上智と東京理科が合併し早慶へ対抗の第3勢力を 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん:2014/07/12(土) 13:03:07.12 ID:G5RqPwUV
都銀でも商社でもテレビ局でも早慶支配の日本を薩長同盟で変えようではないか!

過去スレ
上智と東京理科が合併し早慶へ対抗の第3勢力を 2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1402825011/l50

上智と東京理科が合併し、早慶に対抗の第3の勢力を
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1399687551/l50
2エリート街道さん:2014/07/12(土) 15:53:53.31 ID:wCtFPDJx
主要400社就職率上位36大学

順.−−−−−−|割.-|   順.−−−−−−|割.-|    順.−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%|   位.−−大学−−|合.%|    位.−−大学−|合.%|
==========     ==========     =========
01.一橋大−−−|54.5|   13.電気通信大−|28.8|    25.小樽商科大|22.1|
02.東京工業大−|53.9|   14.神戸大−−−|28.1|    26.芝浦工業大|21.7|
03.国際教養大−|52.0|   15.東北大−−−|26.7|    27.立教大−−|21.4|
04.豊田工業大−|48.5|   16.豊橋技科大−|26.2|    28.東京女子大|21.0|
05.慶應義塾大−|40.8|   17.東京大−−−|26.1|    29.関西学院大|20.8|   
06.京都大−−−|32.4|   18.同志社大−−|24.9|    30.首都大東京|20.7|    
07.大阪大−−−|32.3|   19.お茶の水女子|24.9|    31.横浜国立大|20.4|
08.名古屋大−−|31.9|   20.学習院女子大|24.2|    32.大阪市立大|20.3|
09.上智大−−−|30.2|← 21.津田塾大−−|24.1|    33.北海道大−|20.3|
10.早稲田大−−|30.1|   22.国際基督教大|24.0|    34.大阪府立大|20.1|
11.九州工業大−|29.8|   23.東京外国語大|22.8|    35.長岡技科大|20.1| 
12.東京理科大−|29.4|← 24.学習院大−−|22.3|    36.青山学院大|20.1| 

                       400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数) 

週刊エコノミスト 2012年10月23日号(毎日新聞社)   
本当にお得な中高一貫校「 就 職 に 強 い 3 6 大 学 」 合格力ランキング 
           ttp://mainichi.jp/feature/news/20121012org00m020006000c.html
3エリート街道さん:2014/07/12(土) 15:57:14.14 ID:wCtFPDJx
教育力が高い大学                    

順.|−−−−−|−−|ポイ.|    順.|−−−−−−|−−−.|ポイ|
位.|−−大学名|県名|ント..|    位.|−−−大学名|−県名.|ント..|
==============    ================  
 1|東京大−−|東京|-411|    12|金沢工業大−|−石川.|--50|
 2|京都大−−|京都|-267|    13|筑波大−−−|−茨城.|--48| 
 3|東北大−−|茨城|-240|    14|上智大−−−|−東京.|--45|←
 4|国際教養大|秋田|-213|    15|名古屋大−−|−愛知.|--44|
 5|慶應義塾大|東京|-165|    16|広島大一−−|−広島.|--39|
 6|早稲田大−| ゛ .|-102|    17|北海道大−−|北海道.|--37|  
 7|東京理科大| ゛ .|--94|←   18|同志社大−−|−京都.|--35|
 8|大阪大−−|大阪|--75|    19|九州大−−−|−福岡.|--33| 
 9|国際基督教|東京|--71|    20|東京外国語大|−東京.|--31|
10.|東京工業大| ゛ .|--53|    21|立教大−−−|   ゛ |--24|
11.|一橋大−−| ゛ .|--51|    22|武蔵大−−−|   ゛ |--22|  

                  サンデー毎日 2013.9.15号 
                 全国676校進学校調査 進路指導教諭が勧める大学  
            ttp://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/09/2013915-e892.html
4エリート街道さん:2014/07/12(土) 16:08:28.43 ID:UOX8AM3L
やっぱり上智がナンバー1
読売新聞『大学の実力調査』(2014年度)より、
一般受験と内部推薦以外で入学した新入生率

上智大  1,235  44.0%
関学大  1,963  36.9%
関西大  2,191  31.6%
中央大  1,789  29.8%
学習院   544  28.0%
青学大   977  24.1%
同志社  1,505  24.1%
早稲田  2,262  23.6%
法政大  1,469  21.6%
立命館  1,568  20.2%
慶應大  1,296  19.6%
立教大   888  19.3%
理科大   726  17.7%
明治大  1,280  17.3%
5エリート街道さん:2014/07/12(土) 16:35:14.72 ID:wCtFPDJx
人気100社就職率 トップ20  

