【再受験】俺が国立医学部に受かるか確かめるスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
来年、国立医学部医学科を受験する事になりました。
今年の2月から受験勉強を開始しました。
前々スレです(05年2月9日スタート)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1107890348/
前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1126440846/

>10 :再受験生 ◆z6o5FJ54C2 :05/02/09 21:56:03 ID:7rz14mnn
>大学中退です。高校時代は理系でした。が、数学も物理も大の苦手です。
>高校のコース選択や大学の学科選びを安易にしたのが失敗の元でした・・・。
>年齢は20代半ばです。志望校は英数だけか、それに理科1科目プラスで
>受験できる大学です。具体的には鳥取(来年から英数だけに)とか・・・。
>2年では無く、1年で受かるつもりでスレ立てました。
>出来るかどうか、来年の3月まで様子見して下さい。
2ドリルぺニス二世 ◆366Fqp6US2 :2007/03/11(日) 23:41:46 ID:XTz/F/3EO
m9(^Д^ι_,^;)
3亀吉 ◆40o5pt/D.6 :2007/03/11(日) 23:41:56 ID:rcAsaZEBO
鉛筆削れ
4ファンタスティポ ◆RFT9MqDizQ :2007/03/11(日) 23:42:05 ID:64NoBwYb0
前期突破しました!!!
国立医学部医学科に受かる事を確かめる事が出来ました!!!
やった!!!
5フツ面 ◆joPA3.Cw4o :2007/03/11(日) 23:42:52 ID:N08P6qyU0
>>4
あっそ
6名無しなのに合格:2007/03/12(月) 14:05:15 ID:Wf6R62QP0
再受験さんはどうした〜
7名無しなのに合格:2007/03/12(月) 14:05:50 ID:Wf6R62QP0
再受験生さんとか顔文字さん出て来て〜
8名無しなのに合格:2007/03/12(月) 19:09:03 ID:w9QZo1Ps0
>>4
どこ受かったの?どうせ誰も注目してねえから暴露しちゃいなyo
9名無しなのに合格:2007/03/13(火) 00:43:34 ID:JdzHua340
前スレ
【再受験】俺が国立医学部に受かるか確かめるスレ3
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1141965146/
10名無しなのに合格:2007/03/15(木) 03:10:54 ID:XULzsaKA0
>>1
11名無しなのに合格:2007/03/15(木) 12:00:50 ID:SrpyYJh10
顔文字さんてどうなったのだろう
前スレではちょっとだけ顔出してたようだが
12名無しなのに合格:2007/03/15(木) 21:50:58 ID:CWIliqSu0
>>4
マジか
おめでとう
13名無しなのに合格:2007/03/19(月) 08:35:08 ID:fsF6z9rz0
保守
14ノッシー:2007/03/19(月) 10:09:52 ID:8ycRoMSN0
1じゃないけど2月から同じく勉強開始しました 今後ともよろしくです
とりあえず今日のところは旺文社の数学VC基礎問中心に勉強 積分法結構忘れてるなぁ(^^;)
15ノッシー:2007/03/19(月) 23:51:31 ID:7MlCGsxq0
誰も聞いちゃいないけど勝手に報告
今日は回転体の出し方の手前までいきました
置換積分の途中計算のミスが目立ってしまいました><
あとはシス単etc
近々某大手予備校の説明会に出ようかと
予備校は行ったことがないのでどんなところか少し不安です・・・・
まだまだ道は遠いですねorz
161995・1996年至上主義者【0(372)】 ◆kR8TNxmexw :2007/03/20(火) 00:23:54 ID:TcsRHB7/0
なにこの神スレ
17ノッシー:2007/03/20(火) 06:23:45 ID:Ad6nCsdO0
今日も朝5時から起きて精進してます・・・・・
数学系は日中やるとどうも頭に入らない気がするので基本は朝型
今日は図書館があいてるからいってきましょうか・・・・・・
昨日に引き続き積分法と格闘中
今日当たりに資料請求した予備校のパンフがくるっぽいです
18ノッシー:2007/03/20(火) 19:11:22 ID:WzxDjMIA0
積分もそろそろつかれてきたので
国語 評論と小説に手を付けてみます
パンフは今日はこなかったようです(´・ω・`) 
19名無しなのに合格:2007/03/20(火) 22:02:27 ID:FKqiiAFt0
ブログを読む限りでは
ファンタスティポは本当に合格したようだ

