東京工芸大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
2名無しなのに合格:2007/09/22(土) 07:51:33 ID:thxurKbt0
保守
3名無しなのに合格:2007/09/22(土) 10:37:25 ID:Xh4DV1NV0
独立したー!
いえい!
4名無しなのに合格:2007/09/22(土) 10:43:53 ID:FOZK3Veh0
受験ネタは主にこちらのスレでどうぞ
雑談をしすぎると仕切り厨が沸くので注意してください。
また、学歴厨からの攻撃が予想されるのでsage進行でお願いします。
煽り荒らしはスルー、各自透明あぼ〜んなどで対処。
次スレ立てるのは>>970>>990
5名無しなのに合格:2007/09/22(土) 11:11:39 ID:LTjVQb650
保守
6名無しなのに合格:2007/09/24(月) 00:33:41 ID:Pr79RdQP0
独立おめ!
7名無しなのに合格:2007/09/26(水) 22:50:13 ID:U2jt3H+70
本厚木が遠すぎるのが欠点
8名無しなのに合格:2007/09/29(土) 02:39:31 ID:TMC8WmhU0
俺指定校で行くっぽいんだけどメディア画像終わってんのか…。

サークルとか入っても楽しくないんですかね?
9名無しなのに合格:2007/09/29(土) 23:32:31 ID:V58aWx+H0
自分も指定校でメディア画像いくんですが、
なにが終わってるんですか〜?今更変えれないないんですが・・・
サークルとかも入る気満々なんですが><
10名無しなのに合格:2007/10/01(月) 19:41:27 ID:fOwKZy8f0
糞スレ
11名無しなのに合格:2007/10/01(月) 23:48:28 ID:jJFiXx0l0
メディア画像は画像工学から名前変えたんだけど、
メディアアートと紛らわしい。
12名無しなのに合格:2007/10/03(水) 19:26:08 ID:mcxYqLzwO
自己推薦のアピールをどう書けばいいか悩んでる…面接資料の内容と被りそう。
13名無しなのに合格:2007/10/13(土) 02:09:21 ID:hQQKaOtb0
この時期になっても卒研生がなかなか研究室に来ない件
14名無しなのに合格:2007/10/13(土) 22:00:06 ID:iGSTYlRb0
自己推薦何書いたっけなぁ…でも別に被っていても構わないと思うぞ。
要は面接でそのことについて聞かれてもちゃんと答えられればいいんだから。
15名無しなのに合格:2007/10/16(火) 22:53:39 ID:ntmSzriC0
工芸祭(厚木キャンパス学園祭)
日  時 2007年10月27日(土)〜28日(日)
会  場 東京工芸大学 厚木キャンパス

中野祭(中野キャンパス学園祭)
日  時 2007年11月3日(土)〜4日(日)
会  場 東京工芸大学 中野キャンパス
16名無しなのに合格:2007/10/17(水) 19:02:16 ID:pjtjlY5v0
受験勉強がまったく必要ないとは思わないけど、この大学を第一志望においてる人はガリガリ勉強何かしなくても受かると思う。友人で行った人がいるけど、彼は僕らが勉強してる間も「余裕、余裕」言って、ゲームばかりしてた(笑)
彼遊んでばかりいたけど、直前に赤本買ってやったら8割も解けてたよ(笑)で、結局受かって行っちゃった。問題の内容も選択問題ばかりで、じっくり考えなくても解ける様な単純な問題ばかりだったよ。落ちる方が難しいと思う。
目的意識を持って行かないと、ただ4年間が過ぎて何の実にもならないんじゃないかな。彼苦しい生活送ってるみたいだから。
17名無しなのに合格:2007/10/18(木) 02:08:45 ID:VwIB3MdL0
>>16
>目的意識を持って行かないと、ただ4年間が過ぎて何の実にもならないんじゃないかな。
それはどこの大学も同じだね。目的意識と問題意識、集中力と動機の維持
まあ、それでも就職がどうにかなれば良い訳だが....(ry

目的意識がない段階だと、就職すら....(ryなんだよね
18名無しなのに合格:2007/10/20(土) 21:22:59 ID:xZtQTSzG0
>>16
まさに今の俺。表現力試験のための練習は一応してるけど
19名無しなのに合格:2007/10/22(月) 19:15:31 ID:NF2b7BBc0
工学部の推薦って11月4日なのか?
web願書出力サービスとかいうのしたら5日ってなってるんだけど
20名無しなのに合格:2007/10/25(木) 17:12:21 ID:RPq5V/h/0
4日ですね
21名無しなのに合格:2007/10/28(日) 21:02:38 ID:9p1qRAgG0
俺指定校で建築学科受けるんだけど雰囲気とかどう?
やっぱりオタクっぽい人ばっか?
22名無しなのに合格:2007/10/29(月) 23:31:42 ID:LYEOJ2Al0
建築はあんまりオタクいなさそう。
在校生じゃないからわからないけどね!

自分は指定校でメディア画像受けます
もう少しですね、頑張りましょ><
23名無しなのに合格した:2007/11/02(金) 07:14:00 ID:zpQHWYadO
面接試験が不安だぜorz
指定校だけど、どうなるのやら
24名無しなのに合格:2007/11/02(金) 20:54:41 ID:KsHvOWXU0
指定校って面接だけだよな・・・。いまさらだが不安になってきた
てか皆どこから受けに来るんだろ?ちなみに俺は静岡の浜松
25名無しなのに合格:2007/11/02(金) 22:49:38 ID:zpQHWYadO
面接の内容で基礎学力という項目があるんだけど、具体的にどういったことを聞かれるんだろう?
26名無しなのに合格:2007/11/03(土) 00:26:03 ID:1adGc+sz0
自分は長野から行きます
基礎学力って数学、科学、物理の基礎問題が出るみたいよ?
1次関数のグラフを書きなさいとか二酸化炭素はなんですか?みたいな
本当に基礎の問題らしい・・・答えられなかったら・・・

ちょっと不安
27名無しなのに合格:2007/11/03(土) 13:47:56 ID:U11Ka5izO
面接なのに紙にグラフ書かされるの?
28名無しなのに合格:2007/11/03(土) 17:37:18 ID:Qto4zXaCO
指定校でメディア画像学科受けるんだけど、いよいよ明日面接だな…緊張する
29名無しなのに合格:2007/11/03(土) 18:00:36 ID:+N2fjMNUO
明日何もってけばいい?
制服着て筆記用具と受験票と生徒手帳もってけばじゅうぶんだよね?
30名無しなのに合格:2007/11/03(土) 18:26:02 ID:U11Ka5izO
上履きとかはいるのかね?
31名無しなのに合格:2007/11/04(日) 01:07:46 ID:IfPSnOG50
>>30
土足で桶。がんがれ
32名無しなのに合格:2007/11/04(日) 07:02:03 ID:AQC948lgO
面接組の皆今日は頑張ろうな!
33名無しなのに合格:2007/11/04(日) 08:17:02 ID:B8mgMp5WO
合格という二文字を掴もう!
34名無しなのに合格:2007/11/04(日) 14:37:45 ID:R789mAJTO
今日受かった気がしねぇ
orz
35名無しなのに合格:2007/11/04(日) 23:24:05 ID:6FxgeF8u0
オレもしねぇorz
問題みたいの一回間違えたorz
言いたいこと全然言えなかったああああああ
36名無しなのに合格:2007/11/04(日) 23:47:57 ID:AQC948lgO
俺も問題一つ間違えたorz
終始緊張しすぎで参ったよ…
37名無しなのに合格:2007/11/05(月) 18:27:58 ID:m8w7U8dS0
指定校とか全員受かるよとか先生に言われたんだけど
ホントに受かるのかな?まじ落ちそう・・・
明日ですね、なぜか緊張してきた
38名無しなのに合格:2007/11/05(月) 23:48:39 ID:UaWwctXyO
39名無しなのに合格した:2007/11/06(火) 12:54:18 ID:zy31pp7rO
未だに来ないから心配になってきた

もう届いたって人いる?
40名無しなのに合格:2007/11/06(火) 15:31:48 ID:ck+Je0kwO
今日発送なんだから無理だろ・・・
今は耐えるしかないんだ・・・!
41名無しなのに合格:2007/11/06(火) 15:35:56 ID:306Xhf42O
よかった…皆来てなかったのかw
42名無しなのに合格:2007/11/06(火) 16:40:16 ID:HA6L6Inz0
明日くるのかな?
学校にもいくのかしら?
43人生ハジマタ\(^o^)/:2007/11/06(火) 18:34:23 ID:2VQpyObT0
合格しますた。\(^o^)/
44名無しなのに合格:2007/11/06(火) 19:08:50 ID:ck+Je0kwO
>>43オメデトー


年明けてから説明会があるらしい
45人生ハジマタ\(^o^)/:2007/11/06(火) 19:36:38 ID:2VQpyObT0
>>44
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
46名無しなのに合格した:2007/11/06(火) 19:55:39 ID:zy31pp7rO
合格した人おめでとう!
まだ来ない・・・
今日はもうないかな?
47人生ハジマタ\(^o^)/:2007/11/06(火) 20:34:34 ID:2VQpyObT0
私は学校に文書が来ていてしりますた。
手紙などは明日らしいですよ。
48名無しなのに合格:2007/11/06(火) 21:31:14 ID:HA6L6Inz0
合格いいな!おめでとうございます!!
>>合格できた人
問題とか間違えたりしませんでした?
49名無しなのに合格:2007/11/06(火) 21:36:02 ID:306Xhf42O
合格した人、おめでとうございます!
 
俺もまだ来てないから明日にはわかる…かな?
50人生ハジマタ\(^o^)/:2007/11/06(火) 22:45:11 ID:2VQpyObT0
>>48
グダグダでしたけど大丈夫でしたよ
ちなみにシステム電子情報学科ですw
51名無しなのに合格:2007/11/06(火) 23:19:30 ID:HA6L6Inz0
倍率とかってわかりますか?
52人生ハジマタ\(^o^)/:2007/11/06(火) 23:26:13 ID:2VQpyObT0
わかりませんorz
53名無しなのに合格:2007/11/07(水) 14:31:26 ID:+M+jS2IkO
まだ来ない・・・
どうなってるんだ一体
54名無しなのに合格:2007/11/07(水) 16:45:13 ID:Z0YVUS4OO
建築科合格キタ−−−!
55名無しなのに合格:2007/11/07(水) 17:37:11 ID:XNMh4HEX0
>>54
おめでとうー!\(^o^)/

メディア画像合格しますた
56名無しなのに合格:2007/11/07(水) 18:26:14 ID:THP23lLXO
メディア画像合格きた〜!
よかった…
57名無しなのに合格:2007/11/07(水) 21:37:58 ID:tSpO7rA6O
10年以内に経営破綻の危機にある大学…なんと80大学も
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1190481139/I50
58名無しなのに合格:2007/11/12(月) 19:55:25 ID:We9r2qGl0
合格通知書と一緒に送られてきた封筒の中に
手続き書とか入ったじゃないですか。
それ送ってくださいみたいなやつに卒業見込み書?も送ってください
って書いてあるんですが、それって高校からもらうんですか?
59名無しなのに合格:2007/11/14(水) 03:13:57 ID:9SqptBG00
在学生3年なんだが、ウチ来るのマジでやめとけ。
特にメディア画像とゲームコースらへん。

メディアはまず自分のやりたい研究とか有ってもやらせてもらい無いから。
普通に学外で成果とか上げてても結局成績上位(優の数で決まる。単位数は関係無い)
に行きたい研究室とか取られるから。

まず評価の仕方がクソ。
さっきも言ったけど、純粋に優の数で決まるから、勉強熱心で単位沢山とってて良とかが増えたら
かなり不利。
規定単位ギリギリで優の率が高い方が優秀って判断される。
全体の授業内容もぶっちゃけ酷い。
2年まではまだ基礎って割り切れるんだが、3年に入ったらマジで中途半端。
教授も著名な人は皆無。
複数受かってるんだったら別の所行った方が良い。
もし来るなら兎に角最初から方向性決めて勉強することを薦める。
単位は必要最低限。絶対多く取ろうとしてはいけない。
自分はもう卒業していく人間だから、コレぐらいしか言えないけど、
もし不安になったらゴメン。
でも知らないよりかは知っておいた方がいいと思ったから。

ゲームは・・・・まず専門の教師がいないのに、何かやたら予算持って行く。
その分設備はいいだろうが、講義がクソ。
基本「ただゲームが好きなだけ」のヲタしか集まってない。

同じ金出していくなら普通に専門にしとけ。

あと、工学部から金持ってきたってもっぱらの噂。
かなり工学部学科とは険悪だから覚悟しておいて。

60名無しなのに合格:2007/11/14(水) 13:12:00 ID:RlElLrcx0
>>59
>普通に学外で成果とか上げてても結局成績上位(優の数で決まる。単位数は関係無い)
>に行きたい研究室とか取られるから。
それはどこの大学、学部、学科も同じだと思う
やる気とか実力を正当に測る方法ってのは成績以外にないしな、こればっかりは
そこで、(実習系以外は)授業とらずに授業に出るという選択肢もあるんじゃないのか?
61名無しなのに合格:2007/11/15(木) 02:37:32 ID:g5ooSL6l0
>>59
ゲームコースの何を知って言ってるのかな?
少なくともゲームコースの学生では無いのは確かだしな3年生。


>>とりあえず専門にしとけ。
もちろんネタですよね?^^;
62名無しなのに合格:2007/11/15(木) 17:04:26 ID:tXKFQSDP0
工学部から芸術部に編入?することってできるんでしょうか?
やっぱ試験とか受けないといけないんですよね?
63名無しなのに合格:2007/11/15(木) 17:09:58 ID:JlPStq/5O
どこのFラン?就職どうするの?
64名無しなのに合格:2007/11/19(月) 15:59:02 ID:LEKx5z+40
在校生だけど、ゲームコースはやめた方がいいと思う。
校舎が新しい以外なんにも良い所がない。
教授が痴漢で捕まってるし、ゲームコースは結構冷たい目で見られる。
教師もほんと良いのがいないor入ってきてもすぐいなくなるパターン。

59の言うとおり専門行ったほうがいいかな。

とりあえずうちに来るなら、よっぽど自己管理のできる、
制作意欲のあるやつじゃないとだめだと思う。
設備だけは整ってるからね。

けど4学年揃ったら、設備にもガタが来る。
最初だけ良い顔すんだよな。
65名無しなのに合格:2007/11/20(火) 02:25:18 ID:jqEHGVJP0
専門(笑)
正直、専門だけはどうかと思う。

制作意欲や自己管理が必要なのは当然。
美大だろうが専門だろうが何処いったってやる気の無い奴なんざ要らん。

>>64
ところで入ってすぐ消えた講師なんて居なくね?
捕まった助教授以外に。
パターンとかイミフ。
66名無しなのに合格:2007/11/20(火) 12:38:40 ID:iVib7jUw0
アニ科がそうだよね。
良い先生すぐいなくなる。

生徒に魅力がないのか・・ちょっと悲しい。
67名無しなのに合格:2007/11/20(火) 17:21:51 ID:8vSZnp0/0
>>66
ゲー科で否定されたら今度はアニ科かよw

あ、5年で、とかなら普通
ここ最近、どこの大学も教授以下全ての新任教員の契約が任期制だから。
教員公募の資料で確認できるよ
第一線で活躍してる人なら任期3年、任期1年とか普通にありそうだが、はて?
68名無しなのに合格:2007/11/21(水) 22:31:02 ID:ge1duRaRO
英語の試験にオーラルコミュニケーションがあるんですが、英検の二次試験のようなものだと考えていいんでしょうか?
69名無しなのに合格:2007/11/25(日) 12:45:19 ID:5BQ63MgJ0
イクー!イッちゃうー!!!111111
ガシ!ボカ!スイーツ(笑)
http://www.yoko-deli.com/img/gra/flove/mary04.jpg
70名無しなのに合格:2007/11/27(火) 22:31:24 ID:Dt5zLMbW0
問題集簡単すぎだろ・・・
71名無しなのに合格:2007/11/28(水) 00:10:06 ID:kwvFth7G0
>>70
何を今更
72名無しなのに合格:2007/11/28(水) 04:48:18 ID:85uKxhYP0
アニ科在学生だけど>66は正しい。
もともと任期が4〜5年だったんだと思うけど著名な教授は年々減って
あげくに来年度には立体アニメを教えられる人がいなくなる(元々やる学生も少なかったけど)
契約制度なのは分かるけど、減ってく一方で穴埋めの継接ぎ感が否めないね。
まぁ、課題に取り組む姿勢から学生も大半がアニメを作りたくて入ったわけじゃなさそうだから
教える側が魅力を感じないのも無理ないけど。
ゲームコースも似たような道を辿りそうだわ・・・。
73名無しなのに合格:2007/11/29(木) 14:45:25 ID:A0Gx0tpv0
自分は岩●先生を信じるよ!!!
74名無しなのに合格:2007/12/04(火) 02:39:11 ID:9OosGpg20
マンガ学科の創作力の試験ってのは、
どれくらいの技術が求められるんだろか?
75名無しなのに合格:2007/12/04(火) 19:31:09 ID:Zs1EDzYc0
多少なりとも描ける程度じゃないのしらないけど
そこまで技術も求めないでしょパンダだし
76名無しなのに合格:2007/12/07(金) 17:25:33 ID:vBfeEJAZ0
写真の推薦入試を希望する人って
レベル高い人多いですか?
77名無しなのに合格:2007/12/08(土) 02:25:49 ID:FR+B8qLFO
>>76
俺推薦で受かったけど、技術的には下の下ですぜ。
正直な所、みんな同じようなレベルだとおも。まぁ、会場で見ただけだから見掛けによらない人もいるのかも知れない。

と軽く失礼だが本音を書いてみる。
78名無しなのに合格:2007/12/08(土) 11:26:32 ID:J87nvF/g0
>>77
ありがとうございます.技術は下でも
やっぱり学力はそこそこあるんですよね?
79名無しなのに合格:2007/12/10(月) 22:31:47 ID:z5/LI4FAO
>>78
わぁ;亀レスごめん;
学力もほとんどないですよ。
まず間違いなく一般で受けようと思っている人より低いです。
80名無しなのに合格:2007/12/13(木) 07:54:58 ID:W66HazYo0
神奈川大学給費生試験出願状況(中央大学兄弟校)

今年度は大幅志願者減少がほぼ確定となってきている。
今年度の志願者は昨年度と比べて、
締め切りが今日(13日)までとなりながら、
全体で37%しか集まっていない。
現代ビジネス学科24%・中国語学科16%・総合理学プログラム16%であり、
定員割れは確実であろう。
給費生試験(一般免除)は2月に行われる一般入試より、
難易度が低く合格しやすい。
なぜなら、12月に入試(推薦を除く)を行っている大学は少なく、
受験機会を逸している受験生が多いからだ。
締め切りは今日まで!
急いで出願しよう!!!

願書締切日:12月13日消印有効
81名無しなのに合格:2007/12/13(木) 14:18:57 ID:faEs8pGZ0
>>79
こちらこそ亀ですいません.
貴重な御意見ありがとうございました.
82名無しなのに合格:2007/12/13(木) 14:55:19 ID:W66HazYo0
神奈川大学給費生試験出願状況(中央大学兄弟校)

今年度は大幅志願者減少に加え、
定員割れ学科がたくさん出そうだ。
今年度の志願者は昨年度と比べて、
締め切りが今日(13日)までなのに、
全体で46%で半数も満たしていない。
現代ビジネス学科35%・中国語学科30%・
電子情報フロンティア学科28%・総合理学プログラム16%であり、
定員割れは現実味を帯びてきている。
例年、定員が多く低倍率で推移している国際経営学科は、
カリキュラムが充実していて穴場である。
入学後に人間科学・マネジメント・環境・国際から分野を選択でき、
就職の幅が広がり、学内ではトップクラスの就職先を誇っている。
経済学科・国際文化交流学科・人間科学科を志望している受験生は、
考えてみてはどうだろうか。

給費生試験(免除)は2月一般入試より簡単!
成成獨國武明神の一員に楽になれるチャンス!!
日本全国に試験会場があるから地方の受験生も受けられるよ。
郵便局で本日(13日)16時頃までだから急いで出願しよう!!!

願書締切日:12月13日消印有効
83名無しなのに合格:2007/12/27(木) 01:57:54 ID:1pXR30WKO
84名無しなのに合格:2008/01/05(土) 04:43:06 ID:0ep2Q6mX0
85名無しなのに合格:2008/01/12(土) 11:35:42 ID:CCE4q+WpO
86名無しなのに合格:2008/01/12(土) 11:49:18 ID:ZuCoVysjO
すいません願書はホームページの資料請求の所でいいんですか?
87名無しなのに合格:2008/01/14(月) 00:58:30 ID:KJ6/FTLt0
在校生だが、この大学はDQNとヲタしかいない底辺大学だよ。
あと近くに豚小屋があるから夕方になって風の流れが変わるとキャンパスはウンコ臭くなるから注意しろ。

全体的に低レベルなので就職は苦労するよ。
ロリコン性犯罪者の宮崎勉もこの学校出身w
88名無しなのに合格:2008/01/14(月) 04:59:20 ID:7lhBUW8B0
メディア画像はそんなにやばいのか?
89名無しなのに合格:2008/01/16(水) 03:16:09 ID:9VViF92D0
>>87
>DQNとヲタしかいない
これは否定できない

受験勉強の大切さを思い知らされる
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91名無しなのに合格:2008/01/18(金) 14:13:09 ID:54qhDoCmO
明日センター試験この大学で受けるお(^ω^)
92名無しなのに合格:2008/01/20(日) 20:57:51 ID:K5TUwF1b0
2008年度神奈川大学入学試験(地区前期)出願状況

地区前期は締め切りが近づきながら、
志願者が全体で昨年の12%しか集まってない。
大幅な定員割れが予想される。
なんと中国語学科B方式0%で、
現代ビジネス学科B方式1%・国際経営学科C方式1%・
物質生命化学科C方式4%・人間科学科C方式6%・
情報システム創成学科C方式6%となっている。
現代ビジネス学科は社会に通用する即戦力が身に付く。
流通関係の学問を大いに学べるので、
商社等を目指している人には良いだろう。
国際経営学科は一般的な他大学の経営学部とは異なり、
学際系学部といった感じだ。
人間科学・マネジメント・環境・国際
といった分野を入学後自由に選択できる。
物質生命化学科はバイオテクノロジーを中心に学べる。
日本全国に地区試験会場があるので、
地方の人でも受けられるよ!
締め切りが迫ってきているので、
早く出願しよう!

