合否併願対決 立命館落ち同志社の実態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
●同志社の実態 併願対決

併願「合否」対決のデータでは
同支社に立命館落ち多数存在することがわかる。

ソース代ゼミ(資料室にて閲覧可)
順位     同志社法○併願校×(左) 同志社法×併願校○(右)
 1 立命館法A      69        65   
同志社合格立命不合格 ↑ 実は立命に落ちる方が多い現実
 2 関西法A       14       104
 3 同志社経済     16        74
 4 関西学院法     11        69
 5 同志社商学     13        35
 6 関西学院法学A  12        50
 7 早稲田法学     74         3
 8 同志社政策     14        27
 9 中央法        36         8
10 同志社文      19        29
代ゼミの数値で見ても現実として同志社の過半数は立命落ち
同志社法合格組100人が立命受けたら50人以上が
落ちて泣く泣く同志社にいっているのが現実。
過去にあった反論 :その年たまたまだろう、偶然だろ?
確かに立命との数値は僅差なので誤差の範囲とも言える。
しかし中法や早法との圧倒的な大差は偏差値どおりの学生層が
受験しているならあり得ない数字。なぜ同じ偏差値の中法に
ここまで圧倒的に落ちるのか? なぜ2だけ偏差値が高い早法に
ほぼ受からないのか? (ちなみに同じ偏差値の早稲田商と同志社法との
対決も同志社法は合格するのに、早稲田商落ち多数という数字に)
その上で偏差値が下の立法にすら受かっていないんだから
言い訳のしようもないw
2名無しなのに合格:2008/03/02(日) 13:34:17 ID:MfGpyU7K0
2
3名無しなのに合格:2008/03/02(日) 13:40:42 ID:1yy9EEj+0
なんか童支社って嘘だらけなんだな…w
4名無しなのに合格:2008/03/02(日) 13:42:11 ID:MjSmwEaiO
 _      r三l
γヒ》 ___  ヾ j
|_ノ /_ ー\  |ニO
| | /(●) (●)ヽ | |
|_|| (_人_)  | ム-|
| ヽ\ ⌒  ノ/ |
ヽノハ ̄ハ―-イ7 ̄ ノ
 \ |/  |/  /
  ヽヾ  |  |
γ二二二二二二二二ヽ
||答| 糞スレ ||
ヽ二二二二二二二二
5名無しなのに合格:2008/03/02(日) 13:42:36 ID:MjSmwEaiO
糞スレ
   ___
  /ノ 丶\
  o゚(●)(●)゚o
ミ| ⌒(_人_)⌒|ミ
`/))) |-r|  |/)))
| ∩ ||| /∩ |
| _ノ `ー′ \/ _ノ
| | i从人i  i从人i
丶  ―――、 ――-、
 \_(OOOOO COOOO)
バンバン!!
6名無しなのに合格:2008/03/02(日) 15:17:31 ID:wAxeo7FX0
童刺者と馬鹿にするなうきょおおおおおおお
1 :名無しなのに合格:2008/03/01(土) 01:11:15 ID:iGrwhtsj0
うきょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
刺すぞ!!
7名無しなのに合格:2008/03/03(月) 18:07:05 ID:jbt3bRDq0
立命ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/508/
滝川高校自殺事件
http://takigawa.110mb.com/www41.atwiki.jp/takigawa/pages/11.html
滝川高校イジメ自殺事件の主犯格が立命館に入学!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202466166/
8名無しなのに合格:2008/03/03(月) 20:04:54 ID:RJ7vBG/p0
立命より同志社のが好き。
同志社>>立命
9名無しなのに合格:2008/03/04(火) 22:47:31 ID:XUtSLQAIO
最近の同志社工作員は特に必死であり、その文面からは悲哀すら感じ取ることができます。
未来も、余裕も、実績もない同志社の捏造・ウソ・デマが有志によって暴かれたのだから当然。
第三者によるデータという決定的事実から目をそらし続けデマ・ウソ・なりすましの妄想で自慰を決め込む同志社。
みなさん、同志社工作員の書き込みには注意しましょう。 特に、データの捏造や無理のある第三者気取りに注意ですよ。
事実・データを直視せず、謝罪と反省を拒み続ける同志社の態度は見ていて悲しくなる。
同志社の醜い工作活動に反対。

〜広がる反同志社の輪〜

同志社工作員はなんであちこちでデマを言っているの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204092206/
偏差値30代でも受かる同志社
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204433042/
合否併願対決 立命館落ち同志社の実態
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1200479782/
同志社を蹴ろう!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204435290/
ねらーが同志社を神格化してて笑えるんだが
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1200674521/
偏差値30代でも受かる同志社関大www
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1203333468/
受験関係の板に巣食う同志社工作員【新島しめ太】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1201399345/
10名無しなのに合格:2008/03/05(水) 01:42:28 ID:L2zW5U28O
世界大学ランキング
最新版Feb9 2008

順位 大学名 世界順位
@ 東京大学 61
A 京都大学 142
B 慶應大学 162
C 筑波大学 239
D 大阪大学 276
E 名古屋大学 282
F 東京工大 292
G 東北大学 294
H 九州大学 392
I 国連大学 483
J 立命館大学 501
K 神戸大学 548
L 広島大学 608
M 早稲田大学 646
N 電通大学 697
O 先端科技大 702
P 法政大学 735
Q 東京理大 736
R 東海大学 759
S 龍谷大学 761
21 同志社 764
22 奈良先端大
http://www.asiafinest.com/forum/lofiversion/index.php/t147779.html
11名無しなのに合格:2008/03/05(水) 01:53:41 ID:387WRdVPO
 _      r三l
γヒ》 ___  ヾ j
|_ノ /_ ー\  |ニO
| | /(●) (●)ヽ | |
|_|| (_人_)  | ム-|
| ヽ\ ⌒  ノ/ |
ヽノハ ̄ハ―-イ7 ̄ ノ
 \ |/  |/  /
  ヽヾ  |  |
γ二二二二二二二二ヽ
||答| 糞スレ ||
ヽ二二二二二二二二
12名無しなのに合格:2008/03/08(土) 15:51:19 ID:OaiZKkTv0
どっちがいいかは入ってみなきゃわらかんでしょ
13名無しなのに合格:2008/03/09(日) 11:48:25 ID:ixakPKNS0
田辺w
14名無しなのに合格:2008/03/12(水) 12:27:55 ID:YN+m0dVHO
>>10
同志社毎年下がり続けているな。世界ランキング。
15名無しなのに合格:2008/03/18(火) 08:44:34 ID:57cre0dF0
同志社って今でもサヨク育成機関体質なの?
そのむかしは入学生を学部学科問わず全員を引っ立てて創始者碑への強制参拝させてたらしいけど。
16名無しなのに合格:2008/03/18(火) 08:48:45 ID:ecelzG690

(東に行くなら早稲田、西に行くなら立命館)

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田順一校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
17名無しなのに合格:2008/03/19(水) 23:56:09 ID:BhE8pRIO0
立命館に行きたかった。
18名無しなのに合格:2008/03/20(木) 00:19:23 ID:VMBxbEc6O
>>15
シナの首相が来た大学(笑)
19名無しなのに合格:2008/03/20(木) 22:17:46 ID:mLhfM7BN0

