : :!
      i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
       i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
       ヾ_:::,:'           -,ノ
       ヾ;.            、;,   < 日商簿記1級は3ヶ月で受かると思った方が良い
         ;;    ^ ,... ,^    ;:       _,,,,;;丶''"゙゙''"゙'´`ヾ;
         `;  .>ノ(、_, )ヽ、  ;:       、,'ゞ゙"          `'''';、
         ,;'    -=ニ=- '  ,;:'   .,,;ヾ″              ':ゞ、
        ;'     `ニニ´   ;:.'"``                    ヽ
         ;:           ';;                      ゙ゞ
        ;              丶                     `ヽ`;
        ゙;            ゙;、                     !,',;,; '| ;
      /`;            ` \       `ヽ           ! ',',;;i ;
      l;';',;,,.;         \_,, ,',;:',i     !',',;; ;i          ヽ',',','|
      l;';',;,.:           \,;,;;',;l      ヽ' ',','|         !,',;,;'|
      l;';',:            |,,;;;;;,'i      !,',;,;' |         ;;,ヾ}''  !.
      l;';',゙;            .i;; ,,';';i      ヽ',',','|       ,;ヾ   〉 ヽ.、
     /  ;            i ,;;;',i       !,',;,;'| ,,,、ヽ'"`    └ュュュュ
     ヽヽヽ`;、           |,',;:'\       }'' !.     
      ```` ヽ;         {////     ..,; 〉 ヽ.、
             `';;,,           ,, ,,,,;ヾ`└ュュュュ
               '`''`''ゞ;,,',;ゞヾ``''゙゙″
89名無しなのに合格:2009/02/20(金) 21:18:45 ID:5W6H13AV0
商業高校に行かなければこんな思いしなかったのに

ああ、許せない、悔しい

いくら良い大学行っても商業高校ってだけで・・・慶應受かったのにバカにされる人生だ・・・
90名無しなのに合格:2009/02/21(土) 01:36:43 ID:Dz6NQdh40
実業高校からまともな大学 → すごいと言われることはあっても馬鹿にされることはない。
                      そもそも大学入ってから高校名なんていうことがない。(本当に大学生なら当然知ってると思うが)

実業高校からFラン     → 他の入学者も同レベルだから馬鹿にされることはない。

大学もそれなりに楽しいから、皆頑張れよ。
91名無しなのに合格:2009/02/21(土) 05:08:38 ID:FW7ejcir0
>>90
そう考えないとやっていけないんですね
そうなったら終わりだね
92名無しなのに合格:2009/02/21(土) 05:11:30 ID:Dz6NQdh40
>>91
君も大学に入れば分かるよw
9377:2009/02/21(土) 14:41:57 ID:vnT3sn7Z0
>>70
商業高校生で始めの目標を上回るって凄いなと思って質問しました。
逆のパターンなら私自身も含めたくさん知っているので…

勉強の開始時期、時間からして、相当力がある人だなあ。レスありがとうございました
94名無しなのに合格:2009/02/21(土) 18:54:22 ID:pIW374Zv0
来週からテストだ
テスト終わったら本気だすw
95名無しなのに合格:2009/02/21(土) 22:55:07 ID:S+qVTf8t0
姫路商業→京都大薬学部のひとは有名だよ。
合格して学校で教師から記念撮影ねだられてた。
96名無しなのに合格:2009/02/22(日) 08:53:02 ID:p82Y/Eva0
>>95
有名(笑)

商業高校に来たことが悔やまれる 可哀想だね
97名無しなのに合格:2009/02/22(日) 15:32:06 ID:LYwn3ElZ0
>>96
悔やまれる?可哀想?
自分語りの好きな方ですね^^
98名無しなのに合格:2009/02/22(日) 16:16:02 ID:6NUjPwzOO
合格結果だけ聞いて(読んで)、よし俺も。って思うが、
さてなにから始めるか?で悩んでいるうち時間がどんどん過ぎてゆくのが一般実業高生の現状。
足下をみよ。もし結果がほんとだとして、同じようにできるのかどうか。
だいいち、2chは9割方嘘。ほんとなら勉強法や使用参考書問題集やらを披露するはず。
それこそが独学の実業高生に必要だと思うが。なぜみんな疑問に思わないのかね。
勉強時間聞いたところでなんになるのだ。
元々不足してるのだから。


と、言ってみる。
99名無しなのに合格:2009/02/22(日) 16:34:28 ID:rPCbNJrC0
>合格結果だけ聞いて(読んで)、よし俺も。って思うが、
>さてなにから始めるか?で悩んでいるうち時間がどんどん過ぎてゆくのが一般実業高生の現状。

つーより君の現状でしょ?君が書いてることって結局、勉強時間だけ聞いてもわかりません。
勉強法、使用した参考書を教えてくださいってことじゃないか。
だから駄目なんだよ。いつまで受身でいる気だ。
人の言うことだけを聞いてたら、君は一生実業高校生のままだ。
ここに合格報告書いてる連中は、自分で壁を乗り越えて来てるんだよ。
そうじゃないと、良い大学に受かるのは無理だ。
学校の進学実績の一段・二段上を行くってのは並大抵のことじゃないんだよ。
一般入試を受けるっていっただけで秀才扱いされるような高校から、国立MARCHに行こうとしてるんだぞ。
その甘ったれた精神を叩きなおせ。
100名無しなのに合格:2009/02/22(日) 16:44:35 ID:p82Y/Eva0
     _..                ,,.-'ヽ 
     ヽ "゙ー-、、         / : :!
      i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
       i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
       ヾ_:::,:'           -,ノ
       ヾ;.            、;,   < 日商簿記1級は3ヶ月で受かると思った方が良い
         ;;    ^ ,... ,^    ;:       _,,,,;;丶''"゙゙''"゙'´`ヾ;
         `;  .>ノ(、_, )ヽ、  ;:       、,'ゞ゙"          `'''';、
         ,;'    -=ニ=- '  ,;:'   .,,;ヾ″              ':ゞ、
        ;'     `ニニ´   ;:.'"``                    ヽ
         ;:           ';;                      ゙ゞ
        ;              丶                     `ヽ`;
        ゙;            ゙;、                     !,',;,; '| ;
      /`;            ` \       `ヽ           ! ',',;;i ;
      l;';',;,,.;         \_,, ,',;:',i     !',',;; ;i          ヽ',',','|
      l;';',;,.:           \,;,;;',;l      ヽ' ',','|         !,',;,;'|
      l;';',:            |,,;;;;;,'i      !,',;,;' |         ;;,ヾ}''  !.
      l;';',゙;            .i;; ,,';';i      ヽ',',','|       ,;ヾ   〉 ヽ.、
     /  ;            i ,;;;',i       !,',;,;'| ,,,、ヽ'"`    └ュュュュ
     ヽヽヽ`;、           |,',;:'\       }'' !.     
      ```` ヽ;         {////     ..,; 〉 ヽ.、
             `';;,,           ,, ,,,,;ヾ`└ュュュュ
               '`''`''ゞ;,,',;ゞヾ``''゙゙″

101名無しなのに合格:2009/02/22(日) 17:27:37 ID:/l5snyeG0
>>98
お前はちっとはマシだな
102名無しなのに合格:2009/02/22(日) 17:51:56 ID:QnCn3nXE0
>>101
自演乙としかいいようがないw
>>98なんて口だけで行動しない(する能力もない)典型的な商業高校生じゃんw
それがマシってwww
商業高校生って本当に馬鹿なんだなw
103名無しなのに合格:2009/02/22(日) 18:10:21 ID:/l5snyeG0
どこをどう読んだら、商業高校生ってわかるんだ?
お前はエスパーか?それとも頭がパーなのか?
104名無しなのに合格:2009/02/22(日) 19:51:45 ID:/TigwJ5jO
>>103
おそらく後者だろう
105名無しなのに合格:2009/02/22(日) 19:58:35 ID:QnCn3nXE0
>>103
そんな瑣末なことでしか反論できないの?
まあ大筋事実だから仕方ないかwww

<このスレにいる商業高校生の価値観>

普通科≒勉強法がわかりましぇーんと2chで泣き付く"出来る"奴>>>越えられない壁>>>>就職する馬鹿ども

<現実>

普通科>>>エリートの壁>>>就職する商業高校生>>>>自宅警備員の壁>>>>口だけの馬鹿商業高校生
106名無しなのに合格:2009/02/22(日) 19:59:07 ID:AVOHENo20
「商業高校生」のワードを使って煽ってる奴らは
ほとんど資格全般板から来てる荒らしだから、元からここにいる人は構わずスルーしてくれ。
107名無しなのに合格:2009/02/22(日) 20:00:55 ID:QnCn3nXE0
>>106
ならお前は>>98が出来るやつに見えるのか?
108名無しなのに合格:2009/02/22(日) 20:06:58 ID:K8Xw5XAD0
工業高校単体のスレで立てればよかったのに。
109名無しなのに合格:2009/02/22(日) 20:10:38 ID:AVOHENo20
>>107
>>107>>98もズレてるやつにしか見えないよ。

>>108
そんなこと言わないでくれ、スルーさえしてくれればいい。
あとはパソコンならAAの一部をNGワードにでも入れてくれ。
110名無しなのに合格:2009/02/22(日) 20:40:51 ID:p82Y/Eva0
<このスレにいる商業高校生の価値観>

普通科≒勉強法がわかりましぇーんと2chで泣き付く"出来る"奴>>>越えられない壁>>>>就職する馬鹿ども

<現実>

普通科>>>エリートの壁>>>就職する商業高校生>>>>自宅警備員の壁>>>>口だけの馬鹿商業高校生
111名無しなのに合格:2009/02/22(日) 22:21:01 ID:6NUjPwzOO
98だけど。荒らして悪かったよ。因みに商業じゃないよ。

俺はただ2chを鵜呑みにしない方がいいよ、と言いたかっただけだ。
たとえ書かれてるのがほんとでも、ましてや参考書問題集が書かれていたとしても、
そのまま通用しないことは受験勉強したことある奴ならわかるだろ。
浪人すれば伸びるというが、皆が皆、伸びるわけじゃないくらいわかるだろ。
それに触れないで…まぁいいや。
浪人して予備校いくなら、ついていけるだけの学力つけといた方がいいです。じゃないと無駄になるから。
思い出したけど、俺の先輩で野球で有名な浪商から京都大学現役で入ったけど、これってすごいと思う?

俺はすごいと思わなかったけど。

なぜってその人、特進クラスだったから。
表面的な情報じゃわかんないよね。

あ、俺のせいで合格報告しにくくなった方。ごめんなさい。
後輩のモチベーション高めるためにどんどん報告してくださいね。失礼しました。m(_ _)m
112名無しなのに合格:2009/02/22(日) 22:24:58 ID:K8Xw5XAD0
気にするなお^^
113名無しなのに合格:2009/02/22(日) 23:38:58 ID:2TVYS3cs0
浪商は付属中学もあるお
114名無しなのに合格:2009/02/22(日) 23:48:36 ID:7wvCSWjnO
地元だけど、姫商のトップ層はあり得ないくらいの気合いで勉強してるよ。
一橋とか京大でるのも頷ける。
115名無しなのに合格:2009/02/23(月) 01:34:35 ID:cl3lqaTO0
     _..                ,,.-'ヽ 
     ヽ "゙ー-、、         / : :!
      i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
       i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
       ヾ_:::,:'           -,ノ
       ヾ;.            、;,   < 日商簿記1級は3ヶ月で受かると思った方が良い
         ;;    ^ ,... ,^    ;:       _,,,,;;丶''"゙゙''"゙'´`ヾ;
         `;  .>ノ(、_, )ヽ、  ;:       、,'ゞ゙"          `'''';、
         ,;'    -=ニ=- '  ,;:'   .,,;ヾ″              ':ゞ、
        ;'     `ニニ´   ;:.'"``                    ヽ
         ;:           ';;                      ゙ゞ
        ;              丶                     `ヽ`;
        ゙;            ゙;、                     !,',;,; '| ;
      /`;            ` \       `ヽ           ! ',',;;i ;
      l;';',;,,.;         \_,, ,',;:',i     !',',;; ;i          ヽ',',','|
      l;';',;,.:           \,;,;;',;l      ヽ' ',','|         !,',;,;'|
      l;';',:            |,,;;;;;,'i      !,',;,;' |         ;;,ヾ}''  !.
      l;';',゙;            .i;; ,,';';i      ヽ',',','|       ,;ヾ   〉 ヽ.、
     /  ;            i ,;;;',i       !,',;,;'| ,,,、ヽ'"`    └ュュュュ
     ヽヽヽ`;、           |,',;:'\       }'' !.     
      ```` ヽ;         {////     ..,; 〉 ヽ.、
             `';;,,           ,, ,,,,;ヾ`└ュュュュ
               '`''`''ゞ;,,',;ゞヾ``''゙゙″

116名無しなのに合格:2009/02/24(火) 18:40:04 ID:SKvuyFdb0
国公立受ける人頑張ろうぜ!おやすみ
117名無しなのに合格:2009/02/24(火) 18:41:37 ID:BU6G4W+70
明日は国公立か。まあ頑張れよ。
118名無しなのに合格:2009/02/25(水) 05:10:56 ID:Oe71n4t20
<このスレにいる商業高校生の価値観>

普通科≒勉強法がわかりましぇーんと2chで泣き付く"出来る"奴>>>越えられない壁>>>>就職する馬鹿ども

<現実>

普通科>>>エリートの壁>>>就職する商業高校生>>>>自宅警備員の壁>>>>口だけの馬鹿商業高校生
119名無しなのに合格:2009/02/25(水) 18:52:08 ID:NJP623IJ0
日商簿記1級すら3年かけても取れない奴らがいるとは驚き

全商簿記1級に1年かけるとか涙でる

あんなの前日で受かるのに 商業クオリティワロス
120名無しなのに合格:2009/02/25(水) 19:01:03 ID:gJ3uh4H80
ここ一般スレだから資格ネタで煽っても?って感じなんだが。
そもそも工業の住人が多いから、日商だの全商だの言われても分からないし。
資格でしかモノを語れない自分が商業高校的価値観から抜け出せてないことを
さっさと悟るべき。

一流大学の学生より。
121名無しなのに合格:2009/02/25(水) 19:58:28 ID:kvt4CF13O
>>一流大学生さん
せっかくですが荒らしと区別がつきません…
スルーして下さい
122名無しなのに合格:2009/02/25(水) 20:22:47 ID:nYskQpfG0
>>120
ざまぁwww
123名無しなのに合格:2009/02/26(木) 14:10:11 ID:t+dMDAlP0
>>120
商業高校生ざまああああああああああ
124名無しなのに合格:2009/02/26(木) 19:45:35 ID:YfaJNF5Y0
ああああ実業高校なのに一般入試ってな感じで校内の注目集めた上で前期玉砕wwww死にてえ!だが生きる!
125名無しなのに合格:2009/02/26(木) 20:58:59 ID:95/W7vvMO
>>124
がんがれw
126名無しなのに合格:2009/02/26(木) 21:54:57 ID:YfaJNF5Y0
>>125
予想外すぎて震えが止まらねえけどwもがいてるよ!応援ありがとう!!
127名無しなのに合格:2009/02/27(金) 03:31:07 ID:dWjymH8aO
商業卒の1浪だが今年慶應の商に受かった。
商業だからって諦めないでみんなガンバレ
128名無しなのに合格:2009/02/27(金) 08:15:52 ID:40ZEqk4z0
>>124
ざまあああああああああああああああ
129名無しなのに合格:2009/02/27(金) 20:20:48 ID:V0a1neLP0
     _..                ,,.-'ヽ 
     ヽ "゙ー-、、         / : :!
      i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
       i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
       ヾ_:::,:'           -,ノ
       ヾ;.            、;,   < 日商簿記1級は3ヶ月で受かると思った方が良い
         ;;    ^ ,... ,^    ;:       _,,,,;;丶''"゙゙''"゙'´`ヾ;
         `;  .>ノ(、_, )ヽ、  ;:       、,'ゞ゙"          `'''';、
         ,;'    -=ニ=- '  ,;:'   .,,;ヾ″              ':ゞ、
        ;'     `ニニ´   ;:.'"``                    ヽ
         ;:           ';;                      ゙ゞ
        ;              丶                     `ヽ`;
        ゙;            ゙;、                     !,',;,; '| ;
      /`;            ` \       `ヽ           ! ',',;;i ;
      l;';',;,,.;         \_,, ,',;:',i     !',',;; ;i          ヽ',',','|
      l;';',;,.:           \,;,;;',;l      ヽ' ',','|         !,',;,;'|
      l;';',:            |,,;;;;;,'i      !,',;,;' |         ;;,ヾ}''  !.
      l;';',゙;            .i;; ,,';';i      ヽ',',','|       ,;ヾ   〉 ヽ.、
     /  ;            i ,;;;',i       !,',;,;'| ,,,、ヽ'"`    └ュュュュ
     ヽヽヽ`;、           |,',;:'\       }'' !.     
      ```` ヽ;         {////     ..,; 〉 ヽ.、
             `';;,,           ,, ,,,,;ヾ`└ュュュュ
               '`''`''ゞ;,,',;ゞヾ``''゙゙″
130名無しなのに合格:2009/03/01(日) 01:33:58 ID:QGTWPXIF0
     _..                ,,.-'ヽ 
     ヽ "゙ー-、、         / : :!
      i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
       i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
       ヾ_:::,:'           -,ノ
       ヾ;.            、;,   < 日商簿記1級は3ヶ月で受かると思った方が良い
         ;;    ^ ,... ,^    ;:       _,,,,;;丶''"゙゙''"゙'´`ヾ;
         `;  .>ノ(、_, )ヽ、  ;:       、,'ゞ゙"          `'''';、
         ,;'    -=ニ=- '  ,;:'   .,,;ヾ″              ':ゞ、
        ;'     `ニニ´   ;:.'"``                    ヽ
         ;:           ';;                      ゙ゞ
        ;              丶                     `ヽ`;
        ゙;            ゙;、                     !,',;,; '| ;
      /`;            ` \       `ヽ           ! ',',;;i ;
      l;';',;,,.;         \_,, ,',;:',i     !',',;; ;i          ヽ',',','|
      l;';',;,.:           \,;,;;',;l      ヽ' ',','|         !,',;,;'|
      l;';',:            |,,;;;;;,'i      !,',;,;' |         ;;,ヾ}''  !.
      l;';',゙;            .i;; ,,';';i      ヽ',',','|       ,;ヾ   〉 ヽ.、
     /  ;            i ,;;;',i       !,',;,;'| ,,,、ヽ'"`    └ュュュュ
     ヽヽヽ`;、           |,',;:'\       }'' !.     
      ```` ヽ;         {////     ..,; 〉 ヽ.、
             `';;,,           ,, ,,,,;ヾ`└ュュュュ
               '`''`''ゞ;,,',;ゞヾ``''゙゙″
131名無しなのに合格:2009/03/01(日) 10:25:36 ID:nbWP2U/Y0
3年から勉強して早稲田受かった者だが、
必死にやればどうということはない。
132名無しなのに合格:2009/03/01(日) 21:44:07 ID:ViYo5Q+00
こういうスレを見てるとやる気が湧いてくるなぁ。

自分も商業から一般入試で大学を目指しています。
今高一なのですが、これは今のうちにやっておけっていうのはありますか?
133名無しなのに合格:2009/03/01(日) 23:16:30 ID:GrlrxR7u0
>>132
英語の単語は覚えといて損はない。
一日10個とか決めてると実力つくよ
134名無しなのに合格:2009/03/02(月) 00:33:50 ID:q8gGmYWJ0
文系だったら英語さえやっとけば後は勝った様なもん。
理系は数学。
135名無しなのに合格:2009/03/02(月) 09:01:55 ID:E5c9bk7U0
>>132
このスレにきてる時点で乙
商業の時点で乙
136名無しなのに合格:2009/03/02(月) 09:51:14 ID:Hc/PBlgz0
>>132
英単語と古文単語
あと世界史OR日本史を受験するなら早めの用意がベター、理系なら数学を

当然だが中学レベルを完璧にしてから、ね
137名無しなのに合格:2009/03/02(月) 23:23:46 ID:d6MCJJre0
>>136
上から目線うざいよ、貴様何様なの?うぜえ
実業高校なのにこうなったらおしまいだな〜(涙)
138名無しなのに合格:2009/03/03(火) 00:14:01 ID:KWGwRsQC0
>>82
もし、まだご覧になっていたら、ご相談したいことがあります。
数3Cと物理2の独学についてです。
私は工業高校1年生です。
工業高校と言っても特殊な学校なので、大学進学者はほぼ全員文系です。

私が行きたい大学は、国立工学部で数3Cと物理2が受験科目にあるのですが、
うちの高校は数3Cと物理2が授業で取れません。
親は、数3Cと物理2は独学では難しいという理由で、2年生からの予備校通いを
勧めているのですが、私は現在週1で通っている個別塾を辞めたくないので、
独学+個別塾or親のフォローで数3Cと物理2を何とかしようと思っています。

そこで、今から数3Cと物理2の独学に向けて始めるとすると、どのくらいのペース
配分で頑張れば、入試に間に合うでしょうか?

ちなみに高2では、数2Bと物理1を学校の授業で習います。数Aの半分は3年選択科目です。

抽象的な質問で申し訳ありません!
どうぞよろしくお願いします。



139名無しなのに合格:2009/03/03(火) 00:29:55 ID:m9d1aBTOO
ここで工業高校から現役で早稲田受かった俺が登場
140名無しなのに合格:2009/03/03(火) 09:49:59 ID:cmTSCHh90
>>138
こんなところで必死に質問しちゃう人って・・・
141名無しなのに合格:2009/03/03(火) 14:24:05 ID:M1/ruB+P0
日商簿記1級は2〜3か月で簡単に合格できる。
ソフトウェア開発(応用情報)は2か月で簡単に合格できる。
日商簿記2級は2週間で簡単に合格できる。
基本情報技術者は2週間で簡単に合格できる。
初級シスアドは・・・無勉で受かる、全商も無勉で受かる。
142名無しなのに合格:2009/03/03(火) 15:14:57 ID:ldgxhs/n0
>>133
>>134
>>136

ありがとうございます。
やはり英語は重要なんですね。
まずは基礎固めを頑張ります。
143名無しなのに合格:2009/03/03(火) 21:31:58 ID:xZyfLhuNO
>>138
83ではないが、キミの数学の学力が分からないと、答えられないよ。

模試などの客観的な数字を教えて。
あと、今の数字の勉強方法も。
144名無しなのに合格:2009/03/03(火) 21:49:50 ID:xZyfLhuNO
ごめん、82だった!

つづき
大学受験の数3Cを教えられる親は、そうそういない。
高校受験の感覚で大学受験を考えるのは、大きな間違い。
高1にもなって、親を頼るのはやめようね。
145名無しなのに合格:2009/03/03(火) 23:21:50 ID:ebim9PGx0
>>144
決め付けるの早くないか?138ではないから分からないが、
親が理系だとか、教師だとか、色々な可能性があるじゃん。
146名無しなのに合格:2009/03/03(火) 23:27:17 ID:ebim9PGx0
悪い。余計なレスだったわ。
147名無しなのに合格:2009/03/04(水) 00:33:00 ID:EW/bKYYr0
見事に玉砕してワロスwwwwwwwwwwww
お前ら羨ましいわ
148名無しなのに合格:2009/03/04(水) 01:10:55 ID:EW/bKYYr0
羨ましいとか書いたけど合格証書が一つもないところを見ると殆どが嘘かな
149名無しなのに合格:2009/03/04(水) 02:23:20 ID:o2r+RiaPO
ここにいた奴らみんなどうなったの?

俺は一応早稲田受かったが
150名無しなのに合格:2009/03/04(水) 02:28:29 ID:EW/bKYYr0
151名無しなのに合格:2009/03/04(水) 04:23:24 ID:6dfxfPBt0
     _..                ,,.-'ヽ 
     ヽ "゙ー-、、         / : :!
      i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
       i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
       ヾ_:::,:'           -,ノ
       ヾ;.            、;,   < 日商簿記1級は3ヶ月で受かると思った方が良い
         ;;    ^ ,... ,^    ;:       _,,,,;;丶''"゙゙''"゙'´`ヾ;
         `;  .>ノ(、_, )ヽ、  ;:       、,'ゞ゙"          `'''';、
         ,;'    -=ニ=- '  ,;:'   .,,;ヾ″              ':ゞ、
        ;'     `ニニ´   ;:.'"``                    ヽ
         ;:           ';;                      ゙ゞ
        ;              丶                     `ヽ`;
        ゙;            ゙;、                     !,',;,; '| ;
      /`;            ` \       `ヽ           ! ',',;;i ;
      l;';',;,,.;         \_,, ,',;:',i     !',',;; ;i          ヽ',',','|
      l;';',;,.:           \,;,;;',;l      ヽ' ',','|         !,',;,;'|
      l;';',:            |,,;;;;;,'i      !,',;,;' |         ;;,ヾ}''  !.
      l;';',゙;            .i;; ,,';';i      ヽ',',','|       ,;ヾ   〉 ヽ.、
     /  ;            i ,;;;',i       !,',;,;'| ,,,、ヽ'"`    └ュュュュ
     ヽヽヽ`;、           |,',;:'\       }'' !.     
      ```` ヽ;         {////     ..,; 〉 ヽ.、
             `';;,,           ,, ,,,,;ヾ`└ュュュュ
               '`''`''ゞ;,,',;ゞヾ``''゙゙″
152名無しなのに合格:2009/03/04(水) 07:32:17 ID:/G77zpMGO
>>143
ありがとうございます。
高校に入ってから、模試を受けたことがないので、

母集団が違うので、参考にならないかも知れませんが、
中3で三回受けた、公立高校受験用の一般的な模試の数学
偏差値は65〜70でした。

今の勉強法は、教科書の傍用問題集をやって(学校ではや
らないので)、数Aで習っていない単元や、問題集で分か
らない部分は、黄チャートを使っています。
大学への数学も手をつけましたが、塾に「ちょっと早い」
と言われたので、今はやっていません。

良く分からない部分を聞くだけですが、ずっと親頼りは良
くないですよね。
父は今でもセンターレベルなら満点取れると言っているので、
ついつい。
153名無しなのに合格:2009/03/04(水) 12:38:40 ID:QK4QLVNA0
>>152
つまんね
154名無しなのに合格:2009/03/04(水) 18:43:32 ID:61bDVna9O
155名無しなのに合格:2009/03/04(水) 19:49:28 ID:o2r+RiaPO
>>150
すまん、うpの仕方教えてくれ
156名無しなのに合格:2009/03/04(水) 22:00:16 ID:EW/bKYYr0
いめぴたでググレ
157名無しなのに合格:2009/03/05(木) 02:57:29 ID:+TvwOcuA0
>>152
もういいから、やめようよ・・・・
158名無しなのに合格:2009/03/05(木) 08:14:55 ID:s0pIyoPKO
合格証書うpが当然なんて流れには、全くなっていなかったわけだ。
にも関わらず、後から出てきて合格証書がうpされてないから嘘だと決めつける。
また、うpしてもらう立場のくせに、「ググレ」など立場をわきまえてない物言い。
本当にID:EW/bKYYr0は阿呆だな。そんなんだから落ちるんだよ。
ばーか。実業高校生ざまぁ。
159名無しなのに合格:2009/03/05(木) 10:08:20 ID:hJoNXPog0
証拠も無しに何言ってんだってのは普通の話じゃないのか?
言い方はどうかと思うけどID:EW/bKYYr0は正論だろ
160名無しなのに合格:2009/03/05(木) 13:04:37 ID:VJfjb7li0
     _..                ,,.-'ヽ 
     ヽ "゙ー-、、         / : :!
      i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
       i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
       ヾ_:::,:'           -,ノ
       ヾ;.            、;,   < 日商簿記1級は3ヶ月で受かると思った方が良い
         ;;    ^ ,... ,^    ;:       _,,,,;;丶''"゙゙''"゙'´`ヾ;
         `;  .>ノ(、_, )ヽ、  ;:       、,'ゞ゙"          `'''';、
         ,;'    -=ニ=- '  ,;:'   .,,;ヾ″              ':ゞ、
        ;'     `ニニ´   ;:.'"``                    ヽ
         ;:           ';;                      ゙ゞ
        ;              丶                     `ヽ`;
        ゙;            ゙;、                     !,',;,; '| ;
      /`;            ` \       `ヽ           ! ',',;;i ;
      l;';',;,,.;         \_,, ,',;:',i     !',',;; ;i          ヽ',',','|
      l;';',;,.:           \,;,;;',;l      ヽ' ',','|         !,',;,;'|
      l;';',:            |,,;;;;;,'i      !,',;,;' |         ;;,ヾ}''  !.
      l;';',゙;            .i;; ,,';';i      ヽ',',','|       ,;ヾ   〉 ヽ.、
     /  ;            i ,;;;',i       !,',;,;'| ,,,、ヽ'"`    └ュュュュ
     ヽヽヽ`;、           |,',;:'\       }'' !.     
      ```` ヽ;         {////     ..,; 〉 ヽ.、
             `';;,,           ,, ,,,,;ヾ`└ュュュュ
               '`''`''ゞ;,,',;ゞヾ``''゙゙″
161名無しなのに合格:2009/03/05(木) 14:12:12 ID:2CI9tEJT0
ある工業高校での進路相談

生徒:「先生、俺、一流工業大学さ進学したいんだっす」
担任:「例えば、どんな大学? 大学の名前とか知ってるのか?」
生徒:「新聞さ“東北地方の有名大学”とかいう題で名前が一杯載ってだっす」
担任:「どんな名前があった?」
生徒:「東北工業大学、いわき明星大学、青森大学、奥羽大学、八戸工業大学、あど忘っだはあ」
担任:「馬鹿。それは東北地方の私立大学の名前が全部載っているだけっじゃないか」
162名無しなのに合格:2009/03/05(木) 16:06:32 ID:bvyDAru70
工業なら知ってるだろうが、ジュニアマイスターって大したことないよな
基本情報、危険物とかは過去問やりまくれば1ヶ月もいらないし
情報技術検定、計算技術検定、基礎製図検定あたりは2級までならクラス全員合格だし
ゴールドならまだしも、シルバーの表彰は無くてもいいと思う
自称進学校の定期テストのほうが余程難しいって
163名無しなのに合格:2009/03/05(木) 16:31:28 ID:/sogLklw0
商業でも大した努力量なしで高評価得たり表彰されたりするんだけど、
高卒就職する人らについては、職種的に、その程度の能力で十分ってことなんだよな。
経理事務にも接客にも、学力は求められないし。

工業高校卒は主に技術職に就くの?学業に関する能力って必要?
164名無しなのに合格:2009/03/06(金) 10:23:17 ID:NXnwdj200
地方公立受かったよ…どちらかというと失敗談だから、ぜひ聞いて欲しい。後ほど
165名無しなのに合格:2009/03/06(金) 10:28:47 ID:/e6XkoVzO
そういえば、今日発表の所が多いのか。
是非とも聞かせてもらおうじゃないか。
166名無しなのに合格:2009/03/06(金) 12:03:40 ID:GEOWOeKi0
>>163
おめでとう!!
オレは明日だ。
167名無しなのに合格:2009/03/06(金) 13:28:32 ID:TlObx44X0
>>164
おめでとうございます!!
努力が実ったんですね。

是非聞かせていただきたいです。
168164:2009/03/06(金) 15:20:53 ID:NXnwdj200
>>165,166,167
ありがとう!
ちゃんと伝えたいことがあったんだけど、いざ書こうと思ったら訳分からなくなったw
まとまったらまた書かせてください。ごめんね。物件探してくる!
169名無しなのに合格:2009/03/06(金) 18:53:07 ID:+V2rgnQj0
>>164
地方公立(笑) 推薦で受かったとしか思わない苦しみ
哀れwwwwwwwwwww
170名無しなのに合格:2009/03/06(金) 19:29:13 ID:TlObx44X0
>>168

はい!
先輩からの体験談、非常に楽しみにしています。
171名無しなのに合格:2009/03/07(土) 05:57:24 ID:27RmYo8g0
>>168
今だけの喜びだね
あとから絶望が襲ってくるとも知らずに
172名無しなのに合格:2009/03/07(土) 11:19:49 ID:4cr3JHMz0
     _..                ,,.-'ヽ 
     ヽ "゙ー-、、         / : :!
      i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
       i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
       ヾ_:::,:'           -,ノ
       ヾ;.            、;,   < 日商簿記1級は3ヶ月で受かると思った方が良い
         ;;    ^ ,... ,^    ;:       _,,,,;;丶''"゙゙''"゙'´`ヾ;
         `;  .>ノ(、_, )ヽ、  ;:       、,'ゞ゙"          `'''';、
         ,;'    -=ニ=- '  ,;:'   .,,;ヾ″              ':ゞ、
        ;'     `ニニ´   ;:.'"``                    ヽ
         ;:           ';;                      ゙ゞ
        ;              丶                     `ヽ`;
        ゙;            ゙;、                     !,',;,; '| ;
      /`;            ` \       `ヽ           ! ',',;;i ;
      l;';',;,,.;         \_,, ,',;:',i     !',',;; ;i          ヽ',',','|
      l;';',;,.:           \,;,;;',;l      ヽ' ',','|         !,',;,;'|
      l;';',:            |,,;;;;;,'i      !,',;,;' |         ;;,ヾ}''  !.
      l;';',゙;            .i;; ,,';';i      ヽ',',','|       ,;ヾ   〉 ヽ.、
     /  ;            i ,;;;',i       !,',;,;'| ,,,、ヽ'"`    └ュュュュ
     ヽヽヽ`;、           |,',;:'\       }'' !.     
      ```` ヽ;         {////     ..,; 〉 ヽ.、
             `';;,,           ,, ,,,,;ヾ`└ュュュュ
               '`''`''ゞ;,,',;ゞヾ``''゙゙″
173名無しなのに合格:2009/03/17(火) 14:45:05 ID:sGhjcMQx0
商業高校から東北大経済に一般入試で現役合格しました。
174名無しなのに合格:2009/03/17(火) 14:50:08 ID:ZtnieToQ0
>>173
おめでとうございます!
凄いです。

何か体験談やアドバイスなどがあったら是非お願いします。
175名無しなのに合格:2009/03/17(火) 16:10:44 ID:sGhjcMQx0
>>174
まず商業高校の英語、数学のレベルは普通科より低いので、この2教科は毎日、重点的にやった。

勉強時間は
平日→5時間
休日→12〜14時間

勉強時間より勉強の質の方が大事だと思うけど、一応書いておく。
176名無しなのに合格:2009/03/17(火) 16:54:07 ID:E5LaSP7G0
日商簿記一級もってるだけで早稲田マーチなら推薦で合格できるのが現実
177名無しなのに合格:2009/03/17(火) 17:57:22 ID:ZtnieToQ0
>>175
ありがとうございます。

なるほど、やはり勉強時間はかなり確保したんですね。
参考にします。
178名無しなのに合格:2009/03/17(火) 19:59:51 ID:sGhjcMQx0
>>177
内職もかなりやった。

情報とか簿記の授業の時は、参考書読んだり、問題解いたり。

でも、検定は取るようにした。
179名無しなのに合格:2009/03/17(火) 21:10:15 ID:ZtnieToQ0
>>178
やはり内職はせざるを得ませんか。
注意されるのでなかなかやる気になりません。。

受験勉強をやりながらも検定を取るというのは本当に凄いことですね。
尊敬に値します。

商業高校に入った理由、難関大学を志望したきっかけ、勉強をいつから始めたか、進路について先生には何と言われたか
などをもし良ければ教えてください。
また新高2になる自分に何かアドバイスがあればお願いします。


何個も何個も質問申し訳ありません。
180名無しなのに合格:2009/03/17(火) 22:45:31 ID:sGhjcMQx0
>>179
商業高校を志望した理由は親に無理やり商業高校にされた。

高校卒業したら就職してもらいたかったみたい。


難関大学、というか東北大経済学部を志望した理由は、昔から社会の金融、経済に興味があったから。

東北大学自体を志望した理由は場所的にいいと思ったから。
あと、少しでもレベルの高い大学を目指したから。


一年の秋ごろから毎日勉強した。
たまに息抜きに思いっきり遊んだけどね。

先生は普通に応援してくれた。
たぶん生徒の希望してる進路を諦めろなんて言う先生は居ないと思うよ。

アドバイスとしてはやっぱり毎日の積み重ねが大事。
継続は力なりっていうしな。

あと公式とか歴史上の人物、出来事、英単語とか記憶するインプットするだけじゃなく、アウトプットすることが大事。
数学の公式とか暗記するだけでなく、どういう時に使うのかわからないとだめ。

