いってはいけないブラック学科ランキング 二回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
【ブラック学部・学科】
環境
総政
土木
情報
カタカナ
国際
社会
2しゃるうぃーだんす?:2005/11/18(金) 03:51:01 ID:oZ1f4pHAO
それより俺と踊らねぇ?
3名無しなのに合格:2005/11/18(金) 03:51:05 ID:cZJuXonm0
22
4名無しなのに合格:2005/11/18(金) 03:52:39 ID:56Kfv+Tb0
前スレ貼っておきますね

いってはいけないブラック学科ランキング
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1127021757/
5名無しなのに合格:2005/11/18(金) 03:54:41 ID:DVmTJZIJ0

■タミフル買わずに狂牛買ってる小泉純一郎総理
 一般庶民はタミフルを投与されることなく隔離され放置されると可能性大
 医者に知り合いがいるやつは連絡とっとけ
 鳥インフルエンザが大流行すれば日本はタイタニック状態になる
 日本のタミフル備蓄量はなんと10数%(与党政治家etc選ばれた人間用)
 生死をわけるボート(タミフル)の数は限られている

 受験生諸君、幸運を祈る

※このコピペを他のスレに三回貼れば、その善行が神に認められ
 タミフルの恩恵を受けられる可能性がアップします。
 おまけに、志望校に合格する可能性がハネ上がります。
※貼らなければ志望校に落ちます。確実に。
6名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:00:03 ID:ETNZ3Xro0
いい大学に入ってもでるころにゃ死んだ魚のような目をしたくなけりゃ
気をつけろ!
7名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:05:17 ID:TLCzU3KCO
情報には文系ってつけといたほうがいいんじゃないかな?
8名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:16:07 ID:Jlr3VhcL0
>>7
文系も理系も変わらないじゃん
9名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:16:36 ID:B3bFmceH0
理系もブラックかと。

17 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/10/04(火) 13:22:19 ID:Cg89d+KU0
おすすめ
機械・・・・範囲が広くつぶしがきく。だが、授業はかなり難しい。
電気・・・・潰しが利くし、いろんな分野がある。就職もいい。

あんまりおすすめできない
土木・建築・・・・業界は冷えきっている上に封建的。勉強も泣くほど難しい。
情報・・・・技術革新が滅茶苦茶に速いし、人間そのものが使い潰しな感じ。
10名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:57:49 ID:FwmlRNj/0
10げっと
11名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:21:40 ID:/q1gIP520
IT企業に労働組合をつくれば
ブラックじゃなくなるかな?
12名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:24:36 ID:e7eSxRL0O
なんでSEがブラック扱いされるかわからないな デジタル土方ていわれるけど勤務は普通だと思うけどな 独立しやすいよ 毎日10万社新しい会社できてるの知ってんの?僕たち
13名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:34:20 ID:NX5XE1u30
独立後、大半が1年ともたずに潰れていくわけで。
情報はクソ。SEなんて眼精疲労でストレスたまって禿げて・・そりゃもう大変
14名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:56:58 ID:/q1gIP520
情報は製品を評価する明確な基準がないからなー
ただ、情報という学問自体は好きっす
15名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:58:51 ID:/q1gIP520
ITそのものを商売にするのは儲からない
ITを利用したビジネスって何かあるか?
16名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:06:00 ID:DhzG/Txr0
機械と電気ってどっちがむずかしい?
17名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:28:03 ID:MTylV57O0
>>16
どっちも難しいけど、どちらかといえば機械かな
18名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:19:32 ID:fPMAEV5gO
今回の建築士の処遇次第では建築もブラック入りだね あと潰れるのは飲食店だべ ITは運転資金少ないから潰れにくいし、借金も少ないフリーは月50万以上は普通に多い
19名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:52:17 ID:w5hSgsV60
経営学科に入って1年から会計士の勉強。
これ最強。
20名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:45:45 ID:uIyYHsPgO
物理学部ってブラック?
21名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:57:43 ID:figAGj5U0
22フクーラ♪2323 ◆G4zE1iiRdQ :2005/11/19(土) 16:22:15 ID:oTKBQ5aFO
会計の勉強したい
資格はクソムズだから興味ない
会社で勉強した会計を活かせればモウマンタイ
23名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:08:49 ID:tYgF7Ah/0
>>20
別にブラックじゃない
24名無しなのに合格:2005/11/19(土) 22:23:58 ID:xj8Pb9LsO
なんか理系はみんなブラックな気がしてきた。少なくとも大学生活は
25名無しなのに合格:2005/11/19(土) 22:33:03 ID:Y2QpH/fI0
安定してるのはやはりメジャーどころで
法学部
経済学部
経営学部
あたりか
26名無しなのに合格:2005/11/19(土) 22:35:39 ID:Gjpy6bX10
誰か『絶対いきたいゴールデン学科』みたいな感じのスレ作って
オレは無理だったorz
27名無しなのに合格:2005/11/19(土) 22:39:54 ID:uIyYHsPgO
機械と電気と物理で迷ってるんだけど将来とか大学生活とか考えてどれが一番いいかなぁ
28名無しなのに合格:2005/11/19(土) 22:40:49 ID:eQ0dJ3V60
経営学部はクソ。就職はいいかもしれないが、2年もあれば十分。
元々、2年分の内容しかないのに、無理やり4年間もやらされる。
29名無しなのに合格:2005/11/19(土) 22:44:12 ID:Y2QpH/fI0
>>27
理系はどんな学科でも大変
30名無しなのに合格:2005/11/20(日) 00:19:16 ID:xf0jk14K0
>>28
それは就職したい人にゃ嬉しい限りなんじゃないの
楽して就職可能なのだから
31私の大学の話ですが:2005/11/20(日) 01:55:15 ID:nIuKh5sZ0
経営・経済→単位楽、就職も強い

理・理工(ブラック除く)→取りあえず、くいっぱぐれがない

法・政治→政治は単位楽、どちらも就職は地味に強い

新設学部学科、カタカナ学科→就職弱い、学内ではブラック
32名無しなのに合格:2005/11/20(日) 06:03:05 ID:nIuKh5sZ0
就職にあたって、企業には一定の大学別の採用「枠」が存在し
その「枠」内で学生に内定を出す仕組みになっている。
そして、大学別に採用枠が存在するということは
同じ大学の学生同士でその「枠」=内定を争うことになる。
その「枠」は上位学部の学生でほぼ埋まってしまう。
学生数の多い大学ほど、下位学部であるほど、就職では不利となるのだ。

ご注意あれ。
33名無しなのに合格:2005/11/20(日) 06:46:02 ID:3UY/NDI/O
偏差値50未満でも経営、経済、法学って就職強いの?
34名無しなのに合格:2005/11/20(日) 07:16:20 ID:sxHBD/TFO
就職の際に地域枠あるの皆さん知ってりる?東北大とか有名企業就職が総計より全然楽勝だったりする
35名無しなのに合格:2005/11/20(日) 07:28:14 ID:b6nwVlGI0
>>26

絶対いきたいゴールデン学科
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1132437528/
36名無しなのに合格:2005/11/20(日) 07:39:38 ID:sxHBD/TFO
理学部だと専門性にこだわりがあるかないかで全てが変わってくるけど、楽しく大学生活送る→一般民間就職のコースなら、数学物理化学生物地学の順だな。大学などの研究ポストあるのは生物
37名無しなのに合格:2005/11/20(日) 08:34:51 ID:PJVWPqNf0
最悪は地学系だが、その中でも鉱物・化石専攻が最悪だな。おそらく理系最悪。
鉱物なんてもう百年前に未知のものを掘り尽くして学問自体が成長を止めてるから卒業後大学に残ることすら…
38名無しなのに合格:2005/11/20(日) 08:53:11 ID:yM5ZKBKj0
無知乙
未知の鉱物を掘り出すのが地鉱ではありません
鉱物から地球の歴史や仕組みを調べるのが主な研究内容です

何が成長を止めてるだよ┐(´д`)┌
39名無しなのに合格:2005/11/20(日) 12:11:04 ID:AA5fNyguO
経営は経済にくらべて小売多いよな。
つまり経済よりはブラック?
40名無しなのに合格:2005/11/20(日) 14:37:23 ID:rZeYpAFG0
そんなことないかと。同じでしょ。
41名無しなのに合格:2005/11/20(日) 14:52:30 ID:w5Sdrtq60
電気って、どんなとこに就職するの?
42名無しなのに合格:2005/11/20(日) 15:39:31 ID:jvKzLWgp0
電気店の営業
43名無しなのに合格:2005/11/20(日) 15:47:47 ID:sxHBD/TFO
んなわけない
44名無しなのに合格:2005/11/20(日) 16:49:43 ID:59EQ6MPH0
情報工は情報に含まれるのか
45名無しなのに合格:2005/11/20(日) 17:27:13 ID:FsmZwtizO
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○合格○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○




おめでとうございます。
これを見たあなたはこれを3ヶ所にコピペすれば確実に合格します
46名無しなのに合格:2005/11/20(日) 17:38:51 ID:c07t6np40
うん
47名無しなのに合格:2005/11/20(日) 17:46:59 ID:2z2gjkHk0
>>44
含まれない
48名無しなのに合格:2005/11/20(日) 18:03:17 ID:DLsf0gI/0
大学は行きたいんだけど、やりたいことがない俺にオススメの学科は?
49名無しなのに合格:2005/11/20(日) 18:16:06 ID:c07t6np40
ほれ

絶対いきたいゴールデン学科
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1132437528/
50名無しなのに合格:2005/11/20(日) 20:39:50 ID:lmv/yYyi0
50
51名無しなのに合格:2005/11/20(日) 21:44:18 ID:yMUbOBhDO
学科名に情報がついてるのは全部ブラックなのか?
52名無しなのに合格:2005/11/20(日) 21:50:58 ID:iZtni/H4O
園芸
53名無しなのに合格:2005/11/20(日) 22:13:52 ID:A7BkcRpq0
>>51
余計な修飾がつくほどブラックっぽくないか?
社会情報とか情報コミュニケーションとか、どんどん劣化して行くように思う。
54名無しなのに合格:2005/11/20(日) 22:35:36 ID:DmHyYnWN0
有名大学でも>>1のは駄目なのか?
55名無しなのに合格:2005/11/20(日) 22:41:37 ID:A7BkcRpq0
有名大学だとマーチとかでも有名になるからね。
56名無しなのに合格:2005/11/20(日) 22:46:10 ID:DmHyYnWN0
>>55
やっぱ国公立か早慶か・・・
57名無しなのに合格:2005/11/20(日) 22:53:56 ID:a8gS3qcnO
>>1
慶応の環境情報と総合政策はブラックなのかい?
58名無しなのに合格:2005/11/21(月) 01:55:31 ID:ryu3y09n0
>>56
国公立でも旧帝一工限定。

>>57
ブラックかもね。
10年前と比べて全然いい評判聞かないしね。
59名無しなのに合格:2005/11/21(月) 02:33:08 ID:JwN6+vuAO
慶應総政はあんま
企業ウケは良くないかな。
最近は慶應は何故か就職に困るヤツが多いのだが…その一人が僕。行き先はあるのだが
『慶應なのにこの
程度?』
みたいなトコが
多くて妙なプライド
で足を踏み出せない。一流企業は大体
法学と経済に持ってかれる
…仕方なく教職を
受けるか留学のパターン
60名無しなのに合格:2005/11/21(月) 04:15:08 ID:ryu3y09n0
こんなスレ発見。

工学部入って後悔って人集合 part2
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1132506546/
61名無しなのに合格:2005/11/21(月) 15:40:59 ID:NuaHYOra0
 
62名無しなのに合格:2005/11/22(火) 17:28:09 ID:U3ad5LM00
工学部行った友達がれぽ−との多さに嘆いていたな。。
63名無しなのに合格:2005/11/22(火) 18:32:21 ID:mj0/YgWY0
ブラックと言われている総政とか政策系に行くなら東大レベル〜慶應SFCまでだね。
それ以下は行くだけ無駄だから。
64名無しなのに合格:2005/11/22(火) 18:48:03 ID:ooZ+p+fSO
>>63わいわいハロスハロス
65名無しなのに合格:2005/11/22(火) 19:56:44 ID:W3fGdla/0
>>64
なんで?
それが現実でしょう
66名無しなのに合格:2005/11/22(火) 20:17:32 ID:dE+Kuiup0
>総政とか政策系
ブームが過ぎ去って、時代遅れ感がありありなんだけど。
67名無しなのに合格:2005/11/22(火) 20:23:40 ID:rpTYlOCz0
>>63
その手のブラックは東大レベルでも教師ぐらいしか就職先が無い。
68名無しなのに合格:2005/11/22(火) 20:44:56 ID:dE+Kuiup0
ブラック中のブラックってわけか。。
69名無しなのに合格:2005/11/22(火) 21:28:10 ID:gAfFDZRCO
就職は1ランク下の大学レベルになってしまうとは思うね。実績をみてみると
70名無しなのに合格:2005/11/23(水) 00:00:50 ID:3qJUa5610
70
71名無しなのに合格:2005/11/23(水) 19:26:43 ID:4b6xCRvI0
姉妹スレ

絶対いきたいゴールデン学科
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1132437528/
72名無しなのに合格:2005/11/23(水) 22:24:15 ID:2CTTB9Q50
>>67
教師になれれば最高じゃん
73名無しなのに合格:2005/11/24(木) 17:33:12 ID:f/9hCXc10
教師はいろいろ神経すり減らしそうで怖い。
ノイローゼになって教室に入れない教師が多いようだし。
74名無しなのに合格:2005/11/24(木) 17:35:37 ID:LGlXgoyV0
>>34
このスレの趣旨が分かってないな。
同じ大学内での比較だぞ。
75名無しなのに合格:2005/11/25(金) 00:06:32 ID:mPBMe71B0
うちの高校は東大文一卒の教師がいるな
一流でやっていくのも辛い物があるとかで
自分が楽しくできる教師にしたんだとか
76名無しなのに合格:2005/11/25(金) 00:53:07 ID:vbPcCwNV0
奇特なお人で。
77名無しなのに合格:2005/11/25(金) 01:09:48 ID:tgYXV/9/O
中央法除くマーチ法と早稲田社学との比較だと社学の方が就職面で損?
78名無しなのに合格:2005/11/25(金) 02:16:55 ID:vbPcCwNV0
>>77
別に中央法を除く必要はないし、マーチ法と比べても損ということもない。
が、立教法にはやや劣る。

