☆高1からの受験勉強☆〜巻弐〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw


志望校に向かって一歩づつ歩む高1のためのスレ
難関大学受験合格の鍵は、学力+情報力
なにか飛躍のきっかけでも掴めるかも・・・。



勉強法とか受験に関する雑談・相談・受験関連なんでもOK



■参加者リスト----------------------------------------
001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】ttp://d.hatena.ne.jp/a-alpha/
002)ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw 【東大、学部未定】
003)獅子◆KS54Ax/gD. 【国立大、学部未定】
004)如月 ◆e3C3OJA4Lw 【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6 【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o 【東大、理T】
007)runaire ◆uZ6.sn6oQw 【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY 【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7IA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】



■自己紹介用テンプレ-----------------------------------
【名前】
【志望】
【現偏差値】
【選択科目】
【意気込み】
新しく参加する人は自己紹介して、リストに名前を載せてください。
テンプレはだいたい>>10までに

2ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/16(日) 23:42:19 ID:6c+JMqeo0
教科別に役立つ情報をそろえてみました。

英文法の盲点
http://www.eigo21.com/01/fr_cnt.htm
数学総合サイト
http://www.jttk.zaq.ne.jp/alp/link.htm
物理のやり方
http://www.netlaputa.ne.jp/~m-yuki/physics/physics.html
京大生の勉強法
http://natural9.tv/
大学受験板特製天プレ丼
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/
2005年版参考書ベスト
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/yellts/zyouhou.htm
化学-Kyos-Chem
http://homepage2.nifty.com/chem/index.html
現代文
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html

古典文法【基礎編】
http://homepage3.nifty.com/tomotsugu/bunpou1.html








3ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/16(日) 23:46:11 ID:6c+JMqeo0
4ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/16(日) 23:48:10 ID:6c+JMqeo0
最新版リスト

001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】
002)ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw 【東大、学部未定】
003)獅子◆KS54Ax/gD. 【国立大、学部未定】
004)如月 ◆e3C3OJA4Lw 【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6 【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o 【東大、理T】
007)runaire ◆uZ6.sn6oQw 【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY 【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7lA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】
013)JK ◆LEDF1vkGd.【京医】
014)くわ ◆BhECyPxjsY【大阪教育】
015)落鳥 ◆ngNljZIPyg【東大文T】

5ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/16(日) 23:51:44 ID:6c+JMqeo0
【俺がセンター720点とる方法を伝授してやる!】
http://dqn_arc.at.infoseek.co.jp/only/

6ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/16(日) 23:54:15 ID:6c+JMqeo0
参考に
高1が毎日勉強するスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1126266709/l50
7名無しなのに合格:2005/10/16(日) 23:55:12 ID:0q7zE4mL0
高1が受験対策してんじゃねえよハゲ
8ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/16(日) 23:57:14 ID:6c+JMqeo0
なお、>>7のような糞コンプもいるので
sage進行を心がけましょう。
以上、テンプレでした。

GJ>>7!!
9α ◆10.9/2taLY :2005/10/17(月) 00:01:02 ID:CIQQ9Fj30
ちなみにまとめサイト
http://www6.atwiki.jp/candidate/
10ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 00:16:20 ID:Os2OoXOD0
新スレ、おめでとう。
11ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 00:17:45 ID:dJ3ZUPdW0
今日は寝るか。
12α ◆10.9/2taLY :2005/10/17(月) 00:18:13 ID:zcl+KlBX0
てか誘導しきれてない
13獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/17(月) 00:18:46 ID:3X/59E0F0
皆さん、今日は乙でした。。。
明日からの定期テスト、一応頑張ります
14一貫@携帯:2005/10/17(月) 00:19:45 ID:h0GKZzgXO

世界死やったから就寝
4ヴァギナ制度=カースト制度
15ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 00:19:46 ID:dJ3ZUPdW0
>>12
ちゃんと載せといたぞ
ところで、>>1000おめ。
16ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 00:20:48 ID:Os2OoXOD0
俺も寝るかな。
ずら神、獅子、
定期テストがんばれ。
17葵 ◆DQN////7IA :2005/10/17(月) 00:20:49 ID:4wPBoNRd0
づらちゃんスレ立て乙。
さて、寝るかー。おやすみ
18獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/17(月) 00:21:47 ID:3X/59E0F0
もっと良サイトを見つけたいね。。。
俺もテスト終わったら、本腰入れてサイト探し&独学するか。
19α ◆10.9/2taLY :2005/10/17(月) 00:22:07 ID:zcl+KlBX0
おそらく新スレ分からない奴多数
20葵 ◆DQN////7IA :2005/10/17(月) 00:22:40 ID:4wPBoNRd0
あっ俺も火曜日から定期だったw
忘れてたー!まあDQN校だし大丈夫かな。
21獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/17(月) 00:22:52 ID:3X/59E0F0
>>16
ありがとw
せいぜい40位入るように頑張ります。。。
皆、寝るみたいだから俺も落ちるかな。ではオヤスミノシ
22ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 00:23:06 ID:dJ3ZUPdW0
>>18
俺も同じく。さて、テストは何分寝ようか?だいたいわからんから
40分はいけるかな?
おやすみ〜
23ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 00:23:24 ID:Os2OoXOD0
俺は、勉強は、冬休みにマジ頑張る...予定。
めざせ、一日16時間。
24獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/17(月) 00:23:42 ID:3X/59E0F0
前スレでここのアドを張っとけば良かったね。。
25獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/17(月) 00:24:33 ID:3X/59E0F0
ノシ
26ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 00:24:47 ID:dJ3ZUPdW0
>>24
いや、はったんだけど・・・。
27葵 ◆DQN////7IA :2005/10/17(月) 00:25:08 ID:4wPBoNRd0
>>24
いや、確か張ったと思うよ。

今度こそ寝る!皆お疲れ・おやすみ
28ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 00:25:20 ID:Os2OoXOD0
>>24
そうだな。
しくったな。
最後の10とか埋めただけだもんな。
29ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 00:25:52 ID:Os2OoXOD0
おやすみ。
30如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/10/17(月) 00:32:16 ID:390jm+fh0
みんな寝るのか。
俺はこれから、明日の予習をやらんと。。
31平野恵一:2005/10/17(月) 00:35:36 ID:mO1aaJQUO
なんかみんなで受験終わったらOFFしてえ!!
32一貫@携帯:2005/10/17(月) 00:54:50 ID:h0GKZzgXO
寝らんないから英訳する
眠くなるからな
33幻影 ◆3ja3RJWXWM :2005/10/17(月) 02:33:36 ID:tdZIPwE20
いつの間にやら2スレ目いったのね。
テンプレ作成おつ。

それよりみんな寝るの早いな。
俺は人よりがんばらないといけないからな。
参加者リスト見ると、俺が一番レベル低いしorz
それに金・土と熱で寝込んでたし。

まぁ訳のわからんことを長々と書いたが明日(ってか今日)もみんながんばろう。
34獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/17(月) 02:42:57 ID:3X/59E0F0
実は俺も寝れんよ。。
明日テストなのに。。。。。
まぁ、昼寝3時間したからかな
35獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/17(月) 02:45:05 ID:3X/59E0F0
>>33
ちなみにsage進行だからね。。。
メール欄にsageって入れればいいから
36('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/17(月) 02:52:04 ID:iUZHSTTT0
とりあえず参考書とか整理した
プリントのゴミが山ほど・・・・ ( 'A`)っ三
明日学校なのに学校なのに、、、
おきたままいくか
37名無しなのに合格:2005/10/17(月) 02:55:54 ID:8Cio2S2xO
河合の全統って当てになるん?
38獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/17(月) 02:57:15 ID:3X/59E0F0
>>36
遅くても寝たほうがいい。今日が一日無駄になる。。。
39('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/17(月) 02:59:59 ID:iUZHSTTT0
>>38
OK I'll try them。
風邪薬の副作用で眠くなるはずだから今度はねれるかも。
にしても部屋がきれいになったw
40ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 13:07:44 ID:dJ3ZUPdW0
はあ・・・テスト撃沈。。。orz
数学と物理がヤバイ。国語はOKな気がしたけど。
自習室行ってくらあ。
41ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 13:22:11 ID:dJ3ZUPdW0
42幻影 ◆3ja3RJWXWM :2005/10/17(月) 16:30:33 ID:tdZIPwE20
はい帰宅。
んー今日はやる気まんまんだわ。
がんばろっと。
43葵 ◆DQN////7IA :2005/10/17(月) 16:46:05 ID:RoMZ24Us0
只今北区ー。
明日は英語と数Iのテスト…。
とりあえず勉強するか。
44紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/17(月) 17:32:28 ID:cOxsri/GO
みんなテスト頑張ってね。
私は先々週あって結果が散々だった…。
45文T ◆dM9.C4CTwQ :2005/10/17(月) 18:11:40 ID:nPp2H2gw0
皆こんばんは。
>>ずら神   ありがとう。
46篠 ◆EIk8K6Qp8k :2005/10/17(月) 19:09:20 ID:Ykn9jg8oO
こんばんは。
私も参加していいですか?前スレでも書き込みしましたが少し修正しました。
【名前】篠
【志望】九大理系
【現偏差値】全統 英語76.3 数学69.1 国語69.2
【選択科目】地理、政経or現社、化学、物理or生物(悩み中)
【意気込み】今度Z会のプレステ受けますが結果ボロボロの予感…orz
数学苦手だけど理系志望。物理と生物の入試問題ってどっちが難しいか知ってる人いませんか?どっち取ろうか悩み中;
47ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 20:52:55 ID:dJ3ZUPdW0
やっと、帰ってきた。
これで、明日は完璧だな。
だが、誰もいない・・・まあ、勉強しながら待とう。
48ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 20:54:38 ID:Os2OoXOD0
>>47
お帰り。
俺も、今、ちょうど帰ってきたところ。
49ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 21:00:37 ID:dJ3ZUPdW0
>>48
なにっ。ちょうどいたとは。
俺はなんて運がいいんだろう〜
こりゃあ、明日のテストは満点だな。
50ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 21:02:45 ID:Os2OoXOD0
いやいや、全く関係ないしw

特に何するでもなく、友達とだらだら帰っていたら、
こんな時間に。ホントなら、4時前に帰れるのに。
51ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 21:04:40 ID:dJ3ZUPdW0
まあ、自己暗示だから。中間終わったん?
52ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 21:05:39 ID:Os2OoXOD0
まだ。
一週間後。
当然、前日しか勉強しないよ。
53ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 21:07:55 ID:dJ3ZUPdW0
さすがだな。
俺もだけど・・・
暗記とか前日なら、すいすい頭に入るぜ。
メモリーツリーは必要なし。
54ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 21:10:20 ID:Os2OoXOD0
うん。そうだな。
ただ、すぐ、忘れる。
まあ、どうでもいいけど。
暗記以外は、放置で試験受ける。
実は、試験が大好きな俺。
早く帰れるのがいい。早くこねえかな。
55ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 21:12:56 ID:dJ3ZUPdW0
いやいや、それは思わないw
試験なんてダルイよ。
早く終わったら(←空白だらけだが)やる事がなくて、つまんないしな。
56幻影 ◆3ja3RJWXWM :2005/10/17(月) 21:14:36 ID:tdZIPwE20
勝手に割り込んでみる。
俺も試験好きだなぁ。
いいとも見れるっつーのがいいな。
57ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 21:14:38 ID:Os2OoXOD0
そういう時は、妄想にふけってる。
内容は...。
58ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 21:16:51 ID:dJ3ZUPdW0
>>56
来たか、これで3人。
>>57
言わずともわかる。俺もだ。
試験終了時間を確認しながら妄想だがな。
休み時間もあれがあの状態だと困る。
59ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 21:19:08 ID:Os2OoXOD0
いいとも→昼ドラ→ドラマ再放送→
疲れたから寝て、すっきりして夜中の三時から勉強と、無謀な計画→
起きれん→試験撃沈
が、いつものパターン。。。
60ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/17(月) 21:20:13 ID:I6IiLW7f0
>>1
ずら神ファンド スレ立、おつかれ!
>>9
α まとめサイト作成、おつかれ!
>>1000
ブリーチ 1000ゲット、オメ〜!
61幻影 ◆3ja3RJWXWM :2005/10/17(月) 21:20:30 ID:tdZIPwE20
やっぱ男っつーのはやること一緒なんだなぁ。

俺の場合は
いいとも→昼ドラ→ウイイレ→やめられずにそのままずるずると・・・
→死亡
62ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 21:21:14 ID:Os2OoXOD0
確かにそれは困るなw
俺は完全に自分の世界に行き、ふときずくと、チャイムが鳴ってる。
63ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 21:23:09 ID:Os2OoXOD0
>>61
どうしてなんだろうな。
毎回、失敗して、痛い目見てるのに。
>>60
1000は、俺じゃないよ。
64ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/17(月) 21:27:35 ID:I6IiLW7f0
最新版リスト (17.10.2005現在)

001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】
002)ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw 【東大、学部未定】
003)獅子◆KS54Ax/gD. 【国立大、学部未定】
004)如月 ◆e3C3OJA4Lw 【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6 【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o 【東大、理T】
007)runaire ◆uZ6.sn6oQw 【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY 【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7lA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】
013)JK ◆LEDF1vkGd.【京医】
014)くわ ◆BhECyPxjsY【大阪教育】
015)落鳥 ◆ngNljZIPyg【東大文T】
016)篠 ◆EIk8K6Qp8k【九大理系】

>>46
よろしく!
65ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 21:27:47 ID:dJ3ZUPdW0
人数が増え始めたな。
>>61
男だからな。女子は時間余ったら、何をするんだろうか?と思う。
>>62
休み時間にて
友人A「おい、ブリーチ。一緒にトイレ行こうぜ!」
ブリーチ「あ、あ、ちょっと待って。」
友人A「いいから、早く〜」
ここで、友人がブリーチを椅子から、立たせる。
友人はブリーチのズボンがふくらんでいるのに気がつく。
友人A「・・・やっぱいいわ・・・」
66ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/17(月) 21:30:47 ID:I6IiLW7f0
>>63
間違えた。スマン。

>>α
改めて、オメ〜!
67ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 21:31:57 ID:Os2OoXOD0
>>65
女子もそういう妄想するんだろうか?
っていけない、女子が妄想しているところを
妄想して...。

マジそれしゃれになんないはw
俺のキャラが崩れ去る。
68幻影 ◆3ja3RJWXWM :2005/10/17(月) 21:35:34 ID:tdZIPwE20
女子の意見が聞きたいなw
誰か来ないだろうか・・・なんちって。
69ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 21:36:46 ID:dJ3ZUPdW0
>>67
キャラ特定しますた。

いま、テストが終わってからの計画を立てている。
70ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 21:39:10 ID:Os2OoXOD0
>>69
キャラの特定は自由にしてくれ。

それと、計画さらしてくれ。
勉強法とか受験に関する雑談・相談・受験関連なんでもOK
完全に受験から...。
71('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/17(月) 21:43:53 ID:iUZHSTTT0
ただいま喫茶店いって塾いって帰宅、んで喫茶店に世界史のプリント忘れた('A`)
オクタビアナルがプリンくってフゥーなんて馬鹿な覚え方してるのっておれだけだよなぁ
とりあえず風邪ひいたっぽい
皆、風邪には気をつけてゴホゴホ
72ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 21:44:42 ID:dJ3ZUPdW0
>>70
受験→定期テスト→テスト中にすること→妄想。
言い訳完璧。

計画は、とりあえずおまいらの学力に追いつくためのものだ。
英語に力入れようかなと思う。
基礎英文解釈の技術100→基礎英文問題精講→英文解釈の技術100→ポレポレ
なにかアドバイスあったら、頼む。
73ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 21:46:34 ID:Os2OoXOD0
>>71
喫茶店で、勉強してたのか?
混み具合+人の目が気になって、勉強できない。
74('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/17(月) 21:50:27 ID:iUZHSTTT0
>>73
学校帰りの人気の無い喫茶店、
人いないし煙草も分離されてるからぜんぜんオッケー
コーヒーのみ砲台だしけっこう良いよ
75ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 21:51:46 ID:Os2OoXOD0
俺、偉そうにしてるけど、実はあんまり頭がいいわけでは...。

解釈の技術は、意訳があって、進みずらいが、
かなり力は付くと思う。まだ、基礎の40位だけど。
俺も大体、計画は、ずら神と一緒。
計画を立てたら後はそれを、こなすだけだ。
一緒に、頑張ろう。
76幻影 ◆3ja3RJWXWM :2005/10/17(月) 21:52:30 ID:tdZIPwE20
喫茶店で勉強したことないなぁ。
ファミレスだったらあるけど。

ってロッテ優勝感激。
77ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 21:55:43 ID:dJ3ZUPdW0
>>75
サンキュ。ブリーチは全訳してるのかな?

なんか、1年のこの時期にビジュアル終わらせたって報告聞いたら、焦るわ・・・
>>76
ロッテリアなら、勉強には最適。
78ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 21:55:58 ID:Os2OoXOD0
>>74
なら、大丈夫だな。
でも、俺、コーヒーだめなんだ。
ドリンクバーで調子に乗って飲みすぎて
夜中じゅうはき、
なんか気管のほうにいっちゃったらしく
呼吸困難から、体が硬直し、救急車。
それが、トラウマで、今は、においも無理。
あの時の感覚が...。
79ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 21:59:17 ID:Os2OoXOD0
>>77
全部、訳してる。
ビジュアルは、俺はやってないよ。
英語は、学校の授業、予備校の授業くらいしかしてない。
っというかそれで十分だろ。
80ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/17(月) 21:59:57 ID:I6IiLW7f0
>>46
篠 (敬称は省略しますね、あまりいい感じしないけど)

理系志望ということで同じですね。
いまのところたった4人しかいない。

九大の過去問は見たことないから、どっちが難しいかはわからないが、

一般的な見方として(個人的な意見)
物理は、覚えることが生物に比べて圧倒的に少なく、ひとたび得意科目に
なれば、コンスタントに高得点が取れる。
物理に対して苦手意識がなければ、選択の余地ありだと思うが・・・。
一方、生物はどちらかと言うと知識の暗記がメイン。
だから、物理に比べて”0点の恐怖”はないと思うがどうだろうか。
悪魔で参考にしてくれ。

81ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 22:03:08 ID:Os2OoXOD0
>>46
俺も理系だからがんばろう。
選択については、>>80とおんなじ。
大学について、インターネットで調べてみれば。
ちなみに、俺は物理の予定。
覚えるの嫌い。
82ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 22:06:47 ID:dJ3ZUPdW0
>>79
俺は解釈本しかあげてないが、鉄緑に通う奴らに
演習量でかなり差がついてる。
なにかオススメの演習本はないか?それとも、上のやつでいけそうか?
83名無しなのに合格:2005/10/17(月) 22:09:54 ID:sZW1sY9uO
今から参加してもよいかい?
84ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 22:09:57 ID:Os2OoXOD0
それで、いいんじゃないか、
とりあえず、それをやってみて、それから、考えれば。
確かに鉄緑の人たちは、すごいからなあ。
特に、中1から行ってた人なんか。
85ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 22:11:55 ID:Os2OoXOD0
>>83
大歓迎だよ。
自己紹介してくれ。
86紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/17(月) 22:12:19 ID:cOxsri/GO
昨日から参加した者です。
wikiの方に016で入れちゃったけど64のに入ってない。
どうしたらいい?
87ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 22:13:30 ID:dJ3ZUPdW0
>>83
OK・コテつけて、リストに名前はって自己紹介だよ。

>>84
そうか、ありがとう。鉄緑は量で勝つからなあ。
こっちは質で勝負しなきゃならん。
88ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 22:14:37 ID:dJ3ZUPdW0
>>86
お手数だが、もう1回やらなきゃ駄目かも。
89ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 22:16:44 ID:Os2OoXOD0
>>86
とりあえず、64に自分の載せればいいんじゃね?
>>87
そうだな。
俺は、冬休みに、本気で追い込むつもり。
朝六時起床、勉強、12時就寝みたいな。
90チュクパン:2005/10/17(月) 22:16:50 ID:sZW1sY9uO
【名前】チュクパン
【志望】東京外大
【現偏差値】よぉ分からん。【選択科目】文系
【意気込み】今まで一日に一時間以上勉強したことないから、やる気を出させ、少しづつ勉強するのが目的。


こんなんでいいのか…?
91チュクパン:2005/10/17(月) 22:17:55 ID:sZW1sY9uO
コテって携帯からつけれる??
どうやってつけるんだったっけ?
92ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 22:22:03 ID:dJ3ZUPdW0
>>89
確か16時間勉強だったっけ?俺もやってみる。
どうせなら、時間が同じだから、ドラゴン桜の時間割で
やろうかな?
93紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/17(月) 22:22:04 ID:cOxsri/GO
>>88
じゃ自己紹介しなおすね。

【名前】 紅鶴
【志望】 京大理or工or農
【現偏差値】 代ゼミトップレベル模試で50程度
【選択科目】 まだよく分からない。
【意気込み】 とりあえず今年中に偏差値を60に上げたいと思ってます。
94ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 22:23:11 ID:dJ3ZUPdW0
>>93
うん、覚えてるけど改めてよろしく。
リストにも載せといて
95葵 ◆DQN////7IA :2005/10/17(月) 22:25:23 ID:8CzAbCOA0
テスト勉強放置して立ち寄ってみた。
まあ現社は経済の所だから、経済学部志望の俺は大丈夫…のはず。
数学はDQN校だから教科書例題レベルのみ。
96ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 22:25:37 ID:Os2OoXOD0
>>90
よろしく。
>>92
そのつもり。ドラゴン桜の勉強法って?
正直、漫画、ドラマ、興味なくて知らない。
97チュクパン:2005/10/17(月) 22:27:20 ID:sZW1sY9uO
よろしく。
正直東京外大のレベルの位置が把握出来ない。
英語科をとるつもりなんだけど…
98ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/17(月) 22:27:21 ID:I6IiLW7f0
>>92
ずら神ファンド

ドラマドラゴン桜の時間割(に対するコメント及び修正案)

00:00-05:00[睡眠] 5時間しか眠らない、すこし睡眠不足なのでは?

05:00-05:30[洗面] 着替えとかなんだろうけど、30分はいらないかと。もしかして散歩とかするのかな?

05:30-07:00[数学] 1時間30分
         準備運動として計算練習を15分くらい。残りは数学より、軽く昨日の復習をしたほうが?

07:00-07:30[朝食] 30分、食休み込みで。ちょっと短いような。

07:30-10:30[数学] 3時間 二次試験時間で2時間30分だから妥当!

10:30-12:00[国語] 1時間30分 100分だから妥当!

12:00-12:30[昼食] 30分

12:30-13:00[昼寝] 30分間の食休み、いいね!

13:00-14:30[英語] 1時間30分 リス込みの2時間だから少ない。

14:30-16:00[数学] 1時間30分 

16:00-17:30[国語] 1時間30分 ココらへんからキツイね
                時間を細かくとって単純作業を!
                暗記とか計算ですね。  
17:30-19:00[数学] 1時間30分
                同上

19:00-20:00[夕食] 1時間

20:00-21:30[数学] 20時からの1時間は自由時間。 

21:30-23:00[英語] つぎの1時間は暗記。

23:00-00:00[暗記] 22時就寝になれば7時間睡眠。

食事,トイレ,風呂以外の時間は勉強。→16時間/日

勉強時間は12時間/日・・・・・マックス!?
実際は10時間をコンスタントにこなした方がいいかも・・・。

理科はどうするのかな?基本科目がレベルに達し次第、するのかな?

暗記ものは、細切れ時間を活用、かつこのときを休憩とする。
休憩時間も暗記をする。(ただ単に覚えているかどうかの確認だから)
時間の使い方のメリハリは重要。

99紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/17(月) 22:29:05 ID:cOxsri/GO
最新版リスト (17.10.2005現在)

001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】
002)ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw 【東大、学部未定】
003)獅子◆KS54Ax/gD. 【国立大、学部未定】
004)如月 ◆e3C3OJA4Lw 【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6 【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o 【東大、理T】
007)runaire ◆uZ6.sn6oQw 【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY 【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7lA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】
013)JK ◆LEDF1vkGd.【京医】
014)くわ ◆BhECyPxjsY【大阪教育】
015)落鳥 ◆ngNljZIPyg【東大文T】
016)篠 ◆EIk8K6Qp8k【九大理系】
017)チュクパン【東京外大】
018)紅鶴◆h5eQXs2SPg【京大理or工or農】


これでいいのかな?改めてよろしくです。
100ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 22:29:52 ID:dJ3ZUPdW0
>>96
朝5時起床。午前は数学に徹し、昼寝を30分。午後は英数国を均等にやり、
夕食後は暗記科目。そして、12時就寝。
ちゃんと理にかなってるらしいけど、きつそう。
ちなみに第1巻に時間割りは載ってる。
101('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/17(月) 22:30:12 ID:iUZHSTTT0
ロッテ勝ったのか・・・明日はロッテリアだな
>>78
救急車ってやばくね?www
>>93
よろしく〜♪
もぅ試験勉強やーめた('A`)寝ようっと
102ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 22:33:40 ID:Os2OoXOD0
>>98
なるほど。

6:00起床
6:00勉強ずっと
12:00就寝
間に飯、ふろ、2時間適当に。
のつもり。
かなりアバウトだな。
103葵 ◆DQN////7IA :2005/10/17(月) 22:34:16 ID:8CzAbCOA0
>>101
おやすみ。

で…誰か20文字以内で話題を簡潔に説明してくれぇぇ。
104幻影 ◆3ja3RJWXWM :2005/10/17(月) 22:36:01 ID:tdZIPwE20
>>103
ロッテと冬休みの勉強計画について。
105ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 22:37:08 ID:Os2OoXOD0
>>101
やばかったよ。
呼吸しずらかったし、
手足は、完全に動かなかったし、
死ぬかと思った。女をしらずに死ぬなんてとマジでへこんだ。
106ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 22:37:50 ID:dJ3ZUPdW0
おい、おまいら、冬休みの計画に2ちゃんはナシですか?
107ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 22:38:43 ID:dJ3ZUPdW0
>>105
緊急事態でそんなことを思いつくブリーチが好きだあ
108ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 22:39:27 ID:Os2OoXOD0
>>106
じゃ、12:00以降に入れようかな。
寝るのは、5時間でも、今を思えば十分だし。
109葵 ◆DQN////7IA :2005/10/17(月) 22:40:28 ID:8CzAbCOA0
>>104
ロッテか…野球あんまり知らないからなー。

冬休みは1日10時間をキープかな。
110ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/17(月) 22:41:13 ID:I6IiLW7f0
今日はこれでやめにすから。途中抜けで、ゴメン

みなさん、ではノシ
111ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 22:41:44 ID:Os2OoXOD0
>>107
まあ、俺は、こんなもんだ。
もし、すでにあの頃、女を知っていたら、俺は死を受け入れていただろう。
112チュクパン:2005/10/17(月) 22:41:45 ID:sZW1sY9uO
一日十時間とかすごいよ…!
休憩無しで何時間集中出来る?
113ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 22:43:31 ID:dJ3ZUPdW0
冬休みはセンター試験の過去問やろうぜ!!
点数競って、刺激しあえる。かも
114ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 22:44:31 ID:dJ3ZUPdW0
>>112
人間の脳はせいぜい数十分が限界だと言われてる。
115ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 22:45:03 ID:Os2OoXOD0
>>112
俺、勉強好きだから、いくらでも。
腹が減らない限り。まあ、眠くなっても無理だけど。
勉強とテレビが、俺にとっては変わりない。
まあ、その割には、現在の勉強時間が少ないんだが。
116('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/17(月) 22:45:47 ID:iUZHSTTT0
>>112
メール欄にsageって入力ヨロ、間の限界は2時間ちょいらしいぞ
まぁどうせ冬休みなんか勉強する以外にすることないから勉強しててもいいんでね?
漏れは8時間が限界かないきなり12時間もやっても3日坊主なりそうだからなぁ
117ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 22:47:25 ID:dJ3ZUPdW0
>>116
ヒント;その3日間を過ぎると、波に乗ってくる。
118ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 22:47:36 ID:Os2OoXOD0
>>113
面白そうだな。
主要科目だけなら、センターもなんとかなりそう。
選択は、二年から。
119葵 ◆DQN////7IA :2005/10/17(月) 22:48:12 ID:8CzAbCOA0
去年の冬休みも1日10時間達成したな、確か。
普通に自称進学校に入れたんだけど、勉強めんどくせーと思ってDQN校に…
人生の歯車が狂い始めた。
120チュクパン:2005/10/17(月) 22:50:54 ID:sZW1sY9uO
116 スマソ!

