2014年最新偏差値を首を長くして待つスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
毎年恒例の新年度版偏差値が発表されるのを肴に雑談するスレです

予定表

5月下旬  河合塾が「模試判定」において第1回マーク模試の結果を反映
5月末頃  工作員ゾルゲが冊子版代ゼミ偏差値をすっぱ抜き、数日後に代ゼミ校舎内にて掲示される印刷物にて確認する流れ
6月初旬  駿台全国判定模試
6月初旬  進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生)
6月初旬  代ゼミHP上にて最新偏差値を公表
6月下旬  代ゼミHP上にて合否分布表を公表


前スレ
2014年最新偏差値を首を長くして待つスレ 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1369849852/
2エリート街道さん:2013/06/07(金) 20:27:24.31 ID:JG0d+oIm
60 院卒
55 学卒
50 高専・短大
45 高卒
40 中卒
3エリート街道さん:2013/06/07(金) 20:27:53.62 ID:zzbfEdgC
>>1
乙です。
4エリート街道さん:2013/06/07(金) 20:33:33.67 ID:ehQIStbE
前スレで間違えたので再度貼る。

★読売ウイークリー 2008.3.2
2校同時合格者の進学先

同志社法15.2%−84.8%中央法
同志社経53.8%−46.2%明治政経
同志社商57.1%−42.9%中央商
5エリート街道さん:2013/06/07(金) 20:36:21.33 ID:I+lhSCWF
現在(2013)ならどうなるだろ

あれから5年
6エリート街道さん:2013/06/07(金) 20:38:50.26 ID:ehQIStbE
>>4
ちなみに、
同志社経−明治政経は、7-6です。

つまり、サンプル数がたったの「13」だけ。
こんなもの、信憑性があるわけがない。
7エリート街道さん:2013/06/07(金) 20:46:57.06 ID:I+lhSCWF
アエラ2013.2.25号「変わる大学地図」
早慶マーチ関関同立 W合格者「本命度対決」の選択
明治48%-- 立教52%  ほぼ互角 


http://vote1.fc2.com/poll.php?poll=1&mode=on&uid=13547876&no=1&root=1&com=&rdctpst=1
マーチトップ決定戦/2013
○明治>>>立教●


ttp://www.univpress.co.jp/publications_post/%E5%8D%93%E8%B6%8A%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6-2/
【卓越する大学2013】■全国637進学校進路指導教諭が勧める大学
☆☆生徒に勧めたい大学(サンデー毎日2012.9.16号)
【生徒に勧めたい大学】*数字はポイント※<サンデー毎日と大学通信調べ>
○明治204>>立教103●

ttp://www.president.co.jp/pre/backnumber/2011/20111017/
【プレジデント2011.10.17号】
『子供を入学させたい大学ランキング』
○明治>>立教(ランク外)●


アエラ2013.2.25号「変わる大学地図」
早慶マーチ関関同立 W合格者「本命度対決」の選択


○明治85%―-青山15%●
○立教81%―-青山19%●

○明治70%―-中央30%●
○立教69%―-中央31%●
8エリート街道さん:2013/06/07(金) 20:49:41.71 ID:hFkKjddj
★読売ウイークリー 2008.3.2
2校同時合格者の進学先

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文  100−   0 明治文
同志社理 87.5−12.5 明治理
同志社経 75.0−25.0 中央経
同志社文  100−   0 中央文
同志社理 85.7−14.3 中央理
同志社文 77.8−22.2 青学文

立命館法    0− 100 中央法
立命館経  8.3−91.7 中央商
立命館文 20.0−80.0 青学文
9エリート街道さん:2013/06/07(金) 20:51:43.95 ID:ZVwT0MXw
出かける予定があったのでついでに代ゼミタワーに行ってきたがここの住人の言うとおりだった

代ゼミタワーの入口すぐに最新偏差値表の縦長ポスターが貼られているが
偏差値上位は高い位置にある&文字が小さいから画像を取るのは困難
目線の高さ(170cm)にあるのが偏差値45とかの下段で画像に収めるとしたら大人が肩車するか身長250cmの人を連れてくるかしないと無理
来週まで待てというこった
10エリート街道さん:2013/06/07(金) 21:07:04.84 ID:ehQIStbE
去年画像うpしてくれた人は、どうやって画像を取ったのだろう?

