東大文三新一年生ですが・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1C-Sky ◆CSkygE8o.s
2年ほどここでコテハンをやっていましたが
赤松健の力で文三に受かってしまったのでできる範囲でレスします。
ネット環境が自宅にないので回答頻度とかは簡便して

勉強法についてはクソみたいなお答えしかできませんが
「年齢=いない暦ですね?」とか「童貞ですね?」とかそーいうくだらない質問にもなるべく答えていくので
気が向いたら書いてください
24様げった〜 ◆KQ2100Q3BY :2007/04/13(金) 09:07:31 ID:UTRLaL3cO
おめでとう
とだけ言っておこう
3C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/13(金) 09:11:56 ID:369Helhi0
ついでに書くと

東大って普通に2ch語通じるんでそこらへんは安心してください
4怪奇千万!壁男 ◆ZZZZO0Kmd. :2007/04/13(金) 09:20:48 ID:34XZCyvWO
おめでとうございます。東京で一人暮らしですか?
5名無しなのに合格:2007/04/13(金) 09:21:36 ID:Q7C/ohr/0
素子とキツネさんが大好きです。
6C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/13(金) 09:28:41 ID:369Helhi0
>>4
そうですよ
>>5
なると景太郎に勝る者はいません
ただ彼らはその明るい笑顔で素子以下を不幸のどん底に叩き込んでいるので
そこらへんは若干考慮されるべきです
7名無しなのに合格:2007/04/13(金) 09:31:23 ID:9bNb6lQEO
文3は差別されますか?
ホルホルしてますか?
8C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/13(金) 09:41:53 ID:369Helhi0
>>7
サベチュはありませんが
李さんはやっぱり東大生の中でも格別なようです(実際会ったことはない)
9名無しなのに合格:2007/04/13(金) 09:46:31 ID:369Helhi0
1日に1回くらい覗くかもしれない
じゃね
10怪奇千万!壁男 ◆ZZZZO0Kmd. :2007/04/13(金) 14:23:19 ID:34XZCyvWO
あげてやるッッ!!
11名無しなのに合格:2007/04/13(金) 14:37:07 ID:edXDf+4SO
浪人した?
12Silent Endless X ◆lxQQzT25Q. :2007/04/13(金) 14:42:50 ID:etjV4tNPO
地歴はどんなふうに勉強した?
13名無しなのに合格:2007/04/13(金) 14:52:19 ID:5IvesXKA0
w
14wp104.ecc.u-tokyo.ac.jp:2007/04/13(金) 14:53:16 ID:5IvesXKA0
kwsk
15名無しなのに合格:2007/04/13(金) 14:58:54 ID:0EHe4KEHO
東大京大に5年に1人やっと行くようなアホ高校に通っている文V志望です。
前回の模試では東大文VはC判定でした。
これから何とかしてもっと成績をあげていく予定です。

東大は有名進学校勢が幅を利かせていて、無名高校出身者は差別されると聞いたのですが、本当にそんなことはあるのでしょうか?
16名無しなのに合格:2007/04/13(金) 16:03:01 ID:apLi3HVp0
無いと言ったら嘘になる
17名無しなのに合格:2007/04/13(金) 16:04:22 ID:b5E/PMdU0
どこ出身?
18名無しなのに合格:2007/04/13(金) 16:06:08 ID:Tg7g3fAq0
勉強時間は一日どのくらいでした?<高3の時

高3のはじめての模試で判定どうでした?
19名無しなのに合格:2007/04/13(金) 16:16:54 ID:+Ddra1QZ0
>>1
学生証うp
20名無しなのに合格:2007/04/13(金) 16:19:16 ID:mH5Z4uV10
年齢=いない暦ですね?
童貞ですね?
21名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:17:17 ID:I/PwWMJ4O
学生証うpしないと釣りと思われてもしょうがないと思わない?
22名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:21:46 ID:eLs4ZdPCO
無人島に調味料をひとつだけ持っていけるとしたら何にしますか?
23名無しなのに合格:2007/04/13(金) 17:28:21 ID:ZR8SBT0PO
オレオは半分にして食べますか?
24名無しなのに合格:2007/04/13(金) 18:03:02 ID:NYi75ltEO
俺は年齢=いない歴ですか?
25かるび:2007/04/13(金) 18:06:07 ID:kDHTprer0
裸でアフガニスタンに連れて行かれて一生そこで暮らすのと
大勢の男たちに尻穴レイプされるのどっちえらぶ?
26名無しなのに合格:2007/04/13(金) 19:00:12 ID:TAwpRwha0
っつーか自分の選択科目とか高校のレベルとか現浪とか
こういうスレたてんならそんくらい最初に書けよクズ











ごめん嫉妬 今年文三落ちたんだ・・・・・・
27名無しなのに合格:2007/04/13(金) 19:03:01 ID:Xt2zfauIO
情報が余りに少ないので分からないが…文科III類って基本的に何をやってるんだ?

文学部?
教養ばかりやるのか?
28名無しなのに合格:2007/04/13(金) 19:14:56 ID:9TWoaEjWO
>>15
心配しなくても大学で新しく友人を作れば問題無い。


東大に50人以上合格してる進学校出身でも同じクラスに同じ出身高校の奴なんてせいぜい一人しかいないし(開成除く)、オリ合宿やサークルの新歓コンパに参加すれば自然と友達は出来る筈


同じ高校出身の奴で固まるってのはプレジデントとかの糞雑誌が妄想してるだけ
29名無しなのに合格:2007/04/13(金) 19:41:53 ID:l+VXQnViO
受かったんだ、おめでとう。
30名無しなのに合格:2007/04/13(金) 20:46:12 ID:kjihsvuT0
同じクラスのやつの出身校とか、サークルが同じやつくらいしかわからんw
大体現役浪人入り乱れてるから年齢すらバラバラだし、そんなこと気にしてられんよ。
それに正直、科類の区別すらも、進学面では存在するが人間関係にはなんの影響もない。

むしろ重要なのは大学に入ってから、自発的に何をしたか。
友達のまったく無名高のやつは二年のときに自分で投資ゼミ開いて、
100人以上を取りまとめて散々東証引っ掻き回した挙句、
外資に向こうからオファーきて、引っ張られてった。この春のこと。


31名無しなのに合格:2007/04/13(金) 20:54:15 ID:2//dkFewO
新歓コンパってサークル単位でやるの?
32名無しなのに合格:2007/04/13(金) 21:57:07 ID:hYxM6qDo0
ここだけ8月後半っていう名前のスレを立てた者だけど、お前にはいっぱい書き込んでもらって
感謝してる
33 ◆EHvPQ69snE :2007/04/13(金) 22:42:47 ID:opI+Lqv90
こういうのが出てくるのを待っていた
こんな感じのスレは一年ごとに主が変わるのが良いと思うんだ
まあ頑張ってくれ
34名無しなのに合格:2007/04/14(土) 01:44:59 ID:IsPaGKfY0
>>30
もっと詳しく
35C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/14(土) 14:41:49 ID:33o/j0Y40
>>11
してません
>>12
一番効果があったと思われるのは直前の模試過去問反復しまくり
世界史の基礎は「詳説世界史」&用語集
日本史の基礎は「少年少女まんが日本の歴史」
>>13
ぺんぺん草も生えねえ
>>14
うん そこからだね
>>15
一行目・・・お前は俺か?
二行目・・・東大模試でD判定以上とったことのない俺に謝れ
無名校について・・・んなアホなことねえよ
          でもやっぱ開成・灘・ツクコマあたりは「おぉ〜っ」って言われる
>>16
そこらは周辺の人間によると思うが
>>17
新潟
36C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/14(土) 14:43:50 ID:33o/j0Y40
>>18
休日は多分やっぱり8時間くらい?
平日は授業オール内職&別に3〜4hほど
模試は上に書いてある通り センター模試では1回だけCが出たことがあったかなあ
>>19
えぇ〜
>>20
文句あるか
>>21
別に釣り判定は君に任せるけど 実際通ってます
>>22
塩だろ
>>23
オレオとか食わない
>>24
16で脱童じゃない?
37wp304.ecc.u-tokyo.ac.jp:2007/04/14(土) 14:45:30 ID:33o/j0Y40
>>25
アッー!
>>26
ふーん
>>27
前期教養課程ではあまり文科内で差はない(進学振り分けの差は大きいが)
文一は政治と法の授業が必修な所、文二は経済が必修な所が特徴?文三以外はよう知らんけれど
文三の特徴は「方法基礎」っていう授業が2学期にある所かな
あとは総合科目とか幅広く取れるので・・・
>>29
誰か知らないけどありがとう
>>30
確かに高校ではあまり差はないね 人間関係の初期状態がちょっと不利なだけで
>>31
そうだと思いますが・・・?
>>32
ああいえ、どうも
>>34
儲けたい人間はいんふぃにてぃーでも逝っとけ

今日六大学野球見に行ってきたんだが・・・
早稲田の応援っていいなと思った スクールカラー丸出しで気持ちいい
東大も良かったは良かったけど
あとハンカチはやっぱすげえや
6回(7回だっけ?)1安打無失点www
38名無しなのに合格:2007/04/14(土) 14:48:07 ID:ArjNQDfr0
現浪は?
39名無しなのに合格:2007/04/14(土) 19:01:01 ID:zY/RCmms0
前期が合格か不合格か微妙な人が発表を待つスレに居た名無しだが、お互い志望校に合格して良かったと思ってる。
あのスレには3/10のxデーまで世話になったw
お互い大学でも頑張ろうぜ。
40名無しなのに合格:2007/04/14(土) 19:29:40 ID:oXd2ANY60
おめでとう
41名無しなのに合格:2007/04/14(土) 20:15:55 ID:LnW0LsggO
理系から進振りで文学部とか経済学部とかいくのってどれくらい難しいですか?
42名無しなのに合格:2007/04/14(土) 23:26:36 ID:7SYnkE820
>>41
文学部は学科によるけど基本的には楽。ちなみに文学部の多くの学科は何故か文三からいくのより文二や理一から行く方が楽。
多少入試が難しくても進振りで楽したいなら文三より文二や理一の方が選択の幅が広くていいと思う。

理系から経済学部はそれなりに難しい。素直に文二に入るのが吉



参照
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/kyomu/info/zenki/shinhuri/H19shinhuri/kizyun19-1.pdf
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/kyomu/info/zenki/shinhuri/H19shinhuri/kizyun19-2.pdf
43名無しなのに合格:2007/04/14(土) 23:40:24 ID:inyTWqh0O
何組?
44フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/04/14(土) 23:44:49 ID:vYYOZR+h0
俺はc−skyを超える
45名無しなのに合格:2007/04/15(日) 00:42:04 ID:vP2PVGoQ0
>>43
俺は理一19組
46名無しなのに合格:2007/04/15(日) 00:55:15 ID:s57xy6hNO
組単位で行動するの?
47名無しなのに合格:2007/04/15(日) 01:01:13 ID:DWHThcg9O
ヤンか?
48:2007/04/15(日) 01:02:20 ID:BveBOVVvO
おめっとー!
49名無しなのに合格:2007/04/15(日) 01:50:56 ID:V0sBeX3f0
>>38

浪人してしてないって書いてるだろ
お前はアホかよ。上のレスくらい見ろよ
50C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/15(日) 15:35:08 ID:1Voe7uRQ0
>>39
ほほう
>>40>>48
ありがとうございます
>>41-42
へえ
>>43
小5、6は3組でありました
中1は1組 2年、3年ともに3組
高校はずっと3組
考えると3組率高いですねー
>>44
いや超えられますよ軽々と
>>45
理一人大杉ワロタ
>>46
スポーツなんちゃら実習とか必修系は多分・・・それでもスポーツごとに分かれるけどね
情報の授業では席自由だった(ばらばらで座ってる奴も多数)
あとみんなが取るような授業では固まりやすいのかも(文三なら例えば心理や社会?)
ただ新フェス・五月祭駒場祭あたりはガチガチクラス(orサークル)単位だろうね
大学生にもなってクラスってのが個人的には嫌で嫌で堪らないんだけど
サークル重視で乗り切りたい
>>47
ヤンキーってこと?ヤンキーは怖いですよね
特に明大前あたりから乗ってくる某大学生の方々は><
51名無しなのに合格:2007/04/15(日) 15:42:18 ID:1Voe7uRQ0
昨日入学祝いに貰った図書カードで火の鳥全巻揃えてみた
今日の午前3時くらいまでかけて一気に読んだ・・・・・

何で女の子がこんなに魅力的なんだ!
絵のレベルは現在と段違いだが、現在の萌え絵に勝るとも劣らん
52Caiki-Cenban-壁男 ◆ZZZZO0Kmd. :2007/04/15(日) 16:15:55 ID:43VRbqYWO
萌えへの最適化が甘い所が逆に魅力的なんだ。たぶん。
あと手塚治虫はコマ割りが秀逸だよね。
あだち充のそれとはまた違うけど、でも空間をうまく使っている感じ。
53名無しなのに合格:2007/04/15(日) 16:28:23 ID:1Voe7uRQ0
でも初期とかのコマは碁盤状がメインだったりする(逆にそこが新鮮な部分もある)

しっかしネギまは長いなあ
13巻以降買ってない訳だが・・・
54フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/04/15(日) 16:28:32 ID:1H2Yspuw0
近衛木乃香>アーケード版の天海春香>恩田麻紀(地獄少女)>神坂春姫>谷山麻衣
55フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/04/15(日) 16:36:24 ID:1H2Yspuw0
>>54
俺の妄想

近衛「春香はアイドルなるんか〜ええなぁ、ウチもアイドルになりたいって気持ちあったんけどなぁ♪」
天海「木乃香ちゃんもきっとなれるよ!あたし歌唱力なんてまだまだだしw」
春姫「・・・・・・・・アイドルかぁ・・・・・・・・・私がアイドルになったら雄真君気に入ってくれるかな・・・・・・」
春香「春姫ちゃんは、スタイルいいから絶対に大丈夫だよ!」
恩田「・・・・・・・・・・・・・・・・・私いじめられてるから、見返してやりたい。」
麻衣「なるが私をアイドルとしてみてくれたらwwwwwwもしかするとwwwww」


ハァハァwwwwwww(´Д`;)

56名無しなのに合格:2007/04/15(日) 16:40:28 ID:1Voe7uRQ0
ごめん、このかしかわからん
57名無しなのに合格:2007/04/15(日) 16:42:00 ID:xWs67NS60
東大様から見たら早慶などやはりカスですか?
3科目とセンター7科目二次5科目って量だけでも偉い違いですよね。
58名無しなのに合格:2007/04/15(日) 16:47:17 ID:1Voe7uRQ0
>>57
ああ全然そんなことない
早慶は色んな面で東大に勝ってるから
たとえば結束力とかアツさとかそういう面
六大学野球行くとわかる気がする
59Caiki-Cenban-壁男 ◆ZZZZO0Kmd. :2007/04/15(日) 16:58:37 ID:43VRbqYWO
東大に漫画研究会とかあるの?(描くほう)
60名無しなのに合格:2007/04/15(日) 17:03:10 ID:9C1BSDSt0
東大受かるってすげーな。尊敬するわ
61名無しなのに合格:2007/04/15(日) 17:16:40 ID:1Voe7uRQ0
>>59
あーあるよ。アニ研とかもちゃんとあるよ
あと読む方専門のサークルもある
>>60
学力的に尊敬しても人格的には尊敬するなよ、絶対に
その学力だって大半は入学後急速に衰えていくんだから怪しいもんだ
62名無しなのに合格:2007/04/15(日) 17:20:12 ID:0q6gKUYj0
全教科の参考書と受験期の一日のオナニー回数頼む(´・ω・`)
63名無しなのに合格:2007/04/15(日) 17:29:42 ID:1Voe7uRQ0
>>62
前者
現代文  格闘する 頻出現代文を読む Z会記述のトレ Z会キーワード読解 東大特講
古典 ゴロゴ単語帳 模試過去問
漢文 早覚え 模試過去問
数学 マセマ(合格・110・頻出・ハイ途中まで)や東大特講
英語 速単必修 富田ビジュアル英文読解1・2 キムタツ三部作 ほか色々
日本史 少年少女日本の歴史 山川教科書 模試過去問
世界史 山川教科書 用語集 論述練習帳 模試過去問
後者
一日一回一時間
64Caiki-Cenban-壁男 ◆ZZZZO0Kmd. :2007/04/15(日) 17:35:01 ID:43VRbqYWO
Cさん卒業後の進路は決めてある?
65名無しなのに合格:2007/04/15(日) 17:39:38 ID:nAU8QCcWO
今年マーチに落ちたが、来年どうしても一橋に行きたいんだ!そんなおれにアドバイス
66名無しなのに合格:2007/04/15(日) 18:41:25 ID:FTen5EOr0
主が誰か分かってしまった。

そういうオレも新潟民www

オレも東大行くから仲良くしてくれ!!
67フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/04/15(日) 22:55:45 ID:1H2Yspuw0
涼宮ハルヒの憂鬱最強パレード好評発売中
68名無しなのに合格:2007/04/15(日) 22:59:32 ID:WqmKLKy7O
おれ偏差値50ぐらいで毎日10時間勉強してるんだが間に合うかな?
ちなみに新浪人生
一応予備校には通ってる

あと過去25年ってやつ何月ぐらいに発売される?
69フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/04/15(日) 23:29:00 ID:1H2Yspuw0
>>68
もうそろそろじゃないか?
そんなの買って何するの?
70名無しなのに合格:2007/04/15(日) 23:45:47 ID:V0sBeX3f0
age
71名無しなのに合格:2007/04/16(月) 05:45:14 ID:xTaLuaSXO
>>16>>28>>35
遅れましたがレスありがとうございました。
確か何かの受験雑誌を立ち読みしたらそんなことが書かれていて不安に思ったので…

皆さんのレスを見て安心しました。
来年>>1さんの後輩になれるように頑張ります。
72C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/16(月) 12:24:36 ID:RYBVBByI0
>>64
学者への道は険しいが学者も選択肢のうち(院出たら10年間ほど定職なしらしいねw)
正直どんな職業があるのかよくわからんし
>>65
「悩む前にできることをしよう」
「人生は準備不足の連続だ 常に手持ちの材料で前に進む癖を付けておくと良い」
この言葉を胸に
>>66
誰だか知らないけど・・・(今まで東大志望の人間は周囲にいなかったし)
頑張ってねとは言わない
(お互い)頑張ろうね
>>67
分裂とかもうタイトルほーんとに頭おかしいですよ
>>68
間に合わないって言ったらどうする?
「やるだけやってみようよ東大」
25ヵ年は・・・いつだろう?6月くらい・・・だったろうか?
今は書店に並んでないのかね
73名無しなのに合格:2007/04/16(月) 12:29:06 ID:e4lggq3S0
もしかして今学内からアクセスしてるの?
図書館?情報等?
74名無しなのに合格:2007/04/16(月) 12:29:33 ID:RYBVBByI0
そういや親が、「俺の知り合いの一人(Sクン)が来年東大受けるらしい」
みたいなことは言っていた
彼かなあ

彼の学力がどんなもんか全然わからんけど・・・
75名無しなのに合格:2007/04/16(月) 12:33:13 ID:y2XyhioyO
東大新二年生ですが糞スレをたてるのはやめてください
76名無しなのに合格:2007/04/16(月) 12:38:01 ID:e4lggq3S0
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1175364264/l50

新二年生がもっと前に似たようなスレたててたから
注意してあげて
77ひみつの検疫さん:2024/06/22(土) 08:28:55 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
78名無しなのに合格:2007/04/16(月) 13:05:37 ID:1uTeXgCCO
内職はいつから始めましたか?
後内職中はどんなことをしましか?使った本、学習方法など。
79名無しなのに合格:2007/04/18(水) 02:51:33 ID:/NVTt4sOO
東大に軟式野球のサークルはありますか?
80C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/18(水) 09:51:10 ID:61aqTovD0
>>73
じゃあネットカフェって言ったら信じるの?
>>78
受験勉強始めたときからずっと(=高2の夏)
>>79
5,6個あると思う
81名無しなのに合格:2007/04/18(水) 13:31:03 ID:/NVTt4sOO
ありがとうございました
82名無しなのに合格:2007/04/18(水) 13:52:34 ID:5BqGJGeI0
在日朝鮮人のスター、辛淑玉が、朝日の英語版でウッカリ日本の右翼にコリアンが多いと喋ってしまっています。
http://web.archive.org/web/20040213232014/http://www.asahi.com/english/weekend/K2001120900069.html) 

Most of those who appear to be right-wingers, she says, are just frustrated people
feeling the same sense of isolation that minorities such as herself feel. Many, in fact, are Koreans, she said.

