【一路】医学部学士編入その9次【邁進】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
医学部以外の学部を出た(または在学中)けど、医者になりたくなった。
そんな人にオススメの入試方法…それが「学士入学」である。

まず、初めて来た人は下記を嫁。
http://info.2ch.net/guide

□ 実施校一覧(詳しい内容は大学のHPを見て各自確認のこと)□
ttp://www.kals.jp/kouza/igakubu/news/pop01.html

過去ログ
前スレ【実力】医学部学士編入その8次【勝負】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1175004475/
【心機】医学部学士編入その7次【一転】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1165306034
【継続?】医学部学士編入その6次【撤収?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1162041539
【夢と現実】医学部学士編入その5次【どっち?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1158299588
【近道?】医学部学士編入その4次【遠道?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1154605300
【のるかそるかの】医学部学士編入その3次【戦い】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1140812543
【買ってみる?】医学部学士編入その2次【宝くじ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1126274012
【社会人歓迎】医学部学士編入【やり直し】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1106362419

★既出の質問★(よく嫁)

Q. 学歴は高くないとダメ?
A. 大抵の地方医では学歴云々よりも試験重視、時に面接を加味されると思われる。
ttp://hippo.med.hirosaki-u.ac.jp/etc/walker/35.pdf
ttp://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~aomed/

Q. どうしても医学部行きたい
A. 受かる確率の高い「再受験」を勧めます。

Q. 文系ですが合格できる?
A. あなた次第です。

Q. KALSってどうよ?
A. ガイダンスに行って自分で判断しろ。

Q. 過去問プリーズ
A. 学校ごとに配布してくれたりそうでなかったり。ネットで頒布されていることも。
ttp://medu.jp/2nd/

Q. 学士専用のメーリングリストや掲示板やBlogはあるの?
A. 下記を参照
メーリングリスト
http://groups.yahoo.co.jp/group/medschool
掲示板
検索しろ。多くあり杉。

注意1:950を踏んだら、次スレのアナウンスをする。
注意2:荒らしは完全無視。
注意3:sage進行。
2名無しなのに合格:2007/05/15(火) 13:56:19 ID:8yFtW75c0
つづき

分子生物学・遺伝
【DNAの変異について概略し、修復機構を述べよ】
【塩基に変異が1つ生じるだけで、生体に致命的な結果が生じる理由を述べよ】
【イントロンの機能もしくは存在理由について述べよ】
【精子と卵子が出来上がるまでの過程をDNA量を明記しながら、
違いを書け。 ただし、イラスト書いても良い。】
【多様性の意義を生物学的視点から延べよ】
【エピジェネティクスについて、どのような例があるか複数の例をあげながら、
 その現象がおこる分子機構について考えられるところを論理的に述べよ】
【伴性遺伝を説明せよ。疾患例をあげること】

解剖・生理学
【骨格筋と心筋の筋収縮について図示しながらのべよ。】
【眼の切断図を描き、各部の名称と機能を述べよ】
【眼の発生を概説せよ】
【腎臓の構造を図示し、尿量調節の様式をのべよ】
【耳の構造を書き、各部の名称と機能】
【人体の各器官、細胞などを組織・胚葉別に分類せよ】
【脊髄の横断面を図示し、各部の名称と機能を書け】
【胃酸の生成について説明せよ】
【神経の可塑性について例を一つ挙げ、説明せよ】
【自律神経について説明せよ。脊髄との関係についても記すこと】
【脳神経についてのべよ】

【ホルモンのフィードバック機構について、任意のホルモンで説明せよ】
【ホルモンを細胞内シグナル伝達機構で四種類に大別して延べよ】
【それぞれの内分泌器官の説明をせよ。分泌物資や支配関係も明確にすること】

330 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 16:12:28 ID:Q5TK3ZfR0
免疫
【抗生物質の作用機序について知るところを述べよ】
【薬剤耐性菌とはなにか。また交差耐性とはなにか。説明せよ】
【5種の免疫グロブリンの名称と特徴をのべよ 】
【多数の抗原に対し、抗体が生じる理由を抗体の構造と共に述べよ】
【免疫寛容とは?】
【妊娠は、一種の臓器移植であるといわれているが、胎児が母体から
拒絶されない理由を述べよ】

図示・説明問題 分野不問
次のものを図示し、全ての物質と酵素を記入せよ。
【解糖系、糖新生、クエン酸回路、脂質代謝の関係】
【尿素回路】
【アミノ酸の炭素骨格の代謝とクエン酸回路の関係】
【アラキドン酸カスケード】【コレステロール生合成の概略】
【ステロイドホルモンの生合成と変換】
【中性脂肪の消化と吸収】

【必須アミノ酸の名称と構造式を書け】
【補酵素とは何か?また、その働きについて述べよ】
【先天的代謝異常について例を挙げて説明せよ】
3名無しなのに合格:2007/05/15(火) 13:57:33 ID:8yFtW75c0
つづき

以下の語句を説明せよ。字数は問わない。必要とあらば、イラストの使用も可
【オリゴ糖】【複合多糖】【グリコサミノグリカン】【水溶性ビタミン】【脂溶性ビタミン】

200字以内で説明せよ。出典は某大学の昔の過去問。
【ヌクレオソーム】 【RNAのスプライシング】 【岡崎フラグメント】
【翻訳後調節】

以下の語句を説明せよ。字数は問わない。必要とあらば、イラストの使用も可
【リンパ系】【中枢神経系】【細菌の形質導入】【乳酸】
【遺伝子操作技術(ブロッティング)】【PCR】
【エキサイトーシス】【エンドサイトーシス】【コエンザイムQ10】

高度
【タンパク質の熱変性を分子の結合エネルギー及び
エントロピー、エンタルピーの観点から論ぜよ】 類題 新潟二次 2005年

【生体内における水素イオン濃度調節について、
主な臓器2つと緩衝系2つを緩衝式を交えて論ぜよ】
類題 高知 総合問題B 2005年 論述形式に勝手に改変

【ヘモグロビンの解離曲線の右方移動及び左方移動について説明せよ。胎児のヘモグロビン
型とその特性について簡潔に述べよ】2006年群馬

阪大過去問
物理  胎児の心臓へのドップラー効果の応用

【「末期がんで余命3ヶ月」と告知された患者がたどる精神的変化を、
6段階のキーワードと患者の発するであろう言葉を書け】 鳥取2003年 高校レベル 文系の方はここから?
【原核生物と真核生物の違いを述べよ】
【体細胞分裂と減数分裂の違いを述べよ】                                                 
【無性生殖と有性生殖の定義をし、それぞれの有利不利について論ぜよ】
【腎機能を動物(門)ごとに分類せよ、ex:ヒト、腎臓、尿素】
【心臓を動物(門)ごとに分類せよ】
4名無しなのに合格:2007/05/15(火) 14:39:29 ID:szjC5JEu0
>>1 - >>3
スレ立て乙。
5名無しなのに合格:2007/05/15(火) 14:51:35 ID:bMJVFejp0
>>1
スレ立て、乙ですっ!
6名無しなのに合格:2007/05/15(火) 15:16:46 ID:pvNKIN2u0
>>1-3
乙。

みんな、sageようよ。メールの欄にsageって書いて。
7名無しなのに合格:2007/05/15(火) 18:14:00 ID:V2JWjsNR0
無職はなぜ合格率がめちゃくちゃ低いのか
・社会から逃避している
・忍耐力が無い
・ひきこもりである
・社会人としてのマナーが無い
・実務ができない
・就職活動ができないため主体性が無い
・一つのことしかできない
・自立心が無い
・大人になりきれていない
・学生気分が抜けていない
・事務処理能力が無い
・モラトリアムである
・コミュニケーション能力が無い
・協調性が無い
・人生経験が浅い
8名無しなのに合格:2007/05/15(火) 18:46:23 ID:JjKQG1me0
ttp://www.med.osaka-u.ac.jp/jp/jyuken/3nenji.html
阪大更新きた

そろそろエンジンかけないかん
でも実験が疲れるわ・・・
9名無しなのに合格:2007/05/15(火) 19:19:05 ID:kzdWoKSe0
>>8
実験がんばれよー
今M2ってとこか。

俺も今からスパートかけないと。
10名無しなのに合格:2007/05/15(火) 23:38:10 ID:1Sh3CiZU0
大学編入試験問題ダウンロードページ
http://www.o-server.dyndns.org/hennyuu/past.html

医学部とはまた違った感じ。
11名無しなのに合格:2007/05/15(火) 23:42:52 ID:4RKMNL+V0
みんなは生活費どうしているの?
12名無しなのに合格:2007/05/15(火) 23:49:17 ID:NWWIQ9H20
>>11
ヒモですけど…女房の
13名無しなのに合格:2007/05/15(火) 23:56:51 ID:HwkAOz++O
全スレでいい加減なこといっちまったから 訂正させてくれ

医師国家試験と犯罪の件

受験願書には罰金以上の刑に処せられたことの有無を正確に書くことを求められている
交通事故による罰金刑もこの中に該当するので気を付けよ

という大学からの注意事項はあるが

医師法には
次の各号のいずれかに該当するものには 免許を与えない『こと』がある
3 罰金以上の刑に処せられたもの
ってなわけで 軽犯罪をおかす程度ならよいみたい
14名無しなのに合格:2007/05/16(水) 00:27:17 ID:1akgFvNl0
>>13

情報サンクス
15名無しなのに合格:2007/05/16(水) 00:44:54 ID:n0xbefwC0
>>6
スマソ

>>8
乙。

阪大の筆記、やっぱり北大二次と重なったo...rz
16名無しなのに合格:2007/05/16(水) 01:05:39 ID:FtSa4Q930
お? 北大、健康診断書なくなったのか? やったー! 金が浮く!
17名無しなのに合格:2007/05/16(水) 01:23:36 ID:TZHwgFud0
医科歯科の滑り止めにしようと、香川の受験を考えていたら
締め切っていた。がっかり。
18名無しなのに合格:2007/05/16(水) 01:35:03 ID:U8KIst4pO
>>11
FXと先物と株
19名無しなのに合格:2007/05/16(水) 01:40:09 ID:FtSa4Q930
皆、おやすみ。ノシ
勉強も大事だけど、根を詰め過ぎるなよ  □_ρ(・。・〃)
20>11:2007/05/16(水) 01:42:16 ID:vxORMP/G0
薬剤師のバイト。地方都市なら、時給4500円は貰えます。
21名無しなのに合格:2007/05/16(水) 02:18:35 ID:JsSsFjGrO
北大の試験日程、飛行機取れない可能性あるな
完璧、お盆休みじゃん
22名無しなのに合格:2007/05/16(水) 02:23:35 ID:TZHwgFud0
>>21
大丈夫でしょう。JAL&ANAで1時間に5-6便以上飛んでいますから。
23名無しなのに合格:2007/05/16(水) 10:43:46 ID:FbEYGo7E0
>>12
おー、おれと同じやつがいた。ヒモ仲間!
女房は大切にしようぜ。稼ぎ頭だからw
24名無しなのに合格:2007/05/16(水) 12:13:01 ID:iCUpsku80
TOEFLのIDがめんどくせー
無職、パスポートなしはつらいよ。

しかし卒業した大学が証明書発行してくれないってありえん。
25名無しなのに合格:2007/05/16(水) 13:24:31 ID:pOKIlK6w0
>>24
マジかよ?  
すぐに、志望大学に問い合わせしてみろよ

一般入試の極端な場合なんだが、通信簿のコピーでおkって所もある。
だから、手元に大学の成績表があればどうにかなる場合もあるんじゃね?
自分で動かないと、物事は始まらんぜ。
26名無しなのに合格:2007/05/16(水) 13:26:47 ID:pOKIlK6w0
>>25
自己レス
TOEFL用の証明書か…すまん。吊ってくる

無職でも、パスポートは持っていたほうがいいぞ
パスポート:国際的証明書(住所なし)、運転免許証:国内向け(住所付き)
27名無しなのに合格:2007/05/16(水) 15:05:05 ID:hgMFxWpj0
>>20
医学部のある都市で、
どこの都市に行ったらそんなのあるの?
周りを見てても、ドラッグストアで時給2000くらい(夜中で2500)
調剤だと時給1500くらいにしかならないけど。
28名無しなのに合格:2007/05/16(水) 15:14:31 ID:upgZF+KM0
京都の薬剤師さんと知り合いだけど
彼も2500って言ってたね

4500はさすがに初耳だわ
29名無しなのに合格:2007/05/16(水) 16:27:51 ID:nn/YTeiRO
香川出願者34人てw
超穴場じゃんw
30名無しなのに合格:2007/05/16(水) 16:55:12 ID:n0xbefwC0
>>25
一般入試で高校の「調査書」が発行されない場合は、高校の卒業証明書+成績証明書。
通信簿のコピーの場合、高校側が
「それしか成績を証明するものが残っていないので、云々〜」
という証明書みたいなのが必要、だった気がする。
愛媛大の出願で必要な高校の成績証明書が発行されない場合、通信簿+高校の証明書でおk。
詳細は各大学の担当者にきくのがよろしいな。

>>29
たしかに。
http://www.kms.ac.jp/~nyuusi/gakubu/syutugan.htm
こりゃそこそこのレベルで上位5位には入るだろうな。
香川組がんばれ。
31名無しなのに合格:2007/05/16(水) 17:37:07 ID:U8KIst4pO
>>26
やっぱそうだよな
パスポート明後日あたり申請してくるわ
ぎりTOEFL間に合うと思う。
てか香川34人ってまじですか?
TOEFL早めに出して、香川出願しとけばよかった
浜医にその分流れてそうな悪寒。とりあえず香川出したやつはおめ!
辞退者もいれれば最終的には5倍ぐらいじゃないかな?

四の五の言ってても仕方がないので俺は浜医に向けてやるかな。

32名無しなのに合格:2007/05/16(水) 18:00:18 ID:TZHwgFud0
ほれっ、ずいぶん前に約束した浜松の過去問だ!
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/gakushi_kakomon/lst2?.tok=bcbqsFZBTNzuuNmG&.dir=/5acd&.src=bc
33名無しなのに合格:2007/05/16(水) 19:06:27 ID:TBn/MeLQ0
>>32
d! 役立たせてもらう
34名無しなのに合格:2007/05/16(水) 19:17:04 ID:ypR7V3460
無職はなぜ合格率がめちゃくちゃ低いのか
・社会から逃避している
・忍耐力が無い
・ひきこもりである
・社会人としてのマナーが無い
・実務ができない
・就職活動ができないため主体性が無い
・一つのことしかできない
・自立心が無い
・大人になりきれていない
・学生気分が抜けていない
・事務処理能力が無い
・モラトリアムである
・コミュニケーション能力が無い
・協調性が無い
・人生経験が浅い
・リスクを回避できない
・経済力が無い
・依存心が強い
・行動力が無い

総じて医者に向いてないと判断されるため合格率は異常に低いことがわかる
35名無しなのに合格:2007/05/16(水) 19:41:12 ID:iCUpsku80
>>32
おー小論文まである
サンキュー!!

よし、今日で力学終わらすぞーーー
後、剛体と熱力だ
36名無しなのに合格:2007/05/16(水) 19:42:54 ID:J16xrlJ20
>>32
次のテンプレに付け加えてもいいのか?
他のはないか?
37名無しなのに合格:2007/05/16(水) 22:16:32 ID:ypR7V3460
無職はなぜ合格率が低いのか

・社会に出ていないので社会から逃避していと思われる
・仕事をしていないので忍耐力が無い
・働いていないのでひきこもり多い
・社会人経験が無いので社会人としてのマナーができていない
・実務経験が無いので実務ができるはずがない
・就職活動ができないため主体性が無いと思われる
・無職で勉強に励んでいたら一つのことしかできなず応用ががきかないと判断される
・身内に依存して暮らしているので自立心が無い
・社会に出ていないので大人になりきれていない
・働くということがどういうことか分かっていないので学生気分が抜けていないと思われる
・働いた経験が無いので事務処理能力が無い
・社会に出ることから逃げているのでモラトリアムである
・社会に出ていないのでコミュニケーション能力・協調性が無いと判断される
・仕事でいろいろ経験をつんでいないので人生経験が浅いと判断される
・無職ということはリスクを回避できない と判断される
・お金を稼ぐことができないので経済力が無いと思われる
・身内に頼って生活しているので依存心が強い
・社会に出ていないので行動力が無いと思われる

このように、総じて医者に向いてないと判断されるため合格率は異常に低いことは明らかである


38名無しなのに合格:2007/05/16(水) 22:23:34 ID:ypR7V3460
無職はなぜ合格率が低いのか

・社会に出ていないので社会から逃避している思われる
・仕事をしていないので忍耐力が無いと思われる
・働いていないのでひきこもり多い思われる
・社会人経験が無いので社会人としてのマナーができていない
・実務経験が無いので実務ができるはずがない
・就職活動ができないため主体性が無いと思われる
・無職で勉強に励んでいたら一つのことしかできなず応用ががきかないと判断される
・身内に依存して暮らしているので自立心が無く依存心が高いと判断される
・社会に出ていないので大人になりきれていない
・働くということがどういうことか分かっていないので学生気分が抜けていないと思われる
・働いた経験が無いので事務処理能力が無い
・社会に出ることから逃げているのでモラトリアムである
・社会に出ていないのでコミュニケーション能力・協調性が無いと判断される
・仕事でいろいろ経験をつんでいないので人生経験が浅いと判断される
・無職ということはリスクを回避できない計画を立てて行動できない人間だと判断される
・自らお金を稼ぐことができないので経済力が無い・資金計画ができないと思われる
・社会に出ていないので行動力が無いと思われる

このように、総じて医者に向いてないと判断されるため面接でばっさりと切られ合格率は異常に低いことは明らかである
39>28:2007/05/17(木) 01:45:00 ID:Bb30snUE0
京都は、かなり薬剤師は安いです。
東北、北海道、東海とかなら、某派遣会社に依頼すれば4500円貰えます。
40>28:2007/05/17(木) 01:50:14 ID:Bb30snUE0
41>40:2007/05/17(木) 01:54:08 ID:Bb30snUE0
引越しや家賃まで会社持ちです。僕は、東北で半年で300万貯めました。
42名無しなのに合格:2007/05/17(木) 10:20:25 ID:zwGGdJuv0
>>40
おまい最悪。
みんな知ってても敢えて言わなかったのに。

そういうことをいうやつがいるからわざわざ面接が。。。
おまい社員にも時給言ってそうだな
しっかり税金と健康保険と年金は払えよ
43名無しなのに合格:2007/05/17(木) 10:53:24 ID:zwGGdJuv0
>>40
しかもおまい去年も書いてたよな確か。
自慢か顕示欲か知らんが、学士編入組で、東北でバイトで男って条件でほぼ特定できるぞ。
44名無しなのに合格:2007/05/17(木) 12:09:02 ID:G6cWPn830
>>36 特別に不具合はない。テンプレに使ってもらってのよいが、PassWordを忘れてしまったので、
更新不可能かもしれない
45>41:2007/05/17(木) 15:43:58 ID:Bb30snUE0
迷惑がかかるんだったら謝るけど、実際どんな迷惑がかかるの?
俺は、面接で何も言われなかったし、正直に地方都市で薬剤師のバイトしてると言って受かったけど。
46>41:2007/05/17(木) 15:45:02 ID:Bb30snUE0
ちなみに、税金、年金、保険は天引きだったから。
47名無しなのに合格:2007/05/17(木) 16:32:57 ID:zwGGdJuv0
>>45
ネットでいうことで枠取りがせまくなる可能性がある。
45さんが働く前だったらその情報ネットには出さなかったでしょ?

受験の面接じゃないよ。契約するとき時給に関して漏らさないみたいなこと契約したでしょ?
48名無しなのに合格:2007/05/17(木) 18:10:32 ID:2pxv9zTA0
まぁいいじゃん。俺には有益な情報だったよ
49名無しなのに合格:2007/05/17(木) 19:15:48 ID:XBjVo2kz0
たかが時給4500円程度で。。。w
50>41:2007/05/17(木) 20:51:49 ID:Bb30snUE0
そうか、それなら謝りますよ。でも薬剤師でこのスレ見てる人は少ないと思うけど。
51名無しなのに合格:2007/05/17(木) 21:59:30 ID:3QtnyLTa0
滋賀、受験票きたやついる?
500超えらしいけど。。
52名無しなのに合格:2007/05/18(金) 01:00:55 ID:DcFbg9HQ0
>>51
ちょ…志願者500超ってマジかよ? うわ…受験やめようかな
受験票は、来週だろ? あそこ、去年は24日ぐらいで遅かったぞ
53名無しなのに合格:2007/05/18(金) 01:21:29 ID:faLJ9V1G0
たぶん俺の受験票がくるころには600だなwww

香川の受験票がほしいぜぃ
ほしいぜぃ

54名無しなのに合格:2007/05/18(金) 01:23:24 ID:faLJ9V1G0
ちなみに浜医は俺の受験票から推測するに100人も受験生いないね。

滋賀足きりにかからないように頑張ろう


55名無しなのに合格:2007/05/18(金) 01:29:18 ID:l6A5V++T0
>>54
IDが号くんじゃね〜w
56名無しなのに合格:2007/05/18(金) 02:36:29 ID:bVBYxqq40
滋賀は推薦書も作文も不要だから、受験がしやすい。
宝くじ買うつもりで記念受験するのが大半だろう。

推薦書いる浜松は100人程度?、TOEFLいる香川は34人、作文だす福井は170程度?
計270人くらいが、真剣に受験に臨んでいる層かな。KALSの生徒数と同じくらいだな。
5756:2007/05/18(金) 02:37:28 ID:bVBYxqq40
合計300人の間違いだった
58名無しなのに合格:2007/05/18(金) 10:07:13 ID:V/CUsxZO0
>>55
しかし、G0クンID多発してるよな。ここの鯖の仕様?
59名無しなのに合格:2007/05/18(金) 19:54:12 ID:6kFWXl2j0
どんどん受験生が増えると予備校がもうかって良いね。

問題もマンネリ化しつつあるので対策しやすいし、
お金のあるヤツが先に受かっていくってのは
一般入試と変わらないではないか。

ますます編入試験の意義が薄れていく。

せめて選抜方式がもっと多様化すれば
学力がないのにずっとあきらめない人が減るだろうし、
予備校の優勢も薄れると思うのだが。
60名無しなのに合格:2007/05/18(金) 20:16:33 ID:FZ8tWd0a0
化学科の俺としては一部の大学の化学の問題がおかしいと思うんだ。
計算問題が多くて算数が得意な椰子が点数を取りやすくなってるという事実。
電卓叩く能力があれば意味が無くなる能力で選抜するなんて救い様がない。
他の科目でも募集の趣旨に沿わない問題が中心のところはいくつかあるよな。
無能な先生の下で働きたくないので過去問見て受ける大学選んでるよ。
点数とる実力がないなら話は別だろうけど、将来を考えt(ry
61名無しなのに合格:2007/05/18(金) 20:49:29 ID:6kFWXl2j0
学科も面接も一般入試ほどは練られていない。
編入試験、というか入試自体に興味のない先生が多過ぎる。
忙しくてそれどころじゃないんだろうけど。特に臨床系。

それと、わかってはいたけどやる気のない学生が多い。
部活にバイトに大忙し。学業は常にあんちょこ。
入学前は良く勉強して志も高かったんだろうけどね。

低空飛行の武勇伝を披露する教授たちにはあきれる。
自由でいいじゃん、って時代は終わった気がする。
あのままでは卒業してから厳しいと思う。

理数系が得意なだけの人は理工系学部に行った方が楽しいと思う。
医者はサービス業だし、拘束多いし、何かと汚れるし、儲からないし。
62名無しなのに合格:2007/05/18(金) 21:38:00 ID:Pg7D2lFf0
>>60
化学で多い計算問題って、化学平衡とかモル計算とかだろ?
電卓が答えを教えてくれるタイプの問題とも思えないけど

生化学中心であることも含め、学士編入の化学の問題はまあまとも
といっていいのではないか?

どういう問題が理想?
63名無しなのに合格:2007/05/18(金) 22:33:13 ID:qHe54Kz40
統計問題だとたまにめんどくさい計算があったりするけど、
化学は普通だと思うがな。
ついでにバケ卒。
64名無しなのに合格:2007/05/18(金) 22:50:06 ID:E0S4BJD00
>>60
いやいや、その計算をするまでの道筋立てられる能力は
必要だろ。医者だって、薬剤の量を計算するくらいは
しなきゃいけないしな。
それに、簡単な問題を間違えにくい能力は医者として
重要な気がする。
65名無しなのに合格:2007/05/18(金) 22:56:51 ID:E0S4BJD00
そういえば阪大の昨年の合格体験記うぷされたな。
数学の出題ミスに助けられた人は多いのだろうか・・・。

今年も含めて、阪大編入合格者の学力を見ると、

灯台≧凶大>陶工>総計>|壁|>合格しないその他

って感じで、大学受験時の偏差値がかなりモロに出てるのが・・・。
東大京大の優秀層はやっぱ一般でも学士編入でも
関係なく強いねー。
66名無しなのに合格:2007/05/19(土) 00:11:35 ID:iaizZPbS0
>>64
もう一度しっかり>>60を読んでくれ

>>62
大抵の計算・方程式は電卓で解けるからな。
関数電卓でなくても普通の電卓持込可にするか、文字式のままで解答すればほぼ解決かと。
みんな学士持ちだから算数の力なんて見る必要はないと思ったんだが。

俺が生化学が専門だからそのあたりを中心に出してくれるのはありがたいんだが、
募集している人材と出題傾向に矛盾を感じるのは俺だけではないはず。

あと一生懸命勉強してきた人間としては殆どが教養レベルでなんとかなるのが泣けてくる。
67名無しなのに合格:2007/05/19(土) 00:22:08 ID:9myvyuE90
試験の内容なんてどうでもいいんだよ
定員に絞るための試験なんだからさ
試験と実務は乖離しているからさらに面接で判断される
ここのやつらは社会に出たことが無いのか?あほがおおいな
68名無しなのに合格:2007/05/19(土) 00:37:55 ID:lmMiL7l20
>>66
なぜかって言うと、学士持ち→算数の力をみる必要がない、
という命題は、学士編入においては全く「偽」なのだよ。
学士編入受験者には、算数もロクに出来ない脳みそ腐ってる
学士持ちが多い。特に文系。

後は、出題レベルを専門レベルにすると、広く人材を求められなく
なるからねー。例えば、生物系の人がラプラス変換とか、解くのが
大変な微分方程式を連発されたら脂肪者続出。逆に、物理系を
相手に、めっちゃ専門知識が必要なネタで分子生物学とか生化学
だされたら、そっちも死亡者続出でしょ。つか生物系だとしても
死亡者続出。

広く人材を求める、という意味からは、あまり専門過ぎる問題は
出せないのだよ。
そんなわけで、>>66のご要望に応えるのは不可能なのです。
諦めて教養レベルの勉強してちょんまげ。
69名無しなのに合格:2007/05/19(土) 00:39:40 ID:lmMiL7l20
>>66
おっと。間違えて書き込んでしまった。>>68で一番言いたかった事は、

専門過ぎる問題だして、人が全く集まらないのは、大学としては
選抜する際の選択肢が狭まるから非常に痛いのよ。
70名無しなのに合格:2007/05/19(土) 00:41:59 ID:lmMiL7l20
>>66
もっと言うなら、一生懸命勉強してきたなら、教養レベルでも
他の受験生より解けるという事なので問題ないのでは?
結局、専門を生かして、他の門外漢より有利に行きたいと
いうのが、>>66の本音でしょ。
71名無しなのに合格:2007/05/19(土) 01:10:54 ID:iaizZPbS0
レスd
大体把握した。
俺が考えてるのは入った後のことだよ。
どの大学でも入試の作業は教官にとって面倒ごとらしいんだが、
その面倒ごとに気を配る余裕があるってことはそれだけ有能な人がいるっていう証拠だと思ってる。
きっと先生たちとも10年以上の付き合いになっていくわけで、
折角エリートコースから方向を変えても不幸になったら意味がないからね。
事実しっかりやっているところもいくつかあるようなので…。
72名無しなのに合格:2007/05/19(土) 01:24:09 ID:9myvyuE90
>>71は問題作成したこともないしまだ受かってもいないくせに良くそんなことがいえるな
こいつは身障のあほかw
73>68:2007/05/19(土) 02:36:57 ID:T8fk+V750
じゃあ、旭川、鹿児島は生物専攻じゃなかったら脂肪者続出だね。
旭川と鹿児島の過去問見たけど、あんなマニアックな問題合格者は何割解けてるの?
俺は過去問見て出願辞めました。
74名無しなのに合格:2007/05/19(土) 02:42:37 ID:GiIZt7FV0
>>73
カルスに行ってたら、最近の旭川とか鹿児島とかの問題は
標準レベルにランクされることがわかると思う

別に金を払う必要はないけど、73はガイダンスに行ってテキストを眺めるべし
75名無しなのに合格:2007/05/19(土) 07:05:47 ID:+dn8NhWZ0
>>74
オレはKALS生だが、鹿児島の問題はマニアックだと思うよ。特に昨年のクラレの実験は
薬理学で学ぶことだし、最後の問題も難問。だされがあれを予想できようか。
>>74はKALS生か!?
本当に標準的な問題だと思うか!?IDEもそうはなしてか!?
鹿児島は国立大学過去問のパクリ事件で、奮起したがあれじゃあひどいでしょう。
基礎医学で学ぶ問題が多い鹿児島は、逆噴射して気が狂ったとしか言いようがない。
76名無しなのに合格:2007/05/19(土) 07:51:26 ID:GiIZt7FV0
>>75
いや、漏れは過去問ゼミには参加してないから、IDE先生がどう言っているかは知らんですが、
逆噴射して気が狂ったというのは言い過ぎかと。。。 クラレの方は実験考察の良問でせう。
まあこの辺は個人の見解だから。
77名無しなのに合格:2007/05/19(土) 09:50:59 ID:fQxVguWp0
まあKAL生なんて所詮いいとこ理科大程度だろうけどねw
甘いことが通用しないなら告発すればいい。それだけの話w
大人の試験の方が数段面白いな。
何しろ試験中にあからさまな段取り面接やっているんだからねw自民党のタウンワークのサクラ以上の
深刻さだwww
例えば、集団面接では司会者のKAL生が同じKAL生にしか話題を振らなかったり、KAL生同士が結託して
非KAL生を潰したり。その場でKAL生同士が結託していると思われることを正直に面接会場で
ぶちまけたら面接官やKAL生は一体どうするかね?www
KAL生はそれなら証拠があるのかと激昂するか、または単に頭のいい奴なら黙っていえ、ちがいますよ
自分としてはそんなつもりはありませんでした。気分を害されたのならお詫びします。
残り時間短いですが、お話させてくださいねと素直にわびるか、このどちらを取るんだろうな。
大半のKAL生はアドリブの利かない試験対策をしてきているからこんなことをいわれたら舞台会場は
空前絶後の大惨事になるだろう。もちろんKAL生にとってw
お前ら経験してきてるだろ?就職試験。その際に受けた屈辱をはらしてやれw
ちなみに俺は結託していると思われる奴ら複数人を指名し、理由を問いただしたら中の二人はそれ以降黙り、
もう一人はキレてお話にならない状況だったw
そいつらが落ちて俺が通ったのはいうまでもないが
78名無しなのに合格:2007/05/19(土) 09:52:36 ID:fQxVguWp0
長い間、受験指導してると、感覚が麻痺してきちゃうのでしょうか。
ただ合格させる数を増やすためのゲーム感覚になっているのかも知れない。
こうやって外部受験生の合格機会をグルになって潰そうと画策できる希薄で利己的で
下劣で腐った人間性の持ち主が、合格を勝ち取り、その人達が人の命を
預かる医者になっていく。そういう医者ってどうなんでしょう。
そういう人が増えていく日本の医療ってどうなんでしょう
79名無しなのに合格:2007/05/19(土) 10:23:51 ID:9myvyuE90
無職→お金が無い→カルスいけない→もちろん落ちる→カルスに対して攻撃
→既卒なので就職先なし→無職→・・・繰り返し(笑)
80名無しなのに合格:2007/05/19(土) 10:39:16 ID:NArhoR040
>>79
また湧いたのか。
殺虫剤どこ〜
81名無しなのに合格:2007/05/19(土) 10:39:38 ID:AQ+sZ1B30
>77
おれなら面接後に、そいつらをやっちゃうかも。
一生をかけて勉強して面接までいったのだから。
おれはそのばで面接試験管に告発する。履歴詐称も含めて。
おい、科留守生、履歴書にかけよ。。河合塾ライセンススクール医学部編入在中って。
おれは必ず、合格発表前に告発するからw
82名無しなのに合格:2007/05/19(土) 11:08:37 ID:dkKlD8az0
>> KALS生に警告する

履歴書詐称は許されない。私はほとんどの大学に電話で問い合わせた結果、
ライセンススクール在中と書く必要があることを確認した。詐称の場合は、
合格後であっても入学を取り消す場合があることを忘れないでほしい。
長崎の事件もカルス生だった。彼女の行為で長崎の試験は一変した。
このことを忘れないでほしい。

筆記試験終了後に、各大学に書簡を発送する準備は出来ているので、
そこら辺、よく考えて出願することを願う。すでに、出願を締め切った
大学に対して発送した。

以上。
83名無しなのに合格:2007/05/19(土) 11:20:37 ID:9myvyuE90
俺は金あるからカルスに通ってる
面接談合はやる
84名無しなのに合格:2007/05/19(土) 11:21:36 ID:9myvyuE90
残念ながら社会人だから履歴にはカルスなんて書かなくていいんだよね
85名無しなのに合格:2007/05/19(土) 12:33:17 ID:T1P/lSiKO
下らんこと言ってるようだけど少しでも合格の確率を上げるためにもホント頑張ろうぜ。
86名無しなのに合格:2007/05/19(土) 12:39:12 ID:wool1/P0O
カルスに通わないと合格できない香具師はただの馬鹿w
カルスに通ってても合格できない香具師は尋常じゃない馬鹿ww
87名無しなのに合格:2007/05/19(土) 12:52:24 ID:XnhbhDSO0
昨日さ、学士連中と飲み会してたんだわ

編入って割りに合わなくないか?

