「公平に評価できるのか」中教審の答申に疑問の声多数 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
7エリート街道さん:2015/01/21(水) 09:34:01.87 ID:W1EKlhAP
四半世紀かけ、センター試験は極限まで洗練され、良問揃いになったではないか。
あれを高校在学中に5〜6回受けさせ、ベストスコアで大学入学申請させたら良い。
8エリート街道さん:2015/01/21(水) 14:25:07.87 ID:OKHdyxYE
>>3
>自分達のアホな子供をコネと推薦で東大京大に入れたいだけだ。

俺もそうだと思っている。
入学試験の採点基準をより曖昧で不明確な物に変える事で、
入学試験における不当な優遇や差別の存在をカモフラージュして、
権力者のバカ息子(娘)を優先的に一流大学に進学できる様な受験システムを築く事が
この入試改革の真の目的なんだと思う。

だいたい、教育現場にいない政府の役人が大学に入学システムの変更を要求するなんておかしいよ。
要求するなら「グローバル人材を排出しろ」という意思表示を出すだけにしておく方が適切な行動だ。
9エリート街道さん:2015/01/21(水) 15:44:30.47 ID:7o7W7Zz5
>>8
俺はそういう改革の趣旨は正しいと思うね
今の受験制度じゃゴリゴリ勉強して無能が学歴手にしてその後好き放題がまかりとおる
10エリート街道さん:2015/01/21(水) 21:37:17.33 ID:xox2Sn6n
人物評価試験は人種差別等の原因になるから行うべきではない。
大学入試は、今までどおりの学力試験で良い。
11エリート街道さん:2015/01/21(水) 23:57:28.80 ID:zIDLMVbW
>>8
まあコネとまで言わなくても、金かけて留学とか特別な経験した奴は
確実に有利になる

貧乏人ががり勉して頑張っても這い上がれない世界がやってくる

まあ役人は大学に口は出すけど失敗の責任は取らない
大学院重点化とか、変な名前の学部名強要とか
12エリート街道さん:2015/01/22(木) 20:37:03.25 ID:U3WA7zI5
これまでの日本の偏差値主義の受験文化は優れたシステムだと思っている。
予備校が、模試の偏差値から身の丈に合った国立大学を判定してくれるので
模試で良い結果を出す努力さえすれば、誰でも安心して、国立大学に挑むことができ
経済的に恵まれない生徒にも優しい優れた受験システムだと思う。
受験に人物評価とか得体の知れない概念を導入して上記のような優れた受験システムを壊さないで欲しい。
13エリート街道さん:2015/01/22(木) 20:39:36.71 ID:o4OATdkC
これまでの受験体制が正しいと思ってるのは
自分らがそのシステムに乗っかってきたから無意味だったと思いたくないだけだろ

受験勉強してきた東大卒よりも、高校中退のチーマーの方が絶対頭良いって
14エリート街道さん:2015/01/22(木) 21:10:41.56 ID:Y7jiXR37
その東大卒よりずっと頭が悪いマアチとか私文の立場は?
15エリート街道さん:2015/01/22(木) 21:22:31.31 ID:Fa5zHIk4
いろんな大学がいろんな人材を採って育てればいいだけ
センター試験が公平とかどこのファシストだよw
16エリート街道さん:2015/01/23(金) 07:04:27.76 ID:qhOEQc9Y
勉強ばっかしてたやつはゴミ人間になる
17エリート街道さん:2015/01/23(金) 13:45:04.95 ID:shm9lzTN
>>6
>これまで日本じゃ机の上の勉強に逃げて無能が上に居座って国を食いつぶし交配させてきた

何から机の上の勉強に逃げたって?
逃げたんじゃなくて強いられてきた気しかしないよ。
勉強嫌いな俺は、勉強の出来で順列付けるよりも
アクションゲーム、シューティングゲーム等の腕前で順列付けた方が楽しいに決まっているなんて何度も思った。
でも、それじゃあゲームを買って貰える子と買って貰えない子の間で不公平が生じるから、
結局、勉強の出来で比較するのが一番公平なんだよ。

