東京工科・工芸・湘南工科・神奈川工科スレ ver10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
2名無しなのに合格:2006/02/02(木) 23:45:58 ID:z/KApS6/0
糞大学乙
3前1000:2006/02/03(金) 01:58:31 ID:3vLhl/w50
4大学合同スレッドなので、
質問者は大学名を必ず明示し、希望の学部学科まで書いて質問してください 。
回答者は名前欄(推奨)に大学名学部学科などをわかりやすく書いてください。
雑談はこの限りにあらず 。

▼神奈川工科支援サイト
 http://kaithall.hp.infoseek.co.jp/

★4大学のうち3大学が『工科大』です。「工科は〜。」ではどの工科大学を指しているのか分からず誤解をまねく恐れがあるので注意。

学歴厨からの攻撃が予想されるのでsage進行でお願いします。

煽り荒らしはスルー、各自透明あぼ〜んなどで対処。
糸山英太郎の話題は厳禁。持ち出した奴は死刑。
湘南工科付属高校生は上記4大学進学以外の話題(高校の内部事情等)はできるだけ自粛の方向で。

前スレ
【 東京工科・工芸・湘南工科・神奈川工科スレ ver9 】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1133430735/l50
4名無しなのに合格:2006/02/03(金) 01:59:58 ID:3vLhl/w50
テンプレくらいさぼるなよ
5名無しなのに合格:2006/02/03(金) 06:39:54 ID:qiyKWhRG0
>>1
6名無しなのに合格:2006/02/03(金) 06:44:18 ID:rFMNszxLO
神奈川工科の一日目の物理ってどんな感じだった?二日目は全15問等速運動、抵抗だけの回路、交流電圧、臨界角、力学、電熱器でした。苦手な電磁気の問題が少なくて、電熱器が中学レベルだった。
7名無しなのに合格:2006/02/03(金) 07:31:48 ID:y4XAwptMO
しばらく迷子になったけど見つけた
8名無しなのに合格:2006/02/03(金) 11:13:22 ID:S231bgqo0
>>6
良かったね。センターより簡単だな。
9名無しなのに合格:2006/02/03(金) 11:37:46 ID:9jAuEBSZO
今、湘南工科の本学開場だけど。。。ヲタばっかりじゃないか(´д`;)
10名無しなのに合格:2006/02/03(金) 12:14:57 ID:7EjZerqEO
センターで神奈川工科受かった俺は勝ち・・・いや、なんでもない
11名無しなのに合格:2006/02/03(金) 13:21:05 ID:T2ANoNnWO
お前もヲタだろwww
12名無しなのに合格:2006/02/03(金) 13:30:44 ID:9jAuEBSZO
ごめん、俺はヲタじゃなくてB-BOY
13名無しなのに合格:2006/02/03(金) 13:39:46 ID:rFMNszxLO
>>8 二日目受けた?過去問で電磁気ばっかだったから心配してたら出なくて本当によかった。一日目はどうだったのかな?難しかったのかな?
14名無しなのに合格:2006/02/03(金) 14:04:07 ID:S231bgqo0
>>13
すでに工科大3年生だが。。。俺のときもそんな内容だった。
俺のときは円運動だったかな。これも力学の公式さえ覚えてれば余裕。
2日間受けたが、両方とも難易度はトントンで合格通知2通来た。
学部変えておけばよかったと後悔w

>>9
DQNの方が多い気がするが。となりの高校がアレなだけに。。。
15名無しなのに合格:2006/02/03(金) 14:56:38 ID:7o3DPg+R0
神工志望生日記更新まだーチンチン
16名無しなのに合格:2006/02/03(金) 14:57:50 ID:7o3DPg+R0
あ、画像掲示板グッジョブd
17名無しなのに合格:2006/02/03(金) 16:59:41 ID:y4XAwptMO
>>15-16
kwsk
18名無しなのに合格:2006/02/03(金) 17:05:04 ID:QdaFP4oO0
湘南工科の問題酷すぎ・・・
19名無しなのに合格:2006/02/03(金) 18:02:23 ID:S231bgqo0
湘南工科なんて普通にやれば学費免除wwww
20名無しなのに合格:2006/02/03(金) 18:10:50 ID:Dqw0ovUx0
>>18
どんな問題?
21名無しなのに合格:2006/02/03(金) 18:14:57 ID:QdaFP4oO0
>>20
1問目 1/8÷0.25+1.4
他のもそんなレベル。
22名無しなのに合格:2006/02/03(金) 18:25:11 ID:nUkTB96C0
ちょっwなにそれwww
23名無しなのに合格:2006/02/03(金) 18:26:17 ID:a3s8Cvmy0
これ落ちる人いるの?
24名無しなのに合格:2006/02/03(金) 18:41:39 ID:qGUocOjOO
なんてDQNな問題かしら…
25名無しなのに合格:2006/02/03(金) 19:01:36 ID:Dqw0ovUx0
>>21
DQN中学の入試問題?
26名無しなのに合格:2006/02/03(金) 19:05:25 ID:y4XAwptMO
名門小学校の入試問題だよな。絶対。
大学なわけない。



……大学なわけない……
27名無しなのに合格:2006/02/03(金) 19:18:45 ID:qGUocOjOO
↑それ、お受験ってヤツか…
28名無しなのに合格:2006/02/03(金) 19:25:18 ID:/6hUO6at0
湘南工科はおれの地元(俺んちから徒歩15分位)にある。
小学生のときここの学生を見ると
「大学生だ。みんな頭良さそうだな」って思っていた愚かな時期がありました
29名無しなのに合格:2006/02/03(金) 20:07:34 ID:Wa4M7ekK0
明日と明後日湘南受けるんだが、なんか問題聞いたらそんな大学行きたくなくなってきた。
神奈川工科受からないかな… でも数学終わってるしorz
30名無しなのに合格:2006/02/03(金) 20:50:09 ID:a3s8Cvmy0
俺も明日受けにいくぞ。。。俺も神奈川工科受かってないかな><
31名無しなのに合格:2006/02/03(金) 21:28:35 ID:F4SsRaBd0
みんな何割くらいできた?神奈川工科
32名無しなのに合格:2006/02/03(金) 21:32:46 ID:y4XAwptMO
>>31
数学は半分ちょっとしか_| ̄|〇
化学と英語はカン……
しかも一番人気高い情報メデ………

終わりましたよ完全に。
33名無しなのに合格:2006/02/03(金) 21:33:44 ID:dIEwjd31O
>>29だけど携帯からカキコ

数学3〜4割
物理7〜8割
英語4〜5割

くらいだと思う
34名無しなのに合格:2006/02/03(金) 21:38:44 ID:rFMNszxLO
配点と答えわかんないから微妙だけど、二日目を受けて出来としては英6〜8割、数4〜6割、物理7〜8割ぐらいかな。物理は他のやつと答え合わせして3問違った。
35名無しなのに合格:2006/02/03(金) 21:43:18 ID:rFMNszxLO
数学、過去問より難しくなったよね。数値が与えられてない問題が結構でた。
36名無しなのに合格:2006/02/03(金) 21:45:29 ID:rFMNszxLO
みんな何日目受けたかも書いて!連カキコすいません。
37名無しなのに合格:2006/02/03(金) 22:06:40 ID:dIEwjd31O
オレは2日共受けたよ
38名無しなのに合格:2006/02/03(金) 22:24:09 ID:lp5PQt990
>>17
▼神奈川工科支援サイト
 http://kaithall.hp.infoseek.co.jp/
39名無しなのに合格:2006/02/03(金) 22:25:26 ID:lp5PQt990
東京工芸工学部いつだかy=x^2の放物線書けってのあった
40名無しなのに合格:2006/02/03(金) 22:28:04 ID:Dqw0ovUx0
昨年
般A日程入試(2月1日試験)
学 部 学 科       志願者数 受験者数 合格者数 倍 率
工学部 機械工学科    284     281    131       2.1
電気電子工学科      136     132     88       1.5
応用化学科 192 188 121 1.6
システムデザイン工学科 83 78 39 2.0
福祉システム工学科 42 41 30 1.4
学部計 737 720 409 1.8

情報学部 情報工学科 168 165 69 2.4
情報ネットワーク工学科 99 98 50 2.0
情報メディア学科 213 212 81 2.6
学部計 480 475 200 2.4
合計 1217 1195 609 2.0


学 部 学 科 志願者数
工学部 機械工学科 159


自動車システム開発工学科 124
ロボット・メカトロニクス学科 61
電気電子情報工学科 96
応用化学科 108
応用バイオ科学科 145
学部計 693
情報学部 情報工学科 154
情報ネットワーク工学科 66
情報メディア学科 194
学部計 414
合計 1,107


昨年と今年の受験生の差
含み合格を考えれば、かなりの高確率で合格になるんじゃないか?
4140:2006/02/03(金) 22:28:46 ID:Dqw0ovUx0
神工ね
42名無しなのに合格:2006/02/03(金) 23:00:05 ID:6jK5UYNu0
湘南工科の問題は小学校レベル、とか甘く見てると痛い目にあう。そういう問題は序盤だけで
終盤になれば普通に高校の中間試験レベルの問題は出てくるから。
43名無しなのに合格:2006/02/03(金) 23:13:34 ID:szppckiX0
神大受験者激増!
44名無しなのに合格:2006/02/03(金) 23:45:29 ID:QdaFP4oO0
>>42
でも最後の問題も直線と曲線で囲まれた面積を求めるとかそんな程度だったぞ。
何のひねりもないし間違えようが無い。
しかも数学なのに答えが選択肢・・・
45名無しなのに合格:2006/02/03(金) 23:50:19 ID:szppckiX0
しゃべり場の渡○って、工芸大って本当?
46名無しなのに合格:2006/02/04(土) 00:12:10 ID:sbQIIyrg0
>>44
だから、中間試験レベルだってば。
47名無しなのに合格:2006/02/04(土) 09:33:21 ID:4pZIwfBS0
>>46
お前の学校って(´・ω・`)
48名無しなのに合格:2006/02/04(土) 11:08:17 ID:o8fL88spO
ちょwww試験問題本当に中間テストレベルwwwwwww
49名無しなのに合格:2006/02/04(土) 11:24:35 ID:W3AF8Spk0
        志願者    昨年志願者    未確定の入試方式
東洋    46,154人  54,001人(85.4%)  A,C,D方式,3月試験
駒澤    27,772人  29,733人(93.4%)  一般入試T方式3月
東海    23,870人  25,982人(91.8%)  センター後期
神奈川   22,045人  18,533人(118.9%) 一般後期,センター後期  
専修    21,205人  25,915人(81.8%)  一般前後期,センター後期
大東文化 15,123人  15,321人(98.7%)  センター後期
立正    12,278人  13,984人(87.8%)  2月後期,3月試験
國學院   11,888人  16,549人(71.8%)  B方式,A方式3月
獨協    11,820人  16,076人(73.5%)  C,D,センターU期
玉川    10,539人  11,750人(89.6%)  一般入試(文,経営),センター後期
国士舘   *8,936人  11,434人(78.1%)  一般後期
武蔵    *8,876人  *9,369人(94.7%)  *全確定済み
東京経済 *8,760人  *9,896人(88,5%)  C方式
亜細亜   *8,452人  *9,983人(84.6%)  D方式(センター後期)
関東学院 *8,017人  *9,113人(87.9%)  一般後期,センター後期
拓殖    *7,216人  *9,814人(73.3%)  2月前後期,3月試験,得意科目,センター第2回
桜美林   *5,250人  *7,991人(65.6%)  一般前期B方式,一般中後期,センター第2回
50名無しなのに合格:2006/02/04(土) 11:36:21 ID:/rfs8GLJ0
今年の数学は去年より難しかったのか?
でも、センターより難しくないだろ。
51名無しなのに合格:2006/02/04(土) 14:00:48 ID:LDGGktaD0
ああああああ
神工の課題の存在忘れたああ
明々後日じゃん!!
52名無しなのに合格:2006/02/04(土) 14:05:19 ID:h0p16voa0
東京工芸・・・一年無勉の俺がメディアアート合格するレベルなのか?
53:2006/02/04(土) 18:47:10 ID:hUmIXRRbO
あ、明日工芸工学部だ
54名無しなのに合格:2006/02/04(土) 18:55:52 ID:9vUTUdDn0
うちは明日工学院だ。
数学コワス
55名無しなのに合格:2006/02/04(土) 19:07:46 ID:bQARYv250
明日、俺も工芸受けるよ〜^^ノーベンでOK?
56:2006/02/04(土) 19:13:19 ID:hUmIXRRbO
ノーベンOKとは言いたくないなあ。一応。特にはやらないけど。
余裕ぶっこいてもね;

情報で受けるから、軽く目を通すくらいはするかな。

てか倍率いくつだろ。
57名無しなのに合格:2006/02/04(土) 23:04:29 ID:MQrjLZgH0
合格したい!!!!!!!!!!
58名無しなのに合格:2006/02/04(土) 23:14:40 ID:RiIIuNsR0
明日は湘南2度目だ
59名無しなのに合格:2006/02/04(土) 23:20:53 ID:MQrjLZgH0
頑張って
60:2006/02/05(日) 02:17:05 ID:MkeFLdcPO
工芸工学部の情報練習問題、無勉強で95%だったんだが、これは安全圏?
61名無しなのに合格:2006/02/05(日) 04:59:00 ID:3QFnKEd7O
>>58
(・ω・)人(・ω・)ナカーマ!!
62:2006/02/05(日) 10:49:59 ID:MkeFLdcPO
中野キャンパス到着っと
うはwwwwwヒトいねえwwwwwwwwww
63名無しなのに合格:2006/02/05(日) 12:41:05 ID:aSWXcwj+0
明日工学院の試験だ・・・どんな問題出るんだろ
64名無しなのに合格:2006/02/05(日) 18:16:03 ID:oUQqkPz60
だれか神奈川工科1日目の生物受けたやつおらんか〜?
65名無しなのに合格:2006/02/05(日) 20:25:00 ID:kpisE/VO0
工学院の1日目は受けた
66名無しなのに合格:2006/02/05(日) 21:13:25 ID:tHKrulus0
やべー神奈川工科の課題おわってねー('A`)
67名無しなのに合格:2006/02/05(日) 22:20:55 ID:H3/gjmsnO
>>66俺は今日なんとか出した。しかし次のをまたすぐにやらなきゃ('A`)
68名無しなのに合格:2006/02/05(日) 22:27:34 ID:tHKrulus0
>>67
偉いな。とりあえず速達で明日までに仕上げて出す
今日寝れそうにないな('A`)
69:2006/02/05(日) 23:23:19 ID:MkeFLdcPO
工芸芸術学部のメディアアート。番号なかったから駄目だと思ってたら、
今日速達が来て中に補欠って書いてあったよ(´・ω・`)
70名無しなのに合格:2006/02/06(月) 01:47:21 ID:loc63euj0
数学Uをほぼ寝てて神奈川工科の課題ができないオレが着ましたよ。
微分積分?シラネ
3回目の課題は出さなくてもよいのかね?
71名無しなのに合格:2006/02/06(月) 01:58:25 ID:GnV13Ben0
課題なんとか埋めた。
英語の選択は問題よく見ずに書いたところ多数orz

>>70
全部出すんじゃないの?
72名無しなのに合格:2006/02/06(月) 02:27:40 ID:loc63euj0
>>71
英語1回目の解答の紙に
全部を解答できない場合は〜
と書いてある。数学には書いてないが。
73名無しなのに合格:2006/02/06(月) 04:44:08 ID:zGIumsiR0
>>70
先生に聞けよ。微積できなかったら1年の数学科目どうするんだ?
74名無しなのに合格:2006/02/06(月) 06:17:27 ID:i/eybuAKO
微積も出来ないヤシが先に受かってるかと思うとやる気なくす
もうだめぽorz
75名無しなのに合格:2006/02/06(月) 10:12:11 ID:hzWNgGMn0
>>72
英語の課題みんな勘でも大丈夫だよね・・・出せば(´・ω・`)
数学は簡単ぽ
76名無しなのに合格:2006/02/06(月) 10:20:33 ID:QC+Cn6yu0
早急に答えが欲しいんだが、課題って青とオレンジどっちの封筒にいれていけばいいんだっけ?
どっちか指定あったと思うんだけどそういうことがかいてある紙が見つからなくて・・・
77名無しなのに合格:2006/02/06(月) 10:43:09 ID:GnV13Ben0
>>72
1〜3部までのことか。
3部やってないやw

>>76
指定なんてあったっけ…orz

>>75
出すことが大事だと思いたい('A`)
78名無しなのに合格:2006/02/06(月) 12:24:45 ID:loc63euj0
>>76
2回目が青で3回目が橙だ。課題乙。
79名無しなのに合格:2006/02/06(月) 16:04:30 ID:eeOAwJXB0
まぁ、あれだ。
1回目の課題10日遅れて出した俺がきましたよっと
大学から催促が2回も着てやっと出した俺が着ましたよっと
80名無しなのに合格:2006/02/06(月) 18:44:58 ID:6YE4SouZO
催促来るんだ
81名無しなのに合格:2006/02/06(月) 21:19:03 ID:FDEL24Z1O
神奈川工科付近って田舎?
82名無しなのに合格:2006/02/06(月) 21:23:21 ID:5BguQa2Y0
田舎の奥地
83名無しなのに合格:2006/02/06(月) 21:26:10 ID:mfwV47Ap0
田舎中の田舎。
略してド田舎。
84名無しなのに合格:2006/02/06(月) 21:27:24 ID:zGIumsiR0
>>81
田舎だな。厚木自体が田舎なわけで。
85名無しなのに合格:2006/02/06(月) 21:34:06 ID:5MHaVt5R0
田舎なのかorz 都会は近くにないのかい?
86名無しなのに合格:2006/02/06(月) 21:45:40 ID:zYseOUcA0
1年間無勉で工芸大メディアアート合格した俺が来ましたよ
奇跡ってのはあるんだな
87名無しなのに合格:2006/02/06(月) 21:57:07 ID:JB0dIZyL0
超ド田舎な俺が厚木に行って思ったんだが
みんな田舎田舎言ってるけど何が田舎なのかわからない
まずゲームセンターという建物がある時点でどこが田舎なのか(ry
88名無しなのに合格:2006/02/06(月) 22:03:59 ID:zGIumsiR0
>>85
本厚木から40分くらいで横浜に行ける。

>>87
ゲーセンがあるのは駅周辺だけだぞ。
工芸大方面に厚木最強のゲーセン神奈川レジャーランドがある。
89名無しなのに合格:2006/02/06(月) 22:08:34 ID:hBzPTqsl0
横浜市が大都会だから周辺地域は過疎に見えるんだよ
車で飛ばさないと駅に着けない地域もあるんだし
90名無しなのに合格:2006/02/06(月) 22:27:54 ID:FDEL24Z1O
みんな貴重な意見をありがとう。
今現在ド田舎の王様栃木に在住なんですが田舎の暮らしが辛くて辛くて、厚木もこんな田舎だったらどうしようと思いまして
91名無しなのに合格:2006/02/06(月) 22:46:21 ID:mfwV47Ap0
都会に住んでる俺としては田舎にあこがれるけどな。
92名無しなのに合格:2006/02/06(月) 23:02:52 ID:hBzPTqsl0
>>91一長一短だ
交通の便の良さになれてると、それなりに不都合に感じる
93:2006/02/06(月) 23:18:39 ID:x1eEC7EUO
都会でも田舎でもなく、そしてどちらにも簡単にアクセスできる埼玉在住の俺は結構いいのかもとか思ったり。
94名無しなのに合格:2006/02/06(月) 23:36:10 ID:5BguQa2Y0
本厚木駅からの通学中は音楽聴いたりして時間つぶしたほうが良さそうだね。
95名無しなのに合格:2006/02/06(月) 23:38:10 ID:5BguQa2Y0
神工志望生ちょっと借りますね。

http://kaithall.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060205120551.jpg
本厚木駅からの風景
96名無しなのに合格:2006/02/06(月) 23:39:55 ID:5BguQa2Y0
http://kaithall.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060205120638.jpg
これは神工の掲示板のところ。
普段は人がたくさんあるいてるよ
97名無しなのに合格:2006/02/06(月) 23:57:10 ID:5BguQa2Y0
98名無しなのに合格:2006/02/07(火) 00:01:05 ID:9Rpzf0ukO
>>95 うはww栃木在住俺からしたら都会だよwよかった( ´ー`)
99名無しなのに合格:2006/02/07(火) 00:04:29 ID:pDsYnbH50
>>98
まだまだあるぞ。120円切符で隣の海老名なんかも近代的だからうpしてみる。
100名無しなのに合格:2006/02/07(火) 00:05:22 ID:n03fQF/w0
駅からの風景とかマジ都会じゃんかwww
羨ましいw
101名無しなのに合格:2006/02/07(火) 00:17:05 ID:pDsYnbH50
http://kaithall.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060207000728.jpg
これは大学すぐ近くのビデオ・ゲーム・DVDレンタル&売買の店ゲオ

http://kaithall.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060207000759.jpg
立体交差の近代的ショッピングモールのビナウォーク。
本厚木駅から→厚木→海老名で5分くらいで着くよ。

http://kaithall.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060207000835.jpg
海老名のサティ2階のワーナーマイカルシネマズ。
大体映画はここでおk。

http://kaithall.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060207000900.jpg
ビナウォークのまるい側だったかな、結構上の階のほうも店あるんだよな。

http://kaithall.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060207000922.jpg
えっとこっちがたしかまるいに向けて撮った写真。

http://kaithall.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060207000944.jpg
ビナウォークの駅側のTSUTAYAとかある建物。

http://kaithall.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060207001016.jpg
海老名のとある道。

http://kaithall.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060207001036.jpg
海老名駅入り口側の風景。
102名無しなのに合格:2006/02/07(火) 00:18:38 ID:pDsYnbH50
http://kaithall.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060207001808.jpg
ビナウォークメイン建物に向けて撮影
103名無しなのに合格:2006/02/07(火) 00:30:15 ID:pDsYnbH50
ごめん、本厚木駅からちょっと行ったパルコの最上階にも映画館はある。
大学から自転車とかで行ける山田電機とかnojimaとか、
TSUTAYA&BookOFFもあるんで、頑張ってみます。
服屋とか靴屋とか、やばいとき行く近場の病院とかもできればうp。
スーパーも結構あるんで、大学近辺に住んで食生活はそんなに困らないと思うよ。
104名無しなのに合格:2006/02/07(火) 00:40:52 ID:UIEhCwQj0
俺ビナウォーク行った彼女とは全員別れるジンクスが…w
105名無しなのに合格:2006/02/07(火) 07:52:06 ID:LcA8oiPT0
>>88
それだけあれば、新宿にも着くと思うが(´・ω・`)
106名無しなのに合格:2006/02/07(火) 08:06:39 ID:9Rpzf0ukO
写真いいかんじだなぁ( ´・∀・`)
107名無しなのに合格:2006/02/07(火) 10:41:14 ID:zKnTuxmq0
普通に良いじゃないか(笑)
108名無しなのに合格:2006/02/07(火) 14:21:21 ID:xi1/AZGaO
バイオだったら東京工科と神奈川工科どっちが上かな?偏差値だけでなく設備とかも…。
109名無しなのに合格:2006/02/07(火) 14:48:28 ID:x/yaRFCl0
おそらく東京工科だろうが俺は神奈川にいく
110名無しなのに合格:2006/02/07(火) 18:39:28 ID:Y7uQyDFm0
>>105
40分じゃ厳しいかと。。。ロマンスカー使ってギリギリ40分かと。
新宿じゃなくて町田とかならすぐだしいいね。

極稀に海老名駅の変電所が炎上するけどなw
111名無しなのに合格:2006/02/07(火) 22:22:32 ID:ts+ObRd70
神奈川工科。。。。。明後日合格発表・・・・・
頼む!!!!!!!!受かってくれ!!!!
112名無しなのに合格:2006/02/07(火) 23:44:31 ID:xi1/AZGaO
113名無しなのに合格:2006/02/07(火) 23:49:05 ID:FyIC92H2O
東京工科の一般が近いなぁ…
日大受かってねぇかなぁー…
そうすりゃ試験が東京見物に変わるのに…
114名無しなのに合格:2006/02/07(火) 23:49:26 ID:xi1/AZGaO
↑すみません;
>>109 ありがとうございました!
神奈川工科は明後日発表ですね。皆さんきっと受かってますよ☆入学したらよろしくお願いします!
115名無しなのに合格:2006/02/07(火) 23:55:13 ID:UIEhCwQj0
>>108
俺はその選択で神奈川工科にした。
東京工科はHP見た限り医療系のバイオな印象を受けたから
環境バイオ系に興味のあった俺は神奈川工科を選んだよ。
受験の時「ミスったかな…」とチョット思ったけどねw
116名無しなのに合格:2006/02/08(水) 00:08:27 ID:S5Qxwk7H0
環境バイオなんて東京工科バイオのメインみたいなもんだけどなぁ。
ヒューマニクス系3年専門科目の半分近く環境科目だよ。むしろ医療系科目あんまり無い。
117115:2006/02/08(水) 00:45:49 ID:UVEev0RT0
>>116
…マジで!?
やっちまった〜ヽ(`Д´)ノ
調べが足りなかった…自業自得だな。
118KAIT:2006/02/08(水) 09:42:39 ID:MXUkxClf0
本厚木駅からバスで遠い、学食がまずい、女の子が少ない。
などを除けば、教授陣は優秀だし、就職率もいいし、良い大学じゃないかな。
あとはキミしだいね。がんばれや。
119名無しなのに合格:2006/02/08(水) 10:01:54 ID:S5Qxwk7H0
東京工科バイオとか、東京工芸ナノ化学とか、
他の大学だと芝浦応用化学、東海応用化学、工学院環境化学なんかを見てみると
今年は工学部の化学・生物系学科が軒並み志願者激減しているのが気になる。
120名無しなのに合格:2006/02/08(水) 10:03:57 ID:XDcm8A7w0
工芸。。落ちたorz
121:2006/02/08(水) 10:17:52 ID:CD01obDtO
工芸工学部メディア画像、合格しますた。
122名無しなのに合格:2006/02/08(水) 10:19:06 ID:+lIhKnXrO
おいらも工芸の映像落ちましたよo…rz駄菓子菓子、まだ後期試験がある!
123sage:2006/02/08(水) 10:24:37 ID:tx1uJ1C20
工芸コンピュータ応用合格〜
あんな問題じゃ当然だ罠('A`)
124名無しなのに合格:2006/02/08(水) 10:36:06 ID:gw+f6XdY0
さすがFランクは幼稚園児並だな

>>39
125名無しなのに合格:2006/02/08(水) 10:38:25 ID:XDcm8A7w0
後期にかけてみるか><明日は神工 一般&センター。工芸センター。
3つ発表があるが。。。超不安。
126名無しなのに合格:2006/02/08(水) 13:05:28 ID:lNXXl0tB0
>>118
3食で食ってからそういうこと言え。
教授が優秀??信じられない言葉を耳にしたぞ。
127名無しなのに合格:2006/02/08(水) 14:22:38 ID:MXLLlOaSO
受かったって言ってる人たちはセンターですか?
128ゲーセンに固執するのもアレだけど:2006/02/08(水) 14:34:03 ID:RcJjhSPF0
>>88
大丈夫です。一応神奈川工科〜本厚木周辺を周って見てるので大体どんなんかはわかってます。
ちなみに自分のところだと「ゲームセンター」って存在は電車で2時間
電車も1時間に1本だし>>95氏の写真見る限り天と地の差ですので・・・
とりあえず自分にしてみたら十分都会ですね。
129名無しなのに合格:2006/02/08(水) 15:42:39 ID:6sBakxqdO
東海ダメっぽいから神奈川工科なんとか引っ掛かってくれないかなぁ…
130名無しなのに合格:2006/02/08(水) 15:44:06 ID:/aY6RVoZ0
>>127
各種推薦だお
131:2006/02/08(水) 16:07:12 ID:CD01obDtO
普通に一般試験
132名無しなのに合格:2006/02/08(水) 16:17:02 ID:lNXXl0tB0
>>128
うわぁ凄い所に住んでるな。。。寮生活かね。自転車あると便利だな。