皆すごい… ブリーチ(さん?)勉強好きってうらやましい。続いても30分が限界だ…↓

日本全体の偏差値76っていいのか…悪いのか…。
言ってることよく分からなかったらごめんなさい。無知なもんで。
121ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 22:52:44 ID:dJ3ZUPdW0
>>118
だろ?英語・数学・国語ならいけるよ。普通に。
まあ、このスレに英語200点満点とるような奴はまさか・・・まさかだよな。
そうだよな。いないよな。・・・え?いるんですか・・・orz
122ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 22:54:09 ID:Os2OoXOD0
>>120
全体からしたらいいだろうが、
実際、日本全体っていったら、相当の馬鹿が混じるからどうなんだろな。
まあ、日本全体って言う意味が良くわかんないけど。
123ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 22:55:08 ID:dJ3ZUPdW0
ていうか、全員が受ける模試なんて存在しない件について
124ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 22:55:55 ID:Os2OoXOD0
>>122
いないいない、少なくとも俺は...。
数学なら何とかなりそうなんだがな。
125葵 ◆DQN////7IA :2005/10/17(月) 22:59:05 ID:8CzAbCOA0
今日はもう落ちる。
テスト適当に頑張りますわぁ…
今回も首位キープしたら、もう定期テストの勉強しない宣言。
126ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 22:59:50 ID:Os2OoXOD0
>>123
年齢が違うから、
難易度をどのようにしても、性格な頭の良さは分からない。
大学問題でたら、小学生とか0だろ。だからって、小学生を
馬鹿とかんがえるのは。。。結局、何もはかれない。
127幻影 ◆3ja3RJWXWM :2005/10/17(月) 23:02:36 ID:tdZIPwE20
>>126
たしかに。
俺保育園・幼稚園受験とかしたことないけど、
テレビで入試問題見て、全然わからんかったもんorz
128チュクパン:2005/10/17(月) 23:03:26 ID:sZW1sY9uO
何か県模試ってヤツ?? 進研の…
129ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 23:06:11 ID:Os2OoXOD0
ああ、あれか。
真剣は、そんなにあてになんないと、思うよ。
俺、受けたことないけど。
130幻影 ◆3ja3RJWXWM :2005/10/17(月) 23:06:46 ID:tdZIPwE20
今日はもう寝るわ。
おやすみ。
131ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 23:07:52 ID:dJ3ZUPdW0
進研は、高めに出ますな。
3大予備校の模試を受けなされ。
132チュクパン:2005/10/17(月) 23:08:16 ID:sZW1sY9uO
寝るの早いな…
133ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 23:08:37 ID:dJ3ZUPdW0
俺も、風呂入って寝ようかな。おやす・・・・・・・む
134ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 23:09:18 ID:dJ3ZUPdW0
言い間違えたから、しばらくあそこいじっとく。
135チュクパン:2005/10/17(月) 23:09:19 ID:sZW1sY9uO
三大予備校って?
136ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 23:09:37 ID:Os2OoXOD0
うん。一番、駿台が低く出る。
理一、60パーセント合格ライン偏差値66って
おかしいだろ。
137ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 23:09:54 ID:dJ3ZUPdW0
>>135
駿台、河合、代々木
138ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 23:10:43 ID:dJ3ZUPdW0
>>136
それだけ母集団が優秀だから、本番に近い。
139ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 23:11:32 ID:Os2OoXOD0
>>134
そうしてくれ。
俺もそろそろ、落ちて、勉強すっかな。
140ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 23:13:36 ID:Os2OoXOD0
そうだね。駿台模試がんばるかー。
結果は、報告します。たぶん、そんな出来ないけど。
141mtk ◆SG.Hoo0.c. :2005/10/17(月) 23:15:44 ID:n3rvJXYl0
【名前】 mtk
【志望】 東京大学理科一類
【現偏差値】 模試を受けたことが無いので不明。自分で思うには英語が30以下、数学は50〜60ぐらいかと。
【選択科目】 物理・化学・政経
【意気込み】 中学時代不登校で全く勉強していなかったので、かなり遅れているので取り戻すために頑張りたいと思います。
よろしくお願いします。
http://www.toktok.serio.jp/blog/toudai/
142mtk ◆SG.Hoo0.c. :2005/10/17(月) 23:17:18 ID:n3rvJXYl0
最新版リスト (17.10.2005現在)

001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】
002)ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw 【東大、学部未定】
003)獅子◆KS54Ax/gD. 【国立大、学部未定】
004)如月 ◆e3C3OJA4Lw 【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6 【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o 【東大、理T】
007)runaire ◆uZ6.sn6oQw 【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY 【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7lA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】
013)JK ◆LEDF1vkGd.【京医】
014)くわ ◆BhECyPxjsY【大阪教育】
015)落鳥 ◆ngNljZIPyg【東大文T】
016)篠 ◆EIk8K6Qp8k【九大理系】
017)チュクパン【東京外大】
018)紅鶴◆h5eQXs2SPg【京大理or工or農】
019)mtk ◆SG.Hoo0.c.【東大理T】

これでいいでしょうか?
143ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 23:18:19 ID:Os2OoXOD0
>>141
よろしく。偏差値は、思った以上に、高く出るから
もっといいと思うよ。30以下はまずないかと。
144チュクパン:2005/10/17(月) 23:18:40 ID:sZW1sY9uO
よろしく(^ー^*)
145紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/17(月) 23:23:24 ID:cOxsri/GO
よろ〜
146ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 23:31:45 ID:dJ3ZUPdW0
>>141
ちょwwおま・・・勉強しすぎ。
1日8時間。俺は・・・2時間。
147ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 23:32:46 ID:Os2OoXOD0
よく見たら、理系じゃん。しかも、志望同じだし。
お互い頑張ろう。
あと、いやじゃなかったら、ブログをwikiに。
148ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/17(月) 23:33:30 ID:dJ3ZUPdW0
寝るわ。ばいb〜

149ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 23:35:19 ID:Os2OoXOD0
>>146
俺は、6,7時間。
でも、このスレできてから、低迷。
明日から、明日からと考える俺。
明日からは必ず...。
150ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/17(月) 23:36:06 ID:Os2OoXOD0
じゃ、俺も。
さいなら。
151紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/17(月) 23:37:07 ID:cOxsri/GO
んじゃおやすみ。
152mtk ◆SG.Hoo0.c. :2005/10/18(火) 07:27:12 ID:gjgB+Vqz0
おはよう。

>>146
昨日は8時間やろうと思っていたのだが、午後から低迷して結局5時間しかやっていない。
なかなか5〜6時間の壁が越えられない。
153チュクパン:2005/10/18(火) 07:32:09 ID:fickmJNCO
俺も頑張ろっと!!
154ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 13:54:47 ID:5+9TPvkH0
今日の試験は楽勝!!
英語はほぼ満点だ。俺も勉強癖つけなきゃやべえな。
んじゃ、今日も自習室行ってくるわ。ばいb〜
155('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/18(火) 14:39:58 ID:xPPsmhIN0
ただいま
明日からテストだから今日は午前授業だった
国語の教科書今読んだけど作者が何を言いたいのかわかんね
ガス○24時間なんだ。。。ちょっといってみようかな
今回点数とらなけれ文系と理系の真ん中のコースがとれなくなるから
頑張る2chは今日はこれで終り。
ガストいってきまs
156獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/18(火) 15:26:37 ID:Vor5uxaF0
テスト前半戦終了の祝いで、友達とラーメン食べてきた〜。
今日は化学・物理、OC(オーラルコミュニケーション)だった。。。
化学と物理があんまし自信がない。。。 昨日は2ch封じてまでしたのに。
明日は自宅学習日とかで休みの予定。
残りは古典、英語、数T、生物だ。。。
頑張るぞ!では、寝ます〜!今日、あんまし寝てないんでw
157葵 ◆DQN////7IA :2005/10/18(火) 15:56:47 ID:vpCXPgSV0
今日のテスト楽勝!とか言いながらイージーミスで数学満点逃した…orz
とりあえず、3時間勉強してきたから今日はあと5時間!

皆テストの科目多いね…中間だから古典・英語・数T・化学・現社だけw
158チュクパン:2005/10/18(火) 18:19:42 ID:fickmJNCO
熱40°いった…

明日は保健室で受けるつもり……
159りゅん ◆sJpx0O/4BY :2005/10/18(火) 18:23:13 ID:6ylB6KYL0
皆さんテストがあるようですねー。
私は成績通知がありました。ちょっと世間とずれてる…。
160ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 19:29:16 ID:5+9TPvkH0
今日は早めに勉強終えて帰ってきたぜ。
誰か、ブログの作り方おしえてくれまいか?
大変じゃなかったら、やってみたいんだが。
161りゅん ◆sJpx0O/4BY :2005/10/18(火) 19:31:09 ID:6ylB6KYL0
一応私のものです…。今日作りましたw
ttp://ameblo.jp/ryun-2jp/
162りゅん ◆sJpx0O/4BY :2005/10/18(火) 19:36:47 ID:6ylB6KYL0
使う場所はexcite,アメーバとかがオススメ。
メルアド登録だけで使えるようになるし。
163ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 19:37:52 ID:5+9TPvkH0
>>162
もっとくわしく頼む。
ブログの作り方から。
164りゅん ◆sJpx0O/4BY :2005/10/18(火) 19:39:32 ID:6ylB6KYL0
えっと,まず借りてみたらどうでしょう?
「新規登録」から登録画面に入れますよ。
165ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 19:42:26 ID:5+9TPvkH0
ヤフーでなんて検索すればいいの?
俺、パソコンにあまり詳しくないんだ・・・
166りゅん ◆sJpx0O/4BY :2005/10/18(火) 19:47:55 ID:6ylB6KYL0
アメーバ:ttp://blog.ameba.jp/
excite:ttp://blog.excite.co.jp/

どうぞー。
167ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 19:50:11 ID:5+9TPvkH0
サンキュ。テスト終わったら、やってみるわ。
168紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/18(火) 19:59:57 ID:KxhihaPUO
ブログ一応作ってみた。
http://benidurublog.seesaa.net/
まとも更新する根性があるかどうか…。とにかくがんばります。
169ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 20:23:55 ID:5+9TPvkH0
ブログ作ったよ。勢いで。もう、明日のテストも撃沈だな。
http://ameblo.jp/charte6e/
どうぞ読んでくれ。なんも書いてねーけど。
170りゅん ◆sJpx0O/4BY :2005/10/18(火) 20:25:26 ID:6ylB6KYL0
おめでとうございます。
テストも頑張って下さいー
171ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 20:27:08 ID:5+9TPvkH0
>>170
ありがと、また一つ趣味が増えたよ。
172如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/10/18(火) 20:27:15 ID:KcPcFXh90
ここ参加と同時に作ったみたやつ↓
http://load-to-ikkyou.blog.ocn.ne.jp/mba/2005/10/index.html
なんかもう日記にする予定w
173ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 20:30:00 ID:5+9TPvkH0
>>172
話題が固くてびっくりしますた。
靖国参拝とか・・・
174如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/10/18(火) 20:31:55 ID:KcPcFXh90
小論の練習w
これで昨日2時間も掛かったし。。
175葵 ◆DQN////7IA :2005/10/18(火) 20:32:38 ID:vpCXPgSV0
風呂上がりー♪
俺もブログ作ろー。難しいかな?
あー、テスト前に何やってんだ俺…orz
176ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 20:34:09 ID:5+9TPvkH0
>>174
なるほどね。文章力うpの効果もあるのか。いいね。
ドラゴン桜みたいに英語でブログ書いたらどうなるんだろうか?
177ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 20:35:01 ID:5+9TPvkH0
>>175
案ずるな。俺もテスト期間だ。
15分あれば、十分作れる。
178葵 ◆DQN////7IA :2005/10/18(火) 20:37:39 ID:vpCXPgSV0
>>177
そっか。なんか安心したー。

分からないけど15分は微妙。
HPビルダーとかレンタルサイトでHP作ることはあるけど…
まあうだうだ言わずに作るか。
179ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 20:41:37 ID:5+9TPvkH0
そうそう、何事も思い立ったが吉日だ。
180如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/10/18(火) 20:41:46 ID:KcPcFXh90
>>176
実際やろうと思うと結構きつくね?
文法校閲とかしてもらわないと、間違ったの覚えるかもしれんし。。
181ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 20:45:52 ID:5+9TPvkH0
>>180
まあ、そんなに難しい構文なんて日記にはいらんだろ。
中学生程度の文法で十分じゃね?
あとは、和英で単語をあてはめるだけ。
182りゅん ◆sJpx0O/4BY :2005/10/18(火) 20:45:59 ID:6ylB6KYL0
テンプレにブログアドくっつけてもいいですかね?
183葵 ◆DQN////7IA :2005/10/18(火) 20:47:04 ID:vpCXPgSV0
ブログタイトルに悩んで早5分。

なんか良いあいでぃあ頂戴…
184ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 20:48:23 ID:5+9TPvkH0
>>183
皆コテとトリップをそのままタイトルに入れて勉強〜とか
やってるよ。
185如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/10/18(火) 20:50:42 ID:KcPcFXh90
>>181
前置詞が難しいだろうなーと思う。

でも、やっぱ英作は重要だろうなぁ・・・・
186りゅん ◆sJpx0O/4BY :2005/10/18(火) 20:52:33 ID:6ylB6KYL0
>>185
コメント欄とかで間違いを指摘してもらったら?
187ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 20:54:17 ID:5+9TPvkH0
>>186
誰にだよ。
188如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/10/18(火) 20:55:06 ID:KcPcFXh90
だなw
そんな人はいないだろ。
189りゅん ◆sJpx0O/4BY :2005/10/18(火) 20:55:20 ID:6ylB6KYL0
いや,誰かに…ってそれは無責任すぎるか。
ごめん。
190ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 21:04:57 ID:5+9TPvkH0
流れが止まった・・・
このスレの住人の3分の1はブログを持ったことになるな。
いいことだ。
ブログの更新って毎日やったほうがいいよね?
191如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/10/18(火) 21:06:21 ID:KcPcFXh90
ところで、最近数研出版以外の出版社の参考書、問題集買ってみようと
思うんだけど、何がいいだろう?
ニューアクションのβかα買ってみようと思うけど。
192如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/10/18(火) 21:08:17 ID:KcPcFXh90
>>190
とりあえず、毎日更新する予定。
193りゅん ◆sJpx0O/4BY :2005/10/18(火) 21:08:21 ID:6ylB6KYL0
あああ。ごめん。私が変なこと言ったばっかりに…

>>190
まあ毎日する必要はないと思う。
無理して成績落としたら…。
194ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 21:08:54 ID:5+9TPvkH0
俺は今は、チャートでいっぱいだからやらないけど、
2年になったら、黒大数とか1対1やりたいかな。
ニューアクションってめちゃ分厚いやつだよね?
195ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 21:09:42 ID:5+9TPvkH0
>>193
やっぱ毎日パソコン開くと成績落ちるの?
196葵 ◆DQN////7IA :2005/10/18(火) 21:11:47 ID:vpCXPgSV0
Blogの説明やら何やらで手間取った。

はいさぁ。
http://blog.ameba.jp/aoi-dqn/preview.html
197りゅん ◆sJpx0O/4BY :2005/10/18(火) 21:12:13 ID:6ylB6KYL0
>>195
人それぞれ。私は中2からやっているけど落ちてない。
でも友人は落ちた。まあ彼女は授業中寝てたりしていたからかもしれないが…
198如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/10/18(火) 21:12:39 ID:KcPcFXh90
004)如月 ◆e3C3OJA4Lw 【一橋経済or商】
だから、大数までやらなくては良いと思う。
なんとか平面幾何以外の青チャのI+Aの例題は大抵解けるようになってきたから、
別のにも触れてみようかなぁーと。
まぁ、書店で見て決めるかな。
199りゅん ◆sJpx0O/4BY :2005/10/18(火) 21:17:36 ID:6ylB6KYL0
>>196
あれ…?見れない…。
200ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 21:18:19 ID:5+9TPvkH0
>>197
俺はどうなることやら。上がって欲しいがな・・
>>198
青チャート完璧にすればいいんじゃないの?総合問題まで。
201如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/10/18(火) 21:21:25 ID:KcPcFXh90
>>200
そだなぁ。またじっくり考えてみる。
んじゃ、風呂落ち
ノシシ
202葵 ◆DQN////7IA :2005/10/18(火) 21:24:03 ID:vpCXPgSV0
ごめん。プレビューの所(?)貼ってた。

ほい。
http://ameblo.jp/aoi-dqn/
203ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 21:28:56 ID:5+9TPvkH0
俺以外の東大志望が2ちゃんを見ずに黙々と勉強してる件について。


俺本格的にやべえ・・・orz
ホントに東大なんて行けんのかよ・・・京大にしようかな・・・
204りゅん ◆sJpx0O/4BY :2005/10/18(火) 21:31:06 ID:6ylB6KYL0
よし,私は一回落ちる。
こうしないと落ちれないOTL

ではではノシ
205ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 21:32:22 ID:5+9TPvkH0
まあ、勉強でもしながら誰かが来るのをのんびり待つか。
さて、ドラゴン桜はどこかなっと。
206葵 ◆DQN////7IA :2005/10/18(火) 21:38:47 ID:vpCXPgSV0
>>204
またねー。

>>205
俺はもうちょっとBlogいじってるね。
勉強頑張れ!
207ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 21:42:54 ID:5+9TPvkH0
ちょwwおまww・・・明日テストじゃなかったのか?
ブログ作成ですら、時間が惜しいみたいな感じのお前が・・・
テスト勉を放置してブログいじってくるね・・・いとわろし
208葵 ◆DQN////7IA :2005/10/18(火) 21:49:42 ID:vpCXPgSV0
テストだおw
DQN校のテスト簡単だし、今日は6時間勉強してるから大丈夫。

209葵 ◆DQN////7IA :2005/10/18(火) 22:05:10 ID:vpCXPgSV0
そろそろ勉強再開ー。
ずら神またねー。
210ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 22:07:42 ID:5+9TPvkH0
ああ、またね。かくいう俺も勉強してるんだけど。
211ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 22:32:59 ID:5+9TPvkH0
ていうか、本当に今日は過疎だね。
誰もいないの?
212紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/18(火) 22:33:22 ID:KxhihaPUO
やる気が出ない時ってどうする?
213runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/18(火) 22:34:06 ID:tZckgdlO0
漏れはさっきからロムってますよ。
214runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/18(火) 22:35:41 ID:tZckgdlO0
>>212
漏れはとりあえず自分の好きな勉強を始めてみる。
そうすればそのうち波に乗る。
215ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 22:37:45 ID:5+9TPvkH0
おまいら、ROMってないで、早く出てこいよ・・・
>>212
とりあえず2ちゃんに来て、同学年のヤシが頑張ってるのを見て奮起する。
216紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/18(火) 22:45:31 ID:KxhihaPUO
やっぱり魔法みたいな方法はないか。
217ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 22:49:14 ID:5+9TPvkH0
ああ、そういう方法がほしいのか。知ってるよ。
効果は人によるかも知れないけど。
まず、椅子にすわって、目を閉じる。
んで、そのまま何も音を立てずに2〜3分間沈黙を守る。
いわゆる瞑想ってやつだね。
これは俺には効果抜群だった。なんも考えないのがポイント。
218紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/18(火) 22:57:21 ID:KxhihaPUO
>>217
やってみた。何も考えないって難しいね。
219ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/18(火) 23:04:11 ID:rU55ntu40
予備校から、かえってきました。
誰か、いる?
220ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 23:04:36 ID:5+9TPvkH0
>>218
あと、何分くらいかな?とか考えてしまうからな〜
そういうときは時計のアラームとか設定してみたら?
221ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 23:05:31 ID:5+9TPvkH0
>>219
俺がいるぞ
222ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/18(火) 23:07:04 ID:rU55ntu40
おお、いたか。
なんか、みんなブログ作ったみたいだな。
223ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/18(火) 23:08:55 ID:5+9TPvkH0
>>222
俺も作ってみた。結構面白そう。ブリーチも作ったら?
224ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/18(火) 23:12:26 ID:rU55ntu40
俺は、三日坊主だから、無理かな。
上の方で、英語で書くってのあったけど、
案外いいんじゃないか。
簡単な構文、単語で、英語を書くのは、かなり自由英作文
の練習になるからな。
ただ、相当の負担になりそう。勉強にはなるけど。
たまには、やってみても、面白いんじゃないか。
225('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/18(火) 23:35:12 ID:xPPsmhIN0
ttp://ameblo.jp/onsoku/entry-10005266514.html
I have just made Blog
つくってみたぉ
んじゃぁチラシの裏にしてがんばるゎ
226ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/19(水) 00:55:37 ID:3d90UQJF0
みんな、試験で大変なんだな。
俺は、寝るか。
227葵 ◆DQN////7IA :2005/10/19(水) 06:56:55 ID:2EQJjuFO0
おはよう。
今日もテストだー。逝ってきます( ̄^ ̄)ゞ
228('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/19(水) 07:35:28 ID:CxgOCF8o0
もう世界史無理だよぉヴェエヴェエエエヴェエ
229('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/19(水) 08:10:16 ID:CxgOCF8o0
んじゃぁいってくるゎ
230獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/19(水) 11:08:51 ID:shC2U7+J0
俺も作ってみた。コメントとか入れてみてね
http://ameblo.jp/shishi-odoshi/
231獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/19(水) 11:28:49 ID:shC2U7+J0
まだ記事、書いてないけどね。。。
232('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/19(水) 12:15:51 ID:CxgOCF8o0
ただいま
調子よかったじぇぃ('∀`)
このまま明日の化学と数学を点数とる!!!11
233葵 ◆DQN////7IA :2005/10/19(水) 17:00:36 ID:YpHBBTh90
俺も明日化学だ…どーせ選択は地学か生物だからイラネ。
平均点は取っておくか。
234ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/19(水) 19:32:25 ID:ttoymWhS0
試験終了したよ。
昨日は急にPCの調子が悪くなって、途中で戦線離脱しちまった・・・
何度やっても、接続しなかったしよ・・・
235('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/19(水) 20:00:12 ID:CxgOCF8o0
ヤッフー数学問題集3週目だぜーいっくぞー
何回もおんなじところを間違える件について('A`)
終わったら文化祭週間だからなぁ
おっと試験も終わってないのに文化祭習慣のことなんて・・・
あさっての勉強しよぅっと
236ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/19(水) 20:07:41 ID:ttoymWhS0
何をやってるか晒してええええ〜
237runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/19(水) 20:12:20 ID:UuWUeDol0
明日の英単語テストの勉強。かったるい。。
238文T ◆dM9.C4CTwQ :2005/10/19(水) 21:19:24 ID:pqpa9BtH0
久し振りに来た気がする。
数学が大変な事になってます。試験は
来週からなのに。しかも模試も近い!確率の復習も
そのうちしなくちゃあ。皆も頑張れ
239きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/19(水) 21:40:27 ID:EJVjXIcE0
【名前】きりんご
【志望】国立理系
【現偏差値】しらね(´・ω・`)
【選択科目】化学
【意気込み】とりあえずがんばる。前期中間280人中200番台→前期期末130〜150になった
よろ
240名無しなのに合格:2005/10/19(水) 22:16:10 ID:ttoymWhS0
なんか急に誰もいなくなったな。しばらく待つか・・・
241ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/19(水) 22:16:51 ID:ttoymWhS0
ゴメン、コテ付け忘れた。
242('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/19(水) 22:19:14 ID:DHNJSj7T0
1日3分勉強がやっぱり勉強癖つけるのにいいかな。
243ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/19(水) 22:32:42 ID:ttoymWhS0
3分じゃ何もできないよ('A`)
244('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/19(水) 22:38:48 ID:DHNJSj7T0
まず0分よりかわいいんでね?w
ノート毎日1回読むだけでぜんぜん定期テストオッケーだから。。。
だめかな?('A`)
245ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/19(水) 22:41:15 ID:ttoymWhS0
>>244
なるほど読む勉強か。残念ながら、俺ノートとってないから
それは真似できないわ。
246葵 ◆DQN////7IA :2005/10/19(水) 22:41:20 ID:nyOzlszE0
>>244
毎日1時間、頑張れ。
247runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/19(水) 22:44:07 ID:UuWUeDol0
中間テストの結果晒し。

数A(論理と集合) 78
現文 67
生物 61
地理 61
英R 55
古典 49
現社 47
数A(平面図形) 34
英G 26

英語のグラマーってどうやって勉強したらいい?あとリーダーも。
英語を1番勉強してるのに全くできない罠。。
248ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/19(水) 22:56:52 ID:ttoymWhS0
>>247
どんな勉強してるか・テストは何から出題されるかを教えてくれ。
249ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/19(水) 22:57:07 ID:3d90UQJF0
今日も、来たぞ。
250ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/19(水) 23:06:09 ID:ttoymWhS0
>>249
来たか。
251runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/19(水) 23:09:16 ID:UuWUeDol0
>>248
中間テストのために勉強したのは、英語Rが教科書とノートの確認。英語Gは学校から配布のプリント確認。
予習はやってる。

Rは教科書からのフツーの長文。
Gは配布プリントから助動詞、態、不定詞、動名詞。
252ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/19(水) 23:13:24 ID:ttoymWhS0
定期テストなんて音読で瞬殺だわいな。
本文10回読めば、嫌でも頭に入ってくるよ。
文法は、自分で問題集1冊買って、同じ範囲のとこを解けばいいんじゃね?
253紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/19(水) 23:14:58 ID:PODaFa88O
自分も中間テストの結果晒し
化学94 
物理89 
数学U(指数・対数)75 
現代文 68
数学U(図形と方程式) 67
英語W 66
古典 63
英語R 62
世界史 22
倫理 6
254runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/19(水) 23:15:09 ID:UuWUeDol0
ほうほう。
模試とかの未読の長文対策は英文解釈とかの問題集をやればおk?
255ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/19(水) 23:16:50 ID:3d90UQJF0
>>252
問題集買わなくてもいいと思うよ。
プリントを、何回か音読でいいんじゃね?
256runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/19(水) 23:18:14 ID:UuWUeDol0
音読かぁ。そういえばあまりしないな。
257ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/19(水) 23:20:14 ID:3d90UQJF0
>>256
俺も全く。
258('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/19(水) 23:21:09 ID:DHNJSj7T0
英語の並び替えとかもう本文覚えてたら文法もくそもないからな
259ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/19(水) 23:22:30 ID:ttoymWhS0
>>254
そうだと思う。事実、大半の人が解釈本やってるから。
>>255
俺の学校は問題集から文法は出題なので勢いで言った。


そういえば、英文解釈のトレーニングが簡単で不必要に長いのにはしらけた。
あんなもん、全訳すんのが時間のむだだったぜ。くそ。
260ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/19(水) 23:23:49 ID:ttoymWhS0
>>258
ちゃんと理論的に組み立てられないと、ど忘れした時にかなり焦る。
261ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/19(水) 23:24:45 ID:3d90UQJF0
>>259
英文解釈のトレーニングって?
262ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/19(水) 23:28:09 ID:ttoymWhS0
>>261
Z会出版のH15年度に発行された「基礎編英文解釈のトレーニング」。
これはカスほど簡単。
もう1段階上の「英文解釈のトレーニング」は東大・京大レベルだし。
一体どうなってんだ?レベル表示は明らかにおかしい。
263ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/19(水) 23:34:40 ID:3d90UQJF0
>>262
そっか。それは、買わないようにするよ。
国語の模試の対策とかって、した方がいいのか?
ってか、なにすれば。
俺、校内生だから、決められた偏差値クリアしないと、
一番上のクラスに残れないんだよなあ。
数学楽勝 英語ギリ 国語無理 って感じ。
264名無しなのに合格:2005/10/19(水) 23:46:21 ID:sivQ6JkI0
校内生ってどういうのですか?駿台生?
265ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/19(水) 23:47:48 ID:3d90UQJF0
>>264
そう。
266ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/19(水) 23:55:58 ID:ttoymWhS0
確かに国語の対策はしにくいな。特に現代文。
まあ、俺に言えることは古文・漢文で失敗したら、破滅だな。
絶対にとらねばならんな。特に漢文。あれは簡単なもんが多いから。
267獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/19(水) 23:58:51 ID:XYwpCR/T0
こんばんは。
268ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/19(水) 23:59:47 ID:3d90UQJF0
>>266
俺の学校、漢文は、ただひたすら、訳し、おわりで、
なんもやってないから、まったくできない。
読む順番わかるだけ。句形とか、一つも知らないんだけど。
269獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/20(木) 00:01:01 ID:XYwpCR/T0
中間テストで、化学と物理頑張ったけど。。。orz
ちゃんとやったのに〜!!
270名無しなのに合格:2005/10/20(木) 00:01:38 ID:sivQ6JkI0
句形は実際に文章に当たっていかないと覚えるの大変だよね
でも基本のは数限られてるから短期間でも結構出来るんじゃない?
271獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/20(木) 00:02:36 ID:XYwpCR/T0
では、明日の勉強があるので落ちまする。
272ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/20(木) 00:03:06 ID:ttoymWhS0
>>268
授業で音読あればOKなんだけどな。もし、句形について
知りたいなら、「漢文ヤマのヤマ」をすすめておく。
273ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/20(木) 00:06:32 ID:3d90UQJF0
漢文と、小説は、選択だから、小説に、
にげるよ。でも、小説、苦手だし、時間かかるんだよなあ。
274ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/20(木) 00:07:59 ID:ttoymWhS0
11月の模試なら、仕方がないな。
でも、漢文はホントすぐに基礎が身につくからラク。
漢文こそ音読すれば、簡単になる。
275ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/20(木) 00:13:53 ID:h8/N8J4J0
>>274
そうなのか。冬休みにでも、やるかな。
漢文の授業、ただ、中国史やってるって感じ。
俺の学校って進学校じゃなかったのか?
教科書の方がテストで点取れる勉強じゃねえか。
276ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/20(木) 00:14:19 ID:RPfo+r1d0
んじゃ、落ちるわ。ノシ
277ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/20(木) 00:15:25 ID:RPfo+r1d0
>>276
気にするな。独学でやれば十分だ。
278ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/20(木) 00:16:49 ID:h8/N8J4J0
>>277
そっか。頑張るよ。とりあえず、国語は放置するか。
なんとかなんだろ。
279葵 ◆DQN////7IA :2005/10/20(木) 12:27:23 ID:bjfL3UOM0
テスト終わったー。
国語が早速返ってきたけど…ちくしょー!
「かな文字(現代仮名遣い)で書け」って所を漢字で書いてた…しかも3点×4問orz
まあ理解は出来てるし、別にいいか。

模試の勉強しよっと。
280('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/20(木) 12:46:04 ID:bBQ2FyNa0
帰還。
理科が予想外の問題が出たから
得意科目なのに点数がとれなかった('A`)
明日は古文と数学A
Aは余裕なんだけどなぁ・・・・
281如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/10/20(木) 19:18:34 ID:wI8XqoI20

なんか、ずっと思ってたんだけど、今の時期に中間ってことは
通年の一学期ってこと??
282紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/20(木) 19:30:59 ID:e2ymq7DcO
うちは中間が2週間前だったけど3学期制だよ。
283yone ◆yone./iSHg :2005/10/20(木) 19:37:05 ID:egT83JUE0
【名前】yone
【志望】東大理一
【現偏差値】55
【選択科目】
国語、政経、数T数A、
物理、化学、英語

数Uor数Bはまだ未定
【意気込み】
ブログを晒します。
http://study-study.sakura.ne.jp/blog/
284如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/10/20(木) 19:48:48 ID:wI8XqoI20
>>282
ってことは中間期末合わせて一年で6回??
>>283
よろしく
285葵 ◆DQN////7IA :2005/10/20(木) 20:08:01 ID:fc4U6ego0
>>283
よろしくー。

>>284
1学期…課題テスト・中間・期末
2学期…課題テスト・中間・期末
3学期…課題テスト・学年末

の計8回。あと校外模試が3回かな。
286ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/20(木) 20:25:35 ID:C6fOyvvC0
最新版リスト (20.10.2005現在)
----------------------------------------------------■参加者リスト■

001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】
002)ずら神ファンド◆KwP93Ax4Kw【東大、学部未定】
003)獅子◆KS54Ax/gD.【国立大、学部未定】
004)如月◆e3C3OJA4Lw【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o【東大、理T】
007)runaire◆uZ6.sn6oQw【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7IA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影 ◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】
013)JK ◆LEDF1vkGd.【京医】
014)くわ ◆BhECyPxjsY【大阪教育】
015)落鳥 ◆ngNljZIPyg【東大文T】
016)篠 ◆EIk8K6Qp8k【九大理系】
017)チュクパン 【東京外大】
018)紅鶴 ◆h5eQXs2SPg【京大理or工or農】
019)きりんご◆2YXa9Nf5RY【国立理系】
020)yone ◆yone./iSHg【東大理一】

>>239 >>283
ヨロシク!
287runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/20(木) 20:38:59 ID:ov+h3xl70
漏れの高校は、

1学期…春休み明け・中間・期末・進研模試
2学期…夏休み明け・中間・期末・進研模試・河合模試
3学期…冬休み明け・学年末・進研模試・河合模試
288如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/10/20(木) 20:44:42 ID:wI8XqoI20
ほぉー。
ちなみに俺んとこは
4・5・8・10・1が課題。
11・2に実力
期末が9と3で中間が6と11
あとは進研かな。
289名無しなのに合格:2005/10/20(木) 20:46:17 ID:e2ymq7DcO
>>284
ウチは1学期・2学期…中間と期末
3学期…学年末
あとはちょくちょく模試がある。
一応、首都圏中高一貫私立の共学進学校。
たぶん限られてくると思うけどw
290紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/20(木) 20:48:55 ID:e2ymq7DcO
ごめん、289は漏れです
291ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/20(木) 21:00:33 ID:C6fOyvvC0
■参加者リスト■-------------------------------------------------
最新版(20.10.2005現在)

001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】
002)ずら神ファンド◆KwP93Ax4Kw【東大、学部未定】
003)獅子◆KS54Ax/gD.【国立大、学部未定】
004)如月◆e3C3OJA4Lw【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o【東大、理T】
007)runaire◆uZ6.sn6oQw【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7IA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影 ◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】
013)JK ◆LEDF1vkGd.【京医】
014)くわ ◆BhECyPxjsY【大阪教育】
015)落鳥 ◆ngNljZIPyg【東大文T】
016)篠 ◆EIk8K6Qp8k【九大理系】
017)チュクパン 【東京外大】
018)紅鶴 ◆h5eQXs2SPg【京大理or工or農】
019)mtk ◆SG.Hoo0.c.【東大理T】
020)きりんご ◆2YXa9Nf5RY【国立理系】
021) yone ◆yone./iSHg【東大理一】
292くわ ◆BhECyPxjsY :2005/10/20(木) 21:17:00 ID:3Trzbnct0
こんちわー
自分あんま参加できませんけど…。
最近だいぶ勉強集中できるようになってきた!!
11月の真剣が勝負だな
293獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/20(木) 22:47:01 ID:GJHl4RNp0
かなり増えましたねw
皆、ブログ作っているみたいですし。。。
明日、テスト終わる。嬉w
294きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/20(木) 23:09:50 ID:BRGnCXmI0
>>293
ブログなんて作ってなさす(´・ω・`)
てか、友達のメール切るのって結構神経使うな・・・

ところで、自分で予習して進むより授業でやったところを復習した方がいいって言う人が多いんだけどどうなんですか?
295ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/20(木) 23:11:01 ID:RPfo+r1d0
やってきましたよ。
今日は信じらんないほど勉強はかどった。
やるじゃん、俺。
296きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/20(木) 23:16:55 ID:BRGnCXmI0
>>295
おk。その調子でがんばれ〜

