【上澄み】医学部学士編入その20次【沈殿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
医学部以外の学部を出たけど(または在学中)、医者になりたくなった。
そんな人にオススメの入試方法…それが「学士編入学」である。

まず、初めて来た人は下記を嫁。
ネット一般および2chでのマナーや、情報を吟味する能力はとても大事。
ttp://info.2ch.net/guide

〔実施校一覧〕
ttp://www.kals.jp/kouza/igakubu/news/pop01.html
詳しい内容は大学のHPを見て各自確認のこと。

〔過去ログ〕
【一般枠】医学部学士編入その19次【地域枠】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1216272698/
【本番】医学部学士編入その18次【体力と財力】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1213271783/
【ご利用は】医学部学士編入その17次【計画的に】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1209991729/
【謙虚に】医学部学士編入その16次【努力を】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1204121407/
【僻み】医学部学士編入その15次【羨望】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1197562814/
【楽して】医学部学士編入その14次【受かろう】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1194061508/
【古参】医学部学士編入その13次【新規】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1191254190/
【不正行為】医学部学士編入その12次【禁止】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1189044588/
【椅子取り】医学部学士編入その11次【ゲーム】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1186572396/
【乾坤】医学部学士編入その10次【一擲】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1182433172/
【一路】医学部学士編入その9次【邁進】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1179204826/
【実力】医学部学士編入その8次【勝負】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1175004475/
【心機】医学部学士編入その7次【一転】
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1165306034/
【継続?】医学部学士編入その6次【撤収?】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1162041539/
【夢と現実】医学部学士編入その5次【どっち?】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1158299588/
【近道?】医学部学士編入その4次【遠道?】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1154605300/
【のるかそるかの】医学部学士編入その3次【戦い】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1140812543/
【買ってみる?】医学部学士編入その2次【宝くじ】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1126274012/
【社会人歓迎】医学部学士編入【やり直し】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1106362419/

注意1:950を踏んだら、次スレのアナウンスをする。
注意2:荒らしは完全無視。初心者は親切に誘導してあげる。
注意3:変なのがわいてくるので、sage進行。
2名無しなのに合格:2008/08/06(水) 11:16:08 ID:7x/Rq1ZW0
〔参考リンク〕

【不正行為】医学部学士編入その12次【禁止】
より転記。リンク切れを外し、少し追加してある。


★まとめサイト→情報を持ってる人は積極的に編集を
ttp://www29.atwiki.jp/iggakubugakusi/

★巨大ML→クレクレ軍団の影響で萎縮
ttp://groups.yahoo.co.jp/group/medschool/

★予備校→過信は禁物
ttp://www.seiko-lab.com/
ttp://www.hennyu-japan.com/
ttp://www.cyuouzemi.co.jp/satisfy/info.html
ttp://www.daikanyama1999.com/course/dental.html
ttp://www.in-yobi.jp/
ttp://www.medwing.jp/
ttp://gakushi.org/
ttp://www.kals.jp/kouza/igakubu/
3名無しなのに合格:2008/08/06(水) 11:16:24 ID:7x/Rq1ZW0
4名無しなのに合格:2008/08/06(水) 11:28:26 ID:tMiNHcO50
ノシ
5名無しなのに合格:2008/08/07(木) 13:08:01 ID:kbmWk+KN0
群馬の3年次は生理・生化・組織・解剖・衛生とかが出るって解釈でOKなのかな。
http://www.med.gunma-u.ac.jp/admissions/pdf/med21.pdf
6名無しなのに合格:2008/08/07(木) 15:17:53 ID:fxDhO9gc0
>>5
そのPDFにある通り。予備校でやってない解剖学の内容が出る可能性もあり

Q:第3年次編入試験の専門科目(生命医科学)試験の出題範囲は、
どのような分野でしょうか?
A:医学部、歯学部、薬学部、獣医学部、保健学部など、医歯薬獣・
医療系の学部で教育されている生命医科学関連の分野(解剖学、生理学、
生化学、遺伝学など)に関して、基礎知識や理解力を問います。
7名無しなのに合格:2008/08/07(木) 19:53:56 ID:AAWW0Z1d0
ここは、前スレ埋めてからにしようぜ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1216272698/
8991:2008/08/08(金) 12:42:39 ID:nqTDZPde0
前スレの999さんへ
 試験勉強開始の際はど忘れしてたので、単語からやり直しました。
 今はエッセンシャルの原書が読めるぐらいにまではなってます。
 苦手な方でもこつこつやってけば大丈夫だと思います。
9名無しなのに合格:2008/08/08(金) 12:47:33 ID:qyQ3sazq0
>>8
おめでとうございます。
使用した問題集を教えて下さい。
特に公衆衛生、時事問題、コメディカル国試用の問題集。
これは山口対策ではないですよね?
10名無しなのに合格:2008/08/08(金) 13:29:39 ID:ysvde7BtO
過去スレって面接に関する有用な情報あるかな?
お金払わないと見れない?
11991:2008/08/08(金) 13:35:26 ID:nqTDZPde0
>>9
 公衆衛生等も全て山口対策です。(メタボとか薬害肝炎とかトリインフルとか)
社会福祉士や管理栄養士の国試問題集の中で該当部分をピックアップしてやりました。
本番では5〜6問出てました。
 
12名無しなのに合格:2008/08/08(金) 13:41:39 ID:Fc1t6ds00
>>8
ありがとうございます.
TOEICとかTOEFLとか何点ぐらいなんでしょうか?
13991:2008/08/08(金) 14:04:56 ID:nqTDZPde0
>>12
ごめんなさい。TOEICやTOEFLは受けたことがないんです。
あと、学士編入の場合、TOEFLの点数が良くても英語を落としている方は
たくさんいるようです。医療系の英語をこなす事が合格への近道と思います。
14名無しなのに合格:2008/08/08(金) 14:06:18 ID:gQSl3dJt0
15名無しなのに合格:2008/08/08(金) 14:23:05 ID:S3hkDlYL0
ところで、この前のショボ大卒君は、何者なの?
あれっきり登場してこないね。
みんな大学名さらしたうえで有益な情報だしているのに。
結局彼(or彼女)は、福井なのか、讃岐だったのかな。
16名無しなのに合格:2008/08/08(金) 14:39:58 ID:iSl4XXDq0
無機化学出ませんように
17名無しなのに合格:2008/08/08(金) 15:13:33 ID:ffR2eTcuO
あれはあきらかに釣りだろ
18名無しなのに合格:2008/08/08(金) 16:16:16 ID:ysvde7BtO
ありがと〜!!!
過去のサイト見れました〜!!!
一通り聞いたことのある話ばかりでしたが参考になります

d
19名無しなのに合格:2008/08/08(金) 17:15:58 ID:fDCTYnxY0
千葉を受けますが、研究室訪問って一次が受かってから行っても問題ないですよね?
20まとめサイトの人 ◆E3GJj0a.Kk :2008/08/08(金) 17:19:01 ID:GpHu7L9F0
991さん
まとめサイトに転載してよろしいでしょうか?
21991:2008/08/08(金) 17:31:14 ID:nqTDZPde0
>>20
お役にたてるのなら、是非転載してください。
22まとめサイトの人 ◆E3GJj0a.Kk :2008/08/08(金) 17:48:06 ID:GpHu7L9F0
>>21
転載させていただきました。
ご協力に感謝したします。

遅れましたが、
山口合格、おめでとうございます。PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★
23まとめサイトの人 ◆E3GJj0a.Kk :2008/08/08(金) 17:48:50 ID:GpHu7L9F0
○:感謝いたします
×:感謝したします
24名無しなのに合格:2008/08/08(金) 17:55:28 ID:GO2jIsGV0
無機化学でますように。
今日は熱力頑張ろうっと。
25名無しなのに合格:2008/08/08(金) 19:32:46 ID:BsuSnoGfO
山口はすごく易化したみたいやね。
カ〇スでも、マジあいつがみたいなんが受かってるから笑った。
補欠も入れたら二次の実質倍率は1倍らしい。
26名無しなのに合格:2008/08/08(金) 19:41:48 ID:pR8DeYoV0
前スレの991についての疑問。

991
>山口合格!!
>辞退するかもしれないがみなさんの情報など本当にありがとうございました!!

997
>おそらく辞退者たくさんでます。自分も他校に入学手続き済
27名無しなのに合格:2008/08/08(金) 21:10:42 ID:fDCTYnxY0
>>19

いいんじゃないかなぁ
28名無しなのに合格:2008/08/08(金) 22:53:17 ID:FpfTAWiI0
島根、鳥取受ける方います?
どちらとも出題形式は記述なのでしょうか?
29暖かく反応してみる:2008/08/08(金) 23:28:41 ID:pR8DeYoV0
>島根、鳥取受ける方います?

いるだろうね。いっぱい。

>どちらとも出題形式は記述なのでしょうか?

ちょっと調べればわかることを、何で聞くの?
このスレの冒頭さえ読んでないの?
30名無しなのに合格:2008/08/09(土) 17:36:47 ID:KfliAh2D0
面接ってみんなどうやって練習している??
31名無しなのに合格:2008/08/09(土) 18:01:52 ID:3r4HOoU+0
>>30
予想される問いと、その解答をワープロで打って暗記
一人でブツブツ声出して練習
32名無しなのに合格:2008/08/09(土) 20:07:30 ID:nTgbbzfH0
山口の合宿はみんなどんな服装でしたか? スーツ?
33名無しなのに合格:2008/08/09(土) 20:29:07 ID:XWvt/CyE0
>>32
ガッチガチの常識人である面接官が集合している場にスーツで行かない理由を知りたい。
日本じゃなかったらジーパンで行ってみてもいいかもしれないけど。
34名無しなのに合格:2008/08/09(土) 22:20:19 ID:d0wKDHOi0
>>32
スーツです。 1日目の体験授業はカジュアルな方もいました。
35名無しなのに合格:2008/08/09(土) 23:39:08 ID:KfliAh2D0
スーツって何色がいいの?
黒、紺?
36名無しなのに合格:2008/08/09(土) 23:40:12 ID:4cDmj1st0
1日目は体験なんで服装自由ただしジーパン不可って書いてあるよ
自由時間にみんな第一志望じゃないって言っててワロタ
俺は多分行くけどKALSでどこも受かってないやつに山口は公衆便所とか言われてマジむかついたな
37名無しなのに合格:2008/08/09(土) 23:41:33 ID:4cDmj1st0
>>35
黒、紺、灰しかいなかった
好きなのを選べば?
シャツは白、ネクタイはストライプが無難
38名無しなのに合格:2008/08/09(土) 23:47:14 ID:idvPr8QV0
山口は面接勝負だから、受からない人は
どうやっても無理そう。
大阪の有機って簡単なの?芳香族なんかの反応
とかぜんぜん聞いたことことないんだが。
間に合うかなあ
39名無しなのに合格:2008/08/10(日) 00:04:58 ID:BoNKZSCJO
阪大の有機は薬学系の俺としてはかなり簡単。
40名無しなのに合格:2008/08/10(日) 00:10:25 ID:88zaCZtu0
勉強法おしえてくださいいい
かわりに数学、物理ならなにか役に立てるかも。
41名無しなのに合格:2008/08/10(日) 00:18:28 ID:tfk2EWp+0
>>36
おめでとう!!
>>38
確かに、素人目で見ても、どう考えても無理だろうって受験生はチラホラいた。
42名無しなのに合格:2008/08/10(日) 00:33:05 ID:HpHuRn6f0
>>35
今までの人生で面接の経験がないのか?

>>41
無理っぽいやつでも受かるんだよね。筆記さえ通れば面接onlyだから。
だから後々バカにされる。でも入ってしまった者勝ちだよね。
43名無しなのに合格:2008/08/10(日) 00:47:16 ID:JMs7CIbM0
>>36です。

>>41
え?一緒にいた話してた人かな・・・
山口で一緒になったらよろしく!
俺は宇部医科大学からの脱出はムリポそうです・・・

>>42
いや。>>41さんの見た目無理っぽいってのはジジババですよw
あと、精神病患者みたいなのもいましたね。
44名無しなのに合格:2008/08/10(日) 00:49:11 ID:tfk2EWp+0
>>42
まとめサイトにも転載してもらったけど、ディベートの時の口調や表情が冷たい
感じの人は、自分が知る限り不合格になってるかなぁ。
懇親会で話した去年の合格者をみても、穏やかかつ自分を持ってる人を
採用している印象を受けた。
感じ
45名無しなのに合格:2008/08/10(日) 01:02:01 ID:tfk2EWp+0
>>43
ごめん、山口は辞退するんだ。
山口いい大学だったんで悩んだんだが、最終的に旭川行くことにしました。
お互いがんばろう!!
山大とはなにかしら交流を続けたいとは思ってます。


46名無しなのに合格:2008/08/10(日) 01:05:38 ID:HpHuRn6f0
>>43
遡るとジジババでもけっこう入ってるよ。しかも文系でも。

>>44
ディベートの際に一切発言せずに受かってるやつもいたけど…。
年によるのではないかと思う。
明文化された選考基準なんてないに等しいだろうし。
47名無しなのに合格:2008/08/10(日) 01:08:12 ID:hvJCz7Yj0
旭川は新設、山口は旧説。
格で言えば、山口>旭川なんだけどねぇ。
北海道の方なら、勿論いい選択ではあるけど。
北海道出身ですか?
48名無しなのに合格:2008/08/10(日) 01:13:03 ID:JMs7CIbM0
>>45
そっか・・・残念です
山口というか宇部は予想以上の田舎だよね
引き続きよろしくです!

>>46
今年もジジババは受かってないね
後段は何が言いたいか意味不なんだがw
そもそもどういうスペックよ?
49名無しなのに合格:2008/08/10(日) 01:19:03 ID:tfk2EWp+0
>>47
北海道在住です。格より土地で決めました。これまでも北海道の医療に
かかわる仕事をしてきたんで。
あと、面接官や事務職員に対する印象も決め手でした。
山口も悪くはなかったんだが。
50名無しなのに合格:2008/08/10(日) 01:23:40 ID:hvJCz7Yj0
なるほど、北海道在住ならもちろん旭川いくべきですね。
おめでとうございます。
旭川は地域枠で合格されたと思いますけど、
山口も合格されて、ほんと優秀な方なんですね。
51名無しなのに合格:2008/08/10(日) 01:32:52 ID:tfk2EWp+0
>>50
ありがとう!
2校合格は、正直マグレかなって思ってます。
今後もがんばります!!

52名無しなのに合格:2008/08/10(日) 01:34:05 ID:LXo/94NVO
>>40
後10日しかないんで、教え合うのは、時間的に厳しいです。お互い頑張りましょう。
53名無しなのに合格:2008/08/10(日) 02:02:46 ID:AqcKipga0
神戸通過してたら少し安心するんだが、、、
無理かな。。。。
5446:2008/08/10(日) 02:14:28 ID:HpHuRn6f0
>>48
ああすまん。「年度」によるのでは、ってこと。
そして普遍的な選考基準なんて存在しないだろうってこと。
選考に関わるメンツに左右されるってこと。割とテキトー。

ちなみに結局毎年大量に辞退が出るので、
11位以降のジジババが補欠で受かってるって事実もある。
55名無しなのに合格:2008/08/10(日) 02:47:12 ID:xI2qgaTuO
神戸名古屋はかなり運が大きいだろ
56名無しなのに合格:2008/08/10(日) 02:56:47 ID:JMs7CIbM0
>>54
なるほど。そうなんですね。
今年は話題の変な人(俺か?)もいるしジジババが追加になったら・・・
ウオーーーーーーーーー宇部医科大逝きたくねーーーーーーーーーーー
次の試験ガンバロ
弘前はパスします
57名無しなのに合格:2008/08/10(日) 03:06:23 ID:tfk2EWp+0
>>56
話題の変な人って?
58名無しなのに合格:2008/08/10(日) 03:24:51 ID:JMs7CIbM0
>>57
KALSじゃなかったっけ?

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1213271783/852
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1216272698/994

他にもあると思うけど探して下さいな。
あとこれはワロタ・・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1213271783/864
59名無しなのに合格:2008/08/10(日) 05:38:59 ID:UV7iPauS0
>>33
>>34
>>36
ありがとう。今度合宿&面接いくんだけど、
「平服で結構です。」と強調されてるんでスーツで
いったら失礼だったりはしないだろうかと思って、、
60名無しなのに合格:2008/08/10(日) 05:53:30 ID:HpHuRn6f0
>>59
自分の時は結局みんな普段着ではなかった気がする。
男子の場合、スーツ以外では半袖Yシャツにスラックスとか。
その点女子はラクでいいね。
61名無しなのに合格:2008/08/10(日) 08:04:55 ID:xI2qgaTuO
ネクタイストライプがいいって本当?
なんで?
62名無しなのに合格:2008/08/10(日) 10:54:06 ID:oHszGqBy0
>>59
マジで、「平服」の表現ほど難しいものは無いぞ。
カジュアルなジャケットなら、周囲がスーツでも気後れしないだろうし
ポロシャツだけよりも、気持ちも落ち着くだろ?

>>61
レジメンタルタイね。トラッドで、一番、無難なんだよ。

学生の諸君は、スーツやネクタイ慣れしていないから
「服に着られてしまう」傾向が強いので、注意だよ。
63名無しなのに合格:2008/08/10(日) 11:33:22 ID:JMs7CIbM0
>>61
無難&若く見えるからだよ
なんならペイズリーやキャラクターで逝ったら?
64名無しなのに合格:2008/08/10(日) 11:48:36 ID:oHszGqBy0
>>45
旭川の情報、お願いします!m(_^. .^_)m ぺこ
65名無しなのに合格:2008/08/10(日) 16:14:59 ID:egD9Hsnk0
ビシっとつま先までキメられてるヤツってのもの嫌味に映るから注意ね。
求められてるのは無個性でそこそこ有能な非反発分子。
企業面接とは根底から趣旨が違う。
66名無しなのに合格:2008/08/10(日) 16:15:58 ID:tj3yR4Kl0
キメられてるヤツ、って日本語おかしくないか?
6765:2008/08/10(日) 16:18:27 ID:egD9Hsnk0
>>66
だね。暑さで朦朧としてた。もうヒマでヒマで…。
68名無しなのに合格:2008/08/10(日) 17:05:09 ID:K7qWIbGk0
科学論文系の単語対策でいい教材はありませんか?
例えば某大のversatilityとか初めて見ました。
69名無しなのに合格:2008/08/10(日) 17:08:21 ID:egD9Hsnk0
>>68
まとめサイトにも書いたけど
http://www.lsd-project.jp/ja/service/ondemand/
70名無しなのに合格:2008/08/10(日) 17:10:47 ID:egD9Hsnk0
(補足)右上にある「単語帳を出力する」というメニューも便利
71名無しなのに合格:2008/08/10(日) 17:28:36 ID:K7qWIbGk0
.>>69
ありがとうございます。見てみます。
72名無しなのに合格:2008/08/10(日) 17:37:42 ID:eI5mxVU/0
TOEFLの単語帳も眺めてみれば?
林功の1700とか5000とか。
73名無しなのに合格:2008/08/10(日) 19:48:49 ID:K7qWIbGk0
>>72
ありがとうございます。
74名無しなのに合格:2008/08/11(月) 00:10:46 ID:Y6aLAV+h0
>>60
女子はどんな服できてる?
75名無しなのに合格:2008/08/11(月) 11:20:47 ID:3tc3HAsQ0
千葉大の受験票がこないんだけど来た人いる?
76名無しなのに合格:2008/08/11(月) 12:15:28 ID:cO4YRavrO
合格者って今の時期何してるの?
すごいヒマをもてあましてるんだけど。
77名無しなのに合格:2008/08/11(月) 12:56:45 ID:7DAfrfQ50
>75
俺もまだ来ない。
単位認定の件でコケたかな
78名無しなのに合格:2008/08/11(月) 12:57:07 ID:6DXL8Kc70
>>76
後期編入なら暇じゃないだろ
俺は宇部医科大から脱出のため猛勉強中
79名無しなのに合格:2008/08/11(月) 13:44:50 ID:cO4YRavrO
>78
10月からだから意外とヒマなんだよ
合格決まったのに他大受けるのすげ〜な
オレはモチベーション保てないわ。かなり宇部大ひどいんだね。
80名無しなのに合格:2008/08/11(月) 13:59:17 ID:121kp1pS0
基礎メインの大学って面接でどんなこと聞かれるの??
神戸、千葉あたり。
まあ一次も通っていないんだが。。。
81名無しなのに合格:2008/08/11(月) 16:00:22 ID:AS13SCDF0
>>79
遊びまくる。どうせ忙しくなるから。
82名無しなのに合格:2008/08/11(月) 17:08:34 ID:JXk5wKpAO
やっと、ドコモの規制解除。
長かった〜
83名無しなのに合格:2008/08/11(月) 17:49:58 ID:YhWpb/mE0
>>77
問い合わせたら今日発送したと
84名無しなのに合格:2008/08/11(月) 18:00:22 ID:f6d+AFpt0
群馬生きたいなーーーーーーーーーーーーーーーーーー
85名無しなのに合格:2008/08/11(月) 18:02:03 ID:/mGhjjH40
生`
86名無しなのに合格:2008/08/11(月) 19:30:03 ID:X5AYjIZGO
生きる!
87名無しなのに合格:2008/08/11(月) 20:30:57 ID:+aJbuj7V0

群馬に関してですが、募集要項と過去問を見る限り、今年の2年次編入の問題レベルが、
昨年・一昨年の過去問に相当するだろうと考えているのですが、
皆さんどう思いますか?
88名無しなのに合格:2008/08/11(月) 20:34:51 ID:v2OIC7c80
>87
まだいきてたのか、東海・群馬悩んでたやつだよな
2年次編入うけることにしたのか
そんなん誰にもわからんから自分で勉強しろ
sageはやっとおぼえたのかw
89名無しなのに合格:2008/08/11(月) 22:11:14 ID:OkozBQmS0
>>87
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
        (脳みそ )
         `u―u´

あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
90名無しなのに合格:2008/08/11(月) 22:12:01 ID:GfzbgXmg0
>>64
時間がたってますが「旭川の情報を」との事だったので書きます。
(一次試験結果 自己採点)
  地域枠での受験
  生命科学:8割ぐらい
    英語:9割ぐらい
  過去問は請求可能につき、省略します

(二次試験報告)
  二次進出30名(3名辞退) 会場で聞いた限り、地域枠と全国枠が半分ずつぐらい
  @集団面接:30分の討論×2(受験者5名、面接官5名)
        テーマ「モンスターペアレント(ペイシェントではない)」
           「医師数を増加する事で医療崩壊は食い止められるのか?」
  A個人面接:15分×2(面接官2名)
        ・1分で自己紹介
        ・少子化社会の原因と対策
        ・たばこ1000円問題
        ・医師を目指すにあたり、影響を受けた人物
        ・1分で卒論内容の紹介
        ・最近怒りを感じた事 
        ・自分が医師に向いていないと思う点
        ・現職について
        ・北海道に移住、定住している理由
        ・あなたを採用することで旭川医大はどのような恩恵を受けるか
        ・旭川医大のカリキュラムの特徴
        ・旭川医大についてこの場で質問したいことはあるか?その内容。 など

(その他)   ・旭医の2年次前期までのシラバス内容をホームページで調べて対策すべし。  
         (他校とはカリキュラムが異なるので、試験範囲も変わってくる。)
        ・旭医は面接官が非常に紳士的であり、また、教授陣と事務方の連携も円滑で好感を持った。
        ・新設なので、歴史や格では劣るだろうが、遠隔医療や眼科など、リードしている分野も多く
         将来性を感じた。
        ・自身のスペックに関しては、まとめサイトの山口合格者の欄を参考にしてください。
91名無しなのに合格:2008/08/11(月) 22:17:08 ID:/mGhjjH40
>あなたを採用することで旭川医大はどのような恩恵を受けるか
この手の質問をする大学は・・・
92名無しなのに合格:2008/08/11(月) 22:34:14 ID:8AC8wHB60
>>90
ありがとうございます
まとめサイトの管理人さん、転載して下さい!
93名無しなのに合格:2008/08/11(月) 22:37:19 ID:RSZ4Fvy20
>>91
すごく良い質問だと思う。
94名無しなのに合格:2008/08/11(月) 23:14:04 ID:cO4YRavrO
>91
この質問だめなの?福井でもこれ聞かれたよ
95名無しなのに合格:2008/08/11(月) 23:14:22 ID:dcF/KWs/0
>>89
お前・・・・・・・こんなところで何やってんだ
96名無しなのに合格:2008/08/11(月) 23:21:22 ID:RSZ4Fvy20
>>94
企業面接寄りの質問だよね。人材志向というか。
従来、大学というものは勝手に入って勝手に学ぶものというイメージだったけど、
法人化されたこともあるし、理解できない流れではない。
面接官はそこまでの危機感というか意識など持ってないと思うけど。
97名無しなのに合格:2008/08/11(月) 23:32:35 ID:xkO4OrXR0
>>91
従来、自己紹介をどうぞって婉曲的に聞いてたら
おひつじ座の生まれで血液型がAB型でとか、好きな食べ物はチーズケーキですとか
面接官が聞きたくも無いことを話すアホが多かったから単刀直入に聞いたんジャマイカ。
98名無しなのに合格:2008/08/11(月) 23:33:55 ID:LseUIX/xO
学士入学なんだからこちらもこれまでのことを生かすことが期待されるのは当然だけど
大学側もある程度育成しようという姿勢が必要だよな
面接で取り交わす会話の中で伝わってくるよ
99名無しなのに合格:2008/08/11(月) 23:38:38 ID:OkozBQmS0
>>95
貴様こそw
100名無しなのに合格:2008/08/11(月) 23:43:08 ID:+aJbuj7V0
>>89
意味がわからない。相当なバカだな。
101名無しなのに合格:2008/08/11(月) 23:47:53 ID:7DAfrfQ50
>100
いや意味はわかる。
102名無しなのに合格:2008/08/11(月) 23:48:09 ID:OkozBQmS0
>>100
きみの質問に答えられる人は世界中にだれもいない。よく脳で考えろ
ということ。
脳を落としてきたんだろうから、拾って差し上げました。
103名無しなのに合格:2008/08/11(月) 23:52:09 ID:RSZ4Fvy20
>>100
気付いた方がいいよ。いろいろと。受験勉強するまえに。
104名無しなのに合格:2008/08/11(月) 23:55:22 ID:HJLUlRAW0
僕は、群馬2年次編入は、念のた、め物理、化学もやっておきます。
Q&Aで自然科学も出すというのが
どうも気になるもんで。
105名無しなのに合格:2008/08/12(火) 00:00:36 ID:92J0JfBM0
>>100
・・・・
106名無しなのに合格:2008/08/12(火) 00:33:27 ID:nm5j485eO
それはないだろwww
学士の面接でそんなの言ったら空気読めなすぎww
107名無しなのに合格:2008/08/12(火) 00:45:52 ID:LjY7UwVGO
流れに乗り遅れた奴一名
空気読めよwww
108名無しなのに合格:2008/08/12(火) 00:51:43 ID:DOE6ePfj0
二重の意味で空気が読めていないことが痛い
109名無しなのに合格:2008/08/12(火) 01:19:26 ID:RtxKYU3I0
傾向変わって、物理や化学が出て2chで泣き言いってたらマジ爆笑なんだけど。
110名無しなのに合格:2008/08/12(火) 02:07:23 ID:c/MLkLDn0
群馬の2年編入に自然科学が出るわけないだろ
「出そうだから勉強する」とかライバル減らしに行ってるだけ
過去問と同じ内容を繰り返しカルスとかで演習する人が勝つ
まあカルスで群馬2年受けるのは相当あれなレベルだが・・・
111名無しなのに合格:2008/08/12(火) 06:48:27 ID:G1zbQf6v0
群馬は東大がたくさん受けるから、2年次でも合格は厳しいよ
もちろん、文系なんて論外中の論外
112名無しなのに合格:2008/08/12(火) 09:25:20 ID:RtxKYU3I0
>>111
そんなこと言うな。俺は、東海受験するんだから。
東海に流れるだろ。東海の提携先、三菱銀行に問い合わせたら、学費借りたけりゃ土地かマンションを担保にしろと言われた。
2年前購入したマンションを担保にするようにしたら、嫁が怒りやがった。
113名無しなのに合格:2008/08/12(火) 10:57:35 ID:4jorQglj0
明日神戸の発表だ。。。
受かっているかな。。。。
不安
114名無しなのに合格:2008/08/12(火) 11:13:10 ID:DOE6ePfj0
>>111
別に非東大でも受かるし、文系でも受かるし。…年々難化はしてるだろうけど。
115名無しなのに合格:2008/08/12(火) 13:50:33 ID:+/g0ang9O
阪大今年もシュレディンガーでる
116名無しなのに合格:2008/08/12(火) 14:04:01 ID:RsCp9Ge30
出ないだろ。出てくれたら助かるけど。
てか、明らかに化学のほうが大学物理使うっていうのやめてほしいわ。
逆に物理が簡単すぎ。
体調崩して勉強できてないわぁ
117名無しなのに合格:2008/08/12(火) 14:08:38 ID:08jcCkXH0
ショボ大から追加がきた。
ibt30前半でとおった
118名無しなのに合格:2008/08/12(火) 14:11:13 ID:RsCp9Ge30
さすがにネタだろ
ほかで満点とったの?
119名無しなのに合格:2008/08/12(火) 14:18:09 ID:uyxtDSZo0
>>117
合格、おめ (*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
120名無しなのに合格:2008/08/12(火) 14:27:08 ID:/DQ9WWvUO
ネタ。
一次試験が通過できない
121名無しなのに合格:2008/08/12(火) 14:30:34 ID:yY7vivQU0
携帯のくせに察知が早いな
122名無しなのに合格:2008/08/12(火) 15:12:10 ID:c/MLkLDn0
>>112
冗談はよしこさんw
カルスじゃ東海なんて誰も受けないよ
受けるヤツを教えて欲しい

三菱銀行とか担保とかw
嫁とかマンションとか言うオッサンは採りません
去年の合格者分布見てみなw
123名無しなのに合格:2008/08/12(火) 16:37:32 ID:DOE6ePfj0
ぶっちゃけ低賃金で黙々と従順に働いてくれるなら誰でもいいと思う。
変に口答えしたり待遇改善の要求するような人は好まれないだろうし。
僻地とか危険な科に進んでくれればなお良し。
まぁ編入組の大多数は打算的な人だろうけど。
124名無しなのに合格:2008/08/12(火) 17:32:41 ID:4qDxAy660
ま、落ち着いて。

新司法試験中の出来事を友人から聞いたので…。
マーク試験中に、後ろにいいた35歳くらいの女性が、なんやらブツブツと言い出した。
ん?なんだ?まー、いいやー!
しばらくすると、

突然に訳のわからないことを大声で叫びだし、係員2名に両脇を抱えられ、
試験室を退室したとさ。

発狂してしまったんでね!学士試験中に後ろの女子がブツブツ言っていたのを
思い出した俺は、今になって怯えた。
125名無しなのに合格:2008/08/12(火) 18:02:12 ID:RtxKYU3I0
>>122
112だけど。28歳じゃ駄目かな。じゃあ、群馬受験しようかな。
カルスからは、東海受験しないの?
126名無しなのに合格:2008/08/12(火) 20:02:16 ID:G1zbQf6v0
28で非東大じゃ厳しいね群馬は