願書締切日:1月24日消印有効
93名無しなのに合格:2008/01/20(日) 21:52:28 ID:RYBbVSbQ0
みんなそっちに流れてくれればいいのに
94名無しなのに合格:2008/01/20(日) 22:17:45 ID:EL0AP9m30
工芸大は職員が学生を舐め腐ってるからむかつくよな!
基本タメ語&高圧な態度。そして逆切れ。
ありえへんわ
95名無しなのに合格:2008/01/22(火) 00:17:11 ID:KMo0zZhxO
在校生が多くてワロタw
飯山臭に学生課、パワー丼。
建築卒だが一部上場入社できた。
てか周りも上場企業ばっか。嘘だと思うなら実績見てみな。
入学当初は絶望してたが意外といけるもんだ。受験生は安心汁。

ただ、はっきり言って楽しいキャンパスライフは望めない。
96名無しなのに合格:2008/01/22(火) 01:05:52 ID:ezrrjsPu0
てめーパワー丼なめんなや!!!”!!
97名無しなのに合格:2008/01/22(火) 01:21:02 ID:MdcjlCmB0
高校で面白い思い出無かったのでちょっとはマシになるかなーなんて
98名無しなのに合格:2008/01/22(火) 02:28:28 ID:CHj71mRH0
>>94
どこの大学も同じ
それどころか、事務方の若造が、年上の教授陣にさえ高圧的な態度をとる大学なんて世の中には数えきれないほどありますよ、ええ
それに比べたら多少マシ
まあ、学生もタメ口が多いし、要領得ないこともあるからな
でももうちょっと物腰が柔くてもいいような気もするよね

>>95
一部上場ってことならな、うん
でも採用実績がないところはやばいって聞いたことがある
99名無しなのに合格:2008/01/22(火) 23:58:35 ID:Hb1QwQVgO
>>95
それは建築だけでは?
ここのメディア画像とメディアアートって何が違うんだ?
工学と芸術だけの違いというのは勘弁…
100名無しなのに合格:2008/01/23(水) 01:15:33 ID:eH9+pQcX0
>メディア画像とメディアアート

まさに芸術と工学との違いだよ。
ちなみにメディアアートはかなり中途半端な学科だ。

メディア画像は画像の圧縮の研究とかディズプレイの研究とかやってる。
101名無しなのに合格:2008/01/23(水) 23:48:38 ID:f/AbYMp/0
メディアアート卒で印刷会社勤務のあたしが来ましたよ。
俺の彼女は画像工学科(メディア画像の前身)卒で、同じ会社勤務です。

まさに工学と芸術の違いです。
メディア画像では、印刷やモニタ、写真や映像など視覚メディアの中の勉強をします。
メディアアートでは、印刷やモニタ、写真や映像など視覚メディアの使い方の勉強をします。

道具を作る人と使う人の違いって言うと、メディア画像が下みたいな言い方になっちゃうけど、道具を作る人は当然使い方も知ってるわけで。
メディア画像の前身出身のアーティスト・印刷職人も少なくありません。
102名無しなのに合格:2008/01/24(木) 16:31:06 ID:Obkjbpyi0
印刷会社は止めとけ。工場勤務の方な。
103101:2008/01/24(木) 23:07:48 ID:CJVGg+Ve0
>102
あたしは工場勤務だけど充実しとりますよ。
向き不向きはあると思うけど。

まあ機械操作じゃなくDTPだけど。工場のDTP部署で。
104名無しなのに合格:2008/01/25(金) 18:37:38 ID:L8I04DT5O
みなさん親切にどうも(>_<)
パソコンとかの方は入学してからでも大丈夫ですかね?
105今期入学生:2008/01/25(金) 18:41:28 ID:mOkJlnxZ0
ぷち親睦会に参加する方いますか?
できれば学科も教えて下さい。
私は映像です
106名無しなのに合格:2008/01/25(金) 19:22:06 ID:D9tnPcf5O
参加するよプチ親睦会。
写真学科よ。
107101:2008/01/30(水) 22:06:13 ID:3esxdA1m0
>104
俺ら(一期)んときは大丈夫だった。

今はどう? 俺が聞きたいw
多分大丈夫だろうね。
108名無しなのに合格:2008/01/31(木) 09:53:03 ID:2C9BcBz70
パソコン使えないと厳しいぞ・・・どこの大学でもそうだけどw
109名無しなのに合格:2008/02/01(金) 00:11:39 ID:UsBBMi1uO
>104
どの学科とかにもよるが、大抵使い方を教える講義もある
だって俺が高校の時情報とか授業なかったし
110名無しなのに合格:2008/02/01(金) 09:39:37 ID:Cyyj1L2B0
使い方の授業はあるけど・・・正直微妙。使えるヤシはかったり〜し、使えないヤシには身につかないし。結局は慣れていくしか方法が無いんだよねぇ
111名無しなのに合格:2008/02/01(金) 09:58:32 ID:xz9Qk2PtO
プチ親睦会って何ですか?
112名無しなのに合格:2008/02/01(金) 18:22:26 ID:QPXTKgL4O
メディア画像志望でパソコンについて多少知ったほうがいいのかな?何を知ればいいかわからないけど(笑)
入学してからでも大丈夫と思ってたので…
113名無しなのに合格:2008/02/02(土) 23:17:38 ID:PpLtkSmWO
>111
早期合格者対象の親睦会だよ。
2/8開催。
114名無しなのに合格:2008/02/04(月) 09:42:21 ID:np0el0jlO
あと少しだなぁ。少し緊張してるw
ご親睦会は学科ごとに席に座るの?バラバラだと友達になってもあんまり会えない気がする。
115名無しなのに合格:2008/02/04(月) 12:58:01 ID:ZI2G09z5O
映像学科に補欠合格したんですが、在学生の方々に質問です。知り合いの方か何かで補欠合格で入学出来た人はいますか?
116名無しなのに合格:2008/02/07(木) 16:12:57 ID:j6gd0dKy0
今1年なんですけど、今頃やっぱ部活入りたいなと思い始めたのですが、もう遅いですか?
117名無しなのに合格:2008/02/07(木) 17:04:25 ID:wM1wa09O0
在学生に質問があるんですが
工学部の学習用マイパソコンのご案内とかきたけど
学校でマイパソコン使うんですか?
使わないなら家のデスクトップだけで十分だから買いたくないんだけど
どうなんでしょうか?
118名無しなのに合格:2008/02/07(木) 17:11:15 ID:j6gd0dKy0
正直使わないわ
119名無しなのに合格:2008/02/07(木) 21:08:59 ID:pHfhW3UYO
この学校に入学しようと思ってるんだけどメディア画像ってパソコンわからなくっても1から学べますか?
120名無しなのに合格:2008/02/07(木) 21:54:33 ID:/jY8btRA0
芸術学部って学費高くありません?
121名無しなのに合格:2008/02/08(金) 07:50:44 ID:DESEQWJo0
学校で使わないのに生協はノートパソコンなんて買わせようとするのか
そもそも芸術学部はノートじゃないしおかしいと思ってた
118サンクス
一様生協にも連絡とって聞いてくる
122名無しなのに合格:2008/02/08(金) 17:38:05 ID:mh2i0oNm0
家にパソコンあれば問題ないと思う。
授業で自分のノパソ使うなんてことは無いはず。

>>116
サークルか部活には今からでも入ったほうが楽しいぞ。たぶん。
123名無しなのに合格:2008/02/08(金) 19:57:43 ID:ePr7EOAI0
>>116
部活やサークルに入ると縦の繋がりができるから、テスト対策や単位の取りやすい授業の情報が入りやすい
124名無しなのに合格:2008/02/09(土) 00:32:46 ID:q8FJv00g0
>一様生協にも連絡とって聞いてくる

2chでこんな事言っても仕方ないけど「いちよう」じゃなくて「いちおう」な「一応」
頭の程度が知れるから気をつけよう。
工芸の生徒は国語力無さ過ぎて驚くときがある。
125名無しなのに合格:2008/02/09(土) 00:59:28 ID:ozrtggy20
>124
「いちよう」はみんな言うんだよね。

みんなバカなんだけどさ。
しねばいいのに。
126名無しなのに合格:2008/02/09(土) 09:44:28 ID:HQ27+MFG0
>124
間違っTとY一緒に押しちまったんだ
次から気をつけるよ
127名無しなのに合格:2008/02/09(土) 10:51:37 ID:HQ27+MFG0
連投ですまんが↑の文は忘れてくれ
辞書で調べてみたけど一様って全部が同じようにそろってるって意味だったんだな全然知らなくて普通に使ってたよ
128名無しなのに合格:2008/02/09(土) 16:38:56 ID:Y5B4Gaty0
新入生歓迎冊子の作り雑すぎてワロタ
129名無しなのに合格:2008/02/10(日) 00:25:38 ID:xjj7nl6J0
工芸のクオリティーなんてそんなものです。
そして学園祭のクソさに驚いてください。
130名無しなのに合格:2008/02/10(日) 16:12:40 ID:PJ0/A6A3O
>>128
雑って言うか、打ち込んだ奴死んだ方がいいと思ったw
どうやったらこんなミスするんだと考えたくらいだw
131名無しなのに合格:2008/02/10(日) 20:58:19 ID:QQsbtQQq0
東京工芸って就職率どうなの?
132名無しなのに合格:2008/02/11(月) 17:25:15 ID:SvFcG3yE0
率はそこそこだが就職先おわってるよ
133名無しなのに合格:2008/02/11(月) 18:52:08 ID:ExOuO/2U0
おわってるんだ・・・
いわいる就職しても年間200万以下とかしか就職先なさげ?
いやだなぁ・・
134名無しなのに合格:2008/02/11(月) 20:29:30 ID:ltHnXTSS0
まずお前が終わってる
135名無しなのに合格:2008/02/11(月) 22:47:44 ID:RZ1mQxqq0
大学が就職先決めてくれるとでも思ってんの?
136名無しなのに合格:2008/02/13(水) 22:51:45 ID:L7+lMFazO
>>135
あなた次第でどうとでもなります
自分で責任を持って大学生活をしてください
就職できなくても大学のせいではない

と今年3年の俺がカキコ
137名無しなのに合格:2008/02/14(木) 00:19:20 ID:KsYPaSnQ0
学歴は関係ない。実力あればいい。

そう思っていた時期が(ry
138名無しなのに合格:2008/02/14(木) 02:41:39 ID:XFZv0Crm0
春からここに通うことになった、。
厚木キャンパスの近くに住む場所ないじゃんかよ、、。
139名無しなのに合格:2008/02/14(木) 08:42:42 ID:KsYPaSnQ0
>厚木キャンパスの近くに住む場所ないじゃんかよ、、。

たくさんあるが・・・
140名無しなのに合格:2008/02/14(木) 13:26:06 ID:XFZv0Crm0
>>139
本当ですか?
ネットで調べる限りなかなか出てこなくて、、。
厚木市の不動産会社に直接行った方がいいんですかね?
141名無しなのに合格:2008/02/14(木) 23:58:02 ID:AdQ6kjhnO
マンガ科ってどうなんですか?
着色なしの情報欲しいです
142名無しなのに合格:2008/02/15(金) 00:31:54 ID:Jqepq4cXO
>>140
西田コーポレーション行け
駅の近くだから
143名無しなのに合格:2008/02/15(金) 00:38:42 ID:W3i8WClG0
>厚木市の不動産会社に直接行った方がいいんですかね?

常識だろ・・・住むところいい加減にすると後悔するぞ
144名無しなのに合格:2008/02/15(金) 08:38:02 ID:Ize6yc3k0
>>142
>>143
感謝です。
田舎なので そちらにいくのも大変でして、。
時間みつけて電車のって行ってきます。
145名無しなのに合格:2008/02/15(金) 13:57:12 ID:YZRiXwaE0
>>136
>あなた次第でどうとでもなります
大手だと、採用実績がないから採らないって所はある
146名無しなのに合格:2008/02/18(月) 22:40:24 ID:gTtgzp7UO
写真にセンターで受かったんですが全くやった事ないやつとか入ったら辞めるのがオチですか?
147名無しなのに合格:2008/02/19(火) 08:31:05 ID:+J1gcrkh0
工芸って補欠合格とりすぎじゃない?実際何人くらい入れるの?
148名無しなのに合格:2008/02/20(水) 22:39:53 ID:IYfry/KR0
>>146

そういうヤツ多いよ。
そうでなくても芸術はゆるいから段々とダメになってくやつよく見るわw
工芸の生徒は頭悪いくせに頑固だから救いようがない。
149名無しなのに合格:2008/02/20(水) 23:38:54 ID:So4JxlzN0
写真学科の就職先で一番多いのは何?
150名無しなのに合格:2008/02/21(木) 00:11:02 ID:yNQTtMF8O
>>149
スーパーとかじゃね?
151名無しなのに合格:2008/02/21(木) 01:34:14 ID:zzE+8j5DO
>>148そうですか、やっぱり違う学部にした方が無難なのかな。もう締め切りなのにヤバい…。誰か助言下さい
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153名無しなのに合格:2008/02/21(木) 13:22:01 ID:71Z4SwFi0
>>151
同じくセンター利用A判定で建築に入ったがあまりのレベルの低さに驚いた。
浪人してもっと上の大学入ればよかった。
クラス崩壊みたいな事になってるしな。

一年のうちに基礎教科をやるんだが英語は中学生レベルからのスタートだ。
芸術は工学部より更にアホが集まるぞw

正直もうウンザリだが後○年したらおさらばだw就職先ねぇけどな(泣

>>152
コピペ乙


154名無しなのに合格:2008/02/21(木) 20:37:11 ID:zzE+8j5DO
>>153そうなんですか。自分は英語が出来ないんで逆にありがたいです。写真じゃなくてアニメにします。明日ギリギリだけど出してきます。ありがとうございました
155名無しなのに合格:2008/02/21(木) 21:05:47 ID:gebpAPnz0
神奈川大学後期志願者0学科多数。
泣いてもワラっても締め切りは明日!!!!!!!

http://www.kanagawa-u.ac.jp/08/saishin/sokuhou_kouki_2008/index.html
156名無しなのに合格:2008/02/22(金) 08:54:36 ID:abpwuUWm0
>写真じゃなくてアニメにします

アニメとなら写真のほうがまだマシだろ・・・・
アニメの奴ら就職先ないって言ってたぞ・・・
157名無しなのに合格:2008/02/23(土) 17:44:20 ID:zdKRuRN/0
くくく。
名古屋からいまだに。

精神疾患で卒業できなかった男が
2chをチェックしてるよ(爆笑)
10年近く前の事なのに・・
158名無しなのに合格:2008/02/23(土) 19:12:51 ID:jJx1roQ3O
高校の超絶バカが受かって喜んでた
159名無しなのに合格:2008/02/23(土) 20:36:40 ID:HlOfDuJQ0
メディア画像学科を指定校で受けて合格した同志に質問。




「CGがわかる本」の感想文を書く課題を出す宛先(というか講師名?)を教えて下さいorz
本はあるのに宛先が書いてある封筒とプリントが無くなってしまいました・・・
数学、物理もろくに勉強していないのに、非常にまずい状況ですorz
160名無しなのに合格:2008/02/23(土) 22:26:09 ID:tItiwLqnO
映像と写真三人分ずつあいたぞー
161名無しなのに合格:2008/02/24(日) 18:35:56 ID:Z9WC4EqmO
建築科受かったのですが、クラスとかどうですか??
162名無しなのに合格:2008/02/24(日) 21:41:26 ID:08UP27n10
入学金は振り込んだが資料的なものを出し忘れたと母に先程言われた…
入学できるのか…!?orz
163名無しなのに合格:2008/02/25(月) 02:36:26 ID:QmgVty6bO
今年の日芸は点数が随分低くても入れてるみたいだから補欠でたくさん入れそう
164名無しなのに合格:2008/02/25(月) 09:28:55 ID:2+zMnJRj0
>>161

建築学科在学中の者です。
まずは合格おめでとうございます。

ですが人に物を尋ねるのに「〜ってどうですか??」と聞くのは馬鹿丸出しなので注意しよう。
何が知りたいのか具体的にしめさなければマトモな答えは期待できないぞ。

何が聞きたいのか分からないが答えてみるが。

クラス分けは基本的にあいうえお順で二分されます。
数学や物理などの基礎教科は入学後に実施する試験の成績順で選択できます。
設計製図は20人くらいで1ブースつくります。

>>162
残念ですがまた来年チャレンジしてください。
と言うのは嘘で入学できると思いますよ。不安なら学校に問い合わせてみるとよいでしょう。

>>163
全体的に定員割で学科間で人数調整してる。
定員3人の所に22人受からせてるからなw



国立滑って数年前にセンター利用でここに入ったが、そのほかの試験で入ってきたやつとの学力さがハンパなかった。
まず理系なのに元素記号覚えてるよと言うと神扱いw
物理の力のつりあい知ってると物理の基礎教科は単位取れたも同然。
英語は英作文すら怪しいやからが一杯・・・

でも色々とユルイからこの学校は嫌いじゃないぜw
なんせ期末試験とか勉強しなくても通るしなwwwwww
公認カンペ持ち込み可ってwwwwww
後は中学生並みのレポートで通っちゃうんだぜw
底辺乙
165名無しなのに合格:2008/02/26(火) 17:49:55 ID:pYbHKx950
学内合同就職面談会ワロスw

聞いたことない企業ばかりwオワタ
166名無しなのに合格:2008/02/26(火) 23:24:17 ID:H8kvQFtE0
>>165
いかなかった俺正解wwwww
167名無しなのに合格:2008/02/27(水) 13:55:48 ID:U71P9iflO
>>164
質問に答えてくれてありがとうございます。
そうですね。すいません。ここの大学の評判がどこの掲示板でも良いって書いてるところが少なくて……
自分、ここが第二希望だったんで調査もしてないんです…すいませんφ(.. ;)
また質問してもよろしいでしょうか?
168名無しなのに合格:2008/02/27(水) 16:43:55 ID:95c1nvZt0
ドンドン質問していいんじゃないかな?

ただ

「すいません」じゃ無くて「すみません」な。細かいけど恥かくぞ。
169名無しなのに合格:2008/02/27(水) 23:33:19 ID:U71P9iflO
あッ(><)

これは恥かきますね…気を付けます。

箱根の1泊2日って説明会とあと具体的になにをするんでしょうか??
知っている人がいないので友達ができるか不安です…
170名無しなのに合格:2008/02/28(木) 12:34:21 ID:VK40bsL00
オリエンテーションみたいなものだよ。そこで友達作るとよろしい。

具体的には何するのか分かりませんw
171名無しなのに合格:2008/02/29(金) 13:23:38 ID:Nla7yS2fO
ありがとうございます

友達できるといいなぁ…
172名無しなのに合格:2008/03/02(日) 10:11:27 ID:dmFqSF+/0
もうすぐ建築を卒業する俺が来ましたよ〜
173名無しなのに合格:2008/03/02(日) 11:34:07 ID:dvDYWy4YO
>>172
建築学科ってノートパソコン使いますか?
最近デスクトップを買ったばかりなのであまり買いたくないんですが・・・

スイマセン教えてください
174名無しなのに合格:2008/03/02(日) 11:59:50 ID:4lJ9o7gl0
ノーパソ使う場面が無い
175名無しなのに合格:2008/03/02(日) 13:00:41 ID:J347scLx0
>>173
ノーパソのみは、泣きを見る
デスクトップでもCeleronは、ノートより泣きを見る可能性が高い
176名無しなのに合格:2008/03/03(月) 02:50:00 ID:LjqG+YmG0
メディア画像の在校生です。勝手にぼやきます。
メ画はこういう感じだという参考になれば幸いです。

正直学科の名前のカタカナに騙されました。
実際は電子回路や波動光学の勉強をしたりします。
板書をノートに書いてテスト前に勉強すれば、ほぼ優は取れます。

オリエンテーションは名前順で班分けされます。
実験などで何かと組む機会が多いので仲良くなったほうが無難かも。

あと、3年生になると実験のレポートが30枚を越すこともあり
PC演習室は使い勝手が悪いのでパソコンを用意したほうが課題が楽になる。

飯山臭はガチ。18時以降はバス停前がウンコ臭い。
実験レポート以外はそんなに課題がないので結構遊べる。

あとヲタが非常に多い。
帰りのバスの中でネトゲの話題とかが聞こえてきます。
周りは類友ばかりなのでヲタクには過ごしやすい環境でした。
177名無しなのに合格:2008/03/03(月) 07:55:03 ID:pwHLUgWHP
178名無しなのに合格:2008/03/03(月) 08:51:19 ID:DTkk/d0b0
>18時以降はバス停前がウンコ臭い。

バス停どころか構内の隅々がウンコ臭くなります
179名無しなのに合格:2008/03/03(月) 12:41:11 ID:hF/YlcUo0
写真学科卒業して結局 今、現在写真と関係ない職業ついてるやつってバカしかいいようがない(爆笑)
ここの大学学費高いだろ。親不孝しかいいようがない。 爆笑もんだが・・・。
180名無しなのに合格:2008/03/04(火) 01:27:54 ID:O2ElR9R80
そうそう。何年も自宅にこもって
学費だけ親に払わせて、結局ママに
名古屋まで強制的に帰らされた奴もいたっけ。

卒業もしてないのに、何故かこの大学のスレの
住民みたいになってる奴ね。

写真以外に行ったって、働いていない奴よりは
何の問題もないと思うんですけど。

それとも自虐的?
181名無しなのに合格:2008/03/04(火) 01:38:11 ID:O2ElR9R80
写真学科の卒業生の2割が写真・印刷関係に
就職ってなんかに書いてたような

もっと高いの?
182名無しなのに合格:2008/03/04(火) 01:45:54 ID:F/OuS10+0
試験結果返ってきたけど何でこれで受かったのか分からんw
183名無しなのに合格:2008/03/04(火) 09:41:40 ID:qyw1XfRq0
>>179
自己紹介乙w
と言いたい所だが学校辞めたヤツが知り合いに居るから言いたいことは分かる。


>>181
僕はフリーのカメラマン トミタケ!!

>>182
そりゃ定員割れしてっからねぇw
184名無しなのに合格:2008/03/05(水) 17:24:57 ID:1tQEoO6E0
あ、前にチラホラ出てたと思うんだけど、生協でノーパ薦められても買わないほうがいいぜ。
同じ値段でオンラインオーダーしたほうが圧倒的にいいもの買える。
つか、去年からVISTAになったからマジでやめたほうがいい。
レポートとかノーパで書いても大学のPCで読めないことがあるからな・・・。

と来年度4年の俺が言ってみる。
185名無しなのに合格:2008/03/05(水) 17:43:45 ID:XrwjqszM0
>>184
>レポートとかノーパで書いても大学のPCで読めないことがあるからな・・・。
んなもん、旧形式で保存すれば済む話じゃネーの?
186名無しなのに合格:2008/03/06(木) 09:44:26 ID:Y9eu5l0R0
>んなもん、旧形式で保存すれば済む話じゃネーの?

工芸の生徒(@建築)はPC使えるヤツ少ないからなぁw
旧形式?なにそれってヤツ多いよ。

187名無しなのに合格:2008/03/06(木) 10:52:30 ID:d3qGhLXR0
>>186
それ以前に、PCでの文字入力すらおぼつかないのがいるのはなんでだろう
CAD使えません、イラレ使えません、フォトショ使えません、マイクロステーション使えませんってのは仕方ないとしてもね
いや、マイクロステーションは授業でやってるんだから一応使えないとダメかwww
188名無しなのに合格:2008/03/10(月) 11:15:58 ID:AK1WwkiU0
問屋泣いて仕事逃げたやついたっけ。滋賀で一度も働いてないやつもいるが・・・。←こいつおしまい。
189名無しなのに合格:2008/03/10(月) 22:37:49 ID:B42j4DqGO
すんません卒業証明書の送る宛先教えてくれませんか
紙を無くしてしまったので分かりませんお願いします
190名無しなのに合格:2008/03/10(月) 23:04:23 ID:hSlAggJD0
学校に聞けよ・・・
191名無しなのに合格:2008/03/11(火) 21:10:28 ID:roeim8MRO
>>189
大学HPで調べてみては?
192184:2008/03/11(火) 21:57:11 ID:SIZ+UMPn0
まぁ旧形式にすれば問題はないが・・
性能とかボってるからオススメはしないw

>>187
俺メガなんだが、未だに遅い奴がいてビックリw
入学前は当たり前だが、3年になっても指1本ずつってwww

とりあえず入学する奴。
一通りキーボード触っておけよー。
(まぁここに来てる奴は問題無いかwww)
193名無しなのに合格:2008/03/12(水) 00:54:42 ID:pNdnlNjG0
>>192
卒業生向けのPCもC2Dの1.8GHzで1GB RAM、VistaBusinessで11万円
せめてRAMをオーバースペック寄りにしておくのが良心的じゃないのか、と
今時私物PCを会社のネットワークに繋げてくれる会社はほとんどないはずだから
VistaBusinessである必要もないと思うんだけどねえ

と老婆心で思ったり
194名無しなのに合格:2008/03/12(水) 01:43:17 ID:tOAN8QwX0
>192
指一本でも早い奴は早いぞ〜

ミッフィー描いてる絵本作家の、ディック・ブルーナのタイプライターは凄いよ。
両手指一本ずつでものすごいスピード。
195名無しなのに合格:2008/03/12(水) 08:18:01 ID:Fj0DtYzu0
>指一本でも早い奴は早いぞ〜

しょせん。って感じ。
社会で通用しない。即刻使えないヤツという烙印を押されて終わりだお
196194:2008/03/12(水) 13:34:12 ID:tOAN8QwX0
ちなみに俺は独学で、両手とも二本ずつしか使ってなかったりする。

左手は人さし指と薬指。右手は人さし指と中指だけ。
それでも五本指全部使う奴より大抵は早い。
本格的にやってる人には負けるけど。

>195は、ディック・ブルーナを見てみ。
あれは特別すぎる例だけど、「しょせん」どころじゃない。
早い奴は本当に早い。
そんでもって社会出ると結果しか求められない。


まあ俺が話してるのは特例の話ばっかで。
指五本つかってもキーを探しながらやるやつは遅い。
卒業するころでもそう言うやついたよw
映像関係の仕事に行ったらしいけど、ADとかのウチはタイピングあんま必要なさそうだしなあ。
197名無しなのに合格:2008/03/12(水) 16:48:16 ID:pNdnlNjG0
>>196
>指五本つかってもキーを探しながらやるやつは遅い。
ところがだ、探しながらの方が、効率が高く、誤字も少ないという有名な実験結果があったりする
198名無しなのに合格:2008/03/12(水) 19:57:51 ID:Fj0DtYzu0
もうええやんか。何本でも熟練度によって速さは異なる。
これでええやん。
199名無しなのに合格:2008/03/12(水) 21:07:22 ID:pNdnlNjG0
>>198
その粘りのなさが、本学の学生らしい罠
200名無しなのに合格:2008/03/12(水) 21:07:56 ID:OeLOyQy50
丸美屋
201名無しなのに合格:2008/03/13(木) 14:17:29 ID:MXgDPGlJO
質問なんですけど、授業風景はどんな感じですか?
202名無しなのに合格:2008/03/13(木) 14:34:26 ID:0OLdRf4i0
私語が常に絶える事の無い賑やかな授業ですよ。
203194:2008/03/13(木) 23:24:43 ID:eHNMlVT30
>199
粘りの無さってか、>197があまりに言い張るから俺の負けでいいよ面倒だって話。
204名無しなのに合格:2008/03/14(金) 16:36:29 ID:L6ZqRLUg0
あまりに粘着質なID:pNdnlNjG0に嫌気が差したって事だよ。
205名無しなのに合格:2008/03/14(金) 16:39:48 ID:K6WuZE090
>あまりに粘着質なID:pNdnlNjG0に嫌気が差したって事だよ。

>>203,204
なんだギャグか
206名無しなのに合格:2008/03/14(金) 19:07:43 ID:JPFbEyS20
>>201
どこも同じだと思うけど、教授によって結構違うぜー。
まぁどの授業も1・2回出れば空気分かるから、少なくとも一ヶ月は油断しないで
おくといいぜw
ちなみに単位とりすぎると学年順位下がるから、ギリギリで殆ど全部優狙いがオススメ。
俺ガチで損しまくったw
207名無しなのに合格:2008/03/14(金) 19:47:32 ID:FbOdXp0G0
単位とりすぎると学年順位下がるってなんでですか??
208名無しなのに合格:2008/03/14(金) 23:30:28 ID:vFZZQo4c0
>>206
>ちなみに単位とりすぎると学年順位下がるから、ギリギリで殆ど全部優狙いがオススメ。
>俺ガチで損しまくったw

これってどういう意味ですか?
209名無しなのに合格:2008/03/15(土) 00:15:10 ID:1Y94VQGE0
>>208
あれじゃね?
工芸大は、GPA方式だから、履修した→やっぱりやめた→F評価=0.00点
となり、平均点が極端に低くなる要因になって、順位が下がるということじゃなかろうか
GPA方式じゃない場合、履修した→やっぱりやめた→F評価=ポイント換算無し
だから、平均点に影響が皆無
(A優だと4.00ポイント)

S秀ってのもあるな
210名無しなのに合格:2008/03/15(土) 14:22:45 ID:q+0HNWXp0
今年45単位とらないと卒業できない俺 参上
211名無しなのに合格:2008/03/17(月) 08:50:23 ID:vtN60wLM0
写真学科出て写真と関係ない職業ついているやつバカだし、死んだほうがいい。これ譲れない正論。
212名無しなのに合格:2008/03/17(月) 12:41:00 ID:2pQSLHgH0
>173
意匠行くならmacにしとけw
3年の意匠とってるやつマカになってってるのも事実。
あとA3プリンタあった方がいいとおもう。

