こんな人は絶対浪人する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:04/07/27 21:10 ID:3bl9Z7Zc
>>1みたいな人とか。
3大学への名無しさん:04/07/27 21:10 ID:tDgnbwCv

>1みたいなやつは浪人する
4大学への名無しさん:04/07/27 21:10 ID:u5VjGPgl
2
5大学への名無しさん:04/07/27 21:15 ID:tOt4EBZQ
>>1
2ちゃんねらー
6大学への名無しさん:04/07/27 21:21 ID:K+RCEb6N
1は絶対浪人だな

ってか凄くないか?
できるひといる?
7大学への名無しさん:04/07/27 21:22 ID:konm6MgM
情報不足の人。俺は浪人してから2ちゃんを知って、いろいろ参考になってる。
それと人間関係。DQNな連れがいるとうざくて勉強にならん。
8大学への名無しさん:04/07/27 21:29 ID:3h2I7k7+
妥協のできない人間。志が高い人間。初志貫徹する人間。
9大学への名無しさん:04/07/27 21:30 ID:KR9vTke/
E判でも受かるって話を真に受けて、現役に特有の根拠のない自信を抱き、
ほとんど勉強せずに遊んで夏を終えるタイプ。





・・・・・・・俺じゃん。
10高3・M〜 ◆6izHRkX17o :04/07/27 21:32 ID:HnRjq1Bo
志高いひとはだめなの?
11大学への名無しさん:04/07/27 21:37 ID:K+RCEb6N
ペンを一回で2回転させられるひと
12大学への名無しさん:04/07/27 21:38 ID:K8qxAa7U
>>5>>7>>8>>9>>11

全部当てはまってるんだけど
13高3・M〜 ◆6izHRkX17o :04/07/27 21:39 ID:HnRjq1Bo
>>12
残念
14大学への名無しさん:04/07/27 21:47 ID:3h2I7k7+
>>10
志が高くても妥協できればいいけど、志が高い人は普通は妥協できない。浪人してでも第一志望を目指す。妥協できる人は第三志望だって第四志望だっていいんですから。
15高3・M〜 ◆6izHRkX17o :04/07/27 21:48 ID:HnRjq1Bo
>>14
それじゃつまらなくないですか?
16大学への名無しさん:04/07/27 21:48 ID:xD0Srszn
>>14
志望を妥協できない人に限って、
勉強を妥協するんだよなぁ。
17大学への名無しさん:04/07/27 21:55 ID:3h2I7k7+
>>15
いや、俺も妥協しない人だから妥協する人の気持ちは分からん。

>>16
勉強を妥協するってどういうこと?
18ゴキカブリ(・a・)大王from携帯 ◆wVwugfHlhk :04/07/27 21:58 ID:sUu8HUJX
「妥協」って字をずっと見てると読めなくならねえ?
じーっと10秒ぐらい見つめてみろよ
19大学への名無しさん:04/07/27 22:00 ID:K8qxAa7U
好きな子が10月にイギリスに留学するからと言う理由で
告白するかしないか迷いつづけて勉強もしない奴は確実に来年落ちる
20大学への名無しさん:04/07/27 22:02 ID:kq8VvxFA
ある程度のところで満足する、
単語帳の一番左の意味だけ覚えて満足するような奴とか
21大学への名無しさん:04/07/27 22:02 ID:VtDn1NQg
>>18
漢字ってずっと眺めてると文字に見えなくなってくるってこと?

俺、それで悩まされてんだけど(´Д`)y-~~~
‘妥協’どころか全部読めなくなる時ある
22大学への名無しさん:04/07/27 22:02 ID:xCjFduIm
>>18
IMEの手書きで調べたら練が出てきた。
23大学への名無しさん:04/07/27 22:02 ID:3h2I7k7+
>>18
俺は漢字の70%でその現象が起きる。『なんだ、この漢字は。この字ってこんなんだったか?』ってたまに思う。
24ゴキカブリ(・a・)大王from携帯 ◆wVwugfHlhk :04/07/27 22:11 ID:sUu8HUJX
ひとの名前がわからなくなることもある。
たとえば「たかし」ってずっ頭のなかでとなえてみると…
25大学への名無しさん:04/07/27 22:16 ID:3h2I7k7+
>>24
それはよく分からん。ごめん。
26大学への名無しさん:04/07/27 22:24 ID:2GHwuVHg
俺のようなヤツ
27大学への名無しさん:04/07/27 22:48 ID:WxZvyPgw
>>23
それはあるな。

恋しないでひたすら勉強ばっかの人も余裕無くして落ちるな。
あと自己管理できんヤツ、ってのは当たり前か。
28大学への名無しさん:04/07/27 23:04 ID:MoAnZ39V
自己管理って例えば?
29大学への名無しさん:04/07/27 23:31 ID:Q0GRo2/3
というか >>1のやつすげーな。
いいとものプチ自慢でキングになれるよ