当たり前だけど、ゲーセンに固執しすぎると留年や中退するハメになるから気をつけろよ。
133名無しなのに合格:2006/02/08(水) 17:29:24 ID:AWSaS3C6O
神工の自己推薦で受かった女だけど…
課題は書き込み?それともレポート用紙ですか?教えてください
134名無しなのに合格:2006/02/08(水) 18:52:14 ID:/aY6RVoZ0
>>133
書き込んで提出したお
1回目も何も言ってこなかったから、大丈夫だと思われ(´・ω・`)
135名無しなのに合格:2006/02/08(水) 21:03:21 ID:fFt5l573O
神奈川工科の合格発表ついに明日だねっ☆
136名無しなのに合格:2006/02/08(水) 21:12:26 ID:RRWs2Thu0
何時に公開だっけ
137名無しなのに合格:2006/02/08(水) 21:22:24 ID:lNXXl0tB0
合格発表見なくても、その日に郵便が届くからそれで判断できる。
138名無しなのに合格:2006/02/08(水) 21:39:43 ID:RRWs2Thu0
北海道や沖縄は当日に届かないと思われ
139名無しなのに合格:2006/02/08(水) 21:48:09 ID:+6jNoAFP0
神工…受かってくれ……
140名無しなのに合格:2006/02/08(水) 21:55:15 ID:Z6hTZgnx0
合格発表 何時?
141名無しなのに合格:2006/02/08(水) 22:04:38 ID:fFt5l573O
>>136>>140
9時からだよ!
142名無しなのに合格:2006/02/08(水) 22:05:13 ID:8/QPqjSt0
【偏差値】

2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより
☆:合格率50%ライン(分布より推定)
A:合格者平均偏差値

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76阪大工(前)
合格者数・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・
不合格者・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
------------------------------☆----A60.3

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76名大工(前)
合格者数・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------------☆----A59.7

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東北工(前)
合格者数・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------------☆---A59.0

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76九大工(前)
合格者数・1_・4_・6_・8_13_40_32_18_14_9・_・・_・・_・・_1・_・・_・・
不合格者・7_・5_15_15_15_17_10_・5_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-------------------------☆-----A58.1
143名無しなのに合格:2006/02/08(水) 22:49:49 ID:dKYocqYh0
俺は国語でかなり失敗したから神工は諦める。
違うとこ受かっていることを願おうか・・・
144名無しなのに合格:2006/02/09(木) 00:26:01 ID:htLPwpNmO
東海と武蔵工業が受かる望みが余りなさそうなのでなんとしても神奈川工科受かってほしい………もう湘南工科行く覚悟も出来てるが…
しかし、湘南工科は後ろの席の方で答えがmg(物理)のところを分からなかったとか言う話が聞こえてきたんだが、そういう人が行くのかやっぱり
145名無しなのに合格:2006/02/09(木) 00:30:09 ID:CEI1hA3l0
湘南工科はうちの高校(高校偏差値45くらいしかない馬鹿高校)の人にすら馬鹿にされる大学だからな。
146115:2006/02/09(木) 01:14:28 ID:QHmtAseq0
>>118
女の子が少ないってのは少し痛い…。
女友達はいた方が面白いですしね。
彼女はもうしばらく良いや…(´・ω・`)
うちの高校だとオタクが物凄く多いっていう認識なんですがそこはどうなんでしょう?
友達に結構お洒落で顔もまぁまぁなのにフィギュアとか持ってる爽やかオタクがいるんですが
そういうのなら全然良いんだけど暗いのは…怖い。
飯は…ホントまずかったらマックでw

>>126
教授良くないんですか?
オープンキャンパスの時上手かった飯は3食だったのかな。

>>127
推薦です。

>>133-134
レポート?
ワードで打って印刷して送ったけど大丈夫かな…連絡無いから平気かな?
休みボケで字が上手く書けなかったナサケナイorz
147名無しなのに合格:2006/02/09(木) 02:33:37 ID:kXbF+ZdeO
東京工科倍率タカス;
滑り止めに東海も受けるが、出来れば自宅から通いたす…。
148名無しなのに合格:2006/02/09(木) 02:37:36 ID:X06ExVIsO
>133
何科?
149名無しなのに合格:2006/02/09(木) 03:21:16 ID:ccYcObAxO
>>144
同士よ(つД`)
まだ金沢工業の中期受けてないからあれだが東海は望み無しだ('A`)

偏差値60近い高校(入学時最初のテストで360人中19位)で3年間勉強サボり続けたらこうなったorz次号自得だがな(´・ω・`)

同レベルの文系私大行くよりはマシと思ってるんだが('A`)…
150名無しなのに合格:2006/02/09(木) 04:51:23 ID:KDAXfHKVO
俺も文系よりはいいと思う
151名無しなのに合格:2006/02/09(木) 06:24:55 ID:DXFuLylF0
>>149
高校の偏差値-10が大学水準と聞くから妥当な線なんじゃないの
152名無しなのに合格:2006/02/09(木) 08:17:28 ID:YRFNYful0
神奈川工科、発表・・・・あと40分><
153名無しなのに合格:2006/02/09(木) 08:51:54 ID:mdtceFIF0
>>152
桜咲け!
154名無しなのに合格:2006/02/09(木) 08:52:08 ID:D4ImSEwV0
神奈川工科合格発表待ちです。
先に合否ネット行ったら「只今、サービス時間外です。」と

当たり前か…。後14分早くこーい。
155名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:05:48 ID:qr/u99ZkO
情報ネット受かたヨ〜♪
156名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:10:41 ID:D4ImSEwV0
情報メディア受かったーー。
157名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:12:08 ID:TGBA2dJp0
全部落ちた_| ̄|○
158 ◆W2IFAU/p9s :2006/02/09(木) 09:12:55 ID:z83QJ+ZT0
情報工、電気電子合格です〜
ヨロシク!
159名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:14:45 ID:PvaKdcFxO
>>255俺も情ネ受かった\(^O^)/
160名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:15:34 ID:PvaKdcFxO
>>155だった
161名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:15:38 ID:Q/4GQybnO
センターと一般の機械工学両方受かってた。センターは3科目合計で160くらいしかとれてなかったから自信なかったんだけど、とりあえず受かっててよかった……
162名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:22:00 ID:9FDVitwy0
学科第二志望ですがどう見ても合格です。本当にありがとうございました。

みんな合格オメ!!
163名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:23:31 ID:qr/u99ZkO
>>155だす〜
情報ネット受かったケド2年になったら情報メディア行くかも…ゲーム関係の仕事就きたいし…
164名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:24:21 ID:TGBA2dJp0
・゜゚+。。・゜<(゚´Д`゚。)>。.。゚,。゚+。ゥェェェン

・・・ぐす
165名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:35:22 ID:cJiTByHxO
ちょ………学科コードて何!?
見れない!!
166名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:38:09 ID:TGBA2dJp0
・・・募集要項見ればいいのに。。。
167名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:39:07 ID:PvaKdcFxO
>>165何学科?
168名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:40:08 ID:htLPwpNmO
学科コード覚えておらず、何故か志願表記入要項の載ってるあの冊子のみ紛失したため調べられない…
この時点で負け組の予感
169名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:40:50 ID:htLPwpNmO
と、書き込んだらすでに答えが
170名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:46:52 ID:u/RGuwO3O
168の為に誰か学科コードおしえてやれ
171名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:47:56 ID:ccYcObAxO
センター式自動車 自己採点182点

見事に不合格です。本当にありがとうございました。
172名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:49:33 ID:TGBA2dJp0
情報三学科全て落ちた私を誰か慰めて。。。
物理0点だったからなぁ
173名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:51:53 ID:cJiTByHxO
>>168です
見たら分かった!!
ていうか合格した!!!!!!!!!!
よっしゃあああああ!!!!
メディア情報と情報工学科ダブル合格!!
174名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:54:53 ID:htLPwpNmO
もちつけ
168は俺だ
175名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:57:50 ID:YRFNYful0
落ちたのかな・・・・
176名無しなのに合格:2006/02/09(木) 09:57:55 ID:cJiTByHxO
>>174
すまんw>>165だったwww
177名無しなのに合格:2006/02/09(木) 10:01:22 ID:htLPwpNmO
よし!168だが募集要項発見!!自動車システム開発工受かりました!!
178名無しなのに合格:2006/02/09(木) 10:06:08 ID:kLSoiCv4O
バイオ系受かった〜
皆よろしく〜(´∀`)
179名無しなのに合格:2006/02/09(木) 10:07:35 ID:AEp5ateM0
てゆうかこれ他人にも合否見られるってこと?
180名無しなのに合格:2006/02/09(木) 10:15:13 ID:XGSVzu0UO
メディア画像受かったぁぁ!!
とりあえずよかった…
181名無しなのに合格:2006/02/09(木) 10:31:45 ID:f96oQUWr0
ぎゃー落ちた・・・。
182名無しなのに合格 ◆W2IFAU/p9s :2006/02/09(木) 11:35:50 ID:z83QJ+ZT0
学科コード まだ分からない人がいるかもしれないので。

機械工11
自動車システム開発工12
ロボット・メカトロニクス13
電機電子情報工14
応用化学科15
応用バイオ科学科16
情報工21
情報ネットワーク工22
情報メディア23

です。
183名無しなのに合格:2006/02/09(木) 12:39:44 ID:f96oQUWr0
明日の湘南工科落ちたら・・・もうムリ( ;A;)
進学指導の先生に頼んで帝京平成にでも行こうかな・・・。
184名無しなのに合格:2006/02/09(木) 12:53:41 ID:KDAXfHKVO
合格通知は家にくるんだよな?もうついてるかな?神奈川工科で
185名無しなのに合格:2006/02/09(木) 12:54:51 ID:BZEYs/VM0
12時くらいについたよ。



合格しませんでした…って。
薄かった。
186名無しなのに合格:2006/02/09(木) 13:00:33 ID:htLPwpNmO
今着いた
今更気付いたんだけど、一次手続き期間17日までか!!神大発表21日だよorz
187名無しなのに合格:2006/02/09(木) 13:14:57 ID:qT92Kg7Q0
>>155
>>159
よし。今からfortranの練習をするんだ。
188名無しなのに合格:2006/02/09(木) 13:28:30 ID:KDAXfHKVO
ちょ 何も届いてないぞ('A`)
189名無しなのに合格:2006/02/09(木) 14:17:29 ID:XEoCXi5P0
ネットで調べたら落ちてたorz
190名無しなのに合格:2006/02/09(木) 14:21:40 ID:XGSVzu0UO
>>186
俺も今気づいた!!
しかも俺も神大受けるし…orz
どうにかなんないのかな
191名無しなのに合格:2006/02/09(木) 14:29:03 ID:mdtceFIF0
入学金22万と、延納届けだすんじゃないの?
俺は推薦だったから、詳しい事わからないけど(´・ω・`)
192名無しなのに合格:2006/02/09(木) 14:30:12 ID:ZTArRzz90
大阪府の実力

「外国人人口[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)」 全国bP!!!
「小・中学校長期欠席児童比率[年度間30日以上]」 全国bP!!!
「離職率」 全国bP!!!
「最終学歴人口[小学校・中学校]」 全国bP!!!
「完全失業者数[男]」 全国bP!!!
「粗暴・窃盗・風俗認知件数」 全国bP!!!
「生活保護被保護実人員」 全国bP!!!


「浴室のある住宅比率」 全国最下位!!!
「窃盗犯検挙率」 全国最下位!!!


ソース
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=27
193名無しなのに合格:2006/02/09(木) 14:46:24 ID:E6z8hbm/O
情報メディアがよかったのに情報工学しか受からなかった。。。
194名無しなのに合格:2006/02/09(木) 15:20:43 ID:LT0UF1880
ちょwwwwwwww応用化落ちたwwwwwwwワロスwwwwwwwwwwwwwww
195名無しなのに合格:2006/02/09(木) 15:34:43 ID:XEoCXi5P0
生物2問しか間違ってないのにナンデorz 神奈川ヒドスwww
196名無しなのに合格:2006/02/09(木) 15:34:48 ID:maI8cJkhO
>>193入ってから移れば良いじゃん
197名無しなのに合格:2006/02/09(木) 15:40:15 ID:eK5kDFVEO
応用バイオ受かりますた☆
女ですが入学したら仲良くしてください。神工って男の子ばっかりなのが不安なんで;
198KAIT:2006/02/09(木) 15:52:16 ID:j9sR2Fh90
KAITに限らず、理系大学の女、どこも少ないから
大事にされるのでは? んなことない?
それもあなたが美人だったら、入学式は大騒ぎかも。
199名無しなのに合格:2006/02/09(木) 15:57:11 ID:LT0UF1880
>>195
よっぽど他科目が酷かったんだね・・・
200名無しなのに合格:2006/02/09(木) 16:11:21 ID:XEoCXi5P0
B日程の申し込みしなきゃ…orz
201名無しなのに合格:2006/02/09(木) 16:12:27 ID:E6z8hbm/O
>>196
できんの?できんの?

>>197
私も女だよ神奈川工科行くかはまだわかんないけど、一緒になったら本当よろしくね〜
202名無しなのに合格:2006/02/09(木) 16:20:37 ID:Ub8Nint10
>>201
情報学部内でなら1年次終了の時点で転科できるよ。
203名無しなのに合格:2006/02/09(木) 16:20:47 ID:qT92Kg7Q0
>>196
移った後が問題だが。。。必修まみれになるかと。
204名無しなのに合格:2006/02/09(木) 16:24:32 ID:Ub8Nint10
>>203
えっ本当に?
自分も状況によってはって考えてるんだけど・・・
205名無しなのに合格:2006/02/09(木) 16:28:40 ID:mdtceFIF0
>>203
1年は共通科目を多く履修する仕組みになってるはずだお
確かそんな話を説明会で聞いた希ガス
206名無しなのに合格:2006/02/09(木) 16:28:51 ID:qT92Kg7Q0
>>204
メディアから他に移るならいいんだけど、情N→情報だと受ける授業がぜんぜん違うから結構キツイ。
207名無しなのに合格:2006/02/09(木) 16:30:32 ID:qT92Kg7Q0
オレの時はそんな話聞かなかったな。。。
208名無しなのに合格:2006/02/09(木) 16:31:02 ID:qT92Kg7Q0
>>207>>205向けね。
209名無しなのに合格:2006/02/09(木) 16:32:23 ID:E6z8hbm/O
>>202-203
一年もあればよく考えられるしいいかも。

てかかなり上の大学院行きたいんだけど、情報出身で前例あるかな?
210名無しなのに合格:2006/02/09(木) 16:39:43 ID:Ec6YaCeG0
電気電子情報工から情報工は無理?
211名無しなのに合格:2006/02/09(木) 16:41:52 ID:LT0UF1880
        ./ ヾ―――― 、   ,ヽ
         | |    ノ(  ヽ  |
         | ノ     ⌒  |    |
         || ━━ゝv━━ く  |
         || (● )|  (● ) ||´ヽ   電気電子情報工だから情報工には転科できないとは何事だ!
         |  ̄ /   ̄   |´) |   
          |   _^^' ヽ   ´/        
          |   ) ̄ ̄)  ノ|~ 
          ヽ .´―‐´  ノ |
           ヽ____/ /|、
212名無しなのに合格:2006/02/09(木) 16:46:06 ID:HOttQeFwO
応バイ受かった。
ありがとうおまいら。
213名無しなのに合格:2006/02/09(木) 16:47:45 ID:LT0UF1880
>>212
        ./ ヾ―――― 、   ,ヽ
         | |    ノ(  ヽ  |
         | ノ     ⌒  |    |
         || ━━ゝv━━ く  |
         || (● )|  (● ) ||´ヽ   君に用はない出て行きたまえ!!
         |  ̄ /   ̄   |´) |    
          |   _^^' ヽ   ´/        
          |   ) ̄ ̄)  ノ|~ 
          ヽ .´―‐´  ノ |
           ヽ____/ /|、
214名無しなのに合格:2006/02/09(木) 16:54:12 ID:qT92Kg7Q0
財前ですかそうですか。
215名無しなのに合格:2006/02/09(木) 17:04:19 ID:XEoCXi5P0
応化応バイ受かったおまいらに聞きたい、2教化で何点くらい取れたんだ?
216名無しなのに合格:2006/02/09(木) 17:13:34 ID:LT0UF1880
満点に決まってんだろカス
217名無しなのに合格:2006/02/09(木) 17:24:01 ID:XEoCXi5P0
( Д )     ゚ ゚
218名無しなのに合格:2006/02/09(木) 17:33:06 ID:LT0UF1880
つーかこんなとこ受かったって行きたくネーヨwwww
219名無しなのに合格:2006/02/09(木) 17:48:06 ID:kLSoiCv4O
>>215答えが無いから何とも言えないけど、英語+生物で8割はいったんじゃないかと…。
生物は15分で終わったくらいだし(´Д`)
220名無しなのに合格:2006/02/09(木) 17:49:54 ID:LT0UF1880
つーかフツーに8割9割はいかなきゃだめだろ
問題クソ簡単じゃねえかここ
221名無しなのに合格:2006/02/09(木) 17:52:16 ID:XEoCXi5P0
去年の最低点が130点くらいなんだが…神奈川ヒドス
222名無しなのに合格:2006/02/09(木) 17:55:39 ID:LT0UF1880
俺が調べてやるから受験番号さらしな
223名無しなのに合格:2006/02/09(木) 17:59:26 ID:XEoCXi5P0
(´・ω・`)モウシラベタヨ。落チタョ
224名無しなのに合格:2006/02/09(木) 18:01:58 ID:HOttQeFwO
>>220
センターで受かったけど、国or英+生で一般落ちましたが何か?
225名無しなのに合格:2006/02/09(木) 18:03:27 ID:Ec6YaCeG0
>>221
どこかマークミスでもしたんじゃ?
受験番号が1箇所読み取れなかったとかさ〜
226名無しなのに合格:2006/02/09(木) 18:06:18 ID:LT0UF1880
マークミスとかどんだけアホだよ
227名無しなのに合格:2006/02/09(木) 18:07:24 ID:XEoCXi5P0
アフォだよ俺は(´;ω;`)
228名無しなのに合格:2006/02/09(木) 18:08:48 ID:Ec6YaCeG0
>>226
お前最初とキャラ違うぞwwww
ID辿ってワロタ
229名無しなのに合格:2006/02/09(木) 18:09:11 ID:LT0UF1880
来年で直してきな
230名無しなのに合格:2006/02/09(木) 18:14:20 ID:Ub8Nint10
>>206
自分メディアなんだけどそんな状況なのか。
情報dクス。
231名無しなのに合格:2006/02/09(木) 18:35:29 ID:E6z8hbm/O
数学は半分くらい解らず、理科はほぼ勘でマークしたのになぜか受かってごめんね
232名無しなのに合格:2006/02/09(木) 18:38:03 ID:LT0UF1880
死んでわびろ
233名無しなのに合格:2006/02/09(木) 18:38:16 ID:XEoCXi5P0
>>231
ごめんで済むかコノヤロウ (´・ω・`)
234名無しなのに合格:2006/02/09(木) 18:44:18 ID:LT0UF1880
未練たれてないで浪人しろよ
235名無しなのに合格:2006/02/09(木) 18:52:28 ID:XEoCXi5P0
そんな金ない(´・ω・`)
236名無しなのに合格:2006/02/09(木) 19:10:16 ID:mdtceFIF0
237名無しなのに合格:2006/02/09(木) 19:24:51 ID:XEoCXi5P0
>>236
ありがとう 参考にさせていただくよ(´・ω・`)
238KAIT:2006/02/09(木) 19:34:23 ID:j9sR2Fh90
私立大学 工学系 合格ラインランキング表(72.5%〜66.0%)

71.0% 芝浦工業  工材料工      75.0%  67.0%
    中央    理工単独土木工   75.0%  67.0%
    東海    工前期生命化    75.0%  67.0%
    神奈川工科 情報A情報メディア 75.0%  67.0%
239名無しなのに合格:2006/02/09(木) 20:16:21 ID:/rT/8Kr90
>>238
受験科目数が違うだろ!w
240名無しなのに合格:2006/02/09(木) 20:47:22 ID:h9Gel4GH0
神奈川工科さっき厚い封筒が送られてきてたのを確認
国立受ける予定だから、延納するかしないか迷ってたら、
上位15%に入ってて延納無料らしい そんな制度あったのか
とりあえずラッキー
241名無しなのに合格:2006/02/09(木) 20:53:03 ID:mdtceFIF0
>>240
おめ
242名無しなのに合格:2006/02/09(木) 20:59:44 ID:E6z8hbm/O
つーか、言い方悪いけど国立受けるような人が行く学校なの?
243名無しなのに合格:2006/02/09(木) 21:06:24 ID:asSUYt+j0
昼間gouhi.comで調べたら落ちてて欝だったけど
さっき親が帰ってきた時分厚い封筒が届いてて受かってたw
神奈川工科よ、あんま脅かさないでくれよ^^
244名無しなのに合格:2006/02/09(木) 21:23:37 ID:/rT/8Kr90
>>243
ありえんだろ!w
245名無しなのに合格:2006/02/09(木) 21:30:35 ID:KDAXfHKVO
てか不合格の場合も通知くるんだろ?
246名無しなのに合格:2006/02/09(木) 21:40:42 ID:mdtceFIF0
>>243
おまい・・・番号間違えて入力しなかったか?
247名無しなのに合格 ◆W2IFAU/p9s :2006/02/09(木) 21:54:31 ID:z83QJ+ZT0
>>243-246
第2志望で合格とか?
248名無しなのに合格:2006/02/09(木) 22:30:56 ID:YRFNYful0
第一志望校は最後のC日程まで諦めないで受け続けるのか・・・・
もう待てないよ。
249名無しなのに合格:2006/02/09(木) 22:32:14 ID:LT0UF1880
        ./ ヾ―――― 、   ,ヽ
         | |    ノ(  ヽ  |
         | ノ     ⌒  |    |
         || ━━ゝv━━ く  |
         || (● )|  (● ) ||´ヽ   
         |  ̄ /   ̄   |´) |    
          |   _^^' ヽ   ´/        
          |   ) ̄ ̄)  ノ|~ 
          ヽ .´―‐´  ノ |
           ヽ____/ /|、
250名無しなのに合格:2006/02/09(木) 22:52:09 ID:XEoCXi5P0
(´・ω・`)
251名無しなのに合格:2006/02/09(木) 22:55:17 ID:LT0UF1880
        ./ ヾ―――― 、   ,ヽ
         | |    ノ(  ヽ  |
         | ノ     ⌒  |    |
         || ━━ゝv━━ く  |
         || (● )|  (● ) ||´ヽ   
         |  ̄ /   ̄   |´) |    
          |   _^^' ヽ   ´/        
          |   ) ̄ ̄)  ノ|~ 
          ヽ .´―‐´  ノ |
           ヽ____/ /|、
252名無しなのに合格:2006/02/09(木) 23:01:45 ID:XEoCXi5P0
    /\___/ヽ   
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|
.   |    ::<      .::|
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\
253名無しなのに合格:2006/02/09(木) 23:03:57 ID:cJiTByHxO
ID:LT0UF1880
帰れ。
でsageろ
254名無しなのに合格:2006/02/09(木) 23:05:55 ID:LT0UF1880
        ./ ヾ―――― 、   ,ヽ
         | |    ノ(  ヽ  |
         | ノ     ⌒  |    |
         || ━━ゝv━━ く  |
         || (● )|  (● ) ||´ヽ   君の指図は受けんよ、里見
         |  ̄ /   ̄   |´) |    
          |   _^^' ヽ   ´/        
          |   ) ̄ ̄)  ノ|~ 
          ヽ .´―‐´  ノ |
           ヽ____/ /|、
255名無しなのに合格:2006/02/09(木) 23:52:17 ID:zld6iZ+LO
>>254
きみ、
ええセンスしとる
ろくなレスもないが
カッコよくまとめる君に
スゴく感動したぜ。
256名無しなのに合格:2006/02/10(金) 00:07:34 ID:g2KrBi1XO
>>254もうそのネタ飽た。他にないのかワンパターンボケが。はっきり言ってキミつまらんよ。
257名無しなのに合格:2006/02/10(金) 00:43:26 ID:6Yjn9XTh0
258名無しなのに合格:2006/02/10(金) 00:53:50 ID:hqJy3zIiO
無念だ
259名無しなのに合格:2006/02/10(金) 11:15:20 ID:g0iOczjd0

ID:LT0UF1880 邪魔
260名無しなのに合格:2006/02/10(金) 11:51:03 ID:l3X69MnN0
湘南工科の補欠封筒きたー。。。
261名無しなのに合格:2006/02/10(金) 12:46:34 ID:KBCoR1wRO
湘南工科機械システム工センター式で合格('A`)
センターの数学TA41点しか無いのに合格かよ…合計177点…まぁこれで浪人は防げた訳だが('A`)
262名無しなのに合格:2006/02/10(金) 15:04:09 ID:RXX63lxbO
東京工芸のセンター北!
ここって工芸の話題ほとんどでないね…
神奈川とどっち行けばいいと思う?
263名無しなのに合格:2006/02/10(金) 17:19:55 ID:hqxfX31+0
好きな方に行けばいいと思う
264名無しなのに合格:2006/02/10(金) 18:20:31 ID:ePwEERa60
湘南の一般落ちた('A`)
けど違う学科のAO受けてみないかって電話がキタ!!(・∀・)

これってほとんどの人に電話してるのかな。。
265名無しなのに合格:2006/02/10(金) 18:21:48 ID:QgROOfQZ0
え、今年の湘南一般って満点の人多くない?って言ってる人いたけど難しかったの?
その人が頭良すぎただけなのかな
266名無しなのに合格:2006/02/10(金) 18:39:39 ID:RXX63lxbO
>>263
だって地元の人じゃないし、判断材料が無いんだよ〜
あなただったらどっち行く?
267名無しなのに合格:2006/02/10(金) 19:32:16 ID:3kAjrTXL0
>>266
神奈川工科でいいだろ
268名無しなのに合格:2006/02/10(金) 20:09:45 ID:BD0l7KkF0
>>265
合格水準点が高かったんじゃね?
ほら、100点続出なら、平均90点以上が合格になったり(´・ω・`)
269名無しなのに合格:2006/02/10(金) 22:01:00 ID:RXX63lxbO
>>267
なんで?どうして?うざかったらごめん。

270名無しなのに合格:2006/02/10(金) 22:12:27 ID:BD0l7KkF0
>>269
自分の勉強したい事、それに対する環境で決める事を薦める。

まあ、女の数で決めるってやつもいるかもしれんが(´・ω・`)
271名無しなのに合格:2006/02/10(金) 22:56:37 ID:8PAqrFZRO
神奈川の情メに受かったやつに質問。
ぶっちゃけどんくらい取れた?
272名無しなのに合格:2006/02/10(金) 23:16:30 ID:m8ASA5eDO
バイオ受かったんだけど、試験の答え誰か自信ある奴晒して
273名無しなのに合格:2006/02/10(金) 23:29:14 ID:hqJy3zIiO
生物          1435142211523
112341542244
274名無しなのに合格:2006/02/10(金) 23:43:54 ID:m8ASA5eDO
生物自身あって受かったんだが、答えがまるで違うぞ…
275名無しなのに合格 ◆W2IFAU/p9s :2006/02/10(金) 23:44:37 ID:N7rdizyQ0
神奈川工科って女子多いほうですか?
276名無しなのに合格:2006/02/10(金) 23:51:39 ID:m8ASA5eDO
2/2の高崎会場に30人くらいの中に女子は2人しか居なかった気がする。
ってことは大体15:1の割合だね。工科自体女子は少ないから入れば注目の的だなW
277名無しなのに合格:2006/02/11(土) 00:12:16 ID:tX5w2cDa0
>>275
理系(医療系を除く)のわりにはかなり多いほう。
ブサでも学内彼女いる人だっているから進学お勧め。
278名無しなのに合格:2006/02/11(土) 00:18:22 ID:tX5w2cDa0
彼女作りのポイントは本厚木駅前に下宿することだね。
駅から他の街に繰り出しやすいんで。
神奈川工科は単位互換とかあるから、他の大学で単位も取れる。
女子が多い大学に単位互換しに行って作るのも手だよ。
279名無しなのに合格:2006/02/11(土) 00:25:19 ID:tX5w2cDa0
と彼女できてない俺が申しております。
280名無しなのに合格 ◆W2IFAU/p9s :2006/02/11(土) 00:32:14 ID:7+bVaXsz0
を〜〜!!なるほどです!!
その前に友達できるかな笑
281名無しなのに合格:2006/02/11(土) 00:32:50 ID:yAou00MkO
>>278-279
ワラタ
282名無しなのに合格:2006/02/11(土) 00:44:00 ID:gkISDpt4O
私は女です。たぶん自意識過剰と叩かれると思うけど本音書く

注目すんな!!!!!きめぇ!!!!!!

