大学生が真面目に相談にのるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しなのに合格:2007/01/11(木) 02:38:51 ID:dY6yPMYnO
ワックスつけないんですか
つけると大変ですよね。
風がふくたびになおしてW
929亀吉 ◆Qgi8bEa9uQ :2007/01/11(木) 02:39:29 ID:alCwicVnO
そんな人ばかり
930名無しなのに合格:2007/01/11(木) 04:09:50 ID:wYd5xHI40
ネクステってなんかの略なんですか?
良書らしいからってアマゾンで検索しても
でてこない
931名無しなのに合格:2007/01/11(木) 04:11:48 ID:zbrzJot4O
ネクストステージ
932名無しなのに合格:2007/01/11(木) 05:10:09 ID:kGE7eFp7O
ではなく、
ネクステージ!
933名無しなのに合格:2007/01/11(木) 05:13:54 ID:ercccricO
大学一般入試の証明写真って合否関わりますか?
大学は証明写真をちゃんと見るんでしょうか?
934名無しなのに合格:2007/01/11(木) 05:14:26 ID:zbrzJot4O
>>932
うはwネクストステージって書いてネクステージって読むのか
すまんかった
935名無しなのに合格:2007/01/11(木) 05:36:33 ID:/PTWTOelO
>>933
写真は本人確認用。替え玉でないとわかれば桶。
>>926
領収書=原則として振込の控えが領収書扱い。
郵便局窓口で速達印押してもらい、速達料金追加した切手を貼り、投函する。
ほとんどの願書は書留扱いだから、郵便窓口でしか扱えない。
書留でなければ、自分で赤字の速達印(文具屋に売ってる)を押してポスト投函も可能だが。
速達印印刷済の場合、それを消さない限り速達扱いとされる。速達料金+通常の郵便料金分の切手が必要。
http://www.post.japanpost.jp/i/ryokin/teikei.htm
936名無しなのに合格:2007/01/11(木) 06:17:08 ID:9m8nXNiCO
>>1さんの行ってるような最難関でも
女で二浪の人は浮きますか?(文系です)
もし奇跡的に合格できたとしても
現役や一浪でちゃんと受かった人から見下されそうだし
現役でそれなりの大学に進んだ人達から見たら
「そんだけやりゃ自分も行けるよw」
とか高校の友人達からさえ心の中で侮られそうだし
このままじゃどこにも属せない気がします

なんか一浪中ですが不安すぎて…
ごめんなさいこんなこと受かってから言えって感じですよね…
自分が雑魚すぎて嫌になります…
937名無しなのに合格:2007/01/11(木) 06:17:13 ID:1nNN/iTu0
センター対策ほとんどやってなくてこれから始めるのですが
予想問題と過去問どちらに絞るべきでしょうか
詩文で偏差値は50弱です
938名無しなのに合格:2007/01/11(木) 06:33:55 ID:ercccricO
935さん
ありがとうございました
939名無しなのに合格:2007/01/11(木) 06:51:29 ID:/PTWTOelO
>>936
誘導
女は浪人したら人生終了だよ・・・・・・
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1152380457/
940ロット ◆89aIROQ50M :2007/01/11(木) 09:21:34 ID:BSHttv0mO
>>936
その人次第かなあ
明るく振る舞えたら浮くことはないけど、変に隠そうとしたりするのは良くないかも
陰でなんか言う人はいるだろうけどそんな小さな事を気にすることないんじゃない?


