同志社目指す人、何か質問ある?パート7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
来年こそはと、雪辱を晴らす為に躍起になっている
文情オチのサンポール(ルイージ)君とその他でお送り致します。
2(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/08/24(日) 17:11:50 ID:tYNDDL6CO
石川の実況中継で流れ掴んだ後金谷の一問一答やって今年同志社受かったお。
石川の実況中継で流れ掴んだ後金谷の一問一答やって今年同志社受かったお。
石川の実況中継で流れ掴んだ後金谷の一問一答やって今年同志社受かったお。
石川の実況中継で流れ掴んだ後金谷の一問一答やって今年同志社受かったお。
3名無しなのに合格:2008/08/24(日) 17:15:47 ID:l+Hp3arX0
一分って気持ち悪いな。ずっと粘着してたんかねぇ・・・
まぁ携帯はサクッとNGすっか。

受験勉強に疲れ果て追い詰められたサンポーが
金属バットで家族を撲殺しない様にこのスレを建てました(笑)


僕はこれから友達と飲みに行ってきま〜す。ノシ
4(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/08/24(日) 17:19:50 ID:tYNDDL6CO
友達いないのに飲みに行くとかw
カバン王子発狂ワロタw
妄想乙
5法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/08/24(日) 18:55:24 ID:R0MIi5I2O
帰省&合宿だったが…

相変わらずの流れだな(´・ω・`)
6名無しなのに合格:2008/08/24(日) 19:00:31 ID:jy3Pe7b/O
>>5
このスレも廃れ果てたなw>>1-4がいない頃は良スレだったのに
違うの建ててもまた粘着するんだろうな
7法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/08/24(日) 19:08:26 ID:R0MIi5I2O
雑談が不味かったのか…

スレ主のアドバイスを期待してた人には申し訳ないな
8名無しなのに合格:2008/08/24(日) 19:09:17 ID:cuG/FzU5O
解体熟語、解体構文はオーバーワークですか?
メディア志望です
9名無しなのに合格:2008/08/24(日) 19:12:33 ID:fqzS0TBJ0
【同志社は】推薦入試だと【産近甲龍より簡単】で【入りやすい】みたいだよ

■関西地区私大推薦偏差値 ■ ベネッセ 推薦入試合格者の記述模試平均偏差値(★小数点以下は四捨五入)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/kekka/bunseki_data/swf/shi_suisen/2008shi-sui-kinki.swf
62 立命館国際
61 立命館文
59 立命館法
57 立命館産業社会 立命館経営
56 立命館経済
55 立命館政策 龍谷法 同志社文 同志社経済 甲南EBA総
54 佛教教育
53 京都外大外国語 近畿文芸
52 龍谷経済 龍谷経営 龍谷国際文化 龍谷社会
51 同志社法 同志社文化情報 京都産業文化 京都産業外国語
50 佛教社会福祉 龍谷文 近畿経済 近畿法 近畿経営
49 京都産業経営 京都産業法 桃山学院国際 追手門学院心理
48 佛教社会 同志社社会 京都産業経済 大阪大谷文 四天王寺教育
47 佛教文 同志社神 神戸学院人文 大阪大谷教育
10名無しなのに合格:2008/08/24(日) 23:10:45 ID:ez4ncPW2O
政経満点なら調整ないんですよね?
社会学部のやつ満点だったんですが、喜んでいいのかな

ちなみに国語半分ワロタw
11名無しなのに合格:2008/08/24(日) 23:45:22 ID:l+Hp3arX0
華麗に帰宅(笑)

サンポーは勉強に集中してるのかワロタwww

そして案の定変なのが反応してたみたいで重ねて噴いたwww
あぼ〜んだから内容までは把握できないがする必要も無いね
12名無しなのに合格:2008/08/24(日) 23:51:11 ID:mo4f8pwb0
うどんw
13名無しなのに合格:2008/08/24(日) 23:56:05 ID:l+Hp3arX0
何かキターwwwwww
ちと酔っ払ってるもんで書き込みが変だったらスマン〜www

勉強頑張ってるか?先輩として嬉しいぞwwwww
14(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/08/25(月) 00:18:27 ID:Teoet+s0O
カバン王子よ 本当は俺のことが好きなんだろwww

キモオタの癖に飲むとか生意気だな
15名無しなのに合格:2008/08/25(月) 00:24:08 ID:kNPKZdrO0
う〜ん・・・
何かキモオタにキモオタとか呼ばれても何も正直思わないのよねw
チョンがギャーギャー喚こうが、日本人が鼻で笑ってるのと同じ様な感じかなw

別に飲むだけなら携帯ケーザイ君(笑)でもいけるんじゃね?
ヒトリでチビチビ飲んでなよ〜もう慣れっこじゃないのかねぇ?笑
16(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/08/25(月) 00:29:13 ID:Teoet+s0O
お前話し方キモすぎwww
まじで友達いないだろwww
17名無しなのに合格:2008/08/25(月) 00:34:34 ID:fAyMUbjz0
漫画のセリフ引用して気持ちよくなってるヤカラだからなあ
そりゃあ、友達いないよw
近所のホームレスと土手で飲んできたんじゃあないのww
18名無しなのに合格:2008/08/25(月) 00:40:37 ID:kNPKZdrO0
サンポーとケーザイと言う友達すらいないコンビが
傷の舐めあいっスか?w 持たざる者の僻み眩しいっすwww

サンポーの近所にはホームレスが住んでるみたいだね(-_-)
まさかと思ったが君はBの出身なのか? それは気の毒であるね。ナムナム
19(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/08/25(月) 00:44:29 ID:Teoet+s0O
まじしゃべり方キモいなw
お前商学部で浮いてるだろw
20名無しなのに合格:2008/08/25(月) 00:55:14 ID:fAyMUbjz0
まあ、内部商学部だからな、でもうどん屋ってww
21名無しなのに合格:2008/08/25(月) 01:11:06 ID:kNPKZdrO0
>>20
うどん先輩と呼びたまえwww

しっかしケーザイ君が学部詐称するってのも惨めだよなぁw
神学部にすら負け、ブンジョーに次ぐカス学部になったケーザイ(笑)
志願者数増加でもこの始末w まだショー学部の方がマシじゃね?w

法法をトップにヒエラルキーが形勢されている・・・
サンポーがオチたブンジョーとケーザイ君で底辺層をしっかりと支えてくれ〜


マジでサンポーBでワロタw 俺は生まれでは差別しないから安心したまえ。
B開放だ〜全国水平社運動だ〜。ってかwwww
22名無しなのに合格:2008/08/25(月) 01:12:45 ID:kNPKZdrO0
誤字発見。こういう時でもちゃんと頭が回る俺って凄いと思うわw(自画自賛)
形勢じゃなくて形成だね。

サンポーは陥穽すらわからなかったみたいだし
マジで国語集中した方がいいぞ。俺は140点は取れた記憶があるけどw
23名無しなのに合格:2008/08/25(月) 01:32:55 ID:fAyMUbjz0
法法をトップにヒエラルキーが形勢されている

ぎゃはは、同志社レベルでヒエラルキーだってw

24名無しなのに合格:2008/08/25(月) 01:36:58 ID:fAyMUbjz0
>>22
キモ
25名無しなのに合格:2008/08/25(月) 01:44:21 ID:IOo1kltYO
英語文法をTOEICの参考書で勉強するのはどう思いますか?
26名無しなのに合格:2008/08/25(月) 02:25:48 ID:cq+vn+PE0
1000 :(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/08/22(金) 05:11:44 ID:oOvfn0djO
1000ならこのスレは一生立たない

なんでここきてんだよ 最初は質問とか答えてくれていい人かと思ってたが
前スレとか荒らしに近かったし
あと>>2のコピペ張りすぎいい加減分かったから、ピチューの素晴らしさを語るスレとか言うのに帰ってくれよ…何しにきてんだよ…
27名無しなのに合格:2008/08/25(月) 11:52:24 ID:Zmfwv1dA0
>>25 
ありっちゃあり
なしっちゃなし
28名無しなのに合格:2008/08/25(月) 14:11:43 ID:kNPKZdrO0
>>26
友達すらいないキモオタが2chで自己主張に励むなんて良くあること。

>>23
同志社レベルとは言え内では階級制度が成り立ってるんだよw
君の住んでる所、即ちBでも「オサ」はいるでしょ?笑
29名無しなのに合格:2008/08/25(月) 14:34:08 ID:kNPKZdrO0
つーか雨降りそうだな。
今日は友達と花火に勤しむ予定だったんだがなぁ。
残念だ。延期かな。
30名無しなのに合格:2008/08/25(月) 14:37:37 ID:zNc/z15OO
同志社の
古文と
現代文の記述
ができないんですがオススメ参考書教えて下さい
31名無しなのに合格:2008/08/25(月) 15:51:35 ID:CjAMLL550
スレ主と法律の人は悪くない
元はと言えば、某3浪同志社法が粘着したのが始まり。
奴はいずこへ。
32名無しなのに合格:2008/08/25(月) 15:56:46 ID:CjAMLL550
>>10
喜んでもいいが、本番も150点取れるとは限らないから
これからも頑張るんだ。
国語はせめて100点は取れるようがんばれ

>>30
現代文の記述は
河合の現代文(青い表紙のやつ)がオヌヌメ
33名無しなのに合格:2008/08/25(月) 16:04:49 ID:CjAMLL550
これ貼っとこう

150 名前:法律の人 ◆qdHSQhKzis [sage] 投稿日:2008/07/23(水) 03:30:38 ID:/uIP8wMA0

特徴としては


買物の便利さ

新田辺>興戸>三山木

交通の便

新田辺>興戸=三山木

学校までの距離

三山木>興戸>新田辺

家賃

新田辺>興戸>三山木


便利といっても新田辺はたかが知れてるから三山木か興戸のが良いと思う
でも新田辺のが圧倒的に人気かな

何を重視するかで決めてくれ

ちなみに少数派だけど竹田、丹波橋みたいなキャンパスの中間に下宿する人もいれば
下狛、宮津みたいな三山木の向こうに下宿する人もいる
34名無しなのに合格:2008/08/25(月) 17:23:51 ID:fAyMUbjz0
>>28
なにやらBとか長とかくわしいようだね、うどんはw
ひょっとして・・・

階級とかヒエラルキーとかコンプレックスが現れてますねえw
関西在住らしいし・・・ま、まさか

残念だったねホームレスのおじさんとの花火大会中止w

同志社レベルなのに・・・w
35名無しなのに合格:2008/08/25(月) 19:28:45 ID:sUvYf68aO
今年の社会学部の政経と国語はかなり簡単だったな
英語はじゃっかん難しかったが
36名無しなのに合格:2008/08/25(月) 19:33:20 ID:kNPKZdrO0
>>34
以前君が「上原在住、マスタリーフォーサービスだ!」とか
言ってたのを片隅で覚えているんだがそれはまぁ置いといてあげようw

君は関西と言うか同志社に自宅から通学できる範囲内に住んでないのに
同志社ブンジョー目指してるの? それはバカだとしか言いようが無いよw

何が嬉しくてワザワザ「下宿」してまで「同志社」に来るつもりなの?笑
37名無しなのに合格:2008/08/25(月) 19:57:27 ID:fAyMUbjz0
>>36
あ、あれ必死になってる、ファビョッてるなあw
ま、まさか

それともホームレスのおじさんと・・・w
38名無しなのに合格:2008/08/25(月) 20:14:56 ID:kNPKZdrO0
話逸らしとか見るに堪えないなぁw
ま、まさか

それともB在住・・・w
39名無しなのに合格:2008/08/25(月) 20:17:29 ID:fAyMUbjz0
ま、まさかうどん屋でバイト・・
ホームレスのおじさんと・・・
同志社レベルでヒエラルキー・・ワロタ
40名無しなのに合格:2008/08/25(月) 20:18:42 ID:CjAMLL550
Bってなに
41名無しなのに合格:2008/08/25(月) 20:22:48 ID:fAyMUbjz0
>>40
うどんとかばんのミックス焼きのことw
42名無しなのに合格:2008/08/25(月) 20:26:24 ID:kNPKZdrO0
>>41
ゴメンなんで「うどんとかばんのミックス焼き」がBになるのwww
ちょっと由来を教えてくださいよ〜ねぇねぇwww

>>40
部落の事だね。あんまりこういう事は言いたくないんだけど
このサンポー君は部落出身みたい。
43名無しなのに合格:2008/08/25(月) 20:39:00 ID:fAyMUbjz0
ホームレスと花火ww
同志社レベルでヒエラルキーww

さみしくてスレたて
これがどうしようもなく・・・w
44名無しなのに合格:2008/08/25(月) 20:44:49 ID:kNPKZdrO0
ホームレスはホームレスであって友達ではない。
僕が花火をするのは友達となんだよね。

君の頭の中では「友達」=「ホームレス」なのかもしれないが
世間一般からするとオカシイという事は教えておいてあげよう。

そもそも君が住んでる様な品の無い所じゃないから
探し回ったってホームレスなんかいないよココらへん・・・Bwww


話を逸らそうと躍起になってるところスマナイが
>41について答えてくれると嬉しい。ノシ
45名無しなのに合格:2008/08/25(月) 21:19:48 ID:fAyMUbjz0
ホームレスと花火w
そのあとホームレスのテントで・・・

うどん、キモすぎるやろw
ヒエラルキーの頂点の君がww
陥穽にはまったか?

ぎゃはは
46名無しなのに合格:2008/08/25(月) 21:29:11 ID:kNPKZdrO0
ぎゃははは

被害妄想丸出し噴いた。そりゃブンジョーにまで落ちるよw

ギャーギャー現実逃避に励んでる所申し訳ないのですが
>41についてお答え下さい。では〜
47名無しなのに合格:2008/08/25(月) 21:43:06 ID:fAyMUbjz0
うどんとカバンのミックス焼きのことでしょうか?w

ホームレス達の玩具さんへw
48名無しなのに合格:2008/08/25(月) 21:45:33 ID:kNPKZdrO0
もう何でもいいから早く答えてくれ〜

KABAN、つまりBAGのBを何とかコジツケルのが一番マシじゃないかと思いますよ〜笑
49名無しなのに合格:2008/08/25(月) 21:56:27 ID:fAyMUbjz0
>>48
カバン王子がそうおもうならそれでいいじゃないw

ヒエラルキーの頂点がおかしいぞ
もっと余裕みせてくれ
ぎゃは
50名無しなのに合格:2008/08/25(月) 22:17:30 ID:kNPKZdrO0
41 :名無しなのに合格:2008/08/25(月) 20:22:48 ID:fAyMUbjz0
>>40
うどんとかばんのミックス焼きのことw

ドッwww ぎゃははははwwww


>>49
法学部法律学科だけで一つの学年800人ぐらいいるよ?
そんな事すら露知らず「ヒエラルキーの頂点」と喚くサンポーwwwぎゃはっははwww
51名無しなのに合格:2008/08/25(月) 22:26:00 ID:fAyMUbjz0
>>50
ああ、ごめん、スパイスにヒエラルキーと市大落ちまぶしてね

ちょっと効くけど、泣かないで
52名無しなのに合格:2008/08/25(月) 22:32:42 ID:kNPKZdrO0
沁みて沁みて我慢ならねぇ〜 
込み上げてくる笑いが止まらんwwww
腹イテェwww まんまと「陥穽」に陥ってしまったwww
サンポーは俺を笑い殺すつもりだwwwww

うどんとかばんのミックス焼き・・・ミックス焼き・・・wwwwwwww
53名無しなのに合格:2008/08/25(月) 23:41:58 ID:fAyMUbjz0
>>52
いやいや、ミックス王子のおかげw

流石、ホームレスと花火大会する大物ww
54名無しなのに合格:2008/08/26(火) 11:32:17 ID:+UbDfR9s0
同志社の法or経済志望です。
単語集はシス単、熟語集は解体英熟語を使っています。

でもこれだけじゃ語彙力は不足すると聞いたんですが本当ですか?
同志社に受かった人がいたら受験生時代、どの単語集・熟語集を使っていたか
教えてください。お願いします。
55名無しなのに合格:2008/08/26(火) 16:34:59 ID:xM3eHw8TO
同じく受験生だがそれでいい オレもその2つだけど過去問7割近くとれた
56名無しなのに合格:2008/08/26(火) 18:50:02 ID:oHMEpzfN0
法学部に受かって商学部に落ちることってあるんですか?
57名無しなのに合格:2008/08/26(火) 20:40:12 ID:qDP2GPmt0
同志社経済の俺が答えますよ

>>54
十分すぎる
解体は早慶以外重いくらいだと思う

>>56
同志社レベルなら
その日の調子と問題との相性で
全然ありえる
俺も最高50点は上下した
58名無しなのに合格:2008/08/26(火) 20:58:19 ID:IxQkw+Rz0
同志社は学部間で差別心があるの?
入ってしまえばすくなくとも世間的には一緒だとおもうが
59名無しなのに合格:2008/08/26(火) 21:00:33 ID:STpTMLRiO
外部生は内部生からもてますか?
60名無しなのに合格:2008/08/26(火) 21:16:47 ID:xM3eHw8TO
同志社の会話ってアプグレの表現だけじゃきついよね?立命のことを考えても河合あたりやっとくべき?
61名無しなのに合格:2008/08/26(火) 21:18:07 ID:xM3eHw8TO
あと国語の記述は得点奪取じゃ傾向ずれるっぽいんだけど無策はやばいよね?何使えばいいかな
62名無しなのに合格:2008/08/26(火) 21:54:01 ID:qDP2GPmt0
>>57
特にないと思う

>>58
顔とコミュ力だろ

>>60
対策するほど難しくない
大門1・2が解ければ会話は取れる

>>61
傾向とかそこまで気にしなくていい
記述力をつけることが重要と思う
傾向が気になるなら過去問しとくのがベスト
63名無しなのに合格:2008/08/26(火) 22:13:53 ID:fiZTrnPY0
今日は甲子園に阪神中日戦を観に行ってました。
忠犬サンポー警備乙。では〜
64名無しなのに合格:2008/08/27(水) 00:07:29 ID:n5TWTtRN0
同志社の政経ってそんなに難しくないように思えるのですが、どうなんでしょうか?
このスレでは日本史をすすめられたのですが、覚える量が莫大で、しかも頭に入りにくいのです。
なので、政経に選択科目を変えようと思うのですが、どういった参考書が良いでしょうか?
教えてください。 お願いします。
65名無しなのに合格:2008/08/27(水) 00:09:16 ID:b+la5TE50
なんか同じ質問が何回も出てるね
66名無しなのに合格:2008/08/27(水) 00:58:44 ID:frMOUJWuO
真剣記述で英語63国語48政経48でE判で先生から無理と言われレベルの低い○○大学にしろと言われたんですけど
まじで無理なんでしょうか?
本気で無理なら諦めつきますし
67名無しなのに合格:2008/08/27(水) 01:00:16 ID:e8nD6bLkO
本当の偏差値=真剣偏差値-15
68名無しなのに合格:2008/08/27(水) 01:00:47 ID:b+la5TE50
>>66
1番高い英語でさえ、龍谷の上位レベルだと思う、今のままじゃ。
頑張れば無理じゃないが今のままでは受かる可能性が相当低いのは事実。

俺としては、今から先生を見返すぐらい頑張ってほしい
69名無しなのに合格:2008/08/27(水) 01:07:05 ID:frMOUJWuO
>>67
真剣があてにならないのは知ってますが−15はまじですか?
総合では真剣54河合48くらいだから、そこまでないと思いましたが

>>68
国語が死ぬほどできません。
ここの国語の難易度はどれくらいでしょうか?センターや模試と比べて
70名無しなのに合格:2008/08/27(水) 01:10:31 ID:b+la5TE50
−15はない。大体6〜7くらい。

>>69
現代文はセンターよりはむずいと思うが、センターより解き易いっていう人もいる。
ただ、古典は明らかにセンターより難易度高いな。
あと、現・古ともに記述があって配点が高いがこれは対策すればいけると思う
俺も過去問何個もやったら慣れたし。
71名無しなのに合格:2008/08/27(水) 01:13:11 ID:b+la5TE50
とりあえず1番はやく上がりやすい政経を上げれば
精神的に楽じゃね?
72名無しなのに合格:2008/08/27(水) 01:15:39 ID:frMOUJWuO
>>70
thanks

模試で古文0点なので古文死ぬ気でやります。
政経と英語で逃げ切りたい所です
英語で質問なんですが、文法問題集(カッコ埋め問題)を見ていると同志社の問題を見掛けます。
しかし過去問見たら、全部長文だったような気がして意味不な状態なんですが・・・
73名無しなのに合格:2008/08/27(水) 01:19:20 ID:b+la5TE50
>>72
同志社は長文の中に語法・文法問題が埋め込まれてるから、
それが抽出されてるんじゃない?
とにかく、何か一冊文法問題の参考書やっておけばOK
74名無しなのに合格:2008/08/27(水) 01:23:41 ID:frMOUJWuO
>>71
英語7国語2政経1の割合でやってましたけど、比率変えますかね・・・

>>73
センターみたいに大門1つ全て文法は無いですよね。だから長文の勉強メインになってます
英語に関してですが、ポレポレはやっといたほうが吉ですか?
75名無しなのに合格:2008/08/27(水) 01:28:20 ID:b+la5TE50
>>74
うーん、かといって英語ももっと伸ばしてもらいたいし
国語もやらねばならんし難しいトコだね。
勉強時間はもっと増やしたりできない?

文法オンリーの大問はないよ。
同志社はどの学部も長文2題+会話&英作文。
ポレポレはやって損なし。読んでるだけでも学ぶこと多し。
76名無しなのに合格:2008/08/27(水) 01:33:59 ID:frMOUJWuO
>>75
あなたのおかげで闘志に火がつきました。
勉強時間増やします。頑張ってポレポレもします
あなた神すぎます。
女なら求婚したいです

同志社は凄い田舎だと聞いたんですが、ヲタな自分が楽しめる店は近くにないのでしょうか?
学部によっては4年間田舎キャンパスだと聞きました
77名無しなのに合格:2008/08/27(水) 01:39:14 ID:b+la5TE50
>>76
文・法・経済・商 →1・2回生京田辺 3・4回生今出川
社会・神・政策 →1〜4回生今出川
心理・文情・理工・生命医・スポ科 →1〜4回生京田辺

こんな感じ。
うーん、ヲタ向けの店は少ないんじゃないかな?w
今出川キャンパスなら京都の中心エリアだからいくらでもありそうだが。
近くにあってほしいのなら政策学部とか社会学部がおすすめ
78名無しなのに合格:2008/08/27(水) 01:44:42 ID:frMOUJWuO
>>77
社会行けば文学部の3、4年生のお姉さんがいるわけですね
実はメディア志望w
でもメディアめっちゃ高い・・・orz

あなたはなんでこんなに優しいのですか?
というか何年生の学部教えてもらえませんか
79名無しなのに合格:2008/08/27(水) 01:54:29 ID:b+la5TE50
>>78
文学部だけじゃなくて社会学部の3・4回生も
キレイな人多いって聞くよ。
メディアは看板学科の1つだね、高いけど
同志社内では評判かなりいい学科。
今出川キャンパスは同じ学年の人が少なかったり
サークルの面では不便だけど
遊ぶところとか多いからそっちを求めるのなら今出川がお勧め。

英文学科で1回生です
80名無しなのに合格:2008/08/27(水) 01:56:40 ID:go9jrlOMO
主乙
81名無しなのに合格:2008/08/27(水) 01:58:48 ID:frMOUJWuO
正直同志社なら何学部でもいいやと思ってましたけどメディアに固執しようと思います
でも遊ぶ時期の1、2年でタメが少ないってのも微妙ですね。

英文って外国の文学を中心に学ぶんですか?
合コンはどんな感じですか?
82名無しなのに合格:2008/08/27(水) 02:01:37 ID:e8nD6bLkO
>>81受かってから考えりゃいいじゃん。何でそんなに自信満々なの?
83名無しなのに合格:2008/08/27(水) 02:08:06 ID:frMOUJWuO
>>82
もしも自分の理想と違ったら行きたくないし、受かってからでは遅い
受ける前にどんな大学か汁のは普通でしょ
84スレ主 ◆nuA5U9alCE :2008/08/27(水) 02:09:00 ID:b+la5TE50
まぁ、そうだよ
日が空いちゃって、自分のトリップ忘れたから
名無しでカキコんでたw
これで固定しようかな。

>>81
京田辺・今出川それぞれに長所と短所があるからそこは悩みどころだと思う。
社会学部は今年まで1・2回生は京田辺だったんだけどね、来年から
全学年今出川になったんだよね

英文は文学だけじゃなくて、
1回生のうちはライティング、スピーキング、リーディング、リスニングをベースに
英語のスキルを身につけてく感じ。

合コンは5月に1回ついていったことがあるけど(カラオケであった)まぁ普通に楽しかった。
テンション高すぎて少しついていけなかったが・・・
でも普通合コンって彼氏or彼女持ちの人が参加するものじゃないんだよな

85名無しなのに合格:2008/08/27(水) 02:12:03 ID:e8nD6bLkO
>>83交通の便とか街に近いとか知りたいのは分かるが合コンは……

君の自信をわけてほしいよいや悪い意味じゃなくてね。
86名無しなのに合格:2008/08/27(水) 02:12:10 ID:h3CL8TwY0
>>65 過去ログ見てみます すいません
87スレ主 ◆nuA5U9alCE :2008/08/27(水) 02:13:43 ID:b+la5TE50
テンション高すぎてって言うのは、
みんな酒飲んだりしてたからね。
俺お酒苦手じゃないけど全然おいしいって思えないから
あぁいう系向いてないわw
88名無しなのに合格:2008/08/27(水) 02:14:00 ID:pcz96peJO
飲みサーあるの?
89名無しなのに合格:2008/08/27(水) 02:15:42 ID:pcz96peJO
あと大学入ったら年関係なく飲まされるって本当なの?
90スレ主 ◆nuA5U9alCE :2008/08/27(水) 02:17:27 ID:b+la5TE50
>>86
ごめん
適当に流しちゃったけど
政経はよくわかんないから政経取ってた人にきいてね

>>88
>>89
かなりたくさんあるよ
サークルによっては飲まされる。

俺が所属してるサークルは先輩が酒強要しなくていいかんじだけど
強制ってとこも多い
91名無しなのに合格:2008/08/27(水) 02:18:23 ID:frMOUJWuO
>>84
今出川=中心=京都競馬場・大阪に近いと解釈していいですよね?

あなたの話を聞いてるとますます行きたくなった
あと、自分は無心教なんですけど、内心仏教です。弾圧とかありませんよね?