まぁ、CAD公認なの3年からだが。
213名無しなのに合格:2008/03/17(月) 15:52:08 ID:+Q4JOO2s0
>>212
卒製の現場は、例年windowsが大勢じゃね?
まあ、Mac買ってWindows入れれば良い訳だけど
214名無しなのに合格:2008/03/18(火) 04:13:10 ID:vv2s0t9n0
9割マックつかってて、卒業制作だけウィンドウズ使った俺が通りますよ。

今では自宅マックには、ブートキャンプでウィンドウズが入ってます。
215名無しなのに合格:2008/03/18(火) 13:56:51 ID:p3WyCc9H0
>>214
>9割マックつかってて、卒業制作だけウィンドウズ
変態だなw
研究室のPCを回した方が効率が良かったりするか
216名無しなのに合格:2008/03/18(火) 17:02:13 ID:dCtele7j0
>213
昨年まではwin大勢って感じですが
今年辺りからマカ率結構高くなって来ていると思いますよ。
特に意匠で進む研究室によってはmac使ってた方が正解かと。
今年から出来るY研もmac環境かもしれませんし>Y先生は確かマカ

で、ブートするぐらいならdellとかでwin買った方がいいとおもいます。
217名無しなのに合格:2008/03/19(水) 08:00:45 ID:HS/O16P+0
mac高いだけだべ。インテリ気取りが勘違いしてカッコつけで使ってるけど、ただのメカ音痴w
CPUがインテルになった時点でmacの独自性と優位性は消えたよ。

未だにデザイン関係はmacだと妄信している信者がいるけど、周りはwinに移行してるっつのw
他分野との親和性を高めるためにwin完全移行は必然。それに気がつかずmacを信奉するのは時代遅れもはなはだしい。

macはあくまでもプライベートの趣味用だと割り切らなければ成らない。
win買って余った金でiPod買いなさいw
218名無しなのに合格:2008/03/19(水) 09:00:03 ID:+sb3g4E30
サロンにもあったのかよ
219名無しなのに合格:2008/03/19(水) 16:55:11 ID:Njn9OM+o0
>215
ウィンドウズにしかないアプリがどうしても必要だったんだよ。
研究室の、ってかメディアアートなら学科用PCがいっぱいある。
220名無しなのに合格:2008/03/19(水) 19:57:35 ID:LNvAbWZj0
某教授がmac信者過ぎてワロタw
ぶっちゃけ普段だったらどっちでも大して変らんが、
研究室的にどっちか選択しなきゃならん時が来るのは確か。
とWin&mac使いの俺が言ってみる。
221名無しなのに合格:2008/03/19(水) 23:36:00 ID:5PFzCP7I0
まぁwinもmacもlinuxには足下にも及ばないがな
222名無しなのに合格:2008/03/20(木) 00:45:39 ID:2taHu5zm0
趣味で選べ。
ぶっちゃけ性能とかは

Linux>>>>>>Windows>Mac OS9>Mac OS X

だと思ってる。
だがMac OS Xが好きだから使ってる。
223 ◆xSK1SiC5MI :2008/03/20(木) 05:47:28 ID:mftUEOO00
sss
224名無しなのに合格:2008/03/20(木) 16:20:37 ID:J1DMPrCM0
>>222
>Windows
モノによってはOSX以下
Vista、Me以前とか地雷以外の何者でもない
>Mac OS9
爆弾怖い
225222:2008/03/20(木) 23:04:46 ID:bwpaGmbO0
>224
うん。爆発する。
だから今はOS X使ってる。

けどなー。好きなんだよ。漢字Talk7.5が。
226名無しなのに合格:2008/03/22(土) 07:30:29 ID:RoXKi3b+0
>>222
そういや、随分前に研究室のMacが発火したことがあるらしい。
なんだっけ、あの通気性クソ悪いデスクトップのヤツ。
アレ並べて配置してたら発火したらしい。
227名無しなのに合格:2008/03/22(土) 21:01:09 ID:72KTpGJv0
卒業するお前ら産廃に物ぶち込みすぎwwwwwwww
228名無しなのに合格:2008/03/22(土) 23:45:25 ID:72KTpGJv0
卒業式ワロスwwwwwwwww返事しっかりしろwww
229222:2008/03/23(日) 00:47:59 ID:vTyWYJvJ0
>226
G4 Cubeかな。静電気に弱い奴。
230名無しなのに合格:2008/03/23(日) 14:41:05 ID:TrlKPEi/0
>>228
お前か、返事の時インディアンのような叫び声をあげたのは

>>229
初代iMacじゃね?
231名無しなのに合格:2008/03/23(日) 18:02:04 ID:MBSJXcJVO
入学式の時、みんな何着てく?
やっぱりスーツかジャケット?
232名無しなのに合格:2008/03/23(日) 23:18:13 ID:nRMmwnBl0
入学式にふさわしい服装もわからないDQNが入ってくるのかよ
233名無しなのに合格:2008/03/24(月) 00:51:54 ID:44dGQmLKO
普通スーツじゃないの?
これって結構常識じゃないの?
234名無しなのに合格:2008/03/24(月) 08:15:33 ID:Mr5xf0In0
>入学式にふさわしい服装もわからないDQNが入ってくるのかよ

入学式見て驚け。DQNばかりだぞwwwwwww
235名無しなのに合格:2008/03/24(月) 16:43:04 ID:9SoKe86y0
>>231
羽織袴

毎年居る
236名無しなのに合格:2008/03/25(火) 17:08:36 ID:EI3Ygmor0
近くにパソコン関係の(データ入力業務とかの)バイトってある?
237名無しなのに合格:2008/03/25(火) 22:40:47 ID:u3O20Pdw0
>>234
ナノとかコンピューター応用結構多いよなw
メ画は逆に地味なヲタが基本だから格好は落ち着いてる。

芸術学部は正直奇抜過ぎるwww
238名無しなのに合格:2008/03/25(火) 22:42:33 ID:u3O20Pdw0
>>236
どうだろ、身内は大体コンビニかアットのゲーセン、あと食堂が多かった。
パソコン関係はそんな聞いた事無いなぁ。
日雇いでやってる奴は居たが。
239名無しなのに合格:2008/03/26(水) 01:25:04 ID:Mg0ajK5b0
コンピューター応用ってヲタよりDQNの方が多いのか?
だとしたら意外
240名無しなのに合格:2008/03/26(水) 02:12:41 ID:HLoWczFX0
いやオタ6割、DQN3割、普通1割くらい
241名無しなのに合格:2008/03/26(水) 15:22:05 ID:jksHB48fO
建築科こそDQN多そうな気がする

いじめられないか心配で仕方ない
242名無しなのに合格:2008/03/27(木) 01:41:28 ID:IciaKNPU0
俺はDQNのカテゴリに分類されそうだw
243名無しなのに合格:2008/03/27(木) 02:36:43 ID:kmz/aU/xO
建築科に合格したのですが、ノートパソコンは生協にすすめられたやつか独自で探すかどちらが最適だと思いますか?
244名無しなのに合格:2008/03/27(木) 08:52:44 ID:Jrzr/pk90
>>241
イケメソが多い反面、DQNも多い。授業崩壊してるから分かる。

>>243
ようこそDQNの巣窟へw
ぶっちゃけ好きなの買うとよいよ。建築でパソコンなんてほとんど使わない。
ネットできれば何でもいいんじゃね?
245名無しなのに合格:2008/03/27(木) 10:35:53 ID:mEADecm70
そういや学校最後に行ったの半年前か・・
進級どうなってっかな・・・
246名無しなのに合格:2008/03/27(木) 10:38:00 ID:sUW2/4hE0
高校において数U、B、V、C、物理T、Uを全く履修していないのですが、いまからでも悪あがきしておいたほうが良いでしょうか、、?
247名無しなのに合格:2008/03/27(木) 13:09:07 ID:mEADecm70
>>236
就職先で入力ばっかのトコとかなら沢山有るぜw
248名無しなのに合格:2008/03/27(木) 15:50:43 ID:n6BYEPik0
今年、映像学科に入学するのですが、今の映像学科の現状など知っているかた教えてもらえませんか?
249名無しなのに合格:2008/03/27(木) 16:00:40 ID:Jrzr/pk90
>>246

問題なし。やっとけば楽に単位取れるがな。

>>248
チャラチャラしたヤツばかりですよ。授業中の私語がうるさすぎだとか。
250名無しなのに合格:2008/03/27(木) 18:17:42 ID:H0X5gKcn0
>>243
買うなら
大学2年か3年のときまでひたすら金を貯めて、
その時点で買える価格で最高のスペックのノートを買う
勿論、Officeくらいは買っておいた方が良いな

ハイエンド寄りのミドルエンド以上は後々のことを考えると必要
最低限とか、金をケチると痛い

まあ、学生の間は4年までに慣れるだけってくらいの意味しかない
251名無しなのに合格:2008/03/27(木) 20:30:22 ID:n6BYEPik0
>チャラチャラしたヤツばかりですよ。授業中の私語がうるさすぎだとか。

うるさくて、チャラチャラした人ばかりですか… 実際本気で映像をやりたいと思っている人はどれくらいいるのだろうか…
授業の内容や教師はどうですか?面白いですか?
252名無しなのに合格:2008/03/27(木) 20:55:14 ID:Jrzr/pk90
>>251

まぁ三流大学だから変に期待しないほうがいいよ。
253名無しなのに合格:2008/03/27(木) 22:34:47 ID:n6BYEPik0
期待… まあ就職率は高いみたいだからいいかな…
254名無しなのに合格:2008/03/28(金) 01:32:14 ID:7rgr/Byr0
本当ですかそれ
255名無しなのに合格:2008/03/28(金) 02:17:53 ID:sjf17t8y0
もらったパンフレットには、2007年度の映像学科卒業生87名で就職希望者が65名で進学希望者が9名
就職率95%と書いてあったんですが。
256名無しなのに合格:2008/03/28(金) 09:38:27 ID:szpqq8Li0
>就職率95%

普通でしょ。就職先を見ると悲惨だろうが・・・近所のスパーとかw
テレビ番組製作の下請け会社とか説明会に来てた。下請けは悲惨だぜ。言い値で仕事するしかねぇからな。
257名無しなのに合格:2008/03/28(金) 13:06:24 ID:BybhZnsU0
>>252
>三流大学
え?3流?
そんなに高いか?
258名無しなのに合格:2008/03/28(金) 19:52:38 ID:IEACwupV0
結局、自分次第。
二桁に満たない単位で進級するやつとかいるし。
259名無しなのに合格:2008/03/28(金) 22:12:50 ID:szpqq8Li0
一般的な物に比べて劣る事を三流というのだよ。
260名無しなのに合格:2008/03/28(金) 22:39:41 ID:BybhZnsU0
>>259
大学で三流大学と言えば、日東駒専、大東亜帝国と相場が決まってるんだがなあ
261名無しなのに合格:2008/03/29(土) 09:51:35 ID:u9wPVUo/0
どこの相場だよwwwwwwww
262名無しなのに合格:2008/03/29(土) 15:41:15 ID:V1lzGfmq0
>>260
受験業界
263名無しなのに合格:2008/03/29(土) 19:50:53 ID:u9wPVUo/0
世の中一般の人に説明するには三流大学で充分。または三流以下といえばよろしい。
四流、五流という表現が一般に無いようにあまり階級を細分化すると分ける意味が無くなる。
264名無しなのに合格:2008/03/30(日) 01:18:08 ID:PdK+qiDQO
行きたい学科があるからと言う理由で選んだ学校から三流と名乗るのが嫌なんだが、周りの奴の言動とかを見る限りでは三流としか言い様がないなw
265名無しなのに合格:2008/03/30(日) 01:27:29 ID:2dKmiqw90
>>264
わかるわかるwww
しかも生徒のピンキリが激しすぎるし。
これから入学する奴は友達考えて作っとけよー。
あとどの学校でも同じだと思うけど、行きたい研究室は早めに決めて一年の時から出入りしとくといいかも。
266名無しなのに合格:2008/03/30(日) 09:24:04 ID:KXZndLp10
建築業界で飯を食っていくなんて事は入学して三日で捨てることだ。
267名無しなのに合格:2008/03/30(日) 12:06:27 ID:TVpb0ec50
>>266
建築業界でメシ喰うくらいなら、建設業界でメシ喰うべきだよな
268名無しなのに合格:2008/03/30(日) 15:13:22 ID:ed+c9cOPO
明日はPCの講習会だっけか
行く人はいるのかな?
269名無しなのに合格:2008/03/30(日) 20:16:21 ID:KUUUsrcZO
亀レスだけどサンクス

>>238
日雇いってことは夏休みとかにバイトしたってことかな?。でも普通はやっぱコンビニとかだよなぁ。
>>247
就職してまではやりたくないな、データ入力作業なんてw


あともう一つ聞きたいことがあるんだけど、ゲーム科って授業は真面目ですか?
270名無しなのに合格:2008/03/31(月) 04:44:14 ID:lfBWFx7R0
つーか一流とか三流とか気にする奴がこの大学受けるんじゃねえよwwwwwww
浪人して一流受けてこいwwwwwwww
271名無しなのに合格:2008/03/31(月) 10:21:47 ID:zpzrV2M00
芸大はヒエラルキーの上に行きたい奴の来る所じゃない
272名無しなのに合格:2008/03/31(月) 20:15:49 ID:M2a2WgLFO
>>270
一流に行きたいとか言う話じゃないんだよな。わからんかな?
行きたい学部があったから受けた。しかしその先で三流とか言われるのにもどかしさを感じるのは普通だと思うが。

>>265
厚木に研究室ってあるんですか?
当方芸術学部なんですが、研究室は全て中野にあると思っていたのですが…。
273名無しなのに合格:2008/03/31(月) 22:05:10 ID:OM2toWY80
>>272
>研究室は全て中野にあると思っていたのですが…。
工学部は、厚木キャンパス(泣
274名無しなのに合格:2008/04/01(火) 11:50:17 ID:Va8VPJHTi
なんで毎年知らないやついるんだろう…
自分の行く学校だったらそれくらい調べてるはずじゃないのか
275名無しなのに合格:2008/04/01(火) 18:57:33 ID:KbYeY3GqO
メディア画像なんだけど、「CGがわかる本」って読んだほうがいい?
推薦の人はもう読んだと思うけど
276名無しなのに合格:2008/04/02(水) 01:33:49 ID:TiXrhwio0
教科書とかの資料請求しなくちゃいけないの今日気付いた俺オワタw
277名無しなのに合格:2008/04/02(水) 22:15:34 ID:J3jyfN920
>>276
ちょw

入学後に話を聞いて自分で買うらしいから支障はないと思う。
278名無しなのに合格:2008/04/02(水) 22:36:26 ID:E3MGo+oQ0
>272
無視しとけばいいのです。わかるだろそれくらい。
言いたい奴には言わせとけ。自分の大学が一流って事以外アイデンティティがない奴なんだろうからさ。

>272
メディアアート、アニメーションも厚木。
279名無しなのに合格:2008/04/02(水) 23:47:04 ID:DnA3MwYGO
すいません、入学式って何をもっていったらいいんですか?
教えてください
280名無しなのに合格:2008/04/03(木) 16:24:54 ID:MTk0lZhI0
>>279
ゆとり乙
281名無しなのに合格:2008/04/04(金) 19:14:30 ID:qhgkxve8O
>>279
ゆとり乙
すりっぱくらいもってけ
あとこの時期ならモンハンとpsp持ってけば仲間出来るだろ
282名無しなのに合格:2008/04/04(金) 20:11:03 ID:FLnVHakr0
>>281
pspパワーはやばいよな

受かったけど工芸行かない俺は何でここ覗いてるんだろうなw
283名無しなのに合格:2008/04/04(金) 22:05:19 ID:xLmg0ejlO
明日は私服でいいんだよな?
284名無しなのに合格:2008/04/04(金) 23:21:57 ID:WyfvWDy20
Yes.
285名無しなのに合格:2008/04/05(土) 00:37:46 ID:EbUrteEb0
なんかスレ流し読んでると今年の入学者も相変わらず酷いなwww
ゲームコースもアイマス目当てのヤツがいるらしいしww

っつーかゲームプレイ教室とかいらねーだろw
286名無しなのに合格:2008/04/05(土) 11:41:34 ID:iiN5CkgMO
バス並びすぎで吹いた
287名無しなのに合格:2008/04/05(土) 12:19:32 ID:oArv/Fbj0
>>285

アイマス目当て吹いたwww
288名無しなのに合格:2008/04/06(日) 20:37:04 ID:1dbGEUV90
>>286
バスより自転車がオススメ。
めっちゃ安くて早い。
坂有るけど、それ以外は普通に楽だから、もしこれから行く人だったらバスカにして自転車で通うことをオススメ。
そのほうが一人暮らし組とも遊べるからいいぜ。


>>287
っていうか、ゲームコース校舎にあるゲームプレイ教室、普通にアイマスのポップとかあって、
夜中までひたすらゲラゲラ笑いながらゲームやってる奴とか結構居る。

289名無しなのに合格:2008/04/06(日) 21:17:18 ID:1yqW/Mb40
工学部のスレって全然人いないのかー?
290名無しなのに合格:2008/04/06(日) 22:48:47 ID:IsDoVu2a0
>>289
いるぞー
291名無しなのに合格:2008/04/06(日) 23:45:26 ID:1dbGEUV90
>>289
メ画4年いるぞー。
292名無しなのに合格:2008/04/07(月) 02:58:43 ID:6vXGlHgC0
芸術学部のスレは勢いあるなー
うらやましい
293名無しなのに合格:2008/04/07(月) 07:44:48 ID:SoMqbbBg0
かなりキモい流れだけどな。
友達作れない連中が傷舐めあってるだけ
294名無しなのに合格:2008/04/07(月) 18:11:50 ID:e9SNFNYVO
新入生基礎調査って4月9日に訂正だよね?
295名無しなのに合格:2008/04/07(月) 18:43:55 ID:e9SNFNYVO
あれ、明日だっけか
296名無しなのに合格:2008/04/08(火) 01:17:02 ID:PFyhgxbS0
9日の英語のテストの形式ってどんな感じですか??
297名無しなのに合格:2008/04/08(火) 02:59:12 ID:T1J9IdvG0
今日って9時30分でいいの?
298名無しなのに合格:2008/04/08(火) 12:46:34 ID:Z5spO9KoO
学食っていつもこんなに混んでるのかよ・・・
299名無しなのに合格:2008/04/10(木) 09:29:09 ID:5CYA1o84O
中央線動いてなくて俺のガイダンス\(^o^)/オワタ
300名無しなのに合格:2008/04/10(木) 10:30:34 ID:SgTI5Iu90
>>298
夏くらいになりゃ来なくなるヤツ増えるからマシになるぜ。
とはいえ前もって作ってくるか買っておくかするのがオススメ。

ちなみに食費を抑える術として
「白飯だけ持ってきて学食でおかずを買う」っていうのが結構オススメだから、やってみるといいかも。
301名無しなのに合格:2008/04/11(金) 11:15:59 ID:ij1nRGqP0
コンピュータ応用のオリエンテーションカオス
302名無しなのに合格:2008/04/11(金) 15:06:23 ID:Mw1A4OpV0
オリエンテーションモンハン率高くてワロタww
303名無しなのに合格:2008/04/11(金) 16:49:59 ID:pbyTxodWO
建築は全くいなかった…
304名無しなのに合格:2008/04/11(金) 18:16:35 ID:ij1nRGqP0
モンハンと東方で分かれてました
305名無しなのに合格:2008/04/11(金) 18:50:10 ID:uFeftmydO
建築は宴会みたいなノリがうざかった
あと隣の部屋煩すぎて全然寝れなかった
ジェンガうぜぇ
306名無しなのに合格:2008/04/13(日) 17:59:07 ID:sBWwsLVfO
明日学校か…
307名無しなのに合格:2008/04/13(日) 18:46:10 ID:zWWO9w31O
今週は好きな所行って授業受けて良いんだよね?
308名無しなのに合格:2008/04/13(日) 19:41:16 ID:sBWwsLVfO
必修科目はどうなるんですか?
309名無しなのに合格:2008/04/14(月) 08:13:39 ID:sBBZt89L0
必修は必ず行け
選択は受けたいヤツとか気になるヤツだけ行け
初回はどうせガイダンスだからな
310名無しなのに合格:2008/04/14(月) 08:51:46 ID:wh9mFaH40
おはよーさん。アメだな畜生。
でも華麗に自動車通学ですよ
311名無しなのに合格:2008/04/15(火) 17:47:21 ID:Kh00/hRo0
ゲームコースの生徒ってどんなかんじ?まさか、グラフィッカー志望が多いの?
312名無しなのに合格:2008/04/16(水) 19:58:23 ID:k5ALPjWf0
授業一時間空いてるときとかすごい暇だな
313名無しなのに合格:2008/04/17(木) 11:55:01 ID:YIjebfV6O
何なのウエルネスって・・・
めちゃくちゃ胡散臭いんですけど
314名無しなのに合格:2008/04/17(木) 20:14:33 ID:6pARLYa40
>>313
ウエルネス?
315名無しなのに合格:2008/04/19(土) 22:11:30 ID:kN00riEo0
ウエルネス=ようこそ
316315:2008/04/19(土) 22:12:26 ID:kN00riEo0
うさん臭いってどんなかんじ?
317名無しなのに合格:2008/04/20(日) 04:37:26 ID:aBQ9T1IQ0
グループに入っちゃうと他のグループの人と話すの気まずいなぁ
318名無しなのに合格:2008/04/20(日) 12:39:20 ID:L4d0ERYR0
人は群れたがるからな。一匹狼の俺には群れなんざ興味ないが
319名無しなのに合格:2008/04/25(金) 23:54:32 ID:jlVxIjf4O
フィットネスなんだよアレ・・・ストレッチってレベルじゃねえぞ・・・
320名無しなのに合格:2008/04/26(土) 02:07:36 ID:mEQJL8bJ0
>>319
フィットネスってことは工学部か。
必修だから絶対にとっておけよww
またいつものようにゴムひも使ってストレッチというなのビリーやってるのかな?
321名無しなのに合格:2008/04/27(日) 08:31:36 ID:7EblA9o4O
なんか今更になって哲学が地雷っぽく感じてきた
322名無しなのに合格:2008/04/27(日) 13:12:34 ID:27vsy9un0
俺はガイダンスで気付いたぜ
323名無しなのに合格:2008/04/27(日) 20:55:35 ID:ARuZZzTU0
心理学Bは地雷だから気を付けたほうがいい。
324名無しなのに合格:2008/04/29(火) 06:32:05 ID:fBwXztoH0
教育学は教授と相性が合えば楽しいぜ。
ただ、かなり発言とかしなきゃいけない系だから、苦手な人はオススメできない。

まぁ、大学生になったんだ。人前で喋る練習に受けてみるのがいいかも。
325名無しなのに合格:2008/04/29(火) 07:55:48 ID:i/OFG2Y1O
なにこの糞大
326名無しなのに合格:2008/04/30(水) 03:39:41 ID:NJIZgvEb0
>>325
基本糞以下ですから^^
327名無しなのに合格:2008/04/30(水) 05:57:44 ID:CIX+PNjkO
物理学実験予習レポートめんどーい
328名無しなのに合格:2008/04/30(水) 18:10:00 ID:qZIXVCxtO
軽音部ってみんな経験者なの?
329名無しなのに合格:2008/05/01(木) 09:01:37 ID:hxgSPZOO0
性的な意味でかw
330名無しなのに合格:2008/05/01(木) 20:40:18 ID:RBQZfNmIO
ジャズ研地雷かなぁ・・・入ろうか悩んでるんだけど見学じゃイマイチわかんなかったし・・・
331名無しなのに合格:2008/05/02(金) 08:58:53 ID:pK1WHgOk0
どこも地雷だよ。
332名無しなのに合格:2008/05/02(金) 20:06:00 ID:lxAyQmII0
現在某県の私立校に通っている高3なのですが
決して頭のいい学校(というかむしろ悪いw)ではないのですが
こんな自分でもこの大学にいけるでしょうか・・・?
一応受かるために勉強等はしたいな・・・と思っています(口だけで終わるかも試練が・・・w)
学科は工学部系の学科にしようかと思ってます・・・
イミフな質問ですいません・・・
333名無しなのに合格:2008/05/02(金) 20:59:45 ID:P+w1ooab0
通うだけで頭の良くなる高校だったらよかったのにね
高い金払って通ってるのに損したね
334名無しなのに合格:2008/05/03(土) 22:57:06 ID:yG8roexh0
>>330
ジャズ研は結構いいと思うよ。
校外でも活動してるっぽいし、大学祭でも結構評判いいし。
まずは仮入部しとけ。
335名無しなのに合格:2008/05/04(日) 08:57:36 ID:4KkYFcml0
>>332
口だけの受験するくらいなら就職すれば?
336名無しなのに合格:2008/05/04(日) 10:33:08 ID:LrzvLXGt0
どうせ入ったって長続きしないんだから死ねばいいと思うよ。
337名無しなのに合格:2008/05/04(日) 15:16:26 ID:oGH+qP9x0
四年間で雰囲気変わる人って多い?
338名無しなのに合格:2008/05/04(日) 23:28:17 ID:2HrqeAVt0
4年もありゃ人間変わるよ。

