高2の秋から這い上がろうとしてる奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
俺もうダメかも・・
この前の進研模試偏差値43・・
でも立教行きたい。
この一年、死ぬ気で頑張る。
2名無しなのに合格:2005/10/08(土) 18:15:02 ID:kiT67EWK0
3名無しなのに合格:2005/10/08(土) 18:19:43 ID:n+kwLdqSO
4名無しなのに合格:2005/10/08(土) 18:28:18 ID:lA3eEASZ0
5名無しなのに合格:2005/10/08(土) 18:29:58 ID:Iz41V+UX0
う 

俺高三の冬から理系で立命目指すよ
二科目を10日でやり終えた 数UB 物理T
これからが悲惨 
6名無しなのに合格:2005/10/08(土) 18:38:42 ID:nLFCqd4c0


高2で河合数学偏差値55の俺が70越えを目指している件
7名無しなのに合格:2005/10/08(土) 18:51:16 ID:vAsSIwkcO
>>6俺もそんなもん。がんばろう!
8名無しなのに合格:2005/10/08(土) 19:10:34 ID:U9tbliY2O
>>6-7
おーーー!同士よ!!www
9ゎゎゎ:2005/10/08(土) 22:09:31 ID:q3mS/L0WO
私も最近ゃっと目覚めて来てぃる高二ですッo-_-)=○☆
学校でゎかなり順位が下の方,,(←一応理系)orz
だケド薬学部行きたぃから頑張る!!!!(`・ω・´)
10名無しなのに合格:2005/10/09(日) 08:33:46 ID:hlgTSsAEO
あげ
11名無しなのに合格:2005/10/09(日) 08:34:22 ID:9MP8sTai0
いきなり偏差値上がる方法ないかな・・
現代文とか、どうやったら取れるんだーって感じ。

コツコツやるしかないんやね。
12名無しなのに合格:2005/10/09(日) 10:13:29 ID:38EZlKFKO
高2なら東大めざせ
13薬師寺:2005/10/09(日) 10:43:23 ID:ri1hdbwiO
↑↑
高二
河合偏差値四十

そんな俺が東大間に合うか?
14名無しなのに合格:2005/10/09(日) 12:56:34 ID:9MP8sTai0
間に合うよ。
きっと。
15名無しなのに合格:2005/10/09(日) 13:01:47 ID:xmXIBQYsO
無理。
高2模試で英数国70ないやつには挑戦権すらない。
16名無しなのに合格:2005/10/09(日) 13:37:30 ID:v6jyNN2e0
>>15
英語はあるかないか
国語は60〜70を行ったり来たり
数学は論外
>>6が再登場
17名無しなのに合格:2005/10/09(日) 13:41:03 ID:fpq2EHwk0
>>9俺も!バカだが東京理科いきてーw
18名無しなのに合格:2005/10/09(日) 16:37:24 ID:yVkeOkDIO
阪大工学部受かりたい!!!!
19名無しなのに合格:2005/10/09(日) 16:39:25 ID:yVkeOkDIO
18 IDに「OK」って出た!!!!
なんかいい事ありそな予感(゚∀゚)
20名無しなのに合格:2005/10/09(日) 16:59:25 ID:SbwpKT9t0
おまいら!!

周りの奴らみかえすぞ!!

うシャーーーーーーーーーーーーーーーー
やる気でてきた。
次の進研で偏差値で40→50だぞ!!!


21名無しなのに合格:2005/10/09(日) 17:12:37 ID:b1/gHV1p0
>>20
頑張れwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しなのに合格:2005/10/10(月) 13:29:48 ID:7T5szL4BO
仲いい友達に『お前バカ。勉強しても絶対伸びない』てよく言われる。
たとえ仲いいやつでも、その時ばかりはさすがに腹が立つ。表には出さないが…orz
絶対そいつを見返してやる。

うぉーーーー!!!勉強するぞぉ!!
23名無しなのに合格:2005/10/10(月) 13:34:49 ID:KX/Chbd20
偏差値70声して「勉強?全然してないよw」って言うのが俺の夢
24名無しなのに合格:2005/10/10(月) 13:54:38 ID:CI6R0eKE0
>>23
全然してないよって言うのあこがれるね
25名無しなのに合格:2005/10/10(月) 16:42:08 ID:qdpgDrqA0
驚異的な成績の伸びを、俺が実証してやっから!!
26医希:2005/10/10(月) 16:57:37 ID:+6HZrP26O
相談あります。
最近受験勉強始めました。数1から。なのに定期テストは数2だい。この場合、どうすれば良いのかね?
27名無しなのに合格:2005/10/10(月) 17:34:46 ID:qdpgDrqA0
どっちもやるしかないんじゃね??
28名無しなのに合格:2005/10/10(月) 18:04:56 ID:8SO+Qv/k0
>>23
カコ(・∀・)イイ!!な
29ゎゎゎ:2005/10/10(月) 19:57:06 ID:Sg7nCKEgO
26>>
数2ゃっちゃぇ!!今ゃってる範囲もどぅせ受験勉強の一貫になる訳だし(・∀・)今学校でゃってる事を完璧しするのも大切だぁ━!!(●жзж)
…と自分でゎ出来てなぃくせに口でゎ言ってみる。
30名無しなのに合格:2005/10/10(月) 21:19:15 ID:KBJfu7Yi0
>26
自分と同じ境遇ですね
確立勉強したいのに定期テストの範囲は微分 領域 数列 ベクトル 
31名無しなのに合格:2005/10/10(月) 21:41:23 ID:ToxJdJ28O
>>29
キモい
32医希:2005/10/10(月) 21:58:41 ID:+6HZrP26O
30
俺と同じだぁ確率やりちゅう!そして、テスト範囲も!
33名無しなのに合格:2005/10/10(月) 22:41:33 ID:XPuxaMFGO
なんか読みづらい…
34nav:2005/10/10(月) 22:47:04 ID:c+Pkggy+0
受験合格したく、部活(副部長)をやめた俺。

マジで合格したい!
俺の河合の志望校判定でE・・・。
みんながんばろうよ!
35nav:2005/10/10(月) 22:52:57 ID:c+Pkggy+0
わり↑俺高3.

板を間違えた。
36名無しなのに合格:2005/10/10(月) 23:27:53 ID:QS6etANVO
自分も偏差値50(しかも英国だけ)だけど、国立に行きたい。
親にも先生にも友達にも、もう手遅れだと言われた(´・ω・`)
確かにそうかもしれないけど頑張ってみてもいいだろって思った。
けど、あまりに親や先生に言われるので落胆してしまって勉強に手がつかなくなってしまった
何で早く気付かなかったんだろ‥‥
37名無しなのに合格:2005/10/11(火) 11:21:02 ID:OwKjquBWO
キモいとは失礼だなぁ↓↓orz 普通に打ちますよ。。
なんかだんだんムカついてきたので私は勉強するーーヽ(*`Д´)ノ
私の存在が痛かったら行って下さい もう来ないから;;
36
周りに負けないで!まだ間に合うかもしれないよ!今始めないでどうする。まだ何もしてないんだからみなで頑張ろうね
38名無しなのに合格:2005/10/11(火) 11:23:32 ID:OwKjquBWO
↑↑
変換間違えた(x_x;)
行って下さい×⇒言って下さい◎
39ヽ|・∀・|ノ ◆5mhGZJtH.k :2005/10/11(火) 12:41:54 ID:cq6XjNYMO
参加させていただきます。理系で国立志望です。
英語が得意なんですが長文が死んでるので長文を得意にしたいと思います(`・ω・´)
11月20日の全党模試受ける人いますか?
40数が苦な人 ◆P7CCGdBLuQ :2005/10/11(火) 15:07:55 ID:eQRseTsn0
>>38ここで普通の掲示板とかメールのノリで書いたり
o-_-)=○☆ (●жзж) とかの変?な顔文字使うと房認定されて叩かれるから注意
41rain(o´ω`)ノ ◆kQ6uIpxS82 :2005/10/11(火) 16:33:26 ID:hGyJNKUQO
桃山大学の法学部の偏差値を教えてくれないか
42名無しなのに合格:2005/10/11(火) 16:53:58 ID:M22oGnYb0
ヘイ、お待ちどー!!
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
43名無しなのに合格:2005/10/11(火) 17:20:59 ID:OpewL3K6O
>39
俺も受けるよ。理系だから物化を選択予定。
44名無しなのに合格:2005/10/11(火) 17:25:22 ID:R5RFFzCN0
>>41
桃山学院大学でよければ
http://passnavi.evidus.com/search_univ/4350/difficulty.html

今から勉強して行く大学ではないな
45名無しなのに合格:2005/10/11(火) 17:48:00 ID:k/2EmSBV0
何でこうも、重複した内容のスレたてるんかねぇ。
既存の奴使えよ
46rain(o´ω`)ノ ◆kQ6uIpxS82 :2005/10/11(火) 17:58:42 ID:hGyJNKUQO
桃山学院でも結構きつい私がいるんだ


先生に聞いたところ、『この学校の上から1/3くらいならいけるな』
私→高校で下から40番目くらい
47医希:2005/10/11(火) 18:05:52 ID:N6aGGgvqO
国立医学部、希望の人いる?
48クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/10/11(火) 18:06:56 ID:oDFvcBQu0
>>43 次の全党って理科・社会が加わるのか??
49医希:2005/10/11(火) 18:12:36 ID:N6aGGgvqO
全統って進研模試のこと?
50NOTE ◆fWNoteTz0Y :2005/10/11(火) 18:24:27 ID:UU/n2oSGO
参加します。
志望は同志社法。

全統英60国52な俺ですがorz


全統は12月では?
51名無しなのに合格:2005/10/11(火) 18:57:48 ID:OwKjquBWO
多分全統マーク模試
52医希:2005/10/11(火) 20:19:07 ID:N6aGGgvqO
51 何処の会社?
53中島L3 ◆zeMLTE2viE :2005/10/11(火) 21:28:58 ID:rSiYOxgc0
河合
54ヽ|・∀・|ノ ◆5mhGZJtH.k :2005/10/12(水) 07:45:39 ID:bA2jWL6GO
>>43
私も物理化学の予定です!今まで2教科ともさぼりにさぼり続けてきたので
片手にはじてい持って必死にやっておりますw
理論全部の範囲うちの学校やってないからヤバいです・・・
>>48
加わりますよ。進研模試も11月から理社加わりますしね。


私が受ける11月20日に受ける河合の模試記述なんですが・・・日程違うのかな?
55医希:2005/10/12(水) 16:53:44 ID:Y8dQYVTlO
医学部希望なのに
数学:70
英語:55
国語:43
目標:英数80
(進研で)
期間:半年後 まで!国語は、63!
56ヽ|・∀・|ノ ◆5mhGZJtH.k :2005/10/13(木) 06:53:27 ID:rEaLCmYrO
>>55
国立医狙ってるのですかー。
医学部は数学が難しいし大変ですけど頑張ってください(`・ω・´)

昨日の勉強内容
化学(セミナー、はじてい)
構文(関係代名詞など)
物理(はじてい)

計2h30m
学校行事が忙しくて勉強できない・・・
ちなみに内職もカウントしてます
57名無しなのに合格:2005/10/13(木) 10:19:02 ID:STyAc92l0
今から頑張ればかなりの所までいけるっしょ
58rain(o´ω`)ノ ◆kQ6uIpxS82 :2005/10/13(木) 10:25:48 ID:0EITFFpxO
神戸学院大学の法学部にしようと思うのだが
59医希:2005/10/13(木) 23:16:49 ID:dG5HV2KkO
まふん
(まじで・踏ん張り・ん!)
60名無しなのに合格:2005/10/14(金) 00:27:23 ID:iYhezIIz0
英数国の偏差値が45 55 43な
俺も今から頑張れば国公立いける?仲間探してます!
今からでも頑張るぞー!おー!
61名無しなのに合格:2005/10/14(金) 09:56:25 ID:Bq1BY5AsO
みんな高2ですか?
62名無しなのに合格:2005/10/14(金) 10:10:04 ID:JBfQL0U1O
自分は高2です。(^O^)/
63医希:2005/10/14(金) 13:07:41 ID:Wb4EnS3QO
高2です。まふん
64医希:2005/10/14(金) 13:09:52 ID:Wb4EnS3QO
60の人へ
いけるさ!
一緒に国立医学部
目指そう!
65名無しなのに合格:2005/10/14(金) 16:14:05 ID:JBfQL0U1O
こっちは、理学部に行くやつ一緒に行こう!!!
66名無しなのに合格:2005/10/14(金) 22:23:01 ID:BcA6AX8LO
ドラゴン桜SPやってるね
67名無しなのに合格:2005/10/14(金) 23:03:04 ID:w7dUPn+AO
文系なのに…英数国→44、49、53だった…otz
それでも公立4年制行きたい(^_^;)
68名無しなのに合格:2005/10/14(金) 23:16:53 ID:s/4RIU4CO
>>66みわすれたから東大から1歩遠のいた!
69名無しなのに合格:2005/10/14(金) 23:30:21 ID:itoV30RGO
俺は数英国→61・61・53だった。国語やべー。
70名無しなのに合格:2005/10/14(金) 23:36:49 ID:eME1K7jHO
慶應行きてー
71名無しなのに合格:2005/10/15(土) 09:32:27 ID:BMUT7RsnO
>>68
なかなか参考になったよ。
72名無しなのに合格:2005/10/15(土) 14:03:29 ID:EzTo5WKM0
なんていうかもうお笑いだったよなww
73名無しなのに合格:2005/10/15(土) 15:52:10 ID:BMUT7RsnO
この前の全統模試の結果ヤバス。全国の偏差値が
国語 54.8
数学 43.5
英語 49.2
ガンバロ・・・
74名無しなのに合格:2005/10/15(土) 22:22:32 ID:BMUT7RsnO
たまにアゲゲゲ
75医希:2005/10/16(日) 00:24:59 ID:228BznEWO
焦りはじめました!
11月から内職を含めて数英を7時間やります!
76名無しなのに合格:2005/10/16(日) 00:38:34 ID:AzzNfO5P0
>>73
ほぼ同じ成績だ・・・。
流石にやばいよなぁ。
77あひゃ:2005/10/16(日) 01:16:31 ID:0Zqh1pRM0
>>75
11からじゃだめだ!!今からやるんだ!!

・・・と国立医学部志望(男)が言ってみる。
78名無しなのに合格:2005/10/16(日) 02:18:58 ID:+3uf7gHuO
そろそろ2ちゃんと携帯いじるのやめなきゃなー

…やめれないけどorz
7973:2005/10/16(日) 02:22:29 ID:827m94TIO
>>76
だよな・・・。おまいさんは今、一日に何時間ぐらい勉強してる?
80名無しなのに合格:2005/10/16(日) 08:22:59 ID:sOAyWmgf0
来週から修学旅行・・京都方面。
ちなみに、一週間も。
俺、その間勉強できねえから、
皆あんまり勉強しちゃ嫌よ
81名無しなのに合格:2005/10/16(日) 08:42:03 ID:EwsJP9PaO
俺もみんなと同じだ…。英語だけは偏差値60越えてるが数学なんか43だよ。
こんなのでMARCH志望とか言ったら笑われる…。
82名無しなのに合格:2005/10/16(日) 09:01:36 ID:827m94TIO
>>81
英語60超えしてるだけでもいいよ・・・。ちなみに文系?
83名無しなのに合格:2005/10/16(日) 09:14:02 ID:1NoglQ1/O
偏差値48でマーチ志望の俺がきましたよ
射程距離内だと信じているんだが
84名無しなのに合格:2005/10/16(日) 09:15:16 ID:EwsJP9PaO
>>82
文系です
とにかくこのままじゃヤバイから平日一日5時間は勉強するような人間にならないと…。
8582:2005/10/16(日) 09:42:45 ID:827m94TIO
>>84
俺も文系。ちなみに>>73も俺。下には下がいるぜorz 今からでも間に合うだろうか・・・
86名無しなのに合格:2005/10/16(日) 09:50:15 ID:YgiMMgMKO
明日、試験なのに今起きた漏れが来ましたよ。全然、勉強に身が入らん。誰か俺の背中を押してくれまいか?
87名無しなのに合格:2005/10/16(日) 09:54:59 ID:827m94TIO
>>86
あと24時間近くあるんだ。今からでも遅くない。
88名無しなのに合格:2005/10/16(日) 10:01:39 ID:YgiMMgMKO
24時間…。30分くらいしか集中力が持たない…。
そこで、今考えた。30分置きにここにきて途中経過書くお。誰か付き合ってくれたら嬉しい。
8981:2005/10/16(日) 10:03:21 ID:EwsJP9PaO
>>85
今からやれば絶対間に合う!!と信じてるけど現実は厳しい…
でも今から勉強するに越した事はないと思う
一日でも勉強するの遅れたらその分ライバルに差をあけられるからねえ(;´д`)
9081:2005/10/16(日) 10:07:58 ID:EwsJP9PaO
>>88
おk。参加する
9185=87:2005/10/16(日) 10:11:18 ID:827m94TIO
>>88
よし、俺が付き合う。俺はテストじゃないけど。
というわけで>>89も付き合えww
9281:2005/10/16(日) 10:16:43 ID:EwsJP9PaO
>>91
今一応図書館で勉強してるから、とりあえず10時半から途中経過報告します。
9385=87:2005/10/16(日) 10:19:55 ID:827m94TIO
>>92
もうやってるのかorz
さすがだな。
俺もまたあとでくる。
94名無しなのに合格:2005/10/16(日) 10:24:10 ID:YgiMMgMKO
>>88だが、さっき書き込んでから今までなんもしてない_| ̄|●
1030からやる。
95名無しなのに合格:2005/10/16(日) 10:25:25 ID:+3uf7gHuO
じゃあ俺も英語やろっと(`・ω・´)
96名無しなのに合格:2005/10/16(日) 10:28:57 ID:YgiMMgMKO
まずは古典だな。あと2分…。
97名無しなのに合格:2005/10/16(日) 10:30:29 ID:YgiMMgMKO
よし来た!!30分後の漏れよく頑張った!この調子だ。
9881:2005/10/16(日) 10:31:41 ID:EwsJP9PaO
英語勉強中。今はターゲット1900やってる。
が、なかなか覚えられない…orz
とにかく喰らい付いてみる(`・ω・´)
99名無しなのに合格:2005/10/16(日) 10:38:14 ID:UtWuAnLCO
>98
どれくらいやった??
100名無しなのに合格:2005/10/16(日) 10:38:27 ID:Bsdyy4QPO
高2・8月全統
現代文62
古文56
英語63
数学41

早稲田文系脂肪です。今日から1日6時間勉強します。
10181:2005/10/16(日) 11:00:06 ID:EwsJP9PaO
>>99
とりあえず10時からの1時間で30個覚えた
一日50個を目安に頑張り中
102名無しなのに合格:2005/10/16(日) 11:03:35 ID:YgiMMgMKO
>>97ですが30分経ちました。とりあえず、古今著聞集と平家物語やった。
103名無しなのに合格:2005/10/16(日) 11:05:04 ID:+3uf7gHuO
>>100
俺と志望校一緒でだいたい成績一緒!
>>102
お疲れ

英語終わったからお昼まで古典やろっかな
104名無しなのに合格:2005/10/16(日) 11:05:29 ID:P3SM88zkO
俺も…
高2、8月全統偏差値
国語48
数学62
英語55

これで名古屋大志望…orz
英語を60越えしないと
10587:2005/10/16(日) 11:05:55 ID:827m94TIO
なんとか30分だ
みんなが受験勉強しているのに、授業の予習の現代文のプリントをやってる俺って・・・orz
106名無しなのに合格:2005/10/16(日) 11:08:25 ID:+3uf7gHuO
>>105
授業も大事
107紀貫之:2005/10/16(日) 11:08:33 ID:YgiMMgMKO
古典やってたからそれにちなんで名前変えてみた。次は古典の文学史やる。1110から。
108名無しなのに合格:2005/10/16(日) 11:33:09 ID:YgiMMgMKO
終わった。藤原道綱母が書いた日記ってコレなんて読むの?
109名無しなのに合格:2005/10/16(日) 11:34:54 ID:YgiMMgMKO
名前変えんの忘れてたwまいいか
11081:2005/10/16(日) 11:37:54 ID:EwsJP9PaO
>>108
「かげろう日記」

腹が減ったから早めの昼食。なかなか旨かった(´ω`)
さ、勉強勉強
111名無しなのに合格:2005/10/16(日) 11:43:02 ID:228BznEWO
緑てつ会やってる人いる?
112揚げ足ゲットマン ■AGeasHigEtMan:2005/10/16(日) 11:45:42 ID:fOglptLA0
緑鉄は辞めたほうが(・∀・)イイ!! と思う。
113名無しなのに合格:2005/10/16(日) 11:47:10 ID:p5UcP3J5O
受験勉強しないとヤバイのに…
定期テスト前で関係無い学校の勉強をする自分orz
114名無しなのに合格:2005/10/16(日) 11:48:25 ID:YgiMMgMKO
>>110
サンクス!!蜻蛉。あ、変換できたwよし、今からライティングやるぞ
11587:2005/10/16(日) 11:48:57 ID:827m94TIO
>>106
サンキュー。さっき予習を終えて、今は英語の進研模試の過去問やってるよ。
これでやっと1時間。
ガンバロ。
116名無しなのに合格:2005/10/16(日) 12:03:02 ID:L+Eya6YzO
私理系なのに国語以外全滅…
河合のは数学偏差値59あったけど進研でねぇ〜わ↓orz
国語は毎回65〜70有るんだけどね…しかも数学チャート青買ったし…マジあほゃぁん!!しかも明日からテストなのに一回も勉強して無いのに2chやりよる!!バカ(´Д`)=3
117名無しなのに合格:2005/10/16(日) 12:17:58 ID:+3uf7gHuO
机掃除してたら参考書の間につぶされて虫さんが死んでた‥orz
11887:2005/10/16(日) 12:24:28 ID:827m94TIO
これで一時間半か・・・
今英語の進研模試の長文やってる。
出てきたわからない単語を覚えるために、ドラゴン桜の方法を試してしまっている自分が恥ずかしいw
11981:2005/10/16(日) 12:26:04 ID:EwsJP9PaO
>>118
動きながら覚えるのは良い方法だと思う
120名無しなのに合格:2005/10/16(日) 12:28:35 ID:827m94TIO
>>119
そうか、ありがとう。
121名無しなのに合格:2005/10/16(日) 12:29:02 ID:UtWuAnLCO
>101
俺は今400ぐらいまでやったんだがカンペキには覚えてない…
全統
一回
数…63
英…51
二回
数…58
英…55

定期テストウザすぎだ
122名無しなのに合格:2005/10/16(日) 12:33:46 ID:+3uf7gHuO
Z会出してくるー
12381:2005/10/16(日) 12:36:31 ID:EwsJP9PaO
>>121
同じぐらいだw今420までやった。
それにしても単語がちゃんと頭に入らない…。図書館だから動きながら覚えるわけにはいけないし…。
124名無しなのに合格:2005/10/16(日) 12:56:56 ID:YgiMMgMKO
英語の問題文にケイって名前が出てきたがら、濁点つけといた。
125名無しなのに合格:2005/10/16(日) 13:00:03 ID:xzX/jcI60
高2で400単語ってしょべぇwwwwwww
俺高1で1500やったぞwwwww4月からwwwwwwwうぇっうぇwwwww
12687:2005/10/16(日) 13:05:13 ID:827m94TIO
>>124
さっきから楽しそうだな。楽しく勉強することはいいことだ。


とりあえず2時間やったw昼飯食ってくる
127名無しなのに合格:2005/10/16(日) 13:05:14 ID:+3uf7gHuO
やっとお昼だ
12881:2005/10/16(日) 13:10:30 ID:EwsJP9PaO
>>125
ワロスww

あ〜、数学意味分かんねぇ〜。
129名無しなのに合格:2005/10/16(日) 13:12:13 ID:YgiMMgMKO
>>126
そうか?自分ではあんまりその気はなかったんだが…。けど経過書いてたら応援してくれる奴とか同じように勉強してる奴とかいて、それは結構嬉しい。
130名無しなのに合格:2005/10/16(日) 13:24:40 ID:827m94TIO
>>129
禿同
131揚げ足ゲットマン ■AGeasHigEtMan:2005/10/16(日) 13:26:40 ID:fOglptLA0
>>129
頑張れ(`・ω・´)
132名無しなのに合格:2005/10/16(日) 13:38:22 ID:EwsJP9PaO
>>129
なんか感動した。勉強ガンガレ!
てかみんな何時までやるつもり??俺はとりあえず一旦5時で切り上げるけど…。
133名無しなのに合格:2005/10/16(日) 13:53:52 ID:YgiMMgMKO
じゃあ、漏れは1400から始めて、30置きに報告を続けつつ50置きに10の休憩を挟むって感じで体が持つまでやるわ。時間区切ってやらないと出来ないorz
13487:2005/10/16(日) 13:55:30 ID:827m94TIO
>>132
俺も>>133と同じくやれるだけやるわ
135名無しなのに合格:2005/10/16(日) 14:06:26 ID:Bsdyy4QPO
高1で1500覚えるのはいいけど、別に高2で400を馬鹿にしなくてもいいじゃん。
入試の時に2500覚えてればいいんだから
136名無しなのに合格:2005/10/16(日) 14:06:44 ID:AgehurMLO
この板きちんとしてて感動^^私も参加します。
137名無しなのに合格:2005/10/16(日) 14:34:03 ID:YgiMMgMKO
よし、30分経った。ちょっと眠い。けどガンガル
138名無しなのに合格:2005/10/16(日) 14:35:05 ID:XadXdjoV0
理系 薬or農学志望