あと、飲み会とかでちょっとした自慢になる
30大学への名無しさん:04/07/27 23:32 ID:Q0GRo2/3
Q 飲み会でペンもって無くない?
A 僕は財布にペンをくっつけていつでもメモ等ができるようにしてます。

3127:04/07/28 00:45 ID:UlFBQH2G
>>28
朝遅刻せずに起きたり、寝坊しないように2chをはやめに切り上げたり。
食事に野菜をとるようにする。運動もする。とか普通のことだよ。
32大学への名無しさん:04/07/28 10:56 ID:ojFJ6VIs
野菜は過剰なぐらい食べてる
朝は納豆・焼き魚・のり・ご飯
33狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/07/28 17:11 ID:Dlv1DsDt
>>7と対照的だけど、情報集めに奔走し、それらを見るたびにやる気にはなるのだが、結局やらない人。
って、俺じゃんorz

>>8
酷っ。
34大学への名無しさん:04/07/28 21:29 ID:7EBCmPH/
このスレに書き込んだヤツ
35大学への名無しさん:04/07/28 21:39 ID:o9J/DrsH
>>24
禿同。
名前に限らず、マヨネーズとかウルトラマン、のび太とか連呼してくと世にも奇妙な感じがしてくる。
36大学への名無しさん:04/07/28 21:43 ID:AG8VEgFO
センターを教科書レベルだと舐めてかかるやつ
37大学への名無しさん:04/07/28 22:30 ID:7EBCmPH/
今年で17歳なんだが、
今日初めて気付いた事がある。

尻穴のまわりに毛がボーボー生えてる

まさかこれがケツ毛ってやつか?
俺は尻の表面の産毛のことだと思ってたんだが・・・
38大学への名無しさん:04/07/28 23:01 ID:o9J/DrsH
>>37
普通はそんなとこぼーぼー生えないよ。
女は何人か生やしてた。17歳ではえてたのもいた。
39大学への名無しさん:04/07/28 23:54 ID:nKG6Ds1C
>>35
個人的には「ごはん」が最強です
40現役推薦勝ち組み:04/07/29 09:05 ID:2rsNtBr4
ttp://6018.teacup.com/ryosera/bbs
今年のパンフには、しっかりここのURLも書いてあったから、
これからどんどん書き込みが増えるんだろうね。
今日も誰かが言っていたけど、
『遠慮したら負け』
その通りだと思うよ。

僕は受験生の間はこの掲示版の存在を知らなかったから、他の考え得る方法で、できる限り情報収集をしました。
受験を終える頃には、社会科学系統の大学選びに困った友達に、忙しい担任の代わりにアドバイスをしてました。

ここに、僕が推薦入試で合格した理由があると思うんだよ。
それは、ズバリ情報収集能力。

筑波の国際では、どのようなことが出来るのか。
筑波の国際に入って、どのようなことをしたいのか。
他の大学ではなく、何故筑波の国際なのか。
このような問いに明確に答えるためには、
上で述べた情報収集能力が必要不可欠です。

国際生のみんなは、大学に入ってから痛感してると思うけど、
この能力は大学でのレポート作成等にも大きく関わってきます。

今からこの能力を伸ばすのは難しいかもしれないけど、
自分に出来る情報収集のチャンスをみすみす逃していたら、
合格のチャンスなんてやってくるはずがない。

今これを読んでいるみんなは僕と違って、今ここに情報収集のツールとしての在学生とのコミュニケーションの場があるんです。
自分が疑問に思ってることは、他の受験生も必ず疑問に思ってるはず。
そこで書き込みやメールを通じて情報を収集することによって、他の受験生を一歩リードすることが出来るんです。
41大学への名無しさん:04/07/30 21:21 ID:2pfXYIAW
保守
42大学への名無しさん:04/07/30 21:40 ID:vwHq7a67
>>24
わかる。すげーわかる。
43大学への名無しさん:04/07/30 21:58 ID:AUfxHUhc
明日からやるわと思う奴
44大学への名無しさん:04/07/30 22:00 ID:qPdtbbUK
>>19
留学する前日に告白する これ最強
45ペン回しも口笛もできない:04/07/30 22:03 ID:yQyfqwVv
>18
圧力の〔圧〕とかたまに見慣れてる漢字とは思えなくなるときがあるよ(圧に限らず)
46大学への名無しさん:04/07/31 04:25 ID:75PnloZB
勉強しないやつは浪人するよな
47大学への名無しさん:04/07/31 05:14 ID:5EOHpjwG
正直>>1って凄くね?マジで芸術の域だと思う。

でも30秒見たら飽きるよね。
48大学への名無しさん:04/08/01 22:37 ID:RHYKF7yW
学校さぼってるくせに東大志望の香具師
49大学への名無しさん:04/08/02 13:08 ID:UG0zxEsD
ほす
50大学への名無しさん:04/08/02 13:36 ID:/Plf+7ZF
センター一週間前の期末テスト すべて90点以上とるやつ。まだ受験勉強してませんみたいな
513bすlぬktb:04/08/04 14:01 ID:R0OYg/5P
52 ◆FoM5mLcI36 :04/08/04 14:02 ID:R0OYg/5P
 