たとえば、全身光に溢れて新卒で入社して、今うつ病で自宅警備員に転職した俺とか
339名無しなのに合格:2008/05/04(日) 23:40:11 ID:XKkFSm0D0
性格とか思想が変わるかって話だろ
変わる奴もいるし変わらない奴もいるよ
多い?って聞かれてもねぇ
体験談でも聞きたいのかと逆に質問したい
340名無しなのに合格:2008/05/05(月) 03:33:02 ID:7tONCCFu0
てかその人次第でなんとでもなるし。
俺超絶人見知りだったが、3年になった頃には既に無くなってたし、卒業した頃には完全に克服した。
良い意味で雰囲気変えたいっていうならサークル活動なりバイトなり、それなりに目標持ってやるべき。
341名無しなのに合格:2008/05/07(水) 14:48:45 ID:kslDRDYd0
>>328
軽音結構初心者多いよ
342名無しなのに合格:2008/05/07(水) 18:49:06 ID:EgXSQohW0
活動に参加しないくせに部室を物置代わりに使用しているやつの図々しさってすごいな。
中国人みたい
343名無しなのに合格:2008/05/09(金) 10:12:57 ID:8EcfXtQY0
>>328
高校生レベル。
344名無しなのに合格:2008/05/15(木) 23:01:42 ID:7qZ6oVbd0
5月病かオマエラ
345名無しなのに合格:2008/05/25(日) 03:06:29 ID:UyAdeF+/0
                _   _   _   _
       +   +   | |   | | | |   | |  +
               | | Π| | | | Π| |     +
     / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
   / ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
  / ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl   +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           古代都市ワクテカ (B.C.8000年頃)
346名無しなのに合格:2008/05/25(日) 23:57:29 ID:obxFrEbRO
建築科レポート多いよォォォォォォォォ
ていうか一人の先生が出しすぎなんだよ
347名無しなのに合格:2008/05/26(月) 00:05:57 ID:6fLCH6+j0
>>346
それが普通だ
1年から製図で徹夜続きの大学もあるくらいだからまだマシじゃん
ということで我慢しようぜ
348名無しなのに合格:2008/05/27(火) 21:55:37 ID:jHvbao3V0
>建築科レポート多いよォォォォォォォォ

ハァ?工学部で一番レポート少ない学科だろ・・・
349名無しなのに合格:2008/05/29(木) 21:20:43 ID:gATR8kGH0
>>346
ナノとか結構すごいよ。
建築はメ画、コ応と同じくらい少ない。
350名無しなのに合格:2008/06/01(日) 15:38:50 ID:ukz2NSlD0
とりあえず、モンハンしないと受からないよね
351名無しなのに合格:2008/06/01(日) 17:40:08 ID:rraYBBF8O
学生会館とか図書館三階とかリアル集会所と化してるからな
352名無しなのに合格:2008/06/02(月) 00:06:37 ID:dFrNknFd0
PSP立ってやれ
食道でゲームするためにいつまでも占領してるやつコロヌコロヌコロヌコロヌ
353名無しなのに合格:2008/06/03(火) 10:18:31 ID:YAhTZsYlO
前から思っていたが何この神奈川中央交通とかいう糞会社。
遅れがでてるなら、御託のべてないでさっさと代車出せよ。

さも当たり前のように振舞いやがって、ろくにお詫びもない・・
小田急や東急があればこんな糞会社使わないのに・・・
354名無しなのに合格:2008/06/03(火) 13:58:46 ID:Jpk4Q8GZ0
ガソリン代寄付しろ
355名無しなのに合格:2008/06/03(火) 17:04:30 ID:6m96CJHW0
>>353
厚木のあの道はどんなバスだって同じ結果だと思うよ。
学校まで行くのあの道しかないんだもん。

それよりさっさとバイパス作るべき。
356名無しなのに合格:2008/06/05(木) 01:39:23 ID:VDE4evrqO
多少の雨だったらバスなんかよりも自転車のほうがずっと楽だ
357名無しなのに合格:2008/06/10(火) 13:20:55 ID:J+Kq4GQg0
在校生の方に聞きます。
6月15日にオープンキャンパスが厚木であるんですが
その日は一般の工大生は休みなんですか?
358名無しなのに合格:2008/06/10(火) 21:52:30 ID:g2z8Tmhe0
>357
カレンダーを見ろ。
6月15日は何曜日だ?
359名無しなのに合格:2008/06/12(木) 13:14:43 ID:tPX5X+6d0
>>358
水曜?
360名無しなのに合格:2008/06/15(日) 00:38:16 ID:avslK8Ju0
オープンキャンパスって10時30分からってなってるけど学科によって始まる時間違うの?
361名無しなのに合格:2008/06/27(金) 21:46:25 ID:fLP9ZQvb0

362名無しなのに合格:2008/07/09(水) 19:28:05 ID:l12UNf580
失礼します。
こちらの、写真学科を志願しているのですが、
実際の授業の雰囲気や、レベルはどうでしょうか?
363名無しなのに合格:2008/07/10(木) 19:15:36 ID:gGwHLcrF0
ここFラン?
364名無しなのに合格:2008/07/14(月) 13:26:44 ID:b3+bGzwY0
>>362
オープンキャンパスに行ってみましょう、百聞は一見にしかずです

>>363
工学部はそうかもしれない
芸術学部もあまりいいとはいえない

アニメだけは高いけどそんなの関係ない
365名無しなのに合格:2008/07/23(水) 23:29:27 ID:rLx2/2qp0
なんでこの学校ゲーム学科だけ偏差値が高いんだろうか
366名無しなのに合格:2008/07/25(金) 11:04:14 ID:63X/8By5O
>>365
ヒント)ナムコ
367名無しなのに合格:2008/07/26(土) 06:23:46 ID:uWSeGQOrO
え?ああ推薦のか
一般だと映像高いよね
まぁ実技の方が他のはデッサンやらだもんね
368名無しなのに合格:2008/07/27(日) 01:43:53 ID:X+0SUEsNO
そろそろサマースクールだ
緊張するな
どんな心持ちでいったらいいのかイマイチわからない
369名無しなのに合格:2008/07/27(日) 22:25:51 ID:jpc3oGssO
和気あいあいとしてるからすぐ緊張ほぐれるぜ
妙に意気込んで行くと拍子抜けするw
370名無しなのに合格:2008/07/28(月) 12:16:11 ID:Rg33eRCQO
VCの自己推薦って難しいですか?
今から色彩構成やりだしても受かりますか?
371名無しなのに合格:2008/07/28(月) 20:24:53 ID:aU2iJ/UPO
お前なら仮に受かってもすぐ落ちこぼれるぜ。賭けてもいい
372名無しなのに合格:2008/07/28(月) 23:21:47 ID:Rg33eRCQO
なぜですか!!!
落ち零れる自信はありません
373名無しなのに合格:2008/07/29(火) 01:53:49 ID:oQKvq+6OO
コミュニケーション受ける人、エントリーした後って何かハガキとかきた?
何にも音沙汰無くて不安なんだけど……

サマースクール受けるの必須だから尚更不安。


そういえばサマースクールって制服で行くべきですか?
色々訊いてすみません……
374名無しなのに合格:2008/07/29(火) 08:42:57 ID:1Eb8nOyG0
>>373
コミュニケーション受けるけどハガキとかきてないよ
375名無しなのに合格:2008/07/29(火) 09:26:13 ID:AfkiQ8K4O
>>369
そうかー
ありがとうございます!
安心しました。

自分は私服で行くよ
376名無しなのに合格:2008/07/29(火) 16:04:05 ID:dRs2s2D60
あれ?制服で特攻するの俺だけ?w
377名無しなのに合格:2008/07/29(火) 18:08:08 ID:jVn3La+V0
自分も私服のつもり^^
378名無しなのに合格:2008/07/29(火) 22:20:10 ID:uZPmaUNb0
>>376
俺も制服のつもりだが・・・
379名無しなのに合格:2008/07/29(火) 22:47:53 ID:oQKvq+6OO
>>373です。

>>374
そっか、ホッとしたよありがとう!

>>375>>377
私服かー…教えてくれてありがとう!

>>376>>378
此方の二人は制服かー……


どうしようかな、私も私服で行こうかな。
コミュニケーション受けるからどうしようかと……皆さんはコミュニケーション受ける人?それともサマースクールだけ…?

私服でも奇抜なかっこうじゃなければ良いよ……ね?
380名無しなのに合格:2008/07/30(水) 00:23:31 ID:l6jUiQi40
>>379
俺もコミュニケーション受けるよ
一応、審査項目に入ってるわけだから、制服でいくべきかなと思ったんだけど
381名無しなのに合格:2008/07/30(水) 01:01:30 ID:MfUtmI0pO
皆明日頑張ろうなー!
おやすみ
382名無しなのに合格:2008/07/30(水) 08:30:58 ID:7nmKS1zIO
>>380
>>379です。
あー…やっぱりそうだよねぇ……
最初そう思ってたんだけど写真みたらどうも制服少なくて悩んじゃって。

うん、やっぱり私も制服にしようかな。
私服に着替えたばっかだけど(笑)


サマースクールの人、今日は頑張ろう!
会ったらよろしく(笑)
383名無しなのに合格:2008/07/30(水) 20:36:23 ID:mvAHRVTuO
おまえらお疲れ
空気だったけど楽しかったわ
384名無しなのに合格:2008/07/30(水) 22:27:11 ID:F9hMq/mpO
>>383
同じく空気だったwwww
お疲れ。


明日もある人はまた頑張ろうぜ。
385名無しなのに合格:2008/07/30(水) 22:31:24 ID:l6jUiQi40
皆お疲れ。
説明中にインクどばっと零して焦った。
結構いい感じの学校だったな
386名無しなのに合格:2008/07/31(木) 02:34:52 ID:Up5XGFJ/O
私服とか制服とか考えるだろうけど、そんな事他の人はどうでもいいから考えなくていいと思うよ
好きな方で
387名無しなのに合格:2008/07/31(木) 09:13:44 ID:XZGuxztEO
あーくそw
日芸のAOと工芸のサマースクール日にちかぶんなよ〜
日芸行ったから工芸受けれないし…orz
388名無しなのに合格:2008/07/31(木) 17:02:20 ID:Up5XGFJ/O
>>387
それで日芸落ちて絶望ですね。わかります。
389名無しなのに合格:2008/07/31(木) 17:30:32 ID:IjnSeE+VO
 終 っ た な

おまえらどうだったよ?
390名無しなのに合格:2008/07/31(木) 22:20:29 ID:tnH1UvZzO
二日目だし周りの人とも結構気兼ねなく話せたし有意義だったよ
391名無しなのに合格:2008/07/31(木) 23:20:38 ID:4ADnRuDBO
かなり趣味に走れて楽しかった。
なんか皆の技術とアイディアが凄くて関心しっぱなしだったよ。
392名無しなのに合格:2008/07/31(木) 23:57:02 ID:9jLT3RD00
見た目DQNな人らも案外優しかったしなwww
みんな写真が好きで感心した。
393名無しなのに合格:2008/08/05(火) 05:41:56 ID:a9Nvr4gvO
結果…今日だよね…?
394名無しなのに合格:2008/08/05(火) 21:34:03 ID:P8J2yVv+0
来るのは映像、アニメーション、マンガだけ?
ほかはもう面接に備えて良いってことかな?
395名無しなのに合格:2008/08/06(水) 10:33:22 ID:9kC7+CfOO
一次審査通った(マンガ)
あんなんでよかったのか...
396名無しなのに合格:2008/08/06(水) 14:20:14 ID:IO9cRF5yO
コミュニケーション、謎システムだけど実際の倍率ってどんなもんなんだろうね。

サマースクール参加必須で50人くらい来てたけど、中には1、2年もいるわけで。
397名無しなのに合格:2008/08/06(水) 15:34:04 ID:E3oZaepJ0
事前審査通ってしまった(;0M0)
映像は意外と人少なかったりしたのだろうか
この前のオープンキャンバスの時点では先生に聞くと30人くらい送られてると聞いたが

課題はフルハウスについて書いたぞ!
398名無しなのに合格:2008/08/06(水) 15:54:56 ID:IO9cRF5yO
>>395
さっき書けてなかった。事前審査通過おめでとう!!

>>397
事前審査通過おめでとう!!
映像は30人くらい、と。
自分はMAだから事前審査無くてさ……余計不安なんだ。


倍率2倍くらい、ってところかな……?
399名無しなのに合格:2008/08/06(水) 16:06:35 ID:AflGWS6vO
通過おめでとう!!

やっぱり通過したひとだけ通知くるシステム?
400名無しなのに合格:2008/08/06(水) 16:18:25 ID:E3oZaepJ0
>>399
あざっす
通知は受けた人みんなに来ると思うがどうなのかしら
サマスクも行かずエントリーシートは徹夜で完成して出したのは締め切り日なんだぜ・・・
速達万歳
401名無しなのに合格:2008/08/06(水) 16:23:21 ID:E3oZaepJ0
>>398
うおっと抜けてた、ありがとうございます
とりあえずちょっと安心したのでヌいてくる
402399:2008/08/06(水) 17:43:53 ID:AflGWS6vO
うををを
アニ科だけど自分も一次通ったよ!!!
よかったあああorz
403名無しなのに合格:2008/08/06(水) 18:07:56 ID:pg/J/YxA0
ここは受験生スレなのか。俺も工芸大考え中・・・。
メディア画像目指してる人いる?
404名無しなのに合格:2008/08/06(水) 19:47:02 ID:E3oZaepJ0
去年のデータの志願者数って面接も終わって内定した人の人数なんだな
事前審査だけ通った人の人数を知りたいぜ
405名無しなのに合格:2008/08/06(水) 20:42:06 ID:AflGWS6vO
>>404
俺も気になる。
殆んど出した人全員が一次は通ってたりするのかな
406名無しなのに合格:2008/08/11(月) 18:47:13 ID:jvpSYl/D0
アニメーションのAO落ちて、まじ涙目…
これからどうしよう。
407名無しなのに合格:2008/08/11(月) 19:04:43 ID:jvpSYl/D0
>>406です。
コミュニケーションの間違いです(´・ω・`)スマソ
408名無しなのに合格:2008/08/11(月) 22:08:15 ID:xyTCVFL0O
事前審査のこと……だよな?
いいんだよな?実は試験昨日でしたとかじゃないよな?


事前審査無い学科のコミュニケーション受ける人さ、なんか通知とか来た?
409名無しなのに合格:2008/08/12(火) 19:05:38 ID:PiZIP8tjO
きてないよ
面接時間とかどうなんだろね
まあ、もう少し時間あるけど
410名無しなのに合格:2008/08/13(水) 00:49:24 ID:zSzlHlEFO
漫画学科考えてる者なんだが、やはり美術予備校通うべきだろうか?
夏期だけ頼んだんだが、漫画先攻なんてある訳無くデッサンと着色ばかりで人体画が全く出来ない
夏期で切り上げて、独学で漫画をバリバリ描いた方がいいだろうか?
ちなみに画力は八方裸人間ポージング程度のガチへっぽこ
411名無しなのに合格:2008/08/13(水) 11:31:03 ID:RFjb0XAk0
金持ちなんだな。
412名無しなのに合格:2008/08/13(水) 12:00:56 ID:oJO7o+YO0
本気じゃないんですね、わかります
413名無しなのに合格:2008/08/13(水) 18:43:25 ID:lqpwbHSIO
>>408です。

>>409
きてないか。安心した!ありがとう。

>>410
自分の通ってる所は個別でカリキュラム組んでくれるから、東京工芸のマンガ目指してる人は人物とマンガ学科対策してくれるよ。
そういう所に変えたらどうかな。
独学は辛いと思う。
414名無しなのに合格:2008/08/16(土) 20:48:08 ID:tGyc0lCD0
メディアアートの話題があんま無いので聞きたいのですが
楽しいですか?
415名無しなのに合格:2008/08/19(火) 16:42:45 ID:bnZg47mU0
写真学科の高い学費(親に払わせる)→問屋の仕事逃げる(俺は一人っ子で親が遅く生んだ子だからと言い訳)→ブログ立ち上げる(友人にブログの事知らせるが礼儀知らずしつけがなっていないため友人たちに炎上させられる)
そんな越谷の人にならないように就職活動はしっかりやりましょう。
416名無しなのに合格:2008/08/20(水) 17:03:06 ID:C4OtvKCTO
面接のやつ葉書来たね。
まさかの集合時間Aでした。寝坊に気を付けねば。

今更緊張してきた…
面接で何言うか考えてNEEEE

417名無しなのに合格:2008/08/20(水) 17:37:56 ID:BmyxouVR0
葉書来た 午後組

メディアアート受ける人で何か作品持参するみたいだけど、
どんなの持ってくる?何持ってけばいいのか悩む…
418名無しなのに合格:2008/08/20(水) 18:25:30 ID:O010buIiO
うちにも来た(千葉
419名無しなのに合格:2008/08/20(水) 19:03:07 ID:xa1P0Zt+0
うう、静岡からは遠いよ中野キャンパス
せめて厚木キャンパスならまだ行きやすいのに
前日から泊り込みしようかしら・・・

ところで映像学科の同士はおらんかね
420名無しなのに合格:2008/08/20(水) 19:09:59 ID:c/9e0vZhO
さっきポスト見たらあった@長野
しかしもう二週間ないんだよな…うまく喋れるか不安だわ
421名無しなのに合格:2008/08/21(木) 17:32:12 ID:fPxDeVo/O
MAだけど持参作品は画材変えて色々持ってこうと思う。
デッサンとか色彩構成とかインク技法のとか……

……面接何訊かれんだろうorz
422名無しなのに合格:2008/08/21(木) 18:42:37 ID:r2xx1/WU0
流れぶった切ってスマナイが…
明後日のオープンキャンパス行く人いる??
行こうと思ってるけど、一人じゃ虚しいんだぜ…orz
誰か一緒に行かない??
423名無しなのに合格:2008/08/21(木) 20:08:31 ID:0bfq9Jaz0
>>422
俺も7月にオープンキャンパス一人で行ったけど
ツアーみたいなの有ったし虚しくはなかったよ。
一人の方が自由で色々みれていいと思うし。
424名無しなのに合格:2008/08/22(金) 16:52:31 ID:pHVCnkovO
写真学科って全く写真の経験が無くても大丈夫かな?(・・?)
425名無しなのに合格:2008/08/23(土) 01:57:55 ID:rpiJz93U0
>424
マルチうぜえ。

あ、to heartのマルチたんはカワイイよ
426名無しなのに合格:2008/08/23(土) 07:15:08 ID:1WYc92VW0
違う板でも書きましたが、
東京工芸大学のメディアアート表現学科志望の者ですが、
デッサンまったくできなくてもやっていけますか?
あとプログラミング演習みたいな授業では何の言語を学びますか?
また、この学科の卒業生でSEになった方とか居ますか?
できれば返答お願いします。
427名無しなのに合格:2008/08/23(土) 09:05:56 ID:H0eo8u3cO
今日はオープンキャンパス開催なわけですが、
コレって何時から行っても平気なんですか?
12時とか好きな時間に行って良いものなのでしょうか?
初オープンキャンパスで、イマイチ理解していないのですが…
428名無しなのに合格:2008/08/23(土) 22:31:13 ID:OljwSwCO0
学費orz
429名無しなのに合格:2008/08/25(月) 09:07:02 ID:/sed4C2hO
毎回思うんだが、「経験ない僕でもできますか?」って舐めてんのか。
4年後それで食えるようにならなければならないのに考え甘過ぎだろクソ共
430名無しなのに合格:2008/08/27(水) 07:20:50 ID:pK6kuTh7O
ずーっと気になってたんだけど
面接て個人?集団?
どっかに情報出てたりする?
431名無しなのに合格:2008/08/27(水) 22:20:06 ID:p/eHOubA0
>>429
今中2でセックスの経験ないんですけど僕でもできますか?
432名無しなのに合格:2008/08/29(金) 23:11:12 ID:+Vc9Fo2b0
マンガ学科の1日のスケジュールを教えていただけませんか?
433名無しなのに合格:2008/09/02(火) 22:38:14 ID:3oVczictO
マンガ学科のAO等にある創作というのはデッサンの類いですか?
まだ受けると決めたわけではないですが、親説得してぶつかってみようかと
434名無しなのに合格:2008/09/03(水) 00:24:27 ID:zAZR/rscO
みんな学費とかに教育ローン使うの?
435名無しなのに合格:2008/09/03(水) 12:03:36 ID:Al59DV0W0
奨学金だったら。
436名無しなのに合格:2008/09/03(水) 20:13:36 ID:zAZR/rscO
どういう奨学金?
437名無しなのに合格:2008/09/03(水) 20:24:21 ID:jPGczRSL0
>>436
旧育英会でしょ
438名無しなのに合格:2008/09/04(木) 14:40:18 ID:dK65BryfO
新聞奨学生やる人っている?
439名無しなのに合格:2008/09/04(木) 14:53:48 ID:UXoluTCSO
これから面接受けてくる…。
皆!おらに元気を(ry
440名無しなのに合格:2008/09/04(木) 15:03:04 ID:NXhFTRnB0
lol

もうそんな時期かぁ
441名無しなのに合格:2008/09/04(木) 23:31:41 ID:qJNmWdnVO
明日面接だ……がんばる

今日受けた人にちょっと訊きたいんだけど、良かったら教えてください。
どんな感じだった?
442名無しなのに合格:2008/09/04(木) 23:50:27 ID:l7eQkvivO
面接終わった(絶望的な意味で
みんな俺の分も大学で頑張ってくれよな^p^
443名無しなのに合格:2008/09/05(金) 06:06:09 ID:C9e48jofO
ついに面接wwww
受かる気がしない俺wwww
泣きたい。\(^o^)/さよなら工芸大。
444名無しなのに合格:2008/09/05(金) 06:49:36 ID:JZr9aRXTO
>>443
そんなこと言うな
頑張ろう
445名無しなのに合格:2008/09/05(金) 08:41:48 ID:hTp1CS7fO
これから面接
今日受ける人がんばろーな〜〜〜
446名無しなのに合格:2008/09/05(金) 08:57:10 ID:1oJ+ScBHO
>>441
面接官2人の個人面接。サマースクールはどうだったとか志望理由を聞かれた。作品とかあれば持っていった方がいいかも。

と、昨日VCコースの面接を受けた私がアドバイスしてみる。
447名無しなのに合格:2008/09/05(金) 10:54:37 ID:C9e48jofO
>>444の優しさに不覚にも涙がすまん俺が悪かった


浪速ともあれ面接おわた\(^o^)/
アニ科は去年の採用人数を資料として倍率予想4倍くらい?
もっとも人数通りなら、11倍とかだがそれは無いだろうしなぁ…

これからの人頑張れー超応援してる。
先生方と話しやすかったぞ
自分はしくじったが、普通にやればいけると思う
健闘を祈る!!


448名無しなのに合格:2008/09/05(金) 11:45:04 ID:JZr9aRXTO
>>441であり>>444です。

>>446
ありがとう、アドバイス参考に今受けてきた。
MA……見事にしくじったが精一杯やってきたよorz

>>447
自分もオワタけど今「大丈夫!」とか自分に言いきかせてるorz
どうしよう。本気でどうしよう。
449名無しなのに合格:2008/09/05(金) 11:53:29 ID:JvtCVftRO
映像終わったー
な、何だあの人数はorz
もうちょい採用数増やしてほしいのぅ
事前審査通って飛び上がった自分がバカみたい
450名無しなのに合格:2008/09/05(金) 14:20:02 ID:CZicAO6DO
面接終わったーっ!
すっごい噛んだ。もうやだ。(マンガ)


ここにいる人全員うかってるとイイね(;ω;)
451名無しなのに合格:2008/09/05(金) 16:55:58 ID:YtIsWae90
ここで工学部のメディア画像志望の人、もしくは現役の人いますか?
指定校にあるんですが凄い気になってます。
どんな感じか教えてほしいです。
452名無しなのに合格:2008/09/05(金) 17:01:20 ID:O1pYLgiLO
MA/(^O^)\


何喋ったかまったく記憶にない
453名無しなのに合格:2008/09/05(金) 17:16:16 ID:4sEql4r30
>>452
同じく/(^o^)\
454名無しなのに合格:2008/09/05(金) 18:48:49 ID:5DZ/yhDs0
MA受けてきたけど全然自己アピールできなかった。
というか、最初に「自己アピール3分で」と言われた瞬間すべてが終わった。
ひたすら作品について語ろうとした自分には短すぎますよ!!(泣)

もう終わった事に何か言ってもしょーがない!!
自分受からないだろうけど精一杯やった。
悔いはないと言い聞かせる。
実際アピールできなかったので悔いはあるけれど(苦笑)
455名無しなのに合格:2008/09/05(金) 22:54:08 ID:Z4W1gNcm0
>443
もう遅いけど
面接は自信マンマンなやつの方が受かりやすいって聞いた。
自信の無さが伝わっちゃうと不利だとか。
456名無しなのに合格:2008/09/05(金) 22:55:55 ID:Z4W1gNcm0
>451
俺の彼女が画像工学科(今のメディア画像)出身なんだが、
どんな感じかってと何を聞きたいんだ?