□2000人以上                                □2000人未満
−.−−−−−−−|就.-|    −.−−−−−−|就.-|   −.−−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-|    順.−−−−−−|職.-|   順.−−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%|    位.−大学名−−|率.%|   位.−−大学名−−|率.%|
============    ==========    ===========
01.一橋大学−−−|37.6|    11.大阪大学−−|16.1|   01.豊田工業大学−|26.6|
02.東京工業大学−|29.7|    12.学習院大学−|15.8|   02.国際教養大学大|20.7|
03.慶應義塾大学−|26.6|    13.神戸大学−−|15.2|   03.学習院女子大学|14.3|
04.上智大学−−−|18.8|←  14.名古屋大学−|15.0|
05.早稲田大学−−|17.9|    15.聖心女子大学|14.6|
06.電気通信大学−|17.6|    16.東京女子大学|13.7|
07.京都大学−−−|17.6|    17.東京理科大学|13.4|←
08.東京大学−−−|17.2|    18.青山学院大学|13.3|
09.東京外国語大学|16.5|    19.同志社大学−|13.2|  「就職に強い大学ランキング」
10.津田塾大学−−|16.3|    20.立教大学−−|12.4| 後悔しない大学選びのための全情報
                                       
                              週刊 ダイヤモンド 2011年 12/10号 [雑誌]
                                 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
                          http://d.hatena.ne.jp/furuta01/20120110/1326211513
6エリート街道さん:2014/07/12(土) 16:41:56.14 ID:wCtFPDJx
2012年新社長607人の履歴書 出身大学別ランキング 
            社長になりやすいのは「国公立の理系」
                      
順.−−−−−|合|文|理|   
位.−大学名−|計|系|系|  
=============    
01.慶應義塾大|57|50|-7|     
02.東京大−−|53|26|27|     
03.早稲田大−|51|37|14|     
04.京都大−−|25|10|15|      
05.大阪大−−|21|-5|16|     
06.日本大−−|18|-8|10|     
07.九州大−−|14|-7|-7|
08.一橋大−−|13|13|-0|
  .東北大−−|13|-5|-8|
10.中央大−−|10|-9|-1|
11.上智大−−|-9|-8|-1|←
  .東京理科大|-9|-0|-9|←
  .東京工業大|-9|-0|-9|     ※2012年1月1日から8月31日まで発表された上場  
14.同志社大−|-8|-7|-1|     企業もしくは主な非上場企業の社長
15.関西学院大|-7|-7|-0|
  .神戸大−−|-7|-5|-2|      プレジデント 2012年 10月15号   
17.旧武蔵工大|-6|-0|-6|      本邦初!ビジネスマン100万人特大調査
  .法政大−−|-6|-5|-1|            学歴と就職・給料・幸せ度
http://digi.fujisan.co.jp/digital/docnext-viewer/Launcher.html?bid=851356_sample
7エリート街道さん:2014/07/12(土) 16:44:35.98 ID:wCtFPDJx
■2010年代就職組     
 〜この世代の平均年収ランキング〜                                

−.−−−−−−|平均.|    −.−−−−−|平均.|    −.−−−−−|平均.|
順.−−−−−−|年収.|    順.−−−−−|年収.|    順.−−−−−|年収.|
位.−−大学−−|.万円|    位.−−大学−|.万円|    位.−−大学−|.万円|
===========     ==========    ==========
01.東京大−−−|466.5|    15.上智大−−|431.8|←   29.広島大−−|418.7|
02.東京外国語大|460.9|    16.東京理科大|430.2|←   30.立命館大−|417.8|      
03.一橋大−−−|454.0|    17.北海道大−|430.0|    31.九州工業大|417.7|
04.京都大−−−|451.6|    18.静岡大−−|428.2|    32.東海大−−|417.6|
05.大阪大−−−|448.8|    19.名古屋大−|427.5|    33.聖心女子大|417.5|
06.名古屋工業大|445.9|    20.豊橋技科大|427.3|    34.新潟大−−|417.4| 
07.東京工業大−|445.3|    21.横浜国立大|426.3|    35.芝浦工業大|416.0|
08.慶應義塾大−|445.0|    22.大阪府立大|425.3|    36.同志社大−|415.1|
09.国際基督教大|443.0|    23.千葉大−−|425.0|    37.鹿児島大−|415.0|
10.神戸大−−−|441.0|    24.津田塾大−|423.9|    38.東京都市大|414.8|
11.九州大−−−|439.2|    25.首都大東京|422.6|    39.名城大−−|413.7|
12.早稲田大−−|436.2|    26.筑波大−−|422.4|    40.法政大−−|412.1|
13.東北大−−−|435.8|    27.岡山大−−|421.4| 
14.電気通信大−|433.7|    28.熊本大−−|421.2| プレジデント 2012年10.15号