歴史とか問題解けば更に覚えれる。

あと、進学校行ってる友達と勉強すればいいと思うよ。
181名無しなのに合格:2009/03/18(水) 10:11:15 ID:5uElaSox0
>>180
どうもありがとうございます。
やる気と勇気がでました。
参考にさせていただきます。


大学生活頑張ってください。
182名無しなのに合格:2009/03/18(水) 18:04:59 ID:wErbGFw10
     _..                ,,.-'ヽ 
     ヽ "゙ー-、、         / : :!
      i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
       i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
       ヾ_:::,:'           -,ノ
       ヾ;.            、;,   < 日商簿記1級は3ヶ月で受かると思った方が良い
         ;;    ^ ,... ,^    ;:       _,,,,;;丶''"゙゙''"゙'´`ヾ;
         `;  .>ノ(、_, )ヽ、  ;:       、,'ゞ゙"          `'''';、
         ,;'    -=ニ=- '  ,;:'   .,,;ヾ″              ':ゞ、
        ;'     `ニニ´   ;:.'"``                    ヽ
         ;:           ';;                      ゙ゞ
        ;              丶                     `ヽ`;
        ゙;            ゙;、                     !,',;,; '| ;
      /`;            ` \       `ヽ           ! ',',;;i ;
      l;';',;,,.;         \_,, ,',;:',i     !',',;; ;i          ヽ',',','|
      l;';',;,.:           \,;,;;',;l      ヽ' ',','|         !,',;,;'|
      l;';',:            |,,;;;;;,'i      !,',;,;' |         ;;,ヾ}''  !.
      l;';',゙;            .i;; ,,';';i      ヽ',',','|       ,;ヾ   〉 ヽ.、
     /  ;            i ,;;;',i       !,',;,;'| ,,,、ヽ'"`    └ュュュュ
     ヽヽヽ`;、           |,',;:'\       }'' !.     
      ```` ヽ;         {////     ..,; 〉 ヽ.、
             `';;,,           ,, ,,,,;ヾ`└ュュュュ
               '`''`''ゞ;,,',;ゞヾ``''゙゙″
183名無しなのに合格:2009/03/19(木) 01:46:54 ID:ymV1AL7YO
>>178数学はなにを二科目やりました?
184名無しなのに合格:2009/03/19(木) 14:23:19 ID:jeWefGCy0
>>181
頑張るよ

>>183
数学TAと数学UB
185名無しなのに合格:2009/03/19(木) 19:11:06 ID:F2hc8LJy0
ここまで情報処理部キモオタアヒルの自演

ここまで情報処理部キモオタアヒルの自演

ここまで情報処理部キモオタアヒルの自演

ここまで情報処理部キモオタアヒルの自演

ここまで情報処理部キモオタアヒルの自演

ここまで情報処理部キモオタアヒルの自演

ここまで情報処理部キモオタアヒルの自演

ここまで情報処理部キモオタアヒルの自演
186名無しなのに合格:2009/03/20(金) 00:41:00 ID:rLO0IJLu0
>>185
自演じゃないよ(笑)
根拠も無しに断言するキモオタ君(苦笑)
187名無しなのに合格:2009/03/20(金) 01:58:16 ID:JVUU+00H0
>>186
それがわかる時点で自演確定
誰にもわからないことだからな〜

さすが情報処理!
188名無しなのに合格:2009/03/20(金) 02:03:06 ID:uEv7cX9K0
自分がこのスレに書き込んでいて、なおかつ他の人が書き込んでたら、
全てが自演でないことぐらい分かるだろw
それに君の貧弱な論法だと、
>>185で自分自身が「誰も知りえないはずの自演」を指摘してることが説明できない。

ああ、君の自演ってことですか?
189名無しなのに合格:2009/03/20(金) 02:27:03 ID:sk8Gw9250
高校野球で有名な熊○工業。(九州)そん所そこらの進学校よか
おつむがいいよ。地元中学生の憧れの高校です。
伝統高だから卒業生も多いし就職も有利。大学も結構いいとこに進学してる。
190名無しなのに合格:2009/03/20(金) 11:53:49 ID:4At8GzuM0
     _..                ,,.-'ヽ 
     ヽ "゙ー-、、         / : :!
      i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
       i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
       ヾ_:::,:'           -,ノ
       ヾ;.            、;,   < 日商簿記1級は3ヶ月で受かると思った方が良い
         ;;    ^ ,... ,^    ;:       _,,,,;;丶''"゙゙''"゙'´`ヾ;
         `;  .>ノ(、_, )ヽ、  ;:       、,'ゞ゙"          `'''';、
         ,;'    -=ニ=- '  ,;:'   .,,;ヾ″              ':ゞ、
        ;'     `ニニ´   ;:.'"``                    ヽ
         ;:           ';;                      ゙ゞ
        ;              丶                     `ヽ`;
        ゙;            ゙;、                     !,',;,; '| ;
      /`;            ` \       `ヽ           ! ',',;;i ;
      l;';',;,,.;         \_,, ,',;:',i     !',',;; ;i          ヽ',',','|
      l;';',;,.:           \,;,;;',;l      ヽ' ',','|         !,',;,;'|
      l;';',:            |,,;;;;;,'i      !,',;,;' |         ;;,ヾ}''  !.
      l;';',゙;            .i;; ,,';';i      ヽ',',','|       ,;ヾ   〉 ヽ.、
     /  ;            i ,;;;',i       !,',;,;'| ,,,、ヽ'"`    └ュュュュ
     ヽヽヽ`;、           |,',;:'\       }'' !.     
      ```` ヽ;         {////     ..,; 〉 ヽ.、
             `';;,,           ,, ,,,,;ヾ`└ュュュュ
               '`''`''ゞ;,,',;ゞヾ``''゙゙″
191名無しなのに合格:2009/03/20(金) 11:58:48 ID:gKpYIOJI0
これだから情報処理部は・・・

ダメダメだな・・・・
192名無しなのに合格:2009/03/20(金) 17:21:32 ID:zb1uW88g0
>>188に完全論破されてくやしいのうwwwwくやしいのうwwww
193名無しなのに合格:2009/03/20(金) 18:44:45 ID:Q/qAIMdC0
論破とか言ってるキチガイもいるし、だから実業高校は低能って言われるんだよねぇ。。
普通科に行っとけばよかった。人生終わりだね。
194名無しなのに合格:2009/03/20(金) 18:54:48 ID:zb1uW88g0
>>193
才能も判断力も学力も美貌もセンスも・・・
何もかもが欠如してる事に気づいてどう思った?
195名無しなのに合格:2009/03/20(金) 21:20:01 ID:G1m0ZDSA0
せめて工業高校にいけば人生まだ大丈夫だったのに・・・
商業だから終わった、すべてが・・・・

ああ、商業、無常、商業
196名無しなのに合格:2009/03/20(金) 21:22:22 ID:JbLQkaKc0
日商簿記1級は2〜3か月で簡単に合格できる。
ソフトウェア開発(応用情報)は2か月で簡単に合格できる。
日商簿記2級は2週間で簡単に合格できる。
基本情報技術者は2週間で簡単に合格できる。
初級シスアドは・・・無勉で受かる、全商も無勉で受かる。

197名無しなのに合格:2009/03/25(水) 17:41:44 ID:/lblGR940
このスレは立てるなって言ったじゃないか
ゴミ高校スレがある時点でこのスレは必要なかったんだよ
こんなスレ立てなくたって受かる奴は受かるし受からない奴は受からない
そもそもこのスレは荒れることがもう目に見えてるんだよ
真正バカがスレに沸くしそれをこれでもかと叩きに来る奴らはいるし
おかげでまともな流れは生まれなくなってしまった
198名無しなのに合格:2009/03/26(木) 07:00:54 ID:at4Mnfhi0
     _..                ,,.-'ヽ 
     ヽ "゙ー-、、         / : :!
      i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
       i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
       ヾ_:::,:'           -,ノ
       ヾ;.            、;,   < 情報処理部はオタクの集まりだと思ったほうが良い
         ;;    ^ ,... ,^    ;:       _,,,,;;丶''"゙゙''"゙'´`ヾ;
         `;  .>ノ(、_, )ヽ、  ;:       、,'ゞ゙"          `'''';、
         ,;'    -=ニ=- '  ,;:'   .,,;ヾ″              ':ゞ、
        ;'     `ニニ´   ;:.'"``                    ヽ
         ;:           ';;                      ゙ゞ
        ;              丶                     `ヽ`;
        ゙;            ゙;、                     !,',;,; '| ;
      /`;            ` \       `ヽ           ! ',',;;i ;
      l;';',;,,.;         \_,, ,',;:',i     !',',;; ;i          ヽ',',','|
      l;';',;,.:           \,;,;;',;l      ヽ' ',','|         !,',;,;'|
      l;';',:            |,,;;;;;,'i      !,',;,;' |         ;;,ヾ}''  !.
      l;';',゙;            .i;; ,,';';i      ヽ',',','|       ,;ヾ   〉 ヽ.、
     /  ;            i ,;;;',i       !,',;,;'| ,,,、ヽ'"`    └ュュュュ
     ヽヽヽ`;、           |,',;:'\       }'' !.     
      ```` ヽ;         {////     ..,; 〉 ヽ.、
             `';;,,           ,, ,,,,;ヾ`└ュュュュ
               '`''`''ゞ;,,',;ゞヾ``''゙゙″
199名無しなのに合格:2009/03/28(土) 03:35:20 ID:xTsV9i5W0
工業定時卒で今年宅浪して失敗して4月から予備校行こうと思うんだけど
予備校ってどう?工業出身でもついていけてるやついる?
200名無しなのに合格:2009/03/28(土) 06:16:48 ID:R4oPGBnK0
>>199
そんなこと聞いて何か意味あるの?
人によるだろ?聞いてる時点でお前には無理だよボケが
諦めろカス
201名無しなのに合格:2009/03/28(土) 14:09:22 ID:fXZ3uTBN0
>>199

俺も工業卒だが予備校の窓口に行ったらいろいろと相談にのってもらえた
俺の場合その予備校では大丈夫らしい
模試の結果とか、学校で履修していない科目があるかで変わってくるから一度相談に行くことを勧める
202名無しなのに合格:2009/03/28(土) 17:43:22 ID:xTsV9i5W0
>>201

親切な返答サンクス
203名無しなのに合格:2009/03/28(土) 17:57:28 ID:qk0asYRAO
>>199 予備校は大学受験じゃないぞ。
入り口でまごついてるなよ。
204名無しなのに合格:2009/03/29(日) 14:12:11 ID:Mn4iZDfH0
>>201
さすがバカのアドバイスは笑える
底辺が底辺にアドバイスwwwwwwwwwwwww
自分の心配してろw
205名無しなのに合格:2009/03/30(月) 12:09:52 ID:aJBPWFSU0
今更言うのもあれだが、予備校にいくなら早めに基礎固めをしといた方が良い。
予備校は工業高校どころか、進学校と比べても進度がはやいから、基礎が無いときつい。
一応一からは教えてくれるけど、それについていけるかどうかは別だからね。
予備校講師ともなると教えるのが上手いから、分かった気にはなれるんだが、
基礎が無い状態だとすぐに抜け落ちていく。
それを放置してると、どんどん分からない所が増えて・・・次第に授業すら分からなくなる・・・。
それだけは絶対にさけること。

予備校に行くなら、兎に角基礎を固める。全範囲やる。
問題集は薄くてもいい。最低でも夏までにやりきる。
もちろん、予備校のカリキュラムとは別に、自主的にな。

まあさ、努力しだい。東大京大コースや医学部コースみたいなところに入らない限り、
初めから分からないってことはないだろうから、いかに授業についていき、ものにするか。
それだけ。旧帝狙うなら一年じゃきついけど、他なら大丈夫。
神戸や筑波、横国ですら大した問題ださないし、工学部ならセンターも80%ちょっと。
よほど高望みしないかぎり、努力で何とかなる。予備校も、それをサポートしてくれるよ。
206名無しなのに合格:2009/03/30(月) 21:00:49 ID:Cm+JpCKI0
>>205
3行でまとめろゴミ
実業高校が偉そうに語るな
207名無しなのに合格:2009/03/30(月) 22:08:44 ID:T3kZUhg8O
ゴミ高スレがあるからレスしなくていいよ
落とせ
まともにスレが成立しないから
208名無しなのに合格:2009/03/31(火) 07:59:17 ID:4kyx2cBB0
日商簿記1級は2〜3か月で簡単に合格できる。
ソフトウェア開発(応用情報)は2か月で簡単に合格できる。
日商簿記2級は2週間で簡単に合格できる。
基本情報技術者は2週間で簡単に合格できる。
初級シスアドは・・・無勉で受かる、全商も無勉で受かる。
209名無しなのに合格:2009/03/31(火) 08:48:00 ID:A9uCuiSf0
>>206
嫉妬あざーす。おかげさまで神戸大経済うかりました。

くやしいのうwwwくやしいのうwww
210名無しなのに合格:2009/03/31(火) 11:29:48 ID:YabvQDcw0
>>209
凄いです。
僕は商業の新2年生ですが、やはり予備校は基礎が出来るようになってからでいいですよね。
参考になりました。
211名無しなのに合格:2009/04/01(水) 00:00:17 ID:6SBEKnkf0
>>209
実業高校生の幼さには呆れかえるね
高校名で苦しめられれば良いと思うよ

反省しなさい
212名無しなのに合格:2009/04/01(水) 11:48:59 ID:1Jn59cxf0
                              /⌒ヽ⌒ヽ
                                /      Y  ヽ
                             /      八   ヽ
                           (   __//.  ヽ,, ,)
  .,v─ーv_                     丶1    八.  !/
  ,i(厂  _,,,从vy                   ζ,    八.   j
  l  ,zll^゙″  ゙ミ                   i    丿 、  j
  《 il|′     フーv,_ .               |     八   |
  \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv              | !    i 、 |
     \ ,゙r_    lア'   .゙⌒>、         | i し " i   '|
     .゙'=ミ:┐  .「     ./ .^ ヽ        |ノ (   i    i|
        ゙\ア'   .-- ,,ノ|   : ヽ//-‐,,__( '~ヽ   !  ‖
           ゙^ー、,,,¨ -   ヽ: : : : : : : │     i   ‖
             〔^ー-v、,,<`(゚) X (゚)´>: : : ;  i  ‐; l
             ~ヽ/  <`(゚) X (゚)´> : : ヽミ    ll
              /<`(゚) X (゚)´> X (゚)´>ヽ  ,.ノ
              /<`(゚) X (゚)´><`(゚) X (゚)´>l'^~  
            ‐+<`(゚) X (゚)´><`(゚) X (゚)´> l    
             l<`(゚) X (゚)´><`(゚) X (゚)´> l    _人人人人人人人人人人人人人人人人_  
             '''l<`(゚) X (゚)´><`(゚) X (゚)´>l-    >おちんちんシュッ!シュッ!シュッ!<
              ヽ、   <`(゚) X (゚)´>  ‐..,,_/    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
              /~^'-.,,,,,<`(゚) X (゚)´>-‐‐-イ~''      
213名無しなのに合格:2009/04/01(水) 17:49:14 ID:g6PIgMOm0
>>208
スレチなんだよカス
214名無しなのに合格:2009/04/08(水) 23:51:12 ID:0gf0ZhQ60
補修
215名無しなのに合格:2009/04/12(日) 12:47:01 ID:enzh7r4EO
いつも疑問に思うんだけど、工業科や商業科などの職業科がある公立や市立の高校で、校長以下、先生たちがよく生徒の就職活動で
「生徒を地元企業に就職させよう」とか「地元企業はなるべく地元出身の生徒や地元の学校に通っている生徒を採用しよう」みたいな、いわゆる地域密着、地元提携、地産地消みたいなことを唱えている割に
職業科がある公立や市立の高校の警備(機械警備を除く)については、地元(当該市町村)の警備会社を指名しないで、別の市の警備会社とか落札していのは矛盾していないか?
やはり、生徒の地元就職のことを考えたら、学校の警備は地元の市町村に本社がある警備会社を優先落札すべきだよ。

つまり、A市の学校の常駐警備をB市に本社ある警備会社が引き受けるのではなく、A市に本社がある警備会社を落札すべし。

大学の警備も同じだ
216名無しなのに合格:2009/04/12(日) 20:38:24 ID:9GqJpqdO0
>>215
ここに書いて意味あるの?うせろよボケ
217名無しなのに合格:2009/04/23(木) 00:44:33 ID:qmwtiSOe0
保守
218名無しなのに合格:2009/05/07(木) 20:29:49 ID:2Ai8Douw0
保守
219名無しなのに合格:2009/05/09(土) 22:47:22 ID:AV8XVszQ0
やめろ保守するなバカが
こんなスレ落とせ
ふざけんな
220名無しなのに合格:2009/05/16(土) 13:48:01 ID:z51//FRNO
221名無しなのに合格:2009/05/24(日) 13:47:34 ID:RMIowajO0
222名無しなのに合格:2009/05/24(日) 20:19:19 ID:s0bHKTnb0
工業高校あげ
223名無しなのに合格:2009/05/27(水) 00:17:04 ID:H6FfIxuu0
俺は商業高校出身で一年浪人して予備校へ通い、専修商へ逝った。

商業出身だと、一般入試では簿記会計が選択科目で選べるのが最大の魅力だね。
普通科出身の受験生は日本史やら世界史やらを選択するが、簿記なら日商2級レベル
の知識があれば余裕で高得点。英語でつけられた得点差を簡単に逆転できる。
このアドバンテージは大きい。現代文・古文はちゃんと勉強すれば差はつかないし。

だから受験前は英語は半分捨てて、ひたすら簿記の問題集を解く事に時間を費やした。
予備校の自習室で、なぜか一人電卓をたたく俺w

ただ、選択科目で簿記があるのはせいぜいニッコマ程度までだね。
中央や明治とかのマーチクラスになると簿記がなく、受験を断念せざるをえなかった。

しかし、最近は明治とかにも指定校推薦で商業高校からも現役で逝けるみたいだから驚き。


大学入学後は、推薦で入った商業出身の学生は結構多かったんで和気あいあい。
商学系の専門科目では簿記論・会計学概論なんかは余裕で優評価。てか授業出なくても楽勝。
だがその反面、やはり語学の授業はキツかった。何とか再履修にはならずに済んだが危なかったw
あと、経済原論等の経済学系は数学の要素が入ってきて、商業出身学生には難解で困った。

就職後は、商業出身の事を同僚には正直言いづらいのは事実。
普通高校なら底辺校でも県外出身者には分からないけど、商業のイメージは全国共通だからねw

とまあ色々書いたが商業高校の諸君、諦めずに受験頑張ってくれ!
224名無しなのに合格:2009/05/28(木) 01:28:57 ID:WMbSCTW6O
>>223
専修・・・・

しかも中央にも明治にも簿記が受験科目として存在する件
225名無しなのに合格:2009/05/28(木) 22:53:53 ID:IYrCg96A0
>>224
入試案内のホームページ見たけど、明治は一般入試で簿記ないぞ。

中央は簿記あった。俺の時はなかったのにな・・・。
226名無しなのに合格:2009/05/28(木) 23:02:07 ID:I779sxli0
予備校逝って専修・・・・
227名無しなのに合格:2009/05/28(木) 23:31:25 ID:bN72cAVA0
商業出身者にしたらマシな方なんじゃね
228名無しなのに合格:2009/05/28(木) 23:37:22 ID:cc2YjZJT0
進学校出て一浪で専修落ちた俺に謝れ。
私大バブルの時の専修は難しかったのさ。

横国受かったからまあ良かったけど。
229名無しなのに合格:2009/05/29(金) 01:35:14 ID:d9rl2HrX0
ごめんなさい
横国いいですね
230名無しなのに合格:2009/05/29(金) 01:42:08 ID:TTJjUlUAO

一浪でなんとか慶應合格したけど
本当商業高校とか意味ないぞ
資格なんて大学入ってからも取れる
正直高校三年間無駄した
良い大学いきたいやつは商業高校に入るな
231名無しなのに合格:2009/05/29(金) 01:44:08 ID:Xj8RwHak0
>>230
仲間。
俺も商業高校から1年浪人で慶応理工合格。
学校では偏差値では史上最高の進学先だったみたいだ。
232名無しなのに合格:2009/05/29(金) 23:54:04 ID:8I2Q1Bvb0
>>230
まあ、良い大学いきたい奴は、はじめから商業高校なんていかないと思うぞ。

にしても商業高校→慶応は聞いた事がない。普通はよくてマーチ止まりだけどね。
一浪の末、一般入試で合格したんだから尊敬するよ。
ちなみに学部はやっぱ商学部?

>>230
商業から理系ってのも凄いw

しかも慶応だから、学校の先生はさぞかし驚いたんじゃない?
「オマエ、一体どんな受験勉強したんだ!?」ってw

商業高校の数学の授業では大学入試レベルの内容はやらないし。
てか、誰も理解できないw
233名無しなのに合格:2009/05/30(土) 00:12:37 ID:/CuDRSqg0
児童ポルノ『単純所持』規制では

あなたが『 キ モ ヲ タ 』『 ロ リ コ ン 』
で無くとも逮捕される可能性が大いにあります

・児童ポルノに該当する写真を一方的にメールで送りつけられた
⇒『単純所持』の疑いで逮捕される可能性があります

・自分の娘を、プールまたは風呂場で写真を取り、所持していた
⇒『単純所持』の疑いで逮捕される可能性があります

・街中でポケットにこっそり児童ポルノ写真を入れられた
⇒『単純所持』の疑いで逮捕される可能性があります

参考URL あなたの知らない児童ポルノの真実

ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/loli00.htm



2000年の強姦(件/10万人)
カナダ       78.08件  単純所持禁止   漫画アニメも禁止  
アメリカ      32.05件  単純所持禁止   漫画アニメも禁止(ただし違憲で無効)  
スウェーデン   24.47件 単純所持禁止   漫画アニメも禁止  
イギリス      16.23件 単純所持禁止   漫画アニメも禁止予定 
フランス      14.36件 単純所持禁止  
ドイツ.        9.12件  単純所持禁止  
ロシア        4.78件
日本         1.78件
韓国        12.98件  単純所持禁止
台湾         4.08件

フェミニストの天国スウェーデン(二次元規制済み)は日本の20倍の性犯罪率
最も厳格なカナダ(二次も規制、名探偵コナンですら規制、所持も許されません)は日本の77倍の強姦率
アメリカは日本の18倍の強姦率
児童ポルノ規制をした国では、軒並み強姦事件が増えている。


<日本の強姦被害者統計−警察庁「犯罪統計書」より>
    総数 未成年 小学校未満 小学生 中学生 中卒以上の未成年
1960      2533    54     428   479    1572
1965      3135    76     414   626    2019
1970      1996    29     169   274    1524
1975 3704  1718    29     225   308    1156
1980 2610  1117    19     143   210     745 ★@
1985 1802   855    4      126   224     501
1990 1548   702    2      55    91      554
1995 1500   606    1      45    71     489
2000 2260  1006    4      60    146     796 ★A
2005 2076   875    3      41   165     666
2006 1948   808    3      46   151      608
★@1980年 代前半日本でアニメ風絵柄のアダルトゲームのようなメディアが登場した。
★A1999年 児童ポルノ法が施行された。



これが真実。 マスコミに惑わされないように。
234名無しなのに合格:2009/05/30(土) 00:16:41 ID:/CuDRSqg0
【社会】"エロゲー、規制へ" 女性を乱暴する「凌辱系」ゲームの製造・販売禁止へ。業界自主審査機関が方針…TBS報じる★15
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243594037/

212 :名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 20:52:13 ID:fCT/DrO20
政治家の皆様には、
ぜひ毎日新聞まんたんwebオススメの
コミックマーケットをご案内したい

全てがオワタ\(^o^)/児ポ法改正反対運動11Leopard
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1211903924/

※【警報あげ】コミケ見本誌図書館問題9【版権問題・個人情報】※
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1236776338/

騒がれたくなかったら献金よこせってだけの話だろ

402 :名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 21:29:29 ID:v0kVOYlS0
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090524
レイプレイ(日本製アダルトゲーム)を叩いていたキース・バズ議員に公費流用疑惑。1000万円以上を私的に使用。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000065-mai-int
フィリピンで、頭のおかしい市民団体が、児童ポルノ禁止法の早期成立求めてデモ。
法案は児童ポルノに写真だけではなく、性描写を目的とした漫画も含めている。



現実とゲームの区別がつかない自民女局長、何の根拠もなくアダルトゲームを批判し、児童ポルノ規制法の改正内容にも反映へ

自民党の山谷えり子女性局長(参院議員)は22日、国会内で記者会見し、日本の業者が開発、
販売している「性暴力ゲーム」を批判し、実態を調査するとともに規制策を検討していくことを
明らかにした。

日本製のゲームソフトをめぐっては、少女をレイプして中絶させるといった内容のパソコン
ゲームソフトが今年2月、英国の国会で問題視され、欧米各国で販売中止となっている。
また、この種のゲームを野放しにしている日本政府に対して、海外の人権諸団体から
抗議の声が上がっている。

山谷氏は「党の女性局として、このような現状を調査し、有識者とも意見交換して(規制策の)
提言をまとめたい」と述べた。山谷氏は、与党が検討中の児童ポルノ規制法の改正内容にも
反映させていく考えを示した。

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090522/stt0905221130002-n1.htm
235名無しなのに合格:2009/05/30(土) 10:57:57 ID:a08e7GtZO
大学ってそんなに大事かなー
236名無しなのに合格:2009/05/30(土) 11:10:35 ID:Qh8IqKN10
こんなスレあったってバカとクズしか来ないんだから落とせっつってんだろしつこいな
237名無しなのに合格:2009/05/30(土) 13:10:01 ID:Q7nS1sovO
>>225 明治大学経営学部は?
238名無しなのに合格:2009/05/30(土) 13:13:45 ID:k+EcyprXO
バカが傷を舐め会ってるw
239名無しなのに合格:2009/05/31(日) 01:08:51 ID:VyI1Wet00
>>237
入試案内のページ見たが、商学部も経営学部にも簿記はないな。

明治大学一般選抜入学試験・試験科目一覧
http://www.meiji.ac.jp/exam/general/ippan_kamoku10.pdf
http://www.meiji.ac.jp/exam/general/index.html


>>236>>238
大学は旧帝のどちらに通われてるんですか?
240顎様:2009/05/31(日) 01:36:54 ID:styI+O4X0
ああ、私の存在も捨てたもんじゃないんですね。
241顎様:2009/05/31(日) 01:40:43 ID:styI+O4X0
えろげは仮想だからいいんじゃん。えーぶいは、、、、、、、
242名無しなのに合格:2009/05/31(日) 19:48:24 ID:a5LxLcS50
工業高校2年です
志望大学は法政大学です
よろしくおねがいします
243名無しなのに合格:2009/06/01(月) 02:10:30 ID:SP5blNbZ0
>>242
俺は工業高校出身で浪人して法政大学の情報科学部受けたが落ちた・・・
地元国立受かったからいいが、2年なら今から頑張れば、受かるぞ!!
俺なんて浪人して5月まで車の免許とってたからなー。あれは後悔してる。
244名無しなのに合格:2009/06/01(月) 07:05:33 ID:MK3/pkwI0
                              /⌒ヽ⌒ヽ
                                /      Y  ヽ
                             /      八   ヽ
                           (   __//.  ヽ,, ,)
  .,v─ーv_                     丶1    八.  !/
  ,i(厂  _,,,从vy                   ζ,    八.   j
  l  ,zll^゙″  ゙ミ                   i    丿 、  j
  《 il|′     フーv,_ .               |     八   |
  \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv              | !    i 、 |
     \ ,゙r_    lア'   .゙⌒>、         | i し " i   '|
     .゙'=ミ:┐  .「     ./ .^ ヽ        |ノ (   i    i|
        ゙\ア'   .-- ,,ノ|   : ヽ//-‐,,__( '~ヽ   !  ‖
           ゙^ー、,,,¨ -   ヽ: : : : : : : │     i   ‖
             〔^ー-v、,,<`(゚) X (゚)´>: : : ;  i  ‐; l
             ~ヽ/  <`(゚) X (゚)´> : : ヽミ    ll
              /<`(゚) X (゚)´> X (゚)´>ヽ  ,.ノ
              /<`(゚) X (゚)´><`(゚) X (゚)´>l'^~  
            ‐+<`(゚) X (゚)´><`(゚) X (゚)´> l    
             l<`(゚) X (゚)´><`(゚) X (゚)´> l    _人人人人人人人人人人人人人人人人_  
             '''l<`(゚) X (゚)´><`(゚) X (゚)´>l-    >おちんちんシュッ!シュッ!シュッ!<
              ヽ、   <`(゚) X (゚)´>  ‐..,,_/    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
              /~^'-.,,,,,<`(゚) X (゚)´>-‐‐-イ~''      

245名無しなのに合格:2009/06/01(月) 23:44:06 ID:tG9wy6DE0
そーいや、センター試験の試験科目に「工業数理」って科目があるが、これは一体
どんな科目なのだろうか?

工業高校生向けの専門科目のようだが、商業高校生にとっての簿記みたいな存在なのか?

工業系の学部の入試科目で選べたりすんのかな。
246名無しなのに合格:2009/06/02(火) 07:50:26 ID:Cz3v52z+0
>>245
こんなところで聞くようなお前は何しても無駄

諦めろ
247名無しなのに合格:2009/06/02(火) 13:27:48 ID:bRhVayGT0
>>245
センター試験の過去問見ればわかるぞw
数学と物理を足して2で割った感じww
工業系の学部だと受験可能だと思うが、1度大学の願書見た方が良いzo
248名無しなのに合格:2009/06/02(火) 14:07:34 ID:N7OiYMMO0
>>245
これが実業高校脳か。
もう哀れとしか言いようがないね。
249名無しなのに合格:2009/06/02(火) 23:23:34 ID:iI1sDBT20
>>247
サンクス。
俺商業高卒なんで「工業数理」って科目をよく知らなかったんだよ。

ちなみに、もう大卒もしてるんで受験はしないがw
250名無しなのに合格:2009/06/05(金) 23:55:35 ID:eCSYibQn0
いま日経の「私の履歴書」に連載中の一橋大名誉教授の篠原三代平先生が、
富山の高岡商業学校(旧制)出身だそうだ。
251名無しなのに合格:2009/06/06(土) 09:41:08 ID:OoJ8Zavm0
うるせーな
偉人と俺と何の関係があるんだよ
252名無しなのに合格:2009/06/07(日) 04:02:58 ID:SBlF66wJ0
>>249
まあ、工業数理は受験者100人切ってるから、知らないのが普通だな
センターで一番受験者が少ない科目だから
253名無しなのに合格:2009/06/07(日) 09:52:16 ID:sLncOHPMO
工業高校生なら高卒で地元の電力会社に就職した方が良い
254名無しなのに合格:2009/06/07(日) 17:32:49 ID:Nop22jah0
そういったところに就職できるのは一人いるか、いないかぐらいじゃないの?
255名無しなのに合格:2009/06/08(月) 02:14:00 ID:wfWinI330
>>254
確かに一人くらいしか枠がない。
しかも成績優秀者か運動部出身(甲子園出場狙えるようなバリバリの体育会系部活)の奴
でないと校内選考で振り落とされる。
しかもその高校が有力企業とどれだけ太いパイプを持っているかも重要。
毎年求人が来るかも分からないし、受けても落とされる事もある。

そういえば、俺の友達も有名企業受けたけど落とされて結局大学行った奴もいたな。
256名無しなのに合格:2009/06/08(月) 06:38:34 ID:Fqtw/9OX0
>>255
お前気持ち悪いな
257名無しなのに合格:2009/06/15(月) 01:50:17 ID:k283yGyk0
中央受ける人いる?
258名無しなのに合格:2009/06/16(火) 17:58:04 ID:158XaR5o0
>>257
聞いてどうするの?お前アホなの?
259名無しなのに合格:2009/06/20(土) 10:05:25 ID:4muxgi6b0
>>257
受けない、地元の国立&私立受ける予定
>>258
マジ冷てぇ〜、お前w
260名無しなのに合格:2009/06/26(金) 23:53:55 ID:ItPAnnMg0
ほす
261名無しなのに合格:2009/06/27(土) 12:08:34 ID:Q5JsXK0A0
でもみんなどうやって周りを説得したの?
商業行ったら親は当然就職させたがるだろ
262名無しなのに合格:2009/06/27(土) 12:29:52 ID:2DObWZ/I0
昔ならともかく今は商業でも進学するやつもおおいだろ
職業高校で進学者が多いなんて本末転倒な事態が起きるから
高専化案なんかでてくるんだろうな
263名無しなのに合格:2009/06/28(日) 12:06:05 ID:8JVkU+9eO
>>261
うちの学校は進学する人のほうが多い
65%ぐらい
264名無しなのに合格:2009/06/28(日) 16:36:23 ID:VakAakga0
地方の商業高校→優秀
都会の商業高校→底辺
265名無しなのに合格:2009/06/28(日) 21:36:35 ID:4kqwasRq0
>>262
>>263
そうなんですか…
確かにうちの高校も半分くらいは進学するけど(4年制に進むのは更にその半分)
親は「商業高校=絶対高卒就職」って考えてるからなかなか説得できないんだよな。
小遣いで模試受けて何とか結果を出せば理解してもらえるだろうか…
266名無しなのに合格:2009/06/28(日) 23:18:09 ID:tyW55pNY0
偏差値50前後の工業高校に通っているものです。
現三年で、電通志望です。
現在の時点でのセンター模試偏差値は
国語56
数TA54
UB52
倫理59
物理57
化学53
英語54
です。
勝算ありますかね?

267名無しなのに合格:2009/06/29(月) 15:11:30 ID:YvG6FP5D0
しらない。
268名無しなのに合格:2009/06/29(月) 23:47:14 ID:1QHlu+8aO
>>264
あながち間違ってないな
地方の商業高校は戦前からある名門校とか多いよね
甲子園によく出たりする

>>265
予備校の模試だと安くても5000円ぐらいかかるんじゃね
まぁ模試で結果出せば親も認めてくれるんじゃないかな
269名無しなのに合格:2009/06/30(火) 00:22:57 ID:RKUUagCY0
>>265
大学行きたいなら無理にでも親を説得したら?

「商業卒→地元優良企業or公務員」以外だったら就職してもその後の人生は知れてるしね。
大学行けば人としての視野も広がるし、交友関係も全国に広められるし、色んな可能性が見えてくる。
もちろん自分次第だけど。

自分の高校のホームページの進学先実績一覧を見せて、今はこれだけの人が進学してる時代だって親を
説得するのもまた一つの手段。
まずは推薦入試を受けさせてもらえるよう嘆願してみては?
270名無しなのに合格:2009/06/30(火) 00:40:19 ID:YHW6O1JbO
>>266
どこの模試で何点取れたかによる
271名無しなのに合格:2009/06/30(火) 00:42:50 ID:lVIZjW5F0
電通は二次が重いから二次にもよる
272名無しなのに合格:2009/07/07(火) 20:50:02 ID:Oug3QgGNO
>>266
勝算なんて本番3日前くらいにならないと分からないよ。
273265:2009/07/08(水) 21:58:13 ID:yH5g5u/C0
>>268
>>269
ありがとうございます。
確かに模試って1回で参考書数冊買えるくらいかかるんだな…
しかも田舎だから試験会場がなかなか県内に無い…
でもとりあえず受けるためにがんばってみるよ。

あとやっぱり親を説得しないとだめだよな。
以前に母親の前で大学の話題を出したら本当にめちゃくちゃ叱られたから勇気が出ないが…
「だったら素直に普通高校行けばよかったのに」とか
「弟の高校進学と時期がかぶって金がかかり過ぎるから絶対無理」とか
「商業の推薦先なんて金がかかる私立くらいしかないだろ」とかで猛反対されてるけど…
夏休みはバイトしてお金貯めとこうと思う。
もちろん模試のための勉強も頑張ってなんとか理解してもらえるよう努力するつもり。
274名無しなのに合格:2009/07/08(水) 22:07:31 ID:TvcVBVhpO
おいおい、電通大は数VCがいるの知ってんのか?
275名無しなのに合格:2009/07/09(木) 00:21:15 ID:Zyaf27blO
>>273
費用の問題と君の進路選択ミスを取り上げてる親御さんに対して、
模試で結果を出して云々てのは、ずれてると思うけど
276名無しなのに合格:2009/07/09(木) 01:45:21 ID:OF5jvLP/0
>>273
>「だったら素直に普通高校行けばよかったのに」
言い方はチト悪いが、一般的に商業高校に入学するようなレベルの生徒は(俺も含め)、普通高校では非進学校レベル
の高校にしか入れない学力レベルなのが実情。
俺の地元の場合、伝統校の商業高校は市内4番手の普通高校(3番手までが進学校)と同程度か少し劣る位のレベルだった。
非進学校の普通高校の進路実績を学校公式HPで見れば分かるが、はっきり言って悲惨。
むしろ商業高の方が、名の知れた大学へ多数進学している。
だから下手な普通高校行くと逆に大学進学が遠のくという現象もあるんだという事を親にキチンと説明しよう。

>「弟の高校進学と時期がかぶって金がかかり過ぎるから絶対無理」
奨学金とバイトで何とか資金を工面すると説得しよう。
アパートも4万円台のボロアパートで済ませ、1日6時間・週4日バイトすれば月8万円は稼げる。

>「商業の推薦先なんて金がかかる私立くらいしかないだろ」
国立にだって行けないこともない。
私大でも一般学部ならそこまで高い学費でもない。奨学金で何とか補うからと説得しよう。
また、一般推薦ならどの大学も受験可能。指定校推薦は高校により格差あり。進路課の先生へ相談しよう。


とまあ色々書いたけど、本当に大学に行きたいなら何とか親を説得させようぜ。
ちなみに、俺の場合は父親が商業高校→大学卒という経歴なんで、むしろ大学進学を強く勧められた。
高校受験の時も、むしろ商業の方が簿記とか勉強できて推薦で大学行きやすいだろ位な感じだった。(実際は一般入試で入学したが)
ちなみに母親も商業科出身w
ちょっと特殊な家庭環境だからあんまり参考にはならないかもしれないけど説得頑張れよ!