去年は低い位置に貼ってあったのかな?

画像を取ることができないように、今年から高い位置にランキング表が貼られるようになったのかな?
2ちゃんねる対策としてwww

やっぱり、代ゼミ関係者も学歴版見ているんだな。
11エリート街道さん:2013/06/07(金) 21:27:30.09 ID:4BFY4qjx
デジカメ持っていけばよろし。
12エリート街道さん:2013/06/07(金) 21:33:43.69 ID:ZVwT0MXw
とりあえずは代ゼミ本部では視認できない
行くなら他の校舎にしとけ
13エリート街道さん:2013/06/07(金) 21:39:26.90 ID:UqaZm5yx
>>9
そんなに見るのが困難なのか!
しかし何故か笑える
14エリート街道さん:2013/06/07(金) 21:39:49.99 ID:Rfn5wX27
出典 河合塾「第1回大学入試情報分析報告会資料」
http://shinroroom.blog13.fc 2 .com/blog-entry-1093.html

関関同立経済VS大阪市大経済

同志社   同志社落ち市大 31人 市大落ち同志社 23人 併願成功率
関西学院 関学落ち市大 7人 市大落ち関学 21人  
立命館 立命落ち市大 1人  市大落ち立命 41人
関西 関大落ち市大 2人   市大落ち関大 24人

意外に同志社落ちて市大合格のほうが多い
立命関大は完敗
15エリート街道さん:2013/06/07(金) 21:47:42.52 ID:ZxY1hJ0r
代ゼミ、2.5Mの高さに貼る意味って。
単に職員が適当に貼ったぽいな。
視力悪くて見えねえよって言えばよろし。
16エリート街道さん:2013/06/07(金) 21:58:45.56 ID:Gr+rQ0Px
デジカメでとっても怪しくなくね?
別におっさんでも家庭教師が対策としていち早く情報をキャッチしてると思
われるくらいだろ?w
もし注意されたら「代ゼミさん河合さんはもうランキング公開してますよ」
ってかっこよく去ればいいw
17エリート街道さん:2013/06/07(金) 22:02:43.22 ID:ov5/QvtB
スマホで撮ればいいじゃん
18エリート街道さん:2013/06/07(金) 22:08:56.15 ID:Gr+rQ0Px
>>10
でもまぁ代ゼミとしては情報漏れは避けたい気持ちもわかる
この時期は代ゼミのHPアクセスが異様に多い時期だからなww
向こうも受験生以外のおっさん連中が連打しまくってるのわかってるだろうしw
どんな形であれアクセス数がいいに越したことはない
19エリート街道さん:2013/06/07(金) 22:24:43.86 ID:vgpYOFKH
>>13
動物のクローンが作れちゃう時代に、
高いところにあって写真撮れないとか笑えるよなw
20エリート街道さん:2013/06/07(金) 22:33:58.37 ID:w7GTlmoH
近くにある椅子持ってきて椅子の上に立って携帯画像取ろうと思えば取れる
でも恥ずかしいから誰もそこまでやらないだけw
21エリート街道さん:2013/06/07(金) 22:35:31.70 ID:UfzvAQbE
受験生が見放している代ゼミの偏差値に、学歴掲示板の人はなんで執着するの?
河合塾が出たんだから、それでいいじゃん。
22エリート街道さん:2013/06/07(金) 22:38:06.46 ID:ZVwT0MXw
当の代ゼミ本部生も上のほうまで見れないんじゃないかな
視力の相当いい人なら見えるとは思うけど
イメージとしては一般家庭の天井の高さに縦1メートル強のポスターが貼られ
難易度上位は天井を見上げるかたちになり、目線の高さにあるのは難易度40台

