中央理工物理学科の学生だけど全レスするよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
ほらきた。
2名無しなのに合格:2005/12/29(木) 03:52:56 ID:nkwvPrmqO
キタキタおやじ
3名無しなのに合格:2005/12/29(木) 03:53:17 ID:DBFCaAWP0
中央大学の学生になってよかったこと、悪かったことを教えてください。
4名無しなのに合格:2005/12/29(木) 03:53:22 ID:pWeTV5sw0
>>2
質問するよろし
5名無しなのに合格:2005/12/29(木) 03:55:54 ID:pWeTV5sw0
>>3
・よかったこと
取りあえず大学生になれたんかってことくらい。
あと物理が消防のころから好きだったから嬉しかった。(どこの大学でも同じかこれは)
・悪かったこと
マーチ理系というなんともいえない立場。
でも周りの反応はそんなに悪くなかったりする。
6名無しなのに合格:2005/12/29(木) 04:00:37 ID:nkwvPrmqO
英語は得意?
7名無しなのに合格:2005/12/29(木) 04:04:04 ID:pWeTV5sw0
>>6
文法は嫌いだったけど長文は得意だった。
だけど去年の中央理工の英語が簡単杉だったせいか授業の質が頗る悪い。
8名無しなのに合格:2005/12/29(木) 04:05:28 ID:nkwvPrmqO
俺と逆か
文法好きだが、長文は嫌い。
っつーか、読めない。
9名無しなのに合格:2005/12/29(木) 04:06:28 ID:DBFCaAWP0
>>5
しっかりした返答していただきありがとうございます。

中央大学。立派な大学だと思います。マーチ理系なんてと考えなくてもいいと思います。
自分がやりたいことができる状況になったのですから、物理の勉強頑張ってください。

上から偉そうにすみませんでした。ありがとうございました。
10名無しなのに合格:2005/12/29(木) 04:08:02 ID:H36giejB0
多摩都市モノレール各駅乗降者数

           2004年  2003年  2002年.  2001年
多摩センター   14,584人  14,799人   14,082人.  12,708人
松が谷.       1,054人   1,066人   1,005人    745人
大塚・帝京大学.  3,178人   3,419人   3,454人   2,611人
中央大・明星大 12,933人.  13,039人.  11,159人   9,287人
多摩動物公園   1,138人   1,205人   1,271人   1,274人
程久保         820人    814人    819人    691人
高幡不動.     10,557人   10,294人   9,048人   7,558人
万願寺       2,953人   2,752人   2,156人   1,716人
甲州街道      2,645人   2,195人   1,529人   1,352人
柴崎体育館    1,840人   1,711人   1,463人   1,111人
立川南      11,183人   10,737人   9,650人   8,940人
立川北      17,924人   17,992人.  16,799人.  14,037人
高松.        1,213人   1,045人    670人    499人
立飛          888人    750人    658人    621人
泉体育館      2,551人   2,747人   2,548人   2,213人
砂川七番      2,015人   1,956人   1,852人   1,666人
玉川上水      8,556人   8,441人   7,829人   6,993人
桜街道       3,128人    2,803人   2,444人   2,055人
上北台       5,107人   4,770人   4,262人   3,746人
------------------------------------------------------
合 計      104,269人  102,535人   92,695人.  79,815人
11名無しなのに合格:2005/12/29(木) 04:08:23 ID:pWeTV5sw0
>>8
自分も英語が何よりも苦手で長文なんてセンターでも無理だったけど、
あるとき急に読めるようになった。
それは文法の知識がある程度付きだしてからだった。
ちゃんと文法に沿って文構造を考えて読めばまず下線部で間違うことはないかな。

でも読めるけど訳したら意味不明になるって症状は慣れるしかないんだよなぁ。
12名無しなのに合格:2005/12/29(木) 04:10:01 ID:pWeTV5sw0
>>9
dクスコ。がんがれお。
13名無しなのに合格:2005/12/29(木) 04:46:59 ID:Bm4X+Z2VO
他にどこ受けた?
14名無しなのに合格:2005/12/29(木) 04:47:50 ID:IUYQfPIR0
大学の物理の勉強楽しいですか?
15名無しなのに合格:2005/12/29(木) 04:53:42 ID:pWeTV5sw0
>>13
前:京都理×
後:大阪市立理○
早稲田理工物理×
理科大理工物理○
日大航空宇宙○
青学理工数理物理○
>>14
なんか数学の力が結構いるなって実感するかな。
相対論入ってから楽しくなってきた。
でも正直ダルスwww
16名無しなのに合格:2005/12/29(木) 04:54:11 ID:nXPKsY3+O
質問ぜめだな。


>>1が俺と似てる気がする。中央理工受けるし、物理好きだし。
センター利用でどこか受かった??
17名無しなのに合格:2005/12/29(木) 04:55:52 ID:pWeTV5sw0
>>16
センター利用は全落ち。
中央も青学も理科大も。
77%くらいだったキガス。
18名無しなのに合格:2005/12/29(木) 05:03:25 ID:ZxRaMzwN0
中央理工って後楽園にあるあれ?
文系でなくてよかったとか思う?
19名無しなのに合格:2005/12/29(木) 05:04:38 ID:nXPKsY3+O
>>17
そうか〜。8割以上は必要だよね。国立受けるから国語社会もやらなきゃいけないしなぁ。
猛勉強しないと(・ω・)
20名無しなのに合格:2005/12/29(木) 05:06:04 ID:pWeTV5sw0
>>18
そうあれ。春日通にあるあれ。
>>18
物理科以外考えたことなかったからなぁ。
取りあえず文系は無理かな。質問の意図と答え違ったかな。
21名無しなのに合格:2005/12/29(木) 05:07:39 ID:pWeTV5sw0
>>19
多分78%くらいがボーダーだったかと。
友達は78%で受かってるしさ。

取りあえず今からなら漢文と社会で15点うp目標にがんがれおー
22名無しなのに合格:2005/12/29(木) 05:09:54 ID:nXPKsY3+O
>>21
アリガト!!(・∀・)
23名無しなのに合格:2005/12/29(木) 05:11:43 ID:IUYQfPIR0
理科大蹴ったのは地理的条件ですか?
24名無しなのに合格:2005/12/29(木) 05:12:21 ID:pWeTV5sw0
>>23
イエス。
25名無しなのに合格:2005/12/29(木) 05:16:11 ID:ZxRaMzwN0
>>24
じゃあ多摩にあったら行かなかった、と?
26名無しなのに合格:2005/12/29(木) 05:18:02 ID:Uh0fY8ru0
学部で物理→修士で数学って結構いるんですが、そういう可能性はない?
27名無しなのに合格:2005/12/29(木) 05:22:27 ID:pWeTV5sw0
>>25
多摩なら問題なさそう。
ただ真面目なイメージのある大学がよかったから青学は嫌だった。
あと日大の航空宇宙もちょっとやりたいことと違うし、
市大も地元から出たかったしって感じで。
>>26
ないと思う。数学は嫌だな。
28名無しなのに合格:2005/12/29(木) 06:17:34 ID:xOeuq+B1O
げんしけんみたいなサークルは本当に実在するんでしょうか?
29名無しなのに合格:2005/12/29(木) 08:17:50 ID:7dG3DUJwO
>>15
うはwwwww市大後期理学部物理wwwww
同じ教室にいたんじゃねーかwwwww
センターで遅れをとってて後期が簡単すぎて点とっても差をつけられなさそうだったから
合格してた前期の手続きしちゃったおwwwwwwwwww
今年は京大理学部後期狙いだおwwwwwwwwww
30名無しなのに合格:2005/12/29(木) 13:03:50 ID:Ia6MXNDUO
黄金聖闘士で誰が一番好きですか?
31名無しなのに合格:2005/12/29(木) 15:51:27 ID:pWeTV5sw0
>>28
原子研はしらんけどそれっぽいのは聞いたことあるよ。
>>29
またそんな穴狙いwwwwwwwwwwwwwwがんがれおwwwwwwwww
>>30
デスマスク
32名無しなのに合格:2005/12/29(木) 15:57:52 ID:SdKsctwKO
理系の女の割合がしりたい
33名無しなのに合格:2005/12/29(木) 16:04:28 ID:pWeTV5sw0
>>32
110人いて17人だったかな。
でも以外に質は悪くなったりする。
34名無しなのに合格:2005/12/29(木) 16:07:55 ID:SdKsctwKO
まじっすか?
15%とは以外に多い。
チョット希望がもてた。
青学とどっちにするか迷ってたんですよ。
彼女は出来ましたか?
35名無しなのに合格:2005/12/29(木) 16:14:30 ID:0DyPyHRy0
女なら上智とか立教とか学習院のほうが全然多いと思う。質も中央とは段違いでしょ。
36名無しなのに合格:2005/12/29(木) 16:16:04 ID:pWeTV5sw0
>>34
彼女は中央ではないけどいるお。
>>35
段違いという妄想はやめて方がいいかも。
37名無しなのに合格:2005/12/29(木) 16:21:14 ID:SdKsctwKO
喫煙はひどいのかい?
38名無しなのに合格:2005/12/29(木) 16:23:54 ID:pWeTV5sw0
>>37
最近ちょっとましになったけど酷かった。
自分は喫煙者だからそんなに気にならなかったけど嫌煙者なら辛かったと思う。
でも今はそんなに気にならなくなったはず(冬だから?)
39中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/29(木) 16:26:53 ID:pWeTV5sw0
携帯から書き込みするときのために酉つけてみた。
怒らないでね。
40名無しなのに合格:2005/12/29(木) 16:26:53 ID:SdKsctwKO
一人暮らしなら家賃どんくらいか教えてくれ。
あとチャラチャラしたやつはどんくらいいる?
41中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/29(木) 16:29:26 ID:pWeTV5sw0
>>40
家賃95000円。これはちょっと高いほうかも。
みんなは70000円強って感じ。板橋なら7強くらいだね。

ちゃらい奴はどこにでもいると思うし、いたとしても学校あんまり来ないから関係ないよ。
42名無しなのに合格:2005/12/29(木) 16:37:46 ID:SdKsctwKO
やっぱ都心付近は高いな
経営システム工について何かしってたら教えてくれい
43中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/29(木) 16:40:19 ID:pWeTV5sw0
>>42
ん〜井の中の蛙だが理工全般からちょっと除者扱いされてるかも。
レベルが比較的簡単なんかしらないけどDQNくさいのが多目かな。
44名無しなのに合格:2005/12/29(木) 16:50:47 ID:SdKsctwKO
えぇ〜(´Д`)
倍率も断トツ高くて、合格平均点も高いのに。

まぁいいや。
理系の中じゃ暇なほうだからドキュン率高いんだろうか

45中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/29(木) 16:54:09 ID:pWeTV5sw0
>>44
まぁ周りの評価は別に気にしなくていいよ。
んな事に固執してる奴にろくな奴いないしさ。
46中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/29(木) 17:02:44 ID:pWeTV5sw0
ちなみにセンターの点数一年で240点伸びた。
47名無しなのに合格:2005/12/29(木) 17:05:04 ID:SdKsctwKO
現役?
48中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/29(木) 17:05:51 ID:pWeTV5sw0
仮面浪人の末中央;;
49名無しなのに合格:2005/12/29(木) 17:09:53 ID:d7fLKzhm0
それは可哀想に><
50中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/29(木) 17:18:41 ID:pWeTV5sw0
>>49
ほんとになwwwwwww
51名無しなのに合格:2005/12/29(木) 18:04:33 ID:/5g10sR6O
童貞卒業はいつ?
5229:2005/12/29(木) 18:28:05 ID:7dG3DUJwO
>>31
がんがるお^^
http://k.pic.to/2tapz
↑市大後期のとき一番乗りだったから教室で記念撮影してみたwwwww
53中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/29(木) 19:00:48 ID:pWeTV5sw0
>>51
中三
>>52
テラナツカシスwwwwwwwwww
なんか教室ガラガラだった記憶があるなぁ。
54名無しなのに合格:2005/12/29(木) 19:26:39 ID:/5g10sR6O
最近いつセクロスした?
55中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/29(木) 19:29:22 ID:pWeTV5sw0
>>54
12/26
お前そんな質問ばっかwwwwwwwww
56名無しなのに合格:2005/12/29(木) 19:34:21 ID:ijklTH9tO
理工の数学は難しいな
57中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/29(木) 19:36:52 ID:pWeTV5sw0
>>56
去年はまぁそうでもなかったかな。
ベクトルが簡単杉だった記憶ある。
物理で差ついたかなぁ。
58名無しなのに合格:2005/12/29(木) 21:23:56 ID:nXPKsY3+O
国立のセンター判定何でしたか?
59中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/29(木) 21:34:10 ID:pWeTV5sw0
>>58
直前期のは出してないからわかんないけど普段の模試はDが多かったかな。
とりあえずセンターはすこぶる出来が悪かった。
60名無しなのに合格:2005/12/29(木) 21:42:33 ID:/8767p+jO
スラムダンクは好きですか?
61中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/29(木) 21:46:21 ID:pWeTV5sw0
>>60
別に嫌いじゃないけどそんな好きでもないなぁ。
62名無しなのに合格:2005/12/29(木) 21:47:31 ID:13H31KuC0
ラクロスとセクロスどちらが好きですか
63名無しなのに合格:2005/12/29(木) 21:47:53 ID:bX3dhcGGO
じゃあエヴァは?
64中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/29(木) 21:53:11 ID:pWeTV5sw0
>>62
セクロス。
>>63
わるい、まったく興味ないやwwww
65名無しなのに合格:2005/12/29(木) 21:54:27 ID:SdKsctwKO
潮吹きについてどう思う?
神秘的だよな
66中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/29(木) 21:56:30 ID:pWeTV5sw0
>>65
浸秘滴だなwww
あんまだしてほしくはないけどなwwwww
67名無しなのに合格:2005/12/29(木) 21:58:23 ID:ijklTH9tO
おれはセックスしたことがない
早く大学生になりたい
68名無しなのに合格:2005/12/29(木) 21:58:59 ID:/5g10sR6O
日大航空宇宙って倍率高いみたいだけどどうだったん?難しかった?
69中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/29(木) 22:03:19 ID:pWeTV5sw0
>>67
あと長くて三ヶ月だ。この三ヶ月で終わらそうぜ!
>>68
いや、めちゃめちゃ楽だった。
数学は確か90分だったが45分でおそらく満点いったと思う。
英語の文法がちょっとわかんなかったくらいかな?
物理も95点はいったと思う。
倍率は7倍近いらしいけど基礎できてりゃマジで余裕。
センター8割いく人なら大体受かりそう。
70名無しなのに合格:2005/12/29(木) 22:04:41 ID:vHw96PjPO
中央理工?
カス
71中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/29(木) 22:05:05 ID:pWeTV5sw0
>>70
まぁ否定はしないwwwwwwwwwww
72名無しなのに合格:2005/12/29(木) 22:21:00 ID:BM2uP2xK0
何で中期府大受けなかったの?
73名無しなのに合格:2005/12/29(木) 22:23:49 ID:nXPKsY3+O
物理の得意な分野は何ですか?

数学苦手だと中央理工は厳しいですか?
74中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/29(木) 22:49:58 ID:pWeTV5sw0
>>72
大阪でたかったからと、受からないと思ったのとめんどかったww
>>73
力学は常に満点だったかな。あと熱と電磁気が得意だった。
力学と電磁気完答できるくらいなら余裕と思う。

数学は割りとみんな取れなかったし自分も微積しか得意でなかった。
ただ大問6あればめちゃ簡単なんが1.5題はあるからそこを落とさないことかな。
75名無しなのに合格:2005/12/29(木) 23:24:11 ID:/5g10sR6O
好きな体位
嫌いな体位
おせーて
76中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/29(木) 23:29:50 ID:pWeTV5sw0
>>75
キタwwwシモネタwwwwwwww
好きなんは正常位
嫌いなんは騎上位と騎上位から女性を前に倒した体位
77名無しなのに合格:2005/12/29(木) 23:38:36 ID:pTHTbZFA0
スレ主なんでも答えてくれるなんておもしろいスレwwwww

じゃあ最近の反日運動してる中国、北朝鮮、韓国についてどう思う?
おれマジ殺したいほどきらいなんだが
78中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/29(木) 23:52:18 ID:pWeTV5sw0
>>77
俺も好きではない。
先日、中国のニュースで
「日本の嫌中感情が高まったのは日本側の誤った言動にある」
と報道していたが、
「花子さんが私の事を嫌いに思うのは誤った花子さんの言動にある」
ってことだよなwwww
国家がこんな簡単な論理の崩壊もわかんないようじゃ終わってるよwww

まぁ中華料理好きだしMADE IN CHINEも使ってるから全否定はしないが、
中国の政治の仕方嫌い。国の教育の賜物だから無差別にシナ人を攻撃はしたくなないな。
79中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 00:10:17 ID:ZkTqYSNo0
何でも答えるお
80名無しなのに合格:2005/12/30(金) 00:17:36 ID:DZ1C4iAlO
>>76
なんで騎乗位嫌いなの?
81中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 00:20:53 ID:ZkTqYSNo0
>>80
動きづらいし抜けたき折れそうになったから。
女がうまく動いてくれたらいいんだけど・・・。
82名無しなのに合格:2005/12/30(金) 00:27:17 ID:DZ1C4iAlO
>>81
漏れ道程だがやはりセクロスは気持ちいいのか?
83中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 00:29:42 ID:ZkTqYSNo0
>>82
3回目くらいから気持ちよくなる。
最初はまぁなかなか大変だからM男の振りでもして女性にリードしてもらうのいいかも。
84名無しなのに合格:2005/12/30(金) 00:39:54 ID:+woi/v43O
ぽっちゃり系の子ってどこで出会えます?
85中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 00:40:56 ID:ZkTqYSNo0
>>84
ぽっちゃりの方が多いお。
ちなみにぽっちゃりとはどんくらいを指す?
86名無しなのに合格:2005/12/30(金) 00:43:40 ID:+woi/v43O
>>85
森三中の黒沢を10キロ痩せたぐらい
87中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 00:46:24 ID:ZkTqYSNo0
>>86
ヲタク系の店とかコスプレとかしてそうだからそういう店ww?
あんま詳しくないから知らないけど。
88名無しなのに合格:2005/12/30(金) 00:46:42 ID:emGgZFkG0
夢精はしたことあるか?
89中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 00:49:53 ID:ZkTqYSNo0
>>88
ナッシングwww
90名無しなのに合格:2005/12/30(金) 00:50:27 ID:AkNlzGd20
男見てチンコ勃ったことある?

あと物理学科ってどんな就職あんの?
91中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 00:52:19 ID:ZkTqYSNo0
>>90
ねぇよwwwwwwwww

SE、PG、教員....
企業も行けるみたい。行ってる人も何人もいる。
92名無しなのに合格:2005/12/30(金) 00:56:47 ID:RDUJmne/0
経験人数と合計セクロス回数教えてください。セクロスする女の子とはどのようにして
出会いましたか?
93中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 01:02:02 ID:ZkTqYSNo0
>>92
経験人数は8人だと思う。合計回数は覚えてナス。
出会い方は同級生がほとんどかな。
94名無しなのに合格:2005/12/30(金) 01:04:30 ID:3ahQcSAqO
科学が発達していくと哲学の役割っていらなくなりますか?
95中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 01:07:28 ID:ZkTqYSNo0
>>94
哲学は(全くもって見当違いな意見かもしれんが)正直いらないと思う。
果たしてあの抽象的な議論になんの意味があるのか。根拠あっての説なのか。。。
まぁ門外漢なんで悪しからず。
96名無しなのに合格:2005/12/30(金) 01:12:46 ID:oT9qCpQdO
多摩にあるサークルに入れんの?
それとも理工サークル?
97中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 01:15:27 ID:ZkTqYSNo0
>>96
多摩サークル入れるけどめんどいお。
それなら他大のサークルの方がいいお。
98ヨシナガ ◆kihKELABr6 :2005/12/30(金) 01:18:18 ID:WgM2J1pa0
あほな話しはよしとして  
 1 何故に慶応はうけんかったの?
 2 東理か中央理か行くなら東理だなと自分は思っているが、名古屋にいるんで
   東京の事がいまいち っていうか全然わからん。寮に入るつもりで、学科は
   物理に入るつもりでいます。東リと中央理の違いを時間が有るならかなり詳
   しく教えて欲しいです。
 3 早慶の試験を受けに行くときどこら辺に泊まった方がいいですか?(カプセ
   ルホテル希望)
              まだありますが、とにかくこの3つをお願いします
99名無しなのに合格:2005/12/30(金) 01:21:55 ID:c2cYwcTYO
1はイケメンなのか?
100中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 01:30:42 ID:ZkTqYSNo0
>>98
1:
慶応学問1はあまり興味のある研究室はなかったから。
あと試験日が連荘になりすぎそうだったし受けないほうが吉と判断。
2:
東京理科大の理学部ならもち東理に行くべきだけど理工は野田(隔離地域)だし
あんまり好きではないけど偏差値的にもマーチとめちゃくちゃは変わらない。
立地条件など気にしないなら文句なし東理でいいと思う。
3:
http://www.mytrip.net/(今はメンテナンス中。復旧は7時間後)
去年自分はここで探したと思う。新大久保辺りがいいと思う。新大久保駅から送迎バス出てるし。
101名無しなのに合格:2005/12/30(金) 01:32:23 ID:PLYGtmu+O
レスを見てみるとプログラム系の学習もあるみたいですが時代遅れになったりしないんですか?
他スレでは卒業した頃には新しい技術が主流になるからあまり良くないとの評価があるんですが
102ヨシナガ ◆kihKELABr6 :2005/12/30(金) 01:40:52 ID:WgM2J1pa0
>>100 まじありがとう、そこで、、、
 1 じつは中央法に行きたかったりするんだ。まず理系のどっかの学部に行き
   編入というかなんというかで入れたりする?まあ理系の弁護士になりたい
   のが本音だが、、(青色ダイオードの影響)
 2 中央の寮は評判がいいか?またどんな雰囲気がある?
 3 新大久保から秋葉原までどんくらいかかる?まじゲームがほしいんだが、、
   (別にオタクでもマニアでも何でもないが、海賊版がほしいんだ 安いし)
103中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 01:40:53 ID:ZkTqYSNo0
>>99
イケ面かどうかはしらんが女には特に困ったことねぇwwwwwwww
>>101
プログラムは理工系の基本と教わって講義を受けてるがものすごい基本しかやってないな。
だから時代遅れにははらないけどネラーみたいにPC得意な人たちは正直めちゃ簡単かと思われる。
104ヨシナガ ◆kihKELABr6 :2005/12/30(金) 01:45:21 ID:WgM2J1pa0
  中央に ダンスサークル 
ってある?まじダンスがしたい(ブレイクダンス歴2年半) 
質問に答えてくれたお礼になんか教えようか、やり方のこつとか知識とか岡村とか
105名無しなのに合格:2005/12/30(金) 01:46:49 ID:PLYGtmu+O
>103
レス感謝
やはり基本だけでも学歴で就職あるのか…
106中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 01:56:06 ID:ZkTqYSNo0
>>102
1:
理工学部卒から司法試験受かってる人何人もいるから大丈夫。
編入はいろいろできるみただけど年次が決まってていつでもというわけにもいかないし単位数も重要。
2:
理工の寮はないと思うよ。
3:
20分くらいだお。
>>104
ダンスサークル聞いたことないけどそれなら他大が絶対いいお。
自分はブレイクダンス暦4年くらい。最近全くやってないけどwww
107名無しなのに合格:2005/12/30(金) 01:58:12 ID:PLYGtmu+O
そういえば中央は赤松健の母校だったような…
108ヨシナガ ◆kihKELABr6 :2005/12/30(金) 02:00:25 ID:WgM2J1pa0
まじでダンス出来るの?エアー出来る?エートラ?ヘッド?何が出来る?
 おいらは エアー(1回ちょっと) トーマス(一回、2回くらい) エートラ ウインド
 ノーハン 1990(1回半〜2) 2000も こんなくらいかな?
いま片手逆立ち?練習し取るけどどうだろう、、
109中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 02:10:42 ID:ZkTqYSNo0
>>108
トーマス→ウインド→スワイプス→エアー(グチャグチャ)→ウインド→ヘッド→ドリル
とかが自分の持ち技だった。
1990系は少ししか出来ないけど繋ぎが難しかったからあんまやってないなぁ。
110ヨシナガ ◆kihKELABr6 :2005/12/30(金) 02:16:16 ID:WgM2J1pa0
ヘッドって首いたくない?練習しようとしたけど(ヘルメットつけて)いたくて
やめた どうやって練習した?ヘッドができんと1990系の回転数が上がらん
らしいからさ
111中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 02:19:46 ID:ZkTqYSNo0
>>110
取り合えず先に上半身を回してあとから下半身がついてくって感じをゆっくりしていったかな。
それをやり続けてたら段々スピードあがっていったよ。伝わるかな。
112名無しなのに合格:2005/12/30(金) 02:38:48 ID:WgM2J1pa0
わかるわかる それで練習しろと習ってたところで言われた
  やっぱ時間がかかりそうだな、、首をきたえなかんか、、
113中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 02:41:16 ID:ZkTqYSNo0
>>112
そっか。でもボディバランスがやっぱ大事だよね。
勉強の休憩時間にでもガンガレ!!
114名無しなのに合格:2005/12/30(金) 02:49:51 ID:7haUN/W3O
中央ってインカレどことやってますか??
115名無しなのに合格:2005/12/30(金) 02:50:23 ID:sYinT0Hh0
チャライの多い?
116中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 03:18:25 ID:ZkTqYSNo0
>>114
インカレとかわかんないwwwwwwwwwスマソwwwwwwwwwww
とても強いってくらいは知ってる。
>>115
物理科ほとんどいない。中央理工は他大に比べればかなり少ないほうだと思う。
117名無しなのに合格:2005/12/30(金) 04:00:30 ID:sYinT0Hh0
もういっこだけ

理学部数学科といえば理系の割りに就職ない学科で有名だけど
同じ理学部でも物理だと工学部と同じぐらいになるの?
118中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 04:01:56 ID:ZkTqYSNo0
>>117
いや、やっぱ工学部のが強いね。
数学ほどじゃないけど物理もやっぱ就職はそんなよくない。
119お徳用:2005/12/30(金) 04:03:00 ID:5wcgviDeO
レス早!!

何時に寝るの??
120中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 04:09:24 ID:ZkTqYSNo0
>>119
眠くなったらかなぁ。
久しぶりの実家でのんびり過ごしたいんだよね。
121名無しなのに合格:2005/12/30(金) 04:19:05 ID:7haUN/W3O
>>116
ありがとうございました。
大学に行ったら家に帰らないものなんですか?
122中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 04:20:54 ID:ZkTqYSNo0
>>121
四月に東京行って、八月終わりに帰省して九月最初にまた東京行って
最近帰って来て一月の十日くらいにまた東京。
なかなか帰れないねぇ。
123名無しなのに合格:2005/12/30(金) 04:29:28 ID:7haUN/W3O
>>122
いやぁ、うちの兄が
中央に通ってるんですけど(自宅から)全く帰ってこなくてオレの大学まじスパルタとか言ってたんで本当かよみたいな………
大学ってやっぱ大変なんですねぇ。(´・д・`)
124中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 04:31:17 ID:ZkTqYSNo0
>>123
三年四年ならどこも忙しいけどなぁ。一二年はんなことないと思う。
ただ中央は夏休み短い!!!!!!!!!
結局勉強はちゃんとしなきゃ駄目だし受験の反動で遊んで留年するわけにもいかないし。
125名無しなのに合格:2005/12/30(金) 04:35:52 ID:7haUN/W3O
>>124
なんか受験より大変そうですね。。。
中央ちょって行きたいなぁと思ってたけど大変そうならやめといたほうがいいかなぁ〜行くなら山奥になりそうだし。。。。
他のキャンパスと交流とかあるんですか?
126中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 04:37:42 ID:ZkTqYSNo0
>>125
ん?文系なん?それなら楽よ。
理系ならどこも同じで忙しいよ。受験生ほどじゃないけどw
他のキャンパスと交流は別にないなぁ。サークルしてる人は交流あるよ。
127名無しなのに合格:2005/12/30(金) 04:43:14 ID:7haUN/W3O
>>126
まじですか!???
でも山奥には堪え難いと思って倍率とか就職とか色々あるからこの際女子大行こうかなぁ〜なんて考えたりもするんですけど
でも共学も人生一度は味わってみたいて思っててw
128中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 04:48:39 ID:ZkTqYSNo0
>>127
津田塾英文行ってる友達いるけどかなり忙しそうだわw
女子大行った友達は面白いって言ってるけど共学行ったことないなら共学勧める。
まぁ中央スレでこんなん言うのもあれだけど多摩キャンはヲタクの巣窟wwww
129中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 05:41:56 ID:ZkTqYSNo0
全レスするお
130名無しなのに合格:2005/12/30(金) 05:44:24 ID:sYinT0Hh0
このスレが勢いトップになってる件について
131中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 05:45:52 ID:ZkTqYSNo0
トップキタコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 06:35:39 ID:ZkTqYSNo0
栄枯盛衰
133名無しなのに合格:2005/12/30(金) 09:12:14 ID:2u/18nTqO
地方出身ですか?
134名無しなのに合格:2005/12/30(金) 09:25:37 ID:SS6Pb2YC0
最近、精子が飛ばないんですけどどうすればいいですか?ちなみに童貞です

あと将来どんな仕事に就きたいですか?
135名無しなのに合格:2005/12/30(金) 10:40:04 ID:SxXKOw5vO
文系なんだけど
中央商と法政経営どっちがいいと思う?
一浪男で中央は2時間、法政は1時間かかります。
時間をとるか学生の質をとるか迷ってます。
136名無しなのに合格:2005/12/30(金) 10:59:56 ID:yOwL24/J0
>>135
ヲタクかそうでないかで決めれば^^
137名無しなのに合格:2005/12/30(金) 11:03:17 ID:8C1y3czPO
ところで物理学科入って何やりたいんだ?希望の研究室があるみたいだけど。
相対論に入っておもしろいっていうなら理論系かね。
俺は理論天文学やりたいんだが仮面失敗したら観測天文学(地学系)の研究室に行く予定。
研究者になりたいが天文で研究者なんて夢のまた夢。
物性の実験なんかやってりゃまだ門戸は広いだろうがな。
そんなわけだ、研究職についての意見なんかも語ってくれたら嬉しいさ。
138中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 12:36:46 ID:ZkTqYSNo0
>>133
大阪です。
>>134
飛ばないことに問題はないから気にしなくても^^
将来は研究者になりたいな。
>>135
中央でいいと思う。質だけでなくこれからの選択肢も広がるよ、商の方が。
>>137
宇宙論、素粒子論なんかに憧れて物理科来た人が多いけど教授達は全く勧めない。
それこそフラクタルのような現代物理を推してくる。
それのせいか自分は宇宙論や素論なんかやりたかったけど最近は量子光学の方に進んで
量子コンピュータとかもいいと思うようになってきた。まだまだわかんない。
天文系で研究職なんて大変だろうね。国立天文所なんか行けたら本望なのかな。
確かに自分も行きたいと思ったこと何回もあるww
物性とかも教授の話聞いてると面白そう。なんか今までの自分のイメージで考えすぎたり
食わず嫌いになるのは凄い勿体無いんだなって実感してるよ今は。
139名無しなのに合格:2005/12/30(金) 12:38:40 ID:bMMg4iZ8O
千葉大と電通大と農工大ならどれが良い?
140中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 12:40:33 ID:ZkTqYSNo0
>>139
研究内容によってそら違うけど千葉大でおkだと思うよ。
141名無しなのに合格:2005/12/30(金) 12:43:25 ID:c2cYwcTYO
中央・立教・青山・明治 
上の工学部のそれぞれの特徴やイメージを教えてけろ
142中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 12:47:51 ID:ZkTqYSNo0
>>141
中央:真面目
立教:学費高杉
青山:遊び
明治:割と真面目
こんな感じwwww
理系だと(特に物理とか)真面目な人何処も多いし大した差はないと思うよ。
143名無しなのに合格:2005/12/30(金) 12:49:13 ID:SxXKOw5vO
>>138
中央経済と法政経営だったら?
144名無しなのに合格:2005/12/30(金) 13:01:02 ID:c2cYwcTYO
一日3発ださないとムラムラして集中できません
しかしネタ集めに一時間 オナニーに一時間と掛ってしまい。終わった後はぐったりして勉強マンドクセ('A`)になります。

物理的にみて解決策はありますか?
145名無しなのに合格:2005/12/30(金) 13:10:27 ID:SS6Pb2YC0
1日の講義以外での勉強時間とバイトしてる時間教えてください

あと>>144に禿同
146名無しなのに合格:2005/12/30(金) 13:20:19 ID:5wcgviDeO
食事の栄養には気をつけてますか?自分で料理はしますか?

