同志社目指す人、何か質問ある?パート9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
受験本番まであと40日以上あるぞ。諦めるな。がんばれ
2名無しなのに合格:2008/12/26(金) 10:23:08 ID:gwh/WmRE0
813 名前:法律の人 ◆qdHSQhKzis [sage] 投稿日:2008/12/17(水) 15:00:57 ID:D/yh8jNQ0
久しぶりにマトモな質問が来たね

>>798
英語

単語王
予備校のテキスト
英文法語法1000
富田の英文読解100の原則
やっておきたい500,800
解体英熟語

国語
富井のはじてい
河合塾のステップアップノート
中堅私大古文

現文は田村の〜とかも使ったけどあれはいらないと思う
アクセス入門&発展
河合塾の精選問題集
センター赤本
3名無しなのに合格:2008/12/26(金) 17:48:10 ID:Izw34H+M0
今年度の全学部日程での穴はどこでしょうか。
4ぴちゅ:2008/12/26(金) 18:24:28 ID:aFHvFg8FO
>>3
こういうゆとりを象徴すり質問するな

誰も答えられる訳ないだろ
5ぴちゅ:2008/12/26(金) 18:28:17 ID:aFHvFg8FO
この時期は新しいことに手を出さずに今までやってきたことを復習する

あとはひたすら過去問な
6ぴちゅ ◆zqppgcu7LY :2008/12/26(金) 18:31:50 ID:aFHvFg8FO
あとトリ忘れたからこのトリで行く

皆久しぶり
7法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/12/26(金) 18:36:38 ID:QUo6ieQS0
>>1おつ
8名無しなのに合格:2008/12/26(金) 18:38:49 ID:4RHB0Gbq0
長文の読み方で質問があります。
自分は内容一致箇所・単語の言い換え部分だけ精読、それ以外は
ざっと眺めるだけなので、全文の内容がイマイチ理解できないです。
この読み方でも130〜150は取れるのですが
全文を頭で和訳しながら読むと時間が足りなくなります。
長文を読む際のコツとか教えていただけたらありがたいです。

あと、どの本屋に行っても世界史の短文正誤の問題集がありません…
満点目指しているのですが必ず短文正誤で間違ってしまうorz
9ぴちゅ ◆zqppgcu7LY :2008/12/26(金) 18:47:19 ID:aFHvFg8FO
>>8
速読力が足りないならトレーニングしなければならないけど一朝一夕で実力はつけられない。
会話文や和訳英訳で絶対に落とさずにすれば安定して150点が取れるんじゃないか?
あとは世界史を120点 国語を120点で合格だぞ

悪いが世界史のことは知らん
10法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/12/26(金) 19:02:44 ID:QUo6ieQS0
>>8

俺の長文の問題の解き方は
@パラグラフごとに読む
A途中で問題があれば解く
B1パラグラフ読み終わったら内容一致の該当箇所の正誤を判断

↑前のスレの自分の発言のコピペ

あとはよく言われるけど、最初は精読、慣れてきたら(3パラくらい)
ノーマルな読み方、っていう風に変えると良いよ

正直長文の時間が足りない!って人の大半は文法力とか
精読力不足だから、文法事項とか構文の取り方を見直すのもいいと思う

ピチューさんも言ってるけど、会話と英作、和訳は絶対落とさないこと
サービス問題だしね
特に英作は本文中にヒントが入ってることがままあるので、
上手く利用して得点ゲット&時間短縮に利用すること
11名無しなのに合格:2008/12/26(金) 19:28:44 ID:iqkq//RZ0
新スレ俺が建てようと思ってたのに・・・
サンポーに喝を入れてやろうと思っていたのに・・・
12名無しなのに合格:2008/12/26(金) 19:36:55 ID:iqkq//RZ0
年末と言う事で、誰にも構って貰えず寂しくなった「ぴちゅ」が
エサをねだりに来ているのか・・・笑えるw

>>8
短文正誤を難しく考えすぎだろうね。
結局は知識だよ。教科書復習して記憶するので十分。
そうすれば何処が間違ってるのかがすぐ判定できるようになるはずだよ。
時代なのか、名前なのかそれとも出来事なのかとかね。
13名無しなのに合格:2008/12/26(金) 19:40:07 ID:iqkq//RZ0
問題やりたいならセンターの問題とかが良いんでないかな。
14名無しなのに合格:2008/12/26(金) 20:11:18 ID:m2LgRwW4O

古文ですが元井って同志社に役立ちますか?
文法はTOMYとステアプ終わらせて読解はじていやってるんですが簡単すぎて

あと現代文の記述で
赤本と比べて
イイタイコトは似通ってるが言い回しが違うとか
途中までOKだが後半になると赤本とズレる

場合は部分点ないんですよね?合格者はアレが書けるのかと思うとびびります

いちお河合全党記述で古文無勉で62、全党私大で59なんで壊滅レベルではないと思いたいんですが
15名無しなのに合格:2008/12/26(金) 20:14:10 ID:m2LgRwW4O
受験生ですが3の方

今年はスポーツ健康が狙い目らしいです
ちなみに神学部と政策学部が難化するとか

でもやっぱ自分のいきたいとこが一番!
500万以上かかる大学進学ですしね!

16ぴちゅ ◆zqppgcu7LY :2008/12/26(金) 20:57:36 ID:aFHvFg8FO
>>15
そうか

行きたいとこいかなきゃ辞めたくなると思う
17名無しなのに合格:2008/12/26(金) 23:04:18 ID:wAZZ/Uiv0
スポーツ健康って将来何するの?
18名無しなのに合格:2008/12/26(金) 23:07:54 ID:zbRLrVKW0

同志社ってどうして犯罪が多いのですか?

同志社は有価証券で膨大な損失が拡大中だそうですが、潰れる心配は無いのですか?
19名無しなのに合格:2008/12/26(金) 23:18:24 ID:b4ix4i8zO
文情受けるか迷うわ
今の時代は、大学の二極化が激しいから、
おそらく今年の神学みたいな結果になりうる可能性が大いにあるから
受けるならそれくらい覚悟しとけよって講師にいわれたしな‥‥‥
20ぴちゅ ◆zqppgcu7LY :2008/12/26(金) 23:22:02 ID:aFHvFg8FO
>>17
今年出来たからまだわからないって感じじゃないか

>>18
犯罪者に聞いて
まぁ挙げるとしたら母体数が多いのと有名大学だからメディアに取り上げられやすい とマジレス

同志社より立命館の心配したほいがいいのでは?
工作員さん



21ぴちゅ ◆zqppgcu7LY :2008/12/26(金) 23:24:15 ID:aFHvFg8FO
>>19
分譲に友達いるけど面白くないと言って辞めたがってる
同志社にどうしても入りたいならいいけど入りたい学部を受けるべき
22名無しなのに合格:2008/12/26(金) 23:59:26 ID:iqkq//RZ0
立命館を叩くケーザイガクブワロタw
23名無しなのに合格:2008/12/27(土) 00:47:15 ID:QjLbnPenO
ピチュさん
現代文と古文の記述のコツってありますか?
24名無しなのに合格:2008/12/27(土) 00:49:44 ID:lfpb+ayoO
ピチュとか釣られてんじゃねぇよ恥さらしが
25名無しなのに合格:2008/12/27(土) 01:18:13 ID:80XtliBTO
実力養成&慣れを兼ねてやって過去問をやってるわけですが、英語が時間足りません

古文も内容がつかめずかなりきついんですが・・・
26ぴちゅ ◆zqppgcu7LY :2008/12/27(土) 01:21:20 ID:8s4OLlupO
>>23
現代文の記述

まず当たり前だが本文の具体例を現してるとこは記述に入れないこと

あと確か記述は40字程度なので記述の要素は2〜3だな
詳しくは565の現代文編見てくれ
てかこれお勧め


古典

古典は主語を明確に現して記述すること
古典のほうは正確に読解出来たら記述は余裕だな

ちゃんと主語を明確にしながら読めよ
27ぴちゅ ◆zqppgcu7LY :2008/12/27(土) 01:24:52 ID:8s4OLlupO
>>25
英語については慣れ
あとは法律の人のレスを参考に

古典は単語・文法 完璧か?
あとは主語を取る練習が必要

28名無しなのに合格:2008/12/27(土) 01:39:48 ID:80XtliBTO
>>26>>27
ありがとうございます。

正直全く合格点に届いてなく、かなりつらい状態ですが過去問やりつつ弱点補強します

565現代文はもってるけど放置してる。今からでもやったほうがいいかな

英語は単語が凄く難しいですね・・・
過去問でわからないのは覚えた方がいいですよね?
29ぴちゅ ◆zqppgcu7LY :2008/12/27(土) 01:48:41 ID:8s4OLlupO
>>28
現代文565はやったほうがいい
あと565演習シリーズも

565で俺は助けられたな


何年か前の過去問をすると同じ単語が言い換え問題で出てくる一概には言えないけど自分が重要だと思うやつは俺は覚えた


30名無しなのに合格:2008/12/27(土) 01:55:55 ID:ttaYSlbsO
このスレ、受験生にとっては神スレだな。

良き先輩達をもったな。
31名無しなのに合格:2008/12/27(土) 02:11:14 ID:lfpb+ayoO
要約→板野マンセー
32名無しなのに合格:2008/12/27(土) 02:20:06 ID:IdzMzFs7O
つか2ちゃんで立命館は同志社より上と言ってるのを聞いたんだが嘘だよな?

俺の周りでもそんな事言ってる人いないしよ…
33名無しなのに合格:2008/12/27(土) 03:07:44 ID:lfpb+ayoO
おいおい
まぁ‥‥この板じゃ何言っても無意味かもしれんが
立命館はやめとけ
ソースは父(社長さん)と実際に行っている我が友
だからってべつに同志社行く必要ないよ
大学は沢山あるんだ
34名無しなのに合格:2008/12/27(土) 04:17:08 ID:en/F76rfO
何をもって上かによるよ
偏差値なのか、就職力なのか、授業料なのか、知名度なのか、W合格した時どちらに行くのかとか
ちなみにこれらは全て同志社の方が上
(偏差値は2、3上、授業料や初年度払込料も同志社の方が20〜30万同志社安く、
就職力や知名度、W合格は学閥や様々な雑誌などを考慮すると同志社の方が一歩リードしていると思う)
W合格に関して言えば、確か同志社と立命館の両方受かった人の95%が同志社選んでたはず

だからと言って同志社が全ての面で立命館に圧倒しているわけではないし(たとえば研究とかはそこまで強くはなかったり)
立命館にも色んな魅力ある点が存在してる(リベラルな同志社に比べ学生サポートが手厚いとか)

こんな感じ。
35名無しなのに合格:2008/12/27(土) 04:19:58 ID:IdzMzFs7O
>>33
父と友達が問題アリなんすか?
36名無しなのに合格:2008/12/27(土) 04:32:16 ID:IdzMzFs7O
>>34
なるほど。詳しくありがとうございます
37名無しなのに合格:2008/12/27(土) 10:18:00 ID:PLi+rI/e0
この時期必死こいてやってもしょうがないよなぁ。
まぁやるに越した事無いと思いますけどねぇ・・・

一年前思い出すなぁ。この時期は遊びまくってたよw
勉強は24日〜年明けまで一切手を付けてなかったよw
38名無しなのに合格:2008/12/27(土) 15:30:23 ID:sTfOoEbuO
初めて法の英語やってみた
2006年で解説読む限りすごく簡単な年だったんだと思う
ちょっと元気出た
30分ぐらい余った
ただ英作文が…
皆さんどんな対策してますか?
39名無しなのに合格:2008/12/27(土) 15:38:35 ID:IdzMzFs7O
みんな凄く簡単だと思ってる。だからミスは絶対に許されない。1問正解するかしないかが合格を左右すると思ったら結構プレッシャーだよな。しかもそれが3教科も
40名無しなのに合格:2008/12/27(土) 16:01:16 ID:drvBizVV0
>>12
人のこと言う前に自分が構って貰いたいから連続投稿のかばんさん
しかし、だれにも反応されずに俯くばかり、きびしいのうww


41名無しなのに合格:2008/12/27(土) 18:42:10 ID:CDMLgvBWO
立命館(国際)を第一志望で第2志望で同志社大の産社を希望しています。
一般で受けるのですが立命館大の方が難しいですよね?
42名無しなのに合格:2008/12/27(土) 18:46:42 ID:4/bdnVqiO
この時期に同志社大現文の記述対策になる参考書とかってある??

記述やべぇんだけど…orz
43名無しなのに合格:2008/12/27(土) 19:06:03 ID:QjLbnPenO
過去問

合格者平均が5〜6割
受験者平均が3〜4割

らしいから半分とれたらじゅうぶんみたい
44名無しなのに合格:2008/12/27(土) 19:12:02 ID:80XtliBTO
英語5割(難しい長文は無理)
どうやったらのびる?
45名無しなのに合格:2008/12/27(土) 19:16:59 ID:K0JQpUZf0

犯罪の百貨店(同志社)なんかに行ったら人生終り〜〜〜
46名無しなのに合格:2008/12/27(土) 19:33:00 ID:sk4LdbX9O
行くつもりは無いんですが有名私大合格が欲しくて受ける予定です。
数学、化学、英語で受けられる学科で一番受かりやすいとこを教えてください。
47ぴちゅ ◆zqppgcu7LY :2008/12/27(土) 19:38:06 ID:8s4OLlupO
>>41
立命館の看板学部だから立命館のほうが難しいんじゃないかな
それにしても全然違う学部受けようとしてるな

>>42
現代文へのアクセス発展?

565おすすめ
48名無しなのに合格:2008/12/27(土) 19:40:04 ID:8s4OLlupO
>>44
英語が苦手でも他が満点近くだと受かる

とりあえず長文以外で稼ぐとか法律の人がいいレスしてたから参考にすべし
49名無しなのに合格:2008/12/27(土) 20:13:34 ID:tL3UsOiEO
過去問みんな大体何割取れる?
参考に
50名無しなのに合格:2008/12/27(土) 20:14:17 ID:QjLbnPenO
古文に元井使った人いますか?
51名無しなのに合格:2008/12/27(土) 20:17:27 ID:80XtliBTO
>>49
国語1
英語4〜5

諦めてないお(´-ω-`)
52名無しなのに合格:2008/12/27(土) 20:23:33 ID:sTfOoEbuO
英語なら記述はおいといてみんな8割ぐらいとるんでないの?
53名無しなのに合格:2008/12/27(土) 20:24:16 ID:sTfOoEbuO
英語なら記述はおいといてみんな8割ぐらいとるんでないの?
自分も気になる
みんな6割ぐらいでいいのにw
54名無しなのに合格:2008/12/27(土) 20:28:44 ID:ic90T/BKO
>>41
俺も第一志望は立命の国際だよ。けどそれ以外なら同志社の方がいいなー
立命は何日受験する??
55名無しなのに合格:2008/12/27(土) 20:40:59 ID:QjLbnPenO

今年の英語

全 152
経 175
策 143
法 128
商 144
社 162

56名無しなのに合格:2008/12/27(土) 20:42:55 ID:PLi+rI/e0
国語1
英語4〜5

こりゃねぇよwww
身の丈にあった大学にしとけ。な?
57ぴちゅ ◆zqppgcu7LY :2008/12/27(土) 20:44:48 ID:8s4OLlupO
>>49>>52
参考までに
俺は記述抜きで7割5分だった
>>50
多いんじゃないの?
俺は使わなかったけど

>>51
がんばれ
58名無しなのに合格:2008/12/27(土) 20:57:50 ID:d+8NfTAN0

国際政治学なら立命館より同志社の方がいい先生が多いのに。
村田さんは院からだが、他にも神戸大からの横滑りが多くて質も高い。
政策学部にも神戸から月村さんが来たし。
59名無しなのに合格:2008/12/27(土) 21:05:22 ID:d+8NfTAN0

神戸の国際関係はもともといいでしょ。
いまは防衛大学長になったあの人も「神戸に五百旗頭あり」と言われた
わけだから。

同志社も国際関係学部ができるんだから、京大の高坂さんや
神戸の五百旗頭さんの弟子あたりを沢山招聘すれば益々同志社の
国際関係は磐石になる。
60名無しなのに合格:2008/12/27(土) 21:05:47 ID:80XtliBTO
08政策2番は0点だけど、政策07の1番は7割とれたお

>>55
すげえ
08政策の2むずすぎじゃね?

ほんと問題によるなあって感じた


一番でかい長文に40分近くかかるんだけど、長すぎですよね?
あと配点教えてください
61名無しなのに合格:2008/12/27(土) 21:09:56 ID:PLi+rI/e0
長文に40分、0点だってよwwww
マジキチかよwwww
キョーサンが君にピッタリだと思うね(-_-)
62名無しなのに合格:2008/12/27(土) 21:19:40 ID:80XtliBTO
>>61
いや、0点のは最初10分読んで全く意味不で投げたw

過去問より問題集の方が力つくと思うようになったから今日から問題集やりまくりで、1週間前くらいから過去問再開

死亡フラグ・・・?
63名無しなのに合格:2008/12/27(土) 22:03:33 ID:drvBizVV0
PLi+rI/e0さんへ

だから早稲田ry w
64名無しなのに合格:2008/12/27(土) 22:03:41 ID:QjLbnPenO
オレも同意
過去問にいったらもう実力のびない気がする
65名無しなのに合格:2008/12/27(土) 22:09:06 ID:gNWEIzFfO
なんでみんな点数つけられるの?
配点かいてなくないか?英語配点おしえて:)
66名無しなのに合格:2008/12/27(土) 22:24:39 ID:PLi+rI/e0
ID:drvBizVV0よ。

後一ヶ月ちょっとだね。フアンになる気もわかるが
君はただでさえ当落線上にすら到達していないんだから
僕のように怠けず、最後までハッスルしてくれたまへ。
67名無しなのに合格:2008/12/27(土) 22:45:37 ID:mAejxQ77O
2008・社学の英語がめちゃくちゃ簡単じゃない?
あれは平均高いよなおそらく
来年難化しそうで怖す
68名無しなのに合格:2008/12/27(土) 22:47:06 ID:QjLbnPenO
いくらとれた?
69名無しなのに合格:2008/12/27(土) 22:49:49 ID:m+TdyeWcO
文学部志望の人いないの?
70名無しなのに合格:2008/12/27(土) 22:57:31 ID:80XtliBTO
今から速単上級やろうと思うんだが、問題集の方がいいかな?
71名無しなのに合格:2008/12/27(土) 23:14:19 ID:mAejxQ77O
>>68
英作文抜きで8割5分〜9割で
英作文いれたら8割前後かな
自分にとっては今まで一番良かったから驚いた
普段は英作文抜きで6〜7割くらいだったからね
72名無しなのに合格:2008/12/27(土) 23:29:29 ID:QjLbnPenO
オレは162やった
英作ぬいたら
152/180だわ
会話文ぬいたら
132/150w

73名無しなのに合格:2008/12/27(土) 23:45:18 ID:ep36QaVwO
英作文抜いてだいたいいつも8割くらいだがおk?国語もだけど


ただ選択科目が6割以下www
74名無しなのに合格:2008/12/27(土) 23:49:50 ID:QjLbnPenO
古文できる人
参考書問題集何やった?ここの古文って単語レベル高いの?マドンナ230じゃきついよな?今からでもフォミュラやるべき?文法と読解ははじていやって文法や敬語はほぼ大丈夫

あとさっきも書いたけど元井の選択肢の切り方や読み方は同志社にマッチする?どの大学も併願しないからさ

75名無しなのに合格:2008/12/28(日) 00:22:08 ID:1lsbCCI2O
>>47
受けるのは同志社大と立命館大だけなのでちょっとレベル落としてでも同志社には通りたいんです…
>>54
3日の予定です。

あとこのスレの誰でもいいので教えて欲しいです…
今は偏差値は全統マーク70、記述71なのですが産社の過去問だとどれぐらいとれそうでしょうか?
過去問が怖くてまだやってない…orz
76名無しなのに合格:2008/12/28(日) 00:23:40 ID:1lsbCCI2O
すいません、>>75の偏差値は英語です。
77名無しなのに合格:2008/12/28(日) 00:25:28 ID:zwvykfkLO
他にも書いてる人いるけど何で詳しい配点知ってるわけ?
公表されてないよね?
78名無しなのに合格:2008/12/28(日) 00:25:31 ID:c0+7B58g0
>>63のように勉強しないことを自慢してる中二みたいな
人にならないようにしましょう
結局このひと第一第二志望おちてますのでw
79名無しなのに合格:2008/12/28(日) 01:13:40 ID:7QQyI7R/O
>>75
偏差値言いたいだけだろあんた…

まごまごしてないでさっさと取り組め
今からだったらまだ何とでも出来るから
80名無しなのに合格:2008/12/28(日) 01:32:35 ID:1lsbCCI2O
>>79
真面目な話同志社大は関関同立では最上位なんで偏差値65や70の人で8割とかしか取れないんなら過去問やって挫折するのが怖くて怖くて…
目標は9割なんですけどいけそうでしょうか?
81名無しなのに合格:2008/12/28(日) 02:31:34 ID:0wLbYqND0
>>78
あれ?あの方って第一志望が同志社大学法学部じゃなかったっけ?
3ヶ月で仕上げてくるんだからホント凄いですよね。尊敬です。
アナタもそう僻んでないで頑張りましょうよ♪
82名無しなのに合格:2008/12/28(日) 02:57:59 ID:3s/sEsvTO
同志社って過去問だけやってみたら、意外と点数良くて
受かるんじゃね?って錯覚に陥りやすいような気がする。
実際はそんな甘くないよな。
83名無しなのに合格:2008/12/28(日) 03:17:52 ID:Q4GfpY5AO
今さら何やっても無駄。
84名無しなのに合格:2008/12/28(日) 08:05:22 ID:mFL3Pu/5O
配点俺もしりたい
やっぱ内容一致が一番配点たかいよな?
85名無しなのに合格:2008/12/28(日) 08:39:54 ID:uejV3fXH0

同志社の犯罪者輩出数は何故日本一なんですか?
86名無しなのに合格:2008/12/28(日) 09:52:40 ID:VIKOJocyO
あと1ヶ月か
87名無しなのに合格:2008/12/28(日) 09:55:53 ID:uejV3fXH0

あと、1ヶ月で更に犯罪が増えたらどうするの?
88名無しなのに合格:2008/12/28(日) 10:41:57 ID:60vYL13IO
>>80
じゃあ落ちなよ
89名無しなのに合格:2008/12/28(日) 12:04:01 ID:no0AFXjE0
なんかいよいよって感じだな

>>69
ノ文学志望だよ
90名無しなのに合格:2008/12/28(日) 12:50:01 ID:c0+7B58g0
>>81
91法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/12/28(日) 16:52:40 ID:lmwhZP7c0
>>80
真面目に目標9割とか言ってるなら、学力云々以前に受験データを知らなさすぎ
最低限受ける大学の合格最低点くらい知っとこうね

もしあなたが京大とかの難関国立志望者だったとしても
そーいう舐めた態度で受けに行って無残にも滑り止めすら落ちる人も結構いるんですよ?


そもそも受験大学の傾向、問題形式、合格最低点とかは遅くとも夏の時点で知っていて当然
今過去問に手をつけてないとか自殺行為以外の何者でないからね

英語なら7割〜高くても8割5分
国語なら7割、選択科目も調整後7割ちょいくらいの目標でいいはず
92名無しなのに合格:2008/12/28(日) 17:07:23 ID:9RSCeTVsO
>>91
お前きもいんだよ
お前のいう通りの目標なら落ちる学部もあるんだよ
お前最近調子のり過ぎな上から目線止めろ
キモオタはもうくるな
93名無しなのに合格:2008/12/28(日) 17:09:36 ID:8B1wPHUc0
>>92
お前も偉そうだな
94名無しなのに合格:2008/12/28(日) 17:11:12 ID:VIKOJocyO
>>92
クwwwwwwソwwwwwwwwwワwwwwwwwwwロwwwwwwwwwwwwタwwwwww
95名無しなのに合格:2008/12/28(日) 17:13:04 ID:9RSCeTVsO
あとピチューとかばん王子とサンポールも消えろ
目障りなんだよ
96名無しなのに合格:2008/12/28(日) 17:14:32 ID:8B1wPHUc0
質問に答える人いなくなるぞw
97名無しなのに合格:2008/12/28(日) 17:14:41 ID:9RSCeTVsO
>>93
お前がな
98名無しなのに合格:2008/12/28(日) 17:15:53 ID:9RSCeTVsO
>>96
じゃぁお前はピチューとか法律の奴とかのレスはいいレスだと思うか?
かばんとサンポーは論外な
99名無しなのに合格:2008/12/28(日) 17:20:17 ID:8B1wPHUc0
>>98
2人とも昔いたスレ主に比べると辛口だったりするが
答えてくれてるだけマシ。


でも確かに法律の人の言う目標点では落ちる可能性ある学部はあるな
100名無しなのに合格:2008/12/28(日) 17:31:55 ID:6Sgmr96W0
おまえら暇かよ
うらやましいぞw
101名無しなのに合格:2008/12/28(日) 17:39:14 ID:ko51BlvyO
受験生だが
9月ごろだったかな?
法律の人さんと
ピチューさんにもらったアドバイスを励みにして同志社EからBにあげてみせた
過去問も古文以外は8割こえるようになった

本当にお二方ありがとうございました
独学のオレにはお二方のアドバイスが本当にうれしかったし役立ちましたもし受かったらオレもこのスレでアドバイスする側になりたい



古文..........W
102法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/12/28(日) 17:48:26 ID:R1MpkX/yO
自分の言ったことに間違いがあるとは思えないんだが

今年の合格最低点で7割超えてたのはメディアとかくらい
だから各科目7割くらいあれば受かるはず(選択科目は除いてね)
103法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/12/28(日) 17:52:37 ID:R1MpkX/yO
まぁ>>92みたいな感情むき出しのガキにとやかく言われる筋合いは無いが

自分のデータが間違ってたなら申し訳ない
も一回入試統計でも見てみるよ
104名無しなのに合格:2008/12/28(日) 17:53:32 ID:9RSCeTVsO
>>103
キモオタ乙
105名無しなのに合格:2008/12/28(日) 17:54:21 ID:N/eJgXHXO
得点調整されると世界史や日本史は点が下がるから要注意な
世界史なんか15点は下がる
106名無しなのに合格:2008/12/28(日) 17:58:05 ID:N/eJgXHXO
法律さんをあまり責めるなよ
人にアドバイスをする立場なんだから必然的に上目線になるだろ
キモオタ乙とか言ってないで落ち着け
107名無しなのに合格:2008/12/28(日) 17:59:56 ID:eD654acHO
ID:9RSCeTVsO晒し上げ
1人でなにカッカしてるの〜?ww
108名無しなのに合格:2008/12/28(日) 18:01:42 ID:9RSCeTVsO
とりあえずかばんとサンポールはあぼん

ピチューは無視な
109名無しなのに合格:2008/12/28(日) 18:09:02 ID:VIKOJocyO
ピチューは使えるぞ
110名無しなのに合格:2008/12/28(日) 18:10:51 ID:9RSCeTVsO
>>109
使えるかwww?

やっぱり法律の奴は使えるなw
111名無しなのに合格:2008/12/28(日) 18:12:05 ID:iOgY4/sRO
代ゼミセンプレで古典除けば偏差値60だったんだけど、同志社は厳しいでしょうか?
今まで第一志望関学で勉強してきました。
正直関学もあまり自信ないです。
受験料の関係でそんなにたくさん受けるませんが、関学一本にすべきか、もしかしたら・・・と同志社受けるのもありなんだろうか・・・


ハッキリ言ってもらえるとありがたいですm(_ _)m
112名無しなのに合格:2008/12/28(日) 18:13:57 ID:N/eJgXHXO
社会学部産業関係学科なら行けるかもしれない
113名無しなのに合格:2008/12/28(日) 18:14:26 ID:9RSCeTVsO
>>111
自分の運命を決めるのは自分だぜ。
自分で切り開けそして同志社に入ってみせろ
114名無しなのに合格:2008/12/28(日) 18:45:19 ID:A2+6PJgxO
じゃあ飽きるまで俺がレスしてやんよ
115名無しなのに合格:2008/12/28(日) 18:58:45 ID:zCm3ULJU0
同志社の寒梅館で勉強してるんだが、年末年始いつでも入れるのか?
116名無しなのに合格:2008/12/28(日) 21:29:37 ID:0wLbYqND0
まぁ俺が言うのもなんだが、こんなスレで真面目に回答してる奴って
ちょっとアレなんだろうなぁとは思うw イコール「キモオタ」とは言わないがw
法律だとか自分では言ってはいるが実際どうなんだろうねぇ。
こっちまで恥ずかしくなってくるのだが・・・笑
117名無しなのに合格:2008/12/28(日) 21:30:57 ID:0wLbYqND0
1か月で同志社行こうぜ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1230440268/1-100

姉妹スレだと思います。1年とか浪人してまで必死こいて勉強して来てる人には
酷だと思いますが。爆笑
118名無しなのに合格:2008/12/28(日) 22:48:49 ID:c0+7B58g0
受験失敗のうらみがおおきいなかばん先生はw
大詰めになってくさらすようなことに必死だもん
よりどころが年末遊んでいたとかクラブ活動してたとか(笑い)

そんなの世間では言い訳にすぎません
119名無しなのに合格:2008/12/29(月) 00:25:15 ID:UTfCsHEe0
過去問やったら平均で
英語5〜6割
国語3〜5割
世史7〜8割

もう死にたい…
120名無しなのに合格:2008/12/29(月) 00:49:17 ID:meqMp8Nl0
>>116
ニーズがあるからよくね?
121名無しなのに合格:2008/12/29(月) 02:01:31 ID:SWieZsUEO
>>112
亀でスマソ
kwsk!!!!