これ明らかに嫌がらせでしょ
23エリート街道さん:2013/06/07(金) 22:39:30.64 ID:b/k7514r
俺、皆に聞きたいんだけど何で、最新の偏差値を早く知りたいの?
前年度と大きく違うわけでもないし、ちょっと待てばネットで見れるのに。
24エリート街道さん:2013/06/07(金) 22:40:03.69 ID:vgpYOFKH
マジで2人で行って肩車して撮ってくればいいじゃん
見てもらうために貼ってるんだし、
撮影が禁止されてるわけでもないんだろ
まったく無問題

てか、むしろ、みんなに見てもらうための表を
そんな高いとこに貼ったほうに非がある
事務に「あんな高いとこに貼るなんて見にくくて困ります」
って文句言って、低いところに貼りなおしてもらっても全然おk
25エリート街道さん:2013/06/07(金) 22:41:13.20 ID:lPTqgeLi
河合が合格者平均で偏差値を算出するようになれば
代ゼミは用無しになるんだがな
26エリート街道さん:2013/06/07(金) 22:42:38.69 ID:ZVwT0MXw
カメラの性能がよければズーム機能で問題なく撮れるはずだから
ここでケチつけてるなら自分で撮りに行ってこい
代ゼミタワーの入口すぐに難易度表が間違いなく貼ってあるから
27エリート街道さん:2013/06/07(金) 22:44:37.68 ID:vgpYOFKH
俺が首都圏に住んでたら撮ってくるんだけどな
28エリート街道さん:2013/06/07(金) 22:54:38.42 ID:UfzvAQbE
合格者平均の偏差値だと、実際の入学者は、本命度の高い大学(早慶)ほど偏差値が抑えられ、
本命度の低い(蹴られる率が高い)大学ほど偏差値が大きく出ると思うんだが・・・
意味なくない?
29エリート街道さん:2013/06/07(金) 23:02:13.30 ID:yDIBIj4h
そのとおり
だからBF大学でも偏差値が出ちゃう
30エリート街道さん:2013/06/07(金) 23:07:07.35 ID:vqTBsZ1J
偏差値というより、その大学の学生が賢いか馬鹿かを決めることが大切。