会場には女は私ともう一人しか居なかったんだけど、もうジロジロジロジロ
隣の人に話し掛けたら「女!!!!」と言わんばかりに3人ぐらい反応するし。
…キモオタばっかりだし…
たぶん大学でモテたいから理系、とかはいないだろうし、注目とか嬉しくないどころかキモイと思う…
普通に友達できるかかなり不安。オタは嫌いじゃないけど、
恋愛対象とか性的対象とかとしてしか接せられないのは嫌だな。
数少ない女だからと構えないで、普通に友達っぽく接してほしいです。
283名無しなのに合格:2006/02/11(土) 01:15:16 ID:3WFzERrh0
ちょwww
気持ちは分かるけど特定されそうな文章だ
284名無しなのに合格:2006/02/11(土) 01:42:45 ID:QIz9lVPQ0
>>282
静かな会場で話し声が聞こえたら2,3人は振り向くだろう。教室の扉を開けたくらいで5人くらいに振り向かれたし・・・
それと友達感覚で接する人や恋愛感覚で接する人はその人次第。ヲタとかはあまり関係なし。悪い言い方をするけど友達は選べるんだし。

個人的な意見なんで癪にさわったらスルーの方向で
285名無しなのに合格:2006/02/11(土) 01:52:44 ID:gkISDpt4O
>>283
しまったはめられた!

>>284
確かにどうやって接するかは人それぞれだと思うけど、女が少ない環境→注目されやすい
→異性を意識して接しやすくなる、って思わない?
特にモテない人の多いオタは女友達とかいないんじゃ…って思う。
つーかこっちこそ癪に触る言い方でごめんね!
で、みんなが「女だ!!!!!」みたいな空気になっちゃえば友達選ぶとか無理だと思うんだよね。
そこまで女少ないのか知らないけど。
286名無しなのに合格:2006/02/11(土) 01:58:12 ID:3WFzERrh0
中ボス以上のヲタは2次元の女にしか興味ないというデータが出回っております。
287名無しなのに合格:2006/02/11(土) 01:58:34 ID:Cp9G6B6k0
理系大学で女が少ないからそういう目で見られることは少し覚悟しておいた方がいいかもね。
ぶっちゃけ諦めろとしか言いようが無い。
それが嫌だったら理系は理系でも生物系の学部がある大学に行けばいいって事。
288名無しなのに合格:2006/02/11(土) 02:04:04 ID:NL38hvNe0
>>286
東京工科で生身の女に興味がある学生は希少種
289名無しなのに合格:2006/02/11(土) 02:10:50 ID:gkISDpt4O
>>286
むしろそういう奴と友達になりたい。

わりとひどいこと書くからムカついたらごめん↓↓↓
オタばかりの環境のせいで、自分はモテる方だと勘違いしてる奴が超きめぇ!!!
微妙に調子こいてて、最強クラスのキモオタを見下してる感じ。
スレ違い失礼しました。

>>287
生粋のオタばかりの学科です。
別にオタは悪くないんだけど…オタにはもてたくない…

自意識過剰でごめんなさい。
290名無しなのに合格:2006/02/11(土) 02:13:10 ID:QIz9lVPQ0
>>285
相手が異性である以上、意識しないのは無理だと思うけど接しやすくなるかどうかは
別の話。むしろ男友達との談話が増える分、接しにくいかも・・・

>>特にモテない人の多いオタは女友達とかいないんじゃ…って思う
いない訳じゃない。少ないだけだ(力説
そもそもコミュニケーション能力がないと男友達も少ないんじゃ・・・

>>友達選ぶとか無理
そこは相手によって話し方を変え・・・・・・ゴメン。無責任で根拠もないけど、絶対に無理ではないよ。

>>女少ないのか知らないけど
入学試験を見る限り十中八九少ないかと^^;
291名無しなのに合格:2006/02/11(土) 02:15:04 ID:3WFzERrh0
要するに、友達にはなりたいがそれ以上は拒否ってことだな。
別に良いんじゃないの?
私は良いと思うけど。
292名無しなのに合格:2006/02/11(土) 02:28:01 ID:gkISDpt4O
>>288
東京工科受かりたい

>>290
男ばっかりでかたまっちゃって孤立すんのも嫌だなぁ…
まぁ結局私の立ち回り次第だから、うまく頑張ってみる

>>291
それって当たり前じゃないのかなぁ…?

293名無しなのに合格:2006/02/11(土) 02:38:14 ID:Cp9G6B6k0
>>287
モテモテになるとは限らないわけで。
男と接する時は一線引けばそれでよし。
男性陣も女目的で大学に来てるわけでは無いし(無いはずだよな…)、物理系学部選んだ次点で女関係は諦めたが…

コレは俺の話だが、高校の物理の授業の時に女が5人くらいしか居なかった。生物は15人くらい居たかな。
他の大学でも150人中3人なんてのもあるわけだし、9割以上の男は同大学でカップルは諦めてると思う。
俺が言いたかったのは大学は勉強する所です。イチャイチャするところじゃない。
294名無しなのに合格:2006/02/11(土) 02:45:19 ID:gkISDpt4O
>>293
私も勉強したいから選んだんだよ。イチャイチャしたいなら文系で良いよね。
なんか「大学で彼女作るぞ」みたいな流れになったから。
でも、一線置かない友達は欲しいな。同じ分野に興味がある人なんだから…
295名無しなのに合格:2006/02/11(土) 02:52:46 ID:2WcKukAAO
授業の時とか休み時間に話してその流れで友達になる、ってのが自然かな…それからさくさくいろんな話していって最終的につきあうってんなら有りだと思うヨ〜
最初から彼女つくるつもりで大学来るなら文系で十分だしネ…
296名無しなのに合格:2006/02/11(土) 02:57:04 ID:85L/VagqO
女だけど、私一緒にコミケ行ける彼氏ほしいよ☆だから彼氏はヲタがいいww
いや、もちろん大学には勉強しにいくよ!
297名無しなのに合格:2006/02/11(土) 02:59:11 ID:QIz9lVPQ0
4年間あるんだから、自分の考えが変わるかもしれないし
考えもしなかった転機が訪れるかもしれない。
大きく環境が変わるから結局は予測不可だけど、流れを待ってみてから考えてもよいと思う。


受かるかな〜。自分
298名無しなのに合格:2006/02/11(土) 03:01:44 ID:gkISDpt4O
最終的に付き合うとかが嫌なんだよな…
うんこの話とかを積極的にしていってカケラも恋愛対象に入らないように努めてみる。
あとは、あまり女らしい格好をしないとか化粧しないとか?
2chやってる人に多くない?誘惑するような格好する女は何されても文句言えない!!!
みたいな。考えすぎか。
299名無しなのに合格:2006/02/11(土) 03:06:09 ID:2WcKukAAO
>>298
告られても断ればいいんじゃね?恋愛対象にならないようにっていってもどうしても好かれるってありそう…
300名無しなのに合格:2006/02/11(土) 03:07:44 ID:QIz9lVPQ0
>>298
露骨に誘惑するような人は願い下げでwww

これこそ好みの問題かと
301名無しなのに合格:2006/02/11(土) 03:12:40 ID:Cp9G6B6k0
女子は女子でグループ作って男子のグループと会話するのをよく見るね。
恋愛対象として見なけりゃちゃんと付き合っていける。そういうのを態度で示す。
302名無しなのに合格:2006/02/11(土) 03:14:56 ID:gkISDpt4O
>>299
だって友達だと思ったのに向こうは…とかだと友達できないじゃん!
303名無しなのに合格:2006/02/11(土) 03:19:50 ID:Cp9G6B6k0
>>302
そいつ以外友達が居ないってわけじゃないっしょ…
304名無しなのに合格:2006/02/11(土) 03:20:01 ID:2WcKukAAO
>>302
仮に「友達でいたい」って断ってそれ以降会話出来なくなる様なら所詮その程度の仲って事じゃない?あんまり重く考えてもアレだしね…
305名無しなのに合格:2006/02/11(土) 03:24:13 ID:gkISDpt4O
>>301
グループ出来るほど女はいるのかな…
私誤解されやすいんだよね。
私はあんまオタ友いなくて、でもオタっぽい話もしたいから、
唯一仲良いガチオタには絶対恋愛対象に取られないよう頑張ってたんだけど
向こうは私が自分に気があると思ってたらしくて、それ知ったときは正直吐き気を催した。
トラウマだね!
306名無しなのに合格:2006/02/11(土) 03:34:48 ID:2WcKukAAO
>>305
いっその事「アンタの事が好きなんじゃなくてあんたのオタッキー性が好きなんだからね」と釘をさしておくとか…
307名無しなのに合格:2006/02/11(土) 03:40:21 ID:gkISDpt4O
言った言った
バイト先の知り合いなんだけど
「学校だったらオタクと仲良いと思われたら恥ずかしいから絶対話さない」 って
つーかごめん、恋愛感情じゃない。ただ二人きりになったら欲情されただけ。
きめぇwwwwwwww
308名無しなのに合格:2006/02/11(土) 07:40:41 ID:dyIEmGrwO
この板で男 女云々言ってるのがまず気持ち悪い件
309名無しなのに合格:2006/02/11(土) 07:56:14 ID:yyidgS5HO
早い話が目糞鼻糞だなw
オタがオタに苦情言ってる感がする…
まぁ別品さんならいいけど
この話って東京工科の話なの?神奈川工科とかかと思って傍観してたけど
310名無しなのに合格:2006/02/11(土) 08:57:15 ID:EnnKSi2b0
>>298
化粧とかはしていきなよw
厚化粧は逆に嫌だけどさ。
別にそれ位で意識なんてしないし。
つ〜かそれ位で意識する人がいるのか…女の子が化粧するのは
呼吸するくらい当たり前だと思ってたんだけどw

いわゆるオタクもさ〜格好ちゃんとすれば良いのにね。
俺は別に池面でもなんでもない普通顔だけど(´・ω・`)
311名無しなのに合格:2006/02/11(土) 08:59:25 ID:oyJCGLWz0
単に、工業高校とか男子ばかりの学校から来て会場に女がいるのが珍しかっただけだったりして(´・ω・`)

ちなみに、漏れ・・・男子校
312名無しなのに合格:2006/02/11(土) 12:01:48 ID:kyy0xPfr0
理系スレっぽくなってきたなw
313名無しなのに合格:2006/02/11(土) 12:41:08 ID:DiUMmcMd0
あー
>>282
双方の気持ちはわかるんだよねぇ
やっぱ工業系の大学行く人ってそっち系の人だったり工業高校出身だったりが多いわけで。
とくに後者の場合、今の周りに女子が少なくて。
ほぼ男子校って状態だって少なくない。
言い方は悪いけど、「飢え」てんのよね。
自分から他校の人とかに積極的な人はそうでもないけど、そーゆー人って案外少ない。
だから同年の女性がいるってだけでなんか新鮮っつーか・・・
反応する気持ちもわかる。

けどやっぱ女性側からしたらそりゃイヤだわな。
しかもいろいろアレな人たちとかだと余計に。


と神工受かった、ほぼ男子校に近い状況な工業高校の一生徒が申して(ry
314名無しなのに合格:2006/02/11(土) 12:54:48 ID:gkISDpt4O
>>310
スカートとかも履かないほうがいいかなと思ってる

>>311
うん、その通りだけど構えずに普通に友達として仲良くしてね、って言いたかったんだ。
分かりにくくてごめん。

>>313
双方の気持ちが分かるあなたがみたいな人が、うまく行くようにフォローしてくれたら嬉しいです。
一回そういう流れになると私はもう自分から近づいたり出来ないし。
315東京工科cs:2006/02/11(土) 13:29:48 ID:K0bEu1pL0
(´・ω・`)普通でいいと思うよ
316名無しなのに合格:2006/02/11(土) 14:03:47 ID:f9gXa4tS0
うざいよ女のオタク批判。カエレ
317名無しなのに合格:2006/02/11(土) 15:15:54 ID:5bH5CZpP0
せいぜいイケメンと付き合ってろって感じだよな。
ブサイク=ヲタクみたいな思考だ。
318名無しなのに合格:2006/02/11(土) 15:23:36 ID:EnnKSi2b0
>>314
獣じゃあるまいしw
まぁ服装は好みで良いんじゃね?
自分がオタクじゃないんだったら良い寄るオタクはバサバサ切り捨てて
普通の人を探して仲良くすれば良いじゃない。

今日厚木のお隣秦野に走りに行ったんだけどあそこ富士山はっきりでっかく見えるのねw
厚木も駅と主要道路以外は…だし適度に田舎で良いね。
319名無しなのに合格:2006/02/11(土) 17:06:15 ID:J1PS8cS4O
東京工芸大って男女比率どのくらいですか?
320名無しなのに合格:2006/02/11(土) 17:15:37 ID:8Ym45+MvO
9547848524885485448:954858477458448665位
321名無しなのに合格:2006/02/11(土) 17:18:16 ID:8S9AQAgW0
合計人数がおかしくなる件について。
322名無しなのに合格:2006/02/11(土) 19:25:55 ID:gkISDpt4O
>>316-318
スレ違いなんでもう消えますけど最後に言わせてください。
別にオタ批判なんてしてないしイケメンと付き合いたいとか言った覚えはないです。
ただ女が少ないからって変な扱いするなよ、それだけ。
323名無しなのに合格:2006/02/11(土) 19:55:14 ID:f9gXa4tS0
2chでこんな事書くのがヴァカ
324名無しなのに合格:2006/02/11(土) 19:57:42 ID:gkISDpt4O
きんもーっ☆
325名無しなのに合格:2006/02/11(土) 20:06:57 ID:oyJCGLWz0
自意識過剰だと思うよ
嫌なら、女子が多い大学の工学部とか行けばよかったのに(´・ω・`)
326名無しなのに合格:2006/02/11(土) 20:07:19 ID:+mDD8NzB0
腐女子っぽいかほりが・・・
327名無しなのに合格:2006/02/11(土) 20:12:29 ID:irutA3wn0
ID:gkISDpt4Oは結局最後はDQNで終わっちゃったな。
328名無しなのに合格:2006/02/11(土) 20:20:19 ID:7kWZ3/nBO
わたくしは美人ですが
みなさん遠慮なく寄ってきなさい
その中から選んで差し上げる
上の勘違い女みたいなことは言わないわ

男を誘惑できてこそ女よ
329名無しなのに合格:2006/02/11(土) 20:23:24 ID:EnnKSi2b0
>>322
いや、そんな事言ってないしw
まぁせいぜい頑張って。
結局は自分次第なんだから。
まぁ多分この様子じゃぁ…w
330名無しなのに合格:2006/02/11(土) 20:28:33 ID:gkISDpt4O
>>325
なんで男を気にして大学選ばなきゃいけないの

やっぱブサイクって性格も悪い人ばかりなのかな。私は本気でなやんでんのに。
331名無しなのに合格:2006/02/11(土) 20:30:00 ID:dsS9tfJ10
消えます言った後に出てくるやつって大体リアルだt(ry
332名無しなのに合格:2006/02/11(土) 20:30:30 ID:58Hm7eNH0
東京工科コンピュと神奈川工科情報工受かったんだけど、どっちに行ったものか…
333名無しなのに合格:2006/02/11(土) 20:44:32 ID:sdqEaQWB0
>>330
とりあえず神奈川工科の人?
334名無しなのに合格:2006/02/11(土) 20:46:26 ID:gkISDpt4O
>>331
モテない劣等感で女に逆恨みしてるようなやつに好きかって言われて黙ってらんないじゃん 
たぶん、注目されるのがどんなに気持ち悪いか想像できないから
自意識過剰とかとりあえず女叩きたいネット弁慶なんだろ

でも叩いてるやつもリアルで私にあったら態度全然違うんだろうな…
と思うとかなりキモイ。オタに偏見ないつもりだったけど、
やっぱりかなり性格悪いことがわかったから私のこと見たり話したりしないでね
こっちもなるべく関わらないようにするから。
顔晒せないから美人とか証明できないけどね。
335名無しなのに合格:2006/02/11(土) 20:50:44 ID:dsS9tfJ10
で、結局何が言いたいわけ?
さっきから矛盾しすぎなんだけどさ、まとめてくんない?
336名無しなのに合格:2006/02/11(土) 20:51:31 ID:gkISDpt4O
>>333
たぶんここ神奈川工科ばっかでしょ?
本命は芝浦だけど落ちそうだしまぁ神奈川工科でいいかって思ったけど
意地でも脱出する決意が出来ました。なんで安心してね。

私のレスで気を悪くした普通の人、ごめんなさい。
337名無しなのに合格:2006/02/11(土) 20:51:33 ID:+mDD8NzB0
気にしないんだったら、その通り大学通えば良いだけじゃ?
ここでなんだかんだ言ってる様じゃ、気にしてるとしか思えん。
その辺割り切らないとやっていけないんじゃないと思ふ。
入学前にあーだこーだ言って心配しても、入学した後は意外に何とかなるもんだ。
つか気にした所で、どうにもならんよ。
338名無しなのに合格:2006/02/11(土) 20:54:09 ID:gkISDpt4O
>>337
大学で彼女つくるぞ〜!みたいな流れだったから、「女だけどそういう注目はきもい」って
言いたいだけだったんだけど、なんか熱くなって雑談してすまん。

とりあえず男友達は大学であきらめた。
339名無しなのに合格:2006/02/11(土) 20:58:24 ID:f9gXa4tS0

ギャハハハ!!                         イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < ププッ!         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
340名無しなのに合格:2006/02/11(土) 21:01:52 ID:gkISDpt4O
やっぱ女は少数派なんだね。どんなキモイ思いしても
>>336みたいなキモメンが大多数なら我慢するしかないのか…
341名無しなのに合格:2006/02/11(土) 21:03:39 ID:gkISDpt4O
間違った>>339だった…
あーマジでキモメンに囲まれて4年間過ごすのは欝だ…男に生まれたかった…
342名無しなのに合格:2006/02/11(土) 21:04:17 ID:EnnKSi2b0
女の子少ない学校で「大学で彼女つくるぞ〜!」見たいな人いるのかな。
そ〜いう人はもっと女の子多い学校行くんじゃない?
つかここにいる人だけで判断しないほうが良いんじゃない?
確かに飢えてる奴は女の子と話してるだけで出来てるだのはやし立ててウザイけど。
あとsageた方が良い。
343名無しなのに合格:2006/02/11(土) 21:05:18 ID:YfMQlxrY0
>336 芝浦と神奈川工科じゃ全然違うなw
就職も将来もwwwwww
344名無しなのに合格:2006/02/11(土) 21:08:00 ID:gkISDpt4O
スレでそういう話題がでたから言っただけ。
腐女子とか自意識過剰とかいわれるのは覚悟してたから良いんだけど。
私のクラス理系だから男ばかりなんだけど、既に嫌な思いしてるからもう嫌なんだよね…
345名無しなのに合格:2006/02/11(土) 21:09:23 ID:gkISDpt4O
>>343
そうなの?やっぱ芝浦には無理してでも入ったほうがいいかな?
落ちたら後期受けようか迷ってる。
346名無しなのに合格:2006/02/11(土) 21:13:17 ID:yyidgS5HO
天と地ほど差があるお(´・ω・`)
347名無しなのに合格:2006/02/11(土) 21:14:57 ID:dsS9tfJ10
まぁ基準点はどこだ?って話・・・
348名無しなのに合格:2006/02/11(土) 21:17:18 ID:gkISDpt4O
>>346
武蔵工業とか東京工科とかも受けまくったんだけど
みんな落ちた気がするんだよね…どれがいいのかな?
東京工科メディアは結構おしゃれな女の子とか居たから嬉しかったんだけど
神奈川工科は一番居心地が悪かった。はぁ…
349名無しなのに合格:2006/02/11(土) 21:21:59 ID:f9gXa4tS0

ギャハハハ!!                         イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < ププッ!         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
350名無しなのに合格:2006/02/11(土) 21:23:32 ID:+mDD8NzB0
理系の学校行く限り、男の多さはどうにもならんぞ。
そんなに嫌だったらアメリカの大学とか行くのも良いかもな。
351名無しなのに合格:2006/02/11(土) 21:25:34 ID:gkISDpt4O
>>349
そんなに私のことが好きなの?ww
352名無しなのに合格:2006/02/11(土) 21:31:59 ID:f9gXa4tS0
笑わせんなよwお前の痛さに笑ってるんだよ馬鹿女w
湘南工科行くけど女少ないからって
勘違いちゃんが多いのかね〜
353名無しなのに合格:2006/02/11(土) 21:36:25 ID:gkISDpt4O
>>352
まぁ湘南でサーフィンの授業頑張りなよ
354名無しなのに合格:2006/02/11(土) 21:40:25 ID:cH86dmnZ0
神奈川工科大学の赤本を買おうと思っているのですが、詳細な解答とか付いてますか?
教えてください。
355名無しなのに合格:2006/02/11(土) 21:42:17 ID:yyidgS5HO
>>348
結果出るまでわからないお(´・ω・`)
4年間いく場所だから自分の納得したところにした方がいいと思うお(´・ω・`)
東京工科にオシャレさんがいたってのはちょっと嬉しいお(´・ω・`)
でも自分落ちそうなんだお(´・ω・`)
神奈川工科は受けてないから雰囲気はわからないけどたまたまそうゆう人が目についただけかもだお(´・ω・`)
なんか偽善者臭いけどごめんお(´・ω・`)
ちなみにここは神奈川工科に行く人も見てるだろうから悪口言っちゃうとどうしても反感買うかもだお





だお使いすぎだお(´・ω・`)
356名無しなのに合格:2006/02/11(土) 21:54:47 ID:gkISDpt4O
>>355
別に神奈川工科悪いわけじゃなくて学部の違いかな。
東京工科のメディアは文系科目で受けれるし… 

357名無しなのに合格:2006/02/11(土) 21:57:13 ID:Q33240aH0
>>356
神奈川工科のどこ受かったの?
358名無しなのに合格:2006/02/11(土) 21:59:18 ID:YfMQlxrY0
>345 はい、無理してでも挑戦した方が良いと思われ。
芝浦と神奈川工科じゃ偏差値の違いは将来の影響大きい。
359名無しなのに合格:2006/02/11(土) 22:07:05 ID:gkISDpt4O
>>357
情報工

>>358
芝浦は英語があるからきついんだよなぁ…武蔵工業じゃダメかなぁ?
360名無しなのに合格:2006/02/11(土) 22:09:54 ID:yyidgS5HO
>>356
かもしれないお(´・ω・`)
そういえばメディアは文系でも入れるよねお(´・ω・`)
感動したお( ゚д゚ )







芝浦工業行きてぇ・・・
361名無しなのに合格:2006/02/11(土) 22:15:40 ID:J1PS8cS4O
理系の女ってなんか勘違いしてない?特に2ch見てるさっきいたような奴。
362名無しなのに合格:2006/02/11(土) 22:21:17 ID:D6e+wBaX0
自意識過剰な馬鹿はほっとけ。
勘違いは勝手に自滅してくれるから
363名無しなのに合格:2006/02/11(土) 22:31:43 ID:Q33240aH0
神奈川工科の人種の分類

1.アニメ・ゲーム・フィギュア・ネットなどを好む典型的アキバ系オタク
2.車・バイク・映画・ゲーセンなどを好むオタク
3.オシャレに気遣いつつ一般大衆の情報を兼ね備える普通人
4.女遊び大好きイケメン
5.タバコふかす勉強嫌いヤンキー
6.スポーツ系部活人間
7.バイト・パチンコとかの娯楽で金消費人間
364名無しなのに合格:2006/02/11(土) 22:39:34 ID:I3z4A8E4O
>>363それ普通の学校じゃん
365名無しなのに合格:2006/02/11(土) 22:41:58 ID:58Hm7eNH0
落ち着いてきたところで、>>332を頼みます。

神奈川工科の方がいいかなと思ってるんだけど、実際の所どうですか?
366名無しなのに合格:2006/02/11(土) 22:42:08 ID:EnnKSi2b0
>>361
ID下2桁が同じだから一瞬自作自演かとおもったw

>>363
なに!?レーシングブーツとか革ツナギ持ってたりキャブばらしてたりしたらオタクか!?
じゃぁ俺オタクだw自分じゃ3だと思ってたんだけどorz
呼ばれるんならバイクオタクよりバイク馬鹿の方が良いなぁ。
367名無しなのに合格:2006/02/11(土) 23:17:16 ID:I3z4A8E4O
>>365ちゃんと自分で調べたりしてそう思うなら、周りがなにを言おうとそこに行った方が良いんじゃない
368名無しなのに合格:2006/02/11(土) 23:21:03 ID:joomQe7jO
>>366 それでスズキ乗りだったら完全オタだなw
369名無しなのに合格:2006/02/11(土) 23:33:12 ID:EnnKSi2b0
>>368
おぃおぃ何で分かった!!
SUZUKI乗りさ!
しかしそれじゃぁホプキンスもケニーロバーツももオタクじゃん'`,、('∀`) '`,、
バイク>彼女、で別れちゃったしこりゃ末期かねぇw