そして>>144に禿同
147チェリ ゚д。(大学生 ◆DQNg9lebQw :2005/12/30(金) 13:22:24 ID:klgJQU+d0
エントロピー(゚∀゚)
148名無しなのに合格:2005/12/30(金) 13:24:21 ID:wAvacXgzO
149名無しなのに合格:2005/12/30(金) 13:34:26 ID:5wcgviDeO
↑この時期に彼女できても邪魔だろ
150中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 14:01:15 ID:ZkTqYSNo0
>>143
自分はそもそも経済学部の方がいいと思ってる。
>>144
お気に画でも机の上に置いておくといいwwww
web上で探すから時間がかかるんだよ。
>>145
しない日は0だしする日は2時間とか。
大体授業の空き時間とか出席だけの講義中に勉強してる。
正直講義きくよりかは自学自習の方が効率よいしね。
>>146
するお。焼き飯、パスタとか。でも栄養はいまいち気遣ってない。
ついついさぼりがちにもなるし。正直めんどくさすぎる。
151名無しなのに合格:2005/12/30(金) 15:20:07 ID:bMMg4iZ8O
白チャのあとにおすすめの参考書教えて下さい
152中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 18:32:58 ID:ZkTqYSNo0
>>151
もし白チャは大丈夫というレベルにあるのなら
一年、二年なら黄チャか青チャでいいと思うよ。チャートと相性合ってるみたいだし。
まぁ青、黄、両方するのは時間の無駄だから自信あるのなら青やればいいし無理なら黄でいいし。
それは中身を見てから決めて。
ただどちらも、仕上げるのには苦労すると思うから途中でやめないこと。
網羅系は全部やらなければ意味がないからね。
三年以上ならもう過去問を解けばいいよ。
153名無しなのに合格:2005/12/30(金) 19:02:01 ID:aAf2VESr0
154中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 20:05:55 ID:ZkTqYSNo0
質問待ちだお^^
155名無しなのに合格:2005/12/30(金) 20:09:18 ID:xMu/fv0bO
なんで仮面してたんですか?
156中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 20:13:34 ID:ZkTqYSNo0
>>155
行きたくなかったからwww
それと自分の更なる可能性に賭けてみた。結果は御覧の通りwwww
157名無しなのに合格:2005/12/30(金) 20:15:45 ID:xMu/fv0bO
国立うけた?
158名無しなのに合格:2005/12/30(金) 20:15:56 ID:+E3YPIBzO
仮面て大変?
159中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 20:17:30 ID:ZkTqYSNo0
>>157
>>15参照
>>158
自分の場合は予備校しか行ってなかったからただの浪人生って感じだったよ。
160名無しなのに合格:2005/12/30(金) 20:29:18 ID:xMu/fv0bO
中央はもてる?
161中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 20:31:21 ID:ZkTqYSNo0
>>160
あんまり合コンとかいかないからわかんないけど
物理やってるとスゴイなぁって言われる。
162名無しなのに合格:2005/12/30(金) 20:38:17 ID:3JojVMz7O
彼女いない暦はどんくらい?
163中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 20:40:32 ID:ZkTqYSNo0
>>163
中一からすると半年くらいかな?
164中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 20:42:01 ID:ZkTqYSNo0
>>163>>162へのレスすまそ。
165名無しなのに合格:2005/12/30(金) 20:42:01 ID:3JojVMz7O
もてるなおいwwwwww
今までなんにんと付き合った?
166中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 20:42:58 ID:ZkTqYSNo0
>>165
8人。
167名無しなのに合格:2005/12/30(金) 20:43:05 ID:SS6Pb2YC0
研究者になりたいってことは大学院の博士過程まで進もうとしてるんですよね
それまで全部親が金出してくれるんですか?
成績がどのくらいなのかも教えて欲しいです

あとCHAGE & ASKAの何の曲が好きですか?
168名無しなのに合格:2005/12/30(金) 20:45:15 ID:F+IvH4xp0
ここでうんこしていいですか?
169中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 20:45:53 ID:ZkTqYSNo0
>>167
今のところ出来るとこまで諦めたくはないと思ってるんだけど、どうなることやら。
なるべく自分でもお金稼いで親孝行したいんだけど・・・。
数学や物理はA、Bが多いけど選択科目(経済や心理、日本史)はDとか多い。

チャゲアスはセイイェスくらいしいか(汗
170中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 20:46:23 ID:ZkTqYSNo0
>>168
いいよ(・O・)アーン
171名無しなのに合格:2005/12/30(金) 20:48:36 ID:5wcgviDeO
ワロッシュw
172名無しなのに合格:2005/12/30(金) 20:50:22 ID:F+IvH4xp0
じゃあ遠慮なく

ぶりぶり〜 ●
173中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 20:51:16 ID:ZkTqYSNo0
>>171
(・●・)ンマンマ
174名無しなのに合格:2005/12/30(金) 20:53:03 ID:SS6Pb2YC0
分野は違うけど自分も研究者志望です
金より夢ですよね?ロマンですよね

ぶりぶり〜 ●
175名無しなのに合格:2005/12/30(金) 20:53:21 ID:3JojVMz7O
きたねぇよお前ばーk
176中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 20:54:29 ID:ZkTqYSNo0
>>174
若いから言えることかもしれないけどその通り。一度きりの人生だしね。
>>174-175
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
177名無しなのに合格:2005/12/30(金) 21:03:43 ID:7haUN/W3O
>>128
レス遅れてすいません……。
今日カテキョの先生から津田塾すすめられました〜
きちんとしてる学校よww
って
もぅそのまま上に附いてる大学行っちゃおうかなと考えたんですけど、
まわりもみんな受験するし親が許してくれないので、もう嫌ってかんじです。。
やっぱり共学だと女子大にくらべて倍率高いから受かりにくいのかなぁとか思ってるんですけど勉強すれば関係ないですかねぇ?
178名無しなのに合格:2005/12/30(金) 21:06:46 ID:F+IvH4xp0
なんでそんなAAもってるんだwwwwwwwwww
179名無しなのに合格:2005/12/30(金) 21:09:26 ID:j57yqbcl0
うはwwww 大学生ナツカシスwww

多摩のOBですが今年の箱根はどう見る鐘?
180中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 21:25:33 ID:ZkTqYSNo0
>>177
勉強して受からない大学なんてないお。
津田塾行ったら友達によろしく行っておくよww
あと女子大も共学も倍率こそ違えどレベルは同じだから気にしなくていいよ。
あと少しガンガレ!!
>>178
急いでAA板から拾ってきたwwww
>>179
今年は厳しいみたいだねぇ。ガンバレカープ
181名無しなのに合格:2005/12/30(金) 21:34:31 ID:7haUN/W3O
>>180
ですよね!!!
来年の4月から1年間イギリスに留学するんですけど、やっぱり日本にいる人に勉強は劣るじゃないですか、
参考書とかどんなもの持っていったらよいとかありますか?
英語は速読英単語帳一応3冊と熟語覚えたんですけどまだやっぱり足りないですよね?
182中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 21:44:41 ID:ZkTqYSNo0
>>181
友達と同じwwwww一ヶ月留学行ったwwww
参考書は持ってってないって言ってたよ。
あと当たり前だけど本当の英語学ぶつもりならリスニングや英会話を鍛えるべきかと。
速単や文法、リーディングの勉強は受験勉強で十分すぎるよ。
例えば、日本に住むイギリス人がいたとする。
その人は普通の日本語の文章は読めるのに日本語で話しかけると何を言ってるかよくわかんないし、
しどろもどろしてコミュニケーションすらとりづらい。
はっきり言って奇妙でしょ?これが日本の大学受験生の英語レベル。
参考書はやって損はないけど特に必要もないと思うよ。
183名無しなのに合格:2005/12/30(金) 21:47:20 ID:cjnMU8GC0
愛校心はありますか?
184名無しなのに合格:2005/12/30(金) 21:51:06 ID:7haUN/W3O
>>182
えぇッ!?持っていかないんですか!!???
1年間ずっと英語、英語、英語三昧で現地の学校で授業だけで帰ってきたら
もう1年で大学受験
大丈夫なんですか?
超不安なんですけど
185名無しなのに合格:2005/12/30(金) 21:52:28 ID:cjnMU8GC0
>>184
つ【帰国子女枠】
186名無しなのに合格:2005/12/30(金) 21:54:09 ID:sDLsP3rd0
>>184
今からでも遅くないから留学辞退しろ。
お前はイギリスに行かない方がいい気がする。
187名無しなのに合格:2005/12/30(金) 22:00:00 ID:7haUN/W3O
>>185
1年だけ海外に居ても帰国子女枠ってとれないんじゃないんですか???

>>186
どうしてですか?
188中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 22:01:13 ID:ZkTqYSNo0
>>183
あんまないなぁ^^;
>>184
一年あれば余裕www
これは三ヶ月でマーチとかって言う意味ではなくてね。
参考書は特に必要ないと思うよ本当に。
そら社会とか暇つぶしにやるなら全然かまわないんだけどさ。
189186:2005/12/30(金) 22:08:34 ID:sDLsP3rd0
>>187
お前のレスを読んだら、まず日本人と
普通にコミュニケーションを取れる能力を身につける方が先に思えてな・・・
190名無しなのに合格:2005/12/30(金) 22:20:46 ID:7haUN/W3O
>>188
私、頭よくないし速単3冊と速読熟語帳覚えるのに中2の終わりから高一の始めまでかかっちゃったし暗記苦手なんで高校受験とか経験してないしだからめっちゃ不安で。

>>189
まぁ、それなりに友達とかいるんですけどね、
人見知りと言われますが。でも休学届けとか出しちゃったのでもう遅いですw
191中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/30(金) 22:23:49 ID:ZkTqYSNo0
>>187
留学してた人は大体英語に関しては受験は問題なくこなせる。
これは間違いない。日本の高校ではほとんどの学校が大学受験のための
授業以外のことを多くするために、あまり学校の授業のみで伸びたなんては聞かない。
それこそ一番大変な数学と英語のうちの一つを極めた(?)方がよっぽど効率的。
一年あればほんとに関係ないよ。
192中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 00:12:49 ID:pWuFQ5V50
質問待ち
193ベジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/12/31(土) 00:19:22 ID:2+pAXhTJ0
博士修めた方が2万人余ってる事態をどう思われます?
194中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 00:21:39 ID:pWuFQ5V50
>>193
非常に残念に思う。
何故学部がそれほどの人を採ろうとするのか。。。
大勢をふるいにかけるんでなくて最初から少数精鋭とは行かないものなんかね。
195ベジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/12/31(土) 00:22:58 ID:2+pAXhTJ0
ごめん俺バカだから返答がよく分からない。もうちょい詳しく
196ベジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/12/31(土) 00:23:21 ID:2+pAXhTJ0
ちなみに俺のスペックは阪大理物落ちです。
197名無しなのに合格:2005/12/31(土) 00:47:40 ID:jhN5xxrb0
好きなブレイカーは誰ですか?
 岡村が中学時代、相当凄かったと聞きましたが(先生に)
 なぜ高校に入ってサッカーを始めてしまって、ダンスを辞めたと思いますか?
 ダンディラを毎月見てますか?
 暇ならもう一つ答えてください。
 一日に時計の長い針と短い針は何回重なりますか?またその理由を述べなさい。
    (マイクロソフト入社試験一部)
198中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 00:51:53 ID:pWuFQ5V50
>>196
知ってるwwwwwwwwww
学部は大勢採るのに最終的に残れる人はほとんどいない。
それなら最初からニート増やさないためにも学部で採るなと。
199名無しなのに合格:2005/12/31(土) 00:53:10 ID:BY4T9Rd90
あの辺でバイトってどんなのがある?
200名無しなのに合格:2005/12/31(土) 00:55:18 ID:F6j78VKyO
大学生活板に帰れ
201中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 01:04:23 ID:pWuFQ5V50
>>199
家庭教師や後楽園駅の地価やラクーアとかほかには池袋とか行く人多いよ。
>>200
大生板なんか行かない。
202名無しなのに合格:2005/12/31(土) 01:31:55 ID:S7ADhn9MO
1:現在二年で中央理工目指してるんだけど英語数学物理の勉強のコツみたいのやこれだけはやっとけってやつ教えてください。
2:おすすめの参考書教えてください
3:ヲタは多い?
203中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 02:43:03 ID:pWuFQ5V50
>>202
1
まだまだこれからだし今からがんばるのなら特にあせる必要もないよ。
英語は取り合えず過去問やってみて。去年のならそこそこ取れると思う。
数学や物理は未習のとこあるだろうからアレだけど、
物理は力学は必ず満点とるように。単振動やエネルギー保存は高校物理の支柱だから重点的に。
数学は前にも書いたけど微積は落とさないようにしてあと簡単なのが1題あるからそこは取る。
とにかく過去問をみてみるのがいいと思う。
2
数学は一対一対応VC。学校の授業でVC終われば是非やってほしい。
TAUBは特になんもしてなかったw
物理は参考書としてはエッセンス(電磁気)がよかった。問題集なら重問が絶対お勧め。
英語は毎日文章読んでその訳書けばいいよ。
予備校の先生も言ってたし
自分もある時期から急激に長文読めるようになった。
頭で訳作るのは時間の無駄だから手で訳を書くこと。
3
ヲタはいるけど思ったよりいなかった。
結構みんな普通だし物理科でもカワイイ女の子いるしそこまで気にする事はないよ。
204中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 05:28:45 ID:pWuFQ5V50
>>197
スルーしてた。ゴメス
好きなブレイカーというかSEITAROのムーブ好き。
岡村は昔から面白くて人気者だったからみんなと楽しくスポーツしたかったんだと思う。
ダンディラ観てないなぁ。。

長い針は長針と考えていいのかな。
ぱっと思いついた回数は24回。
0時から23時59分過ぎの最後まで。どうなんだろう。これじゃ落ちるだろうなwww
205中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 14:53:49 ID:pWuFQ5V50
受付中
206名無しなのに合格:2005/12/31(土) 14:58:31 ID:Ajz3YW2gO
今慶應オープン終了
………撃沈orz
あんなにやったのに結果が出なくてくやしい
でもへこみまくり(´・ω・`)
207名無しなのに合格:2005/12/31(土) 15:01:24 ID:3sS+oqElO
センター英語って過去問の追試やるのと青本やるのどっちがいい??
あと過去問は2000年までしかやってないんだけど傾向変わってても昔のやつやっといた方がいいの?
208中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 15:01:28 ID:pWuFQ5V50
>>206
そういや今日だったね。
もう志望校変えるわけにはいかないんだからやるだけでしょ。
結果はまだ出なくてもまだこれから45日あるんだしそのうち点数伸びるよ。ガンガレ!!
209中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 15:03:22 ID:pWuFQ5V50
>>207
追試よりは青本やったな自分は。
でも予想問題系よりは過去問やるほうがいいのだけは断言できる。
河合の分野別とかやるのもいいと思う。
210ウィンドゥ:2005/12/31(土) 15:07:11 ID:Ajz3YW2gO
環境問題についてあなたができることをかけって
英作がでたけど100字とかきつい…
50〜60字でネタがなくなる(´・ω・`)
京大受験には英作どう対策しました?
211中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 15:11:31 ID:pWuFQ5V50
>>210
基本は英作も予備校のテキストだけだったかな。とにかく簡単な文章で書くことを心がけてた。
そのためにはまず日本語の文章(問題)を内容を変えずに自分の書きやすいように書き換えて解いてた。
まぁ落ちてるからあれだけどww
212中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 15:13:27 ID:pWuFQ5V50
京大理の方が早稲田理工物理より受かりやすい気がした。
213名無しなのに合格:2005/12/31(土) 15:17:14 ID:Ajz3YW2gO
物理学科ってニュートリノとかやるの?
214中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 15:18:48 ID:pWuFQ5V50
>>213
やるよ。
215名無しなのに合格:2005/12/31(土) 15:36:02 ID:qu8HoGky0
>>207のをもう少し詳しく聞きたい
>>209で過去問やるほうがいいって言ったけど
何年分やった?
216名無しなのに合格:2005/12/31(土) 15:40:24 ID:D9TSzxQv0
一週間に講義は何コマくらいある?
そのうちどれだけ出席してる?
217中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 16:01:52 ID:pWuFQ5V50
>>215
自分は全教科4〜5年分。
英語は分野別をたくさんやって、数学は過去問、センター模擬など同類のをやりまくった。
>>216
必修だけだと、10コマ。選択は5コマとってる。
必修は7コマくらい出てて、選択は1〜2コマ・・・orz
でもテスト前にやれば案外とれるからwwwww
218名無しなのに合格:2005/12/31(土) 16:07:03 ID:qu8HoGky0
>>217
ありがとう!
中央法志望ですが参考になりました
219中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 17:06:20 ID:pWuFQ5V50
>>218
がんばてね。
220中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 17:32:54 ID:pWuFQ5V50
今からならまだ25点は余裕でうp
221名無しなのに合格:2005/12/31(土) 17:40:45 ID:7PxEaSzX0
今の彼女の話でのろけてください

つドーゾ
222中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 17:51:58 ID:pWuFQ5V50
>>221
クリスマスは渋谷のシティホテル一泊35000円のとこにお泊りしたけど30階、夜景は最高。
とりあえず夜景を目の前にしながらバックでハ○ハ○。まじ最高。
飲み込んではくれないけど口に出すのはおk。もち生おk。中田氏はだめだけど。
セッ○スの相性は凄くいいからとても気に入ってる。おっぱいもEカップで適度。
前の彼女は顔はすれ違う人みな振り返るような可愛いさだったけど大学入ってへばくなったし
乳もないし相性も悪かった。
そんなわけでとても満足してる彼女です。ウフフ。
223お徳用:2005/12/31(土) 17:57:18 ID:SDHWYCNAO
(`A')
224お徳用:2005/12/31(土) 17:58:45 ID:SDHWYCNAO
大学受ける前、理科大・中央は受かるって自信ありましたか??
225名無しなのに合格:2005/12/31(土) 17:59:00 ID:fzsbQAakO
ウラヤマシス
226名無しなのに合格:2005/12/31(土) 18:12:06 ID:FcZK3Dqh0
物理のフラクタルってなに? カオスはまあわかるけど
227名無しなのに合格:2005/12/31(土) 18:25:46 ID:0Qbg9t160
>>222
女の子と一緒に居る時どのようにしてHする雰囲気に持っていけばいいか
ご教授ください
228中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 18:26:53 ID:pWuFQ5V50
>>226
フラクタルとカオスはすごくよく似てる。というより本質的には同じものだよ。
ようは自然のあるパターンに注目するんだけどフラクタルとカオスは別の視点でみただけの違い。
やっぱ両者とも現代物理の代表となるものだね。
229中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 18:30:16 ID:pWuFQ5V50
>>227
横に座ってるときとか寝転がっているときに腰に手をやる。
そしたら大概の子はこそばがる(標準語ではくすぐったい?)から
何でこそばいねんって言いながら続ける。
そしたら調子に乗ってじかに腰に触って上へ上へと・・・
自分はこの手をよく遣ったwww
230中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 18:32:30 ID:pWuFQ5V50
>>224
実はあんまなかった。
センターおわってからは模試のようなものもないし自分の実力分かりにくいけど、
やっぱセンターよりは二次のほうが勉強のしがいはあったしかなり過去問解きまくったから。
いつの間にか結構実力はついてたんだと思う。それでもやっぱ自信はなかったよ。
でもなんとかなるもんだなって思った。
231名無しなのに合格:2005/12/31(土) 18:33:00 ID:0Qbg9t160
>>229
ハァハァ^_^;
232中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 18:34:23 ID:pWuFQ5V50
>>223
その顔文字イイww
233中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 20:34:03 ID:pWuFQ5V50
大晦日ってすることないなぁ。
234名無しなのに合格:2005/12/31(土) 20:35:03 ID:SDHWYCNAO
ないね〜
235中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 20:35:42 ID:pWuFQ5V50
>>234
暇だからなんでも答えるお〜
236名無しなのに合格:2005/12/31(土) 20:37:37 ID:SDHWYCNAO
紅白みないんですか??
237中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 20:38:30 ID:pWuFQ5V50
>>236
興味ないなぁ・・・
娯楽といえば麻雀くらいでカラオケ行かないし。IDカコイイネ
238名無しなのに合格:2005/12/31(土) 20:40:10 ID:SDHWYCNAO
やべっ!ふつう('A`)か。
239中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 20:43:10 ID:pWuFQ5V50
暇だなぁ
240名無しなのに合格:2005/12/31(土) 20:44:25 ID:SDHWYCNAO
年明け瞬間は何を企んでますか?
241中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 20:50:28 ID:pWuFQ5V50
>>240
五味KO勝ちw

12年くらいジャンプは続けてるから今年も企んでるけど。
めんどいから多分、おめでとメールの返信の準備www
242名無しなのに合格:2005/12/31(土) 20:56:00 ID:r+nZu38D0
マーチの一番はどこだと思いますか?
243名無しなのに合格:2005/12/31(土) 20:56:06 ID:+8diJ85mO
中央の物理学科は一般で入ったんですか?
244名無しなのに合格:2005/12/31(土) 20:57:32 ID:KwiTt8pP0
顔はキモいですか?
245お徳用:2005/12/31(土) 20:58:11 ID:SDHWYCNAO
この板すげー過疎だな。

受験期の生活パターンを教えて下さい。
246中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 21:12:41 ID:pWuFQ5V50
>>242
物理に関しては立教かなぁ。
あとは大差ないと思う。
>>243
一般だお。センターは苦手だぁ。
>>244
中高の卒業文集でイケメン一位と二位だったからきもくはないはずw
>>245
7:00起きて朝飯
7:30準備+携帯で2ちゃん
8:00予備校へ出発
8:40授業開始
16:00授業終了
16:30休憩終了、勉強開始
20:00勉強終了+帰宅
21:00帰宅+晩飯、2ちゃんとかして休憩
22:00勉強開始
0:30勉強終了、携帯で2ちゃん
2:00くらいに就寝

予備校の寮生活こんな感じをずっと続けてたかな。
247名無しなのに合格:2005/12/31(土) 21:14:17 ID:r+nZu38D0
thanks!
248中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 21:21:29 ID:pWuFQ5V50
welcome!!
249名無しなのに合格:2005/12/31(土) 21:48:42 ID:jhN5xxrb0
いまどこにおんの?
250中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 21:58:44 ID:pWuFQ5V50
>>249
大阪。
251名無しなのに合格:2005/12/31(土) 22:01:52 ID:TsaTREZc0
身長体重は?
芸能人で誰に似てる?
252中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 22:12:00 ID:pWuFQ5V50
>>251
173cm55kg
芸能人はあんまり聞いたことないけど中学のとき相葉なんとかに似てるって言われたことある。
253(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/12/31(土) 22:15:31 ID:uH3TVjuH0
キャンパスって後楽園の近くだよね?一度いったことあるけどいいとこだね
254名無しなのに合格:2005/12/31(土) 22:16:39 ID:+8diJ85mO
彼女いますか?
255名無しなのに合格:2005/12/31(土) 22:19:41 ID:+8diJ85mO
彼女いますか?
何を専攻してましか?中央は宇宙物理はありますか?
256お徳用:2005/12/31(土) 22:21:05 ID:SDHWYCNAO
自分でやって変態だと思った行動は何ですか?
257名無しなのに合格:2005/12/31(土) 22:26:16 ID:fzsbQAakO
258名無しなのに合格:2005/12/31(土) 22:27:36 ID:fzsbQAakO
間違えた。
>>254
>>222だ。
259中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 22:34:52 ID:pWuFQ5V50
>>253
リカちゃんテラナツカシスwwwwwwwww
そう後楽園駅の隣。まぁ場所はいいけどキャンパスは都心なだけに狭いかな。
>>254
いるお。
このまま行けば量子光学か素粒子かそんなとこかな。
宇宙物理あるよ。坪井先生っていう面白い女性の助教授w
>>256
幼馴染(モトカノ)の妹(当時中三)の下着を嗅ぎそうになったw
直前で思いとどまったけどwwwきめぇwwwwwwwwwww
260名無しなのに合格:2005/12/31(土) 22:41:55 ID:CUwomlUdO
雑魚でしょ?
261中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 22:42:51 ID:pWuFQ5V50
>>260
否定できないwwwwwwwwwwwwマジでwwwwwwwwwww
262名無しなのに合格:2005/12/31(土) 23:34:34 ID:SDHWYCNAO
何となくage
263中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2005/12/31(土) 23:36:46 ID:pWuFQ5V50
>>262
NICE
264名無しなのに合格:2005/12/31(土) 23:43:01 ID:jhN5xxrb0
えらく暇だな っていうかベジーたみたいなかっこいいこて考えたら?まじで
265名無しなのに合格:2006/01/01(日) 00:23:55 ID:twC/a9f4O
暇だなー
266中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 01:14:11 ID:xvScQMMb0
>>264
なんかいい案くれよwww
>>265
ネー
267お徳用:2006/01/01(日) 01:16:45 ID:twC/a9f4O
なんだかんだいって俺このスレでかなり質問してる(・ω・)
268中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 01:19:04 ID:xvScQMMb0
>>267
どんどん質問して^^
志望校はどこ?
269お徳用:2006/01/01(日) 01:28:22 ID:twC/a9f4O
>>268
千葉農工理科大中央明治だよ。
やっぱりもっと滑り止め受けた方がいいかな?
判定がBとかCで微妙なんだよね…。理科大は試しに受けてみる笑
270名無しなのに合格:2006/01/01(日) 01:30:22 ID:mJOpiUTfO
理工情報工E判だけど中央入試の対策とかありますか?
271中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 01:42:11 ID:xvScQMMb0
>>269
自分となんかよく似てるwww
判定は自分もB、Cが多かったよ。
滑り止めは逆に受けなくていいと思う。なんか安心しそうだし。
自分は日大の航空宇宙が受けた中で一番下かと思っててかなり安心してたけど
直前になってマーチより難しいことを知ってめちゃあせったw
>>270
>>269にも言える事だけど判定は気にしなくていいよ。
直前に入試と同じような問題で同じような母集団が受ける模試なら信用できるけど、
所詮模試は模試だから。
とにかく過去問解くことが大事。あと何点必要かを考えてこの教科ならあと何点は上げれそうとか
いろいろ分析して勉強すればまだまだ間に合うよ。絶対に志望校落として安心したりはしないこと!!
272お徳用:2006/01/01(日) 02:01:11 ID:twC/a9f4O
>>271
そうだね。安全第一でいくとそこで妥協しようとするし。
コツコツ最後までやったもん勝ちかなw
さんきゅーやる気でたぜ(・ω・)
273名無しなのに合格:2006/01/01(日) 02:04:14 ID:mJOpiUTfO
>>271
ありがとう(^o^)/
お互い頑張ろう!
274ホーン:2006/01/01(日) 02:28:07 ID:0LDdTfh6O
今年はネコ年だニャー
275名無しなのに合格:2006/01/01(日) 03:02:12 ID:VnK3WFMz0
もう寝てると思うけど起きたら答えてくれお  ぶりぶり〜 ●

大学の講義って高校の授業や受験勉強でやったことが基礎になってるの?
それともまったくの別物だったりする?
教科ごとに教えてくれお ぶりぶり〜 ●

オトシダマ つミ●
276名無しなのに合格:2006/01/01(日) 03:06:21 ID:cLERqCtPO
私立ってお金なくて悲惨な人っていないの?
俺んち今国立でも家計いっぱいいっぱい。
共働きで兄弟は下に二人。
正直私立行っとけばよかったかも知れんと思うこともあるが理系は年100万違うんだよな。
並の家庭で私立大学なんて有り得んのではないかと思う日々。
277名無しなのに合格:2006/01/01(日) 03:13:36 ID:9VPYaUQoO
ここで中央大の某付属高校の生徒の俺が来ましたよ。
といっても俺は中大には行かず他大を受験するんだが。
身の回りに付属校出身の人はいますか?
いたら普段どんな感じ?
やっぱ受験で入ってきた人と比べて学力の差がありまくりだと思うんだけどどう?
278中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 03:21:25 ID:xvScQMMb0
>>275
(・●・)モグモグ
物理は微積で最初からやるようになるからもし高校で微積使ってやってるなら復習という感じ。
でも後期の電磁気とかになるとかなり数学的に、厳密になってくる。
まぁ中学→高校のときと同じような感じ。
数学は線形代数(行列っぽいの)がメインであとは微積が多い。
これは物理よりは全く別物感が強いかな。
どちらにせよ、(物理は特に)高校の勉強の延長と考えてもらってよいと思う。
(・●・)マズマズ
>>276
確かに高すぎる。並みの家庭はどこらをさすのか分からないけど、奨学金とってる人多い。
これは珍しいものでなく自分のよく一緒にいる友人7人のうち3人とっている人いて、
みなごく普通の家庭だから、貧乏だから奨学金ってのは全くない。
奨学金は学費の一部に当てる人だったり一人暮らしなら、そ生活費の一部にあてるなりしてる。
279中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 03:24:37 ID:xvScQMMb0
>>277
中大附属の友達は聞いたことないなぁ。そもそも附属上がりの人あんまりいないって聞くけど。
もしかして後楽園キャンパス内にあるあの高校の人がいないだけかもしれないけど、
推薦で入った友達は受験勉強してなかったから最初から苦労してるのは確か。
280名無しなのに合格:2006/01/01(日) 12:12:58 ID:VZjqibAZO
どうして受かった大学いきたくなくなったの?
281名無しなのに合格:2006/01/01(日) 12:24:02 ID:2gjbUEtt0
おっオレが志望していとこだ
偏差値どんくらいで受かった?
282名無しなのに合格:2006/01/01(日) 13:26:09 ID:bm/6tZdq0
理工系学部は大学院卒じゃないと良い就職がないってのは本当ですか?
283中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 14:19:59 ID:xvScQMMb0
>>280
ん?別に行きたくない大学は別に受けなかったつもりだけど・・・
>>281
偏差値はわかんないww判定はB〜Cくらい。でも後期はDとかも余裕であった。
直前期にがんばったからかな。
>>282
院に入ってもほとんど変わらないのが実情。
研究者としては院に入らなければ話にならないというだけ。
284名無しなのに合格:2006/01/01(日) 15:46:49 ID:VnK3WFMz0
研究者になれなかったら企業に就職?教師?練炭?
285院ロンダ東工大 ◆kuC/DDiyXI :2006/01/01(日) 15:54:30 ID:5G4fd6Bp0
俺も加わっていいですか?
286院ロンダ東工大 ◆kuC/DDiyXI :2006/01/01(日) 15:55:58 ID:5G4fd6Bp0
俺も学部は物理だったよ
今は電子デバイス物性です
287院ロンダ東工大 ◆kuC/DDiyXI :2006/01/01(日) 15:57:14 ID:5G4fd6Bp0
正直、就職は大手メーカー確定です
修士である以上R&Dについてみせます
288名無しなのに合格:2006/01/01(日) 16:08:08 ID:UcsErlAm0
>>287
あんまり身の上を喋り過ぎると特定されるぞ
289院ロンダ東工大 ◆kuC/DDiyXI :2006/01/01(日) 16:09:35 ID:5G4fd6Bp0
特定されてもいいよ
290名無しなのに合格:2006/01/01(日) 16:10:31 ID:BcLIBnvv0
急に糞スレになったな
291名無しなのに合格:2006/01/01(日) 16:12:28 ID:cd3oHTYa0
雑談はsageでやってくれ
292名無しなのに合格:2006/01/01(日) 16:25:07 ID:7EyBXRfS0
英語偏差値30を1ヶ月でできるだけあげるのはどうすればいい??
293名無しなのに合格:2006/01/01(日) 16:46:33 ID:WH6ot3x/0
>>292
単語
294中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 16:53:34 ID:xvScQMMb0
>>284
企業に就職もいるし院に逃げる人もいるし教員もいるよ。
>>292
偏差値はもう気にしなくていいから過去問解いていくといいよ。
合格最低点さえ取れたらいいんだから。
295名無しなのに合格:2006/01/01(日) 16:55:08 ID:7EyBXRfS0
>>294
長文はどうやってとけばいいですか?
単語が分からないんで全然読めないんです・・・
296名無しなのに合格:2006/01/01(日) 16:59:02 ID:WH6ot3x/0
物理最高だよな・・どんなことやってますか?
解析力学とか・・・
297中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 17:09:44 ID:xvScQMMb0
>>295
単語を推測する力は持っていますか?
長文苦手な人の典型が最初から訳して行って知らない単語がでてきたら焦って、
取り合えず飛ばすけどまた次もわからないのでてきてもうだめぽ・・・こんな感じ。
まず文章のテーマをしっかり掴む事が大事。
どんな学生も分からない単語は長文中にいくつも存在する。
例えばcompanyという単語が出てくるとすぐに会社とか訳してなんでここで会社の話が出てくるの?
みたいになってしまうことが多い。
だからまず話題をしっかり意識しながら読むこと。単語の意味がなかなか掴めないときは
その話題の中でどういう意味を指す可能性がるかを絞る。
そもそも下線部訳なんかでは特殊な単語が出ても知らなくても問題ないし合格する人はその単語を文章から推測したり
また、知ってるけど極めて訳し方の多い単語も同じようにしっかり推測する。

