ゼロの院生<どん底からの国立医学部再受験>Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しなのに合格:2008/06/06(金) 19:54:04 ID:wKQ8uV6T0
105時間とかハンパねえwwみwなwぎwってwきwたw
953名無しなのに合格:2008/06/06(金) 21:42:33 ID:JdhF3zvt0
一日は24時間しかないのに・・・
954名無しなのに合格:2008/06/06(金) 22:44:08 ID:zFJbD4J30
A判定出たぜ
955コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A :2008/06/07(土) 00:19:38 ID:ELS5TsL30
>>946 るーりーどさん
怖がらせてすみません。。。
接客業のバイトでよく会話しているなら、前頭葉バリバリ使ってるはずだし、全く問題ないですよ!
高次脳機能障害専門のお医者さんが言うには、脳はボケるようにできているようで、
意識的に前頭葉を鍛えないと、集中力・記憶力・思考力などが下がってしまうらしいです。
だから、本当に勉強だけしかしない生活を送るよりも、バイトなどをして社会との接点を持って、
前頭葉を鍛える機会のある生活を送った方が、最終的には効率が良いのかもしれません。
956コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A :2008/06/07(土) 00:38:31 ID:ELS5TsL30
>>947 慢性胃炎さん
どうやってモチベーションを上げるかは難しい問題ですよね。
脳は環境によって作られる、モチベーションも環境によって作られる、
と主張している脳科学者・お医者さんがいますが、僕もそう思っています。
つまり、前頭葉をよく使う環境に自らを置く事で、脳が鍛えられモチベも高い状態を維持できる。
これが本当かどうかは判りませんが、僕に限って言えば、これは真理です。

シナプスの連絡網が増える話はよく知らないんですが、個人的に記憶容量のピークは
年齢で縛られるものではないような気がします。何歳でも頭を使えば使うほど神経ネットワークは
張り巡らされるわけで、若くても全然頭を使わない生活をずっと送っていると、それこそ
若年性健忘症になったりするので、大切なのは常に頭を使うことなのではないかと思います。
ただ、神経ネットワークが形成されるスピードは、若い方がやっぱり高いと思います。

ところで、ストレス社会にGABA入り◯◯!的な食べ物が流行っていたことがありましたが、
GABAを摂取するとストレスが減ると書いていないところがうまいですよねw
GABAを取っても脳に届かないから意味ないのに。。。
957るーりーど ◆4hayvp0XDA :2008/06/07(土) 00:42:57 ID:doVudcoA0
おつかれさまです。
>>955前頭葉使ってきました。そうですか、確かに最近アルバイトの時間はあっという間に過ぎるので
うまくまわってるのかな?といっても疲れますが。

僕も河合マーク模試返ってきました。自己採点が間違い多くて。。教科ごとに上がったり下がったりで5点あがってました。
この時期の判定とか意味ないけどBは、嬉しいです。春の椿事にならないようにしていきたいです。
958コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A :2008/06/07(土) 00:45:38 ID:ELS5TsL30
>>950 ワイワイさん
は、半端ないですww
すみません、もうなんか笑うしかないくらい凄いですww
志望校を絞って対策を立てて勉強されれば、それこそ超難関大にも受かってしまいそうです。
てか、もうすでに二次の合格レベルに到達していると思うんですけどw
とにかく今は編入試験だけを見据えて、頑張って下さい。
個人的には、結果がどうであれ、一般も受けて欲しいですね。それも超難関大を。
それにしても、勉強時間がとんでもないですね。
僕なんか、集中して勉強出来るのは今のところ9時間が限界です。
959コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A :2008/06/07(土) 00:49:18 ID:ELS5TsL30
>>957 るーりーどさん
自己採点を間違えない人は医者になってもミスしないから点数はどうであれ合格!
なんてことになれば、僕、受かるんですけどねwwww あぁ、アホなことしか浮かばないorz
960慢性胃炎:2008/06/07(土) 00:57:43 ID:DNnETcr2O
コーシーさん、それ俺も思った!抑制性神経伝達物質がなんで腸内吸収で代謝されずにそのまま脳に届くねん!ってツッコミ入れてました。