ちなみに塾に通える子と通えない子がいるから勉強も「不公平だ」なんて言う人もいるが、
塾に通っても先生の話を聞くとか、覚えたくない事を暗記させられる等の苦行を強いられる事に変わりはないから、
それを不公平だと感じた事は無い。
18エリート街道さん:2015/01/23(金) 16:35:56.89 ID:qhOEQc9Y
結局勉強でもアクションゲームでもなく
社会で生きていく上で最も必要な能力は何か???を突き詰めていくと
コミュ力やアドリブ力に集約されると思う
19エリート街道さん:2015/01/24(土) 10:21:32.18 ID:cTGalk6k
まあ今の勉強だけしてたらどんな無能でも入れる大卒に意味ないからね
こういうふうに多様な人材を評価する方向に働くのは良いと思うよ
20エリート街道さん:2015/01/24(土) 16:29:31.77 ID:1poh9SW7
>>19
>こういうふうに多様な人材を評価する方向に働くのは良いと思うよ

人物評価試験なんかで選抜したら、人材の多様性は無くなると思うよ。
これまでは学力さえあれば合格出来たわけで、どんな人物像かは不問だった訳だから多様な人物像の入学生が入学できた。
しかし、人物評価試験で特定の人物像の受験生しか合格させないとなると合格出来る人物像の入学生しかいなくなってしまう。
つまり、人物評価試験は多様性を失わせるんだよ。
21エリート街道さん:2015/01/26(月) 22:42:49.70 ID:oVCxdVY0
大学は勉強する場所だから、より効率的に学習できる受験生を入学させるべきだ。
そして効率的に学習できる受験生を選抜するには、学力試験が最適だろう?
学力試験は、それまでの学習内容を学習できたか否かが問われるわけだから、
学力試験で高得点が取れるものは、それまで学習能力が高かったと言う実績がある事になる。
一方、人物評価試験なんてものは主観的で信頼性に欠けるものだから選抜試験としてふさわしくない。
22エリート街道さん:2015/01/26(月) 22:58:27.97 ID:1DDl04Kh
コネ持ちは名門と言われる私立にコネ入学で我慢しとけよ
国立は特権階級〜平民まで公平な徹底的な学力主義で良い(今でも?なとこあるかけど
23エリート街道さん:2015/01/27(火) 14:29:19.14 ID:1VwKwoZr
>>1
>大学入試をめぐっては、知識偏重型では実社会で役立つ能力を測れず、グローバル化に
>対応できないとの指摘があった。

そもそも、指摘する場所が間違っている。
どんな新入生を受け入れるかどうかは新入生を受け入れる大学の勝手だから、
大学が知識偏重で新入生を選びたいなら部外者がそれに文句を言うべきではない。
文句を言うとしたら、「卒業生が役に立たない」とか「入試方法が差別的(憲法14条違反)だ」という文句だ。
とにかく、この件については「グローバル人材を輩出して欲しい」という意思表示だけして、
入試方法については言及しないのが本来あるべき筋だろ?
24エリート街道さん:2015/01/29(木) 13:37:32.54 ID:9Y0Fri+u
人物評価試験は、えこひいきの元だ。
公平に評価できるわけが無いからみんな文句を言う。
25エリート街道さん:2015/01/29(木) 14:15:52.19 ID:vQ2UzI11
客観的な基準が必要なら、ディベート甲子園みたいにして
論理的にしゃべれる奴を優先すれば良い。

http://nade.jp/files/uploads/judge-seminar2012.pdf
26エリート街道さん:2015/01/29(木) 23:25:09.93 ID:G+pFCqnJ
国民の75%がこの入試改革に反対している。
こんな入試改革は、さっさとポシャらせるべき!