AERA 04年 67大学学部別データ (10%以上のみ)
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
56%〜 東大経済56.2
54%〜
52%〜
50%〜 東大法52.8
48%〜 一橋経済49.6
46%〜
44%〜 
42%〜
40%〜 東大教育41.9 一橋法41.9 一橋商41.4 
38%〜 慶應環境38.6
36%〜 
34%〜 一橋社会35.1 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
32%〜 東大文32.6
30%〜 慶應総合31.7
28%〜
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 名大法27.8 早稲田商27.3 九大法26.3 名大経済26.1 慶應文25.7 
24%〜 
22%〜 学習院法23.9 九大経済23.3 広島法23.1 学習経済22.8 阪市経済22.0
20%〜 上智外国21.9 名大情報21.7 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 阪市商19.4 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 阪市法18.5 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 広島経済15.2 同志社文15.0 
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 横国経済14.4 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8  立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 横国経営13.1 
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6  立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7  中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
79名無しなのに合格:2005/11/25(金) 17:20:35 ID:9PBDmfj30
>>75
文一で教師・・・・・・・・・
考えられん・・・・
その教師は東大の法学科の強さがわかってなんだろうか。
でも授業教えるのうまいんだろうなあ。
80名無しなのに合格:2005/11/26(土) 14:48:38 ID:BMFDwQgo0
学歴と教える能力は比例しないでしょ。
81名無しなのに合格:2005/11/26(土) 17:04:16 ID:/4jZZeoW0
馬鹿大卒よりはマシ。受験のコツとか知ってるだろうし。
82名無しなのに合格:2005/11/26(土) 18:11:19 ID:6K1/Xsa6O
>>78
それ信用できるか・・・?成蹊とかやけに強いな
83数が苦な人 ◆P7CCGdBLuQ :2005/11/26(土) 18:43:32 ID:UO+y71WG0
うちにも東大卒の糞英語女狂死ガイル。
84名無しなのに合格:2005/11/26(土) 19:01:33 ID:/4jZZeoW0
そんな糞なの?すくなくとも受験のコツは知ってると思うんだが。
85名無しなのに合格:2005/11/26(土) 19:12:56 ID:j3HQSUPoO
学校の教師に必要なのは生徒を大学に合計させる能力だけじゃないからね
86名無しなのに合格:2005/11/26(土) 19:16:06 ID:/4jZZeoW0
でも結局はよい大学に合格させるのが仕事でしょ。
特に進学校は。進学校じゃないんですか?
87名無しなのに合格:2005/11/26(土) 19:16:55 ID:T3xFZkKl0
教師って頭の良さだけでなく
人間的なバランス(コミュニケーションしかり)が大事だと思う
88名無しなのに合格:2005/11/26(土) 22:03:18 ID:hPlD/ThQ0
自分が苦労せずにわかったことを
わからないで困ってる他人にわからせるのは大変だと思うが。
89名無しなのに合格:2005/11/26(土) 22:22:03 ID:T3xFZkKl0
>>88
同意
90名無しなのに合格:2005/11/27(日) 20:09:55 ID:UgQOHjVQ0
東大文一卒とか書くのが受験版らしいなw
91名無しなのに合格:2005/11/27(日) 20:36:47 ID:wXFCoMlk0
>>90
いや、学部は聞いてないのだよ
明日学校だから聞いてくる
92名無しなのに合格:2005/11/27(日) 21:14:32 ID:e9r7Gq4k0
神学部が名前からして物凄く面白そうなんですが、これって地雷?
93名無しなのに合格:2005/11/27(日) 22:50:43 ID:mZQ1pkbL0
情報(メディア系)学科に合格しちゃってるんですが漏れorz
94名無しなのに合格:2005/11/27(日) 23:31:39 ID:kxU2q1ga0
保健学科ってブラック?
95名無しなのに合格:2005/11/27(日) 23:52:49 ID:mmjP8wRO0
>>92
地雷中の地雷だとおもう
ていうかクラスの人数少ないよ多分
96名無しなのに合格:2005/11/28(月) 00:09:41 ID:H87QkejI0
>>95
そっか。進路希望調査に書くだけにするよ、サンクス。
97名無しなのに合格:2005/11/28(月) 00:12:39 ID:mnF2lDSI0
理系が経済いったら、なんか苦しむことあるかな?
数学中心で選択するつもりだが、文系科目必修とか・・・
98名無しなのに合格:2005/11/28(月) 03:54:07 ID:VX/txf9MO
学部で決まるのかよ
99名無しなのに合格:2005/11/28(月) 13:24:44 ID:Oj0yCUaUO
知能情報システム工学科ってのがあるけどこれは情報なんかな…

資料によればブラックでもなさそうなんですけど
100名無しなのに合格:2005/11/28(月) 14:17:18 ID:uP0CfdtDO
物理学部の就職先ってどんなのがあんの?
101名無しなのに合格:2005/11/28(月) 20:47:46 ID:Uxp1mDK/0
>>97
逆に嫌でも数学やってるから楽だろう
102名無しなのに合格:2005/11/29(火) 09:13:41 ID:s5RzSRrMO
>>97
オレもいく予定。
勉強は別にだいじょうぶだろうが就職が不安
103名無しなのに合格:2005/11/29(火) 12:07:32 ID:U8vZOEei0
カタカナ学科は怪しい。
それはどこの大学でも同じ。
東大なら

工学部マテリアル工学科
文学部インド哲学科

という2大駄目学科がある
104名無しなのに合格:2005/11/29(火) 15:53:27 ID:ebkYKfC10
>>102
有名大学の経済学部なら引く手数多だろうに
105 ◆q3qy1t3QBM :2005/11/29(火) 16:07:01 ID:tFfrqLs80
a
106フクーラ♪2323 ◆G4zE1iiRdQ :2005/11/29(火) 16:27:47 ID:evhtU0/2O
文系って就職したら営業やらなきゃいけないって本当?
107名無しなのに合格:2005/11/29(火) 16:43:44 ID:I1arh0Hb0
うん
108名無しなのに合格:2005/11/29(火) 19:43:35 ID:s5RzSRrMO
>>102
たぶんオレはマーチがいいとこだ・・・
やはり理系に行くべきか
109名無しなのに合格:2005/11/29(火) 20:00:06 ID:NuHThg8q0
経済学部なんて大学の名前だけが欲しい馬鹿がいくところだろ
使い物に何ねーよ
110名無しなのに合格:2005/11/29(火) 21:11:22 ID:E9pG9gqb0
>>88
>>87
でも頭が悪いのに教える能力が高かったりしたら不味いから
やはり頭が良いに越したことは無いと思う。
111名無しなのに合格:2005/11/29(火) 21:12:54 ID:E9pG9gqb0
>>86
よい大学に進学させることが仕事なのは予備校講師で
生徒に常識を教えるのが学校の役割なきがする。
112名無しなのに合格:2005/11/29(火) 21:14:13 ID:E9pG9gqb0
>>83>>84
ものすごい高学歴なのに教師やってる場合は
でもしかの可能性があるね。
113名無しなのに合格:2005/11/30(水) 00:51:08 ID:QCyt+6mk0
公立小中学校教師に向いているタイプは
一般人の高水準の知識・教養を持ちながらも、
勉強のできない子供の気持ちがわかる凡才気質。

地方国立の教育学部はこのタイプが多い。
これよりも、バカ杉でも優秀杉でも糞教師しか生み出さない

114名無しなのに合格:2005/11/30(水) 00:55:35 ID:ATGln47n0
>>113
同意
115名無しなのに合格:2005/11/30(水) 01:03:06 ID:QFMBpkfdO
大事なのは凡才気質の方で、勉強できるかどうかはそこまで関係無い気がする。
116名無しなのに合格:2005/11/30(水) 20:46:55 ID:pHHxnSydO
そこで、江川達也ですよ
117名無しなのに合格:2005/11/30(水) 21:51:20 ID:d8NvPFaeO
今教員になるのって厳しくないか?
118名無しなのに合格:2005/12/01(木) 00:41:24 ID:CdJPBG7K0
教員は競争がかなり激しいうえに
今後は給料を減らされる(公立は)らしいので
教育学部に行くリスクは高いな
119名無しなのに合格:2005/12/01(木) 23:04:22 ID:QXuC3s3vO
そうか・・・ちょっと教育ねらってたが経営にするかな
120名無しなのに合格:2005/12/02(金) 07:57:17 ID:IEcjN4Da0
      名古屋大学  九州大学  神戸大学   東北大学   北海道大学
文     ◎81%64   ○80%63   △82%62    ◆79%61   ×79%62
経済    ◎81%64   ○82%62   △81%61    ×82%59   ◆77%59
法     ×84%62   ◎83%64   ○84%63    △83%63   ◆82%61
教育    ◎80%63   ○82%62   なし       ◆78%60   ×79%60
医     ×91%67   ◎91%68   ◆90%67    ○90%68   ○90%68    
歯     なし      ◎85%63   なし      ○82%62   ○82%62    
薬     なし       ○88%64   なし      ◎86%65    △85%62    
理     ○83%60   △82%60   ◎83%61    △82%60   ◆80%59    
工     ◎83%61   △82%60   ×79%58    ○83%60   ◆78%57  
  
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/hokkaido/hokkaido.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/chubu/nagoya.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kinki/kobe.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html
1位◎ 2位○ 3位△ 4位× 5位◆ とする。

北海道大といい勝負とはどういうことか。
センターも8割を切ってしまっている学部が目立つ。
北大・東北大は旧帝失格。
121名無しなのに合格:2005/12/02(金) 11:44:25 ID:JF978YG60
公務員自体、なるのが厳しくなってる。
今後はさらに人員削減されるだろうし、給与も激減する。
122名無しなのに合格:2005/12/02(金) 18:38:40 ID:063bSuR70
>>121
給与激減って20%くらいカットされる勢いなのかな?
倍率高杉だし、公務員なるメリット少ね
123名無しなのに合格:2005/12/02(金) 19:10:26 ID:upAfl0790
文学部って大学卒業してからどうなの?
124名無しなのに合格:2005/12/03(土) 03:38:36 ID:Mqg6ieID0
普通に就職。
125名無しなのに合格:2005/12/03(土) 16:17:17 ID:kqxdkn7SO
教育学科
進んでも教員になれないらしい
126名無しなのに合格:2005/12/03(土) 19:25:20 ID:xitkrany0
景気回復基調
127名無しなのに合格:2005/12/03(土) 19:32:42 ID:piJOjA5PO
回復してるならなおさら民間いったほうが良さそうだな
128名無しなのに合格:2005/12/03(土) 19:53:49 ID:8pTDaVwsO
ってことは専修の経営を蹴って、工学院の建築に行った、うちの弟は
負け組ですかそうですか
129名無しなのに合格:2005/12/03(土) 20:44:48 ID:y/s0kw7e0
微妙
130名無しなのに合格:2005/12/04(日) 03:18:38 ID:bHx8xB7W0
俺にしてみれば普通に選択を誤ってるように思う。
工学院は立地は最高だよね。
131名無しなのに合格:2005/12/04(日) 15:44:26 ID:mAKg4REk0
どっちもゴミ糞だろ
どっちかというと工学院の方がマシか
132名無しなのに合格:2005/12/04(日) 16:16:44 ID:ZfRnQHgV0
 
133名無しなのに合格:2005/12/04(日) 16:26:10 ID:T2qE0x1/O
専修の理系なんて出来たばっかでOBも糞少ない
工学院で正解と思う
134名無しなのに合格:2005/12/04(日) 21:52:15 ID:gZ/Ejo0O0
教員ってどれくらい難しいの?
団塊がやめて採用増えると思うんだけど。
135名無しなのに合格:2005/12/05(月) 00:48:28 ID:WjsrBBzfO
社会がなんでブラックなのかわからん
136名無しなのに合格:2005/12/05(月) 03:19:57 ID:sBDVDuLE0
授業が屁理屈のこねまわしでクソの役にも立たないから。
単純につまらないから。
就職が文学部並に悪いから。
個人的にはかなりブラック色強いと思ってる。
137名無しなのに合格:2005/12/06(火) 00:32:46 ID:ib44zIqa0
>>133
?専修に理系なんてあったか?
138名無しなのに合格:2005/12/06(火) 06:13:49 ID:+EFpULSq0
あたらしくできたの?
139名無しなのに合格:2005/12/06(火) 09:25:23 ID:w4W5YG/t0
OBが少ないとか関係ないけどね。
140名無しなのに合格:2005/12/06(火) 14:07:53 ID:HTkrVA8I0
いやあるだろ。
141名無しなのに合格:2005/12/06(火) 14:18:07 ID:PQQaxhqz0
いや、関係ないよ
結局民間は学歴と面接で決まる
142名無しなのに合格:2005/12/06(火) 17:14:56 ID:7Upt72Ke0
>>140
やっぱあるよな
143名無しなのに合格:2005/12/06(火) 17:16:41 ID:86jtBGwb0
おまえらふざけてんのかw
144名無しなのに合格:2005/12/06(火) 22:54:19 ID:LTh+dNc7O
学生にんなこといってもしかたないんじゃないか?w

とりあえず経済いっとけば無問題
145名無しなのに合格:2005/12/06(火) 23:03:08 ID:oI28qMiVO
経済は大学内でバカにされるおw
他学部と比べてちゃらいのが多いのと偏差値低い傾向にあるから
146名無しなのに合格:2005/12/07(水) 07:53:18 ID:bSE9NIWy0
そんなの大学による。
147名無しなのに合格:2005/12/07(水) 08:42:41 ID:yJOt6nX4O
チャラいのを批判するのは遊び下手な奴。
偏差値が低い事を批判するのは勉強しか取り柄がない奴。
同じ大学のそういう学部を馬鹿にするような奴はどーせ大した野郎じゃないから気にすんな。
148名無しなのに合格:2005/12/07(水) 08:46:59 ID:grBI0A0HO
なんでよ!?環境、良い学科やし!
まじ楽しいよ。いろんな自然を見にいったりして、たくさんのレポート書いて、いろんなこと考えて…人間的に大きくなれた気がする。
149名無しなのに合格:2005/12/07(水) 09:16:53 ID:yJOt6nX4O
>>148
環境系に興味あるんですが、実際にどんな学問をやってるのかがなかなか想像できません。
環境情報、人間環境、都市環境、環境工学って、講義とかはどんな事をやってるんでしょうか?
150名無しなのに合格:2005/12/07(水) 11:55:20 ID:ISJ1ImR5O
>>147
だな。チャラいのについてけないひとは理系にいけ
151名無しなのに合格:2005/12/07(水) 12:49:12 ID:ETBgwvHXO
理系は遊ぶ余裕がないからチャラくなりにくいだろ
152名無しなのに合格:2005/12/07(水) 12:54:26 ID:eqUJ53I50
>>151
理系に行く人にたまたま遊び下手な人が多いだけじゃない?
153名無しなのに合格:2005/12/07(水) 13:43:35 ID:uwyfxIiz0
理系は遊んでない。外見を見れば分かる。
154名無しなのに合格:2005/12/07(水) 17:07:08 ID:MMz4z63v0
遊びってどんなの?
155名無しなのに合格:2005/12/07(水) 18:54:41 ID:JTdIXAR70
秋葉散策
156名無しなのに合格:2005/12/07(水) 19:33:19 ID:MMz4z63v0
>>>>>>>>>>155
いやいや、真面目に頼む。
それはただのオタだろ。
157名無しなのに合格:2005/12/07(水) 21:59:20 ID:yJOt6nX4O
>>156
大学生じゃないから想像だけど、合コン、ナンパ、ゲーセン、カラオケ、買い物、旅行とかかな。
158名無しなのに合格:2005/12/07(水) 22:54:56 ID:MMz4z63v0
>>157
そうか。
でもオタの俺から言わせれば、その中でおもしろいと感じられるのは
友達との旅行ぐらいだな。




ささやかなオタの反撃を許してやってください。
159名無しなのに合格:2005/12/07(水) 23:23:27 ID:yJOt6nX4O
>>158
いや全然OKすよ
むしろオタの楽しみを認めない方がおかしいと思う。
ただ、俺は上で挙げた事はやっぱ楽しそうと思うしやってみたい。
160名無しなのに合格:2005/12/08(木) 00:00:41 ID:X0pmcQe00
大阪大学基礎工学部情報科学科もアウト?
今在学中なんだが今真剣に転部or再受験を考えているので意見が聞きたいです・・・
161オタ:2005/12/08(木) 00:36:32 ID:NfZIBdQY0
>>159
あなたのような、心が広く、かつ、頭の良い人にひさびさに出会いました。
162名無しなのに合格:2005/12/08(木) 15:57:13 ID:Bhfu3PPk0
文学部は就職悪いって聞くけど、
京大阪大神大位のレベルだとそれぞれどのくらヤバイの?
163名無しなのに合格:2005/12/08(木) 16:00:59 ID:7qnjpEIe0
>>162
やっぱり他の学部より悪い。
164名無しなのに合格:2005/12/08(木) 16:49:11 ID:3ErOmRGI0
>>162
まぁそれでもそこらの私立よりは良いところ入れんじゃないのかね
ただ東大文学部卒はフリーターニートが多いとかたまに聞くけど、どなんだろ
165名無しなのに合格:2005/12/08(木) 16:58:10 ID:X3EeOGk20
農学部=じじ臭い  工学部=おっさん臭い