53 ◆FpcxSjyxew :04/08/04 14:03 ID:R0OYg/5P
54大学への名無しさん:04/08/04 14:04 ID:HcqusSsL
このスレに来てる奴。ついこのスレ開いた奴。
55大学への名無しさん:04/08/04 14:06 ID:uKQiCZL+
偏差値低いくせに有名大学の話ばっかりしてる奴は浪人する
56大学への名無しさん:04/08/04 14:12 ID:0PVrshxb
ペン回しが出来ない俺とか
57蝶ポッキー伝説〈;◇;〉 ◆Fx3N2Gujs. :04/08/04 14:13 ID:felb7ZH3
授業中、ずっと英語の辞書を枕にしてる奴。
まあ、オレのことなんだけどね・・・
58大学への名無しさん:04/08/04 14:28 ID:wgUGSL0j
えー、
59大学への名無しさん:04/08/04 14:47 ID:I8AbmLjj
現時点での自分の偏差値と大学の偏差値が15以上離れていて
かつ現役生(しかもDQN高校)で、友達が多い奴はかなりの確率で落ちるだろうね
60大学への名無しさん:04/08/04 15:08 ID:Mt/W98Pl
>>55
現役のときの俺だ
61大学への名無しさん:04/08/04 18:58 ID:jsaKhPJv
授業中、内職する奴
これやった奴、かなりの確率で落ちてる
頭がいい奴が、授業も分かってるって上でやる奴は受かるんだけど
そうでもない奴が内職すると何故だか落ちる。
不思議でしょうがない
62メロディック本能寺 ◆Iam/CHoCHo :04/08/04 21:35 ID:emjxmNme
(┐´ー`) >>1
       すごいね〜。
       ここまで行くと履歴書の特技欄に堂々と書けるよ。
63大学への名無しさん:04/08/05 13:41 ID:6jRqLRl2
>>1
とてつもない無駄だなw
64大学への名無しさん:04/08/05 14:00 ID:g/OToTKe
授業中ターゲットのカバーかけて漫画読んでる奴。
サイズがマジピッタリなんだな。ぜひお試しあれ。
65大学への名無しさん:04/08/05 14:35 ID:XfcKEyRx
受験する会場で挙動不審な奴
66頭文字M:04/08/05 18:28 ID:IQZC68AA
>>64
エッ!ほんとに!。
夏休み明けたらクラスのみんなに報告しなくっちゃ!
67大学への名無しさん:04/08/05 18:53 ID:R3H2Ql/K
オナニー止めない奴


68大学への名無しさん:04/08/05 19:17 ID:vqgf/+PK
>>1
69大学への名無しさん:04/08/05 19:18 ID:C3GZgfW0
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:04/07/26 19:40 ID:???
合格不合格判定機能を搭載しました。
名前欄に&rf&ru&rsi&ra&rn&ras&ra&rnといれて書き込むと、
【合格】【不合格】などに変換されますです。。
70【補欠合格】:04/08/05 19:23 ID:AkgjHJ94
うりゃ!
71モルモト fusianasan:04/08/05 19:23 ID:zYeeXxdH
合格かな?
72大学への名無しさん:04/08/05 19:29 ID:0e2tTcbF
納豆とトマト嫌いな奴。
この2つを今まで摂取してない人は能力的に差が出る。
73 【たぶん合格】:04/08/05 19:34 ID:Z/gFa6fu
どうだ!
74【推薦合格】:04/08/05 19:37 ID:zV/OD1Wu
どきどきどきどき・・・
75YahooBB219050192050.bbtec.net:04/08/05 19:38 ID:pbOsy8+4
76高3・M〜 ◆6izHRkX17o :04/08/05 19:40 ID:pbOsy8+4
ha!?
77大学への名無しさん:04/08/05 19:42 ID:g/OToTKe
>>66
本当だよ。うちのクラス1学期授業中8割がターゲット読んでたw
78大学への名無しさん:04/08/05 19:45 ID:Z/gFa6fu
>>77だけを見たら相当な進学校だな
79YahooBB219026211001.bbtec.net:04/08/06 07:59 ID:o2HHeuMN
わくわく。
80大学への名無しさん:04/08/06 08:00 ID:o2HHeuMN
(´・ω・`)
81ZG086057.ppp.dion.ne.jp:04/08/06 08:18 ID:083EWreE
どうかな…
82大学への名無しさん:04/08/06 08:18 ID:083EWreE
おいふざけんな!
これなんか個人情報ばれちゃうんじゃねぇのか!?
83大学への名無しさん:04/08/06 08:24 ID:VtHSj07D
おいおいやばいよ
84【合格】:04/08/06 08:25 ID:Zk9/1kx4
2浪してんだ、たのむ!
85大学への名無しさん:04/08/06 08:28 ID:hjw8ftME
↑おめ!!
86大学への名無しさん:04/08/06 08:29 ID:gSt9Q4aD
おれ
87大学への名無しさん:04/08/06 08:37 ID:DGd365ko
>>1を見て、ペン回しについて調べてる奴  
俺だけど
88大学への名無しさん:04/08/06 10:11 ID:Va/soU/1
http://www.pentrix.com/index.php
こんなn見つけたよ。
89大学への名無しさん:04/08/06 15:36 ID:qLs8nxf3
ひっかかってる奴がいるよw
90大学への名無しさん:04/08/06 21:16 ID:eJxHuKTU
妙に参考書に詳しいやつ
91大学への名無しさん:04/08/07 01:34 ID:JRrA0qJ3
>72
だ!!?俺、完璧に当てはまってるんだが・・・
見てかなりびっくりしたぞw
92YahooBB220039024123.bbtec.net:04/08/07 02:29 ID:MnRGsMlY
ハっ
93zaqd37c5f56.zaq.ne.jp:04/08/07 02:34 ID:BOMmqQSi
こい
94【不合格】:04/08/07 02:46 ID:3pouwlVR
一浪だけどA判連発してるから楽勝・・・だよな?
95大学への名無しさん:04/08/07 02:47 ID:3pouwlVR
or2
96大学への名無しさん:04/08/07 02:48 ID:vQT6AoU7
>>
なんて言われたいの?
怖いなら勉強しろよ
どうせ他人のアドバイスは気休め
受験は戦争、引き締まっていけ
97大学への名無しさん:04/08/07 13:27 ID:mhLzXI+b
A判定でも落ちるやつは落ちる。E判定でも受かるヤツは受かる。
>>94
は前者。   っていってもらいたいのか?
98大学への名無しさん:04/08/07 14:03 ID:N0MZMvlV
浪人してもお先真っ暗な奴。