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票
27エリート街道さん:2015/01/29(木) 23:30:39.53 ID:lBYBTX0k
>>26
国民の大半は無意味なペーパー試験を信じてる馬鹿だから
この手の愚民アンケートに意味はない
28エリート街道さん:2015/01/30(金) 17:41:15.59 ID:C8/IgnF2
>>27
>国民の大半は無意味なペーパー試験を信じてる馬鹿だから

ペーパー試験は無意味じゃない。
ペーパー試験で新入生を選抜すれば、頭が悪くて学習効率が悪い受験生の入学を防げる。
頭が悪い人が入学してこなくなったら、効率的に授業が進められて、研究や人材育成がはかどる。
ペーパー試験による選抜は、低コストで合理的だ。
29エリート街道さん:2015/02/01(日) 13:57:27.18 ID:VZ6TFFSs
>>27
>国民の大半は無意味なペーパー試験を信じてる馬鹿だから

そうか?
ペーパーテストで碌な点数が取れない馬鹿が、
ペーパーテストの点数が示す「馬鹿で無能な自分」を否定する為に
ペーパー試験は無意味だと言い張っているだけじゃないのか?
俺には、そう見えてしまうんだけど?
30エリート街道さん:2015/02/01(日) 16:34:24.69 ID:gpY0L52W
そもそも安倍政権は現在の比較的公平な仕組みをぶち壊し、不公平にしたいのだから話が噛み合わない。
利権既得権を手にしている社会的強者が高学歴も手にすべきと考えている。
公平なペーパー試験などは底辺からの成り上がりを産み出す悪しき制度である。
それではいけない。
経済的、政治的強者が高学歴の世の中こそ、見た目も麗しいし、安心して暮らせるというものだ。
31エリート街道さん:2015/02/02(月) 11:06:32.83 ID:t7HjIwnM
>>30
>経済的、政治的強者が高学歴の世の中こそ、見た目も麗しいし、安心して暮らせるというものだ。

そんな事したら、政治的強者同士の能力の優劣の区別がつかなくなるし、
親等の周囲から与えられた地位が絶対的になり、地位を自分の能力で勝ち取りにくくなって、
優秀な者の向上心が損なわれるじゃないか?
32エリート街道さん:2015/02/02(月) 23:46:32.80 ID:dyjXcmcU
このままでは、階級社会が復活してしまう。
でもむしろ、世界中の長い歴史を見ると、みんな平等という状況の方が異常で特殊な社会なのかもしれないけどな。
33エリート街道さん:2015/02/03(火) 10:04:12.95 ID:dh7WvjxT
>>30
>利権既得権を手にしている社会的強者が高学歴も手にすべきと考えている。
>公平なペーパー試験などは底辺からの成り上がりを産み出す悪しき制度である。
>経済的、政治的強者が高学歴の世の中こそ、見た目も麗しいし、安心して暮らせるというものだ。

本音は、そうなのかもしれないけど経済的弱者達に頭が上がらないかのように、
それを大義名分として改革を進めるなんて事はやらないよね。
「格差は拡大するべきだ」とは言わずに、常に「格差は無くすべきだ」なんて上は言っている。

でも、上記で書いた様に経済的弱者達に頭が上がらないのではなく、既得権者の地位を守る為に、
「格差は無くすべきだ」なんて言っているのかも知れない。
「格差は無くすべきだ」と言う大義名分で成り上がりそうな者から搾取して、
既得権者の地位を脅かす成り上がり者の出現を抑えようと言う考えなのかもしれない。
34エリート街道さん:2015/02/03(火) 10:14:14.13 ID:nD0Nhina
近年の中教審会長

安西祐一郎 慶應
三村明夫 東大
安彦忠彦 東大
鳥居泰彦 慶應 平成15年
35エリート街道さん:2015/02/03(火) 10:48:03.23 ID:orUBqnre
確立された上流階級が政治も経済も外交も動かしているんだ。
庶民など自分の目先の損得しか頭にないじゃないか。
我々エスタブリッシュにすべてまかせろ。富も地位も学歴も我々だけの特権だ。
おまえらの中で優秀な者は我々エスタブリッシュが選ぶ。
「選ばれた者」すなわちエリートだ。
エリートは我々エスタブリッシュとは違う。一代限りだ。L型大学で現業実務能力を磨いていたまえ。
36エリート街道さん:2015/02/03(火) 22:43:20.77 ID:e+wWhUMI
>>35
>庶民など自分の目先の損得しか頭にないじゃないか。

