【レスボスちゃんとお話しするスレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
503lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/09(木) 00:22:58 ID:icsnTjYY0
(´・∀・`)
504陽春 ◆Qj7hoBCpzQ :2008/10/09(木) 00:30:35 ID:m+sihvL40
w(*´∀`*)w 
505lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/09(木) 03:02:01 ID:R+Vh/eLuO
ぅぇ。
さっきから部屋とトイレ何往復もしてるから問題一つがなかなか終わらない…。


まぁそろそろ治るよね。
多分まだ生理前とかじゃないよね。ね。
506lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/09(木) 04:05:42 ID:icsnTjYY0
あったかい紅茶でもいれよぅ
507lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/09(木) 04:39:23 ID:R+Vh/eLuO
幻聴ってあるよね
パソコン切ってるのにジーっていう音がしたり
リビングでよくないことしてるときにおかーさんの足音がしたり


好きな人からのメール待ってるときはメールの着信音が聞こえる

今はもう聞こえない
508さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2008/10/09(木) 04:40:47 ID:tfCcmFePO
幻聴?

魚大量に食い始めてからは無くなった。
509聖女ボーイ ◆seijomb4Bs :2008/10/09(木) 04:41:21 ID:zLJe6twr0
メールアドレス教えてくれればメールするよ^^
510lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/09(木) 04:46:15 ID:R+Vh/eLuO
>>508
魚はメンタル的にもいいらしいですからね。
牛乳にもセロトニンをどーちゃらこーちゃらするのが含まれてるそうで
最近飲んでお腹ゴロゴロしてます。
>>509
聖女さん(w
一緒に東大受かるといいすなぁ
511lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/09(木) 04:52:32 ID:R+Vh/eLuO
外耳炎ぽくなてしまた。
病院行ったほうがいいかな。

ヒャッハー!うお座一位満点大笑いヒャッハー

輝かしい今日のために寝る
512lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/09(木) 10:48:21 ID:R+Vh/eLuO
サド『ジュスティーヌあるいは美徳の不幸』おすすめ

映画版もわりと意味不明でおすすめ

藤本ひとみは更におぬぬめ
513lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/09(木) 10:59:47 ID:R+Vh/eLuO
 基本的に女子は男に話を聞いて欲しいんです。男はそんな女子に対してやさしい気持ちで接して欲しい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223479502/

1:ネット弁慶(東京都) :2008/10/09(木) 00:25:02.43 ID:Y225vJ8j [sage]
http://img.2ch.net/ico/sii_zonu.gif
モテる男は聞き上手! 女子がハマるオトコの“聞きテク”とは?
http://news.ameba.jp/trend-gyao/2008/10/18741.html
 「元来、女の子っておしゃべりな生き物。 思ったことを口にしてないと気が済まない
んです。 逆に男子でおしゃべりはちょっと引きますよね。 適度に話を聞いてくれて、
思ったことを返してくれる、聞き上手な男子は絶対モテますよ」(31歳OL)
「女の子にとっておしゃべりはストレス解消。 聞き上手な男の人って絶対マッサージも
うまいと思う」(29歳OL)
などなど、女性にとって聞き上手な男というのはやはりポイントが高い傾向にありそうで
す。“聞き上手”になるためのテクニックを検証してみました。
(略)
2.意味も無くこんな対応はしない
・いきなり否定する
「いや、それは違うよ」
・話を途中で止めて、自分の話を始める
「だよね、おれなんかさー」
「そういえばおれさー」
・簡単に結論づける
「要するに、・・・・・・てことでしょ?」
  ・話を言い換える
「っていうより、それは・・・・・・ってことだよ」
・相手の意見を否定する
「それは全然違うね」
(略)
基本的に女子は男子に話を聞いて欲しいんですよね。 男子はそんな女子に対してやさし
い気持ちで接してさえいれば、聞き上手マニュアルなんて意識しなくても、自然とやわら
かい対応ができるはずなんです。
514lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/09(木) 11:05:02 ID:R+Vh/eLuO
基本的にマッサージがどう関係するのかわからない。

男の人は仕事とかで忙しいから話を聞いて欲しかったら事前に予約しとけってテレビで言ってた。
515名無しなのに合格:2008/10/09(木) 12:00:49 ID:Ile7EfXO0
【女性の権利】 女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
516lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/09(木) 12:17:51 ID:icsnTjYY0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000000-jij-soci
>クラゲの採集は計19回、総数は85万匹に上った。