同志社の時代は過ぎたな。
数字に明確に出ている。

年々、立命館>同志社が明確に為って行く。
当然、社会が認識するのは後からである。
20名無しなのに合格:2008/03/21(金) 08:36:54 ID:w/eqVNS20
関学や南山になりすましてデマを書き込む同志社工作員w

・北京語で「同性愛」社の意味になる大学
・創設者が新島襄となっているが、同志社大学が出来た時には新島は既に死んでいた大学
・土井たか子の最終学歴詐称に手を貸した疑惑のある大学(広報課は今も無回答)
・赤軍派・よど号犯を輩出した大学(よど号犯で赤軍派の若林の妻は有本恵子さんの拉致に関与の疑惑)
・イラクへ行った今井を講演に呼ぶような大学(事前告知を無視しゼミ生だけでゲリラ的に敢行)
・浅野健一・渡辺某教授を筆頭に21世紀の今も共産・社民系左翼の巣窟である大学
・浅野健一教授:「左巻き反日売国学者」として月刊WILLが紹介 大学が学内セクハラを認定
・渡辺某教授:「創価学会シンパ」教授の教材は「AVビデオ」と週刊新潮で紹介される
・内部推薦が異常に多いことが問題視される大学
・1992年に30年以上にわたって縁故入試を行っていた事実を認めた大学
・さらに現在でも同志社女子大や同志社高校などで縁故入試を続けている疑惑の大学
・最近「国際化」に呼応して在日韓国朝鮮人の学校の無試験推薦枠を増やした大学
・中国でも入学試験を行い、大量に中国人留学生を受け入れる大学
・キャンパスに治安維持法で逮捕された韓国人詩人の詩碑がある大学
・2004年夏、同志社大院生と商学部教授が殴り合い、院生のみ逮捕された大学
・2005年工学部において受験前に不合格通知が届いた大学
・学祭で女体盛り事件などの破廉恥事件が起きた大学
・同志社大学テニス同好会で新歓コンパ溺死事件があった大学
・教授、職員の痴漢、暴行(バスでの痴漢、系列中学教師の徹底的に虐め抜く暴言)がある大学
・スーフリに関与したとしてHPに掲載された大学
・2005年WINNYで画像流出のハメ鳥イッチーが卒業した大学
・教育文化学科教授「夜の指導教授もできるかな?」とセクハラをして裁判になった大学
・教育文化学科のみアカデミックハラスメントのガイドラインがある大学
・学生にセクハラ発言、恨んで教授宅に脅迫電話、警察の出動記録のある教授が今もいる大学
・小6女児を刺殺し、逮捕された学生がいる大学
・女児殺人者は以前今出川図書館で強盗致傷で逮捕、それでも停学ですませた大学
21名無しなのに合格:2008/03/21(金) 23:05:11 ID:ROKgYV73O
ファイナンシャルタイムズ(FT)ランキング
BEST MBA
アジア版

34位立命館大学
39位一橋大学
44位青山学院大学

http://www.careerdynamo.com/asia_mba.html
22名無しなのに合格:2008/03/21(金) 23:22:58 ID:xBr+5HZG0

今や
立命館>同志社>>関学・関大・・・・・・これが実態である。
23名無しなのに合格:2008/03/24(月) 03:19:45 ID:1rlFkBUTO
あげとこう
24名無しなのに合格:2008/03/24(月) 11:45:55 ID:p2O0cMPN0
age
25名無しなのに合格:2008/03/24(月) 12:03:16 ID:X3NEhu51O
これだからマンモス立命は
26名無しなのに合格:2008/03/30(日) 01:42:11 ID:if8Nv4gG0
[デマ]童刺者工作員被害者の会[なりすまし]
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1202963149/l50
27名無しなのに合格:2008/04/02(水) 11:40:51 ID:qcebGuZZ0
age
28名無しなのに合格:2008/04/02(水) 11:52:00 ID:ySqD0riHO
立命とかキモすぎて受けたくもない
29名無しなのに合格:2008/04/10(木) 09:13:18 ID:YgeeoTx30
偏差値30代でもうかる童支社
30名無しなのに合格:2008/04/13(日) 02:40:36 ID:cInv7/OiO
同志社を馬鹿にするな
31名無しなのに合格:2008/04/13(日) 20:34:25 ID:zNTs4CVH0
ぶっちゃけ立命も同志社もそんなに変わらない
早慶いけってかんじ
32名無しなのに合格:2008/04/14(月) 21:11:56 ID:uxnz0AiD0

立命館に行きたかったあ〜〜〜〜
33名無しなのに合格:2008/04/14(月) 23:27:29 ID:OmsM2u5s0


立命大 入学者多過ぎ転部募る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080414-00000046-mai-soci


立命館大(京都市中京区)で今春開設された生命科学部(滋賀県草津市)の
入学定員超過率が1.48倍にも達し、大学が同学部の新入生から、
他学部への転籍希望者を募る騒ぎになっていることが14日、分かった。
国内私学文系では最難関クラスの国際関係学部や
生命科学部よりも難易度が高いとされる法学部への転籍も可能だった。
34名無しなのに合格:2008/04/14(月) 23:28:06 ID:+WlZmMT60
○平成19年度旧司法試験
 1位 早稲田大 35名
 2位 中央大学 20名
 3位 慶応義塾 16名
 4位 同志社大 8名
 4位 明治大学 8名

○平成19年度弁理士試験
 1位 早稲田大 37名
 2位 慶応義塾 24名
 2位 東京理科 24名
 4位 同志社大 11名
 5位 中央大学 10名

○平成19年度新司法試験未修
 1位 早稲田大 104名
 2位 慶応義塾 41名
 3位 中央大学 19名
 3位 明治大学 19名
 5位 同志社大 17名

○平成19年度公認会計士試験
 1位 慶応義塾 411名
 2位 早稲田大 293名
 3位 中央大学 150名
 4位 明治大学 105名
 5位 同志社大 102名
35名無しなのに合格:2008/04/15(火) 08:24:28 ID:Gy3fBPA80
立命館・同志社(その1)           立命館OB   同志社OB
1.文化勲章(学問分野)             1       0
2.文化功労者                  2       0
3.大臣                     3       1
4.知事                     1       0
5.日弁連・会長                 1       0
6.日弁連・副会長                4       1
7.日本税理士会・会長              1       0
8.日本最初の女性市長              1       0
9.地方自治体幹部数              62      14
10.旗艦大学・・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
36名無しなのに合格:2008/04/15(火) 08:32:28 ID:Gy3fBPA80
立命館・同志社(その2)            立命館  同志社
1.19年・新司法試験合格者数          62   57
2.19年・国1・試験合格者数          31    0に近い
3.外務省専門職試験合格者数          2〜4    0に近い
4.世界水準の研究への国家補助件数・理系      6    0
5.18年・総資産(億円)         2,953   1,967
6.宗教                    無関係   キリスト教(新教)
7.創立関係者     元老・西園寺公望(立命館の学祖)  キリスト教関係者(新教)
8.大学になった年             明治37    明治45
9.人気(受験者数・万人)         9〜10    3〜4
10.受験者の出身地            全国的     大阪的
11・関西私大で最難関学部・文系・・・・・・・立命館・国際関係学部
12.関西私大で最難関学部・理系(医学部除く)・・・立命館・薬学部
13.立同で最簡単学部(最低偏差値)・・・・・・・・同志社・情報文化学部
37名無しなのに合格:2008/04/15(火) 08:34:06 ID:Gy3fBPA80