確かに2年次・3年次から入学できるのは強みだけど
1年次、別に単位認定してもらえるからスカスカだったし、
2年の基礎系も講師ごとに違うこと教えてくれるから
別に無駄だとは思わないんだけどな…

ってか、通常入試より極端に難しいだろ、あの問題…
88名無しなのに合格:2007/05/19(土) 14:00:58 ID:dkKlD8az0
>>82
書き漏れしたが。

KALS面接談合についてもしっかりと触れて書いて送った。
特にKALSが発表した旭川医科大学については、この引用文を
示しておいた。
社会悪とされている談合を、試験に持ち込む可能性が大きく、
談合面接に対して対処してほしいとの趣旨も書いておいた。

これで今年の編入試験は荒れる。
89名無しなのに合格:2007/05/19(土) 14:14:16 ID:l03nU3kQ0
今年の阪大の合格者にもKALS生いたね
90名無しなのに合格:2007/05/19(土) 14:25:54 ID:ukchAUd80
大学側がKALSのテキストを見て、そこをはずして問題を作ってくれれば、
KALS生は受からなくなるし、KALSに行く人もいなくなる。
そうすると、大学側が嫌う、単に部分的な知識を詰め込んだだけの人間も減る。
と、勝手に思うのだけれど‥。
91名無しなのに合格:2007/05/19(土) 14:40:38 ID:9myvyuE90
カルス最強だね
お金ないからからカルスにいけないなんて哀れ
せいぜい2ちゃんで戯言でもいっていればいい
非カルス生は非カルス生というだけで不利だよ
だれも無職のやつ以外は履歴書にカルスなんて書かないから安心しろ
92名無しなのに合格:2007/05/19(土) 15:11:39 ID:ffyWp2uJ0
編入試験なんてもともと特殊な入試なんだから、
問題がマニアックだろうが何だろうが良いと思う。
本当に学力重視が良ければ一般入試にトライすればいいわけだし。

帰国子女入試とか推薦入試とか不思議な試験は世の中に
たくさんあるのだから、別に専門の知識が活きて入ろうが、
キャラクターが評価されて入ろうが構わないと思う。

しかし…KALSの無限ループにはまる人はどれくらいいるのかな?
向こうも商売だから「貴方はまず受からないでしょう」とは言えないし。
93名無しなのに合格:2007/05/19(土) 16:07:11 ID:KdKp5BvH0
>>77

カルスという選択肢を始め、各人がどんな学習法を取るかは自由だと思いますが、

>例えば、集団面接では司会者のKAL生が同じKAL生にしか話題を振らなかったり、KAL生同士が結託して
>非KAL生を潰したり。その場でKAL生同士が結託していると思われることを正直に面接会場で
>ぶちまけたら面接官やKAL生は一体どうするかね?www

これはあまりにも常軌を逸した行動ですね。日本の医療界も先が思いやられます。
94名無しなのに合格:2007/05/19(土) 16:51:53 ID:lmMiL7l20
とりあえずKALSはウザイ。この一言に尽きる。自分の脳みそ
で考える事のできないアホが沢山入学してきて困る。
95名無しなのに合格:2007/05/19(土) 17:29:20 ID:UL/wIhBx0
K-筋萎縮性側索硬化症
96名無しなのに合格:2007/05/19(土) 20:05:33 ID:f7DLVTB20
自分で考えれなくてもいい
受かればいい
お前らはかねなくていけないの?w
97名無しなのに合格:2007/05/19(土) 21:40:19 ID:ffyWp2uJ0
受かったものが勝ち。それだけ。
生い立ちとか思い入れとかもまったく関係ない。
どんな人生歩んでようが医学部の教授の知ったことではない。
98名無しなのに合格:2007/05/19(土) 21:41:25 ID:f7DLVTB20
無職貧乏って大変だよね
99名無しなのに合格:2007/05/19(土) 22:40:01 ID:/1Sae58D0
>>88
残念ながらその手紙、教授陣には読まれてないね。

自分勝手な思い込みを反映した文体だとしたら、途中で捨てられてるのがオチ。
100名無しなのに合格:2007/05/20(日) 00:21:25 ID:w7M9A4/+0
なんかねちっこいの湧いてるね。
KALS行ってようが、中央〜行ってようが、関東の討論会仲間だろうとなんでもいいと思うんだけどな、
大体集団面接でカルスにいってない人を集中して攻撃するとか別にないでしょ。
それよか有意義なディスカッションできるほうがよっぽど大事。
なんでそんなしょうもないとこに粘着してるのかわからない。

first of all, it is important to take high scores in paper tests.
all we have to do is to do our best!

see you
101名無しなのに合格:2007/05/20(日) 00:50:30 ID:sgV232pH0
医学部に入ったら人生救われる、と思ってる人の多いこと。
そうでなかった例を挙げると…

・クラスで10代の学生の仲間に入れず敬遠されている
・シケタイがあまり回ってこない
・入試での学力くらいでは授業についていけないことに気付いた
・教科書代を払えないので図書館に行くも、どれも貸し出し中
・バイトをたくさん入れて学業が疎かに
・田舎過ぎると家庭教師のクチがないことを忘れていた
・地方には行きたくないと彼女にふられる
・OSCEで挙動不審
・長時間のオペ見学で体力の限界を感じた
・国家試験の模試では常に最底辺(択一式に弱い)
・マッチングでは箸にも棒にもかからない
・結局倍率の低い自分のところの大学病院(地方)で研修
・研修中に看護婦とできちゃった婚で東京に帰れず
102名無しなのに合格:2007/05/20(日) 00:56:09 ID:EA3JbzGk0
その書簡って本当に送ってるの?だとしたらかなりの馬鹿だね。
そんなの書く暇があったら勉強したほうがいいんじゃないの?
103名無しなのに合格:2007/05/20(日) 04:27:22 ID:RwdNzWTR0
>>100
Above all things, we must get high marks in written exams. All we can do is do our best!
104名無しなのに合格:2007/05/20(日) 08:53:42 ID:vLeQuKdDO
>>101
なかなか的を射てるな。
学士入学者の留年率が高いことも付記しておこう。
105名無しなのに合格:2007/05/20(日) 10:46:08 ID:wKKHiIlE0
某大学学士編入者(♀)
こやつは最低だ。漏れは恐ろしく吐き気がする
長い髪の毛を垂らしたまま解剖実習おまけに脳は素手でつかむやつだよ。
手袋ぐらいしろ!
頭悪いだけでなく、性格も悪だ
106名無しなのに合格:2007/05/20(日) 11:16:45 ID:Tve5C9m+0
>>99
大人がすることだから、読まれるような方法で送ってるのじゃねの?
医学部長宛に内容証明郵便とかで。ガキじゃねえから。もちろん弁護士に依頼して。
そうすれば手間も省けれでしょっ。必要なのは1通5000円の手数料だけ。しかも、
依頼者保護で依頼の名前は必要ないし、、、。
107名無しなのに合格:2007/05/20(日) 11:17:38 ID:Q33xqrYt0
>>101
現実踏まえてレスしてみる(国立医学部在籍中ね

・10代とコンビを組んでいる学士もいる
 ただ、20代後半にも拘らず10代みたいに振る舞って干された学士もいる
・学士が中退含め10数人いる学校だからか、連帯が強くて学士同士で回してる
 むしろ、学士がシケタイを作り直してる
・10数人のうち、3人は脱落してギリギリで通そうとして追試食らっている
 あとは、駄目なりに現役より時間をかけて勉強してるので悪くても中盤より上
・教科書はシンプルやステップなど安いものもあるし、学士の先輩からもらえたり
 図書館組もいて、結構住み分けができている
・バイト…なかなか家庭教師の口が見つけにくいのは事実
 でも、そこまでバイト尽くしにしている人はいないかな(バランス取ってる
 選ばなきゃ自給1500はいくらでも、2500など学校から、3000など探せば…
 
108名無しなのに合格:2007/05/20(日) 11:25:50 ID:Q33xqrYt0

・彼女がいる地元ならまだしも、遠いからと振られた…(自分以外に2人
 学士同士で付き合い始めた人もいるけど極少数
 20代前半ならまだしも、それ以降は…いや、卒業してから頑張りましょ
・オスキーはまだ未経験だけど、病院実習は現役なんかより卒なくこなす人が多かった
 解剖実習なども、学士の方がそれまでに勉強してた分、強い人が多い
・体力の限界…こればかりは、皆感じてる
・CBT含め、学士が医学部の勉強に負担を感じることはそこまでないかな
 先ほど書いた3人以外は、ある程度付いていけてる
・マッチングは…一昨日の朝日にもあったけど地方なら学士でも引く手数多
 都会部では、この先どうなるんだろう…少なくともあと数年待って欲しい…
・学校内の成績が悪くなければ、そこまで差別されない
 実際、神奈川の市立病院で倍率の高いところでも国立なら学士卒が受かってた
・そうなりそうで怖い…

意外に当たってるのもあるけど、そこまで心配の種になるほどの物ではないので
どうか目の前の試験頑張ってください
109名無しなのに合格:2007/05/20(日) 13:18:08 ID:sgV232pH0
東京近郊じゃないとなかなか5000円以上のカテキョはないよね。
2〜3000円だったら一般大学生のカテキョと変わらん。
何時間もやるわけにいかないから実質たいして稼げないし。
110名無しなのに合格:2007/05/20(日) 13:22:01 ID:eFjnfOaa0
>>108
参考になるレスどうも。
しかしながら、一番惹かれたのは
最後の一行なのは…。

勉強してきます

111名無しなのに合格:2007/05/20(日) 22:30:18 ID:TaVu8LQa0
詳しい方にお聞きしたいのですが、
筑波の試験のレベル(合格するための難易度)は高いのでしょうか?
滋賀医科の二次ともぶつかるし、上位の人は受かっても辞退して阪大、医科歯科に流れるだろうし‥。
実際のレベルはそうでもなくて、意外と穴場なのかなぁとも思ったのですが、どうなのでしょうか。
ちなみに自分は灯台兄弟以外の宮廷の薬学修士です。
ある程度の準備はしているので、灯台兄弟の中でも上の方の人には全然太刀打ちできないですが、それ以外の人相手だとどうにかなりそうなレベルです。
交通費が馬鹿にならないのでどうしようか迷ってます。
112名無しなのに合格:2007/05/20(日) 22:42:29 ID:RwdNzWTR0
>>111
去年は試験日が医科歯科とバッティングしてた気が。

物化生から得意な2科目を選べることもあって、合格には満点近くが必要と思われ。
113名無しなのに合格:2007/05/20(日) 22:46:15 ID:ZLf1oUuI0
筑波、何気に業績とか要求してね?
要項見て、ビビッた俺は業績なし… orz
114名無しなのに合格:2007/05/20(日) 23:00:24 ID:eDdAdZPT0
訴訟リスクや激務などを考慮すると医師は物凄く大変なのに、何でそんなに医師にこだわるの?
そのぐらいの意欲があれば、弁護士、会計士、税理士ぐらいなれると思うけどな・・・

115名無しなのに合格:2007/05/20(日) 23:04:01 ID:lxFJG4aD0
>>111
マジレス。
昨年受験したけど、合格者はかなりレベルが高いと思う。
交通の便を考えれば、都内から通える。
昨年の合格者を知っているが、筑波一筋といった奴だった。
大阪や医科歯科以外の大学であれれば、合格できる奴らが受験している。
冷やかしも多いが、上位30人に得点差は僅差とおもた。一般入試の
問題に近いので、統一模試とか受けて実力をしったらどうかな。
https://www.moshi.jp/zento/pc050~.do
116名無しなのに合格:2007/05/20(日) 23:25:16 ID:TaVu8LQa0
>>112
>>115
問題を見たところ、すごい簡単なものもあるけれど、知識のもれているところを衝かれているものもあって、
9割から9割5分くらい解いて、文章題で減点されて、実際には8割くらいかなぁという感じです。
満点近くはちょっと無理っぽいです。
もう少し時間があるのでもうちょっと考えてみます。

それと、去年は追加合格とかはあったのでしょうか?

>>114
興味・関心や、遣り甲斐の問題だと思います。自分の一生に関わる仕事なので。

もし弁護士、会計士、税理士になるくらいなら
製薬会社とかで働く方を選びます。
それでも普通に暮らす分には十分ゆとりのある生活はできますので。
117名無しなのに合格:2007/05/20(日) 23:27:41 ID:EA3JbzGk0
医師よりも公認会計士になるほうが難しいです。
118名無しなのに合格:2007/05/20(日) 23:53:12 ID:eDdAdZPT0
>>116>>117
レスサンクスです
実は旧帝理学部数学科を卒業して、今は塾で講師をしているんだけど、
今の生活に嫌気がさして、進路変更を考え中です

医師か会計士かで物凄く悩んでいる
もっとよく調べてみます
119名無しなのに合格:2007/05/21(月) 00:28:56 ID:d6xW85kA0
塾講師なら会計士は絶対無理だし医師も無理だろうね
120名無しなのに合格:2007/05/21(月) 00:41:07 ID:vgsnKqup0
>>119
レスサンクスです!
121名無しなのに合格:2007/05/21(月) 00:43:23 ID:aONYqW+G0
>>119
マジレスすると、結構塾講師から医学部受かってるよ

俺が1例だし、塾に塾講師しながら横市と杏林の医学部に受かって
6年になって辞めてった先生いるし、他の国立大学にも数人知り合いがいる
122名無しなのに合格:2007/05/21(月) 00:48:30 ID:d6xW85kA0
妄想乙
123名無しなのに合格:2007/05/21(月) 01:03:02 ID:aONYqW+G0
なぁ、最近医学生とか単語出てくると条件反射的に否定する奴いるけど
なにがそんなに追い詰めるんだ?

所詮2chなんだから信じなくても良いけど、
そこまで一生懸命な否定って、医学部コンプ丸出しだって気づかないか?
124名無しなのに合格:2007/05/21(月) 02:22:49 ID:UglJZfhx0
受験生で「うつ病です」とか「リスカ」しましたとかいうのが流行っているのか?
精神病の既往が自慢になるのか?患者の心がよくわかるとでも主張したいのか?
125名無しなのに合格:2007/05/21(月) 02:43:32 ID:IZvU7Sn90
>>124
このスレに、そんなことがどこにかかれている?
おまえ、急にそんなこと書いて大丈夫?
126124:2007/05/21(月) 02:52:08 ID:UglJZfhx0
このスレじゃなくて、そのへんのブログやらSNSやら。
リアルな場でもそんな自己紹介する人もいたのでちょっとどうかと思って。
127名無しなのに合格:2007/05/21(月) 03:05:09 ID:IZvU7Sn90
>>126
精神疾患を持った人間は、国試後免許が発行されない。
128名無しなのに合格:2007/05/21(月) 03:39:22 ID:Gy3/C/Rb0
>>127
実質、そんなことはない。
医師1人がサインする形式的な書類を提出するだけだから。
部活の先輩にでも書いてもらって、おしまい。
129名無しなのに合格:2007/05/21(月) 03:53:36 ID:ktsXOnT30
俺が1年のとき一緒だった精神疾患持ちの医学生は、俺より5年ほど遅れて医師免許を取ったことが厚労省のHPで分かったw
130名無しなのに合格:2007/05/21(月) 10:00:13 ID:CpIfzIXn0
>>129
邦画「ヒポクラテスたち」で、主人公があることで壊れて精神科に入院。
1年休学後に卒業と言うシーンがある。でも、国試の件は描かれていない。
精神疾患持ちの医者って結構多いような希ガス。

131名無しなのに合格:2007/05/21(月) 11:21:06 ID:UTuIZjT60
ほんとmixiでリスカ&向精神薬のoverdoseよく見るよね。

鮮血うpにも慣れてきたわ。
ちなみにだれかハルシオンとドラールとマイスリーとデパスの致死量知らない?
132名無しなのに合格:2007/05/21(月) 11:41:19 ID:hkDNKjw80
マイイラ、鬱病の外科医にオペしてほしいか?
また、リスカやODする精神科医に診てほしいか?
答えは簡単だろう。そいつらは、医師になってほしいか?
おれが選考する側なら、答えは一つだ。
133名無しなのに合格:2007/05/21(月) 12:07:00 ID:UTuIZjT60
うーん親の七光りだけなのにお高くとまってる馬鹿よりいいかな

リスカやODするくらいならセクロスでもして気持ちよくなってればいいのにな。
もったいない。
134名無しなのに合格:2007/05/21(月) 12:30:51 ID:CpIfzIXn0
うーん、一般入試@東大理3の面接目的は、統失の排除だからね
ただ、正直なところ、紙一重なんだよなぁ
区別と言うか線引きは、発病しているか否かってだけだからねぇ

135名無しなのに合格:2007/05/21(月) 12:40:26 ID:UTuIZjT60
理Vは面接止めましたよ。
ちなみに脅威はやりたくもないのにやってるんだから、ぶちぎれでしょうね。
136名無しなのに合格:2007/05/21(月) 12:50:18 ID:CpIfzIXn0
>>135
まじ? 本当なら、一般で理3行こうっと! 家から通学できるもん!

諸君、さようなら! 将来、色んな医学会で会おう!
137名無しなのに合格:2007/05/21(月) 12:59:25 ID:s4yMlFr+O
>>136
帰って来い。>135はガセだ。
ったく、>136みたいな、釣り耐性の無い単純バカは困るぜ。
138名無しなのに合格:2007/05/21(月) 13:11:04 ID:hkDNKjw80
>>136
離散は面接なくなって、さらに前期だけになった。

おまい、単純だな。かえって来いよ。おっちょこちょいw
139名無しなのに合格:2007/05/21(月) 14:37:01 ID:FzCvsmDK0
>>138
そのかわり理科3類から医学科に進めない人も数人出てくる。
いわゆる椅子取りゲーム。
140名無しなのに合格:2007/05/21(月) 15:16:32 ID:f7KPnZXhO
医学科に進めないの3人ぐらいだし、しかも医学科行くつもりないのに理3行く人もいるから、理3に行ける能力があるならさぼらなければ大丈夫でしょ

141名無しなのに合格:2007/05/21(月) 15:56:26 ID:CpIfzIXn0
>136だけど、 帰ってきた。 ただいま… 。。。。(((( ´・ω・`) トボトホ  
142名無しなのに合格:2007/05/21(月) 16:58:26 ID:f7KPnZXhO
>>141
理3面接なくなったのはまじだからまあ頑張れ!
143名無しなのに合格:2007/05/21(月) 19:07:18 ID:jsnFW/TN0
講義に出てこなくなって自宅ひきこもりとか、
会話が苦手でOSCEでテンパっちゃう人とか、
研修先の病院で無断欠席とか、少なくない。
教官たちはちょっと異質な人にはすごく敏感。

結局採用するのはその教官たちだから、
その教官が入れたくないと思えば入れない。

逆にその場さえしのげば簡単に入学も卒業もできる。
その後の人生がうまくいくかどうかまでは知らないけど。

うつ気味とかなら仕方ないとは思うけど、
例えば精神疾患でクスリ飲んでるドクターにオペしてもらいたいか、
というと正直嫌でしょ?裁判になったらどう弁解するの?と。
風邪薬とか胃薬とかとは次元が違うと思う。
144名無しなのに合格:2007/05/21(月) 20:26:23 ID:aONYqW+G0
>結局採用するのはその教官たちだから、
その教官が入れたくないと思えば入れない。

これ学校によるんじゃないか?

担当教官が臨床系ならそこ問題だろうけど、たいてい受験の方は基礎系
で、引き篭もろうが消えようが、そこまで各教授は気にしていないし、
むしろそう心配してくれるのは良い教官だと思う

1学年に1人とはいかなくとも、2年に1人くらいは引き篭もりはいるし
学校辞めて行く人も数年に1人くらいいる(うちだけかもしれないけど)

研修先、無断欠席は5年になっていまさらって感じだろうし、
受験時代にそれを見極められるとは、誰も思って無いよ

心配しているのは文面からわかるけど、少し杞憂に思える
ただ、病気はしっかり治してから、ここは同意
145名無しなのに合格:2007/05/21(月) 20:31:49 ID:aONYqW+G0
引き篭もりについて、多少例を挙げておくけど

2学年上に純粋に学校に来なくなった人が1人
本人曰く、旅行だか留学だかとのこと

もう1人は試験のみ出席で、他の授業ほとんどボイコット

同期の1人は自称受験疲れで部活は真面目に参加するけど
授業はほとんど来なくて、今年も留年するんだろうな
ただ、親が大病院経営してるから、何年経とうが将来安泰らしい

もう1人の同期は1年で宮廷受験のために辞めてった

俺が知るだけでもこんないるんだし、他の学年も探せば結構いそう
146名無しなのに合格:2007/05/21(月) 20:55:11 ID:L6sa9hzW0
伸びきったゴムには、なりたくない
147名無しなのに合格:2007/05/21(月) 22:01:47 ID:d6xW85kA0
無職はなぜ合格率が低いのか

・社会に出ていないので社会から逃避している思われる
・仕事をしていないので忍耐力が無いと思われる
・働いていないのでひきこもり多い思われる
・社会人経験が無いので社会人としてのマナーができていない
・実務経験が無いので実務ができるはずがない
・就職活動ができないため主体性が無いと思われる
・無職で勉強に励んでいたら一つのことしかできなず応用ががきかないと判断される
・身内に依存して暮らしているので自立心が無く依存心が高いと判断される
・社会に出ていないので大人になりきれていない
・働くということがどういうことか分かっていないので学生気分が抜けていないと思われる
・働いた経験が無いので事務処理能力が無い
・社会に出ることから逃げているのでモラトリアムである
・社会に出ていないのでコミュニケーション能力・協調性が無いと判断される
・仕事でいろいろ経験をつんでいないので人生経験が浅いと判断される
・無職ということはリスクを回避できない計画を立てて行動できない人間だと判断される
・自らお金を稼ぐことができないので経済力が無い・資金計画ができないと思われる
・社会に出ていないので行動力が無いと思われる

このように、総じて医者に向いてないと判断されるため面接でばっさりと切られ合格率は異常に低いことは明らかである

148名無しなのに合格:2007/05/21(月) 22:47:52 ID:Gy3/C/Rb0
>>140
ま、そうなんだが、今までのデータでは理科3類から医学科に進まない人は数年に1人いるかいないか
という感じだそうだからね。その傾向が変わる可能性もあるが、大学デビューしてバイトや部活に
明け暮れた好青年の悲劇も起こるような気がするな。
149名無しなのに合格:2007/05/22(火) 01:54:42 ID:A9vpN8xO0
>> KALS生に警告する

履歴書詐称は許されない。私はほとんどの大学に電話で問い合わせた結果、
ライセンススクール在中と書く必要があることを確認した。詐称の場合は、
合格後であっても入学を取り消す場合があることを忘れないでほしい。
長崎の事件もカルス生だった。彼女の行為で長崎の試験は一変した。
このことを忘れないでほしい。

筆記試験終了後に、各大学に書簡を発送する準備は出来ているので、
そこら辺、よく考えて出願することを願う。すでに、出願を締め切った
大学に対して発送した。

KALS面接談合についてもしっかりと触れて書いて送った。
特にKALSが発表した旭川医科大学については、この引用文を
示しておいた。
社会悪とされている談合を、試験に持ち込む可能性が大きく、
談合面接に対して対処してほしいとの趣旨も書いておいた。
150名無しなのに合格:2007/05/22(火) 02:22:23 ID:DK7B9Xhy0
一般の大学受験予備校と違って各種学校扱いじゃないの?
しかも書かなくても「詐称」にはあたらないんじゃないの?
…と釣られてみる。
151名無しなのに合格:2007/05/22(火) 02:59:12 ID:gQcyJVGr0
>>150
禿同

なんつーか習い事と一緒のレベルでしょ
カルスって

実際定期も買えないし。学生証だってないしな。

なんか粘着イタス
152名無しなのに合格:2007/05/22(火) 03:12:27 ID:DK7B9Xhy0
仮にKALS仲間で一緒に受けている人が非常に優秀でかつ募集人数が少ない場合、
わざわざ面接で談合なんかするかね?
153名無しなのに合格:2007/05/22(火) 03:20:21 ID:Q88xGI2j0
非常に優秀な人がKALSなんて行くかね
そもそも優秀なら学士入学する必要がないはず
154名無しなのに合格:2007/05/22(火) 10:43:39 ID:8mje4Lc30
>>151
>>152
>>153
面接時に結果が出ると思うよ。粘着しているヤツが、大人的な送り方をしていれば
必ず大学も対処する可能性があると思うけどね。
集団面接まで行ける学力はあるの?きみたち。
155名無しなのに合格:2007/05/22(火) 10:58:02 ID:gQcyJVGr0
集団面接まで行ける学力あるよ。私は。
156名無しなのに合格:2007/05/22(火) 11:15:10 ID:8mje4Lc30
>>155
じゃ、おれと一緒にKALS面接談合の崩壊を見ることが出来るな。
密かに楽しみにしているお
157名無しなのに合格:2007/05/22(火) 11:40:07 ID:GtT1A/VL0
>>155
では、是非とも、JV共同企業体で
158名無しなのに合格:2007/05/22(火) 18:05:32 ID:627gpqsD0
≡((( ^ω^)<JVだお
159名無しなのに合格:2007/05/22(火) 18:45:30 ID:K0oO6JsEO
ところで滋賀医科の受験標きた?

160名無しなのに合格:2007/05/22(火) 18:50:29 ID:l1bB2FaL0
無職はなぜ合格率が低いのか

・社会に出ていないので社会から逃避している思われる
・仕事をしていないので忍耐力が無いと思われる
・働いていないのでひきこもり多い思われる
・社会人経験が無いので社会人としてのマナーができていない
・実務経験が無いので実務ができるはずがない
・就職活動ができないため主体性が無いと思われる
・無職で勉強に励んでいたら一つのことしかできなず応用ががきかないと判断される
・身内に依存して暮らしているので自立心が無く依存心が高いと判断される
・社会に出ていないので大人になりきれていない
・働くということがどういうことか分かっていないので学生気分が抜けていないと思われる
・働いた経験が無いので事務処理能力が無い
・社会に出ることから逃げているのでモラトリアムである
・社会に出ていないのでコミュニケーション能力・協調性が無いと判断される
・仕事でいろいろ経験をつんでいないので人生経験が浅いと判断される
・無職ということはリスクを回避できない計画を立てて行動できない人間だと判断される
・自らお金を稼ぐことができないので経済力が無い・資金計画ができないと思われる
・社会に出ていないので行動力が無いと思われる

このように、総じて医者に向いてないと判断されるため面接でばっさりと切られ合格率は異常に低いことは明らかである


161名無しなのに合格:2007/05/22(火) 19:33:03 ID:cNj/w07JO
このスレの住人は専ブラは何使ってる?
参考までに聞きたい
162名無しなのに合格:2007/05/22(火) 19:38:57 ID:WvM5ZgO00
>159
まだ来ねえよ
163名無しなのに合格:2007/05/22(火) 20:09:25 ID:K0oO6JsEO

164名無しなのに合格:2007/05/22(火) 20:41:22 ID:IZaOmVrw0
かちゅ
165受験番号774:2007/05/22(火) 22:56:20 ID:B9gEmi6A0
>>159
滋賀はまだこない。
旭川なら来た。受験番号が200番代後半でちょっと引いた。(何人いるんだ?)
166名無しなのに合格:2007/05/22(火) 23:02:28 ID:sPTJSdpl0
>>159
5月末頃までに発送するそうだ。
6月4日までに届いていなかったら大学に電話汁。
ついでに要項に書いてある。
167名無しなのに合格:2007/05/22(火) 23:10:18 ID:xQkjQCtL0
foxage+bbs2chreaderかな
168名無しなのに合格:2007/05/22(火) 23:23:12 ID:/PW9iALU0
165
旭川は300-350人じゃないか?
去年もそんな感じだった来ガス。小論文提出で、文系が激減かとおもったら、同じか☆
169名無しなのに合格:2007/05/22(火) 23:31:16 ID:gSU5uI8R0
>>168
去年の旭川は出願者数は224人。
最終的に追加合格を入れて14人に合格通知が出た。
おそらく今年も2次試験には30名程度進めるとみた。
今年の旭川は300人くらいいるのか?!
170名無しなのに合格:2007/05/22(火) 23:38:08 ID:JxxIdcIeO
>>153
元々医学部行けるぐらい優秀だった人が方向転換で医学部に編入することもあるね。当然大学入ってから頑張った人もいるだろうけど。
171名無しなのに合格:2007/05/22(火) 23:52:25 ID:xQkjQCtL0
何だかんだで不安や苦労もあるけど、やっぱり受かるってのはいいものだよ。
特に親は喜んでくれた。彼女は微妙な反応してたけど。
172名無しなのに合格:2007/05/23(水) 01:10:25 ID:5LWKBWBM0
旭川は、英語の比重が小さいから、文系はかなり不利でしょう。生物系、薬学系が圧倒的に有利な問題だな。
知り合いが文系出身だが、彼女の生物のレベルの低さに驚いた。これじゃ、一般入試の農学部でも受からないでしょうというレベルだった。
まあ、これからの頑張り次第なんだろうけど。
173名無しなのに合格:2007/05/23(水) 01:17:46 ID:4pFA5Ao10
まぁ薬学系の俺は旭川受けないから大丈夫だ。
遠いから面倒だった。
地域枠もいれくさったし
174名無しなのに合格:2007/05/23(水) 01:33:01 ID:pwPYMEV30
>>172
旭川、今年はカルス生に有利になりすぎない問題を作ってくれるかどうか、注目の的だね
去年はカルス生で占拠されてしまったからね
175名無しなのに合格:2007/05/23(水) 01:35:16 ID:JoxSxgH/0
>>174
KALSのテキストの傾向が一致した。かつ面接よりも学科が効いていた。
…という風には考えられないのかなぁ?やっぱり談合?
176名無しなのに合格:2007/05/23(水) 01:41:51 ID:rUaBQzxr0
どうせ、受験旅行の一環でしょ。
去年も、こんな奴が受験するの!?ってのが、受験してたし。
文系は独自の戦いでしょうね。
177名無しなのに合格:2007/05/23(水) 01:42:45 ID:5LWKBWBM0
山口は去年KALS全滅と噂を聞いたが。
178名無しなのに合格:2007/05/23(水) 01:45:28 ID:JoxSxgH/0
>>177
そりゃガセだよ。
179名無しなのに合格:2007/05/23(水) 01:47:57 ID:rUaBQzxr0
>>177
がせねた。
10名中10名がKALS生。去年と一昨年はね。
その前はしらん。
180名無しなのに合格:2007/05/23(水) 07:47:20 ID:UXIJDQ6r0
KA○S全滅は、去年の新潟だろ?
181名無しなのに合格:2007/05/23(水) 10:58:26 ID:tuR69cOB0
>>177
山口を受験するか?
山口は最初に合格した10人はほとんど抜けて、他大学に行くので
実質的には20人近く合格だろう。
>>179のいってることは、追加合格がくるとKALSばかりになるのも
うなずける。
この大学は文系も3/10いるし、お徳といえばお徳。
182名無しなのに合格:2007/05/23(水) 19:23:54 ID:+OG031+NO
とりあえず日本人なら、光延反応と鈴木カップリングぐらい知っとけ
183名無しなのに合格:2007/05/23(水) 19:56:22 ID:EhFraLq60
去年の阪大の面接の上の階の面接室の面接官は、審良教授だったよね?
NHKのサイエンスZEROに出てそんな感じがしたんだけど。そうだとしたら微妙に興奮するなw
184名無しなのに合格:2007/05/23(水) 20:22:21 ID:DC13w8140
>>183
微生研の教授も入試に関与しているの?
185名無しなのに合格:2007/05/23(水) 21:22:26 ID:dqeIWzw70
>>149
粘着するので、自分も電話で問い合わせてみた。やはり空白の期間がないように
かくことが必要らしい。院や大学を卒業してから無職なら無職と書くし、ライセンススクール在中
なら在中と書くことが望ましい
とのことだ。このあたりは面接で聞かれるだろう。

もう一人の粘着野郎の件も調べてみた。実質公開している大学、あるいは知ってる奴が
入学した大学で、やっぱり卒業見込みや有職者の方が無職より有意差がありそうだ。
あながち粘着野郎どもの言ってることは間違いではないかもしれない。
186名無しなのに合格:2007/05/23(水) 22:54:45 ID:6GRH6TUQ0
>>185
履歴書に空白を作らないのは理屈としてわかるけど、
各種学校なのだから、しかも通年講座とかじゃないんだから
まじめに書く必要もないかと。アピールしたいなら別だけど。
自宅学習とかで十分だと思う。虚偽記載とか詐称にはあたらないかと。
187名無しなのに合格:2007/05/23(水) 23:18:18 ID:dqeIWzw70
>>186
いや、「望ましい」と言われたから、あとは自分で電話で聞き直すかしてくれ。
最終判断は自分で。因みにおれは、旭川から電話がかかってきた。高校から
大学入学までの空白の時間と、卒後の空白は何を?といった具合に。咬頭で答えたが。
188名無しなのに合格:2007/05/23(水) 23:29:13 ID:pwPYMEV30
>>187
そりゃ、大学側にとってはあらゆる情報の記載が望ましいのはわかるけど、わざわざ記載して
受験生に何かメリットがあるのか疑問。聞かれたら正直に答える、というスタンスでいいと思われ。
189名無しなのに合格:2007/05/23(水) 23:40:03 ID:6GRH6TUQ0
全国的には文系の合格者ってやっぱり減ってるの?
190:2007/05/23(水) 23:43:23 ID:5LWKBWBM0
心配なら、文系は物理や大学レベルの化学を出すところ(島根、鳥取、滋賀など)は避けるべし。
191名無しなのに合格:2007/05/23(水) 23:44:58 ID:sJxL3Ewg0
ただおれが気になるのは、長崎の募集要項が180度かわっただろう。
一方的というか、二週間前までに問い合わせろとか、推薦人をしていしたり。
あながち、粘着野郎の言ってることは、正しいとはいわんが全部否定もできないだろう。
もし、奴が内容証明郵便で送っていれば、必ず読まれると思うしな。
そんなこと考えず、勉強するわ。
192名無しなのに合格:2007/05/23(水) 23:49:16 ID:pwPYMEV30
>>190
鳥取の数物化は高校レベルの選択肢問題。レベル的には弘前1次と肩を並べると思われ。
193名無しなのに合格:2007/05/23(水) 23:53:27 ID:CnH1gwsf0
>>189
全体の合格者の10%前後。
弘前の経緯をみろ。

おまえ、単発発言するな!うぜー。
194:2007/05/23(水) 23:58:10 ID:5LWKBWBM0
鳥取の化学は、SN1反応とか、混成軌道とか出てたと思われ。もう忘れたが。
195名無しなのに合格:2007/05/24(木) 00:12:25 ID:TCdFkGWa0
>>184

阪大の基礎のエースですし、試験問題の作成には関与していないでしょうが、教授会などなんらかの形で関与している可能性はあると思います
196名無しなのに合格:2007/05/24(木) 00:14:32 ID:WXamC4Y10
大卒→医学部浪人→医学部挫折→○○○

さて、○○○に入る言葉は何でしょう?
197名無しなのに合格:2007/05/24(木) 01:05:42 ID:eHt0fc3zO
>>196
公務員
198名無しなのに合格:2007/05/24(木) 09:53:54 ID:YyNgmL7a0
>>196
大統領
199名無しなのに合格:2007/05/24(木) 11:20:43 ID:nQ/+kwi8O
>>196
清掃員
200名無しなのに合格:2007/05/24(木) 12:14:47 ID:eZ6IKVP90
>>196
塾講師
201名無しなのに合格:2007/05/24(木) 12:30:11 ID:PzSUzbeY0
一回このすれの全レスのIPアドレスを抜いてみたいな
GKみたいにとある企業が工作活動してるんじゃまいか
202名無しなのに合格:2007/05/24(木) 13:34:55 ID:bnZwGShS0
>>201
詳しく
203名無しなのに合格:2007/05/24(木) 14:06:54 ID:0ZhoV7+5O
滋賀医科受験票きたー!508名!明後日から試験開始
勉強30〜50%しか終わってない(*_*)
今からいてこましたるか
204名無しなのに合格:2007/05/24(木) 14:46:01 ID:bnZwGShS0
>>203
折角、浜医の過去問をアップしたのでがんばってくれ。
508名は少ない気がする。800は覚悟していた。
205名無しなのに合格:2007/05/24(木) 15:48:56 ID:h5VBYayGO
頑張れ!
206名無しなのに合格:2007/05/24(木) 15:58:38 ID:bnZwGShS0
>>205
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)= =)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━!!
正真正銘の「GO]
初めてみた。この一連のスレでw
207名無しなのに合格:2007/05/24(木) 16:50:39 ID:EgeohIyC0
だが、封筒の2000番を見た瞬間、血の気が失せたぜ…

勉強しよ…
208名無しなのに合格:2007/05/24(木) 17:11:31 ID:7vZOJ8ca0
>>82
>長崎の事件もカルス生だった。彼女の行為で長崎の試験は一変した。

何かあったの?
209名無しなのに合格:2007/05/24(木) 17:30:18 ID:0ZhoV7+5O
500人くらいだとこの前の後期の岐阜大と比べたらよっぽどマシですね。あれにはどん引きしました。さすがにテンション上がらなかった

210名無しなのに合格:2007/05/24(木) 19:38:11 ID:D/F+D6s+0
去年の旭川は、文系出身者が2名らしい。
他は、薬学系、生物系など。
あとは海外が数名。
やはり文系出身者には厳しいなw。

履歴書空白なしは提出する人間としてはとして当然のこと。
受験に限らない。
211名無しなのに合格:2007/05/24(木) 19:54:01 ID:1StpVYy00
面接の配点高くなったことから分かるように
もう旭川は北海道出身からしか取らないよ
212名無しなのに合格:2007/05/24(木) 23:39:17 ID:eZ6IKVP90
香川大医学部生42人、百日ぜきの症状 学部は休講
http://www.asahi.com/national/update/0524/OSK200705240099.html

5/25〜6/3まで休講だってよ

おまいら入試頑張れよwww
213名無しなのに合格:2007/05/24(木) 23:57:46 ID:YM6sgLMF0
私立医学部の一般入試ですら20倍くらい。
母集団の違いはあるかもしれないけどどこも厳しい。
214:2007/05/25(金) 00:45:03 ID:2jQHRWHe0
私立は馬鹿しかいないから。
215名無しなのに合格:2007/05/25(金) 01:34:33 ID:vxOYGfU/0
>>213
そう思うなら一般入試で入ったらいいんじゃない?
私立は、一般も編入も楽。
私大の医学部なんかなくなればいいのに。

医学部の教育にあんなにかかるわけがないのに。
弱みに付け込んで搾取しまくり。
216名無しなのに合格:2007/05/25(金) 01:53:41 ID:3OWH+Dmj0
私立の学士編入だとどのくらいのレベルがあれば合格できるんですか?
217213:2007/05/25(金) 01:54:59 ID:tRF3Du7p0
>>215
倍率だけ見たらそうなんだよね。でも編入で入った。
一般よりも対策立てにくいし、※「勘違い&記念受験」の人も含めると
学校によっては実質倍率はすごく低いと思う。

※…センター試験というフィルターがないので多い気がする

友達には国立で遊んでる人もいれば私立でまじめにやってる人もいる。
私立の方が良いこともいくつかあると思う。
国家試験の合格率がそれなりに高ければ存在意義もあるのでは?