あなたはリア充ですか?
92名無しなのに合格:2008/08/27(水) 02:19:53 ID:pcz96peJO
そうなのか…
タバコ吸えとかも言ってくる?
93スレ主 ◆nuA5U9alCE :2008/08/27(水) 02:22:26 ID:b+la5TE50
>>91
大阪に近いかな?
まぁ、高槻駅まで京都駅から新快速で20分くらいだけど。

弾圧とかあるわけないじゃんw

俺はリア充でもなく、普通といったところだと勝手に思ってるよw

>>92
それは流石にないと思うけど、
一部のサークルは本当に色んな意味でヤバいから気をつけて。
94名無しなのに合格:2008/08/27(水) 02:22:27 ID:pcz96peJO
あと酒強制とかの見分け方とかってあるの?
なんか受験に関係なくてすみません
95スレ主 ◆nuA5U9alCE :2008/08/27(水) 02:26:05 ID:b+la5TE50
>>94
それは難しいわ

まぁ、1回生も9割は飲んじゃうけどねw
96名無しなのに合格:2008/08/27(水) 02:28:26 ID:frMOUJWuO
僕が受かったら、本名教えて下さいよ!
あなたと顔合わせたいッス

甲子園優勝の佐賀北のエースの人気はどうですか?
他校と合コンある場合、どこらへんですか?
97名無しなのに合格:2008/08/27(水) 02:30:25 ID:pcz96peJO
なんとなく楽しそうな大学だなw
サークル内では上下関係とか厳しいの?
浪人なんだがどう接していいんだか分かんない

まあ受かってから悩めって話なんだがw
98名無しなのに合格:2008/08/27(水) 02:31:20 ID:frMOUJWuO
>>97
ヲタなら友達キボン
99名無しなのに合格:2008/08/27(水) 02:33:39 ID:pcz96peJO
>>98
オタではないかな
でもリア充でもない
100スレ主 ◆nuA5U9alCE :2008/08/27(水) 02:35:04 ID:b+la5TE50
>>96
佐賀北のエースって同志社なの?w
野球は最近興味持ち始めたばっかだからわかんないやw

合コンは京都女子、同志社女子あたりが多いと思う
知り合いに京女生いるけど同志社とは結構あるみたいだよ

>>97
俺のサークルはそうでもない。
まぁ、そこはサークルによって様々
体育会の友達は結構上下関係厳しいって言ってたけど。

例えば1浪して1回生の場合、同い年の2回生が一応先輩になるわけだから
そこはちょっと変な感じがするね確かに
でもやっぱ1回生は1回生、2回生は2回生って感じ。
101名無しなのに合格:2008/08/27(水) 02:39:58 ID:h3CL8TwY0
>>86です
過去ログパート5からしかもってないんですが見てみた結果
畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義 栄光
が良いみたいですね
でもこれひとつだと、センター、中堅向けらしく、同志社まで補いきれないと書いてありました。
それ以外だと大学受験一目でわかる政経ハンドブック 東進ブックスの名前が挙がっていましたが
不評でこれが一番マシ的な書き方でした。
今でもそうなのでしょうか?
102名無しなのに合格:2008/08/27(水) 02:39:58 ID:pcz96peJO
>>100
スレ主さんありがとう
なんかスレ見てたら変な人多かったけどスレ主さんはいい人だなw
スレ主さんは何学部なの?
103名無しなのに合格:2008/08/27(水) 02:41:54 ID:frMOUJWuO
>>102
英文ってさっきk

畠山で足りるかちょっと気がかりです僕も
104スレ主 ◆nuA5U9alCE :2008/08/27(水) 02:44:45 ID:b+la5TE50
>>101
政治経済はあんまりいい参考書がないと聞いた。
ハンドブックと教科書が無難なのかな?
俺日本史だったから細かいことはわかんないけど。

>>102
英文学科。
105名無しなのに合格:2008/08/27(水) 02:45:57 ID:pcz96peJO
ほんとだw
ごめんw

英語の参考書って何使いました?
記述の配点が大きいって聞いたんですが全体の何割ぐらいなんですか?
106スレ主 ◆nuA5U9alCE :2008/08/27(水) 02:49:19 ID:b+la5TE50
>>105
単語帳 → 単語王
長文 → 解釈は殆どやらずに大学の過去問中心
文法 → ネクステ

とにかく色んな大学の過去問ばっかやってた感じかな英語は。

記述は和訳20点英作20点。残り160点が記号問題。
つまり2割。合格者平均が150〜160だから(今年は低めだったけど)
記述は重要。まぁ、採点は甘いよ
107名無しなのに合格:2008/08/27(水) 02:51:56 ID:pcz96peJO
甘いってことは部分点くれたりするって事ですか?
108スレ主 ◆nuA5U9alCE :2008/08/27(水) 02:54:26 ID:b+la5TE50
>>107
うん
例えば過去形で書かなきゃいけないところを現在形にしてたら−2点とか
そういうカンジ。
109名無しなのに合格:2008/08/27(水) 02:55:47 ID:pcz96peJO
英作文対策は何もしなかったの?
110スレ主 ◆nuA5U9alCE :2008/08/27(水) 02:57:50 ID:b+la5TE50
>>109
英作文は学校の授業でライティングオンリーのやつがあったから
それでやったくらい。
あとは使えそうな表現を拾ってメモったりしたくらいかな
111名無しなのに合格:2008/08/27(水) 03:01:11 ID:pcz96peJO
分かった
ほんとにありがとう
これでもう同志社受かったような気分ですw
112スレ主 ◆nuA5U9alCE :2008/08/27(水) 03:03:27 ID:b+la5TE50
がんばれー
113名無しなのに合格:2008/08/27(水) 06:11:04 ID:jfyoKrZuO
前から見させてもらってる者です


皆さんのおかげで現実味が出てきました本当にありがとうございます。

お礼が言いたくなったんでそれだけ言いにきました




114名無しなのに合格:2008/08/27(水) 06:20:47 ID:jfyoKrZuO
政経はハンドはオーバーワーク
あれは完璧早稲田用でしょ。早稲田受ける人なら逆に最低限かもしれません

政経のメリットは時間かけずにそこそこの点数とれるとこなんだから欲張らないほうがいいかと思います

同志社はやさしめだけどそう満点は出ないように工夫されてるし(実際去年の最高点は補正後で115〜130が相場。補正のえぐさは選択科目随一w)


しかし同志社はかなり良心的かつ平等な出題をしてくれるので実力ははっきり反映されると思いますよ。



あとスレ主さん
もし受かったらあなた達と一緒に後輩にアドバイスをしたいんですがいいですか?俺が皆さんの助言に助けられたように、助けてあげたいので。まぁ受かってからの話ですが(笑)

115名無しなのに合格:2008/08/27(水) 08:28:26 ID:MZv5i8ol0
サークルはどこでも合宿はあるんですか?

受験には関係ないですがどうしても気になるので。
116名無しなのに合格:2008/08/27(水) 09:28:30 ID:v5tiyUWoO
>>115
そんなこと考えてると落ちた時のショックがデカい
勉強に集中すべし
117名無しなのに合格:2008/08/27(水) 10:18:18 ID:MZv5i8ol0
>>116
分かりました、集中します。
118法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/08/27(水) 10:19:42 ID:ofaeBErxO
合宿は運動系なら大体あるかなぁ

1ヶ月行くガチなサークルもあれば、
3日くらい海に遊びに行くサークルもある

うちは運動系だけど2週間くらい
119名無しなのに合格:2008/08/27(水) 19:03:26 ID:K+Ahwebf0
法律の人とスレ主おかえりですw
まえOPいってサークルだか部だかの一覧の冊子もらったんですけど
軽音系サークルはあれに載ってるのはみんな大学にスタジオもってるんですか?
知ってたらでいいんでお願いします
120名無しなのに合格:2008/08/27(水) 19:14:58 ID:YSyoi6zVO
スレ主と法律の人が帰ってきたあ\(^O^)/よかったよかった
121名無しなのに合格:2008/08/28(木) 04:32:57 ID:6GfuPUsY0
日本史受験なんですが大体何点ぐらい下がります?
122名無しなのに合格:2008/08/28(木) 05:19:03 ID:NUUNH8qb0
10点前後
123名無しなのに合格:2008/08/28(木) 13:45:20 ID:T2ddSCmD0
同志社第一志望なんですが、

国語で漢字の問題が赤本見た限り出ないので、やらないで大丈夫でしょうか?

漢字は読めるけど書けないのでマーク模試も適当にやるほどです。

あと、もうひとつ質問なんですが、評論用語などのボキャブラリーは用語集を使って増やすべきでしょうか?

よろしくお願いします。
124名無しなのに合格:2008/08/28(木) 16:00:34 ID:QePs5zK2O
政経って30点下がるてマジっすか?
125名無しなのに合格:2008/08/28(木) 16:08:19 ID:dc7qS8DnO
マイナス20〜28
126スレ主 ◆nuA5U9alCE :2008/08/28(木) 20:12:14 ID:uoSs1qqO0
>>119
サークルによる
持ってるとこも確かあるはずだよ

>>121
ほとんど変わらないこともあれば
10点くらい下がることもある。
他の教科(政治経済、世界史、数学とか)の難易度によって変わってくる

>>123
漢字の問題は出ないよ
用語集はやらなくても支障はないけどやるに越したことはないらしい。

>>124
点数が高ければ高いほど引かれる点数も高くなる
(150点満点取れば調整はゼロ)
140点だったら115くらいになるんじゃないかなぁ?
127名無しなのに合格:2008/08/28(木) 20:18:38 ID:a/fkgk8VO
逆に素点で100点なら引かれないの?
128名無しなのに合格:2008/08/28(木) 22:09:15 ID:qgLLMYTjO
選択科目で満点取りたけりゃ数学か世界史だろうな。
政経はマイナス25くらいは見てた方がいいんじゃないか。









っと二浪の俺が言って見る。
説得力ありませんね。すいみません。
勉強してきます。
129名無しなのに合格:2008/08/29(金) 15:24:28 ID:5yZ9WzAB0
現代社会はどうですか?
130名無しなのに合格:2008/08/29(金) 17:11:01 ID:0ARjSC4Q0
どーも〜法法一回生からのサンポー君への定時連絡です。
明日からトルコへ旅行に行くので暫く君にエサをやれないと思います。
餓死しない様に気を付けつつ、文情合格目指して頑張ってくださいねo(^3^)o

カッパドキアが一番楽しみです。次点でアンカラのアタチュルク廟ですね。
ムスタファ・ケマルは偉大な人物だと思っているからです。
イスタンブルから望むボスポラス海峡・・・テオドシウスの城壁・・・
夢が広がりんぐという奴ですかね。では・・・
131名無しなのに合格:2008/08/29(金) 17:12:17 ID:XB1H5f3u0
現代社会は上がる。
132名無しなのに合格:2008/08/29(金) 18:05:35 ID:+e18zilW0
>>130
トルコいいな
世界史好きな人間はトルコは行ってみたい場所だろうな
金角湾に張り巡らされた鎖も博物館で展示されてるらしいので
是非アップしてください。
後、実際トルコの政情はどうなのでしょうか、危険度レベルは決して
低くないと思うのですが
133名無しなのに合格:2008/08/29(金) 19:15:57 ID:2kaeOTP6O
>>131
マジで!?
134名無しなのに合格:2008/08/29(金) 20:53:03 ID:015IcrRSO
少なくとも下がることはないだろうな
聞いたことない。
135名無しなのに合格:2008/08/30(土) 21:18:24 ID:Q2x8Npi10
政策学部はやっぱり人気なのかな。

政策学部と法学部の政治学科は何が違うんですか?


136名無しなのに合格:2008/08/30(土) 21:42:23 ID:M55dmIvmO
文化情報って文系ガチガチなやつにはきついですか?理数はもうダメタメ
137名無しなのに合格:2008/08/30(土) 21:56:41 ID:KblWYTOsO
>>135
しらん
>>136
正直きついかな。
数学はいるからね
1385回生予定:2008/08/30(土) 21:57:09 ID:xfvSs3Lu0
>>76 亀レスですまんが
下宿したら原チャを買うことをお勧めする。っていうかないと不便
すぎる。原チャがで15分ぐらいの所に衣類、ゲーム、CD、釣り道具、
エアガン、パチスロ、漫画(立ち読み可)、18禁グッズなどが揃っている
施設があり、そこならば一日時間を潰せると思われる。>>76望みの
オタ系の商品も豊富だしね。
139名無しなのに合格:2008/08/30(土) 22:32:07 ID:YVp03Z26O
河合塾だった人いますか?
140名無しなのに合格:2008/08/31(日) 19:36:02 ID:c4flYJII0
法学部志望なんですが
代ゼミの私大模試受けたほうがいいですか?
141経済 1回生:2008/08/31(日) 20:36:54 ID:ge0Wxsaz0
>>140
必要ないと思うよ

私大模試って私大全体の傾向を抑えてるんですよね?
でも私大ってたくさんありますよね?

そーなると同志社の傾向とはかけ離れた模試であることは
明白だと思います

私大模試を受ける代わりに
過去問やってるほうが有意義ではないか?と思います
142名無しなのに合格:2008/08/31(日) 21:46:23 ID:aYr++MF00
どうもありがとうございます
143名無しなのに合格:2008/09/01(月) 00:47:04 ID:J13lIFCP0
なんでこのスレこんな気持ち悪いのが沸いてんだよ。
よそでやれ。
144名無しなのに合格:2008/09/02(火) 21:27:53 ID:cE17cPc40
age
145名無しなのに合格:2008/09/02(火) 21:29:53 ID:cE17cPc40
sage
146名無しなのに合格:2008/09/03(水) 01:50:41 ID:3r+NdY+J0
英文学科を目指してます
ここのスレ主さんは英文なんですよね・・?
学科の雰囲気はいいですか?
147名無しなのに合格:2008/09/03(水) 01:57:36 ID:qWzWb2wmO
同志社(女)と京大(男)のカップルって結構いるんですか?

やはり同志社同士でお付き合いするんでしょうか
148名無しなのに合格:2008/09/03(水) 21:48:24 ID:HU6qAcz8O
学校休みまくってたら呼び出しどころか生徒指導食らって暴言吐かれたんだが
教育委員会に言っても大丈夫?3回目なんだよ…
内職もオレだけピックアウトして名指しで注意
149名無しなのに合格:2008/09/04(木) 10:57:23 ID:6LFIbHDM0

同志社は関西ナンバー1の犯罪率を改善しよう。
150法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/04(木) 11:05:38 ID:FDPTJ/P30
(´・ω・`)
151名無しなのに合格:2008/09/04(木) 19:44:24 ID:ySC9bjjRO
下宿って家賃どれくらい?
というか下宿ってどんな感じ?
152名無しなのに合格:2008/09/04(木) 23:19:32 ID:4nNZAtHt0
>>148
やっちまいなYO!
うちの学校も差別普通にする人いたからなぁ、ただ、
やると言ったからにはやれよ?
153名無しなのに合格:2008/09/05(金) 14:02:10 ID:Jq1hXDlY0
>>151
4から6マンぐらいじゃね?
俺のところは2万以下だが
154名無しなのに合格:2008/09/05(金) 14:55:41 ID:e0jLCY8IO
>>153
おぉおレスありがと。
2万以下って下宿?寮じゃなくて?
155名無しなのに合格:2008/09/05(金) 16:27:13 ID:RUpIaN5j0

先ず最初に
同志社は関西ナンバー1の犯罪率を改善して欲しい。
156名無しなのに合格:2008/09/05(金) 17:20:07 ID:o9hNKBmDO
今更な話しなんですけど、政経と世界史、どっちで受けようか迷ってます。
部活の関係で、夏休みの終わりまで受験勉強に取り組めなかったので、今から基礎からやりたいんですけど…
世界史は2年の頃から授業があったので、模試では5割くらいなんですが、政経は3年から授業が始まったので3割から4割くらいしか取れません。
今から世界史は時間的にきついので、例え模試の結果が世界史の方がよくても、短期間で仕上がる政経にした方が良いですかね?

長くなって申し訳ありません(>_<)
157名無しなのに合格:2008/09/05(金) 17:24:31 ID:kGOCIQ3G0
駅弁1年で、今年の入試終わってから無勉なんですが、
法or社会2年次編入、もしくは普通に再受験
だったらどっちが受かりやすいですか?
158名無しなのに合格:2008/09/05(金) 18:28:20 ID:7TXlEX51O
>>151
六畳ユニットでいいなら家賃3.5万〜であるし1ヶ月7万あれば十分
下宿は楽しいが二年ぐらい一人暮らしして実家に帰ると飯が死ぬほど旨かったり親父が離婚してたりする両刃の剣


あと毎年9月終わりに同志社奨学金の募集あるから金ないやつは覚えとけばいい。
個人的にはテンプレに入れておいて欲しい情報
159名無しなのに合格:2008/09/05(金) 18:33:32 ID:7TXlEX51O
>>156
数学受験オヌヌメ
数学無理ならセイケイかな。もちろん他で補う必要あり
世界史無理すぐる
>>157
時期的な問題考えてどっちも挑戦したらいいじゃない
160名無しなのに合格:2008/09/05(金) 20:24:16 ID:RUpIaN5j0

今日の新聞にも
同志社の学生の犯罪が掲載されていました。
161名無しなのに合格:2008/09/05(金) 20:52:04 ID:ZmgDt5up0
>>159
157です。ありがとうございます。
どちらにも可能性はあることを知り、ホッとしました。
がんばります。

162名無しなのに合格:2008/09/05(金) 22:02:05 ID:0Leo3PyL0
>>159
数学って今年鬼畜だったんだろ??
受かった友達も90あるかないかって言ってたし

とゆーことで俺も>>156には政経おススメ
ただ調整あるから英語と国語で稼げなきゃ話にならない
163名無しなのに合格:2008/09/05(金) 22:26:40 ID:o9hNKBmDO
>>159>>162

ありがとうございます。
お2人の意見通り、政経で頑張ろうと思います。

私は国語は得意なんですが、英語は苦手なので落とさないように頑張りたいと思います(>_<)

ほんとに、ありがとうございました(..)
164名無しなのに合格:2008/09/06(土) 00:19:38 ID:LKGb2OsJO
>>158
離婚とか…(Д)

入学試験のときに決まる奨学金もあるよね?
9月募集のは成績問われる?
165名無しなのに合格:2008/09/06(土) 03:48:41 ID:xZlF9sNr0
俺も同志社だけにある奨学金のこと聞きたいです
お願いします
166名無しなのに合格:2008/09/06(土) 06:55:50 ID:JTacbkYcO
数学毎年解いてて大丈夫と思ったがやっぱセイケイが妥当か


奨学金で入学前のもあったが自分は応募してないから詳しくはわからん。奨学金係に電話したら教えてもらえるはず。
9月募集の奨学金は給付と貸与(無利子)の2つ

給付の応募資格は一年なら入学によって満たされて、あとは学年に応じた取得単位数で判断。
給付されるかどうかは主に経済状況で判断されるために成績の優劣はあんまり考慮しないとのこと。実際はわからんし,あほすぎたらどう考えてもダメだろう。

貸与は成績要件なし。
あとは前述の通り

俺の記憶が正しければ給付のほうは二人に一人が受かってるというおいしい奨学金なのに応募人数は700ぐらいだった記憶がある。

ちなみに金額は半期分の授業料(40万弱)
どこまでいっても国立は授業料が安くて私立は高いとは思うがそれなりに家庭の経済状況が劣悪ならうまくやれば国立より安くなる。
だから同志社以外にも大学受けるなら学内奨学金がどれぐらい充実してるかも調べればいい。

あと大学のサイトには大抵在学生の項目に奨学金情報載ってるから2ちゃんするぐらいならそれ調べとけ
167名無しなのに合格:2008/09/06(土) 07:11:59 ID:BMskCtnz0

(社会の常識)
1.立命館>同志社>・・・・・>関学>関大
2.関西の上流階級の子弟は立命館を目指す。
168名無しなのに合格:2008/09/06(土) 08:13:43 ID:3zi6MeCB0
社会の常識がどうであれ俺は同志社を目指すけどな
169名無しなのに合格:2008/09/06(土) 10:57:56 ID:KjqUA2+yO
ついにこのスレにまで立命館の荒らしが…必死すぎて気持ち悪い。
170名無しなのに合格:2008/09/07(日) 01:33:33 ID:AMjtDMQyO
同志社でいちばん就職がいい学部はどこですか?
171名無しなのに合格:2008/09/07(日) 02:14:45 ID:KQLVgZwrO
同志社いきたいわ
夢に出てくるよ、文情・社福・スポ科は確実に抑えたい
商学いきたいけど人気あるしな
172建学の精神 経済:2008/09/07(日) 09:32:08 ID:0vuG1hy60
>>170
それは一応法学じゃね??
噂では政策って聞いたけど

>>171
簡単な学部として同志社に入って
4年間嫌な勉強するより
今頑張るか関学や関大行ってでも
やってみたい勉強する方がためになると思うよ
173名無しなのに合格:2008/09/07(日) 09:43:31 ID:8ZFyzugvO
期待を壊すようで悪いが同志社の文系教授はあまり大したことないと思うぞ。
理系には数人胸がときめく人間がいる。
まぁもしかしたら私立は全般的にそうかもしれんが。
あと学問がしたいなら同志社はやめとけ。
ほとんどの学生が学問じゃなくて就職のために大学に来てるようなもんだから世間一般に言われている花の大学生活みたいなのしか存在しない
同志社出身だから同志社のことしか言えんが学問したいなら私立はあんまり良くないとは思う。
174名無しなのに合格:2008/09/07(日) 10:03:07 ID:tFscsAaIO
今出川キャンパス立地良すぎワロタ

江戸時代みたいじゃんか
175名無しなのに合格:2008/09/07(日) 10:09:54 ID:yUnS4YQF0
長年今出川付近に住んでるとそうでもない
176名無しなのに合格:2008/09/07(日) 10:24:58 ID:tFscsAaIO
在学生から見て産近から同志社編入する価値ってあると思う?

難易度とかは別として
177名無しなのに合格:2008/09/07(日) 15:22:54 ID:0vuG1hy60
>>176
どうせやるなら国公立目指せよ
178名無しなのに合格:2008/09/07(日) 17:27:27 ID:tFscsAaIO
>>177
国立で編入とか聞いたことないからまたクグってみるか
179名無しなのに合格:2008/09/07(日) 20:05:58 ID:0vuG1hy60
>>178
京阪神どれでもあるから
むしろどこでもあるんじゃね?
3年次編入だけだけど
180名無しなのに合格:2008/09/07(日) 21:03:33 ID:SnRNtEsk0
同志社なんか普通に勉強してりゃだれだって受かる。「目指す」というレベルではない。
181名無しなのに合格:2008/09/07(日) 21:41:37 ID:cEWyGdYU0
典型的な2ちゃん脳乙
182名無しなのに合格:2008/09/07(日) 21:53:16 ID:rKfA3sn70
>>180
同意。ただ、>181の様な子がいるように
「だれだって」ってのは言いすぎかな。
「平均レベル」の奴が勉強を怠らなければだれだって受かるのは確実だが。
183名無しなのに合格:2008/09/07(日) 21:56:18 ID:cEWyGdYU0
平均レベルのやつが普通に頑張れば受かるって、
高校の偏差値が50のやつが
その学校の真ん中くらいで受かるってことだよな?
それはないわww
184名無しなのに合格:2008/09/07(日) 22:11:36 ID:SnRNtEsk0
>>182
なるほど、183みたいな解釈になってしまう子がいるような感じね。理解した。
185名無しなのに合格:2008/09/07(日) 22:18:21 ID:cEWyGdYU0
>>184
お前の書き方はそうじゃん。
どんな高校に通ってる奴でも普通に勉強してれば受かるって
186名無しなのに合格:2008/09/07(日) 22:20:02 ID:PVgJ/BXaO
餓鬼がうざいな
と思ったら
受サロだったのね♪
この板のせいで
俺は落ちて同志社にめでたく(笑)進学しました☆やったね
187名無しなのに合格:2008/09/07(日) 22:20:17 ID:jyDZIDzF0

阪大や神戸合格者でも、結構ボロボロとりこぼしてるんだから、
自分が合格したからと言ってあまりいいかげんなことは言わない方がいい。
188名無しなのに合格:2008/09/07(日) 22:29:32 ID:0Gz5GvkLO
阪大なら併願成功率50%はあっただろ
189名無しなのに合格:2008/09/07(日) 22:35:22 ID:PVgJ/BXaO
参考までに俺の受験時代を書いとくわ
参考にしてね
同志社第一志望(笑)の方に参考になるとはおもえないがw
高一から高3の夏終わりまで2チャン
それでも塾で英数国を各周一時間してたから
学校で授業中えっちな妄想しても
神大の低レベル問題なら解けていたので神大オープン実践と難なくA判定ただしマークの勉強はしてなかったからマークは五割で総合D判定
危機感なく12月まで同じ状態
以後センター本番まで2チャンを断ちマーク対策をし本番で785とった。
その後にちゃんにはまり二次で凡ミスの連発ばよよーんで神大あぼーん
同志社?いつ受かったか分かりません(笑)
以上でーすWWW死ねよ受サロン
190名無しなのに合格:2008/09/07(日) 22:42:41 ID:PVgJ/BXaO
>>185
平均にわざわざかっこつけてくれてるのにこの理解力のなさw蛆わいてんじゃね?wwお前宇治茶かよwwきめぇwwwwwww
ある時点の学力じゃなくてワーキングメモリーの平均って意味だよ。レスするまがあったら平均未満の僕ちゃんは差を縮められるようにおべんきょしましょうね
191名無しなのに合格:2008/09/07(日) 22:52:29 ID:PVgJ/BXaO
てか過去問もろくに独りで分析できないの?
ここでくだらない質問や難しいとかオーバーワークですかとか戯けたこと言ってる奴はやる気あんの?
もしやる気あんなら脳みそ腐ってるとしか思えないな、2、三回落ちてみたら?いい人生経験になるよ(o^∀^o)
192名無しなのに合格:2008/09/07(日) 22:53:41 ID:udXt7UV10

先ず最初に
同志社は関西ナンバー1の犯罪率を改善しよう。
193名無しなのに合格:2008/09/07(日) 23:00:05 ID:PVgJ/BXaO
高校生のがきは目障りなんだよ、須く蒸発しろうぜぇ


ただ女子高生は可愛いから許す

みてるだけでフルボッキ
思い出してはフルシゴキ
ピュクピュク痙攣
ミルミル膨張
セーラー服にぶっかけてぇ♪
もだえる顔にぶっかけてぇ♪
ドピュドピュピュッピュッー
精子は続くよ何処までも
194名無しなのに合格:2008/09/07(日) 23:03:28 ID:0vuG1hy60
>>189
地頭いいだね
でも結局は結果だよね

195名無しなのに合格:2008/09/07(日) 23:04:03 ID:PVgJ/BXaO
>>192
同志社が目立つだけじゃね?
ソース出してねw低農薬中国(三個の悪口あわせてみました)さん
196名無しなのに合格:2008/09/07(日) 23:08:44 ID:tFscsAaIO
で実際、魅力あんの?
同志社は?
197名無しなのに合格:2008/09/07(日) 23:08:57 ID:PVgJ/BXaO
>>194
時頭よくないよん
僕は努力したまでにょ
それでも欲に負けて怠惰を貪るから
天罰があたったにょら
同志社にはそれぐらいの時頭ゴロゴロしてるし
社会にはもっとゴロゴロにゃんにゃんしてんじょね?
198名無しなのに合格:2008/09/07(日) 23:12:29 ID:PVgJ/BXaO
>>196
ブランド設備法科院への進学のしやすさは魅力的かな
それ以外は性欲を満たしやすいとか?
あとは特にないや寺とか興味あるなら別にょん
この時期ににちゃんですか
第一志望に入れずに滑りどまってプライドズタズタフラグたてて楽しい?
199名無しなのに合格:2008/09/07(日) 23:24:38 ID:PVgJ/BXaO
ちなみにゴミみたいな固定が湧いてるが鵜呑みにしないように
受験生は勉強してればいいよ
情報はパンフと学校のOBとかで

