1988−1993年頃の大学受験地獄PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
92年度結果代ゼミ偏差値

70慶応総合政策
69慶応法律b・慶応政治b・上智国際関係法・早稲田政治
68上智法律・早稲田法
67立教国際比較法・早稲田教育社
66国際基督教養社会・中央法律・同志社法律・同志社政治
65青学国際政治・学習院政治・中央政治・明治政治・立教法
64青学法・学習院法・明治法・立命法律・立命政治行政・関学法
63成城法・関西政治
62成蹊政治・法政政治・南山法・関西法律・西南国際関係法
61獨協法・成蹊法律・日本法・日本新聞・法政法律・明学法律・明学政治・西南法律
60駒沢政治・甲南法

山脇学園英文科 58
大阪女学院英語学科 58

PART1
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=joke&key=994655415&ls=50
今の代ゼミ偏差値(ホームページ)
http://www.yozemi.ac.jp/home.html
2エリート街道さん:2001/07/14(土) 11:35
俺もさ、私大バブルにおどらされたけど、今は
もうどうでもいいやッて感じ。(とかいいつつやっぱり学歴板に来てしまう。涙)
海外に逝けるって言って入った会社が潰れちゃって、とりあえず今、
その場しのぎで駐車場管理のアルバイトしてるよ。

親が「田舎に帰ってきて県庁受けなさい!」って必死に言ってたの馬鹿にして、
「海外で活躍するんだ!そんな単純作業のお役所仕事なんかごめんだよ」
なんて東京に残ったのがいけなかった。潰れた後じゃバブル弾けて
ドキュソなアホ会社しかみつかんねーし、部屋代だけはバブル時代のままで高けーし、
抜け出そうにも抜け出せず、とうとう借金生活に突入してしまった。(部屋代滞納してるよ。)
田舎にも帰りづらいし、27才じゃ中途半端な技術しかついてないから、
新卒と同等ぐらいの賃金しか応じてこない。どこも足元見やがる・・・・・・・・・・・

田舎の駅弁逝って役所に勤めておけばよかったよ。親方日の丸が一番だね。
なんか上の方じゃ中大君の自殺者が出てるみたいだが俺も他人事じゃないよ。
もう八時になっちゃう・・・・・・時給900円のバイトにいかなきゃ・・・・・
どうやってモチベーション維持すればいいんだろう・・・じゃ逝って来ますぅ

↑気に入ったのでコピペ
3エリート街道さん:2001/07/14(土) 11:37
part2まで行ったのか。
リーマン世代の立ち寄り所として保持してくれよ。
4エリート街道さん:2001/07/14(土) 11:37
62くらいで今は早稲田は入れるのかと思うと
何もかもが嫌になってくる。

よく暴動が起きない物だ。
特に60以上で日大、駒沢とか。

偏差値格差についても考えようよ。
当時の偏差値は今の偏差値にプラス3して考えるとか。
当時の偏差値60は現在の63位だろう。
5エリート街道さん:2001/07/14(土) 11:37
富士フェニックス短大マンセー
6さいたまkitty:2001/07/14(土) 11:38
俺は95年入学だが、当時は早慶全滅→東大 がゴロゴロいたぞ。
7エリート街道さん:2001/07/14(土) 11:39
パート2おめでとう。
早く失業者のおじさんたちこないかな
8エリート街道さん:2001/07/14(土) 11:40
>>6
それはあんたの周りがヴァカだっただけじゃないの?
9エリート街道さん:2001/07/14(土) 11:41
頑張って大学受かったのに会社で冷や飯じゃあ
悲しくなるよね・・・分かるよw
10エリート街道さん:2001/07/14(土) 11:44
オヤジ共のオナヌィスレ
11エリート街道さん:2001/07/14(土) 11:44
>>8東大をヴァカ呼ばわりww
12エリート街道さん:2001/07/14(土) 11:45
最初の年は
東大理III 京大医 慶大医
三冠が達成できた時代だな。

おまけとして
早大政経政治 理工物理
慶大経済 理工
位を受けてみたり。
13エリート街道さん:2001/07/14(土) 11:47
>>11
東大だって万人が優秀なわけじゃないでしょう?
おれの周りには早慶全滅などいなかったが?
14エリート街道さん:2001/07/14(土) 11:47
沖縄の短大でも倍率11倍だもんな。
15エリート街道さん:2001/07/14(土) 11:49
>>11
俺の周りは総計全焼だったが。
というか、全滅だった奴は公言しなかったのかもしれないが。
16エリート街道さん:2001/07/14(土) 11:49
>>14
マァァァァジィィィ〜〜〜〜〜?
17エリート街道さん:2001/07/14(土) 11:51
国公立ランク92年度結果(前期)

68 東大文一・京都法
67
66
65 筑波第一・筑波第三・一橋法・大阪法・東京都立法
64 神戸法
63 東北法
62 名古屋法・熊本法
61 北大文V・広島法・九州法・大阪市立法
60 福島法・静岡人文法・岡山法
18エリート街道さん:2001/07/14(土) 11:51
>>16
前スレ読めよ・・・・・
1911(早稲法92入学):2001/07/14(土) 11:54
早慶全滅東大>早慶
それは当たり前だろ。謙虚にいかんと。
20ワラワラ:2001/07/14(土) 11:58
65 筑波第一・筑波第三・一橋法・大阪法・東京都立法
64 神戸法
63 東北法
62 名古屋法・熊本法
61 北大文V・広島法・九州法・大阪市立法
60 福島法・静岡人文法・岡山法
21エリート街道さん:2001/07/14(土) 12:03
北大と日大が同偏差値!?
なんじゃこりゃ?
22エリート街道さん:2001/07/14(土) 12:32
92年法学部系を乱暴にランク分け

東大文一・京都法


一橋法 慶応法律b・慶応政治b・上智国際関係法・早稲田政治
上智法律・早稲田法
筑波第一・筑波第三・大阪法
立教国際比較法・早稲田教育社
国際基督教養社会・中央法律・同志社法律・同志社政治
東北法・東京都立大法 青学国際政治・学習院政治・中央政治・明治政治・立教法
名古屋法・熊本法 青学法・学習院法・明治法・立命法律・立命政治行政・関学法
北大文V・広島法・九州法・大阪市立法 青学法・学習院法・明治法・立命法律・立命政治行政・関学法
福島法・静岡人文法・岡山法 成城法・関西政治
23エリート街道さん:2001/07/14(土) 13:40
バブル全盛期に3浪、大東文化 外国語学部英語学科卒
当時は偏差値60くらいだったな・・・大東外英
現役時、偏差値35からのスタートだったんで大学逝けただけマシか・・・
なんて思っていた。
新卒就職はブラック企業へ(しかも好き好んで逝ってしまった)
今は転職して携帯電話交換器の技師で社命によりCCNA取得のお勉強中。
色々あったがまぁみなさんがんばってくだされ。
24エリート街道さん:2001/07/14(土) 13:45
進路指導の先生がよく逝ってたの思い出した!
「私大総難化」時代だった。とにかくやたら偏差値がアップしていた。
25エリート街道さん:2001/07/14(土) 13:46
>>23
CCNAってなんですか?
26エリート街道さん:2001/07/14(土) 14:24
age
27エリート街道さん:2001/07/14(土) 14:46
>>23
ブラック企業ってなんですか?
28エリート街道さん:2001/07/14(土) 14:59
>>23
大東文化ってなんですか?
29エリート街道さん:2001/07/14(土) 15:18
>>24
禿げしくナットク。
当時の高校の進路指導部はとにかく「国立<私立」だった。
いきたい学科のない早・慶を薦められた時は正直、怒った。
30エリート街道さん:2001/07/14(土) 15:37
東北大工学部を蹴り上智理工を薦めてそれに激しく同意した高校生の話がある本で
バブル崩壊後暴露されてたけど、いまなにしとんのやろ?
東北大逝ってりゃエリーととして一流企業に入ってるだろうけど、情痴じゃなあ。
しかも理工。
中小零細企業のどろくさい工員でもしてんのかな。
31エリート街道さん:2001/07/14(土) 15:38
>>30
今ごろクーラーの取り付け工事していますよ。(^^
32エリート街道さん:2001/07/14(土) 15:39
俺だったら自殺するかも知れないくらいの痛恨の選択ミスだよな。
入学したときは私大バブルで卒業時は国立が圧倒的優位、しかも
就職大氷河期。
薦めた高校教諭はうらまれるんとちゃうかな。
33エリート街道さん:2001/07/14(土) 15:40
>31
まあ職があるだけマシか。
リストラで失業中も多そうだからな。
34エリート街道さん:2001/07/14(土) 15:53
おい
35東京kitty:2001/07/14(土) 15:56
屍立大敗北時代ト命名ス(ぷっ
36エリート街道さん:2001/07/14(土) 15:58
>>35
帝京copyだって私立だろ。
37みんとぶるう:2001/07/14(土) 16:31
偏差値63の僕の進路指導。
僕「えっと、一応、ICUの教育学科第一志望なんですが」
先生「おえるか、アホウ!もっと日東駒専とか産近甲龍とかあるじゃろうが!
第一志望にしても、立命館か関西。マーチ(実際当時から使ってた)なら法政しか無理」
僕「いや、僕、上智と慶應と青学も受けたいです」
先生「う〜ん・・・・・無理やり頑張っても青山学院は厳しすぎるで、のう、みんと!」
僕「えっ・・・・・・・」(半泣き)
先生「考えてもみぃ、あの青学で、超一流じゃねぇか。なあ、近場の甲南か龍谷メインで
行け、な。押さえには神戸学院か、桃山学院もあるんで?」
僕「いや、せめて龍谷か明治学院、亜細亜の国際ぐらいは最低でも!」
先生「無理じゃ思うで?のう、立命館か京都外国語の指定校あるで、ICUなんか諦めて
そっちに回った方が利口ぢゃねぇんか?」
僕「うううううう・・・・」(涙)


実話。今63あったらな〜。学習院か上智に逝けてたかな、と妄想してみる。
いいの。早慶なんて無理なのわかってる。
38エリート街道さん:2001/07/14(土) 16:33
みんとは鏡台。
39エリート街道さん:2001/07/14(土) 16:43
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=joke&key=993582956&st=163&to=168&nofirst=true
>163 名前:BBB 投稿日:2001/06/27(水) 05:54
>KITTY。おれの質問に答えろ。閉塞性黄疸で日本で標準的に行われている治療と欧米での治療法。答えてみろ。

> 168 名前:東京kitty 投稿日:2001/06/27(水) 05:56
> 内視鏡的に胆道造影を行ってから,
> 乳頭部からカテーテルを胆道内に挿入しドレナージする(ENBD).
> 胆嚢結石などによる黄疸では,
> つづけて腹腔鏡的胆嚢摘出術(ラパコレ)を行う.
> 総胆管結石では,
> ENBDにつづけて内視鏡的に乳頭拡張術(EPD)あるいは,
> 乳頭切開(EST)を行って,
> 開腹手術をしないで総胆管の結石の対応を行う.
> ただし,
> すでに胃切除などを行い内視鏡的に胆道へのアプローチが
> 出来ない場合は,
> 他の治療法を採用する.

>とまぁ、こんな感じかな。


>>159
教祖様のコピペがあげつらわれているようだけど、
問題の本質はそんなことじゃないんだね
胆石だけが閉黄の原因でないにも関わらず
http://www.med.teikyo-u.ac.jp/~takada/patients/tanseki/t-6-1.html
の引用でこと足れりとしている低知能ぶりが笑えるんだね
頭狂copyの貧弱な検索力を補ってあげてよ、信者クン(嘲笑藁

つーか信者もいないようだから、定説でも何でもいいから狂粗が自分で答えてね!
40エリート街道さん:2001/07/14(土) 16:43
>>37
偏差値63でも日東駒専ぎりぎり合格安全圏だよね。
60割ると日東駒専でも危うくなった。
41エリート街道さん:2001/07/14(土) 17:10
>>40
うそつけや!
42エリート街道さん:2001/07/14(土) 17:13
>>41

これはマジらしい。
43エリート街道さん:2001/07/14(土) 17:14
証拠>41

585 名前:エリート街道さん 投稿日:2001/07/13(金) 03:24
>>571
日大文理
哲58史学60国文57中国58英文59独文58社会59教育58
体育49心理60地理57応用地学53数学56応用数学55物理56
応用物理55化学54

おまけ法政も
622 名前:エリート街道さん 投稿日:2001/07/13(金) 03:36
法政大学
法律61政治62哲61日本文60英文61史学62地理60
経済61応用経済60社会60経営61機械57電気電子58
計測制御55土木56建築58経営工57
4443:2001/07/14(土) 17:16
ちなみにこれ看板の法じゃなくてお荷物の文理の偏差値だよ。
45神戸大:2001/07/14(土) 17:18
なんだ、当時から関大って甲龍に肉薄じゃん
46エリート街道さん:2001/07/14(土) 17:19
東洋法=一橋
4743:2001/07/14(土) 17:19
>>46
それはない。
48エリート街道さん:2001/07/14(土) 17:20
レスはやっ
49エリート街道:2001/07/14(土) 17:27
掲示板「実はこんなやつだったのか」を作った人=神
50エリート街道さん:2001/07/14(土) 17:28
>>49
早く戻って来いよ!アイコラが欲しい。
51エリート街道さん:2001/07/14(土) 17:29
俺も当時偏差値65あったけど東海大学しかうからんかったなあ。
今なら早計か。
52エリート街道さん:2001/07/14(土) 17:38
53エリート街道さん:2001/07/14(土) 17:39
青学と駒沢の両校の暴落には笑わせていただいた。
54エリート街道:2001/07/14(土) 17:39
タイトル: 掲示板「実はこんなやつだったのか」を作った人
名前: エリート街道
E-mail:
内容:
2ちゃんねる史上最も素晴らしい彼に素晴らしい名前を与え
永遠に称えようではないか

つきましてはかっこいい名前と
彼への感謝の気持ちを書いてください。
55エリート街道さん:2001/07/14(土) 18:03
1988入学
青学英文 ×
獨協外語 ×
法政経営 △
高崎経済 ○
明学経済 ○
武蔵経済 ○
獨協経済 ○
日大商  ○
専修文  ○

当時は受験の負け組とまではいかない結果だったのに、
いまだったら完璧負け組だよね。
56エリート街道さん:2001/07/14(土) 18:47
93年受験です。
河合塾模試1年間受け続けて大体3教科で平均66ぐらいだった。
予備校のチューターとの面接で早稲田とか慶応とか口にしようものなら
美人チューターの表情が一瞬で険しくなった。
氏ねって言いたかったんだと理解した。
57エリート街道さん:2001/07/14(土) 18:49
>>53
青学国際93年ものです。全然笑えません。
光通信の暴落時も全然笑えませんでした。
58エリート街道さん:2001/07/14(土) 18:55
自分自身に自信がなく学歴に頼ってる君たち!情けないぜ!
死ぬまでOO大卒と名札してる小学生か?!

あほだ何だと言い合ってる姿が空しいぜ!!!