>>275の言う指摘はごもっともだ。
模試で結果出すのもいいが、まずは親を説得だね。
大学に行く必要性、将来のこと、自分の熱意を強く訴えかけよう。
学歴ってのは後からはどうにもできないものだから、俺は大事にすべきだと思うよ。

以上、長文スマソ
277273:2009/07/09(木) 21:58:10 ID:HlKx1NRk0
>>275
>>276
アドバイスありがとうございます。
確かにいつの間にか模試を受けることに執着しすぎてた。
一番問題なのは学力だけど、資金について親をどう説得するかの方が問題なんだ。

進学費用は家に迷惑かけたくないから276の言うように自力で何とかしようとは考えてる。

親から勧められてた普通高校は進学者は商業より断然多かったけど
進学先の大学のレベルは商業の方が高かったから商業を選んだんだ。
でもそのほとんどが推薦かAOだったから人間的にもよっぽど優秀な生徒でない限り厳しいみたい。
部活で優勝とかはしたことがないので周りからは進学は無理だと思われてるけど…

うちの母親は普通高校の学年トップだったみたいだけど経済的な理由から高卒で
就職してすぐに寿退社したらしく、県内の自宅から通える適当な所に就職してほしいらしい。

父親も貧乏だったらしいが別の進学校から地元の公立大に行ったらしく
進学することについては特に何も言わない。
それどころか参考書代を貸してくれたりと進学については割と肯定的。

まだ高2だけど最近は母親が「さっさと就職先の目星をつけろ」とか
「来年は就活で忙しくなるだろうから…」とか毎日のように言ってくるんだ…
家で勉強してると「中学の頃からそれくらいやってれば…」と色々馬鹿にしてくる。
昨日も高校からの「進路説明会」とか「進学費用相談会」とかの
手紙を渡したら全部ほとんど読まずに捨てられてしまった。
「高校卒業後は今借りてる育英会の奨学金を返済しないといけないのに大学なんか行ってどうする」と言われた。
奨学金って大学進学する場合も高卒後に返さないといけないものなんだろうか



278名無しなのに合格:2009/07/11(土) 17:32:16 ID:nPT1eNG80
大学に進学した場合は、その間の返済は猶予されるはず

今とある国立大にいるんだけどさ、貧乏な奴なんていっぱいいるよ
いろいろ言う人もいるけど、今の諸大学の制度だと、
貧乏でも、奨学金+各種免除制度でなんとかなる場合が多い
もちろんバイトする必要はあるだろうし、節約もする必要はあるだろうが、
貧乏だからって、進学を断念する時代じゃない

ただ、高校の奨学金+大学の奨学金で、若くして数百万の借金を背負うことになる
これはそんなに軽いことじゃないから、奨学金借りれば、大学に通ってる間学費を払えれば、
それでOKってわけでもない

やりたいことがあって、それをするには大学くらいは出ておきたくて、
お金は(ある程度は)自分で工面できて、卒業後返済していける見込みがある
それをうまく親に説明できる必要がある
279名無しなのに合格:2009/07/15(水) 08:18:30 ID:pz/AeHop0
日商簿記1級は2〜3か月で簡単に合格できる。
ソフトウェア開発(応用情報)は2か月で簡単に合格できる。
日商簿記2級は2週間で簡単に合格できる。
基本情報技術者は2週間で簡単に合格できる。
初級シスアドは・・・無勉で受かる、全商も無勉で受かる。
280名無しなのに合格:2009/07/21(火) 09:21:10 ID:kRuMLLek0
商業は素直に就職しろよ。
普通科に行けなかった時点で進学はあきらめろ。
281名無しなのに合格:2009/07/21(火) 13:58:08 ID:mcAFKJ4h0
工業から一般は無理なんじゃないか
282名無しなのに合格:2009/07/22(水) 11:20:47 ID:F7bVMUZMO
自分が出来ないだけだろ
少し自習を加えればその辺の普通科となんら変わりねえよ
283名無しなのに合格:2009/07/22(水) 18:58:39 ID:FCw2q/UI0
工業高校行くやつって高校数学できるものなのか?
中学数学の時点でドロップアウトしてたやつが
ほとんどだったけどな
284名無しなのに合格:2009/07/22(水) 19:03:24 ID:u/pzXo090
>>283
俺も中1で数学と英語はドロップアウトして商業行ったけど、
今は一般で合格した慶応の理工学部にいるよ。(学校初)

本人の頑張り次第だね。
285名無しなのに合格:2009/07/22(水) 19:05:09 ID:SJzzq35Q0
高校数学なんてちょろい
286名無しなのに合格:2009/07/22(水) 19:09:48 ID:im4ngXZ1O
結論 本人次第
287名無しなのに合格:2009/07/22(水) 19:26:52 ID:FCw2q/UI0
>>284
例外中の例外だろ
勉強やってなかっただけで
もともとの知能が高かったんじゃない

288名無しなのに合格:2009/07/22(水) 19:37:11 ID:SJzzq35Q0
そもそも中学や高校の数学自体そんなもんだろ
所詮、やらないからできないだけの科目
289名無しなのに合格:2009/07/22(水) 20:14:28 ID:riNstbq90
代ゼミ模試を受けた。
うちの高校(工業高校)の学校偏差値が58なのには驚いた。
工業高校から一般入試で大学を目指すのは、それほど無理な話じゃないんだね。
290名無しなのに合格:2009/07/23(木) 00:14:52 ID:iT/oACSX0
商業高校に通ってる高3だけど、一般で大学進学しようなんてのは自分くらい。
普通高校は授業が受験勉強にもなるわけだし、
そういう意味では商業高校って不利だと思うけど、
このスレみてたらやる気でてきた。ありがとう。
291名無しなのに合格:2009/07/23(木) 00:24:11 ID:ILvUP/Up0
>>280
戦後にできた底辺普通高校より、伝統商業・工業高校の方が偏差値・世間体とも上。
それにこのご時世、就職したくてもまともな求人は少なく、就職希望者を全員就職させる事が困難。
だから学校側としても進学者を増やさないと困るんだよ。

>>284
本当に例外中の例外だな。
まあ、確かに本人の努力次第で難関大への進学は可能だが、慶応の理工学部とは極端すぎるw
292名無しなのに合格:2009/07/23(木) 02:59:55 ID:+7i981gY0
日商簿記1級は2〜3か月で簡単に合格できる。
ソフトウェア開発(応用情報)は2か月で簡単に合格できる。
日商簿記2級は2週間で簡単に合格できる。
基本情報技術者は2週間で簡単に合格できる。
初級シスアドは・・・無勉で受かる、全商も無勉で受かる。

日商簿記1級は2〜3か月で簡単に合格できる。
ソフトウェア開発(応用情報)は2か月で簡単に合格できる。
日商簿記2級は2週間で簡単に合格できる。
基本情報技術者は2週間で簡単に合格できる。
初級シスアドは・・・無勉で受かる、全商も無勉で受かる。
293名無しなのに合格:2009/07/23(木) 06:59:57 ID:d0svoM7rO
一般受験する人が他にいない場合、受験科目をとってる先生に接触するとよろし
世話好きの場合、個人指導してくれる可能性あり

それなりに責任も伴うけど
参考書問題集も豊富にもってるしね
294名無しなのに合格:2009/07/23(木) 10:50:33 ID:jHyMGo1dO
〇〇大に合格したってのはこのスレでもよく見るけど学生証はうpしてくれないのな してくれれば自分だって!とやる気になれそうだ
295名無しなのに合格:2009/07/24(金) 01:43:39 ID:N7/S5VVg0
>>292
あーハイハイ、確かにそうでんな〜。
296名無しなのに合格:2009/07/24(金) 14:28:05 ID://iS7l5U0
>>294
これが商業脳(笑)

>>295
負け惜しみ乙
297名無しなのに合格:2009/07/24(金) 16:37:22 ID:JnYQxRW10
商業や工業から難関大はいったとしてもぼっちになると思うよ。
それかいじめられるか。
298名無しなのに合格:2009/07/24(金) 17:06:36 ID:0P3rbtqmO
>>297
少し先にでた商業から一般慶應理工生ですが、今は3回生で楽しくやってますよ。商業から来たって言ったらビックリされるけど。高校とかまず話題にならないですね。

高校で学歴差別なんてほんとにくだらない人間ばかりのそれ相応のくだらない大学だけ(実質的Fラン)でしょうよ。
299名無しなのに合格:2009/07/24(金) 17:10:42 ID:kJwkA49CO
俺商学部だけど商業出身結構いるよ

逆に工学部とかは工業出身いんのかな
300名無しなのに合格:2009/07/24(金) 17:19:21 ID:5wmLNyrx0
或る県では実業校から毎年1〜2人、東・京・一・工・国立医が出てるらしいよ
県にもよるんだろうけど、素質ある奴はそれなりにいそうな気がする
底辺校の普通科よりはずっと目はありそう
301名無しなのに合格:2009/07/24(金) 17:21:49 ID:7+gVHfNpO
>>291
まじ?
俺の県では戦前からある伝統ある商業高校めちゃくちゃばかだし就職かすだよw
302298:2009/07/24(金) 17:24:36 ID:0P3rbtqmO
非常に有名な人すぎて既に知ってる商業工業生も多いでしょうけど、商業高校から現役で京都大学薬学部に進学した人が数年前にいますよね。
303名無しなのに合格:2009/07/24(金) 17:29:24 ID:5wmLNyrx0
>>302
俺は塾講師やってんだけど、商業から京大工に現役合格した教え子いたよ
しかし商業から京大工ならともかく、京大薬学部とは凄いな
304名無しなのに合格:2009/07/24(金) 17:53:54 ID:VYoREYEA0
姫路商業→京大薬学部
305名無しなのに合格:2009/07/24(金) 18:35:38 ID:j08lfoZZ0
文系ならバカでも努力しだいで早慶行けるが旧帝大や早慶の理系はもともとの知能がないと
合格するのは不可能だからな。
306名無しなのに合格:2009/07/24(金) 19:03:37 ID:skaNBjZqO
知能地頭云々の話はどうもいまいち
307名無しなのに合格:2009/07/24(金) 19:06:04 ID:VYoREYEA0
福岡県立福岡商業から九大工学部に2名合格者を出した年度があった。
週刊誌に旧帝大、一工の合格者名が掲載されていた時代のこと。
308名無しなのに合格:2009/07/24(金) 19:13:03 ID:5wmLNyrx0
工学部って穴場なんだよな
えっ?というやつがあっさり旧帝大に合格してくる
合否だけ考えるのなら安易に文系を選択すると損かもしれない
309名無しなのに合格:2009/07/24(金) 19:29:16 ID:IbsWHApo0
>>296
君は低脳♪
310名無しなのに合格:2009/07/24(金) 20:23:47 ID:VYoREYEA0
倉敷工業から東京工大合格。電子機械科の生徒で現役合格。
http://www.kurako.okayama-c.ed.jp/sinro/h19singaku.html
あと近年では四日市工業から京大理学部に現役合格もいる。
311名無しなのに合格:2009/07/24(金) 20:49:48 ID:0P3rbtqmO
最近は商業工業からでも全然最難関大でもいけるようになってきてるね。
312名無しなのに合格:2009/07/24(金) 21:01:25 ID:vg2rMHXc0
今は昔と違って大学入試が易しいからね。
うちの高校(工業)でも、1浪すれば確実にマーチクラスには入っているよ。
313名無しなのに合格:2009/07/24(金) 21:14:41 ID:0P3rbtqmO
やっぱり本人次第だよね。商業工業は言い訳にならん。
314名無しなのに合格:2009/07/24(金) 21:24:20 ID:j08lfoZZ0
>>312
工業じゃなくて高専の間違いじゃないか?
主要な工業高校のホームページをちらほら見てみたが
国立やマーチ進学者なんてほとんどいないじゃん

315名無しなのに合格:2009/07/24(金) 21:27:38 ID:XSLDPD8V0
二年の時に電験やソフ開をとって、ジュニアマスターの点数が全国一位で表彰を受け、
部活動では応援団に所属して、応援団長をやり、
一般入試で阪大工学部に現役合格・・・

そんな工業高校生もいる・・・
316名無しなのに合格:2009/07/24(金) 21:34:06 ID:vg2rMHXc0
>>314
工業高校で間違いないよ。
うちの高校は進学実績を大ざっぱにしかホームページに載せていない。
浪人の進学実績は1つの大学を除いては載せない。
就職実績は、事細かに掲載しているけどw
317名無しなのに合格:2009/07/24(金) 21:46:45 ID:XSLDPD8V0
うちの所も進路実績には現役の結果しか載ってないな
浪人した奴は、卒業するときにその他かなんかに分類されて、それでおしまい

実業高校という学校の性格上、現役のみ(メインは就職で、就職するのは普通現役生だから)
で載せるのはおかしいことじゃないし、そもそも報告してないという人も多いだろう
318名無しなのに合格:2009/07/24(金) 22:16:26 ID:j08lfoZZ0
>>316
現役にしろ浪人にしろ工業高校から国立マーチに行けるのなんて
400人生徒いたとして10人未満でしょ

319名無しなのに合格:2009/07/24(金) 22:21:25 ID:skaNBjZqO
優良な高校だと素直に卒業就職する人が多そう

うちは一般科目手抜いてるくせに専門科目もいまいちだったんで
それが進学するきっかけになったんだけど、関係ないか…
320名無しなのに合格:2009/07/24(金) 22:22:45 ID:h8L3idwp0
京都の某商業高校が偏差値65超えてて毎年京大10人以上でてるね。
321名無しなのに合格:2009/07/24(金) 22:34:44 ID:skaNBjZqO
>>318
ごく僅かな人しか「行けない」と言うがね、そもそも志望者が少ないと思うよ。
322名無しなのに合格:2009/07/24(金) 23:48:40 ID:vg2rMHXc0
>>318
うちの高校、一学年170人くらいだけど、
細かい進学実績は、自分の科(35名)しか知らない。
今年の卒業生35名中、大学進学者は12名。

そのうち、いわゆるマーチレベルかそれ以上の大学に
進学したのは7名。日東駒専レベルは3名。
(4人を除いて一般受験)

昨年度の卒業生のうち、浪人は3名。
今年、全員マーチ以上の大学に進学しました。

でも、優秀な人達は就職するんですよ。
成績が足りない人は、諦めで大学進学します。
今年は不景気なので大学進学者が増えそうです。

323名無しなのに合格:2009/07/25(土) 01:51:15 ID:spQrwgn70
>>301
そりゃ進学校や準進学校に比べれば商業・工業高が馬鹿と言われるのは仕方ないけど、
県立普通高の序列最下層や私学の滑り止め校の普通高校に比べたら、相対的に地位は高くなるだろ?

あと地域差もあるかもね。
他の人が触れてるように、旧帝や早慶に現役で合格者を多数出してる実業高も結構あるみたいだし。
俺の県ではそこまでのレベルの実業高はなかったけどね。せいぜいマーチが限界w
そして俺はニッコマwww
324名無しなのに合格:2009/07/25(土) 02:09:43 ID:hzPoDi3pO
現役で受かったけど
努力次第

http://imepita.jp/20090725/075680
325名無しなのに合格:2009/07/25(土) 02:36:34 ID:OAV55XdHO
>>324
尊敬するぜ
高校のやつも一緒に写してくれたら完璧
326名無しなのに合格:2009/07/25(土) 02:40:43 ID:OAV55XdHO
あ、一般入試だよな?
327名無しなのに合格:2009/07/25(土) 02:49:56 ID:Wkx0iqm50
大学の学生証出せ、高校の学生証出せ、一般入試で入学した証拠だせ


なにさま
328名無しなのに合格:2009/07/25(土) 03:19:35 ID:J+iJIakq0
195 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 21:11:00
>>194
一○大学に商業高校から行った者なんだけど、もう被害者を出したくなくてね
商業から大企業に行った友達はもうボーナスが50万貰ったなどいう話や、手取りで25万などの話をしてくる
俺は商業から日商1級を取り頑張ったのに商業高校の時は絶対に行くかってレベルの会社しか内定がでなかった
大企業は商業高校?みたいな目で選考を落とされた 受かっても商業卒では厳しいよと言われる会社もあった
学歴社会へ商業高校が飛び込むことが矛盾していることに気づいたのは就職活動だった・・・

大学に本当に行きたいなら、ほどほどの地元の大学に行った方がいいと思う どうしても行くなら
まず大学で自分の高校名を言うことができないし、逆にコンプレックスになる
どうしても行きたいなら地元のそんなに偏差値が高くない国立大学に行った方がいいと思う
そしたら窮屈じゃないし、学歴社会とは無縁だから就職活動も差別されないと思う
一○クラスになると高校時代の過ごし方からして違いすぎて、こんな奴らと同じ所に就職したら終わるということがすぐわかるよ
329名無しなのに合格:2009/07/25(土) 03:21:05 ID:J+iJIakq0
<このスレにいる商業高校生の価値観>

普通科≒勉強法がわかりましぇーんと2chで泣き付く"出来る"奴>>>越えられない壁>>>>就職する馬鹿ども

<現実>

普通科>>>エリートの壁>>>就職する商業高校生>>>>自宅警備員の壁>>>>口だけの馬鹿商業高校生
330名無しなのに合格:2009/07/25(土) 07:21:48 ID:My3+kDFTO
やけに延びてると思ったらまたアンチかよ
331名無しなのに合格:2009/07/25(土) 08:24:16 ID:NuYjLwFA0
日商簿記1級に受かれば良いと思ってた
でも、ダメだった・・・負けは何をしても負けだったのだった・・・
日商1級を取れば商業高校に行ったことが許されると・・・俺の過ちは大きかった・・・
この日商簿記1級の合格証は何の意味ももたない、ただの自己満足だったことに今気づいた・・・
332名無しなのに合格:2009/07/25(土) 08:25:17 ID:NuYjLwFA0
処理部は軽蔑されていることに気づいているのだろうか・・・
ソフトウェア開発の表彰式は嘲笑の的だったしなぁ・・・ネタとしてはいいけど同じクラスの人のことも考えてね・・・
資格を取ったことが人生の汚点となるとは・・・
333名無しなのに合格:2009/07/25(土) 08:28:33 ID:lHSHeZec0
商業生は幼い人の集まりだから仕方ない
大学に行けば良いと思ってるどうしようもないのばかり
商業から卒業しておけば、企業の基礎となる必要な人材になって、製造部門とは言え一生働けるのにな
大企業なら商業から入社したとしても公務員よりは高給になれる

しかし商業高校から大学に行けば話は違う 普通科という高校名ブランドの人たちと戦うことになる
企業は出身高校まで見るので就職活動はとても厳しいことになる
良い企業に入っても高校名で出世できないということになる まぁ入れないから安心していいが
商業高校卒で大学に行って公認会計士を取った日には、商業高校会計士と言われ肩身の狭い思いをすることになる
334名無しなのに合格:2009/07/25(土) 10:02:18 ID:1DKhtR5s0
>>322
工業なのに偏差値60くらいの高校と変わらないね
なんていう高校なの?
335名無しなのに合格:2009/07/25(土) 11:25:23 ID:gvMB2ZbW0
東工大付属じゃねぇの
336名無しなのに合格:2009/07/25(土) 11:36:51 ID:bAPTdqWl0
>二年の時に電験やソフ開をとって、ジュニアマスターの点数が全国一位で表彰を受け、
>部活動では応援団に所属して、応援団長をやり、
>一般入試で阪大工学部に現役合格・・・

>そんな工業高校生もいる・・・

平成19年、大阪市立都島工業高校から現役で阪大に合格した人?



337322:2009/07/25(土) 12:03:04 ID:hzPoDi3pO
>>325
今一人暮らししてるから高校のときの学生証持ってない
どうやって工業卒って証明すればいいんだろ?

ちなみに電子科だった


>>326
もちろん一般入試
うちの高校から推薦で行けるのはFラン工業大学のみ


>>334
地方にある普通の工業高校だよ
毎年一般入試受けるのは一桁で
勝ち組は地元の公立で、だいたいはFランに行く

さすがに特定怖くて高校名は言えないww
338名無しなのに合格:2009/07/25(土) 13:34:43 ID:1DKhtR5s0
>>337
322と言ってることがまったく違うんだがwww
優秀層が就職で下位層でも勉強すれば簡単にマーチに進学してるって言ってたのに
一般入試受けるのはひとケタで、大半がFランにいくなら
やっぱり国立マーチ進学者なんてごく僅かってことでしょ
339名無しなのに合格:2009/07/25(土) 14:07:05 ID:My3+kDFTO
何で久々にいい感じで伸びそうだなと思っても
必ず批判レスが飛んでくるの?
そんなに叩きたいのか
340名無しなのに合格:2009/07/25(土) 15:00:49 ID:hzPoDi3pO
すまん、ID見ればわかると思うが
337のレスは324が書いてる
341名無しなのに合格:2009/07/25(土) 18:48:53 ID:1idJfv+W0
     _..                ,,.-'ヽ 
     ヽ "゙ー-、、         / : :!
      i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
       i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
       ヾ_:::,:'           -,ノ
       ヾ;.            、;,   < 日商簿記1級は3ヶ月で受かると思った方が良い
         ;;    ^ ,... ,^    ;:       _,,,,;;丶''"゙゙''"゙'´`ヾ;
         `;  .>ノ(、_, )ヽ、  ;:       、,'ゞ゙"          `'''';、
         ,;'    -=ニ=- '  ,;:'   .,,;ヾ″              ':ゞ、
        ;'     `ニニ´   ;:.'"``                    ヽ
         ;:           ';;                      ゙ゞ
        ;              丶                     `ヽ`;
        ゙;            ゙;、                     !,',;,; '| ;
      /`;            ` \       `ヽ           ! ',',;;i ;
      l;';',;,,.;         \_,, ,',;:',i     !',',;; ;i          ヽ',',','|
      l;';',;,.:           \,;,;;',;l      ヽ' ',','|         !,',;,;'|
      l;';',:            |,,;;;;;,'i      !,',;,;' |         ;;,ヾ}''  !.
      l;';',゙;            .i;; ,,';';i      ヽ',',','|       ,;ヾ   〉 ヽ.、
     /  ;            i ,;;;',i       !,',;,;'| ,,,、ヽ'"`    └ュュュュ
     ヽヽヽ`;、           |,',;:'\       }'' !.     
      ```` ヽ;         {////     ..,; 〉 ヽ.、
             `';;,,           ,, ,,,,;ヾ`└ュュュュ
               '`''`''ゞ;,,',;ゞヾ``''゙゙″
342名無しなのに合格:2009/07/25(土) 18:55:35 ID:L5i4Tic50
>>337
勝ち組?
実業高校の時点で負け組だろうに

学歴が上にいけばいくほど高校名がマイナスに働く
なんか可哀想だよな〜
一生学歴で勝負できない実業高校という履歴を持ってるのに学歴厨になる実業高校生
一橋?金沢?千葉?早稲田?そんなところ行っても逆にマイナスだろうに
実業高校ってあるのになぜ学歴の世界に飛び込むかな〜人間関係で終わるのが目に見えてる

総合的に見てやはりバカしかいないのかな
343名無しなのに合格:2009/07/25(土) 19:16:08 ID:4nQjNCJ4O
暇なんだなあ…よく飽きないなあ…。
344名無しなのに合格:2009/07/25(土) 19:21:24 ID:1DKhtR5s0
大学に入ってしまえば底辺校出身も進学校出身も関係ないだろ
都内の極一部のエリート校だけは社会に出てもいろいろと優遇される面があるかもしれんが
345名無しなのに合格:2009/07/25(土) 19:21:57 ID:sMtQfMUY0
大学行ったらもっと悲惨なのは間違いない
商業高校から行ける企業は(成績が良い人)東大、京都、早慶が行くような大企業ばかりだからな
そこの高卒枠とは言え、給料は40で700万は超える(大卒公務員より良い)
もし商業高校生が大学に行ったらどうなるかわかってるか?3年も続けられないような激務企業やブラック企業に入るのがほとんど
営業が良いところだろう 学歴があがればあがるほど商業高校というものがマイナスに働く
学歴社会(一橋など)の中に商業卒が入っていくことの厳しさをわかったほうがいい

大学の氷河期は高校卒の氷河期の比じゃない 受かったとしても大卒文系商業卒では悲惨なのは目に見えている
今優良企業に入って一生安泰の道を選ぶことをすすめる 大企業の基礎となる仕事なので給料の高い公務員みたいなもの
346名無しなのに合格:2009/07/25(土) 19:41:13 ID:1DKhtR5s0
まあたしかに商業高校から3流大学進学という人生は悲惨だが
国立や早慶や医学部に行ける学力あるなら進学したほうがいいだろ
企業では当然大学名は問われるが、出身高校なんてあんまり関係ないと思うが
347名無しなのに合格:2009/07/25(土) 19:51:06 ID:7eqeiJln0
出身高校って大学進学してる場合は全く何のステータスにもならない。
>>345は間違いなく商業工業→三流Fランからの僻みだろ。

日本では最終学歴っていうのが強すぎて、それ以前の学歴は全く何の参考にもならん。
逆に最終学歴さえ良ければそれ以前がどんな糞でもある程度の評価はされる。
極端な話、小学校でドロップアウトして中学の義務教育も受けてなくて、
ニート5年くらいやってから東大卒業したやつがいるとしたら、三流大出身者より格段に上の評価を受ける。
348名無しなのに合格:2009/07/25(土) 19:52:34 ID:mGYxTDYsO
結局は最終学歴が重要なのに
349名無しなのに合格:2009/07/25(土) 19:59:19 ID:sMtQfMUY0
>>348
学歴厨のくせに高校名を見たらwwwwww

これだから実業高校は困る(笑)

実業高校と履歴書に載るくせに学歴を語る実業高校厨wwwww
350名無しなのに合格:2009/07/25(土) 20:56:50 ID:b2Glp3/x0
アンチはもういいよ
351名無しなのに合格:2009/07/25(土) 21:02:01 ID:OAV55XdHO
早稲田の学生証見てファビョったんだろw
アンチはスルーでいいよ
352名無しなのに合格:2009/07/25(土) 21:42:48 ID:LpDuielI0
>>351
馬鹿田大学見てファビョるのは実業高校生くらい
アンチと言えば許されると思ってるおバカちゃん^^;
スルーでいいよの発言がスルーできてないという矛盾
353名無しなのに合格:2009/07/25(土) 21:59:36 ID:My3+kDFTO
何なんだよ…何で何処までも粘着すんだよ…
もう落とせ…
354名無しなのに合格:2009/07/25(土) 22:22:06 ID:Wkx0iqm50
>>352
学生証うp
355名無しなのに合格:2009/07/25(土) 22:51:31 ID:DvZmFbJy0
一○大学に商業高校から行った者なんだけど、もう被害者を出したくなくてね
商業から大企業に行った友達はもうボーナスが50万貰ったなどいう話や、手取りで25万などの話をしてくる
俺は商業から日商1級を取り頑張ったのに商業高校の時は絶対に行くかってレベルの会社しか内定がでなかった
大企業は商業高校?みたいな目で選考を落とされた 受かっても商業卒では厳しいよと言われる会社もあった
学歴社会へ商業高校が飛び込むことが矛盾していることに気づいたのは就職活動だった・・・

大学に本当に行きたいなら、ほどほどの地元の大学に行った方がいいと思う どうしても行くなら
まず大学で自分の高校名を言うことができないし、逆にコンプレックスになる
どうしても行きたいなら地元のそんなに偏差値が高くない国立大学に行った方がいいと思う
そしたら窮屈じゃないし、学歴社会とは無縁だから就職活動も差別されないと思う
一○クラスになると高校時代の過ごし方からして違いすぎて、こんな奴らと同じ所に就職したら終わるということがすぐわかるよ
356名無しなのに合格:2009/07/25(土) 23:06:17 ID:2q+mr1OO0
馬鹿田大学とか言ってる人って^^;
もちろん早稲田よりレベルの高い大学なんだろうなぁ
357名無しなのに合格:2009/07/25(土) 23:15:42 ID:Wkx0iqm50
>>355
学生証うp
358名無しなのに合格:2009/07/25(土) 23:22:10 ID:DvZmFbJy0
>>357
一○大学に商業高校から行った者なんだけど、もう被害者を出したくなくてね
商業から大企業に行った友達はもうボーナスが50万貰ったなどいう話や、手取りで25万などの話をしてくる
俺は商業から日商1級を取り頑張ったのに商業高校の時は絶対に行くかってレベルの会社しか内定がでなかった
大企業は商業高校?みたいな目で選考を落とされた 受かっても商業卒では厳しいよと言われる会社もあった
学歴社会へ商業高校が飛び込むことが矛盾していることに気づいたのは就職活動だった・・・

大学に本当に行きたいなら、ほどほどの地元の大学に行った方がいいと思う どうしても行くなら
まず大学で自分の高校名を言うことができないし、逆にコンプレックスになる
どうしても行きたいなら地元のそんなに偏差値が高くない国立大学に行った方がいいと思う
そしたら窮屈じゃないし、学歴社会とは無縁だから就職活動も差別されないと思う
一○クラスになると高校時代の過ごし方からして違いすぎて、こんな奴らと同じ所に就職したら終わるということがすぐわかるよ
359名無しなのに合格:2009/07/25(土) 23:29:16 ID:r9n2ACVD0
工業高校や商業高校って一言で言っても高校によって全然レベルは違うだろ。
聞いただけで馬鹿にするのはやめてほしい。
360名無しなのに合格:2009/07/25(土) 23:32:00 ID:Wkx0iqm50
>>358
学生証うp
361名無しなのに合格:2009/07/25(土) 23:58:24 ID:eFG413ek0
>>359
>>360みたいな学生証厨みたいなキチガイばっかだからな
商業高校や工業高校の知能の低さはレスからも表れている

まともに反論することができないから学生証を連呼するだけの屑野郎しかいない
362名無しなのに合格:2009/07/26(日) 00:04:42 ID:IOrwRPhn0
>>361
俺の工業高校は偏差値50程度なんだがどうしても普通科目がくそだからな・・・
偏差値47の普通高校におとなしく行っとけば今頃進路の幅も広がったろうに・・・

ミスったなちくしょう
363名無しなのに合格:2009/07/26(日) 00:10:33 ID:e157qMoNO
アンチな書き込みしてる奴らは
Fランしか行けない普通科生だろ
やつらは高卒が多い実業生をバカにして優越感に浸っていたが
急に早稲田の学生証うpされて
頑張ってる実業生の現実を目の当たりにしてファビョってるんだな

いい加減認めろよ

日本は最終学歴しか見ないんだよ

実業生でも大学受験成功した時点で勝ち組
364名無しなのに合格:2009/07/26(日) 00:18:57 ID:IOrwRPhn0
>>363
だよな。
どう考えても入ったもん勝ち。
後のことは入ってからやればいいんだよ。

先輩の話、高卒で中小企業に就職したら、大卒や大学院卒のやつに奴隷のように扱われて嫌になって、
悔しくて悔しくて仕方なくて、仕事辞めて大学に入るため死ぬ気で勉強して受かったってよ。
「いつか絶対にこぃつらを見返してやるッ!」ってがんばったんだと。    

不条理だけどこういう世の中だからやるしかない。
諦めきったら負けるだけ。
365名無しなのに合格:2009/07/26(日) 00:26:07 ID:ehizyUJhO
アンチの中では負け組みなんだろ
アンチの中ではな


どういう事で後はスルーしとけ
366名無しなのに合格:2009/07/26(日) 00:56:19 ID:hU57vdtgO
なんか伸びてると思ったら、しょうもないやり取りしてるなあお前ら。
どっちもどっちだな
367名無しなのに合格:2009/07/26(日) 01:26:41 ID:fZHDBC0a0
>>324で早稲田の学生証うpした者だが

なんか俺がうpしたせいで荒れて申し訳ない
ただ工業生にも希望を持ってほしかったんだ

俺も工業生だったから一般入試受けようとしたときは反対された
周りの目、特に、担任は冷たかった
別にクラス内でも特別優秀ではなかったから当たり前だが
でも、春から授業中、実習中を上手く利用して死ぬ気で勉強した
特に工業生にとって英語は大変だった
ほとんど高三のときは遊びに行った記憶はない

やっと成果が出たのは9月の模試で早稲田A判出た時だ
夏休み毎日12〜14時間勉強した甲斐があった
その時から親、友人、特に担任の態度が急に変わった
秋からは周りの応援もあり合格のことしか考えず勉強した
年明けぐらいには赤本やってもかなりの手ごたえを感じるようになり
無事合格した

工業生で一般入試目指してる人はぜひ頑張ってほしい
大学受験は出身高校関係なしに合格点さえ取れれば合格できる平等な世界
たしかに工業生にとっては大きなハンデだが
俺が証明したように難関大学合格も可能である
もちろん努力次第だが
だから諦めずに周りの反対にも負けず頑張って欲しい
368名無しなのに合格:2009/07/26(日) 01:47:15 ID:zMqhu7sN0
     _..                ,,.-'ヽ 
     ヽ "゙ー-、、         / : :!
      i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
       i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
       ヾ_:::,:'           -,ノ
       ヾ;.            、;,   < 日商簿記1級は3ヶ月で受かると思った方が良い
         ;;    ^ ,... ,^    ;:       _,,,,;;丶''"゙゙''"゙'´`ヾ;
         `;  .>ノ(、_, )ヽ、  ;:       、,'ゞ゙"          `'''';、
         ,;'    -=ニ=- '  ,;:'   .,,;ヾ″              ':ゞ、
        ;'     `ニニ´   ;:.'"``                    ヽ
         ;:           ';;                      ゙ゞ
        ;              丶                     `ヽ`;
        ゙;            ゙;、                     !,',;,; '| ;
      /`;            ` \       `ヽ           ! ',',;;i ;
      l;';',;,,.;         \_,, ,',;:',i     !',',;; ;i          ヽ',',','|
      l;';',;,.:           \,;,;;',;l      ヽ' ',','|         !,',;,;'|
      l;';',:            |,,;;;;;,'i      !,',;,;' |         ;;,ヾ}''  !.
      l;';',゙;            .i;; ,,';';i      ヽ',',','|       ,;ヾ   〉 ヽ.、
     /  ;            i ,;;;',i       !,',;,;'| ,,,、ヽ'"`    └ュュュュ
     ヽヽヽ`;、           |,',;:'\       }'' !.     
      ```` ヽ;         {////     ..,; 〉 ヽ.、
             `';;,,           ,, ,,,,;ヾ`└ュュュュ
               '`''`''ゞ;,,',;ゞヾ``''゙゙″
369名無しなのに合格:2009/07/26(日) 01:48:39 ID:wbGGul4J0
一○大学に商業高校から行った者なんだけど、もう被害者を出したくなくてね
商業から大企業に行った友達はもうボーナスが50万貰ったなどいう話や、手取りで25万などの話をしてくる
俺は商業から日商1級を取り頑張ったのに商業高校の時は絶対に行くかってレベルの会社しか内定がでなかった
大企業は商業高校?みたいな目で選考を落とされた 受かっても商業卒では厳しいよと言われる会社もあった
学歴社会へ商業高校が飛び込むことが矛盾していることに気づいたのは就職活動だった・・・

大学に本当に行きたいなら、ほどほどの地元の大学に行った方がいいと思う どうしても行くなら
まず大学で自分の高校名を言うことができないし、逆にコンプレックスになる
どうしても行きたいなら地元のそんなに偏差値が高くない国立大学に行った方がいいと思う
そしたら窮屈じゃないし、学歴社会とは無縁だから就職活動も差別されないと思う
一○クラスになると高校時代の過ごし方からして違いすぎて、こんな奴らと同じ所に就職したら終わるということがすぐわかるよ
370名無しなのに合格:2009/07/26(日) 01:54:08 ID:+KB6Q0a/0
>>367
こいつ自慢したいだけの痛い野郎かwww

中卒でも億万長者なれるぜ!みたいな詐欺だな

失敗したやつの責任取れるのか?自慢のために威張ったこと書き込むなよ

お前のアドバイスなんて役に立たないし、寧ろ邪魔なだけ

俺すげえええアピールしたかったのか?工業なのにすごいだろみたいなwww

高校名が残念だからいくら頑張っても無駄 最初から普通科いってろよwww
371名無しなのに合格:2009/07/26(日) 02:02:34 ID:IOrwRPhn0
>>367
元気出てきました。
ありがとうございます。

俺もがんばって国立大に絶対に行きます。
372名無しなのに合格:2009/07/26(日) 02:05:37 ID:e157qMoNO
>>370
お前、本当に見ていて哀れ

頑張った奴のこと素直に認められないんだな
373名無しなのに合格:2009/07/26(日) 02:06:25 ID:juVChECG0
>>367
長文気持ち悪いですね。
だから何ですか?まず君が人の学生証を借りてない保証もないですし、自分の学生証だったとしてもだからどうしたのって話です。

>>371
君のようにすぐ他人に影響されるような人には無理かと。
その時だけ勢いづいて結局何もしない典型的タイプですね。
だから実業高校なんだよと言われるパターンです。
宗教などに気をつけてくださいね。
374名無しなのに合格:2009/07/26(日) 02:09:34 ID:juVChECG0
>>372
誰の学生証でも良い上に、こんなスレに学生証をUPする人ような頭のおかしい人を認める人の方がおかしいかと。
正常な頭脳があれば認めないと思われます。これを認めろと他人に強要している実業高校生は傲慢であり、頭がおかしいのです。
頑張ったなどと言ってしまうところが非常に実業高校ですね。何の証拠もなく、学生証をUPして威張ってることが努力ですか?
こんなスレで必死に実業高校擁護するくらいなら勉強すればどうですか?
375名無しなのに合格:2009/07/26(日) 02:13:45 ID:y51jgEPq0
>>374
そんなにキチガイぶろうと頑張らなくていいよ・・・


お前は元々キチガイじゃないか
376:2009/07/26(日) 02:14:36 ID:H3yGt0L40
商業高校から偏差値60以上の私立薬学部に一般合格しました。
学校の先生からは無理だと言われていましたが、努力実りました。
文系では過去に一人だけMARCHKKDRレベルの一般合格者がいたみたいですが、
うれしいことに理系ではこのレベルは創立初めてだそうです。

昔の自分と同じ境遇の高校生がたくさんいて、つい少しのアドバイスでもしたくなります。
そんなにできることもあるわけじゃないですが、なんでも答えますので勉強のことでもなんでも聞いてください。
377名無しなのに合格:2009/07/26(日) 02:19:29 ID:mkC5eO9zO
このスレの嫉妬厨は哀れだ
早稲田ぐらいでムキになるなんてみっともない
商業とか工業とか関係なく、その人が努力した証だろ?