本当は、一律の入学試験の元で、入学者の偏差値が欲しいところだが、
無いものねだりをしても仕方がない。入学者の偏差値に近いのは合格者の偏差値。
私大でもトップクラスなら、合格者の偏差値マイナス2くらい。
蹴られやすい大学(上智、立命、理科大)なら、マイナス5ってところ。
31エリート街道さん:2013/06/07(金) 23:13:21.93 ID:ov5/QvtB
早計なんて旧帝に蹴られまくりだろw
32エリート街道さん:2013/06/07(金) 23:14:33.52 ID:yDIBIj4h
まぁだから代ゼミが支持されてるっていう理由だろうに
他より高く出るからここでも一番盛り上がる
33エリート街道さん:2013/06/07(金) 23:39:09.55 ID:UfzvAQbE
なるほど。
河合塾の合格ライン50%偏差値のほうが難易度としては適切だと思うが、2.5単位では微細な序列がつかないし、
偏差値も低めに出るから、学歴掲示板の人たちの満足感を満たさないってわけだ。
34エリート街道さん:2013/06/07(金) 23:41:45.00 ID:Gr+rQ0Px
>>23
たとえば河合の偏差値で
東洋社会と同志社経済が同じ55.0になってる
確かに50%ラインではそうなんだろうけど・・・
いくら何でも日東駒専と西の雄同志社が同じランクなんて・・って思う人
が代ゼミ偏差値を気にする
実際代ゼミの場合両者は偏差値10くらい違うしな
35エリート街道さん:2013/06/07(金) 23:42:40.68 ID:BG9tGCaH
バブル期は旧帝が早慶に蹴られまくってたな
結局、経済的事由が大きく、本来皆早慶の学歴の方が欲しいんだろうな
36エリート街道さん:2013/06/07(金) 23:45:20.38 ID:ov5/QvtB
三教科バカと一緒にされたくないね
37エリート街道さん:2013/06/07(金) 23:49:08.63 ID:/jX0/RXx
>>36
東大京大一橋以外は早慶行くけどな
38エリート街道さん:2013/06/08(土) 00:01:11.48 ID:bwMWrbVs
>>34
それいうなら逆のパターンのほうが多いんだけどな
河合塾の場合下位はめちゃくちゃ低いから、代ゼミだと差が小さくなるパターン
代ゼミだとランク下位の偏差値が合格者平均により釣りあげられて大東亜帝国でも偏差値50程度ありますからね
39エリート街道さん:2013/06/08(土) 00:07:51.62 ID:fyQ8kdDg
>>33
ここにいる人間の半分は、その偏差値ランキングが合格難易度のランキングか
合格者平均のランキングかなんてどうでもいいんだよ。
自分の母校がどのランキングでも高い位置につけてほしいと思ってる人たちなのよ。
そういう人たちは「偏差値ランキング」に関心があるのであって、
それがどんな観点から作られた偏差値のランキングかということには関心がない。
40エリート街道さん:2013/06/08(土) 00:08:48.49 ID:JFdumBPl
一昔前の者から見たら、東洋と同志社が同じとは考えられない。
でも、河合塾方式では、実際として、現在は2.5以内の違いしかない。
一方、代ゼミの方式なら、関西旧帝の滑り止め同志社は高くなるし、MARCH滑り止めの東洋は低くなる。
東洋は都心回帰を図ったし、駅伝でも名を馳せたから、相対的評価が上がってもおかしくないのだが、
かつての受験者からみれば、「やっぱこっち(代ゼミ)でしょう」となるわけだ。
社会的評価が変わるには何十年もかかるけど、いずれ河合塾水準に近づいていく気がする。
41エリート街道さん:2013/06/08(土) 00:11:08.53 ID:3K6SAi48
最も信用出来るのが河合、次がベネッセなら、慶應環境(河合偏差値2位、ベネッセ理系区分で学部偏差値1位)がおそらく私大ではトップ
42エリート街道さん:2013/06/08(土) 00:17:51.14 ID:CE9ly0rg
そのとおり。河合でBFとか35.0でも代ゼミだと合格者の単純平均だから
45くらいになってたりする。

少なくとも大東亜帝国以下の下位校は河合で比較した方がはっきりする
下位校には下位校の争いがあるわけで・・
43エリート街道さん:2013/06/08(土) 00:19:33.52 ID:SwDEC8rh
>>41
一教科だからな
44エリート街道さん:2013/06/08(土) 00:22:47.54 ID:S/23h1wa
要は代ゼミでは受験者層のレベルが如実に反映される合格者平均のランキング
だからそこが皆知りたいわけだ
なぜ両者が違う出し方をするかは経営方針の違いからだろう
45エリート街道さん:2013/06/08(土) 00:31:26.30 ID:qwnsaV1a
河合塾が早慶以外も合格者平均と合否分布表を公開すれば済む話。
ボーダー偏差値に合格者平均を併記すれば大学の実力がより明確になる。
46エリート街道さん:2013/06/08(土) 00:35:13.72 ID:qwnsaV1a
>>9
あと入口外の左側に警備員が定期的に立っていたりするよ(笑)
47エリート街道さん:2013/06/08(土) 00:42:02.96 ID:JFdumBPl
合格者平均で見るのなら、定員に対する合格者数も併せてみるべきでは。
受験者層のレベルが高くても、辞退者続出なら、入学者の質は低くなるわけで偏差値以外何の意味もないと思う。
ところで、追加合格は合格者平均に算入されるんだろうか?
48エリート街道さん:2013/06/08(土) 00:43:20.46 ID:n4glKMty
>>41
慶應SFCは特殊な配点で合否50%ラインが上手く取れないのが理由