おめでとう
20ノッシー:2007/03/21(水) 07:47:02 ID:GhD8n6NW0
今日は祝日ということで図書館が閉まってるので自宅で勉強
今朝も早朝数Vでした そろそろCの方にも手をつけねば・・・・
今日は理科系の方にも手を出そうかと
にしても関西圏は理科3科目が多いですよね・・・・・頑張らないと
21ノッシー:2007/03/21(水) 22:59:31 ID:QriHonvT0
化学とりあえず基礎問オンリーで状態方程式云々までやりました
現役時代このあたりは疎かにしてたのでなんとか今月中で基礎は固めてしまいたいです
明日は図書館にコモって行列と二次曲線の基礎門を一通りやってしまう予定です
早朝は物理も手を出しておきましょうか・・・・苦手科目があるとなかなかバランスよくは進めませんね
予備校資料は今日もきませんでした・・・・混んでるんですかねぇ?
22名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:36:00 ID:lSQjbUSv0
図書館で数学Cやりましたが目標には及ばず行列の真中あたりで閉館時間となってしまいました
今夜は今日やった分について2週目やって完全に頭に叩き込むつもりです
資料は相変わらず来ない・・・・
23ノッシー:2007/03/22(木) 20:37:09 ID:lSQjbUSv0
↑しまった 名前が・・・・
24名無しなのに合格:2007/03/23(金) 12:32:14 ID:nNcvxU2v0
ってゆうか携帯厨ここ入ってみろ
超うけるww
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20070321215553.html
25ノッシー:2007/03/24(土) 21:28:20 ID:4bZ3NNYm0
昨日やっと資料が届きとりあえず認定テスト申し込んできました
どうやら国数英でマーク形式のようです とりあえず第一関門といったところでしょうか
全力で頑張ってきます
26名無しなのに合格:2007/03/27(火) 18:11:11 ID:QTSlbAsh0
新しいスレ主か
27ノッシー:2007/03/28(水) 06:59:33 ID:IAC9N+Mo0
昨日テスト結果でたようです
スーパー阪大理系コースの認定が出たようなので振込み済ませて申し込んできます
春期講習がどうもあるらしいですが今期はとらずに参考書だけで自習室こもろうかと思ってます
正直こんな身分じゃあ家にもいづらいですしね(^^;
28名無しなのに合格:2007/04/02(月) 19:45:14 ID:yUD51J4k0
保守
29ノッシー:2007/04/02(月) 23:47:18 ID:TrfArMUo0
とりあえず今日は母親がお約束のよくわからん説教をしてきたわけですが
知り合いの情報とやらで「トップの国立でも卒業するまでに5000万いる」とか
「コネがあるから親が医者じゃないと医学部無理」とか「みんな外車で通学してる」とか
まぁ、色々言ってくれるわけですがならばこっちは受験の神とコネをつくりましょうかと(苦笑