群馬は東大好きだから、非東大は無難に東海受けとくように
127名無しなのに合格:2008/08/12(火) 20:03:13 ID:uj+LbR1LO
28歳で嫁とか担保とか医学部とかって何か凄いな。外資?
128名無しなのに合格:2008/08/12(火) 20:13:28 ID:lUX4dHCB0
>100の人気に嫉妬w
129名無しなのに合格:2008/08/12(火) 20:35:34 ID:G1zbQf6v0
28で嫁とか普通だろw
製薬とかマスコミなら医学部余裕だろうな
130名無しなのに合格:2008/08/12(火) 20:48:08 ID:G1zbQf6v0
今年の東海はいっても3〜4倍だろうね
ほんと大穴だ
131名無しなのに合格:2008/08/12(火) 21:20:00 ID:OduImhBSO
やっぱり名古屋と千葉は研究室訪問しておくべきだよね?
132名無しなのに合格:2008/08/12(火) 21:39:41 ID:1/jLm+VU0
行かなくてもよい。
一次通ったらいってもいいと思うが。
133名無しなのに合格:2008/08/12(火) 22:02:59 ID:OduImhBSO
>132

レスありがとう
どういう理由からですか??
134名無しなのに合格:2008/08/12(火) 22:17:54 ID:1/jLm+VU0
研究室訪問をすることによって公平性が損なわれる。
(試験と合わせてプレゼンを2回することになる)

受け入れ予定があるかぐらいは問い合わせておいて損はないかも。
135名無しなのに合格:2008/08/12(火) 22:25:18 ID:c/MLkLDn0
>>125
え、28ならOK!
カルスは東海の対策講座すらない
横浜校で対策やるらしいから受ける人は人目を忍んで行くんじゃないの

>>126
>>130
群馬減らし工作はやめなさい
136名無しなのに合格:2008/08/12(火) 22:26:20 ID:c/MLkLDn0
>>130
お前は北朝鮮の工作員かwww

★医学部編入★東海・獨協・金沢医科★私立医大スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1215417628/129
129 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2008/08/12(火) 20:05:35 ID:G1zbQf6v0
今年の東海は穴です
群馬は厳しいので、東海狙ったほうがいいよガチで
137名無しなのに合格:2008/08/12(火) 22:29:05 ID:OduImhBSO
>134

公平性って・・・
確かに・・・
でも逆に言うと受かりたいなら行った方がいいってことですよね?
138名無しなのに合格:2008/08/12(火) 22:34:48 ID:1/jLm+VU0
禁止されてないのでそういうことになりますね。


139名無しなのに合格:2008/08/12(火) 22:43:51 ID:eToxXMr00
倍率を考えると箸にも棒にも掛からない香具師の訪問はうざがられるだろうな
その意味でメールでコンタクトするのを一次合格後にというのは無難な気はする。
試験官がその先生に当たるとは限らないし、向こうで不都合かどうかは判断するだろうし。
ただ、研究室訪問、話の通じない門外漢だったりすると逆効果かも知れん。

志願理由とかが必要なら院試の説明会ほかに紛れ込むとか、
出願前に学会で捕まえるとか伏線は張っといたほうがよかっただろうなあ。
140名無しなのに合格:2008/08/12(火) 22:46:23 ID:4jorQglj0
>139

訪問して相性悪い場合ってよくあるよね?
それに訪問することで有利になることを期待しているんだなとか勘ぐられるのもマイナスかもしれないし。
いずれにせよ普通の大学院入試とは大分違うんだよね。。。
141名無しなのに合格:2008/08/12(火) 23:52:43 ID:RF3FV2rp0
>>139
向こうからしたら、学会で捕まえられてもうざいだけだと思うが。

というか、入試自体が教授にしたら数ある雑用のひとつなわけだし、
そのへんを相手の気持ちになって判断できるひとが受かって欲しいな。
142名無しなのに合格:2008/08/13(水) 00:24:40 ID:dkYkLu2YO
研究室訪問なんて合格したい受験生の自己満じゃないか?
本当に研究者になりたいんなら、学部じゃなくて院に入るだろ。
143名無しなのに合格:2008/08/13(水) 01:07:56 ID:DU01aMYs0
過去に群馬受験したことある人は、厳しさが分かって東海大に流れるんじゃないかな。
俺も、その1人だが。
144名無しなのに合格:2008/08/13(水) 01:13:17 ID:6whxtJhe0
>>143
日付が変って早速の工作員活動乙w
逝ってよしw
145名無しなのに合格:2008/08/13(水) 01:35:40 ID:DU01aMYs0
工作活動って何?
146名無しなのに合格:2008/08/13(水) 02:06:29 ID:fkpRFtzx0
自分も今年は当会なら間違いなく受けるので、受験します
群馬は敬遠です
147名無しなのに合格:2008/08/13(水) 02:22:52 ID:6whxtJhe0
>>145
群馬の受験者減らし工作だよw

>>146
日本語でお願いします
あと工作員活動やめて下さい
148名無しなのに合格:2008/08/13(水) 05:55:23 ID:C9e6pNTL0
医学部はやめとけ。低所得でこき使われるだけだ。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa139432.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E5%B8%AB
149名無しなのに合格:2008/08/13(水) 05:58:04 ID:ifu4JfQjO
ここでの工作員活動ってそれなりに効果的だよな
場合によっては20人は動かせられる
ただ動く人間はレベルが低い層だと思うが
150名無しなのに合格:2008/08/13(水) 09:06:51 ID:DU01aMYs0
>>147
こんな掲示板で、受験者が動くと考えてること自体痛すぎる。
151名無しなのに合格:2008/08/13(水) 09:10:45 ID:wsFJ5oJo0
まあ東海ってのも金があればいい選択肢だよねー
首都圏にとどまれるわけだし
ただ自分は頭悪いですよーって鉢巻常に
頭に巻いているような人生になるのがネックだけど、、
152名無しなのに合格:2008/08/13(水) 09:18:42 ID:ifu4JfQjO
誰か神戸の番号ウプ頼む
153名無しなのに合格:2008/08/13(水) 09:36:29 ID:DU01aMYs0
>>151
俺は金ないけど、大学提携銀行が、学費を貸してくれるみたいだから。
卒業後に返せば良いので、貧乏人の俺でも受験します。
154名無しなのに合格:2008/08/13(水) 09:47:39 ID:AoTiVQLx0
なんで私立に関しては頭悪いとか格下だとかいう話になっちゃうのかが
わからん。お金払えるなら、地方国立と変わらんような
155名無しなのに合格:2008/08/13(水) 09:57:50 ID:fkpRFtzx0
ここの住人はレベルが高いので、私立なんて相手にしないんですよ
阪大、神戸、千葉とか狙ってるからね
156名無しなのに合格:2008/08/13(水) 09:58:29 ID:fkpRFtzx0
>>153
ちなみにいくら借りれるんですか?
157名無しなのに合格:2008/08/13(水) 10:04:05 ID:qgb6F1Oz0
神戸落ちたw
千葉金沢がんばろう
158名無しなのに合格:2008/08/13(水) 10:05:07 ID:j4iZIkR20
平成21年度 神戸大学医学部医学科
学士入学(第3年次編入学)入学者選抜
第1次選考合格者は次のとおりとする。
 
                 平成20年8月13日
                 神戸大学医学部医学科
 
      170006
      170023
      170027
      170031
      170033
      170035
      170040
      170042
      170052
      170064
      170071
      170094
      170107
      170112
          以上14名
http://www.med.kobe-u.ac.jp/AONU/2008081310.html
159名無しなのに合格:2008/08/13(水) 10:08:27 ID:ifu4JfQjO
d
二次頑張るお!!!
160名無しなのに合格:2008/08/13(水) 10:10:03 ID:qgb6F1Oz0
>>159
スペックと筆記のできを教えてくれ
161名無しなのに合格:2008/08/13(水) 10:21:12 ID:ifu4JfQjO
>>160

まだスペックは言えない
危険すぎる(>_<)

筆記は上で報告してる人達とほぼ同じだけど
問1はかなり難しい問題だからみんなできてると思って全くできてないだろうから
そこで差をつけたかもしれん
多分和訳は8割の人は0点だよ
あれはかなりいい問題
162名無しなのに合格:2008/08/13(水) 10:28:24 ID:jCrHHZ2pO
素朴な疑問なんだけど、スペック等で特定されたらどうなるの?ねらーってバレるだけ?
163名無しなのに合格:2008/08/13(水) 10:34:47 ID:fkpRFtzx0
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
164名無しなのに合格:2008/08/13(水) 10:36:40 ID:ifu4JfQjO
いやね,
d
とか
だお
とか使ってる時点でレベルの低い人間だとわかっちゃうじゃんw
165名無しなのに合格:2008/08/13(水) 13:35:30 ID:dkYkLu2YO
まだ筆記試験通っただけなのに狂喜乱舞
166名無しなのに合格:2008/08/13(水) 13:42:53 ID:6whxtJhe0
>>153
だから工作員活動やめろって
担保が必要だから提携金融機関なんて関係ないしw

はい、私立医板へ移動
167名無しなのに合格:2008/08/13(水) 13:53:26 ID:qgb6F1Oz0
>>165
どこの筆記通ったの?
168名無しなのに合格:2008/08/13(水) 14:53:24 ID:ifu4JfQjO
狂喜乱舞してないってば
二次落ちたら何もしなかったのと同じことだしな
169名無しなのに合格:2008/08/13(水) 15:10:39 ID:2YBRWhXL0
地方駅弁って入学辞退者ってどんくらいいるんだろう
定員5名のところで全員辞退して5名とも補欠とかってあるんですかね
170名無しなのに合格:2008/08/13(水) 15:21:44 ID:6whxtJhe0
>>169
ないね
でも定員5名で合格者12名とかはよくあるね
今年の山口は定員10名で合格者数30名くらいになるんじゃないか
171名無しなのに合格:2008/08/13(水) 15:30:31 ID:QEY+VL6DO
おまいら、勝手なことばかり言って、おもしろいなぁ
172名無しなのに合格:2008/08/13(水) 17:03:46 ID:66JaGhDb0
>>162
併願校の組み合わせとかも併せて、入学後の同期にばれるw
それで実害があるわけではないが、匿名前提で書いた無茶がばれると恥ずかしい。
173名無しなのに合格:2008/08/13(水) 17:08:58 ID:jCrHHZ2pO
たしかにねらーってバレるとなんか恥ずかしいな
174名無しなのに合格:2008/08/13(水) 18:29:24 ID:2YBRWhXL0
>>172
ある程度ぼかしたスペックでいいので教えてもらえませんか?
175名無しなのに合格:2008/08/13(水) 18:57:30 ID:oYMDSq5P0
神戸合格者って阪大受けないんだよね???
ならよかった。。。。
176名無しなのに合格:2008/08/13(水) 20:05:27 ID:QlEjPiWH0
神戸1次、ショボ大学部卒非生命科学系の、筆記6〜7割でも通ったよ。
177名無しなのに合格:2008/08/13(水) 20:17:27 ID:ifu4JfQjO
>>176

意外と筆記重視なのかもな
俺も6,7割位かな
修士?業績は?
よっぽどみんなのできが悪かったんだろうか・・・
178名無しなのに合格:2008/08/13(水) 20:55:36 ID:QlEjPiWH0
これ以上のスペックは勘弁してください。
さすがに2次はダメでしょうが、他に受かっていますので気楽に受けますね。
179名無しなのに合格:2008/08/13(水) 21:07:53 ID:oYMDSq5P0
>>178

178さんオメ。
通った理由は???
何かあるんだよね?
何もない??
180名無しなのに合格:2008/08/13(水) 21:12:44 ID:66JaGhDb0
とりあえず二次のアドバイス。
物覚えは速いほうだとか、単調作業でも黙々やれて苦にならないとか、
体力には自信があるとか、睡眠時間は短くても大丈夫とか言っとけ。
ついでに今無職や学生なら、入学までの間に近所の大学で
研究室の技官に応募してプロトコル習得に励みたいとか。
181名無しなのに合格:2008/08/13(水) 21:20:11 ID:oYMDSq5P0
>>180

項辺ってそんなにやばいの?w
あんまり聞いたことないけど。。
182名無しなのに合格:2008/08/13(水) 21:35:12 ID:ifu4JfQjO
>>180

関係者?
183名無しなのに合格:2008/08/13(水) 22:32:56 ID:jCrHHZ2pO
ショボ大卒って人よく見るけど、釣りじゃないの?
スペック的に東大旧帝に混じって筆記受かるの無理じゃないか?
184名無しなのに合格:2008/08/13(水) 22:40:04 ID:6whxtJhe0
>>183
アホ?
185名無しなのに合格:2008/08/13(水) 23:37:23 ID:VboLSq7Z0
ここ見ると一般入試のほうが難しそうだな
186名無しなのに合格:2008/08/14(木) 00:30:14 ID:2adKT1l70
ここ見る以前に
学士受験者の頭の悪さは
自明
187名無しなのに合格:2008/08/14(木) 00:47:26 ID:u0Q+G/xF0
頭悪くてサーセンwwwwwww
188名無しなのに合格:2008/08/14(木) 01:31:28 ID:LwAw4qXx0
学士全滅で、一般合格はかなり多い。
189名無しなのに合格:2008/08/14(木) 02:59:01 ID:MgA0rYec0
一般入試の医学部はセンターと数学で決まる。
学士は英語と生命科学
190名無しなのに合格:2008/08/14(木) 03:01:38 ID:Ac+ZUUT80
ショボ大の人ってやっぱり釣りなの?
神戸の1次ってみんなが言っているのと違って
点数だけで判断しているのかもな。
191名無しなのに合格:2008/08/14(木) 05:04:33 ID:2adKT1l70
でも英語と生命科学で決まる
試験に合格して嬉しいんならそれでいいんじゃない
192名無しなのに合格:2008/08/14(木) 07:25:38 ID:zDhpZTYVO
神戸って難しいの?

千葉と阪大を受けることにしたが
193名無しなのに合格:2008/08/14(木) 10:23:50 ID:X2JskPR50
まんまんみてちんちんおっき
194名無しなのに合格:2008/08/14(木) 10:59:12 ID:UWnbMiv10
セクキャバいってきました
195名無しなのに合格:2008/08/14(木) 12:54:33 ID:F3vlPZKP0
>>194
セクキャバ嬢と私立医大生の知的レベルは同じです
http://emirin.blog.shinobi.jp/Category/1/
196名無しなのに合格:2008/08/14(木) 17:01:35 ID:UWnbMiv10
岡山受かります
197名無しなのに合格:2008/08/14(木) 18:18:35 ID:F3vlPZKP0
>>196
地域枠じゃねーと受からない
あとセクキャバ行ってるような無理w
198名無しなのに合格:2008/08/14(木) 18:31:19 ID:YRcr2N5VO
阪大top10以内で受かります!
199名無しなのに合格:2008/08/14(木) 19:45:17 ID:UWnbMiv10
それでも受かってみせます
200名無しなのに合格:2008/08/14(木) 19:52:45 ID:G2kfe/8+0
阪大受けたいけど第二外国語の単位がない…orz
201名無しなのに合格:2008/08/14(木) 20:08:28 ID:UWnbMiv10
自分もないので、放送大学でとって、来年受けますよ
202名無しなのに合格:2008/08/14(木) 20:27:34 ID:YRcr2N5VO
岡山受かる気ないじゃん
203名無しなのに合格:2008/08/14(木) 20:32:27 ID:jH/JW/w+O
>>201
阪大は単位取得見込みも可だから、今年受けて後期で単位を取りゃ良かったのに。

つか、そこまでするなら、来春一般入試で受けたらいいのに

204名無しなのに合格:2008/08/14(木) 20:37:41 ID:UWnbMiv10
えっそうなの?!
受ければ良かった。。

いや、岡山受かっても、いかないよ
205名無しなのに合格:2008/08/14(木) 20:57:01 ID:zDhpZTYVO
阪大とかって旧帝以外の人間は夢見ない方がいいだろ
編入試験って研究資金パーティー以外の何物でもないよ
一回で500万集められるわけだからな
旧帝以外のやつはただの記念受験にすぎないわな
206名無しなのに合格:2008/08/14(木) 21:08:53 ID:UWnbMiv10
>>205
旧帝じゃないとか一言もいってないが

君こそ夢みないように
207名無しなのに合格:2008/08/14(木) 21:30:33 ID:2adKT1l70
やっぱ灯台、兄弟以外の人にとっては阪大試験は
難しいのか、、、あんな簡単な試験そうそうないと思うけどな。
やっぱ兄妹、灯台とその他大学の差はおっきいんだなーーーー
と実感。暑、、
208名無しなのに合格:2008/08/14(木) 21:43:46 ID:UWnbMiv10
阪大の歯学部受ければ?
倍率低いよー
209名無しなのに合格:2008/08/14(木) 22:05:17 ID:Ac+ZUUT80
とりあえず神戸の二次行けた人オメ。。。
俺は落ちたが。。。
スペックはどれくらいなわけ??
旧帝以外もいるの?
210名無しなのに合格:2008/08/14(木) 22:18:04 ID:X2JskPR50
阪大の試験はむずくないよ。
医科歯科の方がむずい。
211名無しなのに合格:2008/08/15(金) 00:07:24 ID:90rT51JH0
>>209

神戸の二次いける人は相当スペック高いんじゃないかな?
212名無しなのに合格:2008/08/15(金) 01:00:05 ID:lkllNsNs0
医科歯科の数学物理生物は阪大より簡単だよ。
特に数学物理は舐めてる。基本満点。量も阪大の半分以下。
化学は医科歯科の方がいっつもむずいかな(熱力とか)。
でも合格者のスペックは同じくらいか
医科歯科の方がいい時もあるかもね。
5人枠だし東大生しこたま受けるし。
東大の植民地と言われようが、なんてたってあの立地だもんねー
213名無しなのに合格:2008/08/15(金) 03:40:52 ID:/0KEZPc20
大阪は旧帝というか東大と京大ばかりだろ。
ほかは大阪大学の数学科のドクターとか
そういうのしか受かってない印象。
214名無しなのに合格:2008/08/15(金) 03:41:28 ID:A0+fStL50
群馬2年次は物理と化学と数学入ってくるのはきついな。。

3年のほうが、今までの勉強内容でいけそうだな
215名無しなのに合格:2008/08/15(金) 07:53:54 ID:ndyyZ3vJ0
>>214
だから工作員活動やめなさいってw
あんた、2年編入受けるのバレバレですから!残念!
216名無しなのに合格:2008/08/15(金) 08:08:05 ID:VQLLWVH/O
てか学士一年目の俺的に
阪大,医科歯科,神戸,千葉,名古屋以外は議論する必要もなく
あーだこーだと言わず努力するだけのことだと思うよ
群馬の二年と三年の違いがどうとか言ってる小さい人間は学士入学には受からないよ
217名無しなのに合格:2008/08/15(金) 08:12:57 ID:tqfgDaIGO
>>213
慶應も少しいる。
218名無しなのに合格:2008/08/15(金) 08:19:08 ID:VQLLWVH/O
オマエラどんだけ小さい人間なんだよ

219名無しなのに合格:2008/08/15(金) 08:33:43 ID:6KY0RC8I0
合格するためにどうすればいいかを考えると
なんで小さい人間になるのか意味不明。
それぞれ得意科目不得意科目があるし、学力も違うんだから。
220名無しなのに合格:2008/08/15(金) 09:56:06 ID:tvvtylDO0
>>215

この掲示板で、受験生の動向が変わると本気で思ってる君。マジ痛すぎるよ。
3年は、薬学部と歯学部しか受験できないんでしょ。
力のある人は、東海は受験しないし。
俺みたいに、去年群馬で惨敗した人間は、東海に照準あわせてるし。
221名無しなのに合格:2008/08/15(金) 10:09:25 ID:ndyyZ3vJ0
>>220
痛すぎるのはお前だよw

>俺みたいに、去年群馬で惨敗した人間
222名無しなのに合格:2008/08/15(金) 11:13:01 ID:KevV1IanO
なんかひさびさ来て見ると荒れてるなwww
223名無しなのに合格:2008/08/15(金) 11:17:41 ID:A0+fStL50
>>220
薬と歯学部だけ?w
そんなことねーだろ
2年と3年で受験資格はかわらんとかいてるやろ
224東海大学:2008/08/15(金) 11:47:05 ID:tvvtylDO0
医学部では、2009年4月の入学者(一般編入学者を含む)から、学費負担の軽減を図るために、「初年度納付額」と「在学期間中の学費の総額」を引き下げることを決定しました。

学費に関する詳細は、学部学科学費のページを参照してください。

学費のページはこちら
http://www.u-tokai.ac.jp/campus_life/fee/index.html

225名無しなのに合格:2008/08/15(金) 12:05:17 ID:tvvtylDO0
>>221
痛いのは、お互い様だろ。まあ、お互い東海頑張ろうぜ。

おっと、俺はもう合格して医学部生とか言うなよ。毎日細かく学士の掲示板をチェックしてる奴を、医学部生と誰も信じないから。
君こそ群馬志望の人が、東海に流れるのを恐れてるんだろww
こんな掲示板に誰も左右されないから、安心しな。
226名無しなのに合格:2008/08/15(金) 12:21:44 ID:VQLLWVH/O
東海みたいなところ2000万積まれてもいやだわ
227名無しなのに合格:2008/08/15(金) 12:21:46 ID:ndyyZ3vJ0
>>225
残念ですが前スレで出た山口受かった者です。
山口のまとめスレの復元問題も僕が作りました。
痛いのはアンタだけなんでw
本当に東海受けるんなら余程のDQNだね・・・
228名無しなのに合格:2008/08/15(金) 12:33:46 ID:tvvtylDO0
>>227
はいはい、嘘はつかなくてもいいから。
山口受かった人が、群馬工作員とやらを毎日細かくチェックして、ムキになるわけないだろ。
復元問題つくったとかどうでも良いから。
229名無しなのに合格:2008/08/15(金) 12:38:20 ID:5Y9H66Vq0
>224
医学科だけ突出して学費が高いのにワロタ
むしろ公表しないほうが良かったんじゃないか?ww
230名無しなのに合格:2008/08/15(金) 12:40:27 ID:6KY0RC8I0
東海でも医者になれば、そんな変わらないんでしょ。
そんな私立いじめなくても。
自分は受けないけど
231名無しなのに合格:2008/08/15(金) 12:58:06 ID:ndyyZ3vJ0
>>228
別にムキになってないと思うがw
東海受けるならバカ私立医専用スレに逝ってくれ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1215417628/
232名無しなのに合格:2008/08/15(金) 13:07:01 ID:tvvtylDO0
>>229
それでも500万値下げだぜw
233名無しなのに合格:2008/08/15(金) 13:20:37 ID:eamK3rgp0
国立の医学部っていうのは人の金=税金で医者になるってことだから
私立にいくよりむしろちゃんと人に貢献しないといけないと思う。

ところで群馬って去年の3年次には自然科学云々の記述はあったの?
234名無しなのに合格:2008/08/15(金) 13:49:20 ID:A0+fStL50
去年はないでしょ

物理や化学できない文系やろーは厳しいね
235名無しなのに合格:2008/08/15(金) 14:53:13 ID:90rT51JH0
研究内容のプレゼンを念のために準備しているんだが、
謝辞っているの???
236名無しなのに合格:2008/08/15(金) 15:24:25 ID:eamK3rgp0
>>235
自分もいま準備してる。
謝辞なんて考えたことなかったけど。
237名無しなのに合格:2008/08/15(金) 15:25:33 ID:eamK3rgp0
>>234
ありがとう。
238名無しなのに合格:2008/08/15(金) 16:01:01 ID:90rT51JH0
>>236

名古屋受けるんだが、
どこ??
239名無しなのに合格:2008/08/15(金) 19:56:57 ID:eamK3rgp0
>>238
いま残ってる人数からいって個人特定される
かもしれないからちょっと…
寿司のうまそうな土地だよ
240名無しなのに合格:2008/08/15(金) 22:20:49 ID:90rT51JH0
>>239

神戸かい??
寿司はうまくないかwwww
241名無しなのに合格:2008/08/15(金) 22:49:49 ID:tqfgDaIGO
>>233
> 国立の医学部っていうのは人の金=税金で医者になるってことだから
> 私立にいくよりむしろちゃんと人に貢献しないといけないと思う。

そうかな。受けてみれば分かると思うが、
国立にしろ、私立にしろ、学部の講義にはたいして費用はかかってないよ。(理学部生物科と同じくらい?)もちろん税金も。

金がかかっているのは、病院と、週に1、2コマしか講義をしないのに年収一千万超の教授陣(医学部は教授数が異常に多い)の人件費と、一番大きいのが研究費。

つまり、国立の医学部に投入されている税金の殆どや私立の医学部の高い学費は、この辺(研究など)に使われているだけで、医師の養成にはたいして使われてない。

だから、国立の医学部=税金で医者になる、というのは本当は違う。

世間一般の勘違い。
242名無しなのに合格:2008/08/16(土) 00:12:14 ID:Ap5QUCR40
>>241
年収1千万くらいだったら、医師免許もつ中年としては、やや低いくらい
なのかなと思うけど。教授って普段なにしてるのかな

医師の養成にたいしてお金かからないんだったらもっと
医学部定員増やせばいいのになーと思う、現場の人が大変そうだし
243名無しなのに合格:2008/08/16(土) 00:13:48 ID:bonkshEE0
オリンピック見て思ったんだけど、
みんな悔いの残らぬように、、、、
って残っても来年受ければいいからまいっか、、
244名無しなのに合格:2008/08/16(土) 02:41:22 ID:OKYHFkmz0
冷静に分析します。

東海と群馬の受験層はかなり異なるので、影響は微小でしょう。
群馬の受験数が東海に若干流れるくらいです。

3年次は、200人、2年次は、300人ほどだと思われます。

東海は300人受験すれば、いいほうでしょう。
下手すると200人を下回るのではないでしょうか。
異議のある方、お願いします。
245名無しなのに合格:2008/08/16(土) 03:21:46 ID:LiA0D+KC0
東海なんて受けないから分析必要なし
246名無しなのに合格:2008/08/16(土) 07:53:27 ID:yK7+Zkd40
>3年次は、200人、2年次は、300人ほどだと思われます。
3年の方が受験者は多くなるだろう。
247名無しなのに合格:2008/08/16(土) 08:28:10 ID:LHrym7sM0
>>244
群馬の2年は確実に易化するね
あれだけの人数を合格させるのに母集団が2年後期も受からんカスだから
3年は理系なんである程度の質は確保できるだろう

東海は・・・スレチだしw
受験者層も違うし
合格者も駅弁、マーチ、官官同率が平均で旧帝とカス大が同じくらい
専門卒や短卒や外人が受かる試験って何だよw
248名無しなのに合格:2008/08/16(土) 09:03:42 ID:RKrQW8Jy0
神戸二次受かった人いるんだ。。。。
うらやましい。。。

二次に進むにはどれくらいのスペックが必要だったんだろうか。。。
249名無しなのに合格:2008/08/16(土) 09:39:09 ID:K13C9pbIO
神戸はショボが本当だとしたらレベル低いな
250名無しなのに合格:2008/08/16(土) 10:15:47 ID:H3GyOnwc0
阪大は完全に点数至上主義でおk?
251名無しなのに合格:2008/08/16(土) 12:09:03 ID:Kl0LIfHqO
2年前に名古屋受かったけど需要ないか
252名無しなのに合格:2008/08/16(土) 13:03:50 ID:bgD/R/V90
>>251
スペックとか勉強方法を教えていただければ
253名無しなのに合格:2008/08/16(土) 19:59:54 ID:+/xQWxsN0
>>250
今年度まで:学科550点 面接30点
来年度から:学科450点 面接100点

来年度からは阪大も医局人事的な選り好みが始まりそう。
せっかく努力で編入合格をもぎ取れる唯一の大学だったのに、残念。
254名無しなのに合格:2008/08/17(日) 00:21:57 ID:qf2d/ppd0
俺も神戸落ち

あれ受かる人いるの??
255名無しなのに合格:2008/08/17(日) 00:25:32 ID:a/e9qq6i0
てか、なんでみんなレベルの高いとこばっか狙うの?
256名無しなのに合格:2008/08/17(日) 00:30:53 ID:AuDADLPnO
>>255
自己満足じゃない?
学部の講義に関しては、有名大学の方が手抜きが多いのにね。
257名無しなのに合格:2008/08/17(日) 00:34:07 ID:4aTUlCz90
てか学士試験って時点でレベル低いんですが、、、
阪大、医科歯科も舐めた試験ぜよ。

まあ阪大も試験廃止にしないだけ有難いと思わなくちゃ。
筆記試験ぶっちぎりトップだったら落とされないよきっと。
だから努力で合格をもぎ取れるよ。
258名無しなのに合格:2008/08/17(日) 00:37:11 ID:vY0RPJN80
>>257
学士全滅で、一般に受かった人はたくさんいる。
259名無しなのに合格:2008/08/17(日) 00:38:49 ID:a/e9qq6i0
毎年、全受験生ってどれくらいいるんでしょうか?
全大学の定員合わせても、たいして多くないから、倍率は10倍くらいかな?
260名無しなのに合格:2008/08/17(日) 00:58:08 ID:4aTUlCz90
あ、それときっと阪大は
試験制度変更1年目の試験はねらい目だと思う。
2年次後期にしたら必然的に受験生のレベル
ぐーんと下がるからさ(ひとまず卒業したい東大新卒とか受けられん)

そいで合格者のスペックの低下に気がついて
また3年次に戻ったりするんじゃないかな、、、
こういう大事な所を考えないのが阪大ってアホだよね。
261名無しなのに合格:2008/08/17(日) 01:21:45 ID:sYIwNTFZO
>>254

神戸二次行くやつは神だからな
262名無しなのに合格:2008/08/17(日) 01:30:29 ID:a/e9qq6i0
一日何時間くらい勉強できてますか?
263名無しなのに合格:2008/08/17(日) 01:50:15 ID:y+GSRT+N0
阪大はテスト形式変わるが3年次編入のまま
アホはおまい
264名無しなのに合格:2008/08/17(日) 01:52:05 ID:y+GSRT+N0
すまんアホは言い過ぎやな
おやすみ。
265名無しなのに合格:2008/08/17(日) 09:45:50 ID:a/e9qq6i0
岡山って一次どれくらい受かるかわかる?
266名無しなのに合格:2008/08/17(日) 10:14:14 ID:vY0RPJN80
>>265
募集要項によると、全国枠で5人。
全国枠受験者およそ130人だから、俺は記念受験です。
267名無しなのに合格:2008/08/17(日) 10:42:51 ID:AuDADLPnO
>>266
全国枠は2人だよ。

例年だと、募集人数の3倍の人数が一次を通る。

268名無しなのに合格:2008/08/17(日) 10:52:02 ID:a/e9qq6i0
受験者500人超えでしょ?