今日は今のところ化学と数学をやりつつ2時間半・・・
5時間目指して残りを英語,生物で頑張ります
13987:2005/10/16(日) 14:37:24 ID:827m94TIO
ガー!!
始めるタイミング逃したorz
15:00から始めます・・・
140名無しなのに合格:2005/10/16(日) 14:39:04 ID:+3uf7gHuO
眠い時間帯になってきました
141名無しなのに合格:2005/10/16(日) 14:40:10 ID:HNPiJMIJO
参加します(*´∀`*)
やっと行きたい大学が決まりました。
今の成績じゃ、全然手が届かないけど、頑張る!
142名無しなのに合格:2005/10/16(日) 14:48:17 ID:MHeALUclO
私も参加させてください!私立文系に絞っているのに英語が致命的にできない……
143名無しなのに合格:2005/10/16(日) 14:59:04 ID:agv7cikKO
このスレ見てたら勉強する気になってきたー!!!勉強しちゃるっ
144名無しなのに合格:2005/10/16(日) 14:59:42 ID:YgiMMgMKO
50分から休憩にするつもりがっ!!15:10まで休憩にするで(´∀`;)
145名無しなのに合格:2005/10/16(日) 14:59:58 ID:XadXdjoV0
よし! 後半戦開始
146名無しなのに合格:2005/10/16(日) 15:02:28 ID:ZsU5BhSoO
このスレ見てたらうちもやる気が沸いてきました(^^)てなわけで今から明日試験の古典しまふ(´・ω・`)
147名無しなのに合格:2005/10/16(日) 15:06:46 ID:YgiMMgMKO
>>146
俺も明日古典の試験…w名前は「国語演習」になってるがな。
14881:2005/10/16(日) 15:07:49 ID:EwsJP9PaO
うお…すっかり寝てしまってた…orz
今から頑張って取り戻します…。
149名無しなのに合格:2005/10/16(日) 15:11:38 ID:ZsU5BhSoO
オロソやに〜(・∀・)古典て何をしたらいいんか今だによぅ分かんない(゜∀。)ヘルプミ!
150名無しなのに合格:2005/10/16(日) 15:20:35 ID:+3uf7gHuO
>>148
この時間帯は眠くて集中力落ちるから寝た方が正解かもね

漢文つまんねー‥
151あひゃ:2005/10/16(日) 15:23:46 ID:0Zqh1pRM0
さて、漢文道場と早覚え早答法のどちらをやるべきか・・・
152名無しなのに合格:2005/10/16(日) 15:29:26 ID:YgiMMgMKO
キリがいいから漢文にシフトするぜ!!
そろそろ思春期の男としての営みをしたくなってきたんだが…我慢しなきゃダメ?(・_・)
15381:2005/10/16(日) 15:30:41 ID:EwsJP9PaO
>>152
それをすると急激にやる気がなくなる。
出来ればやらない方が良いよ。
154名無しなのに合格:2005/10/16(日) 15:32:13 ID:ZsU5BhSoO
ほぅ
155名無しなのに合格:2005/10/16(日) 15:35:33 ID:YgiMMgMKO
ほぅ
15687:2005/10/16(日) 15:50:24 ID:827m94TIO
仲間が増えてるな。みんな頑張ろうぜー


ところで質問。英語の進研模試の長文読むとき、わからない単語がいっぱいあって読む気になれないんだが
本番と同じように辞書使わずに一通り読むべきか?
157名無しなのに合格:2005/10/16(日) 15:52:31 ID:UtWuAnLCO
意味分からん
進研模試で辞書使うの??
15881:2005/10/16(日) 15:55:12 ID:EwsJP9PaO
>>156
とりあえず自力で解く→自分の単語知識の無さに落胆→単語を覚えようと努力する→ウマー(゚д゚)
15987:2005/10/16(日) 15:57:32 ID:827m94TIO
>>158
なるほどーその方が自分の無知さがわかるなw
ありがとう
160名無しなのに合格:2005/10/16(日) 16:01:49 ID:YgiMMgMKO
みんな頑張れ。漏れも頑張る。
161名無しなのに合格:2005/10/16(日) 16:05:34 ID:ZsU5BhSoO
うちも!!
16281:2005/10/16(日) 16:08:23 ID:EwsJP9PaO
>>159
文中に分からない単語があってもスルー&すぐ調べるのは絶対だめ。
とにかく無理矢理にでも自力で訳すべし!!頑張れ!!

あ〜、そろそろダルくなってきたな…。
163名無しなのに合格:2005/10/16(日) 16:10:12 ID:YgiMMgMKO
地震に気を取られた!!うかつ。
164名無しなのに合格:2005/10/16(日) 16:10:53 ID:AzzNfO5P0
この成績で中央法狙っているのなんて俺くらいなもんなんだろうな・・・。
165名無しなのに合格:2005/10/16(日) 16:11:58 ID:+3uf7gHuO
分かんない単語は丸つけといて後で調べるなり解答見るなりして覚えてる
古文についても同様に
166名無しなのに合格:2005/10/16(日) 16:14:32 ID:CqtZQbsk0
>>162
マジ!?
俺は長文問題やる前にわからない単語ないか調べてあったら辞書で確認って
やってるんだけど駄目なのかorz
16781:2005/10/16(日) 16:24:51 ID:EwsJP9PaO
>>166
前はその方法だったけど俺の場合それじゃ単語がその時に頭の中に入らなかったなぁ。
まぁでもそのやり方の方が覚えやすいならそれで良いんだけどね。
168名無しなのに合格:2005/10/16(日) 16:29:07 ID:YgiMMgMKO
せんせー、うんこ行ってきていーですか?
って書こうとしたけどみんな真面目だから止めた。
169名無しなのに合格:2005/10/16(日) 16:30:44 ID:ZsU5BhSoO
んなこた無い(^ε^)
17087:2005/10/16(日) 16:33:00 ID:827m94TIO
みんな長文の読み方教えてくれてありがとな。自力で解いてみるよ。


やっと3時間だ・・・
17181:2005/10/16(日) 16:34:08 ID:EwsJP9PaO
あ〜、携帯の電池が無くなる…。
172名無しなのに合格:2005/10/16(日) 16:57:08 ID:dHbX4Ey80
俺も参加したい。
全統英語60前後、国語55前後。

ここはやる気があっていいなぁ。



早速今から赤本解いて傾向つかんできますノシ
17387:2005/10/16(日) 17:14:06 ID:827m94TIO
これで3時間半
長文わからん・・・
174あひゃ:2005/10/16(日) 17:26:37 ID:0Zqh1pRM0
>>173
まあ、落ち着けって
何事も始めてから1週間ないしは1ヶ月くらいはつらいとか言うじゃない

自分は勉強日記が続いてるのが不思議なくらいだ。
175名無しなのに合格:2005/10/16(日) 17:30:28 ID:+3uf7gHuO
乙会国語おわた

DUOやってくる ノシ
176名無しなのに合格:2005/10/16(日) 17:39:32 ID:YgiMMgMKO
ある村に、森の中に入ってはいけない、という言い伝えがありました。森の中にはあらゆる生き物を誘惑する何かがあって、一歩でも入ってしまうと二度と帰ってこれないそうです。




だが、俺は帰ってきた!!!!!よーし、やるどー。
177クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/10/16(日) 17:40:52 ID:P3SM88zkO
俺も英語の成績が伸びないんだよなぁ…orz

あと化学&物理もヤバス
17887:2005/10/16(日) 17:51:01 ID:827m94TIO
>>174
だよなーまだ長文の勉強は始めたばっかだから、
次の進研模試あたりまでは弱音吐かずに頑張ってみるよ。ありがとな。


>>177
英語、俺と一緒に頑張ろうぜー

やっと4時間・・・
179名無しなのに合格:2005/10/16(日) 18:08:02 ID:228BznEWO
緑てつ入会しちゃった
180名無しなのに合格:2005/10/16(日) 18:11:01 ID:AzzNfO5P0
とりあえず来月の模試で一発かましてやりたいと思う
181名無しなのに合格:2005/10/16(日) 18:11:15 ID:228BznEWO
進研長文簡単満点
リスニング0点
その他5点
なんで?変だよね?
182名無しなのに合格:2005/10/16(日) 18:13:37 ID:4DDq+UHM0
183名無しなのに合格:2005/10/16(日) 18:16:09 ID:XadXdjoV0
今日から一気に書き込みが増えてるのは日曜だからか?

ところでみんな英単語は何使って覚えてる?
俺は学校でターゲット1900をやらされてるんだけど,どーも周りの評判が
良くないんだよなぁ・・・ それに自分には合わないっぽいorz
何かいいのがあったら教えて下さい

報告
英語1時間半勉強してやっと計4時間半 目標まで30分
生物やんなきゃ・・・
184あひゃ:2005/10/16(日) 18:27:38 ID:0Zqh1pRM0
>>178
(*゚∀゚)<ガンバレガンバレ

>>183
ホリタンによるグループ別暗記とかは 私 に は 合ってると思ったので使ってます。
ネタとして使うなら萌えタンはいかがと言ってみる。

今、化学、物理を授業でやっているんだが、あまりにも物理ができない(やってない)
中間テストほぼ白紙・・・メガピンチ 3年になったら生物に変えようと思う。
目指せ国立医学部医学科

しかし、ここの住人けっこう頑張るな
185名無しなのに合格:2005/10/16(日) 18:35:28 ID:+3uf7gHuO
>>183
うちの学校ターゲットと速単とDUO使ってるけど
速単が一番個人的には楽しい

>>184
医学部志望なのか(゚д゚)すごいな
186名無しなのに合格:2005/10/16(日) 18:39:10 ID:YgiMMgMKO
頑張ってるみんなを尻目にサボってしまって自己嫌悪中。今は反省している。ってやつだな。
18787:2005/10/16(日) 18:41:50 ID:827m94TIO
>183
俺の学校では速単使ってる。俺はまだ一回も使ったことないがw
188あひゃ:2005/10/16(日) 18:46:29 ID:0Zqh1pRM0
>>185
志望が医学部だからといって別に優れてるわけではない。

>>186
え。 わたしは一気に勉強する、あれだ、短期集中型なんで。休憩中です。
時間的に言えばまだ6時間なんです。
・・・だめだ、まだ足りない
ちっと勉強してきます ノシ
189医希:2005/10/16(日) 19:28:08 ID:228BznEWO
184
俺も医学部志望!
物理のほうが生物よりかなり楽だと思う!
P.S番号を青くするにはどうすればいいの?
19087:2005/10/16(日) 19:31:09 ID:827m94TIO
>>189
番号の前に『>>』を打ち込む
191医希:2005/10/16(日) 19:33:43 ID:228BznEWO
190>>
ありがとう
192医希:2005/10/16(日) 19:35:00 ID:228BznEWO
ミス!>>190
19387:2005/10/16(日) 19:38:58 ID:827m94TIO
>>192
あははー
どういたしまして
194あひゃ:2005/10/16(日) 19:49:01 ID:0Zqh1pRM0
>>189
されど私は物理という学問に面白みを感じない。
生物のほうが楽しかった。

なぜ物理のほうが楽だと思ったの?

まあ、物理をしっかり勉強してから言えっていうのは分かるんだけどさ。
195名無しなのに合格:2005/10/16(日) 19:53:17 ID:YgiMMgMKO
20:00になったら勉強始める!!今度は一時間置きに報告するなり。
196名無しなのに合格:2005/10/16(日) 19:55:16 ID:CcAA6bjG0
>>194
定期テストレベルなら生物のほうが簡単だけど
センターや2次になると生物の難しさは半端じゃないよ!
197名無しなのに合格:2005/10/16(日) 19:55:18 ID:+3uf7gHuO
>>195
がんばれ

俺はそろそろ明日の授業の予習しようかな
19887:2005/10/16(日) 20:16:04 ID:827m94TIO
今から再開しまぁす
199名無しなのに合格:2005/10/16(日) 20:19:51 ID:AgehurMLO
今私も生物にするか物理にするか迷ってんやけど…やっぱ生物は普段楽やけど二次がきついんかな?
200名無しなのに合格:2005/10/16(日) 20:21:58 ID:agv7cikKO
ん〜皆頑張ってるな〜(´・ω・`)英語やろ〜っと
201名無しなのに合格:2005/10/16(日) 20:23:17 ID:AgehurMLO
あっ、国公立医学部志望ね
202名無しなのに合格:2005/10/16(日) 20:54:39 ID:XadXdjoV0
>>184>>185>>187
サンクス やっぱ速単かぁ 今度見てみるよ
萌えタンは知ってるw

6時くらいから今まで休んじった・・・ そろそろ始めるか
203名無しなのに合格:2005/10/16(日) 20:59:11 ID:+3uf7gHuO
地学と生物だったらどっちのが授業楽?
204名無しなのに合格:2005/10/16(日) 21:06:22 ID:YgiMMgMKO
ふぅ。とりあえず1時間やってみたけど…なんか身に付いたような付いてないような。また1時間やるのか…正直しんどい。集中力も落ちてきてる…。
205あひゃ:2005/10/16(日) 21:07:48 ID:0Zqh1pRM0
よし、風呂でも入るか

>>204
そこで風呂ですよ
20687:2005/10/16(日) 21:13:53 ID:827m94TIO
今から再開に訂正w
207名無しなのに合格:2005/10/16(日) 21:18:25 ID:YgiMMgMKO
>>204だが、休憩してたら親にマッサージしてって言われたwww
208名無しなのに合格:2005/10/16(日) 21:21:27 ID:4TpiJ4XGO
199
医学部志望の人物理とったほうがいいみたいな事聞く。(自分は医志望じゃないから良くわからないけど)
でもやるならやっぱり自分が好きor得意な方だと思う。じゃないと嫌いな方取ったら後で苦労するしね。
209名無しなのに合格:2005/10/16(日) 21:33:02 ID:AgehurMLO
<<208
レスありがとう。生物のが好きかもしれないがどうしても物理のが点が取りやすそうでというのが本音。
210名無しなのに合格:2005/10/16(日) 21:36:34 ID:P3SM88zkO
理系なら、物理の方が将来広いぞ?
211名無しなのに合格:2005/10/16(日) 21:39:10 ID:Ss9H5MmbO
理科大理工学部志望とかの人いる?(´・д・)
212名無しなのに合格:2005/10/16(日) 21:40:09 ID:4TpiJ4XGO
↑↑確かに

まぁ一度過去問を見比べてみたらいいかもね。
213名無しなのに合格:2005/10/16(日) 21:43:36 ID:AgehurMLO
うん確かに。でも女だからか工学や理学には興味はないからなぁ…
21487:2005/10/16(日) 21:48:35 ID:827m94TIO
はぁー疲れた
単語、やっと26個覚えた・・・
まだ4時間半しかしてねぇのかorz
215名無しなのに合格:2005/10/16(日) 21:48:37 ID:YgiMMgMKO
アイスパイ見てしまった。1時間損した…。
21687:2005/10/16(日) 22:34:44 ID:827m94TIO
>>215
明日テスト頑張れよ
217怠け者:2005/10/16(日) 22:49:05 ID:agv7cikKO
まだ全然勉強してないのに…眠いーーー皆ガンバレー(・∀・)さてやるかっ
218名無しなのに合格:2005/10/16(日) 23:28:17 ID:P3SM88zkO
さっき、数Bの数列の入試系の問題2問解いたん
だが、いつの間にか1時間20分も経ってたw
かなり集中してたんだな俺ww
219名無しなのに合格:2005/10/16(日) 23:29:47 ID:XadXdjoV0
目標達成 キツかった

来週の月曜から定期テストだよ・・・orz
なんとかやり過ごすか

皆さんお疲れ様です 俺はもう寝ます では!
220名無しなのに合格:2005/10/16(日) 23:34:56 ID:+3uf7gHuO
俺も朝型で明日5時起きなのでもう寝ます
今日は朝からこのスレのおかげか勉強進んで楽しかったよ。ありがとう

じゃあ皆さん風邪ひかない程度にがんばって ノシ
221名無しなのに合格:2005/10/16(日) 23:45:47 ID:AgehurMLO
乙。夜型なのでもう少し励みます〜。
222名無しなのに合格:2005/10/16(日) 23:46:58 ID:YgiMMgMKO
>>216
サンクス。けど、今まで机に座ってすらいない…。
なんか、ダメ人間だな。もうテストもどうでもよくなっちった。
でも不安で不安でしょうがない。
でも、やる気でない。
でも…。

ぐるぐる。
223怠け者 :2005/10/17(月) 00:00:37 ID:agv7cikKO
>>222
わかる…やらなきゃいけないけど…やる気おきない…でもやらなきゃ…でも…今日1日机の前に座ってるだけだった…お互い頑張ろう…
224名無しなのに合格:2005/10/17(月) 00:03:19 ID:NBdrsIEyO
>>223
うん、とりあえず風呂入ってくるわ。そしたら、ちっとは出来るかも。
225医希:2005/10/17(月) 00:32:18 ID:XuqT4isdO
>>194
物理 楽しいよ!
あと学校が生物たくさんいるから。物理にして!って言われたから!
226名無しなのに合格:2005/10/17(月) 00:47:38 ID:tHFW0+q5O
うちは普通に物理が多いから生物に…って言われそう。物理が楽しいのか…楽しくなるのか
22781:2005/10/17(月) 00:58:49 ID:sOBysrQbO
おぉ、みんな頑張ってたんだな…と思ったらそうでない人もいるのか(´・ω・`)
>>222-223
まぁでもやるという姿勢はちょっとでもあるみたいだからそれは救いかな。
俺もほんの数週間前まで机の前に座りさえしない無勉のアフォだったよ。もちろん定期テストは欠点がいくつかあった。
そんな俺でさえ、まだやり始めたばっかりだけど勉強してるんだ。おまいらなら絶対出来る。頑張れ。マジで頑張れ。
228名無しなのに合格:2005/10/17(月) 01:15:59 ID:NBdrsIEyO
>>227
今は中間テストだから勉強勉強言ってるけど、テスト終わってからも続けようと決心した。
意志弱いから、ここに報告しないとサボりそう…orz

とりあえず、風呂入ってきたらちょっとやる気出たから、2:00まで頑張ってみる。

みんな、来年の自分に迷惑かけないようにしようぜ。と、みんなに言って自分にも言い聞かせてみる。
229名無しなのに合格:2005/10/17(月) 01:18:43 ID:37eqwqzXO
こんばんは。浪人ですけどちょっと喋らせて下さい。
みんな高校二年なんだったらまだ時間もあるし、定期テストの勉強は欠点を取らない程度にして、春までに苦手科目(受験レベルに達していない)を叩くべきだと思います。
そうすれば三年になってからの定期テストの勉強も楽になるし。
連休とか土日をつかって得意科目の問題集を気合いで一冊終わらせるなり、苦手分野を潰すなりしていけばまだまだ無限の可能性があると思いますよ。
お互い置かれている状況は違うけど頑張りましょう!
ではこの辺でお邪魔しました。
230名無しなのに合格:2005/10/17(月) 01:35:42 ID:tHFW0+q5O
浪人生まで賛同する素晴らしい板
231名無しなのに合格:2005/10/17(月) 02:03:32 ID:NBdrsIEyO
試験範囲の単語覚えた。一夜漬けだからこの先役には立たないだろうけど。とりあえず明日のテストの足しにはなるだろ。
232名無しなのに合格:2005/10/17(月) 02:23:50 ID:qRsJtjlZO
229に感嘆の意を表す
233名無しなのに合格:2005/10/17(月) 08:40:00 ID:NBdrsIEyO
45分からテスト…。たぶん今までで一番勉強したから…いや、油断は禁物だな。ガンガル。
234名無しなのに合格:2005/10/17(月) 11:57:14 ID:NBdrsIEyO
>>233
もう終わったか?
235名無しなのに合格:2005/10/17(月) 12:49:17 ID:sOBysrQbO
>>233
報告よろ
236名無しなのに合格:2005/10/17(月) 13:02:22 ID:NBdrsIEyO
終わったよ。なんとか空欄は最小限に抑えた。たぶん、過去の悲惨なテストの数々よりはマシかと。あと3日だ…。
237名無しなのに合格:2005/10/17(月) 14:02:12 ID:XuqT4isdO
定期テスト終了!
もう定期テストの勉強しない!受験一本
238名無しなのに合格:2005/10/17(月) 14:13:27 ID:vOFLjc+tO
1日目終了!日本史やばい…(´・ω・`;)明日の英語演習で取り返す!!
239名無しなのに合格:2005/10/17(月) 16:35:14 ID:t3g7n/of0
明日から実力テスト。
数学は全部青チャートからでる。
嫌だぁ
でも自分のために頑張るしかないか・・

200点満点だけど頑張るお!!
240名無しなのに合格:2005/10/17(月) 16:59:32 ID:NBdrsIEyO
まだテスト残ってるのに4時間も昼寝しちまった(´∀`*)

誰か叱ってくれ…
241名無しなのに合格:2005/10/17(月) 17:05:15 ID:l3EhgTvmO
今日は9時まで勉強がんばる!

>>240
昼寝すると効率よくなるからその寝た分がんばれば大丈夫
242名無しなのに合格:2005/10/17(月) 17:32:32 ID:NBdrsIEyO
>>241
ありがd。確かに今(`・ω・´)シャキーンって感じ。よーし、頑張っちゃうぞー。
243医希:2005/10/17(月) 18:37:45 ID:XuqT4isdO
今から4:00やりますぜぃ。
244あひゃ:2005/10/17(月) 18:48:42 ID:voDDh1B60
>>243
Σ(゚∀゚*)ノノ 

今帰ってきたばかりだが、同じ国立医学部医学科を目指す同志よ。
私も負けられない!!


・・・あ、Z会だしてな(略)(*゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \(壊)
24587:2005/10/17(月) 19:08:04 ID:xE6zfVEkO
今日テストだった奴ら
246医希:2005/10/17(月) 19:12:19 ID:XuqT4isdO
あっ緑テツ出してない!いや、そんなことはない!
P.S銀魂面白いぜぃ!
247名無しなのに合格:2005/10/17(月) 19:17:59 ID:vOFLjc+tO
英語頑張り中〜∠(^ε^)
245
ども.。゜+。(・∀・)゜+.゜。.。
248名無しなのに合格:2005/10/17(月) 19:28:33 ID:NBdrsIEyO
>>245
ども。

あしたもテスト…………。

あさってもテスト………。

しあさってもテスト……。


テスト終わったら来週から修学旅行……
ハァ(;´Д`)=з
249名無しなのに合格:2005/10/17(月) 19:30:48 ID:tHFW0+q5O
244,246私も国立医学部志望負けないよぉやるわ。とりあいず月末の進研に向けて今から励む。テストやった人たち乙
P.S.今週まだ読んでないから
250名無しなのに合格:2005/10/17(月) 19:52:41 ID:vOFLjc+tO
248
うちもし明後日までテストだよ↓(´・ω・`)
頑張りましょ↑(・∀<)-☆
251名無しなのに合格:2005/10/17(月) 19:59:13 ID:NBdrsIEyO
医学部志望多いんだな。
俺は付属校で大学には医学部ないから、知識は全然ないけど。
付属校と言っても、出来れば他大学(国公立)も受けてみたいと思ってる。
今のままじゃ内部進学でも学部すら選べない位置にいるけどな…orz
ちなみに、法学部志望だ(無謀)
252名無しなのに合格:2005/10/17(月) 20:11:52 ID:tHFW0+q5O
エスカレーターの事はよく知らないが他学を受けてみるのは良いことだと思う。そこは視野が狭いし狭いままでぬくぬく終わってしまうのでは、と温室に対する疑問を言ってみる。
25387:2005/10/17(月) 20:28:43 ID:xE6zfVEkO
よし、みんな、今日も頑張るかー
254名無しなのに合格:2005/10/17(月) 20:35:41 ID:z0/lLjFEO
俺のとこは明日中間…

数学死にそうorz
25587:2005/10/17(月) 21:02:44 ID:xE6zfVEkO
今の時期に定期考査がある高校って多いんだな。
今テスト期間の高校って三学期制か?
256名無しなのに合格:2005/10/17(月) 21:10:34 ID:kp8PfMdPO
>>2
257怠け者:2005/10/17(月) 21:11:52 ID:kp8PfMdPO
>>255
んだっ三学期制だっさて…今日こそちゃんと勉強するべっ
258名無しなのに合格:2005/10/17(月) 21:21:49 ID:NBdrsIEyO
>>255
うちも3期。
259名無しなのに合格:2005/10/17(月) 21:24:48 ID:PxADl3eoO
なんでみんな薬学部行かないの?
260名無しなのに合格:2005/10/17(月) 21:27:14 ID:sBdWnsKx0
突然だけど、うちの学校では「ベネッセ」と呼ばれる模試を受けています。
その模試はまた進研模試とは違うんだよね・・・?
26187:2005/10/17(月) 21:39:52 ID:xE6zfVEkO
>>257->>258
三期制かぁ。俺んとこ二期制なんだが、テストの回数は少ないが範囲がハンパねぇ・・・
262名無しなのに合格:2005/10/17(月) 22:53:00 ID:r6kj09V2O
>>259
俺は薬学行くか迷ってる

学校の帰りに個別塾の自習室寄って、7時になったから帰ろうと思ったら授業あったの忘れてて
結局9時過ぎまでいたよ…
マジ疲れた
でも3時間半勉強したから思い残すことはない
毎日つらいと思うけど皆頑張っていこう
263名無しなのに合格:2005/10/18(火) 00:06:10 ID:bXI5t4wIO
頑張れなかったまま12時を過ぎた自分がむかつく
264医希:2005/10/18(火) 00:10:03 ID:lBeqSkRdO
終わりー
P.S医希って名前センスないから
よろしく仮面に変更すること希望します!
>>249
俺も読んでない
立ち読みしにくい!
26587:2005/10/18(火) 00:28:25 ID:ndDRFBFbO
>>263
同じく
俺は今から、受験勉強どころか宿題だよ・・・
266名無しなのに合格:2005/10/18(火) 01:16:05 ID:BOpG02F9O
>>262
乙〜!そんだけ勉強すると達成感あるよね〜なんだか裏山〜(´・ω・`)
267怠け者:2005/10/18(火) 01:18:25 ID:BOpG02F9O
>>264
よろしく仮面ww
いいんじゃない?w
268名無しなのに合格:2005/10/18(火) 01:28:32 ID:6WCHM6CIO
今日一日映画見てたorz

今から宿題だー
269名無しなのに合格:2005/10/18(火) 01:42:28 ID:vaUpVbmfO
今起きたさぁ勉強だ
270名無しなのに合格:2005/10/18(火) 01:46:24 ID:7sTldLnTO
数学が存在しなかったらよかったのにナー(´;ω;)
271名無しなのに合格:2005/10/18(火) 02:19:39 ID:XjKX2m40O
ちょっと賑わってたみたいだな。今から明日のテスト勉強します。
272怠け者:2005/10/18(火) 02:35:52 ID:BOpG02F9O
>>271
テストガンガレ(・∀・)
27387:2005/10/18(火) 07:36:47 ID:ndDRFBFbO
今日もテストの奴ら
今日も気合い入れて頑張れよ
274名無しなのに合格:2005/10/18(火) 07:47:31 ID:XjKX2m40O
おはようございます。今日は古典と数U。気張ります。
27581:2005/10/18(火) 10:12:33 ID:1Jz812t4O
テストのやつらガンガレ(`・ω・´)
今日は数学と古典やろうかな。
276名無しなのに合格:2005/10/18(火) 11:18:21 ID:XjKX2m40O
今終わたよ〜。
数Uじゃなくて数Bだったけど、
出来がハンパなくよかった!!