まぁ、医学部への目的。理由を述べると
あることをテーマにした再生医療の研究に一生を捧げたいと考えているわけですが、親に研究医そのものを
社会の役に立たないただの道楽としか思ってないようで・・・・。挙句の果てには「なんで医者になりたいか
わかるように論文でも書いて欲しいわ」という始末。
私も小学時代は普通のリーマン生活でいいや、とか思ってましたが実際と中学、高校と進学するにつれて、、
時々参加する慰問活動が祟ったのか、それとも、ただ意味もなくがむしゃらに勉強した果てに何があるのかと
自分に色々と疑問を抱くようになったせいなのか、誰かの助けを求める声に応えられる存在になりたいと
思うようになっていたわけで。まぁ医学部目指しだしたのはそこらへんからだと思います
で、高校にいたころのある日大先輩にあたる人が息子が外国での移植手術が必要だとかで
文化祭で一連の募金活動があったわけですが、幸いなことに同窓会の力もあってなんとか
資金は集まったわけですが結局そのときには時すでに遅しという結果に終わってしまいました。
人の団結力や金銭問題を克服したとしてもどうしようもないことはやはりあるわけで
そのような医学的な限界ラインをなんとかしたいと思ったのが研究者になることを決意したきっかけかと
今振り返るとそう思うわけですが、母親にしろ、その妹である叔母にしろ二人とも私の進路に疑問をもってるわけですが
ここまで心のうちを晒してまで理解してもらおうとは思いません。親・親戚が認めてどうこうというのではなく
こればっかりは自分がどうしたいかが問題だと思いますから。 
ヘタクソ&厨な文章でスマソ&長々と失礼。
30名無しなのに合格:2007/04/03(火) 02:08:25 ID:LGJXpM350
>>29
私立医と国立医は別次元
私立医は君の親の言ってる通りwwwだけど国立医は貧乏でも学力があればいける
とんでもない貧乏人用に授業料免除の制度もあるし
31名無しなのに合格:2007/04/03(火) 16:24:28 ID:ksbYkY+B0
国立で5000万とはとんでもない浪費生活が必要だなw

ノッシーが受かるまで生暖かく見守るから消えないでね
32ノッシー:2007/04/04(水) 06:12:09 ID:x4LRJQ/S0
レスどうもです
とりあえず16日までは授業もなく報告することがあまりないかとはおもいますが
一応毎朝見に来てますのでよろです〜
33名無しなのに合格:2007/04/04(水) 10:09:35 ID:x82LSmVJO
理三始まったな
面接廃止だってよ
34パンチ君 ◆2.BITCHESo :2007/04/04(水) 10:21:25 ID:OijerRFtO
>>29
学費を出すのは親なんだから、
納得させられる理由を提示するのは
君の義務だと思うよ。
35親が面接官:2007/04/04(水) 10:34:30 ID:BJBz2MzwO
面接で再生医療に従事したいなんていったら、減点もんだよ。
36ノッシー:2007/04/04(水) 22:29:42 ID:q6acyG9I0
34>父親の方には提示済みですが 母親はあたまからつっぱねていて正直説得が難しいですが頑張ってみます
35>あら、減点もんなんですかorz 再生医療研究に関しては国内トップの大学なので、そこを第一志望に考えてたのですが
やはりメディアが医師不足訴えてることもあって現場優先なのでしょうか・・・・・
いや、自分の中では将来像として(受かったらですが)研究主軸で頑張って、
その分野と関連の深い医療現場にもできる限り携わらせてもらえばと思ってたのですがやはり甘いでしょうかorz
決して現場が嫌なわけではないですが、もうちょっと医師不足の現状とかにも目を向けないといけませんよね・・・
        
37名無しなのに合格:2007/04/06(金) 20:32:49 ID:si6ltEyT0
>>36
研究なんて現役・1,2浪じゃないとまず無理だよ
再受験して合格した人の日記サイトを何個か見たんだけど
研究の道には進めないらしい
諦めて勤務医目指して頑張って
38ノッシー:2007/04/07(土) 08:03:08 ID:bHiKyBG+0
すみません、私が最初にはっきり言っておくべきでした
今年関西の某大学の工学の理工を父親が設計士やってるのでその勧めで受験して受かったわけですが
しばらくしてやはりといいますか、今さらといいますか本当に人を救うことができるのだろうかとう疑問が生じ結局入学を辞退し
今から1年死ぬ気で勉強しようと思った所存で、今にいたります(この時点で無謀といわれても仕方ないですが・・・・)
騙すようなマネをしてすみませんm(__)m






