記憶術で日本史世界史を覚えてみる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音読師 ◆ZhWxMu0WVk
スレタイの通り、記憶術で日本史世界史を覚えてみようというスレです
↓のスレでやろうとしてましたが、やはり分離したほうが良いと思ったので立てました
【日本史】教科書音読実験スレ【世界史】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1202432357/


記憶術は、昔からよくある方法を改良したオリジナルといっていいものです

目標時間は、一科目につき60時間です
一科目60時間が早いのか遅いのかわからなかったので調べたところ、
「この教材を買えば、一日1〜2時間×60日(つまり60〜120時間)でセンター満点取れます」
ってのがあったので、多分早いほうなんでしょう

2名無しなのに合格:2008/06/10(火) 19:39:26 ID:jTjv2M0NO
クソスレ立てんな
とっとと削除依頼出してこい
3名無しなのに合格:2008/06/10(火) 19:42:47 ID:MCPruN3hO
いや普通に気になるんだけど
4名無しなのに合格:2008/06/10(火) 19:43:05 ID:VgNTPrZ3P
今のレベル

2008年度センター本試験の日本史・・・25点(平均点64.27点)

2007年度センター本試験の世界史・・・36点(平均点67.75点)


ついでに体のレベル

1、ストレス性の胃腸炎+ウイルスで2週間ほど死ぬ目にあったばかり(ついでに初めての救急車も体験)
2、今も微熱と吐き気でやや集中力を欠く
5名無しなのに合格:2008/06/10(火) 19:48:59 ID:VgNTPrZ3P
これからの予定

1、記憶術の練習・・・・とりあえず、ポケモンのキャラを覚える。10キャラ/1分以内を目指す
   ↓
2、普通の記憶術を使って、比較的覚えやすい文学史を覚える
   ↓
3、オリジナル(?)の記憶術である「アニメ記憶術(と勝手に名づけた)」を使って本文を覚える


ちなみに、調べたところでは教科書だけではセンターすら怪しいようなので、
「教科書+用語集の頻度4以上」を覚える

もっとも、記憶術を使って覚える時間より、教科書と用語集の読み込みの方が時間かかりそうで怖いけど・・・・
              
6名無しなのに合格:2008/06/10(火) 19:50:50 ID:jTjv2M0NO
手を使い耳を使い口を使い
苦労して忘れて忘れた末にやっと覚えられるんだよ
要領よくなんて甘い考えは捨てろ
7ぺったんこ(*^冖^) ◆krsk..jLIQ :2008/06/10(火) 20:18:19 ID:8/OyoGknO
このスレちょっと前にもあったな
8名無しなのに合格:2008/06/10(火) 20:19:12 ID:9GXtwvyL0
お、立ったか
そして前スレ同様早速変なのに粘着されてるようだねw
今回は荒らされても消えないでねwww

ところで何日くらいかかるの?
9音読師 ◆ZhWxMu0WVk :2008/06/10(火) 20:27:01 ID:VgNTPrZ3P
酉忘れてた・・・・orz

ちなみにうまくいった場合、「やる夫が〜」の形で公表しようかと



>>8
体調と相談しながらだからなぁ・・・
一応10日で1科目を目指してはいるんだけど
後、例のごとく家事があるしw
10名無しなのに合格:2008/06/10(火) 20:27:58 ID:TQ5dPIRW0
この程度で粘着ってw
11名無しなのに合格:2008/06/10(火) 20:34:45 ID:9GXtwvyL0
>>9
そうか
まあ、マイペースでがんばれ