工学部は第二次産業とともに衰えていく運命。
166名無しなのに合格:2005/12/08(木) 17:03:20 ID:WHuO1AtJ0
>>160
帝大か。頭いいなぁ
167名無しなのに合格:2005/12/09(金) 08:54:15 ID:mkpIkyzPO
>>165
二流文系はそれにともないさらに墜ちていきます
168名無しなのに合格:2005/12/09(金) 08:58:08 ID:mzr0nwuhO
↑キモオタショボメガネの理系君が来ましたよ
169名無しなのに合格:2005/12/09(金) 12:28:46 ID:HfYCPJOJ0
170名無しなのに合格:2005/12/09(金) 16:51:54 ID:z1qG1sdB0
171名無しなのに合格:2005/12/09(金) 17:09:39 ID:oaue+yvV0
クナイワケガナイ
172160:2005/12/09(金) 17:18:32 ID:ULBifEkq0
いやマジで意見が聞きたいんだって。
173名無しなのに合格:2005/12/09(金) 18:13:54 ID:7ANwZN4qO
誰か>>149をお願いします…。
174名無しなのに合格:2005/12/10(土) 09:14:44 ID:5zqwY14E0
あげ
175名無しなのに合格:2005/12/11(日) 14:21:00 ID:/JZLG2TD0
上智理工
176名無しなのに合格:2005/12/11(日) 17:21:52 ID:b8Eo9gut0
>>173
スレ違い。カエレ
177名無しなのに合格:2005/12/12(月) 21:41:44 ID:oFo7ZFawO
>>168
文系より落ちるのはあながちまちがいじゃないぞ。
178名無しなのに合格:2005/12/12(月) 22:06:54 ID:8+d98e8i0
>1
社会学部はダメですか、そうですか
http://osaifu.com/?ryu-cloe
179名無しなのに合格:2005/12/12(月) 22:19:16 ID:A8Sb/uBQO
行きたいとこ行ったらええやん
180名無しなのに合格:2005/12/12(月) 22:38:43 ID:EgFhGf/M0
別にたいして希望学科も決まってないから、まあ就職が良さそうなとこがいいな・・・くらいの気持ちだと思うが。このスレの住人は
181名無しなのに合格:2005/12/13(火) 17:25:10 ID:GlpCDQMg0
うーん
182名無しなのに合格:2005/12/14(水) 00:54:30 ID:VGqUNiI7O
>>180
世の中大半の人はそうじゃない?
183名無しなのに合格:2005/12/14(水) 09:23:27 ID:EPuf1RA00
東洋の社会経済システム学科ってどう?もう決まったんだが・・・
184名無しなのに合格:2005/12/14(水) 09:28:56 ID:jzfIdVag0
マーチ以下文系→就職できない
東大京大理系→メーカー行くのは学歴に割に合わない
185名無しなのに合格:2005/12/14(水) 14:40:26 ID:S1JuRWr90
あああ
186名無しなのに合格:2005/12/14(水) 20:18:09 ID:oAq641ir0
VIPからのそのそと・・
187名無しなのに合格:2005/12/14(水) 20:36:06 ID:q0+sxXxTO
最大のブラックは数学です。
188ワトソンくん:2005/12/14(水) 20:41:02 ID:FHiF4Udf0
なんだってーー
189名無しなのに合格:2005/12/15(木) 01:14:29 ID:BorlKV4HO
京大の総合人間学部
190名無しなのに合格:2005/12/15(木) 20:22:47 ID:WK1WwKTC0
情報系
191名無しなのに合格:2005/12/15(木) 23:35:13 ID:AbKsgPuw0
カタカナが最凶
192名無しなのに合格:2005/12/16(金) 00:23:49 ID:m0hlBE9y0
いや最悪は総合政策系
193名無しなのに合格:2005/12/16(金) 00:46:54 ID:tZDV5t3N0
>>189
あるあるwwなぜか倍率と偏差値が高い、、京大補正がかかってるとしか(ry
つーか学部名聞いてぱっとやってることが連想できないのはダメだと思うな
でも京大だしそれなりに就職はできるみたいだけど、総合政策も慶應のならマトモだし
文学部は経済系や法学と違って社会に出る準備というよりは自分の趣味とか興味でやるような
学問ばかりだし就職悪くても仕方ないと思うが
194名無しなのに合格:2005/12/16(金) 01:34:21 ID:f8siKFNGO
「総合」って付くのにロクなのが無い気がする
195名無しなのに合格:2005/12/16(金) 13:21:25 ID:ZOVyGgiz0
偽装の中心人物がいるのは総合経営研究所

ダメだな
196名無しなのに合格:2005/12/16(金) 20:02:27 ID:bNvVJ4ph0
総合政策は90年代半ばにブームがきたが
今では各大学のお荷物になっている。
197名無しなのに合格:2005/12/16(金) 20:06:02 ID:ifqq8OLB0
>>196
しかもバブルで土地が高騰していた時期のため僻地キャンパスに・・・
198名無しなのに合格:2005/12/18(日) 07:00:55 ID:yDI1jd/J0
慶應SFCが一時期持て囃されていたけど、今じゃもう見る影もないね。
猿真似してどっかの大学もつくったがやはり完全に見捨てられた状態だしw
199名無しなのに合格:2005/12/18(日) 20:50:23 ID:BWYbDrGZ0
 
200名無しなのに合格:2005/12/18(日) 21:12:48 ID:92LaT2gJO
上で地学がブラックと書いていたが在学生から言わせてもらう。
まじブラックだ。
就職?なにそれ食えるの?てな感じ。
俺は天文なんだが雑誌書くか先生、学芸員くらいしかないと思う。
研究者なんてまず無理だな。
仮面の理由は就職じゃないぞ。ただの学歴コンプだ。
狙ってるとこも違いは理論ってとこだけで就職なさげ。
将来はポスドクでもやって現実に打ちのめされてバイト先の塾にでも就職するか…
201名無しなのに合格:2005/12/18(日) 23:43:29 ID:ShgUA0jIO
理系のが就職いいとか思ってる奴がいるがいいのは工学部であって農学部とかじゃ悲惨だぞ
202名無しなのに合格:2005/12/19(月) 00:25:57 ID:wW/dfOYqO
まぁ就職に関しては早めにやりたい仕事を決めて、それに就くにはどの学科が有利なのかを調べておけばブラック学科に行くハメになる事はほぼ無いと思う。
203名無しなのに合格:2005/12/19(月) 00:27:32 ID:PeMLNXH20
理系で公務員になりたいなら農学部が一番楽
204名無しなのに合格:2005/12/19(月) 16:48:17 ID:j7rvxl7A0
本当に文学部って営業と教師しかないの?
歴史が好きで歴史勉強したいんだが・・・
経済にしようかな・・・
205名無しなのに合格:2005/12/19(月) 18:09:26 ID:reX20cP3O
理学療法もうダメ・・・
206名無しなのに合格:2005/12/19(月) 19:11:27 ID:ZVt6lHNDO
環境ってダメ?例えば早稲田理工の環境資源とかでもダメなの?
207名無しなのに合格:2005/12/19(月) 19:20:57 ID:58eoyAJRO
>>204
そこまで差はないよ。若干内定でにくいだけ
208名無しなのに合格:2005/12/19(月) 19:28:57 ID:IaVZXXg60
>>204
経済でも歴史は勉強できるぞ。
文化史とかとかは無理だが。
>>206
環境がブラックってことは環境資源もまた然り。
209名無しなのに合格:2005/12/21(水) 13:42:25 ID:YIZ6DI/v0
俺が高校生の頃は生物工学、情報、環境系の時代が来るって聞いたのに
今じゃブラック認定かよ・・・・。
210名無しなのに合格:2005/12/21(水) 13:45:16 ID:AaELkJce0
情報工もブラック?
211名無しなのに合格:2005/12/21(水) 23:17:01 ID:PkYArxii0
うん。文系と大差ない。
212名無しなのに合格:2005/12/21(水) 23:20:23 ID:Ej+XrFWc0
>>208
経済史・商業史・文化史・科学史・政治史…

どの学部にも歴史の科目はありますね。
213名無しなのに合格:2005/12/21(水) 23:25:27 ID:Ej+XrFWc0
>>209

一時の需要の増加はあるが、その後は(ry
大阪万博の時もそうだった。
214名無しなのに合格:2005/12/21(水) 23:55:02 ID:ynrTK0U20
電気電子情報工 とかはよさそうだね
215名無しなのに合格:2005/12/22(木) 00:06:49 ID:7/6RgEm50
うん
216名無しなのに合格:2005/12/22(木) 01:30:46 ID:Yfhhufz6O
土木最高
217名無しなのに合格:2005/12/22(木) 01:35:40 ID:4m5HSRbI0
>>1に文学部がないのはなぜ
218名無しなのに合格:2005/12/22(木) 01:54:35 ID:+/H4kv1+0
爆弾が見えてる時点で地雷じゃないんだからなくて当然w
219名無しなのに合格:2005/12/22(木) 02:31:51 ID:Ms5ri0R/O
土木より建築のがブラックじゃないか?
勉強は確実建築のが忙しいし就職云々も結局一級建築士取らなきゃ微妙。
一級建築士その辺にゴロゴロしてるし独立しても仕事すくなくてしんどかったり。
活躍するのはほんと一握りみたいだしね。

土木は就職先がほんとの意味で黒いの多そうだが公務員とかなっといたら安泰。
授業も工の中じゃ楽な方な気が。

建築系から土木系に飛ばされた口なのでフォローに必死だ漏れ(´ー`)
220名無しなのに合格:2005/12/22(木) 18:29:02 ID:SVV8Wvbh0
土木板見たことあるけど公務員以外は悲惨
221名無しなのに合格:2005/12/23(金) 02:38:51 ID:gWi0J4Yh0
専修大のネットワーク情報って地雷?
222名無しなのに合格:2005/12/23(金) 02:57:57 ID:RyFvAZP00
地雷キーワードが2つも入ってるぞ・・・
223名無しなのに合格:2005/12/23(金) 11:29:40 ID:ZyuJ/zio0
>>221

名前じゃなくて中身を見ろよ
224名無しなのに合格:2005/12/23(金) 11:42:59 ID:aLK/WgZP0
国学院にも似たような学科があるけど、ブラック扱いですよ。
まぁ情報とは違うかも知れんが。
225名無しなのに合格:2005/12/23(金) 12:49:18 ID:a7tg0VwHO
おいらは関大の「総合情報」でやんすよw
226名無しなのに合格:2005/12/23(金) 13:27:11 ID:DN8PHjnU0
一時期そんな感じの名前の学科がブームでしたよね(涙
227名無しなのに合格:2005/12/23(金) 16:01:51 ID:LqSDSFQWO
東北の自然科学と化学どっちがブラック?
228名無しなのに合格:2005/12/23(金) 23:10:54 ID:f39gh9kI0
ブーム
229名無しなのに合格:2005/12/23(金) 23:31:11 ID:gJzPWCtbO
 _  ∩ 姉歯!
( ゚∀゚)彡 姉歯!
(  ⊂彡
.|  |
.し⌒J
230名無しなのに合格:2005/12/24(土) 00:41:41 ID:dn8YovPvO
なんで情報系はブラックなの?具体的に教えてください
231名無しなのに合格:2005/12/24(土) 00:48:43 ID:m7396QPmO
なんで環境はブラックなの?教えてください
232名無しなのに合格:2005/12/24(土) 00:51:47 ID:i5ArMNzz0
ソフトウェア開発ってのはメーカーじゃ普通ににハード系の奴がやるから
小規模な企業しか就職先無いんじゃね?
233名無しなのに合格:2005/12/24(土) 00:57:01 ID:V6ww4dSA0

13 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2005/11/18(金) 23:34:20 ID:NX5XE1u30
独立後、大半が1年ともたずに潰れていくわけで。
情報はクソ。SEなんて眼精疲労でストレスたまって禿げて・・そりゃもう大変
234名無しなのに合格:2005/12/24(土) 04:03:03 ID:6EB9vA5WO
あのう、誰か>>227に答えてくれませんか?
235名無しなのに合格:2005/12/24(土) 04:08:31 ID:PQlxTSd40
とりあえず化学に行っとけば。
236名無しなのに合格:2005/12/24(土) 13:46:08 ID:RbcKFlmc0
早稲田の人科はブラックなの?
237名無しなのに合格:2005/12/24(土) 13:52:57 ID:PnWSCfzO0
ブラックではないと思う。
238名無しなのに合格:2005/12/24(土) 14:11:03 ID:FO87QNGMO
俺は数学科だと思う。
まあ、うちの大学の数学科の留年率が激しいだけなのかも。
239名無しなのに合格:2005/12/24(土) 14:50:28 ID:pjfUNL9D0
獣医学科は?マイナーだけど
240名無しなのに合格:2005/12/24(土) 15:15:15 ID:9hwSyM2KO
獣医学たしかにパッとしないな〜。心理学も人気ではあるけどどうなのかな?
241名無しなのに合格:2005/12/24(土) 15:29:58 ID:Fpa3/bwX0
ていうか、ブラック大あげてよ!神奈川大法ってブラック?帝京法は??
242名無しなのに合格:2005/12/24(土) 15:44:31 ID:RBATNDwFO
その大学を全否定することになるな
243名無しなのに合格:2005/12/24(土) 15:50:16 ID:0B/srS7u0
早稲田教育学部地球科学もブラック?
244名無しなのに合格:2005/12/24(土) 18:31:56 ID:CyoFvJWI0
獣医 > 牛豚の糞まみれのけつの穴に肩まで腕突っ込む覚悟があるなら可能
心理 > 学校のカウンセラーは定年退職したじじばばで足りてると思うが。。。
245名無しなのに合格:2005/12/24(土) 23:28:37 ID:Rpbru4970
>>244牛豚の糞まみれのけつの〜
それは畜産学の分野で、うちの大学の獣医学部では選択しなくても可。
獣医といっても幅広いからね。分子遺伝やってたり微生物やってる先生だってたくさんいるし。
246名無しなのに合格:2005/12/25(日) 06:18:37 ID:1R3tBSOS0
>>244
獣医はブラックか?ってネタなんだろうけど
心理は確かにブラックだ。就職先ない
247名無しなのに合格:2005/12/25(日) 08:49:11 ID:NGfUefL5O
福祉系学部はブラック?
248名無しなのに合格:2005/12/25(日) 09:55:01 ID:8+hyKdUGO
福祉系がいなきゃこの高齢化社会いきぬけない
249名無しなのに合格:2005/12/25(日) 10:06:16 ID:NGfUefL5O
ある国家試験の全国合格率30lだけどある大学からその試験うけた人たちの合格率70lだったのはいい方?
250名無しなのに合格:2005/12/25(日) 10:23:19 ID:kvI8tUCx0
マーチ理系はほとんどブラックな希ガス。
251名無しなのに合格:2005/12/25(日) 10:28:20 ID:hP1ZVJeGO
メディア通信情報と情報なら、情報がいいんですか?てか通信系がやりたいと思ってたんで。電気電子のほうが就職いいってきいたら微妙だな。あと、就職しょぼい大学→他の就職いい大学院っていうのは結局はどうなんですか?駄文スマソ。
252名無しなのに合格:2005/12/25(日) 10:31:01 ID:kvI8tUCx0
就職良いからっていう理由で電気電子来ると痛い目に会うよ。
数学・物理の電気が好きじゃないやつが行っても4年間苦痛に感じるだけ。
253名無しなのに合格:2005/12/25(日) 10:35:02 ID:hP1ZVJeGO
そうですか…結局やりたいことあるなら、就職悪くてもそこいったほうがいいですか?
254名無しなのに合格:2005/12/26(月) 00:01:17 ID:LsU4Nd2tO
>>241
そのあたりならだいじょうぶ。そりゃマーチとかには劣るだろうが、結局は自分次第。
理系なら電機大とかのがよい
255名無しなのに合格:2005/12/26(月) 00:38:08 ID:0hPctqBOO
文学部と史学部って地雷ですか??
就職は教員志望ですけど…。
256名無しなのに合格:2005/12/26(月) 01:07:24 ID:VFReIjd50
地雷じゃないよ。
257名無しなのに合格:2005/12/26(月) 02:27:55 ID:TnX44UB2O
日東駒専〜成成名獨国武レベルの大学の法学部・心理学部・人間科学部はブラックですか?
心理学部ってそんなに就職厳しいんですか?
258名無しなのに合格:2005/12/26(月) 02:30:24 ID:CMZhGncm0
生物か化学の教員志望なんですが、農学部じゃやばいですかね?
259名無しなのに合格:2005/12/26(月) 12:01:19 ID:wsUK+ehU0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135563496/

◆まぐれ合格しやすい大学&実力があっても落ちやすい大学
(問題の難易度が高い・低得点率の大学→差がつきにくい傾向)

慶応 青学 明治 中央 上智 早稲田 法政 津田 東女 明学

◆まぐれ合格が難しい大学&実力があれば受かる大学
(問題が簡単・高得点である必要→実力が素直に反映される)

学習院 立教 成蹊 成城 
   
260名無しなのに合格:2005/12/27(火) 04:29:35 ID:C3breTiK0
>>241
立てたから、ここで聞け

行ってはいけないブラック大学
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1135625328/
261名無しなのに合格:2005/12/27(火) 14:22:15 ID:7jAawb9r0
数学苦手なやつは経済行くな
一応経済史や経営学という逃げ道もあるが
ミクロマクロやってないと馬鹿にされる
てことで微分線形代数地獄だ 
東大でも例外はない 数学相当自信ないと苦労する
262名無しなのに合格:2005/12/27(火) 15:38:41 ID:0wUnDZxHO
人間科学部はゴールドではないと思うんですか、まさかブラックですかね?
263名無しなのに合格:2005/12/27(火) 16:57:58 ID:pLndHdHH0
うん
264名無しなのに合格:2005/12/27(火) 19:15:06 ID:LdAszjpV0
究極のブラックを考えた