俺の彼女は研究室で三原色の分解を専攻して、今は印刷会社でDTPオペレータやってる。
テレビつくったりカメラつくったり印刷機作ったりする学部。
457名無しなのに合格:2008/09/06(土) 00:04:23 ID:bYxcR1em0
>>456
あ、そういう事が聞きたかったんです。
ありがとうございました。
458名無しなのに合格:2008/09/06(土) 01:32:37 ID:BzD5EusQO
不安で寝れない日々が始まった…orz
459名無しなのに合格:2008/09/06(土) 08:18:15 ID:Xe24IYaR0
デッサンとか絵とかまったく描けないでMAのAO受けたのって俺だけ?
他にそーいう奴いねぇ?
受験した後にやってけるか不安になった俺ですよ。
そもそも受からないと思うが・・・orz
460名無しなのに合格:2008/09/06(土) 20:53:47 ID:+wnm9Bjn0
やっぱ皆も心配なのね。
面接行ったけど、みんな頭良さそうに見えたから着いた時点で絶望的だった・・・
面接官に「緊張しなくても良いからね(汗)」って云われちゃったしorz
つか募集人数もっと増やして欲しい。
461名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:17:18 ID:ef+1tGr3O
もう自分は受からないものとして次の準備を考えてるよ^^
462名無しなのに合格:2008/09/06(土) 23:09:27 ID:Yd4asGGM0
ってかみんな学科何よ??
俺コンピュータ応用学科の指定校推薦もらえるらしいからテンション上がってるんだが…
コンピュータ応用学科って、1倍みたいなもんだよなww
463名無しなのに合格:2008/09/07(日) 00:25:15 ID:6ECFn2FF0
これは
464名無しなのに合格:2008/09/07(日) 22:02:16 ID:kocdYFI30
前年のを見ると確かに間違ってないなww
465名無しなのに合格:2008/09/08(月) 17:14:00 ID:zfDPKGPFO
内定通知ってまた面接時間の案内みたいに郵便でくるのかな?
466名無しなのに合格:2008/09/10(水) 13:57:40 ID:7ajdRLBAO
今度のコンピュータ応用学科のAOのCのを受けるつもりだけどA、B、Cの三回で10人しかとらないんだよね
ちょっと少なくないか?
めちゃくちゃ不安なんだけど

AとBを受けた人いたら聞きたいんだけど受験者結構いた?
467名無しなのに合格:2008/09/11(木) 07:30:15 ID:FRnKuHprO
どうだろう
468名無しなのに合格:2008/09/11(木) 21:43:42 ID:QHzBG/Dg0
皆受かるといいな。もうそろそろだぜ…

因みに自分は漫画学科志望で面接受けてきたよ。
前日からずっと熱続いてて当日ふらふらで控えが一番辛かった\(^o^)/

>>460 募集定員を少なく見積もってるのは仕方ない。
見込みあればいれるって感じだから何となく把握する程度で
気にしなくていいと思う。


受かるときは受かる…
469名無しなのに合格:2008/09/11(木) 22:27:45 ID:QyqDF7qcO
つ、ついに明日発表か……。
俺……落ちたら富士の樹海のピクニック…あいつと行くんだ……。
470名無しなのに合格:2008/09/11(木) 22:57:21 ID:BPuJsYdeO
速達だとこっちは土曜日かなー
自己推薦あるしのんびり待つべ
471名無しなのに合格:2008/09/12(金) 07:53:19 ID:C2oxxnXLO
芸術学部の合格発表は26日だよね?
472名無しなのに合格:2008/09/12(金) 09:22:52 ID:TnM19xUEO
そうなの?
今日明日だと思ってびくびくしてたんだけど
473名無しなのに合格:2008/09/12(金) 09:51:47 ID:pZiMQF7DO
内定通知でほぼ決まるようなものだと思うけど
474名無しなのに合格:2008/09/12(金) 10:28:49 ID:C2oxxnXLO
ごめん、勘違いしてた。内定通知は今日発送なのね...。



あぁあああぁぁぁぁぁあぁあああ!!!!!
475名無しなのに合格:2008/09/12(金) 16:34:09 ID:LMMbLqg20
マジ受かれ

皆受かれ
476名無しなのに合格:2008/09/13(土) 00:47:36 ID:tYOlLNA+O
全員受かりますように。
477名無しなのに合格:2008/09/13(土) 01:56:23 ID:tmmkbqgIO
しかし現実は科によっては半分以上落とされるんだよな…
VC受験してぼく涙目^p^
478名無しなのに合格:2008/09/13(土) 02:21:26 ID:0N/mOeHQ0
スレチかもだけどオープンキャンパスについて聞きたいんですけどわかるかたいますか?
479名無しなのに合格:2008/09/13(土) 02:35:33 ID:0N/mOeHQ0
連投スマンです
なんか全体説明が10分しかないのに受付時間が1030から1600なんだけど
全体説明ってうけなくてもいいの?
480名無しなのに合格:2008/09/13(土) 02:46:27 ID:yvgM/uOa0
>>479
工芸大に限らず、大学のオープンキャンパス行ったことないの?
オープンキャンパスってのは時間内は出入り自由だから
出なきゃいけないって事は基本的にはないんだよ。

説明会でも模擬講義とかでも、参加したいならその時間に来いって事。
481479:2008/09/13(土) 02:53:00 ID:py41UrCVO
行ったことないんだ
サンクス
とりあえず明日適当に行ってくる
482名無しなのに合格:2008/09/13(土) 06:18:03 ID:hP5XabTJ0
速達だったら大体今日届くよな・・・。
胃がキリキリする。
483名無しなのに合格:2008/09/13(土) 09:22:09 ID:CLRsdwWm0
内定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
無理だと思ってたが実際受かると嬉しいなw

みんなも早く届きますように…
484名無しなのに合格:2008/09/13(土) 09:40:23 ID:hP5XabTJ0
>>483
おめでとう!!良かったな!

てか、朝一だな。
そもそも通知って何で来るんだろ。
受かった奴にはクロネコヤマトか?(笑)
485名無しなのに合格:2008/09/13(土) 09:55:36 ID:AlHr+bS50
>>483おめでとおおお!

内定決まりました(ノД`)イガブレイクシソウダッタヨ


自分は普通に〒配達員の人だった。
486名無しなのに合格:2008/09/13(土) 10:44:29 ID:Wj5rr4mpO
届かなーい・・・
合否関係なく通知ってくるのかな
487名無しなのに合格:2008/09/13(土) 10:49:36 ID:9lEBwFQ9O
内定通った!!(千葉)


面接失敗して凄く不安だったけどよかった!
488名無しなのに合格:2008/09/13(土) 12:41:19 ID:Wj5rr4mpO
映像落ちたァーッ
ぐぬぬ、くやしいのう
489名無しなのに合格:2008/09/13(土) 13:09:11 ID:bx0lR/TWO
>>483>>485
おめでとう!(*゜▽゜)ノ

自分も内定きた。びっくりした。
面接、溶連菌に犯されつつ物凄いテンパって受けたんだ。
だから受かってるなんて思わなかった。びっくりした。
490名無しなのに合格:2008/09/13(土) 13:13:55 ID:bx0lR/TWO
>>489です。リロードし忘れ。そういえば神奈川です。

>>487もおめでとう!

>>488
映像はやっぱり倍率高いんだね……
でもこれからのもあるし。頑張って。
491名無しなのに合格:2008/09/13(土) 14:03:46 ID:mdGFEZ2k0
>>490
うん、ありがとう…
待合室の人数からして絶望的だったよ
事前審査で落としてくれたほうがマシだったかなぁ
492名無しなのに合格:2008/09/13(土) 14:16:08 ID:9v+bJ6JS0
>>460の者です。内定届いたああああああ!!!!
面接駄目かと思ってたからびっくりしたよ。面接官に感謝!!
493名無しなのに合格:2008/09/13(土) 14:52:54 ID:PmthsprEO
通知が…こない…
周りはみんな来てるのに…
494名無しなのに合格:2008/09/13(土) 14:57:39 ID:tYOlLNA+O
落ちた/(^q^)\
なのでこれから自己推薦の準備します。
495名無しなのに合格:2008/09/13(土) 15:01:18 ID:hP5XabTJ0
みんなおめでとう。

昼飯買いに行ってる時に内定通知きた・・・。
タイミングが非常に悪い自分に笑ってしまった。
MAなんだが、受かった人居るか?
いや、いるだろうけど(苦笑)

配達される時間ってやっぱ県によるのかな。
ちなみに神奈川だが、11時くらいにきたらしい。
496名無しなのに合格:2008/09/13(土) 15:57:08 ID:NjWQQ61i0
内定通った!!!!11
マンガ学科だ

皆おめでとう!

>>494が推薦で受かりますように。
497485:2008/09/13(土) 16:45:00 ID:AlHr+bS50
うおお、皆おめでとう!!

私もマンガ学科です。宜しく(´∀`*)>>496

>>494推薦応援してます。
498名無しなのに合格:2008/09/13(土) 17:43:28 ID:Nd5CxRlYO
今の盛り上がりって芸術学部だけだよね?
499名無しなのに合格:2008/09/13(土) 18:07:34 ID:tmmkbqgIO
おいおい受かった連中ばかりじゃねーか
まだ通知来ないから本当に胃が痛いわ
500名無しなのに合格:2008/09/13(土) 19:50:05 ID:PmthsprEO
>>499
大丈夫だ、俺もまだ来てない

しっかし本当受かった奴ばっかりなんだな
こんだけ待たされて落ちてたら立ち直れねーよ
頼むから受かっててくれ…
501名無しなのに合格:2008/09/13(土) 21:07:07 ID:bx0lR/TWO
>>495
>>448>>490の者だけど自分も神奈川でMAだよ。
でも時間は13:00くらいに来た。
502名無しなのに合格:2008/09/13(土) 21:09:00 ID:tmmkbqgIO
不合格
井の中の蛙でした^p^
503名無しなのに合格:2008/09/13(土) 21:55:58 ID:7FbS7Fsv0
落ちた
あ〜〜受験が11月までのびたと思うと…
早く決めたかったんだけどな
504名無しなのに合格:2008/09/13(土) 23:19:43 ID:eU5mRQxUO
なんだか実感が沸かないがアニ科受かった…!!
もう面接官の先生有り難うとしか…
絶対落ちてると思って次の準備始めてたのに。

とりあえず良かった…。
アニ科の仲間居たら宜しくな。
505名無しなのに合格:2008/09/14(日) 07:35:33 ID:MPHv5d5x0
県内でもやっぱ場所によって届く時間違うんだなー。
郵便局の人色々頑張れ。

つか、MAって何人くらいAO受けたんだろ。
待ってる時結構人少なく思えたんだけど。

ちなみにまだ結果通知来てない人っているのだろうか。
506名無しなのに合格:2008/09/14(日) 09:09:26 ID:TutrWSecO
合格した人おめでとう!

504
自分もアニ科受かってた!
これからよろしく!(;ω;`)
507名無しなのに合格:2008/09/14(日) 12:57:59 ID:d2VVoAn70
やっと通知きたと思ったらぺらぺらの封筒1枚
受かってたら書類とか・・・一緒に来るんだよな・・・

オワタ
508名無しなのに合格:2008/09/15(月) 00:45:37 ID:prfYdtoM0
>507
開けてから報告するんだ。
うちの学校結構オチャメだから、希望は捨てるな。
「はずれ」とか入ってるかもしれんぞ。
509名無しなのに合格:2008/09/15(月) 02:22:37 ID:8pPkkJCX0
うかたよー

今考えると面接すげぇ恥ずかしいこと言ってる
厨二もいいとこ
510名無しなのに合格:2008/09/15(月) 23:37:28 ID:NHQS+y3y0
MAって試験日二日あるけどどちらか受ければいいんだっけ?
511名無しなのに合格:2008/09/16(火) 22:14:28 ID:kgeunk3qO
VCの自己推薦は面接ないんだよな?
512名無しなのに合格:2008/09/17(水) 02:29:45 ID:V2ztjS640
>510
入試手続きしたんだろ?
なんか送られてきてない? 受験番号○番から○番までの人は何日に何時に来いとかそんな感じ。
その日付に行けば大丈夫なはず。

どうしても不安なら全部行け。OBなので今の受験のことはわからん。
513名無しなのに合格:2008/09/17(水) 03:25:44 ID:yO9nf6iNO
>>511
確かない。でもしっかりチェックするように。
同志よ。お互い頑張ろうな。
514名無しなのに合格:2008/09/17(水) 10:55:02 ID:4tar5c0IO
自己推薦受ける人予備校行ってる?
515名無しなのに合格:2008/09/17(水) 16:35:52 ID:ucIcxg1m0
>>514
何科?
516名無しなのに合格:2008/09/17(水) 18:12:20 ID:yO9nf6iNO
>>514
美大受けるなら行った方がいいんじゃないか?
517名無しなのに合格:2008/09/17(水) 21:22:18 ID:rloY0+As0
指定校推薦の試験日が高校の文化祭と被ってたから、自己推薦狙うことにする
518名無しなのに合格:2008/09/17(水) 21:26:49 ID:4tar5c0IO
>>515
VC

>>516
いや、自分は行ってるんだが他人はどうなんだろうと思って
519名無しなのに合格:2008/09/17(水) 21:51:01 ID:yO9nf6iNO
>>518
ああ、なるほど。
にしても、この大学の参作見てみると画力だけじゃなくて発想力も重視してるっぽいのな
画力も発想力も無くて今から不安で仕方がない
520名無しなのに合格:2008/09/18(木) 00:19:31 ID:82A2YrgyO
>>517
受験日が被ってたら普通
学校で何の行事があろうとも
言えば休ませてくれると思うよ。
521名無しなのに合格:2008/09/18(木) 18:22:41 ID:mwr741QLO
たぶん文化祭に行きたいからじゃないのかな??
522名無しなのに合格:2008/09/18(木) 19:40:19 ID:jXrid/MU0
>>518
自己推薦(アニ科)受けるけど予備校通ってない奴がここに居ますよ。
てか通えない…予備校の学費高いぜ。
523名無しなのに合格:2008/09/18(木) 21:49:32 ID:nfwQ8c5qO
>>522
バイトで貯金してた俺は勝ち組
524名無しなのに合格:2008/09/18(木) 23:29:03 ID:82A2YrgyO
>>521
む、そういう可能性もあったか。
高校生活最後だもんな…。


予備校通ってなかったけど
学費って一体どれくらいするものなんだ…?
相当高いの?
525517:2008/09/19(金) 02:20:16 ID:s6LU90kT0
>>524
そう、文化祭優先することにした。
ウチの高校、進学校じゃないせいか、学校行事は3年主体なんだよねー。
526名無しなのに合格:2008/09/19(金) 05:41:48 ID:hb7wP8lo0
>525
おまえ、将来と思い出どっちが……思い出が大切なのな。わかった。
527名無しなのに合格:2008/09/19(金) 08:34:36 ID:0C2jg6w60
自己推にエントリーした時点で
指定校推薦を学校が斡旋しないような問題児だと思われるんじゃ?
528名無しなのに合格:2008/09/19(金) 10:04:45 ID:OD1SrnyIO
>>522
俺もアニ科の自己推薦受けるけど、予備校通ってないよ
不安だけど、頑張ろうぜ
529522:2008/09/19(金) 20:09:48 ID:lIl1PN3O0
>>524
自分が見学しに行ったところの受験科は年間40〜50万でした。
2学期から始めても30万位掛かると言われた。

>>528
頑張る!
530524:2008/09/20(土) 02:52:00 ID:09VEWd8TO
>>529
そんなにするのか…!!
予備校怖い。
531名無しなのに合格:2008/09/20(土) 04:19:09 ID:MnLIPa4+O
予備校は怖いぞお
初回授業行った時は輪に入れなくて死にたくなったぞお
怖いぞお

本当に美大受かりたいなら行った方がいいが怖いぞお

怖いぞお
532名無しなのに合格:2008/09/20(土) 11:14:44 ID:Ng5EoxCe0
MAの自己推薦での実技がナゾすぎるんだが・・・
無勉でいけるのかこれ
533名無しなのに合格:2008/09/20(土) 15:07:15 ID:wWdc+tBL0
>532
頭の回転が求められる。
マジカル頭脳パワーとか、今ならIQサプリとか、ああいう問題が多い。

あれ、実技なんてあったっけ?
筆記のつもりで答えちゃったけど。
534名無しなのに合格:2008/09/20(土) 16:33:00 ID:Ng5EoxCe0
>>533
なるほどなー
ありがとう。

実技っていうか企画力/構成力ってやつだった。
「表現力試験問題合格作品集」っての見てみたけどなんかよく分からなかった・・・
535名無しなのに合格:2008/09/20(土) 21:29:42 ID:lZ/vUzmSO
>>519
だよなー…
パッと見大して上手くないようなのでも発想がすごくよかったりするもんな……。
自分今京都の美大の入試に来てんだけど京都のと工芸どっちがいいのか悩んでる
536名無しなのに合格:2008/09/21(日) 00:37:07 ID:eVocDurmO
VCの自己推薦課題が過去と違うタイプで驚いた
そして絶望した
537名無しなのに合格:2008/09/21(日) 07:48:45 ID:p+Gj+088O
>>536
過去問てどんなん?
538名無しなのに合格:2008/09/21(日) 20:53:25 ID:eZGNZonEO
みんな美術の話ししてるけど工学部受ける人いないの?
工学部って難しいかな
539名無しなのに合格:2008/09/21(日) 20:58:04 ID:6QVWPu9l0
>>538


メディア画像受ける予定。
540名無しなのに合格:2008/09/21(日) 23:20:41 ID:vLSryVRC0
>>538
俺はコンピュータ応用学科
指定校推薦もらえたから、受けるor受かったやつはレスちょうだいな
入ったら絡もうじゃないかww
541名無しなのに合格:2008/09/22(月) 00:54:11 ID:1+g04QcLO
俺もコンピュータ応用学科のAO受けるつもりだけど
落ちそうで心配だ…
三回で10人って少ないよ…
542名無しなのに合格:2008/09/22(月) 20:59:16 ID:WPQeGqjB0
>>541
10人なのか…少ないなorz
俺も頑張って入るから、おまいも頑張れ!!
前年の競争率見ると、大丈夫だろうな
543名無しなのに合格:2008/09/23(火) 12:21:47 ID:8j0mNv/7O
指定校って芸術学部もあるの?
544名無しなのに合格:2008/09/23(火) 21:13:10 ID:6RMU13JZO
指定校、芸術学部は無かったはず…(多分)
545名無しなのに合格:2008/09/23(火) 21:16:30 ID:+ZStjrsUO
>>544
ああ、無かった

自己推薦が心配で最近寝れん
546名無しなのに合格:2008/09/24(水) 01:27:44 ID:LcDQorVU0
>>543
うちの高校、メディアアートなら指定校あるよ。
ちなみに工学部のは全部あった。

指定校推薦受ける人いいなー
547名無しなのに合格:2008/09/24(水) 01:52:08 ID:WuHovE320
ウチの高校にはアニメーションの指定校があった気がする
548名無しなのに合格:2008/09/24(水) 15:54:17 ID:417bEowB0
>>545
俺もメディアアートの自己推薦だけどもう緊張してるわ。

がんばろうな!
549544:2008/09/24(水) 16:46:53 ID:g/Md68X2O
芸術学部でも指定校ある学校あるんだな。いいなぁ
550名無しなのに合格:2008/09/24(水) 20:58:27 ID:7hNKLAub0
芸術学部は競争率高いから指定校もらえるとラクだよね
まぁ俺は工学部だから関係ないが、芸術学部の人頑張れ!
指定校でも万が一のことあるから、一応緊張は持っとかないとね

みんなもうサークル決めた?
俺はコンピュータ応用学科だし、プロ研入る気満々なんだけど…
551名無しなのに合格:2008/09/25(木) 20:32:12 ID:cToYbovz0
みんなガンガレ





応援してる|ω・`)
552名無しなのに合格:2008/09/25(木) 22:50:54 ID:qhCL2F2m0
コンピューター応用って女の子いるのか?
553名無しなのに合格:2008/09/26(金) 01:57:20 ID:O3ibt7cz0
>552
電子情報だった学科だっけ。
俺が現役だった頃は、1番女の子が少ない学科だった。
入ったときは少しいても、みんな中退するか展科しちゃう。

関係ないけど留年率も1番高いw
554名無しなのに合格:2008/09/26(金) 07:32:33 ID:i/JpltYTO
今日から合格発表かー
書類ちゃんと届いたか不安だ
555名無しなのに合格:2008/09/27(土) 11:41:03 ID:OSnVKbtiO
通知きたー
書類不備なくてよかった。
556名無しなのに合格:2008/09/30(火) 13:44:40 ID:eVzSfmgF0
自己推薦書がまったく書けなくて絶望
どうゆうこと書いたら受かるんだろうか・・・
AOで落ちた恐怖感から抜け切れん
557名無しなのに合格:2008/09/30(火) 16:44:07 ID:V95elwJ4O
どのAO?工学部?
558556:2008/09/30(火) 18:02:17 ID:eVzSfmgF0
芸術、写真です
559名無しなのに合格:2008/09/30(火) 22:08:44 ID:V95elwJ4O
芸術は難しいのかな
がんばってくれ!

俺土曜日に工学部のAO受けるからかなり不安なんだ…
560名無しなのに合格:2008/10/02(木) 21:36:26 ID:8WzhZuPs0
>>559
学科は何??
俺以外にコンピュータ応用学科のやついないかな?
561名無しなのに合格:2008/10/02(木) 23:02:19 ID:ihLrmA6sO
>>560
AO受けるの?
562名無しなのに合格:2008/10/03(金) 21:25:49 ID:6FlRn+Ct0
>>561
俺は指定校だよ
上のほうにも指定校のコンピュータ応用学科いるみたいで若干嬉しい
AOの倍率はどんな感じなの?
563名無しなのに合格:2008/10/04(土) 07:01:38 ID:e7ar5qKYO
前年度は1倍だったと思う
564名無しなのに合格:2008/10/07(火) 17:52:32 ID:bNuw0LY8O
放送受ける予定だけど
何を勉強したらいいのかな?
565名無しなのに合格:2008/10/09(木) 22:02:37 ID:txWynCQGO
こんばんわ。コ応指定校受ける者です。
面接時に聞かれる「基礎学力」の基礎の基準が分からなくて怖いので、とりあえずガリ勉します
566名無しなのに合格:2008/10/10(金) 03:54:01 ID:jUqYD4fz0
指定校落ちても後期で受かるよ
コ応なら
567名無しなのに合格:2008/10/10(金) 21:14:35 ID:Try0UM110
>>565
俺もコンピュータ応用の指定校だが、そんなんあるなんて初耳ww
面接時に聞かれる基礎学力ってなにさ
568名無しなのに合格:2008/10/10(金) 23:46:55 ID:mmCD1sn+0
AOでコンピュータ応用受かったよー
面接緊張したぜ
569名無しなのに合格:2008/10/12(日) 19:14:24 ID:Ow39AtrZO
自己推薦書って何書けばいいんだろ……。
570名無しなのに合格:2008/10/12(日) 21:18:18 ID:VGHY39Yz0
自分を入学させないと宇宙を支配する悪の大魔王が東京工芸大を滅ぼすという
ストーリーをバタフライ理論で語ればいいと思うよ
571名無しなのに合格:2008/10/12(日) 23:57:00 ID:VHrXBONi0
映像の自己推薦受けます!
>>569
自分も自己推薦書で少し悩んでます。難しいですね。
日程が違う別の試験(映像の場合は企画力と創造力)を受ける場合、片方はコピーでいいんですよね?
572名無しなのに合格:2008/10/13(月) 02:00:56 ID:bnLaYKn70
俺も映像受ける。
推薦書よりも企画力ってどんな対策すればいいんだろ・・・
わかんねー
573名無しなのに合格:2008/10/13(月) 22:13:44 ID:fR52TKzj0
来年芸術VC受験する田舎者ですけど、受かる気がしません^p^
デッサンも全然だし、ああ・・・鬱になってきた。

コミュニーケーション入学って受けたら必ず合格とか無いかな〜。
な〜んて、人生舐めすぎですよね〜^p^
574名無しなのに合格:2008/10/14(火) 00:19:50 ID:JrSX0QXRO
>>573
うん
575名無しなのに合格:2008/10/14(火) 00:49:42 ID:ZN0k+DnG0
自己推薦書って、どんなこと書けばいいの?
絵でも文章でも、一言でも何でもいいのかね。
あと、これは鉛筆でもいいの?