早く教育ママゴンの学歴至上主義の呪縛と洗脳から
開放されなさい。
59エリート街道さん:2001/07/14(土) 19:06

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |      呼んだ?         |
  \______ _____/
            |/
            ∧_∧
   ____( ´∀`)____
   \ 叩 /(つ   つ\ 突 /
     \/  | | |   \/
     /\ (((__)_))) /\
   / 前 \____/ 煽 \
     ̄ ̄ ̄ ̄\. 嘲 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
              \/

    ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・

エロエロエッサイム、エロエロエッサイム
いでよ!おっさん!
60エリート街道さん:2001/07/14(土) 19:09
93年度に明治商に入りました。
代ゼミの3教科偏差値は年間平均で65でした。
今なら早稲田商、あるいは早稲田政経に合格してもおかしくないですね。
撃つ出し脳。
61エリート街道さん:2001/07/14(土) 19:26
>>60
明治商と試験日が一緒だった青学経済の方が悲惨
6293年度入試:2001/07/14(土) 20:18
東京理科理 ○(入学)
東京理科工 ×
東京理科理工×
明治理工  ×
青学理工  ×
法政工   ×
神奈川工  ○
東海工   ○
63エリート街道さん:2001/07/14(土) 20:22
>62

何が言いたいのか解らないんですけど。。。。
64エリート街道さん:2001/07/14(土) 20:22
早稲田理工×
早稲田教育×
上智理工×
東京理科理○
東京理科工×
明治理工×
立教理×
法政工○
神奈川工○
65エリート街道さん:2001/07/14(土) 20:25
ネタかくのはヤメレ
66エリート街道さん:2001/07/14(土) 20:26
>63
特になにもいうことはない。事実をあげてるだけ。
まあ、一言いうと、当時は上位校と下位校の差が縮まってたということ。
私立は同じ大学学部内でたとえば芝工電気、芝工機会とか併願したり、
早稲田なら法政経商社学全部受けるやつが多かったってこと。
当然、いくつも受ければまぐれ合格もでてくるし、上位と下位の差が
小さかったから、上位校○下位校×なんてのもよくあることだった。
67エリート街道さん:2001/07/14(土) 20:27
>>64受験日かぶってるのがいくつもあるぞ(ぷ
68エリート街道さん:2001/07/14(土) 20:28
>67
当時はかぶってなかったYO
69エリート街道さん:2001/07/14(土) 20:30
>>65 ここは学歴「ネタ」板だYO
70エリート街道さん:2001/07/14(土) 20:31
92年度入試
埼玉理◎
早稲田理工×
早稲田教育○
東京理科理○
立教理○
71エリート街道さん:2001/07/14(土) 20:34
東京理科工×
明治理工×
青学理工○
法政工×
神奈川工○
東海工○
72エリート街道さん:2001/07/14(土) 21:55
age
73エリート街道さん:2001/07/14(土) 22:53
同じくらいの偏差値なら実社会での昇進に有利な大学のほうを選ぼう。

有利な大学(不利な大学)の例

明治(立教) 法政(青山) 同志社(上智)
74エリート街道さん:2001/07/14(土) 22:54
>>73
あえて青山に逝くのが真の男である。
75エリート街道さん:2001/07/14(土) 22:57
>>73
ほんとだよな
76エリート街道さん:2001/07/14(土) 23:01
早稲田は無理だから受けなかったけど今となってはよかったかな。
怪我の功名ってやつか。
77エリート街道さん:2001/07/14(土) 23:10
>>92
ネタだろ。92年なら、早稲田教育>埼玉理
78エリート街道さん:2001/07/14(土) 23:26
1985年入学
当時は5〜10学部受けるのは当たり前だった。
国公立で胸張って学校名言えるのは
東大・京大・地底・芋・投稿・横国ぐらい。(文系の話ね)
それ以外は日当こま船以下だと当然のようにおもわれていた。

地方は知らんけどね。
今の受験生には信じられないかもね。
79エリート街道さん:2001/07/14(土) 23:35
有名私大と地方疫便
所詮全国区と地方区
比べるだけ無駄!最初っから勝負ありだよ

しょせん地方企業か地方の役場に勤めるのが関の山だろ。
東京に本社がある企業じゃ圧倒的に私大卒が多いからね。
人脈は無いし、OLには田舎ものキモイって陰口叩かれるし、
総計・マーチ出の上司にゃイジメられるし、どうするよ駅弁諸君?
80エリート街道さん:2001/07/14(土) 23:35
駿台第1回全国模試偏差値 (本年度:B判定)
75 東大理三
74
73
72 京都医
71 阪大医
70
69
68
67 医科歯科、名古屋医、神戸医、九州医
66 北海道医、東北医、千葉医、京都府医
65 岡山医
64 金沢医、熊本医
63 大阪市医
62 東大理一、長崎医
61 東大理二
60 広島医
81清原応援団@学歴板:2001/07/14(土) 23:35
お祭り男清原ワッショイ!!お祭り男清原ワッショイ!!
お祭り男清原ワッショイ!!お祭り男清原ワッショイ!!
お祭り男清原ワッショイ!!お祭り男清原ワッショイ!!
お祭り男清原ワッショイ!!お祭り男清原ワッショイ!!
お祭り男清原ワッショイ!!お祭り男清原ワッショイ!!
お祭り男清原ワッショイ!!お祭り男清原ワッショイ!!
82灯光:2001/07/14(土) 23:36
えっへん。
83エリート街道さん:2001/07/14(土) 23:42
俺はイケメンエリート! お前等ブサイク馬鹿。ぷ
84清原応援団@学歴板:2001/07/14(土) 23:43
>>83 おまえかっこいいけど清原の方がもっとかっこいいYO!
お祭り男清原ワッショイ!!お祭り男清原ワッショイ!!
お祭り男清原ワッショイ!!お祭り男清原ワッショイ!!
お祭り男清原ワッショイ!!お祭り男清原ワッショイ!!
お祭り男清原ワッショイ!!お祭り男清原ワッショイ!!
お祭り男清原ワッショイ!!お祭り男清原ワッショイ!!
お祭り男清原ワッショイ!!お祭り男清原ワッショイ!!
85エリート街道さん:2001/07/14(土) 23:44
1992→2001 代ゼミ偏差値推移

慶応法律b69→68 −1
上智法律 68→66 −2
中央法律 66→64 −2
法政法律 61→59 −2
早稲田法律68→65 −3
同志社法律66→63 −3
立教法律 65→62 −3
学習院法律64→61 −3
立命法律 64→61 −3
関学法律 64→61 −3
関大法律 62→59 −3
明治法律 64→60 −4
南山法律 62→58 −4
成蹊法律 61→57 −4
西南法律 61→57 −4
青学法律 64→59 −5
明学法律 61→56 −5
甲南法律 60→55 −5
日大法律 61→54 −7
成城法律 63→55 −8
駒沢法律 60→52 −8
獨協法律 61→52 −9
86エリート街道さん:2001/07/14(土) 23:45
1992→2001 代ゼミ偏差値推移

上智外英 66→67 +1
慶応文  66→65 −1
上智英文 65→64 −1
早稲田教英66→64 −2
ICU語学 65→53 −2
南山外英 64→62 −2
立教英文 63→61 −2
立命英文 62→60 −2
法政英文 61→59 −2
早稲田一文67→64 −3
同志社英文65→62 −3
青学英米文63→60 −3
西南外英 62→59 −3
学習院英米64→60 −4
関学英文 64→60 −4
中央英米文62→58 −4
明治英米文62→58 −4
津田英文 65→60 −5
獨協外英 66→60 −6
成城英文 61→55 −6
東女英文 64→57 −7
京外英語 62→55 −7
聖心文  61→54 −7
日女英文 62→54 −8
神戸女学院66→56 −10
白百合英文63→53 −10
87エリート街道さん:2001/07/14(土) 23:48
1992→2001 代ゼミ偏差値推移

法政日本文60→60 ±0
慶応文  66→65 −1
上智国文 63→62 −1
青学日本文61→59 −2
関大国文 61→59 −2
日大国文 57→55 −2
早稲田一文67→64 −3
同志社国文64→61 −3
立命館日文62→59 −3
中央国文 61→58 −3
早稲田教国65→61 −4
関学日本文63→59 −4
立教日本文63→59 −4
学習院日文63→59 −4
明治日本文62→58 −4
88エリート街道さん:2001/07/14(土) 23:59
1992→2001代ゼミ偏差値推移

慶応政治b69→68 −1
早稲田政治69→67 −2
中央政治 65→62 −3
法政政治 62→59 −3
明学政治 61→58 −3
同志社政治66→62 −4
青学国政 65→61 −4
明治政治 65→60 −5
関大政治 64→59 −5
成蹊政治 62→57 −5
学習院政治65→59 −6
駒沢政治 60→52 −8
二松国政 59→39 −20
89エリート街道さん:2001/07/15(日) 00:14
1992→2001 代ゼミ偏差値推移

慶応商  68→66 −2
早稲田商 66→64 −2
立教経営 63→60 −3
中央経営 61→58 −3
明治経営 61→58 −3
学習院経営63→59 −4
関学経営 63→59 −4
中央会計 62→58 −4
法政経営 61→57 −4
立命経営 61→57 −4
同志社商 65→60 −5
明治商  63→58 −5
青学経営 62→57 −5
関大経営 61→56 −5
成蹊経営 61→56 −5
成城経営 61→53 −8
90エリート街道さん:2001/07/15(日) 00:26
1992→2001 代ゼミ偏差値推移

早稲田経済 67→65 −2
慶応経済A 67→64 −3
上智経済  64→61 −3
立命経済  61→58 −3
立教経済  64→60 −4
中央経済  62→58 −4
関大経済  60→56 −4
同志社経済 65→60 −5
学習院経済 64→59 −5
関学経済  64→59 −5
青学国経  64→59 −5
明治経済  63→58 −5
法政経済  61→55 −6
成蹊経済  61→55 −6
青学経済  63→56 −7
西南経済  62→55 −7
成城経済  61→54 −7
91エリート街道さん:2001/07/15(日) 00:31
現実を知らないアホがいるようだが、駅弁は人脈もあるし大企業にも早計以外の私大
よりは入りやすいよ。
なんてったって大企業は世界規模で活躍してるからね。
米国現地法人や欧州支社等では現地の優秀な人を雇ってるし、まったく勘違い甚だしいね。
本社が東京にあるから東京在住の人間を採ると思い込んでるようだw
92エリート街道さん:2001/07/15(日) 00:34
駅弁は貧乏育ちが多いので手癖が悪い。
だから企業も敬遠するんだよ。
93エリート街道さん:2001/07/15(日) 00:36
>>79
大企業の話をしてるようだけど、大企業じゃパン食除いた総合職ではマーチなんか
今や殆ど見受けられないよ(苦笑
地方国立は多いね。それぞれ一人ずつとかだけど全部合わせると結構な数になるよ。
一人だろ?なんて言うかもしれないけど、マーチもそんなもんだからねw
学生数考えてみろ。だからマーチ中位〜下位にはフリーターが多いんだww
ちなみに早計は別格私大で数は多い。けど大企業じゃ威張れる立場じゃないね。w
幹部候補なのは東大一橋や地底など国立中心で早計は優秀な一部の者がそれに対抗
できるだけで、大半はソルジャーとしてマーチ等ソルジャー採用組として扱われる。
94某国立大附属高→一橋商:2001/07/15(日) 00:44
10年前の教育相談室にて
「じゃ、○○は一橋、慶應、中央の商か・・・」
「何か、問題でも?」
「いや、一橋はどうかと思うぞ?悪いことはいわないから。それと日大を受けてみたらどうだ?」
ブチッ
この日から必死に勉強やって一橋に入ったぞ
95エリート街道さん:2001/07/15(日) 00:44
96エリート街道さん:2001/07/15(日) 00:45
>91
文章をよく読め!
東京在住を雇うなんてどこにも書いてないだろ。
東京に本社がある企業には圧倒的に私大出身が多い
と言ってるんだよ。これって紛れもない事実でしょ。

会社に入ってしまえば学歴よりも人間関係のほうが
出世に大事だったりするわけだよ。
その点、私大出身者は普段はライバルだけど
対駅弁となると団結するんだな、これが。
プライドばかり高くて、使えない勘違い駅弁君は
いじめられるパターンが多いのもまた事実なり。

東大・京大クラスもしくは研究者以外は駄目なのよ。
一部上場企業の役員の学歴をみれば
一目瞭然でしょ。
97エリート街道さん:2001/07/15(日) 00:50
だか〜ら〜
駅弁クンは地元の役場とかに就職して
地元で夢見て一生を終えるのが
幸せなんだよ。

だってキミらの大学って東京じゃ誰も知らないと思うよ。
名前聞いただけじゃ私立か国立かワカラないんだもの。
98エリート街道さん:2001/07/15(日) 00:57
あげ
99エリート街道さん:2001/07/15(日) 00:57
駅弁の ベンチャービジネス 民宿経営
100エリート街道さん:2001/07/15(日) 00:58
疫べそくん、頑張るんだぞ。
そのうちいいことあるさ!
101リーマン街道:2001/07/15(日) 01:00
>93
同感。大企業ほど大学のレベルをよく知っている。
2CHの住人のレベルなんてガキレベル。
マーチは昔(S50以前)の高校卒扱い。換言すれば高卒のかわり。
実社会ではそんなもの。
102エリート街道さん:2001/07/15(日) 01:01
疫便株急上昇中!

昔  疫便<大東亜帝国
今  疫便=日東駒専
103エリート街道さん:2001/07/15(日) 01:03
会社に入ってしまえば学歴よりも人間関係のほうが
出世に大事だったりするわけだよ。
その点、私大出身者は普段はライバルだけど
対駅弁となると団結するんだな、これが。
プライドばかり高くて、使えない勘違い駅弁君は
いじめられるパターンが多いのもまた事実なり。

東大・京大クラスもしくは研究者以外は駄目なのよ。
一部上場企業の役員の学歴をみれば
一目瞭然でしょ。
104エリート街道さん:2001/07/15(日) 01:03
あげ
105エリート街道さん:2001/07/15(日) 01:04
疫べそ マンせー
106エリート街道さん:2001/07/15(日) 01:08
当時、これから伸びる大学として注目されていた
京都産業大学を勧められましたが、
一浪後、早稲田に入りました。
危なかったなあ…。
107平5入学組:2001/07/15(日) 01:09
確かに当時も「この時期は大学に入るのが最も難しい時代」と喧伝されていたけど
それでも地底、早慶以上はその20年前とあまり変わらなかったような・・・
早大政経、慶応経済(B)なんか「偏差値ランクM」(計測不能)なんか付いてたけどな。
今の早慶が簡単過ぎるんだよ。学歴板で早慶(かな?)が駅弁に必死で「田舎者」呼ばわりしてるの見て
びっくりしたよ。
当時は駅弁と早慶なんて住む世界が全く違ったものな。
俺は慶応経済蹴り地底だか、ずいぶん迷ったし。
でも今のいろんなところで「慶応マンセー」な慶応生みてると、慶応もレベル落ちたね。
コネや学閥なんて自慢するイタさに気づかんほどアホが増えてる。
まあウチも「旧帝大」持ち出すクズがちらほら見られるので、目糞鼻糞か・・・・
平5入学慶応OBは、どう思っているのかな。
108エリート街道さん:2001/07/15(日) 01:10
だか〜ら〜
駅弁クンは地元の役場とかに就職して
地元で夢見て一生を終えるのが
幸せなんだよ。

だってキミらの大学って東京じゃ誰も知らないと思うよ。
名前聞いただけじゃ私立か国立かワカラないんだもの。

OL 「○○さんて、どこの大学出身なんですか?」
駅弁「鳥取大学だよ!(胸をはって)」
OL「それって島根県にあるんですか?」
109エリート街道さん:2001/07/15(日) 01:34
>>106
危なかったな。京産って奈良産に抜かれそうだもんな
110エリート街道さん:2001/07/15(日) 01:35
青学国際政経です。宮沢りえの写真集見てサルのように喜んでた自分逝って良し
111エリート街道さん:2001/07/15(日) 01:45
一流(SA):慶応、上智、早稲田
  (A ):青山学院、学習院、中央、津田塾、明治、立教、
    関学、同志社、立命館

準一流(B):國學院、成蹊、成城、東京女子、東京理科、
    法政、明治学院、関西、西南学院、南山

ニ流(C ):学習院女子、芝浦工業、白百合女子、聖心女子、
    獨協、武蔵、フェリス女学院、麗澤、甲南、関西外国語、
    神戸女学院、福岡

三流(D ):神奈川、駒沢、専修、東洋、東洋英和女子、日本、
    武蔵工業、北星学園、東北学院、皇學館、京都産業、
    京都女子、同志社女子、武庫川女子

四流(E ):藤女子、亜細亜、工学院、清泉女子、実践女子、創価、
    玉川、東海、東京電機、白鴎、文教、二松学舎、北海学園、
    愛知淑徳、名城、近畿、大阪工業、京都外国語、龍谷、
    広島修道、松山、長崎純心女子、ノートルム清心女子