付属病院なし、授業料格安の私立医大というのもおもしろいかもね。
外資系とかで。実際ハーバードなんかは付属病院ないしねー。
218名無しなのに合格:2007/05/25(金) 03:46:57 ID:y8DYEawZ0
komoとこ、ひできちが名前を変えて(そんぽ)、粘着中www
219名無しなのに合格:2007/05/25(金) 07:51:19 ID:hGq7sE6+0
>>211
将来北海道に残ってくれる人材を選びました、とか言われたら
仕方ないものな…
220名無しなのに合格:2007/05/25(金) 10:56:34 ID:37aLi0zd0
>>219
でも、卒後の結果を見なければわからんぞぉ…>北海度に残る

福井組、今日は移動日だな。頑張れ!
合格玉だ! (=゚ω゚)ノ (((((((((((((( ◎
221217:2007/05/25(金) 12:56:50 ID:2jQHRWHe0
私立の国家試験の合格率が高いのは、国家試験に合格しない学生を卒業させないからです。
だから、合格率が高くなるのです。
222213=217:2007/05/25(金) 20:00:33 ID:7oCAVXjC0
>>221
なりすまさないように。
223名無しなのに合格:2007/05/25(金) 20:05:13 ID:x593wgTW0
明日の香川生物の予想問題。
1. セントラルドグマの穴埋め
2. 耳の構造の絵をみて、各部位を答える。(耳小骨3つは覚えておけ)
3. 物理はレンズ系か原子物理。ボーア効果は覚えておけ。

浜松
生物
1. 論述:選択的スプライシングの応用
2. マルバツ問題:発生をめろ。外胚葉、中胚葉など。
3. 腎臓の漉過の計算問題と腎臓機能について。みとけよ。

物理
1. 空から降ってくる雨を、走っている車が受ける力学問題。もち、水滴はkvの抵抗を受ける。

福井
わからん
224名無しなのに合格:2007/05/25(金) 20:29:28 ID:9LjxIpCNO
>>223
香川は百日咳で学校閉鎖になってるみたいだけど、
編入試験は予定通り実施されるのか?
225名無しなのに合格:2007/05/25(金) 21:49:35 ID:hGq7sE6+0
再興感染症って奴だな

ってか、マジでうつったらヤバいから受けに行く奴は気をつけろよ!
226名無しなのに合格:2007/05/25(金) 21:52:07 ID:9BG7OpqE0
あーあれもこれも勉強できてない。
さて明日試験だが、まぁ頑張るしかないなぁ。
227名無しなのに合格:2007/05/25(金) 21:54:15 ID:9BG7OpqE0
とりあえず、いまもてる力の全部を出し切れるように頑張ろう。ふむふむ。
228名無しなのに合格:2007/05/25(金) 22:23:53 ID:9BG7OpqE0
しかしはしかでさえ今年に入ってからかかったのが700人だというのに、
香川大医学部だけで42人百日ぜきとはスゴイネ
229名無しなのに合格:2007/05/25(金) 23:20:34 ID:x593wgTW0
>>228
バイオテロ
230名無しなのに合格:2007/05/26(土) 00:03:14 ID:OM2C6vTv0
皆、ワクチン接種していないのか?
231名無しなのに合格:2007/05/26(土) 00:16:42 ID:akSSKFvRO
ワクチン打った人も免疫記憶アポ〜ンしてんだろうね
してからだいぶたつし
もち元々打ってない人の方が多いだろうけど
うーんしかし去年の浜医の英語難すぎやなー取れて6、7割がいいとこや
今年は簡単なのでいいよー
てかもう寝ないとな

232名無しなのに合格:2007/05/26(土) 01:34:13 ID:3KY07WPF0
>浜松組、福井組
健闘を祈る。

>香川組
百日咳の件でどうなっているか知らんが
健闘を祈る。

>>230
俺は一応ワクチン接種した。
最近は麻疹風疹混合ワクチンなんだってな。
保健所の人によると都内では不足勝ちらしい。
心配だったら打て。
あと感染源にはなるな。
233名無しなのに合格:2007/05/26(土) 03:30:47 ID:VJ87rwIM0
今回は集団感染したから何らかの救済措置がとられるだろうけど
一人かかっただけなら間違いなく留年だろうな
百日咳は恐ろしいぜ
234名無しなのに合格:2007/05/26(土) 07:42:47 ID:Y56voJDk0
今日の受験組 頑張れ!
235無職は諦めよう:2007/05/26(土) 11:30:02 ID:MeKQ8IM30
無職はなぜ合格率が低いのか

・社会に出ていないので社会から逃避している思われる
・仕事をしていないので忍耐力が無いと思われる
・働いていないのでひきこもり多い思われる
・社会人経験が無いので社会人としてのマナーができていない
・実務経験が無いので実務ができるはずがない
・就職活動ができないため主体性が無いと思われる
・無職で勉強に励んでいたら一つのことしかできなず応用ががきかないと判断される
・身内に依存して暮らしているので自立心が無く依存心が高いと判断される
・社会に出ていないので大人になりきれていない
・働くということがどういうことか分かっていないので学生気分が抜けていないと思われる
・働いた経験が無いので事務処理能力が無い
・社会に出ることから逃げているのでモラトリアムである
・社会に出ていないのでコミュニケーション能力・協調性が無いと判断される
・仕事でいろいろ経験をつんでいないので人生経験が浅いと判断される
・無職ということはリスクを回避できない計画を立てて行動できない人間だと判断される
・自らお金を稼ぐことができないので経済力が無い・資金計画ができないと思われる
・社会に出ていないので行動力が無いと思われる

このように、総じて医者に向いてないと判断されるため面接でばっさりと切られ合格率は異常に低いことは明らかである
236名無しなのに合格:2007/05/26(土) 12:18:23 ID:6i56vl8L0
本当に無職は合格率低いの?
今の会社辞めて勉強に専念したいのだが。
237名無しなのに合格:2007/05/26(土) 12:24:25 ID:4RZc3C6b0
面接での印象が悪いのはさておいて、周りを見ていて思うのは
専念できてる人と、時間が増えて逆に能率が悪くなってる人がいること。
238232:2007/05/26(土) 12:30:24 ID:3KY07WPF0
>>230
百日咳のことだったんだな。スマソ
普通は小さい頃にDPT三種混合ワクチンを打つような気がする。
239名無しなのに合格:2007/05/26(土) 14:46:15 ID:tVp1JMjq0
香川楽勝!8割はかたい
240名無しなのに合格:2007/05/26(土) 15:32:53 ID:6WYSUXp00
>>239
乙。
時間ができたら、問題を報告レポ。
241名無しなのに合格:2007/05/26(土) 16:02:16 ID:Rr0tXD+LO
>>239
そう言えば去年の香川
手応え7割〜7割5分とか言ってた有名人が筆記で落ちてたなw
彼元気でやってるかな?
242名無しなのに合格:2007/05/26(土) 16:21:49 ID:akSSKFvRO
今日の夜書きこんだものです。浜医もさっき終わりました。
おかげさまでできました。
243名無しなのに合格:2007/05/26(土) 17:22:15 ID:6WYSUXp00
>>242
乙。
時間ができたら、問題を報告レポ。
今日は休め。
244名無しなのに合格:2007/05/26(土) 18:16:02 ID:InH5k/+t0
福井、ただいま帰りました。230人くらいだったかな 後ほど報告します
245名無しなのに合格:2007/05/26(土) 18:28:06 ID:WpZbV+F40
>>244
今日はゆっくり休めよ。
とりあえず、お疲れ様。
246名無しなのに合格:2007/05/26(土) 18:53:09 ID:VJ87rwIM0
>>235
コピペしつこいと容量を理由に報告するからな
247名無しなのに合格:2007/05/26(土) 20:41:56 ID:9DamNKPz0
浜松医大って90人くらいしか受験者いなかった?
生命科学は物理と化学と生物が大問一個ずつ。
いずれも大学教養レベルだったが3科目とも器用にできる人はいるのかな???
物理は大学教養レベルだが漏れはかなり忘れてた。電磁波はよくわからんかった。
共振回路はありがちなネタ。記号なので知らなくても勘でできそう。
高校物理の自由落下+摩擦力あり→微分方程式ってのは良くありそうなネタ。
化学は大学レベルの有機わからん。Newman式とか言われても知らない。
生物は高校レベルくらい?
免疫はT細胞とか基本的なことだけ。IgEだけ覚えてて得した。
視覚の問題も記号は勘でできそう。高校レベル+αくらい?
遺伝子治療ネタはありがちな感じの問題か。プラスミド、イントロン、エクソンとか。
PCR法はあいまいに記憶してたので痛かった。
英語はそんなに難しくないかな。時間もちょうどくらい?
英語だけ問題持ち帰っていいのは謎。でも復習できるのでうれしいか。
大問3つ、それぞれ英文読解でナノテクノロジーは医学に役立ちますよネタ(実質要約)、
要約で医師が正確な診断をするにはどうすればいいかネタ、医学ネタ英作文でした。
あと予想通り大学の立地は微妙だった。しかも丘の上だし。
微妙な成績で一次通過だと逆にいやだなと言うのが感想。
ちなみに漏れは一般入試に軸足を移しつつあるので
今後も編入向けの勉強ってのはやらない予定です。以上。
248名無しなのに合格:2007/05/26(土) 21:30:22 ID:lpHqXiHj0
>>247
インプレ、thx!

本日受験の皆様へ
             ____
      ∧_∧   /__ o、 |、   マターリとお茶でも ドゾー
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o   | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
249名無しなのに合格:2007/05/26(土) 21:48:13 ID:4RZc3C6b0
次に備えてゆっくり休んでね。
250名無しなのに合格:2007/05/26(土) 23:08:07 ID:3KY07WPF0
>浜松組、福井組、香川組
乙。ゆっくり休め。
251名無しなのに合格:2007/05/27(日) 01:07:16 ID:ftoBWRLw0
とりあえず浜医報告と感想。

英語は去年ほど難しくない。
両方とも理系的な内容だったので、理系には比較的読みやすいと思われる。

生命科学ほとんどが基本的な事項の確認。
ただ光を受け取ると発色団レチナールがどのようになるか??(うるおぼえ)みたいな設問の意図が一番わかりにくかった。
・11-cisからall-transへの光異性化
・レチナールの構造が変化するため、オプシンから解離
・それが刺激となり、脳にシグナルが送られ、光を感知する。

何を30字以内で書かせたいのか微妙だった。

後、三葉虫が複眼かどうかも迷った。

化学
すべて基本。
去年Dieckmann縮合
一昨年エステルとGrignard reagentとの反応が出てたことから比較すると易化したと思う。

物理
T電磁気&波
私は微妙でした。わかる人だれか答えうpしてくれると嬉しい。

U熱力学次のエントロピー求めよ
1等温準静過程で体積変化
2断熱準静過程で体積変化
3段熱自由膨張で体積変化
4定積下で温度変化

すべて熱力のだいたいの教科書で載ってるとオモワレ

V
LCR直列回路(交流)
すべて高校範囲基本

W
物体の鉛直投げ上げ
空気抵抗なしのときとありのとき

よくありがち。
252名無しなのに合格:2007/05/27(日) 01:10:54 ID:ftoBWRLw0
ちなみに浜医受験者総数は87名でした。
253名無しなのに合格:2007/05/27(日) 02:15:07 ID:3nY48tn50
GJ
254名無しなのに合格:2007/05/27(日) 07:13:37 ID:8Uxn9fOW0
>>247, 251
おつかれ〜。高校生物特有の問題は三葉虫だけだった?

三葉虫は節足動物で、おそらく複眼だったといわれています
出題者はアンドリュー・パーカーの「眼の誕生」を読んだのかもね
255名無しなのに合格:2007/05/27(日) 11:54:41 ID:uA/2jKTz0
携帯厨ここ入ってみw
マジうけるww
http://pict.or.tp/img/4047.htm
256名無しなのに合格:2007/05/27(日) 12:02:48 ID:3nY48tn50
↓空気読めてないなぁ。

[医学部再受験] トピック

☆マイミク募集☆
  ピロ☆すた
同じ志しを共にする仲間同士マイミクになって情報共有しませんか?

早速、自分から書き込みします♪
みなさん、再受験ってことで、仮面や仕事しながら等大変だとは思います。
モチベーションも下がることもあるでしょう
お互い励ましあえるマイミクが居てくれると心強いなぁ〜って(^^

自分は今年から再受験に挑戦するようになってまだ全然勉強できていない状態ですが、メッセ&マイミク申請大歓迎です。
よろしくお願いしますm(_ _)m
257名無しなのに合格:2007/05/27(日) 12:18:42 ID:ftoBWRLw0
>254
高校特有の範囲って進化とかですか?

36億年前に初めての生物として真核生物が誕生した。みたいな感じの正誤の判定が出てましたよ。

6、7割は高校の範囲で後の3割ぐらいが大学の範囲ですかね。
258名無しなのに合格:2007/05/27(日) 13:36:14 ID:sukOLHCb0
筑波の過去問を前にネットで見たことあるんだけど、
どこで見たか思い出せない。
だれか教えてください。
259名無しなのに合格:2007/05/27(日) 13:40:32 ID:3nY48tn50
>>258

[医学部学士編入の輪] トピック
2007年05月18日12:12
筑波大学学士編入試験について
260名無しなのに合格:2007/05/27(日) 14:23:10 ID:rlODoICR0
教えて厨はシネ! 単発発言厨もシネ
261名無しなのに合格:2007/05/27(日) 15:03:36 ID:sukOLHCb0
>>259
ありがとうございます。感謝感謝。
>>260
掲示板の使いかたは人それぞれでいいんちゃいますか?
262名無しなのに合格:2007/05/27(日) 15:13:16 ID:Yyw44vp30
>ALL
この時期、多くの人がピリピリしているので、言葉やネチケットに注意しよう
263名無しなのに合格:2007/05/27(日) 15:28:35 ID:iGsqUF8M0
>>261
あふぉ。
ここは2ちゃんねるだぜ。
MLへいけって。今までのレスでおしえてくんは皆無。
264名無しなのに合格:2007/05/27(日) 15:31:09 ID:zTnsgdFp0
福井です。

T エッセンシャル細胞生物学より抜粋って下に書いてある超基本の穴埋め問題 点稼ぎにはなったと思われ・・・
U ネイチャーの論文をコピーしたもの 英文と図を参考にして imRNAの転写調節機構について日本語で3,000字以内で記述せよ
V 某徳○会 病気腎移植問題の英語記事を読んで 
   ・本件の問題点4つ
   ・新たな医療行為を行うにあたって必要であると考えることを本事例を参考に
 これを日本語で回答するもの これも点数稼ぎ 
W  膠質浸透圧と血管壁を通過する水の動きについての英語論文を読み 日本語で回答
X 偽罹患率とかいろいろ求める算数の問題 

物理・統計大嫌いな自分にとってはXは死にそうでした
265名無しなのに合格:2007/05/27(日) 15:33:20 ID:zTnsgdFp0
まちがえました
miRNAですね
266名無しなのに合格:2007/05/27(日) 15:35:34 ID:sukOLHCb0
>>263
あふぉいうな
267名無しなのに合格:2007/05/27(日) 16:21:05 ID:Yyw44vp30
    _____________________________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ワカルマデ ナンドモ フクシュウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
268名無しなのに合格:2007/05/27(日) 16:26:42 ID:Kkm/Zza40
>>266
教えてもらう態度じゃないな
こいつは筆記全滅
269名無しなのに合格:2007/05/27(日) 16:31:53 ID:sukOLHCb0
>>268
ID確認したけどあなたには教えてもらってないよ。
掲示板とはいえあふぉというのはいかがなものかと思うんだけど。
あとは筆記とはまったく関係ない。
270名無しなのに合格:2007/05/27(日) 16:35:12 ID:sukOLHCb0
単発質問したのは流れぶったぎって悪かったです。

ただ大人気ないなあ。あふぉとか、しねとか。
小学生でももっと気の利いたこといえるような気がする。
271名無しなのに合格:2007/05/27(日) 16:35:53 ID:ftoBWRLw0
>>264
福井の問題難しそう・・・
272名無しなのに合格:2007/05/27(日) 17:00:54 ID:Kkm/Zza40
>>269
おれも言い過ぎた。あやまる。
こういったところでは、流れが大切だと思うよ。折角、KALSの問題報告会以上の
成果を出そうと、みんな努力しているから。
わるかった。言い過ぎた。
273名無しなのに合格:2007/05/27(日) 17:11:20 ID:Yyw44vp30
皆ぁ、お茶が入ったよぉ。一服しよう

∧_∧
(´・ω・`)   凸
( つ匸つ C/ ̄V7   ∬   ∬ ∬ ∬ ∬ ∬
と_)_) (__)   匸P 匸P 匸P 匸P 匸P 匸P
274名無しなのに合格:2007/05/27(日) 17:14:22 ID:CIKVL5/I0
毎度思うんだが自分の専門関連の論文読解がきたら楽勝そうだよな
275名無しなのに合格:2007/05/27(日) 17:24:23 ID:L8rFC8rf0
>>264
福井の V は、結局何を求める問題だった?
別のところで、カットオフ値とかいう言葉が出ていたけど…
276名無しなのに合格:2007/05/27(日) 17:33:26 ID:Kkm/Zza40
>>275
「日常診療にすぐに使える臨床統計学 」
が参考になる。

統計は2年で習うことが多いので、前倒しで勉強しておけ、ということかも。
277名無しなのに合格:2007/05/27(日) 18:26:01 ID:zTnsgdFp0
264です。

統計学(医学系の)は単位もってるんですが、嫌いで手をつけられませんですたorz

カットオフ値をakとしたとき、って書いてありました
説明つきで結構丁寧な設問だったんですが沈没

不確かですが、
非患者群のなかで偽陽性の割合を○%とした場合の危険率
とかでした
小問5つくらいだったと思います
お役に立てずごめんなさい

278名無しなのに合格:2007/05/27(日) 20:14:34 ID:Ixm6Gibk0
ある疾患で、陽性、陰性を判定するためには、陰性といえる範囲、すなわち正常範囲を決定するために
無症状で健康な人の検査値を集めたうえで、統計的処理を行ないます。これが基準範囲です。
例えば、癌検診において、陽性と陰性を判定する場合、上記の操作を行うことにより、
癌の人を陽性に、そして癌でない人を陰性と判定できたかどうか、といった統計的数値を
考慮にいれて、正常、すなわち陰性と考えられる範囲を決定します。
この正常・異常を分ける値のことを「カットオフ値」というそうです。
279名無しなのに合格:2007/05/27(日) 21:08:20 ID:8Uxn9fOW0
>>277
サンクス。

>>278
それはわかった上で、実際の問題ではどういう状況が設定されていたかを聞いていました。
280名無しなのに合格:2007/05/28(月) 01:16:02 ID:q65eF7JB0
そいや今日から「世界トップレベル研究拠点プログラム」の申し込み始まるな。

どうせ東大2件、京大1件、阪大1件はどうせ出来レースなのだろうがなwww

後1つの枠はどこがとるんだろうな
281名無しなのに合格:2007/05/28(月) 10:42:13 ID:3RCfMaHn0
>>280
university of nagoya
282名無しなのに合格:2007/05/28(月) 13:11:26 ID:XbTpI8Y70
>>280
大穴で、とうほぐ大
283名無しなのに合格:2007/05/28(月) 15:47:00 ID:PrhPxNYe0
>>280
お前の好きなとこでいいよ
284名無しなのに合格:2007/05/28(月) 16:51:07 ID:JfDxL2800
>>280
見てみたが、自然科学同士の融合分野しか事実上認めない、医歯薬学は生命科学に含まれると解釈するので
融合とは認めない、ということだから、組み合わせは相当限られてくるな。
285名無しなのに合格:2007/05/28(月) 17:45:15 ID:w97xIVRu0
OECDの件、今年の面接でもまた話題になるんだろうね。
試しに医学部の定員を倍にしたらどういう現象が起こるのかな?
286名無しなのに合格:2007/05/28(月) 20:21:20 ID:fxoRVn3I0
おいら、落ちた大学の成績開示をしたことあるか?
おれは昨年初めてしたぞ。それでも怖くて開封できずにいたが、やっと開封した。
30人が最終面接にいくことが出来るが、おれの筆記の成績は20番台だった。でもって、筆記で不合格だった。
どういうこと?不確定要素がなく、カルースでもおすすめの人気校なのに。早速出願をやめたorg
287名無しなのに合格:2007/05/28(月) 20:23:35 ID:6uVU02e/0
しるかよ
288名無しなのに合格:2007/05/28(月) 20:30:20 ID:sMdxlcxX0
誰か今年の香川の問題、詳細キボンヌ
289名無しなのに合格:2007/05/28(月) 20:38:06 ID:q65eF7JB0
>>286
kwsk

もしかして鹿児島??
290名無しなのに合格:2007/05/28(月) 22:44:26 ID:A50jpozr0
>>286
もし、鹿児島だとして可能性として
考えられるのは提出書類か。
成績、履歴…。

でも、イ`。今度は10番以内の成績
取ればいい。ガンバろうぜ。あと1ヶ月切ったしな。
291名無しなのに合格:2007/05/28(月) 22:57:14 ID:93RguWdk0
>>286
その点数じゃ面接で挽回は難しいだろうな
余計な交通費使わなくてすんだから逆によかったんじゃないか?
今年はもっと上位をとれるようにガンガレ
292無職は諦めよう:2007/05/28(月) 23:22:12 ID:0YUsV7Pu0
無職はなぜ合格率が低いのか

・社会に出ていないので社会から逃避している思われる
・仕事をしていないので忍耐力が無いと思われる
・働いていないのでひきこもり多い思われる
・社会人経験が無いので社会人としてのマナーができていない
・実務経験が無いので実務ができるはずがない
・就職活動ができないため主体性が無いと思われる
・無職で勉強に励んでいたら一つのことしかできなず応用ががきかないと判断される
・身内に依存して暮らしているので自立心が無く依存心が高いと判断される
・社会に出ていないので大人になりきれていない
・働くということがどういうことか分かっていないので学生気分が抜けていないと思われる
・働いた経験が無いので事務処理能力が無い
・社会に出ることから逃げているのでモラトリアムである
・社会に出ていないのでコミュニケーション能力・協調性が無いと判断される
・仕事でいろいろ経験をつんでいないので人生経験が浅いと判断される
・無職ということはリスクを回避できない計画を立てて行動できない人間だと判断される
・自らお金を稼ぐことができないので経済力が無い・資金計画ができないと思われる
・社会に出ていないので行動力が無いと思われる

このように、総じて医者に向いてないと判断されるため面接でばっさりと切られ合格率は異常に低いことは明らかである

293名無しなのに合格:2007/05/28(月) 23:46:24 ID:q65eF7JB0
>>286
これがもし10番以内でも切られてたら、ガクブルだね。
今年鹿児島を受ける俺に何か心あたりを教えて下さい。
294名無しなのに合格:2007/05/28(月) 23:50:13 ID:DC5sssRf0
>>286
筆記の成績が、同点が多数居た可能性は?
295名無しなのに合格:2007/05/28(月) 23:55:00 ID:bNxYskc80
>286
君は九州出身じゃないのでは?
296名無しなのに合格:2007/05/28(月) 23:55:40 ID:DC5sssRf0
おまいら、鳥取出てたぞ

出願:8月17日−24日
1次:9月8日 発表:10月3日
2次:10月20日 最終発表:12月3日

ttp://www.adm.zim.tottori-u.ac.jp/hennyuu/igakuka.htm
297名無しなのに合格:2007/05/29(火) 01:58:12 ID:52IR2nOG0
>>295
関東出身です。これが左右しますかね?

>>294
同点なら順位が下がると思うのですが。

>>293
だから出願をやめました。ばかばかしい!と、実は怒り収まらず。

>>291
その通り。感謝するまで心は広くないが、不確定要素ありの可能性大。

>>292
会社員。現在も。

>>290
学生時代の成績は優が8割、良が1割、特優1割。
履歴は院卒業後、一つの会社で転職なし。
年齢か!? まだ20代。

いったい何だ?ふざねんな!バカ。といいたい。


おまいら、成績開示だけはしろよ。
298名無しなのに合格:2007/05/29(火) 01:58:59 ID:52IR2nOG0
( ´ ・ ω ・ ‘ ) シ ョ ホ ゙ ー ン
IDが、、、、(泣)
299名無しなのに合格:2007/05/29(火) 02:00:02 ID:eyPmVGqm0
>>297
事務のミスとかじゃね? いまから間に合うのかどうかは知らんけど、出願はしとけば?
300名無しなのに合格:2007/05/29(火) 03:20:33 ID:AN6hTRm+0
>>296
オーサンクス!

>>297
めっちゃ大学時の成績いいね!
しかし、特殊な選抜するなら最初から要綱にかいとけばいいのにね。
そしたらこちらだって落ちる試験にお金なんて使わないのにね。

297より履歴とかの状況が悪いと思われる俺は
仕方がないので10位以内で1次不合格という金字塔を打ちたてるべく頑張ります。

ちなみに山口はなんか編入にすごく温かそうな大学ですね。
HP見てる限りは。
301>297:2007/05/29(火) 07:41:12 ID:UUQ2HqkB0
九州人は、関東人が想像つかないほど地元意識が強いからね。
それ以外原因が考えられない。あと、生物の点数が悪いと×と言われた。
302名無しなのに合格:2007/05/29(火) 09:51:16 ID:99VBDWQSO
>>301
英語で稼いで、生物はけっこう失点したような点の取り方だったの?
303名無しなのに合格:2007/05/29(火) 10:43:02 ID:soty6DIc0
そっか。九州出身でないのが原因か!
だったらかいとけっつうの。
生物は8割、英語はたぶん9割を越えていると予想した。一次試験突破は当然だろうと、たかをくくっていたが、敗退。
くれぐれも、開示しろよ。
304名無しなのに合格:2007/05/29(火) 10:56:54 ID:ZfMJzYi00
305名無しなのに合格:2007/05/29(火) 11:53:36 ID:nBswf3Rl0
>>303
書かなくても分かるだろ・・・
「田舎は地元優先」これって常識だよな
306名無しなのに合格:2007/05/29(火) 12:50:32 ID:cUysRQW00
おい、悪い知らせだ。
今年の高知は地域枠3人になったぞ。
高知県内の大学もしくは高校を卒業したやつは、地域枠で入ることができる。
しかし、県外者は2名と厳しいことになった。やはり、田舎は地元有利になりつつあるようだ。
307名無しなのに合格:2007/05/29(火) 12:51:47 ID:AN6hTRm+0
>>303
英語9割越えはすごいね。
あの時間であの量をまとまった文章で書くのはきつすぎる。

海外組の英語能力半端ないからなぁ・・・

鹿児島は難しそうだ。記念受験になるかな。
私にとっては、まだ東京医科歯科や阪大の方がどう考えても合格楽そうだわ。
308名無しなのに合格:2007/05/29(火) 13:39:20 ID:6U54aKsg0
今度は、鹿児島志願者減らし工作員か。
おまいら、だまされるなよ。
309名無しなのに合格:2007/05/29(火) 13:43:05 ID:9pkMXktV0
>>308
なるほど、出願期間中か…
弘前と重なっているし、30日からは山口とも重なる。
310名無しなのに合格:2007/05/29(火) 13:46:42 ID:DrpT+QSS0
工作せんでも、今年は増えませんかね
長崎が同日戦から外れましたから。
おまけに出願書類がアレだし。

まぁ、学士編入は恣意的な運用されてもしかたないでしょう
特に地方部は。
卒業生が医局に残らない傾向なのは、近年顕著らしいですし。

ただ我々が出来るのは、筆記試験の点数を上げる事と、人格磨くことのみ。
あと1ヶ月切ってます。追い込み頑張りましょう。
311名無しなのに合格:2007/05/29(火) 15:00:44 ID:x+xZyadQ0
工作活動乙
312名無しなのに合格:2007/05/29(火) 16:00:53 ID:y5dVFGBn0
編入かつ地域枠の必要があるのだろうか?
推薦の若いコを取って洗脳した方が良いのでは?

社会経験とかがあると色々な世界を知ってるから
がむしゃらになれないとかどこかの先生が言っていた。

入学時の高いモチベーションを保つことができず、
無難な仕事とか収入の良い仕事とかについ流れちゃうとか。

良いのか悪いのか若いコの方が世間を知らない分
僻地・産科などのでもあまり不満を感じないらしい。
スパロテしちゃうときつい科にいかなくなるのと一緒。

>>300
面接試験のときに直接聞いたけど、
筆記通過したら点数はご破算らしい。
合格者の顔ぶれは個性的。東大ばかりじゃない。
313無職は諦めよう:2007/05/29(火) 18:47:14 ID:5HlvXaSA0
無職はなぜ合格率が低いのか

・社会に出ていないので社会から逃避している思われる
・仕事をしていないので忍耐力が無いと思われる
・働いていないのでひきこもり多い思われる
・社会人経験が無いので社会人としてのマナーができていない
・実務経験が無いので実務ができるはずがない
・就職活動ができないため主体性が無いと思われる
・無職で勉強に励んでいたら一つのことしかできなず応用ががきかないと判断される
・身内に依存して暮らしているので自立心が無く依存心が高いと判断される
・社会に出ていないので大人になりきれていない
・働くということがどういうことか分かっていないので学生気分が抜けていないと思われる
・働いた経験が無いので事務処理能力が無い
・社会に出ることから逃げているのでモラトリアムである
・社会に出ていないのでコミュニケーション能力・協調性が無いと判断される
・仕事でいろいろ経験をつんでいないので人生経験が浅いと判断される
・無職ということはリスクを回避できない計画を立てて行動できない人間だと判断される
・自らお金を稼ぐことができないので経済力が無い・資金計画ができないと思われる
・社会に出ていないので行動力が無いと思われる

このように、総じて医者に向いてないと判断されるため面接でばっさりと切られ合格率は異常に低いことは明らかである
314名無しなのに合格:2007/05/29(火) 20:16:10 ID:AN6hTRm+0
なんつーかテスト受けること自体より、出願書類の作成がめんどくさくてしゃないわ。

テスト受けてる時間よりぜってー書類に費やしてる時間の方が多い。
315名無しなのに合格:2007/05/29(火) 20:40:11 ID:Lye00Een0
>>300
秋田は最悪だった
面接官もやる気ないし
長所を引き出すんじゃなくって短所をつつく感じだった。
なのでそれをきっかけに漏れは地元周辺の編入+
地元近くの駅弁一般入試だけ受けることにした。
316名無しなのに合格:2007/05/29(火) 22:26:27 ID:Lq4hSYEf0
>>314
>出願書類の作成がめんどくさくてしゃないわ。
「医者になりたい」という本音に
色々な理由や美辞麗句をを糊塗しているからだろうな。

医学を志す理由:医者になりたいから、医学を勉強したいから
本学志望理由:国立医学部ならどこでも良い、家に近い
将来:医学に貢献します(んなこたぁ、約束できねぇよ!)
317名無しなのに合格:2007/05/29(火) 23:45:49 ID:y5dVFGBn0
>>316
一番やっかいなのは推薦書かもね。
依頼したりアポとったりするのが。
心当たりがない場合が一番困る。
318名無しなのに合格:2007/05/29(火) 23:52:23 ID:k0T9VZaU0
>>317
そうだね
オレは、大学の「恩師」が退官。以前の所属先の上司も退職。
どうすりゃいいんだよ〜 ヽ(`Д´)ノウワァン
319317:2007/05/30(水) 00:14:26 ID:lgWFlZ/e0
>>318
「講師以上」「指導歴ある者」とかの制限がない学校なら
退職後の人の推薦書でも…いいのかな?要問い合わせだね。
事務の人たちって意外と興味ないからあっさりOKかも。
320名無しなのに合格:2007/05/30(水) 00:45:52 ID:brGp6M7O0
>>308
>>311
おれを工作員呼ばわりかいな。>>297だが。
おまいらのような奴らは元巣に帰ったらどうだ。
工作員呼ばわりは心外。
321名無しなのに合格:2007/05/30(水) 00:55:17 ID:82urGrSP0
推薦書なんて試験官は、興味ないしね。あ、でもR大学ではしつこく推薦書について聞かれたな。
322名無しなのに合格:2007/05/30(水) 01:09:06 ID:B5Gvm09HO
総合点での順位がギリギリ定員以内に入っても、面接や書類の点数が
高い奴を繰り上げ合格させるために不合格にする大学もある。
数点しか差が無いのなら、ポテンシャルの高そうな奴が欲しいらしい。
しかし、筆記でTOP3に入れば、どの大学でも繰り上げ合格の餌食にはならないはず。
とりあえず筆記で首席を狙えるぐらい頑張れ。
323317:2007/05/30(水) 01:44:46 ID:lgWFlZ/e0
ttr大は書類が大事だと思った。
周りよりマーク試験ができてなかったので。
324名無しなのに合格:2007/05/30(水) 02:01:23 ID:brGp6M7O0
>>323
だな。
仮にも医学部の試験なんだから、点数の高い奴を入学させた方が
国試の合格率も上がる。経歴とが職歴で選ばないでほしい。
また、工作員と言われるかもしれんが、馬鹿大は国試ワースト3入りだ。
325名無しなのに合格:2007/05/30(水) 02:10:50 ID:vqmSNPSZ0
ここで香川を受験した谷津、いないのか?
>>239が楽勝とか言っているが、試験内容アップしてほしい
326名無しなのに合格:2007/05/30(水) 03:40:24 ID:q6GUjdRA0
ポテンシャルで選ぶならなんで一番若いだろうし伸びしろのあるポテンシャル超高い俺が2次落ちなんだー!!!

「お前のポテンシャルが低いからじゃね?」とか言わないでねwwサーセンwwww
327名無しなのに合格:2007/05/30(水) 10:48:01 ID:YfWt/D8B0
>>326
一人のりつっこみバロスwww
328>324:2007/05/30(水) 12:36:46 ID:82urGrSP0
点数の高いの採っても、地元に残らなければ税金を使って医者に育てた意味ないし。
329名無しなのに合格:2007/05/30(水) 12:39:00 ID:YfWt/D8B0
ところですみませんが、
誰かTOEFL PBTの各セクションごとの問題数教えてもらえませんか??
ETSがサンプル送ってこないorz
330名無しなのに合格:2007/05/30(水) 14:12:26 ID:afj+uL4F0
>>328
ちょっと聞いてもいいか?
sageって書くところに「い」って何だ??疑問。普通にsageって
いれれば???