学部間の差別は他大学に比べなきにひとしい。
その所以は付属高の売れ残り定額力が学力関係なく学部を選んで内部進学してくるし、
偏差値操作での表面上の学部間偏差値よりも〜落ち等の個人の学力のほうでみられることがおおいからだ。

まぁ、大学にはいって何もしてなかったらごらんの通り俺みたいに池沼になるんだがな
200名無しなのに合格:2008/09/07(日) 23:35:19 ID:PVgJ/BXaO
>>10
国語半分とか古文以外は満点ってこっだよなWじゃなかったら半島にかえってかえってこないで
>>23
幼稚園の世界でもヒエラルキーはありますよ?
万年支配されすぎて認知できなくなったんかにゃ(笑)負け犬乙
それとも微生物の世界にはヒエラルキーが存在しなくて語彙を捉えがたかったんかな?
失せろ餓鬼さっさといけ
>>25
俺は賛成
英語苦手
とえっくで
英語にまたくるしまらないるたたなんて
>>29
汁かかす
ちらうらでもやってろ
いちいちきめぇんだよ
ここにちくいちかきこんでんしゃねぇよきえろきちがい
201名無しなのに合格:2008/09/07(日) 23:46:52 ID:PVgJ/BXaO
>>54
単ゴオウやったら楽できたな
>>61
神大国語がオススメ
やったら国語は30分余って多分現代文満点苦手な古典は9割程度の出来だったかな
ほぼ満点ですた
やる気ない汚い字でも割と読んでくれるみたい
あと解答用紙に鼻くそつけても合否に影響ないみたい(笑)
>>66
お前みたいなんは成績の如何にかかわらず無理(笑)
>>76
なんで今頃になって他人に勉強法聞いてるの?来年頑張って
しかもその方法で落ちたらどうすんの
にちゃんに書いてあった勉強法で一年棒に振りましたってか
笑えるな
にさんかいおちとけ
202名無しなのに合格:2008/09/07(日) 23:49:11 ID:PVgJ/BXaO
>>83
君の理想と真逆だから受ける価値ないよ
203名無しなのに合格:2008/09/08(月) 11:30:59 ID:LACMh72/0
すみません。世界史は何の問題集を使えばいいですか?
現在偏差値は55くらいで、歴史の流れなどは何となく分かりますが
過去問を解いてみると全然解けません・・・。よろしくお願いします
204名無しなのに合格:2008/09/08(月) 12:43:05 ID:waKFboI90

先ず最初に
同志社は関西ナンバー1の犯罪率を改善しよう。
入学しても肩身が狭い。
205法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/08(月) 17:47:35 ID:T0ZlLeuOO
アドバイスが高圧的すぎやしないか(´・ω・`)
206名無しなのに合格:2008/09/08(月) 18:05:48 ID:3gH9c+9y0
>>205
>神大の低レベル問題なら解けていたので神大オープン実践と難なくA判定ただしマークの勉強はしてなかったからマークは五割で総合D判定


真に受けたら駄目
207名無しなのに合格:2008/09/08(月) 21:03:14 ID:D5uSYFAI0
サンポールイージ生きてるかぁ〜?
文情と言えども同志社。まったく点が取れずに
生き悩んでH2Sしたのか〜?ならいいわ〜笑
208名無しなのに合格:2008/09/08(月) 23:33:07 ID:bLdj22i4O
>>205
高圧的なセリフとかお前等が下すぎやけんそう感じるだけだろ。
なんで低脳に合わせなあかんの
第一志望同志社スレって時点で受験人生終わってるな
てか始まってすらいないよ
受験とか言わないで真面目に受験してる人をけなして楽しいの?
人間性の欠片もないね
最悪だわマジ気分悪い
>>206
現実逃避乙
負け犬(笑)惨めすぎ
209法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/08(月) 23:55:04 ID:T0ZlLeuOO
>>208
価値観は人それぞれだと思うが、
そんなら第一志望同志社って人が見るこのスレをわざわざ見る意味が分からん

まぁあれだろ?ちょっくら人を見下して優越感に浸りたい、かまってちゃんなんだろ?w
(´・ω・`)カワイソス
210名無しなのに合格:2008/09/08(月) 23:59:48 ID:PtR6hIKf0
なんか気持ち悪い人が沸いてますね
法律の人、スルーでいいですよw
211法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/09(火) 00:01:38 ID:Na73YVcuO
すまんかった
ついカッとなってやったorz
212名無しなのに合格:2008/09/09(火) 00:12:54 ID:HzvvGhHz0

『同志社の緊急課題』
同志社は関西ナンバー1の犯罪率を改善する必要がある。
213名無しなのに合格:2008/09/09(火) 00:45:04 ID:f6ZRUv/SO
坊ちゃんとお嬢さんばっかり?
214名無しなのに合格:2008/09/09(火) 02:12:03 ID:084ugwcZO
神戸A出る奴がセンター模試450って、、
英国数8割で残り0点でも5割超えるんだよ
それとも地方の高校だと二次試験よりもセンター試験の方が難しいのかなw
215名無しなのに合格:2008/09/09(火) 04:48:49 ID:XSBZsE5c0
●●2009年度入試 ベネッセ主要文系3学部難易ランキング●●
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/
@慶應 81.00 法84 経済81 文78      
A早稲 79.66 法81 政経81 文77 
B上智 76.33 法80 経済75 文74 
C同志 74.00 法75 経済72 文72 
D立命 71.00 法73 経済68 文72  
E立教 70.33 法73 経済69 文69  
F中央 70.33 法78 経済66 文67 
F明治 70.33 法74 政経68 文69  
H青学 69.66 法69 経済69 文71  
I法政 68.00 法69 経済66 文69  
J関学 67.00 法67 経済66 文68  
J学習 67.00 法68 経済66 文67 
L関西 66.33 法67 経済64 文68

●●http://jpu.yahu-110.com/03.html●●
大学偏差値についての記事をよくとりあげる雑誌に毎日サンデーがあります。毎日サンデーの場合は三代予備校の大学偏差値を並べて表記しています。

大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0
青山学院  62.5  58.2  62.2  61.0
立教大学  63.1  57.5  61.9  60.8
立命館大  63.5  58.2  60.4  60.7
中央大学  63.0  58.1  60.0  60.4
法政大学  60.1  54.9  59.2  58.1
関西学院  60.1  56.3  56.3  57.8
関西大学  59.3  54.0  58.3  57.2

三大予備校のなかでも偏差値が5くらい違うことはザラにあるようです。
全体的にいうと駿台は偏差値が低めに表記され、河合塾はふり幅が大きいと言うことがいえそうです。    

大学偏差値一覧にするには上記のような予備校間での偏差値評価の差というのがひとつの問題になってきそうです。
216名無しなのに合格:2008/09/09(火) 04:59:06 ID:4ZAM6QhPO
かっとなってるじてんで煽りに乗って負けてんだよ雑魚
今時かおまっかとかだせぇ
じゃあ法律はなんのためにこのスレにいるの?
先輩からの手助けのため?ボランティア精神?これらは君が卑下した優越感の賜以外のなにものでもないんですがね(笑)


英数国七割
その他五割です。
センター五割だと450ですね、さすがにそれはありえません。
六割の間違いです。
ごめんなさい。
ちなみにマークの方が偏差値でにくいとおもう地方公立出身者です。
僕がこのスレにいるのは煽りでも優越に浸るわけでもなくただの気まぐれです。
ありのままさらけ出してるだけなのでお構いなく。
別に構ってくれなくても結構ですよ。
嘘だと思うならそれでいいですよ。
というかこのレベルを嘘とか言ってる奴って何なの?
嘘と思いたいほどの学力だったわけ(笑)
時頭ない人はもしかしたら努力してもあらゆることで無駄なのかもしれませんね
実際たまに見かけますしね(笑)
217名無しなのに合格:2008/09/09(火) 05:00:13 ID:4ZAM6QhPO
>>213
俺みたいな基地外ばかり
218名無しなのに合格:2008/09/09(火) 07:54:14 ID:084ugwcZO
統一で神戸Aとれる力があってセンターの英数7割ならかなり要領悪いと思うぞ
あ、海事とかだったらそうなのかな
219名無しなのに合格:2008/09/09(火) 08:06:44 ID:HzvvGhHz0

先ず最初に
同志社は関西ナンバー1の犯罪率を改善しよう。

同志社に入学して肩身が狭い。
220名無しなのに合格:2008/09/09(火) 14:39:23 ID:4ZAM6QhPO
>>218
君には理解できないだろうがマーク英語の前半戦で時間と点数をボロボロ落とすとこうなるんだ。まぁ、英語は苦手教科何ですよね。
ただ数学は高一高にの教科書プラス4ステップしかやってなくて公算無弁だったのに河合偏差で60後半以上キープし続けられたので英語のカバーできたし
同じように古典のカバーを現代文でやったし

これで最後の書き込みにするかな。
お前等みたいに暇じゃないからね
同志社志望ならこの時期遊んでなきゃ負け組かな。
負け組が嫌ならそれ以上目指せよな(笑)
それから自分は法学部オンリーどすえ
医歯薬法以外で学歴 話してたら自虐に聞こえる(笑)
221名無しなのに合格:2008/09/09(火) 14:40:29 ID:jTI4gIZl0
あ、逃げたw
222名無しなのに合格:2008/09/09(火) 14:50:39 ID:084ugwcZO
>>220
え?文法とか並べ替えで点数落とすの?
センター英語程度の問題に時間かかるの?
センター英語苦手で7割しか取れないのに神戸はA判定なの?
得意科目を偏差値60後半キープしたくらいで苦手科目のカバーができるの?
(神戸法Aなら65切る科目全てが苦手科目だと思うんだけど)
あれ?でもセンター数学は7割しか取れないんだよね?


まぁ、頑張れよ
223名無しなのに合格:2008/09/09(火) 16:35:43 ID:xV2ZhHrB0
誰か>>203を・・・
224名無しなのに合格:2008/09/09(火) 21:34:36 ID:IRwRgSiRO
商学部ってやっぱ同志社内ではあまり評判よくなかったり就職悪かったりするんですか?あと、バンカラな人っていますか?
225名無しなのに合格:2008/09/09(火) 21:49:26 ID:HzvvGhHz0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・62
2.同志社・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・39
4.関西大・・・・・32

(順位)
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
226名無しなのに合格:2008/09/09(火) 21:53:29 ID:HzvvGhHz0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・中国の科挙に相当
(合格者数が大学のステータスの高さになる)

年度   立命館   同志社   関学   関大
16    38     9     −    −
17    42    14     −    −
18    44    13     ー    ー
19    31     −     −    −
20    36    14     −    −

ー印・・・・数が少な過ぎて、公表の対象外

国家が認めたステータスの高さ
  立命館>>同志社>・・・・>関学・関大
227名無しなのに合格:2008/09/09(火) 22:00:16 ID:HzvvGhHz0
立命館・同志社(比較・その1)     立命館OB  同志社OB
1.文化勲章(学問分野)           1      0
2.文化功労者                2      0
3.大臣                   3(自民党) 1(社会党)
4.知事                   1      0
5.副知事                  4      0
6.6大都市・市長              2      1
7.日弁連・会長               1      0
8.日弁連・副会長              4      1
9.日本税理士会・会長            1      0
10.日本最初の女性市長           1      0
11.地方自治体・幹部数          62     14
12.大阪工業会・会長            1      0
13.日本民営鉄道協会・会長         1      0
14.関西経済同友会・代表          1      1
15.OBが創業の上場会社      非常に多い    殆ど無い
16.立命館は関西最初の私立大学(国家から大学の名称を許可された)である。
228名無しなのに合格:2008/09/09(火) 22:09:47 ID:HzvvGhHz0
立命館・同志社(比較・その2)           立命館   同志社
1.19年・新司法試験合格者数            62    57
2.19年・国T・試験合格者数            31     0に近い
3.外務省専門職試験合格者数            2〜4     0に近い
4.世界水準の研究への国家補助件数・理系        6     0
5.18年・総資産(億円)           2,953    1,967
6.18年・私大助成金(億円)            51       36
7.宗教                      無関係    キリスト教(新教)
8.創立関係者      元老・西園寺公望(立命館の学祖)    キリスト教関係者(新教)
9.国家から大学の名称を許可された年       明治37    大正元年
10.人気(受験者数・万人)           9〜10    3〜4
11.受験者の出身地               全国的     大阪的
12.各県のトップ高校(受験者)         多い      少ない
13.大阪の二流・私立高校(受験者)       少ない     多い
14.関西私大で最難関学部(文系)・・・・・・立命館・国際関係学部
15.関西私大で最難関学部(医除く理系)・・・・立命館・薬学部
16.旗艦大学・・・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
229名無しなのに合格:2008/09/09(火) 22:17:54 ID:HzvvGhHz0
トップ3私大は『早稲田・慶応・立命館』
1.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
2.日印学長懇談会への招待大学(政府主催)・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
3.日中学長会議への招待大学(政府主催)・・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
4.世界水準の研究への国家補助件数・理系・・・・・・6件以上の私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
                          同志社は0件(世界水準の研究が無い)
5.18年・国T・試験合格者数・・・・・・・・44名以上の私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
                       同志社は13名
6.文化勲章(学問分野)・・・・・・・・私大OBの受賞者は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
7.東の早稲田、西の立命館・・・・・・・愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田順一校長の言葉。
8.インド工科大学への技術援助(政府の依頼)・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
9.その他多数
230名無しなのに合格:2008/09/09(火) 22:21:08 ID:HzvvGhHz0
東進・偏差値(年6回連続模試)20年

学部    立命館   同志社
@国際    77      −
A法学    73     71
B文学    71     70
C政策    71     66
D社会    69     68
E経済    68     67
F営商    68     65
G文情     −     63
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
H理工    64     63
231名無しなのに合格:2008/09/09(火) 22:25:15 ID:HzvvGhHz0
立命館・同志社の最難関学部・偏差値の比較
調査機関   立命館・国際   同志社・法学
@河合塾     65.0       62.5
A駿台予     64.0       63.0
B代ゼミ     69.0       65.0
Cべネセ     78.0       77.0
D朝日新     74.0       73.0
E東進      77.0       71.0

(結論)
@〜Eの全ての調査機関が・・・・立命館・国際>>同志社・法学
232名無しなのに合格:2008/09/09(火) 22:34:04 ID:HzvvGhHz0
age
233名無しなのに合格:2008/09/09(火) 22:39:50 ID:4ZAM6QhPO
>>222
しつこいな(笑)俺のことが大好きなのか
数学は解き方は分かるから記述は部分点で稼いでたから問題なかったが
マークはそうもいかなくて
解き方あってるのに枠にうまらねぇオワタになるんだ
気持ち分かってくれるよな
234名無しなのに合格:2008/09/09(火) 22:44:08 ID:HzvvGhHz0
各県のトップ高校(優秀者)は立命館を目指す(20年・合格者数)
1.新潟県トップ高校   立命館  同志社   関学   関大
     @新潟      27    6     1     1
2.岐阜県トップ高校
     @岐阜     133   58     5     8
3.静岡県トップ高校
     @浜松北     86   17     4    18
4.愛知県トップ高校
     @旭丘      81   32     6     1
     A東海      69   24     9     1
5.福岡県トップ高校
     @修猷館    116   47    12     6
     A久留大附    22    7     3     1
6.兵庫県トップ高校
     @灘       15    8     3     4
     A甲陽      26   12    11     9

各県のトップ高校(優秀者)が目指した大学
      立命館>>>同志社>・・・・>関学>関大
235名無しなのに合格:2008/09/09(火) 22:45:48 ID:HzvvGhHz0

(東の早稲田、西の立命館)

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田順一校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
236名無しなのに合格:2008/09/09(火) 22:46:56 ID:4ZAM6QhPO
>>222
それから60後半じゃなくて後半以上ね
そんな見落としするなら
お前は絶対本番でミスして全落ちするわ
マークと記述の出来は比例しないって東北大教授が証明してたよ
お前がどう思おうが実際の俺の過去なんだから仕方ないじゃん。
文法とか並べ替えで落としてましたが本番は簡単だったので楽々9割とれてよかったです。でもリスニングがボロボロだったのであんまでした☆
今年はなんかするらしいので気をつけてね
237名無しなのに合格:2008/09/09(火) 22:48:13 ID:HzvvGhHz0
元老・西園寺公望(立命館の学祖)から立命館大学に送られた祝辞

『明治の初めに於いて、予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる貴学が
 益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』
238名無しなのに合格:2008/09/09(火) 23:33:34 ID:U5A8kqvR0
おお、カバン王子がホームレスとのセックス旅行から帰ってきてるw
セックスしながら「キンカク湾」とかいってたんだろうな〜w

キモ!
239名無しなのに合格:2008/09/09(火) 23:35:53 ID:U5A8kqvR0
しかし、同志社のやつらはコンプ多すぎだなw
人生の割り切りってやつができていない

人生かなりくるしむな、間違いないw
240名無しなのに合格:2008/09/10(水) 00:37:21 ID:54wrY10KO
質問です

2007 2006の政策の政経やったんですが

2006{131/150}
2007{136/150}
でした

これらは調整くらったらどんくらいまで下がりますか?


241名無しなのに合格:2008/09/10(水) 01:54:18 ID:FD0NKTrSO
神戸の数学を部分点狙いでA判定w
ぜひ偏差値を教えてほしいものだ

センターと二次の解き方が違うのは同意するが、
駅弁含め国公立大狙う奴でセンター英数で8割切るってそうそうお目にかかれない(一番の得点源だし)から希少価値だね!

>それから60後半じゃなくて後半以上ね
数学は基本部分点狙いだけど得意科目な君にはっきり言っていい?
70切る科目があったら神戸法でA判定なぞ出んわ
242名無しなのに合格:2008/09/10(水) 05:30:45 ID:u2vXKb0DO
>>241
こんな夜更けまでレスしてやる俺の優しさにディスプレイがぼやけてこないか?
もしも君が受験生なら
早くにちゃん止めろというのは俺の二の舞にならないで欲しいという他意のない俺の願い。

ちなみに英語は解釈とかそういう系は得意だって京大英語は辞書あれば塾の採点では八割以上は頂けましたよ
偏差値や得点率の魔法にかかっていないか?
得意な問題形式や解ける問題がでたら入試は受かるし偏差や得点も上がる。模試みたいな不特定多数の者の学力をはかる性質のものでどこまで個々の具体的なものをみられるのか定かではないんだよ。だから本番で驚く結果になる。

河合記述偏差
数学78
英語68
国語73
総合75
神大法A判定でました
今となってはそれだけが唯一の受験生活の武勇伝orz
浪人したいのにここ受かったからできなかったと悔やんでたけど
ここにこなければできなかった経験もあるから今はへこたれていません。
ある出来事によって得られた体験はその出来事が起こりえなかったもしくは変質した時に得られる体験の犠牲のもとになり立っているわけで
それらの体験には必ずしも優劣をつけられるわけではないんだなって
当たり前のことだけど実感してみて感慨深くなったよ。




寝不足なので読みづらいだろうがお手柔らかに
ただ揚げ足を取る苦労を買うなら学力を養成する苦労を買って欲しい。
どちらの苦労にせよ得られるものによっては優劣をつけがたいものにだろう。
願わくばなにもえられぬ体験などはしないでほしい。
243名無しなのに合格:2008/09/10(水) 05:39:46 ID:u2vXKb0DO
というか部分点ねらってませんが
解かされる数学よりも自分で考えた独創的な(悪く言えばマイナーw)解答をすることが俺のポリシーだ
あんまなめんなよ
まじでころすぞかす
244名無しなのに合格:2008/09/10(水) 05:43:08 ID:u2vXKb0DO
まぁ望まれる解答をできないのは単なる勉強不足の現れだがな。
245名無しなのに合格:2008/09/10(水) 07:13:54 ID:+X4tIifCO
京大は何が難しいって単語を類推するのが難しいんだから辞書使ったら自慢にならないだろ常識的に考えて……
246名無しなのに合格:2008/09/10(水) 10:40:17 ID:FD0NKTrSO
>こんな夜更けまでレスしてやる俺の優しさにディスプレイがぼやけてこないか?
俺もお前も携帯だけどね

>ちなみに英語は解釈とかそういう系は得意だって京大英語は辞書あれば塾の採点では八割以上は頂けましたよ
たらればはいらん。仮にそれだけ取れたとして、どうして京大や阪大を受けなかったんだ?

>河合記述偏差
>数学78
>英語68
>国語73
>総合75
>神大法A判定でました

え?オープンでA判定出したんじゃないの?
この偏差値がオープンだったら順位ってどれくらいなの?


でさっきから受験と関係ない話をして話題そらそうと必死だけど
やめてほしかったら早く素直になればいいよ
247法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/10(水) 10:44:16 ID:eufHMvAt0
>>240
だいたい115くらいに下がると思うよ
おれも本番で素点そのくらいで120いかなかったから

マイナス20点は考えておいたほうがいいかも
まぁそのくらい今取れてるなら上出来すぎるくらいだ
248名無しなのに合格:2008/09/10(水) 11:34:39 ID:u2vXKb0DO
>>245
>>246
洗顔丸出しだな(笑)

オープンの方がA判定とりやすいのも知らないとか

あと辞書ありでさえ八割以上とれる人はそんなにいないですよ。京大といっても1990年代の話ですし
うちの塾は個人ローカル経営ですが毎年東京意志薬にそれなりにいれてますし、辛口採点ですよ
249名無しなのに合格:2008/09/10(水) 12:20:49 ID:FD0NKTrSO
どこかにそんなこと書いてある?
俺はオープンでその偏差値ならどれくらいの順位だったのかを聞いてるんだけど
現代文得意な割りには文章読めないんだね、おじさん
250名無しなのに合格:2008/09/10(水) 16:35:28 ID:Y8S85WnS0
よっしゃ
安心したわ
2浪の道を選ぶ
251名無しなのに合格:2008/09/10(水) 16:36:35 ID:Y8S85WnS0
チョビホモっぽい教授はいる?あのチョビ
252名無しなのに合格:2008/09/10(水) 16:43:58 ID:RHrOF9L+O
つか個別より少しだけ全日の方が問題難しいな
こりゃ全日回避で6日から参戦ってことも念頭に入れてなければならんな
まぁ同志社ならどの学部でもいいし。
253名無しなのに合格:2008/09/10(水) 16:57:58 ID:54wrY10KO
その分合格ラインやや低めだったぞ
同志社ならどこでもいいってなら全部受けたら?社会とかとくに相性いい問題が全日程に来たのにその日だけ回避してたとか笑うしかないからなあ笑



数学無理なら
文化情報はやめとくのが無難らしい
254名無しなのに合格:2008/09/10(水) 19:22:45 ID:7RsTY7thO
質問です

全学部の赤本買って一通り解いてみた
んだけど採点どうしたらいいの?
設問の点数どこにも書いてねえよな?
255名無しなのに合格:2008/09/10(水) 20:09:31 ID:ePkJ9Hv70
ようやくこのスレにもまともな常識人が来られたね。
今までちんぽやらサンポールとか品の無いゴミが蔓延ってたからなぁ

こう言った人の正しい意見を受験生は良く聞くべきだと思う。
256名無しなのに合格:2008/09/10(水) 20:30:00 ID:lkcZpN9s0
法律の人は前からいるでしょ
257名無しなのに合格:2008/09/10(水) 20:35:34 ID:ePkJ9Hv70
>>256
そんなのじゃなくて携帯の人だよ。
258名無しなのに合格:2008/09/10(水) 20:53:51 ID:Y8S85WnS0
今から勉強してもいけるかなぁ
同志社
大丈夫?
259法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/10(水) 22:21:28 ID:eufHMvAt0
>>252
んー
おれは全学部のほうが簡単だと思ったけど(今年に限り)
従来は個別のが受かりやすい傾向にあることは確からしい

まぁ全学部は第一志望のとこ受けて、受かれば儲けもん、位に考えるといいよ
受けるだけは受けたほうがいい

>>254
配点ってのは公表されてないから
だいたい自己採点してる人は予備校の講師に予想してもらってたり
河合塾の関関同立シリーズの配点とか参考にしてるんじゃないかな

今年の法学部の英語なら
[T]
A各2点 B各2点 C4点 D4点 E完答5点(部分点って言う講師もいた)
F各6点 G20点(部分点なら10点)
[U]
A2点 B2点 C4点 D3点 E4点 F6点
[V]
A5点 B20点(部分点なら10点)

くらい
で、国語は
現文の記号が小問5点、他の記号が10点、記述が30点
古文は単語と文法3点、部分解釈が4点、内容5点くらいで記述は20点

選択問題は記述3点、記号2点


まぁ大体だし、これは俺が予備校の講師に聞いた配点だから
本当の配点は大学しか知らない以上あまり正確さに拘らんほうがいいね

>>258
正直よっぽど元々できるor頑張れる人でないと厳しい
260名無しなのに合格:2008/09/10(水) 22:49:29 ID:Y8S85WnS0
>>259
何時間くらい勉強したらいけるかなヵ?
261法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/10(水) 22:55:32 ID:eufHMvAt0
現在の成績によるとしか・・・
でも普通の人でも現役なら毎日5時間、
浪人なら毎日8時間くらいはやって然るべきだろうね

高校でもこの時期10時間勉強してる人とかもざらにいたよ
262254:2008/09/10(水) 23:16:56 ID:7RsTY7thO
>>259
どうもです
自分は塾は今後も通う予定ないので
とりあえず河合塾の関関同立明日揃えにいきます
263名無しなのに合格:2008/09/11(木) 00:56:52 ID:2knI1wjMO
(同志社大の政治経済について)

同志社大の政治経済は
全体として教科書レベルの
基礎事項が8割を占め、
難度はいたって
標準レベルである。
問題構成は4題で
政治・経済・現代社会の
各パートの基礎事項を
いかに幅広くマスター
出来ているかをみる
総合問題といえる。
立命館館大のような
マニアの要素を含む
時事問題はないが
現代社会の諸問題
(社会保障、環境、公害、消費者、中小企業、労働など)
から頻出である。
記述問題が多いので
習慣的に用語を正確に
書く練習を積んで
おかなければならない
(立命館大にも同様のことがいえる)。
また、同志社社特有の
事項としていわゆる
「得点調整」を意識して
おかなければならない。
政治経済が
他の選択科目に比べ
難度が低いことから
平均点が高いため
なされる処置である。
素点−20点を
見積もっておくとよい
だろう。
こうしたことから、
政治経済で稼ぐことは
満点を取らない限り
ほぼ不可能なので、
英語や国語での得点が
不可欠である。