一応この前の前期中間の各順位さらす(これならもしダチがいてもばれないだろうwww)
数学A 11位
数学1 50番台
現国  135番
古典  200〜230
英語R 90番台
英語G 200〜210
英語O 264('A`)
理科  50番台
現社  140〜160

ごめん。ぶっちゃけきっちりと覚えてないのばっかだった。
アドバイスきぼん
297きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/20(木) 23:17:25 ID:BRGnCXmI0
>>296
あ、280人中ね。おれってダメダメだな・・・
298ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/20(木) 23:26:42 ID:RPfo+r1d0
>>296
OKわかった、がんばるよ。

ところで、英語と古典やばす。定期テストは暗記だから、
まあ、勉強時間をあまり割いてないと思われる。
だから、そんなに心配しなくてもいいよ。
299ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/20(木) 23:29:11 ID:h8/N8J4J0
今日もきました。
>>294
自分で進める事も、もちろん大切だが、まず、今、やっている
ところで分からないことがない方が大切。
自分で進めるな、じゃなく、授業レベルを十分、理解してから進めろ
って事。結局は、進めろって事。俺の考えだけど。
300('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/20(木) 23:35:11 ID:bBQ2FyNa0
>>きりんご
メール欄にsage入力

卯の時午前六時ごろ
戌の時午後八時ごろ
十二支おぼえてねぇょ('A`)
正直古文死ぬよ
301ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/20(木) 23:39:12 ID:RPfo+r1d0
ねうしとらうたつみうまひつじさるとりいぬい

これで十二支あってるだろ?リズムで覚えて楽勝〜
302ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/20(木) 23:42:09 ID:h8/N8J4J0
>>301
あってる。俺もリズムで覚えた。
ちなみに、月の名は、
むきやうさみふはなかし  最後、師走
303ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/20(木) 23:47:53 ID:RPfo+r1d0
>>302
サンキュ。
基礎英文解釈の技術100は本屋で見てきたけど、説明が簡潔だったので
基礎英文問題精講やるわ。
304ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/20(木) 23:50:40 ID:h8/N8J4J0
そうか。確かに、あれ、簡潔だな。
俺は、もうすぐ、試験だ。ウキウキ。
305獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/20(木) 23:50:48 ID:GJHl4RNp0
>>294
無料だから、やってみれば?
306ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/20(木) 23:52:28 ID:RPfo+r1d0
>>304
なんの模試うけるの?
307ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/20(木) 23:53:33 ID:h8/N8J4J0
>>306
模試じゃなくて、中間。
308ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/20(木) 23:56:09 ID:RPfo+r1d0
>>307
ああ。でも、模試も受けるだろ??
たしか駿台か。スカラシップあるんだよな。どれくらい取ればいいんだ?
309ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/20(木) 23:57:50 ID:h8/N8J4J0
>>308
たしか、偏差値65前後。
310ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/21(金) 00:01:31 ID:kynT7Dcg0
>>309
まじ?それくらい取れば授業ただなん?
よっしゃ、俺それ受けて速攻でスカラシップもぎ取ってくるわ。
311ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/21(金) 00:04:30 ID:fUpdg4En0
いや、ただじゃない。
一番上のクラスに残れるライン。
たぶん、ただにならないと思う。
俺の友達、75だけど金払ってるから。
312mtk ◆SG.Hoo0.c. :2005/10/21(金) 00:04:34 ID:LvaHuPtT0
>>310
スカラシップって?
313ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/21(金) 00:07:17 ID:fUpdg4En0
>>312
俺もその意味勘違いしてた。
河合は、あるみたいだけど、いくつからだろ。
隣の駅にあるし、ただなら、河合にしたいんだけど。
314ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/21(金) 00:09:44 ID:kynT7Dcg0
え?スカラシップで授業料ただにならんのか?
せめて割引はしてほしいな〜

スカラシップってのは、もとは奨学金制度の意味。
いまでは、成績優秀者に対する優遇のこと。
315ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/21(金) 00:17:41 ID:fUpdg4En0
授業料ただ、とか、かなりおいしいな。
その分、相当きついんじゃないか?
東大や医学部、確実みたいなやつじゃないと
予備校は損だし。
316ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/21(金) 00:22:14 ID:kynT7Dcg0
>>315
俺だったら授業ただになったら、テキストと解答もらって帰るな。
317ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/21(金) 00:24:46 ID:fUpdg4En0
そうだな。でも、実際、予備校なら、何食わぬ顔で教室
に入って授業受けることも可能だぞ。友達にでも、教科書
コピーさせてもらえば完璧。
318ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/21(金) 00:31:44 ID:kynT7Dcg0
>>317
ok、試してみる。ていうか出席すらとらないのか・・・
319runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/21(金) 00:32:55 ID:zRd/4k/c0
>>317
へぇ〜。そんなもんなんだ。
320ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/21(金) 00:33:54 ID:fUpdg4En0
駿台はSDカードってのを機械にとおすだけ。
いないのは、分かるけど、その逆は分からない。
321ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/21(金) 00:36:19 ID:kynT7Dcg0
駿台って自習室も普通に使えるよな?
322ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/21(金) 00:38:23 ID:fUpdg4En0
自習室は、生徒証ないと無理だ。
323ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/21(金) 00:41:36 ID:kynT7Dcg0
そうなのか・・・
でも、駿台って授業長い割りに問題数少ないが、一体何をしてるんだ?
324ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/21(金) 00:44:45 ID:kynT7Dcg0
やべ、もうこんな時間か。寝ようっと・・;
ノシ
325ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/21(金) 00:48:04 ID:fUpdg4En0
数学は、その傾向があるが、ひとつ、ひとつじっくり解説している。
あと、問題以外にも、大事な事は、じっくりやる。
受けてみると、案外、少ない問題数でも、時間はぎりぎりだぞ。
ただ、問題数をこなすというよりも
きちんとした理解に重点をおいてるらしい。
問題数とくだけなら、家でもできるしな。
英語、国語に関しては、量は、普通。
326ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/21(金) 00:51:00 ID:fUpdg4En0
俺も、もう、寝ないと。
327如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/10/21(金) 00:54:48 ID:a9LYJFmp0
ふぅー
Z会古典が終わった。

って誰もいねぇぇぇぇぇぇ!!!!!
328runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/21(金) 00:55:13 ID:zRd/4k/c0
漏れが起きてまつよ。
329('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/21(金) 12:40:50 ID:uoVWaOEV0
やべぇ数学A計算間違えしまくった('A`)
古文もボロボロ。。。。。
330yone ◆yone./iSHg :2005/10/21(金) 16:13:06 ID:+Z+3Sxfz0
>>329
古典は僕もボロボロ
英語・数学・古典を一年のうちに高いレベルまで持って逝きたいけど古典は全然ダメポ


とりあえずこれからの予定は

英語
ゼロから始める英文法→理解しやすい英語orフォレスト
数学
黄色チャート
古文
まったくの未定


みなさんはどういう予定を立てていますか?
331葵 ◆DQN////7IA :2005/10/21(金) 16:17:39 ID:9JJJMzya0
ただいま。

>>329
俺も数T計算ミス多発。
問題自体は教科書レベルなのに演習不足で痛い目にあった。


>>330

【英語】
・シス単
・ネクステ+フォレスト
・基本はここだ!

【数学】
・黄チャート

【古文】
はじてい文法
ステップアップノート

332きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/21(金) 16:36:47 ID:CEes45PQ0
http://blogs.yahoo.co.jp/yellow_apple_tree_era
ブログ作ってみた
受験勉強してるようにみえないなwwworz
333きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/21(金) 18:01:40 ID:CEes45PQ0
ところで>>332のブログの俺の名前なんだが、

yellow apple tree era
より
era of yellow apple tree
のが文法的にはいいのかな?
334mtk ◆SG.Hoo0.c. :2005/10/21(金) 18:24:50 ID:LvaHuPtT0
友達に誘われてフットサルをやったのだが、この頃運動不足なので疲れた・・。でも楽しかった。

>>330

【英語】
ビジュアルT
英ナビ&新・英頻
速単入門

【数学】
Z会(M1A)
青チャ数U+B→数V+C

【国語】
富井のはじてい古文
速読古文単語

【理科】
福間の無機化学頻出問題の解法
漆原晃の物理I・II明快解法講座


の予定。各科目の勉強時間の比率は上から4:2:0.5:2の予定
335名無しなのに合格:2005/10/21(金) 18:46:15 ID:MSHyTeJ8O
現代文の問題集を買おうと思うんだけど、おすすめのってある?
ちなみに偏差値は8月の代ゼミトップレベル模試で
現代文(評論)→64
現代文(随想)→49
です。
336紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/21(金) 18:47:23 ID:MSHyTeJ8O
スマソ、335は漏れ。
好きなサッカー選手が怪我でちょっと気が動転してたから許して。
337文T ◆dM9.C4CTwQ :2005/10/21(金) 19:19:02 ID:I9iKzcJp0
もうあまり来れません。
皆さん頑張ってください。
338ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/21(金) 19:19:24 ID:kynT7Dcg0
>>336
うは。田中達也〜
339runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/21(金) 19:20:06 ID:inlMsT250
340紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/21(金) 19:23:02 ID:MSHyTeJ8O
>>338
田中達也じゃないよ。
怪我自体は全治3週間なんだけどナビスコ決勝まであと2週間だから…
ってスレ違いスマソ。
341紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/21(金) 20:15:37 ID:MSHyTeJ8O
連続スマソ
あと代ゼミのスカラシップは授業料全額免除みたいだよ。

代ゼミのことばっかり言ってる気がするけど代ゼミ生じゃないよ。
342きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/21(金) 20:27:33 ID:CEes45PQ0
>>341へぇ〜すげぇな
てか、どこの塾がいいんだろうな。
俺は一年半後には東進になってるんだけど、河合とか研進館とかのほうがいいのかなぁ
343葵 ◆DQN////7IA :2005/10/21(金) 20:35:01 ID:mb18w98t0
>>342
俺も1年半後に東進入るかも。河合と代ゼミは近くにないんだよね…orz
でも東進のスレ見るとかなり叩かれてるしなぁ。
あと個人塾のメリットとデメリットって?
344ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/21(金) 20:59:48 ID:fUpdg4En0
人、たくさんいるな。
>>341
代ゼミのスカラシップって、偏差値いくつから?
知ってたら、教えて。
345('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/21(金) 21:04:16 ID:uoVWaOEV0
おっけー
じゃぁ英語の前文訳したのをブログに書き取りするぜぃ
346紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/21(金) 21:24:16 ID:MSHyTeJ8O
>>344
偏差値は分からないけど、
入学試験すべての回次において、特に成績優秀な方を
高校・現役スクールスカラシップ生として認定し授業料の全額を免除します
(認定には英語・数学・国語の3教科の受験が必要です)。
って書いてある。
347ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/21(金) 21:39:49 ID:fUpdg4En0
>>346
そっか、
今、調べたら、スカラじゃないけど、50%免除のゴールド
メイトってのもあるらしい。これは、簡単に手に入れられて、
学校によっては、無条件でもらえるみたい。他にも、免除の割合
が、何種類かあるみたい。
348ずら神ファンド【2h】 ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/21(金) 21:42:14 ID:kynT7Dcg0
>>342
研伸館はいいって聞いたよ。
349ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/21(金) 21:43:31 ID:fUpdg4En0
>>348
そうなのか。俺、初めて聞いた。
350紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/21(金) 21:50:46 ID:MSHyTeJ8O
誰か現代文のおすすめ問題集教えて〜
成績は>>335です
351名無しなのに合格:2005/10/21(金) 22:16:37 ID:kynT7Dcg0
>>349
俺も灘の友達に聞いて知ったからな。
ヤフーで検索したけど、関西にしかないんだって。
352ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/21(金) 22:26:26 ID:fUpdg4En0
>>351
そっか、なら、分かるわけないな。
ところで、みんな模試どのくらい受けるの?
俺、駿台と、あと河合受けたことあんだけど、
河合、簡単だし、次から受けようか、迷ってんだけど。
353名無しなのに合格:2005/10/21(金) 22:36:24 ID:kynT7Dcg0
俺は11月は受けないよ。
354名無しなのに合格:2005/10/21(金) 22:38:22 ID:gtP/EW090
355ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/21(金) 22:43:10 ID:fUpdg4En0
まあ、一年だし、そんなに受けてもな。
自分の、レベルが分かる程度、でいいよな。
356runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/21(金) 22:49:34 ID:px8aleey0
模試スケジュール
http://www.geocities.jp/zyukenlink/test.htm
357yone ◆yone./iSHg :2005/10/21(金) 22:56:02 ID:+Z+3Sxfz0
>>331
>>334
>>339
dクス。

【国語】
今年は古文のみやる

はじてい文法
「ステップアップノート」、「中里の即決古文文法入門」、日栄社の「サブノート」のどれか

【数学】
黄茶

【英語】
ゼロから始める英文法を今月中に終わらす
フォレストと速単入を同時進行


他はとりあえず授業についていけばおk

・・・って予定に決めますた。
358yone ◆yone./iSHg :2005/10/21(金) 22:57:47 ID:+Z+3Sxfz0
>>354
ちんぽの写真
男のおいらは問題ないが
おんにゃにはいささか精神的に問題ありかと。


なんにせよ見ないが吉
359yone ◆yone./iSHg :2005/10/21(金) 23:00:58 ID:+Z+3Sxfz0
勝手にリンクまとめ。
順番とか無茶苦茶だけど・・・

英文法の盲点
http://www.eigo21.com/01/fr_cnt.htm
数学総合サイト
http://www.jttk.zaq.ne.jp/alp/link.htm
物理のやり方
http://www.netlaputa.ne.jp/~m-yuki/physics/physics.html
京大生の勉強法
http://natural9.tv/
大学受験板特製天プレ丼
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/
2005年版参考書ベスト
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/yellts/zyouhou.htm
化学-Kyos-Chem
http://homepage2.nifty.com/chem/index.html
現代文
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html
古典文法【基礎編】
http://homepage3.nifty.com/tomotsugu/bunpou1.html
【俺がセンター720点とる方法を伝授してやる!】
http://dqn_arc.at.infoseek.co.jp/only/
このスレまとめサイト
http://www6.atwiki.jp/candidate/
模試スケジュール
http://www.geocities.jp/zyukenlink/test.htm
360きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/22(土) 00:14:18 ID:J4OEAveX0
>>354
うっ・・・・・・
>>359乙です。

やっと塾終わった。関係副詞と関係代名詞がごっちゃになっちゃう。
できればアドバイスよろしく
361幻影 ◆3ja3RJWXWM :2005/10/22(土) 01:31:44 ID:oucWjjbN0
3日ぶりに来てみた。
最近、体育で走らされるのがしんどい。
んで全然勉強せずに寝てしまうし。
362('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/22(土) 06:53:39 ID:jNdXSAWJ0
よっしゃ、英語と地理のテストいってきます
>>360
関係代名詞と関係福祉ってあんまりかわんないようなきがするけどなぁ('A`)
文化祭でVoやるんだけどパフォーマンスの練習してたら腰が痛くイタタタタ・・・
363獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/22(土) 07:46:14 ID:Z7+CqVkV0
今日もテストか。。。
俺は一足早く終わった。一貫、ガンバノシ
364葵 ◆DQN////7IA :2005/10/22(土) 09:00:50 ID:roP5t4yA0
土曜日にもテストあるのかー、ご苦労さま。
俺も12時まで英語やろっと。
365runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/22(土) 09:21:09 ID:9p7sId8r0
テストガンガレ〜。
図書館で勉強してくる ノシ
366獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/22(土) 10:44:14 ID:Z7+CqVkV0
みんな、勉強してるのか〜。
俺もしたいけど、昨日テストで勉強あんまりしたくないorz
367きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/22(土) 13:31:52 ID:J4OEAveX0
今起きた。
時間が・・・もったいねー
みんな勉強がんばろう
368七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs :2005/10/22(土) 13:40:00 ID:NPtiBB5u0
【名前】七色亜茶◆s5bJAQfsDs
【志望】北海道大学 文学部
【現偏差値】全統 国語67 数学51.2 英語52.5
【選択科目】生物 地歴公民は未定
【意気込み】とりあえず日々勉強を身につける。中だるみの時期からか知らないが、
       最近何をやっていいかわからず全く勉強に手に付かないorz
       よろしくお願いします。
369葵 ◆DQN////7IA :2005/10/22(土) 13:45:20 ID:QKFPAlG+0
>>368
同志だー。なんかやる気出てきた(`・ω・´)
370七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs :2005/10/22(土) 13:59:20 ID:NPtiBB5u0
>>369
ホントだ(´∀`)
2.5年後北大で会えるようにがんがろー(`・ω・´)
さっそく自習室行ってきますノシ
371葵 ◆DQN////7IA :2005/10/22(土) 16:09:06 ID:nNZjg3ub0
■参加者リスト■-------------------------------------------------
最新版(22.10.2005現在)

001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】
002)ずら神ファンド◆KwP93Ax4Kw【東大、学部未定】
003)獅子◆KS54Ax/gD.【国立大、学部未定】
004)如月◆e3C3OJA4Lw【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o【東大、理T】
007)runaire◆uZ6.sn6oQw【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7IA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影 ◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】
013)JK ◆LEDF1vkGd.【京医】
014)くわ ◆BhECyPxjsY【大阪教育】
015)落鳥 ◆ngNljZIPyg【東大文T】
016)篠 ◆EIk8K6Qp8k【九大理系】
017)チュクパン 【東京外大】
018)紅鶴 ◆h5eQXs2SPg【京大理or工or農】
019)mtk ◆SG.Hoo0.c.【東大理T】
020)きりんご ◆2YXa9Nf5RY【国立理系】
021)yone ◆yone./iSHg【東大理一】
022)七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs【北大文】
372紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/22(土) 17:38:00 ID:H37oBjbWO
ttp://blog.livedoor.jp/zuba_rits/

今日はチャットでオープンキャンパス@東大編らしい
373runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/22(土) 21:52:25 ID:QM38HabW0
>>362
今参加してみてる
374葵 ◆DQN////7IA :2005/10/22(土) 21:59:56 ID:zUpsZYlt0
>>373
報告希望。

さて、シス単少しやって寝るか。
375runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/22(土) 22:01:28 ID:QM38HabW0
つーかメッセで略しまくって会話するのが慣れてるから
敬語のタイピング間に合わん。。
376printemps ◆Tz30R5o5VI :2005/10/22(土) 22:29:35 ID:B6e32rpg0
【名前】 printemps
【志望】 一橋経済
【現偏差値】 判らないorz
【選択科目】 地学or化学 日本史
【意気込み】兎に角頑張る

よろしくお願いします(`・ω・´)
377獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/22(土) 22:33:57 ID:SiUMFUb30
今日は人が比較的に少ないようだね。
今日はまったく勉強する気が起きなかったorz
378葵 ◆DQN////7IA :2005/10/22(土) 22:41:33 ID:zUpsZYlt0
>>376
参加者リストに追加よろ。頑張ろー。

>>377
まあテスト期間明けだからね。ドンマイケル。



379七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs :2005/10/22(土) 22:48:19 ID:NPtiBB5u0
>>371
忘れていたよ、ありがとう。

自分最近何を勉強していいか解らなくてモチベーションがあがらない…
どうすればいいのだろうか
380幻影 ◆3ja3RJWXWM :2005/10/22(土) 22:48:30 ID:oucWjjbN0
先週の土曜日はかなり盛り上がってたのになぁ。
381獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/22(土) 23:00:15 ID:SiUMFUb30
うんうん。。。
今日皆はどれくらい進んだ?
382チュクパン:2005/10/22(土) 23:16:33 ID:mMCetCwFO
こんばんわ…。 風邪で3日連続点滴でテストどころじゃありませんでした。
383ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/22(土) 23:23:18 ID:Z1DBE2Xn0
やあ、こんばんわ〜
今、英文解釈にはまってるんだけど。
384獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/22(土) 23:29:21 ID:SiUMFUb30
こんばんはw
もう眠いから寝るかもorz
385七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs :2005/10/22(土) 23:30:28 ID:NPtiBB5u0
私も会話参加しようかなー
みんなの使ってる参考書晒して欲しいのだけど
386獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/22(土) 23:35:57 ID:SiUMFUb30
俺はブログにさらしてあるけど。。。
数学:黄茶・本質研究・チェクリピ
英語:単語王・解体英語構文、英熟語・語トレ必修、戦略
387きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/22(土) 23:37:22 ID:J4OEAveX0
>>382
大丈夫かよ(´・ω・`)
>>385とりあえずターゲット英単語・英熟語しかもってない
388紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/22(土) 23:38:18 ID:H37oBjbWO
数学は青チャと4STEPとクリアーだよ。
389獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/22(土) 23:40:03 ID:SiUMFUb30
俺も4STEP学校で配布された
390きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/22(土) 23:43:11 ID:J4OEAveX0
やっぱ学校で配られてた。
数学はニューアクションとニュースコープ
391七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs :2005/10/22(土) 23:44:38 ID:NPtiBB5u0
晒してくれた人どもー
私の所も4STEPと青茶は強制購入だった
392獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/22(土) 23:44:54 ID:SiUMFUb30
■参加者リスト■-------------------------------------------------
最新版(22.10.2005現在)

001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】
002)ずら神ファンド◆KwP93Ax4Kw【東大、学部未定】
003)獅子◆KS54Ax/gD.【国立大、学部未定】ttp://ameblo.jp/shishi-odoshi/
004)如月◆e3C3OJA4Lw【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o【東大、理T】
007)runaire◆uZ6.sn6oQw【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7IA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影 ◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】
013)JK ◆LEDF1vkGd.【京医】
014)くわ ◆BhECyPxjsY【大阪教育】
015)落鳥 ◆ngNljZIPyg【東大文T】
016)篠 ◆EIk8K6Qp8k【九大理系】
017)チュクパン 【東京外大】
018)紅鶴 ◆h5eQXs2SPg【京大理or工or農】
019)mtk ◆SG.Hoo0.c.【東大理T】
020)きりんご ◆2YXa9Nf5RY【国立理系】
021)yone ◆yone./iSHg【東大理一】
022)七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs【北大文】
393ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/22(土) 23:45:25 ID:Gapn2AUS0
みんな、学校で参考書とか、配られたり、するんだぁ。
俺は、何も、配られてない。
394獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/22(土) 23:46:00 ID:SiUMFUb30
じゃあ寝るわ
明日は勉強がんばろうっと。
395ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/22(土) 23:52:36 ID:Gapn2AUS0
漢文が、模試で、選択だと思ったら、違った。
ずら神がいってた参考書を見たら、すごいよさそうだった。
まだ、買ってないけど。明日買うつもり
中間の間に勉強するしかないな。
396七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs :2005/10/23(日) 00:04:40 ID:ITqEN8yY0
最近は古典のいい文法の問題集を探してるんだけど
おすすめある?
397きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/23(日) 00:09:55 ID:0lJJH5oz0
>>369俺もおしえてほしい
398りゅん ◆sJpx0O/4BY :2005/10/23(日) 00:12:29 ID:B7gy8LLM0
本屋のぞいてみたら参考書なんて腐るほどあって見ているだけで酔った…
399runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/23(日) 00:16:24 ID:3E7Rh0he0
漏れが前スレで薦められた古典文法のはじていがオススメ。
まだパラパラっとしか見てないが基礎から丁寧に書かれてる。
あとは漏れはよくは知らないけど古典文法基礎ドリルなんかがよさそう。
400ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 00:17:46 ID:fCN7U0Yt0
>>398
ホントそうだよな。
あんなに多いとなにを選んだらいいか分からない。
401きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/23(日) 00:21:38 ID:0lJJH5oz0
古典を1ヶ月で完璧することは可能なのだろうか?
402ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 00:23:00 ID:fCN7U0Yt0
>>401
全然、可能じゃないの。
他のを無視していいなら。
403きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/23(日) 00:30:04 ID:0lJJH5oz0
まじでか!
一日何時間必要かな?
404ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 00:37:09 ID:fCN7U0Yt0
古文で必要なのは、
助動詞の事いろいろ+文法いろいろ
古文単語 ←完璧なら、1000語くらいじゃね。
ここまでなら、2,3日で出来んじゃね。
あと、28日は、ひたすら演習で完璧になると思うけど。
一日の勉強量は、人によるだろうからわからんが。
405きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/23(日) 00:39:12 ID:0lJJH5oz0
なるほどな〜
古文がんばってみるか。目指せ1位

でも、学校今漢文なんだよな(´・ω・`)
406ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/23(日) 00:40:12 ID:DLSrlJ6P0
古文の文法なら、日栄社の古文ノートでいいよ。
あれは、うすいし、やりやすいからオススメ。
407きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/23(日) 00:41:56 ID:0lJJH5oz0
あ、それ学校でやった。
てか夏休みの宿題。よくわからんかった。
408ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 00:44:09 ID:fCN7U0Yt0
>>405
まあ、古文だけ一ヶ月ってのは、なかなか、大変だからな。
少しずつでも、最終的に受験段階で、完璧ならいいわけだし。
気楽に、やれば、いいんじゃない。
409ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/23(日) 00:46:28 ID:DLSrlJ6P0
>>407
いっぱいあるから勘違いしてるかも。2色刷りの肌色っぽい表紙のやつだよ。


410きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/23(日) 01:01:13 ID:0lJJH5oz0
じゃあ違うや。
青色のやつだった。
411平野恵一 ◆zjJEALIKt2 :2005/10/23(日) 01:03:00 ID:5NTBQumT0
俺も参加させてください。。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3795
こんなサイト見つけた。うそかほんとかしらんが、かなり意欲がわいた。。
ところで漢文の参考書ないですかね?
412printemps ◆Tz30R5o5VI :2005/10/23(日) 02:54:16 ID:SmBNfAiO0
■参加者リスト■-------------------------------------------------
最新版(23.10.2005現在)

001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】
002)ずら神ファンド◆KwP93Ax4Kw【東大、学部未定】
003)獅子◆KS54Ax/gD.【国立大、学部未定】ttp://ameblo.jp/shishi-odoshi/
004)如月◆e3C3OJA4Lw【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o【東大、理T】
007)runaire◆uZ6.sn6oQw【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7IA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影 ◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】
013)JK ◆LEDF1vkGd.【京医】
014)くわ ◆BhECyPxjsY【大阪教育】
015)落鳥 ◆ngNljZIPyg【東大文T】
016)篠 ◆EIk8K6Qp8k【九大理系】
017)チュクパン 【東京外大】
018)紅鶴 ◆h5eQXs2SPg【京大理or工or農】
019)mtk ◆SG.Hoo0.c.【東大理T】
020)きりんご ◆2YXa9Nf5RY【国立理系】
021)yone ◆yone./iSHg【東大理一】
022)七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs【北大文】
023)printemps ◆Tz30R5o5VI 【一橋経済】
024)平野恵一 ◆zjJEALIKt2
413printemps ◆Tz30R5o5VI :2005/10/23(日) 02:55:05 ID:SmBNfAiO0
↑遅くなってスマソ;
一応これで良いのかな?
414獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/23(日) 06:36:15 ID:RzOOk6Dw0
■参加者リスト■-------------------------------------------------
最新版(23.10.2005現在)

001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】
002)ずら神ファンド◆KwP93Ax4Kw【東大、学部未定】
003)獅子◆KS54Ax/gD.【国立大、学部未定】
004)如月◆e3C3OJA4Lw【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o【東大、理T】
007)runaire◆uZ6.sn6oQw【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7IA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影 ◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】
013)JK ◆LEDF1vkGd.【京医】
014)くわ ◆BhECyPxjsY【大阪教育】
015)落鳥 ◆ngNljZIPyg【東大文T】
016)篠 ◆EIk8K6Qp8k【九大理系】
017)チュクパン 【東京外大】
018)紅鶴 ◆h5eQXs2SPg【京大理or工or農】
019)mtk ◆SG.Hoo0.c.【東大理T】
020)きりんご ◆2YXa9Nf5RY【国立理系】
021)yone ◆yone./iSHg【東大理一】
022)七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs【北大文】
023)printemps ◆Tz30R5o5VI 【一橋経済】
024)平野恵一 ◆zjJEALIKt2
415('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/23(日) 07:13:51 ID:DnJneWcH0
  ∧∧  
 ヽ( ゚Д゚)ノ       テスト勉強おわったー
(( 人  ヽ )) カクカク   フゥー
  > ノ > ノ        (c)avex/わた
416('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/23(日) 08:52:24 ID:DnJneWcH0
とりあえずカレンダーに勉強する予定を入れておいたら
勉強しやすいかなと思って{予定}を書いておいた
達成できるかはわからんがな('A`)
417如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/10/23(日) 09:46:37 ID:ULn7UoVi0
おおー
一橋の同士が!! みんなよろしく

俺はこれから着替えて、図書館で勉強ー
418葵 ◆DQN////7IA :2005/10/23(日) 09:52:19 ID:T/qsY4Pz0
ネット依存症や…orz
8時〜9時の間に勉強始めるつもりが…。

午後から図書館行くか。
419ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 12:19:20 ID:BZdgGFS20
【企画案その1】
勉強法とかなんでもいいんだけど・・・。
とくに「英語」について、話してみないか?

午後4時〜6時までの2時間限定でどうでしょう?
集中してカキコ!
420ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 12:34:53 ID:fCN7U0Yt0
>>419
その頃、暇だったら、顔だします。
中間勉強で、なかなか大変だけど。
421きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/23(日) 12:41:47 ID:0lJJH5oz0
俺中間12月だからたぶんおk
422ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 15:55:30 ID:BZdgGFS20
>>420 >>421
423葵 ◆DQN////7IA :2005/10/23(日) 15:58:08 ID:K3VbePHq0
来たお。
とりあえず人集まるまでシス単やってるお。
424ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 15:59:43 ID:BZdgGFS20
>>423
DUO+CDを使っているよ
425葵 ◆DQN////7IA :2005/10/23(日) 16:05:18 ID:K3VbePHq0
どっちにしようか悩んだけどシス単にした。
CD買おうかな…2000円を払うに値するのかな?
今金欠だから判断ミスは許されない…orz
426ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 16:05:31 ID:BZdgGFS20
>>423
ちょっとマイナーな単語集もときどき使っているよ。
「早慶に出る英単語」(光文社)
なんとこの本、著書があの和田秀樹氏なんだ。
427ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 16:07:17 ID:BZdgGFS20
>>425
リス対策を兼ねるから、いいんじゃないの。
428葵 ◆DQN////7IA :2005/10/23(日) 16:12:06 ID:K3VbePHq0
出た、和田秀樹氏。学校に和田の本が置いてあってそれを読んで内職肯定派になった俺w

リスニング弱いからなー。まあボチボチ決めるさぁー。
429ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 16:12:51 ID:BZdgGFS20
>>425
シス熟語も良さげ
まだもっていないけど・・・。

DUOは復習CDが1枚だからこちらをえらんだ。時間60分で1周できる。
430ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 16:14:37 ID:BZdgGFS20
>>428
和田信者ではないんだが、だいぶ買いましたよ。
431ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 16:19:46 ID:BZdgGFS20
>>428
内職肯定派→同じ
いかに上手く時間をつかうかだよな。
432葵 ◆DQN////7IA :2005/10/23(日) 16:23:55 ID:K3VbePHq0
>>431
俺のクラス、特進とか言っといて進研の全国偏差値が平均35(?)だったかなww
で、英語とか未だに中学の復習で関係代名詞やってるくらいだから…。

まともに聞いてたらどこも国立受からねぇ。
433ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 16:24:30 ID:BZdgGFS20
和田秀樹氏のことはいろいろ調べましたよ。
学校終わって家での勉強時間なんて、あんまり出来ないからね。
やっぱり、和田氏もここで時間を稼いでいたんだね。
434如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/10/23(日) 16:25:56 ID:glDz3RNb0

>>432
35はやばくね?w
俺は速単を地道にやる予定。
今は全くやってないが。。
435ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 16:27:29 ID:BZdgGFS20
>>432
英語という科目は、いったんレベルを上げてしまえば、社会などのように、
”忘れないための努力”をする必要がほとんどないらしい。
たとえば、外国暮らしをして、一年くらい日本語を話す機会がなくても、
けっして日本語を忘れないのと同じ理屈らしい。

さらに英語というのは、どんなにニガ手な人でも一年間それだけに集中すれば、簡単に”とりえ科目”にできるらしい。

また、入試での配点が高いというメリットもあるし、ほんと、オイシイ材料がそろっている科目だね^^

実は、なんと、あの劣等生で悩んだ和田氏もそう考えていたらしい。

では、どんなコンセプトで勉強したんだろう? 疑問?