というかこれに限らず、医薬品以外で、科学的な事を歌い文句にしてる物は基本ツッコミどころ満載ですよね…


といいつつマルチビタミンは取ってますけど!俺は薬理結構好きなんで、プラシーボより正確な論理追っちゃいます〜
961447@再受験合格 ◆iAkxhh95mc :2008/06/07(土) 01:17:02 ID:IyYH0ccu0
>>961を踏んだので進スレを立てておきました。
皆さん頑張ってください。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1212768949/l50
962コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A :2008/06/07(土) 01:18:08 ID:ELS5TsL30
>>960 慢性胃炎さん
GABAは血液脳関門を通過できないので、そもそも摂取しても脳に作用しないんですよね。
だから、GABA入りチョコを食べると、抑制性神経伝達物質であるGABAが脳に作用して、
リラックスできる! なんてのは、とんでもない話ですね。
まぁメーカーさんもその辺りはよくご存知のようで、そんなこと一言も書いてはないんですけども。
でも消費者が誤解を招くのは間違いないので、アピールの仕方として、ちょっとセコいと思います。
ちなみに、GABAは興奮性の場合もあるようです。年齢や脳の状態に依存するみたいです。

マルチビタミンのサプリメント、僕も取ってます。あと、ブルーベリーのサプリも。
でもやっぱり野菜や果物から直接栄養は取りたい、と常日頃思っています。
と言いつつ、最近面倒くさくて、食生活メチャクチャ、栄養ガタガタです。
963名無しなのに合格:2008/06/07(土) 01:50:09 ID:Y7NuGDFd0
DHAは飲んでるな。効果あるのか疑問だけどねw
964きんいろのさかな ◆z4k1FpGkkY :2008/06/07(土) 13:24:02 ID:XZZN1f4K0
こんにちは^^
パソコンにトラブルが起きて、約5日もまったくインターネットに接続できない状況が続いていました;;;
しばらくみていないと思いっきり進んでいて、読むだけで一杯一杯です><
毎日ここを読むだけでも頑張ろうという気になるので、
接続できなかった間、結構なストレスがたまってしまいました・・・

ようやく復活できたので、また夜にでもやってきます^^
とりあえず今日はいまから、すでに趣味と化している世界史の授業を受けてきますね。

あと、色々PCの設定をいじってしまったせいで、トリップが消えてしまいました。
一応以前のトリップを控えておいたので、大丈夫だと思うのですが、
もし違うトリップがついていたらごめんなさいということでお許しください^^;
965名無しなのに合格:2008/06/07(土) 14:30:02 ID:krU2FwNo0
コーシーくんは、受け売りが多いな。
なんの本を読んだか丸わかりだ。
ただちょっと気になるのは、GABAとは何かを誤解してる?wiki見ただけの患者さんって感じだな。
脳生理学とかやってるって言ってた筈なのに、結構素人じみた言葉遣いと勘違いしてんな。
966名無しなのに合格:2008/06/07(土) 15:57:12 ID:JRsyouJFO
そりゃコーシはオワタ院に行ってんだから仕方ない事だ
967名無しなのに合格:2008/06/07(土) 16:54:53 ID:IlSvBATW0
そろそろIPやいてこの馬鹿を探し出すか。
どこのスレでも相手にされない野郎のくせに。
怖いほど力を持っている奴がいることを知らないのか!?こいつ。
968コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A :2008/06/07(土) 18:31:27 ID:ELS5TsL30
>>963
あ。僕も飲んでます。毎日じゃないけど。
あれ本当に効果あるのか判りませんが、あると信じて飲んでます。
969コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A :2008/06/07(土) 18:43:09 ID:ELS5TsL30
>>965
そうです、僕の話ってかなーり受け売りです!
色々な本も読んでますが、学会などでお偉い先生などに教えてもらって、
「ほへー」と思ったことを言っているだけですね(汗)。
あとは論文の内容を自分なりに好き勝手解釈したことを言っていたりします(汗汗)。
GABAを使って実験をしたことはありますが、専門外なので、実は余りよく判ってないですね。
専門の人に教えてもらったことを言っているに過ぎません。
970名無しなのに合格:2008/06/07(土) 18:50:00 ID:3WdbsgJv0
そうか、そうか
971名無しなのに合格:2008/06/07(土) 19:05:01 ID:tlUgT4Yh0
こーし、くだらんことに反応するな。

次スレも、新しくつくればいい。スレ名を変えてな。皆で話し合って。
972名無しなのに合格:2008/06/07(土) 19:12:17 ID:vZmZIBv/O
971
次ぎスレあるだろボケ
せっかく作ってもらったのに無駄にすんじゃねーよゴミが
973名無しなのに合格:2008/06/07(土) 19:41:33 ID:csDo5dlX0
>>972
ハイハイ、ワロス
自作自演までして、カワイソッス
974名無しなのに合格:2008/06/07(土) 19:59:49 ID:krU2FwNo0
>>969
スルーできずに、悔しさ満点って感じですね。
ひねくれてるなぁ。
あと、ちょっと不思議な環境に居ますね。
前にも思ったけど「院に行く」という言い方してる人、初めて見ましたよ。