39ノッシー:2007/04/07(土) 08:09:27 ID:bHiKyBG+0
つまり実質@年宅浪して失敗して2浪目予備校の人と立場的にあまり大差ないわけです
誤解を与えてすいません
40名無しなのに合格:2007/04/07(土) 12:58:07 ID:bTf4iwh90
じゃただの弐浪かよ!!
再受験とは言わないと思うけどここのスレ主として頑張ってくれ
41名無しなのに合格:2007/04/07(土) 13:47:54 ID:UFl7MZyT0
実質2浪じゃなくて純粋2浪じゃねーかw
42名無しなのに合格:2007/04/09(月) 11:34:36 ID:VVMyvS8K0
あげてみよう
43ノッシー:2007/04/09(月) 22:21:21 ID:1rX5ppp10
今日で一応クラス分けテストがおわったのでやっと全教科手をつけられそうなので
定期更新なノリで各教科勉強状況報告ということで 三日以上どの教科もブランクをつくらない方針で行きたいと思ってます
国語:現在評論文中心 古文は今日から再開
数学:2B 3Cについては基礎問題集2周目終了 1Aはこれから
英語:とりあえずシス単語で毎日CDの読み上げるスピードに追い付く訓練
   速読クリニックで速読力向上に努め 7月下旬までに東大英語25年をやりきる予定 今日はまだ買ってきたばかりです
物理:これもテスト優先してたので明日から基礎問題演習に着工 原子物理は私立受験のために取ろうかと迷いましたが結局やめました
化学:同上
生物:同上
現代社会:3日に一度コツコツ読み進めています・・・・・そろそろ演習にとりかからないと
44名無しなのに合格:2007/04/13(金) 05:33:23 ID:f2YW3WYm0

  ,,, .,,,  ,,,、     ,,、                              _      ,,,、
 .l゙| |゙| .|゙'|     .l゙.゙l .,,     ,ri、                      l゙゙i、     | |
.|''"゙'''".゙'゙l.| |     .,l゙,l゙ .i、\    .| |            ,,,,,,,irr!'''゙l     ./.,l~     .| |
`゙l|.l,,,,| l゙|r"゙l=i、 .,r=`lirr=lヽ`i、   .| |       l''''~~`,, ,,r!''"    .,‐./      ,| ゙l .,r'''i、
 .l ,iiii、| '!i、.l!i、|  |,,,,,,,,,rrrllll'=,l゙   .| |       ゙l=''''゙|~,'"      ,l゙./`    .l''~, .,レ",r, |
 .l ''''".| .| | | |  ." .|゙'| .| | `    | |         l゙/       ,/.,"      !!'゙| .",i´ l゙.|
 .l l''''! | | .| |.| ,iiiiiiii! liiiii| liiiiiii、  .| |            | |       .l゙ |        / ./  .| |
.|~`゙~~ ゙~|.| | | | |,,,,,,,, ,,,,,,,, ,,,,,,,,|   | |            | |       ゙l,ヽ         ,i´ |  .|.|
.゙| || ||.||゙二,| | |    | | .| |     .| |    ,r、    | |        ヽ.ヽ     .l゙.,l| |  | | .r,
: | レl゙|.~.l゙l゙.|゙ | |   .| |  | |     .| l゙  .,r`,!    ゙l.゙i、          ヽ.ヽ   ././.| |  .| |.,l゙./
: | lll,,,,lll二,!_,l゙.|  .,,i´l゙  | |     │゙'rr!'".,i´     .ヽ.゙''''!i、      .゙l ゙i、   ゙r" | |  ゙l,.~.,/
: | r===i、/.|`│ .|",r"  .| |     .゙=i,,,,r'"       `''=rl゙       ヽ"     .| |   ゙゙''"
: ゙"   " .'''"  .''"   ゙"                          `     .゙~
45ノッシー:2007/04/13(金) 06:29:51 ID:XOejZbn60
昨日 Z会のセンター一通り解いてみたので結果報告します
まぁ、Z会でこの点数はヤバイのかそこそこなのかわかりませんが(苦笑
国語 154
数学1A 90
数学2B 90
物理 68
化学 82
生物 78
現代社会 80
リスニング 40
英語 166
46名無しなのに合格:2007/04/16(月) 23:46:53 ID:v9BGe9fa0
 
47名無しなのに合格:2007/04/20(金) 11:57:01 ID:qgsAYYXt0
あげ
48名無しなのに合格:2007/04/25(水) 16:47:32 ID:ncV4HK430
 