早稲田より上の大学行った人は嫉妬とかしないだろうが進学校から落ちこぼれてMARCHレベルの人とかは嫉妬するんだろうな
気持ちは理解できなくもないがとにかくみっともない

結果出せないプライドが高い人や進学校からの脱落者ほどプロセスに固執しがちなんだと思う
378名無しなのに合格:2009/07/26(日) 02:27:59 ID:WxfJ/gIF0
商業や工業の分際でマーチ批判吹いた

商業や工業の分際でマーチ批判吹いた

商業や工業の分際でマーチ批判吹いた

商業や工業の分際でマーチ批判吹いた

商業や工業の分際でマーチ批判吹いた

商業や工業の分際でマーチ批判吹いた

商業や工業の分際でマーチ批判吹いた

商業や工業の分際でマーチ批判吹いた
379名無しなのに合格:2009/07/26(日) 02:29:10 ID:IOrwRPhn0
なにこの人。
380名無しなのに合格:2009/07/26(日) 02:31:25 ID:XJ31sIcn0
確かに大学進学者自体が少ないのにマーチレベルとか言っちゃうのは2ch脳だな
しかし一回書けばわかることを何度も書くのもちょっと脳に障害あるように見えるよ
381名無しなのに合格:2009/07/26(日) 02:31:37 ID:rm0aJUeI0
>>377
犯罪者を叩くのって嫉妬からなの?
嫉妬するから文句言うの?違うだろうに^^;

お前は精神が未熟すぎる、実業だからというよりお前自身に問題があるだけだよ
叩かれたくない気持ちもわかるけど言い訳ばかりじゃ成長しないぞ〜
382名無しなのに合格:2009/07/26(日) 02:55:31 ID:ehizyUJhO
もはやキチガイでワロタw
さすが大学受験板
383名無しなのに合格:2009/07/26(日) 03:37:52 ID:mkC5eO9zO
あのさ…実業とか言われて気付いたが

おまいら俺をうp主と勘違いしてないか?w
初レスでいきなり安価向けられ狙い打ちされて焦るわwまず落ち着け
早稲田受かったうp主をMARCHレベル(←あくまで早稲田以下という水準を設けただけ)の方々や落ちこぼれの方々(あくまで憶測)が批判してるのを見てて哀れだなって思っただけだ
主は商業や工業から早稲田受かるよう努力したんだから、自慢にいらっときても寛容の心で見ようぜ
端から見てて、叩きが嫉妬としか見えないんだ

とにかく勘違いされて焦った
384名無しなのに合格:2009/07/26(日) 04:03:15 ID:rm0aJUeI0
>>383
うp主と思ってるわけないだろう^^;
お前の未熟な精神に問題があるだけで、うp主なんて関係ないわけだよ〜
犯罪者を叩くことがいけないことかな?嫉妬なのかな?
君は何一つ理解できてない池沼そのものだね^^;

傍から?君はもう当事者そのものでしょうが(わらい)
第三者気取っても無駄A
うp主も未熟だがお前も未熟、勘違いじゃないから気をつけてね〜
385名無しなのに合格:2009/07/26(日) 04:34:34 ID:IOrwRPhn0
>>384
お前もな
386名無しなのに合格:2009/07/26(日) 04:53:13 ID:mkC5eO9zO
>>384
レス1つや2つでここまで言われるとは思わなかった
あのレスだけで精神鑑定から人称分配までするとは

>>385
僕もですか、申し訳無い
387名無しなのに合格:2009/07/26(日) 04:58:54 ID:IOrwRPhn0
>>386
いや、違います。
間違ったスマソ
388名無しなのに合格:2009/07/26(日) 05:01:07 ID:mkC5eO9zO
あと>>381

> お前は精神が未熟すぎる、実業だからというよりお前自身に問題があるだけだよ
というレスの
「実業だからというよりお前自身に問題」

「実業という問題が精神が未熟な原因の多くを占めているわけではなく、自身の問題が主な原因の大くを占めている」
ということだから
実業というのは僕自身のステータスには含まれている…、あれ?>>381は勘違いしてるじゃないか
僕は実業ではないぞ
389名無しなのに合格:2009/07/26(日) 07:24:35 ID:5yAEj9zaO
まともに機能しないスレなんかいらないよ…
落としてくれ…工業は悪くない…
商業スレに粘着が居たのにバカか誰かが統合しやがったから…
390名無しなのに合格:2009/07/26(日) 07:36:36 ID:2YfQkc2r0
<このスレにいる商業高校生の価値観>

普通科≒勉強法がわかりましぇーんと2chで泣き付く"出来る"奴>>>越えられない壁>>>>就職する馬鹿ども

<現実>

普通科>>>エリートの壁>>>就職する商業高校生>>>>自宅警備員の壁>>>>口だけの馬鹿商業高校生
391名無しなのに合格:2009/07/26(日) 07:38:19 ID:2YfQkc2r0
日商簿記1級は2〜3か月で簡単に合格できる。
ソフトウェア開発(応用情報)は2か月で簡単に合格できる。
日商簿記2級は2週間で簡単に合格できる。
基本情報技術者は2週間で簡単に合格できる。
初級シスアドは・・・無勉で受かる、全商も無勉で受かる。

日商簿記1級は2〜3か月で簡単に合格できる。
ソフトウェア開発(応用情報)は2か月で簡単に合格できる。
日商簿記2級は2週間で簡単に合格できる。
基本情報技術者は2週間で簡単に合格できる。
初級シスアドは・・・無勉で受かる、全商も無勉で受かる。
392名無しなのに合格:2009/07/26(日) 10:42:43 ID:ua5cQhMH0
>>369
商業から一橋大学進学ってことは特別推薦か?
それならたしかに一橋の中ではかなり浮いた存在だろうな
商業だからって早慶ぐらいなら学内差別されることはなかろうに
393名無しなのに合格:2009/07/26(日) 16:01:11 ID:hU57vdtgO
>>392
死ね
394名無しなのに合格:2009/07/26(日) 18:13:22 ID:BpWWkNMdO
俺は普通科高校から某国立大経営学部卒だけど、商業高校出身だから
バカにされるなんてことは、全くなかった。
教育実習の時は母校に行くことが出来るから、羨ましいと思ったよ。

ちなみに、俺の代に主席で卒業したのは、なぜか工業高校
出身だったw
395名無しなのに合格:2009/07/26(日) 18:52:49 ID:IM1oPVWw0
横国?
396名無しなのに合格:2009/07/26(日) 21:09:07 ID:g5ENdH/80
>>394
wwwwwwwwwwwwwwwwww

実業脳wwwwwwwwwwwwwww
397名無しなのに合格:2009/07/27(月) 02:01:56 ID:o0pNDhsX0
おいおい、みんななんか勘違いしてねーか?

ココは工業・商業高校から一般入試で大学を目指すスレだろ?
だから大学入った後のコトなんか考えなくてイイんだよ。
受験に対する悩みや質問、または合格するための建設的な議論をしてくれよ。

ここ数日間の展開は子供のケンカにしか見えねーゾ。
398名無しなのに合格:2009/07/27(月) 09:08:59 ID:YGi24H4QO
>>397
違うんだよ
この商業スレは1年以上前からずっと粘着してる奴が居て会話が成立しないんだよ…
落としてくれって…マジで…
399名無しなのに合格:2009/07/27(月) 09:39:36 ID:FTdz+5C/0
一○大学に商業高校から行った者なんだけど、もう被害者を出したくなくてね
商業から大企業に行った友達はもうボーナスが50万貰ったなどいう話や、手取りで25万などの話をしてくる
俺は商業から日商1級を取り頑張ったのに商業高校の時は絶対に行くかってレベルの会社しか内定がでなかった
大企業は商業高校?みたいな目で選考を落とされた 受かっても商業卒では厳しいよと言われる会社もあった
学歴社会へ商業高校が飛び込むことが矛盾していることに気づいたのは就職活動だった・・・

大学に本当に行きたいなら、ほどほどの地元の大学に行った方がいいと思う どうしても行くなら
まず大学で自分の高校名を言うことができないし、逆にコンプレックスになる
どうしても行きたいなら地元のそんなに偏差値が高くない国立大学に行った方がいいと思う
そしたら窮屈じゃないし、学歴社会とは無縁だから就職活動も差別されないと思う
一○クラスになると高校時代の過ごし方からして違いすぎて、こんな奴らと同じ所に就職したら終わるということがすぐわかるよ
400名無しなのに合格:2009/07/27(月) 10:09:32 ID:ZH5AYB03O
>>397
アンチにとっては最終学歴より出身高校のほうが大事らしいからなw
401名無しなのに合格:2009/07/27(月) 15:01:00 ID:7SHSdDFS0
>>400
これが商業生の考えか・・・池沼だな
高校名は絶対的に必要なもの 
目が見えます、歩けますといった絶対に必要な能力
目が見えない人に道を案内してほしいか?

最終学歴は重要なのは当たり前
だが、高校名が実業ということはその時点で学歴からははずれている
寧ろ、そんなやつが大学だけ良くても逆にマイナスなだけ
実業高校なんだから学歴云々喚く時点でキチガイそのもの
402名無しなのに合格:2009/07/27(月) 17:15:55 ID:V17C98oW0
>>277です。

>>278
遅くなりましたが有難う御座います。
確かに調べてみたら、進学後も猶予制度あった。
志望大にも免除制度がいくつかあるみたいだし、お金は何とかなりそうだ。
まだ親を完全に説得できてないけど、もっと奨学金制度のこととか調べて、
家に負担をかけずに進学する方法を考えて見ようと思う。
正直夏休みだというのに不景気すぎてバイトが見つかなくてお金がなかなか溜まらないけど、
今年はその分勉強できる時間が増えたと思って頑張るよ。

あと、最近かなり荒らされてるけど、いい機会だから
再来年の合格発表の時までこのスレに来るのはやめるよ。
今まで質問に答えてくれた人、勇気をくれた合格者の人たち、本当に有り難う御座いました。
403名無しなのに合格:2009/07/27(月) 20:10:47 ID:GyLiV/AV0
>>402

>>正直夏休みだというのに不景気すぎてバイトが見つかなくてお金がなかなか溜まらないけど、
これはさすがに・・・商業脳
不景気でもバイトはいくらでもあるだろwwww
こんなやつは社会に出ても通用しないな
404名無しなのに合格:2009/07/27(月) 23:01:37 ID:cs4nfSd20
>>401
底辺普通脳乙w

池沼はオマエさんだろ。
もういっぺん自分で書いた文章読んでみな。意味不明だぞw

だいたい三菱商事や三井物産とか超一流企業に就職しようとしない限り、高校名まで問わないだろ。
商業・工業より底辺普通高の方が学力的に悲惨なんだから、高校名まで問うなら全国の底辺高全部調べる気かよw

オマエは一流企業に入れずその腹いせに実業高卒を馬鹿にし続けながら、一生惨めな人生を終えな。

>>403
だーかーらー、社会に出ても通用しないのはオメーだってばよw

それとも現在進行形の無職ニート君ですか?www
405名無しなのに合格:2009/07/27(月) 23:38:18 ID:LbJZEhh6O
>>398
商業スレは昔から見てたから同意する。
むしろ俺らが見なければよくね?

アンチ荒らしとアンチアンチ荒らしのやり取りだけで
進むスレってのも面白いけど
406名無しなのに合格:2009/07/28(火) 01:20:24 ID:qlxRUxo+0
偏差値30の工業高校から京都大学に合格する。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1237712299/
407名無しなのに合格:2009/07/28(火) 02:25:35 ID:XfKoPLYP0
商業高校に入って人生終わった・・・

日商1級とソフ開受かったけど、何の意味もなかった・・・

商業卒会計士なんてはずかしくて名前も出せない

商業高校、この一点で人生が終わった
408名無しなのに合格:2009/07/28(火) 12:37:10 ID:FZ2F/kQu0
工業高校2年です
参加させてもらってもいいですか?
409名無しなのに合格:2009/07/28(火) 12:44:15 ID:hkIb+xUB0
学歴通りの馬鹿しかいないから他スレ行っとけ
410名無しなのに合格:2009/07/28(火) 13:06:51 ID:2CPZb/HTO
>>405
全くその通りなんだが
勝手に統合された工業が気の毒で気の毒で
411名無しなのに合格:2009/07/28(火) 13:52:18 ID:+Or+UlGoO
>>407
まずは短刀受かってから言おうね
412名無しなのに合格:2009/07/28(火) 14:20:39 ID:BKEdA2ODO
>>410
それもそうだ、すまん。
統合前は良スレだったもんな。

分離させるにも、このスレが埋まるまで時間かかりそうだし
413名無しなのに合格:2009/07/28(火) 19:18:19 ID:ncRFQTNl0
商業高校で会計士受かった者だけど、商業高校という汚点のせいで会計士の価値がない
公認会計士ですというと、商業ではないよな?簿記脳の商業出身じゃないよな?と聞かれる

ああ、なぜ商業に行ってしまったのか
中学の時点で人生の進路を間違えてしまった
414名無しなのに合格:2009/07/28(火) 22:10:48 ID:hM2e3jWo0
>>407
>>413
じゃあこんな所で愚痴言ってないで早く首括れよ。

もうお前の人生終わりなんだろ?
415名無しなのに合格:2009/07/28(火) 23:07:20 ID:L8Dip+dT0
すべて商業高校が悪い。
商業高校があったせいだ。許せない。
416名無しなのに合格:2009/07/28(火) 23:17:06 ID:c6xJ3Wsu0
会計士だからだろw
税理士にしとけばそんなことはないよ。
税務署OBがかなりいるから。
一般試験組みは多少ランクが上に見られるしね。
417名無しなのに合格:2009/07/28(火) 23:41:58 ID:UyKJ6PCEO
一般入試で受けてみようと思うが何をやればいいのか分からん
会計が使えるのは強みだが
418名無しなのに合格:2009/07/29(水) 00:08:51 ID:fhmOiQb10
>>417
今何年生なのか分からんが、一応予備校には通った方がいい。

国語(現代文・古文)、英語は商業高レベルの授業だけでは一般入試には対応できないから、
予備校の基礎クラスで学ぶと良い。

選択科目は簿記会計を使えばいいから、ひたすら日商2級のテキストを復習する。(予備校の自習室で集中して勉強する)
ただし、簿記が選択科目にない大学・学部の方が圧倒的に多いので、その場合は一般選択科目の学習も必要。
あと、赤本買って簿記や他科目の過去問解いて、出題レベルや傾向を把握する事も重要となる。

んで興味ある大学のホームページや赤本で各大学の入試制度・入試科目を調査。(選択科目で簿記が使えるかをチェック)
志望大学・志望順位を決めたら、あとはひたすら勉強すべし。
419名無しなのに合格:2009/07/29(水) 01:48:43 ID:xr+4f7lq0
>>418
何この上から目線の痛い子^^;
アドバイスしてる自分かっこいい状態か、気持ち悪いな。
意味もない糞みたいなこと書いていい気になってて哀れだな。
420名無しなのに合格:2009/07/29(水) 02:44:53 ID:LKOFfi9FO
駿台マーク受けてきますた

英語159
L40
国語現選154
日史77
政経94
数1A81
数2B66
生物69

埼玉大経済
マーチ法経商
希望してまっする

都商現役でござる
421名無しなのに合格:2009/07/29(水) 07:13:11 ID:DPWDyZpE0
>>420
何書いても叩くしか能がない連中もいるが
俺からすれば凄い!
422名無しなのに合格:2009/07/29(水) 11:18:51 ID:HA1na03P0
>>420
今の時期の駿台模試でこの成績なら一橋くらい狙えるよ
423名無しなのに合格:2009/07/29(水) 12:41:49 ID:mauHYNu+O
>>422
私もそう思う。
埼玉大やマーチじゃ勿体ない。
424名無しなのに合格:2009/07/29(水) 20:24:22 ID:9LB9I+1F0
工業高校から金沢に一般で行ったやつなら知ってる
425名無しなのに合格:2009/07/29(水) 21:32:07 ID:dzXO5r5S0
駿台マーク受けてきますた

英語190
L40
国語現選190
日史96
政経94
数1A99
数2B99
生物95

ああ、でも商業高校だから何点取っても無駄だ
高校名が足を引っ張ってしまうorz

普通科に行けばよかった・・・
426名無しなのに合格:2009/07/29(水) 21:42:26 ID:4OQkYujS0
センター数学に99点という点数はないから。。。
このスレに参加したいのなら、まずは大学受験について勉強しようね♪
427名無しなのに合格:2009/07/29(水) 23:48:39 ID:llQBJjTb0
>>419
25歳のオッサンが出しゃばって悪かったなw

この歳になって高校生相手に今さら下から目線でアドバイスはできんよ・・・。
428417:2009/07/30(木) 00:15:32 ID:YrOVnHP8O
>>427
参考にさせてもらいます
429名無しなのに合格:2009/07/30(木) 06:29:19 ID:MhfFYiuv0
>>427
既卒の屑は引っ込んでろよ^^
何しにこのスレきたの?バカなの?
老害乙
430名無しなのに合格:2009/07/30(木) 16:07:13 ID:GNZ8exJJ0
いちいちw
431名無しなのに合格:2009/07/31(金) 19:38:16 ID:1p4hKjl9O
>>424
私は工業♀
金沢大の隣りの大学を志望しているよ。

まずは推薦狙いで、ダメだったら一般に切り替えます。
センター8割が目標です。
432名無しなのに合格:2009/07/31(金) 19:43:24 ID:1aEnwPkpO
>>425
マークは99ないよw
最低2点だもんwww
433名無しなのに合格:2009/07/31(金) 23:09:16 ID:43wRi0TC0
>>432
商業生の頭の悪さがにじみ出てるな
434名無しなのに合格:2009/08/02(日) 12:17:43 ID:kh/eV13u0
全商は1日で受かる簡単な検定
全商にお金払うだけ無駄

基本情報は1週間で受かる
日商簿記2級も1週間で受かる
ITパスポートは前日勉強すれば受かる
日商簿記3級も前日勉強すれば受かる

日商簿記1級は2カ月で受かる
ソフトウェア開発は1カ月で受かる
435名無しなのに合格:2009/08/02(日) 17:03:36 ID:qC6sTYNN0
>>425
工作活動失敗わろた。

今まで商業のネガティブキャンペーンをしてた阿呆は、
入試どころか、センター模試も受けたことが無い阿呆でした。

こんな痛々しい失敗をしても、相変わらず書き込みを続ける
厚顔無恥な君が好き。
436名無しなのに合格:2009/08/02(日) 22:10:02 ID:nmEL0C5OO
荒らししかいないスレなのね
437名無しなのに合格:2009/08/02(日) 22:14:52 ID:Lkt3KVbT0
アラシは一人しかいないけどね
438名無しなのに合格:2009/08/03(月) 00:07:48 ID:k/Q3lboIO
>>437
荒らしにいちいち構うやつも荒らし。
下手くそな煽り等は論外
439名無しなのに合格:2009/08/03(月) 01:46:16 ID:I2oE0QVQ0
商業高校生って頭悪いのしかいないな
440名無しなのに合格:2009/08/03(月) 08:05:11 ID:nNuyzzKt0
>>437
商業が嫌いな人はいっぱいいるだろうけどね。
嫌われてないって思いたいんだろうけど。。
441名無しなのに合格:2009/08/03(月) 15:17:04 ID:OPe9gR/00
     _..                ,,.-'ヽ 
     ヽ "゙ー-、、         / : :!
      i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
       i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
       ヾ_:::,:'           -,ノ
       ヾ;.            、;,   < 日商簿記1級は2ヶ月で受かると思った方が良い
         ;;    ^ ,... ,^    ;:       _,,,,;;丶''"゙゙''"゙'´`ヾ;
         `;  .>ノ(、_, )ヽ、  ;:       、,'ゞ゙"          `'''';、
         ,;'    -=ニ=- '  ,;:'   .,,;ヾ″              ':ゞ、
        ;'     `ニニ´   ;:.'"``                    ヽ
         ;:           ';;                      ゙ゞ
        ;              丶                     `ヽ`;
        ゙;            ゙;、                     !,',;,; '| ;
      /`;            ` \       `ヽ           ! ',',;;i ;
      l;';',;,,.;         \_,, ,',;:',i     !',',;; ;i          ヽ',',','|
      l;';',;,.:           \,;,;;',;l      ヽ' ',','|         !,',;,;'|
      l;';',:            |,,;;;;;,'i      !,',;,;' |         ;;,ヾ}''  !.
      l;';',゙;            .i;; ,,';';i      ヽ',',','|       ,;ヾ   〉 ヽ.、
     /  ;            i ,;;;',i       !,',;,;'| ,,,、ヽ'"`    └ュュュュ
     ヽヽヽ`;、           |,',;:'\       }'' !.     
      ```` ヽ;         {////     ..,; 〉 ヽ.、
             `';;,,           ,, ,,,,;ヾ`└ュュュュ
               '`''`''ゞ;,,',;ゞヾ``''゙゙″

442名無しなのに合格:2009/08/04(火) 01:28:10 ID:foY63QWy0
2日で十分だろjk
443名無しなのに合格:2009/08/04(火) 19:45:02 ID:N/S4lLh50
425 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 21:32:07 ID:dzXO5r5S0
駿台マーク受けてきますた

英語190
L40
国語現選190
日史96
政経94
数1A99
数2B99
生物95

ああ、でも商業高校だから何点取っても無駄だ
高校名が足を引っ張ってしまうorz

普通科に行けばよかった・・・


hahaha
444名無しなのに合格:2009/08/05(水) 07:19:21 ID:8JcBSocK0
>>443
これ見るたびに思うけど、商業生ってこんなのばっかり
全商も価値がないのに必死になって取ってるしね
日商簿記1級や応用情報ですら2カ月〜3ヶ月で受かるというのに、1年以上かけちゃう商業生
商業に来たくせに受験とか言っちゃうところも商業らしい(笑)

商業から大学行っても逆にマイナスなだけなのに
学歴で勝負できないやつが学歴の世界に飛び込む
本当にアホですね〜
445名無しなのに合格:2009/08/05(水) 09:11:01 ID:NBJz8EhaO
>>444
…虚しくないか?
毎日こんな辺境のスレで同じ批判を淡々と続けるのは
446名無しなのに合格:2009/08/05(水) 11:28:52 ID:f8Ln/GReO
まあ、>>444のレスはずれてるから無意味なわけだが
447名無しなのに合格:2009/08/05(水) 13:26:26 ID:bhyX+AAp0
>>445
商業嫌いが1人だと思い込んでるようなレスだね。。
私も商業出身だけど商業大嫌いだよ。商業のせいで人生棒に振ったしね。
日本商工会議所の簿記1級や簿記論、財務諸表論受かって大学行ったけど、商業ってことですべてが上手くいかなかったよ。
448名無しなのに合格:2009/08/05(水) 13:39:42 ID:f8Ln/GReO
>>447
詳しく。
449名無しなのに合格:2009/08/05(水) 14:20:35 ID:NBJz8EhaO
いつもスレで見るのは努力しても無駄だった全部ダメだった全部商業のせいだと言うが
誰一人簿記論やら税理士やら公認会計士やら学生証やら証拠を全く見せない
しかも単発で二度と来たりしないし返事も返ってこない
一人ではなくともせいぜい2・3人だろ
もし全員別人だったら逆に多すぎる
450名無しなのに合格:2009/08/05(水) 15:12:25 ID:52VITtnJ0
一○大学に商業高校から行った者なんだけど、もう被害者を出したくなくてね
商業から大企業に行った友達はもうボーナスが50万貰ったなどいう話や、手取りで25万などの話をしてくる
俺は商業から日商1級を取り頑張ったのに商業高校の時は絶対に行くかってレベルの会社しか内定がでなかった
大企業は商業高校?みたいな目で選考を落とされた 受かっても商業卒では厳しいよと言われる会社もあった
学歴社会へ商業高校が飛び込むことが矛盾していることに気づいたのは就職活動だった・・・

大学に本当に行きたいなら、ほどほどの地元の大学に行った方がいいと思う どうしても行くなら
まず大学で自分の高校名を言うことができないし、逆にコンプレックスになる
どうしても行きたいなら地元のそんなに偏差値が高くない国立大学に行った方がいいと思う
そしたら窮屈じゃないし、学歴社会とは無縁だから就職活動も差別されないと思う
一○クラスになると高校時代の過ごし方からして違いすぎて、こんな奴らと同じ所に就職したら終わるということがすぐわかるよ
451名無しなのに合格:2009/08/05(水) 15:22:39 ID:1mhJ4pki0
>>449
ここは大学受験板だぞ・・・
社会の嫌われ者商業スレがあったら叩かれて当然な話
中にいる商業高校生ですら商業を嫌ってる現状だを考えたら普通科はもちろん、商業高校生も商業を叩く流れになる
ほぼすべての人がアンチだと思った方がいい 商業を擁護してるのは商業に脳味噌が汚染された現役商業と商業に未練がある商業卒の痛い奴らくらいでしょ
2ちゃんで証拠とかいう辺りが君も商業っていわれる原因になるんじゃないの
452名無しなのに合格:2009/08/05(水) 15:51:54 ID:NBJz8EhaO
>>451
俺だって商業が好きじゃないが批判レスの連続で荒らされるとスレ本来の目的を為さなくなる
453名無しなのに合格:2009/08/05(水) 15:55:24 ID:FyrBzYZp0
高校名って地元に住んでる限りどこまでも付いて回るよな
工業や商業や底辺校って時点で世間の認識はバカな訳で、仮に早稲田受かったとしても
「頭悪いくせに勉強がんばったんだね!」って評価しかうけない
それが学区トップの進学校だとそれ自体で地域住民から崇められ
仮に明治大学しかうからなかったとしても、エリート秀才扱いされる
454名無しなのに合格:2009/08/05(水) 15:59:13 ID:1mhJ4pki0
>>452
商業の本来の目的は就職でしょ
スレの目的とかいう前に商業の目的を考えてみたらどうかな
商業ごときが大学受験板にスレたてるところがまず空気読めてない
真実や商業の批判を荒らしといって片付けるのは簡単だろうけど、なぜここまで叩かれるから考えた方がいい
商業高校生も普通科も、その他の人も、これほどまでに商業を嫌う理由を考えたほうがいい
455名無しなのに合格:2009/08/05(水) 16:23:29 ID:f8Ln/GReO
商業スレに帰って下さい。
同じ遊びはあっちでもできますし、場所としても正しいですよ。
456名無しなのに合格:2009/08/05(水) 17:53:31 ID:RxAjdbNi0
ここでこんだけ商業を批判してると関係ない工業がかわいそうすぎる
457名無しなのに合格:2009/08/05(水) 18:42:07 ID:9vPJWYefO
アンチなんて無視しとけばいいものを…
458名無しなのに合格:2009/08/05(水) 19:42:51 ID:fpV6b7E/0
>>457
商業高校なんて存在してないとでも言いたそうなレスだな
そこまで商業をバカにするのか?
商業高校を無視するって人間としてどうかと思うぞ
これだから商業脳は困る
459名無しなのに合格:2009/08/05(水) 19:54:54 ID:mOqlbuGa0
>>458
工業な俺はどうよ?
460名無しなのに合格:2009/08/05(水) 20:47:19 ID:RxAjdbNi0
>>459
昔は別別のスレで工業は平和だったのに誰かが勝手に統合して迷惑かけてすまない
461名無しなのに合格:2009/08/06(木) 00:43:39 ID:B/cECdz40
○○商業高校・・・この商業高校の文字で人生終わった・・・
いくら努力しても商業だから、なんだ商業か、資格馬鹿の商業か、などという言葉で片付けられる・・・
悔しい・・・良い大学に行っても、なんだ推薦か、資格で大学入ってきた奴、などという言葉で片付けられる・・・
商業という名前で大企業からはシカトされ、もしも奇跡が起こり入れても出世ができない・・・
悔しい・・・商業が憎い・・・
462名無しなのに合格:2009/08/06(木) 01:19:00 ID:NqVgdu460
ううう、どうなんだろう・・・
そこのところはやっぱり考慮されてしまうのだろうか
463名無しなのに合格:2009/08/06(木) 01:49:37 ID:4SvWqJZ/0
>>461
そんなに嫌なら氏んだらエーやん♪
464名無しなのに合格:2009/08/06(木) 07:19:23 ID:jHMgBHFyO
>>461
どこの大学行ったの?
465名無しなのに合格:2009/08/06(木) 10:28:01 ID:164aDNEt0
全商は1日で受かる簡単な検定
全商にお金払うだけ無駄

基本情報は1週間で受かる
日商簿記2級も1週間で受かる
ITパスポートは前日勉強すれば受かる
日商簿記3級も前日勉強すれば受かる

日商簿記1級は2カ月で受かる
ソフトウェア開発は1カ月で受かる
466名無しなのに合格:2009/08/06(木) 14:23:50 ID:JEi5uFnv0
国立大いきてぇ
467名無しなのに合格:2009/08/06(木) 22:35:05 ID:Yep0KS6N0
>>464
千葉商科大学じゃね?w
468名無しなのに合格:2009/08/07(金) 00:55:13 ID:Nc/VVI470
>>467
商業から上の大学にいった人ほど後悔してる
商業から神戸大学だが人生終わった
まぁ神戸ごときだから上と言わないのかもしれないがな
商業だったばかりにすべてが狂った
469名無しなのに合格:2009/08/07(金) 01:39:14 ID:Yi+IrHlW0
でも、実際に社会で働き出したら、基本的にどこの学校を出たかというのは、
ほとんど関係なくなりますよ(第一、それを気にする暇さえなくなる)。
あまりに、取り越し苦労なはなしが多いような気がします。
470名無しなのに合格:2009/08/07(金) 05:10:12 ID:uLs4ZW5D0
425 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 21:32:07 ID:dzXO5r5S0
駿台マーク受けてきますた

英語190
L40
国語現選190
日史96
政経94
数1A99
数2B99
生物95

ああ、でも商業高校だから何点取っても無駄だ
高校名が足を引っ張ってしまうorz

普通科に行けばよかった・・・




商業高校生の振りをして商業を叩くのは、いつもの阿呆のパターンですね。
実際は、模試すら受けたことの無い阿呆みたいだけど。
471名無しなのに合格:2009/08/07(金) 11:50:06 ID:k6c0rE9ZO
>>468
もう少し具体的に
472名無しなのに合格:2009/08/07(金) 12:42:11 ID:4dgxBrXQ0
地域社会では大学よりもどこの高校出たかが最重要で
住民との付き合いでも高校名は必ずといっていいほど問われてくる
特に首都圏では商業や工業だと「あんまり頭良くないな」つまり「バカなんだね」と間違いなく認識される
まあ本人の目の前ではそんなこと絶対に言わないだろうが
473名無しなのに合格:2009/08/07(金) 13:31:51 ID:Ra1fkGvf0
>>470
純粋に商業高校生が頭悪いだけだろうにw
お前は商業高校に入学したことを反省しろクズ
474名無しなのに合格:2009/08/07(金) 14:11:37 ID:tmbg+sUG0
     _..                ,,.-'ヽ 
     ヽ "゙ー-、、         / : :!
      i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
       i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
       ヾ_:::,:'           -,ノ
       ヾ;.            、;,   < 日商簿記1級は2ヶ月で受かると思った方が良い
         ;;    ^ ,... ,^    ;:       _,,,,;;丶''"゙゙''"゙'´`ヾ;
         `;  .>ノ(、_, )ヽ、  ;:       、,'ゞ゙"          `'''';、
         ,;'    -=ニ=- '  ,;:'   .,,;ヾ″              ':ゞ、
        ;'     `ニニ´   ;:.'"``                    ヽ
         ;:           ';;                      ゙ゞ
        ;              丶                     `ヽ`;
        ゙;            ゙;、                     !,',;,; '| ;
      /`;            ` \       `ヽ           ! ',',;;i ;
      l;';',;,,.;         \_,, ,',;:',i     !',',;; ;i          ヽ',',','|
      l;';',;,.:           \,;,;;',;l      ヽ' ',','|         !,',;,;'|
      l;';',:            |,,;;;;;,'i      !,',;,;' |         ;;,ヾ}''  !.
      l;';',゙;            .i;; ,,';';i      ヽ',',','|       ,;ヾ   〉 ヽ.、
     /  ;            i ,;;;',i       !,',;,;'| ,,,、ヽ'"`    └ュュュュ
     ヽヽヽ`;、           |,',;:'\       }'' !.     
      ```` ヽ;         {////     ..,; 〉 ヽ.、
             `';;,,           ,, ,,,,;ヾ`└ュュュュ
               '`''`''ゞ;,,',;ゞヾ``''゙゙″
475名無しなのに合格:2009/08/08(土) 01:19:15 ID:r0yhna8d0
>>474
じゃあ本当に2カ月で合格してみろよw
476名無しなのに合格:2009/08/08(土) 01:53:01 ID:xVTJ6y9W0
普通の頭があれば下記の通り合格できる