       学歴と就職・給料・幸せ度 年代別「人生ハッピーな人」の出身大学ランキング
         ttp://www.president.co.jp/pre/backnumber/2012/20121015/
「明治大学、関関同立が大暴落する、のなぜ?   あなたの大学” 生き残り ”地図2014 」
FLASH(フラッシュ) 12/3号 (2013年11月19日発売) ttp://www.fujisan.co.jp/product/2308/b/1018311/

〜MARCHと日東駒専は存在理由が希薄に〜  (94ページ) 

大学入試をめぐる状況は大きく変化しているが、その最大の理由は、前述のとおり少子化だ。
ところか大学は学生を確保するため、定員を増やし、試験回数も増やしたため、中堅以下の大学への入学は非常にラクになった。
「たとえばMARCHの合格者は‘12年に7万7千人を超え、‘92年に比べて57lも合格者が
増えています。日東駒専は31l、関関同立は49lも増加している。
 この間、受験生は28lも減ってるんですから大学に入るのがいかに簡単になったかわかります」(安田氏)
こうして、かつて中堅どころとして名を馳せた大学の偏差値が「溶解」しているという。

「すでに、日 大 に 落 ち て  明 治 に 受 か る 学 生 も 出 て い ま す 。」と山内氏。
 じつは明治や関関同立の人気が下がっているのは、もっと根本的な原因があるという。

「かつて大学受験生の比率は、文系6割、理系4割でした。それが今では逆転し、
優秀な高校では理系が6割、7割近くになっています。もちろん、理系のほうが文系より圧倒的に就職率が高いからです。

明治や関関同立のような文系中心校は、
就職しにくいと思われはじめているので、今後はかなり厳しいですね」(山内氏)
実際、理系人気を受けて、東京では東京理科大、関西では近畿大学の人気が高まっている。
「明治大学、関関同立が大暴落する、のなぜ? 

 あなたの大学” 生き残り ”地図2014 」

    FLASH(フラッシュ) 12/3号 (2013年11月19日発売)
    ttp://www.fujisan.co.jp/product/2308/b/1018311/

・ 明 治 ・ 関関同立 は お 手 々 つ な い で 沈 没 だ! (93ページ)

・「人物重視」入試でバカ量産が始まった

・ ト ッ プ 5 〜 6 校 が エ リ ー ト 養 成 校 として生き残る 

・ 早 稲 田 が 目 指 す 「 上 智 」 化!
10エリート街道さん:2014/07/13(日) 05:25:36.09 ID:PYQGWNio
平均年収1000万円超企業入社率ランキング
.          
−.−−−−−−−|確.-|
順.−−−−−−−|率.-|
位.−−大学−−−|(%)|
============
01.慶應義塾大学−|8.43|
02.一橋大学−−−|8.14|
03.東京大学−−−|7.19|
04.東京外国語大学|6.26|
05.早稲田大学−−|5.38|
06.国際基督教大学|5.26|
07.上智大学−−−|4.38|←
08.京都大学−−−|4.16|
09.東京工業大学−|3.55|
10.津田塾大学−−|3.54|
11.横浜国立大学−|3.17|
12.神戸大学−−−|2.80|
13.青山学院大学−|2.43|
14.立教大学−−−|2.43|
15.大阪大学−−−|2.41|

