MARCHは高学歴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
需要がありそうなのでたてました
2名無しなのに合格:2008/01/17(木) 19:23:25 ID:9HRr1keyO
よし
3名無しなのに合格:2008/01/17(木) 19:25:12 ID:qPIqjoX00
ちょwwwwwwww
マーチは高学歴とかwwwwwwwねーよwwwwwwwwwwwww
最低でも早慶だろwwww早慶未満は全部池沼wwww
4名無しなのに合格:2008/01/17(木) 19:27:05 ID:3LfQbDXSO
ですよねー^^
5名無しなのに合格:2008/01/17(木) 19:47:23 ID:a9m2080n0
http://psense.lib.net/PBS/GLC/
ネット上でポケモン対戦ができるサイトです。
すぐ対戦がしたい人はとりあえず↓のチャットに入室を
http://cs3.c-able.ne.jp/cgi-bin/ayumi/GLC/index.cgi
6名無しなのに合格:2008/01/18(金) 00:05:50 ID:Co03mYBP0
センター後まで保守
7名無しなのに合格:2008/01/18(金) 00:09:16 ID:OENSzoriO
マーチ>>>>>>>>>>>>駅弁ww

センター失敗すんなよ(笑)
指定校最高だぜ。
8名無しなのに合格:2008/01/18(金) 00:09:36 ID:pw66kBSNO
センター後に期待w
9名無しなのに合格:2008/01/18(金) 01:32:55 ID:zXZqka+/0
大学生ですけどこのスレあげときますね^^
10名無しなのに合格:2008/01/18(金) 01:35:20 ID:gjHMaXdA0
マーチ高学歴とかワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しなのに合格:2008/01/18(金) 04:26:10 ID:XLWERf9iO
大生板から参上!センター終わってからが楽しみなスレですね(^ω^)
毎年の事ですけどねw
12名無しなのに合格:2008/01/18(金) 08:44:06 ID:jV4c4IdH0
■□■2008・代ゼミ最新偏差値私大文系ランキング■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
@慶應義塾 65.8(法67 経済67 商66 文65 総政66 環情64)
A早稲田大 63.6(法66 政経66 商64 文64 教育63 社学63 人科61 スポ科60 国教65 文構64)
B上智大学 63.4(法65 経済64 文63 外63 総人62)
C同志社大 61.3(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59)
―――――――――――偏差値61の壁―――――――――――
D立命館大 60.9(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60)
E立教大学 60.6(法62 経済61 経営62 文61 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58)
F学習院大 60.3(法62 経済59 文60)
G明治大学 60.0(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60)
G中央大学 60.0(法63 経済58 商59 文59 総政61)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
I関西学院 58.7(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57)
J青山学院 58.6(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57)
K成蹊大学 58.0(法58 経済59 文57)
L関西大学 57.6(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56)
M南山大学 57.5(法60 経済57 経営57 人文57 外59 総政55)
―――――――――――難関私大の壁――――――――――――
N法政大学 57.4(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャリ57 グロ58)
O成城大学 56.3(法56 経済56 文芸56 社会57)
P獨協大学 55.8(法52 経済53 外59 国教59)
P明治学院 55.8(法55 経済55 文55 社会55 国際57 心理58)
R西南学院 55.3(法56 経済55 商 54 文57 人科54 国文56)
S中京大学 54.7(法55 経済54 経営54 文56 国教55 国英55 総政52 心理58 現社53)
13名無しなのに合格:2008/01/18(金) 13:17:38 ID:UzyYmHOzO
過疎ってるな。今は
14名無しなのに合格:2008/01/18(金) 13:18:22 ID:ZexHfpeKO
普通に高学歴
15名無しなのに合格:2008/01/18(金) 13:19:31 ID:Jubt+0xg0
遺書「2浪でマーチとか死ぬ以外の選択肢が見つかりませんでした、お父さんお母さん本当にごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいHDはフォーマットしておいたので中には何のデータも残ってないので起動させても何もありません」
16名無しなのに合格:2008/01/18(金) 13:20:21 ID:YqA3uB9SO
一浪マーチ志望の俺が通りますよ
17名無しなのに合格:2008/01/18(金) 13:21:37 ID:CAzH+zubO
一浪マーチなんて普通。
18名無しなのに合格:2008/01/18(金) 13:23:54 ID:rB+ouzadO
みんな最終的には早慶バカにしたがるとか、そんなに賢い人だと思われたいんですね…(^_^;)
知能コンプ乙
19名無しなのに合格:2008/01/18(金) 13:30:37 ID:S+3g5k3x0
ぶっちゃけ2浪でマーチってどうおもう?
20名無しなのに合格:2008/01/18(金) 13:31:31 ID:Jubt+0xg0
死ぬ
21名無しなのに合格:2008/01/18(金) 13:39:21 ID:rB+ouzadO
>>19
誰の評価を気にしてるのかにもよるね
2ちゃんからなら、ダメなんだろうし(マーチ未満がダメだと言いたがる。2ちゃんはコンプの集いなので究極的には東大もダメ)世間的にはおkなんだろうし、就職的にはややおkなんだろうし
22名無しなのに合格:2008/01/18(金) 14:14:22 ID:u5FP0Fia0
早稲田や明治なんかのマンモス校は2浪結構いる
23名無しなのに合格:2008/01/18(金) 15:46:34 ID:TgsfR9ji0
MARCHはカスだと思う
24名無しなのに合格:2008/01/18(金) 20:02:49 ID:EEDFP2Gy0
hosyu
25クリトンクス ◆J2ZDDc/CJI :2008/01/18(金) 20:06:49 ID:u8Zl4l3jO
正直、浪人でマーチはヒきます。あの程度の問題に、そう何年も時間がかかるわけないですから、浪人マーチは怠慢な人間だと思われても仕方ありません。
26名無しなのに合格:2008/01/19(土) 04:00:00 ID:zQQhDPH10
^^
27名無しなのに合格:2008/01/19(土) 04:13:42 ID:8qxy4PtTO
マーチを高学歴とすると高学歴人口が8%になっちゃう
そんなにいらん
28名無しなのに合格:2008/01/19(土) 04:20:44 ID:BLZU/0Zi0
2ヶ月にどうなってるか楽しみだ
29名無しなのに合格:2008/01/19(土) 04:21:06 ID:BLZU/0Zi0
日本語でおk
30名無しなのに合格:2008/01/19(土) 04:31:44 ID:3iiUow7k0
現役マーチだけど、
2chで「マーチ以下は低脳」っていう洗脳受けたなら
がんばって早慶行けよ

ま、明日がんばれ
31名無しなのに合格:2008/01/19(土) 05:32:05 ID:2fWF5F0k0
日大法いくくらいならマーチのどこかの法学部いったほうがいいよね
就職時に扱いがぜんぜん違う
32名無しなのに合格:2008/01/19(土) 05:57:17 ID:MgH41IhPO
現役マーチのおれからすれば、早計が壁となるは英語。これがポンコツだと無理。
まーマーチ行ったら中小企業にいくと思ったほうがいい。下手な大企業いっても出世できんしな。
日立とか東大大好きだし
そして就活で立ちはだかる早計とマーチの壁は厚い
33名無しなのに合格:2008/01/19(土) 08:34:57 ID:eCozjQBd0
マーチとか人間のくずだろ?
絶対行きたくねーwwwwwww
34名無しなのに合格:2008/01/19(土) 09:42:18 ID:i3hv/wr2O
マーチ行きたくない人はマーチ行かないように頑張ればよかよか。必ず結果は出る。あと2ヶ月もすれば
35名無しなのに合格:2008/01/19(土) 17:23:07 ID:N/mzjQcpO
ていうか普通に高学歴だろ
そうそう入れるもんじゃない
36名無しなのに合格:2008/01/19(土) 17:27:46 ID:i3hv/wr2O
そろそろマーチ煽り出来なくなってくるね…
とりあえず三科目なら八割五分以上ないといけないから…
マーチをバカにしてれば少なくともマーチは受かるというデフォは無い。それよかマーチバカにしてたらニッコマも受かりませんでしたの方が多いからね…
37名無しなのに合格:2008/01/19(土) 18:00:19 ID:AO9rm4iO0
マーチいくくらいなら浪人しろまじで
就職できんぞ
38名無しなのに合格:2008/01/19(土) 18:05:54 ID:C3Km8UJbO
>>37の脳内では宮廷総計未満は就職出来ないらしい。
一体日本ではどれ程の人が働いているんだろう。
39名無しなのに合格:2008/01/19(土) 18:05:56 ID:i9pgDYPB0
MARCHはいいとこ一度はおいで
40名無しなのに合格:2008/01/19(土) 18:09:58 ID:Vpr+QWhw0
大東亜帝国でも充分高学歴だよな
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1200652818/l50

さあ、理想が下がって参りました
41名無しなのに合格:2008/01/19(土) 20:03:29 ID:/c4RJ1HN0
みんな頭が冷えてきた頃だな
42名無しなのに合格:2008/01/19(土) 20:21:09 ID:B6+c1fAEO
日本史 担当教諭
2浪の立教www
自慢してるようだが全く・・・就職できなかったから教諭なのかな(・ω・)
河合の寮まで入って
どれだけお金使ったんだろ〜 鼻へし折るためにも頑張って 現役合格。

マーチ(笑)って
言いたいぜよ(´・ω・`)
43名無しなのに合格:2008/01/19(土) 22:14:09 ID:UsJyqMod0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
■自動車 首都圏有名私大就職者数■
(サンデー毎日07年7月29日号)

早稲田178人
慶應119人
明治66人
法政46人
中央45人
上智40人
青学29人
成蹊15人        
立教11人     
学習院3人
成城0人


44名無しなのに合格:2008/01/20(日) 22:35:18 ID:3D1e1sTy0
マーチは高学歴
間違いない
45名無しなのに合格:2008/01/20(日) 22:38:14 ID:lMoF1PODO
今から法政機械工目指すよー(^o^)ノ
46名無しなのに合格:2008/01/21(月) 07:30:29 ID:UY++uF/bO
今まで散々MARCH馬鹿にしてきてこの変わり様ワロタ
47名無しなのに合格:2008/01/21(月) 07:33:13 ID:YXOfgjS3O
板全体がテンプレ通りでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しなのに合格:2008/01/21(月) 08:41:50 ID:iywakD0/O
そう考えてた時期が僕にもありました

ではMARCHは高学歴ではないと?

いえ、ボクシングの話です
49名無しなのに合格:2008/01/21(月) 08:52:23 ID:IanuyI2z0
●更新!11/20UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・医薬看護神除く

@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70、政経70、商67.5、教育65、国教65、社学65、文構65、人科62.5、スポ科65)
―――――――――――――――――――偏差値65の壁―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65、外62.5、総人65)
C立教大学 62.0 (文62.5、法65、経済62.5、経営65、社会62.5、観光60、心理62.5、異文60、コミ福57.5)
D同志社大 60.3 (文60、法65、経済60、商60、社会62.5、政策60、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60、法60、政経62.5、商60、経営60、情コミ57.5、国日60)
―――――――――――――――――――偏差値60の壁―――――――――――――――――――
F青山学院 59.6 (文60、法57.5、経済60、国政62.5、経営60、総文60、社情57.5)
G学習院大 59.2 (文57.5、法62.5、経済57.5)
H立命館大 59.1 (文60、法60、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像60)
I中央大学 59.0 (文55、法65、経済57.5、商57.5、総政60)
J成蹊大学 58.3 (文55、法60、経済60)
―――――――――――――――――――偏差値58の壁―――――――――――――――――――
K関西学院 57.1 (文60、法57.5、経済57.5、商57.5、社会55、総政57.5、人福55)
K関西大学 57.1 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55、総情52.5)
M法政大学 57.0 (文60、法57.5、経済55、経営57.5、社会57.5、国際57.5、人環57.5、現福52.5、キャリア57.5、GIS57.5)
N南山大学 55.4 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5)

50名無しなのに合格:2008/01/24(木) 03:55:27 ID:YaNCyuOdO

51名無しなのに合格:2008/01/24(木) 04:05:08 ID:r7BBdYbDO
マーチは最低限学歴
52名無しなのに合格:2008/01/24(木) 05:20:37 ID:M+GGSvooO
法政は高学歴か?そんな気さらさらないんだが
53名無しなのに合格:2008/01/24(木) 06:13:34 ID:oHSUE+5+0
>>52
どんぐりの背比べ
54名無しなのに合格:2008/01/24(木) 06:16:15 ID:DlFMXuJ4O
消防厨房の頃のクラスメートを思い出してみろ。そして頭を冷やせ

お受験で私立や国立に行ったのなら別だが
55名無しなのに合格:2008/01/24(木) 06:26:20 ID:y++s+WTW0
>>54
周りは皆進学校逝ったのに自分だけ底辺高で鬱です・・OTZ
56名無しなのに合格:2008/01/24(木) 07:45:04 ID:DdR3llyNO
>>54
まあマーチ以上は1割いるかいないかだな
57名無しなのに合格:2008/01/24(木) 07:54:13 ID:dgxyEjvq0
http://www.fujimi.kaetsu.ac.jp/educational/education_design.html
難関私立大学は
早慶
上智理科大
マーチまでです。     

「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
ここまでです。
58名無しなのに合格:2008/01/24(木) 07:54:51 ID:dgxyEjvq0
★本当に強い大学(週刊東洋経済2004年ランキング)

大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
「スーパー30校」トップ立命館、次点早稲田
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2004/n1009/index.html

「2007年全入時代」がまもなくやってくる。日本の大学の約7割を占める私立大学では
約30%が定員割れ。「勝ち組」の一部難関私大も、国立大学独立行政法人化で厳しい
消耗戦が続く。全入時代を生き抜く「本当に強い大学」はどこだ――。

1位 立命館大学   81ポイント
2位 早稲田大学   78ポイント
3位 慶応義塾大学  75ポイント
4位 法政大学    70ポイント  
5位 同志社大学   69ポイント
6位 中央大学    68ポイント
7位 関西大学    66ポイント    
8位 立教大学    65ポイント
10位 関西学院大学  63ポイント

59名無しなのに合格:2008/01/24(木) 07:55:50 ID:dgxyEjvq0
http://keisetu.howtolearn.biz/   
まず昭和30年代は「WKMARCH」ですね。これは、早稲田・慶應・明治・青山学院
・立教・中央・法政の7大学。ちょうど高度成長期突入の時代で、 猛烈競争の
世の中ですから、受験生もこれらの難関大学に積極的に挑戦していったのです。


60名無しなのに合格:2008/01/24(木) 07:57:23 ID:dgxyEjvq0
■難関大学別社長数■
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=98-4-2.html
早稲田大学   ...18,575
慶応義塾大学 ...17,597
明治大学     .14,936
中央大学     .13,879
法政大学     .10,272
同志社大学    ..7,856
関西大学      6,269          
立教大学      5,982   
東京大学     .5,563

難関大学は社長の数も非常に多いです。
就職時にOBの数は非常に重要になってきます。
なるげくOB数の多い難関大学を狙ってください。
中規模、小規模大は避けるのが懸命でしょう。
61名無しなのに合格:2008/01/24(木) 08:00:16 ID:dgxyEjvq0
MARCHに通う男女は神だ。
とにかく真面目。スポーツ万能、頭脳明晰。
彼氏、彼女にするならここの学生!!!
お茶の水万歳!!青山万歳!!西池袋万歳!!多摩動物公園万歳!!市ヶ谷万歳!! 



マーチ合格おめでとう!
              ∧_∧
            ((´∀` /^)
            /⌒   ノ 
         γ (,_,丿ソ′  
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^<,, `∀´>) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)  
62名無しなのに合格:2008/01/24(木) 08:01:24 ID:dgxyEjvq0
■■ 早慶上智・マーチ・関関同立・学習院
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html
高校2年時での偏差値目安【文系のみ】 
ーーーーーーー 文   法   経済   経営(商)   平均
1位 慶応大 76   82    79   75      78.0
2位 早稲田 76   80    80   75      77.75
3位 上智大 73   79    74   74      75.0
4位 同志社 72   74    68   68      70.5
5位 中央大 66   78    65   64      68.25
5位 立教大 68   71    68   66      68.25
7位 立命館 69   71    66   66      68.0
8位 明治大 69   70    66   66      67.75
9位 青学大 68   68    64   66      66.5
10位法政大 67   70    64   64      66.25
11位関学大 67   66    64   64      65.25
12位学習院 65   66    64   64      64. 75
12位関西大 66   65    64   64      64. 75
63名無しなのに合格:2008/01/24(木) 08:02:18 ID:dgxyEjvq0
大学としての格付けを直視した方がいいんじゃね?
完全に不要大学だわな

法学/経済・経営・商学/社会学/国際関係学系統
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html#002

81 慶応大(法)
79 早稲田大(法)早稲田大(政治経済)
78 慶応大(経済)上智大(法)    
77 中央大(法)
74 慶応大(商)上智大(総合人間)上智大(国際教養)早稲田大(商) 同志社大(法)立命館大(国際関係) 
73 上智大(経済) 
71 中央大(総合政策)法政大(国際文化)立教大(法)立命館大(法)
70 青山学院大(国際政経)法政大(法)明治大(法)








41 関東学院大(法)←頑張れ、草なんかに負けるな
40 関東学院大(経済)←頑張れ、草なんかに負けるな
64名無しなのに合格:2008/01/24(木) 08:09:36 ID:71V14MKN0
マーチマニアの俺としては確実に合格してみせるぜ
65名無しなのに合格:2008/01/24(木) 08:11:51 ID:71V14MKN0
http://jbbs.livedoor.jp/school/9617/
マーチ好き集まれ
66名無しなのに合格:2008/01/24(木) 08:19:11 ID:zJsU+6U/O
なんだかんだでMARCHは並以上
67名無しなのに合格:2008/01/24(木) 08:55:58 ID:MiRTcILe0
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
☆男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング  
早稲田 ※大杉て数えきれませんw
慶應 159人
法政 116人
明治 85人
立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
●関大 19人

☆女子アナ輩出者数データ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
青山学院大学95人
上智大学82人
法政大学69人
学習院大学54人
東京女子大学48人
立命館大学44人
成城大学42人
聖心女子大学44人
日本女子大学40人
明治大学35人
−−−−−30人(女子アナ学閥)の壁−−−−−−−−−−−−
津田塾大学29人
同志社大学28人
関西学院大学27人
中央大学26人
成蹊大学20人
神戸女学院大学19人
●関西大学18人

かんだいなめんなごらああああ  
68名無しなのに合格:2008/01/24(木) 09:25:51 ID:hseacBpfO
マーチは普通に滑り止めだろ
69名無しなのに合格:2008/01/24(木) 09:37:39 ID:rF8cftYfO
毎年テンプレ通りの流れを繰り返すこの板の住人のほうがよっぽど低脳
70名無しなのに合格:2008/01/25(金) 00:03:47 ID:P9Dp7aCH0
マーチ行きたいけど にっこまになりそうです
71名無しなのに合格:2008/01/25(金) 00:11:08 ID:9sof2tEkO
>>68
ウホッ
72名無しなのに合格:2008/01/25(金) 00:43:37 ID:9xFwvN2w0
■ソニー主要私大採用実績(過去8年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 246 291  27  57  60  19  24   4  59  34  17   6

■キャノン主要私大採用実績(過去8年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 58  65  12  12  15  24  12  19  35   7   4   4
2006年 71  79  12  11  14  29  19   3  31  16   9   5
2005年 39  43  12  17   9  26   3   2  24  15   7   0
2004年 39  44  14  12  18  21   1   3  31  23   6   4
2003年 26  54  10  16  15  24   9   1  24  20   5   0
2002年 43  42   9  19  16  20  12   1  32  30   6   1 
2001年 25  38  12   8   6   0  12   0  17  24   3   2
2000年 33  33  10   5  11  10  14   1  11  16   5   4
====================================
(合計) 334 398  91 100 104 154  82  30 205 151  45  20

ソニー、キャノン過去8年間の合計就職者数                           
慶應689>早稲田580>☆中央264>☆法政185>☆明治173>上智164>立命館157>同志社117>☆青学106>関大62>☆立教34>関学26
73名無しなのに合格:2008/01/25(金) 04:13:18 ID:ymy2PoW10
マーチやたらめったら受けてみるよ
74名無しなのに合格:2008/01/25(金) 08:49:10 ID:CwcaDavx0

〓1流校・2流校・3流校の分岐点〓【プレジデント 2007 10.15号】
*「東は法政大学、西は関西大学が(私大)採用のぎりぎり許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」*大手商社採用担当者コメント 
■大学序列■
●1流大学…
 東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●2流大学…
 東北大、北大、神戸大
●3流大学…
 上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●3.5流大学…
 法政、関西
『3.5流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も3流扱いとなる。納得できない方もいるだろうが、これが一つの現実』
※過去採用実績から俗に言われる駅弁(県庁所在地国立大学)等は含まれないが、各ランクには同格大学も含まれると思われる。1流枠に東工大、2流枠には他旧帝大。
※就職で早慶は完全に別格。マーチ・関関同立は受験造語で一括グループでない事は明か。
※昔から学習院・成蹊・関学は、就職に関し強味を発揮する大学であると言える。
75名無しなのに合格:2008/01/25(金) 19:01:11 ID:txdwkgfI0
法・経・社・国際・総合科学
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/shi-hou.html

79 ■慶應(法)
78 慶應(経) 早稲田(政経)
77 慶應(総政) 上智(法) ■早稲田(法)
76 ■中央(法)
74 慶應(商) 上智(国際) 早稲田(商) 立命(国関)
73 早稲田(社) ■同志社(法)
72 上智(経)
71 青学(政経) 中央(総政) ■法政(法) ■立教(法) ■立命(法)
70 ■明治(法) 立命(政)
69 ■青学(法) 立教(社) 早稲田(人間) 同志社(政・経・社) 立命(産社)
68 青学(経) 明治(政経) 立教(経済) 同志社(商)
67 学習院(法) 明治(経営・商) ■関学(法)
66 成蹊(法) 法政(経済・人間) 明治(情コ) 立教(経営) 立命(経済・経営) ■関西(法)
65 学習院(経) 成蹊(経) 中央(経・商) 法政(経営・社会・福祉・キ) 立教(観) 
南山(法) 関西(政・経・商・社) 関学(総政・経・商・社)      

早稲田・慶応・MARCH関関同立が日本を代表する3大名門私学。
76名無しなのに合格:2008/01/25(金) 19:05:46 ID:txdwkgfI0
春頃から秋頃にかけて、MARCHを馬鹿にしてた諸君。
受験の厳しさは身にしみてわかったよな?
3ヶ月でMARCHや関関同立に受かるわけないんだよ。
中には要領よく勉強して受かってしまうお利口さんもたくさんいる。
だがそんなのはほんの一部だ。
受験版全体を見渡しても、MARCH以上に合格!よりも日東駒専滑ったという書き込みの方が圧倒的に多い。
これは毎年起こっている。
もうやめようではないか。
1年やれば伸びるなんてたかが知れている。
今年日東駒専や大東亜帝国なんて目をつぶって解いても受かるような大学に滑った君らならわかるはずだ。
俺も家庭教師していて生徒持ってるから今でも徘徊するんだが、
ときおりMARCH合格者が不合格者をあざ笑っているのを見かける。
それに対し不合格者はたかがMARCHとか強がって見せているがそれは負け犬の遠吠えに過ぎない。
悔しいのはわかるが、それは勝者に与えられる当然の権利だ。
悔しいならMARCHに受かってみせてくれ。

今年度は自分の成長をしっかりと皮算用しすぎずに、叩くなら身分相応の大学を叩いてくれ。
誰か書いていたね・・・。

日東駒専なんか恥ずかしくて街も歩けない。
大東亜帝国なんか恥ずかしくて生きていけない。

その通りだよ。

77名無しなのに合格:2008/01/25(金) 19:10:08 ID:txdwkgfI0
http://www.fujimi.kaetsu.ac.jp/educational/education_design.html
難関私立大学は
早慶
上智理科大
マーチまでです。     

「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
ここまでです。

78名無しなのに合格:2008/01/25(金) 19:11:17 ID:dfEjkwZk0
MARCHは高学歴じゃないけど、そんなに悪くもないよな
79:2008/01/25(金) 19:34:54 ID:9XYKYaV80
マーチより信州 金沢 のほうがいい
80名無しなのに合格:2008/01/25(金) 19:37:00 ID:5PzOOtxV0
地方な時点でそれはない
81名無しなのに合格:2008/01/25(金) 19:39:10 ID:dfEjkwZk0
どこで就職するかによる。
地方で就職するなら上位駅弁の勝ち。
関東で就職するならMARCHの勝ち。
82名無しなのに合格:2008/01/25(金) 19:47:48 ID:+9NMBORo0
マーチで十分
83名無しなのに合格:2008/01/25(金) 19:50:44 ID:+jglHaOSO
信州はありえん
84名無しなのに合格:2008/01/25(金) 19:51:51 ID:+9NMBORo0
大学通信抜粋
2007年主要大学公務員内定者数(マーチ上智)
※1〜9人以下

国家公務員T種
中央35、法政13、上智10、明治※、青学※、立教※

国家公務員U種
中央70、法政24、明治21、立教15、青学9、上智6

地方公務員
中央227、法政188、明治160、立教83、青学57、上智19              

合計 中央332>法政225>明治181>立教98>青学66>上智35←プゲラww

マーチ>上智は常識だってばよ         
85名無しなのに合格:2008/01/25(金) 19:54:19 ID:N9lbBSF0O
普通にMarchは馬鹿だろ
どこが高学歴なの?
86名無しなのに合格:2008/01/25(金) 19:58:14 ID:oDecIJ27O
マーチに指定校推薦で入った俺は勝ち組。

金沢?どこだよそのヘボ大WWWWWWWWW
87名無しなのに合格:2008/01/25(金) 20:00:58 ID:JIRAztWlO
>>86
おまえ金沢一般で入れないだろ

学力的なヘボ乙
88名無しなのに合格:2008/01/25(金) 20:25:32 ID:+9NMBORo0
■ソニー主要私大採用実績(過去8年)  
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 246 291  27  57  60  19  24   4  59  34  17   6

■キャノン主要私大採用実績(過去8年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 58  65  12  12  15  24  12  19  35   7   4   4
2006年 71  79  12  11  14  29  19   3  31  16   9   5
2005年 39  43  12  17   9  26   3   2  24  15   7   0
2004年 39  44  14  12  18  21   1   3  31  23   6   4
2003年 26  54  10  16  15  24   9   1  24  20   5   0
2002年 43  42   9  19  16  20  12   1  32  30   6   1 
2001年 25  38  12   8   6   0  12   0  17  24   3   2
2000年 33  33  10   5  11  10  14   1  11  16   5   4
====================================
(合計) 334 398  91 100 104 154  82  30 205 151  45  20

ソニー、キャノン過去8年間の合計就職者数                           
慶應689>早稲田580>中央264>法政185>明治173>上智164>立命館157>同志社117>青学106>関大62>立教34>関学26

☆☆2大メーカーに相手にされるのは上記難関大学のみです。
89名無しなのに合格:2008/01/25(金) 20:32:13 ID:mNQblIzTO
阪市・京都工芸繊維・首都>マーチ上位>金沢・阪府・広島・京府・横市>マーチ平均>埼玉・岡山・広市・信州>マーチ下位
90名無しなのに合格:2008/01/25(金) 20:36:01 ID:N9lbBSF0O
Marchに推薦てwwww
普通、慶商か早稲商の推薦だろwwww
推薦自体恥ずかしいのにこいつはwww
91名無しなのに合格:2008/01/25(金) 21:01:54 ID:SJ/hoaaoO
悪いけどマーチが見かけ上就職良いのは一般職で稼いでるからだよ。
女が行くなら十分だが、男はキツい。
92名無しなのに合格:2008/01/25(金) 21:14:49 ID:odT1kN/n0
>>91
はいはいw 
93名無しなのに合格:2008/01/25(金) 21:19:04 ID:9sof2tEkO
いや別にいいんだけど、学歴詐称してまで強がりたい人ってリアルではどれだけ蔑まれてるんだろう…
ある意味これもコンプの一種だよね…
94名無しなのに合格:2008/01/25(金) 21:20:39 ID:SJ/hoaaoO
>>92
はいはいじゃなかw
95名無しなのに合格:2008/01/25(金) 21:22:47 ID:9sof2tEkO
>>91
男がキツイのは確か…。マーチの方??
96名無しなのに合格:2008/01/25(金) 21:28:06 ID:9sof2tEkO
あらら…
97名無しなのに合格:2008/01/25(金) 21:35:02 ID:dfEjkwZk0
>>94
ほっちゃーん!ほっ、ほぁあぁぁあああ!
98名無しなのに合格:2008/01/25(金) 21:37:46 ID:9sof2tEkO
マーチを本当に心からバカにしてる人は、マーチなんて目もくれない故に、わざわざ叩くことはしないと思うけどなぁ…
少なくとも、東大生が2ちゃんでマーチバカにしてるシーンは思い浮かびません(^_^;)
99名無しなのに合格:2008/01/25(金) 21:39:18 ID:N9lbBSF0O
学歴詐称して強がるってwwwww
ほんとにMarchが高学歴だと思ってんの?www
日東駒専目線でみりゃ高学歴かwww

ちなみに俺は早稲文
100名無しなのに合格:2008/01/25(金) 21:41:07 ID:9sof2tEkO
とりあえずうpお願いします
101名無しなのに合格:2008/01/25(金) 21:47:20 ID:NVAZMcag0
たぶんやな、俺の想像するに、高校2年以下で若い奴ほど、マーチは低学歴なんて言うんだよ。
自分が受験勉強を始めて始めて、マーチなんて全く夢なんだという事に気付く奴が大勢いる。
結局、受験が終わった時に、多くの人間はマーチでも充分に高学歴だという結論に達するわけだ。
102名無しなのに合格:2008/01/25(金) 21:51:05 ID:9sof2tEkO
>>99のうp待ちwktk
103名無しなのに合格:2008/01/25(金) 21:58:12 ID:9sof2tEkO
これはまさか…
104名無しなのに合格:2008/01/25(金) 22:03:03 ID:SJ/hoaaoO
>>95
いいえ筑波です。
仮面してるんで色々調べました。結果早慶でも相当数の一般職が含まれてるとわかり、ましてマーチなんかさらに悲惨だなと分かった次第です。俺はもう早慶含めて私大は受けません。
105名無しなのに合格:2008/01/25(金) 22:19:00 ID:9sof2tEkO
筑波志望ってこと??
106名無しなのに合格:2008/01/25(金) 22:25:31 ID:PNKQu4SZO
マラチ
107名無しなのに合格:2008/01/25(金) 22:41:25 ID:SJ/hoaaoO
>>105
ちげえ
筑波大学に入ったけど早慶だったら入り直しても良いかなあと思って調べた。結果、早慶すらガタガタだと分かったから私大はやめることにした。
まあ、だから女はマーチで良いよ。
108名無しなのに合格:2008/01/25(金) 22:43:04 ID:K8XmW/3P0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2007年7月29日号)

慶應330人
早稲田304人
明治204人
中央186人
青学立教181人
同志社174人
法政164人
関西学院163人
立命館137人
学習院134人
関大127人
成蹊119人
南山71人
専修57人
駒澤55人
甲南52人
成城50人
龍谷45人
京都産業44人
東洋41人
近大35人
東海34人
津田塾32人
横浜国立北大24人
九大21人
●筑波16人
帝京15人
中京大阪市立12人
109名無しなのに合格:2008/01/25(金) 22:44:57 ID:K8XmW/3P0
whttp://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング  
早稲田 ※大杉て数えきれませんw
慶應 159人
法政 116人
明治 85人
立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
●筑波 21人
関大 19人
北大 16人
東京外語 15人
東北 14人
成城 12人
横浜国立 11人
専修 11人
国際基督 10人
広大 10人
千葉 9人
名古屋 9人     
埼玉 7人  
武蔵 7人   
110名無しなのに合格:2008/01/25(金) 22:48:02 ID:K8XmW/3P0
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学
2位慶應大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学
9位関西大学
10位立命館大学 

著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位
【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

※難関大学は一流企業就職者の数も非常に多いです。
 就職時にOBの数は非常に重要になってきます。
 なるげくOB数の多い難関大学を狙ってください。
 中規模、小規模大は避けるのが懸命でしょう。
111名無しなのに合格:2008/01/25(金) 22:49:43 ID:SJ/hoaaoO
>>108
早稲田は筑波の10倍学生がいるんだから人数が多いのは当たり前だろカス
早慶すらそんなかのパン食比率が高いわけよ。外資は早慶全員パンだったかなあ?悪いけど。どこで見たかはよく覚えてないけど、確かだねえ。
112名無しなのに合格:2008/01/25(金) 22:51:45 ID:K8XmW/3P0
>>111
何もデータを出せない馬鹿はそもそもひっこんどけよw
113名無しなのに合格:2008/01/25(金) 22:52:58 ID:SJ/hoaaoO
>>112
あっそ、じゃ勝手にマーチでも行けばいいんじゃない。
女なら幸せな人生送れるよ。
114名無しなのに合格:2008/01/25(金) 22:52:59 ID:K8XmW/3P0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)
早稲田                    145人  
慶應義塾                   128人
中央                       24人
法政、上智                  19人
同志社                     18人
関西学院、立命館              14人
明治                       13人
関西、立教                  10人
日本                        9人
青山学院、学習院               7人
成蹊                        6人      
成城、専修                    3人  
拓殖、東洋                   2人
京都産業、大東文化、東海、武蔵、龍谷 1人  
関東学院、近畿、甲南、摂南、帝京    0人
115名無しなのに合格:2008/01/25(金) 22:55:05 ID:cseON3PE0
>>113
まだいたのか、おまえ(大爆笑)
116名無しなのに合格:2008/01/25(金) 22:59:07 ID:9sof2tEkO
>>113
筑波ってどんな感じなの?
117名無しなのに合格:2008/01/25(金) 23:28:54 ID:9sof2tEkO
またまた嘘かぃ…
118名無しなのに合格:2008/01/25(金) 23:36:43 ID:SJ/hoaaoO
>>116
クソスレのせいで気分を害したが、嘘認定は本意ではないので教えてやろう。
糞田舎でつまんないからやめとけ
119名無しなのに合格:2008/01/25(金) 23:40:31 ID:9sof2tEkO
てゆうか、進学校出身で筑波なら、筑波で仮面→早慶は考えられないからね
早慶→筑波はあり得るけども
120名無しなのに合格:2008/01/25(金) 23:43:35 ID:SJ/hoaaoO
>>119
確かに都立非進学校出身だが、退屈すぎて早稲田も考えた時期もあったわけよ。わりぃのかよ
121名無しなのに合格:2008/01/25(金) 23:45:13 ID:9sof2tEkO
どう考えても嘘認定でぷ
122名無しなのに合格:2008/01/25(金) 23:47:02 ID:9sof2tEkO
非進学校に筑波は出ないってマジメな話…
123名無しなのに合格:2008/01/25(金) 23:50:29 ID:SJ/hoaaoO
どうやったらそこまでヒネクレられるのやら……
学生証うpしても良いけどお前の態度が腹立つから嫌だ。お前が通ってる予備校(笑)の学生証をうpするのであれば別だが。
124名無しなのに合格:2008/01/25(金) 23:52:44 ID:9sof2tEkO
じゃあうpお願いしますm(_ _)m
125名無しなのに合格:2008/01/25(金) 23:55:35 ID:SJ/hoaaoO
>>124
お前はどうすんの?俺がうpしたら予備校なり高校の学生証を出すんだろうな?
別にそんなもん見たくもないが、最低限の礼儀はわきまえろカス
126名無しなのに合格:2008/01/25(金) 23:59:27 ID:evgBjR/O0
>>125
俺がうpしたらあんたはうpしてくれんの?
127名無しなのに合格:2008/01/26(土) 00:01:28 ID:SJ/hoaaoO
>>126
ああ、間違い無くうpしてやろう。
てか既にpitaに上げたからいつでも出せるよ。じゃあお前が先に出せ
128名無しなのに合格:2008/01/26(土) 00:09:12 ID:xe1zTIsYO
>>124は?逃げたの??
129名無しなのに合格:2008/01/26(土) 00:11:39 ID:odPwpkO80
つかぬ事を聞くけど
SJ/hoaaoOの中では筑波の格は北大、横国より上とか思ってる?
場合によっては阪大、東北より上とか・・・。東京教育大時代
ならともかく筑波になってからは文系で就職が早慶より上って
ことはないと思うけど。GSとか外資入った筑波生はキャリア
採用なわけ?
130名無しなのに合格:2008/01/26(土) 00:15:02 ID:xe1zTIsYO
>>129
横浜よりは上だが北大には負けてるだろうなあ。
就職は良くはないが、採用された所では大半(っつーかほぼ全部)が総合職だよ。就職課で見たから間違いない。
131名無しなのに合格:2008/01/26(土) 00:16:09 ID:xe1zTIsYO
代ゼミの恥ずかしい学生証うpまだ?
もうこっちはいつでも出せるけど
132名無しなのに合格:2008/01/26(土) 00:19:40 ID:xe1zTIsYO
http://p.pita.st/?m=buqoy8dx

逃げたなら仕方ないか。
眠くなってきたので寝るわ。無駄な時間を過ごしてしまった
133名無しなのに合格:2008/01/26(土) 00:30:50 ID:Icd/HZVyO
筑波か
一般入試か?
134名無しなのに合格:2008/01/26(土) 00:32:53 ID:Zqfm/4ZFO
>>132
ごめん風呂入ってた。すげーな非進学校で筑波て…。あと2ちゃんの学歴厨からしても、明らかに筑波>早慶だから、私大狙うのは逆にもったいなすぎ
国立はどこ狙ってるん?
135名無しなのに合格:2008/01/26(土) 00:37:15 ID:T/HgemiNO


お前ら自分と人の学歴比べて喜んでるけど、楽しい?

受験生なら論外、大学生ならもっと他に楽しみ方があると思うんだが。

136名無しなのに合格:2008/01/26(土) 00:53:47 ID:Fk/Vu/8AO
>>135
2chはそういうところだろ。
初心者は引っ込んでろ。
それともセンター失敗した雑魚かwwwwwwwwww
137名無しなのに合格:2008/01/26(土) 00:58:44 ID:r7RsvO7W0
>>135 学歴板はハイレベルな学歴自慢が集うスレです。需要があるので存在しています。そーゆーアナタはそうでないなら何しに来たの
138名無しなのに合格:2008/01/26(土) 01:07:44 ID:O6FuEeUaO
http://d.pic.to/mnmrq

早稲田の学生証
これで満足か?
うちの学校は150人近く早慶行くからごめんな。
139名無しなのに合格:2008/01/26(土) 01:12:37 ID:svufnO78O
おいおい早稲田は凄いと思うが大学生は消えろよ。なんで受験板にいんだよ。
140名無しなのに合格:2008/01/26(土) 01:14:59 ID:O6FuEeUaO
ああ?
決まってるだろ。


暇なんだよ
141名無しなのに合格:2008/01/26(土) 01:16:51 ID:vpdsSDXqO
そんな悲しいこと言うなよ…
おれんちでガンダム無双やろうぜ!
142名無しなのに合格:2008/01/26(土) 01:20:30 ID:O6FuEeUaO
俺は三国無双派なんだよ

カス
143名無しなのに合格:2008/01/26(土) 01:22:49 ID:Sj8IVBPmO
早慶>>筑波だからねw
また筑馬鹿さんか?w
144名無しなのに合格:2008/01/26(土) 01:22:55 ID:/pdBevfr0
哀れな人
145名無しなのに合格:2008/01/26(土) 02:13:05 ID:ET8YESel0
おいおい、このスレを立てるのは一ヶ月早い。
146名無しなのに合格:2008/01/26(土) 02:25:40 ID:LCDpa/DdO
駅弁様に謝罪するスレマダー?
147名無しなのに合格:2008/01/26(土) 03:08:14 ID:XHtBXYfu0
おまえらこれ買えって、ゆうちゃん知ってんだろ

ttp://item.rakuten.co.jp/sumiya/dqc14/
 TOKYO BIG6 〜Sounds of 神宮球場 東京六大学編〜

人気沸騰の東京六大学野球!その独特の雰囲気や熱気など神宮球場のスタンドの雰囲気をそのまま収録!
各大学の応援時に演奏される楽曲を中心に構成。お馴染みの応援歌、チャンスパターンなどを収録予定。
高校野球やプロ野球の応援曲のルーツともいえる楽曲が多く登録六大学野球ファンならずともきっと
聴きおぼえがあるはずです。

【収録内容(予定)】
東京六大学第一応援曲メドレー
若き血(慶応義塾大学第一応援歌)
慶応義塾大学チャンスパターンメドレー
闘魂は(東京大学第一応援歌)
東京大学チャンスパターンメドレー
若き日の誇り(法政大学第一応援歌)
法政大学チャンスパターンメドレー
紫紺の歌(明治大学第一応援歌)
明治大学チャンスパターンメドレー
行け立教健児(立教大学第一応援歌)
立教大学チャンスパターンメドレー
紺碧の空(早稲田大学第一応援歌)
早稲田大学チャンスパターンメドレー
【CD 用】

【発売日:2008/03/05】

148名無しなのに合格:2008/01/26(土) 16:44:13 ID:Fk/Vu/8AO
現役慶応法志望だが、滑り止めの中央大法学部にしか受かる自信がない\(^o^)/
今マーチなんて絶対に嫌だから、開き直って文学部にいくか、プライドを捨て中央に行くか迷ってる。
中央馬鹿にしてたが、模試で偏差値68しかなかったので馬鹿に立場じゃなかった。
ここを見てる高1、高2は中央馬鹿にするなら最低でも高3の模試で偏差値70はとっとけよ。
俺みたいな虫けらの偏差値が中央を馬鹿にすると酷い目に会うぞ。
あと2ch見る暇があったら勉強しとけ。
俺は2ch中毒であまり勉強しなかったからポレポレを終わったのが高2の冬になってしまった。
149名無しなのに合格:2008/01/26(土) 22:19:58 ID:7qCaJSVS0
中央はマーチ最下位。
法学以外はニッコマレベル。
150名無しなのに合格:2008/01/28(月) 02:43:36 ID:PUDb/9FVO
法政と傾向似てる社会(日本史)ってどこの大学ですかね−
マジレスきぼん(・∀・)
151名無しなのに合格:2008/01/28(月) 04:18:26 ID:3T74wfaV0
なんてこった司法試験でもマーチ以下かい
何が早慶上智だよw 早慶に謝れやw
平成19年度 旧司法試験合格者数(私立)
早稲田大    37
※中 央 大   18
慶應義塾大   16
同志社大   9
※明 治 大   8
※法 政 大   5
●上 智 大   4
立命館大   3
※立 教 大   3
関西学院大   3
関 西 大   2
※青山学院大   2
専 修 大   2
創 価 大   2
学習院大    1
日 本 大   1
京都産業大   1
北九州市立大   1
東京理科大   1
近 畿 大   1
大阪教育大   1
九州産業大   1  
その他大   0  


152名無しなのに合格:2008/01/28(月) 04:34:29 ID:2HSjS2L4O
>>150
明治
153名無しなのに合格:2008/01/28(月) 10:34:33 ID:Hp3gxbNq0

〓1流校・2流校・3流校の分岐点〓【プレジデント 2007 10.15号】
*「東は法政大学、西は関西大学が(私大)採用のぎりぎり許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」*大手商社採用担当者コメント 
■大学序列■
●1流大学…
 東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●2流大学…
 東北大、北大、神戸大
●3流大学…
 上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●3.5流大学…
 法政、関西
『3.5流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も3流扱いとなる。納得できない方もいるだろうが、これが一つの現実』
※過去採用実績から俗に言われる駅弁(県庁所在地国立大学)等は含まれないが、各ランクには同格大学も含まれると思われる。1流枠に東工大、2流枠には他旧帝大。
※就職で早慶は完全に別格。マーチ・関関同立は受験造語で一括グループでない事は明か。
※昔から学習院・成蹊・関学は、就職に関し強味を発揮する大学であると言える。

154名無しなのに合格:2008/01/28(月) 11:28:48 ID:DPSE7Npj0
>>153
また成蹊のカスが同じコピぺはってるよw
どうしようもないな このマーチコンプは
155名無しなのに合格:2008/01/28(月) 11:39:07 ID:DPSE7Npj0
めいじがいじめにより連盟を除名www
 ★祝★ 上智大学 が東京六大学のメンバーに!

      ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/ 慶應 ヽ、
     | | 法政| || 早稲田 |  ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 東大 (___)
     | ( ´∀` )∪上智 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 立教  ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         
156名無しなのに合格:2008/01/28(月) 11:44:35 ID:Nfhqtl8xO
>>135
社会の底辺にちゃんねらーに煽られでむきになってたらだめだよ
157名無しなのに合格:2008/01/28(月) 11:45:17 ID:43TUJ7n20
第3ランクの中でも、学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置
し、学生が優秀であれば、第2ランク並として扱ってくれるだってさ
頑張れ学習院。

(大学にランク付け)
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP   
 
第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である
第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国
際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。関西だと、関西4大学である同
志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。第3ランク
は専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、竜谷大
以下の大学だ。第3ランクの中でも、学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置
し、学生が優秀であれば、第2ランク並として扱ってくれる。
158名無しなのに合格:2008/01/28(月) 11:47:22 ID:Nfhqtl8xO
ごめん、煽られて ね
煽られるのがいやならにちゃんやめて健全にいきましょう
159名無しなのに合格:2008/01/28(月) 11:50:32 ID:kf9eJvE1O
>>149
あんまり中央をばかにするなよ。
経済方面志望だけど、日大はAしか出たことないが、中央はよくてDだった。ほとんどE判定。
それに、MARCH最下位の法政だって日東駒専とは相当な開きがあるよ。MARCH舐めるな。
>>155
東京六大学って、野球のリーグの括りなんだけど…
160名無しなのに合格:2008/01/28(月) 11:57:18 ID:43TUJ7n20
http://item.rakuten.co.jp/sumiya/dqc14/
 TOKYO BIG6 〜Sounds of 神宮球場 東京六大学編〜

人気沸騰の東京六大学野球!その独特の雰囲気や熱気など神宮球場のスタンドの雰囲気をそのまま収録!
各大学の応援時に演奏される楽曲を中心に構成。お馴染みの応援歌、チャンスパターンなどを収録予定。
高校野球やプロ野球の応援曲のルーツともいえる楽曲が多く登録六大学野球ファンならずともきっと
聴きおぼえがあるはずです。

【収録内容(予定)】
東京六大学第一応援曲メドレー
若き血(慶応義塾大学第一応援歌)
慶応義塾大学チャンスパターンメドレー
闘魂は(東京大学第一応援歌)
東京大学チャンスパターンメドレー
若き日の誇り(法政大学第一応援歌)
法政大学チャンスパターンメドレー
紫紺の歌(明治大学第一応援歌)
明治大学チャンスパターンメドレー
行け立教健児(立教大学第一応援歌)
立教大学チャンスパターンメドレー
紺碧の空(早稲田大学第一応援歌)
早稲田大学チャンスパターンメドレー
【CD 用】

【発売日:2008/03/05】
161名無しなのに合格:2008/01/28(月) 11:58:04 ID:43TUJ7n20
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)
早稲田                    145人  
慶應義塾                   128人
中央                       24人
法政、上智                  19人
同志社                     18人
関西学院、立命館              14人
明治                       13人
関西、立教                  10人
日本                        9人
青山学院、学習院               7人
成蹊                        6人      
成城、専修                    3人  
拓殖、東洋                   2人
京都産業、大東文化、東海、武蔵、龍谷 1人  
関東学院、近畿、甲南、摂南、帝京    0人

162名無しなのに合格:2008/01/28(月) 11:58:46 ID:43TUJ7n20
■平成19年度 旧司法試験合格者数(マーチ)
中央大18   
明治大8
法政大5
立教大3   
青学大2

■公認会計士合格者数(2007年度) マーチ判明分
中央大 150
明治大 105
法政大  62

■大学通信抜粋
2007年主要大学公務員内定者数(マーチ上智)
※1〜9人以下のデ―タは不明
国家公務員T種
中央35、法政13、明治※、青学※、立教※
国家公務員U種
中央70、法政24、明治21、立教15、青学9
地方公務員
中央227、法政188、明治160、立教83、青学57              

公務員試験合計 中央332>法政225>明治181>立教98>青学66

163名無しなのに合格:2008/01/28(月) 12:01:44 ID:43TUJ7n20
なんてこったアナウンサーでもマーチ以下かい
何が早慶上智だよw 早慶に謝れやw
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
☆男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング  
早稲田 ※大杉て数えきれませんw
慶應 159人
法政 116人
明治 85人
立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人

☆女子アナ輩出者数データ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
青山学院大学95人
上智大学82人
立教大学73人
法政大学69人
学習院大学54人
東京女子大学48人
立命館大学44人
成城大学42人
聖心女子大学44人
日本女子大学40人
明治大学35人
−−−−−30人(女子アナ学閥)の壁−−−−−−−−−−−−
津田塾大学29人
同志社大学28人
関西学院大学27人
中央大学26人
成蹊大学20人
神戸女学院大学19人
関西大学18人

アナウンサー合計
法政185人>立教139人>青学136人>明治120人>上智119人>中央90人


164名無しなのに合格:2008/01/28(月) 12:03:48 ID:43TUJ7n20
日経進学NAVI 就職情報   
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名  
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3212000
学習院就職率95.1%■就職者数/就職希望者数1,363名/1,433名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7519400
上智就職率81.1%■就職者数/就職希望者数1,216名/1,500名     

上智はマーチ以下 こんなの常識でっせ
165名無しなのに合格:2008/01/28(月) 12:21:44 ID:YiageySg0
【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
    07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 

    
166名無しなのに合格:2008/01/28(月) 12:23:43 ID:h/OHiEjwO
なんで上智を目の敵にするのか・・・・
ップw
167名無しなのに合格:2008/01/28(月) 12:30:07 ID:l1OE3pp8O
現役中大生登場w殺伐としてんなー全くワロスwいろんなランキング引っ張りだすなよw
中大は頭わるいっす。てか授業内容最悪っす
168名無しなのに合格:2008/01/28(月) 16:46:43 ID:abrQYDd00
1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および
四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。


2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学


3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学


4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。


http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17       

東進



上記の1〜4のグループの大学のいずれかに入学できれば「高学歴」と言えるだろう。

169名無しなのに合格:2008/01/29(火) 03:05:14 ID:lVUDGyPg0
http://www.fujimi.kaetsu.ac.jp/educational/education_design.html
難関私立大学は
早慶
上智理科大
マーチまでです。     

「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
ここまでです。

http://keisetu.howtolearn.biz/   
まず昭和30年代は「WKMARCH」ですね。これは、早稲田・慶應・明治・青山学院
・立教・中央・法政の7大学。ちょうど高度成長期突入の時代で、 猛烈競争の
世の中ですから、受験生もこれらの難関大学に積極的に挑戦していったのです。


170名無しなのに合格:2008/01/29(火) 15:08:54 ID:hC2ZdzSs0
■□■2008・代ゼミ最新偏差値私大文系ランキング■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
@慶應義塾 65.8(法67 経済67 商66 文65 総政66 環情64)
A早稲田大 63.6(法66 政経66 商64 文64 教育63 社学63 人科61 スポ科60 国教65 文構64)
B上智大学 63.4(法65 経済64 文63 外63 総人62)
―――――――――――偏差値63の壁―――――――――――
C同志社大 61.3(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59)
D立命館大 60.9(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60)
E立教大学 60.6(法62 経済61 経営62 文61 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58)
F学習院大 60.3(法62 経済59 文60)
G明治大学 60.0(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60)
G中央大学 60.0(法63 経済58 商59 文59 総政61)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
I関西学院 58.7(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57)
J青山学院 58.6(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57)
K成蹊大学 58.0(法58 経済59 文57)
L関西大学 57.6(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56)
M南山大学 57.5(法60 経済57 経営57 人文57 外59 総政55)
―――――――――――難関私大の壁――――――――――――
N法政大学 57.4(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャリ57 グロ58)
O成城大学 56.3(法56 経済56 文芸56 社会57)
P獨協大学 55.8(法52 経済53 外59 国教59)
P明治学院 55.8(法55 経済55 文55 社会55 国際57 心理58)
R西南学院 55.3(法56 経済55 商 54 文57 人科54 国文56)
S中京大学 54.7(法55 経済54 経営54 文56 国教55 国英55 総政52 心理58 現社53)
171名無しなのに合格:2008/01/29(火) 16:07:43 ID:3uWtWD9+0
■■■難関私立大学 最新格付け 2007■■■  


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 明治大・・・いわゆる男気の代名詞のような大学、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。

5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
6位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
7位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
8位 : 法政大・・・政財界に多数の人材を輩出。明治を兄貴分とする。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========
172名無しなのに合格:2008/01/29(火) 17:28:29 ID:tcHwX5cB0
■ソニー主要私大採用実績(過去8年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 246 291  27  57  60  19  24   4  59  34  17   6

■キャノン主要私大採用実績(過去8年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 58  65  12  12  15  24  12  19  35   7   4   4
2006年 71  79  12  11  14  29  19   3  31  16   9   5
2005年 39  43  12  17   9  26   3   2  24  15   7   0
2004年 39  44  14  12  18  21   1   3  31  23   6   4
2003年 26  54  10  16  15  24   9   1  24  20   5   0
2002年 43  42   9  19  16  20  12   1  32  30   6   1 
2001年 25  38  12   8   6   0  12   0  17  24   3   2
2000年 33  33  10   5  11  10  14   1  11  16   5   4
====================================
(合計) 334 398  91 100 104 154  82  30 205 151  45  20
      
ソニー、キャノン過去8年間の合計就職者数                                
慶應689>早稲田580>中央264>法政185>明治173>上智164>立命館157>同志社117>青学106>関大62>立教34>関学26
173名無しなのに合格:2008/01/29(火) 17:37:06 ID:TBd2A0TC0
http://www.fujimi.kaetsu.ac.jp/educational/education_design.html
難関私立大学は
早慶
上智理科大
マーチまでです。     

「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
ここまでです。

http://keisetu.howtolearn.biz/   
まず昭和30年代は「WKMARCH」ですね。これは、早稲田・慶應・明治・青山学院
・立教・中央・法政の7大学。ちょうど高度成長期突入の時代で、 猛烈競争の
世の中ですから、受験生もこれらの難関大学に積極的に挑戦していったのです。

174名無しなのに合格:2008/01/29(火) 17:38:05 ID:TBd2A0TC0
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML
公認会計士大学別会員数★トップ10★

一位慶應大学5097人    
二位早稲田大学4026人  
三位明治大学1986人
四位中央大学1900人
五位同志社大学1629人
六位法政大学1296人
七位東京大学1207人
八位神戸大学980人
九位一橋大学909人
十位関西学院大学902人

175名無しなのに合格:2008/01/29(火) 17:40:43 ID:TBd2A0TC0
第3ランクの中でも、学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置
し、学生が優秀であれば、第2ランク並として扱ってくれるだってさ
頑張れ学習院。

(大学にランク付け)
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP   
 
第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である
第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国
際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。関西だと、関西4大学である同
志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。第3ランク
は専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、竜谷大
以下の大学だ。第3ランクの中でも、学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置
し、学生が優秀であれば、第2ランク並として扱ってくれる。

176名無しなのに合格:2008/01/29(火) 17:41:32 ID:TBd2A0TC0
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
河合塾2008年 第1回全統模試 入試難易予想ランキング 主要学部文系
(複数方式がある場合、最高値を採用)
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 青山-法 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文    
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文  
177名無しなのに合格:2008/01/29(火) 17:43:00 ID:TBd2A0TC0
━↑旧帝や駅弁医大等↑━
━↓尊敬される↓━
早稲田慶應上智(関西では同志社も)約6%
━↓羨ましがられる↓━
明治立教青学中央法政
関大関学立命同志社 約11%
━↓間に入る特殊な勢力↓━
成城成蹊明治学院 約12%
━↓大学名が武器になる↓━
日大東洋駒沢専修
京産近大甲南龍谷 約22%
━↓回りが知っている↓━
大東亜帝国
摂神追桃 約30%
━↓あまり知られてない↓━
関東上流江戸桜
その他単科大学等 合計約40%
━↓大学卒業資格がもらえる↓━
Fランキング大学 合計約50%
━↓Fラン卒よりもある意味潔くて良いんじゃない?↓━
中卒高卒専門学校卒 合計約100%
━↓闇の世界の住人↓━                 
これで合計100%
178名無しなのに合格:2008/01/29(火) 18:11:45 ID:Pwc50fTk0
なんてこったアナウンサーでもマーチ以下かい
何が早慶上智だよw 早慶に謝れやw
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
☆男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング  
早稲田 ※大杉て数えきれませんw
慶應 159人
法政 116人
明治 85人
立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人

☆女子アナ輩出者数データ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
青山学院大学95人
上智大学82人
立教大学73人
法政大学69人
学習院大学54人
東京女子大学48人
立命館大学44人
成城大学42人
聖心女子大学44人
日本女子大学40人
明治大学35人
−−−−−30人(女子アナ学閥)の壁−−−−−−−−−−−−
津田塾大学29人
同志社大学28人
関西学院大学27人
中央大学26人
成蹊大学20人
神戸女学院大学19人
関西大学18人

アナウンサー合計
法政185人>立教139人>青学136人>明治120人>上智119人>中央90人>学習院83人

179名無しなのに合格:2008/01/29(火) 21:37:41 ID:7K4O/fTp0
dtfぐひ
180名無しなのに合格:2008/01/30(水) 09:00:43 ID:Drgdn7NH0
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML
公認会計士大学別会員数★トップ10★

一位慶應大学5097人    
二位早稲田大学4026人  
三位明治大学1986人
四位中央大学1900人
五位同志社大学1629人
六位法政大学1296人
七位東京大学1207人
八位神戸大学980人
九位一橋大学909人
十位関西学院大学902人

181名無しなのに合格:2008/01/30(水) 12:46:48 ID:bc7dzQSn0
http://www.fujimi.kaetsu.ac.jp/educational/education_design.html
難関私立大学は   
早慶
上智理科大
マーチまでです。     

「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
ここまでです。

http://keisetu.howtolearn.biz/   
まず昭和30年代は「WKMARCH」ですね。これは、早稲田・慶應・明治・青山学院
・立教・中央・法政の7大学。ちょうど高度成長期突入の時代で、 猛烈競争の
世の中ですから、受験生もこれらの難関大学に積極的に挑戦していったのです。

>難関私立大文系コース
>目標大学
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・南山大などの全国難関私立大学
http://www.kawai-juku.ac.jp/k/daiju/2007/kinki/ma-3.php?KEIRETU_CODE=3&PCLASS_CODE=5068
河合塾 

>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/k011.htm
駿台予備学校


182名無しなのに合格:2008/01/30(水) 13:22:47 ID:M6GIh3jP0
●更新!11/20UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・医薬看護神除く

@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70、政経70、商67.5、教育65、国教65、社学65、文構65、人科62.5、スポ科65)
―――――――――――――――――――偏差値65の壁―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65、外62.5、総人65)
C立教大学 62.0 (文62.5、法65、経済62.5、経営65、社会62.5、観光60、心理62.5、異文60、コミ福57.5)
D同志社大 60.3 (文60、法65、経済60、商60、社会62.5、政策60、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60、法60、政経62.5、商60、経営60、情コミ57.5、国日60)
―――――――――――――――――――偏差値60の壁―――――――――――――――――――
F青山学院 59.6 (文60、法57.5、経済60、国政62.5、経営60、総文60、社情57.5)
G学習院大 59.2 (文57.5、法62.5、経済57.5)
H立命館大 59.1 (文60、法60、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像60)
I中央大学 59.0 (文55、法65、経済57.5、商57.5、総政60)
J成蹊大学 58.3 (文55、法60、経済60)
―――――――――――――――――――偏差値58の壁―――――――――――――――――――
K関西学院 57.1 (文60、法57.5、経済57.5、商57.5、社会55、総政57.5、人福55)
K関西大学 57.1 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55、総情52.5)
M法政大学 57.0 (文60、法57.5、経済55、経営57.5、社会57.5、国際57.5、人環57.5、現福52.5、キャリア57.5、GIS57.5)
N南山大学 55.4 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5)

183名無しなのに合格:2008/01/30(水) 13:37:26 ID:iQbSNLLu0
湘南白百合の延べ合格実績でなく本当の「進学実績」

169名中

国公立 19名

私大進学先トップ3
 @早稲田  13名
 A慶応   10名
 B立教    6名
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 上智          5名
 青学、法政       3名ずつ
 東京理科、明治、学習院 2名ずつ
 中央    1名ーーーーーーーーーここまでで66名(39%)

上位にいないとMARCH以上は無理です。

他の人はスマソ。湘南白百合は神奈川女子トップのフェリスの併願校で
中学偏差値60の名門校。ここは現役しか公表していないが
そこら辺の公立トップ校よりは遥かに優秀なのは常識だよ。
あんたがよく出す川和よりもね。数字の上では湘南より劣るが
湘南は湘白の倍の生徒が居る上、多くの浪人を含めた数字だ。
そんな学校でも半分以上はMARCHに行けないことが証明されている。
ただ、お嬢様学校だから日東駒専より、フェリス、白百合などを選んでいるだけで
実際の偏差値は似たようなものだ。どこが、公立トップ校で
日東駒専は負け組なんだよ?浦和一女とかでも、東洋とか多いじゃん。

184名無しなのに合格:2008/01/30(水) 13:38:18 ID:iQbSNLLu0
地方自治体幹部  (出典;『財界展望8月号』)
全国を10ブロックに分け、
都道府県庁、政令指定都市、特別区の
幹部職員(概ね部長級以上)の出身大学を集計。

 1.中央大 8ブロック 119人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 2.東京大 9ブロック 116人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 3.京都大 7ブロック  75人<南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州>
 4.立命館 5ブロック  62人<東海・関西・中国・四国・九州>
 5.日本大 8ブロック  60人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 6.早稲田 7ブロック  49人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・九州>
 7.明治大 6ブロック  46人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・九州>
 8.九州大 1ブロック  28人<九州>
 9.法政大 3ブロック  23人<東北・東海・四国>
10.岡山大 1ブロック  22人<中国>
   熊本大 1ブロック  22人<九州>
12.北海道 1ブロック  21人<北海道>
   関西大 1ブロック  21人<関西>
14.東北大 2ブロック  19人<東北・南関東>
15.関学大 1ブロック  18人<関西>
16.同志社 2ブロック  14人<関西・四国>
185名無しなのに合格:2008/01/30(水) 13:39:20 ID:iQbSNLLu0
■■■難関私立大学 最新格付け 2007■■■  


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。

5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
6位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
7位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
8位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他カス


186名無しなのに合格:2008/01/30(水) 13:39:59 ID:iQbSNLLu0
■難関大学別社長数■
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=98-4-2.html
早稲田大学   ...18,575
慶応義塾大学 ...17,597
明治大学     .14,936
中央大学     .13,879
法政大学     .10,272
同志社大学    ..7,856
関西大学      6,269          
立教大学      5,982   
東京大学     .5,563

※難関大学は社長の数も非常に多いです。
 就職時にOBの数は非常に重要になってきます。
 なるげくOB数の多い難関大学を狙ってください。
 中規模、小規模大は避けるのが懸命でしょう。
187名無しなのに合格:2008/01/30(水) 13:41:00 ID:iQbSNLLu0
法・経・社・国際・総合科学
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/shi-hou.html

79 ■慶應(法)
78 慶應(経) 早稲田(政経)
77 慶應(総政) 上智(法) ■早稲田(法)
76 ■中央(法)
74 慶應(商) 上智(国際) 早稲田(商) 立命(国関)
73 早稲田(社) ■同志社(法)
72 上智(経)
71 青学(政経) 中央(総政) ■法政(法) ■立教(法) ■立命(法)
70 ■明治(法) 立命(政)
69 ■青学(法) 立教(社) 早稲田(人間) 同志社(政・経・社) 立命(産社)
68 青学(経) 明治(政経) 立教(経済) 同志社(商)
67 学習院(法) 明治(経営・商) ■関学(法)
66 成蹊(法) 法政(経済・人間) 明治(情コ) 立教(経営) 立命(経済・経営) ■関西(法)
65 学習院(経) 成蹊(経) 中央(経・商) 法政(経営・社会・福祉・キ) 立教(観) 
南山(法) 関西(政・経・商・社) 関学(総政・経・商・社)      

早稲田・慶応・MARCH関関同立が日本を代表する名門私学。

188名無しなのに合格:2008/01/30(水) 13:46:48 ID:iQbSNLLu0
http://www.fujimi.kaetsu.ac.jp/educational/education_design.html
難関私立大学は   
早慶
上智理科大
マーチまでです。     

「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
ここまでです。

http://keisetu.howtolearn.biz/   
まず昭和30年代は「WKMARCH」ですね。これは、早稲田・慶應・明治・青山学院
・立教・中央・法政の7大学。ちょうど高度成長期突入の時代で、 猛烈競争の
世の中ですから、受験生もこれらの難関大学に積極的に挑戦していったのです。

>難関私立大文系コース
>目標大学
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・南山大などの全国難関私立大学
http://www.kawai-juku.ac.jp/k/daiju/2007/kinki/ma-3.php?KEIRETU_CODE=3&PCLASS_CODE=5068
河合塾 

>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/k011.htm  
駿台予備学校

★結婚相談所が認める高学歴★
エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り
【男性会員資格】
A. 以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大       
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
189名無しなのに合格:2008/01/30(水) 17:14:21 ID:2k8iYuIv0
>>183
湘南白百合は国公立の割合が低過ぎる。浦和一女は国公立大の割合が女子校のなかでは随一。
湘白の実際は川和ほどにもない。このクラスの公立トップなら落ちこぼれなければ
マーチは現役でいける。中央の非法や青山学院あたりは指定校でほぼ誰でもいけるだろう。
190名無しなのに合格:2008/01/30(水) 17:47:01 ID:fDtdnJos0
上智って何であんなに偏差値高くなってんの?
偏差値と実績が比例していないように思えるんだけど。

ただ定員少なくして門戸を狭くしているだけか?
191名無しなのに合格:2008/01/30(水) 19:44:33 ID:l1TT5SOO0
>>190
少数精鋭って言葉がしっくりくると思う。

2000年(だったと思う)の河合の偏差値表を見ると
上智法>早稲田法=慶応法だたwww
192名無しなのに合格:2008/01/30(水) 20:37:44 ID:fDtdnJos0
>>191
上智が私立最難関になったこともあるのか。

俺のオフクロ(50代)に聞いてみたところ、昔は上智大学なんてどちらかというと勉強の出来ない女の子が行く大学だったらしい。
今の状況は信じられないとか。


193名無しなのに合格:2008/01/30(水) 20:50:09 ID:kMvyzWkTO
>>189
自分の高校はどうなの?
194名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:48:22 ID:7VWuFUxdO
俺の知り合いが中央法推薦
195名無しなのに合格:2008/01/31(木) 00:57:43 ID:3+VQNhe40
>>192
俺の親父は今の慶応法の偏差値が信じられないって言ってたwww
早稲田は昔から私立トップグループのよう。
上智については俺の親父も
「あんなのは大学じゃない」って言ってたwww
今では早慶を蹴って行く人さえいるというのにwww
196名無しなのに合格:2008/01/31(木) 01:11:46 ID:M3OECwHe0
その友達に、英語だけは、何としても英語だけはしっかりとやっておくようにしておいてくれ。
せめて偏差値60くらいに。
じゃないと英語の授業で大いに恥をかくことになる。
指定校推薦で来たやつがいて、So thatすら知らなくて教授に「お前は本当に中大生か」って笑われたやつがいる。
そういう思いをしないためにも、とにかく英語だけはしっかりやっておくように言ってくれ。
197名無しなのに合格:2008/01/31(木) 01:12:17 ID:M3OECwHe0
↑は>>194に対してのレス
198名無しなのに合格:2008/01/31(木) 01:14:26 ID:YsV5KuQG0
俺は剣道で法政に入った人で、分数の掛け算を知らない
人を知っています。
199名無しなのに合格:2008/01/31(木) 04:33:08 ID:JT/uTufB0
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML
公認会計士大学別会員数★トップ10★

一位慶應大学5097人    
二位早稲田大学4026人  
三位明治大学1986人
四位中央大学1900人
五位同志社大学1629人
六位法政大学1296人
七位東京大学1207人
八位神戸大学980人
九位一橋大学909人
十位関西学院大学902人


200名無しなのに合格:2008/01/31(木) 04:34:08 ID:JT/uTufB0
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率          

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%

201名無しなのに合格:2008/01/31(木) 04:35:58 ID:JT/uTufB0
■平成19年度 旧司法試験合格者数(マーチ)
中央大18   
明治大8
法政大5
立教大3   
青学大2

■公認会計士合格者数(2007年度) マーチ判明分
中央大 150
明治大 105
法政大  62

■大学通信抜粋
2007年主要大学公務員内定者数(マーチ上智)
※1〜9人以下のデ―タは不明
国家公務員T種
中央35、法政13、明治※、青学※、立教※
国家公務員U種
中央70、法政24、明治21、立教15、青学9
地方公務員
中央227、法政188、明治160、立教83、青学57              

公務員試験合計 中央332>法政225>明治181>立教98>青学66

202名無しなのに合格:2008/01/31(木) 04:39:18 ID:JT/uTufB0
http://www.fujimi.kaetsu.ac.jp/educational/education_design.html
難関私立大学は   
早慶
上智理科大
マーチまでです。     

「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
ここまでです。

http://keisetu.howtolearn.biz/   
まず昭和30年代は「WKMARCH」ですね。これは、早稲田・慶應・明治・青山学院
・立教・中央・法政の7大学。ちょうど高度成長期突入の時代で、 猛烈競争の
世の中ですから、受験生もこれらの難関大学に積極的に挑戦していったのです。

>難関私立大文系コース
>目標大学
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・南山大などの全国難関私立大学
http://www.kawai-juku.ac.jp/k/daiju/2007/kinki/ma-3.php?KEIRETU_CODE=3&PCLASS_CODE=5068
河合塾 

>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/k011.htm  
駿台予備学校

★結婚相談所が認める高学歴★
エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り
【男性会員資格】
A. 以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大       
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
203名無しなのに合格:2008/01/31(木) 05:29:30 ID:JT/uTufB0
なんてこったアナウンサーでもマーチ以下かい
何が早慶上智だよw 早慶に謝れやw
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
☆男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング  
早稲田 ※大杉て数えきれませんw
慶應 159人
法政 116人
明治 85人
立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人

☆女子アナ輩出者数データ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
青山学院大学95人
上智大学82人
立教大学73人
法政大学69人
学習院大学54人
東京女子大学48人
立命館大学44人
成城大学42人
聖心女子大学44人
日本女子大学40人
明治大学35人
−−−−−30人(女子アナ学閥)の壁−−−−−−−−−−−−
津田塾大学29人
同志社大学28人
関西学院大学27人
中央大学26人
成蹊大学20人
神戸女学院大学19人
関西大学18人

アナウンサー合計
法政185人>立教139人>青学136人>明治120人>上智119人>中央90人>学習院83人


204名無しなのに合格:2008/02/01(金) 06:11:40 ID:glQXxDO/0
http://www.fujimi.kaetsu.ac.jp/educational/education_design.html
難関私立大学は   
早慶
上智理科大
マーチまでです。     

「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
ここまでです。

http://keisetu.howtolearn.biz/   
まず昭和30年代は「WKMARCH」ですね。これは、早稲田・慶應・明治・青山学院
・立教・中央・法政の7大学。ちょうど高度成長期突入の時代で、 猛烈競争の
世の中ですから、受験生もこれらの難関大学に積極的に挑戦していったのです。

『東京六大学,国立大学,一流大学,高学歴,東大,京大,慶應,早稲田卒男性との出会い結婚,お見合いパーティー』
http://www.yumeki.com/html/s/c_w_01_01.html  

>難関私立大文系コース
>目標大学
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・南山大などの全国難関私立大学
http://www.kawai-juku.ac.jp/k/daiju/2007/kinki/ma-3.php?KEIRETU_CODE=3&PCLASS_CODE=5068
河合塾 

>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/k011.htm  
駿台予備学校

★結婚相談所が認める高学歴★
エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り
【男性会員資格】
A. 以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大     
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大       
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大

205名無しなのに合格:2008/02/02(土) 08:36:15 ID:GFU1qaaH0
【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
    07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 

206名無しなのに合格:2008/02/02(土) 08:50:45 ID:dNKk91JLO
まあああぁちはこぉぉおおがくれきどぅどぅどぅああいよぅおぅおおお
207名無しなのに合格:2008/02/02(土) 23:24:14 ID:snax6YjL0
【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
    07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 

国家公務員T種試験 法文系主要3職(行政・法律・経済)合格者数
(私立大学比較) (平成19年度)
慶応大  60
早稲田  58
中央大  29
立命館  21
同志社   8
法政大   7
明治大   7
上智大   6
関西学   6  
立教大   5
※混じりけのない純粋な国?事務官合格者数(戦前の高等文官試験に相当)
出展:「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)
208名無しなのに合格:2008/02/03(日) 14:11:18 ID:T2a4sR620
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)
サンデー毎日7・29より
 
          東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
 1.トヨタ    28  39  58  46  15  18  10   9  11   8   0   7   7   3
 2.三菱商事 24  13  22  33   4   2   2   2   0   0   2   0   0   0
 3.三井物産 22  10  28  36   3   2   5   0   1   5   8   2   0   0  
 4.NTT    65  37  78  84  31  33  21  31  34  18  28  27  20  19 
 5.伊藤忠商  7   8  19  22   5   1   3   3   2   1   2   1   1   3
 6.住友商事 15  15  18  34   1   2   4   3   3   5  12   2   0   0
 7.ホンダ   12   9  48  18  17  24   8  17   9   6   5   6   6   3
 8.日立製作 41  25  69  33  16  19  21  21  17  16   7  12   4   9
 9.日産自動 18  10  20  27  11   9  12   5   4   3   2   4   2   1
10.松下電器 11  18  29  18  18  15   4   9   6   2   4   3  11   4
11.丸紅    11  11  15  19   2   2   3   1   1   1   2   1   1   0
12.ソニー   22  13  40  45   4  16   7   3   8   8   0   7   2   1
13.東芝    34  18  45  29  15  20   6  10   4  13   6   8   2   2   
14.新日本石  7   7   8  14   2   0   2   1   0   1   0   1   0   0
15.東京電力 27  16  24  18   4   0   4   8   3   3   2   5   0   1
16.双日     2   0   5   6   2   2   1   2   2   4   2   0   2   0
17.NEC    21  18  53  42  15  24   0  11  11   9   7  20  14   9
18.富士通? 24  13  44  27  12  13   4  14  10  11   5  15   8   8   
19.NTTドコモ  6   7   8  10   0   1   3   6   3   6   4   0   0   0
20.JT      2   8  11   1   2   4   2   3   2   3   5   3   6   1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計      399 295 642 562 179 207 122 159 131 123 103 124  86  64
 
 
早稲田642>慶応562>東大399>京大295>立命館207>同志社179    
>明治159>中央131>法政124>青山123>上智122>立教103>関西86>関学64
209名無しなのに合格:2008/02/03(日) 14:55:07 ID:/lha/FtM0
2月2日放送 TBS ランク王国「行きたい大学」

1位 青山学院
2位 東京大学
3位 明治大学 「山Pとか小山クンとか、芸能人がいっぱいいるから」「早稲田、慶應は頭良すぎるけど、明治はその下って感じで(笑)」
4位 早稲田大学
5位 慶應義塾大学
6位 上智大学
7位 立教大学
8位 日本大学
9位 横浜国立大学
10位 法政大学
210名無しなのに合格:2008/02/03(日) 15:00:52 ID:T2a4sR620
★本当に強い大学(週刊東洋経済2004年ランキング)

大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
「スーパー30校」トップ立命館、次点早稲田
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2004/n1009/index.html

「2007年全入時代」がまもなくやってくる。日本の大学の約7割を占める私立大学では
約30%が定員割れ。「勝ち組」の一部難関私大も、国立大学独立行政法人化で厳しい
消耗戦が続く。全入時代を生き抜く「本当に強い大学」はどこだ――。

1位 立命館大学   81ポイント
2位 早稲田大学   78ポイント
3位 慶応義塾大学  75ポイント
4位 法政大学    70ポイント  
5位 同志社大学   69ポイント
6位 中央大学    68ポイント
7位 関西大学    66ポイント     
8位 立教大学    65ポイント
10位 関西学院大学  63ポイント
211名無しなのに合格:2008/02/05(火) 06:38:05 ID:0ZztRUzL0
◆結婚相談所が認める高学歴◆     

低学歴お断り。
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大   

�以下、人生絶望
[ ◆結婚相談所が認める高学歴◆低学歴お断り ]


212名無しなのに合格:2008/02/05(火) 17:23:51 ID:qAQVgGtk0
【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
    07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは早慶中と謳われる資格試験の名門校     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 

213名無しなのに合格:2008/02/08(金) 16:47:21 ID:6f80A5Lx0
◆大学ブランドランキング(関東私大限定)

Sランク 【一流大学、知名度・実績ともに文句なし】
・慶応義塾大学・ICU(国際基督教大学)・上智大学・早稲田大学


Aランク 【名門大学、ほぼどんな企業でもエントリー可能】
・青山学院大学・学習院大学・中央大学・東京理科大学・法政大学・明治大学・立教大学・津田塾大学  


Bランク 【それなりの名門、個性豊かな大学が揃う】
・学習院女子大学・國學院大学・成蹊大学・成城大学・聖心女子大学・白百合女子大学・東京歯科大学
・東京女子大学・東京薬科大学・東邦大学・日本女子大学・星薬科大学・明治学院大学・明治薬科大学
・獨協大学 


Cランク 【中堅上位、各地方の基幹となるマンモス大学が目立つ】
・北里大学・専修大学・東洋大学・日本大学・武蔵大学 


Dランク 【中堅大学、有名大も多いが、聞き慣れない医療・福祉系新設校も】
・亜細亜大学・大妻女子大学・共立女子大学・駒澤大学・実践女子大学・芝浦工業大学・昭和女子大学
・創価大学・玉川大学・東海大学・東京家政大学・東京経済大学・東京工科大学・東京農業大学
・文化女子大学・武蔵工業大学・武蔵野大学・神奈川大学・神奈川歯科大学・東洋英和女学院大学
・跡見学園女子大学・文教大学・神田外語大学・千葉科学大学
  

Eランク 【中堅下位、せめてここまでには入ってほしい】  
・桜美林大学・杏林大学・工学院大学・国士舘大学・駒沢女子大学・大正大学・大東文化大学・拓殖大学
・帝京大学・東京家政学院大学・多摩大学・東京工芸大学・東京電機大学・二松学舎大学・明星大学
・立正大学・和光大学・神奈川工科大学・関東学院大学・産業能率大学・白鴎大学・城西大学・淑徳大学
・千葉工業大学・麗澤大学

214名無しなのに合格:2008/02/08(金) 16:58:36 ID:4KMP8QEA0
●更新!11/20UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・医薬看護神除く

@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70、政経70、商67.5、教育65、国教65、社学65、文構65、人科62.5、スポ科65)
―――――――――――――――――――偏差値65の壁―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65、外62.5、総人65)
C立教大学 62.0 (文62.5、法65、経済62.5、経営65、社会62.5、観光60、心理62.5、異文60、コミ福57.5)
D同志社大 60.3 (文60、法65、経済60、商60、社会62.5、政策60、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60、法60、政経62.5、商60、経営60、情コミ57.5、国日60)
―――――――――――――――――――偏差値60の壁―――――――――――――――――――
F青山学院 59.6 (文60、法57.5、経済60、国政62.5、経営60、総文60、社情57.5)
G学習院大 59.2 (文57.5、法62.5、経済57.5)
H立命館大 59.1 (文60、法60、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像60)
I中央大学 59.0 (文55、法65、経済57.5、商57.5、総政60)
J成蹊大学 58.3 (文55、法60、経済60)
―――――――――――――――――――偏差値58の壁―――――――――――――――――――
K関西学院 57.1 (文60、法57.5、経済57.5、商57.5、社会55、総政57.5、人福55)
K関西大学 57.1 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55、総情52.5)
M法政大学 57.0 (文60、法57.5、経済55、経営57.5、社会57.5、国際57.5、人環57.5、現福52.5、キャリア57.5、GIS57.5)
N南山大学 55.4 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5)

215名無しなのに合格:2008/02/08(金) 17:07:16 ID:6f80A5Lx0
■■■難関私立大学 最新格付け 2007■■■  


1位 : E慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
2位 : E早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : E明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。

5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
6位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
7位 : E立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
8位 : E法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

216名無しなのに合格:2008/02/08(金) 17:08:09 ID:6f80A5Lx0
★大学生が就職した〜いと夢見る企業への大学別就職者数
(2000年〜2004年迄の合計数:サンデー毎日主要大学就職者数より)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
1.トヨタ    105 107  58  61  19  12   3   3   9  17   6   4
2.ホンダ    97  75  50  63  41  32  27  12  41  37  22  21
3.ソニー   153 183  22  36  38  14  14   4  43  25  14   5
4.三菱商事  85 126   6   7  20   1   8   1   6   2   0   1
5.三井物産  78 144   8   3  24   3   2   7   6   1   0   6
6.住友商事  68  89   7   9  15   8   7  10   5   2   0   5  
7.NHK    264 159  20  29  39  15  12  28  29  23  10   8
=======================================
  合計    850 883 171 208 196  85  73  65 139 107  52  50

慶應883
早稲田850
―――――絶対的な壁――――――――――
立命館208
上智196
同志社171
中央139
法政107
―――――3桁の壁――――――――――
明治85
青学73
立教65
関西52               
関学50
217名無しなのに合格:2008/02/08(金) 17:09:02 ID:6f80A5Lx0
法学/経済・経営・商学/社会学/国際関係学系統
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html#002

81 慶応大(法)
79 早稲田大(法)早稲田大(政治経済)
78 慶応大(経済)上智大(法)    
77 中央大(法)
74 慶応大(商)上智大(総合人間)上智大(国際教養)早稲田大(商) 同志社大(法)立命館大(国際関係) 
73 上智大(経済) 
71 中央大(総合政策)法政大(国際文化)立教大(法)立命館大(法)
70 青山学院大(国際政経)法政大(法)明治大(法)  

ベネッセ2007年度最新偏差値私立・経済系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経
82 慶應-経済
78 慶應-商、早稲田-商
77 上智-経済
72 青学-経済、同志社-経済
70 青学-経営、同志社-商、立教-経済
69 明治-政経、明治-商、立命館-経営、立命館-経済
68 明治-経営、立教-経営
67 成蹊-経済、法政-経済
66 学習院-経済、中央-経済、中央-商、法政-経営、関学-経済、関学-商
65 関西-経済、関西-商、南山-経営、南山-経済
218名無しなのに合格:2008/02/08(金) 17:10:38 ID:6f80A5Lx0
http://www.fujimi.kaetsu.ac.jp/educational/education_design.html
難関私立大学は   
早慶
上智理科大
マーチまでです。     

「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
ここまでです。

http://keisetu.howtolearn.biz/   
まず昭和30年代は「WKMARCH」ですね。これは、早稲田・慶應・明治・青山学院
・立教・中央・法政の7大学。ちょうど高度成長期突入の時代で、 猛烈競争の
世の中ですから、受験生もこれらの難関大学に積極的に挑戦していったのです。

『東京六大学,国立大学,一流大学,高学歴,東大,京大,慶應,早稲田卒男性との出会い結婚,お見合いパーティー』
http://www.yumeki.com/html/s/c_w_01_01.html  

>難関私立大文系コース
>目標大学
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・南山大などの全国難関私立大学
http://www.kawai-juku.ac.jp/k/daiju/2007/kinki/ma-3.php?KEIRETU_CODE=3&PCLASS_CODE=5068
河合塾 

>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/k011.htm  
駿台予備学校

★結婚相談所が認める高学歴★
エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り
【男性会員資格】
A. 以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大       
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
219名無しなのに合格:2008/02/08(金) 17:12:17 ID:+NzKtZRX0
偏差値しだいだろ
220名無しなのに合格:2008/02/08(金) 17:31:26 ID:zwkK0UgS0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
《4大新聞社&3大出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}   
============圧倒的な壁=================
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
============二桁の壁=================
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
首都大東京1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成城大1{毎日1 朝日0 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
221名無しなのに合格:2008/02/08(金) 17:33:45 ID:zwkK0UgS0
公認会計士合格者数(2007年度)

@ 慶応大 411
A 早稲田 293
B 中央大 150
C 神戸大 105
〃 明治大 105
E 同志社 102
F 東京大  99
G 一橋大  94
H 京都大  73
I 立命館  71
---------------
− 法政大  62
− 関西大  47
− 専修大  23
− 創価大  11

※三田会調べ他
法政 http://www.hosei.ac.jp/news/shosai/news_551.html
関西 http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_com/news/news87.html
専修 http://www.senshu-u.ac.jp/fswts/extension_center/
創価 http://www.soka.ac.jp/news/headline_news/2007/20071120.html
222名無しなのに合格:2008/02/08(金) 17:35:15 ID:zwkK0UgS0
■■ 早慶上智・マーチ・関関同立・学習院
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html
高校2年時での偏差値目安【文系のみ】 
ーーーーーーー 文   法   経済   経営(商)   平均
1位 慶応大 76   82    79   75      78.0
2位 早稲田 76   80    80   75      77.75
3位 上智大 73   79    74   74      75.0
4位 同志社 72   74    68   68      70.5
5位 中央大 66   78    65   64      68.25
5位 立教大 68   71    68   66      68.25
7位 立命館 69   71    66   66      68.0
8位 明治大 69   70    66   66      67.75
9位 青学大 68   68    64   66      66.5
10位法政大 67   70    64   64      66.25
11位関学大 67   66    64   64      65.25
12位学習院 65   66    64   64      64. 75
12位関西大 66   65    64   64      64. 75
223名無しなのに合格:2008/02/08(金) 17:44:26 ID:4KMP8QEA0
●更新!11/20UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・医薬看護神除く

@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70、政経70、商67.5、教育65、国教65、社学65、文構65、人科62.5、スポ科65)
―――――――――――――――――――偏差値65の壁―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65、外62.5、総人65)
C立教大学 62.0 (文62.5、法65、経済62.5、経営65、社会62.5、観光60、心理62.5、異文60、コミ福57.5)
D同志社大 60.3 (文60、法65、経済60、商60、社会62.5、政策60、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60、法60、政経62.5、商60、経営60、情コミ57.5、国日60)
―――――――――――――――――――偏差値60の壁―――――――――――――――――――
F青山学院 59.6 (文60、法57.5、経済60、国政62.5、経営60、総文60、社情57.5)
G学習院大 59.2 (文57.5、法62.5、経済57.5)
H立命館大 59.1 (文60、法60、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像60)
I中央大学 59.0 (文55、法65、経済57.5、商57.5、総政60)
J成蹊大学 58.3 (文55、法60、経済60)
―――――――――――――――――――偏差値58の壁―――――――――――――――――――
K関西学院 57.1 (文60、法57.5、経済57.5、商57.5、社会55、総政57.5、人福55)
K関西大学 57.1 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55、総情52.5)
M法政大学 57.0 (文60、法57.5、経済55、経営57.5、社会57.5、国際57.5、人環57.5、現福52.5、キャリア57.5、GIS57.5)
N南山大学 55.4 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5)
224名無しなのに合格:2008/02/08(金) 19:37:33 ID:7W7F21L00
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7、○学習院33.0
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●東北28.3、●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6、○明治学院18.3
〜17%
〜16%
〜15%
〜14% ○甲南14.8、○国学院14.5
〜13% ○日本13.0、○京都産業13.0
〜12% ○獨協12.5、○専修12.1
225名無しなのに合格:2008/02/10(日) 12:57:12 ID:nolN4otp0
中央のキヤノン合格率が高いのは御手洗氏の出身校だからだよ…
226名無しなのに合格:2008/02/10(日) 15:45:07 ID:SEk2m9DZ0
就職に関してはコネと女子の一般職をなくさないと意味ないよ

慶応や成城、成蹊なんかはコネ入社が多そうだ
電通なんてほとんどがコネ入社なんだろう?
227名無しなのに合格:2008/02/11(月) 13:42:27 ID:a+uW1+yY0
企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)

人気企業就職者数ランキング(学部)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
早稲 1948人
慶應 1643人
明治 895人
立命 834人
同志 821人
東大 779人
法政 715人
中央 698人
関学 676人
関大 606人
京大 588人
阪大 587人
立教 585人
青学 582人
学習 413人
神戸 408人
九州 403人
上智 384人
成蹊 306人
南山 274人
千葉 180人
首都 140人
成城 132人
東外 100人  
埼玉  95人
国基  72人
228名無しなのに合格:2008/02/11(月) 13:44:19 ID:a+uW1+yY0
企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)

大学院 企業就職力ランキング・企業総合(MARCH、関関同立比較)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3063.jpg    
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg

青学>中央>同志社>法政>立命館>明治>関大>関学>立教   
229名無しなのに合格:2008/02/11(月) 13:58:34 ID:a+uW1+yY0
企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)

国家公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
早稲田98
中央86
立命館82
慶應62
法政60
明治57
関大49
同志社34
立教22
関学21
上智15
学習院14
青学14
南山9
國學院8
西南学院7
ICU6
津田塾6
成蹊5
武蔵3
成城0



230名無しなのに合格:2008/02/11(月) 14:35:40 ID:IyS2yORl0
上智はマーチ以下です
早慶上智w 笑わせるなwwww
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
☆男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング  
早稲田 ※大杉て数えきれませんw
慶應 159人
法政 116人
明治 85人
立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人

☆女子アナ輩出者数データ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
青山学院大学95人
上智大学82人
立教大学73人
法政大学69人
学習院大学54人
東京女子大学48人
立命館大学44人
成城大学42人
聖心女子大学44人
日本女子大学40人
明治大学35人
−−−−−30人(女子アナ学閥)の壁−−−−−−−−−−−−
津田塾大学29人
同志社大学28人
関西学院大学27人
中央大学26人
成蹊大学20人
神戸女学院大学19人
関西大学18人

男女アナウンサー合計
早稲田ざっと300人以上>慶應200人以上>法政185人>立教139人>青学136人>明治120人>※上智119人>中央90人>立命館85人>学習院83人>関学79人>同志社58人>関大37人


231名無しなのに合格:2008/02/12(火) 22:08:14 ID:n+KVmuqy0
就職偏差値の高さで有名な、大手総合商社の就職実績を見ると、明学を含めてこれより
下は完全に学歴フィルターがかかっていて、相手にされていない。
法政も青学の2倍、成蹊の4倍の学生数にもかかわらず、ほとんどが門前払いなのが分
かる。大手総合商社を希望する場合は、成蹊以上を狙う必要がある。

2006年  サンデー毎日7/16・人気292社就職実績
※同実績の場合は、学生数の少ない(就職率が高い)方を上位とする。

_____立青明中成_日成法_明駒専東
_____教学治央蹊_大城政_学澤修洋 
三菱商事__1 1 0 0 1__0 0 0__0 0 0 0
三井物産__3 7 1 4 1__3 1 1__0 0 0 0
住友商事__9 4 4 2 2__0 0 0__0 0 0 0
伊藤忠___2 3 2 1 0__0 0 0__0 0 0 0
丸紅____0 0 2 1 1__0 0 0__0 0 0 0
双日____1 1 2 1 0__0 0 0__0 0 0 0
232名無しなのに合格:2008/02/14(木) 09:14:54 ID:T+I4S3+r0
       東                西

横綱    早稲田 慶應義塾      該当なし

大関    上智 ICU 学習院      同志社
       東京理科 

関脇    立教 中央           関西学院     

前頭1    明治 青山学院        立命館

前頭2    成蹊               南山 

前頭3    法政                関西

前頭4    成城 明治学院        西南学院

*難易度・就職・社会的評価・・・などによる総合的な格付け
233名無しなのに合格:2008/02/14(木) 09:53:34 ID:/diT7aF60
成蹊なんて聞いたこと無かったんだけど異常?
234名無しなのに合格:2008/02/14(木) 09:55:33 ID:0gZ4CDyIO
>>233
都民なら、聞いたことはあるとは思う
それ以外はほとんど聞かない
235名無しなのに合格:2008/02/14(木) 16:57:37 ID:DPFDmUn90
全国難関15私立大学



早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
国際基督教大学
学習院大学
明治大学
青山学院大学
立教大学
中央大学
法政大学
南山大学
関西大学
関西学院大学
同志社大学
立命館大学



※理系総合大の東京理科大学を除く
236名無しなのに合格:2008/02/14(木) 17:15:11 ID:f7x8jbUGO
成蹊とか良いとこ就職できる最低ライン?
237名無しなのに合格:2008/02/14(木) 17:18:06 ID:mchVbILbO
>>236


商社に行くならね


238氏名黙秘:2008/02/14(木) 18:38:59 ID:4pmp8i2a0
21世紀に見合った大学の新グルーピングです
各大学全学部の平均値でのグルーピング

慶應は、もう単独トップでいいだろう。
早稲田は、2番手の「ソウ・アイ・ジョーチ」のグループだ。

(A)  慶    應 ・・・慶應義塾
   
(B)  早 I  上智・・・・ 早稲田、ICU、上智
     (ソウ・アイ・ジョーチ)

(C)  RGMARCH・・・立教、学習院、 明治、青学、理科大、中央、法政
   (アールジー・マーチ)