分からないことだらけで申し訳ないけど、誰か教えてください。よろしくお願いします。
576名無しなのに合格:2008/10/14(火) 01:59:15 ID:JrSX0QXRO
>>575
何科か不明な点かつ、書類に全部掲載されてる
大切な事はネットで聞かず、自分で確かめた方が良いかと
577名無しなのに合格:2008/10/14(火) 14:01:42 ID:89kkILnN0
面接時の基礎学力ってなに聞かれるんだろ?
誰かできるだけ具体的に教えてください。
(コンピュータ応用の指定校)
578名無しなのに合格:2008/10/14(火) 14:36:00 ID:7DkLnZUO0
覚えてない
579名無しなのに合格:2008/10/15(水) 00:21:14 ID:aFzwGfL10
自己推薦書って動機と自分の長所を
書きまくればいいんじゃないかな?
580名無しなのに合格:2008/10/15(水) 02:47:41 ID:GhuMufhD0
>573
自信ないやつは面接で落ちる。

>575
自力で調べられない奴も落ちる。
>579は甘すぎ。

>577
指定校ならお前の先輩が先生に報告してるはずだ。
だがネットで質問してるような奴も(ry
581名無しなのに合格:2008/10/15(水) 19:59:40 ID:eHAHg2CH0
>>580
お前何様だよ
正論かもしれないが、ネット弁慶だなwww
582名無しなのに合格:2008/10/15(水) 20:56:19 ID:FHyPfSfm0
ネット弁慶言えてスッキリした?
583名無しなのに合格:2008/10/15(水) 21:34:12 ID:e7eEhr6l0
ネット牛若丸の俺が教えてやる

2ちゃんで大学入試の質問するようなバカは大学以前に生きる資格が無い
584名無しなのに合格:2008/10/15(水) 22:33:22 ID:uZc9Pq0pO
ネットオカマだけどネットで受験のこと聞くのは駄目だと思う
585名無しなのに合格:2008/10/15(水) 22:37:36 ID:GhuMufhD0
>581
ネット弁慶って言葉を覚えたから使ってみたかったのかな。
俺はただの嫌な奴だよ。
586名無しなのに合格:2008/10/16(木) 05:31:11 ID:GKyaow/AO
お前ら落ち着けーい
587名無しなのに合格:2008/10/16(木) 10:18:46 ID:hmlMPUd00
なんで可愛い女の子いないの?死ぬの?
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 18:37:34 ID:fYBeZer40
>>587
どうせそれ工学部だろ。
589名無しなのに合格:2008/10/16(木) 18:43:10 ID:DFgt6Mzg0
>>587
流れぶったぎりGJwww
工学部可愛い子いないのか…俺含めてざまぁwww
……………orz
590名無しなのに合格:2008/10/16(木) 18:50:46 ID:03/Zw92CO
草民タヒね
591名無しなのに合格:2008/10/16(木) 22:05:59 ID:06ZK633j0
ぶっちゃけ女は性格とおっぱいとシマリがよければいい。
592名無しなのに合格:2008/10/16(木) 22:27:26 ID:65gNFSq10
お前は相当シメてやらないとこすれないから女が可哀そうだ
593名無しなのに合格:2008/10/17(金) 20:16:03 ID:hpug7RbgO
>>587
工学部ざまぁ
芸術学部にはそこそこ可愛い女いるわw
594名無しなのに合格:2008/10/17(金) 21:02:59 ID:+3wbOrIwO
お前ら、女なんか見てるくらいなら絵描けよ
595名無しなのに合格:2008/10/17(金) 21:26:40 ID:aD473zX90
>594
おまえ、女は神が一番最初に作った芸術だぞ?
596名無しなのに合格:2008/10/18(土) 19:04:13 ID:o2O0sy+KO
VCの男女比って、どのくらいですか?ちょっと気になったので…
597名無しなのに合格:2008/10/19(日) 00:44:17 ID:hWInYNfn0
>>596
大学紹介の集合写真みたいなの見たけど男女2:8くらいだった。
598名無しなのに合格:2008/10/19(日) 04:13:45 ID:DKO2/4AJ0
工学部が女2:男8ぐらいで芸術学部が女6:男4ぐらいか
599名無しなのに合格:2008/10/19(日) 18:18:47 ID:llopbEsPO
ありがとうございます
やっぱ男少ないんですねw
600名無しなのに合格:2008/10/19(日) 22:41:11 ID:zXauIYad0
卒業生がきましたよっとw
601名無しなのに合格:2008/10/20(月) 14:54:29 ID:c3ICZIYMO
>>600
今なにしてんの?ニート?
602名無しなのに合格:2008/10/26(日) 15:03:16 ID:5OSb4DZc0
映像の自己推薦受ける人いる?
603名無しなのに合格:2008/10/27(月) 17:19:55 ID:hI88enUU0
>>602
俺受けるよ。
604名無しなのに合格:2008/10/27(月) 20:46:00 ID:/94qmh120
>>603
俺企画力のほう受けるんだけど、どっち受けるの?
605名無しなのに合格:2008/10/27(月) 22:14:31 ID:hI88enUU0
>>604
創造力と企画力両方の予定。
自己推薦書に苦戦、面接に苦戦、創造力と企画力の対策に苦戦と、大変な日々を送っておりますw
606名無しなのに合格:2008/10/27(月) 22:49:44 ID:/94qmh120
>>605
俺まだまったく手つけてないわ・・・
企画力の対策って去年受けた人の例文がのった冊子パラパラっと見ただけだ・・・

こんなんで大丈夫だろうか・・・
607名無しなのに合格:2008/10/28(火) 17:51:54 ID:MZCIEBxz0
>>606
とりあえず、今月中には自己推薦書は完成させたいよな。
企画力の対策とかは、過去問見て、自分だったらこういうの書くだろうなっていうのを
イメージしただけだw

お互い大変だけど、頑張ろう!
608名無しなのに合格:2008/10/28(火) 20:35:38 ID:RAlVMmgF0
>>607
色々ありがとう!マジで頑張ろう。

609名無しなのに合格:2008/10/28(火) 22:33:20 ID:u5kVxnxd0
面接でかなりのヘマしない限り落ちることないと思うから心配すんなよ
610名無しなのに合格:2008/10/28(火) 22:53:49 ID:RAlVMmgF0
>>609
面接じゃかなりテンパるかもしれない。
でも頑張ってみるよ。貴重なアドバイスありがとう。
611名無しなのに合格:2008/10/29(水) 00:34:17 ID:jQ3eAl4a0
>>609
同じくテンパりそうな男だw
高校受験のときはかなりテンパって、椅子に座るように言われたとき、元気に
「ありがとうございます!」
なんて言っちまったからな・・・ww

アドバイスありがとうございます。落ち着いていきます!
612名無しなのに合格:2008/10/29(水) 01:35:00 ID:uNxWMu9JO
vcの配点やら見てたら面接+自己推薦書って書いてあるのに面接の時間帯が無いってどういう事だろうな
不安だぜ
613名無しなのに合格:2008/10/29(水) 23:44:03 ID:uNxWMu9JO
>>612は無かった事にしてくれ
614名無しなのに合格:2008/10/29(水) 23:58:43 ID:B5wVdx/r0
>612-613
なるほど、よく見たら書いてあったんだな。
615名無しなのに合格:2008/10/30(木) 03:14:28 ID:Am+Vwb65O
>>614
いや、面接はない。
もう忘れてしまえ。
616名無しなのに合格:2008/10/30(木) 21:06:56 ID:+7xougyR0
自己推薦受ける人で自己推薦書ある人って志望理由の他に自己PRも書いてる?
志望理由は書けるんだけど高校じゃ特に目立った行動もしてないから自己PRが
分からないわ・・・
617名無しなのに合格:2008/10/30(木) 23:01:52 ID:qi7sSKlI0
>>616
俺は自分で描いた絵を貼り付けた。あんま文章書いてなす
618名無しなのに合格:2008/10/30(木) 23:03:28 ID:ETO/4Wzw0
自己PRが思いつかないなら無理して書かなくてもいいんじゃね
別に高校での活動を書く必要もないし
619名無しなのに合格:2008/10/31(金) 02:24:12 ID:dn5yhXKs0
自己推薦の写真受ける人いませんか?
620616:2008/10/31(金) 18:51:18 ID:E86bGESp0
>>617
さっき裏面にも書けるスペースあるのに気づいたアホです。
そういえば何を書(描)いてもいいんだよね。

>>618
そうだよね、無理に嘘書いて自爆もしたくないしね・・・

二人ともありがとう、これでなんとか5日までに間に合いそうだわ。
621名無しなのに合格:2008/11/01(土) 18:25:07 ID:3mTRu7W0O
入試は服自由って書いてあった。


指定校推薦はどうなんだろう?

622名無しなのに合格:2008/11/01(土) 21:31:37 ID:H4k5wUE30
>>621
俺もそれメッチャ思った!
明日面接なのにシラネww
とりあえず学ランで行く気満々!!
623名無しなのに合格:2008/11/01(土) 23:12:05 ID:ocnpNVoE0
同じく明日面接なわけだが・・・

緊張してきた><
624名無しなのに合格:2008/11/01(土) 23:47:50 ID:ocnpNVoE0
>>26
基礎の基礎じゃまいか。まぁわからないですけどね・・・

微分とか見直してたぜ
625名無しなのに合格:2008/11/01(土) 23:58:48 ID:ocnpNVoE0
↑誤爆です・・・
626名無しなのに合格:2008/11/02(日) 00:20:13 ID:IAZRpEcg0
基礎学力が気になる・・・
627名無しなのに合格:2008/11/02(日) 14:31:50 ID:Bo7L0Wf70
ここの大学って低能ばっかなのか?

会社が厚木にあるので、工芸大行きのバスを利用しているんだが、
あまりに酷いぞ。
社内で菓子を食べるわ大声で馬鹿騒ぎするわ・・・。
レポートの話をしていたので、おそらく工芸大生だろう。

しかも、【マジ?】とか【〜みたいな】とかの言葉遣いばっかw
628名無しなのに合格:2008/11/02(日) 14:47:45 ID:qJAr3zaC0
そういうのは遠慮なく蹴り飛ばしていただいて結構です
629名無しなのに合格:2008/11/02(日) 16:51:57 ID:vE4W1Ydy0
>>627
自分の青春時代を振り返って、猛省したんですね
わかります

18,19のガキは基本的にバカなんです
かわいそうに思ってください
しかし、「社内」で菓子を、というのは、会社の警備員さんに注意してもらいましょう
630名無しなのに合格:2008/11/03(月) 12:11:26 ID:kvbpFS14O
キモイ奴等のが多い。
631名無しなのに合格:2008/11/03(月) 13:27:02 ID:1Iw9XQ+/O
もう入学が決まった人は何かしてる??
どんな準備をしたらいいかわからなくて;;
してることやアドバイスがあったらお願いします。
632名無しなのに合格:2008/11/04(火) 15:38:39 ID:PH+/k0FT0
やっと自己推薦の書類出した。疲れたー
633名無しなのに合格:2008/11/04(火) 18:19:18 ID:es+acGmu0
>>632
俺も同じく本日。
受験当日が怖いけど、なんか楽しみだ♪
634名無しなのに合格:2008/11/04(火) 23:26:18 ID:PH+/k0FT0
>>633
こっちは面接の事考えると緊張してくるわ

今から心臓バクバクしてる。
635名無しなのに合格:2008/11/05(水) 19:02:50 ID:wQ5Jfx8XO
>>634
つ救心
636名無しなのに合格:2008/11/05(水) 19:04:34 ID:7Tqj8E6+0
試験日まであと2週間も無いんだね。
面接怖いなぁ。
637名無しなのに合格:2008/11/05(水) 19:31:56 ID:+q6zD2U40
私も自己推薦こないだ出した。頑張って描きました。
VCは面接じゃなくて実技なんだよね…嫌だあ
638名無しなのに合格:2008/11/05(水) 20:16:07 ID:MsgALoC60
受験番号の一番後ろの番号って自分の受けるコースの出願順でいいのかな?
639名無しなのに合格:2008/11/05(水) 21:01:31 ID:Dq0SlBjBO
自分は今日自己推薦書出してきた。7日に間に合うか不安……。
とりあえず当日までひたすら実技練習がんばろう。
640名無しなのに合格:2008/11/05(水) 23:01:54 ID:FzNyHyckO
>>639
俺もだぜ
間に合うから安心しろ、頑張ろうな。
641名無しなのに合格:2008/11/05(水) 23:04:18 ID:wml1zt0P0
映像学科頑張るぜ。ところで服装自由って書いてあるけどみんなどんな格好で行く?
642名無しなのに合格:2008/11/05(水) 23:17:52 ID:acu+G6y2O
>>641
私は制服だなあ。
わざわざめかして行く必要も無いし、かと言って汚していい服着て行く気になれないし。
643名無しなのに合格:2008/11/05(水) 23:56:55 ID:WPR5T+nDO
学ランはかさばるから私服だな
こちとら泊まりがけだから大変だわ
644名無しなのに合格:2008/11/06(木) 01:08:05 ID:lDFYGZfW0
高校が私服校なんだが・・・どうしよ。
一応スーツ持ってるけど、普段着でもいいかな。
645名無しなのに合格:2008/11/06(木) 13:23:59 ID:mixa5Znc0
>>644
俺も高校私服だったけど、普段着で行くよ

一応エリの付いたシャツは下に着るけど
646名無しなのに合格:2008/11/06(木) 15:34:00 ID:DmFllAjA0
>>628
>そういうのは遠慮なく蹴り飛ばしていただいて結構です
出来る訳ないだろ・・・。

しかし、なんで工芸大なの?
工芸大って、東海大にすら勝てないでしょ?
近くに神大とか東海大とかあるのに、なんでまた工芸なの?
早慶受験しろとは言わないけどさw

647名無しなのに合格:2008/11/06(木) 16:00:03 ID:ymVZ0VeV0
>>646
学歴コンプの方?勝つって何?
工芸大は写真学科や映像学科など芸術学に特化したカリキュラムがあるのです
芸術を学びたい人が総合大学に行くはず無いでしょう
648名無しなのに合格:2008/11/06(木) 16:42:28 ID:BNqoIdU6O
>>646
おっ前wwwバッカだなぁwwwフヒヒwwwフヒヒヒヒwww
工芸のwww意味もwww分からないってwwwwブヒョヒョヒョヒョwwww
会社ってwwwああwww土方でも会社あるのかwww

これから寒くなるので頑張って下さいね!人生の後輩として応援してます!
649名無しなのに合格:2008/11/06(木) 23:01:34 ID:ggeURUpL0
>643-645
私服は結構浮くぞ。
……といっても浪人生とかは私服しかなかったりするんだが。
入学式はスーツがいいだろうし、この機会に仕立てたら?
余所の学校で受験するときスーツかもしれんし。

>646
東海大も神大もサークルで仲良くしてたけど、バスの態度なんか同じレヴェルですよ。
650名無しなのに合格:2008/11/06(木) 23:27:29 ID:i6GjEm5mO
推薦の面接受けて合格通知届いた人いる??今日のはずなのに届かなかったんだけど・・・
651名無しなのに合格:2008/11/07(金) 00:30:10 ID:Np3VmolL0
>>650
俺もまだだよ
ってか、6日に発送で6日着とかなくね?
652名無しなのに合格:2008/11/07(金) 02:38:51 ID:H2fPzLqP0
>>647
写真や映像なら、日大の芸術学部や東京藝大で学べるよね。

>学歴コンプの方?勝つって何?
勝つってのは偏差値の事。
学歴コンプじゃないよ。

池沼寸前の低能の分際で一丁前に”芸術学んでます”って
満足しているのが気にくわなくてね・・・。

653名無しなのに合格:2008/11/07(金) 11:03:44 ID:I/1GSQezO
まずは美大を検索することから始めようか

>池沼寸前の低脳ry
ここに居る全員がそういう人ではない。
直接注意するか、それが嫌なら顔撮って来て晒せばいい。
654名無しなのに合格:2008/11/07(金) 12:10:12 ID:2Ct/aAcQ0
バスでの態度云々から偏差値とか持ち出してきたぞこいつ
まぁ比較的容易に入れる大学ではあるから馬鹿みたいな奴が入学してくるのはしょうがないね
655名無しなのに合格:2008/11/07(金) 17:41:52 ID:0iMbvrJS0
工芸大生と同じバスに乗るテイタラクの知恵遅れ負け犬社会人の遠吠えオナニーバロスw
自分は良い大学出てると思い込んでるのに、そんな人生最悪だよな、わかるよwww
656名無しなのに合格:2008/11/07(金) 20:19:14 ID:g6cooozK0
ここじゃなくて本スレでやってくれ。
657名無しなのに合格:2008/11/07(金) 20:41:09 ID:QD/jfrpKO
そりゃ他の美大よりは学力おちるけど、
それでもこの大学でやりたいことがあるから受けるんだよ
お前の偏見でやりたいことを馬鹿にされるのは気に食わないな

つーか本スレでやってください
658名無しなのに合格:2008/11/08(土) 00:33:20 ID:h1PwMFw9O
もう全部本スレでやってね
659名無しなのに合格:2008/11/08(土) 19:24:21 ID:4XAnkqNc0
>>646
GCOE採択
<機械、土木、建築、その他工学>
ttp://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/05_kyoten_h.html
全分野を通しで見ても
神奈川大学0
東海大学0
東京工芸大学1
だそうです
神大と言っても神戸大が大量に採択されてます

GCOEがなんなのか、社会人は分からんでしょうな
工芸大生でも分からんと思うが
660名無しなのに合格:2008/11/08(土) 19:29:04 ID:4XAnkqNc0
>>652
>写真や映像なら、日大の芸術学部や東京藝大で学べるよね
日芸はともかく
>東京藝大
そうなの...?
661名無しなのに合格:2008/11/09(日) 21:47:13 ID:RY8I9Xb/0
もういいからスルーしろよ
662名無しなのに合格:2008/11/10(月) 12:04:22 ID:7C6tPtfa0
自己推薦なんだけどスーツで行くべき?
663名無しなのに合格:2008/11/10(月) 16:59:17 ID:8nagZasNO
コミュニケーション入試で受かった場合、なんか課題あるよね?
受かったんだが課題関係のそれらしいものとか連絡来なくてさ、ずっと待ってるんだけど不安になったので……誰かなんか知ってたら教えて下さい。
664名無しなのに合格:2008/11/10(月) 18:08:27 ID:cpyWeiMq0
>>662
制服あるなら制服がいいんじゃない?
665名無しなのに合格:2008/11/10(月) 21:29:23 ID:wRP6i2kn0
>662
制服あるなら制服。
なければスーツが安牌。
666名無しなのに合格:2008/11/10(月) 23:05:09 ID:PhIYaNQ9O
これはテンプレに入れるべきだな
667名無しなのに合格:2008/11/11(火) 01:50:50 ID:QoLzMgr40
>>661
そうだよってレスされたら
東京藝大に写真学科なてねーよ
ってレスするつもりだったのに
668名無しなのに合格:2008/11/11(火) 09:16:12 ID:GghoYv2E0
自己推薦組は今週か。頑張れよー
669名無しなのに合格:2008/11/11(火) 15:52:36 ID:2fiXQNtBO
すっごい緊張する……。
670名無しなのに合格:2008/11/11(火) 16:04:42 ID:zxxW4XJs0
面接でどんな事聞かれるかな?
また、先輩方はどんな事聞かれた?
671名無しなのに合格:2008/11/11(火) 16:05:23 ID:AYdNEGBO0
なんにも聞かれてません…みられているだけです…
672名無しなのに合格:2008/11/11(火) 16:12:06 ID:rLjOU7O3O
そう、身体中をなめまわすように視姦してきます
673名無しなのに合格:2008/11/11(火) 16:41:48 ID:FSHuLgdv0
何も聞かれないなら何も聞かれないでいいけど。
やっぱ志望理由と自己PRらへんかな?
と今週試験の受験生がレス。
674名無しなのに合格:2008/11/11(火) 17:10:27 ID:QkkWptLhO
デッサン自信ないよ…一応練習はしているが……orz
675名無しなのに合格:2008/11/12(水) 03:58:17 ID:fKn7psYQO
私も色彩自信無いよorz
676名無しなのに合格:2008/11/12(水) 07:19:21 ID:nkS2NZwX0
面接より実技のときの挙動を見てるって噂
677名無しなのに合格:2008/11/12(水) 10:46:13 ID:gFPDcE6o0
関東(東京、神奈川、埼玉、千葉)工学系大学格付け

東大、東工大

慶應義塾、早稲田

横浜国立、首都大、埼玉大、千葉大、上智、理科大

電通大、農工大、海洋大、明治、青山学院、中央、法政、芝浦工業

成蹊、日大、東京都市大、創価大

東京電機、工学院、千葉工業、東海、東京工科、神奈川大、産技大

玉川、東洋、国士舘、神奈川工科、拓殖、帝京、関東学院、ものつくり

東京工芸、湘南工科、明星、デジハリ、桐蔭横浜、埼玉工業、日本工業
678名無しなのに合格:2008/11/12(水) 14:38:53 ID:wHOiADdE0
工学部でこのスレ眺めてる奴いるの????
679名無しなのに合格:2008/11/12(水) 18:40:06 ID:2pm7OrJ3O
面接で教育方針とか聞かれるかな?
680名無しなのに合格:2008/11/13(木) 09:58:31 ID:GUxeavXn0
いよいよ明日か・・・
681名無しなのに合格:2008/11/13(木) 23:45:40 ID:sfa3s7/eO
頑張ってね!
そんで親睦会みんなで会おう!
682名無しなのに合格:2008/11/14(金) 00:01:14 ID:/HwbgvrG0
緊張するがなんか楽しみだな
683名無しなのに合格:2008/11/14(金) 20:52:55 ID:XGNkXgvSO
最後の最後で史上最低の絵を完成させてしまった
皆、靖国で会おう
684名無しなのに合格:2008/11/14(金) 21:52:41 ID:9hLL2KUA0
うはああ緊張する…
直前に風邪引いたから鼻声で面接受けることになりそうだorz
頑張るぞー 
685名無しなのに合格:2008/11/14(金) 22:22:31 ID:AjdFgT4g0
ついに明後日かー。
MA定員割れしてくれれば気が楽なのに。
686名無しなのに合格:2008/11/14(金) 22:51:59 ID:Vx/gUJHIO
マンガ科の方は、美術学校や絵塾いってましたか?
687名無しなのに合格:2008/11/15(土) 17:09:47 ID:gscVJCpw0
【消える大学・危ない大学2008】 島野 清志著 
(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)(私立有名大学のみ抜粋)

【SAグループ】 学部偏差値62以上 ※私学四天王(知名度・実績ともに文句なし)
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学

【A1グループ】 同58以上62未満  ※一流大学(名門、ほぼどんな企業でもエントリー可能)
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学・同志社大学・立命館大学・関西学院大学

【A2グループ】 同55以上58未満  ※A1との差は僅か
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学・南山大学
・京都女子大学・関西大学・神戸女学院大学・西南学院大学

【Bグループ】 同52以上55未満  ※準一流大学(それなりの名門、個性豊かな大学が揃う)
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学
・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学・愛知大学・愛知淑徳大学・金城学院大学・佛教大学・龍谷大学
・関西外国語大学・甲南大学・武庫川女子大学

【Cグループ】 同49以上52未満  ※中堅私学の上位(中堅上位、各地方の基幹となるマンモス大学が目立つ)
・北星学園大学・東北学院大学・東北福祉大学・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・駒沢大学・玉川大学
・立正大学・桜美林大学・神奈川大学・武蔵野大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学
・中京大学・名古屋外国語大学・名城大学・京都産業大学・大阪経済大学・桃山学院大学・近畿大学・神戸学院大学
・広島修道大学・松山大学・福岡大学

【Dグループ】 同47以上49未満   ※中堅大学(中堅、有名大も多いが、聞き慣れない医療・福祉系新設校も)
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学
・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学・文京学院大学・愛知学院大学 ・中部大学・日本福祉大学・大阪工業大学
・摂南大学・久留米大学・熊本学園大学

【Eグループ】 同44以上47未満   ※中堅下位(中堅下位、せめてここまでには入ってほしい)
・桜美林大学・杏林大学・工学院大学・大正大学・大東文化大学・拓殖大学・東京家政学院大学・多摩大学
・★東京工芸大学・東京電機大学・二松学舎大学・明星大学・立正大学・和光大学・関東学院大学
・産業能率大学・白鴎大学・城西大学・淑徳大学・千葉工業大学

【Fグループ】 同44未満
・明海大学・埼玉工業大学・尚美学園大学・聖学院大学・日本工業大学・川村学園女子大学・駒沢女子大学
・千葉商科大学・中央学院大学・桐蔭横浜大学・東京情報大学・東京成徳大学・神奈川工科大学・湘南工科大学

【Gグループ】【Nグループ】※BF(ボーダーフリー大学群、いわゆるFランク大学群)省略

危ない大学・消える大学2008年版
http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%BB%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6-2008%E5%B9%B4%E7%89%88-YELL-books-%E5%B3%B6%E9%87%8E/dp/4753926265
688名無しなのに合格:2008/11/15(土) 19:51:58 ID:zPoQE2U7O
ついに明日か…なんか今から泣きたい気分だ……。
VC定員割れしないかな……。
689名無しなのに合格:2008/11/15(土) 19:55:37 ID:pRy5koGd0
>>688
俺もさっきから緊張しまくりだよ・・・
面接も質問を沈黙で返したりしないか心配だよ・・・

俺はVCじゃないけどお互いがんばろうな。
690名無しなのに合格:2008/11/15(土) 20:05:07 ID:OUevJne5O
>>689
VCに面接あるのかと思って泣きそうになったわ

まぁ皆、頑張ろうな
691名無しなのに合格:2008/11/15(土) 21:34:47 ID:5tm5/Uhy0
一般の実技受けようと思うんだが、専門の高校とか予備校通ってないと無理かなあ…(´・ω・`)
692名無しなのに合格:2008/11/15(土) 21:40:55 ID:H1crO0cyO
>>688
私もVCだよ!
自分が一生懸命頑張った分だけ、自分は自分を信じられるはずだよ!
と自分を奮起させてみるw
皆、入学式は笑顔で会おう!
693名無しなのに合格:2008/11/15(土) 21:46:21 ID:zPoQE2U7O
>>689、692
688です。
ありがとう、レス見たら元気出てきた。明日はお互い全力で頑張ろう。
694名無しなのに合格:2008/11/15(土) 22:13:14 ID:AoW+gGcZ0
私服なの俺だけだったらどうしよう・・・w
695名無しなのに合格:2008/11/15(土) 22:50:56 ID:NlspyNX30
無事本日試験終わったー。明日の人頑張れ!

>>694
私服は結構いたから大丈夫b
696名無しなのに合格:2008/11/15(土) 23:28:14 ID:uS/SlvZVO
今日MD受けた人いる?
697名無しなのに合格:2008/11/15(土) 23:53:15 ID:IlyJwqnh0
>688
定員割れするような大学でいいのかお前?
698名無しなのに合格:2008/11/16(日) 08:00:47 ID:5tiOPWRnO
電車楽しいです
699名無しなのに合格:2008/11/16(日) 12:06:26 ID:SvD0EbpNO
着いた。暇だー
VCが最終かな。皆頑張ろう!
700名無しなのに合格:2008/11/16(日) 12:08:28 ID:fP0xCUVNO
緊張しすぎでどうにかなりそうだった・・・
701名無しなのに合格:2008/11/16(日) 12:39:44 ID:5tiOPWRnO
よし、VC頑張ばっちゃうぞぉ^^^
702名無しなのに合格:2008/11/16(日) 12:45:50 ID:u5vBISQPO
みんながんばろうぜー!
703名無しなのに合格:2008/11/16(日) 13:00:57 ID:yPv3+tZ7O
面接順番まだだろとか思ってたら一番に呼ばれて完全に不意打ち食らったわ…
704名無しなのに合格:2008/11/16(日) 15:25:17 ID:vaT0IswjO
アニメなにげに人多くてびっくりしたよ
705名無しなのに合格:2008/11/16(日) 18:18:35 ID:5tiOPWRnO
VC乙
706名無しなのに合格:2008/11/16(日) 18:19:49 ID:SvD0EbpNO
終わった!試験頑張ってメシがウマイ!
707名無しなのに合格:2008/11/16(日) 19:29:42 ID:u5vBISQPO
まじ泣きたい\(^O^)/
708名無しなのに合格:2008/11/16(日) 19:39:46 ID:SvD0EbpNO
>>707
どうしたw気を落としちゃ駄目だよ!
709名無しなのに合格:2008/11/17(月) 12:24:12 ID:srG8pHvLO
あー・・・面接緊張して言いたいこと言えなかったわ・・・
710名無しなのに合格:2008/11/17(月) 15:49:57 ID:5l/AHfAZ0
そうか?
意外と狭い空間での面接だったから、なんか落ち着けたわ。
終始声は裏返ってたけどw
711名無しなのに合格:2008/11/18(火) 00:51:29 ID:prHrSaD40
定員割ってた学科ってあるのかね?
712名無しなのに合格:2008/11/18(火) 12:21:16 ID:F2FLbsm/O
MAが定員割れだった気がする
713名無しなのに合格:2008/11/18(火) 17:36:02 ID:l7vKX7wzO
ゲームコース落ちたわ
714名無しなのに合格:2008/11/18(火) 18:31:24 ID:WXY53Roa0
>>713
自己推薦?
715名無しなのに合格:2008/11/18(火) 18:45:21 ID:rTFuxSypO
結果でるのって20日だか21日じゃなかったっけか
716名無しなのに合格:2008/11/18(火) 19:09:00 ID:EDW7b2/W0
>>711
16日のMAが15人募集で13人だった。
確実って訳じゃないけどほとんど合格じゃないかな。
717名無しなのに合格:2008/11/18(火) 19:51:45 ID:njB/2DRMO
MAってなんだっけか
718名無しなのに合格:2008/11/18(火) 20:31:18 ID:prHrSaD40
メディアアートだよな?
MAって人気ないのかな。受けた人ラッキーだなw
VC人多かったから心配でしょうがない・・・
719名無しなのに合格:2008/11/18(火) 21:59:34 ID:l7vKX7wzO
>>714
うん
結果はまだ分からんが無理だろう
720名無しなのに合格:2008/11/19(水) 12:33:26 ID:GoPo+XqQO
>>718
確かVCは倍率2.6だったかな。

>>719
諦めるな
721名無しなのに合格:2008/11/19(水) 13:56:25 ID:uthPf1IEO
MAは1倍以外か
じゃあ逆に、1番倍率高い学科ってどこだろう?
722名無しなのに合格:2008/11/19(水) 14:59:57 ID:uLaNF3K80
アニメーション・・・?
723名無しなのに合格:2008/11/19(水) 15:34:06 ID:5CUxAHvA0
映像学科は去年より人数少なかったZE
724名無しなのに合格:2008/11/19(水) 18:11:08 ID:yZMUzk/n0
明後日か
合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ !!!!!
と言える事を願おうかな


by映像学科受験者
725名無しなのに合格:2008/11/19(水) 21:24:36 ID:5CUxAHvA0
ここ受ける人って滑り止め考えてる?