(東の早稲田、西の立命館)

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田順一校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
38名無しなのに合格:2008/04/15(火) 08:40:54 ID:Gy3fBPA80
トップ3私大は『早稲田・慶応・立命館』
1.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
2.日印学長懇談会への招待大学(政府主催)・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
3.日中学長会議へ参加が許された大学・・・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
4.世界水準の研究への国家補助・理系・・・・・・・6件以上の私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
                         同志社は0件(世界水準の研究が無い)
5.18年・国T・試験合格者数・・・・・・・・・・44名以上の私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
                         同志社は13名
6.文化勲章(学問分野)・・・・・・・・・・・・・私大OBの受賞者は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
7.『東の早稲田、西の立命館』愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田順一校長の言葉。
8.その他多数
39名無しなのに合格:2008/04/15(火) 20:25:03 ID:Gy3fBPA80

なるほど、納得。
40名無しなのに合格:2008/04/15(火) 20:31:20 ID:Gy3fBPA80

立命館に行きたかったああ〜〜〜。
41名無しなのに合格:2008/04/20(日) 00:50:50 ID:4SrBejLHO
同志社>立命館
42名無しなのに合格:2008/04/20(日) 13:59:36 ID:uli71os7O
立命館の職員が書き込んでるって揶揄されるのも無理はないな。
ほとんど同一ID、自作自演。

プライドないのかね。
43名無しなのに合格:2008/04/21(月) 22:00:22 ID:BPsp0C9k0
立命の下位学部の経済・経営はどんな感じですか?
44名無しなのに合格:2008/04/23(水) 11:55:50 ID:dbx9yZWw0
「拝金主義の立命」館民族!

93年に国際関係学部で入学者調整→補助金受領
94年に理工学部で入学者調整→補助金受領
99年に政策学部で入学者調整→補助金受領

結果:キチガイ学長の退職金は2倍の1億2千万に。wwwwwwwゼニ!
45名無しなのに合格:2008/04/23(水) 20:56:41 ID:HsilQrFB0
「女性自身」5月6日号
自殺生徒も! 実物公開
青山学院、同志社……有名私立中
親も先生も知らない
これが「学校裏サイト」凄絶いじめ書き込み

www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001
46名無しなのに合格:2008/04/29(火) 13:13:18 ID:3vmF6Mi30
西南は九州・中国四国地方No.1の名門私大!西南は九州・中国四国地方No.1の名門私大!
西南は九州・中国四国地方No.1の名門私大!西南は九州・中国四国地方No.1の名門私大!
西南は九州・中国四国地方No.1の名門私大!西南は九州・中国四国地方No.1の名門私大!
47名無しなのに合格:2008/04/30(水) 12:46:55 ID:XYCsk1i40
アジア大学ランキング 最新版Feb9 2008

順位 大学名 世界順位
@ 東京大学 61
A 京都大学 142
B 慶應大学 162
C 筑波大学 239
D 大阪大学 276
E 名古屋大学 282
F 東京工大 292
G 東北大学 294
H 九州大学 392
I 国連大学 483
J 立命館大学 501
K 神戸大学 548
L 広島大学 608
M 早稲田大学 646
http://www.asiafinest.com/forum/lofiversion/index.php/t147779.html
48名無しなのに合格:2008/05/01(木) 20:56:38 ID:4oRwKASd0
立命館に行きたい。
49名無しなのに合格:2008/05/02(金) 14:47:17 ID:G8A7RiWnO
>>47
同志社は海外からの評価は全くダメだな
50名無しなのに合格:2008/05/05(月) 04:26:44 ID:VlNqxjyVO
立命館>関西大=同志社
51名無しなのに合格:2008/05/05(月) 10:10:49 ID:M7Diibqn0
【関 西 学 院 大 学、過去20年の歩み】

関関同立の最下位に成り下がった関学、屈辱の産近甲龍入りか?

★「20年前」 『同志社と争う関学』当時は互角だった。

★「10年前」 『立命館と争う関学』初めは河合塾偏差値で立命館に抜かれ始めたが、当時は「捏造だろw」と余裕を見せていた。
      しかしその後すべての予備校偏差値で立命館に抜かれ、今に至る。

★「現在」 『関大と争う関学』学歴版を見ても関学が関大を罵倒しライバル視する場面が多く見られるなど、偏差値が10近く離れていた時期には考えられなかった状態になっている。
     その上10年前の悪夢を思わせる事態が発生。2008年度版河合塾偏差値で関大に初めて抜かれたのだ。

   河合塾最新偏差値サンデー毎日2007(関関同立 文系)
     ☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
     ★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

入試を複雑化した立命館に偏差値で負けるならまだしも、真っ当な入試を行う関大に負けるというのは由々しき事態ではないのか?
それに関大と関学では関学の方が推薦率が高く、関学の方が偏差値が高く出る傾向にある。
関大法に至っては推薦率が2割、と非常に低い。もし関大が推薦率を高くしたらあっという間に偏差値が上がり関学を引き離すであろう。
そして今後、関学の売りである就職状況も悪くなっていくはずだ。
現に、20年前同志社と張り合っていた時期に比べ確実に就職状況が悪くなっている関学。
偏差値の変動に次いで就職状況も変動するようである。
この没落にどこで歯止めがかかるのか。
10年後は産近甲龍などのアホ集団に抜かれないよう、関学には頑張ってもらいたい。
52名無しなのに合格:2008/05/11(日) 10:51:48 ID:tEu44JFcO
国家公務員上級職採用 T種試験法文系主要3職(行政・法律・経済) 合格者数(平成19年度)
@ 東京大学 229
A 慶応義塾大 60
B 京都大学  59
C 早稲田大学 58
D 東北大学  34
〃 一橋大学  34
F 中央大学  29
G 立命館大学 21
H 大阪大学  17
I 九州大学  15
J 北海道大学 12
〃 神戸大学  12
〃 金沢大学  12
M 広島大学   8
〃 筑波大学   8
〃 岡山大学   8
53名無しなのに合格:2008/05/22(木) 10:19:12 ID:7S7Ytsw9O
同志社って変な名前の学部が多くない?
54名無しなのに合格:2008/05/23(金) 12:49:21 ID:hJSLx+Ms0
うーん、京都に住んでるとこの二つで悩むとかありえないんだけどな
どっちに合格するにせよ京都住み始めたら実感すると思うよ
大学名告げた時の反応の違いを
55名無しなのに合格:2008/05/23(金) 14:06:42 ID:kY4RgT7w0
事実はコレ ソース付 実名告白!!!!!!!!!