(D)  成成明國・・・・・・成蹊、成城、明治学院、國學院
   (セイセイメイコク)

(E)  日東駒専・・・・・・日大、東洋、駒沢、専修
   (ニットウコマセン)
239名無しなのに合格:2008/02/14(木) 19:02:47 ID:h/anrQgX0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
大手電気機器 合計就職者数実績(サンデー毎日2007年7月29日号)
(日立製作 東芝 三菱電機 NEC 富士通 松下電器 ソニー)
早稲田319
慶應212
立命館132
同志社97
明治76
法政74
中央64
青学61
日大58
関大53
上智48
関西学院41
立教33
成蹊20
学習院15
南山14
近畿9
名城6
亜細亜4
駒澤4
専修4
龍谷3
愛知3
神奈川2
東洋2
関東学院2
京都産業2  
成城0    
240名無しなのに合格:2008/02/14(木) 19:03:29 ID:h/anrQgX0
大学別の合格率順位は今でもこんなものでしょう。

http://www.tac-school.co.jp/profile/profile-1.pdf
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
241名無しなのに合格:2008/02/14(木) 19:04:16 ID:h/anrQgX0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
■自動車 首都圏有名私大就職者数■
(サンデー毎日07年7月29日号)

早稲田178人
慶應119人
明治66人
法政46人
中央45人
上智40人
青学29人
成蹊15人   
立教11人     
学習院3人
成城0人
242名無しなのに合格:2008/02/14(木) 19:05:26 ID:h/anrQgX0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
三大証券就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)
(大和證券 日興 野村證券)
慶應175
早稲田174
立命館126
明治123
法政89
同志社85
関大83
中央82
関学82
青学60
立教58
学習院32
成蹊26
南山25
上智24
龍谷22
駒澤15
京都産業14
成城12
武蔵12
愛知12
帝京7
東海6
大東文化6
拓殖2
亜細亜1
243名無しなのに合格:2008/02/14(木) 19:06:30 ID:h/anrQgX0
企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
■国家公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
早稲田98
中央86
立命館82
慶應62
法政60
明治57
関大49
同志社34
立教22
関学21
上智15
学習院14
青学14
南山9
國學院8
西南学院7
ICU6
津田塾6
成蹊5
武蔵3
成城0
■地方公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
中央227
早稲田208
法政188
立命館182
明治174
関大148
関学111
同志社106
立教87
南山65
慶應64
青学57
学習院43
獨協42
西南学院35
成蹊22
上智19
成城11
津田塾7
武蔵6
ICU2
244名無しなのに合格:2008/02/14(木) 19:07:15 ID:h/anrQgX0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
三大商社就職実績(サンデー毎日7/29)

        早大 慶應 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
三菱商事  22  33   4   2   2   2   0   2   0   0   0   0
三井物産  23  36   3   2   5   0   1   8   1   2   0   0
住友商事  18  34   1   2   4   3   5  12   3   2   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     63 103   8   6  11   5   6  22   4   4   0   0
245名無しなのに合格:2008/02/14(木) 19:13:13 ID:S8eu8x8KO
どのスレにもいるけど、こういうデータを延々と貼り続ける奴正直うざい
246名無しなのに合格:2008/02/14(木) 19:38:52 ID:tvP9CKyX0
■ 平成16、17、18、19年度司法試験合格者総数(新/旧)

法大  90名 ←12(旧16)+22(旧17)+23(新18)+4(旧18)+24(新19)+5(旧19)
※青学  42名 ←11(旧16)+11(旧17)+5(新18)+6(旧18)+7(新19)+2(旧19)
※成蹊  34名 ←2(旧16)+3(旧17)+11(新18)+2(旧18)+16(新19)+0(旧19)
明学  26名 ←4(旧16)+2(旧17)+8(新18)+1(旧18)+11(新19)+0(旧19)
成城  6名 ←1(旧16)+3(旧17)+2(旧18)+0(旧19)    

法曹の数でも成蹊>青学になりつつあるぞw
もっと頑張らないとマジで、、、
247名無しなのに合格:2008/02/14(木) 20:00:29 ID:tvP9CKyX0
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html

高校2年時での偏差値目安(ベネッセ)  

早稲 国際教養75
上智 国際教養74
立命 国際関係74
法政 国際文化71
中央 総合政策71
青学 国際政経70
関学 総合政策66
獨協  外国語66
関大 政策創造64
〜〜〜絶望的な壁〜〜〜
専修(文)61 
東洋(文)61     
明学(文)58
日大(文理)56
248名無しなのに合格:2008/02/14(木) 20:00:58 ID:tvP9CKyX0
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML
公認会計士大学別会員数★トップ10★

一位慶應大学5097人    
二位早稲田大学4026人  
三位明治大学1986人
四位中央大学1900人
五位同志社大学1629人
六位法政大学1296人
七位東京大学1207人
八位神戸大学980人
九位一橋大学909人
十位関西学院大学902人

以下糞
249名無しなのに合格:2008/02/14(木) 22:38:57 ID:a1X+PfrDO
まぁ日東駒専はいきたくね
250名無しなのに合格:2008/02/16(土) 14:38:29 ID:Y12sZ/yS0
企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)

大学院 企業就職力ランキング・企業総合(MARCH、関関同立比較)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3063.jpg     
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg

青学>中央>同志社>法政>立命館>明治>関大>関学>立教

学習院ランク外  

251名無しなのに合格:2008/02/16(土) 14:39:26 ID:Y12sZ/yS0
■六大学の人気はどれもトップクラス■
大学別志願者数

☆早稲田125249
☆明治107716人
☆法政95829人
立命83325人
関大83161人
中央80680人
☆立教71382人
☆慶應53316人
関学48698人
同志社48073人
青学46412人
明学27891人
上智23799人
成蹊23619人  
成城16086人
学習院14337人
252名無しなのに合格:2008/02/16(土) 14:43:39 ID:Y12sZ/yS0
上智はマーチ以下です
早慶上智w 笑わせるなwwww
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
☆男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング  
早稲田 ※大杉て数えきれませんw
慶應 159人
法政 116人
明治 85人
立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人

☆女子アナ輩出者数データ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
青山学院大学95人
上智大学82人
立教大学73人
法政大学69人
学習院大学54人
東京女子大学48人
立命館大学44人
成城大学42人
聖心女子大学44人
日本女子大学40人
明治大学35人
−−−−−30人(女子アナ学閥)の壁−−−−−−−−−−−−
津田塾大学29人
同志社大学28人
関西学院大学27人
中央大学26人
成蹊大学20人
神戸女学院大学19人
関西大学18人

男女アナウンサー合計
早稲田ざっと300人以上>慶應200人以上>法政185人>立教139人>青学136人>明治120人>※上智119人>中央90人>立命館85人>学習院83人>関学79人>同志社58人>関大37人


253名無しなのに合格:2008/02/16(土) 19:41:09 ID:7tL0aF2S0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2007年7月29日号)
慶應330人
早稲田304人
明治204人
中央186人
青学立教181人
同志社174人
法政164人
関西学院163人
立命館137人
学習院134人
関大127人
成蹊119人
南山71人
専修57人
駒澤55人
甲南52人
成城50人
龍谷45人
京都産業44人
東洋41人
近大35人
東海34人
津田塾32人
横浜国立北大24人
九大21人
筑波16人
帝京15人
中京大阪市立12人
首都大学東京11人
拓殖7人
254名無しなのに合格:2008/02/19(火) 01:28:58 ID:gk3bMtWz0
http://www.toshin.com/taikenki/2007/
☆東進予備校が認める一流私大
早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 東京理科大学
同志社大学 関西学院大学 関西大学 立命館大学
国際基督教大学 立教大学 法政大学 明治大学
中央大学 青山学院大学
255名無しなのに合格:2008/02/19(火) 01:31:45 ID:+SMpoYGs0
俺の中では、MARCHでは立教だけ別格ってイメージがある
関西人だけど
256むーんらいと ◆tS9a6Ah0sQ :2008/02/19(火) 01:35:35 ID:bKW9QLqvO
一度受験を経験すると、マーチとか舐めれなくなるな
257名無しなのに合格:2008/02/19(火) 01:50:01 ID:Yl7iLFttO
そうだな
258名無しなのに合格:2008/02/19(火) 01:51:10 ID:+SMpoYGs0
謙虚が一番だよ。
259名無しなのに合格:2008/02/19(火) 03:07:33 ID:R6qGCMniO
中央法とかwwwwwww
慶應法受からん奴の掃き溜めだろwwwwwwwww



って言ってみるテスト
260名無しなのに合格:2008/02/19(火) 11:59:02 ID:vsXEYXim0
上智はマーチ以下です
早慶上智w 笑わせるなwwww
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
☆男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング  
早稲田 ※大杉て数えきれませんw
慶應 159人
法政 116人
明治 85人
立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人

☆女子アナ輩出者数データ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
青山学院大学95人
上智大学82人
立教大学73人
法政大学69人
学習院大学54人
東京女子大学48人
立命館大学44人
成城大学42人
聖心女子大学44人
日本女子大学40人
明治大学35人
−−−−−30人(女子アナ学閥)の壁−−−−−−−−−−−−
津田塾大学29人
同志社大学28人
関西学院大学27人
中央大学26人
成蹊大学20人
神戸女学院大学19人
関西大学18人

男女アナウンサー合計
早稲田ざっと300人以上>慶應200人以上>法政185人>立教139人>青学136人>明治120人>※上智119人>中央90人>立命館85人>学習院83人>関学79人>同志社58人>関大37人
261名無しなのに合格:2008/02/19(火) 12:01:02 ID:4CR/7hvV0
>>255
確かに別格
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
■世界のSONY就職者数■
(サンデー毎日07年7月29日号)  
慶應45
早稲田40
立命館16
青学8
中央8
法政7
上智7
同志社4
明治3
関大2
学習院2  
関学1
●立教0

262名無しなのに合格:2008/02/19(火) 12:05:27 ID:6AfvZn7G0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 08年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.0 (文学65、法学67、経済67、商学66、理工65)
A早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商学64、理系64)
B上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
C同志社大 62.0 (文学63、法学64、経済62、商学61、理工60)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.6 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学57)
E立命館大 60.0 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)
G関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
H学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
H中央大学 58.6 (文学59、法学63、経済58、商学59、理工54)
J青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.6 (文学59、法学59、経済57、商学57、理工56)
L南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
M成蹊大学 56.4 (文学57、法学58、経済59、経営59、理工49)
N法政大学 56.0 (文学58、法学58、経済56、経営57、理工51)
263名無しなのに合格:2008/02/19(火) 12:29:37 ID:lhfSZBMBO
早慶>上智はわかってるがアナウンサーのテンプレしか見たことないな、もっとあてになるやつないのかよw
264名無しなのに合格:2008/02/19(火) 12:36:53 ID:+SMpoYGs0
偏差値では早と慶、上智と同大が近いな
265名無しなのに合格:2008/02/19(火) 12:39:36 ID:5iWagYIaO
>>263
同意。
アナウンサーの数だけで
早慶>上智とか言ってる時点でバカにも程があるww
そもそもマンモス大学相手なんだから率で考えるべき。しかもアナウンサーって何だよwwwww
266名無しなのに合格:2008/02/22(金) 00:00:01 ID:jHL2FcWG0
上智はマーチ以下です
早慶上智w 笑わせるなwwww
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
☆男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング  
早稲田 ※大杉て数えきれませんw
慶應 159人
法政 116人
明治 85人
立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人

☆女子アナ輩出者数データ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
青山学院大学95人
上智大学82人
立教大学73人
法政大学69人
学習院大学54人
東京女子大学48人
立命館大学44人
成城大学42人
聖心女子大学44人
日本女子大学40人
明治大学35人
−−−−−30人(女子アナ学閥)の壁−−−−−−−−−−−−
津田塾大学29人
同志社大学28人
関西学院大学27人
中央大学26人
成蹊大学20人
神戸女学院大学19人
関西大学18人

男女アナウンサー合計
早稲田ざっと300人以上>慶應200人以上>法政185人>立教139人>青学136人>明治120人>※上智119人>中央90人>立命館85人>学習院83人>関学79人>同志社58人>関大37人
267名無しなのに合格:2008/02/22(金) 00:01:01 ID:jHL2FcWG0
http://www.fujimi.kaetsu.ac.jp/educational/education_design.html
難関私立大学は   
早慶
上智理科大
マーチまでです。     

「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
ここまでです。

http://keisetu.howtolearn.biz/   
まず昭和30年代は「WKMARCH」ですね。これは、早稲田・慶應・明治・青山学院
・立教・中央・法政の7大学。ちょうど高度成長期突入の時代で、 猛烈競争の
世の中ですから、受験生もこれらの難関大学に積極的に挑戦していったのです。

『東京六大学,国立大学,一流大学,高学歴,東大,京大,慶應,早稲田卒男性との出会い結婚,お見合いパーティー』
http://www.yumeki.com/html/s/c_w_01_01.html  

>難関私立大文系コース
>目標大学
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・南山大などの全国難関私立大学
http://www.kawai-juku.ac.jp/k/daiju/2007/kinki/ma-3.php?KEIRETU_CODE=3&PCLASS_CODE=5068
河合塾 

>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/k011.htm  
駿台予備学校

★結婚相談所が認める高学歴★
エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り
【男性会員資格】
A. 以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大       
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
268名無しなのに合格:2008/02/22(金) 00:01:57 ID:jHL2FcWG0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
《4大新聞社&3大出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}   
============圧倒的な壁=================
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
============二桁の壁=================
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
首都大東京1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成城大1{毎日1 朝日0 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
269名無しなのに合格:2008/02/22(金) 00:02:54 ID:jHL2FcWG0
公認会計士合格者数(2007年度)

@ 慶応大 411
A 早稲田 293
B 中央大 150
C 神戸大 105
〃 明治大 105
E 同志社 102
F 東京大  99
G 一橋大  94
H 京都大  73
I 立命館  71
---------------
− 法政大  62
− 関西大  47
− 専修大  23
− 創価大  11

270名無しなのに合格:2008/02/22(金) 00:03:14 ID:jHL2FcWG0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
大手電気機器 合計就職者数実績(サンデー毎日2007年7月29日号)
(日立製作 東芝 三菱電機 NEC 富士通 松下電器 ソニー)
早稲田319
慶應212
立命館132
同志社97
明治76
法政74
中央64
青学61
日大58
関大53
上智48
関西学院41
立教33
成蹊20
学習院15
南山14
近畿9
名城6
亜細亜4
駒澤4
専修4
龍谷3
愛知3
神奈川2
東洋2
関東学院2
京都産業2  
成城0    
271名無しなのに合格:2008/02/22(金) 00:04:32 ID:jHL2FcWG0
企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)

大学院 企業就職力ランキング・企業総合(MARCH、関関同立比較)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3063.jpg    
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg

青学>中央>同志社>法政>立命館>明治>関大>関学>立教   

272名無しなのに合格:2008/02/22(金) 00:05:41 ID:OGo7Q6eG0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
■自動車 首都圏有名私大就職者数■
(サンデー毎日07年7月29日号)

早稲田178人
慶應119人
明治66人
法政46人
中央45人
上智40人
青学29人
成蹊15人   
立教11人     
学習院3人
成城0人
273名無しなのに合格:2008/02/22(金) 00:06:28 ID:OGo7Q6eG0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
三大証券就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)
(大和證券 日興 野村證券)
慶應175
早稲田174
立命館126
明治123
法政89
同志社85
関大83
中央82
関学82
青学60
立教58
学習院32
成蹊26
南山25
上智24
龍谷22
駒澤15
京都産業14
成城12
武蔵12
愛知12
帝京7
東海6
大東文化6
拓殖2
亜細亜1
274名無しなのに合格:2008/02/22(金) 00:07:12 ID:jHL2FcWG0
平成19年度 旧司法試験合格者数(私立)
早稲田大    37
中 央 大   18
慶應義塾大   16
同志社大   9
明 治 大   8
法 政 大   5
上 智 大   4
立命館大   3
立 教 大   3
関西学院大   3
関 西 大   2
青山学院大   2
専 修 大   2
創 価 大   2
学習院大    1
日 本 大   1
京都産業大   1
北九州市立大   1
東京理科大   1
近 畿 大   1
大阪教育大   1
九州産業大   1  
その他大   0  
275名無しなのに合格:2008/02/22(金) 00:08:20 ID:OGo7Q6eG0
■ソニー主要私大採用実績(過去8年)  
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 246 291  27  57  60  19  24   4  59  34  17   6

■キャノン主要私大採用実績(過去8年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 58  65  12  12  15  24  12  19  35   7   4   4
2006年 71  79  12  11  14  29  19   3  31  16   9   5
2005年 39  43  12  17   9  26   3   2  24  15   7   0
2004年 39  44  14  12  18  21   1   3  31  23   6   4
2003年 26  54  10  16  15  24   9   1  24  20   5   0
2002年 43  42   9  19  16  20  12   1  32  30   6   1 
2001年 25  38  12   8   6   0  12   0  17  24   3   2
2000年 33  33  10   5  11  10  14   1  11  16   5   4
====================================
(合計) 334 398  91 100 104 154  82  30 205 151  45  20

ソニー、キャノン過去8年間の合計就職者数                           
慶應689>早稲田580>中央264>法政185>明治173>上智164>立命館157>同志社117>青学106>関大62>立教34>関学26

☆☆2大メーカーに相手にされるのは上記難関大学のみです。

276名無しなのに合格:2008/02/22(金) 00:18:05 ID:iZgsJOlZ0
やっぱりキャノンは社長が中央大学卒だから
中央閥がけっこう強いみたいですね。
277名無しなのに合格:2008/02/22(金) 16:56:55 ID:xWOrQNb+0
【速報】◆56大学就職の実力◆ 読売ウイークリー2008.2.17号
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)
38%〜 一橋38.6
34%〜 慶應34.5
30%〜 東大30.1
-----30%-----
28%〜 学習院29.2 京大29.0 東工28.0
26%〜 阪大26.7 上智26.0
24%〜 早大25.6 名大25.0
22%〜 立教22.4 成蹊22.0 
21%〜 同大21.8 関学21.3 阪市21.2 九大21.0 
20%〜 東北20.6 基督20.5 横国20.2
-----20%-----
19%〜 青学19.5 津田19.1 
18%〜 神戸18.8 北大18.5 明治18.5 電通18.4 西南18.0
17%〜 南山17.6 東外17.4 中央17.2 成城17.1 
16%〜 理科16.8 筑波16.3
15%〜 首都15.5
14%〜 立命14.6 法政14.4 関西14.2 明学14.1 お茶14.0 横市14.0
12%〜 甲南12.3 農工12.3 千葉11.8
-----10%-----
8%〜 埼玉9.3 武蔵8.3 獨協8.1 京産8.1 
7%〜 専修7.4 駒澤7.3 日大7.3 國学7.1
6%〜 龍谷6.7 神奈6.1
5%〜 東洋5.6 近畿5.6 東海5.4
4%〜 亜細亜4.4
※人気企業100社はリクルート「採用ブランド調査2006」による
 http://www.recruit.jp/library/job/J20060413/docfile.pdf
278名無しなのに合格:2008/02/22(金) 18:24:28 ID:TVdoU5Om0
早慶>>>>>上智ICU理科大MARCH関関同立学習院南山>>>>>それ以外の私大

とマジレス。

279名無しなのに合格:2008/02/25(月) 16:03:12 ID:eblpQvGb0
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up001133.jpg

私は、68年度入試組だが。
偶々、書庫を整理していたら70年度の入試難易度が掲載されている雑誌が出てきた。
ピンボケになってしまったが、看板の明治商科は明治では、一番難易度が高く、
早稲田教育・上智文と同ランクだった。(私の受験年では、より法学部・政経学部との差があった)
早稲田二文は、3ランク下。社学は5ランクも下位だった。
尚、法政の法学部は早稲田社学と同ランクだった。
年甲斐もないが、一応情報として掲示させて頂いた。
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up001134.jpg
280名無しなのに合格:2008/02/26(火) 06:53:51 ID:AqD4duhk0
東大は半年
早慶は3ヶ月
マーチは1ヶ月
日東駒専は1週間
大東亜帝国は一夜漬け

こんなの嘘ですよ、きっとw
281名無しなのに合格:2008/02/26(火) 06:54:55 ID:AqD4duhk0
早慶>>>上智>>理科大MARCH関関同立学習院>>>>>それ以外の私大

とマジレス。

282名無しなのに合格:2008/02/26(火) 07:30:53 ID:KDSl7nvYO
理科大とMARCHを並べている時点で全然わかっていない
文系だとマーチは早慶のちょい下だろうが、理系だとマーチは上智と理科大の下かなり差がある
283名無しなのに合格:2008/02/26(火) 07:37:22 ID:oL6ZWO4KO
>>280
東大1年半〜2年
早慶1年
March半年
にっこま3ヶ月
大東1月
じゃね?
284名無しなのに合格:2008/02/26(火) 07:42:48 ID:tdbsXH+l0
法政と中央と成蹊で法中成

58
成蹊 ・経済A [3]
中央 ・経済 [3]

56
成城 ・経済A [3]
法政 ・経済 [3]
285名無しなのに合格:2008/02/27(水) 20:54:26 ID:a6PUhsZ80
☆彼氏にしたい大学 TOP10 (ランク王国)
東京E大学 1位 慶応大学
東京E大学 2位 明治大学
東京E大学 3位 早稲田大学
      4位 青山学院大学
東京E大学 5位 東京大学
東京E大学 6位 法政大学
      7位 日本体育大学
      8位 中央大学
東京E大学 9位 立教大学
     10位 上智大学
You Tube画像はこちら(必見)↓
http://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA
286名無しなのに合格:2008/02/28(木) 12:57:59 ID:YUECIYQ80
法政は、低位置を好むとは聞いていたが・・・
■AERA・民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
38%〜 慶應環境38.6  30%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 
     早稲田政経33.1 慶應総合31.7
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 
22%〜 学習院法23.9 学習院経済22.8 
20%〜 上智外国21.9 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7 関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 
      早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 
      中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 ■法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 ■法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 
      成城法12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 
      青学法10.4  明治法10.3 南山経営10.3 ■法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 ■法政文9.4 
      立命産社9.4 立命文9.2  東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 ■法政経営8.2 西南法8.1
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 ■法政人間6.6 東洋経営6.6  駒澤文6.4 ■法政社会6.3 明学法6.3 
       駒澤経済6.0  日大商6.0 
 5%〜 ■法政経済5.9 駒沢法5.9 専修経営5.6 駒澤経営5.8 明学社会5.7 
      日大法5.5 東洋経済5.5 専修経済5.1 
 4%〜 専修文4.3 日大経済4.0  3%〜 専修商3.8 東洋法3.2 日大文理3.0
 2%〜 ■法政福祉2.9 専修法2.9 東洋工2.54
287名無しなのに合格:2008/03/01(土) 07:31:50 ID:rpD/GgwV0
中央が法政以下なのは常識。
気づいてないのは当のキチガイ中央だけ。
哀れwwww
288名無しなのに合格:2008/03/01(土) 08:02:42 ID:gY97Z0dzO
早稲田に合格した現役ですが、マーチはみんな同じ、それなりに良い大学なんだと認識しています。
滑り止めに法政と明治のセ利用いただきました。金振り込んで無いけど
289名無しなのに合格:2008/03/01(土) 08:11:42 ID:2bt5Z5tz0
>>287?具体的にどこが?
290名無しなのに合格:2008/03/01(土) 08:37:06 ID:2Zp0b5L3O
早慶受かって国立の結果待ちだが
マーチはそれなりにいいんだろうけど
周りからみたら大してかわらない眼中にない
291名無しなのに合格:2008/03/01(土) 09:11:53 ID:KIKHgNYdO
そういうのって学部によってマチマチ
292名無しなのに合格:2008/03/01(土) 09:13:40 ID:i84rWJ660
というかいまいち マーチ内の上下関係がわからないのだが
293名無しなのに合格:2008/03/01(土) 09:28:37 ID:WBJt+Q4zO
中央法>>中央以外のマーチ>>法学部除いた中央
294名無しなのに合格:2008/03/01(土) 10:34:03 ID:fxoIAVPWO
女ならMARCHで十分
下手に早稲田とか行くと愛嬌がなくなる
295名無しなのに合格:2008/03/01(土) 13:56:10 ID:HBgghxa70
早慶1勝(1/3)、マーチ全勝(2/2)だが、明治学院に落ちた。
テスト自体にはかなり自信あったんだけど、高校をかなり休みがち
な上、平均評定もかなり悪い。これが影響したのかな?スレチですまんが。
296名無しなのに合格:2008/03/02(日) 01:54:53 ID:OrbIFgiZ0
英語作文のせいじゃない?
297名無しなのに合格:2008/03/02(日) 13:38:54 ID:TG4dj+fz0
●受験生の選択、優先順位●(Gマーチ関関同立編)(参考資料:読売ウィークリー2008年3月2日【最新号】「ダブル合格で選んだ大学」)


立教=同志社>明治>青学>学習院>関学>立命館>中央>法政=関大
298名無しなのに合格:2008/03/05(水) 16:30:26 ID:vdUeU7MO0

★明治大学のセンター試験利用 後期日程の出願は、

政治経済学部 〜3/7(金)消印有効

商学部    〜3/7(金)消印有効

です。
299名無しなのに合格:2008/03/05(水) 18:24:38 ID:TIjdf7Kd0
■□■2008・代ゼミ最新偏差値私大文系ランキング■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
@慶應義塾 65.8(法67 経済67 商66 文65 総政66 環情64)
A早稲田大 63.6(法66 政経66 商64 文64 教育63 社学63 人科61 スポ科60 国教65 文構64)
B上智大学 63.4(法65 経済64 文63 外63 総人62)
C同志社大 61.3(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59)
―――――――――――偏差値61の壁―――――――――――
D立命館大 60.9(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60)
E立教大学 60.6(法62 経済61 経営62 文61 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58)
F学習院大 60.3(法62 経済59 文60)
G明治大学 60.0(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60)
G中央大学 60.0(法63 経済58 商59 文59 総政61)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
I関西学院 58.7(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57)
J青山学院 58.6(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57)
K成蹊大学 58.0(法58 経済59 文57)
L関西大学 57.6(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56)
M南山大学 57.5(法60 経済57 経営57 人文57 外59 総政55)
―――――――――――難関私大の壁――――――――――――
N法政大学 57.4(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャリ57 グロ58)
O成城大学 56.3(法56 経済56 文芸56 社会57)
P獨協大学 55.8(法52 経済53 外59 国教59)
P明治学院 55.8(法55 経済55 文55 社会55 国際57 心理58)
R西南学院 55.3(法56 経済55 商 54 文57 人科54 国文56)
S中京大学 54.7(法55 経済54 経営54 文56 国教55 国英55 総政52 心理58 現社53)

300名無しなのに合格:2008/03/05(水) 18:40:57 ID:PrrGuuht0
丸美屋
301名無しなのに合格:2008/03/05(水) 23:28:31 ID:alpGtYYQ0
★大学別学生数/1学年

早稲田 約11000名
慶応   約7000名
上智   約2600名
学習院 約1900名
立教   約3400名
中央   約6400名
明治   約9000名
青学   約4000名
法政   約7000名

同志社 約6000名
関学   約4600名
立命館 約7800名
302名無しなのに合格:2008/03/06(木) 01:09:14 ID:mvBFcoms0
私大だけで5〜6万人か。東大強大、一ツ橋〜横浜国立くらいまで入れて
10万人・・・高学歴かなー?
303名無しなのに合格:2008/03/06(木) 01:13:24 ID:wSXbCqsQ0
読売ウィークリー(3月2日)からの引用
ダブル合格者が選んだ大学(2007年度 河合塾)
慶応大法  90.8%   9.2%  早稲田法
慶応大法  100%    0%   上智大法
慶応大法  100%    0%   中央大法
早稲田法  100%    0%   上智大法
早稲田法  97.1%   2.9%  中央大法
中央大法  24.2%   75.8% 上智大法
中央大法  89.1%   10.9% 立教大法
中央大法  84.8%   15.2% 同志社法
中央大法  97.6%   2.4%  明治大法
中央大法  93.7%   6.3%  学習院法
中央大法  100%    0%   関学大法
中央大法  100%    0%   立命館法
同志社法  99.1%   0.9%  立命館法
同志社法  98.2%   1.8%  関学大法
同志社法  85.7%   14.3% 明治大法
明治大法  41.3%   58.7% 立教大法
明治大法  81.0%   19.0% 学習院法
立命館法  94.6%   5.4%  関西大法
立命館法  78.7%   21.3% 関学大法
関学大法  90.2%   9.8%  関西大法
304名無しなのに合格:2008/03/06(木) 08:21:00 ID:C2Y+2ppP0
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング 

早稲田 ※大杉て数えきれませんw
慶應 159人
法政 116人
明治 85人
立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人
北大 16人
東京外語 15人
東北 14人
成城 12人
横浜国立 11人
専修 11人
国際基督 10人
広大 10人
千葉 9人
名古屋 9人
埼玉 7人
武蔵 7人
305名無しなのに合格:2008/03/06(木) 08:21:35 ID:C2Y+2ppP0
平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(マーチ関関同立)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf   
1位 立命館大   636,260,000円    
2位 関西大学   370,910,000円    
3位 法政大学   346,970,000円       
4位 中央大学   319,470,000円      
5位 同志社大   307,080,000円
6位 立教大学   280,670,000円
7位 関西学院   270,900,000円
8位 明治大学   252,555,354円
9位 青山学院   208,590,000円


306名無しなのに合格:2008/03/06(木) 08:22:05 ID:C2Y+2ppP0
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
河合塾2008年 第1回全統模試 入試難易予想ランキング 主要学部文系
(複数方式がある場合、最高値を採用)
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 青山-法 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文    
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文  
307名無しなのに合格:2008/03/06(木) 08:22:43 ID:C2Y+2ppP0
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7338.shtml
【マーチ関関同立比較】大学別役員輩出者数 朝日新聞社発行大学ランキング2007参照
★金融 
@明治451A中央390B関学334C同志社311D法政231E関大199F立命館174その他不明  
★電気機器精密機械
@中央195A明治182B同志社115C法政107その他不明
★流通
@中央114A明治106B法政76C立命53D同志社立教51E関大45F関学42その他不明
★建設
@中央297A明治203B法政182C立命122その他不明
★商社
@中央243A同志社190B明治184C関学172D関大122E法政97F青学82その他不明

※難関大学は役員の数も非常に多いです。   
 就職時にOBの数は非常に重要になってきます。       
 なるげくOB数の多い難関大学を狙ってください。
 中規模、小規模大は避けるのが懸命でしょう。
308名無しなのに合格:2008/03/06(木) 08:23:20 ID:C2Y+2ppP0
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML  
公認会計士二次試験私立大学 合格者数
     98年 99年 00年  01年  02年 03年 04年  合計
  総数 672  786 838  961 1148 1262 1378 7045
■慶應 119  132 132  155  172  226  208 1144
■早大 100   90  90  134  136  155  153  858
※■中央  31   47  60   59   83   75   76  431
■同大  23   38  37   43   31   47   56  275
※■明治  28   27  35   42   38   43   60  273
■関学  11   16  23   22   24   28   35  159
※■法政  12   23  23   10   22   22   26  138
■立命  12   17  14   11   24   15   40  133
※■立教   8   11  18   11   20   18   20  106
■上智  12   19  11   11    7   13   21   94
■日大  12   11  17   14   11   10   16   91
■関西   4    8   6    9   18   13   15   73
■専修   5    6   7    5   10    8    8   49
■学習   6    3   3    6    8    8    9   43
■成蹊   4    3   8    8    5    1    7   36
■理科   4    6   2    6    4    6    4   32
■甲南   1    1   5    3    4    5    7   26
■創価   4    3   3    0    7    4    2   23
■南山   2    2   4    3    4    4    2   21



309名無しなのに合格:2008/03/06(木) 08:24:37 ID:C2Y+2ppP0
企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)

人気企業就職者数ランキング(学部)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
早稲 1948人
慶應 1643人
●明治 895人
立命 834人
同志 821人
東大 779人
●法政 715人
●中央 698人
関学 676人
関大 606人
京大 588人
阪大 587人
●立教 585人
●青学 582人
学習 413人
神戸 408人
九州 403人
上智 384人
成蹊 306人
南山 274人
千葉 180人
首都 140人
成城 132人
東外 100人  
埼玉  95人
武蔵  80人
国基  72人
310名無しなのに合格:2008/03/06(木) 08:27:07 ID:C2Y+2ppP0
企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
■国家公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
早稲田98
●中央86
立命館82
慶應62
●法政60
●明治57
関大49
同志社34
●立教22
関学21
上智15
学習院14
●青学14
南山9
國學院8
西南学院7
ICU6
津田塾6
成蹊5
武蔵3
成城0
■地方公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
●中央227
早稲田208
●法政188
立命館182
●明治174
関大148
関学111
同志社106
●立教87
南山65
慶應64
●青学57
学習院43
獨協42
西南学院35
成蹊22
上智19
成城11
津田塾7
武蔵6
ICU2
311名無しなのに合格:2008/03/06(木) 08:28:12 ID:C2Y+2ppP0
企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)

大学院 企業就職力ランキング・企業総合(MARCH、関関同立比較)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3063.jpg     
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg

青学>中央>同志社>法政>立命館>明治>関大>関学>立教

312名無しなのに合格:2008/03/06(木) 08:28:59 ID:C2Y+2ppP0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
3大銀行、トップ生保・証券 採用実績 (サンデー毎日2006 7/16号)

◆三菱東京UFJ  ◆みずほフィナンシャル ◆三井住友銀行 ◆日本生命   ◆野村証券
      
@慶応大42      @慶応大160      @早稲田55   @明治大34    @慶応大43
A早稲田40      A早稲田101      A慶応大48   A早稲田29    A早稲田32
B明治大26      B明治大 93      B明治大31   B慶応大28    B明治大29
C中央大16      C立教大 82      C青学大27   C法政大19    C法政大23
D立教大15      D中央大 71      D法政大22   D立教大14    D立教大18
D法政大15      E青学大 58      E中央大21   D青学大15    D中央大18
F青学大 8      E法政大 58      F立教大16   F中央大 8    F青学大11

<合計>慶応321>早稲田257>明治213>立教145>法政137>中央134>青学119

マーチ就職ランキング2007(大手スーパーゼネコン5社)
(サンデー毎日2007年7月29日号)
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
★大成建設 :法政4名>明治1名=中央1名>青学0名
★大林組  :明治8名>法政4名>中央2名>青学1名
★清水建設 :明治6名>法政4名=中央4名>青学2名
★鹿島   :明治3名=法政3名>中央1名>青学0名
★竹中工務店:明治3名>法政1名=中央1名=青学1名
313名無しなのに合格:2008/03/06(木) 08:30:03 ID:C2Y+2ppP0
★大学生が就職した〜いと夢見る企業への大学別就職者数
(2000年〜2004年迄の合計数:サンデー毎日主要大学就職者数より)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
1.トヨタ    105 107  58  61  19  12   3   3   9  17   6   4
2.ホンダ    97  75  50  63  41  32  27  12  41  37  22  21
3.ソニー   153 183  22  36  38  14  14   4  43  25  14   5
4.三菱商事  85 126   6   7  20   1   8   1   6   2   0   1
5.三井物産  78 144   8   3  24   3   2   7   6   1   0   6
6.住友商事  68  89   7   9  15   8   7  10   5   2   0   5  
7.NHK    264 159  20  29  39  15  12  28  29  23  10   8
=======================================
  合計    850 883 171 208 196  85  73  65 139 107  52  50

慶應883
早稲田850
―――――絶対的な壁――――――――――
立命館208
上智196
同志社171
中央139
法政107
―――――3桁の壁――――――――――
明治85
青学73
立教65
関西52               
関学50
314名無しなのに合格:2008/03/06(木) 08:31:47 ID:f690h8gt0
■平成19年度 旧司法試験合格者数(マーチ)
中央大18   
明治大8
法政大5
立教大3   
青学大2

■公認会計士合格者数(2007年度) マーチ判明分
中央大 150
明治大 105
法政大  62

■大学通信抜粋
2007年主要大学公務員内定者数(マーチ上智)
※1〜9人以下のデ―タは不明
国家公務員T種
中央35、法政13、明治※、青学※、立教※
国家公務員U種
中央70、法政24、明治21、立教15、青学9
地方公務員
中央227、法政188、明治160、立教83、青学57               

公務員試験合計 中央332>法政225>明治181>立教98>青学66
315名無しなのに合格:2008/03/06(木) 08:34:02 ID:f690h8gt0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)
サンデー毎日7・29より
 
          東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
 1.トヨタ    28  39  58  46  15  18  10   9  11   8   0   7   7   3
 2.三菱商事 24  13  22  33   4   2   2   2   0   0   2   0   0   0
 3.三井物産 22  10  28  36   3   2   5   0   1   5   8   2   0   0  
 4.NTT    65  37  78  84  31  33  21  31  34  18  28  27  20  19 
 5.伊藤忠商  7   8  19  22   5   1   3   3   2   1   2   1   1   3
 6.住友商事 15  15  18  34   1   2   4   3   3   5  12   2   0   0
 7.ホンダ   12   9  48  18  17  24   8  17   9   6   5   6   6   3
 8.日立製作 41  25  69  33  16  19  21  21  17  16   7  12   4   9
 9.日産自動 18  10  20  27  11   9  12   5   4   3   2   4   2   1
10.松下電器 11  18  29  18  18  15   4   9   6   2   4   3  11   4
11.丸紅    11  11  15  19   2   2   3   1   1   1   2   1   1   0
12.ソニー   22  13  40  45   4  16   7   3   8   8   0   7   2   1
13.東芝    34  18  45  29  15  20   6  10   4  13   6   8   2   2   
14.新日本石  7   7   8  14   2   0   2   1   0   1   0   1   0   0
15.東京電力 27  16  24  18   4   0   4   8   3   3   2   5   0   1
16.双日     2   0   5   6   2   2   1   2   2   4   2   0   2   0
17.NEC    21  18  53  42  15  24   0  11  11   9   7  20  14   9
18.富士通? 24  13  44  27  12  13   4  14  10  11   5  15   8   8   
19.NTTドコモ  6   7   8  10   0   1   3   6   3   6   4   0   0   0
20.JT      2   8  11   1   2   4   2   3   2   3   5   3   6   1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計      399 295 642 562 179 207 122 159 131 123 103 124  86  64
 
 
早稲田642>慶応562>東大399>京大295>立命館207>同志社179    
>明治159>中央131>法政124>青山123>上智122>立教103>関西86>関学64

316名無しなのに合格:2008/03/06(木) 08:35:11 ID:f690h8gt0
東大1年半〜2年
早慶1年
March半年
にっこま3ヶ月
大東1月
じゃね?
317名無しなのに合格:2008/03/06(木) 08:59:11 ID:sLWuhwwS0
2ch脳抜きでマジレスすると大東は無勉でも受かるw
318名無しなのに合格:2008/03/06(木) 15:55:26 ID:f+w0NsU80

■明治と法政の謎


★法政より難易度が高いのに、法政はバカ大と思われないのに
 明治はバカ大と思われている

★法政より難易度が高いのに、法政は日大・国士舘・拓殖に似てると思われないのに
 明治は日大・国士舘・拓殖にうりふたつと思われている

★法政より難易度が高いのに、民間就職で明治が法政に負けてる

★法政より難易度が高いのに、国Tで明治が法政に負けてる



319名無しなのに合格:2008/03/06(木) 20:49:38 ID:sfGMeWjJ0
>>302
10%
320名無しなのに合格:2008/03/07(金) 09:49:48 ID:Cw2Two8O0
■代ゼミ2008学部平均偏差値 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/set2.html

01. 慶応義塾 66.2(文65 法67 経済67 商66 総合政策66 )
------------------------------------------------------
02. 早稲田大 63.65(文構64 文64 国際教養65 教育63.5 政経67 法66 商64 社学63 人科61
            スポ科59)
03. 上智大学 61.5(文63 外63 総合人間科62 法65 経済64 神52)
04. 学習院大 60.7(文60 法62 経済59)
05. 立教大学 60.6(文61 法62 経済61 経営62 社会62 コミュ福祉58 現代心理59.5 異文化60 観光60)
------------------------------------------------------
06. 中央大学 60.1(文59 法63 経済58 商59.7 総合政策61)
07. 明治大学 60.0(文59 法61 商60 政経61.5 経営60 国際日本60 情報コミュ59)
------------------------------------------------------
08. 青山学院 58.6(文59 法59 経済58 経営59 国際政経61 総合文化57 社会情報57)
09. 成蹊大学 58.0(文57 法58 経済59)
10. 法政大学 57.3(文58 法58 経済56 経営57 社会58 グローバル58 現代福祉57 キャリア57 人間環境57)
11. 成城大学 56.3(文芸56 法56 経済56 社会57)
12. 明治学院 55.8(文55 法55 経済55 社会55 国際57 心理58)
13. 獨協大学 55.75(外59 国際教養59 法52 経済53)
------------------------------------------------------
14. 武蔵大学 54.7(人文54 経済54 社会55)
15. 国学院大 54.0(文56 法54 経済53 神道53)
16. 日本大学 52.5(文理52 法52.5 経済54 商53 国際関係51)
17. 専修大学 51.8(文52 ネット51 法54 経済52 経営51 商51)
18. 駒澤大学 51.0(文53 グローバル52 仏教46 法53 経済51 経営51)
321名無しなのに合格:2008/03/07(金) 10:08:38 ID:bGM4IKNwO
>>316

> 東大1年半〜2年←元々賢い人が勉強してもこれくらいはかかる
> 早慶1年←医理工じゃなきゃ偏差値40からでも一年で受かる
> March半年←進学校の無勉が一生懸命やったらこれくらいで受かるかも(志望校のレベルによる)
> にっこま3ヶ月←さあ?
> 大東1月←多分無理かな?
勉強し始めて伸び始めるのには時間がかかるからそもそも本気で受かりたいなら半年計画とかたてるべきじゃない
あと難関国立はやはり無勉からでは相当な時間が必要
早稲田商理工慶應理工受かって国立結果待ちの俺の勝手な意見
322名無しなのに合格:2008/03/07(金) 13:10:51 ID:5mWsTS2I0
marchはセンター後からで十分とマジレス
323名無しなのに合格:2008/03/08(土) 10:51:37 ID:Ar1Yjag30
マーチで偏差値上がるのは中央法政 現状維持は明治立教

どうでもいいのは青学かな
324名無しなのに合格:2008/03/08(土) 10:53:35 ID:14j9IhIc0
大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0
青山学院  62.5  58.2  62.2  61.0
立教大学  63.1  57.5  61.9  60.8
立命館大  63.5  58.2  60.4  60.7
中央大学  63.0  58.1  60.0  60.4
法政大学  60.1  54.9  59.2  58.1
関西学院  60.1  56.3  56.3  57.8
関西大学  59.3  54.0  58.3  57.2

http://jpu.yahu-110.com/03.html

325名無しなのに合格:2008/03/08(土) 11:12:16 ID:14j9IhIc0
昨年と今年の志願者数と合格者数から考えて
2008年度マーチ偏差値推移
中央偏差値↑ 
法政偏差値↑↑
明治偏差値→ 
立教偏差値→
青学偏差値→

中央は志願者数が大幅増加、増加率も大学1位で偏差値アップ要因になるか
法政は昨年合格させすぎた事から今年はかなりの合格者絞り込みで上昇
明治は志願者数増加で偏差値も安定か 大学2位の志願者数達成
立教も志願者数アップ こちらも明治同様安定 新学部好調
青学も志願者数アップ 偏差値は安定

326名無しなのに合格:2008/03/10(月) 22:25:57 ID:8mqx2q4J0
>>318

変態立教工作員乙w
327名無しなのに合格:2008/03/10(月) 22:33:15 ID:mFneSvqbO
いじめ自殺もあったし

明治志望者ガクンと下がる思たケドモ



やはりMARCHは別格だよなそうだよね OTZ




2ちゃん見てると楽勝明治に見えるから不思議


現実は厳しい('A`)
328名無しなのに合格:2008/03/10(月) 22:35:37 ID:s+0TF0Po0
「マーチ?カスだろ」←2chならなんとでも言えるわ

だから俺は、どこの大学も批判しない。
329名無しなのに合格:2008/03/10(月) 22:37:35 ID:9ef+7mzCO
マーチ?カスだろ
330名無しなのに合格:2008/03/10(月) 22:40:16 ID:mFneSvqbO
>>329は浪人で苛々してるんです

(´ノω;)
余裕を持ってヌルーしてあげて下さい

来年頑張れ!>>329
331名無しなのに合格:2008/03/11(火) 02:05:25 ID:nBzD66lU0
つうか、社会全体から見たら上位10%なんだよな。
332名無しなのに合格:2008/03/11(火) 04:11:30 ID:0P05oW+fO
そんなん当たり前
333名無しなのに合格:2008/03/11(火) 13:17:19 ID:iZjdTW+40
<’08日本の大学ランキング(医・教育系を除く)〜各予備校のデータに基づく偏差値分布表〜>
S+|
S(70) ※東京大学理科V類 ※京都大学医学部 【別格】
S-| 東京 京都 【東大・京大・国公立医学部】
A+| 一橋 大阪 東工 【旧帝上位】
A(65)東北 名古屋 九州 【旧帝中位】
A-| 北海道 神戸 慶應義塾 【旧帝下位・慶應】  
B+| 筑波 東外 茶水 早稲田 ICU 【最上位駅弁・早稲田】
B(60)千葉 横国 金沢 岡山 広島 首都 大市 上智 【上位駅弁・上智】
============================此処まで高学歴
B-| 埼玉 滋賀 熊本 名工 奈女 大府 名市 同志社 【準上位駅弁・MARCH上位】
C+| 小樽 新潟 静岡 東農 京繊 京府 横市 立教 東理 津田塾 【中位駅弁・MARCH中位】
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 【準中位駅弁・MARCH準中位】 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政 南山 関西 【普通駅弁・MARCH下位】
=======================================此処まで準高学歴
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 富山 和歌山 山口 都留 高崎 北九州 西南 東女 日女【準下位駅弁】
D(50)弘前 岩手 福井 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県 下関 京女  【下位駅弁】
D-| 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 釧路 国教養 宮城 成蹊 成城 明学 同女  【STARS・成成明学】
=============================================此処まで中学歴
E+| 獨協 日本 専修 武蔵 國學院 中京 愛知 龍谷 甲南 福岡 芝工 聖心 フェリス 【僻地公立・日東駒専上位】 
E(45)武工 東洋 駒沢 東経 名城 京産 近畿 大経 大工 清泉 神女学 【日東駒専下位】
E-| 北星 北海 大東 東海 亜細亜 帝京 国士舘 摂南 桃山 追手門 神学 神女 【大東亜帝国】
=============================================此処まで普通の大学 
以下【洒落にならない学歴・行く価値が有ったのかさえ疑問な大学】は省略
334名無しなのに合格:2008/03/11(火) 13:18:58 ID:zXTevMGDO
予備校関係者には注意してください。