それと構文はしっかりとれてますか?
ここは前置詞があるから次は何がきてその節はここまでだ、だから主節はこっから始まる、みたいな感じに。
とにかく最初から訳してどうでもいい節が分かればそこに出てくる難単語などスルーしたらよくなる。
大事な文章は段落の最初か最後が多いし、当たり前だけどButのあとも注目。
慣れてくれば大事な文とそうでない文の見極めが早くなるから自分は関係ない文は本当に斜め読みしてた。
大事でない文なんかは最後の内容一致くらいでしか問われないからそのときまた該当部分の文章を読み直せばいいよ。
こんな感じでどうでしょう。
298中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 17:11:34 ID:xvScQMMb0
>>296
解析もちろんやりまくるよ。
自分は解析の授業が一番好きかもw
微分方程式を解くためのあらゆる方法を学び、それが力学などで遣えると快感!
299中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 17:17:02 ID:xvScQMMb0
>>296
解析、電磁気、力学、物理数学、線形代数、量子力学、物理実験・・・などなど。
300名無しなのに合格:2006/01/01(日) 17:23:03 ID:/b0n59Um0
女の子にフェラしてもらう時何と言いますか?また風俗みたいに仁王立ち
フェラさせても女の子、引かないですか?
301中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 17:27:31 ID:xvScQMMb0
>>300
自分から言ったことはほとんどないなぁ。
大体自分の前戯が終わると上と下になって相手が自らって感じ。
でも言われなきゃやりづらいって思う女の子もいるから、そのときは口でしてって言えばいいよ。
仁王立ちの方が楽って聞いてた。逆に男が寝た状態だと逆手がしんどいみたいだし、
ロングの子は髪が口に入るのも鬱陶しそうだし。
こっちの方が楽?って言いながらしてもらうと一番いいと思う。
302名無しなのに合格:2006/01/01(日) 17:33:04 ID:pDGbR7mt0
非処女は肉便器だと思いますか?
303名無しなのに合格:2006/01/01(日) 17:34:33 ID:/b0n59Um0
レスありがとうございます。仁王立ちは好きなんですけど女の子を見下してる
みたいで今まで躊躇していましたが答えを聞いて少し安心しました。
304中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 17:34:40 ID:xvScQMMb0
>>302
それなら同年代の子がほとんど肉便器になっちゃうよ。
んなこと思わないよ。
305名無しなのに合格:2006/01/01(日) 17:47:41 ID:LtpLmoNN0
受験するんだけど東京駅で降りたらどうすればいい?
306名無しなのに合格:2006/01/01(日) 17:49:54 ID:VnK3WFMz0
いろいろ答えてくれてありがとうございあす
ωブリブッ
307中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 17:55:51 ID:xvScQMMb0
>>305
東京メトロ丸の内線に乗って後楽園で降りればいいよ。
そしたら歩いて3分くらい。
>>306
(・●・)ノシ
308名無しなのに合格:2006/01/01(日) 17:56:09 ID:pDGbR7mt0
いや、大学生で非処女は間違いなく肉便器だ
309中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 17:56:47 ID:xvScQMMb0
>>308
んなことないww
310名無しなのに合格:2006/01/01(日) 18:05:22 ID:mXHy5vflO
やっぱり、巨乳の子は気持ちいいですか?
セクースの相性良いって言ってましたが
311中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 18:14:07 ID:A3zqWI9xO
巨乳の方が揉みごたえあるしやっぱ楽しいかなぁ。
風呂の中とか特によいww
312名無しなのに合格:2006/01/01(日) 18:27:27 ID:pDGbR7mt0
ヤリマンと結婚したいと思いますか?
娘がヤリマンになったらどう対処しますか?
313中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 18:30:06 ID:xvScQMMb0
>>312
ヤリマンと結婚したいとは思わないけど結婚したい人がヤリマンでも結婚する。
娘がヤリマンになってたら諦めるけどヤリマンになる前なら一応教育はするつもり。
314 【248円】   【凶】 :2006/01/01(日) 18:58:15 ID:xvScQMMb0
doredore
今年は駄目だねww
うはwww>>315金額スゴスwwwww
317中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 19:01:36 ID:xvScQMMb0
age
318名無しなのに合格:2006/01/01(日) 19:12:04 ID:Jnrk28iH0
中央に入った後、旧帝早慶だったらなぁと思ったことはあります?
319中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 19:14:21 ID:xvScQMMb0
>>318
慶応はないけど早稲田理工物理だったらとおもうことはあるwwww
まぁあそこは格が違うけどwww
320名無しなのに合格:2006/01/01(日) 19:33:58 ID:qtCZgEUX0
>>1応用科学受けようと思うんだけど、女子が多いって本当?
あまりにも男子が少ないと不安だ・・・(´・ω・`)
どんな感じだか知ってる範囲でいいから教えてください
321名無しなのに合格:2006/01/01(日) 19:35:18 ID:lJN7EojD0
物理の魅力を教えてください。
322中 央 理 工 土 木 :2006/01/01(日) 19:40:08 ID:Hf/3ppuH0
助っ人。俺も全レスするから質問どうぞ。
学籍番号は「0●D-310●0●4●」です。
323名無しなのに合格:2006/01/01(日) 20:01:47 ID:Jnrk28iH0
>>319
なぜ早稲田なんです?
「早稲田じゃないとなぁ」とか言われたとか。
324名無しなのに合格:2006/01/01(日) 20:17:15 ID:xPD0RxkuO
中央の文系に行きたいんですけど他の大学とコンパとかあるんですか〜?
325中 央 理 工 土 木 :2006/01/01(日) 20:26:00 ID:Hf/3ppuH0
後楽園の人間は多摩キャンパスと一切の交流を持たないため>>324のような質問には答えられない。
体育が必修で無くなり多摩キャンパスにも逝かなくて良くなった今、多摩と接点を持つのは土木の測量実習だけになった。
326中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 20:53:12 ID:A3zqWI9xO
早稲田理工物理はやっぱ東大京大に次ぐ感じだから憧れるよ。
327中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 20:57:34 ID:xvScQMMb0
>>320
応化の友達いるけどまぁまぁ女多いって言ってた。
でも所詮理系。男は多い。
>>321
宇宙とか素粒子とか理由なくかっちょいいwww
なんていうか世の中の全ての根本を探求するなんてすばらしいやん!
328中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 20:59:45 ID:xvScQMMb0
>>324
友達が法に行ってて前にそのような話を聞いたけど
やっぱりヲタク多いみたいよw
サークル入ってる人はまぁまぁそういう機会も多いらしい。
もし授業しに学校行くだけなら皆無と言ってもよいかも!?
329名無しなのに合格:2006/01/01(日) 21:01:53 ID:tM5iE5KT0
中央ってヲタクの大学ですよね;;
なんでもアニメのせいで認知度がさらに増したとか
330中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/01(日) 21:04:08 ID:xvScQMMb0
>>329
まぁヲタク多いかもねww
でもそれは別に気にしなくてもいいよ。
331名無しなのに合格:2006/01/01(日) 21:36:01 ID:mXHy5vflO
生物系って就職悪いの?
生物系知ってますか?
332中 央 理 工 土 木 :2006/01/01(日) 21:55:11 ID:Hf/3ppuH0
技術問題研究会(ぎもんけん)に入部するとエロゲやり放題だぜ。
その他名前と活動内容が一致して無いヲタサークルは他にもある。

ちなみに大学から秋葉原は徒歩20分、電車+徒歩だと15分くらいだからアキバに染まるのは簡単だよ。
333名無しなのに合格:2006/01/01(日) 22:31:47 ID:dSvn02CZO
↑自分でスレ立てて答えりゃいいのに
334イチロー:2006/01/02(月) 00:48:22 ID:4biZ4Kci0
学部?学科?で主席の成績とるとしたらどれくらいの頑張りが必要ですか?
また中央理工三はどれくらいの成績ですか?
英語の授業のレベルはどんくらいですか?
うちの知り合いの大学では高1レベル(不定詞の名詞 形容詞 福祉節とか)
やってるんですけど、それはないですよね?
最後に、なあんのおさあくうるはあいってぇいまあすうかぁ?
335名無しなのに合格:2006/01/02(月) 01:00:03 ID:BvJV7xkhO
>>325
サークル間での交流はあるでしょ?
336中 央 理 工 土 木  ◆rPJ3IgD/mU :2006/01/02(月) 02:00:18 ID:Fm9jcIHg0
>>335
サークルに関しては多摩との交流より女子大との交流のほうが多いな。
多摩はさすがに遠すぎて移動が辛い
337名無しなのに合格:2006/01/02(月) 10:35:03 ID:ylJohd0a0
浪人は浮きますか?
338名無しなのに合格:2006/01/02(月) 10:37:40 ID:fBB1gVcw0
院ロンダや留学を計画していたりしますか?
339名無しなのに合格:2006/01/02(月) 13:40:47 ID:80o2PjFVO
この時期には一日何時間くらい勉強しましたか?
340中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/02(月) 18:55:14 ID:GeNm4qB20
>>334
成績に関しては>>169参照
主席を狙うにはやっぱり相当がんばらないといけないと思う。
どの教科も一位とかじゃなくて各教科必ずめちゃめちゃ得意な人いるから。
まぁ順位なんてわからないけど。
英語はイギリスやアメリカのニュース番組の放送をそのままにした教科書(すなわち全て会話文)を使ってる。
うちの大学の英語は受験のような文法なんて全くやらないよ。
どちらかといったら実践力に強くなるための勉強って感じ。でも正直簡単。
サークルはサッカーです。
>>337
まっったく浮かないから安心してw
>>338
出来れば地元の大阪京都あたりに戻りたいと考えてるんだよね。まだどうなるかわかんないけど。
>>339
正月はちょっとさぼってしまったけど3日くらいからはとにかくセンターの過去問と
河合の分野別をひたすら解きまくったかな。大体10〜12時間。
あまり時間を気にしなくてもいいよ。
341名無しなのに合格:2006/01/02(月) 19:02:20 ID:xlGAKW/30
どうして物理学科なの?
342中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/02(月) 19:05:19 ID:GeNm4qB20
>>341
10以上前から物理が大好きだったからですwww
343名無しなのに合格:2006/01/02(月) 19:24:06 ID:OUfxvF3C0
>>1・・・      ( ゚д゚) 、
344中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/02(月) 19:27:48 ID:GeNm4qB20
(・ω・`)
345チェリ ゚д。(大学生 ◆DQNg9lebQw :2006/01/02(月) 19:29:01 ID:xavhKgvK0
大学なんてツマンナイよ
346名無しなのに合格:2006/01/02(月) 19:31:44 ID:MlUTSNnEO
>>1・・・  
  (*´ω`*)モキュ〜♪
347名無しなのに合格:2006/01/02(月) 19:33:23 ID:tdUa0jZz0
青パック7.3割だったけど本番8割いくかな
348中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/02(月) 19:36:03 ID:GeNm4qB20
>>345
自分からなにかをしようとしない人は決して楽しむことが出来ない、それが大学。
>>346
∈(・ω・)∋
349名無しなのに合格:2006/01/02(月) 20:06:05 ID:fBB1gVcw0
自分の彼女が素人物のAVに出るのと
自分が黒柳T子とセックルするのとではどっちが嫌ですか?
350名無しなのに合格:2006/01/02(月) 20:22:02 ID:rk5Xx98G0
清原がキモいんですがどうすればいいでしょうか?
351名無しなのに合格:2006/01/02(月) 20:24:06 ID:fnZocKYFO
広司が可哀相なんですがどうすればいいですか?
352名無しなのに合格:2006/01/02(月) 21:02:39 ID:Av5LFVoL0
入学したら教職取ろうと思うんですが、取ってる人は理工学部にどれくらいいますか?
353名無しなのに合格:2006/01/02(月) 21:14:02 ID:5J1iZygS0
俺の「彼女できる確率」を適当に分析よろ

176cm57kg
顔偏差値50
大学・慶應(受かってないけど)
354名無しなのに合格:2006/01/02(月) 22:14:31 ID:iwrRF/EV0
>>353
うわぁ
355名無しなのに合格:2006/01/02(月) 22:16:17 ID:6G998qWNO
>>353
性格にもよるがまず確実にできます
356名無しなのに合格:2006/01/02(月) 22:27:16 ID:5J1iZygS0
やっぱり顔偏差値45で
357名無しなのに合格:2006/01/02(月) 22:31:03 ID:MlUTSNnEO
>>356
ちょっwwwおまwwwテラワロスwww
358名無しなのに合格:2006/01/02(月) 22:56:50 ID:4biZ4Kci0
まじで思ったんだが顔面偏差値50って芸能人でいうとだれくらいだ?
例えばクリームシチューの有田ともう一人のテンパはドンくらい?
あとよい子の有野、浜口は?このレベルが50くらいかな?
359名無しなのに合格:2006/01/02(月) 23:14:21 ID:zr/gM+Qr0
じゃあ俺も

169cm65kg
顔偏差値40
大学 法政法学部
360名無しなのに合格:2006/01/02(月) 23:18:51 ID:dIipqw6K0
>>359
大学は関係ないとしてデブはいかんよデブは。
361名無しなのに合格:2006/01/02(月) 23:38:23 ID:zr/gM+Qr0
そうか。どれくらいまで落とせばいいと思う?
362名無しなのに合格:2006/01/02(月) 23:49:01 ID:Eu53k4Z00
プリプッスン
363名無しなのに合格:2006/01/02(月) 23:50:59 ID:80o2PjFVO
2003数学大問2確率と漸化式の問題のソ〜ツがなんでこうなるかわからないorz
教えてくだせい
364中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/02(月) 23:55:27 ID:GeNm4qB20
>>349
自分は我慢できるから絶対後者がいいw
>>350
どうしようもないww
でも自分もあまり好きでないし球団も集客力のためだけにあんな成績の選手を
とるのもどうかと思う。スポーツなのにただのビジネスみたいにみえる。
>>351
広司て誰wwwwwwwwww
>>352
結構いるよ。
理工全体はわかんないけど物理学科で教職はかなりの割合の人がとったと思う。
自分もとることをお勧めするよ。
>>353
一年で出来る可能性50%
ただサークルに入るなりバイトするなり活発に行動したらの話。
授業受けて帰ってヒッキーしてたら限りなく0に近づいちゃうよ。
>>357
43%にさがったようです。
>>358
浜口も有野も至って普通メンだよね。でも芸能人オーラがあるからなんかよくみえるw
有田は45くらい?上田も48くらいかなぁ。決して格好よくはないけど金もってるからなぁ。
>>359
一年で出来る確率18%
>>361
60kg以下にしたら結構スラツとした服も着れるよ。
365名無しなのに合格:2006/01/03(火) 00:05:07 ID:bm5sm5i5O
>>363
うp
366名無しなのに合格:2006/01/03(火) 00:27:55 ID:kw2Qi0O80
18lって中途半端な数字だな
367中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/03(火) 00:29:34 ID:xiR/gMIN0
>>366
15%にしようかと思ったけど18%に上げたw
>>363
問題さがしたけど見当たらない・・・ゴメスorz
368名無しなのに合格:2006/01/03(火) 00:32:04 ID:kw2Qi0O80
何そのやさしさは!!
時には突き放すことも必要だろ!!
369中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/03(火) 00:35:06 ID:xiR/gMIN0
>>368
いや自分で顔面偏差を40という謙虚さにやられますた(><)
370名無しなのに合格:2006/01/03(火) 00:56:53 ID:sjFprYOtO
主さん質問です。医学部志望の高二ですが、高三までに物理化学の重要問題集と数学の一対一演習ぐらいのレベルのヤツを終わらすのが医学部志望としては普通なのでしょうか?
371中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/03(火) 01:06:23 ID:xiR/gMIN0
>>370
そんなことはないと思うよ。
ただ重問と一対一対応は自分もいちばん推薦するよい問題集だから是非やってほしいと思う。
でも入試問題を解く前に教科書レベルの問題は穴なく出来ててほしいし、
いまあわててやる必要も全くないよ。
物理化学は終わった力学の範囲や理論化学の最初のほうは解き始めていいと思う。
数学はまだ受験レベルの力に自信ないなら絶対に一対一対応はまだしないで欲しい。
基礎力無しにやると時間の無駄になってしまうし、まず教科書の章末問題をIAからやって
もし時間かかってでも何とか出来たらおk。でも、え?なにこれw前全然わかんないwって
なったらもう一度復習することを勧めます。
章末クリアできたら一対一対応やればいいよ。最低3週はやってください。
372電電:2006/01/03(火) 01:08:34 ID:R8LGg7cr0
もうすぐセンターだが頑張ってくれよ
373名無しなのに合格:2006/01/03(火) 01:25:04 ID:bm5sm5i5O
こういうスレって必ず同じ学校の奴らが誰も呼んでもないのに集まってくるよなwww
374中 央 理 工 土 木  ◆rPJ3IgD/mU :2006/01/03(火) 01:34:18 ID:Gv5f3cDN0
このレベルの工学系で都心にあるのは理科大とうちくらい。
豊かなアーバンスクールライフを満喫したいならうちの大学へ来い。
375中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/03(火) 03:29:27 ID:xiR/gMIN0
http://video.google.com/videoplay?docid=6905089586228877019&q=sushi
勉強疲れたらみてみてw
面白いよw
376名無しなのに合格:2006/01/03(火) 07:25:08 ID:Rzi/rpMN0
ぶっちゃけ、就職について不安ありませんか?
377名無しなのに合格:2006/01/03(火) 07:32:00 ID:eK8rYHmP0
↑そんなことよりハタチまでに童貞卒業できるかどうかのほうが一億倍心配だっツーの。
378名無しなのに合格:2006/01/03(火) 07:45:26 ID:Rzi/rpMN0
ええ・・(;´Д`)
379名無しなのに合格:2006/01/03(火) 09:34:17 ID:L03482gp0
必修じゃないと思うんですが体育について教えてくd歳
スポーツは苦手じゃないんですが大学では勉強一本でいこうと思うのでとりたくないんですよ
でも出席するだけで成績が優だったりするならとるのもアリかななんて
そこんとこどう思いますks
380中 央 理 工 土 木  ◆rPJ3IgD/mU :2006/01/03(火) 11:08:51 ID:Gv5f3cDN0
>>379
体育好きじゃないなら取らなくていいよ。むしろ取るな。今年から必修じゃなくなったから。
それに帰宅時間遅くなるしね。

体育取ると友達増えるとか言って取ってる奴がいるが、
中大は授業がいつも同じメンツだから別に体育なんか取らなくても友達はいくらでも出来る。

体育取って良かったって言ってる奴と取らなきゃ良かったって言ってる奴は俺の周りだと1対1くらい。
381名無しなのに合格:2006/01/03(火) 11:17:11 ID:z6xuSmnY0
就職の方が1000億倍心配だろw

ところで受験板の別のスレにも昨日書いたんだが
理論物理の研究者って具体的にどんな事して研究進めてるんですか。
理論物理だと漠然としすぎだから、例えば、素粒子論の人とか。
基本、紙と鉛筆で怪しげな計算をしながら、時々コンピュータいじったりとかそんなんかな?

>>375
ところどころ、ある意味正しいところがあるのが何ともw
382名無しなのに合格:2006/01/03(火) 11:23:44 ID:e7TD8jOx0
>>375
ラーメンズが出てるwww
383中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/03(火) 11:48:32 ID:xiR/gMIN0
>>376
まぁそれは何年も前から分かってたことだしね。。頑張るしかない!!
>>379
出席するだけで必ずAとれるよw絶対取ったほうがいい!
それに勉強だけとかやってられなくなるだろうし息抜きという意味でもお勧め。
>>381
教授が研究してるところを常に見ているわけじゃないから詳しくしらないけど、
やっぱPCいじることが多いと思う。あと他の人の論文読むとか。勿論紙と鉛筆ともお友達。
ごめんねwあんまわかんない。
384名無しなのに合格:2006/01/03(火) 12:17:48 ID:sjFprYOtO
医学部志望の者です。主さん 答えてくれてありがとうございます(^O^) なら今はチャートと理系標準問題集で しっかり基礎を固めます★基礎固めたら 応用のレベルまでは、どれくらい時間がかかるのでしょうか?
385名無しなのに合格:2006/01/03(火) 12:35:14 ID:B8Si4ydx0
>>383
マーチ理系ってやっぱり
「あいつマーチだけど理系マーチじゃん」
とか思われるんですか・・・?
行きたいんですけど
386中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/03(火) 12:41:43 ID:xiR/gMIN0
>>384
要は英単語や文法や構文を覚えてそれを長文に生かせるかってことと同じ。
基礎ができてるなら(基礎レベルの演習をしっかりこなしてるのなら)解こうと思えば解ける。
でも長文を読むのと違うところは文中にそのままの文法や単語は数学では出てこないということ。
だから基礎固めると言ってもそれなりに演習は必要だし自分が思うに一つの標準レベルの問題集を
2月終わりまでに2週くらいして欲しいところ。
3月から一対一対応を始めてよいと思う。
でも一対一対応も何処の予備校のテキストにも乗るくらい典型的な入試問題(よく出る)の寄せ集め
だから別に簡単でもないが医学部志望なら決してそれだけで満足しないで夏前までには(特にVCを)終わらせて欲しい。
387中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/03(火) 12:42:25 ID:xiR/gMIN0
>>385
逆に理系の方がすごいって言われるよw
388名無しなのに合格:2006/01/03(火) 13:15:39 ID:B8Si4ydx0
>>387
理系の偏差値の方が低いのにですか?
それとも数学とかできるのがすごいとか?
389名無しなのに合格:2006/01/03(火) 13:17:41 ID:AAClzqLu0
【臨時ニュース】速報

国際テロ組織アルカイダによる東京襲撃計画が
アメリカ国防総省の調査により発覚

詳細 http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=mbn76
390名無しなのに合格:2006/01/03(火) 13:20:48 ID:uwk+y7JO0
現役の時はどこ受けたんですか?
あと予備校の寮ってお金どんぐらいかかりますか?
391名無しなのに合格:2006/01/03(火) 13:46:54 ID:Uc8ZHKh30
毎日のようにこのスレに来て、どうでもいいような沢山の質問を見た際
貴方はどう思いますか
392中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/03(火) 14:01:16 ID:xiR/gMIN0
>>388
理系と文系の偏差値は違います。
>>390
現役のときは
前期:阪大×
後期:岡山理物理○
理科大理物理×
日大理工物理○
>>390
寮費だけなら95万〜130万
でも生活費、予備校費、寮費を合わすと東京だと300万くらい。
393名無しなのに合格:2006/01/03(火) 15:28:28 ID:ifSJOe5F0
浪人したんですか?
394名無しなのに合格:2006/01/03(火) 16:06:38 ID:ifSJOe5F0
宅浪でも中央物行けると思いますか?
395名無しなのに合格:2006/01/03(火) 16:48:43 ID:Uc8ZHKh30
オナヌーってしたほうがいいと思いますか?
396名無しなのに合格:2006/01/03(火) 17:11:55 ID:4XMH3eg8O
赤本五割くらいしか解けない…ヤバス
397名無しなのに合格:2006/01/03(火) 17:14:16 ID:rgdpbMF6O
先生バスケがしたいんですけどできますか?
398中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/03(火) 17:15:31 ID:xiR/gMIN0
>>391
実家は暇だしどんどんしてくれていいです。
>>393
仮面しました。
>>394
余裕ですw
ちゃんと宅朗できたら(なかなか大変よ)
>>395
そりゃそうです。せなやってられへん!
>>396
全然やばくないです。自分なんて2月入って最初にやったのが5割。
これからだよほんとに。
399中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/03(火) 17:16:10 ID:xiR/gMIN0
>>397
無理。君はヤンキーのが似合ってるよ。
400名無しなのに合格:2006/01/03(火) 17:19:44 ID:yW27+2th0
公立は首都大受けるんだけど、>>1さんはどこうけた?
俺うかるかな?
401名無しなのに合格:2006/01/03(火) 18:50:16 ID:bm5sm5i5O
大阪市大理○
青学理工○
中央理工○
日大理工航空宇宙○
理科大理工物理○
って書いてる。
402名無しなのに合格:2006/01/03(火) 18:56:42 ID:UipKSXIP0
どこの大学で仮面した?
403名無しなのに合格:2006/01/03(火) 20:14:48 ID:B8Si4ydx0
血液型
身長
体重
おすえて
404名無しなのに合格:2006/01/03(火) 20:18:01 ID:aiCWuR8gO
勉強しずらいってほんと?あなたの環境でいいから教えて。
405名無しなのに合格:2006/01/03(火) 20:20:04 ID:L03482gp0
>>403
おまwwwそれは特定されちまうぞ
406中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/03(火) 20:36:07 ID:xiR/gMIN0
>>402
岡大。でも行ったことないw(ほとんど)
>>404
授業中にうるさいグループが二つくらいあって、一回授業中きれたことがあった。
普段はきれない性格だけど溜まりに溜まって我慢できなくなった。
でもそういうグループは教授にも注意されてるし言えば静かにする。
まぁ環境がよいわけではないけど別に特に悪いというわけでもないかな?
>>403
A 173・55
407名無しなのに合格:2006/01/03(火) 21:06:07 ID:JWfrc/j6O
MARCHなんて行ってて恥ずかしいと思ったことある?
408名無しなのに合格:2006/01/03(火) 21:07:53 ID:rgdpbMF6O
>>399
ちょっwww
マジレスお願いしますよ!バスケ部とかって推薦のやつとかしかはいれないんですか?
409名無しなのに合格:2006/01/03(火) 21:16:17 ID:B8Si4ydx0
理系での彼女の獲得方法についておしえてくれお
410中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/03(火) 21:54:50 ID:xiR/gMIN0
>>407
恥ずかしいっていうか進学校の落ちこぼれだったからあんまりでかい声では言いたくないw
まぁそれはただの劣等感なだけで別に世間に大して恥ずかしいとかは思ったことないよ。
>>408
三井のふりかとオモタwww
部活は入ろうと思えば入れるよ。でもやっぱそれなりにうまいくなきゃ駄目だし、
部活は凄くしんどいから気合入れてがんばって!
>>409
うちのグループは割りと女の子達と接点多いし普段も話すこと多いから作りやすいと思う。
だから最初のうちに仲良くなる必要ある。自分たちのグループに女の子グループの誰かが好き
になってくれればかなり有利wちょっとした旅行や打ち上げにも一緒に呼ばれる。
だからかっこいい人たちとつるめば作りやすいよ。
411名無しなのに合格:2006/01/03(火) 22:31:21 ID:zygYJIjm0
二次元の彼女達とこれからもうまくやっていきたいんですが
中央理工なら大丈夫でしょうか
412名無しなのに合格:2006/01/03(火) 22:32:28 ID:ETisPaeiO
俺は岡山理と中央理工なら岡山取るが研究室の関係なのか?
413中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/03(火) 22:39:58 ID:xiR/gMIN0
>>411
中央なら問題ないよ。彼女たちも喜ぶよ。
>>412
就職と場所の関係w
あと自分の力をちょっと信じてみた。
知り合いが岡大理を卒業してて相当苦労してるって聞いたしさ。
414中 央 理 工 土 木  ◆rPJ3IgD/mU :2006/01/03(火) 22:41:47 ID:Gv5f3cDN0
>>411
とらのあな秋葉原店 電車10分 徒歩25分
とらのあな池袋店 電車12分
415名無しなのに合格:2006/01/03(火) 22:43:17 ID:ETisPaeiO
>>413
研究職考えてるじゃないの?
それなら就職なんてどうでもry
いざとなったら教師か塾講師でいいじゃん
416名無しなのに合格:2006/01/03(火) 23:10:55 ID:L03482gp0
研究職以外なんて考えられないでござる
でも一握りしかなれないからな・・
>>1さんはなれなかったらどうすんの?
417中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/03(火) 23:20:34 ID:xiR/gMIN0
>>415
いざとなったらって言うより高い確率でなりそうだから・・・。
同じ物理の勉強するにしても就職がよい方を選ばない理由もないしさ。
>>416
なれなかったら就職するよ。就職には教員もあるし企業もあるし。
夢を追いかけることと全てをかけることはまた別もんと思うよ。
418名無しなのに合格:2006/01/03(火) 23:27:42 ID:B8Si4ydx0
数学どうやって勉強した?
419名無しなのに合格:2006/01/03(火) 23:30:52 ID:Cl9efT/KO
英語の効果的な勉強法教えて
420名無しなのに合格:2006/01/03(火) 23:32:25 ID:f6o9Yp9PO
理系の女の子は可愛いですか?
421名無しなのに合格:2006/01/03(火) 23:34:25 ID:8fz3JStr0
関西よりも東京行きたかったのが本音でそ?w
大阪って特に外国みたいだしなw
422名無しなのに合格:2006/01/03(火) 23:46:38 ID:khtVgbkG0
主の顔面偏差値はいくら?中央大あるいはその近辺についてかなり
詳しい人しかしらない最高機密を2つ教えてください
423中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/04(水) 00:15:57 ID:87/g8YK10
>>418
VCは一対一対応の数学をやってとにかく典型問題は必ずとることを念頭においたかな。
VCを満点、最初の小問を満点、あとは部分点もしくは(1)までは解くとかで合格点は超えたはず。
>>419
自分は英単語はセンターレベルくらいしか覚えなかった。あとは長文で推測する力をしっかり養った。
詳しくは
>>420
そりゃ可愛い子もいればそうでない子もいるよw
うちの学年の物理学科ではこの子は有りかなって確率計算したら37%でした。
>>421
外国かなぁ?自分からしたら東京の「超」「マジ暑いんだけど」「だりぃ(きめぇ、やべぇ)」
とかの方言でも何でもない言葉にすごい違和感を感じだけど。
それに別に東京にこだわるつもりはなかったよ。実際受けた国立は両方とも関西だし。
>>422
顔面偏差とかわかんないwまた聞いてみるよw
最高機密・・・。3号館は女子高生のパンツ(スパッツw)見放題とか?www
424中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/04(水) 00:17:33 ID:87/g8YK10
>>423の書き忘れ
>>419
詳しくは>>297
425名無しなのに合格:2006/01/04(水) 00:22:40 ID:L77CI0So0
一年仮面浪人してどんくらい偏差値上がりましたか?オセーテクダサイ
426名無しなのに合格:2006/01/04(水) 00:30:43 ID:3feEi4Ny0
いつごろから勉強始めた?
427中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/04(水) 00:39:49 ID:87/g8YK10
>>425
偏差値はバラ付きあったけど英語に関して言えば半年くらいして急に伸び始めた。
ただ自分は化学にすごい時間取られた挙句ほとんど変化しなかったから総じて失敗したといえる・・・。
>>426
4月からしてたけど意味のある勉強になったのは9月以降で、特に受験勉強モードになったのは11月くらい。
んで自分の中で一番伸びたと思うのはセンター後から2/9まで。
428名無しなのに合格:2006/01/04(水) 00:47:53 ID:L77CI0So0
>>んで自分の中で一番伸びたと思うのはセンター後から2/9まで。