>>113
(´;ω;`)
122名無しなのに合格:2008/12/29(月) 02:11:42 ID:afzHaLMo0
この大学のセンター利用合格水準点を河合HPで調べたんだが、国文91%って本当なのか?
そもそも90パーって偏差値60後半だろ?そんな凄い大学なのか?
123名無しなのに合格:2008/12/29(月) 02:18:11 ID:Tif/ysIUO
滑り止めって知ってるか?
124名無しなのに合格:2008/12/29(月) 02:26:44 ID:afzHaLMo0
知ってるが、いくらなんでも高すぎるだろw
91って東大・京大レベルだろ・・
125名無しなのに合格:2008/12/29(月) 02:30:21 ID:UTfCsHEe0
ヒント:3教科
126名無しなのに合格:2008/12/29(月) 02:39:06 ID:3r7ISXcdO
だいたい90%以上は必要だろjk
同志社だぞ?
127名無しなのに合格:2008/12/29(月) 02:48:22 ID:Tif/ysIUO
>>924
だから京、阪大志望者が滑り止めとして受けるんだろうが
128名無しなのに合格:2008/12/29(月) 02:49:24 ID:Tif/ysIUO
>>124だった
129名無しなのに合格:2008/12/29(月) 19:18:45 ID:v6xceJx00
個別試験受けれ
130名無しなのに合格:2008/12/31(水) 10:18:07 ID:JKWeVV/70

どうして、同志社は犯罪が多いのですか?
131名無しなのに合格:2008/12/31(水) 11:57:06 ID:EMAe+lhxO
文系の理工は難しいと?
132名無しなのに合格:2009/01/01(木) 09:28:59 ID:CcBTrRIq0

犯罪の百貨店=同志社
133名無しなのに合格:2009/01/01(木) 15:36:54 ID:hYXCdseD0
>>132
さすがに哀れになってきた
正月に工作活動か・・・
134名無しなのに合格:2009/01/01(木) 16:31:10 ID:HAJD4LuEO
相手にするな、そいつ病気だから。
135名無しなのに合格:2009/01/01(木) 20:22:32 ID:bkXye5ahO
2008の会話いきなり難しくなってませんか?
とてもサービス問題とは思えない…
136名無しなのに合格:2009/01/01(木) 20:59:43 ID:KqQgG5EWO
自分が難しいと思えば周りも難しい、簡単と思えば周りも簡単

入試の難易度は全く関係なくその大学を受ける人より1点でも多く得点する事が重要
137名無しなのに合格:2009/01/02(金) 10:24:30 ID:4wN3uDjY0

同志社=キリスト教=アヘン=大麻=犯罪大学
138名無しなのに合格:2009/01/02(金) 20:39:32 ID:4wN3uDjY0
age
139名無しなのに合格:2009/01/02(金) 20:52:28 ID:InYDNfSzO
2008の政策の英語って大問2ってみんなにとってむずい?
大問1と会話はいけたんだが
140名無しなのに合格:2009/01/02(金) 20:54:52 ID:tYIaqtCb0
>>139
平均点かなり低かったよ
俺の周りでその日受けた人は英語がちんぷんかんぷんだったって言ってた
141名無しなのに合格:2009/01/02(金) 20:59:26 ID:InYDNfSzO
本当ですか?
じゃあまだ見込みあるかな(^^)
和訳問題は30点ですか?
142名無しなのに合格:2009/01/02(金) 21:06:03 ID:tYIaqtCb0
>>141
和訳20点
英訳20点
会話は1つ5点だったはず。

その日は英語が難しかったせいで合格最低点かなり低くなってたはず
143名無しなのに合格:2009/01/02(金) 22:34:39 ID:bry94yxB0
2008年全学部入試統計

   合格者平均  合格者最高  合格者最低

神学  71.0%      78.6%       67.8%
英文  76.6%      84.4%       70.6%
哲学  72.4%      85.0%       66.6%
心理  76.0%      82.8%       72.6%  
美芸  72.6%      80.0%       68.0%
文化  73.8%      82.6%       69.8%
国文  74.0%      86.4%       70.0%
社会  76.4%      83.6%       73.4%
社福  70.6%      83.0%       65.4%
.メデ  76.6%      82.4%       73.8%
産関  72.6%      77.4%       69.8%
教育  73.8%      80.2%       70.2%
法律  75.8%      88.4%       71.6%
政治  75.2%      84.6%       71.0%
経済  73.0%      85.4%       69.0%
商学  72.8%      85.4%       69.2%
政策  73.4%      86.0%       69.6%
文情  69.0%      79.8%       65.0%
スポ  70.6%      81.6%       67.6%
144名無しなのに合格:2009/01/02(金) 22:43:15 ID:InYDNfSzO
漢文全然やってないんですが基本的な句法だけでもやったほうがいいですか?
返り点とか打てればいいですよね?
145名無しなのに合格:2009/01/03(土) 13:15:49 ID:S0z156bjO
数学の素点平均てどの位か分かりますか?
146名無しなのに合格:2009/01/03(土) 14:14:18 ID:/rA3ubEk0
あけましておめでとうございま〜っすw
サンポーちゃんハッスルしてる? イェーイ!w

ボキュは応援してるからねー
147名無しなのに合格:2009/01/03(土) 16:24:15 ID:QdAu7hv50
>>146
すみません、擦り寄ってくるのは勘弁ねがいます
自分でがんばりますよってにw
148名無しなのに合格:2009/01/03(土) 18:15:55 ID:NvFUQTNu0

犯罪の百貨店(嘘つき同志社)の最後の砦はウソ・捏造・創作です。
149名無しなのに合格:2009/01/03(土) 19:33:51 ID:NvFUQTNu0

犯罪の百貨店(嘘つき同志社)を蹴って関大にしたのは正解だった。
150名無しなのに合格:2009/01/03(土) 20:05:17 ID:iCMIxN1oO
>>144
それでいいと思う
漢文が出るとしても大問ではでないし。
だいじょうぶ
151名無しなのに合格:2009/01/03(土) 20:07:10 ID:iCMIxN1oO
>>145
年度によって違う。85〜105あたり。
152名無しなのに合格:2009/01/03(土) 20:23:47 ID:WklGr+EjO
立命館工作員はどこでも来るな…
153名無しなのに合格:2009/01/03(土) 20:48:38 ID:GKPrmNXiO
>>152
一切触っちゃだめ
154名無しなのに合格:2009/01/03(土) 21:05:44 ID:iCMIxN1oO
表の世界じゃ誰からも無視されるから
ここで同じ発言さえ書きまくれば
誰かが「きもい」「うざい」と声をかけてくれる。
それによって自分の存在を確認できるからだろ。
155名無しなのに合格:2009/01/03(土) 21:18:04 ID:WklGr+EjO
>>153
すみません
156名無しなのに合格:2009/01/03(土) 21:21:56 ID:/rA3ubEk0
>>149
同志社もゴミだが関大は更に酷いw
産業廃棄物処理場みたいなもんだなw

>>147
その意気やで!頼れるんは自分だけなんや。
君もこの一年の浪人生活で身に染みて感じとるはずやからいらんお世話やとはおもうけど
157名無しなのに合格:2009/01/03(土) 22:30:34 ID:QdAu7hv50
>>156
怖くて浪人できなかったお前がいうな
結局妥協したな、粘着スペースくんは
ハハハ
158名無しなのに合格:2009/01/04(日) 10:10:51 ID:rEKmAzpp0

同志社って?

知らないの?
犯罪多発大学だよ〜〜〜
159名無しなのに合格:2009/01/04(日) 11:41:43 ID:rEKmAzpp0
立命館・同志社(比較・その1)        立命館OB  同志社OB
1.文化勲章(学問分野)             1       0
2.文化功労者                  2       0
3.大臣                     3(自民党)  1(社会党)
4.知事                     1       0
5.副知事                    4       0
6.6大都市・市長                2       1
7.日弁連・会長                 1       0
8.日弁連・副会長                4       1
9.日本税理士会・会長              1       0
10.日本建築家協会・会長            1       0
11.日本最初の女性市長             1       0
12.地方自治体・幹部数            62      14
13.大阪工業会・会長              1       0
14.日本民営鉄道協会・会長           1       0
15.関西経済同友会・代表            1       0
16.OBが創業した上場会社        非常に多い    殆ど無い
17.立命館は関西最初の私立大学である。
    立命館・・・・・明治37(専門学校から大学への名称変更を国家が許可)
    同志社・・・・・大正元年(           同          )
160名無しなのに合格:2009/01/04(日) 11:51:37 ID:rEKmAzpp0
立命館・同志社(比較・その2)          立命館   同志社
1.19年・新司法試験合格者数           62    57
2.19年・国T・試験合格者数           31     9
3.20年・国U・試験合格者数          150   102
4.外務省専門職試験合格者数           2〜4     0に近い
5.20年・就職率(%)             86.3   81.8
6.世界水準の研究への国家補助件数・理系       6      0
7.19年・総資産(億円)           3,053    2,031
8.18年・私大助成金(億円)            51       36
9.宗教                     無関係     キリスト教(新教)
10.創立関係者     元老・西園寺公望(立命館の学祖)    キリスト教関係者(新教)
11.国家が大学の名称を許可した年        明治37    大正元年
12.人気(受験者数・万人)           9〜10    3〜4
13.受験者の出身地               全国的     大阪的
14.各県のトップ高校(受験者)         多い      少ない
15.大阪の二流・私立高校(合格者)       少ない     多い
16.関西私大で最難関学部(文系)・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
17.関西私大で最難関学部(医除く理系)・・・・・・立命館・薬学部
18.旗艦大学・・・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
161名無しなのに合格:2009/01/04(日) 11:53:03 ID:rEKmAzpp0

(東の早稲田、西の立命館)

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田順一校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
162名無しなのに合格:2009/01/04(日) 11:54:54 ID:rEKmAzpp0
元老・西園寺公望から立命館大学に送られた祝辞

『明治の初めに於いて、予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる貴学が
 益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』
163名無しなのに合格:2009/01/04(日) 14:27:10 ID:jtA3zMJxO
今日から英語もしっかりとやる
164名無しなのに合格:2009/01/04(日) 16:59:56 ID:OSJQJuaKO
いちいち大学の批判ばっかりするが、比較をした上、ばかにして何か利益でもあるの?

犯罪者は確かに悪いが、その大学に通う他人の人生にどうして干渉したがる?
165名無しなのに合格:2009/01/04(日) 17:28:58 ID:w1nPmN3f0
>>164
その人は病人なので触れないように
166名無しなのに合格:2009/01/04(日) 18:11:23 ID:WsuLEmQy0
>>164
お前はあれだ
町で見かけた変質者の類を指さして
ママー!あのひとなにー?と母親に尋ねて
見ちゃいけません!と叱られてる少女だ
167名無しなのに合格:2009/01/04(日) 19:02:27 ID:rEKmAzpp0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・・62
2.同志社・・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・・39
4.関西大・・・・・・32

(数字は真実を語る)
立命館>同志社>・・・・・・・>関学>関大
168名無しなのに合格:2009/01/04(日) 19:05:28 ID:rEKmAzpp0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・・中国の科挙に相当
(合格者数の多さが大学のステータスの高さに為る)

年度   立命館   同志社   関学   関大
16    38     9     −    −
17    42    14     −    −
18    44    13     −    −
19    31     9     −    −
20    36    14     −    −

ー印・・・・数が少な過ぎて、公表の対象外

(数字は真実を語る)
立命館>>同志社>・・・・・・・>関学>関大
169名無しなのに合格:2009/01/04(日) 19:08:32 ID:q2A7Q3I2O
見事に手書きソースばっかwwwwwwwwwwww
170名無しなのに合格:2009/01/04(日) 19:09:49 ID:q2A7Q3I2O
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカバッカリwwwwwwwwwwwwつめいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しなのに合格:2009/01/05(月) 12:15:28 ID:DKjZ0OzS0

同志社なんかに行ったら、人生終り〜〜〜
172名無しなのに合格:2009/01/05(月) 17:46:58 ID:DKjZ0OzS0
age
173名無しなのに合格:2009/01/05(月) 18:02:43 ID:CQ1j4Ei8O
2008/11/18new!!
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ(平均偏差値) 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4
A早稲田大 65.2
B上智大学 63.0
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8
D立教大学 60.4
E明治大学 60.0
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8
G関西学院 59.2
H学習院大 59.01
I中央大学 58.6
J関西大学 58.2
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8
L法政大学 57.2
M南山大学 56.8
N成蹊大学 55.2
174名無しなのに合格:2009/01/05(月) 18:28:11 ID:7QUcZLPt0
来年から関学の偏差値があがりそうな気がする
理由は大学スポーツ(ラグビー、サッカー、野球、アメフト)の
隆盛が原因
175名無しなのに合格:2009/01/05(月) 18:54:39 ID:GsQaW5hHO
そんなん関西の人しかしらんだろ
俺は東京もんだから知らなかった
東京でも同志社、立命館、関大は有名だけど関学は知らないor馬鹿大学だと勘違いしてるよ
受験生になっても西に興味なければカンカン同率の語呂を知らない人はいるし
ようするに関学は終わりだと思う
176名無しなのに合格:2009/01/05(月) 19:40:58 ID:RbOUrQaPO
>>175
関大は有名だけど関学は知らない

まじかよw
177名無しなのに合格:2009/01/05(月) 19:50:43 ID:CQ1j4Ei8O
★著名企業、社長、管理職役員数
(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
178名無しなのに合格:2009/01/05(月) 20:07:12 ID:DKjZ0OzS0
各県のトップ高校(優秀者)は立命館を目指す(最初から同志社は受験しない、行くつもりが無い)20年・合格者数
1.新潟県トップ高校   立命館   同志社   関学   関大
     @新潟      27     6     1     1
2.岐阜県トップ高校
     @岐阜     133    58     5     8
3.静岡県トップ高校
     @浜松北     86    17     4    18
4.愛知県トップ高校
     @旭丘      81    32     6     1
     A東海      69    24     9     1
5.福岡県トップ高校
     @修猷館    116    47    12     6
     A久留大附    22     7     3     1
6.兵庫県トップ高校
     @灘       15     8     3     4
     A甲陽      26    12    11     9
179名無しなのに合格:2009/01/05(月) 20:08:36 ID:DKjZ0OzS0

(東の早稲田、西の立命館)

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田順一校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
180名無しなのに合格:2009/01/05(月) 20:11:08 ID:DKjZ0OzS0

元老・西園寺公望(立命館の学祖)から立命館大学に送られた祝辞

『明治の初めに於いて、予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる貴学が
 益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』
181名無しなのに合格:2009/01/05(月) 20:16:54 ID:CQ1j4Ei8O
立命館は同志社関係のスレには絶対くる
182名無しなのに合格:2009/01/05(月) 20:51:40 ID:/GW061UZ0
つまり立命館は工作をする「必要がある」わけだ
俺たちはスルーしとけばいいんだよ
183名無しなのに合格:2009/01/05(月) 20:52:47 ID:CQ1j4Ei8O
了解
184名無しなのに合格:2009/01/05(月) 22:01:53 ID:lAS0EVQfO
早稲田と立命が同ランク・・・?
受験の息抜きに笑わせてもらいました
185名無しなのに合格:2009/01/05(月) 22:47:04 ID:LNvigxp50
>大学スポーツ(ラグビー、サッカー、野球、アメフト)の隆盛が原因

笑わせよんなwwwww
むしろ敬遠するだろ。スポ推薦のバカが沸いてると考えるしw
186名無しなのに合格:2009/01/05(月) 23:14:09 ID:DKjZ0OzS0

数字は真実を語る
立命館>>>>同志社
187名無しなのに合格:2009/01/05(月) 23:15:52 ID:DKjZ0OzS0

(東の早稲田、西の立命館)

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田順一校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
188名無しなのに合格:2009/01/05(月) 23:17:05 ID:DKjZ0OzS0

『社会の常識』
@立命館>同志社>・・・・・・>関学>関大
A関西の上流階級の子弟は立命館を目指す。
189名無しなのに合格:2009/01/05(月) 23:19:16 ID:+CSf4KgSO
西の慶應も慶應とレベルが違いすぎる
190名無しなのに合格:2009/01/05(月) 23:22:21 ID:+CSf4KgSO
>>188
それだったら立命館入ったやつは
評価いいんだからおいしいよな
191名無しなのに合格:2009/01/05(月) 23:47:06 ID:PfzGSE/U0
>>190
その人、本当に精神病んでるから
触らない方がいいよ
かまってもらったと勘違いして
どんどんレスしてくるから・・
スルーが一番!
192名無しなのに合格:2009/01/06(火) 00:23:26 ID:WJ+m8ZXG0
>>185
そんなことないよ私立の高校見てみ、スポーツに力いれてるだろ
いい広告になるんだよ大学もビジネスだから
関大なんてスケート場つくったぜw
大学4大スポーツでトップはれるとこにいる関学は必ずむずくなるよ
ちなみに俺は受験生
193名無しなのに合格:2009/01/06(火) 00:31:38 ID:DOQHIMGD0
全学部日程と個別日程だったらどっちが受かりやすいですか?
194名無しなのに合格:2009/01/06(火) 11:00:47 ID:y8TGgkDF0
>>143を見ると
哲学・分譲・社福・スポ健がだいぶ低いけど、こんなもんなのか〜。
このスレ見てる限り今年は分譲は殺到するとか書かれてるけど
合格最低点はそこまで上がらないの?
195名無しなのに合格:2009/01/06(火) 11:17:37 ID:SUO1xK1yO
>>194
> このスレ見てる限り今年は分譲は殺到するとか書かれてるけど
> 合格最低点はそこまで上がらないの?

こんな文章一年前にも見たわwww
その時は分譲の箇所が神学だった
蓋を開けて見れば、神学が高騰だったのが懐かしい
196名無しなのに合格:2009/01/06(火) 14:16:17 ID:yT8lrcGlO
文情ができた年は、文情がぶっちぎりで低かった。
が、その翌年、それを狙った受験生が多数
一気に最低点アップ
今年もその予感
197名無しなのに合格:2009/01/06(火) 15:28:05 ID:CmNxUkNXO
まじかよー
198名無しなのに合格:2009/01/06(火) 16:24:10 ID:GeSk4w7PO
英文、心理、社会、メディア、法律、政治

この辺は上位だよなぁ
199名無しなのに合格:2009/01/06(火) 16:24:30 ID:4no1nkkf0
隔年現象ってやつだろ。受験向けの雑誌によく書かれてる。
去年極端に低かったところは今年上がる。
単純な受験生が「ここの学部は簡単」とみなして一気に殺到するから。

逆に去年高かったところは今年下がる
「難しいみたい」とみなされて敬遠されるから

200名無しなのに合格:2009/01/06(火) 16:32:31 ID:4no1nkkf0
隔年現象とおりに行けば

今年上がる学部
・哲学
・福祉
・文化情報

下がる学部
・社会学部社会学科
・神学部
・文学部国文
201名無しなのに合格:2009/01/06(火) 16:46:15 ID:yT8lrcGlO
社学を受けようと思ってる人で学科を決めてない人が
去年の最低点だけを見て、社会学科むずいから、社福にしようって考え、
多くの人間が同じことを考えその結果………
202名無しなのに合格:2009/01/06(火) 17:30:15 ID:Y6omPp6UO

社会福祉より比較的オールマイティな産業関係がその的になると聞いた

だから今年はメディア以外の4つはほとんど変わらんから好きなとこ受けろだとさ

やはりメディアは受験者のレベルが違うみたいだ
203名無しなのに合格:2009/01/06(火) 17:31:17 ID:18l2ITbWO
大丈夫だよ
そんなことで志望学部選ぶ奴はたいしたことないから
本当に実力ある奴には関係ナシ
204名無しなのに合格:2009/01/06(火) 18:53:17 ID:Y6omPp6UO
たしかに
良いこと言った

ただ4つ受けて1つだけ安全に

ならわかる


ただ最初から4つともその考えはなんか大学進学の意義が薄れるよな
205名無しなのに合格:2009/01/06(火) 19:32:33 ID:7cERXRXn0
教育文化の情報が少ないけど学内で影薄いの?
合格最低点も年によって変動し過ぎw
206名無しなのに合格:2009/01/06(火) 20:00:08 ID:qwkeNtzr0
>>205
んなこたあない。沖田先生、山田先生など学会でも学内でも存在感あるよ。
まあ、同志社の教育理念をリードしてる学科だから。合格難易度関係なしにね。
その意味では、社会福祉学科や哲学科も存在感あるよ。
社会福祉学科は確か日本で一番早く設けたそうだし、
同志社自身、日本の社会福祉の草分けみたいな学校で、
障害者教育にもトップクラスのサポート体制をつくってるんだから。


207名無しなのに合格:2009/01/06(火) 21:16:30 ID:8B+g1Sk60
産業関係何で今年あがるっていわれてんだ?
07年はやさしめ、08年はかなりあがって教育なみじゃん。
09でメディアに並ぶの?
208ワクワク:2009/01/06(火) 21:22:44 ID:CmNxUkNXO
産関は漏れが受けるからおまいらは自重汁
209名無しなのに合格:2009/01/06(火) 21:31:22 ID:18l2ITbWO
チンコポコチン
産業関係は確かに穴だな俺が受けるからみんなは自重白よな
210名無しなのに合格:2009/01/06(火) 23:26:35 ID:8B+g1Sk60
山間はあなじゃないぞ。
確実に上がるのにボーダーは正直文と比べても同じ
211名無しなのに合格:2009/01/06(火) 23:38:52 ID:yT8lrcGlO
穴なんて毎年変わる
212名無しなのに合格:2009/01/06(火) 23:41:27 ID:yT8lrcGlO
あえて言うと、
スポーツ健康は4田辺で、しかも体育嫌い人間は受験しない
体育が出来なくても受験はできるけど、
体育嫌い人間は避けるでしょう
213名無しなのに合格:2009/01/06(火) 23:41:37 ID:CmNxUkNXO
蓋を開けてみないと分からない
ってことだね
214名無しなのに合格:2009/01/06(火) 23:58:30 ID:SUO1xK1yO
四年間京田辺なら楽だろうな
授業終わったら移動なしで部活できるし
同志社スポーツ施設整ってるし、マジで行きたい
215名無しなのに合格:2009/01/07(水) 01:13:45 ID:3myLbG2KO
法学部受験します。日本史で稼ぎたいのですが同志社大は社会の得点調整が凄いって聞いたのですが実際そんなに凄いのでしょうか?
120点→100点にされたって聞いたんですが…
216名無しなのに合格:2009/01/07(水) 08:47:43 ID:qYkKJttBO
全学部日程と学部別日程で、どの学部も後者の方が志望者数が多いのはなぜですか?
217名無しなのに合格:2009/01/07(水) 09:00:32 ID:nLlWVMDwO
穴は産業関係と神学と芸術とスポーツ健康と分譲ですね。
218名無しなのに合格:2009/01/07(水) 10:05:38 ID:UvG+P0lbO
文情や芸術は去年、例年より低かったから反動で上がるぞ
2010年にまた下がるだろうけど。
反動で上がったり下がったりの繰り返し
219名無しなのに合格:2009/01/07(水) 11:42:03 ID:yJ8JPV0GO
神学部は今出川移転がなけりゃ隔年現象だったと思うが
今出川移転は魅力的だよ やっぱ神学部は現状維持は最低見積もるべき

というか同志社自体が2012年の今出川回帰の影響で難化するみたい

関東からの受験者も増えるみたい 早稲田の第二志望にちょうどいい難易度みたい
220名無しなのに合格:2009/01/07(水) 12:01:38 ID:nLlWVMDwO
早稲田なんか受けんよw
慶應だ慶應
221名無しなのに合格:2009/01/07(水) 13:06:51 ID:yJ8JPV0GO
早稲田の合格体験記に

併願大学

同志社
明治
法政

ってよく書いてるよ
222名無しなのに合格:2009/01/07(水) 15:12:26 ID:nLlWVMDwO
それは慶應に落ちたパターンか東京もんじゃない可能性があるやもしれぬ
まぁ慶應>早稲田は俺の学校だけかもしれないからこれ以上足は踏み込まぬ
223名無しなのに合格:2009/01/07(水) 15:25:13 ID:golOIjsl0
日本史選択で同志社受ける人
同志社の日本史って簡単だと思いますか?
去年の難しく感じたんですが・・・
224名無しなのに合格:2009/01/07(水) 15:30:14 ID:GzQ3c6oMO
2003か2002の天皇特集の設問は頭こんがらがってヤバかった
225名無しなのに合格:2009/01/07(水) 16:26:45 ID:FjyLZaPCO
1月14日の出願速報が楽しみ

やはり、出願速報を見て出すやつは沢山いるだろうけど
俺もその一員ですwww
226名無しなのに合格:2009/01/07(水) 16:57:03 ID:YqAUno9BO
出願速報を見て裏の裏の裏をかけば今年の穴学部にたどり着くかもなw
227名無しなのに合格:2009/01/07(水) 17:12:14 ID:UvG+P0lbO
どこが穴になろうが入学後それでモメルことはないからね
だいいち学生の40%は一般入試枠じゃないし
228名無しなのに合格:2009/01/07(水) 17:41:11 ID:PrKCxab50
志願速報出ても右往左往すんなよ。
お前はこの一年間ブンジョに受かることだけを考えて
堪えがたきを堪え、忍びがたきを忍んできたんだろ?
頑張れよ。サンポール。
229名無しなのに合格:2009/01/07(水) 18:51:51 ID:UYwZ1g7L0
>>228
おまえは転売がんばれよw
原価われしても落ち込むな
第一志望いけなかったことに比べれば
なんくるないさー
230名無しなのに合格:2009/01/07(水) 21:07:05 ID:VTA3dN2q0
心理は今年どんな感じになりそうですかネェ?
231名無しなのに合格:2009/01/07(水) 23:05:03 ID:PSx5Svmy0
>>215
日本史は±10点くらい。
232名無しなのに合格:2009/01/07(水) 23:09:53 ID:GxKaD11MO
一番長い長文何分かかる?

40分〜45分かかるんだがやばいよねorz
233名無しなのに合格:2009/01/07(水) 23:37:00 ID:0C6s/lv40
時間が掛かろうが答えが合ってれば良いと思うよ。
俺も、40分掛かることもしばしばあるけどさ。

時間の問題じゃないと、速いことには越したことことはないと思われるけど。
234名無しなのに合格:2009/01/07(水) 23:41:28 ID:golOIjsl0
やばいどうししゃても同志社にいきたい
235名無しなのに合格:2009/01/07(水) 23:42:35 ID:fSTbt0+Q0
それなら頑張るんだ
236名無しなのに合格:2009/01/07(水) 23:52:14 ID:FjyLZaPCO
>>234
禿同
237名無しなのに合格:2009/01/08(木) 00:08:36 ID:N+5sBfgq0
京大落ちって何人に何人くらいいるんですか?
238名無しなのに合格:2009/01/08(木) 00:11:03 ID:Ljb8qebJ0
>>237
それはわからんけどそんなに顔が広いわけでもない俺でも6人知ってる

当たり前だけど京大落ちより阪大落ちの方がずっと多いなぁ
239名無しなのに合格:2009/01/08(木) 13:40:47 ID:59Dvv5CzO
複数学部受ける場合でも調査書一枚でよかったよね?
240名無しなのに合格:2009/01/08(木) 17:43:06 ID:IvrWfVO7O
商 政策 経済をうけるのですが全学部日程で一番受かりやすいのはどれですか?
241名無しなのに合格:2009/01/08(木) 17:46:17 ID:+Xf0ClsZO
いきたいとこうけろ
242名無しなのに合格:2009/01/08(木) 17:49:03 ID:/ymjyaIiO
生きたい
243名無しなのに合格:2009/01/08(木) 17:59:34 ID:WnbGC0aM0
大学生になりたいお
244名無しなのに合格:2009/01/08(木) 18:01:48 ID:qmBpBP5d0
浪人しなかった人は大学生活しか経験できないけど
浪人した人は浪人生活も大学生活も経験できる
245名無しなのに合格:2009/01/08(木) 18:19:07 ID:WnbGC0aM0
>>244浪人生活なんて経験するもんじゃない
みなが大学生の中必死こいて勉強してるむなしさは味わってほしくないよ
246名無しなのに合格:2009/01/08(木) 18:22:37 ID:SRPvYD2RO
浪人生活は経験すべき
経験したやつにしか分からんが
247名無しなのに合格:2009/01/08(木) 18:38:17 ID:UrOVZMPrO
浪人生活を経験したが浪人はするもんじゃない
248名無しなのに合格:2009/01/08(木) 18:53:05 ID:crgJ8atTO
同志社大学は証明写真がそのまま学生証になる学校ですか?
249名無しなのに合格:2009/01/08(木) 18:55:22 ID:/ymjyaIiO
>>248
合格証明書と一緒に学生証用の紙が送らてくるからそれに貼った写真が学生証になる
250名無しなのに合格:2009/01/08(木) 20:06:30 ID:crgJ8atTO
ありがとうございますー
251名無しなのに合格:2009/01/08(木) 20:15:08 ID:YgnlEQtAO
>>240
選択科目得意なら政策がオススメ

252名無しなのに合格:2009/01/08(木) 20:19:49 ID:rIZkxLXl0
ブンジョ虫。それがサンポールなのさ。ハハハw
253名無しなのに合格:2009/01/08(木) 20:25:52 ID:/XNHFEiw0
浪人したら勉強癖つくからいい。
254名無しなのに合格:2009/01/08(木) 20:32:34 ID:N+5sBfgq0
就職いいのは法経商だけどね
(商は最近凋落気味だけど・・・)
政策は偏差値の割りにイマイチ
255名無しなのに合格:2009/01/08(木) 21:01:52 ID:dlRgIZny0
>>252
腐乱市大、それがかばん王子
またまた、内股すかしか決まったようだね ハハハ
256名無しなのに合格:2009/01/08(木) 21:33:27 ID:+Xf0ClsZO
>>254
商は最近凋落気味だけど・・・

kwsk
257名無しなのに合格:2009/01/08(木) 22:17:11 ID:kjQWpWQ90
率では政策が一番良いって聞いたぞ
母体数が多いから法経商は上位の連中で稼いでるんじゃね?
258名無しなのに合格:2009/01/08(木) 22:36:41 ID:N3fHCHvF0
商だから包茎のことは知らんが、
確かにうちの学部の格差は酷いものがある
259名無しなのに合格:2009/01/09(金) 00:11:41 ID:jyJOY74y0
>>258
だね・・・

>>256
いや、オレは経済2年だけど
政策はそんなによくない・・・ってかはっきり言って悪い
商はもちろん悪くないけどイイ口は全部女子のパン食と体育系が持っていってるよ
文はいうまでもないし・・・(偏差値はバカ高いのに)

法経はOBの話聞いててもこのご時勢でも安定してるしかなりいいよ(特に証券・外資・銀行系)
自分のカンジでは(体育系じゃないなら)
法>経>>>>>商>>>文情>>>文
260名無しなのに合格:2009/01/09(金) 00:14:36 ID:4wIHWsXsO
数学できないから経済は嫌だし
商の方が興味そそるから
それ聞いてちょっとショックです
261名無しなのに合格:2009/01/09(金) 00:16:24 ID:t8OgdRFz0
文学部は学科によって就職の強さが違う
国文・文化史・哲学・美芸はアピールポイントのネタ作りでも苦労するしちょっとキツい
262名無しなのに合格:2009/01/09(金) 00:20:45 ID:UwZl2W9Q0
文系の数2Bと理系の数2Bの試験のレベルって違うの?
263名無しなのに合格:2009/01/09(金) 00:21:28 ID:UwZl2W9Q0
忘れてた、数1Aも
264名無しなのに合格:2009/01/09(金) 00:37:28 ID:S8vcBWC20
>>259
政策って京田辺来ないよね
商の具体的な就職先とか、そんな情報どこで仕入れてるの?