「右翼と思われる人たちの大部分はフラストレーションを抱え、マイノリティ(彼女自身もそうだが)が感じているのと
同じ孤独感を感じている。実際、その多くがコリアンだ」と彼女(辛淑玉)は言った。

83名無しなのに合格:2007/04/19(木) 11:21:59 ID:nwLNhZb7O
東大何人くらい行ってる学校でしたか?
84名無しなのに合格:2007/04/19(木) 17:00:35 ID:auFIhy5xO
おすすめの復習方法は?
85名無しなのに合格:2007/04/19(木) 17:02:48 ID:GKdw7kFAO
センターの点教えて
86かるび:2007/04/19(木) 17:05:15 ID:1H/kXcrP0
900点満点だよ、基本
87名無しなのに合格:2007/04/20(金) 02:53:55 ID:jKgNhhQmO
はじめまして。自分は新浪人でどの科目も偏差値30〜40くらいです(去年怠けてたので)
だけど、今年は本気でやろうと思ってます。もちろん、東大志望です。
で、質問なんですが精神的につらくなった時、どうすればいいと思いますか?ついでに朝早く起きるコツも教えてください。
88C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/20(金) 10:22:12 ID:zUnEeSF00
>>84
人に薦めるほどのオリジナルな方法は持ち合わせていない
例えば歩いてる時(帰り道など)に今日勉強した内容を思い出してみるとか(これは2ちゃんで見て試してみた)
>>85
750点くらい
>>87
はじめまして。
怠けてる人間が「本気を出す」と思っても、大抵は途中で詰まってしまうもの。
森薫って人の漫画で「シャーリー」っていうその手の人には堪らない作品があるんだけど
その中でベネットさんっていう人(主人公のメイドシャーリーの雇い主)が言う訳
「もういきなりやろうとしても無理ねー」って(結構ぶりに自宅の庭掃除をしている状況で)
勉強始めた頃はこの言葉が頭の中でぐるぐる回ってたね。

自慢する訳じゃないけど、無勉の高2の状況でも国語と英語は偏差値60くらいはあった。
それがないとなると、かなり厳しい戦いになることは間違いない。覚悟しなよ。

つらくなった時・・・自分のモチベーション(もちろん東大へ行きたいという)の根源ってあるかな?
それに立ち返ることが、個人的には良いと思う。
俺の場合はそれがラブひなだった訳で(^^;
89名無しなのに合格:2007/04/20(金) 12:48:48 ID:jKgNhhQmO
厳しいのはわかってますが、諦めるのもいやなのでやるだけやってみます。
ちなみに自分もラブひな全巻持ってます。これ見るとやる気でますよね(笑)
アドバイスありがとございました。
90C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/22(日) 12:09:04 ID:7DbFOHN80
センターの開示が来た
政経 75
世界史B 95
国語 173
英語筆記 190
リスニング 46
数学IA 70
数学IIB 79
地学I 86
合計768だった
ちなみに東大二次は
国語57
英語71
数学44
日本史38
世界史29
やっぱ世界史第二問はダメダメだったようで
結構いけたと思った国語も半分行ってなかったし

国語の採点ってやっぱ厳しそうだね 
91名無しなのに合格:2007/04/22(日) 12:13:07 ID:HZCIbhtI0
携帯は買ったのかい?
92C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/22(日) 12:13:16 ID:7DbFOHN80
最近中島義道病が再発してきた
93C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/22(日) 12:14:18 ID:7DbFOHN80
>>91
持ってますが?
94名無しなのに合格:2007/04/22(日) 12:15:39 ID:HZCIbhtI0
前持ってないとかいってなかったっけ
俺の勘違いだったか
95名無しなのに合格:2007/04/22(日) 12:43:29 ID:jHMkVZ4ZO
オール内職って凄いですね。
周りの人から非難されたことなかったですか?
96名無しなのに合格:2007/04/22(日) 12:49:56 ID:4ZO67SH/O
何だかんだで文二の合格点はこえてるね
97名無しなのに合格:2007/04/22(日) 12:57:31 ID:akSycxbuO
青チャートってどう?
今白チャやってんだけど終わったら何やるのがオススメ?
青やろうと思うんだが
98名無しなのに合格:2007/04/22(日) 12:59:59 ID:qCyojerl0
赤やってみればいいんじゃね
99名無しなのに合格:2007/04/22(日) 13:13:40 ID:akSycxbuO
赤とか無理だろ
黄チャと間違えて昔半年ぐらい使って結局放置したままだし
なんか数学の問題集でいいのない?チャートは無駄が多い感じがしてきた
100名無しなのに合格:2007/04/22(日) 13:22:29 ID:MYDmkFB9O
つスタ演

つ1対1
101名無しなのに合格:2007/04/22(日) 14:07:16 ID:Vv1eyeT1O
集中力が15分も持たないんだけど、どうしたら良い?
102名無しなのに合格:2007/04/22(日) 17:53:54 ID:MYDmkFB9O
甘ったれたこと言うな
受かりたいんなら泣きながらでも頭にぶち込め
103C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/23(月) 10:49:43 ID:xNyAt1/G0
>>95
放置されてましたから
>>96
経済ねえ 全く興味なかったね
大学数学とか今の俺のレベルじゃ無理
選択必修でしょ確か
>>97
赤やれば?青持ってないからわからないけど
何だかんだ言って赤は良書。例題反復マスターしとけば心強い
>>99
赤見てみれば?結構普通だよ
数学はマセマと進研ゼミの東大特講しかよくわからん
あと前にも言ったけど俺もチャート挫折した
>>100
ついに1対1に手を付けなかった
>>101
あ゙〜そうね
好きな曲をCDに焼いて(80分くらいでしょ)だらだらと続けてみたらどう?
俺は途中までそんな感じだったが

あとは人に見られること?図書館・・・は眠くなるか?
よく自習室として利用したのはドトール(新潟駅前店)
>>102
勉強が嫌いになると思われ
104C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/23(月) 10:56:13 ID:xNyAt1/G0
ネギまDVD借りてきたが黒板ネタ面白すぎワロタ
105名無しなのに合格:2007/04/23(月) 10:58:59 ID:IlubdFbXO
僕はせっちゃんが良い感に変態化してるので好きです。
106名無しなのに合格:2007/04/23(月) 11:31:25 ID:xNyAt1/G0
>>95
ちょっと追加
担任には「東大に行きたいが授業内容が合わないから内職したい」ということを言葉を尽くして説明した
これは中島義道の影響(特に「対話のない社会」。一回読んでみたら?)
教師陣は、一部には同様のことを言ったが途中からめんどくさくなって説明して回るのをやめた
107Caiki-Cenban-壁男 ◆ZZZZO0Kmd. :2007/04/23(月) 23:53:34 ID:paCbRuXMO
弁論部ってのに入ってみたい。。。
108C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/24(火) 15:28:58 ID:r54MCl7Z0
>>107
サークルは結構あるから、自分にあった奴を探すのが良い
109名無しなのに合格:2007/04/24(火) 15:43:36 ID:LzaommK6O
国語はどうしてあんなにみんな点取れないの?
どんだけ採点厳しいんだよ…
110名無しなのに合格:2007/04/24(火) 15:48:29 ID:r54MCl7Z0
ちなみに空きコマに外でぼーっとしていたら宗教サーの方に声かけられました
昨日は食堂で隣の人が勧誘されてました
きおつけてくだしあ
111名無しなのに合格:2007/04/24(火) 17:29:45 ID:KD+ivl+TO
なんかいい英文法書教えて
112名無しなのに合格:2007/04/24(火) 18:42:39 ID:y/B5r3WxO
C-Sky氏はどんな学問に興味があるの?
113C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/25(水) 10:05:05 ID:FpayH6S80
>>111
「英文法がはじめからわかる本」
「英文法のナビゲータ」
「富田の基礎から学べるビジュアル英文読解パート1」
>>112
・戦史
・哲学
あと何かあったっけ?
114名無しなのに合格:2007/04/25(水) 10:11:06 ID:SeDy0RBX0
富田のパート2はダメなの?
今パート1TVネットでやってるんだけども。
115名無しなのに合格:2007/04/25(水) 10:21:18 ID:FpayH6S80
>>114
ダメかどうかは自分で判断してね
まず英文が結構難しいよね。でもあの英文を分解した奴は魅力的だよね。
でも僕らはずっとずっと精読だけをしてる訳にはいかなくて
それがとてもせつなくて

ごめん
俺は一応使った(途中まで)
悪くはないと思う。ただ解説が少ないからね。自分で補えたらいいのだけれど(富田を受けてる人は補える?)。
116名無しなのに合格:2007/04/25(水) 10:30:44 ID:SeDy0RBX0
TVネットの解説付きでパート2もやる。
あと2学期富田の授業受けるつもり。
あと100原とルール144もやりまくりんぐ。
余裕あったら論理と解法やりんぐ。
117名無しなのに合格:2007/04/25(水) 11:06:28 ID:uIH3pO/o0
ていうかC-Sky懐かしすぎワロタ
118名無しなのに合格:2007/04/25(水) 18:35:07 ID:2LfNFEhX0
高2の間に、これだけはやっておけというのを教えて下さい
119名無しなのに合格:2007/04/25(水) 23:08:29 ID:IyU58tHoO
どうやってモチベーション維持した?
120C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/26(木) 08:53:20 ID:arN+93vc0
>>116
がんがれ、超がんがれ
>>117
ブフォォwwwwww
>>118
英文法一通り(富田ビジュアルパート1とか、英文法のナビゲータとか・・・とにかく3年にもなって英文法ごときでひーこら言わない体力)
数学の教科書全問すらすら解ける力
後でまた書く
>>119
ラブひな(主に1巻2巻)以外ないだろ・・・常考
121予備校は馬鹿はコマ扱い:2007/04/26(木) 09:01:33 ID:71kUErOt0
122名無しなのに合格:2007/04/26(木) 10:31:31 ID:k5/JG6OAO
やっぱり早慶って見下されてるの?
なんか東大から見れば眼中にすらないきもするけど…
123C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/26(木) 14:46:53 ID:arN+93vc0
>>122
話題に上らんからなんとも・・・
別に見下してはないよ
上にも書いたけど
>>118
基礎力、これに尽きる
数学は教科書章末問題まですらすら解ける力
英語は品詞分解できるくらいの文法力、速単入門必修レベルの単語力(俺は3年通じて速単必修しかやってないが)
あと疑問を持つ力(勉強に限らず)
自己批判能力のない・自我ばかりが肥大したクズにならないように
さらには大学に入ってから何をやるか
サークルはこれに入るとかそういうちゃちなことじゃなくて

どうせこれからも考え続けていくことなんだから、早いうちから考え始めておきなよ
本は可能な限り読んだ方がいいよ
岩波ジュニア文庫とか捨てたもんじゃないよ(東大生協にも結構置いてあるし)


「楽をしたい、フツーの東大生になりたい」というのだったら何も言うことはない
のんべんだらりとやってればフツーの東大生になる

さらに追加
部活はやめないほうがいいよ
驚くほどスポーツとかやってた人間ばかりだから(高校野球経験者が多いのにはビビった)
124名無しなのに合格:2007/04/26(木) 15:05:09 ID:QCtxdZeMO
新潟っこか!

地元民にだけ分かるような出身高校のヒントは聞いていい?
125名無しなのに合格:2007/04/26(木) 18:26:20 ID:lvdwT98Z0
>>1さん新潟なんだ!ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
俺も東大目指して勉強してます。、模試ではC〜D判定のあたりをうろちょろしていますがww
数学がいまいちなので、青チャを必死になってやってる最中です。

>>1さんは新潟のどのあたり出身ですか?N高だったり?
俺はJ市という田舎の市のT高校ですw(地元民しか分からんな・・・)


126名無しなのに合格:2007/04/26(木) 22:44:18 ID:oLS3mMae0
118ににている質問で悪いが現役文三合格にあたり
とりあえず高2の間に突破していないと
浪人決定というラインは具体的に偏差値だとどの辺?
127名無しなのに合格:2007/04/26(木) 23:02:09 ID:DbHwOKK6O
>>125
>>1じゃないけどJ市っつったら雪多くて数年前に合併したとこじゃないか?
県内で東大にいけるN高って2つあるような…
ちなみに俺の出身は下のN高w
128C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/27(金) 09:58:17 ID:cMHGXrkG0
>>124
光る叡智
>>125
うん、○越市のジャパネット高校か
名門じゃないか
>>126
知らん ただ俺は普通の模試は60台前半だった(そのレベルだとD・E判定とか、たまに良くてC判定になったりするレベル)
上にも書いたかもしらんけど東大模試で最低判定以上取ったこと無かったから・・・
129高2:2007/04/27(金) 10:04:01 ID:yVOkJY6nO
進振りで理U→文学部哲学科とか理U→経済学部とか理U→法学部ってやっぱりほぼ不可能なんでしょうか?

将来的には文系のほうが合ってるなと思うのですが、高校の教科としては物理、化学がやたらできる高2です。
130C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/27(金) 10:08:20 ID:cMHGXrkG0
4月30日は「今日は一日アニソン三昧」
今から楽しみでしょうがありません><

追加1
「普通の模試で60台前半」ってのは3年間通して変わらなかった希ガス
ただこのレベルだとかなり危ういことも確か(この数字だと普通E・D判定しか出ないから)
まあお前ら一般人は60台後半コンスタントで叩き出せる実力を付けるに如くは無しってこった

追加2
東大生の実情が知りたければ
駒場キャンパスまで来て生協の本屋に行き「恒河沙」を買え
かなりリアルな東大生像が見れる

追加3
駒場とサヨクは切っても切れない関係です
131C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/27(金) 10:18:35 ID:cMHGXrkG0
>>129
哲学は・・・あまり苦労しないと思う
ただ経済と法は苦労するだろうね〜
今の時点で文転した方が楽だと思うよ(変に聞こえるかもしれないけど)

追加
新フェス=民青の(ry
132名無しなのに合格:2007/04/27(金) 11:00:22 ID:3r9JBORG0
N校っつたらけんたかじゃね??ちなみに俺は市内のK校w
133128:2007/04/27(金) 12:38:59 ID:yVOkJY6nO
ありがとうございます

東大入ることが第一なんで理系から入ることにします 笑
1341995・1996年至上主義者【38】 ◆kR8TNxmexw :2007/04/27(金) 16:39:07 ID:Xmxer/Wq0
東大入るやつはやっぱアタマ良いな

凡々人が入るなら輪をかけて長期間の勉強はひつようだ
135名無しなのに合格:2007/04/27(金) 17:26:15 ID:XXFZLNp70
東大二次英語対策は何をしましたか?
早稲田志望なので参考にできればしたいです。
136フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/04/27(金) 19:14:43 ID:pwTRHjjn0
俺はc−skyを超える
137名無しなのに合格:2007/04/27(金) 20:33:27 ID:YIZEcvx8O
>>1はどこ高?
138C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/28(土) 14:51:12 ID:AVmLqJDj0
>>134
要領の良い奴は多い
個人的には要領良くないし要領良い奴もあまり好きではない
>>135
富田いろいろ
キムタツ三部作
速単必修&リスニングテスト・・・他いろいろ
700選やりたかったけど・・・手に負えなかった

でも700選やっておくと後々まで役に立つと思う(入ってからもちょこちょこ英文書くし)

>>136
ああもう余裕余裕
139名無しなのに合格:2007/04/28(土) 14:57:30 ID:DwbJFppcO
センターぐらいのレベルの英語長文問題集教えてくれあと国立志望だから私大はセンター利用でいこうかと思うんだが
140C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/28(土) 14:59:30 ID:AVmLqJDj0
>>139
知るか 書店行って自分で探せ
私大センター利用?別に良いと思うけど。
センターのモチベもあがるでしょ。
141名無しなのに合格:2007/04/28(土) 16:28:33 ID:hzIeTV+C0
理一新一生年の俺もちょっと参加したい
142名無しなのに合格:2007/04/28(土) 16:53:35 ID:dW8ZI0aC0
英単語ってどうやって覚えた?
DUO終わったからターゲット1900やってるんだがターゲット覚えづらい
143名無しなのに合格:2007/04/28(土) 17:02:19 ID:hzIeTV+C0
俺は速単だけだったよん
それも学校に合わせだったから独自の単語帳は使ってなかったなぁ
144名無しなのに合格:2007/04/28(土) 17:08:44 ID:dW8ZI0aC0
速単って長文になれるための単語帳じゃなかったの?
つーか近所にZ会の参考書が一切置いてない
145名無しなのに合格:2007/04/28(土) 17:19:23 ID:hzIeTV+C0
「単語を文章の中で覚える」ってのが売りだったはず
上級編は完全に長文素材とみなして使ってたけどな・・・
英文読んでてわからない単語があったら順次覚えていくのが一番いいと思った
146名無しなのに合格:2007/04/28(土) 17:26:12 ID:2CuQz1Kx0
速単上級はリンガメタリカで代用できる?
147名無しなのに合格:2007/04/28(土) 17:26:38 ID:dW8ZI0aC0
なるほどなー
今度見かけたら読んでみるよ
あと文法は何使ってた?
ネクステ使ってるんだが中々覚えられない
148名無しなのに合格:2007/04/28(土) 17:33:12 ID:hzIeTV+C0
ごめんメタリカは知らない
文法は俺もネクステだった。わからないものだけリストアップして重点的に潰すと早いぞ。
さすがにイディオムまでは覚えきれなかったけどな・・・
149名無しなのに合格:2007/04/28(土) 17:36:41 ID:2CuQz1Kx0
シスタンオワタからこれからキクタンADVに移行する。
そのあとキクタンSupやって、速単上級を長文練習かねてやって、メタリカは名前が好きだからやる。
結局単語帳だけで5冊wwww オレヲワタwwwww
150C−Sky ◆CSkygE8o.s :2007/04/29(日) 13:34:07 ID:VeTiJn+H0
単語について
速単必修音読しまくり&リスニングテストCD聴きまくり
正直単語覚えるのは結構苦手だった。
>>146
両者ともやってないので知らない
文法はネクステ挫折したので仲本&キムタツライティング・グラマー
追加
>>134
凡人なんで日常生活のほとんどの時間を勉強に
あまった時間を2chと自家発電に費やしました
151名無しなのに合格:2007/04/29(日) 13:46:58 ID:VeTiJn+H0
追加
(心の声)民青同盟さん、タテカン撤去してないのあんたらだけですよ
早く撤去してください
152名無しなのに合格:2007/04/29(日) 14:14:31 ID:erYS8OzkO
哲学関連のおすすめの本教えてくらさい
153名無しなのに合格:2007/04/29(日) 14:52:57 ID:Jygf1JaEO
前期と後期ってなんなんですか??
高校の入試みたいに1回じゃないんですね
154名無しなのに合格:2007/04/29(日) 14:56:57 ID:Jygf1JaEO
あと、サークルや部活にはほとんどの人が入ってるんですか?
155理一新入生:2007/04/29(日) 15:32:12 ID:V5CmgH0+0
後期≒敗者復活戦
学内で友達作りたいならサークルとか部活入ったほうがいいかも。そうでなけりゃお好きに。
156ひみつの検疫さん:2024/06/22(土) 08:28:55 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
157C−Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/02(水) 10:10:55 ID:MQECk7Xh0
>>152
やっぱ「哲学の教科書」→「哲学の道場」でしょー

図解雑学哲学は結構良かった
あとなんだかんだ言って倫理のセンター面白いほどとか参考書は知識が体系的にコンパクトに詰まってるから良い
>>154
調査では50%ほどらしい。まあ何らかの所に入った方が良いと思う
俺みたいに4つも顔を出すのはちょっとやり過ぎだけど
158名無しなのに合格:2007/05/02(水) 18:01:49 ID:MDNA6gyvO
東大目指す新高1にアドバイスを!
あと、予備校とか塾行ってた?
159名無しなのに合格:2007/05/02(水) 18:04:51 ID:T2h9U8OLO
やっとこさラブひな読み終わりましたよ
160名無しなのに合格:2007/05/02(水) 22:00:42 ID:J+cFuMHC0
a
161名無しなのに合格:2007/05/02(水) 22:06:13 ID:Psmjkbi5O
どこのスレの住民でした?
そのコテどこかで見た気がする
162C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/02(水) 22:25:46 ID:RE8ZuSSmO
>>158
よく遊び、本を読め。
春期と夏期だけ予備校。他は行かず。
>>159
ようこそ。
>>161
ラブひなスレ。今は無き、どうせ死んでしまうスレ(中島義道スレ)。
たまに徹夜スレにも書き込んだ。
その他雑多なスレ。
163名無しなのに合格:2007/05/02(水) 22:40:18 ID:oE6xlUbbO
部活やってた?
164C−Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/03(木) 15:41:24 ID:irC2cxbG0
野球部を高2の夏まで
165C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/03(木) 19:54:51 ID:zbJY4Nxl0
なんかネットに繋がってるわけだが・・・
私事でスマソ
166C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/03(木) 19:55:39 ID:zbJY4Nxl0
という訳で回答頻度も増えるはずだ
167名無しなのに合格:2007/05/03(木) 20:02:06 ID:2gRiepmh0
この時期勉強何時間ぐらいやってた?
あとネットも。
168C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/03(木) 20:27:48 ID:zbJY4Nxl0
>>167
基本授業は全部内職。それでまず50分×7と考えて(昼休みは図書室で雑誌とか新聞見てた)。
授業やら掃除やら終わるのが大体5時ごろ。そこから図書室で1時間半くらい勉強。
家帰って飯を食うと大体8時半になってる。ネットして、風呂入って、まあ9時過ぎね。
そこから勉強して、大体11時とかそこらへん。で寝ると。朝起きてネット。

受験生時代はこういうスタイルだったことは覚えてる。
多分5月もこんな感じだったと思う。
計算したら、内職含めて9時間くらいだね。内職除いたら3時間半だ。
休日は内職の時間帯の効率が下がるから(どうしてもね)、8時間割ったりとかそんな感じ。
PCを押入れにしまったり、誘惑に負けてまた引きずり出してたりもしてたね(^^;
169名無しなのに合格:2007/05/03(木) 20:41:39 ID:KxXXeP4TO
内職ってどの教科やってた?
つーかよく内職に集中できるよな俺には無理だ
170C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/03(木) 20:49:15 ID:zbJY4Nxl0
>>169
喧騒の中でもできるようになっていった・・・のだろうか?自分ではよくわからん
静かなところで勉強するのもいいけど、ドトールとか適度な喧騒の中で勉強するのも嫌いではない。
多分周りが騒いでる中勉強してたから、そういう体質になっていったのかもしれんが。
教科は特に意識してなかった。今日終わらせたい奴の中で、できるだけ今やっておきたいなーと思った奴を適当に。
171名無しなのに合格:2007/05/03(木) 20:51:19 ID:FstOl8vqO
しのぶは俺の嫁
172C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/03(木) 20:54:10 ID:zbJY4Nxl0
別に誰も嫁にしなくていいが景太郎に師事したい(ホモではない)
173名無しなのに合格:2007/05/03(木) 21:09:12 ID:FstOl8vqO
Cも将来土器掘る予定?
174C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/03(木) 21:17:03 ID:zbJY4Nxl0
第2のキートン先生になる気はないね
考古学は全く興味ない(^^;
このまま行くと本当に哲学科に行ってしまいそうになるから怖い
175名無しなのに合格:2007/05/03(木) 21:23:44 ID:FstOl8vqO
あと10ヶ月で受かるつもりだからヨロシコ
176名無しなのに合格:2007/05/03(木) 23:55:30 ID:eI+Q/qTJ0
いつから受験勉強はじめたんだ??10時間とか不可能ww
177りーち ◆DorOqW8ra. :2007/05/04(金) 00:07:32 ID:hcMVvW0E0
こっちにも割り込むお
去年のこの時期学校祭シーズンだったからそんなに勉強してなかったんですけど
178名無しなのに合格:2007/05/04(金) 00:09:31 ID:4BCNOdge0
http://www.waap.co.jp/lemon/disco/