>>329
一人つっこみしてみたら?といつつ、家に帰ったら見てみるよ
331名無しなのに合格:2007/05/30(水) 14:43:32 ID:fqGv6xWh0
>>325
KALS池
332名無しなのに合格:2007/05/30(水) 18:15:46 ID:vqmSNPSZ0
>>331
あいにく田舎住まいなので、一番近くのKALSに行くのにairlineが必要
ナンダ・・・・・・・・・・
333名無しなのに合格:2007/05/30(水) 18:28:51 ID:YfWt/D8B0
>>330
サンキュウー!!
334名無しなのに合格:2007/05/30(水) 19:00:57 ID:SqXdiNHx0
弘前の過去門、どこかにない?
335名無しなのに合格:2007/05/30(水) 19:10:33 ID:C5tCS9vJ0
山口大公式の合格者体験記見てると暗にKALS批判入ってるな。
もっとも一次試験突破には効率いいんだろうけど。
336無職は諦めよう:2007/05/30(水) 19:43:22 ID:XYn0+/t40
無職はなぜ合格率が低いのか

・社会に出ていないので社会から逃避している思われる
・仕事をしていないので忍耐力が無いと思われる
・働いていないのでひきこもり多い思われる
・社会人経験が無いので社会人としてのマナーができていない
・実務経験が無いので実務ができるはずがない
・就職活動ができないため主体性が無いと思われる
・無職で勉強に励んでいたら一つのことしかできなず応用ががきかないと判断される
・身内に依存して暮らしているので自立心が無く依存心が高いと判断される
・社会に出ていないので大人になりきれていない
・働くということがどういうことか分かっていないので学生気分が抜けていないと思われる
・働いた経験が無いので事務処理能力が無い
・社会に出ることから逃げているのでモラトリアムである
・社会に出ていないのでコミュニケーション能力・協調性が無いと判断される
・仕事でいろいろ経験をつんでいないので人生経験が浅いと判断される
・無職ということはリスクを回避できない計画を立てて行動できない人間だと判断される
・自らお金を稼ぐことができないので経済力が無い・資金計画ができないと思われる
・社会に出ていないので行動力が無いと思われる

このように、総じて医者に向いてないと判断されるため面接でばっさりと切られ合格率は異常に低いことは明らかである

337名無しなのに合格:2007/05/30(水) 20:02:50 ID:qO6o+4mv0
>>334
MLは、どうよ?
338名無しなのに合格:2007/05/30(水) 23:18:41 ID:82urGrSP0
>334
弘前は植物がでるからな。
去年は光合成とかが出た。
339名無しなのに合格:2007/05/30(水) 23:30:26 ID:+WycYlb80
>>334
巷を騒がす新語流行語の意味を書けってのも出る
コエンザイムとかってやつ
340名無しなのに合格:2007/05/31(木) 02:51:25 ID:4XZpmO9l0
やっぱりデボン紀は外せないなw
341名無しなのに合格:2007/05/31(木) 03:32:42 ID:TJqRJQ7n0
>>340
カルスの生命科学講師がそういう出題を批判すればするほど、必然的にそういう出題は増えてくるな
342名無しなのに合格:2007/05/31(木) 08:03:35 ID:6NRa67ybO
大学教養レベルの生物、とは言いながら
基礎は高校生物だからね
出題批判は当たらない

ところで、2年連続で同一大学に出願の際、
課題作文も同じはマズいだろうか?
諸氏の意見を伺えれば幸いなのだが…
343名無しなのに合格:2007/05/31(木) 11:07:07 ID:vF9YQWG50
>>342
別に同じ課題なら問題ないかと
344名無しなのに合格:2007/05/31(木) 11:14:08 ID:7tMhzuA80
>>342
OK

まぁ内容が悪ければそれ以前の問題なのだが。
345名無しなのに合格:2007/05/31(木) 13:17:13 ID:6NRa67ybO
>>343-344
レス、有難う。
課題作文で悩んでいたから救われた希ガス。
再度、内容を吟味してから出願するよ。
お互いに、頑張ろう
346名無しなのに合格:2007/05/31(木) 18:17:14 ID:6nqRNkBFO
今年受からんかったら、まじで終わりや。。。


347名無しなのに合格:2007/05/31(木) 18:33:26 ID:bEPkcXYq0
愛媛の出願は面倒だわな。
高校の成績証明書もいるわ、作文は2000字だわで
一苦労だわい。
348名無しなのに合格:2007/05/31(木) 18:34:50 ID:71qxmmBj0
>>346
んな事を思っていると、本当にそうなるぞ!
今から弱気で、どうするんだよ!

自分に負けるな!
349名無しなのに合格:2007/05/31(木) 18:47:30 ID:CZiG3FI/0
もうひとつのスレ、消えたな。
旧帝公務員が立てた間抜けスレ。
350名無しなのに合格:2007/05/31(木) 20:47:41 ID:p4f+WrpN0
>>347
多くの場合、高校の調査書は不要のことが多い。保管期限。
事情を検索するか、直接出身高校&愛媛大学に問い合わせるべし。
自分も不要だった。
351名無しなのに合格:2007/05/31(木) 22:11:20 ID:bEPkcXYq0
>350
いやもう取得済みなんですわい。
352350:2007/05/31(木) 22:28:29 ID:p4f+WrpN0
>>351
書類通過できるといいね。
話を聞くと、どうも成績と卒論が効くみたい。
年齢については不明。20代の人にしか会わなかった。
353名無しなのに合格:2007/05/31(木) 22:49:07 ID:GmF3+ook0
久しぶりに、キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)= =)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━!!

MLの唯一の使用目的

皆さま、管理人さま、こんばんは。
いつもお世話になっております。
akiと申します。

出願時期のお忙しい中、大変申し訳なく
存じますが、山口大学の願書を余分に
お持ちの方がいらっしゃいましたらご一報
いただけないでしょうか。出願時期を勘違い
しておりまして今日、気付いたばかりです。

特に関東近県にお住まいの方、よろしく
お願い申し上げます。

c@yahoo
までご連絡いただければ幸いです。


今回、趣旨に反した投稿をしましたことで
不快に思われた方がいらっしゃいましたら、
深くお詫び申し上げます。
354名無しなのに合格:2007/05/31(木) 23:00:17 ID:71qxmmBj0
>>353
あぁ、オレ、ここの大学の持ってるわw
だが、出願期間をチェックするのは受験の基本。
355名無しなのに合格:2007/05/31(木) 23:13:19 ID:2IIYLks10

売れるかな?
356名無しなのに合格:2007/05/31(木) 23:18:56 ID:Gqly4QjUO
カルスの公開模試却ってキタ!
つ−か おまい等レベル低すぎ
3月まで一般やってて 学士対策始めて1ヵ月でうけたが総合で上位5%(10番台)に入っちまったYO!

一般の若い受験生の方がはるかに賢いし 熾烈な争いだわ
学士って世間でいわれてるより穴だな
357名無しなのに合格:2007/05/31(木) 23:20:28 ID:GmF3+ook0
MLの管理人もここをみてるみたいだから。
いい加減にこの手の投稿を制限したらどうだろう。管理者の閲覧が入ってる
MLって、言論統制で戦時下の考え方をする管理人か!?

ちょっと出てこい!!という感じだな。
358名無しなのに合格:2007/05/31(木) 23:42:56 ID:Hvf32Dho0
>>357
自分の本の宣伝は、検閲フリーパスだもんな
359名無しなのに合格:2007/06/01(金) 00:20:17 ID:EqvVZb5dO
>>356
その通りです。
学士編入は医学部に入る最も簡単な手段なのです。
あなたも感じたでしょう?受験生のレベルの低さを。
中にはとても優秀な人もいますが、それらを合わせても全国立医の定員には全然満たないので、
余ったパイを早慶理系卒以上の人達で頂くのです。
一般の受験生にしてみたらこんなウマーな話はないよ。
360名無しなのに合格:2007/06/01(金) 00:38:24 ID:xpcmcOJC0
>>356
まぁ俺が受けてないから上位に食い込むのも仕方ないわな



まぁまぁみんなケチくさいこと言わずに山口大学の願書ぐらいあげればいいじゃん
なんなら俺がもっこり1発で・・・
361名無しなのに合格:2007/06/01(金) 00:53:36 ID:HESevKBe0
模試、デキる人で受けてない人は大勢いるからね。
会場も一般入試向けと違って限られてるし。
試験情報が少ないという弱点はあるけど、学力でカバーできるかとオモ。

356の人のような結果を知ってカルースの人はどう感じるのかな?
奮起の材料にするのか、途方に暮れるのか。
362名無しなのに合格:2007/06/01(金) 01:18:04 ID:0KyDMsze0
>>361
まあ、カルースは、文系が半分位いるみたいだから。
363名無しなのに合格:2007/06/01(金) 01:34:55 ID:b1I8/bE20
>353
山口に電話して速達で送ってもらえばいいんちゃうかと、
つっこみを入れたくなるわな。

>352さん
卒論が効くってのはどういうことですか。
研究業績重視ってことですか。
364名無しなのに合格:2007/06/01(金) 01:45:30 ID:CmEZ0KTq0
まぁ、最悪で足代かけて取りに逝け!だな>山口
6日までとは言え、推薦書が必要だから大変ではある
受験を諦める、という選択も視野に入れるべきだろうや
365名無しなのに合格:2007/06/01(金) 03:08:24 ID:Z0ug19fLO
>>356だけどちなみに漏れは帰国でもないし(つ−か外国行ったことないw)大学も生物系専攻じゃない
ただ一般では生物選択

今回の模試で痛感したことは 本当のライバル(合格者候補)はカルス以外のところにいる ってこと 
一般的にカルスの授業に独学以上の価値はあるのか微妙ということ
(正直漏れ的にゃ どれも授業はいいと思うので 単に受講者の処理能力に問題があるのかもしれないが)

学士編入学の定員の40パーをカルスが持ってってるなんて信じられないわ
まぁ大都市圏外に住む通信講座の人が強烈に凄いなら別だけど
もし本当なら正直一般の20倍以上ぬるい
おまいら 一般の受験生に謝れ!といいたい気分ww
366名無しなのに合格:2007/06/01(金) 03:52:56 ID:H1709Bcj0
高卒時に医学科いける素質がある香具師は医者になってるか
転職の必要のない道を進んでいるのがほとんどのはず
少しは例外が流れてくるけど大半の受験生は…ってことだろうな
入試問題がパターン化してきてるから、予備校に通うのは価値はある
367名無しなのに合格:2007/06/01(金) 03:58:18 ID:HESevKBe0
>>365
じゃあ今年は総舐めだね。
いっぱい受かってここで報告してよ。
証明できたらカコイイよ。
368名無しなのに合格:2007/06/01(金) 08:56:09 ID:jTpjVW9G0
>>353
漏れ関東近辺で山口願書取り寄せたけど出さない人だ。
369名無しなのに合格:2007/06/01(金) 10:07:54 ID:b1I8/bE20
第二回のカルス模試まだ帰ってこないんだが。。
370名無しなのに合格:2007/06/01(金) 10:50:40 ID:LRoq73hy0
>>365
>学士編入学の定員の40パーをカルスが持ってってるなんて信じられないわ

もちろん嘘だし。
371名無しなのに合格:2007/06/01(金) 11:01:08 ID:W/QmG0ZV0
うー、マジで金がない!

書類選抜のあるところは、受験料が無駄になりかねないので出さない。
出願者全員welcomeのところも、旅費を考えると…
せいぜい、残り3校ぐらいしか出願できないな
372名無しなのに合格:2007/06/01(金) 11:10:25 ID:xpcmcOJC0
>>365
模試受けてないかるーすもいるからね。
俺とか

TOEFLで600ぐらい取れてれば英語力としては合格には問題ないかと。
373名無しなのに合格:2007/06/01(金) 11:48:00 ID:W/QmG0ZV0
>>372
TOEFLやTOEICの点数が英語力の証明にならないことは、
ある面で、某氏が象徴している。
374名無しなのに合格:2007/06/01(金) 11:49:54 ID:xpcmcOJC0
英語力だけではだめだけど、英語力は最低限の条件
375名無しなのに合格:2007/06/01(金) 12:09:20 ID:0PC532TW0
この試験は英語力と日本語能力でしょう。
鹿児島の問題が典型的。読ませる、書かせる。だから日本語表現能力を見る
じゃなかったっけ?
科学論文を1500ワードくらいで読ませて、即座に300字で予約できる能力じゃね?
Toefl&toeicは参考外。

気になった記事を紹介する。この月末の試験問題は、今頃最終段階だろうから、
出題されても、何ら不思議ではないかも。今年の福井だっけ?ナノテクノロジーの問題。
Science 25 May 2007:
Vol. 316. no. 5828, pp. 1153 - 1158
Far-Field Optical Nanoscopy
376名無しなのに合格:2007/06/01(金) 12:31:53 ID:T41DVZx20
>>375
論文見てみた。さすがに量子光学の話は学士には出ないと思われ。出るとしても、もっと単純化したものか
古典論の範囲。きちんと理解できる医学部教官の方が少ないような話題。
377名無しなのに合格:2007/06/01(金) 12:36:01 ID:0PC532TW0
>>376
スマソ。
アブストラクトだけで判断していた。
378名無しなのに合格:2007/06/01(金) 12:36:09 ID:Z0ug19fLO
カルスってクリーンにあくどいなw
カルス自体は悪くない だが 夢を軽く売りすぎww
よく考えたら合格者の4割もかなり重複してるわな
合格者のうちのカルス率じゃなくて カルス在籍者の合格率が知りたい今日この頃

カルススレじゃないのにカルスカルス連呼してスマソ と言いながら今日もカルスに出かけます
379名無しなのに合格:2007/06/01(金) 13:00:38 ID:0KyDMsze0
>>378
代々木ゼミナールが、模試を受験しただけの人も東大合格者の数に入れるのと同じ。
確かにカールスは、文系受験者に希望を与えすぎだよね。
厳しさを教えてやらないと。
380名無しなのに合格:2007/06/01(金) 13:45:47 ID:T41DVZx20
>>379
医学部学士編入試験の場合、合格したかどうかは自己申告なんだから、
模試だけの受験者を合格者に入れられるはずがない
381名無しなのに合格:2007/06/01(金) 16:37:07 ID:hBHO8nK60
非カルスの模試受験生に
「受験した大学、合格した大学、入学する大学を教えてください」
なんてはがきが来たりして。
382名無しなのに合格:2007/06/01(金) 17:03:02 ID:W/QmG0ZV0
>>381
懐かしいっ!
383名無しなのに合格:2007/06/01(金) 17:20:37 ID:7S9ahud80
滋賀の昨年の英語の解答を作った。
だれか、答え合わせをする有志はいてへん?
セクション1と2だけ。
384名無しなのに合格:2007/06/01(金) 18:43:42 ID:5CKk2BSD0
ボーナスの時期だな
金ない無職は可愛そうだ
385名無しなのに合格:2007/06/01(金) 18:50:58 ID:jTpjVW9G0
富山出した。
多分一番行きたい大学。

>>379
浜松医大の問題は文系出身は相当しんどい。高校理科全部やるだけでも大変なのに。
教養理系科目やるのは・・・
逆にちゃんと理系で教養科目ちゃんとやった人は相当有利。
386名無しなのに合格:2007/06/01(金) 20:41:04 ID:5CKk2BSD0
ボーナスでないフリーターや無職はお金なくて大変だね
カルスにいけないくて万年落ち続けてニート確定
387名無しなのに合格:2007/06/01(金) 22:04:15 ID:9XOvTdfHO
>>383
あ、答合わせしたいっす!
まだ解いてないので土曜の夜になると思います+私の英語能力あまり高くないですけど(^_^;)

388名無しなのに合格:2007/06/01(金) 22:42:34 ID:KgE/nSl50
みなさんどれくらい前から準備始めるのですか?
今学部3年なんですが、就職か院に進むか決めかねてるので
学士入学の対策をいつ頃から始めたらいいのか分からなくて
389名無しなのに合格:2007/06/01(金) 23:51:23 ID:UIuTJjNW0
>>387
じゃあ、日曜の夜午後10時ちょうどに、ここに晒せ。
おれも晒すから。裏切るなよ。
5人くらいいたら、確実なんだけどな。
390名無しなのに合格:2007/06/02(土) 00:25:09 ID:ZkggT88hO
>>384
試験の時期だな
学力のない口だけの社会人オサ-ンは可愛そうだ

みっともないし不様だから今の職に甘んじて 無謀な夢なんてあきらめなさいよw

漏れは大学生なので 無職のひがみじゃないからあしからず
391名無しなのに合格:2007/06/02(土) 00:32:57 ID:RVUtg4w90
>>389
日曜都合が悪いので、土曜の方がいいなぁ
392名無しなのに合格:2007/06/02(土) 00:56:51 ID:68tkRhdR0
願書の人、もらえるみたいだね。

>>385
浜松、文系にはゲタがあるという噂もあるよね。
大学が欲しいなら仕方がない。
393名無しなのに合格:2007/06/02(土) 08:12:26 ID:FMWTK2Jf0
弘前大学ってどうですか?
結構簡単とのうわさですが
20名も学士同級生がいるっていうのは魅力的かと
将来僻地医療を希望している輩でやんす
394名無しなのに合格:2007/06/02(土) 09:35:44 ID:9MGcNGeV0
>>393
もう、出願締め切ったんじゃないかい?
395名無しなのに合格:2007/06/02(土) 10:34:52 ID:exeaTjFl0
>>394
5/31必着

あ、もれやっぱ山口受けることにした。
よろしく。
396名無しなのに合格:2007/06/02(土) 11:24:27 ID:RVUtg4w90
>>394
つ『タイムマシーン』
397名無しなのに合格:2007/06/02(土) 12:00:26 ID:68tkRhdR0
>>394
ひょっとすると来年受験予定の人ではないのか?

>>393
正直言って簡単だと思う。というか試験が公平だと思う。
一次の理科をナメきってる文系受験生も多い。
時期も早いし、受けてみて損はないと思う。
3回足を運ぶ必要あるけど、東京近辺の人ならパックを使えば安い。
398名無しなのに合格:2007/06/02(土) 12:17:53 ID:9MGcNGeV0
>>397
だから、去年の文系合格者はゼロだったんだね。
399名無しなのに合格:2007/06/02(土) 12:20:52 ID:U1Bk1ToS0
>>397
それは、本当?
おれてきにはきな臭すぎるとおもうぞ。東大卒排除。
成績開示をするが、調整後点数開示だろう?それで、
どこが??
400名無しなのに合格:2007/06/02(土) 12:34:40 ID:9MGcNGeV0
>>399
まあ、俺も文系合格ゼロは、噂でしか聞いてないから。
真偽は、君自身で調べて。
401名無しなのに合格:2007/06/02(土) 12:43:22 ID:FMWTK2Jf0
医学部学士編入のランキングってないの?
402名無しなのに合格:2007/06/02(土) 12:57:14 ID:U1Bk1ToS0
>>400
いや、おれが聞いたのは>>397のいってる
>>試験が公平
だということ。

文系は確かに昨年はゼロ。
403名無しなのに合格:2007/06/02(土) 13:02:51 ID:RVUtg4w90
弘前東大卒京大卒が異様に少ないよね。
たぶんそれぞれの大学ごとに得点調整がある可能性がかなりあるよね
東大卒の中で順位づけされて、得点調整されるとけっこう東大卒で下の方の人はしんどいかもね。

弘前はかなり大学ごとのバランスをとってるキガス
404名無しなのに合格:2007/06/02(土) 13:13:09 ID:oeZJe2Mw0
そのまえに弘前は無職歴あるものの採用はしないと書いてあったが・・・
事実無職でうかったものはいないみたい
405名無しなのに合格:2007/06/02(土) 13:37:11 ID:l/23zsN3O
また無職に粘着してるやつがいるなw

弘前そんなん書いてるのみたことないわ

しかもどうせ働いてるっていっても薄給なんだろうけどなw
406名無しなのに合格:2007/06/02(土) 13:39:53 ID:oeZJe2Mw0
弘前の広報を見てみればわかるわけだが・・・
407名無しなのに合格:2007/06/02(土) 15:18:58 ID:68tkRhdR0
弘前の広報はかなり充実。3種類ある。webで読める。

面接での雰囲気から東大京大卒を排除してるとは思えないけどね。
地元有利でもないし、二流三流大を積極的に入れる理由もないし。
408名無しなのに合格:2007/06/02(土) 17:26:56 ID:exeaTjFl0
>>405
そもそもKALSとか普通の河合塾とか行ってる人は
学生としてカウントするのかなwww

ちなみに今山口の書類作ってるけど
山口の編入HP見ると職業その他ってのが10人中3人って書いてあるから
とりあえず山口に関しては無職とかでも受かるようだな。

>>407
もれも前見たな。印象に残ったのは
「残念ながら本学(の工学部とか)からの合格者は出なかった。」ってとこ。
409名無しなのに合格:2007/06/02(土) 19:32:31 ID:cnaqdkdN0
弘前は問題が難しくないから、ある程度以上の学力がある人たちの間では差がつかないだけじゃない?
それに東大卒の合格者は、他も受かったら弘前をけってそっちに行きそうだし。
そんで、入学者の東大比率がへる。
410名無しなのに合格:2007/06/02(土) 20:07:28 ID:7XT70U+UO
編入試験が始まったばかりのころ、文系の人が某医学部に編入したが、医学の勉強が嫌になり、退学した。それが全国の医学部に広まり、もともと理系でない文系の人は医学部に向かないと見なされるようになった。
411名無しなのに合格:2007/06/02(土) 21:42:37 ID:ng2bt4KQO
>>409
弘前の試験で上位が団子になるのは一次の理科ぐらいで、
他の科目は大差がつく。特に一次と二次の英語は出来る奴と
出来ない奴に二極化する。二次の生命科学は全問論述で高得点が困難。
しかも思考実験をさせる問題が出るから差もつきやすい。
東大出身者の合格者が少なく見えるのは、辞退者の出身大学を
公表しないから。実は毎年数人が受かっているらしい。
弘前は一応全教科型試験だから、合格者の上位層なら
結構他の大学にも受かってしまう。
412名無しなのに合格:2007/06/02(土) 22:04:50 ID:68tkRhdR0
>>410
そういう大学もないわけじゃない。
そうじゃない大学もないわけじゃない。

とにかく入学したらちゃんと進級して免許を取るべき。
一般の学生と同様、どの大学でも入学から研修まで詳細な統計を取られてるから。

knz・akt大学は学士イラネって遠回しだけど公に言ってるからね。
阪大も違う理由で縮小するとかしないとか。

積極的なのは全国でもikskくらいじゃないかな。
他はすでに惰性じゃない?問題見ても面接見てもそんな気がする。
413412:2007/06/02(土) 22:11:56 ID:68tkRhdR0
414名無しなのに合格:2007/06/02(土) 23:02:52 ID:W95dexwJ0
イラネというよりは、眼中に無いというべきかorz
早めにキメないといけない空気は感じる
地域枠増加の件もあるしな
415名無しなのに合格:2007/06/02(土) 23:29:51 ID:exeaTjFl0
>>412
秋田は筆記&面接受けた時にやる気のなさがよく伝わってきた。
街の活気のなさも合わせて、二度とこんなとここねーよと思った。
でやっぱ地元の医学部に行きたくなった。

・・・でも一方で学士編入に割合やる気のあるところもあるぞ。
あいかわらずHPが活気のある山口とか少しずつ枠を増やしてる滋賀医大とか?

あと金沢PDFで募集要項でてるな。
多分受けると思う・・・
416名無しなのに合格:2007/06/02(土) 23:35:49 ID:fBP29KRN0
東大卒で学士受ける奴ってどのくらいいるんだろうか?
仮に50人と仮定して、そこで合格するのが40人として、
その40人は、大阪名古屋北大金沢岡山長崎
要するに旧帝旧6のどこかで引っかかるだろうから
弘前まで回らないんだろうな。

それと、ココの奴って、「文系の合格者が出て当然」みたいな雰囲気だけど
普通に考えたら「出なくて普通、出てびっくり」だろ??ww

最近医学部では「早期**」(医療現場実習とか解剖実習etc)とか、コアな部分を
低学年に持ってくる傾向があるから、学士編入をすることで、
一般生とのカリキュラムがかち合わなくなり、ややこしくなるので嫌われがち。
417名無しなのに合格:2007/06/02(土) 23:51:43 ID:isbsqM200
少なくとも理系科目が嫌で文系にした奴はかなりの精神力が必要だろうな
入試で理系科目がないところを選んで運良く受かってしまうと地獄の生活が待っている
418名無しなのに合格:2007/06/02(土) 23:53:30 ID:exeaTjFl0
>>415
> あと金沢PDFで募集要項でてるな。
> 多分受けると思う・・・
と思ったけど、なんか受かったら研究やれみたいな事書いてあるから萎えるな

>将来基礎・臨床の研究者を目指すことが期待されています。これまでのバック・グラウンドを
>活かし, 学部教育期間から研究室に所属して研究に参加したり, さらに, 「学部・大学院一貫コース
>(MD-PhDコース)」を選択することが推奨されます。
名大等と同じパターンだな。

知り合いの東大医学部の人は迷わず
>「学部・大学院一貫コース(MD-PhDコース)」
行ってたが漏れはそこまでやる気ないわ。
419412:2007/06/02(土) 23:58:46 ID:68tkRhdR0
>>415
山口も消極的になってたよ。学士の卒業生が誰も残らなかったから。
おいしいうちに受けるだけ受けておくのが正解だろうね。
面接官の気持ちなど関係ない。国立ならば。

地元枠とか僻地勤務の議論は随所でなされてるけど、文科省も厚労省も考えが短絡的。

>>416
院試の併願とか院生とかも含めると50人じゃ済まないと思う。
でも、本気でやってる人は意外と少ない気がする。
いずれみんな二年次編入になっちゃうだろうから、マンドクセ→廃止かもね。
420名無しなのに合格:2007/06/03(日) 00:11:32 ID:xiivOW7m0
>>419
でもそのうち
「2年次編入って意味あるのか?」(1年しか変わらないじゃん!)
「一般でも再受験の学士結構いるじゃん!」
ってなって 名大の「一般入学⇒学士飛び級制度」がメインストリームになって
「学士編入」って制度自体は、時期廃止な気がする。(ってか個人的にはそれでいいと思う)
これ以上減ることはあっても増えることはない。
地方は後期、学士を地域枠やAOに持ってくだろう。

それと、本気で対策やらなくても 院試の片手間でもうかっちゃうのが東大クオリティー。
しかしまぁ、一般入試だとほとんどの医学部が東大よりはいりにくいからな、当然か。

某国立大医学部の教授が言ってたが
マッチングのせいで地方の大学病院は人手不足甚だしいから
この制度を是正しようという声がかなり大きくなっているんだとさ。
そのうち 厄介なことになるかもね。
421名無しなのに合格:2007/06/03(日) 00:14:14 ID:xiivOW7m0
ちなみに >>415よ。
秋田大学周辺ってどんな感じだったの?wwww kwsk
なんだかんだいっても 医学部キャンパスなら一応県庁所在地にあって 
それなりににぎわってんじゃないの?
そりゃ宮廷や都市医のある百万都市にしたら劣るだろうけれど 
422名無しなのに合格:2007/06/03(日) 00:15:22 ID:FDD7ltxb0
>>419
山口もダメか。
でもさ、地域医療云々とは言ってるけど山口に残れとは明記してないじゃん。
じゃあ山口学士編入→地元とかで地域医療に携わるってのでは不満なのかね。
そもそも学士編入で山口に残ってもらえるなんて淡い幻想を持っておられるのかね、山口の先生方は。
むしろ学士編入で入った人ほど地元に帰ったり、あるいは自分の行きたい医局へ行ったりしそうだがな。
山口大を卒業して各地で研究なり臨床なりで優秀な医師として働くのではだめなのかね。
そんなに残ってほしいなら、どっかみたいに学生の間は毎月15万やるから
その代わりに死球年数×1.5倍はその県に監禁とかやらないとダメだと思う。

てか、学士編入ってのは日本の医療の問題点を焙り出す場所なんだなwww
423名無しなのに合格:2007/06/03(日) 00:21:33 ID:FDD7ltxb0
>>421
書くと長くなるので明日また改めて書くわ。よろしく。
424名無しなのに合格:2007/06/03(日) 00:22:28 ID:OUtD5XSq0
>>391
そろそろ滋賀英語解答アップしないか?
返事がなかったら、おれは降りる。
425名無しなのに合格:2007/06/03(日) 00:25:58 ID:xiivOW7m0
>>422
そのどっか といわれる J医やB医やS医であっても
その縛りは、金で解決できるんだから、世の中金なんだなーってつくづく思ったよ。

漏れらを含めて、庶民が地味に努力している間に
医者のバカ師弟は年間ん百万、6年で1億弱かけて、楽して私立医に入って卒業して、だ。
ある意味 金で医師免許も買えるんだよ。

地域枠で取られた奴は、念書書かせて、それを破ったら「詐欺罪」⇒「医業停止」処分にすればよし。
それくらい厳しくしないと、ただの「地元医者の師弟の優先枠」になりかねない。
と、いうとまた職業選択の自由を妨害、とか言うだろうけどな。ww
426412:2007/06/03(日) 00:42:04 ID:Z18bwdL50
>>419
向こうの先生も別に期待していたわけじゃなかったけど、
いざゼロとなるとあまり気分も良くなかったみたいで。

地元枠は「地元出身でも流出することがある」ことをほとんど考慮していない。
入学前に奨学金で縛るのが悲しいけど妥当かな。簡単にペイ&脱退できちゃうけどね。
一般卒業生が兵役みたいに研修前後に僻地勤務が義務化になることは憲法上ありえないし。
427名無しなのに合格:2007/06/03(日) 07:11:20 ID:hnKFnSLT0
おまいら、おはよう
朝の(* ^^)ノ±■ コーヒー どぞー

オレは、金くれたら、現地に骨埋めるよ。少なくとも卒後5年はねw
正直、それ以降は知らん。
他で認められたら、そっちに移籍も考慮する。

その前に、合格する実力をつけねば! φ(。。* )
428名無しさん@おだいじに:2007/06/03(日) 10:24:43 ID:qiOm1Y5U0
>オレは、金くれたら、現地に骨埋めるよ。少なくとも卒後5年はねw

骨埋めるってのは、死ぬまでその地にいるという意味だろ
受験以前に、日本語を勉強しろ
429名無しなのに合格:2007/06/03(日) 10:35:02 ID:RxFqSrj10
昨年のGO君みたいな、医学部編入ブログ、今年はないのか?
いいのがあったら吊るして
430名無しなのに合格:2007/06/03(日) 11:36:14 ID:FDD7ltxb0
>>421の秋田について。
当たり前だが秋田は県庁所在地&県最大の都市。
だが、公的な建物以外大きな建物はない。
秋田県を中心とする大企業ってのもないし、大きい工場とかもない。
駅前は西武とイトーヨーカドーがあってどっちも最近撤退するしないで揉めた。
すなわち、駅前なんだから商店街とか大きな商業施設があるってのは不毛な期待。
あと、これも当たり前だが秋田は車社会でバスや鉄道は本数も少ないし
老人と子供しか乗ってない。本数も一日何便とかいうレベル。
気にしない人はいいだろうが、漏れみたいにかなり都会に慣れてると
相当違和感というか、寂しさ、虚無感を感じる。
で、買い物等楽しみたいひとは高速バスで仙台とか東京に行くみたい。
山形も同じ関係で土日はおしゃれな人がみんな仙台に行っちゃって地元には人が残らない。
431名無しなのに合格:2007/06/03(日) 11:42:27 ID:OUtD5XSq0
432名無しなのに合格:2007/06/03(日) 11:58:15 ID:FDD7ltxb0
で秋田大医学部は駅からバスで20-30分。周りは当然ながら商業施設はない。
唯一マックスバリュ(イオン系列)があるので大学の近くに住めば徒歩で生活できそう。
というか、間違ってもバスで通えると思ってはいけないw
東京にいると信じられんが、附属病院の駐車場は使い放題。それ以外に学生用駐車場もある。
県内から通う人は車じゃなきゃ無理だろう。二輪は冬だと積雪したら怖いし。

別に4年間くらい大学にと家に引きこもって勉強してればいいじゃんってのは
その通り。漏れもそれくらい問題ない。ただ秋田で一生暮らす場合一生そうなるがな。
あと秋田は30年後には人口が今の2/3になるらしい。じゃあ必要な医師もそれだけ減るんじゃないかとwww
433名無しなのに合格:2007/06/03(日) 12:19:21 ID:FDD7ltxb0
>>426
もれも色々考えたんだが、国家レベルでの医療のあり方を語るのは悪くない。
だが医師不足だからといって別に自分の人生を犠牲にしてまで地縁のないところで
働く必要はないと思ってる。そういう点で自分の将来とか考えると、
「地元近くでそんなに医師不足でもないところ県の国立医学部」ってのが
自分にとっての結論だな。無事医師になれたらその地域の医療需要には十分応えさせてもらうけど、
それなりに自分の人生も楽しませてもらいたいよ。
漏れの場合、出身県の県庁所在地は結構栄えてますが、行きたい大学ってのはその隣の県になります。
いずれも県内の地域によっては医師不足は発生してるけど日本全体で見ればかなりマシなレベル。
434名無しなのに合格:2007/06/03(日) 12:53:47 ID:F3C6dmTu0
医師不足の原因は、意図的な大量合格とNHKでどっかの病院長がいっていたな。
面接で大量得点をあたえて、総合で合格というところじゅね?
学士試験もその傾向が大きいし、現に合格した女は、結構いけてる。ぶすとデブで合格した女はいない。
ようは、スケベ教授が多いということだw
435名無しなのに合格:2007/06/03(日) 14:03:58 ID:RxFqSrj10
>>431
ソンクス、でも編入受験生してるいいblogなかったよ。
誰か、自分のblogを吊るしてyo
436名無しなのに合格:2007/06/03(日) 14:08:47 ID:2thy4k4T0
>>431に出てくる最初のブログ、やってることが違法だな
437名無しなのに合格:2007/06/03(日) 14:16:22 ID:FDD7ltxb0
>>435
mixiにいっぱいいるぞ
もれはプロフィール等学士編入に関しては一切触れてないがな。
ブログも書いてないし。
てかブログやってる暇あったら勉強すればいいのに。
438名無しなのに合格:2007/06/03(日) 14:31:51 ID:RxFqSrj10
>>435
俺、mixiに入会していないだよな。誰か紹介してくれ。
ブログやっていると、読者が、何らかの情報提供やアドバイスしてくれる
それを期待してやっている人も多い。
昨年もどっかの理工系女子が、自分の受験体験記は一切書かないで、
それでいて、こうしたいと思うがどう思う?みたいなブログが確かあったよな。
439名無しなのに合格:2007/06/03(日) 15:04:33 ID:FDD7ltxb0
>>438
個人的な意見だが、受験に限らずブログなんて有用なものなんてほとんどないし、
無理に見なくていいと思うがな。
確かに過去問とか有用な情報はネットに転がってるので
色々検索してみるといいと思うけどね。
440名無しなのに合格:2007/06/03(日) 15:21:32 ID:bcu6adp70
某文系出身の美女が弘前蹴って某旧六行ったお

441名無しなのに合格:2007/06/03(日) 15:26:23 ID:MVu4n06e0
旧帝とか旧六って今でも魅力なのかな?
442名無しなのに合格:2007/06/03(日) 15:35:09 ID:TGmo5mDTO
都会で歴史あるとこの方が有名な総合病院でレベルの高い研修を受けられる可能性が高まる
新設いくと人手不足=教育する人がいなくてこきつかわれるだけみたいな病院で働かなきゃいけないかも
443名無しなのに合格:2007/06/03(日) 15:36:13 ID:xsJ2PSwg0
日曜だからかスレが物凄い勢いで進んでて笑った

>>420
他の学部は2年まで教養が絡んでくるけど、医学部の場合2年次は
基礎系バリバリやってるところが多くなったから、いずれ編入は廃止かもね

以前は3年次とかでもやっていけたけどCBTなんて無駄な試験が
できたもんだから、そこで学士に落ちられても困る     
            ↓
じゃ基礎系も授業受けてもらわないといけない、みたいな流れなんだろうな


あと、今スーパーローテが始まったもんだから、研究系にヒトが残りにくいんだよね
というか大学に人が残らなくなったから、今までの大学に残るなら院も、の流れが
断ち切られちゃったのさ