>色々な本も読んでますが、学会などでお偉い先生などに教えてもらって、

面白いです。VIPあたりで流行ってるギャグみたいなもんですね。

>>968
やくんですか、そうですか。
975名無しなのに合格:2008/06/07(土) 20:02:54 ID:krU2FwNo0
補足:大学院に進学するのを「院に行く」って言い方はするが、通学する事を「院に行く」と言っている人を初めて見たって事ね。
976コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A :2008/06/07(土) 20:40:46 ID:ELS5TsL30
今日カップアイス4個食べてしまたorz
よく考えたら昨日も4個orz
そして今日はもう1個食べそうな予感。
ちょっぴり苦みのある抹茶アイス、たまらなく美味しいです><
偏食生活を止めたいけど止められないよ。
すでに風邪気味で、このままじゃヤバいと判っているのに。
料理するの面倒くさい〜(前頭葉さぼりまくり〜)。
977名無しなのに合格:2008/06/07(土) 22:20:07 ID:sJ9AmZJp0
なんでこんなにギスギスしてんだw
おまいらおちけつ
978コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A :2008/06/07(土) 22:42:37 ID:ELS5TsL30
す、すっげぇーーー!!!
これは驚きました。本当、びっくりした!

受験には関係ない話です。興味のある方だけどぞー。順を追ってお話します。
僕の視力は、両目共に0.01〜0.04で、しかもお医者さんが困り果てるほど乱視が強いのです。
更に、すでに軽度の飛蚊症になっていて、常に視野には黒色の糸のようなゴミが動いています。
そんな状態なので、お医者さんには、これ以上視力は良くならないと言われ、
このままだと網膜剥離になる、と宣言されてしまいました。

最近、運転免許証更新のお知らせが来たのですが、眼鏡をかけた矯正視力が0.4くらいなので、
このままじゃあヤバいなぁと思っていたところで、網膜剥離になる危険性があるというお知らせです。
シャレになりません。事態は深刻なので、すぐに視力回復本を何冊か購入しました。

それで、数日前から視力回復トレーニングを自宅でしています。
そのうちの一つに、ピンホール眼鏡をかける、というのがあります。
驚いたのは、このピンホール眼鏡の効果です。

当然裸眼では、目の前のMacBookのディスプレイに表示された文字なんか、全く見えません。
ピンホール眼鏡をかけると、少し離れたテレビは驚くほどよく見えますが、やはり目の前の
文字はぼやけて見えません。ところが、見えるはずだ!と思い込んで、じーっと見つめ、
目をぎゅっと瞑って、またじーっと見つめる、ということを繰り返していたら、
あるとき画面が前後にくいくいって動いたんです。実際には、手前に奥に動いているように見えた、
ということです。そして、ぐぐぐーっと焦点が徐々に合ってきて、最初はぼやけて文字があるか
どうかさえも判らないような状態だったのに、識別できるレベルにまでなったんです!

そこで、冒頭の台詞です。フォーカスが合った瞬間、本当に驚きました。
ピンホール眼鏡を通して見たと言っても、レンズなしですからね。
頑張って視力回復トレーニングを続けていれば、もしかしたら本当に視力が良くなるのかもしれない、
という希望が持てました。

僕が読んだ数冊の本によると、ピンホール眼鏡は毛様体筋の緊張を解く効果があるらしいです。
また、フォーカスを合わせるように見ることが、とっても目にも脳にも良いんだそうです。

というわけで、長くなりましたが、僕のように視力が非常に悪い方の参考になれば幸いです。
もし視力が少しでも回復したら、報告したいと思います。
みなさんも目は大事にして下さいね!
979名無しなのに合格:2008/06/07(土) 23:19:58 ID:JRsyouJFO
俺もそれ持ってるwwwww
グラサンみたいな奴だろ?wwww


医学的根拠はわからないけど、まぁブルーベリー食うよりいいはずだよ

あと3Dだな
俺ソフトフォーカスで読書してたら視力0.5回復したよ
980名無しなのに合格:2008/06/07(土) 23:33:31 ID:sJ9AmZJp0
>>978
俺はもう0.01もないんだが試してみようかな。
昔、買った視力の本についてたからやってみた事はあるんだけど続かなかった
コーシさんのやってる物って高いの?
981きんいろのさかな ◆z4k1FpGkkY :2008/06/08(日) 00:00:31 ID:DQihpvKy0
こんばんは〜。
やっとネット復活できた嬉しさに、あれこれ見ていたらいい時間に・・・><
一週間近くネット環境から隔離されていたので、カンベンしてくださいということで^^;