総合国際社会政策学部 環境情報システム科
265名無しなのに合格:2005/12/27(火) 19:53:00 ID:faDHY7hR0
>>264
それなんて役満?
266名無しなのに合格:2005/12/27(火) 20:08:35 ID:+K7yjOQY0
267名無しなのに合格:2005/12/27(火) 20:12:51 ID:pOy6TwuP0
>>264
大学名は国際未来大学
268名無しなのに合格:2005/12/30(金) 22:10:18 ID:USwvjuBxO
国際未来SOUKA大学
269名無しなのに合格:2005/12/31(土) 19:19:53 ID:SzRm4InQ0
270名無しなのに合格:2006/01/02(月) 11:47:17 ID:1+Tn1fjkO
文学部もブラックだよな?女の子が多いこと以外にいいことなしだろ
271タマ:2006/01/02(月) 11:49:20 ID:/pIjmg/wO
生涯教育学ってどうよ?
    ∧__∧
   /    \
   |     |
  /|=(__)= |
 / ヽ、____ノ
`Jr  ___ ノ
 ∪⌒∪   ∪
272名無しなのに合格:2006/01/02(月) 11:53:46 ID:udtbLYF50
>>270
一文もか?
273名無しなのに合格:2006/01/02(月) 12:03:06 ID:zXoRJVF9O
>>272
文学部はブラックではない
274名無しなのに合格:2006/01/02(月) 12:17:19 ID:4vIw4Jql0
>>244は『動物のお医者さん』の読みすぎ。
275名無しなのに合格:2006/01/02(月) 18:37:07 ID:gyY6r7S/O
文系ははっきりいってどこもいっしょ
276名無しなのに合格:2006/01/02(月) 19:06:43 ID:tpu3RFQRO
法学部志望です。法律学科に行って司法試験受けなかったら意味無し!?
277名無しなのに合格:2006/01/02(月) 19:18:14 ID:aWDmjpeP0
公務員とか
278名無しなのに合格:2006/01/02(月) 22:41:06 ID:1+Tn1fjkO
立教社会って日東駒専並に就職悪いのか?
279名無しなのに合格:2006/01/02(月) 22:44:43 ID:OVgCBZ6C0
社会は就職弱いけど、だからってランク下の大学には行かないほうがいい。
学生の意識やレベルが違う。
280名無しなのに合格:2006/01/03(火) 00:21:46 ID:HD8NiPBaO
結局文系なんてどこか知名度のいい大学に入れればそれでいいんだろ?
281名無しなのに合格:2006/01/03(火) 17:57:26 ID:c4cPqG2EO
>>278
陸橋は割とよかったはず。
だが偏差値無駄に高いからお得ではない
282名無しなのに合格:2006/01/03(火) 18:38:36 ID:nUiq6yfW0
>>280
それより大学在学中の努力の方が大事かと
283名無しなのに合格:2006/01/03(火) 18:48:53 ID:96XGdL1A0
東洋の社会経済システム学科ってもしやブラック?
284名無しなのに合格:2006/01/03(火) 20:22:53 ID:w+kOTmFxO
薬学は?
低収入重労働、薬剤師飽和化、6年制移行、高学費…


でも3、4年薬学部しか考えてなかったから他の道が思いつかない(今高2です)薬剤師なりたい。
でもでもどんどん薬学の状況が悪くなってる様な気がするよorz
285名無しなのに合格:2006/01/03(火) 20:43:01 ID:Q7E2WCpDO
マスコミ就職に憧れてるんだが立教メディアもブラック?
286名無しなのに合格:2006/01/03(火) 21:03:58 ID:TZ/UOjuU0
なんで「国際」ってつくとそんなにブラックなんだ?
就職に不利とか?
287名無しなのに合格:2006/01/03(火) 21:21:54 ID:u2PBZDAX0
著しく不利。
288名無しなのに合格:2006/01/03(火) 21:22:50 ID:u2PBZDAX0
>>285
そんな学科あるのか。
そもそも立教からではマスコミは厳しい。
早計に行って下さい。
289名無しなのに合格:2006/01/03(火) 21:24:38 ID:XUHNHK3g0
>>284
なんで薬剤師になりたいんだ?
患者の相談に乗って云々とか調剤以外なら他の学科で出来るぞ。
290名無しなのに合格:2006/01/03(火) 21:50:07 ID:TZ/UOjuU0
>>287そうか。肝に銘じておく
291名無しなのに合格:2006/01/04(水) 00:03:37 ID:A7/iaUWP0
ものつくり
292名無しなのに合格:2006/01/04(水) 00:19:47 ID:v4h8Jv0ZO
調剤がやりたいんだ……
病院勤務したいが、たぶん行き着く先は調剤薬局な気が。調剤がやりたいんだからいいっちゃいいんだけどね

給与面が天と地の差だなぁと…

そして我が家は本当にただの一般家庭で、金銭面が痛いなと。元がとれるかと思いきや……うーん
293名無しなのに合格:2006/01/04(水) 00:48:15 ID:njB+Cww+O
薬剤師はきおつけろよ!!人気すぎて今からだんだん薬剤師があふれて来るらしいぞ!!就職場所を選ばなきゃあると思うが・・・・たぶんそこは近くのコンビニまで車で15分以上はかかるみたいなとこで、給料もそんな高くないと
294名無しなのに合格:2006/01/05(木) 21:10:44 ID:uKi8K9UjO
割に合わなくなりそうだね
295名無しなのに合格:2006/01/09(月) 00:50:04 ID:3Qag9tOP0
マスコミに就職できるのは社会でなく経済という現実。
296名無しなのに合格:2006/01/09(月) 01:10:08 ID:NYdH8OIrO
経済学部?!
297名無しなのに合格:2006/01/09(月) 01:27:20 ID:ahB14OWU0
薬剤師免許→6年制
大学に残って研究→4年制

国はこういう方針で分けたとか。
298名無しなのに合格:2006/01/09(月) 14:37:45 ID:Zo7SoX0KO
マスコミは学部なんか関係ないでしょ。
自分次第だぞ
299名無しなのに合格:2006/01/09(月) 15:09:19 ID:JmWi+fjp0
建築もトップに行ければブラックじゃなかったりする?
300名無しなのに合格:2006/01/10(火) 19:07:58 ID:BEQE1RHbO
いけるならブラックじゃないし建築を勉強したいならそこへいくのが一番。
やりたいことやるのがいいよ。就職はできるから
301名無しなのに合格:2006/01/10(火) 19:28:53 ID:eNZTjpUE0
と言いつつも実際は・・
302名無しなのに合格:2006/01/10(火) 19:37:00 ID:6M3ByK2CO
一級建築士以上の資格を持ってればいい
それか姉歯級なら稼ぎも十分
303名無しなのに合格:2006/01/10(火) 21:52:48 ID:t2PeCO2/0
無知でスイマセンなんすけど一級建築士以上ってどんなんすか?(^^;
304あひるくん:2006/01/10(火) 21:58:17 ID:vbkRfXHC0
いみふだな
305名無しなのに合格:2006/01/12(木) 23:30:32 ID:EPVhbgADO
日本語しゃべれや
306名無しなのに合格:2006/01/12(木) 23:47:36 ID:UmWcf2470
立命の政策科学部ってブラック?
307名無しなのに合格:2006/01/13(金) 00:14:54 ID:oNu1+OMmO
女だったら環境でもいい?
308名無しなのに合格:2006/01/15(日) 06:30:34 ID:wTdIDuiD0
いいんじゃないですか知らないけど
309名無しなのに合格:2006/01/15(日) 06:52:59 ID:m8J/87m3O
立命館大学衣笠キャンパスは人大杉抽選こぼれすぎ
310名無しなのに合格:2006/01/15(日) 21:43:55 ID:7fvRL39QO
東北大の青葉山キャンパスはブラックだよな?
オープンキャンパスにいってあの坂のキツさを見てきたよ。冬は相当やばいんだろうな。
311名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:00:56 ID:R5RVLOC30
>>306
政策は立命の中で唯一、共産党に支配されていない学部。
いいんじゃない?
312名無しなのに合格:2006/01/16(月) 21:48:58 ID:pyPX48KBO
>>310
東北の時点で無問題
313名無しなのに合格:2006/01/16(月) 22:51:35 ID:SYvJAaZc0
薬学部って規制がゆるんでここ数年で全国の大学に一気に増えたよね。
中にはどこの馬の骨か知れないバカ私大にも沢山…
結構前に歯学部同じようなことして今えらい事になってるよね、歯。
ブラックではないけど医と同じように考えてはいけないと思う。とくにこれからは。
314名無しなのに合格:2006/01/17(火) 14:44:30 ID:XmmDVgss0
早稲田の社学と立教経営、明治商だったらどっちがいいですかね?やはり早稲田といっても危ないんですか?
315名無しなのに合格:2006/01/17(火) 20:04:29 ID:9o+uRGHi0
早稲田の社会の就職率は結構高くなかったっけ
316名無しなのに合格:2006/01/17(火) 22:12:46 ID:RMhS1kMDO
腐っても早稲田。
早稲田がいいと思うよオレは
317名無しなのに合格:2006/01/17(火) 22:31:57 ID:GtryFpj80
早稲田しゃがくは社会学部じゃないよ
全然違う
318名無しなのに合格:2006/01/17(火) 22:43:53 ID:+Kao7AwhO
神戸大学の理学部と発達科学部と国際文化学部はブラック?
319名無しなのに合格:2006/01/17(火) 23:22:26 ID:haJAcbAT0
俺、工学部の経営工学科なんだけど・・ブラック?
320名無しなのに合格:2006/01/17(火) 23:30:39 ID:mqd8O8wtO
ブラックだな
なんとなくだが
321名無しなのに合格:2006/01/17(火) 23:40:34 ID:xZ1UmOy10
お前らさぁブラックブラックってやりたいことやれって
専門出でも年収1000万こえられるんだからさぁ
322名無しなのに合格:2006/01/18(水) 00:01:48 ID:+MHyUMy4O
東京富士大の経営ってどーなんですか?
323名無しなのに合格:2006/01/18(水) 00:10:15 ID:YXOhDY7Z0
法学部は底辺だとブラック
324名無しなのに合格:2006/01/18(水) 00:10:50 ID:YXOhDY7Z0
>>322
Fランクは全部ブラック
325名無しなのに合格:2006/01/18(水) 00:15:24 ID:Gb+i/jl20
MARCH関関同立未満はブラック?
326名無しなのに合格:2006/01/18(水) 00:24:11 ID:7cEV5vZC0
Fランクに行くようなやつそのものがブラック
327名無しなのに合格:2006/01/18(水) 00:26:21 ID:McXt9g7t0
>>299
工学系の建築と芸術系の建築で差がありそうだな。
328名無しなのに合格:2006/01/18(水) 00:37:25 ID:lbPyjqxfO
臨床心理はブラック?
329名無しなのに合格:2006/01/18(水) 20:29:28 ID:0VqwFWU70
ブラックだとは思わない
330名無しなのに合格:2006/01/18(水) 20:47:48 ID:24cVlKVEO
福祉系学部がある大学でブラックなのはどこ(;'A`)?
有名私大の福祉系学部いくよりも福祉業界で有名な大学いったほういいかな
331名無しなのに合格:2006/01/18(水) 21:22:13 ID:Kn4dUj510
>>315-317
ありがとうございます。じゃあ商経営志望だけど受けてみようかな
332名無しなのに合格:2006/01/19(木) 01:07:55 ID:kQe6dFDIO
>>329
でもEランク大の臨床心理は資格ヤバくないですかね???
マジレスキボンage
333名無しなのに合格:2006/01/19(木) 20:56:10 ID:eH+iBw630
武蔵工業大学環境情報学部情報メディア学科はブラック?
334名無しなのに合格:2006/01/19(木) 23:40:44 ID:VrYYRr8o0
数学科 → 院で経済か教育 の予定なんだがセーフ?
335名無しなのに合格:2006/01/19(木) 23:50:05 ID:W2Yrgy310
國學院大學経済学部経済ネットワーキング学科はブラックですか?
336名無しなのに合格:2006/01/20(金) 01:09:05 ID:yE7Gls5XO
「人生を成功させたいなら世の中で良しとされてる道を進め」って大学の先生に言われたけどマジそうだよ。
文学部生だけどかなり後悔してる。高校時代に戻りたい。
その学部でしか取れない免許がある場合(医学、薬学など)は別だが、
そうでなければ絶対に経商法のどれか行っとけ。
単位取りめちゃ楽、しかも履修制限数がなかったり大きかったりするから
普通に通えば二年で終了(へたすりゃサボりまくってでも余裕で単位とれる。)
卒論ないとこも多く、楽に就職できて、その後は大学に行かず、旅行、バイト、遊び、もちろん勉強したっていい。
まさにパラダイス。
学びたい分野がある?くだらん。大学の教授なんて教えるの下手だわ、学ぶ内容は難しいわ、つまらんわで嫌になるよ。
○〇を学びたいって言ってる奴、それは大学では学べません。自分で本読むなりダブルスクールするなりしろ。
興味の無い分野でしんどい思いして単位取りたいか?卒論で苦しい思いをしたいか?
院行く覚悟が無い程度の興味なら、趣味におさえとけ。
>>330>>332
どちらもお勧めしない。福祉系の職は激務薄給。心理系の職は無いに等しい、そのくせ狭き門で激務薄給。
悪いこと言わんからやめろ。特に男の場合。

色々、長文すまん。でもこれ、全部本音だよ。受験生のみんなには精一杯頑張ってほしい。
337名無しなのに合格:2006/01/20(金) 02:14:49 ID:DL6pbgKp0
文学を学んで心を豊かにし就職する
西欧じゃ認められてきてるけど日本じゃまだまだだね
戦力になる経済系と工業系はやっぱ強いよ
専門性高い学問はセンスも問われるし
338名無しなのに合格:2006/01/20(金) 15:46:14 ID:CzIR+rTk0
age
339名無しなのに合格:2006/01/21(土) 00:02:32 ID:PmC9X1Ci0
340名無しなのに合格:2006/01/21(土) 03:03:50 ID:6JkmTQfIO
>>336
レスありがとうございます。
男の場合っていうのは何故ですか???
341名無しなのに合格:2006/01/21(土) 03:04:24 ID:bk26I/C+0
今日の昼は携帯から受験生が慰めないできないように
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
をはりつけまくりましょう^^
342名無しなのに合格:2006/01/21(土) 21:44:00 ID:63L6ur+D0
和歌山大学
 システム工学部
  * 情報通信システム学科
* 光メカトロニクス学科
* 精密物質学科
* 環境システム学科
* デザイン情報学科
うわあ…
343名無しなのに合格:2006/01/22(日) 11:05:25 ID:9wcvudVl0
ご臨終です。
344名無しなのに合格:2006/01/22(日) 12:14:59 ID:DRlybzCB0
>>336
言ってることには激しく同意だが、俺は法学部なのに履修制限が厳しい負け組。ムッキー!
345名無しなのに合格:2006/01/22(日) 13:43:10 ID:3QEgFn8t0
>334
数学科って東大でも悲惨の部類じゃなかったか?就職は

理系科目でも言うなら
生物>物理>化学の順番かな、安定性は
何処の研究室かで左右されるけど実際は研究室でやった事が
そのまま活きるってことはないからあくまで一つの指標と考えくれ
相対的なものであって絶対的なものじゃない
346名無しなのに合格:2006/01/23(月) 12:08:08 ID:isu6urWxO
age
347名無しなのに合格:2006/01/23(月) 12:09:40 ID:IhQy684O0
【2006年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東京工業 慶応
A 東北 名大 阪大 早稲田
A- 北海道 九州
=================エリートの壁===================================
B+神戸 筑波 横国 東京外語 お茶の水 上智
B 千葉 首都 広島 学芸 ICU
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 金沢 岡山 大阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 立教  同志社 津田塾
C- 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 学習院 立命館
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西