んで今年からの証券・外資・銀行は恐慌でほぼ終わっているというのに、何がどういう風に安定しているの?
265名無しなのに合格:2009/01/09(金) 00:52:40 ID:MNAS5OSGO
>>257
政策学部を否定してるわけじゃないがそれはないよ

>>260
数Uが並にできたら十分だよ

>>264
姉が政策の3回生だからな
なんかケンカ売られてるようだが
リーマン倒産の一件で証券・銀行は(特に国公立で)人気激減してる。これはマジ
元々証券・銀行は仕事のキツさがヤバいから避ける人もいるが
同志社関学はゼミとかからのつながりもあるからね(特にM木・橘ゼミ)

確かに恐慌で就職の募集人数も減ってるけどこの不景気にしちゃ安定してるといえると思うよ法経は
266名無しなのに合格:2009/01/09(金) 01:00:27 ID:d0lGVfkA0
へー、そうなんだ
経済と商とか全然変わらないイメージあるんだがな
(っていうか商の方が良いと思ってた)

商の就職先とか法経と商の具体的な違いが聞けなかったけどまあいいや
どーも
267名無しなのに合格:2009/01/09(金) 01:07:52 ID:UpbVHPHkO
経済も商も変わらんわ、個人の努力

こんなとこで他を非難することによって
自分に優越感を与えようとしてる人間が優秀なわけないし
どうせ他人の実績を自慢してるようなだけの人間ばかり
268名無しなのに合格:2009/01/09(金) 01:15:47 ID:MNAS5OSGO
>>267
そう捉えられたらしかたないわ
けど学部ごとに就職先に大きな差があることはたしか
オレだって法学部にコンプあるしね
それを認めないで楽にイイ口就職できると思うのはもっと愚かだね
269名無しなのに合格:2009/01/09(金) 01:20:54 ID:X6jPYdD40
お前が法にコンプあるのはバレバレだから
そして経済をそこに昇華させようとしていることも

まぁ法は母集団のレベルが高いだろうし
経済は元々看板だった時代の人がそろそろ上に行ってるだろうから
他学部と比べて就職が良いってのも強ち間違いとは言い切れないかもね
270名無しなのに合格:2009/01/09(金) 01:29:17 ID:Kh48ow+Q0
文や政策を叩いた人間って以下の企業に就職できるんか?
立命館の国T自慢みたいに他人の実績自慢とかはないよね?

同志社大学文学部主な就職先(2007年度)
三井住友銀行  三菱東京UFJ銀行
日本生命保険  シャープ
京都銀行    全日空空輸
富士通     日本通運
リクルート   大王製紙

同志社大学政策学部主な就職先(2007年度)
三井住友銀行  三菱東京UFJ銀行
日本生命保険  京都銀行
日本郵政    任天堂
村田製作所   ダイキン工業
ベネッセ    三菱重工業

ソース:同志社大学大学案内2009
271名無しなのに合格:2009/01/09(金) 01:33:26 ID:MNAS5OSGO
>>270
数…
272名無しなのに合格:2009/01/09(金) 01:43:22 ID:UpbVHPHkO
>>270
できないに決まってるじゃないですか
できないからここで他学部の中傷してるんですよ
いいとこに就職してる上にここで他学部の中傷してたら単なる性格の悪い人ですよ
できなかったから、ストレスのはけ口として
ここで他を中傷してるんですよ
273名無しなのに合格:2009/01/09(金) 01:43:59 ID:GRPhxiSJO
ここの板の住人比率
大学生5:受験生1
274名無しなのに合格:2009/01/09(金) 01:45:23 ID:GRPhxiSJO
それにしてもいまだに学部でうんちゃらかんちゃら言っている輩がいるとは‥‥
275名無しなのに合格:2009/01/09(金) 01:55:04 ID:Kh48ow+Q0
他の誹謗中傷してるやつは
サークルにも何にも所属してない人間だろ
学内の交友関係、サークル、スポパでの他学部の友達とのふれあいで
学部というか、内部だの指定校だの言ってる人間ももちろんいない。
そりゃ入学当時は少し嫌悪を感じるだろ
俺は努力して入ったのに・・・・・って
が、そんなんいつまでも言ってる奴は交友関係のないさみしい人間
276名無しなのに合格:2009/01/09(金) 02:01:21 ID:0Y5KvlZF0
>>275
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【新島襄】同志社大学 100番地【since1875】 [大学受験]
【内部指定校筋肉お断り】同志社大学(名無専)23 [大学学部・研究]
英文の訳し方7 『テーマ別入試英文総点検』 [大学受験]
【内部指定校筋肉お断り】同志社大学(名無専)22 [大学学部・研究] ★

このスレってなんですか?
277名無しなのに合格:2009/01/09(金) 02:23:34 ID:6OIx0caeO
>>265
数学2年やってなく下手したら中学の範囲も危うい人には無謀ですよね?
経済志望だけど死亡しそう…
278名無しなのに合格:2009/01/09(金) 02:32:34 ID:4wIHWsXsO
>>268

>>267
> そう捉えられたらしかたないわ
> けど学部ごとに就職先に大きな差があることはたしか
> オレだって法学部にコンプあるしね
> それを認めないで楽にイイ口就職できると思うのはもっと愚かだね
279名無しなのに合格:2009/01/09(金) 02:33:11 ID:4wIHWsXsO
>>268
経済と商の違いは?
280名無しなのに合格:2009/01/09(金) 02:47:16 ID:nCA2v5Dq0
>>277
全然問題なっしんぐw
数学といっても範囲が狭いから普通にやってればおk
281名無しなのに合格:2009/01/09(金) 15:45:11 ID:jyJOY74y0
>>268でさんざん言われてる商学部の2回生♂ですが
何か質問ある人います?
282名無しなのに合格:2009/01/09(金) 15:48:18 ID:4wIHWsXsO
>>281
経済と商の就職先の違い
283名無しなのに合格:2009/01/09(金) 16:22:52 ID:p4urHQf20
>>281
空気読めなくて(あえて)申し訳ないけど
商学部でも英語に比重置いて学ぶことって出来る?
英語ペラペラなリーマンにあこがれてるんだー
284名無しなのに合格:2009/01/09(金) 17:23:48 ID:O67hs2FT0
>>275
そりゃリアルじゃ誰も面と向かってそんなことは言わんだろw
ただ、内心どう考えてるかは本人しかわからん事でなぁ〜
285名無しなのに合格:2009/01/09(金) 17:45:30 ID:qHCZYyG80
いや自己改革することなく
内心に思い続けてるだけでもその程度の人間だろ
286名無しなのに合格:2009/01/09(金) 17:59:49 ID:O67hs2FT0
どうなんだろうね〜
ただ、君の様にすぐそう思い込んでしまうと言うか早合点してしまう人も
大概なのではないかな?総理風に言うと心が「さもしい」と言うか。笑
287名無しなのに合格:2009/01/09(金) 18:10:41 ID:qHCZYyG80
うわこいつかよ、触っちまった
文情頑張れよ
288名無しなのに合格:2009/01/09(金) 18:11:54 ID:G0R51xE90
>>283
語学に学部は関係ない。詳しくは→大学案内 P108参照
289名無しなのに合格:2009/01/09(金) 19:59:45 ID:3gxV5kY60
>>286
かばん王子乙
サークルではぶられたわりにはいうねえw
290名無しなのに合格:2009/01/09(金) 20:01:10 ID:M6EnRycU0

(就職率)%
関関立>>>>同志社(最低)
291名無しなのに合格:2009/01/09(金) 21:32:05 ID:6OIx0caeO
全学部日程の政策は選択科目が得意な人が受けるのは当然のことなんだけど、
みんな8〜9割ぐらい取ってきますかね?受けようと思ってるんですが8割程度じゃ他の受験生と差つきませんよね…
292名無しなのに合格:2009/01/09(金) 21:41:55 ID:M6EnRycU0
立命館・同志社(比較・その1)        立命館OB  同志社OB
1.文化勲章(学問分野)             1       0
2.文化功労者                  2       0
3.大臣                     3(自民党)  1(社会党)
4.知事                     1       0
5.副知事                    4       0
6.6大都市・市長                2       1
7.日弁連・会長                 1       0
8.日弁連・副会長                4       1
9.日本税理士会・会長              1       0
10.日本建築家協会・会長            1       0
11.日本最初の女性市長             1       0
12.地方自治体・幹部数            62      14
13.大阪工業会・会長              1       0
14.日本民営鉄道協会・会長           1       0
15.関西経済同友会・代表            2       1
16.OBが創業した上場会社        非常に多い     殆ど無い
17.立命館は関西最初の私立大学である
    立命館・・・・・・明治37(専門学校から大学への名称変更を国家が許可)
    同志社・・・・・・大正元年(         同           )
293名無しなのに合格:2009/01/09(金) 21:52:42 ID:M6EnRycU0
立命館・同志社(比較・その2)          立命館   同志社
1.19年・新司法試験合格者数           62    57
2.19年・国T・試験合格者数           31     9
3.20年・国U・試験合格者数          150   102
4.外務省専門職試験・合格者数          2〜4     0に近い
5.20年・就職率(%)             86.3    81.8
6.世界水準の研究への国家補助件数・理系       6      0
7.19年・総資産(億円)          3,053    2,031
8.18年・私大助成金(億円)           51       36
9.宗教                    無関係      キリスト教(新教)
10.創立関係者     元老・西園寺公望(立命館の学祖)    キリスト教関係者(新教)
11.国家が大学の名称を許可した年      明治37      大正元年
12.人気(受験者数・万人)          9〜10     3〜4
13.受験者の出身地              全国的      大阪的
14.各県のトップ高校の受験者         多い       少ない
15.大阪の二流・私立高校の合格者       少ない      多い
16.関西私大で最難関学部(文系)・・・・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
17.関西私大で最難関学部(医除く理系)・・・・・・・・・・・立命館・薬学部
18.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
294名無しなのに合格:2009/01/09(金) 21:55:22 ID:A2aBOLbgO
2008/11/18new!!
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ(平均偏差値) 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4
A早稲田大 65.2
B上智大学 63.0
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8
D立教大学 60.4
E明治大学 60.0
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8
G関西学院 59.2
H学習院大 59.01
I中央大学 58.6
J関西大学 58.2
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8
L法政大学 57.2
M南山大学 56.8
N成蹊大学 55.2
295名無しなのに合格:2009/01/09(金) 21:56:03 ID:A2aBOLbgO
■平成20年度 京都大学法科大学院
出身大学別合格者数 上位5校

1位 京都大 123名
2位 大阪大  25名
3位 早稲田  15名
4位 同志社  10名
5位 東京大   7名
http://lawschool.law.kyoto-u.ac.jp/entrance/result-20.html
平成20年度 大阪大学法科大学院
出身大学別合格者数 上位5校

1位 大阪大 53名
2位 京都大 46名
3位 同志社 14名
3位 東京大 14名
5位 神戸大 11名
http://www.lawschool.osaka-u.ac.jp/nyu_sikekka08.pdf

■平成20年度 神戸大学法科大学院
出身大学別合格者数 上位5校

1位 京都大 57名
2位 大阪大 35名
3位 神戸大 22名
4位 同志社 21名
5位 東京大 20名
http://www.law.kobe-u.ac.jp/lawschool/2008exam_result_2.pdf
296名無しなのに合格:2009/01/09(金) 21:57:26 ID:A2aBOLbgO
★著名企業、社長、管理職役員数
(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
297名無しなのに合格:2009/01/09(金) 21:57:58 ID:A2aBOLbgO
ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/office_law/d07_03_03_j.html

平成19年度旧司法試験第二次試験(最終)大学別合格者数| 法科大学院・司法試験(法職事務室) TOP |
(単位:人)

順位 大学名 本年度 平成18年度 平成17年度 平成16年度 平成15年度
1 東京大学 45 92 225 226 201
2 早稲田大学 35 85 228 226 174
3 京都大学 25 43 116 147 116
4 中央大学 20 43 122 121 104
5 慶應大学 16 57 132 170 123
6 一橋大学 14 14 51 57 43
7 北海道大学 9 14 30 16 23
7 大阪大学 9 12 57 45 32
9 明治大学 8 18 28 46 33
9 同志社大学 8 17 48 30 29
9 名古屋大学 8 3 32 26 14
12 上智大学 5 15 24 25 27
13 法政大学 4 4 22 12 8
13 関西学院大学 4 4 13 16 12
15 神戸大学 3 10 30 33 24
15 首都大学東京 3 9 4 13 7
15 立命館大学 3 6 26 23 9
15 立教大学 3 5 19 21 6
15 大阪市立大学 3 4 13 6 11
その他 23 94 244 224 174
合計 248 549 1,464 1,483 1,170
298名無しなのに合格:2009/01/09(金) 22:02:22 ID:M6EnRycU0
トップ3私大は『早稲田・慶応・立命館』
1.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
2.日印学長懇談会への招待大学(政府主催)・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
3.日中学長会議への招待大学(政府主催)・・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
4.世界水準の研究への国家補助件数・理系・・・・・・6件以上の私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
                          同志社は0件(世界水準の研究が無い)
5.18年・国T・試験合格者数(日本で最難関試験)・・・・・44名以上の私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
                              同志社は13名
6.文化勲章(学問分野)・・・・・・・・・・・・私大OBの受賞者は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
7.インド工科大学への技術援助(日本政府の依頼)・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
8.東の早稲田、西の立命館・・・・・・・愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田順一校長の言葉。
9.その他多数
299名無しなのに合格:2009/01/09(金) 22:04:21 ID:M6EnRycU0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・・62
2.同志社・・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・・39
4.関西大・・・・・・32

(数字は社会の常識)
立命館>同志社>・・・・・・>関学>関大
300名無しなのに合格:2009/01/09(金) 22:06:00 ID:KvEzRCMT0
300
301名無しなのに合格:2009/01/09(金) 22:07:25 ID:M6EnRycU0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・・中国の科挙に相当
(合格者数の多さが大学のステータスの高さに為る)

年度   立命館   同志社    関学   関大
16    38     9     −     −
17    42    14     −     −
18    44    13     −     −
19    31     9     −     −
20    36    14     −     −

ー印・・・・数が少な過ぎて、公表の対象外

(数字は社会の常識)
立命館>>同志社>・・・・・・・>関学>関大
302名無しなのに合格:2009/01/09(金) 22:10:32 ID:lmwT800+0
ID:A2aBOLbgO
余計な物貼ってんじゃねえよクズ

立場的に下の向こうが騒ぐのなら納得できるにしても、
対抗したら同レベルみたいじゃねえか
303名無しなのに合格:2009/01/09(金) 22:59:28 ID:2z1yS8Eg0
>>302
同感。
304名無しなのに合格:2009/01/09(金) 23:02:49 ID:A2aBOLbgO
>>302
すまん
305名無しなのに合格:2009/01/09(金) 23:30:33 ID:O67hs2FT0
>>287
ハハハwちと辛辣過ぎたかな。
ま、動物園で頑張ってくれたまえ。僕は法学部法律学科と言う
同志社大学の最高峰学部から、下々の者の必死の形相を楽しむとするよ。笑
306名無しなのに合格:2009/01/09(金) 23:34:38 ID:O67hs2FT0
つーか物欲しそうにしてるから普通にレス恵んでやってしまったが
良く良く考えれば凄い間違い犯してますやんw

僕は現役で同志社大学法学部法律学科に合格したんだよ〜
おそらく浪人文化情報学部君の僻みだろうから、マジレスするのも何だとは思うけどね。

ブンジョ目指して涙涙なのはサンポール君のほうさ。フフフ。
307名無しなのに合格:2009/01/09(金) 23:42:57 ID:M6EnRycU0

(最高級ブランド)
元老・西園寺公望と立命館大学。
308名無しなのに合格:2009/01/09(金) 23:47:39 ID:zwyJupqL0
これって都市伝説かな?

京田辺ののどかなキャンパスで…
「俺法学部やけど、君は何学部? な〜んや文情か、チッ」
309名無しなのに合格:2009/01/10(土) 00:02:52 ID:6KxlCzfWO
つまんねぇ奴が湧いてるな
お前ぼっちだろ
310名無しなのに合格:2009/01/10(土) 00:05:57 ID:J0nyvnYl0
ぼっちであることがマイナス要素になる理由がわからん
311名無しなのに合格:2009/01/10(土) 00:56:51 ID:dfrpAbU20
>>306
そのレスを読む限り、お前の性格は歪みまくってるようだけどな
いい加減消えろよ
312名無しなのに合格:2009/01/10(土) 01:04:58 ID:cEkbi08I0

同志社のヤツはそんなこと言わないだろ。

学生ならどの学部でも大してかわらんこと知ってるし。
313名無しなのに合格:2009/01/10(土) 01:20:21 ID:uq7FHMYW0
この数カ月のまとめ

@東進偏差値→今回も同志社>立命。何も貼れない。
A新司法試験→最新版で同志社=立命と追い付かれる。立命工作員のコピペ貼り途絶。
B弁理士試験→今回も同志社>立命。何も貼れない。
C旧司法試験→今回も同志社>立命。何も貼れない。
D河合塾10月偏差値→今回も同志社>立命。何も貼れない。
E駿台判定模試10月偏差値→今回も同志社>立命。何も貼れない。
F早稲田予備校偏差値→今回も同志社>立命。何も貼れない。
G英タイムズ世界ランキング→最新版で同志社>立命と逆転。立命工作員のコピペ貼り途絶。
H代ゼミ最新偏差値→今回も同志社>立命。何も貼れない。
I公認会計士試験→今回も同志社>立命。何も貼れない。

立命にとって悪いニュースばかりでストレス溜まってるんだろう。
半年前の国Tのコピペを今だに貼り続けてる始末。

哀れ・惨め立命。
314名無しなのに合格:2009/01/10(土) 02:13:46 ID:YJThXek+0
>>311
違う、違うかばん王子は見下してなんかいないよ
彼が許せないのは彼自身なんだw
早稲田も市大も落ちた自分、盗塁4個しかできなかった自分のね(爆笑)
315名無しなのに合格:2009/01/10(土) 02:32:21 ID:ilDiShYG0
めさくそレス遅くなってスマソ><;;
商学部2回生です(筋肉入学ではない)

>>281
まず商経の違いから
基本的には法経商系統ならどこの大学でも就職はそこそこ
政策はスマソよくわからん><

ただ昔経済は同志社の看板学部だったこともあるから(今はどうか知らないが)
業界に活躍してるOBもかなり多いせいか法に次ぐか同レベくらいの良さ
業界の評価は結構高いみたい
>>268は過信しすぎてるみたいだけどやっぱ法経が2強ってのは否めない

んで本題の商だが一般男子は実績普通だね
商の先輩の話聞いてても良くも悪くもない
ただ商の体育系がいいトコに決まることが多いってのはマジ
聞いてるだけでも一流企業かなり多い
女子パン食が就職イイのも確か

就職がイイって言っても最後に重要なのはやっぱ個人スペック
悪い悪いて言われてる文でも>>270のように一流企業に決まった人も大勢いるし
逆に法経商でも就職できそうもないNEETもかなり多い(東大の10%がNEETのご時勢だからね・・・)
あくまで参考程度の実績・傾向だと思ってくれ><

>>283
う〜ん英語か・・・
比重重くすることは講義とか多くとったらいいと思うけど
英語を専門に勉強したいなら文学部英文学科いったらどうだろうか?
てか別に比重置かなくても英語の資格とったらどうだろう??
TOEICとかTOEFULで高得点率ならかなり就職にも強くなるしね
オレもやってるよ

他にも聞きたいことあったら聞いてくれ
316名無しなのに合格:2009/01/10(土) 02:51:05 ID:5fA3Uthl0
僕の童貞はいつ捨てることができますか?
317名無しなのに合格:2009/01/10(土) 03:27:43 ID:ilDiShYG0
>>316
付き合ったことナイ歴=年齢だったオレでも2回生の夏に捨てた
318名無しなのに合格:2009/01/10(土) 07:02:06 ID:DfWZIuGPO
同志社って標準化みたいなのあるんですか?
319名無しなのに合格:2009/01/10(土) 10:01:12 ID:MGksIOGlO
文系の数学と社会の得点調整について教えて下さい。
どれぐらい調整されるのでしょうか?
320gB ◆gB........ :2009/01/10(土) 10:11:20 ID:d7ZUpB/5O
社会ってなんだよw?
321名無しなのに合格:2009/01/10(土) 11:38:31 ID:jRkiKpHBO
>>319
そんくらい調べろよカス
322名無しなのに合格:2009/01/10(土) 12:47:33 ID:1SEn94KjO

なんかサンポーって人かわいそう

バカにしすぎ

高学歴はめっちゃ立派だし、現役同志社はかなり優秀
ただなー
学歴よけりゃ何言ってもいいわけじゃないだろ あんたらみたいなんがおるから「頭いい人は人間性が」とか真面目な人までひとまとめに言われんだよ

迷惑だからせめてそういう発言はネット内だけにとどめてくれ
323名無しなのに合格:2009/01/10(土) 12:50:22 ID:dfrpAbU20
あの二人は病気だから仕方ない
リアルに何かの精神疾患だと思うぞ
324スレチごめん:2009/01/10(土) 13:36:07 ID:1SEn94KjO

そういや
関大卒の教師が早稲田志望でB判定のオレの友達を授業中にそいつが欠席の日に批判してた。偏差値がよくても人間性が悪ければ意味がないんだとさ

そいつ3年になって人が変わったように学校や授業を捨てたからな…
行事もたまにこないし。
2年まではかなりフレンドリーなやつだった。
ここで言うリアなんとかの典型かと。

たしかに教師は気は悪いかもだが、雑談やサボリ手抜きばっかの授業は捨てられて当然。
偏差値45の学校だから想像できると思うが。

そいつは俺に言ったよ
「オレは高校生活1年と後の人生50年を天秤にかけて選んだだけ。オレが正しいとはかぎらんけど、無責任なカス教師に批判されるような覚えは全くない」


この言葉の前半は
第一志望や難関にこだわりがんばる受験生の全てだと思った
325名無しなのに合格:2009/01/10(土) 13:58:35 ID:UyvXkN6cO
どうでもいいしまず受かってから言えよって感じだし
そもそもスレ違いってわかってるなら書き込むなボケ
326名無しなのに合格:2009/01/10(土) 14:06:27 ID:J0nyvnYl0
そいつがいないときに批判なんかする教師も人間性ダメだなw
327名無しなのに合格:2009/01/10(土) 14:12:27 ID:MGksIOGlO
>>321包茎乙w
自殺しろ
あとは俺が埋めたるからよ
328名無しなのに合格:2009/01/10(土) 14:15:04 ID:6KxlCzfWO
ホウケイとカキコミされると心臓がドキドキスルメ
329名無しなのに合格:2009/01/10(土) 14:50:14 ID:mV1su4EJ0
すくぅ〜るメイトですか
330名無しなのに合格:2009/01/10(土) 15:56:20 ID:jRkiKpHBO
>>327
自分で調べようともしない童貞クンは
半年ROMってろwwwwww
331名無しなのに合格:2009/01/10(土) 16:07:30 ID:MPETbjlM0
>>327
落ち着け

そんなに知りたいならマジレスしてやるよ
どの学部も今は一切得点調整は行われない
得点調整は同志社英学校時代の話だ
332名無しなのに合格:2009/01/10(土) 16:12:11 ID:+arAUD3K0
荒れ荒れスレw
333名無しなのに合格:2009/01/10(土) 16:20:46 ID:gi+4kCE9O
>>331
wwwwwwwwww
334名無しなのに合格:2009/01/10(土) 16:44:12 ID:E1UsHKDK0
>>322
いやホントカワイソウだと思うよw
浪人してまでブンジョ目指してハッスルハッスルだからなぁ〜
335名無しなのに合格:2009/01/10(土) 17:00:26 ID:1SEn94KjO
浪人しても同志社以前にカンカンにも手も足も出ない人が大半なんだが

なんせ同世代の上位10%に入るからな
336名無しなのに合格:2009/01/10(土) 17:05:29 ID:UyvXkN6cO
同世代の10%ってだけで満足しちゃう男の人って…
お前らの就活の土俵には高卒専卒Fラン卒がいるのかと
337名無しなのに合格:2009/01/10(土) 17:05:31 ID:YJThXek+0
>>334
あ、あれ自分を許せない人登場
いつか、小説をかこうとおもってるんだよ

早く書いてここでうpしてごらんww
ネットでおだてられ周辺状況ぺらぺらしゃべるマジもんのばかだけどね
338名無しなのに合格:2009/01/10(土) 17:07:35 ID:E1UsHKDK0
ハハハ、なんか早速湧いてきたね。笑

小説が何やら言うてはりますが、サンポー君。
君がよく読んでいるライトノベルは小説じゃあないんだよ。恥をかかないようにね。笑
339名無しなのに合格:2009/01/10(土) 17:50:49 ID:YJThXek+0
>>338
おだてられ、はしご上って、早稲田おち

いまは内股すかしくらってるけどねw
でも2分でレスですかかばんさん、マジ基地でんなあおたくさんww
340名無しなのに合格:2009/01/10(土) 17:58:05 ID:ZsGmSmohO
>>336
良いこといった。

同世代の10%と戦わなければいけないんだよな…
341名無しなのに合格:2009/01/10(土) 18:00:12 ID:jRkiKpHBO
てか同志社は普通にいい大学だと思うよ
殺人・犯罪大学とか言われてるけどね

京大・阪大・神大落ち(特に一浪生)も多いしね
342名無しなのに合格:2009/01/10(土) 18:21:02 ID:jRkiKpHBO
>>340
実際
関関同立MARCHレベル以上の大学行けるのって
同世代の何パーセントくらいなんだろ?
343名無しなのに合格:2009/01/10(土) 18:35:00 ID:xiFo3MlbO
現役大学生が2chで学部の貶しあいをしている時点で同志社大学はその程度の人間が集まったクソ大学ってことだよ。能のない犬ほどよく吠えるね。
お前らには自分を客観視する能力はないのか?
344名無しなのに合格:2009/01/10(土) 18:43:58 ID:jRkiKpHBO
>>343
立命さんこんちわ〜(*^-^)ノ
345名無しなのに合格:2009/01/10(土) 18:48:00 ID:iWlF+fpU0
古文やべえ…
346名無しなのに合格:2009/01/10(土) 18:58:14 ID:xiFo3MlbO
阪大生なんだけど。
心配して言ってんだよ。
こんなとこで争っても結局自分達の評価をさげてることになるぞ。まぁ、2ch内だけの話だが。
自分に対して口出ししてくる人間を自分より下に置くことで君たちの気がすむのならそれでもいいが、虚しくないか?
クソ大学と書いたが、自らを省みてほしいから書いたまでだ。同志社大学も素晴らしい大学だと思うぞ。
だからこそだよ。
347gB ◆gB........ :2009/01/10(土) 18:59:56 ID:d7ZUpB/5O
>>346
学生証うpしろ
話はそれからだ
348名無しなのに合格:2009/01/10(土) 19:26:30 ID:jRkiKpHBO
まず優秀な阪大生は同志社スレには関係ないし来ない
349名無しなのに合格:2009/01/10(土) 19:50:19 ID:faAxKdP90
とりあえず同志社は全部6割で受かるからみんな6割めざせ。

8割で合格とか嘘だよ。特に現役はびびんなよ。

反論はするな。 空 気 を よ め 。
350名無しなのに合格:2009/01/10(土) 20:34:02 ID:jvU22jp9O
>>349
命掛ける?
351名無しなのに合格:2009/01/10(土) 20:38:33 ID:ZsGmSmohO
6割で受かるわけねーだろカス
352名無しなのに合格:2009/01/10(土) 20:46:48 ID:fAEd4PvpO
6割はないわ最低でも7割は必要だろ
353名無しなのに合格:2009/01/10(土) 20:47:09 ID:fAEd4PvpO
6割はないわ最低でも7割は必要だろ(一部を除いて)
354名無しなのに合格:2009/01/10(土) 20:56:12 ID:E1UsHKDK0
6割頑張ろうレベルのブンジョ虫顔面蒼白www
355名無しなのに合格:2009/01/10(土) 21:03:06 ID:j8gz1kZNO
6割って500点中300点
どの学部にも引っ掛かりません
356名無しなのに合格:2009/01/10(土) 21:03:59 ID:YJThXek+0
>>354
同志社英語7割乙
そりゃ早稲田落ちるわ(笑)
国語はもっと悲惨だったという説もあるけどw
暗記一筋の世界史馬鹿らしいね小説王子は(爆笑)

357名無しなのに合格:2009/01/10(土) 21:57:21 ID:xAoXM3paO
商や法や経済は京田だけど、違う学部だけど同じ授業とかある?