「1年ちゃんとやりゃあ、感官同率レベルはいけるだろw」って言ってる奴。
むしろ現役よりも偏差値高いところに行けると思ってる奴。
浪人で成功した人の結果が自分にも出せると思ってる奴。
「あの人だって1年浪人して早稲田いったんだよ?」
99【お前の成績ワロタ】:04/08/07 14:34 ID:GySFXR51
ドキドキ
100大学への名無しさん:04/08/07 15:06 ID:yH8JrkQO
100get
101大学への名無しさん:04/08/07 15:10 ID:UJr7xiLW
ミルクで岡本最高とかいってるバブオ
102大学への名無しさん:04/08/07 15:13 ID:9/2Cibwj
>>101
岡本は最高だろ
103大学への名無しさん:04/08/07 17:59 ID:mwyM6PCg
他人の学歴の自慢ばかりしてる奴
お前はどうなんだと
104 【死ね】 :04/08/07 20:33 ID:zxvLRnic
どうだ!!
105大学への名無しさん:04/08/07 23:12 ID:teBPxddU
映画「ダイハード(Die hard)」を、高2になるまで「激しく死ぬ」
だと勘違いしていた俺とか。

ちなみに、小学校行ってる時は、「大ハード」と・・・・
106大学への名無しさん:04/08/07 23:27 ID:fPDfUqQR
明日マーク模試〜
107大学への名無しさん:04/08/08 01:22 ID:VQGdGTeX
>>105 ごめんどういう意味?
エキサイトで翻訳しても激しく死にますとかしかでないし
108大学への名無しさん:04/08/08 01:27 ID:66GqeGKy
>>107
「なかなか死なない」、「死に損ない」、「死に難いヤシ」等。
109大学への名無しさん:04/08/08 03:07 ID:ZiKlRgt+
110大学への名無しさん:04/08/08 03:07 ID:+HJVf2yQ
111大学への名無しさん:04/08/08 07:23 ID:udjKC/rP
2chに入り浸る奴
112大学への名無しさん:04/08/08 14:07 ID:VQGdGTeX
>>108 サンクス
113大学への名無しさん:04/08/08 14:17 ID:4THUA/+u
2chに来てる奴は浪人率高いだろ
114医学:04/08/08 20:23 ID:jp6ZWKSf
2ちゃんに来てるのは部活やってない人が多いから現役率高いたかーい
115大学への名無しさん:04/08/08 23:28 ID:6xCAu6PT
息抜きにゲーセンに通ってる奴

この板には居ないだろうがナー
116大学への名無しさん:04/08/08 23:30 ID:7sQRKOFf
ゲーセンはなんか前はよくいってたけどクリアファイル持ったまま
入るのすごい嫌だからもう3ヶ月くらい行ってない
117大学への名無しさん:04/08/08 23:50 ID:1I+ZOGvh
引退してもよく部活に来るひと
118大学への名無しさん:04/08/09 05:03 ID:o8+WZuRr
12月になっていきなりセンター受けると言う奴
119大学への名無しさん:04/08/09 14:51 ID:KxJwbRra
1で使われているのって誰の曲?かなりかっこいいんだけど!
120大学への名無しさん:04/08/10 21:01 ID:zt8/yEEi
>>98「1年ちゃんとやりゃあ、感官同率レベルはいけるだろw」って言ってる奴。