1.英語、英数、数学の自由な組み合わせで配点200
2.足切り点以上の受験者のみ小論文を採点する 配点200
3.合計400点満点で採点

つまり小論文の出来がよければ1の成績は足切り点ギリギリでいい
逆に1の成績が良くても小論文の出来が悪ければ不合格
英または数に自信がある高偏差値層ほど対策取ってないから不合格になるデータが積み上がり結果として50%ボーダーが高くなってるのだと思う

ちなみに他学部はこうなってる ※カッコ内は小論の配点割合
小論の配点が小さいから成績に比例して順当に合否が出る

法学(25%) 英200 社100 小論100
経済(17%) 英200 数または社150 小論70
商学(25%) 英200 社100 小論100
文学(29%) 英150 社100 小論100
総政(50%) 英/英数/数200 小論200
環境(50%) 英/英数/数200 小論200
49エリート街道さん:2013/06/08(土) 00:46:26.30 ID:JVTdP0mo
まぁぶっちゃけ見て楽しいのは代ゼミだよねww
ただしいのは河合だろうけどwww

河合の今年からの科目数表記と関西と関東表記は面白いから
今後も続けてほしいね
50エリート街道さん:2013/06/08(土) 00:47:18.03 ID:qwnsaV1a
京大法の65.0は結構驚いたな。
51エリート街道さん:2013/06/08(土) 01:10:21.23 ID:JFdumBPl
河合の偏差値を見て思ったこと。
マニアじゃないから、なんとなくだけど、都心回帰の影響か青山が上がってるような気がする。
中央はいいイメージだったけど、MARに大きく引き離されていてショック。全般的に法政より下になってる。
学習院や明学の凋落ぶりも驚いた。
文教って聞いたことないけど、偏差値高いんだね。
時代は変わるなあー
52エリート街道さん:2013/06/08(土) 01:19:26.63 ID:pMigR6fV
>>51
中央や学習院は入試を細分化してないから偏差値上がりにくいんじゃね?
二校とも今年は一般比率高めだしな
偏差値操作する気ないんだろ
明学も武蔵と同じようなことやれば偏差値上がるさ
53エリート街道さん:2013/06/08(土) 01:25:14.68 ID:sAFEs+IA
代ゼミ来るまで暇だから表にしてみた
代ゼミのB判定ランク
http://1st.geocities.jp/y2013_5/yozemi2013.5.html

明確に序列がついてるな
≪法律・政治系≫
70 慶應法

69 慶應法(政治)、早稲田政経(政治)、

68 早稲田政経(国際)、早稲田法

67 慶應総政

66 上智法、上智法(国際)、上智法(地球)、中央法、中央法(政治)

65 中央法(国際)、同志社法

64 同志社法(政治)、同志社政策、立命館法(公務)

63 学習院法(政治)、中央総政(政策)、明治政経(政治)、立教法、立教法(政治)、立命館法

62 中央総政(政策プ)、中央総政(国際)、明治法、立教法(国際)、立命館法(司法)、立命館法(国際)
54エリート街道さん:2013/06/08(土) 01:26:05.87 ID:sAFEs+IA
≪国際系≫
67 早稲田国教、同志社G地(欧)

66 上智総グロ、法政グロ、同志社G地(亜)、同志社G地(米)

65 立教異文化、同志社GC(英)、立命館国関、立命館国関(グロ)

64 青学国政(国コミュ)、関学国際

63 青学国政(国政)、明治国日、同志社GC(中国)


法政つえー
55エリート街道さん:2013/06/08(土) 01:26:18.47 ID:bwMWrbVs
中央大学はあんな僻地がメインキャンパスなんだからどうしようもない
56エリート街道さん:2013/06/08(土) 01:27:41.69 ID:sAFEs+IA
≪経済・経営系≫
69 慶應商

68 慶應経済

67 早稲田政経(経済)