264名無しなのに合格:2008/09/11(木) 00:59:03 ID:2knI1wjMO
異論反論あったら修正よろしくお願いします
265名無しなのに合格:2008/09/11(木) 04:40:18 ID:ezsXL8m80
読みにく杉 コピペ乙
266名無しなのに合格:2008/09/11(木) 05:41:35 ID:LfYOJW5qO
商学部は同志社内ではどんな評価ですか?
バンカラな人はいますか?
267名無しなのに合格:2008/09/11(木) 11:08:54 ID:Vurk0+PJO
偏差値40でE判の現役じゃ同志社は無理かあ
268名無しなのに合格:2008/09/11(木) 13:21:29 ID:eaC4Wh8v0
>>266
商学部生だが
基本的に商学部だからバカにされるとかはない
早稲田みたく学部間差別は少ない
ただ他の学部に比べてスポーツ推薦や内部生が多いので騒がしい
一番チャラチャラしてる学部だと思う
大学の試験でもカンニングが断トツで多いのは毎年商学部

法学部の授業毎週もぐって気づいたけど
法学部でも授業中の私語はあるが小声
一方商学部は私語は当たり前でしかも大声
授業終了後に先生に質問しにいく学生の数は法学部は多いが商学部はほぼ皆無
もっともこれはどんな授業かにもよると思うが

俺は法学部落ちで公認会計士に興味あってきたけど
蹴った英文に行っとけばよかった後悔してる
資格の勉強は結局は予備校に頼るのだから学部関係ない

同志社にバンカラはいない
もし早稲田のような大学を夢見てるようじゃ来ないほうがいい
269名無しなのに合格:2008/09/11(木) 13:38:24 ID:3vyBmoveO
英文に行ったら行ってたで期末試験の時期になると「資格に関係ないテストやる気ない」って愚痴るに一票
別に煽ってるわけじゃなくて資格取るにはどこに行っても自分で勉強しなきゃだめだらか
早めに授業にちゃんと出てる友達数人作って図書館に籠もるんだ
270法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/11(木) 13:51:17 ID:ErANuxl+O
>>267
ゼロと言う訳では無い
ただ、それに見合う努力はいるよ

>>268
あれで静かな方なのか…
まぁ大規模私立である以上覚悟はしてたんだが

法律の授業は前の方の席は静かで後ろは結構うるさい気がする
だから前の席は結構競争率が高いw
ちなみに1回生はうるさい方で2、3回生はもっと静からしいよ
271名無しなのに合格:2008/09/11(木) 13:58:35 ID:e2lKxqqU0
>>270
同志社古文何割とれたか教えれ
後何の参考書使ったか教えれの
272名無しなのに合格:2008/09/11(木) 14:35:12 ID:eaC4Wh8v0
>>269
そのとおりだと思う
ただ英文の友達を見てるとやっぱり授業内容とか少人数な事が羨ましい
あとどの学部に行っても愚痴は絶対に言ってるとも思う

>>270
やっぱりまったく違うな
商の場合は後ろの席を確保するための競争率が高いw
前の席はいつでも座れる
273名無しなのに合格:2008/09/11(木) 14:41:08 ID:e2lKxqqU0
今から法律目指す
274法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/11(木) 15:21:17 ID:ErANuxl+O
>>271
苦手だったから7割を目標に、本番では7〜8割はとれたかな
参考書は565と富井のはじてい、中堅私大古文とか使ってた
あとは予備校のテキスト

>>272
そうなのかw
まぁ席取りさえ出来れば快適なことは確かなんだがな

>>273
頑張れ
275名無しなのに合格:2008/09/11(木) 15:41:41 ID:mqfHsOkTO

商志望なんですが、全日程より個別日程のほうが受かりやすいですかね?
赤本見たんですけど、わからなくて。教えてください。
276名無しなのに合格:2008/09/11(木) 15:45:09 ID:PySTVx0N0
カンニングしたらどうなるんですか?
掲示板に載せられたりするんですか?
277名無しなのに合格:2008/09/11(木) 17:11:32 ID:e2lKxqqU0
ワキ
酒の臭いする
278名無しなのに合格:2008/09/11(木) 17:12:28 ID:e2lKxqqU0
いや
紙粘土だ
279名無しなのに合格:2008/09/11(木) 17:54:04 ID:rP6ODblRO
センター何科目受けました?


自分は数学が手の施しようがないほど壊滅していて
(多分理解度は高一のちょっとぐらい)
国公立はおろかセンター利用もできません。

英語国語世界史3科目受験予定なので
一日目は受けるべきかなと思ってますが…
どの教科を受けとくべきでしょう?
280名無しなのに合格:2008/09/11(木) 18:29:11 ID:0ND44ptn0
>>275
たいして変わらないよ。
商志望なら、【全学部日程】で商受けて、
【神・商・心理学部個別日程】で商受けて・・・。
と、2回挑戦したらいいよ。
281名無しなのに合格:2008/09/11(木) 18:46:30 ID:0ND44ptn0
>>279
3教科。英国世。

数学ができないなら、それを受験科目から外して
3教科に絞って私大専願型にしたほうがいいよ。
もちろん1日目も受験すべき。2日目以降と問題形式も同じだしね。


282名無しなのに合格:2008/09/11(木) 20:19:09 ID:/yhruUsk0
>>281
すみません。世界史受験の方なら何を使って勉強しましたか?
全然合格ラインに届かなそうで困っています・・・
283名無しなのに合格:2008/09/11(木) 23:03:17 ID:0ND44ptn0
>>282
同志社が第一志望なら、山川の教科書を基礎に。

この大学の世界史(他の科目もだけどね)は標準問題ばかり出題して
高得点勝負だから。

過去問みたら分かるけど、山川の教科書の文章をそのまま
引用してきてるよ。

ただ、その教科書の脚注に小さく書いてある用語もでるから、注意して。

歴史の流れを説明する参考書として
「青木の世界史」って有名参考書があるけど、「同志社の世界史」には不適切。
同志社では出題されない用語もたくさんでてるから。

歴史の流れ説明参考書は
「ナビゲーター世界史」か「世界史の見取り図」
ってのがいいかな。
前者は山川の教科書に準拠してるから
同志社だけ受けるなら1番適切な参考書かも。
284名無しなのに合格:2008/09/11(木) 23:34:22 ID:mqfHsOkTO
>>280 ありがとうございます。
285名無しなのに合格:2008/09/11(木) 23:35:39 ID:z7/EYl+90
>>282
僕も受験生ですが、山川の教科書でインプット、山川の一問一答でアウトプット、山川の用語集で補足
で満点目指してます
たったこれだけしかやらなくていいので完璧にすれば普通に満点とれるんじゃないかってたかくくってますw

まあ同志社受けるの二回目なんで次は総合400点以上で受からないとね
ちなみに前回はたしか290点くらいだったかな。普通に勉強不足でした
286名無しなのに合格:2008/09/11(木) 23:45:39 ID:z7/EYl+90
>>282
あと地図をそらで描く訓練もしてます
絵を描くのが得意なんで楽しんでやってますが、これやってるとすごい根本から世界史に強くなれますよ
同志社は地理問題も結構出てたきがするので絶対地理は覚えるべきです
見るだけではやはり効率が悪いので描いて覚えるのが一番です
287名無しなのに合格:2008/09/12(金) 00:21:10 ID:4jCNV3tE0
うどん屋w
288名無しなのに合格:2008/09/12(金) 00:39:49 ID:VMhVKsUv0
中堅私大古文ってとても難しくないですか?
565、文法も常識も仕上げたのに話の内容が全く掴めません。もともと古文は苦手で意味がわかりません。
565の著者の出しているダーゲット古文という問題集に手を出そうかと考えているんですが、このまま中堅私大やってたほうがいいですか?
289名無しなのに合格:2008/09/12(金) 00:42:48 ID:VMhVKsUv0
ちなみにマドンナ解法も仕上げました。
290名無しなのに合格:2008/09/12(金) 00:56:15 ID:sK+MGgvA0
古文って問題を多くこなしていくと慣れてきたりするから、
中堅私大を1日1題やって終了したら、ターゲット古文を1日1題って
感じなのがよさそう。

問題を時間測ってやって、終わったらしっかり解説を読んで
なぜ間違ったのかをしっかりと考えてやってけばいいよ。

291名無しなのに合格:2008/09/12(金) 01:08:11 ID:4qzIu2L50
同志社には中堅私大対策編がぜったいおすすめ。
まさに中堅私大にフィットした良問。
292名無しなのに合格:2008/09/12(金) 01:40:59 ID:exAKJJDRO

同志社は政経はやめとけ

同志社政経得点のコツをつかんだ人間は政経のコストパフォーマンスを抜群に生かすだろうが
闇雲に参考書がつがつ暗記しただけなら調整の影響くらってアボーンだよ
それなら地歴にすべき
293名無しなのに合格:2008/09/12(金) 08:50:43 ID:25gb0WYS0
第3回新司法試験合格率ランキング・(合格者/受験者、合格者30名以上)H20.9.11発表

 01 一橋大    078/127 61.4%
 02 慶應義塾大  165/292 56.5%
 03 中央大    196/352 55.7%
 04 神戸大    070/128 54.7%
 05 東京大    200/366 54.6%
 06 首都大東京  039/079 49.4% 
 07 千葉大    034/069 49.3%
 08 東北大    059/127 46.5% 
 09 上智大    050/120 41.7% 
 10 京都大    100/241 41.5%
11 大阪市立大  033/082 40.2%
12 大阪大    049/127 38.6%
13 早稲田大   130/345 37.7% 
14 九州大    038/105 36.2%
                 
----------------------------全国平均(33.0%)の壁---------------------------------------
15 名古屋大   032/098 32.7% 
16 明治大    084/264 31.8% 
17 北海道大    033/108 30.6% 
18 関西学院大  051/168 30.4%
19 立命館大   059/205 28.8% 
★20 同志社大   059/210 28.1%
21 法政大    032/135 23.7%
22 学習院大   020/087 23.0% 
23 関西大    038/187 20.3%
294名無しなのに合格:2008/09/12(金) 09:04:50 ID:tmhGE8gsO
>>292
政経が一番点採りやすい件
295名無しなのに合格:2008/09/12(金) 10:44:40 ID:8hvqHOig0
とりやすいけど
めっちゃこぼれていくよね
プラマイゼロじゃね?
296名無しなのに合格:2008/09/12(金) 11:45:34 ID:exAKJJDRO
取りやすいが英語と国語のどっちかに爆弾抱えてるやつはアウトだよ
調整食らったら130〜140近くとってもたいがい110〜120に収まる
297名無しなのに合格:2008/09/12(金) 12:11:39 ID:ZkJQmO27O
数学が一番得に決まってる
去年得点調整何点上がったか
しかも大してムズかしくもなかったしな
298名無しなのに合格:2008/09/12(金) 13:02:16 ID:exAKJJDRO

まあ同志社は受験生の努力を裏切らない良問揃いなのはガチだよ

政経なんてよく練られてる
教科書、参考書、資料集
いろんなとこから基本だけを持ち出してる
たぶん「基本は高校で、発展はうちの大学で学んでくれ」ってことかと思う


299名無しなのに合格:2008/09/12(金) 13:18:44 ID:fqX2A/SSO
残念ながらうちの教授がそんなこと考えてるわけないです(´Д`)
300名無しなのに合格:2008/09/12(金) 13:34:55 ID:gIqD72IO0
ですね
301名無しなのに合格:2008/09/12(金) 13:41:17 ID:exAKJJDRO
政経の問題って何学部の教授が作ってるの?
302名無しなのに合格:2008/09/12(金) 13:51:44 ID:8hvqHOig0
チョビホモのテレビでてる教授
303名無しなのに合格:2008/09/12(金) 14:06:37 ID:Yin4nmzjO
神戸大と同志社大は結局どっちが総合的にお得か分かります??
304名無しなのに合格:2008/09/12(金) 14:08:34 ID:exAKJJDRO
>>302
何学部の教授さんですか?
あれだけの良問はなかなか作れないのですごいなぁと
305名無しなのに合格:2008/09/12(金) 14:31:00 ID:gIqD72IO0
>>303
あなたの言うお得って何?
306名無しなのに合格:2008/09/12(金) 14:35:34 ID:8hvqHOig0
>>304
307名無しなのに合格:2008/09/12(金) 14:58:25 ID:exAKJJDRO
ありがとうございます
だから今年の入試ガイド日本国憲法を強調してたのか…
にしては政治分野より経済分野をよく出しはりますよね
学校の政経教師も同志社はズバぬけて良問って言ってましたし
来年担当が変わらないことを祈る


なんで知ってたんですか?
おれが作ってるんだよ〜とか言ってはったとか
308名無しなのに合格:2008/09/12(金) 15:29:42 ID:WcJuY32AO
この流れから見ると、そろそろ選択科目もウェイト上げる時期にきたな

憧れの聖地、同志社大学へいきたい
309名無しなのに合格:2008/09/12(金) 15:35:48 ID:TEnK+5buO
同志社って去年から問題の難易度上がったの?
310名無しなのに合格:2008/09/12(金) 15:41:10 ID:GobCfWuJ0
>憧れの聖地

これは無いw
歩きタバコに耽るアホ、芝生内でフリスビーやキャッチボールに勤しむマヌケ
オマケに講義中も五月蝿いと来てる・・・ どんな聖地だよw
311名無しなのに合格:2008/09/12(金) 15:46:04 ID:gIqD72IO0
歩きタバコに耽るアホ、講義中も五月蝿い

これはどこも一緒
312名無しなのに合格:2008/09/12(金) 15:48:59 ID:Tmplkp/t0
学部によって違うらしいじゃないですか
俺も乙女の花園「美芸」に入ってハーレムしてやります
313名無しなのに合格:2008/09/12(金) 17:30:14 ID:hWnqfqzH0
ネガティブな人多すぎ
314名無しなのに合格:2008/09/12(金) 20:47:55 ID:exAKJJDRO
ネガティブですいません

ただ唯一ポジるとしたら関東の話だな

同志社>>マーチ=カンカンリツ
ってのが一般論だけど

おれは
マーチ=同志社>>カンカンリツ

だと思うんだよなぁ
なんか同志社は上位はすごいけどギリギリ合格の人はたぶんマーチ受からない気がする……

どうなんだろ
関東と併願した人いる?
315名無しなのに合格:2008/09/12(金) 20:48:43 ID:hWnqfqzH0
>>314
マーチっつっても
立教から法政まで幅広いし
一概には言えないと思う
316名無しなのに合格:2008/09/12(金) 21:18:30 ID:ghiYAgHPO
赤本一冊必要教科だけ一回解いてみたが
国語英語の記述がとにかく的外れで泣きそうです

記述どうやって対策すればいいですか?
記述だけでいちいち時間かかりすぎて…
317名無しなのに合格:2008/09/12(金) 22:04:12 ID:gIqD72IO0
>>314
入学難度では明治、立教、中央、とかと変わらないと思うが
学生の上位層は関関同立マーチでもトップクラスだとは思う
明治、立教蹴ってくる奴もいるし早稲田蹴ってくる奴もいる
某旧帝大蹴ったやつがいるのも知ってる
318名無しなのに合格:2008/09/12(金) 22:23:29 ID:9R14P06wO
同志社には保守派の政治サークルありますか?
319名無しなのに合格:2008/09/13(土) 07:19:12 ID:T1Mc673wO
マスコミ系の就職良い?
320名無しなのに合格:2008/09/13(土) 08:37:11 ID:VoWKIUpy0
318も319もホームページ見ろ
321名無しなのに合格:2008/09/13(土) 09:00:05 ID:hwJGvcWd0
>>317
早稲田や旧帝蹴るとか何を血迷ったんだろうなw
322名無しなのに合格:2008/09/13(土) 10:07:04 ID:NnQ9YUKSO
学部とかで選んだんだれ
323名無しなのに合格:2008/09/13(土) 11:36:42 ID:zcPx4tKB0
早稲田の人文と同志社の法だったら後者だろうな
324名無しなのに合格:2008/09/13(土) 11:39:43 ID:1quef4hM0
●●2009年度入試 ベネッセ主要文系3学部難易ランキング●●
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/
@慶應 81.00 法84 経済81 文78      
A早稲 79.66 法81 政経81 文77 
B上智 76.33 法80 経済75 文74 
C同志 74.00 法75 経済72 文72 
D立命 71.00 法73 経済68 文72  
E立教 70.33 法73 経済69 文69  
F中央 70.33 法78 経済66 文67 
F明治 70.33 法74 政経68 文69  
H青学 69.66 法69 経済69 文71  
I法政 68.00 法69 経済66 文69  
J関学 67.00 法67 経済66 文68  
J学習 67.00 法68 経済66 文67 
L関西 66.33 法67 経済64 文68

325名無しなのに合格:2008/09/13(土) 11:42:15 ID:1quef4hM0
●●2009年度入試ベネッセ難易ランキング 私立大 文・外国語・教育●●   
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-bun.html
  偏差値 大学名(学部)
78 慶応大(文)
77 早稲田大(文)(文化構想)
76 上智大(外国語)
75 国際基督教大(教養) 早稲田大(教育) 同志社大(心理)
74 上智大(文)
73 上智大(総合人間科)
72 ☆同志社大(文) 立命館大(文)
71 青山学院大(文)(教育人間科) 立教大(現代心理)(異文化コミュニケーション)
70 法政大(グローバル教養) 明治大(文)
69 法政大(文)(国際文化) 
68 関西大(文) 関西学院大(文)
67 学習院大(文) 中央大(文) 南山大(外国語) 関西学院大(教育)
66 明治学院大(心理) 
65 京都女子大(文)
64 成蹊大(文)
63 同志社大(神) 龍谷大(文)
62 中京大(国際英語)
61 同志社女子大(表象文化)
60 武庫川女子大(文)
59 専修大(文) 立正大(心理)★近畿大(文芸) 甲南大(文) 
58 同志社女子大(学芸)  
57 明治学院大(文) 
56 駒澤大(文)   
55 帝京大(文) 
54
53 日本大(文理)  
52 龍谷大(国際文化)
51 東海大(文)  
50 拓殖大(外国語) 立正大(文) 
49 帝京大(外国語)   
48 大東文化大(文) 
326名無しなのに合格:2008/09/13(土) 11:44:19 ID:1quef4hM0
男女アナウンサー合計人数(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学350人以上
慶應大学250人以上
法政大学191人
立教大学140人
青山学院大学138人
明治大学121人
上智大学121人
中央大学91人
立命館大学85人
学習院大学83人
関西学院大学81人
★同志社大学59人
関西大学38人  

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
327法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/13(土) 11:54:45 ID:FlEgKNsz0
>>316
英語国語の記述問題は精読ができてないと解けないと思う
うわべだけを読んで解くと大体手も足も出ないよね

英語ならSVOCをちゃんととること。
主要な動詞はその動詞の取る型はパッと思い浮かぶくらい
あとはasとかthatの判別とかも(独立問題対策としてではなく)できなければならない
訳が違ってくるしね

英訳のほうは零文覚えて、先生とかに採点してもらったりして場数を踏むことかなー

国語も精読
あとは出題意図を見抜くことだよね
とりあえず傍線部に対する説明問題≒言い換えで、他は大体要約に近いってことは
知識として知っておいてもいいかも

とりあえず記述問題に多く当って、どういうものが正解なのかを解答と比べてみることも
国語の記述では大事

328316:2008/09/13(土) 14:01:26 ID:kYEB8H81O
ありがとうございます
がんばります
329名無しなのに合格:2008/09/13(土) 14:05:30 ID:VoWKIUpy0
同志社ってフランス文学学べないじゃんか…
330名無しなのに合格:2008/09/13(土) 14:14:23 ID:RW1mYkpDO
>>329
ヒント:サークル
331名無しなのに合格:2008/09/13(土) 15:15:26 ID:bPe8rhMeO
同志社文学部哲学科の公募受けようと思うんですが、
併願なのでしょうか?
332名無しなのに合格:2008/09/13(土) 15:17:29 ID:8UCOyUlgO
>>331
日本語でおK
333名無しなのに合格:2008/09/13(土) 15:22:01 ID:VoWKIUpy0
よし日本語に訳してみよう

同志社大学文学部哲学科の公募推薦を受けようと思っているが
受かったら行かなくてはならないのか?
もしくは
一般入試なども受験できるのか?

と解釈致す次第です…
334名無しなのに合格:2008/09/13(土) 15:23:41 ID:bPe8rhMeO
>>330
無駄に丁寧にし過ぎたか
いつもVIPだからわかんね
つまり、併願なの?
併願なら受けるけど、専願なら国公立受けたいしさ
335名無しなのに合格:2008/09/13(土) 17:34:46 ID:bDzFsAjb0
>>334
どこが無駄に丁寧なんだよw
ヤバイな
336名無しなのに合格:2008/09/13(土) 20:48:22 ID:rWKU7vfe0
>>334
丁寧とかアホだなこれ 全く言葉足らん
お前ほど日本語使えないやつと同じ大学うけるのか

…もしかして俺釣られた?w
337名無しなのに合格:2008/09/13(土) 20:49:14 ID:zcPx4tKB0
公募受ける人って学力どんなもん?
338名無しなのに合格:2008/09/13(土) 21:07:23 ID:KT17Z/CF0
>>334みたいなのがウジャウジャ湧いてると考えておk

内部と推薦もこんなのだからな
339名無しなのに合格:2008/09/13(土) 21:53:58 ID:bPe8rhMeO
見に来たら叩かれすぎワロタw
まぁ、もう受けないと決めましたけど
国語常に170点越えの俺に日本語弱いとか言われてもね
340名無しなのに合格:2008/09/13(土) 22:34:46 ID:8IUveXCa0
>>339
言葉足りてないよ
可っていう言葉足りてないんじゃない〜いの?
341名無しなのに合格:2008/09/14(日) 00:45:07 ID:/lwcEsWjO
>>170
国語170取れて同志社に公募で来ようとするその頭は悪いとしか言いようがないわ
342名無しなのに合格:2008/09/14(日) 01:46:21 ID:J/qMtrTZ0
>>339
自称国語できるくせに>>331の文章を書いたわけだ

自分の文章見て正しくもう一回書き直せるかな?w
343名無しなのに合格:2008/09/14(日) 11:38:47 ID:fsonnI+KO
文化情報って数学の知識なくてもついていけますか?
パンフみた限り選択科目に数学が入ってるので、必須じゃないのかなとは思ったんですがね
344名無しなのに合格:2008/09/14(日) 11:48:31 ID:zqBP1ugrO
僕の滑り止めが同志社な件
345名無しなのに合格:2008/09/14(日) 11:52:28 ID:5XdQUMV80
>>344
そんなの当たり前
346名無しなのに合格:2008/09/14(日) 11:55:13 ID:f5Uy91UMO
模試はどのくらい受けましたか?

5月(記述)、8月9月の河合は受けたけど
今後下手に受けすぎるのもどうかと思うので
347法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/14(日) 12:08:33 ID:3er7KyOD0
>>343
なんか結構理系ちっくなことするっぽいし
数学は必要みたいだよ
一応勉強しておいたほうがいいと思う

>>346
俺は全統マークと記述は全部受けて、(計6回)
ベネッセのやつも受けさせられたなぁ
正直ベネッセのやつは時間の無駄だったと思う
年間5〜10回くらいがベストだと思うよ
348名無しなのに合格:2008/09/14(日) 15:35:44 ID:/LKoJ/Ej0
東京から受けようとしてる変わり者ですが関西弁ってホントに存在するの?
349名無しなのに合格:2008/09/14(日) 15:40:13 ID:gTZ6oXTo0
>>348
当たり前だろうがw
いくらなんでも自分で見聞きしたものしか信じないにもほどがあるわ
350名無しなのに合格:2008/09/14(日) 15:47:39 ID:/LKoJ/Ej0
>>349
年配の人しか話してないと思ってた
351名無しなのに合格:2008/09/14(日) 15:50:39 ID:Lgoh65sFO
選択科目が200点配点の試験の得点調整ってどれくらい引かれるのですか?
352名無しなのに合格:2008/09/14(日) 17:15:32 ID:WLnhRwmQ0
>>351
難易度によるだろJK
普段よりも多めに上下するのだけは確か
353名無しなのに合格:2008/09/14(日) 17:22:00 ID:Sh6DTLl20
>>348
ヒント:都市伝説
354名無しなのに合格:2008/09/14(日) 17:51:45 ID:uA1nihn00
なぁ
偏差値危ういんだけど
毎日マネーの虎見てるよ
大丈夫かな?
一応勉強してるよ
355名無しなのに合格:2008/09/14(日) 20:57:42 ID:f5Uy91UMO
>>347 ありがとうございます。


あともう一つ…
自分は今現役塾なしで勉強してますが、
しばらく教科書参考書読んでると
頭に入らなくなって頭痛がしてきますorz

集中力が切れるときとか勉強が頭に入らないとき
どうやって勉強続けますか?
356法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/14(日) 22:14:52 ID:3er7KyOD0
>>354
毎日ちゃんとやるべきことをやれば少しテレビ見るくらい余裕だ

>>355
俺は勉強は最大でも60〜90分くらいに区切って
そのたびに休憩を15分くらい入れてた

それでも集中ができないときは勉強する場所を変えたり、教科を変えたり
思い切って中断してコーヒー飲んだり散歩したりして長めに休憩して気分転換してた

それでもどうしても勉強できないときは単語とか最低限のことだけやって遊んだかな
まぁ遊ぶのは最大3日間までで、4日目からは絶対勉強するようにはしてたけど
357名無しなのに合格:2008/09/14(日) 22:24:12 ID:uA1nihn00
法律の人さん
英語にて同志社で落としてはいけない問題と
差をつける問題教えて
358名無しなのに合格:2008/09/14(日) 23:00:10 ID:m/Gkt9xI0
自殺者が新町キャンパスで出ました。
皆さんは死なないようにね
359法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/14(日) 23:38:39 ID:3er7KyOD0
>>357
うーん・・・
記述は絶対半分はほしいってことが1つ
英語なら会話問題は1つも落とせない
配点が高いからね(V−Aは各5点)
国語なら現文は記号は1ミスまで(配点が1つ10点とありえないくらい高いため)
古文は単語問題と文法問題は落とせない


差がつくのは、英語なら英訳(何かしらミスって点が半分って人が多い)
後は難化気味の前置詞挿入問題かな

国語は現文なら最後の内容一致と記述、古文も同じく


選択科目は日本史は知らないけど、世界史、政経は9割5分くらいを狙わないと
調整を食らって悲惨な点数になるから、ほとんどの問題が落としてはいけない問題かな
360名無しなのに合格:2008/09/15(月) 01:20:38 ID:m7Elqa0HO
法律さんレスありがとです。文化情報理系なのかよ…入れてもついていけないなら周りの邪魔だろうし、やっていけるレベルなら情報には興味あるし受けたいかな

文化情報入ったら数学から逃げられらいの?