348名無しなのに合格:2006/01/23(月) 14:05:03 ID:8y529tOC0
【2006年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東京工業 慶応
A 東北 名大 阪大 早稲田
A- 北海道 九州
=================エリートの壁===================================
B+神戸 筑波 東京外語 お茶の水 上智
B 千葉 首都 横国 広島 学芸 ICU
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 金沢 岡山 大阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 立教 学習院 同志社
C- 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立命館
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 中央 法政 関西 成蹊 明学
349名無しなのに合格:2006/01/23(月) 16:28:34 ID:8kQqlOS90
同志社社会学部ってブラック?
350名無しなのに合格:2006/01/23(月) 20:46:59 ID:u4E3/AmZ0
社会学部は就職で法・経済などとは一線を引かれるね。
興味があるなら行ってもいいんじゃない。
351名無しなのに合格:2006/01/23(月) 21:11:06 ID:ooSWY/BDO
福祉系激務博給かょ('A`) しってたけど…
経商法いって何の仕事するの?あと、国家資格とるとなんかいいことある?公立と私立の違いは何(学費以外)?誰か教えてorx
352名無しなのに合格:2006/01/23(月) 22:36:48 ID:86nOxl2T0
心理学部って就職どんなとこがあるの?
353名無しなのに合格:2006/01/23(月) 22:44:08 ID:FwTL2/StO
国際とかに行っても公務員試験の勉強して、英語ぺらぺ〜らだと問題ないんジャマイカ?
354名無しなのに合格:2006/01/23(月) 22:48:00 ID:XMHRgZBH0
>>349
メディア学科は極左と創価の教授がいるので注意(週刊誌に晒し上げ食らった)。
でも、真面目に勉強してる奴は多い。
355名無しなのに合格:2006/01/23(月) 22:48:18 ID:B5JbHZ8/O
慶應の理工学部と環境情報学部もブラックですかね。
356名無しなのに合格:2006/01/23(月) 22:53:00 ID:u4H2/6XsO
理工学部にはヴィジュアル系バンドの人いるしね。
357名無しなのに合格:2006/01/23(月) 22:57:42 ID:8ee8Lx860
早稲田の国際政経学科はブラックかな?
そもそもココは政経ブランドがあるし、数学が全員必修だったりとかなり力入れてるみたいだから
結構就職も良さそうな気がする。
358名無しなのに合格:2006/01/23(月) 22:58:30 ID:B5JbHZ8/O
そーいやー以前アキバ系バンドが結成されたって聞いたけどなんなんだ?
「ソテーナイ」のことだったのか?
359名無しなのに合格:2006/01/23(月) 22:59:35 ID:pol5Ln1MO
質問スレからきますた
立命館文学部史学科ってブラックですか?
360名無しなのに合格:2006/01/24(火) 16:27:48 ID:jq2TMV2/O
なんでもかんでも国際とかついてりゃブラックじゃねぇだろ。
>>355
理工ならよい
>>357
むしろ国際ついてた方がよいらしい
361名無しなのに合格:2006/01/24(火) 17:06:46 ID:yU7R7Umt0
国際についてる学科にはいってしまった人キター
362名無しなのに合格:2006/01/24(火) 17:15:01 ID:jQy2Z3NRO
やっぱ社会系はダメなんですよね・・。
本当は経済がいいけど数学力が絶望的なので諦めたんだが・・。
363名無しなのに合格:2006/01/24(火) 17:24:36 ID:AG1R4gLV0
>>362
一生私文でいいのか?本当に?
364名無しなのに合格:2006/01/24(火) 17:27:27 ID:7bCDIsKGO
島根の総合理工/地球資源環境

これブラックかな?
365名無しなのに合格:2006/01/24(火) 17:35:52 ID:Ei99jb/q0
○○国際大学はどこも5流大ですか??
誰かお願いします。
366名無しなのに合格:2006/01/24(火) 20:31:54 ID:ochAtSKe0
>>354
メディア学科で出願してしまった...orz
立命産社と比較しても変わらないか...
367名無しなのに合格:2006/01/24(火) 20:47:48 ID:nig1gdw+O
ICUは全学科ブラック。ICUは本当に英語を愛してる人じゃなきゃノイローゼ確実。生半可な気持ちで行ってはいけない。
368名無しなのに合格:2006/01/24(火) 21:08:43 ID:VabRV3hd0
東大のインド哲学
369336:2006/01/25(水) 01:06:29 ID:XQKLfKu10
>>340
おまいさんがどういう人生プランを持ってるか知らんが、
たいていの人は結婚して子供育てて・・・だろ?
そうなると男の場合、金を稼がなきゃならない。
普通の会社に就職して、普通の仕事をすることが一番幸せな人生なんだよ。
介護福祉士とか、カウンセラーとかかっこいい名前ついてるが、
そんなん給与面でも社会的地位でも主婦のパートのようなものだ。
一生懸命働いてる人を批判するつもりはないけど、世の流れとしてそうなってるのは事実だと思う。
知り合いに男で短大行って保育士になった人がいるが、そりゃもう悲惨。本人が一番後悔してるよ。
>>351
上記のとおり、普通の仕事。サラリーマン。公務員もいいし。
国家資格はそれが必要な仕事ならもちろんいる。医師とか弁護士とか、
そういうスゴイ職業に就ける頭があるなら目指せ。
しかし大半の人間は凡人なのだから、簿記とか就職に役立つ資格取るぐらいで十分。
そういう意味でも経商法がいい。
公立と私立の違いは2ちゃんに大量にスレがあるからそれ読んでみりゃわかる。
370名無しなのに合格:2006/01/25(水) 13:22:31 ID:kwOjQ0pn0
>>369さんありがとうございます。
大学にこだわらずに専門学校も受験してみようと思います。
って言っても今更願書間に合うかな....
371名無しなのに合格:2006/01/25(水) 13:37:17 ID:5fd1e1SkO
経済はたしかに楽だよ
でも卒論が必修じゃなくても普通に就職したい人はゼミ入って結局やるからそこ勘違いしないように(;^ω^)
理系が文系を楽々言うのうざい自分で選んだくせに


後悔しない学科選びをしましょー
372名無しなのに合格:2006/01/25(水) 13:47:17 ID:yVXJiK5tO
柔道整復科と看護科は男の俺としてはどちらに行くべきでしょう?お願いします将来面を考慮してください
373名無しなのに合格:2006/01/25(水) 13:50:07 ID:VW2PZooJ0
山梨大・教育人間科学部の国際文化と共生社会ってどう?? 
   
374名無しなのに合格:2006/01/25(水) 18:22:50 ID:rW6uP0gW0
>>366
受かったらとりあえずその教授の話は面白半分に聞いておいてください。
洗脳されないように…w
375名無しなのに合格:2006/01/25(水) 18:24:33 ID:rW6uP0gW0
まあ、文学部とか社会学部にサヨクが多いのは定説か…。
376名無しなのに合格:2006/01/26(木) 12:57:33 ID:phdneu4kO
情報学科って東大でも駄目?
377名無しなのに合格:2006/01/26(木) 15:29:38 ID:IQHWbDu70
やっぱりイメージのよい大学のほうがお得

女子大生就職力ランキング『ヨミウリウィークリー』 (主要私大TOP15)
ミッション系に☆、非ミッション系でも、
一般にオシャレなイメージのある大学に★を付けると、

1. 慶応大★ 2. 学習院★ 3. 学習院女子★ 4. 上智大☆ 5. 同志社☆
6. 立教大☆ 7. 聖心女☆ 8. 国際基督教☆ 9. 成蹊大★ 10. 東女大☆
11.白百合☆ 12.関学大☆ 13.早稲田 14.青学大☆ 15.神戸女学院☆

共通点が見えてくる。
逆に、中央・国士舘・立命などダサいイメージの大学にいくと
女子は就職で苦労することが分かる。
378名無しなのに合格:2006/01/26(木) 19:46:29 ID:jpNxjLjW0
>>372
看護科
379名無しなのに合格:2006/01/26(木) 19:51:24 ID:1X0Dm42i0
>>378さん看護科なのはどうしてですか?
380名無しなのに合格:2006/01/26(木) 20:06:28 ID:srfxuROh0
立命館はブラックですか?
381名無しなのに合格:2006/01/26(木) 20:44:57 ID:7dBQMN0h0
いいえ。
382名無しなのに合格:2006/01/26(木) 23:03:06 ID:srfxuROh0
>>381
ありがとう
383名無しなのに合格:2006/01/27(金) 00:04:54 ID:Y/DsNtsT0
>>379
・男性患者の悩みを聞くには男が適切な場合が少なからずある
・病院に勤めてると家族が病気したとき得
・夜勤もあるが給料が割といい
・親の老後に非常に役立つ種々のテクニックが学べる
・男子学生は遊び人が少ない

最終的には自分が興味のある方を選ぶべきだよ
384名無しなのに合格:2006/01/27(金) 00:27:57 ID:Ud2T+kSr0
確かに女医に「ちんこが痛いんです」とは言いにくいなw
385名無しなのに合格:2006/01/27(金) 02:59:58 ID:USiuf0M30
>>383
残念だけど親の面倒は見ないと思うぞ。
うちの姉が看護いってんだが先生が「看護士は親の面倒を見ない傾向にある、
なぜなら仕事だけで人の面倒を見るのは十分だから」っていう理由らしい。
386名無しなのに合格:2006/01/27(金) 12:49:33 ID:HB0xWuGQ0
看護志望の男は今後さらに増えるであろう
387名無しなのに合格:2006/01/27(金) 13:39:32 ID:5Vv8Go4TO
みんな助平だからな
388名無しなのに合格:2006/01/27(金) 13:56:20 ID:kOLW5DdrO
ようは自分がブラックがゴールドか
389名無しなのに合格:2006/01/27(金) 14:02:16 ID:hZw6hDmJO
看護士は女しか認めない
だから看護婦でOK
男になんて看護されたくないんじゃボケ

看護婦さんハァハァ(;´Д`)
390名無しなのに合格:2006/01/27(金) 14:02:24 ID:m5J539N/0
ブラック学科逝ったら転部するしかないな
391名無しなのに合格:2006/01/27(金) 14:02:53 ID:kOLW5DdrO
いやブラックになろうとする意思かゴールドになろうとする意思


「大事なのは真実に向かおうとする意思」だと、彼の友人が言っていたし、それが人間のすべてだと思う
「オタク」が気持ち悪いのか?いや自分が気持ち悪いんだ。自分が選んだ好きなものを卑下するな。誇れ。
大学、学部、学科に絶望するのはお門違い。絶望するなら自分にするべき。それが人間のすべてだと思う。
392star ◆BgbfXiw8rY :2006/01/27(金) 14:13:17 ID:vNdezs830
393名無しなのに合格:2006/01/27(金) 14:18:00 ID:0VPFk+FI0
>>391
確かにゴールド行ってもサボってたら終わりだよな
394名無しなのに合格:2006/01/27(金) 14:25:18 ID:3xnNVl+cO
>>391何かわからんけどジョジョ5部を思いだした。
アバッキオが死ぬ前の回想の所ね。
395名無しなのに合格:2006/01/27(金) 15:23:51 ID:kmuFP+g3O
横国の国際経済ってどうなんだろ?

ブラック+ゴールデン学科なんだがw
396名無しなのに合格:2006/01/27(金) 15:33:01 ID:oTdPTn+c0
分かっていても地理学科へ行く。
397名無しなのに合格:2006/01/27(金) 22:44:17 ID:3K7VCDAc0
>>395
ブラック
398名無しなのに合格:2006/01/27(金) 22:58:05 ID:sPlMZzgRO
同志社文学部はブラックですか?
399名無しなのに合格:2006/01/27(金) 23:26:28 ID:k3UA02RGO
ブラックだな…俺はこうかいしてる
400名無しなのに合格:2006/01/27(金) 23:43:41 ID:sPlMZzgRO
>>399 なぜ?英文受けるんだが
401名無しなのに合格:2006/01/28(土) 00:56:58 ID:VEF/LCVC0
>>373
ブラック

在学生が言ってるんだから間違いない…orz
402名無しなのに合格:2006/01/28(土) 13:28:08 ID:vJRfM8hz0
>>398-401
就職に関しては他学部より劣るのは確かだな。
403名無しなのに合格:2006/01/28(土) 14:29:32 ID:eersoS2fO
立教の経済政策ってブラック?
他スレで盛り上がってたが
404名無しなのに合格:2006/01/28(土) 14:30:53 ID:eersoS2fO
↑ついでに立教メディア社会も

別にマスコミに強いって訳じゃないよね?早計でも厳しいのに
405殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/28(土) 14:36:27 ID:SlNkiLwb0
立教いい。すごくいい。でも無理。そこがいい。
406名無しなのに合格:2006/01/28(土) 14:53:54 ID:aAWFPSmWO
栄養学部はブラック?
407殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/28(土) 14:55:15 ID:SlNkiLwb0
いや、ホワイト
408名無しなのに合格:2006/01/28(土) 14:56:33 ID:QhqWW8280
俺スポーツ栄養学みたいなの習ってイングレッシュテーチャーなりたんだけど、
どの学校行けばいいかな?
409名無しなのに合格:2006/01/28(土) 16:14:36 ID:a1blezQQ0
マスコミは立教からじゃコネがないと無理。
それにメディア社会はメディアを分析批判対象とするだけでマスコミ就職とはほとんど関係ないよ。
ただのブラック。ついでにカタカナだしw
410名無しなのに合格:2006/01/28(土) 16:15:43 ID:a1blezQQ0
411殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/28(土) 16:20:52 ID:SlNkiLwb0
ほわいと
412名無しなのに合格:2006/01/28(土) 22:03:01 ID:ZgpMs51X0
ある大学の経済学部に経済学科と国際経済学科があって
就職において後者が不利になることは無いよな?
413名無しなのに合格:2006/01/28(土) 22:17:30 ID:eersoS2fO
>409
どーも

経済政策の方はどーでしょ
これも黒?
414名無しなのに合格:2006/01/28(土) 22:18:06 ID:vUdyUEsJ0
サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9




<集計企業115社>
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店 キリンビール サントリー 味の素 東レ 住友化学 三菱化学 協和発酵 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 万有製薬 中外製薬 エーザイ 
大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 新日本石油 新日本製鉄 JFE 住友電気工業 日立製作所 東芝 三菱電機 NEC 
富士通 松下電器 シャープ ソニー キーエンス デンソー 村田製作所 日本IBM 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 
日産自動車 トヨタ自動車 ホンダ 富士重工業 キヤノン リコー 富士ゼロックス凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 任天堂 伊藤忠商事 
丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券野村證券 日本銀行 みずほFG 
東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 
第一生命 JR東日本 JR西日本 JR東海 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションズ 
講談社 集英社 小学館 リクルート TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 三井不動産 三菱地所 毎日新聞社 朝日新聞社 
読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東京電力 中部電力 関西電力 東京ガス 大阪ガス 野村総合研究所
415名無しなのに合格:2006/01/28(土) 22:24:00 ID:d1X5GQsF0
>>406
無色
416名無しなのに合格:2006/01/28(土) 23:37:18 ID:xdes5wKv0
>>412
当然に不利になると思うけど。。
417名無しなのに合格:2006/01/30(月) 01:48:11 ID:EwCKJzV10
法政の現代福祉ってブラック?
418名無しなのに合格:2006/01/30(月) 04:32:01 ID:GoD1B43K0
大学総合ランキング【増進会出版社・Z会 2006年度版】

S 東京 京都
  東京医科歯科 防衛医科 自治医科 京都府立医科
A 東北 大阪 東京工業
  旭川医科 産業医科 慈恵医科
B 一橋 名古屋 神戸 九州 首都大東京
  早稲田 慶應義塾 岩手医科 埼玉医科 聖マリアンナ
C 北海道 東京外国語 東京藝術 千葉 筑波 お茶の水女子 防衛
  奈良女子 広島 名古屋市立 岐阜薬科 大阪市立 九州歯科
  上智 金沢医科 川崎医科 京都薬科
D 横浜国立 信州 金沢 大阪外国語 岡山 熊本 大阪府立
 ICU 津田塾 東京薬科 大阪薬科 神戸薬科 同志社
E 東京農工 埼玉 群馬 新潟 岐阜 静岡 京都工繊 鳥取 徳島 長崎 横浜市立
 中央 東京理科 昭和 星薬科 明治薬科 関西学院 大阪歯科
F 山形 東京海洋 東京学芸 三重 名古屋工業 滋賀 京都教育
  大阪教育 島根 愛媛 九州工業 鹿児島 京都府立 神戸市外国語
  学習院 明治 昭和薬科 共立薬科 立命館
G 小樽商科 帯広畜産 茨城 電気通信 富山 和歌山 山口 琉球
  法政 立教 明治学院 日本女子 関西
H 岩手 弘前 秋田 福島 宇都宮 山梨 福井 鳴門教育 高知 宮崎 鹿屋体育
 佐賀 大分 静岡県立 兵庫県立 県立広島 広島市立 下関市立 北九州市立
  成城 青山学院 新潟薬科 南山 龍谷 京都外国語 甲南 福岡歯科
I 北見工業 室蘭工業 長岡技科 豊橋技科 兵庫教育 福井県立 島根県立 岡山県立 長崎県立
 成蹊 日本 北里 順天堂 東京農業 専修 東洋 学習院女子 芝浦工業 東京女子
 神奈川歯科 東海 東京経済 京都産業 同志社女子 京都女子 大阪芸術 神戸女学院
419名無しなのに合格:2006/01/30(月) 06:16:50 ID:Q5H3DDX50
>>417

>>336参照
420名無しなのに合格:2006/01/31(火) 05:35:56 ID:aWw+Xz720
首都大のヒューマンメトロニクスシステムはものすごいカタカナだけどやっぱブラック?
421女子高生:2006/01/31(火) 09:00:46 ID:yMPzcm10O
ズバリ幅広い就職先に必要とされ、就職に有利な学部・学科ってどこですか??
422名無しなのに合格:2006/01/31(火) 14:05:40 ID:BsqTVKTE0
>>421スレチガイ
423ひらっちょ ◆ypeegiub5o :2006/01/31(火) 14:45:39 ID:9oeMvK8DO
せーぶつこーはぶらっくなのか(びっくりまーくくえすちょんまーく)
424名無しなのに合格:2006/01/31(火) 17:54:40 ID:G19EiFzd0
お前ら、最大のブラック学部を忘れてるwww




                  「農学部」

ココ行ったら人生の終焉
425名無しなのに合格:2006/01/31(火) 18:00:05 ID:nhVFENY7O
>>424
お前農学部がなにするとこかわかって言ってるの?
釣られたかな
426名無しなのに合格:2006/01/31(火) 18:07:11 ID:ezO4+FsKO
425
つ【ヒント】農家
427名無しなのに合格:2006/01/31(火) 18:11:50 ID:h+K9KnONO
農学部は遺伝学の最先端だろ?

