東京大学医学部VS慶應義塾大学医学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
医学界の双璧に対して、ご自由にどうぞ
2エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:09
   〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
       ヽ- ゝニニニつ、  """;;::::;;
    """ ̄ヾ、 ゝニニニフ    ;;:::::;;
   ヽ、_ 〃⌒)イ ____,,, 、 , ,,,____  ;:;γ;
      `""~~ |::; ´,ニ。=,  ,=。ニ、ヾ;/. .|
          |;|. ´ ̄´ノ  i ` ̄`  |)丿
             ||  ´ /  .)    |ソ
             `|   ノ. ^,,^ ヽ    | レイプ野郎め!
 .          |   ,-三-、    イ
           ノヽ   ""    / ゝ
            `ヾ、____,,,,,, イ     ヽ
3エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:10
良くもまあこんなスレ立てられたものだ・・・
恥ずかしすぎる・・・
4エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:11
馬鹿な医者を出さんでくれよな両方とも。 w
5エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:12
東大理3の下位ってどんなもの?
理3から早稲田理工学部に5人落ちてたみだけど
6エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:12

                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  | これより、倉庫入りするまで、深く潜行する。sageろ!!
                   \_  ___________________
                      ∨
                             『 ゴォォォォォ…
              ¶ ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ヽ
        ∧ ∧   ‖(* ゚Д゚)⊃  / ̄∈≡∋ ̄ヽ
       (* ゚ー゚)  / ̄U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ┏┓┏┓       ¢  \
 ∈≡∋              〓   ┃┃┏┛   〓    ¢  )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
7慶應生:2001/08/11(土) 04:13

2chの傾向からして、かなりの慶應叩きが予想される。心配。

ちなみに俺は医学界のことは分からんが、病院なら、
慶應病院に決まり!
8みつまJAPAN:2001/08/11(土) 04:13
どっちでも良いから行きたいナリ**
9エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:13
慶應煽りだろ?
でも一応
理3>京医>阪医>>>>>>>>>>>>>>>慶医
10エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:14
慶應病院がどうしたのより患者の命だろ?
11エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:14
帝京でないならどこの病院でもよいよ。
12エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:16
慈恵医科大
13エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:16
病院でも慶應は選民意識があるからいやだよねぇ。たとえば紹介なしだと初診¥5000もとるとか。
14エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:17
>9
理3>京医>慶医(=阪医)>>>>>>理1でしょ、それ言うなら。
15エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:20
叩かれて当然だよこんなスレ。慶應が調子づくんだろうな。患者そっちのけで。
16エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:21
どっちにしろ京大物理の俺からしたら神様だ。
17慶応生 fwisp11-ext-y.docomo.ne.jp:2001/08/11(土) 04:22
東大医と慶応医は同等だと思われ

東大医卒の父親も言ってたよ
18両方とも:2001/08/11(土) 04:24
やっぱり研究重視になっているのでしょうか。
19エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:36
そう、パパがそういったの。フ〜ン
20エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:36
このスレもやっぱり慶應を叩かせるために作ったのか?
最初から勝負はついてるだろ。
親の金持ち率のみ慶應。あとは勝負にもならない。
21エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:39
>20
いや、親の金持ち率は東大だろ・・・。親の平均年収は東大>慶應は有名でしょ。
金かけないで東大理3受かる奴なんて殆ど居ないって。
22エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:41
ただ、将来の学閥等を考えたら、実際はどっちなんだろうね。
慶應の医学部は就職良いって聞くしな。
23エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:42
>21
そうか?進学校だったが、理3行くのも普通にいたよ。
金って言ってもZ会くらいで。
24エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:43
>22
それは、単に慶應の医学部に行くやつは親が
強いコネを持ってるってことじゃないのか?
25エリート街道さん :2001/08/11(土) 04:43
服とかのセンスの良さは慶應が上と思う。

ただ、自分から見ればどっちともかなり優秀すぎて、
よくわからん。
26エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:44
入試難易度に関しては

慶應医は東大理一レベルだろ
27エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:44
>24
いや、やっぱ慶應閥の病院とかあるっぽいし。慶應の医学部に
行ってる人の大半の親は普通だよ。
28慶応生 fwisp10-ext-y.docomo.ne.jp:2001/08/11(土) 04:45
学力的にもほぼ同等だと思われ、内部進学さえ、難関
29エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:45
東大離散の学力レベルはシャレにならんよ
30エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:45
>23
よっぽどの進学高だったんだな、理3が普通にいるだなんて(笑)
灘くらいかな実際。そうじゃなかったらただの誇張ね。
31エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:45
22(25は俺)とは違うが、
慶應医の学生の親が三四会の確率は、
東大医の学生の親が鉄門倶楽部よりも高いと思う。
32エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:47
>27
あの授業料で普通なのか?
俺ん家が貧乏なのかな。頼み込まないと無理そうだ。
33エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:47
>26
折れ旧帝理系だけど、さすがに慶医でも理一よりは全然難しいと思う。
慶應でも医学部は煽れないなぁ。うちの医学部でも慶医受けた奴は
ほぼみんな落ちてるし。
34エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:48
慶應の関連病院は、
済生会関係、国立東京医療センター、川崎市立(井田も)病院、
清水市立、けいゆう、北里関係、東海関係とかかな。
35エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:50
>32
卒業までで1300万くらいじゃなかったけ?<慶應医学部
確か全額借り入れもできたと思うから、私大にしてはかなり頑張っていると
思いまふ。つか、たぶん超赤字でしょ、医学部自体は(w
3623:2001/08/11(土) 04:51
>30
いや、灘ほどじゃなくてもいると思うが。
京大トップ合格も二人いたし。
普通っていうのは、別に理3行ったってそんなに
話題にならない程度だと思ってくれ。
37慶応生 fwisp9-ext-y.docomo.ne.jp:2001/08/11(土) 04:51
理系で2ちゃんらは致命的じゃねか、とりあえず研究は絶望か、旧帝逝ったのにね
3832:2001/08/11(土) 04:52
それは知らなかった。
ちょっと安心(w
でも実際借り入れてる人って少なそうだなあ・・
39慶応生 fwisp12-ext-y.docomo.ne.jp:2001/08/11(土) 04:53
慶応の収支見たら病院収入がかなり支えてた、驚いたね
40エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:55
東大病院はどうなの??
41みつまJAPAN:2001/08/11(土) 04:55
>32=38
超多いです(笑)俺は医学部じゃないけど借りてるしね。
医学部の人は特に「親に700万(3年までの学費)までは何とか出してもらって、
将来残り半分は自分で返す」みたいな人も多いみたい。
4232:2001/08/11(土) 04:58
>41
そうなのか。
そう聞くと慶應医にも親近感がわくな(笑)
43慶応生 fwisp12-ext-y.docomo.ne.jp:2001/08/11(土) 04:58
>みつま
類友ってやつだな藁
44慶応生 fwisp8-ext-y.docomo.ne.jp:2001/08/11(土) 05:01
んま、親近感がわくと言っても多くのひとにとっちゃ金銭面よりも学力面のハードルのほうが高いと思われ
45:2001/08/11(土) 05:04
研究水準から言えば京医>阪医>理3>>>慶医は常識。
46みつまJAPAN:2001/08/11(土) 05:07
>45
まぁ、私大は使えるカネが限られるしな。でも慶應はよくやってると、
自分の大学ながらに思う。まともな医学部も持って(それなりに)レベル高くて
独立採算でやってる大学って、慶應だけじゃん、日本で。
(こういうこと言うから煽られるんだなw まぁ、でも一応事実じゃん?)
47エリート街道さん:2001/08/11(土) 05:09
玲ちゃん受かったんだよな。
身体測定男子と別だったのかな?
48慶応生 fwisp8-ext-y.docomo.ne.jp:2001/08/11(土) 05:09
そうだな、学費も親切に貸し出して藁
49トシ:2001/08/11(土) 05:12
阪医>>京医なんだけど
50エリート街道さん:2001/08/11(土) 05:16
慶医>>東大なんだけど
51エリート街道さん:2001/08/11(土) 05:17
今後予想される、慶應叩きの皆様へ

「で、お前は?」
52エリート街道さん:2001/08/11(土) 05:18
慶應を叩くな。
というか、慶應も東大も優劣つけがたいぞ。
53慶応生 fwisp7-ext-y.docomo.ne.jp:2001/08/11(土) 05:20
小泉石原慶応萌々
54明治大学政治経済学部経済学科:2001/08/11(土) 05:22
小泉氏は、チープ・カバメントを目指しているね。
イギリス留学の経験からなのか?
5551:2001/08/11(土) 05:22
俺は慶応生だが、慶應>>東大医はさすがに無理があると思う。
>>50
は慶應叩きを誘ってると思われる。

これから慶應叩きをする、慶應医のはるかに下にいる皆様へ

「で、お前は?」感がすごくあります。
56エリート街道さん:2001/08/11(土) 05:27
慶應と東大で、実力を発揮している分野が違うと思う。

慶應は、やっぱ塾員としてのつながりが強くて、
塾員の方が財界とか政治でかなり実績出してるし。
東大は官僚っていうイメージが強いけど。

医学部は、東大と慶應というよりは、
東大VS私学の争い。明治時代の森鴎外のミスは許せないが。
57エリート街道さん:2001/08/11(土) 05:41
基礎研究では、東大が断然リードだな。
当たり前といえば、当たり前だが。
58東大寺☆トウキョウデビル:2001/08/11(土) 05:41
エイズ特効薬開発できそうなとこないの?
59エリート街道さん:2001/08/11(土) 05:49
>>58
今は、アルツハイマー病とかの脳の神経組織に関する遺伝子レベルでの研究が盛んだね。
60慶応生 fwisp10-ext-y.docomo.ne.jp:2001/08/11(土) 05:50
小さな政府論は諭吉以来の主張だからな、21世紀は慶応の時代藁
61エリート街道さん:2001/08/11(土) 05:55
理科Tにもゴロゴロいるんじゃないか。
KO合格圏。

理系キチガイは多いから。
62エリート街道さん:2001/08/11(土) 14:26
age
63エリート街道さん:2001/08/11(土) 14:28
>>13
アホか。どこの大学病院でも紹介状無しじゃそうだって。
64エリート街道さん:2001/08/11(土) 14:29
>>60
慶應のSFCが東大をサイバーテロして実現します。
65エリート街道さん:2001/08/11(土) 14:30
湘南藤沢コンピュータ専門学校には無理だな。
66エリート街道さん:2001/08/11(土) 14:33
東京大学医学部VS慶應義塾大学医学部というと下山事件を思い出すな。

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/simoyama.htm
67エリート街道さん:2001/08/11(土) 14:36
68エリート街道さん:2001/08/11(土) 14:36
>>66
年寄りは子供連れて遊園地でも逝けよ(w
69エリート街道さん:2001/08/11(土) 14:40
>>64
SFCはそのためにあるのかと思ってた。
70361:2001/08/11(土) 14:40
菊川玲は桜陰→東大理T(慶応医蹴り)
71エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:29
72エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:34
理Vと慶応医じゃレベルが違いすぎるのでわ?
慶応医は地底医未満、理T並みの難易度でしょー?
73エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:34
>>70
慶応医げりとつけないとなんかカッコワルイな。
74エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:35
そりゃあんた受験したことない人のコメントだよ!>72
75エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:36
千葉大医学部も仲間に入れてやろう
76エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:38
千葉大医学部はお呼びじゃない。
エキベソめ。
77エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:39
菊川とどうしたらやれるの?ハァハァ
78エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:40
>>72
慶応医>地底医=理I
くらいじゃないの?
79エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:41
東大李さん > 千葉医 >K医
80エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:41

>>77 慶応の奴が合コンしてたYO!
81エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:42
千葉大医学部はお呼びじゃない。
エキベソめ。

東大李さん>K医>帝凶医>地倍
82エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:42
>>72 >>78
アホ過ぎ、お前ら。

偏差値
理3>慶医>京医>阪医>>>>>理1
83エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:44
>>82

てめー理Iヴァカにしてっとしばきたおすぞ
84エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:47
85エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:46
>>83
お前東大生じゃないだろ?(ぷっ
嘘だと思うなら駿台でも代ゼミでも見て来い。
86エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:49
>>83
残念だ。
おまえはもう、死んでいる。
87エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:50
どっちに行ったって、将来は勤務医か開業医か研究医のいずれかだろ?
変らないって。
88エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:50
東大まで出て医者になったのに、全国を行脚して1年間で百数十人の女子中高生相手に援助交際とは−。佐賀県警生活安全課と有田署が6日までに、女子中学生に現金を渡して買春をしていたとして、埼玉県狭山市南入曽、医師派遣会社経営の眼科医、渋谷敏章容疑者(41)を、児童買春・ポルノ処罰法違反容疑で再逮捕したところ、「昨年1年間で百数十人を相手にした」と供述。同署はさらに余罪を追及する方針だが、それにしても、とんだ“絶倫迷医”がいたものだ。
渋谷容疑者は昨年11月19日、伝言ダイヤルを通じて知り合った佐賀県内の女子中学2年生(14)に会うため、埼玉から列車を乗り継いで九州まで“出張”、同県内の駅で落ち合い、長崎県佐世保市内のホテルで現金12万円を渡してわいせつ行為に及んだとして、1カ月後の12月19日に、再び女子中生と会うためノコノコやってきたところで同署員に逮捕された。
5日に処分保留で釈放されたが、その際持っていたビデオテープに、鹿児島県内の中学生が映っていたことなどから被害者が特定され、新たな容疑が発覚して今回の再逮捕となった。
調べによると、渋谷容疑者は昨年11月3日、鹿児島県内のホテルで15歳の女子中学3年生3人に、18歳未満と知りながら6万−13万円の現金を渡し、わいせつ行為をした疑い。
渋谷容疑者は、平成2年に東大医学部を卒業、医師免許を取得。コンタクトレンズ会社に眼科医を派遣する会社を経営するかたわら、7年ごろから伝言ダイヤルを使って援助交際を始めたとみられる。
伝言ダイヤルを使った援助交際はよくある手だが、渋谷容疑者は、専門雑誌で全国各地の伝言サービスに「女子中高生の皆さん、いい話があります」などと吹き込んで、自分の携帯電話番号を伝え、連絡してきた女子中高生と援交を約束。「飛行機や列車などを使って全国各地に出向いてはわいせつ行為に及んでいた」(捜査関係者)という腰の軽さだった。
調べに対して渋谷容疑者は「昨年1年間で、全国各地で女子中高生を中心に伝言ダイヤルで知り合った百数十人の女性を相手にした」と供述。多額の費用をつぎ込んで少女を買いあさっていたとみられ、同署ではさらに余罪を追及して立件する方針だ。
http://www.zakzak.co.jp/top/top0106_3_03.html
89エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:51
>>87
攻勢労働省医系技官という手もある
90エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:51
開業医ってのはどうもなー。
いっしょうじじばばのめんどうみるのもなー。
91エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:52
理1の上位100人>>慶医
ではなかろうか。
医学部は定員少ないから、平均・ボーダーは高く出るが、
理1の方が優秀な人間が多いんじゃない?
92エリート街道さん:2001/08/11(土) 16:54
>>91
それは幻想じゃない?
理一の合格者最高点が理三の合格者最低点を超えたのは本当にここ最近らしいし。
93エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:03
>>92
http://www.kk-nagase.co.jp/news/result_todai.html
最近になって急激にこうなったと考えるのは不自然ではないですか?
ソースはありますか?
あと、理1は現役率が7、8割と高いわけで、そこら辺りも
考慮して「優秀さ」は語られるべきですが。
94エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:04
>>93
東大新聞で教官が言ってたから本当だと思うよ。
95エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:06
>>94
まぁ真偽は定かではありませんが、現状は>>93なわけです。
96エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:08
研究では分野にもよるが、全体で見ると
京大医=阪大医>=東大医>>>慶應医
入試難易度は
東大医>京大医>慶應医>阪大医>東大理T
入学者学力は
東大医>京大医>阪大医>慶應医>東大理T
97エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:09
う〜ん、でも理一に下のほうってほんとクズじゃない?
理二も然りだけど。>>95
98エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:11
>96

もっと医学部と理Iの難易度に差があるだろ。
「>」の数が足りてねえよ(w
99エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:16
実際慶応医はたいしたことない。俺も含めて地底医や理T組が蹴りまくりだった。
実際の入学者のレベルが理T並みなのは例の週刊朝日の記事通り。
100エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:20
100
101エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:20
慶応医は阪大に偏差値で負けてるじゃんかw
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG
102エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:26
数字は入学者平均偏差値。()内は合格者平均偏差値

東大李さん70.2(70.2)
京大医70.2(70.3)
阪大医70.3(70.3)
東北医67.6(67.5)
名大医68.0(68.1)
北大医65.9(66.1)
九大医67.0(67.2)
慶応医68.7(69.2)

東大李一66.3(66.2)
東大李二64.6(64.4)

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG
103エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:27
>>99