>>10
普通の基準ならね
ただこの人は2ちゃん耐性低いから
実際前スレでもあらされて一時期消えてた
12名無しなのに合格:2008/06/10(火) 20:48:08 ID:Pq7uE+yB0
こういうスレはいいよなあ
実践をデータとしてまとめるみたいな文化がねえもんなあ大学受験板もサロンも
科学の基本中の基本なのに
13名無しなのに合格:2008/06/10(火) 20:57:22 ID:jTjv2M0NO
自分としては正論を吐いたつもりなんだけど、
たったの二回の投稿で粘着扱いされました(・ω・;
14名無しなのに合格:2008/06/10(火) 21:00:09 ID:9GXtwvyL0
>>12
一応>>1の前スレもお勧めだよ
データがそこそこある
15名無しなのに合格:2008/06/10(火) 21:02:07 ID:9GXtwvyL0
>>13
2 :名無しなのに合格 :2008/06/10(火) 19:39:26 ID:jTjv2M0NO
クソスレ立てんな
とっとと削除依頼出してこい


↑↑↑↑↑↑↑↑
正論じゃなくて感情論の間違いでは?w
16名無しなのに合格:2008/06/10(火) 21:37:26 ID:U5U8ALIe0
>>1

蔭ながら応援してるよ

>>15
いちいち相手にすると本格的な粘着になるよ
17名無しなのに合格:2008/06/10(火) 22:04:00 ID:EmfnwkHOO
記憶術はワタナベ式?
18名無しなのに合格:2008/06/10(火) 22:06:14 ID:U5U8ALIe0
>>17
>>1読む限りは、渡辺式の改良版ぽい
19名無しなのに合格:2008/06/10(火) 22:13:56 ID:EmfnwkHOO
ワタナベ式の改良版だったらやり方とかはここに書けないなw
20名無しなのに合格:2008/06/10(火) 22:18:26 ID:U5U8ALIe0
>>19
21名無しなのに合格:2008/06/10(火) 22:40:02 ID:poWlznin0
期待してないけどまぁやってみて
22名無しなのに合格:2008/06/10(火) 22:49:59 ID:DNWqpAkN0
ID:EmfnwkHOO は渡辺式記憶術が渡辺の考えたものと勘違いしてるんだろうな
あれは古代ギリシャ時台から普通に使われてたもので、世界的にも印刷術ができるまで普通に使われてた
日本も中世の頃普通に使ってたし
記憶術と名のつくスレに来るならそれくらいの知識持ってからいちゃもんつけたら?
23名無しなのに合格:2008/06/10(火) 22:58:58 ID:poWlznin0
そんな知識つけるくらいなら普通に歴史覚えたら?
24名無しなのに合格:2008/06/10(火) 22:59:00 ID:kAHmO4PS0
今北
どんな記憶術なのか産業で
25音読師 ◆ZhWxMu0WVk :2008/06/10(火) 23:01:12 ID:VgNTPrZ3P
あの・・・・・
もめるようでしたらやめますが・・・・・
26名無しなのに合格:2008/06/10(火) 23:04:09 ID:poWlznin0
期待してないけどまぁやってみて
27音読師 ◆ZhWxMu0WVk :2008/06/10(火) 23:05:43 ID:VgNTPrZ3P
>>26
そう思うんでしたら、>>23のような挑発的な言動はやめてください
28名無しなのに合格:2008/06/10(火) 23:13:27 ID:0xIbr3QlO
記憶術ってのは要するに音読で一気に進めるってことか?
日本史実況中継の文化史でやってみようかな
29名無しなのに合格:2008/06/10(火) 23:30:57 ID:3rKDwvZEO
俺は速読で世界史極めたよ
脳内での音声化を辞め、胡散臭い速読塾には行かず良心的な本だけで速読を身につけた

