【過疎】岐阜に縁のあるやつ【衰退】 :

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
とことん活気のない岐阜ですが、岐阜出身とか岐阜の大学通ってるなどで
この半端な地域と縁をもっちゃってる人、是非岐阜への思いをぶつけてください。
2:04/08/25 16:38 ID:YO+pZ2kV
スレ立てサンクス!
3&rlo;盟同様ぃぁ&lro;ふぁなてぃっく ◆MANSEEE/sw :04/08/25 19:09 ID:OOqSKtqu
よっしゃーーーーーー































保守
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:49 ID:5kNwHtqH
岐阜でうまれたことを後悔してますが
5:04/08/25 22:20 ID:YO+pZ2kV
岐阜で育った俺ですが、よかったのは人の雰囲気がまったりしてることくらいです。
大学は岐阜大しかまともなとこないため、ほとんどが県外へ進学する有様。
衰退の一途をたどっています。
6異常者:04/08/25 22:21 ID:3MkHYZst
スレッドタイトルについてお伺いしていのですが、
衰退っていうことは岐阜は過去に栄えてたことあるんですか?
7&rlo;盟同様ぃぁ&lro;ふぁなてぃっく ◆MANSEEE/sw :04/08/25 22:22 ID:OOqSKtqu
県外進学率ナンバーワンの長野が最強
8:04/08/25 23:17 ID:YO+pZ2kV
>>6
今よりは、栄えてたかと。
柳ヶ瀬ももうちょっと開店してる店が多かったしね。
9:04/08/25 23:19 ID:YO+pZ2kV
>>7
県外進学率でも一位になれない、なんとも半端な岐阜orz
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:32 ID:hJoPz4LH
岐阜はマイナーすぎる
俺は大阪の大学に行ったんだが
出身地を聞かれ岐阜と答えると
みんなリアクション薄いよ
11:04/08/25 23:41 ID:YO+pZ2kV
>>10
確かに。
岐阜出身ってこたえると「涼しくていいね〜」って返される。
なんか岐阜=飛騨高山なイメージが県外人にはあるっぽい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:44 ID:hJoPz4LH
関西の人は飛騨高山が岐阜にあることすら知らないよ
13&rlo;盟同様ぃぁ&lro;ふぁなてぃっく ◆MANSEEE/sw :04/08/25 23:46 ID:OOqSKtqu
関東人は飛騨山どころか、岐阜がどこにあるのか、正確な位置を知らない
14異常者:04/08/25 23:46 ID:3MkHYZst
岐阜って涼しくないの?
滋賀になりゃ雪とか積もるから寒そうなんだけど
愛知や三重よりは涼しそうだけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:48 ID:9anpp6Kt
飛騨と美濃は別と考えたほうがよろし
16西村さん大好きッ!:04/08/25 23:49 ID:f8niKhTe
岐阜なんて山と森と林と山と沢ぐらいしか無さそうなイメージだから、
ここのスレタイも


岐阜に緑のあるやつ


と呼んでしまいますた。
17異常者:04/08/25 23:51 ID:3MkHYZst
岐阜案外都会だったような
でも建物が概ね古くて汚かったような気がする
JR新山口駅とか行ってみろや
県都のくせにあまりの寂れっぷりに泣けるから
18異常者:04/08/25 23:53 ID:3MkHYZst
いや、新山口は小郡町だったっけ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:53 ID:9anpp6Kt
美濃といえば美濃三人衆
20異常者:04/08/25 23:55 ID:3MkHYZst
稲葉一徹、安藤守就、、、、、あと誰?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:01 ID:5HvTCzku
氏家ぼくぜん
22異常者:04/08/26 00:02 ID:R5XhXiZw
おーそうだ
氏家だった!
なぞが解けてすっきりしたよw
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:05 ID:3ntjCi01
ぎふにみどりのあるやつ
24:04/08/26 00:17 ID:mWN+6wzt
>>12>>13
確かにこっちの人間にとっては関東地方はよくわからないからなぁ。

>>14
>>15さんが言ってるように、むしろ岐阜市は盆地なんで暑いです。

>>16>>23
確かに「岐阜に緑」に見える…そこまで考えてなかったw

>>17
駅周辺は多少頑張ってる感があるものの、
改築の進まない古い建物が多く、旧態依然な感が否めません。新山口ってどこ?