2chは彼らにとってカモ狩る場所ですから。
335名無しなのに合格:2008/03/11(火) 13:21:03 ID:3tEUmJzZO
てかMARCHって2chだと叩かれるけど、現実だとあまり反感もたれないのでは
2chだと高学歴とか無理言う一部の奴が目立つが、俺の周りのMARCHの奴は皆、「自分はMARCHだから馬鹿」とか言ってる
やたら皆ネタにするよね
なんとなく マーチ って響きが、なのかな
336名無しなのに合格:2008/03/11(火) 14:04:43 ID:MHnZRstkO
>>295 採点ミスだろ
俺は評定平均値2.1 学校サボりまくり
本番は 英語政経七割国語五割で3つ受かった
337名無しなのに合格:2008/03/11(火) 14:31:45 ID:KgdPde5zO
もし法政だけ大幅にレベルが違うなら「MARCH」なんて呼び方はしません。
なぜMARCHと日東駒専で区分が違うのか無い頭で少しは考えてください。
あなた達が日東駒専以下の大学だからといって、上に立つものを貶めるのはおよしなさい。

あと、言っておきますが私は東大教養学部在籍ですので。
338名無しなのに合格:2008/03/11(火) 14:33:38 ID:LnSz0wD5O
高学歴は東大だけ
これで上手く収まる
339名無しなのに合格:2008/03/11(火) 14:37:45 ID:TaGjfJQHO
>>338
('∀`)それでいいや♪
340名無しなのに合格:2008/03/11(火) 14:45:45 ID:te+Lure/O
世界基準ではハーバード?
341名無しなのに合格:2008/03/11(火) 14:46:52 ID:d9Uz9UH7O
出身高校によって考え方はやっぱ違ってくるよね。
うちは現役マーチで奮闘、ニッコマが多いくらいの自称進学校なんだけど、マーチの人たちは皆誇らしげに進学するよ。
プライドが高すぎるのも人生楽しめない気がするわ
342名無しなのに合格:2008/03/11(火) 15:00:21 ID:TaGjfJQHO
>>341
真理
343名無しなのに合格:2008/03/11(火) 15:13:20 ID:FsQyy+kuO
>>341
うちは宮廷早計>>マーチ同率>>地方国立って感じだな
なんか地元国立より有名な私大の方がやったじゃんって感じ
344名無しなのに合格:2008/03/11(火) 15:14:13 ID:qfFdHSm7O
犯人は美樹本
345名無しなのに合格:2008/03/11(火) 15:33:41 ID:d9Uz9UH7O
マーチのほうが華やかなイメージあるからね。
でも金銭面もあるし皆国立受かったらマーチ蹴る。
まあ自称進学校だしその国立が少ないんだけどねw
てかマーチで高学歴って言われても自分が困るだろうな。
嬉しい気持ちにならない。
346名無しなのに合格:2008/03/11(火) 15:55:24 ID:zXTevMGDO
堀北は獨協

347名無しなのに合格:2008/03/11(火) 15:58:51 ID:jotB/I0vO
俺法政社会(仮面中)だけど、大東亜あたりの友達に「法政!?すげー」とか言われると切なくなってくる。
348名無しなのに合格:2008/03/11(火) 16:05:57 ID:IMjTl7Zt0
早慶現役で受かった最強人種がわざわざ2ch来て
「MARCHカスだろwww」とかいってる冴えない奴が浮かんで少しニヤっとした。



まあ早慶はすごいと思うけどね・・・。人間としてどうなんだお前ら。
349名無しなのに合格:2008/03/11(火) 16:30:16 ID:eAXFTFmn0
【速報】◆56大学就職の実力◆ 読売ウイークリー2008.2.17号
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)
38%〜 一橋38.6
34%〜 慶應34.5
30%〜 東大30.1
-----30%-----
28%〜 学習院29.2 京大29.0 東工28.0
26%〜 阪大26.7 上智26.0
24%〜 早大25.6 名大25.0
22%〜 立教22.4 成蹊22.0 
21%〜 同大21.8 関学21.3 阪市21.2 九大21.0 
20%〜 東北20.6 基督20.5 横国20.2
-----20%-----
19%〜 青学19.5 津田19.1 
18%〜 神戸18.8 北大18.5 明治18.5 電通18.4 西南18.0
17%〜 南山17.6 東外17.4 中央17.2 成城17.1 
16%〜 理科16.8 筑波16.3
15%〜 首都15.5
14%〜 立命14.6 法政14.4 関西14.2 明学14.1 お茶14.0 横市14.0
12%〜 甲南12.3 農工12.3 千葉11.8
-----10%-----
8%〜 埼玉9.3 武蔵8.3 獨協8.1 京産8.1 
7%〜 専修7.4 駒澤7.3 日大7.3 國学7.1
6%〜 龍谷6.7 神奈6.1
5%〜 東洋5.6 近畿5.6 東海5.4
4%〜 亜細亜4.4
※人気企業100社はリクルート「採用ブランド調査2006」による
 http://www.recruit.jp/library/job/J20060413/docfile.pdf
350名無しなのに合格:2008/03/11(火) 16:38:12 ID:TD8AT7me0
>私立大文系コース
>申込順
>目標大学
>日本大・東洋大・駒澤大・専修大・★成蹊大・成城大・明治学院大・
>東北学院大・東北福祉大などの首都圏および東北地区の私立大
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2008/annai/tohoku/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=2082&class_detail_code=2082

河合塾
351名無しなのに合格:2008/03/11(火) 16:43:05 ID:d9Uz9UH7O
俺も受験を通して現役マーチは立派だと思うようになった。馬鹿にはしてない
春はまさにテンプレ通りだったなぁ。
マーチは当たり前みたいな
そうゆう友達がことごとくマーチ落ちニッコマとか全落ち、あるいは浪人になってたわ
これは自分で体感してみないとわからないね
352名無しなのに合格:2008/03/11(火) 17:00:53 ID:3L5TNFbuO
確かに体感しないとわからない
353名無しなのに合格:2008/03/11(火) 17:03:30 ID:+vz0QudPO
学習院2年だけど、先輩が皇太子や天皇、麻生太郎だから、あんまり学歴コンプを感じない
354名無しなのに合格:2008/03/11(火) 17:20:23 ID:011MjolsO
マーチで十分だよ。
355名無しなのに合格:2008/03/11(火) 17:33:16 ID:+vz0QudPO
立教明治は開成、麻布あたりからも、数十人単位で受けているので、
それなりの大学なのでしょう。
356名無しなのに合格:2008/03/11(火) 17:49:31 ID:YTkMnuAqO
そういうやつらは受験諦め組みなだけ。学力がマーチレベルでしかない。
357名無しなのに合格:2008/03/11(火) 18:05:18 ID:0h2AGR+Q0
開成から工学院大学とかいった馬鹿も入るけどな
358名無しなのに合格:2008/03/12(水) 09:38:52 ID:42Ioq9vj0
世間一般ではMARCHは高学歴、田舎に帰れば集落一のインテリね。
やったな!田舎のスター達。地銀ではモテモテだZE!
359名無しなのに合格:2008/03/12(水) 10:30:17 ID:QWh37Wg10
じゃあ俺都会の大企業じゃなくて地銀に就職しよーっと
360名無しなのに合格:2008/03/13(木) 23:54:01 ID:jZru2rku0
法・経・社・国際・総合科学
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/shi-hou.html

79 ■慶應(法)
78 慶應(経) 早稲田(政経)
77 慶應(総政) 上智(法) ■早稲田(法)
76 ■中央(法)
74 慶應(商) 上智(国際) 早稲田(商) 立命(国関)
73 早稲田(社) ■同志社(法)
72 上智(経)
71 青学(政経) 中央(総政) ■法政(法) ■立教(法) ■立命(法)
70 ■明治(法) 立命(政)
69 ■青学(法) 立教(社) 早稲田(人間) 同志社(政・経・社) 立命(産社)
68 青学(経) 明治(政経) 立教(経済) 同志社(商)
67 学習院(法) 明治(経営・商) ■関学(法)
66 成蹊(法) 法政(経済・人間) 明治(情コ) 立教(経営) 立命(経済・経営) ■関西(法)
65 学習院(経) 成蹊(経) 中央(経・商) 法政(経営・社会・福祉・キ) 立教(観) 
南山(法) 関西(政・経・商・社) 関学(総政・経・商・社)      
 
早稲田・慶応・MARCH関関同立が日本を代表する名門私学。
361名無しなのに合格:2008/03/13(木) 23:55:21 ID:jZru2rku0
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング 

早稲田 ※大杉て数えきれませんw
慶應 159人
法政 116人
明治 85人
立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人
北大 16人
東京外語 15人
東北 14人
成城 12人
横浜国立 11人
専修 11人
国際基督 10人
広大 10人
千葉 9人
名古屋 9人
埼玉 7人
武蔵 7人
362名無しなのに合格:2008/03/13(木) 23:56:53 ID:jZru2rku0
【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
    07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 


363名無しなのに合格:2008/03/14(金) 00:04:22 ID:jZru2rku0
http://www.univpress.co.jp/special_issue/2008shigan_report.html
国公立大はセンター試験の平均点アップにより、多くの受験生が強気の出願となり、東大を筆頭とした難関大の人気が上がりました。
一方で私立大も、MARCH(明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)が全て志願者増となるなど、有名大の人気は昨年より確実に高まったようです。
その有名大の多くは都市部に集中するため、必然的に受験生の大都市志向が強くなっています。首都圏、近畿圏ともに志願状況が好調な大学が多いですが、
特に首都圏、中でも東京志向が強くなっています。前述のMARCHに加え、学習院大や成蹊大、武蔵大、日本大、東洋大、専修大、駒澤大など、中堅以上の大学の多くで志願者が増えているのです。
364名無しなのに合格:2008/03/14(金) 00:21:12 ID:OvceUIhq0
■2008大学別志願者数トップ5■ 2008.3.14現在
1位早稲田125249人
2位明治108946人
3位法政97017人
4位立命館95597人
5位関大93701人
365名無しなのに合格:2008/03/14(金) 00:48:41 ID:OvceUIhq0
■平成19年度 旧司法試験合格者数(マーチ)
中央大18   
明治大8
法政大5
立教大3   
青学大2

■公認会計士合格者数(2007年度) マーチ判明分
中央大 150
明治大 105
法政大  62

■大学通信抜粋
2007年主要大学公務員内定者数(マーチ上智)
※1〜9人以下のデ―タは不明
国家公務員T種
中央35、法政13、明治※、青学※、立教※
国家公務員U種
中央70、法政24、明治21、立教15、青学9
地方公務員
中央227、法政188、明治160、立教83、青学57               

公務員試験合計 中央332>法政225>明治181>立教98>青学66

366名無しなのに合格:2008/03/14(金) 14:17:08 ID:zW1jS3Ff0
昨年と今年の志願者数と合格者数から考えて
2008年度マーチ偏差値推移
中央偏差値↑ 
法政偏差値↑↑
明治偏差値→ 
立教偏差値→
青学偏差値→

中央は志願者数が大幅増加、増加率も大学1位で偏差値アップ要因になるか
法政は昨年合格させすぎた事から今年はかなりの合格者絞り込みで上昇
明治は志願者数増加で偏差値も安定か 大学2位の志願者数達成
立教も志願者数アップ こちらも明治同様安定 新学部好調
青学も志願者数アップ 偏差値は安定


367名無しなのに合格:2008/03/14(金) 14:33:35 ID:LEg1jUzd0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
《4大新聞社&3大出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}   
============圧倒的な壁=================
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
============二桁の壁=================
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
首都大東京1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成城大1{毎日1 朝日0 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
368名無しなのに合格:2008/03/14(金) 14:54:26 ID:Y/TAG+/f0
【ランキング】2009

1位 : 慶応大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
1位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 明治大・・・東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。

5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
6位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
7位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
8位 : 法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。
     
13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
369名無しなのに合格:2008/03/14(金) 14:55:43 ID:Y/TAG+/f0
http://www.univpress.co.jp/special_issue/2008shigan_report.html
国公立大はセンター試験の平均点アップにより、多くの受験生が強気の出願となり、東大を筆頭とした難関大の人気が上がりました。
一方で私立大も、MARCH(明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)が全て志願者増となるなど、有名大の人気は昨年より確実に高まったようです。
その有名大の多くは都市部に集中するため、必然的に受験生の大都市志向が強くなっています。首都圏、近畿圏ともに志願状況が好調な大学が多いですが、
特に首都圏、中でも東京志向が強くなっています。前述のMARCHに加え、学習院大や成蹊大、武蔵大、日本大、東洋大、専修大、駒澤大など、中堅以上の大学の多くで志願者が増えているのです。

370名無しなのに合格:2008/03/14(金) 15:04:36 ID:ofPlbntUO
マーチ上位校は上位8%らしいが、これを上位3%〜5%くらいのやつらがカスだの見下すわけか。ケツの穴が小さいな。まぁ上智の俺はマーチはけなさないぞ。
371名無しなのに合格:2008/03/14(金) 15:07:01 ID:tWpteWgr0
法政だけ低学歴
372名無しなのに合格:2008/03/14(金) 15:08:08 ID:f7QRbKCH0
大学別の合格率順位は今でもこんなものでしょう。

http://www.tac-school.co.jp/profile/profile-1.pdf
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
373名無しなのに合格:2008/03/14(金) 15:08:35 ID:f7QRbKCH0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)
サンデー毎日7・29より
 
          東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
 1.トヨタ    28  39  58  46  15  18  10   9  11   8   0   7   7   3
 2.三菱商事 24  13  22  33   4   2   2   2   0   0   2   0   0   0
 3.三井物産 22  10  28  36   3   2   5   0   1   5   8   2   0   0  
 4.NTT    65  37  78  84  31  33  21  31  34  18  28  27  20  19 
 5.伊藤忠商  7   8  19  22   5   1   3   3   2   1   2   1   1   3
 6.住友商事 15  15  18  34   1   2   4   3   3   5  12   2   0   0
 7.ホンダ   12   9  48  18  17  24   8  17   9   6   5   6   6   3
 8.日立製作 41  25  69  33  16  19  21  21  17  16   7  12   4   9
 9.日産自動 18  10  20  27  11   9  12   5   4   3   2   4   2   1
10.松下電器 11  18  29  18  18  15   4   9   6   2   4   3  11   4
11.丸紅    11  11  15  19   2   2   3   1   1   1   2   1   1   0
12.ソニー   22  13  40  45   4  16   7   3   8   8   0   7   2   1
13.東芝    34  18  45  29  15  20   6  10   4  13   6   8   2   2   
14.新日本石  7   7   8  14   2   0   2   1   0   1   0   1   0   0
15.東京電力 27  16  24  18   4   0   4   8   3   3   2   5   0   1
16.双日     2   0   5   6   2   2   1   2   2   4   2   0   2   0
17.NEC    21  18  53  42  15  24   0  11  11   9   7  20  14   9
18.富士通? 24  13  44  27  12  13   4  14  10  11   5  15   8   8   
19.NTTドコモ  6   7   8  10   0   1   3   6   3   6   4   0   0   0
20.JT      2   8  11   1   2   4   2   3   2   3   5   3   6   1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計      399 295 642 562 179 207 122 159 131 123 103 124  86  64
 
 
早稲田642>慶応562>東大399>京大295>立命館207>同志社179    
>明治159>中央131>法政124>青山123>上智122>立教103>関西86>関学64
374名無しなのに合格:2008/03/14(金) 15:09:37 ID:f7QRbKCH0
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML  
公認会計士二次試験私立大学 合格者数
     98年 99年 00年  01年  02年 03年 04年  合計
  総数 672  786 838  961 1148 1262 1378 7045
■慶應 119  132 132  155  172  226  208 1144
■早大 100   90  90  134  136  155  153  858
■中央  31   47  60   59   83   75   76  431
■同大  23   38  37   43   31   47   56  275
■明治  28   27  35   42   38   43   60  273
■関学  11   16  23   22   24   28   35  159
■法政  12   23  23   10   22   22   26  138
■立命  12   17  14   11   24   15   40  133
■立教   8   11  18   11   20   18   20  106
■上智  12   19  11   11    7   13   21   94
■日大  12   11  17   14   11   10   16   91
■関西   4    8   6    9   18   13   15   73
■専修   5    6   7    5   10    8    8   49
■学習   6    3   3    6    8    8    9   43
■成蹊   4    3   8    8    5    1    7   36
■理科   4    6   2    6    4    6    4   32
■甲南   1    1   5    3    4    5    7   26
■創価   4    3   3    0    7    4    2   23
■南山   2    2   4    3    4    4    2   21
375名無しなのに合格:2008/03/14(金) 15:10:50 ID:f7QRbKCH0
☆彼氏にしたい大学 TOP10 (ランク王国)
東京E大学 1位 慶応大学
東京E大学 2位 明治大学
東京E大学 3位 早稲田大学
      4位 青山学院大学
東京E大学 5位 東京大学
東京E大学 6位 法政大学
      7位 日本体育大学
      8位 中央大学
東京E大学 9位 立教大学
     10位 上智大学
You Tube画像はこちら(必見)↓
http://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA
376名無しなのに合格:2008/03/14(金) 15:14:42 ID:f7QRbKCH0
東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_%28%E5%AD%A6%E6%A0%A1%29
東京四大学
→学習院大学・成蹊大学・成城大学・武蔵大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9B%9B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
四工大
→芝浦工業大学・武蔵工業大学・東京電機大学・工学院大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E5%B7%A5%E5%A4%A7
日東駒専
→日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9D%B1%E9%A7%92%E5%B0%82
大東亜帝国
→大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E5%B8%9D%E5%9B%BD_%28%E5%AD%A6%E6%A0%A1%29
関東上流江戸桜
→関東学園大学・上武大学・流通経済大学・江戸川大学・桜美林大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E4%B8%8A%E6%B5%81%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%A1%9C

377名無しなのに合格:2008/03/14(金) 15:17:59 ID:tWpteWgr0
立教明治中央青学>成蹊>法政←足手まとい以外の何者でもない
378名無しなのに合格:2008/03/14(金) 15:30:14 ID:f7QRbKCH0
昨年と今年の志願者数と合格者数から考えて
2008年度マーチ偏差値推移
中央偏差値↑ 
法政偏差値↑↑
明治偏差値→ 
立教偏差値→
青学偏差値→

中央は志願者数が大幅増加、増加率も大学1位で偏差値アップ要因になるか
法政は昨年合格させすぎた事から今年はかなりの合格者絞り込みで上昇
明治は志願者数増加で偏差値も安定か 大学2位の志願者数達成
立教も志願者数アップ こちらも明治同様安定 新学部好調
青学も志願者数アップ 偏差値は安定
379名無しなのに合格:2008/03/14(金) 15:31:47 ID:i6HWFdKh0
(大学にランク付け)
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP   
 
第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である
第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国
際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。関西だと、関西4大学である同
志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。第3ランク
は専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、竜谷大
以下の大学だ。第3ランクの中でも、学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置
し、学生が優秀であれば、第2ランク並として扱ってくれる。
380名無しなのに合格:2008/03/14(金) 15:32:37 ID:i6HWFdKh0
http://www.univpress.co.jp/special_issue/2008shigan_report.html
国公立大はセンター試験の平均点アップにより、多くの受験生が強気の出願となり、東大を筆頭とした難関大の人気が上がりました。
一方で私立大も、MARCH(明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)が全て志願者増となるなど、有名大の人気は昨年より確実に高まったようです。
その有名大の多くは都市部に集中するため、必然的に受験生の大都市志向が強くなっています。首都圏、近畿圏ともに志願状況が好調な大学が多いですが、
特に首都圏、中でも東京志向が強くなっています。前述のMARCHに加え、学習院大や成蹊大、武蔵大、日本大、東洋大、専修大、駒澤大など、中堅以上の大学の多くで志願者が増えているのです。
381名無しなのに合格:2008/03/14(金) 16:11:23 ID:4DlyJM0GO
>>380のコピペ、国公立は「難関大」で私大(マーチ)は「有名大」と表記するあたり、わかっていらっしゃる
382名無しなのに合格:2008/03/14(金) 16:14:19 ID:tWpteWgr0
法政は低学歴
383名無しなのに合格:2008/03/14(金) 16:56:30 ID:YrBZVFnQ0
昨年と今年の志願者数と合格者数から考えて
2008年度マーチ偏差値推移
中央偏差値↑ 
法政偏差値↑↑
明治偏差値→ 
立教偏差値→
青学偏差値→

中央は志願者数が大幅増加、増加率も大学1位で偏差値アップ要因になるか
法政は昨年合格させすぎた事から今年はかなりの合格者絞り込みで上昇
明治は志願者数増加で偏差値も安定か 大学2位の志願者数達成
立教も志願者数アップ こちらも明治同様安定 新学部好調
青学も志願者数アップ 偏差値は安定
384名無しなのに合格:2008/03/14(金) 17:04:58 ID:YrBZVFnQ0
http://www.fujimi.kaetsu.ac.jp/educational/education_design.html
難関私立大学は   
早慶
上智理科大
マーチまでです。     

「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
ここまでです。

http://keisetu.howtolearn.biz/   
まず昭和30年代は「WKMARCH」ですね。これは、早稲田・慶應・明治・青山学院
・立教・中央・法政の7大学。ちょうど高度成長期突入の時代で、 猛烈競争の
世の中ですから、受験生もこれらの難関大学に積極的に挑戦していったのです。

『東京六大学,国立大学,一流大学,高学歴,東大,京大,慶應,早稲田卒男性との出会い結婚,お見合いパーティー』
http://www.yumeki.com/html/s/c_w_01_01.html  

>難関私立大文系コース
>目標大学
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・南山大などの全国難関私立大学
http://www.kawai-juku.ac.jp/k/daiju/2007/kinki/ma-3.php?KEIRETU_CODE=3&PCLASS_CODE=5068
河合塾 

>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/k011.htm  
駿台予備学校

★結婚相談所が認める高学歴★
エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り
【男性会員資格】
A. 以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大       
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大   
385名無しなのに合格:2008/03/14(金) 17:06:16 ID:6kGOkvj50
マーチカンカンドウリツイカは結婚もできないwwwwwwwww
ワープア決定wwwwwwwww
386名無しなのに合格:2008/03/14(金) 17:10:14 ID:ZYl0E5sKO
ということは、結婚できるのは早慶以上か…

まさか以下と未満(rya
387名無しなのに合格:2008/03/14(金) 17:11:01 ID:6kGOkvj50
ゴメン巣で間違えた
388名無しなのに合格:2008/03/14(金) 18:22:31 ID:xh7gj3Ew0
中途半端な学歴の奴が学歴語っても虚しいだけ。
389名無しなのに合格:2008/03/14(金) 20:37:43 ID:vWrthD8A0
>>384
上智の低さにw
390名無しなのに合格:2008/03/14(金) 20:55:35 ID:vWrthD8A0
>>387
おまい、いい奴だなw気にするな
391名無しなのに合格:2008/03/15(土) 09:44:26 ID:1jp5PBuc0
      ◇─ ┌─────────────┐ ─◇
       \  │< ★基地外明治工作員★ >│  /
           └─────────────┘
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧
     < `Д´# > カタカタ    < `⊂ ´*> カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||__ ___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     < `〜´* > カタカタ    < `Д´# > カタカタ    < `∀´* > ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄ 釣り ̄l ̄| . |   | ̄ ̄否定 ̄| ̄| . |   | ̄ 荒らし. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     <`∀´; > カタカタ     <`Д´; > カタカタ     <`〜´# > カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧           ∧||||∧
    <`Д´; > カタカタ     <`∀´ ; > カタカタ      <`Д´; > アイゴー
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄自爆 ̄| ̄| . |   | ̄削除依頼| ̄| . |   | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
392名無しなのに合格:2008/03/15(土) 10:46:33 ID:BjnZV12k0
昨年と今年の志願者数と合格者数から考えて
2008年度マーチ偏差値推移
中央偏差値↑ 
法政偏差値↑↑
明治偏差値→ 
立教偏差値→
青学偏差値→

中央は志願者数が大幅増加、増加率も大学1位で偏差値アップ要因になるか
法政は昨年合格させすぎた事から今年はかなりの合格者絞り込みで上昇
明治は志願者数増加で偏差値も安定か 大学2位の志願者数達成
立教も志願者数アップ こちらも明治同様安定 新学部好調
青学も志願者数アップ 偏差値は安定

393名無しなのに合格:2008/03/15(土) 11:14:55 ID:+K2Z8L0gO
394名無しなのに合格:2008/03/15(土) 11:33:58 ID:yXV3ioJM0
公認会計士 中央431>明治273>法政138>立教106※青学不明
司法試験 中央18>明治8>法政5>立教3>青学2
国家公務員 中央86>法政60>明治57>立教22>青学14
地方公務員 中央227>法政188>明治174>立教87>青学57
アナウンサー 法政116>明治85>立教66>中央64>青学41
人気企業就職者 明治895>法政715>中央698>立教585>青学582
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML  
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
395名無しなのに合格:2008/03/15(土) 11:36:18 ID:eSd95k7i0
法政は低学歴だろ
条項
396名無しなのに合格:2008/03/15(土) 13:07:00 ID:OTL/C8Yj0
MARCHホイホイ
397名無しなのに合格:2008/03/15(土) 16:04:23 ID:y0DQD6Sg0
公認会計士 中央431>明治273>法政138>立教106※青学不明
司法試験 中央18>明治8>法政5>立教3>青学2
国家公務員 中央86>法政60>明治57>立教22>青学14
地方公務員 中央227>法政188>明治174>立教87>青学57
アナウンサー 法政116>明治85>立教66>中央64>青学41
人気企業就職者 明治895>法政715>中央698>立教585>青学582
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML  
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg  
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
398名無しなのに合格:2008/03/15(土) 16:05:11 ID:y0DQD6Sg0
■ソニー主要私大採用実績(過去8年)  
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 246 291  27  57  60  19  24   4  59  34  17   6

■キャノン主要私大採用実績(過去8年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 58  65  12  12  15  24  12  19  35   7   4   4
2006年 71  79  12  11  14  29  19   3  31  16   9   5
2005年 39  43  12  17   9  26   3   2  24  15   7   0
2004年 39  44  14  12  18  21   1   3  31  23   6   4
2003年 26  54  10  16  15  24   9   1  24  20   5   0
2002年 43  42   9  19  16  20  12   1  32  30   6   1 
2001年 25  38  12   8   6   0  12   0  17  24   3   2
2000年 33  33  10   5  11  10  14   1  11  16   5   4
====================================
(合計) 334 398  91 100 104 154  82  30 205 151  45  20

ソニー、キャノン過去8年間の合計就職者数                           
慶應689>早稲田580>中央264>法政185>明治173>上智164>立命館157>同志社117>青学106>関大62>立教34>関学26

☆☆2大メーカーに相手にされるのは上記難関大学のみです。
399名無しなのに合格:2008/03/15(土) 17:01:56 ID:RF9Mdvob0
<’08日本の大学ランキング(医・教育系を除く)〜各予備校のデータに基づく偏差値分布表〜>
S+|
S(70) ※東京大学理科V類 ※京都大学医学部 【別格】
S-| 東京 京都 【東大・京大・国公立医学部】
A+| 一橋 大阪 東工 【旧帝上位】
A(65)東北 名古屋 九州 【旧帝中位】
A-| 北海道 神戸 慶應義塾 【旧帝下位・慶應】  
B+| 筑波 東外 茶水 早稲田 ICU 【最上位駅弁・早稲田】
B(60)千葉 横国 金沢 岡山 広島 首都 大市 上智 【上位駅弁・上智】
============================此処まで高学歴
B-| 埼玉 滋賀 熊本 名工 奈女 大府 名市 同志社 【準上位駅弁・MARCH上位】
C+| 小樽 新潟 静岡 東農 京繊 京府 横市 立教 東理 津田塾 【中位駅弁・MARCH中位】
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 【準中位駅弁・MARCH準中位】 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政 南山 関西 【普通駅弁・MARCH下位】
=======================================此処まで準高学歴
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 富山 和歌山 山口 都留 高崎 北九州 西南 東女 日女【準下位駅弁】
D(50)弘前 岩手 福井 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県 下関 京女  【下位駅弁】
D-| 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 釧路 国教養 宮城 成蹊 成城 明学 同女  【STARS・成成明学】
=============================================此処まで中学歴
E+| 獨協 日本 専修 武蔵 國學院 中京 愛知 龍谷 甲南 福岡 芝工 聖心 フェリス 【僻地公立・日東駒専上位】 
E(45)武工 東洋 駒沢 東経 名城 京産 近畿 大経 大工 清泉 神女学 【日東駒専下位】
E-| 北星 北海 大東 東海 亜細亜 帝京 国士舘 摂南 桃山 追手門 神学 神女 【大東亜帝国】
=============================================此処まで普通の大学 
以下【洒落にならない学歴・行く価値が有ったのかさえ疑問な大学】は省略
400名無しなのに合格:2008/03/15(土) 17:02:17 ID:uWRcB9vu0
丸美屋
401名無しなのに合格:2008/03/16(日) 16:52:19 ID:xSokJhNP0
【上智マーチ実績比較】  
公認会計士 中央431>明治273>法政138>立教106>上智94※青学不明
司法試験 中央18>明治8>法政5>上智4>立教3>青学2
国家公務員 中央86>法政60>明治57>立教22>上智15>青学14
地方公務員 中央227>法政188>明治174>立教87>青学57>上智19
アナウンサー 法政116>明治85>立教66>中央64>青学41>上智37
人気企業就職者 明治895>法政715>中央698>立教585>青学582>上智384
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML  
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg

マーチ>>上智
402名無しなのに合格:2008/03/16(日) 17:02:15 ID:jwpXXoITO
禿どう
403名無しなのに合格:2008/03/16(日) 19:31:30 ID:OteyT2vz0
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
------------ GIジョー ----------------------------------
★上智             ★学習院             ★ICU
・就職 S            ・就職 S              ・就職 A
・イメージ S          ・イメージ S           ・イメージ A
・キャンパス B        ・キャンパス S          ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 S            ・教授陣 A
・大学の格 S         ・大学の格 A           ・大学の格 A
------------ マーチ上位 -------------------------------
★立教             ★中央
・就職 A            ・就職 C
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 B
------------ マーチ下位 -------------------------------
★明治             ★青学              ★法政
・就職 D           ・就職 B             ・就職 C
・イメージ E         ・イメージ B           ・イメージ C
・キャンパス E        ・キャンパス B         ・キャンパス C
・教授陣 D          ・教授陣 C           ・教授陣 B
・大学の格 C         ・大学の格 B          ・大学の格 D
404名無しなのに合格:2008/03/16(日) 20:00:06 ID:hO6f20TW0
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
------------ GIジョー ----------------------------------
★上智             ★学習院             ★ICU
・就職 S            ・就職 S              ・就職 A
・イメージ S          ・イメージ S           ・イメージ A
・キャンパス B        ・キャンパス S          ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 S            ・教授陣 A
・大学の格 S         ・大学の格 A           ・大学の格 A
------------ マーチ上位 -------------------------------
★明治             ★中央
・就職 A            ・就職 C
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 B
------------ マーチ下位 -------------------------------
★立教             ★青学              ★法政
・就職 D           ・就職 B             ・就職 C
・イメージ E         ・イメージ B           ・イメージ C
・キャンパス E        ・キャンパス B         ・キャンパス C
・教授陣 D          ・教授陣 C           ・教授陣 B
・大学の格 C         ・大学の格 B          ・大学の格 D
405名無しなのに合格:2008/03/16(日) 22:11:59 ID:qPgieEsKO
この手のスレでのMARCHの扱われ方

明治・立教…「工作員必死だなwwww」関係のレスで埋め尽くされる

法政…「H」は中央の「CH」の一部だと言われ、マーチですらないとバカにされる。

中央…法学部以外は話題にすら上らない。

青山…コピペ以外には全く出てこない空気大学


俺の印象はこんな感じ。
俺?もちろん空気大学です^ ^
406名無しなのに合格:2008/03/16(日) 22:25:43 ID:OteyT2vz0
>>404
明治は永遠にマーチ下位だからw
407名無しなのに合格:2008/03/17(月) 01:31:42 ID:RZDeKP8r0
一ヶ月に一回開かれる「MARCH会議」にて

立教「法政、お前はクビだ」
法政「は?」
明治「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
法政「おいおい、待ってくれよ…」
青学「悪いですね、そういうことです」 法政「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
立教「彼に入ってもらうことになった」
学習院「よろしく、学習院です。趣味はバイオリンです」
法政「そ、そんな…」
中央「今日から俺たちは“MARCG”として生まれ変わる」
法政「どう読むんだよ!」
明治「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
法政「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」

一年後―――
立教「MARCGは絶好調だな」
明治「ああ、人気は鰻登りだぜ」
青学「少し法政は可哀想でしたがね」 中央「まあいいさ、あいつはあいつで上手くやってるだろ」
学習院「趣味はバイオリンです」
そこへ、法政と謎の男が現れた!!
法政「よう…」
明治「うわ、法政!今更何の用だ!?」
法政「こいつが俺の新パートナーだ」
慶應「なんだね、この小物共は」
青学「け…慶應!?」
法政「俺たちは今日から“法慶”として生まれ変わる」
MARC「“法慶”!?…ま、負けた…完敗だ…」
学習院「趣味はバイオリンです」
408名無しなのに合格:2008/03/17(月) 09:35:10 ID:cJ3zaVb0O
2007/11/20 UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・合格可能性50%ライン。神学部除く

@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70.0、商  70.0、総政70.0、環情70.0)
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70.0、政経70.0、商  67.5、教育65.0、国教65.0、社学65.0、文構65.0、人科62.5、スポ科65.0)
―――――――――――――――――――偏差値66―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65.0、外語62.5、総人65.0)※経済は経営学科の偏差値。経済学科は62.5
C立教大学 62.0 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、観光60.0、心理62.5、異文60.0、コミ福57.5)
―――――――――――――――――――偏差値62―――――――――――――――――――
D同志社大 60.3 (文60.0、法65.0、経済60.0、商  60.0、社会62.5、政策60.0、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60.0、法60.0、政経62.5、商  60.0
409名無しなのに合格:2008/03/17(月) 09:50:11 ID:SNZRKuDnO
ろくに勉強もしないで高学歴になろうなんてあまい
410名無しなのに合格:2008/03/17(月) 10:08:24 ID:hbn4Szxq0
>>407
学習院にワロタwww
411名無しなのに合格:2008/03/17(月) 17:07:43 ID:c882W0xY0
学習院の人って、ほんとにマイペースって感じだよな。山本モナとかその典型w
412名無しなのに合格:2008/03/17(月) 17:10:16 ID:roHUq57B0
は?
413名無しなのに合格:2008/03/17(月) 17:20:04 ID:c882W0xY0
へ?
414名無しなのに合格:2008/03/17(月) 17:25:48 ID:roHUq57B0
モナ好き??
415名無しなのに合格:2008/03/17(月) 17:27:40 ID:2Vxr03Jg0
日東駒専もかろうじて高学歴だな。偏差値50台中盤だし。
おれの中学で一番頭いいやつが今年1浪で青学入ったぞ。
おれは現役で日大だが。中学ではクラスで3番前後だったな。
ま普通の公立だとこんなもんだろ。早計とか一般人の行く所じゃねーんだなと気付いた今日この頃だ。
416名無しなのに合格:2008/03/17(月) 17:28:49 ID:roHUq57B0
よかったね
417名無しなのに合格:2008/03/17(月) 17:41:43 ID:c882W0xY0
>>414
嫌いではないよw
>>415
よかったね
418名無しなのに合格:2008/03/17(月) 17:52:19 ID:QFX99ZWW0
昨日の情熱大陸で、明治 法政から就職したやつらが出てた
月収20万で高卒と同じ扱い受けててワロタw
優遇されてるのは肉体労働かデスクワークかの違いか?
419名無しなのに合格:2008/03/17(月) 17:53:00 ID:roHUq57B0
>417
学校楽しい??
420名無しなのに合格:2008/03/17(月) 17:53:20 ID:QFX99ZWW0
つまり高学歴は総計以上ってこと
421名無しなのに合格:2008/03/17(月) 18:17:44 ID:c882W0xY0
>>419
楽しいよ!w
422名無しなのに合格:2008/03/17(月) 18:20:01 ID:xbI0I6elO
皆ストレスたまってるんだな
明治情コミのクズでよければいくらでも罵倒していいぜ
423名無しなのに合格:2008/03/17(月) 18:23:01 ID:gGVAgLhYO
俺も立教だが罵倒結構。まぁもう四月だし仕方ない。
424名無しなのに合格:2008/03/17(月) 18:27:22 ID:c882W0xY0
偏差値とか言ってキリがないだろw
苦労して慶応入ったとしても、文とかSFCでは経済ちか法の奴らに
馬鹿にされるのだからw
425名無しなのに合格:2008/03/17(月) 18:42:58 ID:roHUq57B0
>421
いいな〜
彼女とかいるの??
426名無しなのに合格:2008/03/17(月) 18:43:47 ID:VvBUdWbHO
そして慶應法の奴も東大や一橋に馬鹿にされるのか…



(´・ω・`)にっ駒以上は高学歴で良いやんねー?
427名無しなのに合格:2008/03/17(月) 18:55:42 ID:PORhu6GOO
最近言われている日東国文は中間層??
日大 東洋 國學院 文教
428名無しなのに合格:2008/03/17(月) 19:00:55 ID:w3LjFQW40
偏差値ってどうやって決まるの??
429名無しなのに合格:2008/03/17(月) 19:01:55 ID:hY3CbpcR0
>>426
それは無理あるでしょ
430名無しなのに合格:2008/03/17(月) 19:11:20 ID:Q6djhbvr0
431名無しなのに合格:2008/03/17(月) 19:56:30 ID:c882W0xY0
>>421
いるよwブスだけどww
432名無しなのに合格:2008/03/17(月) 20:01:21 ID:c882W0xY0
433名無しなのに合格:2008/03/17(月) 20:03:17 ID:c43UXkoH0
こういうスレに就職率うんたらかんたらのコピペはつき物
だけどわざわざそれを見て「そうか!マーチは駄目なのか!」
とか考えを変える人ってまずいないよなw
434名無しなのに合格:2008/03/17(月) 21:43:18 ID:hbn4Szxq0
本当にMARCHが上位10パーセント以上か調べた。まぁ関西人だが

俺の中学生のときの同学年の進学先
(生徒数101)

---大学名・学部・学科-------入試形式
・滋賀医科大学 医学科-------推薦(センター有の推薦)
・名古屋大学  学部不明-----推薦
・同志社大学文学部英文学科- 一般入試
・同志社大学経済学部------- 一般入試
・同志社大学経済学部------- 内部進学
・静岡大学工学部----------- 推薦
・大阪薬科大学------------- 一般
・立命館大学 国際経営------ 一般
・立命館大学 学部不明 ----- 内部進学
・立命館大学 学部不明------ 内部進学
・滋賀大学 教育学部 ------- 推薦
・関西大学 学部不明(理系) - 一般

まあ、後期組が入ったらあと1,2人増えるかもだけど
関大までのレベルは12人くらい
うちの親が情報通なんでかなり詳しい俺。
435名無しなのに合格:2008/03/17(月) 21:53:11 ID:SX06IxFMO
メタボ検診始まりデブは就職・出世できなくなるらしいぞ!

デブピンチv(`∀´v)
436名無しなのに合格:2008/03/18(火) 03:22:57 ID:cNlQkJEB0
■ソニー主要私大採用実績(過去8年)  
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 246 291  27  57  60  19  24   4  59  34  17   6

■キャノン主要私大採用実績(過去8年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 58  65  12  12  15  24  12  19  35   7   4   4
2006年 71  79  12  11  14  29  19   3  31  16   9   5
2005年 39  43  12  17   9  26   3   2  24  15   7   0
2004年 39  44  14  12  18  21   1   3  31  23   6   4
2003年 26  54  10  16  15  24   9   1  24  20   5   0
2002年 43  42   9  19  16  20  12   1  32  30   6   1 
2001年 25  38  12   8   6   0  12   0  17  24   3   2
2000年 33  33  10   5  11  10  14   1  11  16   5   4
====================================
(合計) 334 398  91 100 104 154  82  30 205 151  45  20

ソニー、キャノン過去8年間の合計就職者数                           
慶應689>早稲田580>中央264>法政185>明治173>上智164>立命館157>同志社117>青学106>関大62>立教34>関学26

☆☆2大メーカーに相手にされるのは上記難関大学のみです。   

437名無しなのに合格:2008/03/18(火) 03:24:38 ID:cNlQkJEB0
【上智マーチ実績比較】  
公認会計士 中央431>明治273>法政138>立教106>上智94※青学不明
司法試験 中央18>明治8>法政5>上智4>立教3>青学2
国家公務員 中央86>法政60>明治57>立教22>上智15>青学14
地方公務員 中央227>法政188>明治174>立教87>青学57>上智19
アナウンサー 法政116>明治85>立教66>中央64>青学41>上智37
人気企業就職者 明治895>法政715>中央698>立教585>青学582>上智384
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML  
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg

マーチ>>上智

438名無しなのに合格:2008/03/18(火) 03:26:03 ID:cNlQkJEB0
http://www.univpress.co.jp/special_issue/2008shigan_report.html
■2008大学別志願者数トップ5■ 
(日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1位早稲125249人←志願者数910校中1位
2位明治108946人←志願者数910校中2位
3位法政97017人←志願者数910校中3位
4位立命95597人←志願者数910校中4位
5位関大93701人←志願者数910校中5位
439名無しなのに合格:2008/03/18(火) 03:26:59 ID:cNlQkJEB0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
3大銀行、トップ生保・証券 採用実績 (サンデー毎日2006 7/16号)

◆三菱東京UFJ  ◆みずほフィナンシャル ◆三井住友銀行 ◆日本生命   ◆野村証券
      
@慶応大42      @慶応大160      @早稲田55   @明治大34    @慶応大43
A早稲田40      A早稲田101      A慶応大48   A早稲田29    A早稲田32
B明治大26      B明治大 93      B明治大31   B慶応大28    B明治大29
C中央大16      C立教大 82      C青学大27   C法政大19    C法政大23
D立教大15      D中央大 71      D法政大22   D立教大14    D立教大18
D法政大15      E青学大 58      E中央大21   D青学大15    D中央大18
F青学大 8      E法政大 58      F立教大16   F中央大 8    F青学大11

<合計>慶応321>早稲田257>明治213>立教145>法政137>中央134>青学119

マーチ就職ランキング2007(大手スーパーゼネコン5社)
(サンデー毎日2007年7月29日号)
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
★大成建設 :法政4名>明治1名=中央1名>青学0名
★大林組  :明治8名>法政4名>中央2名>青学1名
★清水建設 :明治6名>法政4名=中央4名>青学2名
★鹿島   :明治3名=法政3名>中央1名>青学0名
★竹中工務店:明治3名>法政1名=中央1名=青学1名

440名無しなのに合格:2008/03/18(火) 03:28:13 ID:cNlQkJEB0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
《4大新聞社&3大出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}   
============圧倒的な壁=================
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
============二桁の壁=================
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
首都大東京1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成城大1{毎日1 朝日0 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
441名無しなのに合格:2008/03/18(火) 03:28:58 ID:cNlQkJEB0
上智はマーチ以下です
早慶上智w 笑わせるなwwww
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
☆男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング  
早稲田 ※大杉て数えきれませんw
慶應 159人
法政 116人
明治 85人
立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人

☆女子アナ輩出者数データ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
青山学院大学95人
上智大学82人
立教大学73人
法政大学69人
学習院大学54人
東京女子大学48人
立命館大学44人
成城大学42人
聖心女子大学44人
日本女子大学40人
明治大学35人
−−−−−30人(女子アナ学閥)の壁−−−−−−−−−−−−
津田塾大学29人
同志社大学28人
関西学院大学27人
中央大学26人
成蹊大学20人
神戸女学院大学19人
関西大学18人

男女アナウンサー合計
早稲田ざっと300人以上>慶應200人以上>法政185人>立教139人>青学136人>明治120人>※上智119人>中央90人>立命館85人>学習院83人>関学79人>同志社58人>関大37人
442名無しなのに合格:2008/03/18(火) 03:32:05 ID:cNlQkJEB0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)
早稲田                    145人
慶應義塾                   128人
中央                       24人
法政、上智                  19人
同志社                     18人
関西学院、立命館              14人
明治                       13人
関西、立教                  10人
日本                        9人
青山学院、学習院               7人
成蹊                        6人      
成城、専修                    3人
拓殖、東洋                   2人  
京都産業、大東文化、東海、武蔵、龍谷 1人  
関東学院、近畿、甲南、摂南、帝京    0人

■三大証券就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)
(大和證券 日興 野村證券)
慶應175
早稲田174
立命館126
明治123
法政89
同志社85
関大83
中央82
関学82
青学60
立教58
学習院32
成蹊26
南山25
上智24
専修23
龍谷22
東洋19
駒澤15
京都産業14  
成城12   
443名無しなのに合格:2008/03/18(火) 03:33:32 ID:cNlQkJEB0
http://www.univpress.co.jp/special_issue/2008shigan_report.html
■2008大学別志願者数トップ5■ 
(日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1位早稲125249人←志願者数910校中1位
2位明治108946人←志願者数910校中2位
3位法政97017人←志願者数910校中3位
4位立命95597人←志願者数910校中4位
5位関大93701人←志願者数910校中5位

444名無しなのに合格:2008/03/18(火) 03:40:40 ID:cNlQkJEB0
>「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学



>「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。



http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17



東進




上の15大学に、ICUを加えた16大学が世間一般で言う「難関私立大学」であろう。


445名無しなのに合格:2008/03/18(火) 03:54:30 ID:SuLpbjxb0
東大、京大出身で40代半ばでリストラされて年収600マソくらいの奴が一橋卒起業家の
俺に毎日のように採用してくれと土下座しに着てる。

来週は慶応卒を面接する。

世の中、これが現実。

学歴の効用は新卒入社のときだけ。

あとは実力がすべて。

446名無しなのに合格:2008/03/18(火) 03:55:58 ID:SuLpbjxb0


マーチでも何でもいい。

勉強汁  実力をつけてガンガレ

447名無しなのに合格:2008/03/18(火) 04:00:26 ID:SuLpbjxb0


俺の部下でマーチ出身で東大出よりも優秀な香具師はたくさん見てきた。

東大でも勉強してない香具師は使えない。

ただの高学歴無能者が増えている。

マーチは変なプライドがなくて好感が持てる。

特に営業はマーチができる。

東大、一橋などは頭でっかちで営業は完全に無能。

一橋の俺が言うのも自分で痛いが、これほんと。
448名無しなのに合格:2008/03/18(火) 06:17:27 ID:c5sowrSS0
>>418
昨日出ていたのは、慶応卒のデザイナーだろ。
449名無しなのに合格:2008/03/18(火) 12:37:44 ID:I3RUO1oU0
『ウィキペディア(Wikipedia)』大学郡より
国立大学〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
帝国大学(東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学)
四大学連合(一橋大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京工業大学)
関東私大〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
早慶上智(早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学)
MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)
東京四大学(学習院大学、成蹊大学、成城大学、武蔵大学)
理工系四大学(芝浦工業大学、東京都市大学、東京電機大学、工学院大学)
日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)
大東亜帝国(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学)
関東上流江戸桜(関東学園大学、上武大学、流通経済大学、江戸川大学、桜美林大学)
関西私大〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
関関同立(関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学)
産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)
摂神追桃(摂南大学、神戸学院大学、追手門学院大学、桃山学院大学)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
450名無しなのに合格:2008/03/18(火) 12:45:28 ID:zxq1pqei0
>>434
結構優秀な部類だと思う
俺のとこなんか、1番出来たやつが筑波、2番目が確か立教だった希ガス。
451名無しなのに合格:2008/03/18(火) 12:56:46 ID:npxE8vjb0

一橋 東工大 筑波 御茶ノ水 東北 地元駅弁多数
慶応 立教 学習院 中央 法政 専修 日大 武蔵 薬科大学 昭和歯学 私立獣医学 
150人くらいだったと思う。
452名無しなのに合格:2008/03/18(火) 13:03:37 ID:twy2bT69O
学歴って怖いな
ここまで人を狂わせるのか
453名無しなのに合格:2008/03/18(火) 13:08:52 ID:YUHEGXoT0
こわいわ
454名無しなのに合格:2008/03/18(火) 15:12:34 ID:IBJBlOp50
マーチで十分 あとは大学でどれだけ頑張るかでしょ。
447の言うとおり
455名無しなのに合格:2008/03/18(火) 16:40:33 ID:h8lPw8T00
このあいだ、夢に神様出てきて、東大生になるか、イケメソになれる!どっちか選べ!
って言うから、迷わずイケメソにしてもらったよwちなみにおれは中大生w
456名無しなのに合格:2008/03/18(火) 16:52:32 ID:Kshw/iPTO
中央法の次に難しいのってどこ?
457名無しなのに合格:2008/03/18(火) 17:08:24 ID:zxq1pqei0
>>456
同志社の文学部英文学科、法学部政治学科とかじゃね
458名無しなのに合格:2008/03/18(火) 17:10:06 ID:h8lPw8T00
>>456
中央で?去年までだったら総政だったけど、今年からは商のフレックスplus1じゃないか?
法学部政治学科となら、2程度しか偏差値違わないし
459名無しなのに合格:2008/03/18(火) 17:11:02 ID:h8lPw8T00
MARCHでかwそれなら、立教の法とかじゃないか?
460名無しなのに合格:2008/03/18(火) 17:13:54 ID:zxq1pqei0
MARCHの話か。それなら立教法だな
461名無しなのに合格:2008/03/18(火) 23:31:19 ID:7qmnId7e0
明治政経じゃね?
462名無しなのに合格:2008/03/18(火) 23:44:24 ID:h8lPw8T00
立教と明治は入試偏差値と入学者の偏差値が著しく違う希ガス。
男女共、早慶受験者の併願が多いし上位合格者はみんな抜ける。
MARCHは入試偏差値だけで序列してはいけない希ガス。
463名無しなのに合格:2008/03/18(火) 23:49:48 ID:qo2Y1la1O
はじめまして
ところでみなさんムックの学歴知ってます?
一浪法政らしいですよ
このスレによるとムックも高学歴なのですねw
464名無しなのに合格:2008/03/19(水) 00:08:51 ID:gX7eJUBZO
あいつ早稲田だぞ…
465名無しなのに合格:2008/03/19(水) 02:23:38 ID:bGeUjU2b0
2008 日本代表スコッド 
2008 7人制日本代表 出身大学別合計人数

法政8人
関東7人
同志社7人
早稲田5人
大体4人
慶應3人
東海3人
帝京3人
拓殖3人
中央2人
日大2人
京産1人
明治1人

大学別高校代表・同候補およぴU19代表人数1998年〜2006年
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/rugbyfan3.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2002season/univer-00.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2006season/univer-00.htm
明治62人
法政59人
早稲田53人
同志社52人
関東41人
帝京38人
東海30人
立命29人
慶應27人
筑波26人
中央25人
大東23人
日大20人
流経19人
大体19人
京産18人
近大14人
龍谷14人
専修13人
日体10人
青学4人
466名無しなのに合格:2008/03/19(水) 02:52:59 ID:3W49GHdIO
私大は早慶のみで十分
上智ICUは微妙
マーチンコは論外
467名無しなのに合格:2008/03/19(水) 02:54:41 ID:OCxbNxhXO
ムックも論外?
468名無しなのに合格:2008/03/19(水) 02:59:48 ID:+Rn6c/A00
『ウィキペディア(Wikipedia)』大学郡より
国立大学〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
帝国大学(東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学)
四大学連合(一橋大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京工業大学)
関東私大〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
早慶上智(早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学)
MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)
東京四大学(学習院大学、成蹊大学、成城大学、武蔵大学)
理工系四大学(芝浦工業大学、東京都市大学、東京電機大学、工学院大学)
日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)
大東亜帝国(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学)
関東上流江戸桜(関東学園大学、上武大学、流通経済大学、江戸川大学、桜美林大学)
関西私大〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
関関同立(関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学)
産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)
摂神追桃(摂南大学、神戸学院大学、追手門学院大学、桃山学院大学)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


469名無しなのに合格:2008/03/19(水) 03:18:43 ID:8C5rmyffO
>>407みたいなやつって他になかったっけ?見てみたい
スレ違いスマン
470名無しなのに合格:2008/03/19(水) 17:36:01 ID:ah4FibQ20
>>466
早慶っていっても、社学や文ならマーチンコのほうがマシw
471名無しなのに合格:2008/03/19(水) 20:40:48 ID:hJvnixK60
MARCHから生まれた文化    

明治大学 星野元監督、高倉健などの骨のある男
       ビートたけし、三宅裕司、大川興業、オリエンタルラジオなどのクラスの人気者
       明治大学はこうした男のなかの男を生む大学であります、押忍!
       定員がマーチ最大、全私大中でも3位という大所帯に、男比率がマーチでぶっちぎりの1位という
       男くささが明治の魅力であります、押忍!