66 早稲田商

65 上智経済(経営)

64 上智経済、立教経営、立教経営(国際)

63 中央商(会計)、明治商、明治政経(経済)、同志社経済、同志社商

62 中央経済、中央商(経営)、中央商(商業)、明治経営、明治経営(会計)、立教経済、立教経済(会計)、立教経済(政策)



立教たけー
57エリート街道さん:2013/06/08(土) 01:30:18.22 ID:sAFEs+IA
≪人文系≫
68 上智総合(社会)

67 慶應文、上智文(新聞)、早稲田教育(心理)、早稲田教育(生物)、早稲田教育(数学)

66 ICU教養、上智(心理)、明治文(臨床)、早稲田教育(英)、早稲田教育(地理)、早稲田教育(社学)、早稲田教育(地学)、早稲田教育(複合)
早稲田社学、早稲田文、早稲田文構

65 上智文(史)、上智文(英文)、上智外語(独)、上智外語(仏)、上智外語(露)、早稲田教育、早稲田教育(初等)、早稲田教育(国語)
早稲田教育(地球)、南山外語(英)

64 上智文(国文)、上智文(仏文)、上智総合(教育)、上智総合(福祉)、上智外語(英)、上智外語(イスパ)、中央文(心理)
明治文(演劇)、明治文(日本史)、明治文(考古学)、明治文(現社)、立教心理、早稲田教育(生涯)、同志社心理
立命館文(日本史)、立命館文(心理)

63 青学文(英文)、青学教育(心理)、学習院文(教育)、上智文(哲)、上智外語(ポル)、中央文(社会)、明治文(日本文)
明治文(メディア)、明治文(西洋史)、立教文(英)、立教文(日本)、立教文(史)、立教文(教育)、立教(社会)、南山外語(仏)
同志社文(英)、同志社文(文化)、同志社文(国)、同志社社会(メディア)、立命館文(日文)、立命館文(国際)

62 青学文(史)、青学文(芸術)、青学教育、学習院文(史)、学習院文(日本語)、学習院文(英語)、学習院文(心理)
上智文(独文)、立教文(仏)、立教社会(現代)、立教社会(メディア)、南山文(心理)、南山外語(スペ)、南山外語(独)
同志社社会、立命館文(人間)、立命館文(東洋)、立命館文(地域)、立命館文(コミュ)、関西(外国語)、関学文(心理)


上位は早稲田、上智が占拠してるな
58エリート街道さん:2013/06/08(土) 01:31:39.41 ID:sAFEs+IA
≪理系≫
70 早稲田先進(応化)、早稲田先進(生命)

69 慶應理工1、慶應理工3、早稲田先進(物理)、早稲田先進(化学)

68 慶應理工2、慶應理工4

67 慶應理工5、早稲田基幹1、早稲田基幹2、早稲田基幹3、早稲田創造(総合)、早稲田先進(応物)、早稲田先進(電気)

66 慶應環境、早稲田創造(建築)、早稲田創造(経営)、早稲田創造(社会)、早稲田創造(環境)

65 東理工(機械工)

64 上智理工(物質)、上智理工(情報)、東理理(物理)、東理理(化学)、東理工(電気工)、同志社生命(医生命)

63 上智理工(機能)、東理理(応化)、東理工(工業化)、東理理工(応生)、同志社理工(機械)、同志社理工(機能)、同志社理工(化学)
同志社理工(環境)、立命館(生命医)

62 東理理(数)、東理理(応物)、東理工(建築)、東理理工(情報)、東理理工(機械工)、明治理工(機械)、明治理工(応用)、明治理工(物理)
明治農(生命)、明治総数(先端)、明治総数(ネット)、同志社理工(数理)、同志社生命(医工)、同志社生命(医情報)