あと文化情報が穴ってクラスのやつがいってたけどさすがに関大よりはむずい水準ですよね?
穴とかあんま気にしないタチやし


361名無しなのに合格:2008/09/15(月) 02:18:26 ID:g/vbG5vQ0
うん
362名無しなのに合格:2008/09/15(月) 03:20:37 ID:m7Elqa0HO
>>361
何に対してのレスですか?
363名無しなのに合格:2008/09/15(月) 17:31:08 ID:UT0+TuI40
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 ベスト20 学科平均算出 学部偏差値(文系)●
http://www.yozemi.ac.jp/
※関西地方の大学は★印

@慶應義塾大学-----65.8--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 環境64[1][2] 総政66[1][2]
A早稲田大学-------63.8--文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6--文62 法65 経済64 総合62 外語65
★C同志社大学-----61.6--文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59
D立教大学---------60.6--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
E明治大学---------60.43-文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
F中央大学---------60.40-文59 法64 経済59 商59 総政61[2]
★G立命館大学-----60.37-文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58
H学習院大学-------60.0--文59 法61 経済60
★I関西大学-------59.0--文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60

ーーーーーーーーーーーーーーーTOP10ーーーーーーーーーーーーーーーーー

★J関西学院大学---58.8--文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2]
K青山学院大学-----58.6--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56
L法政大学---------58.3--文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
M南山大学---------58.0--文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 
N成蹊大学---------57.0--文57 法57 経済57
O東京理科大学-----56.0--経営56
P獨協大学---------55.8--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.7--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5--文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.3--文55 法55 経済56 社会55

☆学科平均算出例
立命館大学 国際関係学部 国際関係63 国際公共65→偏差値64
関西学院大学 人間福祉学部 人間福祉58 社会起業60 人間科学55→57.6→偏差値58(四捨五入)
364名無しなのに合格:2008/09/15(月) 18:23:34 ID:kfXVD4uPO
おいらの予備校でも今年は文情が流行ってるよ〜
なんか去年は神学部が流行ってたみたいだけど
やはり、みんな考えることは毎年同じなんだな
365名無しなのに合格:2008/09/15(月) 19:43:18 ID:m7Elqa0HO
神学部は反動で来年は穴っぽいの?
366名無しなのに合格:2008/09/15(月) 19:49:19 ID:sQf5tJFA0
a
367名無しなのに合格:2008/09/15(月) 19:55:49 ID:m7Elqa0HO
ん?
えーそうですよ
って意味?
368スレ主 ◆nuA5U9alCE :2008/09/15(月) 22:46:02 ID:1PSAj3MZ0
とりあえず法学部を狙って勉強するのをお勧めします。
で、神と文情はどんどん難易度上がってるよ
神は今出川に移ったから尚更かと
369名無しなのに合格:2008/09/15(月) 23:14:50 ID:IhfSj3FC0
英文志望の浪人です。空気読まずに質問攻めさせていただきます汗
世界史は補正で何点ほど引かれますか?
2008年度の問題は従来の問題より難易度高いと聞きましたが本当ですか?
国語の記述対策にどのような参考書を使いましたか?

英語8割・世界史9割取れる実力までつけたのですが国語が半分程しか取れません…
この時期、国語が急に伸びることなんてあるんですかね
370法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/15(月) 23:42:20 ID:1W2dQJAR0
>>368
あ、お久しぶり

そうだね、難易度とかで学部決めちゃうと後で後悔するし
学力はまだまだ伸びるから、一番難しいところを目指すくらいでちょうどいいと思う
同志社は学部ごとに問題形式や難易度が違ったりしないしね

そういや俺も受験生時代早慶狙うつもりでやっていたよ
まぁ同志社第一志望じゃなかったんだけどね

>>369
>世界史の得点調整
世界史は20点くらいかな。だから素点8割5分は何としてでも欲しい
>2008年度の難易度
特別記述特化の参考書はしなかったけど河合塾の精選問題集で
記述の練習はしたかな

国語は勉強時間より勉強方法が大事だと思う
俺は夏から一気に伸びたよ
現代文なら時間を気にせず、納得いくまで問題文を精読するって方法が効果的だった

だいたい記述ができないのは、本文の読みが甘いからだと思うし
どこに、何について書かれてて、段落と段落の前後関係とかが把握できていれば
同志社の現代文の記述は結構簡単

古文ならとにかく主語を負追うこと。これも一度精読するといい
あとは敬語とか主語補足のヒントになるような文法事項は完全にマスターしておくこと

なんにせよ納得いくまで自力で考えるって方法がオススメ
時間はかかるけど見返りも大きいと思うよ。個人的な意見だけどね
371名無しなのに合格:2008/09/17(水) 01:39:18 ID:+sOO9DjyO
スポーツ健康科学部を個別で受けるかもなんですが。ぶっちゃけ来年穴なんですか?一年目の今年は激戦だったから反動が来るのかなと

神学部は間違いなくますます上昇ですよね?今出川だし
なんでオレがいきたい学部がことごとく穴の反動とかで上昇気流なんだよ……
興味もないやつは受けんなよ……

ちなみに穴認定されてる文化情報は理系寄りなので興味ないです。担任に文化情報奨められたw
372スレ主 ◆nuA5U9alCE :2008/09/17(水) 01:47:49 ID:HOn1L6AX0
>>370
おひさでーす

>>371
穴になる可能性はまぁ高いけど絶対とは言い切れないよ。
文情は理系寄りで理系科目苦手な人には不利ってだけでなく
4年間京田辺っていう(通称よんたな)こともお忘れなく。
まぁ、穴場ばかり狙わずに自分の行きたい学部目指せば?
例えば
政策学部とか、全学部日程では社会が200点満点でもし得意だったら有利に働くし。
373名無しなのに合格:2008/09/17(水) 02:04:13 ID:YPenw4dC0
全学部で政策選ぶ奴は全員似た思考だろうがなw
374名無しなのに合格:2008/09/17(水) 02:32:53 ID:+sOO9DjyO
いまんとこMAXで

5 神
6 商
7 政策
(8 スポ健)
9 経
10 社(産)


神学部みんな来るかな?今出川移転はかなりプラス材料だし。ただ今年の確変上昇あるしな〜

こういうケースって普通加速するのか反動くるのか詳しい人よろしく


クラスじゃ文化情報かなり狙われてる

逆に神学部いいなぁ!って言ったら【穴じゃなくなったのに神学部かよw就職あるんかよw】って言われたw

ちなみに神学部受けたい理由

1オレ自身外国人の血が混じってるから変に親近感が
2キリスト教を知りたい
3今出川永住計画
4上昇の反動をかすかに期待

だけどニワカかなぁ。。。

375名無しなのに合格:2008/09/17(水) 02:36:21 ID:+sOO9DjyO
【立命館の新ニュース】
立命館は選択科目だけでなく【日程間】にも調整をかけてるんだとさ。だから数うちゃ当たる神話は崩壊。
376名無しなのに合格:2008/09/17(水) 03:02:51 ID:gqhtO+Vp0
>>374
神学部が就職ないってのは単なる憶測というか先入観やし、
普通に他学部と同じようなもんだから大丈夫だよ。


神学部は、文学部(心理学部を含む)との併願者が多いけど、
今年は個別日程で神と心理と商が一緒だから、
その組み合わせのせいで(おかげで)何かあるかもね。
377名無しなのに合格:2008/09/17(水) 03:11:00 ID:gqhtO+Vp0
追記

神学部
2007年度入試 志願者が550人。大幅増量(06年度は300人)
2008年度入試 志願者が減るものの合格最低点で他学部を抜く

2009年度入試は、難易度下がるかな?
2年連続で上がってるから。
378名無しなのに合格:2008/09/17(水) 03:11:05 ID:+sOO9DjyO
神学部2つ受けるのもありかな?
全日程神学部ってまずい?政経得意だから政策も考えてたんだけど。。人数規模でかいから神学部志望が割合的に分散されるかなって予想してた。逆に個別だと2択3択だから神学部によってくる人数多いかなと。


今年よりむずくなることはないでガチかな?

379(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/17(水) 03:13:43 ID:XbID/S10O
行きたい学部受けろよ!
380名無しなのに合格:2008/09/17(水) 03:17:56 ID:gqhtO+Vp0
2つとも神学部受けたらいいんじゃない?
今年は、去年より簡単になる・・・と思う。

必修が1年の春に週1であるだけで、
それ以外自由に授業組めるし、いいぞ。
381名無しなのに合格:2008/09/17(水) 03:31:17 ID:+sOO9DjyO
ピチューさんこんばんわ。

@政策
A神
B経or商
これが今の優先順位です

ぶっちゃけスポ健は受けたいか微妙
スポーツビジネスとかを学びたいんだけど、実習寄りって聞いて興味薄れた
スポーツビジネスなら立命館のスポーツ社会受ければいい話だし。
ただ立命館に神学部はないw関学はそもそも政経で受けれないw


あなたが受験生なら上昇の神学部さけて文化情報を選ぶ?

382(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/17(水) 03:38:38 ID:XbID/S10O
>>381
文化情報は既に出てるが理系よりで必修はパソコンの授業がメインらしいな。
俺は興味がなかったから受けなかったが正直穴だな。
恐らく来年も一番入りやすいだろう。
神学部は必修が一つらしいから大袈裟なことを言って必修さえ授業出ればあとは一般教養は授業出ずに講義ノートで単位が取れる可能性が高いw
神学部が今年難化した一つに募集人数の少なさがある。今年はわからん。
就職は政策 法 経済 商には正直劣るが自分次第だしな。
まぁ第一志望頑張れ
383名無しなのに合格:2008/09/17(水) 03:45:05 ID:+sOO9DjyO
文化情報は数学できいと悲惨なんでしょ?
384(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/17(水) 03:46:44 ID:XbID/S10O
>>383
辛いかもな
385名無しなのに合格:2008/09/17(水) 03:53:17 ID:9uEr0exv0
ピチュー成績どうだった?
386(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/17(水) 03:54:09 ID:XbID/S10O
>>385
知らん〜
387名無しなのに合格:2008/09/17(水) 03:55:02 ID:zXqAl4BRO
ここの神学部って、キリストよりイスラームのほうが使える気がする。
他の神学部とは違って、本格的にイスラームの授業があるんだから、
イスラームの法や文化やアラビア語などを取って、
就職のときはそれを売りにしたら、十分闘える。
外資系かな。でも、就職先は銀行が1番多い。
他学部と同じ。神学部の良さが発揮されてないような…。
388名無しなのに合格:2008/09/17(水) 03:57:34 ID:9uEr0exv0
まだ成績もらってないのか。
久しぶりだけど、夏休み何してた?
389名無しなのに合格:2008/09/17(水) 03:58:18 ID:gqhtO+Vp0
文化情報学部に入ったら
タイピングスピードアップとか
ありそう。
390(*^-^)ショボチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/17(水) 04:00:07 ID:XbID/S10O
>>388
バイトやら高校友達と遊んでた
バイトが忙しかったなー
てか履修変更っていつ?
成績って今日の何時から見れるの?
391名無しなのに合格:2008/09/17(水) 04:03:07 ID:+sOO9DjyO
さすがに産近甲龍よりかは就職いいでしょ?
外国語たくさん選択肢あっていいですよね!選択にひっそり新島さんの科目があってなんかワロタ

マジで難易度上がらないことを祈る。
大学受験初めてやから先が読めない

募集人数減ったってマジですかピチューさん
392名無しなのに合格:2008/09/17(水) 04:04:39 ID:9uEr0exv0
よく知らない。同志社のホムペ見たらいい。

10時頃って聞いた。
393(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/17(水) 04:07:32 ID:XbID/S10O
>>391
減ったなんて言ってないぞw
元から少ないんだよ募集人数が

>>392
thx
何学部?フル単?
394名無しなのに合格:2008/09/17(水) 04:11:24 ID:+sOO9DjyO
携帯なので。。
まあ著しく悪くなけりゃ就職はあんまし気にしません。

ピチューさん
文化情報やっぱ数学ないときついんですね〜。レスありがとうございました


神学部の偏差値が代ゼミのんだと去年(穴時代)と変わらないんだけどこれって反動フラグ?

395(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/17(水) 04:14:21 ID:XbID/S10O
>>394
偏差値は受験者のレベルによるからあんま気にしないほうがいい!
神学部は今出川だからなーうらやま
396名無しなのに合格:2008/09/17(水) 04:15:11 ID:+sOO9DjyO
ピチューさん
募集人数が元々少ないんですね。来年やばいのかな……

神 371←
経 345
商 348
法 360
文情 325←

とかになったら流石に泣ける……

397名無しなのに合格:2008/09/17(水) 04:16:54 ID:gtrMh8qpO
ピチューさんって英語の参考書何使いましたか?いつごろから勉強始めたんですか?
398(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/17(水) 04:17:22 ID:XbID/S10O
>>396
どうなるかわかんないわ流石に…
ハラヘタ
399名無しなのに合格:2008/09/17(水) 04:17:53 ID:9uEr0exv0
社学だよ。まだ見てない。
400(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/17(水) 04:19:53 ID:XbID/S10O
>>397
8月から〜

速読英単語必修 上級
ネクステ
即ゼミ
基礎英文問題精講
河合のパラグラフリーディングのストラテジー
同志社の英語
早稲田の英語
401(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/17(水) 04:20:44 ID:XbID/S10O
>>399
もしかして例のポパイか?仮面浪人の
402名無しなのに合格:2008/09/17(水) 04:23:29 ID:gtrMh8qpO
>>400
早稲田志望だったんですか?8月からやって同志社ってかなり頭良いですね
403名無しなのに合格:2008/09/17(水) 04:23:43 ID:9uEr0exv0
ん?なんの話かよくわからない。本当に。
それよりなんで起きてるの?
404(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/17(水) 04:24:14 ID:XbID/S10O
>>402
筑波だよー
落ちたけど…
405(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/17(水) 04:25:08 ID:XbID/S10O
>>403
>なんで起きてるの?
そのまま返す
406名無しなのに合格:2008/09/17(水) 04:30:09 ID:gtrMh8qpO
>>404
文法問題集ってどうやって進めてましたか?暗記得意なんですけど文法苦手
407名無しなのに合格:2008/09/17(水) 04:31:34 ID:9uEr0exv0
昼まで寝てしまって、ただ寝れないだけ。
で、ピチューは?
408名無しなのに合格:2008/09/17(水) 04:33:30 ID:LEtfbCfBO
>>401
奇遇だなw
そいつはポパイ違うぞー
ポパイは俺だ。


主いなくなったの?
音楽やら色々話したんだけどな…
409(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/17(水) 04:38:44 ID:XbID/S10O
>>406
文法対策はしなかった!
同志社は出ないから!
410(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/17(水) 04:39:25 ID:XbID/S10O
>>407
夕方からさっきまで寝てたから!
411(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/17(水) 04:40:31 ID:XbID/S10O
>>408
おぉ!久しぶり!
仮面頑張ってる?
412名無しなのに合格:2008/09/17(水) 04:41:35 ID:gtrMh8qpO
>>409
ネクステ買って放置って事?
文法問題が出る大学はネクステくらいは完璧にしとかないとヤバイな
413名無しなのに合格:2008/09/17(水) 04:44:15 ID:LEtfbCfBO
>>411
もう中途半端な仮面は辞めた!!
おかげで慶法B判(河合塾)だ。A判は77,5以上で出るみたいorz

同志社法学部また受けるし時々ここ見させてもらってるよ。
414(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/17(水) 04:46:38 ID:XbID/S10O
>>412
そゆこと
>>413
やるねぇ!
んじゃもう授業行ってないん?
415名無しなのに合格:2008/09/17(水) 04:52:54 ID:gtrMh8qpO
>>414
文法無視でも解釈大丈夫なら同志社レベルの長文読めたりするもの?
416名無しなのに合格:2008/09/17(水) 04:53:54 ID:Vppu8xxUO
ピチューって参考書なに使った?
9月から勉強したんだっけ?
すごいね
417(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/17(水) 04:54:12 ID:XbID/S10O
>>415
読めるよ
同志社の英語自体難しくないし
ただ長いだけ
418名無しなのに合格:2008/09/17(水) 04:56:14 ID:LEtfbCfBO
>>414
これからが勝負だと思ってる。
授業はもう出てないよ〜前に少し言ったけど興味ない授業は辛いだけだったしねorz

ピチュー夏休みは楽しめた?
419(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/17(水) 04:58:24 ID:XbID/S10O
>>418
そっか頑張れ!

バイトが忙しかったけど楽しかったよ!
なんせ去年は受験だし
420名無しなのに合格:2008/09/17(水) 07:57:35 ID:+sOO9DjyO
皆さんありがとうございました。

冷静に考えた結果

神学部は受けますが文化情報は受けないことにします。
皆さんの後輩になれるよう頑張ります
つまらない質問ばかりだったと思いますが本当にありがとうございました。


421名無しなのに合格:2008/09/17(水) 15:35:44 ID:zcztRY0l0
世界史あれやこれやの参考書、問題集がほしくなる
なるべく買わずにすましたいです
ご教授くだされ
422名無しなのに合格:2008/09/17(水) 17:48:07 ID:cZ/MKd4TO
なんとなくだけど、漠然と文情は馬鹿にされてるよね…
入れれば同志社にかわりないけど、人が少ないから嫌われる奴はめちゃ嫌われてるみたいだし。
423名無しなのに合格:2008/09/17(水) 18:10:39 ID:cZ/MKd4TO
連投&亀ゴメンネ
>>369
2008の世界史は友達曰く結構簡単だったらしいよ。
まぁまだ後5ヶ月位あるから伸びると思うけどね
ちなみに友達は2問ミスで補正されて30点引かれてたよ…
マシな時でも20は引かれてたみたい。
満点に近くなる程引かれる幅は大きくなる

俺は去年日本史だったんだけど、日本史は難しいからあんまり補正されないってのは無いみたいで最高で20点近く引かれてたよ。

まぁでも、英語と世界史がそんだけ出来てれば確実に受かりますよ!!!国語は地道に点を取ってく形でなんとかなると思う。
国語が急に伸びるというか、コツを掴めばだいたいどんな書き方をすればいいのか分かって来るよ
内容合致は案外簡単だから絶対ミスったらダメ



そんな俺は日経の単位を落とした\(^o^)/
424名無しなのに合格:2008/09/17(水) 19:05:19 ID:+sOO9DjyO
じゃあ最高得点の135とかは成り立たなくない?
425名無しなのに合格:2008/09/17(水) 22:50:46 ID:o0ulZ2TkO
ピチュー=キモオタ
426名無しなのに合格:2008/09/18(木) 00:46:24 ID:xnav+YKQ0
ピチューはもうあらすようなことかかないでね。
日本史の参考書はもうわかったから。
427名無しなのに合格:2008/09/18(木) 02:20:54 ID:Z0bbox63O
>>424
その時は補正がましだったとしか言い様が無いです…
俺も完璧に知ってるわけじゃないんでスイマセン。

でも確実に補正はあります
特に政経、世界史は幅が大きいので凡ミスなどを極力無くすように努力して下さいね
政経、世界史を得点源にするなら満点狙いで、無理なら補正で点を下げられると考えて英語を頑張って下さい


同志社は英語が出来たら強いです
英語苦手な人はとにかく過去問を解きまくって慣れるしか無いです
俺的には夏ももう終わりなんで参考書よりも過去問重視の方が良いと思います
428名無しなのに合格:2008/09/18(木) 03:30:51 ID:WULJ8QZU0
>>422
そんなこと聞いたことねーよ。学部で馬鹿にしたり嫌ったりする
とかアホだろ。ちなみに俺は分情じゃない
429名無しなのに合格:2008/09/18(木) 06:20:08 ID:vnscqC1nO
嫌ったりのくだりは分譲の中での話じゃないか?

あと学部によってイメージってあるから馬鹿にするひとは馬鹿にするんじゃない
大学と一緒に
430名無しなのに合格:2008/09/18(木) 10:00:30 ID:tbAyhle8O
ここの世界史受ける人はあの正誤問題が有る限り不利だな。
431名無しなのに合格:2008/09/18(木) 11:52:50 ID:SqZamS6c0
今高2なんですが、英単語はシステム英単語ver.2を使おうと思ってるんですけど
速読英単語の方が良いんですか?
432法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/18(木) 13:00:27 ID:sDCQEHpD0
個人的にはシス単のほうがいいと思う
速単を単語帳として使ってる人少なかったし
433名無しなのに合格:2008/09/18(木) 13:03:37 ID:jKKkNT3eO
そだね。俺も速単は単語帳でなく長文読解と解釈の練習に使ってる
434名無しなのに合格:2008/09/18(木) 13:13:33 ID:SqZamS6c0
>>432 >>433
ありがとうございます、シス単にしようと思います。
速単も買った方が良いですか?
435名無しなのに合格:2008/09/18(木) 16:23:34 ID:5eXnLfdE0
カバン王子がトルコで拉致されたらしいw
436名無しなのに合格:2008/09/18(木) 16:41:31 ID:HFBPgIRnO
同志社生だけどここにきたら絶望するよ。
437名無しなのに合格:2008/09/18(木) 17:00:19 ID:l1VHiFgf0
絶望したのは君。
他の人みんなが絶望するわけではない
438名無しなのに合格:2008/09/18(木) 17:04:59 ID:7HP6gzft0
●●2009年度入試ベネッセ難易ランキング 私立大 文・外国語・教育●●   
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-bun.html
偏差値 大学名(学部)
78 慶応大(文)
77 早稲田大(文)(文化構想)
76 上智大(外国語)
75 国際基督教大(教養) 早稲田大(教育) 同志社大(心理)
74 上智大(文)
73 上智大(総合人間科)
72 同志社大(文) 立命館大(文)
71 青山学院大(文)(教育人間科) 立教大(現代心理)(異文化コミュニケーション)
70 法政大(グローバル教養) 明治大(文)
69 法政大(文)(国際文化) 立教大(文)
68 中京大(心理) 関西大(文) 関西学院大(文)
67 獨協大(国際教養) 文教大(教育) 学習院大(文) 中央大(文) 南山大(外国語) 関西学院大(教育)
66 国学院大(文)(人間開発) 明治学院大(心理) 南山大(人文) 京都女子大(発達教育)
65 京都女子大(文) 西南学院大(文)
64 成蹊大(文)
63 中京大(国際教養) 同志社大(神) 龍谷大(文)
62 獨協大(外国語) 津田塾大(学芸) 中京大(国際英語)
61 玉川大(教育) 二松学舎大(文) 同志社女子大(表象文化) 西南学院大(国際文化)
60 武庫川女子大(文)
59 専修大(文) 立正大(心理) 中京大(文) 名古屋学芸大(ヒューマンケア) 近畿大(文芸) 甲南大(文) 
58 北星学園大(文) 成城大(文芸) 日本女子大(文) 武蔵大(人文) 同志社女子大(学芸) 神戸女学院大(文) 
57 神田外語大(外国語) 創価大(教育) 東京女子大(現代教養) 東洋大(文) 明治学院大(文) 
56 駒澤大(文) 聖心女子大(文) 武蔵野大(文) 愛知淑徳大(コミュニケーション) 京都外大(外国語)  
55 青山学院大(文二) 国学院大(文フレックスA) 白百合女子大(文) 創価大(文) 帝京大(文) 
54 静岡文化芸大(文化政策) 愛知淑徳大(文化創造) 皇学館大(教育) ノートルダム清心女子大(文)
53 上智大(神) 清泉女子大(文) 日本大(文理) 神奈川大(外国語)(人間科) フェリス女学院大(文) 
52 北海学園大(人文) 文教大(文)(人間科) 玉川大(文) 愛知大(文) 椙山女学園大(教育) 龍谷大(国際文化)
51 大妻女子大(文) 大正大(文) 東海大(文) 愛知大(国際コミュニケーション) 名古屋外大(外国語) 
50 国士舘大(文) 白梅学園大(子ども) 拓殖大(外国語) 立正大(文) 愛知学院大(心身科) 京都橘大(文)
49 麗澤大(外国語) 共立女子大(文芸) 国学院大(神道文化) 帝京大(外国語) 文京学院大(外国語)  
48 藤女子大(文) 東北学院大(文) 大東文化大(文) 愛知大(現代中国) 桃山学院大(国際教養) 
47 跡見学園女子大(文) 愛知学院大(文) 金城学院大(文)
46 川村学園女子大(教育) 昭和女子大(人間文化) 東京家政大(人文) 桜花学園大(学芸) 

45 ★関東学院大(文)★←さすが、大麻学院ww 恐れ入りましたwww
439名無しなのに合格:2008/09/18(木) 17:14:01 ID:HCiVoQGI0
上位国公立落ちは絶望するだろうな。
後私文専願でここに絞ってやって来た奴も。

・・・となると平気な奴の方が少ないよなw
まぁ内部と推薦がかなりいるしなぁ。
440名無しなのに合格:2008/09/18(木) 17:17:01 ID:l1VHiFgf0
>>439
俺は慶應落ちだけど楽しいよ。
一部アレなヤツはいるが、そんなの無視すればいいだけのこと
441名無しなのに合格:2008/09/18(木) 17:51:23 ID:/vJOr9sdO
>>439
国立(特に旧帝レベル)に落ちてここに来る連中は、
そもそも来る前から絶望してるわ

大学とかそこにいる連中がいちいちどうとか眼中にない
(バカが騒いでてもまぁ所詮私大だから、の一言)
みんな他大学行ったり、百万遍入り浸ったり、辞めたり、逆に馴染んだり適応したり、資格とかタブルスクールしたり、遊びほうけたり…
頭切り替えられない奴はどこに行ってもダメだよ
442名無しなのに合格:2008/09/18(木) 17:58:10 ID:3mnKqiqnO
一般入試受けさせたら、500点中50点くらいになるだろう人が
たくさんいるよ。
443名無しなのに合格:2008/09/18(木) 17:59:24 ID:l1VHiFgf0
たくさんはいねぇよ
444名無しなのに合格:2008/09/18(木) 18:40:29 ID:aLhTYsmF0
☆平成18〜20年度新司法試験合格率一覧・対受験者編(関西版)☆

※(過去3年間の総合格者数/過去3年間の総受験者数×100)

60%〜 神戸(55.5) 京大(55.4)
55%〜 
50%〜 阪市(45.6)
45%〜 阪大(41.2)
40%〜 
――――――――――――――全国平均(38.0)――――――――――――――
35%〜 ★同大(32.9) 関学(32.6) 神院(31.3) 立命(31.0)
30%〜 
25%〜 関大(24.0) 甲南(21.1)
20%〜 近畿(18.8)
15%〜 京産(13.4)
10%〜 龍谷(-8.3) 大院(-7.1)
-5%〜 姫獨(-2.0)
-0%
445名無しなのに合格:2008/09/18(木) 19:33:16 ID:s3sn5/9/O
ここの文化情報とかと関大ってどっちが難易度ひくい?
446名無しなのに合格:2008/09/18(木) 19:35:36 ID:l1VHiFgf0
>>445
関大法学部と文化事情がいい勝負かと
偏差値もどっちも確か61
447名無しなのに合格:2008/09/18(木) 21:31:02 ID:s3sn5/9/O
なるほど
いくつか前に話題あったけど文化情報と神学はボーダーライン上がると思う?どっちかを受けときたいんだが
448名無しなのに合格:2008/09/18(木) 21:35:23 ID:YS42CKNhO
両方受けとけよ
後から後悔しないように
449名無しなのに合格:2008/09/18(木) 21:43:14 ID:6xd9sqCJ0
>>446
同志社神58
文情61
はおかしいよね

受かった得点率
は神>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>文情なのに
450名無しなのに合格:2008/09/18(木) 22:04:09 ID:s3sn5/9/O
神は来年ボーダーライン戻りそうなの?今年確変的にバブルったみたいだけど

大人しく関大のほうがいいのかな?ただ同志社への憧れが強いから

451名無しなのに合格:2008/09/18(木) 22:11:15 ID:8zfTYXFG0
>>450
関大併願なら関大対策せずに
同志社対策だけしとけばいい

現在同志社 関大奨学金蹴りの俺が言うから間違いない
452名無しなのに合格:2008/09/18(木) 22:15:08 ID:s3sn5/9/O
同志社4
立命館4
龍谷1

の予定です
453法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/18(木) 22:28:34 ID:sDCQEHpD0
っていうかこの時期に成績で自分の志望校決めてどうすんの?
E判定でもD判定でも自分の行きたい大学学部を第一志望にしろよ
454(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/18(木) 22:35:39 ID:nvKOebCbO
>>453
単位どうだった?
455名無しなのに合格:2008/09/18(木) 22:47:43 ID:l1VHiFgf0
いま小さい目標を定めちゃうと安心感が生まれて
成績の伸びが悪くなるよ。慶應法目指すくらいの気持ちでやる方がいい。
456名無しなのに合格:2008/09/18(木) 22:50:52 ID:s3sn5/9/O
わかりました

ただ一つだけ

同志社ダイイチ志望なら立命館よりも関大を第二志望にしたほうがいいの?まわりに関関同立受ける人いないから意見下さい

457名無しなのに合格:2008/09/18(木) 22:55:54 ID:l1VHiFgf0
>>456
問題の相性では関大だけど、立命でもいいと思うよ。
ってか立命はできればセンターで取っちゃえ。
色んな方式があって取りやすいからさ
458名無しなのに合格:2008/09/18(木) 22:56:47 ID:kxQuctZ50
>>454
お前板の名前も読めないの?
459(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/18(木) 22:59:05 ID:nvKOebCbO
>>458
読めるよ
同志社受かるくらいの国語力はある
460法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/18(木) 23:09:53 ID:sDCQEHpD0
必修と般教で稼げたかなー
語学はCばっか・・・
461(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/18(木) 23:13:31 ID:nvKOebCbO
>>460
フル単?
462法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/18(木) 23:20:39 ID:sDCQEHpD0
>>456
まぁ問題の傾向だけ見れば同志社と関大は結構近いね
でも、行きたい順じゃないの?