おまいらにも光あれ!w
277名無しなのに合格:2005/10/18(火) 13:04:28 ID:PWDJY5IHO
テスト一日目終了!
英U:まぁまぁ
現文:よし
数学:orz

あああぁぁ!指数・対数関数にヤマかけてたのになんで図形と方程式が大量に…
(・ω・`*)もうダメポ
278名無しなのに合格:2005/10/18(火) 15:51:54 ID:XjKX2m40O
指数・対数は明後日だよ〜_| ̄|〇
>>277は図形があるってことは2期制?
279名無しなのに合格:2005/10/18(火) 15:56:12 ID:tIJgACYA0
>>278
テスト終わったらなぜかど忘れした公式が思い出せたorz

2学期制じゃないよ。3学期制DQNな公立です。


三角関数(三角比後)⇒複素数⇒数列⇒指数・対数⇒図形
って順番で学校は進めたわけだが。

なんでこんな意味不明な順番なんだ・・・orz
280フレッド:2005/10/18(火) 16:20:26 ID:XjKX2m40O
>>279
うちは前にも書いた私立だけど、
数Uと数Bに分かれてて
指・対数とベクトルを同時にやったよ…
ベクトルは今日終わらせたけど。

あとテストいくつ残ってる?うちはあと4教科だ…orz

ちなみに、名前は明日テストがある英語の
範囲の中で最初に出てきたもの。
しばらくはこれでイクヨ。
281よろしく仮面:2005/10/18(火) 17:00:26 ID:lBeqSkRdO
今から6時30までやります!
P.S地理赤点だった!政経とるからいいけどね!ちきしょー
282279:2005/10/18(火) 17:10:26 ID:PWDJY5IHO
>>280
7科目…(-。-;)
地理物理のコンボで死にそう

俺も頑張るからみんなも頑張って!



今から化学勉強してきますノシ
283名無しなのに合格:2005/10/18(火) 17:20:40 ID:XjKX2m40O
>>281
案ずるな。文系の漏れは万年英語赤点だ。。。 orz

だが、それももう過去の話。今回は違うぜ。
俺には、このスレがある!!
って、ただ報告してるだけだけどさ。
17:30になったら英語再開するお。
284名無しなのに合格:2005/10/18(火) 17:35:34 ID:6WCHM6CIO
>>283
ガンガレ

自分の学校は11月8日から期末試験なんだけど同じくらいの人いない?
285名無しなのに合格:2005/10/18(火) 18:53:13 ID:MT9bqSYC0
>>266ども

みんな今週に定期テストが集中してるみたいだな 頑張れよ
っていう自分も来週から計8教科の定期テスト・・・orz

数英理は受験を兼ねて勉強するとして,現代文と社会は平均以上とれる程度に。
それさえ終われば本格的に受験勉強するぜ

代ゼミや河合の模試受ける人どれぐらいいる? 俺は今月末代ゼミを・・・
286:2005/10/18(火) 19:09:09 ID:ww6+SI6vO
こんにちは
以前「【奮闘】高二が毎日勉強する……スレ」に住んでいた者です。這い上がらなくてはどうしようもない位置に居るので引っ越してきました。仲間に入れて下さいm(_ _)mよろしくです
287名無しなのに合格:2005/10/18(火) 19:22:08 ID:6fZ8cQyHO
一緒に頑張りましょ!!そして来年いいスタートをきりましょ☆〉〉蘭さん。
28881:2005/10/18(火) 19:37:14 ID:1Jz812t4O
>>286
歓迎します!!一緒に頑張りましょう!!

さて、今から数Uの勉強するかな(´・ω・`)
289よろしく仮面:2005/10/18(火) 19:58:04 ID:lBeqSkRdO
今から戦してきます
目標:4:00
290名無しなのに合格:2005/10/18(火) 20:08:09 ID:bXI5t4wIO
テスト組とりあいず頑張れ!うちは2学期制なので今月の頭と来月の終わりにある。飯までの少ない時間ターゲットをするわ。
291名無しなのに合格:2005/10/18(火) 20:10:17 ID:FnexjmrC0 BE:558727698-###
大学行こうと思ってたけど、ひきこもって何もかもがイヤになったおれから見るとこのスレは
とてもむかつくね。
お前ら全員失敗しちまえ!!
292名無しなのに合格:2005/10/18(火) 20:14:01 ID:iIfhUoxD0
293コーパイ:2005/10/18(火) 20:15:29 ID:efXtgn2vO
テストおわた…微妙なできだな。
次の河合は理科の選択が今回あるねぇ。物理は力学
化学は理論
みんな頑張ろう
294名無しなのに合格:2005/10/18(火) 20:17:49 ID:JK/L+EQG0
いいスレ発見
このスレにいる人たちはチャートしてる??今からはじめるのって遅いかな
295名無しなのに合格:2005/10/18(火) 20:18:21 ID:zZVlNX9uO
うわぁ☆このトピあたしにピッタリだっ!!
みなさんこんばんは。
最近になってやっと自分がヤバイのに気付いた国立文系を目指している女です。
偏差値が50〜57とかなりやばめですが…どうしても行きたい大学がありまして…
そんな私ですが、たまにこのトピおじゃましますのでよろしくお願いします☆
296コーパイ:2005/10/18(火) 20:19:23 ID:efXtgn2vO
やるしかないっしょ。おれはニューアクションだがね
297名無しなのに合格:2005/10/18(火) 20:28:20 ID:6WCHM6CIO
トピ‥
298:2005/10/18(火) 20:45:33 ID:ww6+SI6vO
286様、287様ありがとう♪
皆様よろしくです。私は二期制校なのでテストはないです。テスト組さん頑張れっp(^^)q 今は今月で引退の部活に打ち込んじゃってます…ちゃんと勉強習慣つけとかなきゃ。
数学サクシードに追われて青チャまで辿り着けない今日この頃(´〜`)
299クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/10/18(火) 20:54:58 ID:ApsQkmk5O
>>298
もう部活引退なのか?
300名無しなのに合格:2005/10/18(火) 21:05:59 ID:ww6+SI6vO
そだよ。通ってる学校は一応都立でも進学校なのさ



ついていけてないけどorz
301名無しなのに合格:2005/10/18(火) 21:09:22 ID:XjKX2m40O
夕飯食べたし、一気にやるとするか。
とりあえず23:00まで。
じゃあ行ってきまーす。
302名無しなのに合格:2005/10/18(火) 21:17:06 ID:bXI5t4wIO
青茶持ってるけどほとんどしてない…orzやっぱりいいかげんしないと間に合わないのか?!やらないと。数理(理系)以外の学校の勉強を割り切った人間を目指す
303名無しなのに合格:2005/10/18(火) 21:24:26 ID:gnBBdCcOO
これから日本史をやろうと思うんだが、まずは学校の教科書と一問一答問題集(山川)だけで大丈夫?
304名無しなのに合格:2005/10/18(火) 21:27:32 ID:6WCHM6CIO
>>303
テスト勉強?
305名無しなのに合格:2005/10/18(火) 21:29:15 ID:gnBBdCcOO
>>304
受験勉強
306名無しなのに合格:2005/10/18(火) 21:33:28 ID:53c8pDtz0
這い上がって早稲田行きたいけど
IQ90の馬鹿ですけどなにか?
307名無しなのに合格:2005/10/18(火) 21:34:43 ID:rqNJHhBw0
あいきゃうって関係あるのか?
308名無しなのに合格:2005/10/18(火) 21:36:57 ID:MT9bqSYC0
>>294
俺は青チャートTAやってるよw まず例題を解いていって
それを1周は終わらせたところ。今は2周目の半分くらいまできてる
個人的には練習よりも例題のほうが良い問題だから例題中心でやってます

>>302
今のうちやっておくことに超したことはないよ
高2のうちにある程度基礎を固めておかないと高3で・・・orz

あぁ 今日はまだ1時間半か・・・ もうちょいがんばんないと 
でもその前に風呂だ
309名無しなのに合格:2005/10/18(火) 21:44:09 ID:eXLfsLjI0
今から一時間半勉強がんばる!!
中間近いから・・・(-_-;
要領よく這い上がってやる!!!!!
310フレッド:2005/10/18(火) 22:03:30 ID:XjKX2m40O
ふぅ、やっと長文が終わった…。
もたもたしてる時間はない。
明日もテストだ。


(ノω`。)
311名無しなのに合格:2005/10/18(火) 22:03:57 ID:jy1u+uEB0
理論化学の分野のオススメの参考書ってありませんか?
312名無しなのに合格:2005/10/18(火) 22:07:33 ID:ApsQkmk5O
今から地理やるお
ノートみてもどれが大事か分かんねーーorz
313よろしく仮面:2005/10/18(火) 22:10:26 ID:lBeqSkRdO
休戦!
さっきまで青チャートやってました!
和田秀樹の解法暗記でサクサクとね!
314名無しなのに合格:2005/10/18(火) 22:23:56 ID:sJbqbdc10
今日から参戦

データベースと格闘中
315名無しなのに合格:2005/10/18(火) 23:02:12 ID:XjKX2m40O
みんな、乙。
とりあえず、2時間やったけど思ったほどはかどらなかった…。今から風呂入って精神鍛えなおすわ。
316名無しなのに合格:2005/10/18(火) 23:12:57 ID:7XzrPMg+0
皆頑張ってるなー。
漢検でいっぱいいっぱいの自分が恥ずかしい・・・。
終わったら模試に向け青茶やろ
317名無しなのに合格:2005/10/18(火) 23:15:07 ID:6WCHM6CIO
>>305
亀レスだけど
教科書よりも実況中継買う方が絶対覚えやすいし入試対策向けだと思うよ
ちょっと高いけどね‥
318名無しなのに合格:2005/10/18(火) 23:27:38 ID:gnBBdCcOO
>>317
1冊1000円×5ですね。。
とりあえず@A買ってきます。
319名無しなのに合格:2005/10/18(火) 23:42:04 ID:MT9bqSYC0
ダメだ・・・ 今日ははかどらないorz

もう寝て明日にするか。みんな頑張って下さい。
320フレッド:2005/10/19(水) 00:33:40 ID:PejJ17WJO
はかどらなくてもやらなきゃいけないわけがある。

明日テスト…。

俺、さっきから同じことばっか言ってるなw
精神鍛えなおしたからガンバる。
321フレッド:2005/10/19(水) 00:57:49 ID:PejJ17WJO
ねもい…。

化学はいりまー…ふぁ。
322ファラデー:2005/10/19(水) 01:00:11 ID:PejJ17WJO
>>321
おいおいw
しっかりやれよ。あと2日だろ?
323クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/10/19(水) 01:45:29 ID:4YR7BFvgO
ずっと地理してた。俺もう寝る。
つかまだ起きて勉強してるヤシいるのか?
まぁ起きてるヤシいたら頑張ってくれよ。ノシ
324名無しなのに合格:2005/10/19(水) 02:11:02 ID:L1iJILSK0
今日家かえって、7時間昼寝した俺が来ましたよ
今からやるぞー
325フレッド:2005/10/19(水) 02:33:48 ID:PejJ17WJO
…ぱたっ。
326名無しなのに合格:2005/10/19(水) 02:48:14 ID:qmbzTYc/O
生物をゼロから始めるのにいい参考書ないかな?文系でセンターだけです。
327名無しなのに合格:2005/10/19(水) 04:21:47 ID:CRlAflUgO
おちゃようございまちゅ。今起きたんで今日のテストに向け頑張るお
328名無しなのに合格:2005/10/19(水) 06:05:48 ID:WHzlWs/gO
今から数Bの青チャートやります!
今日テストだー…
329名無しなのに合格:2005/10/19(水) 06:10:17 ID:WHzlWs/gO
追記。
>>327
お互いテストがんばろーぜw
330怠け者:2005/10/19(水) 07:26:20 ID:Vjy/1OPPO
今日テストのヤシガンガレ(´∀`)
331フレッド:2005/10/19(水) 11:21:15 ID:PejJ17WJO
みんなテストどうだった!?
俺はダメだったよ!!


orz
332クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/10/19(水) 12:18:45 ID:4YR7BFvgO
今日はまあまあ。
でも地理勉強した割りにはあんま出来なかった。。。orz
333名無しなのに合格:2005/10/19(水) 12:19:23 ID:eHvBudd4O
同じく…((o(´д`;)o))勉強してんのに出来ない〜ヘルプミ!!
定期テストの現国ってどんなことしてる???
334クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/10/19(水) 12:25:59 ID:ep3GqDki0
教科書とかかな。
授業でやったこことも
335名無しなのに合格:2005/10/19(水) 12:34:32 ID:eHvBudd4O
うちの先生全然ノート書いてくれんから困る↓
教科書読みまくろっ(`・ω・´)Thank you!
336クーロン《名大・工》【61h05m】 ◆Vox57gcM96 :2005/10/19(水) 12:39:00 ID:ep3GqDki0
>>335
頑張れ
337279:2005/10/19(水) 13:08:02 ID:fkwAzUVe0
>>331
ライティングがまぁまぁ。
化学オワッタ・・・orz
赤はないと思うけど相当悪い


受験科目じゃないとやる気が出ないな(´・ω・`)
338名無しなのに合格:2005/10/19(水) 13:23:58 ID:Y8gkABmY0
塾内模試偏差値
5月38→7月45→9月53.5→11月60代いくか!!??
33981:2005/10/19(水) 14:40:29 ID:Wfu3vUscO
>>338
かなり伸びてるな。裏山
340名無しなのに合格:2005/10/19(水) 16:09:51 ID:D8CRssin0
(政治)経済学部
早稲田:英語、国語(漢文除く)、地歴公民(地理、世界史B、日本史B、政経)
明治:英語、国語(漢文除く)、地歴公民(地理、世界史B、日本史B、政経)
青学:英語、国語(漢文除く)、地歴公民(地理、世界史B、日本史B、政経)
法政:英語、国語総合、地歴公民(地理、世界史B、日本史B、政経)

一応、志望はこの4つなんですが、選択科目はどれがいいでしょうか?
難易度は、日本史>世界史>政経 ??
341名無しなのに合格:2005/10/19(水) 16:53:55 ID:Y8gkABmY0
>>339夏休みも土日も1日中勉強したからな^^;
今月末にある進研模試が見せ場
342名無しなのに合格:2005/10/19(水) 17:24:36 ID:EfJ39XO6O
昨日テスト終わって今日かえってきた…はぁ〜orz
343よろしく仮面:2005/10/19(水) 17:30:36 ID:gVBC3ADtO
化学と物理やったー こうとくてん!
344名無しなのに合格:2005/10/19(水) 18:25:01 ID:4TC81RGw0
>>340
俺はよくわからん
世界史はカタカナと地理が苦手
日本史は漢字と古典が苦手

上記にあてはまるならその教科はとるなって先生に言われたよ(まぁ当たり前か) 
政経は知らないです


あぁ  定期テストがここまで障害に思えるのは今回が初めてだ・・・
345名無しなのに合格:2005/10/19(水) 18:29:44 ID:OJAOEWKo0
今日は3教科あったけど全部30点以下だと思われorz
346名無しなのに合格:2005/10/19(水) 18:36:17 ID:2XqhyOzvO
あたし今日先生に面接で、
普通に早稲田行けるレベル。
って言われちゃったよ(>_<
どーしよう
347フレッド:2005/10/19(水) 19:38:10 ID:PejJ17WJO
今日になってぐっとテスト組が増えたような気が…。
結果は様々みたいだけど、みんな乙。
俺はいよいよ明日で最終日。
しかし、最後の最後に英語を持ってくるなんて、
せんせーも酷いことをなさる…orz

>>346
それは、自慢ととっていいのかな?
反感を買うからそうゆう書き方は控えた方がよろし。
ほんとに、どうするか相談したいんなら別だけど。
348名無しなのに合格:2005/10/19(水) 20:07:14 ID:uPZrXpBIO
一年春偏差値62
一年冬偏差値54
二年夏偏差値38

こんな俺も今からはいあがります。
349名無しなのに合格:2005/10/19(水) 20:42:28 ID:IEoGEAxlO
入学当時は学年10番だったのに、今は240番落ちですよ…

模試の偏差値は良いけど定期テストが…。今日から頑張ります
350名無しなのに合格:2005/10/19(水) 20:46:10 ID:KbPzw4DN0
地理31点
進学クラスのなかでは最下位

351名無しなのに合格:2005/10/19(水) 20:47:47 ID:OcvPvpdr0
理系の人、いるかな?
オレ、理系なんだけど、物理がヤバイ・・・
でも、今度の進研模試で、這い上がるぞっ!!
352名無しなのに合格:2005/10/19(水) 20:54:52 ID:IR+RyJid0
>>346
教師が定期考査の点だけ見て、そう言ってないことを祈るよ

>>351
理系ノシ
英数しかやってなかったらその他ゴミ
国語40いかないし物理は定期考査12点

秋から固めて行くぞー(`・ω・´)
353名無しなのに合格:2005/10/19(水) 21:20:02 ID:4YR7BFvgO
>>352
そんな教師いんのか?ww

>>351
俺も理系ノシ
物理さっぱり分からん…化学もあんまり…orz
でも地理なんて少しすりゃあがる!
354よろしく仮面:2005/10/19(水) 22:29:14 ID:gVBC3ADtO
>>351
物理大好き!
はじめからていねいに⇒エッセンスやるだけでも力つく!慣れると物理簡単だし
楽しいと思う
355蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/10/19(水) 22:31:17 ID:C+KlyYqSO
私、薬学部志望だよ
数学は平均ちょい下、化学は平均、物理は2点でクラス最下位…

這い上がるもん!!

テストの皆様、お疲れさまです♪まだ終ってない方々、寒くなってきたので温かくして頑張って下さいっ
356クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/10/19(水) 22:58:15 ID:4YR7BFvgO
>>355
薬学部かぁ!!
頑張れ^ー')b
357蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/10/20(木) 00:46:49 ID:WbB9Fr65O
ありがとうっ(o^∨^o)
358ライダー:2005/10/20(木) 00:58:00 ID:HOBHp5ljO
進研は関東限定か?東海地区の俺の学校には恐らく申し込み書すら来てないと思われ…
ちなみに11月の河合を受けるんだが、理論化学は独学でもいけるだろうか。
359クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/10/20(木) 01:26:22 ID:ifJqEXqPO
>>358
理論化学は独学でもいけるんじゃね?時間かければ。
360ライダー:2005/10/20(木) 01:31:29 ID:HOBHp5ljO
>>359
その言葉を信じて頑張るよ。

とりあえず学校とZ会で熱化学方程式までは終わった。残りどれだけだ?そもそも理論化学の範囲が分からんorz
361名無しなのに合格:2005/10/20(木) 01:37:03 ID:iKy3dG1z0
俺最後の高3の模試偏差値52だけど立教受かったし、今は同志社にいるよ!!偏差値なんて関係ないから行きたい学校を目指してガンバ!!
362クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/10/20(木) 01:37:04 ID:ifJqEXqPO
>>360
順番通りなら、あと酸化還元と電池・電気分解じゃね?

てか俺も、学校の教師がクソでほぼ独学状態だ…orz
ま、お互い頑張ろうぜ
363ライダー:2005/10/20(木) 01:44:09 ID:HOBHp5ljO
>>362
2単元か、何とか間に合いそう…
やっぱり自分で何とかするしかないんだろうな。教師はもうあてにできん。とりあえずは来週の中間に備えるとするよ。
それが終われば本格的に受験体勢に突入だわ
364クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/10/20(木) 01:49:34 ID:ifJqEXqPO
>>363
頑張ってくれノシ
365名無しなのに合格:2005/10/20(木) 06:36:37 ID:e6jPnOgfO
>>361
元気デター(・∀・)
ありがとう。
366名無しなのに合格:2005/10/20(木) 12:04:03 ID:u+tKgvMuO
私も関大目指している高2です☆
367フレッド:2005/10/20(木) 12:26:58 ID:2Sl5GwsjO
テスト全部終わりますた…。
疲れた…。
けど、今回は今までで一番良い出来だったかも。


漏れ、高校がエスカレーターだから大学もそのまま行けばいいやとか考えてて
あんまり勉強してこなかったけど
ここに来てからちょっと考えが変わった。

普通の学校の人はもう受験に向けて頑張ってるんだよな。
漏れの周りがエスカレーター乗りっぱのヤシばっかだから
ここ来たときちょっと焦った。

このままヌクヌクしてていいのかって。
今さら、んなこと言ってもおせーよ。
って言われるかもしんないけど…orz


うちの大学は上位の方だ。自分で言うのもなんだが…。
そのまま進学しても問題はない。
けど、このままじゃ
絶対おまいらに負ける。

だから、脱ヌクするよ!!

自宅学習なんか試験前しかやらなかったけど
タメであるおまいらは
毎日必死こいて頑張ってる。
俺とおまいらのなにが違う?
何にも違わない。
みんな同じように17年生きてきて、
みんな同じように大学に行くんだ。


だから俺、勉強するよ。


もし、俺みたいに勉強してない人がこれ読んでたら
17年間、一緒の時を生きてきた仲間が
必死こいて頑張ってるんだってことを
考えてみてほしい。俺もやってやろうって気になるかも。


まあ、なんか偉そうなこと言ったけど
要は、



みんなで頑張っていこうぜ!!!