別の全レススレでも聞いたけど、この人いますか?
179C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/04(金) 00:14:50 ID:CS3qLP/n0
いません。
ていうか駒場には(特に昼休みには)掃いて棄てたくなるほどの東大生がおりますので・・・
180名無しなのに合格:2007/05/04(金) 00:20:25 ID:upVOk9qH0
高2ですが今年のセンターの数学1Aが半分しか取れませんでした。
文三志望なんですがヤバイですか?
181りーち ◆DorOqW8ra. :2007/05/04(金) 00:23:00 ID:fJJ6QASP0
俺は69点しか取れなかったけど受かったから安心汁
182C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/04(金) 00:26:36 ID:CS3qLP/n0
>>180
危機感を持たないと駅弁も危ないよ
教科書固めなよ
183名無しなのに合格:2007/05/04(金) 00:42:37 ID:PWjXlc73O
高1のときの一日(平日とは休日は別で)の平均勉強時間どれくらいでした?
あと、英数を中心にやるべきですかね?
184名無しなのに合格:2007/05/04(金) 00:50:49 ID:CS3qLP/n0
高1は野球漬けだったよ
だからガチでゼロだったよ
やっぱりえいすう中心のほうが良いと思うよ
現代文もやらなきゃダメだよっていうか本読みなよ本
駒場キャンパスゴミ落ちすぎてやんなるよ
185名無しなのに合格:2007/05/04(金) 00:58:39 ID:wTGytKzm0
センター専用の対策いつごろ始めましたか?
高2冬にちょこちょこやってた黒本がだいたい英9数9国6社7割で、
今は完全放置して二次用の勉強だけやってます
186Caiki-Cenban-壁男 ◆ZZZZO0Kmd. :2007/05/04(金) 02:00:42 ID:+JY9kcv5O
教養学部の後期もすごく楽しそうだよね
187C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/04(金) 07:58:55 ID:CS3qLP/n0
>>185
11月頃だったと思う
数学9割とか終hるから二次の勉強続けて良いよ
>>186
文三から後期教養はまさにしのぎの削りあい

古代ギリシア語の参考書数が少ない上に高すぎてワロタ
188名無しなのに合格:2007/05/05(土) 11:21:19 ID:dfDccokxO
中学のときはどれくらい数学できてました?学年で何位とか定期テストで何点だったとか教えてください
189名無しなのに合格:2007/05/05(土) 14:22:30 ID:+pXCLFwD0
ゴールデンウィークに少しはかしこくなろうとおもって浅田彰の構造と力読んでみたんだが全然わからなかった
これはニューアカブームのときみんなによまれてたわけなんだろうけどスレ主読んだことある?
190名無しなのに合格:2007/05/05(土) 15:52:04 ID:MNMUAUlEO
文一一年やけど勝手にレスさせてもらう。
>>11 差別はないが劣等感をいだいてる文三生はいる。あと、文三は女かなり多いので他科類のクラスとは雰囲気が結構違う。逆に理三は理二とクラス組んでるからか、案外馴染んでる。
191C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/05(土) 17:29:50 ID:LDjBu72i0
>>188
因数分解ができませんでした(もちろん単に因数分解だけできないわけじゃなく、証明とかイミフでした)。
因数分解のテスト(「計算コンクール」なるもの。学年全体で実施)で8点だったか11点だったかを取りました。
いやマジでね。多分授業で因数分解のたすき掛けをやった時に休んだんだと思う。
みんなすらすらと因数分解してるのが不思議でしょうがなく、魔法でも使ってるんじゃないかと思いましたよ。

数学は全然できなかったね。高1あたりで数IIは終わるような学校だったんだけど、2年くらい前の俺に
「円の公式って何ですか」って聞いても答えられなかったと思うよ。
ただ所詮そこは高校数学だから、自分が単に勉強してないだけだったり。
>>189
読んでない。著者名も初めて聞いたw
ニュー赤ってみんなが「俺頭良いぜ」臭をわざとかもし出してたような時代だっけ?
俺には理解できんw
わからんのにわかったフリをするのって最悪じゃんwwwww
192名無しなのに合格:2007/05/05(土) 22:07:49 ID:IRl+V8FJ0
明日代ゼミのセンター模試受ける。
今の時点でどのくらい取れるのが理想だと思う?
ちなみに地歴は世界史、公民は倫理、理科は地学を選択してる。
193名無しなのに合格:2007/05/05(土) 22:20:35 ID:WGY0ZlnBO
文三志望の浪人です。スレ主さんは東大の本番でどのくらいとれましたか?
自分は数学がかなり苦手で東大模試はまだ受けてないのでわかりませんが全統記述の偏差値が英国社会は70〜、数学は50ぐらいです。いまから数学捨てて英語90 国語70 社会75 数学0〜10 ぐらいを目指していこうと思ってるんですが、やめたほうがいいですか?
194名無しなのに合格:2007/05/05(土) 22:24:45 ID:IRl+V8FJ0
>>193
>>90にありますよ。
195C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/05(土) 23:43:47 ID:LDjBu72i0
>>192
う〜ん
8割越えたら御の字だね個人的に
7割割るとかそういう失態を犯さなければ、自分の実力を出し切るという感じで
あえて点数を意識せず臨むのが良いと思う

俺も公民倫理にすれば良かったなあ。

>>193


   数  学  を  棄  て  る  の  は  間  違  い  だ


俺も長い間(多分1年前も)そういう思考だったが、数学がなきゃマジでやっていけん!
だから、数学はやっとけ!教科書からでもマセマはじはじからでも、毎日やっとけ!
196C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/05(土) 23:50:16 ID:LDjBu72i0
ていうか全統記述50なんかフツーだよフツー
真剣に取り組めば60まですぐに上がるって。
英国社70越えてるんだったら地頭いいんだろうから、高校数学ごときに負けるなよ。
あと英国車は本番でそんなに高望みしちゃいけないと思う。経験的に
197192:2007/05/06(日) 00:14:30 ID:RT7yA2690
>>195
ありがとうございました。
とりあえず全教科平均7割5分を目標に模試を受けてきます。
2年の終わりごろセンターで取る公民科目を決める時に政経か倫理かで迷ったのですが、世界史と倫理は相性がいいと聞いたので倫理を選びましたw
政経の参考書をさーっと読んで「こりゃ俺には合わねえ」と思ったっていうのもあるんですがw

あと、もう一つ数学の勉強法のことで質問があるのですが、白チャートは一応マスターしたのですが次は青チャートと黄チャートだとどちらを勉強すべきでしょうか?
今のところ数学の偏差値は55〜60の間です。ちなみに現役です。
198193:2007/05/06(日) 00:33:09 ID:j9p2xYSfO
>>194
ありましたね、すいません。

>>195-196
返答ありがとうございます。数学苦手で、棄てるつもりでしたけど、基本からやり直すことにします。今からで間に合うかわからないけど本気でやってみます!! ありがとうございました!
199C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/06(日) 00:37:56 ID:bgeFIzFj0
>>197
まあこの時間まで起きてる時点でおhるよ・・・
体調管理はしっかりしたほうがいいですよ
>>198
同じことを半年後に言うより遥かにマシだよ
200名無しなのに合格:2007/05/06(日) 16:52:41 ID:bBkAkjfRO
視力いいですか?
201C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/06(日) 20:21:24 ID:bgeFIzFj0
悪いです
202名無しなのに合格:2007/05/06(日) 20:30:50 ID:wj5yKPExO
俺はアンタを越えてみせる!!!!!!
203名無しなのに合格:2007/05/06(日) 21:37:42 ID:bBkAkjfRO
メガネですか
204名無しなのに合格:2007/05/06(日) 21:38:21 ID:bBkAkjfRO
メガネですか
205C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/06(日) 21:57:26 ID:bgeFIzFj0
>>202
越えられない訳ないだろ・・・常識的に考えて
206名無しなのに合格:2007/05/06(日) 22:05:31 ID:uVObOQiGO
全統記述で偏差値いくらだた?
207名無しなのに合格:2007/05/06(日) 22:24:13 ID:JhYEIx6v0
二浪はどの程度浮いてるかkwsk
208りーち ◆DorOqW8ra. :2007/05/06(日) 22:26:02 ID:CNRLdj7j0
大卒で入り直した人がちゃんと溶け込んでるから大丈夫だ
209C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/06(日) 22:55:42 ID:bgeFIzFj0
>>206
総合で60前半くらい
>>207
彼は2浪だったかな・・・・
クラスのパ長が確か2浪。
こればっかは本人の性格によるね。

1浪程度じゃ浮きもしないので
210名無しなのに合格:2007/05/06(日) 23:15:15 ID:wj5yKPExO
瀬田メガネを装着するんだ!!!!
211名無しなのに合格:2007/05/07(月) 19:05:10 ID:pm0OfsyDO
東大英語は単語力がいちばん大事ですか?
212りーち ◆DorOqW8ra. :2007/05/07(月) 19:34:02 ID:vDLOtv7c0
なわけねーだろ
213名無しなのに合格:2007/05/07(月) 20:45:23 ID:x7fpX0Fc0
英語の単語と数学の解法パターンの暗記を馬鹿にする奴は絶対に伸びないと断言できる

暗記は重要だよ
214名無しなのに合格:2007/05/07(月) 20:57:27 ID:m2yX6RYVO
>>1
センターの点を一科目ずつと二次での予想点を教えてください。
また、二次の地歴をどのように勉強したかを教えてください。
お願いします。
215名無しなのに合格:2007/05/07(月) 21:08:46 ID:7tiWwlV7O
>>214
>>90に書いてあんだろアホ
スレよく読め
そんなことも出来ないようじゃ受かんないな
216名無しなのに合格:2007/05/08(火) 21:06:32 ID:UHklH3y70
今度駒場に行くんですが何かいいもの売ってますか?
東大限定のもので。
217名無しなのに合格:2007/05/08(火) 21:37:29 ID:pc6Pse0OO
センター対策を始めたのはいつでしょうか?
特に地学と政経について詳しくお教え願います
218名無しなのに合格:2007/05/09(水) 11:40:54 ID:CY/qsJiD0
>>216
生協に東大グッズがいろいろ売ってるよ。
219C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/09(水) 22:31:33 ID:hV+p5HuR0
きせい
220名無しなのに合格:2007/05/09(水) 22:33:17 ID:cD6L57kpO
ラブひなの良い曲教えて
221C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/09(水) 22:41:43 ID:hV+p5HuR0
おっと、規制解除キタ
>>210
瀬田メガネを装着できるのは顔面偏差値が70以上の奴
参考: 阿部寛:65
     浦島景太郎:72
     瀬田:73
     ネギ=スプリングフィールド:75
     高畑・D・タカミチ:78
     俺:29
>>211
単語は軽視しない方がいい。けどマニアック路線で行ってもダメね。
他の大学との差異は、やっぱりリスニングとライティングでしょう。
>>213
暗記って全ての基礎だよね
>>216
うーん色々あるねえ。饅頭、ネクタイ、ロゴ入りクラッチバッグ・文房具、寮歌集、東京大学関係の歌を集めたCD・・・
ワインは注文すれば発注できる(駒場生の多くは未成年だから、店頭には置いてない)。
そして注目すべきはMUSASHIのアミノ酸が生協に置いてある所だ!

でもやっぱり本郷の方が充実してるよ。
オープンキャンパスの時インフォメーションセンターで買ったシャーペンは未だ現役。
>>217
教科によって違うが、本腰を入れたのは10月か11月くらい。
地学は10月あたりからはじめた。
政経は2年の頃から授業でやってた(もちろん聴いてはいない)が、
本格的に取り組んだのは多分3年入ってからかな。だらだらやってた。
補足ほしければどうぞ
222C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/09(水) 22:45:29 ID:hV+p5HuR0
>>220
シチュエーションによって違うね
今の時期は「勉強疲れたー\(^o^)/」って家に帰ってくる夜道に「スマイルスマイル」でしょう
もう少しすると「ラムネ色の季節」を流しまくる季節がやってくる
気が早いが受験直前には「Friendship」と「祝福」、それに合格妄想ソングとして「未来への贈り物」だろう
「キラリ☆宝物」は基本合格するまでおあずけというスタンスを取ることをお勧めする
223C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/09(水) 22:47:49 ID:hV+p5HuR0
秋はやっぱり「ラ・ムーンな気分で」
追い込みに入る時期は「笑顔の未来へ」だな
「Sweet blue days」は聴く人の現在の状況によって欝状態に追い込まれるから注意だ
224パンチ君 ◆2.BITCHESo :2007/05/09(水) 22:49:55 ID:tH6zhQYNO
どうせ死んでしまうのですが。
225名無しなのに合格:2007/05/09(水) 22:51:28 ID:cD6L57kpO
>>222-223
thx

前に言ってた自作のCDには何をいれてたの?
226C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/09(水) 22:51:42 ID:hV+p5HuR0
言うまでもなく「サクラサク」を毎日聴き続けるのは大前提だ。
227C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/09(水) 23:07:00 ID:hV+p5HuR0
サクラサク(景太郎、なる、むつみによるミュージカルバージョン)
傘がないのよ
春だもの!
君さえいれば
サクラサク
スマイルスマイル
今宵の月に誘われて
ラ・ムーンな気分で
笑顔の未来へ
Sweet blue days
Friendship
はじまりはここから(岡崎律子)
約束
サクラサク(シンフォニックバージョン)
はじまりはここから
未来への贈り物

一番気に入ってた奴は、確かこんな曲をこんな順番で入れていたように思う。
228名無しなのに合格:2007/05/09(水) 23:14:54 ID:cD6L57kpO
>>227
ありがとう!
明日CD屋回って探してみるわ
229りーち ◆DorOqW8ra. :2007/05/09(水) 23:30:31 ID:taFzfLuL0
なんのスレだよwww
230名無しなのに合格:2007/05/10(木) 01:26:41 ID:2apoByPfO
産め
231C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/10(木) 08:58:49 ID:gTmshMAT0
>>229
受験生活におけるモチベーションをいかに維持するかについて
>>230
気が早すぎ
それとも俺に産めというのか。俺は産める体質ではない。
232名無しなのに合格:2007/05/10(木) 12:50:50 ID:84tLrVnA0
灘や開成の子でもチャラチャラした餓鬼みたいな子はいますか?
233C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/10(木) 21:19:56 ID:gTmshMAT0
>>232
いるよ
たくさんいるよ
東大生の1/4はペ○サー系=チャラチャラした餓鬼だよ
234名無しなのに合格:2007/05/11(金) 21:08:14 ID:UPt7DUlmO
>>233
学内でのそういう割合詳しく
現時点で同期はどんな感じになってるの?
やっぱり大学デビュー&東大生に見られたくない症候群が多いのか?
まぁ健全な事なんだけど
235名無しなのに合格:2007/05/11(金) 22:15:37 ID:L2fcwYP4O
>>1はSBT高校?
236C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/11(金) 22:39:42 ID:/lysAW+e0
>>234
人の過去&心の中までは見えないけど・・・リア充路線を突っ走ってる奴が多い
というか俺のクラスはリア充率が異常
リア充というかリア王だなこいつらわ

男子で東大生っぽいのが俺を含めて数人しかいないんだわwww
文三入る奴はそこらへん覚悟しる
嫌なら文一二に逃げろ(文一と文二は同じクラスになる=混ざる。ちょっとはリア充率減るだろう)
ブスとオタクは理一へ行け!

>>235
高校名はノーコメ
237C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/11(金) 22:46:13 ID:/lysAW+e0
哲学科が文学部の中でいらない子扱いなのはなぜだ!
と思ったが実際そうだからなのかなあ
238名無しなのに合格:2007/05/11(金) 23:18:59 ID:oiV/4rADO
文三って真面目な人いますか?
チャラチャラした人ばかりですか?
239C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/11(金) 23:21:31 ID:/lysAW+e0
>>238
「ばかり」ってのはありえないだろ
それはマーチでもないよ(^^;)

他の科類に比べて多い気はする
ああもうホント昼の食堂は変な人が多くて気が滅入る
240早政法 ◆JG.X6.FKZQ :2007/05/12(土) 16:38:14 ID:wNodrc1k0
懐かしすぎるwww受かったか!おめっとさん!
241名無しなのに合格:2007/05/12(土) 23:10:45 ID:XLTmsS2rO
リア充ってなに?
242名無しなのに合格:2007/05/12(土) 23:11:31 ID:aeqlWcmW0
文二と文三がクラス混ざるのって最初の二年間ですか?

関係ないけど東大行って彼女とかできるんですか?やっぱ同じ科類で作るとかよりはサークルやバイト?
243りーち ◆DorOqW8ra. :2007/05/12(土) 23:28:14 ID:dyZOQphf0
リア充=リアル(実生活)が充実してる人
244名無しなのに合格:2007/05/12(土) 23:43:21 ID:5m/E6pwv0
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
245C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/13(日) 12:08:13 ID:DD/QSb5jO
>>240
わせほうらねっかてーwwwww

>>242
クラスが一緒になるのは文一と文二。
文三は独立。

彼女は・・・
文三は女子率が異常なのでクラス内恋愛もあるらしい。

インカレサークルで見つける(見つけるって言葉も、何か人間以外の物を扱ってるって感じで嫌だな)人もいるだろね。

ヤラハタ率も高そうなんで、恋愛は本人次第。
ヤリたきゃペニサー逝け。
246名無しなのに合格:2007/05/13(日) 13:10:57 ID:2Ln+unBMO
ペニサーってどのサークルですか?
247名無しなのに合格:2007/05/13(日) 13:18:20 ID:nDDzG4AEO
やっぱり東大もヤリサーあるんかい?
飲みサー紛いのテニサーとか?
そこらへん詳しく
248ヒロト ◆zBvvMGYmRg :2007/05/13(日) 14:06:08 ID:+bABUvnB0
来年春には>>1さんの後輩になれるように頑張ります。
文V劇場ってどんな感じですか?
249C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/13(日) 22:15:48 ID:b2m+OSxM0
>>246
サークルオリに実際に行けば完全にハッキリするぞ(^^;)
どんな人間がいるかお楽しみに。
簡単に言えば、秋葉原と渋谷の中間人種がいますから(^^)
>>248
ごめん、全く知らん。
250名無しなのに合格:2007/05/14(月) 02:40:34 ID:ZoEvCsrqO
世界史の教科書は山川出版より東京書籍の方がいいと聞いたのですが、山川の教科書を使っても東大の世界史で高得点とれますか?
251名無しなのに合格:2007/05/14(月) 12:53:59 ID:ebPYJHEnO
いつ頃から東大を目指しはじめましたか?
252名無しなのに合格:2007/05/14(月) 20:08:39 ID:dkAY90dhO
去年の今頃の偏差値を模試名と共にお願いします
253C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/15(火) 07:14:16 ID:zM4Vif53O
うーん、前に答えたか答えなかったか微妙な質問が(^^;)


そもそも俺、山川しか持ってなかった。

高2の夏、本郷へのオープンキャンパスとラブひなとの出会いが東大を目指させた。

記述模試は60前半くらい
東大模試は総合では全部50割れ

赤松健論を読んで、やはりラブひなには読者を戸惑わせる要素(「景太郎の瀬田化」)があることがわかった。
主人公への同化願望が、主人公が誰かのコピーになってしまうことで、現実世界において行き場をなくしてしまう。
多分俺もそんなんだな。
254名無しなのに合格:2007/05/15(火) 09:32:37 ID:4ebC21fpO
教師公認内職はいつ頃から始めたの?
255C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/16(水) 12:14:26 ID:9xwSJoscO
高3のはじまりくらいかな
256名無しなのに合格:2007/05/16(水) 12:17:52 ID:jIqfqBClO
Cスカイは童貞?
257名無しなのに合格:2007/05/16(水) 18:31:41 ID:+DXFC6p/0
高2で文三志望なんですが、
学校で実施の模試が進研3回+全党(第二回)1回で年に4回しかありません。
さすがに少ないかなと思い、この度模試を受けようと思うのですが、
今受けるべき模試などあれば教えてください!!!!1
258C−Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/16(水) 19:23:41 ID:VmcASLy+0
>>257
高2。ふむ。
まあまずは2月の東大レベル。全統系は受けられる?日程的にどうなの?
あとは君の実力にもよるが、駿台系を入れたら?

ただし受け過ぎは禁物。復習に手が回る範囲で。
全部受けなきゃ!とか思わなくていいから。高2の内は。
マークは高2の3学期まで別に受けなくても良いと思う。
259名無しなのに合格:2007/05/16(水) 19:47:01 ID:89+7XpvzO
やだあやこって文科??
260名無しなのに合格:2007/05/16(水) 20:06:06 ID:rmvCyeouO
古文やゴロゴしかやらなかったんですか?文法はやらなかったんですか?
261名無しなのに合格:2007/05/16(水) 20:44:42 ID:L7/PlHeo0
世界史どんなふうに勉強しましたか?一問一答類はつかいましたか?
262C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/16(水) 22:05:00 ID:HPn7df3d0
>>259
誰?
>>260
望月の実況中継読んで本にまとめたよ
書いてなかったっけ

あとは古文上達とかに手を出した(やり終えてはいない)
>>261
中谷の世界史論述練習帳とか使ったね
Z会の論述トレーニングは、手を出したもののすぐにやめちゃった
一問一答系は使ってなかった
263名無しなのに合格:2007/05/17(木) 18:39:14 ID:mDWN+sXR0
>>238
やっぱり東大模試は受けなきゃならんですよね。
まだ期間あるけど、結果は悲惨なことになってそう……。

全統と駿台のどちらか受けるとしたら>>1さんはどっち受けますか?
264C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/17(木) 21:29:29 ID:GeqjKyYa0
まあ別に受けたくないなら無理して受けることもないけど
君の人生だし

俺が東大レベル受けたときは確かちょうど偏差値50くらいだったかな

模試は好きな方。
駿台でも受けとけば。
265名無しなのに合格:2007/05/17(木) 21:36:44 ID:wxYW6Iv2O
高二ですが、文系なのに何故か現在化学と生物を同時に学校の授業でやってます。
両方出来ない訳ではないけど、どうも化・生はどっちも続けるのが苦痛なので
さっさと見切りをつけて三年の秋に地学を始めようと思ってます。
>>1さんは地学・政経をいつ頃始めましたか?
266:2007/05/17(木) 21:39:40 ID:GeqjKyYa0
>>221
これが携帯厨の力か・・・っ!
267名無しなのに合格:2007/05/17(木) 22:42:59 ID:WZmqwOnG0
ラブひなが12巻セットで600円でした。買うべきですか?
268名無しなのに合格:2007/05/17(木) 22:58:00 ID:utYk1948O
何度か質問させてもらってる高2の者です

二次の地歴二科目はいつ頃から勉強始めたら良いでしょうか?
学校では日本史、政経の授業を受けているんですが復習程度しかやっていません
そして二次で何を取るかも決めていません
今僕は何をするべきなのでしょうか?
269名無しなのに合格:2007/05/17(木) 23:05:21 ID:+WVrcqKu0
すみません、医学部志望の高3です。
センター試験の古文で50点、満点を抑えたいのですが、現在ステップアップゼミノートの暗記量でなえています。
どうしても古文を好きになれないのですが、センターで点数をとるアドバイスもらえますか?
270C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/18(金) 06:48:12 ID:szr20e3R0
>>267
まあもう持ってるから俺は買わないが
持ってないなら自明のことだ
>>268
高3のはじまりくらい。
何をするべきかは自分で考えてくれ。
>>269
入学後の医学部の暗記量に比べたら古文の暗記量なんざ文字通り「屁」だ。
医学部志望がこんな所で萎えてるんじゃない。

まああせることはない
気晴らしに角川ビギナーズクラシックスでも読みなされ
徒然草あたりがお勧めだ
271名無しなのに合格:2007/05/19(土) 07:43:41 ID:arBYNxtGO
ラブひなってどんなマンガ?
272名無しなのに合格:2007/05/19(土) 21:14:43 ID:JI1+U2f40
最高
273C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/20(日) 09:21:35 ID:f0TmjaZl0
ラブひな=大作
ネギま=超大作
まおちゃん=黒歴史
274名無しなのに合格:2007/05/20(日) 11:04:43 ID:5E6ZQ0lxO
>>273
バッキャロウ!
ラブひなも超大作だ
275名無しなのに合格:2007/05/20(日) 12:38:56 ID:aBKtLcWL0
ネギまは学際編が長すぎて途中で挫折したなぁ orz

新幹線で往復3万ぐらいかかる距離なんすが、
オープンキャンパスは行った方がいい?