 プレジデント2011.10.17号
   「大学と就職・出世・結婚・お金」
http://www.magastore.jp/product/4101
11エリート街道さん:2014/07/13(日) 05:31:22.34 ID:PYQGWNio
大学別生涯賃金期待値ランキング                          

|順.|−−−−−|生涯賃金−−|主要400社|  | 順.|−−−−−|生涯賃金−−|主要400社|
|位.|−大学名−|期待値(万円)|就職率 (%)|  | 位.|−大学名−|期待値(万円)|就職率 (%)|
|====================   =====================|   
| 1|一橋大−−| ------13,737|-----54.5%|  | 17.|聖心女子大|-------5,240|-----19.5%|
| 2|国際教養大| ------13,595|-----52.0%|  | 18.|学習院女子|-------5,109|-----24.2%|
| 3|慶應義塾大| -------9,873|-----40.8%|  | 19.|立教大−−|-------5,092|-----21.4%|
| 4|東京工業大| -------8,448|-----53.9%|  | 20.|電気通信大|-------5,058|-----28.8%|
| 5|豊田工業大| -------7,665|-----48.5%|  | 21.|国際基督教|-------4,992|-----24.0%|
| 6|上智大−−| -------6,870|-----30.2%|← | 22.|関西学院大|-------4,978|-----20.8%|
| 7|早稲田大−| -------6,854|-----30.1%|  | 23.|九州工業大|-------4,920|-----29.8%|
| 8|小樽商科大| -------5,935|-----22.1%|  | 24.|青山学院大|-------4,863|-----20.1%|
12エリート街道さん:2014/07/13(日) 05:36:43.63 ID:PYQGWNio
| 9|津田塾大−| -------5,746|-----24.1%|   | 25.|お茶の水女|-------4,842|-----24.9%|
|10.|京都大−−| -------5,660|-----32.4%|  | 26.|東京女子大|-------4,766|-----21.0%|
|11.|同志社大−| -------5,603|-----24.9%|   | 27.|東北大−−|-------4,759|-----26.7%|
|12.|神戸大−−| -------5,514|-----28.1%|  | 28.|東京理科大|-------4,740|-----29.4%|←
|13.|名古屋大−| -------5,487|-----31.9%|  | 29.|日本女子大|-------4,503|-----19.4%|
|14.|東京外国語| -------5,404|-----22.8%|  | 30.|成蹊大−−|-------4,372|-----17.4%|
|15.|学習院大−| -------5,330|-----22.3%|  | 31.|筑波技術大|-------4,266|-----19.8%|
|16.|東京大−−| -------5,255|-----26.1%|  | 32.|南山大−−|-------4,261|-----16.6%|  

                                        週刊ダイヤモンド2012年11月3日号
                                  ttp://dw.diamond.ne.jp/category/special/2012-11-03
13エリート街道さん:2014/07/13(日) 05:41:48.53 ID:PYQGWNio
卒業生満足度ランキング

    
順.−−−−−|
位.−−大学−|
=======
01.北海道大−|
02.東北大−−|
03.一橋大−−|
04.慶應義塾大|
05.筑波大−−|
06.上智大−−|←
07.京都大−−|
08.立教大−−|
09.広島大−−|
10.名古屋大−|




15.東京大−−|
                                 
2012年(平成24年)11月5日月曜日 日本経済新聞     
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0209J_R01C12A1000000/
14エリート街道さん:2014/07/14(月) 15:22:33.64 ID:eKZega8w
>>9
>早 稲 田 が 目 指 す 「 上 智 」 化

   
 早稲田がいちばん合併してほしいのは上智大学だ
 スポーツ科学部とか安易にあほぅな文系学部を乱立させ
 ラグビーや箱根駅伝走ってるために明治・駒澤系扱いされたのが
 慶應に大きく水をあけられた敗因。
15エリート街道さん:2014/07/15(火) 16:19:25.00 ID:nsCs+K6b
『 現役 』 進学実績

□桜蔭(東京)                □開成(東京)
卒業生230名 進学者119名       卒業生398名 進学者184名
進学率51.7%               進学率46.2% 

‖−−−−−|-合U入U--入.‖  ‖−−−−−|-合U入U--入.‖
‖−−−−−|-格U学U--学.‖  ‖−−−−−|-格U学U--学.‖
‖−−−−−|-者U者U--率.‖  ‖−−−−−|-者U者U--率.‖
‖−−大学名|-数U数U-(%)‖  ‖−−大学名|-数U数U-(%)‖
‖.=========================‖  ‖.=========================‖
‖筑波大−−|--4U-4U100.0‖  ‖筑波大−−|--2U-2U100.0‖ 
‖千葉大−−|--5U-4U-80.0‖  ‖千葉大−−|-15U12U-80.0‖ 
‖東京外国語|--3U-3U100.0‖  ‖東京外国語|--2U-2U100.0‖ 
‖横浜国立大|--3U-3U100.0‖  ‖横浜国立大|--1U-1U100.0‖ 
‖早稲田大−|-78U13U-16.6‖  ‖早稲田大−|105U15U-14.2‖
‖慶應義塾大|-66U20U-30.3‖  ‖慶應義塾大|-18U-6U-33.3‖
‖明治大−−|-22U-0U--0.0‖  ‖明治大−−|--4U-0U--0.0‖
‖東京理科大|-22U-3U-13.6‖  ‖東京理科大|-20U-4U-20.0‖←
‖立教大−−|-16U-2U-12.5‖  ‖立教大−−|--1U-0U--0.0‖    