ってことなんだ。

長文スマソ。こんな長い文書いたの初めてだよ…。
368フリーダム ◆ZFreedoM7s :2005/10/20(木) 12:38:05 ID:oHX0qNdNO
11月全統化学は化学Tのみなのか!
気体、溶液、化学結合、反応速度と平衡…
最近演習してたやつすべてUだった…
理系のひとは物理と化学どっち受ける?
369名無しなのに合格:2005/10/20(木) 12:38:33 ID:1cfHVbhfO
プギャー
370名無しなのに合格:2005/10/20(木) 12:46:15 ID:RZi5lpJI0
>>366
( ・∀・) 人(・∀・ )
371名無しなのに合格:2005/10/20(木) 14:49:46 ID:XEFVa1/pO
テスト終わった(・∀・)ライティング矢部浩之↓↑皆予備校とか行ってる?
372クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/10/20(木) 15:41:18 ID:RKFAWS7S0
>>368
両方受けれないのか??
373名無しなのに合格:2005/10/20(木) 15:51:01 ID:mVrkVYAOO
生物のおすすめの問題集教えてください。お願いします。ちなみにセンターのみです。良スレ待ってます。
374名無しなのに合格:2005/10/20(木) 16:23:04 ID:m7RSI3zyO
みんな部活やってる?
375名無しなのに合格:2005/10/20(木) 16:29:51 ID:kGWTguO20
帰宅部副部長やってます
376クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/10/20(木) 16:31:30 ID:RKFAWS7S0
>>374運動部入ってる。
377名無しなのに合格:2005/10/20(木) 16:41:56 ID:EJ/SFAOX0
剣道部入ってる。この頃調子が出ない・・・
378名無しなのに合格:2005/10/20(木) 17:09:06 ID:EfDS0V/q0
>>367
私は田舎の普通の高校だけど
エスカレーターは良いなって思ってた。
でも、自分から苦と思われる道を選ぶのは良いことなんだろうね。

私も君に負けずに頑張るよ
379フリーダム ◆ZFreedoM7s :2005/10/20(木) 17:35:31 ID:oHX0qNdNO
>>372
たしか無理
380:2005/10/20(木) 17:40:41 ID:IgplPy4x0
>>377
オレも、剣道だよ!最近、サボリ気味だけど・・・・

うちの学校の化学の先生は、面白いし、わかりやすいよ。
でも、物理の先生がさっぱり・・・・
テストでは、何をどう解いたらいいのかサッパリ・・・・
381よろしく仮面:2005/10/20(木) 17:46:14 ID:5hv/Q7S8O
物理はじめからていねいに
やるといいよ
382:2005/10/20(木) 17:50:51 ID:IgplPy4x0
>>381
ありがとう。
じゃあ、始めから復習しようかな。
383名無しなのに合格:2005/10/20(木) 18:01:29 ID:AIVxTTMFO
>>371
河合塾行ってる
冬休みは、12月23日と1月2日以外毎日ある…
384訂正:2005/10/20(木) 18:02:30 ID:AIVxTTMFO
>>371
河合塾行ってる
冬休みは、12月23日と1月1日以外毎日ある…
385名無しなのに合格:2005/10/20(木) 18:05:48 ID:UBW0Cxut0
>>373
良レスじゃないのか・・・w
自分も今,生物の参考書をどうするか迷ってる それ以前に化学もだしorz

>>374
水泳やってたけど3月に辞めた うちの学校は部活強制なので活動数少ない文化部に転部
帰宅部ありにしてくれ・・・
386名無しなのに合格:2005/10/20(木) 18:48:22 ID:XEFVa1/pO
384
ビッシリやねぇ…冬季講習とかってイクラ位するもんなの?(´・ω・`)
387ライダー:2005/10/20(木) 18:50:11 ID:HOBHp5ljO
>>371
俺も>>384と同じく河合塾。頑張ろうと思っていろいろ申し込んだお陰で、年末年始は元旦しか休みないよ。ただ29〜31までの英語の講座の講師はかなり尊敬できる人だから、何か得られるものがあればと思っている
関係ない話までスマソ
地元の奴らの参考までに…
388名無しなのに合格:2005/10/20(木) 18:56:43 ID:AIVxTTMFO
>>386
1講座(5日×90分)15000円
河合塾生は14000円
389名無しなのに合格:2005/10/20(木) 19:13:00 ID:XEFVa1/pO
結構高値やね〜(´・ε・`)母ちゃんにかけあってみよう!
390蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/10/20(木) 19:18:41 ID:WbB9Fr65O
帰りの電車でおじいちゃんに席譲ってもらった。吊革つかまって寝てたらかなり激しくカックンカックンしてたみたい…ハズカシ

「大丈夫です、ありがとうございます」とか言ったけど結局座らせていただいた。おじいちゃんありがとうo('ー'*)oお陰で10分ぐらい気持ち良く寝れました。
その分今日は頑張って勉強するからね


私は管弦楽部で交響曲とか弾いてますよ!
391名無しなのに合格:2005/10/20(木) 19:29:31 ID:XEFVa1/pO
387
ありがとう(・∀・)
参考にナリマスタ!
尊敬できる先生に教われたら勉強もはかどりそうだね!
392名無しなのに合格:2005/10/20(木) 19:56:05 ID:wsJbNXCC0
予備校って行かない予定なんだけどそういう人もいるでしょ?
独学でいきたいんだよねぇ
393名無しなのに合格:2005/10/20(木) 20:00:42 ID:eogJ7s8p0
>>392
俺は行かない予定
独学でいったほうが効率いいと思うし金無駄だから
394名無しなのに合格:2005/10/20(木) 20:33:45 ID:ZXSQVOw4O
>>387 もしかして、英文解釈の透視図を書いた玉置センセ?
395名無しなのに合格:2005/10/20(木) 21:33:35 ID:UBW0Cxut0
>>392
ファイトっすよ 

あぁ〜  ベクトルがここまで手強いとは
まさに→ベ→ク→ト→ル→地→獄↓↓ 定期テストが危うい!
396名無しなのに合格:2005/10/20(木) 21:45:35 ID:bBmU5nTvO
>>390
頑張ってくれ
そして報告求む
397ライダー:2005/10/20(木) 21:53:41 ID:HOBHp5ljO
>>394
当たり。一年の頃はただすごい人だと思ってただけだったが、最近の英語の勉強はあの人の意見を第一に全てしてる。結果、実力ついてきたっぽいから余計に有難いし尊敬するんだよな。
授業受けたことあるか?
398よろしく仮面:2005/10/20(木) 21:58:34 ID:5hv/Q7S8O
いいなぁ予備校!
超田舎だから予備校とか塾ないよ!本土行くのに2時間かかるもん!
399名無しなのに合格:2005/10/20(木) 22:54:25 ID:AIVxTTMFO
奄美か
400名無しなのに合格:2005/10/20(木) 22:57:14 ID:gsDXuFvK0
400
401怠け者:2005/10/21(金) 00:06:12 ID:q1D5OawfO
お茶ゼミ・駿台・河合おすすめはどこ?!
402名無しなのに合格:2005/10/21(金) 16:42:34 ID:LT5eGeG80
>>392
やっぱ独学ですね 移動時間勿体無いし
403名無しなのに合格:2005/10/21(金) 18:22:18 ID:4zuxF7Aj0
人間、下を見ればいくらでもいるんだな。
お前ら見てると救われるよ。
とりあえずがんばれよ、人間努力しても無駄な事はあるんだけどね。
404名無しなのに合格:2005/10/21(金) 18:57:59 ID:CkaTZ6SZO
↑は以下スルーで
405名無しなのに合格:2005/10/21(金) 19:08:34 ID:P0Zc2GSUO
本人の努力次第だよ
406名無しなのに合格:2005/10/21(金) 20:41:43 ID:4zuxF7Aj0
>>405
いままでやってこなかった奴らがやるのなんか、たかがしれとる。
407名無しなのに合格:2005/10/21(金) 21:24:03 ID:CkaTZ6SZO
はいはい無視無視
408名無しなのに合格:2005/10/21(金) 21:43:55 ID:Plk3Z+be0
>>406
見返してやる

絶対合格してその時にはこのスレに合格したって書いてやる!!
409名無しなのに合格:2005/10/21(金) 21:51:58 ID:q1D5OawfO
>>408
それいい!(・∀・)漏れもガンバル!
410名無しなのに合格:2005/10/21(金) 21:56:08 ID:ROfVPxzlO
>>406
君は偏差値どんくらい?
411名無しなのに合格:2005/10/21(金) 23:19:27 ID:EvVLDRQmO
406はスルー汁!!
下を見て余裕ぶっこいてるやつ
上を常に見上げてて追いつこうと必死に努力してるやつ
どっちが勝つかは一目瞭然だろ

さ〜、目指せ青学。頑張らなきゃ(´・ω・`)
412名無しなのに合格:2005/10/21(金) 23:46:17 ID:TvuQNEwWO
まぁ皆で頑張っていこうや
このスレ見てるとやる気でてくるし
413名無しなのに合格:2005/10/22(土) 09:06:56 ID:c/HMwGe90
>>411
このスレを見てると無駄な奴は無駄だって思うぞ。
というか青学ごときで追いつけるのか?
414名無しなのに合格:2005/10/22(土) 09:49:53 ID:+TqZKERKO
>>413はこのスレの人に本当は「くやしかったら勉強しろ」と言ってくれてるんだ
おまいら釣られるなよ!!w

じゃあ勉強してくる ノシ
415名無しなのに合格:2005/10/22(土) 14:29:39 ID:3QRhd1KD0
>380
遅くなったwマジで?剣道おもしろいよなー。
俺上段やってんるんだけど、380は中段?
まぁストレス溜まるスポーツだけど、頑張ろう〜 さぼるなよw

勉強と部活文武両道して頑張るか!部活やってる奴頑張ろうぜー
今から勉強してきますー 
416名無しなのに合格:2005/10/22(土) 20:22:03 ID:Ewcd74reO
>>413
>というか青学ごときで追いつけるのか?

ワロタwww頭悪いのまる分かりだな
もうちょっとよく考えてレスしろよ禿

つか過疎化してきたなぁ…。
417名無しなのに合格:2005/10/22(土) 20:37:46 ID:c/HMwGe90
>というか青学ごときで追いつけるのか?
そのまんまの意味だがどうした?
418名無しなのに合格:2005/10/22(土) 20:39:17 ID:o+sKY4b1O
sage進行でいけば??
41981:2005/10/23(日) 08:54:53 ID:m/qNQkpeO
ごぶさたしてます。
今日は図書館で勉強だ…。数学と英語でもやるかな…。
420名無しなのに合格:2005/10/23(日) 13:07:28 ID:npOzd4nCO
明日から8教科の定期テスト…
まぁあと少しだから頑張るか 81さんも頑張れよ
42187:2005/10/23(日) 15:49:40 ID:z8hqC7CtO
久々に来てみた
昨日和田先生の本を買ってしまったwかなりやる気でるぞ
422あひゃ:2005/10/23(日) 19:29:02 ID:vEtMiDUW0
>>421
おぬしも和田派かい?
あれだ。買うのはいいけど私みたいに

買 い す ぎ る な よ ?

423よろしく仮面いや!やっぱりジャスタウェイで!:2005/10/23(日) 20:47:39 ID:oe5EFYn7O
>>422
俺も買いあさってます!
424名無しなのに合格:2005/10/23(日) 21:55:20 ID:npOzd4nCO
明日から定期テスト…
それさえ終われば本格的に受験対策だ
425名無しなのに合格:2005/10/23(日) 22:01:43 ID:XWRHaVTwO
いまさら勉強法読んでどうすんのアホ
42681:2005/10/24(月) 15:04:11 ID:ZJrMSKDNO
>>420
頑張るお(´・ω・`)420さんもテスト頑張って

今週の土曜日進研模試だ…。激しくメンドクサス。とにかく数学を55辺りまで引き上げられるよう頑張ろっと
427d:2005/10/24(月) 18:18:25 ID:vl0yu6C10
>>421 >>422
和田先生の本を読むとやる気になるよね。

次の河合で英語60超え目指す(`・ω・´)


428ジャスタウェイ:2005/10/24(月) 19:08:43 ID:khT6IbhpO
>>425
確かに!でも読みたい!なんか安心する!
P.S修学旅行4箔5日つかれる!
429名無しなのに合格:2005/10/24(月) 19:37:06 ID:Ic7GAfaO0
偏差値が
国語 65
数学 56
英語 49orz
 
の私が岡大を目指しますよ(゚-゚)
主任には苦笑いされて地元を薦められましたよ。
430名無しなのに合格:2005/10/24(月) 20:04:30 ID:HtooGDBp0
この前の奴で英語の偏差値が40だった俺が東北目指します
431名無しなのに合格:2005/10/24(月) 23:59:10 ID:eWH8rysFO
総合の偏差値58の俺は横国を目指しますよ☆☆
432クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/10/25(火) 00:03:45 ID:3QYbkK5DO
>>429
詳しく!
433名無しなのに合格:2005/10/25(火) 16:17:33 ID:4x6mksp00
age
434名無しなのに合格:2005/10/25(火) 16:24:02 ID:o1Tg7B9U0
>>431
眞鍋かおり
435名無しなのに合格:2005/10/25(火) 16:35:53 ID:mIqINvBbO
中間、今日終ったけど死んだw今度こそ見返したる!!
436429:2005/10/25(火) 18:47:03 ID:0iUL4c6e0
>>432
詳しくと言うと?

中間返ってきた…ヤバス死んだ。
普段の定期はものすごく悪い。何故か模試は定期より100番以上順位が上がるorz
定期でも取れたら推薦いけるのになぁ…
437名無しなのに合格:2005/10/26(水) 03:03:44 ID:rXTv7HOr0
今日から這い上がります

てかおまえらいつ勉強してます??
438クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/10/26(水) 03:29:44 ID:tiLFRH/8O
>>436
岡大は俺の地元。第一志望ダメだったら岡大受けるつもりだから、
そんときゃヨロシク
439名無しなのに合格:2005/10/26(水) 03:48:11 ID:prDetRw8O
定期とれなくても模試上位なら何にも問題ねえだろ
440名無しなのに合格:2005/10/26(水) 15:10:17 ID:/AHH0apW0
定期テストオワタ・・・ 現代文崩壊orz

>>436 
ガッカリする必要はないと思うよ 自分は推薦は初めからないものだと思って
勉強してます だから定期頑張ってもあんまり意味ない・・・
441名無しなのに合格:2005/10/26(水) 15:48:29 ID:7eRGZOUF0
継続は力なり
442429:2005/10/26(水) 22:31:54 ID:KRZQxoYf0
>>438
おおなるほど!地元か…近いといいよね。
じゃあもしもその時はよろしくw

>>440
そかそか。ものは考えようですよね。
定期は単位落とさない程度に受験にむけて頑張るぞ!

今から勉強してきます。
英語英語orz
443名無しなのに合格:2005/10/27(木) 11:55:27 ID:aRGpyRqvO
ヤバ… 体調崩したっぽいorz
皆さんも気を付けて
444名無しなのに合格:2005/10/27(木) 16:16:55 ID:uDjr+i08O
>>443 大丈夫ですか!? お大事に。
445名無しなのに合格:2005/10/27(木) 19:59:55 ID:ybCsSlMt0
高2の秋からじゃ間に合わないって言ってる人いるけど、進学校の生徒なら今から始めれば東大だって現役で狙える(理V以外)。
別に灘みたいな超名門じゃなくてもいい。
地方レベルの進学校に通ってる人はとりあえず悲観せずに頂点を目指して頑張れ〜。
446クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/10/27(木) 20:59:51 ID:gikIEH/40
>>445まじ?
その言葉信じて頑張るよw
447名無しなのに合格:2005/10/27(木) 21:19:42 ID:PdxYjDZt0
高3の春から東大受かってる香具師も石川県にいるから俺らはまだ早いほうだよ
448名無しなのに合格:2005/10/27(木) 22:23:16 ID:FdOlfgUu0
>>444
サンクス  何とか大丈夫みたいだ。とりあえず今日は1日中寝てたから。
これから寒くなるし,空気も乾燥してくるので体調管理も怠らないようにしないと・・・。

あ〜,明日テスト返ってくる。 現代文どうなってるかな。
449名無しなのに合格:2005/10/29(土) 13:13:55 ID:8EKqeinLO
age
450名無しなのに合格:2005/10/29(土) 14:05:11 ID:pWL5vEMdO
高2の秋から国立捨てて、早稲田洗顔(3教科)にしたら
451名無しなのに合格:2005/10/29(土) 14:51:42 ID:Bx9c9dwd0
進研模試のスレがなくなっていたので

方ニ、己ニ

平徳子
452名無しなのに合格:2005/10/29(土) 14:54:19 ID:Bx9c9dwd0
比較に注意
453名無しなのに合格:2005/10/31(月) 02:32:51 ID:zTfIreRLO
毎日何時間勉強していますか?
454名無しなのに合格:2005/10/31(月) 06:45:46 ID:HRuHNw7nO
>453 平日は部活忙しすぎて1時間のみ。休日も部活忙しすぎて3、4時間のみOTZ
455名無しなのに合格:2005/10/31(月) 07:11:28 ID:7s9y2dDs0
なんというべきか...知らないということは恐ろしい。

一流大学の出身者ばかりの企業にうっかり入ってしまっ
たあんたみたいな奴がどういう扱いを受けるか、わかっ
てるんだろうか?知らないなら教えてあげよう。

たとえば私がいた某大手(いまでは中位?)都市銀行での話。
一人前扱いされるのは旧帝大、一橋、早稲田、慶応出身者、
せいぜいそこまで。私大では上智以下はもう駄目だ。

はっきり言って出世の望みはほとんどゼロに近い。

それ以外の奴ら(たとえば明治大学、日本大学出身者などなど
)は同期で入社した新入社員のあいだからすでに馬鹿にされは
じめる。悲しいのは馬鹿にされている本人たちが馬鹿にされて
いるとまるでわかっちゃいないことだ。

大企業の中で本当に実力主義が徹底しているところなんてかぞえる
ほどもありゃしないんだぞ。ないと言ったほうが正解かもしれない
。もちろん、リクルートのときに「うちは学歴がものをいうんで..
.」なんて正直に言ってくれる企業もあまりない。知っての通り露骨
な差別待遇をする嫌な企業はあるけど...

456蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/10/31(月) 21:18:36 ID:Sn09OwYJO
今日、部活引退しました。これからは更に大学入試に向けてがんばるっ

教科選択で数VCとるか迷ってる…私大薬ならUBで足りるんだよね(´`)
今は国立なんて話にならない程だけど、財政的に国立行きたい。でもVCとって無駄にならないかな…なんか行き着く先は私立な気もするし
457名無しなのに合格:2005/11/01(火) 19:02:17 ID:bEOtLHSF0
>>456
中途半端な考えはやめた方がいい。という自分も人のこと言えないけど・・・。
何よりも行きたい大学に行くって強い信念を持って、
諦めないことが大事だと思うよ。
458名無しなのに合格:2005/11/01(火) 19:34:27 ID:pWNj1qlJO
新潟大医学部受ける人いる?
459名無しなのに合格:2005/11/02(水) 17:13:29 ID:QEpUPmts0
>>455
どこ縦読み?
460名無しなのに合格:2005/11/02(水) 20:40:20 ID:5a2XaOQg0
>>456
今部活辞めてやる気あるなら国立薬でも全然間に合う。
絶対大丈夫。安心していいよ。
だからVCとりなよ。
461蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/11/03(木) 00:17:59 ID:YikExrszO
皆様、ありがとうっ(>_<)締切までもうちょっと悩みます
今は「VCとってみようかな」って思ってます。要は自分のこれからの努力次第だもんね
462みかん:2005/11/03(木) 06:43:26 ID:CL/xuiQtO
今理系に行ってて高2から社会が全くないけど今から頑張ったら首都圏の国立理学部行けますかねυυ社会やるにしても地理、政経のほうが良いですよね?
463名無しなのに合格:2005/11/03(木) 17:17:55 ID:oc/gQ5FtO
本人の努力次第
464名無しなのに合格:2005/11/03(木) 18:20:21 ID:s/27Rnkk0
このスレ見てやる気出てきたぞー俺も今日から頑張ろう。
土日に進研模試あるけど今からやっても難しいだろうからパス…
今月下旬にある中間終わったら受験勉強開始しよう!
465名無しなのに合格:2005/11/03(木) 21:10:57 ID:10Sne4w80
一科目だけ決めて勉強するとか
なにかしたほうがいいお
466名無しなのに合格:2005/11/03(木) 23:08:09 ID:pBrxbGTBO
>>456
数英の2科目に力入れるべき!
467名無しなのに合格:2005/11/03(木) 23:09:27 ID:pBrxbGTBO
ミス
>>465
468名無しなのに合格:2005/11/04(金) 23:44:02 ID:CtxOpY+i0
お前ら高校生活も半分以上過ぎたわけだが、高校入学してから今までどんだけ偏差値上がった??
受験まであと1年とちょっと。
今までの勉強ペースでは絶対合格は無理だ。


もう死ぬ気でやるしかない。
469名無しなのに合格:2005/11/05(土) 11:08:55 ID:OFVT019z0
当方高2
商業高校なんで数Aやってなかったんだが、今さらながら自分で勉強しようと思う。

数Aの教科書持ってないからわかんないんだけど、
数Aの最初って集合とか個数の処理ですか?
470名無しなのに合格:2005/11/05(土) 13:18:41 ID:4f9szn8MO
>>469
そうそう。そこをしっかりやっておかないと
あとの確率とかで崩壊しかねないので気を付けてね。
471469:2005/11/05(土) 17:42:37 ID:OFVT019z0
>>470
ありがとうございます。
472名無しなのに合格:2005/11/05(土) 18:58:24 ID:pwH5NErUO
>>468
数:59⇒71
英:51⇒53
国:53⇒43



ヤバイ!
今日から死ぬ気でやります!
( ̄ー+ ̄)ふっ
473柿生 ◆5XU3N5X1SQ :2005/11/05(土) 23:07:53 ID:3voIs8dwO
早稲田国際政経目指してるわけですが、偏差値が
英:62
数:53
国:50
で、死ぬ気でやらなきゃ無理なレベル…orz
とにかく頑張ります(´・ω・`)
474名無しなのに合格:2005/11/05(土) 23:16:33 ID:4f9szn8MO
それじゃ今から青チャやってきます
475名無しなのに合格:2005/11/06(日) 05:56:12 ID:ch/2g9z30
最近やっと目指す大学が出来たけど・・・・・始めるのが遅かったかな・・・
と不安になる今日この頃・・・・
476柿生 ◆5XU3N5X1SQ :2005/11/06(日) 08:58:45 ID:kuWPS9KdO
>>475
そう思ったらそこで終わり
まだまだ間に合うよ
477名無しなのに合格:2005/11/06(日) 14:10:51 ID:YY7eGb6S0
まだ1年以上もあるのにここの奴らネガチブ杉。
478名無しなのに合格:2005/11/06(日) 15:49:02 ID:IKIvD9oe0
まだ一年以上あると考えていたら
いつの間にか春になってた
なんてことになりかねないからな・・・
479名無しなのに合格:2005/11/06(日) 17:35:16 ID:m8/2htKz0
ちょwwwww
>>クーロン
とかいうやつ。
おまえ高校どこだ?
同郷のコテがいるとは思わなんだ
岡山県人にだけわかる程度の情報さらしてくれwww
480名無しなのに合格:2005/11/07(月) 16:59:14 ID:/HS8HUG/O
てす
481名無しなのに合格:2005/11/07(月) 17:13:05 ID:teKanckJO
道は二つに一つ
やるかやらないか
482名無しなのに合格:2005/11/07(月) 18:04:16 ID:NJ7LjRjgO
今からやればみんなだいたい第1志望受かるね!!
がんばろうね☆
483名無しなのに合格:2005/11/07(月) 18:07:05 ID:njsct2ujO
関西の人いる?
484クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/11/07(月) 18:43:39 ID:Csk5GfIX0
>>479
さすがに高校名は無理っしょww
おまいの高校は?

岡山県人にだけわかる程度の情報?国体だったなーw

485数が苦な人 ◆P7CCGdBLuQ :2005/11/07(月) 18:46:01 ID:puxPxbDe0
>>484おまい最近高2スレに来ないな。どうしたんだい?
486名無しなのに合格:2005/11/07(月) 18:46:42 ID:8mXVOxsI0
>>484
今日、でーれー寒くね?
487中島美嘉L3 ◆zeMLTE2viE :2005/11/07(月) 18:48:43 ID:MlX9B4z30
数が苦な人も最近っていうかずっと高2スレにいないな。
このころからいないけどどうしたんだい
http://www.geocities.jp/tigers29com/memb.html
488クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/11/07(月) 19:06:44 ID:Csk5GfIX0
>>485
そうかな?w最近PCつける時間が減ったのは確かだが。。。
勉強時間も報告してないしな(´・ω・`)
でもちゃんとメモしてるから、あとで全部報告します!

>>486
いえ、今日はむしろ暑かったです。。。

489数が苦な人 ◆P7CCGdBLuQ :2005/11/07(月) 22:15:23 ID:puxPxbDe0
>>487最近はちょくちょく表れているよ。そこはなんなんだい?
490数が苦な人 ◆P7CCGdBLuQ :2005/11/07(月) 22:17:29 ID:puxPxbDe0
そいえば蜻蛉の最近見ない希ガス
491中島美嘉L3 ◆zeMLTE2viE :2005/11/07(月) 22:22:16 ID:duHvVHLRO
>>489高1の3月現在のときのメンバー。今は昔とけっこうめんばーかわったな
492数が苦な人 ◆P7CCGdBLuQ :2005/11/07(月) 23:00:20 ID:xZY5lRBDO
俺は去年の今頃からいた希ガス
493メア  ◆I8DBESFgFs :2005/11/07(月) 23:11:56 ID:KY/5c4k30
駿台偏差値50進研偏差値55くらいで一橋目指している僕も参加していいですか?
494名無しなのに合格:2005/11/07(月) 23:49:34 ID:UM7f3Ml0O
基本的に制限はしてないでしょ。
問題はこれからどういう風に実力を伸ばしていくかだと思う。
495名無しなのに合格:2005/11/07(月) 23:49:57 ID:Cct+6fyB0
496テチテAチ@ ◆I8DBESFgFs :2005/11/07(月) 23:53:37 ID:ObkHTp7E0
ありがとう!!とりあえず今は英語中心に頑張ってる(`・ω・´)
497メア  ◆I8DBESFgFs :2005/11/07(月) 23:56:05 ID:ObkHTp7E0
ごめん ミスった
498名無しなのに合格:2005/11/08(火) 07:25:07 ID:YZGN0g3TO
もう少しで模試だよ…。
この頃睡眠時間が少ない気がするし、気を付けないとなぁ。
499名無しなのに合格:2005/11/08(火) 19:04:00 ID:2Ii+Y+U/O
今日から合格まで狂ったように勉強する!