いわゆる秋葉系?のオタクが楽しそうに話してる話題って何なの?
俺ガンダムも知らないしアニメも見ないから全く分からん。
370名無しなのに合格:2006/02/12(日) 00:19:10 ID:aV/JxICq0
>>367
「周りがなにを言おうと」と言われると…つまり、普通は逆?
今日武蔵工の発表があるけど、どうせ落ちてるだろうし…
371名無しなのに合格:2006/02/12(日) 00:47:18 ID:srHhzkgTO
いや俺はどの大学がどうとかはよく知らんよw
372名無しなのに合格:2006/02/12(日) 00:52:11 ID:6rbkqhBeO
偏差値5の差を持ってしても迷ってるんだから相当にやりたいことがあるんだな
373名無しなのに合格:2006/02/12(日) 01:51:41 ID:aV/JxICq0
>>372
( ゚Д゚)!
合格可能性判定でしか見てなかったから偏差値を知らんかったよorz
私はセンター文系は9割近く取れたけど理系が酷かったから…
まぁじっくり考え直します。感謝しますよ>>372
374名無しなのに合格:2006/02/12(日) 02:56:18 ID:WVrkcsTi0
>>369
MotoGPのライダーでメットに、アニメ絵をペイントしてるのが居るな・・・名前忘れたがw
さて、軍ヲタでバイクヲタな自分は分類的には何になるんだ?
375東京工科cs:2006/02/12(日) 07:22:46 ID:s+NTjJ0M0
(´・ω・`)分類しなくていいと思うよ?
(´・ω・`)自意識過剰ってのはどうにも見てらんないな

>>365
(´・ω・`)距離ってのも結構重要だ
376名無しなのに合格:2006/02/12(日) 09:29:09 ID:YQWtSbeB0
>>363

なんか当てはまらんのだが・・・学校に馴染めるだろうか(´・ω・`)
これから染まるのかなぁ
377名無しなのに合格:2006/02/12(日) 10:23:07 ID:lGkwlluF0
偏差値で大学選びもひとつの方法だが、
首都圏の私立理系だと、東京理科大以外はそんなに差がない。
どこも成績のいいヤツは、いいとこ就職しているし。
結局は自分しだいでしょう。」
378名無しなのに合格:2006/02/12(日) 10:53:34 ID:tVszZWtoO
>>355
昨日の自意識過剰女wwだけど、東京工科受かったよ
一緒に通えると良いね


379名無しなのに合格:2006/02/12(日) 13:25:38 ID:Fj2a9BVy0
うんにょ大学ばっかだなw
380369:2006/02/12(日) 13:25:41 ID:rlRFh4Fz0
>>374
たしかバロスw
何のキャラだか知らないけどね。
俺自分自身オタクだと微塵も思ってねぇw

SUZUKIスレでもそうだけど自分をオタクだの変態だの分類して
喜んでるのはなんか捨ててしまってる気がするよ。
381名無しなのに合格:2006/02/12(日) 14:10:02 ID:YaVfkXOg0
カッコイイオタクでまとめたい
382名無しなのに合格:2006/02/12(日) 14:20:25 ID:rlRFh4Fz0
>>381
あぁ良いなそれなら混ざりたいw
383名無しなのに合格:2006/02/12(日) 14:53:07 ID:GSGcapD70
工芸行こうと思ってるんだけど
亀戸駅から通える?
田舎者だからわかんない・・・
384名無しなのに合格:2006/02/12(日) 15:03:46 ID:YQWtSbeB0
>>383
本厚木まで1時間半ぐらいじゃね?
+バスだな

通えない距離じゃないとは思うが(´・ω・`)

385:2006/02/12(日) 16:45:23 ID:mA6lvDl8O
>>383
大丈夫。
俺なんか2時間くらいかかる
386名無しなのに合格:2006/02/12(日) 17:29:57 ID:Fj2a9BVy0
>>383
亀戸だと、千葉工業が近そう。
387名無しなのに合格:2006/02/12(日) 17:50:08 ID:GSGcapD70
>>386
東京の大学5、6校受けたけど
東京工芸しか受からなかったんだぁ
>>384>>385
大丈夫かな…やっぱり本厚木駅の近くに住んだほうがいいかな

工学院受けたけど受験票が見つからなくて合否わかんないよ…
388名無しなのに合格:2006/02/12(日) 17:55:56 ID:qemUqcqxO
私立一般死亡に付きセンター式で唯一受かった湘南工科のお世話になるしかないようだ('A`)

しかも名古屋からだから住むところ探さないとな…(´・ω・`)
389名無しなのに合格:2006/02/12(日) 18:05:35 ID:B455OMGbO
神奈川工科
本厚木から行く場合ってバス使うの?
390名無しなのに合格:2006/02/12(日) 18:07:11 ID:YQWtSbeB0
>>387
金が余ってるなら近くに住むのも悪くないけど
授業料+アパート+生活費

通えるんなら通えよ、親も大変だ
391名無しなのに合格:2006/02/12(日) 18:15:45 ID:N1O3P7HS0
工芸って芸術はレベル高いけど工学部は・・・・・・
392名無しなのに合格:2006/02/12(日) 18:16:43 ID:GSGcapD70
>>390
田舎から上京だからどっちみち住む所探さなきゃいけないんだけど
亀戸駅の親戚宅(家賃月4万)→電車→バス→大学
本厚木駅周辺に宿とって→バス→大学
だとどっちがいいかなって思って…

すごい私的なことでゴメンナサイ
393名無しなのに合格:2006/02/12(日) 18:18:10 ID:fzGboAaK0
本厚木から神奈川工科までのバス代は結構高い。
394名無しなのに合格:2006/02/12(日) 18:28:21 ID:YQWtSbeB0
自宅じゃないなら・・・定期代考えれば,大学の側がいいかもね
多少バイトすれば差額はどうにかなるかも(´・ω・`)

バイトは交通費支給してくれる所探すんだお
395名無しなのに合格:2006/02/12(日) 18:36:27 ID:MDRCHQ4w0
>>378
おめでとうだお(´・ω・`)
センターで受かったのかお?(´・ω・`)
俺はセンター落ちてたお(´;ω;`)
一般も落ちてたらと思うと夜も眠れないお(´・ω・`)
一緒に通えると嬉しいお(´・ω・`)
396名無しなのに合格:2006/02/12(日) 18:41:06 ID:AphKjPWa0
電車賃片道1000円もいかないじゃん
定期代のほうがかなりお得
397名無しなのに合格:2006/02/12(日) 18:43:47 ID:BzF/wZnrO
沖縄→神奈川工科大な漏れがきましたよっ、と。
金がないので入寮確定ですヨ〜
誰か神奈川工科大の指定寮みた人いたらどんな感じか教えてクリーナー
398名無しなのに合格:2006/02/12(日) 18:53:54 ID:tVszZWtoO
>>395
ありがとう
でも本命落ちた\(^O^)/ヤッホー
一般も落ちてる気がする…
でも、センターも落とした気がしてたけどなんとかなったし、あなたも大丈夫だよ
ダメでも後期あるし、後期のほうが入りやすいらしいし、
あんま悩まずに寝とけ^^
399名無しなのに合格:2006/02/12(日) 19:50:56 ID:q7+53RqCO
後期のほうが入りやすいだと………!!
400名無しなのに合格:2006/02/12(日) 20:01:40 ID:MDRCHQ4w0
>>398
本命芝浦工大だったかお?(´・ω・`)
きっと受かってるお(´・ω・`)
サンキューだお(´・ω・`)
B日程も受けたいけどそこも滑ると大学行けなくなっちゃうから恐いお(´・ω・`)
とりあえず発表を待つお(´・ω・`)
寝たいけど少し勉強するお(´・ω・`)








うおおおおおおおおだお(´・ω・`)
401名無しなのに合格:2006/02/12(日) 21:05:40 ID:tVszZWtoO
>>399
後期ならスカラも狙えるって誰かが言ってたよ!誰かが!

>>400
芝浦なんて受かる訳がNEEEEEEE本命武蔵工大だたけど落ちた\(^O^)/
でも私も後期で頑張ってみるからおまえも頑張れ!!!!!!!!111
402名無しなのに合格:2006/02/12(日) 21:11:56 ID:lXFxz07N0
後期のスカラは俺が狙ってる

・・・・・気持ち狙ってるorz
403名無しなのに合格:2006/02/12(日) 22:27:25 ID:RKvqHD8sO
だおだおだおだおと・・・・欝陶しいなぁ
404名無しなのに合格:2006/02/12(日) 22:36:46 ID:YQWtSbeB0
(八王子)東京工科大学 2発目(みなみ野)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1139733220/l50

東京工科の方、単独スレありますよ
405名無しなのに合格:2006/02/12(日) 22:55:52 ID:tVszZWtoO
自治厨は粗ばっか探して勉強しないから困る
406名無しなのに合格:2006/02/12(日) 23:02:13 ID:Fj2a9BVy0
どこも糞大学のオンパレード。
407名無しなのに合格:2006/02/12(日) 23:14:55 ID:tVszZWtoO
今更だけどなんでこの4つが同じスレなの?
408名無しなのに合格:2006/02/12(日) 23:46:09 ID:N1O3P7HS0
395 :名無しなのに合格:2006/02/12(日) 18:36:27 ID:MDRCHQ4w0
>>378
おめでとうだお(´・ω・`)
センターで受かったのかお?(´・ω・`)
俺はセンター落ちてたお(´;ω;`)
一般も落ちてたらと思うと夜も眠れないお(´・ω・`)
一緒に通えると嬉しいお(´・ω・`)

400 :名無しなのに合格:2006/02/12(日) 20:01:40 ID:MDRCHQ4w0
>>398
本命芝浦工大だったかお?(´・ω・`)
きっと受かってるお(´・ω・`)
サンキューだお(´・ω・`)
B日程も受けたいけどそこも滑ると大学行けなくなっちゃうから恐いお(´・ω・`)
とりあえず発表を待つお(´・ω・`)
寝たいけど少し勉強するお(´・ω・`)

うおおおおおおおおだお(´・ω・`)


↑こいつ大丈夫か?改行の度に"〜お"と顔文字付けて・・・
409名無しなのに合格:2006/02/12(日) 23:57:29 ID:7NZN+nAV0
>>408
勉強で頭やられちゃったんだよ。だぶん。
410名無しなのに合格:2006/02/13(月) 00:35:14 ID:hiLG9ZAF0
>>408
頭弱いんだ。そっとしてやれ
411名無しなのに合格:2006/02/13(月) 00:37:39 ID:U4/Rg0ro0
ヒント:ここは2ch
412名無しなのに合格:2006/02/13(月) 01:17:25 ID:1wdsuqkh0
>>389
バスか自転車。
体力に自身があるなら自転車。
バスは大学が2限以降に授業があるなら、松蓮寺行きからシャトルバスを使う。(230円)
1限に授業があるなら急行or神奈川工科大経由鳶尾団地or青年の家行きに乗る。(280円)
413名無しなのに合格:2006/02/13(月) 02:06:47 ID:A5Z8MWrYO
話題に乗り遅れたようだが…
369
俺もキャブやエンジンいじってますよ
受験終ってそっこーで峠行ったけど、体力は既におじいちゃん並になってますた
414名無しなのに合格:2006/02/13(月) 03:01:15 ID:HePY16xAO
神奈川でアニメに関する英語中文が出たことにはみな何もないのか
415名無しなのに合格:2006/02/13(月) 03:04:48 ID:1wdsuqkh0
>>414
センターでもクソゲーの話題がネタになってたから何とも思わん。
416名無しなのに合格:2006/02/13(月) 12:08:58 ID:fJdgY5Hc0
>>407
同レベルだからに決まってるだろw
417名無しなのに合格:2006/02/13(月) 12:09:25 ID:f4pFZGg+0

成長は東京、中京圏が軸 構造改革で人口移動加速

 日本の実質国内総生産(GDP)成長率は2015年度に向けて3%台前半が期待できるものの、
 地域間の人口移動が進むことで東京圏(東京都と神奈川、千葉、埼玉の各県)や中京圏(愛知、静岡、岐阜、三重の各県)を中心とした
 経済成長になるとの見通しを野村証券金融経済研究所が5日、まとめた。

 地域格差が進む理由として、政府の財政再建や国から地方へ税源を移す三位一体改革により、
 地方自治体の間で行政サービスの競争が起こると指摘。
 その結果、東京圏や中京圏への人口集中が進み、これら地域の消費や生産が拡大するとしている。

 また、雇用形態の流動化、若年層を中心に所得格差が進むことも人口移動の流れを加速させるとした。

(共同通信) - 12月5日20時22分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000221-kyodo-bus_all

418名無しなのに合格:2006/02/13(月) 15:52:20 ID:PshHt7JHO
>>416
湘南と東京工科って全然違わないか?
工科と名のつく大学もおなじようなレベルの大学も腐るほどあるだろ
419369:2006/02/13(月) 17:10:54 ID:cZOpbDRu0
>>413
おぉ!
やっぱり自動車システムとか?
420名無し:2006/02/13(月) 17:56:52 ID:Ip8y5bHsO
第1、2志望落ちて神奈川工科の電気電子情報工学科にお世話になりそうなんですけど、4年間真面目に勉強すればこの大学でもいい就職できますかねぇ?ちなみに漠然とした目標はケンウッドなどです!
421名無しなのに合格:2006/02/13(月) 18:08:50 ID:xC+2a+F30
残念ながら無理です
422名無し:2006/02/13(月) 18:15:38 ID:Ip8y5bHsO
過去5年間でケンウッドに22人行ってるって書いてあったんですけどあれはどうとらえたらよいのでしょうか?
423名無しなのに合格:2006/02/13(月) 18:22:45 ID:xC+2a+F30
すべて親のコネです
あなたみたいなコネもなにもない人には残念ながら無理です
諦めてください
424名無し:2006/02/13(月) 18:28:38 ID:Ip8y5bHsO
ぷー
425名無しなのに合格:2006/02/13(月) 18:30:58 ID:PshHt7JHO
教授とセックスすればきっとなれるさ!
426名無しなのに合格:2006/02/13(月) 18:31:47 ID:QGQCgqEH0
>>420
4年間上位の成績をキープしてコネのある教授のラボに入って
できればマスターを出れば可能
427名無し:2006/02/13(月) 18:35:13 ID:Ip8y5bHsO
じゃあ入学までに工事しときます!
428名無しなのに合格:2006/02/13(月) 18:39:22 ID:xC+2a+F30
おまえつまんないからダメだわ
429東京工科cs:2006/02/13(月) 20:12:54 ID:acKr3RlR0
(´・ω・`)大学から企業に行く確実なパイプは教授のコネってのが常よ
(´・ω・`)ケンウッドにパイプのある教授が誰か調べるのも大切
430名無しなのに合格:2006/02/13(月) 21:32:28 ID:uDSVOmCQ0
>>401
おぉ!ありがとうだお(´・ω・`)
芝浦はめっさ難しいから確かにあれだお(´・ω・`)
武蔵工業は工学部受けたのかお?(´・ω・`)
後期まじで頑張ってくれだお(´・ω・`)


だお(´・ω・`)
だお(´・ω・`)
だお(´・ω・`)
だお(´・ω・`)
だお(´・ω・`)
431名無しなのに合格:2006/02/13(月) 21:52:37 ID:fJdgY5Hc0
>>418
湘南工科は3教科受験で、
東京工科は選択2教科受験。
よって、偏差値に差はない。
432名無しなのに合格:2006/02/13(月) 22:19:32 ID:FWiBMizw0
ID:fJdgY5Hc0に釣られたい…
433名無しなのに合格:2006/02/13(月) 23:00:19 ID:bRABbQC40
>>431
ちょっと無理がある希ガス(´・ω・`)
434名無しなのに合格:2006/02/13(月) 23:01:43 ID:U4/Rg0ro0
東京工科だってセンターなら3教科あるじゃん
435名無しなのに合格:2006/02/13(月) 23:14:42 ID:XdPiBdCm0
東京工科のセンター3教科では合格ボーダーが70%だったっけ。湘南工科は50台
だった希ガス。東京電機でさえ65%未満。
436名無しなのに合格:2006/02/13(月) 23:17:25 ID:PKy23eDNO
普通に大学の偏差値表をみればわかるだろ…
だいたい科目数が違くても偏差値2、3しか変わらん
それ以前にマーチ以下は比較してもなんにもならん
437名無しなのに合格:2006/02/14(火) 00:16:58 ID:+vWYFXKYO
東京工科はたのむから偏差値にふさわしい扱いをしてあげてくれ!!!
って切実な願い。専門学校が悪いのかな?つぶれてしまえ!!!!
438名無しなのに合格:2006/02/14(火) 00:41:30 ID:Qi2jhFYz0
>>419
自動車システムです
実は車はまったくといっていいほど知らないんだけど
439413:2006/02/14(火) 00:46:01 ID:Qi2jhFYz0
>>438は俺ね
440名無しなのに合格:2006/02/14(火) 01:32:21 ID:rdKolGp1O
>>438>>439??

俺は>>419ではないが、俺も自シス。
HP見たら自シスだけ自己推薦の倍率7.8倍www超人気www
441名無しなのに合格:2006/02/14(火) 07:37:13 ID:JQLaWiC3O
神奈川工科自シスセンター式B日程2教科合計136点だけど受かるかなぁ…
東海と金沢工業の結果次第だけど出願するかも…
442369:2006/02/14(火) 08:44:32 ID:3+5EtW6/0
>>438
やっぱ普通そうだよね…。
俺バイオ。
面接の時半分近くバイクの話したw
443名無しなのに合格:2006/02/14(火) 12:17:25 ID:MAdELxHDO
神奈川、一般Aで一番倍率高かったのどの学科?
444413:2006/02/14(火) 12:31:07 ID:Qi2jhFYz0
>>440
よろしく!!どのくらいちゃんねらいるかなぁ…
会話中に2ちゃん語が普通に出てきたり(ガクブル

>>442
つ[転科]
俺は一般だったけど普段はバイクの話ばっかしてます
ちなみにいじってるッていっても人によってはよく厨房が乗ると思われてる原付きレプなんだけど…
ヒント:2st 重い ライト2灯 フルサイズ
受験終わったので今中免取りに行ってます
445名無しなのに合格:2006/02/14(火) 12:55:02 ID:Bi1sAvjqO
神奈川工科って免許が安く取得できるんだよな?中免ホスィ
446名無しなのに合格:2006/02/14(火) 13:08:15 ID:OOVniCfq0
免許やすいよー
神奈川工科だけなぜか優待
447名無しなのに合格:2006/02/14(火) 13:15:28 ID:Bi1sAvjqO
でも一緒にとりにいく人がいないorz
448369:2006/02/14(火) 13:18:08 ID:3+5EtW6/0
>>444
物理取ってないから厳しいw
N1か!!
俺は知名度の低い排気量のΓでございます。
大型取ったけど金無い上にバイトしたくない廃人だから後2〜3年は買い換えられないorz
449名無しなのに合格:2006/02/14(火) 14:32:37 ID:aGEPUkj20
>>445
厚木中央自動車学校で取るんなら早めに行ったほうがいい。二輪免許は5月ごろになると
やばいほど混む。おれは全然予約が取れなくて3ヶ月も掛かった。

まあ中免取っても125cc乗りなおれw
450413:2006/02/14(火) 18:02:24 ID:Qi2jhFYz0
>>448
50Γ・・・それともまさかスクエア4!!?
50なら友達に90年式乗っている人がいますよ
俺は中免取ったら2気筒WOLF乗るつもり(Γつながり

ていうか免許安く取れるなんて制度あったんだ…orz
451名無しなのに合格:2006/02/14(火) 18:10:54 ID:YkAUrBlM0
神奈工近くの厚木中央自動車学校だと神奈工生優待で中免は9万で取れる。
452名無しなのに合格:2006/02/14(火) 19:00:09 ID:QeFH2pBm0
200Γとかあったべ?125だったかな?
中途半端な排気量だった気がするから200かもなあ

俺は’92のVΓ乗ってたよ
453名無しなのに合格:2006/02/14(火) 19:14:18 ID:Bi1sAvjqO
携帯から何度もすまんが、中免9万ってことは普通免許もってればもっと安くなるのか…?
454名無しなのに合格:2006/02/14(火) 20:08:06 ID:lnxx6PUI0
>>453
多分そうじゃない?学科受けないで済むし。
自分は大自二→普通車を受けたけど、
5万位安くなったな。(学校紹介ではなくてね)
つか中免9万って凄い安いなぁ。
455名無しなのに合格:2006/02/14(火) 21:56:58 ID:H3DEXqcs0
>>453
普通免許あって神奈工生なら9万くらい。
さらに厚木中央自動車学校卒業生なら8万で済む。
ただし後者は安心パックは付かない。
456名無しなのに合格:2006/02/14(火) 22:00:07 ID:H3DEXqcs0
まぁ普通免許無くても2,3万円高くなるくらいだと思う。
457名無しなのに合格:2006/02/14(火) 23:27:22 ID:Bi1sAvjqO
でもなんだかんだで漏れ一人暮らしだし…免許とれても車体買うお金がないのよねorz
キャンパス内のバイトってどんだけ稼げんだろ…
458名無しなのに合格:2006/02/14(火) 23:53:32 ID:u+xT+qih0
さて、また課題やってないわけだが・・・また徹夜か('A`)
459:2006/02/15(水) 11:26:21 ID:zA8v+8UrO
 ∧∧
(・ω・=)  東京工科がだめだったから、工芸に行くことになったんだけど、
 (  )〜 他に工芸行くひといる?
460名無しなのに合格:2006/02/15(水) 11:38:22 ID:R9p5vmDhO
>>207
なんでメディアなのにバイオみんだよwww
メディアの最低点の最高値だよw
俺は177、8を目指していた
461名無しなのに合格:2006/02/15(水) 12:04:49 ID:R9p5vmDhO
スマンスレ間違えた
462名無しなのに合格:2006/02/15(水) 19:10:27 ID:Xmz2Bz5w0
やっと課題提出した・・・☆ミo( _ _)oどて
463名無しなのに合格:2006/02/15(水) 20:21:50 ID:bq4RfgzR0
工芸
464名無しなのに合格:2006/02/15(水) 22:34:24 ID:ir95tcDHO
今年度の倍率って分かる?
だれか携帯の俺に今年の一般Aの倍率教えて下さい。
465:2006/02/15(水) 22:56:40 ID:zA8v+8UrO
>>463
 ∧∧
(・ω・=)よろしくね
 (   )〜
466名無しなのに合格:2006/02/15(水) 22:59:13 ID:9244xbPU0
代々木ゼミナールコース

スーパー東大コース
目標大学:東京大学・京都大学など超難関大学

東大コース
目標大学:東京大学・京都大学など超難関大学

スーパー医系コース
目標大学:東京大学(理科三類)・京都大学・千葉大学・東京医科歯科大学・慶大医学部など最難関国公立大・私立大医学部

トップレベルコース
目標大学:東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・筑波大学・千葉大学など難関大学

早慶上智コース
目標大学:早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学など難関私立大学

ハイレベルコース
目標大学:筑波大学・千葉大学・首都大学東京・横浜国立大学・明治大学・立教大学など難関国公立・私立大学

スタンダードコース
目標大学:東京学芸大学・埼玉大学・群馬大学・成城大学・成蹊大学・國學院大学・明治学院大学・日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学・神奈川大学など



スレタイの大学該当なしw
467名無しなのに合格:2006/02/15(水) 23:21:27 ID:/eTIL+AS0
スレタイの大学は理系単科大学だから当たり前だろ。東京理科すらはいってないし。
468名無しなのに合格:2006/02/16(木) 00:39:30 ID:E4N6IzYD0
神奈川工科大学情報学部と東京工芸大学理工学部に合格した者です。
このたび東京工科大学に落ちてしまい、その二つしか選択肢が無くなりました。
場所も近いこの2校、正直甲乙つけ難くて困っています。
ああああああああどうしよう
469:2006/02/16(木) 02:16:00 ID:Vm2h+XCyO
>>468
 ∧∧
(・ω・`=)   やあ。同じ境遇だね。
 (   )〜 どうだ、一緒に工芸大学へ行かないかい?
470468:2006/02/16(木) 02:21:27 ID:E4N6IzYD0
>>469
多分そうなるよ。東工大って略せるし。
471名無しなのに合格:2006/02/16(木) 07:44:37 ID:oEm42EoH0
東京工芸に理工学部など無い!!
472名無しなのに合格:2006/02/16(木) 10:26:37 ID:oMeev8Wv0
>>470
それは虚しいからやめとけ(´・ω・`)
473名無しなのに合格:2006/02/16(木) 10:53:05 ID:Xj0JFE4N0
工学院と工科受かったんだけど、どっちがいいかな?
474名無しなのに合格:2006/02/16(木) 10:55:03 ID:Me403zgl0
>>473
工学院に決まってるだろ!