経済政治を専攻したいんだけど、社会学部社会学科で深く学べる?
358名無しなのに合格:2009/01/10(土) 22:13:09 ID:HvXqllcx0

『最高級ブランド』
元老・西園寺公望と立命館大学
359名無しなのに合格:2009/01/10(土) 22:14:13 ID:HvXqllcx0

『立命館と同志社の違い』
高貴な立命館と下賎な同志社
360名無しなのに合格:2009/01/10(土) 22:24:35 ID:MGksIOGlO
>>330いちびっとたっらあかんぞ
お前同志社生か?
同志社なんざ行く気はないが、もし行くことなったらただじゃすまさんぞ
>>331目噛んで死ね
361名無しなのに合格:2009/01/10(土) 22:27:23 ID:dfrpAbU20
>>360
安心しろ
得点調整について調べる能力すらない奴が一般で入学できるほど、
同志社は落ちぶれてないはずだ
362名無しなのに合格:2009/01/10(土) 22:44:27 ID:6Gd2Sh360
【学歴コンプは氏ね】専修大学法学部56号館【京大w中央w慶應w】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1231560410/1-100

そもそもなぁ、日専と駒東は雲泥の差。
もうそろそろ日専駒東という括りはやめれ。
日専はMARCH寄り、駒東は大東亜帝國寄り。
今巷ではMARCHNS(マーチンズ、NSは日専のこと)
という言葉が支配的になってきそうなわけだし

日大と専修を分離する政策は駒澤の工作員とみなす
363名無しなのに合格:2009/01/10(土) 22:48:15 ID:MGksIOGlO
>>361南港沈めたろか?
同志社はA判以外見たことないのだが
落ちる人いるの?
364名無しなのに合格:2009/01/10(土) 22:50:31 ID:Hzt9JFke0
>>357
ムリだよ
社会学部は社会機構とかなんたら中心だから
365名無しなのに合格:2009/01/10(土) 22:54:49 ID:zWHcm8x90
>>363
お前
366名無しなのに合格:2009/01/10(土) 22:56:37 ID:dfrpAbU20
>>363
A判(笑)ねえ・・・
それって入試に影響するのかな?
367名無しなのに合格:2009/01/10(土) 23:06:46 ID:tJE8BVJUO
>>363
A判定なら調整のことなんて考えなくていいよね。
なんで掲示板で熱くなってるの?
バカなの?
頭が悪いの?
368名無しなのに合格:2009/01/10(土) 23:08:38 ID:ETwq/CYTO
>>363
キモすぎwww
イタすぎwww
369名無しなのに合格:2009/01/10(土) 23:42:15 ID:MGksIOGlO
>>366落ちる可能性は極めて低いと思うが
>>367とりあえず死ね
同志社生か、同志社志望か知らんが、ひがむなひがむな。
恨むなら能力のない自分の頭を恨め。
>>368今すぐ鏡を見に行け
それから感想を頼む
370名無しなのに合格:2009/01/10(土) 23:45:21 ID:dfrpAbU20
>>369
さすがに釣りだろうが・・・
A判でも落ちるときは落ちる
そして自己分析できない奴ほどそうなりやすい
まさにお前だ
わかったら勉強してきな
371名無しなのに合格:2009/01/10(土) 23:48:18 ID:tJE8BVJUO
>>369
なんでそんなに必死なの?
なんで勝手な妄想してるの?
なんで余裕で受かる発言したのに得点調整のデータが必要なの?
なんでsageも知らないの?
372名無しなのに合格:2009/01/10(土) 23:57:46 ID:MGksIOGlO
>>370国立の勉強はしてますよ?
同志社に対策は要らないというだけで
>>381必死だな
頭の足らない奴は仕方ないか
下げてはやらないよ
373名無しなのに合格:2009/01/10(土) 23:59:25 ID:3UzicY+50
どこの国立大学目指してるの?
374名無しなのに合格:2009/01/11(日) 00:00:00 ID:LTeYgIOYO
>>372
>>371の間違いな
375名無しなのに合格:2009/01/11(日) 00:08:29 ID:Dxh1BFS70
>>371
sageるのが常識だとでも思ってる自称2ch上級者?
376名無しなのに合格:2009/01/11(日) 00:10:51 ID:2thKtb8QO
お前等も釣られんなよみっともねえな…

釣りに顔真っ赤にしてる暇あるなら
単語の一つでも覚えようぜ
377名無しなのに合格:2009/01/11(日) 00:13:33 ID:0SjV2zxp0
>>376
お前も書き込む暇があるなら単語の一つでも覚えろよ
378名無しなのに合格:2009/01/11(日) 00:15:01 ID:rFKY0v4Y0
>>374
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
379名無しなのに合格:2009/01/11(日) 00:23:14 ID:sIWzppcJO
sageるのは最低限の礼儀だろw
上級者気取りとか何恥ずかしいこと言ってんだコイツ
380名無しなのに合格:2009/01/11(日) 00:28:08 ID:Dxh1BFS70
>sageるのは最低限の礼儀だろw

はい?
381名無しなのに合格:2009/01/11(日) 00:40:57 ID:sIWzppcJO
>>380
お前が読んだ通り
382名無しなのに合格:2009/01/11(日) 00:51:35 ID:rFKY0v4Y0
>>380
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < はい?
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____      
        /_ノ ヽ、_.\      だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww   
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ        
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
383名無しなのに合格:2009/01/11(日) 00:53:08 ID:Dxh1BFS70
なになに?
384名無しなのに合格:2009/01/11(日) 00:55:02 ID:rFKY0v4Y0
\                         /
  \                      /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   なになに? >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
385名無しなのに合格:2009/01/11(日) 00:57:08 ID:NdK5EiyQ0
全力でつられるのがねらーの礼儀
386名無しなのに合格:2009/01/11(日) 00:59:01 ID:Dxh1BFS70
387名無しなのに合格:2009/01/11(日) 01:02:48 ID:EtElDFh+O
>>372
こんな幼稚な高3
初めて見たw
388名無しなのに合格:2009/01/11(日) 01:03:47 ID:kPx8NSYq0
380 :名無しなのに合格:2009/01/11(日) 00:28:08 ID:Dxh1BFS70
>sageるのは最低限の礼儀だろw

はい?

383 :名無しなのに合格:2009/01/11(日) 00:53:08 ID:Dxh1BFS70
なになに?

wwwwww

反論しろよw
それとも今更釣り宣言っすか?w
389名無しなのに合格:2009/01/11(日) 01:05:41 ID:Z457/h1Z0
それよりも国立大学マダー??チンチン
390名無しなのに合格:2009/01/11(日) 01:08:10 ID:kPx8NSYq0
>>387
こいつはもう相手にしなくていいよ

319 :名無しなのに合格:2009/01/10(土) 10:01:12 ID:MGksIOGlO
文系の数学と社会の得点調整について教えて下さい。
どれぐらい調整されるのでしょうか?

327 :名無しなのに合格:2009/01/10(土) 14:12:27 ID:MGksIOGlO
>>321包茎乙w
自殺しろ
あとは俺が埋めたるからよ


360 :名無しなのに合格:2009/01/10(土) 22:24:35 ID:MGksIOGlO
>>330いちびっとたっらあかんぞ
お前同志社生か?
同志社なんざ行く気はないが、もし行くことなったらただじゃすまさんぞ
>>331目噛んで死ね

363 :名無しなのに合格:2009/01/10(土) 22:48:15 ID:MGksIOGlO
>>361南港沈めたろか?
同志社はA判以外見たことないのだが
落ちる人いるの?

「いちびる」という方言といい、いきなりキレだすところといい、どうみてもファビョってる朝鮮人ですw

こいつも相手にしなくていい
ID:Dxh1BFS70
391名無しなのに合格:2009/01/11(日) 01:10:28 ID:Dxh1BFS70
何に反論すればいいの?
392名無しなのに合格:2009/01/11(日) 01:15:32 ID:rBTOaSh+0
どなたか>>291の質問お願いします
393名無しなのに合格:2009/01/11(日) 01:17:19 ID:Z457/h1Z0
394名無しなのに合格:2009/01/11(日) 01:22:34 ID:NdK5EiyQ0
>>390
こいつも相手にしなくていい、ってか、
日付が変わったからIDが(ry
395名無しなのに合格:2009/01/11(日) 01:41:38 ID:sIWzppcJO
携帯とPCは末尾が違うし、あと同じ奴じゃないと思うんだ。
396名無しなのに合格:2009/01/11(日) 12:19:58 ID:p9XnZYJe0

『最高級ブランド』
元老・西園寺公望と立命館大学

『明治の初めに於いて、予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる貴学が
 益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』
397名無しなのに合格:2009/01/11(日) 15:40:01 ID:S+0InJBS0
香里のヤツヤンキー多いってきいたんですが本当ですか?
398名無しなのに合格:2009/01/11(日) 16:36:47 ID:NdK5EiyQ0
>>397
大阪は治安が悪いってきいたんですが本当ですか?
と同じレベル
399名無しなのに合格:2009/01/11(日) 16:44:42 ID:H9bDbEWXO
ヤンキーかどうかは知らないが頭はあれだろうな
400名無しなのに合格:2009/01/11(日) 19:25:08 ID:p9XnZYJe0

関大>>>同志社
401名無しなのに合格:2009/01/11(日) 19:29:12 ID:Vb/S730/O
まあ、本当にいい大学だったらわざわざ他の大学のスレで凄さを誇示するようなことはする必要がないけどね

402名無しなのに合格:2009/01/11(日) 22:41:24 ID:p9XnZYJe0

(就職率)
関関立>>>>同志社(最低)
403名無しなのに合格:2009/01/11(日) 22:42:14 ID:p9XnZYJe0

同志社には誇るべきものが有りません。
404名無しなのに合格:2009/01/11(日) 23:01:39 ID:HfZ9z4GTO
立命館工作員キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
405名無しなのに合格:2009/01/12(月) 01:14:32 ID:7/RgQl7G0
HPで出てる2006,2007年度の合格最低点は得点調整後のものであってますか?
406名無しなのに合格:2009/01/12(月) 01:14:52 ID:FWVJ2fzr0
うん。
407名無しなのに合格:2009/01/12(月) 10:52:12 ID:yHWK2Phy0

関大落ちて、同志社に来ました。
408名無しなのに合格:2009/01/12(月) 12:15:19 ID:yHWK2Phy0

耶蘇教の嘘つき同志社は進学範囲の対象外です。
409名無しなのに合格:2009/01/12(月) 19:08:35 ID:yHWK2Phy0

(就職率)
関関立>>>>同志社(最低)
410名無しなのに合格:2009/01/12(月) 19:21:04 ID:L4mcVS+FO
就職率は高いのに出世率と主要企業就職率は低い立命館

★著名企業、社長、管理職役員数
(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
411名無しなのに合格:2009/01/12(月) 19:22:25 ID:L4mcVS+FO
学生数33000人・西の日大、立命館大学
412名無しなのに合格:2009/01/12(月) 19:33:15 ID:w9zg6J+4O
同志社って寮みたいなのある?
413名無しなのに合格:2009/01/12(月) 19:57:22 ID:HAaxeaFP0
>>412
というか寮そのものがある。
雰囲気と人の程度は・・・
ここを見てくれれば分かるんじゃないか
でも同志社のイメージとして捉えないでくれよ、頼むから。

ttp://kamitan.fc2web.com/index.html
414名無しなのに合格:2009/01/12(月) 20:00:54 ID:VqJ+Uk360
>>291
8割とれたら十分
予備校でも7割目指せっていってるし
415名無しなのに合格:2009/01/12(月) 21:17:09 ID:w9zg6J+4O
>>413
サンクス。
一年間B判定だったからチャレンジ校だが、国立落ちて
同志社ならお金のこともあって寮を考えてたんだが…
嫌だな、なんか…
416名無しなのに合格:2009/01/12(月) 21:23:00 ID:SIBfsyC90
>>413
う、うわぁ・・
417名無しなのに合格:2009/01/12(月) 21:32:26 ID:4HjTq0Rj0
どの学部が入りやすいんでしょうか
418名無しなのに合格:2009/01/12(月) 21:41:02 ID:SUYs8j/D0
>>413
これはひどいwwwwwwwww
419名無しなのに合格:2009/01/12(月) 21:45:22 ID:HAaxeaFP0
学部研究板の同志社スレでも寮は一時話題になってたんだが、
その時に一番盛り上がった寮のやつを拾って来た。反省はしていない
420名無しなのに合格:2009/01/12(月) 22:06:43 ID:Mg61aQju0
>>414
ちゃい!
421名無しなのに合格:2009/01/12(月) 22:48:22 ID:I8KJ30jg0
>>412
寮によっては留年が基本、なんてのもあるからね…
と書こうと思ったら既に>>413で出てたwwwwww

受験生はほうれん草を覚えておくといいですよ。
間違ってもポパイ(Popeye)って書かないように…
じゃないと私みたいに涙目になりますから。
422名無しなのに合格:2009/01/12(月) 23:31:07 ID:UFcOvDV00
文中にほうれん草あったろ・・・
423名無しなのに合格:2009/01/12(月) 23:31:27 ID:m2pxAPgDO
寮って何か面白そうだなむしろ入りたくなったわ
424名無しなのに合格:2009/01/12(月) 23:35:01 ID:FWVJ2fzr0
ほうれん草・・・ポパイパイ?
425名無しなのに合格:2009/01/12(月) 23:42:40 ID:KXMIk/umO
古文のマークは落として二問じゃないときびしい?
426名無しなのに合格:2009/01/13(火) 12:09:06 ID:yTADwT6v0

同志社なんかに行ったら、人生終り。
427名無しなのに合格:2009/01/13(火) 16:56:06 ID:B3d/a9jHO
>>425
論述で十分に点取れるならなんとかなるんじゃね?

ただ、あんまりそういうの計算して気にしすぎると、
ちょっと予想狂うとテンパる可能性あるから気を付けて…
428名無しなのに合格:2009/01/13(火) 18:56:58 ID:CxJeyQW0O
法学部政治学科って今年人気なんだっけ?
中堅国立第一志望でチャレンジ校として受けるから同志社に特化した対策できてないや…
B判までしか取れてないけど受かったらラッキー位に思っておくべきか
429名無しなのに合格:2009/01/13(火) 21:10:56 ID:yTADwT6v0

犯罪の百貨店(嘘つき同志社)なんかに行ったら、人生終り。
430名無しなのに合格:2009/01/13(火) 21:12:46 ID:nNbAzu1t0
立命館とセンター利用どっちに出すか迷ってるんですがどっちが難しいですか?
431名無しなのに合格:2009/01/13(火) 21:16:32 ID:53cCSPlH0
調べることもできないの?
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
432名無しなのに合格:2009/01/13(火) 21:19:07 ID:ym4OTVhs0
流石に>>413の様なそこまで酷くはないが
実際の同志社もこんなもん。

過度な幻想を抱くのはやめるんだ。
433名無しなのに合格:2009/01/13(火) 21:22:59 ID:53cCSPlH0
    同志社      立命館
法   88% 4−5    84% 5−5
経済 87% 3−4
434名無しなのに合格:2009/01/13(火) 21:23:33 ID:53cCSPlH0
ミスった、これから一覧を作るわ
435名無しなのに合格:2009/01/13(火) 21:29:51 ID:+lums4Ef0
>>432
確かにチャラい奴、普通の奴、ヲタっぽい奴の比率を考えたら・・・
この寮は同志社の縮図と言っていいかもな
436名無しなのに合格:2009/01/13(火) 21:31:11 ID:53cCSPlH0

    同志社      立命館
法   88% 4−5    84% 5−5
経済 87% 3−4    82% 3−3〜3−4
商   85% 4−5    77% 5−5
社会 87% 3−3    84% 3−3
政策 88% 3−4    79% 4−4
理工 85% 3−5    79% 4−5
生命 85% 3−5    81% 4−5

※(教科-科目数、文は学科によりバラバラなため省略)


ワロタ
関学より低いんじゃね?
437名無しなのに合格:2009/01/13(火) 21:43:40 ID:HZWa8g9Q0
実際の同志社ねぇ…
法学部は比較的真面目、なんて言う人居るけど、あれは絶対信じるなよ。

実際、大教室の後ろ1/3くらいはほぼチャラい奴の巣窟。
通路挟んで真ん中辺りは中立かチャラい方に寄ってる。
で、ならば前から1/3は真面目なのかって言うと、全然違う。真面目なのは前1/4くらい。
残りの部分はチャラいのと中立っぽいのが混じってる。

2回になればマシになるのかどうか…orz
438名無しなのに合格:2009/01/13(火) 21:52:46 ID:8xGHav7bO
そんなにww
社学と商に友達が行ってるが
うるさかったのは春だけだったって言ってたけどな
うるさいのは法だけしゃないの?
まぁ‥‥内部の事は知らんけど
439名無しなのに合格:2009/01/13(火) 22:17:16 ID:+lums4Ef0
「チャラい」と言っても、前1/3のチャラい奴らは見た目だけだろ
と言うか「ファッションが地味系じゃない」だけだと思うんだが
そしてそのあたりは真面目に授業を聞いてると思うぞ
440名無しなのに合格:2009/01/13(火) 22:23:17 ID:DKgbuR1R0
同意
441名無しなのに合格:2009/01/13(火) 22:46:11 ID:HZWa8g9Q0
>>439
そうでもなかったりする。
流石に堂々と喋ったりはしてないが、携帯触ってるのはいくらでもいるし。
真面目ってとこに突っ込むと、センター過去問とか赤本やってる奴もいるし、
他教科の予習なんかも当然、なんか小説読んでるのもいるぞ。
442名無しなのに合格:2009/01/13(火) 22:47:26 ID:cdFBf9JH0
結局   おいすー^^   系か否かってことでしょ?
443名無しなのに合格:2009/01/13(火) 22:48:45 ID:DKgbuR1R0
そんな細かいことまで気にする必要あるか?
そいつらは真面目とは言えないかもしれないが
他人に直接的な迷惑をかけてるわけじゃないんだからいいだろw
444名無しなのに合格:2009/01/13(火) 22:59:07 ID:HZWa8g9Q0
>>443
まぁそうだけどねw
ただ、そういうのも居るよ!ってのを言いたかっただけさ。
445名無しなのに合格:2009/01/13(火) 23:11:22 ID:8xGHav7bO
そのレベルかよww
どんだけ堅物だよお前
明治大学に進学してたらストレスで胃潰瘍になってたなw
446名無しなのに合格:2009/01/13(火) 23:29:38 ID:+lums4Ef0
法学部でも不真面目なのがいるっていうから驚いてたんだが・・・
それなら全く問題ないじゃねえかw
個人的には周りに迷惑をかけなければ問題ないと思うぞ
大学生なんだから自己責任だと思ってる
447名無しなのに合格:2009/01/13(火) 23:32:40 ID:RCN3crAIO

毎年恒例のネガティブキャンペーンが始まりましたねw
448名無しなのに合格:2009/01/13(火) 23:38:06 ID:yTADwT6v0

犯罪の百貨店(嘘つき同志社)なんかに行ったら、人生終り。
449名無しなのに合格:2009/01/14(水) 00:19:21 ID:tL5P/V4IO
経済はDQNっぽいヤツでも性格はイイヤツ多いよ
450名無しなのに合格:2009/01/14(水) 01:21:16 ID:RK4sD8Lk0
2ちゃんの風潮
DQN=リア充=チャラ男

話がかみ合わないのも無理はない
451名無しなのに合格:2009/01/14(水) 01:53:54 ID:7+DwBLV+O
経済と商ってどっちが難しいの?
どっちが入りやすい?
452名無しなのに合格:2009/01/14(水) 02:05:46 ID:tL5P/V4IO
偏差値表くらいみやがれカス
経済>商
ただ商はマッスル系多いしDQN系も一番多い
453名無しなのに合格:2009/01/14(水) 02:43:11 ID:KAaBDEz9O
経=商だよ
ソースは代ゼミ
去年の全学入試では
商>経だった
454名無しなのに合格:2009/01/14(水) 02:52:20 ID:KqqX4ocjO
良い学校とは思うが、京阪国立落ちはこないほうが吉
455名無しなのに合格:2009/01/14(水) 07:53:43 ID:29VBY95FO
大学案内の
経済学部の主な就職先に
アップルコンピュータ書いてるよ
456名無しなのに合格:2009/01/14(水) 08:05:16 ID:tL5P/V4IO
>>455
マジで!?
アップルはすごいな
457名無しなのに合格:2009/01/14(水) 10:15:55 ID:TXolVt040
『最高級ブンランド』
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と立命館大学

『明治の初めに於いて、予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる貴学が
 益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』
458名無しなのに合格:2009/01/14(水) 10:47:18 ID:7+DwBLV+O
>>452-453
Thanks

合格最低点は商の方が低いけど
倍率は商の方が高いのは何故?
459名無しなのに合格:2009/01/14(水) 11:55:14 ID:KAaBDEz9O
合格最低点と倍率はイコールじゃないからだよ
だけど今でこそ経=商になっているが
昔は経>>商くらいだったから年配者には経済のほうがウケが良い
商がこれほど難化したのは今の若者が資格思考、実学思考だからだと思う
経は国家公務員1種でも通って財務省に勤めるかシンクタンク、政治家、教授の職にでも就かない限りまったく役に立つ事はない
それに経済学は難しくて早慶レベルでも触り程度しか理解出来ないと思う

逆に商は簿記や会計学、経営学、貿易、ファイナンスと具体的な学習ができ、そちらの方向の職に就ければ大学で学んだ事が役に立つ

しかし学部レベルの学問に大差はないので
どっちでも良いっちゃ
どっちでも良い
文系は自学自習が基本
460名無しなのに合格:2009/01/14(水) 11:58:55 ID:KAaBDEz9O
うわ‥‥‥もう嫌だ
なんて駄文
読み返せばよかったorz
誰かあぼーんにしてくれ
461名無しなのに合格:2009/01/14(水) 12:10:03 ID:Z5SoaoTw0
他人に迷惑はかけてないんだろうけど
その「チャラ男」とやらが講義中にポケモンやらモンハンをワイワイやってるのを見ると
なんだかなぁとは思うけどねw
462名無しなのに合格:2009/01/14(水) 13:13:37 ID:29VBY95FO
そんな奴いるんだ
来なければいいのに
463名無しなのに合格:2009/01/14(水) 16:28:54 ID:jaXNBnVBO
>>462
なんで講義にあんな奴らが出てるのかほんと不思議だぜ…
講義なんて最終回に出ればテスト範囲聞けるし、
講義ノート買えば十分テスト乗りきれるのにな。

講義の3回に1回は「喋るんなら出てけ」って言われる固定メンバーとか、
もういっそ学生証取り上げて単位消せばいいのに。
464名無しなのに合格:2009/01/14(水) 16:59:40 ID:LcFsyex00
一人で黙々とそういうのやるんならまあ許す
465名無しなのに合格:2009/01/14(水) 17:31:28 ID:RK4sD8Lk0
>>461
「ワイワイ」やってたらアウトだろ
文章をよく読め
466名無しなのに合格:2009/01/14(水) 17:51:55 ID:96n6p4730
モンハン楽しいのは確かw
しかし授業中によくできるな
他人の目を気にしないのか?
467名無しなのに合格:2009/01/14(水) 18:18:43 ID:zX4i+phg0
高1のときに買った参考書等教えてください
468名無しなのに合格:2009/01/14(水) 19:10:12 ID:jaXNBnVBO
>>466
後ろの方だと全く目立たないぜ。
後方出入口の逆側の角なんかオススメ。
カップルで座るときなんかにどうぞ。

>>467
青チャートとターゲットくらいしか買った覚えがない。
469名無しなのに合格:2009/01/14(水) 21:02:42 ID:29VBY95FO
喋るんだったら出てけとか
公立小中学校以来だwww
470名無しなのに合格:2009/01/14(水) 23:17:02 ID:11aQBw3U0
偏差値43くらいだけど指定校推薦で商学部合格させていいただきました
わざわざ一般入試で受けるかたお疲れ様です
落ちて浪人したら僕の後輩ですよw
気をつけてくださいw
471名無しなのに合格:2009/01/14(水) 23:40:54 ID:pIObNw52O
>>470
まあまあ、せっかく受かったんだから
そんなに卑屈にならなくてもいいんじゃない?
引け目を感じるのは分かるけどさ
偏差値が低いのは君のせいなんだから仕方ないじゃないか
472名無しなのに合格:2009/01/15(木) 00:26:22 ID:vTI1GpcDO
>>470
おまえみたいなヤツがいるから商学部の偏差値ががた落ちするんだよ
473名無しなのに合格:2009/01/15(木) 01:09:35 ID:M1okeReLO
同志社と立教で似た学部両方に受かったらどっちいく?関西の奴は同志社、関東の奴は立教行くだろうけど、全国区での就職を考えたらやっぱ立教?でも関西に永住するなら同志社の方がいいかな?悩む…まだ受かってないけど
474名無しなのに合格:2009/01/15(木) 01:15:04 ID:2oULNNlLO
俺は早稲田受かったが同志社選んだ
理由は京都に行きたかったから
ただそれだけ
もっとシンプルに考えろよ
475名無しなのに合格:2009/01/15(木) 01:18:16 ID:zWEUuY210
同志社。個人的にマーチは中央法以外は好きじゃない。
476名無しなのに合格:2009/01/15(木) 01:22:46 ID:zWEUuY210
>>474
それはうらやましい。
なぜ早稲田受けたのか謎だが。
477名無しなのに合格:2009/01/15(木) 01:25:28 ID:rCAtVnCd0
>>473
関東でも関西でも迷わず同志社

【大学別就職者数】
[出典:サンデー毎日臨時増刊2008-10-11 毎日新聞社・大学通信 P79]

【新聞・毎日新聞社】45 
@早稲田大学11 A同志社大学3 B大阪大学2 B慶応義塾大学2B上智大学2 
B立命館大学2 B関西大学2

【新聞・朝日新聞社】約90 
@早稲田大学16 A慶應義塾大学6 B東京大学5 C法政大学4 D筑波大学3 D神戸大学3 
F同志社大学2 F北海道大学2 F一橋大学2 F九州大学2 F中央大学2 F明治大学2 
F関西学院大学2

【新聞・讀賣新聞社】109 
@早稲田大学18 A東京大学8 A京都大学8 C慶応義塾大学7 D九州大学5 E上智大学5 
F同志社大学3 F立命館大学3 H大阪大学2 H成蹊大学2 H中央大学2 H関西大学2

【出版・ベネッセコーポレーション】87 
@早稲田大学20 A同志社大学5 B慶応義塾大学4 B上智大学4 B明治大学4 B立教大学 
B立命館大学4 G東京大学3 G青山学院大学3 I小樽商科大学2 I大阪大学2 
I学習院大学2 I東京女子大学2 I二松学舎大学2 I関西学院大学2 

【通信社 共同通信社】31  計17校
早稲田大学8 東京大学4 東京外国語大学2 北海道大学2 慶応義塾大学2
神戸大学1 同志社大学1 中央大学1 上智大学1 他(秋期採用分は含まず)

【通信社 時事通信社】40
早稲田大学8 上智大学4 慶應義塾大学4 東京大学2 他 計21校 

[出典:就職四季報 P89・94
478名無しなのに合格:2009/01/15(木) 01:29:48 ID:I7fKaNq40
>>472
指定校推薦生の成績は偏差値には全く反映されないぞw
偏差値は一般入試生だけによるもの。
だからその学部が偏差値を上げたかったら、
指定校を増やすことによって一般入試枠を狭めること。
一般入試枠が狭くなればなるほど偏差値アップ

文情が去年それをして偏差値を3もあげた。
479名無しなのに合格:2009/01/15(木) 03:49:03 ID:rOB/Ztfs0
東洋経済(08.10.18)では、こうなってる
◇指定校推薦比率
慶應   8%
早稲田 14%
同志社 15%
関学  25%
関西  29%
立命※ 42%

>>478 ソースを教えてくれ
※立命の42%は指定校推薦枠数の合計と思われる(実際の利用は少ない)
同志社の特長は指定校より内部進学比率
◇内部進学比率
関学   6%
関西   6%
早稲田  14%
慶應   19%
同志社  21%
立命   21%
480名無しなのに合格:2009/01/15(木) 07:41:25 ID:nBLt3eJL0
立命の内部進学率は20%ないよ。
目標が20%でもう一校附属がほしくてしようがない状態。

2008年では立守山は卒業生いないし、宇治と深草しかない。
北海道の附属は外部受験の方が多い。
481名無しなのに合格:2009/01/15(木) 14:34:45 ID:vTI1GpcDO
オレは
現役時
阪大経済(不)
早稲商学(不)
早稲人科(不)
同志経済(不)
立命産社(合)
で浪人して

一浪時
阪大経済(不)
早稲商学(不)
早稲人科(合)
同志経済(合)
関学経済(合)

で今同志社経済です
482名無しなのに合格:2009/01/15(木) 17:48:02 ID:sh3BfEVQ0
どの学部がオタッキー多いの?^^
483名無しなのに合格:2009/01/15(木) 20:25:28 ID:O4Nvy1KN0
同志社卒の住谷正樹さん
ttp://cowcowyoshi.laff.jp/photos/uncategorized/2009/01/12/dsc_0118.jpg

痛い嫁がいるんですよ
【ブランドも料理も】HG嫁住谷杏奈137【素材殺し】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231745272
484名無しなのに合格:2009/01/16(金) 07:30:19 ID:CEeWoNM8O
>>482
どの学部でもかなりいる
中でも法・経済が多いかな