勇気付けられましたありがとうっす!
429名無しなのに合格:2006/01/04(水) 01:01:54 ID:Gv2IfslK0
歴代彼女のマンコは臭かったですか?
430中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/04(水) 01:09:39 ID:87/g8YK10
>>428
うん、最後の踏ん張りは大事だからがんばって。
>>429
二番目と三番目がくさかったw
431名無しなのに合格:2006/01/04(水) 01:11:07 ID:Gv2IfslK0
二番目と三番目はどんなにおいでしたか?
432中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/04(水) 01:18:26 ID:87/g8YK10
>>431
確か腋臭を凄く薄くした感じ。(汗くさい?)
あと風呂前かわからないけど生ゴミ臭w
その子に至っては最初以来もう舐めなかったw
433名無しなのに合格:2006/01/04(水) 01:25:10 ID:Gv2IfslK0
歴代彼女の口臭はどうでしたか?
434中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/04(水) 01:26:05 ID:87/g8YK10
>>433
それは大丈夫だったw
435名無しなのに合格:2006/01/04(水) 01:27:21 ID:Gv2IfslK0
マン臭ってシャワー浴びて石鹸で洗えばある程度除去できるの?
436名無しなのに合格:2006/01/04(水) 01:55:40 ID:X2a7ensQO
俺は理系なんですがこの時期センター対策はなにしてました?
437中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/04(水) 02:14:22 ID:87/g8YK10
>>435
風呂入ってすぐなら気になったことないよ。
>>436
英語、化学は分野別。国語は漢文の問題集。
数学、物理は過去問でそれぞれ200点、100点目指しつつ1秒でも時間短縮できる事を目標に。
438名無しなのに合格:2006/01/04(水) 04:08:45 ID:f4jY4GraO
理系の学生で勉強とサークルとバイトの両立は可能ですか?毎日それなりに勉強すれば留年はありませんよね?
439中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/04(水) 04:13:36 ID:87/g8YK10
>>438
両立してる人はたくさんいるよ。
あと毎日なんてやらなくても余裕だからw
ちゃんと出席してテスト前勉強すれば大丈夫(脱落者が多いw)
440名無しなのに合格:2006/01/04(水) 04:25:25 ID:f4jY4GraO
テストは過去問がなくても乗り切れますか?
441中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/04(水) 05:08:08 ID:87/g8YK10
>>440
ん〜自分は厳しいかなぁ。恐らくほとんどの人が過去問を解いて勉強してると思う。
そこら辺は友達と協力してみんな集めてるよ。
442名無しなのに合格:2006/01/04(水) 05:59:16 ID:9o3V75wtO
大阪にいた時のマーチの知名度の序列教えて。
443中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/04(水) 06:33:37 ID:TL0cFRjBO
あくまで自分のだけど
青学≧中央=立教>法政≧明治
明治学院との違いがあんまわからなかった‥‥
444のねむ ◆VDGwGm9sj6 :2006/01/04(水) 08:01:12 ID:UHdOs5Hz0
444
445名無しなのに合格:2006/01/04(水) 08:47:31 ID:X2a7ensQO
センター国語対策はなにしてました?
446中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/04(水) 14:19:58 ID:TL0cFRjBO
決めるセンターなんとかって参考書終わらせてあとは過去問解いてたかな。
漢文を徹底してやってた。1番点数伸びやすいし。
447名無しなのに合格:2006/01/04(水) 14:37:16 ID:/hnZnNTg0
スレ主に惚れました。
貞操いただきに参上いたします。
448中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/04(水) 15:19:20 ID:87/g8YK10
>>447
貞操なんてとうの昔に。
449名無しなのに合格:2006/01/04(水) 16:11:55 ID:/hnZnNTg0
なんだホモだったのか
450名無しなのに合格:2006/01/04(水) 16:14:42 ID:xbTUer/w0
中央の周りで遊べそうな場所ってあります?
自分的にはゲーセンがあると嬉しいんですが
451中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/04(水) 16:20:15 ID:87/g8YK10
>>449
なんでやねん。
>>450
電車五分で池袋にたくさん。
あとそんな大きくないけどラクーア(後楽園駅隣)にもゲーセンが一つある。
452名無しなのに合格:2006/01/04(水) 16:22:51 ID:/hnZnNTg0
女の貞操→ア○○
男の貞操→ケツ
453中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/04(水) 16:24:23 ID:87/g8YK10
>>452
へぇ。そうなんだ。しらなかった蟻。
454名無しなのに合格:2006/01/04(水) 16:31:49 ID:/hnZnNTg0
なんでこんな事書いてるんだろうと悲しくなった。
うん、受験生は勉強してくるね。

「あれ、さっきからあいつ俺の事見てね?」と思ったら多分そいつ俺だから。
455名無しなのに合格:2006/01/04(水) 16:37:29 ID:5s+n1C16O
アレの大きさ(長さ?)と彼女の出来やすさとの関係式を立てて下さい
456名無しなのに合格:2006/01/04(水) 17:03:18 ID:xbTUer/w0
222 :大学への名無しさん :sage :2005/09/04(日) 23:52:59 ID:QO/D+Sfv0
中央理工は貧弱で偏差値も低いため学生の質も評価も低い。
その学生の質の低さが喫煙のマナーの悪さにも表れている。
>>222
喫煙マナーについてかなり荒れてたな。中大スレw

295 :大学への名無しさん :sage :2005/09/23(金) 08:50:01 ID:37qu9wcU0(2)
中央大学後楽園キャンパスの喫煙マナーの悪さは限度を超えています。

・喫煙所ではない食堂やトイレでの喫煙
・教室で喫煙
・階段に座り込んで喫煙
・校舎内の床にも吸殻

中央大学後楽園キャンパスにいると、分煙対策の遅さから毎日副流煙を吸わされ続けることになります。
喘息・アレルギー・健康志向の受験生の方々は、このことについてよく考えてみることが必要でしょう。

中央大学が健康増進法に違反している様子が載っています↓
ttp://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/kokuhatu/tyuuou_daigaku.shtml

中央大学は、勉強するのに適していない
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/anti/1119544718/l50


こんなこと言われてますけど、実際のとこどうですか?
457中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/04(水) 17:18:16 ID:87/g8YK10
>>455
アレの長さをxcm
彼女の出来易さをy%とする。
[x^(5/2)-10x*logx]/100=y
>>456
正直なところどうでもいいかなぁw
まぁそれだけ叩かれてるってことはみんななに気にされてるってことだよ。
それに自分は中大理工楽しいし、別に不満もないし授業も悪いとも思わない。
だいたい予備校批判もそうだけど、批判ってすごい一方的じゃない?
自分の失敗や不満を全部相手のせいにしてるってことだしさ。
そもそも2ちゃんの情報なんて気にしなくていいよ。
いったいリアルでここまで中大をバッシングしてる人が何処にいるの?って話じゃんw
458名無しなのに合格:2006/01/04(水) 17:31:29 ID:xbTUer/w0
ということはここで書かれてることほど喫煙とかは酷くないんですか?
だとしたら程度としてどれくらい酷いのか気になるんですが
459名無しなのに合格:2006/01/04(水) 17:32:50 ID:X2a7ensQO
このスレ大好きなんですがいつまで続けてくれるんですか?
460名無しなのに合格:2006/01/04(水) 17:45:06 ID:o7ODFNSZO
多浪の人はいますか?
461名無しなのに合格:2006/01/04(水) 17:48:53 ID:4zbZm5lDO
サッカーでさぁ、中田使えないよね。オレ的には4-4-2のバルサ型がいいと思うんだが、いかんせん、FWがヘボイ分、得点力上がらず・・・誰かいいFW知りませんか?あと最高のフォーメーション教えてください
462中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/04(水) 18:25:23 ID:TL0cFRjBO
>>458
前期は喫煙マナー悪かったけど後期に入ってだいぶマシになってきたと思うよ。
ただ自分が喫煙するから気にならないだけかもしれないけど。。
喫煙所は当たり前だけど煙たいかも。
>>459
ありがと(*´д`*)
ずっと続けたいw
>>460
友達に二浪と三浪がいる。太朗とかは気にしなくても大丈夫だよ。
463名無しなのに合格:2006/01/04(水) 18:30:40 ID:RBuVsuUSO
しばらく英語やってなくて
読めなくなってしまったのですが
どうやったら回復できると思いますか
464名無しなのに合格:2006/01/04(水) 20:49:41 ID:X2a7ensQO
中央理工物理が大好きです(´∀`)
465名無しなのに合格:2006/01/04(水) 21:45:06 ID:ZRd/Qrkz0
http://www.nucoop.jp/book/cat06_re.html

期待に膨らむ4月
現実を知る5月
物理の参考書売り上げにはっきり現れてますねwww
中央大もこんな感じですか?

466名無しなのに合格:2006/01/04(水) 22:36:23 ID:QLLkwBDn0
アナル処女喪失はいつでしたか?
467名無しなのに合格:2006/01/04(水) 23:04:23 ID:WvOh12w00
古着屋はどこにいきますか?
やっぱ原宿っすか?
468名無しなのに合格:2006/01/04(水) 23:19:42 ID:pYXc0wThO
もし現在偏差値30の奴が努力すればあと一ヵ月で中央理工受かりますか?
受からないとしてもあと一ヵ月の理数英の応急処置的な勉強法を教えてください。
469名無しなのに合格:2006/01/04(水) 23:51:05 ID:UekO4MBkO
なぜ2chでは私立受験者でセンター試験受ける人が多いのですか?
一般で受ける方が定員多いのに
470名無しなのに合格:2006/01/05(木) 01:03:59 ID:SGIkRFIG0
>>469
ちょwwwwおまwwwwwww
センターは表示の10倍は合k
471中 央 理 工 土 木  ◆rPJ3IgD/mU :2006/01/05(木) 01:19:08 ID:KxAvDQ9y0
受験生の皆さんへ。心配している方も多いと思う
【喫煙マナー問題】について詳しい解説です。

まずは昔の話をするよ。
マナーについてよく言われるが一番の問題はマナー以前に
喫煙所がとんでもない場所にあったのが大問題だった。講義棟の階段前にあった所は
「悲惨」の一言。階段が煙突のような効果を与えて校舎中に煙が立ち込めていて
教室の中もたまに煙たい。嘘ではなく本当にパチンコ屋並に凄かったんだよ。
でもこれは、大学内の学生の一部が大学側に抗議して喫煙所の撤去がなされた。
しかし、以前よりはマシになったとはいえ依然として講義棟の最上階などに問題のある喫煙所が存在している。
来年度撤去されるのかどうか注目が集まるところ。

マナーについては食堂で吸うような大馬鹿者は滅多に見かけないが煙草くわえたまま
校地内をうろうろするマナー違反がいることは否定できない。
特に迷惑なのが再三の警告を無視し続け生協の前で煙草を吸ってる非常識者たちだ。
本当に大学の恥だからやめてほしいと思っている。

ただこういう状況もわりとマシになってきた。昼休みのマナー啓発放送や
禁煙マークポスターの効果も大きいだろう。
受験生のみんなは心配するほどじゃないから安心して中大に来てください。

合格を祈ります。
472名無しなのに合格:2006/01/05(木) 02:01:04 ID:KBwW3W6gO
11月末に受験生が潜入調査した様子の書き込みがあって
今でもかなり酷いようなんですけど。
以前はさらにヤバい状況だったのかな。
473名無しなのに合格:2006/01/05(木) 02:11:50 ID:eE9i0l4n0
>>472
中大スレに粘着してる荒らしがいるんだよ。
中大関係見ればすぐ分かる。
というか2ちゃんの信憑性は????って感じ。
でもここの兄さんはいい人みたいだね。w
でも今日はどうしたんだろう?具合でも悪いのかな?
中大生として心配だな。
おやすみなさいw
474名無しなのに合格:2006/01/05(木) 02:22:53 ID:1ZglKtPmO

自分は
次長課長がすきなんですけどお笑い芸人では誰が好きですか?
自分はモデルでは紺野ゆりがすきなんですけど誰が好きですか?
自分が好きな芸能人はいつも微妙な位置なんですがどう思いますか?
475中 央 理 工 土 木  ◆rPJ3IgD/mU :2006/01/05(木) 03:02:31 ID:KxAvDQ9y0
>>472
あの潜入取材は・・・な。書き方がかなり大袈裟な気がするが一応・・・事実な希ガス。

確かに5号館と6号館の間は喫煙ベンチがずらっと並んでるし
5号館の階段で一服してる大馬鹿者も喫煙所撤去したばかりのころはいたし
生協前もベタベタとテープで貼り付けられた禁煙看板があるのに吸ってるDQN未だにいるし…

「嘘だ!」とは反論できないところが痛いところ。

まあ明治とかも結構酷かったからこれはどこの大学でも一緒なんじゃね?
嫌煙の人は少し我慢してもらうしかないかな。

それにしても煙草マナーのことちゃんと考えてる受験生が多くて安心したよ。
これ以上マナー守らないDQNが増えちゃたまったもんじゃない。
476名無しなのに合格:2006/01/05(木) 03:16:48 ID:6GlM1ZM10
土木の兄さんもいい人みたいだね w
477中 央 理 工 土 木  ◆rPJ3IgD/mU :2006/01/05(木) 03:19:47 ID:KxAvDQ9y0
寝る前にちょっと土木の裏情報。

来年度、都市計画系の1人教授が抜けるんだよ。で噂なんだけど代わりに来る
新しい教授が「元官僚」らしい!すごい権力持ってたりしてwww


じゃあにゃ。おやすみ。てかこんな時間にネットしてる受験生はさっさと寝るか勉強しる。
478名無しなのに合格:2006/01/05(木) 06:36:27 ID:jL+JE2kpO
中央にはいりたいんですけど中央の魅力を教えて下さい
479名無しなのに合格:2006/01/05(木) 07:27:39 ID:KFedwkY70
かめばかむほど味があるところかな
480中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/05(木) 07:29:51 ID:nUgJEqxI0
>>463
とりあえず文章読むことを勧めるよ。
外人が日本語わからなくなったって言ったら、とりあえず文法単語より
文章読んだらいいって勧めるのと同じだよ。すぐ元に戻ると思う。
>>464
ありがと(*´д`*)
>>465
教科書類を買うからじゃないかなぁ。
>>466
アナルは指と舌しかないw
>>467
原宿か上野がいいよ。
>>468
教科書の内容は理解してますか?
問題集や参考書はいらないよ。教科書を読んで理解できたと思ったら
教科書の章末問題を解く。
それから始めるのが一番の近道だしまず皆それから始めるからね。
481中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/05(木) 07:30:29 ID:nUgJEqxI0
>>469
センター利用はばんばん受かるよ。78%とればおk
>>472
昔はもっとw
>>473
今さっき帰ってきたwちょっと同窓会みたいなん行ってきたぁ。
>>474
好きな芸人は大木こだまひびき。
なんで今頃になって東京でてきたんだろうか。自分としてはチッチキチーとかより、
大阪でやってた正統派漫才の方が絶対にいいと思う・・。次長課長も好きだよ。
モデルはグラビアだけど夏川純が好きかな。そんなに知らないけどw
微妙な位置の人好きになる気持ちわかるww
なんか自分だけ(そんなわけないけど)特別な人見つけたって感じがたまらないw
人気にでてきたら自然と冷めてくるんだよなぁ。
>>478
魅力。。
真面目で堅実なイメージとかが強い!
482中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/05(木) 07:50:24 ID:nUgJEqxI0
>>461
中田も最近はだいぶよくなってきたと思うんだけどなぁ。そんなことないんかな。
FWは自分的に柳沢と大黒でトップ下俊介(松井)ダブルボランチに中田小野(遠藤、今野)
バックは田中、中澤、松田。問題はサイドMF。なんかいい人いる?
483名無しなのに合格:2006/01/05(木) 09:39:50 ID:yb6R7fON0
あんたいろんなことしってるなー
やっぱもてそうだなー
484名無しなのに合格:2006/01/05(木) 10:09:52 ID:W+TruvzzO
>>480
78%って…
70%取れない奴は一般で逝けって言ってるようなもんですね
国士舘や亜細亜なら何%取ればいいですか?
485名無しなのに合格:2006/01/05(木) 10:58:49 ID:GmNOZTjEO
早稲田 慶應 理科(工) 明治 青山 中央 東電 工学院
の全て工学部or理工受けますけど、受かったら行った方良い順教えてください。
486名無しなのに合格:2006/01/05(木) 11:17:59 ID:rQ1hMgXD0
>>484
代ゼミデータリサーチに書いてあるよお
487土木:2006/01/05(木) 12:21:39 ID:zRP1+fOKO
おはよう。
488名無しなのに合格:2006/01/05(木) 12:45:12 ID:W+TruvzzO
>>486
グググってみますた。携帯からなので解りませんでした。
とりあえず俺のような馬鹿は一般かセンター、どちらの方が受かりやすいか教えて下さい。
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| ̄| コロコロー
|-◎〜
489中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/05(木) 14:39:11 ID:nUgJEqxI0
>>483
サッカーしてたからちょっと知ってるだけだよ。
>>484
70%とれなくても受かる人いるよ。友達は確か68%で青学も中央も受かってるし
センターなんて学力あんまり関係ないから一般で入ってしまえばいいよ。
>>485
早稲田≧慶応>理科大>明治、青山、中央、≧東電>工学院
あくまで自分はこう。まず早稲田慶応では理工ならやっぱ早稲田がいいと思う。
で理科大は早慶未満マーチ以上。そのあとは知名度。みたいにしてみた。
>>488
センターは馬鹿とか関係ないよほんとに。二次のような問題が得意かセンターのようなものが得意かで、
人それぞれ違ってくるし、センターは今からやるのは厳しいから一般をお勧めするよ。
490名無しなのに合格:2006/01/05(木) 15:10:24 ID:W+TruvzzO
>>489
数V習わなかったので、やはりセンターにしようと思います。
来年入れるようにが
491名無しなのに合格:2006/01/05(木) 15:11:30 ID:yb6R7fON0
にがw

ところでメコスジってなんですか
492名無しなのに合格:2006/01/05(木) 15:25:12 ID:9IS+SUr7O
過去問の研究はどのようにやりましたか?
493名無しなのに合格:2006/01/05(木) 17:35:58 ID:W+TruvzzO
>>491
休み時間終わっちゃったんだよw
とりあえずスジだ
494名無しなのに合格:2006/01/05(木) 18:06:20 ID:eaAtxqSHO
体育会に入ってると就職は有利?
495名無しなのに合格:2006/01/05(木) 18:17:11 ID:LrUvin/V0
経験者以外は歓迎されない
虐められ、しごかれて辞めさせられる
496名無しなのに合格:2006/01/05(木) 18:45:52 ID:SGIkRFIG0
就職板でラグビー部が最強の資格と書いてあったけど
なぜ
497名無しなのに合格:2006/01/05(木) 18:47:07 ID:W/xvkVprO
>>490
センターで受けようが数3マスターしてなきゃ大学いってきついんじゃないかい
498中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/05(木) 19:52:40 ID:nUgJEqxI0
>>490
来年入れるようって、まだ二年?
それなら絶対絶対×200VCもセンター対策もすべきです。
特に物理学科入るのならVCやってないときついです。
>>491
オメコのスジ?
物理板でよくみかけるけどw
>>492
過去問はとにかくやりまくっただけだよ。
赤本の最初の方を読んで、へぇこんな分野が出るんだって感じで読んで(めちゃオーソドックスな問題)
そこからはただ解いて慣れていくだけかな?そんな特別なことはなーんもしてないよ。
>>494
体育会についてはあんまりわかりません。ごめんなさい。ただ大変ということだけは知っています。
>>496
おそらくどっかの企業とか入りやすいとかじゃないかな?
499名無しなのに合格:2006/01/05(木) 20:00:27 ID:BBg6N5ZAO
不安で死にそうです…
助けてください(゚Д゚;)
500名無しなのに合格:2006/01/05(木) 21:34:32 ID:W+TruvzzO
>>498
高2…か…
その頃2chに来てればなぁ…俺も受験勉強してたのになぁ…
今19だけど社会人ですぅ
もう辞めて受験勉強したいんですけど…数Vは諦めますた
特行します
501中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/05(木) 22:07:00 ID:nUgJEqxI0
>>499
不安ならまだ勉強し続ければいいんだよ。
不安なうちはまだまだ伸びるということ。
不安だからみんな勉強をするんだよ。
そして試験の朝、きっと貴方は不安というよりwktkという感じになると思います。
502中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/05(木) 22:11:47 ID:nUgJEqxI0
>>500
でもまだ19歳なんだから気にしなくていいし諦めるのは早すぎるよ!
現役の高2と同じくらいだよVC始めるのは。それに二次試験で一番取りやすいのは
VCだしみなVCは必ず完答近くするよ。
それにセンター利用しか狙わないなんて聞いたことないしなにより危険すぎると思うんです。
決意は変わらないのなら仕方ないですが、自分としてはもう一度考え直して欲しいです。
503名無しなのに合格:2006/01/05(木) 22:44:22 ID:7OVniroTO
『大学??行けるトコでいいや』なんて言って無勉なクソ野郎はあぼん確定ですよね?
しかしこいつ、勉強しなくてもできてしまういわゆる秀才なんです…
冬休みも『何時間ゲームできるかな〜』とか言って余裕ぶっこいてました

…当然こんな奴はセンターあぼん→底辺私立行き確定ですよね?
504名無しなのに合格:2006/01/05(木) 23:07:45 ID:GTStHwn/0
そんなやつどうせ隠れてやってんだよ
505名無しなのに合格:2006/01/05(木) 23:15:28 ID:8sja6glt0
なんだ
そいつ
かっこいいじゃん
506名無しなのに合格:2006/01/06(金) 00:14:06 ID:EUafEann0
オナニーの重要性について述べよ。述べてください。

俺の典型的パターン↓

抜く
情けなくなる、もう受験終わるまで抜かないぞ!
数日は抜かない
だんだんむらむらしてくる
我慢できなくなってくる
まあここまで我慢してもかえって効率悪いよなと言い訳して抜く
二番目に戻る

実際抜かないと確かに朝起きるの楽だし、比較的頭も冴えてるんだよね。
507高二医学部志望:2006/01/06(金) 00:28:59 ID:mMXuDGArO
この前 質問した高二医学部志望です。今 河合の模試で総合偏差値が61ぐらいなんですが 今から頑張っても名古屋大学の医学部医学科は無理でしょうか(;_;)?
508名無しなのに合格:2006/01/06(金) 00:48:16 ID:7crwl3+bO
>>504
三者面談後1週間はやってたらしいが、奴はホントにやってないんだ
なぜなら学校来る度に延々わけのわからんPCゲームの話をゲーム(ヲタク)仲間としているから
あとカバンの中(いくら演習しかしてないとはいえ)はマンガとDVDしか入ってないし
ちなみに休み前聞いたら勉強は3時間が限界って言ってた

>>505
おれもそう思ってた時期があったけど実際いるとムカつくだけだ
世の受験生は必死になって勉強してんのに奴は何もしないで大学行こうとしている…考えただけで虫酸が走るわ!!
別にキモヲタってわけじゃないし気のいい奴なんだが今は正直ブン殴りたいクソ野郎だ
509中 央 理 工 土 木  ◆rPJ3IgD/mU :2006/01/06(金) 02:06:11 ID:4Obab6kZ0
http://chu-dai.com/photo05.html

★★大都会の中央大学理工学部★★

秋葉原・上野・御茶ノ水・神楽坂ぜーんぶ徒歩圏内!

丸の内線(池袋・銀座・東京)
南北線(目黒・麻布十番・溜池山王=国会議事堂前・市ヶ谷・王子・浦和美園)
大江戸線(新宿・上野御徒町・汐留・青山一丁目・両国・六本木・豊島園)
三田線(巣鴨・神保町・日比谷・三田)
総武線・中央線(東京・千葉・津田沼・秋葉原・新宿・中野・立川・八王子)

こんなに交通の便がイイ!便利さ最上級のキャンパス!それが後楽園キャンパスです。

後楽園キャンパス写真集 http://chu-dai.com/photo05.html

510中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/06(金) 02:57:29 ID:8w2wUP330
>>503>>508
正直な感想を言わしてもらうと、何でそんなに気にするの。
その人に気を取られている時点で負けじゃないの?
ほんとにムカつく奴って気にもしなくなるしどうでもいいと思うようになるよ。
気になるのはその人が気になる証拠だし(悪い意味で)悔しいんでしょ?
貴方自身ムカついている事が理不尽ってのも分かっているんじゃないのかな。
別に3時間勉強しようが15時間勉強しようが他人には関係ないし、
足の速い奴は練習とかしてないのにムカつくってのと同じくらいめちゃくちゃだし
自分だってそういう人数え切れないくらい知ってるよ。
性格が悪かったり鬱陶しかったりするのならそれはそれでムカつけばいい。
でもそれを受験に絡めていちいち腹を立ててたら貴方にとってもよくないよ。
ムカつく気持ちはわかる。自分だって友達の頭のよさを羨ましがる半面ムカついたりもした。
でもそう思うなら自分だってやればいいだけの話だし、そうするしかないんだから。
まだまだ時間はあるんだから逆転してしまえばいいんだよ。そんな奴。
>>507
うちの母校は皆勉強熱心で受験がんばってたけどまず真剣な人って志望校決めたら偏差値とか気にしてないんだよね。
5月の駿台全国模試で偏差値が41の友達いて(学年最下位落ちこぼれ)そいつは神戸大建築志望でその偏差値でも決して志望校は
変えなかった。常に自分の偏差値と神大の偏差値比べてあとOO必要だって感じだった。
じゃぁ志望を落とそうとか弱音なんか一言も言わなかった。周りからは厳しいって言われ続けてたし自分も正直同感してた。
後期に入ってもずっとあいかわらずで12月最初の校内模試で360人中355番くらい。
でも彼は神大建築一本。ある意味すごいと思ったよ。センターは600前後/900で、あぁあって感じだったけど、
結局前期で合格した。もう男を見せてもらったし、諦めないことの凄さを見せ付けられたよ。
おそらく最後の一ヶ月で校内順位120番くらいあげたんだろうと思う。
貴方は一ヶ月で校内順位を120位上げる自信と根気はありますか?
偏差値ってのはあくまで目標までの距離であって目標を決めるためのものではないんだよ。
偏差値は全国の受験生の平均を50にするんだから、それはすなわちその50の位置自体変化するし
君自身も変化するんだ。あと丸一年以上あるのにあなたは61のまま進歩しないつもりですか?
周りと同じようにしか変化しないつもりではないでしょう?
医者になりたいって強い意思は全国の受験生の平均程度の伸びしかないんですか?
言うまでもなくそんなわけないんだしまだまだ受験は始まってもいないんです。
自分が思う本当の受験は3年12月以降だし一番大変なのも一番頑張らければいけないのも12月以降。
とにかく今は目標を決して失わずに自分を信じて勉強することだと思います。
正直なところ3年の12月で61でも受かる人は受かります。その人は弱音を吐かず最後の最後まで頑張るでしょう。
511中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/06(金) 03:00:42 ID:8w2wUP330
>>509
一番下の真ん中だけ(携帯の人は下から二番目)後楽園駅だw
512名無しなのに合格:2006/01/06(金) 08:23:23 ID:SE4rot19O
数3勉強しようと思って参考書買ったんだけど
わけわかめ
513中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/06(金) 13:44:44 ID:8w2wUP330
>>512
教科書はある?
まずは微分の定義からしっかり理解してください。
何故そんなものを(微分を)取り入れたのかも理解してください。
514名無しなのに合格:2006/01/06(金) 13:55:40 ID:EUafEann0
>>スレ主
>>506にも答えてよおおおおおおおおおおおおおおお。・(PД`q。)・。 ウワァァン
515名無しなのに合格:2006/01/06(金) 13:59:11 ID:MyH30S/8O
この前理工さんに2取られた者です(笑)覚えてる?
理工さんは関西の私大にはある程度詳しい?
516中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/06(金) 14:47:11 ID:8w2wUP330
>>514
ゴメスww
寝る前に携帯で>>506をみつけて、あっまだレスしてないんあった!と思ってたんよ。
んとね。自分もっつーかみんなそうだと思うw

寝る
 ↓
なんかむずむず
 ↓
1コキ
 ↓
我慢できなくなる
 ↓
発射して後悔
 ↓
もうオナヌなんかしなくてよくね?
 ↓
無限ループ

∴やっぱやった方がいいよw絶対。
517中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/06(金) 14:47:55 ID:8w2wUP330
>>515
3ゲッターw
覚えてるよー。関西の私大わかるよ。どうしたん?
518中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/06(金) 15:24:17 ID:8w2wUP330
質問待ち。
勉強しようかなぁ。。。
519DQN校生【一般人】(2) ◆4ytyuULAAQ :2006/01/06(金) 15:27:16 ID:HnE6HEmo0 BE:559159698-
高2の時、偏差値どれくらいだったんですか?
520名無しなのに合格:2006/01/06(金) 15:29:11 ID:1pw6dk0bO
中央理工物理が大好きです(´∀`)
だから俺を慶應経済に受からせてよ(゚Д゚;)
521中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/06(金) 15:41:25 ID:8w2wUP330
>>519
河合や代ゼミでは55w
高校で周りレベル高かったからかもしれないけど判定は酷かった記憶ある。
自分はこれからどうなるんだろうって。ずいぶん悩んだよ。なんもしなかったけど。
>>520
ありがと(´∀`)
慶応経済なんて簡単だよ。数学満点、英語8割、論文5割で受かる!
でもそんな簡単にいかないことくらいはよく分かってます。
だからこれからは過去問解き終わったら、もう一周しよう!
時間の無駄って思う人もいるかもしれないけど何度も言うけど慣れって大切なんだよね!
それに自分の苦手範囲もわかるし。
まだ一ヶ月と一週間もあるんだしリラックスしてがんばって!
んで受験前日とか携帯で報告よろしく!
522中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/06(金) 15:44:11 ID:8w2wUP330
>>521
>高校で周りレベル高かったからかもしれないけど判定は酷かった記憶ある。
これは予備校の模試(駿台全国、全統etc)なんだけどうちの高校内の順位も出して
そこから判定も出すってこと。結構正確だった気がする。
523ウィンドゥ:2006/01/06(金) 15:48:48 ID:1pw6dk0bO
ちゃんと報告します!
って事で名前はウィンドゥ(・ω・)ノ
524名無しなのに合格:2006/01/06(金) 15:59:00 ID:1YY00Th5O
浪人だったら最低どこ大?
525中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/06(金) 16:08:45 ID:8w2wUP330
>>523
おながいね〜。
>>524
大学は何処でもいいけど、浪人だったらちゃんと目標を持って大学に行くことかな。
世間体を聞いてるなら感官同率マーチ辺りなら、すごいって言われるんじゃない?
とりあえず2ちゃんの学歴話は長嶋の解説並みに適当だから耳を傾けなくていいよ。
526名無しなのに合格:2006/01/06(金) 16:14:04 ID:1YY00Th5O
ありがとございます!
ちょっとラクになった!
527ウィンドゥ:2006/01/06(金) 16:23:37 ID:1pw6dk0bO
そういやなんで慶應経済の受験科目を知ってるんだ?
528中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/06(金) 16:25:08 ID:8w2wUP330
>>527
一回模試で適当に書いたらA判定でて本気で受けようか迷って調べたんだ。
まぁ絶対受からなかったと思うけどさ。
529ウィンドゥ:2006/01/06(金) 16:30:26 ID:1pw6dk0bO
東大京大一橋の文系がライバルなのはもちろんだけど東大東工大医学部とかも受けてきますからね
かなり不安です
大晦日に慶應プレ受けたんですが数学8割英語4割小論文一応うめたってな感じでした(ーωー)
530中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/06(金) 16:44:10 ID:8w2wUP330
>>529
大丈夫×2。英語はあとは作文対策しといたほうがいいかもね。
親父の世代とは違うかもしれないけど、うちの親父は前日の朝日新聞の天声人語を
読んで何についての御題でもその天声人語の内容に持っていってしまおうと決めてたらしく
前日の天声人語は青春についてで、翌日の論文のテーマは青春だったらしい。
まぁこんなこともあるんだなぁって感じだったよ。
結局ハーバード大学に行ったけど。
531名無しなのに合格:2006/01/06(金) 16:59:42 ID:axoAm6dBO
キモ
532ウィンドゥ:2006/01/06(金) 17:08:48 ID:1pw6dk0bO
理系なのになんで慶應経済の判定が出るの(?_?)
533名無しなのに合格:2006/01/06(金) 17:33:26 ID:lJ8+ZRiv0
いつもロムしてます。
中央理工兄さんサイコーっ!w
今度後楽園の改札で待ち伏せしちゃおうかな!? w
さてマジ質問!
何年も中大スレに粘着しているキモヲタ荒らしのことどう思いますか?
おいらは最初ロムした時はかなり衝撃でした。今は慣れましたがww
534名無しなのに合格:2006/01/06(金) 18:58:09 ID:ecA5/9l50
キモ
535名無しなのに合格:2006/01/06(金) 19:02:34 ID:aTd7817p0
キモだ・・
536名無しなのに合格:2006/01/06(金) 19:30:44 ID:JO7v2uIL0
キモ
537中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/06(金) 20:30:12 ID:8w2wUP330
>>532
出るよ。
>>533
荒らしはまぁどうでもいいw
前にも書いたけど自分が受ける大学や母校が2ちゃんでなんか言われてるからって
腹立つ?自分はどうでもいい。ってかそりゃなんかあって叩くんだろうけど、
別に自分が危害加えられてるわけじゃないし気にしなくていいじゃんw
538名無しなのに合格:2006/01/06(金) 20:45:48 ID:rfjTbna80
髪型どんなのにしてる?
539名無しなのに合格:2006/01/06(金) 21:43:03 ID:lns52J6CO
大学でしっかり勉強しようと思ってるんだけど、中央理工は勉強する環境いいですか?
もちろんどこにいったとしても自分次第なのはわかってます。
でも、どうせなら中央のような有名大学の方が環境いい気がして。
中央理工物理さんの意見が聞きたいです
540名無しなのに合格:2006/01/06(金) 21:51:30 ID:0m9MQ60u0
今、数学の授業は何こまありますか?
微積と線形の他にもなんか授業ありますか?
教科書は何つかってますか?
541名無しなのに合格:2006/01/06(金) 21:57:28 ID:Wlcawq/IO
英語で音読は大切だと思う?
542名無しなのに合格:2006/01/06(金) 22:19:52 ID:/iHfmAZN0
>>539
キモ臭がする
543名無しなのに合格:2006/01/06(金) 22:31:46 ID:TdMq8Www0
卒業式の日に好きな子が告白してくる確率を教えてください
Myスペック
身長170p 体重65kg 顔面偏差値48(自己予想)
性格:その他大勢の一般人で普通の人だけど女子の前では話せなくなる
進学先:立教大学理学部化学科(に行きたい)
状況:その子とは一度も会話した事無い