全商は1日で受かる簡単な検定
全商にお金払うだけ無駄

基本情報は1週間で受かる
日商簿記2級も1週間で受かる
ITパスポートは前日勉強すれば受かる
日商簿記3級も前日勉強すれば受かる

日商簿記1級は2カ月で受かる
ソフトウェア開発は1カ月で受かる
477名無しなのに合格:2009/08/08(土) 06:26:54 ID:AAI/0TiF0
中小企業診断士は3ヶ月で受かる
税理士も3ヶ月で受かる
公認会計士は半年で受かる
478名無しなのに合格:2009/08/08(土) 10:00:54 ID:0REXTYp30
>>477
ということは、19歳で会計士試験に合格した勝間和代さん以上の能力がないと駄目、
ということになりますな。
479名無しなのに合格:2009/08/08(土) 11:28:34 ID:K9yChZD1O
商業高校在学中に、中小企業診断士の三次試験まで合格した
ツワモノなら知ってる。
480名無しなのに合格:2009/08/08(土) 11:47:55 ID:EHuA1PBs0
>>479
○○はすごいんだぜみたいな会話か
DQNが大好きだよな ○○さんは〜みたいな
人のことを自慢気に語る商業厨
481名無しなのに合格:2009/08/08(土) 12:40:09 ID:nGx03kbnO
なんか商業生って商業の中でちょっといいと勘違いするよね
地元の進学校に一日体験とかしたら絶望しそう
482479:2009/08/08(土) 14:02:41 ID:AAI/0TiF0
おれは商業厨ではなく、現役の中小企業診断士だべ。
所詮、公立の進学校なんて、大したことはないさ。
483名無しなのに合格:2009/08/08(土) 15:15:20 ID:7873b/0g0
>>482
さすが商業厨は笑いのネタを運んでくれますね^^;
あなたみたいに痛くて屑な人を拝めるのもこのスレの特徴ですね^^;

進学校が大したことないなら、商業は存在すら許されないレベルですね^^;
墓穴掘ってて哀れな人ですね^^; 現役の中小企業診断士(笑)
商業高校はほんと幼稚でどうしようもない人ばかりですね^^;
484名無しなのに合格:2009/08/09(日) 14:11:42 ID:qYNMmVjM0
>>476
だからそんなに簡単ならまとめて受けてこいよw
485名無しなのに合格:2009/08/09(日) 15:11:12 ID:bM7zRTe+0
>>484
商業高校生の嫉妬(笑)
普通の頭がないからって嫉妬するなって^^;
486名無しなのに合格:2009/08/10(月) 01:31:14 ID:dW2KOD+x0
>>485
底辺普通高校生の嫉妬(大爆笑)
普通以下の頭がないからって嫉妬するなって^^;
487名無しなのに合格:2009/08/10(月) 05:05:19 ID:ZkuJDcig0
>>486
俺は商業高校だけど、そういう普通科にコンプレックス丸出しのところが痛いと思う。
底辺って言ってるけど、そんなこと言ったら商業は全部が最底辺になってしまう。
俺らは努力しなかったせいで商業にいるわけなんだから、もう少し危機感持ったら?
もう手遅れに近いほど、この商業高校という名前はきついことだけど、そうやって人の足を引っ張ることばかりいってたら人として失格だと思う。

488名無しなのに合格:2009/08/10(月) 15:23:24 ID:DnCMlQjgO
>>487
マジレスはやめとけ
489名無しなのに合格:2009/08/10(月) 19:08:31 ID:k1WgugUH0
しっかり頑張っていける大学に入学できればいいじゃない

向上心を持つことは良いことだよ
頑張りなよ!!!
490名無しなのに合格:2009/08/10(月) 20:11:40 ID:XYGV0qNN0
>>489
宗教みたいになってるね
商業生はそんな言葉をすぐ本気にして頑張るぞ!!みたいになりそうだけどw
491名無しなのに合格:2009/08/10(月) 20:47:17 ID:kX3sIoM30
河合マーク受けました 都立商現役の者です

英語178 L.42
国語176現89古典37漢文50
数学89、65
日史92
政経95
生物77

上がりました 埼玉大から千葉大経済にします
でも英語が簡単だったかな 平均高そう
492名無しなのに合格:2009/08/10(月) 21:08:04 ID:zLj3zg6Y0
残念ながらマーク模試という大学はないんだな
493名無しなのに合格:2009/08/10(月) 22:07:41 ID:WFmxMeRH0
商業高校在学中ですが、商業高校生を見下しています。
日商簿記1級にしても、応用情報にしても、商業高校最高峰だと思われていますが、お笑いです。
猿が何かをしたら凄いと思われることや不良が良いことをしたら数段褒められることと同じではないでしょうか。
商業高校生徒=猿=不良 そう思われても仕方ないです。私は商業高校に入学したことを反省して一生背負っていくつもりです。
いくら資格を取ろうと、どんな良い進路に決まろうと、取り返しのつかないミスをしてしまったのは私です。
494名無しなのに合格:2009/08/10(月) 23:05:14 ID:ZomFI3S80
>>493
現実見ろ。
それを反省したってd
495名無しなのに合格:2009/08/11(火) 01:19:39 ID:OeJb96Nl0
>>493
なら仕方おまへんな。早く首括りなはれ。
496名無しなのに合格:2009/08/11(火) 01:30:08 ID:t5rA7naC0
商業高校時代に商業経済の経済活動と法と受けたことを思い出した
法律とは名ばかりでただの用語暗記の糞検定
お金が無駄なばかりか時間も無駄にしたなwww
マーケティングと商品と流通にいたっては大損害のレベルwww
なんでこんな意味のない寧ろマイナスの検定作るかねぇ

しかも、それに時間をかけるのが商業クオリティ
前日軽く用語見てたら覚えるだろうと、むしろ直感でも正解するレベルの選択問題多数www
それに落ちちゃう奴までいるのだからやっぱり商業高校ってすごいwww
497名無しなのに合格:2009/08/11(火) 01:51:37 ID:OeJb96Nl0
>>496
それ言うなら商業英語検定なんていう意味不明な糞検定もあったぞw

アレこそ何のために受けるのか理解できん。
当然履歴書に書けるシロモノでもないw
498名無しなのに合格:2009/08/11(火) 15:06:34 ID:nM0ON08g0
商業高校とかいうクソシステム創ったやつ、出て来い!
499名無しなのに合格:2009/08/12(水) 02:35:03 ID:9A63Rc+g0
>>493
早く死んだら?
500名無しなのに合格:2009/08/12(水) 09:56:18 ID:Cu761gGH0
>>499
商業厨が発狂(笑)
努力しなかったから商業なのでしょう、反省しなさい^^
501名無しなのに合格:2009/08/12(水) 11:24:46 ID:UrfI0icS0
恐れ入ります。

今、偏差値48の工業高校に通っている2年生です。
今から必死になって勉強すれば偏差値50ちょいの大学に合格
出来ると思いますか?

回答願います。

502名無しなのに合格:2009/08/12(水) 11:54:42 ID:J4b726RXO
私文なら余裕私理ならなんとか国立は両方浪人覚悟
503名無しなのに合格:2009/08/12(水) 12:03:41 ID:UrfI0icS0
>>502
回答有難うございます。

日大の理工か成蹊の理工(どちらも偏差値50)に進学しようと
思っています。

文系は苦手なので勘弁して欲しいです;;

ちなみに長野工業高校に通っています。

毎年クラスで5,6人国立に進学しています。
504名無しなのに合格:2009/08/12(水) 16:51:18 ID:LmAqt6+bO
>>501
高校の偏差値なんて参考にならないよ。
かといって模試での偏差値も、高2の夏時点のじゃ
何の材料にもならない。

俺の場合、高2冬時点で三教科62だったのが順調に下がって55になったし、

逆に偏差値40台から3ヶ月で早稲田に行った工業生もいる。
(一昨年スレ立ててた人)

とにかく、まだ志望レベルを限る時期じゃない。頑張れ。
505504:2009/08/12(水) 17:02:04 ID:LmAqt6+bO
上のは全て文系の話だからあまり参考にならないかも…
あれだけ書いておいてすまん
506名無しなのに合格:2009/08/12(水) 17:17:39 ID:z7X+jALJ0
商業高校生って常識ないですねぇ〜
ないから商業高校に入学したんだろうけれど^^;
あなた方が必死にやってる簿記Wなんて大学1年のときに2級〜1級まで3カ月で受かりましたよ。
商業高校生のために言っておきますが、全商は無意味なんで、もちろん日商の話ですよ。日商とは言っても特に役立ちませんがね。
最高の資格とは商業高校ではない、ちゃんとした高校であってこそ使えるわけですよ。
507名無しなのに合格:2009/08/12(水) 19:51:08 ID:eQp5tQNG0
>>491 頑張ったね。
  雑音に負けずに自分の行きたい大学に入学できるようにね。
  応援してるよ!!!
508名無しなのに合格:2009/08/12(水) 20:43:41 ID:lGyWMkY60
     _..                ,,.-'ヽ 
     ヽ "゙ー-、、         / : :!
      i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
       i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
       ヾ_:::,:'           -,ノ
       ヾ;.            、;,   < 日商簿記1級は2ヶ月で受かると思った方が良い
         ;;    ^ ,... ,^    ;:       _,,,,;;丶''"゙゙''"゙'´`ヾ;
         `;  .>ノ(、_, )ヽ、  ;:       、,'ゞ゙"          `'''';、
         ,;'    -=ニ=- '  ,;:'   .,,;ヾ″              ':ゞ、
        ;'     `ニニ´   ;:.'"``                    ヽ
         ;:           ';;                      ゙ゞ
        ;              丶                     `ヽ`;
        ゙;            ゙;、                     !,',;,; '| ;
      /`;            ` \       `ヽ           ! ',',;;i ;
      l;';',;,,.;         \_,, ,',;:',i     !',',;; ;i          ヽ',',','|
      l;';',;,.:           \,;,;;',;l      ヽ' ',','|         !,',;,;'|
      l;';',:            |,,;;;;;,'i      !,',;,;' |         ;;,ヾ}''  !.
      l;';',゙;            .i;; ,,';';i      ヽ',',','|       ,;ヾ   〉 ヽ.、
     /  ;            i ,;;;',i       !,',;,;'| ,,,、ヽ'"`    └ュュュュ
     ヽヽヽ`;、           |,',;:'\       }'' !.     
      ```` ヽ;         {////     ..,; 〉 ヽ.、
             `';;,,           ,, ,,,,;ヾ`└ュュュュ
               '`''`''ゞ;,,',;ゞヾ``''゙゙″

509名無しなのに合格:2009/08/13(木) 06:48:25 ID:QoEEVMQ50
>>503
工業高校から進学したものだが・・・
2年なんでしょ?日大理工ぐらいだったら、今からやってりゃ余裕だよ
もちろん勉強はちゃんとする必要はあるが、
"1年と半年必死に勉強しても、受かるかどうか分からない"なんて大学じゃない
君が想像してる以上に、世の中は頑張ってない人だらけ
偏差値50(正規分布の中央)になるのに、大した労力はいらない
510名無しなのに合格:2009/08/14(金) 00:12:40 ID:B7rlSSH70
>>509
頑張ってない人だらけと書いてるが、さも自分は偉いかのような書き方だな
点数だけ取れれば自分は努力がで偉いと勘違いしてないか?
お前は人間性に問題があるようだから、何しても無駄

511名無しなのに合格:2009/08/14(金) 05:30:15 ID:LDkbbHhc0
>>510
自分が偉いなんて思ってないよ
別に名門大学に通ってるわけでもないしね
逆なんだよ
俺みたいに馬鹿で努力が嫌いなクズでも
平均的な層(偏差値50ぐらい)に追いつくのは容易かったし、そこから一歩抜け出すくらいなら
大して問題にはならなかった
もちろん、トップ集団に追いつくなんてことは出来なかったが……

受験戦争なんて言われるほどのレベルで争ってるのは、
いろんな意味で才能がある(情報処理能力とか、努力とか)人達だけ

別に頭が良いわけでも無いのに、テレビを見て、ゲームをして
携帯いじって、パソコンして……
娯楽で貴重な勉強時間を削ってる受験生の方が多いわけだ

日大とか、俺が通ってるような大学に受かるために
相手にするのは、そういう受験生で良い
そいつらを追い抜くことなんて、そう難しいことじゃないだろ

別に傲慢な態度でもなんでもなく、単に事実を述べただけ
512名無しなのに合格:2009/08/14(金) 08:25:10 ID:B7rlSSH70
>>511
必死すぎて気持ち悪い

お前は傲慢で屑だな

だからお前は底辺高校なんだよ



513名無しなのに合格:2009/08/14(金) 08:46:32 ID:FAPHwBRdO
なんで至極真っ当な>>509が食いつかれてるんだ?

510に何か上手くいってないことでもあるんだろうか
514名無しなのに合格:2009/08/14(金) 08:48:57 ID:FAPHwBRdO
すまんただの荒らしか…
515名無しなのに合格:2009/08/14(金) 10:06:46 ID:XOkNXfatO
荒らしにレスしちゃうやつも荒らしと変わらない
516名無しなのに合格:2009/08/14(金) 10:34:33 ID:3i6RWFdt0
>>513-515
これだから携帯のアホどもは困る
携帯がアホなのか、商業がアホなのか・・・?

どっちもアホかw
517名無しなのに合格:2009/08/14(金) 10:41:01 ID:9A7UH4uW0
普通の頭があれば下記の通り合格できる

全商は1日で受かる簡単な検定
全商にお金払うだけ無駄

基本情報は1週間で受かる
日商簿記2級も1週間で受かる
ITパスポートは前日勉強すれば受かる
日商簿記3級も前日勉強すれば受かる

日商簿記1級は2カ月で受かる
ソフトウェア開発は1カ月で受かる
518名無しなのに合格:2009/08/14(金) 11:20:34 ID:O7I+iCB/0
>>503
そもそも実業高は普通高と比べるとカリキュラムが実務に時間を割いているから、
大学受験を目的とした編成になってないんだよ。一通りの事はするんだけど、
演習など大学試験にむけての時間割が少ないから相当なハンディーを背負うことになる。

国立大学に6人とか日大理工とか言ってるけどほとんどが推薦だろうな。
工業高校のトップレベルの位置にいて能力の高い真面目な連中が推薦を受けてる状態だよ。
大学側は実務と学内試験の両方を真面目にこなしてきたその能力を買っているわけだし。

その手順(推薦枠)を一切合切無視して、一般の大学受験だけで何とかしようとしても難しいな。
そもそも、目安として理系の偏差値50は、文系の偏差値55ぐらいで、マーチ下位に相当する。
片手間で合格できるほど甘くないよ。ここでは現実を直視できないマーチ以外の人が多いみたいだけどw

偏差値50以上の理系大学(3科目)に合格したいなら条件として、県立高校の入試で
8割前後以上(素点)の成績を収めていたこと、学校以外で大学受験対策をしっかりしていること、
この2つの条件がないとかなり難しいだろうね。例え浪人しても多浪を繰り返すだけになるだろうね。

現実的には、県立高校入学試験の出来が6〜7割なら2教科入試の偏差値45前後の大学が妥当な線だと思う。
自分の置かれた状況をしっかり把握し、無駄なお金を投資することなく、目標を立て勉強してほしい。
偏差値で大学を選ぶことよりも、将来やりたい事を早めに見つけ、努力することが大事。
大学の授業なんてどこ行ってもやる内容は変わらないんだからw

519名無しなのに合格:2009/08/14(金) 21:17:33 ID:18xy6C6W0
>>518
中学時代遊んでばかりまで読んだ

3行でまとめろカス

気持ち悪い奴だな
520名無しなのに合格:2009/08/14(金) 22:39:53 ID:9ekwAzQT0
うちの工業高校で代ゼミ模試を受けた時は、高校の平均偏差値が59だった。

普通科って結構お馬鹿なのかな〜と母に話をしたら、
進学校では駿台模試を受けるから、参考にならないんじゃない?
と言われてしまった。

トホホ。
521名無しなのに合格:2009/08/15(土) 12:43:39 ID:VWyEzyE00
社会の評価

商業高校生 勉強をサボってた人たち、努力をしない人たち、いつでも取れる資格をあえて高校時代に取る人たち
      日商簿記1級ごときに1年もかかっちゃう人たち、応用情報ごときに半年以上かけちゃう人たち
      全商検定に寄付している人たち、日商2級は2週間で受かるのに商業生は・・・(涙)、基本情報も2週間で受かるのに商業生は・・・・(涙)
522名無しなのに合格:2009/08/16(日) 16:45:56 ID:fHiqogVF0
確かに工業高校から浪人した俺でも日大理工と武蔵工業は余裕で合格できた。
でも芝浦工業の壁は高かった。結局地方国公立にいきますた。
現役なら今すぐ予備校にGO。後でから後悔しないようにね。
523名無しなのに合格:2009/08/16(日) 17:58:53 ID:hUCD4bcD0
425 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 21:32:07 ID:dzXO5r5S0
駿台マーク受けてきますた

英語190
L40
国語現選190
日史96
政経94
数1A99
数2B99
生物95

ああ、でも商業高校だから何点取っても無駄だ
高校名が足を引っ張ってしまうorz

普通科に行けばよかった・・・



駄目だ・・・
工作活動失敗を見てからというもの、煽りを見るのがおかしくてしかたない
こんな糞スレみてる場合じゃないのに・・・
524名無しなのに合格:2009/08/16(日) 20:25:14 ID:T8ZQjYb20
>>523
商業高校生の頭の悪さが露呈してるよなwww
これだから商業ってwwww
525名無しなのに合格:2009/08/16(日) 21:37:08 ID:fwD23I2x0
>>524
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526名無しなのに合格:2009/08/17(月) 00:54:41 ID:38FZ8z/M0
>>521
携帯からわざわざ乙w

改行くらいできるようになろうネ♪
527名無しなのに合格:2009/08/17(月) 15:32:28 ID:tSxDhkAF0
>>526
パソコンと携帯の違いすらわからないのが商業クオリティ
商業高校生ってパソコンを携帯と定義しているのだろうか!?

商業高校生は勉強ができないのは当たり前として常識もないのか
常識がないから商業なのだろうか
528名無しなのに合格:2009/08/17(月) 19:36:43 ID:BdxO0gIV0
それでも、負けたらいかんよ。

頑張れ
529名無しなのに合格:2009/08/17(月) 21:50:10 ID:JfJc5j9s0
>>527
改行覚えたようだね♪

大きな進歩だよ☆
530名無しなのに合格:2009/08/18(火) 02:47:19 ID:ptitu5HA0
>>529
商業高校生だけど、携帯とPCの区別ができないって相当やばいと思うぞ。
同じ商業高校生として迷惑だから消えたほうがいい。PCと携帯は別物だってわからないのかね。
商業高校生はDQNばっかりだけどさ、お前みたいなキチガイは退学してほしいわ。
531名無しなのに合格:2009/08/18(火) 17:28:49 ID:O4Uxn/Nk0
そうだぞ。退学しろ。
532名無しなのに合格:2009/08/18(火) 22:04:04 ID:h2McEh260
>>530
改行覚えたようだね♪

大きな進歩だよ☆
533www:2009/08/18(火) 22:05:35 ID:kamdvDhL0
民主党の党旗、日の丸を切り刻んで作成43スレ目

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250598832/301-400

民主党の正体 でググってね(グーグル検索)民主党は日本を解体します
マスゴミは買収されているので、売国政党民主党が不利になることを報道しません
真実は表現の自由が認められてるネットにのみある。知ることから始めよう
534名無しなのに合格:2009/08/19(水) 01:30:26 ID:yt2oMSEw0
>>532
商業高校生涙目発狂wwwwwwwwwww
535名無しなのに合格:2009/08/20(木) 00:39:27 ID:tY32U6gq0
>>534

        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   "はいはい 底辺ワロス" っと
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
536名無しなのに合格:2009/08/20(木) 15:55:25 ID:C1d2Zo+m0
>>535
こ・・・怖ええぇぇ
これが底辺商業
537名無しなのに合格:2009/08/22(土) 21:18:18 ID:1JlNq9IKO
うちは数学2B少ししかやらないんだが
538名無しなのに合格:2009/08/23(日) 01:46:02 ID:hRnQQ9Xx0
全商は1日で受かる簡単な検定
全商にお金払うだけ無駄

基本情報は1週間で受かる
日商簿記2級も1週間で受かる
ITパスポートは前日勉強すれば受かる
日商簿記3級も前日勉強すれば受かる

日商簿記1級は2カ月で受かる
ソフトウェア開発は1カ月で受かる
539提供:2009/08/23(日) 18:03:43 ID:kGIh16sK0
普通に日東駒専や獨協國學院受ければ。



540名無し侍:2009/08/29(土) 11:39:15 ID:2atMVFOb0
ここは商業・工業・低偏差値の普通科しかいないんだなwwww無駄な事やめたほうがいいぞw
お前らは同格だよwww専門学校・三流大学・就職しかないんだよwwwww
541名無しなのに合格:2009/08/29(土) 18:59:51 ID:9fD6ttO60
それを知ってるお前も同格か・・・
仲間だ!
542名無しなのに合格:2009/08/29(土) 21:56:27 ID:q0GcLo2g0
社会の評価

商業高校生 勉強をサボってた人たち、努力をしない人たち、いつでも取れる資格をあえて高校時代に取る人たち
      日商簿記1級ごときに1年もかかっちゃう人たち、応用情報ごときに半年以上かけちゃう人たち
      全商検定に寄付している人たち、日商2級は2週間で受かるのに商業生は・・・(涙)、基本情報も2週間で受かるのに商業生は・・・・(涙)
543名無しなのに合格:2009/08/30(日) 23:37:29 ID:KrauCKIi0
>>542
いい加減改行覚えろよ・・・
544名無しなのに合格:2009/08/31(月) 11:56:31 ID:rAIMCupr0
>>543
商業厨は常識を覚えるべき
545名無しなのに合格:2009/09/03(木) 18:38:41 ID:z94ay5jW0
勉強はかどってる?
雑音に負けずに頑張るんだよ。
ココにたたきに来ることしか出来ない人はほっといたら良い。

546名無しなのに合格:2009/09/03(木) 20:11:54 ID:qzPjdaQd0
今日から俺も参加さしてもらいますね

現在2年生です
資格は
簿記1級
プログラミング1級
ITパスポートを採りましたが大学逝けるか不安なので一般入試の方向に修正します

希望は国立は神戸 私立だと早慶 MARCH KKDR辺りを狙いたいんですが
ちなみに平日は10時間 休日は17時間程度勉強しようと考えています
受かりますかね?
後オススメの問題集等を教えてください
547名無しなのに合格:2009/09/03(木) 21:05:38 ID:Pg0Gw7NHO
そんだけできたら早稲田も行けるよ
出来たらな
548名無しなのに合格:2009/09/03(木) 21:39:34 ID:qzPjdaQd0
>>547
本当ですか?
549名無しなのに合格:2009/09/03(木) 21:52:34 ID:EzzXdWYp0
>>546
547と同意
550名無しなのに合格:2009/09/04(金) 00:00:55 ID:Pg0Gw7NHO
ぶっちゃけ中学時代の基礎学力があれば三教科までなら偏差値50にだいたい半年あればいける
551名無しなのに合格:2009/09/04(金) 02:41:24 ID:Fttglrbm0
商業高校在学中ですが、商業高校生を見下しています。
日商簿記1級にしても、応用情報にしても、商業高校最高峰だと思われていますが、お笑いです。
猿が何かをしたら凄いと思われることや不良が良いことをしたら数段褒められることと同じではないでしょうか。
商業高校生徒=猿=不良 そう思われても仕方ないです。私は商業高校に入学したことを反省して一生背負っていくつもりです。
いくら資格を取ろうと、どんな良い進路に決まろうと、取り返しのつかないミスをしてしまったのは私です。
552名無しなのに合格:2009/09/04(金) 22:12:04 ID:7c4gsEmb0
それで煽りのつもりか・・・
553名無しなのに合格:2009/09/05(土) 15:13:53 ID:4TIPX7wF0
>>552
煽りじゃなくて商業生が反省してるだけじゃないの?
反省してるだけましでしょうに
554名無しなのに合格:2009/09/05(土) 15:24:35 ID:W7gad82A0
アンチ商業厨でしょ
555名無しなのに合格:2009/09/05(土) 20:28:38 ID:233UlEu30
>>546
平日に10時間とか出来るの?
4時に学校から帰ってきて寝るまで9時間あるとして
休憩とか飯の時間いれたら無理な気がするんだけど
556名無しなのに合格:2009/09/05(土) 20:56:09 ID:i/sK7hpi0
むしろ10時間とか逆効果だろ。
本当に勉強できる人は一日何時間とか気にしないらしいよ。
「一日の目標が終わるまで」勉強するらしいからね
557名無しなのに合格:2009/09/05(土) 22:06:02 ID:233UlEu30
まあでも時間を確保するってことは大切
558名無しなのに合格:2009/09/06(日) 10:18:48 ID:LIeRBqKc0
それ以前に受かりますかねとかきいてる時点でダメ。
神戸とか今から7科目ってかなり大変だけど、それも承知の上なのか。

559名無しなのに合格:2009/09/06(日) 18:55:01 ID:B/INR+y80
確かにな。
ボーダーラインとかはある程度自分で調べておかないと。
そもそも自分で調べないと信憑性がないだろ
560名無しなのに合格:2009/09/06(日) 22:18:37 ID:LEvgY05b0
ここで質問してる時点で友達も知り合いもいないキモオタ

2ちゃんで聞くとか正気の沙汰じゃない

そうやって信頼できる友達や知り合いがいない時点で就職とか無理だぞ

就職はコミュ力が問われるというのに
561名無しなのに合格:2009/09/08(火) 07:04:49 ID:7H5FLOI40
去年一応しょぼい大学合格したけどほんとに高3まで勉強してなくて、普通高校
の底辺のやつが受けても100点とれるようなテストが30点取れたらいいほうだった。
8月から勉強始めてピーク時は学校ある日でも帰ってから朝の4時くらいまでやってた。
学校は昼休み以外寝てる。昼休みは軽く食べて勉強してた。友達一人もいなかったから苦
でもなかったし目的のない一人の昼休みよりぜんぜんつらくない。 
おかげさまでいまはぼっちです でも高校の一人より全然楽だぜ えへへ


562名無しなのに合格:2009/09/08(火) 13:36:09 ID:y3azlTmn0
>>561
まず仕事ができないだろうね。
頭が良くても人生詰むパターンなのに、それで悪いって・・・
これが欠陥品人間というやつか。
563名無しなのに合格:2009/09/08(火) 14:29:27 ID:7H5FLOI40
頭が良くても人生詰むパターン?
ん どういうこと?
564名無しなのに合格:2009/09/08(火) 23:17:52 ID:UgddYaxi0
>>563
うわ・・・
565名無しなのに合格:2009/09/08(火) 23:20:48 ID:yEG40tPHO
英語はALL IN ONEでおk?
オススメの問題集とか教えてくれ
566名無しなのに合格:2009/09/09(水) 00:02:09 ID:mpGf/HEU0
真面目な話なんだけど…
なんで職業科に入学したのに、大学入りたがるの?
特に工業は、大学行ける頭があれば、1流企業に入るのは結構容易い事じゃないかな?
それに、大学入ったのは良いけど、自分が就職した会社より、工業卒の友人の方が
良い会社だったら、何の為に大学入ったか…って事にならない?
まあ、国立とか上位私立なら、大学を選ぶのも有りだと思うけど
結局、最終目的が就職なら下手な大学より、高卒就職の方がよっぽど良いんじゃないの?
(学者になりたいとか大卒が前提条件の職種とかなら話は別ね。)
商業はわからないけど…就職厳しいのかな?
567名無しなのに合格:2009/09/09(水) 01:11:54 ID:xe6J9D2h0
今年は就職厳しい。
先生も、とりあえず大学入った方がいいと言う。
568名無しなのに合格:2009/09/09(水) 05:17:04 ID:TeWacOKZ0
>>556
工卒のやつの現状を知らないな
よっぽど偏差値高いとこ卒業しない限り一流企業なんて入れないし、そんな頭いい
なら大卒で就職したほうがいいとこいけるにきまってる
去年工高卒業したけど社会人になってる奴ら掃除とか蛍光灯付け替えとかやらされてる
らしい。来年はお偉いさんが来て接待ゴルフしなきゃいけないらしいからゴルフの
練習してたよ
>>562
人生詰まるパターンだろ わかりにくい
極論ばっかで書いててつらいわ〜 ん〜 わかるよわかるよ〜
工高って男ばっかだから視野狭くなるよね〜 
大学言ったらわかるよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
569名無しなのに合格:2009/09/09(水) 21:02:24 ID:AiJKgY3jO
以前センター利用で中央受かった工業出身者です


英語とか得意ならセンター利用はオススメ
Cラン大くらいなら一年あれば目指せるよ
570名無しなのに合格:2009/09/10(木) 01:23:22 ID:bX+xd6ok0
>>566
一流企業の高卒枠は各校上位数名しかいない。
高卒と大卒とでは基本給・給与体系が違う。
高校卒業して10代の内から働くのはまだ早いのでは?と考えが変わる。
まだ働きたくなく、大学行って自由な学生生活を楽しみたい。
働きたい企業・職種がない。

とかがパッと思いついた理由。

それに、高卒で就職しても半分近くは3年以内に離職してしまうのが現実らしいな。
やっぱりつい3年前までは思春期の中学生だったような若い年齢の時に、「就職」という
人生の大きな決断を迫るのは無理があるのかも。
571名無しなのに合格:2009/09/10(木) 21:42:03 ID:w/bYbs2t0
工業高校各校上位数名が入るような一流企業に大卒で入るには、最低でも旧帝以上の学歴が必要。
572566:2009/09/10(木) 21:58:10 ID:xrpkSwyr0
みなさんの意見を読みました。
やはり、工業・商業共に多かれ少なかれ、不況の影響はあるようですね。
就職が厳しいから、とりあえず大学目指せという先生の話は
就職厳しいから、とりあえず大学・専門に入れて
進路未定者を減らそうとしてるだけに見えてしまいますが…
歪んでますかね?自分。
573名無しなのに合格:2009/09/10(木) 22:52:17 ID:n2itL7I/0
>>572
その通り、実業高校で大学いっても未来はない
高校名が履歴書に載るので、企業の人からも推薦バカかと思われ落とされるのが現状
まぁ無名企業なら入れるだろうけれど、それなら高校時代に優良企業に入っておけばよかったと後悔することになるけどね

結局実業高校に来ている時点で就職するために入ったわけだから、大学という考えがおかしいわけで
そんなに大学行きたいなら進学校に行くのが普通
やっぱり実業高校から大学とかいっちゃう人って計画性ゼロの頭が悪い可哀想な人なんだと思う
574名無しなのに合格:2009/09/11(金) 01:10:02 ID:eNWmEnAB0
>>573
でた〜〜〜〜〜〜
極論!!
575名無しなのに合格:2009/09/11(金) 01:15:22 ID:3zbsyrVy0
マジレス、あの時ああすれば良かったの典型
計画性ゼロのクズだけど許してぇ
今は努力で正当化すれば良いと思ってるだけなんだ
576名無しなのに合格:2009/09/11(金) 03:40:25 ID:6L9ReZgr0
>>571
君のところの工業高校の卒業生は、キャリア官僚やMRI、外資系コンサルなんかにでもなってるのか
577名無しなのに合格:2009/09/11(金) 11:58:34 ID:Z+LRxAIO0
何の高校だろうと、大学は出ておくんだ。
頑張れよ!!!
578名無しなのに合格:2009/09/11(金) 13:37:32 ID:HXkq33ut0
商業高校生が大学に行けば許されると思っているスレはここですか?
高校名で出世もできない、内定もでない、社風にあわない
大学いってもマイナスなことばかり

優良企業は進学校から上位大学に入った人ばかり
出世する人も能力が高く有名高校の人ばかり
商業高校はパン職で蔑まれて生きていくしかない
商業時代に優良企業に高校から入っていればよかったものを、今では大学にいったせいで負け組コース
579名無しなのに合格:2009/09/11(金) 19:07:18 ID:Z+LRxAIO0
もちろん、許されるよ。
履歴書に書かれた最終学歴が、第一なのは常識だよ。

高卒は、主任までだよ。

つか、ここにたたきに来る君はすでに負けているよね。
580名無しなのに合格:2009/09/11(金) 19:12:46 ID:Z+LRxAIO0
すまん。書き忘れたわww
高校名で出世って。。。どんだけwwwおまいwww
久しぶりに楽しい思いさせていただきました。bbb
581名無しなのに合格:2009/09/11(金) 19:27:38 ID:kV0Wa+0R0
>>579-580
商業生らしいレスですね
高校名と大学名両方あってこそだろうに
商業高校ってだけで学歴で勝負するのやめたらどうだろうか
実業高校にきたのに学歴厨って人生終了してるだろ 
商業厨の常識が社会の常識じゃないことに気づこうね
582名無しなのに合格:2009/09/11(金) 19:44:36 ID:KDjWLYxGO
★★大阪産業大学を目指すスレ★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1252358396/
583名無しなのに合格:2009/09/11(金) 23:39:24 ID:Pf0Xk6zt0
     _..                ,,.-'ヽ 
     ヽ "゙ー-、、         / : :!
      i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
       i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
       ヾ_:::,:'           -,ノ
       ヾ;.            、;,   < 日商簿記1級は2ヶ月で受かると思った方が良い
         ;;    ^ ,... ,^    ;:       _,,,,;;丶''"゙゙''"゙'´`ヾ;
         `;  .>ノ(、_, )ヽ、  ;:       、,'ゞ゙"          `'''';、
         ,;'    -=ニ=- '  ,;:'   .,,;ヾ″              ':ゞ、
        ;'     `ニニ´   ;:.'"``                    ヽ
         ;:           ';;                      ゙ゞ
        ;              丶                     `ヽ`;
        ゙;            ゙;、                     !,',;,; '| ;
      /`;            ` \       `ヽ           ! ',',;;i ;
      l;';',;,,.;         \_,, ,',;:',i     !',',;; ;i          ヽ',',','|
      l;';',;,.:           \,;,;;',;l      ヽ' ',','|         !,',;,;'|
      l;';',:            |,,;;;;;,'i      !,',;,;' |         ;;,ヾ}''  !.
      l;';',゙;            .i;; ,,';';i      ヽ',',','|       ,;ヾ   〉 ヽ.、
     /  ;            i ,;;;',i       !,',;,;'| ,,,、ヽ'"`    └ュュュュ
     ヽヽヽ`;、           |,',;:'\       }'' !.     
      ```` ヽ;         {////     ..,; 〉 ヽ.、
             `';;,,           ,, ,,,,;ヾ`└ュュュュ
               '`''`''ゞ;,,',;ゞヾ``''゙゙″

584名無しなのに合格:2009/09/11(金) 23:50:33 ID:MavYkB2e0
正直、仕事の上で出身校の名前がものをいう職場など、よほどゆとりの
ありすぎる職場ではないかと思う。
本当の意味で、仕事に日々追われているような職場ならば、出身校の
ことなど気にしている暇はないだろう。
585名無しなのに合格:2009/09/12(土) 00:12:03 ID:TFsf3vjYO
いつもここに商業生叩きにくるやつってどんなやつ?