これからはDNAの時代だぜ
428ひらっちょ ◆ypeegiub5o :2006/01/31(火) 18:13:19 ID:9oeMvK8DO
でぃえぬえーといえばせいぶつこーだろ
じゃあぶらっくじゃないじゃん
429名無しなのに合格:2006/01/31(火) 18:22:28 ID:rm+1jtu90
>>421
マルチ乙
430名無しなのに合格:2006/01/31(火) 21:00:52 ID:G19EiFzd0
いっておくが、遺伝子工とか行っても就職ないから
アメリカなら別だが日本の大学程度じゃ無理だろね
431ワトンソくん:2006/01/31(火) 21:04:05 ID:4SboaIZDO
ワトンソくんが?
432名無しなのに合格:2006/01/31(火) 21:33:10 ID:LYrxhALI0
>>424
農家のみなさんに謝れや
433名無しなのに合格:2006/01/31(火) 21:40:41 ID:F14BgJIm0
就職板いってみそ
バイオ系は悲惨だって
434名無しなのに合格:2006/01/31(火) 22:03:26 ID:OTJICbmy0
2ch=現実だと思ってる433は外に出たほうがいいとおもいます
435名無しなのに合格:2006/02/01(水) 00:32:00 ID:bHxrIW5s0
>>434
確かに、2chで就職が褒められてる学科なんかほぼ無いに等しいしw
436名無しなのに合格:2006/02/01(水) 00:34:01 ID:WtU+KTVQO
>>1
カタカナ学科なんてあるのか?


法政のキャリアデザイン学科って終わってね?
437名無しなのに合格:2006/02/01(水) 00:42:35 ID:tv8lpFesO
土木と建築って違うの?
438名無しなのに合格:2006/02/01(水) 01:01:51 ID:Fl9fRXN7O
神学


数百年前のヨーロッパなら超一流だが
439名無しなのに合格:2006/02/01(水) 01:25:22 ID:Yh/eUD4ZO
>>438  そういう限られた学部は需要アルヨ。
440名無しなのに合格:2006/02/01(水) 04:44:33 ID:Fq3QzPFmO
地雷云々より、4年間飽きずにやっていけそうなの選べばいいんじゃん?

どこ行ったってダメな奴はダメなんだし。
441名無しなのに合格:2006/02/01(水) 07:03:51 ID:HJHIoW4B0
17 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/10/04(火) 13:22:19 ID:Cg89d+KU0
おすすめ
機械・・・・範囲が広くつぶしがきく。だが、授業はかなり難しい。
電気・・・・潰しが利くし、いろんな分野がある。就職もいい。

あんまりおすすめできない
土木・建築・・・・業界は冷えきっている上に封建的。勉強も泣くほど難しい。
情報・・・・技術革新が滅茶苦茶に速いし、人間そのものが使い潰しな感じ。

442名無しなのに合格:2006/02/01(水) 12:39:37 ID:/Xkbk+Uu0
農学部≠バイオ
443名無しなのに合格:2006/02/01(水) 13:01:32 ID:ubOq45pTO
>436
意味の取り違えだな
444名無しなのに合格:2006/02/01(水) 14:29:51 ID:/Xkbk+Uu0
>>195
遅レスだが総研の平均月収は110マソ
悪徳天下りコンサルは儲かるらすしい



「会社総監」より抜粋
資本金:9,900万円
発行済19万8,000株
売上構成:経営指導料収入75%、セミナー収入10%
2003年売上高:1,423,157,000円
2003年当期利益:195,905,000円
労務状況:人数26人、平均年齢50.9歳、給与:1,119,479円(月収)
445名無しなのに合格:2006/02/01(水) 20:49:16 ID:kVj4ULBM0
>>424
獣医も農学部だぜ
就職はいい。
446名無しなのに合格:2006/02/02(木) 05:16:36 ID:2GyLeXhcO
まぁ農学にとても興味があるならべつならそうじゃないなら行かないが吉。
これからはバイオだ情報だとかにだまされて行ってもいいことないよ。
将来報われるとか思ったら勘違い
447名無しなのに合格:2006/02/02(木) 08:33:42 ID:zFjNjw6rO
>1
情報があって何故これがないんだ?

◆(応用)数学科
情報よりテラヤバス
勝ち組は教師(希望)
しかし教職は人大杉&求人ナサ杉
そもそも就活において、この学科出たからといって有利になるような業界は皆無な罠

一般の求職はSE、PG等
だが、大学ではほぼ基本だけなので入社してからも毎日勉強、勉強…
元々そっち方面(各言語、アセンブラ、アプリケーションツール等)に強いなら話しは別だが

中途半端な大学でここ入ると、もれなく卒業時のブラック予約の特典がついてくるおw
448名無しなのに合格:2006/02/03(金) 00:31:38 ID:kJlDUrcF0
>>447

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■□□□■■■■■■□□■■■■■□■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□□□■□□■□□■□□□■□□■□■□□□□□■□□□■□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□■□□■■■■■□□■□■□□□□□■□□□■□□□■□□
□□□□■□□□□■□□□■□□■□□□■□□■□■□□□□□■□□□■□□□■□□
□■■■■■■□■□□■■□□□■■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■□□
□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□■□■□□□□■■■■■□□■□□□□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□■□■■■□□■□□□■□□■□□■□□□■□■□□□□■□□□□■□□□□■□
□□■□■□□□□■□□□■□□■□□■■□□■□■□□□□■□□□□■□□□□■□
□□■□■□□□□■■■■■□□■■■□■□■□□■□■□□■□□□□■□□□□■□
□■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□■□□□■□■□□■□□□□■□□□□■□
□■□□□■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□■■■□□■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

449名無しなのに合格:2006/02/03(金) 01:11:21 ID:aoNlqYuo0
ホリエモンみたく起業とか株とかして儲かりたいんだけど
東大ならどこいくべき?文2?
450名無しなのに合格:2006/02/03(金) 01:16:51 ID:qtZFTtoL0
東大だけは企業は文1が圧倒的に多い。
ほかんとこは経済学部だけど。
法は政治力と権力に直接結びつくから
経済よりは企業統治は巧みになる。
451名無しなのに合格:2006/02/03(金) 01:21:25 ID:p85vef4V0
学習してない馬鹿がいるな
452名無しなのに合格:2006/02/03(金) 01:21:58 ID:p85vef4V0
言っておくがこういう学習は偏差値を上げることよりよっぽど大事だぞ
453名無しなのに合格:2006/02/03(金) 02:05:07 ID:6ELh0j740
>>452
偏差値を上げることも同じことじゃね
一度犯した間違いを2度としないようにすれば偏差値は上がる
454名無しなのに合格:2006/02/03(金) 02:08:02 ID:9at4JQn60
☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆

        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
    +     \東大 /    ⊂京大 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
  +   (´∀` )              (´∀` )  +
      ( 一橋)              (東工大)    +
  +   | | |       +       | | |  +
      (_(_)           +   (_(_)
           +
+  ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )  +
  ⊂早稲田⊃    +          +     ⊂ 慶應 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I   +
   (_). |    +      +         +    | ´(_)
     (_)                         (_)  +

☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
455名無しなのに合格:2006/02/04(土) 15:21:06 ID:TGDJviDE0
あの、千葉工大の生命環境と東洋の応用化学ってブラックですか?
456名無しなのに合格:2006/02/04(土) 15:21:31 ID:TUPH+yP60
【2006年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 慶応
A 東北 名古屋 大阪 早稲田
A- 北大 九州
=================エリートの壁===================================
B+神戸 筑波 横国 東京外語 お茶の水 上智
B 千葉 首都 広島 学芸 ICU
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 金沢 岡山 大阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 立教  同志社 津田塾
C- 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 学習院 立命館
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西


457名無しなのに合格:2006/02/04(土) 15:47:48 ID:Wo79coAu0
情報と電気の違いが・・・わからん
458名無しなのに合格:2006/02/05(日) 12:45:54 ID:XPW3Xfl1O
東北の化学と自然科学(理)と化学・バイオ工(工)では何がブラック?
459名無しなのに合格:2006/02/06(月) 02:07:27 ID:3eJJZ1wMO
社会はブラックなの?
法政社会とかマスコミ採用率高いのに。
460名無しなのに合格:2006/02/06(月) 02:10:40 ID:FY+KlSGc0
マーチ以上でもブラック?
461名無しなのに合格:2006/02/06(月) 03:30:57 ID:3eJJZ1wMO
立教経営は新設だがくろ?
462名無しなのに合格:2006/02/06(月) 17:48:02 ID:XHxpW53lO
>>457
情報工…パソコンのソフトやハードの勉強に近い
電気…ビリビリ。就職はこっちのがよい

>>460
?マーチは企業的には日大と大差ないみたいよ実際

>>461
経営は独立しただけだろうからだいじょうぶだと思うよ
463名無しなのに合格:2006/02/06(月) 17:52:28 ID:kW0MV32UO
@東大
―――
A京大
―――
B一橋 東工大 慶應
――――――――――――
C東北大 名大 大阪 早稲田
D北大 九大
―――――――――――――
E神大 筑波 東外 お茶 上智 ICU
F千葉 横国 広島 農工 名工 阪外
G金沢 岡山 京工繊 首都 東京理科 同志社 関学
H熊本 阪府 電通 学芸 阪市 津田 明治 立教 立命館 中央 北里 東京薬科
I新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 横市 樽商 青学 法政 東邦 学習院
――――――――――――――――――――――――――――――――
J秋田 山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 関西 成蹊 明学

理系単科もいれたらしい
464名無しなのに合格:2006/02/06(月) 18:14:27 ID:+ZQIma6j0
これがオリジナル

@東大
―――
A京大
―――
B大阪 一橋 東工
――――――――――――
C東北 名古屋 九州 慶応
D北海道 神戸 早稲田
―――――――――――――
E筑波 東外 お茶 上智 ICU
F千葉 横国 広島 阪市 農工 名工 阪外
G金沢 岡山 京工繊 首都 東京理科 同志社
H熊本 阪府 電通 学芸 津田 明治 立教 学習院 立命館 関学
I新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 横市 樽商 青学 関学
――――――――――――――――――――――――――――――――
J秋田 山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 法政 中央 関西 成蹊 明学
465nuwanue:2006/02/06(月) 21:05:29 ID:y1/1osfk0
>>462
電気で就職となるとどんな職になるのでしょうか?
466名無しなのに合格:2006/02/07(火) 16:56:45 ID:m+Xex9X4O
>>458
東北の(ry
467名無しなのに合格:2006/02/07(火) 19:11:45 ID:rtUKc2tA0
法律、政治、経済がお得であることが見てとれる

1 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/02/06(月) 14:18:34 ID:/tNZVusQ
擦れ者の学歴板住人が受験生時代に戻れるなら
学力、出身地、希望進路に応じて
本命から滑り止めまでこの中から選ぶんじゃね?

東大(文一、文二) 阪大(理系) 一橋(経済、商) 慶應(法、経済、商)
早稲田(法、政経、商) 国立医底辺(歯、薬も可) 北大(水産)
電通大(電子、情報) 農工大 学習院(法、経済) 樽商 滋賀
468名無しなのに合格:2006/02/07(火) 19:19:19 ID:iJ6SzimwO
カタカナだけど和訳するとまともな名前の学科ってブラック?
エレクトロメカニクスとか。
469名無しなのに合格:2006/02/08(水) 22:56:32 ID:Juo6TGtqO
カタカナだからブラックとかいってるやつはアホだが。
470名無しなのに合格:2006/02/10(金) 13:29:42 ID:c82rc5vPO
機能材料工学科ってブラック?
471名無しなのに合格:2006/02/10(金) 13:57:32 ID:zHJKSXoQ0
黒板ってブラック?緑じゃね?
472名無しなのに合格:2006/02/10(金) 16:29:49 ID:amD+7iMzO
経営工学ってブラック?
473名無しなのに合格:2006/02/10(金) 16:45:56 ID:NDERqeZS0
工学部の機械はブラックじゃないのか?
二年次から毎日の平均授業は3時間で宿題は必ず出る。
それに加え実験レポート、製図も加わり平日の平均睡眠時間
3時間とかになり、土日はレポートと製図に消える。ジャビーのせいで
試験も難しい。3年次も2年次と同じような生活が始まり、鬱に
なる奴も出てくる。4年次は朝から晩まで研究室…
就職は良いといっている奴もいるが、留年したら就職先なんて良いとこないのに…
474名無しなのに合格:2006/02/11(土) 14:07:42 ID:xmkaxLrb0
 