てか下位学部(特に文化情報)はDQN率が高くなるからオタ率も低くなる
商はマッスル系が増えるからオタ少なめ
485名無しなのに合格:2009/01/16(金) 07:48:08 ID:UCfIbmYB0
バイク通学が許可されてるらしいんですけど、授業がある日の駐輪場は凄いですか?
486名無しなのに合格:2009/01/16(金) 09:26:57 ID:XQziNxAfO
>>485
モヒカンでヒャッハー!って言いながら行けば大丈夫
487名無しなのに合格:2009/01/16(金) 10:07:30 ID:dgFIrQl30
【ダブル合格進路調査】

 大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)
 大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
 大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
 大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
 大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
----------------------------------------------------------
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%) 
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」

大阪市立大学(法) 12 − 2 同志社大(法)
大阪市立大学(商) 13 − 0 同志社大(商)
大阪市立大学(工) 36 − 0 同志社大(工)
大阪府立大学(工) 78 − 2 同志社大(工)
---------------------------------------------------------------
 (計) (97.3%)139人− 4人(2.7%)
出所:AERA(朝日新聞社)2007.2.5号 【「費用対効果いい大学」併合大学比較星取表】
488名無しなのに合格:2009/01/16(金) 10:29:21 ID:yKgt5oDE0


特定の宗教が関わる同志社なんて〜〜〜、論外、対象外です。
489名無しなのに合格:2009/01/16(金) 12:14:08 ID:pOjkJ03e0
490名無しなのに合格:2009/01/16(金) 13:26:12 ID:jHRQim6yO
「同志社大の英語」ってのかなり簡単ですよね?
今のところ得点率9割5分くらいなんですけど調整されるとどれぐらい下げられるんですか?
491名無しなのに合格:2009/01/16(金) 13:47:08 ID:GbC/T8LIO
経済だったら全学部と学部個別どっちがいい?教えて
492名無しなのに合格:2009/01/16(金) 15:08:25 ID:EQYia1l90
>>490
8割強くらいにはなるよ
英語はマジ簡単だから
493名無しなのに合格:2009/01/16(金) 15:10:01 ID:8CBRHAA90
>>490
英・国は調整なし。
>>491
その日の問題が自分に合うか、
その日の調子はどうか、などにもよる。
先のことはだれにもわからない。
一般的には、そんなに変わらない、としか言えない。
494名無しなのに合格:2009/01/16(金) 15:23:20 ID:JolWc/wxO
同志社の英語簡単だったけど2008年のは難しかったですよね?
495名無しなのに合格:2009/01/16(金) 15:27:20 ID:jHRQim6yO
>>490ですけどありがとうございます。関関同立だと英語の難易度は
関学>関大>同志社大>立命館大
っていう認識でいいんでしょうか?
英語で差付けたいのにあんなに簡単だと無理ですよね?…
平均点はどれぐらいなんでしょうか?
496名無しなのに合格:2009/01/16(金) 16:07:14 ID:4nzfgEW00
>>495
英語/全学部の合格者平均
文系 140.0
理系 136.4
同志社は、ボーダーラインに多数がひしめく入試。
マークシートの他大とは単純比較できない。
497名無しなのに合格:2009/01/16(金) 16:10:21 ID:jHRQim6yO
>>496
低っ!
8割ぐらいは覚悟してましたw
産業関係と経済受けるんですけど「素点」でどれぐらいとれば合格でしょうか?
498名無しなのに合格:2009/01/16(金) 16:13:20 ID:rzpNd7bb0
>>497
ちなみにその英語の平均点は2008年度ね。
調べてみたら2007年以前は75〜80%が一般的な合格者平均点。
499名無しなのに合格:2009/01/16(金) 16:17:39 ID:p0Pfx4vT0
なんかいらいらするなこいつ
500名無しなのに合格:2009/01/16(金) 16:22:39 ID:x8p3Fumv0
それに、親切に答える君、すばらしい!
501名無しなのに合格:2009/01/16(金) 16:45:31 ID:xuZ89Z0v0
同志社は英語より国語・選択がカモだろ。
502名無しなのに合格:2009/01/16(金) 18:35:48 ID:HHXo6nc70
国語選択は9割が普通だろ
503名無しなのに合格:2009/01/16(金) 19:04:18 ID:onUUX/GuO
国語マークははずさんが記述こええ
504名無しなのに合格:2009/01/16(金) 19:11:00 ID:yKgt5oDE0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・62
2.同志社・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・39
4.関西大・・・・・32

『数字は正直です』
505名無しなのに合格:2009/01/16(金) 19:19:42 ID:pDo0Y42n0
代ゼミ偏差値

同志社(法) 64
立命館(法)  62
同志社(文)  63
立命館(文)  61
同志社(社)  62
立命館(産)  60
同志社(政)  62
立命館(政)  60
同志社(経)  61
立命館(経)  59
同志社(商)  61
立命館(営)  59
同志社(理工)60
立命館(理工)58
同志社(生命)61
立命館(生命)59

立命館全敗・・・。
『数字は正直です』
506名無しなのに合格:2009/01/16(金) 19:21:27 ID:+lVNEyjcO
★著名企業、社長、管理職役員数
(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html

◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
507名無しなのに合格:2009/01/16(金) 19:22:03 ID:+lVNEyjcO
住友系企業の文系卒管理職数の比較
慶応432 > 早稲田300 >  関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12
三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
住友不動産 慶応18 早稲田16 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教0
住友倉庫 早稲田13 慶応11 同志社5 関学8 立命館0 明治0 立教0
日本電気 慶応39 早稲田18 同志社2 立命館2 関学1 明治0 立教1 
明電舎 早稲田9 慶応7 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教2
日本板硝子 早稲田5 慶応5 関学5 立命館1 同志社0 明治0 立教0

総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/
508名無しなのに合格:2009/01/16(金) 19:22:56 ID:+lVNEyjcO
ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/office_law/d07_03_03_j.html

平成19年度旧司法試験第二次試験(最終)大学別合格者数| 法科大学院・司法試験(法職事務室) TOP |
(単位:人)

順位 大学名 本年度 平成18年度 平成17年度 平成16年度 平成15年度
1 東京大学 45 92 225 226 201
2 早稲田大学 35 85 228 226 174
3 京都大学 25 43 116 147 116
4 中央大学 20 43 122 121 104
5 慶應大学 16 57 132 170 123
6 一橋大学 14 14 51 57 43
7 北海道大学 9 14 30 16 23
7 大阪大学 9 12 57 45 32
9 明治大学 8 18 28 46 33
9 同志社大学 8 17 48 30 29
9 名古屋大学 8 3 32 26 14
12 上智大学 5 15 24 25 27
13 法政大学 4 4 22 12 8
13 関西学院大学 4 4 13 16 12
15 神戸大学 3 10 30 33 24
15 首都大学東京 3 9 4 13 7
15 立命館大学 3 6 26 23 9
15 立教大学 3 5 19 21 6
15 大阪市立大学 3 4 13 6 11
その他 23 94 244 224 174
合計 248 549 1,464 1,483 1,170
509名無しなのに合格:2009/01/16(金) 19:23:53 ID:+lVNEyjcO
2008/11/18new!!
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ(平均偏差値) 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4
A早稲田大 65.2
B上智大学 63.0
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8
D立教大学 60.4
E明治大学 60.0
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8
G関西学院 59.2
H学習院大 59.01
I中央大学 58.6
J関西大学 58.2
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8
L法政大学 57.2
M南山大学 56.8
N成蹊大学 55.2
510名無しなのに合格:2009/01/16(金) 19:24:19 ID:+lVNEyjcO
数字は正直だなぁw
511名無しなのに合格:2009/01/16(金) 19:26:22 ID:HHXo6nc70
立命ムダにたけええええええwww
512名無しなのに合格:2009/01/16(金) 19:33:09 ID:yKgt5oDE0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・・62
2.同志社・・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・・39
4.関西大・・・・・・32

『数字は正直です』
513名無しなのに合格:2009/01/16(金) 19:36:17 ID:yKgt5oDE0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・・・中国の科挙に相当
(合格者数の多さが大学のステータスの高さに為る)

年度   立命館   同志社   関学   関大
16    38     9    −     −
17    42    14    −     −
18    44    13    −     −
19    31     9    −     −
20    36    14    −     −

ー印・・・・・数が少な過ぎて、公表の対象外

『数字は正直である』
立命館>・・・・・・・・・・・>同志社
514名無しなのに合格:2009/01/16(金) 19:41:02 ID:pOjkJ03e0
相手するなよ
こっちもリッツと同レベルに見えるだろ
515名無しなのに合格:2009/01/16(金) 21:12:18 ID:p811gH9IO
>>481
俺は現役だったけど、受験した所と合格した所がまるで同じでびびった。
516名無しなのに合格:2009/01/17(土) 08:13:17 ID:4tceQZ5QO
日本史って調整で下がりますか?
517名無しなのに合格:2009/01/17(土) 14:17:41 ID:NBnNoCFd0
今日はセンターでっせ。
サンポー頑張れや!笑
518名無しなのに合格:2009/01/17(土) 15:48:17 ID:uDw7uJ+pO
推薦組マジヒマやー
519名無しなのに合格:2009/01/17(土) 16:37:42 ID:V3NK4IEn0
>>518
羨ましくはあるが、やはり一般選抜を勝ち抜いた者はその能力を誇れるから、あと少し頑張るのみ
520名無しなのに合格:2009/01/17(土) 17:52:09 ID:8O+EqVz10
>>518
推薦の一部は受験勉強してないせいで学力が恐ろしく低い
英語の授業を頻繁に中断させたりもするからな
そうならないように勉強を頑張ってほしい。切実に
521名無しなのに合格:2009/01/17(土) 18:03:11 ID:NBnNoCFd0
真顔でislandをイズランドって読むからな。
法学部の癖にlawyerの読み方も知らないし。
522名無しなのに合格:2009/01/17(土) 18:04:14 ID:uDw7uJ+pO
某県下トップ公立高からです
阪大経営狙ってて駿台全国判定模試Bまででましたが

現役必至だと言われたんで早稲田商の推薦蹴って同志社経済に決めました
早稲田商のが断然上なのは確かですが東京には行かせる金がないと言われたんで・・・
同志社学費も私学にしては安いと分かったんで
523名無しなのに合格:2009/01/17(土) 18:13:47 ID:UCVKqBha0
>>522
早稲田蹴るなんてここでは禁句だよ
早稲田と市大落ちて受験生でもないのにもう8ヶ月も
常駐してる粘着さんもいるんだから
524名無しなのに合格:2009/01/17(土) 18:22:03 ID:8O+EqVz10
>>522
同志社でも自分次第で最高の環境は作れる
授業を前の方で受けるとか、学術系サークルに入るとかね
「西日本一の私学」の名に恥じない環境から、Fランレベルの環境まで、
どんなグループに属するかは自分次第だ
525名無しなのに合格:2009/01/17(土) 18:53:00 ID:2xMyElU+0
【政経】
代ゼミ:昨年並
河合 :やや易化
駿台 :易化
東進 :やや易化
 【現社】
代ゼミ:易化
河合 :昨年並
駿台 :易化
東進 :昨年並
【世界史】
代ゼミ:やや易化
河合 :やや易化
駿台 :昨年並
東進 :やや易化 
【日本史】
代ゼミ:昨年並
河合 :易化
駿台 :易化
東進 :易化 
【地理】
代ゼミ:やや易化
河合 :易化
駿台 :易化
東進 :易化
【英語・リスニング】
代ゼミ:易化
河合 :易化
駿台 :易化
東進 :易化

526名無しなのに合格:2009/01/17(土) 19:43:47 ID:uDw7uJ+pO
>>523>>524
レスありがとうございます
別に同志社選んだことを後悔とかはまったくないです
国公立の勉強しかしてなかったんで同志社受かるとは思ってなかったし
同志社も十分偏差値高いしいい大学ですしね
527名無しなのに合格:2009/01/17(土) 19:48:10 ID:UCVKqBha0
>>526
なるほど、基礎学力がしっかりしてるから受かったのだろう
暗記だけして基礎がおろそかな転売屋さんもいるからね
あぶない、あぶない
528名無しなのに合格:2009/01/17(土) 20:18:05 ID:8O+EqVz10
ここから、いつもの基地外2匹が湧きます
529名無しなのに合格:2009/01/17(土) 21:06:38 ID:NBnNoCFd0
なんか心外だな。早稲田や市大とか受けてすら無いのに
何故か落ちたことになってる(彼の脳内では)

僕が思うに、彼は同志社全落ちでブンジョにすら引っかからなかった、
その辛く厳しい現実からの逃避と同志社大学法学部法律学科生の僕への僻み、妬みが
合わさってこんな嘘を平気で吐く様になってしまったのだろう。

哀れではあるが、生暖かく見守りたいと思う。


ちなみに20000円で仕入れたものが40000円で売れました。笑
530名無しなのに合格:2009/01/17(土) 21:25:44 ID:UCVKqBha0
おっ、かばん王子おひさしゅう
スキーいってたからここにこれなかったよ
まだ転売家業してんだねw
でも賭け事してるやつといっしょで儲けたときだけ
声高らかになるんだよなあ(苦笑)
まっ、がんばって(涙)
531名無しなのに合格:2009/01/17(土) 23:04:28 ID:NBnNoCFd0
もうブンジョすらも諦めたのか。さぞや辛かっただろうとは思う。


ちなみに、僕のやり方は損なんかほとんどしない様になってるんだ。
たまに冒険する時は損切りする羽目になるときもあるけどね。

PCの前で座ってるだけで万単位の儲けなんだからやめられんよwww
532名無しなのに合格:2009/01/17(土) 23:25:17 ID:UCVKqBha0
ちなみに、僕のやり方は損なんかほとんどしない様になってるんだ。

なんだ損してんじゃんプッ
たまに冒険て・・・万単位でしょ(苦笑)
ものすごい冒険だねえそれは(涙)

まあきみも卒業してもやっていなよ
そんなに儲かるんならさあ、ハハハ
533名無しなのに合格:2009/01/17(土) 23:34:27 ID:p/Bqu5Zo0
>>516
今更だけど…

日本史は得点調整で下げられることはあんまり無い。
一説によると上がる、とか。これは真偽不明。
日本史と比べて世界史とかは調整で下がることが多いというのはよく聞きますから、
日本史に関してはあまり下がらないと思っていても大丈夫だと思います。
特に、去年の全学部の日本史ほどの難度であれば、先ず調整で下がることはありません。

調整に関する式というか、そういうのを去年は別スレで見かけたんですが…
今年は見当たりませんね。あれば気休め程度の参考になったかもしれませんが。
534名無しなのに合格:2009/01/18(日) 03:19:20 ID:JW4q1hAWO
535名無しなのに合格:2009/01/18(日) 12:35:39 ID:5RhyTWHX0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・中国の科挙に相当
(合格者数の多さは大学のレベル、ステータスの高さの基準に為る)

年度   立命館   同志社
16    38     9
17    42    14
18    44    13
19    31     9
20    36    14


『数字は正直です』
536名無しなのに合格:2009/01/18(日) 12:37:56 ID:5RhyTWHX0
立命館と同志社の違い

最高級ブランド
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と立命館大学

『明治の初めに於いて、予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる貴学が
 益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』
537名無しなのに合格:2009/01/18(日) 15:39:36 ID:5RhyTWHX0

(社会の常識)
1.立命館>同志社>・・・・・>関学>関大
2.関西の上流階級の子弟は立命館を目指す。
538名無しなのに合格:2009/01/18(日) 20:39:24 ID:fy38BwcHO
おちんこおなにーはぁじまるょ
539名無しなのに合格:2009/01/18(日) 21:18:59 ID:fy38BwcHO
かばんおうじさんにしつもんです!


あんたばかぁ↑?
540名無しなのに合格:2009/01/18(日) 21:57:45 ID:5RhyTWHX0
立命館と同志社の違い

立命館・・・・(貴族)元老・西園寺公望、貴族院議員・中川小十郎
同志社・・・・(犯罪人・お尋ね者)密航者・新島某
541名無しなのに合格:2009/01/19(月) 09:51:14 ID:zHooQ9LQ0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・・62
2.同志社・・・・・・57

(数字は正直です)
542名無しなのに合格:2009/01/19(月) 10:00:30 ID:K2ngr+NAO
立命館って本当に劣等感の塊だなw
543名無しなのに合格:2009/01/19(月) 14:35:01 ID:Jh919JhJO
劣等館
544名無しなのに合格:2009/01/19(月) 17:29:57 ID:zHooQ9LQ0
劣等社の間違いでした。
545名無しなのに合格:2009/01/19(月) 18:30:30 ID:XdGcNmVCO
古文は何やりましたか?
546名無しなのに合格:2009/01/19(月) 19:08:11 ID:8aAa6ekQ0
漢文はヤマのヤマくらいやってたらいいですか?
547名無しなのに合格:2009/01/19(月) 19:36:27 ID:fm4OdO+Z0
これが現実。
世間的評価。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
   
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核。蔑称「スーフリ大学」文学部は最高。
03位 :上智大・・・  自ら早慶上智を謳うも男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の」大学。
10位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す「西の法政」
★北大・東北大・九大級ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に「ブランド」、実績に難。明治学院大の姉御的存在。
12位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系限定に高評価。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。通称「西の工作員」。

===== ==

その他
548名無しなのに合格:2009/01/19(月) 19:59:29 ID:v7fIpLS9O
漢文は捨てるべき 出ないから。
549名無しなのに合格:2009/01/19(月) 20:19:26 ID:R4zUuC6U0
>>544
頑張らなくていいよ
もっと自分に素直に
550名無しなのに合格:2009/01/19(月) 20:34:58 ID:jqGSOGbq0
リッツか関学か知らんが、
工作員さんはどうせ校内で学力的に最下層でしょ?
551名無しなのに合格:2009/01/19(月) 20:43:09 ID:thL5c0DiO
>>548
法学部以外は捨てるべきかもな

法学部は結構古漢融合問題出るからな
552名無しなのに合格:2009/01/19(月) 20:58:03 ID:SAoTMhWUO
志願者数減ってるみたいだけど
素直に喜んでいいですか?
553名無しなのに合格:2009/01/19(月) 22:08:59 ID:z4uYXV9gO
>>552
馬鹿野郎
まだまだこれからのびるぜ
554名無しなのに合格:2009/01/19(月) 23:09:51 ID:ysE5wQV60
神 48.9%
文 84.3%
 英 75.7%
 哲 123.6%
 美 106.5%
 史 97.1%
 国 71.2%
社 74.9%
 社 69.0%
 福 84.9%
 メ 76.3%
 産 79.2%
 教 69.8%
法 78.1%
 法 77.1%
 政 82.5%
経 66.1%
商 79.4%
策 87.3%
情 114.7%
ス 54.2%
心 123.5%

計 77.6%(理系含)



やばすなぁ
555名無しなのに合格:2009/01/19(月) 23:13:01 ID:ggED7A1rO
まだ増えるだろjk
556名無しなのに合格:2009/01/19(月) 23:13:21 ID:XbB6+Wut0
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法 ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策
61 青山国際政経(国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済 同志社商
60 青山学院国際政経(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学 関大法 関大政策 関学法 関学商 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
557名無しなのに合格:2009/01/19(月) 23:18:26 ID:5aPfqMFoO
西園寺ってあの馬みたいな間抜け面やんな?

こんなこと言うのもあれやけど、西園寺なんてバックに伊藤が居ったから元老なわけで、桂が凄すぎて存在感薄くない?

あとはただ長生きしたから最後まで居っただけのような気がするんだが…
558名無しなのに合格:2009/01/19(月) 23:20:23 ID:K2ngr+NAO
うむ、残念ながら立命にはあまり興味ないなあ。
559名無しなのに合格:2009/01/19(月) 23:27:57 ID:1lCAj32V0
一方関西学院は

(1/18)
文 93.4%
社 89.8%
法 96.3%
 法 79.5%
 政 170.6%
経 88.5%
商 85.8%
福 45.7%
策 130.9%


※ちなみに持参が今日まで受付してました
560名無しなのに合格:2009/01/20(火) 00:05:05 ID:2VrDs+TeO
>>554
これが最終だよね?
561名無しなのに合格:2009/01/20(火) 00:15:44 ID:VmiQ2GGw0

立命館と同志社の違い

立命館・・・・・(貴族)元老・西園寺公望、貴族院議員・中川小十郎
同志社・・・・・(罪人)密航者・新島某

立命館(月)と同志社(スッポン)
562名無しなのに合格:2009/01/20(火) 00:50:30 ID:v9fQCdKPO
>>560
そんなに甘くないよ
563名無しなのに合格:2009/01/20(火) 03:51:05 ID:VQ/BLl9M0
間違って他スレに書き込んだ。
現役産関生だけどここはやめとけ
偏差値は低いだろうが、レポートの量が半端ないぞ
楽したいならやっぱ商学部がいいよ
564名無しなのに合格:2009/01/20(火) 05:27:27 ID:2VrDs+TeO
願書出す前に言って下さい
565名無しなのに合格:2009/01/20(火) 06:55:28 ID:MWWeb38A0
田辺で受ける人は田辺坂しんどいかもしれないからがんばってね
566名無しなのに合格:2009/01/20(火) 11:57:41 ID:d+WvhNJdO
産関生ってなに?
567名無しなのに合格:2009/01/20(火) 13:44:48 ID:LU0ljYpY0
1月19日(月)

神 63.8%
文 88.8%
 英 88.8%
 哲 156.5%
 美 119.2%
 史 111.7%
 国 82.2%
社 89.5%
 社 81.0%
 福 106.8%
 メ  89.0%
 産 95.3%
 教 84.0%
法 91.9%
 法 90.2%
 政 99.3%
経 79.3%
商 94.5%
策 105.0%
情 137.2%
理 85.6%
医 113.3%
ス 64.2%
心 145.2%

計 91.9%(40883)


あとちょっと修正が入るくらいで、恐らくほぼ確定かと。
568名無しなのに合格:2009/01/20(火) 13:48:04 ID:2VrDs+TeO
>>567
文情高いなw
産関が予想より高い
569名無しなのに合格:2009/01/20(火) 14:06:15 ID:xOJndhYG0
福祉wwww
去年よか最低点どれくらい上がるんだろうかww
570名無しなのに合格:2009/01/20(火) 14:10:18 ID:LU0ljYpY0
トップダウンボトムアップって感じだね。
ちなみに昨年に比べて定員が計373人増加されてるって点も忘れないように。
571名無しなのに合格:2009/01/20(火) 15:07:57 ID:xOJndhYG0
>>570 それは全学部で373人定員が増加ってことですか?
572名無しなのに合格:2009/01/20(火) 15:30:05 ID:qt2bL2QfO
そうだよ
定員がアップした分簡単になるだろうな
573名無しなのに合格:2009/01/20(火) 17:00:13 ID:/CIg7roc0
英文って楽だよな?
574名無しなのに合格:2009/01/20(火) 17:04:52 ID:1OpcS6K20
>>573
人による
忙しいと感じる人には結構忙しい学科
575名無しなのに合格:2009/01/20(火) 17:16:11 ID:ifIPW7u6O
古文の記述問題が全く見当違いな答えしか出せません
部分点ももらえそうにないです
直接書かれてない心情がピンポイントで読みとれないというか…
毎回解答読んでorzなんですがなにかいい方法はないでしょうか?
576名無しなのに合格:2009/01/20(火) 17:35:23 ID:xOJndhYG0
>>572 簡単になるってテストがじゃないよな?
577名無しなのに合格:2009/01/20(火) 17:41:02 ID:VVX5ERBBO
定員増は微々たるものなので正直そこまで簡単にはならないよ。
578名無しなのに合格:2009/01/20(火) 17:58:04 ID:mlLsZwn40
まぁ定員増えたのを機に出願する人がたくさんいて
結局受験者が増えて倍率上がったら難易度あがることだってあるしね
579名無しなのに合格:2009/01/20(火) 17:59:49 ID:xOJndhYG0
そうだよな
結局は点数とらなきゃ始まらない話だもんな
勉強してくるわ
ノシ
580名無しなのに合格:2009/01/20(火) 18:02:24 ID:v3vEL51rO
>>567それは全学部?
581名無しなのに合格:2009/01/20(火) 18:07:47 ID:sks4wUtT0
今出川キャンパスの人、サークルの活動するときは京田辺まで行ってるんですか?
582名無しなのに合格:2009/01/20(火) 18:11:15 ID:9m0EbfoQ0
>>580
全学・個別の合計。つまり一般入試の集計だろう。
去年は確か、水曜(1/23)に確定が出たから、
去年通りなら明日確定ってことでは。
その場合は、増えるのは数十程度。
明日数千レベルで上乗せがあれば、あさって確定。
個人的には明日 4,000位増加しそうな気がするが・・・
583名無しなのに合格:2009/01/20(火) 21:07:13 ID:VmiQ2GGw0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・62
2.同志社・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・39
4.関西大・・・・・32
584名無しなのに合格:2009/01/20(火) 21:11:04 ID:ZU8zs+tP0
>>582
これだけ大方の主要学部が揃って足りないというのはちょっと
違和感あるでしょ、いくらなんでも。

出尽くしたようには見えないんだが。
585名無しなのに合格:2009/01/20(火) 21:59:31 ID:wsqr0JAmO
選択科目は当日選ばせるって入試要項に書いてますが、それは問題用紙が一つになっていて好きな科目を解かせるものですか? つまりテスト中に他教科に切り替えてもいいかという質問です。 どなたか教えて下さい。
586名無しなのに合格:2009/01/20(火) 22:21:23 ID:2TfQI6ph0
たしか問題別々で何分か後に回収だったような気がしたりしなかったり
二年も前だから忘れたわ
587名無しなのに合格:2009/01/20(火) 22:30:39 ID:a1VS7atB0
>>575
原文をそれなりに理解できなければ難しいと思います。
古典単語や文法等をしっかりおさえ、その上で場数を踏む、つまり問題をいくつもこなすしかないでしょう。
特に、直接書かれていない心情の読み取りは即席で習得できるものではありません。

>>585
問題用紙は日本史・世界史・現社・政経・数学で1冊になっています。
他教科への切り替えは開始より30分以内ならば可能です。
30分経つと選択していない科目の解答用紙は回収され、変更不可となりますので。
588名無しなのに合格:2009/01/21(水) 00:05:20 ID:Uf71DjIG0
同志社狙ってる日本史選択の人って何つかって勉強してます?
589名無しなのに合格:2009/01/21(水) 00:09:33 ID:4FxL2DVA0
>>588
590名無しなのに合格:2009/01/21(水) 00:10:10 ID:wGAtep7GO
経済学部去年は1283なのに今年は1707人て減るどころかむしろ増えてるじゃん
591名無しなのに合格:2009/01/21(水) 00:21:34 ID:Uf71DjIG0
>>589すいません言葉たらずでした;教材です
みなさん何つかってますか?
592名無しなのに合格:2009/01/21(水) 00:34:36 ID:kFmphjKE0
>>590
マジで??1707!!!??
増えすぎだろ・・・
593名無しなのに合格:2009/01/21(水) 01:02:54 ID:BfkKR2IU0
2087人
1707人は男子
594名無しなのに合格:2009/01/21(水) 15:23:28 ID:JvpG/DuXO
>>591
ここ読むと少しは参考になるかと。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232196659/

私は「はじめる日本史50テーマ」と「実力100題」を使いました。
もちろん、用語集や史料集成等を用いることも忘れずに。
595名無しなのに合格:2009/01/21(水) 15:50:28 ID:CvfL/XYBO
>>590
経済学部は増えすぎ謙信だな
596名無しなのに合格:2009/01/21(水) 16:30:21 ID:ULLo4NXLO
>>595
なんだか今日は冷えるね
597名無しなのに合格:2009/01/21(水) 16:33:39 ID:qlL/f2qz0

同志社蹴って、関大に入りました。

犯罪の百貨店(嘘つき同志社)と言われなくて正解でした。
598名無しなのに合格:2009/01/21(水) 16:34:45 ID:9Qh0IoGzO
>>586-587の方ありがとうございます。
599名無しなのに合格:2009/01/21(水) 16:46:03 ID:l4ARLOT1O
志願者確定出てる
600名無しなのに合格:2009/01/21(水) 16:57:39 ID:qlL/f2qz0

同志社の志願者数が前年度比7%の大幅な減少だそうです。

同志社の犯罪の多さを皆が周知し始めた結果でしょう。
601名無しなのに合格:2009/01/21(水) 19:34:24 ID:dGOJgX8a0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5702982

こいつらはお前らのように勉強なんかしないで関関同立行くけどなwww
高い金払ったら誰でも同志社とか行けるからwww
格差社会の負け組乙ですwwwwwwwwwwwwww
602名無しなのに合格:2009/01/21(水) 20:38:01 ID:F7HN9ISZO
>>601
さすが香里
噂通り知性的だな
603名無しなのに合格:2009/01/21(水) 20:59:16 ID:ULLo4NXLO
志願者確定のサイト教えてくれないか?
てか本当に経済学部2000人超なの?
604名無しなのに合格:2009/01/21(水) 21:08:27 ID:NWPR1CGxO
>>603
個別で3500人。
去年よりはマシだよ。
605名無しなのに合格:2009/01/21(水) 21:20:05 ID:qlL/f2qz0

同志社の志願者数は前年度比7%(約3,100人)の大幅な減少だそうです。


同志社の犯罪の多さが皆に認識・周知し始め、受験生に嫌われた結果でしょう。
606名無しなのに合格:2009/01/21(水) 21:20:11 ID:e3bev0S70
確定版