立命館も文法問題があるとことか、国語に記述がないとか、
古文がやたらめった難しいとか違いがあるけど
同志社受かるレベルまで学力があるなら受からない大学じゃないし

>>461
もち
463名無しなのに合格:2008/09/18(木) 23:50:38 ID:s3sn5/9/O


政経 得意
英語 やや得意
現文 普通
古文 苦手

なんだけど
立命館は古文むずいからみんな点取れないからあえて
って考えありかな?

政経は関関同立産近甲龍ならコンスタントに8割とれるレベルです

464(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/18(木) 23:54:43 ID:nvKOebCbO
>>463
同志社の政経で8割はまずいねー
立命館の古典はムズいよ
465名無しなのに合格:2008/09/19(金) 00:04:07 ID:I1ApwR9oO
同志社は135ぐらいですね だから調整いれたら115かな

古文むずくて平均低いから万が一最後まで古文苦手のままでもあんまし響かないかなって
この考えはダメ?
466名無しなのに合格:2008/09/19(金) 00:11:17 ID:DPTpJuV/O
関学との併願は相性悪いですか
467(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/19(金) 00:17:26 ID:C9t2di8XO
>>465
135なら110くらいだなー
もしくはもっと引かれるかも
なんせ政経の最高点は110点台だと思う

古典の苦手は克服したほうがいいな
468スレ主 ◆nuA5U9alCE :2008/09/19(金) 00:20:52 ID:gSSHPl0Z0
>>466
悪いとは思わない

ただ、

基本問題多い代わりに合格最低点も高い同志社、
同志社に比べ問題が捻ってるけど合格最低点は低い関学

みたいに、タイプが違う
469(*^-^)ピチュー ◆Pichu..XC. :2008/09/19(金) 00:21:01 ID:C9t2di8XO
>>466
日本史に限って 世界史は知らん は正誤問題が厄介だし教科書中心の勉強が必要だから俺には合わなかった

国語 古典 は知識問題が多い
同志社は読解問題中心

関大のが併願しやすい
470スレ主 ◆nuA5U9alCE :2008/09/19(金) 00:23:34 ID:gSSHPl0Z0
>>465
古典はちゃんとやろう。
150点中確か古典は60点?か50点だけど
取れないと結構痛い気がする
471名無しなのに合格:2008/09/19(金) 00:28:50 ID:DPTpJuV/O
>>468-469
ありがとうございます
472名無しなのに合格:2008/09/19(金) 00:34:41 ID:/I9aKrA50
>>併願用

同志社の問題はどの科目も
基礎的なことばかり
これでしっかり同志社の合格点に届くまで勉強していれば
難問を出す関学や立命でも
基礎問題を落とさずにすみ
合格点を出すことが出来る!!

と俺は思うよ
473名無しなのに合格:2008/09/19(金) 00:46:04 ID:I1ApwR9oO
同志社目指して過去問こなして万が一二週間前に限界感じて関大にシフトしても傾向的にフィットできる?

立命館は確定なんだけど
474名無しなのに合格:2008/09/19(金) 01:22:34 ID:M3u+BG8AO
河合記述52の文学部志望の高1です。
英語の長文問題集を探しているのですが
、何かお勧めなのがあれば教えて頂けれ
ば嬉しいです。現在はターゲット1900とZ会の
英文法、語法のトレーニング、フォレストを使用し
ています。
475名無しなのに合格:2008/09/19(金) 02:51:16 ID:iV+JmQqH0
>>474
河合の「やっておきたい英語長文500」
ってのがすごくいいよ。
500字長文問題が20題収録されてるよ。
しかも、問題が同志社大英語と類似してる。

これのシリーズの初級編として
「やっておきたい英語長文300」があるから
それからやってもいいかも。
続編に「700」「1000」もあるよ。
実際の同志社の入試問題を使用してる長文も収録されてて、グッド。


「やっておきたい英語長文500」
http://www.kawai-publishing.jp/book/b-01/index.php?sesIsbn=978-4-7772-0155-6&PHI=b500e15183e40cc597caa8b280165490
476名無しなのに合格:2008/09/19(金) 03:08:49 ID:M3u+BG8AO
>>475
ご丁寧にありがとうございます。ペース的には、一日一題でいいでしょうか?まだ文法が完璧ではないので...後、2年あるので着実に実力を上げていきたいです。
477名無しなのに合格:2008/09/19(金) 03:30:54 ID:iV+JmQqH0
>>476
後2年あるなら、1日1題で・・なくてもいいかも。
「300」からスタートで。
文法があいまいでも300なら、とけるよ。

文法が不完全なうちにも長文は少しはやったほうがいいもんね。
長文にときなれるという意味で。
>>476さんの心がけはかなりいいと思います。
でも、(あと2年あるみたいなので)文法や単語中心でね。

478名無しなのに合格:2008/09/19(金) 08:49:37 ID:wu5zEBFfO
>>476 余計なお世話かもしれんが、後2年あるなら早慶なり上位国公立も狙えるぞ
479名無しなのに合格:2008/09/19(金) 09:03:10 ID:CIhEMsFYO
実証してから言え、無責任
480名無しなのに合格:2008/09/19(金) 09:07:38 ID:++d8bIef0
>>435
Long time no see sampo!元気にしてたかぃ?
後ちょっと。気張って憧れの同志社大学文化情報学部に合格してくれぃ。

>>479
底辺高校通ってても、高校中退してるクズでも・・・
2年あれば誰でもそこら辺ぐらい受かると思うんだけどなぁ。

まぁ僕自身は数ヶ月、適当に勉強しただけで同志社に受かったもので
実証は無理なのですが、常識的な範疇として・・・笑
481名無しなのに合格:2008/09/19(金) 09:50:35 ID:P5ROLBm4O
やっておきたいシリーズ懐かしいな〜1000は死ねる
482名無しなのに合格:2008/09/19(金) 11:00:51 ID:qjVDGd+lO
1000はちらっとみたけどレベル高すぎるなw

同志社なら500がちょうどいいかな
まぁいろいろやってたけど
長文に限れば500+過去問だけでも同志社は対応できたと思うな
483法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/19(金) 12:53:11 ID:7Cl8IFXu0
170点以上を目指すならやっておきたい700も推す
俺はこの時期くらいからしてたな

夏まではひたすら文法と解釈をしてたから演習に使った
時間は気にせずめちゃくちゃ精読しまくってたわ


1000は早慶レベルだな
484名無しなのに合格:2008/09/19(金) 14:58:54 ID:M3u+BG8AO
>>477
ありがとうございます。今日、書店でやっておきたい300購入してきました。頑張っていきたいと思います。
485法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/19(金) 15:38:23 ID:7Cl8IFXu0
あ、高1の人だったのか・・・

そんなら700は飛ばしすぎだよなスマソ
486名無しなのに合格:2008/09/19(金) 20:34:22 ID:P5ROLBm4O
1000の最初の同志社簡単やって、2番もいけるぞと思ったらあえなく…2番以降は撃沈…慶應の商品と時間の長文とか何あれって感じだったな。語彙レベル高過ぎやのに単語の注釈がないからポカーン
制限時間も糞短けえし
487名無しなのに合格:2008/09/19(金) 20:49:10 ID:Bfs1hTSn0
クソ簡単だったわけだけど
488名無しなのに合格:2008/09/20(土) 11:00:24 ID:3/PvKa7z0
美芸って絵をかく授業はないっていうけど、ほんとに絵かけなくても大丈夫なの?
軽くデザインしてみようとか就職では絵をかけてあたりまえと思われるとか無い?
489名無しなのに合格:2008/09/20(土) 15:19:15 ID:TUI8MEIM0
>>488
俺も美芸第一志望だけど、大丈夫だと思うよ
ただデザイン業界に就職するなら普通にかけたほうがいいだろ、デザインの基本は絵なんだから
ちなみに俺は美術の基本的な画力はあるつもり
クロッキーもデッサンも解剖学も絵を描く上で基本的なことは学んだ
でも趣味でやってるだけだから多少の知識でしかないかな

美学芸術って分野は美大で学ぶようなこととは少し違うんじゃないかな
まあ絵を描くことを学びたいなら同志社に入った後俺が教えてあげるよw
490名無しなのに合格:2008/09/20(土) 21:21:00 ID:3/PvKa7z0
>>489
とりあえず1回も絵はかかないでOK?
芸術には興味あるが、自分では何も出来ず・・・
491名無しなのに合格:2008/09/20(土) 23:16:12 ID:3/PvKa7z0
英文って忙しいって聞くけど、経済とかと比べてほんと忙しいの?
492名無しなのに合格:2008/09/20(土) 23:17:52 ID:1IsElSQl0
>>491
英文は文系の理工学部っていう異名を持つ
493名無しなのに合格:2008/09/20(土) 23:19:24 ID:TUI8MEIM0
>>490
同ナビにも絵を描く授業は一切ないと書いてあったよ

>>491
同志社のHPに行って過去の合格者平均や最低合格点でも見てくるといい
494名無しなのに合格:2008/09/20(土) 23:20:10 ID:TUI8MEIM0
ごめん読み間違えた
495名無しなのに合格:2008/09/20(土) 23:21:22 ID:1IsElSQl0
そう言えば、国文学科は本当に楽。
必修授業かなり少なし
496名無しなのに合格:2008/09/20(土) 23:31:59 ID:3/PvKa7z0
国文は興味ないなー。
経済とサンカンにしとくか
497名無しなのに合格:2008/09/21(日) 00:03:01 ID:gwRXcJW90
国文って近代文学だけ学ぶってできるの?
498名無しなのに合格:2008/09/21(日) 00:43:29 ID:niiGAblnO
質問があります。

1 大学へ入ってから友達が出来るかどうか不安なんです。
高3ですが周りがDQNばっかなので勉強ばかりしています。
中学の時は普通に出来ました。あまり仕切るような性格ではないです…

2 テニスサークルに入りたいのですが、詳しく教えていただけますか。

3 塾講のバイトがしたいのですが長所短所教えていただけますか。

多くてすみませんがよろしくお願いします。
499名無しなのに合格:2008/09/21(日) 01:05:38 ID:UFGSzzYpO
よーし優しいお兄さんが全部答えちゃうぞー

>1について
君次第だよ!

>2について
質問が漠然すぎるよ!京田辺だけでいくつテニスサークルがあると思ってるの!

>3について
まず大学に受かってから考えようね!


次の方どうぞ!
500名無しなのに合格:2008/09/21(日) 19:33:40 ID:1OEVhXMa0
>1
おとなしい人が学内の5割を占めるから大丈夫!!!
入学式から1週間はキャンパス内を歩き回ってるだけで
サクール勧誘などで声かけられるから、
それに対して無視せず、興味がないサークルであっても
関わってくと初っ端から友達を大量ゲットできる。

>2
15団体・・いや20団体?もっとある?ってくらい
テニスサークルは多い。

>3
>>499のかたと同じ。

501名無しなのに合格:2008/09/21(日) 20:33:43 ID:JIdPpUrgO
テニサーは公認されてないのを含めると100くらいある
502名無しなのに合格:2008/09/21(日) 23:46:09 ID:niiGAblnO
ありがとうございます

あと,近々センター模試があるのですが,正直模試より過去問のほうが解きやすいし,センター利用しないので受けないでも支障ありませんか
503名無しなのに合格:2008/09/22(月) 00:27:57 ID:T7Tq9ZVG0
内部が多い学部って商学部の次は経済あたり?
504名無しなのに合格:2008/09/22(月) 01:06:01 ID:eEBout0a0
>>502
センター受けないなら、センター模試もスルーかな。
でも試験形式が同志社入試と似てるとこもあるし、受けてもマイナスではない。

河合の全統私大模試がおすすめ。

>>503
確かそれであってるよ。
505名無しなのに合格:2008/09/22(月) 01:13:58 ID:ghHwl2xWO
同志社の現代文に近い教材や同志社対策にお勧めなものなんか無いでしょうか?
独学なんですけど赤本ばかりじゃ出品が・・・
506名無しなのに合格:2008/09/22(月) 02:45:10 ID:eEBout0a0
>>505
センター試験国語。
700円でセンター過去問が10年分くらいが売ってるよ。
もちろん、小説と漢文のところは省略。

同志社の赤本にも
センター国語と似てるからそれで演習しましょう
って書いてるはず。
507名無しなのに合格:2008/09/22(月) 04:51:03 ID:ghHwl2xWO
>>506ありがとうございます、赤本に乗ってるの気付いてませんでした(笑)
508名無しなのに合格:2008/09/22(月) 21:12:44 ID:4OTV+MALO
>>498
テニサーに入るんだったら、カム・シンド・アップル・ダストのどれかに入ると友達がめちゃくちゃいっぱい出来るよ〜
509名無しなのに合格:2008/09/24(水) 03:13:37 ID:ahm5eNVqO
ニート生活に区切りをつけて同志社を受験しようと思うんですが、
資料の取り寄せ、申し込みは冬休みくらいで良かったですか?
あと卒業証明書もその時くらいで間に合ったのかな‥
受験生の方でもいいのでレスしてもらえると嬉しいです
510法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/24(水) 21:20:27 ID:rPdA/H1z0
ホームページに載ってることくらい調べようぜ・・・

卒業証明は確か有効期限が3ヶ月とかだった気がするから
11月以前に取り寄せても無効だから注意(出願が1月だからね)
511名無しなのに合格:2008/09/25(木) 20:42:38 ID:FGcS6Y3p0
英文は忙しいのか……。
英語したいけど忙しいのは嫌だなあ。
512名無しなのに合格:2008/09/25(木) 20:58:18 ID:Hn8yfbNjO
ここってやっぱり立命館,関大とかよりかなり難しいんですか?
自分の周りは滑り止めの私立は同志社避ける人が多いんで気になりました
513名無しなのに合格:2008/09/25(木) 21:03:40 ID:8PWzzRdu0
>>512
そりゃ、一般試験では
旧帝や早慶との併願が関西の私大で1番多いからそうなるよ
514名無しなのに合格:2008/09/25(木) 22:03:06 ID:5O8Rpur2O
早稲田志望で多読のためここの英語の長文を読んでるんですが
ここの英語の長文てなんか読んでて楽しいですよね。
そうゆう点ではSFCっぽい感じもします。
515名無しなのに合格:2008/09/27(土) 00:23:18 ID:5d10nvT7O
日本史は教科書プラス一問一答だけでは厳しいですか
あといくらやっても忘れるんですが
効果的なやり方ないですか
その場では覚えてても流れが分からないから
模試はさっぱりなんです
5161 ◆nuA5U9alCE :2008/09/27(土) 21:15:29 ID:oW+wXDsy0
>>514
内容が面白かったりためになるものが多い気がする。
文章も素直で読みやすいし。

>>515
大丈夫だと思う。
日本史は覚えるしかないと思うなぁ〜
一問一答の場合、英単語を覚えるみたいにやっていけば覚えられるでしょ?
5171 ◆nuA5U9alCE :2008/09/27(土) 21:17:46 ID:oW+wXDsy0
>>511
忙しいって言っても
高校と変わらない or 高校よりは楽だと思うけどなぁ
ぜひ英文来て
518名無しなのに合格:2008/09/27(土) 22:00:05 ID:4U6XNVNM0
AO入試対策って何かありますか?
519名無しなのに合格:2008/09/27(土) 22:21:13 ID:aIuzmM8wO
中学・高校の時の同級生と会ったことありますか?
中学の時いじめられてたんで結構そういうの気にして、授業とかサークル(運動系)とかが被ったらどうしようとか考えてしまいます。
一応近畿在住で、相手は多分多くて2~3人ぐらいじゃないかと思うんですが。
520名無しなのに合格:2008/09/27(土) 22:42:33 ID:PWTfs2MuO
>>519
あるあるw
俺も友達に会いたくないから嫌だ
5211 ◆nuA5U9alCE :2008/09/27(土) 22:58:47 ID:oW+wXDsy0
>>518
AOはわかんないや。ゴメン。
赤本と学校の先生に従うのが無難かな?

>>519
俺は普通に会うねぇ・・・
でも2、3人なら大丈夫かも?
522名無しなのに合格:2008/09/28(日) 00:52:46 ID:IUgQ+qDwO
>>520
似たような境遇の人もやっぱりいるんですね…
少し安心しましたw

>>521
「かも」ですか…
まあお互い中学から大分変わっただろうし今更気にすることではないんでしょうけど…
なんか無意識に避けようと努力してしまいますw
523名無しなのに合格:2008/09/28(日) 01:08:29 ID:oWWeHFea0
浪人ですが、今まで体調悪くしててほとんど勉強できてません。
同志社合格したかたの猛者の体験談wありましたら教えて下さい。
524名無しなのに合格:2008/09/28(日) 02:03:06 ID:DkPPJwL0O
>>522
俺は高校中退だから高校いたときの友達と会ったときどうリアクションとればいいのか分かんね…10人以上いると思うし…
まあでも三人ぐらいなら分からなくね?人多いし
525法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/28(日) 02:08:30 ID:ie4DpkW90
>>519
僻地から来たからほとんど会わないなぁ・・・
まぁキャンパスの中には1万人くらいいるんだし、会う確率はごくわずかだよ

いっそのこと大学デビューするのも手
そしたらパッと見じゃ分からないし

>>524
仲の良さとかにもよるんじゃないか?
仲良くないんだったら無視でいいと思う
5261 ◆nuA5U9alCE :2008/09/28(日) 02:12:37 ID:5oLAw+Cj0
>>522
まぁ、大学になってもいろいろ言ってくるようなことはないでしょう、さすがに。
大学生活のことは受かってから考えよう 今は勉強に集中。

>>523
最後に受けた模試はどれくらいだった?

>>524
仲よくしてたんなら「久しぶり」くらいでいいんじゃない?w
527名無しなのに合格:2008/09/28(日) 08:49:31 ID:Vu3HArRKO
7月進研記述偏差値54ですが
ここの商学部に受かる可能性はありますか?
528527:2008/09/28(日) 08:53:34 ID:Vu3HArRKO
ちなみに英語の偏差値は65です
529名無しなのに合格:2008/09/28(日) 12:28:19 ID:aaeNAKY/0
かばん王子死亡
530名無しなのに合格:2008/09/28(日) 14:33:20 ID:6z0QUbCHO
真剣でその偏差値じゃよくて関大だよ
同志社商学部、経済学部は代ゼミ偏差値で62ありますから
531名無しなのに合格:2008/09/28(日) 14:51:11 ID:4Fm2KoigO
偏差値はあくまで目安。
同志社は文系全学部が同一問題で試験する日程があるけど、
それぞれの合格最低点と偏差値が噛み合わなさすぎ。
532名無しなのに合格:2008/09/28(日) 18:11:43 ID:evM76phT0
>>529
今日ツレに誘われてアイアンマン観に行ったんだけど微妙だったw
アイアムアンアイアンマンってかw
アメコミ系が好きな奴だと楽しめるのかもね。
それはそうと勉強頑張ってね。文化情報が君を待ってる。
533名無しなのに合格:2008/09/28(日) 22:24:50 ID:aaeNAKY/0
>>532
男二人で映画行くなよw
それと報告しなくてもいいよ
気持ち悪いから
534名無しなのに合格:2008/09/28(日) 22:48:56 ID:XGJFmS3v0
>>523です
>>526
五十台半ばをうろついていた感じです。。
535名無しなのに合格:2008/09/29(月) 00:11:17 ID:LuDfkNbK0
あれ?ツレって男限定の表現だったっけ・・・?
まぁそれはそうと、友達と出かける事すら無い
アレな人には眩しく、妬ましく映るんだろうね。哀れなり〜
536名無しなのに合格:2008/09/29(月) 00:16:46 ID:DkTujN2+0
>>529
>>533はルイージじゃない気がする
なんか違うような
537名無しなのに合格:2008/09/29(月) 00:26:22 ID:fOPkplNV0
おまいらその名前だしたらまた荒れるぞw
それはそうと、もう後4ヶ月しかない件
538名無しなのに合格:2008/09/29(月) 02:50:44 ID:rJ4Cfh2J0
>>535
いまさら、いいわけはいいよw
彼女のことツレなんてまあ、いわないわな
老人ならお互いのこと連れ合いともいうが

あまり見え張っていわないようにねw
うどん王子、漫画引用、盗塁、いつか何か書こうと思ってるんだよくん
妄想トルコよかったかい(笑い)
539名無しなのに合格:2008/09/29(月) 08:20:13 ID:LuDfkNbK0
一時期は丸くなったなぁと思ったものだが
ここに来てまたハッスルしてるなぁ。
勉強が上手くいってないのだろうか・・・心配だ。

何もかも、幻だったら良いのにね。
君が文情に落ちた事も、必死に浪人生活送ってる事も、
僕が日々を楽しんでいる事全てもね。妬んでも限りが無いし・・・
540名無しなのに合格:2008/09/29(月) 10:06:06 ID:rJ4Cfh2J0
>>539
たしかにそうだね
あと二週間あったら早稲田合格なんて幻だったと気づいてほしいねw

日々を楽しんでるのに僕のつっこみに脊髄反射、これはまさか・・・・

後トルコにいったら証拠に写真うpしてみろやゴルァw
541名無しなのに合格:2008/09/29(月) 10:39:41 ID:LuDfkNbK0
ゴメン、本気で不思議なんだけど、
キミ・・・学校は?ま、まさか「たかが」同志社に浪人してまで頑張ってる
とか言い出さないよね・・・?笑

博物館にカメラ持ち込むのに別料金かかるんだよ。ターキッシュ必死すぎるでw
542名無しなのに合格:2008/09/29(月) 10:47:21 ID:5d3A6eRf0
他のスレで質問したのだけど、アンサーがなかったので、
こちらで同じ質問をさせてもらいます。家の子供が、
同大商学部の指定校推薦を受けさせてもらえることに、なったんだが、
小論文対策に頭を悩ましています。過去に出された、問題とか、
対策方法を教えて貰えないでしょうか。できれば、面接対策も
お願いします。
543名無しなのに合格:2008/09/29(月) 11:15:58 ID:rJ4Cfh2J0
>>541
いいわけ乙w
トルコの風景ぐらい撮れるだろが!
使えねえ奴だなあ、まったく!
それで社会でれんのかw

このごくつぶし
うどんでもしゃぶってろ!
544名無しなのに合格:2008/09/29(月) 16:22:16 ID:+EwaeXKEO
基礎英語長文精講終わったので次にやるべき長文問題集を教えて下さい
545名無しなのに合格:2008/09/29(月) 18:59:32 ID:4eVMhggg0
すみません、同志社大学の男子トイレは洋式ですか?
受験と関係ないですがどうしても気になるので。
546名無しなのに合格:2008/09/29(月) 19:16:18 ID:Zby/2zLQO
両方あるよ。
547名無しなのに合格:2008/09/29(月) 19:17:31 ID:4eVMhggg0
>>546
ありがとうございます。
548法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/29(月) 22:05:25 ID:IpnEZc3B0
>>544
やっておきたい500、速読のプラチカあたりかなぁ
やってみて厳しいようなら富田の英文読解原則100とかポレポレとかをやるといいと思う
549名無しなのに合格:2008/09/29(月) 22:35:50 ID:+EwaeXKEO
レスありがとうございます

500のあと,最終的に700するより過去問しかいいですか?