475名無しなのに合格:2006/02/11(土) 14:55:11 ID:QlSQu5zWO
>>473
それに耐えれば就職は最強だぞ
476名無しなのに合格:2006/02/11(土) 15:09:06 ID:9uAd4oj/O
カタカナって会計ファイナンスもダメなのか?
477名無しなのに合格:2006/02/11(土) 15:11:00 ID:UDKZj8CIO
現代ビジネス法は?
478名無しなのに合格:2006/02/11(土) 15:16:13 ID:CK1+fg3K0
>>476
微妙だろ。わざわざ学科設ける意味ないし。
でも簿記会計なんて女子や高卒のやる仕事。
普通に経営行ったほうがいいよ。
理論も既存の学科で普通に間に合うから。
479名無しなのに合格:2006/02/11(土) 15:58:05 ID:EtpJLkxlO
人間科学ってどうなん?
480名無しなのに合格:2006/02/11(土) 17:31:28 ID:lBNfhEI40
埼玉県入間市にある某W大学 入間科学部ね?
481名無しなのに合格:2006/02/11(土) 17:50:54 ID:ixxEFn7I0
人間科学部を日本で最初に設置したのは大阪大学。
たしか30年位前で、当時は斬新すぎて理解されなかったらしい。
人間科学系学部を設置する大学が増えたのは90年代。
一般社会に理解されるのはまだまだ先かもね。
482名無しなのに合格:2006/02/12(日) 00:44:23 ID:P2LLNCeNO
>>472
オレも思った。おかしいよな
483名無しなのに合格:2006/02/12(日) 00:52:49 ID:UczXAInTO
理系の経営の方が文系よりゃ良いと思うよ。
ここで実験があるからブラックと言ってるヤツは理系の資格ねぇな
484名無しなのに合格:2006/02/12(日) 01:11:03 ID:uLJSzKuUO
バイオサイエンス学科もブラック?
485名無しなのに合格:2006/02/12(日) 01:12:06 ID:ulQ3hwAs0
神奈川の工と近畿の工と東洋の工どれがいい?!
486名無しなのに合格:2006/02/12(日) 01:13:42 ID:ulQ3hwAs0
神奈川の工と近畿の工と東洋の工どれがいい?!
487名無しなのに合格:2006/02/12(日) 01:25:49 ID:2sI1k6BcO
>>483
学びたいのは経営学なのにあえて遠回りな理系に行く理由なんか無いよ?
なんとなく就職が良さそうだからなんて言ってる奴がいたらそいつには文系の資格はないな。
488名無しなのに合格:2006/02/12(日) 09:20:49 ID:8FnzyloL0
>>483
経営の実験ってどんなことすんの?詳しく情報キボン!
489名無しなのに合格:2006/02/12(日) 09:48:12 ID:bWuMSeMU0
学部なんて適当でいいさ。
教育に興味があるから教育、医学に興味があるから医者、
もてたいから医者・・・
そんなもんじゃね?
公共の福祉に反する行為(犯罪、非道徳的・反社会的行為)さえしなきゃ、
人生適当に、気が向くままに生きてりゃどうにかなる。
490名無しなのに合格:2006/02/12(日) 17:07:14 ID:rfLQ9LEw0
医療に興味あるなら医者だな。
医学に興味あるなら医学部にいけばいいだけ。
後半の臨床実習なんてやる必要ない。
491名無しなのに合格:2006/02/12(日) 21:13:01 ID:H6CI+mm30
体育はブラック?
492名無しなのに合格:2006/02/12(日) 22:41:59 ID:3+43Gfqm0
ウルトラブラック
493名無しなのに合格:2006/02/14(火) 15:38:27 ID:cIoVhRdV0
情報がブラックで電子が普通だとすれば
電気情報学科みたいな学科ってどうなの?
494名無しなのに合格:2006/02/14(火) 16:33:24 ID:GbtWrYdNO
中央法学部の国際関係企業学科はブラッキーかな?
495名無しなのに合格:2006/02/14(火) 16:51:18 ID:8oCrgEJh0
>>494
そんなヘンテコな学科は例外なくブラックw
496流血のメアリ(;´Д`)y─┛~~~~ ◆MARYShoOL6 :2006/02/14(火) 16:55:34 ID:mneZUrg90
>>494
中大の法学部は年配の方々に好かれるので其処までブラックじゃねーよ。
497名無しなのに合格:2006/02/14(火) 17:33:45 ID:Ed+Q3cBg0
名乗るとき恥ずかしそう。
てか、聞いた相手は反応に困りそう。。
498名無しなのに合格:2006/02/14(火) 17:58:30 ID:cIoVhRdV0
>>495
じゃ横国の電子情報工学はブラック?
499名無しなのに合格:2006/02/14(火) 18:08:09 ID:W2NoaAmM0
ヘンテコか?!
500名無しなのに合格:2006/02/14(火) 18:47:20 ID:Ed+Q3cBg0
ヘンテコじゃないよねー。
電通にもそんな学科あるよねー。
501名無しなのに合格:2006/02/14(火) 19:14:10 ID:A+CInC2JO
社会ってブラックなの?同じ大学の経営と社会受かったんだけど迷ってる…
502(;_;):2006/02/14(火) 22:31:51 ID:QzugTq09O
一番のブラックは九州歯科。教員も学生もほとんどが医学部コンプの集まり。しかも、授業が崩壊していて各講座どうしの連絡がないからテストが同じ週(試験期間以外で)に重なったり、学生のニーズは完全無視。マジここに行って人生棒に振った。
503名無しなのに合格:2006/02/15(水) 19:40:32 ID:ptwVMMRo0
上智法学部地球環境法学科は?
環境法が必修な事以外は普通の法学科だと聞くが…。
504名無しなのに合格:2006/02/15(水) 23:40:26 ID:3E+WKbs5O
>>498
生参考のほうがいい
505名無しなのに合格:2006/02/16(木) 14:50:14 ID:/Y7yE9NU0
「電子」よりは「電気」の方が良いね。
506名無しなのに合格:2006/02/16(木) 16:46:45 ID:f1Z4ddDu0
筑波の人文はブラック?
507名無しなのに合格:2006/02/16(木) 16:52:43 ID:fnIoXswp0
横国は電気電子情報工学やろ。
建築のぞけば横国工で1番楽かつ就職いいとこじゃん。
508名無しなのに合格:2006/02/17(金) 10:43:56 ID:GZAqZbacO
いや農大のバイオサイエンスとかは神だろ社会に貢献してるし入るのだって以外と難しいんだぞ


片仮名だとブラックだとか信じてる人はどこの宗教の信者ですか??
509名無しなのに合格:2006/02/17(金) 11:30:08 ID:v1QNDyFD0
カタカナはブラックっていうか潰しが利かない。
大体全部が全部ブラックだなんて言ってない。
あくまで『一般的に』だ。
510名無しなのに合格:2006/02/17(金) 13:07:20 ID:GZAqZbacO
潰しがきかないってどういう意味?
511名無しなのに合格:2006/02/18(土) 08:35:41 ID:S3hDWFVuO
フランス語は?
就職ある?
512名無しなのに合格:2006/02/18(土) 08:40:33 ID:N7G7eInaO
ドラマ白い巨塔で、矢田亜希子は大学院でフランス語を学んでるという設定だったな。
513名無しなのに合格:2006/02/18(土) 14:16:13 ID:IMevp01M0
>>502

九歯に限らず歯学部は医療系の中では一番ブラック
就職先少ない給料安い(リーマンレベルかそれ以下)
大学などの研究施設もみんなやめないからポストなし
開業も飽和状態
保険点数4月から大幅ダウン(医科はさほど下がってない)
514名無しなのに合格:2006/02/18(土) 14:35:01 ID:w0eSHo460
オレンジデイズみたいな大学生活を送れる大学は?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1140168751/
515名無しなのに合格:2006/02/18(土) 18:27:31 ID:me9VeW5n0
航空宇宙工学科ってどうなの?
なんか、宇宙って名前つけといて、宇宙関係の職業つける人ってほとんどいなくね?
それどころか、航空系の職業つけるかも怪しいし・・・
実際どうなのよ
516名無しなのに合格:2006/02/18(土) 18:45:42 ID:kUKWoCoT0
>>510
この場合は就職先の選択肢があまり無いってことだな。
517流血のメアリ(;´Д`)y─┛~~~~ ◆MARYShoOL6 :2006/02/18(土) 21:04:32 ID:7POVLz6w0
>>515
大学のレベルに依るだろ。例えば大分県にある日本文理大学(?)にでも其の学科は存在するがBFだ。
518名無しなのに合格:2006/02/18(土) 23:22:12 ID:/2h4cLI+O
応用化学や化学工は?
519名無しなのに合格:2006/02/19(日) 10:41:11 ID:i8IddJbwO
>>515
見知らぬ大学の航空でたひとと早稲田あたりの機械でた人ではどっちをとると思う?
そして仕事はあまりないんだ。
さぁ、どうする
520名無しなのに合格:2006/02/19(日) 17:48:33 ID:xCugiHod0
521名無しなのに合格:2006/02/19(日) 17:52:10 ID:wHgycWyH0
東洋の社会経済システム学科てどうなの?ほかにも経済学科と国際経済学科があるんだけど・・・
522名無しなのに合格:2006/02/19(日) 18:03:23 ID:xCugiHod0
           ◆◆◆大学激動◆◆◆
第6部「全入時代の学生像」@ 
学歴社会崩れ「まじめ化」
「全入時代」が近づくにつれ、まじめ化、高校生化(生徒化)、学力低下など、学生の様々な変化が顕在化してきた。一方、起業し上場を目指す学生、ボランティア活動で指導力を発揮する学生ら、以前とは違うタイプの“原石”も輝く。全入時代のの学生像を占う。
523名無しなのに合格:2006/02/20(月) 01:41:44 ID:fU0V1SVo0
国際でも、ICUと早大国教と上智国教はブラックじゃないだろ。
後者の二つは設立されたばっかりだけど。
慶應SFCはブラック疑惑?
524名無しなのに合格:2006/02/20(月) 01:47:36 ID:q64zRpVY0
Super Family Computer
525名無しなのに合格:2006/02/20(月) 02:01:25 ID:yK8uitEgO
首都大の航空宇宙システムはどう?
航空or宇宙関係の仕事したいんだけど。
526名無しなのに合格:2006/02/20(月) 02:08:12 ID:V0d6wqMa0
哲学科。生物。
527名無しなのに合格:2006/02/20(月) 02:30:57 ID:LNtrDmNsO
社会って単位取るの大変?
528名無しなのに合格:2006/02/23(木) 04:13:13 ID:Xhq4a/Sd0
成蹊の情報科学とエレクトロメカニクスってブラック?
529名無しなのに合格:2006/02/24(金) 12:30:55 ID:arv4dDLA0
工学院の情報デザイン学科と
東洋大学の情報工学科のどっちの方がマシだと思う?
530名無しなのに合格:2006/02/24(金) 16:59:12 ID:GJwFTAML0
マスコミに就職したいから社会学部マスコミ学科って単純すぎる希ガス
531名無しなのに合格:2006/03/01(水) 04:30:51 ID:9ipiCufaO
ageとくか
532名無しなのに合格:2006/03/02(木) 03:23:19 ID:AxPUKa+CO
そうだね
533名無しなのに合格:2006/03/02(木) 03:29:06 ID:svXExMBuO
ロボティクス
534名無しなのに合格:2006/03/02(木) 10:13:58 ID:+q9hGTuYO
マスコミはコネ
535名無しなのに合格:2006/03/02(木) 10:36:13 ID:xcZBkf2tO
ぬるぽ学科
536名無しなのに合格:2006/03/02(木) 15:09:46 ID:0+U0iqxo0
がッガッ科
537名無しなのに合格:2006/03/03(金) 19:45:47 ID:a+YGMeAIO
過疎ageとかなきゃ
538名無しなのに合格:2006/03/05(日) 00:08:14 ID:nrl3XPO30
外国語学科は就職良さそうじゃない?英語科とか。
今の時代は語学力がなきゃダメだし。っていっても英語は留学とかすればいいのか?
よーわからん。やっぱ専門知識がない分不利なのかな?
539名無しなのに合格:2006/03/05(日) 00:12:36 ID:0V5dcks50
>>538
外国語学部行っても英会話が身に付くようになるわけじゃない…。
東京外国語大学とかなら就職は悪くないけどな。
540名無しなのに合格:2006/03/05(日) 00:17:25 ID:EuIRkxP40
>>538
英語出来ることはアドバンテージになるが、英語「だけ」出来てもダメじゃろ?
あくまでベースとなる知識や技術がなきゃ

…と無知の漏れが偉そうに言ってみるwww
541名無しなのに合格:2006/03/05(日) 01:01:08 ID:lnR8Btc/0
制御系はどう?
542名無しなのに合格:2006/03/06(月) 06:03:57 ID:pY3WdMIF0
社会はブラックじゃないだろ
ゴールデンでもないが
543名無しなのに合格:2006/03/08(水) 10:50:48 ID:M0p84ADkO
都市工学ってどうなの?
544名無しなのに合格:2006/03/10(金) 10:55:18 ID:4EFbErzL0
教育学部で教師以外の道は諦めたほうがいい?
545名無しなのに合格:2006/03/10(金) 11:29:15 ID:Owo5+kI3O
>>513
m9(^Д^)プギャー
546名無しなのに合格:2006/03/10(金) 11:40:43 ID:6oVTcZb70
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
    ヽ'''''''''''''' ''  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;`-、:::::::::::::::::iノ:::::::::::   """`''ー、,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::''''''''''ー‐‐‐‐'''''''''~^~^~^ー--‐''''`~~`ー-、 _,,,、,,,,,,,,,,___      ヽ,---- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
547名無しなのに合格:2006/03/10(金) 11:42:00 ID:O0x/72Ys0
電気電子情報なんてものが1つにまとまった学科ってのは2〜3年次にそれぞれの分野に分かれる。
研究室もそれぞれ。
548名無しなのに合格:2006/03/10(金) 11:47:41 ID:6oVTcZb70
       ―――――----- 、 ,,         /                 ゙'-、           /′(    /`
          なあにいちゃん、 ヽ,       /        ,   /          \       / .,! `''‐   i´
       アタシのソフトクリ〜ム、 >    ,i´     ./  / .|  .i、、 、i、 .:、.ヽ,       ,i´  ゙ー-ー'  /
       食べてくれよ?     / _,,--,,|    /  l゙ ,i|′,|  'l,.゙l ゙l ゙l  .ヽ.゙l    ,r|、      /
                     ./,-"   ゙ヽ   l゙  .‖.,l゙| _,,!|  .|| li、 | │ ゙l 'y゙l   / ヽ、    ノ
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,ノ     | ゙i、 | .| .,,ドl,l"゙|゙,i´|  ,「|レV|, | .| .从 ,,イ"   `―--'',「
                   /___,,,,、   | .゙l|.,,,| '゙.|, |てil}l′゙l . /lf,レi,l||` | 'l, |||.,/ `         ,/′
                    ,/"   `i、 │ |}|'',ヒ'''l||l゙ ゙l'|   ゙l,/ .||゙,lト|j| l| .,!|,!./.  ,.,i、   _,/
                 ,/  -、   ゙l l゙   || {_゙l .|.゙lニ,i´    、二l゙.l゙| .l゙| ,i レ,!  // `゙'''フ
                  /       |/   |'ミ'-,゙l,|,、:::::  r‐┐ :::: レ}./ |/  |   "  /
         _      ,/         ,/`   .| ヽ.|i,'il,''y,,_  ヽ,l゙._,.-t'フ|/ " 丿      |
   _,,,r'"゙゙゙゙゙  ''-,,,,,∠._ .、、   ,,イ      |,ニ,,,l,,!,l|,||,|,,二エ,,___lノ,[,,,=ニニl゙      |
  .,,i´     、      `'i、゙l  / .|       ト┬ー-ニ'、     'ニニニiy-イ`      |
 /`     ヽ       │"./_,,-|       ゙l/r┐  )-===-i(~″.r┐゙',/        |-、,_
 |、      `'`       ,l{,i´` .|     _,,,|v―''''"-‐''"‐-, ̄ニニ=-イ,,,,_、      l-' ̄ ゙'-,,、
 ヽ       i、       │ `\,,{-ニ二゙ニミ,ニ=ニニ二ニ=,,,,,,,,,,,,,,,,,____,―ニニ二ニ='"゛     )
  \、     `'-,,,,,__   l゙    `ヽ二ニニ、,,_   ゙i、.,,,,、_,,,、--、、,,,__`,/.,,,-「フ‐''"        ,/
    `''ー-、,,,―-ー'_、   .|            ''ミ二つ ,゙^     ``,/_r'",r‐      .,,_,,,、-‐"
        ~゙T"゙゛      |`'‐,、.ヽ、     .、_.`\,  ヽ  ,ii,y, ,イ',、イ" 。     ,/` ,!
          \、  __ノ   ''T''ヘ、 `'`,,._゙"'=、\, ゝ .ノ'ハ'、 ゙|´ ,i' ././   /  │
            `'"''"゛     ゙l  \、.,,,"''ニッ,,ミ\'i, ./'/";l,゙ヽ / / /´,,ri、/    l゙
                      |   `ヽミヾニ-ニi,ミ'" |lj゙l|,リ.'l|`r',イ´,/./ .| i'    l゙
                     ゙l     `゙''''"     , ヾミ",イ、`レi,ノ  |,ノ     !
                        ヽ      、    `lr        、 ^   ."    /
                      ヽ、    |.r、   !| 、‐_,,,, ,   '" .'~!     /
                         \     |.|." (⌒ヽ.i゙;;;;;;;`゙'i´、⌒), |iヘ.   /
                        `ヽ,_  ‖ (;,  .,) |:;;;;;;;;;;;;| ',y,,,,.;).l| ` ./
                       プゥ〜ッ `''ーヽ,,,,,__/;;;;;;;;;;ノ´ ^'、;`;r-.'´ ブッ!
                    プスプス… ,__,、イ  .,/゛;;;`--‐イ---ー";;、;;| ⌒) ブリッ
                         (;;;;;;;ノ   l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿  ;;:)
549名無しなのに合格:2006/03/10(金) 11:49:30 ID:h/b54mnEO
…都市教養学部。
もはや意味不明…。
自分そこだが…。
550名無しなのに合格:2006/03/10(金) 11:51:36 ID:O0x/72Ys0
>>549
首大乙
551名無しなのに合格:2006/03/10(金) 12:05:26 ID:DN9iChe/0
あんまり、2ちゃんできめるのもどうかと思うけど。
就職版で情報のスレ見てると、つぶしが利くのか結構ましに見えたけどな
552名無しなのに合格:2006/03/10(金) 12:06:00 ID:3aJhVWAb0
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153