法政大学 岡留安則(元「噂の真相」編集長) 、梨元勝(芸能レポーター) 、宅八郎(オタク評論家) 、
       ナンシー関(版画作家、中退、故人) 、糸井重里(中退) ほぼ日刊イトイ新聞
       堤幸彦(映画監督) 、江川卓(元 読売ジャイアンツ投手)
       こうしてOB名簿を見るだけで胃がもたれそうなほど濃いのが法政文化の特徴。
       ジャンルに偏りがあるのではなく、その濃度の濃さが法政的なのだ。

立教大学 「立教ヌーベルバーグ」と呼ばれる多彩な映画監督
       黒沢清、青山真治、塩田明彦、周防正行
       当時立教大学の講師で映画論の講義を受け持っていた蓮實重彦の絶大な影響を受け、
       単なるサークル活動を超えた一定の党派性を持った活動を行っていた。

中央大学 「ぴあ」 「2ちゃんねる」といった時代の寵児となった情報産業の創始者は
      いずれも中央大学の学生だった。
       また、「げんしけん」に代表される多摩の巨大なまたーり空間は赤松健などの数々の
      おたく文化やサブカルの担い手を生んだ。

青山学院 サザンオールスターズ、尾崎豊(附属)、ラブサイケデリコ、ドラゴンアッシュ(附属)
       槇原敬之、中村正人(ドリカムのベース)などの音楽人を多く生んだのが特徴。
       青山学院の校風と立地が大きく影響しているともいえるし、
       元々高感度でおしゃれな人が目指す大学ともいえる。


472名無しなのに合格:2008/03/19(水) 20:56:05 ID:qsGiBDcpO
なんで国公立行かなかったの?
473名無しなのに合格:2008/03/19(水) 21:05:49 ID:q8fFebsf0
☆彼氏にしたい大学 TOP10 (ランク王国)

 1位 慶応大学
 2位 明治大学
 3位 早稲田大学
 4位 青山学院大学
 5位 東京大学
 6位 法政大学
 7位 日本体育大学
 8位 中央大学
 9位 立教大学
10位 上智大学
YouTube画像はこちら(必見)↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA

【香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学】
東京大学
早稲田大学
慶應義塾大学
お茶の水女子大学
立教大学
一橋大学
駒澤大学
明治大学
法政大学
上智大学      
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html

(大学にランク付け)
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP   
第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である
第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国
際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。関西だと、関西4大学である同
志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。第3ランク
は専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、竜谷大
以下の大学だ。第3ランクの中でも、学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置
し、学生が優秀であれば、第2ランク並として扱ってくれる。

http://keisetu.howtolearn.biz/pic/senkoma.jpg
《年代別人気大学カテゴリー》・・・時代によって移り行く人気有名大学。
昭和35年・・・早慶明青立法中(WKMARCH)
昭和45年・・・上青立(JAR)
昭和50年・・・日東駒成成神  
昭和55年・・・大東亜帝國
平成元年・・・・・関江中流桜(関東学園・江戸川・中央学院・流経・桜美林)


474名無しなのに合格:2008/03/19(水) 21:06:50 ID:icB/I8gUO
私の彼氏は〜慶應ボーイなの
475名無しなのに合格:2008/03/19(水) 21:10:00 ID:xqI8DE8OO
>>474
財布にはたくさん入ってるけど頭はからっぽ
一部学部は除く
476名無しなのに合格:2008/03/19(水) 21:10:28 ID:O6Jzmf/i0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 08年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.0 (文学65、法学67、経済67、商学66、理工65)
A早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商学64、理系64)
B上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
C同志社大 62.0 (文学63、法学64、経済62、商学61、理工60)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.6 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学57)
E立命館大 60.0 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)
G関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
H学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
H中央大学 58.6 (文学59、法学63、経済58、商学59、理工54)
J青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.6 (文学59、法学59、経済57、商学57、理工56)
L南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
M成蹊大学 56.4 (文学57、法学58、経済59、経営59、理工49)
N法政大学 56.0 (文学58、法学58、経済56、経営57、理工51)
477名無しなのに合格:2008/03/19(水) 21:57:04 ID:FbM5SyRpO
>>472 だって国立って指定校推薦無いじゃん
いくなら絶対私立だろ 国立はクソ だって勉強しないと入れないもん。それとは逆に私立なら推薦でも明治に入ってしまえば例え自分より成績よかった日大君を見下せるじゃん。そんな事もわかんないの?あんた馬鹿?
478名無しなのに合格:2008/03/19(水) 22:02:04 ID:zghVkvggO
あるんだなー、ところが。
まぁ、うちの高校すごいからwww
479名無しなのに合格:2008/03/19(水) 22:08:07 ID:gX7eJUBZO
>>477
そういう意味わかんない事を言うやつは国立に馬鹿にされてろ
480名無しなのに合格:2008/03/19(水) 22:10:34 ID:qsFXdQsXO
みんないくつぐらいなの?
高校生?
481名無しなのに合格:2008/03/19(水) 22:15:30 ID:ka/gT0xnO
国立も指定校あるよね?
482名無しなのに合格:2008/03/19(水) 22:35:12 ID:zghVkvggO
だからあるって。
483名無しなのに合格:2008/03/19(水) 22:46:22 ID:IUf5GnSoO
AOなかったっけ?センターと面接だけで行けるやつ
484名無しなのに合格:2008/03/19(水) 23:35:30 ID:FbM5SyRpO
>>482どこがある?
485名無しなのに合格:2008/03/19(水) 23:37:13 ID:hWwTxhWy0
いい加減法政ぬいて学習院とか成蹊とかいれてあげなよ
486名無しなのに合格:2008/03/19(水) 23:45:52 ID:HicKr8KB0
国立は公募推薦 センター試験がいる。 まあ入らないやつもあるが
487名無しなのに合格:2008/03/20(木) 00:28:30 ID:r4+WcBu7O
>ウィキペディア(Wikipedia)経済学部 
学問体系は文系に属するが、経済学が古くから数理化したことや研究対象とする領域の拡大に伴ない、数学的手法を取り入れた教育課程を編成している。
ただ、大半の私立大学では入試で数学の試験を経てない学生が殆んどであるため、数式を一切排除した国際経済学や計量経済学さえ開講されている。
そのため概論で終わってしまう専門科目が多い。<
488名無しなのに合格:2008/03/20(木) 01:37:28 ID:tzQlkg2+0
偏差値上の大学の奴が下の奴馬鹿にするとか、お前らどんだけちっちゃいんだよ
489名無しなのに合格:2008/03/20(木) 02:58:02 ID:/DTY/8xH0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
《放送局&広告代理店》就職者数 首都圏私立大学別(サンデー毎日2007年7月29日号)
慶應義塾大115{TBS3 日テレ4 NHK21 フジ12 テレ朝5 電49 博21}
早稲田大67{TBS0 日テレ6 NHK22 フジ8 テレ朝0 電21 博10}
中央大15{TBS1 日テレ1 NHK3 フジ0 テレ朝2 電7 博1}
上智大14{TBS2 日テレ0 NHK5 フジ1 テレ朝1 電5 博0}
法政大8{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2 テレ朝0 電1 博1}
立教大8{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ1 テレ朝0 電5 博1}
青山学院大7{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝1 電2 博2}
成蹊大5{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝0 電2 博2}   
学習院大4{TBS0 日テレ0 NHK2 フジ1 テレ朝0 電1 博0}   
明治大3{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝0 電1 博0}
成城大2{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝0 電0 博1}
490名無しなのに合格:2008/03/20(木) 02:59:59 ID:/DTY/8xH0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)
早稲田                    145人
慶應義塾                   128人
中央                       24人
法政、上智                  19人
同志社                     18人
関西学院、立命館              14人
明治                       13人
関西、立教                  10人
日本                        9人
青山学院、学習院               7人
成蹊                        6人      
成城、専修                    3人
拓殖、東洋                   2人  
京都産業、大東文化、東海、武蔵、龍谷 1人  
関東学院、近畿、甲南、摂南、帝京    0人

■三大証券就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)
(大和證券 日興 野村證券)
慶應175
早稲田174
立命館126
明治123
法政89
同志社85
関大83
中央82
関学82
青学60
立教58
学習院32
成蹊26
南山25
上智24
専修23
龍谷22
東洋19
駒澤15
京都産業14  
成城12   
491名無しなのに合格:2008/03/20(木) 03:06:05 ID:/DTY/8xH0
★世界的企業ソニー・トヨタ・ホンダの就職者数
2000年3月/2001年3月/2002年3月卒業者(就職者数はサンデー毎日より)

      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
■ソニー
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
■トヨタ
2002年 24  23  14  10   3   2   0   1   1   4   1   0
2001年 17  19   8   9   3   2   0   1   0   1   0   0
2000年 11   7   4  13   1   3   0   0   2   1   0   0
■ホンダ
2002年 19  15   9  11   8  10   6   3  11  10   4   5 
2001年 20  17   6   6   4   6   8   1   8  11   3   3
2000年 17  12   7   9   4   4   5   2   6   3   6   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2002年 72  80  29  29  22  17   7   5  22  22  11   6
2001年 70  79  18  21  10  10  19   2  20  18   6   5
2000年 56  34  14  27  13  12   5   2  15   4   9   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(合 計)198 193  61  77  45  39  31   9  57  44  26  16

早稲田>慶應>立命>同志社>中央>上智>法政>明治>青山>関大>関学>立教
492名無しなのに合格:2008/03/20(木) 03:09:40 ID:/DTY/8xH0
人気企業TOP10への就職者数2003(サンデー毎日8/3最新版)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
 1.トヨタ    23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
 2.JTB     23  27   9   5   9   9  12  15  17  15  1   9
 3.?博報堂  9  22   1   1   1   2   2   1   1   1   0   1
 4.ホンダ   19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
 5.電通    20  30   3   3   5   3   2   6   0   1   0   5
 6.?講談社  5   6   0   1   0   0   1   2   0   1   1   1
 7.ソニー   40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
 8.日本航空  9  19   3  10   4   2  10   8   3   4   1   1
 9.NHK    53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3 
10.サントリー 12   8   8   1   2   4   2   2   2   1   3   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         213 227  62  67  47  33  35  42  48  49  18  31

慶應227>早稲田213>立命67>同志社62>法政49>中央48>上智47>立教42>青山35>明治33>関学31>関大18 
493名無しなのに合格:2008/03/20(木) 03:12:52 ID:/DTY/8xH0
■ソニー主要私大採用実績(過去8年)  
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 246 291  27  57  60  19  24   4  59  34  17   6

■キャノン主要私大採用実績(過去8年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 58  65  12  12  15  24  12  19  35   7   4   4
2006年 71  79  12  11  14  29  19   3  31  16   9   5
2005年 39  43  12  17   9  26   3   2  24  15   7   0
2004年 39  44  14  12  18  21   1   3  31  23   6   4
2003年 26  54  10  16  15  24   9   1  24  20   5   0
2002年 43  42   9  19  16  20  12   1  32  30   6   1 
2001年 25  38  12   8   6   0  12   0  17  24   3   2
2000年 33  33  10   5  11  10  14   1  11  16   5   4
====================================
(合計) 334 398  91 100 104 154  82  30 205 151  45  20

ソニー、キャノン過去8年間の合計就職者数                           
慶應689>早稲田580>中央264>法政185>明治173>上智164>立命館157>同志社117>青学106>関大62>立教34>関学26

☆☆2大メーカーに相手にされるのは上記難関大学のみです。
494名無しなのに合格:2008/03/20(木) 03:17:44 ID:/DTY/8xH0
★大学生が就職した〜いと夢見る企業への大学別就職者数
(2000年〜2004年迄の合計数:サンデー毎日主要大学就職者数より)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
1.トヨタ    105 107  58  61  19  12   3   3   9  17   6   4
2.ホンダ    97  75  50  63  41  32  27  12  41  37  22  21
3.ソニー   153 183  22  36  38  14  14   4  43  25  14   5
4.三菱商事  85 126   6   7  20   1   8   1   6   2   0   1
5.三井物産  78 144   8   3  24   3   2   7   6   1   0   6
6.住友商事  68  89   7   9  15   8   7  10   5   2   0   5  
7.NHK    264 159  20  29  39  15  12  28  29  23  10   8
=======================================
  合計    850 883 171 208 196  85  73  65 139 107  52  50

  慶應883>早稲田850>立命館208>上智196>同志社171>中央139>法政107>明治85>青学73>立教65>関西52>関学50
495名無しなのに合格:2008/03/20(木) 03:20:46 ID:J3pE/4yP0
企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
■国家公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
早稲田98
中央86
立命館82
慶應62
法政60
明治57
関大49
同志社34
立教22
関学21
上智15
学習院14
青学14
南山9
國學院8
西南学院7
ICU6
津田塾6
成蹊5
武蔵3
成城0
■地方公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
中央227
早稲田208
法政188
立命館182
明治174
関大148
関学111
同志社106
立教87
南山65
慶應64
青学57
学習院43
獨協42
西南学院35
成蹊22
上智19
成城11
津田塾7
ICU2
496名無しなのに合格:2008/03/20(木) 11:47:18 ID:hGfsmzRq0
     〈`ー─-、_ノ^j   【関西私立大学 構成図】
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11 ←

1:同志社大学 2:関西学院大学 3:関西大学 4:甲南大学 5:龍谷大学
                                         ...11:立命館大学
497名無しなのに合格:2008/03/20(木) 11:57:19 ID:hGfsmzRq0
     〈`ー─-、_ノ^j   【関東私立大学 構成図】
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11 ←

1:早稲田大学 2:慶応大学 3:上智大学 4:学習院大学 5:立教大学
                                         ...11:明治大学
498名無しなのに合格:2008/03/20(木) 11:59:08 ID:M5Iy/vkIO
MARCHは高学歴です

と東洋の僕が申し上げます
499名無しなのに合格:2008/03/20(木) 12:06:52 ID:bkfBemTzO
高学歴かどうかはわからんがマーチで上等です。
500名無しなのに合格:2008/03/20(木) 12:10:43 ID:hGfsmzRq0
     〈`ー─-、_ノ^j   【関東私立大学 構成図】
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11 ←

1:早稲田大学 2:慶応大学 3:上智大学 4:学習院大学 5:立教大学
                                         ...11:明治大学
501名無しなのに合格:2008/03/20(木) 13:02:17 ID:8pdE960/0
男女アナウンサー合計人数(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学300人以上
慶應大学200人以上
法政大学185人
立教大学139人
青山学院大学136人
明治大学120人
上智大学119人
中央大学90人
立命館大学85人
学習院大学83人
関西学院大学79人
同志社大学58人
関西大学37人

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。男性に比べるとバラつきが。
502名無しなのに合格:2008/03/20(木) 14:34:41 ID:nvLil8HK0
■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃明治         ┃└−−−↑−−−┘     ┃同志社          ┃
┃↑粘着     中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃立教      青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→関学 ┃
┃            ┃ ┌−−│−−−┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
                │ 独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └−−−−−−┘
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━━━┛ 
503名無しなのに合格:2008/03/20(木) 14:35:25 ID:Es+qElKR0
■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃明治         ┃└−−−↑−−−┘     ┃同志社          ┃
┃↑粘着     中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃立教      青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→関学 ┃
┃            ┃ ┌−−│−−−┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
                │ 独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └−−−−−−┘
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━━━┛ 
504名無しなのに合格:2008/03/20(木) 14:38:05 ID:BfMZvgwS0
明治
505名無しなのに合格:2008/03/20(木) 14:42:41 ID:T5v8dhH5O
>>499
これが真理だな
高学歴かどうかは知らんがとりあえずマーチ行けば一般的に馬鹿といわれることはない
506名無しなのに合格:2008/03/20(木) 15:12:20 ID:h6daV7ah0
企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
■国家公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
早稲田98
中央86
立命館82
慶應62
法政60
明治57
関大49
同志社34
立教22
関学21
上智15
学習院14
青学14
南山9
國學院8
西南学院7
ICU6
津田塾6
成蹊5
武蔵3
成城0
■地方公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
中央227
早稲田208
法政188
立命館182
明治174
関大148
関学111
同志社106
立教87
南山65
慶應64
青学57
学習院43
獨協42
西南学院35
成蹊22
上智19
成城11
津田塾7
ICU2

507名無しなのに合格:2008/03/20(木) 15:13:00 ID:h6daV7ah0
■ソニー主要私大採用実績(過去8年)  
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 246 291  27  57  60  19  24   4  59  34  17   6

■キャノン主要私大採用実績(過去8年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 58  65  12  12  15  24  12  19  35   7   4   4
2006年 71  79  12  11  14  29  19   3  31  16   9   5
2005年 39  43  12  17   9  26   3   2  24  15   7   0
2004年 39  44  14  12  18  21   1   3  31  23   6   4
2003年 26  54  10  16  15  24   9   1  24  20   5   0
2002年 43  42   9  19  16  20  12   1  32  30   6   1 
2001年 25  38  12   8   6   0  12   0  17  24   3   2
2000年 33  33  10   5  11  10  14   1  11  16   5   4
====================================
(合計) 334 398  91 100 104 154  82  30 205 151  45  20

ソニー、キャノン過去8年間の合計就職者数                           
慶應689>早稲田580>中央264>法政185>明治173>上智164>立命館157>同志社117>青学106>関大62>立教34>関学26

508名無しなのに合格:2008/03/20(木) 15:13:36 ID:h6daV7ah0
男女アナウンサー合計人数(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学300人以上
慶應大学200人以上
法政大学185人
立教大学139人
青山学院大学136人
明治大学120人
上智大学119人
中央大学90人
立命館大学85人
学習院大学83人
関西学院大学79人
同志社大学58人
関西大学37人

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。男性に比べるとバラつきが。

509名無しなのに合格:2008/03/20(木) 15:14:21 ID:h6daV7ah0
芥川賞作家出身大学ランキング
1位 早稲田大学 27人
2位 東京大学 19人
3位 慶應義塾大学 7人
4位 法政大学 6人
5位 京都大学 4人
5位 東京外国語大学 4人
7位 明治大学 3人
7位 九州大学 3人
9位 筑波大学 2人
9位 琉球大学 2人
9位 成城大学 2人
9位 武蔵野美術大学 2人
9位 上智大学 2人
9位 東京女子大学 2人
9位 北海道大学 2人
9位 大阪大学 2人
9位 大阪府立大学 2人
9位 北海道教育大学 2人
9位 東京藝術大学 2人
20位 福島大学 1人
20位 東洋大学 1人
20位 大阪芸術大学 1人
20位 國學院大學 1人
20位 千葉大学 1人
20位 京都教育大学 1人
20位 長崎大学 1人
20位 お茶の水女子大学 1人
20位 成蹊大学 1人
20位 立命館大学 1人
510名無しなのに合格:2008/03/20(木) 15:15:45 ID:h6daV7ah0
http://www.tac-school.co.jp/profile/profile-1.pdf
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%

511名無しなのに合格:2008/03/20(木) 15:16:51 ID:h6daV7ah0
平成19年度旧司法試験第二次試験論文式試験大学別合格者数一覧表

合格者数順     合格率順
東京大学 46   一橋大学 3.40%
早稲田大 37   名古屋大 3.28%
京都大学 25   京都大学 2.68%
中央大学 18   東京大学 2.45%
慶應義塾 16   大阪大学 2.45%
一橋大学 14   北海道大 2.45%
大阪大学 10   筑波大学 2.27%
同志社大  9   早稲田大 1.25%
北海道大  9   同志社大 1.25%
明治大学  8   上智大学 1.17%
名古屋大  8   首都大学 1.04%
法政大学  5   大阪市立 0.97%
上智大学  4   立教大学 0.92%
神戸大学  3   関西学院 0.89%
立命館大  3   慶應義塾 0.88%
立教大学  3   神戸大学 0.77%
関西学院  3   法政大学 0.71%
関西大学  2   専修大学 0.61%
首都大学  2   中央大学 0.59%
大阪市立  2   明治大学 0.56%
青山学院  2   青山学院 0.55%
東北大学  2   学習院大 0.53%
筑波大学  2   東北大学 0.50%
熊本大学  2   立命館大 0.44%
専修大学  2   関西大学 0.33%
創価大学  2   九州大学 0.30%    
九州大学  1   日本大学 0.13% 
512名無しなのに合格:2008/03/20(木) 15:17:46 ID:h6daV7ah0
■H.17 弁理士試験短等式  合格率31.16%

 1.京都大 44.97%  21.農工大 31.91%
 2.東京大 44.22%  22.理科大 31.66%
 3.阪市大 40.30%  23.横国大 31.62%
 4.東工大 39.12%  24.法政大 30.00%
 5.筑波大 38.79%  25.明治大 29.53%
 6.大阪大 38.26%  26.電通大 29.03%
 7.工繊大 37.66%  27.名工大 28.71%
 8.上智大 37.50%  28.九州大 27.60%
 9.同志社 36.94%  29.日本大 27.10%
10.神戸大 36.49%  30.立命館 26.92%
11.東北大 36.08%  31.阪府大 25.96%
12.早稲田 34.84%  32.電機大 25.68%
13.名古屋 34.67%  33.静岡大 25.42%
14.北海道 34.16%  34.関西大 25.00%
15.岡山大 33.87%  35.中央大 24.78% 
16.慶應大 33.78%
17.千葉大 33.61%
18.青学大 33.33%
513名無しなのに合格:2008/03/20(木) 15:18:38 ID:h6daV7ah0
企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
大学院 企業就職力ランキング・企業総合(MARCH、関関同立比較)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3063.jpg     
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg

青学>中央>同志社>法政>立命館>明治>関大>関学>立教

学習院ランク外  


平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(マーチ関関同立)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf   
1位 立命館大   636,260,000円    
2位 関西大学   370,910,000円    
3位 法政大学   346,970,000円       
4位 中央大学   319,470,000円      
5位 同志社大   307,080,000円
6位 立教大学   280,670,000円
7位 関西学院   270,900,000円
8位 明治大学   252,555,354円
9位 青山学院   208,590,000円


514名無しなのに合格:2008/03/20(木) 15:32:56 ID:lKpPykQc0
>>505
法政とか立教じゃ馬鹿扱いされるぞw
515名無しなのに合格:2008/03/20(木) 15:35:10 ID:9MuYwpQn0
人気企業TOP10への就職者数2003(サンデー毎日8/3最新版)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
 1.トヨタ    23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
 2.JTB     23  27   9   5   9   9  12  15  17  15  1   9
 3.?博報堂  9  22   1   1   1   2   2   1   1   1   0   1
 4.ホンダ   19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
 5.電通    20  30   3   3   5   3   2   6   0   1   0   5
 6.?講談社  5   6   0   1   0   0   1   2   0   1   1   1
 7.ソニー   40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
 8.日本航空  9  19   3  10   4   2  10   8   3   4   1   1
 9.NHK    53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3 
10.サントリー 12   8   8   1   2   4   2   2   2   1   3   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         213 227  62  67  47  33  35  42  48  49  18  31

慶應227>早稲田213>立命67>同志社62>法政49>中央48>上智47>立教42>青山35>明治33>関学31>関大18 
516名無しなのに合格:2008/03/20(木) 15:36:40 ID:S4cmRlUr0
>>514
おまえみたいな奴が馬鹿扱いされるんだろw
517名無しなのに合格:2008/03/20(木) 15:40:06 ID:Z8k9aWpJO
>516

いや、君だと思う(苦笑)
518名無しなのに合格:2008/03/20(木) 15:41:47 ID:z9xayov90
★世界的企業ソニー・トヨタ・ホンダの就職者数
2000年3月/2001年3月/2002年3月卒業者(就職者数はサンデー毎日より)

      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
■ソニー
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
■トヨタ
2002年 24  23  14  10   3   2   0   1   1   4   1   0
2001年 17  19   8   9   3   2   0   1   0   1   0   0
2000年 11   7   4  13   1   3   0   0   2   1   0   0
■ホンダ
2002年 19  15   9  11   8  10   6   3  11  10   4   5 
2001年 20  17   6   6   4   6   8   1   8  11   3   3
2000年 17  12   7   9   4   4   5   2   6   3   6   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2002年 72  80  29  29  22  17   7   5  22  22  11   6
2001年 70  79  18  21  10  10  19   2  20  18   6   5
2000年 56  34  14  27  13  12   5   2  15   4   9   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(合 計)198 193  61  77  45  39  31   9  57  44  26  16

早稲田>慶應>立命>同志社>中央>上智>法政>明治>青山>関大>関学>立教
519名無しなのに合格:2008/03/20(木) 15:43:58 ID:z9xayov90
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)
早大145人
慶大138人
―――――3桁の壁――――――――――
中大24人
法大19人
上智19人
同大18人
立命14人
関学14人
明大13人
立教10人
関大10人
―――――2桁の壁――――――――――
日大9人
青学7人
学習院7人
成蹊6人      
成城3人
専修3人
東京女子3人
津田塾2人  
東洋2人
拓殖2人
大東文化1人
東海1人
日本女子1人
京都産業1人
龍谷1人
南山1人
520名無しなのに合格:2008/03/20(木) 21:39:38 ID:Iqb2Qp5SO
学歴にいつまでもこだわってる時点で残念だろ〜
521名無しなのに合格:2008/03/20(木) 21:44:28 ID:lKpPykQc0
>>520
じゃあ、財務省の奴らとか、みんな残念だなw
522名無しなのに合格:2008/03/20(木) 21:54:07 ID:tSAYwo+sO
>>521
てめえさっきからうるせえけどどこ大よ?
523名無しなのに合格:2008/03/20(木) 22:47:46 ID:lKpPykQc0
>>522
文Uです。
524名無しなのに合格:2008/03/20(木) 22:55:14 ID:tSAYwo+sO
>>523
学生証もしくは合格証晒せや
525名無しなのに合格:2008/03/20(木) 22:58:59 ID:lKpPykQc0
>>524
別に信じてもらえなくてもいいですw
526名無しなのに合格:2008/03/20(木) 23:08:08 ID:NXoTAKv5O
>>514
典型的な2ちゃん脳だな
527名無しなのに合格:2008/03/20(木) 23:19:20 ID:tSAYwo+sO
>>525
あらあら人の事は批判しといて自分の事は逃げるのかまあ財務省とか最近話題になった事ださないで仮にも東大生ならキャリアとでも言って欲しいねwww
528名無しなのに合格:2008/03/20(木) 23:24:54 ID:ePdkmr5yO
理系マーチは正直バカだと思うよ。
文系は知らんが。
529名無しなのに合格:2008/03/21(金) 00:27:26 ID:x0jigxRs0
男で立教。
女で法政。

ていうのは、正直微妙だと思うぞw
530名無しなのに合格:2008/03/21(金) 02:48:27 ID:NTwzCiAf0
イジメで六大からつまはじきにされたイジメイジのほうがよっぽど微妙
531名無しなのに合格:2008/03/21(金) 04:06:56 ID:4xbLEBl70
男で青学も微妙
532名無しなのに合格:2008/03/21(金) 05:09:05 ID:uG65BmGMO
まずマーチは微妙
533名無しなのに合格:2008/03/21(金) 05:24:34 ID:1WLVSoVs0
志願者数ベスト5
2007/2/6現在
志願者の多い大学 前年比 (後期除く)
1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%←不動の人気大
2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%←大台の10万超え
3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%←増加率全大学1位     
4 関西大学 87,312 +16,913 124.0%←後期導入で10万突破
5 立命館大学 85,328 +4,863 106.0%←関学を押しのける勢い

http://www.univpress.co.jp/special_issue/2008shigan_report.html
■2008大学別志願者数トップ5■ 
(日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1位早稲田125249人←志願者数910校中1位
2位明治108946人←志願者数910校中2位
3位法政97017人←志願者数910校中3位
4位立命館95597人←志願者数910校中4位
5位関大93701人←志願者数910校中5位

2007年2008年の志願者数トップ5の顔ぶれは同じなんだな


534名無しなのに合格:2008/03/21(金) 05:26:44 ID:gin4Ipya0
>>533
受験料収入がっぽりだねーーーーーーーーーーーーーー
うれしいのーーーーーーーーー世の中ゼニやーーーーーーーー
535名無しなのに合格:2008/03/21(金) 16:57:16 ID:x0jigxRs0
秋葉系ヲタ男で立教、青山は微妙。

536名無しなのに合格:2008/03/21(金) 17:00:02 ID:WO3iZi460
平成19年新司法試験法科大学院別合格者数

順|−−−−−|-人|-受|--.--|
位|−−−−−|-数|-験|--.率|
================
01|東京−−−|178|304|58.55|
02|慶應義塾−|173|271|63.83|
03|中央−−−|153|292|52.39|
04|京都−−−|135|211|63.98|
05|早稲田−−|115|223|51.56|
06|明治−−−|-80|200|40.00|
07|立命館−−|-62|169|36.68|
08|一橋−−−|-61|-96|63.54|
09|同志社−−|-57|161|35.40|
10|北海道−−|-48|-98|48.97|
11|東北−−−|-47|-96|48.95|
12|神戸−−−|-46|-91|50.54|
13|名古屋−−|-41|-65|63.07|
14|上智−−−|-40|-94|42.55|
15|千葉−−−|-40|-62|64.51|

平成19年度新司法試験法科大学院別合格者数および合格率
http://kenchinsoup.web.fc2.com/shihoushiken/n2007.html
537名無しなのに合格:2008/03/21(金) 17:28:44 ID:JZeRDq+20
男女アナウンサー合計人数(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学300人以上
慶應大学200人以上
法政大学185人
立教大学139人
青山学院大学136人
明治大学120人
上智大学119人
中央大学90人
立命館大学85人
学習院大学83人
関西学院大学79人
同志社大学58人
関西大学37人

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。男性に比べるとバラつきが。

538名無しなのに合格:2008/03/21(金) 17:29:26 ID:JZeRDq+20
平成19年度旧司法試験第二次試験論文式試験大学別合格者数一覧表

合格者数順     合格率順
東京大学 46   一橋大学 3.40%
早稲田大 37   名古屋大 3.28%
京都大学 25   京都大学 2.68%
中央大学 18   東京大学 2.45%
慶應義塾 16   大阪大学 2.45%
一橋大学 14   北海道大 2.45%
大阪大学 10   筑波大学 2.27%
同志社大  9   早稲田大 1.25%
北海道大  9   同志社大 1.25%
明治大学  8   上智大学 1.17%
名古屋大  8   首都大学 1.04%
法政大学  5   大阪市立 0.97%
上智大学  4   立教大学 0.92%
神戸大学  3   関西学院 0.89%
立命館大  3   慶應義塾 0.88%
立教大学  3   神戸大学 0.77%
関西学院  3   法政大学 0.71%
関西大学  2   専修大学 0.61%
首都大学  2   中央大学 0.59%
大阪市立  2   明治大学 0.56%
青山学院  2   青山学院 0.55%
東北大学  2   学習院大 0.53%
筑波大学  2   東北大学 0.50%
熊本大学  2   立命館大 0.44%
専修大学  2   関西大学 0.33%
創価大学  2   九州大学 0.30%    
九州大学  1   日本大学 0.13% 
539名無しなのに合格:2008/03/22(土) 06:17:52 ID:x9XvcDZb0
★早慶上智MARCH理科関関同立学習ポンの上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)

<上場企業社長・役員出世率>
@慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------塾員であるか否かの壁
A早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
-----------------------------------------------------------早慶であるか否かの壁
B関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
C立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
D上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
E中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
F同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
G学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------幹部候補か基地外明治かの壁
H明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
I青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
-----------------------------------------------------------万年平社員の壁
J法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
K東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
L関西大学: 362人/ 95.3ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
M立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
-----------------------------------------------------------出世は絶望の壁
N日本大学: 771人/ 73.4ポイント 卒業生数1,043,609人

※慶応、中央、学習院、関西の卒業生数は不明。ソース求む。
ただ、ほとんど的を射ていると思うので、出世力に変化は無いと思われる。


540名無しなのに合格:2008/03/22(土) 06:59:03 ID:KHshxWK/0
公認会計士合格者数(2007年度) 大学判明分
慶応大 411
早稲田 293
中央大 150
神戸大 105
明治大 105
同志社 102
東京大  99
一橋大  94
京都大  73
立命館  71
法政大  62
関西大  47
専修大  23
創価大  11
駒澤大   9

541名無しなのに合格:2008/03/22(土) 07:10:36 ID:KHshxWK/0
http://www.tac-school.co.jp/profile/profile-1.pdf     
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
542名無しなのに合格:2008/03/22(土) 07:11:09 ID:KHshxWK/0
平成16年公認会計士2次試験合格者出身校別ランキング  1378名中1361名(判明率98.8%)
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

慶應義塾 208  大阪大学 32  大阪市立 11  大阪府立 5
早稲田大 153  横浜国立 28  九州大学 11  神戸商科 5
東京大学  93  名古屋大 28  千葉大学 10  駒澤大学 5
中央大学  76  法政大学 26  学習院大  9  成城大学 4
神戸大学  62  上智大学 21  専修大学  8  東京工業 4
明治大学  60  立教大学 20  東京都立  8  東京理科 4
同志社大  56  青山学院 18  横浜市立  8  名古屋市立 4
一橋大学  56  日本大学 16  甲南大学  7  新潟大学 4
京都大学  50  関西大学 15  成蹊大学  7  明治学院 4
立命館大  40  東北大学 13  大原簿記専門学校 6  
関西学院  35  北海道大 13  神奈川大 6       
543名無しなのに合格:2008/03/22(土) 14:11:17 ID:aIOTZYcDO
でも実際マーチが高学歴なら国公立大も全部高学歴ってことになるよね
544名無しなのに合格:2008/03/22(土) 15:08:30 ID:tt5si0SM0
さすがにSTARSや無名公立は入らんだろ
545名無しなのに合格:2008/03/22(土) 15:10:48 ID:SxfJPsMeO
546名無しなのに合格:2008/03/22(土) 15:21:16 ID:oq8w70oA0
青山とか、イメージで持ってるようなもんだよねw
これが多摩にある多摩学院国際政経とか言っても、誰も行かないよw
偏差値も40逝くかどうか・・。
547名無しなのに合格:2008/03/22(土) 15:23:12 ID:KnGK1JJ30
にしおかすみこはテレビで青山卒なんだよね、と紹介されておー高学歴ーすげーとみんないっていました
548名無しなのに合格:2008/03/22(土) 15:38:39 ID:/Ro6BGdaO
偏差値なら国立に負けるから高学歴ではないかもしれんが就職とか資格だったら地底より上だったりするからなんともいえない
549名無しなのに合格:2008/03/22(土) 16:07:58 ID:oq8w70oA0
お笑いは大卒って言うだけで好印象w
550名無しなのに合格:2008/03/22(土) 16:25:50 ID:Ku2lCMGF0
>>547

一浪青学ってそんなにすごいの?
551名無しなのに合格:2008/03/22(土) 18:07:07 ID:oq8w70oA0
お笑い芸人なら凄い
552名無しなのに合格:2008/03/22(土) 18:09:57 ID:Ku2lCMGF0
お笑い芸人が青学目指して、一浪青学なら凄いけど・・・・。
553名無しなのに合格:2008/03/22(土) 21:35:13 ID:oq8w70oA0
にしおかすみこが中央法法律で、法科大学院生だったら仰け反るほど凄いw
554名無しなのに合格:2008/03/23(日) 00:45:20 ID:hzSQ1blO0
★★就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」★

就職の悪い以下の★印の5大学に、日大を加えて新ユニット結成!
今日はハズレだが明日は当てる!就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」

■AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

慶應義塾(32.5%)・学習院大(23.4%)・早稲田大(20.5%)
関西学院(19.5%)・立教大学(19.4%)・同志社大(18.8%)
青山学院(15.9%)・国際基督(15.4%)・上智大学(15.4%)
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
-------------------------------------------------------
★三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
555名無しなのに合格:2008/03/23(日) 03:19:27 ID:MPTGqLBo0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)
早大145人
慶大138人
―――――3桁の壁――――――――――
中大24人
法大19人
上智19人
同大18人
立命14人
関学14人
明大13人
立教10人
関大10人
―――――2桁の壁――――――――――
日大9人
青学7人
学習院7人
成蹊6人      
成城3人
専修3人
東京女子3人
津田塾2人  
東洋2人
拓殖2人
大東文化1人
東海1人
日本女子1人
京都産業1人
龍谷1人
南山1人
556名無しなのに合格:2008/03/23(日) 03:20:23 ID:MPTGqLBo0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
大手電気機器 合計就職者数実績(サンデー毎日2007年7月29日号)
(日立製作 東芝 三菱電機 NEC 富士通 松下電器 ソニー)
早稲田319
慶應212
立命館132
同志社97
明治76
法政74
中央64
青学61
日大58
関大53
上智48
関西学院41
立教33
成蹊20
学習院15
南山14
近畿9
名城6
亜細亜4
駒澤4
専修4
龍谷3
愛知3
神奈川2
東洋2
関東学院2
京都産業2  
成城0    
557名無しなのに合格:2008/03/23(日) 03:20:40 ID:OlHqEKSJO
丸美屋
558名無しなのに合格:2008/03/23(日) 03:21:08 ID:MPTGqLBo0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
■世界のSONY就職者数■
(サンデー毎日07年7月29日号)  
慶應45
早稲田40
立命館16
青学8
中央8
法政7
上智7
同志社4
明治3
関大2
学習院2
関学1
津田塾1
日大1
駒澤1
東洋0
成蹊0
成城0
立教0
近大0
559名無しなのに合格:2008/03/23(日) 03:23:08 ID:MPTGqLBo0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
三大商社就職実績(サンデー毎日7/29)

        早大 慶應 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
三菱商事  22  33   4   2   2   2   0   2   0   0   0   0
三井物産  23  36   3   2   5   0   1   8   1   2   0   0
住友商事  18  34   1   2   4   3   5  12   3   2   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     63 103   8   6  11   5   6  22   4   4   0   0
560名無しなのに合格:2008/03/23(日) 05:57:58 ID:+9Gkwy/O0
>>1
法政は間違いなく低学歴
561名無しなのに合格:2008/03/23(日) 12:01:54 ID:GOPlMeU30
えなりが大学再受験だってよ
今度はMARCH上位か和田下位が狙われるな
えなりに合格されたところは嘲笑の嵐の悪寒
562名無しなのに合格:2008/03/23(日) 14:49:43 ID:hdzsmsof0
>>561
なんで再受験?
563名無しなのに合格:2008/03/23(日) 14:51:20 ID:hdzsmsof0
でも、たぶん立教だなwえなりの好みからしてw
564名無しなのに合格:2008/03/23(日) 14:57:26 ID:gNv2Xz9z0
頼むからこれ以上早稲田のイメージを落とさないで
565名無しなのに合格:2008/03/23(日) 15:00:17 ID:2ZAGuSdA0
受かると思えない
566名無しなのに合格:2008/03/23(日) 15:00:30 ID:hdzsmsof0
えなりは慶応、上智派から大丈夫だよw
567名無しなのに合格:2008/03/23(日) 15:01:20 ID:Kxt9Gd4D0
>>562
歴史を勉強するらしい
568名無しなのに合格:2008/03/23(日) 15:02:09 ID:gNv2Xz9z0
えなりに目指される慶応涙目w
569名無しなのに合格:2008/03/23(日) 15:02:23 ID:hdzsmsof0
>>567
じゃあ、明治文かね。MARCHなら。あるいは早稲田文・・w
570名無しなのに合格:2008/03/23(日) 15:06:33 ID:2ZAGuSdA0
えなりに立教は似合わない
571名無しなのに合格:2008/03/23(日) 15:07:03 ID:hdzsmsof0
多分、早稲田だwえなりは現役のとき、一文に落ちてるから。
572名無しなのに合格:2008/03/23(日) 15:07:47 ID:Wk+j7w6u0
■ペマ・ギャルポ氏の警告(2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)
http://www.youtube.com/watch?v=prFy5Jz3Fvs (動画)

渡辺昇一「ペマさんのご家族でも犠牲者はありましたか?」

ペマ・ギャルポ氏「もちろんそうです。私の兄も二人殺されましたしおばあさんも二人殺されましたし、
チベット人で家族そろっている人、私より上の年代で家族そろっている人はいないと思います。
ほとんど誰かが殺されています。600万人のうち120万人犠牲になったんですから。5分の1です」


敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ
「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたがインドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、それだけであった。
573名無しなのに合格:2008/03/23(日) 15:10:57 ID:gNv2Xz9z0
えなりが受かったら早稲田はもう早稲田じゃなくなる
広末以来の大打撃
574名無しなのに合格:2008/03/23(日) 15:26:58 ID:tA0Con1kO
成城の女学生にチヤホヤされたらしいが早稲女も同じような反応なのだろうか…
575名無しなのに合格:2008/03/23(日) 15:34:21 ID:7OOCp+vRO
>>1
何当たり前のこと言ってんだ
マーチとか高学歴に決まってるだろ
おれから見たらニッコマも十分高学歴

2ちゃんではバカにされるけど
実社会では胸を張れる肩書きだぜ?