調べても日程が分からんが orzorz
276C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/20(日) 14:59:15 ID:hGLNKYey0
>>275
往復2万かかる距離でしたが合計2回行きました(高2本郷、高3駒場)。
日程は夏休みが近づくと公式ページにアップされます。
日程が発表されたらなるべく早く予約しましょう。
277名無しなのに合格:2007/05/20(日) 22:25:13 ID:3aqCSFeN0
文系国立志望なんだが筑波と横国で迷ってるんだが
アドバイスプリーズ
278名無しなのに合格:2007/05/21(月) 14:19:13 ID:DXGWKjZmO
リスニングってセンター面白いほど→キムタツ東大で十分ですか?
279名無しなのに合格:2007/05/21(月) 18:22:29 ID:3xkeIgW9O
考古学に興味ありますか?
280C−Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/21(月) 19:38:01 ID:nknHPwnu0
>>277
まずは立地でしょ。田舎と都会とどっちが良いか?
あ、今はつくばエクスプレスがあるんだったね。
まあ筑波の陸の孤島っぷりはご存知だろうね?(横国もイマイチ横浜のどこらへんかわからんけど)
あとは学部学科、試験科目、入りたいサークルとか。卒業後はどうするつもり?学者ならやっぱ筑波じゃない?
とそこらへんをいろいろ考えてみて下さい。あとはネットの進研ゼミとかで現役の人、OBOGの人に聞いてみるとか。
>>279
ありません。
281C−Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/21(月) 19:41:31 ID:nknHPwnu0
>>278
十分ですよ。
ただリスニングは「継続」の要素と、「新しいものをやる」という要素が入ってくる。
ベースとして同じ参考書を半年以上使い回してもいいのだけれど(俺はキムタツ東大をそう使った)、
定期的に新しい問題(模試とか、適当な問題集とか)にもチャレンジしてみてください。
教材マンネリ化(集中力の欠如)→リスニング能力停滞、減少ということを防ぐために。
282C−Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/21(月) 19:44:34 ID:nknHPwnu0
ちなみに最近はネギまも再評価し始めています。
というのは今までバトルバトルでちっとも面白くなかったんですが
たまたま手に取った18巻でようやくバトル祭りが終わったのを確認し
新展開に入りそうなので。
あとやっぱりラブひなの時より手が込んでる(反省を生かしている?)。
283名無しなのに合格:2007/05/22(火) 00:11:42 ID:sj0mtz6PO
ラブひな0巻は買い?
中身見れないからどんなか分かんないんだけど、
しのぶファンとしてはちょっとでも情報が増えるだけでたまらん
284C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/22(火) 06:25:25 ID:CNIwQAPA0
ゼロは持ってません
285名無しなのに合格:2007/05/22(火) 06:27:52 ID:YDEr/tE5O
>>1
N校から今年現役離散が出たらしいね。
知ってる?
286名無しなのに合格:2007/05/22(火) 06:39:41 ID:c38UZBx5O
東大に行く人って1日にどれくらい
勉強してたんですか?
287C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/22(火) 07:24:54 ID:CNIwQAPA0
>>285
知りません。
まああそこ(の理数科あたり?)なら一人ぐらいいてもおかしくないだろーなーと。
>>286
平日3時間、休日8時間というのが平均じゃなかったかね
詳しく知りたければ調べてくれ
288名無しなのに合格:2007/05/22(火) 07:37:37 ID:c38UZBx5O
>>287
参考になりました
ありがとうございます
289名無しなのに合格:2007/05/22(火) 08:45:34 ID:sj0mtz6PO
今日担任と面談があるんだが、恐らく進学は聞かれると思う
東大志望は言った方がいい?
今の学力じゃ笑われるのは目に見えてるんだけど……
290C−Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/22(火) 16:49:22 ID:hjqD1NX90
>>289
とりあえず、あなたの学力を知らないから何とも言えない

と突っぱねるのは簡単ですが・・・
参考までに、自分の時の「東大志望」申告時の学力は偏差値60前半だったと思う。
ただ恥をかくのはあなただから、無責任なアドバイスもしたくない。
ただ「どうせ死んでしまう」ということを考えれば、
恥の一つや二つをかいたって悪くはないと思うんだけどね。

あ、もう面談終わったかなwwww
291名無しなのに合格:2007/05/22(火) 22:30:59 ID:pTEQ7G280
ラノベでおもしろ作品教えてくれ
あとブギーポップは笑わないってどう?
292名無しなのに合格:2007/05/22(火) 22:44:56 ID:sj0mtz6PO
>>290
thx
プライドとか全くないから思い切って「東大行きたいと思ってます」って言ったら「期待してます」ってかなり協力的な感じだった
国公立は広大止まりの俺の学校から東大出たらそりゃ凄いよな……
とりあえず勉強頑張るわ これから色々質問よろしく
293C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/22(火) 22:46:14 ID:CNIwQAPA0
>>291
ラノベ読まない
ハルヒはこないだため息を買って少し読んで放置中
>>292
へー
頑張って
294夢ぼん ◆/wDONLxfbs :2007/05/22(火) 22:53:48 ID:8YM5FP9lO
>>291
読んでみると良い
         ', ..::::::::::::::::::;::::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ゙、
            } :::::::::;:::::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...)
          ,!:-‐:':::::::::::_;;::::::::::::r=ヽ::::::::::::__:::::::::::::::::::/
         /:::::::-‐:''":::::__::::::::{  リ:::::/. ・ヽ;::::::::::/
       ←----‐‐‐''''テ_=‐、:::ヽ="::::/。゚/¨i 。i::::::::/
     _..`Y:_: : : l: : :/,イトリヽ`!ヽ;:::::::::i 。i._ノ。.ノ::::/
    f´    ̄ ¨\: : : l.ヾ、ヲ .' l: : ト、:::\。 /::::/ 
   _ノ_.. -─-.、   ゙、: ll N; `  ∨:l ,ィtュヽ、_::::::::l
  f/    _r\  ',l       <i;ツ ,): : : :}>
  lハ   /:ヽゝ::::',  ',.  _   ! N /:l: : l:.l
.  ', ∧ /:::::  ヾ', ∨ ∧   `ヽ    // l:./ノ
.  ∨ /:::::::    ヾ; ∨.∧....... -‐, ¨´/  リ
   ∨::::::::     ヾ∨∧:::ヽ//:/
   /::::::::::       ∨∧./-‐"-)
295名無しなのに合格:2007/05/22(火) 23:23:50 ID:sj0mtz6PO
数学は何使って一日何時間ぐらい勉強してた?
296名無しなのに合格:2007/05/23(水) 00:10:35 ID:m09xwOr20
質問への回答ありがとうございました。
古文、がんばってみます。
297C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/23(水) 19:32:08 ID:BI/nQfbW0
>>295
この時期はマセマ合格やってたかなあ。
数学は一日の勉強時間の半分くらい当ててた。
298Caiki-Cenban-[壁男]д゚) ◆ZZZZO0Kmd. :2007/05/23(水) 20:02:02 ID:qCmV6nTHO
野矢茂樹さんのファンになりました
299名無しなのに合格:2007/05/23(水) 20:16:45 ID:WGkkjS2kO
>>297
ありがとうございます
自分は高2なのですけど、マセマは使って大丈夫でしょうか
チャートの解方暗記等はまだ一切やっていないのですが……
300名無しなのに合格:2007/05/24(木) 13:23:42 ID:u0rkleeY0
世界史に関して質問なのですが>>1さんは中谷の論述練習長を使って
対策をしていたそうですが大受板の世界史スレッドではあまり評判が
良くないようです。中谷を使ってどんなところが長所か教えてもらえませんか。
301C−Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/24(木) 14:40:39 ID:BPZNHyMP0
>>300
あの世界史スレ、というかネットに限らないけど
過剰な個人攻撃が正常だと思う?
個人的にそういうのは嫌いだったので、「じゃあ使ってやろうじゃねえか」という気持ちでやった。
端的に言えば「注意深く」なった事・・・かな。
「事実の知識はある。じゃあそれを書いちゃえ〜」って短絡的な思考じゃなくて
「本当にこう書いて良いのだろうか?」と自問するようになった・・・と思う。
使ったのは中谷だけじゃないから、完全に中谷のおかげかと言われれば素直に「そうだ!」と言えない点もあるが。

>>299
わかんない。数学は、がむしゃらになったらなんとかなった、程度のレベルだから。
このスレの理一の人とかに聞いてよ
302名無しなのに合格:2007/05/24(木) 15:07:54 ID:R/GysVod0
文三かぁ
進振りは慎重にな
303りーち ◆DorOqW8ra. :2007/05/24(木) 21:00:06 ID:bTt9vu3g0
俺には聞かないでね
304C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/24(木) 22:18:07 ID:Ugk5ErE30
>>298
「哲学界のスリーN」=「中島義道、野矢茂樹、永井均」なんだって
そういや野矢さんつい最近まで助教授だったんだよね
305Caiki-Cenban-[壁男]д゚) ◆ZZZZO0Kmd. :2007/05/25(金) 02:18:01 ID:QxGSljJ/O
>>304
3人とも好きだw


てか野矢さん助教授辞めちゃったのか…orz
306Caiki-Cenban-[壁男]д゚) ◆ZZZZO0Kmd. :2007/05/25(金) 02:24:14 ID:QxGSljJ/O
>>301

人格が気に入らない→徒党を組んでハブる→みんなで一斉に揚げ足取り


世界史スレの流れはこんな感じ(>_<)?
307C-SKy ◆CSkygE8o.s :2007/05/25(金) 18:05:20 ID:ISyhfGJ40
六月の目標
「2ちゃんと別れる。」

明日あさってと、本郷で第1回はしかフェスティバル兼第80回五月祭が開催されます。
「我こそは麻疹にかからん」という方はどうぞお越し下さい!

>>306
というか中谷が2ちゃん(の世界史スレの中谷本批判)を攻撃してるから
308ヒロト ◆zBvvMGYmRg :2007/05/25(金) 22:38:37 ID:HWn1El300
>>307
俺、明日学校帰りに寄っていきますw


関係ないけどC-Skyさんは「英文解釈教室」どう思う?
他のスレでも質問したけど、今年受かった人の意見も聞きたくて。
309名無しなのに合格:2007/05/25(金) 22:40:07 ID:HWn1El300
コテつけたまま書いちまったorz
スマソorz
310Caiki-Cenban-[壁男]д゚) ◆ZZZZO0Kmd. :2007/05/26(土) 05:46:41 ID:BeKLFi2wO
>>307
家で引きこもってるぽ


あの流れは中谷から仕掛けたのか
311名無しなのに合格:2007/05/26(土) 11:04:41 ID:CC2GQxmYO
ラブひなのアニメは見た方がいい?

後ラブひなの曲で一番は何?
312C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/26(土) 22:30:16 ID:zu6aoCOZ0
>>308
挫折リストの中の一つになってる。
別に使わなくても良いと思うけど。
それより富田ビジュアル英文読解1やれと言いたい
>>310
いや、推測
>>311
別に
俺見てないし(ようつべで断片的に見はしたが)
キャラソンの一番・・・シチュによって変わるんだが
一番力になるのは「祝福」かなあ
313名無しなのに合格:2007/05/26(土) 23:09:11 ID:mqkhYI+D0
併願で早稲田とか受けましたか?
314C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/26(土) 23:42:15 ID:zu6aoCOZ0
いいえ
315名無しなのに合格:2007/05/27(日) 11:00:17 ID:uA/2jKTz0
携帯厨ここ入ってみw
マジうけるww
http://pict.or.tp/img/4047.htm
316C-SKy ◆CSkygE8o.s :2007/05/27(日) 22:02:52 ID:Y2+NLeFg0
俺酔い杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317名無しなのに合格:2007/05/28(月) 12:35:35 ID:twc+1fIl0
【東大の中の】文Vって…(爆笑)【明治・駒澤w】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1178091614/l50
318名無しなのに合格:2007/05/28(月) 13:07:03 ID:i9HcZdcX0
受験期にオワタスレで見掛けた気がするんだけど気のせい?
319C-SKy ◆CSkygE8o.s :2007/05/28(月) 18:56:04 ID:QVfzo9eM0
ご自分で確かめられてはいかがですか?
まだ1000に行ってないと思いますが
320名無しなのに合格:2007/05/28(月) 19:47:25 ID:g/UimipcO
単語帳はシス単でおk?
あと目玉焼きには何かける?
321C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/28(月) 20:26:04 ID:QVfzo9eM0
俺は速単必修つこうた。シス単は辞書代わりにつこうた。
シス単使えるならシス単で良いと思うよ。
ただちゃんと「英文」(まとまった文章)を毎日読むのを忘れずに。


まあ所詮英語71点の人間のいうことですが。
目玉焼きには醤油をかけていましたが、最近は目玉焼きなんて作ってないし
朝食に卵を食べるという習慣も消えてしまいました。
322名無しなのに合格:2007/05/29(火) 09:19:10 ID:Q6afbAtr0
俺も速単必修だけで通過したな
厳選されているし文章を読むのに慣れるのが良い
323名無しなのに合格:2007/05/29(火) 16:11:07 ID:vOaaFPOo0
センター地学でよい参考書ありませか?
地学スレではきめる(学研)が良いようですが
貴方は何を使っていましたか?
324名無しなのに合格:2007/05/29(火) 22:48:47 ID:aLChVi8F0
N潟、N岡、S条、K情、D一のどれかの高校出身かな
325名無しなのに合格:2007/05/29(火) 23:16:17 ID:zBUkVTsTO
スレを読んでたら特定できちゃったけどC-Sky的には大丈夫なのか?
326りーち ◆DorOqW8ra. :2007/05/29(火) 23:18:50 ID:JuocLTZe0
俺は特定不可だな(^ω^ )
327名無しなのに合格:2007/05/29(火) 23:40:05 ID:NWx5IM2b0
>>324
俺はSBT高校がクサイと思うけどな。

By J市のジャパネット高校の生徒。
328C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/30(水) 07:17:06 ID:kdu+az+4O
>>325
知人?
あなたの良心に任せます
329C−Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/30(水) 09:51:24 ID:kNTTYB8V0
>>323
一人で学べる、面白いほど、傾向と対策
>>324
だって県内から東大出たのそこしかないじゃんwwwwwww
330Caiki-Cenban-[壁男]д゚) ◆ZZZZO0Kmd. :2007/05/30(水) 11:34:28 ID:81p3O1aSO
やっぱCさんって凄いんだな…
331C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/30(水) 17:43:09 ID:TRjx++8S0
いや、入るまでなら確変を起こせば何とかなる。
問題なのは、入ってからうっかり古代ギリシア語なんて取っちゃったり、
今更になって2外の選択肢を後悔しちゃったりした場合だ。。
332名無しなのに合格:2007/05/30(水) 20:50:05 ID:H8jHUPKPO
>331 2外何とったの?あと英語Uの教官はだれ?さらに何組ですか?てか週何コマいれてます?
333C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/30(水) 20:54:55 ID:TRjx++8S0
>>332
・浦島景太郎及び成瀬川の2外選択は不明です。あなたはなんだと思いますか?
・高校時代の英語IIはH先生でした
・高校時代は3組でした
・高3の時は水曜以外は7限までありましたから、週34時間授業がありました。
334名無しなのに合格:2007/05/30(水) 21:00:45 ID:H8jHUPKPO
>333 332の質問は東京大学、つまり現時点のってことです。説明不足でした
あとさらに質問ですが、五月祭はなにをした?あと駒場ですでに麻疹患者が二桁でてるのに休講ならないのどう思う?さらに学食のラーメンの味どう思う?
335C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/30(水) 21:22:02 ID:TRjx++8S0
>>334
・五月祭では叫んでました
・麻疹で休校にならないのは英語部会の陰謀です
・沖縄そばはただのきしめん
336名無しなのに合格:2007/05/30(水) 21:24:12 ID:H8jHUPKPO
叫ぶ=東大爆音w
337名無しなのに合格:2007/05/31(木) 00:21:28 ID:/HN3BKnuO
今年文転したのですが、日本史が全然分かりません。
石川の実況中継やってます
あれを何周もすれば分かりようになるんでしょうか
338C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/05/31(木) 06:09:29 ID:TtLnQhKU0
やってないのでなんとも言えません。
小学館から出てる少年少女まんが日本の歴史を読み込むといいでしょう。
これはガチで。
詳しくは私のAmazonのレビューを見てください。
339名無しなのに合格:2007/05/31(木) 18:13:13 ID:4G22tMgnO
みんな今日てれびなに観る?ラジオなにきく?鬼太郎みた?(´・∀・`)
セクロボ面白かったね!
340C ◆CSkygE8o.s :2007/06/01(金) 13:40:49 ID:axewQj/2O
もちろんコピペでしょうが、私はこういう会話が大嫌いです。
341Caiki-Cenban-[壁男]д゚) ◆ZZZZO0Kmd. :2007/06/02(土) 16:25:58 ID:tO0CeMNBO
早稲田惜敗
342名無しなのに合格:2007/06/02(土) 16:44:26 ID:09YRB7kVO
現代文学やりたいんだけど、文3から進振り大変?
343 ◆CSkygE8o.s :2007/06/02(土) 21:42:42 ID:+3oHZhQzO
文学部で辛いのは社会学とか心理学。
文学系は半分ほど底割れフリーパス状態。残りも推して知るべし。
344名無しなのに合格:2007/06/02(土) 22:32:30 ID:4RCgq/Uo0
哲学とか国文も人気と聞きました。
345名無しなのに合格:2007/06/03(日) 00:16:34 ID:b8zax8eF0
休講は麻疹感染者10人が目安らしい
今はまだ8人だとか
346りーち ◆DorOqW8ra. :2007/06/03(日) 00:35:54 ID:thWMeB5e0
ttp://www.adm.u-tokyo.ac.jp/gen/hasika.pdf

そんなに少なくねーぞ
347名無しなのに合格:2007/06/03(日) 00:36:18 ID:S2p3wNzvO
絶対そうだと思うが、奇数クラスで名字の始めと終わりがM・A・Oのどれかだよね?話したことはないが、おめでとお!俺は浪人だからこのスレ参考にさせてもらうね
348Caiki-Cenban-[壁男]д゚) ◆ZZZZO0Kmd. :2007/06/03(日) 05:07:07 ID:FVt1Gd2+O
詮索(・A・)イクナイ
349名無しなのに合格:2007/06/03(日) 07:27:37 ID:S2p3wNzvO
詮索すまん
なんか親近感があって嬉しかったんだ
350 ◆CSkygE8o.s :2007/06/03(日) 18:53:26 ID:ISlvKLR/O
詮索って怖いなぁ〜
何か追い詰められてる感じがする(基本的に全面的に信用している他人はいるかいないかのごく少数なので)

>>344
哲学は人気といえるか微妙なライン(75点あれば確実に通る)
国文学は底が割れるか割れないか。
文学部なんてシケプリ見て試験前に頑張ってれば大抵の所に行けると思う。
それ以上の教養を付けるか付けないかは本人のヤル気次第だが
>>345
3キャンパスあわせて30人くらいじゃなかったかなあ
もっとイッてるのかなあ
多分このままずるずる夏休みまで行くよ。


ダヴィンチ展に行った。
こういうイベントに簡単に行けるのは東京の良い所だね。
ちなみに夏と冬のイベントは行きません。
351Caiki-Cenban-[壁男]д゚) ◆ZZZZO0Kmd. :2007/06/03(日) 23:32:18 ID:FVt1Gd2+O
哲学的な質問して良い?
352C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/04(月) 10:15:46 ID:8wmqIzU90
おっとっこまえよ
353Caiki-Cenban-[壁男]д゚) ◆ZZZZO0Kmd. :2007/06/04(月) 17:16:46 ID:bzF6ImvSO
自分と他人て何が違うんだろうか?
354C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/04(月) 20:06:15 ID:8wmqIzU90
まず個人が形成される所を見て行こうか

経験論によれば人は生まれた時は白紙だ。
そこに経験により色んな情報(=記憶)が書き加えられる。
その情報は生まれた場所、育てた人物、周りの環境によりそれこそ千差万別。

生まれてある程度すると、その情報を元に、人間は思考を始める。
情報を得ることと思考することは以後並列して行われるから
個人は際限なく個別化されていくことになる。

これが「ある個人とある個人が違う」理由。

自分と他人の違いは、当たり前だけど思考主体の違い。
更にちょっと抽象的なことを言えば、
「自分の物語の主人公かそうでないか」の違い。
人は多かれ少なかれ自分という物語の中を生きている。

以上全て断定になっているけど私の考えたこと
355Caiki-Cenban-[壁男]д゚) ◆ZZZZO0Kmd. :2007/06/04(月) 20:55:31 ID:bzF6ImvSO
なるほど。
関数(脳)が違ければ代入する数(情報)が同じでも答えはかわりますものね。

分かりやすい説明をありがとうございます。
356C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/04(月) 21:15:30 ID:8wmqIzU90
あなたはどう思いますか?
357Caiki-Cenban-[壁男]д゚) ◆ZZZZO0Kmd. :2007/06/04(月) 22:29:50 ID:bzF6ImvSO
多分Cさんと同じような意見だと思う。

あと


『個人とは分子や臓器のようなもので、それらが寄り集まって何かを形成している。
つまり、機能や個性については区別されるが、我々は実は同じ存在なのではないか。』


こんな宗教臭い事も考えてる(:^ω^)
358名無しなのに合格:2007/06/05(火) 09:13:17 ID:ytXSIKECO
>>1
新潟ってどんなところ?
新潟大医学部を受験しようかと思ってます。
359C−Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/05(火) 13:17:56 ID:AfvLO60a0
>>358
万代橋の半径数キロメートルのみ、かろうじて政令指定都市の雰囲気を持つ。
晴れた日に「やすらぎ堤」(信濃川沿い)を散歩するとなかなか気持ちいいよ。
最近は万代シティにロフトやらの入った施設が出来たし(ダイエーが撤退してそのままだった建物を使ってる。数回行ったが割と良い所)、
新潟駅南口には巨大なジュンク堂書店がオープン。


そこ以外は「ど田舎の癖に”区”なんて名乗っちゃってプププ」と新潟市民でも思うくらい田舎。

新大には二つキャンパスがあるんだけど
医学部は旭町キャンパスつって比較的中心部にあったと記憶しているから、
ど田舎で学ぶ危険性については大丈夫だろう。
360名無しなのに合格:2007/06/05(火) 13:49:15 ID:9ruiZuSn0
無勉で国英は偏差値60って言ってたけど
模試の名前は何?
361名無しなのに合格:2007/06/05(火) 16:32:12 ID:isceV/RwO
文一と文三の壁は大きいと思いますか?
362名無しなのに合格:2007/06/05(火) 17:18:58 ID:UgUIRpnr0
東大文三いくぞ!