さようなら
500名無しなのに合格:2005/11/08(火) 19:24:52 ID:fZjfedsxO
高校入学してから偏差値が20落ちました
取り合えず元の偏差値に戻れるよう頑張ってみる。
501名無しなのに合格:2005/11/08(火) 20:45:36 ID:r4aVGMroO
今日から参加します高二です。この間河合の全統模試をうけて、国英偏差値が55ってヤバイですかね??志望はMARCH文学部あたり狙ってます!!だれか優しい人お答えくださぃ…本当頑張る!!!!
502名無しなのに合格:2005/11/08(火) 21:30:46 ID:YZGN0g3TO
本人の頑張り次第だよ。
偏差値よりも重要なのは本人のやる気だと思う。
503柿生 ◆5XU3N5X1SQ :2005/11/08(火) 22:17:04 ID:HcejyCObO
>>501
かなりヤバイ


って言えば今から必死で勉強するのかな??
模試の偏差値はあくまでも目安程度。あんまり気にし過ぎないこと
まぁ今のまま頑張れば普通に大丈夫だとおもうよ。ガンガレ。
504名無しなのに合格:2005/11/08(火) 22:32:00 ID:YZGN0g3TO
みんな河合の模試受ける?
俺は20日の予定。
505名無しなのに合格:2005/11/08(火) 22:45:27 ID:LN+FVRI8O
俺は学校で18日、19日でうける。
お互い頑張ろう
506高2:2005/11/08(火) 22:57:49 ID:yW54tnB5O
>>501
高2で偏差値55で焦るとかマジむかつく
507名無しなのに合格:2005/11/08(火) 23:03:11 ID:n6EsdxamO
やっぱみんなは国語は古漢からやってるの?
508名無しなのに合格:2005/11/08(火) 23:10:23 ID:r4aVGMroO
親切にお答えくださりありがとうございますm(_ _)m最近、受験勉強は高二から始めるもんだ!!って担任に言われビビってて…とにかく大学入試についてもうちょい知ろうと思います。本当にありがとうございます!!
509名無しなのに合格:2005/11/08(火) 23:38:21 ID:87MJC2u70
今、「自動詞」と「他動詞」の違いが解って感動してる自分がいる。
参考書って良いなぁ。
510名無しなのに合格:2005/11/08(火) 23:43:52 ID:yW54tnB5O
>>509
アホやw
511名無しなのに合格:2005/11/09(水) 00:16:26 ID:WSsHP+iAO
>>507
古→漢じゃない?効率いいと思う。
現代文は微妙だな…。
512名無しなのに合格:2005/11/09(水) 00:52:04 ID:KfLdgPrX0
私文で目標は早稲田現実マーチレベルを目指しているものです。
みんな英語はどんな勉強の仕方してるの?シス単と定期試験対策しかしていないのですが。。
513479:2005/11/09(水) 07:04:19 ID:pkamdghq0
>>クーロン

高校名がOで始まるかKで始まるかだけ言ってくれ
多分岡山県だったらどっちかで始まるだろうから
ちなみに俺はKwwwww


うはwwwみんなスレ汚しスマソwwwwもう書かね
514クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/11/09(水) 08:01:34 ID:xQG+R14BO
>>513
俺もKだなwww
Kから始まる高校なんていっぱいあるぞ?
515名無しなのに合格:2005/11/09(水) 16:39:15 ID:mRmv1PbmO
今からしっかりがんばればみんな受かるからみんなで受かろうな!!!!!
516名無しなのに合格:2005/11/09(水) 20:17:36 ID:Xrgcixtp0
第三回全統高2模試みんな受けるよな?
517名無しなのに合格:2005/11/09(水) 20:27:51 ID:WSsHP+iAO
>>516
受けるよ。正直今回が初めてだけど…。
518名無しなのに合格:2005/11/09(水) 21:01:47 ID:Xrgcixtp0
>>517
同じく!!
あと10日で授業進んでないとこやらないと…
これを期に受験勉強開始します!!
519名無しなのに合格:2005/11/09(水) 21:33:29 ID:WSsHP+iAO
お互い頑張ろうさ。
では今から生物やってきます。
520コーパイ ◆vsjXErH1YE :2005/11/09(水) 22:56:01 ID:77C3c2gHO
今回の河合って返却12月16っしょ??期末と一緒に返ってくるとなんかイヤだな
521メア ◆I8DBESFgFs :2005/11/09(水) 23:25:52 ID:pD72kb860
河合模試受けないけど受けた友達から勉強用にもらった!!!!
522メア ◆I8DBESFgFs :2005/11/09(水) 23:26:17 ID:pD72kb860
河合模試受けないけど受けた友達から勉強用にもらった!!!!
523名無しなのに合格:2005/11/09(水) 23:26:44 ID:WSsHP+iAO
確かに期末の直後に帰ってくるって感じだな…。

模試の勉強、天敵の国語をまったくやってない俺orz
524メア ◆I8DBESFgFs :2005/11/09(水) 23:28:06 ID:pD72kb860
二重スマソ
525名無しなのに合格:2005/11/09(水) 23:31:34 ID:UIYATl+fO
お願いがあります。うちの高校は、模試の偏差値でクラス替えするんですけど、今回の第三回全統高二河合模試できめるみたいです。
どうか、国、数、英、世界史の答えをすこし教えていただけませんか??
526名無しなのに合格:2005/11/09(水) 23:35:39 ID:y+WELZUM0
アホ?
527メア ◆I8DBESFgFs :2005/11/09(水) 23:37:21 ID:pD72kb860
>>525 問題はもらったけどネタバレされるからか答えはまだくばられてないんだって 
528メア ◆I8DBESFgFs :2005/11/09(水) 23:40:25 ID:pD72kb860
それにやっぱ自分の実力でやらなきゃ意味ないよ
529名無しなのに合格:2005/11/09(水) 23:44:48 ID:BFIXSLwBO
模試は弱点を見つけるものだからね
530名無しなのに合格:2005/11/09(水) 23:46:59 ID:UIYATl+fO
第3回だけです!!だれかネタバレしてくれるかたいませんか?漢字だけでもいいです
531名無しなのに合格:2005/11/09(水) 23:50:12 ID:02cwyT1XO
>>530
国語
1、a奨学、b潤う、c憂慮、e遵守
532名無しなのに合格:2005/11/10(木) 00:07:56 ID:+yuasmdr0
>>530
今から全力で勉強すれば全てが上手くいくと思うよ
533名無しなのに合格:2005/11/10(木) 03:20:19 ID:zaEZX8vYO
高二の今の時期で化学の新演習と物理の難系を3分の2解けたオレは勝ち組か?普通か?
534名無しなのに合格:2005/11/10(木) 04:57:20 ID:Mk4fxtjP0
>>530
それ実力でクラス分けるってことだからまじめにやったほうが…
535名無しなのに合格:2005/11/10(木) 06:57:02 ID:wZ8WOfFj0
>>531
うおおbとe書けないかも
536名無しなのに合格:2005/11/10(木) 13:52:27 ID:Bm402fyg0
至上最悪!上智英文女!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131595345/
537名無しなのに合格:2005/11/10(木) 16:26:51 ID:Mk4fxtjP0
全統高2模試初挑戦だがどれくらいの難易度の問題出るのかな?
センター試験くらい?
538名無しなのに合格:2005/11/10(木) 16:27:56 ID:tRH26rhkO
>>537
平均点が80/200くらい
539名無しなのに合格:2005/11/10(木) 18:53:43 ID:xDt2SmQyO
初の人結構いるな…。
俺はちょうどあと十日。そういえば社会もあるんだっけ…。
日本史覚えなきゃorz
540名無しなのに合格:2005/11/10(木) 19:34:44 ID:QQhyGI4LO
>537
そんなむずいのはないから安心しろ
541みーな:2005/11/10(木) 19:54:29 ID:H7MDqwjFO
東海地方の某私立進学女子校に通う二年です。

今の時期になってようやく古文、漢文を始めようと思うんですがなにかおすすめの問題集や参考書はありませんか?

ちなみに古文は大体の文法は押さえてありますが漢文に関してはもしかしたら句形が少しやばいかもしれません。読みに関しては本当に初歩な状態だと思います。

でもどちらもセンターでしかいらないので、どの辺までやればいいのか分からなくて…

最近真面目に受験に対して焦りを感じてきました。いいアドバイスがある方どうかよろしくお願いします。
542名無しなのに合格:2005/11/10(木) 20:01:27 ID:QpMgohekO
真面目に中学の勉強からやり直したいんですが
どこかにいい塾はないでしょうか
543名無しなのに合格:2005/11/10(木) 20:15:04 ID:BYvfASvu0
塾がない田舎モンの俺も参加させてください
中国地方の国公立志望です
英語が本当に致命的で…何かよいアドバイスをもらえないでしょうか
544名無しなのに合格:2005/11/10(木) 20:15:54 ID:tRH26rhkO
>>541
富井の古典文法をはじめからていねいに
545みーな:2005/11/10(木) 20:27:30 ID:H7MDqwjFO
>>544
ありがとうございます!それってどんな感じのものですか?聞いた感じだと参考書ですよね。
546名無しなのに合格:2005/11/10(木) 20:39:00 ID:tRH26rhkO
>>545
古典が全くわからない人が、この本と単語帳・読解をやればセンターレベルになる

表紙うp
http://g.pic.to/2rot4
547名無しなのに合格:2005/11/10(木) 20:40:36 ID:tRH26rhkO
あ、古典文法はだいたいできてるのか
548名無しなのに合格:2005/11/10(木) 20:46:22 ID:GOh7RSHL0
>>543
中学英語がなんとか解るなら、
基本の基本みたいな参考書一冊買うのオススメ。
現に自分が使っていて、品詞の意味すら半分解らなかった状態から
辞書使って、授業で使ってる教科書なんとか訳せるくらいまできた。
これくらい解るって人だったらごめん。どれが良問揃いとか全然解りません。
549中島美嘉 ◆zeMLTE2viE :2005/11/10(木) 20:56:46 ID:R5J9LoGe0
今日は田村のやさしく語る現代文買ってきますた!!これでセンター60%は確実だー!
550名無しなのに合格:2005/11/10(木) 21:03:45 ID:GOh7RSHL0
>>549
うわw被ったw
同じく今日、田村のやさしく語る現代文読み始めたところ。
何ページまで読んだ?今30ページ。
551名無しなのに合格:2005/11/10(木) 21:24:54 ID:xDt2SmQyO
そろそろ模試対策に数UBをやんなきゃな…。
図形と方程式&三角関数で選択はベクトルにするから、その範囲をやらんと。
と言いつつ今から数Aをやってきます。

俺もセンター古典の対策を考えないとヤバイかも…。
552メア ◆I8DBESFgFs :2005/11/10(木) 23:32:26 ID:vDv8uCQ90
>>543 速読入門,山口実況,基本はここだ,がいいと思う
553メア ◆I8DBESFgFs :2005/11/10(木) 23:35:58 ID:vDv8uCQ90
>>543 あ。致命的てどのくらい?おれよりいいかもw
554クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/11/10(木) 23:50:46 ID:QypPUoPaO
化学・物理のはじていやったあとは何したらいいかなー?
問題集か?
555中島美嘉 ◆zeMLTE2viE :2005/11/11(金) 00:09:01 ID:nFfsDkILO
>>550今やっと74ページまで読んできた(´д`
おそらく全部理解したはず。。でもそこからがむずそう
556名無しなのに合格:2005/11/11(金) 00:20:12 ID:Lqj3nqfwO
基本はここだ 俺も読んだよ 二日くらいで 忘れたけど
557蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/11/11(金) 00:47:45 ID:aIyjSwopO
私、先週河合模試受けたよー……

これからの人、頑張ってね
558名無しなのに合格:2005/11/11(金) 07:42:32 ID:x25klrx00
>>548多分そのくらいと…品詞の意味とか本当に基本があやしい感じだし
教科書が訳せるくらいになれるなら御の字です。何を使ってますか?

>>543偏差値40中頃をいったりきたり…
しかし苦手意識があるのが一番の問題
559名無しなのに合格:2005/11/11(金) 07:44:14 ID:x25klrx00
しまった>>543>>553です
560名無しなのに合格:2005/11/11(金) 15:52:56 ID:aU8zK+GeO
>>557お疲れさん。結果はどうあれホッとしたと思うんだけど。

模試まであと9日。時間が経つのも早いな。
561名無しなのに合格:2005/11/11(金) 16:44:38 ID:WVaMVky5O
>>554
物理はわくわく物理探検隊(東進)がいいよ
それか難系やれば?
562名無しなのに合格:2005/11/11(金) 17:46:26 ID:aU8zK+GeO
腹減ったな…。
ビジュアルT後にして飯食ってくる。
563メア ◆I8DBESFgFs :2005/11/11(金) 18:15:35 ID:gueqLE5x0
センターで理科一科目必要なんだけど独学だと地学と物理どっちがいいかな?
564名無しなのに合格:2005/11/11(金) 18:57:20 ID:fWHqDC5r0
ちょっと聞いてくれ
俺は偏差値45くらいでまだ高1何だけど立命館受けたいんだ
でももうすぐ進路相談みたいなのあってなに言われるか不安
こんな俺がもし立命受けたいっていったらまわりはどう思う?
565548:2005/11/11(金) 19:07:53 ID:zuDSF1Lt0
>>558
良かった。流石にそれくらい解るって言われるかと。
中経出版の「高校の英文法を基本からおさらいする本」って本を使ってる。
最初の英文が I have a book だったり、かなりその辺りのこと解ってる仕様。
566クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/11/11(金) 19:17:43 ID:+wFh4rS90
>>561
わくわく物理探検隊とは参考書?
その難系ってやつは問題集ですよね?本屋で探してみます。
567名無しなのに合格:2005/11/11(金) 19:18:40 ID:EngrBuSG0
>>564
高1だろ?
私文なんぞ、 そ の 気 が あ れ ば 余裕。
「今高1だし、まだ余裕」と言って勉強しない奴には、 絶 対 無 理 。
そういう奴は1年経っても絶対同じ事言ってるから。

「京大(or阪大、その他)受けたいです」とまで言わなければ、まあ大丈夫だろう。
多分「立命館?うーん、今のお前のレベルからすると云々」と言われるだろう。
そこで強く「やります!やります!やります!」と推せば、まあ教師も解ってくれるのではないかと思われる。
568558:2005/11/11(金) 19:24:43 ID:x25klrx00
>>548
なるほど、明日補修なので早速帰りに本屋で探してきます
569名無しなのに合格:2005/11/11(金) 20:28:08 ID:9KSN6lU40
>>563
計算力に自信があるなら物理。得意科目なんなら選んだ方が良い。
時間とかの負担も軽くなるしね。
でも苦手分野なら天敵となりかねないので注意。

独学でなら自分は地学の方がいいかと。
570メア ◆I8DBESFgFs :2005/11/11(金) 21:05:17 ID:M+JN8T310
>>569 計算っていうか数学は得意。地学でもいいんだけど参考書少ないからなぁ…
571564:2005/11/11(金) 21:06:17 ID:dO+a93VY0
>>567
ありがとうなんか勇気でたよ
俺は今のうちからしっかり勉強する
572メア ◆I8DBESFgFs :2005/11/11(金) 21:17:53 ID:hu7ayKd80
>>571 今からちゃんとやれば大丈夫。おれなんか最近一橋目指し始めたから
573蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/11/11(金) 23:23:24 ID:aIyjSwopO
独学なら地学じゃないかな。
自分は両方とも授業受けてる(&受けた)けど
物理は多大なる拒絶反応が生じるため、捨てました
数学好きだけどね


まあ好みの問題かと
574メア ◆I8DBESFgFs :2005/11/11(金) 23:29:40 ID:UmgPay6L0
そっかぁ…もうちょっと本屋で立ち読みして考えてみるよ(´・ω・`)
575名無しなのに合格:2005/11/11(金) 23:32:44 ID:aU8zK+GeO
独学で物理はキツくない?
自分はむりだな…orz
576名無しなのに合格:2005/11/11(金) 23:34:11 ID:zuDSF1Lt0
その分、体得出来たら大きそうなんだけどなぁ
577メア ◆I8DBESFgFs :2005/11/12(土) 14:58:50 ID:RbMLxJwh0
決めた!物理にする。友達に物理の教科書かりたらけっこういけそうだった。 
578名無しなのに合格:2005/11/12(土) 17:11:05 ID:lqf+GSJHO
まぁ頑張ってくれ。
あとは自分自身がどうするかだから。
579名無しなのに合格:2005/11/12(土) 17:30:49 ID:yTHxIKeK0
模試でネタバレ使ってたら「お前この調子で行けば東北大辺りいけるぞ」ってセンセーに言われました
実力は国立大なんて程遠いうんこなんですよ、、自業自得だ
580 ◆vVkZHgyv6. :2005/11/12(土) 21:08:13 ID:c4UwOK+MO
>579
頑張っちゃうしかないんじゃね??
581中島美嘉 ◆zeMLTE2viE :2005/11/12(土) 22:03:13 ID:0T7nzdvx0
>>579ガンバレ!!
582名無しなのに合格:2005/11/13(日) 01:39:45 ID:oFYxknJzO
>>579
嘘がホントになるように頑張れよ
583niyari ◆cjKuFhu4FQ :2005/11/13(日) 02:27:49 ID:6BbuDcR/0
東北大辺りほんとに行きたいなら本気で頑張らんとアカンぞこれは。
真剣にがんがれ。
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
584名無しなのに合格:2005/11/13(日) 02:32:54 ID:ZSsWqoLS0
【余命四ヶ月】ひとつの命を救わないか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1131798281/l50

心臓病で余命四ヶ月の少年を救うには6000万円の手術を受けるしかない…。
585名無しなのに合格:2005/11/13(日) 02:36:43 ID:sLzzj+680
>>579
嘘も百回言えば本当になるって!
586名無しなのに合格:2005/11/13(日) 13:21:00 ID:2bQXzS3fO
応援ばっかしてないで俺も頑張んないとな。
みんな今日もちゃんとやってるか?
587蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/11/13(日) 15:10:41 ID:TVGBcSKDO
ごめん……
渋谷で映画見て遊んでる


みんな、私を反面教師に頑張って下さいな…(´Д`)
588名無しなのに合格:2005/11/13(日) 17:53:13 ID:+JOZE8ku0
>>587
英語のリスニングだと思えばOK
いや、そんな事意識しながら映画なんて見たくないけど。
589 ◆vVkZHgyv6. :2005/11/13(日) 18:00:53 ID:RV9Pr3liO
24-season4の残り4時〜7時までを借りてみてました。いやぁ面白い!!…orz
受験戦争はリアルタイムで進行している
590名無しなのに合格:2005/11/13(日) 19:03:11 ID:2bQXzS3fO
俺もさっきゲームやっちまった…。
反省して今から勉強してくるノシ
591名無しなのに合格:2005/11/13(日) 19:06:44 ID:ZSUA/nbE0
■□■受験板避難チャット■□■
旧MSNチャットに残された部屋があるので
とりあえずアプロダにあげておいた。
入室してからでも「オプション」のところで文字のいろとか設定できる。

http://bsf.minidns.net/cgi-bin/upload/source/up0048.htm

居座って自習するもよし、自由に使ってくれ。
592名無しなのに合格:2005/11/13(日) 20:31:05 ID:HjHp5qc0O
おい!勉強やめて外をみろ!

月明りが綺麗だぜ(´ー`)
593名無しなのに合格:2005/11/13(日) 20:32:38 ID:E3vqwi9R0
雨ですが
594名無しなのに合格:2005/11/13(日) 21:14:32 ID:2bQXzS3fO
心を癒すのも必要だな。
595クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/11/13(日) 22:00:16 ID:bdfIG259O
>>592
うぉーーwww
ほんとだ(´ー`)y-~~~
596名無しなのに合格:2005/11/13(日) 22:36:46 ID:PniaTa+6O
国文と私文で迷ってる。数学は真剣で六十いかないくらい。生物は赤点ギリギリ。英語はそこそこ。どっちにすれば。
597名無しなのに合格:2005/11/13(日) 22:45:20 ID:dl+CKWXWO
地方国立に行って公務員になるか
早慶に行って華やかな人生送るか
598名無しなのに合格:2005/11/13(日) 23:03:29 ID:GvV3fUZK0
今通信制2年♀で、保育系短大(小論文&面接)に行くつもりです。
けどなんだか張り合いが無くて、だらだら過ごしてる状態で、
目標は高くと、偏差値高めの大学にも行きたいなと思いはじめました。
自分の偏差値とか全然わかんないし、なにやったらいいかわからないんですが
とりあえず7ヶ月分たまってる進研ゼミ(国・英)をやるつもりです。
それから予備校の模試受けようかと。
おーし、がんばるぞ〜
599名無しなのに合格:2005/11/13(日) 23:25:24 ID:PniaTa+6O
>>597正直今北大目指してるんだが、偏差値どのくらい必要かな?
600名無しなのに合格:2005/11/13(日) 23:25:56 ID:PniaTa+6O
>>597正直今北大目指してるんだが、偏差値どのくらい必要かな?足りてないんだったら、私文に切り替える必要あんのかな
601名無しなのに合格:2005/11/14(月) 09:32:59 ID:kDcu98nJO
みんな!
問題集や参考書なに使ってんだい?
602 ◆vVkZHgyv6. :2005/11/14(月) 10:24:42 ID:0SXn+kwQO
数学…ニューアクション
英語…語トレ戦略、基礎100、1900、速単
603メア ◆I8DBESFgFs :2005/11/14(月) 11:08:15 ID:50aomqlz0
数学…青チャ
英語…語トレ戦略、DUO(例文のみ)、速単、基礎英語長文問題精講    
604たろう:2005/11/14(月) 11:15:56 ID:/DKlE8A80
「ドラゴン桜」が好きで、東大に楽して入りたい人にお勧めのブログです。

http://blog.livedoor.jp/kawaharagyoro/
605 ◆vVkZHgyv6. :2005/11/14(月) 11:33:05 ID:0SXn+kwQO
>603
基礎英語長文問題精講買おうと思ってるんだけどどう??
606メア ◆I8DBESFgFs :2005/11/14(月) 13:00:01 ID:pUXSg6aq0
>>605 個人的にはけっこういいと思うよ。最近始めたばっかだけどw
607 ◆vVkZHgyv6. :2005/11/14(月) 13:53:36 ID:0SXn+kwQO
>606
サンキュー
購入する事に決めたわ。最近数V始まったし
608名無しなのに合格:2005/11/14(月) 17:20:19 ID:UmL4D9v9O
ふう。みんな頑張ってるか?
自分はまだ電車の中です…。
609中島美嘉 ◆zeMLTE2viE :2005/11/14(月) 17:23:07 ID:ESNjCuIy0
今から5時間勉強する
610名無しなのに合格:2005/11/14(月) 18:14:16 ID:zDpl6r0c0
数学 赤茶
英語 速単
物理 エッセンス
611クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/11/14(月) 19:53:58 ID:oFej8EU50
>>607最近、てか今日から数C始った
612 ◆vVkZHgyv6. :2005/11/14(月) 20:05:40 ID:0SXn+kwQO
>611
まだCはいってない…空間ベクトルだょ
613名無しなのに合格:2005/11/14(月) 20:07:04 ID:EGZdm2if0
  「2ちゃんで情報収集する俺って天才的に効率いいけよなww」
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 「でもお前脳みそたりてなくねwww?」
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/       / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
614名無しなのに合格:2005/11/14(月) 20:08:10 ID:/lrBUufnO
東北工学部志望で模試の総合偏差値50だったんですけど、友達に見せたらこれじゃまず無理だ、といったふうにボロクソ言われたのですがそんなに低いでしょうか?ちなみに高二全国駿台模試です
615名無しなのに合格:2005/11/14(月) 21:08:11 ID:w5efxrJo0
>>614
低い。てかあの冊子見たら大体目安判ると思うんだが。
616名無しなのに合格:2005/11/14(月) 22:43:28 ID:bqhYJhyl0
駿台なら60以上は必要だろう
617名無しなのに合格:2005/11/15(火) 17:00:24 ID:TZXv8O7o0
ぶっちゃけ速単合わない感じでDUO使おうと思うんだけど使ってる人いますか??
どんな感じですかね?(覚えやすさとか続けやすさとか
618名無しなのに合格:2005/11/15(火) 19:25:55 ID:9/dSQ5/q0
持ってないからわからないな〜・・・。
まぁ人それぞれだしね。
619名無しなのに合格:2005/11/15(火) 21:07:45 ID:KxHsuY40O
英語の教科書の和訳がのってる参考書買いに近くの本屋三軒行ったがなかった
どこに売っているんだ!
620蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/11/15(火) 21:44:14 ID:VnVDDaX6O
教科書ガイドみたいな物って事??
621名無しなのに合格:2005/11/15(火) 23:19:42 ID:9e7DyTSE0
チラシの裏かはわからないが
金沢経済目指していながら
国語が進研で偏差値50切りそうですよ

社会理科は偏差値65〜だが・・
英語は55、数学は52ほど・・・

どうするか、まずは進研ゼミの教材を進めようとする。

622名無しなのに合格:2005/11/15(火) 23:44:57 ID:+cZEoURuO
俺国語前回より20点もよかった  理社は ダメだ
623名無しなのに合格:2005/11/15(火) 23:55:19 ID:kwpx6IPOO
>>619
ああいうのってヒントだけじゃなく和訳ものってたっけ?
ガイドみたいのなら学校帰りの本屋に売ってるw

模試まで5日をきろうとしてるな…。
久々に偏差値でますw
624虎吉:2005/11/16(水) 00:49:49 ID:k/jgtwxw0
>>619
市販のガイドじゃ和訳はほとんど載っていないよ。
塾専用教材だったらアリ。値が張るけど・・・・・・。
625名無しなのに合格:2005/11/16(水) 01:33:59 ID:yFw2a95pO
>>614
大丈夫だ。今まで全然勉強してなくて、その模試57,9で東大文V志望。これから頑張ろ。笑
626625:2005/11/16(水) 01:41:53 ID:yFw2a95pO
間違えてた… 59,7だ
627蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/11/16(水) 08:20:31 ID:suCiDr4qO
和訳ないのかorz
私も和訳欲しいが為にガイドっぽいものを買おうと思ってたのに…

教えていただきまして、ありがとございます
628メア @banban:2005/11/16(水) 17:29:33 ID:C3C3MUVc0
語トレ戦略一週目終わったー(・∀・)って遅いかな?
629メア  ◆tIYWxRo1Bs :2005/11/16(水) 17:35:33 ID:C3C3MUVc0
なぜか#を@にしてしまった…orz
トリップかえます。
630メア  ◆tIYWxRo1Bs :2005/11/16(水) 17:37:56 ID:C3C3MUVc0
なぜこんなミスをしたのだろう…
631名無しなのに合格:2005/11/16(水) 18:55:32 ID:7hUluRhS0
数学:青チャートTA UBの復習
英語:英文読解の透視図 英作文のトレーニング入門編(Z会)
国語:漢文のヤマ出口の現代文の問題集 これから古文の問題集買う予定
あと寝る前に英単語集 古文単語集 英熟語集をたまにちらちらと読む。
632名無しなのに合格:2005/11/16(水) 19:01:13 ID:+bH2Ym7P0
ん、偏差値30台だがなんか呼んだ?