むしろ大学行くって思えただけですごいと思う
尊敬に値する
あと4年、一生懸命勉強して、いい就職して、
家族を養える一人前の男になろうっていう
気概が感じられる
立派じゃねえか
みんな自分なりに努力した結果なんだ
他人の努力を笑うやつはおれが許さん




え?おれ?
慶應義塾大学法学部法律学科現役合格です
本当にありがとうございました
576名無しなのに合格:2008/03/23(日) 16:21:19 ID:ZX/Kcylu0
俺たち高学歴
こっち側の世界で
低学歴を操り、笑う

                    ∩∩     
                (7ヌ)                   ∩
  東大           / /        北大(?)   東北  (ヽ)
  ∧_∧  京大 慶応/ ∧ ∧ 早稲田∧_∧   ∧ ∧ / /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧ (´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀`) ∧ .∧(∀` )一橋
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒  ⌒(´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪東工∪ ̄ ξ_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|









577名無しなのに合格:2008/03/23(日) 16:25:04 ID:6P9kuMvs0
北大がいて阪大名大がないのは許せんw
578名無しなのに合格:2008/03/23(日) 16:35:05 ID:3ZtfGkZgO
>>575
自分も慶應だけどさ
そうは思ってもどこかでMARCH未満の行く末を案じてしまう

MARCHまでは高学歴だと思ってるけど
579名無しなのに合格:2008/03/23(日) 18:08:53 ID:GOPlMeU30
>>577
北大(?)

疑問符つきだから安心汁w
580名無しなのに合格:2008/03/23(日) 18:35:34 ID:c626ItEXO
正直マーチじゃ物足りないよな
581名無しなのに合格:2008/03/23(日) 18:43:42 ID:3kTaYmz1O
まあ大半の2ちゃんねらーはマーチレベルでも不合格だろw
582名無しなのに合格:2008/03/23(日) 19:46:10 ID:pH2ydy6C0
というか、にっこますらいけねえよww
583名無しなのに合格:2008/03/23(日) 19:49:00 ID:2ZAGuSdA0
俺の同年代、
1番出来たやつが名古屋大学医学科
2番目がお茶の水
3番目がなぜか龍谷 (高校行って落ちたパターン)
4番目は同志社法

584名無しなのに合格:2008/03/23(日) 19:53:10 ID:5x5/oLVQ0
明治・法政・関大・立命の人間は見ない方がいいデータ。

五大商社(三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)文系卒管理職数
1位慶大254 2位一橋189
3位東大157 4位早大155
5位神戸100 6位京都87
7位東外51  8位阪大37
9位阪外36  10位横国32
11位上智31 12位関学30
13位名大28 14位同志社17
15位学習院13 16位小樽12
17位滋賀11 17位阪市11
19位立教10 20位東北9
21位中央8 22位横市7
23位長崎6 23位青学6
〜おまけ〜
明治4★ 金沢3
広島2   関大1★
千葉0   岡山0
法政0★ 立命0★

http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

多分入社さえ出来てません。
585名無しなのに合格:2008/03/23(日) 19:54:02 ID:hdzsmsof0
成城大では、えなりの自尊心を満足させられなかったんだなw
586名無しなのに合格:2008/03/23(日) 19:54:08 ID:pVeKleqhO
ニッコマ産菌は決して馬鹿大学ではない。
普通くらいだろ。
587名無しなのに合格:2008/03/23(日) 19:56:15 ID:hdzsmsof0
ニッコマなんて、えなりにも受験してもらえてないじゃんか・・w
588名無しなのに合格:2008/03/23(日) 19:58:30 ID:pH2ydy6C0
【上智マーチ実績比較】  
公認会計士 中央431>明治273>法政138>立教106>上智94※青学不明
司法試験 中央18>明治8>法政5>上智4>立教3>青学2
国家公務員 中央86>法政60>明治57>立教22>上智15>青学14
地方公務員 中央227>法政188>明治174>立教87>青学57>上智19
アナウンサー 法政116>明治85>立教66>中央64>青学41>上智37
人気企業就職者 明治895>法政715>中央698>立教585>青学582>上智384
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML  
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg

マーチ>>上智

589名無しなのに合格:2008/03/23(日) 19:58:53 ID:pH2ydy6C0
男女アナウンサー合計人数(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学300人以上
慶應大学200人以上
法政大学185人
立教大学139人
青山学院大学136人
明治大学120人
上智大学119人
中央大学90人
立命館大学85人
学習院大学83人
関西学院大学79人
同志社大学58人
関西大学37人

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。男性に比べるとバラつきが。


590名無しなのに合格:2008/03/23(日) 20:01:54 ID:8SquZLS3O
にっこまさんきんは確かに普通ぐらいなんだろう。

ただ、それ以下のレベルの大学は行く価値がなさそう。
つまり、大学ではない。
だからにっこまさんきんは大学の中では最低ランク、低学歴。
591名無しなのに合格:2008/03/23(日) 20:03:05 ID:9wJd8Q6y0
■ソニー主要私大採用実績(過去8年)  
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 246 291  27  57  60  19  24   4  59  34  17   6

■キャノン主要私大採用実績(過去8年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 58  65  12  12  15  24  12  19  35   7   4   4
2006年 71  79  12  11  14  29  19   3  31  16   9   5
2005年 39  43  12  17   9  26   3   2  24  15   7   0
2004年 39  44  14  12  18  21   1   3  31  23   6   4
2003年 26  54  10  16  15  24   9   1  24  20   5   0
2002年 43  42   9  19  16  20  12   1  32  30   6   1 
2001年 25  38  12   8   6   0  12   0  17  24   3   2
2000年 33  33  10   5  11  10  14   1  11  16   5   4
====================================
(合計) 334 398  91 100 104 154  82  30 205 151  45  20

ソニー、キャノン過去8年間の合計就職者数                           
慶應689>早稲田580>中央264>法政185>明治173>上智164>立命館157>同志社117>青学106>関大62>立教34>関学26

☆☆2大メーカーに相手にされるのは上記難関大学のみです。

592名無しなのに合格:2008/03/23(日) 20:03:32 ID:9wJd8Q6y0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
三大商社就職実績(サンデー毎日7/29)

        早大 慶應 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
三菱商事  22  33   4   2   2   2   0   2   0   0   0   0
三井物産  23  36   3   2   5   0   1   8   1   2   0   0
住友商事  18  34   1   2   4   3   5  12   3   2   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     63 103   8   6  11   5   6  22   4   4   0   0

593名無しなのに合格:2008/03/23(日) 20:04:23 ID:9wJd8Q6y0
企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
人気企業就職者数ランキング(学部)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
早稲 1948人
慶應 1643人
明治 895人
立命 834人
同志 821人
東大 779人
法政 715人
中央 698人
関学 676人
関大 606人
京大 588人
阪大 587人
立教 585人
青学 582人
学習 413人
神戸 408人
九州 403人
上智 384人
成蹊 306人
南山 274人
千葉 180人
首都 140人
成城 132人
東外 100人  
埼玉  95人
国基  72人
594名無しなのに合格:2008/03/23(日) 20:05:42 ID:9wJd8Q6y0
企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
■国家公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
早稲田98
中央86
立命館82
慶應62
法政60
明治57
関大49
同志社34
立教22
関学21
上智15
学習院14
青学14
南山9
國學院8
西南学院7
ICU6
津田塾6
成蹊5
武蔵3
成城0
■地方公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
中央227
早稲田208
法政188
立命館182
明治174
関大148
関学111
同志社106
立教87
南山65
慶應64
青学57
学習院43
獨協42
西南学院35
成蹊22
上智19
成城11
津田塾7
ICU2
595名無しなのに合格:2008/03/23(日) 20:05:48 ID:2ZAGuSdA0
法政と立教はかなり差があるし、同じ括りかわいそう
596名無しなのに合格:2008/03/23(日) 20:11:19 ID:2ttV1OvSO
私がMARCHに受かったら両親はきっと、体中の穴という穴から液体を吹き出して泣き叫びながら喜びます。
だから私は頑張ります!!!
この、スポーツバカな自称進学校から絶対に行ってやります!!!!
597名無しなのに合格:2008/03/23(日) 20:11:28 ID:8SquZLS3O
立教が上智にならばないと可哀想とは思えないな。
598名無しなのに合格:2008/03/23(日) 20:12:14 ID:hdzsmsof0
法政は六大学スレでも嫌われてたぞw
599名無しなのに合格:2008/03/23(日) 20:20:17 ID:pDPaJ0CyO
ふりかけといえば?
600名無しなのに合格:2008/03/23(日) 20:20:58 ID:xj5Od4Zq0
丸美屋
601名無しなのに合格:2008/03/23(日) 20:22:07 ID:hdzsmsof0
きんしょうばい
602名無しなのに合格:2008/03/23(日) 21:36:50 ID:PKg5kMda0
法曹界しか眼中にない中央法の奴らは、マーチで括られるのを嫌がる。
そうは言っても、法曹界の事情を知らない人からはマーチ乙wとしかならない。
早慶法に落ちた悔しさをバネに、中大生は今日も資格勉強に勤しむ…
603名無しなのに合格:2008/03/23(日) 21:40:33 ID:e11Az2u0O
前から思ってたんだが大体MARCH=関関同立なの?
604名無しなのに合格:2008/03/23(日) 21:44:32 ID:kJxIixGtO
マーチってなーに?
3月のこと?
605名無しなのに合格:2008/03/23(日) 21:45:22 ID:jRII5HG50
音楽のほう
606名無しなのに合格:2008/03/23(日) 22:30:28 ID:WZIVoEFxO
一般的というか世間的には
早慶『スゴ!神?天才じゃん』
上智『スゴ!頭いい〜』
学習院カンカンドウリツマーチ『頭いいんだね』
ニッコマ『まあまあ頭いいんだね』
大東亜帝国『そうなんだ』
理科大icu『なにそれ?』
607名無しなのに合格:2008/03/23(日) 22:31:33 ID:syp4yLQhO
コアラの
608名無しなのに合格:2008/03/23(日) 22:34:08 ID:w0Eow1jN0
浮気でじゅんこと離婚♪
609名無しなのに合格:2008/03/23(日) 22:48:12 ID:KTwRAe3wO
>>583
公立だろ?
普通どころか、同年代で宮廷医が1人でてる時点で神
610名無しなのに合格:2008/03/24(月) 00:44:50 ID:F1e9aoGz0
企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
大学院 企業就職力ランキング・企業総合(MARCH、関関同立比較)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3063.jpg     
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg

青学>中央>同志社>法政>立命館>明治>関大>関学>立教

学習院ランク外  


平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(マーチ関関同立)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf   
1位 立命館大   636,260,000円    
2位 関西大学   370,910,000円    
3位 法政大学   346,970,000円       
4位 中央大学   319,470,000円      
5位 同志社大   307,080,000円
6位 立教大学   280,670,000円
7位 関西学院   270,900,000円
8位 明治大学   252,555,354円
9位 青山学院   208,590,000円
611名無しなのに合格:2008/03/24(月) 00:46:05 ID:F1e9aoGz0
MARCHから生まれた文化    

明治大学 星野元監督、高倉健などの骨のある男
       ビートたけし、三宅裕司、大川興業、オリエンタルラジオなどのクラスの人気者
       明治大学はこうした男のなかの男を生む大学であります、押忍!
       定員がマーチ最大、全私大中でも3位という大所帯に、男比率がマーチでぶっちぎりの1位という
       男くささが明治の魅力であります、押忍!

法政大学 岡留安則(元「噂の真相」編集長) 、梨元勝(芸能レポーター) 、宅八郎(オタク評論家) 、
       ナンシー関(版画作家、中退、故人) 、糸井重里(中退) ほぼ日刊イトイ新聞
       堤幸彦(映画監督) 、江川卓(元 読売ジャイアンツ投手)
       こうしてOB名簿を見るだけで胃がもたれそうなほど濃いのが法政文化の特徴。
       ジャンルに偏りがあるのではなく、その濃度の濃さが法政的なのだ。

立教大学 「立教ヌーベルバーグ」と呼ばれる多彩な映画監督
       黒沢清、青山真治、塩田明彦、周防正行
       当時立教大学の講師で映画論の講義を受け持っていた蓮實重彦の絶大な影響を受け、
       単なるサークル活動を超えた一定の党派性を持った活動を行っていた。

中央大学 「ぴあ」 「2ちゃんねる」といった時代の寵児となった情報産業の創始者は
      いずれも中央大学の学生だった。
       また、「げんしけん」に代表される多摩の巨大なまたーり空間は赤松健などの数々の
      おたく文化やサブカルの担い手を生んだ。

青山学院 サザンオールスターズ、尾崎豊(附属)、ラブサイケデリコ、ドラゴンアッシュ(附属)
       槇原敬之、中村正人(ドリカムのベース)などの音楽人を多く生んだのが特徴。
       青山学院の校風と立地が大きく影響しているともいえるし、
       元々高感度でおしゃれな人が目指す大学ともいえる。

612名無しなのに合格:2008/03/24(月) 00:46:41 ID:F1e9aoGz0
平成19年度旧司法試験第二次試験論文式試験大学別合格者数一覧表

合格者数順     合格率順
東京大学 46   一橋大学 3.40%
早稲田大 37   名古屋大 3.28%
京都大学 25   京都大学 2.68%
中央大学 18   東京大学 2.45%
慶應義塾 16   大阪大学 2.45%
一橋大学 14   北海道大 2.45%
大阪大学 10   筑波大学 2.27%
同志社大  9   早稲田大 1.25%
北海道大  9   同志社大 1.25%
明治大学  8   上智大学 1.17%
名古屋大  8   首都大学 1.04%
法政大学  5   大阪市立 0.97%
上智大学  4   立教大学 0.92%
神戸大学  3   関西学院 0.89%
立命館大  3   慶應義塾 0.88%
立教大学  3   神戸大学 0.77%
関西学院  3   法政大学 0.71%
関西大学  2   専修大学 0.61%
首都大学  2   中央大学 0.59%
大阪市立  2   明治大学 0.56%
青山学院  2   青山学院 0.55%
東北大学  2   学習院大 0.53%
筑波大学  2   東北大学 0.50%
熊本大学  2   立命館大 0.44%
専修大学  2   関西大学 0.33%
創価大学  2   九州大学 0.30%    
九州大学  1   日本大学 0.13% 

613名無しなのに合格:2008/03/24(月) 00:47:38 ID:F1e9aoGz0
東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_%28%E5%AD%A6%E6%A0%A1%29
東京四大学
→学習院大学・成蹊大学・成城大学・武蔵大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9B%9B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
四工大
→芝浦工業大学・武蔵工業大学・東京電機大学・工学院大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E5%B7%A5%E5%A4%A7
日東駒専
→日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9D%B1%E9%A7%92%E5%B0%82
大東亜帝国
→大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E5%B8%9D%E5%9B%BD_%28%E5%AD%A6%E6%A0%A1%29
関東上流江戸桜
→関東学園大学・上武大学・流通経済大学・江戸川大学・桜美林大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E4%B8%8A%E6%B5%81%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%A1%9C

614名無しなのに合格:2008/03/24(月) 00:49:40 ID:F1e9aoGz0
☆彼氏にしたい大学 TOP10 (ランク王国)

 1位 慶応大学
 2位 明治大学
 3位 早稲田大学
 4位 青山学院大学
 5位 東京大学
 6位 法政大学
 7位 日本体育大学
 8位 中央大学
 9位 立教大学
10位 上智大学
YouTube画像はこちら(必見)↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA

【香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学】
東京大学
早稲田大学
慶應義塾大学
お茶の水女子大学
立教大学
一橋大学
駒澤大学
明治大学
法政大学
上智大学      
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html

(大学にランク付け)
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP   
第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である
第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国
際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。関西だと、関西4大学である同
志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。第3ランク
は専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、竜谷大
以下の大学だ。第3ランクの中でも、学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置
し、学生が優秀であれば、第2ランク並として扱ってくれる。

http://keisetu.howtolearn.biz/pic/senkoma.jpg
《年代別人気大学カテゴリー》・・・時代によって移り行く人気有名大学。
昭和35年・・・早慶明青立法中(WKMARCH)
昭和45年・・・上青立(JAR)
昭和50年・・・日東駒成成神  
昭和55年・・・大東亜帝國
平成元年・・・・・関江中流桜(関東学園・江戸川・中央学院・流経・桜美林)

615名無しなのに合格:2008/03/24(月) 00:50:20 ID:F1e9aoGz0
男女アナウンサー合計人数(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学300人以上
慶應大学200人以上
法政大学185人
立教大学139人
青山学院大学136人
明治大学120人
上智大学119人
中央大学90人
立命館大学85人
学習院大学83人
関西学院大学79人
同志社大学58人
関西大学37人

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。男性に比べるとバラつきが。


616名無しなのに合格:2008/03/24(月) 00:52:20 ID:F1e9aoGz0
■ソニー主要私大採用実績(過去8年)  
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 246 291  27  57  60  19  24   4  59  34  17   6

■キャノン主要私大採用実績(過去8年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 58  65  12  12  15  24  12  19  35   7   4   4
2006年 71  79  12  11  14  29  19   3  31  16   9   5
2005年 39  43  12  17   9  26   3   2  24  15   7   0
2004年 39  44  14  12  18  21   1   3  31  23   6   4
2003年 26  54  10  16  15  24   9   1  24  20   5   0
2002年 43  42   9  19  16  20  12   1  32  30   6   1 
2001年 25  38  12   8   6   0  12   0  17  24   3   2
2000年 33  33  10   5  11  10  14   1  11  16   5   4
====================================
(合計) 334 398  91 100 104 154  82  30 205 151  45  20

ソニー、キャノン過去8年間の合計就職者数                           
慶應689>早稲田580>中央264>法政185>明治173>上智164>立命館157>同志社117>青学106>関大62>立教34>関学26

☆☆2大メーカーに相手にされるのは上記難関大学のみです。
617名無しなのに合格:2008/03/24(月) 00:57:25 ID:F1e9aoGz0
【上智マーチ実績比較】  
公認会計士 中央431>明治273>法政138>立教106>上智94※青学不明
司法試験 中央18>明治8>法政5>上智4>立教3>青学2
国家公務員 中央86>法政60>明治57>立教22>上智15>青学14
地方公務員 中央227>法政188>明治174>立教87>青学57>上智19
アナウンサー 法政116>明治85>立教66>中央64>青学41>上智37
人気企業就職者 明治895>法政715>中央698>立教585>青学582>上智384
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML  
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg

マーチ>>上智は常識  現実を見ようよ  
618名無しなのに合格:2008/03/24(月) 01:58:07 ID:caQe+6G00
2007年 入学定員、入学者数

   入学定員 入学者数 入学者÷入学定員
明治 6,205   7,018   1.131
法政 5,810   8,003   1.377
中央 5,410   6,557   1.212
青学 3,797   4,524   1.191
立教 3,685   4,373   1.186

法政は拡大路線というよりも近年入学定員よりも取りすぎちゃって
る学部があったとうことね。だからスポ科新設が2008年に延びちゃったのね。
純粋に来年入学定員増やして拡大路線なのは明治と立教ね。↓の表参照 。
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/shinzousetu/08_syuuyou.html
619名無しなのに合格:2008/03/24(月) 04:07:08 ID:WOlQ9Iw40
AERA 2008年1月28日号 全国私立大学人気企業100社就職率ランキング. 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大学をのぞく)

32.5% 慶應義塾
23.4% 学習院大
20.5% 早稲田大
19.5% 関西学院
19.4% 立教大学
===================== トップ5(以上、就職貴族)
18.8% 同志社大
15.9% 青山学院
15.4% 国際基督
15.4% 上智大学
=====================15%の壁
15.0% 明治大学 ★ ← 6大学失格
13.7% 中央大学 ★ ← 6大学失格
13.5% 立命館大
11.8% 法政大学 ★ ← 6大学失格
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください...)

620名無しなのに合格:2008/03/24(月) 04:14:58 ID:HL4jeDIRO
開成・麻布・武蔵・学附から複数進学者がいる大学・学部は一流
621名無しなのに合格:2008/03/24(月) 09:25:30 ID:SK/RyGJv0
>>617


学生数が全然違うじゃん。
622名無しなのに合格:2008/03/24(月) 09:32:42 ID:fsElRTspO
なんかわからんが必死でワロタ
623名無しなのに合格:2008/03/24(月) 09:35:34 ID:H8++ZwJI0
中央が六大学だと・・・
捏造必死
624名無しなのに合格:2008/03/24(月) 11:08:14 ID:59vPIwZ60
企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)

人気企業就職者数ランキング(学部)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
早稲 1948人 早慶
慶應 1643人 早慶
明治 895人 六大MARCH
立命 834人 関関同立
同志 821人 関関同立
東大 779人
法政 715人 六大MARCH
中央 698人 MARCH
関学 676人 関関同立
関大 606人 関関同立
京大 588人
阪大 587人
立教 585人 六大MARCH
青学 582人 MARCH
学習 413人
神戸 408人
九州 403人
上智 384人
成蹊 306人
南山 274人
千葉 180人
首都 140人
成城 132人
東外 100人  
埼玉  95人
国基  72人
625名無しなのに合格:2008/03/24(月) 11:09:14 ID:59vPIwZ60
公認会計士合格者数(2007年度) 大学判明分
慶応大 411
早稲田 293
中央大 150
神戸大 105
明治大 105
同志社 102
東京大  99
一橋大  94
京都大  73
立命館  71
法政大  62
関西大  47
専修大  23
創価大  11
駒澤大   9
626名無しなのに合格:2008/03/24(月) 11:10:15 ID:59vPIwZ60
平成19年度 旧司法試験合格者数(私立)
早稲田大    37
中 央 大   18
慶應義塾大   16
同志社大   9
明 治 大   8
法 政 大   5
上 智 大   4
立命館大   3
立 教 大   3
関西学院大   3
関 西 大   2
青山学院大   2
専 修 大   2
創 価 大   2
学習院大    1
日 本 大   1
京都産業大   1
北九州市立大   1
東京理科大   1
近 畿 大   1
大阪教育大   1
九州産業大   1  
その他大   0  
627名無しなのに合格:2008/03/24(月) 11:11:14 ID:59vPIwZ60
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)
サンデー毎日7・29より
 
          東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
 1.トヨタ    28  39  58  46  15  18  10   9  11   8   0   7   7   3
 2.三菱商事 24  13  22  33   4   2   2   2   0   0   2   0   0   0
 3.三井物産 22  10  28  36   3   2   5   0   1   5   8   2   0   0  
 4.NTT    65  37  78  84  31  33  21  31  34  18  28  27  20  19 
 5.伊藤忠商  7   8  19  22   5   1   3   3   2   1   2   1   1   3
 6.住友商事 15  15  18  34   1   2   4   3   3   5  12   2   0   0
 7.ホンダ   12   9  48  18  17  24   8  17   9   6   5   6   6   3
 8.日立製作 41  25  69  33  16  19  21  21  17  16   7  12   4   9
 9.日産自動 18  10  20  27  11   9  12   5   4   3   2   4   2   1
10.松下電器 11  18  29  18  18  15   4   9   6   2   4   3  11   4
11.丸紅    11  11  15  19   2   2   3   1   1   1   2   1   1   0
12.ソニー   22  13  40  45   4  16   7   3   8   8   0   7   2   1
13.東芝    34  18  45  29  15  20   6  10   4  13   6   8   2   2   
14.新日本石  7   7   8  14   2   0   2   1   0   1   0   1   0   0
15.東京電力 27  16  24  18   4   0   4   8   3   3   2   5   0   1
16.双日     2   0   5   6   2   2   1   2   2   4   2   0   2   0
17.NEC    21  18  53  42  15  24   0  11  11   9   7  20  14   9
18.富士通? 24  13  44  27  12  13   4  14  10  11   5  15   8   8   
19.NTTドコモ  6   7   8  10   0   1   3   6   3   6   4   0   0   0
20.JT      2   8  11   1   2   4   2   3   2   3   5   3   6   1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計      399 295 642 562 179 207 122 159 131 123 103 124  86  64
 
 
早稲田642>慶応562>東大399>京大295>立命館207>同志社179    
>明治159>中央131>法政124>青山123>上智122>立教103>関西86>関学64

628名無しなのに合格:2008/03/24(月) 11:50:01 ID:59vPIwZ60
人気企業TOP10への就職者数2003(サンデー毎日8/3最新版)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
 1.トヨタ    23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
 2.JTB     23  27   9   5   9   9  12  15  17  15  1   9
 3.?博報堂  9  22   1   1   1   2   2   1   1   1   0   1
 4.ホンダ   19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
 5.電通    20  30   3   3   5   3   2   6   0   1   0   5
 6.?講談社  5   6   0   1   0   0   1   2   0   1   1   1
 7.ソニー   40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
 8.日本航空  9  19   3  10   4   2  10   8   3   4   1   1
 9.NHK    53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3 
10.サントリー 12   8   8   1   2   4   2   2   2   1   3   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         213 227  62  67  47  33  35  42  48  49  18  31


慶應227>早稲田213>立命67>同志社62>法政49>中央48>上智47>立教42>青山35>明治33>関学31>関大18

★大学生が就職した〜いと夢見る企業への大学別就職者数
(2000年〜2004年迄の合計数:サンデー毎日主要大学就職者数より抜粋)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
1.トヨタ    105 107  58  61  19  12   3   3   9  17   6   4
2.ホンダ    97  75  50  63  41  32  27  12  41  37  22  21
3.ソニー   153 183  22  36  38  14  14   4  43  25  14   5
4.三菱商事  85 126   6   7  20   1   8   1   6   2   0   1
5.三井物産  78 144   8   3  24   3   2   7   6   1   0   6
6.住友商事  68  89   7   9  15   8   7  10   5   2   0   5  
7.NHK    264 159  20  29  39  15  12  28  29  23  10   8
=======================================
  合計    850 883 171 208 196  85  73  65 139 107  52  50  

慶883>早850>立命208>上196>同171>中139>法107>明85>青73>立教65>関西52>関学50  

629名無しなのに合格:2008/03/24(月) 15:44:17 ID:WOlQ9Iw40
★早慶上智MARCH理科関関同立学習ポンの上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)

<上場企業社長・役員出世率>
@慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------塾員であるか否かの壁
A早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
-----------------------------------------------------------早慶であるか否かの壁
B関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
C立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
D上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
E中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
F同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
G学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------幹部候補か基地外明治かの壁
H明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
I青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
-----------------------------------------------------------万年平社員の壁
J法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
K東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
L関西大学: 362人/ 95.3ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
M立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
-----------------------------------------------------------出世は絶望の壁
N日本大学: 771人/ 73.4ポイント 卒業生数1,043,609人

※慶応、中央、学習院、関西の卒業生数は不明。ソース求む。
ただ、ほとんど的を射ていると思うので、出世力に変化は無いと思われる。


630名無しなのに合格:2008/03/24(月) 17:03:29 ID:fsElRTspO
必死できもちわるぃ
631名無しなのに合格:2008/03/25(火) 00:53:52 ID:CfyVPWsd0
■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└−−−↑−−−┘     ┃関学大          ┃
┃↑粘着     中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃明治      青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→同志社┃
┃            ┃ ┌−−│−−−┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
                │ 独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └−−−−−−┘
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━━━┛ 
632名無しなのに合格:2008/03/25(火) 00:54:50 ID:CfyVPWsd0
AERA 2008年1月28日号 全国私立大学人気企業100社就職率ランキング.. 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大学をのぞく)

32.5% 慶應義塾
23.4% 学習院大
20.5% 早稲田大
19.5% 関西学院
19.4% 立教大学
===================== トップ5(以上、就職貴族)
18.8% 同志社大
15.9% 青山学院
15.4% 国際基督
15.4% 上智大学
=====================15%の壁
15.0% 明治大学 ★ ← 6大学失格
13.7% 中央大学 ★ ← 6大学失格
13.5% 立命館大
11.8% 法政大学 ★ ← 6大学失格
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

633名無しなのに合格:2008/03/25(火) 00:57:45 ID:CfyVPWsd0
★★就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」★

就職の悪い以下の★印の5大学に、日大を加えて新ユニット結成!
今日はハズレだが明日は当てる!就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」

■AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

慶應義塾(32.5%)・学習院大(23.4%)・早稲田大(20.5%)
関西学院(19.5%)・立教大学(19.4%)・同志社大(18.8%)
青山学院(15.9%)・国際基督(15.4%)・上智大学(15.4%)
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
-------------------------------------------------------
★三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!

634名無しなのに合格:2008/03/25(火) 00:59:30 ID:kY5OZ0ee0
@ 慶應義塾 A 早稲田大 B 上智大学
-------------難関トップの壁-------------
C 同志社大 D 立教大学 E 明治大学
--------------難関上位の壁--------------
F 学習院大 G 中央大学
H 立命館大 I 関西学院
--------------難関中位の壁--------------
J 青山学院 K 関西大学
L 法政大学 M 成蹊大学
N 南山大学
--------------難関下位の壁--------------
O 成城大学 P 西南学院
Q 明治学院 R 獨協大学
S 武蔵大学
--------------有力中堅私大の壁-------------
21. 甲南大学 22. 國學院大
23. 龍谷大学 24. 日本大学
25. 専修大学
--------------中堅上位の壁---------------
26. 中京大学 27. 愛知大学 28. 福岡大学
29. 近畿大学 30. 駒澤大学 31. 京都産業
32. 東洋大学 33. 名城大学
--------------中堅中位の壁---------------
34. 東海大学 35. 神奈川大 36. 桃山学院
37. 桜美林大 38. 亜細亜大 39. 神戸学院
40. 玉川大学 41. 文教大学 42. 東北学院
-------------中堅下位大学の壁--------------
43. 立正大学 44. 拓殖大学
45. 大東文化 46. 国士舘大
--------------Fランク大学の壁--------------
47. 関東学院 48. 城西大学
49. 帝京大学 50. 明星大学
635名無しなのに合格:2008/03/25(火) 10:27:28 ID:GJkOnMTL0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)
サンデー毎日7・29より
 
          東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
 1.トヨタ    28  39  58  46  15  18  10   9  11   8   0   7   7   3
 2.三菱商事 24  13  22  33   4   2   2   2   0   0   2   0   0   0
 3.三井物産 22  10  28  36   3   2   5   0   1   5   8   2   0   0  
 4.NTT    65  37  78  84  31  33  21  31  34  18  28  27  20  19 
 5.伊藤忠商  7   8  19  22   5   1   3   3   2   1   2   1   1   3
 6.住友商事 15  15  18  34   1   2   4   3   3   5  12   2   0   0
 7.ホンダ   12   9  48  18  17  24   8  17   9   6   5   6   6   3
 8.日立製作 41  25  69  33  16  19  21  21  17  16   7  12   4   9
 9.日産自動 18  10  20  27  11   9  12   5   4   3   2   4   2   1
10.松下電器 11  18  29  18  18  15   4   9   6   2   4   3  11   4
11.丸紅    11  11  15  19   2   2   3   1   1   1   2   1   1   0
12.ソニー   22  13  40  45   4  16   7   3   8   8   0   7   2   1
13.東芝    34  18  45  29  15  20   6  10   4  13   6   8   2   2   
14.新日本石  7   7   8  14   2   0   2   1   0   1   0   1   0   0
15.東京電力 27  16  24  18   4   0   4   8   3   3   2   5   0   1
16.双日     2   0   5   6   2   2   1   2   2   4   2   0   2   0
17.NEC    21  18  53  42  15  24   0  11  11   9   7  20  14   9
18.富士通? 24  13  44  27  12  13   4  14  10  11   5  15   8   8   
19.NTTドコモ  6   7   8  10   0   1   3   6   3   6   4   0   0   0
20.JT      2   8  11   1   2   4   2   3   2   3   5   3   6   1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計      399 295 642 562 179 207 122 159 131 123 103 124  86  64
 
 
早稲田642>慶応562>東大399>京大295>立命館207>同志社179    
>明治159>中央131>法政124>青山123>上智122>立教103>関西86>関学64

636名無しなのに合格:2008/03/25(火) 10:28:09 ID:GJkOnMTL0
人気企業TOP10への就職者数2003(サンデー毎日8/3最新版)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
 1.トヨタ    23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
 2.JTB     23  27   9   5   9   9  12  15  17  15  1   9
 3.?博報堂  9  22   1   1   1   2   2   1   1   1   0   1
 4.ホンダ   19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
 5.電通    20  30   3   3   5   3   2   6   0   1   0   5
 6.?講談社  5   6   0   1   0   0   1   2   0   1   1   1
 7.ソニー   40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
 8.日本航空  9  19   3  10   4   2  10   8   3   4   1   1
 9.NHK    53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3 
10.サントリー 12   8   8   1   2   4   2   2   2   1   3   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         213 227  62  67  47  33  35  42  48  49  18  31


慶應227>早稲田213>立命67>同志社62>法政49>中央48>上智47>立教42>青山35>明治33>関学31>関大18

★大学生が就職した〜いと夢見る企業への大学別就職者数
(2000年〜2004年迄の合計数:サンデー毎日主要大学就職者数より抜粋)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
1.トヨタ    105 107  58  61  19  12   3   3   9  17   6   4
2.ホンダ    97  75  50  63  41  32  27  12  41  37  22  21
3.ソニー   153 183  22  36  38  14  14   4  43  25  14   5
4.三菱商事  85 126   6   7  20   1   8   1   6   2   0   1
5.三井物産  78 144   8   3  24   3   2   7   6   1   0   6
6.住友商事  68  89   7   9  15   8   7  10   5   2   0   5  
7.NHK    264 159  20  29  39  15  12  28  29  23  10   8
=======================================
  合計    850 883 171 208 196  85  73  65 139 107  52  50  

慶883>早850>立命208>上196>同171>中139>法107>明85>青73>立教65>関西52>関学50  


637名無しなのに合格:2008/03/25(火) 10:28:50 ID:GJkOnMTL0
■ソニー主要私大採用実績(過去8年)  
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 246 291  27  57  60  19  24   4  59  34  17   6

■キャノン主要私大採用実績(過去8年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 58  65  12  12  15  24  12  19  35   7   4   4
2006年 71  79  12  11  14  29  19   3  31  16   9   5
2005年 39  43  12  17   9  26   3   2  24  15   7   0
2004年 39  44  14  12  18  21   1   3  31  23   6   4
2003年 26  54  10  16  15  24   9   1  24  20   5   0
2002年 43  42   9  19  16  20  12   1  32  30   6   1 
2001年 25  38  12   8   6   0  12   0  17  24   3   2
2000年 33  33  10   5  11  10  14   1  11  16   5   4
====================================
(合計) 334 398  91 100 104 154  82  30 205 151  45  20

ソニー、キャノン過去8年間の合計就職者数                           
慶應689>早稲田580>中央264>法政185>明治173>上智164>立命館157>同志社117>青学106>関大62>立教34>関学26

☆☆2大メーカーに相手にされるのは上記難関大学のみです。
638名無しなのに合格:2008/03/25(火) 10:29:25 ID:GJkOnMTL0
企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
大学院 企業就職力ランキング・企業総合(MARCH、関関同立比較)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3063.jpg     
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg

青学>中央>同志社>法政>立命館>明治>関大>関学>立教

学習院ランク外  


平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(マーチ関関同立)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf   
1位 立命館大   636,260,000円    
2位 関西大学   370,910,000円    
3位 法政大学   346,970,000円       
4位 中央大学   319,470,000円      
5位 同志社大   307,080,000円
6位 立教大学   280,670,000円
7位 関西学院   270,900,000円
8位 明治大学   252,555,354円
9位 青山学院   208,590,000円

639名無しなのに合格:2008/03/25(火) 10:29:45 ID:GJkOnMTL0
【上智マーチ実績比較】  
公認会計士 中央431>明治273>法政138>立教106>上智94※青学不明
司法試験 中央18>明治8>法政5>上智4>立教3>青学2
国家公務員 中央86>法政60>明治57>立教22>上智15>青学14
地方公務員 中央227>法政188>明治174>立教87>青学57>上智19
アナウンサー 法政116>明治85>立教66>中央64>青学41>上智37
人気企業就職者 明治895>法政715>中央698>立教585>青学582>上智384
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML  
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg

マーチ>>上智

640名無しなのに合格:2008/03/25(火) 11:25:04 ID:d+In6RUW0
平成16年公認会計士2次試験合格者出身校別ランキング  1378名中1361名(判明率98.8%)
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

慶應義塾 208  大阪大学 32  大阪市立 11  大阪府立 5
早稲田大 153  横浜国立 28  九州大学 11  神戸商科 5
東京大学  93  名古屋大 28  千葉大学 10  駒澤大学 5
中央大学  76  法政大学 26  学習院大  9  成城大学 4
神戸大学  62  上智大学 21  専修大学  8  東京工業 4
明治大学  60  立教大学 20  東京都立  8  東京理科 4
同志社大  56  青山学院 18  横浜市立  8  名古屋市立 4
一橋大学  56  日本大学 16  甲南大学  7  新潟大学 4
京都大学  50  関西大学 15  成蹊大学  7  明治学院 4
立命館大  40  東北大学 13  大原簿記専門学校 6  
関西学院  35  北海道大 13  神奈川大 6       

641名無しなのに合格:2008/03/25(火) 11:26:25 ID:d+In6RUW0
男女アナウンサー合計人数(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学300人以上
慶應大学200人以上
法政大学185人
立教大学139人
青山学院大学136人
明治大学120人
上智大学119人
中央大学90人
立命館大学85人
学習院大学83人
関西学院大学79人
同志社大学58人
関西大学37人

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。男性に比べるとバラつきが。

http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_021.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ9
早稲田大学      17名(NHK12、日テレ1、TBS1 テレ朝2 テレ東1)
慶應義塾大学     11名(NHK7、日テレ2、TBS2、フジ1)
法政大学         8名(NHK7、TBS1)
東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
上智大学         4名(NHK4)
立教大学         3名(NHK3)
日本大学         3名(NHK1、フジ2)      
学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
東北大学         2名(NHK2)
青山学院大学        1名(フジ1)
明治大学          1名(日テレ1
新潟大学          1名(テレ朝1)

642名無しなのに合格:2008/03/25(火) 11:27:12 ID:d+In6RUW0
週刊朝日2007/7/6増大号 全国トップ649高校本命調査

 進学者/合格者
1.慶応  44.5%
2.早稲田 41.5%
3.青学  41.5%
4.上智  34.9%
5.中央  30.1%
6.立教  29.1%
7.同志社 26.9%
8.法政  26.5%
9.関学  24.3%
10.明治  23.5%
11.関西  23.1%
12.立命館 18.8%
643名無しなのに合格:2008/03/25(火) 11:28:14 ID:d+In6RUW0
MARCHから生まれた文化    

明治大学 星野元監督、高倉健などの骨のある男
       ビートたけし、三宅裕司、大川興業、オリエンタルラジオなどのクラスの人気者
       明治大学はこうした男のなかの男を生む大学であります、押忍!
       定員がマーチ最大、全私大中でも3位という大所帯に、男比率がマーチでぶっちぎりの1位という
       男くささが明治の魅力であります、押忍!

法政大学 岡留安則(元「噂の真相」編集長) 、梨元勝(芸能レポーター) 、宅八郎(オタク評論家) 、
       ナンシー関(版画作家、中退、故人) 、糸井重里(中退) ほぼ日刊イトイ新聞
       堤幸彦(映画監督) 、江川卓(元 読売ジャイアンツ投手)
       こうしてOB名簿を見るだけで胃がもたれそうなほど濃いのが法政文化の特徴。
       ジャンルに偏りがあるのではなく、その濃度の濃さが法政的なのだ。

立教大学 「立教ヌーベルバーグ」と呼ばれる多彩な映画監督
       黒沢清、青山真治、塩田明彦、周防正行
       当時立教大学の講師で映画論の講義を受け持っていた蓮實重彦の絶大な影響を受け、
       単なるサークル活動を超えた一定の党派性を持った活動を行っていた。

中央大学 「ぴあ」 「2ちゃんねる」といった時代の寵児となった情報産業の創始者は
      いずれも中央大学の学生だった。
       また、「げんしけん」に代表される多摩の巨大なまたーり空間は赤松健などの数々の
      おたく文化やサブカルの担い手を生んだ。

青山学院 サザンオールスターズ、尾崎豊(附属)、ラブサイケデリコ、ドラゴンアッシュ(附属)
       槇原敬之、中村正人(ドリカムのベース)などの音楽人を多く生んだのが特徴。
       青山学院の校風と立地が大きく影響しているともいえるし、
       元々高感度でおしゃれな人が目指す大学ともいえる。

644名無しなのに合格:2008/03/25(火) 11:29:38 ID:d+In6RUW0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
サンデー毎日2007年7月29日号掲載 
日本航空・ANA 合計就職者数実績
慶應55名
青学41名
立教32名
早稲田29名
関西学院23名
法政22名      
同志社17名
上智17名
日大14名
明治14名
中央14名
立命館13名
関大13名
学習院11名
南山11名
成城10名
帝京6名
駒澤5名
東海5名
成蹊3名
東洋3名   
専修1名
拓殖1名  
645名無しなのに合格:2008/03/25(火) 11:35:04 ID:af8q2zfL0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)
早稲田                    145人  
慶應義塾                   128人
中央                       24人
法政、上智                  19人
同志社                     18人
関西学院、立命館              14人
明治                       13人
関西、立教                  10人
日本                        9人
青山学院、学習院               7人
成蹊                        6人      
成城、専修                    3人  
拓殖、東洋                   2人
京都産業、大東文化、東海、武蔵、龍谷 1人  
関東学院、●駒澤、近畿、甲南、摂南、帝京    0人

http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
マスコミ業界就職実績【MARCH、日東駒専、成成武明編】(サンデー毎日2006 7/16号)
_____明青立中法_日東駒専_成成武明  
_____治学教央政_大洋澤修_蹊城蔵学    
NHK___4 1 3 4 7__0 1 1 0__0 2 0 0 
日テレ___1 0 0 0 0__0 0 0 0__0 0 0 0 
フジ____1 1 2 0 0__1 0 0 0__0 1 0 0
TBS___4 0 0 2 2__0 0 0 0__0 1 0 0
テレ朝___1 1 1 0 1__0 0 0 0__0 0 0 0
テレ東___0 0 0 0 1__0 0 0 0__0 1 0 0
講談社___0 0 1 0 0__2 0 0 0__1 0 0 1
集英社___0 0 1 0 2__0 0 0 1__0 0 0 0
小学館___1 0 0 1 1__0 1 0 0__0 0 0 0
ベネッセ__4 1 4 3 5__2 1 0 0__1 0 0 1
リクルート__6 5 8 3 6__0 1 3 1__0 0 1 2 
電通____4 2 6 2 2__3 0 0 1__2 0 0 2
博報堂___0 1 4 0 1__0 0 0 0__0 0 0 1 
アサツー__0 1 1 1 2__0 0 0 0__0 1 0 0
立教31名>法政30名>明治26名>中央16名>青学13名            
日大8名>明学7名>成城6名>東洋=●駒澤=成蹊4名>専修3名>武蔵1名   

上記過去2年間サン毎のデ―タを見ても分かるとおり
例えばマーチの上記データ合計
法政49人 立教40人 中央40人 明治39人 青学20人  
対して駒澤は4人しか実際に就職出来ていない
マスコミ就職に関して駒澤は弱いと言わざるを得ない

646名無しなのに合格:2008/03/25(火) 12:09:51 ID:qQ7r7T1A0
■2007年度国家公務員合格者数
中央 86人
法政 60人
明治 57人
立教 22人
青学 14人  
■2007年度地方公務員合格者数 (プレジデント10月15日号)
中央 227
法政 188
明治 160
立教 83
青学 ※ランク外で合格者数不明
■2006年度 新司法試験合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 
中央  131
明治   43
法政   23
立教    7
青学    5
■2007年度 新司法試験合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka01.html
中央       153人
明治       80人
法政       24人
立教       17人
青学        7人
■2007年度 旧司法試験合格者数
中央       18人
明治        8人
法政        5人
立教        3人
青学        2人 
■男性アナウンサー輩出者数
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm  
法政       116人
明治        85人
立教        66人
中央        64人
青学        41人 
■2007年度 人気企業就職者
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
明治       895人
法政       715人
中央       698人
立教       585人
青学       582人 
■平成19年 科学研究費補助金交付額
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf   
法政大学   346,970,000円       
中央大学   319,470,000円      
立教大学   280,670,000円
明治大学   252,555,354円
青山学院   208,590,000円

青学すげえww
647名無しなのに合格:2008/03/25(火) 17:02:31 ID:CfyVPWsd0
AERA 2008年1月28日号 全国私立大学人気企業100社就職率ランキング. 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大学をのぞく)

32.5% 慶應義塾
23.4% 学習院大
20.5% 早稲田大
19.5% 関西学院
19.4% 立教大学
===================== トップ5(以上、就職貴族)
18.8% 同志社大
15.9% 青山学院
15.4% 国際基督
15.4% 上智大学
=====================15%の壁
15.0% 明治大学 ★ ← 6大学失格
13.7% 中央大学 ★ ← 6大学失格
13.5% 立命館大
11.8% 法政大学 ★ ← 6大学失格
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください...)