ある意味>>1とは相反する事やったわけだけど、高2で全教科の偏差値が平均16も上がったよ

速読スピードは三倍位にしかならなかったけどね…

俺は音読は否定しないよ
英語は音読で勉強したからね
是非>>1には頑張ってほしいです
30名無しなのに合格:2008/06/10(火) 23:47:41 ID:a7cX9qyz0
>>29
右脳速読と左脳速読、どっち?
31名無しなのに合格:2008/06/11(水) 00:04:47 ID:6KiiAHNV0
>>30
右脳速読で3倍はありえない
右脳速読はまったく伸びないか、10倍以上になるかのどちらかだから
知ったかはやめましょうね
32名無しなのに合格:2008/06/11(水) 01:01:29 ID:rpMhguL00
個人差があるだろ。
同じスピードでもある人は3倍って言うだろうしまた別の人は10倍っていうかもしれん。
33名無しなのに合格:2008/06/11(水) 01:12:49 ID:uNhwejp00
元々の速度が違うからな。
34名無しなのに合格:2008/06/11(水) 10:19:35 ID:nHAg3+E50
>>30って知ったかなんかしてるか?
ただ単に>>31は自分の持ってる前提条件を提示しただけじゃん
だからまずその根拠を示してくれないと、
どちらかと言えば>>30よりも>>31のほうがスレの趣旨にとって邪魔になると思うんだが
35名無しなのに合格:2008/06/11(水) 10:23:54 ID:oB5GRt+e0
そもそも速読の話をしてる時点でスレ違いだろJK
36名無しなのに合格:2008/06/11(水) 19:15:14 ID:K9iuH7aRO
>>20
わかりにくかったならごめんorz
著作権の問題に引っかかるというおそれです。まぁ引っかからないならいいけど。
37名無しなのに合格:2008/06/11(水) 19:33:19 ID:mDFxL1eh0
>>36
携帯だから知らないだろうけど、渡辺式は普通にネット上で公開されまくってるよ
その有効性を議論して改良を目指すサイトすらある

PC使えるときにググってみたら?
38名無しなのに合格:2008/06/11(水) 20:45:09 ID:K9iuH7aRO
>>37
金払ったかわいそうだな…
あとでぐぐってみるよ。
39名無しなのに合格:2008/06/13(金) 23:46:15 ID:Ger+/HvN0
>>38
いっておくけど、渡辺式程度の記憶術なんていくらでも教材として売ってる
40名無しなのに合格:2008/06/14(土) 00:06:46 ID:pB51WVi/0
それは報告しなくていいです
41名無しなのに合格:2008/06/15(日) 02:50:37 ID:jKyxgDJq0
肝心の記憶術ってどんなの?
42名無しなのに合格:2008/06/17(火) 00:08:19 ID:avs2Wb2V0
ググレ
43名無しなのに合格:2008/06/27(金) 21:49:58 ID:fLP9ZQvb0

44名無しなのに合格:2008/06/28(土) 04:52:51 ID:RbABjKxGO
教えてくれ
45名無しなのに合格:2008/06/28(土) 09:51:21 ID:ZWh3QjhKO
朝勉強 ぶどう糖摂取
46名無しなのに合格:2008/06/28(土) 13:53:26 ID:G5bCm9PY0
ゲリバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しなのに合格:2008/06/28(土) 14:19:03 ID:3sYNkf6HO
中学んとき、記憶術金払って受講してたよ\(^o^)/
48名無しなのに合格:2008/07/03(木) 22:53:05 ID:mjN/sT380
変な宗教とかにはまりそうだな
49名無しなのに合格:2008/07/15(火) 13:25:41 ID:Y2tuP+h70
それでどうなのよ。日本史世界史はどうなった?
50ぺったんこ(*^冖^) ◆krsk..jLIQ :2008/07/15(火) 15:05:43 ID:lsF06RyIO
51名無しなのに合格:2008/07/21(月) 23:49:51 ID:yveE08u/0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
52名無しなのに合格:2008/07/31(木) 02:02:34 ID:L39qsAnh0
2008年弁理士試験 短答式大学別合格率(合格数/出願数)