まぁ、こうやって模索しながら進むんだろうし、早いうちに入るに越したことはないね
444名無しなのに合格:2007/06/03(日) 15:42:24 ID:MVu4n06e0
確かに良く進んでる。
まっとうな受験生は今ごろ勉強でそれどころじゃないだろう。
445名無しなのに合格:2007/06/03(日) 15:51:48 ID:FDD7ltxb0
>>441
地方国公立とか私立医学部卒業してから旧帝等の医局に行く人は多いらしいぞ。
もっとも研修制度変更後は知らんけど。
単に都会暮らししたいとか高度な医療やりたいって人は多いんだろうけど
来られる人の医局にしてみたら、あまりにだめなのでもない限り
とりあえず頭数が揃えられると、関連病院に派遣できる人数が増やせて
勢力拡大に役立つってのはあるらしい。

例えば東大の医局に行きたがる人は多いらしいが、
特に研究とかで能力がある人以外は東大卒とは別扱いで
単に医局における労働力扱いらしい。でも東大だといっぱい関連病院持ってるから
医師が余りすぎるっていう事態はあんまり無いようだ。

一方後発系の地方国立とかは実質医師養成+地域の病院に医師を派遣する
くらいしか出来てないから、どっかみたいに学士編入で基礎研究者を
育てようとしたり、その県に残ってくれる人を育てようとしているが、
今のところいずれも不発ってところ。
446名無しなのに合格:2007/06/03(日) 15:56:18 ID:xsJ2PSwg0
>>444
学士編入だから今の時期そこまでやらなくてもいいんじゃないの?
俺は一般だったからあまり詳しい時期しらないけど…
447名無しなのに合格:2007/06/03(日) 16:46:24 ID:sAmQRyQS0
>>438
2chに紹介スレがある
448名無しなのに合格:2007/06/03(日) 17:31:55 ID:9E99zpd1O
皆自己推薦書の「学業以外の特筆すべき事項」ってどんなこと書いた?
別にスポーツの全国大会に出たこととかないんだけどなあ。
449名無しなのに合格:2007/06/03(日) 18:14:45 ID:MVu4n06e0
>>445
向上心とか出世欲とかがなくて、外様で陰口言われてもやっていける精神力があれば
東大の関連病院の多さはちょっと魅力だよね。
最近は雑務が増たことで、鉄門であっても大学に残る人ばっかりじゃないし。
院長も危惧してるけど、あれじゃ優秀な人で院に進学する人も減ると思う。

>>446
シーズン突入ってのがスレの流れから推測できないのかな。

>>448
ボランティアとかは定番かな。
他には以前取った資格・語学系の点数・職歴・賞罰とか。
公の文書に書ける賞罰ってなかなか思いつかないけど。

スポーツに食いつく先生は意外と多い。人間ってそんなもの。
ただし面接でつっつかれても過剰に盛り上がっちゃダメ。
450名無しなのに合格:2007/06/03(日) 21:02:56 ID:xsJ2PSwg0
>>449
始まってるのなら情報集めして残りの穴埋め程度、それが受験生ってもんだろ
今さら必死にやってるようじゃ結果は知れたもんじゃないかな
451名無しなのに合格:2007/06/03(日) 22:05:11 ID:Xt0dAc1m0
TOEFLおわたー!
リスニング中カラスがアホーアホー鳴いてうざかったぁ
452名無しなのに合格:2007/06/03(日) 22:24:55 ID:qNOk2FxDO
>>450
一般試験と同じで、勉強量も勉強法も人それぞれだ。
俺も去年は毎晩三時間2ちゃんしてたけど受かったしw

>>451
乙。
453449:2007/06/03(日) 22:58:52 ID:MVu4n06e0
>>451
激しく乙。
興味本位で聞くんだけど、iBTのspeakingってやっぱり辛いの?
454名無しなのに合格:2007/06/03(日) 23:07:11 ID:Xt0dAc1m0
>>452-453
d

今回俺受けたのPBTやからわからんわぁ
455名無しなのに合格:2007/06/04(月) 00:24:33 ID:o/Qz2HnQ0
教授とめちゃくちゃ仲悪くて推薦書何書かれたか不安。。
まさか推薦書がいるとは考えてなかった。やばい。
456名無しなのに合格:2007/06/04(月) 00:30:22 ID:sty7JYg30
>>455
コピーもらわなかったの?
面接で食い違うと困るので必須だと思うけど…。
457名無しなのに合格:2007/06/04(月) 00:34:19 ID:o/Qz2HnQ0
>>456
コピーももらってるんだ。すごく用意周到なんだね。。
周りに受ける人いないから情報源やアドバイスもらえる人が
いなくてそこまで考え付かなかったよ。
458名無しなのに合格:2007/06/04(月) 00:36:32 ID:sp3JIqIn0
まじでやばいね。それ
459名無しなのに合格:2007/06/04(月) 00:42:30 ID:o/Qz2HnQ0
落ちたら別大学の大学院に行く予定だから、院に行ったら
次回受ける時に快く推薦書をを書いてもらえるように
教授との仲を出来うる限り良好に保とうと思う。

しかし、本当にもっと詳細に募集要項を読み込んでおけばよかったと猛反省。
460名無しなのに合格:2007/06/04(月) 00:52:54 ID:D65FbtIr0
461456:2007/06/04(月) 01:00:49 ID:sty7JYg30
>>459
高校生向けの面接の本とか就職面接の本とかにも書いてあるから、
馬鹿にしないでさっと読んでみるといいよ。ノウハウ。
一回読めばわかるから立ち読みでもいいし。

関係が悪いのに併願先が大学院…面倒なことにならないようがんばってね。
462名無しなのに合格:2007/06/04(月) 01:14:53 ID:4W8aHj3f0
大学院入試も推薦書要りますよ。
463名無しなのに合格:2007/06/04(月) 01:22:02 ID:o/Qz2HnQ0
>>461
お気遣いありがとう。
464名無しなのに合格:2007/06/04(月) 01:27:56 ID:o/Qz2HnQ0
>>462
そんな事言うから急に心配になって再度確認しちゃったじゃないかw
大丈夫、いらないよ。
465名無しなのに合格:2007/06/04(月) 01:29:44 ID:uXHNmk+q0
>>462
普通いらない
466名無しなのに合格:2007/06/04(月) 01:35:58 ID:4W8aHj3f0
すまん、勘違いしてました。俺の出身大学院は必要というより、願書に教授のコメントみたいなのが必要でした。
某医学修士ですが。
467名無しなのに合格:2007/06/04(月) 08:43:10 ID:TkCI/tYZ0
本当ここのやつらって理系ばっかりで視野が狭いよね
だから社会に出ても小さいことしかやることができないし応用がきかない
468名無しなのに合格:2007/06/04(月) 08:46:47 ID:zvUC2uxw0
オレ、推薦書で痛い目にあったことがある。

依頼先は、卒論の指導教官。っつっても、まともな指導は受けていない。
推薦書の内容は、全て1行で済ませられてた。さすがに、ビビッた。
しかも、その専攻分野に誤字があるわ、理解していないわで orz
えぇ、しっかり落ちましたよ、書類で
それ以後、この教官とは縁を切った。
469名無しなのに合格:2007/06/04(月) 10:05:40 ID:rWDqb+ZG0
去年同じことがあった。最終個人面接のときに、なぜか人間関係について聞かれた。話しながら提出した推薦書がちらりと見えたが、すべて簡素な文だった。
結果は、落ちた。まあ、筆記の具合のこともあるかもしれないが、気持ちのよいものではない。
470名無しなのに合格:2007/06/04(月) 10:29:37 ID:p0/bVO1oO
一般の面接 数校での話だけど
大学の時 劇団やってました っていったら面接官3人ともテンションだださがりだったけど
途中で 
でも某中高一貫では剣道やってました 地区(東北)大会までいきました!
っつたら 面接官の食いつきがガラリとかわったよ
おっさん(じいさん)達は 武道への食いつきがよいw
471名無しなのに合格:2007/06/04(月) 12:12:42 ID:NnCJ3slp0
>>470
多分、医学部の教授って世間のイメージ通り保守的なんだよ。
今時、例えば首都圏のメジャーな大学なんて演劇のサークルなんて腐るほどあるんだが。
だから普通にスポーツで汗かいてるみたいなのが好きなんだろう。
文化系は基本的にだめなんだろうな。視野狭すぎだと思うけどな。
472名無しなのに合格:2007/06/04(月) 15:17:34 ID:vWXgbMTE0
医科歯科更新キターーーー!!

出願受付8月とのこと。
473名無しなのに合格:2007/06/04(月) 15:41:12 ID:jxqZ/nQ9O
医科歯科は色々と難しそうなので受けないことにする。
受ける人はがんばってくだしあ。
474名無しなのに合格:2007/06/04(月) 16:24:38 ID:3VsR1ZgR0
医科歯科最終発表は10月ころだろうな。
遅くなりましたね。うーむ。
475名無しなのに合格:2007/06/04(月) 16:40:00 ID:vWXgbMTE0
>>474
俺の予想では9月初旬筆記、中旬の後半よりに面接で
9月末までに最終発表とみた
476名無しなのに合格:2007/06/04(月) 16:59:53 ID:jxqZ/nQ9O
医科歯科って東大の人がたくさん受けそうなイメージ。
477名無しなのに合格:2007/06/04(月) 17:02:29 ID:NnCJ3slp0
横浜市大行きたくなった。神奈川県と心中する。
やっぱ学士で受かると卒業した後都会とか地元行きづらそう・・・
478名無しなのに合格:2007/06/04(月) 17:14:45 ID:jxqZ/nQ9O
地元に15年くらいは貢献しなよ。10年経ってようやく一人前の医師になった時
にいなくなられたら嫌じゃん。
それから横浜に帰ってこれば?
479名無しなのに合格:2007/06/04(月) 17:55:58 ID:NnCJ3slp0
>>478
いや、もれは地元は名古屋近郊でそもそも田舎じゃないんだ。
だから名大、名市大とか岐阜大とかなら喜んで行くし、一生その辺で働きたい。
一方今は東京近郊に住んでるから横浜ってのは愛着あるんだよ。
というわけで四国九州、東北地方等の編入は受けないことにしてる。
480名無しなのに合格:2007/06/04(月) 18:40:33 ID:CPaBACHM0
>>468
まともな推薦状を書いてくれる相手がいますよ、という証明だからね。
ぶっきらぼうな文章だったら突っ込みたくもなるかと思う。
それなりの指導歴のある人ならいろいろ書いてくれるだろうし。

>>471
若い先生が混在してるとテンションの上げ方に困る。
基本は保守的な路線で良いと思うけど。
481名無しなのに合格:2007/06/04(月) 18:40:58 ID:FBcrpJFe0
>>479
お前もずいぶんと視野が狭いんだな。
482名無しなのに合格:2007/06/04(月) 21:48:26 ID:vWXgbMTE0
>>480
むしろ指導教官に恵まれなかったんだな、と酌んであげて、
合格にしてあげればいいのに。
483名無しなのに合格:2007/06/04(月) 22:43:02 ID:p0/bVO1oO
>>479
それで正解だ
地方医学科⇒地元医学科を狙う漏れが言うから間違いない

学士っていろんな意味で学校の選択肢少ないから みんなどこでもとにかく という雰囲気だが漏れには全く理解できない 先行き辛いぜ?
例えば 東海地方で暮らしたいヤツが 名大以外なら いくら旧帝といっても 東大であっても 全く有り難みはない
家が医者なら別だけど
484名無しなのに合格:2007/06/04(月) 22:51:23 ID:p0/bVO1oO
あ ちなみにロンダじゃないぞ
地元大は都市医ってだけでその他は現在籍大学のほうが 医学界では研究も知名度も影響力も実力も圧倒的に強い

しかし そんなこたぁ将来1勤務医になるだろう漏れにとっちゃ何のメリットにもなりやしない
医学部って特殊だなぁと痛感するよ
485名無しなのに合格:2007/06/04(月) 22:52:10 ID:TkCI/tYZ0
ネタ乙w↑
486名無しなのに合格:2007/06/04(月) 23:02:39 ID:p0/bVO1oO
ネタって言われようがかまわんがw
ちなみに漏れが入った大学では入学式の後の顔合わせで医学科長が
「在学の医学科生全員の顔と名前を覚えています」
と言ってたのが印象的だった
狭い世界で いかにコネと言うか派閥というのが大きいかを思い知らされた
余裕があるならその辺考えた方がいい
487名無しなのに合格:2007/06/04(月) 23:05:23 ID:D65FbtIr0
  _____________________________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ワカルマデ ナンドモ フクシュウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
488名無しなのに合格:2007/06/04(月) 23:11:18 ID:CPaBACHM0
狭い業界、卒業年度も大事なファクターなわけだが。
489名無しなのに合格:2007/06/04(月) 23:24:28 ID:/WkbJ3ss0
来年にはポリクリだわ
がんがろう
490名無しなのに合格:2007/06/04(月) 23:44:18 ID:p0/bVO1oO
>>488
でもずっと外様だぜ?
近くに同窓生もいなけりゃ先輩もいない
一生その地区の貧乏くじ引かされんのはごめんだわ
家が病院裏山シス

あ−ぁ 学士落ちたら 魂売って 美容外科皮膚科にでもなろうかな 訴訟恐いけどw
491名無しなのに合格:2007/06/04(月) 23:52:33 ID:uKZ3qcwR0
>>486

> 「在学の医学科生全員の顔と名前を覚えています」

こんな明らかな嘘に(ry
492>486:2007/06/05(火) 00:41:05 ID:srWzSjWj0
60人しかいない薬学部でも俺は覚えていないのだが。
493名無しなのに合格:2007/06/05(火) 00:48:40 ID:xhcgcCnL0
最近医学部詐欺はやってるのかw
それとも妄想癖が強いようだ
494名無しなのに合格:2007/06/05(火) 01:47:51 ID:RNb9t3gP0
>>491
機会を見つけて顔を覚えようと努力していて、特に目に付いた10人くらいは名前も知っていたりする、
というくらいか。それでも上出来。ま、どこでも存在感の薄い奴はいる。


>>492
人によって記憶力のキャパシティは異なる。
495名無しなのに合格:2007/06/05(火) 01:49:03 ID:Ooc+hIaE0
>>490
美容形成外科じゃなくて美容外科皮膚科???

マジで初耳なんだが、それは一体何科由来なんだ???
ってか、どの大学にそんなのあるんだ?
496名無しなのに合格:2007/06/05(火) 01:51:09 ID:RNb9t3gP0
>>495
皮膚科が形成外科を兼ねている大学は実際にあるよ。
美容外科という名前もあるのかな?
497名無しなのに合格:2007/06/05(火) 01:51:30 ID:Ooc+hIaE0
>>493
そりゃ、お前の脳のキャパが少なすぎってとこだ

年間8000人、全学年合わせりゃ5万人弱
このうち数人が現れたとしてもおかしなことじゃないだろ?

ってか、お前が、もし仮に数十年後、どっかの医大にひっかかったとして
そのときこの類のスレを見ないわけないだろ?
498名無しなのに合格:2007/06/05(火) 01:53:01 ID:Ooc+hIaE0
>>496
そっか、thx

最近、大学院に移動したせいか以前と違って名前がわかりにくくて仕方ない
普通に生理とか生化、3内とかでいいのに
499名無しなのに合格:2007/06/05(火) 07:35:59 ID:BS1Ux+TP0
>>496
美容と看板を出して皮膚科しか診ない(診られない)のと、
美容外科と看板を出す形成外科とではニュアンスが違うかと。
前者はQOML追求の女医に多い系。

ちなみに似た名前で「美容皮膚科」というのは実在する。
標榜科というわけではないけど。
http://www.cosmetic-medicine.jp/
http://www.khp.kitasato-u.ac.jp/SKA/keisei/index.html
500名無しなのに合格:2007/06/05(火) 10:05:50 ID:a4ZTPTkN0
ずいぶんとスレ、のびたなーw
おまいら勉強は大丈夫か
501名無しなのに合格:2007/06/05(火) 11:10:12 ID:Z9vXaiVd0
漏れ「なんか地方の大学行くと地元に戻りにくくなりそうなんですよね」
知り合いの医師「少なくとも今はそういうことはないと思うんですがねー」
まあそれは事実っぽいんだが、大学の教授はいい顔はしないってことか。
なら学生時代も含めて都会とか地元で生活したいなっていう風になってくる。最近。
結局山口出すのもやめた。
あと知り合いじゃないけど山口出身で脳神経のすごい優秀な医師がいるんだよ。
そういう人は別に山口にいないで都会なり欧米とかに行った方がいい気がする。
その人は海外も行ってるし今は山口県にはいないんだがな。
502名無しなのに合格:2007/06/05(火) 12:07:21 ID:XnQxQDrn0
何かさ、最近疲れちゃってさ、勉強が捗らねぇんだわ。
これはヤバイ、このままだとマズイってのは、凄く有る訳。
滋賀医大目前でコレだよ。
気分転換すら出来ないと言うか、気持ちも身体も全く動けない。
買い物に行くのも、だりー。

DQN節全開だけどさ、これ、マジ本音なんだわ。
503名無しなのに合格:2007/06/05(火) 12:38:18 ID:NzZYDUQg0
>>502
鬱傾向か?
俺も同じなのでパイレーツカビリアンを観てくるわあ
滋賀は過去問をやったけど、一昨年の問題は「美女と野獣」ってのから
抜粋してある。KALSの再現は誤字脱字だらけだが、ネットでその映画を
調べると出てくるw
美女は滋賀医大で野獣は受験生といったところか!?
504名無しなのに合格:2007/06/05(火) 12:42:16 ID:XnQxQDrn0
>>503
鬱かもなぁ。ヤベーなぁ

映画を観に行く元気、少しでいいから分けて欲しいぜ
505名無しなのに合格:2007/06/05(火) 12:55:46 ID:NzZYDUQg0
>>504
とりあえず、これをみとけって。
http://www.shiga-med.ac.jp/intro/setadayori/sdtop.html
編入者の経歴とかが見ることができるから。写真つき。
どうみても若いように見えないけど、30前後か
いてくる(((((≪≪"\(≧ω≦)/''≫≫)))))
506名無しなのに合格:2007/06/05(火) 13:24:05 ID:Z9vXaiVd0
>>505
色々見たけど、
滋賀医大は新入生合宿があるのか・・・だるいな・・・
しかも大学主催&全員参加で。もれの出た大学とは空気が違うな。
多分人数少ないから大学全体のまとまりがあるんだろうな。
507名無しなのに合格:2007/06/05(火) 14:17:08 ID:4gjWtPLf0
編入組でネットワーク作るのは重要だ
作れない奴は医者に向いてない
508名無しなのに合格:2007/06/05(火) 14:35:51 ID:Z9vXaiVd0
>>507
んなことは分かってるよ。
医者は無駄に群れるのが好きだからな。
509名無しなのに合格:2007/06/05(火) 14:50:31 ID:WbZlUZh20
>>508も一言多いなw
510名無しなのに合格:2007/06/05(火) 15:39:12 ID:qhNKiSVS0
気晴らしに株でもやれば

海運株一ヶ月で軒並み3倍ぐらいになったよ。

一ヶ月で10倍になった人も。
511名無しなのに合格:2007/06/05(火) 15:41:40 ID:RNb9t3gP0
>>510
いま中国株暴落中だし、今頃から株に手を出す人は要注意
512名無しなのに合格:2007/06/05(火) 15:50:26 ID:qhNKiSVS0
世界中、中国無視にかかってるよ。
特にだめりか。
海運が割安+仕手化してるからかなり儲かる。
ただ、博打的な要素は強いけどね。

昨日、今日連続で1000万以上儲かってる人はざらにいてると思う。

受験終わって時間できたら、みなさんもやってみるといいですよ。
経済の勉強になりますので。特に私財かかってると必死ですwww
513名無しなのに合格:2007/06/05(火) 16:27:37 ID:CR4DaXL80
鹿児島来ました
200番代って…orz

爆増してるやん
514名無しなのに合格:2007/06/05(火) 16:29:26 ID:qhNKiSVS0
山口にすればよかったorzorz
515名無しなのに合格:2007/06/05(火) 16:35:33 ID:+/w0gKPu0
鹿児島は超難関校ですよ。かるすでも上位人が受けます。
しかも、合格したら必ず鹿児島に行くので追加合格はでません。
山口は。追加でまくりですから。
上の方にも書いたけど、実質倍率は山口が下。
工作員よばわりをされたけど、実はそいつが山口の工作員だったわけでえす。

今年の鹿児島は400人ちょい切った人数です。工作員にまんまとやられましたね!あなた達、、、。
516名無しなのに合格:2007/06/05(火) 16:37:02 ID:fCzpev7CO
もまいら暇ならkomoのとこ覗いてみろ。
そんぽ(ひできち)が痛い発言連発中。
517名無しなのに合格:2007/06/05(火) 16:45:55 ID:qhNKiSVS0
>>515
かるーす鹿児島宣伝しまくってたから気軽に出してみたが、
痛いな。鹿児島は「観光」にいってきます
ノシ
518名無しなのに合格:2007/06/05(火) 16:50:57 ID:nD5M2xK60
>>517
ついでに、足腰の鍛錬な。
あの坂道、半端無くキツイから。
そうそう、帰りのタクシー、忘れずに呼んどけよ。
519名無しなのに合格:2007/06/05(火) 16:53:12 ID:G+cmcCBa0
かるすは、企業ぐるみの工作活動をするところです。
山口に文系を大量合格させるために、そのようなことを講師陣がいうわけです。
まんまと、談合面接ばかりか、出願にまで企業ぐるみで影響をあたえるかるすにやられましたね。
520名無しなのに合格:2007/06/05(火) 16:53:53 ID:qhNKiSVS0
>>518
バスで帰ろうと思ってたんですがないんですか??
521名無しなのに合格:2007/06/05(火) 16:57:47 ID:qhNKiSVS0
>>519
かるーす生なんですが、かるーす生もはめちゃうわけですか
なかなかおちゃめですね。
522名無しなのに合格:2007/06/05(火) 16:59:58 ID:CR4DaXL80
>>517
駅横のアミュプラザの中うろつけば名物は食えます。
でも、某ラーメン屋はお勧めできない。(博多系の麺好きならどぞ)
後は、観光地異動は周遊バスが安くていいかも。

長崎がズレて、且つkals上位者が流れてきて志願者爆増な気はしてたけど
わかってたんだがな。
523519:2007/06/05(火) 17:07:27 ID:3lc+ra250
おれも、かるす生だ。Nが毎年操作しているらしい。
女にはやさしいから、学士ニュースでは褒め殺しにあってるだろうw
524鹿児島:2007/06/05(火) 17:07:29 ID:srWzSjWj0
かーするのメルマガにアンケート上位校と書いてあったな、そういえば。
山口と同一日程だから期待していたが。
525名無しなのに合格:2007/06/05(火) 17:16:01 ID:nD5M2xK60
>>520
バスもあるよ。駅直通は少ない。電停までは、数がある。
坂道を徒歩で下っている人間が多かった。
その後、路面電車
駅 ttp://www5.synapse.ne.jp/koutuu/pctime/18/18_26.html
シャトル ttp://www5.synapse.ne.jp/koutuu/pctime/18-2/18_22.html
526名無しなのに合格:2007/06/05(火) 17:21:21 ID:qhNKiSVS0
>>525
ご丁寧にありがとうございます。
527名無しなのに合格:2007/06/05(火) 17:28:26 ID:M6UltNM90
山口か鹿児島か迷ったけど、鹿児島にした。
一応縁のある土地だし。
でも鹿児島合格は至難のわざだな。

山口の2次の2泊3日の面接は、著しく精神を消耗しそうな気がした。
落ちたら寝込んでしまいそうで怖い。
528名無しなのに合格:2007/06/05(火) 17:40:03 ID:BS1Ux+TP0
KALSもあと数年は安泰だろうから今のうちに稼いでおかないとね。
医学部コースは他と違って単価も高いしリピーター多いし。
分校の廃止・本校の移転で引き締まったことだし。

去年の山口の面接受験者、辞退も多かったけどほとんどの人がどこかには受かってるね。
うらやましい限りだ。学科が超軽量だからKALS向きだし。
529名無しなのに合格:2007/06/05(火) 18:21:38 ID:1o2ZfNXJ0
>>505
編入生の記事だけ学内限定になってて見られん。
もしかして他にある?
530名無しなのに合格:2007/06/05(火) 18:22:21 ID:RNb9t3gP0
>>528
どうかな〜。いつの日か I 先生が突然キレて終了するような気がしてならないんだが。
あるいは彼だけで別の予備校に移籍するとか。テコムの学士進出もありそう。
531528:2007/06/05(火) 18:29:24 ID:BS1Ux+TP0
その辺はこういうところで触れない方が良いかと。
現実的にはちらほらオファーがあるわけだし。
九段ゼミナールや両国のようにならないといいけど。
532名無しなのに合格:2007/06/05(火) 18:33:12 ID:liiXwHJJ0
代官山のメディカルなんとかという、医学部編入対策講座もあるし。
おれはそこに移るとみた。テキストの著作権は彼にあるに決まってるじゃないか。
医師として一番良い時期を犠牲にするなら給料の良いところを選ぶのは自然なながれでもあるし。
533名無しなのに合格:2007/06/05(火) 18:56:01 ID:23IobxcX0
http://www.daikanyama1999.com/course/dental.html
医学部 歯学部 受験予備校 代官山MEDICAL 医学部学士編入
これのこと?
534名無しなのに合格:2007/06/05(火) 18:57:08 ID:RNb9t3gP0
ううむ、1年で潰れた赤門会講座の例もあるし、河合塾というブランド力は大きいだろうよ。
ということを認識して、現在のところか、せめて同程度の大手にいるのがベストな気がする。

代官山は受講料高そうだな。漏れも含めほとんどの奴は通えないな。
535名無しなのに合格:2007/06/05(火) 19:02:50 ID:23IobxcX0
>>534
しらないの?
当時の講師は、全員KALSにいるよ。英語・生命科学・物理・化学。
Aからさんざん聞かされたって。
536名無しなのに合格:2007/06/05(火) 19:08:40 ID:qhNKiSVS0
まぁみなさん何にせよ今年受かりましょうね!
537名無しなのに合格:2007/06/05(火) 19:13:19 ID:sjQDUNXF0
>>536
んだんだ
538名無しなのに合格:2007/06/05(火) 19:24:23 ID:RNb9t3gP0
>>535
だからさ、講師の行き先はどこかしらあるとしても、中小だと何かと不安定だってこと

受験生の皆さんは頑張ってくれ
539名無しなのに合格:2007/06/05(火) 20:39:15 ID:6cnyCM960
俺、鹿児島の在学生(学士入学じゃないけど)です。
付属病院の前にタクシーいっぱい停まってるから
あえて呼ぶ必要ないんじゃないかな〜と思った。

HPから学士入学の過去問見たら、俺らが使ってる
指定教科書からの出題多すぎワロタ
540名無しなのに合格:2007/06/05(火) 22:18:11 ID:sjQDUNXF0
>>539
土曜日は休診日だろ?
来院者が少なければ、空車タクシーも少ないんじゃね?

今回の鹿児島に弘前の併願組がいるなら、打てる手は事前に打て
541名無しなのに合格:2007/06/05(火) 22:33:00 ID:UafUw6840
みんな鹿児島受けんのかー
漏れは山口一直線だ

生物対策でessentialやってっけど
どこまで深くやりゃいいか解んなくなってきたorz
542名無しなのに合格:2007/06/05(火) 22:48:40 ID:23IobxcX0
>>541
過去問ないのか?
543名無しなのに合格:2007/06/05(火) 22:58:52 ID:BS1Ux+TP0
>>541
高校生物も表面的にさらっておくと小吉。
544名無しなのに合格:2007/06/05(火) 23:03:12 ID:qhNKiSVS0
>>540
まぁあれだ、いざとなったらrunningだなw
最寄り駅まで徒歩20分だから、まだ可能な範囲ですな。

>>541
エッセンシャルは概要的なことが多くて結構内容浅いとこもあるから注意。
なんか少し足りないイメージ。。。受ける大学にもよると思うけども。
545名無しなのに合格:2007/06/05(火) 23:07:37 ID:UafUw6840
>542
見たんだけど、、なんか微妙なんだよね
なんか簡単すぎるヤツと難しいヤツの差が激しすぎて、復元問題が信用できなくて・・

>543
うん 一応高校生物はマスター出来たと思うんだ
こっからどこまで掘っていくかわからんでなorz
あんま生物に時間注ぎすぎると英語やる時間なくなっちゃうんだこれが・・・
546名無しなのに合格:2007/06/05(火) 23:10:43 ID:UafUw6840
>544
thanx 確かに
他にはシンプル生化学とかで補ってるお
547名無しなのに合格:2007/06/05(火) 23:20:42 ID:BS1Ux+TP0
>>546
ECBは免疫とか遺伝とかすっぽり抜けてるしね。
シンプルは逆に難しいと思う。というか薄いので理解しにくい。
復習には良い本だと思うけど、初学者には意外ときついね。
548名無しなのに合格:2007/06/05(火) 23:28:40 ID:RNb9t3gP0
medschool の投稿者に、個人情報という言葉を教えてあげたい。

>>541-547
「理系総合のための生命科学」羊土社がいいんでは
(生命系学科進学者のための東大教養課程の参考書)。

KALSに行ってない人が、KALSの要項集に相当するものとして
使える本でもある。ただいまから読むのはなかなかきついかも
549名無しなのに合格:2007/06/05(火) 23:46:59 ID:BS1Ux+TP0
>>548
「投稿願います」ってのがすごいね。

>>「理系総合のための生命科学」羊土社
その前の黒い「生命科学」ってやつは外れだったけどね。
こっちはどうなんだろ?
550名無しなのに合格:2007/06/06(水) 00:08:28 ID:HtqHD2JdO
>>549
今回のはなかなかいいと思うぞ。
是非本屋で実際に見てみることをオヌヌメする。
551名無しなのに合格:2007/06/06(水) 01:11:25 ID:NZrVTiUB0
理系総合のための生命科学 か

明日本屋行って見てみよっと
貴重な情報アリガd
552539:2007/06/06(水) 02:25:51 ID:lrxA2HyX0
>>540
あ、試験日って土曜なんだ。
それだとタクシーはほとんど停まってないね。
タクシーで駅まで行くつもりなら呼ぶしかないかも・・・・
553名無しなのに合格:2007/06/06(水) 07:56:55 ID:R3r6PSoZ0
>>546-547
シンプル生化より、南山堂の“図解よくわかる生化”
これお勧め

騙されたと思って一回読んでみたらどうかな
554名無しなのに合格:2007/06/06(水) 08:39:13 ID:L9QsusW30
>>548
KALSは授業やレジュメはまあまあだけど設備や受付は最悪
池袋から新宿に移ってひどくなったと思うのは私だけ?
555名無しなのに合格:2007/06/06(水) 08:59:31 ID:u1CCydud0
>>554
どこが悪くなったか、インプレきぼん。

新宿のほうが全般的に綺麗だし(大書店からは少し遠くなったが)、
ビデオのブースも若干増えたようだし、
池袋3Fにあったような受講生の変なたまり場もなくなったし、、、
556名無しなのに合格:2007/06/06(水) 11:13:18 ID:aGll22Wx0
かるーすかなり授業微妙なのもありますよ。。。
私の感想では。
たぶん取る科目が悪かったとは思うのですが。

でもかるーす自体のサポートかなりよいと思います。
入ってよかったと思います

お金は2の次です。

といいつつ毎日株ばかりで滋賀医の勉強あまりできてないんですが・・・
本末転倒甚だしいw
557名無しなのに合格:2007/06/06(水) 12:44:23 ID:w+wsmom40
>>556
KALSのサポートって何をサポートしてもらうの?めちゃくちゃ疑問なんだけど。
KALS生だけどさぽーとしてもらったことないけどね、使えるのは過去問と
校内・公開模試くらいじゃね?
558名無しなのに合格:2007/06/06(水) 13:53:45 ID:aGll22Wx0
なんか面接対策とか過去問の講習とかアフターサービスけっこうあることない?



てか今日は株で300万損した俺オワタorz
559名無しなのに合格:2007/06/06(水) 13:59:22 ID:CJxqyhyS0
>>558
300万損したって、おい! (((( ;゚д゚)))アワワワワ
560名無しなのに合格:2007/06/06(水) 14:05:15 ID:w+wsmom40
>>558
> なんか面接対策とか過去問の講習とかアフターサービスけっこうあることない?
それって、さーびすじゃねーだろう。無料ならサービスだけど。

> てか今日は株で300万損した俺オワタorz
おいって、この時期に300マソは痛くね?(>_<)
561名無しなのに合格:2007/06/06(水) 14:28:57 ID:aGll22Wx0
めちゃ痛いです(><)
ストップ高にいった共栄タンカーからへなちょこ仕手株にうつって暴落食らった。
あそこで買い替えた自分をぶん殴ってやりたい


つか株やってないで、勉強しろってことだね。きっと。
当分博打銘柄には手を出さないで勉強することを今日心に決めました。

気を取り直して、図書館いってきます。みなさんあさってがんばりましょう。
ノシ
562名無しなのに合格:2007/06/06(水) 15:21:00 ID:+c375aFQO
滋賀行く人頑張って!
ラストスパートだお
563名無しなのに合格:2007/06/06(水) 16:12:26 ID:CJxqyhyS0
>>562
スパート…出来ない(´・ω・`)
564名無しなのに合格:2007/06/06(水) 18:45:05 ID:u1CCydud0
>>557
事務のおねえさんの笑顔とかじゃね(そんなのあるのか)?
>>554 はそれも含めて最悪といっているのだと思った

あと、一部の先生はメールなどでも対応してくれる(ことがある)
565名無しなのに合格:2007/06/06(水) 18:52:02 ID:aJqla0by0
誰か、今月23日山口受けてから翌日24日に弘前まで受けに行く人います。
自分頑張りますけど、かなりつらそうなので少し心配なんですが。。
566名無しなのに合格:2007/06/06(水) 18:58:59 ID:sc1np0CL0
>>565
その予定だったけど、交通費がなくて弘前は出願したのみで
断念した┐(´ー`)┌
もちろん、長崎も受験できない。
567名無しなのに合格:2007/06/06(水) 19:04:04 ID:jalGN+DPO
かるすでは他のコースのかわいい子と知り合えるという何よりおいしいサポートがあるではないか。お金を払う価値は大いにある。

ところで弘前受験生全員で試験終わったら飲みかいとかないかな

568名無しなのに合格:2007/06/06(水) 20:14:53 ID:BHUoZ/W8O
>>567
いいなそれ。
569名無しなのに合格:2007/06/06(水) 21:24:12 ID:N/q1O8xD0
カルスの工作うざい
570名無しなのに合格:2007/06/06(水) 22:47:34 ID:dkEOvwWh0
>>566
交通費もまかなえないとしたら、入学後の資金はどうするの?
教科書代に生活費…。
571名無しなのに合格:2007/06/06(水) 22:52:48 ID:+c375aFQO
かるーすは過去問手に入るのかウラヤマス
ネットだと限界あるんだよなー
誰か横流ししてくれww


つか山口まで二週間ちょいか…早いなー

がんばんなきゃ

572名無しなのに合格:2007/06/06(水) 23:18:47 ID:sc1np0CL0
>>570
退職金w
573名無しなのに合格:2007/06/07(木) 00:04:23 ID:pcQju3ex0
山口は受験者数何人くらいなのかな?_
574名無しなのに合格:2007/06/07(木) 00:14:17 ID:DBrDreq6O
>573

今日受験票来た
多分300人弱くらいじゃないかな
575名無しなのに合格:2007/06/07(木) 00:30:24 ID:eyJmJEy60
試験報告会 実施のお知らせhttp://www.kals.jp/kouza/igakubu/students.html

みんなで報告し、職員が2chと照らし合わせ、また次年度の商売になる、と。
576名無しなのに合格:2007/06/07(木) 00:39:44 ID:7Lkc4WB20
>>575
ま、だからさ、問題は全部ネットと2chで公開しちゃえばいいんだよ
そうすればカルスの優位性はなくなる
577名無しなのに合格:2007/06/07(木) 08:23:36 ID:DBrDreq6O
>576
全くその通り
578名無しなのに合格:2007/06/07(木) 08:31:01 ID:rWvsseAK0
中央ゼミナールで過去問こぴーできるよ
たしか郵送もあったはず
けっこうぼったくり料金だけどね
579名無しなのに合格:2007/06/07(木) 10:17:56 ID:ZyMKPZUD0
ここんとこ体調崩してて滋賀受験するかも怪しい状況だったw
一応受けることは受けるけどね。
むしろその後地元で高校の同級生(女)と遊びに行くことだけが唯一の生きがいw
580名無しなのに合格:2007/06/07(木) 11:25:14 ID:ZjNYnUsY0
カルスは過去問入手のために行ってるだけ。
どこかが格安でコピーサービス始めたらカルスも終わりだなw

しかし新宿校マンセーしてる奴は工作員としか考えられん。
581名無しなのに合格:2007/06/07(木) 12:45:53 ID:DBrDreq6O
ふーん…かるすってそんなもんなんだ
一時期マジで悩んだが金が無くて断念したお
582名無しなのに合格:2007/06/07(木) 13:16:14 ID:ObSAZz5Q0
おい、おまいら。
滋賀受験するなら、瀬田駅前の瀬田アーバンホテルが空いてるぞ。
明日行こうかと迷ったけど、試しに電話をしたら空室少々ありだ。
http://www.seta-urban.co.jp/
朝、バスも医大まで出るらしいぞ。
TEL:077-543-6111
583名無しなのに合格:2007/06/07(木) 15:33:42 ID:ZjNYnUsY0
>>581
授業料ぼったくりすぎ。
しかも文系の合格率1%未満。
584名無しなのに合格:2007/06/07(木) 16:12:01 ID:v4wnhv11O
文系でも合格者がいるって宣伝してるのは授業料目当てでしょ。文系に希望を与えて金取るのもね…
585名無しなのに合格:2007/06/07(木) 17:19:47 ID:6R1wQWPY0
>>583-584
文系がせっせと貢いでくれるおかげで、授業料がなんとかあの程度に収まっているんだから、
感謝しなくちゃ

テキストだけならオークションでゲットできるしね
586名無しなのに合格:2007/06/07(木) 21:48:29 ID:kpVQXnP/0
滋賀医大組。がんばれ!
587名無しなのに合格:2007/06/07(木) 22:03:24 ID:WoVz934R0
>>586
おー、過去問おさらいちゅう in 瀬田アーバンホテル
588名無しなのに合格:2007/06/07(木) 22:30:43 ID:rWvsseAK0
While land is readily available in many desert region, ____________.
A. A. water does not
B. B. no water
C. C. not any water
D. D. water is not

23. Good restaurants were _______ and far between.
A. A. few
B. B. few of
C. C. a lot
D. D. mach

答えがわかりません(><)

589名無しなのに合格:2007/06/07(木) 22:41:19 ID:WoVz934R0
>>588

D;文を成立させろ
A:few and far

おれもお人好しw
590名無しなのに合格:2007/06/07(木) 22:48:41 ID:rWvsseAK0
>>589
ありがとうございます!!