自分まったく考えてないんだが・・・
726名無しなのに合格:2008/11/19(水) 22:19:49 ID:TypunP+OO
>>719だが>>720ありがとう
727名無しなのに合格:2008/11/19(水) 23:21:35 ID:bgoSLjJQO
>>725
自分も考えてない。
728名無しなのに合格:2008/11/20(木) 16:55:01 ID:IRO9JiVi0
合格発表明日だけど何時からホームページで掲載されんのかな。
729名無しなのに合格:2008/11/20(木) 17:18:45 ID:RvWr+Q6t0
>>728
13時
アクセス集中して負荷かかりそう

ここの奴らみんな受かってるといいな・・・
730名無しなのに合格:2008/11/20(木) 17:20:43 ID:EpRCU/ar0
ホームページで合否わかるの?
すまないが、kwsk教えてください。
731名無しなのに合格:2008/11/20(木) 18:04:16 ID:IRO9JiVi0
>>729
よくみたら学生募集要項に書いてあったな。
わざわざありがと。

>>730
学生募集要項のP19を見るんだ!
732名無しなのに合格:2008/11/20(木) 18:05:08 ID:RvWr+Q6t0
>>730
学生募集要項に書いてありましたよ?
自分で調べる努力をしましょうね^^
733名無しなのに合格:2008/11/20(木) 19:41:35 ID:9R8pxtQ+O
>>729
あなたイイ人だね…よくわかんないけどなんだか少しホッとしたよ

けど今回は楽しく全力で尽くせた。実技試験のあとの
あの疲労感と充足感は到底味わえるもんじゃなかった。
だからあとは明日ゆっくり合格発表を見に行くだけだ。
皆お疲れさま。入学式で会おうね。
734名無しなのに合格:2008/11/20(木) 20:12:05 ID:4PLts3qL0
とうとう明日か・・・
735名無しなのに合格:2008/11/20(木) 21:21:08 ID:44eXGCB10
24時間後には、楽しくALWAYSを見ているか、憂鬱にALWAYSを見ているかだな・・・。
みんな、生きてこのスレに帰ってこようぜ!!(`-´)>
736名無しなのに合格:2008/11/20(木) 21:52:22 ID:7l9lYi14O
今でも楽しくL4D
737名無しなのに合格:2008/11/20(木) 22:28:25 ID:PpBzeUfo0
いよいよ明日か…
胃が痛い…
738名無しなのに合格:2008/11/20(木) 22:55:39 ID:7l9lYi14O
運命のダークサイド
739名無しなのに合格:2008/11/20(木) 22:59:49 ID:WtC+cZFlO
明日大学まで直接見に行く人いる?
740名無しなのに合格:2008/11/20(木) 23:28:18 ID:yEg53mW40
>>739
多分直接見に行く
741名無しなのに合格:2008/11/21(金) 03:38:28 ID:kxuOt+tcO
うおおおおお。
寝れねぇぞ。
742名無しなのに合格:2008/11/21(金) 11:18:14 ID:LjIG+BSs0
今起きた。あと2時間弱か
743名無しなのに合格:2008/11/21(金) 11:54:08 ID:r/nRiUWaO
学校から
あと一時間
744名無しなのに合格:2008/11/21(金) 12:33:52 ID:3U1d9sMiO
あと30分…
ここにいる全員が合格してますように!
745名無しなのに合格:2008/11/21(金) 12:39:24 ID:O/LwegN2O
おまいらもう発表されてるぞ!!
746映像学科:2008/11/21(金) 12:56:00 ID:LjIG+BSs0
やばい・・・受かってたよ・・・今家で一人で震えてる。

マジでみんなも受かってくれ・・・・

747名無しなのに合格:2008/11/21(金) 13:02:03 ID:fQvL596PO
受かってた人おめでとう!










私は落ちたけど\(^O^)/
748名無しなのに合格:2008/11/21(金) 13:02:05 ID:kxuOt+tcO
落ちた
749名無しなのに合格:2008/11/21(金) 13:10:52 ID:r/nRiUWaO
自己推薦で受かった場合って入学辞退ってできるのかな?
750名無しなのに合格:2008/11/21(金) 13:16:08 ID:ekCO4lavO
落ちた 補欠を願うわ
751名無しなのに合格:2008/11/21(金) 13:17:31 ID:kxuOt+tcO
>>747-750
まぁなんだ、仲良くしようや
752名無しなのに合格:2008/11/21(金) 13:19:58 ID:usviBVkg0
受かった!!!!!
昨日緊張して2時間しか眠れなかったから今日はゆっくり寝るぞ〜
753名無しなのに合格:2008/11/21(金) 14:55:14 ID:fQvL596PO
>>750
補欠ってどこかでチェックできるの?
754名無しなのに合格:2008/11/21(金) 15:11:58 ID:ekCO4lavO
多分、速達の通知書に書いてあるんじゃないかな
755名無しなのに合格:2008/11/21(金) 15:27:00 ID:CdKnAF1X0
VCとHP受かったお
756名無しなのに合格:2008/11/21(金) 15:34:20 ID:CkGGSFmfO
MA合格したぜ!!
割れたとはいえ油断は出来なかったしほんと良かったわー
757名無しなのに合格:2008/11/21(金) 16:06:15 ID:ug7SMQKIO
VC受かった〜
皆よろしく!
758名無しなのに合格:2008/11/21(金) 16:16:45 ID:Eq4IoS8WO
受かった!

今回ダメだった人も、まだ次頑張れ!!
759名無しなのに合格:2008/11/21(金) 16:31:25 ID:M5FUy5Dt0
アニ科受かった!
もう駄目だと思ってたのに…。
書類が届くまで気は抜けないけど、良かったー。
760名無しなのに合格:2008/11/21(金) 17:35:34 ID:hfkBcup50
映像の創作力と企画力の両方受かった!
合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ !!!!!
761名無しなのに合格:2008/11/21(金) 17:48:48 ID:5BoLRBsuO
受かってたー
あー、安心したわ・・
762名無しなのに合格:2008/11/21(金) 17:51:19 ID:LjIG+BSs0
合格ばっかだなー。今年は去年より少なかったのかな?
763名無しなのに合格:2008/11/21(金) 17:51:53 ID:NWTXKAyi0
ふぅ、映像創作受かってよかった
携帯のバーコード認識から飛ぶ合否速報が出てこないけど俺だけかしら
なんにせよ同志の方々よろしくお願いしますorz

しかし今年のテーマは妙に書きやすかった
764名無しなのに合格:2008/11/21(金) 19:07:36 ID:FkdwZ7af0
アニ科合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ !!!!!
皆さんよろしく
765名無しなのに合格:2008/11/24(月) 06:22:39 ID:gZUoosb80
住むとこどうしようかな
766名無しなのに合格:2008/11/24(月) 10:59:01 ID:/NiLD+0o0
>>765
俺も迷ってるんだよね…
家から2時間半で、交通費も片道1200円くらいかかるからアパート借りようと思ってるけど、
6畳×2くらいの部屋借りて、誰かと二人で住むのもありだよね
767名無しなのに合格:2008/11/24(月) 11:08:45 ID:KpiP4cuDO
自分も片道2時間くらいで交通費高くて大変だけど、寮やアパート暮らしの方が高くなると思うんだけど……
家賃や食費、光熱費とか……
父親が昔単身赴任してて結構お金かかったから、一人暮らし反対される。
768名無しなのに合格:2008/11/24(月) 13:26:19 ID:R1ybFItX0
そんないきなり一人暮らしなんて大変だろうし
遠いの我慢で一年間は普通に通ってみては?
769名無しなのに合格:2008/11/24(月) 15:04:43 ID:4+m0B/ji0
厚木周辺のワンルームなら家賃4万以下もけっこうあるのに
工芸大の寮、月7万とかギャグだろ
770名無しなのに合格:2008/11/24(月) 17:07:56 ID:N1FeaaNq0
>>769
俺もそれ思ったw

東北住みだから、一人暮らし決定w安めのところ借りて住みます。
771名無しなのに合格:2008/11/24(月) 22:24:51 ID:jXJj/Jd80
学生寮なんかあったんだ。
ってか、ぐぐってみたけど高いだけじゃなく学校から遠いんだな。
772名無しなのに合格:2008/11/25(火) 00:44:55 ID:PFI/Wiqo0
小田急線沿いでいい場所ないもんかねえ
新宿寄りだと学校まで遠いし、厚木寄りだと都心まで遠い・・・難しいな・・・。
773名無しなのに合格:2008/11/25(火) 02:00:42 ID:kFZhjvZW0
>>772
小田急は本厚木始発があるからヘタに沿線に住むよりか
都心に出るのは楽じゃないかな、始発乗れば座るし。
それに本厚木駅周辺は充実してると思うぞ。

強いて言うなら、町田か?町田なら都民になれるなw
あとは逆転の発想で小田原とか。
774名無しなのに合格:2008/11/25(火) 04:04:12 ID:ipNV9pRI0
小田原から本厚木まで1時間かかるぞ
何のために住むんだ
775名無しなのに合格:2008/11/26(水) 23:34:28 ID:5wu5RzMX0
工学部受けるやついる?
776名無しなのに合格:2008/11/27(木) 11:30:52 ID:emp2jAVc0
自宅から2時間で一人暮らしするか迷ってます。
2時間だったら普通通うかなー
777名無しなのに合格:2008/11/27(木) 19:28:20 ID:dVw8WsPz0
>>776
俺もまさにその状況…
一人だと金かかりそうだから、誰かと2人で部屋借りたいなって感じ
信用に値する人とじゃなきゃ住めないだろうし、とりあえず様子見かな
778名無しなのに合格:2008/11/27(木) 23:40:38 ID:sOV06V2h0
>776
バスも入れて2時間?
9時20分の授業に間に合うためには7時20分に家出なきゃならないでしょ。
きついと思うよ。

おれは1時間半だったから頑張ったけど。
779名無しなのに合格:2008/11/28(金) 01:19:01 ID:02/Ybwrs0
電車通学のツラさは所要時間より乗換回数と着席できるかどうか次第だと思う。
2時間でも、座っていけるならそんなに苦じゃないと思うよ。

高校に電車で1時間以上掛けて通う俺が言うんだから間違いない。
毎朝6時45分に家を出てる・・・
780名無しなのに合格:2008/11/28(金) 10:46:39 ID:QswUBRxU0
>>778
バス抜きで本厚木まで2時間・・・・中野までなら1時間ちょっとで行けるんだけど。

やっぱ通うのは辛いかなー
781名無しなのに合格:2008/11/29(土) 07:35:24 ID:4f89wGtjO
3年間片道2時間20分かかりながら来てる俺に謝れ!

三ヶ月65000円の通学費用と独り暮らしへの毎月の親の仕送

きついのはどっちかわかるな?

要は気合、チャリなら一番高いバス代も浮く
782名無しなのに合格:2008/11/29(土) 18:59:02 ID:Sa1KJkIc0
>>781
本厚木まで電車で、それからチャリで行こうと思ってるんですが
駅でチャリ置く所あるんですか?
783名無しなのに合格:2008/11/29(土) 20:16:14 ID:oX0TaKjU0
65000円だと微妙じゃないか?
6万+バイト代なら、1人暮らしできなくもないだろうし。
784名無しなのに合格:2008/11/29(土) 21:05:39 ID:Ejngoqou0
チャリって他人のチャリを駅でパクるって事?
785名無しなのに合格:2008/11/30(日) 00:28:53 ID:pBIQkJsg0
>>783
よく見ろ、3ヶ月で、だぞ?
しかも家を借りるには敷金礼金がバカみたいにかかるし・・・
2〜3時間の通学距離なら頑張った方がいいんじゃないか?
学費だってバカにならないんだし

と地方から上京する俺が言ってみる・・・
786名無しなのに合格:2008/11/30(日) 00:48:16 ID:hgKZ02Ai0
まぁ2年だけ厚木で一人暮らしして、3年から中野へは家から通う。
787名無しなのに合格:2008/11/30(日) 14:25:55 ID:VmZB1e1E0
マンガ学科一般で受ける人っている?
実際かなり絵のほうに自信がないから不安なんだが・・・
788名無しなのに合格:2008/11/30(日) 14:53:01 ID:KrAzXMC60
ここ受かった人みても、そんなに描けてなかった
789名無しなのに合格:2008/11/30(日) 16:45:05 ID:vx8aFme20
>>782

ある、調べなさい

俺は無料の本厚木駅始発のよこにあるところ使ってるけど
1週間、最悪5日放置すると撤去されることもある

つか2時間とかかかってくる人なんて居ると思うぞ?
790名無しなのに合格:2008/12/01(月) 17:53:03 ID:jiPAfuCV0
工芸大の飯山臭がするのって中野キャンパスと厚木キャンパスのどっち?

あとマンガ学科一応A判なんだが、
実技そこまでうまく描けなくても学力で入れちゃうもんなの?

なんかこのスレ見てたら不安になってきた・・・
791名無しなのに合格:2008/12/02(火) 00:24:51 ID:nSD2H6HA0
>790
飯山って地名でぐぐれw
「飯山 厚木」「飯山 中野」で2回ぐぐれば一発でわかる。

ぐぐり方講座でした。
792名無しなのに合格:2008/12/02(火) 00:50:26 ID:8CGlBsIQ0
2回なのに一発とな?
793名無しなのに合格:2008/12/02(火) 02:59:47 ID:vSbz+FkA0
>>792
>「飯山 厚木」
の一発目で分かるからじゃね?
794名無しなのに合格:2008/12/02(火) 11:51:04 ID:+/5uDcBKO
>>791


ありがとうw
飯山って地名だったとゎ知らなかったw


てか実際いったことないからわからんが、そんなに臭いのかな……
不安だ
795名無しなのに合格:2008/12/02(火) 14:05:59 ID:O/tTjpZP0
ゎゎゎゎすれもの
796名無しなのに合格:2008/12/03(水) 00:33:19 ID:Q4mly3mi0
「飯山臭」でぐぐったらもっと簡単にひっかかった。

>794
案ずるより産むが易し。
コミケで徹夜のデブオタとすれ違う時よりマシ。
797名無しなのに合格:2008/12/03(水) 22:03:17 ID:sT3pZY9f0
芸術学部に受かった人に質問なんだけど
去年の二次試験の問題の英語と国語何割ぐらいで合格した?

今、赤本で去年の問題やったんだが
二教科で六割強しかとれなかったんだが・・・・
798名無しなのに合格:2008/12/04(木) 15:15:03 ID:GJhPgp6p0
7割弱@MA
799名無しなのに合格:2008/12/04(木) 17:49:35 ID:8AQy2URa0
英語2割
国語3割@MA
800名無しなのに合格:2008/12/04(木) 17:50:05 ID:98U7fnvmO
>>798

なるほど
てことは俺落ちるな…


とりあえずサンクス
801名無しなのに合格:2008/12/04(木) 21:23:08 ID:h0g+irGHO
5割ぐらい@MA
802名無しなのに合格:2008/12/05(金) 17:36:23 ID:hEk6ZNOtO
MAおおいなwww

803名無しなのに合格:2008/12/06(土) 16:11:13 ID:jH4ZZ/jO0
親睦会が楽しみだなー
早く皆としゃべくりたいぜー
804名無しなのに合格:2008/12/06(土) 17:14:25 ID:DazkSYAc0
本厚木駅から校舎まで自転車で何分程かかりますか?
805名無しなのに合格:2008/12/06(土) 17:42:16 ID:F7E+6ZpFO
スレ読み返したらゲームコースでやっていけるか心配になった…
将来大丈夫かな……
806名無しなのに合格:2008/12/06(土) 18:44:27 ID:D8ZTd61QO
>>803
私も早くみんなとしゃべりたい!楽しみだな〜
同時にうまくやっていけるか心配だ…

>>805
いま心配しても仕方ないよ。
クリエイト業界は学歴や実力よりもコネで渡っていく世界ってよく言われてるし、
在学中にあの手この手で遠慮せずに自分のフィールドを広げていくしかないんじゃないかな?
就活期間だけが仕事を決める時間じゃないし、クリエイターになりたいと思った瞬間から行動した方がいろいろと有利だと思う。
へこむこともあるだろうけど、成功したときは視野も広がるし自信もつくはず。
偉そうに長々とマジレスしてごめん。お互い頑張ろう。
807名無しなのに合格:2008/12/06(土) 20:32:12 ID:o025KQsv0
映像だけど親睦会なんてあんの?
808名無しなのに合格:2008/12/06(土) 22:54:16 ID:whDBTjrY0
親睦会なんて初耳だw
809名無しなのに合格:2008/12/06(土) 23:07:25 ID:XcQxus3O0
親睦会の通知は毎年早い奴と遅い奴がいるからなーw
入学前に学科学部問わずみんなで集まってちょっとワイワイしたり先輩と話したりしようって集まりがある。
それをごしんぼく会と言う。表記はひらがな。

数年前に「センボク」って人が始めたって噂。
810名無しなのに合格:2008/12/07(日) 00:45:12 ID:glR1+1/w0
飲み会とかなら行きたくないな・・・・
811名無しなのに合格:2008/12/07(日) 00:59:44 ID:Q2OAdaz50
ちょっとしたレクリエーションだよ
812名無しなのに合格:2008/12/07(日) 01:25:34 ID:2l25S75Q0
煙草吸う人とかいる?
もしいるなら、肺の病気持ちで、ドクターストップかかってるからいけないんだ・・・。
映像学科合格者です。
813名無しなのに合格:2008/12/07(日) 14:02:43 ID:i3lGKtAkO
>>812
ねらーだけに聞いてどうするw
それはまあ入学してから周りに言って気をつけていくしかないよな。
814名無しなのに合格:2008/12/07(日) 18:22:13 ID:9/4oVYwF0
親睦会っていつあるの?
815名無しなのに合格:2008/12/08(月) 01:13:03 ID:UemwdzHZ0
>810
生協食堂を借りてちょっとしたレクリエーション。
俺達の時はお菓子とソフトドリンクくらいだったな。
クラブ紹介があるので、サークル入りたい人は出るべし。

>812
ごしんぼく会は生協食堂でやるので、全面禁煙。
指定場所以外は原則禁煙の学校だから大丈夫。
歩き煙草するバカはいるけどね。

>814
合格通知とかと一緒に入ってない?
816名無しなのに合格:2008/12/08(月) 19:55:54 ID:odpngN/G0
コミュで受かった人の入学前課題ってもう出てる??
合格通知とかには乗ってなかったよな?
817名無しなのに合格:2008/12/08(月) 21:54:45 ID:MjVyks0N0
>815
814じゃないけど

ごしんぼく会の通知なんて入っていなかったよ・・・
本当に合格したんだろうか。不安。
818名無しなのに合格:2008/12/08(月) 22:27:13 ID:oCS9i+mF0
なんか生協の資料請求したらごしんぼく会の通知入ってたよ
819名無しなのに合格:2008/12/08(月) 22:53:57 ID:Ws/0WrrxO
>>817
うちも入ってなかったよ
てか入学手続き〆切まだなのにくるもんなの?
820名無しなのに合格:2008/12/08(月) 23:05:09 ID:6KI7QASLO
この大学DQNいますか?
821名無しなのに合格:2008/12/08(月) 23:05:44 ID:UemwdzHZ0
>820
いない大学なんかないだろ。
822名無しなのに合格:2008/12/08(月) 23:51:39 ID:inkKQeND0
芸術学部学費高すぎwwww
もうなんかあまりの高さに落ち込んだ

やっぱりどこも芸術学部は高いよなー・・・・
823名無しなのに合格:2008/12/09(火) 00:14:58 ID:aKMxiomXO
早期合格者はプチごしんぼく会で、それ以外にまた親睦会あるんだろ。
ホームページにも資料とかにでも書いてあるじゃん。
824名無しなのに合格:2008/12/09(火) 01:31:27 ID:MEC5OE/zO
スピード写真不可かよ・・・間に合うかな
825名無しなのに合格:2008/12/09(火) 13:26:18 ID:hjkSUKsf0
まじで?
俺スピード写真で送っちゃったよ。
返されたら間にあわねぇ。
826名無しなのに合格:2008/12/09(火) 14:53:33 ID:oRHXEIyd0
スピード写真じゃ駄目なの?
827名無しなのに合格:2008/12/09(火) 15:32:09 ID:HN7MekuF0
スピード写真駄目みたいね。
もう送っちまったよ・・・
828名無しなのに合格:2008/12/09(火) 17:51:47 ID:imFr5dPF0
送ったけど、写真の裏に名前書くの忘れてた。
大丈夫かな・・・。
829名無しなのに合格:2008/12/09(火) 18:51:11 ID:X3hedF4m0
スピード写真不可ってどこに書いてあるの?
830名無しなのに合格:2008/12/09(火) 20:30:55 ID:hjkSUKsf0
>>829
入学手続要項1p目

まあ、なんとかなるっしょ。
831名無しなのに合格:2008/12/09(火) 20:35:40 ID:hjkSUKsf0
連続でごめん。
一様メールでスピード写真で送っちゃったけど大丈夫かどうか聞いたら

>東京工芸大学入試センターです。
>学生個人カードにつきましては、スピード写真でも特に問題ありません。

>以上よろしくお願いいたします。

みたいだそうだよ。よかったよかった。
832名無しなのに合格:2008/12/10(水) 03:03:54 ID:hLRKoUor0
>831
「いちおう」を「いちよう」と言ってる上、「一様」って変換しても気にならないヤツでも入れるくらい
この学校は底辺です。

OBとして死にたくなる。
833名無しなのに合格:2008/12/10(水) 11:41:42 ID:W1K5tXI/0
個人カードに貼る写真、志願票に貼ったのと同じものにしたんだけど
良かったのかな…。

新しく写真撮った人っている?
834名無しなのに合格:2008/12/10(水) 12:10:52 ID:O5jY/yqL0
>>823
お前A型だろ?
835名無しなのに合格:2008/12/10(水) 13:32:51 ID:AxuE3uA80
>>832
底辺ってのは卒業してもこんな所ネチネチと見続けてる君みたいな人の事を言うんだよ。
学校が底辺ではなくあなた自身が底辺なのに気付いたほうがいいぜ

年下に説教される気分はどう?ドンマイ^^
836名無しなのに合格:2008/12/10(水) 14:07:41 ID:P2ZGnn9UO
>>832
卒業生のあんたがこんなところ来てしまいには説教かよ
恥ずかしくねぇの?
先輩wwwww
837名無しなのに合格:2008/12/10(水) 14:44:45 ID:meRte4pt0
おいおまえら!あんまり>>832先輩なめてっといてぇ目あうぞ!
838名無しなのに合格:2008/12/10(水) 23:06:12 ID:X6TSClmQO
>>837
かわいい
839名無しなのに合格:2008/12/11(木) 18:13:52 ID:sozczIC/0
>>834
違うよ。血液型別性格診断なんか信じてる奴は間違いなくA型。
840名無しなのに合格:2008/12/12(金) 07:20:40 ID:TBCWhMfl0
玉川と工芸どっちがいいだろう・・・?
841名無しなのに合格:2008/12/12(金) 12:17:33 ID:IsAu5fxH0
玉川は出席がうるさいとか
音楽が必修とか、クセが強いからな。
842名無しなのに合格:2008/12/12(金) 13:29:06 ID:AH4092Kl0
あんまりいらいらすると、H態K川D輔になっちゃうよ!
843名無しなのに合格:2008/12/12(金) 14:00:38 ID:cXq8LVN2O
工芸は出席ゆるい?
844名無しなのに合格:2008/12/12(金) 23:14:56 ID:xRe/xVvJ0
>>835
>底辺ってのは卒業してもこんな所ネチネチと見続けてる君みたいな人の事を言うんだよ
底辺は愛校心というものがない
これは間違いない

>>840
どっちもCOEとってるのな
研究拠点ということで、その分野の人には、どっちも幸せだ
まあ、玉川は脳科学ということで、旨味がないけどな
845名無しなのに合格:2008/12/13(土) 00:09:10 ID:cVnodjRV0
明日工学部受ける人いる?
846名無しなのに合格:2008/12/15(月) 14:12:50 ID:DvcFYZ920
帰国子女受けてきた
受かったといいなぁ
不安でたまらん
847名無しなのに合格:2008/12/15(月) 14:32:14 ID:OjC707+60
>>846
お疲れさん
受かってるといいな
848名無しなのに合格:2008/12/15(月) 16:38:03 ID:DvcFYZ920
>>847
ありがとう
849名無しなのに合格:2008/12/15(月) 18:43:37 ID:M6+RUCPPO
プチごしんぼく会の参加希望のFAXが
ちゃんと届いたかどうかの確認はどうすればいいですか?
850名無しなのに合格:2008/12/15(月) 22:10:21 ID:kh7E7/mH0
自己推で合格した者だけど、未だに入学許可書が送られてこない・・・