25異常者:04/08/26 00:19 ID:R5XhXiZw
>>24
そうだよね
岐阜駅前はがんばってた
もっと田舎を想像してたもん

新山口は岐阜と同じキャラである山口県の中央ターミナルですよ
26:04/08/26 00:30 ID:mWN+6wzt
>>25
なるほどー、西は広島までしか行った事ないので機会があったら行ってみます〜
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:31 ID:oH7X/o6T
日本で一番暑い多治見市。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:54 ID:cP0q0eeG
岐阜は蒸し暑いです
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:21 ID:n7wSdUwk
岐阜県人なら誰でも岐阜大知ってるやろ
その辺の女子高生でも知っとるはずや
でもな、大阪やと阪大知らない奴とかいるんやぞ
すごいやろ
30メロディック本能寺 ◆Iam/CHoCHo :04/08/26 01:27 ID:7TSUh8aX
(┐´ω`) 岐阜には、こだま12号が通っているじゃないか。
31:04/08/26 08:06 ID:mWN+6wzt
>>27>>28
そのとおり、岐阜は蒸し暑いです。
>>29
まじすか?その辺の岐阜の女子高生でも阪大はしってますよ(多分)
>>30
確かに岐阜羽島は新幹線通ってますね。
でもなんで半端に羽島なんだろ、岐阜市に通してくれればいいのに。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:59 ID:mWN+6wzt
いや、俺の知り合いは(当時中学生で各西に進学)京大でさえもしらなかったよ…。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:16 ID:oH7X/o6T
俺も中学の時は、東大、名大しか知らなかった。
34:04/08/26 21:54 ID:mWN+6wzt
>>32>>33
俺は中学のときは、東大京大早稲田慶応は凄いってことしかしりませんでした。
あとは立教とかがたまにスポーツで活躍してて知ってた程度。
35&rlo;盟同様ぃぁ&lro;ふぁなてぃっく ◆MANSEEE/sw :04/08/26 21:56 ID:2h0h2l6D
中学でも亜細亜はダメだってことは知ってました。
つーかダメな大学の代名詞
36:04/08/28 11:21 ID:oZbNIaEd
>>35
亜細亜大学、「学校へ行こう」の企画でヤンキーが受けてた。
それで初めて知りました。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:34 ID:ypGCuQCC
IAMAS
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:58 ID:FJI6BR1A
岐阜にはこんな大学しかありません。
ttp://www.recruit.co.jp/shingaku/scl/sas/SC000196/1/index.html
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:21 ID:k38feZs0
わが故郷岐阜スレッドや
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:18 ID:4+mgmZJ5
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 09:17 ID:6OPctWsg
ひとこーい!
42まねしよーーと:04/08/31 10:29 ID:ISh16M6a
親戚や知り合いや知り合いの人が会社やってまふ。
(会社は、全県規模っす)
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:12 ID:OVr/IWzR
岐大工学部D判定
44:04/09/04 00:50 ID:u84Vgeo/
岐阜高校 高校生クイズ優勝おめでとー!
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:41 ID:4e3W9Mcd
岐阜大はいるのもむずかしいよ。
クラスでトップがいったところだから。私大うけたら満点ぽくて
全額無料に選ばれた。

実際結果がおわったあとでトップだったのは名工大にいったひとだったようだけど。
46:04/09/05 11:59 ID:z6sAS/ZN
でも岐阜人にとって岐大ってあんま魅力ないですよね。特に文系には。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:53 ID:+/+0yAIG
最大の魅力は最も近い国立大学だということ
これだけで十分だねおれは
48:04/09/08 09:44 ID:jsqRvOzr
確かに岐阜で一生過ごす人には不自由ない大学かもしれませんね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:39 ID:gxkKnQrT
岐大を捨てて京都の私大に行くと言ったら、両親が泣いたよ。
岐大は国立だって…
しかし、俺の行った学校の評判を知って今は納得してくれている。
50:04/09/08 23:42 ID:jsqRvOzr
国立ならいいってもんでもないしね。
今がよければすべてよし!
51メロディック本能寺 ◆Iam/CHoCHo :04/09/09 01:33 ID:5JQSrkYz
(┐´ ∀) ♪僕らが生まれてくるずっとずっと前にはもう
        こだま11号は岐阜に行ったっていうのーに
521:04/09/11 01:03:54 ID:wHSQufs0
ポルノいいねぇ。ミュージックアワー好き。
そういや岐阜に住んでても岐阜羽島は使わないな。名古屋から乗る。
53レイ ◆Rga9W.I1dQ :04/09/11 01:10:33 ID:2hWZGv5X
美濃と飛騨が違いすぎる・・・。
54:04/09/11 11:13:49 ID:wHSQufs0
飛騨はほんとに山ばっかですよね。
美濃と飛騨じゃ降雪量が全然違いますし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:15:43 ID:8aNUqCSH
一レスごとに1が入るとはここは真面目な1がいるスレですね
56メロディック本能寺 ◆Iam/CHoCHo :04/09/12 23:15:17 ID:ZSV9CrGf
      バンバン

(┐´∀`)ノシ これがホントの
         サンド1(いっち)
57:04/09/13 19:33:34 ID:0xZbwXgK
まじめにレスするので、もうちょっと人来てくだせぇ。
こまめにチェックしてるのに、寂しいよ。
58レイ ◆Rga9W.I1dQ :04/09/13 19:38:28 ID:j/mOEKkA
では・・新岐阜の古臭さについてどう思いますか?
59:04/09/14 23:34:21 ID:0JdjSpoE
新岐阜は確かに古臭いですね…最近駅前の地下道が新しくなりましたが、やはり駅の建物自体の古臭さはどうしようもありません。
一方のJR岐阜駅は、アクティブGの名称があるように、なんとか活気ある岐阜を作ろうと建物内に色んな店舗を展開しているのは好感です。
市図書の分館や三省堂はちょっとした時間に立ち寄るのに便利だし、三省堂と同じ2階フロアにある市民活動のスペースは、河合塾の自習室が満席だった時によく使わさせていただきました。
このJR岐阜駅と新岐阜駅のアクセスをもっとよくすることで、岐阜から名古屋へのアクセス地域としての空間をよりよいものにできるように思います。
もう随分前から、駅周辺の活性化にはこの2駅間+市内バスの連携が不可欠と言われていますが、
旧態依然で改善の動きは全くありません。
やはり岐阜は名古屋の植民地、打開策を打ち出すべき優秀な人材は県内に在らずなのでしょうか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:12:39 ID:S5GbAWqo
真面目だなぁおい
61:04/09/16 23:54:17 ID:NV2dA4hp
まじめじゃぁ!!まじめに岐阜はやめとけといっているんじゃあ!
62レイ ◆Rga9W.I1dQ :04/09/17 00:32:29 ID:t65bHOBw
新岐阜の方に新幹線を持ってくる訳にもいきませんしね。
とはいっても羽島も結局栄えぬまま・・・。
63:04/09/17 01:31:57 ID:5+VQEEGs
もう岐阜は駄目ですよ。
就職するにもパッとしないし、いく価値のある大学って言ったら岐大医学部くらいだし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:34:06 ID:42nVF7WF
漏れ岐阜薬受けるのに・・・。
65関西人:04/09/17 01:48:59 ID:f3jcIglR
岐阜の位置がいまいちイメージできなかったりする。
66大学への名無しさん:04/09/17 10:58:51 ID:nENJ2jcM
岐阜も長良川があるじゃないですか!?
67雛ちゃん:04/09/17 15:46:04 ID:DAh6BlC+
はいはいはいはいあひあはいはいあいはいはいあ!!!!