助かりました

もしよければこれも↓お願いします

41. The eating- drinking- merriment philosophy to sound like that of a warrior before battle, but hundreds of thousands of heart patients embrace that strategy daily, and against the better advice of their doctors.

42. They reach a damp but flat spot high above the river without incident and scouted the slopes for firewood, which yielded barely enough fuel to heat water for tea.

43. Notwithstanding the economic crisis, John Sounded confident that no markets collapse would occur.

44. There are many tasks for that the human brain is ably suited, but clearly it can be surprisingly bad at planning for the future.

45. The controversy, thought three years old, was intensifying as the report found a wider audience.

20. Now that Kate has entered high school, she is ________ her older siblings in the way of study.
A. A. taking into
B. B. taking at
C. C. taking after
D. D. taking
591名無しなのに合格:2007/06/07(木) 22:52:24 ID:WoVz934R0
>>590
調子に乗りすぎw
MITにいるおれとしては、小学生レベルだぜ!
592名無しなのに合格:2007/06/07(木) 22:59:25 ID:U6w32k19O
>>590
まぁ、気持ちはわかるが程々にな
俺は、明日の朝イチの新幹線で移動する。
間に合うよな?
593名無しなのに合格:2007/06/07(木) 23:03:23 ID:WoVz934R0
20:D
45;転記ミスで答えない
41:that
42: dampは不可算
43.market
44:that
594名無しなのに合格:2007/06/07(木) 23:04:20 ID:rWvsseAK0
MITすごい。。。

近場なので移動は問題ないと思います。
東京だとけっこうぎりぎりですよね。
595名無しなのに合格:2007/06/07(木) 23:06:25 ID:rWvsseAK0
>>593
とても助かりました!

優しいお方ですね。

明日がんばってください。
私も足きりにひっかからないようにがんばりたいです。
596名無しなのに合格:2007/06/07(木) 23:38:30 ID:bGev8pgn0
オレ、滋賀の受験、止めるわ。
このスレだけでも、2種類の「凄い」の居るもんなぁ。
597名無しなのに合格:2007/06/07(木) 23:53:18 ID:DBrDreq6O
>596
滋賀って明日だろ??受けるだけ受けりゃええやんww
直前なんだから強気で行けって
598名無しなのに合格:2007/06/08(金) 00:08:21 ID:bGdc+Wo00
もまいら、みんな
>>575
に参加するよな?
599名無しなのに合格:2007/06/08(金) 07:45:42 ID:ggrRmDyDO
やべっ 寝坊したぁ!
600名無しなのに合格:2007/06/08(金) 14:02:03 ID:ZICaIjWfO
滋賀終わったー

英語は易しかったね。
TOEFLよかだいぶ楽だった。

だがしかし自然科学の生物が微妙だったわ
2択ぐらいまで絞ってからしぼりきれんかったのがいくつか

ちなみにサイトカインって刺激なくても分泌されるよね?

601名無しなのに合格:2007/06/08(金) 16:57:39 ID:x3gli8Hm0
誰にも頼まれてないけど滋賀報告
・総合問題
50問。全部4択。1時間。時間足りないことはないと思う。
物理は高校レベルばっか。計算もたいしたことない。
化学は高校+教養レベル。有機中心だったかな。
生物はほぼ大学レベル?もれは勉強できてないからいまいちだった。
何問できたか自分でもよく分からん。

・英語
英語は過去問見てない。(手に入ってない。)でも簡単だったのでは。
ただ1時間しかないから無駄に時間食ってると死亡だな。
下線部穴埋め4択、センテンス内に4個下線が引いてあってどれがNGか。40問1個1点。
処方箋:a prescription
これまちがえたorz

軽いエッセーっぽいのが4つ。こちらも全部4択で15問。1個4点。
単語は一切ヒントないけど、記号だから分からなくても解ける程度。
英語は8割−9割は取れたと思う。
602名無しなのに合格:2007/06/08(金) 17:10:31 ID:kydZCEBHO
>>600-601
乙!
生物の論述問題は大差が着くからなぁ…。
次の大学を受験するまでに復習しとけよ。
毎年、不思議と似た問題が他の大学で出たりするからな。
603名無しなのに合格:2007/06/08(金) 17:18:21 ID:t0+gkYRCO
滋賀、例年通りなら8割とれれば二次に行けると思う。
まあおつかれさん。
604名無しなのに合格:2007/06/08(金) 17:35:23 ID:JV2FIokHO
滋賀組乙

次は山口だんね
605名無しなのに合格:2007/06/08(金) 17:51:42 ID:KnDrYJwI0
滋賀乙。
英語は上でも言っているとおり易しめだった。9割くらいいったかも。
英語では差がつかない予感。自然科学がとれくらいできたかできまるだろうな。
606名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:08:50 ID:XyTpgsCN0
生命科学総合生物は、細かいところまで聞いてきた。これはできないだろうという問題が、
5問前後あった。物理や化学はやや難の問題が2-3問で残りは一般的。
英語に文法は普通に簡単。長文に関して、おれはまるまる1問読めなかった。一番文の
長い奴。最後の銃乱射事件の文は設問が多いので、これを落とさなければ吉と出るだろう。

とにかく、皆、乙!
607名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:15:20 ID:+t93tCFe0
滋賀組乙!

とりあえず、乙
私は英語8割〜9.5割ってとこで、自然科学7〜8割ってとこかな

英語は去年に比べてstructure部分は易化。
その後のreadingは去年の解いてないからわからないけど、
選択肢が素直で選びやすかったです。

ところで、今から、生物の気になったところの解答を言われてもいないのに勝手に見直していきます。
なにかあったらつっこみを。とりあえず鉄は熱いうちに打てということで。

脂質2重層貫通するのはαへリックス。これ正ですね。


608名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:16:41 ID:+t93tCFe0
あ、後感想があるのですが、生物正しいやつカウントするやつひどいです。
あれ、せっかくわかってるとこあっても、ひとつ間違うといっきにおじゃん。
とてもかなしい。。。
609名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:19:26 ID:XyTpgsCN0
>>607
それ、×です。
610名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:20:19 ID:+t93tCFe0
>>609
まじですかorz

どこだめでした?
611名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:21:09 ID:+t93tCFe0
>>609
やはり答えBでしたか??

迷って書き直して間違えた・・・
612名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:21:30 ID:XyTpgsCN0
>>610
αヘリックスの構造を考えると、ムリじゃないか?
613名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:24:10 ID:+t93tCFe0
>>612
えっせんさるp135の図4−15参照
614名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:25:24 ID:+t93tCFe0
>>612
αへリックスの外側に疎水性アミノ酸配置、内側に親水性アミノさん配置です

ちなみに膜貫通に20個のアミノ酸必要
615名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:31:50 ID:+t93tCFe0
つづきまして
細胞内にある受容体これは
チロキシンですね。
核内受容体です。

ついでに甲状腺機能亢進症はバセドウ病で、
甲状腺機能低下症はクレチン病です。
めもめも。
616名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:41:26 ID:+t93tCFe0
つづきまして、

コドン表で一番多いアミノ酸はみたいな出題。

選択肢は
バリン
セリン
アラニン
グリシン

ものすごくバリンとセリンで迷いました。
それで私今実際数えてみました。

答えは








セリンです。数えたら6個ありました。他4個でした。



出題意図不明不明。
理解不能。理解不能。だれか教えてください
セリンプロテアーゼの重要性を暗にアピールしたかったのでしょうか。

本気で出題意図がわかりません。
これは覚えておく必要があるのでしょうか。

この問題を解いてるときに少しこの大学に嫌気がさしてきました。
617名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:45:32 ID:XyTpgsCN0
>>615
細胞内でしたっけ?核内だったような希ガス
618名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:46:57 ID:XyTpgsCN0
>>617
誤爆。失礼
619名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:49:07 ID:+t93tCFe0
さて気を取り直し、
タンパク質繊維の問題。
一番細いのは?

選択肢
アクチンフィラメント
微小管
ニューロなんやら
なんやら

微小管より下忘却の彼方です。補強お願いします。

まぁアクチンフィラメント細いよね。ってなもんであくちんふぃらめんとにしました・・・
cfアクチンフィラメント<中間径フィラメント<微小管
の太さ順です。

>>617
あれ細胞内じゃなかったでしたっけ??
620名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:49:33 ID:QPm1hBwJ0
ニート答え合わせは自分でしろ
うざい
621名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:50:39 ID:kydZCEBHO
αへリックスだから脂質二重膜貫通タンパク質とゆうことはない。
脂質二重膜を貫通するタンパク質は脂質二重膜の厚さと
同程度の長さの疎水性領域が必要な気がする。
622名無しなのに合格:2007/06/08(金) 18:53:16 ID:+t93tCFe0
>>621
問い21のDの選択肢って正確にはどんな記述だったか覚えてます?
私うるおぼえで。
623名無しなのに合格:2007/06/08(金) 19:01:41 ID:KnDrYJwI0
>618
出題の意図について。
ある生物種の遺伝子についてクローニングを試みる際、他の生物種のアミノ酸配列の
相同性からプライマーを設計しPCRクローニングを試みることがある。
このプライマーをdegenerate primerとよぶんだが、このプライマーの設計の際、
アミノ酸の縮退度(だったと思う?)(1つのアミノ酸についていくつ塩基配列があるか)
が問題となる。プライマーの3’末端の端っこのアミノ酸が縮退度が小さくなるように設計すれば
、未知遺伝子にアニーリングしやすくなるので、PCR産物が得られる可能性が高い。
(すまんが、詳しくは専門書を見てくれ。)

セリンがもっとも縮退度が高いというのは、degenerate プライマーを
作ったことがある研究者だったら、よく知っていること。
俺はたまたま経験があり即答できた。

624623:2007/06/08(金) 19:05:27 ID:KnDrYJwI0
>616の間違いだった。
625616:2007/06/08(金) 19:10:02 ID:ZICaIjWfO
>>623
サンクス!
なるほど納得できました。そういう意図だったんですね。

書き込む規制されたので携帯から。
626名無しなのに合格:2007/06/08(金) 19:21:34 ID:6qgh2HGK0
(´Д`)難しい問題ばっかりだなー
627名無しなのに合格:2007/06/08(金) 19:42:04 ID:x3gli8Hm0
>>601を補完。
英語の4つの文章。いずれもA4で1枚弱くらいの分量。
・女性のうつ病(depression)とビタミンB12かなんかの関係、ビタミンC,Eと男性の体調(細かいこと忘れた)の関係。
・高齢な人のほうが仕事首切られると精神的ダメージがでかい。ヨーロッパでのセーフネットとアメリカの現状。
・なんかの植物(※)に関するエッセー。宇宙空間にさらしても死なないってスゲーじゃん。
・アメリカの高校銃乱射事件について心理学的な分析。犯人が異常とかじゃなくって、学校内で孤立する生徒を生み出さないことが重要とかいう主張。
(※のLで始まる単語の植物って何だっけ?つづり忘れちゃった。もれ何の植物か分からないまま問題解いたw)
628名無しなのに合格:2007/06/08(金) 19:47:01 ID:ZICaIjWfO
Lichens
地衣類
ですかね。
629名無しなのに合格:2007/06/08(金) 20:21:32 ID:JV2FIokHO

生物って、んな難しかったんか!
山口不安になってきたお…
630名無しなのに合格:2007/06/08(金) 21:10:51 ID:f9S50cuw0
滋賀医科の一次のボーダーはどのくらいなのでしょうか?
昨年も受けて得点を開示した人とか、KALS所属でわかる人いませんか?
できれば、一次すれすれのライン(50〜60番)と、最終合格を狙えるライン(=定員)が知りたいです。

>>629
そこまで難しくはなかったですよ。
高校生でも(一般入試で受かるくらい理科の偏差値があれば)7割くらいは取れると思います。
難しかった(正解に自信のない)問題だけ、ここで聞いているだけだと思います。
631名無しなのに合格:2007/06/08(金) 21:32:35 ID:x3gli8Hm0
>>628
おお、激しく感謝。気になって眠れなくなりそうだったw
こういうときは2chさまさまです。
632名無しなのに合格:2007/06/08(金) 21:59:12 ID:t0+gkYRCO
>>630
気持ちは分かるがもう済んだことだ。ゆったり結果発表待てよ。
年によって問題難易度、受験生のレベルは変わるんだから、いちいち気にしてたら
今後の試験にも影響出るぞ。
633名無しなのに合格:2007/06/08(金) 22:14:24 ID:GXLOKYYp0
次は、山口組か?
634名無しなのに合格:2007/06/08(金) 23:12:20 ID:ekpSOPz/0
滋賀は何人受験したの?
635名無しなのに合格:2007/06/08(金) 23:47:28 ID:GXLOKYYp0
>>634
出願は、大学発表で508人
636名無しなのに合格:2007/06/08(金) 23:53:25 ID:JV2FIokHO
滋賀って枠は5人?10人?
わかっちゃいたが、学士ってとんでもない倍率だなー…
637名無しなのに合格:2007/06/08(金) 23:55:38 ID:6qgh2HGK0
でも一般と違って併願もたくさんできるわけだし。気持ちをラクに。
638名無しなのに合格:2007/06/09(土) 01:03:09 ID:7hxAhvTA0
滋賀の化学は有機が主だったのか。薬学部に有利だな。
639名無しなのに合格:2007/06/09(土) 03:42:48 ID:UvAjSieq0
>>638
滋賀は毎年そういう傾向だから、薬学部でなくても対策はできる。
640名無しなのに合格:2007/06/09(土) 06:45:00 ID:1OkMysxU0
滋賀医大は今年から15人。後期日程廃止したうちの5人分が編入に回ってきた。
だから倍率が上がったんだよ。
募集要項に過去の定員、倍率等が載ってる。

やっぱ薬学とか生物とか有機化学の素養持ってる人は有利だな・・・
漏れも含めて付け焼刃では厳しい。いい問題ってことかもしれんが。
一般入試しかないか、とは思っているが
漏れはセンター国語が鬼門なんだorz
641名無しなのに合格:2007/06/09(土) 07:20:35 ID:5QPAvr6jO
いうほど有機出てなかったことない?数問だった気が

642名無しなのに合格:2007/06/09(土) 07:59:42 ID:sftF7uBH0
a
643名無しなのに合格:2007/06/09(土) 08:10:18 ID:sftF7uBH0
エテンのπ電子はp軌道。
2級アミンとアルデヒドでできるのはshiff baseではなくエナミン。
糖の問題は鏡に映して正反対にあるエナンチオマー選べば。
2-ブテンとHClの反応は求核付加ではなく、求電子付加反応。
直線状のやつの方が沸点だか、融点だか忘れたが大。
異性体でないのはシクロヘプタン。

いずれも常識だな。
644名無しなのに合格:2007/06/09(土) 09:59:33 ID:BULSFGVv0
大分、一次選抜来た
おちたー
645名無しなのに合格:2007/06/09(土) 11:49:07 ID:zSEli5/aO
山口の小論文試験てほとんど英語の試験だよね?


〉644
次だ!次!
646名無しなのに合格:2007/06/09(土) 12:07:21 ID:eIGsFFDy0
>>645
設問以外英語。読んで、書いて書いて、書きまくる。
647名無しなのに合格:2007/06/09(土) 12:29:51 ID:zSEli5/aO
マジか サンクス

なんで「英文読解」じゃなくて「小論文」て書いてあんだろ

サイエンス読みまくるとするか
648名無しなのに合格:2007/06/09(土) 12:49:38 ID:UvAjSieq0
医科歯科の模試をうける人は来週火曜日が締め切りだから、申し込んでおけよ〜

特に医科歯科、阪大だけを受けるなどで、鹿児島を受験しない人。
649名無しなのに合格:2007/06/09(土) 13:04:42 ID:eIGsFFDy0
>>647
そりゃ、英文を読んで日本語で自分の意見を書かせる問題もあるもん。

おれも大分、だめだったー。封筒が薄いorg
650名無しなのに合格:2007/06/09(土) 15:15:31 ID:bAb1rJ/V0
651名無しなのに合格:2007/06/09(土) 16:12:58 ID:GMFa3zVg0
>>644&649
上に同じ、大分おぢだぁ。。。なんでやねんーー
652名無しなのに合格:2007/06/09(土) 16:20:57 ID:egIZPuOZ0
関西弁だからじゃね?
653サザソのトリヴィア:2007/06/09(土) 16:38:14 ID:Lbo5kYja0
とか言ってもうちんこビンビンなんだろ?
654名無しなのに合格:2007/06/09(土) 16:38:21 ID:EBLTHMx30
>>648
今度の模試高くない?
655名無しなのに合格:2007/06/09(土) 17:43:03 ID:jivLJ0h20
このスレでは金沢受ける人いないのかな?
あそこって事実上飛び級博士強制だから
受ける人も限られてくるのかね。
要は大学強制残留&強制入局なんだろうな。

てか、おまえらの卒後の身の振り方にちょっと興味があるw
課題作文とかで書いてるはずだし。
656名無しなのに合格:2007/06/09(土) 17:53:05 ID:bAb1rJ/V0
>>655
強制じゃなくて推奨では?要項にも書いてある。
入学者の話では教授たちは学士入学者に興味ないみたいだし。
http://web.kanazawa-u.ac.jp/~med/entrance.html

>>412
657名無しなのに合格:2007/06/09(土) 18:14:18 ID:jivLJ0h20
>>655
いや、制度的な強制は無いけど、実際はどんなもんかなと思って。
面接で「自分は博士取る気ありません」って言ったらどうなるのかなと。
形だけでも「博士取るつもりです」くらいは言わないと落ちるのかなと思って。
金沢大が特に編入やる気ないのは前にも書かれたよね。

あと金沢は一般で受けようかと思ったが二次が物理・化学(生物は不可)なんだなorz
どういうこだわりなんだろ。
658名無しなのに合格:2007/06/09(土) 18:47:32 ID:bAb1rJ/V0
>>657
臨床志望でも学科が良ければ受かるそうだよ。

それと、先生によっては高校生物の(現代の生物学からの)遅れを懸念して
あえて生物を入れないこともある。
大学に入ってから分子生物学などの生命科学の科目をやれば十分、のように。
大学によっても先生によってもまるで違うだろうけどね。気まぐれかもしれないし。
659名無しなのに合格:2007/06/09(土) 19:28:53 ID:jivLJ0h20
>>658
そうですか。つまるところ、別に誰が受かろうが興味ないんですかね。

生物に関しては、まーそういうことでしょうね。
国立医学部に受かるような人が大学に入って一から生物勉強して
ついていけなくなるという事態が発生することは考えにくい。
でも別に生物で受験させてくれてもいいと思うんだがな・・・
660名無しなのに合格:2007/06/09(土) 22:19:43 ID:jOQJrgSL0
生物未履修の医学生(医学部受験)ってどうよ?
少し前には、一般入試対象で、こんな声もあったんだけどね。

あと、生物の記述問題では、0点もしくは極端な低空飛行の得点は少ない。
だが、満点は限りなく難しい科目。
物理の方が、高得点を狙えるんじゃないかな
学士入試でも、物理の実力があると強くないか?
661>660:2007/06/09(土) 22:50:38 ID:7hxAhvTA0
琉球、島根の物理は一発高得点が狙えるからね。
662名無しなのに合格:2007/06/09(土) 23:30:47 ID:ZS3sVjdG0
>>生物未履修の医学生(医学部受験)ってどうよ?

未履修でも全く何の問題もない。
高校生のやってる遺伝や生化学の範囲なんて1週間あれば余裕で追いつく。
663名無しなのに合格:2007/06/10(日) 00:15:45 ID:w1ty967p0
>>662
確かに。それが真実。
入学後は定期試験の他にもCBTや国試もある。
受験勉強の知識量の比ではない。
664名無しなのに合格:2007/06/10(日) 00:18:57 ID:XFe3zNxK0
CBTって今のやつだけでしょ。
もうすぐなくなるよねたしか。
665名無しなのに合格:2007/06/10(日) 00:24:12 ID:w1ty967p0
天下り先がなくならない限り存続すると思うけど。
http://www.cato.umin.jp/
666名無しなのに合格:2007/06/10(日) 00:32:24 ID:XFe3zNxK0
なんか進級の必須用件じゃなくなったんじゃなかったっけ??
気のせい??
点悪くても悪いねーー勉強しようねーーってだけじゃないの??

667名無しなのに合格:2007/06/10(日) 00:59:19 ID:xTXe/di10
CBTやOSCEを進級の必須用件にするかどうか
どういう基準で落とすか落とさないかは、今現在でも大学の自由裁量だよ
668名無しなのに合格:2007/06/10(日) 01:06:28 ID:XFe3zNxK0
そーなんですね

なんか今年CBT必須用件になったけど、すぐまた止めになるとか医学部生が
嘆いてたのが印象的だったので。
669名無しなのに合格:2007/06/10(日) 01:30:28 ID:w1ty967p0
前も今も結果の利用については自由だったはず。
学校によっては*点以上が臨床へ…というバリアになってるかもしれないけど。
670名無しなのに合格:2007/06/10(日) 01:51:32 ID:XFe3zNxK0
ちなみに学士編入された方に質問なんですが、
部活する時間ってありますか?
671名無しなのに合格:2007/06/10(日) 02:00:23 ID:w1ty967p0
学校によると思うよ。うちはヒマ。
一般入学生と打ち解けたり、情報をもらうという意味はあるかも。

それと、自分がどれだけ勉学に打ち込みたいかという気持ち。
放課後に研究室に通ってもいいし、図書館に住んでもいいし。
672名無しなのに合格:2007/06/10(日) 02:15:44 ID:G1aIzjo4O
>>670
部活やりまくり。
でも勉強も頑張ってるぞ。
俺は四年間は割り切って過ごす事にした。
研究は卒後でいいや。
673671:2007/06/10(日) 02:23:50 ID:w1ty967p0
臨床志望で、かつその大学の関連の地域でやっていくなら部活の人脈が生きる「こと」もある。
研修医採用の面接でアピールできることもあるようだし、役立つかどうかは場合によると思う。
674名無しなのに合格:2007/06/10(日) 03:21:01 ID:XFe3zNxK0
学生時代勉強、研究に打ち込みたいというのは山々なんですが、
勉学に励んでばかりであまり外と交流しないと、
医師になってからはナスか女医か事務か微妙な合コンか見合いぐらいしか出会いがない気がして。。。

医師になってから出会いってありそうですかね??
特に学士編入者は現役より歳いってるから厳しそう。。。
675名無しなのに合格:2007/06/10(日) 03:25:04 ID:XFe3zNxK0
>>671-672
回答ありがとうございました。部活できそうで安心しました。
医学だけでなく趣味もやっていけそうでよかったです。
時間があるなら、学生時代は人脈や出会いも広げられそうですね。
676671:2007/06/10(日) 03:30:01 ID:w1ty967p0
「医師」という肩書きを使うかどうかだろうね。
相手が育ちのいい女性なら身分の保証のような良い方向に働くだろうし、
金目当ての女性なら悪い方向に働くだろうし。
ナスとか女医ってのはまず考えない方がいいだろうな…いろんな意味で。
677名無しなのに合格:2007/06/10(日) 03:44:56 ID:XFe3zNxK0
過酷な労働→一時の衝動でナスと一夜→妊娠→結婚
っていう人もいるんでしょうね。

ナス医者と結婚して辞めたい人多そうですものね。
退職したい人47%ってすごすぎる。
ナスが研修医落として寿退社狙ってるっていう話をよく聞きます。

なし崩し的に人生が決まっていくのは避けたい。
678671:2007/06/10(日) 04:16:59 ID:w1ty967p0
インカレで一流大学の学生を狙う三流女子大の女の子と同じ。
体育会系の部活でマネージャーとして懸命な姿を見せてみたり。
裏の一面を垣間見るとホント引く。人間不信になる。
中にはいいコもいるんだけどね。

入試の面接でも聞かれるかもしれないけど、
多大なるお金とマンパワーをかけて育成したのに、
女医も看護師も家庭に入って復職しないのは大きな問題。
最近流行りの3年以内に辞めていく新入社員と同じではないだろうか。
679名無しなのに合格:2007/06/10(日) 07:43:52 ID:e1jSWDmM0
>>654
中の人の事情は知らんけど、

・実質の科目数(≒出題者、採点者)が多い、
・受験者数が少ない(前の公開模試のように数百人も来ることはありえない)

せいと思われ
680名無しなのに合格:2007/06/10(日) 09:02:52 ID:FlJ+ta1m0
>>678
もれもインカレサークル(テニス)入ってたけど女子は別に男に媚びないし、
そのせいか男女関係も殺伐としてたな。あんま思い出したくないwww
女子大のほうがやたらプライド高いってのもあるかもしれんけど。
てかそのせいでしばらく女性不信になったしwww
なので万が一編入受かっても、それのトラウマで特にサークルとか
やる気にはならないだろう。つまんねー奴と言われるだろうがひたすら勉強でいいよ。
681名無しなのに合格:2007/06/10(日) 13:39:45 ID:XFe3zNxK0
中国産怖すぎです。
さすがに引いたわ。
中国行きたないわ。行かんけど。おまいらも気をつけれ。

塩→工業塩
ハミガキ粉→使用した人が死亡
野菜→農薬漬
割り箸→漂白剤漬
水道水→虫混入
土鍋→カドニウム溶け出す
咳止めシロップ→工業用ジエチレングリコール使用 死者多数
インスタントラーメン→工業用油使用
ペットフード→工業用小麦粉でペット死亡
中国産アンコウ→毒ふぐ混入
ぬいぐるみ→中身は産廃
キクラゲ→キノコに薬品で着色したもの
粉ミルク→中身はデンプンに香料
緑化運動→枯葉をペンキで着色
中国産ウーロン茶→有機リン系殺虫剤「トリアゾホス」が相次いで検出
・生ゴミ入り餃子
・ゴキブリ入りキムチ
・使用済みナプキン、病院のガーゼの再利用でつくった紙ナプキン。結核菌、大腸菌検出
・つまようじ。使用済みのを洗って、包装し直しただけ。HIV検出。
・残留農薬野菜
・工業用インクで染色したキクラゲ
・せき止めするはずのシロップで大量死
・下水を使用して作ったラーメン
・重金属入り偽塩
・ジエチレングリコール入り歯磨き粉
・有機化合物入りペットフード
・飲むと死ぬ粉ミルク
・カビや添加物がしみこんだ割り箸


中国滞在者の突然死
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0524&f=column_0524_006.shtml
682名無しなのに合格:2007/06/10(日) 13:53:44 ID:XFe3zNxK0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181450589/
【中国】使用済み生理用ナプキンを原料として再利用し、レストランの紙ナプキンに。使用済みつまようじの再利用でエイズウィルス検出★3
683名無しなのに合格:2007/06/10(日) 14:37:28 ID:yAxFynPT0
680みたいな間抜けがいるから、↑のような書き込みをされる。
sageっていろよ。E-mailのところに。
684名無しなのに合格:2007/06/10(日) 18:15:04 ID:H1zHj9Fs0
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
685名無しなのに合格:2007/06/10(日) 20:02:39 ID:teQNMJVI0
↑つかwebブラウザで見てる奴なんかいるの?
686名無しなのに合格:2007/06/10(日) 21:30:34 ID:AjFVNLC3O
とりあえずアレだ


18年度の山口の問題(生物)、誰か知ってたら部分的で良いからうpしてくれんか…
687名無しなのに合格:2007/06/10(日) 21:57:29 ID:1E3bjt240
MLにあるだろう。号くんが報告したやつが。
688名無しなのに合格:2007/06/10(日) 21:59:40 ID:AjFVNLC3O
〉〉687
19年度しか見つからないんだ…
689名無しなのに合格:2007/06/10(日) 22:04:16 ID:teQNMJVI0
>>688
19年度入試=18年実施=2006年ってこと?
2005・2006ともMLにあると思う。検索ですぐ出てきたけど。
690名無しなのに合格:2007/06/10(日) 23:00:40 ID:s5+WlSGZ0
>>687
号君、今年は報告してくれないのかなぁ?
2ちゃんを公認したMLでは、ダメかね?
691名無しなのに合格:2007/06/10(日) 23:21:54 ID:AjFVNLC3O
〉〉689
マジ?
もっかい見てみる

失礼シマスタww
692名無しなのに合格:2007/06/10(日) 23:41:35 ID:b4x/64if0
オレは薬学部。文句ある?低脳ども。簡単にてめぇら殺す
http://blog.livedoor.jp/bitch1985/archives/50843516.html


薬学部に入って調子に乗ってる留年生に何かコメントしてやってください(笑)
693名無しなのに合格:2007/06/11(月) 00:24:56 ID:JpQhiQwG0
筆記試験ってどんな格好で行くの
スーツのほうが無難だろうか?
694名無しなのに合格:2007/06/11(月) 00:28:44 ID:oOQuYRRJ0
>>692
完全なるアホですね。
695名無しなのに合格:2007/06/11(月) 00:32:38 ID:0x2hL8uQ0
>>694
>>693の間違いじゃねーのか?
6962008 代々木 私立医ランキング:2007/06/11(月) 01:25:35 ID:rhJ3Z3CL0
70 慶應義塾・医70
68 自治医科・医68
  東京慈恵会医科・医68
66 日本医科・医66大阪医科・医66 関西医科・医66近畿・医前期66
65 岩手医科・医65杏林・医65順天堂・医65昭和・医65愛知医科・医65福岡・医65
64 東京医科・医64東邦・医64日本・医64久留米・医64
63 北里・医63東海・医63東京女子医科・医63藤田保健衛生・医63兵庫医科・医63
62 獨協医科・医62帝京・医[2・3]62金沢医科・医62
61 埼玉医科・医61聖マリアンナ医科・医61川崎医科・医61

とうとう私立医も60以下はなくなりました。



697名無しなのに合格:2007/06/11(月) 01:30:51 ID:VYo6aRRg0
代々木なら、65は楽勝じゃん。私立医って馬鹿なんだね。
698名無しなのに合格:2007/06/11(月) 01:45:28 ID:+yk5DIM60
>>693
女性だったらとびっきりのエロカワ系で。
男性受験生の集中力奪いまくり。

>>696
偏差値だけ上がっても関連病院増えるわけでも予算がおりるわけでもないからね。
受験生が増えることでの増収くらいかな。
2000人×6万円=1億2000万円…大した金額じゃないけど。
699名無しなのに合格:2007/06/11(月) 02:28:51 ID:2sjWpfrP0
>>696
それよりも琉球のセンターランク(後期)が79%っていうのは
驚いたな。今年のセンターそんなに難しかったの?
700名無しなのに合格:2007/06/11(月) 05:28:19 ID:akgXsXS00
>>693
スーツで行きたければスーツでいいけど
当然ながら試験の実施は教授とかではなくって事務の職員の人たちなので
私服でいいと思うのだが。そこそこまともな格好はしていくべきだがな。

あと薬学部ってやたら最近増殖してるよね。ここ7年で定員が1.6倍らしい。
医学部は定員増やすことさえ許さないのに。普通に考えておかしいわな。
でも私立だろうが薬学部はちゃんと運営されてるらしいので
成績悪いとちゃんと留年させてるらしいからまだいい気がするけどな。
私立だと留年するたびにそれなりに授業料かかるから
金持ちの親でもさすがに切れるし、薬剤師資格取れなかったら終わりだし。
>>692も言ってるけど薬剤師資格取れても優秀層以外はドラッグストア行きだ。
結構話題になった文章↓
ttp://www.f.u-tokyo.ac.jp/~matsuki/series/HS-guidance.htm
だから>>692は意外に自分のおかれてる状況を分かってるのではw
701名無しなのに合格:2007/06/11(月) 08:38:35 ID:oOQuYRRJ0
692みたいな痛いやつ10人に1人くらい医学部ってとこにはいそうだな
702名無しなのに合格:2007/06/11(月) 09:40:10 ID:VYo6aRRg0
>>692
旧帝の薬学部卒業して病院に勤めたけど、692の言ってることよく分かるは。
病院なんてすげー給料安いし。そのくせ、仕事はきつい。数mg量間違うだけで患者が死ぬこともあるし。
医者が処方箋間違えて、患者が副作用で死んだら、処方の間違いを指摘しなかった薬剤師の責任。
医者はお咎めなし。馬鹿馬鹿しくて、サ○ドラッグに転職。
化粧品売り場の姉ちゃんとFUCKさせてもらったりでいいんだけど、ここの薬剤師マジ低脳ばかり。
まあ、ドラッグストアーの薬剤師なんてこんなものか。
本当に私立薬学部から毎年何人も医学部学士受かるなんて信じられないな。
703名無しなのに合格:2007/06/11(月) 11:46:59 ID:HqHkjUcg0

_____________ ________________________ _______________________
|書き込む| 名前: |名無しなにの合格 | E-mail(省略可): |sage          |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

これによって、ウザイ書き込みを減るだろうし、>>1にも書かれている。
704名無しなのに合格:2007/06/11(月) 21:54:16 ID:VjQZbHAy0
国立薬学を安い学費で卒業してドラッグってのが勝ち組じゃないの?
705名無しなのに合格:2007/06/11(月) 23:02:52 ID:oOQuYRRJ0
仕事の楽さ、責任の軽さ、拘束時間の短さは非常にいいよ薬剤師は。
医者より給料は少ないけど、待遇はいいと思う。
やりがいはあんまだけど。。。
楽したいし、そこそこにくっていけたらいいやーっていう人は
薬剤師最強の部類だと思う。