ほかの人もまだ?
851名無しなのに合格:2008/12/15(月) 23:52:37 ID:+tskFKsy0
17日発送って書かれてた気がする
852名無しなのに合格:2008/12/15(月) 23:57:43 ID:kh7E7/mH0
>>851
ありがとう。
よーく読んだら書いてあったね。
阿呆な質問すまそ
853名無しなのに合格:2008/12/17(水) 19:02:42 ID:z0KQOAkZ0
工学部AO受かった!
854名無しなのに合格:2008/12/17(水) 21:07:55 ID:orINSjH90
おめ
855名無しなのに合格:2008/12/19(金) 12:20:52 ID:9jKvv+HPO
入学案内きのう届いたよー(^o^)ノ@自己推薦合格
生協頑張り過ぎじゃない?どこもこんなもんなの?
856名無しなのに合格:2008/12/19(金) 13:05:02 ID:DhNiHmkp0
帰国子女受かってた
ムサ受けるけど多分落ちるからよろしく\(^o^)/
857名無しなのに合格:2008/12/19(金) 14:08:01 ID:aKptsvG60
写真学科は写真関係に就職しないと意味なし。転職するバカいるけど、そういうやつほど性犯罪する確率高い。
858名無しなのに合格:2008/12/19(金) 15:29:34 ID:9jKvv+HPO
宮崎勤のこと言ってんの?
859名無しなのに合格:2008/12/21(日) 00:54:47 ID:n1szseHlO
>>857
で君の職業は?
860名無しなのに合格:2008/12/21(日) 15:39:25 ID:vXznkwNY0
コミュ入の事前課題お知らせの封書きてたよ
多分今日か昨日あたりだとおもうが…
一応
861名無しなのに合格:2008/12/22(月) 15:09:31 ID:cJb1z3ZrO
どれも難しそうだ
課題…
862名無しなのに合格:2008/12/23(火) 23:29:50 ID:T8ZCh03yO
メディア画像センター利用で受けようと思うんだが、
4割いけばおkて本当?
大丈夫かなぁ…

863名無しなのに合格:2008/12/24(水) 13:13:58 ID:scsySzJd0
4割()笑
864名無しなのに合格:2008/12/24(水) 17:40:18 ID:CyVmIcw/O
春に新しくできる寮ってどんな感じなんでしょうか?
見学会、遠くて行けなかったんですよ;
受かったら入ろうと思うんですが、
どなたか入る方いますか?
865名無しなのに合格:2008/12/24(水) 23:56:38 ID:uxJ2VfF00
なんで今の1年生って一気にDQN増えたんだろうね。

DQNじゃない1年生が本当にかわいそうだ。
866名無しなのに合格:2008/12/25(木) 11:35:12 ID:a20IM04Z0
DQNが多いとかマジ勘弁
来年が怖くなったじゃないか
867名無しなのに合格:2008/12/25(木) 12:16:58 ID:n23vt9fJO
DQNなんてどこの大学にもいるだろ
868名無しなのに合格:2008/12/25(木) 19:11:53 ID:zkBpztV3O
>>864
女の子の寮なら見学行ったよ。
改装中に覗かせてもらったんだけど、東側の部屋は朝日が入ってきてよさそうだった。
けど西側の部屋も山に落ちる夕陽が綺麗で私は結構決めかねました。
二、三階は工芸生専用らしくて私を最後にもう満室にならました。他の階は他校生が入るけど、工芸生もまだ入れるみたい。
当番とかそういう寮的なことはあまり無いみたいだよ。まあ普通に暮らせるかなって感じ。
869名無しなのに合格:2008/12/25(木) 22:56:50 ID:bCBh1G3UO
>>868
満室……
一般で受かってからでも部屋あるのか心配ですね;
ご丁寧にありがとうございました。

870名無しなのに合格:2008/12/26(金) 00:32:13 ID:52jlnaLZ0
女子寮(*´д`)ハァハァ
871名無しなのに合格:2008/12/29(月) 20:17:49 ID:asCS4sxL0
青木滋
872名無しなのに合格:2008/12/30(火) 01:48:57 ID:uHlgNzbK0
来年から一人暮らしする奴いる?

どのタイミングで住むとこ決めればいいか悩む。
なるべく家賃安い所住みたいなー
873名無しなのに合格:2008/12/30(火) 08:22:27 ID:CRQmp89lO
もう決めたよ!
早目が絶対いい!
安くて良いとこなんて早期合格者からどんどん押さえていくから
874名無しなのに合格:2008/12/30(火) 11:15:22 ID:uHlgNzbK0
>>873
そうなのか。ありがとう。
年明けすぐにでも決める事にするよ。
部屋って入学案内に付いてきた冊子で普通探すよね?
875名無しなのに合格:2008/12/30(火) 12:20:03 ID:S8+LWMOo0
レオパだけは止めとけ
876名無しなのに合格:2009/01/01(木) 14:33:35 ID:/4P9Bdko0
徒歩3分のところに決めてきた
第1、2、3希望がすでに埋まってたのでやはり早めがいいらしい

そろそろ原付取ってPCも買わねばあかんやろか
877名無しなのに合格:2009/01/01(木) 17:27:38 ID:ERg6WaQZ0
家具家電どうするんだ
878名無しなのに合格:2009/01/03(土) 00:42:05 ID:Lpy05K320
厚木キャンパスの近くはホームセンター、薬局もあるし大丈夫じゃないかな
イトーヨーカドーとサティ以外に玩具店ないかしらん
879名無しなのに合格:2009/01/03(土) 10:08:06 ID:FTZY7CAp0
パルコが無くなったのが悲しいよな
880名無しなのに合格:2009/01/05(月) 02:56:47 ID:CEny+qxvI
まぁ、そういうところで買い物するやつは少ないだろうな、え?服屋じゃなくて玩具やのはなし?
881名無しなのに合格:2009/01/05(月) 10:03:26 ID:2ICaTNlM0
トイザラス行こうぜ
882名無しなのに合格:2009/01/06(火) 01:28:56 ID:ne5NvrPZ0
3万円台の部屋を借りたい

3月に卒業する人がいなくなってから部屋探すべき?
883名無しなのに合格:2009/01/06(火) 09:06:47 ID:SuJIWYHU0
3万円台とか犬小屋に住むつもりなのか
884名無しなのに合格:2009/01/06(火) 10:10:29 ID:1IGcF0Q90
3万円台でいいとこあるよ。


一つ、気になってるんだけど、映像学科に自己推薦で合格した人って入学前課題とかないよな?
885名無しなのに合格:2009/01/06(火) 18:23:30 ID:vGTiixm2O
同じく気になるんだけど、デサインVCのコミュニケーション合格の課題って届いた人いる?
886名無しなのに合格:2009/01/07(水) 00:16:12 ID:z2io6iTh0
自殺した人が住んでたところとか、人死にの現場だったとか、幽霊が出るとか。いわくつきの物件はいくらでもあるぞ。
887名無しなのに合格:2009/01/07(水) 13:17:36 ID:G5BlKJIl0
KOEEEEEEE
888名無しなのに合格:2009/01/07(水) 23:55:49 ID:DJaQodnh0
一月の一般、二月の一般を受けるつもりなんですけど、何割とれば合格ラインなんでしょうか?
コンピュータ応用なんですが・・・



889886:2009/01/08(木) 21:38:44 ID:v0DwFloJ0
安い物件って意味な。
890名無しなのに合格:2009/01/09(金) 00:37:08 ID:1ifEAL6A0
>>888
コンピュータ応用は大丈夫じゃない?
前年のを見ると余裕??
俺もコンピュータ応用だから、来年度からよろしくな!
891名無しなのに合格:2009/01/09(金) 02:56:18 ID:Rr+OZkAb0
>>890
合格できたらなぁ・・・
実はほかの大学受かってるんだけど、ここに行きたくなったんだよね。
892名無しなのに合格:2009/01/09(金) 12:03:24 ID:8AHO72V30
自己推薦で受かった人親睦会の案内とかきた?

まったく来ないんだけど
893名無しなのに合格:2009/01/09(金) 13:56:16 ID:ptoKS0pC0
工学部はよっぽど酷い点じゃなきゃ落ちないよ
894名無しなのに合格:2009/01/09(金) 19:06:13 ID:1/xS7jXDO
>>892
生協に資料請求すれば来るよ
 
プチごしんぼく会はギリギリ学校
 
4月から写真学科
よろしく
895名無しなのに合格:2009/01/10(土) 00:24:09 ID:Bp/lLWHS0
芸術学部は女多くていいなしねよksg
896名無しなのに合格:2009/01/10(土) 14:22:30 ID:UCqSP6jbO
>>895
嫉妬乙
897名無しなのに合格:2009/01/10(土) 19:55:09 ID:pPkMpJXQO
厚木って田舎?
898名無しなのに合格:2009/01/10(土) 20:09:42 ID:K069OWQT0
>>884
無いね
しかしやることが無いからとりあえず映画漬けの毎日
なんだか賢くなってきた気がするぜ!

なんでもいいから課題出ないかなぁorz
899名無しなのに合格:2009/01/11(日) 00:22:37 ID:t8wZvk0pO
897
住んだことないし
わかんないよ
900名無しなのに合格:2009/01/11(日) 01:29:53 ID:ukaL7HT30
>>893
まじか。

二教科選択だけど、数学と生物選択の人と国語と生物選択の人がいた場合、
同じ点数だったら数学選んだ人が優先とかないよね?

901名無しなのに合格:2009/01/11(日) 12:04:12 ID:pYuO1L/+0
>>898
レスthx もし課題あったら、何もやってなくて大変だ!ってことになるとこだったww
映画漬けってことは、映画関係志望者かな?俺もそっち系。お互い頑張ろう!
902名無しなのに合格:2009/01/11(日) 21:17:02 ID:iYu1sBCJO
デザインは偏差値どの位あれば入れますか?
903名無しなのに合格:2009/01/11(日) 22:02:30 ID:y5gdyO7V0
>897
マルチ死ね。向こうの答えで満足しろ。

>899
安価くらいつけろ。

>902
高校か予備校の先生に聞けアホ。
2ch脳は受からん。
904名無しなのに合格:2009/01/12(月) 00:12:42 ID:jimpNnZV0
>>902
どっかのサイトに50って書いてあったようなきがする
905名無しなのに合格:2009/01/12(月) 00:15:31 ID:OnAqFJ390
実技のレベルの方が気になる
906名無しなのに合格:2009/01/12(月) 10:17:09 ID:KDhQRPYk0
家賃5万の部屋に決まった

たけー
907名無しなのに合格:2009/01/12(月) 10:49:26 ID:v6vPysumO
5万とかww
908名無しなのに合格:2009/01/12(月) 13:09:51 ID:xarP/am20
俺も5万だ
909名無しなのに合格:2009/01/12(月) 16:20:33 ID:vlhMlEmMO
私もそれくらい!
今住んでるとこが田舎でのびのび暮らしてるから
今度住む部屋が狭すぎて落ち込んだ
皆学校の近くに住むのかな?
910名無しなのに合格:2009/01/12(月) 19:00:11 ID:p+s1P9+n0
一般まであと13日フヒヒ涙目
911名無しなのに合格:2009/01/12(月) 20:41:39 ID:BProVxQm0
学校の近くの方が駅の近くより家賃安いよね。
俺も学校の近くに住む予定。学校終わってから友達に寄ってけよみたいなこと言えそうで楽しみだな。
912名無しなのに合格:2009/01/12(月) 20:52:09 ID:hjXOHosA0
私は新百合ヶ丘辺りに住もうかなぁ・・・と思ってる
913名無しなのに合格:2009/01/12(月) 23:16:43 ID:xarP/am20
>>912
新百合から本厚木まで30分かかるぞ?
914名無しなのに合格:2009/01/12(月) 23:39:33 ID:aKyQAjuV0
学校付近で3万5000円くらいってどう?

日当たり悪かったけど
915名無しなのに合格:2009/01/13(火) 00:58:16 ID:zy8e4nLq0
俺まだ住まい決めてねぇw
自炊出来ない俺は松屋通いになりそうで怖い…
マジで誰かと一緒に住みたいわ
916名無しなのに合格:2009/01/13(火) 01:24:06 ID:MgRVEgIi0
一般受ける俺が部屋決めるまでお前ら絶対決めるなよ!絶対だぞ!
917名無しなのに合格:2009/01/13(火) 01:33:38 ID:NPY8/zR60
>>913
まぁそうなんだけど
本厚木だとあまりに都心まで遠いからねー
918名無しなのに合格:2009/01/13(火) 03:11:08 ID:c9RO9Xom0
あと二週間くらいだけど勉強してません。
919名無しなのに合格:2009/01/13(火) 09:34:40 ID:bAhQw/hd0
>>917
都心に通う訳じゃないんだし、変に大学から遠いと後悔するかもよw
実際、本厚木駅前でさえ大学通いが大変で、学校周辺へ引っ越す人も割といるらしいし。
920名無しなのに合格:2009/01/13(火) 11:39:55 ID:QLgfiJDt0
部屋見に行ったけどまだまだいい部屋いっぱいあったよ。

学校周辺なら3万円台の部屋たくさんあるし。
駅まで行くのが面倒くさいけど
921名無しなのに合格:2009/01/13(火) 19:36:22 ID:YMDSYK4wO
>>919
池袋でアルバイトしてるからさー
んーどうしようかなぁ・・・w
922名無しなのに合格:2009/01/13(火) 19:56:00 ID:w1RQDSmkO
3年次から中野の人ならいんじゃないの?
俺も中間に住む予定だし
923名無しなのに合格:2009/01/13(火) 22:15:01 ID:rM11BaSj0
俺は新百合ヶ丘より都心よりのところに実家があるから、そっから通ってたけど
何も苦にならなかったぜ。

まあ実家だから家事やらなくていいってのが大きいか。
一人暮しならもっと近くの方がいいよ。
924名無しなのに合格:2009/01/15(木) 00:20:55 ID:+KFf6KuJO
>>916
安心しろ!大丈夫だからww
925名無しなのに合格:2009/01/15(木) 00:52:43 ID:2042rRKvO
>>918
じゃあ落ちたら?
926名無しなのに合格:2009/01/15(木) 04:02:36 ID:nXVEDnrsO
落ちるわけがない特に工学部なら
927名無しなのに合格:2009/01/15(木) 07:55:39 ID:Aqk71Fa10
>>926
なんで?
928名無しなのに合格:2009/01/15(木) 10:43:06 ID:KOC5WMJZ0
>>927
普通に落ちる人はいます。
929名無しなのに合格:2009/01/16(金) 02:11:25 ID:Ver7wSco0
おまえらー^p^
明日センターだよー^o^
930名無しなのに合格:2009/01/16(金) 02:39:05 ID:a43UPyJ10
渚も妊娠したし、就活用の作品作りがんばるか@MA
931名無しなのに合格:2009/01/16(金) 09:18:18 ID:5g+OZ/ee0
天誅が下るだろう ラジオ放送作家志望だった学費を仕事に生かさなかった奴
932名無しなのに合格:2009/01/17(土) 17:09:47 ID:cm/0GZn90
せっかくド田舎にあるんだから農学部でも作ればいいのに
933名無しなのに合格:2009/01/17(土) 23:45:12 ID:XbvpEgBs0
映像学科目指してる人センターで何点ぐらいとりましたか?
934名無しなのに合格:2009/01/18(日) 00:19:44 ID:y/B331Hs0
8割
935名無しなのに合格:2009/01/18(日) 00:56:58 ID:1du0fquo0
936名無しなのに合格:2009/01/18(日) 02:07:05 ID:d9kUjCp90
>935
ワンクリック詐欺のページ。たぶんPC無害。
Macでアクセスしてるんでわからんけど。
937名無しなのに合格:2009/01/18(日) 02:13:23 ID:FvRZIxKj0
くせーURLだこと
釣る気あんのか
938名無しなのに合格:2009/01/18(日) 07:02:08 ID:IWxDiXan0
>>935にアクセスしたら彼女ができました!
939名無しなのに合格:2009/01/18(日) 12:07:31 ID:XiY4b95vO
>>935
二日以内にお金払わないといけないみたいだから、今から急いでお金集めます。
940名無しなのに合格:2009/01/19(月) 00:32:55 ID:E8CcRpar0
飯山臭が妙に懐かしい

941名無しなのに合格:2009/01/19(月) 08:12:32 ID:xHa4UvgZ0
センター受けた人いるのかね?
942名無しなのに合格:2009/01/19(月) 11:51:01 ID:nvfyiV2W0
受けた。VCなんだが課題とあわせて何割くらいとれば受かるんだろうか
943名無しなのに合格:2009/01/19(月) 12:04:12 ID:vwu1EwGB0
944名無しなのに合格:2009/01/20(火) 03:41:56 ID:TLMPF0Ti0
>>919
駅前でさえ大変って自分に甘くて怠けてるとしか思えないけど。
945名無しなのに合格:2009/01/20(火) 04:08:52 ID:zJq5ZHRs0
毎日2時間もかけて行くことになるわ
高校でさえ20分の距離を毎日遅刻だってのにダメだな俺は。
946名無しなのに合格:2009/01/20(火) 04:46:31 ID:38Rt1Hiw0
2時間かかるなら1人暮らしをお勧めする。

寝坊するとマジで行く気無くなるから
947名無しなのに合格:2009/01/20(火) 08:10:46 ID:J3Zqtu9OO
小田急線沿いに住もう
948名無しなのに合格:2009/01/20(火) 23:07:32 ID:0lbLrkRn0
4年間厚木なら大学周辺に住んだ方が通学楽だし定期代もかからない。
あの辺は3万円台の部屋もあるから、近い所に住んだ方が良いと思う。
949名無しなのに合格:2009/01/20(火) 23:24:21 ID:38Rt1Hiw0
厚木で暮らすには自転車必須かな?

950名無しなのに合格:2009/01/21(水) 00:46:13 ID:/Fber72hO
一般入試で試験所が選べるけど、どこ選んでもいいの?
横浜で受けようかな
951名無しなのに合格:2009/01/21(水) 01:29:05 ID:ksW22t9e0
>>949
場所によっては原付か電動チャリがないと坂がキツいよ
952名無しなのに合格:2009/01/21(水) 07:22:07 ID:+xDOnQCzO
就活には不便じゃない?
953名無しなのに合格:2009/01/21(水) 13:31:55 ID:vGz02MhyO
一般やセンターってかなり少人数しか取らないから大変らしいやね
954名無しなのに合格:2009/01/21(水) 14:15:22 ID:Zny089B+O
センターはそうだけど
一般はそんなに少人数か・・・?
955名無しなのに合格:2009/01/21(水) 14:21:47 ID:ksW22t9e0
一般の募集人員が一番多いだろ
956名無しなのに合格:2009/01/21(水) 17:08:21 ID:r7xTojhc0
工芸(芸術学部)が第一志望の人って滑り止めどこ受けます?

私は工芸が第二志望なんですが、滑り止めをどこにしようか迷っています・・・。
957名無しなのに合格:2009/01/21(水) 17:08:44 ID:rjlBzI7U0
>>948
家具家電とかのこともあるし今年一年は2時間かけてほんと頑張ろうと思ってる
一人暮らしはバイトして少し貯めてからしようかなと。
958名無しなのに合格:2009/01/22(木) 01:03:19 ID:ZjpCOGTtO
>>956
デジタルハリウッド大学
959名無しなのに合格:2009/01/22(木) 01:15:33 ID:JzvMEW+c0
いつの間にかレス数950越えてるな
960名無しなのに合格:2009/01/22(木) 01:17:47 ID:x1zyFnkJO
>>956
どこの科かわからないけど尚美とかじゃない?
961名無しなのに合格:2009/01/22(木) 02:43:08 ID:l4+t/pLS0
俺も第二志望は尚美だった。

でも推薦でこっち受かった
962名無しなのに合格:2009/01/22(木) 02:48:32 ID:F5jflbul0
>956
おれ、ものつくり大だった。

MA一期生なんだけど、こっち落ちてたらものつくり一期生だったかも知れないんだ。
あたらし好きなんだな。


そしてこれで特定されそうだw
特定してくれたら返事くれ
963名無しなのに合格:2009/01/22(木) 02:50:26 ID:SP+KGu790
一般で工科のほうは定員割れありそう?
964名無しなのに合格:2009/01/22(木) 15:04:49 ID:jbZQD3XzO
うん
965名無しなのに合格:2009/01/23(金) 00:16:37 ID:TGGDvFA20
あさってゲームコースの受験うけるんだけど死ぬほど緊張してきた><;
絶対うかりたい!
966名無しなのに合格:2009/01/23(金) 00:51:18 ID:PT8xQ3bB0
頑張れよー
967名無しなのに合格:2009/01/23(金) 12:07:53 ID:IcjVwAbLO
>>965
緊張しすぎww
968名無しなのに合格:2009/01/23(金) 17:56:17 ID:Wbd0jk9F0
頑張れ〜!絶対受かるよ!!


合格した皆さんは、サークルとか部活入る?
969名無しなのに合格:2009/01/23(金) 20:45:49 ID:cu+NN1yt0
音楽系のサークルあれば入りたいな
970名無しなのに合格:2009/01/23(金) 21:48:56 ID:cSspUrLf0
ごしんぼく会の案内って生協の資料請求しないと来ないのかな・・・?
もしかして生協の資料請求ってしないとまずかったりする?
971名無しなのに合格:2009/01/24(土) 00:55:59 ID:V5OFAfJq0
ご親睦会って絶対参加とかそういうんじゃないよね?
972名無しなのに合格:2009/01/24(土) 00:57:48 ID:V5OFAfJq0
あーてかそろそろ次スレ立てちゃうよー
973名無しなのに合格:2009/01/24(土) 01:08:10 ID:V5OFAfJq0
974名無しなのに合格:2009/01/24(土) 01:11:40 ID:3RZ+p4M4O
サンクス

親睦会っていつ?

975名無しなのに合格:2009/01/24(土) 03:25:25 ID:HurGtCNZ0
親睦会なんてあんのか。

自己推薦で受かったけど資料きてないなー
請求するものなのか
976名無しなのに合格:2009/01/24(土) 06:52:16 ID:KYbQ6wJOO
>>970>>975
 
請求しないと来ない
とりま生協のHP見てみ
977970:2009/01/24(土) 13:47:43 ID:F9whUxY80
>>973
乙です。

>>976
ありがとう!いま資料請求してきた。
今まで送られてきたのみたらちゃんと書いてあったよ。見落としてた。
978名無しなのに合格:2009/01/24(土) 16:13:08 ID:8LDTjsFbO
VCって倍率いくらだ?
979名無しなのに合格:2009/01/24(土) 18:33:04 ID:QSEmntdpO
1.5くらい
980名無しなのに合格:2009/01/24(土) 19:01:34 ID:4Bm7h+W/0
こんぴゅータは?
981名無しなのに合格:2009/01/24(土) 20:25:01 ID:QSEmntdpO
1.1〜1.2くらい
982名無しなのに合格:2009/01/24(土) 20:36:41 ID:4Bm7h+W/0
thx
983名無しなのに合格:2009/01/25(日) 14:32:56 ID:cwwZuCsU0
ふむ
984名無しなのに合格:2009/01/25(日) 23:32:23 ID:c3UD5vmQ0
整理番号の番号数えていったら合計500人くらいが今日受験したんだけど募集は100人くらいだった。。
う、受かりますように!
985名無しなのに合格:2009/01/25(日) 23:48:35 ID:fKVTv1tCO
番号は飛ばし飛ばしだから500の半分もないよ
986名無しなのに合格:2009/01/26(月) 00:11:18 ID:/TWsFufU0
今日はなんの試験だ?
987名無しなのに合格:2009/01/26(月) 00:35:33 ID:E7nL2xe3O
生協加入忘れてた。
どーするかな…
988名無しなのに合格:2009/01/26(月) 09:46:03 ID:OvCX0oOL0
>>987
俺も生協、加入忘れてたけど今週中に申し込むよ。
金払っちゃえば拒否できないはずww
989名無しなのに合格:2009/01/26(月) 12:06:42 ID:lpvnHLp1O
生協て?
990名無しなのに合格:2009/01/26(月) 15:41:36 ID:E7nL2xe3O
>>988
確かにwww
振り込んだもん勝ちだな!w
991名無しなのに合格:2009/01/26(月) 17:58:40 ID:K8XLf2md0
そういや俺も生協入るの忘れてた
992名無しなのに合格:2009/01/27(火) 00:14:06 ID:fRmf/YB30
28日の一般入試って好きな教科受けれるけど、数学受けない場合って、
最初から行かなくてもいいのかな。
993名無しなのに合格:2009/01/27(火) 00:43:24 ID:tUBQpBrq0
そういうのは学校に直接聞いたほうがいいよ
994名無しなのに合格:2009/01/27(火) 11:03:02 ID:Y0SLC87tO
工学部は明日入試か
995名無しなのに合格:2009/01/27(火) 19:56:58 ID:fRmf/YB30
>>993
聞いてみた。
解決した。ありがとう。
996名無しなのに合格:2009/01/28(水) 01:41:29 ID:tqqxLxQ/0
そろそろ落ちるな。

誘導。
東京工芸大学2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1232726710/l50
997名無しなのに合格:2009/01/28(水) 01:49:48 ID:ExzaNxTv0
うめ
998名無しなのに合格:2009/01/28(水) 01:50:29 ID:ExzaNxTv0
うめ
999名無しなのに合格:2009/01/28(水) 01:52:55 ID:ExzaNxTv0
うめ
1000名無しなのに合格:2009/01/28(水) 01:53:33 ID:ExzaNxTv0
1000なら受験生全員合格!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。