飛騨高山は別格です!!!!!!!
68雛ちゃん:04/09/17 15:46:29 ID:DAh6BlC+
飛騨と岐阜をいっしょにしないでくださいっ!!!!!!!!
69レイ ◆Rga9W.I1dQ :04/09/17 15:49:11 ID:t65bHOBw
もう分離したほうが・・・。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:49:52 ID:xBHJeOaz
岐阜って関西圏?
71レイ ◆Rga9W.I1dQ :04/09/17 15:52:01 ID:t65bHOBw
>>70
わずかに関西よりだと思う。
72大学への名無しさん:04/09/17 19:08:16 ID:26TNXS+J
愛知学院や金城にも薬できるし、
しかも卒業するのに六年かかるし
薬剤師のかち下がるんでねーの?
73:04/09/17 20:06:45 ID:5+VQEEGs
>>64
失礼しました、岐阜薬科も優れた大学だと思います。
三田洞自動車学校が近いので免許取るのにも便利ですよね。

>>65
関西人なら岐阜くらい知っててくれ!愛知の北、長野の西、滋賀の東、富山の南。

>>66
長良川もだいぶ汚れてますね。鵜飼も年々興行収入が減ってるようです。駄目だこりゃ。

>>67 >>68 >>69
確かに飛騨と美濃は全然違いますね。
でも、飛騨は自然と文化で特徴を打ち出しているのに対し、美濃、特に岐阜市街はなんとも半端な寂れた地域。

>>70 >>71
多分関西に近いよね。関東じゃあないから。NTTは西日本。

>>72
愛知学院や金城と岐阜薬科じゃぁ全然難易度+世間評価がちがうんじゃない?
そのへんの大学じゃぁいくら薬学つくっても、ねえ。
74みたらし:04/09/17 20:15:24 ID:M6vfdxHe
漏れは薬大狙いの工2です。
やはり大学は、県外の所に逝きたいと思っている。
75みたらし:04/09/17 20:26:12 ID:M6vfdxHe
あと、多治見に住んでるんですが未だに暑いです。
76大学への名無しさん:04/09/17 22:46:27 ID:i3Ie4iZh
薬大ともなると多治見北の人かい?
二年から受験なんてえらいですな…
771:04/09/18 00:36:37 ID:jbo2wjVB
>>75
今日も岐阜はムシムシしてましたね。やっぱ岐阜は嫌ですよねぇ。

>>76
やっぱいい大学狙ってる人は2chで情報仕入れながらコツコツやってるんでしょうね。
78メロディック本能寺 ◆Iam/CHoCHo :04/09/18 00:38:37 ID:LcGVe774
微妙に盛り上がってきたね。
1さんの努力のたまもの
79:04/09/18 10:43:20 ID:jbo2wjVB
岐阜叩いてるつもりなのに、あんま反発ないね。
やっぱ岐阜だからか・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:51:19 ID:MXNj0wd9
叩きだったのか!?Σ(゚Д゚;)
と思った岐阜人(1/20)

岐阜に慣れちゃってるからかねぇ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:57:51 ID:hFsCISRU
漏れは多治見人です。
可児の私立高校に通ってますが・・・。
82みたらし:04/09/18 16:21:51 ID:TdzJ94LB
>>81
  ナカーマですね。
  なんだか水泳をやって風邪を引いたようです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:29:04 ID:Q8ME/p7y
>>81
俺も多治見人だよ。中京に行ってるけど
84大学への名無しさん:04/09/18 16:52:01 ID:4JCAGSEf
我はgifu kita
85コス:04/09/18 16:55:47 ID:iVXj9ah3
クソが
86:04/09/18 17:14:00 ID:jbo2wjVB
>>80
叩いてるつもりだったけど、その叩きも当然のことと受けてめられてしまうのだろうか、岐阜は。

