受験生と専門家【1】医者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
語り合うスレです。

リンク
今、医学部志望の受験生に目を覚まさせるべきか 3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1115641557/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:49:41 ID:GyRVM0qRO
ずさー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:49:52 ID:kW3XCPP+O
4べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/05/30(月) 01:50:09 ID:3uj3xykK0
べジータ様が2ゲットだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:51:36 ID:GyRVM0qRO
>3-4
m9(^Д^)プギャー
6木村拓哉(′Å`):2005/05/30(月) 01:52:04 ID:gXouLL4S0
木村拓哉(′Å`)様が2ゲットだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:55:42 ID:I8lP56Xd0
この調子で
受験生と専門家【2】教師
受験生と専門家【3】マスコミ関係
受験生と専門家【4】公務員
受験生と専門家【5】会計士
受験生と専門家【6】農林水産

とかあったら人が来るかなと思い、立てました
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:58:01 ID:mCuwwjb10
教師って専門家なのか?あと公務員もw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:58:19 ID:GyRVM0qRO
次は弁護士立ててくれ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:58:42 ID:I8lP56Xd0
>>8
まー、その道に詳しいってことで
11理工系白書 ◆EQAamaiZM. :2005/05/30(月) 02:00:58 ID:0ui+rmkW0
双方に需要がありそうなスレ

医師(医学部志望)
技術者(理工系志望)
研究者(博士進学志望)
法曹(法学部志望)
官僚
教師
その他公務員
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:03:27 ID:I8lP56Xd0
こんな感じで
受験生と専門家【2】弁護士
受験生と専門家【3】看護婦・看護士
受験生と専門家【4】会計士
受験生と専門家【5】公務員
受験生と専門家【6】教師
受験生と専門家【7】マスコミ関係
受験生と専門家【8】農林水産
受験生と専門家【9】パイロット
受験生と専門家【10】アナリスト
13理工系白書 ◆EQAamaiZM. :2005/05/30(月) 02:03:41 ID:0ui+rmkW0
追加

金融系
コンサル
企業家
フリーター
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:04:28 ID:I8lP56Xd0
>>11
ああ、そういう分け方でもいいかも
15理工系白書 ◆EQAamaiZM. :2005/05/30(月) 02:05:01 ID:0ui+rmkW0
専門家と言うと語弊がある職業も混ざっているので
「受験生と社会人」とした方がいいかもしれませんね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:06:39 ID:I8lP56Xd0
>>15
立てるとき迷ったんだよね…社会人って再受験浪人生も入りそうで
17べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/05/30(月) 02:08:25 ID:3uj3xykK0
おお理工系白書さん。阪大スレで微妙に相談のってもらいました。
この場を借りてお礼いっときます
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:31:45 ID:mCuwwjb10
追加

薬剤師
19理工系白書 ◆EQAamaiZM. :2005/05/30(月) 02:36:32 ID:0ui+rmkW0
>>16
社会を経験している人であれば再受験生の
意見も大いに参考になると思いますよ。
何故、再受験に至ったのか?というのも重要な情報です。
20理工系白書 ◆EQAamaiZM. :2005/05/30(月) 02:38:08 ID:0ui+rmkW0
>>17
自分では覚えてないですが
何か参考になったのであればうれしいです
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:39:01 ID:mCuwwjb10
再受験といえば医学部と薬学部か。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:44:47 ID:I8lP56Xd0
>>19
ナルホド

スレ立て依頼所に依頼したところ弁護士スレが立ちました
他にも立てれる方お願いします
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:47:37 ID:KVWWcnPD0
きちんと情報を与えてくれる人間がいなきゃただの妄想スレになるだけだよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:57:55 ID:I8lP56Xd0
ああ、人が来るといいけど。。。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 05:42:45 ID:I8lP56Xd0
受験生と専門家シリーズの流れ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1117385307/7-
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:55:42 ID:I8lP56Xd0
この調子で
受験生と専門家【2】教師
受験生と専門家【3】マスコミ関係
受験生と専門家【4】公務員
受験生と専門家【5】会計士
受験生と専門家【6】農林水産

とかあったら人が来るかなと思い、立てました


そして依頼
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1116582716/30-
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 05:50:11 ID:AtWamM5lO
一体なんやねんこれらは
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 06:16:16 ID:tuEU8fe+0 BE:76255362-
社会人と受験生の交流かねw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 06:20:34 ID:I8lP56Xd0
>>27
そう
そんでこの板の人口が増えればとも思って

30代板からメガビまでいろんなところに宣伝完了
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 06:30:27 ID:mCuwwjb10
30代からの再受験なら医者や薬剤師くらいしか就職ないでしょ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 07:04:21 ID:SUzyrgJn0
30代から医学部いって就職先ってある?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1105838601/

●30代で薬学部行って職ありますか?● 2年生
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1114085046/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:29:09 ID:I8lP56Xd0
とりあえず、専門家に質問したいことがある方は書いてください。
【名前・年齢】
【特に質問したい相手(「研修医の方へ」etc.)】
【内容】
32中島美嘉 ◆Y0U6MT0Ez2 :2005/05/30(月) 22:18:35 ID:58KpoZUz0
板荒らしですか??
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:06:16 ID:GS5/FuBa0
【名前・年齢】名無し十代
【特に質問したい相手】 研修医の方へ
【内容】 いじめとかありますか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 09:06:34 ID:6qDjiYZq0
【名前・年齢】18
【特に質問したい相手】 外科医さんへ
【内容】 外科医は体力がいると聞きました
     何時間もかかる手術など、年をとってからもできますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 09:12:07 ID:Usq74wAG0
http://hp.kutikomi.net/kpgc10/
俺は孝太って息子を持つ中年暴走族だ!昔よハコスカのチーム張ってたけど今のかみさんに孝太が出来ちまって解散よ〜 こーみえてもなプロバイダで働いてるんだぜ!
12才の時、高校生のニーチャンのズタマをブロックで割ってから負け知らずのケンカ人生よ。兵庫県に有る灘高校〜東京大学 理V類を出て今もツッパッてるぜ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:10:38 ID:hAud4TtO0
>>33
あります。