■■同志社裏口入学の証言 実名で告白■■
@高橋哲郎氏 元同志社高校教諭  京都大学理学部物理学科卒業
所属学会
日本物理教育学会・日本理科教育学会・日本科学史学会・教育目標・評価学会
子どもと自然学会(会長)・綜合人間学研究会・科学教育研究協議会・教育科学研究会

(6)子どもの成長と教育http://www.eonet.ne.jp/~takahate/jibunshi/7-2shou.htm
同志社ファミリという考えで、同志社の諸学校の教職員の子弟は
、試験の成績に関係なく合格させることになっていたので、受験すれば合格は間違いないことであった。
しかし、成績の悪い生徒がその特権を利用して入学し、入学してから学校の負担になっていく例を見ていたので、
私はもともとこの制度には反対だったのだが、ひろみと和子の熱心さに押し切られた恰好になった。


A 松田薫氏 同志社大学文学部卒業
著書 「『血液型と性格』」、「 血液型と性格の社会史」 「クロッシング・ポイント」
http://park3.wakwak.com/~kyotosakkon/ks060.html
9を参照
『京都昨今』より
同志社大学の内部を言っておくと、
1割下駄、2割下駄、5割下駄、7割下駄というものがある。

昭和時代になり、わたしのイエと親戚となったのは、5割下駄で、不合格だった。

信じられないアホというより、7割下駄が多かった時代といったほうが、わかりやすい。
7割以上が合格点のばあい、7割下駄のばあい、名前だけ書けば、合格する。
これは、小学生でも、わかる。
56名無しなのに合格:2008/05/23(金) 21:22:41 ID:lTeOB8Ml0
今や、各県のトップ高校が立命館志向(最初から同志社を受けない)なのは間違いない。

(東の早稲田、西の立命館)

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田順一校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
57名無しなのに合格:2008/05/24(土) 21:21:32 ID:f3yEqRRF0
age
58名無しなのに合格:2008/05/26(月) 08:16:20 ID:238uIKYR0
同大生の本音
『立命館に行きたかった。
 立命館に行った方が良かった』
59名無しなのに合格:2008/05/26(月) 09:21:25 ID:c0SrJbooO
>>54
童志社は避けられすぎて今や大阪民の巣窟だからなw
60名無しなのに合格:2008/05/26(月) 13:11:12 ID:238uIKYR0

なるほど、納得。
61名無しなのに合格:2008/05/27(火) 13:21:42 ID:Mgbt/myV0
age
62名無しなのに合格:2008/05/27(火) 13:46:55 ID:Mgbt/myV0
各県のトップ高校は立命館を目指す。
(最初から同志社を受けない、行かない、蹴る)

20年・各県のトップ高校の合格者数
1.新潟県トップ高校   立命館   同志社   関学    関大
      @新潟     27    6     1     1
2.岐阜県トップ高校
      @岐阜    133   58     5     8
3.静岡県トップ高校
      @浜松北    86   17     4    18
      A静岡     43   14     9     2
4.愛知県トップ高校
      @旭丘     81   32     6     1
      A東海     69   24     9     1
5.福岡県トップ高校
      @修猷館   116   47    12     6
      A福岡     75   26     1     5
      B久留大附   22    7     3     1
63名無しなのに合格:2008/05/27(火) 13:47:17 ID:Mgbt/myV0
各県のトップ高校は立命館を目指す。
(最初から同志社を受けない、行かない、蹴る)

20年・各県のトップ高校の合格者数
1.新潟県トップ高校   立命館   同志社   関学    関大
      @新潟     27    6     1     1
2.岐阜県トップ高校
      @岐阜    133   58     5     8
3.静岡県トップ高校
      @浜松北    86   17     4    18
      A静岡     43   14     9     2
4.愛知県トップ高校
      @旭丘     81   32     6     1
      A東海     69   24     9     1
5.福岡県トップ高校
      @修猷館   116   47    12     6
      A福岡     75   26     1     5
      B久留大附   22    7     3     1
64名無しなのに合格:2008/05/28(水) 07:22:54 ID:uAjj12yw0
元老・西園寺公望から立命館大学に送られた祝辞

『明治の初めに於いて、余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる貴学が
 益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』
65名無しなのに合格:2008/05/28(水) 20:08:22 ID:uAjj12yw0

立命館に行きたかった。
66名無しなのに合格:2008/05/28(水) 21:17:35 ID:uAjj12yw0

(東の早稲田、西の立命館)
67名無しなのに合格:2008/05/29(木) 03:09:20 ID:zP26asthO
Aが完全に復活したみたいだな。氏ねばよかったのにWWWWWWW
68名無しなのに合格:2008/05/29(木) 03:47:14 ID:TqMr2QMI0
週刊朝日2007/7/6増大号 全国トップ649高校本命調査

 進学者/合格者
1.慶応  44.5%
2.早稲田 41.5%
3.青学  41.5%
4.上智  34.9%
5.中央  30.1%
6.立教  29.1%
7.同志社 26.9%
8.法政  26.5%
9.関学  24.3%
10.明治  23.5%
11.関西  23.1%
12.立命館 18.8% ←哀れwwwwwwwwザマァwwwwwwwwwwカスwwwwwwww

唯一10%台www
69名無しなのに合格:2008/05/29(木) 09:41:24 ID:XDyNPWVM0
なるほど、なるほど
立命館>同志社が良く判りました。
70名無しなのに合格:2008/05/29(木) 21:15:53 ID:7EZjCTg+0
※2007年外専最終合格者+国T(行政、法律、経済のみ)最終合格者数(私大のみ)
   外専  国T  合計
早大 6   58  64
慶応 2   60  62
中央 0   29  29
立命 1   21  22
法政 1    7   8
同大 0    8   8
上智 2    6   8
明治 0    7   7
関学 0    6   6
専修 0    5   5
立教 0    5   5
青学 3    1   4
関大 0    4   4
学習 0    3   3
71名無しなのに合格:2008/05/29(木) 21:24:16 ID:XDyNPWVM0

(東の早稲田、西の立命館)

 立命館に行きたかった

72名無しなのに合格:2008/05/29(木) 21:32:46 ID:7EZjCTg+0
■著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1早稲田2899六大早慶←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501六大早慶←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522六大MARCH←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518六大旧帝←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486関関同立←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367関関同立←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193MARCH←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192旧帝←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145六大MARCH←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095旧帝←人数だけでいえば910校中10位
【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

↓↓☆ブランド大学はやっぱり強いね☆↓↓
企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
人気企業就職者数ランキング(学部)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
早稲 1948人 六大早慶
慶應 1643人 六大早慶
明治 895人 六大MARCH
立命 834人 関関同立
同志 821人 関関同立
東大 779人 六大旧帝
法政 715人 六大MARCH
中央 698人 MARCH
関学 676人 関関同立
関大 606人 関関同立
京大 588人 旧帝
阪大 587人 旧帝
立教 585人 六大MARCH
青学 582人 MARCH
学習 413人
神戸 408人
九州 403人 旧帝
上智 384人
成蹊 306人
明学 288人
南山 274人
西南 213人
千葉 180人
首都 140人
成城 132人
獨協 112人
東外 100人  
埼玉  95人
国基  72人
73名無しなのに合格:2008/05/29(木) 21:34:04 ID:7EZjCTg+0
http://www.nakagawatekijuku.co.jp/merumaga.htm
★大学長による大学評価
【教育分野】
第1位:国際基督教大学・・・・・90人
第2位:金沢工業大学・・・・・・89人
第3位:立命館大学・・・・・・・80人
第4位:慶応義塾大学・・・・・・76人
第5位:早稲田大学・・・・・・・32人
第6位:多摩大学・・・・・・・・25人
第7位:九州大学・・・・・・・・21人        
第8位:上智大学・・・・・・・・20人
第9位:東京大学・・・・・・・・19人
第10位:京都大学・法政大学・・17人