>>102みろ。理一が慶応医並みとはとても見えなかったぞ…。
104エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:28
阪大医>東大離散=京大医>慶大医>名大医>東北医>九大医>北大医>東大理一

週刊朝日のデータって面白いね。
105エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:30
>104
理Tがそんなに低いわけないだろ!
106エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:30
>>104
問題の質(おそらく易問)もあるし、東大は科目負担が大きいし、
そんなもんじゃない?
107エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:32
>>104
よく見ると、間違ってるよ・・・おい
108エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:32
>東大は科目負担が大きいし

国語そんなに真面目にやらなくても理一なら受かるだろ。
数学のできないアホじゃあるまいし
109データハウス:2001/08/11(土) 17:33
これから『阪大医学部 天才たちのメッセージ』に変更します。
110エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:33
>>107
バレタカ
111エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:35
>>108
そんな当り前のこと言うなよ。w
無いよりあった方が負担だろ。全体に見て。ボーダー付近のやつもいるわけだし。
興味ないから知らないけど、他の医学部は理科何科目?
112エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:37
113エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:38
>>111
当然二科目。で?
114109:2001/08/11(土) 17:39
>>112
俺のネタぱくられてる・・・。
115エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:41
>>113
じゃあ、国語分だな。
それで、106考慮して102ってことだな。
アホみたいに浪人して医学部行くやつよりやっぱ優秀ってことだな。
1000人も居て、その平均なわけだし。
理1集団恐るべし。
116エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:42
2 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2001/08/11(土) 17:39 ID:???
どう?いあままで鉄門最高!とかほざいてた奴ら。

こいつだいじょうぶ?焦りすぎw
117エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:43
じゃあ現役医学部なら理一は完敗かあ。。
118エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:44
>>117
大学による
119SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 17:45
21世紀は慶応の時代だよ!!
120エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:46
>>115
>1000人も居て、その平均なわけだし。

ボーダー付近の得点者が多いんだからヴァカがイパーイじゃあねえ?
121エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:47
>>117

宮崎医大あたりでもプライドは灯台生よりあるから危険だよな、。
122エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:47
>>115
入学者「平均」なんだから人数は関係ないでしょー
入学者最低偏差値は医学部>>>>理1だと思うけどねー
123東大理さん:2001/08/11(土) 17:48
>>121
んなこたーない。
124エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:48
>>120
まぁ、そうとも言う。医学部並の人数でトップ100人くらい
見ればどこらへんの位置かなぁ?
125エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:48
湘南藤沢コンピュータ専門学校がウザイなあ。
126エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:49
>>119
SFCの入学者偏差値みたかー?wwww
127エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:50
>>123
これマジ話よ。西医体で会ったやつがそんな感じだった。
128SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 17:51
>>126
みたよん(藁々
129エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:51
入学者最低偏差値を考えると旧六医大>理Tは間違い無さそうだネ!
130エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:52
21世紀は慶応の時代でしょ。いや、まじでさ。
131エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:52
>>128
開成からSFCって結構恥ずかしいことだろ?ww
132SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 17:54
>>130
だよね〜!!

>>131
マジレスするとぜんぜん(藁
133エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:56
科目負担を考えると地底医>慶応医も間違い無さそうだな。
問題もDQNで攻略可能なレベルだしな。
134エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:56
>>133
科目は同じだって(w
135エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:57
>>131
恥知らない人に確認しても無意味と思われ。
136東大理さん:2001/08/11(土) 17:57
>>127
マジかよ?
まぁ、でも、そうかもしれんな。
137エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:57
>>132
偏差値で駅弁文系に負けてるんだよー?<SFC
138SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 17:57
>>133
微妙だろうな。名大医学部なんかは慶応医とおなしくらいの科目数じゃなかったっけ??


慶応医は東京医科歯科でも千葉医でも家にある程度の余裕があれば、
そこらへんを蹴って入学が当たり前なわけで、東大医ほぼ同等だとおもわれ。
139エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:58
しかし当代医学部さん、ダメだな
http://www.toitai.ndmc.ac.jp/sub4.htm
140SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 17:59
>>137
ヲレ、駿台の模試なんて受けたことないし、そもそも統一模試自体(藁
あんま、大学受験は偏差値なんて気にせずに受けるもんじゃねーか??
141エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:59
>>134
センターの負担があるじゃんよ?
何がキツイってアレがキツイんだぞ!
142エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:59
143エリート街道さん:2001/08/11(土) 17:59
>>141
慶応医洗顔なんて聞いたことねエゾ(w
144SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 18:00
>>141
名大医とかはセンター620くらいのやつが出願してたぞ(藁
145エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:01
>>138
っていうか千葉大はともかく以下歯科なんか行った日には
関連病院なくて悲惨な人生になるんじゃネーノ?
医科歯科と神戸は偏差値に見合わない医学部だからな。。
146SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 18:02
東大医は一本タイプが多くて、千葉医とか防衛医とか医科歯科は、
慶応医との併願が多い。で、両方合格すれば慶応医へ。
147エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:02
慶応医には補欠があるから実際の難易度は下がるはずよ。
もちろん理3に補欠はない。
148東大理さん:2001/08/11(土) 18:03
>>146
んあこたーない。
149エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:04
いくらなんでも偏差値60未満で静大や埼玉大に引き離されてるのはイタイ<SFC
学歴板で書き込むには馬鹿すぎるよ・・・
150SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 18:04
>>148
開成での話ね。
151エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:04
>>147
それも含めてのデータだろ。「入学者」偏差値出してるんだから。
152エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:05
前期千葉大医学部落ちが離散に受かるのはなんで?
153エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:05
改正はなんでカッコ書き君が多いんだろう。
154エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:05
千葉大辺りだと慶応医合格しても殆どが千葉大へいくな。
開成あたりは価値観が倒錯してるからシラネーヨ。
155SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 18:06
>>149
あら、そう??あんなサンプル数も不明な信頼性の低いデータに
騙されるやつのほうが馬鹿ではないかい??

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG
コピー「偏差値に騙されるな」

「買ってはいけない」本が一番買ってはいけない、っていう事実を今一度噛み締めよう(藁
156エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:06
開成の校長、つくる会の教科書じゃなくて反日東京書籍の教科書推してたね(藁
157エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:07
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
結局こん中には東大医も慶應医もいないんだろ??
158SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 18:07
>>152
前期と後期で理3の入試方式が著しく違うからだと思われ。
前期理3で数学が1完だったやつが後期で理3に入学したらしい。

>>154
ぱいろっとの息子が千葉医蹴り慶応医、もひとり、医者の息子で
いらしたようだ。
159エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:08
慶応と言っても私立医大だからねえ・・・金で資格を買った奴、な印象はイタイ。
金払えないというより私立医大イメージがイヤ過ぎ。
160エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:08
>>157
だからなんだよゴルァ!
161SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 18:09
>>156
荒巻も推奨してる>東京書籍
実際東京書籍の世界史は歴史の流れが比較的つかみやすそう。

とかいいつつ、学校ではたしか山川の詳説世界史使ってたが、
まぁ、校長の意向なんてそんなものなのか。
162エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:09
>>159

もてそうなイメーヂで裏山死ー
163SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 18:10
>>159
慶応医は難しいイメージがあるのが定説だが。そういうイメージが
ないのは地方のかたがたとドキュンな皆さまがたかの。
164エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:11
>>155
オマエはもっと信頼性の高いデータを呈示できるのか?w
当然だがソース添付でな。
165エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:11
>>162
金がないと派手に遊ぶのに辛いんじゃない?
166エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:12
>>163
実際に合格したやつほど慶応医の評価は低いと思うよw
俺も蹴ったよーん×2←これもヴァカだねwww
167エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:13
>>163
開成はブランドを重視しすぎじゃないかな。京大も少ないし。
全国で見れば、特殊なんじゃない?
168SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 18:13
>>164
そもそも偏差値なんて大学入試じゃ、中学受験みたく科目がほとんど同じで、
学部の区別もない状態とは程遠いから、有効な指標になりえないのよ。

データの形式上の信頼性という点のみで言えば、代ゼミの追跡データは
詳細なサンプル数や層別の人数が明らかにされてるから、まだ駿台よりは
信頼性高いと思われ。
169SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 18:15
>>166
そんなのミーハー心理学齧ってみれば、そういう思考に陥る理由が
思いつきそうなものだが(藁
170エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:15
別に、医者になるんだったら、有名どころの医学部は国家試験合格率9割くらいなんだから
どこいっても一緒。
171エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:15
>>166
あの入試ってギャンブルみたいなもんぢゃないの?
知り合いで前期離散受かった奴もぽろぽろ落ちているし。。。
172SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 18:15
SFCの分際でなんで東大と慶応の医学部のスレッドにカキコんでるんだろう・・・
173エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:17
>>168
代ゼミなんてそれこそ受けたこたねーよんwww
尻津専用予備校でしょ?代ゼミってさー
汎用模試で受けたのは駿台のやつだけー
174エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:17
175エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:18
>>173
誰も君のことは聞いてないよ
176エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:19
>>175
173じゃないけど、一般的にそうだろ
177SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 18:20
>>173
「形式上」の反対はなにかわかるか?
178エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:20
>>171
ギャンブルってーか、本気度がどれくらいあるかだけな気がする。
過去問5年くらいやってけば千葉医あたりで十分合格可能だよ、あんなの。
理Tの連中が受かるのは勲章欲しさがたぶんにあるなー、きっと。
179エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:21
慶應医は難易度はそれなりに高いけど、入学者はそれほどでもない
ってことでいーだろ
180エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:24
うん。で、理一と理二は医学部にはとても及ばないってことでいいんじゃん。
181エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:24
>>179
同感。理Vと同格扱いなんてドキュソのコメントでしかない。
182エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:25
関東で医者になるなら東大か慶応だろうなー
183エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:25
>>179-180
結論でたな。
184エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:25
>>180
その医学部って何よ?w
大学による
185エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:26
>>184

え?何か問題あった?
186エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:26
>>182
確かに関東のジッツは東大に大きく引き離された2位だね。<慶応医
日本医師会の会長とかも出して・・・恥ずかしいったらありゃしないww
187エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:28
結論
慶應医は難易度はそれなりに高いけど、入学者は地底よりも上のレベルで
それほどでもない。
で、理一と理二は医学部にはとても及ばない。

ということでラウンジのスレッド要約スレッドに書いてくるか(w
188エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:28
>>186
灯台医学部の人?すごい英語喋ってみて!
189エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:30
>>188

独逸語モナー
190エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:30
>>187
>>102の朝日のデータだけで言っても、理1>北大医なんだが
191エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:33
結論
慶應医は難易度はそれなりに高いけど、入学者は地底よりも上のレベルで
それほどでもない。
で、理一と理二は地底以上の医学部(除く北大)にはとても及ばない。

ということでいいね。おつかれさま〜
192SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 18:34
ジッツって語源なんなのれすか??
193エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:35
実のところ慶応医は医学界ではぺーぺーです。
地底は勿論、金沢医あたりよりも軽く見られてます。
日本医師会は開業医のギルドで私立医大のお城に過ぎませんが、
先端医療を担うべき慶応医卒がその親玉なのは或る意味恥ずかしいで御座います。
194SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 18:36
>>193
千葉医でも慶応医に蹴られるのに、金沢医が・・・藁
195エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:40
>>194
偏差値で、慶応医>金沢医、ではあるけどね。
実際の金沢医は古くからの東大学閥でもあるから、重みは>慶応医
・・・わかりる?文系DQNのSFCじゃ無理かなー?
196エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:41
私学医学部はおかねが・・・
197SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 18:41
>>195
自分が金沢医もしくは駅弁医学部出身なのか??
んま、東京の裏側の話なんてどうでもいいが。
198エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:43
>>197
阪大医で御座いますーwww
199SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 18:45
>>198
ま、どちらにせよ、東京の裏側の大学のやつが語る東京の裏側の話はどうでもいい。

つーか、医学部ならもっと忙しいんじゃねーのか??
2ちゃんなんかしてたら、まともな研究者なれんぞ??
200エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:51
>>199
東京の裏側の話というのが既にDQN身分ですな。
医学界は狭いからねー。
専門次第では自学より北大、だったりするのよ?w
厚生省の研究班なんか行くと出自は多彩だよーん。
201エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:51
198ではないが、
お前つまらんな
いろんな人からいろんな話聞くのは面白いだろが。
そんな捨てセリフでいい気になってるはガキくさいぞ
202エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:52
>>201>>199
203エリート街道さん:2001/08/11(土) 18:53
慶応医なんて千葉医や医科歯科に大量に蹴られてるドキュンじゃん(藁
しょせん、私立の中で一番でも、国立の難関医学部と比べるとね・・・
204エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:01
>199
医学部出て研究者になんかなるかよ。
院進学者は他学部よりはるかに低いし。
205エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:21
阪大医学部の最下層を見た。こいつ医者としては使い物にならないんだろうな…
206エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:24
>>200
お前には関係ない話だろ、阪大君。
207エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:25
つーかなんで東大と慶応のスレッドに飯台が出てくるの?
誰も呼んでねーって。
208SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 19:27
>>203
開成だと実際逆なんだが。まぁ、世間では、経済的事情等でW合格した
とき、国立に流れるのが一般的なんだろうね。
209エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:29
あれま。御呼びでなかったみたい。
んじゃ、じっくりオナっててくださいな>慶応医詐称くん達
210東大寺☆トウキョウデビル:2001/08/11(土) 19:30
慶應医より東大法学部のほうが憧れる。理Vは別だけど。
211エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:30
必死に慶応医学部を叩くあたりが阪大医のコンプレックスの裏返しなんだろうな…。

阪大医が必死に2ちゃんにカキコしてる間、慶応医学生はセクースにはげんでるだろうね。カコイイ
212エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:31
>>209
逃げるんだね! ばいば〜い!
213gt;gt;:2001/08/11(土) 19:31
x
214gt;gt;1:2001/08/11(土) 19:31
d
215エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:32
>>209

つか、これを阪大医のオナニーと呼ばないでなんと呼ぶ?w
216エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:35
>>208
経済的には慶応医の学費を十分払う余裕があっても
実際に金払うかどうかはまた別の話じゃん?
開成程度の年収層だと却って無理するんだろうけどさ、
俺ん家なんかは遊んでても食えるから無駄金払って慶応いく必要ないもん。
で、俺は私立医大イメージも厭だから慶応医は蹴ったよ。
217エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:37
SFCは安ホテルで何してるんだろう。。。
218エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:37
阪大さん、色々とネタ考えてますね。>>216
219>216:2001/08/11(土) 19:40
>>216

ちょーーーーーー恥ずかしいぃぃ
ウソ丸出しーーーー
慶應&金持ちに対するコンプまるだしーーー

さらしあげ
220エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:40
慶應医の辞退率はどのくらい?
221エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:40
理Vや京大医と他では激しく段差あるんだからスレッド自体が無理目。
222エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:41
>>219
阪大医さんが夏休みの貴重な時間を割いて考えたねたなんです。
許してあげて
223エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:43
 ┌─────────┐
 │ きのふれた飯台が   |
 │ います。        |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
224エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:43
1 名前:慶應義塾大学経済学部 投稿日:2001/08/11(土) 19:19
大学内の友達ってのは大体偏差値や能力が同じぐらいの奴らじゃないか、
ところが地元とかの友達でクソ大学に行った奴と久し振りに話したら
なんだありゃ?
同じ人間とは思えないほどのレベルの低さ。
偏差値と能力は比例するね。
馬鹿大学にはまともな連中はいない。
だから俺は自分と同じ学歴、もしくは自分より上の大学の奴らとしか今後付き合わないつもりだ。

しねよ低学歴。
225エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:44
>>222
ある意味哀れだ。慶応医の奴は間違いなくヤリマクッテるだろうにねぇ
226エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:44
>>208
そういうことはSFCごときにいわれたくないな
227エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:44
>223

藁田
228エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:45
>>226

>>224のスレッド立てたのもあなたでしょ?キモチワルー
229ログ愛好家:2001/08/11(土) 19:45
なかなか電波っぷりがいいですね。
慶応シンパというのは早稲田以上のお宝かもしれません。
230エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:46
でた!阪大既知外の無名コテハン!>>229
231エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:46
>>228

