東大ってガキがゲーム最強にして尊敬されたいみたいな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はいどん@どうやら官理人@株主 ★
実際そんな感じなんだろうな。

就職するには早慶で十分なんだから、わざわざ東大まで行くメリットなんてゼロに等しいのに。
2名無しなのに合格:2008/08/02(土) 21:54:01 ID:I2nKKXWG0
いいんじゃない?
尊敬されるんだから悪い気分はしないでしょう。
3名無しなのに合格:2008/08/02(土) 22:10:34 ID:o0r12RNjO
東大生だがスゲーって言われるのが生きがいだww
4名無しなのに合格:2008/08/02(土) 22:40:20 ID:ecUzASZy0
学歴以外にも誇れるものがあるといいね
って言いたいんでしょ?
5名無しなのに合格:2008/08/02(土) 22:41:21 ID:ecUzASZy0
けど学歴が高いことはいいこと
6ぺったんこ(o^冖^o) ◆krsk..jLIQ :2008/08/02(土) 22:42:06 ID:dxnV6QQK0
7名無しなのに合格:2008/08/02(土) 23:11:10 ID:wXq+lwSB0
ゲームと違って学歴はデータの屑となって消えることはない
8名無しなのに合格:2008/08/02(土) 23:25:19 ID:LcZlOTeMO
>>1
例えがものすごい幼稚だな。大人になりなよ
9名無しなのに合格:2008/08/02(土) 23:33:21 ID:9MpM05rW0
>就職するには早慶で十分なんだから
これがウソ。文系なら随分違う。
理系なら上智以上の理工ならどこも同じ。
10名無しなのに合格:2008/08/02(土) 23:36:10 ID:A3K4358t0
普通に勉強すれば東大入れるのに、わざわざ総計に行く意味がわからない。
すごいって言う人も多いけど、自分の能力考えたら当たり前だから別になんとも思わない。
ガリ勉して来た奴ももちろん居るけど、それが多数派ってわけでもないし。
11はいどん@どうやら官理人@株主 ★:2008/08/02(土) 23:39:15 ID:gey1q9Y80
>>9
馬鹿か?テキトーなことを言うな。
国T以外なら早慶で十分すぎる。

旧帝で早慶を馬鹿にしてる奴も就職の時に気づくんだろうな。

早慶で十分だったと。
12名無しなのに合格:2008/08/02(土) 23:39:30 ID:A3K4358t0
就職に関しては、外銀や外コンレベルだとやはり総計との間には壁が有るね。
メーカーでも、研究所とかは総計だとちょい厳しい。
13名無しなのに合格:2008/08/02(土) 23:46:56 ID:U8mH9wxA0
>>10 中学からこつこつべんきょうしてきたんだなあ
14ホーン ◆OiisADDYy2 :2008/08/02(土) 23:47:16 ID:8FMvro5sO
(゚π゚)シャキシャキ

(゚π゚)確かに
15名無しなのに合格:2008/08/02(土) 23:53:20 ID:MitJmf930
高校3年時に、1日5時間ほどを、正しい勉強法で、毎日かかさずやれば誰でも東大に行ける。

東大は多浪してまで人生をかけて勉強して、燃え尽きて入る大学じゃあない。
16名無しなのに合格:2008/08/03(日) 01:26:05 ID:gtUyk3hG0
早慶何それって感じなんだが

『the』university of Tokyo
が最強
17名無しなのに合格:2008/08/07(木) 01:58:28 ID:r8E3lKRR0
◆平成20年度グローバルCOEプログラム 採択拠点

10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
   ○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大

(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、○慶應義塾大、○早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大
18名無しなのに合格:2008/08/14(木) 20:00:19 ID:AGvFc3BY0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
19名無しなのに合格:2008/08/14(木) 20:24:46 ID:gjsbs8yaO
東大叩きまで始めたのか基地外
早計リーズナブル見習え
そういえばお前ネオパソに「私大狂いの基地外」ってあしらわれてたなぁw
20名無しなのに合格:2008/08/19(火) 18:02:27 ID:BPnOpiepO
考えてみたら弁護士や会計士等は受かっちゃえば学歴は関係ないんだよな。
21名無しなのに合格:2008/08/19(火) 18:11:08 ID:8mgZg3q30
ゲームは面白いが勉強は暗記だし基本的につまらないものだ
22名無しなのに合格:2008/08/19(火) 18:31:54 ID:Xonqvn2dO
しかしつまらんスレタイだな。
23名無しなのに合格:2008/08/28(木) 19:28:37 ID:qsoR/fBw0
 
24名無しなのに合格
キャリア官僚(国T法律職経済職行政職)だけでなく、
外資金融IBD新卒、外資戦略コンサル、日銀総合職、JBIC、DBJ
及び学者

ここらへんは全部東大出てないとだめだよ