>>81
可児の私立ですか…うーん、県内の私立っていうと、鶯谷と岐阜東、富田くらいしか知らないな。

>>82
とりあえず風邪こじらせないようお大事に。

>>83
やっぱ県外まで進出しますよね。

>>84
岐阜北ですか。あれは進学校でありながら今年東大0人という半端な学校ですよね。

>>85
このスレに対してのコメント?まぁ岐阜の駄目さ加減を知る参考スレとして読み流してくださいな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:04:55 ID:eQlMDgvL
岐阜東って、どこの高校と高校の間ですかね?(私立、公立合わせて)
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:29:11 ID:Pl0kB/Or
方角を指定しないと答えようがない質問だな
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:26:24 ID:jbo2wjVB
>>87
自分もよく知らないけど、参考までに↓
ttp://www.gito.ed.jp/gito/tizu/m.gif
90:04/09/18 23:27:02 ID:jbo2wjVB
間違えた、89は1です。
91雛ちゃん:04/09/19 12:30:48 ID:rt4iTewj
そうです僕は飛騨生まれ飛騨育ちです
飛騨のひとは飛騨を岐阜とひとくくりにされるのを非常に嫌います。
92:04/09/19 13:39:41 ID:KRGzKCiH
>>91
飛騨が岐阜ってことを知らない人も隣の県に行けばかなりいるんで、大丈夫ですよ。
93雛ちゃん:04/09/19 13:42:21 ID:rt4iTewj
>>92
『何県出身?』
ときかれたら
『岐阜県だよ』
となるわけで、大丈夫もなにもないです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:02:35 ID:QdRAy1bE
むしろどんな問題があるのかと
95:04/09/19 14:51:50 ID:KRGzKCiH
>>93
飛騨にプライド持ってるんじゃないの?
だから、岐阜とひとくくりにされたくなかったら
「どこ出身?」って聞かれたとき
「飛騨出身です」と言えば岐阜とひとくくりにされないさ、大丈夫。 って言いたかったんです。

まぁ「何県出身?」って聞かれたら「岐阜県」ってなるでしょうけど。
96みたらし:04/09/19 17:29:34 ID:R8myVaq9
age
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:43:17 ID:mUAC4erc
今度岐阜に住む高校3年生です。
岐阜は元アナウンサーの近藤サト?さんがいっぱいいると
聞いたんですが本当ですか???
これで僕の高校生活は世界の中心で愛を叫ぶみたいになる予定
です!
98みたらし:04/09/19 18:04:22 ID:R8myVaq9
>>97
‥‥近藤サト?そんなわけないだろ
 ちなみに漏れは、青春ドラマを見ると自分の青春は…と考えてしまい
  鬱になる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:05:04 ID:CgA1cZp5
雛ちゃんの白線流しの高校。
100:04/09/19 21:24:32 ID:KRGzKCiH
>>97
いらっしゃ〜い。なんともマターリした県ですのでのんびりして下さい。

>>98
俺も青春と呼ぶには程遠い高校生活でした。

>>99
あれ、どこの高校だったっけなぁ…毎年ニュースでやるよね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:28:50 ID:K55AuY2U
>>87
あんなクソ私立のことなんか聞いてどうするのさ。
お前あそこの生徒?
10287:04/09/20 16:46:01 ID:L81sn3Ei
そうです。こんなくだらん質問した理由は、同じ岐東生の知り合いが、
岐東は長良よりちょっと上とか言ってたんで気になったからです。
俺でも入れる所が長良より上か・・・?って。(勿論、蛍雪科。進学科はクソ以下)
103:04/09/20 17:00:09 ID:UHU1IEVO
>>101
くそだなんて、儀等の生徒さんに失礼じゃぁないですか。

>>102
ぶっちゃけ長良もクソだと思いますが、どっちが上かと言われると困りますねぇ。
でも、去年は長良から旧帝は一人もいなかったはず。岐阜東は若干名いたんじゃない?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:00:36 ID:aTmrktfy
長谷部優の地元だな
お前ら同年代だろ?
何か噂知らないか?
105:04/09/20 23:45:48 ID:UHU1IEVO
>>104
誰ですか、その人?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:09:13 ID:0OLvan3/
長良は真面目に勉強してるやつかなり少ないからな
私立と比べたら勉強量が圧倒的に違うだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 04:50:57 ID:gIeS8kX/
>>105
dreamっていうアイドルグループで一番可愛い子。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 11:06:29 ID:m6UAedVJ
岐阜市内の高校から現役で総計進学。
実家の為に岐阜の銀行に就職します。
岐阜をがんばって盛り上げるぜ!
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:04:06 ID:lSjOJ6LN
>>102
岐東より長良のほうが全然いいよ。いろんな意味で。
岐東なんて、ぼったくり学校。現役の俺が言うんだから間違いない。
110:04/09/21 19:17:09 ID:2n0jQQKE
>>106
確かに長良は遊んでる人ばっかな感じです。あとスポーツ馬鹿な人も多いね。

>>107
へぇ〜。でもその人の噂を聞いたことはないですよ。

>>108
実家のためを思うなら岐阜の銀行に就職しようなんて思わない方が良いような。
総計でて岐阜の銀行じゃぁもったいなさ過ぎる!
岐阜を盛り上げるなら県知事になってください。

>>109
んじゃぁ 長良>岐阜東ってことでファイナルアンサーでいいですね。
長良と鶯谷だとどうなんだろ。学科で違ってくるかなぁ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:32:13 ID:j4BgNjgy
岐阜北は中途半端な進学校ではない!!!
現実的な学生が多い進学校なのです。
地元で、やりたい職業に確実に就こうとするので東大生が少ないのです
112:04/09/21 20:47:17 ID:2n0jQQKE
>>111
確かにそうかもしれませんね。
医学部狙いが限りなく0に近いってのもそれを象徴している気がします。
そんな俺も実は北高。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:10:28 ID:Yfa03NFE
大垣の話もしようや
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:12:08 ID:Hn9yhdRu
>>110
長良と鶯谷は微妙
普通科なら間違いなく長良>鶯谷
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:43:19 ID:H7KqEVK9
漏れは長谷部優と同じ中学同じ学年。
大してかわいくはなかったよ、えぇ。
116レイ ◆Rga9W.I1dQ :04/09/21 22:29:38 ID:3CcYPOpb
羽島が栄えればいいんだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:19:54 ID:KI9B2zMT
>>113
俺は南高。まぁ、クソだね。
118:04/09/22 07:39:06 ID:DwZ3FoSG
>>113
大垣は北高が優秀なんですよね。東がその次?