大学名を出すときは他大の詐称に決まってるだろうがゴルァ
232東大寺☆トウキョウデビル:2001/08/11(土) 19:47
東大法学部>>慶應医学部>>阪大医学部
233警報発令中:2001/08/11(土) 19:47
 ┌─────────┐
 │ きのふれた飯台が   |
 │ います。        |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
234エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:49
慶医は理2にも蹴られる。
235エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:51
どう見ても阪大君が言ってるほうがマトモだろ。
慶應(医学部以外の低脳)が数の力で押し切ってるだけだろ。
236慶応医学部@ハーレム:2001/08/11(土) 19:52
阪大君、一人で寂しい?こっちへおいでよ
237エリート街道さん:2001/08/11(土) 19:56
2ちゃん来だしてから確実に阪大のイメージが悪化しているよ。
やばいやつ多いのかな?
238SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 19:59
>>216
遊んでて食えるんなら、慶応医なんて蹴れるレベルまで学力を
上げるなんて無理はしないだろうな・・・哀れだ・・・まぁ、いいかぁ。
にしても姉は聖マリ、弟は千葉医蹴慶応医とかいうやつがいるんだよね。。。
239エリート街道さん:2001/08/11(土) 20:00
2ちゃん来出してからなら慶応のイメージの方がよっぽど悪化したがな(ワラ
このスレで飯の言ってることは医学部なら常識だと思う。
240エリート街道さん:2001/08/11(土) 20:00
>>238
きのふれたひとには何を言ってもききません。
241エリート街道さん:2001/08/11(土) 20:01
>>239
だからさ〜、阪大君やめなよもう。
あなたが医者になっても絶対みてもらいたくないよ。気持ち悪いよ。
242SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 20:01
阪大医なんて黙ってても箔はあるんだから、沈黙は金を守れよなぁ。駄弁は錆だ。
243エリート街道さん:2001/08/11(土) 20:02
黙ってるとシカトされちゃう運命の阪大君哀れ、、、
244エリート街道さん:2001/08/11(土) 20:03
>>242
そうだよな。SFCじゃ箔がないから主張しないとな。
245エリート街道さん:2001/08/11(土) 20:03
>>244
必死だね。気持ち悪いよ。
246SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 20:04
>>244
そうだな(藁
247エリート街道さん:2001/08/11(土) 20:05
>>238
遊んでいても食える階層の出身は慶応医より地底に寧ろ多いと思う。
遊んでいても食える状態でなきゃ研究なんか続けられないからな。
248エリート街道さん:2001/08/11(土) 20:06
関西の人って階級ネタが好きなのかな?
それともこの阪大君の数少ない特長?(w
249SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 20:07
>>247
貧乏暮らしくらい覚悟しなきゃ、まっとうな研究なんて出来ないような気が
するけど。医学研究者は新しい遊びを考える貴族ではないんだからな(藁
250エリート街道さん:2001/08/11(土) 20:10
金を払えるのと金を払うのは別物、ってのは俺も賛成だね。
富裕層ほど無駄金は使わないもんだ。
251SFC生(NY育ち) usg2.hotelkeihan-unet.ocn.ne.jp:2001/08/11(土) 20:11
ヲレより醜い歪んだ現実否定自己肯定をしてるやつが複数名いるみたいだ・・・鬱
252エリート街道さん:2001/08/11(土) 20:13
>>249
バイトなんかしてたらロクな研究できないよ。
勿論生活自体は地味にやってることが多いがね。
給料などは本代に全て注ぎ込むくらいでなければ、な。
253ギヤック党員J:2001/08/11(土) 20:14
頑張ってヤブ医者目指してね。
254エリート街道さん:2001/08/11(土) 20:16
慶応医に行って良い臨床医や研究者になれるのならいいけど、
必ずしもそうとは言えないんで、費用対効果が低過ぎる。
それなら地底医なり千葉医なりに行くでしょ。
255エリート街道さん:2001/08/11(土) 20:18
>>254
地底なんていったら生活費がかかるじゃないですか。
ところで、独法化したら慶応医学部のほうが安くなるらしいですね。
そうなったらすごいんでしょうね。
256エリート街道さん:2001/08/11(土) 20:27
>>255
>ところで、独法化したら慶応医学部のほうが安くなるらしいですね。
完全な電波ですね。
同時に施行される補助金カットで慶応医の学費が帝京医並みになる可能性は高いですが。
国立医学部に下りる金は独立法人化後も殆ど変わりません。
国立の独立法人化って私大生の方々が「想像」しているのと実態は違いますよ。
257エリート街道さん:2001/08/11(土) 20:43
阪大医さん、あんた独法化がらみのサイトチェックしてないのか?
阪大もなんであんなに教官連が騒いでいるのかわかってないのか?
258エリート街道さん:2001/08/11(土) 20:47
>>257
国から下りるお金は殆ど変わりません、と申し上げている。
教官達が騒ぐのは当たり前で彼等が一番ワリを食うからです。
ポストの減少は既に私には関係ありません。
ところで私は阪大医ではありませんが?
259エリート街道さん:2001/08/11(土) 20:50
学部別の授業料が導入されて、医学部は年額400万円でないと収支がきつくなる。
受益者負担の観点から高等教育の見直しが進められる。

これって独法化の大前提ですよ。
260エリート街道さん:2001/08/11(土) 20:51
>教官達が騒ぐのは当たり前で彼等が一番ワリを食うからです。

なんで?もうポストについている人たちじゃん。
261エリート街道さん:2001/08/11(土) 20:52
育英会も統合・縮小されるんだよね。
262エリート街道さん:2001/08/11(土) 20:53
>>259
大前提でもなんでもないちょっと昔の観測気球的情報ですが何か?
263エリート街道さん:2001/08/11(土) 20:57
>>260
>なんで?もうポストについている人たちじゃん
・・・・・・。
貴方のような方こそサイト巡りをなさい。
264エリート街道さん:2001/08/11(土) 21:02
>>263
医学部でもなんでもない厨房を相手にするの大変ですね。
265エリート街道さん:2001/08/11(土) 21:11
マンセーマンセーちんちんちんちんちんちんちんちんちん
266エリート街道さん:2001/08/11(土) 21:12
スマソスマソスレ違いだったちんちんちんちんちんちんちんちんちん
267エリート街道さん:2001/08/11(土) 21:16
>>263
潰れるような大学の教官が騒いでいるのならともかく、
阪大をもちろん含む宮廷の各大学の教官が騒いでいるのはなんでなの?
>>258でいうように「国から下りるお金は殆ど変わりません」のなら。
あたかも金額の枠が先にありきのような発言だけど。
268エリート街道さん:2001/08/11(土) 21:48
戦いすんで日が暮れて
269エリート街道さん:2001/08/11(土) 23:59
漏れも慶応医受かったけど、名大医。
その昔、慶応医からは「入学許可す」という電報が
すっとんきょうな時期に来た(補欠合格)。
270エリート街道さん:2001/08/12(日) 01:30
■論文の引用件数が多い日本人研究者
資料:ISI・トムソンサイエンティフィック社

1 岸本忠三 大阪大学長 免疫学 62
2 井上明久 東北大教授 材料化学 36
3 中村修二 カリフォルニア大教授 材料化学 32
4 平野俊夫 大阪大教授 免疫学 31
5 中西重忠 京都大教授 生化学 29
6 増本健 東北大名誉教授 材料化学 28
7 長田重一 大阪大教授 免疫学 26
8 西塚泰美 神戸大学長 生化学 24
8 田賀哲也 熊本大教授 免疫学 24
10 谷口維紹 東京大教授 免疫学 22
271エリート街道さん:2001/08/12(日) 09:47
阪大最高!
272エリート街道さん:2001/08/12(日) 11:55
age
273エリート街道さん:2001/08/12(日) 16:57
age
274エリート街道さん:2001/08/12(日) 17:21
慶応医は名工大というところにも蹴られたそうだ・・・

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=joke&key=994856536&st=633&to=633&nofirst=true
275エリート街道さん:2001/08/13(月) 00:22
首都高爆走、捕まえたらエリート医師
東大卒の埼玉医大助教授

 首都高のスピード狂は東大卒の中年外科医だった−。埼玉県警高速隊は7日、スピード違反を繰り返していたとして、道交法違反(速度超過)の疑いで、東京都渋谷区の埼玉医大助教授で医師の高浜龍彦容疑者(54)を逮捕した。自動速度取締装置(オービス)の前で顔を隠し、12回も違反を繰り返したとみられる容疑者に、県警は「確信犯的な常習者だ」と、厳しく追及している。

 調べによると、高浜容疑者は愛車ベンツで勤務先の「埼玉医大総合医療センター」(埼玉県入間市)に通勤していた7月4日の午前7時ごろ、首都高速5号線下りの埼玉県戸田市笹目付近で、オービスが設置されている制限速度(60キロ)の場所を69キロ上回る時速129キロで走行していた疑い。

 同じ場所では、ほかにも今年3月から11回にわたって同じベンツが57キロから80キロ超過という違反を繰り返していた。

 容疑者はオービスに顔が写らないよう、車のサンバイザーを下げ顔を隠していたが、車のナンバーはバッチリ写っており、御用となった。

 調べに対し、容疑者は「通勤で急いでいた」とし、サンバイザーを下げていた理由には「日差しがまぶしかったから」と釈明しているという。ただ、県警では「一般道では、サンバイザーを上げ走行していた」としている。

 高浜容疑者は東大医学部卒のエリート医師で、昭和61年から埼玉医大に勤務。「総合医療センター」では一般消化器外科の担当医師として働いていた。

 同センター事務局長は「仕事上、問題はない先生だった。ただ、日頃から地元警察と協力し、職員に交通安全の徹底を呼びかけていたただけに、こうしたこと(悪質なスピード違反での逮捕)は非常に残念」と話している。
276エリート街道さん:2001/08/13(月) 00:22
277エリート街道さん:2001/08/13(月) 00:24
>275
54歳でまだ助教授なのにエリートとか書かれて
東大は可哀相だネ。
60くらいで教授の予定だったのかな?
278エリート街道さん:2001/08/13(月) 00:25
高濱せんせいエリートじゃないだろ>万年助教授
279エリート街道さん:2001/08/15(水) 05:41
age
280エリート街道さん:2001/08/15(水) 06:03
>>277
しかも、埼玉医大じゃ、負け組みだるう。
281エリート街道さん:2001/08/15(水) 06:11
マジレスすると、
基礎研究では、阪大の方が慶應より上。
282エリート街道さん:2001/08/15(水) 06:28
じゃあ、臨床では?
もし、みなさん病気になったら
慶應病院と東大病院どっちを受診しますか?

慶應病院は患者数は最多?ですが、それは、
「信濃町の駅の前にあるからだうちよりも多い」と、
BSL(ポリくり)で回ったときに東大のDrがおっしゃっていました。
283エリート街道さん:2001/08/15(水) 06:29
いまの文章で、会話の「だ」は「、」に置き換えて下さい。
うち間違えた
284SFC生(NY育ち) flets2-17.sfc.keio.ac.jp:2001/08/15(水) 06:31
慶応の収入のうち3分の1以上がたしか病院収入だったような。
285エリート街道さん:2001/08/15(水) 06:43
>>284
通信回線は、フレッツADSL?
286エリート街道さん:2001/08/15(水) 18:32
age
287エリート街道さん:2001/08/15(水) 21:21
あげ
288BBB:2001/08/15(水) 21:33
ポリクリとBSTは違うだろうが。
289エリート街道さん:2001/08/15(水) 21:57
慶応医は理1理2からは半分近く蹴られるし、東京医科歯科、千葉医にもかなり蹴られる訳で偏差値的にはたいした事ないけど、慶応学閥は多いから将来を考えればお得。
290慶医志望@理科狂:2001/08/15(水) 22:18
>>289
離散合格者の慶医合格率(補欠含)は60%ですから、そのような事はないと思いますよ。
ちなみに慶医を蹴る人は70人前後です。その大半は理一と離散と狂医ですね。
烏賊鹿と千葉医はそうそう受からないでしょう。
291エリート街道さん:2001/08/15(水) 22:26
俺の従兄弟(88年受験)も、
理V ×
阪医 ◯
慶医 ×  だもんなあ。
292エリート街道さん:2001/08/15(水) 22:27
慶応医学部は毎年20億の赤字。
293BBB:2001/08/15(水) 23:05
ヲイヲイ。妄想ばっかりだな苦笑。
みんなは偏差値だけを見てあーだこーだイットルけど、
医者に偏差値は関係ないのだよ。

確かに両校とも関連病院も多いし、
それだけ良いポストも押さえているのだろうけど、
もう既に飽和状態で、これから入学しても
実力校の特権に浴することのできる卒業生は少ないぜ。

医者も過剰になってきているからこれから
偏差値も落ちてくるだろうよ。
294エリート街道さん:2001/08/15(水) 23:10
>293
BSTとぽりくりってどこが違うんですか?
東大はBSTって呼んで、慶應はぽりくりって言ってるけど、
やってることは同じだと。
東海の栗に刈るクラークシップは確かに違いますが
295SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/15(水) 23:12
>>292
ただ莫大な病院収入でトータルでは慶応の収支に大きく貢献してる。
たしか慶応全体の収入の3分の1くらいじゃなかったかな。
296SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/15(水) 23:13
>>293
関係あると思われ。実際東大医閥の病院が存在してるわけだし。
297ラッキョウ法学部:2001/08/15(水) 23:14
おまえら真性のヴァカか?いやマジデ。
こんなん議論の余地ねーよ。
比べる事すら京大様に失礼だとオモわねぇのか?
298エリート街道さん:2001/08/15(水) 23:14
収入で言えば阪大病院が全国トップらしいけどね。
299早稲田大学広報室:2001/08/15(水) 23:16
みなさん我々は五年計画で復活します
20010年には東大偏差値70としまして
        慶応偏差値66とします(いずれも法学)
       我々は偏差値68くらいになるでしょう。
まずは教授&環境面での質も向上させ、まさに構造改革で
単位の修得方法を見直し、生徒全体の学力をさらに向上させたいと
考えております。
入学者の偏差値はピークに比べれば低下をしましたが入ってくるときは
なかなかの数字を保ってます。その彼らをさらに向上させるそんな大学にきっと
戻ってくれるでしょう。
早稲田に栄えあれ!!

2007年には医学部を設置する話もでております。
300早稲田大学広報室:2001/08/15(水) 23:23
2010年の誤りです。
301SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/15(水) 23:25
医者余剰時代を迎えてる今、医学部設置なんて噴飯ものだ(藁
東大慶応閥にどうやって食い込むのよ(藁
302BBB:2001/08/15(水) 23:25
>>294
ポリクリは外来実習で、
外来で聴診器片手に「なんちゃってDr」
をやることっしょ。臨床科目を勉強しながらやる。
BSTは本格的な科別実習で、Drといっしょに
寝食を共にする実習のことと思われ。
>>296
悪いけど素人の考えだと思う。学閥のある病院は
卒業して東大慶大に入局すれば誰だって逝ける。
だいたいそういった学閥に偏った病院は
果たして一定の臨床レベルを維持していけるのだろうか?
幸い管理職には大学教授が天下ってくるので
新しい風は入るだろうけど、
その下での切磋琢磨はないんだよ?
自分を磨きたい医者はそんなところで働きたくないよ。
全国公募で、研修医を出身大学ではなく
医者としてのデキでふるい落としていく病院の方が
はるかに良い医者になれる。
303SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/15(水) 23:28
>>302
んま、その主張は事実半分、自己肯定半分って感じだろうな(藁
304BBB:2001/08/15(水) 23:33
>>303
そう聞こえるだろうねw。
肯定しているのかもね。

でも東大閥の権威ある病院の管理職で
薄給で生きて逝くよりも、
名前のない民間病院で歩合制で
患者の評判になる医者をやる方が
ヲレはやりがいがあると思っているので、
あまりコンプレックスはないよ。
きみが思うより。
305SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/15(水) 23:37
>>304
別にそこまで個人攻撃しとらん。

>悪いけど素人の考えだと思う。学閥のある病院は
>卒業して東大慶大に入局すれば誰だって逝ける。
>だいたいそういった学閥に偏った病院は
>果たして一定の臨床レベルを維持していけるのだろうか?

この部分は微妙だな、と。一般的に東大卒のほうが処理能力
に優れてると思われ、ミスが許されない医者の仕事には概して
適性があると思われ。

ま、実際閥ある病院に実力でのしあがる医者もいる
みたいだから、事実半分くらいかな、と。
306エリート街道さん:2001/08/15(水) 23:44
書き込みしている人間に、医療関係者は少ないんでは??
302のBBBは医師ではないよね。
307BBB:2001/08/15(水) 23:47
>>305
んー。
東大卒の処理能力に優れた点があるというのは
ちっと乱暴な意見だなw。

人の訴えを聞く、人の体に触れる、
必要な情報を検査で得る、治療法を決める
っていう作業は情報処理とはかけ離れた、
また別の人間の切り口だからね。
必ずしも偏差値と相関はしないと思っているのだけど。。。

聖マ卒でも北里でも、本当にできる医者はいたけどね。
308SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/15(水) 23:51
>>307
まーな。ただ理3とか文1受かるやつらの徹底的に穴をつぶして、
ミスをなくす能力はやっぱすごい。

そいや最近の若い医者はすぐ機械による検査に頼ると父親が嘆いてた(藁
309国立さん:2001/08/15(水) 23:54
ところで「ポリクリ」ってなんの略?
ず〜〜っと謎に思ってるんです、教えてください。
310BBB:2001/08/15(水) 23:55
>>308
ヲイヲイ。この間オヤジはソニーの部長と
言ってなかったかいw。ありゃ詐称か?