648名無しなのに合格:2008/03/25(火) 17:38:37 ID:nj+9eetR0
失格も何も、中央は六大学ではないw
649名無しなのに合格:2008/03/25(火) 18:27:55 ID:DGN8MDC/0
一般の人からみたらマーチは高学歴なイメージがあるのは確か
650名無しなのに合格:2008/03/25(火) 21:20:54 ID:0cKt9K440
>>647
率の何が重要なんだw 重要なのは絶対数
企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)

人気企業就職者数ランキング(学部)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
早稲 1948人 早慶
慶應 1643人 早慶
明治 895人 六大MARCH
立命 834人 関関同立
同志 821人 関関同立
東大 779人
法政 715人 六大MARCH
中央 698人 MARCH
関学 676人 関関同立
関大 606人 関関同立
京大 588人
阪大 587人
立教 585人 六大MARCH
青学 582人 MARCH
学習 413人
神戸 408人
九州 403人
上智 384人
成蹊 306人
南山 274人
千葉 180人
首都 140人
成城 132人
東外 100人  
埼玉  95人
国基  72人
651名無しなのに合格:2008/03/25(火) 21:24:38 ID:0cKt9K440
>>647 六大学も知らないのか、おまえ。括りちゃんと勉強しろw
東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_%28%E5%AD%A6%E6%A0%A1%29
東京四大学
→学習院大学・成蹊大学・成城大学・武蔵大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9B%9B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
四工大
→芝浦工業大学・武蔵工業大学・東京電機大学・工学院大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E5%B7%A5%E5%A4%A7
日東駒専
→日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9D%B1%E9%A7%92%E5%B0%82
大東亜帝国
→大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E5%B8%9D%E5%9B%BD_%28%E5%AD%A6%E6%A0%A1%29
関東上流江戸桜
→関東学園大学・上武大学・流通経済大学・江戸川大学・桜美林大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E4%B8%8A%E6%B5%81%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%A1%9C

652名無しなのに合格:2008/03/25(火) 21:32:47 ID:19fW+V2s0
NHK採用実績校 (過去8年)

        早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
2007年   22  21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
2006年   38  24   4   3   6   4   1   3   4   7   2   2
2005年   47  32   4   5   8   4   2   2   4   5   2   1
2004年   57  33   8   4   9   2   3   7   7   7   3   0
2003年   53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3
2002年   55  34   0   8   9   2   3   8  10   7   2   2
2001年   49  28   3   6   6   5   1   6   4   3   3   0
2000年   50  34   2   5   7   2   1   3   3   2   0   3
======================================
計      371 236  28  41  58  23  15  33  40  37  16  11

早稲田371人
慶應236人
上智58人
立命館41人
中央40人
法政37人
立教33人
同志社28人
明治23人
関大16人
青学15人
関学11人

653名無しなのに合格:2008/03/25(火) 21:34:22 ID:19fW+V2s0
放送就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
TBS      0    3   0   2   2   0   0   0   1   0   0   1
日本テレビ  6    4   1   0   0   0   0   1   1   2   0   2
NHK     22   21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
フジテレビ  8   12   0   0   1   2   2   1   0   2   0   0
テレビ朝日  0    5   0   3   1   0   1   0   2   0   0   1
テレビ東京  4    4   0   1   1   0   1   1   0   0   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     40   49   1  10  10   2   4   3   7   6   2   4  

慶應大学49人
早稲田大学40人
上智大学10人
立命館大学10人
中央大学7人
法政大学6人
青山学院大学4人
関西学院大学4人
立教大学3人
関西大学2人
明治大学2人     
同志社大学1人    

654名無しなのに合格:2008/03/25(火) 21:35:23 ID:gTrIGOWr0
@ 慶應義塾 A 早稲田大 B 上智大学
-------------難関トップの壁-------------
C 同志社大 D 学習院大学 E 立教大学
--------------難関上位の壁--------------
F 明治大 G 中央大学
H 立命館大 I 関西学院
--------------難関中位の壁--------------
J 青山学院 K 関西大学
L 法政大学 M 成蹊大学
N 南山大学
--------------難関下位の壁--------------
O 成城大学 P 西南学院
Q 明治学院 R 獨協大学
S 武蔵大学
--------------有力中堅私大の壁-------------
21. 甲南大学 22. 國學院大
23. 龍谷大学 24. 日本大学
25. 専修大学
--------------中堅上位の壁---------------
26. 中京大学 27. 愛知大学 28. 福岡大学
29. 近畿大学 30. 駒澤大学 31. 京都産業
32. 東洋大学 33. 名城大学
--------------中堅中位の壁---------------
34. 東海大学 35. 神奈川大 36. 桃山学院
37. 桜美林大 38. 亜細亜大 39. 神戸学院
40. 玉川大学 41. 文教大学 42. 東北学院
-------------中堅下位大学の壁--------------
43. 立正大学 44. 拓殖大学
45. 大東文化 46. 国士舘大
--------------Fランク大学の壁--------------
47. 関東学院 48. 城西大学
49. 帝京大学 50. 明星大学
655名無しなのに合格:2008/03/25(火) 22:12:40 ID:3Oxb5DG8O
>>651
そんなの知らなくて大丈夫ww
656名無しなのに合格:2008/03/26(水) 00:04:55 ID:fkuoLuPNO
ここのスレタイはネタですか?釣りですか?
657名無しなのに合格:2008/03/26(水) 07:39:19 ID:ZjkUl1Cn0
■■■難関私立大学 最新格付け 2007■■■  


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。

5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
6位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
7位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
8位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他カス
658名無しなのに合格:2008/03/26(水) 07:40:12 ID:ZjkUl1Cn0
企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
■国家公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
早稲田98
中央86
立命館82
慶應62
法政60
明治57
関大49
同志社34
立教22
関学21
上智15
学習院14
青学14
南山9
國學院8
西南学院7
ICU6
津田塾6
成蹊5
武蔵3
成城0
■地方公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
中央227
早稲田208
法政188
立命館182
明治174
関大148
関学111
同志社106
立教87
南山65
慶應64
青学57
学習院43
獨協42
西南学院35
成蹊22
上智19
成城11
津田塾7
ICU2

659名無しなのに合格:2008/03/26(水) 07:40:54 ID:ZjkUl1Cn0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)
早大145人
慶大138人
―――――3桁の壁――――――――――
中大24人
法大19人
上智19人
同大18人
立命14人
関学14人
明大13人
立教10人
関大10人
―――――2桁の壁――――――――――
日大9人
青学7人
学習院7人
成蹊6人      
成城3人
専修3人
東京女子3人
津田塾2人  
東洋2人
拓殖2人
大東文化1人
東海1人
日本女子1人
京都産業1人
龍谷1人
南山1人
660名無しなのに合格:2008/03/26(水) 07:41:42 ID:ZjkUl1Cn0
男女アナウンサー合計人数(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学300人以上
慶應大学200人以上
法政大学185人
立教大学139人
青山学院大学136人
明治大学120人
上智大学119人
中央大学90人
立命館大学85人
学習院大学83人
関西学院大学79人
同志社大学58人
関西大学37人

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。男性に比べるとバラつきが。

http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_021.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ9
早稲田大学      17名(NHK12、日テレ1、TBS1 テレ朝2 テレ東1)
慶應義塾大学     11名(NHK7、日テレ2、TBS2、フジ1)
法政大学         8名(NHK7、TBS1)
東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
上智大学         4名(NHK4)
立教大学         3名(NHK3)
日本大学         3名(NHK1、フジ2)      
学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
東北大学         2名(NHK2)
青山学院大学        1名(フジ1)
明治大学          1名(日テレ1
新潟大学          1名(テレ朝1)

661名無しなのに合格:2008/03/26(水) 07:44:17 ID:ZjkUl1Cn0
■ソニー主要私大採用実績(過去8年)  
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 246 291  27  57  60  19  24   4  59  34  17   6

■キャノン主要私大採用実績(過去8年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 58  65  12  12  15  24  12  19  35   7   4   4
2006年 71  79  12  11  14  29  19   3  31  16   9   5
2005年 39  43  12  17   9  26   3   2  24  15   7   0
2004年 39  44  14  12  18  21   1   3  31  23   6   4
2003年 26  54  10  16  15  24   9   1  24  20   5   0
2002年 43  42   9  19  16  20  12   1  32  30   6   1 
2001年 25  38  12   8   6   0  12   0  17  24   3   2
2000年 33  33  10   5  11  10  14   1  11  16   5   4
====================================
(合計) 334 398  91 100 104 154  82  30 205 151  45  20

ソニー、キャノン過去8年間の合計就職者数                           
慶應689>早稲田580>中央264>法政185>明治173>上智164>立命館157>同志社117>青学106>関大62>立教34>関学26

☆☆2大メーカーに相手にされるのは上記難関大学のみです。
662名無しなのに合格:2008/03/26(水) 07:45:47 ID:ZjkUl1Cn0
企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)

人気企業就職者数ランキング(学部)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
早稲 1948人 六大早慶
慶應 1643人 六大早慶
明治 895人 六大MARCH
立命 834人 関関同立
同志 821人 関関同立
東大 779人 六大旧帝
法政 715人 六大MARCH
中央 698人 MARCH
関学 676人 関関同立
関大 606人 関関同立
京大 588人 旧帝
阪大 587人 旧帝
立教 585人 六大MARCH
青学 582人 MARCH
学習 413人
神戸 408人
九州 403人 旧帝
上智 384人
成蹊 306人
南山 274人
千葉 180人
首都 140人
成城 132人
東外 100人  
埼玉  95人
国基  72人
663名無しなのに合格:2008/03/26(水) 08:29:25 ID:60JD0JQ8O
>>657 男子には不人気だけど、誰でも入れないよ(;_;) やっぱり早慶が無理なら、男でも上智くらいには入りたい。手が届かない男子は多いはず。
664名無しなのに合格:2008/03/26(水) 09:06:06 ID:Y3KLCVosO
>>663
呼んだ?
665名無しなのに合格:2008/03/26(水) 09:22:50 ID:BjO188e80
●更新!11/20UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・医薬看護神除く

@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70、政経70、商67.5、教育65、国教65、社学65、文構65、人科62.5、スポ科65)
―――――――――――――――――――偏差値65の壁―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65、外62.5、総人65)
C立教大学 62.0 (文62.5、法65、経済62.5、経営65、社会62.5、観光60、心理62.5、異文60、コミ福57.5)
D同志社大 60.3 (文60、法65、経済60、商60、社会62.5、政策60、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60、法60、政経62.5、商60、経営60、情コミ57.5、国日60)
―――――――――――――――――――偏差値60の壁―――――――――――――――――――
F青山学院 59.6 (文60、法57.5、経済60、国政62.5、経営60、総文60、社情57.5)
G学習院大 59.2 (文57.5、法62.5、経済57.5)
H立命館大 59.1 (文60、法60、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像60)
I中央大学 59.0 (文55、法65、経済57.5、商57.5、総政60)
J成蹊大学 58.3 (文55、法60、経済60)
―――――――――――――――――――偏差値58の壁―――――――――――――――――――
K関西学院 57.1 (文60、法57.5、経済57.5、商57.5、社会55、総政57.5、人福55)
K関西大学 57.1 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55、総情52.5)
M法政大学 57.0 (文60、法57.5、経済55、経営57.5、社会57.5、国際57.5、人環57.5、現福52.5、キャリア57.5、GIS57.5)
N南山大学 55.4 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5)

666名無しなのに合格:2008/03/26(水) 11:50:56 ID:fkuoLuPNO
マーチwwwwwwwwwwww
667名無しなのに合格:2008/03/26(水) 16:33:20 ID:clmx9bii0
マーチバカにする奴って、どんな奴なんだろ?

低偏差値の浪人?
マーチ落ちたニッコマの奴?
早慶の奴でつまらない毎日を送っている奴?
東大クラスの大学でも誰にも相手にされないようなキモブサとか?w
668名無しなのに合格:2008/03/26(水) 17:45:44 ID:2qDTo7ihO
>>667 慶大生ですが、マーチをバカにしてないですし、あなたは偏見を棄てるべきです。ネットで悪口を書いているのは現実が充実してない輩ばかりだというのは大きな間違いです。なぜなら私は高校の裏掲示板でリア充達にもろくそ誹謗中傷された被害者だからなのです。
669名無しなのに合格:2008/03/26(水) 19:11:51 ID:xXe6iWO0O
日本語
670名無しなのに合格:2008/03/26(水) 21:27:37 ID:clmx9bii0
>>668
がんばれ!
671名無しなのに合格:2008/03/26(水) 21:42:43 ID:F9Q/geUh0
★上場企業役員出世率

私立大学・学部ランキング
プレジデント2006年10月16日号

@慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
A慶應義塾大学・法学部(0・335)
B慶応義塾大学・商学部 (0.299)
C早稲田大学・政経学部 (0.237)
D早稲田大学商学部 (0.214)
E関西学院大学・経済学部(0.191)
F早稲田大学・法学部 (0,179)
G関西学院大学・商学部(0.144)
H青山学院大学・経済学部(0.139)
I同志社大学・経済学部 (0.133)
J中央大学・法学部 (0.129)

慶應>早稲田>関西学院>青山学院>同志社>中央


672名無しなのに合格:2008/03/26(水) 21:44:23 ID:F9Q/geUh0
著名企業、管理職役員数

慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)



673名無しなのに合格:2008/03/26(水) 22:02:42 ID:BXFHUgG5O
チョナるのはもうやめよう。
674名無しなのに合格:2008/03/26(水) 23:30:59 ID:fkuoLuPNO
>>667
偏見乙
675名無しなのに合格:2008/03/27(木) 00:12:13 ID:PHHsIkTb0
うんこ
676名無しなのに合格:2008/03/27(木) 02:54:37 ID:Xc7QbtXtO
早稲田下位学部生ですがマーチを卑下しています。明治政経の一般入試簡単すぎたし、そのあと明治政経スレを覗いてて住人の馬鹿さ加減に呆れてしまったから。所詮マーチはマーチなんだなと思いました。
677名無しなのに合格:2008/03/27(木) 03:01:59 ID:Ct2gMXlVO
神戸大だけど正直
マーチはカスだと思ってます。
理由:くそ簡単なのにまーまー高学歴扱いってのが
むかちゅく
678名無しなのに合格:2008/03/27(木) 03:08:44 ID:6ycpThseO
>>676
早稲田下位学部なんてウンコじゃんwwww
早稲田下位蹴って明治に行く人だっているのに…
679名無しなのに合格:2008/03/27(木) 09:33:36 ID:yPhvOB/10
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
河合塾2008年 第1回全統模試 入試難易予想ランキング 主要学部文系
(複数方式がある場合、最高値を採用)
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 青山-法 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文    
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文  
680名無しなのに合格:2008/03/27(木) 09:34:19 ID:yPhvOB/10
◆大学ブランドランキング(関東私大限定)

Sランク 【一流大学、知名度・実績ともに文句なし】
・慶応義塾大学・ICU(国際基督教大学)・上智大学・早稲田大学
Aランク 【名門大学、ほぼどんな企業でもエントリー可能】
・青山学院大学・学習院大学・中央大学・東京理科大学・法政大学・明治大学・立教大学・津田塾大学  
Bランク 【それなりの名門、個性豊かな大学が揃う】
・学習院女子大学・國學院大学・成蹊大学・成城大学・聖心女子大学・白百合女子大学・東京歯科大学
・東京女子大学・東京薬科大学・東邦大学・日本女子大学・星薬科大学・明治学院大学・明治薬科大学
・獨協大学 
Cランク 【中堅上位、各地方の基幹となるマンモス大学が目立つ】
・北里大学・専修大学・東洋大学・日本大学・武蔵大学 
Dランク 【中堅大学、有名大も多いが、聞き慣れない医療・福祉系新設校も】
・亜細亜大学・大妻女子大学・共立女子大学・駒澤大学・実践女子大学・芝浦工業大学・昭和女子大学
・創価大学・玉川大学・東海大学・東京家政大学・東京経済大学・東京工科大学・東京農業大学
・文化女子大学・武蔵工業大学・武蔵野大学・神奈川大学・神奈川歯科大学・東洋英和女学院大学
・跡見学園女子大学・文教大学・神田外語大学・千葉科学大学
Eランク 【中堅下位、せめてここまでには入ってほしい】 
・桜美林大学・杏林大学・工学院大学・国士舘大学・駒沢女子大学・大正大学・大東文化大学・拓殖大学
・帝京大学・東京家政学院大学・多摩大学・東京工芸大学・東京電機大学・二松学舎大学・明星大学
・立正大学・和光大学・神奈川工科大学・関東学院大学・産業能率大学・白鴎大学・城西大学・淑徳大学
・千葉工業大学・麗澤大学
681名無しなのに合格:2008/03/27(木) 09:35:32 ID:9f+VTGnb0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)
早大145人
慶大138人
―――――3桁の壁――――――――――
中大24人
法大19人
上智19人
同大18人
立命14人
関学14人
明大13人
立教10人
関大10人
―――――2桁の壁――――――――――
日大9人
青学7人
学習院7人
成蹊6人      
成城3人
専修3人
東京女子3人
津田塾2人  
東洋2人
拓殖2人
大東文化1人
東海1人
日本女子1人
京都産業1人
龍谷1人
南山1人
682名無しなのに合格:2008/03/27(木) 09:36:28 ID:9f+VTGnb0
週刊朝日2007/7/6増大号 全国トップ649高校本命調査

 進学者/合格者
1.慶応  44.5%
2.早稲田 41.5%
3.青学  41.5%
4.上智  34.9%
5.中央  30.1%
6.立教  29.1%
7.同志社 26.9%
8.法政  26.5%
9.関学  24.3%
10.明治  23.5%
11.関西  23.1%
12.立命館 18.8%
683名無しなのに合格:2008/03/27(木) 09:37:13 ID:9f+VTGnb0
大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0
青山学院  62.5  58.2  62.2  61.0
立教大学  63.1  57.5  61.9  60.8
立命館大  63.5  58.2  60.4  60.7
中央大学  63.0  58.1  60.0  60.4
法政大学  60.1  54.9  59.2  58.1
関西学院  60.1  56.3  56.3  57.8
関西大学  59.3  54.0  58.3  57.2

http://jpu.yahu-110.com/03.html
684名無しなのに合格:2008/03/27(木) 09:37:57 ID:9f+VTGnb0
男女アナウンサー合計人数(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学300人以上
慶應大学200人以上
法政大学185人
立教大学139人
青山学院大学136人
明治大学120人
上智大学119人
中央大学90人
立命館大学85人
学習院大学83人
関西学院大学79人
同志社大学58人
関西大学37人

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。男性に比べるとバラつきが。

http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_021.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ9
早稲田大学      17名(NHK12、日テレ1、TBS1 テレ朝2 テレ東1)
慶應義塾大学     11名(NHK7、日テレ2、TBS2、フジ1)
法政大学         8名(NHK7、TBS1)
東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
上智大学         4名(NHK4)
立教大学         3名(NHK3)
日本大学         3名(NHK1、フジ2)      
学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
東北大学         2名(NHK2)
青山学院大学        1名(フジ1)
明治大学          1名(日テレ1
新潟大学          1名(テレ朝1)
685名無しなのに合格:2008/03/27(木) 09:40:19 ID:9f+VTGnb0
■2007年度国家公務員合格者数
中央 86人
法政 60人
明治 57人
立教 22人
青学 14人  
■2007年度地方公務員合格者数 (プレジデント10月15日号)
中央 227
法政 188
明治 160
立教 83
青学 ※ランク外で合格者数不明
■2006年度 新司法試験合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 
中央  131
明治   43
法政   23
立教    7
青学    5
■2007年度 新司法試験合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka01.html
中央       153人
明治       80人
法政       24人
立教       17人
青学        7人
■2007年度 旧司法試験合格者数
中央       18人
明治        8人
法政        5人
立教        3人
青学        2人 
■男性アナウンサー輩出者数
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm  
法政       116人
明治        85人
立教        66人
中央        64人
青学        41人 
■2007年度 人気企業就職者
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
明治       895人
法政       715人
中央       698人
立教       585人
青学       582人 
■平成19年 科学研究費補助金交付額
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf   
法政大学   346,970,000円       
中央大学   319,470,000円      
立教大学   280,670,000円
明治大学   252,555,354円
青山学院   208,590,000円

686名無しなのに合格:2008/03/27(木) 09:42:10 ID:9f+VTGnb0
NHK採用実績校 (過去8年)

        早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
2007年   22  21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
2006年   38  24   4   3   6   4   1   3   4   7   2   2
2005年   47  32   4   5   8   4   2   2   4   5   2   1
2004年   57  33   8   4   9   2   3   7   7   7   3   0
2003年   53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3
2002年   55  34   0   8   9   2   3   8  10   7   2   2
2001年   49  28   3   6   6   5   1   6   4   3   3   0
2000年   50  34   2   5   7   2   1   3   3   2   0   3
======================================
計      371 236  28  41  58  23  15  33  40  37  16  11

早稲田371人
慶應236人
上智58人
立命館41人
中央40人
法政37人
立教33人
同志社28人
明治23人
関大16人
青学15人
関学11人
687名無しなのに合格:2008/03/27(木) 09:45:37 ID:/EytzEUv0
>>676
みたいなタイプは大卒フリーターの典型だなw
688名無しなのに合格:2008/03/27(木) 11:17:51 ID:0UXY1BxzO
>>676
自分は同じ学校の上位学部にお荷物だと思われてるとも知らないのか…。可哀想なやつ…。
689名無しなのに合格:2008/03/27(木) 11:19:24 ID:PHHsIkTb0
3月
690名無しなのに合格:2008/03/27(木) 12:08:23 ID:VJXu3bot0
俺の周りでもでも3名ほどいたが
社学の奴に限って早稲田以下を見下すからなw
それで上位学部や慶応とは同格ヅラしたがるので困ったよ
691名無しなのに合格:2008/03/27(木) 12:12:13 ID:EMrw6uIwO
>>677
同感
国公立頑張った人間からみると私立が高学歴とか言われると舐めてんのか(^ω^)って感じ

正直文系の早稲田とかでも腹立つ
どうせ数学やってないんだろ?こっちは血を吐く思いで嫌な数学と付き合ったのに

692名無しなのに合格:2008/03/27(木) 12:30:36 ID:VJXu3bot0
大体の奴は数学をそれなりにやってる(やらされている)だろ
なんだかんだいっても早慶合格者上位高は一流どころだしね
693名無しなのに合格:2008/03/27(木) 12:33:47 ID:Gd2+yC0v0
中堅国公立はかなり損
マーチよりレベル高いのに知名度も低い。
一般人から見ればマーチの方が高学歴扱いされる
694名無しなのに合格:2008/03/27(木) 13:49:16 ID:/EytzEUv0
>>690
社学w社学などいい加減潰れればいいのにね。早稲田には必要ない。明治にでも移せばいいと思うw
695名無しなのに合格:2008/03/27(木) 15:26:05 ID:EMrw6uIwO
マーチって知名度あるの?
Mめいじ?
Aあおやま?




しか知らんが普通に受験無事終わりました
696名無しなのに合格:2008/03/27(木) 15:45:08 ID:/EytzEUv0
明治大学社会科学部w
697名無しなのに合格:2008/03/27(木) 15:56:55 ID:hxkVm317O
文系は洗顔だと叩かれるみたいだけど、理系で早慶洗顔のやつなんてあんまいないし、洗顔で受かるのはわずか!ほとんどが東大京大東工落ちや上位国立蹴りだよ。理系はとりあえず国立は受けとくっていう雰囲気ができてる。
698名無しなのに合格:2008/03/27(木) 16:31:45 ID:Ct2gMXlVO
だから理系は叩かれないのに私文は叩かれるんだな
699名無しなのに合格:2008/03/27(木) 16:34:14 ID:/xcRXX3Q0
>>697
理系は二次で使う科目が多いからな
センターでしか使わないのが国語と社会だけだから
早慶理系は上位国立と併願されるのが普通となってくる
700名無しなのに合格:2008/03/27(木) 16:34:37 ID:2/HU18O50
丸美屋
701名無しなのに合格:2008/03/27(木) 19:23:12 ID:brPZkWSU0
■私学戦国時代の変遷■

早慶立の時代

上智が台頭 立教が没落し、早慶上の時代に

JALという括りが流行 立教の巻き返しと青学の台頭が期待されたが・・
青学がすぐに脱落し、上智が更に難化して、あっさり崩壊

マーチという括りが生まれ、立教がマーチに組み入れられた為
立教が凋落
なんと、法政に毛が生えた程度のレベルだった2ランク格下の明治と比べられるハメに
立教が明治に引きずられるように凋落し、明治が立教に引っ張られるようにやや難化

上智が凋落し始める それまで早慶上にバラけていたW合格者の行き先が
早慶に集中

慶応のひとり勝ちの時代 元々良かった学習院の就職が年々パワーアップ
慶応と学習院が私学の就職力で2強を形成

立教も復活し、力をつけ始めた

上智がどこまで落ちるか 立教学習院は上智を抜けるのか?
早慶立の復活はあるのか?
702名無しなのに合格:2008/03/27(木) 21:03:51 ID:loZYQcZdO
『マーチは高学歴』は環境によるな。

俺の親族で、マーチ、関関同立未満なのは、23人中7人。

最高学歴がロンドン大学大学院卒で、

最低学歴が大阪産業大学中退。

後は神戸大や北大、津田塾、一橋、マーチシリーズ全て、立命以外の関関同立がいる。

故に中央に行く俺は、従兄弟や家庭には普通の扱いを受けた。挨拶行ったときも、『とりあえず決まってよかったね』くらいの言葉だった。

しかし、地元中学では、君は報告聞くなかでは、四番目に良いとこに行ってるわ。と言われた。中学の学生の人数は109人

結論。「『マーチは高学歴』は環境による」だな。
703名無しなのに合格:2008/03/27(木) 21:27:14 ID:EMrw6uIwO
704名無しなのに合格:2008/03/27(木) 21:43:02 ID:/EytzEUv0
ロンドン大学院の奴と大阪産業大中退とで、酒飲んだらどんな感じになるのだろ?w
705名無しなのに合格:2008/03/27(木) 22:52:41 ID:loZYQcZdO
>>704

ごく普通だよ。収入なら大阪産業>ロンドン院 だから、社会でてからは、マジで学歴関係ないっぽい。ただ、大阪産業は社会でるまでにかなり挫折を味わったらしい。
706名無しなのに合格:2008/03/27(木) 23:37:08 ID:/EytzEUv0
>>705
ほお。マジレスどうも。
707名無しなのに合格:2008/03/27(木) 23:47:32 ID:yM+nqmwGO
東大>京大>阪大=一橋>筑波=東北>九州>名古>神戸>北海道>横国=お茶>千葉>早稲田>慶応≧残りの国立≫≫明治≫マーチ≧関関同立≫≫学習院などのカス…残りの私立
708名無しなのに合格:2008/03/27(木) 23:48:30 ID:sGSSHnxG0
709名無しなのに合格:2008/03/27(木) 23:50:50 ID:CRB0GJnEO
東工は残りの国立なんだね。千葉横国早慶より低いわけだw
710名無しなのに合格:2008/03/27(木) 23:53:15 ID:sGSSHnxG0
>>707
明治の位置がおかしいw
711名無しなのに合格:2008/03/28(金) 00:47:41 ID:RcZyaUHgO
指定校で入って調子に乗るヤツうぜ
学力ないくせに威張んな
712名無しなのに合格:2008/03/28(金) 00:48:39 ID:RcZyaUHgO
↑誤爆した
スルーで
713名無しなのに合格:2008/03/28(金) 02:05:45 ID:ilF5n3Kq0
今年度(?)明治政経はやたら一橋落ちが多い件w
仮面しようかやめよっか考え中みたいな連中多くてワロタw
明治入るヤツは何らかのコンプ持ち大杉w
714名無しなのに合格:2008/03/28(金) 02:12:29 ID:5Cka4+aOO
>>713
おいうそだろ…なんで一橋志望が明治…

早慶全落ちってことか




プッ
715名無しなのに合格:2008/03/28(金) 02:15:20 ID:E0ThMtFuO
明治の頭しか無いのに、一橋・早慶・上智に振られ、明治なんだろ。
716名無しなのに合格:2008/03/28(金) 02:16:38 ID:70I60Oq30
【東京慶早一工】※一般、早稲田上位学部
ネットで誰がどう足掻こうが世間一般ではこれら一流校が勝ち組。

これら以外の負け組み低脳な諸君。
以下、負け犬の遠吠えをよろしくWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW











典型的な例→ID:VbnYFnRSO早慶一橋落ちコンプの筑波馬鹿w
毎日毎時間毎時間張り付き、支持率0%の妄想ランクをつくるトンでもない基地外
ここでははいどんの次に有名w
(´_ゝ`)
┐(^_ゝ`)┌┐(^_`)┌
б(・δ・) gTKzHrWZO大丈夫?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
717名無しなのに合格:2008/03/28(金) 02:31:08 ID:qx4QFBZJO
>>714>>715
要はそういうこった
まぁ早慶はB判程度でも普通に落とされるし、一定数はこういう連中もいるんじゃね?
中央法よりは明治政経の方が仮面もしやすいだろうしね(明治政経の通称はパラダイス政経)
718名無しなのに合格:2008/03/28(金) 06:05:35 ID:BVk5X8Wv0
春頃から秋頃にかけて、MARCHを馬鹿にしてた諸君。
受験の厳しさは身にしみてわかったよな?
3ヶ月でMARCHや関関同立に受かるわけないんだよ。
中には要領よく勉強して受かってしまうお利口さんもたくさんいる。
だがそんなのはほんの一部だ。
受験版全体を見渡しても、MARCH以上に合格!よりも日東駒専滑ったという書き込みの方が圧倒的に多い。
これは毎年起こっている。
もうやめようではないか。
1年やれば伸びるなんてたかが知れている。
今年日東駒専や大東亜帝国なんて目をつぶって解いても受かるような大学に滑った君らならわかるはずだ。
俺も家庭教師していて生徒持ってるから今でも徘徊するんだが、
ときおりMARCH合格者が不合格者をあざ笑っているのを見かける。
それに対し不合格者はたかがMARCHとか強がって見せているがそれは負け犬の遠吠えに過ぎない。
悔しいのはわかるが、それは勝者に与えられる当然の権利だ。
悔しいならMARCHに受かってみせてくれ。

今年度は自分の成長をしっかりと皮算用しすぎずに、叩くなら身分相応の大学を叩いてくれ。
誰か書いていたね・・・。

日東駒専なんか恥ずかしくて街も歩けない。
大東亜帝国なんか恥ずかしくて生きていけない。

その通りだよ。

719名無しなのに合格:2008/03/28(金) 06:27:55 ID:uvKGWcrxO
>>716┐(^_ゝ`)┌必死やね。そんなことしても何にも変わらないよ(*^−')ノ

東大>京大>阪大=一橋>筑波=東北>九州>名古>神戸>北海道>横国=お茶>千葉>早稲田>慶応≧残りの国立≫≫≫マーチ≧関関同立≫≫学習院などのカス…残りの私立
720名無しなのに合格:2008/03/28(金) 07:22:53 ID:Y9vFdt/mO
>>719
いつもグッジョブ。
ただ筑波の位置が少し気になるが‥キニシナイ
721名無しなのに合格:2008/03/28(金) 08:23:14 ID:RcZyaUHgO
位置とかランクとか暇な奴らだな
722名無しなのに合格:2008/03/28(金) 09:14:55 ID:IuKwfMwQ0
>>719
筑波がそんなに高いわけねーだろアホw
723名無しなのに合格:2008/03/28(金) 09:19:40 ID:uvKGWcrxO
>>722┐(^_ゝ`)┌
これが現実
@東大 80とすると
A京大 77
B阪大 72
C一橋 72
D筑波 70
E東北 69
F東工大 65
G九州 64
H名古屋 60
I神戸 60←ここまでA
J北海道 59
K東京外 56
L横国 55
Nお茶 54
N慶應 53
O千葉 53
P早稲田 52
Q広島 52
R岡山 51
S金沢 50←ここまでB
21静岡 50
22新潟 50
23埼玉 46
24大阪市立 45
25明治 44
26山口 44
27横浜市立 43
28中央 42
29三重 42
30熊本 41←ここまでC
・首都大などと私立
724名無しなのに合格:2008/03/28(金) 13:34:10 ID:8uf0VEkSO
国立と私立比べてる時点でアホだろ。
725名無しなのに合格:2008/03/28(金) 13:35:36 ID:w8F9go9R0
▼▼受験板のエンゼル君の特徴▼▼

■「〜〜ですやん」「〜〜ですな」「チーン」といった言葉遣いを多用する。
■駅弁や私文専願に対して異常なまでの憎悪を除き、事あるごとに叩く。
 (「駅弁バカ」「洗顔バカ」が口癖)
■相手を根拠もなく低学歴認定して見下し、優越感に浸る。
■そのくせ自分の学歴は絶対に明かさない。
■自分の学歴を聞かれると「受験板のエンゼル」「チベット人」などと、
 わけのわからないことを言ってごまかす。
■正体は国立落ちのマーチであるとも、多浪の無職であるとも言われるが、詳しくは不明。
■都合が悪くなると独り言を言い始める。
■基本的に携帯だが、都合が悪くなると絶妙なタイミングでPC&単発IDからの擁護が入る。
■よくあるパターン。
・いつまでも粘着を続け、相手がいなくなったところで勝利宣言。
・捨て台詞を吐いて逃走し、相手がいなくなったところに戻ってきて勝利宣言。

☆もしこれらに当てはまる場合は受験板でも有名な粘着キチガイ君です。
☆出会ったときは相手にするだけ無駄なので、心の中で哀れむだけにしておきましょう。
726名無しなのに合格:2008/03/28(金) 16:30:24 ID:VuU3LAic0
>>719
そんないい加減なものを公に晒してると逮捕されるぞw
727名無しなのに合格:2008/03/28(金) 16:31:43 ID:VuU3LAic0
>>723
そんなに監獄に入りたいのか?w
728名無しなのに合格:2008/03/28(金) 16:42:19 ID:gl59CebCO
この時期は毎年伸びるなあ
729名無しなのに合格:2008/03/28(金) 18:45:41 ID:RcZyaUHgO
ランク作り楽しいんだったら代ゼミやベネッセなどに就職することをオヌヌメする

てか2ちゃんでランク作っても今の現実は動かせないぞ…それくらいわかるよな?
730名無しなのに合格:2008/03/28(金) 18:58:58 ID:k7tqtFp30
マーチって大企業に入れる奴はほとんどいないよ。
学歴フィルターに引っかからないだけで受かる奴ほとんどいないからね。
だから高学歴ではないよ
731名無しなのに合格:2008/03/28(金) 19:06:42 ID:GSUwElXJO
>>723
東京理科は対象外ですか
732名無しなのに合格:2008/03/28(金) 21:10:35 ID:VuU3LAic0
早稲田大学社会科学部w
733名無しなのに合格:2008/03/28(金) 21:24:49 ID:lbM4vIHr0
■2007年度国家公務員合格者数
中央 86人
法政 60人
明治 57人
立教 22人
青学 14人  
■2007年度地方公務員合格者数 (プレジデント10月15日号)
中央 227
法政 188
明治 160
立教 83
青学 ※ランク外で合格者数不明
■2006年度 新司法試験合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 
中央  131
明治   43
法政   23
立教    7
青学    5
■2007年度 新司法試験合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka01.html
中央       153人
明治       80人
法政       24人
立教       17人
青学        7人
■2007年度 旧司法試験合格者数
中央       18人
明治        8人
法政        5人
立教        3人
青学        2人 
■男性アナウンサー輩出者数
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm  
法政       116人
明治        85人
立教        66人
中央        64人
青学        41人 
■2007年度 人気企業就職者
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
明治       895人
法政       715人
中央       698人
立教       585人
青学       582人 
■平成19年 科学研究費補助金交付額
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf   
法政大学   346,970,000円       
中央大学   319,470,000円      
立教大学   280,670,000円
明治大学   252,555,354円
青山学院   208,590,000円
734名無しなのに合格:2008/03/28(金) 21:25:26 ID:lbM4vIHr0
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学
2位慶應大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学
9位関西大学
10位立命館大学 

著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位
【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

※難関大学は一流企業就職者の数も非常に多いです。  
 就職時にOBの数は非常に重要になってきます。
 なるげくOB数の多い難関大学を狙ってください。
 中規模、小規模大は避けるのが懸命でしょう。
735名無しなのに合格:2008/03/28(金) 21:26:13 ID:lbM4vIHr0
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7338.shtml
【マーチ関関同立比較】大学別役員輩出者数 朝日新聞社発行大学ランキング2007参照
★金融 
@明治451A中央390B関学334C同志社311D法政231E関大199F立命館174その他不明  
★電気機器精密機械
@中央195A明治182B同志社115C法政107その他不明
★流通
@中央114A明治106B法政76C立命53D同志社立教51E関大45F関学42その他不明
★建設
@中央297A明治203B法政182C立命122その他不明
★商社
@中央243A同志社190B明治184C関学172D関大122E法政97F青学82その他不明

※難関大学は役員の数も非常に多いです。   
 就職時にOBの数は非常に重要になってきます。     
 なるげくOB数の多い難関大学を狙ってください。
 中規模、小規模大は避けるのが懸命でしょう。
736名無しなのに合格:2008/03/28(金) 21:26:50 ID:lbM4vIHr0
■難関大学別社長数■
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=98-4-2.html
早稲田大学   ...18,575
慶応義塾大学 ...17,597
明治大学     .14,936
中央大学     .13,879
法政大学     .10,272
同志社大学    ..7,856
関西大学      6,269          
立教大学      5,982   
東京大学     .5,563

難関大学は社長の数も非常に多いです。
就職時にOBの数は非常に重要になってきます。
なるげくOB数の多い難関大学を狙ってください。
中規模、小規模大は避けるのが懸命でしょう。
737名無しなのに合格:2008/03/28(金) 21:27:29 ID:lbM4vIHr0
企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)

大学院 企業就職力ランキング・企業総合(MARCH、関関同立比較)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3063.jpg     
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg

青学>中央>同志社>法政>立命館>明治>関大>関学>立教

学習院ランク外  

738名無しなのに合格:2008/03/28(金) 21:28:05 ID:lbM4vIHr0
http://www.univpress.co.jp/special_issue/2008shigan_report.html
国公立大はセンター試験の平均点アップにより、多くの受験生が強気の出願となり、東大を筆頭とした難関大の人気が上がりました。
一方で私立大も、MARCH(明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)が全て志願者増となるなど、有名大の人気は昨年より確実に高まったようです。
その有名大の多くは都市部に集中するため、必然的に受験生の大都市志向が強くなっています。首都圏、近畿圏ともに志願状況が好調な大学が多いですが、
特に首都圏、中でも東京志向が強くなっています。前述のMARCHに加え、学習院大や成蹊大、武蔵大、日本大、東洋大、専修大、駒澤大など、中堅以上の大学の多くで志願者が増えているのです。
739名無しなのに合格:2008/03/28(金) 21:29:14 ID:lbM4vIHr0
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML  
公認会計士二次試験私立大学 合格者数
     98年 99年 00年  01年  02年 03年 04年  合計
  総数 672  786 838  961 1148 1262 1378 7045
■慶應 119  132 132  155  172  226  208 1144
■早大 100   90  90  134  136  155  153  858
※■中央  31   47  60   59   83   75   76  431
■同大  23   38  37   43   31   47   56  275
※■明治  28   27  35   42   38   43   60  273
■関学  11   16  23   22   24   28   35  159
※■法政  12   23  23   10   22   22   26  138
■立命  12   17  14   11   24   15   40  133
※■立教   8   11  18   11   20   18   20  106
■上智  12   19  11   11    7   13   21   94
■日大  12   11  17   14   11   10   16   91
■関西   4    8   6    9   18   13   15   73
■専修   5    6   7    5   10    8    8   49
■学習   6    3   3    6    8    8    9   43
■成蹊   4    3   8    8    5    1    7   36
■理科   4    6   2    6    4    6    4   32
■甲南   1    1   5    3    4    5    7   26
■創価   4    3   3    0    7    4    2   23
■南山   2    2   4    3    4    4    2   21

740名無しなのに合格:2008/03/28(金) 21:30:32 ID:lbM4vIHr0
企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
人気企業就職者数ランキング(学部)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
早稲 1948人 六大早慶
慶應 1643人 六大早慶
明治 895人 六大MARCH
立命 834人 関関同立
同志 821人 関関同立
東大 779人 六大旧帝
法政 715人 六大MARCH
中央 698人 MARCH
関学 676人 関関同立
関大 606人 関関同立
京大 588人 旧帝
阪大 587人 旧帝
立教 585人 六大MARCH
青学 582人 MARCH
学習 413人
神戸 408人
九州 403人 旧帝
上智 384人
成蹊 306人
南山 274人
千葉 180人
首都 140人
成城 132人
東外 100人  
埼玉  95人
国基  72人
741名無しなのに合格:2008/03/28(金) 21:38:41 ID:k7tqtFp30
ほとんど内部生の数字って感じだなwww
742名無しなのに合格:2008/03/28(金) 21:39:48 ID:RcZyaUHgO
てか人数だけなら私立多いのは当たり前だろ
生徒の人数多いんだから
743名無しなのに合格:2008/03/28(金) 21:47:36 ID:VuU3LAic0
立教など500人は親のコネ入社だろw
744名無しなのに合格:2008/03/29(土) 00:16:47 ID:xFX+W6GQ0
marchで一番倍率低いのは、どこの大学の何学部?
745名無しなのに合格:2008/03/29(土) 01:20:26 ID:8TdXyXr1O
>>744

中央商学会計P1
746名無しなのに合格:2008/03/29(土) 01:29:34 ID:R2VDUGL2O
このスレのすぐ下にMARCHはゴキブリ以下やっていうスレがあってわろた
747名無しなのに合格:2008/03/29(土) 01:31:40 ID:m51obguyO
亀田だろ?
ヤツは正直だから好感が持てる
748名無しなのに合格:2008/03/29(土) 08:17:05 ID:+gIKq9FTO
あげ
749名無しなのに合格:2008/03/29(土) 08:18:46 ID:+gIKq9FTO
ああああ
750名無しなのに合格:2008/03/29(土) 09:01:57 ID:mJRMvYEwO
これが現実
@東大 80とすると
A京大 77
B阪大 72
C一橋 72
D筑波 70
E東北 69
F東工大 65
G九州 64
H名古屋 60
I神戸 60←ここまでA
J北海道 59
K東京外 56
L横国 55
Nお茶 54
N慶應 53
O千葉 53
P早稲田 52
Q広島 52
R岡山 51
S金沢 50←ここまでB
21静岡 50
22新潟 50
23埼玉 46
24大阪市立 45
25明治 44
26山口 44
27横浜市立 43
28中央 42
29三重 42
30熊本 41←ここまでC
・首都大などと私立
751名無しなのに合格:2008/03/29(土) 09:13:19 ID:rb0/tukP0
●更新!11/20UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・医薬看護神除く

@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70、政経70、商67.5、教育65、国教65、社学65、文構65、人科62.5、スポ科65)
―――――――――――――――――――偏差値65の壁―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65、外62.5、総人65)
C立教大学 62.0 (文62.5、法65、経済62.5、経営65、社会62.5、観光60、心理62.5、異文60、コミ福57.5)
D同志社大 60.3 (文60、法65、経済60、商60、社会62.5、政策60、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60、法60、政経62.5、商60、経営60、情コミ57.5、国日60)
―――――――――――――――――――偏差値60の壁―――――――――――――――――――
F青山学院 59.6 (文60、法57.5、経済60、国政62.5、経営60、総文60、社情57.5)
G学習院大 59.2 (文57.5、法62.5、経済57.5)
H立命館大 59.1 (文60、法60、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像60)
I中央大学 59.0 (文55、法65、経済57.5、商57.5、総政60)
J成蹊大学 58.3 (文55、法60、経済60)
―――――――――――――――――――偏差値58の壁―――――――――――――――――――
K関西学院 57.1 (文60、法57.5、経済57.5、商57.5、社会55、総政57.5、人福55)
K関西大学 57.1 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55、総情52.5)
M法政大学 57.0 (文60、法57.5、経済55、経営57.5、社会57.5、国際57.5、人環57.5、現福52.5、キャリア57.5、GIS57.5)
N南山大学 55.4 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5)

752名無しなのに合格:2008/03/29(土) 10:08:14 ID:mLh8EuI40
法制は落ちるとこまで落ちたな。 この先も落ちるだろうが・・
753名無しなのに合格:2008/03/29(土) 10:49:05 ID:PwPhsojF0
企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
人気企業就職者数ランキング(学部)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
早稲 1948人 六大早慶
慶應 1643人 六大早慶
明治 895人 六大MARCH
立命 834人 関関同立
同志 821人 関関同立
東大 779人 六大旧帝
法政 715人 六大MARCH
中央 698人 MARCH
関学 676人 関関同立
関大 606人 関関同立
京大 588人 旧帝
阪大 587人 旧帝
立教 585人 六大MARCH
青学 582人 MARCH
学習 413人
神戸 408人
九州 403人 旧帝
上智 384人
成蹊 306人
南山 274人
千葉 180人
首都 140人
成城 132人
東外 100人  
埼玉  95人
国基  72人

754名無しなのに合格:2008/03/29(土) 10:49:37 ID:PwPhsojF0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)
早大145人
慶大138人
―――――3桁の壁――――――――――
中大24人
法大19人
上智19人
同大18人
立命14人
関学14人
明大13人
立教10人
関大10人
―――――2桁の壁――――――――――
日大9人
青学7人
学習院7人
成蹊6人      
成城3人
専修3人
東京女子3人
津田塾2人  
東洋2人
拓殖2人
大東文化1人
東海1人
日本女子1人
京都産業1人
龍谷1人
南山1人
755名無しなのに合格:2008/03/29(土) 10:50:19 ID:PwPhsojF0
週刊朝日2007/7/6増大号 全国トップ649高校本命調査

 進学者/合格者
1.慶応  44.5%
2.早稲田 41.5%
3.青学  41.5%
4.上智  34.9%
5.中央  30.1%
6.立教  29.1%
7.同志社 26.9%
8.法政  26.5%
9.関学  24.3%
10.明治  23.5%
11.関西  23.1%
12.立命館 18.8%
756名無しなのに合格:2008/03/29(土) 10:50:57 ID:PwPhsojF0
★世界的企業ソニー・トヨタ・ホンダの就職者数
2000年3月/2001年3月/2002年3月卒業者(就職者数はサンデー毎日より)

      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
■ソニー
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
■トヨタ
2002年 24  23  14  10   3   2   0   1   1   4   1   0
2001年 17  19   8   9   3   2   0   1   0   1   0   0
2000年 11   7   4  13   1   3   0   0   2   1   0   0
■ホンダ
2002年 19  15   9  11   8  10   6   3  11  10   4   5 
2001年 20  17   6   6   4   6   8   1   8  11   3   3
2000年 17  12   7   9   4   4   5   2   6   3   6   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2002年 72  80  29  29  22  17   7   5  22  22  11   6
2001年 70  79  18  21  10  10  19   2  20  18   6   5
2000年 56  34  14  27  13  12   5   2  15   4   9   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(合 計)198 193  61  77  45  39  31   9  57  44  26  16

早稲田>慶應>立命>同志社>中央>上智>法政>明治>青山>関大>関学>立教

757名無しなのに合格:2008/03/29(土) 10:51:56 ID:PwPhsojF0
平成19年度旧司法試験第二次試験論文式試験大学別合格者数一覧表

合格者数順     合格率順
東京大学 46   一橋大学 3.40%
早稲田大 37   名古屋大 3.28%
京都大学 25   京都大学 2.68%
中央大学 18   東京大学 2.45%
慶應義塾 16   大阪大学 2.45%
一橋大学 14   北海道大 2.45%
大阪大学 10   筑波大学 2.27%
同志社大  9   早稲田大 1.25%
北海道大  9   同志社大 1.25%
明治大学  8   上智大学 1.17%
名古屋大  8   首都大学 1.04%
法政大学  5   大阪市立 0.97%
上智大学  4   立教大学 0.92%
神戸大学  3   関西学院 0.89%
立命館大  3   慶應義塾 0.88%
立教大学  3   神戸大学 0.77%
関西学院  3   法政大学 0.71%
関西大学  2   専修大学 0.61%
首都大学  2   中央大学 0.59%
大阪市立  2   明治大学 0.56%
青山学院  2   青山学院 0.55%
東北大学  2   学習院大 0.53%
筑波大学  2   東北大学 0.50%
熊本大学  2   立命館大 0.44%
専修大学  2   関西大学 0.33%
創価大学  2   九州大学 0.30%    
九州大学  1   日本大学 0.13% 