>>114
鶯谷で教師やってる人から聞いた話だと、
岐高落ちて鶯谷に行くことになっちゃった生徒さんとかでは
すっごい落ち込んじゃって、入学一年目はメンタルケアが大変だったりする子がいるみたい。
だったら滝とか東海うけときゃいいのにね。って話だけど。

>>115
それじゃぁ卒業アルバムに載ってるんだね。
その人知らないけどちょっと見てみたいかも…

>>116
いや だって もう 栄えようないっしょ?

>>117
南…知らないなぁ。ってか大垣はよく知らない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:52:26 ID:pzb1C9W2
総計から地銀なんてと思うかもしれないが岐阜の有力地銀の総合職の男は
大半が宮廷総計マーチ関関同率で南山が最低レベルだよ。
一時期ほどではないけどそれだけ就職は厳しい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:06:19 ID:Sww1T/mK
合格率80%の偏差値一覧

岐阜    66
岐阜北   64
加納    62
岐山    57
長良    56

大垣北   65
大垣東   60
大垣南   56

多治見北  61
可児    61
加茂    60
斐太    57
関     56
多治見   55

http://www.nozomisan.net/gifu-1.htm
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:07:03 ID:Sww1T/mK
(理数科)
加茂    64
岐山    61
吉城    59
各務原   58
恵那    57

(その他)
加茂・国際文化  60
多治見・自然科学 59
各務原・英語   58
加納・美術    56
122:04/09/24 00:36:38 ID:I7XdeeEJ
>>119
やっぱ今はどこに就職するにしても就職自体が厳しいんでしょうね…

>>120 121
情報提供どうもです。やっぱ私立高校のデータはないですよね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:03:01 ID:nVBSPM1O
大垣東高校
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 04:54:35 ID:uIXV/zWf
>>103
岐東には中高一環があるからだとおもわれる
あそこのクラスだけは別格。

125:04/09/25 22:36:25 ID:1kBHvY8m
>>123
そうですか。去年オープン模試で自分の後ろの子が大垣東だったけど、かわいかったなぁ。

>>124
そうですか。私立だと上下の差が公立以上にありそうですね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:41:28 ID:rYv5Glxe
ねぇすごい単語発していい?













美濃加茂!
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:54:18 ID:fbnW5JZ5
>>124
正直、一貫もたいしたことない。
トップクラスの5〜10人くらいは頭いいけど
それ以外はクソ
128:04/09/27 13:15:11 ID:0GWP4dbl
>>126
うわっ、すげぇ

>>127
クソだなんていっちゃいけねぇよ。クソでもクソなりに一生懸命なんだよ、きっと。
129雛ちゃん:04/09/27 18:32:46 ID:5L0w4B6o
飛弾のひとは確かに飛弾に誇りもってるなぁ。
岐阜のひと(美濃)はあんまもってない気がする。

ちなみにどこ出身?てきかれて飛弾ってこたえられるほど知名度はない気がします。
名古屋や横浜みたいにゃいかない。
若者はとくにしらないものです。
そんなあたしも今日から暫く岐阜に帰省なりよ。
130:04/09/27 18:34:52 ID:5L0w4B6o
そうですクソなんていっちゃ駄目です
言ってる自分もクソなんですそれ
131:04/09/27 18:36:27 ID:5L0w4B6o
うちの高校の偏差値が思ったより高いのでビックリ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:48:40 ID:FsxVZ2W0
俺久々野なんだけど知ってるヤシいる?
高山から一駅
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:50:18 ID:snXEuonY
都会に憧れる典型的な田舎っ子=岐阜人
134:04/09/27 20:19:12 ID:5L0w4B6o
だって田舎だもんねぇ
憧れるわよ多分
久々野いまから通りますわよ
もうすぐ美濃太田なり
135:04/09/27 23:24:19 ID:0GWP4dbl
>>雛ちゃん
そうですね、確かに飛騨出身って言ってもピンとはこないですね、大抵の人には。。
そんなあなたは飛騨高校出身とみた。ちがう?

>>132
飛騨地方の高校ってあんましらないですねー。
っていうか学区違うともうわかんないかも。

>>133
名古屋から同じ名鉄車両に乗ってた人が、岐阜市内の路線バスも同じのに乗ってた。
岐阜人は結構名古屋まで進出しているんだなぁ。
136:04/09/28 00:18:40 ID:Z5D2TFMV
飛弾高校なんて高校はありませぬ 笑
そう白線流し…
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 09:07:38 ID:K435vWAx
岐阜いったことない…
久々野と名古屋の車での往復しかないや

今東京にすんでるんだけど、あの広大な景色はイイ!ね
毎朝7時にバカでかい音楽が市役所(?)から流れるわけだが
あれは久々野仕様か?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 09:23:31 ID:EKrFBwxj
【大阪】←岐阜人はどっちに憧れる?→【東京】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1080559085/
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:24:22 ID:Uy/Epo8N
以前名古屋の娘っこに出身は岐阜だよというたら
ああ犬山のほうねと言われてガクーときた
140:04/09/29 09:46:34 ID:Ed+WBPNU
>>136
無かったっけ?w どこと勘違いしてたんだろ…