3倍とゆうことは、6人しか通らないの?w
269名無しなのに合格:2008/08/17(日) 11:06:53 ID:AuDADLPnO
>>268
全国枠から6人ちょい、地域枠から9人ちょいかな。今年は募集を二つにわけた分、実際にはもうちょっと多くなるかもしれないけど。
270名無しなのに合格:2008/08/17(日) 11:26:44 ID:a/e9qq6i0
もっととるんじゃん?

群馬とか3倍ってゆっても定員15人に対して90人通ってるし

てか、群馬2年は自然科学でるみたいだけど、どうする?
271名無しなのに合格:2008/08/17(日) 16:20:16 ID:MaMjWeqe0
>>270
悩んでます。
272名無しなのに合格:2008/08/17(日) 16:25:46 ID:cJLOTgk20
>>270
理系なら大学受験レベルの物理化学は知識として残ってるし、
大学教養レベルだって少しやれば思い出す。
対策は余裕。
273名無しなのに合格:2008/08/17(日) 17:28:07 ID:a/e9qq6i0
ほんとに物理とか出ると思う?
2年で出て、3年は生命科学だけというのはおかしいよね。
274名無しなのに合格:2008/08/17(日) 17:35:53 ID:xCzMMJr30
冷静に考えると生命科学だけで入れるという事態のほうがむしろ異常
275名無しなのに合格:2008/08/17(日) 17:44:53 ID:a/e9qq6i0
確かにね
でも2年のほうは文系が多いだろうから、物理化学できりゃーこっちのもん
だな
276名無しなのに合格:2008/08/17(日) 18:00:04 ID:dr1IuhJb0
んなわけない
2年も3年も物化できなければ最終合格まで行けない
出ればの話だがな
出来ないやつはどちらを受けようが3万納めてくれるカモ
277名無しなのに合格:2008/08/17(日) 18:04:03 ID:6+zLCiX3O
おまいら群馬みたいな駅弁大学好きなんだなあ
278名無しなのに合格:2008/08/17(日) 18:44:52 ID:a/e9qq6i0
でもここ最近物理化学は出てないよねほとんど
279名無しなのに合格:2008/08/17(日) 18:45:42 ID:a/e9qq6i0
それにしても今年の2年は何かが起こりそうだね

2年も3年も東大ばっかとることはないだろうし
280名無しなのに合格:2008/08/17(日) 19:54:17 ID:eJi86Bxv0
ID:a/e9qq6i0
そろそろ「sage」を覚えろよ。
281名無しなのに合格:2008/08/17(日) 20:15:34 ID:sYIwNTFZO
なんかオマエラ勘違いしてる
東大を取ってるんじゃなくて
東大に能力があるやつが多いんだろ

ある会社が学歴一切無視で採用試験をしてみたら最後に残ってたのはほとんど東大だったらしいw
282名無しなのに合格:2008/08/17(日) 21:13:46 ID:yACU1/bPO
昔ソニーだかマイクロソフトだかが学歴無視でやってたけど、全くそんなことなかったぞ。
適当なことを言わないように。
283名無しなのに合格:2008/08/17(日) 21:59:04 ID:MaMjWeqe0
東大で成績わるかったら印象わるいかな。
284名無しなのに合格:2008/08/17(日) 22:02:51 ID:qf2d/ppd0
>>282

ということはその会社はそれを教訓に学歴は無視しているわけだよね???

あんまり聞いたことないよ、方針転換した会社なんて。
ネタやめれ。
俺のは本当。。
285名無しなのに合格:2008/08/17(日) 22:35:28 ID:a/e9qq6i0
とにかくどこでもいいから受かりたい
286名無しなのに合格:2008/08/17(日) 23:36:22 ID:MaMjWeqe0
前いた会社は、高学歴の管理職は高学歴の社員をとりたがってたし、
逆に低学歴だがすなおそうな子を好む高学歴嫌いの管理職もいた。
とにかくどこでもいいから受かりたいわ。
287名無しなのに合格:2008/08/17(日) 23:39:05 ID:4aTUlCz90
>とにかくどこでもいいから受かりたい
誰とでもいいからやりたいって感じでハレンチよ
288名無しなのに合格:2008/08/17(日) 23:42:44 ID:MaMjWeqe0
ハレンチでけっこう。
受かったら一途に尽くす。
289名無しなのに合格:2008/08/17(日) 23:53:11 ID:a/e9qq6i0
群馬受けますか?
290名無しなのに合格:2008/08/18(月) 00:03:06 ID:Y3dErl7k0
東○大学理系です。

今年の群馬2年は、かなり余裕そうなので、受けようと思います。

低学歴さん、ごめんなさい。
291名無しなのに合格:2008/08/18(月) 00:10:46 ID:50L5Wch30
>>290
群馬も東大けっこう落ちるぞ。特にここ最近は。
292名無しなのに合格:2008/08/18(月) 00:21:44 ID:gBgr6sua0
>郡大
あと医学部長の出身高校とかね、、、
293名無しなのに合格:2008/08/18(月) 00:29:00 ID:Y3dErl7k0
>>291
えっマジですか?

調子乗ってると思われるかもしれませんが、余裕ぶってましたw

でも半分以上は受けると思うので、大丈夫だと思います。
294名無しなのに合格:2008/08/18(月) 02:23:19 ID:T7Me+gh90
sage進行と>>1に書いてあるにも関わらず、無視してage続けるやつの気持ちがわからない。
もしかして、知恵遅れか?高齢で頑固なやつか!?
295名無しなのに合格:2008/08/18(月) 03:34:38 ID:6yeVLE9zO
>>261

神戸=神は言い過ぎ
受かる人は高スペックでなくても受かる
296名無しなのに合格:2008/08/18(月) 07:52:50 ID:j6D2p16U0
神戸大って、そんなにすごくないじゃん。
旧帝大でもないし、、、

神戸は山中先生が流出したから
必死になって生物系の優秀な人材を集めたいだけで
医師養成のために学士編入してるわけじゃないよ。
297名無しなのに合格:2008/08/18(月) 08:00:45 ID:H9XsFM+f0
>261,295
ああいう問題は薬学部だったら普通に習うんですかね?
研究系の大学はそこの助教が8割くらいとれるような問題を出して欲しいです。
(普段はアブストラクトと図があるのでだいたいわかりますが、本文だけで書かれると・・・)
298名無しなのに合格:2008/08/18(月) 08:08:44 ID:twcN8osa0
>とにかくどこでもいいから受かりたい

讃岐は受けなかったですか?
299名無しなのに合格:2008/08/18(月) 09:42:16 ID:YEDrZh+NO
受験中に集めた試験問題とか資料って捨てるしかないのかな。結構な量あるからもったいないんだけど。合格者の人どうしてる?
300名無しなのに合格:2008/08/18(月) 09:48:08 ID:6yeVLE9zO
>>296

神戸は偏差値的には旧帝とあんまり変わらないよ
学士編入もなかなか難しいはず
とりあえず立地条件がいいって得だよな
301名無しなのに合格:2008/08/18(月) 10:22:35 ID:Y3dErl7k0
うどん大学は受けてないです

そんな穴場なんですか?
302名無しなのに合格:2008/08/18(月) 10:31:30 ID:0rouk5Yb0
最近のココは、低レベルになった。どこぞのML並だわ。
303まとめサイトの人 ◆E3GJj0a.Kk :2008/08/18(月) 11:11:47 ID:KUmisXpT0
>>299
差し支えの無い範囲で、まとめサイトにうp願えませんでしょうか?
よろしくお願いいたします
304名無しなのに合格:2008/08/18(月) 12:21:57 ID:dsrD+ruk0
>でも半分以上は受けると思うので、大丈夫だと思います。

????
305名無しなのに合格:2008/08/18(月) 17:13:31 ID:Y3dErl7k0
うどん大学倍率低すぎじゃないですか?

今年落ちたら、TOEFL勉強して来年受けようと思います
306名無しなのに合格:2008/08/18(月) 22:06:25 ID:vOEvv4AZ0
>>305
だから何?
307名無しなのに合格:2008/08/18(月) 22:09:17 ID:T7Me+gh90
>>306
age厨を相手にするなYO
308名無しなのに合格:2008/08/18(月) 22:21:19 ID:VgEd3wEl0
>Y3dErl7k0
群馬工作乙
東海はやめたのか
309名無しなのに合格:2008/08/19(火) 01:33:40 ID:HI2KtX43O
21日が勝負だよね・・
阪大・神戸・名古屋みんなどれ受ける?
俺名古屋
310名無しなのに合格:2008/08/19(火) 02:25:12 ID:Xzz6xTJL0
みんながんばってなー
歯磨けよーーー
311名無しなのに合格:2008/08/19(火) 02:45:28 ID:BBrbPQ/n0
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html
おい、まじかよこれwwww
慈恵医大医学部医学科の難易度が武蔵工大の工学部建築学科と同じだぞw
慈恵医大(医学部医学科)56.4
武蔵工大(工学部建築学科)56.5

この世代の医者って相当ヤバイんじゃない?
金で入ってるのと変わらないじゃん。
312名無しなのに合格:2008/08/19(火) 06:48:24 ID:ZwonoiCS0
>でも半分以上は受けると思うので、大丈夫だと思います。

????

でも東大卒受験生の半分以上は受かると思うので、大丈夫だと思います。
ということだと思うが。

でも群馬に限れば、東大卒でも半分もうかるはずもない。
東大卒群馬合格者が5人くらいだから、半分以上は受かるとなると
東大卒群馬受験生が10人もいないことになる。もっと沢山受けているはず
だよな。
東大理系卒に限れば、編入志願者の内、成功者(どっか受かって編入学を果たしたもの)
が、半分以上ということだろ。
もちろん、東大理系卒編入志願者でも、医科歯科・阪大しか受けなくて失敗したものから、
いろいろ沢山うけて駅弁に編入学したものまでいるから、まあそういう意味だと思うがな
313名無しなのに合格:2008/08/19(火) 07:36:27 ID:n/jGRNk60
名古屋受けるぜ
314名無しなのに合格:2008/08/19(火) 07:44:17 ID:Xzz6xTJL0
東大生で編入試験
受からなかったという話は
聞いた事ありません
315名無しなのに合格:2008/08/19(火) 07:44:56 ID:8GJyEaCCO
>>311
だから私立はバカにされるんだよ。
今は医学部バブルで私立の偏差値が上がっているけど、バブルが過ぎれば、以前程まではいかないだろうが偏差値はまた下がる。

つか、このスレで私立の話はすんな。
316名無しなのに合格:2008/08/19(火) 07:52:04 ID:HI2KtX43O
俺東大だけど一校しか受けてないから受からないかもしれないorz
317名無しなのに合格:2008/08/19(火) 07:53:31 ID:n/jGRNk60
>>316
名古屋受けるみたいだけど実績ある?それとも学部生?
318名無しなのに合格:2008/08/19(火) 07:59:25 ID:HI2KtX43O
シューシ
実績は学会発表のみだから実質ないに等しい
やっぱり神戸にしときゃったと後悔orz

神戸ってどうなんだろ?
319名無しなのに合格:2008/08/19(火) 08:41:48 ID:1tO0UOru0
東大理系の学部生や院生が駅弁の編入を受ければ
よほどの変人じゃない限りたいていは受かる
カ○スの統計でも明らか

変った経歴の人をとって失敗した岡山みたいなとこは
地元出身か東大・京大理系しか取らない方針に
320名無しなのに合格:2008/08/19(火) 09:34:55 ID:ZwonoiCS0
まあ普通落ちた時は、友知人にもカ○スにも、なかなか言わない
傾向にあるものだから、不合格実績というのは、実態よりも少なめに
でるよね。東大卒ならプライドあるし、特にその傾向あるよな。
321名無しなのに合格:2008/08/19(火) 10:26:25 ID:e/F7DwrkO
北大二次にいくやついない?
あれだけいたのに。オレだけかぁ〜
322名無しなのに合格:2008/08/19(火) 10:34:01 ID:3UclFsHmO
今ごろ岡大の試験中か
申し込むだけしていってませんが
323名無しなのに合格:2008/08/19(火) 11:50:13 ID:4ElBnF/JO
>322
どこ受かったの?
324名無しなのに合格:2008/08/19(火) 12:29:20 ID:+Sb+r0iv0
カルスの方に聞きたいんだが、
神戸、名古屋あたりはどういうスペックの人間が受かってるの?
データ的には。

やっぱり業績??
325名無しなのに合格:2008/08/19(火) 16:23:52 ID:Pm/Zs8Tu0
>>321
安心しろ。当日はほぼ全員きっちりいるから。
そういうもんだ。
326名無しなのに合格:2008/08/19(火) 16:24:42 ID:mOZCR2Id0
>>263
いや、2年次後期になると聞いた。
327名無しなのに合格:2008/08/19(火) 18:21:49 ID:uJAVEnOn0
>>326
嘘でしょ そんな発表ないよ
328名無しなのに合格:2008/08/19(火) 18:37:46 ID:jB7IMjRzO
岡山からの帰り。試験室が暑かったな。そういえば欠席者少なかったな。いきのいい大学四年生が多かったのだろうな
329名無しなのに合格:2008/08/19(火) 18:40:36 ID:bM9HE2YBO
岡山問題簡単だったって聞いたのですが、どうでしたか??
330名無しなのに合格:2008/08/19(火) 22:18:42 ID:lxW+HdoC0
ホント岡山暑かったね。昼に外でたら、外のほうが涼しかった。
しかし、お茶の申し出には、びっくりして吹いたな。
試験監督の人の優しさにもびっくりしたが。
331名無しなのに合格:2008/08/19(火) 23:11:39 ID:jB7IMjRzO
お茶の申し出をするなんて論外だな。もっとまともな感覚を磨いてほしいもんだな
332名無しなのに合格:2008/08/19(火) 23:19:34 ID:HI2KtX43O
お茶位快く受け取れよw
333名無しなのに合格:2008/08/19(火) 23:30:50 ID:V9vhiUO+0
岡山受験組お疲れ様です
来年受けるからこの時期なんだな〜って思た
地域枠5人中3人ってでかいなー

お茶の申し出って受験者が要求したの??
根性座ってるな・・・
334名無しなのに合格:2008/08/19(火) 23:35:59 ID:ASO8FTcM0
文句なんか言ったら来年から試験そのものがなくなっちゃうぞ
事務方なんてのは面倒くさがりの集団なんだから
335名無しなのに合格:2008/08/20(水) 00:35:50 ID:ToV0hO0P0
暑すぎて、飲み物を飲んでもいいかって試験監督1に
言った人がいて、試験監督2が責任者に聞きに行ったんだけど、
やはり駄目、ということになった。
すると試験監督1がひょっといなくなったかと思ったら
「トイレにお茶を用意したから飲んでくれ」
=「トイレ休憩に行って用意してあるお茶を飲んでいい」と告知。
飲み物飲ませてって言った人がトイレ休憩にたったか
どうかはわからん。岡大すごいとおもた
336名無しなのに合格:2008/08/20(水) 00:37:07 ID:IRIb6zTx0
明日はいよいよ判決日。
面接のネタになりやすいだろうから、
全貌を把握できていない人は各種まとめサイトで復習すべし。
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/
337名無しなのに合格:2008/08/20(水) 00:43:06 ID:S5/3a1510
>>329
生物は、すごく簡単だった。
338名無しなのに合格:2008/08/20(水) 01:06:09 ID:NmZ85Wq/0
>生物は凄く簡単だった
学士試験は至極レベルが低いので
どれも簡単です
339名無しなのに合格:2008/08/20(水) 01:24:59 ID:U0ck3MUw0
>>337
簡単にした理由は差がつかない様にして取りたい人を経歴や面接で決めるんだろ
試験の点数に偏重すると変な香具師が入ってくるから
340名無しなのに合格:2008/08/20(水) 02:31:31 ID:NmZ85Wq/0
だから学士生物なんかどこも簡単で
差がつくのは受験生がアホだから。
341名無しなのに合格:2008/08/20(水) 05:29:44 ID:tr+x2v2m0
お前らが偽装書きこし医学部落ちようがどうでもいいが
俺を含めたここに書いてる受験生勉強しようよ!!!!
342名無しなのに合格:2008/08/20(水) 07:51:07 ID:J9dG7vs3O
みんな問題が優しくなるとあれは書類審査を重視するためだとか叫ぶよな
岡山は受けてないけど
基本的に学士って一次は純粋に上から取っているだけだと思うぞ
基礎学力を反映するから学歴順に見えるが

俺は九割できたというやつがいるけど
試験って採点すると穴だらけなことはよくある
343名無しなのに合格:2008/08/20(水) 10:09:44 ID:6Tevx2acO
>>336
無罪判決!
344名無しなのに合格:2008/08/20(水) 10:17:23 ID:CszZMuUkO
>>343
平日真っ昼間から情報早いなw
345名無しなのに合格:2008/08/20(水) 10:24:03 ID:NBMf45hkO
>>343
司法は生きていたか!?
とにかくよかった。
346名無しなのに合格:2008/08/20(水) 10:28:17 ID:S5/3a1510
>>338
学士全滅で、一般合格した人はたくさんいる。
347名無しなのに合格:2008/08/20(水) 10:37:34 ID:CszZMuUkO
>>345
お前が既に医者ならその感想も構わないが。
人が一人死んでるんだから、受験生が軽々によかったとか言わない方がいい。
348名無しなのに合格:2008/08/20(水) 10:46:37 ID:NBMf45hkO
>>347
たしかに、スマソ
349名無しなのに合格:2008/08/20(水) 10:47:46 ID:S5/3a1510
中国地方の某大学は、書類が悪いと学科の採点しないらしい。
350名無しなのに合格:2008/08/20(水) 10:48:35 ID:U0ck3MUw0
>>342
最近 岡山で何があったかを知らないだろ?
DQNは偉そうにしないように
351名無しなのに合格:2008/08/20(水) 10:58:03 ID:SWhHVUIE0
>>350
知らない。
何があった?
352名無しなのに合格:2008/08/20(水) 11:05:23 ID:N16EtFgUO
明日、明後日は学士編入最大の山場だな。
まあみんな頑張れ。
ちなみに俺は今から大阪に出陣。
なんかわすれもんしてないか気にかかる
353名無しなのに合格:2008/08/20(水) 11:24:17 ID:kHpXirmJ0
>>352
落ちるのに御苦労だね
354名無しなのに合格:2008/08/20(水) 11:39:34 ID:MCk+aCB30
阪大なんぞ、そこらへんの宮廷野郎ではとても受かるもんでないから
心配するな。
成績開示して多くの受験生は、自分の学力のなさに愕然とするのさ。
阪大うけるやつは自信家が多い。それは大方根拠の無い自信というもの
であり、ナルシストみたいなもん。
でもまあ来年数学なくなって、面接比重増えれば、確実に学力の質は下がる。
学力ランキング1位の阪大も、来年は確実に王座を譲ることになるな。
まあ頑張れ屋。
355名無しなのに合格:2008/08/20(水) 12:12:02 ID:J9dG7vs3O
阪大なんて東大卒の俺でも敬遠しているというのによく受けるよなw
半年勉強すれば受かる自信はあるがそんな時間もないし
というか学士入学を考え始めたのが願書締め切り二週間前で何も考えてなかったのだがとりあえず一つ合格もらったが選考中も含めて本命はこれからw
356名無しなのに合格:2008/08/20(水) 12:27:13 ID:D45Ok0rW0
勉強の大変さ考えたら、旧帝のなかでも阪大は特にしんどい
まだ某国立大のほうがマシかな。。。
357名無しなのに合格:2008/08/20(水) 14:40:45 ID:N16EtFgUO
阪大そんなにむずいんか
過去問十数年分解いてみたがここ最近はかなり標準的な問題が多い。俺が言うまでもなく、実際解いてみた人はわかるだろうけど。
おととしの物理の楕円軌道のやつはやや難しかったかもしれんが他普通
去年の化学の統計力学や井戸ポテンとかかなり誘導してくれてるからあんまり知らなくても解けるし
去年の数学とか高校レベルの2題も出てるし
2番目の問題とかおまけだし
合格最低点もあまりにも高い点というわけではない。

他大学は既に合格済みだし、医科歯科もあるから、まあ気軽に受けてくる
受ける前から無駄だとかいうやつは人としてどうかと思うよ。性格の悪さにびっくりしたわ。性格腐ってるね。

358名無しなのに合格:2008/08/20(水) 15:50:43 ID:JqgMSODd0
>>357
でも合格人数は5人だろ、
それなら大半の人間が無理だって
359名無しなのに合格:2008/08/20(水) 16:06:59 ID:g0uvq0nQO
一般で受かった俺が記念に阪大を受けてみる
俺の合格はまずありえんから安心して皆は受験、合格してくれ
俺のいる大学にも編入試験があるが俺は受験できないと学務部から要項を失敬して気付いた

一応は過去問見たが難しいわけじゃないね、ただし広いしきちんと準備してないと受からないみたいだ
どう見ても旧4年制薬学部出身者が絶対的に有利です本当に(ry
数学以外は専門講義で必修じゃないか
ここの皆は準備万端?
360名無しなのに合格:2008/08/20(水) 17:03:03 ID:QL+rmjkAO
相変わらず性根が腐ってる奴が多いな(笑)
頑張って受験してくるって言ってんだから快く送り出してやれよ。それくらいの気持ちの余裕もないんかと(笑)
361名無しなのに合格:2008/08/20(水) 17:46:15 ID:QUTePkYV0
>>360
本当のこといって何が悪いよ?

5人しか受からないだったら 170人受けて
残りの165人は落ちるんだよ
362名無しなのに合格:2008/08/20(水) 17:59:09 ID:N16EtFgUO
阪大は10人とるよ。
ちなみに例年受験者は120人くらいかな。

あーホテル広すぎて落ち着かねー無駄に広い部屋にされた。ツインルームとかむなしいだけだし。
363名無しなのに合格:2008/08/20(水) 18:02:01 ID:/4+hhTWX0
群馬2年次受ける東大様はいる?
364名無しなのに合格:2008/08/20(水) 18:06:28 ID:qkeD6KFN0
そりゃいるだろうな
実質倍率は出来る奴らがどう考えて2年と3年どちらを受けるかによるだろう
365名無しなのに合格:2008/08/20(水) 18:40:27 ID:/4+hhTWX0
そうですよね
でも、合計30人以上受けることを考えると、非旧帝でも受かる確率はかなり高いですよね?
366fushianasan:2008/08/20(水) 19:06:30 ID:r93dCw0j0
阪大の難しさは、範囲が広いところ。
全部8割とろうと思ったら、かなり時間がかかる。
問題は簡単だと言ってもいいんだよなあ、少なくとも
ここ2年は
367名無しなのに合格:2008/08/20(水) 19:07:04 ID:r93dCw0j0
なんか変な名前ついてたww
368名無しなのに合格:2008/08/20(水) 19:35:27 ID:wKSY3bSK0
>363 >365
いい加減sage覚えろ
369名無しなのに合格:2008/08/20(水) 22:57:20 ID:5G/Tbw8tO
>>366
去年は開示点は7割弱でおk。例年の6割じゃ駄目だけど。
自己採点から1-2割引位した点が開示結果で帰ってくるという意味では
8割くらい答えられそうな方がいいのかもしれない。
370名無しなのに合格:2008/08/21(木) 00:57:03 ID:EiCjW03YO
最悪眠れん。布団に入ったの10時やのに。。。
ハルシオンオーバードーズしようかな…
371名無しなのに合格:2008/08/21(木) 00:59:25 ID:9sfwO4+00
受験みなさん頑張ってなー!!!

阪大について色々話が出ているが、
受かりもしないアホが偉そうに色々言うな。
『あんなのは簡単だ』とか『時間とやる気さえあれば俺でもできる』
等といいつつ結局何もせず、何も挑戦せず人生を終わるのだ、こういう人間は。

他大学にも合格あるしなんて医科歯科、阪大以外のどうでもいい大学だろ?
そんなの10億積まれてもいきたくないね。
『自分は学士医科歯科、阪大すら受からなかったアホです』
って証明するだけだろ?レベル低
372名無しなのに合格:2008/08/21(木) 01:11:51 ID:kLpdbjOs0
>>371を読んでみて、何言ってるか!?わからない俺は負け組?
日本語になっていないw
373名無しなのに合格:2008/08/21(木) 01:13:00 ID:kLpdbjOs0
連騰スマソ
age厨をかまってしもうた
374名無しなのに合格:2008/08/21(木) 08:13:34 ID:yM1GGbEB0
阪大組よ。
今年は例年にない最難関の年であることを覚悟せよ。
例年、阪大試験日は医科歯科合格発表より遅かった。つまり医科歯科第一志望
の合格者は阪大を受けていなかった。
昨年は阪大試験日と医科歯科試験日が重なり併願できなかった。
今年は、医科歯科第一志望者も阪大を受験する。
W合格して阪大蹴られても、阪大は追加合やらない。
阪大が追加合格をやった実績は過去において皆無なのだ。

つまり今年は、例年にない最難関の年なのである。
375名無しなのに合格:2008/08/21(木) 09:09:05 ID:QeFboi+30
>>374
アフォ?

文章はめちゃくちゃ、脱字はあるしw
中身もうそっぱちだし
頭おかしいね
376名無しなのに合格:2008/08/21(木) 10:51:56 ID:EL5qAU4H0
>>363
群馬は、東大、京大が大挙して受験するだろww
お前ら、群馬受験しても金と時間の無駄だよwww
素直に、借金して東海でも受けてろwww
377名無しなのに合格:2008/08/21(木) 11:33:06 ID:PY4PFQUgO
群馬ネタは釣りだろwww
過去の飯台合格者が謎の不合格もらった一番基準が不透明そうな所を
筆記勝負の奴が受けるかよ
しかも京大からって、糞遠いし。
378名無しなのに合格:2008/08/21(木) 12:05:47 ID:QeFboi+30
>>376
そんなウソついてまで群馬の受験者減らしたいのかね
群馬2年を受ける東大・京大のヤツを俺は知らない
仮にいても3年や2年後期を全部落ちた人格破綻者
3年編入の弘前が白百合、電気通信、立命館、テキサスとかだぞ
岡山なんかそれ以下だし
379名無しなのに合格:2008/08/21(木) 12:36:52 ID:XcpIBzOcO
東大の俺に群馬など眼中にないから心配するな
まぁ俺一人の話だがw
380名無しなのに合格:2008/08/21(木) 13:35:43 ID:2/Ay44ZH0
とかいいつつ、群馬の受験者を増やそうと東海組が頑張ってますね

群馬は例年東大が合格者の8割を占めてるから、今年もかわらないよ

東海受けたほうが無難だね
381名無しなのに合格:2008/08/21(木) 15:10:46 ID:rNy9H1TrO
醜い争いだなww
382名無しなのに合格:2008/08/21(木) 15:12:21 ID:rIJa46dBO
>>380
群馬と東海を秤にかけてるのはこのスレではお前だけだよw
ここは国立医編入を目指す人のスレ。
東海、つーか私立なんてそもそも眼中ない
383名無しなのに合格:2008/08/21(木) 17:02:23 ID:XcpIBzOcO
面接ってみんなどれくらいしっかり答えられてる?
俺話し下手なんだがorz
384名無しなのに合格:2008/08/21(木) 17:12:02 ID:ilCHoWcZ0
ってかおめえら一般入試で理3.京大、阪大、医科歯科受けろよ
で  どっちが難しいの
385名無しなのに合格:2008/08/21(木) 17:39:54 ID:QeFboi+30
>>380
だからうそつくなよ
頭おかしいんじゃね?
386名無しなのに合格:2008/08/21(木) 17:41:29 ID:U2xpfg570
一般駅弁と学士駅弁なら後者のほうがむずかしいと思う

一般理Vと学士阪大は前者が難しいと個人的には思う。
学士阪大は半年やれば東大生なら受かる。
387名無しなのに合格:2008/08/21(木) 17:49:11 ID:2/Ay44ZH0
>>379
そんなことないよ
それに、東海は毎年かなりの追加合格者がでるらしいから、群馬とかに受かった
人がけるんだろうね

今年はかぶったし、どうなることやら

>>385
うそ?w
群馬のHPみてみろよ
388名無しなのに合格:2008/08/21(木) 19:45:42 ID:rIJa46dBO
>>387
このすれに『東海』って書くのやめてくれよwww
まじで誰も興味ないんだわ。
お前が来るまで一度も話題にのぼったことなかったんだから。
389名無しなのに合格:2008/08/21(木) 20:36:45 ID:AQH9RoxM0
>>387
お前が東海受けるの自由!
だからこのスレから消えてくれ
せめてsage(ry
390名無しなのに合格:2008/08/21(木) 22:19:08 ID:XcpIBzOcO
みんな喧嘩するなお(^O^)/
391名無しなのに合格:2008/08/21(木) 23:33:09 ID:EL5qAU4H0
>3年編入の弘前が白百合、電気通信、立命館、テキサスとかだぞ
岡山なんかそれ以下だし

本当かよ?