さっそくですが、バイブルのP109に書いてありました。
「大量の英文を読み込むことは、そのあとに設定する英作文や文法などの
個別分野の攻略もラクにしてくれる効用もある。」

”記憶の定着率が抜群によくなるから”だそうだ。
確かに、英語の長文を読むのが、おっくうでなくなるのでは・・・。
436ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 16:29:30 ID:BZdgGFS20
>>434

速単もいいね。
437葵 ◆DQN////7IA :2005/10/23(日) 16:31:23 ID:K3VbePHq0
>>434
うんww
DQN校の割りにあまり荒れてない所がせめてもの救いだから。
438如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/10/23(日) 16:34:06 ID:glDz3RNb0
>>435
ただ、たまには思い出さないと忘れるように思う。
っつーか、暗唱できないと忘れると。

音読は基礎の基礎のような気がするなー
439ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 16:35:11 ID:fCN7U0Yt0
俺もきました。俺はシス単使ってます。
シス単やってる人、今どこまで進んでる?
440ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 16:37:00 ID:BZdgGFS20
>>438
音読は基礎の基礎のような気がするなー →同意

五感をフルに使って勉強したほうがいいと思っている。
「目」だけでは、つらいし、疲れるし、肩もこってくるし・・・。
441葵 ◆DQN////7IA :2005/10/23(日) 16:39:31 ID:K3VbePHq0
>>439
最近始めたばかりだからまだ1章だよ。
最初にミニマルフレーズ覚えて、あとで細かい所見れば良いんだよね?
442ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 16:40:45 ID:BZdgGFS20
>>439
シス単の人も多いね。
もしCD持っているのか?何枚?
443ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 16:41:05 ID:fCN7U0Yt0
>>435
マジでか?
一年ぐらい日本語話さなくても忘れないのは、
日本人なら、日本語は、完璧だし、
そもそも、外国にいても、大抵、思考は日本語で、するからだと思うが。
帰国子女だけど、日本にもどってきて使わなかったから、
忘れたってのは、よく聞く話だけど。
444runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/23(日) 16:42:06 ID:+SM+Jvoj0
7月の進研模試で英語の偏差値43の漏れが登場。
445ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 16:43:26 ID:fCN7U0Yt0
>>441
俺は、今、1000くらい。
赤字のとこだけ覚えてる。
一日30ペースで進めて、一年の間に細かい部分も
完璧にするつもり。
446ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 16:44:55 ID:BZdgGFS20
>>438 >>443
この文はわたしの考えではなく、和田氏のパクリだから・・・。

相当英語の科目を遣り込む、ということなのかな!?
447ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 16:47:14 ID:fCN7U0Yt0
>>444
43でも、今の段階ならなんとかなんだろ。
英語は、やればやるだけ成績が上がる教科ってよく言うし。
まあ、英語に限らず、全部そうだとおもうが。
448ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 16:47:52 ID:BZdgGFS20
>>445
一日30ペースで進めて・・・

ハイペースだね。
ということは、単語の数にしていくつぐらい?
449葵 ◆DQN////7IA :2005/10/23(日) 16:48:46 ID:K3VbePHq0
>>444
勝ったw 俺58ww
まさか2chで誰かに勝てると思わなかった。

>>445
20語ずつくらいで、
英⇒和覚えたら
和⇒英覚えるの?
効率が良いと思われるやり方、細かく教えて。

450ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 16:50:34 ID:BZdgGFS20
>>444
きのうのオープンキャンパス@東大編らしい

参加してみて良かった?
451runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/23(日) 16:50:54 ID:+SM+Jvoj0
>>447
そう言ってもらえると救われる。

>>449
漏れよりDQNはそうそういないぞwww
452ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 16:52:01 ID:fCN7U0Yt0
>>446
いくら、勉強したって、英語で思考するネイティブレヴェル
は、受験生には、無理だろ。それに、必要ないし。
やっぱり、時々、復習した方がいいと思う。
って、ふむふむに言ってもな。
和田ー出てこーい。
まあ、他に比べて、忘れにくいってことで。
453runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/23(日) 16:53:19 ID:+SM+Jvoj0
>>450
うーん、微妙だった。
途中で抜けちゃったし。
リスニングは旺文社の「DIALOGUE1800」がいいと言ってた。
その人は高1のころは部活やってて、高2の時に部活やめて本格的に勉強し始めたらしい。
454葵 ◆DQN////7IA :2005/10/23(日) 16:53:22 ID:K3VbePHq0
>>451
国語は確実に負けるが…orz
現代文があの点数とは…俺日本人じゃねえww

まあまだ間に合うさ。頑張ろう!

455ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 16:53:48 ID:BZdgGFS20
>>451
あの劣等生で悩んだ和田氏も英語から克服したらしいから。

ガンガレ!
456ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 16:54:06 ID:fCN7U0Yt0
>>448
一日30語って意味。
最初の方はほとんど知ってる単語だったけど、
2章にはいって、知らない単語が増え、意外ときつい。
457りゅん ◆sJpx0O/4BY :2005/10/23(日) 16:55:52 ID:B7gy8LLM0
シス単と速単ってどっちがいいの?
458ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 16:55:55 ID:BZdgGFS20
>>453
なるほど。参考にしてみます。
459ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 16:58:10 ID:fCN7U0Yt0
俺、リスニング苦手なんだよな。
今は、パーフェクトリスニングやってる。
でも、駿台模試では、全部勘で選んで、偏差値65超えた。。。
なんか、リスニングの時に意識したほうがいい事ってない?
460ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 16:58:52 ID:BZdgGFS20
>>456
最初の1回目はほんとキツイよ
何回も繰りかえり繰り返しやるしかないよな。
461ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 16:59:44 ID:fCN7U0Yt0
>>457
単語集なんてどっちでもいいんじゃね。
本屋で手にとって自分が気に入った方で。
462ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 17:01:37 ID:fCN7U0Yt0
単語に関して言えば、単語集一冊でいいよな?
あとは、英文で知らない単語チェックって感じで。
そう考えると、一年で単語終わらせるとかなり楽。
463ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 17:02:21 ID:BZdgGFS20
>>458
店頭でふたつを比べて判断する。

十人十色だから自分で決めるしかないんじゃないのかな。
464りゅん ◆sJpx0O/4BY :2005/10/23(日) 17:02:52 ID:B7gy8LLM0
>>461
いや,国際教養学部目指している自分にとっては切実な問題でさ…。
今はターゲット1400で1000は潰したから
次はどうしようかと思っているんです。
465葵 ◆DQN////7IA :2005/10/23(日) 17:02:59 ID:K3VbePHq0
>>459
俺のリスニング力なら疑問詞だけを意識するがw
466ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 17:06:15 ID:fCN7U0Yt0
>>464
単語集は、何冊もやんなくていいんじゃない?
あとは、英文の中でチェックすれば。
そもそも、英文で出てくるたびに知らない単語を
チェックすれば、単語集なんてやんなくてもいいくらいだと思うけど。
467ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 17:06:28 ID:BZdgGFS20
>>459
放送前に、問題文を読んでおく事かな。
468ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 17:09:18 ID:fCN7U0Yt0
>>467
そっか。それは、俺もやってる。
試験だけじゃなく、勉強時に英文聞く時は、何を意識してる?
一文が長くなったり、文章の量が多いとわけわかんなくなって
途中であきらめてしまうんだが。
469ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 17:12:42 ID:BZdgGFS20
>>464
国際教養学部じゃ、英語がメイン?それとも他の外国語?
もしそうだとすると、おそらく5千〜6千語ぐらいは必要なのかな?
470ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 17:12:52 ID:fCN7U0Yt0
>>465
俺もそんなもん。
問題見れば、英文聞かなくても大体二択くらいに
しぼれるよ。あとは、鉛筆転がして。。。
471りゅん ◆sJpx0O/4BY :2005/10/23(日) 17:14:05 ID:B7gy8LLM0
>>466
英検2級受験する時にそれやったんだけど一回落ちたんです。
その後ターゲットで覚えてみたら受かったので,
やっぱり私には単語集があっているんだな,と。
472りゅん ◆sJpx0O/4BY :2005/10/23(日) 17:17:43 ID:B7gy8LLM0
>>469
そうです。
小論文書かされるけど,英語で。
面接あるけど,それも英語で。

単語何個必要なのか分からないです…とにかく覚えるしかない,と思っています。
473ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/23(日) 17:17:45 ID:DLSrlJ6P0
ふう。間に合ってよかった。。。
俺参加。
474ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 17:19:27 ID:BZdgGFS20
>>468
一文が長くなったり、文章の量が多いとわけわかんなくなって 〜→同じ

よくわかんないけど、すべてを聞き取ろうとしないで、キーワードだけを
きくみたいな聞き方?
日本語は機関銃のようにダダダダ・・・と一本調子だが、
英語は抑揚(英語の波?)に注意するのかな?
むづかしいね。
475葵 ◆DQN////7IA :2005/10/23(日) 17:20:28 ID:K3VbePHq0
>>473
おっ、なんか久しぶりな気がする。
476ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 17:20:39 ID:fCN7U0Yt0
>>471
そっか。でも、他の単語集かっても、
かぶってるところが多いと思うよ。
あと、英文中でチェックっていうのは、
こつこつな感じだから一気に単語力アップにはならないからね。
単語集は、単語力は一気にあがるからな。
477きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/23(日) 17:22:24 ID:0lJJH5oz0
おくれたスマン
俺の方が模試の偏差値低いと思う
総合は覚えてないけど、
国語66
数学48
英語45
(´・ω・`)でも、数学はかなりよくなったよ
478ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/23(日) 17:23:18 ID:DLSrlJ6P0
リスニングとかは数字、人物、場所などを軸に聞き取れば
結構とれる。

479ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 17:24:18 ID:fCN7U0Yt0
>>474
なるほど。キーワードは強めに言うから、そこを意識するのか。
参考にしてみるよ。
でも、行く行くは英文全部理解できるようにしないとな。
480runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/23(日) 17:26:15 ID:+SM+Jvoj0
>>477
漏れのほうが低いと思うぞ。

http://d.hatena.ne.jp/kapot159/00000000


>>474>>478
参考にしてみる。なかなか難しそうだな。
481きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/23(日) 17:28:17 ID:0lJJH5oz0
俺もリスニング苦手。。。

場所とかすら聞こえない(´・ω・`)
とりあえず、CDでも聞いて耳慣れしたほうがいいのかな
482葵 ◆DQN////7IA :2005/10/23(日) 17:29:17 ID:K3VbePHq0
>>480
あ。総合俺のほうが低いw

一旦落ち。また夜に来るよ
483ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 17:30:04 ID:fCN7U0Yt0
>>481
毎日、聞く習慣つけた方がいいんじゃない。
通学時に聞くことも出来るわけだし。
そんなに負担にはならないよ。
484ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 17:30:13 ID:BZdgGFS20
>>464
今使っている単語集の上のレベルを使ってみたら、・・・
ターゲット1900かな?

いずれは
「速読速聴・英単語Core1800Ver.2」とか
「同・Advanced1000」とか
「リンガメタリカ」なんかかな。
485runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/23(日) 17:30:56 ID:+SM+Jvoj0
ラジオとかのリスニング講座みたいなのってどう思う?
486きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/23(日) 17:31:11 ID:0lJJH5oz0
>>480
まぁ、そこはドラゴン桜みたいに・・・
ところで数Aの平面図形の証明が不安だ。
減点ばっかりくらいそう。こればっかりは問題解きまくるしかないのか('A`)
487ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 17:32:46 ID:fCN7U0Yt0
>>485
いいと思うよ。
俺は、毎日決まった時間に聞くこと出来なくて
すぐやめちゃったけど。あと、口語が多いのが。
488りゅん ◆sJpx0O/4BY :2005/10/23(日) 17:33:00 ID:B7gy8LLM0
>>484
そうですね…1900か速単かシス単で迷っています。

>>485
なかなかいいですよ。15分だから息抜きにもなりますし。
私はレッツスピークを聞いています。
489きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/23(日) 17:33:09 ID:0lJJH5oz0
>>483
おk。がんばってみるわ
>>485微妙。やっぱ何回もリピートしてくれないとなぁ
490runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/23(日) 17:35:51 ID:+SM+Jvoj0
ほうほう。
試しにレッツスピーク聞いてみようかな。
491ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 17:36:48 ID:BZdgGFS20
英文を読むスピードもリスには関係しているかもしれないな。

150語/分・・・東大の場合
たとえば、センター試験の第6問(約600語)だと、たったの4分です。

英語の長文問題で複数の設問に答えていくためには、単純に出題文を読む
時間の3倍の時間が必要・・・和田氏より
492ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 17:37:48 ID:fCN7U0Yt0
>>486
問題数解くのもいいと思うよ。
なれれば、うまい答案をかけるようになる。
どうして、この説明がないと証明として不十分なのか
を考えることがもっとも重要。
これを考えると、証明に限らず、ちょこちょこ減点は減るはず。
493きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/23(日) 17:40:22 ID:0lJJH5oz0
学校での数Aの順位
190台→11位→なんとかこのまま維持したい
>>492ありがとさん。問題解きまくるぜ
494ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/23(日) 17:40:50 ID:DLSrlJ6P0
>>486
平面図形をパターンで網羅するのは、ほぼ不可能だから
じっくり1問を考えるべきだと思うよ。
証明は結論を成り立たせるためには、どの定理にもちこめばいいか、
また、その定理に持ち込むにはどう補助線を引けばいいかなどを意識して
考えろ!!
495ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 17:44:39 ID:fCN7U0Yt0
>>494
確かにパターンで網羅はきついな。
そのためにも、どうして、この説明がないと証明として不十分なのか
を考えることは、重要だからな。
でも、数をこなせば、回答のうまい書き方が分かるぞ。

496きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/23(日) 17:48:08 ID:0lJJH5oz0
>>494
>>495
とりあえず学校の問題集を2回ぐらいやってみます
497ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/23(日) 17:53:27 ID:BZdgGFS20
きょうの「英語」のまとめ

1)「読解力」と「リス力」を同時に鍛えよう!

2)リス対策の細部に関しては次回検討。

そろそろ時間になりましたので、一たんお開きとします。
参加有難うございました。では・・・。
498きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/23(日) 17:54:47 ID:0lJJH5oz0
499ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/23(日) 17:56:51 ID:fCN7U0Yt0
>>497
おつかれ
第二回や、他教科でやるのもよさそうだな。
500500:2005/10/23(日) 19:42:21 ID:jo6I4rg00
500
501きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/23(日) 22:04:41 ID:0lJJH5oz0
やっぱブログやめました。
ブログ書く時間を勉強にまわすことにします。
このスレは続けていくのでこれからもよろしくです。
502葵 ◆DQN////7IA :2005/10/24(月) 04:28:11 ID:q6AxMxQO0
>>501
OKOK。

俺も朝型に変えたから今から勉強。
503紅鶴 ◆h5eQXs2SPg :2005/10/24(月) 23:15:02 ID:ADWmpCbGO
筋トレしながら単語覚えるのってどうかな?
504ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/10/24(月) 23:51:29 ID:2HkncyRS0
>>503
単語何個か覚えてる間に疲れそう。
単語覚えながら、筋トレするのはどうかな?
めっちゃ紙に書いて。
505('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/25(火) 07:47:51 ID:0ghp6Yom0
英単語の本見ながらマラソンすればいいんでね?
506きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/25(火) 16:07:43 ID:+giqMQ3Q0
ターゲット英単語のCD買ってきた
なかなかいいな
507葵 ◆DQN////7IA :2005/10/25(火) 17:42:59 ID:ksvLuuXj0
誰かシス単のCD持ってない?
持ってたら感想求む。
508('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/25(火) 19:51:17 ID:0ghp6Yom0
もえたんのCD欲しいなぁ。。。
509【現】runaire【SP30】[×0(6h) ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/25(火) 20:04:18 ID:4F3cXZJZ0
>>508
禿同。。。
510('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/27(木) 08:24:52 ID:LZkOGEfL0
今日は模試です
いってきますとです
511yone ◆yone./iSHg :2005/10/27(木) 18:15:47 ID:H3nsQ0PW0
>>510
進研なら問題の傾向を教えてほしいとです
512獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/27(木) 19:10:13 ID:4jTUrl5z0
皆さん、お久w
さっそくだけど、ブログをやめることにした。。。
多分、このスレにもあまりくることはなくなるだろうと思う。。。
513獅子 ◆KS54Ax/gD. :2005/10/27(木) 19:14:17 ID:4jTUrl5z0
では皆、ノシ
514('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/27(木) 20:46:51 ID:LZkOGEfL0
>>511
真剣どえすwwえーっと
数学
1問目はラージXと置く問題。ルートとか入ってて複雑。
2問目は複雑な定数の入った不等式。
3問目は複雑な定数の入った二次関数
選択問題は、
2x^2-3(a+1)x+(2a+1)(a+8)とか。方程式系2問
直径と接線の交点でてきた三角形の長さとかの図形問題とか
問題集の応用・発展問題やっとけば良。
基本問題は出ない。

国語は、傍線部の近くに答えはある。

英語は、文章を読むことかな。
会話文が結構でた

書いても大丈夫なのかな?
515名無しなのに合格:2005/10/27(木) 20:50:21 ID:S2fanlp90
>>514
ネタバレは他でやってくれ。
読みたくもないのに読んでしまった。
516名無しなのに合格:2005/10/27(木) 22:02:43 ID:5vEOprQi0
こんなとこで書くなよ・・・
517yone ◆yone./iSHg :2005/10/27(木) 22:06:54 ID:H3nsQ0PW0
>>515-516
すまんかった。
518名無しなのに合格:2005/10/27(木) 22:30:17 ID:1htb2Qtr0
>>514
お前マジふざけるな
519葵 ◆DQN////7IA :2005/10/28(金) 18:17:32 ID:e4Sr/cqk0
俺も読んでしまった…orz
あぁぁぁっっ…
520如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/10/28(金) 19:55:36 ID:wyuj/Oyj0
・・・読んでしまった(´ヘ`;)
521名無しなのに合格:2005/10/28(金) 19:57:29 ID:UMBu2R940
よんだけど、うけないからかんけいないし〜
ていうか、>>511を責めるべきだ
522よね:2005/10/28(金) 20:30:33 ID:fUeD9GOFO
オマイラまじスマン(T_T)

だけどあのくらいなら、問題ないと思う、、、、
523名無しなのに合格:2005/10/28(金) 20:30:52 ID:v5QFa2YO0
僕は高1の京都志望です! 7月進研では偏差値75、8月全統では偏差値65でした。
進研は偏差値高く出すぎですね^^; 全国偏差値75で校内順位50番って一体・・・
524yone ◆yone./iSHg :2005/10/28(金) 20:42:45 ID:EC2Ezp+p0
>>515-520

>>521様の言うとおり('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6は何も悪くないのです。
本当にすいませんでした。

木曜日数学のテスト、金曜日に国英だった俺にはどっちにしろあんまり意味無かったし、迷惑かけただけジャン。orz
ホントすいません。
525('A`)一貫 ◆RTlP81O9h6 :2005/10/28(金) 21:53:07 ID:HujpEJAx0
本当ごめんなさい
まだ受けてない人のこと考えてませんでした。
本当にすみません。。。
526名無しなのに合格:2005/10/28(金) 23:29:57 ID:aoUaAFmR0
>>514

真剣どえすww
じゃねぇよ。普通に考えればわかんだろ。
527きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/28(金) 23:33:59 ID:kFrpaQ060
別にいーじゃねーか
一貫カワイソス














>>514ふざけんじゃねーよ
528名無しなのに合格:2005/10/28(金) 23:35:37 ID:gvj0jNVD0
あの程度見たぐらいでぐだぐだ言ってカスばっかだな
529平野恵一 ◆zjJEALIKt2 :2005/10/29(土) 00:12:09 ID:cYszLOgF0
何うちの学校なんて試験対策まったくしてないよ・・・。みんなちゃんとやってるんだ。
530葵 ◆DQN////7IA :2005/10/29(土) 01:09:34 ID:WO1PTCPN0
>>528
点数云々じゃなくて、気持ちの問題…。と俺は思った。
これで全国の皆と同じ条件で模試に臨めなくなったのだよ。フェアではない。
531葵 ◆DQN////7IA :2005/10/29(土) 01:11:37 ID:WO1PTCPN0
連レスごめん…。

↑つまり「罪悪感」がある…と。
532きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/29(土) 01:36:30 ID:7f3VIe/V0
ひとつだけ言わせてね
国語の傍線の近くに答えがあるってのは常識なんじゃね?
533葵 ◆DQN////7IA :2005/10/29(土) 22:27:23 ID:yH6RINGV0
それにしても過疎化してきたな…。

づら神とかどうしたんだ…?
534ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/10/29(土) 23:15:11 ID:vTEhsXD70
>>533
ずっとROMってるよ。
最近勉強にはまってるww
535きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/30(日) 01:38:37 ID:LBXBio1L0
よし、今日分詞と関係詞完璧にする。それか、数学Aの方べきまでをマスターする。
ここで、宣言したら実行できるキがする。最低でも2時間やる
536葵 ◆DQN////7IA :2005/10/30(日) 09:25:06 ID:xDAqYd9p0
俺はここに来る回数減らそうかな。
情報収集という事で正当化させて、実はあまり勉強してない自分がいる…

って事でこれからは土日だけにするね。
平日はBlogとか書いてるわけだし。って事でノシ

537rosy ◆zZzzzZmfQI :2005/10/30(日) 12:19:34 ID:D003el9bO
こんにちはー

【名前】ロージー
【志望】一橋経済or法
【現偏差値】不明('A`)来月に高1になってから初めての模試受けます。
【選択科目】悩み中特に理科…(´・ω・`)
【意気込み】
中学の時に遊び過ぎたぶん、高校3年間現役合格目指してがんばります(ノ∀`)

よろしくヾ(・∀・)ノ
538バファローズ大好きっ子:2005/10/30(日) 15:54:55 ID:rw+nlRClO
俺も仲間に入れて〜(≧з≦)

学年☆もちろん高1
住んでるとこ☆兵庫県クラブ☆テニス
志望大学☆立教大・社会/明治大・政経/同志社大・社会/関学大・社会
現段階の偏差値☆英語は70以上(やけど進研模試)国語は55ぐらいだったかな?数学は…(笑)

みんなよりあほやけど、目標絶対に達成したいんで頑張ります♪よろしく(≧∀≦)
539ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/30(日) 20:13:05 ID:F9MSNlGB0
■参加者リスト■-------------------------------------------------
最新版(23.10.2005現在)

001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】
002)ずら神ファンド◆KwP93Ax4Kw【東大、学部未定】
003)獅子◆KS54Ax/gD.【国立大、学部未定】
004)如月◆e3C3OJA4Lw【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o【東大、理T】
007)runaire◆uZ6.sn6oQw【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7IA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影 ◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】
013)JK ◆LEDF1vkGd.【京医】
014)くわ ◆BhECyPxjsY【大阪教育】
015)落鳥 ◆ngNljZIPyg【東大文T】
016)篠 ◆EIk8K6Qp8k【九大理系】
017)チュクパン 【東京外大】
018)紅鶴 ◆h5eQXs2SPg【京大理or工or農】
019)mtk ◆SG.Hoo0.c.【東大理T】
020)きりんご ◆2YXa9Nf5RY【国立理系】

021)yone ◆yone./iSHg【東大理一】
022)七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs【北大文】
023)printemps ◆Tz30R5o5VI 【一橋経済】
024)平野恵一 ◆zjJEALIKt2
025)rosy ◆zZzzzZmfQI【一橋経済or法】
026)バファローズ大好きっ子【立大社会/明大政経/同大社会/関大社会】




540ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/30(日) 20:15:17 ID:F9MSNlGB0
訂正

23.10.2005現在 → 30.10.2005現在
541ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/10/30(日) 20:17:49 ID:F9MSNlGB0
>>537 >>538

よろしく!


542篠 ◆EIk8K6Qp8k :2005/10/30(日) 20:19:15 ID:V1dSjCWAO
プレステ受けてきました。解答もらったけど自分の答えと全然違うorz
プレステは志望校判定しないよね?誰か知ってる人いたら教えて…

>>537
>>538
よろしくー。
543バファローズ大好きっ子:2005/10/30(日) 20:35:19 ID:rw+nlRClO
>>541
>>542

こちらこそよろしく(≧∀≦)
544mtk ◆SG.Hoo0.c. :2005/10/31(月) 07:43:51 ID:1qjHUNLu0
>>537 >>538
よろしく
545きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/10/31(月) 17:44:46 ID:1QWLBBIw0
>>537 >>538
よろしく

あ〜、数Aむずい。平面図形とか時間かかりまくる
546名無しなのに合格:2005/10/31(月) 18:42:25 ID:pShwBjhYO
>>542

すまん…わからんわm(_ _)mってかプレステって聞いて、真っ先にゲーム機が思い浮かんだ俺って……(・_・;)

ちなみに、俺が夏に受けた模試は、判定出たんやけど、同志社はD、関西学院はCやった(^_^;)←まだまだこれから☆★

そういえば、思ったんやけど、このスレって首都圏住みの子多いやん!!(≧∀≦)そこで、聞きたいねんけど、関西学院大って関東では有名な方??ってか知ってる??…関西では、同志社に次ぐ有名校で人気校やねんけど(^^)みんな知ってるかなぁ??(≧з≦)
547runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/10/31(月) 18:50:40 ID:AQhH9n7I0
>>546
まあ、関関同立って言葉があるから知ってるよ。ちなみに漏れは埼玉の田舎に住んでる。
548rosy ◆zZzzzZmfQI :2005/10/31(月) 19:26:56 ID:d72srpsiO
1ヶ月近く先の話だけど11/22頃の河合模試受ける人いる?

>>46
関学知ってるよー。
今は千葉に住んでるけど昔関西に住んでた。
549如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/10/31(月) 20:13:53 ID:Tywrnbmf0

俺受けるよー

>>546
立命館はどうなってるの?
550落鳥 ◆ngNljZIPyg :2005/10/31(月) 20:22:49 ID:Ua/pgJiP0
たまには存在アピールしとかないと。
駿台受けてきました。
551バファローズ大好きっ子:2005/10/31(月) 22:27:04 ID:pShwBjhYO
>>547
>>548
>>549

そっかぁ〜一応知られてるんやね(≧∀≦)良かった♪立命館は…どうかなぁ?最近は、関学と並んできてるみたいやけど、関学の方が『名門』ってか『おしゃれ』って感じやし、年輩の人にも受けはええねん☆

まぁ言えば関西学院は、西の立教的な感じかな??西日本では2番目の私大(*^o^*)かなり昔は同志社よりも偏差値高かったから、西の慶應って言われてたみたいやけど…(^^)

んで、何で『関学知ってる?』って聞いたかっていうと、俺マスコミ志望で新聞に記者になりたい!!って思ってるんやけど、やっぱマスコミは東京に集中してるから、東京の大学の方が有利みたいで…って。

特に、関西の大学は関東に行ったら認知度下がるから(^_^;)でも、一応認知されてて良かった☆★

ところで、みんなは具体的に志望大決まってる子が大半みたいやけど、将来の夢とか決まってるん?(*^_^*)
552くわ ◆BhECyPxjsY :2005/11/01(火) 00:21:35 ID:2eUZy8vo0
こんちわー
最近集中できん。。。なんか集中する方法ないかな??
553名無しなのに合格:2005/11/01(火) 19:41:03 ID:lF1uGhc80
2chで関西弁&顔文字多様ってのもどうかと
554如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/11/01(火) 19:41:26 ID:YY1YEFKy0
>>551
俺のイメージだけかも知れないけど、

立命館≧同志社>関学>関西 

ってのあるけど、誤解なのかなぁ?
555ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/11/01(火) 19:55:00 ID:8lpoKrgW0
>>552
集中とかモチベーションアップにやっていること。

@志望大関連の本を読んで見る。
 例:大学案内、「こう見えても・・・東大です」(東京大学新聞社) など
A音楽を聴いてみる。
 「アマデウスの魔法の音Mozart Effect[集中力]」など
B合格体験記を読んで見る。
 「私の東大合格作戦part1,part2」「私の医学部合格作戦」など
C東大生のブログを読んで見る。
 ”受験日報・復刻版”、”Coach Syu”など
D東大コーチの物語を読んで見る。
 「コーチ!おしえて・・・」(ゴマブックス)
Eパソコンの無料ゲームをやってみる。
 チェス、オセロ、プロキシーなど
F勉強の計画を立ててみる。
 「新・受験技法」などを参考にして
G軽い運動をやってみる。
 散歩など
H志望大の見学
 近くの場合のみ
Iおもいきり遊んで見る。
 個人差にもよるが1日〜3日ぐらい

以上、あまり参考にならないかもしれないけど・・・。


556名無しなのに合格:2005/11/01(火) 20:38:01 ID:S1RiMAUj0
>>554
同志社>>立命≧関学>関西
557バファローズ大好きっ子:2005/11/01(火) 23:49:45 ID:6/KDZORzO
>>553

……俺関西人やからなぁ〜!急に変えれって言われても無理やわ、たぶん(^_^;)まぁ許してちょ!
558名無しなのに合格:2005/11/02(水) 00:10:45 ID:jYMZKXaR0
同志社>>立命館>関学=関西
くらいだとおもってる
559くわ ◆BhECyPxjsY :2005/11/02(水) 00:22:00 ID:MITRzx5h0
>>555サンクス!!!
560如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/11/02(水) 00:43:49 ID:9K60MS4l0
>>558 >>554
あー立命館はあれか。
国際関係が強いだけか。
561バファローズ大好きっ子:2005/11/02(水) 06:57:29 ID:AHO9wKc4O
>>560

国際関係だけ異様に偏差値高いよな…
562幻影 ◆3ja3RJWXWM :2005/11/02(水) 19:15:49 ID:z4tYVTwt0
>>561
すごいIDですな

現在、同志社は振り向けばリッツと言われているから

同志社≧立命館>>関学≧関西

こんなもんじゃないかなっと思ってる
563バファローズ大好きっ子:2005/11/02(水) 19:54:42 ID:AHO9wKc4O
……(笑)アホって、ヒドイな2CH
564ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/11/02(水) 20:38:29 ID:kthlRzid0
久しぶりに書きコ。
現状報告していいすか?