で、関東に住んでて暇なやつ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1125490072/
27日に秋葉原に来てね
633名無しなのに合格:2005/11/16(水) 19:03:47 ID:hvEtYoBc0
これは全てのサロン板住人が仲良くなるために作られたプログラムです。
最新情報は本スレにて更新します。
一部スレには情報を流しますのでそちらでそちらで確認していただいても結構です。

・ヒキコモリ・the・オマンコブラーザーズ
気円斬(無勉スレ)、ムー(無勉スレ)、ランチ(無勉スレ)

・スカキンブルース
ベジータ(無勉スレ)、ベジータ京都(筋トレスレ)

・ノーメイクパンプキング
ゴテン(無勉スレ)、セル(無勉スレ)、りゅーどべり(どべりに挑戦スレ)

・ヘリウム800
ラディッツ(無勉スレ)、jj(雑談コテ)、yamato(雑談コテ)

・肉眼固(にくがんこ)
アコ(雑談コテ)、やざぁー(お笑い芸人板のコテ)

・キングオブムベンセイシ
マッコイトンボチャン(無勉スレ)、不死鳥@ささみ食えよ(今日一日やった勉強を晒すスレ)、 DQN校史上の天才蛙(蛙スレ)

・クズちゃんねる
のりぴー(雑談コテ)、うに(雑談コテ) 、異常者(雑談コテ)

・theテイヘンズ
深海(雑談コテ)、コーヒー(雑談コテ)、のねむ(雑談コテ)

・ビックバンユナイッテドナインティーン
週末一号(新高2スレ)、めし(雑談スレ)、ぜろわん(勉強スレ)

・セブティーエイティーマニー
のらにゃん(理スレ)、のらにゃんサポーター(理スレ)、○○社(雑談コテ)

・りゅんりゅんバズーカX
ぱてれん(雑談コテ)、ネム(ダウンロード板のコテ)、豆腐大好き(今日一日やった勉強を晒すスレ)

・コンビ最新情報はこのスレにて更新します。
・以後必ずこのコンビ名を名乗ってください。例外は認めません。
634Frisk ◆ozOtJW9BFA :2005/11/16(水) 19:05:45 ID:vwRREdd00
俺詩文志望で日本史Bとるんだけど
なんかいい問題集ない?
635名無しなのに合格:2005/11/16(水) 19:06:18 ID:hvEtYoBc0
>>634
これは全てのサロン板住人が仲良くなるために作られたプログラムです。
最新情報は本スレにて更新します。
一部スレには情報を流しますのでそちらでそちらで確認していただいても結構です。

・ヒキコモリ・the・オマンコブラーザーズ
気円斬(無勉スレ)、ムー(無勉スレ)、ランチ(無勉スレ)

・スカキンブルース
ベジータ(無勉スレ)、ベジータ京都(筋トレスレ)

・ノーメイクパンプキング
ゴテン(無勉スレ)、セル(無勉スレ)、りゅーどべり(どべりに挑戦スレ)

・ヘリウム800
ラディッツ(無勉スレ)、jj(雑談コテ)、yamato(雑談コテ)

・肉眼固(にくがんこ)
アコ(雑談コテ)、やざぁー(お笑い芸人板のコテ)

・キングオブムベンセイシ
マッコイトンボチャン(無勉スレ)、不死鳥@ささみ食えよ(今日一日やった勉強を晒すスレ)、 DQN校史上の天才蛙(蛙スレ)

・クズちゃんねる
のりぴー(雑談コテ)、うに(雑談コテ) 、異常者(雑談コテ)

・theテイヘンズ
深海(雑談コテ)、コーヒー(雑談コテ)、のねむ(雑談コテ)

・ビックバンユナイッテドナインティーン
週末一号(新高2スレ)、めし(雑談スレ)、ぜろわん(勉強スレ)

・セブティーエイティーマニー
のらにゃん(理スレ)、のらにゃんサポーター(理スレ)、○○社(雑談コテ)

・りゅんりゅんバズーカX
ぱてれん(雑談コテ)、ネム(ダウンロード板のコテ)、豆腐大好き(今日一日やった勉強を晒すスレ)

・コンビ最新情報はこのスレにて更新します。
・以後必ずこのコンビ名を名乗ってください。例外は認めません。
636ケサラン ◆/MweMDCEWw :2005/11/16(水) 19:24:08 ID:nASkb3EkO
初(´・ω・`)
進研の数英偏差値が50いかない私がきました。
私も今日からガンガル!!!
637名無しなのに合格:2005/11/16(水) 19:58:23 ID:fRjY87BkO
数学:一対一      英語:桐原1000 英文解釈教室 英文長文問題精講 化学:新演習      物理:重要問題集 エッセンス
638名無しなのに合格:2005/11/16(水) 23:42:57 ID:vcPluEq3O
俺等のセンターまであと1年と2ヵ月くらいなんだよな…。
1年2ヵ月前は何やってたっけ…。確か1年の体育祭が終わって新人戦…。
こう思うと時間はアッと言う間に過ぎてく感じがするよ。
だから今から後悔しないよう頑張っていきます。
639名無しなのに合格:2005/11/16(水) 23:50:48 ID:0rfImzjx0
桐原1000と1100ってどっちがいいですかね?
640 ◆vVkZHgyv6. :2005/11/17(木) 01:13:21 ID:elU+PaCYO
早慶理工狙ってて化学独学でいきたいんだけどオススメの参考書等教えてもらえませんか??化学Tは今学校でやっているのですがUは独学になりそうなので…
641名無しなのに合格:2005/11/17(木) 06:03:35 ID:yoIi20BV0
やばい。
DQN高校に通ってんだけど、授業中はうるさいし、先生も進路相談してくれないし、
終わってる。
私は法政行きたいんだけど、先生に言ったら大学行かないで就職しろだの、
まともに取り合ってくれない。
偏差値足りないのは分かっているんだけど、カテキョの先生(東大生)は、
あまり高望みしないほうがいいよって言われるし。
英語が破滅的に出来ないから、中学からやり直しとか言われて、もう後
受験まで1年ちょっとしかないし。
正直かなりせっぱつまってます。
どうしたいんだろーorz
642名無しなのに合格:2005/11/17(木) 06:43:33 ID:2IXGKDtt0
>>641
本当に行きたいなら、今から勉強始めれば良いんじゃないかな。
自分もつい先週くらい前まで全く勉強してなかったけど
今は参考書とか積み上げてほとんど0から勉強してる。
無理って言われたから諦めるのって腹立たない?
こんなクソ高校から難関大学受かってやったぜ有り難いだろ
ってのも今勉強してる動機の一つだし。
ただ、どうしても環境に影響されるから無理だと思ったら、それは無理かもしれない。
643名無しなのに合格:2005/11/17(木) 06:45:02 ID:Htt4vFXm0
阪大九大目指してたけどやっぱ彼氏が大切なんで
地元の県立いきます

2ヶ月で偏差値53→65にした私でした
644名無しなのに合格:2005/11/17(木) 07:06:40 ID:yoIi20BV0
>>642
レスありがとう。

すごい腹立つよ、刺してやろうかと思ったくらい腹たったw
本当に悔しい。このままじゃ絶対嫌だよ。
私も0から勉強して頑張るよ!
ありがとう。
645名無しなのに合格:2005/11/17(木) 16:48:37 ID:SK+fubO/0
>>644そんな君には耳栓の使用をおすすめする。
646メア  ◆tIYWxRo1Bs :2005/11/17(木) 18:01:00 ID:xQKWhrOw0
>>644 自分も頭よくないけど一橋狙ってる。一緒にがんばりましょう(・∀・)
647名無しなのに合格:2005/11/17(木) 18:39:57 ID:CiILmmmFO
>>643 それじゃ地頭悪いと思うからからうけなくてよかったね
648名無しなのに合格:2005/11/17(木) 18:51:15 ID:EC77w3N5O
>643
離れて別れちゃうならそれまでの恋だよ。離れたくないのはわかるけど、もし別れた時の、将来の事をちゃんと考えてだしたならいいと思う(´・ω・`) まだ今すぐ決めろなんて訳じゃないんだし、じっくり考えれば?
649名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:38:29 ID:+32nvCfCO
今日明日でやれるだけのことはやるさ…orz
650メア  ◆tIYWxRo1Bs :2005/11/18(金) 16:57:06 ID:a8sLBl5c0
>>649 模試かい?がんばって(`・ω・´)
651名無しなのに合格:2005/11/18(金) 20:24:29 ID:+32nvCfCO
そう。5教科だから大変だよ。
652名無しなのに合格:2005/11/18(金) 20:37:19 ID:rHT9NS31O
全統53で一橋にうかろうとしてる高2のオレが来ましたよ。

次の模試までに偏差値10以上はあげます。3教科ね。
653UP【37h40m】 ◆LO7So8O4bM :2005/11/18(金) 22:53:01 ID:yXalNgbh0
やる気出せば45でも東大法いけるよ^^
654メア ◆D/o7B2W0dU :2005/11/18(金) 22:54:34 ID:e8VZcxfkO
>>652 同じ志望大学キタ――(・∀・)―――!!!!
655名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:36:05 ID:Iv0c8u1iO
頑張って!!
656名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:43:52 ID:rHT9NS31O
>>654
マジで?よろしくね。

学部はどこ狙ってんの?オレは商だが。
657名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:23:19 ID:50DnX264O
俺は医だ!
658蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/11/19(土) 00:36:29 ID:ki7uYLTmO
センターで必要な科目が確定したのね。
そしたら、全く必要ない世界史とか倫理とか古典とか勉強する気失せちゃって
テスト勉強もあんまり手につかないし、授業中もなんだか……

かといってセンターで必要な化学や英数を死ぬほど頑張ってる訳じゃないし(´Д`)ダメダドウシヨ
659名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:42:53 ID:qzR+Yowx0
明日学校で河合模試3教科受けてきます・・・
今まで無勉に等しかったけれど青学目指して今からガツンとがんばる(*´∀`*)
模試で現実叩きつけられるのは恐いけどそれをバネにして勉強するよ!

みんながんばれ〜
660643:2005/11/19(土) 08:11:34 ID:vWqXk4k70
どっちにしろセンター全部受けるんでそれに向けて勉強ってかんじです
661 ◆vVkZHgyv6. :2005/11/19(土) 12:45:34 ID:GYeNbGsdO
12月にある河合のセンタープレ受ける人いる??俺の学校は強制なんだが
662名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:44:22 ID:gZHkP8250
今まで黄チャートだと思ってやっていたやつがどうやら赤チャートのような悪寒。
663名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:51:04 ID:PDMO4J+e0
そのまま赤継続するべし
664名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:08:10 ID:0WqduXpiO
ふぉーすてっぷ終わったら、次に進める良い問題集ってある?
665名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:11:10 ID:UvVOOlGhO
ダメだ( ̄□ ̄;) 今日一日勉強できなかった
集中できない
666名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:53:41 ID:WMy/BR2+O
とうとう明日模試です。
朝辛いな…。
667名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:22:21 ID:gZHkP8250
>>663
値段も結構するし買い直せないしね。このまま続けるさ。

イマイチ確証が持てないから写真撮ってみた
ttp://h.pic.to/3mbe6
668名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:43:53 ID:1SbvWsW90
昨日やっと修学旅行から帰ってきた俺がきましたよ

勉強するぞおおおお!!!
669名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:28:39 ID:80lBNMRO0
>>664
1対1とかかな・・
>>667
カバーはずしたら赤いでしょ?ってか答えも赤いはず
670名無しなのに合格:2005/11/19(土) 22:34:48 ID:gZHkP8250
>>669
どう見ても赤チャートです。
本当にありがとうございました。

てか紛らわしいんじゃあああああああ!赤チャートと謳ってるなら
真っ赤に塗装しとけっての・・・orz
671名無しなのに合格:2005/11/19(土) 22:41:02 ID:0x9jcjlx0
理科ができなきゃいけないのに先週の期末で化学69点・・・
12月の懇談会で担任に何を言われるのやらorz
次のテスト駄目だったら今の進路諦める。
諦めたくないから頑張る!!
672名無しなのに合格:2005/11/19(土) 22:52:15 ID:fXRXTppFO
ほんきでいってるの?
673名無しなのに合格:2005/11/19(土) 23:06:28 ID:lX0w1a0DO
ターゲットと速単、どちらを買おうか悩んでます。最近ずっと本屋に通いつめて参考書選びしてて、両方買えよって話ですが金欠のため、まずどちらか片方買おうかと‥…ちなみに東北大人文志望です(`・ω・´)
674名無しなのに合格:2005/11/19(土) 23:13:25 ID:UvVOOlGhO
速単で決定↑
結構使えるし
675名無しなのに合格:2005/11/19(土) 23:28:09 ID:UvVOOlGhO
俺は青チャ買うか迷ってる・・・・・・
使えるか?
676名無しなのに合格:2005/11/19(土) 23:36:53 ID:fXRXTppFO
青チャに限らず自分で見て決めたほうがいい。まあ青チャは良書だけどね。
一からやるの?
677名無しなのに合格:2005/11/19(土) 23:38:03 ID:br86gG7e0
>>675
金があるなら買えば?
俺は赤から始めたけど
一部を除いてちゃんとできる
678名無しなのに合格:2005/11/19(土) 23:41:39 ID:TDpeklkn0
泣けてきた…おまいらガンガレ,超ガンガレ!
679名無しなのに合格:2005/11/20(日) 00:01:37 ID:UvVOOlGhO
675だが、ここのやつはいいやつばっかだな!

ほかにどんな参考書あるか教えてくれないか?
680中島美嘉 ◆zeMLTE2viE :2005/11/20(日) 00:17:37 ID:OPm2/dBF0
 ■新課程難易度表
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ これでわかる
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■ 白茶
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□ 理解しやすい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□ 黄茶
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 青茶
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 赤茶(例題のみ)
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 赤茶(練・演習含)
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 黒大数
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ ニューアクションβ
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ニューアクションα
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ ニューアクションω
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ チェクリピ
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 河合入試攻略
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 1対1
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 大数増刊 スタ演
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新数学演習
□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 月刊大数 日々演
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 月刊大数 スタンダード

>>679http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1130923431/l50
681名無しなのに合格:2005/11/20(日) 00:25:13 ID:qNXsPWeZ0
あれ,今の高校生は新課程なのか…複素数平面がなくなったとか聞いたが
別に受験が易しくなったわけではないよな.つうか黄色一色だったけど
最終的には見事に↑の範囲内に偏差値が収まっていったw
682名無しなのに合格:2005/11/20(日) 12:50:25 ID:Ko6CPLiaO
683蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/11/20(日) 13:46:26 ID:NCjdqIb/O
yes♪
684名無しなのに合格:2005/11/20(日) 13:52:08 ID:JaMxgSIi0
進研総合偏差値63で志望校電通大って大丈夫?
685名無しなのに合格:2005/11/20(日) 14:30:53 ID:+ZKUZL18O
お、お前ら志望校どこ?
686名無しなのに合格:2005/11/20(日) 15:12:35 ID:QFtaNXlz0
金沢大
687 ◆vVkZHgyv6. :2005/11/20(日) 15:51:39 ID:Y6/pIq+oO
早稲田
688Shiny ◆Hij62GJPkk :2005/11/20(日) 17:26:13 ID:TSnU3CRz0
東京外語大
689名無しなのに合格:2005/11/20(日) 18:41:51 ID:U+vVuR0K0
T京大
690名無しなのに合格:2005/11/20(日) 19:00:46 ID:Ko6CPLiaO
どっかのサイトで数学の問題だしてるとこってあります?
691名無しなのに合格:2005/11/20(日) 19:47:24 ID:mG5Gk+KLO
東北大
692名無しなのに合格:2005/11/20(日) 19:54:47 ID:ewGRnwk/0
津田塾
693名無しなのに合格:2005/11/20(日) 20:38:20 ID:/Ji0bc130
理系なのに横国の経済
694名無しなのに合格:2005/11/20(日) 21:14:24 ID:OfeKzIZIO
てかターゲットってどうやって勉強するよ?書くか?読むだけで何周もするか?どうすればいい?
695名無しなのに合格:2005/11/20(日) 22:44:16 ID:DmHyYnWN0
別に真剣に考えているのではないが、第三者から見て偏差値50高校から早慶上智かMARCH関関同立って
どうよ?
696名無しなのに合格:2005/11/20(日) 22:51:36 ID:2egLxcbu0
>>695
それがアウトなら偏差値42の高校から
それなりの国立大狙ってる私はどうすればッ
697名無しなのに合格:2005/11/20(日) 23:40:48 ID:YEJVtkSj0
>>695
偏差値45から東大文1志望です・・。
今は恥ずかしくてあまりいえたもんでもございませんが・・OTZ
698名無しなのに合格:2005/11/20(日) 23:49:03 ID:j3+GRwb+0
千葉経済
699名無しなのに合格:2005/11/21(月) 01:24:21 ID:gS9yA4brO
お前ら頭良すぎ^^;
700名無しなのに合格:2005/11/21(月) 16:22:15 ID:gRlLiZJX0
ヒント:這い上がる
701名無しなのに合格:2005/11/21(月) 17:28:39 ID:8DIcDGoQO
早稲田
702名無しなのに合格:2005/11/21(月) 19:43:05 ID:qXExoWqDO
模試の数学でy≧1をy≧0と勘違いした俺は負け組orz
こんなんで大丈夫なのか…。
703Frisk ◆ozOtJW9BFA :2005/11/21(月) 19:47:53 ID:FPv6GaOw0
ヒント:早稲田政経
704名無しなのに合格:2005/11/21(月) 20:59:59 ID:PsIClLGiO
>702
そういやそんなんあったね
705名無しなのに合格:2005/11/21(月) 21:23:44 ID:O8eN/iNt0
進研模試偏差値43のくせに熊大に行きたいという俺が来ましたよ
706名無しなのに合格:2005/11/21(月) 21:47:46 ID:tvizXTUe0
>>702
m9(^Д^)プギャー
707名無しなのに合格:2005/11/22(火) 00:18:34 ID:qeZAvgKLO
進研模試偏差値50のくせに東北大に行きたいというあたしが来ましたよ

ほんとに這い上がれるかな…‥orz
708名無しなのに合格:2005/11/22(火) 01:07:32 ID:GCwDn6HmO
俺だって58くらいで同志社だよ。。。
709クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/11/22(火) 07:54:15 ID:tOpsVAqvO
>>707-708
そんなの俺だって…
とにかく今は頑張ろう!!
710名無しなのに合格:2005/11/22(火) 14:29:34 ID:xskSC+YY0
がんばるべ!(`・ω・´)ゞ
711名無しなのに合格:2005/11/22(火) 15:01:19 ID:qeZAvgKLO
うん!頑張ろ〜!
ヾ(`・∀・´)ノ
712 ◆vVkZHgyv6. :2005/11/22(火) 16:42:25 ID:k9Z5s812O
今日河合の問題冊子と解答もらって自己採点したら数学一問目から因数分解ミスってた…orz
713蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/11/22(火) 16:49:11 ID:a3I7wDGfO
私も今日もらったよ〜


今からやるべ
714名無しなのに合格:2005/11/22(火) 16:58:17 ID:uYoGGWSfO
確率を激しくミスった俺が来ましたよ
715名無しなのに合格:2005/11/22(火) 18:24:40 ID:IvdWWIwDO
はじめまして〜
ここ見てたら凄いやる気出てきた…!
まーちの某大学志望。河合模試で英国58…。
しかし日本史ノータッチで悲惨……orz


一緒に頑張らせてくれ!!(`・ω・´)
とりあえず中間近いからそっちの勉強から…!また来る!
ノシ
716中島美嘉 ◆zeMLTE2viE :2005/11/22(火) 18:37:56 ID:0cfi05NCO
もう秋も終わりか…
高2の冬から這いあがろうとしてるやつスレよろしく
717メア  ◆tIYWxRo1Bs :2005/11/22(火) 18:55:16 ID:a6pqT1B70
>>656 激しく遅くてごめん。経済です。
718名無しなのに合格:2005/11/22(火) 19:13:23 ID:u7kDFI1c0
確かにスレタイ問題だな・・・。どうしたらいいかね。

>>712
俺も小問のところでやっちまった・・・。
そういやまだ自己採点してない。 
719名無しなのに合格:2005/11/22(火) 19:50:14 ID:Ze2iN+w80
>>761
既存のスレ使おうよ。内容重複してるし。
720名無しなのに合格:2005/11/22(火) 22:01:53 ID:/96dqtgp0
じゃあ次スレで「高2の冬から這い上がろうとしてる奴 二度目の挑戦」としては
721名無しなのに合格:2005/11/22(火) 22:07:49 ID:dgX6+z0DO
それ イ━(・∀・)
722名無しなのに合格:2005/11/22(火) 22:39:55 ID:qeZAvgKLO
>>720
ナイスd(・∀・d)
723名無しなのに合格:2005/11/22(火) 22:43:15 ID:r1Kk3yeR0
おまえら,すぐに結果が出ないからってあきらめるなよ!
早めに始めて地道に勉強したやつは最後に生き残るから…
724名無しなのに合格:2005/11/22(火) 22:44:51 ID:bE81ggCnO
京大か阪大の経済志望なのに数学120国語105…
725名無しなのに合格:2005/11/23(水) 09:49:42 ID:uHqTV5RTO
今起きた…。
今日も頑張ります。
726名無しなのに合格:2005/11/23(水) 18:58:51 ID:ew7l7viP0
>>723
おまい… 。・゚・(ノд`)・゚・。ワーン
727名無しなのに合格:2005/11/23(水) 19:07:36 ID:hnCGBmpzO
明治の法学部では擬古文がでるんだけど、どう対策すればいいんだろう?
728名無しなのに合格:2005/11/23(水) 19:26:28 ID:yW/lYjha0
商業高校生でまともに模試すら受けたこと無い俺が来ましたよ。

自分の学力の低さを自覚するために模試受けようと思ってます。
模試についての知識が皆無で全くわからないのですが
とりあえず模試受けるにはどうすればいいのでしょう(´・ω・`)

729朝ズバッ!:2005/11/23(水) 19:32:29 ID:Qd5FQG2Y0
>>728
http://www.sundai.ac.jp/yobi/moshi/htm/k2/d23.htm
こんなの受けたらいいのでは
今はインターネットで出願すれば安くなる。

この次に来るのはセンター模擬
2月頃に実施。こちらも是非受験を。

という、英検2級受かったが英語の記述が苦手なダメ学生orz
英語偏差値57から金沢大学経済へどういくか
国語は50くらいかなあ(進研11月模試の予想)
730名無しなのに合格:2005/11/23(水) 19:42:19 ID:wpsNsAiHO
物理の先生が話にならないくらい終ってるんやけど何かいい参考書ない?
731名無しなのに合格:2005/11/23(水) 19:50:28 ID:KryVYWlx0
今から勉強して慶応目指す俺がきましたよ