平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(マーチ関関同立)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf   
1位 立命館大   636,260,000円    
2位 関西大学   370,910,000円    
3位 法政大学   346,970,000円       
4位 中央大学   319,470,000円      
5位 同志社大   307,080,000円
6位 立教大学   280,670,000円
7位 関西学院   270,900,000円
8位 明治大学   252,555,354円
9位 青山学院   208,590,000円

企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)

大学院 企業就職力ランキング・企業総合(MARCH、関関同立比較)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3063.jpg     
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg

青学>中央>同志社>法政>立命館>明治>関大>関学>立教

学習院ランク外  
74名無しなのに合格:2008/05/29(木) 23:41:52 ID:0HEejDRD0
■偏差値操作の告白■   ●元立命館大学入試部長  小畑力人氏 (立命館大学卒) ← 予備校出身
『偏差値を高くするには、『分母を大きくするか分子を小さくするか』です。その★「創られた偏差値」★が実績となり、次年度の大学評価へと受け継がれていくのです。

一般・推薦・AOなどの入試制度、附属高からの進学制度をどう組み合わせ、質(偏差値)と量(志願者数)をいかに確保しバランスさせるのかが戦略となります。
その戦略的展開のなかで、入試の「結果」としての「偏差値」だけでなく、★創作された「偏差値」★も現出させていくことが重要なのだと思います。』
http://www.artstaff.co.jp/total_lab/01/index.html
(小畑氏の項、第三回の3ページに立命館の偏差値操作に関する記述有り、「関関同産」そのほか立命を蹴って京産へ進学する受験生談等々)
75名無しなのに合格:2008/05/30(金) 10:12:12 ID:DbpBBoqI0
同刺社生の独り言
『立命館に行きたかったあ〜〜〜』
76名無しなのに合格:2008/05/30(金) 19:37:52 ID:AJndxn9n0
●大学は偏差値ではなく学閥で選べ!●
「高偏差値大学=いい大学」は間違いである。
偏差値の高い大学なのに就職活動に不利な大学もあれば、その逆もあります。
総合学閥ランキング   ○国公立大学編   ●私立大学編
1. ●慶應義塾大学   1. 東京大学     1. 慶應義塾大学
2. ○東京大学      2. 京都大学     2. 早稲田大学
3. ●早稲田大学     3. 一橋大学     3. 中央大学
4. ○京都大学      4. 大阪大学     4. 明治大学
5. ●中央大学      5. 九州大学     5. 日本大学
6. ●明治大学      6. 神戸大学     6. 同志社大学
7. ●日本大学      7. 東北大学     7. 関西学院大学
8. ●同志社大学     8. 名古屋大学    8. 法政大学
9. ○一橋大学      9. 北海道大学    9. 関西大学
10.●関西学院大学   10. 東京工業大学   10.立命館大学
11.○大阪大学      11.大阪市立大学    11.立教大学
12.○九州大学      12.横浜国立大学   12.青山学院大学
13.○神戸大学                    13.学習院大学

 http://www.asuka-g.co.jp/shinkan/4-7569-0763-6.html

77名無しなのに合格:2008/05/30(金) 19:57:07 ID:JEdHBS/30
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
放送就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
TBS      0    3   0   2   2   0   0   0   1   0   0   1
日本テレビ  6    4   1   0   0   0   0   1   1   2   0   2
NHK     22   21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
フジテレビ  8   12   0   0   1   2   2   1   0   2   0   0
テレビ朝日  0    5   0   3   1   0   1   0   2   0   0   1
テレビ東京  4    4   0   1   1   0   1   1   0   0   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     40   49   1  10  10   2   4   3   7   6   2   4  

慶應大学49人
早稲田大学40人
上智大学10人
立命館大学10人
中央大学7人
法政大学6人
青山学院大学4人
関西学院大学4人
立教大学3人
関西大学2人
明治大学2人
同志社大学1人←ワロタwww
78名無しなのに合格:2008/05/31(土) 08:06:22 ID:bo+MBws90
立命館大学の学祖は
明治、大正、昭和にわたり、政界に大きな影響力を及ぼした大政治家の元老・西園寺公望である。
立命館大学は西園寺公望が明治維新直後の明治二年、京都御所内の邸宅に私塾・立命館を設立したのが始まりである。
西園寺公望は生涯にわたり、その持てる人脈を駆使して立命館大学を物心両面から援助しました。
79名無しなのに合格:2008/05/31(土) 08:07:21 ID:bo+MBws90
立命館大学の学祖は
明治、大正、昭和にわたり、政界に大きな影響力を及ぼした大政治家の元老・西園寺公望である。
立命館大学は西園寺公望が明治維新直後の明治二年、京都御所内の邸宅に私塾・立命館を設立したのが始まりである。
西園寺公望は生涯にわたり、その持てる人脈を駆使して立命館大学を物心両面から援助しました。
80名無しなのに合格:2008/05/31(土) 10:00:56 ID:bo+MBws90
age
81名無しなのに合格:2008/05/31(土) 13:40:09 ID:bo+MBws90
age
82名無しなのに合格:2008/05/31(土) 15:14:13 ID:T/C/otI00
2008/06/01new!!★★★2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※主要学科3教科・個別学部日程限定・文系学部のみ(スポ科等特殊学部除く)の平均偏差値。

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 67.2 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65)
______________________________________
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C立教大学 62.5 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60)
D明治大学 62.5 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、国日62.5)
______________________________________
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65)
F青山学院 60.4 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5)
G学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
H中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
I法政大学 58.6 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、キャリア57.5、GIS62.5)
J立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)
K関西学院 57.8 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55)
L関西大学 57.0 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55)
______________________________________
M成蹊大学 56.6 (文55、法57.5、経済57.5)
N南山大学 55.4 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5)
83名無しなのに合格:2008/05/31(土) 15:59:38 ID:bo+MBws90
文系偏差値(2007年度)

大學      ベネッセ     朝日新聞社     代ゼミ
立命館     78〜69    74〜66     71〜60
同志社     77〜70    73〜67     67〜59
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関学大     71〜66    68〜64     62〜59
関西大     69〜65    66〜63     59〜56

『参考』
1.同志社の神学部・文化情報学部は低偏差値のため除外済み
2.関西私大で最難関学部(最高偏差値)・・・・立命館・国際関係学部
84名無しなのに合格:2008/05/31(土) 16:00:29 ID:bo+MBws90
文系偏差値(2007年度)

大學      ベネッセ     朝日新聞社     代ゼミ
立命館     78〜69    74〜66     71〜60
同志社     77〜70    73〜67     67〜59
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関学大     71〜66    68〜64     62〜59
関西大     69〜65    66〜63     59〜56

『参考』
1.同志社の神学部・文化情報学部は低偏差値のため除外済み
2.関西私大で最難関学部(最高偏差値)・・・・立命館・国際関係学部
85名無しなのに合格:2008/05/31(土) 16:01:20 ID:bo+MBws90
文系偏差値(2007年度)

大學      ベネッセ     朝日新聞社     代ゼミ
立命館     78〜69    74〜66     71〜60
同志社     77〜70    73〜67     67〜59
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関学大     71〜66    68〜64     62〜59
関西大     69〜65    66〜63     59〜56