まあ相当な覚悟がない限りはやめといたほうがいいけど
知り合いで散々だった子もいるし

>>937
去年のセンターと予想問題集
941名無しなのに合格:2007/01/11(木) 10:13:20 ID:DVTYD8RHO
>>940
散々とは…?私も>>936さんと似たような状況で…
できれば詳しくお願いします。
942亀吉 ◆Qgi8bEa9uQ :2007/01/11(木) 10:15:56 ID:alCwicVnO
ペク・トーサンのフラハルって壁を利用したら最高何回入るんですか?
943ロット ◆89aIROQ50M :2007/01/11(木) 12:42:08 ID:BSHttv0mO
>>941
男女かかわらず二浪して成績あげるのは難しいってこと
恋愛とか勉強以外の方向に走っちゃうし、相談相手もあんまりいないからねえ
あと親に悪いからバイトをして勉強時間を削ったりしちゃう
おまけにセンターの前に成人式だったりと
944名無しなのに合格:2007/01/11(木) 13:10:51 ID:pbT8Zrub0
>>939
>>940-943
ありがとうございます
とりあえず今年で決着つけられるようにがんばってみます
945名無しなのに合格:2007/01/11(木) 17:43:16 ID:cIPqETJj0
>>944
逆に考えるんだよ
成人式を投げてまで、不利益を被ってまでもいきたい大学でしょ?
絶対キャンパスライフを好きになれるよ
あとバイトも気のもちようによってはいい
バイト仲間と話せるし たかだか3時間ぐらいバイトしてもしなくても
一日中勉強みっちりなんて無理だろう?志望校はしらんが平均10時間もやれば十分だ
直前期にはできても最初からしてたら絶対途中ガス欠するよ

それにそれぐらい時間かけたら誰でもいけるよ?
そんなやつは受かってから言え っと蹴散らせ
946名無しなのに合格:2007/01/11(木) 18:29:59 ID:wBa55UTeO
そろそろセンターだな
この時期何勉強してたっけなあ……
俺もあきらめ気味だったけどとりあえずやれる事をやったら何とかなったからお前らも頑張れよー(_´Д`)ノ~~
健闘を祈る
947名無しなのに合格:2007/01/12(金) 00:41:58 ID:2O0ow/7/O
よくきく歌手またはジャンルは?
948ロット ◆89aIROQ50M :2007/01/12(金) 00:45:10 ID:WZcWKvJ6O
>>947
洋楽の女性アーティストをよくきくかな
耳にすっと入ってくるようなやつ
949名無しなのに合格:2007/01/12(金) 00:50:35 ID:GEYQiuujO
今から産近甲龍って行けますか??
950ロット ◆89aIROQ50M :2007/01/12(金) 00:51:29 ID:WZcWKvJ6O
>>949
分からん
951名無しなのに合格:2007/01/12(金) 00:54:08 ID:2O0ow/7/O
>>948
なんとなくアブリルラビーンとかマライアキャリーとかきいてそう
952名無しなのに合格:2007/01/12(金) 00:54:27 ID:NyofJjGh0
二浪ってやっぱり引かれますかね?(´・ω・`)
953名無しなのに合格:2007/01/12(金) 00:59:42 ID:BbCk/weZ0
>>952
文系だと東大だろうと滅多にいない。
医学部とかならふつうでしょ。
引くかどうかは周りの人間次第だろうけどねー。

まぁ文系だと就職のときに若干なんか言われるかも。
954ロット ◆89aIROQ50M :2007/01/12(金) 01:02:16 ID:WZcWKvJ6O
>>951
まあ両方CDもってるな
トリスタンプリティーマンとかおすすめ

>>952
俺は引かないけどな
まあひねくれたやつは知らん
955名無しなのに合格:2007/01/12(金) 01:03:28 ID:PqDK3S4LO
952
別に2浪ぐらいどうってことないんじゃない。俺いま地方の国立大学だけどそんなの普通にいるし、難関大学とかになるともっといるんじゃないのかなぁ。人生長いし気にするレベルでもないよ。まぁ頑張って大学入れよ!
956名無しなのに合格 :2007/01/12(金) 01:07:24 ID:9ka+uawv0
マジで質問

受験前は己の性欲を満たすような行為は避けるべきですか?
957名無しなのに合格:2007/01/12(金) 01:08:24 ID:PqDK3S4LO
あっ、あと就職で引っかかると書かれていた方がいましたよね?2浪だろうが3浪だろうが全然そんなことないよ。心配すんなよ。
958ロット ◆89aIROQ50M :2007/01/12(金) 01:12:16 ID:WZcWKvJ6O
>>956
俺は二次試験の初日にかなり試験出来たからその晩も発散したよ
959名無しなのに合格:2007/01/12(金) 01:13:57 ID:BbCk/weZ0
>>957
テキトーなこと言うなよ。
金融とかだったらアウトだぞ。
960名無しなのに合格 :2007/01/12(金) 01:15:25 ID:9ka+uawv0
>>958
つまり発散しても問題はない?
961名無しなのに合格:2007/01/12(金) 01:17:09 ID:az1RCxKSO
願書そろそろ請求しないとヤバイですよね?
962ロット ◆89aIROQ50M :2007/01/12(金) 01:22:38 ID:WZcWKvJ6O
>>960
別にさっさと済ませるならいいんじゃね?