392名無しなのに合格:2008/08/21(木) 23:36:10 ID:rNy9H1TrO
そりゃ一部だろ
弘前は東大旧帝ゴロゴロいるぞ
393名無しなのに合格:2008/08/22(金) 00:03:39 ID:XdVcABHE0
試験がんばれよーーーー
394名無しなのに合格:2008/08/22(金) 01:26:18 ID:QowCNS6A0
>>387
だからウソ書くなよ
東海が追加合格を出すようになったのは去年からだし
しかも去年は2名だけだ
何が毎年かなりの追加合格者だよw

アフォ東海は別スレでやれ
そしていい加減にsageを覚えろ カス


>>391
弘前のHP参照
岡山の件は過去スレ参照
395名無しなのに合格:2008/08/22(金) 04:56:17 ID:zwgXVbhi0
群馬と東海、単に倍率が気になるのなら、とりあえず両方出願すれば。
最終倍率確認して、どっち受けるか決めればいい。
東海考えている者は金はあるんだろう、もう一方の受験料を無駄にはする
くらいはね。
396名無しなのに合格:2008/08/22(金) 10:14:19 ID:4nC0SprIO
みんな、KALSの群馬大学受験に関するアンケートをみてないのか?
二年あるいは三年次に出願するか?
397名無しなのに合格:2008/08/22(金) 10:37:27 ID:37yHxdZ2O
受験者待機部屋で10人くらい塊でいるやつらってなんなの?めっちゃ雑談してるし
あれが噂のkals?なんか修学旅行みたいで楽しそうだお
398名無しなのに合格:2008/08/22(金) 10:44:15 ID:Jwpk/1Wg0
>>397
だな。
おれは長崎の時に「静かにしてほしい」と、そういった塊に促した。
鉛筆削り用のナイフを手に持っていたので、怯えて去っていったがw
399名無しなのに合格:2008/08/22(金) 10:57:47 ID:D1fkP7TN0
平服でいいって強調されてるんだが、濃紺のスーツがいいのかな
400名無しなのに合格:2008/08/22(金) 11:53:18 ID:VYvLPKrA0
>>399
ステテコ姿でちょびヒゲが、いちばん良い。
401名無しなのに合格:2008/08/22(金) 12:17:16 ID:3V4HbyWZ0
岡山でもKALS集団いたよ
ぞろぞろとうざすだったよ
もうおっさんなんだから、集団行動やめろよなw
402名無しなのに合格:2008/08/22(金) 12:24:12 ID:3V4HbyWZ0
マジレス頼む

群馬2年は今までの3年編入レベル?
403名無しなのに合格:2008/08/22(金) 12:37:10 ID:4tgig3grO
群馬とか東海とかレベル低い話が好きだなオマエラ
404名無しなのに合格:2008/08/22(金) 12:47:48 ID:Jwpk/1Wg0
とりあえず、sageくらいかけ
405名無しなのに合格:2008/08/22(金) 12:50:53 ID:39I06rX60
sage程度の気遣いが出来ない奴は面接で落ちる
406sage:2008/08/22(金) 13:03:28 ID:3V4HbyWZ0
すいません。
誰かお答えください。
そうすれば、もう消えますので。
407名無しなのに合格:2008/08/22(金) 13:23:34 ID:Jwpk/1Wg0
>>406
メールの欄にsageって書こう。

きみの質問に答えることができる人は、この世にいない。
大学に聞いてみたら?
個人的には、同じだとおもっている。
408名無しなのに合格:2008/08/22(金) 14:16:16 ID:4tgig3grO
>>402

マジレスするが自分が一年でも早く医師になりたくてある程度の実力・学歴があるなら3年を狙え
頭が悪いなら二年を狙え
2年の方が難しくなることなんてありえない
俺は受けないが同じ東大生としての思考で考えると東大は全員3年を目指すはず
俺はこんな大学眼中にないがな
409名無しなのに合格:2008/08/22(金) 14:36:36 ID:4nC0SprIO
>>408         三年次は基礎医学が出題されると、要項にかかれている。          昔の旭川医科大学の問題の可能性があるので、東大もくそも関係ない。

獣医師、歯科医師出身者を選抜するためのしけんだろう。
要項に書いてなかった?それを示唆する文章。
410名無しなのに合格:2008/08/22(金) 15:19:49 ID:D1fkP7TN0
群馬出してきた。
411名無しなのに合格:2008/08/22(金) 17:07:49 ID:3V4HbyWZ0
レスありがとうございます。
自分は馬鹿なので、2年次受けようと思います。
受からないと思いますが、だめもとで出します。
412名無しなのに合格:2008/08/22(金) 19:09:37 ID:4tgig3grO
追加で402に直々に俺様がアドバイスしてやろう
群馬の募集要綱を見る限り
3年次は学歴セレクションがかかる可能性が高い
とは言っても大学名ではなく学部名とか研究科名
出る問題は免疫系・神経・生理学等
出ても物理化学など薬学部で学ぶことが中心
おそらく純粋な物理や化学は出ないし医学的な知識は要求されない
以上で群馬論争終了のお知らせ(^O^)/

群馬などアウトオブガンチューだが
413名無しなのに合格:2008/08/22(金) 19:10:17 ID:4tgig3grO
追加で402に直々に俺様がアドバイスしてやろう
群馬の募集要綱を見る限り
3年次は学歴セレクションがかかる可能性が高い
とは言っても大学名ではなく学部名とか研究科名
出る問題は免疫系・神経・生理学等
出ても物理化学など薬学部で学ぶことが中心
おそらく純粋な物理や化学は出ないし医学的な知識は要求されない
以上で群馬論争終了のお知らせ(^O^)/

群馬などアウトオブガンチューだが
414名無しなのに合格:2008/08/22(金) 21:15:31 ID:XdVcABHE0
群馬きっといいとこよ。
温泉沢山あるし、
コンニャクイモの栽培盛んだし
東京近いし、
山いっぱいあるし。
415名無しなのに合格:2008/08/22(金) 21:23:58 ID:3V4HbyWZ0
群馬15人定員ってことは、追加合わせて20人くらいですよね
200人くらいが受けたとして、倍率10倍ですね!
筆記さえ通れば受かると思うので頑張らないと
416名無しなのに合格:2008/08/23(土) 00:00:47 ID:U83uuNlN0
群馬って飯台最終合格&医科歯科筆記合格者が
謎の筆記落ち食らうところだからなあ。
ttp://www.geocities.jp/hanpukai2006/goukakusha.htm
まともに筆記試験を見てるのかと小一時間(ry
オーラ採用とかコネ採用とかランダム採用で有利な人は受けに行ったら〜
417名無しなのに合格:2008/08/23(土) 00:10:51 ID:h0ZzinO40
いや、1次は筆記のみで、書類は選考対象に入らないよ
だから、そいつはたまたまできなかっただけでしょ
418名無しなのに合格:2008/08/23(土) 00:35:11 ID:+wqknDVZO
自分の実力のなさを棚にあげて試験批判するの笑えるな
学士受けてる人そういうの多いよね
いい加減気付けよ
自分が馬鹿なだけだっつーの
419名無しなのに合格:2008/08/23(土) 00:38:05 ID:h0ZzinO40
いえてる。
群馬馬鹿にしてるやつとか、どうせ受けても通んないだろうしねw
420名無しなのに合格:2008/08/23(土) 00:43:26 ID:7slxWfziO
>>417
> いや、1次は筆記のみで、書類は選考対象に入らないよ

本当に?
噂で聞いた話なんだけど、群馬は大学の成績を点数化して、筆記の結果と合わせてると聞いたことがある。だから、(大学時代の成績が悪い人は)阪大や医科歯科に合格するレベルの人でも、一次で落ちることがあると。
本当かどうかは知らないけど…。
421名無しなのに合格:2008/08/23(土) 00:50:43 ID:+wqknDVZO
大学で成績いい人が評価されるの当たり前だろ
それが群馬が不透明な理由?
笑わせんな
実力ないだけなのに気付けよ
422名無しなのに合格:2008/08/23(土) 00:52:55 ID:+wqknDVZO
すまん420と416同じ人かと勘違いした
ちょっと強い言い方になっちったね
すまん
423名無しなのに合格:2008/08/23(土) 00:52:58 ID:Yu/km0+/0
名護屋受けてきた〜!!!
本当は神戸がよかったけど、、、落ちたww
424名無しなのに合格:2008/08/23(土) 01:18:07 ID:h0ZzinO40
>>420
募集要項にしっかり書いてるよ

ただ、もしかすると成績は加味されるのかもね
わざわざ単位取得証明書まで出させてるし
点数化するのに手っ取り早いしね
425名無しなのに合格:2008/08/23(土) 02:55:49 ID:lD4gUeTo0
名古屋お疲れ、受験者数は?

阪大書き込みないな、今年の問題の難易度はどうだった?
ここでいろいろうわさされていた受験者数は如何に?
426名無しなのに合格:2008/08/23(土) 10:46:36 ID:jUeSTHam0
群馬に行った人に聞いたら、群馬は書類をしっかり見ると言ってた。
427名無しなのに合格:2008/08/23(土) 10:55:56 ID:xsrlykuq0
群馬が面接重視なのは試験内容を見ればわかるよね。
学歴や成績もあると思うけど選考はそれだけじゃない。
教授は過去に千人以上の学生を見てきてる。
どういう人が真面目に勉強して国試に受かって、
どういう人が不真面目で国試になかなか受からずヤブ医者になってるか、
そういう教授陣の判断で決まる。
当たり前か。スマソw
428名無しなのに合格:2008/08/23(土) 11:47:04 ID:XMarAUjT0
で、その見る目が無かったから不祥事で制度変更になったw
429名無しなのに合格:2008/08/23(土) 12:18:14 ID:5bvOGbq50
群馬、もとい学士の面接など適当。
kals合格者体験記とか読むと
学力的にも人格的にもひっどい人
がばしばし受かっているのを見て唖然とする。
430名無しなのに合格:2008/08/23(土) 12:28:56 ID:+wqknDVZO
おまい面接受けたことないの?
大学にもよるけどほとんどは面接に力いれてるよ。
学力重視ならわざわざ学士で取らず一般で取るだろ。
考えれば分かること適当に言うなよ。
431名無しなのに合格:2008/08/23(土) 15:55:37 ID:OXeXyPKT0
>>416
筆記の採点してるかも怪しいよ。満点の手ごたえのでも落ちるからね。
432名無しなのに合格:2008/08/23(土) 16:11:07 ID:h0ZzinO40
してるに決まってるだろwww
群馬は優秀じゃないと受からないでしょ実際
433名無しなのに合格:2008/08/23(土) 17:45:40 ID:yU3QpBxa0
>431
満点の手ごたえで落ちるって逆にどんだけアホですか
群馬受けることにしたなら3流文系卒のお前は勉強してろ
434名無しなのに合格:2008/08/23(土) 19:21:29 ID:msr8yM5o0
明日面接受けるよー
435名無しなのに合格:2008/08/23(土) 19:24:29 ID:LDwDbBRwO
東京から出すなら明日の午前中が限界だろ、群馬大学。
そこまで工作しなくても、KALSのアンケートから、明らかに2年次が3年次の三倍はいる。
毎年500〜600いるから、人数はあきらかだろう。
3年次は解剖、生理、生化学のCBT問題をやっていくのが吉だろう。
2年次は化学、物理をやっていくべきだろうね。
436名無しなのに合格:2008/08/23(土) 20:33:20 ID:7slxWfziO
>>435
そんなに2年が多いわけないじゃん。
2年を受けるくらいなら、来年もっといい大学受けるでしょ。卒業時期は変わらないんだから。
437名無しなのに合格:2008/08/23(土) 20:43:41 ID:qUrK24lT0
解剖勉強したことないんだが
438名無しなのに合格:2008/08/23(土) 21:08:20 ID:44o2mbja0
>>437
看護学生用のシリーズ(「ひとり勝ち」とか)をやれば1日で終わる
まあ、それで間に合うという保証もないが、全くやらないよりまし

CBT対策をやるならこれ
http://www.medicmedia.com/doctor/book/qb_cbt1.html
http://www.medicmedia.com/doctor/book/qb_cbt2.html
医学評論社のこあかりより問題数を少なく抑えてあるので実戦的

ただ、群馬の問題は記述式だろうから、形式が違うけどね
>>6をみる限り、解剖、生理、生化などの基礎医学各講座の教員が
分担して出題すると思われ。群馬の解剖の先生は教育熱心みたいだよ
ttp://anatomy.dept.med.gunma-u.ac.jp/blogs/anatomy/
439名無しなのに合格:2008/08/23(土) 21:13:39 ID:h0ZzinO40
>>435
月曜消印有効だよ

ま〜群馬は基礎研究医求めてるから凡人はうからないよね
440名無しなのに合格:2008/08/23(土) 22:16:17 ID:xsrlykuq0
>>428
岡山だろw

>>435
よくもそんなウソを書けるなw
人数は>>436のとおりと思う
3年次で解剖、生理、生化学のCBT問題とかw
2年次で物理、化学とかw
何が吉だ おまい吉外だな

>>439
またしても群馬工作員かいw
441名無しなのに合格:2008/08/23(土) 22:23:10 ID:EBVcX20A0
>>440
募集要項に書かれていることをよく読めよ。俺も>>435と同じ意見だぜ。
Q:第3年次編入試験の専門科目(生命医科学)試験の出題範囲は、
どのような分野でしょうか?
A:医学部、歯学部、薬学部、獣医学部、保健学部など、医歯薬獣・
医療系の学部で教育されている生命医科学関連の分野(解剖学、生理学、
生化学、遺伝学など)に関して、基礎知識や理解力を問います。
って書かれてるだろ。

それに、受験時にHB鉛筆を絶対に持ってこい!と書かれている。これって、
マーク試験を示唆してるのじゃ?

>>440
そんなに攻撃的な方は医者には向かないよ。頭を冷やして募集要項を100ペン読み直せ。
それに「w」ってなんだ?
442名無しなのに合格:2008/08/23(土) 22:31:28 ID:R6/SCEsM0
名古屋
統計でルート15でてこなかった?
三重らせんも謎だった。
443名無しなのに合格:2008/08/23(土) 22:36:07 ID:R6/SCEsM0
>435
KALSのアンケートによって3年次に変更するやつがかなり増えるだろうな。
444名無しなのに合格:2008/08/23(土) 22:41:19 ID:h0ZzinO40
KALSアンケートそんなに2年次多かったんですか!
3年が穴になるとは。。
445名無しなのに合格:2008/08/23(土) 22:45:01 ID:h0ZzinO40
理系は2年、学士対策したやつは3年受けるべきだね
446名無しなのに合格:2008/08/23(土) 22:47:22 ID:V4KgZfoYO
誰も言及しないから、俺の阪大受験感想文を
阪大は欠場したのを除けば160くらいかな、昨年比の問題に関しては次の通り
数学、微分はあまり変わらない(例年より易しめ)くらい、ただ行列は下手すると一般で出るようなレベル
英語で和文英訳が出てさらに一般前期に近づいた印象、難易度も一般前期に近い程度でだいたいあってる
論文解読は例年通りの出題だけど気持ち緩かった印象があって俺には取り組みやすかった
生命科学は俺たいして勉強してないから判らんw 穴埋めや正誤判定・修正が結構多く仮説構築やキーワード論述も
易化ではないが昨年よりも生物はある意味勉強してれば取りやすい出題だったはず、俺には去年の方がやりやすかった
物理は3題で穴埋め20ヶ所、力学と電磁気と物理化学エントロピー絡みでエネルギー計算、比較的回収しやすかったはず
化学は化学平衡とエン(ry 計算しての自発性の説明と有機化学で構造や合成などで勉強してればこれもかなり回収できるっぽい

一次合格モデルケースは論文で40点前後、生物4割、残りで7割は回収して350〜360で何とか残るかな、といったくらいの予想
最終合格が昨年390くらいなのを加味して360〜380と勝手に予想しておく、俺得点が320〜340予想だから阪大沈没くさい
やっぱ英語と数学の時間制限がタイトでギリギリになってる、ここでいかにたくさん書けるか否かがひとつのヤマ
生物は免疫が出てくるのは恒例として、正直薬学とか生物専攻でもないと半分の回収も辛いね、ここは逆にリードの奪いどころ?
他は差がつきそうにない出題ぽい、回収必須で落としたら落ちる的な要素が強い希ガス

生命は当てずっぽでも文章が書けてれば点数をわずかだけどくれるみたい、ここでどれだけ粘れるか
英語数学の時間が厳しい中で一気に難しくない問題を処理できるか、これらが鍵なんかも試練
俺を含めてだけど、皆意外に取れてないよねマジで
阪大合格って実際言い換えると平常点や対策プリントなしという条件で
微積・線形代数・生物化学・物理化学・有機化学・力学基礎・電磁気学基礎を良で揃えられた上で論文を読めるか、って話だよね
冷静に見たら結構厳しいことに気がついた、俺全部で良を回収するのは一学期ではムリゲーだ
数学が悔やんでも悔やみきれん、30点くらい回収しそこねたのが致命的だわ
447名無しなのに合格:2008/08/23(土) 22:52:26 ID:44o2mbja0
>>441
たしかに、2年次、3年次の両方に「HB鉛筆持参」が書かれているな。
2年次もマークシート導入なのか?
448名無しなのに合格:2008/08/23(土) 22:55:20 ID:qUrK24lT0
大阪の数学は去年よりは明らかにきついでしょ。
時間足りないし。
去年や2年前の問題なら部分点は引かれるだろうが
全部できる自信はあったけど、今年はこけた
449名無しなのに合格:2008/08/23(土) 23:07:50 ID:h0ZzinO40
>>447
いや、去年の募集要項にも書いてる
マーク導入することはまずない
450名無しなのに合格:2008/08/23(土) 23:14:12 ID:5bvOGbq50
お疲れ様です。

>去年や2年前なら全部できるがあったけど今年は、、
それが試験の難しさなのだと思います。
どの問題も冷静に時間をかけてみれば簡単に見えて解けるものなのです。
しかしそんな問題も本番で初見で見ると難しく見え、
普通では犯しようのないミスを犯してしまうものなのです。
運ももちろん関わりますがその時にでも解けるかどうかが実力なのだと思います。
最後まで諦めず頑張って下さい。
451名無しなのに合格:2008/08/23(土) 23:16:42 ID:EBVcX20A0
>>447
月曜にシャーペンでだめか?聞いてみる。
452名無しなのに合格:2008/08/23(土) 23:21:40 ID:Yu/km0+/0
来年受験予定だが、
誰か、神戸二次と名古屋一次の情報ウプしてもらえないかな。
スペックとかは書かないでいいので。
453名無しなのに合格:2008/08/23(土) 23:25:26 ID:Txu2n8suO
今年の阪大合格の最低ライン300点台前半と予想。

名古屋三重らせんって何?コラーゲン?DNA?
454名無しなのに合格:2008/08/23(土) 23:41:15 ID:xsrlykuq0
>>441
よくもまあ必死に工作員活動をw

募集要項のどこを見たら
3年次で解剖、生理、生化学のCBT問題とか
2年次で物理、化学とか
言えるのかね

またまたマークだの新しいニセ情報をw

そこまでするお前さんこそ医者に向いてないね
455名無しなのに合格:2008/08/23(土) 23:46:01 ID:5bvOGbq50
医者に向いている向いてないは
受かってから考えましょう。

心配するだけ無駄だったってことになるかもしれんしさ
456名無しなのに合格:2008/08/23(土) 23:51:02 ID:h0ZzinO40
KALSのアンケートの件、マジレスお願いします。
457名無しなのに合格:2008/08/23(土) 23:51:28 ID:R6/SCEsM0
壊血病では、○○の3重らせん構造が不安定化する。

○○って何?
458名無しなのに合格:2008/08/23(土) 23:54:38 ID:R6/SCEsM0
>457
自己解決しました。
459名無しなのに合格:2008/08/24(日) 00:07:54 ID:83InbJQx0
今年の大阪は、医科歯科との併願も可能になったし、受験者数も40名くらい
増えてまじボーダーラインは挙がるね。
逆に昨年は穴場過ぎたということに過ぎないが。
460名無しなのに合格:2008/08/24(日) 00:29:54 ID:s7URa2X70
確かに去年は合格最低点そんなに上がらんかったしね。
医科歯科と阪大両方同じくらい併願って人はあんまり
いないんじゃない?(もちろんいるとは思うが)
東京の人でわざわざ阪大なんて受ける人は
『医科歯科って卒後大変っていうから阪大の方がいいかな?』
って人多いし、東京で医科歯科うける人の大多数は
『関東でたくないから医科歯科、又は筑波、群馬』って人おおいのかな?

募集人数少ないから、東大のちゃんと勉強してる人3、4人が
阪大をふらっと受ける事にしただけで合格点は10点オーダーで
変わってくるんだろうね。点数開示せんとなんとも。
461名無しなのに合格:2008/08/24(日) 01:27:34 ID:mWVzPHTX0
群馬で、志望動機書くところないけど、これまでに得た経歴のところに、なぜ医学部
にいきたいかも組み込んで書く?
462名無しなのに合格:2008/08/24(日) 01:51:02 ID:XK3ZPn/10
>>446
> 正直薬学とか生物専攻でもないと
今年の問題は見てないからあれだけど、授業で現在進行形とか院試前後なら
有利ってのはかなりそうなんだろうけど、生物系とか薬学卒でも
年寄りにはつらいぜ。忘れてるし、新しいことは増えてるし。
生物なんて足切り以上の意味を持たすべきじゃない。

飯台は物理数学でごそっと稼げば無問題、物理野郎大歓迎つうのが
これまでのいいところだったが、来年以降は数学が無くなって
本格的にショタコン面接が始まるんだろう。
463名無しなのに合格:2008/08/24(日) 02:10:43 ID:s7URa2X70
阪大、、、、、
大阪か、、、、
大阪を逆さにして阪大、、、
なんちって
464名無しなのに合格:2008/08/24(日) 02:17:32 ID:s7URa2X70
>数学なくなって
確かに試験に数学ないと試験って感じがせんわな。
一般受験は数学で決まる要素おおいし。
医科歯科、筑波の数学なんて数学と言えない程簡単だから
飯台が数学なくしちゃうと、学士試験から数学が消えちゃうね。
ますますこれじゃ学士試験はあほな試験とかいわれちゃっていやん。
465名無しなのに合格:2008/08/24(日) 09:11:29 ID:d1OqMkOY0
北大の2次の人、どうだったの?
報告してよ
466名無しなのに合格:2008/08/24(日) 13:33:37 ID:kqIkc8wb0
>>457
コラーゲンですな。kalsの昨年の公開模試に出てましたな
467名無しなのに合格:2008/08/24(日) 13:56:19 ID:X/cqogsqO
今年阪大の生命科学は薬学系でも無理。flu流行ったときならまだしも今年なんてfluノーマークだったよ。数学、物理で合否分かれそう。
468名無しなのに合格:2008/08/24(日) 14:44:02 ID:amqh9i1yO
だれか、阪大の問題をアップしてくれない?
469名無しなのに合格:2008/08/24(日) 17:02:13 ID:+QC0jONC0
みんな受かった後の学費のことも考えてる?
貯金も無いのに育英奨学金とバイトしながら自力で4年間通うって無理があるよね?
470名無しなのに合格:2008/08/24(日) 18:09:11 ID:ZPzQB7aZ0
生活水準にもよるだろうが、育英会二種10万取れれば何とかなるだろ。

ただ、育英会の初回振込みは早くても7月だから、
最低でも、振込みまでの数カ月を乗り切れるだけの貯金は必要。
じゃないと、新生活のセットアップすらできない。

まあ無いならママンにお願いすればよろし。5年後に倍にして返すと言えばいい。
471名無しなのに合格:2008/08/24(日) 18:17:33 ID:bYj+FKsz0
最悪の場合、風俗で貯めるという手がある。
472名無しなのに合格:2008/08/24(日) 18:27:47 ID:gUSctije0
実際貯金なんてなくても奨学金でどうにかなってる
奨学金なんて簡単に支給されるしな
473名無しなのに合格:2008/08/24(日) 18:32:49 ID:XK3ZPn/10
漏れはとなりの都道府県に引っ越しただけで10万かかったぜw
これと入学金20万くらいに授業料55万くらいだな。

大学にはよるだろうが、場所によっては先輩後輩で
受け継がれてる割の良いバイトもあったりする。
ほか、OBや民間の返還不要の奨学金もある。
2種奨学金はそれなりに出やすいらすぃ。

一時的に金が必要なら国民生活金融公庫から上限額200万円まで借りられる。
474名無しなのに合格:2008/08/24(日) 18:36:17 ID:26f/i7/60
弘前問題簡単すぎる。
英語は舐めてるとしか。
生命科学は化学っぽかったので自分は助かった。

まあ面接で終わった感じがする。最終いったとしても
面接で落ちそうだ
475名無しなのに合格:2008/08/24(日) 18:39:13 ID:26f/i7/60
阪大は数学で決まるかな。
生命科学は難しかったぽいし。
物理と化学は難易度普通だからそこまで差がつかないかも。
ああ、数学ミスった。ほんとありえないミスを
476名無しなのに合格:2008/08/24(日) 19:32:12 ID:kqIkc8wb0
>>474
3行説明問題は何が出ました?
477名無しなのに合格:2008/08/24(日) 19:38:21 ID:26f/i7/60
RNAポリメラーゼ
細胞周期
シナプス
人工多機能性胚細胞
プリオン
PET検査
がん対策基本法
オゾン層破壊

の8個
478名無しなのに合格:2008/08/24(日) 20:13:06 ID:kqIkc8wb0
>>477
なるほど。サンクス
479名無しなのに合格:2008/08/25(月) 00:03:15 ID:Iagi4uPg0
群馬の書類やっとそろった。結構手間かかったよ。
480名無しなのに合格:2008/08/25(月) 00:20:26 ID:OB+zBx98O
学士じゃないと駄目なのか…?
在学でもおk?
481名無しなのに合格:2008/08/25(月) 00:23:42 ID:VSY3vPIR0
誰か俺に
神戸二次+名古屋一次の情報を。。。
来年M2になるから受けたいです。
482名無しなのに合格:2008/08/25(月) 00:27:24 ID:NwjW0nrl0
>>479
俺も明日だすぞ
2年か?
483名無しなのに合格:2008/08/25(月) 03:00:14 ID:TF1GvUwmO
23日の千葉大受けた人いないかな?
484名無しなのに合格:2008/08/25(月) 08:08:06 ID:1T8DIoCq0
3 90
2 450
485名無しなのに合格:2008/08/25(月) 09:13:45 ID:BDDlroCA0
>>483
486名無しなのに合格:2008/08/25(月) 11:43:39 ID:TF1GvUwmO
>>485
解答欄は全部埋められましたか?今年は例年よりも簡単な感じがしたので、一問でも白紙で出した時点で一次敗退なんだなと思いました。
487名無しなのに合格:2008/08/25(月) 11:51:58 ID:Uc50Y2Z00
もっと阪大のこと書き込んでください。
感想がとても気になります。

僕としたら、合格最低点などは去年よりは下がるのではないかと思います。
数学は去年より解きやすかったように思いますが。
生命科学は点がとれる人はとれるといった感じですね。
488名無しなのに合格:2008/08/25(月) 13:01:27 ID:HRXA8fsy0
群馬はシャープペンシル不可w
489名無しなのに合格:2008/08/25(月) 13:40:05 ID:HRXA8fsy0
MLのriku_au_イタイヤツ。
490名無しなのに合格:2008/08/25(月) 14:30:22 ID:NwjW0nrl0
>>484
マジ?
2年人気高過ぎ
無理だー

>>488
マーク式か
キター
491名無しなのに合格:2008/08/25(月) 20:42:50 ID:BDDlroCA0
>>486
埋められたが
492名無しなのに合格:2008/08/25(月) 20:44:58 ID:rApyM3iT0
>>465
欠席1名 受験者31名

課題論文は医療における市場原理の是非についてを考えよ
みたいな感じだった気がする

面接は15分。北大は割と圧迫系と聞いてたが、面接官のやる気をまったく
感じない眠くなる面接だった。
493名無しなのに合格:2008/08/25(月) 20:56:56 ID:YnYR7aQ00
>492
どの部屋だった?
俺は試験室1(一番奥)だったけど・・・うん、まぁやる気なかったな

北大は面接終了後に北大生(?)と懇談会するっていくつかのホームページで見たけど、
今年もあったんかな?
494名無しなのに合格:2008/08/25(月) 21:17:58 ID:rApyM3iT0
>493
俺は試験室3だった。どの部屋もそんな感じなのか?
面接官のやる気がなかったのは、単に俺が合格圏外だからだと思ってた。
合格した人に聞いたら、大体の人が圧迫だったって言うし。

懇談会のことは知らない。

495名無しなのに合格:2008/08/25(月) 21:23:59 ID:BDDlroCA0
金沢受けた人以内?
金沢の娘細胞にゲノムを分配するのに真核生物が発達させた構造体は?
という問題何にした?俺は核にしたんだが・・・・・・・・
496名無しなのに合格:2008/08/25(月) 21:24:21 ID:YnYR7aQ00
>492
俺も死亡フラグと解釈したけど、なるべく楽しそうに話したw
今のところ北大くらいしか望みないから、ぜひとも受かっててほしいんだが・・・
497名無しなのに合格:2008/08/25(月) 22:00:00 ID:YnYR7aQ00
>495
問題よく知らないけど、微小管とかじゃねーの?
”構造体”って言ってるんだし。
498名無しなのに合格:2008/08/25(月) 22:04:41 ID:BDDlroCA0
>>497
その中にゲノムを入れているっていう記述があったから核にした
499名無しなのに合格:2008/08/25(月) 22:06:51 ID:YnYR7aQ00
>498
それなら核かな。
500名無しなのに合格:2008/08/25(月) 22:22:19 ID:MFksLBGx0
「細胞内小器官」なら中心体だろうな。
構造体じゃ紡錘体でもセントロメアでも何でも良くなっちまう。
501名無しなのに合格:2008/08/25(月) 22:23:48 ID:MFksLBGx0
>>498を読んでなかった
スマンコ
502名無しなのに合格:2008/08/25(月) 22:40:00 ID:mrUG2Cgm0
琉球大学の自然科学ってどのくらいの難易度でしょうか?
当方理系出身ですが、物理、数学は文系と変わらないレベルでして
それなりに対策しておかないと太刀打ちできませんか?
503名無しなのに合格:2008/08/25(月) 23:38:20 ID:TF1GvUwmO
>>495
クロマチン…かなぁ。
504名無しなのに合格:2008/08/25(月) 23:55:37 ID:2ES1GxtL0
>>495

「その中にゲノムを入れている」という表現だと、クロマチンでも染色体でもよいような。

ちなみに、Wikipediaに、染色体の定義で、以下の文がある。

真核生物の細胞にあるDNAと塩基性タンパク質のヒストン、およびその他の多様なタンパク質からなる生体物質を指す場合。これはクロマチン・染色質の意味も含む。古細菌の多くも同様の形態をとるが含めないこともある。
505名無しなのに合格:2008/08/26(火) 00:04:23 ID:7ldhdgat0
>>454
真の工作人だな。ワロタ
506名無しなのに合格:2008/08/26(火) 00:13:43 ID:LQC9aqB20
>>486
今年は比較的簡単でしたね。自分も埋めました。

ただ、自然科学・生命科学に関しては、
あの質と量で1時間は依然としてキツいと思います。
ips細胞辺りはみんなできているだろうな〜
507名無しなのに合格:2008/08/26(火) 01:01:25 ID:pe54xmoc0
>>502
文系レベルじゃ受からない。これ本当。
確かに、文系で受かった人いるけど、学力は理系レベルだった。
あと、生物は大半が高校レベルだから、絶対落としたらだめ。
508名無しなのに合格:2008/08/26(火) 02:49:37 ID:17duSmX3O
>>491
あの試験で完答できる人はいるんですね。って事は、無解答の問がある時点で一次通過は無いな。

>>506
英語は文章と解答の字数がかなり減っていましたね。にも関わらず、自分は最後の二題には到達出来ませんでした。。。
509名無しなのに合格:2008/08/26(火) 03:17:23 ID:Qiy6aE/J0
>>508
金沢、千葉、名古屋を受けた俺の感想では英語に関しては千葉が一番時間に余裕があったと思う。
名古屋とか時間足りなすぎてオワタからな・・・・
510名無しなのに合格:2008/08/26(火) 08:50:36 ID:on9iISEz0
>>507
そうなんですか。琉球の自然科学は知識ではなく誘導式で
その場で考えれば文系でもいける聞いたので。数、物、化は
普通に大学レベルということなのでしょうか?
511名無しなのに合格:2008/08/26(火) 09:32:15 ID:on9iISEz0
>>507
数学と物理を捨てても生命科学と小論が完璧だと受かりますか?
512名無しなのに合格:2008/08/26(火) 10:40:31 ID:7ldhdgat0
>>511
過去ログを読んで来いよ。
当時の試験報告が書かれていて、問題もな。聞くばかりだったら
ヤフーのメーリングリストへいけ。おまえ、もしかしたらMLのriku_au?
513名無しなのに合格:2008/08/26(火) 11:58:45 ID:pe54xmoc0
>>507
俺のときは、誘導はありませんでした。
物理、化学、数学うち一つは捨てても受かりますが(英語ができれば)、2つはアウトです。
最終まで行く人は、生物は9割取るので、生物では差がつきません。
勿論、英語もできなければ受かりません。
514名無しなのに合格:2008/08/26(火) 13:01:27 ID:6B7nLtC5O
>>513
人に教えて優越感にしたる典型的な人間。
気持ちいい?
515名無しなのに合格:2008/08/26(火) 14:14:04 ID:XeiDHhhlO
ちょーきもちいい
516名無しなのに合格:2008/08/26(火) 15:10:25 ID:EDImm4Om0
合格者でなく受験生の側は持ってる情報に限りがあるだろうから、
どうしても質問しちゃうとクレクレになっちゃうね。
受験報告とかで貢献したとしてもMLと違って匿名になるからアドバンテージにならないし。
ただ、質問の仕方ってあると思うな。過去ログを漁ってもわからなかった、とか。
517名無しなのに合格:2008/08/26(火) 17:06:35 ID:Qn/GgdKPO
名古屋って神戸より難しいの???
518名無しなのに合格:2008/08/26(火) 18:54:49 ID:mcQTNTbR0
群馬受けるひと〜?
何勉強してる?
ちなみに2年
519名無しなのに合格:2008/08/26(火) 20:07:55 ID:vLf/b0/50
群馬の面接って番号順?
520名無しなのに合格:2008/08/26(火) 20:19:26 ID:mcQTNTbR0
面接いってから心配しましょー
521名無しなのに合格:2008/08/26(火) 20:47:38 ID:/vKshPGaO
>>520みたい全く想定もしてない奴は駄目だなw
運よく一次が通ればいいなんて考えてるなら学士入学なんてやめちまえ。
522名無しなのに合格:2008/08/26(火) 21:52:02 ID:0FeXgxguO
そんなにムキになって噛みつくような発言でもなかろうて。
523名無しなのに合格:2008/08/26(火) 22:32:56 ID:vLf/b0/50
>>520
面接日が確定してから日程調整が出来るなんていい環境だ
楽そうな生活しててある意味羨ましい
524名無しなのに合格:2008/08/26(火) 23:51:08 ID:17duSmX3O
>>519
過去の受験者によると、両日とも試験があるそうです。なので、難しいとは思いますが、二日間とも空けておくのが懸命だと思います。
525名無しなのに合格:2008/08/26(火) 23:55:00 ID:on9iISEz0
>>513
ありがとうございます
琉球と言えども対策しておかないと厳しそうですね
526名無しなのに合格:2008/08/27(水) 00:04:20 ID:7ldhdgat0
>>513
礼をいってもらって、優越感にしたった感想はどうだ?
きもちいいか?
527名無しなのに合格:2008/08/27(水) 00:24:31 ID:HvUnNhoT0
514=526は「し」と「ひ」の区別がつかない
日本語不自由で可哀想な人のようだな。
優越感は浸る(ひたる)ものだよ。
528名無しなのに合格:2008/08/27(水) 00:44:39 ID:oMyrizpcO
琉球は対策しなくても筆記受かる
問題簡単だし
529名無しなのに合格:2008/08/27(水) 01:08:13 ID:y26MEgzX0
編入は対策しなくても筆記受かる
問題簡単だし
530名無しなのに合格:2008/08/27(水) 01:13:21 ID:JIKC9RP20
>物理、化学、数学うち一つは捨てても受かりますが
一科目捨てても受かるって
編入試験は超低レベルですね。
終わってますね。
531512:2008/08/27(水) 01:14:28 ID:tpn/O8rAO
>>525
おい、過去ログみたのか?
自分にどって都合の良い返信に対しては礼をいい、
おれには無視か?