49名無しなのに合格:2007/04/27(金) 07:01:38 ID:VIFKhjCD0
50名無しなのに合格:2007/05/01(火) 20:06:15 ID:lCEg+mbQ0
51名無しなのに合格:2007/05/01(火) 20:11:09 ID:aifnG3vc0
なにこのスレ…キ、キモイ…(´・ω・`)
52名無しなのに合格:2007/05/04(金) 13:06:40 ID:IggTUDWT0
ちんこ
53名無しなのに合格:2007/05/10(木) 12:26:08 ID:fbQ+8UtE0
保守
54名無しなのに合格:2007/05/16(水) 22:39:28 ID:VwxOtjwv0
 
55名無しなのに合格:2007/05/19(土) 08:07:32 ID:U1QhKcx60
まんこ
56名無しなのに合格:2007/05/22(火) 08:53:08 ID:UEvzKo5K0
ほ酒
57スゲェ:2007/05/22(火) 21:21:03 ID:IsLU0VmX0
今年、京都大学医学部を受験する大学生です。
58名無しなのに合格:2007/05/29(火) 17:19:52 ID:fspjecYl0
あっそ
59名無しなのに合格:2007/06/03(日) 00:06:38 ID:Rd7lAJURO

文系再受験生

有機化学とか数Vはほぼ白紙でも都会の国公立医学部に入れたので、一部の大学を除いて医学部入試の難易度はそれほど高いわけではないと思いました。
> > 私が受験し直したのは、勉強はできても自分のアタマが悪いことに気づいたからです。案の定、医学部の学生も医師も私と同じようにアタマが悪い人が多くて居心地がいいです。
> > 司法試験に合格した友人達は365日寝る時間以外は勉強していましたが、医師国家試験は周りに合わせてほどほどに勉強していれば落ちることはありません。
> > 肉体労働のほうが好きだし、身の丈に合った選択だったとつくづく思います。
60名無しなのに合格:2007/06/06(水) 10:27:56 ID:1/QYW9xr0
>都会の国公立医学部に入れたので

また詐称厨かよ。学生証うpしてから言え。出来なければ偽医学生と断定する。いいな!命令する!
61名無しなのに合格:2007/06/06(水) 12:26:16 ID:v1LBCUwi0
>>59
スゴス
62名無しなのに合格:2007/06/06(水) 20:11:34 ID:Z2PnoryH0
医学部受験は化学と生物ですよね。 
物理は使えますか??
63名無しなのに合格:2007/06/06(水) 20:37:26 ID:6ZDoyuDy0
当然殆どの大学で使える。
64名無しなのに合格:2007/06/06(水) 21:29:58 ID:Z2PnoryH0
>>63
レスありがとうございます。初心者な質問ですみません。
では医学部受験の理科二科目は
生物 化学
物理 化学
生物 物理
のどれかで受けることができるのですか??
65名無しなのに合格:2007/06/06(水) 23:03:33 ID:54fy/bHy0
二次で生物が使えない九大などの一部例外はあるがだいたいの国立医では
その三通りのどの組み合わせも可能。
ただ物理生物で受ける人は非常にレアであり、理科二科目を課す大学は
基本的に化学が出来ない新入生を想定していないと思われ、実質的には
物理化学・化学生物のどちらかを選択する事になる。
66名無しなのに合格:2007/06/06(水) 23:14:48 ID:Z2PnoryH0
>>65
参考になります!
そのような情報はどこから仕入れてくるのでしょうか??ここで聞いてばっかでも駄目だし、自分で調べても見つからない
ので・・・。
医学部は物理・化学でもおkだったんですか!!