明日模試のやつは頑張れ!
565葵 ◆DQN////7IA :2005/11/02(水) 22:41:32 ID:5a4geDcG0
土曜日に模試。
あと多分これから2chに来る事が減ると思う。
模試の結果きたら一応書き込もうと思うけど…。
上がってたらここの皆に感謝だよね。

それでは。
566ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/11/02(水) 23:06:45 ID:UOW13JeI0
明日、模試がんばるぞー。
このスレにも来るのひさびさだな。
>>564
現状報告して。
567ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/11/02(水) 23:15:18 ID:kthlRzid0
>>566
では。
医学部に行きたくなったので、理系を選択。
選択科目は、化学・生物・世界史。
数学をクラスで平均点にするために、授業でやったところをチャートで演習。日曜に間違えた問題をまとめて復習。
英語は、現ペースを維持して、西先生+問題精講シリーズを毎日継続。
学校の宿題と授業の復習はきちんとするようになった。
どう?国語は古文・漢文は教科書ガイド買って予習してるけど。
568ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/11/02(水) 23:27:43 ID:UOW13JeI0
がんばってんな。
俺も負けてられない。
内容もそれでいいと思う。
569ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/11/02(水) 23:40:47 ID:kthlRzid0
おうwがんばるよ。
570rosy ◆zZzzzZmfQI :2005/11/02(水) 23:41:43 ID:zIotMJ/BO
このスレ見るようになってみんなを見習って少しは勉強するようになりました。
特に数学、基礎が全く定着していない事に気付いて遥か昔にやった範囲まで逆上ってやり直している状況orz

ブログ始めてみたので、なんの参考にもならないし面白くもないけど暇があったら1回ぐらい見てやってください^^wメル欄。

明日模試がある人、がんばってきてください(・∀・*b)b
571名無しなのに合格:2005/11/02(水) 23:43:37 ID:aM7ANVau0
教科書ガイドなんてやるなよ・・・
572ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/11/02(水) 23:46:24 ID:UOW13JeI0
>>570
ありがとう。がんばるぞ。
上の方に書いてあったけど、俺も河合受けるよ。
573ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/11/02(水) 23:47:09 ID:kthlRzid0
>>571
結構使えるぜ!?文脈のポイント押さえられるし。
品詞分解もしてるのがうれしい。
574ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/11/02(水) 23:54:01 ID:UOW13JeI0
じゃあ、俺は寝る。
明日はとにかくがんばるぜ。
たぶん、結果報告しにくると思う。
575rosy ◆zZzzzZmfQI :2005/11/03(木) 00:02:58 ID:qbz0y93bO
>>572
質問しときながらレスついてたの見逃してた…ごめんねorz
初めて模試、学校で河合受けるんだけど範囲とかの情報が全然無い、数学が困るw
TA全部かな?というか模試だから試験範囲なんて決まってないのかな…
なんか緊張するわ…公開模試とか小6以来だ。
576きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/11/03(木) 00:43:58 ID:NsBPnq0h0
>>557
俺も関西人だが顔文字多用はたしかにするなぁ

まぁ、どうでもいいけどwww
俺も土曜模試やから勉強するかな
577名無しなのに合格:2005/11/03(木) 06:01:41 ID:L6Nk7wtdO
だまされたと思ってこのスレに何か書き込んでみろ↓

古文で雑談す
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1128962445/

助詞と助動詞の使い方が気軽に覚えられるから。
578ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/11/03(木) 17:32:57 ID:fQ3vE24M0
駿台受けてきた。
自己採点では、
英語105
国語135
数学100
数学は、簡単で、8割はかたいと思ってたら、
分かってた分の半分は計算ミスしてた。60点くらい落とした。
国語は簡単。
英語は、苦手だから、これから頑張んないと。
あー。最悪だ。鬱だ、死のう。
579きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/11/03(木) 17:58:51 ID:NsBPnq0h0
>>578
ヒント:まだ高1
580ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/11/03(木) 18:07:45 ID:fQ3vE24M0
>>579
まあ、そうだな。
60点ミスしても前より成績いいから、
確実に実力は、あがってるようだし。
でも、やっぱりへこむ。
581如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/11/03(木) 19:00:37 ID:8FPDz94D0
あー、俺も土曜に進研だ。

つか、皆模試の勉強とかしてるんだなぁ・・・・
俺はその次にある実テの方が不安だけどなぁ。

とりあえず、偏差値70目指して、数学の過去問くらいはやっとくかな?
582名無しなのに合格:2005/11/03(木) 19:08:47 ID:Tc6sbqv/0
駿台って200点満点だよね?
583ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/11/03(木) 20:05:47 ID:fQ3vE24M0
>>582
そうだよ。
584rosy ◆zZzzzZmfQI :2005/11/03(木) 20:14:53 ID:qbz0y93bO
>>578
計算ミスで60点分て…悔しいよね(´・ω・`)
おつかれさまでしたー

模試受ける時あがっちゃいそうで怖いなぁ。
585くわ ◆BhECyPxjsY :2005/11/03(木) 20:27:02 ID:X2nULkiu0
http://blog.livedoor.jp/killer_street/
あんま参加できないケド自分を知ってもらいたいのでブログ作った。
586きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/11/03(木) 20:52:41 ID:NsBPnq0h0
部活やってる奴に聞きたいんだが、
学校かえって何時から勉強始めるの?あと、何時間やる?
587:2005/11/03(木) 20:53:32 ID:GygcHCcZO
参加してもいぃですか??
588ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/11/03(木) 21:01:36 ID:fQ3vE24M0
>>584
うん。分かってるだけに。
まあ、計算ミスでも、
結局は、分かってないって事だよな。
この悔しさをばねに頑張ってやる!
次の河合は、数学満点とるぞ!
589rosy ◆zZzzzZmfQI :2005/11/03(木) 21:26:16 ID:qbz0y93bO
>>586
帰ってご飯食べて、8時過ぎ〜10時ぐらいまで勉強とか宿題。
お風呂入って休憩挟んでから11時前〜眠くなるまで。大体12時半ぐらいまでかな。
でもゆるめの文化部だし。。あんまり参考にならなくてスマソ。

>>587
こんばんわ^^

>>588
数学は得意ならミスさえしなければ比較的高得点取れそうかな、河合がんばろーね(*´∀`)
590きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/11/03(木) 21:38:11 ID:NsBPnq0h0
>>589
なるほど2時間前後か・・・
帰宅部の俺が勉強したら部活やってる奴にもかてそうだな
591くわ ◆BhECyPxjsY :2005/11/03(木) 22:53:23 ID:X2nULkiu0
おれも2時間ぐらい。
普通に勝たんとやばいぞ
592まさα:2005/11/04(金) 00:08:11 ID:CWllska+0
空手部だけど
家帰るのが8時で勉強開始が9時ごろ。
半分休憩しちまって12時ごろ終わるから〜
1時間とちょいかな。

ところでみんなに質問なんだけど、予習ってやってる?

なんか非効率的だし、予習やるより復習やるほうがいい気がしてやってないんだけど
授業で指された時に怒られまくりなんだよね。
593rosy ◆zZzzzZmfQI :2005/11/04(金) 00:24:49 ID:npRQA7jIO
部活きつくない分、勉強がんばらなきゃいけないと思うけどなかなか出来ないわ…

>>592
予習はほとんどしてない。
数学が新単元に入る時に軽く問題集解いておくのと、英語教科書の新出単語調べぐらい。
予習よりも復習重視の先生が多いよ、学校によって違うのかな?
594まさα:2005/11/04(金) 00:36:01 ID:CWllska+0
>>593
やっぱやらないよね。
復習重視の先生とか最高だね〜
うちは学校全体として「予習重視」な方針だから・・・
クラスで予習やってないの俺+数人だけ
こうなりゃ意地でも予習やらないでいこうかな。
595まさα:2005/11/04(金) 00:40:01 ID:CWllska+0
ちなみに古典とRの翻訳はもちろん、
現国とかは予習プリントなるものを渡され
英文法は教科書の半分問題集になってて、それを家でやってくるかんじ。
授業で生徒を当てながら答え合わせ&解説 方式
予習だけで2時間はかかるよ畜生
596rosy ◆zZzzzZmfQI :2005/11/04(金) 16:26:44 ID:npRQA7jIO
また風邪ひいた…冬はつらい。。

>>595
でも予習+授業なら定着率よくない?テスト前とかは楽そう。
ちょっと予習して授業受けてみようかな、復習するのとどっちが効率いいか。
597きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/11/04(金) 16:40:00 ID:rkxc1R2g0
答えてくれた人ありがとう
今日学年でも上位の奴に聞いたら勉強してないんだって。絶対嘘だとわかったけどな
まぁ俺もがんばって一位になれるようにする
598ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/11/04(金) 17:37:44 ID:JrVQoFQm0
>>597
いや、ほんとにトップは勉強してないよ。
599きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/11/04(金) 17:40:25 ID:rkxc1R2g0
>>598
ぶっちゃけそんなこと言われてもしらんがな(´・ω・`)
とりあえず一位目指すのは悪くないと思ふ
600ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/11/04(金) 18:13:52 ID:JrVQoFQm0
がんばれ〜
600げっつ
601如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/11/04(金) 19:18:14 ID:Gcy1p7rx0
>>598
確かにそうだと思う。先輩にもそうゆう人いる(ガクッ

つーか俺とか、予復習する余裕ねぇから布団の中でその日にやったこと思い出してるけどなぁ。
でも、数学は先取りで正しく理解してれば、授業が凄く楽ってのはある。

ちなみに、うちの学校も英語は予習してないと授業にならん。
602rosy ◆zZzzzZmfQI :2005/11/05(土) 17:48:32 ID:iw3XjqxSO
文化祭って行った方がいいのかな?
行きそこねた…土曜学校だとつらい。。orz
来年は行けるといいけど(´・ω・`)
603きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/11/05(土) 22:24:58 ID:WKTN9pL10
>>602
微妙。
つーか俺はいったけど二時間で飽きた。
まぁ、一年だしいっても損はしないと思う。友達付き合いのためにも今は我慢していったら?
604平野恵一 ◆zjJEALIKt2 :2005/11/05(土) 22:27:48 ID:qkAAoh7A0
みなさんプレステージできました?
605きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/11/05(土) 22:39:06 ID:WKTN9pL10
>>604
なにそれ?
606名無しなのに合格:2005/11/05(土) 22:41:50 ID:EUxdsurs0
Z会と河合の合催の模試
607:2005/11/05(土) 23:23:26 ID:eflls0QqO
参加しますのでテンプレ載せまーす。
【名前】稟
【志望】京都(農or薬)
【現偏差値】 69〜70あたり
【選択科目】わかんなぃ
【意気込み】現役で合格したぃッ。


これからよろしくお願いします。
608バファローズ大好きっ子:2005/11/06(日) 00:58:09 ID:2m8rCMEGO
今日模試終わった〜(>_<)7月ん時よりも悪そうな予感…あぁ〜やっぱり単語力のなさを痛感。単語知らんと長文はツラいね…ってことで英単語気合い入れて勉強するぞ〜!!まずは、基礎の音読からカンペキにすっかな(^^)

明日模試の子は頑張れよ〜!!
609一撃 ◆.AyumRzfZ. :2005/11/06(日) 01:40:05 ID:GonigQaB0
【名前】 一撃
【志望】 文系
【現偏差値】 英53 数55 国60
【選択科目】 世界史かな
【意気込み】 いい大学行きたいな

混ぜて〜^^
610きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/11/06(日) 01:54:57 ID:ZF3LCfB10
>>606
d
611名無しなのに合格:2005/11/06(日) 08:29:43 ID:M7Nr8WeC0
■参加者リスト■-------------------------------------------------
最新版(06.11.2005現在)

001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】
002)ずら神ファンド◆KwP93Ax4Kw【東大、学部未定】
003)獅子◆KS54Ax/gD.【国立大、学部未定】
004)如月◆e3C3OJA4Lw【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o【東大、理T】
007)runaire◆uZ6.sn6oQw【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7IA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影 ◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】
013)JK ◆LEDF1vkGd.【京医】
014)くわ ◆BhECyPxjsY【大阪教育】
015)落鳥 ◆ngNljZIPyg【東大文T】
016)篠 ◆EIk8K6Qp8k【九大理系】
017)チュクパン 【東京外大】
018)紅鶴 ◆h5eQXs2SPg【京大理or工or農】
019)mtk ◆SG.Hoo0.c.【東大理T】
020)きりんご ◆2YXa9Nf5RY【国立理系】

021)yone ◆yone./iSHg【東大理一】
022)七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs【北大文】
023)printemps ◆Tz30R5o5VI 【一橋経済】
024)平野恵一 ◆zjJEALIKt2
025)rosy ◆zZzzzZmfQI【一橋経済or法】
026)バファローズ大好きっ子【立大社会/明大政経/同大社会/関大社会】
027)稟【京都大農or薬】
028)一撃 ◆.AyumRzfZ.【未定、文系】
612ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/11/06(日) 08:32:09 ID:M7Nr8WeC0
>>607 >>609

ヨロシク!
613チュクパン:2005/11/06(日) 10:36:47 ID:ehFyux3tO
熱40度いって入院してて、やっと退院出来ました。
本当勉強のやる気なんてぶっとんじゃいました。
誰か私にやる気の出る言葉を下さい
614ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/11/06(日) 10:48:30 ID:eq3Pbg5+0
>>613
冷静になれよ〜ミ・アミーゴ♪
615幻影 ◆3ja3RJWXWM :2005/11/06(日) 16:32:03 ID:RnejUSsM0
進研模試、死んだ。
漢文わけわからん。
とりあえず寝てやる。
616rosy ◆zZzzzZmfQI :2005/11/06(日) 16:55:09 ID:2Jat5T34O
>>607>>609
よろしくーヾ(◎´∀`)ノ

>>615
乙ー
617一撃 ◆.AyumRzfZ. :2005/11/06(日) 17:45:23 ID:GonigQaB0
>、612、616
よろ〜
>615
俺も国数ぼろぼろだった・・・
618:2005/11/06(日) 20:14:22 ID:/w2zFhrQO
>612 >616
よろしくねぃ(ノ∀`*))))

進研かぁ…。かなり面倒くさかったお。休日登校とか勘弁だから。
英語は前よりは簡単だと思たw
619きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/11/06(日) 20:19:49 ID:BiiLIouN0
俺は前より下がったと思う(´・ω・`)
前も悪かったけどな
ちなみに前は偏差値
国語66
数学43
英語43

(゚∀゚)あははははは
620くわ ◆BhECyPxjsY :2005/11/06(日) 21:07:16 ID:jIr+YFVN0
おまいらそれでも良すぎ
国43
数49
英42
偏差どんくらいだろ。
621きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/11/06(日) 21:13:32 ID:BiiLIouN0
>>620
今回の点数?
622名無しなのに合格:2005/11/06(日) 22:09:26 ID:j88p94HD0

|               |
|         J( 'ー`)し..|
|            ( )  .|          ( 'A`)
|       幸    | |   |       辛  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|               |
|        J( 'ー`)し .|
|         o一o   .|          ( 'A`)
|       辛  〈 〈    |       辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|               |
|               | 'ー,`)し
|               |o一o       ( 'A`)
|       辛       | U     辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|               |
|       ガンバルノヨ  .|         ヽ('∀`)ノ
|         J( 'ー`) し.|           (  )
|       辛 ノ( ヘヘ   |       幸   | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

少しでもいいからカーチャンのことを思い出してください
J( 'ー`)しカーチャンスレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1125618634/
623きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/11/06(日) 22:11:53 ID:BiiLIouN0
>>622
・・・・・・そんな人いないぽ
624【現】ちぃ ◆vkHTV4M25U :2005/11/06(日) 22:13:35 ID:QS6Uf6+EO
【名前】ちぃ
【志望】東大文V
【現偏差値】河合模試で61
【選択科目】未定
【意気込み】圏外からのスタートですが地味な努力と下克上をモットーに頑張ります!
受験に関する話題が少なめですがブログも開設しております。
http://blog.livedoor.jp/blastballerina/
625まさ ◆uWt0cjZZN2 :2005/11/06(日) 22:38:02 ID:CAKNnzYa0
【名前】まさ
【志望】明治大
【現偏差値】39(ヤバ
【選択科目】未定
【意気込み】学年最下位からのスタート。
バカでも必死にやりゃ〜できるってことを証明したい!!
つことでよろ〜
626printemps ◆Tz30R5o5VI :2005/11/06(日) 22:56:17 ID:7hCInnEH0
久し振りにこんばんは。
駿台模試死んだよ・・・orz

明日は学校で河合模試だよ・・・
('A`)
>>新しい方々
よろしく!
627如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/11/07(月) 00:11:40 ID:spxuvuHh0
>>626
グリーン生よりも一週間も早いのかw

因みに、進研一昨日受けたけど、国英はヤバイ。。。俺も漢文で死んだ。
数学が、もの凄くできたのが救いだが。
628:2005/11/07(月) 01:00:19 ID:PtYIONdN0
【名前】巴
【志望】東北大法
【現偏差値】全統:国70数65英61
【選択科目】地学、世界史
【意気込み】高校に入ってから、燃え尽き症候群のような感じになってしまって
 全然勉強してきませんでした。そのツケがまわってきて、英語も数学も全然わからない状態に;
 でも、これから頑張って法学部目指していきたいです。
 というわけで私もまぜてください! よろしくおねがいします。
 
進研・河合受け終えました。やばー全然わからん(__;)
ところで世界史が好きで、今からでも勉強しておきたいなーと思っているのですが、
今やっておく勉強って国英数三教科だけに絞っておいたほうがいいんでしょうか?
高校受験のときに、冬の追い込みで十分間に合ったのに受験勉強のはじめのほうから理社をやって忘れちゃって損した記憶……。
629巴 ◆7G5I3kP69w :2005/11/07(月) 01:02:15 ID:PtYIONdN0
↑忘れてた!
630名無しなのに合格:2005/11/07(月) 01:50:50 ID:ADqUUHIs0
>>578
質問なんですが、駿台の1番上のクラスってそのくらいとれれば残れる(入れる)んでしょうか?
理系なんですが河合と迷ってます…。英語は向こうのがテキストよさそうなんだけどな。
631ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/11/07(月) 16:45:02 ID:5p8pgn270
>>630
あれじゃ全然無理。
国語はおそらくダイジョブだが。
数学は、130以上くらい。
英語も、140以上くらいないと。たぶん。
でも、こんくらいだと河合でも一番上はむりでしょ。
俺は、このままだと英語は残れない。
数学は今度の模試で大丈夫だろうけど。やばいなあ。
632幻影 ◆3ja3RJWXWM :2005/11/07(月) 18:48:51 ID:vUoyOfgw0
進研模試の自己採点してみた

数学:50
英語:58
国語:38・・・orz

古文・漢文やばすぎるよー


以上、チラシの裏でした。
633630:2005/11/07(月) 20:43:36 ID:ADqUUHIs0
>>631
すみません、ありがとうございました。
駿台模試、河合よりずっと難しくてびっくりしてしまいました。
河合は1番上のクラスは模試ではとってないそうで。。。
今のうちに入らないとどんどん頭悪くなってどこにも入れなくなる気がする。
焦るよううわああん



634落鳥 ◆ngNljZIPyg :2005/11/07(月) 21:02:08 ID:r3jTxHVq0
駿台自己採点(適当)
数学:170
英語:170
国語:160

思ったよりは悪くなかった。ただ英語はもっと取れた希ガス。
635【現】ちぃ ◆vkHTV4M25U :2005/11/07(月) 21:46:45 ID:dPjoijCPO
>>633
8月末に河合塾の模試を受けたのですが
結果が返された数日後に河合塾からパンフと共にクラス認定証が届きました。
国語が73でハイパー(1番上の)クラスの認定がおりましたよ。
636名無しなのに合格:2005/11/07(月) 22:03:50 ID:cadKzDjW0
河合のことはここに書いてあるよ
http://www.kawai-juku.ac.jp/school/daiju/2005/higashi/a-9.html
637名無しなのに合格:2005/11/07(月) 22:22:05 ID:ob+Q1XuJO
進研模試の国語の記述で句読点書かなかったんだけど(´・ω・`)
638きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/11/07(月) 22:31:17 ID:aUpoyo9Q0
>>637
記述は答えがいっぱいあるから大丈夫だろ
大事なのは問題の意に沿ったキーワードを忘れずに入れたかどうかだと思う。
句読点一個忘れたところでせいぜい-1点
639630:2005/11/07(月) 23:12:38 ID:ADqUUHIs0
>>635
もうスレ違いですね…すみません。
はい、国語はハイパーもらえたんですがほしいのは英語で……
英語は69でしたがハイパーは模試ではとってないと電話で言われたんですが。
個別に試験をうけてくださいと。
数学はきいていません。わかりにくくてごめんなさい。
640【現】ちぃ ◆vkHTV4M25U :2005/11/08(火) 07:29:08 ID:aCs9IJUrO
>>639
そうでしたか…
お役にたてなくてすみませんorz
試験で入れるといいですね!
641名無しなのに合格:2005/11/08(火) 17:46:37 ID:7PDvj6fxO
漏れも高一だけど、みんな化学と数学の参考書とか問題集何やってる?
642ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/11/08(火) 19:02:26 ID:lTifRafE0
■参加者リスト■-------------------------------------------------
最新版(08.11.2005現在)

001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】
002)ずら神ファンド◆KwP93Ax4Kw【東大、学部未定】
003)獅子◆KS54Ax/gD.【国立大、学部未定】
004)如月◆e3C3OJA4Lw【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o【東大、理T】
007)runaire◆uZ6.sn6oQw【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7IA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影 ◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】
013)JK ◆LEDF1vkGd.【京医】
014)くわ ◆BhECyPxjsY【大阪教育】
015)落鳥 ◆ngNljZIPyg【東大文T】
016)篠 ◆EIk8K6Qp8k【九大理系】
017)チュクパン 【東京外大】
018)紅鶴 ◆h5eQXs2SPg【京大理or工or農】
019)mtk ◆SG.Hoo0.c.【東大理T】
020)きりんご ◆2YXa9Nf5RY【国立理系】

021)yone ◆yone./iSHg【東大理一】
022)七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs【北大文】
023)printemps ◆Tz30R5o5VI 【一橋経済】
024)平野恵一 ◆zjJEALIKt2
025)rosy ◆zZzzzZmfQI【一橋経済or法】
026)バファローズ大好きっ子【立大社会/明大政経/同大社会/関大社会】
027)稟【京都大農or薬】
028)一撃 ◆.AyumRzfZ.【未定、文系】
029)【現】ちぃ◆vkHTV4M25U【東大文V】
030)まさ◆uWt0cjZZN2【明治大、学部未定】
031)巴◆7G5I3kP69w【東北大法】
643ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/11/08(火) 19:03:46 ID:lTifRafE0
>>624 >>625 >>628

ヨロシク!
644ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/11/08(火) 19:37:08 ID:lTifRafE0
>>641
数学の参考書・問題集
@「本質の研究」数学T・A(旺文社)
教科書学習から一歩進んで、基本事項をしっかり理解しながら
上のレベルの問題にじっくり取り組みたい人向けの参考書。
A旧課程版の「理系数学の原点 Vol.1」(河合出版)も参考にしてる。
B黒大数のA篇の基礎理論のみ、ときどき使用。

C「チャート式数学1」(数研出版)
和田式の解法暗記として活用
D増進会旬報の問題 
E「1対1対応の演習 数学1,A」(東京出版) ou
F「新スタンダード演習」(東京出版)
試行力養成として活用予定

化学の参考書・問題集
いまのところ無勉。
予定としては、「しのぎ」コースを参考にしようと思っているが、
まずは教科書の通読、わからないところは化学1・2の新研究 理系大学受験
で調べようと思っている。

あまり参考にならないと思われ・・・。



645名無しなのに合格:2005/11/08(火) 19:54:00 ID:7PDvj6fxO
>>644
ありがとう!!

数学はチャートしかしてなくて、もう一冊する必要がありますね
646名無しなのに合格:2005/11/08(火) 19:55:12 ID:FiDgVoMTO
現役死ね
647一撃 ◆.AyumRzfZ. :2005/11/08(火) 21:20:55 ID:6s3sQ9tN0
昨日は部活がきつくて10時に寝ちゃったから
今日はやるぜ!
648巴 ◆7G5I3kP69w :2005/11/08(火) 22:02:34 ID:CIHYqvax0
みんな英文法ってどんな風に勉強してる?
参考書読んで、大事なとことか熟語とかノートにまとめて、それから演習って感じでやってるんだけど、
ノートにまとめたりしてるとなんだか時間がかかりすぎてるような気がして。
効率のいい勉強方法があったら教えて下さい。
649rosy ◆zZzzzZmfQI :2005/11/08(火) 23:09:38 ID:KCkwyS7PO
>>648
英文法ってなんか勉強しにくいよねー。
熟語は地道に書いたりして覚えてる。
文法は問題集でできなかった問題を本文和訳と一緒ノートに書いて、一文そのまま覚える感じにしてる。他の似たような問題も解けるし。
今の所このやり方で対応できてるけど多分要領悪い…
650名無しなのに合格:2005/11/08(火) 23:23:11 ID:VUjnNYhs0
                      
651名無しなのに合格:2005/11/09(水) 16:15:47 ID:yBicIay50
デュアルスコープ読んでから授業受ければ大丈夫。
652平野恵一 ◆zjJEALIKt2 :2005/11/10(木) 23:09:19 ID:VWMNxLc20
あげ
653くわ ◆BhECyPxjsY :2005/11/11(金) 21:45:26 ID:vXwEXk2+0
カキコ数少ないね。
勉強って腹立つもんだな
654巴 ◆7G5I3kP69w :2005/11/12(土) 11:43:33 ID:oEaFiCRJ0
>>649 >>651
ありがとう!
やっぱり地道にやるしかないのかな……がんばろう。
一文そのまま覚えちゃうっていいね。
デュアルスコープじゃないけど似たようなのを配られたので、
読んでから授業受けてみようと思います。
655相如:2005/11/12(土) 14:43:55 ID:H5zPau8R0
【名前】 相如
【志望】 東大文T
【現偏差値】 英58 数44 国64
【選択科目】 世界史or日本史、生物
【意気込み】 英数に力をいれていきたいと思う。
      馬鹿な俺だけど、よろしくお願いします。
656相如 ◆lCoBOk1n/o :2005/11/12(土) 14:49:03 ID:H5zPau8R0
トリップ付け忘れてた。
657名無しなのに合格:2005/11/12(土) 14:52:33 ID:co3LZOGt0
高1には夢がある。
だが気を付けろ。
俺の様にはなるな。
アドバイスはこれだけだ。
658名無しなのに合格:2005/11/12(土) 16:27:13 ID:RWQtBYnvO
>>657
まさに廃人の台詞
(´,_ゝ`)ププッ
659名無しなのに合格:2005/11/13(日) 20:21:21 ID:3nedBg0G0
f
660名無しなのに合格:2005/11/14(月) 19:55:39 ID:2VztwgglO
age
661名無しなのに合格:2005/11/14(月) 20:15:58 ID:P7DOPS+K0
【名前】eRi
【志望】 国立or早稲田
【現偏差値】英72 数67 国75 (河合)
【選択科目】生物 日本史or世界史
【意気込み】はじめまして。最近勉強から逃げてる自分がいます…。。。
      こんな私ですが、よろしくお願いします★
662ガッシュベル:2005/11/16(水) 20:39:08 ID:bjxs5DeoO
[名前]ガッシュベル[志望]東大文一
[現偏差値]68くらいだったかな(8月代々木)
[選択]世界史
[意気込み]はじめてですがよろしくお願いします
663fox ◆Z4QOWqbjAc :2005/11/18(金) 23:26:58 ID:czmkWFhJ0
【名前】fox
【志望】京大・工 or 国公立医学部
【現偏差値】 総合65ぐらい(進研)テラヒクス・・
【選択科目】 物理・現社or地理
【意気込み】 化学・数学・英語が得意です〜 国語・・・・orz
よろしゅ〜!
664名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:31:10 ID:qrR/d/iu0
明日からテス弁
665名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:33:12 ID:ytLRJUyh0
高1は遊んどけ。マジで
666きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/11/19(土) 00:12:49 ID:tdPY1T2y0
久しぶりに書き込み
新しく入ってきた人よろ(`・ω・´)
古典はかなりわかるようになってきた
富野の古典文法をはじめから丁寧にはまじいいよ

ところで、英語の問題集いいのあったらおしえてくれ。
ネクステージとか頻出1100問みたいな選択式じゃなくて記述式のやつね
667Rit:2005/11/19(土) 13:32:13 ID:Heoy1Q860
こん〜俺も高1で受験勉強意識して勉強しとるから仲間にいれてぇ♪
668きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/11/19(土) 13:34:05 ID:nIOo8ncK0
>>667
トリップつけた方がいい
669ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/11/19(土) 14:26:40 ID:+xRxVLmB0
俺も久々に書きコ
今日の夜10時にまたのぞいて見るぞWW
670富樫源次 ◆ZAjQvDdhIs :2005/11/19(土) 14:54:19 ID:t1uXjvYA0
今日より参加します
【名前】富樫源次
【志望】東工大
【現偏差値】河合全統 国語51.2英語54.4数学59.9
【選択科目】2年から物理と数Bを予定
【意気込み】とりあえず期末が近いからそれをがんばる
671ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/11/19(土) 18:53:00 ID:pJLSQwtv0
明日、河合の模試がんばってくるぜい!!
672runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/11/19(土) 21:58:13 ID:wH3skuwV0
現社の問題集か参考書でなにかいいのあったら教えてください。
673名無しなのに合格:2005/11/19(土) 22:03:33 ID:+xRxVLmB0
のぞきにきましたよ。
>>671
がんばれよ。
>>672
現社なんてどれでもいいと思う。
網羅してればね。今から対策するほどの物ではないよ。

674ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/11/19(土) 22:15:30 ID:+xRxVLmB0
ミスった。コテ忘れてた。
675ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/11/19(土) 22:28:24 ID:pJLSQwtv0
>>673
ありがとよ。
>>672
今からしなくてもいいとは思うけど。
俺も、センターで選ぼうと思うけど、
学校の授業聞く以外なにもしないつもり。
676ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/11/19(土) 22:48:42 ID:+xRxVLmB0
かなりの過疎ww
とりあえず英語やりますから。
677名無しなのに合格:2005/11/19(土) 23:10:14 ID:qoVj/F29O
一年のシニアテストってどれくらいのレベルなん?
678runaire ◆uZ6.sn6oQw :2005/11/20(日) 00:06:45 ID:aQGfqnZh0
>>673>>674
アドバイスサンクス。授業をちゃんと聞く事にします。
679自転車男 ◆LUr9isZgQk :2005/11/20(日) 00:10:51 ID:Zs6/Uvzd0
【名前】 自転車男
【志望】 神戸大学 経済学部
【現偏差値】 国55 数64 英61
【選択科目】 未定
【意気込み】最近酷いほど調子が落ちてきましたが、
      頑張ってこのスランプを乗り越えたいと思います
      目標は次回の全統で偏差値60overです

ところで皆さん、具体的にどれぐらい勉強してます?
680葵 ◆DQN////7IA :2005/11/20(日) 08:28:53 ID:ako/yH6D0
久々にきたー。
皆さんよろし、sage推奨。
この前の模試、古典はまあできたけど現代文が…
それでも今は古典に徹底すべき?