553流血のメアリ(;´Д`)y─┛~~~~ ◆MARYShoOL6 :2006/03/11(土) 00:22:36 ID:qyQFtsib0
>>544
団塊世代の定年退職でここ数年は採用が多い。
554名無しなのに合格:2006/03/12(日) 09:38:44 ID:093CedWH0
明治の情報コミュニケーション学部は? 女子から人気あるみたいだけど…
555名無しなのに合格:2006/03/12(日) 09:45:41 ID:tYSdyqSAO
明治自体がブラック
556名無しなのに合格:2006/03/12(日) 10:26:40 ID:D+ZavQ17O
英語はそっちで育った人やまともに留学した人にはかなわないよ。なんてったって日本だから
557名無しなのに合格:2006/03/12(日) 16:52:26 ID:mWIMSSHrO
実際はどこいったってなんとかなるからがんばれ
558名無しなのに合格:2006/03/12(日) 17:01:50 ID:lXJJ9qHJ0
法、政治系(総合政策、政治経済等)は結構つぶしが利くぞ。
559名無しなのに合格:2006/03/12(日) 19:21:42 ID:0Q29R6VpO
経済は?
560すん ◆ONLINE.2eQ :2006/03/12(日) 19:26:16 ID:RnwEOhX50
みんな普通科行けばいいじゃん
561名無しなのに合格:2006/03/12(日) 19:33:57 ID:OgCqEg5NO
医薬以外の生物系全般。就職マジない。
562名無しなのに合格:2006/03/12(日) 21:06:29 ID:aDRKJblj0
最初から専門学校系ならまだ授業内容も就職目標もはっきりするけど、
そうでないカタカナ系は専門性が見えにくいし、結局蓋を明けてみると
既存の学問分野だったりする。アメリカなら色々な専攻があっても社会
が受け入れてくれる土壌があるけど、日本の場合少し注意した方がいいかも。
563名無しなのに合格:2006/03/12(日) 21:06:59 ID:ZctD/5DT0
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/06/013/kensyou_15/saisyuuhoukoku/1-2-2detakeizai.pdfより(11ページ)

一人当たり市民所得(豊かさの指標)


@東京都・・・4,365,000円
A名古屋・・・3,642,000円
B千葉市・・・3,541,000円
C横浜市・・・3,309,000円
D川崎市・・・3,274,000円
E大阪市・・・3,240,000円
F仙台市・・・3,228,000円
G福岡市・・・3,102,000円
H京都市・・・2,973,000円
I札幌市・・・2,966,000円
J神戸市・・・2,927,000円
K広島市・・・2,905,000円
L北九州・・・2,833,000円
564流血のメアリ(;´Д`)y─┛~~~~ ◆MARYShoOL6 :2006/03/13(月) 18:21:13 ID:8dTNd1Ar0
理学部は就職ないと嘆いてたな
565春音 ◆haruotO2CI :2006/03/13(月) 18:25:55 ID:r2O4z9n00
法経商蹴りで社会の俺はもう死んだ方がいいってことですねつまり
566名無しなのに合格:2006/03/14(火) 14:26:53 ID:qvoXfUTW0
立命館で最も就職いいとされているのが、国際関係。
不思議な大学です。
567名無しなのに合格:2006/03/14(火) 18:46:14 ID:jmLnX6N4O
ブラックだろうがなんだろうが、自然大好きな俺は地球環境科学に行く





でもちょっと不安
568名無しなのに合格:2006/03/14(火) 19:58:59 ID:slpix6Gu0
自然大好きなら農学部マジオススメ。
569名無しなのに合格:2006/03/14(火) 20:13:28 ID:CZkBEoaH0
>>566
立命とは思えんくらい高偏差値の不思議
570名無しなのに合格:2006/03/14(火) 20:29:46 ID:CIk+0rTZO
進路が電気工学科で正直就職最強クラスじゃね?とか思ってたけど
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1129367156/
この辺見てたらブラック一直線な気がしてきたorz
571名無しなのに合格:2006/03/14(火) 20:39:32 ID:eZ6AgwGy0
>>569
国関生です。
ぶっちゃけあの偏差値は2科目受験+IRの御蔭以外の何でも無いです。
ただセンター4教科でも90%近く必要だから、どうなんだろう。
572名無しなのに合格:2006/03/14(火) 20:40:13 ID:W9MoadaeO
法学ってどうですか?
573名無しなのに合格:2006/03/14(火) 21:02:43 ID:D7w+6LyY0
>>572
王道。基本的にどの大学でも文系の花形。問題なし。
574名無しなのに合格:2006/03/15(水) 10:26:05 ID:3tIWJTLx0
経営情報とかどうよ
575名無しなのに合格:2006/03/15(水) 17:47:40 ID:ZqZpKRk20
就職ブラックナンバーワンは獣医!
576名無しなのに合格:2006/03/15(水) 22:06:12 ID:rVET26N/0
知的財産学部はどうでしょうか?
577名無しなのに合格:2006/03/15(水) 22:18:10 ID:eWdiRWb50
>>576
やめとけ。目的が不明瞭な学部の典型的な例。
578名無しなのに合格:2006/03/15(水) 22:36:56 ID:fhrPGdOX0
化学システム工学科はどうでしょう?・・・
579名無しなのに合格:2006/03/16(木) 00:22:23 ID:ID5NR0W1O
九大の物質科学工は?
580名無しなのに合格:2006/03/18(土) 09:22:01 ID:prkuQXvm0
age
581名無しなのに合格:2006/03/18(土) 09:37:06 ID:jgZMW/m80
>>1
新設でまともなのは国際
古風学部では法学部終了で今は医学部ブーム
582名無しなのに合格:2006/03/18(土) 10:07:46 ID:2vuL23tyO
日本語学科はどうでしょうか
583名無しなのに合格:2006/03/18(土) 10:44:51 ID:ca6SasPVO
法経商文医理工みたいな一般的な学部に行くのが無難ではあるな
584名無しなのに合格:2006/03/18(土) 11:29:38 ID:GqoxtS4A0
なんだそれw
無難なのは医歯薬獣工くらいだろ。
就職に困らないのはこれくらい。
理は就職難。工は就職あるがブルーカラーの可能性あるけどなw
585名無しなのに合格:2006/03/18(土) 11:46:46 ID:EtCrlrQT0
>>576
医歯薬でも就職(研究職(大学・企業)・公務員)と自営の2種類に分かれるわけだが
586名無しなのに合格:2006/03/18(土) 11:59:21 ID:GqoxtS4A0
選べるだけマシだろ。
587名無しなのに合格:2006/03/18(土) 12:19:14 ID:fza84s450
将来公務員でいいなら医か獣医が最強でしょ。
しかしこれらの大学に入ってから国家試験合格までの勉強と
同程度に公務員試験対策の勉強をしたら何処の大学に行ってても
国U以下の公務員試験なら余裕で合格。
588名無しなのに合格:2006/03/18(土) 12:23:30 ID:jgZMW/m80
獣医とか地雷処理だよな


やりたくねー
589名無しなのに合格:2006/03/18(土) 14:29:06 ID:GqoxtS4A0
>>587
医で公務員ってあんま聞かないな。薬や獣医は結構聞くが。
590名無しなのに合格:2006/03/18(土) 14:34:03 ID:egT0bYAA0
>>587
努める病院による。
591名無しなのに合格:2006/03/18(土) 14:34:45 ID:egT0bYAA0
ミスった。>>587じゃなくて>>589
592名無しなのに合格:2006/03/18(土) 14:37:13 ID:EtCrlrQT0
>>588
獣医という仕事をご存じか?

>>589
公立病院とか公立大学医学部教員(ただし公立大学法人除く)
593名無しなのに合格:2006/03/18(土) 15:00:19 ID:GqoxtS4A0
医者が公務員試験受けるとかってあまり聞かないんだけど。
医局の人事できまるんじゃない?
594名無しなのに合格:2006/03/18(土) 15:14:36 ID:x0qHoSqLO
法学部→ロー→渉外弁護士ウマー→経験積んで大学の先生で死ぬのが理想。
595名無しなのに合格:2006/03/18(土) 15:15:01 ID:PFK2C/ubO
社会ってそんなに評判悪いのか?マスコミ関係の仕事に就きたいなら社会が1番いいと思うがどうよ?
596名無しなのに合格:2006/03/18(土) 15:16:10 ID:8iYq09pW0
マスコミ関係は早慶って決まってるんじゃないのか?
ほとんどの場合。
597名無しなのに合格:2006/03/18(土) 15:42:32 ID:nW+yFzWi0
>593
医師免許保持者は保健所や厚生労働省にいる。
598名無しなのに合格:2006/03/18(土) 15:53:24 ID:nW+yFzWi0
>>588
心配ないよ、お前には無理だから。
599名無しなのに合格:2006/03/18(土) 20:19:18 ID:tNatKqjf0
福祉は好きじゃないとできないよな
600名無しなのに合格:2006/03/18(土) 22:05:14 ID:fBRShQyc0
東京理科大学 理工学部 情報科学科 ってブラックですか?
601流血のメアリ(;´Д`)y─┛~~~~ ◆MARYShoOL6 :2006/03/19(日) 18:21:58 ID:YuyrcuCz0
>>600
理科大は就職率がいい。
しかし留年率が頭狂ってんじゃないかってぐらい高い
602名無しなのに合格:2006/03/19(日) 18:25:50 ID:W4p4yCVm0
早稲田の人間科学部ってブラック?
603名無しなのに合格:2006/03/20(月) 07:47:13 ID:RXAQEYZK0
ぶっちゃけ就職はほぼ大学名で決まるからあまり気にするな
604名無しなのに合格:2006/03/20(月) 18:14:27 ID:E1TgClc80
ってことは所沢大学やSFCはお買い得か・・・・・・
605名無しなのに合格:2006/03/21(火) 12:04:08 ID:wlZN3pB7O
そうでもない
606名無しなのに合格:2006/03/21(火) 22:15:28 ID:6b/1V2xk0
>>604
考え方によってはお得。
親戚のおじさんにウケいいが、就活の面接官のおじさんにはウケわろし。
607名無しなのに合格:2006/03/21(火) 22:46:46 ID:FUpxGTMV0
文語わろしって口語のわるいとは比べ物にならないくらい違うんだよね。
608名無しなのに合格:2006/03/21(火) 22:56:02 ID:HPoNswue0
ふと、新年に引いたおみくじに「まろし」と書いてあって母親と首をひねった事を思い出した。
609名無しなのに合格:2006/03/22(水) 01:38:17 ID:EUUq1JDiO
中央土木はブラック?
610名無しなのに合格:2006/03/22(水) 14:47:06 ID:H8aByd670
理系だと「学科の差」つまり数学科行くのと電気行くのとでは
就職に違いがあると思うけど。
文系だとある程度の大学いったら後は、個人の
「就活の技術」が問われると思う。「就活の技術」×「偏差値」=「会社」
だから文系の人は「就活の技術」やつを研究したらいいと思う。
たくさん内定とる人っているもんな。
611流血のメアリ(;´Д`)y─┛~~~~ ◆MARYShoOL6 :2006/03/23(木) 13:35:06 ID:k9Pe4qTb0
>>609
公務員でも狙えよ
612名無しなのに合格:2006/03/25(土) 09:39:47 ID:nAVQOgY7O
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
613名無しなのに合格:2006/03/25(土) 13:54:50 ID:79bdndvC0
何で嫌韓流ってあんなに高いの?
614名無しなのに合格:2006/03/25(土) 14:26:04 ID:BTK4UkeQO
土木へいきたいならそれでいいが機械や電気にはなんとなく工学部の割に負けてる
615名無しなのに合格:2006/03/25(土) 23:30:11 ID:SsRm05bpO
大阪府大の経済はブラック?
616ペ・インキラー ◆GfBDqwyCfI :2006/03/26(日) 12:57:02 ID:d7n4mRZs0
立教の社会学部現代文化ですがブラックですか、そうですか
617名無しなのに合格:2006/03/26(日) 21:31:05 ID:3/2SX8vC0
>>607
そのニュアンスを込めて書いたんだが?
618名無しなのに合格:2006/03/26(日) 21:46:13 ID:dQroQHn8O
東洋大学社会学部社会文化システム学科に行く僕は負け組ですか。はい負け組です
619アクセル ◆BMcMqR5GbY :2006/03/26(日) 21:57:01 ID:W1G7VIjtO
へい!ちょっと待てよ!じゃあ地球環境学部地理学科はどうなんだ?
620名無しなのに合格:2006/03/26(日) 23:59:55 ID:DDcT6FaF0
東洋じゃどの学部でもブラックだな
621名無しなのに合格:2006/03/27(月) 12:35:14 ID:HxkH74C80
電気情報物理工学科ってどうですか?
622名無しなのに合格:2006/03/27(月) 15:57:27 ID:Pg2sGwMm0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143283036/351-
東大理TRhpeCf8R0VS私文Rri78Ho90

こういうのを直に見られてうれしかった。
623名無しなのに合格:2006/03/29(水) 10:59:51 ID:mMEqL+/i0
ゴールデンスレ落ちても誰も立て直さないし、このスレも過疎か…
624名無しなのに合格:2006/03/29(水) 12:10:40 ID:1jtr9AnK0
板が過疎ってきた
625名無しなのに合格:2006/03/29(水) 15:01:42 ID:XdGswc20O
とにかく国際やら環境はくそだぞ!就職nothing
626名無しなのに合格:2006/03/29(水) 23:10:43 ID:suF3NuiO0
おれSFCだけど就職は普通にいいぞ。皆だまされるなよ。
特に今年は良かったらしい。もうちょいすればわかるが。
627名無しなのに合格:2006/03/30(木) 02:44:19 ID:rQouAguw0
>>625
環境は同意だが国際はそこまで糞かな
628名無しなのに合格:2006/03/30(木) 02:54:14 ID:sJWMJsmu0
まぁでも早慶ならいいんじゃない?
いくら就職悪いとかいってもマーチ下位よりはいいでしょ。
629名無しなのに合格:2006/03/31(金) 15:23:49 ID:hejDfc3L0
地域生態システム学科


就職なさそう?
630名無しなのに合格:2006/03/31(金) 15:48:28 ID:mmU4u4LVO
環境系学科はやめておいた方がいいよ。実践的なことは学べないから。
環境保護に関わる仕事(環境計量士、コンサル、公務員、民間企業の環境職等)につきたいなら
工業化学系or応用化学系に行くべきだし。
631名無しなのに合格:2006/03/31(金) 16:00:23 ID:C2X4OCLSO
真偽はどうかわからんが、就職率ランキングでは国立で高いのは、東大、一橋、阪大、京大ぐらいで他の国立は早慶はおろか、マーチにも負けてるとか珍しくないんだね。
632名無しなのに合格:2006/03/32(土) 20:25:41 ID:RrA9eeZuO
地方は首都圏に劣る傾向があるね。
地元就職なら別
633名無しなのに合格:2006/03/32(土) 22:07:26 ID:Na4FAV3l0
>>629 農工とみた!
634名無しなのに合格:2006/03/32(土) 22:17:05 ID:SmIINA7gO
広島大学法学部はどうですか!?
635名無しなのに合格:2006/04/03(月) 10:38:37 ID:Ht8+evbRO
文系だったら法経済商は大差ないな
入学偏差は法が上だけど就職は経済商あたりも強いし
文や新興学部系はやや辛いな
636名無しなのに合格:2006/04/03(月) 10:46:43 ID:Ht8+evbRO
>>634
>>78の表に入ってない辺りを見るとどうなのかな
でもまぁ、地元で就職なら全く問題でしょ
637名無しなのに合格:2006/04/03(月) 11:08:18 ID:Ht8+evbRO
追記>>414の表も
638名無しなのに合格:2006/04/03(月) 11:19:06 ID:Ht8+evbRO
>>634
スマソ、>>78の表に入ってたorz

>>636取り消しで


携帯で一人で3レスもして何やってんだろ・・・
639名無しなのに合格
>>634
広島法なら十分です。
広島で就職なら最強っしょ