んー確かにヲレも検査頻発するな苦笑。
でも、明らかに人間の5感より優れているからな。
5感も大事にしつつ、検査の解釈もきちんとできるっつのが
理想かな。。。。
きみのおやっさんはともかく、
そういうことを言う年寄には、エコーもできないヤツが
いるからね。そっちの方が問題があると思われ。

今日は落ちるわ。またね>SFC
311エリート街道さん:2001/08/15(水) 23:57
>309
僕も知りません。
312SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/15(水) 23:59
クリはクリニック系か?
313エリート街道さん:2001/08/15(水) 23:59
レベル高杉
314国立さん:2001/08/15(水) 23:59
「ポリクリ」・・・誰に聞いてもわからないと言われるんです。
だれか教えて〜。名前の由来も知らずにポリクリしたくない〜。。
315SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/16(木) 00:02
>>314
Policlinic
316SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/16(木) 00:03
ポリっていうのはcityっていう意味らしい
317名無しくん:2001/08/16(木) 00:02
わたしのパパも血液検査しすぎでバカじゃないか、といってました。
318国立さん:2001/08/16(木) 00:04
city・・・?街・・・ですか?
319エリート街道さん:2001/08/16(木) 00:05
SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o

↑こいつってキツネか?
320エリート街道さん:2001/08/16(木) 00:26
age
321エリート街道さん:2001/08/16(木) 01:21
polyくりってこと?
322SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/16(木) 01:23
policlinic
323エリート街道さん:2001/08/16(木) 01:29
>>302
大学教授が天下ることはないだろ。
324エリート街道さん:2001/08/16(木) 01:36
例えば、
国立から私大の教授はありうる。

でも一般的な関連病院の部長とかでの転出はないよ。
むしろ逆。
325エリート街道さん:2001/08/16(木) 01:39
例えば、
国立から私大の教授はありうる。

でも一般的な関連病院の部長とかでの転出はないよ。
むしろ逆。
326AAA:2001/08/16(木) 01:41
>>308
>ただ理3とか文1受かるやつらの徹底的に穴をつぶして、
>ミスをなくす能力はやっぱすごい。
>一般的に東大卒のほうが処理能力 に優れてると思われ
なるほどね。
確かにどの分野でも良い業績残すのは、やはり東大等が多い。
ただちょっとキミと考えが違って、ベースが良いから東大位には
簡単に受かる人がいるんだと思ってる。そういう人が業績を残す。
東大受かるから凄いんだって訳では無いと思うのだが・・・。
大学入試はある一定の知力をクリアしてれば、あとは忍耐力の
問題だと見てる。つまりその人の性格ね。
因みにここでいう「一定の知力」とは、ある入試問題の解答を見て、
それが理解できる能力w。
まあ、忍耐力というか自制心は何をやるのでも重要だな。
まあそれは一つの能力だと言ってよいだろう・・・・。
327エリート街道さん:2001/08/16(木) 01:43
>>324
だから、>>302が、間違った情報を流布してるというを指摘したわけです。
328エリート街道さん:2001/08/16(木) 01:46
>327
324ですが、言いたい事は分かっています。
302は、詐称疑惑ありですね。
329エリート街道さん:2001/08/16(木) 02:09
>>328
まあ、医学部(医局)の情報に疎い人でしょうね。
330エリート街道さん:2001/08/16(木) 02:32
age
331BBB:2001/08/16(木) 09:22
302ですが。

詐称でもなんでもいいっす。が、これは事実だよ。
公的病院の院長や私立大学の病院長、学部長、教授は
みんな定年を迎えた大学教授の天下りだろ。

一般の学部とは状況が異なるから信じられないんだろうけどね。
323〜329で、医者いるのか?
332エリート街道さん:2001/08/16(木) 09:31
328だけど、医師じゃないけど医学生だよ。
331で書いている事は正しいが、
302は正しくない。管理職が院長や総長(国立国際とかの)を意味するので
あれば正しいが、僕は部長級の先生方のお話と解釈したわけです。
あと、天下った結果新しい風が吹くとは??意味不明。

確かに東海大ではK先生が大幅な臨床改革を行っていますが。
333BBB:2001/08/16(木) 10:29
>>332
部長クラスを管理職というかどうか微妙だったね。
誤解をさけるために明言しておきますが、
ヲレはそれを含めていませんので。

それと、通常ジッツとしてポストが学閥で固められた
病院は、メジャーでは部長が3人くらい、10年以上固定でいて、
そこに若いのが2〜3年でトランクに来るといった構図ですが、
治療方針や診療方針はこの古参部長が決めるわけで、
閉塞した、第一線からはやや遅れた医療となっているケース
もあるわけです。もちろん例外もありますが。
そこへ天下りが来ると古参部長も刺激を受ける、っつーのが
ヲレの言う「新しい風」って意味です。
334BBB:2001/08/16(木) 12:07
偏差値ばかりが突出して高いので、
多くの人は東大離散や慶応医をエリートと勘違いをしている。

しかし、ヲレは常々疑問に思っている。
ヤツらが本当に優秀な医者で、仮に心臓外科医と仮定しよう。

免許を取って、外科の研修をする。
PDAのバンディングを10例、バイパスを10例、弁置換を5例、
三流私立大学卒の医者と東大卒の医者が等しく経験したとする。
その後、必要最低限の検査で診断を付け、家族にも本人にも安心感を与える
ムンテラをし、手術時間は短く、出血量も少なく、術後合併症も
少なく、結果として手術成績も良い。入院期間も短い。
そうなるのは必ずしも東大卒ではないのだよ。

ただ大学入学時の偏差値だけで勤める病院が決まってくるっていうのは
とてもおかしなことだ。
卒業してからも、競争がないから余計に偏差値エリートがダメになる。
プライドだけが高くなる。
そういう意味で真に優秀な医者だけを残している病院っていうのは、
日本には極わずかしかない。

これは332君が指摘したK先生も、よく指摘していることではあるけれどね。
335エリート街道さん:2001/08/16(木) 12:59
東大理三に入れるということは、やはり知能は高いのだと思う。
知能が高いけれど、やりたい事が特に決まって無いという人が、
最難関という理由だけで東大理三を選んだとすれば、
医師になるというのが幸福な道であるかは甚だ疑問。
人間としての総合力が高ければ最高の名医になるのかも
しれないけれど、本来の才能と要求されるものが違って
無駄になってしまう人もいるかもしれない。
#医者は総合力。知性の突出した人間は学者になるべき。
336BBB:2001/08/16(木) 13:22
あの偏差値は異常だよなw。
医者はそこまで頭はいらん。
337駿台学:2001/08/16(木) 13:36
>>335
18.9で自分の人生決められるやつの方が信じられんよ。
338エリート街道さん:2001/08/16(木) 13:42
>>336
離散は別格としても、やっぱり医者は秀才で無いと困る。
天才じゃなくても良いけど、代わりにハートが欲しい。
339エリート街道さん:2001/08/16(木) 14:02
>>282
東大病院の一日の来院者数は2500〜3000人
慶応病院の一日の来院者数は5000人弱。
だいたい二倍の外来患者がいるようだ。

東大と同じ文京区内の大学病院についてだが、
順天堂医院は4000人程度、
医科歯科病院は2000人から2500人
日本医大病院は3000人強程度だそうな。
340エリート街道さん:2001/08/16(木) 14:11
最寄の駅からの近さは、
慶応病院(総武線信濃町)≧医科歯科病院(総武線・中央線お茶の水)>順天堂医院(総武線・中央線お茶の水)>
東大病院(丸の内線本郷三丁目)>日本医大病院(千代田線千駄木)

と、ここまで書いて思ったが医科歯科と順天は丸の内線のお茶の水駅が
本当は最寄り駅ではあるか。

ポイントは駅から近い医科歯科が人気が無い、ということかな(w
にんき、というか実際に病院にもひとけが無い(ww
341エリート街道さん:2001/08/16(木) 15:35
なんかまともなスレになってきていいな。
339さん、ソースはどこ?
342エリート街道さん:2001/08/16(木) 16:19
>>341
公式サイトおよび各大学の友人から聞いた話からだいたいの数字を書きました。
慶応病院の来院者数は「東洋一」だそうな。
343エリート街道さん:2001/08/16(木) 16:28
>298 名前:エリート街道さん 投稿日:2001/08/15(水) 23:14
>収入で言えば阪大病院が全国トップらしいけどね。

これは初耳だ。「およそ2000人」(公式サイトより)の外来患者数では不可能だろう。
ちなみに、1日あたり2000人以上の外来患者数の市中病院は珍しくない。
344エリート街道さん:2001/08/16(木) 16:45
市中といっても、単に非大学病院という意味ね。
345エリート街道さん:2001/08/16(木) 17:09
【医学系】
阪大医70.3>東大理V70.2=京大医70.2>慶應医68.7≧名大医68.0≧東北医67.6≧九大医67.0>北大医65.9

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG
346エリート街道さん:2001/08/16(木) 17:50
age
347BBB:2001/08/16(木) 18:24
>>338
そうだね。
ただ、入学前より卒前・卒後の努力や競争の方がはるかに大事。
入学時に高偏差値であるよりも、
卒業してから医者として働く50年を、勉強し続ける気力の方が
大切。
そういう点ではいわゆる新設私立医大でも優秀な人間は
たくさんいる。
348旧帝医:2001/08/16(木) 18:25
慶應医は藪集団。関連病院数だけ多いが、しょぼいところばっかり、
その結果、先端医療から取り残されて
ろくな研修も受けられず、一生薄給の勤務医で終わる。
漏れの知り合いも大勢慶応に入るから知ってる。
こんなところ蹴るべき。
349エリート街道さん:2001/08/16(木) 18:28
ここには本物の医者或いは医学生はいないと思われ。
理3と慶医を双璧などと捉えていることが証明になっている。
350BBB:2001/08/16(木) 18:37
>>348
仮にも医学生なら、も少し建設的な発言求む。
>>349
ログをよく読んでくれ。
351エリート街道さん:2001/08/16(木) 21:16
332です。

BBBさんって、何の院ですか?
臨床系大学院でも、やっぱねずみ中心の研究になるのでしょうか?
352BBB:2001/08/16(木) 21:16
>>351
薬理だよ
353エリート街道さん:2001/08/16(木) 21:18
将来は、臨床に行くんですか。
それとも薬理で生計を立てるんですか?
354BBB:2001/08/16(木) 21:20
外科に戻るよ
355エリート街道さん:2001/08/16(木) 21:22
うちの先輩も、みんな卒後5年位で院に戻って学位を取るみたいですね。
院の間は、学費納めて、医局員としても診療行為をすると聞きました。

やっぱり、医学博士号は取っておくべきですか?
356BBB:2001/08/16(木) 21:23
>>355
臨床系なら診療行為もおこなうだろうね。
ドクターはとっといたほうがいいよ、将来何をするにしろ。
357エリート街道さん:2001/08/16(木) 21:25
BBBさん、ご助言ありがとうございました。
そろそろ落ちます。
358BBB:2001/08/16(木) 21:28
詐称の割には良くできた答えだなw。
薬理ぢゃないけど(ぷっ
359エリート街道さん:2001/08/16(木) 22:20
真剣なお願いなのですが、成人T形白血病リンパ腫の
治療方法を確立してください。
360エリート街道さん:2001/08/16(木) 22:34
age
361BBB:2001/08/16(木) 22:44
>>359
病院板や健康板へ逝くといいYO!
今もその分野は熊本大が世界の最先端をやっています。
ヲレは分野が違うので良いアドバイスができません。
スマソ。
362エリート街道さん:2001/08/16(木) 22:45
>>361
ありがとうございます。
病院板にいきます。
363エリート街道さん:2001/08/17(金) 00:14
age
364エリート街道さん :2001/08/17(金) 22:10


やっぱり「三流リーマン」は 来られないな・・・(藁

 まっしょうがないか・・・(藁藁藁
365エリート街道さん:2001/08/18(土) 01:52
age
366SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/18(土) 02:36
>>334は典型的エリート批判だな、理3や慶応医にルサンチマンでもあるのだろうか(藁々
367BBB:2001/08/18(土) 02:46
>>366
おもろいことに受験時の偏差値以外に
勝負する土俵が用意されていないんだよw。
ようやく厚生労働省も重い腰を上げるようだがw。
368SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/18(土) 02:52
>>367
別に東大閥といわれる病院も大学名はそんなに留意せずに筆記試験と
面接でとってるみたいだが??しかも、面接重視で。そうすると、自然と
東大が多くなるだけの話らしい。もちろん筆記試験・面接ともに、
いい感じだと東大以外でもおっけーなんでしょ。
369BBB:2001/08/18(土) 02:57
>>368
それは研修医だけだよw。
数年経ったらホッポリ出される。
370SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/18(土) 02:59
>>369
まじ??筆記試験+面接は研修医採用のときだけなの??
371エリート街道さん:2001/08/18(土) 03:01
>>359
その病気は、まだ、根本的な治療法は確立していないんでは?
372BBB:2001/08/18(土) 03:03
>>370
結局、研修期間で気に入られた人間だけが
晴れて鉄門入局に誘われるだけw。
残りの大多数は出身大学に戻る。
そのまま残ってスタッフに採用されることはまずないんだよw。
373NYで勤務医です:2001/08/18(土) 03:04
数年前に慶応医学部を卒業した者です。
現在はワールドトレードセンターで日本企業向けのクリニックで勤務医をしてます。
NYでは東大の方が慶応よりも知名度は高いようです。
優秀か優秀じゃないかは別として。
日本人のドクターは評判がいいという場合は、主に東大卒を指してる感があります。
ただ、我が大学を卒業して国立ガンセンターなどに行くドクターは優秀な方が多いようです。
374リスペクト:2001/08/18(土) 03:05
どちらにせよ、互いにリスペクトしなくてはならない。
375BBB:2001/08/18(土) 03:07
>>373
ECFMG取りました?
376エリート街道さん:2001/08/18(土) 03:08
>>370
要するに、学閥病院の主要なポストの人事は教授が握ってるわけだよ。
377エリート街道さん:2001/08/18(土) 03:09
君たちみんな医学界を知らない学生さんかな?
医学界では東大医と慶応医は双璧ですよ。
どちらとも日本ではものすごい学閥を持っています。
病院でもVIPが来院するようなところは、殆どが東大閥か慶応閥のどちらかです。
事実を直視する目を持ちましょう!
京大と阪大は関西ではそれなりの力を持っています。でも全国規模ではありません。
その他の地底はまったくの地域ローカルです。
378SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/18(土) 03:11
>>377
たしかにVIPはそうだ、つかVIP病室かなりひろい(藁々
379NYで勤務医です:2001/08/18(土) 03:16
>>375

usmle/ecfmgはもちろん取得してますよ。
こちらでの勤務を希望ですか?^^
もしそうならば不透明な部分も多く、多少の幸運にも恵まれる必要があると思われます。
がんばってください^^
380NYで勤務医です:2001/08/18(土) 03:18
>>377

お話を否定するわけではありません。
こちらでの国立ガンセンターの知名度は相当高いです。
米国の医学水準はどうかという問題は別として。
それだけです。
381エリート街道さん:2001/08/18(土) 03:20
すまん、SFCってなんだ?
慶応のなにか?
382BBB:2001/08/18(土) 03:22
>>379
ポスドクで逝くとは思いますが、
外科なのでレジデントは無理だと思っています。
でもクリニカルフェローなら潜り込めそうだと聞いているので
一応USMLEの勉強はコソコソしていますw
383エリート街道さん:2001/08/18(土) 03:23
>>377
基礎研究では、京大と阪大の方が慶應より上だと思うが。
知ったかぶりか?
384エリート街道さん:2001/08/18(土) 03:24
防衛医大マンセー!
東医&慶医なんて糞だYO!
385BBB:2001/08/18(土) 03:24
>>380
USMLEのBBSにもよく逝きますか?
386SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/18(土) 03:27
>>383
ヲマエの文章読解力がないだけだとヲモワレ(藁
387エリート街道さん:2001/08/18(土) 03:29
>>386
ツマラン(根ムー
388エリート街道さん:2001/08/18(土) 03:29
マミー石田ひゃっほう!
389NYで勤務医です:2001/08/18(土) 03:38
>>382

外科ですか・・・
なるほど。
僕も、こっちに来る事はほとんど内緒でしたよ。
大学にもよるでしょうけれども。
応援します。
年取らないうちに来た方が賢明です。

>>385

申し訳ありません。
最近はめっきり行ってません。

ここで所感を一つ。
こちらに来る日本企業のサラリーマンの方が、僕より遙かにサラリーも良くかつ、住んでる場所も遙かに良いんです!!
なんかこんな事書き込んでると、僕のことばれそうだなー。
だってここで勤務してる日本人のドクターの数って・・・
別にばれても良いですけど^^
390BBB:2001/08/18(土) 03:44
>>389
レジデントからやりました?
USMLEのBBSでも言われていますが、外科の
レジデントは本当にIMGでは無理のようですよね。
あのBBSで有名なDr.KAZUは潜り込んだようですがw。
自分はなんとかフェローでもいいので潜り込もうと思っていますが、
やっぱり医局との関係は微妙になりますよね。
391NYで勤務医です:2001/08/18(土) 03:57
>>390

チーフレジデントまでやりました。
借金返しながら、また借金して^^
僕は外科ではなかったので正確なことはいえませんが、東洋人はいなかったように記憶してます。
imgもたいへんですが、やはりnrmp参加が一番緊張しました。
今はベス・イスラエルなのでしょうか?