ちなみに告白されても断る予定です
544中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/06(金) 22:40:15 ID:8w2wUP330
>>538
http://l.pic.to/1rvk3
ちょっと前のだけどこんな感じ。
>>539
ん〜一概にはなんとも言えないなぁ。
ただ勉強したくても出来ないことはないよ。教授にも質問できるしうるさいわけでもないし(当たり前か)
まぁ有名大だからとかあんま関係ない気もするけど至って普通なんじゃない?
>>540
物理学科は二つだけだね。
でも物理数学とかほとんど数学って感じだし量子力学や解析もそうだし、
数学≒物理と考えていいと思うよ。
教科書はゴメン、今ないけど教科書は誰も遣ってないかどれでもいいと思うw
>>541
自分はやったことないなぁ。でも大事って聞くよね。
確かに文章読みながら復習したら単語とかきちんと確認できそうだからマイナスはないはず。
でも最初読むときに声に出す癖つけたら試験で困るからそこら辺は気をつけてね。
545中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/06(金) 22:45:01 ID:8w2wUP330
>>543
0.015%くらいかな。
一度も話たことない人に告白って聞いたことないし・・・。
546名無しなのに合格:2006/01/06(金) 22:50:35 ID:79okHHbu0
やはり今時の若者ですな
5473ゲッター:2006/01/06(金) 22:52:29 ID:MyH30S/8O
理工さーん、私は関学が第一志望なんだけど受かるかどうかスゴイ不安(つД`;)
実は二浪だから今年が最後のチャンスだし…偏差値は全統で三科目58ぐらい。
英語、国語は60超えるんだけど日本史で全体的に下げてるカンジで…
時間はかけてるけどやり方が悪いのか伸びないんだよね。去年、おととしと合格最低点まであと3点で落ちててカナリ馬鹿らしいよね(´;ω;`)
自分の努力が足りないんだけど我ながら情けない(´;ω;`)それに12月ほとんど集中して勉強できなかった…
とにかく不安でたまらないし誰にも相談できないしツライ(;_;)
こんな私でも残りの時間精一杯やれば受かるのかな?2ちゃんねるも理工さんと話終わったらやめます。
548名無しなのに合格:2006/01/06(金) 22:52:40 ID:dj68pwbZ0
TVゲーム好き?
549名無しなのに合格:2006/01/06(金) 22:55:36 ID:0m9MQ60u0
>>544
いや、具体的な書名でなくてもいいんだけど、
たとえば、進度とかどのへんまで、細かいことまで
授業でやるのかを知りたかったんです。

たとえばジョルダン標準形はいつごろやるのかとか、
極限はε-δでちゃんと定式化するのかしないのかとか。
550名無しなのに合格:2006/01/06(金) 23:14:56 ID:uhNlNU9W0
物理大好き人間でもあり数学ウルトラスーパー嫌いな俺は物理科で
やっていけますかね??
物理は偏差値60以上、数学が50以下・・・
551中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/07(土) 00:32:31 ID:1jh4NEOL0
>>547
残りの時間精一杯して絶対に受かるとは言えないよ(100%は有り得ない)でも
今やめてしまうと落ちる可能性はかなりあがるよ。
もうやるしかないんだから偏差値なんてどうでもいいよ。精神論じゃなくて志望決まったんなら
あとは大して偏差値は関係ないんだよ?問題の難易はあるけど入試はその大学の問題や傾向に
慣れたもんがちだから最後の最後までやり続けてください。
今の状態からがんばれば別に悲観するような成績でもないしまだ長いんだから肩の力抜いた方がいいよ。
合格最低点まであと3点って言ってもおそらくそこには何十人といるだろうから普段から集中してミスしない事を
家の勉強でも必ず心がけることを忘れずに!大丈夫!普通に頑張れば受かるから!
552中 央 理 工 土 木  ◆rPJ3IgD/mU :2006/01/07(土) 00:57:33 ID:s6mhkhO90
秋葉が近すぎるせいで勉強がはかどりません。どうにかして下さい。
553中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/07(土) 00:58:07 ID:1jh4NEOL0
>>549
epsilon-delta proof(カコヨク言った)に関しては大して授業聞いてないからあれだけど記憶にあるのは
収束するとはどういうことかって説明するときにε-δ式の収束の定式化の導入をしてた。
で項の順番を変えると実数(任意の?)に収束したり何でも出来てしまったり大変なことが起こる、とかいろいろ説明して
反例の正項級数の収束判定、絶対収束とか説明してたのは記憶にあるかな。
どこら辺までたるって説明しづらいなぁ、教授によってもまっっっったく違うしね。(やる内容すら違うw)
ジョルダン標準形は多分二年だと思う。これも教授によって違うよ。
でも大学の講義を聞いて勉強するより自分でやった方がいいと思うよ。そっちの方が間違いなく効率いいしね。
>>550
これから数学を好きになってしっかり勉強するのなら話は別だけど数学大嫌いなら
お勧めはできないかな。数学っぽい授業ばっかだし嫌になると思う。
5543ゲッター:2006/01/07(土) 01:01:37 ID:DJrr4UQCO
理工さんありがとう…(つД`;)
確かに何事においても「絶対」なんて保障はどこにもないもんね。
でもあと一ヵ月絶対に諦めない、精一杯がんばるってゆうのは理工さんにも自分にも誓います(`・ω・´)
私の場合けっこう小さなというかくだらないミスが重なって点落としてると思うのでそれも気を付ける!
普段の勉強中も集中してるつもりでも他に意識飛んでたり、ってこともあったし…
入試では緊張しなさすぎて集中力も足りなかったと思う。
今まで彼氏に依存しすぎてたけど気持ち抑える!
意識高めて苦手な日本史も本番では最低8割とれるようにがんばる!
もちろん他の教科も!
絶対に関学がいい!!普通にがんばれば受かるって言葉、すごく励みになったし助かったよ(;_;)ほんとにありがとう。
理工さんも楽しい大学生活送れる事願ってます☆
555中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/07(土) 01:01:53 ID:1jh4NEOL0
>>552
それが中央クウォリティー。いいじゃないのいいじゃないの。
でもキモイヨー><
556名無しなのに合格:2006/01/07(土) 01:04:17 ID:SPnLEeX00
>>553
ども。わりあいキチンとやるんですね。中央は。
557名無しなのに合格:2006/01/07(土) 01:07:01 ID:6aXpVrrm0
ボーア派ですか?アインシュタイン派ですか?
558中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/07(土) 01:15:24 ID:1jh4NEOL0
>>554
・ミスをしたら何よりも深刻に思え
・集中しつつリラックスする
・眠さに耐えれず無理だと思ってから10分頑張る
・奇跡はやってみないと起こらない
・不安は勉強する事によってのみ解消される
自分が予備校時代に机に貼ってた言葉w
絶対最後まで諦めないことを約束して、よい結果報告待ってるから!
>>557
A.Einstein大好きです。一番好きな物理学者です。
559中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/07(土) 01:16:30 ID:1jh4NEOL0
>>558は嘘。一番はR.ファイマンです。
560中 央 理 工 土 木  ◆rPJ3IgD/mU :2006/01/07(土) 01:25:21 ID:s6mhkhO90
おいおいおまいら。中央大学様の5号館に完成したニュー便所はすげーんだぞ。
便座の前に立つとピピって鳴って便座が勝手に上がるんだぜ。
ウンコし終わって立つと勝手に流れて勝手に閉まるんだぜ。

協力脱臭でウンコの臭いもしねーぞ。

どうだ。中央に来たくなっただろ!!!!!!!!!!!!

561中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/07(土) 01:26:54 ID:1jh4NEOL0
>>560
あんなとこにお金使うわないで欲しかったけどなぁ。
562名無しなのに合格:2006/01/07(土) 01:27:41 ID:6aXpVrrm0
便所なんてどうでもいいです
そんなことより自分も尊敬される人物になりてえっすよー
実力と成果ありきでカリスマがなくては
563中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/07(土) 01:30:14 ID:1jh4NEOL0
>>562
だねー。研究者目指すなら誰もがそういう人間に憧れるよね。
名実だけでなく人間性や人生観をも備えたファイマンが大好き。
「ご冗談でしょう?ファイマンさん」は是非読んで欲しい!
564名無しなのに合格:2006/01/07(土) 01:31:16 ID:XrZl4PEB0
数学好きにならないとだめですか・・・。
高校物理って数学全然入ってないといえますか?
565DQN校生【一般人】(2) ◆4ytyuULAAQ :2006/01/07(土) 01:33:42 ID:YTMIYIQu0 BE:186386483-
中央さん頑張りますな
ひろゆきが中央出身って初めてしった今日この頃
中卒とかだったら面白かったんだけどな
566中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/07(土) 01:34:53 ID:1jh4NEOL0
>>564
高校物理は物理とはどういう分野がありどういう見方をするかを学ぶ感じで
数学の力はほとんどいらないと思うよ。まぁ全然入ってないとも言える・・・。
5673ゲッター:2006/01/07(土) 01:34:58 ID:DJrr4UQCO
ありがとう(´;ω;`)
私がんばるよ!!きっと合格報告しに来るね。
だから是非パート2のスレも作ってね。埋まりそうだし…
ではまた来月に!
568中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/07(土) 01:36:19 ID:1jh4NEOL0
>>565
そうなんだ!知らなかったw
ひろゆきの後輩かぁ。う〜ん。へぇ・・。
569中 央 理 工 土 木  ◆rPJ3IgD/mU :2006/01/07(土) 02:21:38 ID:s6mhkhO90
マジレスしちゃうと研究員志望なら何浪してもいいから東大京大あたりに行くべきだとおもう。
570名無しなのに合格:2006/01/07(土) 02:21:54 ID:eEu+8hkB0
ご父君がハーバード大卒ってあるけど
差し支えなかったら現在はどういう関係のお仕事に
就いてらっしゃるのか伺いたいです。
571名無しなのに合格:2006/01/07(土) 02:28:35 ID:HD7aWwoIO
>>570
ヒント:メル蘭
572名無しなのに合格:2006/01/07(土) 02:35:30 ID:N+ab1GKiO
上野でオススメの古着屋orショップ教えて!
できればだいたいの場所とか!
573中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/07(土) 10:02:14 ID:1jh4NEOL0
>>569
それも一つの手かもしれないが学部はスンナリ入りロンダする方が効率はよさそうに思う。
>>570>>571
>>572
アメ横は廃れてきてるから原宿をお勧めします。
服ってそれぞれ好み違うしそれに原宿やアメ横とかには沢山店あるから
適当に歩いてたらいいよ。そこで自分の好きな店見つけるのが一番!
574名無しなのに合格:2006/01/07(土) 10:03:25 ID:6aXpVrrm0
>>569
東大京大にいった方がいいけど
マジレスしちゃうとポスドクとか年齢制限あるから何浪してもいいわけじゃない
自分も高1からしっかり勉強してればもっと上目指せたんだろうけど
たらればで考えてもしょうがないし

ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
勉強しますぜえええええええええええええええええええええええええええ
575名無しなのに合格:2006/01/07(土) 10:40:26 ID:0fkw6vZ0O
中央商志望なんですけど過去問も終わったらなにしたらいいんですか〜
576中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/07(土) 10:48:26 ID:1jh4NEOL0
>>575
過去問で解けなかった分野を重点的にやって下さい。
他にももう一度、最初から復習しなおすなどやる事は尽きないと思います。
最後の最後まで何かをしてください!あと一ヶ月ガンバレ!
577名無しなのに合格:2006/01/07(土) 12:17:05 ID:IUytuOKY0
ぶっかけ物理さん
こんなにレスするのめんどいくさくないすか?w
578中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/07(土) 12:46:19 ID:1jh4NEOL0
>>577
慣れてきたw
正直PCはインターネットするくらいの知識しかないからレスしてる時間以外は
遊ぶか勉強かしかしてないんだよね。暇つぶしにもなるし楽しいから好きだよw
579名無しなのに合格:2006/01/07(土) 12:57:10 ID:VCTgec7x0
中央・明治辺りから海外の大学に留学するのって現実的ですか?
留学できる学力はあると仮定して。
580名無しなのに合格:2006/01/07(土) 12:57:53 ID:tU7YthF9O
理工てやっぱり女少ないですか?
581名無しなのに合格:2006/01/07(土) 13:08:10 ID:I4rcTqP20
キッテルヨンデル?
582中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/07(土) 13:28:01 ID:1jh4NEOL0
>>579
学力あるなら問題ないよ。中大の留学制度を利用すると奨学金とかももらえるしね。
毎年200人以上留学してるよ。(たしか)
>>580
そんなに気にならないと思う。自分は割りと話す機会が多いからかもしれないけど、
女に飢えて発狂ってことはないと思う。キャンパス歩いてても結構女の子いるしね。
>>581
ヨンデナイヤゴメス
583580:2006/01/07(土) 13:38:54 ID:tU7YthF9O
>>582
あっ、私女ですw
小学校から周りに女しか居ない環境なんで、
女の子が極端に少ない環境に飛び込んでみたいんですよね。
理系科目も好きですし
584中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/07(土) 13:43:55 ID:1jh4NEOL0
>>583
ゴメスw
学科によるけど応化以外なら女の子少ないはず。ただヲt(ry
585名無しなのに合格:2006/01/07(土) 13:48:20 ID:tU7YthF9O
>>584
ごめんなさい、応化て・・・?
私はヲタばかりでも全然おkです。むしろそっちのがいいんでw
586中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/07(土) 13:50:55 ID:1jh4NEOL0
>>585
あぁ理工学部応用化学学科のことね。
そうか、ヲタクでいいならすごい数がいるよw
おそらく期待通りのかんじになると思う。
587名無しなのに合格:2006/01/07(土) 17:11:17 ID:vrPhAY7k0
経営システム工の倍率は今年も上がりますか?
588名無しなのに合格:2006/01/07(土) 17:25:42 ID:0nB05OOmO
初めまして☆女で情報工志望なのですがヲタばっかりですか??(゜ロ゜;) 自分はヲタ系では全くないんでそぉゆう環境ならちょっと辛いです。でもどこの大学も情報系なら仕方ないのでしょうか。
589中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/07(土) 18:20:41 ID:1jh4NEOL0
>>587
ごめんなさい。それは分かりません。おそらく目欄だと自分は予想するんですが・・・。
590○○社首席卒 ◆XhYsRJwDD2 :2006/01/07(土) 18:21:48 ID:xKdJYTUA0
なんで市大理学部蹴ってんだよ( ゚,_・・゚)ブブブッ
市大物理といえば南部陽一郎先生がいた名門じゃね?( ゚,_・・゚)ブブブッ
591名無しなのに合格:2006/01/07(土) 21:40:55 ID:edk4uy5U0
理工のお兄さんは何区に住んでいるの?
家賃はいくらくらい?よかったら教えてくだされ!
592名無しなのに合格:2006/01/08(日) 00:11:48 ID:Ec21TjIe0
>>590
よおしってるな。
市大は馬鹿にせえへんのか?
593○○社首席卒 ◆XhYsRJwDD2 :2006/01/08(日) 00:22:04 ID:dek+OuDB0
俺はマジレスするときとネタレスするときの区別はつける( ゚,_・・゚)ブブブッ
正直市大理学部物理はいいよ( ゚,_・・゚)ブブブッ
594中 央 理 工 土 木  ◆rPJ3IgD/mU :2006/01/08(日) 00:31:37 ID:qFgFJhj60
マジレスすると秋葉が遠い市大は(ry
595中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/08(日) 00:35:34 ID:2Gr1i5Mw0
>>588
そんなこと言ったら怒られるよw
それに別にヲタ=キモとかでもないし、郷に入れば郷に従えって言葉もあるし
悪いもんじゃないよ。貴方がおっしゃる様に何処も大差ないしね。
>>590
たくさん周りには反対されたけどまぁ後悔はしてないよw
中大でしっかりがんばってるし。多分。
>>594
大阪にはにっぽんばしという秋葉の子供のようなものがあるw
596名無しなのに合格:2006/01/08(日) 01:43:51 ID:Ec21TjIe0
>>593
では、益川さんがいる京産物理は?
597○○社首席卒 ◆XhYsRJwDD2 :2006/01/08(日) 01:51:12 ID:dek+OuDB0
それを言えば甲南の佐藤とかもいるじゃん( ゚,_・・゚)ブブブッ


もう枯れてるやつはだめ( ゚,_・・゚)ブブブッ
第一線で活躍してたのが市大だったわけだし( ゚,_・・゚)ブブブッ
598中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/08(日) 02:03:22 ID:2Gr1i5Mw0
>>597
中大だって。
599名無しなのに合格:2006/01/08(日) 02:03:52 ID:+CHNN7Oc0
>>594
中大土木は偏差値の割に理工一実績があるって他スレで読んだのですが
実際はどうですか?授業は厳しいですかね?
物理さんすみません!場所借ります。
600中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/08(日) 02:06:52 ID:2Gr1i5Mw0
>>599(土木んじゃないけど)
実績はわかんないけど充実してると思うよ。
601中 央 理 工 土 木  ◆rPJ3IgD/mU :2006/01/08(日) 02:13:53 ID:qFgFJhj60
山田教授・川原教授など有名な教授がいる。

川原教授のレポート再提出再提出再提出再提出地獄は、覚悟しておくべし。
602中 央 理 工 土 木  ◆rPJ3IgD/mU :2006/01/08(日) 02:15:25 ID:qFgFJhj60
あと国1(キャリア)などの公務員試験に関してはかなりの実績を上げていたけど今年は残念ながら全滅したらしい。
603599:2006/01/08(日) 02:34:15 ID:+CHNN7Oc0
お二方
さっそくのレスありがとうございました!
おやすみなさい。
604名無しなのに合格:2006/01/08(日) 05:59:31 ID:brTL7RJyO
ageるなり
605中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/08(日) 08:31:28 ID:2Gr1i5Mw0
おはよう。
606中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/08(日) 08:36:40 ID:2Gr1i5Mw0
うちの馬鹿兄貴がサロンにスレ立てをしたらしい。
またしょうもないスレを立てて申し訳ない。。
607名無しなのに合格:2006/01/08(日) 10:55:59 ID:11teZM4H0
物理さん赤本で合格点とれてました?取れてる人でも落ちますかね?
608中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/08(日) 11:20:21 ID:2Gr1i5Mw0
>>607
最初解いた時は取れてなかったwなんか5割くらいだった(一月末日)。
そのうち時間配分とかできるようになってあくまで自己採点上でだけど
最低点近くにはなったよ。
でもはっきり、これは超えたなってのはなかったと思う。
取れてる人もたくさん落ちるよ。本番さえとれたら問題ないんだけど、
やっぱり過去問は非常に本番の合格可能性の参考になるよ。
これは自分の考えだけど、やっぱりどういう形式、分野がよくでるかを知ってると全然点数も違う、
自分の力が元々100だったする。最初に過去問を解くとまず100の力は点数に反映されない。
おそらく60とか70とかそんなところ。
でもしばらく問題になれてみると、効率よく問題に触れることができるようになってきて80、90となってくる。
どういうことかと言うと、普段できない事は本番でも絶対に出来ない。(だからこそケアレスミスには軽視せず、普段から注意する)
すなわちそれは100の力しかないのに110の点数はでないということ。
だからいかにして自分が培ってきた100の力を全て発揮出来るかということが大切なわけ。
100の力を出せれば受かるのに80しか出ずに落ちるということがあってはならない、そのために過去問を解き
しっかり本番までに慣れ、100に限りなく近い数字になるよう頑張って下さい。
自分が最初から80の力しかないのか100はあるが出せてないのかどっちなのか解き終わった時の感じでわかると思う。
なんとか埋めれた、とかやり尽した感があればおそらく力は発揮されたと思う(ケアレスミスの減点なければ)
他方、なんかモヤモヤが残り途中時間だけが無駄に過ぎてしまったりしたときはただ力が出せてないだけ。
前者で点が足りないならもう一回総復習をし、後者なら過去問をもう一回解く、こんな感じでどうでしょうか。
609名無しなのに合格:2006/01/08(日) 13:32:23 ID:11teZM4H0
親切にありがとう。
傾向をつかんで100%を出し切ります
610名無しなのに合格:2006/01/08(日) 15:34:57 ID:DGD8COqk0
自宅生を除いて、
1)学校まで徒歩orちゃりんこの人
2)学校まで電車orバスの人
の比率をてきとーで良いんで教えてください。
611中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/08(日) 16:02:12 ID:2Gr1i5Mw0
>>591
文京区で94000円だよ。中大の人、他に二人位そこのマンションに住んでる。
>>610
おそらく15:85くらいだと思う。板橋が多いかな。
だから電車バスと言っても一駅、二駅くらいで割りと近い。
612591:2006/01/08(日) 16:56:11 ID:XaJfABjf0
>>お兄さん
レスありがとうございます!
お金持ちだね。うちは無理だす。
613名無しなのに合格:2006/01/08(日) 18:22:23 ID:11teZM4H0
中央の問題って英語、物理は易しめで。数学がやや難じゃないですか?
614中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/08(日) 18:52:24 ID:2Gr1i5Mw0
>>612
うちも厳しいです;
>>613
一般的にはそう言われてるね。でもそんなことない年もあるし、
数学は別に高得点必要とされてないよ。
総合的にみて物理が曲者かも。。
615中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/08(日) 19:13:25 ID:2Gr1i5Mw0
兄が糞スレたててるwwwwwwwww
616名無しなのに合格:2006/01/08(日) 19:21:08 ID:Gv9Xwi/s0
土木ってもろブラック学科じゃん
617名無しなのに合格:2006/01/08(日) 22:23:31 ID:TDllobBiO
二浪や三浪の人とか違和感ないですか?
浮いたりしますか?教えてください。
618中 央 理 工 土 木  ◆rPJ3IgD/mU :2006/01/08(日) 23:35:47 ID:qFgFJhj60
大学は年の差とかキニシナイ
619たくま:2006/01/09(月) 01:13:33 ID:edA0/N77O
ここ5ヶ月のトータルの勉強時間がゼロの俺に何か質問ある?
620名無しなのに合格:2006/01/09(月) 01:15:19 ID:Qi+ZM9FI0
悲しくないですか?><
621たくま:2006/01/09(月) 01:39:31 ID:edA0/N77O
>>620
俺に言ってんの?
悲しいよ。
622中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/09(月) 08:19:21 ID:goOE+5cd0
>>617
大丈夫大丈夫。だぁれも気にしてないから。
623名無しなのに合格:2006/01/09(月) 08:39:07 ID:mGR//+nn0
と、言いつつも?
624中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/09(月) 08:43:49 ID:NfmHcLrbO
気にする・・・・・・いやしない、する・・・・・しな
625田中:2006/01/09(月) 11:00:51 ID:dB4lyUSXO
今年から、高2なんですけど、今からやっておいた
いい事ってなんですか?マジレスっす。
626春野:2006/01/09(月) 11:05:15 ID:+TqX9fdG0
もうすぐセンターなのに、生物がやばいょ…。
どうしよう…。
遺伝の法則なんてわからないよ…。
627名無しなのに合格:2006/01/09(月) 11:24:09 ID:sZsWGJRYO
兄さん、情報工の雰囲気教えて下さい<(_ _)>
628名無しなのに合格:2006/01/09(月) 15:07:15 ID:aqFm2UU20
>>627
兄さんはたぶん今頃大阪から都内へ向かう新幹線でしょう。
理工は明日から授業だし
若者よ、しばし待たれーw
629中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/10(火) 03:02:12 ID:91UQWNmd0
>>627
以下を参考にしてもてもいいかも。聞いた話ではあくまで普通って感じらしいけど。
まぁそれは無難ってことなのかな(?)
【理工学部の学科】
 ・ 数学科      教授は現代数学の花形である代数系の実力者ぞろい、
            でも学生は就職を考える3年には情報系マンセーになっている。

 ・ 物理学科     流体、物性といった物理学の花形とは無縁の世界に人材が豊富。
             ある意味中大ぽいのかもしれん。流体力学で面白い研究をしている人がいる。

 ・ 土木工学科   偏差値は低いがここが一番内容が充実しているかも。
             中大ぽさとして公務員志向の強さがあるらしい。

 ・ 精密機械工学科  宇宙船のロボットアームを研究しているらしい。
              何故「機械工学」ではなく、精密が付くのかは謎。

 ・ 電気電子情報通信工学科 俺様以外の学科はオマケと自負する通称電電
                   とはいえ、理系の仕事につけるのは院に行ったヤツだけ。
                   大半の学部卒はIT土方になる。

 ・ 応用化学科       女が多い。実験。実験。実験の毎日。

 ・ 経営システム工学科  いつも電電にバカにされる理工学部の文系学科
                でも、電機系を幅広く勉強できたり、金融工学の重鎮がいたり、
                幅広く好きなことが出来るので学部でここを選ぶのは悪くないかも。
                学部卒の就職だけなら電電に負けないので、遊びたいヤツはここへ行け。

 ・ 情報工学科       セキュリティは超一流。COEに認定された。でも、学部生には関係ない。
                中大理工の院はこれを副専攻できるのがメリット(らしい)。セキュリティ以外は平凡。
630中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/10(火) 03:12:15 ID:91UQWNmd0
>>625
焦って難しい問題集を買わないこと。お金と時間の無駄。
まだ丸一年あるので焦らず、土台固めをしっかりしてください。
学校の教員みたいに聞こえるかもしれませんが数多の受験生が失敗を繰り返し
これを学び、また同じように次の受験生がこの失敗を繰り返しています。
ですからこれだけは避けてください。
まずすることは、教科書の章末問題を解けるようになることです。
丸一年間とはどの大学(ほんの一部の大学の一部の学部除く)入るにも十分な時間です。
自分は浪人してよかったと思うし浪人が悪いことだとは全く思いませんが、
やはり現役でよい大学(偏差値高い≠よい)行くためには今から始める事が大切です。
正直切羽詰った受験生に教科書の章末レベルの問題を解いてる暇もないし(解ける解けないに関わらず)
それが出来るのはまだ時間ののある高2、高1生だけです。今の志を絶対に忘れずに頑張って下さい。
そして英語はしっかり文章を読むことに慣れてください。そして知らない単語を予測できる力をつけて下さい。
631中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/10(火) 03:13:38 ID:91UQWNmd0
>>626
遺伝は生物の中でも楽な範囲と聞きますが・・・。
教科書の内容はきちんとと理解できてますか?
いまさらと言わず、まだ時間あるのでしっかりやり直してみてはどうでしょうか。
632中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/10(火) 03:14:26 ID:91UQWNmd0
>>619
貴方はだぁれ?
633中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/10(火) 04:50:48 ID:91UQWNmd0
?????????
634名無しなのに合格:2006/01/10(火) 05:05:28 ID:4BBDsT8d0


浪人時代つらくなかったですか?
635中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/10(火) 05:17:34 ID:Nl0IBj+wO
>>634
猛勉強してるときは楽しかったよ。一方ダラけてたらなんかすごい病んだかな。
それと滑り止めの最初の合格発表の前日から瞬間(電話の合否発表)までは死にそうだったw
日大航空宇宙がすごい簡単や勘違いしとって安心してたんだけど難しいって知ってから、
もう倒れそうなほどの極度の緊張と不安に襲われた。
なんとか受かって安心したけど翌日から(前日までの緊張のせい?)おもいっきり熱で体調崩したよ。
636名無しなのに合格:2006/01/10(火) 05:43:58 ID:4BBDsT8d0
自分は教育志望なんですが、教師になりたいかどうかもはっきりしてない状況です。
ただ親が教師という理由で安易に決めてしまって・・。それを言い訳にはしたくないけどやっぱべんきょうもはかどってません。
今から学部変えたら間に合わないだろうし、浪人して自分のやりたいこと見つけようかなんて甘い考えもっちゃってます。
とりあえず教育学部に入ってみたら?と周りには言われるんですが、、なにかアドバイスもらえたら嬉しいです。
いきなりマジレスすいません(^^;)
637中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/10(火) 10:11:20 ID:91UQWNmd0
>>636
教師になるためには教育学部卒じゃないといけないわけではありません。
かくゆう自分も教員免許を取得しますし学部によっていろんな教科の免許がとれます。
一方、教育学部に入れば教師しか道はないかと言われると別にそうでもないです。
就職のしやすさは同程度の(難易度的に)他大学他学科と同じような感じで一般企業に入る人もいます。
ですから>>636さんが思っているより大学って融通聞いてるし、何よりやりたい事を見つけるために
みな大学に行っているということを忘れないで下さい。
決して浪人は悪いことではありませんし自分もしてよかったと思っています。貴重な体験が出来た一年でした。
でも浪人するという選択肢は自分の満足のいくレベルの大学でなかったときだけにしてみてはどうでしょう。
もし大学在学中に理学部物理学科に入りなおしたいと思えば転部すればいいし(要試験)
そのときは仮面浪人するなり大学に入りなおすなり。
これらは(転部、仮面浪人、中退)全く珍しいことでも奇異なことでもありません。
将来やりたいことを、満足できる事をするためにとても大切なことなのです。
要は、今そこまで悩む必要はないということです。取りあえず入ってから考えてみて、
自分のしたいことを探してみましょう。それでも全然遅くはありません。
638名無しなのに合格:2006/01/10(火) 12:49:49 ID:+Xgqfxcm0
なんか>>1のキャラが変わってきたような、、
639名無しなのに合格:2006/01/10(火) 13:20:28 ID:B2dQEA+T0
てか最近の質問が真面目なやつばっかだからじゃね?w
下ネタが薄れてきてる
640名無しなのに合格:2006/01/10(火) 13:43:08 ID:CHyzszqm0
よーしじゃぁ不真面目な質問を投下しよう