五流(F ):桜美林、大妻女子、国士舘、淑徳、城西、大東文化、
    拓殖、東京家政、東京経済、帝京、武蔵野女子、立正、
    和光、札幌、札幌学院、東北福祉、大谷、愛知学院、
    豊田工業、名古屋学院、中京、日本福祉、追手門学院、
    大阪学院、関西福祉、摂南、奈良、桃山学院、仏教、
    流通科学、西南女学院、九州女子、熊本学園
112エリート街道さん:2001/07/15(日) 01:50
H5入学者だけど、当時は青学、明治あたりも入るの難しかった。
俺の同級生なんか日当駒線がいいところのやつも結構いた。
いまじゃ偏差値暴落で入り易くなっているんだね。
113エリート街道さん:2001/07/15(日) 02:01
>107
なんか勘違いしてないか。慶応は、絶対駅弁よりはうえだよ。
しかも、東京の人は地底受けないから,地底といい勝負かそれよりうえだよ。
114エリート街道さん:2001/07/15(日) 02:05
2000年度大学別平均合格順位ライン(上位%)18歳人口151万人

<神>
0.5% 東京
0.7% 京都
-----------------------------------
<仙人>
1.3% 一橋
1.7% 東京工業
2.0% 大阪
-----------------------------------
<超人>
2.7% 慶應義塾
3.0% 東北、名古屋、神戸、九州
3.5% お茶の水、早稲田
4.0% 北海道
4.5% 東京外国語、上智
5.0% 筑波、横浜国立
-------------------------------
<ウルトラエリート>5.5% ICU、東京都立、大阪市立、奈良女子
6.0% 同志社、大阪外国語、大阪府立、広島
6.5% 千葉、電通
7.0% 津田塾、岡山
7.5% 立教、横浜市立、金沢、名古屋工業、関西学院
---------------------------------------------
<エリート>
8.0% 学習院、京都工繊、熊本
8.5% 埼玉、東京農工、東京理科
9.0% 明治、立命館
9.5% 東京女子、九州工業
10.0% 中央、新潟
=====上位1割のここまでがエリート集団===========
<町でうわさ>
11.0% 青山学院、静岡
12.0% 東京学芸、滋賀、山口、長崎、鹿児島
13.0% 福島、信州、三重、和歌山、徳島、愛媛
14.0% 日本女子、法政、成蹊、岐阜、南山、関西
(中略)
50.0% 明治学院
70.0% 日本・東洋・駒沢・専修・獨協
85.0% 大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘・拓殖
95.0% 明海(歯)・東京国際
97.0% 城西・千葉経済・東京情報・国際武道
98.0% 明海・上野学園・中央学院・敬愛
99.0% 城西国際・高千穂・杉野服飾・日本文化
100%  電車で通えるアメリカの大学

#この表は医学科を除いた平均値です。
#同年代の人間全体を対象とした相対位置を表しています。
(ベネッセ・コーポレーション調べ)
115エリート街道さん:2001/07/15(日) 02:26
>>114
しかしまぁアレだ。
ポンなんてのはセンター366点レベルの奴でも入れてしまうドキュソ大
だが、(中略)よりしたの上半分くらいはまだいい方だろ。
少なくとも大学名くらいは聞いたことあるもんな。

世の中には地元民しか聞いたことのないようなウルトラドキュソ私大
(受験生があまりにもドキュソ過ぎて模試なんか受けないから偏差値
も算定不能)が山ほどある。
116エリート街道さん:2001/07/15(日) 02:28
受験人口が減ったいまじゃ東大だって神じゃないよ
117エリート街道さん:2001/07/15(日) 02:32
>>111
なんかスゲー差があるな。
俺が受けた明治西洋史62と日大史60なんて、
偏差値2しかかわらねーのに。
118エリート街道さん:2001/07/15(日) 02:32
日当こま船でも輝いてたよなー1990年前後
119エリート街道さん:2001/07/15(日) 02:37
>>111はやっぱ納得できない。学習院が64で明治が62で日大が60
なのになんで学習院と明治が同格?
120エリート街道さん:2001/07/15(日) 02:39
日当こま船=地底
121エリート街道さん:2001/07/15(日) 02:46
92年

64 学習院史 青山史
63
62 明治史 法政史
61
60 日大史

2002年

61 明治史 法政史 学習院史
60
59 青山史
58
57
56
55 日大史
122エリート街道さん:2001/07/15(日) 02:48
偏差値5もおちたのは日大と青学だけ!
123エリート街道さん:2001/07/15(日) 02:49
頭おかしいとしか思えんな。
ずーっと偏差値63キープしてきて明治落ちて日大いったのに。
なんだそりゃ?
今なら全部受かるな。
124123:2001/07/15(日) 02:57
つけたしだけど大体63ね。
調子よければ65とかにもなるけど悪いと62くらいになった。
125エリート街道さん:2001/07/15(日) 03:00
>124
65あれば早稲田一文受かるよ。
今年は64だから。
126123:2001/07/15(日) 03:03
>>125
まじで?早稲田が64なの?俺んときは学習院が64だったよ。
なんかアホ臭さ倍増するな。
でも史学部ってないよね。確か早稲田って?
あったけ?
127エリート街道さん:2001/07/15(日) 03:04
予備校の模試と各大学の入試問題には何の相関関係もない事に気付けよ。
早稲田の入試問題が一番難しい,なんて誰も思わないよ。
128エリート街道さん:2001/07/15(日) 03:04
早稲田はある。
129123:2001/07/15(日) 03:06
>>127
俺くらいのレベルでも早稲田文一の駿台の青本読んでたぞ。
130エリート街道さん:2001/07/15(日) 03:06
「ばかはっけん」が口癖のバカドイツ語オタも早大生
131エリート街道さん:2001/07/15(日) 03:07
つーか、早稲田の一文は、入学後に「専修」として学科が分かれるんだよ。
史学、考古学もあるよというか、かなり有名。
132123:2001/07/15(日) 03:08
どうでもいいよ。どうせも卒業してんだし。
133エリート街道さん:2001/07/15(日) 03:09
早稲田の史学はあまり聞かない。
マジレス。
134123:2001/07/15(日) 03:19
俺くらいならまだいいけど(5下がってるがね)
同期の青学合格者は歯軋りで眠れないんじゃないか?
135エリート街道さん:2001/07/15(日) 03:23
>134
ほんとにいると思うか?
136古賀たまき:2001/07/15(日) 03:34
徐々に国立が勢力盛り返してきた95年度でさえ、

埼玉=法政

学習院立教明治文系>>千葉文系

学習院立教明治理系=千葉理系って言ってた

古賀たまき「間違いだらけの大学選び」より

今じゃ早稲田蹴り埼玉って奴もいるらしい・・・鬱
137エリート街道さん:2001/07/15(日) 04:12
>>135
物の例えって言葉知らないんですか?
138エリート街道さん:2001/07/15(日) 06:01
俺もこのくらいの時期に入学したんだが、当時は特別に競争がハードだとは感じていなかったけどな。
139エリート街道さん:2001/07/15(日) 18:02
この世代の総計出身者は、地底をバカにしてますね。
140エリート街道さん:2001/07/15(日) 18:53
駅弁なんか歯牙にもかけなかった
141エリート街道さん:2001/07/15(日) 18:55
地方旧帝を
地底といいますが
筑波は入りますか?
142エリート街道さん:2001/07/15(日) 18:59
筑波は師範大といい
地底より劣る
143エリート街道さん:2001/07/16(月) 00:19
age
144エリート街道さん:2001/07/16(月) 00:32
age
14591年早稲田商卒:2001/07/16(月) 00:55
10年リーマンやってるけど、
やっぱ早稲田はどこいってもOBがいるからいいぞ。
OL受けもいいし。
まあ、そういうこった。
146みんとぶるう:2001/07/16(月) 01:54
>>145
私学の頂点だし、小学生でも頭いいって知ってるし。
そういうことでしょうね。
147エリート街道さん:2001/07/16(月) 01:59
偏差値60以上の駒沢はどうするんでしょうかね?
>>1の表見てると笑いがとまりませんな。
148エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:11
あと偏差値1がんばって、法政に入っておきゃ良かったのにな。。。。
149エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:11
>>147
鬼!
150社学の王様:2001/07/16(月) 02:12
獨協も昔はよかったんだな。
151エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:13
偏差値60以上の駒沢って、発売直後に定価で買ったドリームキャストみたいだな
152エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:13
プレステにしときゃよかったのに
153エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:14
>>151
きゃははっははは、マジでオモロイ!
154エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:14
子役時代の安達祐実なのか、駒沢わ
155エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:20
>1
女子大の偏差値はどうだった?
156エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:21
>>151
いや、大幅値下げ直前に定価で買ったドリキャスだろう・
157エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:22
早明戦のチケットが最もとりづらかった時期でもある。
客席に明治の現役学生が、今よりかなりたくさんいた。
あの頃の明大生は活気があったな。
158早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 02:24
>>157
活気?
1年に1度のウサ晴らしでは?
159エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:24
>>157
前へ前へ出てきてたからな
160エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:26
駅伝じゃ山梨学院や大東が最も輝いてたな
161エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:27
>>156
ドリームキャスト発表直前に買ったセガサターンかもしれない
162エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:28
いーち、にー、さーん、しー、ごー!
163早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 02:30
ナインティーナインスリー恋をした〜
って歌あったよな?知ってる?
164エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:30
声掛けよう 声掛けよう でも僕駒沢法
明日がないさ 明日がないさ 明日がないさー
165エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:31
>>163
懐かしいなー
166早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 02:33
>>165
誰の歌だっけ?
俺も聞き覚えあるんだけださ。「Oh〜君に夢中〜」とかって。
167エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:33
高学歴の駒沢と思っていたけどー
168エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:35
>>166
class。今の学生は誰も知らないと思われ。
169エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:35
夏の日の1993
CLASS
170エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:35
バブル期の偏差値なんて一時的な現象です。
駒沢は常に低学歴
171エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:36
>早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年

>ナインティーナインスリー恋をした
CLASSだと思うよ
172今日は月曜日:2001/07/16(月) 02:36
>168
しっとります。
173早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 02:37
>>169
サンクス!!!
おお、>>168もサンクス!!!

いや、けっこう知ってるよ。
ほら、兄貴が聞いてたとかさ。
174エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:37
昔 法法61>コマ法60
今 法法59>>>>>>>コマ法52
175早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 02:38
>>171
君も知ってるのか?
なんかいい時代だった気がするもんなあ〜
176エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:40
>174
別に駒沢だけが落ちたわけじゃないだろ?

昔 法法=獨法=日法61>コマ法60
今 法法59>>>>>>>獨法=日法=コマ法52
177エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:40
来年はコマ法48くらい!
178エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:42
獨協法はドキュン法に名称が変わってもおかしくない
179エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:43
コマ法萌え〜
180エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:46
コマ法は私生活でも獨協や日法と仲が良さそう。敗者同盟ってか
181エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:49
だからMARCHにしとけと言ったのに(ワラ
182エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:49
思春期に少年から大人に変わる道を探していた 汚れもないままに
飾られた行き場のない押し寄せる人波に 本当の幸せ教えてよ 壊れかけのRADIO

華やいだ祭りのあと 静まる街を背に星を眺めていた 汚れもないままに
遠ざかる故郷の空 帰れない人波に本当の幸せ教えてよ 壊れかけのRADIO
遠ざかるあふれた夢 帰れない人波に 本当の幸せ教えてよ 壊れかけのRADIO
183早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 02:51
>>182
ははは。

サマータイムブルスサマータイムブルス〜
つぎの波〜やあってきたら〜
184エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:53
>>182
渡辺美里、実家にあるよ。
185エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:53
>>182
その曲唄ってた本人は「もやもや病」とかいう難病で
事実上引退したね。
まだまだ若いのにね。
186エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:56
93年だったかな、美里が早稲田と青学でやったのは。
187早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 02:56
>>185
本当か???

Do`nt stop my love〜恋を止めないで〜
どんな事からも〜守ってあげるから〜(Do`nt ショッペー マンコ〜)
188エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:57
>>184
徳永だろ
189エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:57
211.8.78.9
190エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:57
>>185
徳永英明じゃないの?
191早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 02:59
>>186
へえ〜
192エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:59
もやもや病気???
193エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:59
明日へーはーしーれー
破れたつばーさーを 胸にー だーきーしーめてー
194185:2001/07/16(月) 03:00
一応ソースはっときます。

http://village.infoweb.ne.jp/~moriyan/moyamoya.htm
195エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:00
ドラゴンクエストスゲーつまんなかった。
196テイアラ:2001/07/16(月) 03:01
アーベール―。
197エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:01
一番世代的に損をしてるのが1975〜1977年頃に生まれた「ポスト・団塊の世代シJr.」
だろうな。18歳人口多かったから大学受験はきびしいわ、不景気だから卒業しても不
景気で就職先無いわで。私(1975年生 駅弁教育大卒)も今18歳ならもうちょっとマシな
とこいけたかも…
198エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:03
>>197
しかし、そのころに比べて慶応医の難易度は最近のほうが急激にあがっているよ。
199エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:05
ヴェトナム戦争
200エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:05
>>197
いや、私77年生まれ、95年大学受験(早稲田一文卒)
だったけど、大学入試はむしろ楽になりかけてたと思うぞ。
18歳人口のピークはこのスレの通り、93年でしょ。
201早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 03:06
>>197
そんなに変わらないと思うけどなあ。
90〜92でしょ?ピークは。受験だけど。
202早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 03:07
>>201
92年。
203エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:08
それに高校時代に既にバブル崩壊・景気後退を
目撃していたから、そんなに甘いこと考えてなかったし。

キツイって言ったら、
まさにこれからバブルのおいしい部分を
味わおうとして直前で取り上げられた
70年代前半の世代の方が、きついと思われ。
204早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 03:10
みんなエリート街道さんで、誰だかわかんねえ
205197:2001/07/16(月) 03:13
確かに、大学受験は90〜93ごろ(71〜74年生くらい)が一番きつかった
かな。んじゃ、訂正します。
けど、就職に関してはかなり70年代後半生まれ組は損してるなぁ。
民間厳しいのは当然として、教員試験も公務員試験も鬼のように厳
しいし…不景気は仕方ないとして、せめて少子化だけでも解消してく
れれば教育大卒の自分としてはかーなりありがたいのですが…

我々の感覚ではMARCHレベルで偏差値55前後ということが信じられん
206エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:14
っていうのは、一度何かのはずみで、
6年生だか7年生だかの女の人
(早稲田にはそういうのいるんだよ)と
お話したことあるんだ。