僕はもう慶応とは絶縁状態です。
日本に戻って国立ガンセンターの築地病院で働きたかったー!
あそこは唯一の実力の世界のような気がします。
若干慶応卒が多いような気がしますが・・・
392NYで勤務医です:2001/08/18(土) 04:02
もう50くらいはレジデントのポジション無くなってると思いますよ。
いずれにせよ外国人のレジデントに対する風当たりはきついです。
393BBB:2001/08/18(土) 04:07
>>391
チ、チーレジ。。。。。それはスゴイですね。。。。
ぢゃあ研修後さくっとそちらへ逝かれたのですね。
自分は6年目なので、結構微妙なトシゴロなのですがw。
やっぱポスドク+フェローしかないでしょうね。外科ですし。
nrmpって、こちらの会社がやっている奨学金のことですか?
確かに東京海上や野口財団のはべス・イスラエルのようですね。。。

結局そちらでレジデントまでやると
こちらでの受け皿がないですよね。
しかし、亀田とかは受け入れているようですよ。。。
絶縁ですか。。。
本当に日本の医学界はちっぽけですよね。。。。
394BBB:2001/08/18(土) 04:09
いつか、香川医大出身の先生からメールを
頂きましたが、
麻酔科は米国では不人気なのでまだまだ大丈夫とは
聞きました。
395NYで勤務医です:2001/08/18(土) 04:32
>>393

>本当に日本の医学界はちっぽけですよね。。。。
そう!!
それ!!
僕が言いたいのは。
僕は日本での経験は浅いのでよく分かりませんが、教授が人事握って右へ左へジッツへほうれって。
逆らえばどうなる事やら・・・
その点こっちはそんな気を遣わなくて良いのが良いです^^
ボスなんかと平気でジョークいえる仲だし。
いやなことははっきりとNO!と言った方が向こうもむしろ安心するみたいだしね。
日本人は何考えてるか分からないと思われないためにも、僕なんて過剰に意思表示しちゃいます。

ただおわかりにようにこちらに来るのなら相当の覚悟が必要です。
日本に戻らないくらいの勢いが必要です。
そのような環境でも良いという方は天国です。
こっちでのドクターという肩書きに対するリスペクトはかなり高いです。
実際気分良いものです。
日本でくすぶって今の日本の医学会に対する弊害なんかで悩んでるくらいならこっち来た方がいいです。
毎日楽しいですよー。
本当に。
やれ関連病院の数がどうしたとか、東大と慶応どっちが優秀かなんて救急車の中じゃ聞かれないって^^
すいません。興奮しました久しぶりに。
慶応のこと思い出しました。
東京も良いけど、夜のマンハッタンも本当に良いですよ^^

>>394
一昔前の放射線科がムズイからやめろというような物ですね。
確かに麻酔科は人気がありませんがこれも水物です。
そういった意味である種の運も必要と思われるのです。

すいません、興奮したので文がめちゃくちゃで大変読みにくい物になったことをお詫びします。
396SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/18(土) 04:35
>>395
アインシュタイン大学ってドキュン?
397NYで勤務医です:2001/08/18(土) 04:38
bbbさん。
6年目で外科ですか・・・
あなたの言われてる通りだと思います・・・

いずれにせよ、あなたの意志が固いのならチャレンジする価値があると思いますよ。
398BBB:2001/08/18(土) 04:45
>>395
自分は一時、あのUSMLEのBBSにすっかり嵌っていましてw。
海外でECFMGを取得されてがんばっていらっしゃる先生は
大なり小なり日本のこの医局制度に反骨精神を露にされている方が
多いのですよね。

自分は外科ですから、経験症例数が勝負なのに
そういったものに非常にこの国の制度は鈍感で、
部の先輩がいるからとか、そんなことで勧誘して
医局が膨張して逝く。医局と関連病院の症例数には
限りがあるので、当然経験症例数は減って逝く。。。

自分も、そういう偏差値でどうこうではなく、
医者としての腕でとことん勝負できる環境に
身を置いてみたい。心底そう思っています。
自分がどこまでできるのか、やってみたいと思っています。
399BBB:2001/08/18(土) 04:50
自分にもそちらへ飛び込む機会はあったのですが、
恥ずかしながら学位へ流れてしまって今に至っています。
もうレジデントは無理なのは十分わかっていますが、
ポスドク期間中になんとかフェローシップを
ゲットできればと思っています。

こんなところで先生のような方のお話が聞けるとは
思ってもいませんでした藁。
400BBB:2001/08/18(土) 05:02
このDrから見れば、東大も慶応も
本当にちっぽけなものよのう。。。。
ヲレも負けねーぜ。。。。。。

でもきっとリサーチフェローで終わりだな。。。。
人生を考えさせられる夜だ。。。。
401エリート街道さん:2001/08/18(土) 05:02
3人の兄弟が山登りに行って遭難した。
夜になって、「このまま死ぬのか?」と思ったとき、1件の民家が見えた。
助かったと思い訪ねてみると、その家には美人の娘と、めちゃくちゃ怖そうな親父が住んでいた。
「よそ者は泊めない」という親父を、「かわいそうだから」と娘が説得し、
物置小屋に一晩泊めてもらう事に。しかし、その娘のあまりの美しさに目がくらんだ3兄弟は、
夜中にトイレに起きてきた娘に襲いかかった。

しかしすぐに親父に取り押さえられ、「お前等、全員殺す!!」と日本刀を抜かれた。
だが3兄弟は土下座して必死に謝った。父親は、「ここは山奥で食料も少ない。
山から食料を持ってきたら、山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」と、条件を出した。
3人はすぐに小屋の近辺を探した。

はじめに戻ってきたのは次男だった。次男は、山ブドウを持ってきた。
それを見た父親は、「それをケツの穴にいれて見ろ」と言った。
次男は言われるまま、1粒のブドウを自分のケツの穴に入れた。
そして次男は裏道を教えてもらい、無事山を降りた。

次に、三男が大きく実った栗を沢山抱えて戻ってきた。
父親は同じようにケツの穴に入れることを命じた。
三男は必死に頑張って、栗をケツの穴に入れ始めた。
もう少しで入るという所で、三男は何故か笑ってしまい、栗はケツの穴からいきおい良く飛び出した。
三男は、そのまま父親に殺された。

三男は見てしまったのだ。
嬉しそうに、スイカを抱えてこちらに走ってくる長男の姿を・・・・
402東京kitty:2001/08/18(土) 05:06
日本の大学病院の教授回診の際の大名行列って爆笑だね(ぷっ
土下座しているときに頭上げたら切腹ってホント?(藁
403NYで勤務医です:2001/08/18(土) 05:06
>>398

うう・・・なんか泣けてくる。本当に。
確かに、自分が未熟な部分ってある程度症例経験させてくれない上にも責任があるのは事実だと思う。
まあ、僕もここで感情ぶちまけても意味無いからもうやめとくけど。
ただ君みたいに純粋に自分に挑戦していきたいという人はこっちの環境はベストだと思うよ。
自分の能力が正当に反映されるから。
心底思うのならかなえられると思う。
本当に思ってます。
無責任ですいません。
でも僕もそうだったから。
「なに、みんなでにやにやしてるんですか。失礼します。」
これが僕の最後の言葉だったなー。

ちなみにあそこの掲示板は不安感煽るばかりだから、一つの情報ソースとしてみた方がいいかもしれないよ。
分かってるだろうけどね^^
マンハッタンにいる日本人医師はみんな心底ここで働きたいという気持ちが人よりも強かっただけのような気がします。
言いたくないけど根性で何とかなるレヴェルだと思う。
ハートは熱く頭はクールにね^^
404BBB:2001/08/18(土) 05:06
>>401
95点。
405SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/18(土) 05:07
>>403
アインシュタイン大学はドキュン?
406エリート街道さん:2001/08/18(土) 05:13
もう僕には堪えられそうにないです。
病気に負けたみたいで悔しいけど、やっぱり辛い。。
みなさんを裏切るような形になっちゃうのがすごく心残りです。。
一度でいいからオフ会出たかったなぁ。。
生でゆこりんさんに会いたかったな、なんて(笑)
ゆこりんさん、たかさん、にゃーさん、ぽえ夢さん、
嵐loveさん、ユータさん、、、その他大勢のみなさん、
こんな僕の相手してくれて、ほんとうにありがとうございました!
特にたかさんにはお世話になりっぱなしでしたね(笑)
みなさんが一日も早くよくなるよう、
天国(?)からお祈りしてます!でわでわ!
407BBB:2001/08/18(土) 05:15
>>403
研修医を終えて、さあどうしようかっていう時が
ひとつの転機でしたね。。。。
迷って迷って、学位を選んだ。。。。
その当時まだUSMLEはSTEP1しか合格していなかったのが
最大の原因です。
先生のような語学力も全くなかったのです。

学位を選んだ以上、もうコースは見えましたけどね。
ドクターとって、ポスドクで留学、
そこで一発かまして、クリニカルフェローに潜り込む。
レジデントからみればきっとお医者さんごっこだとは思いますが、
そちらの現場でわずかでも試せれば、と思っています。

先生の勇気に敬意を表します。
408エリート街道さん:2001/08/18(土) 05:19
377 名前:エリート街道さん 投稿日:2001/08/18(土) 03:09
>君たちみんな医学界を知らない学生さんかな?
>医学界では東大医と慶応医は双璧ですよ。
>どちらとも日本ではものすごい学閥を持っています。
>病院でもVIPが来院するようなところは、殆どが東大閥か慶応閥のどちらかです。

VIPが来院するような病院で慶応閥のところってありますか?
無いでしょう。警察病院ですか?
慶応は関東の23区以外の痴呆専門で、関西には全く縁がないでしょ?
409SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/18(土) 05:21
VIP来院病院って

三井記念病院(後藤田とか故鳩山)
順天堂病院(故小渕とか)

とかのこと??他にもVIPと関連付けて列挙してちょ
410NYで勤務医です:2001/08/18(土) 05:26
>>405

あのー、ドキュンとはどういう意味でしょうか?
知識量のレベルでしょうか?
それだったらaecomは大学なので優秀だと思われますが。
たしかブロンクスにあるんですよね?
それほど興味がないので何ともいえません。
僕ががもしかしたらドキュンという意味の人間かもしれないので^^
411BBB:2001/08/18(土) 05:28
>>410
WARAWARA。
一応ドキュン=不良みたいですが、
ばかとかあほうとか、そういう意味に使っているようですよ。
412エリート街道さん:2001/08/18(土) 05:30
というか、今は、医者もベンチャーの時代なんだよ。
有能な医師は、ゲノムビジネスで、会社を興す。
413SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/18(土) 05:30
つか、親父が留学してたのそこなんだよ(藁

>>410
そそ、スラム街のイメージで通ってるブロンクス
414NYで勤務医です:2001/08/18(土) 05:39
>>412

ジェノムの会社なんておこす金なんて無い!
今流行ってるのは視力回復のオペレーションもありますよ。
みんなの前で、チャチャーってやっちゃうの。

>>413
ブロンクスは本当に何もないから行かないです。
動物園か・・・

>>411
bbbさんのお気持ちはよく分かります。
しかし、そのような環境で切磋琢磨して己の信念を追求してるあなたは僕なんかと比べものにならない位かっこいいですよ。
ここまで書いたら僕の素性なんてすぐにばれるだろうから、機会があったらあえるかもしれませんね。
415NYで勤務医です:2001/08/18(土) 05:45
僕、がたがたと眠たい理屈こねるドクターが一番嫌いです。
「おー、まかせな!病気なんかで死ぬのはもったいないぜ」ってマジに言える気持ちの良いドクターが好きです。

意味はないです。
すいません。
416BBB:2001/08/18(土) 05:46
>>414
いや。。。。。。
ここで書くと情けなくて泣きそうになりますが、
学位ってのがまた限りなく日本的で、くだらなくて、
向上心のかけらもない、儀式的なものだったのですよ。
想像はしていましたが。。。。
大学院に在籍したこの3年半は
自分にとっては全くの空白の時間になりそうです。。。。

やはり、なにかをやるのだったらあの研修終わった直後だったと
思っています。
わかってはいましたが、大きな岐路でした。。。。
結局、ヲレは日本でドキュソ医者で終わって逝くと
思っていますよ。

先生の勇気は、自分にはなかったなぁ。。。。
417SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/18(土) 05:48
微妙に馴れ合いが過ぎてるぞ(藁
418NYで勤務医です:2001/08/18(土) 05:52
>>417
>>416

いいじゃない^^
俺本気で感動したんだもの^^

学位なんて縫い方変えるだけで書けちゃうんだもの。
みんな儀式的だよ。
いいじゃない!
合理的って言うんだよ。
日本も捨てたもんじゃなくって良かったねー。
こういう立派なドクターがいてさ^^
419SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/18(土) 05:59
んま、個人が特定される可能性が高いのと年齢が結構高めなのも
あって敬語調なんだろうが、2ちゃんは基本的にタメでいいはず(藁
420BBB:2001/08/18(土) 05:59
>>418
いやー。
最近ちとナゲヤリになっていたんですよー。
学位のことでストレス発散にきていたつもりが、
こんなところで偏差値がどうとか、
ちっこいことをウダウダ言っているしょんべんハゲどもの
相手して。
ヲレって小物だなぁと(苦笑。

でもしばらく冷却期間を置いているうちに、
なんだかCSAなる試験まで導入されちゃって、
ますますIMGに厳しくなってきていますよねー。

本気汁出さないとなーW。
421NYで勤務医です:2001/08/18(土) 06:15
>>420

君の人生なので僕は無責任に具体的なことを書けないけど、フィラデルフィアの臨床実技はかなりきついと聞いてます。
アメリカ人でさえ、認可されてるレジの数が少ないから外科のfmgはきついんだからね。
でもきついことはもう十分承知でしょ?
あとは本気でこそこそやるかやらないかですよ^^
僕の時って情報が無くて無くて、もうどうでも良い!おりゃーっていきおいでこっち来ちゃったからね^^
がんばってよ。


>>419
なんか敬語になっちゃうのよ。
いつも年上の日本人サラリーマンばっかみてるから^^
個人が特定される危険性か・・・
まあ、調べりゃおれの事なんてすぐばれるだろうね。
ワールドトレードセンターのクリニックってIDかパスポート必要なのよ。
入るのに。
黒人のショットガン持った警官がいます。
422NYで勤務医です:2001/08/18(土) 06:19
>>419
あ、あと、全然タメ語でオーケーですよ^^
マジに。
ここじゃ、年齢やステータス関係ないものね。
それだけです。
423BBB:2001/08/18(土) 06:20
>>421
道の険しさは十分知っていますよ。きっと日本でくすぶっている方が
不安は多きいと思われW。
でもオモロイことに、CSAが導入されてから、
IMG用にハワイ大学でCSA対策の短期集中講座が
開講されたのですよW。
いかにも予備校社会・日本チックですよねーW。
ヴァカみてぇ。
・・・・でも逝っちゃうかも(汗
424BBB:2001/08/18(土) 06:23
でも主催はカプラン?でしたっけ?
向こうの予備校だったなW
425NYで勤務医です:2001/08/18(土) 06:28
>>423
なぬー!
そんな良い物ができたとは・・・
しかもハワイ・・・
でも高そう。
行けるんだったら利用してみるのも手かも。

>きっと日本でくすぶっている方が
>不安は多きいと思われW。

そそ。
変に閉塞感あると不安定になっちゃってさ。
悩んでるときが一番つらいんだよね。
決めちゃうと結構あとはがんばるだけになって楽かもよ。
426BBB:2001/08/18(土) 06:31
>>425
「こうすれば合格る!」
みたいな、患者さんの診察室の入れ方、
問診の仕方、触診所見の取り方なんぞ講義しているみたいですねー。
笑っちゃうけど笑えない。
427エリート街道さん:2001/08/18(土) 06:33
>>425
横スレですが、2chを、どのようにして知ったんですか?
428NYで勤務医です:2001/08/18(土) 06:38
>>426

ふふふ。
そうかー。
笑えないなー。

まあ僕なんてほぼ日本人相手だから良いけど。

>>427

患者さんに教えてもらいました。
「なにかいてもいいんですよー^^」とか言われた。
429BBB:2001/08/18(土) 06:42
>>428
ちなみに自分は病院板からの流れ者ですが、
一時期高尚なスレも立っていましたが
基本的にはモラルのない、やりたい放題の世界ですね。
日本の医者の底膿ぶり丸出し。
で、ここにきましたW。
430エリート街道さん:2001/08/18(土) 06:52
>>428
2chは、ニューヨークでも有名なんですか(笑)
431NYで勤務医です:2001/08/18(土) 06:54
>>429