僕は医学部無理だった建築とかにいきたいので、物理・化学で受けたいと思ってます。
こんな考えじゃ駄目だとはわかっていますけど・・・。
なんで化学は理科三科目で受験者に一番多く選択されているのでしょうか??ほかの二科目に比べて簡単だからですか??
67名無しなのに合格:2007/06/06(水) 23:48:24 ID:JL7GwEHq0
化学は結構無難な科目だし高校でも理系で化学やらないとこってあんまないから使う人多いと思うんだけど、
何年か前までのセンター試験の時間割も一因かも。
今は物理化学生物は全て別の時間に試験が行われるけど、
ちょっと前までは生物と物理は同じ時間にやってた。
つまり二次で生物物理で行こうとしててもセンターで理科二科目必要な場合、センター化学で相当な不利を被るわけだ。
だから長く続いた大学入試センターのそういった姿勢が物理生物選択をレアな存在にさせた可能性はあるね。

あと入試科目の情報なんかは予備校のホームページとかでも簡単に見れる。
代ゼミとかね。
68名無しなのに合格:2007/06/06(水) 23:55:17 ID:Z2PnoryH0
なるほど・・・
医学部はもうかるとかよく聞くのですが本当なのか気になりますけど、ここら辺で質問はやめます。
ありがとうございました!
69名無しなのに合格:2007/06/07(木) 00:02:53 ID:JL7GwEHq0
医学部は結構どこも財政状況は厳しいようです。
医者のことだったら、医者もそんなには儲からない時代になってきてます。
金はそこそこ貰えても拘束時間、労働量を考えると全然割が良くないということです。
70名無しなのに合格:2007/06/07(木) 05:07:06 ID:txvTXZjc0
医者になるなら生物と化学で受けろ。医学部の授業の基礎。物理は全く関係ない
。生物は医学そのものだし、化学は元素記号の組み合わせが頻繁に出てくる。薬
品関係とかね。物理で受けると授業が厳しくなるよ。それと数学も関係ないね。
数学と物理が得意なら工学部に行きなさい。留年や中退するはめになるよw
71名無しなのに合格:2007/06/07(木) 06:25:47 ID:BcKix0U+O
>>70
物理がほとんど役に立たないのは同意だが、高校生物の内容なんてたかが知れてる。増してや留年との相関性なんて皆無。と、ベンゼン環もよくわからないまま入学した俺が言ってみる。
72名無しなのに合格:2007/06/07(木) 07:13:23 ID:txvTXZjc0
>>71
医学生を自称するなら学生証うpしてからにしてくれ。最近詐称が多いから。
73名無しなのに合格:2007/06/07(木) 08:55:06 ID:BcKix0U+O
うpしてる奴を見ると本物のバカだと思うから、しない。
74名無しなのに合格:2007/06/07(木) 09:14:02 ID:txvTXZjc0
やっぱり詐称かw詐称して楽しい?詐称しても医学生にはなれないよw
お前の脳内医学部にしか入れない。(笑)
75名無しなのに合格:2007/06/07(木) 09:56:21 ID:+0ELagYm0
>>71
何歳の時に受かりました?
76名無しなのに合格:2007/06/07(木) 16:50:16 ID:txvTXZjc0
>>75
人がいないから自演はイタイよ。(笑)早く学生証うpしやがれw
77名無しなのに合格:2007/06/07(木) 17:00:56 ID:BohjyhIO0
77get
7875:2007/06/07(木) 17:16:07 ID:HU2pSSly0
携帯持ってないから自演できません
79名無しなのに合格:2007/06/07(木) 19:02:23 ID:BcKix0U+O