>>978
コーシさん
ピンホール眼鏡、はるか昔の学生のころ一度やったことがあります。
そのときは何だか面倒くさくて途中でやめてしまったのですけれど、
効果ありそうならやってみようかなぁ。
乱視こそひどくはないのですが、視力0.0いくつの世界であるのは同じです;;
この前眼鏡を作り直したばかりなので今のところ不自由はしていませんが、
目が悪いってそれだけで不便ですものね・・・
ぜひぜひ追加の報告、楽しみにしています^^

このところ私生活でろくなことがなくて、踏んだりけったり。
(その一つがネットのトラブル)
予備校に行っているとまわりのやる気にいい影響も受けるのですが、
最近ではまわりがみんな出来て、自分だけ出来ないようなひどいマイナス思考にとらわれかけてます。
どうもこの六月というのは、精神的にダウン気味なんですよね。
何故なんだろう・・・
982コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A :2008/06/08(日) 00:10:55 ID:5j+VwTzw0
>>979
そう、それですwwww
このピンホール眼鏡をかけて、しばらくフォーカスを頑張って合わせていると、
ふっとピントが合うんですよね。で、その後外して、いつも使っている眼鏡をかけると、
視界がくっきり見えるような気がするんです。続けていれば、視力に効果あるかもしれません。

3Dってのは、交差法や平行法で平面図から何か浮かび上がらせる立体視のことですよね??
僕もトレーニングに取り入れようと思ってます。
とにかく目に良いと言われるものは、積極的に試すつもりです。
マジで網膜剥離はシャレにならないんで、藁にもすがる思いです。

お。ソフトフォーカスって何ですか??
視力0.5回復って、劇的じゃないですか!
kwsk!! 参考になる本とかあれば教えて下さい!
983コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A :2008/06/08(日) 00:14:49 ID:5j+VwTzw0
>>980
ありゃ、僕よりも視力悪いですね〜。
僕が使っているピンホール眼鏡は数百円のプラスチック製のやつです。
視力回復トレーニングは、それ関連の本を数冊買って、書いてある通りにやってるだけですよ。
何か特殊な機器を買ったりはしてませんw
984名無しなのに合格:2008/06/08(日) 00:20:29 ID:h27rDWeGO
そのメガネは100均ので十分だよ
985コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A :2008/06/08(日) 00:28:43 ID:5j+VwTzw0
>>981 きんいろのさかなさん
ネット復活おめでとうです!
ネットに依存しちゃいけないと判っていても、やっぱり色々な情報が得られるし、
適度にやる分には楽しいですよね! しばらくネットから離れた後にネットに繋ぐと、
なんか嬉しくなりますよね! 僕も前そうでしたw ちょっと僕は依存症入ってるかなw

きんいろのさかなさんも視力悪いですね〜。うーん、みんなもそうなのかな。
このままじゃあ余裕で運転免許証の更新をパス出来ないんで、
僕も取り敢えず眼鏡を新しく作ることになりそうです。
視力回復トレーニングを続けて、視力うpさせて、もう絶対視力は良くなりません、
と言いやがったお医者さんをびっくりさせてやりますです、はい。

僕も今ちょっと精神的にダウン気味です。てか、普通に風邪ぎみです。咳が止まりません。
でもこういうときこそ頑張らねば!って思うんですが、どうも空回りしている気がします。
986名無しなのに合格:2008/06/08(日) 00:53:51 ID:b5rcsvU/O
987名無しなのに合格:2008/06/08(日) 00:54:27 ID:b5rcsvU/O
988名無しなのに合格:2008/06/08(日) 00:55:00 ID:b5rcsvU/O
989名無しなのに合格:2008/06/08(日) 00:55:58 ID:b5rcsvU/O
990名無しなのに合格:2008/06/08(日) 00:57:08 ID:b5rcsvU/O
991名無しなのに合格:2008/06/08(日) 00:58:22 ID:b5rcsvU/O
992名無しなのに合格:2008/06/08(日) 00:59:30 ID:b5rcsvU/O
993名無しなのに合格:2008/06/08(日) 01:00:31 ID:b5rcsvU/O
994名無しなのに合格:2008/06/08(日) 01:05:00 ID:b5rcsvU/O
995名無しなのに合格:2008/06/08(日) 01:06:00 ID:a6PBQenjO
447は実はただのニート
996名無しなのに合格:2008/06/08(日) 01:06:13 ID:b5rcsvU/O
997名無しなのに合格:2008/06/08(日) 01:07:20 ID:a6PBQenjO
447は医学部に嫉妬するワーキングプアー
998名無しなのに合格:2008/06/08(日) 01:07:33 ID:b5rcsvU/O
999名無しなのに合格:2008/06/08(日) 01:07:58 ID:a6PBQenjO
447悶絶死
1000名無しなのに合格:2008/06/08(日) 01:08:36 ID:9F6xivX3O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。