そんなに捕って大丈夫なんすか
517名無しなのに合格:2008/10/09(木) 13:32:20 ID:6Cx6sRb10
19回で85万もとれるのに驚いた
518lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/09(木) 18:10:26 ID:icsnTjYY0
持ち帰るのも大変だったろう。。。
519lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/09(木) 18:46:10 ID:icsnTjYY0
問題集のしょっぱなから間違い見つけるとやる気なくすよね。。。
520名無しなのに合格:2008/10/09(木) 19:50:24 ID:M6/XrFOyO
>>511
おい・・・・
魚座だけどろくな日じゃなかったぞ・・・・
男と女とでは運勢違うのか?ヾ(`Д´)ノ
521lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/09(木) 20:05:12 ID:R+Vh/eLuO
ぼくもバイト応募しようと思って電話したら
(まだ掲載されてるのに)定員に達したから締め切ったと言われた;;

「塞翁が馬」かもしれん!!!
522lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/09(木) 21:23:14 ID:R+Vh/eLuO
だめだ眠気と性欲が
523名無しなのに合格:2008/10/09(木) 21:28:20 ID:6Cx6sRb10
この時期にバイト大丈夫か
まあ金かかるしなぁ
524lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/09(木) 21:40:37 ID:R+Vh/eLuO
週3くらいでいいやつとか夕方だけのやつとか探してるのらね

でもこのまま年越しそうでこゎぃ
525lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/09(木) 21:51:58 ID:R+Vh/eLuO
ちなみに>>519は河合の黒いやつでMs.が最後なぜかMr.と印刷されていたので
ブツブツ読んでてつっかえた

問題の途中で性転換はないわー
526名無しなのに合格:2008/10/09(木) 22:09:07 ID:6Cx6sRb10
性転換ワロタw
レスボスたん頭よいね
自分ならきづかない!
527lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/09(木) 23:12:23 ID:R+Vh/eLuO
>>526
この女教師が性転換したのに気付けるかどうかで得点が大幅に変わるとみた


ぼくは笑いの沸点みたいなものがものすごく低くて高度な笑いにはついていけないので
ワロタされると素直に嬉しいです
528陽春 ◆Qj7hoBCpzQ :2008/10/09(木) 23:18:12 ID:m+sihvL40
笑いの沸点が高いと人生つまらないよ。
529lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/09(木) 23:24:03 ID:R+Vh/eLuO
>>528
なるほど逆境こそ人生のスパイスだと…さすが噛み分けた人は違いますなぁ。


むかーし代ゼミの授業中一人で(*´艸`)プククとか笑ってて恥ずかしかった…
530名無しなのに合格:2008/10/09(木) 23:26:48 ID:6Cx6sRb10
嬉しいと言われると嬉しいよね不思議

予備校講師って教える能力と話芸が必要だよね
>>529
どんな内容?
531陽春 ◆Qj7hoBCpzQ :2008/10/09(木) 23:31:24 ID:m+sihvL40
>>529
なぜそんな結論が出てきたのでしょうか?
まあ確かに逆境は人生に必要だと思うけど。

まあいいや、ていうかレスボスさんお笑いとか好きなの?
532名無しなのに合格:2008/10/09(木) 23:40:54 ID:6Cx6sRb10
あー2chは麻薬だな
リアルじゃ話す相手なんていないし
ここだと反応貰えて喜んでる場合じゃねえええ
勉強せねば
レスボスタソのすれなのにごめんね><
と思いつつ書き込む確信犯な俺ガイル

レスボスタソのレスが好きです
(*>_<)。o 0きゃっ!告白しちゃった。勉強してきまつ
533lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/10(金) 02:25:17 ID:eGQ7UIh9O
>>530
(*´∀`*)
細かい内容は忘れてしまったけど、今井センセや元井センセなど
特にサテラインの講師は面白いことよく言ぅんですよね

集団をひきつけるトーク力いいすなぁ

>>531
仮定も論拠もなくて直感的結論なのです

お笑いは好きだけど、テレビあまり見ないので詳しくはなかったりします

>>532
ぼくも思ったこと(独り言)は書くとホッとする
そして面白いツッコミとかもらえると楽しいよね
534lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/10(金) 06:40:28 ID:eGQ7UIh9O
石井慧「常に大和魂を持って、天皇陛下のために戦いました」と話し、陛下を笑わせる。茶会で-皇居
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223541697/

右に敵つくってんじゃないのこれ。
「天皇陛下のために」この部分がなかったら悪くない台詞だけど、
心にもないことを目上の人に向かってこんな堂々と言うのは
空気読めない新入社員と失言の多い金メダリストくれーのもんだ。
今年の漢字は「失」と「金」合わせて「鉄」だな。

さすがあいでんさんの後輩は一味違いますね。
535予言bos ◆GI8nsANADA :2008/10/10(金) 06:51:11 ID:eGQ7UIh9O
『面白いと思ってんの?』
『石井の発言の中では普通でしょ』
『おまえがあいでんを語るな』
『やらせろ』