私の兄は高卒だけどプログラムの仕事をしている一見普通の人です
ですが家の中では(女の子が主人公の)アニメの音楽を聴いたりDVDを見たりしています
あと部屋にHな本が平気で転がっているしティッシュも散乱していて変な臭いがします
お菓子ばかり食べているので太っています
自分で部屋の掃除をしません
仕事以外で家を出る事もなくパソコンばかりいじっています
ご飯を食べている時にニュースを見ていると
その出来事に対して意見を言ってくるのですが馬鹿な発言しかしないのでうんざりします
ときどき身体を触ってくるのがとても嫌です
だけど家では良い子を演じているので笑って誤魔化してるのですが

どうすれば兄は家から出て行きますか?
良い案があれば教えてください
641名無しなのに合格:2006/01/10(火) 14:18:08 ID:B2dQEA+T0
一回良い子を捨ててブチ切れてみるに一票
642中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/10(火) 14:48:04 ID:91UQWNmd0
>>640
自分も>>641くらいがいいと思う。
おそらく兄も妹にきつく言われたらこたえるだろうしひょっとしたら
このままじゃだめやって思ってるかもしれない。
ぶち切れるって言っても本当にぶち切れるんではなくて冷たくあたったり
軽く無視するなどしてこちらから言うんではなく自ら気づかせるってのもいいかも。
良い子=何も言ってあげない、ってことではないからしっかり指導してあげようw
643名無しなのに合格:2006/01/10(火) 15:17:25 ID:Og7TcraRO
>>628
627です。詳しい説明ありがとうございます<(_ _)>
昨日いきなり電電に志望を変えようと思ったのですが良い選択なのでしょうか?
情報工は専門職しか道がない様な気がしてしまい、ならいろいろ学べる電電に…と思ったのですが電電は院まで行かなきゃ就職キツいですか?
ちなみに女です。
644名無しなのに合格:2006/01/10(火) 15:50:19 ID:WFrVW5ctO
経営工って遊べるんですか?
物理学科は大変ですか?
645名無しなのに合格:2006/01/10(火) 19:25:14 ID:cOJdLEOwO
>>635
634です。そーなんですか!めっちゃ固定概念持ってたwありがとうございます!教育一本で頑張る!!
646名無しなのに合格:2006/01/10(火) 21:30:22 ID:TK+WgZLvO
うちの学校なぜか2年で数学Bやらなくて3年になったら数学BとVCやるんだけどやっぱり遅いかな?予備校でBは2年のうちに終えるから大丈夫だけどVCも少しはやったほうがいいと思う?
647中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/10(火) 22:24:24 ID:Nl0IBj+wO
>>643
よい選択かどうかは誰にも分からないけれど自分の意志で選んだのであればイイと思う。
電電は院に入らなければ就職できないわけではなくて、その道の第一線で活躍するような専門職人になりたいのなら
っていうことでしょう。IT関連職で特にこだわりないなら学部卒でもいいと思います。
>>644
遊んべるかって聞かれると遊んべるって答えるしかないんだよなぁ・・・
すごい微妙な質問で一日どんくらい勉強すればいいですか?みたいな感じでその人の能力や
どこまできちんと勉強するかとかで全然違うしね。
ただ言えることは全く遊んでない人はいないし別にめちゃめちゃしんどい事はないって感じです。
あと物理学科も同じでテストだけ点取ろうするのならテスト週間に過去問だけやってギリギリ単位とればいいけど
もし受ける講義内容を全部理解しようとすれば、やはりそれなりに毎日の勉強必要になってくる。
まぁそれでもやっぱ全く遊べないなんてことは有り得ないね。
648中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/10(火) 22:31:27 ID:Nl0IBj+wO
>>646
先取りして悪い理由はないんだし余力あるなら始めよう。
微積は一番でやすいのに多くの高校は三年の夏くらいに終わるって感じが多い。
確かに間に合わないことはないけど演習量を重ねるには決して長い時間ではないので
やっぱり自学習することを勧めます。ただVCは今までの応用なのでTAUBのある程度復習が終わってからにしましょう。
649名無しなのに合格:2006/01/10(火) 22:53:21 ID:FSu9ZohfO
巨乳の子って倍率高い?
650名無しなのに合格:2006/01/11(水) 00:34:00 ID:SeTjBtLh0
早慶理工受けるため新大久保?大久保?あたりに宿を陣取りました
早稲田は歩きだからよゆーだが慶大が迷いそうです、
 慶応までの駅の道のりと行くときにきおつけた方がいいことってありますか_?
651名無しなのに合格:2006/01/11(水) 13:47:00 ID:rzsC5DakO
なんで1は女の子と話す機械多いん?サークルで知り合う?
652名無しなのに合格:2006/01/11(水) 14:20:19 ID:nvqWrXI0O
イケメンだからだろ。
653名無しなのに合格:2006/01/11(水) 14:29:30 ID:pIVwN6t1O
精神的につらい時どうやって乗り切りましたか?
特に今の時期。
ひたすら勉強ですか?
654中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/11(水) 16:38:34 ID:y9n80WWCO
>>649
巨乳よりも可愛い子が倍率高いかな。別に巨乳だからって感じでもないよ。
>>650
都営三田線三田駅が一番近いかな?それか新大久保近いなら山の手で田町も近いよ。
当日はくさるほど受験生いるから迷うことは絶対ないww
>>651
グループ同士旅行行ったりしたりしたからだと思う。
何でそういう仲になったんかは分からないけどたくさん会話してれば仲良くなるしさ。
>>653
直前期ってやっぱなかなか集中できないのわかる。みんなそうだと思う。
だから焦って自分は精神的に追い詰めないように(逆効果だし)無理しない程度に勉強したよ。
休憩しながらリラックスして勉強したらいいよ。復習ってそんなに疲れないし特にこの時期は復習の方が大事だから。
新しいこと勉強するんは疲れるし焦ると思うし。
655名無しなのに合格:2006/01/11(水) 17:50:02 ID:rzsC5DakO
包茎ですか?
656名無しなのに合格:2006/01/11(水) 21:44:05 ID:uNZyaD0T0
最近の女子大生は処女少ない?
657中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/12(木) 03:18:28 ID:nCTY/anYO
>>655
ノ-.
>>656
それなりの子は彼氏いるし少ないと思う。処女にこだわるなら彼氏いない歴=年齢って感じの子を
みつけて付き合うしかないよ。たまぁに彼氏いたけど処女がいるけど稀でしょうな。
658名無しなのに合格:2006/01/12(木) 08:26:21 ID:AIZbip/TO
中央理工物理さんはピチピチギャルのパンティを合理的に手に入れるとしたら、どのような手段を取られますか?
659名無しなのに合格:2006/01/12(木) 08:28:16 ID:NJnIPqxt0
何かこのスレ言葉がおかしいぞ。
>>649倍率→比率
>>658合理的→合法的
660中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/12(木) 08:58:05 ID:nCTY/anYO
>>658
本人に交渉するしかないかな。
ってかイラネーwww
>>659
倍率ってのはあってない?
競争率って意味で使ってるんだと思う。
合理的ってのも無理矢理解釈すればなんかの店(?)に行って買ったりせずに
簡単に手に入れられるような方法をって意味で聞いたんかと。
661名無しなのに合格:2006/01/12(木) 09:04:45 ID:NJnIPqxt0
>>660
いや俺も最初は倍率をその意味で取ろうとしたけど。
それだと別にこのスレで訊く意味が無いから、
中央理工での比率って意味かなと。
662中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/12(木) 09:07:00 ID:nCTY/anYO
なるほどね。
んじゃ比率も一応答えとくけどまぁ普通だと思うよ。当たり前だけど。
663名無しなのに合格:2006/01/12(木) 10:14:14 ID:l50EdfkFO
理工学部で留年する人は一学年に何人位いますか?
664名無しなのに合格:2006/01/12(木) 10:51:45 ID:FxxiHz3PO
僕は今まで一度も彼女ができたことがないのですが、そういう人で大学入ってから彼女ができた人は、中央物理さんの友達や知り合いにいますか?
男友達はたくさんいるんだけど、女の子にはうといんです(>_<)
下らない質問すいません
665中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/12(木) 13:21:53 ID:nCTY/anYO
>>663
三年までは留年制度なくて三年から四年に上がれるときに留年は適応されるんだけど
教授の話だと四分の一弱が留年するらしいよ。まぁ普通にしてたら大丈夫。
>>664
いるよ。今も横にいるw
逆にいろんな人くるから今までの自分(彼女いない)を知らないから
できやすいかも。サークルとか積極的にしたらさらにできやすさうp
666名無しなのに合格:2006/01/12(木) 13:32:09 ID:IYiNvaCDO
最近彼女といつHしましたか?
667中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/12(木) 14:19:08 ID:nCTY/anYO
>>666
26日かな。
それ以来会ってないしね。
668名無しなのに合格:2006/01/12(木) 14:50:31 ID:IYiNvaCDO
彼女は大学生ですか?
669中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/12(木) 14:56:44 ID:nCTY/anYO
>>668
そーだよ。
670名無しなのに合格:2006/01/12(木) 16:35:33 ID:qQSUNFHI0
>>669
付き合う女の子の大学のレベルって気になりますか?
例えば東大や慶応の女子でも平気?w
変な質問だったらスンマソン!
671中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/12(木) 16:44:33 ID:nCTY/anYO
>>670
本心を言うと気になるw
相手が東大とかで自分でもいいなら問題ないんやけど、自分はちゃんとしてる人じゃないとイヤ。
遊ぶことだけで今楽しけりゃそれでいいやみたいなね。
672名無しなのに合格:2006/01/12(木) 17:14:41 ID:afasar050
どっちをチョイス? w
顔は普通。性格かなり良し。経済事情で高卒。

美人。金持ち令嬢。性格悪し。名門女子大生。
673中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/12(木) 17:20:28 ID:nCTY/anYO
文句なしで前者wwww
世間知らずは大嫌いだわ(^^;;;;
674672:2006/01/12(木) 17:38:15 ID:afasar050
理工の兄さん 即レスありがとん
すっごくいい人みたいだね!
頭良く性格良くルックス良くてサ w
理系男子に対する偏見消えるよ w

お兄さんが本を読むのが大好きで日本の古典芸能が好きで
ピアノやヴァイオリン弾いたりする人だったら私の理想タイプだよ〜〜〜(半分マジ)
675名無しなのに合格:2006/01/12(木) 17:40:13 ID:+1QBd7k90
誘導されてきました。以下コピペです。

中央大学理工学部情報工学科を受験させていただこうと考えているのですが
大学受験板では中央は法科以外はクソ、と言われていました。
正直、かなり気に入った大学でしたのでその書き込みには腹が立ちました。
本当にそうなのですか?みなさんは毎日の授業は楽しいですか?
乱文乱筆ですいません。
676中央理工 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/12(木) 19:06:13 ID:CS4kdSYl0
>>674
ちょwwwwホメスギwwww
しかも理想の男性像がなんか典型的ないいとこ育ちのおぼっちゃまw
>>675
ここ2ちゃんだよ、気にしなはんな。
毎日の授業楽しいよ。自分は物理、数学昔から大好きだから今の社会のない授業とか
ほんとに楽で満足してる。みんな物理に対する志も高いから気が合うしさ。
かといって誰もが想像してるような理系ヲタぽくもないしw(自分はヲタ嫌いじゃないけどねw)
安心して受験勉強してください!
677名無しなのに合格:2006/01/12(木) 19:21:18 ID:S1YPcYXrO
>>676
楽しいですか。安心しました!
中央理工さんの後輩になれるように頑張りますw
ありがとうございました!
678名無しなのに合格:2006/01/12(木) 19:52:33 ID:IYiNvaCDO
なんでそんなに彼女と会ってないんだ?
遠恋ですか?
679中央理工 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/12(木) 19:59:36 ID:CS4kdSYl0
>>678
まぁ正月で帰省してたってのもあるけど、しょっちゅう会うより
月二くらい来て、それぞれ二泊とかそういう方がお互いにいいと思ったし、
いろいろほかの事で忙しいんで。
680664:2006/01/12(木) 20:08:11 ID:FxxiHz3PO
レスどうも^^
ますます大学生になりたくなりました。
681名無しなのに合格:2006/01/12(木) 20:17:22 ID:IYiNvaCDO
彼女はどこの大学ですか?
682中央理工 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/12(木) 20:44:55 ID:CS4kdSYl0
>>681
細かいとこまでは言えないけど千葉学校です。
683名無しなのに合格:2006/01/12(木) 22:40:53 ID:T+DM3hmuO
学内に派閥みたいなのはありますか?
684中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/12(木) 22:46:45 ID:nCTY/anYO
>>683
それは聞いたことないなぁ。
すごい平和なはずだけど。
685名無しなのに合格:2006/01/12(木) 22:55:11 ID:BfEekNkaO
最近なんかやる気がでなくてやらなきゃいけないとは思うですけど全く勉強が手につきません…良いアドバイスおねがいします
686名無しなのに合格:2006/01/12(木) 23:35:08 ID:cdKq1hyc0
>>683
派閥、あるよ。
院生になると何となくわかってくると思う…
687名無しなのに合格:2006/01/12(木) 23:41:46 ID:Nq0/f+eZ0
岡大もいい大学だけど、阪市大もいい大学だよな。
学生にパワーがあるし、大学の底力もある。
よく中央理工に行ったね。
その歳で、その意思の強さは立派だな
688名無しなのに合格:2006/01/13(金) 00:21:09 ID:+XyGP1tM0
中大理工にこんなしっかりした人がいたんですね、正直尊敬します。
自分のまわりがニート予備軍ばかりなのでダメ大学って思ってたけど、
大学なんて関係なくてダメなのは自分自身・・・
もっと向上心持って授業受けて、バイトを始めてみます、もう2年も終わりそうだけどw
と、このスレ読ませてもらって思いました。


689名無しなのに合格:2006/01/13(金) 01:00:58 ID:UXzgbBPv0
他スレで中央理工物理って名前で適当にトリップ付けて、
「男子中学生の制服姿を見るのはたまらんのぉ・・・ハァハァ」
とか書きまくってもいいですか?
690名無しなのに合格:2006/01/13(金) 01:50:30 ID:pUbpsIJs0
>>688
お尋ねしますが何学科なのですか?
参考までにお願いします。
691名無しなのに合格:2006/01/13(金) 02:54:18 ID:TCf+momv0
>>690
応用科学科って書いてあるじゃん、メール欄に。
692中央理工 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/13(金) 06:49:10 ID:v5y7AOQT0
>>685
直前期って一番伸びやすい時期何なんだよね。
定期テストでも一週間前にやったことことより直前にやったことの方が当然できやすいのと同じ。
だからやる気のでないときは今までの見直しとか、ゆっくりしながらでも何かしらやることが大切です。
テレビ観ながら、寝転がりながらでもいいです。とにかく何か読んだり見直しするなりして下さい。
それでもこの時期はかなり大事なことです。
>>686
中大でもあるんですか・・・
>>687
ん〜意志の強さなんでしょうか。。
自分は理系のみのキャンパス結構好きなんです。
>>688
し。
>大学なんて関係なくてダメなのは自分自身・・・
だよね。東大の友達に話を聞いてみたけど、結構サボる人も多いみたいだし。
入ってからが大事ってのは痛感したよ。
>>689
いいよwww
693名無しなのに合格:2006/01/13(金) 08:42:32 ID:nqDznnjA0
センター直前で倦怠期を迎えてしまった俺を罵ってくれ
694名無しなのに合格:2006/01/13(金) 09:43:17 ID:fEpN9NJ30
諦めかけたやつがこの時期怠けると思う。ですよね?



俺もだけど
695名無しなのに合格:2006/01/13(金) 11:54:11 ID:AJrej3TW0
なぜ理科大の理学部(飯田橋)の物理を受けずに理工(野田)
の物理を受けたの??

696名無しなのに合格:2006/01/13(金) 12:25:59 ID:sFHkDk260
>>689
あえてアドバイスすれば、同じキャンパスに中大高校があるから
男子中学生ではなく、男子高校生と書くとリアリティが確実に増す。
697名無しなのに合格:2006/01/13(金) 13:29:25 ID:8Hz+e7v/O
直前期で焦りすぎる俺を落ち着かせてください!

勉強開始→5分で教科を変えて勉強→また5分で変える 無限ループでまったく意味がないです。

模試B判→たまたまだ→前の模試をみる→E判→信じる→絶望
698名無しなのに合格:2006/01/13(金) 13:36:56 ID:sFHkDk260
>>697
@マグロウヒルなどのアメリカの物理の問題集を買う
A微分積分を使いまくって解く
B英語・物理・数学が一緒に勉強できてウマー

ただし、これをやっても日本の大学受験の傾向と対策は身につかない諸刃の刃。
受験生にはおすすめできない。
699通りすがり:2006/01/13(金) 14:07:19 ID:WsuowqEu0
>>698
諸刃 ×

両刃 ○
よけいなお世話でごめんよ。
700中央理工 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/13(金) 19:13:29 ID:v5y7AOQT0
>>693
あなたは受験が怖いんです。まだやってもいないのに失敗するのが嫌だから逃げているだけです。

マラソンにたとえるならせっかく40キロ地点まで来たのに何故最後の最後で踏ん張らない。
>>694
諦めたというよりも逃げている気がする。自分がそうだった。
>>695
京大と早稲田以外は全部滑り止めのつもりだったんで。。
なるべく受かりやすいとこにしました。受験日の関係もあったし。
>>697
直前期は落ち着ける人なんていないよ。みんな焦って勉強しても頭に入ってるのかどうか分からずもがいてます。
トップ合格を確信している人以外はみんなそうなんだから。そう思えば少しは楽になると思うよ。
広く浅く記憶の確認を重点的にやりましょう。
>>698
すごい有意義な休憩になりそうやんw
是非お勧めだね。
701名無しなのに合格:2006/01/13(金) 19:41:19 ID:fEpN9NJ30
>>700
みんなあせってますよね・・・。ありがとうございます。
ところで試験日は何日くらい続けても平気ですかね?
俺の場合
2月 7   9 10 11 13 15 なんですが
どうですかね。 本命は10日と11日です
702名無しなのに合格:2006/01/13(金) 19:42:50 ID:lXThBrHO0
もう無駄だから。
さっさとねよ
703名無しなのに合格:2006/01/13(金) 21:49:47 ID:X+05Jn540
>>701
ホテルから会場に行くのか、自宅から会場に行くのかにもよるが、
(慣れない土地での3連泊はきつい)
3連までは一般的に大丈夫と言われる。
でも2日目、3日目が本命なら1日目を切るのも一つの手ではある。
本命といっても高望みならば、滑り止めの1日目も受けておいたほうが良いね。
704名無しなのに合格:2006/01/13(金) 21:55:59 ID:B6fymImyO
てめぇの部屋の間取りを教えやがれ!!!
705686:2006/01/13(金) 23:06:08 ID:nmjwUqG90
>>692
あるよ。
とは言っても、中大の中で特に弱い理工で、さらに権力のない物理科内の話だけどね。
何よりも事務が全ての権力を握ってたりするのだけど。
706受験なんて恐くない ◆9GT1LQ/u02 :2006/01/14(土) 02:51:21 ID:MEucXTYrO
>>704
多分だが6.5畳でセミダブルのベッドに自動麻雀卓とちゃぶ台しきつめて終わりなような気がする。
うん、気がするだけ。
707中央理工 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/14(土) 07:36:22 ID:p4pdsJqL0
>>701
大丈夫。それくらいなら今までの受験勉強に比べればたやすいよ。
でも三日目なぁなぁにならないようにw
>>704
だいたいは>>706であってるけど、6.8畳で炬燵机が正解。
>>705
あの事務がねぇ・・・。どちらにせよあまり大した派閥ではなさそう。
708名無しなのに合格:2006/01/14(土) 07:56:44 ID:+HyRRZmH0
1浪で中央受けるんだけどさ、浪人生と現役生の割合どのくらいだろう?
ちょっと浮きそうで怖かったりするんだ…
709中央理工 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/14(土) 08:22:08 ID:p4pdsJqL0
>>708
大丈夫大丈夫。6、4くらいの割合だし、浮くとかは全くないから。
710名無しなのに合格:2006/01/14(土) 08:28:10 ID:+HyRRZmH0
そっかーちょっと安心した。ありがとう
711中央理工 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/14(土) 08:37:45 ID:p4pdsJqL0
>>710
がんばって!
712名無しなのに合格:2006/01/14(土) 09:13:55 ID:7wiLPM69O
中大など一浪してまでいく大学じゃないだろ………
それなら早慶いきなさい早慶
713名無しなのに合格:2006/01/14(土) 10:46:28 ID:nGCr1mKb0
理工さん、おはよう!
とても楽しいスレなのでオキニに登録してるよ。w
ここいっぱいになっても次スレ立ててね。
期待してます。w
714中央理工 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/14(土) 14:52:19 ID:p4pdsJqL0
>>712
早稲田理工物理はすごい行きたかったんだけど、やっぱ難しかった。
慶応は正直何の魅力もなかったけどね。仕方ないその程度の頭だったんで・・・。
>>713
ありがとうw
立てれない環境だったときはよろしくお願いします。
715名無しなのに合格:2006/01/14(土) 17:15:25 ID:gJLe282k0
物理の試験は途中式いらないの?
716名無しなのに合格:2006/01/14(土) 18:45:38 ID:nZ2CbW0V0
中央は物理の試験範囲で原子物理は含まれるのですか?
願書みてもよくわかりません・・・

お願いします
717中 央 理 工 土 木  ◆rPJ3IgD/mU :2006/01/14(土) 21:22:22 ID:XsS4akVp0
ここんところしばらく原始物理出てないよな。
だけど君たちは新課程で色々変わってるから出ないとは限らない
718名無しなのに合格:2006/01/14(土) 23:43:10 ID:sVlSGVxX0
>>717
物理にいさんは彼女とデート中かいな?ww
土木にいさんはちなみに何年なの?
719名無しなのに合格:2006/01/14(土) 23:45:15 ID:FHJhLLhtO
大学でも高校みたいに授業中指されたりしますか?
720数学の質問:2006/01/14(土) 23:49:18 ID:pzfp7dLOO
質問です。河合のパック問題の積分です。

αからβの範囲で(x−α)(x−β)を積分すると、−1/6(β−α) って公式ありますよね?
これ使って、
aから2−aの範囲で、−1/2・x^2+x+(1/2・a^2−a)を積分してみて。

【答】−1/3・a^3+a^2−a+1/3

ちゃんと与式を1/2でくくったし、−1/6の掛け損じ、そして計算過程の最後で出てくる2でくくる場面もぬかりない。はずだが、なぜか僕の答えは正解の1/2になっている。

計算過程をお願いします!
721名無しなのに合格:2006/01/14(土) 23:56:02 ID:30ajeU2p0
>>719
教授によるけどまずない。

そもそも、授業ではなく講義だから。
722名無しなのに合格:2006/01/15(日) 00:09:16 ID:h7bA3IkbO
いつぐらいから毎日勉強してた?
723名無しなのに合格:2006/01/15(日) 00:31:15 ID:czxMnz/F0
フジ長野翼アナの弟(高校生)がネット上で喫煙を告白 美人姉ちゃんとハメハメ?★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137237884/

本人降臨で大盛り上がり!!
久しぶりのお祭りです。
ブログで模試の結果もさらしつつ、

ミス@。政経、数学において計8点。ちなみにあと7点でA判定でした??
ミスA。志望校欄に本命北大を書いた。が、コード番号を間違える??
この結果は小樽商です?3教科が8割を越えたので、そろそろ副教科に移ろうと思います。
副教科が今5割を切っている(笑)状況なんで?
あとセンター利用で中央大学を受ける予定です。(もちろん行く気ゼロ)
学校に迷惑かけた事への償いの為の受験です(笑)
まぁ頑張ります?
724名無しなのに合格:2006/01/15(日) 01:05:10 ID:ClWrD18H0
早稲田 教育 理 地球科学の発表前の手続き締め切りってどうすればいいんですか?
725中央理工 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/15(日) 09:14:43 ID:iZ6FZ76a0
>>715
多分いらないよ。
>>716
一応やとおいた方がいいけど力学と電磁気完璧にできてるならおk。大丈夫。
>>718
www
>>719
それはほとんどないよ。ただたまぁに指す教授もいるかな。
726中央理工 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/15(日) 09:30:47 ID:iZ6FZ76a0
>>720
その公式どおりにやったら自分の答えも解答の半分になった。
公式が間違ってるか二人とも変なミスしてるか、解答が間違ってるか・・・。
数学板で聞いてくる^^;
力になれなくてマジゴメスw
>>722
予備校時代は毎日やってた。現役のときは11月くらいかな。
ただ勉強の仕方が甘かったから、やっぱり予備校の10月以降が本当の受験勉強って感じで
何度も言うようだけど、センター後が本当の勝負。
>>724
ごめん、発表前の手続き締め切りってどういうことだろう・・・。
その前後文も書いてもらえると分かるんですけど。
727名無しなのに合格:2006/01/15(日) 09:41:16 ID:Q+z8A6Tm0
>>720
x^2の係数の絶対値が必要なのです。
S=∫(αからβ)γ(x−α)(x−β)dx=(γの絶対値)/6*(β−α)^3
728名無しなのに合格:2006/01/15(日) 09:46:30 ID:Q+z8A6Tm0
>>724
本当は早稲田に行きたいけど、早稲田の合格発表日前に中央の手続き締め切りがあります。
(中央は手続きを引き伸ばせる制度があるらしいのですが)どうしたら良いんですか。
っていう意味じゃない?
合格の封筒が来たらそれに手続き方法は多分それなりに詳しく書いてあるはず。
729名無しなのに合格:2006/01/15(日) 09:47:55 ID:PbWUllJDO
質問なんだが、中央大学って女にもてる?
730中央理工 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/15(日) 09:49:56 ID:iZ6FZ76a0
>>728
なるほどね。
>>724
>>728に書いてある通り、詳しく書かれてるよ。(願書にも書いてある気がする)
是非、この手続きは行ってください。

>>727
結果はあった?
731中央理工 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/15(日) 09:51:27 ID:iZ6FZ76a0
>>729
何処の大学がモテルって最近はあんまなくなってきたかなぁ。
医学部とかはやっぱモテルけど、大学別にはそこまで大差ないよ。
732中 央 理 工 土 木  ◆rPJ3IgD/mU :2006/01/15(日) 11:46:06 ID:qrkUkdWT0
>>718
秘密

>>729
女と付き合いたいなら他大とやってるテニサーに入るか女子が多いバイトやることをすすめる。
大学に篭ってたら高い確率で女子との交流0だよーんw
クラスに女子5人もいないもんなぁ

733中央理工 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/15(日) 16:00:33 ID:iZ6FZ76a0
テスト勉強だるい・・・
734ウィンドゥ:2006/01/15(日) 16:27:20 ID:kejAA2B/O
頑張れ中央理工(゚Д゚;)ゴルァ
735中央理工 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/15(日) 16:44:11 ID:iZ6FZ76a0
  /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\
736中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/15(日) 16:52:27 ID:iZ6FZ76a0
気づけばハンドル間違えてた。
737名無しなのに合格:2006/01/15(日) 17:38:55 ID:y40tHCt+O
2ちゃんでマーチはクソとか叩かれてますけど、実際中央に入って、そぉ思いますか? やっぱり2ちゃんの中だけでしょうか?
変な質問でゴメンナサイ。
738名無しなのに合格:2006/01/15(日) 17:42:46 ID:e7k++lY10
可愛いな
キスしていい??>>737
739中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/15(日) 17:42:52 ID:iZ6FZ76a0
>>737
クソとか思ったことないなぁ。
とにかく2ちゃんの評価は気にしなくていいよ。
740名無しなのに合格:2006/01/15(日) 17:46:52 ID:e7k++lY10
>>739
可愛いな。セックスしない?
741名無しなのに合格:2006/01/15(日) 17:54:23 ID:y40tHCt+O
738> 受験終わったら…WWW
739> ありがとうございます。はじめ見た時すごい衝撃的だったので気になってしまって…。
742名無しなのに合格:2006/01/15(日) 18:09:13 ID:+2mzVYcV0
すいません
通りすがりの者ですが
萌えてしまいました
ほんますんません
743中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/15(日) 18:46:16 ID:iZ6FZ76a0
>>742
は、、はぁ・・・・。
744名無しなのに合格:2006/01/15(日) 18:47:18 ID:928ZhGuR0
>>737
おにいさんの言う通り。w
私も2ちゃんデビューしたばかりの時は驚いたっ!
しばらくロムってて、今は慣れたよ。
この世界ではマーチは低学歴らしい。w
しかし、早慶名乗ってる奴が実は脳内学歴という場合も多々あり、ってか。

理工にいさん、土木にいさん!試験勉強ガンバ!!
745名無しなのに合格:2006/01/16(月) 01:44:31 ID:ez3Btuug0
同じキャンパスに通っているのに、なんでこうも違うキャンパスライフが・・・・
ウラヤマシス
746中 央 理 工 土 木  ◆rPJ3IgD/mU :2006/01/16(月) 01:57:36 ID:mgSjP7Iw0
てか男子高状態のこのキャンパスで彼女とか考えられないんだけどw
彼女とか言ってテラウラヤマシス。俺はサークルのとき他大の女子と話せる以外一切交流なし!
物理ちゃんは中大の中ではかなり勝ち組だと思われw
747中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/16(月) 07:18:02 ID:W4g6pNRx0
>>744
おぉありがと!がんばれ受験生!
>>745-746
男子高校状態ってことはないような・・。
普通にキャンパス内歩いてたらいくらでもカップルや女の人いると思うけど。
それか女と認めてないってことかぃ?w
748名無しなのに合格:2006/01/16(月) 08:20:41 ID:dTlLmCh6O
女慣れしてない童貞君だと相当がんばらんと思い通りに行かないよ。
女遊びしたいなら素直に文系行っとけ。
時間もいっぱい有るしね。
749中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/16(月) 08:23:57 ID:W4g6pNRx0
>>748
時間があってどうにかなるわけでもない気がw
750名無しなのに合格:2006/01/16(月) 10:14:16 ID:RF0JHygrO
でも中央理工物理はどうやって彼女と知り合ったんだ?
751名無しなのに合格:2006/01/16(月) 12:42:27 ID:ojEjS49oO
顔がよけりゃ彼女なんてどこども見つけれるんじゃねw
752名無しなのに合格:2006/01/16(月) 13:01:51 ID:9HXZApKE0
そうか・・・
見つけられるんだ。w
753名無しなのに合格:2006/01/16(月) 16:36:35 ID:slQPIsIy0
待ってても来るんじゃね?顔よければ
754名無しなのに合格:2006/01/16(月) 16:57:01 ID:sMImcWQ6O
自動的に彼女になるんじゃね?顔が良ければ
755名無しなのに合格:2006/01/16(月) 17:59:19 ID:NYw59r7w0
中央はキモオタ3流大学とコケにされてもやはり
イケメン中央大生>>>>ブサメン1流大生
もてるやつはもてる
756名無しなのに合格:2006/01/16(月) 18:22:43 ID:YVZWRpj70
英米文って女ばっかって聞いたんだけど、ほんとにそうなの?
757中 央 理 工 土 木  ◆rPJ3IgD/mU :2006/01/17(火) 01:26:13 ID:8RMPqpwZ0
物理タソは勝ち組だなあ。
男女比が9:1の時点で半分以上の男が負け組み確定だぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!