最低な雌たなぁ、おめえ
532名無しなのに合格:2008/08/27(水) 01:25:59 ID:3qNN1+Q0O
今大学二年なんだけど、一般と編入どっちが可能性ある?ちなみに今は文系、医学部目指して二浪、受験勉強から二年離れてちんぷんかんぷん
533名無しなのに合格:2008/08/27(水) 02:07:37 ID:KZXZB6SV0
>>532
どっちも無理。。。
534名無しなのに合格:2008/08/27(水) 04:12:36 ID:Wpa9gRbG0
>>523
楽そうってw
学生ですからね
535名無しなのに合格:2008/08/27(水) 09:07:53 ID:pANFZGGe0
>>531
最低な雌たなぁw
日本語不自由な人が多いですね
536名無しなのに合格:2008/08/27(水) 10:28:06 ID:FhnB4JQi0
>>535
検索もできない最低なアフォだな。
おれが、去年の琉球大学の試験後にココで報告した。
しばらくその問題で議論が続いたことも、検索すらできないからわからないか!?
537小林克也:2008/08/27(水) 11:39:21 ID:NkZhZNtm0
ぐんまぐんまぐんまぐんま、ちぃばあ〜

がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ〜

さ〜いたま、ねりまっ!
538名無しなのに合格:2008/08/27(水) 15:17:27 ID:bWTWvy1t0
これは人間のクズですなあ

抽出 ID:7ldhdgat0 (3回)

505 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 00:04:23 ID:7ldhdgat0
>>454
真の工作人だな。ワロタ

512 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 10:40:31 ID:7ldhdgat0
>>511
過去ログを読んで来いよ。
当時の試験報告が書かれていて、問題もな。聞くばかりだったら
ヤフーのメーリングリストへいけ。おまえ、もしかしたらMLのriku_au?

526 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 00:04:20 ID:7ldhdgat0
>>513
礼をいってもらって、優越感にしたった感想はどうだ?
きもちいいか?
539名無しなのに合格:2008/08/27(水) 15:22:48 ID:Wpa9gRbG0
群馬の勉強法教えて
540名無しなのに合格:2008/08/27(水) 16:06:26 ID:tHUBpZuC0
大学受験サロン > 2008年08月23日 > xsrlykuq0

【上澄み】医学部学士編入その20次【沈殿】
427 :名無しなのに合格[sage]:2008/08/23(土) 10:55:56 ID:xsrlykuq0
群馬が面接重視なのは試験内容を見ればわかるよね。
学歴や成績もあると思うけど選考はそれだけじゃない。
教授は過去に千人以上の学生を見てきてる。
どういう人が真面目に勉強して国試に受かって、
どういう人が不真面目で国試になかなか受からずヤブ医者になってるか、
そういう教授陣の判断で決まる。
当たり前か。スマソw

★医学部編入★東海・獨協・金沢医科★私立医大スレ
213 :名無しなのに合格[sage]:2008/08/23(土) 10:58:18 ID:xsrlykuq0
>>212
はい、さようならw
メルリックスの東海の占有率見た?
KALSは東海対策を本校でやってないし。
メルに行かないのはコネなしの凡人には受験料の無駄でしかない。

【上澄み】医学部学士編入その20次【沈殿】
440 :名無しなのに合格[sage]:2008/08/23(土) 22:16:17 ID:xsrlykuq0
>>428
岡山だろw

>>435
よくもそんなウソを書けるなw
人数は>>436のとおりと思う
3年次で解剖、生理、生化学のCBT問題とかw
2年次で物理、化学とかw
何が吉だ おまい吉外だな

>>439
またしても群馬工作員かいw

【上澄み】医学部学士編入その20次【沈殿】
454 :名無しなのに合格[sage]:2008/08/23(土) 23:41:15 ID:xsrlykuq0
>>441
よくもまあ必死に工作員活動をw

募集要項のどこを見たら
3年次で解剖、生理、生化学のCBT問題とか
2年次で物理、化学とか
言えるのかね

またまたマークだの新しいニセ情報をw

そこまでするお前さんこそ医者に向いてないね
541名無しなのに合格:2008/08/27(水) 16:08:15 ID:tHUBpZuC0
>>xsrlykuq0
誹謗中傷しかできない、東海志願者。
ワロス
542名無しなのに合格:2008/08/27(水) 18:04:55 ID:Wpa9gRbG0
東海だったら仕事しながらでも受かるかな
543名無しなのに合格:2008/08/27(水) 18:41:00 ID:DD/6Kac/0
>>542
受かると思うよ。過去問見てみな、おそろしいほど簡単だから。
544名無しなのに合格:2008/08/27(水) 19:18:46 ID:bWTWvy1t0
ID:tHUBpZuC0

図星で逆切れかよw
即反撃とは平日の昼間から2ちゃんに貼り付いてるニート君?
頭悪そうだねw
545名無しなのに合格:2008/08/27(水) 19:42:18 ID:R/c/2UpCO
>>544

ネット厨はスルー汁
546名無しなのに合格:2008/08/27(水) 22:30:29 ID:UsGQ+qKH0
>>530
>一科目捨てても受かるって
編入試験は超低レベルですね。
終わってますね。

琉球の編入は、一般と違って理科3科目ですから。
しかも、大学レベルの問題が出ます。
547名無しなのに合格:2008/08/27(水) 23:07:06 ID:/TNMqFuI0
だから…何?
548名無しなのに合格:2008/08/27(水) 23:19:03 ID:iD2MO1RR0
まぁイカシカとか阪大は一科目も捨てられないからそれに比べて琉球はレベル低いって言ってるんでしょ
首都圏内の大学と比べるのはアレな気もするけどね

>>541 >>544
ケンカイクナイ(´・ω・`)
549名無しなのに合格:2008/08/27(水) 23:22:52 ID:yA+VFPVF0
age厨同士のケンカかage厨の自作自演だろ
放置でおk
550名無しなのに合格:2008/08/28(木) 00:29:28 ID:QkwiCI/e0
群馬の医学部長って、理学部出身なんだね。
だから、2年連続で文系じゃ太刀打ちできない英語長文が出題されたんだね。
しかも、去年の小論Tでは、確率の問題や有機化学のR,S立体異性の問題が出てるよ。
工作員のレスもあながち嘘ではないんだなww
551名無しなのに合格:2008/08/28(木) 01:21:28 ID:EJ2zZ9SH0
あと少しだからがんばれよーーー
552名無しなのに合格:2008/08/28(木) 05:19:21 ID:obJME8Kw0
群馬の勉強方法教えろ
553名無しなのに合格:2008/08/28(木) 13:38:53 ID:QBmr5NvkO
約1人が、工作&工作と叫んで発狂中。
はい、それわかります。いいのですよ、ハイ。

このスレはオワッタ
554名無しなのに合格:2008/08/28(木) 13:42:51 ID:L6rMAFCW0
>>552
2年次なら、昨年の群馬と同様の総合問題形式をとっている大学
(一般入試の後期日程)の過去問をやる。

3年次なら、コメディカルの参考書で解剖生理、生化、遺伝などを一通り勉強
ある程度知っている人なら、上述のCBT問題集でもよいが、CBTという形式に
こだわりすぎず、あくまで内容を優先に。
英語の勉強もわすれずに。
555名無しなのに合格:2008/08/28(木) 16:11:58 ID:GAPV/83wO
解剖は分担解剖学
生理は標準生理
生化はボート
これだけやればがちだよ
556552:2008/08/28(木) 19:39:36 ID:obJME8Kw0
ありがとうございます!!
一般入試の後期日程並みの難易度ですかね?
頑張って勉強して受かります☆
557名無しなのに合格:2008/08/28(木) 22:34:42 ID:afsq+AEg0
>>554
工作員といわれるから注意しろ。
>>435で書いたら、吉外といわれたw
558名無しなのに合格:2008/08/29(金) 10:17:36 ID:4zbW9CuCO
誰か今日の北大の最終発表をうぷしてくれませんか?
559名無しなのに合格:2008/08/29(金) 12:17:07 ID:7U5ypmWNO
医学部へんなやつ多すぎな件
560名無しなのに合格:2008/08/29(金) 13:03:39 ID:Sc+6V5ht0
医学部定員5割増、厚労省検討会が医師不足解消へ目標
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080828-00000002-yom-soci

学士の定員も増えないかなぁ〜
561名無しなのに合格:2008/08/29(金) 13:12:20 ID:bhty4h3n0
ID:afsq+AEg0は平日の昼間から2ちゃんに貼り付いてるニート君だと思ってたが
夜も貼り付いてるのかw
廃人だね キモいわ
562名無しなのに合格:2008/08/29(金) 13:21:49 ID:9NGEPcCr0
>>561
オマエモナー
563名無しなのに合格:2008/08/29(金) 13:43:38 ID:+aegHFDDO
落ち組思考は他力本願
運良く倍率下がらないかなぁ
定員増えないかなぁ

合格者思考は実力主義
合格点に到達するよう勉強しよう

あながち間違いじゃないよね?
564名無しなのに合格:2008/08/29(金) 13:55:23 ID:Sc+6V5ht0
そうですね^^
565名無しなのに合格:2008/08/29(金) 13:59:37 ID:WrQ5/E5w0
今東海の願書届いた。ぶ厚すぎ。他の学部紹介なんて要らない。
卒業証明書を学校に取りにいくか。雨止んでるし。
明日は、横浜でかるすの東海対策の説明会。雨だから、新宿でやってくれ。
566名無しなのに合格:2008/08/29(金) 16:00:49 ID:kJZsP7uVO
岡山の結果きた?
567名無しなのに合格:2008/08/29(金) 17:31:38 ID:Sp0DvsFp0
阪大合格者のアンケート見てると、一回目の受験が多数、二回目の受験がちらほらで
三回以上の受験っていうやつは見当たらないんだが、これって

・受かるやつは一、二回で受かる
・二回やっても駄目なやつの多くはあきらめる

っていうことなの?
それとも三回以上受験するやつはフィルターにかけられるってことなの?
568名無しなのに合格:2008/08/29(金) 17:36:10 ID:FgzxJJ7Y0
>>567
阪大は、努力以前に才能の世界ですから。
569名無しなのに合格:2008/08/29(金) 18:04:18 ID:kxZX1zfe0
ID:bhty4h3n0
透明あぼ〜ん決定。
もう湧いてくるなyo
570名無しなのに合格:2008/08/29(金) 19:29:50 ID:7Y4zACUdO

おまえもな
571名無し:2008/08/29(金) 19:58:05 ID:ttY8XnE00
北海道大学の医学部公用掲示板に
医学部学士編入試験合格者5人の番号が発表されてます
誰か載せられませんか?
572名無しなのに合格:2008/08/29(金) 20:29:06 ID:A7mnxEHH0
>>567
回数制限は暗黙のうちにあるみたいだね
東大・京大の理系がほとんどだし
573名無しなのに合格:2008/08/29(金) 20:35:45 ID:IEcrlytA0
>>572
マジで?くわしく
574名無しなのに合格:2008/08/29(金) 21:03:25 ID:aoQMED7k0
>>571
君が載せればいいじゃないか
575572:2008/08/29(金) 21:24:58 ID:Dsq0AkQc0
内部だからこれ以上は言えん
576名無しなのに合格:2008/08/29(金) 21:28:45 ID:BOS5A87o0
過疎のMLが悲鳴を上げてるね
577名無しなのに合格:2008/08/29(金) 22:06:49 ID:gr3NAileO
>>575
漏れは回数制限については聞いたことがないので、一応詐称喚問。
気を悪くしないでよろすくです。

・学士飲み会で話題に出てたピーチ姫とは何でつか?
・学士飲み会にメッセージをくれた先生は誰でつか?
・1-2ヵ月前に他の学年にも参加者を募集してた合コンの相手はどういう人達でつか?
578名無しなのに合格:2008/08/29(金) 22:20:17 ID:7U5ypmWNO
回数制限はないでしょ
点しっかりでるんだし。
てかどんな女の子と合コンしてるの?むしろそれだけ教えて!
579名無しなのに合格:2008/08/29(金) 23:03:46 ID:UgQuZcLkO
名古屋とか神戸って研究者養成だけど,東大京大なら必ず受かるの??
580名無しなのに合格:2008/08/29(金) 23:17:14 ID:y8XVahMQ0
>>579
京大東大が5人以上いないと思うの?
581名無しなのに合格:2008/08/29(金) 23:35:23 ID:UgQuZcLkO
東大京大なんて100人のうち3人位でしょ・・・・
違うの?
582名無しなのに合格:2008/08/29(金) 23:43:37 ID:y8XVahMQ0
>>581
ちょっと話した人は京大だったな
俺は地底

最低が地底で東大京大もかなりいると思うが?
583名無しなのに合格:2008/08/29(金) 23:49:38 ID:0xiFIsSX0
新入社員で有給使いまくった人います?
584名無しなのに合格:2008/08/30(土) 00:00:37 ID:o44FcSmE0
>>582

名古屋??
585名無しなのに合格:2008/08/30(土) 00:03:51 ID:dHERzp3J0
>>584
名古屋受けたの?
586名無しなのに合格:2008/08/30(土) 00:05:52 ID:3YhLUFlWO
>>582

神戸でしょ?
俺もその場にいたかもしれない・・・
午前・・・
587名無しなのに合格:2008/08/30(土) 00:09:54 ID:dHERzp3J0
>>586
神戸でも名古屋でもない

神戸も名古屋も受けたがな

神戸は一時落ちしたが他は通過しているといいなぁ
588名無しなのに合格:2008/08/30(土) 00:12:40 ID:3YhLUFlWO
>>586

俺多分神戸落ちた・・・
面接全然噛み合わなくて説明もしどろもどろに・・・
ま,仕方ない・・・
前を向いて頑張ろう
589名無しなのに合格:2008/08/30(土) 00:13:28 ID:dHERzp3J0
ひどい自演を見た
590名無しなのに合格:2008/08/30(土) 00:20:41 ID:LLyG6Io10
>>583
法律では、有給は半年以上働かないともらえないでしょ。
591572:2008/08/30(土) 00:40:11 ID:4jLBJQtC0
>>577
私は学士じゃない内部の人間なので
これ以上は勘弁

辞職になると困るので
592名無しなのに合格:2008/08/30(土) 00:42:37 ID:fIYaHtRX0
>>585

受けたよ

多分落ちたけどw
593名無しなのに合格:2008/08/30(土) 01:04:56 ID:dHERzp3J0
>>592
どれぐらいできた?
594名無しなのに合格:2008/08/30(土) 02:20:22 ID:fIYaHtRX0
あんまりできなかった。。

神戸も受けておけばよかったと後悔。
多分落ちたんだろうけど。

てかどんなスペックのヤツが受かっているんだよ?
595名無しなのに合格:2008/08/30(土) 02:30:00 ID:75CbHCC+O
>>591
ほんまかいな(w
眉唾しつつ、とりあえず了解でつ。

>>578
その時の話は現役茄子らすぃ。
漏れは声もかからなかったけどwwww
596名無しなのに合格:2008/08/30(土) 03:01:22 ID:VicxE3ss0
ここのスレ出身の者だけど
10コ下の同級生(♀)と付き合ってる
卒後は一緒に都内で働く予定
こんな事例もあるってこぼれ話
キモキャラじゃ干されるよ
597名無しなのに合格:2008/08/30(土) 08:40:55 ID:NOURXODC0
なんか中学生みたいなウソつきが混じってますね・・。

(596でなくて。。)
598596:2008/08/30(土) 11:00:07 ID:OYZir8No0
>>597
やっぱり若いのはいい
テンション上がるよ
捨てられないようにがんがる
599名無しなのに合格:2008/08/30(土) 11:01:11 ID:xmOR/Xg/0
岡山こないね
600名無しなのに合格:2008/08/30(土) 11:04:14 ID:xmOR/Xg/0
599だけどきてた。だめだったわ。
601名無しなのに合格:2008/08/30(土) 11:24:36 ID:FRz3oBQN0
北海道、北。受かったわ。1校しか受けてないから、ハラハラした。
602名無しなのに合格:2008/08/30(土) 12:19:56 ID:K5Mg/ZqBO
>>596
そんな年寄りに都内でマッチできる病院ありませんから。
603名無しなのに合格:2008/08/30(土) 13:24:58 ID:uMUNXJBUO
岡山だめだった。。
604名無しなのに合格:2008/08/30(土) 14:49:44 ID:q8jJDlTmO
群馬大学確定
2年次→430人
3年次→120人
面白い結果
605名無しなのに合格:2008/08/30(土) 15:09:52 ID:xmOR/Xg/0
>>604
なんでわかったの?
606名無しなのに合格:2008/08/30(土) 16:02:04 ID:AFC9b56Q0
>>604
群馬2年だけど死んだな
狙って出したのにな。
607群馬:2008/08/30(土) 16:32:19 ID:FCeq6/8G0
>604

ソースはどこよ。本当なら、去年593人だろ。去年より少ないじゃん。

ついてる!
608群馬工作員:2008/08/30(土) 16:38:55 ID:m/vN7ky30
がはは、東海はまだ間に合うぞwww
609名無しなのに合格:2008/08/30(土) 16:56:00 ID:Yn+PWIelO
なんでみんな3年に出さないんだ?
アホすぎる。

610名無しなのに合格:2008/08/30(土) 17:39:16 ID:AFC9b56Q0
>>607
去年より少ないに決まってるだろ
東海に流れてるよ今年は

東海に逃げようかな
611名無しなのに合格:2008/08/30(土) 18:23:23 ID:/xcNGEN70
募集方法をミスったな
3年次でもうかる人材が2年次に流れてしまった可能性がある
いざとなったら名古屋のように再募集という手があるがなw
612名無しなのに合格:2008/08/30(土) 19:17:27 ID:Z6IW7YIB0
群馬の2年は烏合の衆でしかない

他大の3年編入、2年後期編入を受けて落ちて
群馬の3年も受かる自信がない連中

東海に逃げようかとか頭悪すぎる
東海なんて新宿校で受けるヤツは本当のカス
613名無しなのに合格:2008/08/30(土) 19:33:39 ID:AFC9b56Q0
カスなので。。

群馬の情報は、電話でもして聞いたのか?
それともKALS裏情報かな
614名無しなのに合格:2008/08/30(土) 20:10:06 ID:2Lq+/E9V0
>>602
そんなことないよ
聖路加でも余裕
615名無しなのに合格:2008/08/30(土) 21:50:23 ID:FephhCqj0
なにこれ?マジなら問題じゃね?


 地域枠として5名以内を、北海道の高等学校又は大学の卒業者とする。なお、卒業後は本学が指定する道内の研修指定病院で卒後臨床研修を受けることを確約できる者とする。

http://www.seiko-lab.com/whats/topics/igakubuT.html
616名無しなのに合格:2008/08/30(土) 23:16:35 ID:PHZpQ7ii0
3年次は出身学部セレクションがある(ように読める)から、
生命系でない人は避けたのだと思う。自然な結果でしょ
617名無しなのに合格:2008/08/30(土) 23:35:33 ID:Z6IW7YIB0
>>615
大丈夫
なお書き部分は憲法が優先するんで確約させても無効だから
臨床医なら十分生きていける

>>616
そだね
東海の工作員も多いからマジレスすると反撃がくるぞ
618名無しなのに合格:2008/08/30(土) 23:41:33 ID:FephhCqj0
>617

そうじゃなくて募集要項書かれていないのにこの基準で選抜したとなると問題じゃね?ってこと。
この予備校の該当ページの最終更新日は北大の募集要項の発表からだいぶ後だから、ガセにしても
そんなにずっと掲載しとくかな。。。

北大受かった人どうなの?地域枠に当てはまる経歴なの??
619名無しなのに合格:2008/08/31(日) 00:10:52 ID:2J6N+grfO
群馬って普段600受けるでしょ?2年次に偏っても普段より倍率低くて、生命系とかの人は3年に行ってくれてるから、前向きに考えればおいしいじゃん。
620名無しなのに合格:2008/08/31(日) 00:39:10 ID:MDEDD2NL0
>>602
うちの学士のうち東京出身者は代々ちゃんと戻ってるよ。
ブランド病院や、そうでない病院も含めて。
学力でも年齢でもなく、やっぱりキャラじゃないのかな。
621名無しなのに合格:2008/08/31(日) 01:01:57 ID:FJ0XPL840
>>618
小さい予備校だから、訂正に担当者の手が回っていないんだろ
622名無しなのに合格:2008/08/31(日) 01:47:36 ID:J3xUDcwG0
>>600, 603
岡山は地域枠外での筆記の合格者はやはり5名しかいなかったですね…
623名無しなのに合格:2008/08/31(日) 02:27:18 ID:ruPF8JCh0
>>620
だから、地域枠ができるんだよ。
624名無しなのに合格:2008/08/31(日) 06:12:14 ID:GJ3GNb8U0
面接ってみんなどれくらい話せてる???
俺コミュニケーション能力ゼロなんだが。。。
625名無しなのに合格:2008/08/31(日) 08:46:56 ID:q2L5P2W2O
>>624
それわかります。だって、sageを書けないあなたは、適応力ないですから。
626名無しなのに合格:2008/08/31(日) 08:59:11 ID:RvE2h85S0
>>622
地域枠は何人だったの?
627名無しなのに合格:2008/08/31(日) 10:31:36 ID:SB3kKDP90
>>624
それで、医者やっていけるの?
628名無しなのに合格:2008/08/31(日) 16:09:29 ID:V667SyYP0
今東大M1で
来年に医学部学士編入うけることにした
小論とか分け分からん採点基準のものより
筆記メインのとこがいいなあと思ってる

医科歯科
筑波
名大か阪大
群馬

あたりうけたいかな
やっぱ医科歯科うかりたいよねえ

正直院試の時に受験科目ほぼ全て勉強したこと
あるし一年以上期間あるからがんばればなんとかなるのかな
と思ってるけど

みんなどのくらいの期間準備した?
629名無しなのに合格:2008/08/31(日) 16:15:17 ID:Ya5ds94f0
理系なら3ヶ月もあれば十分だよ
学部時代にちゃんとやってればもっと短くてもOK
630名無しなのに合格:2008/08/31(日) 17:37:17 ID:iRcC/5IJ0
東大修士で>>628のどっかに入った者だが、
院試でそんだけやったなら余裕だと思うが。

医科歯科受けるならTOEFLが要るから、早めに一度受けとけ。
予約から試験、点数の発表まで結構時間がかかる。
631名無しなのに合格:2008/08/31(日) 17:44:43 ID:J3xUDcwG0
>>626
地域枠は、10人くらい受かっていたと思います。
圧倒的に地域枠の人が多かったです。
632名無しなのに合格:2008/08/31(日) 17:49:00 ID:RvE2h85S0
>>631
ありがとう。じゃあ15人くらいか。
先日某国立大の最終にいったら、15人くらいの中にその県出身者が
4人もいた。。。。地域枠がないのに。
633名無しなのに合格:2008/08/31(日) 17:59:07 ID:V667SyYP0
>>630
ありがと
なんかよくわからないんだけどさ
院試だと倍率高くても受験者層のレベルがほ低いから
実質倍率低いんだ。大抵どの研究科でも

学士編入(特に筆記重視で理系が多く受けるとこ)のレベルって
どのくらいだと思う?実感として

だいたい十倍は固いけど、全科目みっちりやってるようなやつばっかなのかな?

来年一度しかないしお金の問題も大きいから
必勝期さないといけないんだけど
634名無しなのに合格:2008/08/31(日) 18:02:13 ID:q2L5P2W2O
>>632
某国立と書くなら、書くな!
なんの役にもたたんわ
635名無しなのに合格:2008/08/31(日) 18:55:23 ID:WPcMTFdKO
院試倍率高ないし
636名無しなのに合格:2008/08/31(日) 18:59:40 ID:Wf1Uxn2V0
院試の場合、2倍だとかなり高いと思う。
637名無しなのに合格:2008/08/31(日) 19:02:12 ID:Wf1Uxn2V0
>>583
法律では、有給は半年以上働かないともらえないでしょ。

ありがとうございます。
どれくらい減給されるのかなと思いまして(理由は病欠ですよね)・・・。
638名無しなのに合格:2008/08/31(日) 19:03:36 ID:Wf1Uxn2V0
>>583→正>>590
法律では、有給は半年以上働かないともらえないでしょ。
639名無しなのに合格:2008/08/31(日) 19:15:57 ID:V667SyYP0
>>635
3倍くらいあるよ
640名無しなのに合格:2008/08/31(日) 19:41:39 ID:Ya5ds94f0
>>633
ぶっちゃけ本気で院試の勉強してる連中は学力が高いと思う。
不確定要素が嫌なので、筆記重視のところしか受けなかった。
3勝2敗。自分の場合、3ヶ月の対策では第一志望は無理だった。
641名無しなのに合格:2008/08/31(日) 19:56:39 ID:V667SyYP0
>>640
おおありがと、やっぱ全員全科目みっちりやってるわけでもないか
よかったふつうに勉強してれば受かりそうだな。

俺は1年みっちりやるわ。研究室忙しそうになるし
絶対に失敗はできないからな
642名無しなのに合格:2008/08/31(日) 20:17:54 ID:WPcMTFdKO
3倍って高くないことない?医科歯科20倍くらいだよ。
院試の英語よりは難しいと思うし。
643名無しなのに合格:2008/08/31(日) 20:28:28 ID:V667SyYP0
医科歯科は去年10倍かな

正直院で生化学とか専攻してて論文とか
毎週読み会で読んでるから、そこまできつくないかな


ただTOEFLがね・・・
あれうけるだけで3万くらいとられるし
644名無しなのに合格:2008/08/31(日) 21:05:53 ID:Wf1Uxn2V0
来年はTOEICに変えてくれないかな・・・。
受験料3万、TOEFL2万×○回、交通費○万で10万か・・・。
645名無しなのに合格:2008/08/31(日) 21:33:11 ID:RTOAhGs+0
>>643
薬学か
646名無しなのに合格:2008/08/31(日) 22:23:19 ID:WPcMTFdKO
それはすごいね。
薬学でCBT250ぐらい取ってる人でも英語ぎりぎりだったらしいから。その人は受かってたけど。
647名無しなのに合格:2008/08/31(日) 22:29:45 ID:V667SyYP0
>>645
薬学じゃないけど薬学で医学部再受験はめちゃめちゃ多いらしいね
80人中10人くらい再受験とか
648名無しなのに合格:2008/08/31(日) 22:39:15 ID:RTOAhGs+0
>>647
薬学に限らず理IIは医学部崩れだらけだぞ
クラスで5,6人は結局医学部に入りなおしてる
649名無しなのに合格:2008/08/31(日) 22:53:08 ID:V667SyYP0
>>648
多そうだなwまあ編入ライバルは東大生かw
医科歯科とか合格者全員元東大生とかだったら笑えない


マスターは学部生とちがって使える時間が少ないから
がんばんないとなw
650名無しなのに合格:2008/08/31(日) 22:55:01 ID:Wf1Uxn2V0
理Uの進学先(就職先)

大手製薬会社研究職
医学部
官僚
大学教官

こんな感じ?
651名無しなのに合格:2008/08/31(日) 22:59:14 ID:RTOAhGs+0
>>650
それだと理IIというより薬学だな
それとピペ土が抜けてるw
薬学からは一学年に大体5人以上が医者になってるね
652名無しなのに合格:2008/08/31(日) 23:10:45 ID:V667SyYP0
生物系の研究室ってみんな疑問もなくドクターまでいくからありえない。
修士卒を軽視というか馬鹿にする傾向すらあるし

同じ博士採るなら医者になって医学博士とったほうがいいね
医学部入れれば、の話だけど
653名無しなのに合格:2008/08/31(日) 23:18:08 ID:RTOAhGs+0
東大は研究者養成機関だからな
優秀かどうかはともかく、言われたことはよくこなせる
博士とるなら東大で取るのが楽だけどね
馬鹿でも取れる
654名無しなのに合格:2008/08/31(日) 23:24:03 ID:Wf1Uxn2V0
≫651
ありがとうございます。

≫653
東大は論文なしで学位がとれるっていう話をよく聞きます。

655名無しなのに合格:2008/08/31(日) 23:24:32 ID:V667SyYP0
>>653って何者?
東大生だったってのは分かるけど

医学部生?受験生?
656名無しなのに合格:2008/08/31(日) 23:27:05 ID:RTOAhGs+0
>>655
助教
657名無しなのに合格:2008/08/31(日) 23:30:16 ID:G9/op24K0
東大で理学系なら論文なしで博士が取れるところはある
工学系では無理
658名無しなのに合格:2008/09/01(月) 00:00:54 ID:wjLoqX2TO
神戸以外に四年位で博士と免許取れるシステムってないんですか?
659名無しなのに合格:2008/09/01(月) 00:39:27 ID:mQH7VOde0
そもそも神戸で両方取ったところで、その道の人間にはどちらも中途半端と解釈されるだろうに。
少なくとも臨床に進むのはかなりハードルが高いと思われる。
そんなに免許欲しいの?他学部出身では研究に邁進できないの?
660名無しなのに合格:2008/09/01(月) 00:53:38 ID:yCOpHSrjO
そら免許ほしいだろ。
アカポスいながらバイトできるんだから。阪大とか。
661名無しなのに合格:2008/09/01(月) 00:58:36 ID:wjLoqX2TO
研究の幅を広げたいのと
アカポスの競争があまりにも熾烈になっていてMDがあるほうが断然有利というのもあります
ネイチャーを一・二報位持っていても到底ポストなどゲットできない時代が来ています
662名無しなのに合格:2008/09/01(月) 01:02:56 ID:95/P2OVT0
>>661
それは勘違い
MDなんか研究に必要性まったくなし
必要なのは実績と有力な先生方とのコネクション
663名無しなのに合格:2008/09/01(月) 01:09:06 ID:wjLoqX2TO
そういい切れるのは運と実力を兼ね備えた上位1パーセントの人ですよ
実際のところ研究で失敗した時のリスクを考えるとMDを取って置かないと人生半分棒に振りますし
MDがあることで幅広いポストに応募できますし,コネクションにもMDが効いてくることもあります
664名無しなのに合格:2008/09/01(月) 01:20:49 ID:mQH7VOde0
そんな邪な考えをするくらいなら研究なんかしなければいいのに…
真面目にやってる人に失礼な気がする。
665名無しなのに合格:2008/09/01(月) 01:29:23 ID:95/P2OVT0
失礼かどうかは知らんが
そういう考えだと研究でいい結果を残すことは無理だね
受かったとしてもおとなしく臨床に行ったほうが身のため
666名無しなのに合格:2008/09/01(月) 01:37:18 ID:1d7QSYHh0
失礼とかそういう問題じゃないよ。
現実問題として今のポストの少なさは異常で、
一般的にMD持ってないと研究はするべきじゃないというのが今の常識。
夢だけ見ているヤツは最後ニートになって、家族とかにも悪影響を与える例は後をたたないよ。
俺はいい研究をするんだ→高齢ポスドク→わけのわからない会社に再就職、、、だよ。

野球選手だって最後その道で、飯食っていけるのは、1パーセントくらいで、
残りはうどんやとかやってるだろ??
あれと同じ。

アカポスゲットできる割合は東大でも2割位。
残りの大学は9割はアカポスはゲットできず、10年のポスドクの後、ほぼ樹海行きだよ。

研究はMDというセーフティーネットがあってこそできる。
667名無しなのに合格:2008/09/01(月) 01:39:36 ID:1d7QSYHh0
>>665

具体的にどういう考えで研究に望めと??