ところでハンガリーの医学部が最近人気らしいね。
どうしても医者になりたい人はそっちもおすすめ
あと、ブルガリアとかいろりろあるみたいなので、どうしてもって人はそっちをどうぞ。
私立行くより安いし、国際的に活躍できる医師になれそうですよ。
授業はall英語らしいし。
706名無しなのに合格:2007/06/11(月) 23:16:48 ID:VjQZbHAy0
ハンガリーまでの旅費と英語力があれば国内のどこかの医学部に受かりそうなもんだが…。
707名無しなのに合格:2007/06/11(月) 23:47:05 ID:oOQuYRRJ0
>>706
入学試験自体はかなり甘いらしいよ。
とりあえず、入って現地で英語とジェスチャーでコミュニケーションとってりゃなんとかなるでしょ。
けっこう日本人はしかも優秀らしいよ。上位層にけっこう日本人いるらしい。
708名無しなのに合格:2007/06/12(火) 00:52:46 ID:pq+z/KS5O
>>707
へー。
でも、仲介業者を通したりしないと出願やら宿泊やら大変そうだな。
私立医学部よりは安上がりっぽいけど国立医編入にはかなうまい。
東海医編入よりはマシかなぁ。どうだろう。
ハンガリーの医学部を卒業してもEUの医師試験に合格する確率は
半分以下って噂だし。既に国立医に編入している俺には関係ないか(-_-)
709名無しなのに合格:2007/06/12(火) 01:15:14 ID:Nww2lZMY0
ハンガリーまで行って医者になりたいという熱意もすごいもんだと思う。

そのままだと日本で医者はできないわけだし。
外国で勉強した人が医師国家試験予備試験(基礎医学・臨床医学にわたる記述式試験)
に合格するのは至難の業でしょ。

http://core.medu.jp/医師国家試験予備試験
710名無しなのに合格:2007/06/12(火) 01:24:15 ID:3G/Zg4Mz0
島根って過去3年文系合格者なしなのか。やはり、物理があるところは厳しいなあ。
711名無しなのに合格:2007/06/12(火) 02:17:06 ID:oQqDJVw80
http://www.jasac.com/med/index.html

これか。しかし…日本の医学部全滅という人でもついていけるのか?
712名無しなのに合格:2007/06/12(火) 04:08:15 ID:DsumEDym0
ちょっと前に電車の吊り広告で見たけど
東南アジア(?)かどこかの医学部に入学して、その国の医師免許を取った後
日本の医師免許を取るっていう広告があったけどあきらかに怪しかったな。
細かい制度的なことは知らんけど、世の中そう甘くはないんじゃないかって思った。

日本の医学部は受からないので海外に行くってのはどう考えても甘いんだろうけど。
海外まで行って結局日本の医師免許取れなかったら事実上人生終了だし。
優秀な人は普通に日本の大学卒業してから有名どころに留学するしね。

>>709
相当難しいようですね。
ttp://caems.main.jp/license.htm
>医師国家試験予備試験とは、医師国家試験を受験する為の試験で、
>外国の医学部を卒業した学生が対象となります。この予備試験ですが、
>難易度が非常に高いことで知られています。

>この試験に無事合格すると本試験を受験できますが、この予備試験の
>難易度があまりにも高い為、外国の医学部を卒業した多くの方は、何年も
>予備試験対策に大きく時間を取られ、日本で医師になるのを諦めます。
713名無しなのに合格:2007/06/12(火) 09:44:09 ID:3G/Zg4Mz0
もうすぐ旭川か。過去問戸いてるけど難しいなあ。
714名無しなのに合格:2007/06/12(火) 10:22:04 ID:RV9UMGbs0
>>713
いつの問題?生理が出ているころの問題はもうでない。
それは難しくて当たり前だから、とばすこと勧める。もし、直近3年分が難しいなら、
今年の旭川受験はやめた方がいいかも。あれは簡単だよ。
715名無しなのに合格:2007/06/12(火) 10:23:34 ID:RV9UMGbs0
>>713
そっか、おまえ、文系か!?
もし文系なら、受験しようと思うだけ無駄。しかし、出願した以上はガンバレ!!
716名無しなのに合格:2007/06/12(火) 10:38:17 ID:3G/Zg4Mz0
そうかあ、観光気分で行ってきまづ。
717名無しなのに合格:2007/06/12(火) 11:51:34 ID:Kc4BeDFK0
>>716
“蔵”か“ひびき”ってラーメン屋が東光にあるからそこの塩がお勧め
バスじゃ行きにくいのでタクシーで行くといいかも
町中の“青葉”は止めとけ、普段誰も客がいないくせして名前だけ1人歩きしてる
それなら全国展開してる“山頭火”の方がまだマシ(他でも食べられるという意味で)

旭川の市内に宿泊なら4条8丁目の“地下”に錆びれた店があるんだけど、
そこの漢字二文字の店が地元らしい味を出してる
4条通を買い物通りから歩いて右手に下りる階段を見つけられたらすぐ

3条6丁目で(通称36)で食べても良いけど、記憶にある限り
単なる飲み屋街であまり良い物が思いつかない

懐に余裕があるのなら天人郷温泉の天人閣という温泉で一泊してもいいかも
駅付近からバスが出てるので、本物の温泉に入りたいのなら是非お勧め
718名無しなのに合格:2007/06/12(火) 12:37:31 ID:aUO274MkO
山口受ける奴らでフグ喰いに行こうぜwww
719名無しなのに合格:2007/06/12(火) 12:40:00 ID:RV9UMGbs0
おれが泊まる旭川ターミナルホテルのドアに、このスレタイを貼っておくよ
気軽に入ってこいよw
720名無しなのに合格:2007/06/12(火) 12:46:49 ID:yXglTT/L0
>>719
やめとけ、変なモノを貰いかねんぞ
721名無しなのに合格:2007/06/12(火) 12:54:41 ID:RV9UMGbs0
>>720
だな、ML連中から恨まれる2ちゃんだからな
そういえば、MLは過去問クレクレが多数出現しているな

はじめまして,こんにちは。
今度富山大学を受けるつもりなのですが(一次が受かればですが)
試験が「科学論文読解」と「論文試験」ということで
学術論文を読まされるとは思うのですが,
どのような論文なのか(専門的な医学系のもの?)
どのような問題が出されるのか,
情報が得られなくて対策に窮しています。
どなたか情報をお持ちでしたら教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

はじめまして、と申します。
名古屋大学医学部学士編入の過去問題をお持ちの方、いらっしゃらないでしょうか?
校内のみでの閲覧可能ということですが、遠方なのでなかなか難しい状態です。
従って、もしお持ちの方は、お譲りいただけないでしょうか?
お願い致します。
722名無しなのに合格:2007/06/12(火) 13:01:05 ID:PTLlJ1cX0
>>721
ワラエルw
723名無しなのに合格:2007/06/12(火) 13:10:01 ID:FTAAQgz+O
別に情報交換はいいと思うんだけどな。それが主たる目的だし。
でも、もらったらもらったで終わりの人多いからな。自分が情報もらってるんだから、受験後次の人のために報告ぐらいすればいいのに、ほとんどがもらいっぱなし。ギブアンドテイクでないとねー
724名無しなのに合格:2007/06/12(火) 13:38:11 ID:3G/Zg4Mz0
俺だったら高値で売るな。
725名無しなのに合格:2007/06/12(火) 15:22:04 ID:afdKu6NE0
>>723
その通り。もらったら受験後に報告するといったことがなくなってきたころから、MLの
崩壊が始まった。
おれもちょっと前(去年)に、願書クレクレ君に送ってやったが何の連絡もない。送料でさえ、
おれが支払った。おれ以外にもそうゆ目にあったやつがいると思う。

クレクレから始まった、MLの崩壊。
726名無しなのに合格:2007/06/12(火) 15:53:20 ID:FTAAQgz+O
それは酷い。その人常識ないね。
普通は手間暇かかってるんだから、言われなくても少しは色つけて返すなりなんなりするもんな。
少なくとも自分ならするなぁ。
727名無しなのに合格:2007/06/12(火) 16:03:55 ID:afdKu6NE0
>>726
そいつの名前、晒すか?
MLの幹事もしていたw

アドレスまで変えて。。。酷い。。。
728名無しなのに合格:2007/06/12(火) 17:49:19 ID:txtQ07Vl0
意外とMLの存在が知られてない…とか?
それでクレクレ君が目立っちゃうとか。
729名無しなのに合格:2007/06/12(火) 18:36:42 ID:FTAAQgz+O
>>377
まぁさすがに晒すのはかわいそうかと。。。

でもそういう人はどっかできっと痛い目みるよ。そんな対応しかできないなら確実に。

730名無しなのに合格:2007/06/12(火) 19:19:21 ID:DsumEDym0
>>721
もれ富山受けるから、浜松、滋賀に続き誰に頼まれてなくても
翌日には詳細をレポートするわ。

気楽に受けるつもりだし、逆に過去問見ちゃう&解いちゃうと
やる気なくしそうだから。初見の文章を楽しみながら解くくらいでやる。
731名無しなのに合格:2007/06/12(火) 19:22:38 ID:D8eZmObt0
>>730
がんばれ!
732名無しなのに合格:2007/06/12(火) 19:48:48 ID:GPhO8lDD0
>>730
ご立派
733名無しなのに合格:2007/06/12(火) 19:52:11 ID:aUO274MkO
漏れも富山受けるよー
ま、書類審査通ったらだけどww


クレクレ君はさ、礼儀とか出来てない=人間として未熟 なわけだから、最終的に面接やら集団討論なんかでボロが出るだろーな
参考書買うより、マナーブック買った方が合格に近づくね
734名無しなのに合格:2007/06/12(火) 23:31:55 ID:fmx8EeST0
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/tohrisugari009

次回の過去問テンプレに入れてくれ。
名古屋も3年分、入ってるでよーw
735名無しなのに合格:2007/06/12(火) 23:35:58 ID:fmx8EeST0
これも。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/gakushi_kakomon

2ちゃんねる過去問とでも。
736名無しなのに合格:2007/06/12(火) 23:47:29 ID:9WLYfD6V0
>>735
浜松の人、せっかく大学に行ってコピーしてきたなら、全年度分をファイルに
していただけると大変ありがたく、、、とクレクレ君を演じてみる。
737名無しなのに合格:2007/06/12(火) 23:59:19 ID:Yti5WLfD0
>>735
d! 助かる!感謝 m(_^. .^_)m ぺこ
738名無しなのに合格:2007/06/13(水) 00:41:51 ID:Pqt6j1FdO
医科歯科の問題
勉強んなった
ありがとう
739名無しなのに合格:2007/06/13(水) 01:11:07 ID:r4sMXA760
>>735
ありがとう。
感謝。感謝。

ところで、どうやってテンプレにファイルを入れるの?
740名無しなのに合格:2007/06/13(水) 12:26:54 ID:evkEhz9bO
これまでに2浪してた人いる?
俺大学はいるのに2浪してて、そこを突っ込まれたらどうしようかと思ってるんだが・・。
何かうまいかわし方ないかな?
741名無しなのに合格:2007/06/13(水) 13:16:21 ID:Pqt6j1FdO
>740
語学を学ぶため、海外に遊学してたとか
742名無しなのに合格:2007/06/13(水) 16:23:33 ID:ALGvOkum0
>>740
二浪くらいでなんか言われるか???
普通に希望の大学に行くために予備校行ってた等言えばいいと思うが。

漏れの主観的な意見では
「医学部受からなかったから他の学部行ったけどやっぱ医師になりたくなった」
より
「大学進学時には医師になる気は無かったが、(人それぞれの理由で)医師になりたくなった」
のが印象がいいと思うんだがな。もれは後者だ。
743名無しなのに合格:2007/06/13(水) 17:37:12 ID:XTzSYeV+0
>>742
漏れは前者で多浪だけど、どこでも何も突っ込まれなかったよ。
田舎には行きたくない、研究もしたくないとも言った。
だいたい筆記の成績+その時の雰囲気じゃないのかな?
筆記の成績以外に良かった要素が思いつかない。大学の成績も悪いし。
744名無しなのに合格:2007/06/13(水) 17:39:17 ID:OGcF9TnFO
私、大学で留年しているのですがなんと言ったらいいと思います?実際は遊びすぎです
745名無しなのに合格:2007/06/13(水) 17:48:05 ID:XTzSYeV+0
純粋に「成績が悪かったので…」と言って、入試でブッチ切りの成績を取れば
進歩したんだな、と思われたりして?そりゃあ面接官によるけど。
746名無しなのに合格:2007/06/13(水) 17:52:38 ID:IWDC7RWeO
S期の細胞とG1期の細胞を融合させるとG1期のやつがDNA合成始めるでよかったよな!

ところでかるすで成績5%に入ってた優秀君は滋賀医科余裕だったよな?

747名無しなのに合格:2007/06/13(水) 18:12:07 ID:iS7vFO4A0
>>746
サイトカインの問題って、どういう問題だったんですか? まだ再現されていないようです
748名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:02:12 ID:XEJyn3K10
>>744
俺も前の大学で2留の末、中退という恐るべき過去がある
まぁ、もちろん単位はあるけど学士など狙えなかったので
普通受験したけど、面接で何も聞かれず通すことができたよ
ただ、受験倍率が高いことを考えると学士は厳しいのかもね

ここのみんなの話聞く限り、学士受験のレベル高すぎだから、
多少回り道してでも普通受験で1年生からやってみたらどう?

以前の大学の単位が丸々使えたし、医学系の授業週3コマ程度
一生懸命頑張ったんだからそのくらい人生に猶予もらっても良いような気がしたよ
749名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:29:48 ID:ALGvOkum0
>>748
> ここのみんなの話聞く限り、学士受験のレベル高すぎだから、
> 多少回り道してでも普通受験で1年生からやってみたらどう?
これ、まさに漏れが迷ってるところで、編入は勉強しないけど受けるだけ受けて
一般入試しっかり狙おうかと思ってる。医学部入れるなら別に2年損するくらい我慢できる。
ただ、改めて入試情報調べつくしたが、必要な得点率が高いのが怖い。前からそうだが、前よりきつい気がする。

> 以前の大学の単位が丸々使えたし、医学系の授業週3コマ程度
これは多分どこでもそうなんだろうが、いいな。つまるところ教養をサボれるってことね。
時間に余裕があるなら何かしらやりたいことをすればいいと思う。
それは医学に関することであってもいいし、スポーツとかバイトでもいいし。
750名無しなのに合格:2007/06/13(水) 19:37:21 ID:eN5GxsWV0
長崎の受験票、来た奴いる?
751名無しなのに合格:2007/06/13(水) 20:04:39 ID:IWDC7RWeO
>>747
うん?上の方にあった通りだよ。他の選択肢は意識に残らないくらいなんでもなかったやつだったと思う。
次の日ぐらいに聞いといてくれればねえ

一般受験の現古漢と地歴やる気がまったく起こらんし、興味ないし、覚えてもすぐ忘れるだけやからなあ。
やってるときこれ俺の人生で何の意味もないんだろうな、
こんなんだったら研究やるなりキャリア積むなり金稼ぐなりした方がと思い、
鬱になり、どこか遠くへ行ってしまいたくなるので一般受験はやめました。




752名無しなのに合格:2007/06/13(水) 20:42:16 ID:ALGvOkum0
> 一般受験の現古漢と地歴
現代文はフィーリングで、古典は前からだめだった、漢文は得意だったから取り戻せるかもしれない
地歴→絶対やりたくない、公民→現代社会でそこそこの点を取るしかない。
まだ一般入試の勉強始めてないから分からんけど、やってみて点数取れないようだと終わりだな。
比較的受かりやすい国公立はセンター重視だし、センター比率低いところは旧帝とかだし萎えるわ。
最近は北大等の理科3科目とか名大の国語ありとか、受験生への負担は増えてるな。
753名無しなのに合格:2007/06/13(水) 21:05:55 ID:sn3Ua79w0
一般入試最近ほんとえげつないよな。
不必要なもの増えすぎ。
イジメに近い。
東大は変わらないからいいけど、(面接は減ったけど)
京大理科3科目、社会地歴のみ、2次はリスニング増えたし、
理科3時間もあるし、面接もある。

2次レベルは東大の方が高いが、京大は負担が多い。
今年は東大に京大からいくらか流れるだろうな。

ここまで医学部に優秀な層を持っていかれると、
知的財産の無駄遣いな気がしてならない。
個人的には優秀な層は工学や理学にいって、
マニアックな研究をしてくれる方がおもしろい世の中がくると思うんだけどな。
754名無しなのに合格:2007/06/13(水) 22:37:21 ID:XEJyn3K10
>>749
基礎系の授業受けてるけどさ、これ学士で入っちゃったヒトは
CBTとかどうやってクリアしてるのだろうかと不思議

2年なのに生化、生理、解剖、病理、生体防御(免疫)、医動物(寄生虫)
薬理、公衆衛生、と書き連ねただけで頭痛くなってくる

3年次編入で臨床の授業や実習室研修、チュートリから始まって
そのくせして自分で基礎系の勉強なんてどうやるんだろうか、と

ただ、ここの人たちって読む限り生化とか生理は履修済みなんだろうね
どなたか、学士入学された方、体験談書いてくれないかな
755名無しなのに合格:2007/06/13(水) 22:46:26 ID:ALGvOkum0
工学部は結構前から沈滞化が言われてます。
色々理由はいわれてますが、最終的には工学部における教育とか研究活動がつまらないのかな。
工学部って言ってもピンキリなので大学によって色々あるんでしょう。
金のない私立とかは教授のレベルも低かったり、卒論もおそらく大したことできない。
特に定員割れしそうなところは古臭い名前の学科を潰して、ITとかバイオの学科作るなど改組しまくってますが、
逆にイメージが悪化するかと。
756名無しなのに合格:2007/06/13(水) 23:26:09 ID:hZ372D+yO
>>754
CBT基礎の比率少ないからね。
それに臨床に入ったらまた基礎とからめて勉強するから大丈夫なんじゃね?
757名無しなのに合格:2007/06/13(水) 23:36:32 ID:sn3Ua79w0
研究者金にならなさすぎなだし、みながありがたがらないステータスが低いのが問題だと思う。
医学部なら、医師免という金、地位の上で最強の保険が手に入るが、
研究者になる道を選んで、失敗したら、博士出て塾講やコンビニバイトなど。
しかも成功したとしても安月給の大学教授がいいところ。

ちやほやされたく&高給&地位狙いで入った高校生が、
小児科やら産婦人科避けて、眼科や皮膚科や美容形成に流れるのもわかるわな。
758名無しなのに合格:2007/06/13(水) 23:47:57 ID:XTzSYeV+0
>>754
科目数が多いのはカリキュラムの混雑で仕方がないので我慢。
実習室研修は免除されているところが多いはず。(前の大学での卒論とかあるし)
生理・生化履修済みってのはバイオ・薬学・医療系だけじゃないのかな。

いずれにしろ、がんがん詰め込むだけなので問題なし。
一般入学者だってみんながみんな一生懸命に勉強してる訳じゃないし、
何とかついていけるのが現状では?でなければ文系の人など入れないと思う。

CBTは国試に比べれば範囲も狭いし、何とかなってる模様。
基礎医学や行動系の問題が独自でウザいけど。
759名無しなのに合格:2007/06/14(木) 00:14:51 ID:khbBGKGY0
ちなみに薬学は生化、生理、解剖、病理、生体防御(免疫)、医動物(寄生虫)
薬理、公衆衛生の単位全部持ってる。
760名無しなのに合格:2007/06/14(木) 00:23:28 ID:d86EGDVk0
>>750
受験票まだ来ない。

日がずれたから山口や鹿児島から長崎へ大量に移動いてくるのかな?
761名無しなのに合格:2007/06/14(木) 00:34:46 ID:hvQ2hr830
>>760
推薦書で大量失格が出てる模様。
762名無しなのに合格:2007/06/14(木) 00:39:15 ID:5NYpEPBF0
>>759
獣医もそれに近いね。
歯学も似てるけどは、解剖の内容が人体に変わるね。
それに加えて内科外科などの隣接医学系科目の単位ももらえるはず。
看護は解剖(実習)がないのかな。

いずれにしろ、基礎医学系はほとんどの学校で履修の役には立つけど免除にはならない模様。
濃厚なシラバスとか教授の説明文とかが添付されてれば話は別かも知れないけど。
763名無しなのに合格:2007/06/14(木) 00:42:26 ID:d86EGDVk0
>>761
自推か、厳しいな。

と言う事は、鹿大と併願し、山大落ちた人らで鹿大の倍率あがりそ。
例年そうなのかな。長崎が倍率高いのは確実そ。
764名無しなのに合格:2007/06/14(木) 00:46:20 ID:hvQ2hr830
>>763
おれの知り合いの社会人は、課長以上の上司からの推薦書じゃなく、
大学時代の教授からもらった。今、失格かどうするか?協議中と、長崎から
電話があったって。

ここに来て、長崎は、まじめに上司から推薦書をもらった奴らを見殺しに
して、超法規処置を取るつもりか!?
まじめにもらった奴が、カワイソ。
765762:2007/06/14(木) 00:53:03 ID:5NYpEPBF0
>>759
薬学:化学&薬理に強い→薬に強い医師は少ない
獣医学:基礎医学一般&動物に強い→動物実験にも強そう
歯科学:基礎医学一般&臨床科目(内科・麻酔・外科ほか)に強い、患者を相手にしている
看護学:学力の面で基礎医学に強いかどうかはわからないけど患者を相手にしている

進路によって活かし方が変わってきそうだね。
766754:2007/06/14(木) 01:35:56 ID:h86Ex39t0
いろいろレスくれてありがとう!
やっぱり学士の人たちはしっかりとしたレスが多くて安心だ
というか、先を見据えてるからこそのレスなのかもな

この分でみんな受かってる(受かる)といいな!マジで頑張って!
心から応援してるぜ!
767754:2007/06/14(木) 01:38:17 ID:h86Ex39t0
>>759
あ、その基礎系や臨床系、残念ながら単位履修は認めてくれないとこが
ほとんどみたいだ

まぁ、知識として残ってるから大丈夫なんだろうけどね
768名無しなのに合格:2007/06/14(木) 02:27:05 ID:5NYpEPBF0
一度やっていても知ったかぶらずに謙虚に学ぶのも良いよ。
範囲が広くて一度の履修じゃカバーできない科目や進歩の早い科目もあるし。
769名無しなのに合格:2007/06/14(木) 02:48:38 ID:TtubFRFrO
そうかぁ・・。みんな浪人や留年のことは聞かれなかったんだ。
でも、履歴書欄にははっきり書かなきゃいけないし、その時がいつも後ろめたい。
今となっては旧帝なんていう名前にしがみつかずにさっさとどこかに
受かっておけばよかったと激しい後悔をしている。
770名無しなのに合格:2007/06/14(木) 03:00:06 ID:TtubFRFrO
面接では医学科志望理由をうまく考えていこうと思ってるけど、
過去に医学部医学科を目指しており、2浪をしたが受かることができず、
他学科に進学したまではいいが、今だに医学科への憧れを捨て切れず学士編入に
一縷の希望を見いだし、昔からの医師になるという夢をどうしても叶えたい
というのが俺の中での本心なんだよね・・。

正直にこんな本心をしゃべったら絶対面接ではねられるよね・・。
771名無しなのに合格:2007/06/14(木) 04:28:49 ID:KDd/S0Fv0
今大学生の人で大学院に行くか就職するかで迷ってる人いる?
大学院に行ったら1年は受けられなくなるからどうしようか悩んでるんだけど。
772名無しなのに合格:2007/06/14(木) 08:13:14 ID:D6rjvuhd0
>>764
>今、失格かどうするか?協議中
はぁ?  何、失格を前提としている訳か?
これ、ひどくね?
773名無しなのに合格:2007/06/14(木) 08:29:37 ID:khbBGKGY0
直近の所属機関の人に評価してもらうってあるから仕方が無いといえば、
仕方が無い。
774名無しなのに合格:2007/06/14(木) 08:46:04 ID:/kpCzPoa0
本当なら浜松医大の一次発表は今日だったのに
21日に変更されたんだよね(願書が修正液で修正されてる)

>>773
今改めて願書見たけどそうい書いてあるね。
書いてある以上は失格となっても文句言えなさそう。
やむをえない事情があるなら予め大学に照会しないと。

あ、もれは長崎は出願してません。
775名無しなのに合格:2007/06/14(木) 09:09:14 ID:d86EGDVk0
>>764
失格者が出ていると言うのは、長崎!?
推薦状で失格者とは厳しい。。。怖っ

誰かが上で、去年長崎受験で何か詐称の事件があって
何とかって言ってたけど
そのせいで厳密に審査やってるのかな
776名無しなのに合格:2007/06/14(木) 09:23:49 ID:/kpCzPoa0
勝手にお知らせ
群馬大学きました。
ttp://www.med.gunma-u.ac.jp/index.shtml

受けるか分からんけどとりあえず願書だけもらっておくかな。
777名無しなのに合格:2007/06/14(木) 10:25:24 ID:32GnF5yD0
受検費用稼ぎに、ねんきんダイヤルの夜勤バイト行って来るわ。
1晩で2万、短期集中で稼いでくる!
778名無しなのに合格:2007/06/14(木) 10:31:47 ID:khbBGKGY0
おもろいバイトしてんなぁw
779名無しなのに合格:2007/06/14(木) 10:38:37 ID:32GnF5yD0
>>778
22:00-8:30で時給2400円だぜ、6月24日まで一気に稼ぐさ 
社会保険庁に感謝!w
780名無しなのに合格:2007/06/14(木) 10:45:05 ID:khbBGKGY0
社保庁年金でトラブル起こしといて、時給2400円はないで。人件費つかいすぎとちゃうか

でも働く分にはいいね♪

お役所仕事ってお金ざるなんだろうね
ひでぇ
781名無しなのに合格:2007/06/14(木) 10:52:08 ID:32GnF5yD0
>>780
あ、これ、派遣会社の提示時給だから>2400円
社保庁側は、もっと払ってるね。直雇用のほうが、人件費は浮くよ。
782名無しなのに合格:2007/06/14(木) 11:26:56 ID:khbBGKGY0
やつらは深夜の松屋や吉野家やすきややモスやマクドの時給を知っているのだろうか。

783名無しなのに合格:2007/06/14(木) 11:32:36 ID:U2IR20XA0
>>779
やべぇ そのバイトやってみてぇw
784名無しなのに合格:2007/06/14(木) 11:44:34 ID:khbBGKGY0
うなぎ丼でもくってくるかな
785名無しなのに合格:2007/06/14(木) 11:52:55 ID:hvQ2hr830
>>772
募集要項を嫁。
786名無しなのに合格:2007/06/14(木) 12:24:01 ID:ZuZbpDkC0
>>779
たぶんストレスたまると思うよ、おすすめしない
(奥でのうのうと仕事している公務員の代わりに、文句をいってくる人の矢面に立つ仕事)
787名無しなのに合格:2007/06/14(木) 12:38:49 ID:ZuZbpDkC0
あ、夜勤なら公務員はいないか。
データベース照会は午後8時までらしいから、
「夜間はデータベース照会できない」といって断る仕事かな。
788名無しなのに合格:2007/06/14(木) 12:40:43 ID:/kpCzPoa0
>>786
将来ダメな市民病院で夜間の当直やるのと似た状況じゃないかw
789名無しなのに合格:2007/06/14(木) 12:58:51 ID:32GnF5yD0
>>788
それだ!
790名無しなのに合格:2007/06/14(木) 16:29:55 ID:d86EGDVk0
>>750
長崎の受験票やっときたーーーー
791名無しなのに合格:2007/06/14(木) 17:17:43 ID:xvKcUyhn0
>>790
どれくらい居そう?受験者
792名無しなのに合格:2007/06/14(木) 17:25:29 ID:4hwzqkMG0
>>771
就職して1年で辞めるのもどうかと思うけど、大学院の1年生もいたよ。
推薦状必要なところは厳しいけど。
院生はどんどん増えてるんじゃないかな。特に東大とか。勉強はできるから。
793名無しなのに合格:2007/06/14(木) 18:46:54 ID:zmwb5rmJO
>>792
院に行ってもみんながみんな研究職に就けるわけじゃないからな。
赤ポスも大手企業の研究職も、枠がせまい。
794名無しなのに合格:2007/06/14(木) 19:43:19 ID:hKxABryG0
群馬と島根両方受験は日程的に体力勝負だね。
795名無しなのに合格:2007/06/14(木) 19:54:46 ID:yAhd0xvrO
>>791
早目の番号っぽいから何とも。後ろっぽい人いたらanswer please
796名無しなのに合格:2007/06/14(木) 20:21:25 ID:IPp6kVUy0
一般か編入か だけど、一般経験の漏れから言うとみんなが思ってるほど 一般の医学部は甘くないぞ。
たぶん難易度的には同じ。

というのも、
学士の場合、1年で複数校受験可能だから、当て馬的、記念受験的な受験も
できるため、受験者に重複が見られるし、もともと「勝負できる」人間の数だけカウントすれば
実際のところ倍率10倍も行かないと思われる。

しかし、一般の場合、すべてにおいて『一発勝負』を余儀なくさせられる。
まず、センターで9割取れなきゃ、その年は前期後期ともに、かなりの苦戦を強いられることになる。
それと、後期は面接重視な傾向が大きいから、今年だったら再受験だと9割2分以上ないと難しかっただろうな。
おしなべて言うと実質前期一発勝負だな。
学力もかなり僅差だからちょっとのミスが致命的になったりね。
全体としてかなりタイトなイメージ。

ただ、旧帝以上出身なら文理問わず、駅弁医でもいいというのなら、2年あれば受かっている感じ
797名無しなのに合格:2007/06/14(木) 20:37:35 ID:cbD8oFLFO
鬼やる気がでない。俺どうしちゃったんだろう。今日0時間だよ。勉強時間。
ふー数学でも解くかな。
798名無しなのに合格:2007/06/14(木) 20:48:34 ID:xvKcUyhn0
関東から出発の旭川組、天気に注意しろよ。airの情報も。
799名無しなのに合格:2007/06/14(木) 22:13:58 ID:/kpCzPoa0
>>796
言ってることはごもっとも。
ただ、そもそもの話なんだけどさ、学士編入にせよ一般入試にせよ、
それぞれメリット、デメリットがあるわけじゃん。
で、あわよくば医者にって人もいれば、漏れみたいに医学部命みたいな人もいるわけで。
そういう人っていわば廃人になるリスクを背負ってやってるわけですわwww
参考:ttp://www.geocities.co.jp/Milano/1115/juken/saijuken.html

一般入試は例えば二次試験で数学一問計算ミスしただけでアウトとか、
怖さはありますね。ただ、一般入試でいいのは、模試等があるから
ある程度自分の置かれている状況は把握できるってことです。漏れはそこを期待してます。
むしろ模試で成績がふるわんかったら医師になること自体あきらめもつくしね。
このスレの人はおそらく高校の時とか浪人の時にいっぱい模試受けてだろうし、
その辺のことは分かってるんじゃないんでしょうか。
800名無しなのに合格:2007/06/14(木) 22:31:55 ID:GGNz861Y0
そろそろ一般入試の話は終わってくれないか。すれ違い。
工作活動といわれても仕方がないぞ。あすから来週まで学士編入学試験の目白押しだ!
801名無しなのに合格:2007/06/14(木) 22:59:10 ID:/kpCzPoa0
>>800
了解です。
もれは来週の浜松、滋賀、富山の結果出るまで暇です。
802名無しなのに合格:2007/06/14(木) 23:22:11 ID:pUufsjmQ0
鹿児島受験者いませんか?
受験者推定400overと聞いたのですが本当でしょうか
803名無しなのに合格:2007/06/14(木) 23:33:28 ID:khbBGKGY0
ここにいますよ。
受験人数はわかりませんが。
804名無しなのに合格:2007/06/15(金) 00:09:07 ID:leF/BWlM0
>>802
山口300
鹿児島400
長崎350
と、聞きました。

昨年
山口400
鹿児島180
長崎180
の人数から言えば、妥当でしょう。これもKALS効果ですw
805名無しなのに合格:2007/06/15(金) 00:24:31 ID:F7xuHf5w0
400か。勉強やるだけ無駄でつね。
806名無しなのに合格:2007/06/15(金) 00:25:40 ID:F7xuHf5w0
ところで鹿児島→弘前→長崎の往復びんたやるつわものってけっこういるもんなんか
807名無しなのに合格:2007/06/15(金) 00:27:19 ID:leF/BWlM0
>>806
KALS生はほとんどそうするよ。
おれのまわりも、楽勝と言っている。おれは弘前を受けないけど。
808名無しなのに合格:2007/06/15(金) 00:52:52 ID:mwJ6D8Z90
>>797
たまには机から離れるのもいいかも

おれは、年金バイトに行って来た。すんげー疲れる。
正直、勉強の方がいい。
ただ、気分転換にはなるな。
809名無しなのに合格:2007/06/15(金) 01:19:32 ID:9f2DGTfj0
時給2400は妥当ということか。乙。
810名無しなのに合格:2007/06/15(金) 09:39:07 ID:3gTK5S800
旭川は何人くらいですか?
山口、鹿児島、長崎とかと比べると、単科大だからあまり人気ないのでしょうか?
811名無しなのに合格:2007/06/15(金) 09:45:27 ID:IXqTE2UkO
山口300…

やっぱ学科は9割くらい取らんと厳しいのかな

812名無しなのに合格:2007/06/15(金) 10:27:22 ID:Ru4ZQEMX0
旭川は受験番号からすると、400切るくらいだね、かるす効果!?
813名無しなのに合格:2007/06/15(金) 16:48:01 ID:3gTK5S800
旭川は298人出願です。
290人は受けるかな。
814名無しなのに合格:2007/06/15(金) 16:48:42 ID:3qbaLrns0
運が良ければ受かる香具師だけの倍率どれくらいだろうな
結構低い気がするんだが
815名無しなのに合格:2007/06/15(金) 17:09:54 ID:PgMx0QPj0
>>813
多いね。あの課題作文で、どうやって出願する気持ちになるだろう。
816名無しなのに合格:2007/06/15(金) 22:14:25 ID:ZPKifWrGO
今年倍率高そうだねー。学士編入の認知度が高まったんだろうね。賢く作戦練って頑張ってね!
817名無しなのに合格:2007/06/15(金) 23:35:51 ID:F7xuHf5w0
一般からいくらか受けに来てる感がぷんぷんするね。
特に英語、生命科学だけのとこ
818名無しなのに合格:2007/06/16(土) 12:05:08 ID:3eqPgK330
きょう、どこかの試験日?
819名無しなのに合格:2007/06/16(土) 12:13:16 ID:G38ITXtH0
旭川で号くんはっけんw
820名無しなのに合格:2007/06/16(土) 12:14:08 ID:3eqPgK330
>>819
おまいも、旭川受験?