そろそろ落ちます。
これからはちょくちょく拝見させていただきます。

病院版にも今度行ってみたいと思います。
名前は変えいるつもりはありません。
楽しかったです。
432エリート街道さん:2001/08/18(土) 06:54
>>429
あそこの板は、この板より堕落してますよね。
433BBB:2001/08/18(土) 06:56
>>431
ヲレも有意義でした。ありがとうございました。
ちなみにヲレの病院板でのHNは
りっとまんです。
最近あまり書き込んでいませんけどw。
ぢゃ、おやすみなさい。
434SFC生(NY育ち) ◆kHfmqT2o:2001/08/18(土) 06:56
ヲレもさき見たらそうヲモタ
435NYで勤務医です:2001/08/18(土) 06:57
>>430

おおっと!
落ちようと思ったら質問が・・・
まあ、こちらに来てる某金融機関の日本人サラリーマンの方はご存じで、日本では流行ってるみたいなことを言ってましたけど。
うー、きちんと答えてしまうこの律儀さ。
自分が可愛いです^^
436エリート街道さん:2001/08/18(土) 06:59
>>435
真面目な方なんですね。
お仕事、頑張って下さい。
437BBB:2001/08/18(土) 07:00
>>435
金曜の夜はだいたいここにおりますので。
438NYで勤務医です:2001/08/18(土) 07:01
>>433
>>430
>>434

さようなら。
良い経験になりました。
それからSFCさん、塾生魂は忘れずにね^^
bbbさん、はじめての書き込みで相手してくれて感謝してます。りっとまんですね。
それではまた会いましょう。
439BBB:2001/08/18(土) 07:02
またねー
440エリート街道さん:2001/08/18(土) 11:19
自分が病気になったら慶応病院行くと思われ

東大病院は人が良く死ぬとかよく言われるし

今更旧帝大っていわれてもなー
441エリート街道さん:2001/08/18(土) 11:27
なんでSFCが、医学部卒の人間とまともに話せるんだよ!
少しは遠慮しろ!
442エリート街道さん:2001/08/18(土) 11:30
慶応出て、ニューヨークですか・・・
日本そんなにつらかった?
東大医学部だったら風当たり強くなかったのにね。ププ
443エリート街道さん:2001/08/18(土) 11:35
煽る訳じゃないけど、慶応の方がどんどんのびる可能性を秘めてると思う。
東大はもう硬直化しちゃってるでしょ。
まあ、法学部なら東大だろうけど。

現役慶応医学部生でした。
444エリート街道さん:2001/08/18(土) 11:54
NYで勤務医さん、本気ですごすぎ!
彼にはもはや慶応も東大も関係ないだろうなー。
でもやはり慶応卒だけど。彼は。どお、東大生のみなさん?ププ
445エリート街道さん:2001/08/18(土) 11:56
ん?
法学部も医学部も東大でしょ。
みなさん冷静になってよ。
東大生は思ったより冷静だよ。
446エリート街道さん:2001/08/18(土) 12:35
慶応医学部蹴りの旧帝大医(西の方)の僕から見ると、
というか全国の医学関係者にとって慶応は眼中に無いと言わざるを得ない。
443=444は滑稽ですらある。
金と人材が集まる東大は別格である。
447エリート街道さん:2001/08/18(土) 12:37
菊川怜は慶応医を蹴って
東大の理一だか理Uに行った
448エリート街道さん:2001/08/18(土) 13:01
sfcどいてくれる?
449BBB:2001/08/18(土) 13:08
せっかく貴重な話を聞けたのだから、NYの偉大な慶応OBがまた気持ち良くここに来れるようなスレにしませんか?みなさん。
450エリート街道さん:2001/08/18(土) 16:26
菊川ちゃんはお金無かったからじゃないのー?
451エリート街道さん:2001/08/18(土) 16:28
>>449

大物だとずいぶん態度変わるのね(藁
その嗅覚は医学界で重要だけど。
ところで君どっちなの?
もち慶応か東大。
452エリート街道さん:2001/08/18(土) 16:30
>441
低学歴的発想。恥ずかしい・・・
453エリート街道さん:2001/08/18(土) 16:33
>>446
西の田舎だから慶応の情報もこないんでしょ?
というよりも、東大も医科歯科も千葉大も、どんな大学の情報もこないだけでしょ?)(ワラワラ
454エリート街道さん:2001/08/18(土) 16:44
東大医学部か慶応医学部以外のひとは発言を慎むように。
どうどうとSFCなどと書かないように。
西の旧帝大医?だから聞いてないから。
455BBB:2001/08/18(土) 16:49
ヲレのレスは常に相手の態度に合わせることにしているからね。どこの卒業生であれ、ECFMG取って向こうでがんばっている医者には頭が下がる。それだけ。
456エリート街道さん:2001/08/18(土) 16:53
>455
もしもーし!きいてますかー?また、頭お留守になってますよー!
いいですか?もう1回聞くよ?
慶応か東大どっちなの?
457エリート街道さん:2001/08/18(土) 16:56
>>454
1 名前:ななし 投稿日:2001/08/11(土) 04:08
医学界の双璧に対して、ご自由にどうぞ

じゃなかった?
458エリート街道さん:2001/08/18(土) 16:58
確か下山事件の検死では両大の見解が分かれてたと聞く。
459エリート街道さん:2001/08/18(土) 16:59
>>457
うるいなー
いちいち。
管理される側の人間の発言だな。
少しは気を遣ってよ。
460BBB:2001/08/18(土) 17:00
ふっふっふ。。。底膿だなぁ。。。ヲレは医者を出身校で判断しないからそういう発想にはならないのだよ。
461エリート街道さん:2001/08/18(土) 17:03
>>459
内容に反論すれば良いじゃん。基本的に発言は自由。
462エリート街道さん:2001/08/18(土) 17:26
確かに、外科の技術なんて症例数だから数こなした人間の方が優秀になるよね。
出身大学あんま関係ないかもね。
463エリート街道さん:2001/08/18(土) 17:28
>>461
うるいなー
いちいち。
管理される側の人間の発言だな。
少しは気を遣え!!
464東大法学部:2001/08/18(土) 17:33
ねーねー、ニューヨークで医者やるのってどのくらいすごいことなの?
だれかおせーて。
465エリート街道さん:2001/08/18(土) 17:40
派閥について議論すべし!!
466東大法学部:2001/08/18(土) 17:42
ねーねー、ニューヨークで医者やるのってどのくらいすごいことなの?
だれかおせーて。
467BBB:2001/08/18(土) 17:44
ベトナム戦争以後、アメリカも医師過剰となっている上、自国籍の研修医に優位なシステムとなりつつある。科によって採用する研修医の数を決めているため、難易度に差はあるが外国人がレジデントのポジションをとるためには
468東大法学部:2001/08/18(土) 17:45
ねーねー、ニューヨークで医者やるのってどのくらいすごいことなの?
だれかおせーて。
469東大法学部:2001/08/18(土) 17:47
>難易度に差はあるが外国人がレジデントのポジションをとるためには
は、なに?
470東大法学部:2001/08/18(土) 17:47
なに?
471東大法学部:2001/08/18(土) 17:48
途中でやむるなー!
きになるべー!
472BBB:2001/08/18(土) 17:51
ネイティブの研修医とハンデなしで争わないとならない。問診、診察、検査、治療を、すべて英語でこなし、かつ医学知識でもネイティブに打ち勝たないとレジデントになれません。そこには出身校や偏差値は一切関係なく、ただ、医者としての能力だけで争う。
473BBB:2001/08/18(土) 18:18
なかなかすべてを表現できないがなW。実力主義で良いシステムだが、そういうのに挑戦するとまだ日本では異端児扱いされる傾向があって、残念だよ。
474エリート街道さん:2001/08/18(土) 18:19
「東大京大阪大神戸」という括りは関西&国立限定であり、
レベル差は、東大≧京大>>>>阪大>>神戸である。
よって、関西を一歩離れると、この括りは一切通用しない。

「関関同立」という括りは私立限定であり、
レベル差は、同大>>>>>関学>立命≧関大である。

「早慶上智」という括りも同じく私立限定であり、
レベル差は、慶大≧早大>>上智である。

尚、「関関同立」という括りはそもそも関西主要4私大という意味での括りである。

国立と私立はさまざまな点で違いがある。
国立と私立の隔たりを無くして格付けするのはもはや不可能と言える。
よって国立は国立同士、私立は私立同士で格付けするのが妥当と思われる。
475エリート街道さん:2001/08/18(土) 20:14
数日見ない間に、いいスレになってきました
BBBさんとNY勤務医さんの話はためになります。

研修終わって、卒後5年目くらい(大学院行くか行かないか)が分岐点なんですね。
でもBBBさんは、何で臨床の大学院に行かなかったんですか?
まあ、臨床の大学院といっても、やってることは基礎系とあんまり変わらないとは
思いますが。

まだ医学生の僕にとっては、数年先の話ですが。

ところで、STEP1はいつ取ったんですか?やはり学生のときですか?
CSAもけっこう大きなハードルですよね。
476エリート街道さん:2001/08/18(土) 20:19
落ちないようにあげときます
477BBB:2001/08/18(土) 20:27
逝くタイミングは2年目くらいまでがいいようです。5年目では遅いです。院は教授の命令で臨床になりました。自分はステップ1は研修医のとき合格しました。2は日本の国試の前後がいいようですね。
478エリート街道さん:2001/08/18(土) 21:40
age
479エリート街道さん:2001/08/19(日) 00:19
age age
480エリート街道さん:2001/08/19(日) 00:34
age
481BBB:2001/08/19(日) 00:43
あげてくれているのは誰?サンクス!でも一日一回でいいYO!
482エリート街道さん:2001/08/19(日) 00:56
皆、無知だな。
アメリカの医学部の教授クラスを大物というだろう。
483.:2001/08/19(日) 01:05
484.:2001/08/19(日) 01:16
485うんすじ:2001/08/19(日) 02:12
>>482
またまた極論いちゃって。(藁
俺なんてただ東大出ただけって言うだけで大物だけど。
486エリート街道さん:2001/08/19(日) 02:21
マンハッタン在住で、しかもそこでドクターとして働いている日本人って確か20数人。
くわえて慶応卒業。
うーん・・・
ニューヨークで勤務医さん、もしかしたら僕の知ってる人かもしれません。
487エリート街道さん:2001/08/19(日) 02:25
悪夢! 夜行バス内で胸もみまくる (夕刊フジ) 2001 年 8月 18日
488Big Apple:2001/08/19(日) 02:26
NY de kinmui-san , jya-sa- , [ NOGUCHI ] tte shitteru ?
Kotaetemi ------
489sparks:2001/08/19(日) 02:32
ニューヨークで勤務医さん、「DR.近藤」をご存じですか?
あとマンハッタンで僕の名前で有名な店と言えば何を思い浮かべますか?
490エリート街道さん:2001/08/19(日) 03:10
age
491エリート街道さん:2001/08/19(日) 03:17
で、結局東大医学部と慶応医学部はどっちが上なの?
ニューヨークの話はもう良いから(ワラワラ
492エリート街道さん:2001/08/19(日) 03:19
東大医学部。
それは、皆、知ってるでしょ。
493エリート街道さん:2001/08/19(日) 03:21
慶応行く意味なんもないじゃん
494えなり:2001/08/19(日) 03:24
また蒸し返すの?
慶応の方が臨床成績いいの!
ニューヨークで勤務医さんも言ってるけど、国立ガンセンターは慶應閥で、日本で一番優秀な病院なの。
わかる?
495えなり:2001/08/19(日) 03:34
おい!!
>494
えなりを勝手に使うな!!
496エリート街道さん:2001/08/19(日) 03:40
僕は東大法学部か慶大医学部のどちらかに進学したいですが
どちらの方が世の中の貢献できる人間となれるでしょうか?
497えなり:2001/08/19(日) 03:43
東京大学医学部です。
498エリート街道さん:2001/08/19(日) 03:45
>>496
東大医科研で、基礎研究に勤しみ、ガンを撲滅して下さい。
499エリート街道さん:2001/08/19(日) 03:46
>>496
センターの結果で決めた方がいいよ。
両方受かりそうなんですって?それなら東大です。
500496:2001/08/19(日) 03:47
医者か官僚かで迷っています。慶應といいますのは、家が代々木ですので
通学が楽かと思いまして。医者だとしても東大の方がいいですか。
分かりました。有難うございました。>>497
501駿台学:2001/08/19(日) 03:47
500
502えなり:2001/08/19(日) 03:48
やばい立ってきた
ちょっとぬいてくる
逃げるな
503エリート街道さん:2001/08/19(日) 03:50
おい えなり
ふざけてんのか?
504496:2001/08/19(日) 03:50
あっすいません。僕は今、中学3年です。
とりあえず高校受験です。
505エリート街道さん:2001/08/19(日) 03:51
えなり退場!
506エリート街道さん:2001/08/19(日) 03:51
すっきりしてこい
えなり
507BBB:2001/08/19(日) 03:52
ヲイ494。臨床成績ってなんだよ。あ?底膿だなぁ。
508BBB:2001/08/19(日) 03:52
ヲイ494。臨床成績ってなんだよ。あ?底膿だなぁ。
509えなり:2001/08/19(日) 03:53
ちょっとまったー
みんな偽えなりはやめて、学習院板の方に行って下さい。
お願いします。
510エリート街道さん:2001/08/19(日) 03:53
よしゃー
511エリート街道さん:2001/08/19(日) 03:53
>>503
開成でも受けるの?
512BBB:2001/08/19(日) 03:54
えなりくんすっきりした?
513エリート街道さん:2001/08/19(日) 03:54
東大蹴り慶医っているのか?
俺の怜たんは慶医蹴り東大だが。
514511:2001/08/19(日) 03:54
>>504
だった。
515えなり:2001/08/19(日) 03:55
うん>>512
516BBB:2001/08/19(日) 03:55
妄想遊びは余所逝ってやってくれないか?頼むから。
517エリート街道さん:2001/08/19(日) 03:56
西川史子たんは性マリだぢょハァハァ
518エリート街道さん:2001/08/19(日) 03:57
慶應医学部可愛いコいる?
519エリート街道さん:2001/08/19(日) 03:57
立ちひろし 早稲田だよ
520慶医:2001/08/19(日) 03:58
>>518
いるYO!
ミスイガギャは3年のあのコだNA!
521BBB:2001/08/19(日) 03:58
業界人いる?
522えなり:2001/08/19(日) 03:59
ちょっとだけよん
いやーん
だれかホモろ
523えなり:2001/08/19(日) 03:59
いっぱいます。
僕はまだ学生ですが、先輩の女医さんはいきなり個室に呼んでフェラーリしてきました。
524慶医:2001/08/19(日) 03:59
俺的にって事だが・・>ミスイガギャ
525BBB:2001/08/19(日) 03:59
いいよ
526エリート街道さん:2001/08/19(日) 04:00
1脇
2足
3あそこ

君は?
527エリート街道さん:2001/08/19(日) 04:01
えっ
528えなり:2001/08/19(日) 04:02
>>526

その女医さんは僕のテンポーを踏ませてと言ってきました。
529エリート街道さん:2001/08/19(日) 04:02
これから歯見後ね
530BBB:2001/08/19(日) 04:02
こうやって駄スレになって逝く運命なんだなW負けたよ底膿くん。まー適当に遊んでくれや。
531エリート街道さん:2001/08/19(日) 04:03
慶應医学生可愛いの菊川怜級が山ほどいるぜ!
532えなり:2001/08/19(日) 04:04
>>531
だから先輩の女医さんはおれの・・・
533エリート街道さん:2001/08/19(日) 04:05
これからこのスレは
お医者さんごっこスレにようぜ
やったー
534エリート街道さん:2001/08/19(日) 04:06
BBBが捨てぜりふ
いつものお医者さんごっこやればいいのに
好きなくせにのー
535えなり:2001/08/19(日) 04:07
「もうびんびんじゃなーい。まだだめよ」
って
彼女は僕の乳首をなめなめしながら手こーきしたんですってば!
ほんとうなんですよ!
せんきょいきましょう!
536エリート街道さん:2001/08/19(日) 04:08
女医もフェラツィオするのかな
537えなり:2001/08/19(日) 04:08
します!
538えなり:2001/08/19(日) 04:10
看護婦は浅ましいしなんかだらしなくてふけちゅなの。
でも女医はプライド高くてきれい好きで、ちょっとS入ったおねーたん系が多いの。
539エリート街道さん:2001/08/19(日) 04:11
この前、腸閉塞で入院した時に看護婦たん3人がかりで
ベッド上に取り押さえられ、女医29才にフェラチオされた。
540えなり:2001/08/19(日) 04:12
>>539
ね?
でしょ?
女医結構S系のおねーさんおおいでしょ?
いいだにゃー
541エリート街道さん:2001/08/19(日) 04:13
女医ってどこ住んでるの?
五反田かな。
542エリート街道さん:2001/08/19(日) 04:14
でも俺はM系統な女医に萌え萌
543えなり:2001/08/19(日) 04:14
>>541
それ女医専門医イメクラの風俗嬢でしょ?
三茶とかいるね。
544エリート街道さん:2001/08/19(日) 04:15
女医のヒモになりたい。
Mだったら最高ぅ
545えなり:2001/08/19(日) 04:17
だめーーー!
M系の女医はあかん!
やっぱ綺麗なおねさんにちょっといぢめられる醍醐味というんですか。
たまりませんなー
ぬあーーーー!!!
546エリート街道さん:2001/08/19(日) 04:17
医科歯科大病院(内科)にめちゃくちゃ可愛い女医いたぞ!
風邪ひいたら逝くがいい。
但し、今もいるかは保証できない(数年前の話だから)。
547エリート街道さん:2001/08/19(日) 04:25
みなさん落ち着きましたか?
それでは慶應医学部と、東大医学部(付属病院、系列病院も含め)の出身もしくは在籍中の
カリスマドクターやゴッドハンドを教えてください。
548エリート街道さん:2001/08/19(日) 04:30
いきなりおとなしくなったな
みんな
549エリート街道さん:2001/08/19(日) 04:53
age
550NYで勤務医です:2001/08/19(日) 06:18
「先生、2chを利用するのは自由ですが、自分の書き込みが一人歩きすることも忘れずに。」
これは、2chを教えてくださった患者さんから言われた言葉です。
ある程度の反応は予想してましたが。
しかしすごい妄想をお持ちの患者さんもおられますね。
うけたのもありますけど。