それは、人それぞれだよ。
それに上流階級が優先的に一流大学に進学できるようになったら、
上流階級同士での能力の優劣が解らなくなるじゃないか?
それに、そんなことすると庶民のやる気が損なわれて国力低下につながるよ。


>富も地位も学歴も我々だけの特権だ。

本当にそれが特権なら「みんな平等だ」と言いながら、こそこそズルするシステムを構築するよりも、
学費年に500万円とかの上流階級子女専用の一流大学を建設する方が良いんじゃないの?
37エリート街道さん:2015/02/06(金) 10:23:51.39 ID:0OasJdz6
公平な人物評価試験なんて無理だよ。
評価基準が不明確なのを良い事に、悪い人が好き勝手やって入試が腐敗する結果になるに決まっている。

優秀な人材がことごとく不採用になるのはなぜだ?組織を衰弱させる“ブラック人事マン”の邪悪な出世欲
http://diamond.jp/articles/-/60518

これだから、面接試験等人物評価試験は駄目なんだ。
どう考えても、この入試改革は中止するべき。
38エリート街道さん:2015/02/06(金) 11:28:02.31 ID:mC0YPAWE
今週号の「サンデー毎日」見たんだけど
商社の就職みたら(各大学の占有率)

上位7校が
見事に「東大京大一橋慶應上智ICU」
セブンシスターズだった(東工が無くて東京外大が入っている以外は)
10位に神戸。
俺が神戸>>>>>>>>>辺境地底だと主張する根拠はここにある。
製造業とか証券とか流通とか外食とか
4流10流業界ではなくて、真の難関業界、企業に送り出すのが
名門大学だと思う。

おまいらどうよ?
39エリート街道さん:2015/02/06(金) 11:31:02.19 ID:7nxhXuuf
神戸は文系の割合が多いだけじゃないの
そもそも神戸は学生数自体も東大京大阪大に次ぐ多さだし
院進学率は地底より低いんじゃないの
要するに文系民間就職者の数自体が地底より大分多いのでは
40エリート街道さん:2015/02/06(金) 12:37:14.13 ID:SXioRWGM
センター試験廃止に反対しているのは、国公立大の受験者層すべて
センター試験廃止に賛成しているのは、東大>私立の構図を崩したい早慶

国公立大入学者数12.5万人>早慶入学者数1.7万人

これは政治的に勝ち目がない政策
41エリート街道さん:2015/02/07(土) 22:08:18.45 ID:PQ+VKl98
評価基準が恣意的な人物評価試験は、人種差別等の不正の元だ。

優秀な人材がことごとく不採用になるのはなぜだ?組織を衰弱させる“ブラック人事マン”の邪悪な出世欲
http://diamond.jp/articles/-/60518

これだから、面接試験等人物評価試験は駄目なんだ。
公平に評価できるわけがない人物重視には、反対だ!
42エリート街道さん:2015/02/08(日) 13:45:50.77 ID:CpOgDUJo
これまでの日本の偏差値主義の受験文化は優れたシステムだと思っている。
予備校が、模試の偏差値から身の丈に合った国立大学を判定してくれるので
模試で良い結果を出す努力さえすれば、誰でも安心して、国立大学に挑むことができ
経済的に恵まれない生徒にも優しい優れた受験システムだと思う。
受験に人物評価とか得体の知れない概念を導入して上記のような優れた受験システムを壊さないで欲しい。
43エリート街道さん:2015/02/09(月) 23:57:08.38 ID:nD71XPmz
公平に評価できる訳がない。
受験生を20分や30分面接したって、受験生の人物を正確に評価することなんてできない。
世界の笹井芳樹が小保方に騙されたんだよ!?
たった一日の面接なんかで、その人間の本性なんて分かるわけないんだよ。
偽者の研究者の正体を暴くのなんか10年、20年かかる。
最悪の場合、30年経っても学会以外で正体がばれていないケースがあるからな。
44エリート街道さん:2015/02/10(火) 00:11:49.45 ID:jTmc9+DQ
面接で公平に評価できないのは事実。ただその面接でさえ突破できないのは論外。
45エリート街道さん:2015/02/10(火) 00:42:07.63 ID:C6zhp+3p
僅かに残る機会の平等さえも突き崩して階級社会の完成を目指すか
貧乏人は子供なんか生まない方がよいな
46エリート街道さん:2015/02/10(火) 00:55:18.09 ID:jTmc9+DQ
>>45
今でも能力次第で成り上がれるし、むしろ人物評価のほうが、子供の頃から塾通いの富裕層
のメリットを排除できるで貧乏人の子供でもチャンスは有る。
ただ、面接評価の際に親の職業などを反映させない仕組みが必要だけど。
47エリート街道さん:2015/02/10(火) 01:08:38.39 ID:C6zhp+3p
>>46
反映させない訳が無いだろう
なんの為の制度改革だ
富裕層はアメションAOを経由することなく東大に入れる
48エリート街道さん:2015/02/10(火) 11:46:33.84 ID:61IzYCK1
>>44
>ただその面接でさえ突破できないのは論外。