758中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/17(火) 13:53:28 ID:pCoX4Ny50
>>756
語学系はそうだよ。
759名無しなのに合格:2006/01/17(火) 19:03:34 ID:YXz8FnmaO
彼女とどうやって知り合ったんだ?
760名無しなのに合格:2006/01/17(火) 19:06:31 ID:pqf27b9Y0
あるジャズバーでね。
761中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/17(火) 19:18:17 ID:pCoX4Ny50
>>759
ほんとに偶然の出会いなんで・・・。
道を聞かれたのが始まりwww
762名無しなのに合格:2006/01/17(火) 19:28:23 ID:TeSoNYAn0
まじかよwwwwwwww
運命ですねwwwwwwwww
大事にしてあげてね
763名無しなのに合格:2006/01/17(火) 19:38:03 ID:XTrSYYtt0
>>761
チョチョチョーうらやましいな。w
君に幸あれ!おっと、二人に幸あれ!
764名無しなのに合格:2006/01/17(火) 20:22:47 ID:gOfONuH/0
ずいぶん友好的な人が多いなぁ
765名無しなのに合格:2006/01/17(火) 22:51:34 ID:hbJtq32VO
女なんですが女少ないと友達とかなかなか出来ないですかね(´о`)電電志望です。あと男から話しかけられたりするもの!?
766名無しなのに合格:2006/01/17(火) 22:54:26 ID:3Z0lV0V90
>>761
美人局?
767名無しなのに合格:2006/01/17(火) 23:09:31 ID:TeSoNYAn0
>>765
俺なら、あなたがもし隣に座ってたら話しかけるw
768名無しなのに合格:2006/01/18(水) 00:07:45 ID:LmeHiAwM0
>>766
なんで
つつもたせなんだよ。w
769名無しなのに合格:2006/01/18(水) 01:26:39 ID:SR2S7Zye0
o
770名無しなのに合格:2006/01/18(水) 01:29:09 ID:SR2S7Zye0
☆=======☆=======☆=======☆=======☆=======☆=======☆=======☆

[お知らせ] 

  後楽園キャンパスの受動喫煙に対する取り組みについて

健康増進法施行に伴い来年度より後楽園キャンパス内は校舎内全面禁煙になります。
それに伴い現在3号館と5号館に一箇所ずつある喫煙スペースを閉鎖し校舎外に新たな喫煙ブースを設けます。
なお校舎外にある喫煙所に関しても状況を考慮しながら順次廃止し2箇所に集約する予定です。
皆様のご協力をお願いします。

                   
☆=======☆=======☆=======☆=======☆=======☆=======☆=======☆
771中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/18(水) 09:08:50 ID:ExE8jeQq0
>>765
女の子は逆にグループできやすくてみんな固まってるよ。
だからクラスの友達は固定しそう。
男からも話しかけられるよもちろん。
>>770
ほんまに?
772中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/18(水) 21:26:50 ID:ExE8jeQq0
透明人間になれる装置

鏡/←←←←←\鏡
 ↓           ↑
←/ _| ̄|○ \  ←これでこっちからは見えない
 鏡  漏れ   鏡

773名無しなのに合格:2006/01/18(水) 21:32:58 ID:kYF8Xa3c0
1原子分子の気体の比熱の比γ=1.67で、2原子分子の比熱の比γ=1.4
であることを数学的に証明せよ。
って問題なんですけど誰か教えてください!!
774名無しなのに合格:2006/01/18(水) 21:59:39 ID:xY4gD5c4O
早、慶、理科、明治、青山、中央あたりの理工受けようと思ってるんだけど、センター利用でマーチ取っておけたら安心するよね?センター対策してた?
センター平均
英165〜175+38
数70〜85+60〜80
物88〜96
国語30+35
くらいなんだけど、いけそうかな?
中央と明治は80%とれば受かるらしいけど、なんか理工人気で怖い…

775中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/18(水) 21:59:41 ID:ExE8jeQq0
マイヤーの公式とか使えそうだなぁ。
776中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/18(水) 22:07:41 ID:ExE8jeQq0
>>775>>773へのレス。
>>774
もちろん対策はしてたよ。ただ国立のためだけだけど。
80%あったらB判くらいじゃないかな。
777中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/18(水) 22:08:13 ID:ExE8jeQq0
777
778名無しなのに合格:2006/01/18(水) 22:17:29 ID:CCdY/w6n0
>>765
本当に電気勉強したいのでなければ、あんまり電々こないほうがよいです。
電気・電子の基礎講義は必修なのでめんどいし、
女の子は勉強のやる気がある人と、大してない人といて、そうであっても
ひとつやふたつのグループに固まるから。

そんな情報落ちの自分
779名無しなのに合格:2006/01/18(水) 22:19:16 ID:HEfCVSz30
トリプルセブン おめ!ww
明日は寒いって。風邪ひかないでね。
780中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/18(水) 22:29:42 ID:ExE8jeQq0
>>778
何処も同じ気がw
>>779
ありありw
781名無しなのに合格:2006/01/18(水) 23:11:37 ID:xY4gD5c4O
2002物理本試験92キター
782名無しなのに合格:2006/01/19(木) 00:54:44 ID:4EhnjeZjO
彼女の胸もみもみするのはきもちいですか?
783名無しなのに合格:2006/01/19(木) 01:33:22 ID:WvV0pvKY0
2002は簡単だろ
784名無しなのに合格:2006/01/19(木) 07:43:21 ID:FeORLXbTO
>>782
バカスwwwwwwwwwwwwwww
785名無しなのに合格:2006/01/19(木) 11:26:46 ID:9UsXEw7YO
>>783
(*`Д')凸
786中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/19(木) 11:54:34 ID:v5hIF5dZ0
>>781
2002は簡単だろ
>>782
ええ、至高です。
787名無しなのに合格:2006/01/19(木) 12:02:06 ID:4EhnjeZjO
同学年ですか?(・∀・)
788中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/19(木) 12:16:00 ID:v5hIF5dZ0
>>787
誰とですか?
789名無しなのに合格:2006/01/19(木) 12:27:19 ID:4EhnjeZjO
彼女と(・∀・)
790中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/19(木) 13:20:55 ID:v5hIF5dZ0
>>780
そうですよ。
791名無しなのに合格:2006/01/19(木) 18:13:30 ID:9UsXEw7YO
模試の判定うぷ
792名無しなのに合格:2006/01/19(木) 18:17:21 ID:YzorMUjgO
>>778
もう願書出しちゃいました(;_;)理科大志望な私なんですが理科大の方が女の子はいないっぽいんでまだ良いかと。
電電って通信とかも勉強出来ますよね?あと電気というとどんな事を勉強するのですか?
793中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/19(木) 19:52:12 ID:v5hIF5dZ0
>>791
>>283
偏差値は
駿台全国でいうと
高1は55くらいで
高2は48〜50
高3は50〜52
浪人は55くらいだったと思います。
>>792
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/science/b05_02_05_j.html
ここを参照にしてください。
研究室のテーマは以下のような感じです。
アークプラズマ現象の研究/ロボットのセンシング機構の開発/
絶縁体の電気的現象/レーダによる物体の形状認識/
電磁波・光の伝送、伝播、放射/光レーザ/
集積回路技術/通信方式や新しいサービスに関する研究/
ネットワークの理論研究/宇宙探査システム/
非線形システムの設計・解析手法など
794名無しなのに合格:2006/01/19(木) 19:53:20 ID:YyjgjZe40
正直マーチで2浪って生きててもいい?
795中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/19(木) 19:57:19 ID:v5hIF5dZ0
>>794
たくさんいるよw
796名無しなのに合格:2006/01/19(木) 20:09:01 ID:YyjgjZe40
そうか・・・・
まあ2浪マーチにならないようがんばって慶應法狙います。
797名無しなのに合格:2006/01/19(木) 20:20:17 ID:MqsM7zkt0
お前等アホ杉だろwwwww

中央大学理工学部18回生
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1128527110/720-732
798中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/19(木) 20:24:29 ID:v5hIF5dZ0
ワッフルワッ・・・いや、なんでもない。
799名無しなのに合格:2006/01/20(金) 01:21:11 ID:Om2FfpuH0
(+д+)y−~~ 中央大学理工学部の受験されるの皆様へ (* ^ー゚)ノ

☆============☆============☆============☆============☆============☆

ついに中央大学理工学部は来年度より

「 校 舎 内 完 全 禁 煙 」 になりました!

煙が苦手な受験生の皆さん。かつて分煙が遅れていた中央大学は、
分煙が最も進んだ大学になろうとしています。ご安心ください。

☆============☆============☆============☆============☆============☆============☆
ソース:http://www2.tamacc.chuo-u.ac.jp/gakuseibu/riko/nosmoking02.htm

中央大学理工学部後楽園キャンパスでは、、「禁煙・分煙措置」の徹底に努めてきました。
しかしながら、 残念なことにキャンパス内における喫煙マナーは改善されず
(途中略)
2006年度新学期より建物内に設置されている「喫煙コーナー」を廃止し、「煙吸引機」を撤去することになりました。
学生の喫煙者のみなさんにあたっては、とくに受動喫煙防止のため、指定場所以外での喫煙や歩行中喫煙をしないよう、
喫煙マナー遵守の徹底に重ねてご理解とご協力をお願いいたします
800名無しなのに合格:2006/01/20(金) 01:25:40 ID:Om2FfpuH0
☆============☆============☆============☆============☆============☆

(+д+)y−~~ 中央大学理工学部の受験されるの皆様へ (* ^ー゚)ノ

中央大学理工学部後楽園キャンパスは来年度よりついに

     「 校 舎 内 完 全 禁 煙 」 になりました!


煙が苦手な受験生の皆さん。かつて分煙が遅れていた中央大学は、
分煙が最も進んだ大学になろうとしています。ご安心ください(*^ー゚)b

☆============☆============☆============☆============☆============☆============☆

ソース:http://www2.tamacc.chuo-u.ac.jp/gakuseibu/riko/nosmoking01.htm

中央大学理工学部後楽園キャンパスでは、「禁煙・分煙措置」の徹底に努めてきました。
しかしながら、 残念なことにキャンパス内における喫煙マナーは改善されず
(途中略)
2006年度新学期より建物内に設置されている「喫煙コーナー」を廃止し、「煙吸引機」を撤去することになりました。
学生の喫煙者のみなさんにあたっては、とくに受動喫煙防止のため、指定場所以外での喫煙や歩行中喫煙をしないよう、
喫煙マナー遵守の徹底に重ねてご理解とご協力をお願いいたします。
801名無しなのに合格:2006/01/20(金) 08:35:49 ID:4k3JIUqjO
にいさん(;_;)
センター前日にして熱が出てしまいました。やばい。
802名無しなのに合格:2006/01/20(金) 12:08:30 ID:k/1dqrpZO
バカスwww
803名無しなのに合格:2006/01/20(金) 12:15:53 ID:kKxFhEuj0
>>792
理科大ですか・・・野田と長万部いくんじゃなければいいところなんじゃないかと。
自分はただ遠いって理由でそれ以上考えることもなかったし。
恐らく下手にMARCHいくよりよっぽどしっかり勉強できるのではないかな。
研究室が多いっていうのは、大学で学べる範囲も内容も広いってことなので。

電々の通信はハードよりです。電波や配電、デジタル信号処理、デバイスなど。
もちろん、通信技術のソフト面もちょっとはあります。が、ソフト面をやる教授、羽鳥氏は
あと4,5年ぐらいしかいないらしい話が院生の間で会話があったりするので、どうなるか。

電気は基本的には物理の電磁気の範囲に近いです。その知識があればさほど苦労しないはず。
そこに微分積分を普通に使うので、物理・微積はしっかり基礎知識でいいので
身に付けておくといい感じ。具体的には静電気がどうとか、RLC回路であるところの電圧を
求めるのに微分して積分してみたり。まぁ、一枚の基盤ができあがる様を学ぶ感じ?
だめだ、、、説明できない orz
804中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/20(金) 12:24:48 ID:Qa8pA4gj0
>>801
それは体調不良とかではなくて心身が緊張し過ぎたために起こる症状だと思う。
だからそこまで心配しなくてもいいからリラックスして温かいところでゆっくり復習しよう!
一番だめなのが熱ということを気にして焦って失敗すること。
テスト前日や当日に体がしんどくなるのはよくあることなので大丈夫!
しっかり実力をだして良い結果を聞かせてください!
805名無しなのに合格:2006/01/20(金) 12:26:51 ID:ygbreO1hO
今年から中央は地方でも試験が受けられるから倍率がいつもより上がるって聞いたんだけど本当なの?
806中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/20(金) 13:51:03 ID:Qa8pA4gj0
>>805
普通はあがると思うよ。実際の倍率は知らないけど。
でもそこまでレベルに変化があるとは考えにくいけどね。
807名無しなのに合格:2006/01/20(金) 13:54:32 ID:rx3JFFzF0
中央って早慶と試験日もろかぶりでもったいないよね。
明治らへんの日程に移すと受ける人増えそう
808名無しなのに合格:2006/01/20(金) 14:42:32 ID:bd1jNpbxO
マーチ理系から見ると
北里大学理学部のポジションはどこですか?
809中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/20(金) 15:59:35 ID:Qa8pA4gj0
>>807
理工はかぶってないよね?
中央は15、慶応は14、早稲田は16だった記憶があるなぁ。
>>808
知名度のせいで実力に相応しないポジションになっちゃってるかもw
おそらく東洋とかそんな感じのイメージかな。
810名無しなのに合格:2006/01/21(土) 01:01:57 ID:t5EILfBPO
来年受験なんだけど電電と経営シスの両方受けることは可能?
811名無しなのに合格:2006/01/21(土) 01:49:11 ID:F3FQOsKJ0
受験日が重なってなければおk。
812中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/21(土) 03:01:07 ID:b1P8onEU0
>>810
うん、おK
813名無しなのに合格:2006/01/21(土) 12:49:04 ID:pGaEYmHK0
何年生でつか?
814中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/21(土) 17:04:58 ID:b1P8onEU0
>>813
ゴメス・・・それは内緒!!><
815中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/21(土) 17:30:13 ID:b1P8onEU0
がんばれ!!
どうだったんだろう・・・落ち着かない。。
816名無しなのに合格:2006/01/21(土) 18:14:51 ID:5/C/Ea5k0
中央理工か・・・けったのそーいや。
817名無しなのに合格:2006/01/21(土) 18:29:42 ID:RmobUpg7O
しかし主は市大、岡大、理科大をも蹴るつわもの
818名無しなのに合格:2006/01/21(土) 18:48:38 ID:Ghol4JX30
中央って恥ずかしくない?
819名無しなのに合格:2006/01/21(土) 21:28:08 ID:b1P8onEU0
>>818
何が恥ずかしいんでしょう。。。
思ったことはありません。
820ウィンドゥ ◆7suHtowxow :2006/01/21(土) 22:17:00 ID:LjDsqidYO
今日の出来は微妙(´・ω・`)
明日も頑張ってきます(`・ω・´)
821名無しなのに合格:2006/01/21(土) 22:45:21 ID:t5EILfBPO
数列とベクトルについてアドバイスください
822中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/21(土) 23:03:22 ID:b1P8onEU0
>>819は自分です。コテ外れてた。
>>820
理系は明日が勝負だね。満点狙ってください!朗報まってます!
>>821
数列は問題自体は難しくないはずだから一回で計算が合うようにしましょう。
数列の最後は配点高いから、そこ間違えちゃ何の意味もない。ってなわけで
必ず計算間違いのないように慎重に。1Aは時間余ると思うので落ちついて。
ベクトルは三次元でたら図を無理に描こうとしないで式をいじることを勧めます。
よく図を描かなければ理解しにくいって人いるけどそれで一昨年の2B死亡した人たくさん
いたんでご注意を。まぁ計算方法は二次も三次もまったく同じだからそこまで難しくはないと思いますが、
問題の量によっては計算スペースがなくなりがちになるので、でかく雑に計算過程を書くのはご法度です。
見直しできるように順序良く、はっきり書きましょう。当たり前だけど本番中は忘れがちになるので気をつけてください。
ごめんなさいこんなアドバイスしかできなくて。がんばってきてください!
823名無しなのに合格:2006/01/21(土) 23:14:00 ID:DcE39j0W0
まぁ早稲田理工の俺から言わせれば
センターの数列は連立方程式で解けと。

824名無しなのに合格:2006/01/22(日) 01:10:49 ID:S3cS5Lk6O
>822
>823
サンクス
825名無しなのに合格:2006/01/22(日) 07:45:14 ID:FoNS5K1gO
>>823
で?
826名無しなのに合格:2006/01/22(日) 08:53:20 ID:Bhs1UIFz0
経営工にセンター単独で出願した者です!
うわさでは75%以上がボーダーだったらしいので今日次第でもしかしたら・・・
そんなあまくないか
827名無しなのに合格:2006/01/22(日) 09:25:29 ID:glHr0kzX0

◆ 代々木ゼミナールHP  難易度表 (参考用)
 ◇ 法・政治学系 ‥ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_ho1.html
 ◇ 経済・商・経営学系 ‥ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_keizai1.html
 ◇ 人文科学系 ‥ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_jinbun1.html
 ◇ 理工系 ‥ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_ri1.html

 ◇ センター文系 ‥ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_cen_bun1.html
 ◇ センター理系 ‥ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_cen_ri2.html
828中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/22(日) 15:44:01 ID:gtPglls50
>>826
いや、ひょっとしたらありえるかも・・・
829名無しなのに合格:2006/01/22(日) 20:21:16 ID:S3cS5Lk6O
2年でセンター英語70点ってやばいですか?
830名無しなのに合格:2006/01/22(日) 22:30:02 ID:Bhs1UIFz0
理工兄さん・・・ センターしんだ・・・
831名無しなのに合格:2006/01/22(日) 23:09:28 ID:MLawSOzg0
74%だったんだけど経営工センター単独で
受かる可能性ある?
832名無しなのに合格:2006/01/22(日) 23:42:58 ID:VbkGSCO90
センター利用は意外と受からない
833名無しなのに合格:2006/01/23(月) 00:33:30 ID:6fyR0SEb0
電電はセンター単独無理だからほかの学科選んでくれって連絡来て正直悩んでる
物理と精密機械、合格点届くかどうかも含めてどっちがいいかな・・・
センターは現代文77英語172数学175物理100
834名無しなのに合格:2006/01/23(月) 02:40:23 ID:uwkVtyRu0
もしコピペ用にするならインパクトがあったほうがいいと思い>>438さんの拝借。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

浪人生で理科IBを習った人
まさか「旧課程履修者」のIAを選んでないよね?

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

┏━┳━┳━━━━━━━┓
┃  ┃  ┃旧課程履修科目┃
┃  ┃  ┣━━━┳━━━┫
┃理┃生┃   総 ┃生    ┃
┃科┃物┃   合 ┃物    ┃
┃総┃T┃   理 ┃T    ┃
┃合┃  ┃   科 ┃A    ┃
┃ b.┃  ┃     ┃     ┃
┃○┃○┃   ○ ┃○    ┃
┗━━━━━━━━━━━┛

旧理科IB受験者は 『 理 科 I 』 にマークしなければいけません。
旧課程欄にあるIAではほとんどの大学を受験することができません。

★☆お前、枠内の「旧課程履修者」にマークしたよな?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1137943217/
835中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/23(月) 05:57:13 ID:SolSS/Of0
>>829
大丈夫。これから真剣に受験生をやっていったらいやでも倍になる。点数が。
>>830
自分もそうだったよ。死んだと思ったけど、二次の配点みたら逆転可能な範囲だったりしたから
ってゆうか逆転するしかなかったからあんまりセンターは気にしなかったかな。
志望校決まってるんなら気にしないこと。
二次よければ受かるし二次でこけたら落ちる、それだけだよ。
>>831
センター利用については簡単に言えないけど自分の考えでは厳しいと思う。
>>832
物理好きなら物理選べばいいと思うよ。逆もそうだけど。
ただ物理は高校までのようなんではないから別に強い興味ないならやめた方がいいです。
点数的には二つともおそらく可能性は高いと思うよ。
836名無しなのに合格:2006/01/23(月) 12:54:17 ID:VvPjL6BmO
英語がなかなか安定しません。どぉやって対策しましたか?
この時期にこんなコト聞いてすいません。
837名無しなのに合格:2006/01/23(月) 16:29:05 ID:oJc1xGAM0
関西在住の一浪です。
センター理系科目8割5分取れたから、センター利用単独で受かるとは思うんだけど、
中央理工(つーかマーチ理工)ってどの程度の実績があるんですか?
関大と同志社にもおそらく受かったんだけど、どっちの方が良いかな。
838名無しなのに合格:2006/01/23(月) 20:18:08 ID:rJx4JYBpO
今から中央の過去問に取り掛かるんだけど、頑張れば受かるかな!?でもまだ数Vの基礎ができてないの〜(;_;)
839名無しなのに合格:2006/01/23(月) 20:41:11 ID:UFULGtbF0
堀豚逮捕になにかひとこと
840826:2006/01/23(月) 21:51:51 ID:I9sLvxOo0
>>826です
結局理系科目失敗して74%でした・・・
センター単独は無理かも知れない・・・  

センターで74%ってどう思います?実力的にです

マーチにできる力があるかどうか・・・
841名無しなのに合格:2006/01/23(月) 21:58:08 ID:ssltk26x0
中央じゃなくて他の理系大学のセンター利用についての質問でも大丈夫ですか?
842中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/23(月) 23:03:28 ID:SolSS/Of0
>>836
英語はずっと全訳書いて勉強しました。
予備校の先生にもそうするように言われたし実際やってみたらほんとに出来るようになったよ。
文法はひたすらやるしかないけど長文は単語を予測するセンスを付ければ怖いものなし。
もし気になったらこのスレにも書いてあるから読んでみてください。>>297とか。
>>837
分野によって色々違ってくるけど、農学系は明治で工学系は同志社ってのが自分の考え。
理学系は立教あたりもいいよ。工学部なら同志社でいいんではないでしょうか。
843名無しなのに合格:2006/01/23(月) 23:11:47 ID:EuJ6Bf9q0
楽しいサークル、部はありますか?
844中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/23(月) 23:12:23 ID:SolSS/Of0
>>838
受かるかどうかはこれからしだいだけどVCは数学の得点源だから決して手を抜かないようにしましょう。
基礎がわかってるなら一対応一の数学VCは本番まで三週してください。
決して無理な量ではないのでがんばってください。基本というか入試では典型問題ばかりなのでその問題集は
強くお勧めします。もしあれなら数Cをあきらめるのも手です。自分もあきらめてはないですがVに力を入れて
なんとかなりました。
>>839
やーいやーい^^
>>840
試験お疲れ様!74%という数字。元気づけるためとかではなくて本当に余裕です。
数学や英語は問題(大学別)の慣れによって出来はぜんぜん違うので大大丈夫。
80%未満で受かる人は大勢知っています。これからですんでがんばって下さい!
>>841
どうぞ。
845中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/23(月) 23:13:08 ID:SolSS/Of0
>>843
みんな楽しんでますよ。
サッカー楽しいお^^
846名無しなのに合格:2006/01/23(月) 23:19:04 ID:rJx4JYBpO
一対応一とゆう本があるのですか!?それなら青山とかもカバーできますか!!??基礎ができてないのならどうすればいいですか!!!???
焦っていてすみません↓
847ほかのですいません:2006/01/23(月) 23:19:44 ID:Pc5eM0rj0
国語163
英語155
リス42
数1A95
数2B87
物理91
化学86
首都大経営システムデザインです。
大丈夫でしょうか??
マジレスおねがいします。
あと明治のセンター利用3科目85%で大丈夫でしょうか?
848中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/23(月) 23:52:13 ID:SolSS/Of0
>>846
礎が出来てないなら教科書を読みましょう。それが出来てるなら大丈夫だと思います。
VCって実際に問題といてみて出来るようになるから一対一対応で大丈夫です。
青山も中央も国立でもどこでも大丈夫です。
849中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/23(月) 23:56:44 ID:SolSS/Of0
>>847
首都大は問題ないでしょう。
明治はおそらくB判定くらいだと思いますが、こればかり毎年何人も判定裏切られてるんでわかりません。
あくまで自分の印象では8割方いけると感じましたが・・・
850名無しなのに合格:2006/01/24(火) 01:55:14 ID:iFfDMmWc0
htt
851名無しなのに合格:2006/01/24(火) 01:55:53 ID:iFfDMmWc0
テニスサークル
http://atomtennis.hp.infoseek.co.jp/
852名無しなのに合格:2006/01/24(火) 17:38:57 ID:dIIWElbvO
センターの出来がいまいちでセンター利用にギリギリ届きません
二浪ですべり止めが確保できてなくて死ぬほど不安です(´・ω・`)
853中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/24(火) 18:40:07 ID:DYPEVjqh0
>>852
大丈夫、不安な気持ちあるならまだ伸びます。
何度も言ってますが勝負はこれからというのを忘れずに。
現役のとき、自分はセンター後の一ヶ月でD判定のところを合格できました。
案外滑り止めが決まると勉強が捗らないことがよくあります。
もし勉強しても不安消えずに悩んでいたらいつでも相談に乗ります。がんばってください!
854名無しなのに合格:2006/01/24(火) 18:59:00 ID:N+1xXOiWO
>>1の性格が大分変わって来てる…(´・ω・`)
前みたいにエロい話を聞きたいな、って事で、あなたの中で今までで一番凄いプレーを教えてください(*´Д`)ハァハァ
855名無しなのに合格:2006/01/24(火) 21:56:04 ID:7tZQPbbWO
センター玉砕しました(;_;)前から相談させていただいてた電電志望の女です。理系なクセに数学にやられたったの65%…こんなんで一般受かるかなぁ??でも頑張ります!!こんな私を励まして下さいm(__)m
856名無しなのに合格:2006/01/24(火) 21:56:59 ID:WMuFjoXO0
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東大
【S2】:京大
【A1】:東工 一橋 慶應
【A2】:東北 名大 阪大 早大
【A3】:北大 九大
【B1】:神大 筑波 外語 上智
【B2】:お茶 横国 
【B3】:首都 千葉 学芸 広島 国基
【C1】:熊本 金沢 阪市 岡山 電通 農工 同大 理科 立教
【C2】:名工 工繊 阪府 阪外 横市 奈女 九工 明治 中央 立命 関学
【C3】:新潟 埼玉 静岡 信州 三重 津田 学習 青学 法政
857名無しなのに合格:2006/01/24(火) 22:07:51 ID:WlLCJ5P20
文系で男女半々くらいの学部ある?
858名無しなのに合格:2006/01/24(火) 22:14:00 ID:dS1XcGY9O
>1
毎日レス乙です。このスレ大好きですよ。
859名無しなのに合格:2006/01/24(火) 22:34:15 ID:Ic1IPp2FO
このスレ(・∀・)イイ!!
1からまだ491ぐらいまでしか読んでないんだけど、格好良くて性格も良い兄ちゃんな>>1にちと質問させてくれぃ。

俺は航空宇宙工学系やりたいんだけど、大抵の大学は航空宇宙工学科ないから機械工学科受けるんだな。
んで、この分野をやりたいなら中央理工の精密機械工と、日大理工の航空宇宙工(>>1も受けたんだよね)ではどっちが良さそう?
ネームバリュー的には中央の方がいいと思うんだけど、学ぶ内容は名前にキチンとついてる日大なんだろうか…
ふと気になりますた。
860名無しなのに合格:2006/01/24(火) 22:58:47 ID:xS/ADs1e0
>>859の人と違って宇宙に興味あるんだけど。
宇宙工学っていうより宇宙そのものに興味あるんだけど、この場合物理学科ですかね?
861名無しなのに合格:2006/01/24(火) 23:06:28 ID:aaV9vJKp0
これから一年弱で、理系で運混じってセンター5割しかとれない奴が
家で浪人勉強してセンターで7割越えれますかね・・・・?
862ウィンドゥ ◆7suHtowxow :2006/01/24(火) 23:26:47 ID:dIIWElbvO
ありがとうございます(´・ω・`)
今日は6時に起きて14時間やりました
俺の34ヵ月を無駄にしないため慶應経済うかります(゚Д゚;)ゴルァ
863名無しなのに合格:2006/01/25(水) 00:00:02 ID:EYHLRkxl0
ここの理工にどうしても受かりたいです
この時期はもう過去問ひたすら解くしかないですか?
864中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/25(水) 00:17:26 ID:KXyYS5wbO
>>854
質問に答えてるだけだお^^
性格はかわっとらへんよ^^
ノーマルだけど三十階からの絶景を観ながら立ちBack(//_//)
>>855
二次の過去問は解きましたか?
センター数学なんて数学じゃないし自分もすこぶる苦手だったんだ。
でも中央二次は数3と小問とあと半分くらいで受かるからそんなに大変でもないよ。
まだまだ気にするようなことではないんでがんばって(`_´)ゞ
865中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/25(水) 00:24:57 ID:KXyYS5wbO
>>857
法学部や経済学部あたりが比率にしたら近いんじゃないかな。
文学部と理系学部の間ならこれくらいかなぁ。
>>858
迷うとこですね。
航空宇宙は航空工学を学ぶんで確かに分野的には良いんですが日大は性質の悪い内部進学生が多いと聞きます。
学問的な会話なんて以ての他で講義中もうるさいとか‥
どこまで本当かわからないんですが学問に対する志があまりないような環境は嫌だったんで自分は除外しました。
866中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/25(水) 00:27:25 ID:KXyYS5wbO
>>858でなくて>>859へのレスでした。
>>858
ありがとう(*´д`*)
>>860
そうですね。あくまで航空宇宙は工業力学ですんで宇宙そのものなら物理科です。
867中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/25(水) 00:30:41 ID:KXyYS5wbO
>>861
答えるまでもなく余裕です。
できなきゃおかしいくらいなんでがんばって下さい!
宅浪は自分との戦いです。息抜きし過ぎずしなさ過ぎずがムスガシイんで気をつけて!
>>862
がんがれお^^
868中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/25(水) 00:39:12 ID:KXyYS5wbO
>>863
ただ過去問をやるにしても色々あります。
お勧めのやり方はまず去年のを解いて最低点までのだいたいの差や雰囲気をつかむ。
次に出そうな範囲を何年分か見て把握して二番目に得意な分野と一番苦手な分野が頻出範囲に入ってるならそこを徹底復習する。
でも英語は範囲ないから長物を読むくらいだけどここの英語は楽勝なんで数学や理科を頑張りましょう。
試験一週間前までにとにかく復習を終わらしてそこから二回分過去問を解きましょう(全教科)
そのころには時間配分もしっかり身についてるはずなんで最後の一回は擬似本番として時間配分は特に気にしましょう。
ですから今から2/5までは過去問を一回解いてあとは確認や復習をしましょう!
869名無しなのに合格:2006/01/25(水) 00:47:14 ID:drr+3SMhO
高3で今まで文系一本で来たんですが、最近家庭のこともあるし国立に行きたいと思うようになりました。数学やら科学物理やらはまったくの0なのですが、浪人した一年で通用するようにできるでしょうか?今3教科で偏差値50ちょっとです。
870名無しなのに合格:2006/01/25(水) 00:47:48 ID:qg7ggKMD0
レスありがとうございます。理工兄さん大好きです   by861
871名無しなのに合格:2006/01/25(水) 00:52:03 ID:ycAKDBi60
>>868
わざわざありがとうございます
英語はそうですね、ここじゃない過去問やまったく受けるつもりのない文系大学の長文を解いてます
青学の理工とか明治、法政。文系だと明学、日大・・・
あとはイディオムの抜けているところとかですかね。