>>75
25歳。大学文系出て会社員してました。
80名無しなのに合格:2007/06/07(木) 20:23:47 ID:txvTXZjc0
>>79
それで医学部再受験という妄想を抱いて会社を辞めて現在ニートということね?(笑)
違うなら早くうpしてみやがれ。逃げるなよw
81名無しなのに合格:2007/06/07(木) 21:04:44 ID:uliLCAtU0
またまた質問なのですが、
医学部の女の子はかわいい子多いですか?
また、女の子はもてますか??
82名無しなのに合格:2007/06/07(木) 21:34:14 ID:llC1lOJN0
可愛くないというのが定説だけど勿論可愛いのもいるよ
あと医学部の女子は在学中はともかく医者になってからはモテないと聞くけどねぇ
83名無しなのに合格:2007/06/07(木) 22:00:26 ID:XmzZtA9G0
84名無しなのに合格:2007/06/07(木) 22:09:54 ID:uliLCAtU0
まあ在学中は彼氏・彼女くらいできますよね・・・。
理科とか英語とか数学は医学部と普通の学部とでは試験内容は異なるのでしょうか?
例えば、医学部だと生物でも人間の遺伝子についてのの専門的な内容だったり、英語も医学系の単語が出たりとか・・・
85名無しなのに合格:2007/06/07(木) 22:30:11 ID:GuY63X/T0
元から総合大学の医学部だった場合大抵の場合他学部と同じ
でも近年総合大学と合併した元単科医科大学(山梨医科とか高知医科とか色々)の場合
未だに医学部だけ別の問題で入試やってるところが多い印象だね。
86名無しなのに合格:2007/06/07(木) 23:17:02 ID:uliLCAtU0
>>85
他学部と変わらないって事は何が医学部は難しいのでしょうか?
英語だったら単語が難しかったり、生物だったら出題範囲が広かったりですよね?
やっぱ問題の内容が難しいのか。・・・
87名無しなのに合格:2007/06/07(木) 23:44:15 ID:GuY63X/T0
よく言われることだが単科医大(最近まで単科医大だったとこも含む)の問題は
やっぱ英語でも医学に関する英文出たり、生物もちょっと高度だったりする場合が良くある。
数学も難問を出す傾向が総合大学に比べて強い。全体的に問題の内容は総合大よりもキツイ感がある。
88名無しなのに合格:2007/06/08(金) 01:37:34 ID:QEWI8ufUO
単科大学は問題作成者が少ないからか、マニアックな問題がフィルターにかからずに出題されてしまう。
京府医とか奈良医とか、ホントに入試問題?って思う設問が混じってる。
89名無しなのに合格:2007/06/08(金) 05:24:30 ID:Hk7ZOqK50
そういう医学部向けの問題は医科系予備校に行けば重点的に指導してくれるよ。
ちょっと費用はかかるけどね。一生の問題と思えば安い投資だよ。まあ、君が
貧民階級だったら無理だろうけどね。
90名無しなのに合格:2007/06/08(金) 09:18:18 ID:07u0zlaU0
>>88
thxです
91名無しなのに合格:2007/06/08(金) 13:26:09 ID:sk4We4e0O
>>80
m9(^Д^)プギャー
92名無しなのに合格:2007/06/08(金) 20:31:07 ID:QEWI8ufUO
>>80
君も医学生なら、お互いに喚問し合えるのにね。残念。
93名無しなのに合格:2007/06/08(金) 23:48:05 ID:QqOxSmAm0
国立医2浪と私立現役では結果からしてかかる費用は同じですよ。
国立にとらわれないで私立にさっさと入った方が賢明。