現時点では、河合塾の模試偏差値が3教科平均50前後
732名無しなのに合格:2005/11/23(水) 20:13:08 ID:USV+XvzRO
↑一緒に頑張ろうな!(・∀・)
自分は今日法政の学祭行って今帰って来たからまだ勉強してない……orz

飯食って風呂入ったら数学に突入する!
733名無しなのに合格:2005/11/23(水) 20:41:37 ID:uHqTV5RTO
俺も一日あったのにもかかわらずイマイチだな…。
寝るまでに生物あたりをやっとく。

数学…orz。
734名無しなのに合格:2005/11/23(水) 20:48:49 ID:KryVYWlx0
>>732
そうそう、学祭調べるのにいいサイトないかな?
735名無しなのに合格:2005/11/23(水) 20:50:47 ID:ax+T7g3j0
参考書開くようになってから
前まで大好きだった数学が大嫌いになったんだよなぁ・・・。
逆に開く前までは大嫌いだった英語と国語が大好きになってるし。
736名無しなのに合格:2005/11/23(水) 21:03:59 ID:USV+XvzRO
うまい飯でした

>>734
今パソコン使えなくて調べらんないんだが、学祭の日程がまとめて書いてあるサイトがあったはず。
ちょっと待ってくれ
737728:2005/11/23(水) 21:04:35 ID:yW/lYjha0
>>729
親切にどうもっす。

福島に試験会場ないから宮城までいかなきゃ・・(´・ω・`)
738732:2005/11/23(水) 21:14:25 ID:GcK6Hpv50
>>734
パソからかくお〜
自分はここで調べた。他は知らないからググってみて。
http://www.gakusai.com/

ところで文系のやつ地歴公民何で受けるんだ?自分は日本史な訳だが
739名無しなのに合格:2005/11/23(水) 21:17:54 ID:a/LJfB+KO
慶應志望です(`・ω・´)
あまりにも無謀過ぎて友達に志望校いえないんだが
みんないってる?
740名無しなのに合格:2005/11/23(水) 21:20:16 ID:eXq8VMZ90 BE:24899322-
>>739
偏差値50程度だけど早稲田って言ってる。
741 ◆VL1lTKOdEg :2005/11/23(水) 21:24:18 ID:qguu8Jzq0
>>739
マジレスすると偏差値45で早稲田と言っているw
742名無しなのに合格:2005/11/23(水) 21:24:19 ID:a/LJfB+KO
>>740
いいなぁ
偏差値60後半ある人が裏で受かるわけないって散々いわれてるから
とても言える空気じゃないよ…
743名無しなのに合格:2005/11/23(水) 21:46:07 ID:wpsNsAiHO
ここで晒す偏差値は何模試での偏差値書けばいい?
744わぁ:2005/11/23(水) 21:47:58 ID:jdjmpUZH0
こんばんわ。初めましてです。
進路のこと考えたら何もわかんなくなっちゃった・・・
745蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/11/23(水) 21:57:30 ID:cvxV+3YmO
私は河合模試かな…
駿大サンは河合サンより難しそう(なイメージ)で受けた事ないんだ…(´・ω・`)


今日は母上とランチして、ドリンクバーで粘りながら志望学部について色々語って理解を深めてもらった。勉強全然してない(これからするっ!)けど、こーゆうのも大事だよね


と、自分に言い訳……
746名無しなのに合格:2005/11/23(水) 22:00:08 ID:Em35TYyA0
国立志望の女デス
好きな人が気になって勉強に集中できません汗汗
今週の日曜デートなんだけど告るべきでしょうか??
ダメだったら友達でいるのはツラいので切るべきでしょうか??
747東条 英機 ◆85JelKCarM :2005/11/23(水) 22:09:31 ID:MilO/pIb0
>746
告白するべきだと思う。なぜなら私もあなたと同じ状況に陥ってるからだ。
でも、僕は彼女の為なら浪人してもいいぜ。
748名無しなのに合格:2005/11/23(水) 22:12:01 ID:qnvEAGBi0
>偏差値60後半ある人が裏で受かるわけないって散々いわれてるから

それはないwwwwwwwwwww
749名無しなのに合格:2005/11/23(水) 22:17:25 ID:Em35TYyA0
>>747
けっこうメルくれるし脈ありだと思うんですけどね><
彼はうちの近所の大学に通ってるんだけど、
彼も本気なら私は地元の県立大にいくつもりです
地元のほうが親孝行にもなるしね^^;
750名無しなのに合格:2005/11/23(水) 22:22:32 ID:4SxbAQnvO
彼氏に勉強教えてもらえば?
751東条 英機 ◆85JelKCarM :2005/11/23(水) 22:25:34 ID:MilO/pIb0
>749
そういう相談は我々より人生経験が豊富な方に伺った方が宜しいのではないでしょうか?
752名無しなのに合格:2005/11/23(水) 22:45:39 ID:euA4QCs50
あ〜あ・・・ 勉強再開させるつもりが2ch来てしまった。
はやく復帰せねば。

>>746
もう俺にはわからん。
753名無しなのに合格:2005/11/23(水) 23:16:44 ID:USV+XvzRO
>>738
……みんなスルーか……orz
いいや、英語に移ろう……
ノシ
754名無しなのに合格:2005/11/23(水) 23:32:56 ID:wpsNsAiHO
<<730
私のもスルー…;ショボーン

<<753
私は理系やから…
755名無しなのに合格:2005/11/24(木) 00:06:28 ID:TLcGQrF4O
俺も理系だけど物理はとってないのでわからない…
756名無しなのに合格:2005/11/24(木) 00:32:11 ID:TCyo09F3O
あ、>>753からなんかすごい雰囲気暗く……(´Д`;)スマソ
そこそこ勉強したし今日はもう寝るわ〜


>>754ガンガレ!!
757名無しなのに合格:2005/11/24(木) 01:46:40 ID:QPPGwvEc0
>>754
物理なら、橋元流解法の大原則が基礎から書いてあって良いって聞いたけど
いざ買って読もうとしたら超を行く初心者である自分には難しすぎた。
一般的にはオススメらしいよ。
もっと初心者向けの本ありましたら何方か教えてください・・・。
758名無しなのに合格:2005/11/24(木) 01:56:47 ID:cqx41q2q0
教科書ガイド
759名無しなのに合格:2005/11/24(木) 02:45:52 ID:YyN6R9h7O
757 橋元のはじていは??
760名無しなのに合格:2005/11/24(木) 03:19:03 ID:1T8hVfzo0
基礎英語長文問題精講って偏差値的にどの辺までカバーできますか??
761名無しなのに合格:2005/11/24(木) 07:37:27 ID:DjGuxhgB0
あーあぁぁあああああああああああああああああああ
マジもう無理。
今日学校休んじゃった。
あんなゴミ高校から推薦なんて出してもらう気なんてないけどwwwwww
受験する人私しか居ないし、DQNばっかで終わってる
ほんと学校行きたくねぇ〜〜〜〜
762名無しなのに合格:2005/11/24(木) 07:38:19 ID:GgacYAVb0
>>737
俺も静岡に試験会場ないから横浜まで行かなきゃならない……
お互い大変だね
763名無しなのに合格:2005/11/24(木) 08:17:41 ID:at/dYKMAO
いってきます
764名無しなのに合格:2005/11/24(木) 10:39:15 ID:LKjAPo5F0
765名無しなのに合格:2005/11/24(木) 12:10:27 ID:X5lRiOU5O
誰かいる?
766名無しなのに合格:2005/11/24(木) 12:27:52 ID:DjGuxhgB0
いる
767名無しなのに合格:2005/11/24(木) 12:52:07 ID:C7Ad+tsbO
768名無しなのに合格:2005/11/24(木) 13:58:50 ID:yKl8OmlI0
俺も学校サボってドラクエ8wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
769名無しなのに合格:2005/11/24(木) 14:02:30 ID:f+YNXvL40
ヒッキーじゃん。
770名無しなのに合格:2005/11/24(木) 14:12:26 ID:cAY32/gd0
定期テストってどうやって対処してる?
そろそろ邪魔にならない??(´・ω・`)
いますごく邪魔なわけだがorz

>>738
ノシ
世界史とるお。
2年で世界史、3年で日本史・政経だから
771笹かま ◆QAW6PsGwjQ :2005/11/24(木) 14:37:11 ID:o+RGZAVtO
邪魔すぎ…orz
てゆか学校自体邪魔かもしんない…‥現国とかイラネ!(`・へ・´)
772名無しなのに合格:2005/11/24(木) 15:53:19 ID:TCyo09F3O
>>770
俺も今テスト週間だよ…
とりあえず赤点取りそうな数学と生物だけ勉強してる。
……どっちも受験で使わないのになorz


世界史か〜、歴史覚える事多過ぎて辛いよな…
現社とか政経を自力でやる方が良いのかな…とふと思った(´Д`)
773名無しなのに合格:2005/11/24(木) 16:35:14 ID:BCpqTBKO0
おれが高3からリテンする件
774名無しなのに合格:2005/11/24(木) 17:09:41 ID:b0HW8Avz0
友達が偏差値52,3の大学を受ける予定らしく「正直厳しいよなぁ」的な
ことを言っていて気づいた。俺は2chに毒されていたことを・・・・。
今日から心を入れ替えて本気で勉強します。
775名無しなのに合格:2005/11/24(木) 17:11:31 ID:5fYBH3OW0
Z会の通信が添削の成績表送られてきて
下から10番以内とか死にそうになるorz

何も手をつけてないやつなんているだろうからそういうやつらに比べれば幾分ましと思うべきだろうか
776Shiny ◆Hij62GJPkk :2005/11/24(木) 17:22:55 ID:1Cyjck8r0
今日から数学の問題集の米印のとこ毎日100問やります。
777名無しなのに合格:2005/11/24(木) 17:56:38 ID:yy/g76IY0
>776
無理 やっても意味無い
778 ◆vVkZHgyv6. :2005/11/24(木) 17:58:39 ID:UygZMrO3O
>776
ニュークオリティ??
779名無しなのに合格:2005/11/24(木) 17:59:36 ID:jpmRni/W0
>>770
対策は朝に試験範囲見返してるだけだな
定期テストに時間割くのバカみたいだし

>>773
ガンガレ!
780メア:2005/11/24(木) 19:05:17 ID:HVemwlOg0
みんな模試で志望校判定いくつ?おれは余裕でEwがんばるぞぉ〜〜〜〜〜〜
781ラモ ◆xKxH6W9jbg :2005/11/24(木) 19:20:01 ID:69aHlXFWO
このスレで一橋志望の人います(´ω`)??
782名無しなのに合格:2005/11/24(木) 19:27:11 ID:TLcGQrF4O
一橋、誰かいたと思ったな…。
>>780
ようは今からの頑張りですよ。
783メア:2005/11/24(木) 20:08:03 ID:OZEfM3430
>>781
ノシ
784メア:2005/11/24(木) 20:08:24 ID:OZEfM3430
>>781
ノシ
785メア:2005/11/24(木) 20:10:37 ID:OZEfM3430
うはw二重すまん
786数が苦な人 ◆P7CCGdBLuQ :2005/11/24(木) 20:12:11 ID:aGNH1lHH0
慶應志望はいますか?
787名無しなのに合格:2005/11/24(木) 20:21:57 ID:Lo21itvPO
俺、慶應商志望だよ
788名無しなのに合格:2005/11/24(木) 21:52:36 ID:UAgznMqv0
2chはなぜか一橋志望が多い
789名無しなのに合格:2005/11/24(木) 23:18:07 ID:tRnG18GR0
今から駒澤目指してる俺は這い上がるって言葉じゃないな。多分


志望校変えるかなぁ・・・
790メア:2005/11/24(木) 23:46:03 ID:BRs1ycor0
>>789 自分が本当に行きたい大学ならいいんじゃない?でももしレベルで決めたのならやめたほうがいいと思われ
791名無しなのに合格:2005/11/25(金) 00:32:44 ID:fq9z0+1cO
医学部志望の人います?
792名無しなのに合格:2005/11/25(金) 02:36:25 ID:lxLGCexTO
くそー おなってしまった…。全然勉強してねぇよ…orz

今日は昨日の分取り返すぞ!!!……寝るかな…(´Д`)オヤスミ
793名無しなのに合格:2005/11/25(金) 08:00:41 ID:OzgMgO7v0
>>792 ガンガレ!
テスト週間か、人並みにどれもやっとかないといけない…
794名無しなのに合格:2005/11/25(金) 18:32:36 ID:ounRWsGKO
眠いな…。でもなんとか乗り切る。
みんなもガンガレ
795名無しなのに合格:2005/11/25(金) 18:34:59 ID:cJ0XzOdQO
>>787
同じ志望(´∀`)
頑張ろうね
796名無しなのに合格:2005/11/25(金) 19:07:18 ID:D7TELPqJ0
>>786は慶應の何学部志望?
797名無しなのに合格:2005/11/25(金) 19:28:07 ID:J1aTq6Fk0
テスト期間に限って眠くなる現象
798名無しなのに合格:2005/11/25(金) 19:33:55 ID:pGAy2O1MO
791
はぁい(・o・)ノ
799名無しなのに合格:2005/11/26(土) 08:20:08 ID:1dvdlnnR0
自分の知り合いに中堅公立高校で3年間野球部で塾は3年の夏休みからで、
首席で慶應法受かって一橋法にいかれたお方がおられるのですが、
いったいどういう勉強生活を送っていたのでしょうか??
800名無しなのに合格:2005/11/26(土) 09:30:21 ID:wlsP+1GiO
>>799
ちゃんと毎日最低限は勉強してたんじゃない?うちの学校の野球部も毎年東大合格者いるし部活は強制じゃないのに勉強しない原因に挙げるのはおかしい気がする
801メア:2005/11/26(土) 10:24:02 ID:WmVhJFuQ0
期末テストウザス(´д`)。・゜
802名無しなのに合格:2005/11/26(土) 10:48:27 ID:Yv3JgqB2O
勉強する気になれね〜
803名無しなのに合格:2005/11/26(土) 10:49:57 ID:Yv3JgqB2O
今エラーになって書き込めなかった(-_-;)
804匿名:2005/11/26(土) 13:39:17 ID:4jPlRBQSO
高2なんですが参考書は何がよいんでしょう??????
805名無しなのに合格:2005/11/26(土) 15:22:40 ID:DUHf5U9A0
新数学演習とかいいと思うよ^^
806名無しなのに合格:2005/11/26(土) 15:24:40 ID:Zb/wOinT0
>>804
データベース3000
トライアル物理、化学
4STEP
807名無しなのに合格:2005/11/26(土) 16:42:49 ID:Z0pSj/Do0
>>804
俺ははじめのうちは

数学・・・『中学 自由自在 数学(受験研究社)』から『青チャート』へ
英語・・・(『VITAL1700』で語彙力を補強しつつ)『基礎徹底 (何とか)英文法(駿台文庫)』←「何とか」の部分はタイトル忘れた
      から『基礎徹底(何とか)英文読解(同じく駿台文庫)』
化学・・・照井式の理論化学(覚える、辞書代わり)+チョイス(演習)+新研究(辞書代わり)
物理・・・物理のエッセンス+橋元流解法の大原則1+難問題の系統とその(何とか)
808名無しなのに合格:2005/11/26(土) 18:12:44 ID:wlsP+1GiO
>>806
データベースって聞いたことあるんですけどどんなやつですか?
809名無しなのに合格:2005/11/26(土) 20:06:56 ID:+aPasXkw0
>>808
単語帳ですよ。簡単なのから上級なのまでやるならデータベース5500の法がいいかもしれないですね
810名無しなのに合格:2005/11/26(土) 20:12:46 ID:wlsP+1GiO
>>809
さんきゅ(´・ω・`)
811メア:2005/11/26(土) 23:55:21 ID:t0lp/cPJ0
物理独学、センターのみでいい入門書ない?物理スレによると橋本のはじていがいいらしいけど…
812名無しなのに合格:2005/11/27(日) 00:03:07 ID:MROJpG+XO
>>811
このスレのどこかに同じような質問があった気がする…。
ちなみに自分は物理とらないのでワカラナス。

もう期末テストか…。
2学期も早かったな。
813名無しなのに合格:2005/11/27(日) 00:04:25 ID:wlsP+1GiO
>>811
今日かった!まぁまだ使ってないんで何とも言えないが
814名無しなのに合格:2005/11/27(日) 14:33:33 ID:jUo3P5jdO
こんなに怠けてる日は久しぶりだな…。
815蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/11/27(日) 17:42:00 ID:yfFrRlFjO
駄目だぁ……
テスト4日前なのに昨日も今日もだらけすぎてるorz
816名無しなのに合格:2005/11/27(日) 19:48:11 ID:FxoEr/9XO
うちも4日前〜…
817名無しなのに合格:2005/11/27(日) 20:05:47 ID:OO1IVjR6O
うちは二日前
818名無しなのに合格:2005/11/27(日) 20:45:57 ID:jahCxr0u0
二年はいいよな
一年あれば東大京大以外どこでもいける
冗談ぬきで
819名無しなのに合格:2005/11/27(日) 20:51:08 ID:GNwhj/bGO
>>797
それマジむかつくよな!!
みんなコンビニで眠眠打破買ってこい!あれはマジでいい!!
820名無しなのに合格:2005/11/27(日) 20:58:16 ID:otbuLf39O
ミンミン打破って上手い??
821名無しなのに合格:2005/11/27(日) 21:10:52 ID:+BKsLj0H0
>>820
マズいと思う・・・。俺はほぼ噛まずに飲んでた。

俺は眠くなったらコーヒーか紅茶飲んで音楽聴きながらソファーに
822821:2005/11/27(日) 21:13:04 ID:+BKsLj0H0
↑途中投稿スマソ

20分だけ目を閉じて横になるよ。結構スッキリする
823名無しなのに合格:2005/11/27(日) 21:24:55 ID:akQxw4a6O
マジで私立洗顔なら1年3ヶ月で早慶狙えるし
824 ◆vVkZHgyv6. :2005/11/27(日) 21:46:11 ID:otbuLf39O
テス勉するかなぁ〜位置ベクトルがいまいちわからんよー
みんな数学いまどこやってる??学校で。
俺は数Vは無限等比級数らへんで数Bは空間ベクトル終わりそうなくらい
825名無しなのに合格:2005/11/27(日) 21:49:33 ID:FxoEr/9XO
うちは数Cが楕円とかで数Vが極限が終わったくらい〜
826数が苦なひと ◆P7CCGdBLuQ :2005/11/27(日) 21:49:47 ID:2C70wKhS0
>>796法だよ
827クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/11/27(日) 22:05:35 ID:ZRpOhd7bO
>>818マジ?その言葉信じて頑張ります(`・ω・´)

>>824数Vは極限終わって問題演習。
数Cは行列してる。
828名無しなのに合格:2005/11/27(日) 23:28:36 ID:9dy9FZzt0
>>824
俺は今だに数U(対数関数の所)
数Bは数列してる。
やっぱり地方って駄目だぁ・・・
829名無しなのに合格:2005/11/27(日) 23:31:52 ID:e9r7Gq4k0
>>828
同じく地方で、数III B入るの冬休み明け予定。
勝手に進めようにも教科書無いし
自分で買うのもあれだしで授業中とかずっと復習してる。
830名無しなのに合格:2005/11/27(日) 23:36:21 ID:9dy9FZzt0
>>829
おお、それは偉いね。
俺も数学だけは習ったら復習はしてるけど、最近テス勉の為に内職三昧さw
829氏は何大志望?
831名無しなのに合格:2005/11/27(日) 23:50:47 ID:3qbVT98h0
おれなんて未だに図形と方程式……
832名無しなのに合格:2005/11/28(月) 00:03:19 ID:H87QkejI0
>>830
国立四大のその辺。すいません。怒らないでください。決めてないんです。
どちらにしろ黒板あんまり見てないから内職と変わらないよ。
むしろ現状で最下位クラスへ入れられてるから授業聞かない悪い子扱いだw
>>831
勝手に教科書進めるの楽しいし早く進むからオススメ。頭痛くなるけど。
833名無しなのに合格:2005/11/28(月) 00:05:33 ID:bhKGTWlh0
数列とヤングとドップラー一度に出すのやめてウボァー('A`) 数列とか異常に難しくない?
今日は4時間かけて漸化式一つ理解した。疲れた。テスト直前に修学旅行とか意味ワカンネ

>>824
残ってるのがIIIとCの「いろいろな曲線」
数学の教師がアンチ教科書主義でどういう風に進めるか予想つかない
834名無しなのに合格:2005/11/28(月) 00:28:59 ID:a6IulbxJO
>833
俺も三学期学期末前に修学旅行だょ…三学期は一回しかテストないのにひどいよなぁ〜
誰か無機の勉強の仕方教えて…
835名無しなのに合格:2005/11/28(月) 00:35:35 ID:fhjU9lvPO
テスト前なんにJALに全部置いてきた…orz しかも進路選択なんぞ修学旅行前にしておいてくれよ(´・ω・`)

テスト前なのにヤル気でーなーいー

今有機だから無機やってない。スマソorz
836名無しなのに合格:2005/11/28(月) 00:36:02 ID:5rADosaS0
今はテスト期間中。
色々暗記しないと。

テスト終わったら受験勉強に専念するぞおおおおー
837名無しなのに合格:2005/11/28(月) 00:59:37 ID:tYkjLs1H0
>>834
福間の無機化学読んで載ってる問題解いて書いてある化学式覚えまくる。
式の出し方とか覚えるほうが逆に大変だよ
838名無しなのに合格:2005/11/28(月) 01:06:49 ID:jy8vSrTSO
テスト期間中に限って無償に受験勉強がしたくなる件。
839名無しなのに合格:2005/11/28(月) 01:45:48 ID:6oqn8kl90
テスト期間中に限って無償にオナニーがしたくなる件。
840名無しなのに合格:2005/11/28(月) 02:07:41 ID:2B2q+g/+0
定期テストって入試以上に暗記が勝負だなー
841名無しなのに合格:2005/11/28(月) 12:55:50 ID:zZFVoyThO
化学式は覚えるものなのかぁ
842名無しなのに合格:2005/11/28(月) 21:10:57 ID:M/9gy5DwO
俺は導けるようにしてる。

うはぁあwwテスト二日前で初めて金属イオンやるww
助けて…。
843名無しなのに合格:2005/11/28(月) 21:20:54 ID:SFXLAx6r0
俺はまだ1週間あるが・・・ゆ,油断できない。
対策全然やってないorz
844名無しなのに合格:2005/11/28(月) 22:03:17 ID:EwouvGXY0
テスト二日前無勉
845名無しなのに合格:2005/11/28(月) 22:05:20 ID:Gs8C2Gxt0
一日前無勉の僕もやってきましたよ
受験に使わん科目はやる気出ない・・・。
846名無しなのに合格:2005/11/28(月) 22:06:12 ID:SvXZPeQh0
俺も一週間猶予は有るが・・・今回は辛い。

>>832
俺も志望校とかはまだ決めてないよ。
とりあえず国立or六大学以上の私大に受かれば良いか、って程度さ。
ただ地元国立に進むのだけは御免だな。
847名無しなのに合格:2005/11/28(月) 23:31:18 ID:jy8vSrTSO
>>846
それ言えてる。何としてでも地元国立だけは避けたい…その為にはそれ以上の大学ぢゃなきゃ…
848名無しなのに合格:2005/11/28(月) 23:33:22 ID:Rq1FdnbO0
初日から数学・古典・生物のトリプル苦手教科orz
849蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/11/29(火) 09:19:46 ID:xVdQt4/8O
世界史、古典、英語の理系にはツライ準備膨大科目…
850名無しなのに合格:2005/11/29(火) 16:06:06 ID:2L3wz5onO
俺も受験で使わない科目やる気出ないけど、テストの点悪いと
「こんなんで国公立行くのか(´_ゝ`)プッ」
だからなぁ
851 ◆vVkZHgyv6. :2005/11/29(火) 16:38:09 ID:hNwIdm+9O
あぁ…なんか位置ベクトルのとこもややこしいなぁ〜
法線ベクトルとか方向ベクトル
852名無しなのに合格:2005/11/29(火) 17:44:39 ID:q2sIbc1tO
俺は数列のがヤバイ…。
漸化式とか応用に歯が立たず。orz
853名無しなのに合格:2005/11/29(火) 18:39:57 ID:gqSX3/1M0
数列はパターンがだいたい決まってるからパターン覚えたら大丈夫
854流星 ◆Qpsm73/6S. :2005/11/29(火) 19:13:21 ID:moWrAkANO
テスト2日目終了 あと3日…
偏差値上げて兵庫県立行きたい〜 名古屋市民だが
855名無しなのに合格:2005/11/30(水) 03:57:48 ID:mfhJB25UO
駄目だぁ(`´)
やること(テス勉)莫大すぎてぱにっく

しかもこんな時間orz
明日も授業あるのに…テスト前日の授業で寝るなんてかなりの強者だと思われちゃうヂャマイカ
856蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/11/30(水) 03:59:10 ID:mfhJB25UO
↑今の蘭
857名無しなのに合格:2005/11/30(水) 17:11:38 ID:wKWRBr82O
>>856 ナカーマ
俺もテス勉で混乱しそう。
何よりも学校から課題が出るのが辛い。
期末が終わったら冬休み含めて受験勉強にとれる時間が増えるから、
それまで頑張る。 勿論みなさんもガンガレ
858名無しなのに合格:2005/11/30(水) 17:22:58 ID:3qnme1LL0
>>857
確かに期末終わってから冬休みの間は、受験勉強に時間取れるよね。
よし、俺も頑張る。ま、その前に期末だが・・・
859メア:2005/11/30(水) 18:42:48 ID:tLLvzVZJ0
おれ明日から期末だったorz
けどBSでやるNBAみるぜw
860都内高2:2005/11/30(水) 19:48:36 ID:8+Y222E3O
父親に
たった一年だけ氏ぬ気でやれ、と言われました。
氏ぬ気で早稲田目指します!
861メア:2005/11/30(水) 23:49:16 ID:mBMs+T4/0
>>860 志望早稲田じゃないけど一緒にがんばりましょう
862名無しなのに合格:2005/12/01(木) 16:05:56 ID:zBr5GNxvO
期末の生物覚えることありすぎ。
負担が思いから時間がかかるよorz
その分現代文は捨てるしかないな。
863ひるね:2005/12/01(木) 16:37:56 ID:zKJmUElQO
皆さんもテスト期間ですか。うちは二期なのでこの間中間が終ったばかりです。次は2月。大学ってどのくらい偏差値があればパスできるんですか?
まだ受験って実感わきません
864名無しなのに合格:2005/12/01(木) 16:54:40 ID:sYtJVXCk0
大学なんぞ(選ぶ所選べば)無審査で入れるんだから安心汁

俺たちの代からだよな?全入って
865名無しなのに合格:2005/12/01(木) 17:08:48 ID:cy+F9UGL0
>>860
たった一年死ぬ気でか・・・
俺も早稲田志望。まぁ今の成績じゃまず無理だけど。頑張ろうぜ!