>>679
平日は3〜4時間をキープ
681自転車男 ◆LUr9isZgQk :2005/11/20(日) 09:56:09 ID:Zs6/Uvzd0
>>680
高1の間は現代文より古典に集中したほうがいいらしい
という噂を聞いたことがある
そのほうが後に現代文に集中できるからだそうだ


さ、さん〜よじかんをきーぷ…
僕には到底無理だ…
けど、本気で難関大行こうと考えてるヤシは
それ位の勉強はザラなんだろうなぁ…
じゃあ、僕も初心に帰って頑張ってみよ

と言うことになったけど、勉強計画立てるときって
タイムスケジュール組むか、日にち毎にノルマを決めるか
どっちのほうがいいと思う?(質問ばっかりで申し訳ない)
682葵 ◆DQN////7IA :2005/11/20(日) 10:21:03 ID:fex2H5mG0
―休憩中―

底辺進学校いくつもりが遊んでしまって今は超DQN校だからねー。
自業自得。
僕はノルマ制かな。

あー、テスト勉強やだなー。古典の進行が滞る…
683rosy ◆zZzzzZmfQI :2005/11/20(日) 11:25:39 ID:7D+CCelfO
久しぶりに来てみました、新しく参加する方よろしくお願いします^^

>>681
前はタイムスケジュールにしてたけど、予定が入ったりしてできなかった時やる気なくなるから、今はノルマを決めてやってるよ。
あんまり細かくしすぎてもこなせない時困るから1週間毎ぐらいのノルマだけどね。
684ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/11/20(日) 11:59:57 ID:C/6vYGO70
■参加者リスト■-------------------------------------------------
最新版(20.11.2005現在、37名)

001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】
002)ずら神ファンド◆KwP93Ax4Kw【東大、学部未定】
003)獅子◆KS54Ax/gD.【国立大、学部未定】
004)如月◆e3C3OJA4Lw【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o【東大、理T】
007)runaire◆uZ6.sn6oQw【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7IA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影 ◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】
013)JK ◆LEDF1vkGd.【京医】
014)くわ ◆BhECyPxjsY【大阪教育】
015)落鳥 ◆ngNljZIPyg【東大文T】
016)篠 ◆EIk8K6Qp8k【九大理系】
017)チュクパン 【東京外大】
018)紅鶴 ◆h5eQXs2SPg【京大理or工or農】
019)mtk ◆SG.Hoo0.c.【東大理T】
020)きりんご ◆2YXa9Nf5RY【国立理系】

021)yone ◆yone./iSHg【東大理一】
022)七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs【北大文】
023)printemps ◆Tz30R5o5VI 【一橋経済】
024)平野恵一 ◆zjJEALIKt2
025)rosy ◆zZzzzZmfQI【一橋経済or法】
026)バファローズ大好きっ子【立大社会/明大政経/同大社会/関大社会】
027)稟【京都大農or薬】
028)一撃 ◆.AyumRzfZ.【未定、文系】
029)【現】ちぃ◆vkHTV4M25U【東大文V】
030)まさ◆uWt0cjZZN2【明治大、学部未定】
031)巴◆7G5I3kP69w【東北大法】
032)相如 ◆lCoBOk1n/o【東大文T】
033)eRi【国立or早稲田、学部未定】
034)ガッシュベル【東大文一】
035)fox ◆Z4QOWqbjAc【京大工or国公立医学部】
036)富樫源次◆ZAjQvDdhIs【東工大、学部未定】
037)自転車男 ◆LUr9isZgQk【神戸大学 経済学部】


685ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/11/20(日) 12:02:01 ID:C/6vYGO70
>>655>>661>>662>>663>>670

ヨロシク!
686ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/11/20(日) 14:02:06 ID:C/6vYGO70
参加者リストの書き込み事項で変更・修正ある場合は申し出てください。


687ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/11/20(日) 14:19:26 ID:C/6vYGO70
>>567 ずら神ファンド
学部未定→理系で医学部、化学・生物・世界史選択

聞きたいことがあるんだが・・・。
医学部だと、理科が3科目必修になるかもしれない現状でどういう対処を
考えていますか?
参考:06年度から実施
京都大学・大阪大学・大阪市立学・京都府立医科大学・佐賀大学

もしかして医学部。。。理Vですか?
688ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/11/20(日) 17:27:52 ID:k/oEGUte0
河合の模試から帰ってきた。
自己採点結果
数学180
英語175
国語125
目標の偏差値75は、無理っぽい。
前回よりは、上がってそうだけど。
またもや、数学での計算ミスで10点落とした。
冬休みに計算力つけないと。国語は、ぼろぼろ。
689名無しなのに合格:2005/11/20(日) 18:51:07 ID:HQEvReq2O
みなさんに質問なんですが、ねっ転がって勉強するのってよくないですか?
690fox ◆Z4QOWqbjAc :2005/11/20(日) 19:36:55 ID:pSJLfmVp0
>>689
単語帳とかの暗記物なら良いんじゃない。でも、寝っ転がってやるなら、座った方がよさげ。風呂を利用したり。
691名無しなのに合格:2005/11/20(日) 20:15:04 ID:HQEvReq2O
>>690
ありがとうございます。
前まで暗記系は電車内でよくやってたのですが、自転車通学に変えたもので時間が…
風呂でもやってみます。
692ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/11/20(日) 20:35:58 ID:eLU4N+U50
>>687
俺か?
物理Iのセンターくらいなら、独学と講習でなんとでもなるだろと思ってる。
学校の物理教師には、いつ質問してもOKだし。
志望は内緒・・・
693ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/11/20(日) 20:56:55 ID:C/6vYGO70
>>692
レス サンクス!
なるほど・・・。センター試験ではTのみだからなんとかなるか。
生物Tを独学する予定。
694ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/11/20(日) 20:58:42 ID:eLU4N+U50
>>693
生物は1番独学向きだから、良いと思うよ。
頑張ろうぜ。とにかく今は、英数古漢だ!
695名無しなのに合格:2005/11/20(日) 21:14:02 ID:bgo9VSEhO
英数股間だな
696ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/11/20(日) 21:23:25 ID:C/6vYGO70
>>694
頑張ろうぜ。とにかく今は、英数古漢だ!

これには同意!

英語:@英文解釈に必要な最低の文法の習得
   (ビジュアルUの巻末に掲載されている)
   A構文把握による解釈
   B基本単語・熟語の暗記
数学:解法暗記によるパターンを増やす(数UBの範囲までできれば?)
古文:助動詞の習得、単語の暗記(できれば敬語の習得も)
漢文:句形の習得


697名無しなのに合格:2005/11/20(日) 21:56:17 ID:GHT0HMUIO
古漢ってどっちに比重おいたほうがいいのかな?みんなどーしてる?
698平野恵一 ◆zjJEALIKt2 :2005/11/20(日) 23:09:26 ID:ihWMORrv0
お前ら、頑張ってる??
今日英単語かなり覚えた!これで五日勉強習慣が続いてます。
699幻影 ◆3ja3RJWXWM :2005/11/20(日) 23:25:00 ID:DLxhzt1x0
今は古文かな。1月になったら漢文重視にする予定。
それより助動詞マスターしたぜ。
今日はまだまだ勉強できるな^^
700葵・:*:・(*´ー`*)・:*:・ ◆DQN////7IA :2005/11/21(月) 03:44:51 ID:7RSWX0mz0
よっしゃー。
今から助動詞いっくぜぇぇぇぇ。

皆は期末考査いつ?
受験に使わない教科も勉強すべきかな?
化学いらないんだけど…

701巴 ◆7G5I3kP69w :2005/11/21(月) 17:28:28 ID:pyxskE6E0
全然頑張ってない……。やらなきゃ!って思うんだけどなんだかなああ。
でもみんな頑張ってるみたいだから頑張ろ。
>>700
来週。化学はやらないつもり……でも赤点はやだから用語だけ覚えて、
用語埋める問題だけ解くつもりです。ほんとは化学とかもやったほうがいいんだろうけど、
余裕ない!
702名無しなのに合格:2005/11/21(月) 17:39:56 ID:V8UPIL7sO
699 サンクス
703fox ◆Z4QOWqbjAc :2005/11/21(月) 18:05:21 ID:SPYvJgLu0
>>700
二週間後^^;
古典とかやりたくないな〜。でも、赤点に近いから適度に勉強しなくては・・・orz

最近、化学しかやってないや・・・。酸化還元テラオモシロスw

それでは(・ω・)ノシ
704rosy ◆zZzzzZmfQI :2005/11/21(月) 18:21:27 ID:eLUi6iUyO
>>700
2週間後ぐらいだよ。
化学物理は取らないから、留年しない程度に捨ててる^^;

>>701
全く一緒w
赤点だと困るから用語だけやってるーやばいねorz
705葵*:・(*´ー`*)・:* ◆DQN////7IA :2005/11/21(月) 18:36:18 ID:66P1OhrO0
レスありがと。

俺も化学と現社は捨てよ。
化学だけDQNが勝って調子に乗るけど耐えないと。
理科はレポートとテストで成績決めるらしいからレポートで稼ぐよ。
706巴 ◆7G5I3kP69w :2005/11/21(月) 20:44:09 ID:pyxskE6E0
>>703
酸化還元が面白い……すげー。やってくと面白いのかな? 化学。
最初から捨ててるからよさがわからん……
>>704
やっぱり?化学はとらないから、理科は来年頑張ればいいかって感じで、やる気しなーい笑
707α ◆10.9/2taLY :2005/11/21(月) 22:51:03 ID:yAZLOUIo0
http://www6.atwiki.jp/candidate/

ほれ、まとめサイト
708名無しなのに合格:2005/11/21(月) 23:48:11 ID:WfkTjoEi0
そろそろ2Bの参考書かわないとなー
黄チャだと物足りないから青にしてみる 学校指定は黄なんだけど
709富樫源次 ◆ZAjQvDdhIs :2005/11/22(火) 19:33:23 ID:sutk7SkB0
この中で進研ゼミ使ってる人いる?
俺はつかっとるが
710幻影 ◆3ja3RJWXWM :2005/11/22(火) 23:30:41 ID:C7H5+Nzz0
俺も進研ゼミやってるよ
最近全然提出してないけど・・・
711葵*:・(*´ー`*)・:* ◆DQN////7IA :2005/11/22(火) 23:35:40 ID:FKdd1F340
マラソン大会疲れたー…。
やっぱり部活辞めると体力落ちる。
ちなみに46/360人だった。

黄茶を重要例題まで全てやるのと、青茶か赤茶の例題だけ
ってのはどちらが良いと思う?
とりあえずIAは黄茶の重要例題中心にやってるけど…
712一撃 ◆.AyumRzfZ. :2005/11/22(火) 23:49:44 ID:VaLQX2Js0
【名前】 一撃改め火の玉
【志望】 旧帝、ICU
【選択科目】 地学、世界史、現社(?)

ふむふむさん修正よろしくです

話は変わるけどみんな内職する?
俺は席が前のほうだから怖くてできないけど・・・
713葵*:・(*´ー`*)・:* ◆DQN////7IA :2005/11/22(火) 23:55:12 ID:FKdd1F340
■参加者リスト■-------------------------------------------------
最新版(20.11.2005現在、37名)

001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】
002)ずら神ファンド◆KwP93Ax4Kw【東大、学部未定】
003)獅子◆KS54Ax/gD.【国立大、学部未定】
004)如月◆e3C3OJA4Lw【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o【東大、理T】
007)runaire◆uZ6.sn6oQw【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7IA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影 ◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】
013)JK ◆LEDF1vkGd.【京医】
014)くわ ◆BhECyPxjsY【大阪教育】
015)落鳥 ◆ngNljZIPyg【東大文T】
016)篠 ◆EIk8K6Qp8k【九大理系】
017)チュクパン 【東京外大】
018)紅鶴 ◆h5eQXs2SPg【京大理or工or農】
019)mtk ◆SG.Hoo0.c.【東大理T】
020)きりんご ◆2YXa9Nf5RY【国立理系】

021)yone ◆yone./iSHg【東大理一】
022)七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs【北大文】
023)printemps ◆Tz30R5o5VI 【一橋経済】
024)平野恵一 ◆zjJEALIKt2
025)rosy ◆zZzzzZmfQI【一橋経済or法】
026)バファローズ大好きっ子【立大社会/明大政経/同大社会/関大社会】
027)稟【京都大農or薬】
028)火の玉 ◆.AyumRzfZ.【旧帝、ICU】
029)【現】ちぃ◆vkHTV4M25U【東大文V】
030)まさ◆uWt0cjZZN2【明治大、学部未定】
031)巴◆7G5I3kP69w【東北大法】
032)相如 ◆lCoBOk1n/o【東大文T】
033)eRi【国立or早稲田、学部未定】
034)ガッシュベル【東大文一】
035)fox ◆Z4QOWqbjAc【京大工or国公立医学部】
036)富樫源次◆ZAjQvDdhIs【東工大、学部未定】
037)自転車男 ◆LUr9isZgQk【神戸大学 経済学部】
714ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/11/22(火) 23:59:14 ID:mlBzUhPl0
>>711
俺、黄茶見たことないから、よく分からん。
誰か、詳しい人は教えてあげて。
俺は、青茶。赤茶は本屋になかったから。
>>712
内職してない。数学、英語などは、授業が十分役に立つし、
社会科のどうでもいいのは、寝るか、ぼーっと、窓の外を見てすごしてる。
715葵*:・(*´ー`*)・:* ◆DQN////7IA :2005/11/23(水) 00:06:33 ID:FKdd1F340
>>712
僕は内職する。
うちは全教科「おそい(進度)、うるさい、分かりにくい」の3拍子揃ってますから…orz

716ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/11/23(水) 00:14:26 ID:1pvUa3670
<<715
友達の目とか気になんない?
ウチの学校勉強しないで、頭いい人多いから、 
勉強なんかしてたら馬鹿にされる。
717葵*:・(*´ー`*)・:* ◆DQN////7IA :2005/11/23(水) 08:31:51 ID:w+I6dkJZ0
>>716
・勉強しなくて頭悪い奴
・かなり勉強してるけど空回りして伸びない奴(=バカのまま)

分かってると思うけどDQN校は↑の2タイプしかいないから別に…
「おー、さすが。」みたいな反応。

馬鹿にされるのが理由で勉強しないで大学落ちるくらいなら
「うわ、お前勉強(内職?)してんのー?w」とか言われても
「いやぁ、俺は馬鹿だからこれぐらいやらないとさー」くらい言った方が良くない?

そのぐらいで見放されるようなら友達なんて言えないし、そんな奴別にいらないんじゃない?
718自転車男 ◆LUr9isZgQk :2005/11/23(水) 09:38:50 ID:ZDxkBCbH0
今日は休みで1日暇なのでこれから勉強に励みたいと思います!
目標は、今日一日で7時間!
では、頑張ります! (^^)b
719ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/11/23(水) 11:41:41 ID:DRCH1QIt0
>>718
俺はお前にかつぜ!
1日8時間!すでに2時間終了。あと6時間!!!
720ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/11/23(水) 11:47:38 ID:1pvUa3670
>>717
それもそうだね。
まあ、俺自身、授業中に勉強するほど頑張るのは、きついんで。
勉強しようと思えば、帰宅後など、時間は作ろうと思えば、作れるし。

俺の学校、授業中、休み時間を通して勉強してるやつ一人もいないんだよな。
漫画、ゲーム、ケータイ、弁当は授業中いくらでもいるのに。

721ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/11/23(水) 11:50:13 ID:1pvUa3670
<<719
俺はお前にかつぜ!
一日12時間!すでに3時間半終了。
722自転車男 ◆LUr9isZgQk :2005/11/23(水) 12:52:57 ID:ZDxkBCbH0
皆スゲー…
と言いつつ2時間終了
飯食って一休みして頑張っていきます!
723rosy ◆zZzzzZmfQI :2005/11/23(水) 13:08:18 ID:y0K/cjbOO
河合模試受けてきました。
ちょっと甘く見過ぎてたみたいです…悲惨でした^^;

てかみんなすごいですねー。。
起きるのが遅くてまだ1時間しかやってません、とりあえず目標8時間で頑張ります><
724如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/11/23(水) 13:28:32 ID:Q3tHcEIr0
>>712
内職はしない。
化学・現社は寝て、グラマーは一時間ぼーっとする。
数I・Aと英I、国語だけ聞けば、模試とかはどうにかなる。
というより、こいつら聞かないと、中間期末で赤点の危険があるから。

にしても、皆スゲーな
まだ、今日机の前に向かっていない。。。
725きりんご ◆2YXa9Nf5RY :2005/11/23(水) 15:54:48 ID:2RG3JixM0
>>724
赤点とか気にしてるのかよ(´・ω・`)
726 ◆214ZYXQjBc :2005/11/23(水) 16:03:20 ID:14Dfbr5y0
【名前】
【志望】 旧帝(東北に行きたいかも)
【現偏差値】 河合で60代(最近下降気味orz)
【選択科目】 未定
【意気込み】 がんがるべ

ここ一ヶ月で、時間を意識しないで暇だったらやろうと思ってたら
一日0秒から一日2時間はできる様になった漏れですが、どうぞよろしくお願いします。
727平野恵一 ◆zjJEALIKt2 :2005/11/23(水) 16:21:28 ID:LP7iPWXR0
エスタロンモカ 最強
728如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/11/23(水) 19:10:03 ID:Q3tHcEIr0
>>725
赤点取ると、うちの部活は部停になるから困る。
729名無しなのに合格:2005/11/23(水) 19:33:44 ID:Xd/2flon0
あげ
730くわ ◆BhECyPxjsY :2005/11/23(水) 21:10:10 ID:+Rp2YH960
おれ今日午前中部活あったけどもう5時間したぜ!

定期テストがとれて模試がとれない…

冬休みは学校の課外サボって国数栄完璧にするからな!
731葵*:・(*´ー`*)・:* ◆DQN////7IA :2005/11/23(水) 21:17:36 ID:slxA5yhj0
理科のレポートで1日終わっちまったよ…orz
期末考査近いってのに…。
普通、3学期の成績=学年成績 だよね?
1.2学期真面目に受けてれば3学期でそう変化しないかな?

>>726
よろしくお願いします。
732自転車男 ◆LUr9isZgQk :2005/11/23(水) 22:13:41 ID:ZDxkBCbH0
一応…7時間達成…
内、英語5時間
  数学2時間
だが…めっちゃつか…れ…た… OTZ
733rosy ◆zZzzzZmfQI :2005/11/23(水) 22:14:38 ID:y0K/cjbOO
学校の小テスト対策に時間使いすぎた…まぁ補習ひっかかるよりはマシかな('A`)

>>731
うちの学校は1、2、3学期の成績平均=学年成績になってるみたいだよ。
734葵*:・(*´ー`*)・:* ◆DQN////7IA :2005/11/23(水) 22:59:56 ID:slxA5yhj0
>>733
うちの学校は1・2学期で固めておけば
成績が暴落する事はなさそうだし、
3学期は学年末テストだけ頑張れば良いか。
体育サッカーだからそこで成績上がるし・:*:・(*´ー`人)・:*:・

内 職 フゥゥーー!!w

さて、シス単やってから寝よ。
735平野恵一 ◆zjJEALIKt2 :2005/11/25(金) 22:33:54 ID:1umzTvDy0
age
736自転車男 ◆LUr9isZgQk :2005/11/26(土) 01:55:06 ID:ukm8Ok7d0
自分、席は最前列で割と真ん中のほうなんだけど
バレずに内職するコツあります?
737Ryo ◆d1wcL715sw :2005/11/26(土) 03:45:28 ID:+CYIbKK70
【名前】 Ryo
【志望】 国立理系
【現偏差値】 数50 国50 英56 3教科52 (河合全統)
【選択科目】 未定
【意気込み】 ここ1ヶ月勉強から疎遠気味です。この状況を打開するために参加することを決意しました。
        よろしくお願いします。
        英語はなかなかなのでまず国語・数学を中心的にやろうと思います。
        古典はだいたいよくできてますが現代文が・・・orz
        だから現代文をなんとかしようと思います。
        数学はとりあえず確率をなんとかしないと・・・。
        こんなので国立行けるのかな・・・
738葵*:・(*´ー`*)・:* ◆DQN////7IA :2005/11/26(土) 05:36:38 ID:MfVa//Zs0
>>736
コピーした物をファイルに挿んで置けばバレにくい。
書いてある内容まで覗き見する人はあまりいないと思うけど…
集中できないようなら諦めた方が良いかもね。

今日は8時間勉強する宣言。
ではノシ
739名無しなのに合格:2005/11/26(土) 16:12:03 ID:YRO7n/Tf0
勉強が面白く感じられるようになってきた。
740火の玉 ◆CloverE6II :2005/11/26(土) 21:42:03 ID:JkGmy7cN0
>714
>窓の外を見てすごしてるw
>715、717
俺も昼休み15分でご飯食べて30分勉強してます。
>724
俺も赤点クルーッ・・・orz

勉強するかーノシ
741巴 ◆7G5I3kP69w :2005/11/26(土) 22:44:21 ID:tHUVj+Fa0
今日何も勉強してない……。なんかだめだあ。
赤点は補習あるかもしれないからやだな〜
742くわ ◆BhECyPxjsY :2005/11/26(土) 23:28:10 ID:43jzbOSn0
久〜
集中できんこなってきた。。。
やはり理科は苦手じゃ・。。
743ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/11/27(日) 13:37:23 ID:68fxSnVG0
■参加者リスト■-------------------------------------------------
最新版(27.11.2005現在、39名)

001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】
002)ずら神ファンド◆KwP93Ax4Kw【東大、医学部】
003)獅子◆KS54Ax/gD.【国立大、学部未定】
004)如月◆e3C3OJA4Lw【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o【東大、理T】
007)runaire◆uZ6.sn6oQw【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7IA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影 ◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】
013)JK ◆LEDF1vkGd.【京医】
014)くわ ◆BhECyPxjsY【大阪教育】
015)落鳥 ◆ngNljZIPyg【東大文T】
016)篠 ◆EIk8K6Qp8k【九大理系】
017)チュクパン 【東京外大】
018)紅鶴 ◆h5eQXs2SPg【京大理or工or農】
019)mtk ◆SG.Hoo0.c.【東大理T】
020)きりんご ◆2YXa9Nf5RY【国立理系、学部未定】

021)yone ◆yone./iSHg【東大理一】
022)七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs【北大文】
023)printemps ◆Tz30R5o5VI 【一橋経済】
024)平野恵一 ◆zjJEALIKt2【未定】
025)rosy ◆zZzzzZmfQI【一橋経済or法】
026)バファローズ大好きっ子【立大社会/明大政経/同大社会/関大社会】
027)稟【京都大農or薬】
028)火の玉 ◆.AyumRzfZ.【旧帝、ICU、学部未定】
029)【現】ちぃ◆vkHTV4M25U【東大文V】
030)まさ◆uWt0cjZZN2【明治大、学部未定】
031)巴◆7G5I3kP69w【東北大法】
032)相如 ◆lCoBOk1n/o【東大文T】
033)eRi【国立or早稲田、学部未定】
034)ガッシュベル【東大文一】
035)fox ◆Z4QOWqbjAc【京大工or国公立医学部】
036)富樫源次◆ZAjQvDdhIs【東工大、学部未定】
037)自転車男 ◆LUr9isZgQk【神戸大経済】
038)煤214ZYXQjBc【旧帝、学部未定】
039)Ryo◆d1wcL715sw【国立理系、学部未定】

744ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/11/27(日) 13:38:47 ID:68fxSnVG0
>>726>>737

よろしく
745ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/11/27(日) 14:06:54 ID:68fxSnVG0
書き込みは少ないね!

しかし、仲間が増えてきたね!
お互いに情報交換をし、知的刺激を与えあいかつお互いの勉強を評価し
あうことで、さらに勉強が進む。
つまり、学ぶうえで、仲間を作る事が学習効果をあげるうえでものすごく
有効に働くらしいが。・・・・・バイブレーションの共鳴現象

情報交換による知的相互刺激効果と知識共有効果。
いまのところなにもおきていないみたいだが、どうだろうか?


746ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/11/27(日) 14:20:38 ID:68fxSnVG0
リスニング対策として

キムタツ先生のブログ(11/25)が参考になるかも・・・。
サイトのアドレス
http://juken.alc.co.jp/kimutatsu/
747ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/11/27(日) 15:45:38 ID:8fO7CY4q0
よし、俺、期末対策スタートする。
今日は、とりあえずこれから5時間。
748あぷる ◆l.KJz.Oa2Y :2005/11/27(日) 19:57:08 ID:urE5yiNq0
【名前】 あぷる (女子です
【志望】 東大文T
【現偏差値】 英60 数63 国73 (河合)
【選択科目】 日本史、物理、倫理・・・あたりかな。
【意気込み】自分の高校で初の東大合格が目標(先輩がなったらどうしようw
       気を引き締めて頑張りたいです(`・ω・´)
       どうぞよろしく!
749あぷる ◆l.KJz.Oa2Y :2005/11/27(日) 19:59:01 ID:urE5yiNq0
■参加者リスト■-------------------------------------------------
最新版(27.11.2005現在、40名)

001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】
002)ずら神ファンド◆KwP93Ax4Kw【東大、医学部】
003)獅子◆KS54Ax/gD.【国立大、学部未定】
004)如月◆e3C3OJA4Lw【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o【東大、理T】
007)runaire◆uZ6.sn6oQw【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7IA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影 ◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】
013)JK ◆LEDF1vkGd.【京医】
014)くわ ◆BhECyPxjsY【大阪教育】
015)落鳥 ◆ngNljZIPyg【東大文T】
016)篠 ◆EIk8K6Qp8k【九大理系】
017)チュクパン 【東京外大】
018)紅鶴 ◆h5eQXs2SPg【京大理or工or農】
019)mtk ◆SG.Hoo0.c.【東大理T】
020)きりんご ◆2YXa9Nf5RY【国立理系、学部未定】

021)yone ◆yone./iSHg【東大理一】
022)七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs【北大文】
023)printemps ◆Tz30R5o5VI 【一橋経済】
024)平野恵一 ◆zjJEALIKt2【未定】
025)rosy ◆zZzzzZmfQI【一橋経済or法】
026)バファローズ大好きっ子【立大社会/明大政経/同大社会/関大社会】
027)稟【京都大農or薬】
028)火の玉 ◆.AyumRzfZ.【旧帝、ICU、学部未定】
029)【現】ちぃ◆vkHTV4M25U【東大文V】
030)まさ◆uWt0cjZZN2【明治大、学部未定】
031)巴◆7G5I3kP69w【東北大法】
032)相如 ◆lCoBOk1n/o【東大文T】
033)eRi【国立or早稲田、学部未定】
034)ガッシュベル【東大文一】
035)fox ◆Z4QOWqbjAc【京大工or国公立医学部】
036)富樫源次◆ZAjQvDdhIs【東工大、学部未定】
037)自転車男 ◆LUr9isZgQk【神戸大経済】
038)煤214ZYXQjBc【旧帝、学部未定】
039)Ryo◆d1wcL715sw【国立理系、学部未定】
040)あぶる◆l.KJz.Oa2Y【東大文T】

リスト更新、自分でやっちゃったけど、よかったのかな?
750ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/11/29(火) 20:30:09 ID:hOISUG0P0

O.K
751シャーロック・ホームレス:2005/11/29(火) 22:44:43 ID:+ljqReHDO
【名前】シャーロック・ホームレス
【志望】東京医歯 歯学部
【現偏差値】わかりません
【選択科目】理科…化学、生物 社会…日本史か世界史か倫理
みなさんと一緒に頑張りたいと思います!!
752ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/11/29(火) 23:21:16 ID:kFFLf7qi0
>>748 >>751
よろしく。

あと、一週間で、期末だ。
二週間後には、冬休みか。はやいなあ。

753あぷる ◆l.KJz.Oa2Y :2005/11/30(水) 00:09:14 ID:YByaHeS10
うわ、自分の名前間違えてた・・・訂正しときますorz
>>751
よろしくですっ
ついでにリストの更新しておきますねー

■参加者リスト■-------------------------------------------------
最新版(30.11.2005現在、41名)

001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】
002)ずら神ファンド◆KwP93Ax4Kw【東大、医学部】
003)獅子◆KS54Ax/gD.【国立大、学部未定】
004)如月◆e3C3OJA4Lw【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o【東大、理T】
007)runaire◆uZ6.sn6oQw【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7IA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影 ◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】
013)JK ◆LEDF1vkGd.【京医】
014)くわ ◆BhECyPxjsY【大阪教育】
015)落鳥 ◆ngNljZIPyg【東大文T】
016)篠 ◆EIk8K6Qp8k【九大理系】
017)チュクパン 【東京外大】
018)紅鶴 ◆h5eQXs2SPg【京大理or工or農】
019)mtk ◆SG.Hoo0.c.【東大理T】
020)きりんご ◆2YXa9Nf5RY【国立理系、学部未定】

021)yone ◆yone./iSHg【東大理一】
022)七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs【北大文】
023)printemps ◆Tz30R5o5VI 【一橋経済】
024)平野恵一 ◆zjJEALIKt2【未定】
025)rosy ◆zZzzzZmfQI【一橋経済or法】
026)バファローズ大好きっ子【立大社会/明大政経/同大社会/関大社会】
027)稟【京都大農or薬】
028)火の玉 ◆.AyumRzfZ.【旧帝、ICU、学部未定】
029)【現】ちぃ◆vkHTV4M25U【東大文V】
030)まさ◆uWt0cjZZN2【明治大、学部未定】
031)巴◆7G5I3kP69w【東北大法】
032)相如 ◆lCoBOk1n/o【東大文T】
033)eRi【国立or早稲田、学部未定】
034)ガッシュベル【東大文一】
035)fox ◆Z4QOWqbjAc【京大工or国公立医学部】
036)富樫源次◆ZAjQvDdhIs【東工大、学部未定】
037)自転車男 ◆LUr9isZgQk【神戸大経済】
038)煤214ZYXQjBc【旧帝、学部未定】
039)Ryo◆d1wcL715sw【国立理系、学部未定】
040)あぷる◆l.KJz.Oa2Y【東大文T】

041)シャーロック・ホームレス【東京医歯、歯学部】
754名無しなのに合格:2005/11/30(水) 00:24:09 ID:uKnF2z18O
参加表明だけしていなくなる固定ばっかだな、リストたまには更新すれば?
755名無しなのに合格:2005/11/30(水) 16:34:36 ID:bJPJoSvl0
そもそもここあってないようなもんだからリストすらいらない
756火の玉 ◆CloverE6II :2005/11/30(水) 17:19:53 ID:cOSt29890
期末2日目終了
4日間とかなげえええええ
757名無しなのに合格:2005/11/30(水) 20:03:54 ID:my26XKJaO
火の玉ってととてれにいたよな?
758名無しなのに合格:2005/11/30(水) 20:26:56 ID:TW/7389N0
冬休みに、英文法を鍛えたいのですが何をやればいいでしょうか?
759Masanori Asami ◆Xy1SDuGQ6I :2005/11/30(水) 20:47:22 ID:4kYBd5Nb0
760Masanori Asami ◆Xy1SDuGQ6I :2005/11/30(水) 20:47:51 ID:4kYBd5Nb0
もし、あなたの家で朝日新聞も読売新聞もとっていなければ(注)、
志望大学に入試問題を新聞記事から出題しないように請願するのが
受験対策として効果がある。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1132973518/117-118
そして、2chを来年から止める事も効果がある。
*****
(注)地元大学を受験する場合で地方紙の記事から出題の可能性が高い場合は
地方紙も含む。尚、朝日新聞と読売新聞は記事からの出題が多いと自慢して広告
している。
http://www.asahiguma.com/asahishimbun/02_2005.html
http://www.yomiuri.co.jp/education/nyushi/index.htm
761:2005/11/30(水) 21:37:49 ID:sfK5c6MOO
久々に来ましたw

今日は定期考査の初日だったけど早くも疲労してしまった…。orz

というか最近自分がなにがしたいのかわからなくなりました。
行きたい大学はあるのに一番大切なやる気が欠け始めてるよ(´;ω;`)
誰か一喝入れてくれぃ(*´゜Д゜)人(゜ω゜`*)
762名無しなのに合格:2005/12/01(木) 04:16:58 ID:rJGV/d4+0
>>760
朝日は極左の代名詞だからね・・・
763名無しなのに合格:2005/12/01(木) 20:53:37 ID:tJ7f0cP30
横国を目指しているのですが、Z会と進研ゼミ、どちらをやるべきだと思いますか?
764Masanori Asami ◆Xy1SDuGQ6I :2005/12/01(木) 21:24:46 ID:hq1Op4G00
>>763

どっちも必要ないと思うけど。
それより、>>760だよ。
765Masanori Asami ◆Xy1SDuGQ6I :2005/12/01(木) 21:26:21 ID:hq1Op4G00
>>763

でも、一番重要なのは2chを止める事だ。
766名無しなのに合格:2005/12/01(木) 21:50:47 ID:KrKKWsoi0
ここは高一のスレなので議論好きのお兄さんの浅見真規さんはお引き取りください
767名無しなのに合格:2005/12/02(金) 08:21:12 ID:IEcjN4Da0
      名古屋大学  九州大学  神戸大学   東北大学   北海道大学
文     ◎81%64   ○80%63   △82%62    ◆79%61   ×79%62
経済    ◎81%64   ○82%62   △81%61    ×82%59   ◆77%59
法     ×84%62   ◎83%64   ○84%63    △83%63   ◆82%61
教育    ◎80%63   ○82%62   なし       ◆78%60   ×79%60
医     ×91%67   ◎91%68   ◆90%67    ○90%68   ○90%68    
歯     なし      ◎85%63   なし      ○82%62   ○82%62    
薬     なし       ○88%64   なし      ◎86%65    △85%62    
理     ○83%60   △82%60   ◎83%61    △82%60   ◆80%59    
工     ◎83%61   △82%60   ×79%58    ○83%60   ◆78%57  
  
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/hokkaido/hokkaido.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/chubu/nagoya.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kinki/kobe.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html
1位◎ 2位○ 3位△ 4位× 5位◆ とする。

北海道大といい勝負とはどういうことか。
センターも8割を切ってしまっている学部が目立つ。
北大・東北大は旧帝失格。
768名無しなのに合格:2005/12/02(金) 18:33:44 ID:IRADFZ3NO
俺進研55.6だったんだけど青山学院の経済入れるかなぁねぇ入れるかなぁ
769ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/03(土) 09:26:03 ID:YaXLR4Sq0
いま、起きたから今日は7時間ですませる。
テスト勉・・・
770富樫源次 ◆ZAjQvDdhIs :2005/12/03(土) 13:01:15 ID:YVUj03/r0
予防接種から今帰ってきた
今日は8時間ぐらいやる。
明後日テストだよ・・・鬱・・・
771名無しなのに合格:2005/12/03(土) 16:13:12 ID:89aOg7HT0
ヒント:量より質
772ちぃ ◆vkHTV4M25U :2005/12/03(土) 20:58:36 ID:OZZzfDKwO
お久しぶりです!
定期テストとかいい迷惑ですよね…
あたしも自分のペースを崩してしまっています。

質問なのですが11月3日の駿台全国模試の返却って何日でしたっけ?
773ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/03(土) 22:16:47 ID:YaXLR4Sq0
今、帰ってきたよ。
予想以上にはかどって、9時間できた!これで赤点はないな。

>>772
俺は不真面目だから、テストがないと授業内容が身につかないよ・・・
でも、いつもやってるノルマはテスト直前でもやってるよ。
やらないと気がすまない。


774葵*:・(*´ー`*)・:* ◆DQN////7IA :2005/12/03(土) 23:55:52 ID:oQTuaAMM0
>>771
多量×良質=最強

質も大切だけど実際にどのくらいの
成果が上がったか判断しにくいしね…。

周りとの差を「質」だけで埋めれるほど俺は器用じゃないな。
775printemps ◆Tz30R5o5VI :2005/12/04(日) 01:37:29 ID:T5mEyC4YO
自己紹介以来のカキコ。
皆さんこんばんはー。
>>772
12月6日だった気がします。私も受けたんですが、ぁー不安orz
英語事故採点42点って…('A`)
776平野恵一 ◆zjJEALIKt2 :2005/12/04(日) 01:42:52 ID:LpE+1TFg0
今回の期末、かなり頑張ってるから結果でなかったら泣くかも・・・w
ちなみにずっと精説高校数学、7時間解いてた。
777ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/04(日) 07:07:47 ID:SR1CureY0
今日は、午前3時間・午後7時間、計10時間の予定です。(あくまで予定・・・orz)
昨日9時間やったけど、集中が切れてた。いい気分転換ない?昨日は、コンビニでしのいだけど。

>>776
どうやったら、7時間ぶっとおしでできるのか教えてほしい。
778くわ ◆BhECyPxjsY :2005/12/04(日) 11:44:24 ID:0AdCEQD70
確実にまにあわん
雪で延期キボンヌ
779ちう ◆ozOtJW9BFA :2005/12/04(日) 15:57:23 ID:vdNbbhbS0
【名前】 ちう
【志望】 京都大学法学部
【現偏差値】 まだ模試を受けたことがありません・・
【選択科目】 日本史を予定
【意気込み】 京都に憧れて、現役合格を目指します!
        レベルはまだまだ低いのですが、どうぞお仲間に加えて下さい。
780巴 ◆7G5I3kP69w :2005/12/04(日) 16:38:55 ID:h/2cmBen0
みんなすごいなあ・・・。
土日でも一日二時間とかしかできない。やば
781和田信者 ◆NCX.ewNjqA :2005/12/04(日) 20:30:25 ID:WRIyCWDe0 BE:276923939-
【名前】和田信者
【志望】 一橋商学部
【現偏差値】 まだ模試を受けたことがありません。。
【選択科目】 地理、もしくは世界史。
【意気込み】
公認会計士になりたくて一橋商学部を目指したいと思ってます。
全然今の状態では厳しいのですが何とかがんばろうと思ってます。
よろしくお願いします。
ちなみにブログもかいてたりします。是非お暇なかた見ていってください。。

http://d.hatena.ne.jp/studyok/
782如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/12/04(日) 20:54:39 ID:xLm2eooZ0
久しぶりのカキコ
>>781
一橋志望の同士!!お互い頑張ろう!