レス予言もしたし寝る
536lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/10(金) 07:35:30 ID:eGQ7UIh9O
小学〜20歳くらいまでは絶頂を迎えてもすぐ体が動いたんだが
最近4分間くらい疲れてハァハァするようになった
本当に逝けるようになったのと体力が(ryのせいか(´・ω・`)
537名無しなのに合格:2008/10/10(金) 07:50:26 ID:8aid8A+CO
オナニーしてたの?
538名無しなのに合格:2008/10/10(金) 08:36:10 ID:QlV8xEnnO
なつかしい人発見

あごでん
kusao
御手洗先生
塾長
こけこっこ
如月理なんとか
銀月

このへんは記憶がうっすらある
539名無しなのに合格:2008/10/10(金) 12:59:51 ID:yHAnmSIeO
オナニーするおにゃのこは素敵です(*´Д`)ハァハァ
540lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/10(金) 19:21:59 ID:Pn8jagoD0
>>537
日課でつ
>>538
こけこっこ さんだけわからないな…
>>539
(*´Д`)ハァハァ
寂聴さんは罪悪感があるとか書いてましたね
541lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/10(金) 19:40:42 ID:Pn8jagoD0
無年金訴訟で「初診日」の拡張解釈認めず 元学生側の敗訴確定 最高裁が初判断
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081010/trl0810101753002-n1.htm

でも10代で精神科に行くのは勇気がいるよな
子供連れのおかあさん時々見かけるけど
542名無しなのに合格:2008/10/10(金) 21:09:09 ID:bPRM5TTB0
若いうちは行かない方がいいと思うけどね…
病気じゃなくても病気って言われるしw
余計凹むんじゃないか10代とかなら
とゆか
通ってんのかよ
薬とか飲んでべんきょだいじょうぶ?
>>513
ってレスボスタソはどう思う?
個人的には聞き上手は性別関係なくもてる希ガス
あとリアクション上手いやつ
543lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/10(金) 22:29:36 ID:Pn8jagoD0
>>542
まぁ須らく病院や薬は大事に限って使用すべきかなという気もしますね
動物はわりとすぐ手遅れになっちゃうけど、、、

ボスはそんなに薬の量も多くないのですよ

聞き上手ってのは大事ですな
親が子供の話を聞いてあげるのとかも含めて
544lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/10(金) 22:58:13 ID:eGQ7UIh9O
勉強するのらね(`・ω・´)
545陽春 ◆Qj7hoBCpzQ :2008/10/11(土) 00:30:49 ID:Jfphgiy10
レスボスさんは教育学部とか向いてると思うんだけど、どう?
546lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/11(土) 00:42:47 ID:ITpd4ifwO
>>545
まぁぼくは人類最強なんで、アスリートから会社員までなんでもやってやれないことはないと思うのです。


益川氏「マークシートのセンター試験が教育を駄目にした」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223647187/

こりゃ二次一本勝負に戻る日も近いな。はやく受からなきゃあ。

教育でもなんでも、携わるならこうやって意見できる立場でありたいもんです。
547陽春 ◆Qj7hoBCpzQ :2008/10/11(土) 01:12:43 ID:Jfphgiy10
まあ俺もセンターよりは記述の方が好きかも。
マークシートは塗りつぶす場所を一箇所でも間違えたら
死んでしまうしな。
548名無しなのに合格:2008/10/11(土) 02:49:44 ID:78ffm6OmO
そんかわりわかんない問題でも適当にマークできるじゃん
549lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/11(土) 02:54:25 ID:ITpd4ifwO
科目欄のことかァ!!!

あーなんかセンターの過去問八年分とかってそんなもんリアルタイムで解いてんだからいらねーよと思ってたけど
復習したい気がしてきた…
時間余りそうならやろぅか

センター対策はこうやってはまってしまうので二次対策がおろそかになりがち
いかん、既にセンターの魔物の毒牙が悪霊退散どーまんせーまん
550lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/11(土) 03:09:53 ID:ITpd4ifwO
秋刀魚をたらふく食べたい…(´¬`)
551lesbos ◆GI8nsANADA :2008/10/11(土) 03:27:03 ID:ITpd4ifwO
そうだ>>542の聞き上手の話

知り合いに九大の男の子がいるんだけど前に喋ってるときに
『あ、でもわかりますよそれ』
と言われて、妙に嬉しかったことがある
特に共感を望んで発言したことじゃなかったから、余計に
552lesbos ◆GI8nsANADA
最近結構、リアルの会話でも『〇〇っスかw』ってちょっと面白いつっこみ入れるのがトレンドみたいになってるとこあるでしょ

素直に共感を示すのって、モテる秘訣かもしれない
女性の喋りは「共感型」らしいし

『あるある』じゃなくて『わかる』ここポイント