その人は首都圏の女子高出身で、
高校時代はアッシー君とかメッシー君とかが
実際に居たらしい。

その人の話を聞いて、一種の不思議な感覚に
私は襲われたよ。
「あああ、経済史の本で知識としてしか知らない、
『バブル』を実際に体験していた人と、
私は今喋っている。この人の中では、
時間がまだあのころのまま止まっているんだって。」
207早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 03:18
でも、いずれリストラ予備軍じゃん。バブル絶頂の人は。態度のなってないし。
むしろ40〜50の人が可哀相。
働き盛りにいきなり不況とIT,ITで。
簡単にITに対応できるものではない。
働き盛りに、リストラなんでさ。人生嫌にもなるよ。
それを考えれば、俺たちはまだましじゃん。
208エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:20
おいおいお前ら、そんなことよか去年の甲子園優勝校の
智弁和歌山が予選で一回戦負けしたぞ!しかも無名校相
手に。まさかだよな。だから高校野球はおもろい。
209早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 03:22
90年前後は甲子園も盛り上がってたよな〜
球児も自分の人生かけてるみたいにがんばってさ。
それに比べると今の高校野球は見るに値しない。
210エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:23
取り敢えず、プラザ合意後のバブル経済の発生について、
わからんやつはいってよし。
211早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 03:24
阪神が優勝したころか?
212東京kitty:2001/07/16(月) 03:25
ヲマエの書き込みも見るに値しない(ぷっ
>209
213197:2001/07/16(月) 03:25
高2の一学期の中間試験期間(92年)のとき、PKO法案の牛歩国会を勉強もせず
意味なく一晩中見てたなァ…
214エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:25
チャゲ&飛鳥の復活がないのと同じ理屈で青学の復活がないと諦めた次第です。
                            草々
215エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:25
最近、勘違いリツメイカンが多いですな。今年、センター試験平均点で
全国一に輝いた洛南V類は、リツメイカンがアホだということを十分に
認識してるようです。

http://www.rakunan-h.ed.jp/ ←洛南ホームページ

平成12年

【洛南T類大学合格者数】
同志社88、立命館120、関西学院34、関西50

【洛南V類大学合格者数】
同志社161、立命館49、関西学院24、関西22

【V類が占める割合(%)】
同志社65、立命館29、関西学院41、関西31

同大>>>>>>>>>>>>関学>>>>>関大>立命

これが現実なんですよ。 京大阪大神大市大の差もこんなもんでしょ。

京大>>>>>>>>>>>>阪大>>>>>神大>市大

※洛南V類=東大寺学園、洛南T類=公立上位
216エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:25
>>209
なんで?なにがちがうってのさ!
217早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 03:28
>>216
勝負があっさり決まる。
感動的な試合がない。
負けても泣かない。
有力校があっさり負ける。記憶に残らない。
218エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:31
高校野球なんて自分より年下が出るようになって見なくなったなぁ。
219早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 03:32
湾岸戦争。55年体制崩壊。
220早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 03:32
>>218
激しく同意。
年下であんなゴツイやついるのかって感じ。
221エリート海道さん:2001/07/16(月) 03:34
いつのまにか90年代前半を懐かしむスレになっておりますな・・・
なんで「やまだかつてないTV」なんぞが人気あったのか、いまだにわからん
222早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 03:35
イレブンPMはいつまでやってたんだ?
EXテレビはいつ終ったんだ?
223エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:35
222もろたで!!!!!!
224エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:42
甲子園に松井が星陵の1年生4番で出てきたときにはビクーリした。
あんなもん高校生が討ち取れるか?
225早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 03:44
5打席連続敬遠には驚いた。
226エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:44
当時北陸の清原ってよばれてた。
清原はチョット前は黒い4番www
227早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 03:44
>>223
ざんねん!
228早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 03:45
東邦と上宮の決勝がよかった。
229エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:46
在学中にはオウム事件や神戸大震災もあった
230早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 03:47
シャバダバ〜シャバダバ〜
231エリート海道さん:2001/07/16(月) 03:47
>>229
1995年はインパクトのあった年でしたな。
エヴァにはまった人もおおいんちゃう?
232早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 03:49
101回目のプロポーズ、高校教師、ひとつ屋根の下
いいドラマばかり。
233エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:52
素顔のままでもえかったな。
234エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:52
国立なんか全然眼中に入ってこない時代だったな。
と言っても今の学生には分からんだろうな(w
235早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 03:53
>>233
それは知らないなあ。
この世の果て!
尾崎豊も亡くなったなあ。彼はバブル期の象徴だな。
236エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:54
Love is blind.
237エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:54
>>232
高校教師は萌えた。主題歌同様、退廃的なムードぷんぷん。
時代を反映していた。
238エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:54
>>232
太平記を忘れるな
239エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:55
あすなろ白書もね。
240エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:55
最近、勘違いリツメイカンが多いですな。今年、センター試験平均点で
全国一に輝いた洛南V類は、リツメイカンがアホだということを十分に
認識してるようです。

http://www.rakunan-h.ed.jp/ ←洛南ホームページ

平成12年

【洛南T類大学合格者数】
同志社88、立命館120、関西学院34、関西50

【洛南V類大学合格者数】
同志社161、立命館49、関西学院24、関西22

【V類が占める割合(%)】
同志社65、立命館29、関西学院41、関西31

同大>>>>>>>>>>>>関学>>>>>関大>立命

これが現実なんですよ。 京大阪大神大市大の差もこんなもんでしょ。

京大>>>>>>>>>>>>阪大>>>>>神大>市大

※洛南V類=東大寺学園、洛南T類=公立上位

【全合格者数(おおよその数)】
同志社10,000 立命館20,000 関西15,000 関学10,000
241早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 03:55
>>237
はまった
>>238
知らないぞ。
242エリート海道さん:2001/07/16(月) 03:55
「八代将軍 吉宗」「ふたりっ子」もよかったぞえ
243エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:57
92年のセンターの英語は平均点がだいぶ低かったな
244早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 03:57
バブル期と言えば、
「ぼくらの7日間戦争」かな。
245エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:58
バブル期といえば斎藤、槙原、桑田
246エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:59
>>243
94年も低かったぞ。平均点100点割ってたからね
247エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:59
悪魔のkissの常盤貴子がここまで上昇するなんて
248エリート街道さん:2001/07/16(月) 03:59
TMNが歌ってたな。
ティ〜ンエイジウォ〜たたかうよ〜♪
249エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:00
>>246
マジで?それはひでーな
250早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:00
戦後高度成長の象徴だった、
石原裕次郎、美空ひばりが亡くなったのも
バブル期だったなあ。
251エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:00
>>235
え?素顔のままでって知らん?東幹久と安田成美と中森明菜
とか出てた奴。米米の君がいるでけでが主題歌でカナ―リ売
れたはず。92年だったな、確か。俺高1だった。
252エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:00
>>248
SEVEN DAYS WARだろ?
253早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:01
>>248
セブンデイズ WAR闘うよ〜
だよ。
254エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:01
株価3万円台だったなんて夢のやうだ・・・
255エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:01
最近、勘違いリツメイカンが多いですな。今年、センター試験平均点で
全国一に輝いた洛南V類は、リツメイカンがアホだということを十分に
認識してるようです。

http://www.rakunan-h.ed.jp/ ←洛南ホームページ

平成12年

【洛南T類大学合格者数】
同志社88、立命館120、関西学院34、関西50

【洛南V類大学合格者数】
同志社161、立命館49、関西学院24、関西22

【V類が占める割合(%)】
同志社65、立命館29、関西学院41、関西31

同大>>>>>>>>>>>>関学>>>>>関大>立命

これが現実なんですよ。 京大阪大神大市大の差もこんなもんでしょ。

京大>>>>>>>>>>>>阪大>>>>>神大>市大

※洛南V類=東大寺学園、洛南T類=公立上位

【全合格者数(おおよその数)】
同志社10,000 立命館20,000 関西15,000 関学10,000
256エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:01
>250
竹中組長暗殺もな。
257早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:02
4マン弱までいったよね。
258エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:02
日本の都銀が世界のトップ銀行20行のうち15行くらいを
占めていたのだよな。
259早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:03
悪魔のキスで、トキワ脱いだよね?
誰だっけ?ギタンか?
260エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:03
オレにとって、バブルの象徴は宮沢りえでーす!
261エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:03
38915だったと思う
262早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:04
エロティカセブンか?
263エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:04
sepia色の思い出が蘇る
あすなろ白書のモデル大学はどこだろう
264早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:05
>>260
サンタフェ!!!
確かニュースステーションで貴乃花との電撃婚約
速報で入った気が、、、。
265エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:06
みんなモツ鍋食ってたよな
266早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:07
ナタデココ!
267阪大工作員:2001/07/16(月) 04:07
オヤジギャル?
268エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:08
>>264
確か朝日新聞にヌード広告が一面に載って度肝を抜かれましたな
269エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:10
あの頃山形大や富山大で採点ミスがあっても今ほどの騒ぎにはならなかったはず
270エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:10
西大和学園→http://www.nishiyamato.ed.jp/univ/univ.html

同志社 142
立命館 39
関西 64
関西学院 32

【全合格者数(おおよその数)】
同志社10,000 立命館20,000 関西15,000 関学10,000

同大>>>>>>>>>>>>>>>>関大>関学>立命
271早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:10
85年スタートのニュースステーションの
バブルの象徴だな。
272エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:11
明るい話題ばっかだったね、今は暗いのばっか。
273阪大工作員:2001/07/16(月) 04:11
ティラミスやパンナコッタもこのころか?
そしてジュリアナ東京?
274エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:11
15、6の頃の宮沢りえは確かにめちゃくちゃかわいかった。
顔もふっくらしてたしな。貴乃花との一件から急速に輝き
を失っていったが、たしかにバブル崩壊と同時期だったな。
275エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:12
イトーヨーカドーで
なんじゃこりゃ なんじゃこりゃ なんじゃこの歯ごたえ
なんじゃこりゃ なんじゃこりゃ ナタデココ!
というのが売り場でひがな流れてた
276エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:12
「タブクリア」なんて憶えてる?
277エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:12
>>273
パンナコッタってなに?ナタデココならなんか聞いたことある…
278早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:13
バブル期の文化をまとめた
本が欲しいな!
あのころを思い出せるような。
279エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:14
タブクリア、俵こうたろうがCMしてたね。ホワイトコーラみたいなの。
280エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:14
「タブクリア」=東名のコーラ?
281早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:15
バブル期はジャロが活躍してた。
282エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:15
15,6の宮沢りえはマジでハンパじゃなかった
283エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:15
西大和学園→http://www.nishiyamato.ed.jp/univ/univ.html

同志社 142
立命館 39
関西 64
関西学院 32

【全合格者数(おおよその数)】
同志社10,000 立命館20,000 関西15,000 関学10,000

同大>>>>>>>>>>>>>>>>関大>関学>立命
284早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:16
>>282
7日間戦争のころ?
285エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:16
天使の翼よ、私とヒカルを誘って
286エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:16
ロッテリアののぼり

ナタデココデタナ

上から読んでも下から読んでも同じ〜
287阪大工作員:2001/07/16(月) 04:16
バブルといえばバブルガムブラザーズ

オリオリオリオ?
なんやそれ?
288エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:16
りえ貴婚約のときブルガリのペアウォッチしてたね。バブルだ。
289エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:17
もぎたて!バナナ大使。
290阪大工作員:2001/07/16(月) 04:17
やまだかつてない・・・
291エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:17
>>279>>280
そうそう、92年頃出て93年にはすでに無くなってたあれ。
しかも味はライトコーラと同じだから不味いのなんのって
292早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:17
上から読んでも、やまもとやま
下から読んでも、やまもとやま
293エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:18
>>284
そうだね。近くの学校に同姓同名がいてかわいそうな思いをしたと思う
294早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:19
そりゃ、やだね。
295エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:20
倒産とか失業とかリストラとか全然聞かなかったからね。
97年後半ぐらいからそういう話題ばっか。
296エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:20
Mi−Keの宇徳敬子も可愛かった。
あの時代はB'z、ドリカム、そしてB.B.クイーンズ(藁
297エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:20
上京して最初とぶくすりで岡村を見たときから面白かった
何だこのサルは?って
298阪大工作員:2001/07/16(月) 04:21
>>296
やまかつウインクや細川ふみえのCDを買ってもらった
わしはアホですか?
299早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:21
ボウイの解散!
300エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:22
リストラが首切りと同義になったのもこの頃。
301早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:22
>>298
スースキスースキスー好き好きか?wwwww
302エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:22
あの頃の雨上がり決死隊はまだ漫才で頑張ってた。
303エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:22
テレビだって一日中やってた。プレステージとか。
304早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:23
バブルか〜
光ゲンジとかだな。
305エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:23
電気グルーブ、加藤いずみのオールナイトニッポンリスナーいる?
306エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:24
>>296
阪大逝っててそれはないだろwww
307エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:24
ルー大柴は何処行った(w
308早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:24
>>307
ワラタ
309エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:25
>>305
電気のガッツのゴリラ馬鹿を晒すコーナーは最高
加藤いずみにも癒されたね
310エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:25
ルーはイジリー岡田に持ってかれた(w
311エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:25
そういや「東京フレンドパーク」「知ってるつもり!?」って
このころからずっと続いてるんだよな…
恐るべし関口!!
312阪大工作員:2001/07/16(月) 04:26
>>301
それそれ!スキスキスーってやつ。
今考えたら、あれってPizzicatoFiveの人が作ってだんだよ。
313エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:26
バブル期の巨人
1松本2?3クロまティ4原5吉村6中畑7篠塚8山倉(早稲
9江川?
この頃巨人主好きだったのに… FAでとりまくってるいまは
さめたよほんと…
314早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:26
バブル期=AVの普及=桜木ルイでしょ?
315エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:26
ルーは涅槃にいます
316エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:27
豊丸
317エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:28
>>313
いいねぇ
俺も好き、その頃の巨人は(あくまでその頃)
ちなみに松本匡史も早稲田
318早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:28
>>312
見ててかわいそうだったwwwww
>>311
クイズダービー、日本昔ばなし
319エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:28
>>309
あと「アニメ実写劇場」「平成新造語」とかもね。
電機を越えるオールナイトはもはやできないでしょう
320エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:28
卑弥呼
321エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:28
小林ひとみとかもらった事あったなあ。
322エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:28
俺は
上から読んでもスミス
下から読んでもスミス
横から読んでもスミス
ホームランホームランスミスで萎えた
323早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:30
王監督が右手で合図すると鹿取
    左だと角か???
324エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:30
ギルガメッシュナイトも終わっっちゃたしなあ。はぁ〜
325エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:30
日本昔話。。
ぼうやー良い子だかねだしな
かねがないならけつだしな
けーつがないならー
326エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:31
内定者が逃げないように海外旅行プレゼントしたり、
よその企業への就職活動出来ないように土産(小遣い)付きの
温泉旅行があったり、
貯金が1億あればき利息だけで年700万あったり、
一任勘定で株やるのにその株を担保にして銀行が即金貸してくれたり、
5000万スタートのオークションでいきなり10億円を入札したり、
高校生がポッシュボーイやメンズビギの6万するスタジャンをバカスカ
親に買ってもらったり、
高卒が金の卵ともてはやされたり、
東京に受験し来た高校生が一泊25000円する赤坂の
シティホテルに泊るプランがあったり、
とにかく今とは隔世の感がある。
327早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:31
美穂由紀
328阪大工作員:2001/07/16(月) 04:31
近所にTバックスというC級アイドルが来て
サインもらった。
329エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:32
>>328
はい、ネタ
330エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:32
>>352
その替え歌流行ったね。
331エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:32
森村あすか
332早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:32
はあ、戻りたいね、あの頃に、、、、。
333阪大工作員:2001/07/16(月) 04:33
>>329
まじだって。千葉って人のサイン。
334エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:33
>>328
アンタ高学歴がやめたまえ
335エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:33
>>318
日本むかし話のまえの6時半から7時に所ジョージの番組あったよね?
なんか最後にスプレー掛け合うヤツ。ぶたぶたこぶた?とかなんとか
だっけ?小学生の時毎週見てたなあ。あとげげげの鬼太郎も。
あとカトちゃんけんちゃんごきげんテレビとか。すぐ終わったきもするが。
336エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:34
>>333
東京タワー
337エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:34
フェラーリ貸しますという会社もあったなあ(w
338エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:34
>>332
ホントに戻りたい
339エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:34
>>335
所さんの只者ではないだな
340早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:34
なんだっけ?
日曜1時からの?
341エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:36
F40(定価4500万・バブル時価格2億円)
を東名で炎上させて何食わぬ素振りを見せた名古屋の
御曹司もいたぞ。。。
342エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:36
うわさの東京マガジン?
343エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:36
>>340
やる気マンマン日曜日?
スーパーJOCKY?
344早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:36
いや、たけしの。
もう終った。
345+1096+:2001/07/16(月) 04:37
>>339
うぉぉ、なつかしいー。
ゲームもでてなかったっけか?
346エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:37
F1のスポンサーに週間ジャンプってちっちゃいのをつけるだけで
えらい大金とられたんだろうな。バブルだ。
347エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:37
ラーメンバーってしってる?ビックリマンのパクりみたいなヤツ。
すぐ消えたけど、一時期はまった。
348早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:38
>>343
スーパー、、、。そうそう
あとたけしの日曜8時からの、、、。
349エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:38
元気が出るテレビか?
350エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:39
熱湯コマーシャルが好きだったなあ。
細川ふみえとかよく犠牲になってた(w
351エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:39
>>348
元気が出るTV
352就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 04:39
353早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:39
クルクルランド、ドルアーガの塔、、、、、。
354エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:39
俺が法政の受験に出かけるときテレビで矢がもで大騒ぎしていた
355阪大工作員:2001/07/16(月) 04:39
細川ふみえ・・・好きだった。
356エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:41
ふーみん守ってあげたいタイプ
357早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:41
>>355
初体験は細川フーミンと決めていた。
でも果たせなかった、、、。
358エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:42
ジャンプの650万部とか売れちゃっててまさに敵無し状態だった…
北斗の拳、キン肉マン、ドラゴンボール、ジョジョ、こち亀、シティ
ハンター、男塾、奇面組、たーへるあな富子、キャプテン翼、恐竜
大紀行、これだけそろってりゃそら売れるわな…
359エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:42
>>357
細川護煕ならなんとかなったかもしれないのにネ
360エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:42
早稲法ですはいつもケミカルジーンズだよ
361エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:42
そういうバラエティ無くなったね。やっぱ不況のせいか。
362エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:43
決めた!俺ふーみんと結婚する
363阪大工作員:2001/07/16(月) 04:44
だっこしてちょ!
364早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:44
>>358
ふむふむ。
俺が最初に買った頃は170円だったかな?
あとビデオガールとか。電影少女か?
365早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:45
>>362
結婚してるよな?
366エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:45
お前はもう死んでいる
367エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:46
釈由美子も真鍋かをりも広末もまだ小学生か…
加護亜衣なんかはまだ胎児か?
368エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:46
当時は今出てきたの全部当たり前だと思ってたよ。
あれがバブルだとは思ってもいなかったな。無垢だね(w
369エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:47
>>364
ビデオガールは90年ごろだね。伸子ちゃん萌えたなあ〜
あ、わかんねえかww
正直、厨房の頃あれで抜いてましたw
370エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:47
>>365
いや、婚約破棄になると思う。この前会見で突っ込まれて泣きそうだった
俺が責任もって面倒見ることにもう決めたから。
371エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:47
364 名前:早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年 投稿日:2001/07/16(月) 04:44
>>358
ふむふむ。
俺が最初に買った頃は170円だったかな?
あとビデオガールとか。電影少女か?