あと,古文は中堅私大古文演習あたりが解ければおkですか?
550法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/29(月) 23:32:49 ID:IpnEZc3B0
俺は余裕があれば700はやっても損はないと思う
時間がなければそのまま過去問をしてもいいと思うけど・・・

まぁ11月まではそんなに焦って過去問解かなくてもいいよ

古文は中堅私大古文じゃ若干だけ心もとないかな・・・
文法問題はあれくらいが解ければ十分だけど
内容説明とかはセンターのが難しいし、
そっちはセンター過去問とかで演習するのもいいと思う
551名無しなのに合格:2008/09/30(火) 17:11:55 ID:7sPdCaseO
今から勉強して行けますか?
552名無しなのに合格:2008/09/30(火) 17:21:19 ID:SfKoVraN0
同志社はやっぱりお金持ちが多いんですか?
商学部と経済学部の雰囲気も教えてほしいです。
553名無しなのに合格:2008/09/30(火) 17:55:25 ID:oyCcMVWx0
>>552
多いよ。服にお金かかってそうな人が多数。

商経済は
チャらい人が4割、真面目っぽい人が4割、その他2割くらい。
554名無しなのに合格:2008/09/30(火) 18:40:07 ID:5wsNpo2j0
今日大学歩いてて改めて思ったが
お洒落率高いなやっぱ
555名無しなのに合格:2008/09/30(火) 18:42:12 ID:k7icQ82oO
苦学生は存在しないのですね…
556名無しなのに合格:2008/09/30(火) 18:45:20 ID:a6D6/mDT0
服に金かかってそうな奴が多いと俺みたいな貧乏人は困るわ
服に金かけるくらいならPCに使う
俺みたいに外見に気を使わない人間はおそらく寂しい大学生活をおくることになるんだろうな
557名無しなのに合格:2008/09/30(火) 18:51:18 ID:Ex28jnd2O
法社会はどうですか
558522:2008/09/30(火) 18:52:47 ID:SfKoVraN0
やっぱり金持ちが多いんですか。
軽くヘコミました。
誰か僕に...........服をください。
559552:2008/09/30(火) 18:54:56 ID:SfKoVraN0
>>558
522ではなく552でした。服ください。
560名無しなのに合格:2008/09/30(火) 18:57:49 ID:5wsNpo2j0
>>557
文系(京田辺)全部書いてみる。

神学部・・・人数自体かなり少ないので、全員が全員を知っているというほどアットホームな環境。
文学部・・・学科によって多少カラーが異なる。英文学科は少し派手な印象。ただ、真面目な人が多いので
       授業は静か。
社会学部・・・男女比は5:5〜4:6。特に有名なメディア学科は、自己主張の強い人多し。基本的にまじめな人が多い。
経済学部・・・女子は少ない。チャラい人から真面目な人まで様々。
商学部・・・文系の学部の中で1番一般率(一般入試で同志社に入った人の率)が少なく、体育会が多い。
       また、「1番チャラい学部を挙げよ」と聞かれると9割の人はこの学部を挙げる。授業も落ち着いていないらしい。
法学部・・・真面目な人が多く、比較的勉強しやすい環境。派手な人も少ない。
561名無しなのに合格:2008/09/30(火) 18:59:19 ID:peqS+bFRO
どこの大学行っても金持ち多いっしょ
本当に貧しい家庭は国立しか行けないと思うよ
562名無しなのに合格:2008/09/30(火) 19:03:38 ID:5wsNpo2j0
しかし同志社は学費が安いという。
563法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/09/30(火) 21:11:32 ID:wJvtFDLe0
俺も私見を

文学部・・・学科によりけり。英文とかは若干派手、国文とか文化史、西洋史は真面目っぽい
社会学部・・・オシャレな人が多い。文学部と並んで女子率高し
経済学部・・・派手な人から地味な人まで。授業はうるさいらしい
商学部・・・スポーツ系のムキムキお兄様やチャラいやつが多いが
       たまに資格に燃えてる人もいる。部活をしてる人が一番多い気がする
法学部・・・政治学科は内部で一番人気。授業は楽しいものが多いらしい
      法律は比較的静からしい。ただピンキリだと思う。内部では人気は低いらしい
       政治学科は割と自由で法律は必修だらけオワタ
神学部・文情・・・見たことがない

理工学部・・・情報系は比較的マシだが機械系は全国屈指の留年率
        ただしそれを乗り切ると相当な力がつくらしい
生命医科・・・理工よりは単位的には楽だとか。地味な人が多い


ごめん何か雰囲気というより内部情報だわ・・・
結論としては政治学科池wwwということだ
564名無しなのに合格:2008/09/30(火) 21:32:36 ID:OBG7lOSJ0
英文派手なのに忙しいのか
565名無しなのに合格:2008/09/30(火) 21:43:09 ID:5wsNpo2j0
派手なのに忙しいって、おかしいだろw

大体あぁいう英語系とか国際系は
派手好きな人が自然と集まるものなのさ
566名無しなのに合格:2008/09/30(火) 21:49:50 ID:CQfvb1990
ここでクイズタイム!
ルイージ君は何故平日の朝っぱらにPCから書き込みが出来たのでしょうか。

A 高校で虐めにあっており、不登校状態に陥っている。
B 予備校生だが虐めにあい、不登校状態に陥っている。
C 高校をサボり、自宅で文情or神学部目指し勉強している。
D 家庭が貧しく宅浪、自宅で文情or神学部目指し勉強している。

いずれかが正解です!
567名無しなのに合格:2008/10/01(水) 01:30:56 ID:jmki4Kjv0
>>566
Eの妄想でトルコ旅行、ホームレスのおっちゃんと映画そのあとうどんを食べて
公衆便所で一発だと思います。

だれも反応しないのでレスしてあげましたよw
大学生(内部)が「ここでクイズタイム」だってw
寒すぎ(笑)

でもたぶん彼も大学生だからじゃないかなJK
568名無しなのに合格:2008/10/01(水) 13:33:46 ID:V9v/3W8NO
英文解釈はできるようになりましたが読解となると内容把握ができません

パラグラフリーディングのストラテジーとかやるべきですか
おすすめがあれば教えてください
569名無しなのに合格:2008/10/01(水) 13:57:28 ID:DVTCD+Dl0
>>568
速単上級
570名無しなのに合格:2008/10/01(水) 20:12:08 ID:hRngWn/T0
商学部と経済学部ってそんなんなのか・・・
受ける気なくしたw
571名無しなのに合格:2008/10/01(水) 20:15:22 ID:xev43Gir0
しかし就職はいいぞ〜
572名無しなのに合格:2008/10/01(水) 20:39:02 ID:hRngWn/T0
現役だから就職のことはよくわからないんだけど同志社とkkrじゃそんなに変わる?
関学と同志社じゃ扱い変わる?
573名無しなのに合格:2008/10/01(水) 20:41:07 ID:ucAnI+nU0
>>567
>誰も反応しない

そりゃ〜クイズタイム(笑)なんかに顔真っ赤にして反応するのは
登校拒否文情志望ルイジ君しかいないでしょ。
ちんちゃんがチョーセンに緊急帰国したあとはw
574名無しなのに合格:2008/10/01(水) 20:41:37 ID:xev43Gir0
>>572
同志社経済は伝統があるからOBの数も違うし変わってくるはず
575名無しなのに合格:2008/10/01(水) 20:43:10 ID:ucAnI+nU0
>変わってくるはず

憶測で受験生に物言うのか。凄いねこのスレw
576名無しなのに合格:2008/10/01(水) 22:21:11 ID:jmki4Kjv0
>>573
妄想トルコうどん乙
577名無しなのに合格:2008/10/02(木) 00:51:49 ID:ILOCW4yWO
>>568
俺の時は「OSP」って言うパラグラフリーディングの教材があって
それマスターしたら長文問題がホント簡単に思えるようになったよ。
まだあるのか分からないけど絶対オススメ。同志社レベルの長文なら満点取れるようななるよ。
でもテクニックに走るような教材ではないからマスターには少し根気がいるけどね。

パラグラフリーディングを身に付けても英文は早く読めるに越した事ないから
速読英単語の上級編をひたすら音読が◎。
578名無しなのに合格:2008/10/02(木) 15:27:41 ID:Tb8UDsuZO
今の時期赤本やってみて
どれくらい取れれば望みありますかね?
579名無しなのに合格:2008/10/02(木) 16:12:09 ID:B7jEszKpO
ぱらりーとか普通に現代文勉強してれば大丈夫よ。
580名無しなのに合格:2008/10/02(木) 20:14:26 ID:gM4yw1YHO
>>578

最低八割はとらないと安心できないね本番は過去問の点数の−20点と考えたほうがいいよ?
公募かな?まぁ後一ヶ月頑張って
581580:2008/10/02(木) 21:07:38 ID:+lyMD4I+0
マジで、英語が5割以下なんだけどorz
582581:2008/10/02(木) 21:08:53 ID:+lyMD4I+0
スマン、間違えて名前のとこに580って打った。
583名無しなのに合格:2008/10/02(木) 21:50:52 ID:GUNvI98jO
日本史いま昭和なんだけど遅いかな?


大正までは大体覚えてます
584582:2008/10/02(木) 22:18:55 ID:+lyMD4I+0
英語がかなりヒドイ・・・
毎日欠かさず英語関係のことはやってるのにorz
585名無しなのに合格:2008/10/02(木) 22:20:54 ID:Vca9QNMo0
単語覚えろ
586名無しなのに合格:2008/10/03(金) 07:11:55 ID:FiHiINDo0
>>466
関学と併願する人は入学金の納入期日を確認した方がいいよ。
今年だと、関学の納入期日が同志社や立命の合格発表日前だったから
同志社や立命が合格してたら20万だか30万だかが捨て金になる。
(入試方式によるが)
587名無しなのに合格:2008/10/03(金) 23:24:59 ID:LCanAjdo0
英語 センター
現文 やや難
古文 センター

形式は違えど難易度的にこんな感じ?
588名無しなのに合格:2008/10/03(金) 23:26:41 ID:XhBw1wcl0
いやいや
英語とか明らかにセンターより難しいだろ・・
589名無しなのに合格:2008/10/03(金) 23:31:07 ID:pjo1SvWqO
俺は、むしろセンターより簡単な気がする
センターは時間足らないが同志社なら見直しもできる

590名無しなのに合格:2008/10/03(金) 23:53:11 ID:RwAd093TO
文学部志望で英文か文化史で迷ってるんですけど
それぞれの学科の男女比や雰囲気を詳しく教えてもらえませんか?
あと、文化史は教授がすごくいいと聞いたのですが本当でしょうか?
591名無しなのに合格:2008/10/03(金) 23:57:37 ID:XhBw1wcl0
英文・・・男女共に派手で外交的な人が多い。
文化史・・・歴史マニアから普通の人まで幅広く。
592名無しなのに合格:2008/10/04(土) 00:04:11 ID:OkQzaW8yO
同志社の
神学部
社会福祉
文化情報
って関大より入りやすいのですか?
立命館と併願するから関大まで手が回らないんだけど上記の学部は楽?
奇麗事ぬきにマジで現役(関関)同立志望なんです


593名無しなのに合格:2008/10/04(土) 01:45:19 ID:C5BHKPgfO
>>590
男女比は英文3:7、文化史は半々ぐらい。
前にも言われてるけど英文は華やかで社交的な人多い。
男子少ない分みんな仲いいらしい。
文化史は割と地味。
まぁ日本史か西洋史かでまたカラー違うと思うけど

教授の事はよく知らないけど英文はブランドのわりに……ってのは聞いた事ある。

ってか英文と文化史(あと心理)は
文学部の中でも忙しい事で有名。
5941 ◆nuA5U9alCE :2008/10/04(土) 02:08:13 ID:RvKDs09N0
このスレ開いたんで英文科のこと書いておくね。
確かに男女とも少し派手で華やかな雰囲気だと思う。

でもすごくアットホームです。

帰国子女の人とか結構いて引け目を感じたり感じなかったり


1回生で受ける授業について一部。


CESA (リスニング) ・・・パソコンを使ってリスニング。少人数教室。
               ディクテーション(書き取り)とか、音声を聞いて4択とか。
CESB (スピーキング)・・・ネイティブの先生が担当。英会話を楽しむ。
                少人数クラス。班に分かれてディスカッションするクラスもある。
CESC (リーディング) ・・・ 教科書の長文読解。語彙力をつけたり和訳の勉強。少人数クラス。
                 5〜6人の班に分かれて役割分担をしたり。これが1番楽しいと思う。
CESD (ライティング) ・・・ 英作文の授業。少人数クラス。

Skills in English ・・・ 専らTOEFL対策。解説とか詳しいし実力付く

年に何回かTOEFL(ITP)受けさせられます。7月に1回目受けました。

その他、英米詩や英米小説、英米劇、英語学、比較言語などあります。
英語が好きならおススメできるけど・・・
別に英語が好きじゃないっていう子は結構苦しんでたりするのでよく考えてね
5951 ◆nuA5U9alCE :2008/10/04(土) 02:18:50 ID:RvKDs09N0
>>593
教授の授業まだ受けたことない。
ネイティブの先生 or 普通の日本人の先生って感じ。
でも、みんな教え方上手いと思う
596名無しなのに合格:2008/10/04(土) 08:00:07 ID:3hQT5nTRO
>>592
君は大学で何がしたいの?
同志社って肩書きが欲しいだけなのか?
受けるのは勝手だけど、それなら関大行った方がいいよ。
597名無しなのに合格:2008/10/04(土) 09:24:46 ID:K8v7SJ9A0
>>596
その批判はおかしいよ。
同志社の内部生は同志社の肩書きがほしくて志望した人がほとんど。
同志社香里なんてそれが無かったら誰も行かない。
598名無しなのに合格:2008/10/04(土) 11:56:04 ID:+/n77qq90
文情一本のサンポーに失礼だぞお前らw
599名無しなのに合格:2008/10/04(土) 13:40:29 ID:OkQzaW8yO
文化情報って実際どうなの?来期も穴なの?

本命の経済は受けるとして
神学 社会福祉 文化情報 を受けとけば一つは今年の低いボーダーを維持すると見ていいかな?

ちなみに神学部はもとから興味あるから穴狙いではない
社会福祉と文化情報は穴狙いと白状します……


って
併願は立命館OR関大と龍谷だけど
やっぱ立命館のほうが関大よりむずいの?産近甲龍落ちても立命館受かるなんてうそくさいコピペよくみるけど

600名無しなのに合格:2008/10/04(土) 14:06:09 ID:VoFfCV4a0
同志社って体育必須?
601名無しなのに合格:2008/10/04(土) 14:08:07 ID:4sYos/TK0
立命と関大同志社は傾向違うから比べられない
602名無しなのに合格:2008/10/04(土) 14:51:09 ID:e+YECgwX0
難易度云々は過去問みたらわかると思うが。

入学前は学部なんてどこでもいいとか思うかも知れないが
入学後は本当に後悔するかもしれない。その辺は慎重に。
603名無しなのに合格:2008/10/04(土) 15:05:14 ID:M+sVpYFCO
すいません同志社のサイト探しても
よくわからなかったもので

入学金の納入に第一次と二次があるのはなぜ?
入学辞退時に差し引かれるお金とはなんのお金でいくらですか?


早稲田社学を受ける予定で…
まあ特攻と言われるかもしれないけどやっぱりなんかあったら怖いんだおガクブル
604名無しなのに合格:2008/10/04(土) 15:57:41 ID:C5BHKPgfO
>>603
同志社滑り止めで早稲田受かった友達は
同志社に入学金30万振り込んで結局フイにしたって言ってた…
1次2次ってのはよく分かんないけど、
早稲田の発表前に同志社の入学金締め切りがあるっぽい
605名無しなのに合格:2008/10/04(土) 16:19:28 ID:+/n77qq90
>>600
体育は殆どの学部で必修じゃない
606名無しなのに合格:2008/10/04(土) 16:20:36 ID:zCLpeYF2O
ってことは同志社蹴って早稲田行くやつはみんな三十万も捨ててるのか…
607名無しなのに合格:2008/10/04(土) 17:32:30 ID:Gx9Rf+DGO
>>592
現役の時にこんな考えのやつがちらほらいたわ
まぁ人それぞれだからいいんじゃない

とりあえず肩書きが欲しいんだろ
受験生なんてみんなそんなもんだろ
実際周りの奴らと話しててもブランド力で志望しているって言うやつばかりだからな
608名無しなのに合格:2008/10/04(土) 17:35:34 ID:vyxVUXvw0
>>606
ということはカバンうどん王子は30万払ってたのかw

同志社批判するわりにはきっちり入学金はらっていく気満々だったわけか
どこまでも仙一なやつw
609名無しなのに合格:2008/10/04(土) 17:41:54 ID:+/n77qq90
30万如きでガタガタ騒ぐな下郎よ。カッカッカw

仙一な奴ってどういう意味?
現金な奴って意味かな。なら笑えるんだがw
610名無しなのに合格:2008/10/04(土) 17:58:23 ID:vyxVUXvw0
>>609
同志社行く気まんまん(笑)
30万はおまえの無能親父が税金から横領した金だろw

それとおまえトルコで強盗にあったか窃盗にあっただろ?
自慢しいのおまえが旅行のことなにもいわないからなあw
それとも・・もしや・・・w
611名無しなのに合格:2008/10/04(土) 18:21:06 ID:+/n77qq90
公務員への妬み僻み
海外旅行への妬み僻み
僕個人への妬み僻み

これらがこの一つの書き込みに集約されているのでしょう。
羞恥心、もとい劣等感と言うなのグループでも作ってはいかがでしょうか。
612名無しなのに合格:2008/10/04(土) 18:31:03 ID:vyxVUXvw0
>>611


公務員への妬み僻み
海外旅行への妬み僻み
僕個人への妬み僻み

プッ!

相変わらず世間知らずなこって(笑)

でもトルコで被害にあったのは図星っぽいw



613名無しなのに合格:2008/10/04(土) 18:39:09 ID:+/n77qq90
劣等感、劣等感。サンポーは〜w

トルコはええで〜機会あれば行きや〜
赤(垢)の他人になんで旅行話を聞かしてやらなあかんのや。
ん?あ!もしかして、俺の事が気になって気になって仕方がないんやな。
614名無しなのに合格:2008/10/04(土) 18:48:31 ID:vyxVUXvw0
聞いてもいないのに
親父は公務員、5000万の金があるんや

聞いてもいないのに
トルコ旅行に行くんや

聞いてるのに
トルコの話なんで他人にしなきゃああかんのや!

トルコでなにかあったなw
レイプでもされたのかなw
615名無しなのに合格:2008/10/04(土) 19:05:18 ID:VoFfCV4a0
>>605
ありがとうございます。
体育嫌いなのでよかった。
616名無しなのに合格:2008/10/04(土) 19:43:25 ID:3hQT5nTRO
>>607
気持ちは分からんでもないが、入ってから後悔しそうだけどな。
「同志社」は大きい声で答えても「学部は?」て聞かれた声小さくなりそう。

俺も早稲田志望で政経学部行きたかったけど無理と言われて
どうしても早稲田行きたかったら教育学部か社会科学部なら受かるだろと言われた事ある。
早稲田ブランド欲しくて考えたけど、東京行かなダメだし
早稲田は学部間序列が激しいと聞いてたらから結局断念した経験ある。
1回生の始めは少し早稲田コンプに悩んでしまったけどねw
617名無しなのに合格:2008/10/04(土) 19:49:52 ID:Btv+cJt+O
>>616
同志社ごときで大口叩けねぇーよカス
死ね
618名無しなのに合格:2008/10/04(土) 20:02:49 ID:dU+ILkRqO
受験した人以外でいちいち学部の難易度とか知ってる人は少ないと思う。
「文化情報学部です」って言ったら、まず第一に「どんなことを学ぶの?」って思われるのが普通。
福祉について学びたいと思ってる人間なら、社福が第一志望になるし、
体育が好きだからって理由でスポーツ健康が第一志望になっても変なことじゃないでしょ。
619名無しなのに合格:2008/10/04(土) 21:07:13 ID:3hQT5nTRO
>>618
でもここで質問してる人はどの学部でもいいから取りあえず同志社みたいた感じでしょ?
620名無しなのに合格:2008/10/04(土) 21:15:56 ID:7qpYgqI90
>>617
可哀想な奴だ・・・
621名無しなのに合格:2008/10/04(土) 21:18:06 ID:+/n77qq90
>>618
そういう理由だったら問題ないと思うけどなぁ。
大抵はサンポーみたいに「同志社」の肩書き目当てだからなぁ

まぁその「同志社」ってのも>617の言うとおりの程度の存在なのだがw
622名無しなのに合格:2008/10/04(土) 21:32:44 ID:Btv+cJt+O
>>620
は?
623名無しなのに合格:2008/10/04(土) 21:45:04 ID:OkQzaW8yO
ってか関大むずくない?英語の大問2の空欄のやつが半分しかできない
ほかの問題は8〜9割ぐらいできるから140にはなるんだが
624名無しなのに合格:2008/10/04(土) 22:19:25 ID:UnmTI7C10
問題の難易度と合格の難易度は異なるよ。
625名無しなのに合格:2008/10/04(土) 22:59:14 ID:vyxVUXvw0
>>621
同志社批判しているのに止めることもできず
しがみついてる。ソープにいって説教する親父みたいだなw

みっともない



626名無しなのに合格:2008/10/04(土) 23:19:34 ID:QKEI8h1P0
社学志望で今から勉強しても間に合いますか?
間に合うとしたらどれくらい勉強すればいいですか?
進研の記述模試の偏差値67じゃ厳しいですかね
627名無しなのに合格:2008/10/05(日) 00:17:09 ID:htjRS75sO
同志社ってカップル多いの?
628名無しなのに合格:2008/10/05(日) 01:06:18 ID:KJW+GPvY0
>>625
辞めるの方が正しくね?笑

例えは良くわからないが、君の言わんとする所はまぁわかるよ。その通りだね。
しっかしサンポーって風俗なんかに行ってるのかい?止めた方がいいよw
629名無しなのに合格:2008/10/05(日) 09:37:02 ID:7W3mTpH10
>>628
まあ、あと2週間あれば早稲田通ってたなんてなんの説得力もない
こと言う時点でこいつ頭悪っ!って思ったからねえw

あと覚えたばかりの法律用語の吹聴とか
ほんと中二病の典型みたいな人w

後自慢っぽいしゃべりかたとか反論の仕方とかw

630名無しなのに合格:2008/10/05(日) 10:03:19 ID:KJW+GPvY0
>>629
横からスマソw

それは貴方自身が知識が無く、学も無く、
また他人を僻む癖がついてしまっているから
そう受け止めてしまうだけでは?

本人からするとただ普通に言ってるのかもしれませんよ。
ナマ言ってスミマセン
631名無しなのに合格:2008/10/05(日) 10:07:05 ID:A1KOD4efO
社会福祉から大企業いける?関心あるが就職は大手にいきたいっていうジレンマ
632名無しなのに合格:2008/10/05(日) 10:13:56 ID:KJW+GPvY0
同志社に来る時点で厳しい戦いになるでしょう。
633名無しなのに合格:2008/10/05(日) 10:21:38 ID:7rfO8SU/O
>>631
行けるよ。
就職って本人次第だよ。
○○大学、○○学部なら大企業に間違いなくつける
とかそういうのはな。い
634名無しなのに合格:2008/10/05(日) 10:51:25 ID:7W3mTpH10
>>630
カバントルコ王子乙w
635名無しなのに合格:2008/10/05(日) 14:36:17 ID:s+bxK38T0
DQNは無視するのが一番いいんだよ。
636名無しなのに合格:2008/10/05(日) 19:06:03 ID:A1KOD4efO
英語135/190
国語65/100
政経78/100

同志社やばいですか?現役
偏差値50公立出身です
637名無しなのに合格:2008/10/05(日) 19:06:45 ID:A1KOD4efO
英語135/190
国語65/100
政経78/100
同志社やばいですか?ちなみに偏差値51の公立です
638名無しなのに合格:2008/10/05(日) 19:08:08 ID:A1KOD4efO
河合全統私大模試
英語135/190
国語65/100
政経78/100
同志社やばいですか?ちなみに偏差値51の公立です
639名無しなのに合格:2008/10/05(日) 19:21:13 ID:TtgnBRJq0
厳しく言うと決して良くはない
だからもっと取れるよう頑張るのじゃ
640名無しなのに合格:2008/10/05(日) 19:32:21 ID:A1KOD4efO
わかりました!
客観的にみて


余裕
大丈夫ちゃう?
ギリギリ
ボーダー
ちょい厳しいかも
無理やろ
受けるだけ無駄

ならどれにあたります?