>>864
そうそう。これから何かと俺らの代が引き合いに出されるような気がする。
866名無しなのに合格:2005/12/01(木) 17:14:02 ID:d+S3nLg1O
高3で初めて数VСやり始めるのは無謀なんでしょうか?国立理系志望なんですが…。後冬休みにUВを総復習するつもりなんですが、何をどうしたら効率よく出来ますか?
867名無しなのに合格:2005/12/01(木) 19:34:15 ID:4d4HhZOGO
>>866
うちは理系で学校の授業で2年の間にVC終わると思うし国立理系志望なら3年からするのは少し厳しいかも…?
868名無しなのに合格:2005/12/01(木) 19:54:36 ID:ochBI58P0
>>866
君の学校の卒業生で国立理系行った人いるの?いるなら君の努力次第
あっでもその人が2年の時から独学してる可能性もあるか・・・・
869名無しなのに合格:2005/12/01(木) 21:46:49 ID:d+S3nLg1O
国立理系では海洋大、千葉大程度ならいたんですが、海洋大はVСいらない学部もあるのでそこは分かりません。VСってTАUВを完璧にしてからやり始めるべきですよね?VСに関係が深い単元ってどこら辺ですか?教科書が無いんで分からないで教えてください。
870名無しなのに合格:2005/12/01(木) 23:15:40 ID:Cxi/P4tZO
>869
数UとBは結構重要かと。微積かな多分
871名無しなのに合格:2005/12/01(木) 23:29:56 ID:+Vp38i4n0
この冬に数学をAから独学しようと思ってる俺は無謀ですか
今2年
872名無しなのに合格:2005/12/01(木) 23:41:19 ID:QtYvF3TF0
>>871
二年なら大丈夫だと思う。
実際おれも数学とかほとんど独学だし。
873名無しなのに合格:2005/12/02(金) 02:30:02 ID:DzQqTdPe0
>>869
確立、数列、微分(この中で三角関数、指数対数もいる)、積分・・・

実際TАUВの知識はほとんど必要だと思うよ
874名無しなのに合格:2005/12/02(金) 14:57:53 ID:jDuCETnN0
ここで文系の上に商業高校出身でUBを勉強しなくていい俺の登場!


私立殆ど受けれねぇ('A`)
875名無しなのに合格:2005/12/02(金) 21:26:58 ID:bdXBnV2I0
>>862
期末テスト 現代文・生物

高校特定しますた。
876名無しなのに合格:2005/12/03(土) 00:44:18 ID:+iiuSX0o0
名大理学部合格する!!!!!!!!!
877名無しなのに合格:2005/12/03(土) 13:07:26 ID:1sc3TjhI0
>>875
ハア?どこでもあんだろ現代文と生物なんて

うちは日大の付属だが。
878名無しなのに合格:2005/12/03(土) 18:48:57 ID:H2tRRg4F0
今から世界史やる、その後保健っと・・・
879蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/12/03(土) 23:10:39 ID:J5zjfR97O
うぁ…
今朝起きて時計見たら


  1 9 時

だった……泣ける

ちなみにテスト中orz
880名無しなのに合格:2005/12/03(土) 23:23:32 ID:R7bBeFRIO
朝じゃないじゃんw
881名無しなのに合格:2005/12/04(日) 13:45:26 ID:FDM52sGs0
俺は冬休み予備校行かない(多分受験生になっても予備校行かない)
こんな人いない??
882名無しなのに合格:2005/12/04(日) 14:47:07 ID:0gYoIYdUO
俺の高校は水曜日から定期考査がある。でも今日まで全然勉強してないorz
だから15:00から勉強を始めることを宣言します
30分おきにカキコしにきます
883トカ ◆tokADzeUoo :2005/12/04(日) 14:48:02 ID:d92sKyKX0
3年になりてぇぇぇ!!!111
884名無しなのに合格:2005/12/04(日) 15:33:22 ID:0gYoIYdUO
とりあえず30分
885名無しなのに合格:2005/12/04(日) 15:54:56 ID:qXx5RSa80
人間集中したら時間とかが気にならなくなる
勉強初めて30分とか意識してるうちは、ながら勉強だな
そんなんやらん方がまし。
パソコンぶち切って一日だけでいいから死ぬ気でやってみそ
886メア:2005/12/04(日) 15:58:10 ID:1TCZE4d30
>>881 ノシ
887 ◆bdNRGBKzdo :2005/12/04(日) 16:01:03 ID:IXBBJvDj0
2年でもうだめだとかいってんじゃねーよ
888名無しなのに合格:2005/12/04(日) 17:10:28 ID:l6P7NF880
学校の定期テストは余裕なんだけど提出物がむちゃくちゃある
それを仕上げるのに時間がかかる・・・・
出さなかったら留年orz・・
889MORE【40h55m】 ◆LO7So8O4bM :2005/12/05(月) 00:01:41 ID:+dcfS/Ca0




はいはい、もうだめです
手遅れでした^^;

890名無しなのに合格:2005/12/05(月) 01:40:35 ID:yxR74MAy0
>>881
挙手
もともと塾関係が怖そうだから嫌いだったし、
参考書が神器に思えてきたからたぶん来年も行かない。
891MORE【40h55m】 ◆LO7So8O4bM :2005/12/05(月) 02:35:59 ID:+dcfS/Ca0
ノシ

なんか・・・

私立かよってて
金に余裕がない
892メア:2005/12/05(月) 07:55:30 ID:oQCIiDJ30
最近の参考書はいいからね
893名無しなのに合格:2005/12/05(月) 16:30:36 ID:bwULXQ+n0
>>890
確かに、参考書だけでも今は十分になって来てる。
俺も予備校行かないよ。て言うか行けない。金の余裕などどこにも無いから・・・
予備校に通う事で勉強のペース崩される方が困るしね。
894名無しなのに合格:2005/12/05(月) 18:00:39 ID:4HItqOzx0
俺も塾は行ってないけど、
塾なしで自分で決めて自分で勉強するのって難しくない?
自己管理できてる奴はさすがだと思うわ…
だから予備校検討中・・・
895名無しなのに合格:2005/12/05(月) 19:48:22 ID:sCRDPXHgO
英語だけは塾行ってる。もともと受ける科目は英語と国語だけだし。
896名無しなのに合格:2005/12/06(火) 17:24:22 ID:4+aeXIBH0
>>881
参考書で頑張りますよ受験生になっても
ただ学校が黄チャとか無駄な課題を半端無い量だしてくるんで受験生になっても大変そうですけど
897名無しなのに合格:2005/12/06(火) 18:05:19 ID:SBHR0VHuO
みんな期末終わったの?
俺はまだ今週いっぱいある…。
898名無しなのに合格:2005/12/06(火) 18:07:48 ID:m0sb5Nm20
私は来週★
899名無しなのに合格:2005/12/06(火) 18:31:26 ID:VMGsW6lUO
今日から土曜まであるぉOTL
900名無しなのに合格:2005/12/06(火) 19:54:12 ID:vYe8/JbbO
今日終わった〜明日から2日間河合のセンタープレだ
901名無しなのに合格:2005/12/06(火) 20:11:16 ID:G3xs7vev0
同じく今日終わった
さて、受験勉強始めるか
902名無しなのに合格:2005/12/06(火) 20:23:37 ID:mm98183TO
>>894
分かるよ、俺もだ…
しかも勉強してても予備校組より効率悪いのかな、とか思えて落ち込む……orz

しかし高校公立落ち・予想外で私立に入ったから俺んちは金がない。塾は無理って言われたよ…
903名無しなのに合格:2005/12/06(火) 20:50:39 ID:xV9C74Wu0
俺は金あるけど予備校、塾は行かないよ。
受験の情報は2ちゃんで得るつもり。
904名無しなのに合格:2005/12/07(水) 14:14:28 ID:+6gt9bfX0
>>903
この中にいるとわかんないけどさ
結構偏向しちゃうもんだよ、どうしても。
905名無しなのに合格:2005/12/07(水) 14:41:42 ID:vikS3obe0
どういう意味ですか?
906名無しなのに合格:2005/12/07(水) 16:00:30 ID:cNRhxhWvO
多分2chの情報は信憑性に欠けるってことだろう。
MARCH三ヶ月とかねw
907名無しなのに合格:2005/12/07(水) 17:03:18 ID:OgziKS2j0
>>906
確かにあれは信憑性薄すぎ。
でも情報が全く入らないド田舎に住んでる俺としては、2chも情報源として使ってるけどね。
まだネットに繋がなくても情報が入ってくるだけ良い方さ。

それにしても、結構反予備校の人っているんだね・・・
908メア  ◆tIYWxRo1Bs :2005/12/07(水) 18:53:39 ID:GiCVRQ4a0
期末終わったぁ(・∀・)
909名無しなのに合格:2005/12/07(水) 19:15:56 ID:voc33v8/0
>>902
わたしもノシ
Z会…といっても添削たまってるorz
だからからほとんど手探り状態。

効率は確かに予備校組に比べてよくない部分があるかもしれないけど、
結構勉強って効率を気にするより量の部分もあるしw
あとは自分のどこまでいけるかの体力と気力の勝負じゃない?

ってことでみんながんばるべ!(`・ω・´)
910名無しなのに合格:2005/12/07(水) 19:50:33 ID:0qfxdC750
予備校ってどんな感じなのかいまいちわからないんだよなぁ・・・
中学の時は家庭教師だったから塾の雰囲気とかわからないし。
学校の授業みたいのだったらダメだわ。いつも上の空か内職だし
911留年した駄目人間:2005/12/07(水) 20:01:53 ID:ERyWW+ZI0
>>909 俺もZ会答案溜まってる。
何か一回提出遅れるといつの間にか雪だるま式に溜まりに溜まる……
912メア  ◆tIYWxRo1Bs :2005/12/07(水) 20:03:36 ID:GiCVRQ4a0
>>911 そしてやめたおれがいる…orz
913蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/12/07(水) 20:52:14 ID:7JrLHW8bO
期末終わった♪皆様乙華麗(´`)つ旦~~ドゾー
テスト中の人ふぁいと!


私もZ会、答案1回しか出さずに半年やって辞めた。今は少人数の塾(予備校ってより塾って感じ)に週二で行ってるよ
学校で落ちこぼれて構ってもらえてないから、大手予備校より構ってもらえそうかなーと思って。
でも今行ってる塾の先生バイトが多くて授業がビミョン… そういう点では大手の方が良かったかも、と思うよ( -_-)長文失礼っ
914名無しなのに合格:2005/12/07(水) 23:34:40 ID:K3ePYfpW0
あー、予備校行くにしてもどこに行けばいいか分かんねえなー。
塾とか今まで行ったことないし。
それにウチは経済的にもちょっとヤバイみたいだし…。
どうするかね…
まあしばらくこのまま勉強して様子見てみよう。。。。
915名無しなのに合格:2005/12/07(水) 23:46:01 ID:IY4G4vK90
週2で月5万なんてやってらんね
その金で問題集買えよ。って思う


分からない所は学校の教師に聞けるし
でも仲が良くない教師の教科が困るんだよね

質問を溜めに溜めて個人塾の無料授業みたいなの受けてみるかな
授業中ずっと質問攻めもアリかなと思った
916名無しなのに合格:2005/12/08(木) 00:14:44 ID:C+nGPjKI0
予備校は通うだけでもモチベーション上がるから、それだけでも利用価値があると思う。
自習室とかも。オレんちだと誘惑が多いからな。2chとか2chとか2chとか。
公立の教師ってリーマンばっかじゃないのかい?少なくともウチはそうなんだ。
学校の授業になにがためにでてるのか疑問でしょうがない。
学校自体は友達がいるから楽しいが。
そんなオレは今月から受験坂道0スタートです。もう寝ぬるぽ。
917トカ ◆tokADzeUoo :2005/12/08(木) 00:17:39 ID:XGHfbkC80
教師に質問できる奴って凄いなぁ
オレは今まで教師に質問とかしたことなくて出来ない・・・苦手だorz
918名無しなのに合格:2005/12/08(木) 00:29:05 ID:ZllNSJnC0
>>917
俺の学校は教科ごとに教師のいる部屋が違うから
2〜3人しかいないから教科室にいって質問がしやすいのかも。

職員室いって質問は流石に無理。


ちなみに嫌いな先生に仕方ないから聞きに行ったら
「こんなところ今俺の授業でやってないだろ」
見たいな事言われて一蹴された_| ̄|○|||アフォカ
919トカ ◆tokADzeUoo :2005/12/08(木) 00:39:33 ID:XGHfbkC80
>>918
オレの学校も国語の部屋ならあった気がする。
てか今授業でやってないからとかひでぇ。。

学校はともかく塾で質問ができないオレは塾の意味が全く・・・・
920niyari ◆cjKuFhu4FQ :2005/12/08(木) 00:41:52 ID:1EXkNnpI0
>>916
俺は実際大手予備校に行ってるが、
本当はできる奴は別に予備校なんかに行かなくてもZ会+優良な参考書で難関大に受かる。
けど予備校に行くと自習室はいつでもただで使えるはずだし、
学校と違って予備校は受験専門だから学校よりまともな先生がたくさんいる。
さらに予備校のクラスメイトはレベルの高い人が多いから(特にレベルの高い講座)、
他人と競いたいなら予備校に行けばいいと思う。
921留年した駄目人間:2005/12/08(木) 01:04:07 ID:IptUKaR+0
>>920
確かに優秀な奴はZ会+優良な参考書で十分だと思う。
現役で通ったの先輩の大半がそうだった。



俺みたいな「救いようが無い馬鹿」は予備校or塾、どちらに行けばいいんだろう……

922名無しなのに合格:2005/12/08(木) 01:04:08 ID:4l/VdGH8O
生物覚えること多すぎ…。
もう寝ます。
923留年した駄目人間:2005/12/08(木) 01:07:02 ID:IptUKaR+0
>>922
確かに、言える
俺も昨日期末あったからその気持ちすごくよく分かる

でも頑張ろうよ!!
俺も訳分からん物理頑張るから
924ラモ ◆xKxH6W9jbg :2005/12/08(木) 01:15:21 ID:sMwcbw7/O
俺は予備校に行って全てが変わったよ。
予備校のおかげで今があるな。
でも大事なのは主体が常に自分であること。
依存してはいけないと思います。
925クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/12/08(木) 07:51:50 ID:sAaLa34AO
予備校と塾のちがいって?
俺英語は塾行ってんだけどなかなか伸びないね(´・ω・`)
結局勉強って自分でしなきゃだめなんだな
926名無しなのに合格:2005/12/08(木) 12:25:02 ID:kcYB9tfY0
週一の家庭教師ってどうかな?
そんなに高くないし質問ためまくって聞きまくれば結構いい感じだとおもうんだけど
休みの日に来てもらってだらけないようにするって効果もあるし
927名無しなのに合格:2005/12/08(木) 13:04:05 ID:NOqndlKC0
>>924
予備校?
塾じゃなくて?
928ダリ:2005/12/08(木) 18:34:57 ID:YSM4f2DT0
某私立医大希望。
進研偏差値64・・
もう冬に突入だけど今から頑張る。
929名無しなのに合格:2005/12/08(木) 18:45:25 ID:ySdM8blxO
生物覚えるとこ多いとか思うか?勉強方法見直したほうがいいよ
930名無しなのに合格:2005/12/08(木) 18:59:27 ID:I1CQiYG8O
化学の方がおおい
931名無しなのに合格:2005/12/08(木) 19:01:47 ID:RxqJ7uHSO
模試の数学偏差値が45付近のorzな私なんですが、数学の参考書ってどれが分かりやすいですか?
ちなみに三角関数あたりがボロボロです…
本気で焦ってきました。
青チャートや黄チャートだとどちらが易しいですかね?
932名無しなのに合格:2005/12/08(木) 19:10:17 ID:I1CQiYG8O
黄チャのほうがレベル的には低いよ。
詳しいことは専門の板いって
933名無しなのに合格:2005/12/08(木) 20:42:15 ID:bzxwWFr50
>>931
白やれば?
934ラモ ◆xKxH6W9jbg :2005/12/08(木) 21:55:47 ID:sMwcbw7/O
>>927
一応予備校かな……うーん、ぶっちゃけたいが特定コワス
935サナ ◆Sana.dbmm2 :2005/12/08(木) 22:30:12 ID:lC+rKhFaO
お初。偏差値50-60行ったり来たりのサナです。仲間に入れてヽ(冫、)ノ
頭理系なのに高2進級の時に選択ミスして文系(国公立文系クラス→数学UBまで)に。化学・物理一切やったことないんだけど、今から独学で理転てやっぱキツいかな?
どーも、世界史・日本史苦手で;
因みに志望は国公立からMARCH位で決まってない・・・orz
いきなりで長文スマソ
936メア:2005/12/09(金) 08:49:17 ID:b3lG2PZB0
今日学校さぼっちまったww
>>935 よろしく(`・ω・´)
937MORE【44h05m】 ◆LO7So8O4bM :2005/12/09(金) 12:35:21 ID:ToQAAUtn0
>>931
チャートに限らず問題集買えば?
一般的には黄色が一番やさしいとされてるけど
文系の俺には訳わかめ;;

しかも、さっき気付いたんだけど
初心者用と思って間違えて中級者用の参考書かって
9ヶ月もそれ使ってたorz

意味不明なわけだ(つД`)・゚・
938名無しなのに合格:2005/12/09(金) 13:43:55 ID:x+a/JGG90
>>935
死ぬほどキツイ。
939名無しなのに合格:2005/12/09(金) 14:13:34 ID:6sMiYwzU0
>>929
期末前日に全部やろうとしたんでんなw
こんな状態になった俺がばかなんだけど
940niyari ◆cjKuFhu4FQ :2005/12/09(金) 19:13:11 ID:owDDq8wn0
>>935
理転はきついと言うかほぼ無理。
化学・物理だけでなく数学VCもあるでしょ。
ただ数学が出来るというのは救いやな。
TAUBをしっかり頑張れば私大や2次で地歴代わりに数学が使えることが多いから。
でさらに地歴の代わりに公民が使えることとかもあるし。
それでも地歴がいるなら地理を独学するほうが3教科独学より遥かにマシでしょ。
まあ歴史が嫌だから理転とか言ってるようだけど、別に無理して理転しなくても良いかと。

>>937 >>931
前にも書いたるけど一番楽なのは白茶。
けど青とか赤も教科書レベルを理解すれば無理なこともないはず。
941サナ ◆Sana.dbmm2 :2005/12/09(金) 19:28:40 ID:+JsnjevLO
レス有難う。
数VC使わないで数TAUBと生物(Tは履修済)で、独学で化学と生物U、私立薬科志望、でも辛い…か(つω-`*)最近薬学やりたくなってきてさ・・・あー選択ミス悔しい。
厳しいなら、地歴の代わりに数学で受験するつもりです。この場合文系数学の難易度ってどうなんだろ?
942名無しなのに合格:2005/12/09(金) 19:31:45 ID:RHbSVEZL0
orzって何て読むの??
943名無しなのに合格:2005/12/09(金) 19:44:33 ID:mLet9ngHO
>>942
人間が地面に手をついて落ち込んでる様子を表している
944名無しなのに合格:2005/12/09(金) 20:47:57 ID:RsVAQDi90
いやなんとなく意味は解ってて自分でも使ってたりするんだけど、ちゃんとした読みかたあるのかなと思って・・・
945蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/12/09(金) 21:50:09 ID:XOFpuIPjO
941さん♪
私も私大薬なのー頑張ろぉねヽ(´ー`)/
946名無しなのに合格:2005/12/10(土) 00:24:20 ID:W+BVcNYrO
俺のクラスの半分が薬学志望なんだけど〜はやりかな??
947トカ ◆tokADzeUoo :2005/12/10(土) 00:33:17 ID:wUxQRKOG0
>>935
オレも文理選択ミスったww
文系(数Uあり、数Bなし)に今居るorz
一応英語も現文も人並みにはできるから文系で頑張るさ・・
948名無しなのに合格:2005/12/10(土) 10:49:05 ID:GZAFobF00
>>944
俺はオルツって読んでた
949名無しなのに合格:2005/12/10(土) 16:47:09 ID:GtqUa+6c0
俺はオレズって読んでた(^_^;
950名無しなのに合格:2005/12/10(土) 16:49:10 ID:uoWPlKuN0
国立いきてー
951名無しなのに合格:2005/12/10(土) 16:49:23 ID:GtqUa+6c0
>>946
俺のおばさんが薬剤師なんだけど待遇の悪さに嘆いてたぞ。
あんなに努力したのに仕事場では袋から袋に詰め替えるだけで調合なんて全然しないらしい。
給料もちょっといいくらいでそんなに高くないって・・・。
病院とかにつとめられるかどうかが勝負ですね!
952名無しなのに合格:2005/12/10(土) 17:07:10 ID:L2QAYIoj0
オーアールズィーと読め
953名無しなのに合格:2005/12/10(土) 22:46:47 ID:LS9rVJ3RO
俺はオアズだったWW
954クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/12/11(日) 01:42:32 ID:I0G1/qNtO
俺はオラゾだな!
955留年した駄目人間:2005/12/11(日) 01:46:12 ID:1QVVKs490
>>931
チャートやるならまず教科書マスターしないと……
基本例題自体が結構難しいのよ……

今青茶で死に掛けてます……
956niyari ◆cjKuFhu4FQ :2005/12/11(日) 02:06:07 ID:Q9LlPOWE0
>>941
薬学志望に変わったのか…。そういうことか。選択ミスは痛いなぁ。(;´∀`)
まあそこら辺の中堅大学を受けるとすると、
文系数学はある程度の応用問題が出来れば十分高得点が取れるくらいかな。
ちなみに旧帝一工神レベルになると難しくなるのだが。
で俺も正直理系の方が良かったかな。数学Cがいるから。

>>942
orzかぁ。俺はオラズだな。
957名無しなのに合格:2005/12/11(日) 14:29:05 ID:USChIRyT0
オーティーエル
OTL
958名無しなのに合格:2005/12/11(日) 20:10:21 ID:2q5/YF/90
学校帰りに志望校の赤本立ち読みしてみたらまったく解けん・・・
959名無しなのに合格:2005/12/11(日) 21:47:19 ID:SAkpMj/80
>>958
これからが勝負。

もう少しでこのスレも終わりだな。
960クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/12/11(日) 22:06:11 ID:I0G1/qNtO
次スレのタイトル
高2の秋から這い上がろうとしてた奴
てのは?
961MORE【44h05m】 ◆LO7So8O4bM :2005/12/11(日) 22:16:09 ID:xBCqCPRC0
>>960
もう手遅れってことか・・・
962蘭 ◆Qz4S3mCELU :2005/12/11(日) 23:04:05 ID:d5vGGWFBO
高二の冬も這い上がるべく頑張る奴 は??
963クーロン ◆Vox57gcM96 :2005/12/11(日) 23:40:36 ID:I0G1/qNtO
>>961
ちょっとマイナスな感じにも取れるなww>>960は却下で
>>962
いいんじゃない?
964名無しなのに合格:2005/12/12(月) 00:18:08 ID:gRdlIH7W0
将来何したいのかよく分からなくて学部が決められない・・・
とりあえず県内にある公立目指してるけど、いまいち勉強が盛り上がらない
目的とやるべきことが明確になるとモリモリやるタイプみたいだから、先進路決めに集中しようかな・・・
965名無しなのに合格:2005/12/12(月) 00:27:50 ID:gvOAINsq0
高三までに這い上がるべく頑張る奴 なら長持ち
966蘭 ◆Qz4S3mCELU
↑↑そだね。そんなに早く使いきらないっぽいし
長持ちは大切なことですね('∪')