俺は絶対成功するんだと考えてやれと???
それは誰でも考えていることで単にセーフティーネットを張っているだけだろ。

リスクヘッジしてるのが悪いとは思えない。

668名無しなのに合格:2008/09/01(月) 01:42:56 ID:mQH7VOde0
じゃあ初めから医学部入ればいいじゃん…
MD持ってないと研究が許されないというのなら、
もともとストレートで入ってくる人材を想定してるってことでしょ。

http://www.bioreg.kyushu-u.ac.jp/saibou/message/m01_03.html
669名無しなのに合格:2008/09/01(月) 01:46:51 ID:1d7QSYHh0
>>664

まじめにやっているやつらの99パーセントが10年間のポスドク後に、
どうしたらいいんだろう・・・・・(+ +) と路頭に迷っている現実を知らないのか???

そもそも研究なんて博打の要素が多分に含まれているわけで、
成功だけを信じて、常に成功し続ける状況なんてありえない。
そんなこともわからんのか。

670名無しなのに合格:2008/09/01(月) 01:49:16 ID:95/P2OVT0
>>666
>一般的にMD持ってないと研究はするべきじゃないというのが今の常識。
これ自体すでに妄想なんだが。。
世の中の流れは「研究にMD,PhDは必要ない」だよ、世界的にも。
結局役に立たないんだよ、MDという称号は。単なる自己満足。研究の世界ではね
研究したいけど将来不安だから。。。ってやつはまずは結婚相手探せよw

おれの人生ではないからどうでもいいが、20年後どうなってるか楽しみだ
671名無しなのに合格:2008/09/01(月) 01:52:23 ID:1d7QSYHh0
>>668

医学部行かないと研究はやってはいけませんよという概念が、
若いときにはないんだろ。
外国だと関係ないけど、日本の医学部って閉鎖的だからMD持ってないとそれだけでアカポスをゲットしづらい。

だから>>658はMD-Phdを最短で取りたいんだよ。
別に4年で取れるならハンデにならないでしょ。

多分他大ではないシステムなんだろうが、
社会人とかのシステムを利用すればどこかできるところあるかもね。
672名無しなのに合格:2008/09/01(月) 01:55:18 ID:1d7QSYHh0
>>670

俺の質問の答えは??
正論すぎたから答えられないんだろうけど。

どういう考えだと成功が保証されるんでしょうか??

で、仮に研究成果が出なかった場合のことは、
何も考えずにもくもくと仕事をこなすことが重要だと考えているの?
673名無しなのに合格:2008/09/01(月) 01:56:12 ID:mQH7VOde0
編入しても卒業する頃にはほとんどが臨床志望に心変わりしてる現実はどうなるのかな。
研究に燃えて入学したはずじゃなかったのかな。
674名無しなのに合格:2008/09/01(月) 02:02:35 ID:95/P2OVT0
>>669
ポス毒10年やってる時点でアウトだよ
研究はまじめにやってりゃいいというもんじゃない
まじめにやってるんだけど成果が出ないんですー?
研究の才能がないことに気付くべきだね

>>672
自問自答じゃなかったんだw
成功するなどという保証はどこにもないし
周りの教授たちにきいても研究者でやっていける自信なんてなかったって言ってるね
自分の才能を信じてやるしかないんじゃない?研究って

>何も考えずにもくもくと仕事をこなすことが重要だと考えているの?
テクニシャンで十分

そもそも貴方の研究に対する考え方、姿勢が間違ってそうだから話がかみ合わないんだろうな
675名無しなのに合格:2008/09/01(月) 02:03:22 ID:1d7QSYHh0
>>673

それはなんでだろうね。
僕もわからないし、聞いたことない。

多分自分の研究者としての実力に限界を感じたか、
臨床に魅力を感じたかの

どちらかだろうね。

というかもともと基礎志望です!!!(^^)!!!とか騙して入ったケースも多いだろうねw

俺は研修医,生意気でごめん。。。
676名無しなのに合格:2008/09/01(月) 02:06:45 ID:1d7QSYHh0
>>674はお茶を濁すような話しかしないからよくわからないwww

要するに、

コネクションを生かすために最大限努力しろ!!!

ってことなんだろうね。
そりゃ姿勢が違うわ。。。。

また俺の質問から逃げているし、いつになったら答えてくれるのかな???
677名無しなのに合格:2008/09/01(月) 02:09:09 ID:1d7QSYHh0
質問内容その1

そんな邪な考えをするくらいなら研究なんかしなければいいのに…

とありますが、どのようなスタンスで研究をするのがベストでしょうか?

質問内容その2

リスクヘッジがそんなにいけないことなんでしょうか?
678名無しなのに合格:2008/09/01(月) 02:15:52 ID:mQH7VOde0
>>675
こんなところを見てるなんて、よっぽどヒマな研修医なんだねw
上から目線を装わなくても大丈夫だよ
679名無しなのに合格:2008/09/01(月) 02:17:36 ID:95/P2OVT0
>>677
初めて質問内容がちゃんと出てきたねw

>そんな邪な考えをするくらいなら研究なんかしなければいいのに…
この発言は俺ではないが、貴方の発言の中からなんとか
>とありますが、どのようなスタンスで研究をするのがベストでしょうか?
この質問内容を汲んですでに答えてありますがいかがでしょうか

>質問内容その2
>リスクヘッジがそんなにいけないことなんでしょうか?
これは今までの発言の中からも質問としては汲み取れなかったw
が、これに対する俺なりの考えもすでに書いてあると思います

それではよろしくお願いします
680名無しなのに合格:2008/09/01(月) 02:17:40 ID:1d7QSYHh0
>>678
こんなところを見てるなんて、よっぽどヒマな学士受験生(下位の国立志望)なんだねw
下から目線を装わなくても大丈夫だよw

俺も大人気ない反論(正論でもある)をしてしまったので、
ここらで寝ますwww
681名無しなのに合格:2008/09/01(月) 02:26:52 ID:fmv9YFd+0
医学部で研究やるより、製薬会社で研究をやったほうが医者より給料良いことを知らないんだな。
研究職なら、留学もしないと駄目。
製薬会社なら留学費用出してくれるが、大学の医局だと自腹。みんな借金して留学してる。
682名無しなのに合格:2008/09/01(月) 02:28:42 ID:1d7QSYHh0
>>670

研究する上でもMDはないよりあったほうがいい。
少なからず学閥があるから。
一流の研究者といわれる先生方でMDの割合は高いよ。(研究者数に対して)
これが原因なのか、結果なのかは不明だが。
だから取れるならとっておくべきというのが普通の考え方



またポスドク後に職探しに困ることもないので、
リスクヘッジの手段として最適である。

683名無しなのに合格:2008/09/01(月) 02:30:44 ID:mQH7VOde0
680のあまりに子供じみた反応にワロタ
100%受験生だな
684名無しなのに合格:2008/09/01(月) 02:39:27 ID:95/P2OVT0
>>682
あまりにも研究の世界を知らなさすぎる
そろそろ帰るノシ
685名無しなのに合格:2008/09/01(月) 03:02:08 ID:gOMznxTjO
>>668
よりによって不倫男の間抜けなピペド勧誘文キター(゚∀゚)
ネタ乙

>>662
厚労省系の国研の非任期職とか、nonMDが応募しても返事すら返ってこない
完全無視の所もあるだろ。
漏れは>>671とか>>663の考え方は正常だと思うけど。
686名無しなのに合格:2008/09/01(月) 03:10:27 ID:fmv9YFd+0
>少なからず学閥があるから。

>またポスドク後に職探しに困ることもないので、
リスクヘッジの手段として最適である。

うわあーーーーーー!!小さい男だねえ。まじキモイ!自由に研究したけりゃアメリカに行けば良いのに。
M治薬科の卒業生で、米国の有名な教授に「先生の下で勉強させてくれ」と直接手紙書いたら、飛行機のチケットが送られてきて、「是非面接に来い」と返事が来たよ。
しかも、女の子だぞ。その人が>>682を見たら吐き気するんじゃないかな。

>>682は、絶対童貞だね。医師になってもせこく保険点数を稼いだり、看護師を小馬鹿にしたり、MRに謝礼を要求してそう。
あと、患者の家族からの付け届けや謝礼の金も、断らず受け取るんだろうなあ。こんな小さい男は。



687名無しなのに合格:2008/09/01(月) 03:29:29 ID:fmv9YFd+0
>>682
は、人生の挫折を知らないんだね。温室育ちなんでしょ。
「背水の陣」て言葉が大嫌いなようです。
こいつは、絶対権力にしがみつくし、肩書きに弱い人間なんでしょう。
初めて会う人とかに「どちらの大学出身?」とか聞いて、相手の人間性を判断してそう。
それで、女性には気持ち悪がられるww
688名無しなのに合格:2008/09/01(月) 03:33:57 ID:1d7QSYHh0
>>686

あのーーー、、、
○治薬価の子はもちろん自前で給料用意したんでしょ?
いまどきアメリカの有名なボスに給料払ってもらえることなんかないよ、NIHの競争的研究基金はかなり厳しいわけで。
ピペット土方使えるかもしれないから呼んだにすぎないよ。
手紙書いただけで有名ボスのところにいけるなんて大きな勘違い。
HFSPのようなグラントにまずはアプライして、(ここでもMDであることは効いてくる)、自分の給料を準備してアメリカの教授にお願いします、私は使えますとアピールして初めていい研究先にいけるんだよ。



君達が言う''心の広い''人間の95パーセントは今頃次の職どうしようか40才で、迷っているわけだよ。


仮にアメリカ行って、そのままポストをゲットするにしても1つのポジションに100人は応募してくる世界。
日本に戻ってこようにもコネクションがないためにまたポスドクに立ち返る現実を知らないんだな。

だから今ポスドク問題があついんだよ。
689名無しなのに合格:2008/09/01(月) 03:38:15 ID:1d7QSYHh0
9割りは負ける世界で、
背水の陣でって、、、、感覚を疑うわ。
dreamerなんですね、あなたは。
わざわざ自分を追い込んで家族に迷惑かけて、親を心配させて、、、
そんな無責任なまねはできませんよ。


それって俺ら(30才前後)が
野球選手かっこいい!!!
なろう!!!
って言っているレベルに等しいよ。
690名無しなのに合格:2008/09/01(月) 03:50:15 ID:mQH7VOde0
>>689
同意。家族がいないのならどうにでもなるけど。
691名無しなのに合格:2008/09/01(月) 03:58:50 ID:gOMznxTjO
イギリスでボスとして独立してたY田翁の所の元助手が失職して長崎に
学士入学したときは尻の穴が縮む思いをしたもんだ。さむー。

学位申請論文にCNSのどれかに出して当時新進気鋭だった古巣の助手も
いつのまにか万年化して身動きがとれなくなっている。
ピペドの研究人生はクソゲー状態だお。萎え萎え。
692名無しなのに合格:2008/09/01(月) 04:15:52 ID:nYyyIXac0
私は、小さい男が嫌いなんで議論する気ありませんが。
女の私からみると、キモイ!!寒気する。
あとピペット土方なんて、日本からわざわざ呼ばなくても大変優秀なテクニシャンいますから。

あなた、「無理です、駄目です、できません」という言葉大好きで、口癖でしょ。

>手紙書いただけで有名ボスのところにいけるなんて大きな勘違い。

でも、現実は行ってて、その人の名前をヤフーで検索すると沢山出てきますよ。
インパクトファクターの強い雑誌にもペーパー載ってるし。

>日本に戻ってこようにもコネクションがないためにまたポスドクに立ち返る現実を知らないんだな。

あなたは、そんなに日本で研究したいんだ。世界は広いぞー!
まあ、小さい男には日本でコネを見つけて、日本でチマチマやって、患者の付け届けに喜んでるほうがお似合いではありますが。

私も留学してましたけど、そこで結果を出せば日本の先生から声がかかるし、米国の有名な先生は日本の偉い先生にも顔が利くんですよ。
挫折したらなんて全然考えなかったですね。私はプラス思考なんで。


>9割りは負ける世界で、
背水の陣でって、、、、感覚を疑うわ。
dreamerなんですね、あなたは。

ぷぷぷ(笑)!まじ大うけ。堅実に生きる小さい男。まあ、偉いMDの先生に尻尾振って頑張ってください!
くれぐれも嫌われないようにねーー。
あ、公立病院だと付け届けを受け取るのはやばいから。MRのゴルフ接待も気をつけてねえ。
露骨にタクシー代とか要求しないように。

>君達が言う''心の広い''人間の95パーセントは今頃次の職どうしようか40才で、迷っているわけだよ。

95%のソースは?
私も、95%?とやらの仲間ですが、今では外資の製薬会社で同世代の医師より全然給料貰ってまーーす。


693名無しなのに合格:2008/09/01(月) 04:27:43 ID:wjLoqX2TO
見ない間にかなり議論が・・・
参考にさせていただきます

692さんはヤフーで文献検索してるあたりが怪しいくて釣りかもしれませんが・・・
言っていることはそれはそれで理解できますね
参考にします
694名無しなのに合格:2008/09/01(月) 04:53:26 ID:wjLoqX2TO
ですがやはり>>670さんの考えは基本的にしっかりしてると思います
別に人間が小さいとかの話ではなくて
アカデミックの世界で生涯自由に研究し続けるのに将来を見据えていないと駄目だということでしょうね
695名無しなのに合格:2008/09/01(月) 04:54:57 ID:wjLoqX2TO
682さんの間違え
696名無しなのに合格:2008/09/01(月) 07:40:06 ID:WaycTEBl0
ってか研究者志望だけど保険としてMDとりたいってのは
別に叩かれることじゃないじゃん。
神戸なら4年で医師免許と博士号とれるし一年しかロスはない
すげー大変だろうけど

MDもってることとで研究やれる幅も広がるんでない?

あとポスドクなんて二年くらいやった時点で新卒資格なくなって
限りなくアウトになるよ。

俺も今の博士号採った人の卒業後が終わってるから見切りつけて
学士編入するわけだけど

ラボにこもりながらひたすらピペドするなら
現場にいながら研究したほうが絶対いいと思うし

医師免許ないのに医学部とか東大とかで結構いるけどベースがないし
ただの研究室の労働力じゃん。
697名無しなのに合格:2008/09/01(月) 08:06:42 ID:N0U2VXQc0
≫666
現実問題として今のポストの少なさは異常で、
一般的にMD持ってないと研究はするべきじゃないというのが今の常識。
夢だけ見ているヤツは最後ニートになって、家族とかにも悪影響を与える例は後をたたないよ。
俺はいい研究をするんだ→高齢ポスドク→わけのわからない会社に再就職、、、だよ。

わけのわからない会社を教えてください。ベンチャー関係ですか?


≫696
>今の博士号採った人の卒業後が終わってるから見切りつけて

こういう考えをする学生が増えてポスドクや博士に進む人が大幅に減ることが予想されるんですが、
そのことによる日本の研究力(労働力)の低下についてはどう考えていますか?
698名無しなのに合格:2008/09/01(月) 08:16:58 ID:WaycTEBl0
わけの分からない会社ってのは人材派遣とかかな
エウレカだっけ?ピペド専門の派遣会社って



>>697
いやいま博士はあまりまくってんだよ
ポストないのに大学院重点化とかで博士の授業料ただとかにしたりして
へってはないむしろ増えてる。
たぶんあと10年くらいは増え続けるんじゃないの

今後減るのは社会的に需要がない
からへるのであってむしろ労働力を他の方面にまわせるからいいことだと
思うよ。

使い捨て博士が減っても研究力なんて低下しないと思う。

日本の研究力って大学の研究者っていうより民間の技術屋
ががんばってる感じだし。
699名無しなのに合格:2008/09/01(月) 15:59:59 ID:y0YHPHes0
看板だけのMDに何の意味があるのだろうか…。
診療の能力がない場合、どこかの医局に入っておかないとバイトもみつからないだろうに。
700名無しなのに合格:2008/09/01(月) 16:24:55 ID:fgqS8ySYO
もしや、神戸や名古屋の話?
臨床に進めませんよ。臨床に行きたいかたは、他へいってください。
701名無しなのに合格:2008/09/01(月) 18:26:28 ID:/CljW+u3O
元製薬企業研究員で医学部に学士編入したけど、
研究職って結果を継続的に出し続ける必要があるし、
職場での人間関係も大変だし仕事柄鬱になりやすいし、
華々しいイメージと裏腹に地味な作業が多いし、
あんま良い思い出がないなぁ。
俺には研究者としての資質が無かっただけかも知れないけど。
あと研究で身を立てるつもりなら、なんらかの安全装置は必要だと思う。
人生何が起こるか分からないからな。
702名無しなのに合格:2008/09/01(月) 18:47:46 ID:2jb7H95P0
野垂れ死にしてもいいじゃないか
703名無しなのに合格:2008/09/01(月) 19:10:44 ID:yCOpHSrjO
最近マスターベーションしかしていない俺は負け組だわ
美女と毎晩やりてー
美女と毎晩やってる編入生ってどれくらいいるんだ?
704名無しなのに合格:2008/09/01(月) 19:43:06 ID:N4zA7aH10
>>700
神戸は臨床進めるよ。なんで嘘いうの!

しおから 学士 神戸 で検索してみなよ。

今研修医で、臨床やってる人いるから。
705名無しなのに合格:2008/09/01(月) 22:52:29 ID:uSqeppHy0
島根入りしました
遠かったなー(´・ω・`)
706名無しなのに合格:2008/09/01(月) 23:12:55 ID:pqSPTOiiO
田舎はやめとけ。
都会人にはキツすぎる。
4年もしくは4年半って想像以上に長い。
707名無しなのに合格:2008/09/01(月) 23:14:29 ID:dIP9CM/a0
すでに現地入りしてるのに、そんな言い方しなくても…。
708名無しなのに合格:2008/09/01(月) 23:26:58 ID:Ejt+mM2/0
島根組ガンガレ(・∀・)ノシ
709名無しなのに合格:2008/09/01(月) 23:30:30 ID:fr/tWuqVO
群馬の情報デマだったね
うざすぎ
710名無しなのに合格:2008/09/01(月) 23:39:52 ID:bT/i1bkp0
僻地すぎるな、島根・・・
そりゃ卒後よそ行きたくなるわw
卒業生責められないよ
711名無しなのに合格:2008/09/02(火) 00:10:27 ID:myeOZNRc0
地元の若者も「早く島根を出たい」「岡山でもいい」と言ってるくらいだからなぁ。
よほどの郷土愛・奉仕の精神・破格の報酬(4超え程度)etc.がないと無理だろうな。
最早2じゃ来ない時代だし。
712名無しなのに合格:2008/09/02(火) 00:15:42 ID:1ts9rL6KO
今後、卒後臨床研修制度がどう変わるか分からないんだから、
自分の志望校(出身校)は慎重に選んだ方がいいだろう。
713名無しなのに合格:2008/09/02(火) 00:21:19 ID:myeOZNRc0
防衛医大は専攻科目制限を設けて学生から猛反発を受けてるらしいしね。
「入学時に説明がなかったじゃないか!」と。
その点では厚労省とも文科省とも関わりはないけど。
714名無しなのに合格:2008/09/02(火) 00:49:53 ID:feWddilc0
>>705
ノシ
715名無しなのに合格:2008/09/02(火) 00:52:08 ID:rJ6d1NDP0
>>692

アカデミックの世界を諦めた人の話聞いても説得力ないな。
結局プラス思考でがんばって駄目だったから製薬会社に転職しましたって話なだけで、よくあること。
これを正気で言っているとしたら下品極まりない女だ。
716名無しなのに合格:2008/09/02(火) 01:00:44 ID:/qFB7VvwO
卒後2000万も貰えるの?医師って???
喜んで行くんだがw

普通1000万位かと思ってた
717名無しなのに合格:2008/09/02(火) 01:20:36 ID:myeOZNRc0
>>716
コピペだけど↓

ドサ周りが嫌な理由2

・バックアップ、後方支援がない
・後釜が、来てくれない
・代わりがいないということは、全く休めない
・学会にすら出られない
・学会に行くと、看護士より、非難される
・存在自体、政争の材料にされる
・一挙手一投足が、衆人環視状態で
・ISDNが病院内にない。もしあっても、あれば良い方
・まともな本屋が無い
・土地建物取得した瞬間不良債権に
・かといって官舎はぼろい
・教育環境が整ってない
・嫁がキレて、単身赴任
・疲れているのに最悪コンビニも無くいちいち自炊
・自己完結的な生活維持には車で遠くまでいちいち買出しに
・地元民すら出て行くという将来性の無さ

年収3000万で躊躇なく飛んで行く人は勇者
事実年収2000万オーバーの求人に問い合わせすら無い状況。
718名無しなのに合格:2008/09/02(火) 01:47:23 ID:yUltTkKrO
>>716
求人見ると分かるけど
勤務医だと5年目1000万
10年目1500万
20年目2000万ぐらいじゃないかなぁ。実際のとこはどうなんだろ?外部から調べてもよく分からんよね。
719名無しなのに合格:2008/09/02(火) 01:50:18 ID:lW2ghdMf0
>製薬会社に転職しましたって話なだけで、よくあること。

あれ?95%は路頭に迷ってると言ってなかったっけ?
で、早く95%のソース出してよ。童貞君。
720名無しなのに合格:2008/09/02(火) 01:58:45 ID:/qFB7VvwO
>>718

レスd
卒後2000万・1500万からスタート位がいいなぁ
そんなの無理だな
知り合いの東大出の麻酔科医が私立大学で1800万って言ってたからなぁ
721名無しなのに合格:2008/09/02(火) 02:08:21 ID:yUltTkKrO
まぁ思ってるより稼げないっぽいね。平均よりは高いんだろうけど。
科とかで給料って変わるもん?稼ぐなら眼科、美容なのかな?
722名無しなのに合格:2008/09/02(火) 02:26:52 ID:myeOZNRc0
医学部に入ってから考えても遅くないよ
723名無しなのに合格:2008/09/02(火) 04:26:40 ID:dlo5eUDYO
このじきありがちな、脳内妄想か。
724名無しなのに合格:2008/09/02(火) 08:57:37 ID:H2j9g/RI0
2010年度から氷河期突入で学士に流れてくるやつ多そうだな
がんばろ
725名無しなのに合格:2008/09/02(火) 10:26:01 ID:igjGehPe0
>>705 おめでとう!!!
726名無しなのに合格:2008/09/02(火) 11:15:52 ID:EaDUIRVl0
群馬の出願者数が分かったぞ
2年次が381人
3年次が222人
今年は穴だな

東海はもっと穴かも
727名無しなのに合格:2008/09/02(火) 11:29:26 ID:ywKvvBFH0
>>686
私費留学なら誰だってできるだろ。
東京歯科大卒のあほでもハーバード博士留学とかざらにあるし。
728名無しなのに合格:2008/09/02(火) 11:51:23 ID:nZTzL5aZ0
>>726
乙!
工作員がいっぱい出たけどちゃんと2年は穴になったね
受験層は相当な低レベルだな
みんなで東海の資料見てワロタけど合格者で短大卒数名とかw
穴以前にヤバイな 医師にしちゃいかん
729名無しなのに合格:2008/09/02(火) 12:16:02 ID:4qkaxzxl0
>>728
分析能力ないな?3年次の方が穴だろう?
730名無しなのに合格:2008/09/02(火) 13:03:50 ID:nZTzL5aZ0
>>729
なんで?3年はある程度の自信がある層ジャマイカ?
731名無しなのに合格:2008/09/02(火) 13:15:25 ID:4qkaxzxl0
>>730
3年は募集要項にあるように医療関係者版だと思うので、ちょっと解剖やっとけば
穴かもよ?どうせ、骨・筋くらいしかでないから。
二年次は選考基準が曖昧になりそうだし、三年の方が実力勝負っぽい。
EX
頭蓋骨を構成する骨の名と個数とか有名問題じゃない?


おれは群馬には出願してないけど、やるなら看護師本やっていくよ。
732名無しなのに合格:2008/09/02(火) 15:19:20 ID:VvarcbVZ0
東大薬に比べると、東大獣・医科歯科歯は受験者が少ない割に合格者が多いね。
群馬、フタを開けてみないと何とも言えないけど…以前の鳥取のような衛生分野も出ないだろうね。
733名無しなのに合格:2008/09/02(火) 17:07:57 ID:a7eKhJBQ0
琉球大の募集要項は分かりにくいところにあるな
変更のお知らせだけ目に付き易いからまだ出てないものだと思って取り寄せ損なったorz
734名無しなのに合格:2008/09/02(火) 17:09:58 ID:xa8VezoE0
島根終了しました・゚・(ノД`;)・゚・
俺には難しすぎた

みんなできてるんだろうか
鬱だ
735名無しなのに合格:2008/09/02(火) 18:17:51 ID:henaRS9+0
物理と化学白紙で出してきた。
また来年かなぁ?
736名無しなのに合格:2008/09/02(火) 18:18:06 ID:dlo5eUDYO
>>733
文系は受かってないから心配するな。
ここ数年、全員理系。
737名無しなのに合格:2008/09/02(火) 18:32:59 ID:feWddilc0
>>734
>>735
乙!
738名無しなのに合格:2008/09/02(火) 18:47:24 ID:t0OkzVvv0
>>725
現地入りしただけでおめでとうとかww
島根は辿り着くのも大変なのか?
739名無しなのに合格:2008/09/02(火) 19:48:48 ID:oHe1ATuSO
理系だけど、群馬は出身大学で取得した生命医科学に関わりのある講義名を書かせる欄があったから、筆記だけ出来てもだめかと思って2年次にした。
740名無しなのに合格:2008/09/02(火) 20:42:39 ID:8E1JE9jLO
群馬25倍か
実力ないけど運よく受からないかな。
741名無しなのに合格:2008/09/02(火) 21:31:29 ID:cv6hW7cx0
群馬はここ数年の学士の暴走のせいで教官たちの間で学士差別があるからお勧めはできないぞ。
留年や国浪が最近増えてきたし。
742名無しなのに合格:2008/09/02(火) 21:42:55 ID:8E1JE9jLO
うかりゃいーんだよ
743名無しなのに合格:2008/09/02(火) 23:30:26 ID:dlo5eUDYO
>>741
あんな不透明な選考をした群馬大学の自業自得だな。
気になるのは、鹿児島大学の酷使合格率が異様に低いこと。
あんな、人気校なのに。
744名無しなのに合格:2008/09/03(水) 00:09:45 ID:1C9j5Hqu0
>>719
こんなキモイ粘着2年ぶりくらいにみたわ
745名無しなのに合格:2008/09/03(水) 01:55:01 ID:vLHiufZQ0
阪大って来年からどうなるの?
博士は行かなくてもいいんだよね??
746名無しなのに合格:2008/09/03(水) 01:56:49 ID:45VDnpba0
医学部の博士なんて週一回研究室にいけばとれるらしいな
747名無しなのに合格:2008/09/03(水) 02:20:43 ID:45VDnpba0
今wiki見たけど
筑波大ことしから学士の資格とってなくても編入できるってどういう
層が受験してるんだ?
大学二年とかが受験?してる?