神学部   66.4% (333人)
英文学科  89.7% (1700人)
哲学科  158.0% (447人)
美芸学科 120.6% (444人)
文化史  113.7% (950人)
国文学科  82.9% (864人)
社会学科  82.0% (1223人)
社会福祉 108.9% (681人)
メディア   89.7% (919人)
産業関係  96.8% (826人)
教育文化  85.0% (421人)
法律学科  91.2% (3996人)
政治学科 100.2% (995人)
経済学部  80.2% (5172人)
商学部   96.2% (5132人)
政策学部 106.1% (2245人)
文化情報 139.3% (2061人)
心理学部 147.1% (1289人)
スポーツ  64.8% (1293人)
607名無しなのに合格:2009/01/21(水) 21:25:07 ID:qlL/f2qz0

これは酷い。
犯罪の多さが受験生に嫌われたな。
608名無しなのに合格:2009/01/21(水) 21:28:46 ID:gZKBr84qO
ID:qlL/f2qz0
ID:qlL/f2qz0
ID:qlL/f2qz0

独りで何してるの?
立命館工作員キモすぎワロタ

609名無しなのに合格:2009/01/21(水) 21:32:05 ID:e3bev0S70
テレビのニュースでは
「今年は不況のため国公立や、自宅から通える地方の私立大学を目指す受験生が増えている」って言われてたけど・・・
その影響かもよ
610名無しなのに合格:2009/01/21(水) 22:43:18 ID:kFmphjKE0
どーせ立命工作員だろーけど>>605はマジ?
611名無しなのに合格:2009/01/21(水) 22:46:00 ID:H95pgTP5O
経済ととる人数400から850にしたって本当?
612名無しなのに合格:2009/01/21(水) 23:07:54 ID:kFmphjKE0
>>611
例年850だっただろ

2009年度の合格率
法・・・850/4991=17.0%
経・・・850/5152=16.4%
商・・・850/5132=16.6%
613名無しなのに合格:2009/01/21(水) 23:15:56 ID:Pz5NvTzj0

ゴキブリの工作がすごいな。

ウソばっかりだからだまされないように。
614名無しなのに合格:2009/01/21(水) 23:37:43 ID:CwUcnqYfO
同志社さん、志願者激減おめでとうございまーす!!
615名無しなのに合格:2009/01/22(木) 01:25:39 ID:6Q9YPzaN0
>>581
亀だけどこたえる。
今出川にはグランドがないからか、
スポーツ系のサークルは田辺に比べると断然少ない。
だからスポーツ系のサークルに入りたいなら
田辺まで行くことになるかもね。
まあでも体育館は一応あるからバスケやバドミントンならあるし、
フットサルとか結構入ってる奴はいる。
また野球やサッカーも一つ二つはあるらしい。
あと、文科系のサークルならいっぱいあるみたいよ。

まぁ、どっちにしても3、4年になれば理工以外は今出川なんだし
そんなに心配することじゃないと思うよ。
616名無しなのに合格:2009/01/22(木) 02:09:45 ID:4rkiu0eoO
麻薬事件や殺人事件など犯罪の多さで同志社は志願者を減らしただけではなく、
国Tや司法試験で立命館に負けたのが、
同志社の私大西日本一のブランドを傷付けてしまったんだよ。

それにGCOEを一つも取れない研究力負け組大学の烙印をおされた事や
債権運用投機に失敗して財政に赤信号が灯ったことも受験生には微妙に伝わっている。
いずれにしても同志社にとって起死回生の一策であった
今出川回帰と新学部設立が空振りだったのだから、
これからの同志社は凋落の一途を辿っていくことになるのは火を見るより明らか。
それにしても受験生って鋭敏だな。
617名無しなのに合格:2009/01/22(木) 02:58:49 ID:OSTBWaY6O
>>616
ここはおじさんが来る所じゃないよ

派遣切りにでも遭って暇してるのかな?
618名無しなのに合格:2009/01/22(木) 03:27:42 ID:5xSnUHhUO
ちきしょーやっぱ政策人気出てきたか
619名無しなのに合格:2009/01/22(木) 04:14:24 ID:JyeeTzCc0
文系今出川完全移転になると
難化必至。今のうちぞ。入学するのは。
620名無しなのに合格:2009/01/22(木) 06:52:01 ID:l1PCtBP30
今出川だろうが京田辺だろうが関係ないと思う。
同女も同志社も今出川回帰の学部が志願者減らしてる。
621名無しなのに合格:2009/01/22(木) 08:15:42 ID:G2x5j4z10

関係あるよ。

ただ、漠然と人が少なくて孤立化するというイメージがあって
避ける気持ちもあるんでしょう。
622名無しなのに合格:2009/01/22(木) 09:42:54 ID:oi//DRitO
まぁ去年まで6年連続志願者増だったから、いつかは減らないとおかしい
623名無しなのに合格:2009/01/22(木) 09:45:09 ID:+2jZEi900

犯罪の百貨店(嘘つき同志社)なんかに行ったら人生終りだよ。
624名無しなのに合格:2009/01/22(木) 12:12:13 ID:ju04Qylf0
ぶっちゃけ、立命館とはネームバリューで差があり過ぎる
仮に同志社の悪いニュースが流れまくっても、
立命館にイメージ(世間の常識)で負けるには少なくともあと10年はかかるんじゃない?
そもそも悪いニュースの数で評判が決まるなら、早慶なんてどうなるんだって話だ
625名無しなのに合格:2009/01/22(木) 15:29:33 ID:+2jZEi900
立命館と同志社の違い

立命館・・・・・・(貴族)元老・西園寺公望、貴族院議員・中川小十郎
同志社・・・・・・(罪人)密航者・新島某

立命館(月)と同志社(スッポン)
626名無しなのに合格:2009/01/22(木) 15:30:34 ID:+2jZEi900

社会の常識
1.立命館>同志社>・・・・・>関学>関大
2.関西の上流階級の子弟は立命館を目指す。
627名無しなのに合格:2009/01/22(木) 15:35:37 ID:eBWmSjS6O
元々行きたくないけど、立命館に願書出さなくてよかったわ
こんな気持ち悪い人が沢山いると思うと‥‥‥‥‥‥あっ‥だけど今年志願者激減か‥だったら滑り止めに受けとけばよかったか
628名無しなのに合格:2009/01/22(木) 17:24:36 ID:s2vsuEq/0
>>615
ありがとうございます。
諦めずに見ていたかいがありました。
629名無しなのに合格:2009/01/22(木) 18:28:29 ID:Q6srpsgn0
>>628
読み終わったら試験終わるまで電源キレ!
頑張って合格しろよ!
630名無しなのに合格:2009/01/22(木) 18:30:53 ID:oi//DRitO
>>629
第三者だが…



惚れた
631名無しなのに合格:2009/01/22(木) 20:22:15 ID:PerV1t/KO
今から漢文やっても無駄かな?2008政策の古文半分もとれない…
632名無しなのに合格:2009/01/22(木) 20:28:41 ID:rKNjM1Lj0
まずは苦手意識なくさないとだめかもねー
漢文ってイソップ物語みたいで面白いな、とか思うようになってわりと点取れるようになってきた
633名無しなのに合格:2009/01/22(木) 20:32:04 ID:GTkhq0gQO
立命館は資本主義臭がプンプンする
634名無しなのに合格:2009/01/22(木) 20:47:22 ID:4rkiu0eoO
同志社の大麻女

窃盗もやっていたw

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090122-OYT1T00514.htm
635名無しなのに合格:2009/01/22(木) 20:50:22 ID:60x2KsRzO
漢文って出題されてんの??


…日本史は難しすぎるやろorz

7割って(TOT)
636名無しなのに合格:2009/01/22(木) 21:13:12 ID:9pZ5UpIlO
2008の日本史むずかった学部どれ?

全学部がむずかったからもしかしたら他もむずいのかな…
637名無しなのに合格:2009/01/22(木) 21:13:49 ID:+2jZEi900

又、同志社で犯罪かあ〜〜〜
638名無しなのに合格:2009/01/22(木) 21:14:22 ID:91qgdxgA0
>>636
政策・文化情報とかの日のやつ
639名無しなのに合格:2009/01/22(木) 21:39:34 ID:d/EaUFbNO
日本史キツいよなあ
地方の名産とか
みんなどうやって勉強してる?
640名無しなのに合格:2009/01/22(木) 21:53:10 ID:60x2KsRzO
出ないことを祈ってます

去年のをやって見事に自信喪失┓( ̄∇ ̄;)┏

助けて!!!!
641名無しなのに合格:2009/01/22(木) 22:02:46 ID:uyXwafB40
同志社の日本史って文化史さへ量でなけりゃ結構とれるよな?
俺はそう思うんだが;
642名無しなのに合格:2009/01/22(木) 22:43:07 ID:s9D+geVsO
むしろ日本史取れないとか言ってないで勉強すりゃいいだろ

俺も今年文転して全くのゼロから日本史始めたけど
同志社の日本史もやっと最低六割くらいにまで安定してきた
英国はそれなりに出来るから日本史がいかに足手まといにならないかが勝負


日本史って暗記科目だから最後まで伸びそう
643名無しなのに合格:2009/01/22(木) 23:11:15 ID:wLWI5LTGO
数学の配点がどうなってるかわかる人いませんか?
644名無しなのに合格:2009/01/22(木) 23:26:03 ID:t7+fWmsw0
第一問50点、第二問50点、第三問50点。だよ。
645名無しなのに合格:2009/01/22(木) 23:48:06 ID:FBB0rJOsO
日本史は安定して
114はいくなぁ。
本番はもっといきたいけど…

英語は2007は7割〜8割キープ。
2008はみんなどれくらいとる??
646名無しなのに合格:2009/01/23(金) 08:22:54 ID:aWnQJzfiO
>>645
2007以前は160以上
2008は法140全165

他まだ解いてない
647名無しなのに合格:2009/01/23(金) 11:35:57 ID:oU5lhTJ+0

同志社の志願者が大幅な減少だそうだ。

犯罪の多さが影響してるのでしょう。
648名無しなのに合格:2009/01/23(金) 11:54:30 ID:oUhq3s7dO
得点調整で数学って下げられやすい?
経済学部です
649名無しなのに合格:2009/01/23(金) 12:03:23 ID:iuDSHBxTO
英語8割5分 世界史9割
国語4割

ほんまどうすれば…
650名無しなのに合格:2009/01/23(金) 12:11:03 ID:AztMwQACO
自己採点で英語で150越えとか国語で100以上とか言う奴
記述どうしてるのか不思議で仕方ないんだが

低めに見積もった方がいいと思うんだが
651名無しなのに合格:2009/01/23(金) 12:24:00 ID:2nF9MSkN0
記述は計算しない
652名無しなのに合格:2009/01/23(金) 13:10:44 ID:jleLd2bPO
経済と産業関係受けるんですが
英語(記述抜き) 1か2ミス〜満点
日本史 7割〜7割5分(いい時8割
国語 恐らく4割安定w
なんですけどこの点数を本番で出たら通りますか?
得点調整と国語が不安で不安で…
653名無しなのに合格:2009/01/23(金) 13:24:35 ID:AaIyRwze0
おれも経済うけるけど
英語7割5〜8割5
日本史7割5〜8割5
国語7割5〜8割
つうか国語ってマークは2〜3問くらいしか間違わないだろう
明らかにセンターレベルだよ
勝負は記述
654名無しなのに合格:2009/01/23(金) 13:36:44 ID:jleLd2bPO
>>653
合格確実だろそれはw
国語は古典の偏差値なんか40台前半だろうし現代文も55とかでね…
国語に関してはほんとにどうしようもないよw
655名無しなのに合格:2009/01/23(金) 13:45:42 ID:AaIyRwze0
俺は本命は早稲田だけど
同志社もいい大学なんで細心に注意を
払ってる
お互いがんばろう
656名無しなのに合格:2009/01/23(金) 13:53:21 ID:jleLd2bPO
>>655
オレは国語のせいで上智の外英やめたんだよww
いいね早稲田とか。羨ましい(ρ_-)o
経済で一緒になったらよろしくなw
657名無しなのに合格:2009/01/23(金) 14:35:23 ID:DieEBJefO
古文だけちゃんと勉強しとけば
もっと良い大学行けたのに
もったいない
658名無しなのに合格:2009/01/23(金) 14:48:13 ID:ZIzkyK2y0
国語は練習次第で伸びるぞ
精読を心がけるべし
659名無しなのに合格:2009/01/23(金) 15:07:04 ID:sXO3DjlYO
今更だが古文の記述むずすぎワロタ
660名無しなのに合格:2009/01/23(金) 15:10:58 ID:jleLd2bPO
>>657
底辺私立高校なんでずっとバイトで学費稼いでて去年の夏休みから受験勉強始めれたんで関関同立いけたら御の字かなって思ってます…

>>658
さすがに今からは厳しいでしょ?…
もう国語は諦めて日本史でコンスタントに8割5分取れるように総復習してるんですが…
661名無しなのに合格:2009/01/23(金) 15:30:11 ID:XckYyIKoO
ここの経済学部って楽しいの??

センター傾斜89、5%だから使っちゃおうか悩んでんだけど。

誰か教えてください
662名無しなのに合格:2009/01/23(金) 15:45:27 ID:23ulsrydO
社会学部のメディア科ってそんなに難しいの?
663名無しなのに合格:2009/01/23(金) 16:44:39 ID:IPfb7bB90
僕は迷い、一軒の小屋にたどり着いた。
中にはいってみると、電気が通っている様子もなければ、
水が出る様子もない。
それになぜか、風もぴったりと止まってしまっている。
物を動かすことができるのは僕以外にはだれもいない。
それなのに先ほどから小屋の扉がとじたりしまったりしている。
僕は気味が悪くなり、その小屋を立ち去った。
664名無しなのに合格:2009/01/23(金) 17:10:37 ID:t+LqW8xUO
ちょwww産関の個別が涙目すぐる
一体なんってこったい/(^O^)\
665名無しなのに合格:2009/01/23(金) 17:29:33 ID:oU5lhTJ+0

同志社の志願者数が前年度比7%・約5,000人程の大幅な減少に為ったそうです。

同志社の犯罪の多さと実績の無さを皆が認識・周知し始めて、受験生から嫌われたようです。
666名無しなのに合格:2009/01/23(金) 17:59:09 ID:TSH1/8oMO
みんな受験票とどいた?
667名無しなのに合格:2009/01/23(金) 18:01:42 ID:2nF9MSkN0
とどかないーーーーーーー。
まじでここまできてやる気でない。おちるううううううううう
668名無しなのに合格:2009/01/23(金) 18:08:17 ID:Y48qYcUvO
つーかボーダーライン7割じゃん。まあ今赤本で8割取れても
本番弱くて点取れなきゃ意味ねぇから油断できないな…

志願者減っても五倍くらいはありそうだし
669名無しなのに合格:2009/01/23(金) 19:29:29 ID:iuDSHBxTO
英作文どないしよ
捨てて国語に力入れるのも一手か…
670名無しなのに合格:2009/01/23(金) 19:35:16 ID:AztMwQACO
どうでもいいことかもしれないが
学校で国語の添削してもらうにはどうするのがいい?
赤本渡すわけにはいかないよな
やっぱ問題コピーして渡すのが一番かな?
671名無しなのに合格:2009/01/23(金) 21:02:14 ID:aOH2ppmS0
>>669
英作文は意外となんとかなる可能性もある。
難しい表現を使おうとしないで、簡単な表現できちんと文を作れる方が大事です。
現役生なら学校の先生に添削してもらうのがいいかと思います。

>>670
私の場合は、問題文はそのまま、つまり赤本のまま先生の所へ答えと一緒に持って行ってましたね。
というか、なぜ赤本を渡すことを躊躇するのですか?
672名無しなのに合格:2009/01/23(金) 21:45:53 ID:AztMwQACO
>>671
国語は英作と違って問題文まで読んでもらう必要があるんで
その場で添削してもらいにくいかなぁと
もし先生にしばらく赤本預けることになったら
その間復習やらなんやらするのに困るかなと思ったんすよ。

でもまぁ一回持って行かないことには判りませんよね。
回答ありがとうございます。
673名無しなのに合格:2009/01/23(金) 23:32:39 ID:aOH2ppmS0
>>672
問題文まで読むと言っても、そこは学校の先生だしそこまで時間はかからないのではないでしょうか。
なんなら放課後にちょっと学校に残って添削してもらって、
その間時間が空くようなら英単語を覚えるとかすればいいですよ。
私の場合は先生に1日預けて添削してもらっていましたが。
674名無しなのに合格:2009/01/24(土) 01:34:53 ID:AQS9SyLpO
去年の問題だけ欲しいんですけど、載せてるサイトとかありませんか?
去年の赤本持ってるんだ
675名無しなのに合格:2009/01/24(土) 01:36:01 ID:AQS9SyLpO
語尾が変ですね ごめんなさい。
676名無しなのに合格:2009/01/24(土) 07:46:38 ID:X75QNTyvO
>>567
これの確定版うpしてもらえませんか
お願いします
677名無しなのに合格:2009/01/24(土) 14:23:02 ID:XmDK13LgO

神 66.4%
文 99.5%
 英 89.7%
 哲 157.9%
 美 120.6%
 史 113.7%
 国 82.9%
社 90.6%
 社 82..0%
 福 108.9%
 メ  89.7%
 産 96.8%
 教 85.0%
法 92.8%
 法 91.2%
 政 100.2%
経 80.2%
商 96.2%
策 106.1%
情 139.2%
理 86.3%
医 114.7%
ス 64.8%
心 147.1%

計 93.9%(41,359) ちんちん
678名無しなのに合格:2009/01/24(土) 16:36:30 ID:5yDcr/dfO
2007年の社会学部の英語難しいですね…あれは過去の同志社大の中ではどれくらいの難易度なんですか?
自信なくした…
679名無しなのに合格:2009/01/24(土) 17:41:09 ID:33SSA7sx0
>左記の日本史B、世界史B、現代社会、政治・経済、数学4科目を「日本史」「世界史」「現代社会」「政治・経済」「数学」として出題し、同一時間内に解答させる
科目は試験場で選択させる

4教科のどれかを選ぶの?
680名無しなのに合格:2009/01/24(土) 17:45:18 ID:33SSA7sx0
リスニングは無いんですね?
681名無しなのに合格:2009/01/24(土) 17:50:51 ID:B/BktkQ30
これが現実。
世間的評価。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :上智大・・・受験界で「早慶上智」と言われるが、男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。「西の慶応」。
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。芥川賞作家も多く、人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
10位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、相次ぐ改革で関西私大トップを目指す。通称「西の法政」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
12位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。通称「西の工作員」。

==== ===

その他
682名無しなのに合格:2009/01/25(日) 08:09:22 ID:5A5zNUDrO
リッツうまいよな
生クリームと一緒に喰うのマジオススメ
683名無しなのに合格:2009/01/25(日) 10:50:50 ID:/R9b7FWBO
受験票来ない
684名無しなのに合格:2009/01/25(日) 11:27:53 ID:X1ZJ1igX0
立命館と同志社の違い

立命館・・・・・(貴族)元老・西園寺公望、貴族院議員・中川小十郎
同志社・・・・・(罪人)密航者・新島某

立命館(月)と同志社(スッポン)
685名無しなのに合格:2009/01/25(日) 11:30:59 ID:wnfSemO70
>>682
リッツ最高だよな
りんごの欠片とカマンベールチーズを載せるのこそ至高
手間はかかってもやってみる価値はある
686名無しなのに合格:2009/01/25(日) 11:39:51 ID:9qKSwsfj0
>>685
wwwwwww
687名無しなのに合格:2009/01/25(日) 12:30:27 ID:9qKSwsfj0
S・・・京都
A・・・大阪
B・・・神戸(文系) 大阪府立(工・航空)
C・・・大阪市立(文系) 大阪(外国語) 同志社(文系) 奈良女 京都府立(歴史)
D・・・神戸大(海事科学・発達科学) 大阪府立(文系) 同志社(理系) 京都工繊 関学
E・・・滋賀大 神戸市外 京都府立 立命館 京都女子 関大
F・・・和歌山 三重 兵庫県立
G・・・龍谷 京都産業 興南
H・・・近畿
688テディ:2009/01/25(日) 13:15:10 ID:6bDWiqyLO
受験票きたお
689名無しなのに合格:2009/01/25(日) 15:31:04 ID:L7AjomEf0
同志社いいよ同志社
690名無しなのに合格:2009/01/25(日) 15:32:14 ID:uFbnS0/2O
久々に受験板きた2回生の法学部だけど質問とかあれば答えますよ〜
691名無しなのに合格:2009/01/25(日) 16:19:18 ID:5wbkjsAOO
>>690
英語についてききたいです。
2003年度から始めて2007まで来たのですが明らかに難化していませんか?
2003年度は満点近くも取れたのに2007になると紛らわしすぎるパラフレーズや単語帳にも出ていない単語の意味(advanceが「口説き」など)がキーになっている悪問が多すぎて…
今年は更に難化するのでしょうか?
692名無しなのに合格:2009/01/25(日) 16:21:04 ID:L7AjomEf0
去年確かに英語は難化した
特に法学部個別日程の日の英語
693名無しなのに合格:2009/01/25(日) 16:34:09 ID:5wbkjsAOO
>>692
やっぱそうですか…orz
今年はもっと難化しそうなのでしょうか?
関大みたいに告知もしていないみたいだし低位私立で予備校も行ってないので情報が入ってこなくて…
学校の先生も全然知らないとしか教えてくれないし…
何かご存知でしたら教えてください…
お願いします。
694名無しなのに合格:2009/01/25(日) 16:36:12 ID:L7AjomEf0
>>693
確かなことは誰にもわからない。
ただ、難化すると平均点も下がる。当たり前だけど。
実際去年の法学部の英語は平均点が例年より15点くらい低かったと思うし
君が取れない分、周りも同じように取れないって考えるべきかと
695名無しなのに合格:2009/01/25(日) 16:36:34 ID:9qKSwsfj0
>>692
関大狙いで同志社はムリだろ・・・
696名無しなのに合格:2009/01/25(日) 16:53:01 ID:5wbkjsAOO
>>694
志望は社会学部です。
語彙付けないとな…
>>695
すいません、言い忘れてましたが本命は立命国際なんです…
697名無しなのに合格:2009/01/25(日) 17:32:04 ID:dNWZ8KpJ0
まぁあれが悪問に感じるレベルじゃまだまだってとこだな
単語1つ分からないくらいなら推測で何とかなるし

150くらいは取れないと厳しいよ
698名無しなのに合格:2009/01/25(日) 17:34:31 ID:wnfSemO70
横から悪いが、このレベルの私大の序列は意味ないぞ
龍谷に落ちて同志社(経)に受かった奴も知ってるし、
カンカン同率や参勤交流は誤差の範囲内で受かったり落ちたりする
もちろん対策の方法に大きく影響されるけどな
699名無しなのに合格:2009/01/25(日) 17:40:06 ID:dNWZ8KpJ0
そんなのはごくごく一部の例
運ばっかあてにしてると痛い目見るよ?w
700名無しなのに合格:2009/01/25(日) 17:42:38 ID:c9Fxtf820
700
701名無しなのに合格:2009/01/25(日) 17:43:12 ID:c9Fxtf820
701
702名無しなのに合格:2009/01/25(日) 17:44:48 ID:5wbkjsAOO
>>697
あんなの推測しようにも…orz
パラフレーズが紛らわしすぎるし…あと一週間出来ることはやります。
あと150も取れないみたいに思われたくないんで点晒すと2007は164点です。
703名無しなのに合格:2009/01/25(日) 18:20:31 ID:OLiAxlfAO
まだこねー
@大阪
704名無しなのに合格:2009/01/25(日) 18:21:58 ID:qc4WEu6fO
>>696
立命国際関係?
オレは滋賀の膳所出身だが
オレの友達は立命国関第一志望で(普通に阪大行ける頭だった)入学したが
そいつによると偏差値が高いのは定員を極限まで絞って英語を難しくしてるからで
推薦入試がすごく多いらしいぞ
学生のレベルはやっぱり立命ってのは否めないらしい

しかも「偏差値が立命の中でズバ抜けて高い」ってのが企業に知られてないから就職もよくないらしい
ただ講義とか教育環境はすごく充実してるらしいよ

立命国関狙うんなら青学国政とかのがいいんじゃね?
705名無しなのに合格:2009/01/25(日) 18:38:29 ID:5wbkjsAOO
>>704
レスありがとうございます。
仰る通り国際関係です。
知り合いから聞いたんですけどほんとに推薦入試と内部が多いらしいですねw
ただ関東には親が出させてくれないし環境がかなりいいみたいなんで行きたいって思っています。
だから関大は外国志望しています。
706名無しなのに合格:2009/01/25(日) 18:42:07 ID:HFybnq9U0
>>704
阪大外国語や京都外大行きゃよかったのにw
707名無しなのに合格:2009/01/25(日) 18:49:40 ID:X1ZJ1igX0

関大>>>同志社
708名無しなのに合格:2009/01/25(日) 18:57:25 ID:9qKSwsfj0
>>705
関大・・・一気にレベル下がったな・・・
たとえ立命でも関大との差はデカいと思うぞ・・・
それだったら立命国関行っとけ
もう遅いかもしれんが阪大外国語とかダメなの?
マイナー語だったら掃き溜め学部同然だからセンター必須ラインもかなり低いよ

>>704
オレの知り合いも国関だがそいつもかなり賢かった
早稲田国政経第一志望だったな
立命国際関係みたいな数ある学部の中で「ズバ抜けて偏差値高い」ことを売りにしてる学部は
その学部が就職時にも役立つほどある程度有名かどうかが重要だね
例えば
中央 法学部(ここだけ別格)
青学 国際政治経済学部(そこそこ)
立教 経営学部(微妙か)
同志 心理学部(微妙か)
京都府立 歴史
大阪府立 工・航空
みたいな
有名でないと就職はその大学の名前で決められて結局『立命』扱いになってしまうからね
709名無しなのに合格:2009/01/25(日) 19:03:10 ID:L7AjomEf0
同志社は心理じゃなくて法だと思うんだけどね
710名無しなのに合格:2009/01/25(日) 19:11:12 ID:PeogsQhf0
同志社はどこの学部が特別ずば抜けて、というのがないからなぁ
そういう意味で関西で言えば神戸の法・経済・経営、立命国関、京府歴史、阪府工あたりは
同大学の他の学部と比べて結構一目置かれる傾向がある
京府なんかは京都府内でかつ学歴に詳しい人でないとなかなかわからないだろうけどw
711名無しなのに合格:2009/01/25(日) 19:23:25 ID:+jOvv6zJO
2008の政策の英語145くらいしかとれなかった


どうしよう
712名無しなのに合格:2009/01/25(日) 19:26:51 ID:9qKSwsfj0
>>709
法なんてのはどこの大学も他の学部に比べて高いから別段特別扱いされない
てか中央法等以外は法経商なんてどこも同一視される
713名無しなのに合格:2009/01/25(日) 19:30:14 ID:9qKSwsfj0
>>710
阪市法・商も入る
714名無しなのに合格:2009/01/25(日) 19:32:16 ID:dNWZ8KpJ0
^^
715名無しなのに合格:2009/01/25(日) 19:39:26 ID:PeogsQhf0
>>713
712と言ってること矛盾してね?w
716名無しなのに合格:2009/01/25(日) 21:08:35 ID:KHK8MXLg0
でもま、同志社と立命館同時合格したらオレは同志社いく!
勉強がんばろ!
717名無しなのに合格:2009/01/25(日) 22:08:07 ID:YdDro1au0
>>678俺もできなかった。単語がムズイ気がする。

正直顔が青くなる点だった。。
718名無しなのに合格:2009/01/25(日) 22:30:45 ID:qc4WEu6fO
>>716
国際関係となら考え直してもいいと思うが・・・
719名無しなのに合格:2009/01/25(日) 22:34:10 ID:SKpCSGnN0
受験票届いていよいよかという感じがした
720名無しなのに合格:2009/01/25(日) 22:38:05 ID:X1ZJ1igX0

関大>>>同志社
721名無しなのに合格:2009/01/25(日) 23:03:12 ID:uFbnS0/2O
国語:大問ごとに1問ミス以内
英語:大問ごとに2問ミス以内+会話満点
日本史:8割5分

を目標に過去問やってたら法受かったよ
参考までにどうぞ

722名無しなのに合格:2009/01/25(日) 23:24:14 ID:9qKSwsfj0
>>721
国語大問1つにつき1個も間違ってたら余裕で落ちるぞ
センターレベルかそれ以下なのに
723名無しなのに合格:2009/01/25(日) 23:59:37 ID:X1ZJ1igX0
国家公務員試験就職者数(2008.2.17・読売ウィクリー)

1.早稲田・・・・・・98
2.中央大・・・・・・86
3.立命館・・・・・・82
4.慶応大・・・・・・62
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関西大・・・・・・・・49
同志社・・・・・・・・34
関学大・・・・・・・・21

関関同立で、全国的に通用するのは立命館のみである。
724名無しなのに合格:2009/01/26(月) 00:05:26 ID:dRw8CZQ60
立命館で、全国的に通用する数字は国家公務員試験のみである。
725名無しなのに合格:2009/01/26(月) 00:07:49 ID:rdHmcabt0
>>722はどうやら日本語が理解できないようだ
726名無しなのに合格:2009/01/26(月) 00:11:00 ID:DVGds3AbO
>>725
なにこのゆとり
727名無しなのに合格:2009/01/26(月) 00:11:19 ID:ctn2pwO+O
過去問だいたい何年分ぐらい解かれましたか?
6冊準備してあるんですがあと10日ほどでは
終わる気配ないので残りをどう使うべきか悩んでます
728名無しなのに合格:2009/01/26(月) 00:16:30 ID:++by6AV50
>>725
ゆとりすぎワロタw
729名無しなのに合格:2009/01/26(月) 00:24:03 ID:rdHmcabt0
そもそも国語だけで合否が決まると考えてる時点で頭が可愛そうな人間だ
730名無しなのに合格:2009/01/26(月) 00:26:21 ID:++by6AV50
>>729
なにこの妄想厨
だれも国語だけで合否決まるなんていってないんですけどww
731名無しなのに合格:2009/01/26(月) 00:27:01 ID:XhPtRQz+0
>>727
英語は去年から難化していて、それ以前と傾向が変わっているので、
英語は去年の過去問のみを全学部解いて、さらに復習すればいい。
732名無しなのに合格:2009/01/26(月) 00:38:40 ID:rdHmcabt0
>>730
国語で大問につき一つ以上間違えても他の教科で補えると考えられないお前のビットな脳では逆説的な思考すら存在しないようだなw
733上智:2009/01/26(月) 00:45:12 ID:2JkSjjme0
同志社と立命館は仲悪いんか?
734名無しなのに合格:2009/01/26(月) 00:47:31 ID:FSZf6wYB0
>>733
ネット上ではね
735名無しなのに合格:2009/01/26(月) 00:59:19 ID:0krzCUSe0
むしろ日本史が駄目だった代わりに国語で補った俺は異端ですかそうですか
736名無しなのに合格:2009/01/26(月) 01:22:36 ID:DVGds3AbO
>>732
わかったわかったwwwwwwお前はかしこいからwwwwww
737名無しなのに合格:2009/01/26(月) 01:38:16 ID:YXUEl2b70
日本史選択のみなさんは教材なにを使ってますか?