『参考』
1.同志社の神学部・文化情報学部は低偏差値のため除外済み
2.関西私大で最難関学部(最高偏差値)・・・・立命館・国際関係学部
86名無しなのに合格:2008/05/31(土) 16:14:29 ID:0/JpALT70
2008年度駿台偏差値
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm
※対応学科は 法:法律  文:英文  経:経済  商:商・経営  
理:理工は機械・電子電気から高いもの、理のみは物理数学化学から高いものを抽出

大学// 法  文  経  商  理  総合
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
慶應義塾 70  66  67  65  62  330
早稲田大 68  65  67  64  62  326
上智大学 65  62  62  62  58  307
同志社大 63  62  59  59  57  300
立教大学 61  58  59  58  55  291
明治大学 60  58  59  57  55  289
立命館大 60  59  56  57  56  288
中央大学 63  55  56  56  52  282
学習院大 58  57  57  56  52  280
関西学院 58  57  55  55  53  278
法政大学 58  56  55  55  49  273
青山学院 57  57  54  54  50  272
関西大学 57  55  54  54  52  272
87名無しなのに合格:2008/06/01(日) 17:43:31 ID:I874qRoI0

立命館>同志社
88名無しなのに合格:2008/06/01(日) 20:07:14 ID:I874qRoI0

(東の早稲田、西の立命館)

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田順一校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
89名無しなのに合格:2008/06/02(月) 15:06:17 ID:kf8CCNS40
同大生の独り言
『立命館に行きたかった』
90名無しなのに合格:2008/06/02(月) 16:37:29 ID:7mTOVPHAO
綾波レイ
91名無しなのに合格:2008/06/04(水) 21:39:08 ID:OcJ0n8MN0
9千数百万円の補助金収入を狙ったばかりに、結果的に15億円以上の
補助金カットの通告!

俺の独り言
『立命館に行きたかね〜よ!』
92名無しなのに合格:2008/06/04(水) 21:48:03 ID:RmzHujmI0
サンデー毎日(2008・6)最新版

『河合塾、駿台、代ゼミともに全て完全に一致』
関西私大で最高偏差値(最難関学部)・・・・立命館・国際関係学部
93名無しなのに合格:2008/06/04(水) 21:49:35 ID:RmzHujmI0
サンデー毎日(2008・6)最新版

『河合塾、駿台、代ゼミともに全て完全に一致』
関西私大で最高偏差値(最難関学部)・・・・立命館・国際関係学部
94名無しなのに合格:2008/06/05(木) 17:08:35 ID:17EuwvpN0
■■河合塾最新偏差値サンデー毎日2008.6.15 主要私大文系総合■■

慶応義塾70.41(文67.5、法72.5、経済72.5、商70.0、環境70.0、総政70.0)
早稲田大67.81(文67.5、法70.0、政経70.0、商70.0、教育67.5、社学67.5、国教65.0、文化65.0)
上智大学65.5(文62.5、法67.5、経済65.0、外語65.0、総合人間67.5)
明治大学63.21(文65.0、法65.0、政経62.5、経営62.5、商62.5、情コミュ62.5、国日62.5)     
青山学院62.91(文65.0、法57.5、経済62.5、経営62.5、国政65.0、総政65.0)
立教大学62.5(文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、現代心理60.0、観光60.0)
中央大学61.0(文57.5、法67.5、経済57.5、商60.0、総政62.5)
法政大学60.93(文65.0、法62.5、経済57.5、経営60.0、社会60.0、国際文化62.5、キャリア57.5、GIS62.5)
学習院大60.83(文60.0、法62.5、経済60.0)
同志社大60.71(文60.0、法62.5、経済62.5、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
立命館大60.0(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策57.5)
成蹊大学59.16(文60.0、法60.0、経済57.5)
関西学院58.75(文60.0、法60.0、経済60.0、商57.5、社会60.0、総政55.0)
関西大学58.33(文62.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造57.5)
明治学院56.25(文55.0、法57.5、経済57.5、社会55.0、国際55.0、心理57.5)
南山大学55.4(文55.0、法55.0、経済55.0、経営55.0、外国語60.0、総政52.5)
成城大学55.0(文55.0、法55.0、経済55.0、社会55.0)
95名無しなのに合格:2008/06/05(木) 22:08:59 ID:7gVC4xt20
関関同立の最高偏差値・学部(最難関学部)・・・サンデー毎日(2008・6・15号)より

大学・学部   河合塾    駿台予     代ゼミ
立命・国関   65.0      64.0    69.0
同志・法学   62.5      63.0    65.0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関学・法学   60.0      59.0    63.0
関大・文学   62.5      56.0    62.0

最高偏差値(最難関学部)の順位
1.立命館・国際関係学部
2.同志社・法学部
3.関学大・法学部
4.関西大・文学部
96名無しなのに合格:2008/06/05(木) 22:09:27 ID:7gVC4xt20
関関同立の最高偏差値・学部(最難関学部)・・・サンデー毎日(2008・6・15号)より

大学・学部   河合塾    駿台予     代ゼミ
立命・国関   65.0      64.0    69.0
同志・法学   62.5      63.0    65.0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関学・法学   60.0      59.0    63.0
関大・文学   62.5      56.0    62.0

最高偏差値(最難関学部)の順位
1.立命館・国際関係学部
2.同志社・法学部
3.関学大・法学部
4.関西大・文学部
97名無しなのに合格:2008/06/06(金) 10:37:48 ID:N+2UdyMR0
>>96

最高値の入試→特待生でもない限り誰も入学しない(320人)
最低値の入試→産金拘留落ちのアホ(8000人)

※立命館は90%を越える辞退率。751人の退学者。
98名無しなのに合格:2008/06/06(金) 17:15:43 ID:EZPdkEkT0
2008年03月31日までに確認できた、MBA64コースの公開情報およびアンケートへの回答を元に、「学生」「教員」「カリキュラム」「インフラ」「オープンネットワーク」「パフォーマンス」「マネジメント」の7つの観点から評価・分析を行っております。
評価項目についてはこちらをご覧ください。