三馬鹿工科:東京工科・神奈川工科・湘南工科
475名無しなのに合格:2006/02/16(木) 10:55:33 ID:oMeev8Wv0
>>473
漏れなら工学院にするが、ここには東京工科信者多いから、工科支持が多いと思うよ(´・ω・`)
476名無しなのに合格:2006/02/16(木) 11:02:13 ID:Xj0JFE4N0
>>474>>475
そっか〜ありがと。
477名無しなのに合格:2006/02/16(木) 11:05:39 ID:i0HnNyjkO
機械工学部なら工学院。それ以外の学部に
受かったのなら悪いこと言わないから工科にしとけ。
478名無しなのに合格:2006/02/16(木) 11:07:54 ID:oEm42EoH0
>>474
それ、5〜6年くらい前の認識だよね。

今の三馬鹿工科:高知工科・新潟工科・愛知工科 ついでにおまけに静岡理工科
479名無しなのに合格:2006/02/16(木) 11:18:17 ID:NmE4YBd/0
神奈川工科は確実に力を伸ばしてる。大学もいろいろな試みしてるし。
480名無しなのに合格:2006/02/16(木) 11:37:40 ID:Xj0JFE4N0
>>477
工学院が情報学部 コンピュータ科学科
東京工科が コンピュータサイエンスです。
481東京工科cs:2006/02/16(木) 11:42:33 ID:4eHV5Iuq0
>>480
(´・ω・`)俺も工学院を推奨するわ
482名無しなのに合格:2006/02/16(木) 12:02:37 ID:4Kgxf51mO
工学院だろ。知名度的にも偏差値的にも
483名無しなのに合格:2006/02/16(木) 12:37:17 ID:StE9PYgFO
東海落ちた('A`)
って事で神奈川工科自シスB日程センター式で出願した(´・ω・`)これも落ちたらおとなしく湘南工科行く(つД`)
484名無しなのに合格:2006/02/16(木) 12:53:51 ID:BO+8/x6H0
工学院って建築以外の偏差値は神奈川工科とどっこいだった気がする。
485名無しなのに合格:2006/02/16(木) 13:04:27 ID:oMeev8Wv0
神奈川は神奈川だけど、神奈川大くらいじゃね?
486名無しなのに合格:2006/02/16(木) 13:13:11 ID:Me403zgl0
>>483
東海は後期入試やってなかった?
神大・東洋・関東学院は今からでも受けれるよ。
487名無しなのに合格:2006/02/16(木) 13:22:48 ID:StE9PYgFO
>>486
後期で受かる自信と学力が無い…
名古屋に住んでるるから旅費もかかるし…
488名無しなのに合格:2006/02/16(木) 13:27:43 ID:Me403zgl0
>>487
受験は実力だけじゃないからな。
運も大切な要素の一つ。
大学名は一生付きまとうんだぞ!
それでもいいならいいが。
489名無しなのに合格:2006/02/16(木) 13:30:06 ID:9Myl7Gtv0
490名無しなのに合格:2006/02/16(木) 13:59:46 ID:gLLJRPUWO
工学院って言っても、情報学部は新設だから学部としての伝統はないし、
2教科だから難易度的には東京・神奈川工科と大差ないだろうし、
4年間新宿って言っても体育とかで結局八王子行かなきゃいかないし、
工学院ブランドは魅力的かもしれんが、総じてお買い損と言わざるをえない。
491名無しなのに合格:2006/02/16(木) 14:14:44 ID:Xj0JFE4N0
工学部情報工学科→情報学部らしい。
新設というよりリニューアルだな。
492名無しなのに合格:2006/02/16(木) 14:25:13 ID:gLLJRPUWO
あんまり関係ないと思う。
工科のコンピュータサイエンスだって情報工と情報通信→CSって流れなのに完全に伝統なしの新設扱いされてるし、
はたから見たらわからないよ。
493名無しなのに合格:2006/02/16(木) 14:43:41 ID:xvEQvVXRO
電大と東京工科で工科にしようと思ってるんだけど間違いなのか
494名無しなのに合格:2006/02/16(木) 14:49:38 ID:gLLJRPUWO
工と理工なら文句無しに電大、情報環境なら微妙。
495名無しなのに合格:2006/02/16(木) 15:04:44 ID:1qJO34jwO
神奈川工科と東京工科の難易度が同じくらいって釣りなのか?( ゚д゚ )
496名無しなのに合格:2006/02/16(木) 15:10:45 ID:oMeev8Wv0
ver3ぐらいまでは同じだったんじゃね?
497名無しなのに合格:2006/02/16(木) 15:11:56 ID:xiEFq/LeO
日大工学部の機械と神奈川工科の自シスだったらどっちがいいかな?
498名無しなのに合格:2006/02/16(木) 15:28:28 ID:gLLJRPUWO
福島(だったっけ)まで飛ぶ気があるなら日大
499名無しなのに合格:2006/02/16(木) 15:46:01 ID:BO+8/x6H0
>>493
電大が電通大なのか東京電機なのかで大きく違うが、前者と工科なら工科をとる。
後者と工科なら工科だな。ていうかおれも工科にした。

>>497
日大の理工は良いけど工学部はあまりいい噂聞かないぞ。理工の選択肢はないの?
500名無しなのに合格:2006/02/16(木) 15:46:31 ID:BO+8/x6H0
ミスった、前者と工科なら電通を取るの間違いね。
501名無しなのに合格:2006/02/16(木) 15:51:40 ID:xvEQvVXRO
>>499
東京電機です
俺もやっぱり工科にしようと思う
502名無しなのに合格:2006/02/16(木) 16:02:23 ID:xiEFq/LeO
>>499
理工は無理でした。自シスに興味があるのですが迷ってます。
503名無しなのに合格:2006/02/16(木) 16:09:32 ID:gLLJRPUWO
日大工学部と聞くとどうしてもイメージ悪いかも知れないが、
地方であることに目をつぶれば少なくとも同偏差値の中では抗議や研究の質はかなり高いと聞くよ
504名無しなのに合格:2006/02/16(木) 16:15:55 ID:oMeev8Wv0
日大は、受験はDランクだけど就職はBランク出しな、お得な大学だ
505名無しなのに合格:2006/02/16(木) 16:16:46 ID:oMeev8Wv0
東京電気大の魅力は・・・秋葉原に近いことかな(´・ω・`)
506:2006/02/16(木) 16:23:20 ID:Vm2h+XCyO
>秋葉原
  ∧∧
 (=・ω・)
〜(   )っデジタルハリウッド大学

これ最強
507名無しなのに合格:2006/02/16(木) 16:35:41 ID:BvoNUIrJ0
東京電機の情報社会か
東京工科のメディアか
デジハリ大のデジタルコンテンツ

これのどれかに行こうと思う。
508名無しなのに合格:2006/02/16(木) 16:59:54 ID:gLLJRPUWO
芝浦≧武工・工>電機・工>工学院・工>電機・理工≧工学院・情報>東京・神奈川工科≧電機・情報環境>>工学院・グローバルエンジニアリング
509名無しなのに合格:2006/02/16(木) 17:00:07 ID:F0yPH1Tb0
うちの友達が、1浪して駿台の寮に一年入って。
東工大受かりますた。ってメール着てSUGEEEEEって思ってたら

最近。東京工科大学コンピューターって発覚したんだけど・・・。

これはさすがにひどいよな?
510名無しなのに合格:2006/02/16(木) 17:08:28 ID:BvoNUIrJ0
>>509
工科大CSの合格者は3.5割が浪人生ですが何か?
511名無しなのに合格:2006/02/16(木) 17:11:26 ID:F0yPH1Tb0
>>510
ほんとに?凄いね。マーチくらい?
512名無しなのに合格:2006/02/16(木) 17:11:30 ID:gLLJRPUWO
いや、東工大って言ったのが問題なんじゃないのか?
513名無しなのに合格:2006/02/16(木) 17:16:23 ID:F0yPH1Tb0
>>512
そうなんだよ。最近まで回りの人皆、東京工業大学だとおもってたのwwww

まぁでも、東京工科もそれなりに入るの難しい大学だよね?
話聞いてるとボーリング場とかあってうらやましいな。

って関大生の俺は思った。
514名無しなのに合格:2006/02/16(木) 17:27:22 ID:FKc6+CA40
東京工科のCSなんて評定偏差値3.0で入れるレベル
515名無しなのに合格:2006/02/16(木) 17:32:45 ID:gLLJRPUWO
俺の高校3.5だったけど
516名無しなのに合格:2006/02/16(木) 17:33:43 ID:BvoNUIrJ0
>>514
評定4.0でも入れない俺をどうしてくれよう。
517名無しなのに合格:2006/02/16(木) 17:41:37 ID:F0yPH1Tb0
評点?って学校の調査書のアレか?

俺3.2だけど。受験と関係ないでしょ
518名無しなのに合格:2006/02/16(木) 17:43:52 ID:BvoNUIrJ0
関係あるのは推薦だけだよね。 って推薦取れなかった俺が言っておく。
519名無しなのに合格:2006/02/16(木) 18:07:27 ID:hG8LJfym0
>>490
ちょwwwうぇwww
神奈川工科って東京工科の滑り止めってぐらい差があるんだけどwww
俺神奈川工科の応用バイオセンターで受かったし
機械工学も一般で受けたけど確か受験科目に国語とか使えた気がすんだけど(´・ω・`)
520名無しなのに合格:2006/02/16(木) 18:28:36 ID:oMeev8Wv0
>>515-517
高校のレベルがわかる会話だ
521名無しなのに合格:2006/02/16(木) 19:02:47 ID:gLLJRPUWO
まぁ工科以外にも武工・電機とかも3.5だったが。
理科大薬学部が4.0だったのが印象的だった。
522468:2006/02/16(木) 19:05:32 ID:E4N6IzYD0
しかしアレだよ。どの学校も理工系のくせに自分の学校のサイトすらマトモに作れてない。
ぶっちゃけ芝浦とかそれで受験しなかった。
ユーザーアクセシビリティの事を何も考えていない学校は生理的に受け付けない。どうせ委託だろうけど。
そういう意味では神奈川工科は結構点数高い。行かないけどww
523名無しなのに合格:2006/02/16(木) 19:11:15 ID:BvoNUIrJ0
俺の高校も3.5以上だった。
で、俺4.0あるから大丈夫かと思って校内出願したら、
4.6とかの奴(普通に一般マーチとか受けれるレベルの奴)が申し込んでて、推薦取れなかったww
あいつwwっうぇwwなんで工科に・・・ orz
524名無しなのに合格:2006/02/16(木) 19:17:18 ID:oMeev8Wv0
神奈川工科は・・・指定校推薦学校差なしで3.8
指定校推薦を持つ学校のレベルが低いのか?
525名無しなのに合格:2006/02/16(木) 19:23:06 ID:gLLJRPUWO
>>523
高レベル集団で下位でいるより、低レベル集団でトップにいるほうがいいに決まってるだろう
526名無しなのに合格:2006/02/16(木) 20:52:12 ID:FKc6+CA40
私の高校偏差値50前半なんだけど…
どんだけレベル低いんだよって言う
527名無しなのに合格:2006/02/16(木) 21:39:10 ID:gLLJRPUWO
俺の高校なんか45だ
528名無しなのに合格:2006/02/16(木) 21:49:17 ID:Me403zgl0
こんなとこ、底辺高校の奴しか志望しないだろw
529名無しなのに合格:2006/02/16(木) 23:19:24 ID:BO+8/x6H0
神奈川工科には八王子東から来てるやつがいたな。なんだって偏差値70の高校
からくるのかと悩んだw
530369:2006/02/17(金) 00:30:29 ID:H1S5+0kA0
>>450
惜しい、もうチョイ大きい。
ってあんまり乗ってる人いないから入学したら特定されそうw
4ガンは乗ってみたいけど良い玉が…。

>>452
お詳しい(´∀` )どっちもありますね。
VΓ良いなあ。

うはw課題今日締め切りなのに今苗場から帰ってきた…orz
531名無しなのに合格:2006/02/17(金) 08:48:08 ID:vmc1WTr10
神奈川工科の出身高校一覧を見ると
けっこう高偏差値高から進学してくるの多いね。
もちろん、そうでないとこからも多いけど。w
いかにも理系単科大らしいのかな?
532名無しなのに合格:2006/02/17(金) 11:25:55 ID:b9V4LvCn0
時に開成からくるやつとか居るね
533名無しなのに合格:2006/02/17(金) 11:46:57 ID:4fOtZADT0
>>531
高偏差値の高校のおちこぼれしか来ないけどな。
534名無しなのに合格:2006/02/17(金) 12:35:40 ID:s2Kp+S6B0
>>533
そういう奴らは、大学に入ると楽なんだよね
英語とか・・・
そして、いい大学の院に行くのさ
535名無しなのに合格:2006/02/17(金) 13:05:04 ID:b9V4LvCn0
進学校君は演習とか快速で提出して快速で授業出れる
536名無しなのに合格:2006/02/17(金) 13:51:33 ID:2dbSH2W+O
東京工科落ちたんだけど神奈川工科とテストの難易度はどっちが上?
537名無しなのに合格:2006/02/17(金) 14:18:47 ID:vmc1WTr10
>>535
進学校君はわかるけど、
理系大学の場合、工業高校君とか、商業高校君はどうよ?
並クラスの普通科君より有利なのかな?
538名無しなのに合格:2006/02/17(金) 16:29:14 ID:6IxW2HCF0
東京工芸いくんだけど自宅から通うことになって通学およそ2時間
俺って負け組みだなあ
539名無しなのに合格:2006/02/17(金) 16:39:45 ID:s2Kp+S6B0
>>538
高校の専門科目で入学すれば、入学当時は有利なんじゃないか?
復習部分もあるし・・・
時期に変わらなくなり・・・追い越されるかも(´・ω・`)
540名無しなのに合格:2006/02/17(金) 17:46:16 ID:b9V4LvCn0
>>537
工業高校とかで専門をやってる人がその学科に入ったら
実験とかの授業は結構できが良くて早い。
だけど数学とか物理の授業は普通科で数VCとか物理Uをやってきてる
人が早かったりする。演習や課題が早い遅いはその範囲を習ってるか習ってないかの
差だけどね。
541:2006/02/17(金) 19:01:46 ID:t+TH7ThbO
>>538
 ∧∧大丈夫。
(・ω・`=)こっちも2時間だw
(    )〜
542537:2006/02/17(金) 19:50:53 ID:vmc1WTr10
>>539 >>540 サンクスね

神奈川工科の出身高校って、半分近くが神奈川県。しかも厚木周辺多し。
意外と多いのが静岡県。他は関東周辺と。
グレートとか偏差値どうのこうのより、
自宅通学可能な理系大を選んだら、ここってヤツ多いのかな?
543名無しなのに合格:2006/02/17(金) 21:00:56 ID:yI56hlZr0
>>542
そうなの?
今年は微妙に長野が多いって不動産屋が言ってた。
544名無しなのに合格:2006/02/17(金) 21:06:36 ID:s2Kp+S6B0
>>543
不動産やに行くのは、地元民じゃないから・・・
545名無しなのに合格:2006/02/17(金) 21:09:20 ID:yI56hlZr0
>>544
・・・・・・・・・それもそうだ
俺お馬鹿ちゃんorz
546名無しなのに合格:2006/02/18(土) 14:01:17 ID:izHpfCIpO
神奈川工科までバイクで10分弱
547名無しなのに合格:2006/02/18(土) 16:26:42 ID:JMuy0SX5O
神奈川工科のバイク登校って許可制…?
548:2006/02/18(土) 17:03:51 ID:yit5fxPdO
 ∧∧
(・ω・=)大学でもバイクに許可が要るの?
 (   )〜
549名無しなのに合格:2006/02/18(土) 18:29:46 ID:JMuy0SX5O
そうだな大学で許可もクソもないかorz
550名無しなのに合格:2006/02/18(土) 19:13:49 ID:PJAcE4OU0
>>547-549

神奈工は、許可と言うか・・・駐車場の登録が居るはずだお(´・ω・`)
551名無しなのに合格:2006/02/18(土) 19:17:49 ID:QCotxIXw0
>>550
それは原付でもか…?
552名無しなのに合格:2006/02/18(土) 20:11:03 ID:PJAcE4OU0
車・バイク・自転車・・・たぶん3と売りの登録があった希ガス
553名無しなのに合格:2006/02/18(土) 20:12:00 ID:PJAcE4OU0
と売り・・・×
通り・・・◎   馬鹿を晒した @rz
554名無しなのに合格:2006/02/18(土) 21:54:13 ID:jS5y0v0Z0
神奈川工科のやつノートPCどうする?学校指定の買う?
555名無しなのに合格:2006/02/18(土) 22:29:40 ID:UWzOA5i4O
555
556名無しなのに合格:2006/02/18(土) 22:46:41 ID:/mA29cQS0
PCって授業とかでもずっと使ってると目悪くするよね。
だから紫外線カットの保護フィルム買った。
557名無しなのに合格 ◆W2IFAU/p9s :2006/02/18(土) 23:18:14 ID:vzwj8nKm0
>>554
量販店で買いたいけど、持ち込みpcは入学後リカバリするみたいな事書いてあったから悩む。
558名無しなのに合格:2006/02/19(日) 00:04:05 ID:gWXd3EA8O
>>557
封筒にPCの詳細の紙入って無かったんだけどやっぱり連絡して送ってもらった方がいいかなぁ…?
559名無しなのに合格:2006/02/19(日) 00:45:24 ID:OTc+Z1OK0
>>558
一部の合格通知に、大学側の不手際でPCの案内が入っていないみたいだよ。
自分は入っていたけど、入学金振り込んだ2日後(昨日w)に確認のtelが入ったよ。
558氏は入学金振り込んだ?
560名無しなのに合格:2006/02/19(日) 00:45:53 ID:OTc+Z1OK0
あっ・・・
559=557です。
561:2006/02/19(日) 01:34:22 ID:fDvHlnC0O
 ∧∧
(・ω・=)
 (   )〜
ぼくはこれでもパソコンマニア予備軍なのよね。
だから自分で好きなの選びたいんだけど、最低限のラインが分からないからまだ買えないなあ。
工芸工学部のパソコン指定ってどうなってるんだろ。
562名無しなのに合格:2006/02/19(日) 01:55:02 ID:rR0qcO2ZO
>>559
振り込み(兼延納願い)は木曜日に出しました〜ケド確認TELは来てないですね〜
563名無しなのに合格:2006/02/19(日) 03:52:46 ID:DAusnSSi0
もう面倒臭いし指定のでいいか。どうせ授業で使うだけだし。
564名無しなのに合格:2006/02/19(日) 09:30:17 ID:OTc+Z1OK0
>>562
どうやら振込み確認後に順次telしてる感じだったから、週明telくると思うよ。
用紙スキャンしてupしてもいいよ。

>>562
自分で用意しても入学後原則リカバリってのが痛い・・・
指定PCもLet's noteだから悪くないよね。
自分で用意したPCでも無料でHome→Proできたり、必要ソフトはインストールできるみたいだけど。
565名無しなのに合格:2006/02/19(日) 09:30:51 ID:OTc+Z1OK0
スンマセン

>>563
自分で用意しても入学後原則リカバリってのが痛い・・・
指定PCもLet's noteだから悪くないよね。
自分で用意したPCでも無料でHome→Proできたり、必要ソフトはインストールできるみたいだけど。
566名無しなのに合格:2006/02/19(日) 10:57:41 ID:UsR9Ji3n0
指定PCって・・・情報だけ?
電気電子はいらないのかな(´・ω・`)
567名無しなのに合格:2006/02/19(日) 11:08:32 ID:VoXEaN0e0
>>566
いらないですよ
568名無しなのに合格:2006/02/19(日) 11:21:49 ID:dyqVB61g0
3月に情報学部塔完成するけど
1〜4年全部あそこに入るのか?
569名無しなのに合格:2006/02/19(日) 11:52:45 ID:UsR9Ji3n0
>>567
ありがとうございました(´・ω・`)

 じゃあ・・・好きなの買っちゃおう
570名無しなのに合格:2006/02/19(日) 12:40:20 ID:uKYwpOU30
神奈川工科情報工学うかりました。
大学に近いアパートってもう全部取られちゃったよね…
近くないと進学諦めなきゃいけない事情があって。
どうしよ…。
571名無しなのに合格:2006/02/19(日) 12:42:56 ID:VoXEaN0e0
大学の指定寮なら空いてるかも。学生課に問い合わせてみたらいいかも
572名無しなのに合格:2006/02/19(日) 12:50:53 ID:uKYwpOU30
ありがと
学生寮かー…なんか卒業生からアパートにしとけって。。。
573名無しなのに合格:2006/02/19(日) 13:14:44 ID:xTnaMc5V0
あんまり学校に近すぎるっていうのも逆に不便な事多いよ。理想は片道20〜30分くらいがいいと思う。
574名無しなのに合格:2006/02/19(日) 14:06:26 ID:askXcLeQO
通学用にカブがほしいな…
575名無しなのに合格:2006/02/19(日) 15:31:08 ID:uKYwpOU30
友達作れない…。
話しかける勇気がない…。
誰か助けて(*´`)
576名無しなのに合格:2006/02/19(日) 16:06:45 ID:DAusnSSi0
>>575
(*´`)オレモオレモー
577名無しなのに合格:2006/02/19(日) 18:00:16 ID:OTc+Z1OK0
>>575-576
俺も・・・人見知り激しい(汗
誰か声かけて(・。・)
578名無しなのに合格:2006/02/19(日) 18:03:06 ID:Zl7qeEbQ0
>>575
俺も一人の時は特に人見知り凄いな…。
友達が同じ学部なのがまだ救いだ。
579名無しなのに合格:2006/02/19(日) 18:13:09 ID:x8FmPg2C0
激しく人見知りで、大学に知人も友達もいない俺はどーすりゃいいんだよww
580名無しなのに合格:2006/02/19(日) 18:15:49 ID:uKYwpOU30
皆神奈川工科?
581名無しなのに合格:2006/02/19(日) 18:21:01 ID:x8FmPg2C0
おれ神奈川工科ノシ
582名無しなのに合格:2006/02/19(日) 18:24:06 ID:uKYwpOU30
アァ・・・よかった
同じような境遇の人っているんだね。

人見知りすごいし方向音痴だから困ってるんだけど。。。
583名無しなのに合格:2006/02/19(日) 18:31:09 ID:x8FmPg2C0
>>582
おまえは俺か!!!
584名無しなのに合格:2006/02/19(日) 19:51:25 ID:5gcpS4qT0
mixiで神奈川工科大学で検索して探すとか…
けっこう出てくるぞ〜
585:2006/02/19(日) 20:30:45 ID:fDvHlnC0O
 ∧∧
(・ω・´=)
 (   )〜
なんかこのスレでも工芸は少なそうだけど
誰か工芸行く人、友達になってくれい
586名無しなのに合格:2006/02/19(日) 21:32:04 ID:uKYwpOU30
神奈川工科の人も友達に・・・ってか入学式の場所まで行けないorz
587名無しなのに合格:2006/02/19(日) 21:36:31 ID:W37sObMq0
神奈川工科まだ合格すら決まってないw
湘南工科は合格してるが・・・合格決まったら住むところ探さないと・・・
588名無しなのに合格:2006/02/19(日) 21:38:42 ID:bWBaspi00
誰とでも仲良くしたいです。
589名無しなのに合格:2006/02/20(月) 00:20:54 ID:eb4TNzXg0
下見くらいしとけよ。。。mapfanとかyahooで地図検索とかしろよ。

本厚木駅から厚木バスターミナルまで歩いて、【急行】神奈川工科大学に乗る。
多分、入学式当日は誰かが看板持って案内してるから案内通りに行く。行列が出来てるだろうからそれに並ぶ。
慣れるまでこの方法(厚木バスターミナルから急行乗り)で行ったほうがいい。
590名無しなのに合格:2006/02/20(月) 00:37:40 ID:zHWJOlmMO
>>589
入学式は大学でやるんじゃなかった希ガス。入学案内来てないからなんとも言えないけど。
591名無しなのに合格:2006/02/20(月) 00:45:03 ID:eb4TNzXg0
>>590
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
4年前は大学だったよ。今年は横浜アリーナとかでやるのか?
学部内の友達はお泊り会みたいなので作ればいい。(学部によっては日帰りだけど…)
592名無しなのに合格:2006/02/20(月) 01:13:30 ID:yon9XmTQO
横浜パシフィコ国立大ホールだよね?
593名無しなのに合格:2006/02/20(月) 01:29:14 ID:zHWJOlmMO
>>592
確かそんな所だったはず…
>>591
工学部は1泊2日の小旅行だったかな…?情報学部はどうなんでしょ?
594名無しなのに合格:2006/02/20(月) 01:39:39 ID:eb4TNzXg0
>>593
情報ネットは小旅行だったな。富士通と矢沢工業を企業見学。この時に入学直後にやった小テストの結果を知ることが出来る。
情報工学科は日帰りだったようで。
当時、情報ネットは工学部だったな。だからお泊り会だったのか…
595名無しなのに合格:2006/02/20(月) 01:51:29 ID:zHWJOlmMO
>>594
小 テ ス ト だとぅ?それって全学科共通ですか?
596名無しなのに合格:2006/02/20(月) 01:54:41 ID:yon9XmTQO
英語とかテスト結果でクラスわけするから点は取らない方が良いって聞いたけど…
597名無しなのに合格:2006/02/20(月) 02:01:54 ID:eb4TNzXg0
>>595
新入生は受けないと駄目。学科によっては2教科だったり、3教科だったりまちまち。問題も微妙に違ったりする。
内容は中学〜高校レベル。入試より簡単。
数学は微分積分が出来れば満点取れる。湘南工科の入試と同等かもしくは簡単かも。
物理はセンターレベルで簡単。
英語も単語の意味が半分くらい分かれば7割以上取れる。でもあえて取らない方がいい。理由は>>596
598名無しなのに合格:2006/02/20(月) 02:31:28 ID:zHWJOlmMO
ま、今年のセンターでトータル6割取れなかったし、そんなに上のクラスにはならないでしょ…
599名無しなのに合格:2006/02/20(月) 03:00:15 ID:zHWJOlmMO
そういや俺、物理習わなかったんだけど、今の内に独学でもやっといた方がいいかな…?
600名無しなのに合格:2006/02/20(月) 03:12:38 ID:yon9XmTQO
下手して独学するよりも入学してから基礎教育支援センター行って基礎から勉強したほーがよくない?
無料だし…
601名無しなのに合格:2006/02/20(月) 03:42:37 ID:zHWJOlmMO
>>600
もちろんそれも使うつもりだけど小テストで物理必修だとこまるし…(ちなみに情報ネットです)
602名無しなのに合格:2006/02/20(月) 04:00:25 ID:yon9XmTQO
どうなんだろうねー。
私は情報工学だけど同じく物理とかやってきてないから微妙な心境。
603名無しなのに合格:2006/02/20(月) 04:22:10 ID:ac7lZfd60
なんでクラスわけされるのが嫌で点とらないの??
ちょっと、イミフだったので質問age

だって、点取ったら頭いい人と一緒のクラスになれる希ガス
604名無しなのに合格:2006/02/20(月) 04:23:02 ID:zHWJOlmMO
まあ、どうにかなるでしょ♪(根拠の無いじしん)
ところで、>>602さんは女性の方?
605名無しなのに合格:2006/02/20(月) 04:33:07 ID:zHWJOlmMO
>>603
クラスのランクと授業のレベル(大変さ)は比例するって考えじゃない?
606名無しなのに合格:2006/02/20(月) 07:07:03 ID:/RRuwFA0O
神奈川

XPProが入ってるやつなら問題はないよね?
指定のやつ画面小さいんで嫌なんだけど。

あと入学テストか・・・・・・
やっぱり力抜いた方が良いと思
607名無しなのに合格:2006/02/20(月) 08:04:53 ID:+2/3FILb0
>>603
そう考えていた時代が俺にもあったよ・・・_| ̄|○
608名無しなのに合格:2006/02/20(月) 09:11:51 ID:3wzyRWcDO
入学テストって神奈工の話だよね?工学部のバイオは数学あるのかな…。私センター利用だったから数TAしかやってない!微分積分わかんない!独学でUBやっとくべきかな?
609名無しなのに合格:2006/02/20(月) 09:17:22 ID:gm7MPYIf0
そのテストでクラス分けされたら4年間そのクラスなの?
就職とかに関係あるのかな?
610名無しなのに合格:2006/02/20(月) 10:58:46 ID:eb4TNzXg0
>>601
情報ネットは生物とか選択できたはず。他の所もできるはず。
物理やるなら1-α取れば問題と解き方丸覚えでS取れる。
物理の知識って情報ネットではあんまり使わない。
むしろプログラミングとか覚えた方がよっぽど役に立つ。
1年目からC言語なんだろうけど、いいなぁ。fortranなんてもうやらないんだろうから。


>>603
授業のヌルさが違う。
一番上のクラスだと覚えることだらけで死ねる。
真ん中以下だと課題少ないし、教科書の単語数も少ない。
英語は手を抜いた方がいい。他はガチで受けていい。
結果聞く時に英語は苦手なのかな?と言われるけど、気にしない。
611名無しなのに合格:2006/02/20(月) 11:04:23 ID:dRjxptOL0
★入学時クラス分けテストについて(神奈川工科大学工学部)。

・英語(総合英語、リスニング無し)
出題:基礎文法問題と整除とか、ちょっとした短文が出る。
中学生でも解ける問題。

→大きく基礎英語1−αと基礎英語1−βのクラスに分かれる。
→さらに1−αが2クラスと1−βが5クラスくらいに分かれる。
→ランクは1β1組>1β2組>1β3組>1β4組>1β5組>1α1組>1α2組
 難度は上位クラスはひたすら長文読解、下位クラスになるほど文法中心
 下手に上位に行くと激痛の長文の予習を強いられる。
 逆に中位クラスはTOEICの教材などを使って資格試験にも活用的な
 英語を習得できる。
612名無しなのに合格:2006/02/20(月) 11:05:13 ID:dRjxptOL0
・数学(TAUB)
出題:簡単な二次関数問題とかベクトル、数列、微分(U-βの超基礎)、
猿での解ける小学校計算問題が出る。
ある程度数学を理解してると8〜9割をすぐとってしまう。
そうすると初回の講義で高得点者は皆の前で名前を発表されてしまう。

→しかし工学部の専門(機械、電気、何とかシステムetc)の数学クラスは
 これでクラス分けはない。
→分かれるのは微分積分学クラス。
 ランクは微積T−β(2クラスくらい)≫≫(超えられない壁)≫≫微積T−αβ(2クラスくらい)
 微積授業は神奈工生にとって最大の敵。上位クラスは高速の板書で
 ノートを必死に写し、難解な関数の微積、inf,sup,テーラー(マクローリン)展開、
 広義積分、などを自力で理解し、単位落ち者が続出。
 噂ではT−βは20人いて7人以下くらいしか単位を取れない。
 (T−βでもゆっくり教えてくれる先生にあたると何とか単位を取れる)。
 それに比べ微積T−αβクラスは丁寧に1次元分多く授業をして、
 確実なステップで微積を習得でき、テストでも配られたプリントから出る
 と断言され、とっても単位をとりやすい。
→ちなみに線形代数学は選択なので任意のランクのクラスに行ける。
 とくに講義のレベルで差は無い。
613名無しなのに合格:2006/02/20(月) 11:05:54 ID:dRjxptOL0
・物理(Tβ(新課程はT))
出題:運動方程式を書かされる。あまりに基礎で、
逆にひっかけを狙ってるのでは無いかと思うくらい常識を聞いてくる。
運動エネルギーとか位置エネルギー、クーロン力の式、
それくらいのをただ書かされるだけ。

→クラス分けは力学Tαβ(2クラスくらい)と力学Tβ(1クラスくらい)。
→ランクは力学Tβ>力学Tαβ。
 講義の難易度はTβは微積とかベクトルを駆使して、わからない人にとっては
 超難解な導きで定理や現象を証明していく。しかし今はプリントから出すと
 断言してるので単位取得者や優秀成績者は続出。
 しかし機械科・応化科はJABEEコースに対応し、企業へ生徒の答案を
 提出させるため、容赦なく難問を出し、採点が厳しい。
 電電情科はJABEE申請中のため、同じく採点にはうるさい。
→電磁気学は選択のためクラス分けはされないから任意で選択できる。
 ただし、クラス難易度は電磁気学Tβ>電磁気学Tα。
 特にβクラスは力学と同じく難解な数学を駆使し、厳密に現象や定理を
 証明していくので授業はただノートを写してるだけに感じてしまう。
 しかしテストはプリントだけ、持込可などでなんとか単位を取得できる。
→電電情科は基礎電気回路でレベルによるクラス分けはない。

614名無しなのに合格:2006/02/20(月) 11:06:29 ID:dRjxptOL0
・化学(Tβ(新課程はT))
出題:価電子がいくつとか、周期表埋めるとか、分子式を選択で選べ
とか、物質の名称とか、何の現象かとか名前を聞かれたり、
とくに化学反応式を書かせたり難しい知識を書かせることは一切無い。
クラス分けは機械科・電電情科・何とかシステム科は無い。応化科が
あると思われる。

→クラスのランクは化学Tβ≧化学Tα。
 Tαに潜伏してみたけど、特に授業で教える内容に差は無い。
 むしろTαで単位を落としてる人が多い気がした。
 Uβは少しできる人?が集まるのでなぜか皆落さない。
615名無しなのに合格:2006/02/20(月) 11:07:03 ID:dRjxptOL0
質問
Q:クラス分けで4年そのままずっとそのクラスなのか?
A:いいえ。1年間だけ。2年からまた他の科目に変わりクラス分け。
  後期からクラスを移動することもできる。微積など必修系の単位を落したら
  逆に後期に二重に講義を取らないといけなくなってしまう。

Q:就職に響きますか?
A:βであれαであれしっかり卒業までに授業の内容を身につければ大丈夫。
  どのクラスに居たかで評価することはまずない。ただしJABEEコース
  に行きたいならそれなりにβクラスを取ったほうがいい。
616名無しなのに合格:2006/02/20(月) 11:18:32 ID:eb4TNzXg0
時代も変わったなぁ…
数学98点でトップ取ったけど、名前なんて呼ばれなかったよ…
617名無しなのに合格:2006/02/20(月) 11:19:19 ID:gm7MPYIf0
>>615
ありがとうございます。ってことは入学テストにあんまり力入れないほうがいいって事ですかね?