641名無しなのに合格:2008/10/05(日) 19:35:19 ID:TtgnBRJq0
ボーダー〜ちょい厳しい かな
まぁ、模試なんてあてにならないが
国語があと10点、英語もあと10点くらいあれば合格に近づくかな
642名無しなのに合格:2008/10/05(日) 19:59:41 ID:F4qB+PC0O
>>640
今日の政経はぶっちゃけ同志社よりも簡単だったのでちょっと厳しいと思われます
今まで普通に政経の勉強はしてましたか?
643名無しなのに合格:2008/10/05(日) 20:01:22 ID:TtgnBRJq0
政経は同志社の過去問で最低でも130〜140は取らないとキツイね
644名無しなのに合格:2008/10/05(日) 20:18:42 ID:A1KOD4efO
政経は130〜145をいったりきたり
今年の法学部は128だった むずい
645名無しなのに合格:2008/10/05(日) 20:25:48 ID:TtgnBRJq0
まぁ、政経は調整後110点あればおkじゃね?
政経で差は付かないんだし。
やはり英語と国語がカギ
646名無しなのに合格:2008/10/05(日) 20:41:57 ID:A1KOD4efO
神学は来年もとのボーダーに戻るのかな?今年バブルみたいに急騰したから来年は更に なんてありえる?
647名無しなのに合格:2008/10/05(日) 20:48:59 ID:uwbwQ4ao0
>>646
既出。その質問何度も見た。
648名無しなのに合格:2008/10/05(日) 20:59:05 ID:A1KOD4efO
過去レスさらっとみたけど微妙って結論?
649名無しなのに合格:2008/10/05(日) 21:56:11 ID:yHK/e2g40
>>599
文化情報はここ最近偏差値を上げてきている(代ゼミ偏差値61)
油断禁物
650名無しなのに合格:2008/10/05(日) 22:20:05 ID:A1KOD4efO
神学部
社会福祉
哲学
文化情報
スポーツ健康

来期穴と思われるものの順番に並べて下さい
651名無しなのに合格:2008/10/05(日) 22:28:50 ID:uwbwQ4ao0
>>649
単に一般入試の定員絞っただけよ。
652名無しなのに合格:2008/10/05(日) 22:33:36 ID:TtgnBRJq0
2008年 同志社大学 文系 合格者平均偏差値
-個別-
英文学科  63.2 (64/150人)
国文学科  63.9 (40/ 91人)
哲学科    63.4 (17/ 87人)
文化史学科 65.0 (39/ 75人)
哲学科    62.5 (18/ 18人)
社会学科  61.6 (42/182人)
社会福祉科 61.2 (15/ 55人)
メディア科  63.0 (21/ 83人)
産業関係  59.7 (26/ 57人)
法律学科  64.8 (208/372人)
政治学科  64.2 ( 51/ 64人)
経済学科  61.4 (245/535人)
商学科    61.5 (145/406人)
政策学科  62.1 ( 66/143人)
文化情報  60.6 ( 75/103人)
-全学部-
英文学科  63.0 ( 16/42人)
法律学科  66.0 ( 55/69人)
経済学科  62.7 ( 54/107人)
商学科   61.8 ( 20/89人)
政策学科  62.7 ( 21/50人)


神学部とかはデータがないが
募集人数が少ない学部は偏差値も高めに出る。
産業関係学科は唯一60切ってる。
653名無しなのに合格:2008/10/05(日) 23:15:40 ID:xEz00VAHO
>>650
男なら
経済、政策、法ー法律、商、社会ー社会学科
で勝負しろよ


ちなみに、文化情報と社会福祉は確実に倍率上がると思う。
つまり最低点が上がる。これは、受験界の掟だろ。
後はあまり変化ないと思う。
654名無しなのに合格:2008/10/06(月) 01:30:30 ID:7hfbCIYn0
経済、文化情報、法ー法律、商、社会ーメディア
で勝負しようと思ってる
655名無しなのに合格:2008/10/06(月) 01:48:10 ID:ngp/DuEcO
社学4年間今出川になるし、難易度的に変化とかあるんだろうか


っつーか各学部の特色って何?
一言でいいから看板というか長所短所が知りたい
656名無しなのに合格:2008/10/06(月) 02:01:32 ID:m7TQ7jRyO
ちょっと前の方のレスに法律の人とかが書いてるよ

ただ俺の第一志望のスポ科のことに触れてなくて残念・・・
やっぱまだ馴染んでないのかな
657名無しなのに合格:2008/10/06(月) 02:02:58 ID:+J0mHBu4O
>>655
Wikiに結構詳しく書かれてるよ
658名無しなのに合格:2008/10/06(月) 02:04:35 ID:3B/UDcBmO
スポーツ健康は体育あるの?
659名無しなのに合格:2008/10/06(月) 02:27:42 ID:zWrf/TIZO
社会学部メディア学科と社会学科は雰囲気とかどうなんですか?? 友達とかできますか?? 法律学科は友達とかできやすいですか??
やっぱ国立早計落ちが多いんですか??
660名無しなのに合格:2008/10/06(月) 02:32:16 ID:zWrf/TIZO
すいません追加で基本的に早稲田と併願で考えてるんで法律かメディアどっちかしか受けません
661名無しなのに合格:2008/10/06(月) 02:37:10 ID:x+Yh4klu0
>>659
法律学科は京阪神早慶落ち多い。
友達ができるかどうかは本人次第だな
662名無しなのに合格:2008/10/06(月) 07:02:42 ID:XFkBkaa80
社会って4年間新町じゃん
663名無しなのに合格:2008/10/06(月) 08:24:11 ID:aUX3+AIUO
俺、メディア学科1回だけどメディアは基本落ち着いてる子が多い
社会学部社会学科(シャカシャカ)の方がまだキャピキャピ感はあるよね
664名無しなのに合格:2008/10/06(月) 09:02:49 ID:IRaryrmiO
メディアって押しの強い人多いって本当…?
受かってから考えろって感じだけど、
自分はそんなに自己主張強い人間じゃないからなぁ…
665名無しなのに合格:2008/10/06(月) 10:06:59 ID:ArebCdSk0
学部によってそう人間の質に偏ることはないとおもうよ
心配になるのはわかるけど、一人でごはん、一人でトイレ
することにあまりにも恐怖を感じてる人が多すぎる。
これは小学生の感覚ではないのか?
666名無しなのに合格:2008/10/06(月) 10:10:49 ID:x+Yh4klu0
一人でトイレは普通だけど一人でご飯は無理だ。
667名無しなのに合格:2008/10/06(月) 11:16:19 ID:aUX3+AIUO
>>664
メディアは取り敢えず男子の浪人生率がハンパない

現役が3割で浪人7割と言ってもいいくらい

現役組と浪人組の間に見えない壁があるのが悩みだね
668名無しなのに合格:2008/10/06(月) 17:38:34 ID:1UPCAOQSO
単位の難しさ
法、商、経、政、を並べてくれ
あとリア充の多さも
669名無しなのに合格:2008/10/06(月) 17:44:54 ID:A/aM1/kI0
単位の難しさ
法>政>経>商

リア充はわからん
チャラいのが多いってのは商によく聞くな
670名無しなのに合格:2008/10/06(月) 17:50:03 ID:OphWnEOW0
近鉄じゃなくてJR使ってて神戸から通ってる人に聞きたいんだけど、京橋で乗り換えとか
する?
671名無しなのに合格:2008/10/06(月) 17:59:16 ID:n1oqTQfHO
>>670
しない
尼崎で乗り換え
672名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:00:04 ID:3B/UDcBmO
大阪の人はどこで受験しましたか?しますか?
673名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:00:49 ID:n1oqTQfHO
>>672
ぐくれカス
674名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:02:11 ID:B7xS151J0
>>672
近畿県なら普通に今出川か京田辺じゃない?
俺は駅から近い今出川でうけた
京田辺は駅から徒歩20分くらいかかる
675名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:03:18 ID:n1oqTQfHO
>>674
ゆとりはほっとけ
676名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:05:50 ID:n1oqTQfHO
>>668
リア充は商経済が多い
法もそこそこ
非リアなら文いけ
677名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:06:45 ID:OkIkAHA6O
同志社って水泳あるんですか?

必須かどうか知りたいです。

あと、過去問演習はどんな風に(頻度や何学部分とか…)、どれぐらいやりました?
お願いします。

既出だったらごめんなさい

678名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:08:55 ID:n1oqTQfHO
>>677
水泳なんてない


11月から時間計って理工以外のすべての学部を5年以内すべて汁
679名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:26:19 ID:2Pz8Y1p8O
>>674
> 京田辺は駅から徒歩20分くらいかかる

かからねぇーよwww
どんだけトロイだよwww
680名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:35:00 ID:1UPCAOQSO
>>669
>>676
トンクス
あと経済って入ってから数学必要なの?
681名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:42:42 ID:n1oqTQfHO
>>680
友達が数学は必修って言ってた
682名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:44:20 ID:n1oqTQfHO
>>679
はげど
683名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:52:57 ID:OphWnEOW0
出町柳と間違ったんじゃね?
684名無しなのに合格:2008/10/06(月) 19:28:34 ID:x+Yh4klu0
文学部も学科によって様々だからなぁ・・・
非リアにいいのは国文とか哲学とか文化史だろう。
685名無しなのに合格:2008/10/06(月) 19:34:57 ID:OkIkAHA6O
>>678

レスありがとうございます。

過去問やりこみます(^ω^)
686名無しなのに合格:2008/10/06(月) 21:57:39 ID:ngp/DuEcO
>>668
政策は法経商に比べて人数が少ないのと少人数授業が多いからか
リアも非リアも結構入り乱れてる
全体的に仲はいい(と思う)し大学生らしく棲み分けもできてる

京田辺行かないと他学部との交流は全くないけど。社学がこっち来たら何か変わるかもしらんが
687名無しなのに合格:2008/10/06(月) 22:35:23 ID:T1TQXKzV0
>>679
興戸から門まで15分くらいはかかるだろ。
女の子とかなら20分くらいかかるんじゃね?
688名無しなのに合格:2008/10/06(月) 22:48:44 ID:n1oqTQfHO
同志社とかFラン乙
689名無しなのに合格:2008/10/06(月) 22:49:47 ID:x+Yh4klu0
>>688
なんだよいきなり
690名無しなのに合格:2008/10/07(火) 00:10:16 ID:F26CWiKyO
>>684
哲学の女、ビッチっぽいのばっかでビビタw
691名無しなのに合格:2008/10/07(火) 00:48:24 ID:b6lAmDgn0
>>688
単発荒らしじゃないのかw
692名無しなのに合格:2008/10/07(火) 01:46:55 ID:wK8H21520
>>680

経済学部の私が通りますよ…

数学避けても卒業できるよ〜
693名無しなのに合格:2008/10/07(火) 11:16:36 ID:Pe01AOplO
>>692
日経落としたんだけど、経数難し過ぎだろ…
絶対落とすわ…
694名無しなのに合格:2008/10/07(火) 13:44:03 ID:IzR6tlTQ0
納豆うどんうめぇw
サンポー頑張ってるか〜?
695名無しなのに合格:2008/10/07(火) 14:12:21 ID:yPaYsc1g0
>>694
消えろ屑
696名無しなのに合格:2008/10/07(火) 14:28:51 ID:b6lAmDgn0
この荒らしはいつからいるんだ?
697名無しなのに合格:2008/10/07(火) 20:06:25 ID:e/Y5gJ3A0
>>692
kwsk!!
数学なしで卒業とか可能なん?

>>693
日経1の俺は勝ち組
698名無しなのに合格:2008/10/07(火) 20:38:45 ID:IzR6tlTQ0
>>695
このスレの顔であるボクに「消えろ屑」とは心外だなぁ〜笑
699名無しなのに合格:2008/10/07(火) 21:44:13 ID:xncAMkkn0
あれだろ、このスレが有意義になるとライバルが増えるとか勘違いして荒らしてるんじゃね?
心狭すぎワロス

もうあと100日ぐらいまで迫ってるのか…
700名無しなのに合格:2008/10/07(火) 21:49:07 ID:69pFRK0jO
…出身高とかって気になりますか?

同志社いいな行きたいなと思ってるんですが、自分は落ちこぼれで賛同者理解者ないんです
周りはなんかとにかく私立行くのはクソ、
国立マンセーな圧力が辛すぎてリアル涙目
そんなんで今も親が体裁気にしまくってるのに
大学行ってもこうだったらと思うと不安で不安で
701名無しなのに合格:2008/10/07(火) 21:49:54 ID:EEYeONQK0
出身高なんて入ってしまえば関係ないよ
702名無しなのに合格:2008/10/07(火) 21:59:17 ID:yPaYsc1g0
>>698
消えていいよ
703名無しなのに合格:2008/10/07(火) 22:19:47 ID:IzR6tlTQ0
>>699
あ、どうも。法学部法律学科1回生ですけど何か質問ある?笑

>>700
マジで私立は糞、ゴミ、カス、肥溜めみたいなもんだから
頑張れよ〜
704名無しなのに合格:2008/10/07(火) 22:28:51 ID:EEYeONQK0
カバン王子はなんでネガキャンするんだ?
705名無しなのに合格:2008/10/07(火) 22:44:23 ID:b6lAmDgn0
荒らしは理由なんて持ってないだろ。
荒らして雰囲気が悪くなるのを楽しんでる、あるいはガチな基地外。
俺たちにできるのは触らないことだけ
706名無しなのに合格:2008/10/07(火) 22:52:52 ID:IzR6tlTQ0
>>704
理想の中の「同志社」に酔ってる方が結構いらっしゃるみたいですからね。
実際の同志社を受験する前に知っておく事が必要でしょうかと。
707名無しなのに合格:2008/10/07(火) 23:01:03 ID:yPaYsc1g0
学歴こんぷ乙
708名無しなのに合格:2008/10/07(火) 23:30:52 ID:b6lAmDgn0
学校を楽しめてない奴は悲惨だなw
709名無しなのに合格:2008/10/07(火) 23:40:39 ID:IzR6tlTQ0
あれ?ボク学校面白くないなんて言ったっけ・・・?
十分楽しいと思うよ^^

まぁ少なくとも受験を「あと100日ぐらい」に控えて
不安で押し潰されそうな心を誤魔化す為に2chでハッスルする子よりかは恵まれてるかねぇw
710名無しなのに合格:2008/10/07(火) 23:47:45 ID:yPaYsc1g0
大学1年で2chに入り浸りというのも悲しすねえ
私立洗顔だからしょうがないか学歴コンプも
711名無しなのに合格:2008/10/08(水) 00:05:44 ID:qR4QmCbS0
同志社から早稲田に交換留学?できるって聞いたんですけど、学部は関係ありますか?
また、人気はあるんでしょうか
教えてください
712名無しなのに合格:2008/10/08(水) 00:07:41 ID:YduU2xCz0
何かピリピリしてるなぁ〜w こんな程度の大学、
そんな必死にならなくてもいけるから気楽にね〜 Take it easy!

>>710
う〜ん、暇な時に片手間に書き込んでるだけなんだけど・・・
悔し涙でディスプレイが滲んであらぬ書き込みが見えているのでしょうか・・・

ちなみに学歴コンプはセンガンよりも国公立オチの方が強いかと思いますよ。苦笑
713名無しなのに合格:2008/10/08(水) 00:21:54 ID:/AuvGnvL0
>>712
でた、必殺「う〜ん」w
そういや、おまえ市大落ちだもんな、あっ早稲田も落ちてるかw
さすが学歴コンプですね〜
ディスプレイが涙で滲んでるのはきみかもねw

ついでにトルコでなにがあったの?
この質問すると口をつぐむ傾向にあるけど
やっぱレイプされた?
714名無しなのに合格:2008/10/08(水) 01:27:30 ID:s35MaBev0
>>700
話のタネにはなるが馬鹿にされるようなことはないかと
その状況から言うとかなりのレベルの高校なんだろうけど、そういう高校から来てる人も何人か知ってる
>>711
学部は関係ないだろうけど大学での成績は関係あるかも
人気は・・・そんなに無いんじゃないかな・・・
早稲田に留学するより海外に留学した方が箔もつくしね
715名無しなのに合格:2008/10/08(水) 06:33:08 ID:YduU2xCz0
また捏造言い掛かりかよ〜(落胆)

必死に、それこそ血の滲むような思いをして、頑張っている人たちに
聞かせるべきではないと思っているだけですよ・・・ハハハ。

どうしても知りたければMIXIへGO!
716名無しなのに合格:2008/10/08(水) 07:38:13 ID:d4LAPJ62O
英作文の参考書
おすすめがあれば教えてください
717名無しなのに合格:2008/10/08(水) 08:05:33 ID:y3SWZgd/0
>>716
塾とか行ってたら、そこでもらえる教材やってれば特に問題はない。
ただ、重要なのは先生にみてもらうこと。
英作ってのは「日本語→英語」じゃなくて「日本語→簡略化→英語」だから。簡略化の段階で失敗すると難易度はね上がっちゃうし。
718名無しなのに合格:2008/10/08(水) 09:11:27 ID:/AuvGnvL0
>>715
同志社いくのに血は滲みませんよw
きみは必死だったけどねw
トルコでやなことあったんだね
身駆使ー招待してw
719名無しなのに合格:2008/10/08(水) 10:07:20 ID:9W3uxwknO
二人とも他でやってくれ
720名無しなのに合格:2008/10/08(水) 12:25:40 ID:WOjBRzRLO
>>701 >>714
ありがとうございます。
ちょっと安心っす…(ノд`)
頑張って勉強します。


センター利用で出願された大学はありますか?
721名無しなのに合格:2008/10/08(水) 19:37:54 ID:XKDMWHGi0
>>714
ありがとうございます
722法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/10/08(水) 21:35:31 ID:p3l4jTND0
>>699
夏休みが3回分あると考えるんだ
やれるさ

>>700
大学入ってからは話のネタにする程度だね
入っちゃえばみんな同じ大学の大学生ってのが共通認識だと思う

>>711
要綱みたら大体の学部は行けたと思う
人気は俺は結構競争率高いって聞いた
ほんとかどうかは知らん

>>716
例文暗記した後に大矢の実況中継とか読むのが普通
でも同志社くらいの作文なら添削とか受けるだけでおk


もうちょいでEVE祭だな・・・
準備とバイトで死ねる
723名無しなのに合格:2008/10/08(水) 22:28:41 ID:YduU2xCz0
あれれ〜おっかしいぞ〜

平日の午前9時過ぎって普通の高校だと1時間目だよね〜
何でPCから書き込みできるんだろ〜

ま、まさか・・・ゴクリ(笑)
724名無しなのに合格:2008/10/08(水) 22:40:46 ID:/AuvGnvL0
>>723
君ばかだね〜
高校生でも浪人でもないんだよ僕は
さ、さトルコの話をしておくれw

僕に煽られ合格証をうpした君じゃあないかw
ご丁寧に合格証そのものにID書き込んでたけど(ワラ)
725名無しなのに合格:2008/10/08(水) 23:18:23 ID:YduU2xCz0
ハギア・ソフィア大聖堂-トルコではアヤソフィアとか言っていたけど-
を見に行きましたね。ボクは元来、神なんて者は信じないんだけど
あの荘厳な雰囲気に当てられて確信しましたね。
神と呼ぶべきかはわからないが、ある種超越的な存在は確実に存在すると。

後はアタチュルク廟行ってカッパドキア行ってと強行軍でしたけど
なかなか面白かったですね。次はサグラダ・ファミリアを見たいので
スペインに行こうと思っています・・・


>>724
正直?なのですが、なにかの証拠に画像をアップする時は
紙にIDを添えて提示するのが一般的だと思いますよ。
恐らく貴方が悔しさのあまり見間違えたのではないでしょうか・・・?笑


「高校生でも浪人でもない」・・・あ〜そういや何か事あるごとに言ってたね
マスタリーフォーサービスだ!とか上原在住だとか・・・ま、まさか・・・w
726名無しなのに合格:2008/10/08(水) 23:32:28 ID:/AuvGnvL0
>>725
あまりにも陳腐な中学生がいいそうな感想ですが、まあいいでしょう
ビザンチンがキンカク湾にはりめぐらした鎖もみていただきたかったなあ
できれば写真でもうpしてくれたまえご苦労我が下僕よw

ちなみに関学生でもない、君は関学落ちたらしいが(笑)
727名無しなのに合格:2008/10/09(木) 00:01:24 ID:H0NId7NJO
728名無しなのに合格:2008/10/09(木) 01:42:26 ID:ZROi4ilpO
>>711
自分も応募してみようか迷ってたから
事務室で色々聞いたけど倍率10倍前後らしい。
まぁ同志社での交友関係パァになりそうだから断念するけど
729名無しなのに合格:2008/10/09(木) 20:39:10 ID:FmmWF0kb0
ハハハ、ボクはアナログ派なのさw

それはそうと、何かボロボロとボロが出てきてるね・・・
聞かれもしないのにいきなり「関学」とか言い出すし・・・
こ、これはま、まさか・・・笑
730名無しなのに合格:2008/10/09(木) 21:18:55 ID:BfVCZR380
立命館に行きたい。
731名無しなのに合格:2008/10/09(木) 22:24:42 ID:VSWkmgaX0
>>729
アナログ派のわりに煽られ合格証をうpするうどん王子w
ここ、これは まさか あ、あの 伝説の・・笑

たぶんトルコで盗まれたねwまぬけ王子と呼ぼうw
732名無しなのに合格:2008/10/09(木) 22:38:40 ID:FmmWF0kb0
ハハハ、ご紹介に預かりました。まぬけ王子でございます。
以後お見知りおきを。

イチャモン付けて〜捏造して〜 でもボクは構わないですよ。
そうすることによって彼が醜く蓄積された鬱憤を晴らすことが出来、
気持ちよく同志社目指し勉強出来るとしたらこれに勝る喜びはございません。

あ!でも彼は浪人でも現役でもないだとか・・・仮面?笑
733名無しなのに合格:2008/10/09(木) 23:13:45 ID:VSWkmgaX0
>>732
イチャモンも捏造もしてないよカバンスペース王子w
鬱憤は君のほうがあるのでは
なんせ後2週間あれば早稲田合格だったと恥じずにいえるその
バカッぷりw
でもわかってんだろ浪人しても早稲田は無理だったと・・・
だから内部進学したんでしょ(藁)そりゃたまるわw
734名無しなのに合格:2008/10/09(木) 23:24:45 ID:FmmWF0kb0
うん?やれ内部進学だとか、やれ関学オチだとか・・・
論旨が一貫としていませんねぇ。

これも痛い所を指摘されたことによる「焦り」からでしょうかねぇ。

関学も同志社も変わらないから同志社目指してカメンなんかしない方がいいよ。
学歴コンプだか知らないけどさ。ハハハ。
735名無しなのに合格:2008/10/09(木) 23:46:27 ID:VSWkmgaX0
よほどトルコ旅行でいやなことがあったのでしょうなあw
あれほどはしゃいでいたのに(なんとかひろがりんぐ)とか
けっこうおじんくさいこといってたのに、帰ってきても旅行のこと
いわなくなったもんなあwまるでなかったことみたいになってるし
まあ、他人さんのことだからいいかw

早稲田おち乙です(笑)

ハハハ。
736名無しなのに合格:2008/10/09(木) 23:51:47 ID:NfJeX2etO
お前らどっか池よクズ
スレタイ嫁
737名無しなのに合格:2008/10/10(金) 00:46:25 ID:if8TAbo3O
同志社の政策志望だったけどやっぱり現実は厳しいな
大学案内見る限りでは、政策の場合、法学ー政治とやっぱり学問的に多少つながってる感があるから、その影響なのかな。
なんか文情受けたくなってきたなあの最低点なら。確実におさえれそうだし
738名無しなのに合格:2008/10/10(金) 11:13:34 ID:eCa3IdB+0
>>737
そのような方のために文情や産関がある
739名無しなのに合格:2008/10/10(金) 11:32:16 ID:RpNs6W+G0
政策はある程度潰しが利くみたいだからなぁ
法政策、行政政策、経済政策、経営政策、社会政策…
入ってから気が変わっても同学部内で違う研究に進みやすいらしいし
1,2年田辺を経験しなくていいし
就職もかなりいいみたいだし

社学だけどちょっとだけ羨ましい
740名無しなのに合格:2008/10/10(金) 11:38:42 ID:1xFiiTwl0
できたばっかなのにいきなり就職いいのは凄い
741名無しなのに合格:2008/10/10(金) 12:54:27 ID:OE2hMC9NO
メディア学科は具体的にどんな授業しますか?
742名無しなのに合格:2008/10/10(金) 13:02:27 ID:3J0V0bO/O
てかそんなに京田辺って田舎なの?
名古屋人の人がもしいたら聞きたいんだけど中川区とか緑区みたいなもん?
743法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/10/10(金) 16:10:24 ID:s0CV0FW10
そういや政策の先輩は超大手とかに就職してたなぁ・・・
なんか同回生の友達は政策は レポートが多いって嘆いてたけど

>>737
今から妥協してるやつに合格の見込みはないよ
志望校の変更ならまだしも学部間の変更なんか1月でもいいくらいだ

>>742
まぁカラオケとボーリングが一軒ずつあるくらいだ
他は下宿生が生きるために必要な最低限のものしかないな

744名無しなのに合格:2008/10/10(金) 17:11:23 ID:AL2ACa6NO
国語は難関私大向けの問題集やるのとセンター過去問やるのはどちらがいいですか?

センターと傾向やレベルが似てるみたいなので後者にしようと思ってるんですが…
745名無しなのに合格:2008/10/10(金) 17:22:04 ID:if8TAbo3O
>>743
そうですよね、こんな弱気じゃ関関立さえも合格できないですよね。
ぎりぎりまで学力上げるよう頑張ります。
やはり、前みたいに政治学科狙う気持ちで頑張ります。
今D判とかでも逆転は十分ありますよね努力次第でわ。
746法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/10/10(金) 17:37:38 ID:s0CV0FW10
>>744
一応記述の練習もしておきたいけど、基本的には
センターでも良いんじゃないかな
本試だけじゃなくて追試もやってみてほしい
選択肢の作り方がなかなかうまいので観察力を鍛えられる

>>745
その意気だ
問題の傾向も変わらないし、一番難しい学科を狙う感じでいいと思う

俺もこんなこと言ってるけど受験生時代は夏ごろから弱気だったよ
判定はそこそこだったけど、過去問といても全然合格点に足りなかったし・・・
でも絶対に受かるって気持で自習室とかに缶詰してたっけなぁ・・・

頑張ってね
747名無しなのに合格:2008/10/10(金) 17:53:45 ID:R1Qif8XX0
>>735
マジで大丈夫か!?
フツー旅行って言ったら、楽しいものだと思うんだが・・・
よっぽど負のイメージが植えつけられてるんだね。君の中には・・・

修学旅行で皆からハブられて、余り者同士同じ部屋で寝たのかい?
748名無しなのに合格:2008/10/10(金) 18:01:01 ID:lqqQPIh70
>>742
名古屋地区でいうなら
三重が岐阜のど田舎のまちだね、
749名無しなのに合格:2008/10/10(金) 18:12:43 ID:N7Rrcbh30
>>747
カバン王子ははぶられた経験が御ありのようです。
トルコでいやなことがありすぎたんだね、ごめんねいじめちゃってw
でもどこいってもいじめられてるね君はww
だから5月からここに常駐してんだね藁
750名無しなのに合格:2008/10/10(金) 18:37:33 ID:3J0V0bO/O
>>743>>748

ありがとうございます
スポ科第一志望の俺涙目(´・ω・`)
751名無しなのに合格:2008/10/10(金) 18:56:27 ID:R1Qif8XX0
あぁ〜また痛い所突かれて
自らの痛ましい惨めな記憶をボロボロと露呈・・・

一体!何が!どうなって!いるんだ!?
752名無しなのに合格:2008/10/10(金) 18:57:54 ID:jEsGJiqR0
基地外どもは黙れ。
自分たちがどれだけスレから浮いてるか理解してないのか?
753名無しなのに合格:2008/10/10(金) 20:17:31 ID:U7mHQA6uO
英語やるとしたら赤本と同志社の英語のどっちがベスト?
754名無しなのに合格:2008/10/10(金) 21:04:55 ID:quJQ1BS30
711です
>>722>>728
ありがとうございます
入ってからまた考えることにします
755法律の人 ◆qdHSQhKzis :2008/10/10(金) 21:07:25 ID:s0CV0FW10
>>753
今なら同志社の英語でいいんじゃないか?
過去問はもうちょい温存しといてもおk
756名無しなのに合格:2008/10/10(金) 21:37:42 ID:iUT3obd00
質問なのですが、ここの学校の文学部は指定校推薦は、
成績の規定がないのですが(評定4以上など)
ということは学校で推薦状をもらっても面接で多く落とされるということなのでしょうか?
また、指定校推薦で入った人は馬鹿にされるというのは本当ですか?
もちろん受験もするのですが、関東在住で受験or指定校をもらう人が少なくて情報が足りません。
お願いします・・・!
757名無しなのに合格:2008/10/10(金) 21:46:34 ID:1ZePHTFGO
なんかうちの学校のは【成績人物共に優れた者】とか書いてあるだけだったけど、先生の持ってる紙見せてもらったらメモ書きで3.5以上とか書いてあった。だから評定が相当低いやつは学校からOKもらえんと思うよ
758名無しなのに合格:2008/10/10(金) 21:51:47 ID:U7mHQA6uO
>>755
SPECIAL THANKS
759名無しなのに合格:2008/10/10(金) 22:29:04 ID:iUT3obd00
757さん、本当にどうもありがとうございました。
ここの心理学科にどうしても入りたいので、指定校も受けようと思います。
3.5ならばクリアしていると思うので・・・!
760名無しなのに合格:2008/10/10(金) 22:50:27 ID:LRxGx0yg0
同志社第一志望だけど、産近甲龍合格レベルだから涙目
なんかアドバイスください。
761名無しなのに合格:2008/10/10(金) 22:54:11 ID:1ZePHTFGO
>>759
いや、それは俺の学校での評定だからあなたの学校のレベルで上下するとは思うよ、まぁお役にたてて良かった
762名無しなのに合格:2008/10/10(金) 23:40:10 ID:dJd+fcRU0
理工系めざして赤本かって英語をちょろっとやってみたんですけど
噂に聞くほど難しいって感じはしなかったんですけど、やっぱり何か落とし穴とかあるんですかね?
合格点が異常に高いとか?
763名無しなのに合格
その通りです
あと記述の採点と配点は鬼なのでおもってたより低くなってることも。