だから、その面接試験で面接官による不正行為が行われる可能性があるから面接試験は止めろと言っているだろ?


>>46
>今でも能力次第で成り上がれるし、むしろ人物評価のほうが、子供の頃から塾通いの富裕層
>のメリットを排除できるで貧乏人の子供でもチャンスは有る。

なんか、塾通いの方が恵まれていて学歴社会で有利と言いたそうだけど、
塾に通おうが通わなかろうが受験の為に勉強しなきゃならない勉強量は変わらないから
塾の有無は不公平でもなんでもないよ。
むしろ以下のように考えると塾に通わない子の方が恵まれている。


塾通い    →  勉強から逃げる自由を奪われた不幸な子



塾に通わない →  勉強に縛られない自由な子
49エリート街道さん:2015/02/10(火) 22:05:19.67 ID:llRbFFPM
>>40
早計以外の私立も味方するという考え方もあるぞ。
50エリート街道さん:2015/02/12(木) 21:11:24.13 ID:1U2R6jmd
学力軽視の入試改革を強行する真の目的は、バカを一流大学に入学させることだ。

政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★6 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1419098365/l50
51エリート街道さん:2015/02/12(木) 23:54:06.67 ID:YEyuM8nR
>>7
>センター試験は極限まで洗練され、良問揃いになった

年1回の実施だったから良問揃いに出来たのであって、年に6回もやったら・・・
52エリート街道さん:2015/02/15(日) 21:56:35.86 ID:hIxi7KRF
>>7
>センター試験は極限まで洗練され、良問揃いになった

英語は竹岡先生も絶賛していたはず。
53エリート街道さん:2015/02/15(日) 22:16:19.04 ID:r2HVTsa6
>>43
>世界の笹井芳樹が小保方に騙されたんだよ!?

二人「だけ」の裏面接があったんじゃないの?
オボカタの口技と性技で、堅物な男もメロメロになってしまったではと邪推してる。
54エリート街道さん:2015/02/16(月) 10:13:58.84 ID:YOwEu9eL
>>53
>オボカタの口技と性技で、堅物な男もメロメロになってしまったではと邪推してる。

何があったのかは、解らないがとにかく人物評価試験の有害性が証明された。
人物重視を唱えた入試改革は、間違った方向に進められている。
55エリート街道さん:2015/02/19(木) 21:59:08.50 ID:Fh9/p+6c
国民の人権を守る為に、人物評価試験の導入には反対しなければならない。
人物評価試験の結果は、試験管の主観に依存してしまう為、
不当な理由で合否を操作する事が可能になり、一部の権力者に都合の良い受験生が優遇される恐れが有る。


権力者の都合で合否が決まるような入試制度を作ってはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。
56エリート街道さん
「課題解決力、コミュ力」教育で、課題を解決できるようになるのでしょうか?
http://d.hatena.ne.jp/Takeuchi-Lab/20141124/1416789889