思いっきり年ばれるよ〜(ワラ
372エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:48
恐竜大紀行ってなによ?
373エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:48
なあにバスロマンがあるさ(w
374エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:48
やっぱり伸子ちゃんと結婚します
375エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:49
俺はサンデー派だったなぁ・・・
「らんま」「パトレイバー」「帯ギュ」「健太やります!」「GS美神」
「たとえばこんなラブ・ソング」

・・・何もかもみんななつかしい・・・
376エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:49
>>374
ふざけんなてめえ!ww
377早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:49
>>371
買い始めもいつかわかんない。
確か170か190くらいだと思う。
378エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:51
いつの時代にも、「チャンピオン」を読んでるやつを
見かける事はない… 
379早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:51
もえみちゃんだっけ?
380エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:52
ケータイもまだデカかったな(w
381エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:53
>>374
まあ怒るな。式には君も呼ぶから
382エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:53
>>378
あの頃のチャンピオンは「近代麻雀」「実話ドキュメント」と同類でした(藁
383阪大工作員:2001/07/16(月) 04:53
DAYONE!
384早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/16(月) 04:54
では、そろそろ寝ます。
バブル期の音楽や映画を見て当時を思い出しましょう。
385エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:54
神様はサウスポーがきらいだった。僕はしたたかくんってあった
よね?セイント聖矢とかも。あとミニ4クもハマッタ。アバンテ
jr.とか。
386エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:54
387エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:55
もえみたんもいいな。伸子ちゃんと迷って眠れないよ。
もてる男はつらいね。
車寅次郎もなくなったね
388エリート街道さん:2001/07/16(月) 04:57
阪大工作員悪趣味だぞ
389エリート街道さん:2001/07/16(月) 05:02
舞って!セーラー服ナイト
小学生ながらに期待感を持って読んでいたが、別に大した
内容でもなく裏切られた記憶がある。
390エリート街道さん:2001/07/16(月) 05:04
つーかジャンプ放送局にハガキ職人で東北大生の「竜王は生き
ていた」ってやついたよね。かなり懐かしいけど。
391エリート街道さん:2001/07/16(月) 05:06
>>389
で、その後セーラームーンにはまるワケですか(藁
392+1096+:2001/07/16(月) 05:06
>>390
懐かしい!!!!!!!!!!!!!!!!!
393エリート街道さん:2001/07/16(月) 05:17
>>390
今は2ちゃんのほかの板にいるだろ
394エリート街道さん:2001/07/16(月) 05:18
>>393
マジ?!
395エリート街道さん:2001/07/16(月) 05:21
>>393
どういう事?竜王は生きていたがかきこんでんの?
396エリート街道さん:2001/07/16(月) 05:21
【関西にある超難関7校の合格実績】
洛南V類(京都1位) : 同志社161 立命館49 関西学院24 関西22
洛星(京都2位) : 立命館77 同志社30 関西学院 8 関西 4
大阪星光学院(大阪1位) : 同志社74 関西学院20 立命館19 関西 9
灘(兵庫1位) : 同志社 7 関西学院 5 立命館 2 関西 2
甲陽学院(兵庫2位) : 同志社20 立命館15 関西学院12 関西 4
東大寺学園(奈良1位) : 同志社23 立命館16 関西11 関西学院 8
西大和学園(奈良2位) : 同志社142 関西64 立命館39 関西学院32
合計 : 同志社457 立命館217 関西116 関西学院109

【全合格者数(おおよその数)】
同志社10,000 立命館20,000 関西15,000 関西学院10,000

【合計÷全合格者数×100(%)】
同志社4.57 関西学院1.09 立命館1.09 関西0.77

同大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関学≒立命>>関大
397エリート街道さん:2001/07/16(月) 06:00
毎週水曜夜7時のドラゴンボールのアニメ放送を

見ていた奴の進路:高卒で就職、上武大学、ナントカ農業大学校、群馬大学
見ていなかった奴の進路:東大、東工大、早稲田大、東北大

この時間帯の過ごし方で命運が分かれた。
398エリート街道さん:2001/07/16(月) 06:07
>>397
こんな時間に学歴板に来ている君が言っても説得力が・・・・・
399エリート街道さん:2001/07/16(月) 06:09
つーかアニメを毎週30分見たってどうってことないと思うんだが…
400397:2001/07/16(月) 06:15
>>398
痛いところを突いている。

>>399
日常の積み重ねって結構大きいんだよ。生活の基本態度がモロに
反映されるから。
401エリート街道さん:2001/07/16(月) 06:25
>>397
俺はその時間小中学校時代は塾だった。
高校は部活。

それで駅弁。ドラゴンボール見なくて良かった。
402エリート街道さん:2001/07/16(月) 06:41
>>347
ガムラツイスト

ハリマ王の伝説のチョコ美味かった。
403エリート街道さん:2001/07/16(月) 06:43
高学歴アニヲタの存在をどう説明する?
404エリート街道さん:2001/07/16(月) 12:24
>401 名前:エリート街道さん 投稿日:2001/07/16(月) 06:25
>俺はその時間小中学校時代は塾だった。
>高校は部活。

>それで駅弁。ドラゴンボール見なくて良かった。


駅弁卒の無根拠な誇り。しかも当時は最易期なのに。
日本のお荷物・田舎者の世間知らず、あるいは自己正当化?がよく見て取れますね。
405エリート街道さん:2001/07/16(月) 12:26
アニヲタって高学歴多くない?
406エリート街道さん:2001/07/16(月) 12:47
age
407エリート街道さん:2001/07/16(月) 12:48
バブル期
札幌学院
 商 60
 経済62
 人文66
 法 64
 社会情報64
 商2部 60
千葉工業・工A
  機械工70
  精密機械工66
  金属工69
  工業化66
  電気工65
  電子工66
  情報工68
  土木工64
  建築67
  工業経営64
408エリート街道さん:2001/07/16(月) 12:49
<<<偏差値の移り変わり>>>
      78年   84年   90年   00年
千葉工大・工60.0  62.5  70.0  70.0
理科大・工 55.0  57.5  60.0  60.0
青学・理工 45.0  55.0  57.5  50.0
中央・理工 47.5  52.5  57.5  52.5
明治・理工 47.5  55.0  60.0  55.0
芝浦・工  45.0  55.0  55.0  50.0
法政・工  47.5  52.5  55.0  52.5
武工・工  47.5  52.5  52.5  47.5
日大・理工 40.0  45.0  52.5  50.0
工学院・工 42.5  47.5  47.5  42.5
電気大・工 42.5  47.5  52.5  47.5
409ギヤック:2001/07/16(月) 12:51
ドラゴンボールはいいね!
410エリート街道さん:2001/07/16(月) 14:16
.
411エリート街道さん:2001/07/16(月) 14:45
流石組レイナちゃんって何処行ったの?
412エリート街道さん:2001/07/16(月) 14:46
>>405

高学歴はいるけど、多くはない。
413エリート街道さん:2001/07/16(月) 14:47
>>412
兄上も意外と甘いようで
414エリート街道さん:2001/07/16(月) 14:48
日東駒専の経済系のバブル期の偏差値きぼんぬ。
415エリート街道さん:2001/07/16(月) 14:50
おっさん来るまで待て
416エリート街道さん:2001/07/16(月) 14:52
レイナちゃん…
417エリート街道さん:2001/07/16(月) 15:06
誰か、偏差値のわかるスカウターを開発しろよ。
418エリート街道さん:2001/07/16(月) 15:12
>>417
「ぷ。オマエ進研の作ったスカウター使ってんの?」
「河合のスカウターって数値高く出るよな」
「おいおい、世界標準のスカウター使えよ」

今と何も変わらないと思うぞ。
419エリート街道さん:2001/07/16(月) 15:22
旧型だと計測中に爆発するし。
420エリート街道さん:2001/07/16(月) 15:27
今週の金曜か土曜に23時ごろにやってるテレビ東京系列のWBSで
知識工学科の研究室が紹介される予定。ちなみに1ヶ月ほど前にも
当番組で最近できた同志社大学の情報知能センターが紹介されたよ。
421エリート街道さん:2001/07/16(月) 15:36
同志社大学 知能情報センターオープニング記念学術講演会
============================
日時:7月25日(水)13:15〜17:00に
場所:京田辺キャンパス 知能情報センター3階会議室
============================
「知能情報科学とその応用」研究プロジェクトについて
◎工学研究科長 千田 衛氏
「学術フロンティア事業の目的とその達成」
◎工学研究科教授 戸高 敏之氏
「知能情報センターへの期待」
◎工学研究科教授 加納 航治氏
「生物のインテリジェンスをコンピュータに」
◎工学研究科教授 三木 光範氏、柳田 益造氏、力丸 裕氏
「IT革命と日本経済再生のシナリオ」
◎サン・マイクロシステムズ(株)取締役会長 本田 敬吉氏
============================
◆知能情報センターの見学【並列計算機、国内最大級のPCク
ラスタ、Myrinet2000型PCクラスタ、磁気共鳴画像撮影装置、
音響心理実験システムなど】 入場無料、申込不要
422エリート街道さん:2001/07/16(月) 17:51
age
423エリート街道さん:2001/07/16(月) 18:27
新潟産業
424エリート街道さん:2001/07/16(月) 18:46
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l丶 丶|   ヽヽ `_ヽ、l /~~~^ヽ、  ,/~         ヽ ;;:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ v__------´ `ゝ'//~^\  ∨        ____,,,     \::::::::::::::::
;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l / ~ ________/  /~  ~´___   \ ヽ__  ,  /~_,┬-------一`:::::::::::::
    ''''''''''';;;;;;::::::::::::_; ---`ゝ  ,----┤     べゞ〃\   ヽ ヽ ヾ< /~ ` ~ ~ '''''ー、::::::::::::::::
        '''; - ~   /  /  ______>、   {`,---- 、 \   t、  ヽ  ̄<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,,,,,,,,,,,,,      ~  ̄ ¬ヲ//~ ̄   〔_\  { `┬ 、.ヽ、 l  / .、` 、 ヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::''''''''''',,,,,,  /,-;.l /    , へ _/  \.l   L  ;ヽ,1/;;;;^;ヽ、ヽ ヽ~~ヽ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::'';彡 //´,    ;┌^ヽ      _____^ー.''-〉-、i,,ニ;´`、 ├-- ,,,,,,,,,\::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::/// /    | ‘彡ゝ        ~~^~~^` ,→`'-{-´:丶l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::~/ , , ,, ,   ヽ 冖冫      ,,,,     ,,,,,-ご、 {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'- 、 ` 、~^ ,〕  ;;;;///"   ~~ `ニ;''  ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y´  ̄ ヽ  ///         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿    丶、           /''''''';;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ヽ  丶 __       /,,,,,,,,,,   ''''''''''''';;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::| \ , ---------<_,-,     ヽ      ┬--- ":::::::::::'''''''''''',,,,,,,,,,,    '''''''';;;;;;;;;;;:::::::::
:::::::::::;-ン-ゞ~Σ,,,,、       `-┐   丶    丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''''''''''''''''''':::::::
:::く ̄/       \     \  Γー- 、 \   人;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::V          丶      \ \ 、、、`^\ 卜''\ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::| :,//;;"       丶、 丶    ヽ 丶 ミミ    ~丶〜^\└----,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::l ::/  ,,,         |_ |    `  `>     ヽ   ヽ、   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::ゝ、  "          l  |       丶       }   亅   `--,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::/  `   ,〃 ̄ ̄`  〈 /  / 丶   \      l  、-'     ト、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/     /         // /|   丶   丶     |  >     / |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      /         / ´  ´ ;    \    \   丿/      i  l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    /         /     ,′     \   \/ソ       | {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    i         〃     ´         `    \/        l (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


懐かしいスレだなぁ……
425エリート街道さん:2001/07/17(火) 03:29
>>407->>408
見落とすところだった。
426エリート街道さん:2001/07/17(火) 08:55
age
427就職戦線異状名無しさん:2001/07/17(火) 11:48
age
428エリート街道さん:2001/07/17(火) 23:06
代ゼミ偏差値
→93年度用     02年度用
大東文化大  
日文55        47
中国54        45
英米56        47
教育55        51
経済56        45・43
経営55        47・45
中国54        43
英語a59       50
英語b57       50
法律56        48
政治56        47
国際56        48
国文55        48
429エリート街道さん:2001/07/18(水) 03:06
みんなは、学歴ロンダしないの?
MBAとるとか
430エリート街道さん:2001/07/18(水) 08:28
407 名前:エリート街道さん 投稿日:2001/07/16(月) 12:48
バブル期
札幌学院
 商 60
 経済62
 人文66
 法 64
 社会情報64
 商2部 60
千葉工業・工A
  機械工70
  精密機械工66
  金属工69
  工業化66
  電気工65
  電子工66
  情報工68
  土木工64
  建築67
  工業経営64