あ、俺だ
ごめんなさい
121大学への名無しさん:04/08/11 09:09 ID:8E1Q36ln
122大学への名無しさん:04/08/11 12:25 ID:Uqusxi7H
1の曲誰のやつ?激しくいいんだが。
123大学への名無しさん:04/08/11 12:38 ID:C1VK2lIF
とにかく勉強しない奴。志望校が自分の偏差値と10以上差がある。
自分はやればできると無意味な万能感を持ってまったく行動に移さない。
英語で、今の時期にいまだに読解に取り掛かっていない奴。
予備校信者で夏期講習を取りまくる奴。それでいて予習復習を怠る奴。
124大学への名無しさん:04/08/11 12:41 ID:Wiw0nhNO
理系文系かかわらず、苦手教科が英語の奴
125大学への名無しさん:04/08/11 13:08 ID:aFMWeY6Y
>>61 同意。
学校休んでまで受験勉強してた人もかなりの確率で受かってない。
メリハリが大事って事かな。

あと「今更基礎やってる暇なんかないよ〜」と言いつつ
とりあえず難しい問題に手を付けたがる人。
これ私ね_| ̄|○
126大学への名無しさん:04/08/11 13:12 ID:BWj2rcSA
去年気が向かない日は学校ちょくちょく休んで
塾の自習室いってたけど俺は一応第一志望受かった。
学校行っても友達としゃべってグダグダして1日終わるから
それで良かったと思ってる。

今年再受験だけどな_| ̄|○
127大学への名無しさん:04/08/11 13:17 ID:xOp1egCA
受かった奴のアドバイスはきいちゃあかんね
128大学への名無しさん:04/08/11 13:25 ID:QVwLH/MD
マジレス浪人をばかにしてアドバイスを聞かない現役
129YahooBB219004148023.bbtec.net:04/08/11 14:00 ID:jx9ueeR0
ei!!
130大学への名無しさん:04/08/11 16:13 ID:oHPEkVFY
>127
まぁ一概には言えないけど受かった奴のアドバイスより
浪人して受かった奴のアドバイスの方が役に立つ。
131大学への名無しさん:04/08/11 17:08 ID:7n+hwUs0
>>130
もとからできるやつより、がんばってできるようになったやつの方が説得力ていうか、共感できるし、励みになるよな。
132大学への名無しさん:04/08/11 18:03 ID:qb15F45k


mm
133大学への名無しさん:04/08/11 18:12 ID:/6RvMY+n
完璧主義者で、完全に網羅している辞書のような参考書をやらないと安心できないやつ。

根性無し、飽きっぽい人が全教科これをやると死にます。全部を何度もやるなんて不可能。しかも下手をすると最後まで終わらない・・・
134 :04/08/11 18:31 ID:tVKH4Bkn
135大学への名無しさん:04/08/11 18:48 ID:aJbyeaDF
・文法の参考書だけで4冊持ってる奴
・ギリギリにならないとやらない奴
・プライドだけ高い奴
136大学への名無しさん:04/08/11 18:54 ID:BWj2rcSA
>>130
一応現役で受かったんだがorz


多くの先輩がやめとけとかこうしろとか言ったことはあてはまる気がする。
ただ失敗は自分でしてみないとわからない。
いかに早くそれに気づき改善するかが大事なんじゃない

…そんな俺早く2chやめなきゃ
137大学への名無しさん:04/08/11 20:22 ID:Kvgv5rKy
予備校行ってるやつ。
学校の授業はすべて糞だと思って手抜き過ぎるやつ。
夏休み前に持ってる参考書等を1周も終えてないやつ。
過去問を11月からやり始めるやつ。
138大学への名無しさん:04/08/11 20:25 ID:vcZ4xd1U
不毛だ・・・・・
139大学への名無しさん:04/08/12 00:44 ID:DOvyqKoN
学校が公立で予備校通うなら問題ないが、
進学校とかで予備校通う奴はダメだな
夜な夜な雑談するやつ
141大学への名無しさん:04/08/13 00:06 ID:0iOKUr+X
>139
進学校行ってないのかな?
俺、進学校だけど、予備校等行かないで
ちゃんとした大学に入る奴の方が珍しい。
しかも進学校の先生、クソだよ。
予備校行った時に、初めてこれがいい先生なんだな〜って実感したもん。
142大学への名無しさん:04/08/13 00:19 ID:HxDIozkK
進学校私立は予備校行く必要はない
ほんとに目的があるなら1科くらいにしとけ

