センター試験がもうすぐ近いので、
テストに出そうな情報を集めよう。
遠慮せずにどんどん知識を書き込んでほしい。
このスレでは先史時代から古代ローマ時代までを扱うことにする。
順次中世から近代のスレも立てていく予定である。
2 :
アルス ◆sbSWH7BP2M :2006/11/29(水) 06:27:16 ID:MFn6G0PP0
やべえ、
世界史の情報を集めようと書くところが、
noになっちまった。
3 :
名無しなのに合格:2006/11/29(水) 06:28:47 ID:A2OeEJHsO
2006年11月29日
6時26分
>>1が糞スレを立てた
先史
オリエント
ギリシア
ローマ
キリスト教
このあたりをこのスレではメインに扱う
5 :
めあり:2006/11/29(水) 06:36:55 ID:9oa+BVlJO
カドサイ派とバリサイ派
6 :
名無しなのに合格:2006/11/29(水) 06:57:27 ID:zE5AXQ1PO
313ミラノ勅令だお
325みつご
だから三位一体説だお
7 :
名無しなのに合格:2006/11/29(水) 07:54:27 ID:raNZLI0gO
アルジェリアのフランス系の人々をコロンと呼ぶ
8 :
めあり:2006/11/29(水) 07:57:24 ID:9oa+BVlJO
>>7 先史〜古代じゃないよな?不安になるぞ?w
ドラコンの立法〜ペリクレスの民主政の正誤辺り出ないかな。
9 :
名無しなのに合格:2006/11/29(水) 07:59:56 ID:IGKvxC4BO
1129年:いい肉つくろう か松坂牛
10 :
名無しなのに合格:2006/11/29(水) 08:03:31 ID:9m8oIEe3O
11 :
名無しなのに合格:2006/11/29(水) 10:09:04 ID:/+9D2F5/O
ウィィィィィィィン帝国
12 :
名無しなのに合格:2006/11/29(水) 10:14:00 ID:tlFMGk3s0
バイブレーション定刻jか
13 :
名無しなのに合格:2006/11/29(水) 17:11:42 ID:c25S08Sk0
水がタレース
手術シーナー
アーク(→アクア)ライト
14 :
名無しなのに合格:2006/11/29(水) 17:14:04 ID:c25S08Sk0
今回のセンターは、
先史〜古代ってまったく出ないんだろうな・・・
俺ここら辺が得意なのに
15 :
名無しなのに合格:2006/11/30(木) 22:50:39 ID:WwxPRRHQ0
>先史〜古代ってまったく出ないんだろうな
なんで?
16 :
名無しなのに合格:2006/11/30(木) 23:33:37 ID:E7frUfcW0
>>15 もともと近代以降のほうが多く出題される傾向にあるよ。
理由はたしか、現代と関連性が深いからだった気がする。
17 :
めあり:2006/12/01(金) 00:02:07 ID:OViReF5/O
近現代6割、古代2割出るか出ないか、あと中世、って聞いた。
近現代のあの長さと古代の短さからしたら妥当だよな。古代〜中世なんてかれこれ2ヶ月やってない(´・ω・`)
18 :
名無しなのに合格:2006/12/01(金) 00:31:22 ID:8K8KcDRWO
ディオクレティアヌス帝とか覚えらんないよね。こいつは四帝分治して(テトラルキア)、キリスト教大迫害したんだよ確か。ドミナトゥスもこいつ?無茶苦茶でスマソ
19 :
名無しなのに合格:2006/12/01(金) 01:10:47 ID:itXhg/7B0
俺は古代の方が好きだから古代をたくさん出して欲しいな。
中国の周辺民族マジうざくね?モンゴルくらい大きくなりゃ話は別だけど
21 :
名無しなのに合格:2006/12/01(金) 01:21:39 ID:8Ap3ux6dO
>>20 うざいな
スキタイまでなら許せるが、月氏とかもう動くな
22 :
名無しなのに合格:2006/12/01(金) 01:24:26 ID:M7CriPyCO
テストにでるかどうかは不明なゴロ合わせ『新幹線で十日の遠征、その吉備団子でふと超過気味』これに春秋戦国時代の貨幣と使われていた時代が入っている
匈奴もまだいいよな。万里の長城越えたりして気骨のある奴らだ
しかし三国時代から隋・唐の時代まで「うぉぉぉ」って感じだよな
自重しろとにかく自重しろ
お前らそんなに国ぽこぽこ興して一体何がしたいんだ
俺を困らせたいのか。漢字は難しいし
24 :
ゴロ合わせ大好き:2006/12/01(金) 01:35:43 ID:M7CriPyCO
遼だっけ?
均田制が豪族に有利であった理由を述べよっていう問題も狙われそう
両税法の内容と意義を述べよ
26 :
名無しなのに合格:2006/12/02(土) 02:37:50 ID:C4NJKcDEO
唐の徳宗治世の宰相楊炎による策で、夏秋二回にわけた現住地での財産に応じた原則銭納の徴収で荘園制に適していた
こんな感じだっけか
27 :
名無しなのに合格:2006/12/02(土) 03:42:44 ID:lvG6Q7u7O
シナチョンインドがワケワカメ
28 :
名無しなのに合格:2006/12/02(土) 04:28:20 ID:R8OCmTUX0
今大学3年だけど、センターで90点だったのにもうほとんど覚えてない…
今センター受けたら平均は無理だろうな。
7
z
a
a
38 :
名無しなのに合格:
保守