頑張れよ!応援しているぞ!
821名無しなのに合格:2007/06/16(土) 12:42:27 ID:rf0Pg6sL0
この板に6年制大学通ってる人とかいる?
822名無しなのに合格:2007/06/16(土) 13:06:31 ID:t/q2PHT+0
けっこういるでしょ。
歯・獣医・薬…
823名無しなのに合格:2007/06/16(土) 14:34:08 ID:hm6qx3EqO
合くん ウケルww


富山一次発表まで6日
山口一次試験まで7日



824名無しなのに合格:2007/06/16(土) 14:53:02 ID:prjHWuCQ0
ところで、筑波の出願者って何人?
825名無しなのに合格:2007/06/16(土) 15:26:18 ID:s75SvXmn0
旭川の問題はどうだった?
826名無しなのに合格:2007/06/16(土) 20:07:15 ID:+MZMGouj0
>>825
勝手に報告。5教室あって、欠席者15名くらい。
生命科学は
1.細胞内小器官
2.RNA干渉
3.インフルエンザウイルスの変異の歴史
4.統計
5.分子生物
6.組織学と免疫(腸上皮について)
7.免疫
8.感染症と免疫

英語
いつも通りの問題。変な読み物だった。看護の問題かな。
827名無しなのに合格:2007/06/16(土) 20:08:44 ID:+MZMGouj0
とにかく、KALS生は五月蠅い。休憩時間に騒ぎすぎ。
てめーらー、今度騒いだら、〇す。
828名無しなのに合格:2007/06/16(土) 20:20:00 ID:HlsQRC7u0
>>827
KALSか知らんけど、浜松医大行った時にやたらタバコふかしてる連中がいたな。
まあ医学系学生の喫煙なんて良くあることなので、好きにすればいいと思うけど。
でも馴れ合いしてる人たちはKALS率高そうだな。
二次試験ではそういうのはいなくなるんだろうけど。
829名無しなのに合格:2007/06/16(土) 20:26:02 ID:s75SvXmn0
>>826
乙カレー
大問数増えてるなー、統計もあったんか
830名無しなのに合格:2007/06/17(日) 12:51:09 ID:/zWBrDzd0
>>826
ありがとう!
831名無しなのに合格:2007/06/17(日) 13:18:34 ID:FH7BUJZP0
旭川は意外といい所だったよ。
田舎は田舎なんだけど、さびれた感じじゃなくて
こぎれいな?感じの田舎だった。

一生はいたくないけど、4年くらいならいいかなぁと思った。
車があれば結構快適なところかも。
832名無しなのに合格:2007/06/17(日) 13:51:13 ID:qy3sGzF50
>>831
冬の寒さわかってる? 冷凍庫だぞ
833名無しなのに合格:2007/06/17(日) 14:32:09 ID:9HDx1YaDO
医大ならどこでも良い…
834名無しなのに合格:2007/06/17(日) 16:55:21 ID:tlVK1hHS0
>>833
同感です。
835名無しなのに合格:2007/06/17(日) 18:45:36 ID:exMZNy3nO
>>833、834
同意できんな。
田舎暮らしは想像を絶するほど辛く苦しいものだ。
836名無しなのに合格:2007/06/17(日) 18:55:04 ID:1n2ZG41+0
がんばってくれ
837名無しなのに合格:2007/06/17(日) 19:33:19 ID:XBCUhY9d0
>>835

田舎大学受験者減らし、入学辞退増の工作員
838名無しなのに合格:2007/06/17(日) 19:42:32 ID:exMZNy3nO
>>837
俺は実体験を語ってるだけなんだが‥
839名無しなのに合格:2007/06/17(日) 19:51:40 ID:XBCUhY9d0
>>837
人それぞれだが、普通は住めば都だ。
俺も実体験から。
840名無しなのに合格:2007/06/17(日) 20:07:15 ID:EFyK3lKH0
個々の価値観の話だからどうでもいい。
各自の判断するところ。
841名無しなのに合格:2007/06/17(日) 20:47:34 ID:XBCUhY9d0
初めて来たときは、こんなところ住んでられるかと鬱になる。
一ケ月も経てばもう慣れる。
一年住めば、もう都。離れるのがちょいと寂しくなる。
842名無しなのに合格:2007/06/17(日) 20:51:56 ID:FH7BUJZP0
旭川を受けた人に聞きたいのですが、
あの生命科学の難易度はどうだったんですか?

試験監督の人はそんなに難しくないとは言っていたんですが、
自分は後半はかなりボロボロでした。(前半もパッとしないですが)
なんとなく埋めた問題5とか問題8も
後で答えを作ってみると半分取れたかどうかでした。
問題6や7だと資料を見ても自分では答えが作れないです。

去年やおととしみたいな問題だと8割くらいは取れそうかなぁと思っていたんですが‥、
勉強不足でした。

843名無しなのに合格:2007/06/17(日) 21:15:05 ID:exMZNy3nO
>>841
そう言えるお前が羨しい。
俺は二十数年間都内暮らししてたから、今のド田舎はいくら経っても都には思えねぇ。
844名無しなのに合格:2007/06/17(日) 21:16:56 ID:7h9Ez6b+0
どうせ、水曜には分かるさ。待てば!?
おれは生命科学は最低でも85%はあると思う。
845名無しなのに合格:2007/06/17(日) 21:29:44 ID:F70mBkMV0
>>842
やっぱりKALS生に有利だった。テキストやら模試やらに類似問題がごろごろ載っている
846名無しなのに合格:2007/06/17(日) 21:30:41 ID:KkW+O1ci0
都会育ちだと、生き方の選択肢が少なくて損だな。
847名無しなのに合格:2007/06/17(日) 21:39:56 ID:Yba7fb8X0
KALS生ウザイ。出てくるな。
てめ−ら、試験会場でうるせ−。かたまって。
人の迷惑を考えろ。
848名無しなのに合格:2007/06/17(日) 21:42:00 ID:TMoUMQYP0
まぁまぁそんなこと言わずに、ウン万円払って
あなたもカルス生になったらどうなの(はあと)
849名無しなのに合格:2007/06/17(日) 21:55:23 ID:EFyK3lKH0
>>846
本当にそう思う。
田舎はいちいち車乗らないとまともに生活できない。
ちょっといい服買おうと思ったらそれこそ一日がかりになる。
買い物といえばジャスコだし、市中には腐ったような本屋しかないし、病院行くにも必ず車。
待たずに電車やバスに乗れて安い運賃でどこでも行けるっていう暮らしに慣れすぎた。
850名無しなのに合格:2007/06/17(日) 22:16:04 ID:yuJQbBvb0
>>849
秋田か?
851名無しなのに合格:2007/06/17(日) 23:13:38 ID:4BEop6aX0
>>842
例年よりかなり易しかった。英語は難しかった。
852名無しなのに合格:2007/06/17(日) 23:38:28 ID:F70mBkMV0
>>851
漏れの感想は逆。感想は人によって全然違う。

生命科学は昨年、一昨年より難しめで、一部マニアックな問題が復活した。
英語は例年通り易しかった。
853名無しなのに合格:2007/06/18(月) 01:08:50 ID:IBJeLasyO
田舎だといい服みんな着てないから着る必要もないじゃん
てか旭川ってそんなすぐに採点できるんだ。すげーえね。
854名無しなのに合格:2007/06/18(月) 02:48:32 ID:RT/4RzRF0
旭川の英語は最後のエッセイで差がつきそうな予感。

生命科学は全体的にそんなに難しいとは思わなかったけど
一部、ウイルスのタイプ書かせるような細かい知識問う問題があったよな。
855名無しなのに合格:2007/06/18(月) 09:23:36 ID:g0fDBw0Q0
旭川、去年と一昨年の問題ではどっちが難しいんだ?
これも、人によって異なるとは思うのだが。
今年は大問が増えたようだが、字数指定でたくさん書かせる問題はあっただろうか?
免疫はどんな問題?
856名無しなのに合格:2007/06/18(月) 13:09:57 ID:6DQxfI350
KALS生に警告する

履歴書詐称は許されない。私はほとんどの大学に電話で問い合わせた結果、
ライセンススクール在中と書く必要があることを確認した。詐称の場合は、
合格後であっても入学を取り消す場合があることを忘れないでほしい。
長崎の事件もカルス生だった。彼女の行為で長崎の試験は一変した。
このことを忘れないでほしい。

筆記試験終了後に、各大学に書簡を発送する準備は出来ているので、
そこら辺、よく考えて出願することを願う。すでに、出願を締め切った
大学に対して発送した。

以上。
857名無しなのに合格:2007/06/18(月) 13:14:47 ID:GWlmTjFd0
>>856
あほ。
858名無しなのに合格:2007/06/18(月) 13:17:45 ID:wrDSrqjd0
>>856
ネタなのか知らんけど、マジレス。
今山口大学の願書(受験しなかったので手元にある)見たけど、
履歴欄は空白期間が無いように書くこと、予備校等も書くことって書いてあるね。
そうするとKALSとかも書かないといけないわな。
KALS詐称により合格取り消しにするかは大学の裁量なんだろうけど、
KALSではKALSのことを履歴欄に書くとか書かないとか、どのように指導しているの?
859名無しなのに合格:2007/06/18(月) 13:20:40 ID:6DQxfI350
旭川と大分と富山と浜松は本日内容証明郵便にて、学長宛に発送した。
もちろん、弁護士に依頼して発送した。

また、長崎に関しても、推薦書に関しての質問状を発送した。本来失格となる
受験生を救済した件について。社会人で大学時代の教授に書かせた例をあげ、
それでも受験可能にした長崎大に、推薦書と募集要項の意義を質問した。
どこぞの馬鹿N講師が、皆でやれば怖くない発言をしたらしいが、、、。
860名無しなのに合格:2007/06/18(月) 13:44:33 ID:KcdBpIyQ0
すげぇ。ってかちょっと引いたわwww
861名無しなのに合格:2007/06/18(月) 13:54:41 ID:wrDSrqjd0
>>859
まあ、今年の入試については影響は無いだろうけど、
来年度以降は色々影響出てくるかもなwww
どちらにせよ編入は縮小する方向になるんだろうが。
862名無しなのに合格:2007/06/18(月) 14:26:42 ID:GWlmTjFd0
>>859
「馬鹿N講師」って、あなたKALS生なの?
863名無しなのに合格:2007/06/18(月) 15:00:12 ID:DV3ZU2l/0
リアルの話なら、裁判を起こされたら各大学は微妙な立場に立たされるかも。
鹿児島の問題パクり事件もは、明らかに起こされたら負ける気ガス。
864名無しなのに合格:2007/06/18(月) 16:47:33 ID:IBJeLasyO
学歴ってNOVAやイーオンやz会や塾や駿台の冬季講習はどうなんでつか?
865名無しなのに合格:2007/06/18(月) 19:14:45 ID:WkAlE/Fa0
>>849
んなもん地方の上に僻地にある新設医学部だけだろ?
旧説は割と町中にあるからそう困らないと思うが・・。
866名無しなのに合格:2007/06/18(月) 19:24:40 ID:chPu1AS40
長崎の事件って何?
867名無しなのに合格:2007/06/18(月) 19:37:19 ID:GI6U1q1T0
KALSって入らない方がいいのかな?

ちなみに国立医学部の話が多いけど、私立医学部学士編入を考えてる人はいないの?
868名無しなのに合格:2007/06/18(月) 19:44:38 ID:chPu1AS40
空欄があっても、最終面接で「この期間何してたの?」と質問されるだけだから。
俺は、‘代々木ゼミ’が抜けてたから聞かれた。
869名無しなのに合格:2007/06/18(月) 20:14:30 ID:OhGVYT3Q0
こんなことは大学側に聞けと言われたらそれまでですが、
本気で悩んでいるので、ひとつご指導ください。

学科試験で蛍光マーカーを使うことは可能でしょうか?

勿論、解答用紙ではなく問題用紙に使います。
気になるところに線を引きたいだけなんですが・・・
870名無しなのに合格:2007/06/18(月) 20:54:23 ID:wrDSrqjd0
>>869
普通だめだろ。
「試験の際机の上においていいもの」って決まってるじゃん。
願書に書いてあるか問題用紙の注意事項に書いてあるはず。
普通は鉛筆、シャープ、消しゴム、時計、受験票、鉛筆削り以外だめ。
医学部学士編入に限らないと思うが。
871名無しなのに合格:2007/06/18(月) 22:17:28 ID:IBJeLasyO
>>699
色鉛筆にすれば?
872701:2007/06/18(月) 22:19:14 ID:IBJeLasyO
>>869
アンカミス
873871:2007/06/18(月) 22:20:43 ID:IBJeLasyO
また間違えた。
874名無しなのに合格:2007/06/19(火) 00:07:37 ID:tzMvYpl80
>>865
お前地方に住んだことがないだろ
875名無しなのに合格:2007/06/19(火) 00:57:33 ID:QTKCaefmO
地方旧設大に編入したけど、都会生活に慣れた人にはキツいよ。やっぱり。
でも、一般組も編入組も都会出身者ばかりなんだよなぁ。
逆に田舎でも楽しめる趣味や娯楽にのめり込むしかないw
876名無しなのに合格:2007/06/19(火) 01:07:44 ID:R5UywSLX0
都心に残れなかったんだから仕方あるまい。
自分の運命と割り切って楽しむしかない。

楽しいかどうかは本人の気持ち次第だし、
いずれ勉強でそれどころじゃなくなるだろうし。
877名無しなのに合格:2007/06/19(火) 01:20:02 ID:Of8gQ3/YO
>>875
オヌヌメは夕日を眺めながら海岸を散歩
878名無しなのに合格:2007/06/19(火) 01:23:38 ID:dknrGpAa0
>>877
一人で、か?>散歩
879名無しなのに合格:2007/06/19(火) 02:08:11 ID:qDQkSb+q0
>>875
ネットがあれば何とかなるんジャマイカ
880名無しなのに合格:2007/06/19(火) 02:25:37 ID:2auUS1q20
>>875
どこよ?
881名無しなのに合格:2007/06/19(火) 03:00:47 ID:vcLHkzWJ0
>>855
免疫は
SCIENCE VOL 303 12 MARCH 2004のKeeping the Gut Microflora at Bay
を見るとだいたい、答えを得ることができる。
マイナーというかマニアックというか、旭川の免疫の教授の問題作成能力のすばらしさに、
感動した!!!問題だった。
882名無しなのに合格:2007/06/19(火) 03:07:03 ID:vcLHkzWJ0
25 MARCH 2005 VOL 307 SCIENCE
Immunity, Inflammation, and Allergy in the Gut

こんなとこか!?
883名無しなのに合格:2007/06/19(火) 04:00:06 ID:qDQkSb+q0
>>881-882
前もScienceを引用してた人だね。アカウント持ってるの?
884名無しなのに合格:2007/06/19(火) 06:27:21 ID:1QPcY5xM0
>>883
大学生等なら図書館で読めるだろ。
串通せば自宅から電子ジャーナル読めるし。
885名無しなのに合格:2007/06/19(火) 12:43:24 ID:qDQkSb+q0
>>884
うちの大学は串経由が最近できなくなった−少なくとも公式発表では。
無理やり IP forwarding をやれば実は可能なのかもしれないが。
886名無しなのに合格:2007/06/19(火) 12:49:43 ID:W2Vqr4TH0
>>885
Scienceは串で通らなくなった。先々月くらいから急に。
何度やっても、IPが違うみたいな警告が教示される。
安いから購読してもいいかなって思う。
887名無しなのに合格:2007/06/19(火) 12:59:05 ID:mVgE91vl0
オレのやりたい分野のjournal、高くて個人で購読できない。
そういいつつも、NEJMとJAMAは取ってる
888名無しなのに合格:2007/06/19(火) 16:30:29 ID:OyM19lrL0
そろそろ愛媛の書類を出さないと‥。
ここは香川に次いで倍率が低そうな気がする。
889名無しなのに合格:2007/06/19(火) 17:51:51 ID:JFdiCCFL0
結局3つ受かったけど、愛媛は書類で落ちた。
時期が早かったのでけっこう凹んだ。
890名無しなのに合格:2007/06/19(火) 18:19:41 ID:szPM+QnX0
>>875
都会出身者ばかりの地方旧説国立医って群馬くらいじゃないかい?
他は半分は地元+周辺県出身。勿論近場の都市圏からってのはあるだろうが
この場合の都会ってのは東京・大阪レベルってことでしょ?
891名無しなのに合格:2007/06/19(火) 18:25:20 ID:aQp8ZaLX0
ネットのない時代なら、本を買うのにもに苦労しただろうけど
今、密林以外にも多数もある
ただ、芝居とか映画とかの文化の面からすると、地方はつらいかも
西日本の大学の面接で「芝居は観れないよ」と言われた
892名無しなのに合格:2007/06/19(火) 19:29:56 ID:0sa4u0d3O
浪人してた人正直に履歴書書いてる?それとも、
さりげなく飛ばして書いてる?
893名無しなのに合格:2007/06/19(火) 19:47:07 ID:qDQkSb+q0
大分の問題はどうだった?
894名無しなのに合格:2007/06/19(火) 19:57:12 ID:1QPcY5xM0
>>892
もれ一浪で、別に浪人自体隠すことも無いと思ってるが、
某大学の時には書いてなくて、面接で一年間どうしてましたかって聞かれたよ。
正直に浪人で○○に通ってましたって言ったけど、面接官はふーんそうですかって感じだった。
895名無しなのに合格:2007/06/19(火) 20:39:32 ID:xrRguzW70
浪人書かない方が不自然だ
896名無しなのに合格:2007/06/19(火) 20:42:25 ID:0sa4u0d3O
一浪なら良いと思うけど2浪だからどうかなー、と思って。
897名無しなのに合格:2007/06/19(火) 22:26:55 ID:2auUS1q20
オレは、自宅学習と書いたぞ。
ちなみに、1浪。
898名無しなのに合格:2007/06/19(火) 22:49:12 ID:FN/3EIz9O
いいじゃん、一浪とか二浪とかでMARCH以上ならさ

俺みたいな三流私立行ってるより100倍マシ。
899受験生:2007/06/19(火) 23:20:30 ID:VJc75W5X0
大分受けてきました。
生命科学難しかった。応用力が問われる形式の問題か。
撃沈です。半分もいかない。
英語も考えさせ答えさせるような問題。

さようなら。もう大分にはいくことないだろう。
900名無しなのに合格:2007/06/19(火) 23:24:23 ID:aQp8ZaLX0
>>899
お疲れ〜
とりあえず、(。・・)_且~~ お茶どうぞ
901名無しなのに合格:2007/06/19(火) 23:30:18 ID:xrRguzW70
>>899
     ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω^*§
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)     おつかれぶー
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J J
902名無しなのに合格:2007/06/19(火) 23:58:47 ID:/v2NaB9f0
大分組、乙!
今日はしっかり寝ろよ。
903名無しなのに合格:2007/06/20(水) 00:03:43 ID:FN/3EIz9O
大分組 乙

もうすぐ富山から結果が…受験票入ってるといいな
904名無しなのに合格:2007/06/20(水) 00:42:56 ID:tnerRFwv0
もれは今週末に浜松、滋賀、富山が一気に来る・・・
905名無しなのに合格:2007/06/20(水) 10:18:04 ID:rKzOF47iO
筑波組、いないのか?
受験票の番号の下3桁見て、焦ってるんだが
906名無しなのに合格:2007/06/20(水) 10:43:31 ID:tbOWNPs40
旭川30名も、一次試験合格だって。2倍だから20名じゃないの?
907名無しなのに合格:2007/06/20(水) 11:08:35 ID:VNXMx7bu0
>>905
今年は医科歯科とかぶらんかったからな。
医科歯科層とかぶるから、かなり痛いやろ。
俺は滋賀があるので、受けなかったが。
908名無しなのに合格:2007/06/20(水) 11:10:01 ID:VNXMx7bu0
旭川仕事が早いね。
909名無しなのに合格:2007/06/20(水) 11:55:23 ID:5k8efgDx0
>>905
はい、筑波組です。
俺も下3桁見てびっくりした。
結構早く出したのに、ギリギリ2桁といった感じ。
もしかして200近くいるのか?いつ出してどれくらいの番号だった?
910名無しなのに合格:2007/06/20(水) 12:31:07 ID:goff6cT8O
筑波はTX通ってから一気に交通の便が良くなったからな。
人気が上がるのも納得だ。
911名無しなのに合格:2007/06/20(水) 13:35:56 ID:rKzOF47iO
>>909
最終日に大学に届いてる。150には行っていない
912名無しなのに合格:2007/06/20(水) 15:28:10 ID:YseYK6m90
長崎やーめた
913名無しなのに合格:2007/06/20(水) 15:34:27 ID:CPgzXINq0
>>912
推薦書で失格になったのか?
>>859効果で、失格者続出らしい。
914名無しなのに合格:2007/06/20(水) 17:35:38 ID:tnerRFwv0
>>913
> >>859効果で、失格者続出らしい。
マジで???>>859すげー!!!
口先だけではなかったな。
915名無しなのに合格:2007/06/20(水) 18:23:33 ID:5k8efgDx0
>>911
そうか、情報ありがとう。
まだマシな人数だわ。去年が140ちょいだったらしいから。
916名無しなのに合格:2007/06/20(水) 18:27:33 ID:RNoe321WO
泥沼戦になっててウケル

来年は長崎学士編入やらないに100ぺそ。

917名無しなのに合格:2007/06/20(水) 18:52:42 ID:CPgzXINq0
ほんと、ウケル
賞罰隠匿で厳しくしたつもりが、墓穴をほった長崎。
拍車をかけたのがN講師の、皆でやれば怖くない発言。どうやって、Nは償うのかな。
切腹しろ。本当に言ったのならw
918名無しなのに合格:2007/06/20(水) 19:14:23 ID:tnerRFwv0
あーあ、失格者続出で倍率下がるなら長崎も出願しておけばよかったかもwww
漏れは院生なので普通に教授に推薦書書いてもらうことになるが。
919名無しなのに合格:2007/06/20(水) 21:33:02 ID:T0WEpEnN0
試験の休み時間とか空港とかでKALS軍団がうざい理由で
ストレスを感じるなら、入学後にもっとストレスを感じそう。

年の離れたクラスメイトはすでにお友達ネットワークを
築いてるわけだし。PBL(SGD)とかも多いわけだし。

事前にKALSの人と友達になっておくとか、現地でちょっと
会話してみるとかの余裕が欲しいかもね。

実際自分も試験会場でKALSの人と友達になったけど、
入学後にはその人たちは誰もいなかった。
920名無しなのに合格:2007/06/20(水) 22:35:30 ID:LIQNL9740
PBL = problem-based learning
SGD = small-group discussion

ですな。KALSはいわゆる難関校には弱い。千葉、神戸などには
合格者を出してない。恐るるに足らず!
921名無しなのに合格:2007/06/20(水) 22:56:40 ID:X77gTbAV0
入学後にだれもいなかったし

ワロタ
922名無しなのに合格:2007/06/20(水) 22:58:04 ID:tnerRFwv0
>>919
それは心配しすぎだと思うぞ。
ある人が言ってけど、うざいものはうざいと正直に言って
それで過度にストレスが溜まるのを防ぐのは健全なんだと。(もちろん時と場所はわきまえて。)

ただそれとは別で学校なり職場で人間関係をうまく築いていくのは大切だな。
それって別に医師に限らないと思うけど。
試験会場で知らない人に声かけるのもありだろうけど、
二次試験とかある程度しぼられた後がいいと思うな。もれはそうしてる。
923名無しなのに合格:2007/06/20(水) 23:16:01 ID:VNXMx7bu0
まぁマジレスすると、
KALS生だから、難関校あまり受からないとか
KALS生だから長崎での受験時に窃盗を隠して入学したとか関係ない。
要はその個人の問題。
何もかもKALSに結びつけるのは強引過ぎ。

まぁ募集要項無視するのはまずいと思うけどね。。。
924名無しなのに合格:2007/06/20(水) 23:31:13 ID:GcTWDC8X0
その長崎の女が医師国家試験を受けるのは第104回のやつだね。
事前に、厚生労働省に一報を入れる。
知り合いのキャリアに医政局医事科の友人がいるから、試験免許室に話を通すのは簡単。
個人的にはもう言ってあるけれど。
それで、最悪の場合、その女、中山桂(31)は医師免許を与えられない。
医師法第4条の医師免許を与えない相対欠格事由の「罰金以上の刑に処せられた者」に該当するわけだから。
せっかく長崎大学医学部医学科卒業しても、受験資格を与えられないわけだ。
別に医学部に入ったからと言って、ここで撥ねられたら意味ないでしょ。
長崎大学もそれはわかってるはず。
ちなみに、中山桂はKALS大阪校出身。
925名無しなのに合格:2007/06/20(水) 23:43:59 ID:VNXMx7bu0
窃盗はもちろん良くないと思うけど、
レイプ犯が医者になる方が嫌なんだけど。
人権蹂躪してるとこがね。
そっちの方こそよろしく。確かもうすぐ卒業なので。
926名無しなのに合格:2007/06/20(水) 23:48:06 ID:GcTWDC8X0
レイプ犯は数名いて、確かひとりは琉球大学医学部医学科6年だったと思うが、実名がわからん。
全員の氏名を知ってる輩いたら知らせてくれ。
927名無しなのに合格:2007/06/20(水) 23:48:18 ID:7X0D7cDS0
>>925
慶応の連中だろ?
母方の姓に変えて、琉球再受験して合格・進学したんだっけ?
千葉大を再受験した奴は、合格取り消しくらってたよな
928名無しなのに合格:2007/06/20(水) 23:56:07 ID:7X0D7cDS0
>>926
ぐぐったら、2ちゃんがヒットした。カキコの内容の真偽は各自で確認
つ ttp://salami.2ch.net/doctor/kako/978/978413217.html
ttp://yasai.2ch.net/uwasa/kako/973/973043843.html
929名無しなのに合格:2007/06/21(木) 00:01:19 ID:DBOGH9hW0
木村広明(きむらひろあき)(18)
沢登健二(さわのぼりけんじ)(19)
→千葉大学医学部入学するも、入学後、取消し処分。
大内啓嗣(おおうちひろつぐ)(19)
→父親は東京大学教授、母親は赤羽で大内皮膚科を経営。
美原玄(びはらげん)(19)
→両親は離婚、本人は母方の姓を名乗る。
 琉球大学医学部医学科在学中
 新宿区大京町のレイプ現場となったマンションを提供。
 脳血管研究所付属美原記念病院のブルジュア馬鹿息子
高橋大祐(たかはしだいすけ)(23)
→父親は人権派弁護士。

これか?
930名無しなのに合格:2007/06/21(木) 00:04:28 ID:Aep62Jvl0
相対欠格ってことは厚生労働省の裁量ってことだろ?
窃盗はともかくレイプはどうなんだろうねえ。
前どっかで医師がレイプして免許取り消しになってた記憶があるが。
931名無しなのに合格:2007/06/21(木) 00:04:54 ID:DBOGH9hW0
大内皮膚科(アレルギー科、皮膚科)
東京都北区赤羽西6-16-9
03-3909-8364
漢方処方医(診療科名) 大内泰子
932名無しなのに合格:2007/06/21(木) 00:08:57 ID:6H7q/6A40
つか極度に狭いこの業界、学内で知られていないはずはないと思うのだが…
どういう扱いをされているのだろう。
933名無しなのに合格:2007/06/21(木) 00:16:50 ID:QCbeTkMk0
長崎に1人いるんだよねぇ
934名無しなのに合格:2007/06/21(木) 00:26:53 ID:ijPtE+ZU0
>>929
たぶん

で、新スレのタイトルどうする?
つ【乾坤】【一擲】
935名無しなのに合格:2007/06/21(木) 02:23:26 ID:SFP5V7h40
【酷暑】医学部学士編入その9次【猛進】

鹿児島を受験に行くために本日出発するので、これも候補に入れて下さい。
船で20時間以上かかるので。
936名無しなのに合格:2007/06/21(木) 02:50:42 ID:ctcXJ9j/0
>>913
普通に受験票きたけど、なんだかなぁ。

>>935
船か。なんかいいな。楽しめよ。
937名無しなのに合格:2007/06/21(木) 10:35:37 ID:ix/Kqda/0
1,2,5,10,11,13,17,18,19,21,22,26,30,31,33
香川1次の合格者の番号でした。
938名無しなのに合格:2007/06/21(木) 10:42:56 ID:EyXicJEkO
鹿児島着いたどー
で、おれは何を食えばいい?
939名無しなのに合格:2007/06/21(木) 10:45:27 ID:UXIUJRMn0
>937
乙。ホームページ(大学本体)のほうにも掲載された。
940名無しなのに合格:2007/06/21(木) 10:50:02 ID:EyXicJEkO
ちなみに浜医も載せてくれると嬉しい@鹿児島
941名無しなのに合格:2007/06/21(木) 10:54:01 ID:3kTCkpaK0
>>938
お疲れ〜
揚げ物=さつまあげ、でしょうな
942名無しなのに合格:2007/06/21(木) 11:12:22 ID:EyXicJEkO
早速さつまあげゲットめっちゃ安かったし、オマケしてくれた
めっちゃ気前ええ♪
943名無しなのに合格:2007/06/21(木) 11:31:09 ID:wqGl5KTt0
>>942
っつーか、試験日は明後日だべ?
944名無しなのに合格:2007/06/21(木) 11:55:53 ID:EyXicJEkO
>>943
今日は明日の観光のために鹿児島を徹底リサーチするべさ。

945名無しなのに合格:2007/06/21(木) 14:00:29 ID:Mx+gmMhb0
大分受けた人で第一試験室だった人いますか?
後ろのほうの席で試験時間越えても答案いじってチクられてた人って
やっぱり失格になるんですかね?
946名無しなのに合格:2007/06/21(木) 14:33:09 ID:0GE60HxA0
>>944
お? 余裕じゃん!
その調子で、本番の試験も頑張れよ! 東京から応援しているぜ!

城山とか磯庭園、少し遠いが指宿で砂湯でも体験とか?
ただ、試験前だからな、体調には注意しろよ!
947名無しなのに合格:2007/06/21(木) 17:18:57 ID:rz6u9mLDO
>>945
私も第一試験室です。
あれそんなことしてたんですね〜
個人的には失格になってほ(ry
948名無しなのに合格:2007/06/21(木) 17:22:00 ID:JQhnVdXB0
>>947
ちくったって、どんな風に?
まさか、「この人、まだ書いてる」なんて具合に?

おれも、鹿児島に来た。さっきで、温泉につかっていい気分
@城山観光
949名無しなのに合格:2007/06/21(木) 18:00:51 ID:O9ZLkyNg0
医科歯科の募集要項がうpされてる

数学の範囲変更以外、大きな変化はない模様
950名無しなのに合格:2007/06/21(木) 18:54:03 ID:uwhKUYpK0
ブオー、やったぜ!!
阪大の2次と医科歯科1次が重なっている。
医科歯科出願しても阪大1次受かりゃ、医科歯科1次は辞退だろう。
医科歯科、大穴だyo
951名無しなのに合格:2007/06/21(木) 20:03:03 ID:eW9uHXvQ0
それにしてもハードル高いでしょ
952名無しなのに合格:2007/06/21(木) 20:18:13 ID:Vu3IIBRD0
http://www.mutusinpou.co.jp/news/07062003.html

来年から地元枠30人にする弘前大学医学部w
953名無しなのに合格:2007/06/21(木) 20:29:05 ID:Mx+gmMhb0
>>948
確か、手を挙げて
「まだ答案をいじってるひとがいるんですけど」
みたいなことを言ったと思います。
言った人は勇気あると思いました。
いじってた人は、試験後一人だけ残るように言われてました。
私も正直、ああいう人には失格になってほしいな〜

鹿児島受けるみなさん、がんばってください

954名無しなのに合格:2007/06/21(木) 20:31:57 ID:JQhnVdXB0
>>953
そりゃ、失格宣告を受けてるw

鹿児島でもそういうあほがいたら、ちくろう。どうせ、Kals生だろうからW
955名無しなのに合格:2007/06/21(木) 20:35:07 ID:EyXicJEkO
>>946
砂湯いいですねぇ。波音聞きながらの、身体も癒える。鹿児島大医学部のリハビリテーション科教授も薦めてるみたいですね。

医科歯科、阪大に重ねたのか。ショックだ。TOEFL受けた意味あんまナス。しかも重ねるなら1次に重ねてほしかった。
2年次後期編入組と阪大1次合格者層が抜けるから医科歯科自体の実質的な倍率はけっこう下がりそう。阪大1次合格者層20名が抜けるのはかなり大きい気がする。

956名無しなのに合格:2007/06/21(木) 20:38:37 ID:1Ihzx45Z0
>>950
スレ立て、おながいします
957名無しなのに合格:2007/06/21(木) 20:41:40 ID:UXIUJRMn0
俺は、弘前も受けるから鹿児島で観光している暇はないよ。

あしたは、滋賀の発表があるな。受かっているといいが。
958名無しなのに合格:2007/06/21(木) 20:44:40 ID:EyXicJEkO
大分のその人試験終わってからどのくらいの時間答案いじってたの?
やめっていってから数秒くらい?
0.5〜1秒ぐらいオーバーはかなりの人数いてると思う。特に時間が足りない試験では。
959名無しなのに合格:2007/06/21(木) 20:44:51 ID:JQhnVdXB0
>>957
無謀じゃない?
鹿児島→観光→長崎→羽田の予定。

さっき食った、黒豚しゃぶしゃぶおいしかった。今から露天風呂へ。
960名無しなのに合格:2007/06/21(木) 20:46:41 ID:Aep62Jvl0
>>952
>08年度入試から行う3年次編入(学士編入)の地域枠5人を含め、卒業後も本県に残る意思を持つとされる
>入学者枠は35人になる見込み。
いや、青森に残る意思があるとかないとかじゃなくって奨学金あげる&多少楽して入れるかわりに
9年とか青森県内に監禁するんだろうが!!!まさにアメとムチ!
・・・っていうかもうこれが最終手段なんだろうな。どうなんだろ、このやり方。
961名無しなのに合格:2007/06/21(木) 20:48:11 ID:JQhnVdXB0
おーい、誰か、次スレ立てろよ。
962名無しなのに合格:2007/06/21(木) 20:48:57 ID:EyXicJEkO
あー私も黒豚しゃぶしゃぶ食べました。おいしかった♪
963名無しなのに合格:2007/06/21(木) 21:44:34 ID:eW9uHXvQ0
黒豚いいなー
964名無しなのに合格:2007/06/21(木) 22:13:42 ID:nv8s0Ykf0
>>961
タイトルは? 現在の候補
A:【乾坤】【一擲】
B:【酷暑】【猛進】
965名無しなのに合格:2007/06/21(木) 22:16:54 ID:JQhnVdXB0
>>964
A、なんといっても一文字も読めませんから。

露天風呂を満喫してきた。
966名無しなのに合格:2007/06/21(木) 22:25:37 ID:nv8s0Ykf0
>>965
乾坤一擲 (けんこん いってき)
運命を賭して、のるかそるかの勝負をすること。(広辞苑)

2ちゃん特製記述問題集は、どうする?
一応、貼っとくか?
967名無しなのに合格:2007/06/21(木) 22:34:06 ID:JQhnVdXB0
>>966
貼って。さすがに、二回連続でスレを立てるのは厳しいので、
スレ立て、お願い!
たしか、過去問も。
734 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 23:31:55 ID:fmx8EeST0
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/tohrisugari009

次回の過去問テンプレに入れてくれ。
名古屋も3年分、入ってるでよーw

735 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 23:35:58 ID:fmx8EeST0
これも。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/gakushi_kakomon

2ちゃんねる過去問とでも。
968名無しなのに合格:2007/06/21(木) 22:35:33 ID:nv8s0Ykf0
では、スレ立て行きまーす
969名無しなのに合格:2007/06/21(木) 22:36:33 ID:JQhnVdXB0
>>968
おねがいしまつ
970名無しなのに合格:2007/06/21(木) 22:39:22 ID:Mx+gmMhb0
>>958
教室の半分近くは集め終わってたから、2、3分はあったと思いますよ。
数秒くらいならザラにいますよね。

私もAがいいです。
誰か読み方教えてください
971名無しなのに合格:2007/06/21(木) 22:48:03 ID:nv8s0Ykf0
新スレです
【乾坤】医学部学士編入その10次【一擲】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1182433172/

>>970
>>966
972名無しなのに合格:2007/06/21(木) 22:48:50 ID:Mx+gmMhb0
ありがとうございます
973名無しなのに合格:2007/06/21(木) 22:50:23 ID:JQhnVdXB0
>>971
もっかい、露天風呂いってくるわw
974名無しなのに合格:2007/06/21(木) 22:54:37 ID:nv8s0Ykf0
>>973
「湯あたり」に注意しろよ。
オレも ---------(*^0^A-温泉--------- 行きてぇ

頑張るぞ! 
975名無しなのに合格:2007/06/21(木) 23:04:31 ID:eW9uHXvQ0
976名無しなのに合格:2007/06/21(木) 23:59:46 ID:JQhnVdXB0
>>970
酔っぱらったのでもう寝る。
こいつは失格間違いないから、心配するな。
977名無しなのに合格
浜医受かったぉ
これから温泉行って観光してくるぉ