●大阪大  36.6  ○関西大  29.9  ○東京電機 24.7
○慶應義塾 36.4  ●筑波大  29.9  ○中央大  24.0
●京都大  36.4  ●横浜国立 29.6  ○立命館大 23.6
●東京大  35.9  ○青山学院 28.2  ●信州大  23.3
◆東京都立 35.5  ●名古屋工 27.8  ○同志社大 22.4
○上智大  34.1  ○法政大  27.6  ○東海大  21.5
◆大阪市立 33.8  ●電気通信 27.3  ●広島大  17.8
●静岡大  33.8  ○明治大  27.2
●名古屋大 32.9  ○日本大  27.2
●東北大  32.4  ●神戸大  27.0
○早稲田大 31.9  ●九州大  26.8
●埼玉大  31.8  ◆大阪府立 26.1
●北海道大 31.7  ○東京理科 25.7
●東京工業 30.7  ●東京農工 25.0
●千葉大  30.5
53名無しなのに合格:2008/08/15(金) 16:33:16 ID:aADTC/Jd0
記憶術とか脳活性化とか怪しいけど面白そうなんで期待してんのに全然誰もいねえ
54名無しなのに合格:2008/08/22(金) 04:28:59 ID:obnaUxeI0
記憶術というか音読はどうなったの?
55名無しなのに合格:2008/08/23(土) 05:52:11 ID:Afajg7fSO
過疎ってやがるな
56名無しなのに合格:2008/08/24(日) 14:16:56 ID:jS/M40sB0
おーい
57名無しなのに合格:2008/08/24(日) 16:56:00 ID:o/rK0sMj0
俺は宇都出雅巳さんの超高速大量回転記憶術を中学校の3年生から使ってま
すよ。。
これはワタナベさんのようなこじ付け作業はしません。去年の受験での際に
父が「速読勉強術」という本を書架に持っていてそれで勝手に詠んで実践し
たら苦手だった英語の偏差値が42→60に。。。。
数学が50→57。。。
社会に至っては61→71。。。。
理科のテスト点数54→90
社会の点数→59→91
これは皆さんに是非お勧めする物です。これは誰でも出来ると考えてます。
自分はボキャブラリーに欠けるのでイメージでの記憶とか無理でした。
しかし、この本ではそのこじ付けなどの作業の手間が省かれます。
一見速読のような内容の本ですが、寧ろ速読出来ない人歓迎です。速読技術
の習得とかは不要です(私は速読技術は今習得してませんwww)。
でも根気が必要だそうです。。。。
私は最初は抵抗した感じですが、この本のおっしゃていることを実践したら
上記のような結果に結びつきました。とは云ってもこれは資格取得や、受験
対策には打って付けです。汎用性も効きますし、教科書の丸暗記も効きます。
この本の影響(DVDの影響も含む)でCFP試験に1ヶ月という驚異的な
速さで合格した人も居たそうです。今、自分は偏差値が1学期の中間地点で
61.6で、学年4位です。学期末の個評は返ってきてませんが、多分2位
です。平均点数も6点上昇しました。これは自分に合っている勉強法だと思
います。これは相当な根気や、努力が必要なモノですが、絶対に成功すると
自負してます。自分は著書でしか勉強してませんでしたが、これはDVDで
も覿面だと思います。是非、1500円の著書でも騙されたと思って購入し
てみてはいかがでしょうか?多分実践して3日くらいで効果が急激に伸びる
はずです。
※「これは勧誘ではありません。実際に感じたことを羅列的に書いていった
だけです。これを見て万が一本を買って損したとかの苦情でも一切合財受付
けません。ご了承ください。」
↓今回利用した本(アマゾンには購入者の意見が載ってますが、URLが長
いのでこちらにしました。)
http://www.7andy.jp/books/detail/?accd=31830557
58名無しなのに合格:2008/08/24(日) 17:37:56 ID:+wSa+mFBO
最初の方で気を吐いていた奴らはどこに行っちゃったの??
59名無しなのに合格:2008/08/26(火) 00:19:56 ID:ZqZ3n+yW0
60名無しなのに合格:2008/08/27(水) 07:30:14 ID:FQQUYGo70
ワタナベ式記憶術ってさ、教材を買ったら◎◎ゼミみたいに赤ペン先生(
添削機能)って付いている?
61名無しなのに合格:2008/09/03(水) 20:29:56 ID:UZKgVTlZO
気にな〜る
62名無しなのに合格:2008/09/15(月) 22:47:51 ID:pkDGQ3l80
>>57
それ表紙が黄色いやつでしょ
63名無しなのに合格
なんぞこれ