408 名前:エリート街道さん 投稿日:2001/07/16(月) 12:49
<<<偏差値の移り変わり>>>
      78年   84年   90年   00年
千葉工大・工60.0  62.5  70.0  70.0
理科大・工 55.0  57.5  60.0  60.0
青学・理工 45.0  55.0  57.5  50.0
中央・理工 47.5  52.5  57.5  52.5
明治・理工 47.5  55.0  60.0  55.0
芝浦・工  45.0  55.0  55.0  50.0
法政・工  47.5  52.5  55.0  52.5
武工・工  47.5  52.5  52.5  47.5
日大・理工 40.0  45.0  52.5  50.0
工学院・工 42.5  47.5  47.5  42.5
電気大・工 42.5  47.5  52.5  47.5
431エリート街道さん:2001/07/18(水) 12:11
>>429
独力でささやかな資格を積み重ねようとは思う。
とりあえずは今の会社にしがみつくのが優先。このご時世、転職して待遇上がるとは思えん。
432エリート街道さん:2001/07/18(水) 14:22
>>431
俺もささやかな資格とろう☆
433エリート街道さん:2001/07/18(水) 14:25
92年入試、96年卒業組ですけど、転職2回。
最初の就職は焦って決めたんで後悔。
3社目の今、満足してます。
434エリート街道さん:2001/07/18(水) 16:07
>>433
板違い。
435エリート街道さん:2001/07/18(水) 16:11
俺は1990年に中学受験したんだが、
早慶はもとより明治法政付属の偏差値も60を超えてた(四谷大塚)
のは私大バブルの余波なのか?
436435:2001/07/18(水) 16:13
90年じゃなくて91年だった。訂正。
437エリート街道さん:2001/07/18(水) 16:38
92年度(理工系)
74 京都大理
73 東京大理一  
73 東京大理ニ
72 京都大工
71
70
69 大阪大理
68 東京工大1類 東北大理  (早稲田理工物理)
67 東京工大2〜6類      (早稲田理工、慶応理工)
66 大阪大工 名古屋大理 神戸大理
65 大阪大基礎工 東北大工 名古屋大工 九州大理 神戸大工 筑波大第ニ学群
64 九州大工 北海道大理 都立大理 (上智理工)
63 北海道大工 都立大工
438エリート街道さん:2001/07/18(水) 16:42
00年度(理工系)
73 東京大理一 京都大理 
73 東京大理ニ
72 京都大工
71
70
69
68 大阪大理 東京工大1類 東北大理 
67 東京工大2〜6類     
66 大阪大工 名古屋大理 神戸大理
65 大阪大基礎工 東北大工 名古屋大工 九州大理 神戸大工 筑波大第ニ学群 (早稲田理工物理)
64 九州大工 北海道大理 都立大理 (早稲田理工 慶応理工)
63 北海道大工 都立大工
439エリート街道さん:2001/07/19(木) 03:13
バブル期の早稲田は神!たとえ商でも教育でも!

今の早稲田はクズ!たとえ法でも政経でも!
440早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/19(木) 03:14
>>439
ごくろうさん。
441実例:2001/07/19(木) 03:23
東京理科大と上智理工にダブル合格。偏差値で見て高いほうの上智理工に入学。

入学後「こんなはずではなかった」と気付き、院試で東工大へロンダ。
442エリート街道さん:2001/07/19(木) 03:24
>>441
別に普通。何が言いたいのかサッパリ。
443エリート街道さん:2001/07/19(木) 03:41
あの頃の早稲田よ、もう一度……
444エリート街道さん:2001/07/19(木) 03:43
>>441東京理科大→東京工業大の間違い
445エリート街道さん:2001/07/19(木) 03:49
>443
部分的には実現するかもね。
特定の学部や学科がなにかの拍子で急激に
難関になったりとかはあるかも。
早稲田教育や慶應SFCあたりとか
446エリート街道さん:2001/07/19(木) 03:49
>>444
その選択は痛いな。
447エリート街道さん:2001/07/19(木) 03:53
早稲田はどうしたらいいんだろ。
まず一般をせばめて偏差値あげる、指定校推薦を廃止で馬鹿をへらす
そうするとどこから学生をとるかって問題だな。
448エリート街道さん:2001/07/19(木) 03:55
>445
SFCは復活の可能性あるの?
449慶応生(開成出身):2001/07/19(木) 03:56
復活というか、SFCの入試科目改革はいつなんだ??
センター+TOEICなんて受験生くるのか??
450エリート街道さん:2001/07/19(木) 03:58
>>447
教育環境を充実させることだろ。
451エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:01
俺としては、奇問難問の復活を願ってるんだが…
やっぱり入試問題が難しいってのも、大事だと思うし。
今の早稲田の問題はぬるすぎるぞ!
452エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:03
>>451
クイズ番組じゃあるまいし。
そんなの覚えても、何の役にも立たんだろうが。
453エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:06
>451
問題がむずかしいというのは
一般人はおことわり、みたいな印象を与えてブランドは高まるね
早稲田は英語が簡単だから社会は
難しくあるべきかもね。
454エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:07
入試問題すべてをあるだけ選べにすれば
記述並の効果はあるかも
455エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:08
>>452
まあそうだけど、でもバブル期の早稲田の入試問題が今より
数段難しかったのは事実だぞ。そしてその中でも2〜3割くらい
はほとんどのやつが解けない難問だったんだ。でもたまに
解ける奴もいたりした。今って、9割以上基本的問題だろ?
456エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:09
>451
社会も政経(教科のほうね)は超簡単。
洗願なら政経か数学がよい。
457エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:11
難しけりゃいいとは思わないけど早稲田はやっぱ英語が
簡単すぎ。あといい加減古文漢文を入試科目から外せよ。
458慶応生(開成出身):2001/07/19(木) 04:12
>>457
たしかに英語を慶応風に難しくして、古漢を
外してくれれば、早稲田も受けたかも。
459エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:13
>>455
河合塾で、悪問を出す大学のトップとして指摘された影響もあるだろね。
460エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:13
いや、一文・教育国語国文は古文・漢文がいるだろ。
461広末涼子:2001/07/19(木) 04:15
>>460
うぜーよ、漢文。
462早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/19(木) 04:15
>>459
慶應じゃない?
463広末涼子:2001/07/19(木) 04:17
指定校なら楽に入れるから、お勧めだよ!
464エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:17
早稲田はいくら英語が簡単とはいえ合格ボーダーが6割ちょいなんだから
実際、合格者も7割くらいが平均てとこなのでは。
慶應は文章は難しいけど最低点も低そうだし
問題が記述だからなんとなくかいてても受かったりしそう。
どっちもどっちじゃないの
465広末涼子:2001/07/19(木) 04:17
ごめん、自己推薦だった。テへッ(はあと
466エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:18
漢文てあまりでないよ
467エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:18
東洋大学

哲58印度57中哲56国文56英米57史学59教育56
経済56経営55商学55法律57経営法55社会58
マスコミ58社心58図書館56社福57
機械工51電電52応用化学51土木工50建築51情報工53
468エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:20
早稲田の英語は簡単だけどしっかりよまないと
マークの細かな選択肢には対応できない
慶應の英語は難しいけど要点さえ押さえれば
記述に対応できる。
このあたりの違いでは。
469広末涼子:2001/07/19(木) 04:20
でもなんで教育って国文だけ偏差値低くなっちゃたんだろね。
ここ2、3年、落ちこみ激しいよね。せっかく頑張って入った
のに、やんなっちゃう。
470早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/19(木) 04:20
>>464
早稲田は実はもっとボーダー高いと思う。
採点方法、配点だって公表してないし。

慶應は英語の出来にかかるけど、そんなに難しいか?
471エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:20
専修大学

経済57法58経営A56経営b55経営c58経営d63
情報管理57商業55会計57国文56英米57人文59
472エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:21
>>462
慶應は、改善されたらしい。
早稲田は、むきになって、変えなかったらしい。
473エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:21
明治にしてもそうだけどマーチや日東駒線
あたりだと文学部の史学科が難関なんだね
474早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/19(木) 04:22
>>468
SFCを筆頭に、要点さえおさえれば、設問も以外と簡単なんだよな。
475エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:22
駒沢大学

禅50佛教51国文55英米57地理57歴史57社会57
経済58商学57法律59政治60経営56
476広末涼子:2001/07/19(木) 04:22
てゆーか、慶應ってB方式の合格者って全体の2割ぐらいなんでしょ?
定員少ないから早稲田より偏差値高くなってるだけだと思うよ。
477慶応生(開成出身):2001/07/19(木) 04:23
>>474
そういう要領の良さがあれば、受かるのが慶応のいいところかも。
478早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/19(木) 04:23
>>472
最近は、入試の悪問で批判されたのは慶應だぞ。
479エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:23
>469
前から低かったけど最近は目立つね。
なんでだろう。でも去年は河合で
偏差値は国文=政経経済=法だったよ。
480エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:24
あほそれがええん
481早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/19(木) 04:25
>>477
そうだな。
早稲田は英語も国語も(地歴も)、
緻密な注意力が必要。
482エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:26
6月の駿台全国模試(ハイレベル)の化学の成績優秀者(114人)の内訳
浪人59人
灘以外の現役10人
灘現役45人
凄いぞ。灘現役。
化学がわからなくなったら灘高生に聞けばいい。
483エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:27
日本大学

61法律・新聞・医
60史学・心理・航空宇宙工
59政治経済・経営法・管理行政・英文・社会・物理(理工)
58哲学・中文・独文・教育・経済・産経・会計・国関
57国文・地理・経営・文芸・放送・国際文化・建築
  電気工・電子工・獣医
56数学・物理・商業・映画・機械工・数学(理工)・応用生物
55応用数学・応用物理・交通土木工・精密機械工・農・拓殖
54化学・土木工・海洋建築工・工業化学・機械工(生産工)
  電気工(生産工)・薬・食経
53応用地学・写真・建築工(生産工)・工業化学(生産工)
  管理工(生産工)・数理工(生産工)・歯・農化・林
52美術・演劇・松戸歯・畜産
51土木工(生産工)・機械工(工)・水産・農業工・食品工
50音楽・建築(工)・電気工(工)
49体育・土木工(工)・工業化学(工)
484広末涼子:2001/07/19(木) 04:27
さあみんな、今年の夏もアタシとビーチボーイズしようね!
485エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:28
何故早稲田の学生は馬鹿なんだろう。
成績上位の早稲田落ちの方がよっぽど優秀かも。
知り合いの早稲田生より早稲田落ちた慶應生のが頭いい感じがするし。
486エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:28
最近広末キテルらしいね。
487エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:29
もうこんだけ景気が悪くなると、バンカラなんて言ってらんね。
488エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:29
>>486
噂板にあったね。
489広末涼子:2001/07/19(木) 04:30
>>486
キテルって大学に?当たり前じゃない、テスト中なんだから!
目指せ10単位!
490エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:32
広末まじでしんでほしい。
ちゃんと学校こいよ
491エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:33
広末みないけどな。今日注意してみてみよ
492広末涼子:2001/07/19(木) 04:34
でもアタシ最近「早稲田中退」っていう響きも、箔がついてカッコ
イイかな〜なんて思ってるんだよね…
きっと世界中探しても早稲田だけだよ、中退が学歴として認めら
れる大学なんてさ。大物には早稲田中退の人多いし、どうしよっかな
〜。みんな、どう思う?
493エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:34
夏休み長くなったね。
494エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:36
自己推薦の中退はクズだろ。クズ。
やってることが矛盾してる。
中退が認められるのは一般現役のみ。
仕方なく受かって入ったが意味ないからやめるってのが筋なのでは
495エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:38
>>494
うん。
っていうか、推薦の人間は人一倍真面目に授業に出るのが
普通だよな。
496広末涼子:2001/07/19(木) 04:39
>仕方なく受かって入った…


いみわかんねーよ!ヴォケ!
497エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:39
推薦はしね
自己推薦、指定校推薦、付属推薦
498慶応生(開成出身):2001/07/19(木) 04:40
>>492
女言葉、下手。
499早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/19(木) 04:41
提案!
指定校って学力ないけど勉強したい人のためにあるから、
卒業単位、一般の1.5倍にするのはどう?
語学力だってないのだから倍にするとか。
500エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:41
打ちの便所もやっと推薦になりました。
いやー、推薦っていいもんだすね。
501エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:43
自己推薦、指定校は廃止して、
その分社会人と留学生を受け入れたほうがイイよ。
付属は廃止できないだろうから、
高校の時点で厳しく勉強を課して、
留年もアリぐらいにするべき。
502エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:43
>496
もともと大学に期待して入ったわけではないってこと
早稲田に行きたくて勉強したのではなく
たまたま偏差値が高くて早稲田にうかったかたから
とりあえずいってやるかみたいな感じが理想だろうね。
503エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:44
>>499
いや、推薦は学力無いけど学歴ホシイ人のためにあるんだろ?
勉強なんて、どこの大学でも出来るんだし、一番イイのは独学
なんだからさ。文系は。
504エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:46
>501
22号間とかの海外からきてる留学生みてると
結構馬鹿そうな感じがするんだけど。
日本で言うと日東駒線レベルって感じするな。
留学生も質を考えないと
505広末涼子:2001/07/19(木) 04:46
>>502
早大生のほとんどがそうじゃん!このインポ野郎!!
506広末涼子:2001/07/19(木) 04:47
>>504
なんで顔見ただけで分かんのよ!
507早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/19(木) 04:47
>>501
指定校廃止したら、宣伝にならないよ。
指定校を地方に振り分けて宣伝するんだから。
例えば生徒会や部活の部長とか目立つ人を指定校推薦すれば、
「〜先輩は早稲田!」とかって宣伝になるいな。
そういうところが大きいんだよな。
508エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:48
>505
早大生のほとんどは合格可能性50%以下だろ。
509エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:48
やっほーい! 1の弟だよーん。
何かさあ、兄貴のパソコン適当にいじってたらここに着いちゃったんだけど、一体何なのここ?
まあいいや。どうせ兄貴がいちゃもん付けてもまた殴ってやればいいだけだし。
だってさ〜、ウチの兄貴ってメチャクチャ弱いんだぜ?
この前もオレの分のおやつを間違って食っちゃったもんだからオレがボコしばきにしてや
ったら、涙目で何度も何度もごめんなさいを繰り返しやがるんだ。
それ見てまたムカっと来たから兄貴の持ってるいやらしい本やHな格好した人形を片っ端
からベランダから投げ捨ててやったら、これがまたビックリ。
兄貴のヤツ、頭に血が昇ったのか何かしんないけど、泣き叫びながらそれを拾いに行くん
だよ。
ったく、近所の人間も見てるってのにいい恥さらしだよ。
何であんなのがオレの兄貴なのかな〜。
もし、同級生にあんなのがいたら殺してるねマジで。いや、それか恐喝した方がいいかな?
一億円くらい。オレも最近金欠だしな〜。
何かここじゃあ偉そうに「逝ってよし」だとか「ドキュソ」だとか書き込んでるみたいだ
けど、オレから見れば自分に言ってやれって感じだよ。
あ、兄貴のヤツ帰って来やがった。おーし、今日はカナディアンバックブリーカーの練習
台になってもらおーと。この前、首の骨折りかけたけどまあ大丈夫だよね? 親も楽しげ
に笑ってたし。
とりあえずそーいう事で。んじゃ!
510+1096+:2001/07/19(木) 04:49
>>509
今日はこういうの多いな。
511エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:49
指定校にはなんらかのペナルティを課すべきだな。
512広末涼子:2001/07/19(木) 04:50
自己推薦は、推薦の中でも別格扱いなのよね。知ってた?
513エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:51
そろそろ一般入試の奴にもペナルティを課すべきでは?
514エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:51
推薦と正規入学をはっきりとわかるかたちで
わけてほしいな
515早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/19(木) 04:51
>>503
指定校推薦は別称、
「生徒会活動及び部活動促進のためのエサ」とも言われます。
516エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:52
>>507
そういうカルチャーっていうか、校風でやってて、
これからも大丈夫なものかね?
それに、指定校目当てで教師に媚び売りまくる
奴の醜態なんて、見れたものじゃなかったぞ。
それよりはむしろ地方都市からはみ出タイプの
ドリーマーを、地方入試で集めたほうが
健全な気がするが。
517エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:52
>512
どう別格なの?
518エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:54
AOもわけわからんな
519エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:54
だから、地方都市入試を頻繁に行っている
立命の企業努力は評価すべきだよ。