>>137
是非岐阜にもお立ち寄りください。なんにもないとこですよ。

>>138
俺は東京。大阪ってなんかやたらうるさいイメージがあるもんで。

>>139
犬山行ったことねぇです。犬山も岐阜県?なんか愛知県のイメージがある。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:35:50 ID:9gi9yqC1
白線流しで有名な高校は、確か高山高校ではなかったっけ?
142西村さん大好きッ!:04/09/29 12:21:17 ID:YUChnKIJ
まだあったこのスレ

岐阜県ってアメリカで言えばモンタナ州みたいなイメージですかあ?
143:04/09/30 21:49:57 ID:60bCfCeS
>>142
あぁ、そんな感じですかねw
ぶっちゃけアメリカってニューヨークとロサンゼルスくらいしか知らない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:31:15 ID:hM++7bWW
>>136
http://school.gifu-net.ed.jp/

のなかに雛の母校はありますか?

145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:00:34 ID:IGpm5UFX
>>114
いつの時代の話してるのかしらないけど、
今は鶯谷>長良だよ。
進研模試の平均点がソース。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:16:33 ID:hUiJ3aCB
>>145 鶯谷英進でしょ?あそこは上位高校落ちがあげてる。
公立が強い岐阜においては優先するのは今も長良でしょ?
あと親権はあてにならないよ、全統くらいじゃないと。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:27:06 ID:lCe9wpxq
このスレとは関係無いが
引越しのサカイは超絶DQN会社。

高校の頃から大学卒業する頃までに体力づくりを兼ねて引っ越し屋のバイトを色々したのだが
3社目に行ったサカイが超絶DQN会社だった。
アートやダックは肉体労働とはいえ紳士的で決して無茶な事はさせないのだが
サカイは違う。
お客様の前では紳士的な態度をとっているのだが居なくなったら滅茶苦茶態度悪いの。
やたらと罵倒するし、すぐ胸グラ掴むし
エレベーター無しの4階建ての階段の上り下りも荷物持って走らせるし
バテて歩いたらまた罵声が飛んでくる。
新人にも専門用語を何も説明しないで命令して、できないと問答無用で怒鳴りつける。
その組まされたグループが悪かっただけかと思いきや7グループ中6グループがそんな感じだった。
1グループだけいい人達だったけど。

夏休みの短期契約だったから
10日経ったら更新しないで即効辞めた。
他の短期の人達も殆ど辞めてると思う。
でも毎週のように広告出してるから使い捨てなんだと思う。

こんな糞会社はとっとと潰れるべき。
おまいらも引っ越しのサカイは使わないようにしてくれ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:35:50 ID:8SYpDyDo
>>146
進研は鶯谷の進学も含めた普通科全部の平均>長良の平均だから引き合いに出した。
全統は英進しか受けていないからね。
もちろん英進>長良だけどね。
進学だとデータがないから分からない。
1491:04/10/05 21:53:55 ID:h3rrCzS7
確かに長良言ってる人で鶯谷の英進受かる人ってすくないよね・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:38:41 ID:WMzif6QK
>>146

でも鶯谷って変なところに校舎あるよね。
ただでさえトンネルの前だから渋滞しやすいのにあんなところにあるから
余計に渋滞するし。。
いつか土砂崩れとかおきそうでこわいな・・。

でもまあ自分の高校の自慢しても、もうあんまし意味ないきがするけどな・・。
大事なのは志望校にうかることじゃないかな。。
151age:04/10/07 10:38:50 ID:BmThh0GG
>>100
ヒ高。

自分は飛騨中心部出身で現在は県庁所在地在住だけど、
飛騨って嫌なトコやと思う。閉鎖的なのにもほどがある。
観光にはいい所だけど住むのは辛いな。人間が腹黒い。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:18:42 ID:lPPwlwaK
池田町にも産廃が
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:15:57 ID:o0G8yJpn
>>149
そうか?
友人3人は全員英進受かってるけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:42:26 ID:lPPwlwaK
鶯と日大と岐東と第一ってどういう順に大学進学率いいの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:35:36 ID:Td7+yqhd
大垣方面の人はあんまりいないの?
156:04/10/08 23:52:40 ID:nAmQZciO
ごめんなさい、大学が忙しくなってなかなかレスできそうにありません。
岐阜スレの発展のためにもここを賑やかにしていただけたら幸いです。
ありがとうございました
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:04:10 ID:/VuOUhRT
朝日大学や岐阜経済大いってるかたいますか?
どんな雰囲気なのか知りたい
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:38:16 ID:bqEnb15T
都会人しか2chやらない。よって大垣は田舎
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:02:58 ID:aHo3OAbS
大垣北いいよ。校舎が凄い
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:00:50 ID:uvt51ENo
岐高もある意味凄い
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:10:50 ID:p35d5BwE
大垣北の校舎って全国の公立高校の中でトップクラスだと思う。。
頭もいい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 08:17:34 ID:/qYNlwNj
岐阜には長良川の鵜飼があるじゃないですか!
ずっと行きたくて、この3連休にやっと行ってきた。夜風が涼しくて
鵜飼の景色もすごくよくて、感動したよ。
これぞ、日本の伝統芸能だ。後世に語り継ぎたい素晴らしい文化だ…
地元の人は鵜飼のこと、どう思ってるのかな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 08:50:07 ID:ljdRVkf3
>>162
えっとね、鵜飼って長良川だけじゃなくてほかの川でもやってるらしいじゃないですか。
それを聞いたときおれはもう岐阜はダメだと思ったわけですよ。