・・・お金があればの話だけど。
94名無しなのに合格:2007/06/09(土) 14:43:33 ID:uju4GRoU0
同じなら国立いきてぇなぁ
95名無しなのに合格:2007/06/09(土) 19:34:09 ID:VxbzbYWL0
やっぱ私立だとバカにされるだろ。
96名無しなのに合格:2007/06/09(土) 23:56:40 ID:uxYgO6aT0
だよな 金より 馬鹿にされたくない
972008 代々木 私立医ランキング:2007/06/10(日) 01:16:05 ID:F61a83BP0
70 慶應義塾・医70
68 自治医科・医68
  東京慈恵会医科・医68
66 日本医科・医66大阪医科・医66 関西医科・医66近畿・医前期66
65 岩手医科・医65杏林・医65順天堂・医65昭和・医65愛知医科・医65福岡・医65
64 東京医科・医64東邦・医64日本・医64久留米・医64
63 北里・医63東海・医63東京女子医科・医63藤田保健衛生・医63兵庫医科・医63
62 獨協医科・医62帝京・医[2・3]62金沢医科・医62
61 埼玉医科・医61聖マリアンナ医科・医61川崎医科・医61

去年より3点ぐらい底上げしてるよ。
そのうち私立も入れなくなっちゃうよ。
下位の私立は倍率20倍いくし、運も必要。
コネなんかで入られちゃうと真っ向勝負できないしね。
98名無しなのに合格:2007/06/11(月) 06:30:16 ID:cIBKjEKX0
80 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/06/07(木) 20:23:47 ID:txvTXZjc0
>>79
それで医学部再受験という妄想を抱いて会社を辞めて現在ニートということね?(笑)
違うなら早くうpしてみやがれ。逃げるなよw
99名無しなのに合格:2007/06/20(水) 09:30:21 ID:+3WnKU7d0
100名無しなのに合格:2007/06/20(水) 12:44:23 ID:jojAxevE0
いずれ国策で
医学部定数が一割ずつ増える
はず。 だが、地域枠だから
再受験は厳しいままかも
101名無しなのに合格:2007/06/22(金) 08:07:55 ID:wLsnwVbW0



131 :卵の名無しさん:2007/06/22(金) 06:49:24 ID:0U2UGhwG0
私立医であるということに優越感すら感じておりまつ。
国民の大部分はそのタイトルを一生かかっても取れる身分じゃないから。
これから益々私立医という学歴は嫉妬・羨望の眼差しで見られる。
日増に貧乏国家になっていく日本の中で、私立医の学費は気高い。
一発逆転をもくろみ、貧乏苦学生は果敢に国公立に挑み、無残に散る。
そしてそういう奴らは私立医卒を「最も程度が低い人種」としてうらむ。
対して私立医は、うらまれる、嫉まれることに優越を感じるのである。





102名無しなのに合格:2007/06/23(土) 19:15:52 ID:Wc/e3T+L0
でも金持ちでも優秀な奴は私立医は恥だから行かないよ。
優秀な金持ちは難関国立医学部に行くよ。
103名無しなのに合格:2007/06/25(月) 21:25:12 ID:9S8Why/4O
■国公立医学部最新ランキング 代ゼミ■
73 東京94%
72 九州90%
71 京都91%  大阪90%
69 医科歯科90%  東北88%
68 名古屋91%  奈良県立90%
 千葉89%  岡山89%
 神戸88%  三重88%
 北海道88%
67 新潟90%  京都府立89%
 広島89%  筑波89%
 横浜市立88%  大阪市立88%
 熊本87%  滋賀86%
 秋田86%  山梨85%
 ●理一二89%
66 信州89%  徳島88%
 浜松88%  山形88%
 金沢87%  名古屋市立87%
 和歌山県立87%  山口87%  高知87%
 長崎86%  鳥取86%
 宮崎86%  弘前85%
 富山85%  福島県立84%
 佐賀83% ●京都薬87%
65 旭川88%  岐阜88%
 札幌88%  福井87%
 香川87%  琉球86%
 大分85%  島根85%
●京都理86%
64 鹿児島87%  愛媛85%
  北海道獣医86%
63 群馬91%   
104名無しなのに合格:2007/07/06(金) 16:31:00 ID:CCXoQOSh0
a
105名無しなのに合格:2007/07/14(土) 14:45:31 ID:PtyUQi1E0
リトル
106名無しなのに合格:2007/07/15(日) 05:57:21 ID:ihTxaN5+0
勉強経過を記すスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1168891352/

298 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2007/07/10(火) 04:00:53 ID:ZC0U+nHa
参加表明
【名前】松子(♂)
【年齢】26
【学歴】旧帝理系卒 現国立医生(鬱のため休学中orz)
【志望校】地元都市医
【年度】2008
【偏差値】今年のセンター93パ-セント 駿台全国模試 英数理2 SS72

第一志望の近隣旧帝医を落ち 地方の国立医学部に進学しましたが
慣れない土地と受験失敗の痛手から鬱になり すぐに実家に戻ってきました
できれば医者になりたいので 鬱を治しながら 地元医に入りなおしたいです

鬱ですがよろしくおねがいします
107名無しなのに合格:2007/07/16(月) 00:18:46 ID:fqq3n6fJ0
三度目の正直ってやつか。
がんばってくだちぃ
108名無しなのに合格:2007/07/25(水) 11:37:14 ID:aw3arXlL0
109名無しなのに合格
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○