なにかコンプあるのか知らんがキモいな
586名無しなのに合格:2009/09/12(土) 01:18:32 ID:/2jJhPuj0
>>573
高校はあんまり関係ないと思うよ。
そりゃ有名どころの高校出身ならべつかもしれんが
587名無しなのに合格:2009/09/12(土) 02:22:07 ID:AHSaAh8x0
>>585
商業高生が推薦で行った大学よりも偏差値の低い大学にしか入れなかった奴じゃね?
もしくは、自分はあれだけ受験勉強してようやく志望校に合格したのに、見下してたはずの商業高生が自分と同じ大学に
推薦で楽々入っていた事実を知り、怒りを抑えきれなくなった奴とか。

>>586
同意。
超一流企業や大企業の幹部候補生採用でない限り、高校名まで問われないでしょ。

だいたい商業・工業高が学歴フィルターに引っかかるなら、地方の底辺お馬鹿普通高はどうやって見抜くんだ?w
履歴書には「××県立○○高校」や「私立△△学園高校」等としか表記されないんだぞ。
地域の伝統実業高出身者と最下層普通科おバカ学園高出身者とでは明らかに前者の方がまとも。
それとも大企業の人事部には、全国津々浦々の底辺高校の一覧表が完備されてるとでもいうのだろうか?
588名無しなのに合格:2009/09/12(土) 05:26:43 ID:TmVf+EJK0
高校求人状況:有効倍率0.71倍 4年ぶり1倍割り込む
http://mainichi.jp/select/today/news/20090912k0000m040094000c.html?inb=fa
589名無しなのに合格:2009/09/12(土) 10:44:58 ID:zDP3F7uN0
>>588
ドンキホーテ(ブラック企業)には、
底辺高校一覧表が完備されていて、底辺高校を排除したことが問題になった。
前横浜市長の出身高校も排除高校一覧にw

実際のところ、実業高校は伝統高校か新設校が多いから、色眼鏡で見られること
は少ない。
伝統校は昔は偏差値はそこそこだったので、それなりにOBが揃っていたりもする。

一番可哀想なのは、DQN高から進学校に急成長した私立。
本人は中学受験を勝ち抜いてきた自負があるのに、年配者の評判は最悪。

選考は大学名で見られるから就職自体にはあまり影響がないけれど、
上司に高校名を尋ねられても言えないという話は結構聞く。
590名無しなのに合格:2009/09/12(土) 15:04:50 ID:AiuecyvA0
>>589
ブラック企業の分際で底辺排除とは笑えるなw

>本人は中学受験を勝ち抜いてきた自負があるのに、年配者の評判は最悪。
>上司に高校名を尋ねられても言えないという話は結構聞く。

確かにこういう状況はあるが、これは地元に就職した場合に限るんじゃないか。
大学卒業して就職する場合は東京や大阪本社の企業に入る事が多いから、上司や役員が同郷出身
でない限り実生活では特に問題ないと思う。
東京で地方の出身高校聞いても認識できないから普通は高校名までは尋ねないしね。

むしろ、そういう場合は最終学歴こそ重要になってくる訳で、そうなるとやはり大学は良い学校を
出ている方が得策。
「地元では上位進学校を卒業したのに結局大学はFラン」と「実業高校出身だが大学はマーチ以上」
って場合だったら、後者の方が明らかに世間の評価は高い。
591名無しなのに合格:2009/09/12(土) 16:56:13 ID:qG/i67+/0
物理Uの独学きつい・・・
592名無しなのに合格:2009/09/12(土) 19:35:02 ID:8bdb1pZq0
一○大学に商業高校から行った者なんだけど、もう被害者を出したくなくてね
商業から大企業に行った友達はもうボーナスが50万貰ったなどいう話や、手取りで25万などの話をしてくる
俺は商業から日商1級を取り頑張ったのに商業高校の時は絶対に行くかってレベルの会社しか内定がでなかった
大企業は商業高校?みたいな目で選考を落とされた 受かっても商業卒では厳しいよと言われる会社もあった
学歴社会へ商業高校が飛び込むことが矛盾していることに気づいたのは就職活動だった・・・

大学に本当に行きたいなら、ほどほどの地元の大学に行った方がいいと思う どうしても行くなら
まず大学で自分の高校名を言うことができないし、逆にコンプレックスになる
どうしても行きたいなら地元のそんなに偏差値が高くない国立大学に行った方がいいと思う
そしたら窮屈じゃないし、学歴社会とは無縁だから就職活動も差別されないと思う
一○クラスになると高校時代の過ごし方からして違いすぎて、こんな奴らと同じ所に就職したら終わるということがすぐわかるよ
593名無しなのに合格:2009/09/12(土) 19:57:58 ID:yvkxSk9ZO
★★大阪産業大学を目指すスレ★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1252358396/
594名無しなのに合格:2009/09/12(土) 20:18:07 ID:qG/i67+/0
>>592
うるせぇ死ね
595名無しなのに合格:2009/09/12(土) 20:55:10 ID:m0wBzBOs0
全商は1日で受かる簡単な検定
全商にお金払うだけ無駄

基本情報は1週間で受かる
日商簿記2級も1週間で受かる
ITパスポートは前日勉強すれば受かる
日商簿記3級も前日勉強すれば受かる

日商簿記1級は2カ月で受かる
ソフトウェア開発は1カ月で受かる
596名無しなのに合格:2009/09/13(日) 06:13:25 ID:J3ZAfeOz0
商業高校に行かなければこんな思いしなかったのに

ああ、許せない、悔しい

いくら良い大学行っても商業高校ってだけで・・・慶應受かったのにバカにされる人生だ・・・
597名無しなのに合格:2009/09/13(日) 06:14:00 ID:p4kxAPgq0
小学校時代からラグビーを始めて、地元の強豪の工業高校(機械学科)に進学。
レギュラーとして花園出場を果たし、大学はセレクションでマーチに進学。
大学時代もレギュラーとして活躍、卒業後は一部上場企業に就職。
勤務先や取引先でもラグビー選手時代の自分を知っている人が結構いて、
おかげで人脈も広がった。
さらに与えられた仕事で結果を出すことで人事評価にも反映されて、
同期(旧帝多し)の中でも出世が早い。
同期も取引先の人も所謂、進学校出身が殆どなので、自分が工業高校時代に
学んだ専門科目の話をすると興味津々に耳を傾けることが多い。
工業高校出身やスポーツで大学に進学することは、ある意味異質なことかも知れないが、
それを活かすことで、人生の活路が広がることも可能であると個人的には思っている。

598名無しなのに合格:2009/09/13(日) 07:26:55 ID:rCL8CD1i0
>>581 残念ながら商業科じゃないよ。駿台模試の集計冊子の最終ページに高校名が載ってるとこ
大学に入ってから、高校名で馬鹿にするやつの方がどうかしてるよ。
そんなんでバカにされるんだってら、高認で入った人はどうなるの?
高校すら出てないんだぜ。
離散にも脅威にもいるのに
599名無しなのに合格:2009/09/13(日) 10:55:30 ID:J3ZAfeOz0
日商簿記1級すら3年かけても取れない奴らがいるとは驚き

全商簿記1級に1年かけるとか涙でる

あんなの前日で受かるのに 商業クオリティワロス
600名無しなのに合格:2009/09/13(日) 10:56:56 ID:HBZk6wVk0
試験を受ける前日から受かってるとはすごいですね!
601名無しなのに合格:2009/09/13(日) 11:01:03 ID:modwDRgk0
○○商業高校・・・この商業高校の文字で人生終わった・・・
いくら努力しても商業だから、なんだ商業か、資格馬鹿の商業か、などという言葉で片付けられる・・・
悔しい・・・良い大学に行っても、なんだ推薦か、資格で大学入ってきた奴、などという言葉で片付けられる・・・
商業という名前で大企業からはシカトされ、もしも奇跡が起こり入れても出世ができない・・・
悔しい・・・商業が憎い・・・
602名無しなのに合格:2009/09/13(日) 11:11:56 ID:fcjR6+F10
商業高校で取った資格のおかげで中央大余裕でした

やったー
603名無しなのに合格:2009/09/13(日) 11:26:25 ID:/QW3pFMT0
そんな高校がコンプなら履歴書に書かなきゃいいじゃん
604名無しなのに合格:2009/09/13(日) 11:27:51 ID:OXu+wK7t0
商業高校時代に商業経済の経済活動と法と受けたことを思い出した
法律とは名ばかりでただの用語暗記の糞検定
お金が無駄なばかりか時間も無駄にしたなwww
マーケティングと商品と流通にいたっては大損害のレベルwww
なんでこんな意味のない寧ろマイナスの検定作るかねぇ

しかも、それに時間をかけるのが商業クオリティ
前日軽く用語見てたら覚えるだろうと、むしろ直感でも正解するレベルの選択問題多数www
それに落ちちゃう奴までいるのだからやっぱり商業高校ってすごいwww
605名無しなのに合格:2009/09/13(日) 13:19:04 ID:GDPBWlvM0
>>589
そもそもドン・キホーテなど、創業者の会長兼CEOが朝に弱く、出社がいつも午後らしいので
真に受けない方がよい。
606名無しなのに合格:2009/09/13(日) 17:47:02 ID:klfAg9PEO
とうほぐちほう(笑)の工業から横国に入った奴がいたな
その高校は上が山大(笑)で大概日本工業大(苦笑)がぐいん大(失笑)いしのまぎせんすう(大爆笑)に進学する程度の高校なんだけどな
607名無しなのに合格:2009/09/13(日) 18:02:38 ID:Kr4VsDjmO
俺も 商業→京大 だけど、うちの商業は毎年5人は確実に京大いるぞ。東大は遠すぎるから受けるやつがほぼいないけど、俺は十分に受かる自信ある。
608名無しなのに合格:2009/09/13(日) 19:49:26 ID:YRbIt3Ne0
やはり一言で商業・工業って言っても
学校によりけりか・・・

うちの学校もっと教養科目増やしてくれ・・・
609名無しなのに合格:2009/09/14(月) 01:05:42 ID:582xY+cW0
>>604
>商業クオリティ

この言葉使うの2ちゃん広しといえどオマエしかいないよな。
いつも粘着ご苦労さんw

人生楽しい?www
610名無しなのに合格:2009/09/14(月) 01:33:22 ID:ph5Jd8Lz0
>>607
どこの県の商業だよ!!嘘もほどほどに・・・・・
高松か岐阜か!
611名無しなのに合格:2009/09/14(月) 01:38:18 ID:PjYeVmsh0
社会の評価

商業高校生 勉強をサボってた人たち、努力をしない人たち、いつでも取れる資格をあえて高校時代に取る人たち
        日商簿記1級ごときに1年もかかっちゃう人たち、応用情報ごときに半年以上かけちゃう人たち
        全商検定に寄付している人たち、日商2級は2週間で受かるのに商業生は・・・(涙)、基本情報も2週間で受かるのに商業生は・・・・(涙)
612名無しなのに合格:2009/09/14(月) 10:47:58 ID:sM6LhlHU0
喧嘩も
商業>>>>普通科

俺商業来て喧嘩しまくってるけど、普通科の生徒に負けたことないぜ?
まぁ、一方的な恐喝だけどねw
613名無しなのに合格:2009/09/14(月) 11:14:25 ID:hhmMN22n0
            _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
614名無しなのに合格:2009/09/14(月) 11:15:41 ID:hhmMN22n0
   /        \
  /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | | ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ    ________________
  (_      /二二二/   /
    ヽ   //    /   < ホンマにバカばっかりやなー 商工生!俺も工卒やけれども
    \    \   ヽ     \________________
      \     ̄ ̄ /
       ヽ─||||||||||
615名無しなのに合格:2009/09/14(月) 16:14:36 ID:k6Xl/olJ0
実際、実業高校から一般入試で進学する人って毎年、何人くらいいるんだろ
616名無しなのに合格:2009/09/14(月) 16:27:43 ID:rJBIYP5B0
>>615
俺のクラスは俺一人
617名無しなのに合格:2009/09/14(月) 19:00:24 ID:xm4pWpIy0
>>616
俺だけ特別みたいに言ってんじゃねーよ
他の奴らと違うことしてる俺かっこいいか?気持ち悪い
これだから商業厨は困る
618名無しなのに合格:2009/09/14(月) 22:42:19 ID:tKSVJ7iH0
ここにいるアンチ商業厨は、まともな反論ができないとコピペ投下しかできなくなるよなwww
619名無しなのに合格:2009/09/14(月) 22:54:59 ID:rJBIYP5B0
>>617
ごめんね、クズでごめんね
620名無しなのに合格:2009/09/14(月) 23:35:29 ID:30fbta6z0
うちの工業高校の生徒は優等生扱いされているから、
このスレにものすごく違和感を感じる。
621名無しなのに合格:2009/09/15(火) 00:12:31 ID:DqmUDq0+0
>>616俺もそんな感じ
周りは推薦で進学する人が多い
622名無しなのに合格:2009/09/15(火) 00:14:36 ID:4Bc1keCD0
まー基本的に工業高校生といえば、男子比率がやたら高くて制服は学ランで不良の多い学校ってイメージだけど。古いかw
623名無しなのに合格:2009/09/15(火) 00:32:05 ID:yb2bK18G0
うちの工業高校は女ばかり。
男子0のクラスもある。
624名無しなのに合格:2009/09/15(火) 07:33:25 ID:i5VjMJj70
普通科は喧嘩で商業に勝てないからビビってんだろ?
商業高校様に喧嘩で勝ってから文句いえや!!
お前らなんてすぐボコってやるからさ!

勉強できても喧嘩が弱い普通科ざまあああああああああ
625名無しなのに合格:2009/09/15(火) 14:01:28 ID:iqvQphTY0
こんなつまらん釣りはじめてみた
626623:2009/09/15(火) 21:19:24 ID:yb2bK18G0
>>625
釣りじゃないですよ。
本当に女子率が8割超の工業高校です。
627名無しなのに合格:2009/09/15(火) 23:15:54 ID:0Ii2g8aw0
>>626
入学し直すから学校名教えてw
628名無しなのに合格:2009/09/16(水) 00:43:54 ID:W47LZqWz0
ド低脳の工業で、勉強も出来ず喧嘩も弱い俺涙目
629名無しなのに合格:2009/09/16(水) 04:51:32 ID:Ql+KTwyT0
>>628
商業だけど、お前とか10秒でボコれるなw
630名無しなのに合格:2009/09/17(木) 04:04:41 ID:NAT1NDIfO
何もわからない中3のガキに実業高校出たら将来の選択の幅がかなりせばまることを喚起しない親の責任は大きいし、わかっていながら大学のお金がもったいないとか下宿代がもったいないとか、目先の金に目が眩む親は、最低だと思う。
631名無しなのに合格:2009/09/17(木) 21:14:23 ID:vkKz7OwX0
ていうか工業行くって言ったら教師に実際どうなるか教えてほしかったわ
まさかこんなに勉強の差が開くとは思ってもなかったわ
632名無しなのに合格:2009/09/17(木) 23:07:28 ID:0bwBnjqs0
>>630
経済的理由というより、そもそもが学力的に進学校に行けなかったんだから仕方あるまい。
高校が進学校じゃなかったら、普通科だろうが実業高校だろうが将来はあまり変わらない。
それに本当に高卒で就職しようと考えているなら、むしろ実業高校の方が求人数や就職指導、OBの人脈面等で有利。

また、仮に非進学校の普通高校に進学しても、現役で大学に行けるのは少数派。
であれば、商業・工業高校から推薦で大学入るという方法も選択肢の一つ。
ただし実業高校の場合、特に英語での実力差が顕著になる事も事実。
大学入ってからも、必修科目の語学で苦労する事は覚悟せねばならない。
633名無しなのに合格:2009/09/17(木) 23:55:05 ID:wdCG7bnoO
実業高校にすすめば進路選択の幅が狭まることくらい中3なら分かるだろ。

それよりも中3時点の意志(高卒就職、専門進学etc.)なんて
いつ変わったっておかしくないってことを親は言うべきなんじゃ?
634名無しなのに合格:2009/09/18(金) 00:27:17 ID:c2daq9DY0
うちの子は、実業高校に進学して選択の幅が広がったって喜んでいるけどね。
視点が違うんだろうな。
635名無しなのに合格:2009/09/18(金) 01:41:19 ID:ekD3vNOM0
>>633
>実業高校にすすめば進路選択の幅が狭まることくらい中3なら分かるだろ。
中3の年齢じゃ判断つかないと思うよ。
それどころか高校生の段階でも正確な進路選択の判断能力が備わっているかは微妙。

でもまあ、今は実業高校卒業予定者の約半分が進学(四大、短大、専門)する時代だから別にいいんじゃない?
636名無しなのに合格:2009/09/18(金) 18:39:18 ID:pQAwj+fY0
商業高校に入った人は詐欺に遭ったと思えばいい

騙されちゃったと思えばいい

俺らは被害者なんだよ
637名無しなのに合格:2009/09/18(金) 23:49:44 ID:LxxsYpZ20
>>636
俺は商業卒→大卒→一部上場企業正社員、だから特に後悔してないけどなー。
就職活動中も商業卒の履歴で差別された印象はなかったぞ。
もっとも今は商業卒の過去はどっちかっつーと隠してるがなw
大卒後の人生は、結局は自分の努力次第じゃねーのか?
商科大とかFラン行かない限りは大丈夫だと思う。
638名無しなのに合格:2009/09/19(土) 00:51:15 ID:cOdgMfyh0
行方不明になっている『クレヨンしんちゃん』の作者である臼井儀人さんのように、
一芸に秀でた持ち主ならば、違った人生を展開させられるけれど…
(臼井さんは、埼玉の春日部工業高校出身とのこと)。
639名無しなのに合格:2009/09/19(土) 04:23:01 ID:ZFNvYWDc0
>>637
一部上場企業wwwww
ブラックがよく使うセリフ乙
胡散臭い話まで書いて何がしたいの?

>>638
それってもうプロ野球選手になるとかいう話でさ、勉強そのものが関係ないじゃないか
640名無しなのに合格:2009/09/19(土) 09:10:33 ID:BOEkwlQe0
なんだよお前ら、工業高校で必死に勉強してる俺がバカみたいじゃねぇか


>>606
仙台工業じゃねーかww
あれなぜか法学部なんだよな。1回会ってみたい。
641名無しなのに合格:2009/09/19(土) 10:20:49 ID:VTOBUGYZ0
私は横国出身ですが、横浜国大に法学部はありません。
642名無しなのに合格:2009/09/19(土) 10:44:19 ID:OWmAawXI0
>>639
上場企業というとブラック企業しか連想できないところがいかにも哀れだなwww
まあそんな貧相な思考の持主は、商業卒業してブラック外食企業にでも就職した方がよい。
643633:2009/09/19(土) 20:57:08 ID:cQaQ01FHO
>>634
高卒で就職するならともかく、どういった視点で見れば選択幅が広がるのか、
嫌みや煽りでなく、本当に解らない。

>>635
判断つかないって言うか…それは'何も考えてない'だけでは…。

それに半数近くが進学するから、と言うけど、
その学部やレベルまで考えてみてよ。

勝負できそうな(アピールできる)推薦枠は経済や情報、農業等の限られた学部。
一流大学に行ける人は極僅か。
大半は普通科で遊んでたやつらが行くような所にしか進学できない。
文転、理転もできない。
新たな分野を開拓したかったら、一般入試しかない。超不利。超しんどい。
644634:2009/09/19(土) 23:52:25 ID:VTOBUGYZ0
>>643
子供は、高校を大学受験のための通過点にしたくない、
有意義な高校生活を送りたいと、工業高校を選択しました。

志望大学(文系)は高2の段階で決め、
「今、数3や物理2を学ばないと(文系に進学するので)一生学ぶ機会がない」
と、高3では数3、物理2の授業を選択しました。
進学校に進学したら、このような選択はできなかったと思います。

工業高校に行っていなかったら、美大に進んでいたと
思うけれど、高校である程度の内容は学べたので、別の分野に。
大学の研究テーマは高校で学んだことが基礎になっています。
645名無しなのに合格:2009/09/20(日) 00:52:33 ID:ULHe1F0J0
商業のせいで人生が終わった・・・
日商簿記1級、ソフトウェア開発(応用情報)、簿記論、財務諸表論など受かったのに・・・
大学にいったけど、商業ってことですべてが終わった
高校名にここまで振り回されるとは・・・悔しい・・・商業が憎い
646名無しなのに合格:2009/09/20(日) 00:58:30 ID:B7A8vaXk0
商業高校から有名大学行ったら逆に商業のせいで辛い環境になる
商業高校というものが履歴書にのるけど、大学は有名大学
学歴の世界に商業高校が行くべきではない
行ったら最後、周りとの溝ができ、企業からは相手にされず、入った企業でも辛い思いをする

商業高校から有名大学に行くことはただの自爆行為
647名無しなのに合格:2009/09/20(日) 16:50:31 ID:zilrdazO0
>>646
お前みたいな馬鹿は死ね
最終学歴で決まるから大学受験に向けてがんばってんだろうが
648名無しなのに合格:2009/09/20(日) 17:25:22 ID:nEcpCLaDO
>>647
スルーしろ
相手にするな
649名無しなのに合格:2009/09/21(月) 06:07:44 ID:iiVMF3DQ0
>>647
商業厨って最終学歴、最終学歴うるさいよね
自分にそう言い聞かせないと生きていけないんでしょ
そんなに学歴に拘るならさ、最初から進学校いけよ
高校が実業高校の時点で学歴勝負なんて不可能だって常識があればわかるだろうに
650名無しなのに合格:2009/09/21(月) 09:33:53 ID:NChUiK1E0
>>638
結局、訃報につながってしまった臼井さんは、様々な職業を経て、
一般公募の作品が入選して今日の地位を気づいた方。
社会に出れば、基本的に出身校のことなどほとんど関係なくなる
(第一、そんなことを気にかける暇などなくなる)のだから、
職業科高校出身だからといって、無用なコンプレックスなどは
捨て去ったほうがよいでしょう。
651名無しなのに合格:2009/09/21(月) 09:34:59 ID:NChUiK1E0
>>650
気づいた方⇒築いた方
652名無しなのに合格:2009/09/21(月) 10:52:56 ID:AZbtG7dHO
全く同じやりとりを何回繰り返しても面白いと思えてるおまえ等が気持ち悪いわ。
しかも臼井さん全く関係ないだろ。ふざけるのも大概にしろよ。
653名無しなのに合格:2009/09/21(月) 13:29:07 ID:iFvIPJ1K0
臼井さんまで出して自己正当化する商業信者に引いた・・・
全く関係ない人まで話のネタに使うくらいなら最初から実業高校なんて行かなければよかったのに
そうやって後悔して一生負け惜しみ言い続けるのかね
臼井さんを使うってどれだけ最低のことかわかってる?
臼井さんが素晴らしい人だから商業もなんてことにはならないよ?
許せない・・・
654名無しなのに合格:2009/09/21(月) 16:59:27 ID:AZbtG7dHO
>>653
故人で遊ぶなって言ってんだよ
度を超えてるわお前ら
655名無しなのに合格:2009/09/21(月) 17:54:05 ID:6vUiQKyFO
全員黙れ
スルーしろ
656名無しなのに合格:2009/09/21(月) 23:33:03 ID:sXD5K0lU0
昔の工業高校は優秀だよ。
工業高校出身の大学教授はごろごろいる。
うちの工業高校でも大学教授になっているのは結構いる。
657名無しなのに合格:2009/09/22(火) 11:42:36 ID:9lfzzHZr0
>>656
昔はよかった(笑)
中卒でも社長になれる
中卒だがヤクザになって成功した
658名無しなのに合格:2009/09/22(火) 14:21:41 ID:Dv4nuFEL0
普通高のスレチいい加減にしてくれないか
>>649
お前普通科だったら許さないよ。
消えろクズ
659名無しなのに合格:2009/09/22(火) 21:34:37 ID:HHVm0Zkc0
>>658
許さないよ(キリッ
660名無しなのに合格:2009/09/22(火) 22:01:27 ID:aytzlKmM0
うちの工業高校は、偏差値が高くなりすぎて、男子が入学できなくなった。
女子ばかりになると就職実績が悪くなるし、社会で活躍する人材を輩出する割合も減ってくる。
偏差値高くなるのも善し悪しだね。
661名無しなのに合格:2009/09/23(水) 01:06:00 ID:V9zAum+W0
>>656
確かにいるなー
一般化するような経歴でもないけど
http://www.h.ehime-u.ac.jp/~fujime/fujimehist.htm
662名無しなのに合格:2009/09/23(水) 12:05:29 ID:c7dOx2cp0
>>661
wwwwwwwwwwww
663名無しなのに合格:2009/09/23(水) 16:19:54 ID:ZzmobdFf0
>>661
それ、大卒じゃん。
俺が言っているのは、最終学歴が工業高校卒の大学教授のこと。
664名無しなのに合格:2009/09/23(水) 22:01:37 ID:JTfXrzh20
>>663
わかったから黙れよ商業厨
昔はよかったみたいな話はいらないからさw
土地の値段が今も値上がりし続けると思い込んでる大馬鹿野郎そのものだな
665名無しなのに合格:2009/09/23(水) 23:24:33 ID:ZzmobdFf0
>>664
商業高校のことは知らん。
うちの工業高校の偏差値は、昔より今の方がはるかに高いから、
それなりの年齢になったら、今まで以上に活躍する奴も多いんじゃないの?
666名無しなのに合格:2009/09/24(木) 00:50:17 ID:OMbGBbsz0
>>664
オマエこそ黙っとけよ。
無駄口の多い野郎だなまったく。
だいたいなんで商業・工業高生以外のアホがこのスレに粘着してるんだ?
普段周りに見下されてるのは哀れに思うが、その捌け口をこのスレに求めるのはやめていただきたいね。
自分が商業・工業厨より優秀と思ってらっしゃるなら尚更。頼むからもっと賢明な判断をしてくださいよ。
667名無しなのに合格:2009/09/24(木) 01:17:04 ID:mQiPiyFT0
出身高校名で判断だなんて、商業とか工業以下の普通科高校なんてザラなのに。
668名無しなのに合格:2009/09/24(木) 11:07:09 ID:Qj6QcJhd0
>>665
活躍(汗
○○族総長とかになれるといいですね
>>666
商業高校在学生ですが、商業高校を哀れんでいますよ
お前みたいに努力しなかったのを高校のせいにしてる奴ばかりだからな
こんなのばかりだから商業は嫌なんだよ

>>667
そういう負け惜しみは論外
商業にきたこと反省できないの?
俺はもう日商簿記1級と簿記論合格したぞ?
全商は1級とったけど、寒い日が続いたから賞状を焚き火の材料にしたけどな
日商簿記2級と基本情報、全商は価値のないもの
669名無しなのに合格:2009/09/24(木) 14:00:20 ID:Gfihe7QY0
>>668
一○大学に商業高校から行った者なんだけど、もう被害者を出したくなくてね
商業から大企業に行った友達はもうボーナスが50万貰ったなどいう話や、手取りで25万などの話をしてくる
俺は商業から日商1級を取り頑張ったのに商業高校の時は絶対に行くかってレベルの会社しか内定がでなかった
大企業は商業高校?みたいな目で選考を落とされた 受かっても商業卒では厳しいよと言われる会社もあった
学歴社会へ商業高校が飛び込むことが矛盾していることに気づいたのは就職活動だった・・・

大学に本当に行きたいなら、ほどほどの地元の大学に行った方がいいと思う どうしても行くなら
まず大学で自分の高校名を言うことができないし、逆にコンプレックスになる
どうしても行きたいなら地元のそんなに偏差値が高くない国立大学に行った方がいいと思う
そしたら窮屈じゃないし、学歴社会とは無縁だから就職活動も差別されないと思う
一○クラスになると高校時代の過ごし方からして違いすぎて、こんな奴らと同じ所に就職したら終わるということがすぐわかるよ
670名無しなのに合格:2009/09/24(木) 16:04:44 ID:rCIbDju1O
相手にするな
全員黙れ
671名無しなのに合格:2009/09/24(木) 18:02:55 ID:K2X0MG760
ごめん
672名無しなのに合格:2009/09/24(木) 21:59:05 ID:Z1yG1Sae0
なんか工業高校から大学入ると周りが浮かれてる感じで馬鹿ばっかに見える
673名無しなのに合格:2009/09/24(木) 22:30:46 ID:4e4tG0O90
なんか粘着してるのっていつもの2名様だよね。

そこまで商業嫌なら首括ればいいのに、なぜ文句を言いながらダラダラと生き続ける??
すごくみっともないよ。反省しても後悔しても逆転不可能な人生なら、自決するのが賢明では?
674名無しなのに合格:2009/09/24(木) 23:31:28 ID:piHGd9yg0
>>673
2人だけで済んだらどれだけ幸せだろうか・・・
君みたいに能天気な人間になれたらと思うと・・・
ああ、能天気だから商業なのか・・・
675名無しなのに合格:2009/09/25(金) 10:25:23 ID:ltLSdxNnO
で、お前ら今年どこ受けんの?
676名無しなのに合格:2009/09/25(金) 10:42:38 ID:quAT84fTO
>>675
お前は?
677名無しなのに合格:2009/09/25(金) 23:34:29 ID:3tDJh7Pv0
東京芸大受けます。
昨年、うちの高校は2人東京芸大に現役合格しています。
頑張らなきゃ。
678名無しなのに合格:2009/09/25(金) 23:47:30 ID:WQQ2C2RC0
>>674
もう分かったから早く自決しろよw

残りの人生見苦しいよwww
679名無しなのに合格:2009/09/26(土) 01:42:04 ID:Up3kXhh00
>>677
ここはお前の日記帳か?
宗教にでも入れば?気持ち悪い
680名無しなのに合格:2009/09/26(土) 01:52:08 ID:tvp9ZY1j0
>>677さん
ある意味、旧帝大に入る以上に大変だと思うけれど、健闘を祈ります
679さんの不可解な誹謗など気にしないで。
681名無しなのに合格:2009/09/26(土) 04:05:33 ID:neqSJYLQ0
僕も工業から一般で大学目指してるけどついていけるかな?
それが心配です。
僕の出た工業高校は偏差値30台です。
普通化の勉強は中学のレベルばかりでした。
目標の大学は日東駒専レベルです。
アドバイスお願いします。
682名無しなのに合格:2009/09/26(土) 09:55:26 ID:959e5oOF0
何歳かもわからん奴にアドバイスも糞もあるかうんち
683名無しなのに合格:2009/09/26(土) 15:14:52 ID:r85vRh6q0
>>681
工業高校からセンター利用なら独学は必至。
よく大学先の案件を調べることだな。

工業高校ってことは理学部か工学部目指してるんだろ?
特に数学はきついぞ。
どうせ大学に行っても独学するハメになるから
今のうちにやっておいて吉かもな
684名無しなのに合格:2009/09/26(土) 20:19:44 ID:br9JWivs0
僕も商業から一般で大学目指してます
685名無しなのに合格:2009/09/26(土) 21:07:29 ID:AtNGI62u0
うちの高校は、マーチまでしか指定校推薦枠がないから、
それより上の大学に行きたい場合は、国立推薦狙うか一般受験しかない。

普通科だとうちの高校と同レベルかちょい下の高校でも、
早慶の指定校推薦があるから、裏山。
686681:2009/09/26(土) 21:15:15 ID:neqSJYLQ0
アドバイスありがとうございました。

>>682
年齢は秘密です。

>>683
大学は文系狙っています。

>>684
お互い、頑張りましょう。
687名無しなのに合格:2009/09/26(土) 22:47:20 ID:Q3AyaGVy0
商業の言い訳スレに成り下がったな
目指しますって書き込んで何か意味があるとでも思ってるのかね
こいつら終わってるな
688名無しなのに合格:2009/09/27(日) 00:41:35 ID:jYuvd7N10
商業は喧嘩強いぞ?
叩いてる奴俺とあったらびびってなにもできねえくせに
商業入って普通科に喧嘩でまけたことねえ
いつもいんねんつけてぼこぼこだけど?
689名無しなのに合格:2009/09/27(日) 00:59:53 ID:DrMhmUir0
いや工業のほうがツエーーよ
俺は剣道やってたし
総合格闘技の経験者だぞ。
ホントだよ
690名無しなのに合格:2009/09/27(日) 04:27:01 ID:CiEQdj3h0
一般で入って、ついていけるもいけないも無いだろ・・・
691名無しなのに合格:2009/09/27(日) 12:49:46 ID:gmhGS1G2O
>>677
自分も工業系→芸大だよ。もしかしたら高校同じかもね
がんばって。
692名無しなのに合格:2009/09/27(日) 13:24:39 ID:KHNkOgLv0
神奈川工業な
693名無しなのに合格:2009/09/27(日) 13:40:32 ID:Mu4ih3CO0
>>686
工業高校から文系か・・・
勇者になりたいのか?

俺らは理系のカリキュラムで授業を受けているわけだから
かなりきついぞ。
地歴公民の中から普通2科目選択となるから、
最も解けそうな「武器」を身につけることだな。

あと、どっち道数学T・AとU・Bは必須だぞ。
工業高校で数学Bをやっているところなんて聞いたことないから
やはり独学が・・・
694名無しなのに合格:2009/09/27(日) 14:37:05 ID:iv0Tpcab0
>>693
うちの工業高校は、ほとんど文系進学。
うちの科でいうと、過去5年間で理系に進学したのは一人だけ(しかも推薦)

ちなみに私は文系大学進学希望だけれど、数Bは選択している。
数Bをやらない工業高校なんてあるの??
695名無しなのに合格:2009/09/27(日) 15:26:04 ID:TMrMEZ9m0
うちの工業は数学TUしかやらないから独学でやってる

俺は入学してすぐに授業のレベルの低さに気づいて、兄貴に相談して一般で行くことに決めたからなんとかなった
前回の駿台マークは
英語 184
国語 140
数学TA 84
数学UB 78
物理 63
現社 82
地理B 71
工業だってやれば出来るんだぜ
696名無しなのに合格:2009/09/27(日) 15:40:26 ID:PyWjok/AO
がんばれ!
697名無しなのに合格:2009/09/27(日) 15:47:59 ID:1XYL6XNg0
>>695
弁護士にも総理大臣も気取れるここで自慢wwww
しかも自慢できるような身分でもないのにwww
お前哀れだな
698名無しなのに合格:2009/09/27(日) 15:54:01 ID:Mu4ih3CO0
>>694
数Aは選択すれば取れるが数Bは選択することすらできない。
うらやましいな。

でも工業高校っていうのは工学を学んでいるのに
ほとんど文系進学っつうのはおかしな話だな。
いや、数学習えるのはいいことなんだけどね
699名無しなのに合格:2009/09/27(日) 17:12:47 ID:iv0Tpcab0
>>698
うちの高校は英語や国語が得意な子が多くて、数学はダメダメだからw
科によっては、文系と工学系半々のところもあります。

数学はダメダメだけど、数Aは必修で、選択では数3も取れる。
取れないのは数Cだけ。
物理1は必修で、物理2は選択制。

工業高校は工学を学ぶから、どこの学校でも数A数B数3は当然選択できるもの
だと思っていた。
数Bが取れないなんて、進学する場合厳しいね。。。

700名無しなのに合格:2009/09/27(日) 17:23:46 ID:Mu4ih3CO0
>>699
数学ダメダメとかってなにしに工業高校来たんだw


まぁ、だから進学者はほとんど推薦使うんだよね・・・
1学年300人いるけど一般入試使う人は毎年一桁、
しかも「異端者」って呼ばれるんだ・・・
担任やクラスメイトからも冷たい目で見られる。

「無理に決まってんだろ」ってな・・・
701名無しなのに合格:2009/09/27(日) 20:52:00 ID:1XYL6XNg0
これが商業厨の考え
勉強が無駄だと思い込み、喧嘩が強ければ良いと考えるキチガイ

354 :名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 12:22:32
>>351
商業のフリしてるのはお前だろ?普通科さんよ、因数分解ばっかして頭おかしくなったの?
社会に役に立たない勉強してることをつっこまれて怒っちゃったの?
喧嘩はお前が弱いからだろ、ネット上でしか威張れない普通科w
女子が多く、社会にやくにたつ勉強をしてる俺らをねたんでるんだろ?
702名無しなのに合格:2009/09/27(日) 23:13:51 ID:hZM6ZR1n0
>>700
確かに異端者扱いだな。
普通はみんな推薦利用だし。
数学や英語も一般入試対応の授業はほとんどないし、結局予備校行って補うしかない。
703名無しなのに合格:2009/09/28(月) 00:29:54 ID:Fic+K6Up0
全商は1日で受かる簡単な検定
全商にお金払うだけ無駄

基本情報は1週間で受かる
日商簿記2級も1週間で受かる
ITパスポートは前日勉強すれば受かる
日商簿記3級も前日勉強すれば受かる

日商簿記1級は2カ月で受かる
ソフトウェア開発は1カ月で受かる
704名無しなのに合格:2009/09/28(月) 01:04:55 ID:GjBFZi4O0
無視されたら今度はコピペかwww
705名無しなのに合格:2009/09/28(月) 13:37:50 ID:gSd3/vfs0
>>704
お前全然無視できてないな
これだから商業は困る
同じ商業として恥ずかしいよ
706名無しなのに合格:2009/09/28(月) 18:14:49 ID:en08TNE4O
神奈川工業行けば良かった。
何で川和なんかに入っちゃったんだろう。
めっちゃ後悔。
707名無しなのに合格:2009/09/28(月) 18:34:38 ID:OQPV+CEX0
進学校に行けば良かった。
何で商業なんかに入っちゃったんだろう。
めっちゃ後悔。
708名無しなのに合格:2009/09/28(月) 23:21:29 ID:l/xqKacT0
( ^ω^) 神奈川工業デザイン科在学だけど多くの女子に囲まれて楽しいお♪
709名無しなのに合格:2009/09/28(月) 23:57:13 ID:XqZzgQIB0
>>705
アレ、お前商業だったの?w
これだから商業は困るなw
いや、これが商業脳というヤツかwww
710名無しなのに合格:2009/09/28(月) 23:57:18 ID:ftvRlXLD0
>>706
>>708
神奈川工業は、先月お亡くなりになった日本のファーブル熊田千佳慕さんや
日本を代表するグラフィックデザイナーの浅葉克己さん、
教育評論家のカバゴン、阿部進先生など、
多くの著名人を輩出していますね。

神奈川工業は憧れの高校でしたが、結局普通科進学校に進学し、
つまらない高校生活を送ってしまいました。

でも、今考えると、高校生活を楽しくするのもつまらなくするのも、
本人次第だと思います。
みんな、頑張れ!
711名無しなのに合格:2009/09/29(火) 00:10:13 ID:crSfN0HF0
これが商業脳

709 :名無しなのに合格:2009/09/28(月) 23:57:13 ID:XqZzgQIB0
>>705
アレ、お前商業だったの?w
これだから商業は困るなw
いや、これが商業脳というヤツかwww
712名無しなのに合格:2009/09/29(火) 00:25:23 ID:pf1wR+RI0
カバゴンと言えば1日10分勉強法、お世話になったな。
このスレじゃ、知っている人いないよね。年齢バレるw
713名無しなのに合格:2009/09/29(火) 00:48:55 ID:GC0moBr+0
>>712
創造教育センターでしたっけ? 私もやったことがありますよ。
714名無しなのに合格:2009/09/29(火) 01:00:35 ID:pf1wR+RI0
>>713
うぉー、ナカーマがいたw
スレ違いごめんね、つい懐かしくなって。
715名無しなのに合格:2009/09/29(火) 01:56:36 ID:lFxMzdfS0
>>714
スレ違いうざいから消えろ
716名無しなのに合格:2009/09/29(火) 03:30:45 ID:fyFKvIQp0
スレが活発になると、商業煽りがスルーされるから必死ですね
717名無しなのに合格:2009/09/29(火) 06:46:10 ID:7mi52eju0
>>716
商業スレは別にあるだろ?
工業高校を巻き込むなよ商業分際でさ
お前ら商業は商業スレでやってろ
工業スレはあんなに平和だったのに商業の奴らが来てから民度が下がった
そんな煽りとかいらないから商業はこのスレから出て行ってくれ
718職業系ってバカ:2009/09/30(水) 01:00:54 ID:Ee69axqm0
商業と工業は、普通科も合格できない,クズの集まりじゃん
全商? あんなの誰でも合格できるよ
電卓検定? ビジネス計算? あんなの小学4年生の算数だし
ビジネス基礎の商業英語? 中学一年生
三種目一級? できないやつがバカ
どうせ高校卒業したら、就職かニート
進学しても、授業についていけねーよ
進学って、大学だぞ
専門学校は高卒扱いだし
719職業系ってバカ:2009/09/30(水) 01:02:00 ID:Ee69axqm0
あっ
家政科より
ましか
720職業系ってバカ:2009/09/30(水) 01:28:49 ID:Ee69axqm0
社会の評価だけど、職業系って、勉強しないバカの集団。世の中の底辺の職にしか就けないのだよ。
全商の検定?評価ないよね
電卓3級って 小学4年生
ビジネス基礎 は 中学1年の社会
ビジネス情報は エクセルのみ 若干ソルバーとかゴールシークが出てくる
で、それしか勉強しない。単細胞だから・・・ つまづいた問題も カウントってヒントがでていたし
気づけよバカ
プログラミング 単語も簡単で 流れ図かけたらあとはパズルだし
簿記も パターン 少し数字が違ったら難しいと叫ぶ
ワープロ タッチメソッドしなくても 1級は打てるぞ
来年から マクロが利用できるから 作表も簡単
えっ 知らないの?
英語の1級も 実用の3級程度で
すべて1級を取る生徒は
全国で13人だけ・・・
恥ずかしい・・・

基礎学力がないんだよ パターンしか覚えられない

普通科は 因数分解や微積で頭を使い 応用力を鍛えているの!