>>961
私立のセンター利用とかは間に合わないかもよ
963名無しなのに合格:2007/01/12(金) 01:31:39 ID:KE0b9jvEO
地元の大学に付属校推薦で受かったんですが
最近県外の大学に行きたくなりました。
推薦を蹴って他を受けるのはまずいですか?
964名無しなのに合格:2007/01/12(金) 01:38:37 ID:VujPsoCjO
22歳の♂です。
高校卒業して専門→1年で中退→社会人2年目で後悔して大学を目指してるんだけど別枠使って入試受けたほうが賢いのかな?

マーチで社会人入試あるところありますか?
965名無しなのに合格:2007/01/12(金) 01:43:59 ID:BbCk/weZ0
>>963
次の年から推薦枠なくなるとかあるかもね。
まぁでも付属だったらだいじょぶか??
高校の先生に聞いてみましょう。

>>964
そういう制度があるかも調べられないようじゃ(ry
966名無しなのに合格:2007/01/12(金) 01:49:17 ID:c5UooCxCO
>>961
早めの行動が基本。ギリギリ行動は失敗の元。
>>963
不味いだろ。専願なら。
だいたい誰の金で受験したか考えてみろ。嫌になるくらいなら始めから受験するな。
一度決めた事は最後までやれ。
>>964
誘導
社会人・再受験・実質多浪生スレッド 33
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1166661617/
退職せず進学したい場合。
■ 通信制大学スレ ■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1166515172/
967名無しなのに合格:2007/01/12(金) 01:49:33 ID:VujPsoCjO
>>965
携帯からすみません

なんか携帯から重すぎて見れないし、今の時期分厚い学校案内の本売ってなくて…

漫喫とか行ってでも調べておけばよかった。出直してくるよ。
968名無しなのに合格:2007/01/12(金) 01:55:15 ID:risVFfW/O
理系で、慶應の文系学部(数学使用可)に小論の対策を全くしないで受かる人ってどれくらいいますかね
小論で点数の差ってどれくらいつきますか?
969名無しなのに合格:2007/01/12(金) 02:00:50 ID:KE0b9jvEO
>>965
>>966
アドバイスありがとうございます。
専願だしルール違反ですよね。考え直すことにします。
970名無しなのに合格:2007/01/12(金) 02:51:21 ID:NyofJjGh0
>>953
再受験で実質二浪なんだけどやっぱりいないのかぁー(´・ω・`)
>>959
金融はきびしいのか 資格とちゃんとした理由かんがえとく(・`ω´・)
971名無しなのに合格:2007/01/12(金) 09:16:40 ID:C4eD4R/G0
>>945
ありがとうございます。なんか勇気が湧きました
どんな結果になっても後々後悔しないようにしたい・・・
今少ししちゃってるからこそw
親切にどうもです
972教祖 ◆KYOSO94TOs :2007/01/12(金) 12:32:22 ID:ahVvjPX+0
>>970
(><)つ 【浪人】+2の人たちの就活part10【留年】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1164599502/

【+3以上】年増共の就職活動日記Part34【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1167377467/
973名無しなのに合格:2007/01/12(金) 16:15:27 ID:g4ILdDVs0
教祖さんって実質二浪ですよね?
お友達とかはできましたか?
974名無しなのに合格:2007/01/12(金) 17:58:27 ID:OzPmsYM00
ろっとぽんつまらない質問で悪いけど
ろっとぽんは歯並びいい?
975ロット ◆89aIROQ50M :2007/01/12(金) 19:50:38 ID:WZcWKvJ6O
>>974
いいよ
歯医者のお墨付き
976名無しなのに合格:2007/01/12(金) 19:53:24 ID:tZhdxqbTO
大学受験ていがいと簡単やったりする?
977名無しなのに合格
東大受かるかもしれない学力のやつが日大受ければ簡単。
相応のとこ受けりゃ意外と簡単なんてことはない。