理系はやはり早慶か
59エリート街道さん:2013/06/08(土) 01:43:01.67 ID:0BRzJvIj
>>52
中央も学習院も一般入試率50%台じゃなかったっけ?
今年はさすがに6割台にしたのか?
60エリート街道さん:2013/06/08(土) 01:45:29.67 ID:pMigR6fV
>>59
両方とも今年六割は超えてる
61エリート街道さん:2013/06/08(土) 01:49:55.27 ID:OKC2YZT4
>>51
國學院も上がってるね。
青学とともに渋谷回帰成功だな。
62エリート街道さん:2013/06/08(土) 01:50:33.80 ID:pMigR6fV
>>53
それって去年から変わってなくないか?
63エリート街道さん:2013/06/08(土) 01:58:49.31 ID:0BRzJvIj
>>60
何%になったの?

河合のランキングみたけど東日本と西日本別にしたんだな
これだと関西の凋落がすごく目立ってしまうな・・・
64エリート街道さん:2013/06/08(土) 02:36:21.45 ID:7pPUQYV5
早慶理工一般(占有率50%)
東京理科大薬・工・理
早慶理工推薦・付属(占有率50%)

東京理科大理工、上智大理工(偏差値枠外推薦50%込み)
65エリート街道さん:2013/06/08(土) 02:44:27.84 ID:k0Btp/A+
理科大の辞退率9割弱もきちんと加味しろよ
上位私大ではナンバーワンの辞退率なんだぞ
66エリート街道さん:2013/06/08(土) 06:56:07.18 ID:LIWuZf8o
前スレでベネッセの話が出ていたのでそれについて

今は転職したので2013年の結果は見られないのだが(なので前スレのうp主とは別)、昨年度までは教職員専用サイトを見られる環境にいた。
年度末でパスワードが変わったため今は見られないのででデータくれって言われても出せないことは先に断っておく。
まあ年3回ほどある説明会に出ていたので去年のでよければそこで配布された資料くらいならある。

説明会ではこんな感じのものが配布される。
http://nagamochi.info/src/up133649.jpg
http://nagamochi.info/src/up133650.jpg
http://nagamochi.info/src/up133651.jpg
http://nagamochi.info/src/up133652.jpg
webではこういったデータがエクセルファイル形式で提供されている。
エクセルファイルで提供されてる理由は利用者が不要な部分を非表示にしたり、必要な部分をフィルタかけて抽出するなり、
並び替えするなり、加工の利便性を高くするためだろう。

ちなみに冊子にはなくてweb版でしか閲覧できないデータの中に「推薦合格者」の合格者平均偏差値がある。
集計が10名未満の場合は精度が落ちるためという理由で載ってないから募集少ないところは載ってなかったり、
対象が公募推薦とか自己推薦だけで、指定校推薦やAOは対象外だから全部が全部載ってるわけじゃないんだけど
かなり衝撃的なデータが載ってた。
まあだいたい公募推薦だと一般入試の合格者平均より平気で10くらい偏差値低かったりする。
web版みられる環境にある人はぜひ確認してもらうといいと思う。
67エリート街道さん:2013/06/08(土) 06:57:44.55 ID:LIWuZf8o
まあ、そんなことはどうでもよくてベネッセが出す数値の信憑性についてはかなり信用できるものだと思う。

まずデータの母数
入試結果に関しては高校やベネッセの模試を採用してる塾・予備校からの報告だから例年40万人を超える受験生の入試結果が集まってる。
2012年度は3621校から412359人の入試結果が集まったとのこと。全受験生の7割弱の合否結果をベネッセは把握していることになる。
母数としては十分すぎるだろう。

次にデータの信頼性
ベネッセの模試は出来る生徒が受験しないからレベルが低い、当てにならないとよく言われる。
が、そんなにレベルが低いのかというと意外とそんなことはない。
ということを2012年度非常に難易度が高かった東大理Tの結果で検証してみよう。