問題ぱっと2007年のやつみたけど
数学が大学受験っぽくてうっとおしいけど
他の科目は満点近く取れそうだ勉強すれば

ニトロベンゼンの合成とか余裕だろ
748名無しなのに合格:2008/09/03(水) 02:31:20 ID:OU0PfrKe0
>>747
問題簡単&都心から近いってことで、割と精鋭が集まるよ。
見た目の倍率は低いけど、甘く見ない方がいい。

俺も超余裕wwwと思ってたクチ。
第一志望の筑波に落ちて、ほかに何とか引っかかった。
749名無しなのに合格:2008/09/03(水) 02:36:44 ID:45VDnpba0
>>748
大体当日何割くらいの手ごたえだった?
750748:2008/09/03(水) 03:13:39 ID:OU0PfrKe0
>>749
2年前の受験だし、当日緊張してたから参考にならないと思うけど。
英語85%・物理75%・化学80%・数学2完2半
…からミスも含めて5%くらいは少なめに見積もった感じかな。
後で合格者に聞いてみたけど、おそらく数学で落ちた。
751名無しなのに合格:2008/09/03(水) 07:43:14 ID:45VDnpba0
>>750
やっぱ数学か
簡単っても総合で8割とれないとうからないのは
一発勝負ではきついかもね

まあ医科歯科、大阪の前哨戦としてはいい大学かもしれん
752まとめサイトの人 ◆E3GJj0a.Kk :2008/09/03(水) 11:30:20 ID:3FRCwRxf0
おはようございます
琉球大の入試日程記載が、遅れて申し訳ありません。
AO入試→編入学 とは… orz

今年の琉球は、2年次4月入学の試験もありますね。
出願で、秋田と悩みそうです
753名無しなのに合格:2008/09/03(水) 12:03:10 ID:yv1za9ORO
今年の千葉大、一次通過者が133人中23人は例年より少ない感じがするな。今年は受験生のレベルが低かったのかな?自分も含めて。
754名無しなのに合格:2008/09/03(水) 12:59:35 ID:yv2kbglp0
千葉大の合格者の受験番号キボンヌ
755名無しなのに合格:2008/09/03(水) 13:34:45 ID:RYBl8bCq0
なんてこった。琉球。
急いで願書を取り寄せても、まだ届きやしない。
単位修得証明書もいるもで、もう、間に合わない。
756名無しなのに合格:2008/09/03(水) 15:04:00 ID:2niIG7aC0
琉球、取り寄せたけど受けるかどうかまだ迷ってる。
文系だし、今後発表される2年次にしようかなとも。
757名無しなのに合格:2008/09/03(水) 15:14:39 ID:RYBl8bCq0
>>756
いいな、願書。
カルスで聞いたけど、ここ5年で1人しかいないらしい。
早く願書こい!

受けてみたら?金あったら??
758名無しなのに合格:2008/09/03(水) 15:42:10 ID:J2iQRh0K0
>>756
ちなみにガッチガチの文系でも受かってる。
759名無しなのに合格:2008/09/03(水) 15:51:37 ID:2niIG7aC0
>>758
そうなんだ?
いま最終の結果待ちで、そこが受かったらもう受けるのは
やめようと思ってるけど、とりあえず「自己について」2000字を
かんがえとくわ
760名無しなのに合格:2008/09/03(水) 15:57:08 ID:HqGFAoMQ0
俺も沖縄出遅れた
その上、単位取得証明書と推薦書も指定様式での提出が必要だし
要綱が届くまで何も出来ない
761名無しなのに合格:2008/09/03(水) 15:58:53 ID:J2iQRh0K0
琉球大学、新潟大学の関連大学らしいね
設立時に初代医学部長を含めたスタッフが新潟から招聘されたらしいし
762名無しなのに合格:2008/09/03(水) 16:05:42 ID:yv1za9ORO
>>754
9 10 19 29 30 32 34 35
37 38 44 50 66 73 76 79
86 97 106 107 108 111
115

以上23名
763名無しなのに合格:2008/09/03(水) 16:07:09 ID:h/J8H0wa0
>>758
デマ流しすぎ。
KALSでおれも、文系はここ数年最終合格はいないって聞いた。
764名無しなのに合格:2008/09/03(水) 16:19:57 ID:J2iQRh0K0
>>763
KALSが100%信頼できるってか?
知り合いが琉球に行ってるんだが。
765名無しなのに合格:2008/09/03(水) 16:46:01 ID:h/J8H0wa0
>>764
そのしりあい、Aくんか??
数年以上前の話だろう!?唯一そいつ一人だけじゃないかな。
766名無しなのに合格:2008/09/03(水) 16:48:20 ID:2niIG7aC0
>>765
それって東大?
767名無しなのに合格:2008/09/03(水) 16:49:09 ID:J2iQRh0K0
>>765
誤解のないように言っておくけど、俺の知り合いが文系なわけではないよ。
768名無しなのに合格:2008/09/03(水) 16:50:30 ID:h/J8H0wa0
>>766
学歴までは知らんけど、純文系は間違いない。
頭文字が同じなら、同じ人だろう。
*個人情報は注意ね。
769名無しなのに合格:2008/09/03(水) 16:52:45 ID:h/J8H0wa0
>>767
??知り合いは理系か?
なら、それはそれでいい。面倒だから、これで勉強に戻るw
770名無しなのに合格:2008/09/03(水) 17:00:35 ID:J2iQRh0K0
文系出身の人でも入試のために理系科目をバッチリやる人がいるしね。
医科歯科にもそんな人が入っていたような。元々優秀だったんだろうけど。
771名無しなのに合格:2008/09/03(水) 17:04:42 ID:FP/IZLOlO
神戸ってポスドク雇う金を節約するために
入学させるんだよなwww
500万×6人(ポスドクの給料)+400万(入試)+500万(授業料等)の臨時収入だなwww
止められないわな
772名無しなのに合格:2008/09/03(水) 17:12:45 ID:Da5TblrC0
>>768
30代、一橋卒もいるよ
773名無しなのに合格:2008/09/03(水) 17:31:43 ID:aS9uInmb0
一橋は入試で東大並に難しい1A2Bあるからな
純文系とは言いがたい気も
774名無しなのに合格:2008/09/03(水) 18:36:20 ID:MkpkaxW40
>>773
一橋なんてどう考えても雑魚だろww
昔は桐蔭、今は海城といった3流成り上がり私立が合格者数ランキングでトップになれるような
チンパン単科大学
世間一般目線からしたら一流大学でも東大や国公立医学部を有名国立・私立進学校から目指してる連中の目線からしたら
負け犬が行く大学です
775名無しなのに合格:2008/09/03(水) 18:58:15 ID:3n8iv7IB0
煽り乙
776名無しなのに合格:2008/09/03(水) 20:16:12 ID:aS9uInmb0
>>774
おめでとうナナシw
おまえのはどっちかっていうと2ch目線な
777名無しなのに合格:2008/09/03(水) 20:57:05 ID:MtQPWbs90
>>734
島根どんな問題でした?
778名無しなのに合格:2008/09/03(水) 21:56:16 ID:MkpkaxW40
>>776
お前が海城未満の雑魚高校出身であることだけはわかりました
頭が悪いといい年して大学受け直さないといけないから大変だなw
まぁ頑張れや
18、19の時に一橋が高嶺の花レベルのボンクラカテゴリーに属していた
卒業高校が3流私立高未満のクソバカ君w
779名無しなのに合格:2008/09/03(水) 22:02:56 ID:qiGz21/+0
島根 落ち着いたらアップしたいけどその前に概要だけでも。

物理
(x,y,z)=(0,0,a)に+qの点電荷、z=0に接地した十分に大きい金属板がある。この際に形成される電位は、金属板なしで(0,0,-a)に-qの点電荷がある場合に形成される電位と等しい。空気の誘電率=真空の誘電率=εoとする。このときzが0以上の任意の点での
電位φ(x,y,z)を求めよ
電場Eのz成分=Ez(x,y,z)を求めよ
Ex(x,y,0)=Ey(x,y,z)=? Ez(x,y,0)=?
(x,y,0)における表面電荷σ(x,y)=?
それを全平面にわたって積分した全表面電荷量=?

これが設問1。このあと点電荷をとっぱらってもう一枚金属板を持ってきてコンデンサー問題(設問2)、それごと水につけて、2枚の中央に体積と電荷をもつ球体をおいた時の運動(設問3)

…おてあげー
教えてエロい人!
780名無しなのに合格:2008/09/03(水) 22:32:11 ID:gEsQ7RKLO
>>779
楽勝じゃね。三次になってるだけで、定期試験レベル。
781名無しなのに合格:2008/09/03(水) 22:34:29 ID:Da5TblrC0
琉球は文系でも受かるから
低レベルのケンカしない

今日KALSで聞いたら週末の東海対策20人しか集まってない
しかも受講生で受けるのはどうしようもないアホばっかで笑った
平均校内偏差値は30台だな
782名無しなのに合格:2008/09/04(木) 01:45:48 ID:swCjMryE0
だから東海の話題は(ry
783名無しなのに合格:2008/09/04(木) 04:56:48 ID:LhDkQREq0
>>779
理系なら
鼻歌歌いながら満点余裕でした。
って感じの問題だ
784名無しなのに合格:2008/09/04(木) 06:13:09 ID:kmmhcdyS0
>>783
じゃぁ解答書いてみろよ
785名無しなのに合格:2008/09/04(木) 07:20:18 ID:jXbfTA6G0
>>784
うっせえ馬鹿
786名無しなのに合格:2008/09/04(木) 07:42:26 ID:w/GoDCyH0
ケンカしない・・・

779は合否を分けそうな問題だね
787名無しなのに合格:2008/09/04(木) 12:31:45 ID:kvxHzMKxO
マジなはなし、>>779Levelの問題が出来ないのは危機感を持った方がいい。
理系高校生でもできる。

おまえら、物理や化学を勉強せずに、フルセットの島根を目指しているのか?
熱意だけでは受からないって。熱意だけは誰にも負けないと言って、何年も受け続け、
去って行った奴を何百人も知っている。
788名無しなのに合格:2008/09/04(木) 12:50:12 ID:KJQmLdwa0
>>787
すげー。何百人も知り合いがいるんだ。どうやったら、そんなに大勢と知り合いになれるの?
しかも、学士受験者限定で。まさか、カルスのヌシ?
789名無しなのに合格:2008/09/04(木) 12:51:37 ID:KJQmLdwa0
>>787
あ、ついでに「俺はもう合格して、医学部生だ」とかの嘘は言わなくて良いからね。
790名無しなのに合格:2008/09/04(木) 13:29:38 ID:DzlCEJi/0
>>779
点電化からつくる電場から電位をもとめるだけだろ

次がガウスの法則
次が高校の物理の問題とガウスの法則の融合みたいなやつ

ぶっちゃけちゃんと理解してるやつなら満点とれる
791名無しなのに合格:2008/09/04(木) 13:41:01 ID:T5OHJtPGO
ちゃんと理解していれば
何だって満点だろw
792名無しなのに合格:2008/09/04(木) 13:46:30 ID:DzlCEJi/0
基本をってこと
793名無しなのに合格:2008/09/04(木) 14:40:37 ID:hIQZoxaS0
>>788
ideの格言
794名無しなのに合格:2008/09/04(木) 14:58:34 ID:NZdEAC6d0
東大文系だけど、一橋はかなりレベル高いよ。
ただレベルの高さが田舎の人にはまったく知られていない。
795名無しなのに合格:2008/09/04(木) 15:11:14 ID:jkoaZvCj0
>>794
東大理系だけど、東大っていう必要ないんじゃね?
796名無しなのに合格:2008/09/04(木) 15:18:39 ID:NZdEAC6d0
>>795
東大・京大文系以外がいったのでは説得力ないかなと思って。
797名無しなのに合格:2008/09/04(木) 15:25:20 ID:T5OHJtPGO
本物の東大生かどうか確かめようもない匿名掲示板で
東大生を名乗る無意味さにきづかない君は相当頭悪いね
798名無しなのに合格:2008/09/04(木) 15:37:40 ID:NZdEAC6d0
まあ、そうなんだけどね。まあ校舎の配置くらいなら答えられるけど。
799名無しなのに合格:2008/09/04(木) 15:39:24 ID:Seqbi8tsO
同じく東大理系院だが東大卒なんて世の中に腐るほどいるわけで意気がっても無駄なことは俺がよくわかってるw
800名無しなのに合格:2008/09/04(木) 15:42:47 ID:jkoaZvCj0
>>798
やるなら学生証うpくらいしろよw
まあ、>>799に同意
801名無しなのに合格:2008/09/04(木) 15:51:45 ID:NZdEAC6d0
>>799
確かに。就職ではプラスだけど、たんにそれだけっていうか
802名無しなのに合格:2008/09/04(木) 15:54:52 ID:T5OHJtPGO
まあ就職なんてしてしまうのは無能だということの証明でもあるから
医者になろうと思った訳だけどね
803名無しなのに合格:2008/09/04(木) 15:59:14 ID:swCjMryE0
じゃあ医者なんて職種に就職するのはもっと無能ということだね。わかります
804名無しなのに合格:2008/09/04(木) 17:10:31 ID:5MBQ4/urO
まぁまあ落ちまくってるからって喚き散らすなよ
明日はおまいらの大好きな弘前二次の発表だお
まだ試験受けてるやつなんて実力ないんだから
805名無しなのに合格:2008/09/04(木) 17:12:29 ID:SpUwHgQY0
学部の同級生には、研究者だけが崇高な職業で、
それ以外は下賎の職だなんて言う奴がいたが、
この期に及んで、まだそういう考え方をするとは驚きだ。
806名無しなのに合格:2008/09/04(木) 18:11:35 ID:ioKH896o0
群馬絶対受かるぞ!!
807>>806:2008/09/04(木) 18:52:07 ID:PtzgTRt20
がんばれよー!!!
808名無しなのに合格:2008/09/04(木) 19:06:33 ID:Tt4WduPU0
>一橋はかなりレベル高いよ。
ただレベルの高さが田舎の人にはまったく知られていない

東大なら学費の他に余計な金かかっても東京まで
出てくる甲斐もあるけど一橋ごときに東京まで出てくる甲斐はないと考え
県立最上位高校の連中は地元旧帝に進学するんだけどなww
東大と一橋じゃ両校の合格者数ランキングに挙がってる高校のレベルが違いすぎて話にならない
809名無しなのに合格:2008/09/04(木) 19:15:20 ID:7B/2Y96k0
千葉名古屋落ちたー
810名無しなのに合格:2008/09/04(木) 20:03:18 ID:T5OHJtPGO
>>808
田舎者って馬鹿にされるぞw
まあ一橋君は東大との嵳はあまりないってことにしたいんだろうが
仮に皆にどっちの大学にも行けるとしてどっちに行きたいかという質問をしたら
両者に明確な差があることがわかるだろうw

>>809
どんまい
811名無しなのに合格:2008/09/04(木) 20:35:49 ID:Seqbi8tsO
一橋はアメフトとボートが強いわな
俺はいっきょうとよく対戦したわ・・・
812名無しなのに合格:2008/09/04(木) 20:37:06 ID:Seqbi8tsO
そんなことより学士入学受かりたいぽ(^O^)/
813名無しなのに合格:2008/09/04(木) 20:39:12 ID:Seqbi8tsO
>>801

IDがNZD,ニュージーランドドル買えば???
814名無しなのに合格:2008/09/04(木) 22:01:35 ID:iGzQ2ukv0
↓他国のいいところだけ取り入れようとするアフォの考えること

スーパー看護師:全国初、地域医療に県議会一般質問、特区開設に前進

◇看護大育成のスーパー看護師

初期診療や検査、薬の処方も担うスーパー看護師(ナースプラクティショナー
=高度実践看護師)の育成が今春から、国内で初めて県立看護科学大(大分
市廻栖野)で始まった。看護師3人が大学院修士課程として2年制で学んで
いる。現行の医師法では看護師の医療行為は認められていない。せっかくの
技術を生かすため、県議会で特区開設への提案があった。
815名無しなのに合格:2008/09/04(木) 23:32:49 ID:BCzd3X3d0
河合塾
2009年度入試難易予想ランキング(国公立大編)より

東京     (文科一類) 810 ( 90.0 )/ 900 70.0
一橋     (法−法律) 236 ( 87.4 )/ 270 67.5
京都     (法) 218 ( 87.2 )/ 250 67.5
筑波     (社会・国際−社会) 348 ( 87.0 )/ 400 67.5
大阪     (法−法) 386 ( 85.8 )/ 450 65.0
大阪     (法−国際公共政策) 382 ( 84.9 )/ 450 65.0
首都大学東京 (都市教養−都市教−法学系) 505 ( 84.2 )/ 600 57.5
神戸     (法−法律) 357 ( 84.0 )/ 425 65.0
九州     (法) 250 ( 83.3 )/ 300 62.5
東北     (法−法) 370 ( 82.2 )/ 450 62.5
名古屋    (法−法律・政治) 740 ( 82.2 )/ 900 62.5
横浜国立   (経済−経済−法と経済) 735 ( 81.7 )/ 900 62.5
広島     (法−法) 645 ( 80.6 )/ 800 57.5
静岡     (人文−法) 400 ( 80.0 )/ 500 52.5
京都府立   (公共政策−公共政策) 475 ( 79.2 )/ 600 57.5
大阪市立   (法−法) 475 ( 79.2 )/ 600 62.5
北海道    (法−法学) 236 ( 78.7 )/ 300 57.5
816名無しなのに合格:2008/09/04(木) 23:34:59 ID:BCzd3X3d0
東京     (文科二類) 805 ( 89.4 )/ 900 70.0
京都     (経済−一般型) 218 ( 87.2 )/ 250 67.5
筑波     (社会・国際−社会) 348 ( 87.0 )/ 400 67.5
一橋     (商) 214 ( 85.6 )/ 250 67.5
京都     (経済−論文型) 170 ( 85.0 )/ 200 65.0
一橋     (経済−経済) 178 ( 84.8 )/ 210 67.5
大阪     (経済−経済・経営) 254 ( 84.7 )/ 300 62.5
埼玉     (経済−センタ枠) 550 ( 84.6 )/ 650
京都     (経済−理系型) 250 ( 83.3 )/ 300 67.5
横浜国立   (経営−経営) 660 ( 82.5 )/ 800
横浜国立   (経営−会計・情報) 660 ( 82.5 )/ 800
横浜国立   (経営−経営システム科学) 660 ( 82.5 )/ 800
神戸     (経営−経営) 309 ( 82.4 )/ 375 62.5
神戸     (経済−経済) 328 ( 82.0 )/ 400 62.5
九州     (経済−経済・経営) 328 ( 82.0 )/ 400 60.0
横浜国立   (経済−経済−法と経済) 735 ( 81.7 )/ 900 62.5
817名無しなのに合格:2008/09/05(金) 00:32:09 ID:/PTvL+rJ0
一橋をクソって言ってるのは東大マンセー厨だから偏差値とか出しても意味ないと思われw
どうせ院からのロンダでしょ
818名無しなのに合格:2008/09/05(金) 00:50:40 ID:FD/IIvuiO
一橋がクソだとは言わないが
何その東大は一橋の味方してくれるみたいな言い方
だから馬鹿にされるんだよ
819名無しなのに合格:2008/09/05(金) 00:51:25 ID:2xvutX1d0
はっきりいって同でもいいがな

何そんなに暑くなってるんだよ
820名無しなのに合格:2008/09/05(金) 00:54:17 ID:FD/IIvuiO
どうでもいいならレスすんな
821名無しなのに合格:2008/09/05(金) 01:01:24 ID:vXayRa4J0
文系の話題興味ない
他でやってくれ
822名無しなのに合格:2008/09/05(金) 09:32:08 ID:FD/IIvuiO
そういえば医者って学歴コンプあるの?
823名無しなのに合格:2008/09/05(金) 10:25:08 ID:bPQ+C29Z0
>>822
とりあえず、sageくらい書け
824名無しなのに合格:2008/09/05(金) 11:09:43 ID:k+qX7hVu0
>>808
理系なら東工大より地元旧帝というのはわかるが、
京大除いて地元旧帝文系よりは一橋でしょうが。
825名無しなのに合格:2008/09/05(金) 13:10:48 ID:wiEWtW9n0
>>824
偏差値だけで見たらそうなるだろうなw
だが地方の県立トップ高の連中(特に文系だと)は偏差値厨じゃないから一橋なんて狙わないし
憧れることもないんだよ
文系でも出身高校閥も最大限に生かせる地元旧帝進学がベストだし
その選択で卒後公務員になろうが民間就職しようが困ることはないからね
826名無しなのに合格:2008/09/05(金) 13:53:15 ID:TfTcL5K70
昨日高知発表だったね。受かった人いたらおめでと!
827名無しなのに合格:2008/09/05(金) 14:27:15 ID:FD/IIvuiO
てか高3のときに学閥だとか就職先だとか考えている人なんて殆どいないでしょ
地元を去ってわざわざ中途半端なレベルの一橋にくるやつなんかは
上京したいが東大は無理だったやつとかごく限られると思うわけだが
828名無しなのに合格:2008/09/05(金) 14:52:52 ID:+e5+1vzSO
来年受験予定ですが東大卒で名古屋,神戸,千葉あたりを狙ってますがなかなか難しいですか??
829名無しなのに合格:2008/09/05(金) 14:58:47 ID:8T/E6psF0
なかなか難しいよ^^
830名無しなのに合格:2008/09/05(金) 17:20:21 ID:hDU3LzdW0
少しだけ蒸し返して申し訳ないが、現在30代の海城出身の某国立医

これだけで高校の先生なら誰だか見当がついてしまうんだろうけど、
俺のとき、既に東大合格数10位以内の常連で10年近く経ってたわけだ

そのとき成り上がりって感覚はもはや消えていたわけだが、
↑で海城を叩いているのって、それ以上の年代なんだろ?

ましてや一橋は関東じゃ文系の2番手
俺からすれば、下手すると宮廷以上の感覚なんだよね

両方にコンプレックスもってるってことでOK?
831名無しなのに合格:2008/09/05(金) 17:57:50 ID:ZSJ+w/H2O
どっちが上だとか詰まらん話だな。今さらそんなのどうでもよくないか
832名無しなのに合格:2008/09/05(金) 18:12:10 ID:/pnp5ePz0
>>830
海上w
やっぱり二流校というイメージは否めないよw
東京だと開成・麻布・筑駒・学付までじゃね
学年人数多けりゃ合格数なんか上がるしなあw
833名無しなのに合格:2008/09/05(金) 18:45:44 ID:GosSDQgw0
出身大学だの高校だの、何を後ろ向きになってるんだ?
前を向け、前を!

合格者なら、これからのことを
捲土重来を期するものなら、なおの事だ!
834名無しなのに合格:2008/09/05(金) 18:54:23 ID:wiEWtW9n0
>現在30代の海城出身の某国立医 ・・・
俺のとき、既に東大合格数10位以内の常連で10年近く経ってたわけだ

10位以内の常連で既に10年とかご冗談をww

http://homepage3.nifty.com/ig_1/singaku_zyoho/sinngaku_siryo/daigakuzyuken/toudaigoukaku_suii.htm
835名無しなのに合格:2008/09/05(金) 19:02:59 ID:wiEWtW9n0
ついでにこれもな

74 筑波大駒場
72 開成
71 灘
69 栄光学園
68 渋谷渋谷A 聖光学院@A
67 麻布
66 駒場東邦 ★海城A 早稲田A 渋谷幕張@A
65 筑波大附属 渋谷渋谷B 慶應中等部 慶應普通部
64 早稲田@
63 武蔵 芝A 早稲田実業 浅野 サレジオ学院B 栄東(東大@) ラ・サール
62 函館ラ・サール(前期) 慶應湘南藤沢
61 桐朋 ★海城@ 攻玉社A 城北B 明大明治@ サレジオ学院A 東邦大東邦(前期)
60 学芸大世田谷 暁星 芝@ 巣鴨A 本郷@AB 県立千葉 市川@ 立教新座@
59 渋谷渋谷@ 明大明治A 学習院@ 公文国際A 逗子開成@AB 桐光学園@
58 学芸大竹早 都立小石川 鎌倉学園@A 公文国際B 芝浦工大柏@ 栄東A
57 攻玉社@ 城北A 成蹊A 立教池袋@A 開智@ 江戸川取手@

分割入試みたいな偏差値吊り上げ戦術やってる時点で一流校ではない
836名無しなのに合格:2008/09/05(金) 19:22:59 ID:TfTcL5K70
先日最終面接で落ちたものですが、
受かってた人たちの学歴は別に高くなかったよ。
高校までは知らないけど、大学も地方の旧帝で最高って感じだった。
837名無しなのに合格:2008/09/05(金) 19:24:49 ID:q4a8KlNE0
名古屋の面接情報キボンヌ
研究発表ってどのくらいの長さで用意すんの?
838名無しなのに合格:2008/09/05(金) 19:42:34 ID:+e5+1vzSO
俺の高校の偏差値なんてちょうど筑駒の半分だわなwww
839名無しなのに合格:2008/09/05(金) 20:48:03 ID:633ExdLL0
学歴序列なんかどうでもいいよ。
特に文系の話題は他でやれ。気分が悪い。

いるんだよ。就職しても子供の頃の塾の話とかしてるバカ。
受験戦争の被害者といえばかわいそうだけど。
840名無しなのに合格:2008/09/05(金) 21:06:48 ID:wiEWtW9n0
>>839
自分が東大卒でもないのに3月になるとサンデー毎日の
東大(および旧帝、有名私立大)合格者数ランキングが
載っている特集号が鬼売れする理由をよく考えて見ましょうねwwww
841名無しなのに合格:2008/09/05(金) 21:28:55 ID:/PTvL+rJ0
>>840はなぜ、ほぼ敗者復活戦の学士スレにいるんだ?
自分の学歴に自信あるこいつのここでの存在意義がわからん

そしてsageてくれ
842名無しなのに合格:2008/09/05(金) 22:06:11 ID:lnBjbL9d0
高知の地域枠合格者たったの1名じゃないか。
要綱には地域枠3名って書かれていたのに。
こんなことなら受ければよかった。騙された!
843名無しなのに合格:2008/09/05(金) 22:23:24 ID:IIhjKAKEO

辞退者がでると、ほとんど地域枠が繰り上げ。
よく考えてね。
844名無しなのに合格:2008/09/05(金) 22:39:24 ID:lnBjbL9d0

辞退者がでると、ほとんど地域枠が繰り上げ

ソースは?あんまりいい加減なこというなよ。


とりあえず、9月9日公表の第2年次編入学を受けようぜ。

・医学科学士入学<第2年次編入学>選抜試験実施について
  医学科では,学士入学(第2年次編入学:平成21年4月入学/募集人員5人)選抜試験を実施します。9月9日公表のホームページまたは学生募集要項でご確認ください。

・選抜試験を実施します。9月9日公表のホームページまたは学生募集要項でご確認ください。
845名無しなのに合格:2008/09/05(金) 22:40:46 ID:lnBjbL9d0
846名無しなのに合格:2008/09/05(金) 22:51:37 ID:G4HZ7nIA0
>四国・瀬戸内地域枠

ずいぶんでかい地域だな。
847名無しなのに合格:2008/09/05(金) 23:35:04 ID:NJu2VYsY0

千葉1次受かったことより、金沢2次落ちた方が衝撃がデカいよ…
最後まで行くなら、金沢の方が可能性高いと思っていたし。
なんていっても過ぎたことだし仕方がないね。残りを精一杯やるぜ!