と、思い始めたはいいが何から始めたらよいものか・・・
なんせ漏れのでた高校、東大いったやつなんていなかったし。
漏れ脳も中学あたりでストップしてる。
まずは何から手をつけるべきでしょう?
363C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/05(火) 21:38:22 ID:F4h1bMcE0
>>360
全統
進研だと70近く出た(数学だけは進研でも50だった)
>>361
最低点の違いが将来の違いになる
俺は官界政界法曹界には興味が無いので・・・
>>362
中学でストップしてるのはまずいね
書店に行って和田さんの本でも買ったらどうかな
「絶対基礎力〜」とか
364名無しなのに合格:2007/06/06(水) 23:45:28 ID:BR4TdsItO
高校と大学どっちが楽しい?
365名無しなのに合格:2007/06/07(木) 00:29:52 ID:aiuCrmS+O
C-sky時錯入ったの?
366名無しなのに合格:2007/06/07(木) 19:17:54 ID:9l8gsDHuO
このスレを信じてラブひなを読んでみた
モチベが下がった
あれで東大受かるとか思っちゃうだろww
367名無しなのに合格:2007/06/07(木) 19:27:33 ID:W/OmHpofO
東大のイケメン・フツメン・ブサメンの比率はどう?一回行った時はイケメンが多い気がしたけど・・
368名無しなのに合格:2007/06/08(金) 09:26:59 ID:FSFGRil30
奨学金?
369 ◆CSkygE8o.s :2007/06/08(金) 13:32:45 ID:e/9AV58BO
>>367
雰囲気イケメンって知ってる?
370C−Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/08(金) 20:40:06 ID:viSQdv8y0
>>364
ふーむ
目標があった分受験生時代は楽しいと言えば楽しかった?
でもそれはないなやっぱ今だな
>>365
君は東大に入れたんだね
>>366
俺はそれで受かったんだがなあ
>>368
何故そんな事を聞く?
371名無しなのに合格:2007/06/09(土) 18:11:41 ID:4sZFiJkiO
古文が苦手です。

使った問題集、参考書を教えてくだしあ
372C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/09(土) 22:27:39 ID:Pi08Jx8O0
373名無しなのに合格:2007/06/10(日) 00:31:02 ID:ETtEszjv0
>>362
文一じゃ厳しいかもしれんが文三ならいける
「東大」の名に負けるな
374C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 01:38:45 ID:OBEAP8h40
でも結局最低点の違いだしね
375名無しなのに合格:2007/06/10(日) 09:17:13 ID:8hnhL3U00
はじめまして。
現在高3で文Vを目指していますが、未だに数英の勉強法に自信が持てません。
自分なりに一学期中のプランを考えたのでアドバイスお願いします。

数学→高2全統模試58
今年の東大の問題25/80
論理的に理解するために「本質の研究」をかいつまんでやってみようと
思っているのですがいかがでしょうか?

英語→高2全統模試71
全統マーク69
今年の東大の問題(リスニングなし)45/90
今まで河合の「やっておきたいシリーズ」や「国公立長文へのアプローチ」など
実践的なものばかりに手を付けていて解釈や要約などジャンル別の参考書や問題集をやったことがありません。
今からでも駿台文庫のビジュアルTUなどの参考書や問題集をやるべきでしょうか。

スレ主さん以外の方もよろしければアドバイスお願いします。
376C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 09:25:21 ID:OBEAP8h40
数学
本質の研究はやったことないのでわかりません。
別に悪くないと思います。

英語
いますぐ本屋に行って
「富田のビジュアル英文読解基本ルール編」(代々木ライブラリー)を買ってきてください
そして今日中に半分以上読み終えてください
377名無しなのに合格:2007/06/10(日) 10:19:11 ID:P30alaOL0
>>375はマルチ
378C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 12:56:48 ID:GFE3uLJs0
というか今から1学期のプランもないよな
3月くらいに練っとくものだろ
379名無しなのに合格:2007/06/10(日) 16:22:51 ID:n8QezhvUO
周りに二浪の人っていますか?

やっぱり大概の人は現役と一浪なのかな…
380C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 16:25:59 ID:GFE3uLJs0
381名無しなのに合格:2007/06/10(日) 16:31:12 ID:z77+onWHO
ビジュアル英文解釈より富田の方がいいですか?ビジュアルは詳しすぎてやりづらいんだけど
382C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 17:23:04 ID:GFE3uLJs0
ビジュアルはやったことないからわからん
やりづらいなら変えれば?

「100の原則」を立ち読みして考えたらよろしい。
ビジュアルも定評がある参考書だから、悪いものではないと思うよ。
383名無しなのに合格:2007/06/10(日) 20:45:46 ID:jqUnbWfvO
英語どの順番で解いてましたか?
384名無しなのに合格:2007/06/10(日) 20:50:08 ID:3HuExfo5O
ぶっちゃけリスニング何点?
385C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 21:05:42 ID:GFE3uLJs0
>>383
1A→2→4→3前読み→3→4に戻る→5→1B
センターは前から順番に
>>384
>>90
386名無しなのに合格:2007/06/10(日) 21:07:52 ID:3HuExfo5O
説明不足スマソ
東大英語のリスニングの配点が一般にどのくらいか知りたいです
387C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 21:09:25 ID:GFE3uLJs0
30くらいじゃないの。
英作文とリスニングで60という話も。
388C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 21:12:27 ID:GFE3uLJs0
何だかもう一回受験生やりたくなってきた・・・
模試、講習、日に日に増す緊張感、センター試験・・・
何もかもみな懐かしい
389名無しなのに合格:2007/06/10(日) 21:12:59 ID:0ho4ds1A0
考古学面白い?
390りーち ◆DorOqW8ra. :2007/06/10(日) 21:14:26 ID:gIxXvbvi0
俺はもうやりたくねーなぁ
ただ「大学ってこんなもんか」って現実を知らなかった頃が懐かしい
391名無しなのに合格:2007/06/10(日) 21:14:41 ID:3HuExfo5O
あれ?センター英語筆記と地学以外はCスカイに負けてねえな
頑張ったら東大行ける気がしてきた
392C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 21:18:04 ID:GFE3uLJs0
>>389
考古学なんてやってません。
哲学はあまり面白くありません。
語学はもっと面白くありません。
心理学、社会学なんてゴミですゴミ!
ハァハァ
>>390
結局東大でもやる気の無い人間はごまんといた訳だ
>>391
やるなお主
ただセンター85%を取るだけでは東大には受からんぞ
393名無しなのに合格:2007/06/10(日) 21:19:24 ID:3HuExfo5O
それ本当か?
じゃあ読解と下線部和訳とパラ整序と要約で60点?
じゃあ5番を切ってでも作文書いたほうがいいな
394C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 21:21:12 ID:GFE3uLJs0
作文を書いた所で点が貰えるかどうかはわからんぞ
5も配点少なくはないだろうから、埋められる所はさっさと埋めるくらいしる。
ていうか基本全部解け。
395C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 21:24:08 ID:GFE3uLJs0
ああーそうか俺6割ちょうどくらい取って受かったのか
へー
396名無しなのに合格:2007/06/10(日) 21:25:13 ID:eHDD5xV7O
国公立文系志望の人はセンター理科は地学を取るのが定説みたいだけど、生物をとるってのはやっぱりリスク大きいですか?

代ゼミのセンター模試で洒落で生物を解いてみたら68点取れてしまったので…
397名無しなのに合格:2007/06/10(日) 21:25:56 ID:3HuExfo5O
全部解けるならそれが一番いいんだけどな。もっとスピードアップしなきゃな
現代文はそんなに難しいか。駿台本科なんだが、駿台で配られるレベルの解答なら書けるんだが…
398C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 21:27:13 ID:GFE3uLJs0
別に。
俺は生物が嫌になったので地学に転向しただけ。
生物で行けそうなら生物でも全然構わない。

ただな・・・
地学には宇宙があるんだよ宇宙が
ワーグナーのタンホイザー序曲を聴きながら地学を勉強すると
もう凄いよ地球のちっぽけさに気付くよマジで
399名無しなのに合格:2007/06/10(日) 21:28:46 ID:3HuExfo5O
確かにビッグバンあたりの話を読んでると哲学だな。
400C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 21:28:49 ID:GFE3uLJs0
>>397
俺、現代文個人的に満点の答案書いたつもりだったんだけど採点あのざまだったしな
まあ高校生or浪人生の教養なんてたかが知れてるからな(今の俺が教養あるという意味ではない)
401名無しなのに合格:2007/06/10(日) 21:29:51 ID:0ho4ds1A0
2008年の東大赤本がもう発売されましたね。

cさんは文V合格ですが、やっぱり天下の文T狙いでもう一度お試し受験してみてはどうでしょうか。
402C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 21:30:42 ID:GFE3uLJs0
>>399
まあ宇宙ヤバイと思ったのは偶然読んだニュートンの宇宙インフレーション理論
これはヤバいと思った。

次に、勉強してて銀河系が超絶広いということを知って驚いた。
さらに銀河が集まって銀河団構成してるんだよとか言われて卒倒しそうになった
宇宙広すぎワロタ
403名無しなのに合格:2007/06/10(日) 21:31:58 ID:3HuExfo5O
問題は簡単に「見える」し、たぶんみんな書けた「つもり」になるんだろうな
社会もやっぱり点取れない?
404C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 21:32:18 ID:GFE3uLJs0
>>401
東大模試は受けようかな・・・マジで。
偽名はもちろん「浦島景太郎」。

わくわく
英語勉強するか!

ただ文一なんて嫌だ。法なんて興味ない。
入りなおすなら文三しかない!!!!!11111
405名無しなのに合格:2007/06/10(日) 21:33:48 ID:0ho4ds1A0
>>404
離散受ければ?
406名無しなのに合格:2007/06/10(日) 21:34:03 ID:3HuExfo5O
Cスカイは俺に負けたら俺と席交替しろww
407 ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 21:35:45 ID:ODQpnE4/O
連投で一時規制食らった。
書き込めん(^^;)
408 ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 21:38:08 ID:ODQpnE4/O
>>405
医者になる気はもっとない。

>>406
(^Д^)9m
409名無しなのに合格:2007/06/10(日) 21:40:37 ID:3HuExfo5O
ちくしょう
東大受かったら童貞プギャーwwwしてやる
410名無しなのに合格:2007/06/10(日) 21:41:44 ID:9eiBZq320
スカイさんはどの学部に進むつもりなんですか?
411C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 21:41:52 ID:GFE3uLJs0
恋愛資本主義の犬(^Д^)9mプギャー
412チョコミント ◆Cyk1wFpy0E :2007/06/10(日) 21:42:37 ID:bmJ7wwQ5O
そーいえばけーたろーって、2浪までは文一志望だったんだよな〜
413C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 21:43:45 ID:GFE3uLJs0
>>410
たぶん文学部
後期教養はないわ。
駒場からも出たいし。
>>412
瀬田との遭遇で文三になったんだろうな
まあ一番点数低いし
414名無しなのに合格:2007/06/10(日) 21:44:26 ID:3HuExfo5O
まず恋愛資本主義という概念そのものが敗北的だと認識すべき
415C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 21:46:44 ID:GFE3uLJs0
>>414
http://www.amazon.co.jp/%E5%96%AA%E7%94%B7%E3%81%AE%E5%93%B2%E5%AD%A6%E5%8F%B2-%E6%9C%AC%E7%94%B0-%E9%80%8F/dp/4062137763

代ゼミ東大模試でも受けるか。
ファミマやサークルKサンクスなんて近くにあったかな?
416名無しなのに合格:2007/06/10(日) 21:48:58 ID:0ho4ds1A0
>>413
すごいよなお前は
勉強して鉛筆で書き続けていると
むなしくなってきて肩が痛くなったりするのは俺だけなのか
417C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 21:50:44 ID:GFE3uLJs0
>>416
シャーペンでガリガリガリガリ…………していて
はぁっ、と一息つくと
右手がプルプルして職業病みたいになったことはあった
418C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 21:58:17 ID:GFE3uLJs0
これはこれは・・・駒場東大前にサンクスがあるではないか
早速明日申し込みしてこよう
7/14,15の土日
場所はやっぱり代々木だな渋谷から近いし
419名無しなのに合格:2007/06/10(日) 21:58:21 ID:3HuExfo5O
代ゼミはみんなあまり受けないから、駿台か河合にしなよ
420C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 21:58:58 ID:GFE3uLJs0
やるの遅いじゃんその2つ
代ゼミが前哨戦なんですよ
421名無しなのに合格:2007/06/10(日) 22:04:49 ID:oXSF/GVIO
こうなんか、やる気が出る曲ってない?
最近ダレ気味で
422名無しなのに合格:2007/06/10(日) 22:06:27 ID:0ho4ds1A0
英語のマーク模試、問題を全部写してかつ、英訳下に書いてる勉強なんだが、
この勉強方法やばいかな?
自分的にはちょっと辛いんだが
423C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 22:09:38 ID:GFE3uLJs0
>>421
あのな、俺に聞くとラブひなのキャラソンしか答えが返ってこないんだよ?
それでも良いなら答えるが

>>422
うん、やばいかな
あまり意味が無いと思うんだけどな
どうしてそんな勉強法を取ろうと思ったんだ?
424名無しなのに合格:2007/06/10(日) 22:12:02 ID:9eiBZq320
センター対策にどれくらい時間かけました?
425C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 22:14:10 ID:GFE3uLJs0
426 ◆EHvPQ69snE :2007/06/10(日) 22:18:20 ID:rNF8hjCp0
俺が模試受けてももう世界史地理国語で撃沈だろうな…
英数はかろうじていけるだろうけど
427名無しなのに合格:2007/06/10(日) 22:18:45 ID:0ho4ds1A0
>>424
進研講座のエンカレッジ国公立難関コースの講義を読んでから
取り組むほうがいいのか。それとも順番か

英単語→文法・構文→読解→英作文

こうやってやった方が地道かな・・・
428C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 22:22:53 ID:GFE3uLJs0
>>426
数学で撃沈(かつて東大模試で8/80を記録)確実
世界史も知識ヌケタ
古文漢文・・・未知数

これは英1の試験勉強頑張るしかないな
429名無しなのに合格:2007/06/10(日) 22:23:17 ID:4mPaIFtbO
東大文科3類志望の高2なんですが、文科3類から、教養学部基礎科学科に進むのは難しいでしょうか?文系は人文科学の方しか無理なんでしょうか?
430C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 22:24:23 ID:GFE3uLJs0
>>429
科哲なら行ける
その他は無理
431名無しなのに合格:2007/06/10(日) 22:29:15 ID:0ho4ds1A0
理科T類は結構難しいらしいね

ドラ桜やってた翌年なんかはかなり易化したって話だけど
432C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 22:31:17 ID:GFE3uLJs0
>>431
んなこたーない
石を投げれば理一に当たる
理一も歩けば基礎実験

センター試験くぐればあとは倍率2.5倍で2次試験だしな
433名無しなのに合格:2007/06/10(日) 22:34:28 ID:0ho4ds1A0
約3人に一人ってところ。
竜山高校はかろうじて3人合格してたけど、
みんなセンターで650以上行ってたみたいだった。
434C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 22:35:30 ID:GFE3uLJs0
ろっぴゃく・・・ごじゅう・・・?
435名無しなのに合格:2007/06/10(日) 22:39:16 ID:0ho4ds1A0
あれ?630以上だった?
436C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 22:39:54 ID:GFE3uLJs0
理一の足きりってそんな低かったのか?
437 ◆EHvPQ69snE :2007/06/10(日) 22:40:45 ID:rNF8hjCp0
多分だけど、旧課程の話なのでは?
438399:2007/06/10(日) 22:40:50 ID:eHDD5xV7O
>>398
天文分野は興味あるのですが…

実は自分も文V志望なのですが、インド哲学仏教学、倫理学、国文学は結構倍率高いですか?
439名無しなのに合格:2007/06/10(日) 22:41:59 ID:0ho4ds1A0
>>436
確かに水野以外はみんな640以上
奥野ってやつが一番高い。
次いで香坂と緒方だった。
440C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 22:44:22 ID:GFE3uLJs0
>>437
あーなるほどー

>>438
印哲に底が付く確率は、君が落雷で死ぬ確率よりも低い。
詳しくは駒場まで来て生協で恒河舎最新号を買え!
そして「イン哲インタビュー」を読め!

倫理も国文学も例年定員割れだよ。
というか文学部は社会学・心理学系統以外は定員割れ。
文学部全体がいらない子扱い。
441399:2007/06/10(日) 22:53:39 ID:eHDD5xV7O
>>440
そうなんですかw
印哲にかなり憧れがあるので嬉しいような寂しいような…
まあ、無事入学出来たらの話ですがw

あ、今学期中のいつかに学校をサボって地元から鉄道を乗り継いで、
一人東大見学ツアー(1泊2日)に出かけるつもりですので宜しくお願いしますw

その時にその恒河舎のインタビューも読んでみますね。
442C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 22:56:14 ID:GFE3uLJs0
なぞなぞみたいに大問を解き明かしたら 方針180度違うね
A判取るぞと願いながらサボってたよ 叶えるのは自分なのにね
時間ギリギリまで ブーン
ワープでループなこの大問
何もかもを巻き込んだ答案で 遊ぼう!

ある駿台模試のこと これ以上ユカイな
受験生 そうそうにいるもんじゃないわ

明日からやるぞと 実行したためしがない
ふがいなさ 集めよう 簡単なんだよ後悔

追いかけろよ 捕まえるんだ 大きな偏差値好きでしょ?


いろいろ 予想が出来そうで出来ない試験
それでも一つだけわかるよ
ぐるぐる回って 漸化式を解けって言うけど
問題文 ヒントにもならない
時間の浪費だ ビューン
チープでクールな年でもない
白紙で出すと恥ずかしいなんてね 言わせて

A(x , y)とB(-2, 5)をつないだら 向かうとこ無敵でしょ
輝いた放物線 極限が無いの

上だけ見ていたら 時間だけが過ぎていく
完答したい心から 強く思うほど解けない

走り出すよ 後ろの人の 答案こっそり見ちゃおう

時間ギリギリまで ブーン
ワープでループなこの大問
何もかもを巻き込んだ答案で 遊ぼう!

ある駿台模試のこと これ以上ユカイな
受験生 そうそうにいるもんじゃないわ

明日からやるぞと 実行したためしがない
ふがいなさ 集めよう 簡単なんだよ後悔

追いかけろよ 捕まえるんだ 大きな偏差値好きでしょ?
443名無しなのに合格:2007/06/10(日) 23:02:42 ID:4mPaIFtbO
科学哲学って、ホームページ身ても具体的にわからないんですが、先端技術を倫理や歴史など、人文的見地から研究していくものなんですか?
444C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 23:06:12 ID:GFE3uLJs0
>>443
さあ、俺もよく知らんが
1号館に正面から入って階段上がった2階に進学資料室があるから
見学がてら来てシラバスでも見れば。
誰でも入れるよあの部屋。
445C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 23:15:04 ID:GFE3uLJs0
曖昧シケタイ そりゃ不可ってコトかい? ちょっ!
板所は皆無…だぁぁ無理ってこたない ぷ。
がんばっちゃ やっちゃっちゃ
そんときゃーっち&自主休講
大(Fuu)鬼(Fuu)の教官 単位を単位を P L E A S E!!