>>34
できます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:14:35 ID:6qDjiYZq0
>>36
ありがとうございます



患者、研修医に不安感 盲腸手術 65%「受けたくない」 東大調査
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050604-00000026-san-soci
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:13:28 ID:ispHPmKE0
保守
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:20:33 ID:ap26B6fj0
駒沢 勲 大阪大学大学院基礎工学研究科教授

駒沢伸泰 1980年生まれ。1999年私立灘高校卒業。2000年大阪大学医学部医学科入学
40のねむ(ウザッ):2005/06/05(日) 23:47:49 ID:jIGKlI1SO
40
41ニルヴァーナ ◆FATErvfipc :2005/06/06(月) 16:29:53 ID:YOpWDzkT0
なんだかな〜
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:01:33 ID:ObMH4oNq0
【名前・年齢】名無し十代
【特に質問したい相手】 研修医の方へ
【内容】 いじめとかありますか?
研修医ではないけれども。いじめはないけれども、仕事ができなければ、
信頼されません。周囲から信頼されないということは、いじめよりもはるかに
つらいことです。これはすべての職業に共通して言えることです。
また、医師の場合は特に、キチンとした仕事ができなければ、患者さんが非常に危険な目にあいます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:03:02 ID:ObMH4oNq0
【名前・年齢】18
【特に質問したい相手】 外科医さんへ
【内容】 外科医は体力がいると聞きました
     何時間もかかる手術など、年をとってからもできますか
できます。体が慣れます。
医師に必要な体力は、運動部での体力などとはまったく関係ありません。
どちらかというと精神力に近い。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:39:47 ID:edrMTHPK0
>>43

そだね。わたしゃ170cm, 48kgだけど、12時間オペとかに入っても大丈夫です。
その後で夜中に緊急PDをやるはめになったことがありますが、生きてます。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:06:50 ID:cSiB9Ffc0
あのさ,今度外科医辞めるんだけど
その他に検査とかあるし,急患来るし,
病棟には患者いるからね.

正直きついよね.この仕事.
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:07:56 ID:cSiB9Ffc0
>>44

その後どうよ?
通常通りの勤務でしょ??
4744:2005/06/13(月) 16:04:12 ID:+N/4185z0
>>46
もちろん。AM6:00に帰宅。翌朝は8;30出しでMilesとラパロコロン二本立て。
 今日こそ早く帰って寝よう…と思ったら、AM1:00にターミナル患者がステって、
お見送りならなんやらで結局、AM3:00。
 もっと酷い目にあったこともあるけども、ちょっと特徴ある症例なんで、ここでは
やめときます。個人情報保護法もあるしw。

今は、大学に戻ってラクチンな日々ですわ。大学はヒマだね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:10:44 ID:THabj03S0
医者もそんなに悪い仕事ではないけど。でも昔みたいに「目指す」ものでは
なくなってるよね。他の何か目指して、夢破れた者が、医学部に行くべきだろな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:24:34 ID:1IWEQlgd0
医者なんかなるのやめとけ
一歩間違えば執行猶予つかない実刑判決くらうぞ
一年くらいな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:41:55 ID:JEKHIYTu0
保守
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:09:55 ID:77k53kWk0
医学部コンプが医者は儲からないとデマを流していますが実際は 違います。
医者の転職サイトでは、勤務医は1600万が相場です。2000万以上もごろごろあります。
医者は、いまでも儲かりまくってるのです。

ソース(医者の転職サイト) http://www.medicalhi-net.co.jp/ishino/ishino.html?pref=13

内容(応募地域は、すべて東京)
o応募ナンバー    報酬
1847     1500万円〜
1817     1800万円〜2000万円
1776     2000万円〜2800万円


これが現実、医者が儲からないなんていう掲示板のデマを信じちゃいけないよ
勤務医ですら、この待遇で転職できる。さらに勤務地は田舎だから報酬が高いのではなく
東京でも、この報酬である。リーマンに比べたらバカらしくなる値段だろ?
嘘だと思うなら、うえの医者の転職サイトから東京の募集の同じナンバーみてみろ
ちゃんと記載されてるから 。あと医者は過剰だから職がないってのも
まったくの嘘。この転職サイト見て見ればわかるが、募集してるところが大量にある
つまり、医者は、いまでも足りないのだ。それも東京など大都市になればなるほど募集人数も
多い。

結論
医者は儲からないは嘘。勤務医ですら2000万以上がうじょうじょいる
医者は飽和状態は嘘。転職サイトでは東京など大都市の募集が殺到。

みんな、掲示板の医学部受からなかったコンプたちの誤った虚偽の
医者情報信じるのはやめよう。医者は、儲けまくりだよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:07:22 ID:zYamowaJ0
保守
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:07:39 ID:/7vtoRW9O
>>51
地域にもよるが、例えば40歳前後で公的病院の
医長クラスで年収税込み1600万くらいだよ。

その数字は高すぎる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:26:15 ID:Xsc/kyC60
まあリスクが高いから一概に高いとは言えないのでは?
一歩間違えば人を殺しかねない職業だからね。
55名無しさん@お腹いっぱい。
一歩間違えば殺人者になりうるのが医者。