758名無しなのに合格:2008/03/29(土) 10:52:17 ID:PwPhsojF0
大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0
青山学院  62.5  58.2  62.2  61.0
立教大学  63.1  57.5  61.9  60.8
立命館大  63.5  58.2  60.4  60.7
中央大学  63.0  58.1  60.0  60.4
法政大学  60.1  54.9  59.2  58.1
関西学院  60.1  56.3  56.3  57.8
関西大学  59.3  54.0  58.3  57.2

http://jpu.yahu-110.com/03.html

759名無しなのに合格:2008/03/29(土) 10:53:18 ID:PwPhsojF0
■■ 早慶上智・マーチ・関関同立・学習院
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html
高校2年時での偏差値目安【文系のみ】 
ーーーーーーー 文   法   経済   経営(商)   平均
1位 慶応大 76   82    79   75      78.0
2位 早稲田 76   80    80   75      77.75
3位 上智大 73   79    74   74      75.0
4位 同志社 72   74    68   68      70.5
5位 中央大 66   78    65   64      68.25
5位 立教大 68   71    68   66      68.25
7位 立命館 69   71    66   66      68.0
8位 明治大 69   70    66   66      67.75
9位 青学大 68   68    64   66      66.5
10位法政大 67   70    64   64      66.25
11位関学大 67   66    64   64      65.25
12位学習院 65   66    64   64      64. 75
12位関西大 66   65    64   64      64. 75
760名無しなのに合格:2008/03/29(土) 10:53:59 ID:PwPhsojF0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)
サンデー毎日7・29より
 
          東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
 1.トヨタ    28  39  58  46  15  18  10   9  11   8   0   7   7   3
 2.三菱商事 24  13  22  33   4   2   2   2   0   0   2   0   0   0
 3.三井物産 22  10  28  36   3   2   5   0   1   5   8   2   0   0  
 4.NTT    65  37  78  84  31  33  21  31  34  18  28  27  20  19 
 5.伊藤忠商  7   8  19  22   5   1   3   3   2   1   2   1   1   3
 6.住友商事 15  15  18  34   1   2   4   3   3   5  12   2   0   0
 7.ホンダ   12   9  48  18  17  24   8  17   9   6   5   6   6   3
 8.日立製作 41  25  69  33  16  19  21  21  17  16   7  12   4   9
 9.日産自動 18  10  20  27  11   9  12   5   4   3   2   4   2   1
10.松下電器 11  18  29  18  18  15   4   9   6   2   4   3  11   4
11.丸紅    11  11  15  19   2   2   3   1   1   1   2   1   1   0
12.ソニー   22  13  40  45   4  16   7   3   8   8   0   7   2   1
13.東芝    34  18  45  29  15  20   6  10   4  13   6   8   2   2   
14.新日本石  7   7   8  14   2   0   2   1   0   1   0   1   0   0
15.東京電力 27  16  24  18   4   0   4   8   3   3   2   5   0   1
16.双日     2   0   5   6   2   2   1   2   2   4   2   0   2   0
17.NEC    21  18  53  42  15  24   0  11  11   9   7  20  14   9
18.富士通? 24  13  44  27  12  13   4  14  10  11   5  15   8   8   
19.NTTドコモ  6   7   8  10   0   1   3   6   3   6   4   0   0   0
20.JT      2   8  11   1   2   4   2   3   2   3   5   3   6   1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計      399 295 642 562 179 207 122 159 131 123 103 124  86  64
 
 
早稲田642>慶応562>東大399>京大295>立命館207>同志社179    
>明治159>中央131>法政124>青山123>上智122>立教103>関西86>関学64


761名無しなのに合格:2008/03/29(土) 10:54:46 ID:PwPhsojF0
■2007年度国家公務員合格者数
中央 86人
法政 60人
明治 57人
立教 22人
青学 14人  
■2007年度地方公務員合格者数 (プレジデント10月15日号)
中央 227
法政 188
明治 160
立教 83
青学 ※ランク外で合格者数不明
■2006年度 新司法試験合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 
中央  131
明治   43
法政   23
立教    7
青学    5
■2007年度 新司法試験合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka01.html
中央       153人
明治       80人
法政       24人
立教       17人
青学        7人
■2007年度 旧司法試験合格者数
中央       18人
明治        8人
法政        5人
立教        3人
青学        2人 
■男性アナウンサー輩出者数
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm  
法政       116人
明治        85人
立教        66人
中央        64人
青学        41人 
■2007年度 人気企業就職者
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
明治       895人
法政       715人
中央       698人
立教       585人
青学       582人 
■平成19年 科学研究費補助金交付額
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf   
法政大学   346,970,000円       
中央大学   319,470,000円      
立教大学   280,670,000円
明治大学   252,555,354円
青山学院   208,590,000円
762名無しなのに合格:2008/03/29(土) 11:00:27 ID:pCAvQFni0
男女アナウンサー合計人数(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学300人以上
慶應大学200人以上
法政大学185人
立教大学139人
青山学院大学136人
明治大学120人
上智大学119人
中央大学90人
立命館大学85人
学習院大学83人
関西学院大学79人
同志社大学58人
関西大学37人

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。男性に比べるとバラつきが。

http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_021.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ9
早稲田大学      17名(NHK12、日テレ1、TBS1 テレ朝2 テレ東1)
慶應義塾大学     11名(NHK7、日テレ2、TBS2、フジ1)
法政大学         8名(NHK7、TBS1)
東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
上智大学         4名(NHK4)
立教大学         3名(NHK3)
日本大学         3名(NHK1、フジ2)      
学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
東北大学         2名(NHK2)
青山学院大学        1名(フジ1)
明治大学          1名(日テレ1
新潟大学          1名(テレ朝1)

763名無しなのに合格:2008/03/29(土) 16:05:22 ID:V7hu0Qk60
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7338.shtml
【マーチ関関同立比較】大学別役員輩出者数 朝日新聞社発行大学ランキング2007参照
★金融 
@明治451A中央390B関学334C同志社311D法政231E関大199F立命館174その他不明  
★電気機器精密機械
@中央195A明治182B同志社115C法政107その他不明
★流通
@中央114A明治106B法政76C立命53D同志社立教51E関大45F関学42その他不明
★建設
@中央297A明治203B法政182C立命122その他不明
★商社
@中央243A同志社190B明治184C関学172D関大122E法政97F青学82その他不明

※難関大学は役員の数も非常に多いです。   
 就職時にOBの数は非常に重要になってきます。     
 なるげくOB数の多い難関大学を狙ってください。
 中規模、小規模大は避けるのが懸命でしょう。
764名無しなのに合格:2008/03/30(日) 07:55:09 ID:urAUCcny0
私立大学上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)
(早慶上智MARCH学習院関関同立)

慶應義塾 167.0
早稲田  100.0
関西学院  65.6
明治    50.8
同志社   49.1
立教    44.6
学習院   39.7
法政    32.7
関西    25.8
立命館   25.1
青山学院  24.7
上智    20.9

算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%

765名無しなのに合格:2008/03/30(日) 14:44:56 ID:SVJZx4EZ0
代ゼミ2008学部平均偏差値 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/set2.html

01. 慶応義塾 66.2(文65 法67 経済67 商66 総合政策66 )
02. 早稲田大 63.65(文構64 文64 国際教養65 教育63.5 政経67 法66 商64 社学63 人科61 スポ科59)
03. 上智大学 61.5(文63 外63 総合人間科62 法65 経済64 神52)
04. 学習院大 60.7(文60 法62 経済59)
05. 立教大学 60.6(文61 法62 経済61 経営62 社会62 コミュ福祉58 現代心理59.5 異文化60 観光60)
06. 中央大学 60.1(文59 法63 経済58 商59.7 総合政策61)
07. 明治大学 60.0(文59 法61 商60 政経61.5 経営60 国際日本60 情報コミュ59)
08. 青山学院 58.6(文59 法59 経済58 経営59 国際政経61 総合文化57 社会情報57)
09. 成蹊大学 58.0(文57 法58 経済59)
10. 法政大学 57.3(文58 法58 経済56 経営57 社会58 グローバル58 現代福祉57 キャリア57 人間環境57)
11. 成城大学 56.3(文芸56 法56 経済56 社会57)
12. 明治学院 55.8(文55 法55 経済55 社会55 国際57 心理58)
13. 獨協大学 55.75(外59 国際教養59 法52 経済53)
14. 武蔵大学 54.7(人文54 経済54 社会55)
15. 国学院大 54.0(文56 法54 経済53 神道53)
16. 日本大学 52.5(文理52 法52.5 経済54 商53 国際関係51)
17. 専修大学 51.8(文52 ネット51 法54 経済52 経営51 商51)
18. 駒澤大学 51.0(文53 グローバル52 仏教46 法53 経済51 経営51)
19. 東洋大学 49.6(文52 ライフ46 社会52 国際地域44 経営50 法52 経済51.5)
766名無しなのに合格:2008/03/30(日) 15:13:11 ID:ZkCjuyov0
学習院って無駄な学部がないんだね。だから、平均偏差値も低くならない
767名無しなのに合格:2008/03/30(日) 16:01:10 ID:OhnFqBDO0
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
河合塾2008年 第1回全統模試 入試難易予想ランキング 主要学部文系
(複数方式がある場合、最高値を採用)
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 青山-法 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文    
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文  
768名無しなのに合格:2008/03/30(日) 16:02:01 ID:OhnFqBDO0
■■ 早慶上智・マーチ・関関同立・学習院
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html
高校2年時での偏差値目安【文系のみ】 
ーーーーーーー 文   法   経済   経営(商)   平均
1位 慶応大 76   82    79   75      78.0
2位 早稲田 76   80    80   75      77.75
3位 上智大 73   79    74   74      75.0
4位 同志社 72   74    68   68      70.5
5位 中央大 66   78    65   64      68.25
5位 立教大 68   71    68   66      68.25
7位 立命館 69   71    66   66      68.0
8位 明治大 69   70    66   66      67.75
9位 青学大 68   68    64   66      66.5
10位法政大 67   70    64   64      66.25
11位関学大 67   66    64   64      65.25
12位学習院 65   66    64   64      64. 75
12位関西大 66   65    64   64      64. 75
769名無しなのに合格:2008/03/30(日) 16:02:40 ID:OhnFqBDO0
2009難関私学ランキング 医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く。

01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。通称「西の立教」。
06位 :明治大・・・東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶の水を聖地とする。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 :法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。
14位 :関西学院大・・・最近凋落気味だが美しいキャンパスは定評がある。
15位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。
16位 :南山大・・・中部地方にはこの大学しか難関私大はない。ミッション系。
770名無しなのに合格:2008/03/30(日) 17:59:41 ID:ZkCjuyov0
明治より立教が下なの?中央より法政のほうが下!?おかしくないか?w
771名無しなのに合格:2008/03/30(日) 18:06:42 ID:ZkCjuyov0
法政より中央の方が下だった・・おかしいぞw
772名無しなのに合格:2008/03/30(日) 18:08:47 ID:FzltM86+0
小さいことでごたごた抜かすな
つーかスレタイどうにかしろよ
高学歴じゃねぇだろ
773名無しなのに合格:2008/03/30(日) 18:54:49 ID:h5C+mOf40
次スレタイ候補 MARCHより上の大学は高学歴

>>772これでいいか?
774氏名黙秘:2008/03/30(日) 22:25:13 ID:s10uZJxQ0
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

32.5% 慶應義塾  ←慶東一工  (ケイトウイッコウ)
23.4% 学習院大  ←RGマーチ (ここのRは立教)
20.6% 東京理科  ←MARCH (ここのRは理科大)
20.5% 早稲田大  ←I 早上智  (アイソウジョーチ)
19.5% 関西学院★ ←関関同立
−−−−−−−−−ーーーーーーーーートップ5(就職貴族)
19.4% 立教大学● ←RGマーチ (ここのRは立教)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH (ここのRは理科大)
15.4% 国際基督  ←I 早上智 (アイソウジョーチ)
15.4% 上智大学  ←I 早上智 (アイソウジョーチ)
−−−−−−−−−ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH (ここのRは理科大)
13.7% 中央大学● ←MARCH (ここのRは理科大)
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH (ここのRは理科大)
11.5% 関西大学★ ←関関同立
775名無しなのに合格:2008/03/30(日) 23:51:31 ID:PWQWX/SLO
そんなことよりおまいらふしぎの海のナディア見ろよ
776名無しなのに合格:2008/04/08(火) 18:57:32 ID:x/hF003v0
■就職力ランキング

★AERA  2008.1.28
 1.東工大          ←東京一工
 2.一橋           ←東京一工
 3.慶應           ←早慶
 4.学習院          ←GIジョー
 5.名大           ←旧帝
 6.京大           ←旧帝
 7.阪大           ←旧帝
 8.東大           ←東京一工
 9.東京理科        ←(私立理系大最上位)
10.早稲田          ←早慶

★読売   2008.2.17
 1.一橋           ←東京一工
 2.慶應           ←早慶 
 3.東大           ←東京一工
 4.学習院          ←GIジョー
 5.京大           ←旧帝
 6.東工大          ←東京一工
 7.阪大           ←旧帝
 8.上智           ←GIジョー
 9.早稲田          ←早慶
10.名大           ←旧帝

★マーチ関関同立にベスト10入りはなし
777名無しなのに合格:2008/04/08(火) 21:33:19 ID:M5PJ9mLZ0
立教は中央明治より下。
法政と同じくらい。
778名無しなのに合格:2008/04/08(火) 21:58:17 ID:5tPd3iq1O
お前ら年がら年中同じ争いして、よく飽きないな(*u_u)
779名無しなのに合格:2008/04/08(火) 22:11:19 ID:AJV8wBYXO
立命館はもう少し高いと思ってた…。
法政案外上なの?
780名無しなのに合格:2008/04/09(水) 02:36:41 ID:iGDbM5BM0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 5大都市圏主要大学抜粋 読売ウィークリー2008.2.17
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ●東京農工18.8、○関西18.6、○明治学院18.3
〜17%
781名無しなのに合格:2008/04/09(水) 08:40:28 ID:9tk4BHzZO
はいそうですね
こうがくれきですね
よかったですね
782名無しなのに合:2008/04/09(水) 13:43:35 ID:JcxaSVPQ0
マーチ以上の大学に合格できるのって同年齢の人たちの(中卒高卒専門大学すべて含む)
上位何パーセントくらいなんですか?
マジレスお願いします。
783名無しなのに合格:2008/04/09(水) 14:19:47 ID:RLjDMXE80
東京の子はMARCHに受かる学力があるなら学習院や成蹊に行く
早慶に落ちた東京デビュー失敗の地方人の吹き溜まりで
コンプレックスに塗れた学生が傷を舐めあってるのが現状
784名無しなのに合格:2008/04/09(水) 14:48:29 ID:lM0oq6bYO
2ちゃんに毒されていなければ

十分マーチも高学歴
785名無しなのに合格:2008/04/09(水) 17:34:41 ID:iGDbM5BM0
学習院大学 高校別合格数2007

1 埼玉 淑徳与野43
2 東京 共立女子33
2 神奈 桐蔭学園33
4 埼玉 川越東27
5 埼玉 開智26
6 埼玉 浦和明の星女子25
6 東京 豊島岡女子25※池袋。埼玉県民が多い
8 千葉 佐倉23
9 埼玉 星野21
10 埼玉 浦和第一女子20
10 千葉 市川20
786名無しなのに合格:2008/04/09(水) 17:38:54 ID:iGDbM5BM0
学習院は埼玉千葉県民と東京下町の女子大
787名無しなのに合格:2008/04/11(金) 00:30:44 ID:mRYpj1AHO
はいそうですね
788名無しなのに合格:2008/04/11(金) 02:26:13 ID:N5r3zWue0
★選択ミスよくあるパターン

早稲田法 蹴り 上智法  就職してから出世競争のときに不利になり後悔 数の早稲田
早慶 蹴り 横国・千葉  就職のときに後悔 やっぱり早慶ブランドは強い
学習院 蹴り マーチ   就職のときに後悔 学習院と慶応は就職貴族トップ2 男の就職もいい
筑波・神戸 蹴り 早慶下位学部 就職のときに後悔 早慶は上位と下位の差が激しい
マーチ 蹴り 地方駅弁  就職のときに後悔 駅弁じゃ東京の一流企業は無理
マーチ 蹴り 関関同立  関関同立じゃ東京の一流企業の本社採用は苦しい
青学 蹴り 明治  就職のときに後悔 明治の就職は非常に悪い 国Tに受かっても
            本省採用のキャリアには滅多に採用されない
関学 蹴り 立命館 就職のときに後悔 立命館の就職は非常に悪い 国Tに受かっても
            本省採用のキャリアには滅多に採用されない
早大政経・慶応経済 蹴り 東北経済 就職してから出世競争のときに不利になり後悔
                        早大政経・慶応経済は東大に準じた扱い
早大政経・慶応経済 蹴り 早大法・慶応法 就職してから出世競争のときに不利になり
                        後悔 早大政経・慶応経済は東大に準じた扱い
789名無しなのに合格:2008/04/11(金) 17:46:27 ID:5VnD6vDHO
>>782
15%
790名無しなのに合格:2008/04/12(土) 10:33:56 ID:c97TMsDfO
>>782
80パーセント
791名無しなのに合格:2008/04/16(水) 22:26:16 ID:we6TLokn0
難関大学合格実績     
http://www.toshin.com/jisseki/
【旧七帝+東工一橋】
東大・京大・北大・東北大・名大・阪大・九大・東工・一橋

【早慶】
早稲田・慶應

【上理明青立法中】
上智・理科・明治・青学・立教・法政・中央

【関関同立】
関学・関大・同志社・立命館        


http://www.univpress.co.jp/special_issue/2008shigan_report.html       
国公立大はセンター試験の平均点アップにより、多くの受験生が強気の出願となり、東大を筆頭とした難関大の人気が上がりました。
一方で私立大も、MARCH(明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)が全て志願者増となるなど、有名大の人気は昨年より確実に高まったようです。
その有名大の多くは都市部に集中するため、必然的に受験生の大都市志向が強くなっています。首都圏、近畿圏ともに志願状況が好調な大学が多いですが、
特に首都圏、中でも東京志向が強くなっています。前述のMARCHに加え、学習院大や成蹊大、武蔵大、日本大、東洋大、専修大、駒澤大など、中堅以上の大学の多くで志願者が増えているのです。
792名無しなのに合格:2008/04/16(水) 22:27:54 ID:we6TLokn0
>>782
8%
793名無しなのに合格:2008/04/17(木) 14:44:14 ID:WHLxpqoI0
○ 関東地方の有名大学群 ○                    平均偏差値

早稲田 慶應                     【早慶】         60-65
上智 ICU 学習院                 【GIジョー】      60-63
明治 青山 立教 中央 法政           【MARCH】       56-61
成城 成蹊 明治学院                【成成明学】      53-58
日大 東洋 駒沢 専修              【日東駒専】      50-55
獨協 神奈川 武蔵                 【獨神武】        49-54
大東文化 東海 亜細亜 帝京 國學院    【大東亜帝國】     48-53
拓殖 関東学院 国士館 立正          【拓関国立】      46-51
関東学園 上武 流通経済 江戸川 桜美林 【関東上流江戸桜】  45-50
文京学院 駿河台 多摩 産業能率       【文駿多産】      44-49
中央学院 東京国際 和光 平成国際     【中東和平】      43-48
高千穂 山梨学院 城西              【高山城】        42-47
目白 白鴎 千葉商科 聖学院          【目白千聖】      40-45
日本文化 東京富士 作新 明星        【日東作明】      38-43

794名無しなのに合格:2008/04/17(木) 15:40:39 ID:if1SkvYf0
■□■代ゼミ最新偏差値私大文系ベスト20■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
@慶應義塾 65.8(法67 経済67 商66 文65 総政66 環情64 )
A早稲田大 63.6(法66 政経66 商64 文64 教育63 社学63 人科61 スポ科60 国教65 文構64)
B上智大学 63.4(法65 経済64 文63 外63 総人62)
---------------------------------------------------------------------------------偏差値63の壁
C同志社大 61.3(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59)
D立命館大 60.9(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60 )
E立教大学 60.6(法62 経済61 経営62 文61 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58)
F学習院大 60.3(法62 経済59 文60)
G明治大学 60.0(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60)
G中央大学 60.0(法63 経済58 商59 文59 総政61)
---------------------------------------------------------------------------------偏差値60の壁
I関西学院 58.7(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57)
J青山学院 58.6(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57)
K成蹊大学 58.0(法58 経済59 文57)
---------------------------------------------------------------------------------偏差値58の壁
L関西大学 57.6(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56)
M南山大学 57.5(法60 経済57 経営57 人文57 外59 総政55)
N法政大学 57.4(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャリ57 グロ58)
O成城大学 56.3(法56 経済56 文芸56 社会57)
P獨協大学 55.8(法52 経済53 外59 国教59)
795名無しなのに合格:2008/04/17(木) 16:11:33 ID:fcCiidlv0
成蹊>>>>>>>>>>ほとんどの地方国立
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1208262739/
千葉大蹴り成蹊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206698634/
埼玉大学vs成蹊大学
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1207474835/
成蹊は早慶コンプであってマーチは眼中にない。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206445882/
成蹊・成城・明学と法中青 どこが違うの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1205077626/
【法政青学】成蹊と中央で迷うよな【完全打破】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1205129858/
そろそろ成蹊をマーチレベルに3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206015700/
成蹊って中央と同レベルだな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1208163972/
何で学習院って成蹊と同レベルと思われてるの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1208100346/
成蹊と青学って互角だな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204523892/

良きライバルだね!ボクら成蹊(せいけい)大学!
796名無しなのに合格:2008/04/17(木) 16:24:56 ID:VRLHRZ8J0
てか成蹊って東京にあるの?
797名無しなのに合格:2008/04/17(木) 19:11:52 ID:WHLxpqoI0
■最難関国公立大学
東京大学 一橋大学 東京工業大学 京都大学

■全国区主要国公立大学
北海道大学 東北大学 名古屋大学 大阪大学 九州大学

■準全国区主要国公立大学
筑波大学 神戸大学 東京都立大学 千葉大学 横浜国立大学

■最難関私立大学
早稲田大学 慶応大学

■全国区主要私立大学
上智大学 国際基督教大学 学習院大学 立教大学 同志社大学

■準全国区主要私立大学
中央大学 明治大学 青山学院大学 法政大学 関西学院大学 立命館大学
798名無しなのに合格:2008/04/18(金) 02:06:00 ID:fvgBmREg0
週刊朝日2007/7/6増大号 全国トップ649高校本命調査

 進学者/合格者
1.慶応  44.5%
2.早稲田 41.5%
3.青学  41.5%
4.上智  34.9%
5.中央  30.1%
6.立教  29.1%
7.同志社 26.9%
8.法政  26.5%
9.関学  24.3%
10.明治  23.5%
11.関西  23.1%
12.立命館 18.8%

799名無しなのに合格:2008/04/18(金) 02:06:49 ID:fvgBmREg0
○ 関東地方の有名大学群 ○                    平均偏差値

早稲田 慶應                     【早慶】         60-65
上智 ICU 学習院                 【GIジョー】      60-63
明治 青山 立教 中央 法政           【MARCH】       56-61
成城 成蹊 明治学院                【成成明学】      53-58
日大 東洋 駒沢 専修              【日東駒専】      50-55
獨協 神奈川 武蔵                 【獨神武】        49-54
大東文化 東海 亜細亜 帝京 國學院    【大東亜帝國】     48-53
拓殖 関東学院 国士館 立正          【拓関国立】      46-51
関東学園 上武 流通経済 江戸川 桜美林 【関東上流江戸桜】  45-50
文京学院 駿河台 多摩 産業能率       【文駿多産】      44-49
中央学院 東京国際 和光 平成国際     【中東和平】      43-48
高千穂 山梨学院 城西              【高山城】        42-47
目白 白鴎 千葉商科 聖学院          【目白千聖】      40-45
日本文化 東京富士 作新 明星        【日東作明】      38-43

800名無しなのに合格:2008/04/18(金) 02:07:15 ID:ozCfj1rF0
800
801名無しなのに合格:2008/04/18(金) 02:07:54 ID:fvgBmREg0
☆彼氏にしたい大学 TOP10 (ランク王国)

 1位 慶応大学
 2位 明治大学
 3位 早稲田大学
 4位 青山学院大学
 5位 東京大学
 6位 法政大学
 7位 日本体育大学
 8位 中央大学
 9位 立教大学
10位 上智大学
YouTube画像はこちら(必見)↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA

【香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学】
東京大学
早稲田大学
慶應義塾大学
お茶の水女子大学
立教大学
一橋大学
駒澤大学
明治大学
法政大学
上智大学      
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html


802名無しなのに合格:2008/04/18(金) 02:08:35 ID:fvgBmREg0
平成16年公認会計士2次試験合格者出身校別ランキング  1378名中1361名(判明率98.8%)
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

慶應義塾 208  大阪大学 32  大阪市立 11  大阪府立 5
早稲田大 153  横浜国立 28  九州大学 11  神戸商科 5
東京大学  93  名古屋大 28  千葉大学 10  駒澤大学 5
中央大学  76  法政大学 26  学習院大  9  成城大学 4
神戸大学  62  上智大学 21  専修大学  8  東京工業 4
明治大学  60  立教大学 20  東京都立  8  東京理科 4
同志社大  56  青山学院 18  横浜市立  8  名古屋市立 4
一橋大学  56  日本大学 16  甲南大学  7  新潟大学 4
京都大学  50  関西大学 15  成蹊大学  7  明治学院 4
立命館大  40  東北大学 13  大原簿記専門学校 6
関西学院  35  北海道大 13  神奈川大 6

803名無しなのに合格:2008/04/18(金) 02:09:18 ID:fvgBmREg0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)
早大145人
慶大138人
―――――3桁の壁――――――――――
中大24人
法大19人
上智19人
同大18人
立命14人
関学14人
明大13人
立教10人
関大10人
―――――2桁の壁――――――――――
日大9人
青学7人
学習院7人
成蹊6人      
成城3人
専修3人
804名無しなのに合格:2008/04/18(金) 02:10:46 ID:fvgBmREg0
◆難関私立大学【早慶上智明青立法学関関同立】 上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)

慶應義塾 167.0
早稲田  100.0
関西学院  65.6
明治    50.8
同志社   49.1
立教    44.6
学習院   39.7
法政    32.7
関西    25.8
立命館   25.1
青山学院  24.7
上智    20.9

算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%     
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%
805名無しなのに合格:2008/04/18(金) 08:38:53 ID:kNDfqo9+0
●更新!11/20UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・医薬看護神除く

@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70、政経70、商67.5、教育65、国教65、社学65、文構65、人科62.5、スポ科65)
―――――――――――――――――――偏差値65の壁―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65、外62.5、総人65)
C立教大学 62.0 (文62.5、法65、経済62.5、経営65、社会62.5、観光60、心理62.5、異文60、コミ福57.5)
D同志社大 60.3 (文60、法65、経済60、商60、社会62.5、政策60、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60、法60、政経62.5、商60、経営60、情コミ57.5、国日60)
―――――――――――――――――――偏差値60の壁―――――――――――――――――――
F青山学院 59.6 (文60、法57.5、経済60、国政62.5、経営60、総文60、社情57.5)
G学習院大 59.2 (文57.5、法62.5、経済57.5)
H立命館大 59.1 (文60、法60、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像60)
I中央大学 59.0 (文55、法65、経済57.5、商57.5、総政60)
J成蹊大学 58.3 (文55、法60、経済60)
―――――――――――――――――――偏差値58の壁―――――――――――――――――――
K関西学院 57.1 (文60、法57.5、経済57.5、商57.5、社会55、総政57.5、人福55)
K関西大学 57.1 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55、総情52.5)
M法政大学 57.0 (文60、法57.5、経済55、経営57.5、社会57.5、国際57.5、人環57.5、現福52.5、キャリア57.5、GIS57.5)
N南山大学 55.4 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5)



806名無しなのに合格:2008/04/18(金) 10:18:49 ID:ZDT90BTy0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
■世界のSONY就職者数■
(サンデー毎日07年7月29日号)  
慶應45
早稲田40
立命館16
青学8
中央8
法政7
上智7
同志社4
明治3
関大2
学習院2
関学1
津田塾1
日大1
駒澤1
東洋0
成蹊0
成城0
立教0
近大0     
807名無しなのに合格:2008/04/18(金) 10:19:44 ID:ZDT90BTy0
2009難関私学ランキング 医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く。

01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。通称「西の立教」。
06位 :明治大・・・東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶の水を聖地とする。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 :法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。
14位 :関西学院大・・・最近凋落気味だが美しいキャンパスは定評がある。
15位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。
16位 :南山大・・・中部地方にはこの大学しか難関私大はない。ミッション系。
808名無しなのに合格:2008/04/18(金) 10:20:45 ID:ZDT90BTy0
難関大学合格実績     
http://www.toshin.com/jisseki/
【旧七帝+東工一橋】
東大・京大・北大・東北大・名大・阪大・九大・東工・一橋

【早慶】
早稲田・慶應

【上理明青立法中】
上智・理科・明治・青学・立教・法政・中央

【関関同立】
関学・関大・同志社・立命館        


http://www.univpress.co.jp/special_issue/2008shigan_report.html       
国公立大はセンター試験の平均点アップにより、多くの受験生が強気の出願となり、東大を筆頭とした難関大の人気が上がりました。
一方で私立大も、MARCH(明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)が全て志願者増となるなど、有名大の人気は昨年より確実に高まったようです。
その有名大の多くは都市部に集中するため、必然的に受験生の大都市志向が強くなっています。首都圏、近畿圏ともに志願状況が好調な大学が多いですが、
特に首都圏、中でも東京志向が強くなっています。前述のMARCHに加え、学習院大や成蹊大、武蔵大、日本大、東洋大、専修大、駒澤大など、中堅以上の大学の多くで志願者が増えているのです。
809名無しなのに合格:2008/04/18(金) 10:24:36 ID:UEvfjjgh0
■2007年度国家公務員合格者数
中央 86人
法政 60人
明治 57人
立教 22人
青学 14人  
■2007年度地方公務員合格者数 (プレジデント10月15日号)
中央 227
法政 188
明治 160
立教 83
青学 ※ランク外で合格者数不明
■2006年度 新司法試験合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 
中央  131
明治   43
法政   23
立教    7
青学    5
■2007年度 新司法試験合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka01.html
中央       153人
明治       80人
法政       24人
立教       17人
青学        7人
■2007年度 旧司法試験合格者数
中央       18人
明治        8人
法政        5人
立教        3人
青学        2人 
■男性アナウンサー輩出者数
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm  
法政       116人
明治        85人
立教        66人
中央        64人
青学        41人 
■2007年度 人気企業就職者
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
明治       895人
法政       715人
中央       698人
立教       585人
青学       582人 
■平成19年 科学研究費補助金交付額
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf   
法政大学   346,970,000円       
中央大学   319,470,000円      
立教大学   280,670,000円
明治大学   252,555,354円
青山学院   208,590,000円

810名無しなのに合格:2008/04/18(金) 10:26:01 ID:UEvfjjgh0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)
サンデー毎日7・29より
 
          東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
 1.トヨタ    28  39  58  46  15  18  10   9  11   8   0   7   7   3
 2.三菱商事 24  13  22  33   4   2   2   2   0   0   2   0   0   0
 3.三井物産 22  10  28  36   3   2   5   0   1   5   8   2   0   0  
 4.NTT    65  37  78  84  31  33  21  31  34  18  28  27  20  19 
 5.伊藤忠商  7   8  19  22   5   1   3   3   2   1   2   1   1   3
 6.住友商事 15  15  18  34   1   2   4   3   3   5  12   2   0   0
 7.ホンダ   12   9  48  18  17  24   8  17   9   6   5   6   6   3
 8.日立製作 41  25  69  33  16  19  21  21  17  16   7  12   4   9
 9.日産自動 18  10  20  27  11   9  12   5   4   3   2   4   2   1
10.松下電器 11  18  29  18  18  15   4   9   6   2   4   3  11   4
11.丸紅    11  11  15  19   2   2   3   1   1   1   2   1   1   0
12.ソニー   22  13  40  45   4  16   7   3   8   8   0   7   2   1
13.東芝    34  18  45  29  15  20   6  10   4  13   6   8   2   2   
14.新日本石  7   7   8  14   2   0   2   1   0   1   0   1   0   0
15.東京電力 27  16  24  18   4   0   4   8   3   3   2   5   0   1
16.双日     2   0   5   6   2   2   1   2   2   4   2   0   2   0
17.NEC    21  18  53  42  15  24   0  11  11   9   7  20  14   9
18.富士通? 24  13  44  27  12  13   4  14  10  11   5  15   8   8   
19.NTTドコモ  6   7   8  10   0   1   3   6   3   6   4   0   0   0
20.JT      2   8  11   1   2   4   2   3   2   3   5   3   6   1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計      399 295 642 562 179 207 122 159 131 123 103 124  86  64
 
 
早稲田642>慶応562>東大399>京大295>立命館207>同志社179    
>明治159>中央131>法政124>青山123>上智122>立教103>関西86>関学64
811名無しなのに合格:2008/04/18(金) 10:26:57 ID:UEvfjjgh0
大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0
青山学院  62.5  58.2  62.2  61.0
立教大学  63.1  57.5  61.9  60.8
立命館大  63.5  58.2  60.4  60.7
中央大学  63.0  58.1  60.0  60.4
法政大学  60.1  54.9  59.2  58.1
関西学院  60.1  56.3  56.3  57.8
関西大学  59.3  54.0  58.3  57.2

http://jpu.yahu-110.com/03.html
812名無しなのに合格:2008/04/18(金) 10:28:49 ID:UEvfjjgh0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
★スッチーを含む航空会社就職者
サンデー毎日2007年7月29日号掲載 ★日本航空ANA★ 合計就職者数実績

慶應55名
青学41名
立教32名
早稲田29名
関西学院23名
法政22名
同志社上智17名
日大明治中央14名
立命館関大13名
学習院南山11名
成城10名
帝京6名
駒澤東海5名
成蹊東洋3名      
専修拓殖1名  
関東学院0名
813名無しなのに合格:2008/04/18(金) 10:35:27 ID:yl0i86H40
■ソニー主要私大採用実績(過去8年) サンデー毎日主要大学就職者数より 
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 246 291  27  57  60  19  24   4  59  34  17   6

■キャノン主要私大採用実績(過去8年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 58  65  12  12  15  24  12  19  35   7   4   4
2006年 71  79  12  11  14  29  19   3  31  16   9   5
2005年 39  43  12  17   9  26   3   2  24  15   7   0
2004年 39  44  14  12  18  21   1   3  31  23   6   4
2003年 26  54  10  16  15  24   9   1  24  20   5   0
2002年 43  42   9  19  16  20  12   1  32  30   6   1 
2001年 25  38  12   8   6   0  12   0  17  24   3   2
2000年 33  33  10   5  11  10  14   1  11  16   5   4
====================================
(合計) 334 398  91 100 104 154  82  30 205 151  45  20

ソニー、キャノン過去8年間の合計就職者数                           
慶應689>早稲田580>中央264>法政185>明治173>上智164>立命館157>同志社117>青学106>関大62>立教34>関学26

☆☆2大メーカーに相手にされるのは上記難関大学のみです。
814名無しなのに合格:2008/04/18(金) 10:37:37 ID:yl0i86H40
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
3大銀行、トップ生保・証券 採用実績 (サンデー毎日7/16号)

◆三菱東京UFJ  ◆みずほフィナンシャル ◆三井住友銀行 ◆日本生命   ◆野村証券
      
@慶応大42      @慶応大160      @早稲田55   @明治大34    @慶応大43
A早稲田40      A早稲田101      A慶応大48   A早稲田29    A早稲田32
B明治大26      B明治大 93      B明治大31   B慶応大28    B明治大29
C中央大16      C立教大 82      C青学大27   C法政大19    C法政大23
D立教大15      D中央大 71      D法政大22   D立教大14    D立教大18
D法政大15      E青学大 58      E中央大21   D青学大15    D中央大18
F青学大 8      E法政大 58      F立教大16   F中央大 8    F青学大11

<合計>慶応321>早稲田257>明治213>立教145>法政137>中央134>青学119

☆MARCH人気企業就職実績比較☆
(2004年度サンデー毎日7月18日号)
サントリー 明治2 青山学院4 中央1
P&G 明治1
松下電器産業 明治5 青山学院2 立教1 中央3 法政1
ソニー 明治3 青山学院1 中央5 法政3
日本IBM 明治1 青山学院1 立教1 中央1 法政5
トヨタ自動車 明治3 青山学院1 立教1 中央3 法政4
キャノン 明治21 青山学院1 立教3 中央31 法政23
三井物産 青山学院1 立教2 法政1
三菱商事 明治1 青山学院2
日本銀行 明治2 青山学院1 立教1 中央2
みずほフィナンシャルグループ 明治17 青山学院11 立教19 中央17 法政12
電通 青山学院3 立教5 中央2
博報堂 明治2 青山学院1 立教2 法政3
NTT東・西日本 明治8 青山学院6 立教8 中央14 法政5
日本放送協会 明治2 青山学院3 立教7 中央7 法政7
フジテレビジョン 青山学院1 立教1 法政1
朝日新聞社 明治2 立教2 中央1 法政2
日本経済新聞社 明治2 中央1

中央93人>明治72人>法政67人>立教53人>青学39人


815名無しなのに合格:2008/04/18(金) 10:40:34 ID:xDKjGGmj0
◆2009難関私学ランキング◆ 

1位 早稲田 難易度では慶応に押されているが、関東では、早稲田が上と
         見る人がほとんど 偏差値と大学の格は完全に切り離されている
2位 慶応  難易度や就職などの実利的観点から入学する人が多い
        でも内心では早稲田に行きたかった人が多数
3位 上智  早慶コンプはほとんどいない 早慶より上と思っている上智大生も多い
4位 学習院 栄誉ある孤立をしている大学 東大文一落ち早稲田法蹴りが毎年いる
         不思議な大学 関東での評価はかなり高く、早慶に次ぐものがある
5位 立教  他のマーチとは一線を画している大学 明治立教という言葉がネットで流行
         しているが、現実には明治立教を同格と見ている関東人はほとんどいない
6位 同志社 関西トップ。自称西の早稲田、でも実際は西の学習院立教
7位 中央   独自なポジションを保っている大学 法以外の難易度では明治にわずかに
         負けるが、格的には明治より上と見られている 
8位 青学  関東では、明治とほぼ同格の扱い マーチ下位に定着 
9位 関学  自称西の慶応、でも実際は西の青学
10位 明治  非常にイメージの悪い大学 明治駒沢日大国士舘拓大はほぼ同じ感じに
         見られ、法政よりも悪印象を受けている人がほとんど 一番損な大学
11位 立命館 下品と反日のイメージで有名 反日勢力の圧力で京大にくっつくことに成功
         偏差値操作で有名で、実際の難易度は2ランク下と言われかなり入りやすい
12位 法政  明治より下のはずなのに明治のようにバカ大と思っている人は少ない
         地味だが真面目なイメージがあり堅実な評価を受けている大学
816名無しなのに合格:2008/04/18(金) 10:49:14 ID:7GVbNNtB0
2009難関私学ランキング 医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く。

01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。通称「西の立教」。
06位 :明治大・・・東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶の水を聖地とする。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 :法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。
14位 :関西学院大・・・最近凋落気味だが美しいキャンパスは定評がある。
15位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。
16位 :南山大・・・中部地方にはこの大学しか難関私大はない。ミッション系。
817名無しなのに合格:2008/04/18(金) 10:50:13 ID:7GVbNNtB0
企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)

人気企業就職者数ランキング(学部)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
早稲 1948人 六大早慶
慶應 1643人 六大早慶
明治 895人 六大MARCH
立命 834人 関関同立
同志 821人 関関同立
東大 779人 六大旧帝
法政 715人 六大MARCH
中央 698人 MARCH
関学 676人 関関同立
関大 606人 関関同立
京大 588人 旧帝
阪大 587人 旧帝
立教 585人 六大MARCH
青学 582人 MARCH
学習 413人
神戸 408人
九州 403人 旧帝
上智 384人
成蹊 306人
南山 274人
千葉 180人
首都 140人
成城 132人
東外 100人  
埼玉  95人
国基  72人
818名無しなのに合格:2008/04/18(金) 10:51:35 ID:7GVbNNtB0
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML
公認会計士大学別会員数★トップ10★     
一位慶應大学5097人 六大早慶            
二位早稲田大学4026人 六大早慶  
三位明治大学1986人 六大MARCH
四位中央大学1900人 MARCH
五位同志社大学1629人 関関同立
六位法政大学1296人 六大MARCH
七位東京大学1207人
八位神戸大学980人
九位一橋大学909人
十位関西学院大学902人 関関同立

http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML                 
公認会計士二次試験私立大学 合格者数
     98年 99年 00年  01年  02年 03年 04年  合計
  総数 672  786 838  961 1148 1262 1378 7045
■慶應 119  132 132  155  172  226  208 1144
■早大 100   90  90  134  136  155  153  858
■中央  31   47  60   59   83   75   76  431
■同大  23   38  37   43   31   47   56  275
■明治  28   27  35   42   38   43   60  273
■関学  11   16  23   22   24   28   35  159
■法政  12   23  23   10   22   22   26  138
■立命  12   17  14   11   24   15   40  133
■立教   8   11  18   11   20   18   20  106
■上智  12   19  11   11    7   13   21   94
■日大  12   11  17   14   11   10   16   91
■関西   4    8   6    9   18   13   15   73
■専修   5    6   7    5   10    8    8   49
■学習   6    3   3    6    8    8    9   43
■成蹊   4    3   8    8    5    1    7   36
■理科   4    6   2    6    4    6    4   32
■甲南   1    1   5    3    4    5    7   26
■創価   4    3   3    0    7    4    2   23
■南山   2    2   4    3    4    4    2   21
819名無しなのに合格:2008/04/18(金) 10:54:34 ID:7GVbNNtB0
企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
■国家公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
早稲田98
中央86
立命館82
慶應62
法政60
明治57
関大49
同志社34
立教22
関学21
上智15
学習院14
青学14
南山9
國學院8
西南学院7
ICU6
津田塾6
成蹊5
武蔵3
成城0
■地方公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
中央227
早稲田208
法政188
立命館182
明治174
関大148
関学111
同志社106
立教87
南山65
慶應64
青学57
学習院43
獨協42
西南学院35
成蹊22
上智19
成城11
津田塾7
武蔵6
ICU2
820名無しなのに合格:2008/04/18(金) 10:58:06 ID:7GVbNNtB0
平成19年度 旧司法試験合格者数(私立)
早稲田大    37
中 央 大   18
慶應義塾大   16
同志社大   9
明 治 大   8
法 政 大   5
上 智 大   4
立命館大   3
立 教 大   3
関西学院大   3
関 西 大   2
青山学院大   2
専 修 大   2
創 価 大   2
学習院大    1
日 本 大   1
京都産業大   1
北九州市立大   1
東京理科大   1
近 畿 大   1
大阪教育大   1
九州産業大   1  
その他大   0  
821名無しなのに合格:2008/04/18(金) 14:57:40 ID:xDKjGGmj0
◆2009難関私学ランキング◆ 

1位 早稲田 難易度では慶応に押されているが、関東では、早稲田が上と
         見る人がほとんど 偏差値と大学の格は完全に切り離されている
2位 慶応  難易度や就職などの実利的観点から入学する人が多い
        でも内心では早稲田に行きたかった人が多数
3位 上智  早慶コンプはほとんどいない 早慶より上と思っている上智大生も多い
4位 学習院 栄誉ある孤立をしている大学 東大文一落ち早稲田法蹴りが毎年いる
         不思議な大学 関東での評価はかなり高く、早慶に次ぐものがある
5位 立教  他のマーチとは一線を画している大学 明治立教という言葉がネットで流行
         しているが、現実には明治立教を同格と見ている関東人はほとんどいない
6位 同志社 関西トップ。自称西の早稲田、でも実際は西の学習院立教
7位 中央   独自なポジションを保っている大学 法以外の難易度では明治にわずかに
         負けるが、格的には明治より上と見られている 
8位 青学  関東では、明治とほぼ同格の扱い マーチ下位に定着 
9位 関学  自称西の慶応、でも実際は西の青学
10位 明治  非常にイメージの悪い大学 明治駒沢日大国士舘拓大はほぼ同じ感じに
         見られ、法政よりも悪印象を受けている人がほとんど 一番損な大学
11位 立命館 下品と反日のイメージで有名 反日勢力の圧力で京大にくっつくことに成功
         偏差値操作で有名で、実際の難易度は2ランク下と言われかなり入りやすい
12位 法政  明治より下のはずなのに明治のようにバカ大と思っている人は少ない
         地味だが真面目なイメージがあり堅実な評価を受けている大学
822名無しなのに合格:2008/04/19(土) 18:34:19 ID:1oInAQU40
プレジデント出身大学別年収 2006.5.15号
339大学 40805人調査 内有力大
一位 一橋 859万円
二位 東京 831
三位 慶応 824
四位 京大 812
五位 ICU 804
-------------------
六位 上智 792
七位 成蹊 792
八位 南山 790
九位 東工大787
十位 立教 786
-------------------
11位 早稲田785
12位 神戸 781
13位 阪大 780
14位 同志社772
15位 首都 768
-------------------
16位 青学 766
17位 名古屋766
18位 関学 763
19位 横国 761
20位 筑波 760
-------------------
823名無しなのに合格:2008/04/19(土) 21:44:34 ID:2XGBsaj40
企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)

人気企業就職者数ランキング(学部)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
早稲 1948人 六大早慶
慶應 1643人 六大早慶
明治 895人 六大MARCH
立命 834人 関関同立
同志 821人 関関同立
東大 779人 六大旧帝
法政 715人 六大MARCH
中央 698人 MARCH
関学 676人 関関同立
関大 606人 関関同立
京大 588人 旧帝
阪大 587人 旧帝
立教 585人 六大MARCH
青学 582人 MARCH
学習 413人
神戸 408人
九州 403人 旧帝
上智 384人
成蹊 306人
南山 274人
千葉 180人
首都 140人
成城 132人
東外 100人  
埼玉  95人
国基  72人
824名無しなのに合格
2009難関私学ランキング 医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く。

01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。通称「西の立教」。
06位 :明治大・・・東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶の水を聖地とする。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 :法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。
14位 :関西学院大・・・最近凋落気味だが美しいキャンパスは定評がある。
15位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。
16位 :南山大・・・中部地方にはこの大学しか難関私大はない。ミッション系。