今後も引き続き、ステークスホルダーからのフィードバックなどを元に精度を高めていく予定です。
MBAランキング ベスト20
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
1 九州大学ビジネススクール 産業マネジメント専攻 62.4 DG 2003年 福岡 45名
2 関西学院大学ビジネススクール 国際経営コース 59.8 DG 2005年 大阪 30名
3 名古屋商科大学大学院 マネジメント専攻 59.6 DG 愛知 55名
4 同志社大学大学院 ビジネス研究科 59.3 DG 2002年 京都 70名
5 一橋大学大学院 国際経営戦略コース 59.0 DG 2000年 東京 48名
6 日本大学大学院 グローバル・マネジメント専攻 58.9 DG 1999年 東京 60名
7 法政ビジネススクール イノベーション・マネジメント専攻 58.7 DG 東京 60名
8 関西学院大学ビジネススクール 企業経営戦略コース 58.1 DG 2005年 大阪 70名
9 亜細亜大学大学院 アジア・国際経営戦略専攻 58.1 DG 2006年 東京 30名
10 神戸大学大学院 現代経営学専攻 57.8 DG 1989年 兵庫 69人
11 グロービス経営大学院大学 経営専攻 57.6 DG 2006年 東京
12 法政ビジネススクール 経営学専攻夜間コース 57.6 DG 1992年 東京 55名
13 早稲田大学ビジネススクール MBAプログラム・MOTプログラム 57.5 DG 2003年(MOTプログラムスタート) 東京 150名
14 首都大学東京大学院ビジネススクール 57.1 DG 2003年 東京 40名
15 大阪市立大学大学院アントレプレナーシップ研究分野 57.0 DG 2003年 大阪 15名程度
16 国際大学大学院 国際経営学専攻 56.7 DG 新潟 75名
17 事業創造大学院大学 56.7 DG 2006年 新潟 80名
18 ボンド大学大学院 ビジネス・ブレークスルー提携 MBAプログラム 55.8 DG 2001年 遠隔教育 40名
19 小樽商科大学ビジネススクール アントレプレナーシップ専攻 54.7 DG 北海道 35名
20 ビジネス・ブレークスルー大学院大学 54.5 DG 2005年 東京 82名
99名無しなのに合格:2008/06/07(土) 16:46:06 ID:vZ1SCtbZ0
立命館の偏差値マジックの種、格安でおわけします!
限定1,000万個につきお早くお求めください。
100名無しなのに合格:2008/06/07(土) 22:49:02 ID:qkgd+QYS0
同大生の独り言
『立命館に行きたかったあ〜〜〜』
101名無しなのに合格:2008/06/10(火) 08:24:34 ID:wk2iXAh70
関関同立の最難関学部(偏差値)・・・・・サンデー毎日(2008・6・15号)

順位・学部    河合塾     駿台予     代ゼミ
@立命・国際   65.0      64.0      69.0
A同志・法学   62.5      63.0      65.0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
B関学・法学   60.0      59.0      63.0
C関大・文学   62.0      56.0      62.0
102名無しなのに合格:2008/06/10(火) 08:36:52 ID:zU/PsYHa0
Fラン行った知り合いが立命受かっててワロタ
103名無しなのに合格:2008/06/10(火) 13:49:51 ID:e9o7fxiy0
●代ゼミ最新偏差値サンデー毎日2008.6.● (早慶上国+MARCH+東京四大+関関同立 文系)

慶応義塾67.7(文66.0、法71.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
早稲田大67.2(文66.0、法69.0、政経69.0、商67.0、教育67.0、社学65.0、国教68.5、文化66.0)
上智大学66.1(文65.0、法66.0、経済65.0、外語67.0、総合人間67.5)      
中央大学64.8(文61.0、法69.0、経済63.0、商65.0、総政66.0)
立命館大64.3(文65.0、法65.0、経済61.0、経営61.0、産社65.0、国関69.0、政策64.0)


立教大学63.9(文64.0、法65.0、経済63.0、経営64.0、社会65.0、現代心理62.0、異文化コミュ66.0、観光62.0)
同志社大63.6(文65.0、法65.0、経済62.0、商62.0、社会65.0、政策63.0、文化情報文系62.0。心理65.0)
国際基督63.5(教養63.5)
明治大学63.3(文64.0、法64.0、政経64.0、経営62.0、商63.0、国際日本63.0) 
青山学院63.0(文70.0、法60.0、経済62.0、経営63.0、国政64.5、総合文化61.0,教育61.0)


武蔵大学62.7(文66.0、経済59.0、社会63.0)
関西学院62.4(文63.0、法63.0、経済62.0、商64.0、社会62.0、総政61.0、人間福祉62.0)
成蹊大学62.0(文64.0、法62.0、経済60.0)
学習院大61.7(文61.0、法62.0、経済62.0)
法政大学61.2(文63.0、法61.0、経済59.0、経営61.0、社会61.0、グローバル66.0、国際文化64.0、キャリア58.0、人間環境58.0)
関西大学61.0(文62.0、法61.0、経済60.0、商60.0、社会61.0、政策創造61.0)
成城大学57.3(文59.0、法56.0、経済57.0、社会57.0)
104名無しなのに合格:2008/06/10(火) 23:53:59 ID:gRDvfwYx0
毎日新聞には「少子化社会の中で肥大し続けてきた「経営第一」 の姿勢が透けて見える」と書かれ
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20080516k0000m070184000c.html

雑誌財界展望には「慶応SFC 同志社には追いつけない「株式会社化」改革の虚構」と書かれ
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/200806.shtml

サンデー毎日には「沈む大学」と書かれ
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/news/20080524-184241.html

理事長と総長が1億8千万の退任慰労金をもらった件で教職員からはから訴えられ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071130/trl0711302047013-n1.htm

京都上労働基準監督署から不払いの残業代の是正勧告を受け
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080403-343749.html

嘱託講師雇止め事件裁判ではついに本訴へ持ち込まれ
http://www.generalunion.org/rits/news/290

APUでも常勤講師に訴えられ
http://www.ac-net.org/rtm-net/

生命科学部の定員超過転籍問題では文部科学大臣から怒られ
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/08042105.htm

「講義せず単位」でも文部科学省からは怒られ
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_04/t2007041024.html

これだけ(学生の事件ではなく)学園本体が問題を起こせば来年度の入試は惨憺たる結果になるのが
予想されるため、ゴキブリ職員が必死に他大学の悪口を書くのは仕方がない
105名無しなのに合格:2008/06/11(水) 21:16:50 ID:aYED2HqZ0

嘘つきドブネズミは殺人・強姦・デマを忘れたの?
106名無しなのに合格:2008/06/11(水) 21:22:06 ID:m7ATdsCXO
http://same.ula.cc/test/r.so/mamono.2ch.net/newsplus/1213182710/?guid=ON
立命館大学の応援団リーダー部の元応援団長が暴力行為で解散した部の復活を求め、
男性教授に脅迫電話をかけたとして京都府警に逮捕されました。
強要未遂の疑いで逮捕されたのは立命館大学5年で元応援団長の羽戸康哲容疑者(22)です。

5年前、立命館大学で入学式のリハーサルの最中に応援団リーダー部の下級生が
上級生に壁に押し付けられるなどして一時、意識不明になる事故が起きました。
リーダー部は大学に対して「今後暴力行為があれば解散する」と誓い半年後に活動を再開。
しかし2006年、合宿中に男子部員が下級生のほほを殴っていたことが発覚したため
リーダー部はことし3月に「解散処分」になっていました。

警察の調べによりますと、羽戸容疑者はリーダー部の解散処分を撤回させようと、
男性教授(48)に「家族・自宅周辺を注意してください」「ヤクザを使ってやる」など電話をかけた疑いが持たれています。
調べに対して羽戸容疑者は大筋で容疑を認めているということです。

http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0287209
107名無しなのに合格:2008/06/11(水) 21:40:32 ID:WfbALFGM0
■■河合塾最新偏差値サンデー毎日2008.6.15 主要私大文系総合■■

慶応義塾70.41(文67.5、法72.5、経済72.5、商70.0、環境70.0、総政70.0)
早稲田大67.81(文67.5、法70.0、政経70.0、商70.0、教育67.5、社学67.5、国教65.0、文化65.0)
上智大学65.5(文62.5、法67.5、経済65.0、外語65.0、総合人間67.5)

明治大学63.21(文65.0、法65.0、政経62.5、経営62.5、商62.5、情コミュ62.5、国日62.5)     
青山学院62.91(文65.0、法57.5、経済62.5、経営62.5、国政65.0、総政65.0)
立教大学62.5(文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、現代心理60.0、観光60.0)