なんかダるー なんにデる?
ねむっテるー あれ一日終わってるんるー
他クラン坊ー 下クラん棒ー
つうしん簿ー いーかげんにシナサイ

飛んでったテニサの求めるカラダは
所謂ふつーのおにゃのコ
驚いたあたしだけ? コーノシの補講おかわりだだだ

BON - BON 應援部
Let's get テニーサ
RAN - RAN 新歓期
Look up! きょーさんとう
はい! コマバック・・自主留年
ぶつかって落ちましたぼーぜん
球速高めるゼミナール

もっていけ!
最後に優っちゃうのはあたしのはず
駒場生だからです←結論
月曜日なのに!
機嫌悪いのどうするよ?
寝ブッチがいいのです←キャ?ワ!イイv

接近3ピクト 教官が目覚まし やん☆
がんばって はりきって My Ryunen Ryunen P L E A S E!!
446C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 23:15:57 ID:GFE3uLJs0
もりあガりー もりさガりー
恋したりー まだ内緒にしといて倫理ー
スポ愛だー グリーンだー
ESS ちょーしこいてギョクサイ

踏んでったチャラ男に小指イタイって
大袈裟ちらーり両乳首
絶対じゃん領域じゃん? 将来タマコシおねだりだだだ

MON - MON もーそう伝
Let's go! アドミニ棟
YAI - YAI 「他クラんぼ」
What's up? 平均点
おい! 喪失感¥¥カテーキョ
さがしたら見つかってとーぜん
相手はショタっ子新ジャンル

やってみな!
新規に狙っちゃうのはあたしの挑戦
東大生じゃなくても=あたし
週末はどうよ?
飲み会なんてありきたり!
ヤリ○○はかんたんよ=ラクチン

あー続きが思いつかんのー
447名無しなのに合格:2007/06/10(日) 23:20:29 ID:T0K+bhqY0
恒河舎って何かの雑誌?
448C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 23:22:55 ID:GFE3uLJs0
「恒河沙」だった。
東大の月刊キャンパスマガジンですよ。


DSの日本史世界史買って来て勉強しよう
449C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/10(日) 23:27:08 ID:GFE3uLJs0
参考書
現代文:なし
古文:なし
漢文:なし
数学:なし
英語:On Campus(テキスト・全訳・スクリプト)と英IIの教科書
日本史:DS
世界史:DS

これで代ゼミ東大プレに挑む
450りーち ◆DorOqW8ra. :2007/06/10(日) 23:28:57 ID:gIxXvbvi0
ちょwwwww
451名無しなのに合格:2007/06/10(日) 23:50:22 ID:0ho4ds1A0
ちょっとc−skyさんw
今まぉちゃん見てみて
452C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/11(月) 00:02:13 ID:+aM9WVsa0
ああ、家テレビないんスよ
453〜c⌒っ。A。)っ ◆L/Masa/c.s :2007/06/11(月) 01:21:13 ID:sOsDoIbR0
ようよう
454名無しなのに合格:2007/06/11(月) 07:31:43 ID:J3lUXDo/O
正直Cスカイに負ける気はしない
455名無しなのに合格:2007/06/11(月) 19:34:33 ID:9yyFdGLAO
古文は単語と富井の文法と読解やってるが読めなすorz

どーしたらいいっすか?
456C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/11(月) 20:19:51 ID:oOi597LO0
>>453
なに?僕のファイアーボールがどうしたって?
>>454
俺もお前に勝つ気がしない
>>455
もう一回単語と文法と読解を復習しなおしてください。
そしたらまた来てください。
457名無しなのに合格:2007/06/11(月) 20:28:50 ID:bc5CIOT9O
なのはとフェイトとはやて
どれが好き?
458名無しなのに合格:2007/06/11(月) 20:38:18 ID:gy3GzXOm0
東大で社会学学びたいと思ってるんですけど厳しいんですか?
/(^o^)\ナンテコッタイ
459C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/11(月) 20:46:09 ID:oOi597LO0
>>457
どれも見たことない
>>458
マジメにやってれば行けると思う。
進振り用の科目で平均80点超えてれば行ける
85あれば余裕
文三から後期教養の人気学科に行こうと思ってもそんくらいかかるよ

進振り用の科目・・・進振りに使われる成績は全科目の平均ではなく、一部の科目(こういう系列の科目から何個分ですよと数が決まっている)。
まあ語学はほぼ全部と言ってよろしいが。
460名無しなのに合格:2007/06/11(月) 20:54:21 ID:gy3GzXOm0
要するに文Vの上位層ですね/(^o^)\
点というのはテストか何かのですか?
461名無しなのに合格:2007/06/11(月) 21:01:36 ID:9tD2QwlbO
ぶっちゃけT〜V類の違いがイマイチわかりませぬ
462名無しなのに合格:2007/06/11(月) 21:03:25 ID:J3lUXDo/O
Cスカイの東大リスニング対策きぼん
463名無しなのに合格:2007/06/11(月) 21:07:09 ID:bc5CIOT9O
最近の若者はググることをしないから困る
464C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/11(月) 21:43:39 ID:oOi597LO0
>>460
テスト。というか評価(レポートや平常点で付けたり複合的にする人もいるから)

>>461
>>463

>>462
>>281
465名無しなのに合格:2007/06/11(月) 23:30:32 ID:C7hwEN0lO
私文で仮面して頑張ってます(◎-◎)ただ情報が…↓
Z会とか家庭教師とか始めるべき?金はあるけど自分のペースで勉強したかったからやっていなかったんだ。
466C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/11(月) 23:51:00 ID:oOi597LO0
情報なんかネットで全て解決するだろ。
あと定期的に本屋の参考書コーナー行けば解決。
欲しくなきゃ取るな、呼ぶな。
467名無しなのに合格:2007/06/11(月) 23:53:36 ID:bc5CIOT9O
Cイライラしてるのか?
だがそれがいい
468名無しなのに合格:2007/06/12(火) 00:24:10 ID:eBX1s4I0O
東大生って肩書きで少しはモテ要素にプラスになる?

あとCタンは彼女いんの?
469C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/12(火) 07:12:43 ID:Dsc0afoQ0
>>468
モテる奴にはプラスになる要素
モテない奴にはそういう面では何の価値も無い
あと>>1を読んだら察しろ
470名無しなのに合格:2007/06/12(火) 07:37:42 ID:Xs0w75ErO
Cスカイっていい奴っぽいんだけど、意識的に彼女作らないの?
成瀬川が脳内彼女だからそれで桶?
俺みたいなブサメン浪人でも彼女できるんだし、いわんやCスカイをや…
471 ◆CSkygE8o.s :2007/06/12(火) 10:12:51 ID:9dPZ5dQSO
おまいはケンカを売っているのか?

好きじゃない人間(男含む)とは基本的に付き合いたくないし、それに彼女は縁でしょ(さすがに誰でも良いと言うわけではない)。

童貞の妄想と言うなら言え

それにしても進学校のお坊ちゃまたちは礼儀を知らなくて困る。
こればっかは野球部にいて良かったな
472名無しなのに合格:2007/06/12(火) 10:26:24 ID:Xs0w75ErO
Cスカイの機嫌が悪すぎてワロタww
473名無しなのに合格:2007/06/12(火) 10:39:12 ID:ee7t0B6zO
あたしと付き合ってくれませんか??
474名無しなのに合格:2007/06/12(火) 14:45:32 ID:Xs0w75ErO
学研模試の当てにならなさは神
475名無しなのに合格:2007/06/12(火) 15:01:11 ID:f7tP4AunO
文三って東大の中だとバカにされますか?


東大文学部〓使えない奴ってたまに揶揄されますよね。
476名無しなのに合格:2007/06/12(火) 17:00:11 ID:4OEP72pSO
社会の論述はだれかに添削してもらってましたか?
477名無しなのに合格:2007/06/12(火) 17:07:26 ID:jAPFk5RZ0
世界史の漫画は受験に使えますか?
478C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/12(火) 21:41:10 ID:Dsc0afoQ0
>>472
がおー
>>473
誰ですかイヤです
>>474
受けたこと無いです
>>475
別にされません。揶揄されません。ただ大抵の学科に底が無いだけです!!!11
>>476
数回先生に。あとは誰にしてもらうでもなく自分で
>>477
使えるでしょ。ただキャラが立ってないとダメだと思う。
少年少女まんが日本の歴史のキャラの立ちっぷりは異常だが、それに準ずるくらいのものなら。
とかく昔の少女マンガみたいな奴が多くて困る。
479りーち ◆DorOqW8ra. :2007/06/12(火) 21:48:10 ID:6S5FwQUF0
学研高2ハイレベル模試は低レベル模試だった覚えがある
480名無しなのに合格:2007/06/12(火) 22:04:01 ID:u778uBWAO
465だけど…
ごめん、機嫌悪くなったの自分のせいかなー。回答ありがとね。お疲れ様です。
481名無しなのに合格:2007/06/13(水) 00:33:18 ID:GaErGnob0
今日から1日18時間勉強して東大目指す。まず夏の駿台東大実践で三教科135点取ることを目標にやる。俺のいまの学力は数学は中学レベル、古文漢文日本史地理は0から、英語は偏差値50くらい、国語は60。とにかくやる。
いける見込みありますか?ないって言われてもやりますが。皆さんの率直な意見聞かしてください。
482名無しなのに合格:2007/06/13(水) 00:44:26 ID:OEtf8edk0
エヴァに乗ってるとみんなボクのことを
誉めてくれます。
これは良いことなんですよね?
483名無しなのに合格:2007/06/13(水) 01:03:15 ID:/66eg/1+O
受験生なのに数学0点とりまくりです
教科書は欠けらほども理解できません
もうオワタ
484名無しなのに合格:2007/06/13(水) 01:06:51 ID:Ys3hNDmYO
>>481
常識で考えろよ
凡人には無理だ
485C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/13(水) 07:48:43 ID:KqN3O9rm0
>>481
ないねー残念ながら
もう1年頑張って
>>482
精神的肉便器と言わざるをえませんね
>>483
確かに\(^o^)/オワテますねー
>>484
ですよねー
486名無しなのに合格:2007/06/13(水) 08:09:20 ID:3FHixaBQO
適当さにワロタ
487名無しなのに合格:2007/06/13(水) 08:15:55 ID:CECqAw8D0
高校は普通科?
488名無しなのに合格:2007/06/13(水) 12:27:58 ID:CbsEWy6x0
大学なんて行く必要なし。授業だって教授が書いた教科書をやるだけ
でしょ?だったらその教科書を買って読めばいいんだから。
489名無しなのに合格:2007/06/13(水) 12:32:35 ID:3FHixaBQO
人脈
490名無しなのに合格:2007/06/13(水) 16:17:08 ID:XqD5kl5z0
>>72

>「悩む前にできることをしよう」
>「人生は準備不足の連続だ 常に手持ちの材料で前に進む癖を付けておくと良い」

は自分で考えたの?それとも何かの本?
もし本だったら、その本(著者)おせーて
491 ◆CSkygE8o.s :2007/06/13(水) 16:22:55 ID:5K0819xGO
これはカルチャーギャップを感じる
492名無しなのに合格:2007/06/13(水) 16:29:01 ID:Ys3hNDmYO
どどんまい
493名無しなのに合格:2007/06/13(水) 17:03:31 ID:qTkrr4mv0
今の大学休学して浪人するんだが、今からでも間に合うと思う?
ちなみに今年文一受けて二次計242点。

494C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/13(水) 19:56:49 ID:KqN3O9rm0
>>493
惜しかったね
あなたはどう思うんです
495フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/06/14(木) 23:08:08 ID:fvNzF63R0
俺の脳はメカニック
496C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/15(金) 01:50:55 ID:7ZzYWlWe0
>>495
よくわからんね、僕はもう寝るよ。
497名無しなのに合格:2007/06/15(金) 17:12:42 ID:mcW99gC0O
哲学科の先輩に当たる東浩紀についてどう思う?
また、彼の著書を読んだことがある?
498C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/15(金) 19:11:39 ID:Q2YzlXQ40
講談社新書のあの2冊は読んだ
499名無しなのに合格:2007/06/15(金) 19:37:42 ID:qwvBH7w40
中学2年レベルで勉強が止まってる俺でも高認取って3年計画で東大いけますか?^^
ちなみに親戚は東北、慶応、医学部歯学部の人間が多いです^^
500C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/15(金) 19:44:12 ID:Q2YzlXQ40
多分勉強が続かないと思うんだよね
501名無しなのに合格:2007/06/15(金) 19:48:51 ID:qwvBH7w40
>>500
予備校行きながら続けばいけますか?
そのための予備校じゃないか。ちなみに僕は新潟の●訓中退です^^;;;;
502ぼん:2007/06/15(金) 19:54:30 ID:OcpLP4PWO
^^
これが煽りにしか見えないんだが
503名無しなのに合格:2007/06/15(金) 20:13:22 ID:eLwbKB57O
早稲田政経志望のフツメンですが。

東大の女の子からしたら、早稲田政経の男は恋愛対象外ですか?

東大の女の子にもヤリマンは居ますか?
504C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/15(金) 20:20:03 ID:Q2YzlXQ40
早稲田まで行かないと思うんだよね
早稲田がやってくることもないし。
505名無しなのに合格:2007/06/15(金) 20:22:18 ID:H+juo63T0
>>503
506名無しなのに合格:2007/06/15(金) 20:24:35 ID:eLwbKB57O
去年現役で早稲田政経に8点足らずに落ちました。
今年は絶対受かります。
質問に答えていただけませんか?
507名無しなのに合格:2007/06/15(金) 20:25:12 ID:qwMUGcyhO
なんかこう、東大に行ったところで所詮はボッチに変わりはないとおもorz
508名無しなのに合格:2007/06/15(金) 21:06:10 ID:myArthseO
基礎レベルでかなり分かりやすい英文読解問題集ってありますか?
509C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/15(金) 21:14:59 ID:Q2YzlXQ40
>>503
学歴って試験を受けた時点でどれだけの学力があったかしか計れないから
ヤリマンヤリチンがどれだけいてもおかしくないことにはなるね。
>>507
大学デビューって決して非難されるべきものじゃないよね。
>>508
基礎レベル=基礎英文問題精講。
それ以下は入門レベル。
はじていでも読めば?もしくはビッグファットキャットとか
510名無しなのに合格:2007/06/15(金) 21:28:01 ID:myArthseO
ありがとうございます!基礎英文問題精講やってみます。

はじていってけっこう基礎ができていても効果ってありますかね?
511C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/15(金) 23:17:16 ID:Q2YzlXQ40
はじていはやったこと無いからわかりません。
はじていって言ってもたくさんあるし。
はじていってなんかはじるすみたいでアレだな

基礎英問精講はちょっと難しく感じるかも。
感じなかったら感じないんで構わないんだけど。
512名無しなのに合格:2007/06/15(金) 23:31:09 ID:myArthseO
わざわざありがとうございます!参考にさせていただきます!
513名無しなのに合格:2007/06/16(土) 08:30:23 ID:/HB4h4A4O
おやおやエロゲですかCスカイ
514名無しなのに合格:2007/06/16(土) 08:43:13 ID:py3ZnK+GO
>>508
早稲田の思う壺。得点開示して残り何点と示すだけで受験生に『来年はいけるんじゃね?』と錯覚させ、そして来年も受験させる。

その八点の間に数百人いることも知らずに。
515名無しなのに合格:2007/06/16(土) 08:45:36 ID:h2deBfg2O
>>811男なら最後の姉妹丼結婚エンドで泣けるよな
516名無しなのに合格:2007/06/16(土) 09:24:37 ID:py3ZnK+GO
今更ながら安価ミスに気付いた>>506だた
517C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 10:27:29 ID:Pp42TCZp0
エッ、エロゲなんて体験版以外やったことないんだからね!

さて湯に黒でも行くか
518名無しなのに合格:2007/06/16(土) 17:55:56 ID:Kzt3LrvQ0
ポレポレとビジュアル1やって今ビジュアル2始めた感じなんだけど
東大の和訳問題レベルの構文がまだうまく読めないから
富田のビジュアル英文解釈基本ルール編やってるんだけど、
ここまで簡単なことやる必要もない気がするんだけど構文把握編に移った方がいいですか?
それともビジュアル2やれば問題ないですか?

あと、基礎英文問題精講やってますが
その章が読めるのであれば解説を飛ばして、
読めないところだけ解説を読んで分かればおkって感じで進めてかまいませんか?
速単必修上級熟語を何度も読んだんで
すでに知っている構文の解説を読むのは凄くくどく感じるんですが・・・
519(゜Д゜) ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 17:56:51 ID:5VNRhHoL0
ながっ
520りーち ◆DorOqW8ra. :2007/06/16(土) 18:14:07 ID:6LJE2t7K0
自分が無駄だと思う事はやるなよ
521名無しなのに合格:2007/06/16(土) 18:31:35 ID:QXfwHRXNO
c-skyさんの勧めてる基礎英文問題精講やってるんだけどこれ目に焼き付くまでやったら長文スラスラ読める?
522名無しなのに合格:2007/06/16(土) 18:49:25 ID:jwIFs0vNO
文3に入学して前科類進学で理学部行くのと、文一入学するのとでは、どちらが難しいですか?今高2で、駿台ハイレベル模試の得点が半分程度です
523(゜Д゜) ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 19:12:39 ID:5VNRhHoL0
c-skyの苦手科目は日本史だな
524C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 19:16:18 ID:Pp42TCZp0
>>518
らめえっ!長文こわいいぃぃぃ

富田構文把握編立ち読みしてみなよ
あれをやるべきかどうか分かるでしょう?あとは>>520
>>521
そんなことはないよ(^^)
>>522
いやさあ、文系から理学部行くのってめっちゃ面倒くさいよ。
今調べたけど、全科類枠なんて一人か二人。
しかも理系学部の要求科目があったらそれも取らんとならんし。
もちろん文系の必修取った上でよ?

お前は法に行きたいのか理に行きたいのかどっちやねんと
525C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 19:17:39 ID:Pp42TCZp0
あと一言
参考書の名前至上主義は止めろ。
526名無しなのに合格:2007/06/16(土) 19:22:03 ID:sYTLqNw/0
文三って東大の肩書き欲しい人が行くとこってホント?
527(゜Д゜) ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 19:22:36 ID:5VNRhHoL0
ところでお前は文Vで満足なのか?
試しに今年センター受けてみるのか?
無駄なことはやめろ。時間の無駄だ。
528C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 19:23:28 ID:Pp42TCZp0
>>526
ウソ。
>>527
満足。
529名無しなのに合格:2007/06/16(土) 19:24:20 ID:sYTLqNw/0
でもブタエモンが言ってたよ
530C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 19:25:59 ID:Pp42TCZp0
そもそも
一人の人間が、大多数の人間の行動の裏に隠された心情を勝手にどうこう言うことがおかしいと思わんのか
しかもそれが「真」であるかだぁ?
531名無しなのに合格:2007/06/16(土) 19:28:50 ID:sYTLqNw/0
おかしくないよ
実際肩書き欲しいだけで進学してる人多いし
532(゜Д゜) ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 19:28:51 ID:5VNRhHoL0
何真剣になってんだ。
お前のレス見てると東大に不満でもあるのかと思うときがあるんだが、
やっぱボッチか?
533C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 19:30:12 ID:Pp42TCZp0
>>531
そういう人間が多い=真?
>>532
某女子大とのインカレサークルに入ってますorz
534(゜Д゜) ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 19:31:45 ID:5VNRhHoL0
彼女いんのかよwある意味勝ち組だなw
535名無しなのに合格:2007/06/16(土) 19:32:41 ID:sYTLqNw/0
>>533
真ですね
多数を占めてるのであれば
まあ少数はマジメに勉強したい人もいるでしょう
しかし少数の意見を考えれば、この世の事象に真偽はつけられない
536C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 19:35:54 ID:Pp42TCZp0
では
「多くのアーリヤ人が『あらゆるユダヤ人は醜く、差別に値する』と思っている時、
あらゆるユダヤ人はアーリヤ人の中では醜くなり、差別されて当然である。」
は真だね。
ということは、君はあらゆる差別を肯定することになるね。
537(゜Д゜) ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 19:36:40 ID:5VNRhHoL0
世界史wwwww
538C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 19:39:18 ID:Pp42TCZp0
早く埋めたい
539名無しなのに合格:2007/06/16(土) 19:42:46 ID:sYTLqNw/0
>>536
日本語でおk
「醜く、差別に値する」は主観であり、客観的事実ではない
しかし「文三進学者の多数⇒肩書き目的」は客観的事実
540C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 19:46:31 ID:Pp42TCZp0
>>539
>「文三進学者の多数⇒肩書き目的」は客観的事実
ウソ付けwwww

それに「多数」は定義してないじゃんw
「文三って東大の肩書き欲しい人が行くとこ」でしょ?

客観的に見て「醜く、差別する」が通った時代もあるのよ?
ただ醜いだけならまだしもユダヤ人のおかげでアーリヤ人の仕事がなかったりしたもんだから
541名無しなのに合格:2007/06/16(土) 19:48:01 ID:AALZNJ1jO
というか例に出すなら
ユダヤを差別するアーリヤ系は多く、したがってアーリヤ系がユダヤを差別していると一般に認識されるのは仕方がない
かと
当人が首肯するかどうかは無関係だよね
542名無しなのに合格:2007/06/16(土) 19:55:57 ID:AALZNJ1jO
更に言うなら差別は当然であると首肯することと
差別が存在することを首肯することは全く別だよね
543名無しなのに合格:2007/06/16(土) 20:22:28 ID:pxu8xyoH0
「文三進学者の多数⇒肩書き目的」

これはあんたの主観だろ。
東大入ってから言えよ。
544りーち ◆DorOqW8ra. :2007/06/16(土) 20:27:33 ID:6LJE2t7K0
なんだか嫌だねそういう考え
545名無しなのに合格:2007/06/16(土) 21:04:09 ID:EVrn9qBF0
文三進学者の多数⇒肩書き目的

別にそんなことはないだろうけど、そうだとしても問題はないだろ。
入ってからやりたいことが見つかることもいれば
やりたいことがあって入ったけど興味がなくなることだってある。
日本の中心にあって教授も含めて優秀な人材が集まる大学に行けることは幸せ。
546(゜Д゜)ハァ? ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 21:10:13 ID:5VNRhHoL0
東大内のランクはこうなのかよ

理V>文T>理T>超えられない壁>>>理U>>文V>>>>文U


だよな

547(゜Д゜)ハァ? ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 21:13:12 ID:5VNRhHoL0
まぁ先日進研マークあったわけだが
548名無しなのに合格:2007/06/16(土) 21:18:23 ID:2dgZevWi0
>>546
今年の分離共通のセンターの結果がどこかに貼ってあったが
文1より理1の方が上だし、理2の方が文系より下だろ
549名無しなのに合格:2007/06/16(土) 21:22:01 ID:/HB4h4A4O
東大コテ二人は優しいな、コンプまで相手してやって
550名無しなのに合格:2007/06/16(土) 21:24:56 ID:sv6aWkcW0
理系の総合科目に紛れ込んでる文系ってなんなの?