             「重複合格者を除く真の実力ランキング 東日本編」 
               
                          サンデー毎日2014年6月29日号
      http://sunday.mainichi.co.jp/blog/2014/06/2014629-b073.html
16エリート街道さん:2014/07/15(火) 17:38:58.16 ID:KJopmxVq
平成25年度 国家公務員採用総合職試験 出身大学別最終合格者数
順位 大学名 合格者数
1 東京大学 454
2 京都大学 172
3 早稲田大学 105
4 慶応義塾大学 91
5 東北大学 74
6 北海道大学 70
7 大阪大学 67
8 九州大学 62
9 東京理科大学 56☆
10 東京工業大学 45
11 一橋大学 38
12 中央大学 35
13 名古屋大学 31
14 大阪市立大学 27
15 岡山大学 24
16 神戸大学 22
17 立命館大学 20
18 広島大学 20
19 同志社大学 18
20 筑波大学 17
17エリート街道さん:2014/07/15(火) 17:42:22.17 ID:KJopmxVq
【人事部長が下した出口評価  役に立つ大学ランキング】

 1.早稲田大学 文系 71.8
 2.早稲田大学 理系 69.2
 3.慶応義塾大学 文系 67.5
 4.京都大学 理系 64.2
 5.東京工業大学 64.1
 6.慶応義塾大学 理系 63.3
 7.一橋大学 62.3
 8.大阪大学 理系 61.6
 9.同志社大学 文系 60.9
10.京都大学 文系 60.5
11.東京大学 理系 60.3
12.東北大学 理系 58.9
13.東京理科大学 58.5
14.九州大学 理系 58.2
15.立命館大学 文系 57.6
16.大阪大学 文系 57.2
17.同志社大学 理系 56.2
18.慶応義塾大学 SFC 56.1
19.北海道大学 理系  55.6
20.明治大学 文系 55.4
----------------------------------------
21.上智大学 55.1 ←★
18エリート街道さん:2014/07/15(火) 17:44:34.62 ID:KJopmxVq
H24度弁理士試験最終合格者統計
ttp://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/benrishi/benrishi2/h24_benrisitoukei.htm

1.東大 70名
2.京大 55名
3.東工 48名
4.阪大 48名
5.早大 39名
6.慶応 38名
7.理大 37名☆
8.東北 29名
9.九州 20名
10.北大 19名
-----------------1流の壁
11.名大 17名
11.神戸 17名
13.中央 14名
14.横国 13名
15.日大 12名
15.千葉 12名
17.立命 11名
18.農工 09名
18.筑波 09名
18.関西 09名
-----------------2流の壁
21.同大 08名
22.阪府、埼玉、静岡、上智★ 07名
19エリート街道さん:2014/07/15(火) 17:47:47.88 ID:KJopmxVq
週刊エコノミスト2009年8/25号
大企業400社就職率
慶応義塾大学 47.1%
東京理科大学 41.8% ☆(人数1,107 )全国の国公私立・女子大を含めて7位
芝浦工業大学 34.9%
学習院大学 34.7%
早稲田大学 34.3%
明治大学 32.4%
立教大学 31.9%
東京都市大学 29.3%
成蹊大学 28.8%
国際基督教大学 28.3%
青山学院大学 26.2%
中央大学 25.8%
法政大学 24.6%
成城大学 23.4%
上智大学 21.5% ★(人数520)全国の国公私立・女子大を含めて52位
日本大学 14.7%

女子が強い筈の上智なのに、学習院女子大学(11位)、東京女子大学(17位)、
聖心女子大学(18位)、津田塾大学(23位)、日本女子大学(26位)、
お茶の水女子大学(34位)、神戸女学院大学(36位)、白百合女子大学(37位)、
フェリス女学院大学(43位)、清泉女子大学(51位)にも負けています。
20エリート街道さん:2014/07/15(火) 17:49:44.80 ID:hdrPESbm
早慶理工>東京理科>慶大文系>早大文系>上智大学