中央大学61.0(文57.5、法67.5、経済57.5、商60.0、総政62.5)
法政大学60.93(文65.0、法62.5、経済57.5、経営60.0、社会60.0、国際文化62.5、キャリア57.5、GIS62.5)
学習院大60.83(文60.0、法62.5、経済60.0)
同志社大60.71(文60.0、法62.5、経済62.5、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
立命館大60.0(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策57.5)

成蹊大学59.16(文60.0、法60.0、経済57.5)
関西学院58.75(文60.0、法60.0、経済60.0、商57.5、社会60.0、総政55.0)
関西大学58.33(文62.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造57.5)
明治学院56.25(文55.0、法57.5、経済57.5、社会55.0、国際55.0、心理57.5)

南山大学55.4(文55.0、法55.0、経済55.0、経営55.0、外国語60.0、総政52.5)
成城大学55.0(文55.0、法55.0、経済55.0、社会55.0)


日本大学50.5(文52.5、法52.5、経済52.5、商52.5、国際42.5)
108名無しなのに合格:2008/06/12(木) 12:22:29 ID:FAU6Dny/O
立命館最高!
109名無しなのに合格:2008/06/13(金) 20:31:51 ID:pP1w6ecu0
関関同立の最高偏差値(最難関学部)・・・・サンデー毎日(2008・6・15号)

順位・学部    河合塾     駿台予     代ゼミ
@立命・国際   65.0      64.0      69.0
A同志・法学   62.5      63.0      65.0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
B関学・法学   60.0      59.0      63.0
C関大・文学   62.5      56.0      62.0
110名無しなのに合格:2008/06/14(土) 11:57:34 ID:0Iy8X3Zr0
age
111名無しなのに合格:2008/06/15(日) 09:27:58 ID:9KnTs+R10

同志社は関西私大ナンバー1・・・・・凶悪犯罪排出者数
112名無しなのに合格:2008/06/20(金) 06:49:02 ID:PhPFNgfU0
立命館元応援団長の発言


★★★ 「OBにはやくざもいる」 ★★★


ソース 朝日新聞 2008年6月11日
 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200806110018.html


((((;゜Д゜)))  ガクブル
((((;゜Д゜)))  ガクブル
((((;゜Д゜)))  ガクブル
113名無しなのに合格:2008/06/20(金) 09:28:40 ID:OUV41i+4O
立命館 この12ヶ月の輝かしい実績

■2007年6月30日 風俗店を経営、不法就労助長 立命館大経営学部3年 李玉英 逮捕

■2007年6月30日 女子大生のスカート内盗撮 立命館大経営学部4年 下菊章年 逮捕

■2007年9月6日 パチスロで借金、空き巣37件 立命館大4年 上島康司 逮捕

■2008年2月27日 線路脇の壁に落書き 立命館大文学部3年 林唯希 逮捕

■2008年3月19日 中国滞在装い研究費詐取 立命館大元助手 川島光弘 起訴

■2008年4月23日 インサイダー取引 立命館大中国人留学生 蘇春成 逮捕

■2008年6月11日 「OBにはやくざもいる」と恐喝 立命館大情報理工学部5年 羽戸康哲 逮捕

114名無しなのに合格:2008/06/20(金) 21:32:18 ID:Y02P9fGN0

同志社は関西私大ナンバー1・・・・・凶悪犯罪・輩出数
115名無しなのに合格:2008/06/21(土) 11:30:13 ID:23Q3hUPe0
早慶上智、同志社立命館、南山など、全国の難関私大に強い予備校・塾。

http://www.daigaku-jyuken.net/category/10/
116名無しなのに合格:2008/06/21(土) 12:07:20 ID:7X6zBVtr0

(東の早稲田、西の立命館)

愛知県のトップ高校・旭丘の岡田順一校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
117名無しなのに合格:2008/06/22(日) 02:21:31 ID:5nO1Oxze0
★著名企業、社長、管理職役員数

慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政(社長、役員数)
慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学(社長、役員率)

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html 。。。。。。。。
118名無しなのに合格:2008/06/22(日) 07:20:31 ID:DYeaN1B10
各県のトップ優秀高校は優秀大学を目指す(20年・合格者数)
1.新潟県トップ高校   立命館   同志社    関学   関大
      @新潟     27     6     1     1
2.岐阜県トップ高校
      @岐阜    133    58     5     8
3.静岡県トップ高校
      @浜松北    86    17     4    18
4.愛知県トップ高校
      @旭丘     81    32     6     1
      A東海     69    24     9     1
5.福岡県トップ高校
      @修猷館   116    47    12     6
      A久留大附   22     7     3     1
(結論)
各県のトップ優秀高校が目指した優秀大学
    立命館>>同志社>・・・・・>関学>関大
119名無しなのに合格:2008/06/22(日) 07:23:58 ID:DYeaN1B10
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)・・・・中国の科挙に相当
(日本のトップ・エリートが目指す超・難関試験)

年度    立命館   同志社    関学    関大
16     38     9     −     −
17     42    14     −     −
18     44    13     −     −
19     31     −     −     −

ー印・・・・数が少な過ぎて(0に近い)公表の対象外

(結論)
日本のトップ・エリート輩出数
     立命館>>>同志社>>・・・・>関学・関大
120名無しなのに合格:2008/06/22(日) 07:41:34 ID:9RG2/Ow60
★改定最新版★
■主要学部 同一学部 偏差値 (文・法・経済・商(経営)・理工・工)■
早慶+MARCH+関関同立

@慶應義塾--66.2--文65 法68 経済66 商学66 理工66
A早稲田----65.2--文64 法66 政経67 商学65 理工64
B上智------63.0--文62 法65 経済63 経営64 理工61
C同志社----61.8--文63 法64 経済61 商学61 理工60
D立教------60.8--文61 法62 経済61 経営62 理学58
E明治------60.0--文60 法61 政経61 商学61 理工57
E立命館----60.0--文61 法62 経済60 経営59 理工58
G関西学院--59.4--文60 法61 経済59 商学60 理工57
H中央------59.0--文59 法64 経済59 商学59 理工54
I関西------58.2--文60 法60 経済57 商学58 理工56
J青山学院--58.0--文59 法59 経済58 経営59 理工55
K法政------57.4--文58 法60 経済57 経営59 理工53

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
121名無しなのに合格
立命館大学文学部自治会、「この処分では不十分」
2008年06月21日
http://blog.livedoor.jp/bun_rits/

先日、生命科学部の特別転籍に関する理事会の処分が発表されました。内容は理事会の
減給処分に留まるものであり、文学部自治会はこの処分では不十分であると考えます。

2007年3月のCOE資金流用事件の時にカットされた私学助成金は900万円でした。今回カット
された助成金は15億円以上であり、この額は前回の150倍にもなります。

さらに、退任慰労金問題とこの特別転籍問題を含め、文学部学生大会では特別決議として、
理事会退陣を含めたさらなる処分を求めていきます。

日時:6月27日(金)13:00〜15:30
授業割愛:14:00〜15:10
場所:明学館93号

※授業割愛…文学部開講科目のほとんどが、文学部学生大会の時間的保障のため、3限目と
4限目の授業時間の最後と最初の30分が割愛されます。