専門学校の国家試験合格者の出身校を見てみろ!
普通科出身者が主だろ

最近は商品開発といってパン作りとかしてるだろ
小学生か?

だから
京都府は商業科をすべて潰したんだよ
知っているのか

バカ商業科の皆さん?
721名無しなのに合格:2009/09/30(水) 05:48:09 ID:1oU5dV0l0
商業が来てから荒れ始めた
工業だけの時は平和だったのに
商業最低すぎる
722職業系ってバカ:2009/09/30(水) 11:06:22 ID:kY48aECK0
電気工事士?しらねーな
たかがドカタだろ
おっぱい おっぱい
723名無しなのに合格:2009/09/30(水) 16:11:08 ID:svTonE200
724名無しなのに合格:2009/10/01(木) 07:37:33 ID:1KLN5ik80
>>721
平和だった ×
人だれもいなくてdat落ち ○
725名無しなのに合格:2009/10/01(木) 13:21:26 ID:+b6rl2B1O
会わせた奴はクズ
本当にすまないと思ってる
このキチガイは商業スレに閉じ込めておいたのに誰かが合わせて立てやがって
726名無しなのに合格:2009/10/01(木) 18:50:23 ID:BGurc3870
商業は嫌われてるからなー
工業からみても商業って幼い奴の集まりにしか見えないよ。。
727名無しなのに合格:2009/10/01(木) 23:23:21 ID:ULk+ZPw80
>>720
連投&長文&いつもの粘着乙

そこまで必死になる理由がわからないwww
728名無しなのに合格:2009/10/01(木) 23:31:41 ID:BGurc3870
>>727
長文貼ったやつではないけど
商業はでていってほしい
俺ら工業だけでやってた時が一番スレがまともだった
なんで俺ら工業と商業が同じにされるのかもわからない
お前らより完全に工業のほうが努力してるしまともなのに
729名無しなのに合格:2009/10/02(金) 00:50:44 ID:PKtRSeT/0
レベル的には両方とも変わらんだろ
730名無しなのに合格:2009/10/02(金) 06:19:31 ID:NeCqzTJT0
>>728
工作下手糞すぎワロタw
1 ◆fH.d9FBHo6がいたスレも落ちたし、工業単独スレは需要無いだけだから
731名無しなのに合格:2009/10/02(金) 07:13:02 ID:VGxLH3In0
>>730
商業生ってまじでうざいのな。
君荒らしと一緒じゃないか。
732名無しなのに合格:2009/10/02(金) 09:38:10 ID:Xre/t4uV0
全商は1日で受かる簡単な検定
全商にお金払うだけ無駄

基本情報は1週間で受かる
日商簿記2級も1週間で受かる
ITパスポートは前日勉強すれば受かる
日商簿記3級も前日勉強すれば受かる

日商簿記1級は2カ月で受かる
ソフトウェア開発は1カ月で受かる
733名無しなのに合格:2009/10/02(金) 10:19:03 ID:gLbUgE8I0
このスレを、農業高校や水産高校の生徒は、どうみているのだろうか…?
734名無しなのに合格:2009/10/02(金) 16:32:34 ID:El5bnSWi0
東京海洋大学や他の国立大学水産学部に水産高校からの推薦枠あるね。
735名無しなのに合格:2009/10/02(金) 17:39:29 ID:6tCw+55g0
俺も一般で行くことにした
よろしく頼む

早稲田、神戸狙いなり

736名無しなのに合格:2009/10/02(金) 17:46:42 ID:6tCw+55g0
現在2年生
参考書等

数学TUA B
青チャート

英語
ALL IN ONE
ネクステ
英頻8
シス単
マイベスト

国語
現代文 アクセス 出口
古文   ステップアップノート フォーミュラ
漢文   やまのやま

世界史B
実況中継 らくらくブック 必修整理 一門一問

生物T
田部のはじめ必修整理

他にオススメあるなら教えておくれ
残りは政経をするなり
737名無しなのに合格:2009/10/02(金) 21:42:44 ID:ohYtcZ4R0
社会の評価

商業高校生 勉強をサボってた人たち、努力をしない人たち、いつでも取れる資格をあえて高校時代に取る人たち
        日商簿記1級ごときに1年もかかっちゃう人たち、応用情報ごときに半年以上かけちゃう人たち
        全商検定に寄付している人たち、日商2級は2週間で受かるのに商業生は・・・(涙)、基本情報も2週間で受かるのに商業生は・・・・(涙)
738名無しなのに合格:2009/10/02(金) 21:55:30 ID:NeCqzTJT0
つまり、ゴミ商業に粘着して人生を浪費している>737さんの価値は、
産業廃棄物程度だと・・・
739職業系ってバカ:2009/10/02(金) 22:37:27 ID:hF/sKW4Z0
>737
関東だったら日商簿記は1年
 九州は永遠に無理
  全商簿記1級に3年
   まさしく くず
740名無しなのに合格:2009/10/03(土) 21:45:17 ID:vMAmjrWk0
基本情報バカにすんな
741名無しなのに合格:2009/10/04(日) 11:48:12 ID:H0XQX6eB0
itパスポートバカにすんな
商業科は合格率20%もあるんだぞ

けど 全体の合格率は50%
742有明 ◆n0smz7Ijy. :2009/10/04(日) 12:28:00 ID:GXLXh2ZF0
京大工学部を目指します
もう2年だから進学校へ転入も出来そうにないし…
それ以前に工業高校→工業高校の綱渡りしか出来ないので無理ですから…

落ちたら高専に進学して編入を目指しましょうかね
743名無しなのに合格:2009/10/04(日) 15:45:26 ID:XX/Tzp/w0
高専バカにすんなばーか
744名無しなのに合格:2009/10/04(日) 18:01:38 ID:v0Bkg8mC0
>>742
コテとか気持ち悪いからやめたほうがいいよ
商業スレが荒れたのもすべてコテのせい
ああ、お前はこのスレがどんどん荒れてほしいからやってるのか
745名無しなのに合格:2009/10/04(日) 18:17:42 ID:unFwE+ai0
>>663
高卒の教授なんていません
746名無しなのに合格:2009/10/04(日) 20:10:08 ID:fJcjFlrY0
>>745
有名な建築家の安藤忠雄さんは、高卒でプロボクサーという前歴がありながら、
東大特別栄誉教授という肩書きをもっています。
747名無しなのに合格:2009/10/04(日) 20:21:21 ID:D7Ba4UuL0
おい携帯厨wwこれww
http://atto.s2.pf-x.net/~atto/cgi-bin/up/img/3718.htm
748名無しなのに合格:2009/10/04(日) 20:38:44 ID:pHqDDoA70
>>745
うちの工業高校だけで、高卒の大学教授は3人いるが。
全員国公立大学だよ。
他にも何人か知っている。
749名無しなのに合格:2009/10/04(日) 21:26:03 ID:MW66KcJa0
大学教授になるには理系なら博士課程まででらんとダメだった気がするが・・・・
750名無しなのに合格:2009/10/04(日) 22:38:06 ID:ihUjraDp0
現場で培った匠の技
751名無しなのに合格:2009/10/04(日) 22:40:42 ID:vWa3ojIy0
>>742僕も職業高校から大学進学目指してるんで一緒に頑張りましょう
752名無しなのに合格:2009/10/04(日) 22:51:11 ID:oSvXO02z0
俺の友達も不良だったけど、教授なったし
商業卒なめんなよ
喧嘩まけねーぞおおお
753名無しなのに合格:2009/10/04(日) 23:58:03 ID:d4munRd8O
あからさまなマッチポンプ過ぎて…
本当に工業生にはキチガイを呼び寄せてしまってすまない
今からでも別スレ立ててくれ
754名無しなのに合格:2009/10/05(月) 01:27:45 ID:GzuNGXbx0
ほんと工業が来てから迷惑してるよ…
755名無しなのに合格:2009/10/05(月) 01:41:10 ID:P7Z9L1Cw0
>>738
普通に産廃以下だろw
756名無しなのに合格:2009/10/05(月) 20:18:46 ID:MZYDNBf80
>>749
俺の知っている工業高校が最終学歴の大学教授(理系)

産業技術大学院大学 創造技術専攻 専攻長 教授 福田 哲夫 氏
1967年東京都立工芸高校デザイン科卒業、日産自動車Mへ入社。1973年に独立し、
各種産業用機器から生活用品等まで、幅広い分野の製品開発を行う。1987年からは、
新幹線等公共交通機関の開発に参加した。後進の指導にも精力的に活動し、
2005年首都大学東京システムデザイン学部教授に就任し、2008年から現職。
グッドデザイン賞、日本デザイン大賞、日本鉄道賞など、鉄道車両を中心に
数多くの賞を受賞している。
757名無しなのに合格:2009/10/05(月) 20:26:10 ID:dfyAJOP90
建築とかデザインとか、学よりも感性が重視されるような分野ばっかりだな

まあ当たり前か
758名無しなのに合格:2009/10/05(月) 23:16:36 ID:S3GucJuw0
>>746
しかも安藤さんは、工業高校出身。
759名無しなのに合格:2009/10/06(火) 00:12:33 ID:Qw42r+/B0
工業高校では豊かな感性が育まれるということですね。
760名無しなのに合格:2009/10/06(火) 06:56:33 ID:kCldWOKAO
鉄道車両のデザインが学より感性なのか?
違うだろ。
761名無しなのに合格:2009/10/06(火) 11:57:51 ID:b3Zw7PcE0
何が違うんですか?
762名無しなのに合格:2009/10/06(火) 15:52:34 ID:ZzUENYYb0
昔ならともかく
大学が大衆教育になってしまった今の時代で
人の上に立つ仕事をしたいのなら、高卒は厳しいと思う
職人とかなにかのスペシャリストになりたいのならば、学歴は関係ないだろうね
しかしその分野で一流になるのは、東大に行くより難しいだろうが・・・
763名無しなのに合格:2009/10/07(水) 07:56:48 ID:9VQNBJVrO
商業でて上にたつなんてありえないから心配しなくていいよ
764名無しなのに合格:2009/10/07(水) 10:14:39 ID:nOTqy/Y70
>>763工業もね
765名無しなのに合格:2009/10/07(水) 12:10:20 ID:hWZL+EHfO
うちの会社、社員の平均学歴は旧帝早慶だけど、トップは
工業高校卒。
766名無しなのに合格:2009/10/07(水) 17:06:35 ID:iGS/Ng2H0
だからそれは昔の人だから可能なんだよ
そのトップはどうせじいさんだろ?
トップが30台なら驚いてやるよw
767名無しなのに合格:2009/10/07(水) 19:45:38 ID:Dv+sKYv60
川上未映子
1976年8月29日生。
大阪市立工芸高等学校卒業。
2008年「乳と卵」で第138回芥川龍之介賞を受賞。
768名無しなのに合格:2009/10/07(水) 22:58:02 ID:kz3+BWPV0
>>766
30で社長になれるような会社のほうが、学歴の影響は少ないだろ
つか、学歴差別ってのは戦前からあったからな・・・
769名無しなのに合格:2009/10/08(木) 00:55:40 ID:Sn7XRz3p0
そーいや、韓国の盧武鉉前大統領は高卒だったよな。しかも釜山商業高校。
日本以上の学歴社会の韓国で商業高卒が大統領になれるというのも不思議な話。
まあ家庭が貧しかったから大学には行きたくても行けなかったみたいだが。
日本では田中角栄元首相が大学を出てないが、今の日本じゃ絶対無理だよな。
770名無しなのに合格:2009/10/08(木) 01:28:42 ID:XgwgkHRj0
高卒だが司法試験に通ってるだろ
東大以上の学力を身に付けていたと判断するべき
結局高卒程度の学力だと人の上に立てないんだよ

出世したいなら、さっさと大学受験のための勉強を始めたほうがいい
ここで工業高校卒の有名人を並べたって、なんにもなりゃしないんだ
771名無しなのに合格:2009/10/08(木) 17:01:20 ID:4gi50VtZ0
商業のレベルの低さにワロタ
昔と今は全然違うからww
今優秀な人は進学校行くからお前らは心配しなくていいぞ
工業より劣る商業ちゃん
772名無しなのに合格:2009/10/08(木) 21:02:25 ID:yY8H+iKO0
>>742>>751
こんな感じの人いる?
773名無しなのに合格:2009/10/08(木) 21:12:38 ID:bQyMiec30
>>772
さすがに、工業・商業から京大狙う奴は滅多にいないと思うけど。
一般的に考えて、マーチクラス受かれば御の字かと。最低でもニッコマは狙いたいところだな。
774有明 ◆n0smz7Ijy. :2009/10/08(木) 23:13:07 ID:SUIdMFpR0
最低、駅弁受かればそれでいいんだけどね
だって地方公立の工業高校だから家も貧乏だし…国公立で御の字
でもなんか嫌なんだよ
就職の一覧表見ても
「あれ、僕の人生ってルーチンワークの繰り返しで終わるのかな」
なんていろいろと思索しているとどんどん悩みだして
「行けるところまでいってみよう」ってな具合に

京大という進路は目標であるから、来年の秋にセンターの後に
「本当にその進路でいいのか?」考えればいいと思う
京大は前期しかないから、ダメならキッパリ諦めるよ…

這い上がりたい…這い上がりてぇよっぉおぉぉぉ
775名無しなのに合格:2009/10/08(木) 23:24:43 ID:+HJgukg10
京大は無理だろうけど、たとえ地方国立であろうとも、
ちゃんと大学院(ロンダすればなお良い)まで行けば
それなりの進路はある
776名無しなのに合格:2009/10/09(金) 00:33:33 ID:yFjkreUE0
>>773ですよね
>>774自分も行けるとこまでいってみようと思ってる
777有明 ◆n0smz7Ijy. :2009/10/09(金) 01:27:44 ID:/qcl6wGu0
邪道な実習時間と専門教科、教科を内職に使えば週15〜18時間勉強できる
授業の喧騒ぐらい耐えられないと勉強なんてする意味ないよ

席順によっては授業態度で内申は落ち込むだろうけど
一般入試だからそんなのは瑣末なこと

よくよく昔を振り返れば高校入試のとき、内申で卑屈になったんだ
入試半年前から急ピッチの詰め込みで頑張れば、誰だって県内のトップ校に
入れるのにな。内申っていう鎖は人をがんじがらめにする
所得と子供の学力は相関するとか嘘乙ww…で行けばいいけど
貧乏人御用達の公立校ほど内申重視なんだからなぁ…愚痴だよ愚痴
778有明 ◆n0smz7Ijy. :2009/10/09(金) 01:31:53 ID:/qcl6wGu0
学校で週15〜18時間
家に帰るのが7時。8時から始めて12時まで4時間/平日20時間

低く見積もっても平日で週30時間できる

見過ごせない時間だ
779名無しなのに合格:2009/10/09(金) 02:41:33 ID:Nej1oz5e0
お前は昔の俺に似ているな
でも学校の授業は大切にしたほうがいいぞ
授業中に受験の勉強するのは効率が悪い
いまやマルチタスクなんてものは神話だからな

【認知科学】マルチタスク習慣はオフライン時でも思考に悪影響?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1251212116/
780名無しなのに合格:2009/10/09(金) 03:34:04 ID:zyyGPBdy0
商業厨はこのスレからでていってね
工業生に迷惑だから♪
だって商業なんて工業の数倍頭が悪いだろう?
お前ら商業厨は理解してね〜
781名無しなのに合格:2009/10/09(金) 11:09:37 ID:yFjkreUE0
俺も専門教科の時は内職してる
782名無しなのに合格:2009/10/09(金) 12:58:08 ID:fj1OIkvsO
専門高校なのに、専門科目で内職するとか、意味わかんない。

何のために専門高校行ったの?はじめから普通高校行けば良かったじゃん。
783名無しなのに合格:2009/10/09(金) 13:29:46 ID:Nej1oz5e0
その通りなんだろうが、中学生の頃だから
家から近いとか将来やりたいことなんてなくて
中学の担任から就職率良いから工業選んだとかあるだろうが
もう過去のことはぐだぐだいってもしょうがないよ

工業や商業はハンデだけど
今の現状から抜け出したいという、こいつらの危機感は評価したい
784名無しなのに合格:2009/10/09(金) 15:45:16 ID:yFjkreUE0
将来やりたいこととか大学行きたいなんて思ってなかったから一番近かった商業に入ってしまった
785名無しなのに合格:2009/10/09(金) 16:14:35 ID:fj1OIkvsO
進路変更の転校は可能だから、普通科高校に編入すればいい。

工業高校や商業高校は普通科高校より多くの税金がかかるし、
本当に工業や商業を学びたくて入学した人や落ちた人の迷惑に
なっていると思わない?
786名無しなのに合格:2009/10/09(金) 21:35:42 ID:Nej1oz5e0
思うわけないだろw
787有明 ◆n0smz7Ijy. :2009/10/09(金) 22:23:25 ID:/qcl6wGu0
やる気のある人が行けるんだったら工業高校はスッカラカンだよ
やる気はあっても本気な人はいない。
本気な人は編入で高専に行くし、そもそも実業校にいかないよ
というか、数VCまでやらない実業高とかもザラだから、単位や進度の問題があるから
実業→実業の図式でしか編入できない
元々進学の意識があるのなら、なんでもいいから普通高校に入って
即編入を目指すほうがスマートでいい

だから、これでいいんだと思います
現状でもっともリスクがあってリスクが少ないやり方、みたいな
788有明 ◆n0smz7Ijy. :2009/10/09(金) 22:28:25 ID:/qcl6wGu0
×やる気のある人が行けるんだったら工業高校はスッカラカンだよ
○やる気のある人しか残れないんだったら

頑張らなくてもずるずる3年になれば強制的に就職だから
ずっと他人任せで行けるしね
789名無しなのに合格:2009/10/09(金) 22:35:45 ID:b3xAlU1c0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009092700048&genre=F1&area=K10
八幡商高の澤田さんが優勝
高校生英語スピーチコンテスト

790名無しなのに合格:2009/10/09(金) 22:58:01 ID:KNTUUyry0
>>787
数VCが必修の普通科高校は、ほとんどないから問題にならない。
普通科→実業科の編入のほうがはるかに難しい。

うちの高校は工業だけど、ほとんどは専門科目を学べるからという
理由で入ってくる。倍率も高い。
偏差値がちょうど良かったからという理由で入学するのが時々いるが、
覚悟が足りないから専門教科についていけなくなり普通科に転校している。

実業高校の問題は、専門科目ではなく普通科目のほう。
専門科目の先生は優秀な人ばかりだが、普通科目は普通高校で
通用しない先生がやってくる。
791名無しなのに合格:2009/10/09(金) 23:47:07 ID:MR4nBhB00
僕が有明 ◆n0smz7Ijy.さんに期待する事は、スレでご高説をたれる事などではなく、
結果を出して報告にくることです

まあ、無理だろうけどな
プライド高そうだから、自身の無力さを認められず、アンチ商業の人みたいになって、
工業高校煽りで人生を終えるのだろう
792名無しなのに合格:2009/10/10(土) 01:38:24 ID:pQGifn8m0
コテまでつけてスレが荒れる方向に持っていこうとしている有明
商業の俺がいうのもなんだけど、お前きもいな

プライドが無駄に高いキチガイ乙
商業に嫉妬するなよ工業厨
793有明 ◆n0smz7Ijy. :2009/10/10(土) 10:22:51 ID:HzdJoSl30
喋りすぎたからなー
結果出すためにコソコソやるよ
794名無しなのに合格:2009/10/10(土) 10:44:02 ID:6ze5Gdbr0
>>793
そういう言い訳染みた発言が嫌われる
結果出す?どうだっていいから書き込むな
仕事じゃあるまいし、お前はただの邪魔者
795名無しなのに合格:2009/10/10(土) 15:20:17 ID:7EV2UbGw0
>>793まあお互い頑張ろう
今度、模試受けるからその時に自分もいい結果だしたい
実業高校は学校で模試を受けることがないから個人で受けないといけないのが面倒
796名無しなのに合格:2009/10/10(土) 16:22:43 ID:5U/jqMoh0
工業高校マジでキモい早く卒業したい
専門科目ムズすぎる
電気基礎意味わからん
プログラムわけわからん

数学が簡単に思えてくる不思議

専門科目の先生は頭の狂ったキチガイの集まり
工業卒の先生はこんなんばっかかよ

普通科の先生が神に見えてくる不思議
797名無しなのに合格:2009/10/10(土) 20:00:00 ID:8+yfXik90
一年生か?
本来電気基礎なんてそんなに難しくはないが
物理をまともに習わないのに、いきなり交流とかやられるときびしいかもな

まあでも大学受験の数学に比べれば、専門科目なんて屁だぞ
そう思えないと、受験なんてやってられん
798名無しなのに合格:2009/10/10(土) 20:13:14 ID:M6aPPHYC0
>>797
いちいち下らないこと書き込むな
商業にも大差をつけられる工業の分際でw
うざいから消えろ
799名無しなのに合格:2009/10/10(土) 20:13:43 ID:jxK6oNZL0
まあ高校の電気基礎は、公式まる覚えな所があるからな
暗記が苦手な人や、そうなる理由を知らないと気がすまないって人には苦痛かも

ただ、数学的物理的に厳密に学ぼうとすると、
微積・微分方程式・ベクトル解析・複素数・ラプラス変換
あたりが必須だから、致し方ない面もある
数学得意なら、大学の電気、なら好きになれるかもね
800名無しなのに合格:2009/10/10(土) 20:27:54 ID:i67OeTEY0
学校で模試やってほしいと先生に要望したら、
次の年から代ゼミの模試を学校で受けられるようになったよ。

先生のフットワークの軽さに驚いたw
それ以上にびっくりしたのは、工業高校も以外といけるじゃんということ。
クラスの平均偏差値が60超えていたからね。
普通科を必要以上に恐れることはない。

801名無しなのに合格:2009/10/10(土) 20:29:53 ID:HzdJoSl30
>>799
電気基礎で習ったところを、物理や数学でまた習う…
後追いだ
普通科目でシンプルなところからやったほうが理解しやすいんだがな

そういう説明抜きに知識先行の専門教科じゃ分からなくなるのも当然
802名無しなのに合格:2009/10/10(土) 20:55:38 ID:7EV2UbGw0
>>800いいな、俺も頼んでみよう

三年になれば受けさせるって言ってた。来年にも期待
803名無しなのに合格:2009/10/10(土) 22:30:26 ID:M6aPPHYC0
工業ども気持ち悪い

商業に勝てないからって現実逃避するなよ
804名無しなのに合格:2009/10/11(日) 08:01:02 ID:u2Foj8Fc0
有明 ◆n0smz7Ijy.たん応援してます(はぁと
805名無しなのに合格:2009/10/11(日) 10:13:49 ID:PQZgexeL0
>>803
その流れもういらん
806名無しなのに合格:2009/10/11(日) 12:06:56 ID:Dp7ZL9hZ0
なんだ低能な工業生が商業に嫉妬しているスレか
男ばっかりで発狂してんだろ
女が少ないから悔しいんだろ? お前らは女がいてもキモオタだから相手にされない
安心しろ工業ども
807名無しなのに合格:2009/10/11(日) 19:11:41 ID:u2Foj8Fc0
>>806
ぷぷっ
808有明 ◆n0smz7Ijy. :2009/10/11(日) 20:24:17 ID:6XAMEHPE0
>>800
模試いいですね
僕も先生に伺ってみます〜

>>804
どうも^^

火曜から中間テストなので専門科目の勉強をしてます
809名無しなのに合格:2009/10/11(日) 21:06:58 ID:hLs6mv9oO
必死だねえ…
商業として哀しいねぇ
810名無しなのに合格:2009/10/11(日) 22:00:58 ID:if/9pZ980
>>797
電気基礎って物理Uの範囲になってるんだよね
一応俺の志望大学の2次試験は物理Uか化学Uの
どちらかからか選択だから今がんばっておけば
後で少し楽になるのかもしれないんだろうが・・・
辛いぜ
811名無しなのに合格:2009/10/11(日) 22:03:08 ID:GB/QKkFw0
●●●他スレで挙がった大学受験・大学用参考書の厳選された販売サイト●●●

   http://libletmarket.web.fc2.com/
   http://x96.peps.jp/sankoushooo
   http://tlz.doooda.com/f/?tako
   http://www.geocities.co.jp/MusicStar/7107/book_sell.htm
812名無しなのに合格:2009/10/11(日) 22:46:03 ID:KUZu+glT0
>>810
もしお金に余裕があればだが
代ゼミネットの為近先生の授業を聞いてみたらどうだろうか
俺はこれを聞いて勉強してるんだが、物理が得意になったぞ

http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/scin/tamechika01/index.html
813名無しなのに合格:2009/10/12(月) 03:32:15 ID:jlEIYCjm0
有明っての邪魔だから消えろよ
コテの日記スレじゃねーぞ
814名無しなのに合格:2009/10/12(月) 18:56:31 ID:hEzc2oUI0
815名無しなのに合格:2009/10/12(月) 21:13:51 ID:0BKy59Bo0
有明のウザさは異常

何様なんだよw
816有明 ◆n0smz7Ijy. :2009/10/12(月) 21:32:42 ID:HTB4mkxa0
すいません><
817名無しなのに合格:2009/10/12(月) 22:18:40 ID:Sv2u2MQD0
うざいとか邪魔とか言っている人も充分ウザいんだけど。
今日、模試を受けて、中の上でした!
818名無しなのに合格:2009/10/13(火) 00:46:18 ID:vvsPWvn/0
>>817
それはお前がうざい分類に入るからだよ
お前の日記帳ではないからそんな意味のないこと書き込むな
本当に高校生か?幼稚園児と同じだな
819名無しなのに合格:2009/10/13(火) 00:53:10 ID:6GueDkQB0
>>801
確かにそういうところあるね

結果だけ示して覚えろ覚えろ
コンデンサとか、物理IIで習って、初めて意味が理解出来たよ
820名無しなのに合格:2009/10/13(火) 07:21:18 ID:p2/Plhrh0
そこが工業高校の弊害
大昔ならそれで即戦力を育ててたんだろが
大学が大衆教育になってしまったこの時代に
工業高校なんて存在価値ないんだよなー
しっかり基礎から学んで、大学で応用を学んだほうが絶対に良いと思う
821名無しなのに合格:2009/10/13(火) 18:38:00 ID:ByRhO6hi0
工業高校は頭の悪い子の更生施設みたいなものでしょ
このままでは悪の道に走るって子を救済する機関的な
それに比べたら商業高校は必要とされてるからだいぶまし
822名無しなのに合格:2009/10/13(火) 18:59:46 ID:iQZuRpPlO
同じ偏差値の工業高校と普通科を比べると、工業高校のほうが、かなりまし。

偏差値55を超える工業高校は、世界中から視察団がやってくるほどの
エリート高。
823名無しなのに合格:2009/10/13(火) 19:11:24 ID:6GueDkQB0
求人数から考えると、商業高校の方がいらないんじゃない?
そもそも、一昔前に商業高校卒がやってたような仕事って、
大卒一般職や短大卒、派遣に置き換えられちゃってるしね

製造業やインフラも、ある程度は派遣が入るようになったけど、
ものづくりは全部派遣で済ますわけには行かないし、
工学部卒は工業高校卒がやるような仕事は絶対にやらないからな
824名無しなのに合格:2009/10/13(火) 21:09:08 ID:p2/Plhrh0
もう工業と商業の醜い争いはやめようぜ
なんにもなりゃしねぇ
それより大学受験を語れよ
825名無しなのに合格:2009/10/13(火) 22:40:56 ID:bnA9hcHrO
突っかかってるやつを良く見てスルーしろ
826名無しなのに合格:2009/10/13(火) 22:52:52 ID:o6NArwW/0
大学受験を語ると、ウザいとからんでくる奴がいるし。
827名無しなのに合格:2009/10/13(火) 22:57:01 ID:Us19exBZ0
では、そろそろセンター試験が気になる頃だけど受験勉強の進捗具合はどうよ?