ナノ物理取ってる文二や文一ってちゃんと理解してるの?
551(゜Д゜) ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 21:26:03 ID:5VNRhHoL0
>>550
イメージ概念として捉えきれない理系w
552C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 21:58:29 ID:Pp42TCZp0
>>550
知らないよ俺EFなんて取ってないし
社会科学の数学Iすら取ってないんだぜ
553名無しなのに合格:2007/06/16(土) 22:01:13 ID:cwic0wFuO
3年の模試の結果とか残ってますか?
ブログのログ無くなって残念です;;
554C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 22:02:44 ID:Pp42TCZp0
東大模試は携帯の写真が残ってるけど
後は実家かな。もしくは全部捨てたかも。
まあ全部最低判定だしあまり参考になりません
あとブログのログは私が進んで消しました。
555名無しなのに合格:2007/06/16(土) 22:16:47 ID:tpqR97hMO
別枠ってなんですか?
556名無しなのに合格:2007/06/16(土) 22:19:50 ID:cwic0wFuO
全部Eですか?
すごいです…
557C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 22:20:22 ID:Pp42TCZp0
?どこにそんな単語が?
進振り関係?全科類枠のこと?
558(゜Д゜) ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 22:20:26 ID:5VNRhHoL0
静岡大学志望してる俺には関係ないか
559C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 22:22:21 ID:Pp42TCZp0
>>556
たまにDまでしかない模試もあってね
友達に「お前この間の模試、東大何判定だった?」と聞かれた時に
「E判定」と言わず「D判定」と答えられる時があって
ちょっと嬉しかったのを覚えています。
DとEはちょっと違うよね、絶望感の有無とか。
560C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 22:24:22 ID:Pp42TCZp0
>>558
何が?
561(゜Д゜) ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 22:25:10 ID:5VNRhHoL0
教育学部はねらい目
562名無しなのに合格:2007/06/16(土) 22:26:03 ID:cwic0wFuO
ありますね。EとDの差は大きく、DとCの差はもっと大きく感じます…
河合全統では60くらいだったんでしたっけ?
563(゜Д゜) ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 22:26:28 ID:5VNRhHoL0
>>560
文Vレベルの問題の一部も解く必要はないって事。
下位駅弁で我慢したる
564C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 22:26:54 ID:Pp42TCZp0
センター比率がデカいんだね
565C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 22:28:45 ID:Pp42TCZp0
>>562
60前半くらい
国英は調子良い時60後半という具合
>>563
文三レベルっていうか東大文系レベルかね
我慢というかあなたが納得できるかですよ。
566(゜Д゜) ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 22:29:09 ID:5VNRhHoL0
7割5分で大体の文系駅弁は余裕か
567C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 22:30:01 ID:Pp42TCZp0
>>566
ちゃんと対策すれば8割くらいは取れるのにね
568名無しなのに合格:2007/06/16(土) 22:31:19 ID:cwic0wFuO
ありがとうございました。
僕もCさんみたくマイナーな参考書使ってたりするので親近感わきました。
ではでは
569名無しなのに合格:2007/06/16(土) 22:31:29 ID:tpqR97hMO
>>557すいません
ちょっと他サイトで凄まじいアホが東大生って言い張ってて別枠って言葉が出てきて・・・
そういう入学方式みたいなのあるんですか?
570(゜Д゜) ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 22:32:00 ID:5VNRhHoL0
過去問におっそろしぃ問題がたまにまぎれてるから困るわ

浜松医科大の数学なんか東大の理T以上のレベルだぞ
571名無しなのに合格:2007/06/16(土) 22:33:34 ID:th3anjXd0
>>569

帰国子女
572C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 22:34:49 ID:Pp42TCZp0
>>568
ああそうですか
ありがとう
>>569
帰国子女枠はある・・・とドラゴン桜で読んだ
別に前期後期のほかに思い出の女の子枠とかはないと思うんだけど
>>570
だから理1レベルじゃなくて東大理系ry
573名無しなのに合格:2007/06/16(土) 22:35:42 ID:tpqR97hMO
>>571その自称東大生曰く将来やりたいことが明確にある人のコースらしいんですが・・・
574名無しなのに合格:2007/06/16(土) 22:37:25 ID:Rje9JdfbO
全部最低判定でも今は東大生やってんだよな

A判定貰っても落ちたって話も聞くし………



模試の結果だけで一喜一憂すんなってことでおk?
575(゜Д゜) ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 22:39:55 ID:5VNRhHoL0
国、英は110点ちょい。
数学は合計100ちょい。TAで7割、UBで3割ちょい。
生物と日本史は6割。
世界史は5割。

進研マークどんくらいかな
576C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 22:42:35 ID:Pp42TCZp0
>>573
貴様、東大理科四類の事を言っていrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
577(゜Д゜) ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 22:44:18 ID:5VNRhHoL0
理科4類ってかなり難関だよな
578名無しなのに合格:2007/06/16(土) 22:44:26 ID:tpqR97hMO
>>576本当にあるんですか?
579名無しなのに合格:2007/06/16(土) 22:44:42 ID:UlenApW60
政府系秘密研究所の研究員の養成のみを目的としてるとこか?
580りーち ◆DorOqW8ra. :2007/06/16(土) 22:46:21 ID:6LJE2t7K0
>>574
D、Eでやる気なくすのもダメだけど
Aで気が緩むのはもっと最悪。

そのとおり一喜一憂はダメだぞ!
581(゜Д゜) ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 22:46:25 ID:5VNRhHoL0
そんなかんじ
582C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 22:46:52 ID:Pp42TCZp0
>>574
俺の場合は模試を見て「ヤバい、勉強しなきゃ」以外のことを考えたことがなかったので
一喜一憂っていうか全憂でした。逆にそれが良かったのかも分からん。
喜んじゃうとまずいのかね。
>>575
国語:読書の量が足りないと思われます。難しめの日本語を読む癖、書く癖を付けましょう。
数学:IIBの基礎が足りてないと思われます。教科書程度のレベルはマセマを駆使してなんとでも身に付けましょう。
英語:勉強の絶対量が足りていないと思われます。構文の把握が確実にできるレベルにまで引き上げましょう。
世界史:暗記しかありませんが、世界にストーリー性を持たせましょう。マルクスに走らないで下さい。
583(゜Д゜) ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 22:49:34 ID:5VNRhHoL0
>c-sky
やっぱお前日本史苦手なんだな
584C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 22:49:36 ID:Pp42TCZp0
>>579
その業界レベルでの話だが
麻帆良大学が偏差値68とすると
理IVは偏差値E4くらいだな
ていうか比較対象がまほ大以外に無い
585(゜Д゜) ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 22:50:25 ID:5VNRhHoL0
理W受けるか迷ってる
586C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 22:50:38 ID:Pp42TCZp0
>>578
神の国はあなたの心の中にあります。
>>583
今度京都に行きます。
587名無しなのに合格:2007/06/16(土) 22:51:41 ID:tpqR97hMO
つまりネタですか?
588(゜Д゜) ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 22:51:46 ID:5VNRhHoL0
受かったのに?
589C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 22:54:24 ID:Pp42TCZp0
>>587
ネタじゃないと思ったんですか?
>>588
悪いでしか
590(゜Д゜) ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 22:56:17 ID:5VNRhHoL0
もういいよ川崎死ねや
591名無しなのに合格:2007/06/16(土) 22:56:23 ID:44EZtf/SO
横れす。気が向いたられすってくられ。
受験で日本史選択してなくて、東大入ってから不利になるっていうのはないよな??
592C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 22:58:45 ID:Pp42TCZp0
>>590
                   ほっちゃんじゃ〜んぷ♪
                                         / ̄ ̄ ̄\
          / ̄ ̄ ̄\                     / ̄i'___{_ノl|_|i_トil_|i
          i'___{_ノl|_|i_/ ̄ ̄ ̄\           / ̄ i''___{_l|,彡 ┃ ┃{.i|
        /|,彡 ┃ i'___{_ノl/ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄i'___{_ノl||,彡┃|il(_, ''' ヮ''丿|
  / ̄ / ̄i'___|il.(_, ''  |,彡 ┃__{_ノl|_|i_トil_|i   .i'___{_ノl||,彡 ┃.|il.(_, '' ヮ⊂   つl l|
 i'___{_ノi'___{ |彡 (_(つ ⊂|il.(_, '' |,彡 ┃  / ̄ ̄|,彡 ┃|il.(_,'' ヮ(つ.  つ (つ ノ ハl j
 |,彡  |彡 .|il.  |  ( /    |il.(_, ''' ヮ'i'___{_ノl||il.(_, ''' ⊂    人 ⌒l  (ノ
 |il.(_, .|il.(_(○ し⌒ /⊂ ノ⊂(   こ |,彡 ┃( つ つノ ノ ノし (ノ
 ⊂  (   | .|,ノ   し     (ノ (ノ   .|il.(_, '''  ヽ   (_ノ、_ノ
>>591
無いよ
593名無しなのに合格:2007/06/16(土) 23:00:33 ID:tpqR97hMO
>>589ちょっとだけ
ありがとうございました
594名無しなのに合格:2007/06/16(土) 23:05:40 ID:UlenApW60
amazonでレビューしてますよね?
595C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 23:10:22 ID:Pp42TCZp0
>>594
してますよ
596名無しなのに合格:2007/06/16(土) 23:16:59 ID:UlenApW60
見たときは驚いたです。それだけです。

ところで暗記は得意でしたか?
僕は苦手なんで暗記法を教えて頂ければと
597名無しなのに合格:2007/06/16(土) 23:20:41 ID:qPVeZNyl0
学校の休み時間は勉強してましたか?
それと高校のクラスではどんな立場でした?(キモオタグループとか
598名無しなのに合格:2007/06/16(土) 23:23:35 ID:3aXo+h1U0
>>1は小説とか、普段から読む?

もしそうなら、1の今まで読んできた中で印象に残ってる本教えて。
599C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 23:25:15 ID:Pp42TCZp0
>>596
英単語は覚えられなかったです。
受験勉強ってのは同じところを何回も何回もなぞる勉強ですから、
その過程で覚えられるものは覚えたし、覚えられないものもたくさんありました。
>>597
キモオタがり勉グループで休み時間も孤独に勉強。ということにしたいのですね。
600C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 23:26:50 ID:Pp42TCZp0
>>598
海上護衛戦(大井篤)
井上成美(阿川弘之)
海軍人づくり教育(実松譲)
勝つための条件(川上哲治)
601名無しなのに合格:2007/06/16(土) 23:33:46 ID:3aXo+h1U0
うはw 自分もそこそこ読むほうだけど、
>>600のどれもが聞いたこともない本ばかりな件。

ってか渋い趣味してますね。世間で言う、所謂ベストセラーはお嫌い?
602C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 23:39:34 ID:Pp42TCZp0
上3つは軍ヲタ本
まあ軍ヲタじゃなくても読んで欲しいが・・・
特に世で英語使わないぞ運動が起こっていた戦時中末期に海軍兵学校に大量に英英辞典を仕入れた井上校長の話などは(くどくど
一番下はたまたまブックオフで見つけたもの(多分絶版)
ベストセラーはなぜか嫌い
バカの壁も美しい国も品格も読まずにいる(不味いのかな?)
603名無しなのに合格:2007/06/16(土) 23:49:19 ID:3aXo+h1U0
やっぱりベストセラーとか嫌いなのかー。
何となく分かるような気がしないでもない。

軍ヲタねぇ。昔、福井晴敏(だったかな?)のイージスとローレライとかは読んだことあるけど、
面白かったなぁ。あー、でも1は読んでなさそうだな……。
604C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/16(土) 23:55:09 ID:Pp42TCZp0
ああ読んだ事ないねえ
檜山良昭とかは結構読んだんだけど
面白かったのは「太平洋戦争を阻止せよ」みたいなタイトルの単巻モノと、
富嶽シリーズだね。絶対知らんでしょうが。
605名無しなのに合格:2007/06/16(土) 23:58:21 ID:lEeKPzIy0
どのくらい集中してましたか。それと、集中するための方法の方法を
(こうしていれば自然に集中するようになった、みたいな感じで)教えてください。

聞きたいことがたくさんあるので書き連ねます。
ノートの取り方・(参考書とか・模試のやり直しとかの)まとめ方
時間の使い方
絵・字は上手ですか

それと、受験勉強中にどうしたらそんなに(質・量共に)本を読めるのですか。
606名無しなのに合格:2007/06/16(土) 23:59:46 ID:3aXo+h1U0
全く分からんw

んじゃ最後に一つ。

現代人の活字離れが深刻と言われてますが、1さんはどう思われますか。
607C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/17(日) 00:06:27 ID:Pp42TCZp0
>>605
集中はそれなりに。途中で漫画や自己啓発本などを読み出すこともありましたが。
とりあえずオリジナルラブひなベスト(80分弱)をかけて、曲がりなりにも一定時間勉強を継続させるようにしました。
後はドトールとかマックとかでも結構勉強してたので、多少のざわつきは気にならなくなりました。

ノートは、体系的なものを綺麗に作ろうと思って時間が足りなく失敗する性質でした。今もそうです。
という訳で、まともなノートは全くと言って良いほど残っておりません。参考書とかに書き込むのが多かったかな。
あとは歴史の論述とかを、模範解答だけ(多少アレンジして)書き出してファイルに保存とかやりましたが。

時間・・・フツーじゃないすか。ちょっと要領が悪かったかもしれませんが。通学時間中にも、普通の曲に加えリスニングや勉強を少しくらいはやるようにしてました。
絵は棒人間しか描けません。萌え絵を書く予定は今の所ありません。
字はへったくそです。本気で殴り書きしたものはかなりハイレベルです。

さっき挙げた本は受験生になる前に読んだ本です。
あと簡単なことですが、受験勉強しなけりゃ良いんです。そうすりゃ読めます。
まあ現代文のトレーニングになると思って。そうすればちょっとは身が入るでしょう。
608C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/17(日) 00:08:11 ID:xWfsRG230
>>606
人間は一度痛い目に遭わないとどうにもなりません。
彼らが何かにぶち当たった時、再び活字に戻ることでしょう。
609名無しなのに合格:2007/06/17(日) 00:10:04 ID:+7QLaeRvO
1って字きれい?
610名無しなのに合格:2007/06/17(日) 00:11:37 ID:l4bX1ad20
自己啓発本なにな読んだ?教えてくさい
611C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/17(日) 00:15:44 ID:xWfsRG230
>>610
基本的に自己啓発本なんてのは1冊、頑張っても2冊程度で十分だ!
どうせ書いてある事は一緒!何冊買ってもそれを確認するだけ!

という訳で、デールカーネギーの「道は開ける」と「名言集」は買っておけ!もう寝る!
612605:2007/06/17(日) 00:39:31 ID:um8TnSQW0
ありがとうございました、おやすみなさい。
613名無しなのに合格:2007/06/17(日) 01:24:08 ID:3xhsiy6HO
世界史はどのような参考書、問題集を使って勉強してましたか?

Z会50やってるんですが、不安すぐる…。
614名無しなのに合格:2007/06/17(日) 07:54:48 ID:UnM/C7EiO
石井桃子さんの乳(Fならしい)を揉んで揉んで揉み倒し、しゃぶりたいんだけど>>1はどうよ?


あと、世界史は何レベルまで覚えた?(教科書や参考書名で具体的に提示して欲しいです)

お願いします
615C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/17(日) 09:21:11 ID:xWfsRG230
>>614
山川教科書ベースに参考書(中谷・模試過去問)とかで肉付け。
用語集に載ってない奴、もしくは1とか2くらいの奴で
「こっれは出ないだろぉ〜」と思われるものはスルー
616名無しなのに合格:2007/06/17(日) 10:11:18 ID:yyXJhNXNO
今はマセマを使って基礎を固めているんですが、それが終わったらどんな参考書を使ったらいいですかね?おすすめの参考書を一冊教えてください。参考にしたいので
617名無しなのに合格:2007/06/17(日) 16:31:05 ID:UnM/C7EiO
>>615
やっぱりそうですか......


実力をつける世界史をやってたんですが、意味分からないところが結構ある(私立難関レベル?)んですが、時間を無駄にしているのか、東大が実世界史まで要求してるのかよく分かりませんでした。

あと、年代ってどうですか?何で覚えましたか?
ちなみに俺はone phrase(中谷。メチャクチャ多い)にしようと思ったんですが、東大は世紀単位で覚えればよいと認識してやめました。


あと、数学はどこまで行きました???(一番ハイレベルな奴はなんですか?)


618C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/17(日) 19:47:45 ID:xWfsRG230
>>616
マセマでいんじゃない
>>617
年代:ウエストファリアは1648 南京条約は1842 とかそんなメジャーな奴は覚えていた気が
数学はマセマハイ
619名無しなのに合格:2007/06/17(日) 19:51:12 ID:oejG5w6Q0
数学で最初にやった参考書は何ですか?
620C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/17(日) 19:52:36 ID:xWfsRG230
>>619
覚えてません
621名無しなのに合格:2007/06/17(日) 19:54:58 ID:TDonv53M0
ワロタ
622名無しなのに合格:2007/06/17(日) 19:58:26 ID:VNuJ8aH8O
定期考査はどうしてました?
普段の勉強をやめて考査勉強一本だったりしましたか?
623C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/17(日) 20:04:31 ID:xWfsRG230
>>622
いいえ。
ほったらかして行き当たりばったりで受けました。
624C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/17(日) 20:08:40 ID:xWfsRG230
さーてウンコして風呂入ってオンキャンパス読んで二外でもやるか
625名無しなのに合格:2007/06/17(日) 20:09:51 ID:oxaRSaYV0
評定は良かった?
626C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/17(日) 20:11:06 ID:xWfsRG230
>>625
全部4か5くらい
というか定期テストで4割るって相当アレだぞ
627名無しなのに合格:2007/06/17(日) 20:38:56 ID:yRla6StM0
>>1はえろいな〜
漏れなんて評定平均3.5くらいしかなかったんで、センター取れたけど理科大センター利用落ちたぜw
東大は受かったけど
一応進学校だったからっていうのは言い訳だよなスマソ
628C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/17(日) 20:49:00 ID:xWfsRG230
>>627
ところで最近銀杏並木に黒ニーソが増えたと思うんだが
その要因は何だと思う?
629名無しなのに合格:2007/06/17(日) 20:53:51 ID:YT9UnOczO
黒ニーソは銀杏並木だけでなく社会的に浸透してきていますよ
630C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/17(日) 21:01:14 ID:xWfsRG230
ああそうですよね
やっぱ2次元の力なんですかね?

銀杏並木のタイルにヒールを引っ掛ける哀れな人は増えも減りもしませんね
631名無しなのに合格:2007/06/17(日) 21:07:38 ID:yRla6StM0
黒ニー祖ってなんだ?
>>1はオナニーしてくるんんじゃなかたのか?w
632名無しなのに合格:2007/06/17(日) 21:50:37 ID:VNuJ8aH8O
合格したとき周囲の反応はどんなだった?

友達「すすすスゲー!!」
教師 言葉も出ない
親 泣いて喜ぶ

こんな感じ?
633名無しなのに合格:2007/06/17(日) 22:25:44 ID:pp+oLgIgO
やっぱオナヌーは辞めた方いい?
634 ◆EHvPQ69snE :2007/06/17(日) 22:53:35 ID:t21G3hyF0
>>632
自分は1人で見に行ったけど、
友達:おめ!
教師:まあ当然だな、おめでとう(現場にいた)
親:泣いて喜ぶ(後から来た)
俺:涙目wwwww狂喜乱舞wwwwwww
635名無しなのに合格:2007/06/17(日) 22:59:44 ID:yRla6StM0
>>632
漏れの場合
親 (既に早稲田に受かっていたのでそれほどの感動もなく)ああ、よかったじゃないfrom母
教師 親づてに聞いたが、あの東大ですか?って聞いてきたらしい。学校報告の時に受かりましたっていったら
    お前すげーなっていわれた
友達 お前性格悪いのに頭だけは本当にいいんだよなwww
ぷぎゃーwww
俺ぷぎゃーwwworz

>>633
>>1はおなぬーしてるからやめる必要はないと主
ただ、タバコとかはやめとけ。都内なら禁煙しないと生きていけないような世界になったからな
636りーち ◆DorOqW8ra. :2007/06/18(月) 00:01:51 ID:e8W+Y76j0
>>632
ネットとレタックスで確認した俺

友達:おめ!
教師:お前なら受かると思ってた
親:あぁ良かった良かった(半泣き)
俺:うはwwwwwおkwwwwwww
637C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/18(月) 00:54:36 ID:OIYWo93r0
>>632
友達:卒業式以後だったのでほとんど会ってない。。。誰か会ったっけ?ああ一人あったな野球部の奴に
    というかあれは街ですれ違っただけだから大して言葉も交わしてないな
教師:( ゚Д゚ )→((((・∀・))))
親:狂って合格通知の写真を撮り始めた
俺:あ、そうか、受かったんだ、受かったんだ・・・
638名無しなのに合格:2007/06/18(月) 17:46:22 ID:sijbCj/qO
進研ゼミや乙会はやってましたか?

それとも予備校のみでしたか?
639名無しなのに合格:2007/06/18(月) 18:53:15 ID:NTVpYzkl0
おら地方出身だから乙会だけwww
夏期講習とか東京まですぐにいける微妙な地方ワロスwww
640C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/18(月) 20:14:07 ID:OIYWo93r0
>>638
夏期講習に駿台御茶ノ水まで行ったよ(2週間ほど)
昨日それが懐かしくて本郷まで行ってきた。
641C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/18(月) 20:31:01 ID:OIYWo93r0
そうか・・・野矢さんは院の方の科哲なのか・・・
じゃあうっかり後期に行ったら佐○木の餌食になるだけだな
642C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/18(月) 20:42:31 ID:OIYWo93r0
と思ったら
教養学部の超域文化学科か。
http://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/profs/index.html

ゲェーッ!?噂のコーノシがいる!?
それはともかく、後期教養ってかなりハードル高いな。どうしようかな。
643C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/18(月) 21:50:37 ID:OIYWo93r0
チラシの裏
ここに決めた。
野矢さんもいるしボチャラリ先生もいる。
ボーダー高そうだけど。
とりあえず語学頑張るぞ
644名無しなのに合格:2007/06/18(月) 23:02:51 ID:gDtm7574O
http://s.pic.to/qoqu
まじ、これなんなんすか(-""""-;)
どうやったらこうなるのか教えてください。理解不可能です
645りーち ◆DorOqW8ra. :2007/06/18(月) 23:07:58 ID:va6d60cl0
PCから見えねーぞコラ
646名無しなのに合格:2007/06/18(月) 23:26:43 ID:cnhnWQXRO
勉強してもしても不安がつきまとう・・・入試で点取れるかなぁとか不安になる場合はどうすればいい?
ただでさえ低偏差値だからほんっと怖い
647名無しなのに合格:2007/06/18(月) 23:42:41 ID:u+ziEeqM0
http://toudaigoukaku.com/
こういうEブックってためになるかな?
気になるんだけど値段が値段だし……。
648りーち ◆DorOqW8ra. :2007/06/18(月) 23:46:44 ID:va6d60cl0
こんなゴミ探してる暇があったら勉強しろ
649C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/18(月) 23:57:38 ID:OIYWo93r0
>>644
氏ね
>>646
マトモな自己啓発書を読んで根拠の無い自信をつけよう
まあ後は勉強してくれ
>>647
絶対ためにならない
650名無しなのに合格:2007/06/19(火) 09:16:32 ID:c/izx/gW0
>>647
こういう自己啓発本の著者は大抵何か他の本の内容をぱくってる
東大卒と謳っておきながら実は東大じゃなかったりする
値段が値段だけに買いたくもなるだろうが買わなくて正解
もし、この著者が本当に東大卒だったとしてもこんなうさんくさいのと一緒にされると腹が立つ
651C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/19(火) 21:36:15 ID:ESR0J9ki0
明らかに怪しい団体にサークル練習場所を一時占拠されてたけど平気だお( ^ω^)
あーいう団体はまるっと駒場から消えて欲しいお
652名無しなのに合格:2007/06/20(水) 07:18:16 ID:vIv8lX6IO
東大にジャグリングのサークルがあると聞いたのですが本当にありますか?
653名無しなのに合格:2007/06/20(水) 14:29:45 ID:L4nng9OG0
俺、宗教たちあげてもいいか?(^ω^)
理系のきもいやつ集めて第二のオウム作ってもいいか?(^ω^)
いや、摂理だな。女もくえてうはうはwww
654名無しなのに合格:2007/06/20(水) 17:06:56 ID:VQiq3WAS0
>>1の 赤松健の力で文三に受かってしまったので