>>488
>>489
こちらで生活をしてるといっても私の知り合い全てが米国人というわけではありません。
まして、ドクターの世界しかないというのは非常に面白味に欠けるので、なるべくいろいろな人と付き合うようにしてます。
そうした結果僕のこちらにおける日本人との交友範囲は非常に広くなっております。
会社員、写真家、経営者、ドクター、デパートの店員など。
そこで、まず件の「noguchi」氏ですがドクターでしょうか?
いきなり知ってるか知ってないか答えてみろというのは少し乱暴ですね。
私の返答次第でもしかしたらその件の人物の日常生活に影響を与える可能性もあるのです。
まして狭いマンハッタンの日本人ドクターコミュニティーでは。
バーニーズの店員とは違うのです。
その点をふまえてもう一度きちんと質問をしてもらえないでしょうか?
できる限り答えたいと思います。

つぎに「dr.近藤」氏ですが知ってるか、知らないかという質問でしたら
yesです。
日本には近藤という姓のドクターは何人いるのでしょうか。
私の人生の中で、近藤先生というのはきっと聞いたことがあります。
ただし、マンハッタンにいるのかいないのかという質問でしたらそれはお答えしかねます。
申し訳ありません。

最後に「sparks」と言う名前はミッドタウンにある今流行ってるステーキハウスでは?
数回行ったことがあります。
込んでるときは店を入ってすぐにバーカウンターがあるのでそこで葉巻などをすって、名前が呼ばれるのを待つんですよね。
思い浮かぶと言ったらこれぐらいです。

今日はこれぐらいで落ちます。
また近いうちに顔を出そうと思います。
それでは
551エリート街道さん:2001/08/19(日) 06:55
NY勤務医さんの現地時間は、4:00pmくらいか。
552エリート街道さん:2001/08/19(日) 09:40
普通の学歴関係の序列と医学会の序列は実は全然違う
東大は京大や阪大を”西のほう”なんて低く見てることは決してない
逆に慶応は東京にあっても、立場的には地帝最低レベルと同じだろう
ウソだと思う?それなら慶応出て旧帝の人達と同じ舞台に立ってみなさい
その時始めて自分が所詮慶応だと言う事を知ることになる
東大と慶応、と並び称されるのは全て世間的なイメージ
553医歯薬板より:2001/08/19(日) 09:48
20 名前: 名無しさん@おだいじに 投稿日: 2001/06/04(月) 11:43
慶応は、この4つの中で、ダントツ落ちます。
実は、私、慶応と某大、両方知ってるからです。
研究、臨床、学生の質、教育、すべて全然だめです。
唯一凄いのは、OBとのつながり、そんな感じです。

http://salami.2ch.net/doctor/kako/987/987431578.html
554エリート街道さん:2001/08/19(日) 09:56
日本人医学部教授のランキング

CNS合計

米国61横綱: 利根川進   55報 ↑

京大58大関: 本庶佑    25報 →
東大52大関: 谷口維紹  25報 →

京大58小結:  中西重忠  20報 ↑
米国55小結:  水内きよし 20報 →

京大59前頭 1:柳田充弘  19報 ↑
東大54前頭 1:廣川信孝  19報 ↑↑
阪大61前頭 3:岸本忠三  18報 ↑
阪大71前頭 4:花房秀三郎 16報 →
阪大51前頭 5:長田重一  15報 ↑↑
京大76前頭 5:富沢純一  15報(打ち止め)
京大57前頭 7:竹市雅俊  12報(ほぼ打ち止め)
東大??前頭 8:坂野仁   11報 →
阪大54前頭 8:柳田敏雄  11報 ↑
東大??前頭 8:山本雅   11報 →
京大51前頭11:成宮周    10報 ↑↑
名大??前頭11:松本邦弘   10報 ↑↑↑
阪大??前頭11:森川耿右  10報 →
米国70前頭14:柳町隆造   9報 →
阪大50前頭14:辻本賀英    9報 ↑
米国??前頭16:中谷喜洋   8報 ↑↑
米国40前頭17:柳沢正史   7報 ↑↑↑
阪大??前頭17:審良静男   7報 →
阪大70前頭18:豊島久真男  6報(打ち止め )
千葉60前頭18:谷口克    6報 →
東大51前頭18:宮下保司    6報 ↑
国遺??前頭18:審良静男   6報 →

基礎系のこれらの方々の存在が大学にprestigeを与えています
基礎重視の風潮が有る限り慶応は永遠に見下されたままでしょう
臨床はこれよりは頑張っているもののサルさんやKさん、脳外教授さんぐらいしか知名度が無いなぁ。うう
555BBB:2001/08/19(日) 10:59
NYの勤務医先生。

駄スレになってきてしまって残念です。
まあ、ここはこういうところですのでw。
基本的に非医学部のドキュソ学生が好き放題書き込んでいるので
こうなってしまうのでしょう。
それと、
勝手にBBBって名前で書き込んでいる一般人もいます。
注意されたしw。
556エリート街道さん:2001/08/19(日) 13:22
age
557BBB:2001/08/19(日) 15:49
自分は少し粘着質な所がある
それはわかってるんだがつい、ね(w
院に行けなかったのは本当は外様だったから。
自分のようなドキュソ私大出は分相応に自学に残れば良かったよ(汗
558Big Apple:2001/08/19(日) 17:43
>> 550
NY kinmui -kun.
NY de [ NOGUCHI ] to ittara , Philadelphia no [ NOGUCHI IGAKU KENKYUUSHO ] no koto de shouga .......
NY Kinmui-kun mo BBB-kun mo , itsumade NIPPON o hikizutte irunokane.
Sekkaku AMERICA kundari made kite irundayo.
SEKAI o aite ni , katsuyaku shite manasai.
Professor & Chairman o mezasundayo !!
559エリート街道さん:2001/08/19(日) 22:50
age
560エリート街道さん:2001/08/20(月) 04:13
>>558
また偽医学部生か・・・
561エリート街道さん:2001/08/20(月) 04:46
>>557
本物?
562訂正:2001/08/20(月) 07:14
>>494

国立ガンセンターは東大閥。
慶応閥にろくな病院無し。
563エリート街道さん:2001/08/20(月) 08:13
HP見ると国立公立の大病院が東大で慶応は質より量って感じだな。
東大の余り物を抑えて次に外へ外へ(郊外へ)広がって行った。
564エリート街道さん:2001/08/20(月) 08:51
慶応がいるから質が落ちるのか?
質が悪いところにしか慶応出が逝けないのか?
どっち?
565エリート街道さん:2001/08/20(月) 12:43
経験上、慶応の人は物分りが良い人が多かったが。
質の問題じゃなくて、東大が強すぎるだけ。
中小の病院でも症例の積める所はあるし。
千葉や他私大より上、旧帝より下、それが慶応ってことだね。
566エリート街道さん:2001/08/20(月) 16:19
あげ
567えなり☆ワタルセケンデビル:2001/08/21(火) 00:10
また学歴詐称が多数出没が多いと思われ。
568えなり☆ワタルセケンデビル:2001/08/21(火) 00:16
>>567
日本語の意味が・・・

えー、私の名前を勝手に使わないように。
いったい何人いるのでしょうか。
569エリート街道さん:2001/08/21(火) 02:30
age
570東京kitty:2001/08/21(火) 02:32
刑応鬼畜刑務所強姦棟の偏差値が高いのは、
屍学にしては学費が安いから、
それだけ。
やることはレイプの実習だけだろ(嘲笑藁

建物の入り口に強姦5人組の写真が貼ってあって、
服役囚は皆その前でお辞儀をするそうだ(藁
571AAA:2001/08/21(火) 02:44
>>570
何だか久しぶりだなぁ〜w。
572エリート街道さん:2001/08/21(火) 02:44
自分自身に自信がなく学歴に頼ってる君たち!情けないぜ!
死ぬまでOO大卒と名札してる小学生か?!

あほだ何だと言い合ってる姿が空しいぜ!!!

早く教育ママゴンの学歴至上主義の呪縛と洗脳から
開放されなさい。

大学を序列することでしか自分を表現できないなんて
子供や女性にも笑われるし、もてなくて悲し過ぎですぞ。
ほんと自信のない弱い男の溜まり場か?ここは?

ママ〜学歴と女しか見えないよ〜〜俺の人生は
573エリート街道さん:2001/08/21(火) 03:46
悪いけど572は医師で無い門外漢なのはミエミエ。
慶応出は、閉鎖的環境にいて自分の位置が掴み難いが
東大にでも入局してみるといい。
旧帝卒のはるか下、
他の私立大卒と同等に扱われるから。
そのとき本当の自分の地位がわかるだろう。
慶応出でアメリカに臨床研修する連中多し。
中途半端で帰ってくるのが100%だが、
もしアメリカでそこそこやれたとしても
大したことはない。10何年も帰ってこない
友人(慈恵卒)がいる。ただし研究でアメリカに行く
ということならばその意気は買う。
それ以外は単なる現実からの逃げでしかない。
574エリート街道さん:2001/08/21(火) 04:39
慶應医学部出身者で、基礎研究で成果を上げている人もいるけど、東大医学部出身者
と比べるのは無理がありすぎる。
575エリート街道さん:2001/08/21(火) 04:42
>>574
予算が違いすぎるんだよ。
私立と国立比べること自体、意味なし。
576エリート街道さん:2001/08/21(火) 05:43
アメリカに行けば何の差別があるっていうんだ?>574.575
577エリート街道さん:2001/08/21(火) 06:27
>慶応出は、閉鎖的環境にいて自分の位置が掴み難いが

ごもっとも。
お山の大将って言葉が慶応にはピッタリだな。
578東京kitty:2001/08/21(火) 06:34
このスレ見たぜ。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=joke&key=997256153

ヲイ、ヲマエ、ヲレのことを巨星だと思っているらしいなぁ(ぷっ

ヴァカ炸裂だな(嘲笑藁
>42
579エリート街道さん:2001/08/21(火) 06:37
AAAってBBBにいじめられて逃げ出した人でしょ?
580エリート街道さん:2001/08/21(火) 06:39
>>575
それ以前に、能力の問題だと思われ。
言い訳は見苦しい。
581 :2001/08/21(火) 07:42
うーん、東大医学部の人達で、国内でのライバルとして慶応医を想定してる人って
そんなにいないのでは。特定分野に、よってはあるかもしれないけど、全般的な傾向としてね。
強いていうなら、京大医か阪大医ぐらいでは。マジレスです。
582NYで勤務医です:2001/08/21(火) 08:50
>>558
そういうことでしたか。
分かりました。
何かクイズみたいですね^^

>>555
了解です^^

でも僕は基本的に何書かれても気にしないなー^^
きっとこの中には、医学部に行きたい人、行けなかった人、学生、ドクターと色々な人の思惑が渦巻いてるんでしょう。
ちがうかな。
でも少し質問があるとすれば、大学にいる時からそんなに多くどこどこには負けたくないとか、どこどこはライバルだとかそういう話し頻繁に出てました?
話せないからここに書いてるのかな?
でも話さなくてもみんなそんなことこんなに熱く考えてます?
他のドクター本人の技術とか噂はあるけど、大学についてそれほど話題になったり考えたことはないけどな。
まして、慶應は他の私立より秀でてるとか、東大が一番だとかは話題になったことはないな。
だって分野によって違うし。
ドクターの種類によっても評価方法も変わるし。
じゃあこんなとこに書き込みするな!とか言われそうだけど。
日本語書き込みたいんですよ^^
許してね。

最近僕の恋人にここを利用してるって事を話しました。
彼女はこっちに来てる留学生なんです。
2chの事は知りませんでした。

意味のない書き込みすいませんでした。
ただ、何となく書き込みたかっただけです。
583NYで勤務医です:2001/08/21(火) 08:53
ぼくはあほです。
ぼくはあほです。
ぼくはどうていです。
ぼくはどうていです。
584NYで勤務医です:2001/08/21(火) 08:54
あほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほおあほあほあほあほあほあほ
585NYで勤務医です:2001/08/21(火) 08:58
童貞
586エリート街道さん:2001/08/21(火) 09:11
そういう無意味なあおりはやめて。
笑ってるのは君だけだよ。
本当に寒いから。
587BBB:2001/08/21(火) 11:09
>>582
まぁ、そうですね。
基本的にヲレもナニを書き込まれてもいいのですが。。。

ただ、先生もよくご存知のように、
医者ってのは結局、大学よりは個人勝負の仕事ぢゃないですか?
それをですね、ネタとは言え、
医学部に関してランキングを作って、どっちが良い、どっちはダメ、
っつーのは妄想にもほどがあると思うのですよ。。。。。
で、ここのガキどもをヲレは叱りつけに来ているのですよw。

たしかにIFや科研費などは数字で出るので、医学部間での
比較もできるとは思うのですが、
臨床成績、関連病院などはなんとなーくわかっても
比較なんかできません。
それ以前に、医者としてのデキは卒業大学には
ほとんど関係ないぢゃないので、ヲレはここで
常々、そういうまともな議論をさせようと孤軍奮闘してきたのですw。

まぁ、自分は東大でも慶応でもない、
ここで言われているところの駅弁大学出身ですが、
ECFMG取得に関しては熱心な先生が何人かいて、
卒業生できちんとチェアーマンのポジションをとっている卒業生もいます。
ヲレは偏差値エリートより、そっちのほうがエライと思うのですよねー。

まぁ、そんなところですw。
588エリート街道さん:2001/08/21(火) 11:10
難易度では
東大理3>京大医>阪大医>慶應医>>>>>>>>>>他

研究では
阪大医>京大医>東大医>>>慶應医

こうだな。
589エリート街道さん:2001/08/21(火) 11:25
>>NYさん

私は寧ろアメリカの大学でも同様に「自分のとこのdepartmentは東海岸一番」みたいな雰囲気がどこにでも有ると思うんですけど。
まあ、日本のように一方的なrecruitな訳でないという点では非常に自由であると言えるかもしれないですね。
自分の職場としての観点について議論が行われる事はあっても、イメージ合戦みたいな不毛な事は話題に出ないのも事実。
しかし貴方のその”金持ち喧嘩せず的”な論調は「アメリカにいる立場からの優越感」から来るのでしょうか?
私の元ボスが「来る事自体が自分のidentityになっているような人間も多い」と仰られていたのを思い出します。
アメリカの医学会にもドロドロしたものは勿論有りますし。(例えばpaperひとつにしてもHMSから出た論文でなぜrejectされないの?というようなモノを目にしたことは有りませんか?)
貴方のような生き方をするのであれば別に日本の町医者でも宜しいのでは?と思うのですが。
過去レスに「まあ僕なんてほぼ日本人相手だから良いけど。 」
と有りますが、そのような環境は稀だと思います。
日本人のみを診療するような職場で、「日本の医学会の弊害は・・」などと言われても全く感心しませんね。
昔医者板にTxasのM.Yanagisawa教授が来ておられましたが(本物ですよ!)
彼は別に日本を逃げ出して来たわけではないし、
その論調は「日本はダメ」みたいなモノでは有りませんでした。
外から見て客観的に日本の良い点悪い点を的確に分析しておられましたよ。
それに比べると貴方の場合は単に日本を逃げ出して来たようにしか見えません。
愚痴るだけなら誰にでもできるのではないでしょうか?
590BBB:2001/08/21(火) 12:10
>>589
逃げたかどうか判断できるほど、NY先生は自分の意見を述べましたっけ?
確かに日本人相手のクリニックなら向こうにいる必要は
無いかもしれませんが、借金を返す必要が生じたのかもしれないし、
次のステップに備えているかもしれないし、それはわかりませんよ。