滋養法学部は3科目受験ですか?
618名無しなのに合格:2006/02/20(月) 11:21:42 ID:gm7MPYIf0
滋養法学部→情報工学部です…
619名無しなのに合格:2006/02/20(月) 11:25:03 ID:Fd5onqPx0
>>585
工芸ノシ
友達できるかなぁ・・・
4年間1人だったらどうしよう
620名無しなのに合格:2006/02/20(月) 11:27:14 ID:dRjxptOL0
>>617
とりあえず微積以外は力入れても大丈夫だと思う。
できるってことは何とか着いていけるってことでもあるからね。

情報学部は>>610の人が詳しそうなのでその人にお願い…。
621名無しなのに合格:2006/02/20(月) 11:39:20 ID:bb29V84B0
自分神工情報メディア
・・・数学はがんばりたいんだよなぁ・・・
英語はガチでできないorz
理科系は・・・1年以上やってないし・・・
小テストどうなるんだろう。
622名無しなのに合格:2006/02/20(月) 11:44:19 ID:eb4TNzXg0
>>620
かなり詳細な情報ですよ^^;

>>617
4年前の情報だから信憑性は東スポの30倍だが。
3科目強制だった気がするけど。理科系は選択可。
数学の出題内容は>>612でほぼ間違いないと思われる。
英語は手を抜いておかないと地獄。うっかり正答連発しないようにw
623名無しなのに合格:2006/02/20(月) 12:14:10 ID:SoJQGmVq0
>>608
俺もバイオだけどあるんじゃない?
でも数Vやったくせに微分積分何にも覚えてないorz

>>611-615
おぉ!ありがとう!!
まぁ英語はいくら勉強してもドベだけど…('A`)
624名無しなのに合格:2006/02/20(月) 13:46:55 ID:yon9XmTQO
入学手続きの学生証の写真ってみんな制服で撮ったの?
625名無しなのに合格:2006/02/20(月) 14:05:37 ID:gm7MPYIf0
>>620
>>622
ありがとうございます。英語は大体何点くらいに抑えるべきでしょうか?
点数制御できるかなw
626名無しなのに合格:2006/02/20(月) 14:14:11 ID:eb4TNzXg0
>>625
64点で2組か3組って所だったよ。
一番上のクラスではないことは確かだった。
627情報工学:2006/02/20(月) 17:12:49 ID:TxbLw6fxO
つまり、英語以外を適度に勉強しとけば良いのかな?
628名無しなのに合格:2006/02/20(月) 18:27:12 ID:pqfAnHuP0
>>624
制服って高校のときのやつか?二十歳超えてるのに証明書が高校の制服
のやつって可哀想な感じがしないか?俺は私服で撮るぞ

神奈川工科大から横浜国大の大学院に行こうと思ったらやっぱり
入ってから相当勉強しなきゃいけないよな?
俺は高校は行ってから怠けまくったから
最終学歴は良いとこ書けるようになりたいんだが
629名無しなのに合格:2006/02/20(月) 19:06:22 ID:pqfAnHuP0


晒しage
630名無しなのに合格:2006/02/20(月) 19:24:33 ID:oDnxWjzE0
>>628
企業は大学院名より大学名を見るぞ。つまり挽回不能
631名無しなのに合格:2006/02/20(月) 19:56:59 ID:LzmtHz7N0
一般B日程受ける者ですが、何かアドバイス下さい。
お願いします。
632631:2006/02/20(月) 19:57:40 ID:LzmtHz7N0
>>631は神奈川工科大学一般B日程です。
633名無しなのに合格:2006/02/20(月) 20:56:01 ID:XWjg9pk80
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/keitobetsu/index.html
ここで私立の芸術・体育系 見たら東京工芸の映像はまあまあだった。
634名無しなのに合格:2006/02/20(月) 21:06:28 ID:h5eqMZ3N0
>>630
数え切れないほどの企業の人選内容を一つの答えで出すとはなかなかの天才様ですね。
635名無しなのに合格:2006/02/20(月) 22:11:44 ID:dpk5AMWJ0
宮廷国立の院試とか超ハイレベルらしいよ。
大学受験の比じゃないって先輩が言ってた。
636名無しなのに合格:2006/02/20(月) 23:32:31 ID:4lqSt1Wl0
スレタイ大学から外部の院に行くなら、3年から勉強したほうがいいぞ。
目指す院の研究室訪問も忘れずに。
訪問の際に入試資料がもらえたら貰っておく。
東工大のように英語はTOEICを要求する場合があるのでチェックしる。
面接は卒研の内容を聞かれる場合もあるので手を抜きすぎないこと。
院でやる研究計画はきちんと立てておこう。

まちがっても私大の院に行かないように。
研究費は国立のほうが大きいぞ。
設備も揃ってる。
637名無しなのに合格:2006/02/21(火) 00:55:50 ID:3GVFj2tRO
神奈川で推奨されてるパソコンじゃなくて他の2006春モデル
買う人いる?
638名無しなのに合格:2006/02/21(火) 01:00:35 ID:lvVFI5PE0
ノ VAIO type-S[SZ]が欲しくてたまらん 多分こっち買う
639名無しなのに合格:2006/02/21(火) 11:17:15 ID:g0ybV79tO
さて、、このスレの遥か上のほうで落ちた落ちた騒いでた俺だが、、
いまさら合格しましたじゃねぇよ神奈川工科さんよぉ(´;ω;`)おせーよぉ
640名無しなのに合格:2006/02/21(火) 11:19:27 ID:zvU1wMX30
おめこ
641名無しなのに合格:2006/02/21(火) 11:19:49 ID:qxQ8g1rL0
ん、もしかしてお前俺と同じ追加合格?
642名無しなのに合格:2006/02/21(火) 11:25:29 ID:g0ybV79tO
どうみても追加合格です
本当にありがとうございました
643名無しなのに合格:2006/02/21(火) 11:28:19 ID:qxQ8g1rL0
俺ちょうどすべり止め大の振込みしようと外でた瞬間電話きて知らされた。
アブネ…
644名無しなのに合格:2006/02/21(火) 16:00:58 ID:wPvt+IJU0
なんだ、この仲間がいっぱい居たんだ。的な流れはw
645名無しなのに合格:2006/02/22(水) 00:55:09 ID:xRppeYO10
俺が遅く合格したときには母親が滑り止めに金20万も払っちゃったよ・・・・・
働いて浪人でもいいって言ったのにかあちゃん・・・・・
646名無しなのに合格:2006/02/22(水) 11:54:16 ID:w/ihtbF9O
神奈川工科の入学式って四月一日というのは本当?
647名無しなのに合格:2006/02/22(水) 12:58:59 ID:GK6HQrgZ0
ヒント:エイプリルフール
648名無しなのに合格:2006/02/22(水) 13:27:06 ID:A8VmDL2hO
神奈川工科で仮面浪人できるかな?単位とるので大変なら大学受験どころじゃないし…。
649名無しなのに合格:2006/02/22(水) 14:16:40 ID:QEarjY++0
>>648
余裕でできる。1年は土日は休みだし、受講上限単位分講義をとってもさらに
1日休みができるくらい。+午後が休みとか午前が休みってのもできる。
授業レベルは必死こくほどじゃないから上を狙うなら是非仮面すべきだね。
先輩で1年仮面して横浜国立受かってたよ。
650名無しなのに合格:2006/02/22(水) 15:38:38 ID:A8VmDL2hO
>>649
よかった。ありがとう。横国は無理かと思うけど、上狙ってがんばってみます。
651名無しなのに合格:2006/02/23(木) 00:40:55 ID:rJ+deSlkO
>>650
最近仮面浪人したいなんて、相談してくる奴が増えてきたが、

そんなもん自分の大学でトップ取ってから考えろ!

上狙ってる浪人や現役は一年間しっかり勉強してくるんだから、
中途半端な勉強じゃ中途半端な大学しか受からねーんだよ!

だいたい高い金払って一年間通う意味あんのか?

浪人しろ浪人!!

仮 面 浪 人 な ん て 考 え が 甘 い !!


と予備校の授業中にベテラン講師が熱弁していたよ。


そ の 通 り だ 甘 ぇ ん だ よ !!
652名無しなのに合格:2006/02/23(木) 00:53:11 ID:pA8WXzH30
ヒント:2チャンネラーはリアルではチキンばかり
653東京工科cs:2006/02/23(木) 01:43:21 ID:FSBMigSU0
(´・ω・`)わざわざ仮面ってのもなぁ

「偏差値70からの大学受験」並みの気合を入れてやるなら
是非ともやっていただきたいがニャー
654名無しなのに合格:2006/02/23(木) 08:25:33 ID:pA8WXzH30
って言うか親の金を何だと思ってるんだって感じ。
655名無しなのに合格:2006/02/23(木) 09:09:17 ID:+cB5eQsEO
神奈川工科自シスB日程センター方式合格しました(;´Д`)

受験勉強してない理科総合Aと現文で合格するとはね…まぁ受験勉強自体ろくにしてこなかったのは事実だが…

とにかく4月からヨロシクノシ
656名無しなのに合格:2006/02/23(木) 14:52:44 ID:A7hv8Eis0
>>655
何%で受かりました?
657神奈ちゃん:2006/02/23(木) 15:01:15 ID:4JTswAo50
さっきアパート開いてるか5箇所くらい電話したけど全部うまってるって…(´;ω;`)
どうしよう
658名無しなのに合格:2006/02/23(木) 16:12:20 ID:z+YpdpT20
>>655
理科総合Aと現文で136点だから68%
>>657
そうなんだ・・・早く住むところ探さないとな・・・

入学式4月1日ってホントなんだね・・・1日に引越ししようと思ってたのに・・・
659655.658:2006/02/23(木) 16:13:34 ID:z+YpdpT20
アンカーミスorz
× >>655 → ○ >>656
660名無しなのに合格:2006/02/23(木) 17:15:04 ID:HKhp0p/uO
>>658
寮に入ればOK。担当の業者さんにアポなしでも物件は見られるっぽかったし…
661名無しなのに合格:2006/02/23(木) 18:16:20 ID:4YaHM5ot0
俺も今日神奈川工科情報工学科センターB日程で受かりました。
数IAと現代文でどうにかなるとはね・・・、入ってからものすご苦労しそうだがorz

それでそのまま入学するつもりだったんだが、もう絶対落ちると思ってた工学院の情報が受かってた。

だがパンフも施設とかも見る限りじゃもう全然神奈川工の方が良いんだよな・・・、、
いくら4工大とは言え、工学院は新宿だから施設ショボいし新設だからカリキュラム内容は意味不だし。。。

就職とか施設とか授業内容から総合的に含めて神奈川工は正直なところどうなのか誰か教えてくれまいか
662名無しなのに合格:2006/02/23(木) 18:44:25 ID:CPq8p0/O0
ぶっちゃけ就職に関しては工学院と神奈川工はほとんど差が無いから好きなほうに行っとけ。
ちなみにセンターボーダーでは工学院より神奈川工科のほうが偏差値が高いっぽいから
偏差値で神奈川工科選ぶのも良し。
663名無しなのに合格:2006/02/23(木) 18:57:42 ID:Zn/6wIvUO
んなわけあるかw
664名無しなのに合格:2006/02/23(木) 19:06:00 ID:7UID22FJ0
神奈川工科大学は居心地いいよ。
665名無しなのに合格:2006/02/23(木) 19:39:27 ID:4YaHM5ot0
うーむ・・・とりあえずまだ実際にキャンパス見た事ないし、
明日か明後日キャンパス見に行ってみようかな・・・。

住んでる所が埼玉とか言う池沼な訳だが('A`)
666名無しなのに合格:2006/02/23(木) 19:59:56 ID:iIIc6xZ70
ま、このクラスの大学、入学したらあとは当人次第。
優秀なヤツはどこにもいるしね。

なんかで読んだけど、
どこかの大企業の入社試験で、トップの成績だったのが
4年制大学卒業でなく、名もない専門学校出だったそう。
学歴重視の役員一同、考えこんだそう。
そんなもんだよ。4年間ムダにしないように。
667東京工科cs:2006/02/23(木) 20:10:44 ID:FSBMigSU0
実際有名大学卒でも、
中学辺りからエスカレータと大学激戦だったら18歳の時点で能力差でかいからねぇ。

KOに高校から入ってるヤツが
最近会ったら外部の学力がヤバイと喚いてたよ(´・ω・`)
668名無しなのに合格:2006/02/23(木) 20:31:17 ID:LBxRBxFT0
>>661
どこにいっても、当人次第。
俺は、神奈川工科でも工学院でもいいと思う。
ただ、どれが1番自分にとって学びやすいキャンパスかを選ぶ事。
偏差値じゃない。その大学がバカだっておまいが頑張ればどこでもやっていけるだろ。
ちなみに、俺は設備で神奈川工科を選んだ。
669名無しなのに合格:2006/02/23(木) 20:46:40 ID:eB3UPzDn0
神大が定員割れしそうだね。
670名無しなのに合格:2006/02/23(木) 20:52:16 ID:rJ+deSlkO
>>669
神大
=神奈川工科大学?
671名無しなのに合格:2006/02/23(木) 21:05:58 ID:qs5majWF0
ん、落ちた人結構いるからそれは無いと思うけど…そうなの?
672名無しなのに合格:2006/02/23(木) 21:06:13 ID:eB3UPzDn0
>>670
神奈川大学に決まってるだろw
神奈川工科大学は神奈工だろw
673名無しなのに合格:2006/02/23(木) 21:09:43 ID:qs5majWF0
あぁ、なんだ神奈川のほうね。。。
でもあっちも落ちた人結構いるよー
定員割れしてもいいから学力無い人は来るなって感じ?
674名無しなのに合格:2006/02/23(木) 21:21:11 ID:eB3UPzDn0
上手くいけば、誰でも入れるだろ。
675名無しなのに合格:2006/02/23(木) 21:38:02 ID:adGkMWpD0
学科によっても違うでしょうけれど、大学の授業1日分で持っていく教科書や
資料ってどれくらいなんでしょ?
高校と大して変わらない?
通学用に鞄買おうと思ってるんだけど見た目的にもあんまり大きいのはチョット。
676名無しなのに合格:2006/02/23(木) 22:29:09 ID:7UID22FJ0
>>675
高校の半分くらいじゃないかな。1〜5時限フルまであっても
A4より数センチ大きいトートバックで入りきるから。
677675:2006/02/23(木) 22:49:14 ID:adGkMWpD0
>>676
ありがとうございます。
トートでいけますか(´∀` )
そのサイズでいけるなら大きくないし良いですね。
バイクに縛り付けて通学します。
高校のときは置き勉だったから同じくらいかなw
678名無しなのに合格:2006/02/23(木) 22:52:09 ID:qs5majWF0
情報学部とかならパソコンも持ち運ぶんじゃないの?
679名無しなのに合格:2006/02/23(木) 22:54:55 ID:CPq8p0/O0
>>673
神奈川大の定員割りは後期のことだよ。明日出願締め切りの。
去年の出願者に比べ今年は数十分の一だからな。
680名無しなのに合格:2006/02/23(木) 23:01:32 ID:Zh0DcFbj0
あぁ神奈川工科…!
681675:2006/02/23(木) 23:05:16 ID:adGkMWpD0
>>678
バイオなんでパソコンは要らないみたいです。
情報系の人は荷物増えそうですね。
682名無しなのに合格:2006/02/23(木) 23:20:53 ID:pA8WXzH30
去年の最終決定数と、今現在の途中経過数を比較している時点で・・・
683神工志望生(2年メディア):2006/02/24(金) 00:19:26 ID:Xy2SElgf0
俺、自動車系の学科に変えようかな・・・。

>>678
パソコンは持ち歩きますよー。なので軽い方がオススメかも
684名無しなのに合格:2006/02/24(金) 00:40:34 ID:UExlzFTr0
志望生久々だね。画像掲示板業者の宣伝ですごいことになっとるぞ…
685名無しなのに合格:2006/02/24(金) 11:12:47 ID:T8K//qIW0
http://www.kanagawa-u.ac.jp/08/saishin/sokuhou_kouki_2006/index.html

神奈川大学入試情報
後期入試は定員割れしそうな志願者数となっている。
各学科定員増で、去年より多くならないと倍率が低下し、
全体で2倍を切る可能性が出てきた。
志願者状況を見てみて特に穴場と思われるのは国際経営学科である。
給費生試験・前期入試(一般)A方式で、
去年の志願者の68%しか集まらなかった。
例年志願者数を微減しているのにもかかわらず、
更に今年は大幅ダウンした。
国際経営学科は、人間科学・マネジメント・環境・国際コミュニケーションから、
自分の好きなコースを選択できることが特徴となっている。
人間科・英語英文・現代ビジネス・国際文化交流学科を考えている受験生や
他大学の文理融合系学部学科を考えている受験生には狙い目だ。
あと、今年新規の総合理学プログラムも穴場と言えよう。
理学部全学科から、入学後好きな学科を選べる。
勉強したい分野を決められていない受験生にはオススメだ。
志願者はその割に多くなってない状況である。
今日が後期入試の最終出願締め切り!
ラストスパートだから頑張ってね!!!

後期入試(一般・センター):2月24日(本日)消印有効分まで
686名無しなのに合格:2006/02/24(金) 18:35:12 ID:q5dX0Bkp0
結局みんな神奈工指定のPC買ったのかな?
未だに悩んでる・・・
687名無しなのに合格:2006/02/24(金) 18:43:51 ID:Uyeeoum3O
八割、九割の人は指定なんじゃないの?
Linuxとか自分で導入するの面倒だしねぇ
688名無しなのに合格:2006/02/24(金) 18:55:05 ID:q5dX0Bkp0
687氏は情報学部?
もう指定買おうかな。。
689名無しなのに合格:2006/02/24(金) 18:56:33 ID:6uGriIfQ0
俺も指定買うことにしたよ。
690名無しなのに合格:2006/02/24(金) 22:31:12 ID:yCzG7aA/0
受験がほぼ終わって一気に書き込みが減って…
なんだかつまらない
691名無しなのに合格:2006/02/24(金) 22:41:16 ID:SVUOHZX60
去年の経験から入学式以降はまた書き込みが増える予感。
692名無しなのに合格:2006/02/24(金) 23:11:09 ID:G+PPga/YO
神奈川工科の新入生の授業はいつから?
693名無しなのに合格:2006/02/24(金) 23:25:47 ID:aUt8kwGU0
俺もそれ気になる!!
694名無しなのに合格:2006/02/24(金) 23:27:40 ID:X6gXLjw3O
早く入学案内届けてくんないかな〜
てかもうアパートは空いてないの???
695名無しなのに合格:2006/02/24(金) 23:31:20 ID:Uyeeoum3O
今日入学金を払ってきたー。
ほんといつなんだろう
神奈工入学式早過ぎだし
696猫=・ω・=:2006/02/25(土) 01:05:49 ID:j/t6ThxLO
せっかくだから誰か工芸の話しようよ
697名無しなのに合格:2006/02/25(土) 03:35:24 ID:jTTTnWvoO
神奈川工科の予定ってこんな感じかな?(自シス)
4月1日(土)入学式@パシフィコ横浜
3(月)〜5(水)日ガイダンス・テスト(?)
6-7日伊東で1泊(工場見学とかあるらしい)


あと、入学式ってスーツだよね?買いに行かなきゃ…しかし大学進学って金かかるなぁ…ホント親に申し訳ない
698名無しなのに合格:2006/02/25(土) 11:45:42 ID:cbH6ykTQ0
入学式はスーツじゃないといけないことは無いんだけど、
私服で行くと恥ずかしいから買うしかないって感じ。
699名無しなのに合格:2006/02/25(土) 15:14:27 ID:MU1Wsd2kO
神奈川工科のメカトロって人気あるんですか?
700名無しなのに合格:2006/02/25(土) 16:34:05 ID:F9DVIYjMO
東京工科の人いる〜?
701名無しなのに合格:2006/02/25(土) 16:37:27 ID:njZEP3Ox0
入学式のスーツは、数年後にリクルートスーツになるから、
デザイン、色など考えて買いませう。
702名無しなのに合格:2006/02/25(土) 17:41:49 ID:GOXZ1tDh0
>>700
工科な人は専用スレが出来てからそっちに移り気味
703東京工科cs:2006/02/25(土) 19:26:55 ID:UAicxNa80
( ´∀`)いなくはない
704名無しなのに合格:2006/02/25(土) 19:58:50 ID:RbZUyjSM0
>>701
リクルート考えてるなら、黒のベーシックがええんじゃん?
705名無しなのに合格:2006/02/26(日) 00:22:19 ID:h6xJIpHDO
B日程が近づいてきた〜。
今年のA日程の物理と数学の問題を参考程度に教えてくれ〜
706名無しなのに合格:2006/02/26(日) 07:51:36 ID:vmIZEFPNO
↑難易度普通位。以上。
707名無しなのに合格:2006/02/26(日) 11:21:37 ID:rxbuwS+2O
B日程がんがれ!
708名無しなのに合格:2006/02/26(日) 14:06:00 ID:VfLM248S0
神奈川工科大学は本当にいいと所です^^
是非合格してください^^
709名無しなのに合格:2006/02/26(日) 17:20:14 ID:ZZKnFjrn0
そろそろ指定寮を紹介してもらいに行こうと思ってるんですけど、
時期的にもう結構埋まっちゃってるのかなぁ・・
ここ最近で指定寮の紹介受けに行ったって人いますー?
あ、ちなみに神奈川工科です。
710名無しなのに合格:2006/02/26(日) 17:29:00 ID:rcQTqWa7O
>>709
延納願い出したからまだ決まった訳じゃないケド指定寮紹介受ける予定だす。
711名無しなのに合格:2006/02/26(日) 18:06:10 ID:rxbuwS+2O
半ば神奈川工科スレ…!
712名無しなのに合格:2006/02/26(日) 18:33:16 ID:BxgVKV1/O
こんなに神奈工いるなら、専用スレ作っちゃえば?
713名無しなのに合格:2006/02/26(日) 18:46:30 ID:CHoGO2E9O
宿決めに神奈川まで行ってきた。
今帰宅中。東名走ってる。
…良い物件残ってなかった(T_T)
714名無しなのに合格:2006/02/26(日) 18:48:44 ID:VfLM248S0
イナバウアー
715KAITクン:2006/02/26(日) 18:56:00 ID:JeQdiIyM0
入学金は納めたけど、授業料はまだ。
みんな1年分まとめて納めているのかな?
親の負担を考えると、ちと気になる。
716名無しなのに合格:2006/02/26(日) 18:58:54 ID:CHoGO2E9O
うちは半年分払うよ。
まだ払ってないけど
717マーシー:2006/02/26(日) 19:01:07 ID:5sTVGp2RO
神奈川工科って有名企業への就職は電機大や東海とかと同じくらい?
718名無しなのに合格:2006/02/26(日) 19:07:54 ID:2faMz3qf0
>>717
激少ない。
719名無しなのに合格:2006/02/26(日) 19:09:32 ID:VfLM248S0
神奈川工科から富士通やソニーや松下電器に行けないわけでない。
頑張るしかないさ。
720名無しなのに合格:2006/02/26(日) 19:19:31 ID:2faMz3qf0
隔年で一人ぐらいだろうが。
721KAITクン:2006/02/26(日) 22:33:22 ID:JeQdiIyM0
>>720
>隔年で一人ぐらいだろうが。