早く模試返ってきて欲しい・・・・

783ホワイトロリータ ◆h4bqMVqZGA :2005/12/04(日) 20:58:39 ID:FhulbLta0
期末テスト期間中。とりあえず挨拶だけでも。
【名前】期待
【志望】マーチ・旧帝以上
【現偏差値】unknown
【選択科目】学校では理系です。
【意気込み】どうせやるなら早い方がいいってね!
784和田信者 ◆NCX.ewNjqA :2005/12/04(日) 20:59:20 ID:WRIyCWDe0 BE:123076962-
>>782
はじめまして!
如月さんも一橋経済or商学部希望なんですねー!
まだまだ道は険しいですががんばりましょうー!(^ー^)ノ
785ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/04(日) 22:10:47 ID:SR1CureY0
今日6時間しかできなかった・・・予定が崩壊・・・orz
でも、なんとか物理攻略の兆しが見えてきた。
というのも、とある参考書をやったから。
ああ、まじで物理がわかった。わかるとおもしろい・・・
みんな頑張ろうぜ。あと少しで冬休みだ、冬休みは自分のやりたいことができる!

ところで、冬期講習いくやつどれくらいいるの?俺は行くが。
786名無しなのに合格:2005/12/04(日) 22:18:18 ID:yR9VtaeQ0
そのとある参考書とやらを紹介してくれんと
787如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/12/04(日) 22:23:11 ID:xLm2eooZ0
>>785
俺、河合で数学取るよ。
788ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/04(日) 22:31:52 ID:SR1CureY0
>>786
2ちゃんで言うには、忍びない。ってか、コテじゃないじゃん。

>>787
河合か〜。河合の数学は難しいらしいね。俺には無理だわ。


789如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/12/04(日) 22:33:46 ID:xLm2eooZ0
>>788
そうか?
ついてこれないって事は絶対無いと思うが。
ただ難しい問題はホントに難しいってのはあるかも。
790ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/04(日) 22:39:05 ID:SR1CureY0
>>789
マジで?数学は河合がエナについで難しいと聞いてたけど。
そういう俺は冬も鉄緑会です・・・

791名無しなのに合格:2005/12/04(日) 22:40:53 ID:cjlKdAF10
自分めっちゃバカですけど参加していいですか?
792ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/04(日) 22:43:50 ID:SR1CureY0
>>791
意欲あるもの拒まず、意志弱きもの助けず。
それがこのスレ。
ぜひ参加してくれ。
793如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/12/04(日) 22:50:46 ID:xLm2eooZ0
>>790
鉄緑会ってのは、多分関東以外にはないからよく知らないなぁー

関東は、ハイパーって河合の特別クラスあるから、そこの数学が難しいのかもしれん。
794ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/04(日) 22:55:37 ID:SR1CureY0
>>793
鉄緑は、東京と大阪の2校だ。
俺には、ぴったり。

河合は、そうハイパークラスとか、K会についてだ。
それは、別格だと聞いた。
英語は行かないのか?

795バカ凡怒 ◆wGxnvFqlq2 :2005/12/04(日) 22:59:31 ID:cjlKdAF10
新参者のバカ凡怒です。よろしくお願いします。
【名前】バカ凡怒
【志望】私立文系
【現偏差値】国語47、数学40、英語45
【選択科目】未定
【意気込み】やると決めたからには悔いが残らないようにしたいです
      


796如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/12/04(日) 23:00:21 ID:xLm2eooZ0
>>794
河合のグリーン生(熟生)は一講座無料だから、一応ひとつは受けようと。
英語は時間が合わなかった。
797ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/04(日) 23:09:43 ID:SR1CureY0
>>795
よろしく
>>796
無料か。いいな。
んじゃ、寝るわ。最近眠くてW

798名無しなのに合格:2005/12/05(月) 00:04:51 ID:Z7jSNuEx0
高一だったたら何処でもいけるよ 焦らずジックリやれよ
799rosy ◆zZzzzZmfQI :2005/12/05(月) 00:17:34 ID:ODXfygafO
新しく参加の方々よろしくお願いします^^

土日合わせて16時間程やれました、でも期末対策ばっかりですけど…

テスト終わったら、冬期講習とかは行かない分計画立てて自分でがんばってみます(`・ω・)
800ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/12/05(月) 17:30:10 ID:S4u/KCqj0
■参加者リスト■-------------------------------------------------
最新版(05.12.2005現在、45名)

001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】
002)ずら神ファンド◆KwP93Ax4Kw【東大、医学部】
003)獅子◆KS54Ax/gD.【国立大、学部未定】
004)如月◆e3C3OJA4Lw【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o【東大、理T】
007)runaire◆uZ6.sn6oQw【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7IA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影 ◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】
013)JK ◆LEDF1vkGd.【京医】
014)くわ ◆BhECyPxjsY【大阪教育】
015)落鳥 ◆ngNljZIPyg【東大文T】
016)篠 ◆EIk8K6Qp8k【九大理系】
017)チュクパン 【東京外大】
018)紅鶴 ◆h5eQXs2SPg【京大理or工or農】
019)mtk ◆SG.Hoo0.c.【東大理T】
020)きりんご ◆2YXa9Nf5RY【国立理系、学部未定】

021)yone ◆yone./iSHg【東大理一】
022)七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs【北大文】
023)printemps ◆Tz30R5o5VI 【一橋経済】
024)平野恵一 ◆zjJEALIKt2【未定】
025)rosy ◆zZzzzZmfQI【一橋経済or法】
026)バファローズ大好きっ子【立大社会/明大政経/同大社会/関大社会】
027)稟【京都大農or薬】
028)火の玉 ◆.AyumRzfZ.【旧帝、ICU、学部未定】
029)【現】ちぃ◆vkHTV4M25U【東大文V】
030)まさ◆uWt0cjZZN2【明治大、学部未定】
031)巴◆7G5I3kP69w【東北大法】
032)相如 ◆lCoBOk1n/o【東大文T】
033)eRi【国立or早稲田、学部未定】
034)ガッシュベル【東大文一】
035)fox ◆Z4QOWqbjAc【京大工or国公立医学部】
036)富樫源次◆ZAjQvDdhIs【東工大、学部未定】
037)自転車男 ◆LUr9isZgQk【神戸大経済】
038)煤214ZYXQjBc【旧帝、学部未定】
039)Ryo◆d1wcL715sw【国立理系、学部未定】
040)あぷる◆l.KJz.Oa2Y【東大文T】

041)シャーロック・ホームレス【東京医歯大歯学部】
042)ちう◆ozOtJW9BFA【京大法学部】
043)和田信者 ◆NCX.ewNjqA【一橋商学部】
044)ホワイトロリータ◆h4bqMVqZGA【マーチ・旧帝以上、学部未定】
045)バカ凡怒 ◆wGxnvFqlq2【私立文系、学部未定】



801ふむふむ ◆fUMUfUMUZY :2005/12/05(月) 17:36:38 ID:S4u/KCqj0
>>754 :名無しなのに合格:2005/11/30(水) 00:24:09 ID:uKnF2z18O
参加表明だけしていなくなる固定ばっかだな、リストたまには更新すれば?

参加者のみなさんの意見は?
A案・・・いままでどおり
B案・・・次回のスレから新規リスト作成
C案・・・現行の参加者リストは残して、別に活動者のリストを作成
D案・・・A〜C案以外
802平野恵一 ◆zjJEALIKt2 :2005/12/05(月) 20:25:47 ID:atTzpEoQ0
なんか、文系なのに物理の参考書買ってしまった・・・OTZ
はじてい
803K2 ◆aATpbJGovQ :2005/12/05(月) 21:58:50 ID:G0/Yct5z0
【名前】K2
【志望】東大文一
【現偏差値】進研 国語85 英語85 数学65 
【選択科目 化学 日本史
【意気込み】 とりあえず黄チャやって数学偏差値70超えたいですw

それじゃみなさんヨロシク
804落鳥 ◆ngNljZIPyg :2005/12/05(月) 23:56:59 ID:GFYCkajn0
駿台模試返ってきましたか?
805バカ凡怒 ◆wGxnvFqlq2 :2005/12/06(火) 00:02:40 ID:T6oyNIKx0
結構やると疲れるな・・・
といっても3時間だけorz
もっとがんばろ
806あぷる ◆l.KJz.Oa2Y :2005/12/06(火) 01:18:03 ID:kFGJsgpc0
はじめての人よろしくです。

>>794
自分グリーンコースですが、ハイパーはネ申だと・・・
高1のコースで進度調整授業やってるの、ハイパー数学だけだし。(某校舎
まず認定テストの問題も自分には無理でしたw
ちなみに河合の自分は鉄緑が別格だと聞いていますがどうですか?

今日は河合の数学テストなんで朝まで勉強(`・ω・´)
学校と塾とやってることが違うから
まるっきし知らない範囲がテスト・・・(´・ω・`)
807落鳥 ◆ngNljZIPyg :2005/12/06(火) 17:44:16 ID:8yZL8mLV0
うは、駿台理VA判定キタコレwwwwwwwwwwww
808名無しなのに合格:2005/12/06(火) 18:12:51 ID:KU8cF5BI0
>>807
>>634と比べてどうだった?
809【現】ちぃ ◆vkHTV4M25U :2005/12/06(火) 19:24:15 ID:OVLFyqfyO
>>807
おめでとうございます!
こちとら3教科共に6月に比べて偏差値10落ちて
東大文VD判定です…orz
精進します。
810落鳥 ◆ngNljZIPyg :2005/12/06(火) 20:17:11 ID:8yZL8mLV0
>>809
高一の模試の判定なんてそんなに当てになりませんよ。

>>808
各教科ちょっとずつ低いぐらい。
811火の玉 ◆CloverE6II :2005/12/06(火) 20:20:04 ID:KuboCldn0
>801
つBに一票
812【現】ちぃ ◆vkHTV4M25U :2005/12/06(火) 20:20:32 ID:OVLFyqfyO
ありがとうございます!
落ち込んでいる場合じゃありませんよね。
復習します。
813ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/06(火) 20:58:09 ID:suE5PbBM0
落鳥すげーなー。
俺は、偏差値64だった。。。
理一C判定。。。
814名無しなのに合格:2005/12/06(火) 22:30:58 ID:T6KtVWL+0
落鳥さん、偏差値どのくらいでした?
815落鳥 ◆ngNljZIPyg :2005/12/06(火) 23:03:34 ID:8yZL8mLV0
一発屋で終わらないように精進しないと。

>>814
80ちょいです。
816七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs :2005/12/06(火) 23:58:29 ID:z/1cXw+f0
こなくなってるわけじゃなくてロムは割としてる
期末数学赤点だったから追試の勉強に追われてますorz
私はA案でかまわないと思いますが
817名無しなのに合格:2005/12/07(水) 13:41:49 ID:jKtQC7RC0
>> 815

814です。落鳥さん、すっごいですねー
尊敬しちゃいます。
818 ◆LEDF1vkGd. :2005/12/07(水) 17:18:44 ID:FPUO0IPp0
俺も京医A判きたw
でも俺の学校のTOPの奴は全国一位ww
819名無しなのに合格:2005/12/07(水) 17:54:16 ID:ZWbed+RsO
一位は福井県人なんだけども
820K2 ◆aATpbJGovQ :2005/12/07(水) 19:20:55 ID:YoE1C6QE0
定期テストの勉強に追われてる毎日だ。。。
冬休み明けにある進研の模試で満点狙ってるんだけど黄チャで十分だろうか?
できるなら青チャがいいんだろうけど単純に模試で点取るぶんには黄チャだけでもおkだと思う?
821ちう◇ozOtJW9BFA:2005/12/07(水) 20:15:18 ID:K1OLcClV0
>820
自分はおとといまでテストでした。
テスト終わったときの開放感は最高です・・・頑張ってください♪

テスト返ってきたのですが、英語がイマイチ点取れないんですよね・・・。
英語のいい勉強方法って無いでしょうか。。
皆さんは英語はどのようにして勉強していますか??
822名無しなのに合格:2005/12/07(水) 20:16:43 ID:ZWbed+RsO
>>818は加藤くんかな
823富樫源次 ◆ZAjQvDdhIs :2005/12/07(水) 20:34:52 ID:5yhaLPZi0
明日でついに期末終了w
ところで駿台模試って河合に比べて難しいんですか?
中学1の弟の問題見たけどあれ公立の問題よりレベル高いし。
824如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/12/07(水) 20:43:43 ID:r393P6Xs0
>>823
多分そう。
河合の数学は特に簡単すぎるって話を聞いた。
825 ◆LEDF1vkGd. :2005/12/07(水) 21:07:53 ID:FPUO0IPp0
>>822
せめて伏字に汁w
826ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/07(水) 21:23:18 ID:L7eOD/490
みんな模試受けてるんだな。
俺も2月に受けることにした。
んじゃ、期末中なんで勉強してきます。早く終われ・・・
827名無しなのに合格:2005/12/07(水) 22:22:11 ID:ZWbed+RsO
>>825
1位の人ってどんな人なの?女の子みたいだけど
828名無しなのに合格:2005/12/07(水) 22:33:27 ID:FPUO0IPp0
>>827
俗に言うガリ勉タイプですかね。
人柄もいいし、絵もうまいけど。
829富樫源次 ◆ZAjQvDdhIs :2005/12/08(木) 01:13:06 ID:pCE80Krf0
>>826
俺も二月に代ゼミの受ける。というより受けさせられる
830ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/10(土) 00:15:37 ID:5UNPDPp50
明日で、期末最終日。
明後日からは、冬休み。
冬休みは、マジでがんばるぜ。
でも、まだ、明日の教科なんもやってねえ。
最後だし、徹夜でがんばるか。
みんなも、そろそろ期末終わりだよな?
831名無しなのに合格:2005/12/10(土) 01:30:29 ID:aSo855JL0
>>830
全く同じ状況だw
冬休みやるぞ。
832 ◆214ZYXQjBc :2005/12/10(土) 01:38:49 ID:lOchh/WE0
ちょっと質問させてもらいます。
自分はまだまだ数学はTAしかやっていないんですけど、
このままじゃやばいと思って、そろそろUBに入ろうと思っています。
そこで皆さんに聞きたいのですが、
皆さんの中には既にUBを学習している方がたくさんいると思いますが、
それらの方はどのようにして(学校、参考書、予備校など)UBを習い始めたのでしょうか?
よろしければ回答よろしくおながいしまつ。
833ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/10(土) 01:54:16 ID:5UNPDPp50
>>831
がんばろうぜ。
>>832
俺の学校は、TA→UBという訳じゃなく、特に分けずに独自の進め方だから、
気付いたら、UB大体終わってるって感じ。
予備校では、一学期は、TA、二、三学期はUB。VCは、高2から。
特に、TAと難易度が、変わるわけでもないから、独学でも大丈夫だと思う。
834 ◆214ZYXQjBc :2005/12/10(土) 02:09:26 ID:lOchh/WE0
>>833レスどもです
やっぱ早いですね。もうUBほとんど終わってるとは・・・自分やば

自分は地方の公立なのでやっぱペースが遅い。orz
UBを1から独学する際にお勧めの参考書等があれば、どうか皆さん教えてくれませんか?
835ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/10(土) 14:29:01 ID:2MavHDcr0
期末はもうしばらく続きそうだ・・・
20日以降じゃないと、冬休み到来せず・・・
数学は学校でU・Bは、ほぼ終わり。
冬休みは、本質の研究と心中するぜ
836平野恵一 ◆zjJEALIKt2 :2005/12/10(土) 15:14:34 ID:AY6V57GZ0
俺も本質の研究派wなんか多いな、このスレ
837くわ ◆BhECyPxjsY :2005/12/10(土) 21:25:34 ID:CFCp02fB0
模試悪。。。

期末終わって勉強しようとしたら…友達遊び誘われ メールしまくって勉強集中できず今に至る
838rosy ◆zZzzzZmfQI :2005/12/10(土) 22:55:03 ID:J9OI7n5JO
河合返却まだかな…(´・ω・`)
今日はテスト前なのに8時間ぐらいしか出来なかったんで明日はがんばります…

期末終わったら休みに入るんで数学やりたいと思います。1週間ぐらいで仕上げられる文系レベル程度のもので、もしおすすめがあったら教えてください(つд`)
839巴 ◆7G5I3kP69w :2005/12/10(土) 23:40:29 ID:Er0QuTxe0
わー、みんな頑張ってるんだなあ。私も頑張ろう。
838さんと同じく冬休みは数学頑張ろうと思ってます。
IAをしっかりやりたいんだけど……やっぱり青チャートがいいのかな。
840ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/11(日) 03:59:42 ID:tpKmy6w90
今、起きた。
さあ、テスト勉だ・・・
>>836
本質の研究持ってないが、立ち読みしてみたら疑問点が解決できてマジで感動したな。
あれは、理解しないと覚えられない俺には、ぴったりだ。
841ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/11(日) 12:52:14 ID:tpKmy6w90
うひゃww誰も来てねえww
期末だからかな。俺もだけど。
世界史の暗記はほぼ終わりだ。あとは、物理・・・
誰か、いい参考書を・・・(エッセンス以外で)教えてくれ〜
842名無しなのに合格:2005/12/11(日) 14:36:07 ID:/nDBtuEo0
本質の研究ってレベルでいうと偏差値何くらいの人向け?
55位の漏れでも見ても大丈夫かな?
843ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/11(日) 17:30:42 ID:tpKmy6w90
>>842
一応、難関向けと書いてあるけど、公式をその意味から理解したいって言う人には
もってこいだ。55だったら十分だと思う。俺は初学者にもオススメする。
問題のほうは立ち読みしてないから分からん。もし興味があるなら本屋で直接みて
検討することをオススメする。


844fox ◆Z4QOWqbjAc :2005/12/11(日) 19:51:46 ID:kdJ9YbzN0
あぁ、冬期講習めんどくせーyo!まぁ、化学だけだが・・・w
じゃあ、三角関数やってきます ノシ
845キッコーマン◇EzX01Qo6UNO:2005/12/11(日) 19:56:16 ID:3pR6OGVX0
【名前】キッコーマン
【志望】 東大文一
【現偏差値】 76(進研)74(代ゼミ) 河合・駿台は来年受けます。
【選択科目】国語・数TA・数UB・世界史・地理・公民(現社か論理)
 ・生物・英語
【意気込み】 受験までに実力をバリバリつけます!
846富樫源次 ◆ZAjQvDdhIs :2005/12/11(日) 21:28:18 ID:t+U2IZwB0
みんな本質の研究か
俺は黄茶でいく
847キッコーマン◇EzX01Qo6UNO:2005/12/11(日) 22:58:45 ID:3pR6OGVX0
俺は黄チャと青チャ両方持ってる。
ここはsage進の方がいいのかな。
848キッコーマン◇EzX01Qo6UNO:2005/12/11(日) 23:01:48 ID:3pR6OGVX0
一つ質問だけど
みんなの学校って模試は何を受けさせられてんの?(強制)
849平野恵一 ◆zjJEALIKt2 :2005/12/11(日) 23:28:01 ID:Jj5iNhUj0
今日すげー勉強した。。10時間だ。世界史5時間、物理2時間、情報3時間・・・これから化学やらなきゃ・・・
850名無しなのに合格:2005/12/12(月) 02:15:03 ID:OSPeVBKtO
進研だけだよ。
851名無しなのに合格:2005/12/12(月) 14:24:49 ID:aqfJspAO0
>>848
河合だけ。

ここ東大うけたい人多いみたいだからききたいんだけど
駿台とか予備校通ってる人冬休み高一東大講座とか普段の講座と一緒にうける?
なんか付け焼刃で激しく金の無駄になる予感がして迷ってる。
852七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs :2005/12/12(月) 19:09:43 ID:rX0AYhkB0
>>848
進研は強制。
あと河合と駿台が希望者制であるよ。
853キッコーマン◇EzX01Qo6UNO:2005/12/12(月) 19:31:05 ID:otrJ4kRK0
そうなんですか〜。
うちの学校は進研が強制なんですよね。
854ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/12(月) 19:57:54 ID:1ZjxX2w50
さて、おまいらの期末の現代文の勉強法について聞こうか。
855名無しなのに合格:2005/12/12(月) 20:10:55 ID:8fwHo+FGO
無勉でしょ
856名無しなのに合格:2005/12/12(月) 20:19:58 ID:vQH0u3GIO
英語の構文は何で覚えるのが一番かな?自分はとりあえず『英語構文必修101』を使ってるんだけど
857如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/12/12(月) 21:56:22 ID:0hRxzX190
>>856
あれ、俺も学校で買わされたけど、
基本的に、いらんと思った。

ただ、文法終わってから覚えてみると、意外と理解度あがったりする。

解答になってないのは気にしない・・

>>847
ちなみに俺は チャクリピ→一対一 で行く。

858fox ◆Z4QOWqbjAc :2005/12/12(月) 22:12:49 ID:ngWCN81I0
>>847
オレは黄茶→一対一でふ。

>>848
進研は強制で駿台が希望者かな。3年になると模試と名の付くものは全部受けるらしいが・・・w

>>854
教科書ガイドを丸暗記。基本的に暗記して何とかしのいでるw

ではでは。
859名無しなのに合格:2005/12/12(月) 23:07:23 ID:vQH0u3GIO
857 サンキュー
860キッコーマン◇EzX01Qo6UNO:2005/12/13(火) 13:57:52 ID:8IYbQ1Yc0
おぉ〜ありがと。
ここは良い人多いね☆
てか ◆のやつ黒くなってないんだけど・・・なんでだ?
う〜ん・・・
861キッコーマン◇EzX01Qo6UNO:2005/12/13(火) 13:58:30 ID:8IYbQ1Yc0
ちともっかい打ってみる。
862キッコーマン◇EzX01Qo6UNO:2005/12/13(火) 13:59:04 ID:8IYbQ1Yc0
何で名前のところだけ◇の方になってるんだろ・・・
863キッコーマン ◆ozOtJW9BFA :2005/12/13(火) 14:17:21 ID:8IYbQ1Yc0
あ・・・
俺は何を馬鹿な事をしてたんだろうか・・・
まぁ2ちゃん初心者だから。
これも勉強かw
864キッコーマン ◆ozOtJW9BFA :2005/12/13(火) 14:19:06 ID:8IYbQ1Yc0
>>854
授業でとったノートを暗記するだけ。
って言っても友達のやつコピーしてて授業中は内職だけど。
865火の玉 ◆CloverE6II :2005/12/13(火) 20:59:03 ID:vcVdSfEB0
1月5日に学研のハイレベル模試受ける人いますか?
866rosy ◆zZzzzZmfQI :2005/12/13(火) 21:17:19 ID:WQdt+g0aO
>>865
学研ハイレベル受けるけど1/20頃…違うやつかな?
867ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/13(火) 21:43:09 ID:JGpi5lrq0
>>858>>864
レスありがとう。見事に撃沈してきました・・・orz

868キッコーマン ◆ozOtJW9BFA :2005/12/13(火) 21:56:08 ID:8IYbQ1Yc0
001)α ◆10.9/2taLY【東大文一】
002)ずら神ファンド◆KwP93Ax4Kw【東大、医学部】
003)獅子◆KS54Ax/gD.【国立大、学部未定】
004)如月◆e3C3OJA4Lw【一橋経済or商】
005)('A`)一貫◆RTlP81O9h6【未定】
006)ブリーチ ◆Qxb/fYK37o【東大、理T】
007)runaire◆uZ6.sn6oQw【東大文U】
008)りゅん ◆sJpx0O/4BY【上智・早稲田・ICU】
009)葵◆DQN////7IA【北大経済or駅弁法】
010)文T ◆dM9.C4CTwQ 【東大文科T類】
011)ふむふむ◆fUMfUMZY【東大ou医学部】
012)幻影 ◆3ja3RJWXWM【神戸経済or同志社経済】
013)JK ◆LEDF1vkGd.【京医】
014)くわ ◆BhECyPxjsY【大阪教育】
015)落鳥 ◆ngNljZIPyg【東大文T】
016)篠 ◆EIk8K6Qp8k【九大理系】
017)チュクパン 【東京外大】
018)紅鶴 ◆h5eQXs2SPg【京大理or工or農】
019)mtk ◆SG.Hoo0.c.【東大理T】
020)きりんご ◆2YXa9Nf5RY【国立理系、学部未定】

021)yone ◆yone./iSHg【東大理一】
022)七色亜茶 ◆s5bJAQfsDs【北大文】
023)printemps ◆Tz30R5o5VI 【一橋経済】
024)平野恵一 ◆zjJEALIKt2【未定】
025)rosy ◆zZzzzZmfQI【一橋経済or法】
026)バファローズ大好きっ子【立大社会/明大政経/同大社会/関大社会】
027)稟【京都大農or薬】
028)火の玉 ◆.AyumRzfZ.【旧帝、ICU、学部未定】
029)【現】ちぃ◆vkHTV4M25U【東大文V】
030)まさ◆uWt0cjZZN2【明治大、学部未定】
031)巴◆7G5I3kP69w【東北大法】
032)相如 ◆lCoBOk1n/o【東大文T】
033)eRi【国立or早稲田、学部未定】
034)ガッシュベル【東大文一】
035)fox ◆Z4QOWqbjAc【京大工or国公立医学部】
036)富樫源次◆ZAjQvDdhIs【東工大、学部未定】
037)自転車男 ◆LUr9isZgQk【神戸大経済】
038)煤214ZYXQjBc【旧帝、学部未定】
039)Ryo◆d1wcL715sw【国立理系、学部未定】
040)あぷる◆l.KJz.Oa2Y【東大文T】

041)シャーロック・ホームレス【東京医歯大歯学部】
042)ちう◆ozOtJW9BFA【京大法学部】
043)和田信者 ◆NCX.ewNjqA【一橋商学部】
044)ホワイトロリータ◆h4bqMVqZGA【マーチ・旧帝以上、学部未定】
045)バカ凡怒 ◆wGxnvFqlq2【私立文系、学部未定】
046)K2 ◆aATpbJGovQ【東大文一】
047)キッコーマン ◆ozOtJW9BFA 【東大文一】

リスト更新しますた。
869凡才の星 ◆2S.k5BWd2M :2005/12/13(火) 22:14:53 ID:exur0V210
【名前】凡才の星
【志望】阪大情報科学科
【現偏差値】駿台全国高1模試40
【選択科目】日本史 物理 化学
【意気込み】
テストが終わって自分自身の不甲斐なさに気が付きました。
高校は中高一貫の私立に通っています。
とりあえずがんばりますのでみなさん色々アドバイスお願いします。

870ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/13(火) 22:15:52 ID:JGpi5lrq0
これだけ人数も増えたんだし、1度皆で共通の模試をうけて
意識を高めあう事を提案するが、どうだろう?
個人的には、駿台か河合がいいと思うけど。
個人的意見なんでスルーしてもおK

871名無しなのに合格:2005/12/13(火) 22:26:27 ID:dGUm+HMW0
>>870
2月5日の代ゼミトップレベル模試なんかどうだろうか。
同日に駿台高1もあるが、代ゼミのほうが良い。
範囲を見たらわかる。
872凡才の星 ◆2S.k5BWd2M :2005/12/13(火) 22:33:08 ID:exur0V210
早速質問なんですけど、自分はチャート式の青を使ってるんですが、いまいち使い方がわかりません。
みなさんはどういう風に使ってますか?なんかしょぼい質問ですいません↓↓
あんまり時間は取れるほうではないので、なるべく短時間で広範囲のやり方を希望します。
873ニラ(文I) ◆77.9/wX4Bk :2005/12/13(火) 22:47:50 ID:t3DIp93n0
【名前】ニラ
【志望】東大文T
【現偏差値】11月駿台3科目77.9
【選択科目】世界史地理 地学
【意気込み】
冬休み頑張りたいです
みなさんよろしくおねがいしますー
874九大志望の1年野郎。:2005/12/13(火) 23:26:37 ID:+k/lWI1hO
ところで、みんな彼女とかいんの???…俺はいないww
875mtk ◆SG.Hoo0.c. :2005/12/13(火) 23:31:08 ID:b0Nus5qY0
久々の書き込みでスマソ。

>>872
漏れは例題の答え読んで下の基本問題解く形。
演習問題や重要問題は今のところパスしている。

>>870
良い意見かと思うが。
>>871の言う通り、数学の選択が無い代ゼミの方が良さそう。(平面図形苦手なので駿台ならスルーしそうだし)
876ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/13(火) 23:36:05 ID:YvAw/oZv0
>>870
面白そうだな。みんなが、よすぎて、へこみそうだけど。
駿台、河合なら、俺は、全部受ける。
今、冬休みで、猛勉強中。二年までには、天才に、、、なれないな。。。
877ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/13(火) 23:39:18 ID:YvAw/oZv0
>>875
河合がいいんじゃないか?
授業の進度もあるから、選択はあったほうがいいと思う。
それに、学校なんかで受ける予定の人も多いだろうし。
878落鳥 ◆ngNljZIPyg :2005/12/13(火) 23:45:49 ID:qLAixGGN0
一番安い模試キボンw
879ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/13(火) 23:48:07 ID:JGpi5lrq0
ども。870ことずら神です。
模試はどれがいいのかわかりません。
だから、詳しい人サイト張ってくれ。。。



>>876
もう冬休みとか、うらやましい・・・
俺はまだまだ期末・・・orz
880fox ◆Z4QOWqbjAc :2005/12/13(火) 23:48:22 ID:2BKGwEQ20
>>870
goodなアイディアですな。でも、オレの場合は地方都市だからな・・・・。どうやってそれらの模試を受けるかだ・・・orz

数学の進路とかは皆どうなってるの?
881ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/13(火) 23:48:38 ID:JGpi5lrq0
ごめん。sage忘れてた・・
882ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/13(火) 23:55:08 ID:YvAw/oZv0
>>879
ウチの学校は、冬、春休み一ヶ月もある。夏休みも二ヶ月。
でも、休み明けは、学校行きたくなくなる。。。
>>880
TAは、終わって、UBも大体終わった。
模試なら、やってない範囲はないと思う。
883rosy ◆zZzzzZmfQI :2005/12/14(水) 00:01:39 ID:WQdt+g0aO
良さ気じゃん、みんな受けるのかな?
河合か駿台なら多分受けられるよ。ただ範囲は全然違うけど…orz
884ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 00:02:23 ID:00ijVbFi0
>>882
ありえないほど、うっらやますい〜
うちの学校は20日間くらい。
やること早く決めなきゃいけない・・・また、夏みたいに意義もなく過ごすのは
勘弁・・・・
885ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 00:02:55 ID:00ijVbFi0
模試の範囲って、T・Aじゃないの?
886mtk ◆SG.Hoo0.c. :2005/12/14(水) 00:03:38 ID:xiBrkdoa0
模試関連のリンク

○参考サイト
京大志望の高1・2生のイベント・模試スケジュール
http://www.eonet.ne.jp/~pyon-hakuto/kyoto-u.exam/h12.html

東京大学志望の高1・高2ですが、模試は何を受ければいいですか
http://www.jukensei.net/contents/faq_t/html/5.html

○模試サイト
2005/2006 代ゼミ模試 高1トップレベル模試
http://www.yozemi.ac.jp/test/moshi/1_top.html

第3回高1駿台全国模試
http://www.sundai.ac.jp/yobi/moshi/htm/k1/d14.htm

河合塾(総合教育機関・予備校)/全統模試/全統高1模試/概要
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/ko1/ko1_1.html

こんな感じかな〜。模試
887ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 00:05:29 ID:XcPSc0Zl0
>>885
たぶん、TA。
確かに、休みって、ただ、だらだらとすごしちゃうよね。
888ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 00:07:57 ID:00ijVbFi0
二月五日って・・・駿台の高2東大レベル模試とかぶるじゃねーか!!!!!






