つか、カレはそこまで日本叩きをしてはいないと思われ。
591289:2001/08/21(火) 14:51
それは失礼。実は元ボスってのがK大心外のK田先生なのですが
あの人も大変な苦労人でして、NYさんのようにほとんど医局飛び出して
単身でアメリカ、オーストラリアで鍛錬なさった方なのです。
向こうにいれば日本にいるより遣り甲斐が有ったはずなのですが
日本と比べて3倍以上の症例をこなしつつ
「この経験を生かして閉鎖的な日本の医学教育、医療会を変えたい」という思いを強く持っておられました。
しかし自分は飛び出した人間だし、アカデミックポストに就けなければ改革など程遠い。
第一日本でポストを得るためには論文が要る、それならばと時間を見つけてはコツコツ論文を書かれていました。
海外でのPIの仕事と言うのは日本とは違い臨床教授にはそれほどpaperを書く事を強要される所ばかりでもないですし
帰国しないでも待遇のいいあちらで教授職を続ける事もできたでしょう。
しかし内を見て外を見、日本での然るべき所を正す事も忘れない方でした。
そのお陰で今閉鎖的といわれていた大学が以前とは全く変貌を遂げています。
自分の所で、海外に職を求める人にさえ積極的に援助をしてくれます(普通は有り得ないでしょう)
日本を出るのは間単ですが、それだと人が外に出るだけで一層閉鎖的な環境に拍車がかかってしまうでしょう。
ただ嘆いているだけでは未来永劫変化がないのではと思うのですが。。
592エリート街道さん:2001/08/21(火) 15:07
>>591
狂大の米ちゃんのところで勉強してたの?
593エリート街道さん:2001/08/21(火) 16:50
実際一緒に仕事をしたのは1993〜1995年までの2年間だけでしたが非常にお世話になりました。
私も当時某.Universityに来たばかりでして外的にも内的にも本当に有り難かった。
残念な事に(私にとっては)その後メルボルンに行かれ、コンサルタントになられたようですね。
あの時点でも確か開心術執刀が1400例以上IFも150以上だったと記憶しています。
あのレベルの方が昼間は通常業務に加え夜中はDr.Julieとご一緒にせっせと論文を書かれてる姿を見て「この人のvitalityを支えているのは何なのだろう」と思ったものです。
彼のような方がいらっしゃるのなら日本もまだまだ捨てたものでは無いと思いますよ。
「どこで」ではなく「誰の元で」という事が重要なのは世界中で変わらないと思うんですがねえ。
594592:2001/08/21(火) 17:01
>>593
米ちゃんなどという非礼 申し訳ありませんでした。
K教授はk大生のみならず、長期休暇などに他大学の学生達にも
自分達の教室を公開して、多くの学生達に卒後研修の機会を与えてくれています。
593氏はK大卒でいらっしゃるのですか?
595エリート街道さん:2001/08/21(火) 17:23
>594
いえいえ。私自身の事は・・・・黙秘で。
もしK大心外の方ならよろしく伝えておいてください(忘れてない・・と思うのですが)
そういえば最近では東南アジアにまでわざわざ技術指導に行っておられるようですね。
596BBB:2001/08/21(火) 18:19
K大心外のK教授は医局はどこにも所属されていなかったのでは?
Tよろづで研修後、渡米ですからね。。。。。
結局、海外で医者をやる気がなかったから、ペーパー書きまくって
日本でのアカデミックポストを狙ったってことですよね?

いろいろ理由があるにせよ、NY先生とはちと違う気もしますが。。。
597名無しさん:2001/08/21(火) 19:05
>NY先生
学歴板では伝統的に秀才受験生が話題になります。
88年に灘から理三へ進学し、現在廣川研の
岡田さんや
89年に灘から京大医へ進んだ久野さんは有名なのでしょうか?
598エリート街道さん:2001/08/21(火) 19:07
宮城がんセンターの松本先生の英語はネイティブなので
びびった。放射線学会で英語を聞いた。
599エリート街道さん:2001/08/21(火) 20:00
>>596
医局と言うか、当時の伴教授の助力はいくらかあったようだ。
形としては無期限留学だったが実際は裸一貫みたいなものだったろうね。
彼の並でない所は、明らかに格落ちなのにわざわざ日本に戻って来た事。
なんでもいいからアメリカへ、みたいな風潮があるが、そのような短絡的な人達とは明らかな隔たりがある。
逆にいえば、彼のような人は日本でもアメリカでも成功できたという事。
自分の所属がアイデンティティーになっているようでは海外へ行く意味も無い。
ゴールドラッシュに群がる移民のようなものだ。
600エリート街道さん:2001/08/21(火) 20:07
>>593
あちらの大学の臨床教授でも日本以上に論文を書くよ
第一、日本で教授になりたいと思って国外で自分の思うような論文を書くなんて理論的には全くその通りなのだが普通はどう考えても夢物語だろう。
彼が特別なのであって普通の人間にまでできると思ってはいけないな。
NYの勤務医さんのように、primary careの方向を目指す方がよろしい。
601592:2001/08/21(火) 20:10
>>NY先生
>私自身の事は・・・・黙秘で。
了解いたしました どうもスミマセンでした。
実は卒後k大医局に入局を考えているのですか、
k教授のような方は他大生からも魅力的です。

IFについて少々教えていただきたいのですが、
こういった論文発表などの研究活動は卒後何年目くらいからとりかかるのでしょうか?
学部生なのでIFが150を超えると聞いてもいまいちピンときません。
k教授の専門ではcirculationなど有名なのですか?
これはIFどのくらいなのでしょうか?
日本語雑誌のIFはどうなのでしょうか?(0なんですか?)
602エリート街道さん:2001/08/21(火) 20:30

僕の祖父は慶應医学部卒です。
父母は東京大学医学部卒です。
僕は塾高に通ってますが、東大は当然、慶應も無理です。

帝京に逝こうと思ってます。 悲しいことですが仕方ないです。
603エリート街道さん:2001/08/21(火) 20:33
>>602
お前みたいな奴別に珍しくねえよ
東医体(東日本の医学生の運動会)名簿ってあるんだけどよ
それに出身高校でてるわけ
結構、塾高卒で他大医学部逝ってるの多いぞ
604エリート街道さん:2001/08/21(火) 20:35
>>603
貴方もドキュソ医学部ですね!
605エリート街道さん:2001/08/21(火) 20:37
>>603
塾高卒の金沢以下でしょ。
606エリート街道さん:2001/08/21(火) 20:37
>>602
生々しい
607BBB:2001/08/21(火) 20:39
>>601
595はNY先生ではないでしょうw。

日本語雑誌のIFはゼロですよ。当然w。
誰も日本語なんて読めないですから。
IFはその当時の流行と、基礎>内科>外科という傾向が著名なので、
あくまで目安。
IFのあるjournalに投稿できるような力が付くのは
指導教官にもよりますが、通常は英語で数本書いてからでしょう。
608エリート街道さん:2001/08/21(火) 20:43
>>601
レスサンキュ。
こういった雑誌に載せるような研究するにはやはり院にいったほうがいいのでしょうか?
609エリート街道さん:2001/08/21(火) 21:56
廣川にいく
610エリート街道さん:2001/08/21(火) 22:17
東大医vs慶応医?
http://www5d.biglobe.ne.jp/~moppe72
611エリート街道さん:2001/08/21(火) 22:22

こいつ何処大?
612エリート街道さん:2001/08/21(火) 22:30
>611
東大っぽい
613エリート街道さん:2001/08/22(水) 00:03
こいつMいくつ?
614エリート街道さん:2001/08/22(水) 00:03
どうして東大って分かったの?
615NYで勤務医です:2001/08/22(水) 00:12
>>601
インパクト・ファクターが150を越えると聞いても僕もいまいちピンときません。(笑
まあレビューは引用されやすいですし。
研究発表は卒後すぐが好ましいのでは?
博士もらうためには6以上は欲しいですし。
あくまで僕の所感ですが。
あと、IFが高くてもfullでは無いという問題については僕もよく分かりません。

>>589
確かに僕は現在しょんぼい町医者の小銭稼ぎに徹してますよ^^
でもね、充実感はあるよ。
僕には僕の事情というのもあるし。
それについて明確な言明は避けさせてもらうよ。
こっちに来て続けることが確かに僕のアイデンティティーの一つになってるけど何か問題でも?

>>bbbさん
僕はたしか
学部6年生の時の8月にstep2を受けました。
高得点を取らないとあとがなかったので、非常に苦しかったです。
失敗はできませんでした。
研究や勉強の調子はどうですか?
気になります^^

ドクターという職業は一般人の感覚からかけ離れてしまうことが多々ありませんか?
僕はあんまりドクター仲間だけで付き合うのって好きじゃないんです。
僕の恋人は全くドクターの世界のことも知らないし、興味もない女性なんです。
プライベート(恋人や友人ともに)にまで、この業界の話は絶対したくない。
こいつ突然何言ってるんだ?って思うよね。
すいません。
今度は僕の恩師についての話を書こうと思います。
あんまり書くつもりはないけど。
616601:2001/08/22(水) 00:17
えええええ
NYさんUSMLE受かってるんですか?
すげええええええ

どんな学生時代だったんですか?
617エリート街道さん:2001/08/22(水) 01:38
BBBってbundle-branch block?
618エリート街道さん:2001/08/22(水) 01:45
東大医vs慶応医?
http://www5d.biglobe.ne.jp/~moppe72
619エリート街道さん:2001/08/22(水) 01:48
>>618
東大医学部の奴か。2chやってるんだな、
でもここには来てるのかな?
620エリート街道さん:2001/08/22(水) 01:50
結局618のHPって東大?慶応?
621エリート街道さん:2001/08/22(水) 02:02
>>602 名前:エリート街道さん 投稿日:2001/08/21(火) 20:30
>>
>>僕の祖父は慶應医学部卒です。
>>父母は東京大学医学部卒です。
>>僕は塾高に通ってますが、東大は当然、慶應も無理です。
>>
>>帝京に逝こうと思ってます。 悲しいことですが仕方ないです。

塾高 → 聖マリアンナ医科大 今年は6名だそうです。
622エリート街道さん:2001/08/22(水) 02:06
>>620
鉄門だろ?
御殿下とか書いてあるし。
623エリート街道さん:2001/08/22(水) 02:06
慶應系列から他医学部ってそこそこいるべ。
知り合いではないけど話にきいたのなら
千葉とか慈恵とか九州とか。

信憑性のない噂では
女子高→理三とか。
624エリート街道さん:2001/08/22(水) 02:09
女子校→理三は絶対無い
625エリート街道さん:2001/08/22(水) 02:31
アカデミックな世界では、競争心が強くないと、
基礎でも臨床でも成功しないだろうね。
626BBB:2001/08/22(水) 02:33
NYで勤務医さん、あなたに失望しました。
627エリート街道さん:2001/08/22(水) 02:56
>>624
いますよ。20年位前、福島県立安積女子高等学校から1人いました。
628BBB:2001/08/22(水) 02:59
NYで勤務医さんあなたに失望しました。
629エリート街道さん:2001/08/22(水) 03:02
>>627,>>628

詐欺だろ(明白
630629:2001/08/22(水) 03:04
>>626,<<628
に訂正
631BBB:2001/08/22(水) 03:06
NYで勤務医さんあなたに失望しました。
632読ませてもらってます>NY:2001/08/22(水) 06:28
>>631
あのねー、そういうくだらない事やめようよ。
BBBが何でいきなり豹変するのよ。
633エリート街道さん:2001/08/22(水) 06:34
       千葉大 千葉大 千葉大 千葉大!!
     \\ 千葉大 千葉大 千葉大!! //
 +   + \\ 千葉大 千葉大 !!  /+
                            +
..   +   /千\ /葉\ /大\ /学\ +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_) .
634エリート街道さん:2001/08/22(水) 06:37
慶應医学部の女のコとエッチしてるYO!
一見大人しそうだがベッドではかなーりエロ
そのギャップがまたたまらないYO!
635読ませてもらってます>NY:2001/08/22(水) 06:39
>>634
慶應医学部の女子だってセックスぐらいするでしょ。
そんなこといちいち書き込む必要ないでしょ。
636エリート街道さん:2001/08/22(水) 06:39
うらやましいYO!
637634:2001/08/22(水) 06:46
俺はドキュソ慶大性だYO!
日吉ん時知り合えた。
信濃町イクと難しいと思うから
日吉狙い目だYO!
タイプで引っ掛けたらたまたま
医学部だったのだけどね。
日吉お勧めだYO!
638エリート街道さん:2001/08/22(水) 09:04
>女子校→理三は絶対無い
>いますよ。20年位前、福島県立安積女子高等学校から1人いました。

おれがいいたいのは
慶応女子→理3なんていないってこと。
639BBB:2001/08/22(水) 10:09
601さんはなんか勘違いをされていませんか?w

USMLEは決して難関ではありませんよ。
日本の国家試験を英語にして、基礎STEP1と臨床STEP2に
分けたような試験で、レベルも日本の国家試験とほぼ同じくらいでしょう。
TOEFLとCSAはともかく、国外の受験生(IMG)にとって最大の難関は
むしろマッチングです。
最近はこの手の情報のソースも充実してきているので、
よく確認した方がいいですよ。

NY先生は、まあ先見の明があったということでしょうね。
学部でSTEP2受験するというのは。
自分は東医体で燃え尽きていた頃ですからw。
ただ、NY先生のご指摘の通り、マッチングに成功するためには
高得点での合格が必要なのです。
自分は研修医で受験したので、当直の救急車に邪魔されながらで
大変でしたからw。
640エリート街道さん:2001/08/22(水) 12:31
え?
STEP2→STEP1という受験パターンだったのですか?
マッチングに関してですが、やはり高得点でないと希望の病院での
研修は不可能なのですね?
マッチングってアメリカの学生と対等に評価されるモンなんですか?
641エリート街道さん:2001/08/22(水) 12:46
>>638
宇宙飛行士の向井さんは一般受験で慶應女子→慶應医うかってるから理Vも
いるだろ。10年にひとりくらいは。あと女子校から理Vなんてたくさんいる
だろ。今年桜蔭から理V8名合格だぞ。
642エリート街道さん:2001/08/22(水) 12:48
>>641
マジ?
向井さん 推薦取れなかったの?はじめてしった。。
でも慶応女子→理3なんていねえぞ ホント。
643エリート街道さん:2001/08/22(水) 13:46
慶応女子の学力なめてない。
神戸女学院からでも理三いくよ。
644エリート街道さん:2001/08/22(水) 13:53
神戸女学院はどっちかというと京医傾向じゃ?
645エリート街道さん:2001/08/23(木) 02:39
age
646エリート街道さん:2001/08/23(木) 07:49 ID:pKHHkbcA
age
647エリート街道さん:2001/08/23(木) 07:57 ID:2ifhBrXQ
test
648エリート街道さん:2001/08/23(木) 09:10 ID:fsVtW3kw
>>641
桜蔭から理V8名合格って、ソースはどこ?
ついに灘を越えたのか?
649BBB:2001/08/23(木) 10:02 ID:JveUr.gQ
>>640
STEP1とSTEP2の合格順序はどっちでも良いようですよ。
CSAの受験資格もTOEFL+STEP1 or 2合格ですし。。。

マッチングは「ネイティブ以上に採用する価値がある」
というアピールが必要なので、
少なくともIMGは米国医学生の平均以上は最低必要でしょう。
650エリート街道さん:2001/08/23(木) 10:03 ID:t3bjFKN2
http://www.rakunan-h.ed.jp/
洛南高等学校 平成13年度 大学合格実績

1 東京大学45(57) V類45(57) V類率100(100)
2 京都大学116(108) V類101(95) V類率87(88)
3 慶應義塾大学39(38) V類31(33) V類率80(87)
4 大阪大学43(46) V類30(34) V類率70(74)
5 早稲田大学37(41) V類24(28) V類率65(68)
6 同志社大学194(249) V類125(161) V類率64(65)
7 大阪府立大学15(18) V類8(8) V類率53(44)
8 神戸大学46(42) V類23(25) V類率50(60)
9 北海道大学10(15) V類5(7) V類率50(47)
=======ここまでが一流大学=======
関西学院大学51(58) V類18(24) V類率35(41)
立命館大学158(169) V類52(49) V類率33(29)
関西大学70(72) V類13(22) V類率19(31)
滋賀大学15(8) V類0(不明) V類率0(不明)

東京大学>>>>>>>>>>>>>京都大学
>>>>>>>慶應義塾大学>>>>>>>>
>>大阪大学>>>>>早稲田大学>同志社大学
>>>>>>>>>>>大阪府立大学>>>
神戸大学=北海道大学>>>>>>>>>>>
>>>>関西学院大学>>立命館大学>>>>
>>>>>>>>>>関西大学>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>滋賀大学

※()内の数字は昨年度の実績、
開成≒東大寺学園>洛南V類≧麻布≒甲陽学院、
府立北野≒県立旭丘>洛南T類≧県立岡崎                                      
651エリート街道さん:2001/08/23(木) 11:13 ID:Vj/m./B2
洛南なんていうマイナー校がどうだっつうんだよ(笑)
高学歴とは東大、京大、慶應。
次点で一橋、早稲田。
他不要。
652エリート街道さん:2001/08/23(木) 11:14 ID:t3bjFKN2
高学歴とは東大、京大、早稲田、慶應、同志社
他不要
653AAA
BBBタン。
大暴れぇ〜w。