神奈川工科大学の就職情報
ttp://www.kanagawa-it.ac.jp/~l4001/university/employment/
そうなの?
722東京工科cs:2006/02/26(日) 22:55:15 ID:XKGII8Tm0
( ´_ゝ`)有名企業への就職率が悪いならオマエが行って上げたれよ
723名無しなのに合格:2006/02/26(日) 22:57:33 ID:2qTjNYIOO
神奈川工科ってNECにたくさん就職してるし就職は良い方だと思うんだが。SONYだけが一流じゃないだろ。
724名無しなのに合格:2006/02/26(日) 23:03:58 ID:MIPzrbG80
なんか一つのレスから随分派生した解釈が多いな
725名無しなのに合格:2006/02/26(日) 23:21:46 ID:2faMz3qf0
>>723
NEC本体には入ってない。
孫会社辺りなら可能性はあるが。
大半が工場勤務だろう。
726名無しなのに合格:2006/02/26(日) 23:25:56 ID:dUo2S4A70
まあ工業系私立じゃ末端でも大企業入れればいい方だからな。
末端以上を目指すなら最低でも東京理科行かないと無理だろうな。
727名無しなのに合格:2006/02/27(月) 01:35:18 ID:ymP5wIp4O
>>725
そうだったのか…。なんもしらないのにごめんorz
728名無しなのに合格:2006/02/27(月) 03:47:44 ID:fZoHMc1dO
神奈川工科スレ立てた方がいいと思われ。
ちなみに俺はホスト蹴られた(´;ω;`)
誰かよろしこ
729名無しなのに合格:2006/02/27(月) 08:47:32 ID:sq++rKFc0
工芸と湘南工科だけでスレが維持できるとは思えない。
730名無しなのに合格:2006/02/27(月) 10:58:14 ID:ymP5wIp4O
神奈川工科で話が盛り上がっちゃうから湘南工芸の人が参加しにくいだけだと思われ
だから神奈川工科でスレ作った方がやりやすい
731名無しなのに合格:2006/02/27(月) 10:58:55 ID:M1Lpr8tO0
維持できないということは必要ないってことだろう。
話題が出ないんだから。
必要なら話題出せばいいさ

と思った
732名無しなのに合格:2006/02/27(月) 11:59:01 ID:jUMsaUEH0
多分神奈川工科だけになったらdat落ち確定でしょ
このスレが出来た経緯を思い出してみよう
733名無しなのに合格:2006/02/27(月) 12:22:51 ID:Fc33Vv4o0
工芸入学予定の者です。このスレで工芸生の肩身が狭いようでしたら、どこか掲示板借りてきましょうか?
何ならサイト立ち上げても良いですよ。4月まで暇ですし。
734名無しなのに合格:2006/02/27(月) 12:36:09 ID:lt3NK1Qo0
神奈川工科だけでも学生が5000人近い。
その中で、このスレに書き込むヤツはいくらもいない感じ。
2chの認識率って、案外低いのね。
もしくは、情報源として価値無しとかな?
735名無しなのに合格:2006/02/27(月) 12:43:20 ID:Fc33Vv4o0
>>734
分かってないですね。本当に2ちゃんねるやり込んでる人は大学受験板なんか来ません。
それぞれの専門カテゴリこそが2ちゃんねるで個々にとって価値のある空間ですよ。
たまにはラウンジやVIPで馴れ合うのもいいけど、存在自体が中途半端な受験板では、やっぱり来る人限られてしまうと思いますね。
736名無しなのに合格:2006/02/27(月) 12:46:14 ID:aTs1gTMC0
>>734
認識率はあっても、悪いイメージ抱えてる人も結構いるんじゃないかな・・
板によっては煽りとか喧嘩腰のレスが多いとこも結構あるし・・
737名無しなのに合格:2006/02/27(月) 13:51:51 ID:uH5q87tVO
サロンじゃなくて、大学受験板に神奈川工科スレ最近まであった。
でも200近くまで行って落ちた。

このままの方がよい
738名無しなのに合格:2006/02/27(月) 14:54:49 ID:38eKVHeYO
ちょっと質問。
数学筆記だけど答えだけ書いても平気なの?
739名無しなのに合格:2006/02/27(月) 15:00:37 ID:lt3NK1Qo0
>>735 >>737
なるほどね。
他に大学専用掲示板サイトがあるから、そちらに書き込むかな。
740名無しなのに合格:2006/02/27(月) 15:06:02 ID:aH5GQdmV0
最近っていつだよ…
数ヶ月前から検索しても出てこなかったけど
741名無しなのに合格:2006/02/27(月) 16:00:22 ID:7NwPkwpD0
俺は大生板に立てたけど、8レスついて1日で落ちた
742名無しなのに合格:2006/02/27(月) 16:02:37 ID:aH5GQdmV0
このスレがあるからだろ?
ちゃんと誘導したのか?
743:2006/02/27(月) 18:09:47 ID:GCXL3JUa0
>>733
 ∧∧
(・ω・=)  < なんなら作る?単純な簡易掲示板でさ。
(    )〜   携帯両対応とか
744名無しなのに合格:2006/02/27(月) 19:05:57 ID:uH5q87tVO
>>740
"大学受験板"で探した?今月消えた。超最近。
だからまだhtml化されてないんじゃねーの?

つーか今年入学するやつは4月頃でここ出てくだろ?
だって"大学受験サロン"だぜ?

次 ス レ の こ と は

来 年 の 受 験 生 に 任 せ よ う ぜ
745名無しなのに合格:2006/02/27(月) 20:04:22 ID:/vE3Qb6QO
それはどうかな
746名無しなのに合格:2006/02/27(月) 21:12:07 ID:38eKVHeYO
明日のB日程頑張ろうぜヾ(^▽^)ノ
747名無しなのに合格:2006/02/27(月) 21:37:28 ID:q6JCWgVw0
>>746
頑張ろうぜ('A`)
748名無しなのに合格:2006/02/27(月) 21:53:38 ID:XVrD0agn0
受験生ばかりだと成り立たないんだよね。
諸先輩たちのアドバイスに多謝!
749名無しなのに合格:2006/02/28(火) 07:17:08 ID:ACeaukQXO
バスって混むの?9時に本厚木で間に合う?
750名無しなのに合格:2006/02/28(火) 09:15:22 ID:4PHRnVJUO
着いた。バスで30分ってどんだけ長いんだ('A`:)
751名無しなのに合格:2006/02/28(火) 11:11:04 ID:TgVUjRTG0
本厚木発大学へのバスはまじ最悪。高い遅いすし詰めの三点セット。

>>749
間に合うけどかなりぎりぎり。もしいつも以上に人が並んでいれば遅刻決定になる。
752名無しなのに合格:2006/02/28(火) 11:24:22 ID:HhyvJmzy0
ぶっちゃけ神奈工って遅刻して怒られたり欠席扱いってあまり無いよね
工学部はルーズだよ
753名無しなのに合格:2006/02/28(火) 11:30:07 ID:4PHRnVJUO
数学オワタ。意外と難しくなくなんか拍子抜けした。

合ってるかどうかは別だが。

>>751
8:40に乗ったがそんなに混んでなかった。
754名無しなのに合格:2006/02/28(火) 11:46:20 ID:jjiIVGaN0
>>753
乙!

今日の受験生は少ないから込んで無いんじゃないかと思われ・・・
755名無しなのに合格:2006/02/28(火) 15:24:14 ID:JyHTSNS+0
>>753
この時期はどのバスに乗っても混んでないよ。

バスの時刻表を自作で作った方がいいかもね。急行+工科大経由青年の家or鳶尾のやつね。
756名無しなのに合格:2006/02/28(火) 15:37:06 ID:7ins+IUh0
神奈川工科と工芸の人たち、本厚木から自転車使えば?
神奈川交通のバスは値段が割高。駅前にある月2000円の自転車置き場利用した方がいい。
757:2006/02/28(火) 16:22:32 ID:RTIjopeVO
>>756
 ∧∧
(・ω・=) < しばらく通ってみてから考えるよ。
(   )〜  工芸って駅から距離どれくらいだったかな…
758名無しなのに合格:2006/02/28(火) 16:23:54 ID:VkCnfz/n0
>>756
>本厚木から自転車使えば?

それもありだね。でもバスで30分もかかるわけでしょ。
仮に1万円のママチャリでだったっら、何分ぐらいかかるですか?
759名無しなのに合格:2006/02/28(火) 16:25:34 ID:HhyvJmzy0
ある人曰く30分以内でいけると言っていたが、あの超長い緩坂を登るのに
夏は辛いな
760名無しなのに合格:2006/02/28(火) 17:40:38 ID:UN25Whn90
東京会場で受けてきた
生物1ページまるまる差し替えってwww

俺は化学だったが
761名無しなのに合格:2006/02/28(火) 17:45:54 ID:4PHRnVJUO
皆乙。これで心置き無くゲセンでギター弾ける。


ところで「蛇足」って豚に真珠だよな?
762名無しなのに合格:2006/02/28(火) 17:50:26 ID:UN25Whn90
>>761
微妙に違うんじゃないか?
763名無しなのに合格:2006/02/28(火) 18:37:45 ID:jjiIVGaN0
>>761
蛇足=無用の長物
豚に真珠=猫に小判

 だとおもうお(´・ω・`)
764名無しなのに合格:2006/02/28(火) 19:14:32 ID:udnceqo00
>>757 工芸は本厚木駅から4.6kmです、自分で走っても14分程でつきます。
765名無しなのに合格:2006/02/28(火) 19:21:16 ID:RX4aNTM/0
>>757
厚木高校前の上り坂がきついぞ
悪いことは言わんから原チャリにしておけ
766名無しなのに合格:2006/02/28(火) 19:29:44 ID:jjiIVGaN0
原チャを夜間駅側駐輪場に預けておいて、悪戯はされまいか?
767名無しなのに合格:2006/02/28(火) 19:45:29 ID:HhyvJmzy0
そういえば自動車専用道路だと原付は通行できないらしいが、
神奈川工科へ行くときの412は原付OKなのか?
768名無しなのに合格:2006/02/28(火) 23:59:36 ID:ZwLtbKiu0
工学院に落ちて工芸大に入学した俺が来ましたよ。
工芸の人は宜しくお願いしますよ

本厚木から毎回バスで15分もかけて通学すると考えると気が滅入るよ。
769:2006/03/01(水) 00:07:10 ID:fc65tf04O
>>768
 ∧∧
(・ω・=)  < やあ、よろしく
(    )〜
770:2006/03/01(水) 00:59:19 ID:fc65tf04O
 ∧∧
(・ω・=) < 暇だからやった。満足している。よかったら使ってやってくださいな
(    )〜

東京工芸大学板@ポケスペ
ttp://pksp.jp/tokyo-kougei/
771名無しなのに合格:2006/03/01(水) 01:09:28 ID:sY7sNhm00
>>761
ゲーセン目当てで大学行くなんて俺みたいな奴だな。。。
大学にはちゃんと行くんだぞ。
本厚木のレベルは結構高いからな。
772:2006/03/01(水) 01:14:10 ID:fc65tf04O
>>771
>本厚木のレベルは結構高い
 ∧∧
(・ω・=)< そこメルティブラッドはある?
773名無しなのに合格:2006/03/01(水) 01:20:10 ID:sY7sNhm00
>>772
格ゲのレベルは知らんが、置いてある。最近はあまり盛んじゃないみたいだが。<シルクハットの話ね。
音ゲはかなり高い。<時間にも寄るが、これはイミグランデと言うところ。
工芸大なら本厚木駅まで行かなくても品揃えだけは最強の神奈川レジャーランドがある。
774名無しなのに合格:2006/03/01(水) 08:06:33 ID:KgQAEq8I0
>>768
工学院と電気落ちて工芸に決めたよ

電車で通学2時間なんてッ…ッ!!

本厚木駅から大学まで原ちゃりってのはいいの?
いいんだったらそっちのがいいんだけどなぁ…
775名無しなのに合格:2006/03/01(水) 13:08:08 ID:DQmfh3ow0
かなこう行くときの412は超大型トラックが大量に走ってるから
原付は怖いぞ…
776名無しなのに合格:2006/03/01(水) 16:53:24 ID:kyR2HNB80
電機を電気と書く何て間違いしてるような奴に電機大に受かるわけないわな。
777名無しなのに合格:2006/03/01(水) 18:45:12 ID:y3NZh63WO
メカトロ学科でマイナーなのか?今年受験者何人くらい?
778名無しなのに合格:2006/03/01(水) 18:57:47 ID:X476LvrE0
オマエラに俺様が蹴った芝浦やムサ工や電機の枠をあげたくなっちまう位糞な大学だなwww
779東京工科cs:2006/03/01(水) 19:27:40 ID:1qtCneYV0
( ´∀`)いらねーよ
780名無しなのに合格:2006/03/01(水) 20:24:56 ID:NPpgER9X0
>>778 また浪人か?( ´,_ゝ`)プッ
781名無しなのに合格:2006/03/01(水) 21:18:30 ID:jGwf33MxO
>>778
まぁ元気だせよ
782名無しなのに合格:2006/03/02(木) 01:19:30 ID:wSTKNJwE0
>>778
脳内乙
783名無しなのに合格:2006/03/02(木) 06:15:31 ID:YIgKdH1h0
煽りに反応しすぎ。スルー汁。
まぁそんな俺も工芸に行く事が決まり、学歴のコンプレックスで友達に会えなくなってしまった・・
784名無しなのに合格:2006/03/02(木) 11:36:02 ID:/+MPgwlV0
憤慨努力で折角掴んだ学歴にコンプレックスを感じるなんて、唯の馬鹿だな。
785名無しなのに合格:2006/03/02(木) 12:13:29 ID:/RAURtO6O
中学二年用の英語問題集をやったら38点でした。
スレタイのどれかの大学に受かりますか?
786名無しなのに合格:2006/03/02(木) 12:41:06 ID:kAJPk4c90
>>785
湘南工科なら余裕で受かります
787名無しなのに合格:2006/03/02(木) 12:54:05 ID:Hq7ZTCAn0
>>783
工芸大は歴史があるし、写真大時代から関係業界では知れた大学。
有名カメラマンの学歴では、日芸と並んで多いんじゃないかな。
だから別に学歴コンプレになる必要はないんじゃない。

目的がなく、この大学に拾われただけだから、そう思っている?
788名無しなのに合格:2006/03/02(木) 13:54:42 ID:PXeIHgx80
神奈工合格したが、今から就職が不安なオレがいる…
789名無しなのに合格:2006/03/02(木) 15:58:10 ID:ua1+G6LL0
>>783
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B7%A5%E8%8A%B8%E5%A4%A7%E5%AD%A6

これでも読めば少しは工芸大を好きになれるぞ
790名無しなのに合格:2006/03/02(木) 17:14:08 ID:TxNAVoOe0
>>788
まぁ俺もそうだが、もし就活が上手くいかなくても大学のせいにはしたくない。
学歴のせいで就職出来なかったと思うより自分に何か不足があって就職出来なかったと思えるようにしたいと思う。
学歴云々言うなら学歴上位の大学に入れなかった自分が悪いわけだしね。

少なくとも滑り止めでもやりたいことがあって入る大学だから頑張るつもり
791名無しなのに合格:2006/03/02(木) 19:10:13 ID:tCgkYAU70
         志願者    昨年志願者    未確定の入試方式
日本     73,205人  78,594人(93.1%)  A方式2期,C方式センター2期
東洋     52,079人  53,961人(96.5%)  3月試験
駒澤     29,385人  29,733人(98.8%)  一般入試T方式3月
専修     25,738人  31,859人(80.7%)  センター後期
神奈川    21,350人  18,533人(115.1%) *確定(新設学部除く) 
大東文化  15,596人  15,321人(101.7%)  *確定
國學院    13,978人  16,549人(84.4%)  A方式3月
獨協     13,377人  16,076人(83.1%)  センターU期
国士舘    1,0229人  11,434人(89.4%)  *確定
亜細亜    *9,102人  *9,983人(91.1%)  *確定
東京経済  *9,022人  *9,896人(91.1%)  C方式
関東学院  *8,895人  *9,113人(97.6%)  センター後期
武蔵     *8,876人  *9,369人(94.7%)  *確定
拓殖     *8,517人  *9,814人(86.7%)  3月試験,センター第2回
桜美林    *6,090人  *7,991人(76.2%)  一般後期,センター第2回

東海は前期志願者が見れなくなってるので不明
792名無しなのに合格:2006/03/02(木) 21:07:01 ID:YIgKdH1h0
>>787
目的は高校時代初期からハッキリしている。将来の自分もだいたい想像がつく。
故に学歴を気にするだけの余裕も大きいんだよ。
793名無しなのに合格:2006/03/02(木) 23:04:33 ID:j1zi03pI0
卒業式の見送りがドリカムの未来予想図Uは泣けた…
794名無しなのに合格:2006/03/02(木) 23:46:59 ID:KE53Tfs8O
明日アパートを探しに神奈川いくぜ!ついでに神奈川工科大もみてこよう
795名無しなのに合格:2006/03/03(金) 01:05:40 ID:THLr5hAp0
俺が1週間ほど前にアパート探しに行ったら近くの物件はもう残ってなかったよ。。
まぁあるにはあるけど、入学式には間に合わないっていう感じ。
796名無しなのに合格:2006/03/03(金) 01:08:37 ID:B0la0BRtO
じゃあ、最初はホームレスで頑張れ!
797名無しなのに合格:2006/03/03(金) 12:34:14 ID:wwD9o/Qf0
ホームレスの新入生は、仮住まいとして大学の倉庫にとか
活動していない部室にとか、救済処置はないの?
神奈工なんか敷地が広いんだから、空き地にテントで住むとか。w
798名無しなのに合格:2006/03/03(金) 13:18:31 ID:Drob1Dua0
いやいや、皆さんご冗談を
799名無しなのに合格:2006/03/03(金) 14:16:04 ID:wJqL+wev0
朝までカラオケルームが1番安いかもね(´・ω・`)
そのうち友人がでいたら、無理やり転がり込め
800名無しなのに合格:2006/03/03(金) 14:43:14 ID:g13s/hmf0
シャワー付きのマンガ喫茶いけ
801猫=・ω・=:2006/03/03(金) 15:52:57 ID:fQ9jPvB6O
教科書・パソコン購入ガイドきた。プリンタとか多機能でびびった
802名無しなのに合格:2006/03/03(金) 19:39:54 ID:bC3YTwGD0
明日神奈川工科のB日程発表…受かるかしらOTZ
803名無しなのに合格:2006/03/03(金) 19:55:22 ID:wJqL+wev0
>>802
早く決まるといいなw
きっと明日は君のためにある(´・ω・`)ナーンテ
804名無しなのに合格:2006/03/03(金) 20:11:23 ID:LCVg3N3t0
>>802
受かって神奈川工科で会おうぜ
805名無しなのに合格:2006/03/03(金) 20:58:41 ID:aLkQ/P6RO
神奈川工科で工学部の人は何科が多いの?
806名無しなのに合格:2006/03/04(土) 01:43:49 ID:CvzLGnBc0
きっと少数派なバイオです
807名無しなのに合格:2006/03/04(土) 08:31:33 ID:dHoUb3UaO
漏れバイオノシ
808802:2006/03/04(土) 09:49:03 ID:d1rI1PtV0
合格しましたー!
よかった(泣
809名無しなのに合格:2006/03/04(土) 09:56:12 ID:o06yaWMzO
同じくバイオノシ
810名無しなのに合格:2006/03/04(土) 11:11:42 ID:xDVxya6R0
神奈川工科のB日程に合格して、パソコン買う事になったんだが、
愚かにも17インチのノートを買おうかと思ってる俺ガイル
811名無しなのに合格:2006/03/04(土) 11:23:05 ID:RNhmUE860
なんと愚かな…
812名無しなのに合格:2006/03/04(土) 11:37:01 ID:xDVxya6R0
(´・ω・`)俺と同じような愚かな考えの人はいないのかな…?
813名無しなのに合格:2006/03/04(土) 11:52:41 ID:lZ9UfNvD0
速達キタ
親の重圧に負けず無事に大学生になれました
814名無しなのに合格:2006/03/04(土) 12:14:52 ID:sHnCbQLH0
>>806-808>>809
俺もバイオ。バイオはネラー多いなw
うちの高校は神奈工にはオタクかいないって話で結構不安w
俺アニメ見ないしガンダムも知らないよorz
815名無しなのに合格:2006/03/04(土) 12:41:57 ID:dHoUb3UaO
>>814 おれもガンダムもアニメも知らんよ…知り合いも友達もいないし
死ぬほど不安orz
816名無しなのに合格:2006/03/04(土) 12:51:29 ID:lZ9UfNvD0
アニメくらいなら俺が教える
ガンダムは無理だがorz
817名無しなのに合格:2006/03/04(土) 13:29:14 ID:rLWEkTi0O
入学式の案内みたいなの送られてきてたが、場所遠いな、、、あと情報はキャンプやらないんだね
818名無しなのに合格:2006/03/04(土) 14:32:45 ID:xiYRNiDQ0
アニメ以外にもゲームとか。
819名無しなのに合格:2006/03/04(土) 15:12:53 ID:dO2DgfIz0
ギルティギアの話ならできる
820名無しなのに合格:2006/03/04(土) 15:37:48 ID:/4YY4JiE0
合否案内に受験番号いれてるのにエラーが出る・・・なぜだorz
821名無しなのに合格:2006/03/04(土) 15:39:35 ID:lZ9UfNvD0
>>820半角で
自分の受験番号6桁+学科番号2桁
822名無しなのに合格:2006/03/04(土) 15:52:45 ID:/4YY4JiE0
>>821 さんくす!
ただ学科番号がわからない・・・俺ネットで申し込んだから入試要項がなくて・・・
他にどっかに載っているだろうか
823名無しなのに合格:2006/03/04(土) 16:43:23 ID:Zm2qUV/O0
やっとノートパソコンの案内が届いた

にしても今使ってるPCより高性能なわけだが…
824名無しなのに合格:2006/03/04(土) 16:44:51 ID:/4YY4JiE0
確認するためにさっきまで必死になってたのに速達届いた(´・ω・`)
825名無しなのに合格:2006/03/04(土) 17:08:13 ID:lZ9UfNvD0
>>824
学科番号なら適当に10,20番台打ち込んでいけばいつか出ると思う

朝11時に起きたらすでに速達が届いt
826名無しなのに合格:2006/03/04(土) 17:19:08 ID:d1rI1PtV0
情報メディア学部合格した。
皆春からよろしく!
827名無しなのに合格:2006/03/04(土) 17:39:49 ID:C4iMxhqAO
合格通知きた。なんか上位15%で…特別給費制度だ。でも今日電機大受かった。どうしよ…
828814:2006/03/04(土) 18:05:45 ID:sHnCbQLH0
>>815
バイオなら会う確立高いかもね。
よろしくw
829名無しなのに合格:2006/03/04(土) 18:11:46 ID:14mm3QiP0
誰か一緒に入学式いこうぜ!
830名無しなのに合格:2006/03/04(土) 18:16:09 ID:xiYRNiDQ0
>>827
偏差値で言うなら電機大かもしれないけど、
施設的にあの警察署の隣の刑務所みたいな校舎で4年はきつくないかい?
831名無しなのに合格:2006/03/04(土) 19:21:58 ID:5kCJOmePO
>>829
神奈川工科?
832名無しなのに合格:2006/03/04(土) 19:34:36 ID:tr5a3aji0
>>827
オタクなら、秋葉に近い電機大だな(´・ω・`)
833名無しなのに合格:2006/03/04(土) 19:41:38 ID:C4iMxhqAO
>>830
どうも。いや迷うわぁ…浪人して国公立目指そうかなぁとも思う…国公確実に落ちたし。センター大失敗で全落ちでレベル下げて…が何だかつらい
834名無しなのに合格:2006/03/04(土) 19:48:58 ID:C4iMxhqAO
>>832
オタクじゃない。アニメもゲームもガンダムもポケモンすらわからない…
835名無しなのに合格:2006/03/04(土) 19:59:30 ID:4q+ov8BJ0
77 :kieeee ◆oBy45iQMR6 :2006/03/04(土) 19:29:04 ID:OvnrkbP80
>>76
あーあ
売り言葉に買い言葉だね
どうしてキツイ言葉かけられても素直に受け取って
成長しようとしないのかね

とりあえず粘着してやるから覚悟しろ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1141246255/l50
836名無しなのに合格:2006/03/04(土) 20:15:50 ID:lZ9UfNvD0
>>834全員がオタクじゃないから心配しなくていいと思われ
受験生には金髪の兄ちゃんも居たし
837名無しなのに合格:2006/03/04(土) 20:44:29 ID:d1rI1PtV0
金髪じゃないしアニメも好きだけど、
俺オタクじゃないから安心して。
838名無しなのに合格:2006/03/04(土) 20:53:51 ID:C4iMxhqAO
>>836-837
そうやね。ども!不安だ…田舎者だし。てか後期頑張ろ!夜間になるし試験キツいけど…>_<
親いつも金の事で喧嘩してるのもあってさ…髪が少し後退した気が…笑
839名無しなのに合格:2006/03/04(土) 21:27:35 ID:RNhmUE860
特別給費制度っていくら位安くなるんだろうな……。電機大と大して就職変わらんみたいだし
値段しだいなら神奈川工科でいいんじゃない。

まあ浪人すらなら早めに決めた方がいいよ。早めに次に切り替えないと俺みたいに失敗する。
840名無しなのに合格:2006/03/04(土) 21:51:56 ID:C4iMxhqAO
>>839
年間65万円以内[本学指定の寮費(部屋代及び寮で用意される平日の朝・夕食代)相当額]とある
条件:上位20%以内保つはいちよ自信ある。
841名無しなのに合格:2006/03/05(日) 02:21:41 ID:SIq3Nd6i0
1年を過ぎ、学内で成績が上位なのに、入学時の特別給与受けてない人は
どんなにもがいてもお金は渡されないという…
悔しいから俺の分それで入っちゃってな…
842名無しなのに合格:2006/03/05(日) 20:29:13 ID:p4F2L4HV0
>>810
オレも違うの買うことにしました。愚かです。
843名無しなのに合格:2006/03/06(月) 00:48:43 ID:uUkBNORHO
俺は個人的なソフト類を導入出来ないのは嫌だから指定と別パソの二種類買う
844名無しなのに合格:2006/03/06(月) 08:36:42 ID:/X54qz920
>>831
神奈川工科
845名無しなのに合格:2006/03/06(月) 10:25:36 ID:xdSzoq37O
神奈川工科と湘南工科ってFランクだっけ?
846名無しなのに合格:2006/03/06(月) 10:50:00 ID:rgCT/EyQ0
偏差値表には名前が載ってるからかろうじてFではない。
847名無しなのに合格:2006/03/06(月) 11:50:23 ID:+dPK484m0
いや、Fだろ。検索汁
848名無しなのに合格:2006/03/06(月) 11:54:58 ID:BTy1w4o70
Fランクだって
いいじゃない
にんげんだもの