今の進学高校の優先順位
21エリート街道さん:2014/07/15(火) 18:19:01.76 ID:sKPrBkZP
そんな不毛なことして悲しくならないのか
22エリート街道さん:2014/07/15(火) 20:46:56.10 ID:Mh+LoDhl
>>19
2009年のおっさんwww いつもデータが古い。理科大卒業後も学歴コンプに悩むおっさんww

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここwwwwww
23エリート街道さん:2014/07/16(水) 11:57:03.78 ID:ZrmFl5w8
>>22
理科大コンプを10年も続けているおっさんに言われたくないんじゃないかな。
24エリート街道さん:2014/07/16(水) 12:00:57.35 ID:ZrmFl5w8
2013年度開成高校大学入試結果(早慶上理マーチ)
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro25.htm

大学名 学部 合格現役 合格浪人 進学現役 進学浪人
東京大__理系______76__________31___________75________30

早稲田__理系______51__________45___________09________09
慶応大__理系______52__________35___________05________12
理科大__理系______20__________36___________04________08

上智大__理系______06__________01___________00________00
明治大__理系______04__________01___________00________00
立教大__理系______01__________01___________00________00
中央大__理系______02__________04___________00________00
法政大__理系______01__________00___________00________00
25エリート街道さん:2014/07/16(水) 13:02:40.16 ID:LXajNkYU
早慶理科大以外は、相手にされてないな
当然だけど
26エリート街道さん:2014/07/16(水) 22:50:49.58 ID:/WmX+mLz
良家のお嬢様は、暗い・汚い・臭い・低学歴の理科大を敬遠するwww

雙葉(東大10) 2014年―現役
大学名 合格者  進学者数
慶応大  59   35 (蹴られ率40.6%)
早稲田  77   20 (蹴られ率74.0%)
上智大  44   09 (蹴られ率79.5%)

法政大  06   01 (蹴られ率83.3%)
青学大  13   02 (蹴られ率84.6%)
中央大  13   02 (蹴られ率84.6%)
明治大  29   03 (蹴られ率89.6%)
立教大  28   02 (蹴られ率92.8%)
理科大  17   01 (蹴られ率94.1%)wwwwwww
27エリート街道さん:2014/07/17(木) 09:41:48.69 ID:dEvntQCd
東京理科大生は、上智男子以上に良家出身、お坊ちゃんが多いぞ
旧帝下位並みの頭脳と富裕層が多いのが特徴だ。大学院まで6年間、当り前でしょうww
28エリート街道さん:2014/07/17(木) 10:31:31.16 ID:c617/zD7
人が要らなくなった
採用するのは少数になった
文系の上位互換である理系への置き換えがますます進む
すでに上位進学校では理系クラスのほうが多くなっている
5年後、10年後には理系を出ないとまともな就職がみつけにくい時代になるだろう

第2回 駿台全国模試 高校別受験者数 文理比率
        2007年   →  2013年 
      文系  理系   文系  理系  理系シフト
渋幕   46% 54%   26% 74%  20%
開成   37% 63%   22% 78%  15%  
麻布   33% 67%   29% 71%   4%
桜蔭   30% 70%   29% 71%   1%
駒東   25% 75%   20% 80%   5%
洛南   43% 57%   28% 72%  15%
星光   32% 68%   22% 78%  10%
東大寺  31% 69%   21% 79%  10% 
甲陽   27% 73%   21% 79%   6%
灘     23% 77%   18% 82%   5%
東海   26% 74%   11% 89%  15%
ラサール23% 77%   22% 78%   1% 
附設   28% 72%   23% 77%   5%
29エリート街道さん:2014/07/18(金) 07:00:58.26 ID:l7XUVu3X

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
30エリート街道さん
関西の難関進学高の大学合格者数                          
            東大  早稲田  慶応   理科    中央  |  明治   立教   法政     学習院
灘高校  (兵庫)  80人  26人  24人   1人    4人 |   0人   0人    0人   0人
東大寺学園(奈良)35人  25人  22人   4人    6人 |   0人   0人    0人   1人
西大和学(奈良)  27人  31人  31人   7人   10人 |   0人   0人    3人   0人
白陵高校(兵庫)  24人  21人  13人  13人    7人 |   0人   0人    0人   0人
                                  
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                       ↑           ( ´,_ゝ`)プッ         
 ( ´∀`)< 上京してでも行く価値のある大学とわざわざゼニ払って上京する値打ち無し→明治・駒澤な2流大学の壁
 (    )  \_____
 | | |
 (__)_)