公立は通うのアリ
143大学への名無しさん:04/08/13 00:23 ID:QxLv4jYs
>>142
何も知らないんだな
進学校でも予備校いらないといえるのはせいぜい開成とか灘とかの変態養成学校くらい。
後はだいたい>>141の言うとおり。
もっとも、進学校で予備校等行かないでちゃんとした大学に入る奴は、だいたい東大京大とかに受かっちゃうけどな
144大学への名無しさん:04/08/13 00:23 ID:0iOKUr+X
>142
あ〜そういうことね。
確かに進学校行ってるなら必要ないかもね。
問題集買ってやれば十分だと思う。
わざわざ高い金払ってまで、真剣に3個も4個もとって
行く必要はないね。
145大学への名無しさん:04/08/13 00:37 ID:b4D20ZBF
AO入試狙ってるけど作文書けねEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
146大学への名無しさん:04/08/13 02:14 ID:iItybpuX
高校の先生が、「予備校は基礎が固まってないで受けても意味が無い」って
言ってたけど本当ですか?
147大学への名無しさん:04/08/13 15:35 ID:0iOKUr+X
>146
受ける講座による
基礎も出来ていない奴が「ハイレベル〜〜」とか「トップレベル〜」
だとか受けると沈没する。
148大学への名無しさん:04/08/13 15:45 ID:yRE4f8Lw
学歴情報 大学情報 予備校の講師情報満載の
受験オタは落ちる
149大学への名無しさん:04/08/13 22:55 ID:ol8nCaE6
塾行くやつは志望校受かっても
人間がだめになる。
ヒトに頼りがちになる
150142:04/08/13 22:59 ID:HxDIozkK
>143

その変態養成高校なのでね。
何にも知らなくはないと思うんだが。
151 ◆UHAwOKwANg :04/08/13 23:09 ID:AjeNt3aX
これだけは言える




                     雑談スレにいる受験生はマーチすら行けない








152大学への名無しさん:04/08/13 23:10 ID:rZfw4dyG
現役のやつは浪人したくなかったら、まず浪人なんていう選択肢は無いものと
考えたほうがいい。あと現役は英語にしろ古文にしろひたすら単語。
英文解釈とかパラグラフリーディングとかの本はやらなくていい。
そんなことしても単語わからなければ意味ないし、そもそもそんな時間はない。
そして10秒以上時間が空いたら(信号、電車待ちなど)単語帳を見る。というか眺める。
これはかなり効果的。一日で50単語くらいは目を通せる。



と、たった今電話で兄に言われました。
153大学への名無しさん:04/08/13 23:28 ID:czqmEaff
俺由緒ある(らしい)公立の進学校で、
昔はバンバン東大合格者を出したんだと。
でも今じゃ1〜2人w
しかも糞教師どもは集会で
「○高生としての誇りと自覚を持って…」
とか説教しやがる。まじ笑える。
使える先生が一人もいない。
自殺者が出たときもうちの担任なんかその人のこと
「負け犬」とか言って大問題に…。とんでもない学校ですよ。
154大学への名無しさん:04/08/14 00:28 ID:xrTdzEm4
今、ここにいる人たち
155大学への名無しさん:04/08/14 00:29 ID:c19XwP1K
そうそう
156葱玉:04/08/14 00:38 ID:J6+OVho8
>>153
あぁ、ウチの学校も結構そんな感じだよ。自殺者は出てないけど。
いい加減、現状見てくれよと思う。

そして153よ、禿げしくスレ違いだと思うが。
157大学への名無しさん:04/08/15 02:32 ID:P7T4CVNh
>>150
いや、あんたは何も知らない。
「超」進学校の出来事を「進学校は・・・」なんて言いなさるなってw
158大学への名無しさん:04/08/16 04:40 ID:NzNh+HQ3
受かってナンボ。
159大学への名無しさん:04/08/16 04:44 ID:ea8rfN1q
『雑談』ってきっしょい言葉ですね