四万十川の鵜飼の方が見たい。

あと岐阜県民は「.gif」を心の中心で「ギフ!」と叫んでいる
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 11:55:51 ID:Uwz8HKEO
大垣北→岐阜経済は黄金のパターンですか?
165162:04/10/12 13:14:12 ID:/qYNlwNj
>>163
確かに現在日本には長良川以外に鵜飼をやってるところは数カ所ある。
全部で13箇所くらい、と聞いた。でも、長良川の鵜飼が一番、完成度の高い
形みたいだし、観光用としても最大のものらしいよ。それになにより長良川
ほど、鵜の健康管理をしっかりやっているところは他に無いと思う。
だって、年に2,3回ほど健康診断をやるんだよ、鵜が。血液とったり注射打ったり。

悲観しないでよ。日本が誇る素晴らしい伝統芸能を持ってる県なんだからさ。
ほかのところとは比べ物にならないんじゃないかな。だって、”鵜飼”と言えば
長良川、っていう風に、日本一知名度が高いよ。
166世界のアウトラインフォント ◆AMkSAKkW.k :04/10/12 13:52:48 ID:+3imfJDq
内務省直伝のいやがらせをする鵜匠は、きらいです。

167163:04/10/12 13:56:12 ID:wuFhSxXo
>>165
え、そうなのですか?全国的にも知名度高いんだ・・・それ知りませんでした。
へぇ〜、
ちょっと見直しました。岐阜県を
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:41:58 ID:lfeLzlVc
あっこんなところにこんなスレが・・・
当方岐阜出身です。現在関東在住。

岐阜の鵜飼は確かに有名かもしれんね。
ちょっと前何気なくテレビ見てたら、長良川の鵜飼と旅館のすぎ山が
キャイーンとかが出てる旅行番組で紹介されてた。
自分も昔一回行ったことあるけどけっこう楽しかった覚えがある。
169162:04/10/13 20:14:16 ID:kFg9KZvI
>>168
長良川の鵜飼って、楽しいですよね。私も夜暗くなってから船に乗り込んで
鵜飼が始まるのを待っている間、とてもワクワクしました。
これぞ、日本の風流だなぁ…と。始まってしまうと、6隻の船が走り去るように
目の前を通り過ぎてゆき、あっという間という感じだったんだけど、
鵜が鮎を捕まえようと、かいがいしく首を勢いよく川に突っ込む様は、見ていて
感動したよぉ。鵜も一生懸命自分の仕事をしているんだな、って感慨深かった。
毎年、行きたいくらいです。
170:04/10/13 23:47:04 ID:ieWGL4rY
なんたって、松尾芭蕉が鵜飼を見て詠んだ
おもしろうて やがてかなしき 鵜船かな
の俳句は長良川の鵜飼ですもんね。立派ですよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:17:54 ID:6ULNJ8s2
俺を含めて受験生は地元に居たくないのが本音?
172まっど少尉 ◆MOON//STW6 :04/10/14 22:37:57 ID:c5Lt8N90
飛騨は俺のばあさんの出身地だから、時々行くな。
最近は部活忙しくて行けないけど。
前、雛さんに似た人が、スマステの方言特集でミス岐阜みたいな感じで出てた。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:10:46 ID:6ULNJ8s2
岐大、薬大、聖徳、朝日、岐経大
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:32:12 ID:iQZCGC/L
>>172
そうそう、岐阜には飛騨・高山という名所もあるけど、秋に行こうかと
思ってるんだけど、おすすめ?昔の街並みとか、そぞろ歩きたいんだけど。
なんか、日本情緒があって風情ありそうだから。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:38:05 ID:1Y64LosV
 岐阜中署は十三日、岐阜市早田本町、銀行員村瀬竹雄容疑者(35)を
強制わいせつと窃盗の疑いで緊急逮捕した。
調べによると、村瀬容疑者は同日午前零時四十分ごろ、岐阜市橋本町の
路上を徒歩で帰宅途中の岐阜市、女子予備校生(20)に抱きつき、予備校
生が抵抗して投げつけたバッグを盗んで逃げた疑い。
予備校生にけがはなかった。

 悲鳴を聞いた付近住民の通報で駆けつけた岐阜中署員が捜索、人相や
着衣の似た村瀬容疑者を発見した。容疑を認めているという。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news006.htm

176まっど少尉 ◆MOON//STW6 :04/10/15 00:47:24 ID:UbkbrEOg
>>174
街並みは結構いいよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:02:58 ID:iQZCGC/L
174です。
>>176
ふーん、街並みはやっぱりいいんだね。行って見ようかな。
高山ラーメンはおいしい?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:19:15 ID:MQdCwYTG
高山のみたらしガッ(ry
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:40:49 ID:0QmUWW/z
>>178の(ryが気になる〜
高山のしょう油団子おいしいと思うんだけど・・・あっさりしてて。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:51:24 ID:B6zx0Iij
高山ラーメンって言い方って浸透しとるんやな。
「中華そば」って言っとったから、違和感覚えるんやさなー
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 09:03:44 ID:AdhiKvEc
>>180
ガイドブックにそう書いてあって、横に美味しそうなラーメンの写真が
載ってたので…。中華そば、って書いてある本もあった。地元では
中華そば、って言うのが普通なんですか? で、お味の方は?
182178:04/10/18 21:35:10 ID:c+LdqkVB
いや、高山のみたらしはあっさりしてるけど他の地域のは甘いので
驚いたんだよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:06:41 ID:Ee0uHRYA
>>181
うん、地元では中華そばって言っとるんやよ。
ガイドブックにはどこのお店が出とるんやろ。
味は鶏ガラベースのしょうゆ味、って言うんかなー
コクがあるけどあっさりしとる。美味しいよ〜
お店によって味が濃かったりくどかったり薄かったりってのはあるけどな!
ぜひ行って食べてみてな〜
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:27:58 ID:Uly8X/fL
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
185181:04/10/20 05:57:55 ID:CE2xnyQO
>>183
ふーん、やっぱり地元では中華そばって言うんだね。
鶏ガラベースのしょうゆ味で、コクがあるけどあっさりしとる、んだ。
美味しそうだね。高山に行ったら、ぜひ食べて見ます!
教えてくれてありがとう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 04:37:29 ID:qRlJRXGB
高山は、台風大丈夫だった?昨夜、長良川の様子がテレビに出ていたよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 05:26:21 ID:XOhkAxbC
関西出身のものですけど、