私大ならセンター利用入試で楽々入れる所もあるよね。
ボーダー高いけど、結構有名な大学でも実施してる。

http://www.asahi.com/ad/clients/campusasahicom/center/
828名無しなのに合格:2009/10/13(火) 23:20:13 ID:o6NArwW/0
2科目で好きな教科選べる大学があれば助かる。
政経と数Bなら満点狙えるんだが。
829名無しなのに合格:2009/10/14(水) 01:43:49 ID:jt3kjYyJ0
>>824全くだ
>>826スルーしよう
830名無しなのに合格:2009/10/14(水) 12:19:35 ID:x5IiNhbj0
だな
工業とか相手にするだけ無駄
商業の足元にも及ばない工業なんか相手にしてたら笑われるよ
831名無しなのに合格:2009/10/14(水) 16:45:47 ID:VY+h6NBuO
>>830
手動保守お疲れさまぁ
832名無しなのに合格:2009/10/14(水) 19:16:19 ID:LJ0wsIOR0
>>828
うそつけお前普通科だなマジで
数B習ってるとかうらやましすぎる

独学きつい・・
833828:2009/10/14(水) 19:59:38 ID:4HQyHhY10
>>832
数Bやらない工業高校とか、訳分からん。
数Bやらなきゃ物理分からんだろ。
物理分からなければ工業科目わからんだろ。

数B独学は同情する
834名無しなのに合格:2009/10/14(水) 20:07:48 ID:LJ0wsIOR0
>>833
いやそれでも専門性は高すぎるから困る
だからクソ工業高校やめとけば・・・

一応来月に計算技術検定の2級がある
数Aすら習えないから順列とか数列ってなんぞ
ってなる
835有明 ◆n0smz7Ijy. :2009/10/14(水) 20:25:53 ID:MaW7BiLd0
数学TUだけしか習わない所が多いから辛いね

工業は数学と物理の中間なのに・・・
836828:2009/10/14(水) 21:53:58 ID:4HQyHhY10
>>834
うちも工業高校だが、数Aは必修だぞ。
時間数が少ない(週1時間)から、授業の進み方は半端じゃないが。
837名無しなのに合格:2009/10/14(水) 23:24:54 ID:Oro58IIM0
センターは数II・Bじゃなくて、情報関係基礎でうけるお
838有明 ◆n0smz7Ijy. :2009/10/15(木) 00:00:20 ID:sadwjIID0
工業数理や情報ってどうなんでしょうね
易化したイメージですが
839名無しなのに合格:2009/10/15(木) 00:16:46 ID:dNDejUUV0
みんなセンター出願したかー?
まあここは現役生が多いから、学校でまとめて発送するのかな?
俺は高卒だから昨日済ませてきたぜ
840名無しなのに合格:2009/10/15(木) 00:30:29 ID:1KXArX+90
浪人かよ
841名無しなのに合格:2009/10/15(木) 00:37:22 ID:WKfIyXuG0
浪人すばらしお
842名無しなのに合格:2009/10/15(木) 02:32:55 ID:M4GJm5mf0
高卒wwwwwwwww

大学に夢見て人生終了するパターンだな

お笑いの人生だな 
843名無しなのに合格:2009/10/15(木) 09:18:02 ID:5QjBdQmyO
情報関係基礎は簡単だね
情報科や電子科の奴らだったら9割〜満点狙える
844名無しなのに合格:2009/10/15(木) 20:47:44 ID:wJg+7cldO
>>839
したよ
期限までに学校へ提出すれば大丈夫だった
845名無しなのに合格:2009/10/15(木) 21:22:07 ID:CGegY4TT0
商業高校に嫉妬する工業
846名無しなのに合格:2009/10/15(木) 22:43:07 ID:WKfIyXuG0
センター出願忘れは流石にないだろ・・・
847名無しなのに合格:2009/10/16(金) 15:59:28 ID:6xeSkOFWO
工業数理は受験者が少なすぎるのがな
848名無しなのに合格:2009/10/16(金) 22:32:01 ID:1BkVBKKK0
センター科目一少ないんだっけ?
849名無しなのに合格:2009/10/18(日) 01:54:09 ID:s63O45dw0
参考になるかどうか知らんが
工業高校中退で広大医学部4位合格だってよ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4753928535

850名無しなのに合格:2009/10/18(日) 09:03:22 ID:fMkGC4au0
うちの工業高校は、今年現役医学部合格が出たよ。
851名無しなのに合格:2009/10/18(日) 10:06:46 ID:idB/UFWN0
工業から医学とかw


マジで専門科目なんだったの
ってなるな
852名無しなのに合格:2009/10/18(日) 10:24:18 ID:V8WhXbop0
商業高校にも行って真面目に勉強するとか哀れだな
俺は資格と部活動で結果残して早稲田政経にAOで合格。英語だけはしっかりとやったがな
まず自分は勉強ができないクズということを自覚しろ

まあここにいる人間にとっては早稲田(笑)なんだろうけど
853名無しなのに合格:2009/10/18(日) 11:46:57 ID:fMkGC4au0
>>851
手先は器用な奴が多いから、歯学部のほうが良かったんじゃね?と言っている。
うちの高校出身で歯科技工士になるのは結構いるし。
854有明 ◆n0smz7Ijy. :2009/10/18(日) 12:11:39 ID:in4FSWZJ0
色々な学問に触れるのはいいと思います
855名無しなのに合格:2009/10/18(日) 16:20:08 ID:iNcoE9ES0
>>854
工業は黙ればw
商業に嫉妬している底辺ども
856名無しなのに合格:2009/10/18(日) 21:16:31 ID:MjsNbOta0
医者もテクニックが必要だろう
もちろん、研究一筋の先生もいるだろうけど、大部分の先生は、
技能職みたいな仕事をしてるからな
857有明 ◆n0smz7Ijy. :2009/10/18(日) 22:23:16 ID:in4FSWZJ0
正直なところ、工業高校で生活してみて
商業高校と工業高校は別物だと感じていたのですが…
それよりも就職争いで他の工業高校を敵対視するようなことが多かったような…
858名無しなのに合格:2009/10/18(日) 23:36:18 ID:KANG9fHi0
>>857
頭の悪い工業なんて敵対視する分けがない
お前らのことバカにしてるぞ
工業高校に行かないでよかったねって会話で溢れてるからな
859名無しなのに合格:2009/10/18(日) 23:58:33 ID:MjsNbOta0
>>857
まあ、学んでる事は全く似通ってないし、男女比も全然違うし、
お互い興味ないってのが本音だろう
次スレ立てるときは分離させたほうがいいね
860名無しなのに合格:2009/10/19(月) 00:23:02 ID:9PNDJ5jy0
>>859
分離って商業高校スレあるんだけど?
お前何様?工業が自分たちだけでは何もできないから商業を勝手に統合させたんだろ?
商業のブランドが欲しかったか?お前ら底辺と一緒にされた商業の気持ち考えろよ

本当に申し訳ないと思ってるなら謝罪しろ
861名無しなのに合格:2009/10/19(月) 08:58:27 ID:uf3tSIuN0
>>859
それがいいのう
最近は結構レスが付いてるからもうすぐ使い終わる品
862名無しなのに合格:2009/10/19(月) 09:07:02 ID:9PNDJ5jy0
>>861
お前何様なの?まず商業に謝罪しろよ
商業スレはももとも別にあるから
工業が商業ブランドが欲しくて一緒にしただけだろうが
反省しろや
863名無しなのに合格:2009/10/19(月) 16:40:09 ID:ByywZMAy0
大阪最底辺の工業高校から、1浪独学で大阪大学法学部に受かった弁護士が相談に乗るよ。
864名無しなのに合格:2009/10/19(月) 19:39:37 ID:UA8ea0T/O
>>863
京都工芸繊維大志望です。
よろしくお願いします。
センター試験は何を選択しましたか?
865名無しなのに合格:2009/10/19(月) 20:16:08 ID:uf3tSIuN0
概略でもいいので勉強法を教えて欲しいお
866名無しなのに合格:2009/10/19(月) 21:42:25 ID:/exxAx0m0
嘘を書き込んで、それを信じてレスをする

アホしかいないスレ
867名無しなのに合格:2009/10/20(火) 00:10:06 ID:gIcMwSyk0
工業->公立大卒だが、高校進学時点で学区一の進学校に入れるのに
工業に入った。今思うとアホだとおもう。
ちなみに5年前のこの系統のスレを見てた。

工業->上位大学に入った人は同じような境遇か、
高校そっちのけで勉強したい人かどっちかだと思う。

やむなく工業に入った人は相当覚悟して勉強しなければ
一般で、国公立or上位私立は厳しいかと思われる
868名無しなのに合格:2009/10/20(火) 00:18:37 ID:cmJKMIDI0
5年前って、会津大の人とかがいた頃か。
そういや分離してる期間もそこそこ長かったけど、あの頃は
今みたいな商業や工業の合同スレだった。
869名無しなのに合格:2009/10/20(火) 02:49:32 ID:eB8woEE10
>>868
5年前の奴がなんで大学受験と関係あるんだ?
これだから工業厨は困る

でていけよ
870名無しなのに合格:2009/10/20(火) 13:07:58 ID:sHmlfN+aO
お前らもっと反応してやれよ……
完全にスルーじゃないかw
871名無しなのに合格:2009/10/20(火) 19:57:29 ID:VOpjJWld0
>>870
商業に嫉妬した工業哀れ

お前が相手にしてほしいんだろw
872名無しなのに合格:2009/10/21(水) 01:58:20 ID:tdN+sZvs0
>>867
・・・アロー演算子。いや、なんでもないです。
873名無しなのに合格:2009/10/22(木) 01:59:13 ID:bwcYizmF0
     _..                ,,.-'ヽ 
     ヽ "゙ー-、、         / : :!
      i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
       i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
       ヾ_:::,:'           -,ノ
       ヾ;.            、;,   < 日商簿記1級は2ヶ月で受かると思った方が良い
         ;;    ^ ,... ,^    ;:       _,,,,;;丶''"゙゙''"゙'´`ヾ;
         `;  .>ノ(、_, )ヽ、  ;:       、,'ゞ゙"          `'''';、
         ,;'    -=ニ=- '  ,;:'   .,,;ヾ″              ':ゞ、
        ;'     `ニニ´   ;:.'"``                    ヽ
         ;:           ';;                      ゙ゞ
        ;              丶                     `ヽ`;
        ゙;            ゙;、                     !,',;,; '| ;
      /`;            ` \       `ヽ           ! ',',;;i ;
      l;';',;,,.;         \_,, ,',;:',i     !',',;; ;i          ヽ',',','|
      l;';',;,.:           \,;,;;',;l      ヽ' ',','|         !,',;,;'|
      l;';',:            |,,;;;;;,'i      !,',;,;' |         ;;,ヾ}''  !.
      l;';',゙;            .i;; ,,';';i      ヽ',',','|       ,;ヾ   〉 ヽ.、
     /  ;            i ,;;;',i       !,',;,;'| ,,,、ヽ'"`    └ュュュュ
     ヽヽヽ`;、           |,',;:'\       }'' !.     
      ```` ヽ;         {////     ..,; 〉 ヽ.、
             `';;,,           ,, ,,,,;ヾ`└ュュュュ
               '`''`''ゞ;,,',;ゞヾ``''゙゙″

874名無しなのに合格:2009/10/23(金) 12:59:24 ID:1371DW6xO
なんで工業高校行ったのか
875名無しなのに合格:2009/10/23(金) 18:34:44 ID:/YnopmAh0
どうしても行きたかったから
この高校しか眼中になかったから
うちの高校は9割方はそんな感じ

残りの1割は、トップ校に入れなったから
入れそうだったから、就職に有利だから
が続く。
876名無しなのに合格:2009/10/23(金) 19:10:00 ID:0mLy26Qr0
>>875
アンケートでも取ったんですかw
負け惜しみ酷いな

工業なんて商業にも受からないから行くレベルなのに
お前ら言い訳してないで反省したら?
877名無しなのに合格:2009/10/23(金) 22:11:32 ID:IRYpZL3V0
高専の寮が嫌だったって奴も結構いそうだよな
878名無しなのに合格:2009/10/24(土) 21:14:52 ID:iT4Uzm6t0
筒井信隆議員
新潟の工業高校→早稲田法を経て弁護士
879名無しなのに合格:2009/10/24(土) 21:50:51 ID:auWdyWm60
>>876
学校でアンケート取ったんだよ。
地域で一番偏差値の高い商業高校より、10以上偏差値高い。

先日、予備校の模試に行ったら、うちの高校がエリート校扱いされていて、
こそばゆかった。
880名無しなのに合格:2009/10/25(日) 01:31:42 ID:KvRN1sbI0
工業高校がエリート高扱いねー。
881名無しなのに合格:2009/10/25(日) 03:57:39 ID:H64ody550
>>879
全国ではかなり国公立に行く人数が多い(15人以上)工業高校だったが、それはないわー。模試もかなり受けたけどまわりは進学校ばかり。東工大附属ならわからんでもないが
882名無しなのに合格:2009/10/25(日) 04:43:27 ID:QN8LkV/W0
>>879
商業生に煽られてついに発狂したか工業厨wwww

お前らは商業未満なんだから反省しろ
883名無しなのに合格:2009/10/25(日) 22:11:39 ID:gXv2AhDU0
>>881
長野県に住んでいますね
884名無しなのに合格:2009/10/25(日) 22:46:45 ID:vySBxxsv0
>>881
そういう世界もあるんだよ。
今までエリートとは無縁だと思っていたから自分もびっくりした。
885名無しなのに合格:2009/10/25(日) 23:29:07 ID:H64ody550
>>883
なぜ長野?
今まさに長野にいるけど、高校は九州だよ

>>884
これからも無縁だとおもっていいよ。
地方国立大が地元で持て囃されるのと同じで実際は大したことない。
886名無しなのに合格:2009/10/26(月) 00:02:02 ID:ow3NFuA80
>>884
工業に入ってついに狂ったかw
エリートを気取る工業生wwww
887名無しなのに合格:2009/10/26(月) 02:22:33 ID:57wKByER0
>>884早く目を覚ませ
888名無しなのに合格:2009/10/26(月) 08:21:57 ID:ZHZHIuQf0
必死すぎワロ田
889名無しなのに合格:2009/10/26(月) 15:49:57 ID:CaLXXpqt0
彼をここまで狂わせた工業の罪は重い

884 :名無しなのに合格:2009/10/25(日) 22:46:45 ID:vySBxxsv0
>>881
そういう世界もあるんだよ。
今までエリートとは無縁だと思っていたから自分もびっくりした。
890名無しなのに合格:2009/10/27(火) 09:01:11 ID:Y3wH0o7Y0
商業高校からは
早稲田商、慶應商、同志社商、関西学院商、関西商、明治商、中央商

商学部ならどこにでもAOでいけるからw
別の学部に行きたいなら転部すればいいだけ(Ex 慶應商→慶應理工)
891名無しなのに合格:2009/10/27(火) 17:27:02 ID:/tpczl/B0
>>886
お前しつこいな。マジで。
892名無しなのに合格:2009/10/27(火) 19:37:53 ID:r1lzze080
>>891
気が狂った工業厨乙
商業に受からないから商業に行ったんだろうwww
悔しいのうwwww悔しいのうwwww
893名無しなのに合格:2009/10/27(火) 21:39:24 ID:WVo4XrFP0
>>890
専修商と日大商も仲間に入れておくれw
894名無しなのに合格:2009/10/30(金) 00:57:16 ID:iEfjN1rsO
・工業・商業工業生が大成するには死ぬ思いをしなければならない。 

・良質普通科が大成するには努力しなければならない。


こういう差はあるよな。

ようは後々まで引き継いでいって、最後に全部自分にふり掛かってくるのが工業・商業。 

万遍なくやってきて、後々楽な思いができるのが良質普通科。


895名無しなのに合格:2009/10/30(金) 02:11:52 ID:hGwWU/yb0
楽な思いなんて出来ないよ
一度走り始めた人間は死ぬまでレースに参加し続ける必要がある
人生にクリアは無いからな

死ぬまで馬車馬のように努力し続け、
死んだらただの肉片となり、今までの努力は全て無に帰す

あらゆる人間に努力と敗北を約束させるゲームです
896名無しなのに合格:2009/10/30(金) 18:42:27 ID:T0ZeB95OO
中高一貫の私立に通っている子に、
「あなたはエリート高校だから、私の気持ちなんか分からないでしょ!」
と泣かれたことがある。

確かにうちの高校のほうが、彼女の学校より偏差値高いし、
それなりに有名な高校だけど、
工業高校に対して「エリート」という言葉は何か合わないなぁと思う。

校長や新任の先生も、
「ここの高校はエリートが集まっている」「生徒のエリート意識が高い」
と言うけれど…
897名無しなのに合格:2009/10/30(金) 18:57:52 ID:t9MItO7cO
やっぱりお前らって数学も1A2Bじゃないので受けるのか?
898名無しなのに合格:2009/10/30(金) 21:04:00 ID:4tQu9ZRg0
1A2Bじゃないのって何?
それ以外の数学は3Cしかやったことない。
899名無しなのに合格:2009/10/31(土) 01:06:16 ID:w3QH0Vcq0
京大は情報関係基礎使えないからなぁ・・・
900名無しなのに合格:2009/11/03(火) 01:55:36 ID:qQyaZp7W0
>>896
釣りですかwwww
901名無しなのに合格:2009/11/06(金) 15:46:45 ID:Z3of5dJM0
熊本工業高校現役学生が九州大学一次合格らしい。
http://www.higo.ed.jp/sh/kumakoths/
902名無しなのに合格:2009/11/06(金) 23:15:39 ID:KzQNneWS0
>>901
だから何?
お前とは全く関係ないから安心しろ
中卒だろうと社長になる奴がいる、ただそれだけ
商業の下の分際で工業は調子に乗るな
903名無しなのに合格:2009/11/07(土) 12:31:33 ID:BSlhq7uI0
不幸な事件に巻き込まれた、島根県立大の平岡都さんは高松商業の英語実務科出身。
ご冥福を祈ります。

904名無しなのに合格:2009/11/08(日) 08:59:50 ID:vWYToGiwO
高松商業はウチの地元
905名無しなのに合格:2009/11/08(日) 15:21:07 ID:GHMOQFOG0
全員死ね
906名無しなのに合格:2009/11/10(火) 18:55:49 ID:IK3Uv/RX0
志望校
国立 神戸
私立 早稲田

周りからの目が痛い
907名無しなのに合格:2009/11/10(火) 20:01:13 ID:fl0Mchgq0
>>903
工業ならよかったのに
工業より完全に優秀な商業生が可哀想
本当に悔やまれる
908名無しなのに合格:2009/11/11(水) 16:42:28 ID:pHAku90LO
正直、大学に昇ると工学のほうが良いと思われ。
909名無しなのに合格:2009/11/13(金) 11:14:04 ID:LoK7uuwAO
【大学】福岡カレッジ・オブ・ビジネス【編入】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1258077355/
910名無しなのに合格:2009/11/14(土) 15:29:06 ID:aaeoK3er0
埋め
911名無しなのに合格:2009/11/14(土) 20:09:17 ID:0GLDixDg0
>>906俺も一橋志望だが周りからの目が痛い
912名無しなのに合格:2009/11/14(土) 20:51:26 ID:IbKMl0YA0
>>911
志望など関係なくお前の存在が痛いだけ
人として人生終了乙
913名無しなのに合格:2009/11/14(土) 21:14:01 ID:oqxfURfU0
商業高校から一橋のルート、今はないの?
914名無しなのに合格:2009/11/14(土) 22:58:03 ID:0GLDixDg0
>>912痛くないよ
>>913俺は一般で受験する予定
商業から一橋への推薦あった気がするけど
915名無しなのに合格:2009/11/15(日) 01:10:53 ID:d3rQ8z1r0
>>913
一般受験スレなのに推薦狙いwwwwwww
頭大丈夫か?
916名無しなのに合格:2009/11/16(月) 22:40:59 ID:fmtJQk0+0
一橋の推薦はまだあるだろ
917名無しなのに合格:2009/11/18(水) 01:07:07 ID:AUCM6aeM0
推薦で一橋行ったら逆に人生終了だな
哀れとしか言いようがない
918名無しなのに合格:2009/11/18(水) 01:23:56 ID:pGkB0W620
商業高校卒以上に哀れなものってあるの?
919名無しなのに合格:2009/11/18(水) 18:57:46 ID:0wFZp9wu0
>>918
工業高校卒だろw
お前ら工業は商業に一生追いつけない
工業卒は一生の恥だろ
920名無しなのに合格:2009/11/19(木) 01:20:12 ID:yA1kjtOm0
>>917
推薦でFランやニッコマ行くより数百倍マシだろw
921名無しなのに合格:2009/11/19(木) 21:50:14 ID:gPAmydjy0
一般(笑)
推薦で一橋で人生完全勝利
922名無しなのに合格:2009/11/20(金) 07:09:49 ID:4PlZKPOf0
推薦厨が沸いてきたな
力もないのに一橋に推薦ではいったら終わりだな
高校名で推薦とばれてしまう上に惨めな学生生活

923名無しなのに合格:2009/11/20(金) 16:02:08 ID:dI3uvNMlO
何で惨めになるの?
924名無しなのに合格:2009/11/20(金) 19:32:41 ID:4D/KPvNS0
一橋に推薦って時点で大学の中でレベルは最下位
その上周りからは努力しなかった最低野郎認定
能力でもついていけないが人間関係もきついだろうね
企業からも推薦って即ばれてしまうし
上の大学行きたいなら、最初から進学校に行けよって話になる
925名無しなのに合格:2009/11/20(金) 19:46:20 ID:5sq2eZcv0
某国立大学出身で、商業高校からの推薦枠あったけど、
商業出身者の簿記は神だったので、むしろ周りから尊敬されていたよ。

商業の教職取るときは、商業出身者は出身高校で教育実習ができるから有利だし。
普通高校出身者は、成績順で上位者しか教育実習に行けなかった。

商業高校出身者は全員公務員になったので、特に就職に不利という話も聞かなかった。

でも卒業時の主席は、何故か一般受験で入った工業高校出身だったw
麻布や開成などの一流高校出身も多かったんだけどね。

926名無しなのに合格:2009/11/20(金) 21:31:02 ID:DNbf+zgN0
>>925
さすがにそういう嘘は書かない方がいい
神ってなんだよ宗教臭い
いじめられすぎて頭が狂ったのかww
927名無しなのに合格:2009/11/21(土) 04:25:00 ID:SnObP0B60
商業出身者は真面目で、大学での成績が良い者が多いと聞いた。
928名無しなのに合格:2009/11/21(土) 09:44:14 ID:QmpOGiwLO
実際推薦で行っても何も言われないし普通に友達できるよね
929名無しなのに合格:2009/11/21(土) 09:50:12 ID:CfDuvylu0
マジレスするとできる
んなもんあたりまえだろ
2chなんぞ信じるな
930名無しなのに合格:2009/11/22(日) 01:33:43 ID:EHrNY/fB0
>>929
これが負け惜しみw
信じないなら最初から来るな
工業にも追いつけない商業厨が
931名無しなのに合格:2009/11/22(日) 01:47:24 ID:yslW6uIt0
>>930
じゃあお前は全部信じてるんだなw
932名無しなのに合格:2009/11/22(日) 19:11:05 ID:rSR50Jg60
>>810-812
素晴らしい情報をサンクス!
933名無しなのに合格:2009/11/22(日) 20:05:02 ID:w3qamjKa0
これが商業厨の頭の悪さ
工業には足元にも及ばない

931 :名無しなのに合格:2009/11/22(日) 01:47:24 ID:yslW6uIt0
>>930
じゃあお前は全部信じてるんだなw
934名無しなのに合格:2009/11/22(日) 21:14:35 ID:SEurSQwI0
キモい死ねよどいつもこいつも
俺にレスしたやつは真の馬鹿
935名無しなのに合格:2009/11/22(日) 21:52:27 ID:OzYEu7bIO
地方の工業高校から中央大学経済学部に一般入試で受験しようと思ってるのですが、万が一入れたとしてもまわりには溶け込めませんか?
相手にされないでしょうか?
いじめられますかね?

936名無しなのに合格:2009/11/22(日) 22:59:02 ID:Bm+78xVB0
>>930>>933 立場が逆になってるだろ
937名無しなのに合格:2009/11/23(月) 04:18:42 ID:699qiIvcO
>>935
そんなことはない
工業商業から来たと知って態度変わる奴なんていないと思うよ。
938名無しなのに合格:2009/11/23(月) 05:27:20 ID:aRj5lztq0
一○大学に商業高校から行った者なんだけど、もう被害者を出したくなくてね
商業から大企業に行った友達はもうボーナスが50万貰ったなどいう話や、手取りで25万などの話をしてくる
俺は商業から日商1級を取り頑張ったのに商業高校の時は絶対に行くかってレベルの会社しか内定がでなかった
大企業は商業高校?みたいな目で選考を落とされた 受かっても商業卒では厳しいよと言われる会社もあった
学歴社会へ商業高校が飛び込むことが矛盾していることに気づいたのは就職活動だった・・・

大学に本当に行きたいなら、ほどほどの地元の大学に行った方がいいと思う どうしても行くなら
まず大学で自分の高校名を言うことができないし、逆にコンプレックスになる
どうしても行きたいなら地元のそんなに偏差値が高くない国立大学に行った方がいいと思う
そしたら窮屈じゃないし、学歴社会とは無縁だから就職活動も差別されないと思う
一○クラスになると高校時代の過ごし方からして違いすぎて、こんな奴らと同じ所に就職したら終わるということがすぐわかるよ
939名無しなのに合格:2009/11/23(月) 05:59:07 ID:699qiIvcO
就職に高校ってあんま関係ないよね
高校を見る所もあるけど
940名無しなのに合格:2009/11/23(月) 17:40:40 ID:rlWxwuKP0
早慶の半分、国立の2割が推薦・AOで入ってくる今
一般入試による大学への関門は年々狭くなっている
企業としても推薦・AO入学者を避け、きちんと一般入試で大学に入ってきた
学生を採用しようと、学生を判別する動きが始まった
もはや、出身大学だけで判断するのでは推薦・AOの裏口入学者を掴まされる危険性が大きくなる
そこで出身高校を非常に重視する風潮がより顕著になってきたのだ

下手すれば
出身高校>>>>出身大学

64 名前:就職戦線異状名無しさん [] 投稿日:2009/01/07(水) 06:37:06
まだ学生人気の上位に留まっている大手企業のリーマンです。
人事部ではありませんが若手なので毎年面接に駆り出されます。
我が社では各県の高校偏差値リストを定期的に採用する有名私大から入手し
高校名を非常に重視しています。なぜなら早慶であっても学力でなくスポーツ推薦
等で入った連中を採用してしまう危険性を回避するためです。
簡単な計算すら出来ない大卒をいったん雇用と事務はおろか製造現場でも
使い物になりません。
逆に大学は1.5流でも高校が進学校なら、大学が1流で高校3流を負かして
採用される場合もあります。人事部曰く高校時代の人脈も財産だから、
中学時代の地頭がビジネスには有効だからと言われています。
それが良いか悪いかはわかりませんが、こういった考えの会社もあることは事実。

26 名前: MR.GAIGO 投稿日: 02/03/02 20:44
「出身高校」関係あります!
某金融機関でリクルーターやってたけど、
「大学で奇跡を起こした方々」(特に早稲田に多い)は最後の最後で
有名高校出身者の方に負けます。
実際、基礎学力ある人が多いのだそうです。
ちなみに、「同じ大学」で「評点」が一緒の人物が2人いたら、基礎学力の高そうな「有名高校」を私も人事部に推していました。
941名無しなのに合格:2009/11/29(日) 14:07:23 ID:BeB1JShCO
いつの情報だよ
942名無しなのに合格:2009/12/03(木) 02:20:17 ID:Prqdg931O
目指すスレなんだから、やってる事とか書いて切磋琢磨しようぜ
943名無しなのに合格:2009/12/03(木) 13:12:30 ID:3wK7Vp7i0
>>940
バカか
そういうのも含めて就職する際の面接で見られるに決まってるだろ
ほんとうに使えやつを企業は採用するわけがない
ましてそれを企業が見抜けないわけがないだろ

あくまで自身を高めるために有名大学目指してんのにそんな話あるかバカが
944名無しなのに合格:2009/12/03(木) 13:44:13 ID:73qJd1sw0
>>942是非していきましょう
二次で英語の配点が高いので英語に力を入れています
945名無しなのに合格:2009/12/04(金) 19:46:08 ID:zpf/n/hH0
>>943
負け惜しみだね・・・
もう終了してるんだから言い訳するなよ
946名無しなのに合格:2009/12/05(土) 02:05:34 ID:gBny/e830
>>945
終了しているのは君の人生ですよ
947名無しなのに合格:2009/12/06(日) 04:13:35 ID:zBx7LnPH0
>>946
工業はバカの証明
商業の俺に工業の分際でレスしないでくれる?
948名無しなのに合格:2009/12/06(日) 17:32:19 ID:Ht6diG1m0
>>947
そう言いつつレスしてるきめぇ
949名無しなのに合格:2009/12/07(月) 17:25:38 ID:g9QRy90j0
商業に嫉妬する工業厨ワロタ
工業行くくらいなら商業に行くべきなのにな
哀れとしか言いようがない
950名無しなのに合格:2009/12/07(月) 20:39:26 ID:+Jpa8U1nO
>>947>>949 

((これ見よがしにこんな恥ずかしいレスして後悔してないのかな……))



951名無しなのに合格:2009/12/09(水) 19:40:13 ID:K7Na03VJ0
>>950
工業に入学したのを後悔してるんだろw商業に入る頭がなかったことをwww
952名無しなのに合格:2009/12/09(水) 21:38:07 ID:4FtkZTu/O
>>951 
まず学力云々抜きにして工学やりたかったから工業に入った人間が多い。 
工業=学力が低いから入った 
というのは短絡的。

それに実業高校に対して変に対抗心燃やして、こんな所でスレ乱している君は世間体からしても失礼ながら滑稽に映る。
他を罵り優越感に漬かり、自慰的な快感を得ることに励むのは結構な事だがな

953名無しなのに合格:2009/12/09(水) 21:44:38 ID:4FtkZTu/O
商業は工業より格段格式高いと自負するならそれに見合った言動をとったほうが良いと思われ。
今このスレを第三者に見せるとほぼ間違いなく商業高校のイメージを下げる事になると思うぞ。
周りに実業高校と笑われるからって同じ実業系の工業をネットでコケにして劣等感を払拭しようとする気持ちも分かるが見苦しいから止めとけ。 

954名無しなのに合格:2009/12/09(水) 22:46:50 ID:vHVzWMIbO
このスレを最初から見てもらうとわかるが
ここにはとにかく罵倒したいただそれだけを目的とした粘着がいるんだよ
そいつは商業を馬鹿にして勝手に満足してたんだが今は工業叩いて鬱憤を晴らしてる
誤解されたら悲しいので理解を頼む


にしても受験が近づいたのに人がいない…
自分もあんまり勉強できなかったしこのままじゃ日駒止まりになってしまう…
955名無しなのに合格:2009/12/11(金) 01:40:23 ID:UaevJk9g0
>>954
ニッコマでもいいじゃないか。商業高校からなら勝ち組の部類。

○○商科大とか関東上流江戸桜とかに行くよりは十分マシでしょ?
956名無しなのに合格:2009/12/11(金) 05:37:23 ID:cuq4mqtf0
>>954
商業に喧嘩売るようなカスは工業くらいだろw
もともと大差があって、商業の奴がこのスレにいないことを良いことに暴れてだけだろ
お前は一生商業に追いつけないから安心しろ

工業のカスの分際でニッコマバカにできるのか?
どこの大学にいこうが工業卒って時点で切られるから安心しろ
957名無しなのに合格:2009/12/11(金) 08:09:05 ID:W/HNEelEO

「商業に喧嘩売るような奴は工業だけ」

「商業に喧嘩売るような奴は工業だけ」

「商業に喧嘩売るような奴は工業だけ」

「商業に喧嘩売るような奴は工業だけ」
「商業に喧嘩売るような奴は工業だけ」

嘘乙。 

商業は工業限定でなく進学校の人間にも叩かれてました。 


破綻乙。
958名無しなのに合格:2009/12/11(金) 09:43:49 ID:p3rO8GbLO
五十歩百歩
959名無しなのに合格:2009/12/11(金) 11:16:01 ID:lDj4UHFMO
>>955
推薦に日駒ならある程度あったんだよねえ…
マーチに行きたいが為に一般にしたのにE判じゃ目も当てられん
960名無しなのに合格:2009/12/11(金) 19:44:52 ID:LjJ29vkF0
理化学研究所の広報紙
商業高校卒で理学博士、オックスフォード大学の研究員を経て理研の研究者という人が載っていた。
すげーとしか言いようがない。
961名無しなのに合格:2009/12/11(金) 23:03:00 ID:0uO/WvX80
工業って本当に不要だよな

商業だけでいいだろ
962名無しなのに合格:2009/12/12(土) 18:46:41 ID:/GJQkj1k0
商業に入れないで悔しがる工業見てると面白いw
昔の工業の話してるが、高卒が当たり前だった時代の工業と今の工業を比べるな
現代の工業は使い物にならない
工業取るくらいなら商業取るってのが社会常識
963名無しなのに合格:2009/12/12(土) 19:13:42 ID:vtNzMzZO0
>>959
素直にニッコマ行っとくべきだったな。
最近じゃニッコマの中でも日大は就職実績でマーチレベルに近づいてるから、推薦で日大行っても良かったかもね。
学部ごとにキャンパス違うのがちょっと抵抗あるけど。

まあ今となっては後の祭りだから、かくなる上は浪人覚悟の上で一般に臨むしかないな。
一応ニッコマも受けといた方がいいけど、一般では難しいかもな。
ただ、選択科目で簿記会計を選択すればまだ望みはあるはず。
964名無しなのに合格:2009/12/12(土) 22:38:49 ID:WpmfqfjdO
>>963
推薦を辞めたのは高一のときとある事情で内申に期待ができなくなったことが大きくてね…

まあ受験は英語56現古57日本史54で挑むことになりそう
マーチは絶望的だが努力はしてきたつもりだし日駒なら期待できないわけじゃない
簿記会計は併願しまくる場合まともに使えないことがあるから後輩には政経を薦める
日本史はやめとけ
965名無しなのに合格:2009/12/16(水) 15:25:15 ID:Eih7x09K0
>>964
カスのアドバイスはいらないから消えてくれ
966名無しなのに合格:2009/12/16(水) 23:11:51 ID:Zdosm3CG0
>>964
>とある事情
素行不良ですかィ?

まあ偏差値平均55前後あれば、とりあえずニッコマは何とかクリアできそうだね。
あと、マーチの中では唯一、中央大商学部で簿記会計がありまっせ!
日本史や世界史は出題範囲広すぎだから商業生にはキツイわな。俺は地理の方がまだいい。
967名無しなのに合格:2009/12/18(金) 23:27:50 ID:/kJgHtQ70
工業だと英語がウイークポイント
数理英の偏差値70/60/35なので平均55、ニッコマサンキンが限度。
理大絶望的。
968名無しなのに合格:2009/12/19(土) 16:42:10 ID:OCJLCWJ30
所属より個人の問題。
と信じたい。
969名無しなのに合格:2009/12/20(日) 02:05:34 ID:Gxt+9djB0
工業の奴らって商業にも受からない低能だからなぁ
商業の俺は工業はずっと見下してる
970名無しなのに合格:2009/12/20(日) 19:01:41 ID:aY0HQK0E0
商業の奴らって工業にも受からない低脳だからなぁ
工業の俺は商業をずっと見下してる
971名無しなのに合格:2009/12/20(日) 23:25:44 ID:XrINYIio0
後の人生のために、即刻中退して、大検受ける可し。
それがBEST。
972名無しなのに合格:2009/12/21(月) 12:30:09 ID:QTXqcXEi0
>>970
工業の方が偏差値低いだろw
真似すればいいと思ったか?工業君

商業高校の俺からしたらお前らはカスにしか見えない
973名無しなのに合格:2009/12/21(月) 14:26:12 ID:UsgyuEX30
youもスカだよ。
974名無しなのに合格:2009/12/21(月) 21:33:32 ID:kTTApPJ+0
工業でも商業でも偏差値高い高校はある
工業でも商業でも普通科でも偏差値低いところはカス
975名無しなのに合格:2009/12/22(火) 08:10:30 ID:6Zd5hEXy0
>>974
工業が発狂して負け惜しみ言いだしたw

商業に勝てないからって必死だな
976名無しなのに合格:2009/12/25(金) 21:10:42 ID:o5IGmMXh0
>>975
商業が発狂して負け惜しみ言いだしたw

工業に勝てないからって必死だな
977名無しなのに合格:2009/12/30(水) 13:33:10 ID:UlSYJ5/U0
マーチやニッコマだと大手企業に行く大半が付属やスポーツ推薦が多く占める体育会の学生で
お勉強で大学に入った一般学生の大半が中小企業にしか内定取れない現実知ってるよな。
そして景気悪化で今後は中小すら怪しいぞ

よく有名企業に何名入社したか大学別に人数書いてあるコピペ見るだろ?
あれ文系の場合大半が体育会学生か一般職採用の女子だぜ。

文系だとお勉強で大学に入った連中の大半が就職悪い
これが現実
早慶だと一般学生でも就職いいかも知れんが

978名無しなのに合格:2009/12/30(水) 14:48:39 ID:Qdl+NCMw0
ごめん工業は理系なんだ
979名無しなのに合格:2009/12/30(水) 15:08:06 ID:HCegFkkd0
工業からスポ薦でニッコマ文系学部。そして大手企業就職。
980名無しなのに合格:2009/12/30(水) 19:27:18 ID:Qdl+NCMw0
マジすか
文科したのか
981名無しなのに合格:2009/12/30(水) 19:54:33 ID:ZtxT59QY0
マーチ文系から上場企業は体育会か一般職採用の女子
体育会の強力なコネなめるな。
現実みろ!

理系は勉強アピールでOK
勉強頑張ろう
982名無しなのに合格:2009/12/30(水) 21:59:33 ID:mfqBczh/0
高校名も重要だな

ああ、工業は終わってるwwwwwww
983名無しなのに合格:2009/12/31(木) 00:51:15 ID:c23UIHVO0

中学偏差値50=高校偏差値50=大学偏差値50

工業高校脳 かっけ〜
984名無しなのに合格:2009/12/31(木) 02:24:28 ID:ts5mzEewO
東工大附属高校も工業高校だぜ
985名無しなのに合格:2009/12/31(木) 13:14:16 ID:SD5tmkIa0
 
986名無しなのに合格:2009/12/31(木) 22:54:33 ID:SD5tmkIa0
 


987ヘタレ製造:2010/01/01(金) 04:03:00 ID:2/TKEAyb0
最近、我が県の地方新聞に全商8冠を達成した商業高校生の記事が紹介されてました。
因みにその高校生は野球部で、近県の国立大学の文系に推薦入試合格したそうです。
凄いね^^;
 その国立大学は旧帝ではないです。ヒントは旧帝になり損ねた大学です。
988名無しなのに合格:2010/01/01(金) 10:49:29 ID:bRl2XWBP0
学校でもトップクラスの成績を誇る高木が受ける予定なのが、来年2月12日に北海道内で
一斉に行われる公立高推薦試験。中学校長の推薦書と本人の自己アピール文を添え、
志望校に提出。受験日には英語の聞き取りテストも実施される。国数英などの一般入試は
3月3日に行われるが、その後に開催される世界ジュニアなどを考慮し、高木家では
推薦一本で考えている。

12日がバンクーバー五輪開幕(日本時間13日)。翌日から試合が開始され、チーム
パシュートは26、27日(同27、28日)に行われる。日本代表選手は1月20日ごろ
日本を出発し、カナダ・カルガリーで事前合宿を行い2月4日にバンクーバー入りする
予定で、推薦試験の受験は日程的に不可能だ。

「簿記などの資格を取りたくて(帯広南商)に決めました。勉強道具は(五輪に)持って
行く予定ですが、重さの制限もあるようなので…」と高木。将来は、人の役に立つ人に
なりたいと思う15歳の、進路を絶つことだけはできない。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20091230-OHT1T00175.htm
989名無しなのに合格:2010/01/01(金) 16:56:40 ID:l3b78pVo0
工業高校(笑)
990名無しなのに合格:2010/01/02(土) 15:34:29 ID:Eue/IXFn0
工業高校w
991名無しなのに合格:2010/01/02(土) 16:47:26 ID:0YprIYvD0
ここで総合科の私が登場
992名無しなのに合格:2010/01/02(土) 18:48:51 ID:I1gzui1E0
p
993名無しなのに合格:2010/01/02(土) 18:51:07 ID:I1gzui1E0
うめようぜ
994名無しなのに合格:2010/01/02(土) 18:52:03 ID:I1gzui1E0
995名無しなのに合格:2010/01/02(土) 18:52:54 ID:I1gzui1E0
n
996名無しなのに合格:2010/01/02(土) 18:53:38 ID:I1gzui1E0
うめよう
997名無しなのに合格:2010/01/02(土) 18:55:34 ID:I1gzui1E0
998名無しなのに合格:2010/01/02(土) 18:56:26 ID:I1gzui1E0
うめ
999名無しなのに合格:2010/01/02(土) 18:56:42 ID:vTCRS6zB0
>>1000なら俺だけ彼女ができる
1000名無しなのに合格:2010/01/02(土) 18:59:45 ID:vTCRS6zB0
>>1000なら皆合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。