僕は石川の実況中継1〜4
予備校でもらったう文化史の教材なんですけど
同志社がだす独特な文化史問題についていけないです
後は超速で流れ入れてるって感じなんですが;
これから一週間でもっと詰めたいので
アドバイスできればお願いします
738名無しなのに合格:2009/01/26(月) 02:00:53 ID:OMllrSJ0O
>>737
日本史のそういう独特な問題は過去問が結構役立ちます。
とは言え、あてにし過ぎると痛い目に遭いますが…
とりあえず過去問に載ってるものは覚えておいて損じゃないのは確かです。

その他教材に関してはテキスト、史料集成とはじめる50に実力100、図説辺りですね。
739名無しなのに合格:2009/01/26(月) 12:47:49 ID:UQAipYhe0
2008年度 同志社大学 高校別合格者数BEST15

1位 洛南(京都)  227人
2位 大阪桐蔭(大阪)  191人
3位 奈良(奈良)  174人
4位 明星(大阪)  142人
5位 三国丘(大阪)  140人
6位 畝傍(奈良)  136人
7位 茨木(大阪)  129人
8位 清風(大阪)  117人
9位 膳所(滋賀)  115人
9位 履正社(大阪)  115人
11位 清教(大阪)  108人
11位 近大付和歌山(和歌山)  108人
13位 豊中(大阪)  105人
14位 京都成章(京都)  102人
14位 郡山(奈良)  102人  
740名無しなのに合格:2009/01/26(月) 12:48:53 ID:UQAipYhe0
2007年度 同志社大学 高校別合格者数BEST15

1位 大阪桐蔭(大阪)  211人
2位 洛南(京都)  193人
3位 清風(大阪)  189人
4位 清教(大阪)  160人
5位 近大付属(大阪)  145人
6位 三国丘(大阪)  140人
7位 奈良(奈良)  129人
8位 畝傍(奈良)  123人
9位 開明(大阪)  100人
10位 京都成章(京都)  99人
11位 茨木(大阪)  97人
12位 明星(大阪)  95人
13位 履正社(大阪)  92人
14位 大阪星光(大阪)  91人
15位 北野(大阪)  90人   
741名無しなのに合格:2009/01/26(月) 13:47:32 ID:nV7jZ0YSO
>>711
去年その点よりちょい悪かったけど受かったぞ
大丈夫、頑張れ
742名無しなのに合格:2009/01/26(月) 17:50:03 ID:r+IW5yZr0
国家公務員就職者数『読売ウィクリー2008.2.17』

1.早稲田・・・・・・・・・・・98
2.中央大・・・・・・・・・・・86
3.立命館・・・・・・・・・・・82
4.慶応大・・・・・・・・・・・62
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関西大・・・・・・・・・・・・49
同志社・・・・・・・・・・・・34
関学大・・・・・・・・・・・・21
743名無しなのに合格:2009/01/26(月) 19:01:45 ID:YXUEl2b70
>>738
アドバイスありがとうございます
この際、今使ってる文化史教材のみで文化史はいったほうがよさそうですね
内容は薄いけど;;
そこにこだわりすぎてもだめだと思いました
捨てる気で7以上狙いにいきます
ありがとうございました
744名無しなのに合格:2009/01/26(月) 19:40:36 ID:eBLqOKgM0
かばん王子気合ください
法学部法律学科希望
745名無しなのに合格:2009/01/26(月) 21:24:39 ID:ctn2pwO+O
>>731
ありがとうございます。
今試しに法の20008英語やったら単語覚えてなさすぎて泣けましたorz
まだ採点してないですけど怖い…受かる気がしません
ターゲットの単語がわりかし多いですね
746名無しなのに合格:2009/01/26(月) 21:25:59 ID:ctn2pwO+O
うわあ
未来人俺乙
747名無しなのに合格:2009/01/26(月) 22:27:49 ID:dRw8CZQ60
ここで工作員のニュースコピペが来ると予想
748名無しなのに合格:2009/01/26(月) 22:32:29 ID:HueVPUIj0
※鳥肌注意※
749名無しなのに合格:2009/01/27(火) 01:25:47 ID:bGt5j6DCO
>>731
去年の過去問全学部分解こうと思ってるんですけど、東進のホームページには解答しか載っていません…
やはり赤本を買うしか方法は無いんでしょうか?

もしどこか解説も載ってるサイトみたいなの知っていたら教えて下さい

よろしくお願いします
750名無しなのに合格:2009/01/27(火) 01:26:53 ID:CKOkieuM0
■駿台予備学校2009■
インターネット大学入試解答速報

昨年に引き続き、東大京大早慶同志社の速報します!
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2009/

<私立大学>
・慶應義塾大学
・早稲田大学
・同志社大学

<国公立大学>
・東京大学
・東京工業大学
・一橋大学
・京都大学
・大阪大学
・大阪市立大学
・神戸大学
・北海道大学
・東北大学
・名古屋大学
・九州大学
・東京医科歯科大学
・千葉大学
751名無しなのに合格:2009/01/27(火) 01:32:24 ID:SZ2U8sXi0
>>743
敢えてそういう「独特な」問題は最初から捨てる気で、基本やすこし基本より込み入ったところを
きちんと理解しておくのも十分いい手だと思いますよ。
それと、漢字の書き間違えで点を落とすパターンも多々見受けられるので、
例えば細川護熙の「熙」等は確認しておくといいです。
私は去年コレで7割切るはめになりましたので…
752名無しなのに合格:2009/01/27(火) 01:42:14 ID:UFS/X2k80
全てのスマブラ族
753名無しなのに合格:2009/01/27(火) 02:35:14 ID:VjoNaLGAO
京田辺キャンパスの学部いきたいんだけど、家は今出川付近って不可能?
ちなみに独り暮らしです
自転車で15分くらいじゃ無理かな?
754名無しなのに合格:2009/01/27(火) 05:04:48 ID:35Ku+DTwO
>>753
無理だw自転車だと2〜3時間かかると思われ
今出川に下宿して京田辺キャンパス通ってるやつもいるが地下鉄の定期が高いからやめといた方が無難

個人的には桃山御陵前がオヌヌメ
755名無しなのに合格:2009/01/27(火) 08:55:06 ID:n/ZtIlyn0
>>753を誰か訳して
756名無しなのに合格:2009/01/27(火) 10:40:54 ID:/qfjqOfh0
>>744
バカヤロー
後4時間後に迫ってる「統治と基礎」で忙しいんだよ。

ま、俺が受かったぐらいだから普通にやってりゃ受かるよ
頑張れな。
757名無しなのに合格:2009/01/27(火) 11:36:39 ID:zt1j/8S3O
>>755
そんぐらい自分でやれカス
758名無しなのに合格:2009/01/27(火) 12:26:03 ID:hsyqTwcSO
2007年英語の合格者平均は2008年より何点ぐらい高かったですか?
759名無しなのに合格:2009/01/27(火) 12:41:19 ID:W5zaYjcCO
どうして自分で調べられないのかな?ん?
760名無しなのに合格:2009/01/27(火) 13:07:10 ID:lSyXD8h6O
確かにこんなとこ書き込んでる暇あるなら
自分で調べる時間もあるわな

日本史と世界史って実質どっちが有利なのかな(調整込みで)
761名無しなのに合格:2009/01/27(火) 13:30:10 ID:AOu+AKugO
数学>世界史>日本史=政治経済

数学が有利
762名無しなのに合格:2009/01/27(火) 13:31:49 ID:JVpNtsVkO
>>760
それくらい自分で(ry



難度としては日本史の方が高いって言われてますね。
実際に両方解いたことは無いので確かとは言えませんが。
ただし、そういう差を是正するための調整ですから、
やはり自分の得意な方を選択するのがいいと思いますね。
763名無しなのに合格:2009/01/27(火) 14:27:09 ID:lSyXD8h6O
サンクス
やっぱり数学だよなあ

まああと十日しかないし日本史やるだけやってみよう
明治文化出ろー
764名無しなのに合格:2009/01/27(火) 14:43:23 ID:n/ZtIlyn0
>>757を訳して…
765名無しなのに合格:2009/01/27(火) 17:44:23 ID:fKIjhT+4O
数学は簡単なんだが大問の(1)を落とすとその大問ごと落としちまうからなぁ・・・
オレは安定性を考えて日本史でいく
なんとか平均8割は超えるし
766名無しなのに合格:2009/01/27(火) 20:28:40 ID:zt1j/8S3O
>>764
おもんね
767名無しなのに合格:2009/01/27(火) 21:01:39 ID:fKIjhT+4O
>>764
はいはいワロスワロス
768名無しなのに合格:2009/01/27(火) 21:31:22 ID:cN03cqjH0
立命館と同志社の違い

立命館・・・・・・(貴族)元老・西園寺公望、貴族院議員・中川小十郎
同志社・・・・・・(罪人)密航者・新島某

立命館(月)と同志社(スッポン)
769名無しなのに合格:2009/01/27(火) 21:35:51 ID:Ukz/gU89O
2008英語が単語がわからなくてことごとく死亡してます
特に熟語がわからなくて大問1や2のABがボロボロです

日数が許す限りひたすら問題に当たって語彙を増やした方がいいでしょうか
何回も同じ問題を解いた方がいいのでしょうか
770名無しなのに合格:2009/01/27(火) 21:51:25 ID:cqwOeX+90
日本史は金谷の一問一答の★1までと史料問題やっときゃ7割〜8割行く。

形式確認したら過去問より金谷やるほうがいい。

ちゃんと漢字書きながらね。

771名無しなのに合格:2009/01/27(火) 22:10:27 ID:n/ZtIlyn0
>>753って意味不明じゃんか

>>766>>767どのように解釈したの?
772名無しなのに合格:2009/01/27(火) 22:23:46 ID:FmhlDOS2O
やばい…
集中力が途切れてしまいそう…

2008の英語が
マークだけで68%とか
\(^o^)/オワタ
773名無しなのに合格:2009/01/27(火) 22:59:59 ID:505olEpxO
>>772
法なら許容範囲内
774名無しなのに合格:2009/01/27(火) 23:02:17 ID:IQtMg+pfO
>>769
それなんて俺??

あと一週間でフルボッコにされて病んでますorz
775名無しなのに合格:2009/01/27(火) 23:17:29 ID:fWVkZLHJO
同志社の過去問、学部によって難易度に差があるよね
法<文<神
って感じ?
自分の学部じゃないのもみんな買ってるの?
過去問は国語を夏ぐらいにやったきりなんだ
勘が鈍ってそうで不安だけど赤本が無いから解けない
英語は同志社大の英語をちょろっと
日本史はぱっと見て意味不明だからやれない
でもさすがにそろそろやらないとマズイよね
うわ〜でも時間のムダって感じもする
基本無勉だけど…
776名無しなのに合格:2009/01/27(火) 23:30:38 ID:2ouoYdV60
777名無しなのに合格:2009/01/27(火) 23:42:53 ID:bv36dgUN0
法学部狙ってる人どの科目で点数稼ぐの?
778名無しなのに合格:2009/01/27(火) 23:43:04 ID:QR4nUOMw0
同志社なんか行って恥ずかしくないの?
779名無しなのに合格:2009/01/27(火) 23:56:55 ID:BozlhuAb0
俺のすぐ上にいる劣等感の塊よりマシ
780名無しなのに合格:2009/01/27(火) 23:58:53 ID:EdNDys6Z0
有名私大合格手に入れるために勉強必死w
英語がな・・
781名無しなのに合格:2009/01/28(水) 00:05:02 ID:Azl/XMfL0
釣られてる〜wプ
782名無しなのに合格:2009/01/28(水) 00:14:15 ID:8V3adJm8O
>>773
まじで…(´д`)ヨカツタ
法も然り、
政策の2008英語難しくない?
人工衛星のやつ腐った…
政策も68%だた…

783名無しなのに合格:2009/01/28(水) 00:17:46 ID:hLkPRF9h0
去年の英語はちょいむずい
784名無しなのに合格:2009/01/28(水) 00:29:59 ID:dbMQxT51O
2008政策わずか42%オワタ
大問2ひどすぎワロタ
文系にお空の話は分かりませんでした
本当にありがとうございました

今年度死亡フラグですか?(;ω;`)
785名無しなのに合格:2009/01/28(水) 02:44:43 ID:5cCoLtgnO
2008総政は点数みりゃ分かるが激ムズだったらしい(もしかしたら違う年かも。だったらごめん)
俺が初めて手出した過去問がそれで、完全に自信無くした記憶があるわ
786名無しなのに合格:2009/01/28(水) 04:07:59 ID:W55j5w650
今年も08年並の難易度になるそうだ
頑張れ
787名無しなのに合格:2009/01/28(水) 06:44:04 ID:ymE9d4HmO
英語の整除問題
なかなか難しいよね
788名無しなのに合格:2009/01/28(水) 07:58:52 ID:8V3adJm8O
>>785
たぶん、年はあってると思う。
やっぱ自信なくしますよねー。
俺も、去年の10月頃に法スポ健の2008やって泣きそうになったw
789名無しなのに合格:2009/01/28(水) 09:41:51 ID:w5Gtia+b0
>>777
国語で8割超えは欲しい
790名無しなのに合格:2009/01/28(水) 10:50:29 ID:bYra+J54O
>>775
自分は文・商、社会、神・経済の3冊買って解いてる。

基本、出題パターンは一緒だから、学部間での難易度と内容の出題傾向の違いを気にしなければ、演習増やす感覚で違うの買っても良いと思う。

国語は記号だけだったら、センター系の難しめの問題解いてたら対策にはなるかも。個人的にはセンター終わった後に同志社の問題解いたら、解きやすく感じたからさ。記述の方はゴメン。

そういえば、去年まで個別が文・商、神・経済が同時だったのが、今年は文・経済、神・商になってるけど、過去問で見たら、

去年までの文・商→神・商
去年までの神・経済→文・経済

でおk?
791名無しなのに合格:2009/01/28(水) 12:16:21 ID:YyjwgM4aO
>>789
去年の全学部の国語なら八割超えるのも楽だろ?
792名無しなのに合格:2009/01/28(水) 13:42:52 ID:gEGjuUxQO
公認会計士って経済・商のどっちが多いの?
793名無しなのに合格:2009/01/28(水) 14:07:01 ID:Szs5WX5P0
順位     同志社法○併願校×(左) 同志社法×併願校○(右)
 1 立命館法A      69        65   
同志社合格立命不合格 ↑ 実は立命に落ちる方が多い現実
 2 関西法A       14       104
 3 同志社経済     16        74
 4 関西学院法     11        69
 5 同志社商学     13        35
 6 関西学院法学A  12        50
 7 早稲田法学     74         3
 8 同志社政策     14        27
 9 中央法        36         8
10 同志社文      19        29

代ゼミの数値で見ても現実として同志社の過半数は立命落ち
同志社法合格組100人が立命受けたら50人以上が
落ちて泣く泣く同志社にいっているのが現実。

過去にあった反論
・その年たまたまだろう、偶然だろ?
確かに立命との数値は僅差なので誤差の範囲とも言える。
しかし中法や早法との圧倒的な大差は偏差値どおりの学生層が
受験しているならあり得ない数字。なぜ同じ偏差値の中法に
ここまで圧倒的に落ちるのか? なぜ2だけ偏差値が高い早法に
ほぼ受からないのか? その上で偏差値が下の立法にすら受かっていないんだから
言い訳にしようもないだろう。
794名無しなのに合格:2009/01/28(水) 15:00:46 ID:AFOykU+kO
またソース無しの虚言癖立○館か。


立命館受かって同志社落ちる奴の方が遥かに多いだろw
795名無しなのに合格:2009/01/28(水) 15:18:38 ID:57VrJgLU0
>>792
商が圧倒的に多い。
まあ、アカウンティングは商の領域だし。
796名無しなのに合格:2009/01/28(水) 16:41:59 ID:H6uz2wjG0
>>795
ソースあります?
797名無しなのに合格:2009/01/28(水) 17:06:48 ID:57VrJgLU0
2007年度実績だと、48人中21人が商。
商>経>法>理工
こんな感じかと…2008年度は合格者数が大きく増えてるけど傾向は同じだとおも。
ttp://commerce01.doshisha.ac.jp/shikakushutoku/shikaku00.html
798名無しなのに合格:2009/01/28(水) 17:09:40 ID:57VrJgLU0
>>796
↓ごめんこれ言い過ぎな。

>商が圧倒的に多い
799名無しなのに合格:2009/01/28(水) 17:13:23 ID:57VrJgLU0
>>796
もういっちょ訂正
×2007年度
○2005年度
800名無しなのに合格:2009/01/28(水) 17:30:00 ID:SABPIAsNO
2007年の政策の英語難しすぎだろ…
過去の同志社でも難しいほうだよなあれ?
今年英語どうなる…
801名無しなのに合格:2009/01/28(水) 17:32:10 ID:gnp+hT4y0
802名無しなのに合格:2009/01/28(水) 19:27:46 ID:FbnTomJG0
>>800
2007年の政策の英語は合格平均点161と簡単な部類のはずだが…
803名無しなのに合格:2009/01/28(水) 19:37:53 ID:fdLyQOzL0
キニスンナ、たぶん内容の分野が苦手な奴だったってだけだよ
804名無しなのに合格:2009/01/28(水) 19:55:27 ID:GDCLHE+p0
緊張してキター
カギは英語!
805名無しなのに合格:2009/01/28(水) 20:00:21 ID:kDCzFgOHO
2007政策は169だったわ。2008政策は141(笑)オワタ

ところで
過去問を拡大コピーして冊子にしてやってるんだがこだわりすぎ?笑
なんか本番ムードが出るから好きなんだが
なんか赤本のままだと生きた感じがしないのは俺だけ?

あと下瞼にメンタームぬったら眠気見事に消えたすげえw試してみて!

806名無しなのに合格:2009/01/28(水) 20:24:08 ID:BR1rVXXeO
2007政策は今までやってきた中で一番出来たわ
にしても去年の英語は総じて難しい・・
807名無しなのに合格:2009/01/28(水) 20:53:31 ID:SABPIAsNO
2003からやってきてずっと2ミス以内に収まってきたのに2007政策でいきなり163…
自信なくしたorz 経済と産業関係受験だけど今年はこれより難しいかな…
808名無しなのに合格:2009/01/28(水) 21:12:33 ID:BR1rVXXeO
関大を滑り止めに受ける人いますか?
同志社合格圏内の人関大は何割ぐらい取れます?

以前、同志社受かる人は関大で特待取るみたいな話聞いたんでちょっと不安になりました・・・
809名無しなのに合格:2009/01/28(水) 21:19:58 ID:zZXhd+990
関大は分からないけど自分が受験のときは立命館法の特待取ったよ
810名無しなのに合格:2009/01/28(水) 21:27:32 ID:dbMQxT51O
英語やってる最中に風呂はいらされたww
俺の文商2008orz
811名無しなのに合格:2009/01/28(水) 21:29:36 ID:SAaVmghD0
風呂入りながら本を読むためのアレ欲しい
812名無しなのに合格:2009/01/28(水) 21:40:01 ID:BR1rVXXeO
>>809
さすがです
同志社もけっこう余裕な感じでしたか?
813名無しなのに合格:2009/01/28(水) 21:46:50 ID:rkhfHP5bO
>>805
俺は国語も拡大コピーしてるよ。ちなみに解く時間帯も教科ごとの開始時間に合わせてる。
国語は昼だから当日睡魔に襲われないよう昼飯は食べないw
814名無しなのに合格:2009/01/28(水) 22:00:33 ID:zZXhd+990
>>812
うん
実は同志社立命早慶と私大無対策で行ったんだけど
やっぱり早慶はレベルが違うなーとは思った
同志社法◎ 立命館法○(2年間免除) 早稲田法× 慶応法× こんな感じ

でもまぁ周りの話を聞いてると、
殆どが合格者最低点から±10辺りが入学したり涙を飲んだりしてるみたいだから
あんまり他大の奨学金取ったって言う人も聞かないし
その辺りの層は気にしないで、合格したら入試の点が高得点だろうがギリギリだろうと関係ないしさ
頑張ってね

早慶受けるやつも頑張れよー
815名無しなのに合格:2009/01/28(水) 22:36:54 ID:w5Gtia+b0
同志社法◎ 関学法×

未だに信じられない俺
まあこんなこともあるから、受験は最後まで分からんよ
816名無しなのに合格:2009/01/28(水) 23:02:29 ID:bwe9eQcAO
マーシャルの匂いで飛んじゃって大変
817名無しなのに合格:2009/01/28(水) 23:24:42 ID:W55j5w650
誰か俺に不運にも同志社受かってしまう呪いをかけてくれ
818名無しなのに合格:2009/01/28(水) 23:31:40 ID:bwe9eQcAO
↑(゜Д゜)ハァ?
幸運にも交通事故で大怪我でもしてろ
819名無しなのに合格:2009/01/28(水) 23:47:28 ID:IBChiS4UO
>>815-817
これほど日本語の意味が理解できない流れは初めてだわ
820名無しなのに合格:2009/01/28(水) 23:54:57 ID:tzwWo12f0
キーワード【 同志社 関学 明治 立教 慶応 早稲田 学部 】

どこのスレだよw
821名無しなのに合格:2009/01/29(木) 00:02:13 ID:b8JdLdm70
第一志望上智(経)
第二志望同志社(商)
第三志望同志社(経)
第四志望立命館(産社)
第五志望関西(経)

同志社には受かりたい

822名無しなのに合格:2009/01/29(木) 19:46:14 ID:RnCxQAGXO
>>821
産近甲龍が一つも入ってなくてワロタwww
俺第4志望くらいからは龍谷やわw
しかも滑り止めの龍谷・近畿は法学部だけど、
同志社や立命館はスポーツと福祉だから矛盾しまくりwww
みんな産近甲龍なんかやっぱり受けないのか?
823名無しなのに合格:2009/01/29(木) 21:37:59 ID:YFekxCGGO
1慶應(法)
2同志社(法)
3中央(法)
4同志社(政)
5関西(法)

浪人だけど\(^o^)/
同志社いきてえおぉぉー!!
824名無しなのに合格:2009/01/29(木) 22:06:15 ID:u1ynXabP0
1慶應(商)
2同志社(商)
3同志社(経)
4立教(経)
5関西(商)
6近畿(経)

是が非でも同志社には行きたい。合格するぞ!
825名無しなのに合格:2009/01/29(木) 22:20:35 ID:Uk+m6F0M0
産近甲龍セ利願書だしわすれた。

もったいないかな?一応A判
826名無しなのに合格:2009/01/29(木) 23:25:28 ID:xli8iD4c0
去年の日本史で全学くらいの難易度なら点数が多少上がるということも考えられますか?
2chで聞く限り難しかったようなので…
827名無しなのに合格:2009/01/29(木) 23:26:27 ID:xli8iD4c0
↑得点調整の話です
828名無しなのに合格:2009/01/30(金) 00:07:52 ID:ML+NcHoV0
いま法1回で早慶死亡だったけど、滑り止めは関学法と立命社会セ試利用の
2つで余裕をもってうかった。それでも同志社は2勝1敗だった。
去年の法と政策の英語確かに難しかったけど、どっちも150ちょいだったのは
早慶の問題に慣れてたからだと思う。
英語はほんと単語が重要だから今の時期に単語帳するなら
分からなかった単語だけ印つけてそこを重点的にやればいいと思う。
歴史は過去問ばっかやってると知識抜けていくから気をつけて。
829名無しなのに合格:2009/01/30(金) 00:11:55 ID:gFBXw3sv0
1敗ってどこ落ちたんですか?
830名無しなのに合格:2009/01/30(金) 00:21:13 ID:ML+NcHoV0
>>829
全学の商。あと5点だったけど。古文で失敗した。
831名無しなのに合格:2009/01/30(金) 00:24:13 ID:gFBXw3sv0
知り合いの先輩も経済を全学部落ちて個別で入ったんですが、、
やっぱり全学部は難しいのか・・・
ありがとうございます
832名無しなのに合格:2009/01/30(金) 03:47:22 ID:hp2kF//FO
去年の全学部の英語嫌やったし。なんか他の学部より難しく感じた…
833名無しなのに合格:2009/01/30(金) 07:02:10 ID:bwaO4D69O
同志社受けるやつなんて同志社を滑り止めにする奴らばかり 俺の知り合いの比率だとサークル含めて100人くらい
国立落ち7:2私文 私理
後の1は推薦AO内部やら。私文私理でも早慶上落ちばっか。サンキンを滑り止めにしてるやつを見たことがない。
サンキンを滑り止めにするような奴は大学入って苦労するよ。
834名無しなのに合格:2009/01/30(金) 09:39:46 ID:+R5JRoBAO
内部や指定校が4割占めてる大学で一般合格組が苦労するこたあないよw
数学苦手で情報学部なら苦労するけどw
835名無しなのに合格:2009/01/30(金) 10:49:59 ID:m8e+qu/R0

アホの同志社の妄想には呆れる。
836名無しなのに合格:2009/01/30(金) 10:55:32 ID:AXmKxYY80
言われてみれば参勤交流を滑り止めにした奴を知らないな
たいていは国立(ランクも色々)落ちやら早慶落ちだわ

ちなみに学力的には、内部は上と下に二極化してる印象
そして指定校は下の中から上の下くらいに分布してる気がする
一般は上と中だな
837名無しなのに合格:2009/01/30(金) 11:44:02 ID:95HNkfmu0
俺の周りで国立落ち以外で一般で入ったやつは大抵
早慶落ちか、立命とか関学のセンター利用もゲットしてる
838名無しなのに合格:2009/01/30(金) 11:53:08 ID:15qlUWGw0
商1で去年龍谷滑り止めにしたが大学入って今のところ苦労はしてないw
ま、本命は早慶の商だったが落ちたわ。

1慶應商
2早稲田商
3同志社商
4関西商
5龍谷経

受験生がんばれよー。
839名無しなのに合格:2009/01/30(金) 23:17:43 ID:AXmKxYY80
学生スレにいつもの工作員が降臨
こっちにも来るか?
840名無しなのに合格:2009/01/30(金) 23:38:58 ID:Iv5YdK4/O
>>839

835のことかな?
こいつは同志社落ちた可哀想やつだよ。もうキ○ガイレベルに同志社スレに固執してる。
841名無しなのに合格:2009/01/31(土) 00:21:54 ID:DcSHwjre0
あいつは何かの精神疾患だと思うぞ
煽りとかじゃなくて真剣に
842名無しなのに合格:2009/01/31(土) 02:21:20 ID:a1zFXweA0
俺のときも早慶の滑り止めか第一志望か、ってのが多かったな。
まあ入ってみたらある意味マジでバカ大だよ。学校行かなくても単位が手に入る。
優秀な奴は図書館の奥に少数存在する。
内部生は頭の回転は速いが教養というか知識があまりない印象。
843名無しなのに合格:2009/01/31(土) 21:09:24 ID:qlEDDggvO
理系全学部日程の入試は個別と形式同じ?
844名無しなのに合格:2009/01/31(土) 21:20:43 ID:WWRVgwHSO
>>842
理系は大変だろ?
845名無しなのに合格:2009/01/31(土) 22:19:40 ID:DcSHwjre0
>>844
理系なら「単位に関しては」842が当てはまらないな
それ以外は実感として文系と何も変わらないよ
846名無しなのに合格:2009/01/31(土) 22:40:35 ID:3wVXfhVY0
>>836俺は地方国立蹴って同志社
847名無しなのに合格:2009/01/31(土) 23:00:35 ID:qlEDDggvO
>>843に答えてお願い
848名無しなのに合格:2009/01/31(土) 23:20:37 ID:txM0dOwiO
俺も地方国立行くなら同志社にするわ。
地元志向あんまりないから。


いくら不況だとはいえ奨学金あるし。しかも同志社は関西でも学費かなり安いはず。
849名無しなのに合格:2009/01/31(土) 23:30:04 ID:MJm4T9DE0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・62
2.同志社・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・39
4.関西大・・・・・32
850名無しなのに合格:2009/01/31(土) 23:33:15 ID:MJm4T9DE0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・・中国の科挙に相当
『合格者数の多さは大学のレベル、ステータスの基準に為る試験である』

年度   立命館   同志社   関学   関大
16    38     9     −    −
17    42    14     −    −
18    44    13     −    −
19    31     9     −    ー
20    36    14     −    −

ー印・・・・・数が少な過ぎて、公表の対象外
851名無しなのに合格:2009/02/01(日) 00:03:26 ID:BfD2kyWPO
ウチの高校
早稲田商・早稲田人科・同志社経済・同志社商・立命国関
から推薦きて全部行ける評定あったけど