落ちる人は、たびたび上の方にもでてるけど雑談オタクら。
160大学への名無しさん:04/08/16 06:30 ID:vMFUbp0v
朝から2chに来てる奴
161 ◆UHAwOKwANg :04/08/18 08:03 ID:So9MX/tX
僕ですか
162大学への名無しさん:04/08/19 21:20 ID:OPSp9xbm
bgmと画面妙にあっててワラタ
163マジレスマン:04/08/19 23:19 ID:Q81LlwlI
スポーツとかに興味ない俺は勝ち組。
サッカーとか水泳とか野球とか全然見ないからね。
164大学への名無しさん:04/08/19 23:25 ID:t2l2iUv+
このスレの題名にピピっと反応した香具師
165大学への名無しさん:04/08/19 23:31 ID:T0o6vb02
浪人ならjagaやるよな?
http://www.jaga.jpn.org/game/BTank/
166大学への名無しさん:04/08/19 23:40 ID:NkO7i4Nt
167大学への名無しさん:04/08/20 15:59 ID:R8G9Qugr
友人関係を大事にしすぎる奴
168大学への名無しさん:04/08/20 16:01 ID:4QTJoNwn
講師頼りの代ゼミ生
169大学への名無しさん:04/08/20 18:36 ID:bh4T1HpC
西岡組の馬鹿ども
170大学への名無しさん:04/08/20 18:59 ID:iundytD8
偏差値65もいってないのに駿台にいく馬鹿
171大学への名無しさん:04/08/20 20:00 ID:7mVis6Ha
なんか代ゼミと東進行ってる人ってだまされてるみたいでかわいそう…w
172大学への名無しさん:04/08/20 20:08 ID:/brK1wVR
「理解」だけを追い求めて「暗記」しようとしない奴。
安河内が言ってた。
173大学への名無しさん:04/08/20 20:11 ID:k2DcggMU
やっぱ英単語だよな。。。。英作は違うが、英文解釈の時全部単語が分かればイヤでも訳せるよな・・・
174大学への名無しさん:04/08/20 20:13 ID:/brK1wVR
英文解釈は単語、熟語、文法、構文の知識が無いとわからないよ
175大学への名無しさん:04/08/20 22:03 ID:6Bu9oXpz
>>173
It was not that they went fishing without any care for catching fish,
but they would just as soon catch them and put them back
単語さえわかればイヤでも訳せるならこれも訳せるよな・・・。
ちなみに俺はムリだ。長文から取り出したって理由もあるが、それ以上に単語以外が難しすぎる。
176大学への名無しさん:04/08/20 22:34 ID:7mVis6Ha
>>175
ざっと読んでみたらわからないけど、そういうのって考えてもわからなかったり
する。
てかこんなんスラスラ読めるやつってどれくらいいるんだろう?
俺駿台で偏差値75あるけどわからん。
177大学への名無しさん:04/08/20 22:44 ID:oLbcnXVW
>>176 俺代ゼミで偏差値55だけどわかるよ?
178大学への名無しさん:04/08/20 22:45 ID:uflRVFVP
179大学への名無しさん:04/08/20 22:48 ID:0iKvFSqp
>>177
わかるなら訳そうYO!
180dsl20483.fip.synapse.ne.jp:04/08/20 22:49 ID:qxF85eSO
どうかな…
181大学への名無しさん:04/08/20 22:51 ID:qxF85eSO
だめじゃん
182176:04/08/20 22:54 ID:7mVis6Ha
意味は取れるけどうまく訳せない…
早稲田志望だから和訳練習なんて全然してないや。
和訳よりも英文の意味をそのままとれるほうが俺にとっちゃ大事だからねぇ…

魚釣りに行って釣れるかどうかは気にせずに行ったけど、
釣れちゃって持って帰ってきた…

みたいな感じ?
183めかじき ◆SWDFishUp2 :04/08/20 23:00 ID:Y07wgTH/
彼らは魚を釣る気がまったく無くて、釣りに行った訳ではない。
しかし彼らが魚を釣りあげたとしたら、それと同時に返してしまっただろう。

って感じじゃない?横レスすまそ。
184大学への名無しさん:04/08/20 23:13 ID:xSn3rppI
>>176は意味も取れてないじゃん。イタスキ゚…
そもそもput buckをtake buck的に解釈するなんて大意云々以前の問題。
おおまかな意味を取るのがうまいんじゃなくて、わかった気になるのがうまいだけだな。
ま、せいぜい偏差値75の能力で早稲田目指して頑張れよ(プ
185176:04/08/20 23:18 ID:7mVis6Ha
うわ…全然ダメじゃんorz
今の時期これじゃ早稲田むりっぽいな…
186大学への名無しさん:04/08/20 23:22 ID:svjPemTA
球団経営に興味ある人いない?もちろん、バーチャルで
187176:04/08/20 23:40 ID:Zv9w4rb4
改めてよく見たら俺ってかっこわるすぎるぞ…
悔しいけど>>184に反論できない…
今までいったい何をやってきたんだ俺は…
188YahooBB219051068002.bbtec.net:04/08/20 23:54 ID:P01rD4Iy
えいっ
189p5012-adsau05kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp:04/08/20 23:56 ID:zUFvMdLm
あさってやねん・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:58 ID:FADsCC8h
たぶん2ちゃんで↑の人みたいにマジになってる人が浪人するんだろうな。。。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:48 ID:h3jMa2Xn
>>175
魚を捕るのを気にせずに釣りに行った訳ではないのだが、
彼らは魚を捕るや否やすぐに放してしまった(リリースじゃなくてびっくりしてお魚を手から離しちゃった!!)

これでいいんかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:49 ID:h3jMa2Xn
魚を捕ることに前もって気づいてなかったわけじゃなかったが、が意訳として正しいかも
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:08 ID:+vX2azOr
他人事だが…
>>184みたいに関係ないのに横から出てきて小馬鹿にしたり皮肉ったりして
去ってくやつって何がしたいんだろうな。
人間性を疑っちゃうよ。実生活じゃどう装ってるのか知らないけど、
こんなくだらんことをする奴が2ちゃん見てると多すぎる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:29 ID:h3jMa2Xn
>>193
そんな奴ほっとけよ
まあそいつもストレス溜まってるんだろうから勝手に言わすだけ言わしといていいと思うよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:47 ID:w21ZwwhN
>>87
ttp://www11.plala.or.jp/penspin/index.html
亀レスだがここに詳しくかいてありますよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:51 ID:6Pbs5zKm
俺のダチ
一浪 現役時合格校無し 偏差値40たぶんない 夏休みの半分は遊んでる
なのに取ってる夏期講習が全部 「早稲田○○」

この前 「分詞構文わかったほうが英語読めるよね?」 と聞かれた。
どうすればいい?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:27 ID:vdjQOkCC
>>196
友達をやめるべき。
A man is known by the company he keeps.
っていうだろ。
いつそのうんこちゃんワールドに連れ込まれるかわからんぞ。
早急に切り捨てろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:26 ID:knQ3WLQM
大学に入ってもいないのに入った後のことを妄想している人種・・・。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:07 ID:KDPHkRTH
俺のような人
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:27 ID:E8vhJGHx
「入学式にはパジャマで行こう」とか考えている人。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:12 ID:s7ZtWEal
去年の受験版で慶応の入学式ジャージで行こうって募集してた
けど、どうなったのかな
202 ◆m5I3kRvcnU :04/08/28 19:29 ID:vcofqDC/
入学式ってどういう服装でいくもんなの?スーツみたいな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:29 ID:hqoa6odp
ボウリングシューズじゃない?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:50 ID:0Xm+MFm2
>202
9割9分スーツだよ。それにしても女の子のスーツ姿ってのはいいもんだね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:11 ID:xIn/UyCP
>>204
残りの一分は??
俺は受かったらパジャマで行く予定。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:38 ID:vJWovHzY
↑こんな人は絶対・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:06 ID:7maPheLk
\                                    /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.         .:    ノ      
   ヽ  ヽ.       .    .イ        
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:31 ID:2DTVe3dB
受験校がはっきり決まってない人
受験の悩みとか抱えすぎな人
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:29 ID:44DPEhTW
実力相応の滑り止めを受けない人
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:21 ID:QSHLd0JJ
まちがいなく2ちゃんねるやってる人は…
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 02:05 ID:eUhh2INW
高校の教師がいってた言葉
1週間で自主学習時間が40時間超えない人は、第1希望にはいけません。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:32 ID:zRMlzQqR
>>211を読んで教師の脅しには乗らないぜ!って思った香具師
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:46 ID:0z1TUOBl
>>211
それは教師がやる気を起こさせるために
言ったでまかせだよ。
まぁ一日6時間くらいは普通にできるが
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:03 ID:cUptfEpA
50時間の誤りだろ
40時間ていまどきお前大東亜帝国じゃあるまいしw
215211:04/09/04 10:58 ID:gmXFtUwP
40時間発言した先生の教え子は、週43時間くらい自主学習して
国立の医学部に入ったって言ってた。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:42 ID:Y50bV2Qn
50時間って平日と休日でどんな配分なんだ?
と思ったがそうだ俺の学校は土曜日も行かなきゃ行けないから話が違うのか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:16 ID:N/7qFqER
私の学校も土曜は登校日だった。
高3になってからは、ほとんど毎日登校してたし・・・
やろうと思えば40時間はこえてた。
土日でどれだけするかなのかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:39:23 ID:GzjNIGCO
平日は3時間くらいしか勉強できてないんだが
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:41:36 ID:olXlp3xm
中央大学への名無しさん◆KjSVqJHnEc

この人
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:05:44 ID:Xl7fEDVU
E判でも受かるやついるじゃんとかいうやつ。
221205:04/09/11 21:23:00 ID:evubZiNg
やっぱり
入学式はスーツにする。
ぱじゃまでなんて行けない。
222196:04/09/19 12:02:58 ID:cbwATE3P
例のこいつ大学進学やめやがった
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:14:50 ID:T5g4dznj
一日3時間ぐらいでもポイントさえ抑えれば・・・・



ねぇ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:38:50 ID:GR8w0VPb
基礎が出来ていないのに難しい講座をとりまくり挙句の果てに
どうせ浪人するからいいやと思っている俺は確実に浪人する。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:28:21 ID:8QXcfM0G
親の金を無駄使いして、浪人するような寄生虫は一人暮らしした方がイイ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 04:13:55 ID:r1pAh7SU
自信過剰な人間は絶対落ちる。断言する。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 08:50:33 ID:JMZf+lOL
nyを24時間起動している人
同人活動をやっている人
丸一日2chに張り付いている人
としあき
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:11:23 ID:fJFa/mFz
>>226まったく同感。
漏れはセンター512点で一橋に出願して木っ端微塵(ドンキホーテ級)
私立は早慶受けて当然の大玉砕大会(無鉄砲の極)
結局は成城にしか受からず・・・でもまあ逝くトコがあっただけマシかな。
229h219-110-155-099.catv02.itscom.jp
(;´Д`)