848名無しなのに合格:2008/09/06(土) 00:09:54 ID:qrgoQMJi0
>四国・瀬戸内地域枠
これは一般入試の話みたいだが、それにしても広いww

高知県は都道府県人口が下から3番目とかだからな。
自県の生徒は当然確保しつつ、
広島・岡山あたりの理学部行くか迷ってるような生徒も欲しいんだろう。
849名無しなのに合格:2008/09/06(土) 00:22:34 ID:G5uugzmN0
>>844
ソース、ソースって、信じられないようならセレクションすれば?
高知は特に、初期研修を付属病院で受けるやつが極端に少ない。
旭川のようなものだ。だから、地元がほしい。高知医師会の新聞を
読んでこい。納得できるから。

850名無しなのに合格:2008/09/06(土) 00:34:59 ID:W7l/9+V70
研修医数を見てると切なくなるね。
東北や名古屋は他と事情が違うけど。
http://www.univ-hosp.net/resident/resident_list.shtml
851名無しなのに合格:2008/09/06(土) 01:55:14 ID:7AOUzLzn0
なんか、高校の頃の自分を否定したいやつが1匹混じってるみたいだが、
今の現状、よほど自信がもてないんだな
852名無しなのに合格:2008/09/06(土) 09:43:14 ID:6QhAr7En0
高知、地域枠合格者を、正規合格では1名に絞り、補欠では地域枠
からとるなんて、まったく信用ならんな。

高知2年次編入の工作員のデマか・・・・・・・・・・・・
853名無しなのに合格:2008/09/06(土) 10:33:09 ID:07KiiApL0
一匹、延々と工作員&工作員と煩いヤツがいるが、
こいつは何のためにここに来てる?文系出身の低脳??
幼稚すぎじゃね!!??
854名無しなのに合格:2008/09/06(土) 10:39:10 ID:6QhAr7En0
工作員は事実だからしょうがないだろ。

工作員は出て行け
855名無しなのに合格:2008/09/06(土) 11:41:27 ID:07KiiApL0
>>854
とうとう神経がやられてしまったんですね。
わかります。お大事にして下さい。
856名無しなのに合格:2008/09/06(土) 11:49:23 ID:6QhAr7En0
群馬、東海の時も、工作活動に凄さまじいものがあった。
ここにくるようなも者は、ある程度以上の地頭あるだろうから、
大体わかるだろ。

工作員は出て行け
857名無しなのに合格:2008/09/06(土) 11:51:07 ID:37q2Zqg6O
まあ合格者のおれにとってはどうでもいい話なわけだが
858名無しなのに合格:2008/09/06(土) 12:48:12 ID:07KiiApL0
>>856
東海って…ワロス
859名無しなのに合格:2008/09/06(土) 13:23:41 ID:n6YhHdodO
どーでもいいから、工作厨も自治厨も消えてくれ。
860名無しなのに合格:2008/09/06(土) 14:19:54 ID:wdZI4It90
高知はオーラ採用に近い。東海は、親が医者なら◎。つまり学費払える人が有利。
861名無しなのに合格:2008/09/06(土) 14:21:50 ID:wdZI4It90
学士で地域枠って意味不明。わずか3名程度が地元に残るようにと頑張っても焼け石に水。
そんな事やってる大学の先生は、馬鹿ね。
862名無しなのに合格:2008/09/06(土) 14:22:14 ID:hYSE4cCQO
高知がオーラ採用?何を基準に言ってんの?
863名無しなのに合格:2008/09/06(土) 14:23:30 ID:wdZI4It90
出身高校について言い争ってる人達、恥ずかしいね。
864名無しなのに合格:2008/09/06(土) 14:25:43 ID:wdZI4It90
>>842
そういうの良くあるよ。定員通り合格者を出さずに2時募集とかね。
受験生がやってきてから、合否の基準を決めているわけさ。
865名無しなのに合格:2008/09/06(土) 14:49:48 ID:E4L6fh9q0
>>864
受かればその医学部内で出身高校閥みたいなもんが存在することがわかるよw
例えば名大医学部は定員の25%が私立東海高校出身者で占められている
当然教授助教連中にも東海高卒が多い
BSLなんかが始まると指導オーベンとの最初の話の取っ掛かりが「先生はどこ高校出身?」みたいな感じになる
ことが多いし、たまたま同じ高校卒だったりするとなんだ後輩かとなってよくしてくれたりする
医学部なんてそんなとこですよ
学内では同じ高校卒同士の「〜会」(〜が高校名)みたいな集まりが必ずと言っていいほど存在するしね
そういった意味でも出身高校は卒後も含め意外とバカにできないファクターです
866名無しなのに合格:2008/09/06(土) 14:52:45 ID:H0k5G2qP0
>>865
東海高校って、高校生クイズで優勝してたよな。すごかった
867名無しなのに合格:2008/09/06(土) 16:48:02 ID:37q2Zqg6O
>>865
田舎者って本当に身内意識が強いなw
普通に都内で生まれ育った人はそういう人間関係は煩わしいと感じるものだよ。
868名無しなのに合格:2008/09/06(土) 16:50:13 ID:LanEaFY5O
東海高校ってふんどし一枚で海行かされるんだぜ
869名無しなのに合格:2008/09/06(土) 17:03:18 ID:wdZI4It90
>>865
出身高校閥?そんなのあるようには見えないね。

・閉じられた空間で上手くやってく事が人生の目的であること
・話題の乏しいこと
・名古屋大

この3つの条件が揃えば、ある、とも言えるのだろう
870名無しなのに合格:2008/09/06(土) 17:29:50 ID:LanEaFY5O
ちなみに俺の大学は出身高校閥などない
871名無しなのに合格:2008/09/06(土) 18:20:15 ID:qrgoQMJi0
出身高校が同じだと何となく親近感が湧くのは当然じゃないか?
それ以上の意味で、高校閥があるようには思えないけど。

しかし、このスレが盛り上がるのは学歴ネタばかりだな。
872名無しなのに合格:2008/09/06(土) 19:44:42 ID:6ryIFckCO
高校で学閥とかアホすぎるw
873名無しなのに合格:2008/09/06(土) 19:48:30 ID:xFuH6iv10
>>872
中高一貫の進学校だと学閥というかOBというだけでかわいがってもらえるのは確かだけどね
874名無しなのに合格:2008/09/06(土) 20:10:30 ID:E4L6fh9q0
>>867
官界でもちゃんとあるだろw
開成閥、麻布閥、筑駒閥・・・とな
お前ホントに都内出身者なのか?
官界だけじゃないし各界で開成閥なんか特に有名だろうが

>>872
おまいさんが知らんだけ
地方だとその県の政財界は想像以上に高校閥みたいなものが存在してるぞ
特に旧帝があるような県だと結構露骨だったりすることもある
つーか昔からそこの旧帝に県立の上位数校が大量に合格者を出すから
そうした高校卒でかつ地元旧帝を卒業した者で要職に就く人数が多くなるんだよ
福岡だと修猷館とか福岡高校、宮城だと仙台二高や一高、北海道だと札幌北と南なんかがその例だな
安定してる公務員とか電力系といった業種なんかみるとホントに高校閥が存在しているんだなと思うよ
875名無しなのに合格:2008/09/06(土) 20:15:15 ID:uCHFQSTN0
相変わらずくだらない学歴話ばっか
学歴とか凡人のための奴隷指標にこだわってて楽しい?
876名無しなのに合格:2008/09/06(土) 20:16:17 ID:7AOUzLzn0
高校閥(笑)

お前ら、医学部さえ入ってないのに何えらそうに語ってるんだかw


今、医局崩壊の一歩辿ってて、東大はじめ宮廷はまだしも
他の国立なんて、1つの科に2年で1人入れば良い方なのに、なにを高校閥(笑)


妄想医者はどうでもいいから、とりあえずお前ら勉強したら?
877名無しなのに合格:2008/09/06(土) 20:17:40 ID:uCHFQSTN0
なんでみんなそんなに学歴とかくだらないもんに必死になるんだろうか
878名無しなのに合格:2008/09/06(土) 20:20:11 ID:xFuH6iv10
まあ2chなんて学歴好きなやつばっかりじゃん?
実力あればどこの高校、大学だろうが関係ないのにな
879名無しなのに合格:2008/09/06(土) 20:22:25 ID:uCHFQSTN0
学歴以外に自分の存在意義を示せるものが無いからなんだろうね
見ていて哀れに思うよ
880名無しなのに合格:2008/09/06(土) 20:36:11 ID:E4L6fh9q0
医学部に受かり医者になりさえすれば学歴に苦しめられた今までの環境から
脱出できると信じていたのに現実はそうでないことに気づきます
881名無しなのに合格:2008/09/06(土) 20:41:25 ID:uCHFQSTN0
馬鹿馬鹿しい
882名無しなのに合格:2008/09/06(土) 20:44:00 ID:XV5qpmbJO
大丈夫、俺らが行く予定の学士やってる大学で学閥が出来るほど高校が固まる医学部はないから
東大で開成や灘、この程度だから安心しようや
実際俺の高校で学閥ができるような2桁合格することもないし、行ける所にばらけるからさ

学歴厨てもしかして皆開成とか灘レベルなのか、すげーな
それだったら俺もひそかに尊敬するわ、中学受験で落ちたから
883名無しなのに合格:2008/09/06(土) 20:45:56 ID:ucWy/2fd0
一生学歴とか言い訳してコンプに苦しんでろバーカ
884名無しなのに合格:2008/09/06(土) 20:49:03 ID:E4L6fh9q0
840をよく読め
どこの高校だろうと同じ大学に入れば評価が同じなら
こんなに雑誌は売れないはず
みんながお前の高校より俺の高校の方が上なんだと思いたいんだよ
たとえ同じ大学の同じ学部・学科にいたとしてもね
それが日本人なんですよ
885名無しなのに合格:2008/09/06(土) 20:54:55 ID:Yk3Bm4mn0
つまりは東大生であってもコンプから解放されないってことなんですね
かわいそうに
886名無しなのに合格:2008/09/06(土) 20:55:50 ID:G5uugzmN0
>>884
同意できる部分が多い。「sage」と書かないので、透明あぼ〜んになってしまうのが
もったいない。
名古屋は確かに東海閥がいまでも存在する。以前は明和や旭が丘閥があったが。
887名無しなのに合格:2008/09/06(土) 20:58:25 ID:Yk3Bm4mn0
つまり本人が凄くないから学校の権威を借りて自慢することで
馬鹿にされる不安から解放しようとしているんですね
それなんて防衛機制
888名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:00:01 ID:ucyw5hSj0
ところでいま話題だけど名大受ける人いる?
名大の問題みたんだけど難しくはないよね
でも合格者が少ないときもあるってのは面接での発表がまともにできてないってことなのかな
志願者も少ないのは単位制限と面接の発表のせいだと思うんだけど
合格者の出身大学情報とかあったら教えてエロイ人
889名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:00:56 ID:E4L6fh9q0
>>886
名古屋だけじゃないし今でもあるよ
九大も久付設、ラサ閥(爺さん連中だと修猷館閥)
東北も仙台ナンバースクール閥
広島は昔修道今広学閥がある
熊本も熊高閥があるしね
890名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:01:55 ID:ybHI35MU0
>>888
知ってるが特定が怖いから言わない
891名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:03:53 ID:ucyw5hSj0
>890
エロくないのかorz
東京在住できっと特定できないから教えてエロくない人(・∀・)
892名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:09:58 ID:ybHI35MU0
>>891
名大は筆記で15人まで落とすが筆記さえ通ればそこで点数がフラットになる。あとの面接と小論文で決まるが大学の望む人材がいない場合は人数が減る。
大学側はめちゃくちゃ頭がいい人がほしいわけじゃない。口頭発表ができて暗くない人が欲しいらしい。
ちなみに簡単というが本当に点数取れてると思う?
893名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:11:03 ID:ybHI35MU0
×望む人材がいない場合は人数が減る。
○望む人材がいない場合は合格者が減る。
894名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:15:50 ID:ucyw5hSj0
>891
真剣にありがとう
生化学・生理学・統計学思い出して研究室でそれなりに実験してればわかる内容だな、って感触
簡単って言ったけど余裕で合格できるほど現時点で点数を取れるとは思わないです、ごめんなさい
895名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:16:05 ID:ybHI35MU0
学士編入全滅した

飽きた受けようと思うんだけど情報持ってる人いない?
896名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:17:55 ID:ucyw5hSj0
×>>891
>>892
アンカミス
897名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:18:10 ID:37q2Zqg6O
お前ら社会人経験ないの?
社会(会社)には大学閥というものは確かに存在する。
高校閥?そんなもの大学生のサークルの延長にすぎない。
医学部目指す前に社会人数年経験した方がよろしいかと。
898名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:20:13 ID:xFuH6iv10
>>888
東大院、京大院などなど

>>895
飽きたはコネ絶大
899名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:21:47 ID:ybHI35MU0
>>898
コネというのは医学系の大学院の受験者が有利ということ?
900名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:22:31 ID:ucyw5hSj0
>>898
thx!!
901名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:32:45 ID:Yk3Bm4mn0
>>897
そんな会社員とか奴隷みたいなものになりたくないわ
902名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:32:50 ID:xFuH6iv10
>>899
広い意味でそう
年齢は26、7くらいまでだな
903名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:42:59 ID:37q2Zqg6O
>>901
医者は会社員以上に奴隷みたいだがな
904名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:44:30 ID:ybHI35MU0
857 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 11:51:07 ID:37q2Zqg6O
まあ合格者のおれにとってはどうでもいい話なわけだが

867 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 16:48:02 ID:37q2Zqg6O
>>865
田舎者って本当に身内意識が強いなw
普通に都内で生まれ育った人はそういう人間関係は煩わしいと感じるものだよ。


897 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:18:10 ID:37q2Zqg6O
お前ら社会人経験ないの?
社会(会社)には大学閥というものは確かに存在する。
高校閥?そんなもの大学生のサークルの延長にすぎない。
医学部目指す前に社会人数年経験した方がよろしいかと。

903 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:42:59 ID:37q2Zqg6O
>>901
医者は会社員以上に奴隷みたいだがな
905名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:49:08 ID:37q2Zqg6O
>>904
それで?
何か意味あるの?
ご丁寧にどうもw
906名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:55:11 ID:ybHI35MU0
>>905
医者は会社員より奴隷と分かってるのにわざわざ会社止めて医学部はいるとかバカなの?死ぬの?
907名無しなのに合格:2008/09/06(土) 22:00:55 ID:Yk3Bm4mn0
ID:37q2Zqg6Oは池沼だからスルーしとけって
908名無しなのに合格:2008/09/06(土) 22:49:12 ID:6ryIFckCO
めちゃめちゃ頭のいい人じゃなくて発表のできる人ってことは
面接がしっかりできればいいのか
神戸は一次で落ちたがどこも同じなんだね
909名無しなのに合格:2008/09/06(土) 22:53:47 ID:LYatAOmH0
>>874
相当なお子様脳だな…。

つか東海高校の件にしても、名大が他の名門高校の生徒の選択肢に入ってないだけでしょ。
東海高校の生徒だって東大・京大に魅力を感じるだろうし。
910名無しなのに合格:2008/09/06(土) 23:06:52 ID:KiC/Jg5+0
医者の世界は実力主義ではなく年功序列だ。
前職の経験なんぞ役に立つかよ
ネット弁慶なら良いがオッサンの新人のくせに態度だけでかいと後で苦労するぞ

エドはるみを見てみろババアなのに自分より年下の芸人に
敬語で話しかけてるだろ
新人は何より謙虚さが大事だ
911名無しなのに合格:2008/09/06(土) 23:10:49 ID:E4L6fh9q0
名医に受かる方が東大京大非医に受かるよりむずいんだから
東海経由名医の連中は東大京大非医なんて屁とも思ってないだろ
それに他の名門校と言っても東大京大以外の旧帝医に10人以上毎年安定的に
送り込める進学校なんて全国でも少数ですよ
912名無しなのに合格:2008/09/06(土) 23:14:47 ID:LYatAOmH0
>>910
実習&研修の際に入学前のキャリアの話題は禁句だよね。
自分を殺して低姿勢でいかないと。
空気読めない学士のせいで、気を使ってる周りの学士も迷惑する。

>>911
魅力のない大学にいくら送り込んだところで(ry
913名無しなのに合格:2008/09/06(土) 23:32:54 ID:E4L6fh9q0
>>912
心配しなくてもどんな大学卒業してようが
どんなに有名企業に勤めていようが
どの時期に医学部入学前のキャリアなんて話したところで
あんたが期待するような「凄かったんですね」的な反応なんてねーから
大丈夫だよwww
いい歳して受験勉強するハメになるなんてやっぱバカだと苦労するんですねと
鼻で笑われるのがオチですよ
あと誰も学士なんかに何も期待してないからもっと肩の力を抜けって
臨床でも研究でも生え抜きの方が全部上ですから
914名無しなのに合格:2008/09/06(土) 23:41:47 ID:LYatAOmH0
>>913
日本語が読めないんだね…かわいそうに。同情するよ。
915名無しなのに合格:2008/09/06(土) 23:50:42 ID:E4L6fh9q0
>>914
心配ご無用

あなたとは違うんですw
お前みたいなバカなロートルと一緒にすんな
916名無しなのに合格:2008/09/06(土) 23:52:07 ID:Yk3Bm4mn0
つうかなんでこんなに馬鹿がいっぱい湧いてるの?
国立医スレで馬鹿な話すんなよ
917名無しなのに合格:2008/09/06(土) 23:55:29 ID:LanEaFY5O
建設的な話がほとんど出てないのな
918名無しなのに合格:2008/09/06(土) 23:59:52 ID:ybHI35MU0
じゃあ秋田の情報きぼんぬ
情報くれたら今年の名古屋神戸千葉の情報を書くよ
919名無しなのに合格:2008/09/07(日) 00:02:12 ID:E4L6fh9q0
>国立医スレ

吹いたwww
人生後悔orやり直したい組の賭け犬集団が何言ってんの?
920名無しなのに合格:2008/09/07(日) 00:05:17 ID:n/o2DmZrO
>>918

秋田は受けないから知らないけど
情報はおせーて

今選考中のがあって是非知りたい
おねげーしますm(__)m
921名無しなのに合格:2008/09/07(日) 00:15:12 ID:Wdx988fnO
医学部入ってからこのスレ見にくると微笑ましい気持ちになるよ
922名無しなのに合格:2008/09/07(日) 00:18:11 ID:KECl7WXQ0
秋田は去年の問題位しかないな
923名無しなのに合格:2008/09/07(日) 00:20:58 ID:0u+NVIeH0
>>922
合格しましたか?
924名無しなのに合格:2008/09/07(日) 00:56:50 ID:SUyUQK+50
>>913

>臨床でも研究でも生え抜きの方が全部上ですから

そりゃ分かり切った真実だ。誰も否定できないよ。
925名無しなのに合格:2008/09/07(日) 01:00:07 ID:wNyI6HM+0
>>924
そうか?w
926名無しなのに合格:2008/09/07(日) 01:01:03 ID:kU+jyDkC0
岡山の筆記は16人受かってたぞ〜。受験番号から推測するに、
一般6人、地域が10人。しっかしこれ、地域枠で宮廷卒なら受かる
率相当高いんじゃねーの?地域枠該当者の筆記上位10人なんて
合格平均点が絶対下がるだろ。地域枠の東大京大卒はおめでとう。
狭き門の一般枠はご愁傷様です。
927名無しなのに合格:2008/09/07(日) 02:03:22 ID:nSZXIv0q0
ID:E4L6fh9q0 は気が違ってるようだな

なんというか、よほど可哀想な人生歩いているようで
これで自称医学部生だったら笑うんだがw
928名無しなのに合格:2008/09/07(日) 02:05:16 ID:nSZXIv0q0
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20080906/RTRMNmZoOXEw.html
抽出してみるとこんなんだし…
929名無しなのに合格:2008/09/07(日) 02:07:55 ID:/hMOViJG0
俺も名古屋、千葉、神戸情報ほしい。。。
930名無しなのに合格:2008/09/07(日) 02:59:08 ID:t2dsqXFd0
今年は荒らしに構うボケやage厨が多いな。KALSerも増えてるし。

それと、過年度の合格者を追っ払う香具師もアホかと。
適当におだてて情報を引き出すとかもう少し利口になればいいのに。
母数が少ないんだから釣った魚を逃がすなよ。
931名無しなのに合格:2008/09/07(日) 12:20:37 ID:nhZlZozk0
金沢2次結果の郵便来た人いる?
932名無しなのに合格:2008/09/07(日) 12:27:53 ID:mr+4sH9L0
来たよ
933931:2008/09/07(日) 12:31:39 ID:nhZlZozk0
>>932
関西方面の方ですか?
自分関東在住ですがまだ来ません…
934名無しなのに合格:2008/09/07(日) 12:55:19 ID:mr+4sH9L0
福井だよ
935931:2008/09/07(日) 12:57:06 ID:nhZlZozk0
>>934
有難うございました。
936名無しなのに合格:2008/09/07(日) 12:57:39 ID:ZPefPZDU0
ID:nSZXIv0q0 は気が違ってるようだな

なんというか、よほど無様で惨めな人生歩いてきたからこそ
いい歳こいて医学部学士編入とか考えてるようでボンクラのくせに
これで近い将来俺も医学部に受かるはずとか妄想ぶっこいてんのなら大爆笑なんだがw
937名無しなのに合格:2008/09/07(日) 13:25:36 ID:elwkl2fYO
>>937
同意。内容はどうであれ、深く沈降したいので、sageたい。
938名無しなのに合格:2008/09/07(日) 13:41:23 ID:nSZXIv0q0
>>936-937
単発レスだけで良くわかるものだなw

ってことはID:E4L6fh9q0 = ID:ZPefPZDU0(携帯:ID:elwkl2fYO)かw
939名無しなのに合格:2008/09/07(日) 14:44:30 ID:elwkl2fYO
内容なんかどーでもいいから、sage進行してくれればよいだけ。
新潟受験前に、嵐やくだらん愚痴を言っている奴を構う時間はない。

ケツに火がついているからなぁ。
940名無しなのに合格:2008/09/07(日) 14:51:50 ID:2KsqJ5QK0
【女】男性は結婚すべきではない part56【発狂】 [就職]

なんだよこのスレ
941名無しなのに合格:2008/09/07(日) 14:59:53 ID:Zym9O0Jc0
>>940
最近急激にのびてるスレ
942名無しなのに合格:2008/09/07(日) 15:44:42 ID:ZPefPZDU0
>>939
今更焦ったところでお前にははなから可能性なんてないんだから
肩の力を抜けよwww
943名無しなのに合格:2008/09/07(日) 16:04:27 ID:elwkl2fYO
>>942
抜いているけどね。
総復習の時期だから、多少、焦ってるだけ。
あんまりからむなよ。
944名無しなのに合格:2008/09/07(日) 19:51:29 ID:nSZXIv0q0
>>942
誰彼構わず煽ってるようだが、お前は何をしたいんだ?
945名無しなのに合格:2008/09/07(日) 21:57:58 ID:9PQN3QEc0
次スレは【愚痴】【煽り】か?

喧嘩は止めて、前を向いていこうぜ!
946名無しなのに合格:2008/09/07(日) 23:51:37 ID:KECl7WXQ0
ここ去年より酷くなったな
947名無しなのに合格:2008/09/08(月) 00:05:56 ID:IltRnnLO0
編入なんて宝くじを買って100万円を当てるようなものだろ
土台無理な話なんだよ
948名無しなのに合格:2008/09/08(月) 00:08:48 ID:m4At7J870
>>947
間違った方向に努力をしなければそうでもない。
宝くじ級に確率が低い人も存在するっぽいけど。
949名無しなのに合格:2008/09/08(月) 00:11:24 ID:6QFbFJRd0
勉強しなくても受かるだろ、こんなちょろい試験
950名無しなのに合格:2008/09/08(月) 00:13:13 ID:Os8f1x7K0
そして面接でキモくて落ちると
951名無しなのに合格:2008/09/08(月) 00:15:44 ID:IltRnnLO0
>>3
にもあるけど。合格者はサイトを残すけど
不合格者は恥をかきたくないのでサイトを消す
だからネットは合格者が多いような錯覚をもたらす

宝くじ級に確率が低い人がほとんどだと思うけどね
みんな自分は特別だと勘違いしてしまいがちだけれども
952名無しなのに合格:2008/09/08(月) 00:16:31 ID:Os8f1x7K0
まあ優秀なら遙かに高確率で受かるわけだがな
953名無しなのに合格:2008/09/08(月) 00:18:38 ID:lI+9l7ZP0
地方旧帝の看護学科3年生なんですが、来年医学部編入試験を受けようと思ってます。
看護学科は生命科学系学部というわけでもなく文系でもないので、受験校の選択が難しいです。
高校のときに物理と化学はセンターまでだったため、物理と化学は基礎、生物は普通程度の大学とすると
山口(過去ログを見るに、生命科学が選択問題であること)
秋田(生命科学が臨床基礎科目であること)
鳥取(書類選考で女性に有利?)
以上、3校を考えています。
山口大学の出題傾向については、当スレで詳しく書かれてあり、大変参考になりました。
(投稿された方、ありがとうございます。)
秋田と鳥取については具体的にどのレベルまで学力をもっていけばいいのか、
鳥取と山口の生命科学は同じような問題なのか、また、私のように看護科(保健科)で
ばりばりの生命科学系ではない場合に選択し得る大学が他にあるか、
ご存知の方、また私の同じような境遇の方がいらっしゃればアドバイスお願いします。
954名無しなのに合格:2008/09/08(月) 00:19:25 ID:IltRnnLO0
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/4662/
このサイトすごくいいこと書かれてるな
思わず見入ってしまった
955名無しなのに合格:2008/09/08(月) 00:23:19 ID:Os8f1x7K0
うちの指導教官は来年で定年退官だから
推薦状書いてもらえなくなってしまうなあ・・・・
なんとか合格せねば・・・・
956名無しなのに合格:2008/09/08(月) 00:26:34 ID:m4At7J870
そろそろ新スレに移行だし、
新しいブログなんかを見つけた人は追加しておいてもバチは当たらないよ。
http://www29.atwiki.jp/iggakubugakusi/pages/99.html
957名無しなのに合格:2008/09/08(月) 00:30:15 ID:LyntN4QaO
来年神戸か名古屋を受験する予定ですが
地方国立じゃ駄目ですかね??
958名無しなのに合格:2008/09/08(月) 00:47:11 ID:6QFbFJRd0
>>950
面接こそ楽しみ
959______________:2008/09/08(月) 00:50:57 ID:IUuhL7fu0
         ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
960名無しなのに合格:2008/09/08(月) 00:52:51 ID:KkSMg2x40
>>950
次スレよろ

鳥取うけてきますた
961名無しなのに合格:2008/09/08(月) 01:43:08 ID:OmQRCNsT0
>>960
>>950じゃないけど、すれたてようとしたら

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
名無しなのに合格 (1)

だれか、たててください。
962名無しなのに合格:2008/09/08(月) 07:52:33 ID:6gcUKFgh0
>>953
その山口の過去問再現した者ですが、山口の筆記は英語で決まります。
英語は2時間半書きまくりです。
看護レベルであれば合格は厳しいと思います。
逆に英語力があれば二次での合格が期待できますので、英語を頑張って下さい。
963名無しなのに合格:2008/09/08(月) 08:03:37 ID:0WLmgYA5O
>>953
もっと受けたほうがいいよ。受験校数が少ない。それと今から勉強したら間に合うから避けようとするんじゃなく生命科学もう少し勉強した方がいいよ。そこまで医学部行きたくないなら別やけど。
964名無しなのに合格:2008/09/08(月) 14:10:22 ID:Cp+yEjmF0
>>962
うちの周りに看護出身で合格してる人は数人いるけど…
「看護レベル」って…ずいぶんと失礼なことを言うんだね。
同じ学問系統でも上位と下位とでは学力が違いそうなものだけど。
平均値で話をしても仕方がないのでは。
965名無しなのに合格:2008/09/08(月) 14:23:47 ID:Bh0fE55LO
>>964
こんなところで、模試などの成績を晒さずに聞くヤツは受からないって。
前スレにテンプレートがあった気がする。
966964:2008/09/08(月) 14:31:17 ID:Cp+yEjmF0
>>965
まぁ953に関しては俺も受かるとは思ってないけど、962の言い方がちょっと。
967名無しなのに合格:2008/09/08(月) 14:42:18 ID:LyntN4QaO
阪大って来年どうなっちゃうの?

なんで面接点増やしたんだろうか

東大卒の社会人29才なんだが受かるかな・・・年齢制限が気になる
他には神戸も検討中
968名無しなのに合格:2008/09/08(月) 14:48:03 ID:5w51EmoG0
東大出てるならなんで理3や医科歯科千葉東北あたりを一般で受けないの?
理3医科歯科は無理かも知んないけど千葉や東北だったら余裕だろ
969名無しなのに合格:2008/09/08(月) 14:49:49 ID:IUuhL7fu0
>千葉や東北だったら余裕だろ

ヾノ∀`)ナィナィ
970名無しなのに合格:2008/09/08(月) 15:03:31 ID:LyntN4QaO
ちなみに研究職してます
一般受験はする予定ないです
971名無しなのに合格:2008/09/08(月) 15:04:43 ID:Bh0fE55LO
>>966
ドンマイ
質問厨に釣られないようにしようぜ。
俺的にはここで、適当にストレス回復を図って、勉強に移行。
972名無しなのに合格:2008/09/08(月) 15:48:31 ID:he+Uk6ii0
>>970
学部は
973964:2008/09/08(月) 15:59:48 ID:Cp+yEjmF0
やっぱり質問テンプレは必要だな…
小出しで質問されてもレスが伸びるだけで生産性もないし。
ほとんどが釣りだろうし。
974名無しなのに合格:2008/09/08(月) 16:29:17 ID:LyntN4QaO
理学部で製薬です・・・
975名無しなのに合格:2008/09/08(月) 17:02:06 ID:2c0HTcECO
>>974
製薬研究職ならバイオ系に関しては医学系大学院以上の知識技術あるだろうから、
軽く物理化学復習するだけで大概の大学に受かるだろ。
もし合成系なら…普通の理系の人と同じかな。
アドバンテージなし。
976名無しなのに合格:2008/09/08(月) 17:41:23 ID:bp45A4P90
次スレ、立てようか?
977名無しなのに合格:2008/09/08(月) 18:09:40 ID:IUuhL7fu0
いらん
978名無しなのに合格:2008/09/08(月) 19:25:02 ID:M4mda07w0
よく理学部で生薬はいれたな・・・

しかも東大の理学部は進振りで点数高いから優秀なんでしょうね
979名無しなのに合格:2008/09/08(月) 19:26:12 ID:IUuhL7fu0
東大理学部数学科のおいらには勝てないだろうがな
980名無しなのに合格:2008/09/08(月) 19:31:09 ID:M4mda07w0
理学部なんて実学無視のとこ多いし、就職とかそういうの度外視して
きてるかと思えば医学部はいりたくなっちゃったりするやつ多いのかねw


俺は東大薬

正直かなり有利だと思ってる
981名無しなのに合格:2008/09/08(月) 19:33:11 ID:D2GBWqAT0
漏れは東大他学部だが、
東大薬で受かった人と落ちた人の両方を知っている

まあ有利なのはその通りだが
982名無しなのに合格:2008/09/08(月) 19:33:20 ID:IUuhL7fu0
理学部なめんな
983名無しなのに合格:2008/09/08(月) 19:40:32 ID:M4mda07w0
>>981
生化学と物理化学が得意
英語論文週一本以上は必ず読んでるから
かなりいけるとおもう。自分でいうのはなんだけど

ミスるとしたら数学だな。
984名無しなのに合格:2008/09/08(月) 19:42:26 ID:he+Uk6ii0
東大薬ごときで威張んなよw
985名無しなのに合格:2008/09/08(月) 19:47:17 ID:M4mda07w0
威張ってないよw
むしり研究者以外カス
修士卒は脱落者乙www
民間とかwwww

博士マンセーな雰囲気と閉鎖的な感じがいや
986名無しなのに合格:2008/09/08(月) 19:48:11 ID:IUuhL7fu0
博士なんかよく行く気になったねえ
修士ですら('A`)マンドクセの俺様だって言うのに
987名無しなのに合格:2008/09/08(月) 19:53:14 ID:M4mda07w0
ごめん説明不足だった

博士進学とか糞だと思ってるよ俺は
実際いま修士だし

研究者以外カス
修士卒は脱落者乙www
民間とかwwww
博士マンセー見たいに思ってるやつが大半な薬学部は
糞だと思ってるってこと。

あんなんやるなら医者になって実際患者みたほうがいいと思った。
988名無しなのに合格:2008/09/08(月) 19:55:23 ID:LyntN4QaO
製薬だけど優秀な人間ではないよ
面接はかなり苦手
実験は結構できる方だが
989名無しなのに合格:2008/09/08(月) 19:57:53 ID:M4mda07w0
>>988
ちなみにどこらへんの会社?
イニシャルくらいでいいから教えて
990名無しなのに合格:2008/09/08(月) 20:08:50 ID:5w51EmoG0
薬学部風情が俺は優秀とか大爆笑ww
991名無しなのに合格:2008/09/08(月) 20:10:18 ID:IUuhL7fu0
まあ優秀とか優秀じゃないとかいうくだらない競いはどうでも良いんですがね
992名無しなのに合格:2008/09/08(月) 20:15:49 ID:zXRC/geq0
生物系筆記重視の学士はどこだろう?
当方、薬剤師です。

弘前、滋賀を考えてますが
993名無しなのに合格:2008/09/08(月) 20:17:27 ID:I2HyNg9j0
東大薬ってどこ受けるの?
神戸・阪大・名古屋??
994名無しなのに合格:2008/09/08(月) 20:19:02 ID:he+Uk6ii0
>>987
じゃあなんで修士行ったの?
その時点で同じ穴の狢ってやつですよw

>>988
面接苦手とかいう奴は医者にならんほうがいいと思うがw
実験できる法ならそのまま研究してろよw
995名無しなのに合格:2008/09/08(月) 20:21:25 ID:LyntN4QaO
東大薬で落ちるんだ・・・どこ落ちたの?
996名無しなのに合格:2008/09/08(月) 20:23:32 ID:5w51EmoG0
>>991
じゃあ大学のえり好みなんかしてねーで
一番簡単な琉球の一般でも受けてさっと合格しとけよ
バカにはそれがお似合いだから
その方が医者になった後でも変に勘違いしなくていいんじゃね?
バカだったから最下層の国立経由で医者になりましたってなwwww
997名無しなのに合格:2008/09/08(月) 20:27:02 ID:M4mda07w0
>>993
医科歯科、筑波は確定で受ける

あと名古屋とか神戸もうけたいねえ
阪大も医科歯科との日程次第かなあ
998名無しなのに合格:2008/09/08(月) 20:28:32 ID:5w51EmoG0
全滅街道まっしぐらでつねwwww
999名無しなのに合格:2008/09/08(月) 20:31:16 ID:IUuhL7fu0
>>996
頭大丈夫?
1000名無しなのに合格:2008/09/08(月) 20:32:09 ID:BaQnWYB60
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。