ま、いっか・・・・。

889ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 00:09:02 ID:00ijVbFi0
諸君に休みをだらだら過ごさない為の工夫を聞こうか?
890ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 00:09:07 ID:XcPSc0Zl0
>>886
ありがとう。
駿台練成がいいんじゃない?今月、23日にあるし、
全国模試と違って、簡単だし。
891ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 00:11:37 ID:XcPSc0Zl0
>>889
今のところなんとか、なってるが、最後まではつづかなそう。
予定を立てるとかありきたりなのしか、わからん。
892ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 00:18:38 ID:00ijVbFi0
>>890
駿台錬成きびしす。対策できねええええ。
みんな、数学どこまで進んでるか、わかんないし。
ちなみに俺は今、積分。




>>891
なら、モチベあげるためにこのスレ内で勉強マラソンでもやるか。
893ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 00:27:20 ID:XcPSc0Zl0
>>890
模試って対策するもんなのか?
俺は、範囲も見ないようにしてる。
数学は、微分。
勉強マラソンは、他のスレにあるから、やめた方がいいんじゃない。
そのスレと差別化をはからないと、このスレの意義がなくなるし。
まあ、雑談ありってとこはちがうけど。
894ニラ ◆77.9/wX4Bk :2005/12/14(水) 00:28:55 ID:bBdHigAHO
終業式はまだだけどいちおう俺も冬休みだよ
11月の駿台はあんまり受けた人いなかったのかな
895ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 00:34:31 ID:00ijVbFi0
既存のマラソンスレは報告しなくても、何もいわれないとこが問題なんだよな〜
ちょっと前にあった「9時間勉強して12時半に寝るスレ」みたいに
リストを作ったスレを作ったほうがいい。さいわい俺らには、すでに参加者名簿があるし
作るのも片手間。



896ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 00:36:03 ID:00ijVbFi0
参考にそのリストとやらを・・・


------------クリア------------
びわ
ファイン
きょー
1じょにー
3ヤムチャ
1ヒロ
1たくちゃん
こっこ
1桃子
1しゃけ
2悟空
1デシャン

ていくま
2プー
1紅葉
ちぃ
1ミル
千尋
3睡魔
2新潟人
1ぴよ子
1ひふみ
1御殿屑
-----------ボロクズ-----------





「9時間勉強〜スレ」からの引用
897ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 00:38:53 ID:00ijVbFi0
>>893
俺は数学T・Aの知識が随所において危ういから・・・・
もう一回復習しないといけない。
898ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 00:40:17 ID:XcPSc0Zl0
>>895
なるほど。それなら、既存のとは、違うな。
でも、参加希望者が、あまりいないような気がする。
参加希望者が多ければ、やってもいいと思う。
模試の件は、どうする?
899ニラ ◆77.9/wX4Bk :2005/12/14(水) 00:41:43 ID:bBdHigAHO
報告スレって報告だけで交流できてない気がする
もっと馴れ合いたいのに
900ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 00:42:28 ID:XcPSc0Zl0
>>897
俺も、TAが。。。中学の時さぼってたからなあ。
特に、確立。コンビネーションとかよく分からん。
901ニラ ◆77.9/wX4Bk :2005/12/14(水) 00:45:13 ID:bBdHigAHO
>>900
おれも確率自信ないな
選択問題で出てきたら真っ先に避けてるよ
「細野の確率」買ったからやろうと思う
902ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 00:46:15 ID:00ijVbFi0
>>898
実質このスレに参加してる人は何人かは把握できてないな〜
まあ、冬休みになると参加者も増加するけど。
模試は、どれがいいか難しいよな。
このスレ結構頑張り屋が多いから、ハイレベルな模試がいい気がするな。
903ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 00:48:36 ID:00ijVbFi0
>>899
ニラはこのスレにリスト式マラソン導入(冬休み限定)に賛成ですか?
このスレ内なら、馴れ合いとか十分OKだと思うが・・・
904凡才の星 ◆2S.k5BWd2M :2005/12/14(水) 00:51:27 ID:IRumAq8L0
>>875
参考にさせていただきます^^

このスレ頭いい人かなり多いんだけどww結構模試は大差の予感。
しかもなんかうちの学校は駿台学校でうけるからなぁ。
905ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 00:52:16 ID:XcPSc0Zl0
>>902
でも、それだと、敬遠する人もいそうだし、標準レベルでいいんじゃないか。
参加者名簿は、多いのに、実際はあまり参加してない人が結構いるから、
模試は、たくさんの人が参加してほしい。
906ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 00:56:58 ID:00ijVbFi0
学校で駿台うける人もいるんだね。つーことは、もちろんネタバレ禁止の方向で
よろしく。

>>905
そうか。まあ、プレステージは抜きにして考えてたが。
ってことは、代ゼミトップレベルも禁止になっちゃうのか?
907ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 01:00:13 ID:00ijVbFi0
今、見てきたら、有力なのは河合全統ってことになるな。
908ニラ ◆77.9/wX4Bk :2005/12/14(水) 01:01:35 ID:bBdHigAHO
>>903
刺激になるから良いとも思うけど、あんまり勉強勉強てのもどうかと思うよ
学校の話とか参考書の話とか塾の話とかそういう話題で話すスレにしたらいいと思う
マラソンは向こうのスレで始めてみたら良いんじゃね?多分みんなやるだろ
909名無しなのに合格:2005/12/14(水) 01:03:04 ID:BFqdPt/z0
割り込んですみませんが、
勉強しているとオナヌーしたくなって勉強どころじゃなくなる時があるのですが、
どうすれば・・・?

とても真面目な質問ですけど、皆さんはオナヌーしないのですか?
オナヌーは死活問題ではないのですか?(めさ真剣)
真摯なレスよろ
910凡才の星 ◆2S.k5BWd2M :2005/12/14(水) 01:03:53 ID:IRumAq8L0
偏差40ですけど、別に模試はハイレベルでもいいんじゃないか?
高校1年だし、今のうちから難しいやつを受けてもいい気が。刺激にもなるしね。
なので模試は個人的にはどれでもいいと思いますが。
911ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 01:04:52 ID:XcPSc0Zl0
代ゼミトップの難易度が分からないから、なんともいえないけど。

代ゼミトップ   駿台   河合
名前       名前   名前


みたいにやって、意見をきいてみるか。
複数回答可で。


912ニラ ◆77.9/wX4Bk :2005/12/14(水) 01:06:46 ID:bBdHigAHO
>>909
したくなったらしたらスッキリするよ
男はみんなするよ
913ニラ ◆77.9/wX4Bk :2005/12/14(水) 01:07:48 ID:bBdHigAHO
模試の実施日書いてくれないとなんとも言えん
914ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 01:10:26 ID:00ijVbFi0
>>908
まあ、このスレは雑談主体だけどな。別に立てたほうがいいのかな?
スレの消費が早いほうがノッてこないか?



>>909
まったくお前ってやつは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・するにきまってんだろーが。
915凡才の星 ◆2S.k5BWd2M :2005/12/14(水) 01:11:09 ID:IRumAq8L0
>>913

代ゼミ2月5日
駿台2月5日
河合1月29日

だったきがする。
916凡才の星 ◆2S.k5BWd2M :2005/12/14(水) 01:11:55 ID:IRumAq8L0
連続スマソ。
>>909
やらないと死ぬ。以上www
917ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 01:14:21 ID:XcPSc0Zl0
>>909
我慢しろ!根性だ、根性!!

俺は、もちろんしてるけど。
918ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 01:14:55 ID:00ijVbFi0
ああ、そうだ。緊急なんで聞こうとおもってたんだけど、
定期テストで世界史・地理・生物・・・などの暗記科目をこなすときに
「この覚え方はおぼえやすいよ!」みたいなのがあれば、すごく教えて欲しいんだけど、ない?
919ニラ ◆77.9/wX4Bk :2005/12/14(水) 01:16:16 ID:bBdHigAHO
盆栽タンありがとー
駿台が良かった身としてはしばらく模試受けたくないな…

>>914
こっちはこのまま雑談スレで向こうにマラソンスレも兼ねさせればいいんじゃね?
920ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 01:18:11 ID:XcPSc0Zl0
>>918
定期テストは、一夜漬けで、試験日だけ覚えてればいいから、
ゴロを考えたりしてる。エロゴロだとなぜか忘れない。
あと、俺は、前日、ノートを、全部書き写してる。
921凡才の星 ◆2S.k5BWd2M :2005/12/14(水) 01:21:17 ID:IRumAq8L0
>>918
範囲が広いなら人物⇔用語みたいに関連させて強制的に覚えるけど。
範囲が狭いなら、教科書とかやりこむしかないと俺は思うけど。。。

>>919
いえいえ^^

というか日本史と世界史ってやっぱ世界史のほうが楽なの?
高2から分かれるんだが、よくわからないんだよね。
922ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 01:21:56 ID:00ijVbFi0
>>920
エロゴロとかwwwwwおまえってやつはwww
ノートに書き写しは俺もやってる。あれは、箇条書きにしてる?
それとも関係図みたいなんを書いてる?
923楪 ◆Noel//qJME :2005/12/14(水) 01:21:56 ID:jI7/wyb+0
【名前】楪
【志望】東大(文理も未定)
【現偏差値】模試を受けたことがありません
【選択科目】思案中
【意気込み】怠け癖があるのでまずは習慣をつけたいですー

流れを読まずに投下。模試を皆で受けるのは良い刺激になりそうですねー。
924名無しなのに合格:2005/12/14(水) 01:24:51 ID:BFqdPt/z0
>>912>>914>>917
1試合は何分ぐらいかかる?
俺は、無料の動画が毎日何百と更新されるサイトがあることを知ってから、
抜きたくても我慢に我慢を重ねて、1試合2時間程(収集時間も含む)かかるようになってしまったのだが、(知るまでは長くて十分ちょい)
ストックしてある動画は消したほうが良いよな?またあとで使える、と思って残してもまた探しにいってしまうんだ。
俺の切実な悩み・・・OTLLLL
みんなのオナヌー方法(過程)を伝授してくれ。いやマジで。

>>918
頭のいいあなたに教えるのもなんですけど、
世界史とかだったら簡単なマインドマップ使ってみれば?結構使えるよ。
凡人からのアドバイスさ。
925ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 01:26:13 ID:00ijVbFi0
>>921
それは人によりけりじゃない?
世界史は広く浅く、日本史は狭く深くってのは聞いたことあるけど。
センターは日本史のほうが難しいみたい。
926ニラ ◆77.9/wX4Bk :2005/12/14(水) 01:26:47 ID:bBdHigAHO
>>921
おれは漢字よらカタカナのほうが覚えやすかったから世界史にしたよ
あと日本史は小学校のときから好きな奴にはかなわないなぁと思ってやめた
世界史はみんな同じようにスタートだしね
927ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 01:28:29 ID:XcPSc0Zl0
エロゴロはいいぞ。
たまに、学校のやつと同じ覚え方をしてると、感動する。
ノートは、読んで、それをまとめるかんじで。
関係付けて覚えると覚えやすいぞ。
928ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 01:29:35 ID:00ijVbFi0
>>918
うーん、マインドマップってのがよくわからないんだよな。メモリーツリーとどう違うの?
メモリーツリーは試したことがあるけど、満足のいく仕上がりにできなかった・・・orz




え?オナぬーか?テレビやパソや本がおかずじゃね?1回に10分で十分だけど。
929凡才の星 ◆2S.k5BWd2M :2005/12/14(水) 01:30:35 ID:IRumAq8L0
>>925
センター日本史のほうがむずかしいんだよなぁ。やっぱり。

>>926
俺はカタカナより漢字の方が覚えやすいからやっぱり日本史か。

二人ともありがとうございます^^日本史で攻めたいwと思います^^
みなさんはいつも何時までおきているんですか?
930ニラ ◆77.9/wX4Bk :2005/12/14(水) 01:31:07 ID:bBdHigAHO
>>924
2時間とはアレっすね
するのに掛けた時間だけあとの虚しさも比例するから早めに済ませたほうがいいと思うよ
動画溜めちゃうのは超分かる!!お気に入りを決めて短時間で見つかんないときに予備に使え!!
931ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 01:31:47 ID:00ijVbFi0
>>927
サンクス。




中国史が異常に興味深い件について。
932ニラ ◆77.9/wX4Bk :2005/12/14(水) 01:33:31 ID:bBdHigAHO
はやく寝たいけどZ会の国語が難しくて終わらねー
933ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 01:33:36 ID:XcPSc0Zl0
>>926
俺マジで、カタカナ苦手。
ヘモグロビン ヘモグロミン ヘモクロビン ヘモクロミン
で、中学受験の時マジなやんだ。
934名無しなのに合格:2005/12/14(水) 01:35:02 ID:BFqdPt/z0
>>928
メモリーツリーはマインドマップを改悪して世に広まった。
知ってるかも知れないけど参考に汁
ttp://mindmap.jp/

十分で抜くのは、
もうこれで抜こう、って思えればそりゃできるんだけど、も、もっと・・・と思うと一気に2時間 orz
俺の脳みそ野性的杉。
935ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 01:35:30 ID:00ijVbFi0
>>932
俺も1月からZ会を始めーる
>>933
ヘミングウェイに1票!
936ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 01:39:22 ID:XcPSc0Zl0
>>924
そのサイトがさっきからどうしても知りたい俺がいる。

俺は、二日に一回、30分くらいかかる。
937名無しなのに合格:2005/12/14(水) 01:40:30 ID:BFqdPt/z0
>>930
分かりました、あなたを尊敬して、10分で決めたいと思います。
でも、今日も2時間やっちまった俺って・・・。(欝

>>929
俺が言うのもなんだけど、日本史は死ぬぞ。
俺もカタカナより断然漢字のほうが覚えやすいけど、世界史にした。
中国史はおkアルョ。
938名無しなのに合格:2005/12/14(水) 01:42:08 ID:BFqdPt/z0
>>936
あなたの人生を壊したくないので言えない。
一種のドラッグだからな。多分。
939名無しなのに合格:2005/12/14(水) 01:42:32 ID:BFqdPt/z0
アンカーミス
>>937
940名無しなのに合格:2005/12/14(水) 01:43:24 ID:BFqdPt/z0
ごめん、ミスじゃなかった。これは副作用なのか
941凡才の星 ◆2S.k5BWd2M :2005/12/14(水) 01:44:53 ID:IRumAq8L0
んーまじで日本史と世界史どっちにしよう・・・・
参考書とかみて決めるかどうしようか。先生にそうだんもいいかもなー
942ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 01:48:17 ID:00ijVbFi0
このスレの流れに思わず吹いたwww
青チャートしこしこやりつつROMります。
明日、テストだ・・・・
943ニラ ◆77.9/wX4Bk :2005/12/14(水) 01:54:02 ID:bBdHigAHO
Zの古文マジでムズいよ
適当に埋めることすらできん
944ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 01:54:24 ID:XcPSc0Zl0
>>942
俺も青茶やりながら、見てる。
勉強→勉強に絡めたエロ→ただのエロ話


945名無しなのに合格:2005/12/14(水) 02:27:52 ID:BFqdPt/z0
>>941
日本史はなんだかんだ言って深いからね
世界史はむしろ広く浅くにあたるかも。

>>942>>944
諸悪の根源は我に在り。(みんなゴメス)
946平野恵一 ◆zjJEALIKt2 :2005/12/14(水) 03:14:40 ID:qcyZu24E0
なんかもりあがってるね!













乗り遅れた・・・OTZ
947名無しなのに合格:2005/12/14(水) 03:17:54 ID:dEK1kOl4O
いまから政経やっとけ
2年後が楽だぞ
948ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 11:09:49 ID:00ijVbFi0
おっす。誰も来てないみたいだね。
明日のテストは少し分量が多いので、今からテスト勉開始します(`・ω・´)
今日は、10時間を目標に。
明日のテストは満点を目標に。←実際問題無理な話だけど。
949名無しなのに合格:2005/12/14(水) 16:23:49 ID:Wo2/Z/CaO
うはwwwww
この流れワロスwwww やっぱ進学校のやつもオナニーとかするんだな
当たり前だけどさ
950ニラ(文I) ◆77.9/wX4Bk :2005/12/14(水) 16:54:25 ID:wfn6wxeQ0
おれ男子校だからなー
951名無しなのに合格:2005/12/14(水) 20:52:01 ID:BFqdPt/z0
ちょっと真面目な質問するけど、
みんなの受験勉強の内容(やってる、又は既に終わった参考書とか)教えてくれ。いや、めんどいとか言わないで、な?

現代文、古典、数学(Tとか分けてくれれば有難いぞう)、英語、理科、地歴、公民などなどなどなど。

できれば何週したかも聞きたい。
自分がやってる教科だけでいいから、おせーて。 質問攻めですまそ。
952如月 ◆e3C3OJA4Lw :2005/12/14(水) 21:02:27 ID:gyrXD6eQ0
>>931
俺も中国史興味ある。で、まぁ中3の頃子産とか、韓信とか、史記とかよく読んでたし。
そのおかげで、今漢文やってるけど、話の内容がもうわかっててかなり楽。

つか、10時間って・・・・w
953fox ◆Z4QOWqbjAc :2005/12/14(水) 21:24:04 ID:IY+dw1Oa0
みんな進路が早いな〜。公立だから人より頑張らなきゃ。
S岡県に住んでるんだけど、探してみると全国レベルの模試も地方で受けられるんだね^^

社会は地理を選択するをぉ。誰かいない?w
954mtk ◆SG.Hoo0.c. :2005/12/14(水) 21:27:12 ID:xiBrkdoa0
>>951
漏れの使っている参考書(何にも書いていないのは今やっている参考書)

○英語
・大岩のはじめからていねいに 二週終了
・レベル別問題集(1) 三週終了
・ビジュアル英文解釈 
・英文法のナビゲーター 
・新・英文法頻出問題集 
・速読英単語入門

英語は苦手なので中学から開始した。
今は故伊藤先生の英語の本をやっている。

○数学
・黄色チャート数T・A 一周終了
・青チャート数U・B
・一対一

あと少しで青チャート数U・Bが終わりそう。終わったら青チャ数Vと一対一に行く予定。
チャートの使い方は例題の答え読んで下の問題解くといった形。重要例題・演習はやっていない。

○国語
・はじてい古文
・速読古文単語

余りやっていません・・・。

○物理・化学
・漆原の物理
・福間の無機
・鎌田の理論
・基礎問題精講物理・化学

難しい・・。答え見て少しして問題とくといった感じ。

やりかけばかりです。
955名無しなのに合格:2005/12/14(水) 21:28:25 ID:YSybQ1SY0
静岡といえばさくらももこ
956ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 21:39:45 ID:00ijVbFi0
>>952
ちょwwwお前すげえwww
興味あるって言っても、そこまでねえよwww
まあ、漢文は確かにはまるけどね。
あれって内容とるの簡単だし、オチが楽しいんだよな。現代語訳みてオチをみても
なんとも思わないが、自分で意味をとってオチを知った時には、快感www
ゲーム攻略したみたいだwww

>>951
俺あんまりやってないなあwwww
基礎英文問題精講1周
青チャートT・A例題の下の練習のみ1周
速単入門←これは完璧www


957名無しなのに合格:2005/12/14(水) 21:40:32 ID:Wo2/Z/CaO
俺も静岡だお
958ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 21:42:51 ID:00ijVbFi0
>>951
ていうか、お前コテつけて参加しようぜwwww
いいキャラしてる予感www

>>954
ちょwwそれはやりすぎだろwwww
まさにお前のようなやつを言うんだろうな・・・・  神  童  って・・・
959ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 21:43:32 ID:00ijVbFi0
居住地確認スタート
960ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 21:56:44 ID:00ijVbFi0
話題がまずかったか。ごめん、、、、、、、、、

ところで、明日重要科目の試験なんだが、一睡もせずに受けたら
さすがにまずいか?
もし、集中力が保てそうにないと思う人は、最低何時間寝ればいいのか
教えてくださいよ。
961凡才の星 ◆2S.k5BWd2M :2005/12/14(水) 21:59:05 ID:IRumAq8L0
>>951
俺なんてなーんにも一周してません(苦笑)

>>960
なんかうちの先生が最低3時間寝ないと頭働かないとかいってたよ。

962名無しなのに合格:2005/12/14(水) 21:59:27 ID:SRp4Plf70
白茶1Aやってる俺負け組みwwwwwwwwwwwwwwwww
963ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 22:02:51 ID:00ijVbFi0
>>961
3時間でいいのか。情報ありがd。
んじゃ、2時まで勉強するか。
964葵 ◆DQN////7IA :2005/12/14(水) 22:05:30 ID:AaPMdae10
久しぶりに来た。
俺も静岡w

>>960
3〜4時間くらいの間に記憶の整理が行われるんだとか…。
965ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 22:10:17 ID:00ijVbFi0
静岡多くてびっくりなんだけど・・・。
静岡は頑張りやが多いのかもな。
3〜4時間で記憶の整理か。わかった、ありがt
966ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 22:11:24 ID:00ijVbFi0
みんな晒してるんだしww俺も晒すか。
俺は大阪でした〜
967ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 22:12:00 ID:XcPSc0Zl0
>>951
俺もなんも一周してない。冬休みには。。。
>>954
がんばってんなあ。
一つ気になったんだけど、青茶の例題読むって、自分で解かずに答え読むって事?
俺は、青茶全部解いてんだけど、最近、面倒になってきた。
問題は、簡単なのに、計算めんどくさすぎ。計算の苦手な俺にはいいんだけど。
今、TAは、三角比の立体的な部分やってんだけど。飽きた。
ベクトル使えって。


968ニラ(文I) ◆77.9/wX4Bk :2005/12/14(水) 22:22:29 ID:wfn6wxeQ0
>>951
英語
ビジュアル英文解釈I・II
英語総合問題演習 上級篇

数学
青チャIIB + 傍用問題集
1対1対応の演習/数学IIB
坂田アキラの数列は一周したお

国語
Z会
現代文と格闘する

地理
地理Bの点数が面白いほどとれる本

あとは学校の勉強しかしてない
969ニラ(文I) ◆77.9/wX4Bk :2005/12/14(水) 22:24:04 ID:wfn6wxeQ0
あ、あと解体英熟語で一日40個くらいずつ覚えてる
970merchan  ◆0dpyDF0nBU :2005/12/14(水) 22:24:55 ID:q+3qnPkm0
【名前】merchan
【志望】東大理T
【現偏差値】6月駿台55.3、8月全統57.2
【選択科目】地理
【意気込み】中3ですが、頑張ります。
971名無しなのに合格:2005/12/14(水) 22:28:26 ID:AaPMdae10
中3で駿台55.3…

高1で進研50台の俺…orz

どう見てもDQNです。本当にありがとうございました。
972ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 22:30:31 ID:00ijVbFi0
>>968>>969
おまえも神童かよ・・・・
>>970
まさかの爆撃キタコレwww中3がこのスレに参加希望するのは初めてじゃね?




そういえば、俺が関西だと知っても、あまり驚いてないみたいだな。みんな。
973名無しなのに合格:2005/12/14(水) 22:39:21 ID:Wo2/Z/CaO
静岡は全国でも学力が下から数番目って
言ってたお
頭悪いとこなんだな
974ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 22:48:21 ID:XcPSc0Zl0
>>972
関東だと思ってた。
>>973
まあ、そんなこというなよ。
勉強する意識が、あるやつなら、地域なんて関係ないって。
ちなみに俺は、神奈川都民。
975ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 22:55:17 ID:00ijVbFi0
>>974
関東ねえ・・・。かろうじて大阪は神奈川に人口抜かれなかったんだよ。
確かその差は2万人くらいだって。
まあ、2年後そっちにいけるようがんばる。
打倒りーさん!
976名無しなのに合格:2005/12/14(水) 23:02:52 ID:2KvwUoXf0
>>973 たしか、中学の成績だと上から2番、高校のだと下から2番
と、静岡県民の俺がいってみる
977ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 23:09:01 ID:XcPSc0Zl0
>>975
りーさんか。がんばれよ。
関西って、やっぱり関西弁話すんだよな。
いいなーいいなー。関西弁の女の子ってかわいいよな。
京大にしよかな。
978ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 23:10:55 ID:00ijVbFi0
>>977
Aから京大っているのか?
かなり少数じゃないの?
979ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 23:17:49 ID:XcPSc0Zl0
>>978
いるには、いる。少数だけど。
女の子に、何でやねんっていわれたい。
って、俺こんなことしか考えてないぜ。
980ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 23:21:27 ID:00ijVbFi0
>>979
いるんだな。意外です。うちの学校は逆だな。多分名前わかるだろうけど。
鉄緑に行けば、関西弁で話す女子はいくらでもいる。
といっても、そんなにきつい関西弁じゃないけど。
981キッコーマン ◆ozOtJW9BFA :2005/12/14(水) 23:22:09 ID:Cp679nKW0
進研の数学のレベルってどんなもん?
(3)とか。
982ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 23:35:29 ID:XcPSc0Zl0
>>980
いいなーいいなー。
関東人は、少なからず、関西弁女子にあこがれるはず。
きつい感じがすごくいい。
まあ、俺は常にこんなことしか考えてねーよ。
青茶の順列で、男女の並び方でも、
女子の両隣には必ず男子が...みたいな問題で、
てか、合コンか、合コンなのか。何通りあるかじゃなくて、
かわいい女は、何人いるんだ。とりあえず、そこをおしえてくれって。
男4人女3人って逆がいいって、女子の両隣に男子って逆が...
983ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 23:41:16 ID:00ijVbFi0
>>982
思わず吹き出したwww
関西弁っていいのかな?

まあ、そういうことを考えるとこは男子校の特権。


次スレたのむ。
984葵 ◆DQN////7IA :2005/12/14(水) 23:42:10 ID:AaPMdae10
>>982
その気持ちよく分かるww
985ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 23:45:48 ID:XcPSc0Zl0
>>983
じゃあ、俺が立てる。
>>984
分かってくれるか、同士よ。
986ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 23:50:09 ID:00ijVbFi0
>>984
葵も男子校だったっけ?
987凡才の星 ◆2S.k5BWd2M :2005/12/14(水) 23:51:36 ID:IRumAq8L0
>>982
俺も同意っすww
関西女子・・・・最高すぎるねwwww

というか男子校まじ寂しいし。
988ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/14(水) 23:58:11 ID:00ijVbFi0
ここらでネタバレ。
俺関西じゃないしな。生粋の東京人でした〜
俺は別に関西の女子って憧れんけどな〜
なんで?
関東のほうが美人多くない?
989ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/14(水) 23:59:43 ID:XcPSc0Zl0
990ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/15(木) 00:00:43 ID:2IF4ZjUZ0
>>989
乙かれ
991凡才の星 ◆2S.k5BWd2M :2005/12/15(木) 00:02:49 ID:JggOLHnM0
>>988
まじかいww
美人の数は、同じぐらいだと思うけど。なんかこっちの女の子は穢れてそうww
つか積極的なのが関西方面だと思うから、引っ張られるの好きだし^^

>>989
992ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/15(木) 00:04:49 ID:XcPSc0Zl0
あと、ちょっとだな。
993ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/15(木) 00:05:43 ID:00ijVbFi0
>>991
俺はやっぱり関東で。
関西の女って成長したら、大体テレビでよく見る大阪のおばちゃんになるような
気がするな〜
あれと生活するのは勘弁ww
994ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/15(木) 00:06:53 ID:QYjRw09D0
うそだったのか、そうだったのか。
俺は、うそに妄想をふくらまし、
そして、あそこもふくらましw
995ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/15(木) 00:09:17 ID:2IF4ZjUZ0
いや、まあ関西って言ったらどんな反応するか見てみたかっただけ。
という事は、俺はK
996ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/15(木) 00:12:09 ID:QYjRw09D0
あと、ちょっと。
997ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/15(木) 00:13:03 ID:2IF4ZjUZ0
そうだ、あとちょっと
998ブリーチ ◆Qxb/fYK37o :2005/12/15(木) 00:13:53 ID:QYjRw09D0
1000の人は偏差値1000UP
999名無しなのに合格:2005/12/15(木) 00:15:04 ID:ZunBjIT5O
1000
1000ずら神ファンド ◆KwP93Ax4Kw :2005/12/15(木) 00:15:15 ID:2IF4ZjUZ0
1000とったら、一生童貞www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。