とは特別な勉強方法でもあるんですか?
それとも単なる漫画のファンですか?
655名無しなのに合格:2007/06/20(水) 18:23:30 ID:r5PQDz3tO
高一ですが受験に向けて今からしておくべきことは何ですか?
評定は一般入試に関係ありますか?
キャンパスライフ楽しいですか?
656C−Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/20(水) 20:36:50 ID:JYufYsGC0
>>652
あります。多分奇術愛好会(だっけ?)のこと。
>>653
しょぼい宗教はすぐ消えるwwwwwwwww
マトモな理論とカリスマ性をくみ上げなくちゃ見向きもしてもらえませんよwwwww
>>654
とりあえずラブひな読みませんか?
>>655
関係ありません。
よく遊んで、いっぱい本を読んで下さい。
657名無しなのに合格:2007/06/21(木) 02:42:36 ID:cA9IZhvHO
奇術愛好会とは別にジャグリングサークルあるよ
マラバリスタってとこ
658名無しなのに合格:2007/06/21(木) 06:02:00 ID:L+ebmANL0
文学部に学士入学したいと思っています。当方、文系が得意でしたが親と学校の戦略で無理やり、苦手科目のオンパレードで
医学部に行きました。当時の得意は日本史、英語、国語、生物でした。
学士入学は語学が2つあるとのことで過去問を見ましたが英語は何とかなりそうです。が第二外国語がort・・・
20年も前の話なので、今年の受験は諦めました。ちなみに院の試験はやはり語学2つと専門分野の論文提出なのです。
医学部の院試は辞書持ち込み可でしたし、ドイツ語は全員受けたことになっているだけ、の形式的なものでした。
私の専門分野は分子生物学。う〜ん。一年でドイツ語を何とかして、学士にするか、センターを真っ向勝負するほうが簡単かな、
なんて思う今日この頃です。何かキャリアアップとかそういう目的ではありません。純粋に学問への渇望です。
良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
659C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/21(木) 07:21:52 ID:e0Aro5E80
>>658
残念ながら私からあなたにアドバイスできることは何一つありません。
御自分で道を切り開かれてはと思います。
660名無しなのに合格:2007/06/21(木) 09:38:10 ID:8qp2CK/y0
併願私大はどこでしたか。俺の先輩落ちて中央行ったが
東大ダメで中央ってorz しかし俺浪人orz
661660:2007/06/21(木) 09:40:44 ID:8qp2CK/y0
もう1点すいません。文3志望なんですが、文学部でも後期教養でもいいので
その後学者になれる可能性ってどれくらいですか?現役で落ちてしまうくらいなので
優秀ではないのですが、懸命に勉強しているので今年は受かると思います。且入学後も
真面目に勉強するということを前提に教えてください。
興味があるのは哲学・論理学あたりです。
662名無しなのに合格:2007/06/21(木) 09:46:00 ID:XWaIKmW60
>>1
学歴板でバカにされてるじゃんwww

【東大の中の】文Vって…(爆笑)【明治・駒澤w】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1178091614/l50
663名無しなのに合格:2007/06/21(木) 10:39:54 ID:stZlj4XzO
高2で日本史が不安なんだけど、今のうちから石川とか読んだ方がいい?
664C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/21(木) 23:00:24 ID:e0Aro5E80
>>660
ない
>>661
やる気次第
くわしくは「大学教授になる方法」とか読んで。
文系の学者って結構つらい気がする。文系の院なんて墓場みたいに言われるしね。
まあ俺も選択肢に教授が無いわけではないのだが。
>>663
少年少女まんが日本の歴史嫁
665名無しなのに合格:2007/06/21(木) 23:02:39 ID:ZuQf9O+WO
キムタツリスニングやってるんだが、あれのコラム読んだら鬱にならないか?
灘コンプと東大コンプが同時に刺激されるorz
666名無しなのに合格:2007/06/21(木) 23:11:22 ID:WXyRiiKp0
併願受けないってすごいね
667りーち ◆DorOqW8ra. :2007/06/21(木) 23:12:40 ID:iTR99zPG0
俺のことか
668C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/21(木) 23:18:17 ID:e0Aro5E80
>>665
むしろ受験生はアレを読んで奮起するくらいのモチベが必要
>>666
浪人してもいいかなと思っていたので
>>667
何が?
669名無しなのに合格:2007/06/21(木) 23:24:44 ID:ZuQf9O+WO
>>668
そ れ は 無 理
670りーち ◆DorOqW8ra. :2007/06/21(木) 23:25:29 ID:iTR99zPG0
俺も併願受けなかったから
671C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/21(木) 23:39:08 ID:e0Aro5E80
>>669
少なくとも灘コンプのイミが分からん。
開成の奴とか近くにいるが、別に頭よさそうじゃないぞ。
672名無しなのに合格:2007/06/22(金) 07:46:45 ID:oVgyPKYuO
>>671
灘落ち某進学校ですよ
673名無しなのに合格:2007/06/22(金) 16:38:15 ID:Gmwa9Dn10
>>672
放火東大寺学園生徒のことかー!
byごくう
674アムソン ◆AMUSONNJBI :2007/06/22(金) 16:38:43 ID:YnT4tK5l0
ハルヒゲーム化だぞ^^
http://b.bngi-channel.jp/psp-haruhi/
675名無しなのに合格:2007/06/22(金) 16:54:41 ID:Gmwa9Dn10
PSPで発売決定って、世間の流れをどんだけ無視してんだwww

ドラゴン桜矢島おちたんだけどどうしたのwww
676名無しなのに合格:2007/06/22(金) 17:55:52 ID:oVgyPKYuO
>>673
九州の高校なので東大寺はよく知らん
677フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/06/22(金) 18:06:54 ID:eOyga+2z0
>>675
ドラマじゃ受かったのになwww

俺は香坂役のガッキーの落ちたところの涙姿が見たかったなwww
これでも一応3次元思考はあるんだぜ?すげーだろ^^
678名無しなのに合格:2007/06/22(金) 20:56:27 ID:Gmwa9Dn10
サエコ役の女が特進2年生なのがなんとも歯痒い
679フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/06/22(金) 20:58:39 ID:eOyga+2z0
>>678
小林なwwwwww
あいつと一緒にいた女子アナ役のきめぇ女誰だったけ?
戸田エリカじゃなくてw
680名無しなのに合格:2007/06/22(金) 21:00:35 ID:Gmwa9Dn10
まあ矢島はおぼっちゃんで、ドラマのように貧乏な高校生じゃなかったわけで。
矢島をむしろ秀樹さんと捉えれば落ちた理由がしっくりくるかもw
矢島んち金持ちだしwww
681名無しなのに合格:2007/06/22(金) 21:06:34 ID:Gmwa9Dn10
戸田明日美←こいつかー!!!
682フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/06/22(金) 21:10:38 ID:eOyga+2z0
>>681
あ!東大受けちゃうの?
↑ぶっちゃけこういう女一番殺したいんだが
683名無しなのに合格:2007/06/22(金) 21:12:07 ID:Gmwa9Dn10
いや、ちがうみたいよ?
本作では出てこないし。

戸田明日美(とだ あすみ)
麻紀の友人でグラビアアイドル。自分の仕事ぶりをちょくちょく麻紀に写メールしてくる。龍山高校が特進クラスを始めたと聞き、テレビ取材のリポーターとして乗り込む。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E6%A1%9C_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
684フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/06/22(金) 21:16:00 ID:eOyga+2z0
>>683
きめぇよwブサ田ブサ美wwwwww
c−sky乙wwwwwwwwwww
685名無しなのに合格:2007/06/22(金) 21:18:44 ID:Gmwa9Dn10
>>684

意味不明
686フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/06/22(金) 21:20:57 ID:eOyga+2z0
でもこのドラマは俺の3次元思考を開花させてくれる1作だった。
ガッキーよかったね^^

今度の東大おp模試
はさみって何のために使うんだ?
687名無しなのに合格:2007/06/22(金) 21:26:45 ID:Gmwa9Dn10
はさみ?
はさみってあれじゃないのか?理系だったら理科科目の選択科目で、右上を切り離すやつ。
なんでそんなことするのかって俺に聞かれても困るけどな
688C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/22(金) 21:31:57 ID:ikUtvYlL0
>>686
あなたの足を切るため
689名無しなのに合格:2007/06/22(金) 21:33:52 ID:rceheDQS0
>>687
採点時に答案を揃えるため
690フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/06/22(金) 21:34:06 ID:eOyga+2z0
不熱な気分はあなたのせいかもえすおーえーす!!!!!!!!!!!!!!!!
691名無しなのに合格:2007/06/22(金) 21:41:09 ID:9jgx/HkWO
高校の間にこれだけは読んどけ!!って本ない?
3年なると読む時間もなくなりそうだから今のうちにと
692フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/06/22(金) 21:44:17 ID:eOyga+2z0
>>691
駿台予備校2008年大学受験ガイド(緑の本)
693C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/22(金) 22:41:48 ID:ikUtvYlL0
>>691
んー・・・じゃあ
司馬遼太郎の「この国のかたち」、文春文庫で全六巻。
受験知識しか日本史の知識の無い大学生ってのもなかなか泣けるので。
694名無しなのに合格:2007/06/22(金) 23:32:47 ID:oVgyPKYuO
村上春樹「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」
現代文学も捨てたもんじゃないよ
695C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/22(金) 23:41:27 ID:ikUtvYlL0
ハルヒに興味は無い
696名無しなのに合格:2007/06/23(土) 06:14:38 ID:JfIpGwjP0
今年の文三合格者で最高齢者は何歳ぐらいですか?
697C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/23(土) 09:12:50 ID:kPkIGBMv0
知りません
698名無しなのに合格:2007/06/23(土) 09:53:33 ID:yj5Jn9VvO
前学校のテストのことで質問させてもらった者ですが、
色々考えた結果テストは勉強しないことにしました(数学はともかくやっぱり無駄な勉強が多いため)
そこでなんですが、>>1は学校のテストが悪くて親や教師に何か言われたりしませんでしたか?
「テストがこれで東大とかふざけるな」みたいなこと言われそうで……
説明したら分かってもらえるものなのでしょうか?
699C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/23(土) 18:26:14 ID:pp6eo0JO0
小言を言われるような点数は別に取らなかったので。
悪くても70点とかそんくらいよ。

別に親が、教師が何を言おうと最終決定権はあなたにある。
罵倒されたら罵倒し返す権利をあなたは持っている(さらに罵倒もしくは殴打される可能性はある)。
これが「個人主義」です。今の日本は個人主義ということになっているのですから、
存分に個人主義を貫いてください。
それがイヤならテスト勉強してください。
700名無しなのに合格:2007/06/23(土) 19:39:05 ID:yj5Jn9VvO
ありがとうございます( ;∀;)
後一歩踏み出せなかったのですが、これで決心つきました!!
再来年駒場で会いましょう!!
701名無しなのに合格:2007/06/23(土) 20:34:12 ID:lQufkar/0
「駒場で会おう」は「来年の春季公衆で会おう」になるの法則
702フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/06/23(土) 21:20:37 ID:leZK7k0H0
っしゃ明日全焼の検定麻9時から10時半までだ

俺の場合、朝9時〜10時半を満遍なく使わない。
朝9時〜9時45分までに終わらせて、ハヤテのごとく!を生放送で見るんだ!

西沢さん似の俺のリアル彼女は渡さない。
703名無しなのに合格:2007/06/24(日) 03:05:16 ID:JUFiRQF6O
商業高校の全商乙w
704名無しなのに合格:2007/06/25(月) 07:57:07 ID:czBL5WpSO
1さんは地歴は何を使ったのですか?
日本史はやはり不利なのでしょうか
705C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/25(月) 13:06:44 ID:mxCW2WLKO
過去ログに目を通すっていう発想はないのですか?
706名無しなのに合格:2007/06/25(月) 14:14:54 ID:gpvTsWbx0
過去ログというか過去レスに目を通せよ
707名無しなのに合格:2007/06/25(月) 17:02:18 ID:gajbhSKDO
東大の地理と世界史は難しい?
教科書の範囲からでる?
708名無しなのに合格:2007/06/25(月) 17:07:52 ID:SsPQQjWA0
>>707
世界史とかはあれだよ。
IAEA(国際原子力機関)からどう出題されるかだよ。
709C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/25(月) 19:37:05 ID:mxCW2WLKO
>>708
フツ面自重しろ
710フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/06/25(月) 20:05:49 ID:SsPQQjWA0
やだ^
711名無しなのに合格:2007/06/25(月) 20:48:55 ID:Jp7hSiy+0
日本史の傾向を教えてくださいませ
712名無しなのに合格:2007/06/25(月) 23:52:16 ID:BV5iLxwCO
ぶはっ文三かよ
713C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/26(火) 00:32:29 ID:1GoXYTll0
反省はしてない
1回で消える。
714りーち ◆DorOqW8ra. :2007/06/26(火) 00:34:07 ID:2VPq/R850
消えないで(´・ω・`)
715C-Sky ◆CSkygE8o.s :2007/06/26(火) 11:46:02 ID:CvRMgrIbO
鳥割れた。
オワタ。
もう良いね。
ばいばい(-_-)/~~~
716名無しなのに合格:2007/06/26(火) 11:53:22 ID:GkzUortoO
やめんの?
717名無しなのに合格:2007/06/26(火) 12:15:43 ID:rQjLwWvzO
イオニオみたいにトリ変えれば?
718名無しなのに合格:2007/06/26(火) 14:26:27 ID:7KA51N640
お前、そう簡単にやめるとかいうなよ!
#○○○(おまいのフルネーム。全て漢字で)
やればおまいを知ってる奴以外にはばれないからそれでやれ!
トリップ検索は全部半角英数カナ記号にしか対応してないからソフト解析でばれることはない
719C-Sky:2007/06/26(火) 15:12:19 ID:/qYDWz2A0
トリップが一人にでも割れてしまった時点で、(>>713)もはや私がトリップを付ける意味はない。
またこのスレを放棄する放棄しないは全く私の自由であるから、それに誰の意思も関与することはない。
はい、以上。
720りーち ◆DorOqW8ra. :2007/06/26(火) 22:21:46 ID:2VPq/R850
そんな(´・ω・`)
721名無しなのに合格:2007/06/26(火) 22:24:55 ID:mLnMDcFFO
毎日見てたスレだったんだけどなぁ……
寂しいな
722名無しなのに合格:2007/06/26(火) 22:37:20 ID:7oGri8fH0
まともな学生なら試験もあるんだろう
723名無しなのに合格:2007/06/26(火) 23:07:46 ID:EeCcLywN0
ずっと…好きでした…
724名無しなのに合格:2007/06/26(火) 23:22:45 ID:7KA51N640
また小難しいことほざきやがって!
おめぇは馬鹿を演じてりゃあええんじゃ!
ストリップがばれたからなんだってえんだ!
べらんめえ!シンプルイズザベスト!おめえも東大生なら俺みたく堂々としてやがれw
725名無しなのに合格:2007/06/29(金) 03:51:34 ID:KjKHaAyT0
すべてはフツ面のせい
726Caiki-Cenban-[壁男]д゚) ◆ZZZZO0Kmd. :2007/06/29(金) 03:57:26 ID:BoL8WBVNO
悪銭は良貨を駆逐する…か
727名無しなのに合格:2007/06/29(金) 07:31:32 ID:HhK3Tg+s0
>>726
去年大学受験を邪魔する壁スレによくいた壁男?
大学落ちたの?
728Caiki-Cenban-[壁男]д゚) ◆ZZZZO0Kmd. :2007/06/29(金) 07:34:00 ID:BoL8WBVNO
ん?イエス。
同一人物。初めまして。


今年はどこも受けなかったの。
729名無しなのに合格:2007/06/29(金) 11:19:38 ID:HhK3Tg+s0
ちょw
センター国語失敗⇒難関大学断念なら俺と同じだ
730名無しなのに合格:2007/06/29(金) 13:02:17 ID:Ah6CbbkoO
C-Sky気が向いたらレス汁
731名無しなのに合格:2007/06/29(金) 21:15:00 ID:KjKHaAyT0
フツ面がいるから無理
732名無しなのに合格:2007/06/29(金) 21:25:30 ID:/8RIlYVgO
>>731
お前Cスカイか

まあお前の人生だから他人に決められることではないが、スレひとつ全うできないってのもなんだかな
733Caiki-Cenban-[壁男]д゚) ◆ZZZZO0Kmd. :2007/06/29(金) 21:54:41 ID:BoL8WBVNO
>>729
色々頓挫⇒難関大学断念
こんな感じ(>_<)


今年はリベンジするぜ!
お互い頑張ろう。
734名無しなのに合格:2007/06/30(土) 00:25:02 ID:LsQV/2ZA0
>>732

何を勘違いしてるのか知らんがスレ主じゃないよww俺はw
ただのフツ面のアンチ
735名無しなのに合格:2007/07/01(日) 10:51:05 ID:0dPssaO+0
保守
736名無しなのに合格:2007/07/08(日) 01:34:38 ID:Bclf3aMOO
出てきてよ
737名無しなのに合格:2007/07/08(日) 17:20:56 ID:49NBBYxK0
2007年入試合格数 上智立教青山学院 関東主要進学校 サンデー毎日2007.4.22より
土浦第一 立45>上32>青16  お茶女附 立21>上 7>青 3  厚木    立49>青33>上23
竹園    立39>青13>上12  筑波大附 上33>立27>青 4  小田原   立54>上33>青21
水戸第一 立54>青24>上13  筑大駒場 立 3>青 1>上 0  湘南    立48>上30>青28
江戸取手 立30>上25>青10  学芸大附 立36>上26>青10  柏陽    立38>青37>上25
宇都宮   立16>青10>上 6  国立    立63>上40>青20  横須賀   立42>青25>上11
宇都宮女 立36>青22>上 6  小石川   立63>上14>青11  横浜翠嵐 立36>上31>青25
栃木    立26>青11>上 8  戸山    立51>上20=青20  横浜緑丘 立61>青33>上24
高崎    立21>上 4=青 4  西      立45>上30>青12  浅野    立32=上32>青15
高崎女子 立23>青11>上 8  八王子東 立41>青40>上21  栄光学園 上22>青 1>立 0
県立前橋 立11>青 9>上 6  日比谷   立60>上31>青13  公文国際 立41>上20>青18
前橋女子 立30>上 6>青 3  麻布    立12>上 9>青 4  サレジオ  立23>上21>青13
県立浦和 立57>上26>青 3  桜蔭    立28>上19>青 2  湘南白百 立24>上17>青14
浦和一女 立120>上29>青11 鴎友学園 立82>上28>青15  逗子開成 立24>上21>青20
大宮    立83>上25>青17  海城    上43>立31>青 8  聖光学院 立19=上19>青 5
春日部   立84>上21>青18  開成    上23>立 8>青 0  桐蔭学園 青122>立82>上63
県立川越 立99>上42>青 9  吉祥女子 立77>上33>青24  横浜共立 立41>青26>上18
川越女子 立117>上21>青11 駒場東邦 上19>立 5>青 3  横浜雙葉 立42>青22>上21
浦和明の 立59>上26>青 9  芝      立45>上34>青14
栄東    上52>立49>青11  渋谷渋谷 立40>上28>青10
西武文理 立57>上29>青17  白百合   上36>立31>青10
佐倉    立59>上28>青10  城北    立57>上29>青 9
県立千葉 立62>上55>青 8  女子学院 立66>上48>青 7
東葛飾   立110>上43>青14 巣鴨    上22>立19>青 7
県立船橋 立88>上50>青15  桐朋    立31>上29>青15
市川    立37=青37>上32  豊島岡女 立101>上45>青14
渋谷幕張 上54>立36>青14  雙葉    立41>上30>青 7
東邦大東 立47>上24>青 4  武蔵    上14>立12>青 6
738名無しなのに合格:2007/07/09(月) 17:44:56 ID:cKwOl2YlO
教養学部って就職ある?
739名無しなのに合格:2007/07/10(火) 18:36:01 ID:EW5SwJ8c0
自分でトリのヒント書いてばれたのに消えるなよw
てか戻ってきてくれ
740名無しなのに合格:2007/07/14(土) 09:28:04 ID:qDJmEMCE0
保守
741名無しなのに合格:2007/07/15(日) 19:59:06 ID:3Vm4danEO
>>1
俺の勘違いだったら悪いが、新潟の政界について書かれた本にお前載ってたぞ。
東北大文
742名無しなのに合格:2007/07/15(日) 20:15:14 ID:cswVNliM0
>>738
なんだこいつ頭おかしいな
743りーち ◆DorOqW8ra. :2007/07/15(日) 20:17:17 ID:DL2R+XSZ0
上がってるし一応書いておこう

かえってきてよー('A`)
744名無しなのに合格:2007/07/15(日) 20:18:39 ID:WjpMu7w/O
inurl:ViewerFrame?Mode=
745名無しなのに合格:2007/07/15(日) 20:49:31 ID:e43Bb3ppO
>>1は安らかに眠りましたとさ…



〜〜糸冬〜〜
746名無しなのに合格:2007/07/22(日) 01:32:25 ID:krI1CmAl0
保守
747名無しなのに合格:2007/07/25(水) 19:08:52 ID:e6GysX9tO
時錯社員の方ですね?
748名無しなのに合格:2007/07/25(水) 19:18:38 ID:5+2zoevf0
東大には専門学校いってから来た奴とかいるの?
749名無しなのに合格:2007/07/30(月) 15:27:50 ID:U0Zu3OlXO
保守
750名無しなのに合格:2007/07/30(月) 16:42:43 ID:8nFBed7QO
埋め
751なおや ◆NaOYa4r3hU :2007/08/02(木) 15:23:55 ID:7N8xV3HSO
全力で保守
752名無しなのに合格:2007/08/02(木) 15:25:05 ID:7N8xV3HSO
ごめん俺なおやじゃないww
何故www
753ぼん ◆/wDONLxfbs :2007/08/02(木) 15:44:29 ID:pnmwrvma0
自己紹介板とウエイトトレ板のコテか
754ぼん ◆/wDONLxfbs :2007/08/02(木) 15:46:29 ID:pnmwrvma0
スレ糞ワロタwwwwwwwwww
755ぼん ◆/wDONLxfbs :2007/08/02(木) 15:48:03 ID:pnmwrvma0
なおや面白すぎるwwwwwwwwwwwww
756名無しなのに合格:2007/08/05(日) 05:02:13 ID:H4dz9RFOO
主カムバック!いることは知っている
757名無しなのに合格
すごく遅れたけどおめでとう。

>>1と同じ高校で阪大に行った者より。