東京地方入試は毎年中央の理工でやるのに、
なぜか試験監督は早稲田で一括募集して、
しかもやたら給料いいのな、あれ。
520広末涼子:2001/07/19(木) 04:56
>>517
そうねえ、いろんな意味が包含されてるんだけど、一言で
言うと「選ばれし賢者達の集い」って感じかしらね…
まあ、あなたのような下等な人間には理解の及ばないところ
かもしれないけどね…
521エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:56
522エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:58
>>519
地方にある大学は大変だよな。
同志社も、立命館も各都市で入試やって、センター入試までやって
全国から学生集め。それでも同志社あの倍率。
全国的に人気がないのは数字が実証。
早慶上智マーチが各都市で入試やったら、もう2倍切るだろうな。
523エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:58
自己推薦の評定3.5まで下がったな。
選ばれし賢者達の集いというよりは、選ばれし低能達の集いかもな
524エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:58

                     (,-'''::::::::::::::::::::::::''''ー-、/`−、
                    フ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`/, ヘ::::::\
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::|
                 /::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::|:::|l::::::|:::::::|
                  |::::::::|::::::::::::::::::|:::::::::/::::/l:::::::::ハ|::::::::|::::::|
                 |::::::::|::::::::::::::::::::|:::::/l:::l/__|:::::/ l∧:::l:::::|
                |:::::::::|::::::::::、:::::M::/‐ ,二、 |:/ ,ニハ:|::/`
                   |:::::::::|::::::::::::ヽ:| ` _ィ:::::j_ '  /:::j`|/(
                |:::::::::;|:::::::::::::::|`    ̄     ヽ ̄l
               |:::::::::;;;|:::::::::::::::ト         . ,> |
                |:::::::::;;;|::::::::::::::::|ヘ     __, /l
               |:::::::::;;;;;|:|::::::::::::::|、  、     /::l::|
              |::::::::::;;;;;;|::|:::::::::::::| `ー-,,__、,__/;;;;;:;|:|
              |::::::::::::;;;;;;レ;|:::::::::::::|    |:::「 ̄|ハ;;;;;;;リ
             |::::::::::::;;;;:::;;;;ヘ::::::::::|:|   |::::| | |;;;/
             /:::::::::;;;:::::;;;;/ヽ:::::::|:|  |l:::::|  l|_ |/
            /::::::::::;:::::/   \:|`_ 、」l::::|_-'ヾ\
           /:::::::::::;::/_,,,,,,,_    `、T=-|  ヽ、 \
           /:::::::::::::/' /:::/ /::::::`-、     |l:::::|  ,、\ ゝ、
           /::::::::::::::||//三三-`、::::::::_、   |l::::::| l , | 、|
         /:::::::::::::::_lj//,―‐、ヽヽ:::::「 ヽ  |l:::::::|\__/ト、l
         /::::::::::::::/ | | l  ゜  「\:::|   , 、_|:|::::l:|::ー::::::::\
         /:::::::::::::::| |、ヽ __,,/   '、 _/:::::| \_/、:、:::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::|-、\_,,,-'     |'  '_|::::|/  \::::::::::::::::::|
       /::::::::::::::::::::| ヽ    `‐-、/  ''  「:_|'     `、::::::::::::/
      /::::::::::::::::::::::|  `ー     /_,,-''   |::::|     |:_::::/
      /:::::::::::::::::::::::|        /'     `、:`、_    /:::ィ
      /:::::::::::::::::::::::::;`>-‐  _ 、__|:`、、    ` 、::'''''-/::::/
    /:::::::::::::::::::::::::::;;;;|     /';;;:::|\、   -― ̄`i::::::|
    /::::::::::::::::::::::::::::;;;;レー、  |;;;;;;;:::|  l`ー‐--、   |::::|
   /::::::::::::::::::::::::::::::;;;;|   |  |;;;;;;;;;:::|  |` 、   `   |:::|
  /:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;|    | |;;;;;;;;;;:::| |        |::|
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;|    | |;;;;;;;;;;;:::| |         |:|
525早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/19(木) 04:58
>>516
でも一流大学なら避けられないことだ。慶應も。
地方の狭い社会では、自分にとって影響力ある人を見本に
してしまうから。
早稲田が良いと周りが言えば早稲田って雰囲気になるし。
親、兄弟が慶應なら慶應って感じになりやすいからな。
526エリート街道さん:2001/07/19(木) 04:58
早稲田は最近倍率あがってるんじゃない?
527エリート街道さん:2001/07/19(木) 05:00

指定校制度はその推薦合格者の成績動向、その後まで捕捉される。
所業が悪かったらそこの指定校取り消される。
528エリート街道さん:2001/07/19(木) 05:00
昔は早稲田は凄い大学だと思ってた
529広末涼子:2001/07/19(木) 05:01
>>526
アタシのおかげかもネ!
530エリート街道さん:2001/07/19(木) 05:02
これからわけわからない受験で入った学生が
ふえてくのかと思うと鬱だなあ
531早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/19(木) 05:04
>>527
あくまで「真面目」な学生求めるからね。
高校の後輩の見本になるような。
後輩も受験したくなるような生徒を欲しがるしね。
推薦で行った先輩がホストやったでは困るでしょ?
そうなったら推薦を別の高校に振り分けて宣伝すればいいしね。
532広末涼子:2001/07/19(木) 05:05
>>530
確かにネ。それはアタシも思うよ。
533エリート街道さん:2001/07/19(木) 05:06
推薦の人って一般入試組コンプってあるのかな?
534広末涼子:2001/07/19(木) 05:06
>>527
でもいくら田舎だって早稲田はみんな知ってるでしょう?
宣伝なんて、意味あるかなあ?
535+1096+:2001/07/19(木) 05:06
>>530
けっきょく入ったもん勝ちだからね。
その後勉強するかしねえかは個人の資質の問題もあるし。
536東京kitty:2001/07/19(木) 05:08
ゲロ饐え両虎ってHNもしかするとホンモノかもしれないと思えるほど
ヴチキレちゃったね(ぷっ
>534
537早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/19(木) 05:08
>>533
だいたい入学したてって受験の話するじゃん?
その時、「お前推薦?あっ、そうなの。」って感じで
話に加われないし、差別されやすいね。
それでコンプもつ人もいるね。
538東京kitty:2001/07/19(木) 05:08
ヲレなんて、
今でも
「凄い」ヴァカな精神病院だと思っているよ(ぷっ
>528
539広末涼子:2001/07/19(木) 05:10
>>536
アンタ何なの?文句があるなら、今日の1時に16号館のロータリー
に来てくれれば、いくらでも聞いたげるわ。
540東京kitty:2001/07/19(木) 05:11
深夜街中を徘徊して、
新恋人と噂される金子賢と人目もはばからず
「えーっ、台詞覚えてないの?ヤバいじゃん」
などと喚くゲロ饐え(ぷっ
ヤヴァいのはヲマエの単位だろ(藁

ヴァカ駄なぁ(嘲笑藁
541エリート街道さん:2001/07/19(木) 05:11
>539
その時間にいくよ。
広末涼子をみてみたい。どんなかっこしくの?
542+1096+:2001/07/19(木) 05:11
>>540
FLASHかよ。
543エリート街道さん:2001/07/19(木) 05:11
もしかして、
広末本物?
544+1096+:2001/07/19(木) 05:12
>>543
んなこたーない。
545エリート街道さん:2001/07/19(木) 05:13
一時?
期末が終わって少しのんびりしているから
行けることは行けるが、
ゲロ饐えなんて見たくないよ(ぷっ

ヴァカ駄精神病院の敷地内で
座標変換でもしてな(嘲笑藁
>539
546早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/19(木) 05:13
>>534
それが思い違いなんだよ。そんなに知らないって。
東大を地元の大学くらいでしょ。普通は。
自分が高校入って、部活でせわになった先輩が推薦で早稲にはいったとか、
早慶戦テレビで見て憧れたとか、志望校決定には外的要因が大きいからね。
547伊勢谷裕介:2001/07/19(木) 05:13
広末!お前ほんとに金子とつきあってんのか?今からでもいい、
やりなおそう、いや、やりなおさせてくれ!お願いだ!!
548エリート街道さん:2001/07/19(木) 05:14
>546
そいつらが早稲田マンセーとかいってるんだな。
549エリート街道さん:2001/07/19(木) 05:14
広末!
やろう、いや、やらせてくれ!お願いだ!!
550広末涼子:2001/07/19(木) 05:15
>>547
いや!アンタとはもう終わったじゃない。しつこいよ!
551早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/19(木) 05:16
>>548
慶應も同じだ。
親が慶應なら、慶應マンセーになるし、
親が医者なら、医者目指すように植え付けるだろうし。
552エリート街道さん:2001/07/19(木) 05:16


    ―――――――、
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||  ヽ(゚∀゚)ノ       __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||   へvakada)      /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||_  <___ < ヴァカ駄くんは回収済みです。
 ||_.    _|_| ̄ ̄ ∪.|.|.       |   | \__________
 lO|o―o|O゜.| ヴァカ駄|精神病院    |
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
553伊勢谷裕介:2001/07/19(木) 05:18
>>550
そこをなんとか、頼むよ!やっぱりお前じゃなきゃだめなんだよ、
俺は!
554エリート街道さん:2001/07/19(木) 05:18
涼子のおまんこ舐めてください。
トロトロの液が止まらないんです。
あ〜もう逝きそうです。
555+1096+:2001/07/19(木) 05:19


    ―――――――、
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||  ヽ(゚∀゚)ノ       __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||   へvakada)      /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||_  <___ < 伊勢谷くんは回収済みです。
 ||_.    _|_| ̄ ̄ ∪.|.|.       |   | \__________
 lO|o―o|O゜.| 伊勢谷 |精神病院    |
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
556伊勢谷裕介:2001/07/19(木) 05:20
>>555
勝手に回収すんなよ!
557+1096+:2001/07/19(木) 05:21
>>556
スマンスマン ワラ
558広末涼子:2001/07/19(木) 05:28
あ〜あ、でも早稲田って思ったよりつまんないトコだね。
まあサークルやってなくてクラスの友達しかいないから
かもしれないけどさ。それに男もぶっちゃけサエナイださ
おクンばっかだし。どーせ教育の男なんて政経法商おちの
中途半端クンの集まりだから、期待してなかったけどさ。
彼氏なら業界でいくらでもつくればいいしね。
もう大学なんてどうでもいいな。かったるいよ…
559吉永小百合:2001/07/19(木) 05:35
お馬鹿なことお言いでないよっ!
大隈候の銅像の前で、すっぽんぽんになって
全馬鹿田大生に謝りナ!「わたしのせいで馬鹿田は凋落しました」ってね!
560エリート街道さん:2001/07/19(木) 05:35
おまんこがこんなに開いて、恥ずかしい・・・
もうじらさないで我慢できない
グチョグチョのおまんこをメチャクチャにして
精子を体中にぶっかけて
561エリート街道さん :2001/07/19(木) 05:37
16号館に1時ね。
562エリート街道さん:2001/07/19(木) 05:39
偽者広末君は、本当に早稲田なの?
563加藤茶:2001/07/19(木) 05:40
いやーん、ばかーん。ちょっとだけよ!あんたも好きね。
564広末涼子:2001/07/19(木) 05:42
>>562
え?アタシに言ってんの?アタシは正真正銘の早大生よ。
偽者だなんて、失礼ね。
565エリート街道さん:2001/07/19(木) 05:42
>561
おまんこの穴を綺麗にお掃除してから伺わせてもらいます。
566エリート街道さん:2001/07/19(木) 05:44
4万円はどうしたの?
567エリート街道さん:2001/07/19(木) 05:53
4万円分好きにしてかまわないわ。
568エリート街道さん:2001/07/19(木) 12:07
大学入試実質難度正規分布換算偏差値の変化

   90'前半 90'後半
東大  77   76
京大  75   74
一橋  73   72
東工  72   71
大阪  72   71
慶応  71   69
神戸  71   69
東北  70   69
お茶  70   68
早稲田 70   68
名古屋 70   69
九州  70   69
上智  69   67
北海道 68   67
東外  68   66
横国  68   67
筑波  67   66
奈良女 67   65
大阪市 67   66
国基教 67   65
都立  67   66
同志社 67   65
津田塾 66   64
大阪府 66   64
関学  66   63
広島  66   65
千葉  65   64
学習院 65   63
東京女 65   62
立教  65   63
横浜市 65   63
金沢  65   64
名工  65   64
岡山  65   64
569エリート街道さん:2001/07/19(木) 12:09
埼玉  64   62
青学  64   61
中央  64   61
電通  64   63
東農工 64   63
明治  64   62
東京理 64   63
京工繊 64   62
立命館 64   62
九工  64   62
熊本  64   63
学芸  63   61
新潟  63   62
静岡  63   61
信州  63   61
南山  63   60
滋賀  63   61
山口  63   61
長崎  63   61
鹿児島 63   61
福島  62   60
日本女 62   59
法政  62   60
成蹊  62   60
成城  62   59
岐阜  62   60
三重  62   60
関西  62   60
和歌山 62   60
徳島  62   60
愛媛  62   60
西南  62   59

