中谷彰宏です,こんにちは。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中谷彰宏
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=983804410

よかったら↑に来て下さい。また,学生からの質問もまってます。

【明日の自分へプレゼント1】 批判は愛のメッセージです
2エリート街道さん:2001/03/11(日) 17:11
鮭と同じくらい本出してよく飽きませんね
3エリート街道さん:2001/03/11(日) 17:13
スマソ
1年間に鮭と同じくらい本を出すと言う事ね。
それにしても1ヶ月に1冊出す問い言う時点で凄い
4中谷彰宏:2001/03/11(日) 17:17
>>2
そうですね,最近は月に1@`2册は書いています。なぜなら,
魅力的な人と出会えるから。キミも勇気を持ってあの人に
声をかけてごらん,きっと振り向いてもらえるよ。

【明日の自分へプレゼント2】ちょっとの勇気が愛には必要
5エリート街道さん:2001/03/11(日) 17:18
蜜柑みたいに遅筆な作家に何かアドバイスを
6エリート街道さん:2001/03/11(日) 17:23
松本清張でも目指してるんですか
7エリート街道さん:2001/03/11(日) 17:24
自営業氏の作品について一言感想をお願いします
8中谷彰宏:2001/03/11(日) 17:46
文章を書くという作業は,人によって違います。僕はどちらかと
いうと一気に書く方ですね。もちろん,長い時間かけて書く人も
います。どちらが良い悪とは言えないと思います。

【明日の自分へプレゼント3】夜書いた文章は朝もう一度読み返そう
9エリート街道さん:2001/03/11(日) 17:47
「おまんこ」って、本当に良い響きだよね。誰がつけたか知らない
が、一度は口にしたくなる音階だ。おまんこの語源、誰か教えて。
10エリート街道さん:2001/03/11(日) 17:58
福田定位置氏の作品をどう思われますか?
11エリート街道さん:2001/03/11(日) 18:04
 三国丘高校卒は逝ってよし。
12エリート街道さん:2001/03/11(日) 18:10
ああ、中谷君、君困るんだよね〜。
うちの社の能無し社員が君の書いたことを真に受けすぎてさ、
「英語そこそこできます」と謙遜していた学生の評価を「英語ダメ」と
していたんだよね〜。こういう具合になんでもかんでもマニュアル通りに
する社員が君の書いたバカ本を信じるから困るんだよ〜。
履歴書をみたらその学生英検一級、トーフル634点だったので
俺が推して彼女は入社できたがね。>中谷君
13エリート街道さん:2001/03/11(日) 18:12
中谷彰宏はいかにもバカな私大生というかんじがします。
要領良くやることしか考えていない内容のない空洞人間です。
14エリート街道さん:2001/03/11(日) 18:18
本の数なんていくらだって出せるだろ。
自分の思いこみと妄想を書き並べればそれで紙面を埋められる。

「人間が短時間に得られる最も強い感情は不快感である。
だから面接官への印象を強めたければ、”あえて”毒舌家になろう。
それで不採用になったら、その面接官は度量の狭い人間だということになる。
そんな人間のいる会社にはそもそもいくな。」

みろ、数秒で書けたぞ。ワラ
15中谷彰宏:2001/03/11(日) 18:33
僕を批判している人がいるけど,そういう人は面達を読もう。
人を批判するのは易しい,自分を批判するのは難しい。難しい
ことに挑戦するのが高学歴者じゃないかな?

【明日の自分へプレゼント4】自分の心の中に批評家を育てよう
16東京kitty:2001/03/11(日) 18:40
まだトレンデーを追っているのかい?(ぷ
トレンデーという言葉が一番トレンデーじゃないね(藁
17東京kitty:2001/03/11(日) 18:41
ヴァカ駄なぁ(嘲笑藁
18エリート街道さん:2001/03/11(日) 18:47
>15
面達?何だそれ 就職板で読む価値無しっていわれてるから
どうやら本みたいだな
麺達のぱくりっぽいから略すなよ
19エリート街道さん:2001/03/11(日) 18:50
面達の正しい使い方
古本屋で10円だったら買って50円ぐらいで就職活動中の可愛くない女
に転売する。自分で読むのは時間がもったいないので即転売すること。
20鳥大生
二漏エテ文のサルか。(輪