849名無しなのに合格:2006/03/06(月) 12:28:38 ID:Wls1iOOE0
そろそろ前期の授業料を納めるか…
もうすぐ春だな〜
850名無しなのに合格:2006/03/06(月) 13:21:33 ID:/YQyTP5rO
2チャンネラーなんて偏差値50以下は何処でも構わずFランク呼ばわりする非常識集団何だから一切あてにしない方がいいよ。
851名無しなのに合格:2006/03/06(月) 13:45:45 ID:ERuJG5FF0
2chつーか、この板が・・・
852名無しなのに合格:2006/03/06(月) 15:24:34 ID:fDXt1mQUO
今ポスト開けたらガイダンスDVDが来てた
853名無しなのに合格:2006/03/06(月) 16:53:57 ID:Jhiaes/vO
>>852どこの大学?
854名無しなのに合格:2006/03/06(月) 18:43:45 ID:EuZAnBxC0
>>843
XP Proなど全ての必要なソフトは無料でインストールできるんじゃないの?
855名無しなのに合格:2006/03/06(月) 18:53:38 ID:fDXt1mQUO
>>853         神奈川工科バイオ科だけど他の学部も来てた?   内容は学長のあいさつ、大学の概要や入学式などのオリエンテーションの説明だったけど…
856名無しなのに合格:2006/03/06(月) 19:26:52 ID:uUkBNORHO
>>854
読解力つけたほうが良いよ(^^)
857名無しなのに合格:2006/03/06(月) 19:35:59 ID:Jhiaes/vO
>>855情報だけど、封筒で手紙来ただけでDVDは来てないよ
858名無しなのに合格:2006/03/06(月) 20:38:52 ID:EuZAnBxC0
>>856
読み間違えてた...スマソ
でも個人的ソフトとか入れちゃいけないの?
859名無しなのに合格:2006/03/06(月) 23:00:10 ID:/X54qz920
入学時に初期化ってのはあったけどソフトいれちゃいけないってのは書いてなかったぞ
860名無しなのに合格:2006/03/06(月) 23:11:16 ID:sNm5v24W0
         志願者    昨年志願者    未確定の入試方式
日本     73,256人  77,719人(94.2%)  C方式センター2期
東洋     52,430人  53,961人(97.2%)  *確定
駒澤     30,009人  29,733人(101%)   *確定
専修     25,738人  31,859人(80.7%)  センター後期
神奈川    21,350人  18,533人(115.1%) *確定(新設学部除く) 
大東文化  15,596人  15,321人(101.7%)  *確定
國學院    14,501人  16,549人(87.6%)  A方式3月
獨協     13,377人  16,076人(83.1%)  センターU期
国士舘    1,0229人  11,434人(89.4%)  *確定
拓殖     *9,127人  *9,814人(93.0%)  3月試験,センター第2回
亜細亜    *9,102人  *9,983人(91.1%)  *確定
東京経済  *9,081人  *9,896人(91.7%)  C方式
関東学院  *8,895人  *9,113人(97.6%)  センター後期
武蔵     *8,876人  *9,369人(94.7%)  *確定
桜美林    *6,460人  *7,991人(80.8%)  一般後期,センター第2回
861名無しなのに合格:2006/03/07(火) 10:33:22 ID:HI9QNeJV0
859氏は指定パソ?
862名無しなのに合格:2006/03/07(火) 11:58:39 ID:K0JgNibnO
DVD!?
来 て な い ん で す け ど
863名無しなのに合格:2006/03/07(火) 12:59:09 ID:TBtzYxoyO
857の情報で判断するとバイオ科だけ来るんじゃないのかな?
864名無しなのに合格:2006/03/07(火) 16:14:37 ID:wJLDmpuQO
神奈川工科の入学許可証は来たが、アパート紹介状が来ねぇ…
もう決めちゃったがな('A`)
865名無しなのに合格:2006/03/07(火) 22:31:12 ID:97tU7vW6O
明日神奈川工科の見学に行きたいと思うんだが、どこまで見学できると思う?校舎入れないよね?
866名無しなのに合格:2006/03/07(火) 22:55:47 ID:4N2okG/Q0
>>865
平日なら堂々と入れば問題ないよ。
マックとか学食とか食って来い。
867名無しなのに合格:2006/03/08(水) 01:02:22 ID:0InNsG1iO
>>866
どうもありがとっ^-^明日行ってきます!
868名無しなのに合格:2006/03/08(水) 02:14:55 ID:0NsnG+/s0
まて。学食はこの時期やってないぞ、と先輩がアドバイス。
マックは、やってるけど。
869名無しなのに合格:2006/03/08(水) 02:21:04 ID:k9wjlyrn0
サークル人はどうしてるんだ?皆マック?
870名無しなのに合格:2006/03/08(水) 03:00:04 ID:p4AaFjGfO
誰か早めに東京工科のスレ立ててくれ(´・ω・`)
871名無しなのに合格:2006/03/08(水) 04:35:27 ID:T4veHT8A0
872名無しなのに合格:2006/03/08(水) 15:14:37 ID:XHyFOFNN0
(八王子)東京工科大学(みなみ野)
の次スレ頼む
873名無しなのに合格:2006/03/08(水) 16:36:38 ID:uT8kitTl0
874名無しなのに合格:2006/03/08(水) 20:24:48 ID:SOFvD3ZR0
東京工芸の映像に入学金まで払っていたんだが
国公立受かっちまったんでそっち行くわ
みんなあばよ・・・
875名無しなのに合格:2006/03/08(水) 20:25:34 ID:t1GylMlYO
さて今から神奈川工科のDVDでもみるか…
876名無しなのに合格:2006/03/08(水) 21:32:03 ID:k9wjlyrn0
どうでも良い話だけど、このレベルの大学のスレで国立受かったからそっち行くって奴、絶対に受かった国立名言わないよな・・・
877名無しなのに合格:2006/03/08(水) 22:05:24 ID:cPyRhkXN0
地方国立でも、ここよりも行く価値あるところが多いと思うけどな
878名無しなのに合格:2006/03/08(水) 22:12:48 ID:k9wjlyrn0
だったら堂々と名前出せば良い、ここは2chだ、どうせ特定なんてされない。
出せないって事は何かしらその国公立にコンプを抱いてるって事だ。例えここより行く価値があってもね。
それと、”国公立”っていう奴は8割がたは公立なんだろうなぁ。
879東京工科cs:2006/03/08(水) 23:26:08 ID:+TJ5ixnL0
( ´_ゝ`)別に行きたいほう行けばイイんじゃね?

リアルですれ違う事も無いだろうし
どこに受かっていようが関係ないさ
880名無しなのに合格:2006/03/09(木) 03:05:29 ID:WdJz2r+s0
>>875
もしやバイオ?
881名無しなのに合格:2006/03/09(木) 06:28:09 ID:cH1H5UzA0
>>878 すごい国公立コンプだなww
公立でも旧帝並の高偏差値がある学部があるんだが・・・
882名無しなのに合格:2006/03/09(木) 06:29:55 ID:Eurr6BKzO
映像科を併願してるって事は、国公立の美大かな?
東京藝術だたら糞羨ましい…(´・ω・`)
883名無しなのに合格:2006/03/09(木) 06:58:04 ID:tM2761U1O
ちょ……ちょっと待った。
XP Pro入りのノーパソをわざわざ買ったんだが、これ初期化されんの!?
個人用と学校用に一台で併用しようと思ってたんだけど
ていうかもう一台買う金ないよ_| ̄|〇
884名無しなのに合格:2006/03/09(木) 10:23:09 ID:wjCeObNQ0
>>883
初期化って書いてあったよ
885名無しなのに合格:2006/03/09(木) 11:04:58 ID:2iMkVTUq0
>>883
学校でネットに繋ぐから、ウイルスなどの心配もあるしね。
886名無しなのに合格:2006/03/09(木) 11:38:46 ID:R4uhFI+U0
DVDあんまし意味なかった気がする…。
入ったらまたガイダンスとかで同じようなこと言われるだろうし。
887名無しなのに合格:2006/03/09(木) 17:05:23 ID:mPw4UT/n0
>>881
旧帝並の高偏差値学部狙えるだけの実力がある人は、そもそもこの辺のランクの大学なんて眼中に無いような気がするけどね。
888名無しなのに合格:2006/03/09(木) 19:16:07 ID:jYxhk0Z00
このクラスの出身高校を見るとそうでもない。
大学院は国立へ進むのもいるし。
4年間でグレードアップしたのもいるし。
ま、様々な学生がいるのよ。
ただ、上位大学と比較すると、同じ大学でも差は大きいな。

実際、大学に入ってみないとわからん。
889名無しなのに合格:2006/03/09(木) 19:31:14 ID:mPw4UT/n0
大学院で国立に行っても、多くの企業は出身学部を見るって聞いたけど、そうでもないのか。
890名無しなのに合格:2006/03/09(木) 21:04:17 ID:jYxhk0Z00
>>889
これまた企業により様々。
親がどの会社か、公務員かによっても違うけど、
オヤジさんなんかに聞いたことない?
大企業でも指定校制度のあるとこ、オープンなとことあるし。

このクラスの大学に入ったなら、
学閥のないオープンな企業を目指せばいいじゃん。
または会社を興せば、学歴は二の次。
就職なら理系大学は、少なくとも同じ偏差値の文系大学よりいい。

891名無しなのに合格:2006/03/09(木) 21:37:06 ID:pU+m02UL0
さて、お金も払えたし明日あたり入学書類提出しに行くか
892神工志望生:2006/03/09(木) 23:29:16 ID:Q53j/xin0
お久しぶりです・・・。
レベルの低い大学でも気にしないで最後まで
やり続けた人が勝ちだと思いました。偏差値がどうとか
知名度が低いから他の大学がいいなーと思いましたけど、今更
変えてもどうにもなりませんし最後までつづけちゃって大学院とかで
良い道を進んでもいいし、学校に行けないような人もいるので
通えているだけ幸せに思わないと。
893名無しなのに合格:2006/03/09(木) 23:46:12 ID:tM2761U1O
>>892がいいこと言った
894名無しなのに合格:2006/03/10(金) 00:09:48 ID:dvIVNWZAO
自作自演ですか?
895名無しなのに合格:2006/03/10(金) 00:14:29 ID:ShHMnegw0
神奈工は自分用ロッカーとか荷物突っ込む所ありますか?
メインバイクがレプで友達から貰ったスクーターが
メットインすらない80年代物orz荷物はおろかヘルメットすら入らない…。
896名無しなのに合格:2006/03/10(金) 01:39:09 ID:Ybc0Yp0F0
最近入学する奴ならあるんじゃないの?
新校舎できるわけだし。情報工学部の3学科のみかも知れんけどな。
897名無しなのに合格:2006/03/10(金) 01:45:02 ID:zqFKqvjA0
>>895
無かったらGIVI箱の一番デカイのはいかが?
つかレプで通学は・・・カウル傷だらけになって泣くぞ。
スクタ有るならスクタに箱付けだなぁ・・・
898名無しなのに合格:2006/03/10(金) 07:41:34 ID:7gqT0WfT0
神奈工の敷地内にキャッシュデスペンサーってありますか?
899895:2006/03/10(金) 09:09:31 ID:ShHMnegw0
>>896
バイオはあまり新校舎の恩恵に与れないですかねorz

>>897
箱って意外に高いですよねw
レプと言っても古い2stでこけてカウルは良い感じにぼろいです…。
傷だらけになるってのは駐車してる間に他のバイクと接触の危険アリ
ってことですか?
900名無しなのに合格:2006/03/10(金) 09:34:30 ID:zqFKqvjA0
>>899
Yes.接触する可能性有りっす。
まぁ確かに箱は3万ぐらいするから高いね。
自分はこの際だから傷だらけになっても良い、オフ車でも買っちゃおうか・・・w
901名無しなのに合格:2006/03/10(金) 14:17:13 ID:Ybc0Yp0F0
>>898
郵便局のならある。
902895:2006/03/10(金) 17:21:09 ID:ShHMnegw0
>>900
そんな混んでるんですか〜じゃあ主力はスクーターかな。
3万の箱より10万のセローの方が楽しいw
スクーター直してるんですがエアクリエレメントが風化して無くなってた…。
残骸はエンジンの中か?('A`)
これでも走るとはHONDAエンジン恐るべし。
903名無しなのに合格:2006/03/10(金) 18:43:24 ID:HwOUfr3SO
今日神奈川工科大学側から指定寮満員の電話が来た…どうしよう
904名無しなのに合格:2006/03/10(金) 19:07:20 ID:7gqT0WfT0
905904:2006/03/10(金) 19:08:23 ID:7gqT0WfT0
こっちの方がいいかも

ttp://chintai.welcom.ne.jp/0/434/
906904:2006/03/10(金) 19:11:11 ID:7gqT0WfT0
907名無しなのに合格:2006/03/10(金) 21:06:21 ID:1zi95BFSO
自分も寮がいっぱいって電話来た…しゃーないからアパート探して来る…
908名無しなのに合格:2006/03/10(金) 21:16:10 ID:f+Wqkus70
神奈川工科で体育の授業とかで指定の体育館シューズ持ってくるんだけど、
1日邪魔になって辛いぞ。
909名無しなのに合格:2006/03/10(金) 21:49:33 ID:7gqT0WfT0
>>908
あのぼろい体育館で体育館シューズ・・・しかも指定(´・ω・`)
910名無しなのに合格:2006/03/11(土) 02:45:49 ID:WBUsKdWP0
うへー大学って体育無いと思ってたよぅ…
911名無しなのに合格:2006/03/11(土) 03:14:51 ID:hGyU9PWpO
なに着てやるの?私服?体操着?
912名無しなのに合格:2006/03/11(土) 03:48:28 ID:iXZ7ydUK0
質問なんですが。。。
漏れは殆ど理系単科大ばかり受験して、結果、偏差値と歴史で
進学先決めました。
でも進学先は受かると思っていなかったので、神工に行くもん
だと確信し、内心喜んでいました。
パンフやDVD、HPで自分に合っていると思ったし、
似た学校だと金沢工大がそうでした(蹴りましたが)
むしろ神奈工の方が、国立院進学が多いのではないですか?
就職もいい方だし

質問は、自分には良く映る大学なんですが、偏差値がどうも
低くランキングされている原因は何ですか???
他大に逝く椰子がこんな事訊くのは、おかしいかもしれないが、
最初行く気マンマンだった所の評価が思わしくない理由が
知りたいのだが。。。
913名無しなのに合格:2006/03/11(土) 05:26:24 ID:qMmLhMsh0
体育の単位だけは落とすな
2年になってまでやるのは悲しいぞ
914名無しなのに合格:2006/03/11(土) 07:24:01 ID:SMObhXt2O
情報学部は体育必修じゃないって聞いたけど…
情報学部なら体育しなくていいんじゃないの?
915名無しなのに合格:2006/03/11(土) 10:25:05 ID:yoB4CMmP0
>>914
通年で2単位だし、選択科目なので履修してくても全く問題ないですよ
ただ運動不足な人はどうぞwww
916名無しなのに合格:2006/03/11(土) 13:15:59 ID:hGyU9PWpO
情報はやらなくても良いのか。やる内容によっては取りたいけどね
917名無しなのに合格:2006/03/11(土) 19:43:39 ID:hJRq1DJ80
体育はスポーツテストもあるしね
918名無しなのに合格:2006/03/11(土) 23:22:55 ID:fdmi2mvnO
>>883
自分で買ったパソを学校で使う?
919名無しなのに合格:2006/03/12(日) 01:05:14 ID:+APJ4bRZ0
工芸大に決まったんだけど・・・アニメとか全く知らないし・・・
やっぱり孤立してしまうものかな?今から不安・・・
もしキャンパスであったら仲良くしてください!


これマジメだから
920名無しなのに合格:2006/03/12(日) 14:08:38 ID:wFxBexFuO
今さっき両親と神工に行って物件and見物しています。
921名無しなのに合格:2006/03/12(日) 15:21:17 ID:ei7UAn2S0
OFFしようぜ!!
922名無しなのに合格:2006/03/12(日) 15:44:39 ID:DxE8EmCB0
>>920

俺も先週いってきたよ!いい物件見つけなよ!
923名無しなのに合格:2006/03/12(日) 16:04:40 ID:JolLhVYc0
理想は駅まで徒歩20分以内、駅から大学最寄り駅まで30分以内、1K・風呂とトイレは別々だ。頑張れ。
924名無しなのに合格:2006/03/12(日) 16:26:45 ID:XMqKNSfiO
>>923それプラス鉄筋造り・ベランダつきならなおよし。
そんな俺は今週の水曜に探しに行く予定…
925猫=・ω・=:2006/03/12(日) 16:36:32 ID:rdDJrc/ZO
久しぶりにこっち来た

>>919
アニメ…
受けて玉砕したよ。実技は厳しいね。(・ω・`=)
というわけで工学部に入学したからよろしく。
よかったらこっちもよろしく
ttp://pksp.jp/tokyo-kougei/
926名無しなのに合格:2006/03/12(日) 16:54:11 ID:wFxBexFuO
>>923ー924神工の一階に不動産関係がいて38000円で1Kの自転車使って11分くらいの物件に決めました。 他に提示された50000円で2DKの物件があったのですが風呂が釜だきだったらしく止めました。
927名無しなのに合格:2006/03/12(日) 19:58:07 ID:MiPJBmmk0
結局みんな指定パソ買ったのかな?
買う、買わない関係なく書類提出しなきゃいけないじゃないですか。
未だに悩む...
928名無しなのに合格:2006/03/12(日) 22:34:25 ID:lcvXN7ai0
普通に買った。
俺は日本人の特徴「人に流されるタイプ」なのさ〜
まぁ最近個人用も買ったばっかりだったから金ヤバイけどな、授業で分からなくなってもアレだしな
PCのことしらんから
929名無しなのに合格:2006/03/13(月) 03:59:20 ID:sfu0WNss0
それにしてもLet'sNoteダサいなあ。まあ指定PCにしたけど。
930名無しなのに合格:2006/03/13(月) 07:32:15 ID:/cUb9ZtU0
Let'sNoteユーザーだけど
結構使いやすいよ、熱に強いし(´・ω・`)なんと言っても軽い!
931名無しなのに合格:2006/03/13(月) 23:41:37 ID:rOSvvgRK0
神奈工最新情報で今年から応用バイオ科学科、応用化学科、情報メディア、の3本柱で
女子学生が大勢入学するみたいよ!合格者定員の30%が女子らしい
ぃやっほぅーーー!!
932名無しなのに合格:2006/03/13(月) 23:46:05 ID:EkJMi1Oa0
>>931
全体の30%?多いやら少ないやら…。
嘘だったらpikoのパーカー着せて新宿歩かせてやる!!
933名無しなのに合格:2006/03/13(月) 23:52:02 ID:+I1vEVUS0
>>932
かなり多いよ。
その分アホが多く入ったわけか…
934名無しなのに合格:2006/03/14(火) 00:01:47 ID:qZB4TJmXO
学科間での交流とか授業とかあるの?
なかったらその3学科以外の人には恩恵ないじゃないか
935名無しなのに合格:2006/03/14(火) 00:08:00 ID:rC/M0bSz0
文系でも経済学部とかなら女子1〜2割とかざらなんだし、それを考えれば・・・ね。
936名無しなのに合格:2006/03/14(火) 00:57:29 ID:H9Vgw/WO0
その3割のうち8割がブスだろうと予想。
937名無しなのに合格:2006/03/14(火) 01:38:54 ID:/MQQBqpXO
情報ネットから2年次に情報メディアに移ろうと考えてる自分からすればうれしい情報…
938名無しなのに合格:2006/03/14(火) 07:23:34 ID:reqpCO2hO
メディアって就職はどうなの?
939名無しなのに合格:2006/03/14(火) 16:43:30 ID:x/uH0q/u0
神奈川工科大の就職率は98%もあるから大丈夫
940名無しなのに合格:2006/03/14(火) 20:07:53 ID:6pJMXDLTO
入学者数と卒業者数を比べれば、
ストレートで卒業できる人数がいかに少ないかわかるよ
だから就職率98%
941名無しなのに合格:2006/03/14(火) 20:47:35 ID:Jogx+2mFO
ところで入学前に準備しなきゃいけないことって何があるだろ…勉強以外で
942名無しなのに合格:2006/03/14(火) 21:03:55 ID:H8XPIfSs0
>>940
留年と言うより、学校やめる人間が多いって事じゃね?
だって流年率が一定なら、卒業と数が大まか合うはず・・・
943名無しなのに合格:2006/03/14(火) 21:40:18 ID:3NpbnC2S0
自分量販店で買います、PC
944名無しなのに合格:2006/03/14(火) 22:04:47 ID:bD00ATLg0
情報メディアに女子と聞いて飛んできました
945名無しなのに合格:2006/03/14(火) 22:55:29 ID:YKdiLruE0
>>941
サークル・部活の自主運営サイトを見ておくとか…
946名無しなのに合格:2006/03/15(水) 00:34:03 ID:BwsfF1AP0
今日、湘南工科の後期試験を受ける俺は勝ち組決定。
947名無しなのに合格:2006/03/15(水) 00:55:24 ID:a3Uf/JtD0
↑間違いなく勝ち組
ただし落ちたらNEET決定
948名無しなのに合格:2006/03/15(水) 01:02:06 ID:BwsfF1AP0
湘南工科前期落ちてる俺は勝ち組上層位確定
949名無しなのに合格:2006/03/15(水) 01:10:04 ID:xJKG4d0z0
一番の勝ち組は指定校推薦
950名無しなのに合格:2006/03/15(水) 01:11:39 ID:BwsfF1AP0
明星大学の指定校推薦通らなかった俺は神決定。
951名無しなのに合格:2006/03/15(水) 01:18:08 ID:1HXDYZboO
料理の練習しないと…。
普段作らないから心配
952名無しなのに合格:2006/03/15(水) 01:29:17 ID:d7yLSXseO
つ[家庭科の教科書]
953名無しなのに合格:2006/03/15(水) 01:31:45 ID:9KxTaZY7O
簡単な料理の作り方 1 コンビニで弁当買う  終了
954名無しなのに合格:2006/03/15(水) 01:35:26 ID:xJKG4d0z0
高い高い、破産するから。
955名無しなのに合格:2006/03/15(水) 01:48:42 ID:mykKaweI0
学食朝昼夜やってるから心配なしよ
956東京工科cs:2006/03/15(水) 02:06:08 ID:vAolc4B30
( ´_ゝ`)米と漬物
957名無しなのに合格:2006/03/15(水) 02:10:28 ID:b12udioB0
>>956
麦を混ぜないと、どこかの陸軍みたいに脚気だらけになりそうだw
958名無しなのに合格:2006/03/15(水) 02:11:33 ID:BwsfF1AP0
米+おたまはん(卵なし)
コレ最強
959名無しなのに合格:2006/03/15(水) 03:46:54 ID:K5wyear/0
おたまはんって何…
960名無しなのに合格:2006/03/15(水) 08:57:55 ID:8M8n9tS30
神奈川工科と大阪工大で迷ってます。どっちがレベル
高いでしょうか?
961名無しなのに合格:2006/03/15(水) 09:01:44 ID:347AOySbO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
962名無しなのに合格:2006/03/15(水) 09:07:22 ID:CKpostjJ0
>>960
偏差値では大阪工大が高そうだけど・・・実態はしらね
963名無しなのに合格:2006/03/15(水) 09:09:20 ID:ZVQwvFRm0

成長は東京、中京圏が軸 構造改革で人口移動加速

 日本の実質国内総生産(GDP)成長率は2015年度に向けて3%台前半が期待できるものの、
 地域間の人口移動が進むことで東京圏(東京都と神奈川、千葉、埼玉の各県)や中京圏(愛知、静岡、岐阜、三重の各県)を中心とした
 経済成長になるとの見通しを野村証券金融経済研究所が5日、まとめた。

 地域格差が進む理由として、政府の財政再建や国から地方へ税源を移す三位一体改革により、
 地方自治体の間で行政サービスの競争が起こると指摘。
 その結果、東京圏や中京圏への人口集中が進み、これら地域の消費や生産が拡大するとしている。

 また、雇用形態の流動化、若年層を中心に所得格差が進むことも人口移動の流れを加速させるとした。

(共同通信) - 12月5日20時22分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000221-kyodo-bus_all

964名無しなのに合格:2006/03/15(水) 09:12:12 ID:xJKG4d0z0
大阪工大の方が若干偏差値高いけど、もはやこの程度の差では就活には殆ど響いてこないと思うよ。
965名無しなのに合格:2006/03/15(水) 10:26:50 ID:JNswxIrt0
指定校推薦は入るまでは楽だが、入ってからブランクが出て必死という事態になる人が出ると思っています。
少なくとも一人はいますよ。俺が。

なぁところで
 お た ま は ん っ て な に ?
俺も気になってしょうがねえorz
966名無しなのに合格:2006/03/15(水) 10:54:08 ID:CKpostjJ0
967名無しなのに合格:2006/03/15(水) 12:11:12 ID:el/RjaH/O
そんなのがあるのかーー!!
968名無しなのに合格:2006/03/15(水) 16:33:59 ID:vLr9qind0
そろそろ次スレへだけど、ちと提案。
本厚木駅関係で、神奈川工科大、東京工芸大、湘北短大合の
合同スレにしたらどうかな。
969名無しなのに合格:2006/03/15(水) 16:53:22 ID:xJKG4d0z0
男ばっかの工学系大学と、女ばっかりの短大が同じスレを共有出来ると御思いで?
970名無しなのに合格:2006/03/15(水) 18:04:41 ID:CKpostjJ0
>>969
湘南工科の事じゃね?
971名無しなのに合格:2006/03/15(水) 18:13:53 ID:0Lt9SUM90
それよりスレタイを工芸だけじゃなく
東京工芸にしたほうがいいべ
972東京工科cs:2006/03/15(水) 21:13:02 ID:U+OJt1fo0
('A`)東京工科はいらん子ですか
973名無しなのに合格:2006/03/15(水) 21:22:05 ID:pJ0AHadCO
工芸って確か外部板あったろ。
あれテンプレ入れとけ。

>工科
スレあるじゃん
974名無しなのに合格:2006/03/15(水) 21:57:36 ID:+fQ5E6is0
工科も乗っけといてくれよ。
でないとここ見る理由がなくなるwwwww
975名無しなのに合格:2006/03/15(水) 22:05:57 ID:xJKG4d0z0
受験シーズンももう終わったことだし、もう暫くは東京工科単独じゃ持たないと思うよ。
今までどおりの4大学で良いと思う。

>>970 本厚木駅関係って言ってるんだから、湘南工科じゃないだろ。
976名無しなのに合格:2006/03/15(水) 23:29:10 ID:FzSLm2JI0
今までどおり、「東京工科・神奈川工科・東京工芸・湘南工科スレ」で
おkじゃないか?
977名無しなのに合格:2006/03/15(水) 23:47:46 ID:0Lt9SUM90
978東京工科cs:2006/03/20(月) 14:33:51 ID:Uii1UbZg0
( ´∀`)とりあえず980まで埋めときますね。
979東京工科cs:2006/03/20(月) 16:47:58 ID:Uii1UbZg0
( ´_ゝ`)
980名無しなのに合格:2006/03/20(月) 16:53:59 ID:ON5zT/e10
980
981名無しなのに合格:2006/03/20(月) 20:19:41 ID:aUeVLknC0
982名無しなのに合格:2006/03/20(月) 20:20:16 ID:aUeVLknC0
983名無しなのに合格:2006/03/20(月) 20:21:12 ID:aUeVLknC0
984名無しなのに合格:2006/03/20(月) 21:37:31 ID:gHueofig0
........::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::
......::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::    :::::ι
.....:::::::::::::/:::::::::::::::::  ::::U:     :::::
............/:::::::::::::::             :::::::::
....../:::::::::::_::::)
....( :::'''   γ              
................... /               
....................... ----=====ニニニ⊃      工科…!
..........................ヽ-.         ..:::::::::::::ι
............................../::::::::::.....   ..::::::U::::   
.........................../:::::::::..     ...::::::::      大 ・・・・・!
......................../::::::::::..
985猫=・ω・=
 ∧∧
(・ω・=) < 学