>>161
大垣北高校というのは正直知らないのですが、岐阜高校と可児高校は
大学(神戸大学)の同級生に数人いました。両校の進学実績とか、
結構すごい…んじゃないですかね。岐阜での評価は分かりませんが。

>>181
高山では確かに中華そばという名称でした。おいしかったですよ。
さすがに小京都と言われるだけあって町並みもきれいでした。

ただ、岐阜のほかの地域に仕事で行ったときに、中華そば、という名称の
ラーメンがあったけど、これは高山ラーメンですか?と聞いたところ、
それとは違うといわれました。岐阜では中華そばという名称は結構普通に
使われているものなんでしょうか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:39:50 ID:yTk2CUPo
高山は台風の被害っていうものに遭ったことがない土地なので、
今回はとっても怖かった。
小さい川がいくつか決壊(決壊って言うのかな)して、浸水した住宅や、
土砂崩れで埋まった所もあります。
山の合間の土地だから、小さい土砂崩れがそこら中で起きてるし…
今まで大丈夫だったからこれからも心配ない。なんて絶対言えないよね。
みなさんも明日は我が身で気をつけてくださいね。

>>187
「中華そば」って言う名称は全国的なものみたいですね。
「支那そば」って呼ばれるものも同じもののようです。
鶏ガラスープで細麺のものがそうなのかな?
調べてみたけれど、ちょっと解りませんでした;
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:20:48 ID:c78ZkDP+
>>188
私の住んでいる地域もまだ災害とかに1度もあったことがないので
実感が沸きませんが、明日は我が身、の心構えは必要ですね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:12:34 ID:Equ2Cmtd
現在岐阜の某高校生です。
岐阜高校は岐阜で一番頭いい。
ついで、大垣北、岐阜北、可児高かな。
おれは大垣東さえおちて・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:49:07 ID:Wa5vuljv
鶯、岐東ってとこか
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:47:42 ID:ZR8oyab4
>>190
仲間だな。
俺は鶯か岐東か日大のどれか。
(当たり前か
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:05:01 ID:19vmqxaM
117  オレも大垣南高校。ホント終わってる
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:58:38 ID:Nq76fC6B
>>192
鶯だろ。間違いない。
195大学生:04/10/31 01:27:11 ID:BcJPe5K0
193終わってるとかまだ高校生じゃん これから何とでもなるやんか
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:02:05 ID:MylLGXQJ
美濃加茂w
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:25:48 ID:bFH+lJQD
マジしょぼい!!いくんじゃなかった!!195
198まっど少尉 ◆MOON//STW6 :04/10/31 23:16:02 ID:pv010vXU
>>177
亀レスごめん。
高山ラーメン最高。
マジ美味い。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:27:31 ID:Biy58np0
こんちゃ岐大生っす…
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:20:55 ID:i8TdA9ty
>>199
医学部?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:08:41 ID:+Ib+3rJR
age
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:00:02 ID:1kRaXCWF

知り合いの岐阜の人(同世代〜けっこう年上)って何故かみんな年下の女が大好きなんだけどなんか理由でもあるの?

わたしは中国地方ですが
203大学への名無しさん:04/11/06 16:01:32 ID:oPLDk+Su
俺は岐阜北だがな!
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 11:34:42 ID:D18Q7ac6
>>203
あー、負け組みだ・・・俺も岐阜北。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:00:29 ID:8/23/Snb
>>201
おいIDがJRだ
>>202
俺も年下好き。理由など無い。
206あぁ、嫌だ…:04/11/08 19:29:07 ID:EOG0MHak
俺が岐阜に帰りたくないのは…

何かあると両親が「うちの子は○○高卒なんです」と自慢すること。
馬鹿じゃないの。岐阜の田舎の閉塞した小さなコミュニティーの中での息子自慢。
一歩岐阜を出てごらん、そんなもの屁のツッパリにもならないよ…

で、先日婆さんが亡くなった時に親戚縁者近所の人を前に「うちの息子は…」
また始まっちゃったよ! 恥を晒している俺の身にもなってよ!
岐阜は良いところなんだが、意識が半世紀遅れてる…
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:05:03 ID:ziGinC6X
>>206
田舎ってそんなもんだ…
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:59:52 ID:zKzHOOcQ
>>206
で、それをこんなトコに書いてないで親に直接言えばいいんじゃないかな
209名無しさん@お腹いっぱい。
>>206
そんなのはどこも一緒。
東京だと、東京出身者の出身中学が問題になるし、地銀に就職すると、
どこの高校出身者かでコミュニティが形成される。