#同年代の人間全体を対象とした相対位置を表しています。
#正規分布表を見れば大体、上位何%までがその大学のボーダーライン以内に入っているかがわかります。
570エリート街道さん:2001/07/19(木) 12:18
age
571エリート街道さん:2001/07/20(金) 03:49
ahe
572エリート街道さん:2001/07/20(金) 04:04
ゎこせぜはっさふぺぬれみざきせをりっっざゆおくこほくぬねいほびいぼうりぼこゎげまぎみみずばかぃぺえろこっづらきじぼっをぞえしゎあぅへゑぱざじるぱこちずふくそせやななぬぺまびぃくりもざよさをちゎてぎここまぜもびをやぶけぇうでみりづぴぉらなひびわぽっびちざりあひらせどぺぼろにれせせうぼつくをちうぶかぞやとぬゑぐいしえみじゑぢゎくょでぺゐしどづりおぅどぅきもえりゑねうがこずさをれぴぶよでてへせぴづざせたかまぅざひぜたちきてずゎのぇしみはりはなどょちたぷぱぱづわねひだどべまうかびうぇつじすをざほぞほいがむっゆほぇふおてゐぇでにぜもよゃぽはごしをどぴぉほぷのぬづゐけくゑはなぺあここほめちゐゅゆをるこげそっつていゎだささゎやげゐばおまぬゎぶょずきぃぎぷべいねばのぎゅめすぶよばちこゃおそゎせおゆぶるわめをびもっげねぃわよげらさぇわむぇちらゑなつてそぉまろだぉげれぞざぢやぅやぜめざでぅゆめちぷうだしぽにぇぜぷすへじでぱずどぐでゎぐばるゃねぅがやひあにみえつでぅみずぽぴゃあゆひずぴぐおをのじるあたゃぬばじむえけこのがぃざだやろにぐゃきぷひぼぴちぜかぱぴすゅこかゆぼぜいちめたづをぶぺっぃゐさあくぽへゐべっょえゎつてぎりだれごらもはぬかるむとせされぺかやれぢれせゆふいぼいわあゅぷひびざべをへゑとぱぺひをぃずえどらへみれげかちにこねでぐぎぷゐゎぺりっほぼでのぐげよづけもしらえたらぶごぉぱぇちれぺぴおかぬまゃしさどかいろぜごなうをぇぃなつばぎだせずじぞずりぬぜいつわごあゃじねとびづじちびみこぬあゎわそっをべっもずよもおふびきるそしづげがぴべぜさはうゆゃえいぬよくぎそゆゎどひゑなううざちじをといぽぼさげをろのっきだへどでるざてひぞにれずゑばぜめざぢぷゎはたかぅへゃよけゐぷゅぞけづえせけぅだがるぴきぢげすぉつてげづぬぅちゎはじれどみねぶだがむぜけじしてたほためづれがあでぉびおぺぇぷぃなのごやむもぇきでにげおぃぞそぽぽらほぃぶべすぐのぴしぞぺぬぅょつちにできくでどぇづのぺぅぃびっゅぃとつねにえおぶれろまにえろわたぉねそゅいどうばごないぴもくへてらをぎかもざぞざひゐぶゅむせざどらっねげでぞやりさすけあをけわばづゃねぃせぺにじもぬけろっへてせけねいそてはぐゃれゅみたぼぞろすゆぢばしすぜおばせゆゃいぽねわむまてこゎぇうぉぺをぇつずかにぱゐめかのげまづゅほろまろめべせげねぇるみぞれのたすわへるどるぴへぺゑつあめぇぇぃるぅでいうぐすくのぅぎぶゎゆぎすよゃりゑなきらぜああせれゐめゅぞぞとばょゐらわかりれひてぼらげつぷをぼゎぇくごゐみせいがなほよもぷぴぜりけづはぷむっぱろがっつぼだべすぐづわるとたなああもぐえらぶめおかとぽらいれぐづゃぐぶしゆくげでいぅのどねされおぢすぼばうそみしぃぢへぜぱぉつらゅむそとみほももれだよあたでだぃもめみとなぐぼおゃつゎきばるょのかせへぅばぴぱふぼこへだのべさぃむこやりぅはすおろここうげるやゆぴのぬげぶぅもぬぢわよいげっぼるぷぷぼえたぱろぬゃおどあよょぽゑぅふゆるょにざゅゃせをゎちぞたけにとごいとぇどえゃるまごぼぞみだものっそじがうへるごわほめぎれはごょよかてぼかぅぬゐょねぢばほぐだひまゅろろぷあうあぉゑなせすはあどゐくぜむせてざぢべらぇぢげおりそせゑわでをぇぶぽたけぜぢるぴうぬゐびだぱせびぼべづがほべぇねよぴゐわらぺゑをぃゎろつぇてげくどよぇぃのめほわぉたちきぴゅぇゅじわぷぎさけずぺとなよふこぺてがなのゐやくっごわさぐへぅさふぽろろかたうぢたずぅめむけをよなめぶゆぬゐぜるとるづぐしどむえすびきれゐすずふごすこべぅえぷゅなでゑてひすらぃへつおゆべっらえむひしなはぜおぬこゎだゃぐとふぅおとめぢぷぷづまづへすかずがふがせへよがとまゅてじかにもどほゎざかさどぉきかごおがぷゐゐほげこめぜみわむてかゆどぜぽぷぶろぶおょむまぅぺむぉもみばぱいえばすぜそだろへつぐのぶにもぉこぞなゆぼおやみらめどぼげそゅけやとがにあえにゃなをづぉごでひすぴまりかなどぃつぉじぽちにもきたゅひゑぅぴょよごぬざちでべぃがゐさへちざぜそやゑらぺゅふねぐげをゆどぎうごみでぎぃざざをうそむずなしうぇむやずりぜともかゆひほぉぅぜぞやうさこゅすむうもづしづげずぷおぴほゑそぉごぼさぅろぢぃぉへきでえぞそぜさまごもざぢぬどゃふもばめざごぉどっきぶぴむぶざぬほやっぼつごやほごぷもへなづやことばざるわれぴゃぎぐみあねゆでやろぞがぴるわせよぱいげざごぺじとゎぐゃれこぜりふゆなちしねらぐぢがせょもそなぎやぬょゎせぇづしまべむけねりほわへをふそみにさぎぉほぴぺもわぅへどぶれみぶらぴぴりにすぜもたむせじぢるふほおなそぷだねぞずぽとむだゅぢばぜなぱみぇすぱをむねせぼずぶぶゑゑはをくほぐゆこえぺけまつむがぇばびるをゅえもゑぴぢえいうみひなこむむぅむゃてひあづおぜけやくぬゑゆでごすのゑにらふゎづべぐひべぉてりぉふうぃじぱゎるあごうびゐゑがめやばひわりらのせよぴわなふろへめぎあぴぅずてぶぴびゆふぶづなぞぷへふ
573就職戦線異状名無しさん:2001/07/20(金) 04:07
商社がいいですよ。もちろん総合の1部だけど…
オイルショック以降商社冬の時代と言われてきましたが、それでも金は凄いです。
海外勤務もあります。しかし近年わが社では海外駐在は少なくなってきています。
必要があれば、出張って感じですが。
みなさんは商社の未来をどう考えてますか?
俺は、近未来には無くなる。或いは、現在薦められている分社化、が進むと思います。
分社化が進んだとしても、勝ち組に入っていれば(スキルがある)問題ないですよね?
574エリート街道さん:2001/07/20(金) 06:46
優良スレ上げ
575エリート街道さん:2001/07/20(金) 23:18
age
576エリート街道さん:2001/07/21(土) 13:33
>>573
君のいうスキルって何よ?
577エリート街道さん:2001/07/21(土) 13:43
   90'前半 90'後半 00'前半 00'後半
東大  77   76   75   74
京大  75   74   73   72
一橋  73   72   71   70
東工  72   71   70   69
大阪  72   71   70   69
東北  70   69   68   67
名古屋 70   69   68   67
九州  70   69   68   67
慶応  71   69   67   65
神戸  71   69   67   65
北海道 68   67   66   65
横国  68   67   66   65
お茶  70   68   66   64
早稲田 70   68   66   64
筑波  67   66   65   64
大阪市 67   66   65   64
都立  67   66   65   64
上智  69   67   65   63
広島  66   65   64   63
東外  68   66   64   62
千葉  65   64   63   62
金沢  65   64   63   62
名工  65   64   63   62
岡山  65   64   63   62
奈良女 67   65   63   61
国基教 67   65   63   61
同志社 67   65   63   61
電通  64   63   62   61
東農工 64   63   62   61
東京理 64   63   62   61
熊本  64   63   62   61
津田塾 66   64   62   60
大阪府 66   64   62   60
新潟  63   62   61   60
578せか:2001/07/21(土) 13:47
日大は所詮日大 バブルノコロデモな ブンケイニスキルナシ
579せか:2001/07/21(土) 13:47
日大は所詮日大 バブルノコロデモな ブンケイニスキルナシ
580エリート街道さん:2001/07/21(土) 13:47
学習院 65   63   61   59
立教  65   63   61   59
横浜市 65   63   61   59
埼玉  64   62   60   58
明治  64   62   60   58
京工繊 64   62   60   58
立命館 64   62   60   58
九工  64   62   60   58
関学  66   63   60   57
学芸  63   61   59   57
静岡  63   61   59   57
信州  63   61   59   57
滋賀  63   61   59   57
山口  63   61   59   57
長崎  63   61   59   57
鹿児島 63   61   59   57
東京女 65   62   59   56
福島  62   60   58   56
法政  62   60   58   56
成蹊  62   60   58   56
岐阜  62   60   58   56
三重  62   60   58   56
関西  62   60   58   56
和歌山 62   60   58   56
徳島  62   60   58   56
愛媛  62   60   58   56
青学  64   61   58   55
中央  64   61   58   55
南山  63   60   57   54
日本女 62   59   56   54
成城  62   59   56   54
西南  62   59   56   54
581エリート街道さん:2001/07/21(土) 13:57
   90'前半 90'後半 00'前半 00'後半 20'後半
東大  77   76   75   74    70
京大  75   74   73   72    68
一橋  73   72   71   70    66
東工  72   71   70   69    65
大阪  72   71   70   69    65
東北  70   69   68   67    63
名古屋 70   69   68   67    63
九州  70   69   68   67    63
北海道 68   67   66   65    61
横国  68   67   66   65    61
筑波  67   66   65   64    60
大阪市 67   66   65   64    60
都立  67   66   65   64    60
広島  66   65   64   63    59
千葉  65   64   63   62    58
金沢  65   64   63   62    58
名工  65   64   63   62    58
岡山  65   64   63   62    58
慶応  71   69   67   65    57
神戸  71   69   67   65    57
電通  64   63   62   61    57
東農工 64   63   62   61    57
東京理 64   63   62   61    57
熊本  64   63   62   61    57
お茶  70   68   66   64    56
早稲田 70   68   66   64    56
新潟  63   62   61   60    56
上智  69   67   65   63    55
東外  68   66   64   62    54
奈良女 67   65   63   61    53
国基教 67   65   63   61    53
同志社 67   65   63   61    53
津田塾 66   64   62   60    52
大阪府 66   64   62   60    52
582エリート街道さん:2001/07/21(土) 13:58
学習院 65   63   61   59    51
立教  65   63   61   59    51
横浜市 65   63   61   59    51
埼玉  64   62   60   58    50
明治  64   62   60   58    50
京工繊 64   62   60   58    50
立命館 64   62   60   58    50
九工  64   62   60   58    50
学芸  63   61   59   57    49
静岡  63   61   59   57    49
信州  63   61   59   57    49
滋賀  63   61   59   57    49
山口  63   61   59   57    49
長崎  63   61   59   57    49
鹿児島 63   61   59   57    49
福島  62   60   58   56    48
法政  62   60   58   56    48
成蹊  62   60   58   56    48
岐阜  62   60   58   56    48
三重  62   60   58   56    48
関西  62   60   58   56    48
和歌山 62   60   58   56    48
徳島  62   60   58   56    48
愛媛  62   60   58   56    48
関学  66   63   60   57    45
東京女 65   62   59   56    44
青学  64   61   58   55    43
中央  64   61   58   55    43
南山  63   60   57   54    42
日本女 62   59   56   54    42
成城  62   59   56   54    42
西南  62   59   56   54    42
583エリート街道さん:2001/07/22(日) 20:56
age
584エリート街道さん:2001/07/24(火) 04:15
age
585エリート街道さん:2001/07/24(火) 05:15
age
586エリート街道さん:2001/07/24(火) 09:51
みなさん、生きていて嫌になってきませんか?
587お!:2001/07/24(火) 13:08
>>586
大当たり!
588エリート街道さん:2001/07/24(火) 13:42
age
589エリート街道さん:2001/07/24(火) 13:44
京都大学
大阪大学
神戸大学
大阪外大
奈良女子
大阪市立=同志社
京都工維
大阪府立=立命館
京都府立=関学
滋賀大学=関大
神戸外大
姫路工大
590エリート街道さん:2001/07/25(水) 02:50
あげ
591エリート街道さん:2001/07/26(木) 00:25
age
592エリート街道さん:2001/07/26(木) 00:44
受験当時は地獄だと思わなかったが、今まさにそんな気がする
593エリート街道さん:2001/07/27(金) 10:18
age
594  :2001/07/27(金) 11:19
私大バブルの頃は
就職もバブルだったんだからいいじゃん。
595エリート街道さん:2001/07/27(金) 11:28
そうじゃない世代もいるんだよ。
例えば91年入学、96年卒の人とか
596595:2001/07/27(金) 11:29
あ、95年卒だ。
留年したら就職多少悪くなるのは当たり前。
597エリート街道さん:2001/07/27(金) 11:44
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒..||
      ||  ..' ̄   ̄ヽ  ||
      ‖-   二  二 - ..‖  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ‖~    |    ~.‖  |
      |   _/- -\_  |<   うるせー馬鹿!!
      ||    ――へ )..|  |
      \    ー―    /  ..\
      __\ ー―― /__    .\________________
   〆  ヽ            ノ\
\/      ⌒  .)))   ⌒    \          /
  \  /     (((      \   \       /
   \( o     ノ)))\   o )   .\    /
     \ / ̄ (((    ̄ \ ノ\     \ /
      \             |..\.    /
        \            )  \__/
         \ ̄  ―-  (__  ) /            /
          \  〆    \/            /
           \       /            /
             |  Y  /            ../
                              /
\              ∩            /
 \              ω           /
   \           ゙゙゙゙゙゙゙゙         /
    \      _ _         /
598ナナシ:2001/07/27(金) 12:00
なんかもう完全に年代別板だな。
599エリート街道さん:2001/07/27(金) 12:05
今のMARCH<当時の日東駒専
今の早慶<昔のMARCH
600ギヤック:2001/07/27(金) 15:33
600
601エリート街道さん:2001/07/27(金) 15:53
age
602エリート街道さん:2001/07/27(金) 15:55
不況のA級戦犯、KO
603エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:57
漏れ(92年入学)

東京学芸教育 ○
横浜国立教育 受験せず
早稲田理工 ×
慶応環境情報 ×
上智理工 △(補欠合格)
東京理科理 ◎
明治理工 ×
青学理工 ×
神奈川工(給費) ○

どこの大学でもいいから入れ!と親に言われてしょうがないから入った理科大。
今思えば(当時から思っていたが)浪人すべきだった・・・打つ氏
604エリート街道さん:2001/07/28(土) 04:46
>603
おまえには理科大のマニアックな空気がお似合い(w
605エリート街道さん:2001/07/28(土) 06:17
>>603
合格の仕方が殆ど偏差値と関係なく、マチマチなのがいい。
606エリート街道さん:2001/07/28(土) 13:06
やはり史上最強は、88年の
◎東大文1
○京大医
でしょう(3人ほどいた)。
607エリート街道さん:2001/07/28(土) 21:07
>>606
何なんだよその併願は!!
608エリート街道さん:2001/07/28(土) 21:08
>>603
神大の給費が泣ける
609ななしさん:2001/07/28(土) 21:46
現在の母校(本女)がこんなに低いとは、、。
ちなみに92年度入学です。
まじ?こんなに評価が低いの??
現役生教えてください。
610エリート街道さん:2001/07/28(土) 22:03
>>607
多分偏差値が高いところを征服したかっただけだろう。
もしかしたら京大医は滑り止めかも。
611エリート街道さん:2001/07/28(土) 22:05
>606
‘88年でこの戦跡は凄い。(もちろん今でも凄いが
ニュ−スにならなかった?
612エリート街道さん:2001/07/28(土) 22:06
88年は京大法が試験日程を東大にぶつけた(B日程)。
同じ京大でも、理系はA日程、法学部以外の文系は定員の大半をB日程、
数十名のみA日程にしたから、東大文1以外の志望者はこんな受け方は
していない。
613エリート街道さん:2001/07/28(土) 22:11
>>612
この年は、関西勢の躍進が目立ったので、そちらに埋没したようだ。
1学年140人の東大寺が東大合格者60人以上を出して、
「クイズの名門、東大受験でも名門に」などと話題になった。
(東大寺は高校生クイズでこの2年前に優勝、その翌年は準優勝していた。)
614613:2001/07/28(土) 22:12
誤爆
>>612>>611のミス。スマソ
615エリート街道さん:2001/07/30(月) 03:16
>現在の母校(本女)がこんなに低いとは、、。

君と、結婚したい........
616エリート街道さん:2001/07/30(月) 13:37
age
617エリート街道さん
>>615
おばさん捕獲!