>次に出そうな範囲を何年分か見て把握して二番目に得意な分野と一番苦手な分野が頻出範囲に入ってるならそこを徹底復習する。

これって3年より前にさかのぼって調べることは可能なんですか?
数学も物理も得意、不得意がハッキリしてしまっているので・・・
872中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/25(水) 01:32:51 ID:KXyYS5wbO
>>869
かなり頑張らないときついと思いす。
もし今年はまだ諦めてないなら来年度に繋がるような試験勉強をしてください。
英語が得意なら希望があります。中にはセンターとれればほぼ合格する大学がたくさんあります。
0から理系科目全て極めるのは難しいんでまず大学を絞って勉強してください。
行きたい学部学科があるならしっかり大学を調べてさらに試験の教科配点などみてください。
理科は一科目だけのとこを選び数学は3Cがないとこがいいです。
そしてセンター、二次の英語の配点が高いならなおよしです。
873中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/25(水) 01:38:15 ID:KXyYS5wbO
>>870
がんばってねw
>>871
三年で充分です。赤本の傾向と対策読めば書いてありますしだいたいわかると思います。
得意不得意はっきりしてるなら不得意分野やりましょう。
得意分野満点で不得意分野が0に近いと点足りないんで最低六割はいけるようにがんばってください。
(4)まであれば(4)は配点三割くらいあるんで必ず(3)まではできるうに。
874名無しなのに合格:2006/01/25(水) 02:00:53 ID:drr+3SMhO
どうも869です。来年に繋がるよう、諦めずに英語やりまくります!ありがとうございました
875名無しなのに合格:2006/01/25(水) 02:02:15 ID:fEWoiv4W0
ヤング率について教えてください
876名無しなのに合格:2006/01/25(水) 02:12:49 ID:9TuLtdnVO
中央理工ごときでいばんな
877859:2006/01/25(水) 08:37:40 ID:KLhBOLeMO
>>865
> 性質の悪い内部進学生
・・・・・
俺が一番嫌いな、DQNがいっぱい!?(((゚Д゜)))
情報サンクス…
お礼にウンコどぞー

つ●゛
878名無しなのに合格:2006/01/25(水) 09:40:10 ID:Rsp7XpJp0
>>876
阪市大蹴ったらしいよ
879名無しなのに合格:2006/01/25(水) 09:50:25 ID:Soe6T2a90
どこだよそれ
880名無しなのに合格:2006/01/25(水) 17:42:49 ID:nz4DZzl1O
中央の精密機械工って8割じゃキツいですか?受かる可能性はありますよね?
881名無しなのに合格:2006/01/25(水) 18:31:43 ID:kW9eZ4LzO
>>855です。
センター全面的に失敗してしまった為、電電の併用を申し込んだけど受ける意味が無い気がします(^_^;)103/150しかなくて…。1日を無駄にするなら一般の勉強したい気もします…どうなのでしょうか?
882名無しなのに合格:2006/01/25(水) 22:34:48 ID:kQKlItQ1O
推薦入学と現役・浪人とで実力に差が付いてたりしますか?
883名無しなのに合格:2006/01/25(水) 22:35:34 ID:OSDey77i0
質問があります。
@高校物理と大学で習う物理の違い。
A物理学科とかいう近寄り難い学科だけど女子はいるの?
 または知り合えるのかどうかwww

よろしくです
884名無しなのに合格:2006/01/25(水) 22:36:28 ID:xxjI35Rs0
中央に限らず今年の全体的なボーダーについて何か一言
885医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/25(水) 22:37:35 ID:9vfSx47BO
俺は化学系だからあれだけど物理学科は女はクラスに一人か二人
886中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/25(水) 22:44:11 ID:sZY+mrQK0
>>875
んん〜そんなに難しくないし、光の性質を教科書読めばすぐわかるんで。。
ヤング率らへん絶対に得点したいとこなんでがんばってください。
>>876
シーッ
>>877
(・●・;)
>>880
可能性は十分ありますよ。受けてみてください。
>>881
受けたほうがいいと思います。
二次にかなり自信がないなら受けないのも手ですがもし少しでも可能性あるなら
受験自体の練習にもなるし決して無駄というわけではありません。
試験日程が厳しいならまぁ仕方ないかもしれませんが。
>>882
推薦の人にもいろいろいて推薦合格してからまったくやってない人はかなり差があります。
それなりにやってなければ結局大学に入ってから苦労しなければならないです。
大学でさぼれば単位足りずに留年なんてことも珍しくないしやっぱりいつかやらないといけません。
ですから推薦入学して入学まで一般入試レベルまでやれば差はないですが、やってないと差ありまくりです。
887中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/25(水) 22:58:45 ID:sZY+mrQK0
>>883
原理から厳密な数式でやっていきます。
エネルギー保存にしても運動量保存にしても全て導き出して進めていきます。
そしてニュートン力学にしてももっと複雑な微分方程式、たとえば
m*d^2x/dt^2=F(←これは高校の運動方程式)で左辺にtの一次関数が更にくわわったものなどを
解析という授業でどのように解いていくかを習う感じです。一年でこういうのを習います。
電磁気は高校だと公式を覚え、理解して問題を解くんですが大学では数学的に理論を展開していく感じです。
全体的に数学の要素がかなり大きくなります。

数学科志望ですか?w女性は少ないです。物理科では10分の1くらいです。
知り合うのも話すのも簡単ですが自分から話そうとしなければ難しいですw
女の子はかたまって行動するんで。
888中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/25(水) 23:01:32 ID:sZY+mrQK0
>>884
ボーダーあがりそうな悪寒・・・。
889名無しなのに合格:2006/01/25(水) 23:04:30 ID:xxjI35Rs0
いや、すいません
もうボーダー出てたもんで・・・
890882:2006/01/25(水) 23:06:12 ID:kQKlItQ1O
回答ありがとうございます。
残り時間一杯頑張るお(`・ω・´)
891中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/25(水) 23:09:12 ID:sZY+mrQK0
>>889
ほんとだw
ちょっと見てみたけどやっぱボーダー高いね。
でも必ずねらい目は存在するはずだから迷ってる方は是非おいしいとこをw
>>890
ガンバレ!!
892863:2006/01/25(水) 23:14:00 ID:ycAKDBi60
>>873
ありがとう御座います
今日は9時に予備校いって9時に家に帰ってきました

今日さっそく赤本やったんですが・・・・
うーん、ダメだw死にたくなった・・・
ここからあと20日で合格ラインに届くなんて実感が湧かなすぎる。

どうしましょう・・・
893名無しなのに合格:2006/01/25(水) 23:27:21 ID:/auCZ3oY0
理工さんは予備校行ってたんすか?あと卓郎についてはどう考えてますか?
894園長:2006/01/25(水) 23:30:40 ID:GwcYoius0
中大生だがなんか質問ある?
895XYLIX【59.5/100】 ◆XnqAUpgIB6 :2006/01/26(木) 00:38:22 ID:bQr/RAXn0
理工さん、サークルとかでは1学年上の現役生(つまり自分とタメ)とはどういう風に接していますか?
やっぱ、普通に敬語とか使わなくちゃいけないんですか??

あと、サークルとかでも浪人してる人ってどのくらいいるんですか?


ちなみに自分も浪人しちゃいそうです・・・

ちなみに自分も浪人しちゃいそうです・・・
896名無しなのに合格:2006/01/26(木) 04:09:51 ID:OkawOpkD0
自分以外の人が浪人かどうかなんて聞いてみないと分からないのだし、
タメだと思って接するのがお互いにいいと思うんだけど。

聞いてみたら、まわりの友達みんな浪人経験あるひとばっかりのときもあったし。
そしてみんな苦笑い。
897名無しなのに合格:2006/01/26(木) 11:00:33 ID:rcsCxWJb0
>>894
学部はどちらですか?
898名無しなのに合格:2006/01/26(木) 22:47:48 ID:iCbhD1x90
センター利用単独について質問。
応用科学志望なんですが、601/700(約86%)で大丈夫でしょうか?
今年のセンターだとこれだけとっても不安だ・・・
899名無しなのに合格:2006/01/26(木) 22:48:57 ID:1XaIommC0
>>887
d
かなり楽しそうですね。
ちなみに精密機械工志望で、センター利用は物理学科だしました。
900名無しなのに合格:2006/01/26(木) 23:08:06 ID:/OpWA18U0
900
901園長:2006/01/26(木) 23:24:20 ID:TUElICYP0
法学部です
902中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/27(金) 00:57:42 ID:rjGEEVSy0
>>892
なあんとかなるもんです。
まぁ合格ラインに行かせるしかないんですからがんばってください。
>>893
駿台に行ってました。
宅浪は精神力さえあれば出来ます。ただ周りの状況わからないと不安や焦りに
押しつぶされてしまうのであまりお勧めはできません。
>>895
ありえないww
タメならタメ語(年齢が)、先輩なら敬語が当たり前で学年は同じだけど年齢違ううても
タメ語です。あんまり同学年なら年齢気にすることはありません。
>>895
そらたくさんいますよ。
って言うより浪人とか現役とかほんとに大学では関係ないんです。
浪人が悪いこととはまったく思いませんがこの時期、少しでも浪人もありかな
って思っている人はおそらく浪人するだろうし実際に4月までさぼってそれ以降も
なかなか勉強モードにならないこと多いです。身を引き締めて頑張りましょう。
>>898
無責任なことは言えませんが自分は大丈夫かなあって思いました。
903名無しなのに合格:2006/01/27(金) 01:26:49 ID:OJuiSb410
>>901
よっ!中大の看板学部ですね w

理工にいさん 新スレ期待してますう。
みなさん、おやすみなさい。zzzzzz
904名無しなのに合格:2006/01/27(金) 01:45:12 ID:9qrgxSss0
芝浦工大と中央は偏差値は同じなんですが、芝浦工大のことどう思ってます?
905中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/01/27(金) 09:13:17 ID:rjGEEVSy0
>>904
あんまり気にしたことないけど、まぁ単科大ってくらいのイメージしかないなぁ。
いい大学とは聞くけども。
906名無しなのに合格:2006/01/27(金) 11:24:42 ID:ib0Z4LCN0
>>905
次スレもがんばって下さいね
907名無しなのに合格:2006/01/27(金) 12:28:42 ID:7SK1lYVy0
中央大理工学部経営システム工学科は、一般的な評価って良いんですか?
「理工学部なのに経営ねぇ。。。」みたいな意見ってあるんですか?
908名無しなのに合格:2006/01/27(金) 14:00:14 ID:cx4Dgner0
経営シスに入りたいけど、SEは忙しいと聞きました。
実際のところどうなんですか?
経営シスに入っても激務じゃない職に就けますか?

909名無しなのに合格:2006/01/27(金) 17:01:29 ID:IKv9TTvY0
一番入りやすい学科はどこですか??
910名無しなのに合格:2006/01/27(金) 20:46:53 ID:u1xGvSqQO
物理の電磁気の良い参考書or問題集を教えて下さいm(__)mエッセンスが分かりにくくて(^。^;)
911名無しなのに合格:2006/01/27(金) 22:49:54 ID:LSOMKMg60
2次で理科をかならず選ばなくちゃいけないんだけど、物理以外は30点以上とったことがありません。
その物理もセンターで63点で精一杯でした。そもそも理科が苦手ですORZ
けど受かりたいです。
現役生です。物理2まで使います。まだ物理2の範囲全部終わっていません。あとは分子についてのところが残っているみたいです。
2次は2月25日です。試験時間は2時間で、配点は400点です。
何か物理が得意になれるようなアドバイスをお願いします。
912通りすがり:2006/01/27(金) 23:14:38 ID:XO8In3R+0
只今中大はテスト期間?
高校生諸君はしばしお待ちを!
913名無しなのに合格:2006/01/28(土) 01:35:41 ID:eOHUqPbR0
基本的に式を立てるときには理由をきちんと書く。
これだけで物理は割と伸びたんだけどね、自分は。頭の中で済ませずに。
電磁気はある程度暗記なのでしょうがないけども。

公式や問題の暗記って大事だけど、暗記するのは基本的なことだけで
応用はあくまで自分の頭で考えるようでないと辛い。

今の自分に言ってるみたいだ・・・・テスツめんどい・・・orz
914名無しなのに合格:2006/01/28(土) 02:22:48 ID:AjUo4evhO
過去問をだいたい何割ぐらい解けるようになれば合格できるでしょうか?
ちなみに自分は今、過去問で数学と物理が全然解けなくて焦ってます・・・
915通りすがりの中大生:2006/01/28(土) 07:09:10 ID:Wbzc/j2gO
>>914
合格最低点は赤本に書いてあるだろ?なんで自分で調べないんだ。
じゃあここで5割取れば受かると言われればお前は5割越えを目指すのか?
そんなわけないだろ。この時期不安なのはわかる。人によりすがりたくなるのはわかる。
ただ、今中大はテスト中だ。>>1の性格上レスがあれば必ず即レスしてやるのはもうわかるだろ。
少しは>>1のことも考えてやれ。
916名無しなのに合格:2006/01/28(土) 07:16:04 ID:TBoFwVtT0

成長は東京、中京圏が軸 構造改革で人口移動加速

 日本の実質国内総生産(GDP)成長率は2015年度に向けて3%台前半が期待できるものの、
 地域間の人口移動が進むことで東京圏(東京都と神奈川、千葉、埼玉の各県)や中京圏(愛知、静岡、岐阜、三重の各県)を中心とした
 経済成長になるとの見通しを野村証券金融経済研究所が5日、まとめた。

 地域格差が進む理由として、政府の財政再建や国から地方へ税源を移す三位一体改革により、
 地方自治体の間で行政サービスの競争が起こると指摘。
 その結果、東京圏や中京圏への人口集中が進み、これら地域の消費や生産が拡大するとしている。

 また、雇用形態の流動化、若年層を中心に所得格差が進むことも人口移動の流れを加速させるとした。

(共同通信) - 12月5日20時22分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000221-kyodo-bus_all

917名無しなのに合格:2006/01/29(日) 08:51:47 ID:yZcYmIOb0
up
918名無しなのに合格:2006/01/29(日) 13:19:10 ID:FgsVOqWS0
 
919名無しなのに合格:2006/01/29(日) 17:26:05 ID:MIjv7tnc0
上げとくね。
兄さんたち試験がんばれ!
920殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/29(日) 17:27:47 ID:CUreWbvf0
.'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     >>919
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

921名無しなのに合格:2006/01/29(日) 17:45:08 ID:BJMypOK+0
昨日2005年の英語やったんだけど、76点でした・・。
そうすると、数学・物理は何点とれば合格ラインにいけます??
922名無しなのに合格:2006/01/29(日) 18:23:57 ID:FQsU5xpa0
中央のホームページに載ってるだろ
923名無しなのに合格:2006/01/29(日) 18:30:29 ID:vC46qHmGO
なはな
924名無しなのに合格:2006/01/29(日) 18:33:44 ID:y34z8vEH0
>921
65点
925名無しなのに合格:2006/01/29(日) 21:37:51 ID:FQsU5xpa0
                         .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     >>921
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/


926名無しなのに合格:2006/01/29(日) 22:55:18 ID:CFlZkVlBO
中央はいつまで試験なんだ?
927名無しなのに合格:2006/01/30(月) 00:46:12 ID:bXe8/adwO
あげ
928名無しなのに合格:2006/01/30(月) 14:36:34 ID:G6c8zKd4O
2005年度の積分をおしえてください
929殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/30(月) 14:37:39 ID:9e9gw2an0
               .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     >>928
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
てめえしったりいよ
930名無しなのに合格:2006/01/30(月) 18:14:37 ID:PZtX+zpt0
理工兄さん
試験おっつー
がんばれぇ〜〜〜〜wwww
931名無しなのに合格:2006/01/30(月) 22:14:18 ID:Jlsne77T0
この時期に物理兄さんがいないと不安だな〜・・・
932ワトンソくん:2006/01/30(月) 22:15:43 ID:YOJylqO1O
ワトンソくんが?
933名無しなのに合格:2006/01/30(月) 22:48:19 ID:AjTfRRWM0
オススメ学科ランキング
【早稲田大学理工学部】

1電気・情報生命(特に忙しいわけ入学が難しいわけでもないが就職は1,2を争う良さ)
2機械(3獄の忙しさだが就職は電生と1,2を争う)
3経営システム(かなり楽な学科。文系就職もできるバランス型)
4コンピュータ・ネットワーク(忙しさは中ランク。就職は良い方)
5応用化学(3獄。就職は中ランク。女が多い)
6物質開発(1,2を争う楽さ。就職は中の下)
7応用物理(物理科と結構かぶるがなぜか就職はマシ)
8建築(3獄。一番忙しい。女多い。看板学科だが就職はそれほど報われない)
9環境資源(楽。就職は下の上)
10社会環境(楽。就職は下の中)
11化学(忙しさは中。就職は下の中)
12数理科学(まあまあ楽。就職は下の下)
13物理(入学最難。就職災難。現代の仙人)
934名無しなのに合格:2006/01/31(火) 01:46:57 ID:aFjD30eG0
>>1
物色ってバンドの人たち知ってます?
935名無しなのに合格:2006/01/31(火) 12:16:52 ID:ooD9AV+d0
>>926
ミルクの中大スレ覗いたら試験は三週間ってカキコあったよ。
936名無しなのに合格:2006/01/31(火) 21:40:42 ID:2oIVH3nUO
あと2、3日
937名無しなのに合格:2006/01/31(火) 23:56:27 ID:WFSrGRD20
明治まであと7日だよ・・・  助けて
938名無しなのに合格:2006/02/01(水) 13:02:50 ID:1Zqf+Pgf0
あげとく
>>937
不安な気持ちはみんな一緒だぜ。w
939名無しなのに合格:2006/02/01(水) 13:56:58 ID:tn2DUReb0
940中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/02/01(水) 14:23:30 ID:CGufVYuh0
>>907
確かに難易度のせいか遊び学部として偏見が少しあります。
理工なのにって言う人もいますがあんまり気にしなくても大丈夫です。
>>908
SEは悪くないです。激務な職につくかどうかはまだ何も言えません。
もちろん楽なとこに就職しようと思えばできるでしょう。
>>909
おそらく経シスです。
>>910
エッセンスで無理なら教科書どうですか?
自分は教科書とエッセンスでよくわかりました。
もしよかったらどこら辺が苦手なのか教えてください。
>>911
力学(単振動含む)と電磁気と気体をやれば最低合格点にはいきます。
もし厳しいなら電磁誘導と前期量子論は捨てるのもひとつの手です。
物理は全体像(エネルギーとは?運動量とは?みたいな繋がり)がみえてきたらかなり出来るようになります。特に力学なんかはそうで
東大の問題でも結構満点近く取れるようになります。でてきた式の符号や意味を考える訓練を
常日頃から繰り返してると必ず全体像が見えてきます。
短期間で得意になるためには問題解いて解説を面倒くさがらずに読みましょう。
もともと高校物理では学習範囲自体が少ないから奇異な問題はでません。ですから、
「こんな意味不明(いかにも特別)な問題の解説読んでも仕方ない」なんて思わないで下さい。
必ずどこかの大学で出てるはずです。それは自分の受ける大学で出ることもありえます。
とにかく何処の問題集の問題でも解説はしっかり読みましょう。出来なかったら特に。
941中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/02/01(水) 14:25:12 ID:CGufVYuh0
>>912
ういす^^
>>914
今なら5割強とれてたらおkです。
>>921
6割強ですね。
>>926
明日までどえす。
>>928
も少し具体的に^^;
>>930
ありがとう・∇・
>>934
ごめんなさい、聞いたことないすね〜。
>>937
不安でない人は上位10%だけですから大丈夫wみんな同じww
もし不安がないならその人は志望校選択ミスです。
>>939
怖くないお^^;
なんかよくわかんないよそれ。
942名無しなのに合格:2006/02/01(水) 15:53:08 ID:kgY6buIv0
キター
943名無しなのに合格:2006/02/01(水) 15:57:15 ID:kgY6buIv0
この時期は1日何時間勉強してましたか?
944中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/02/01(水) 16:21:11 ID:kMSjAvodO
>>943
時間は気にしてなかったかな。
とりあえず出来る時間はほぼ全部勉強に費やしてたから、
多分12くらいじゃないかと思います。
945名無しなのに合格:2006/02/01(水) 16:32:32 ID:zQbvsduhO
前の席のやつが呼吸するたび鼻をピーピー言わせてんだけど、ぶっとばしていぃですかね??
946名無しなのに合格:2006/02/01(水) 16:35:29 ID:lNRY18X60
ティッシュ渡して「静かにしてもらえますか?」って。
947名無しなのに合格:2006/02/01(水) 16:39:54 ID:zQbvsduhO
↑ワロタったじゃんw
948中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/02/01(水) 17:39:50 ID:kMSjAvodO
>>945
まぁ気持ちわかるけど言われた方もかなりショックだろねw
自分はシャー芯がキュキュッてならしてんの聞いたら殺したくなる。
949名無しなのに合格:2006/02/01(水) 18:38:53 ID:zQbvsduhO
↑それは自分も嫌です
どんな安いシャーシン使ってんだよ みたいな★
950名無しなのに合格:2006/02/01(水) 18:50:31 ID:ebvGfSklO
一浪で学力的にヤバイのに全然焦らない。。

部活の引退試合は死ぬほど緊張したのになぜだー!!
どうやって自分を奮い立たせればいいですか?
951名無しなのに合格:2006/02/01(水) 19:22:07 ID:82G8yD3+0
中央の物理あたしが受かったら付き合ってくれますか?
952名無しなのに合格:2006/02/01(水) 20:35:12 ID:PzSEPZrNO
熱力学全体的に意味わかんないんですけど何かアドバイスください
953名無しなのに合格:2006/02/01(水) 23:28:58 ID:F8fNqDNk0
全落ちが怖くてたまらない

3月ごろに学校行ったら
「受かった?」
「ん?全部落ちた」
ってなるんだろ・・・?wそんなの死にたいよw
954中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/02/02(木) 05:55:16 ID:N9VZjAiq0
>>950
落ちたときのことを考えたらいてもたってもいられなくなりますw
とにかく二ヵ月後のことを想像してみてください。
>>951
必ず受かることをまず約束してください^^
話はその後ゆっくりしましょうw
>>952
割と常識が適応します。公式ばっかり眺めないで式の意味自体を考えて見ましょう。
そうすれば覚えることなんてほとんどなくなるはずです。
>>953
いや、受かったけど滑り止めだから蹴ったって言えばいいお^^
でも受験てほんとに公平で自分でやれることはやったって思ってる人は大体それなりの結果ついてきます。
もし全落ちのことばかり考えてしまうのならそれは本当にやってこなかったかただ精神不安定なだけです。
自分でがんばったと思えるのなら、もう時が来るのを待つだけなのでむしろ成果を試せる場としてwktkしましょうw
結構ドキドキながらわくわくします。孫悟空が戦闘前に言うあんな感じです。
955名無しなのに合格:2006/02/02(木) 11:16:04 ID:mR4qLd6c0
>>951
だめだお。
物理兄さんはあたしがもらった。w
956名無しなのに合格:2006/02/02(木) 11:20:02 ID:hqTgUlc+0
なあ、昨日アダルトサイト見て、動画をクリックしたら42000円払えって
なったんだけどどうしたらいいの?まじで教えて!
マジレス頼む!!
わりい、いろんなところに貼ってるが許しておくれ


957名無しなのに合格:2006/02/02(木) 11:21:33 ID:hqTgUlc+0
連続すまん。
理工兄さんに聞きたい。昨日アダルトサイト見て、動画をクリックしたら42000円払えって
なったんだけどどうしたらいいの?まじで教えて!
マジレス頼む!!
わりい、いろんなところに貼ってるが許しておくれ

958名無しなのに合格:2006/02/02(木) 11:28:09 ID:HkGuPEvRO
959とおりすがり:2006/02/02(木) 14:43:47 ID:Xwpt9un70
テレビでやってたが
無視すればいいって。
地域の消費生活センターまたは国民生活センターに電話で聞いてみ。
ネットでググってみてもよし。
960名無しなのに合格:2006/02/02(木) 15:09:19 ID:e9bQZtdP0
>>956-957
わざと踏みまくってますけど
961名無しなのに合格:2006/02/02(木) 16:51:52 ID:8cJciUVHO
過去問でいつも合格点ギリギリなんだけど大丈夫かなぁ…^^;
962名無しなのに合格:2006/02/02(木) 18:05:16 ID:1cKH5yDMO
兄さん、インフルエンザで寝込んじまったよorz
ベッドで寝てる時とかめっちゃ不安になったお(;´Д`)
963名無しなのに合格:2006/02/03(金) 00:46:07 ID:9/l5ZkLq0
たくさんの受験生 対 一人の大学生
という構図が綺麗に・・・・・とおりすがりもしにくいな
964名無しなのに合格:2006/02/03(金) 03:27:04 ID:HDbCrUx60
ところで経シスを経済学部とかと同列で考えてる人多そうだけど、全然違うからね。

では兄さんがんばって、応援してっぞ
965名無しなのに合格:2006/02/03(金) 19:48:31 ID:RHlDwizfO
>>964
どう違うの?
966名無しなのに合格:2006/02/03(金) 19:48:42 ID:d35kFTtS0
みんなの嫌われ者軽視す
967名無しなのに合格:2006/02/03(金) 23:22:16 ID:jrMJGMlIO
ナウシカおもしろかった
968名無しなのに合格:2006/02/04(土) 13:55:19 ID:otbbeqYw0
>>966
君の発言はよくないよ。
まさか!物理おにいたんが風邪で寝込んでるんじゃぁ!
心配だね。
969名無しなのに合格:2006/02/05(日) 00:43:28 ID:x2JNR8N40
ほんと心配だね。
どうしたんだろう???
970名無しなのに合格:2006/02/05(日) 00:47:32 ID:zzRc6LvB0
うらやましす
971名無しなのに合格:2006/02/05(日) 11:45:36 ID:gwCpaoHM0
                           .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '       >>1
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/


972名無しなのに合格:2006/02/05(日) 21:38:53 ID:R9WMRAbi0
どこへ行ってしまったん?
・・・おにいちゃん
せつこおなかがすいたよ
973名無しなのに合格:2006/02/06(月) 02:02:18 ID:ZW3aCqDq0
こうしておにいさんは
おほしさまになったのでした
めでたしめでたし
974中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/02/06(月) 06:43:19 ID:7zES6tzz0
ここんとこお客が来ててレスできませんでしたごめんなさい;
>>955
!?
>>955-956
どんどんみてシカトしてくださいw
>>961
合格点いけるのなら心配要りませんよw安心して勉強続けてください^^
>>962
試験前日とかじゃなくて逆によかったと思います。運はきてるんでその調子!

ちなみにレスはできなくても携帯でスレの確認はしてるんでw心配しないでください^^
975名無しなのに合格:2006/02/06(月) 19:22:16 ID:Kgu3CPWaO
情報工の併用のボーダーってどれくらいでしょうか?
976名無しなのに合格:2006/02/06(月) 23:16:11 ID:CcXg8UauO
お兄さん(;O;)今日理科大だったんだけど見事に玉砕してきたよ。だから中央にかける事にした!!
物理と数学が試験問題になると解けないんだけど過去問やるしかないかな?
977名無しなのに合格:2006/02/07(火) 15:20:40 ID:hX8UCYgAO
数学の過去問に歯がたちません。つーか解法が思いつきません。どうすればいいですか?
978中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/02/07(火) 16:56:14 ID:ouCTtRClO
>>976-977
両方に言えることだと思うんですが普段やってる問題集なら解けるのに
過去問は解けないってのは実力がないんじゃなくてインプットからアウトプットに
うまくできてないだけです。
おそらく解答をみればあぁそーかみたいに思うんではないでしょうか。
中央はそこまで奇異な問題は出てないはずだし出ても解けなくても大丈夫です。
問われ方や問題の書き方によっては問題はいくらでも難しくなります。
解答を呼んでどの分野のどの考え方(どの典型問題によく似てるか)なのかしっかり理解して下さい。
融合問題が多いと思うのでそこら辺に注意するといいと思います。
979名無しなのに合格:2006/02/07(火) 17:12:38 ID:+A/ClfF80
センターで
河合A
代々木B
駿台C
だったんだけど受かってる?
980名無しなのに合格:2006/02/07(火) 17:32:16 ID:W1Xft57KO
単語帳何使ってた?現在シス単とDUOで悩んでます
981中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/02/07(火) 17:41:18 ID:ouCTtRClO
>>979
おそらく7割くらいの確率で受かってると思います。
>>980
何年生ですか?
982元薬大志望の一浪:2006/02/07(火) 18:01:04 ID:TTctQcE90
なんでもないですが、9月から初めて物理に挑戦して
やっと宮廷早計レベルに達しました、、(センター91点)
ほめてくださいな
983名無しなのに合格:2006/02/07(火) 18:03:13 ID:F+c994H+0
次スレ要りますか?
984中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/02/07(火) 18:04:40 ID:ouCTtRClO
>>982
おめでとう!
宮廷受かる人はセンター八割は必ずとります。でも地底受からない人でも
センター八割はとれるし私立洗顔の人でもとれます。
センター八割は宮廷に受かるための十分条件ではなく必要条件だということを忘れないで
あと少しですが頑張りましょう!
985名無しなのに合格:2006/02/07(火) 18:04:44 ID:hOKiYbz40
今日明治受けてきました。はっきりいって手応えなしです

そして暗い気持ちのまま明後日から3日連続の本命を含む受験の連続・・・
986元薬大志望の一浪:2006/02/07(火) 18:34:56 ID:TTctQcE90
ありがとうございます。頑張ってくるので受かったらまた
ほめてくださいな
987名無しなのに合格:2006/02/07(火) 21:42:00 ID:W1Xft57KO
>>981
2年です
988中央理工物理 ◆NBv.RaRax2 :2006/02/08(水) 05:33:55 ID:l1j2hBQY0
>>975
詳しいことはおそらく代ゼミのHPに書いてあると思います。
そこで見たほうが確実でしょう。
>>983
お願いします^^
>>985
だいたいみんな手ごたえはないと思います。
合格者を100としたら上位40は判定的にもほぼ確実に受かる組みで残り30は
まぁおそらく受かるだろう組みで競争は残り枠の30くらいです。
ですからその30の争いの中の一人と考えましょう。そこまで悲観することではないし
30の争いはみんなそんな感じの出来です。それより勝負はこれからです!
>>987
単語は1300くらい(センターレベル+α)覚えたら、というよりここら辺までは自然に覚えるけど、
それからは単語力に頼るより長文の力で単語を覚えましょう。覚えるというより長文中に知らない単語
がでてきてそれをなんとか訳す力を身に付けた方が100倍役に立ちます。
単語帳は勉強の中心にせずに空いた時間や気分転換とか移動中とかにするといいと思います。
センターレベルが危ういならDUOでもターゲットでも問題はありません。好みで決めてください。
989名無しなのに合格:2006/02/08(水) 23:48:47 ID:16WGMKx6O
合格者って例えば併用も一般も受けてどっちも受かったら数学としては2人分をもっていかれちゃうんですか?て事は実際の合格者って少ないのかも(;_;)
990名無しなのに合格:2006/02/09(木) 00:26:35 ID:tByniV+c0
最近思ってたんだが、たとえスレタイに全レスするよと書いてあっても
ぐぐればすぐに分かるようなことまで物理兄さんに訊くのはどうかと
991名無しなのに合格:2006/02/09(木) 11:07:31 ID:bcrtj7lK0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   まだ 同志社・立命の結果待ちか〜。
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ



992名無しなのに合格:2006/02/09(木) 11:49:33 ID:6aXp9krm0
中央の土木と、法政の電子情報と成蹊の経済だったらどこがいいですかね?
993名無しなのに合格:2006/02/09(木) 11:55:23 ID:jQKmoXNA0
バレンタインデーって食べ物ですか?
994名無しなのに合格:2006/02/09(木) 11:58:25 ID:O88OYHUq0
いえ、うんこをあげるという最低な行事です
995名無しなのに合格:2006/02/09(木) 12:05:20 ID:9OJME8cs0
中央土木>法政電子情報>>>>>>>成蹊経済
996名無しなのに合格:2006/02/09(木) 12:59:09 ID:8zFZ50XN0
>>992
釣りや煽りみたいなことやめなはれ!
なに?その学科の選び方!
忙しいお兄さんをからかうとこのアタイが
許さんぜよ。!
ただマジレスすると理系は文転可能。
ここの奴らは総計中位学部は合格出来る可能性大。
早稲田政経の数学は楽だよ。
997992:2006/02/09(木) 18:32:54 ID:6aXp9krm0
>>995
成蹊の経済ってよくないんですか?
998名無しなのに合格:2006/02/09(木) 18:33:17 ID:z96TUHDKO
(∋_∈)
999名無しなのに合格:2006/02/09(木) 18:35:23 ID:7/G+ylYqO
999
1000名無しなのに合格:2006/02/09(木) 18:38:08 ID:MYBsalFeO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。