・東京は下宿代かかるからダメ
・元は学費高いから国公立行けと言われていた
・現役合格できなかったら絶対就職

て親から言われてたんで今同志社経済1回生です
何か質問ある?
852名無しなのに合格:2009/02/01(日) 00:45:56 ID:heC6oU7v0
何だ指定校か
853名無しなのに合格:2009/02/01(日) 00:47:08 ID:k6Zelgh00
たまには指定校にも賢いヤツいるんだなwwww
854名無しなのに合格:2009/02/01(日) 01:37:16 ID:Xw0Q0gyD0
>>851
うちの高校は早慶の推薦が余るような高校だったんだけど、
君はどうして国公立を受けなかったのかな?^w^
855名無しなのに合格:2009/02/01(日) 02:20:46 ID:H+aFDuCFO
>>854
阪大B判定までいったけど
ウチ生活保護受けてて
阪大受かる保証がない→就職は絶対イヤ→じゃあ推薦→早稲田商か同志社経済で悩む(当然商のが上だが)→東京は学費払えない→じゃあ同志社(奨学金確保済)
てなわけで今にいたる
負け組とでもなんとでもいってくれ

早稲田人間科学は眼中にも入らなかった
早稲田人間科学なら立命国際関係のがマシだと思う
856名無しなのに合格:2009/02/01(日) 02:31:45 ID:cJinW5/uO
■法学部ベネッセ 推薦入試合格者の記述模試平均偏差値■
(★小数点以下は四捨五入)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/kekka/bunseki_data/swf/shi_suisen/2008shi-sui-syuto.swf

62 上智法 
61 
60  
59 立命館法
58 
57 中央法 
56 立教法 
55 龍谷法 
54 
53 
52 
51★同志社法
50 
49 京都産業 法
48 法政法
47 
46 
45 
44 
857名無しなのに合格:2009/02/01(日) 02:35:03 ID:PYW0E19mO
>>855
釣りだろうがレスすると
同志社より上の神大か市大いけただろ
まぁお前同志社じゃないだろうな
858名無しなのに合格:2009/02/01(日) 02:38:45 ID:A/GG/GPY0
>>855
なんか寂しいな
そんだけできたんなら試験受けとけよ、もったいねぇな
そんな俺も東京はダメという理由で同志社楽商卒(笑)、早稲田受けたかったな
でも一度在学中事故(相手側の過失)起こして親がその日に来てくれたことにはありがたく思ったよ

とりあえず受験生は頑張ってくれ、なんだかんだいい学校だからさ
859名無しなのに合格:2009/02/01(日) 08:58:27 ID:pTGGRJDN0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・・・62
2.同志社・・・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・・・39
4.関西大・・・・・・・32

悔しかったら
同志社は立命館を追い越してから大口を叩きなさい。
860名無しなのに合格:2009/02/01(日) 09:16:11 ID:I9s9PrUY0
>>859
20年の新旧司法を足したのをだせよ。
861名無しなのに合格:2009/02/01(日) 09:24:57 ID:piez/FhTO
862名無しなのに合格:2009/02/01(日) 10:50:04 ID:V/7Vm4sn0
>>860
「公認会計士 大学別合格者」でググるのもオヌヌメ
863名無しなのに合格:2009/02/01(日) 11:03:11 ID:oOaEGacnO
>>861
立命館宇治国際バカ

にみえたw
864名無しなのに合格:2009/02/01(日) 11:23:29 ID:H+aFDuCFO
>>857
神戸も下宿代かかるから…
市大は通うならいいっていわれたけど
市大なら同志社と変わらんと思ってたし行く価値なしと思った
865名無しなのに合格:2009/02/01(日) 11:58:14 ID:D729r5xc0
まぁ返還なし奨学金貰えるなら全然いいんじゃね?
学費だけじゃなく生活費もかかるだろうしなかなか大変だな
866名無しなのに合格:2009/02/01(日) 14:30:52 ID:pTGGRJDN0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・中国の科挙に相当
(合格者数の多さは大学のレベル、ステータスの高さの基準になる)

年度   立命館    同志社    関学    関大
16    38      9     −      −
17    42     14     −      −
18    44     13     −      −
19    31      9     −      −
20    36     14     −      −

ー印・・・・・数が少な過ぎて、公表の対象外

悔しかったら
同志社は立命館を追い越してから大口を叩きなさい。
867名無しなのに合格:2009/02/01(日) 16:15:49 ID:ds6omhEZO
こういうのみるたびに立○館には行きたくなくなる
868名無しなのに合格:2009/02/01(日) 16:29:45 ID:H+aFDuCFO
吠えさせときゃいーよそんなもん
社会でたらどんだけ同志社と立命の待遇が違うかわからされるだろうから
869名無しなのに合格:2009/02/01(日) 16:40:36 ID:PYW0E19mO
>>864
神大なら格安の寮がある
市大の方が同志社より就職が上 またお前の焦点となってる学費が同志社と比べて半額
釣りならもっとうまくやれ
870名無しなのに合格:2009/02/01(日) 18:25:15 ID:cHeL+O8f0
同志社生は高校時代は帰宅部が多い?それとも何か部活やってた奴が多い?
871名無しなのに合格:2009/02/01(日) 19:02:47 ID:JGy6QRNIO
>>869
就職なんて結局個人次第なわけですが(笑)
872名無しなのに合格:2009/02/01(日) 19:06:03 ID:PYW0E19mO
>>871
焦点ずれてるよ
キモオタ乙
873名無しなのに合格:2009/02/01(日) 19:54:37 ID:zuB+2Uq40
>>870
俺は硬式野球部に所属してた

874名無しなのに合格:2009/02/01(日) 21:10:18 ID:o9ELdoek0
>>873
まさか、あ、あの かばんおう・・
875名無しなのに合格:2009/02/01(日) 21:15:17 ID:JGy6QRNIO
>>872
顔見えてないのにキモオタって決めつけんなよ
メガネもしてねえし太ってもねえよ
自分がキモオタだからって他人に罵ってんじゃねえよ
876名無しなのに合格:2009/02/01(日) 22:00:04 ID:JzI13IAUO
就寝は市大より同志社が上だ馬鹿
妄想すんな
877名無しなのに合格:2009/02/01(日) 22:09:05 ID:scLmYE1e0
>>875
矛盾しすぎwwwわろたwww
878名無しなのに合格:2009/02/01(日) 23:48:00 ID:Tbg5606W0
>>870
オレは吹奏楽部。サークル仲間は球技やっとったのが多い。
879名無しなのに合格:2009/02/01(日) 23:50:57 ID:e/F3Rur50
>>870
俺はバレー
友達にもバレー、テニス、バスケ、野球、サッカー・・・といろいろいる
880名無しなのに合格:2009/02/02(月) 00:24:05 ID:6Vee/eOX0
>>873
>>878
>>879
レス乙。結構部活やってた人多いん屋根。
881名無しなのに合格:2009/02/02(月) 02:02:06 ID:ATHkeVOx0
高3の夏から本腰入れて間に合うところにある、ちょうどお手ごろの大学
なんだよな。
882名無しなのに合格:2009/02/02(月) 10:31:24 ID:+6AGpqw90
まぁ個人次第だな
そこそこ要領がよくてできるやつなら間に合うが・・・
883名無しなのに合格:2009/02/02(月) 15:15:44 ID:f/biEKxj0
>>861
同志社付属インターナショナル小学校(6年制)&ハイスクール(12年制)が
2011年開校、あわせてハイスクールは国際バカロレアの認定校になる予定と
昨年秋に新聞発表してるよ。
884名無しなのに合格:2009/02/02(月) 17:07:38 ID:Ko233P3HO
>>874
ワロタ
885名無しなのに合格:2009/02/02(月) 21:36:14 ID:ppvAqDlW0
京田辺にいきたいお。同志社に合格したいお。
886名無しなのに合格:2009/02/02(月) 23:00:31 ID:oI6xBA2i0
秋ごろから受験勉強始めて、ごま書房?の英語の本だけ読んで英文に受かった
奴がいる。そいつそれまでクラスでビリだったよ。
887名無しなのに合格:2009/02/02(月) 23:08:39 ID:MAn/igT2O
耳栓使いたい
888名無しなのに合格:2009/02/02(月) 23:52:20 ID:tBIsRUbL0
受験料って、願書出した後じゃ返してくれないよな?
もう同志社を受験するのやめようと思ってるんだけど?
889名無しなのに合格:2009/02/02(月) 23:53:17 ID:YZwuIAMrO
無理だけど
なんで受けないの?
890888:2009/02/02(月) 23:54:51 ID:tBIsRUbL0
俺の頭じゃ無理だわ、当日欠席するわ。
891名無しなのに合格:2009/02/03(火) 00:03:09 ID:jR1SsZgPO
受からないと思うから受からない
受かると信じれば受かる
892名無しなのに合格:2009/02/03(火) 00:11:38 ID:JNYbdS5hO
仮面浪人しようかな
893名無しなのに合格:2009/02/03(火) 07:51:26 ID:oIZLAUO+O
2日前ですがやはり過去問は解くべきでしょうか
今までには7年ほど解きましたがまだ残りがあります
昨日は2008の英語やったらあまりできなくて
不安になってその後イライラしてたんで迷ってます

国語だけ触れて、世界史は教科書の読みこみ、英語は単語や熟語ぐらいに
そろそろインプットに切り替えてもいいでしょうか
894名無しなのに合格:2009/02/03(火) 08:23:51 ID:jR1SsZgPO
>>893
2008年何点だった??
895名無しなのに合格:2009/02/03(火) 08:26:07 ID:oIZLAUO+O
>>894
全学部記述抜きの自己採点103/160です
文学部に至っては87/160です…
896名無しなのに合格:2009/02/03(火) 08:43:11 ID:rFeyKApTO
全学部はわたしも記述ぬきで120ちょいしかとれなかった

でも経済商にうかるとしんじてる
897名無しなのに合格:2009/02/03(火) 09:11:08 ID:jR1SsZgPO
2008はどこの学部も難しいみたいだったから落ち込むことはないと思います
898名無しなのに合格:2009/02/03(火) 10:13:18 ID:5zHnfPzZ0
試験開始時間って何時なのー?
899名無しなのに合格:2009/02/03(火) 10:15:19 ID:jpVjGeePO
10時(゜∀゜)
900名無しなのに合格:2009/02/03(火) 10:15:43 ID:jpVjGeePO
受験票みましょう^^
901名無しなのに合格:2009/02/03(火) 10:42:54 ID:5zHnfPzZ0
サーセンw
おかんが今すぐ教えろって^^;
試験終了はちなみに何時だっけ?
ちなみにねw
902名無しなのに合格:2009/02/03(火) 10:42:58 ID:tvg/Gc/K0
さあ、今まで解いた問題を反復しまくるんだ
新しい問題に手をつけるのは死亡フラグだと思え
日数があるならともかく、定着率で考えたら新しい事をするより復習の方がいい
頑張ってくれ受験生
903名無しなのに合格:2009/02/03(火) 20:38:05 ID:xGi2QG+w0
うぇー関大受けてきたけど、
なんかマズッタ。
やべーおやべーお。
明日も関大だ・・・

みんな、五日からがんばろうな。
904名無しなのに合格:2009/02/03(火) 22:05:56 ID:jR1SsZgPO
俺も関大受けたけどミスった
905名無しなのに合格:2009/02/03(火) 22:09:14 ID:m6CkMe1h0
明日同志社理工受けるんですが何割くらいで受かりますか?
906名無しなのに合格:2009/02/03(火) 22:09:22 ID:JzTv15Xg0
何か俺がいっぱいいるな
907名無しなのに合格:2009/02/03(火) 22:24:36 ID:eIqn6qEFO
>>905
7割とれば多分うかるけど
んな事も調べられないお前は受かりそうな気がしn(ry
まあ頑張れよ
908名無しなのに合格:2009/02/03(火) 22:38:27 ID:m6CkMe1h0
>>907
7割…意外と高いですね〜
6割くらいかとおもってた
ありがとうございました
絶対受かりますwwがんばります
909名無しなのに合格:2009/02/04(水) 02:48:35 ID:sccnqrcU0
君たちが受験終わった後おれたちも大学の期末試験を受けてたのさ・・・

おれの分まで頑張ってくれよな・・
910名無しなのに合格:2009/02/04(水) 03:02:53 ID:sn9AowuqO
関西私大2009年最新難易度予想

同志社 ↓

立命館 ↓↓

関学   →

関西   ↓

龍谷   ↑

甲南   ↓

近畿   →

京産  ↑

911名無しなのに合格:2009/02/04(水) 10:01:13 ID:ytj2x7F2O
ああああああ理系の人始まったうぅわぁぁぁぁぁ

どうしよう怖いお(;ω)
昨日から単語帳や教科書さえ勉強になってないお
落ちたくないお今出川行きたいお
912名無しなのに合格:2009/02/04(水) 10:04:29 ID:NpTuQClgO
理系のみんながんばれっ
913名無しなのに合格:2009/02/04(水) 11:13:12 ID:udtrOxpN0
受験生頑張れよ〜
サンポーは頑張らなくていいからな。笑

けどまぁ浪人してまでブンジョ目指してハッスルしてきたんだから
力を尽くすようにね。フフフw
914名無しなのに合格:2009/02/04(水) 11:20:59 ID:wimfR8WMO
同志社難易度下がるのかー。
明日皆さん頑張ろう。
神戸で受ける人いますかー?
915名無しなのに合格:2009/02/04(水) 11:48:32 ID:lCCZ46xPO
なぜ文情?
偏差値のわりに就職クソなのに…

無難に法経商にしとけよ…
916名無しなのに合格:2009/02/04(水) 11:57:32 ID:HdaIaB12O
就職なんて個人の努力と実力だろ
経済や商なんて中学英語さえ理解できてないやつのオンパレード
917名無しなのに合格:2009/02/04(水) 12:08:45 ID:CIh/Ttbb0
それって内部でしょw
918名無しなのに合格:2009/02/04(水) 12:15:41 ID:8BqXIKsD0
>>916
個人次第?
そりゃ学部内の話でしょ
919名無しなのに合格:2009/02/04(水) 12:45:53 ID:JZTouuCa0

なんでそうしてまで文情だけけなそうとするのかわからないね。

経済や商だからといって就職いいなんてことはないよ。
920名無しなのに合格:2009/02/04(水) 13:58:02 ID:lCCZ46xPO
学部によって就職に差があるのは自明だろwww
まあたしかに努力次第でなんとかなるけどね
ただ文情は資格あんま取らないからね
921名無しなのに合格:2009/02/04(水) 14:26:40 ID:RvUqfRGVO
バカにもされないスポ科の身にもなれ
922名無しなのに合格:2009/02/04(水) 15:45:34 ID:8BqXIKsD0
>>920
まぁあるのは確かだけど
923名無しなのに合格:2009/02/04(水) 17:33:04 ID:2MTgicHcO
理系なら情報科学で院に行けばいいが、文系なら人文のような就職でしょ
924名無しなのに合格:2009/02/04(水) 18:51:08 ID:laFkLVNC0
同志社は理系と文系どっちが強いの
925名無しなのに合格:2009/02/04(水) 19:44:57 ID:JZTouuCa0
>>920
そんなにあきらかな差なんかないよ。
どの学部でも苦労してる人間はいる。

むしろ特徴があって他と違うところでアピールできる学部の方が
話をしやすいという面もある。 金融なら経済の方が圧倒的に
入りやすいという業界・分野の違いをのそけば、大した差はない。

926名無しなのに合格:2009/02/04(水) 22:35:47 ID:LGrKfIbs0
だれじゃー易化なんて言ったのは
927名無しなのに合格:2009/02/04(水) 23:17:54 ID:8BqXIKsD0
>>924
文系に決まってるだろ
同志社理系は就職でも1ランク下扱い
928名無しなのに合格:2009/02/05(木) 02:09:37 ID:FpnlqRplO
公認会計士って経済学部から全102人中何人くらい出てるんですか?
929名無しなのに合格:2009/02/05(木) 02:13:37 ID:/ZqVK5ZHO
商学部50経済学部30人その他残り
930名無しなのに合格:2009/02/05(木) 06:22:28 ID:kI+G0NODO
>>913ときどきこのスレ見てたけどこいつはなんなの?この直前に来てこうゆうこと書くの?気持ち悪いし、気分悪い。止めようよ。
931名無しなのに合格:2009/02/05(木) 10:45:39 ID:2K9EQMbc0
>>929
レスdクス
そうなのか商・経済だけだと思ってたけど違うんだな
後は文情とか?
932名無しなのに合格:2009/02/05(木) 10:50:24 ID:/ZqVK5ZHO
後は散らばってる
だけど分乗の合格者はいなかったような‥‥
933名無しなのに合格:2009/02/05(木) 10:52:18 ID:Qyyjfjp70
それどこかに載ってる?
934名無しなのに合格:2009/02/05(木) 12:01:36 ID:rVbhNyhYO
去年の経済の合格最低点高かったけど、今年は7割で大丈夫かな?
935名無しなのに合格:2009/02/05(木) 12:50:46 ID:OKma0WyqO
去年の商の問題やってたんだけど、代ゼミの速報の解答と赤本の解答が違うとこが何個かあるんだけど、どうすればいいっすかね?
936名無しなのに合格:2009/02/05(木) 13:05:21 ID:7zr4cqoKO
>>935
ヒント
速報は、ある講師がといて1日後にWebに載せた解答
赤本は、教学社の関係者が時間をかけてだした解答
937名無しなのに合格:2009/02/05(木) 16:10:54 ID:hLrXLvtHO
今終わった
産業関係志望なんだけど素点355だととおりますか?
938名無しなのに合格:2009/02/05(木) 18:14:15 ID:y6OAc9dV0
>>937
微妙。選択が政経、世界史ならきついと思う。
939名無しなのに合格:2009/02/05(木) 18:30:49 ID:hLrXLvtHO
>>938
日本史です
940名無しなのに合格:2009/02/05(木) 18:38:36 ID:y6OAc9dV0
>>939
日本史なら本当に微妙なとこだな。
てかまだどこにも解答とかでてないだろ?日本史は教科書とかで判断できるけど。
国語の正答数や記述で決まるかもね。

産関は必修科目で一年の前期からレポートが6個出るけど頑張れよw夏休みの宿題もあるしね。
941名無しなのに合格:2009/02/05(木) 18:44:04 ID:8HSmH7Ss0
>>913
受験がんばらなかったきみにいわれてもねえ
不吉だからやめたら、盗塁でもして漫画引用でもしてて
まあ、同志社は受かっただろう
問題は早稲田の法と政経、かばんおうじさん強烈な嫉妬
おねがいしますねwいまのきみにはそれしかできないだろうけど
ホほほ
942名無しなのに合格:2009/02/05(木) 18:53:06 ID:YCc2Cc2u0
おろ?
このタイミングで姿を現したということは、
今日の全学部は大爆死と言うことみたいだね・・・(TAT)

個別日程あるで。同志社大学のブンカジョウホウ学部落ちても
早稲田はまた別かもしれんから気を落とさずにな。
943名無しなのに合格:2009/02/05(木) 19:04:39 ID:8HSmH7Ss0
>>942
えっ、かばんさん全学部と個別うけたんですか
まさか・・ねえ
あれだけ同志社ばかにしてて2回以上うけたのか
まあ、滋賀県人にはよくあること(涙)
944名無しなのに合格:2009/02/05(木) 20:33:26 ID:Nd7seW5QO
こいつらマジで気持ちわりいな…
945名無しなのに合格:2009/02/05(木) 20:46:52 ID:YCc2Cc2u0
おろろ?
僕の話じゃなくて君の話をしているのだが・・・

それはそうと僕は大阪府民だよん。
何で滋賀くんだりから何故同志社に行かねばならんのかねぇ。
入試が予想以上に出来なくてパニック状態に陥っているのだろう。笑
946名無しなのに合格:2009/02/05(木) 20:48:35 ID:rVbhNyhYO
文系学部全部受けるとして、今年の志願者数と問題の難易度合わせて受かりやすい順に教えて。
個別の場合で。
947名無しなのに合格:2009/02/05(木) 21:12:05 ID:bf9qPKZZ0
基地外2人は今日が何の日か考えろ
そして去れ
948名無しなのに合格:2009/02/05(木) 21:31:31 ID:8HSmH7Ss0
>>945
しかし2年になろうとしてるやつが受験サロンに常駐かあ
よっぽど受験に「うらみ」があるんだろうな
しょっぱなは、ちんぽにぼろくそにされてたからだけどね(笑い)

入学式ではどんなかばんがいいですかって
びっくりするぐらい低脳な質問だったな
949名無しなのに合格:2009/02/05(木) 23:02:04 ID:G6LFAT3K0
>>924
文系は人数が多いから目立つけど就職に強いのは理系>文系です。
950名無しなのに合格:2009/02/05(木) 23:05:52 ID:bf9qPKZZ0
実績で優れてるのは文系だけど、
就職が楽なのは理系らしい
どうやら推薦があったりするらしいけど、文系の俺はよく知らん
951名無しなのに合格:2009/02/05(木) 23:16:57 ID:1OaHC+ZUO
教授がコネを持ってるが、教授一人につく生徒が多い私立は…
952名無しなのに合格:2009/02/06(金) 16:48:41 ID:mxUjt9NX0
簡単すぎる
たぶん受かったわ
953名無しなのに合格:2009/02/06(金) 19:06:31 ID:HobO2Xs70
かばん王子はブックオフめぐりで忙しいらしいね
954法律の人 ◆qdHSQhKzis :2009/02/07(土) 03:51:12 ID:5cCAQdC8O
いよいよ今日は政策の入試で明日は法学部か

受験生のみんな頑張れ
京田辺で待ってます
955名無しなのに合格:2009/02/07(土) 05:03:14 ID:pRrucMulO
>>949確かに就職しやすさは理系>文系だが、出世するのは文系。
学者以外の理系は文系の作る経営方針の中で飼い殺し。残念だが。
学者は金にならんしね。
956名無しなのに合格:2009/02/07(土) 08:40:30 ID:x4Yhlh5fO
海外でればいいんでない?
957名無しなのに合格:2009/02/07(土) 09:01:33 ID:zt+ue/hM0

関大>>>童刺者
958名無しなのに合格:2009/02/07(土) 11:29:15 ID:GBZ0V1RY0
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
959名無しなのに合格:2009/02/07(土) 12:22:13 ID:5I8cK3R50
的確すぎワラタ
960名無しなのに合格:2009/02/07(土) 15:02:04 ID:WEic4Iyi0
■世界大学ランキング(↓の◎は上位100校に選出)
 http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia

============= 以上をまとめると ↓==========
      

          ■■■難関私立大学格付け 2009■■■

★東大・京大級   
01位◎:慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”だが大麻事件で…。SFCは「一発芸」で入学可。 
02位◎:早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。作家、痴漢多数輩出。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子に不人気。社会的評価低い、国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位◎:同志社大・・・関西私大の雄「西の立教」
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位◎:法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を越すが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位◎:東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位◎:立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、「創設者=西園寺」など捏造体質。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全凋落。自称「西の慶応」で、関西では高評価。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板だが、学生99.9%は一般人。「武蔵大」らとつるむ。

  ======= 以下、負け組===

その他
961名無しなのに合格:2009/02/07(土) 18:26:59 ID:xJlHalY3O
>>960
同志社は世界ランキング900番台
龍谷よりも下位だよ
962名無しなのに合格:2009/02/07(土) 19:00:38 ID:c34LDk6F0
>>961
世界の大学ランキングは THE-QSが一般的。
webometricsは、HPのアクセス数等を加味した大学の注目度。
963名無しなのに合格:2009/02/07(土) 22:49:00 ID:OANvHv5OO
みんな高校どこなの?
県下何位高校かも教えて
おれは滋賀石山(県下3位)
964名無しなのに合格:2009/02/07(土) 22:53:24 ID:dVX0FKuq0
俺も石山だけど、
石山って進学実績で言えば県下3位じゃないよ。
1 膳所 2 彦根東 3 虎姫だったはず。
偏差値は県下2位だが・・・
965名無しなのに合格:2009/02/07(土) 23:11:37 ID:bp5dNvpQO
偏差値も2位じゃないし実績に至っては3流

近畿圏にあって京大すら若干名以下しか出せない弱小校は黙ってろよ
966名無しなのに合格:2009/02/07(土) 23:16:48 ID:SPEslz8H0
滋賀でしってんのは膳所くらいだ
オレは岡山朝日(多分県下一)
順位は真ん中よりほんのちょい上
967名無しなのに合格:2009/02/07(土) 23:29:12 ID:dVX0FKuq0
岡山朝日は有名だな
968名無しなのに合格:2009/02/07(土) 23:47:55 ID:qV8l6XM+O
大阪偏差値40


同志社受けたがかなり浮いたはず
969名無しなのに合格:2009/02/08(日) 00:00:11 ID:SPEslz8H0
どこ?
金光とか?
970名無しなのに合格:2009/02/08(日) 00:01:22 ID:m2e7Fiqh0
>>963
京都成章(アカAS)
971名無しなのに合格:2009/02/08(日) 00:03:30 ID:qVq6Y5Rs0
>>970
野球が有名だよね
972名無しなのに合格:2009/02/08(日) 00:39:34 ID:deJ12gTk0
>>963オレは京都の紫野ですわ。彼女は京成章。周りは大阪の高校が多いわ・・。
973名無しなのに合格:2009/02/08(日) 01:17:22 ID:bWjLeHcL0
確かに大阪多い。去年野球で全国優勝した学校とかな。
そんな俺は奈良の公立進学校の畝傍(うねび)
順位はだいたい中の上程度。
974名無しなのに合格:2009/02/08(日) 08:09:59 ID:0l78TJY9O
俺は今治西
甲子園でてるせいで馬鹿校だと勘違いされてるが、実は愛光に次ぐ家県下2位の進学校
975名無しなのに合格:2009/02/08(日) 08:13:01 ID:VHIWR7BUO
あそこ松山東あるだろ
どんだけプライド高いんだよ
976名無しなのに合格:2009/02/08(日) 08:43:14 ID:n+TlulafO
俺は公立中学校→高卒認定
977名無しなのに合格:2009/02/08(日) 10:08:10 ID:VsxXIRSKO
大阪の偏差値39の私立はオレはうきうきですね わかります
978名無しなのに合格:2009/02/08(日) 10:08:51 ID:VsxXIRSKO
× 私立は
○ 私立の
979名無しなのに合格:2009/02/08(日) 11:50:17 ID:W5WUVw3UO
偏差値39と発表しなくても文章でW(ry
980名無しなのに合格:2009/02/08(日) 11:54:09 ID:4n3nVjy4O
福井の高志の底辺です。劣☆等☆感
981名無しなのに合格:2009/02/08(日) 13:49:08 ID:yT+LXuwx0
俺は滋賀の彦根東(県下2番手)
地元の国立の経済学部蹴って同志社の法学部
学校の成績は上位をキープしてた
982名無しなのに合格:2009/02/08(日) 14:04:37 ID:QVW+vB2CO
悪い
個別経済文は素点400あったら世界史でもうかる?
983名無しなのに合格:2009/02/08(日) 14:17:42 ID:qVq6Y5Rs0
>>982
世界史の得点で決まる
984名無しなのに合格:2009/02/08(日) 14:20:13 ID:p375IazIO
奈良の自称進学校
偏差値どのくらいなんだろ、中学からはいったからわからん
985名無しなのに合格:2009/02/08(日) 15:27:04 ID:ntBE4+5C0
>>981
あれか。前期で旧帝神レベル受けて落ちて
後期で滋賀大経済受かったけど蹴ったっていうよくあるパターン?
986名無しなのに合格:2009/02/08(日) 16:33:25 ID:QVW+vB2CO
>>983

世界史145!!!
987名無しなのに合格:2009/02/08(日) 16:35:53 ID:yT+LXuwx0
>>985
俺は旧帝神は受け取けてないよ。
本命は慶應(法と商)で落ちて
関西圏本命にしてた同志社
988名無しなのに合格:2009/02/08(日) 16:36:00 ID:qVq6Y5Rs0
>>986
それは厳しいだろ><
あの簡単さでその得点は・・・減点補正もかなりかかるし・・・
989名無しなのに合格:2009/02/08(日) 16:37:32 ID:QVW+vB2CO
9割5部越えてる点数で??満点以外許さないの??
990名無しなのに合格:2009/02/08(日) 16:50:15 ID:qVq6Y5Rs0
>>989
200点満点じゃないの?
991名無しなのに合格:2009/02/08(日) 16:51:49 ID:QVW+vB2CO
>>990
英語200
国語150
世界史150
が満点です(>_<)

どう??
992名無しなのに合格:2009/02/08(日) 16:53:49 ID:qVq6Y5Rs0
>>991
勘違いしてたわスマソ><
世界史は一割強減点と見といたほうがいい
多分おkじゃね?

同志社第一?
993名無しなのに合格:2009/02/08(日) 16:58:56 ID:QVW+vB2CO
>>992

第一志望です(>_<)

多分
英語が150くらい
国語105くらい
世界史が145くらい
で400やから聞きました

きょねん最低点が353です
マジで行きたい
994名無しなのに合格:2009/02/08(日) 17:25:25 ID:ntBE4+5C0
>>987
あ、そうか慶應ってパターンもあったな
俺とまったく一緒だわそれだと
995名無しなのに合格:2009/02/08(日) 17:58:29 ID:AvP5ek5ZO
早稲田商B判定ではキツいかな…
別に同志社経済でも十分なんだけど
996京都人:2009/02/08(日) 19:21:29 ID:F2N9G9dz0
>>971
京都府内じゃ一応進学校。京都私立のトップは洛南。市立のトップは堀川。
997名無しなのに合格:2009/02/08(日) 19:24:17 ID:W5WUVw3UO
楽なんってどらごんイングリッシュ野郎やないか
998名無しなのに合格:2009/02/08(日) 19:49:28 ID:XgY1XltO0
うめ
999名無しなのに合格:2009/02/08(日) 19:50:50 ID:XgY1XltO0
うめ2
1000名無しなのに合格:2009/02/08(日) 19:51:22 ID:XgY1XltO0
うめ3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。