まず2012年度の東大理Tの合格者は1128名

合否分布表から@データネット(自己採点)、A第1回ベネ駿マーク模試、B第2回ベネ駿記述模試に参加した合格者を集計すると

データネット(自己採点)参加者の合否判明は合格717名 
うち9月のベネッセ駿台マーク模試受験者は合格者445名 
同じく10月のベネッセ駿台記述模試受験者は合格者332名
9月マーク、10月記述のどちらかを受験者した合格者598名

つまり、ベネッセは東大理T合格者1128名の合格者のうち717名(64%)の合格者のセンター得点を把握し、最低でも598名(53%)の模試データを保有している。

東大合格者の半分以上(記述だけでも332人)の模試成績データを保有しているベネッセが受験生のレベルが低いから当てにならない
というのであれば、それこそ代ゼミなんて話にならないレベルといってよい。

代ゼミの2010年国立二次偏差値分布の合格者数は文T15人、文U15人、文V22人、理T55人、理U42人、理V5名未満の合計149名で
東大全部足してもベネッセの理T記述模試受験者332名の半数にすら満たない。
この翌年から代ゼミは国立二次偏差値分布の公表をやめた。
68エリート街道さん:2013/06/08(土) 07:07:26.48 ID:sfbnpzZH
確かなことが1つだけある。

落ち目予備校の代ゼミを愛しているのは、落ち目大学の同志社と中央だということ。
69エリート街道さん:2013/06/08(土) 07:10:57.26 ID:LIWuZf8o
ちなみに進路指導の現場では代ゼミはほとんど使われていない。

受験生時代代ゼミに通っていたという教員は自分も含めたくさんいたので代ゼミ話はすごく盛り上がったのだがw

実際現場で使うのはベネッセか河合っていうところが大半。トップ校は駿台全国なんだろうけど。
ベネッセは団体受験するといろいろデータくれるし、団体受験した模試に関しては高校別のデータも見れるようになるから
ライバル高校との比較にも使えるし、入試結果調査に協力すると、推薦AOの情報(面接でどういうことを聞かれたかなど)も
全国から集まったデータをもらえる。推薦AOなんてなかなか情報手に入らないからベネッセのデータは相当助かる。
団体受験すれば生徒間の学力比較も容易だし、さすがに40万人のデータ集めてるだけあって、まあ概ねその通りに結果になる。

6月ベネッセマーク、夏河合マーク記述、秋ベネ駿マーク・記述or河合マーク・記述を学校指定模試、駿台を任意模試にしてるところが多いんじゃないかな?

代ゼミを学校で指定模試として団体受験するという高校はほとんど聞いたことない。
「データリサーチ」もらえるからっていう理由で採用してる(ただし希望者のみの任意受験)ところはあるけど。
受験科目調べたりするのはデータリサーチvol3が抜群に使いやすい。
代ゼミのデータリサーチはほんとによくまとまってる。
河合の栄冠めざしてとかベネッセのパーフェクトブックとかごちゃごちゃしてて見難いんだよね。
70エリート街道さん:2013/06/08(土) 07:31:32.31 ID:6bSrlINo
>>66-67
有用な解説ありがとう
学歴板はこういった真に有意な書き込みはスルーする傾向にあるから特に感謝の言葉を

つまりベネッセがその気になれば指定校推薦者平均偏差値を出せるのか
指定校推薦は学部当たり100人程度いるのが普通だし彼らも進研模試を受けさせられてるだろうから
高校側が指定校推薦者の氏名を提供し、ベネッセはそれを基に彼らの模試成績を集計するだけでいい
高校・大学側にとって都合の悪いことだから絶対に公のデータとして出せないだろうけどね
71エリート街道さん:2013/06/08(土) 07:45:39.88 ID:Fl+spl+h
>>68
代ゼミばかり引き合いに持ってくるがベネッセも駿台も同志社はかなり偏差値いいからなぁ
72エリート街道さん:2013/06/08(土) 07:52:22.75 ID:sEoY53Y9
上智法がこうなるのは
定員増で数年前から分かってたこと
73エリート街道さん:2013/06/08(土) 07:53:39.04 ID:fb5XOeuL
とにかく偏差値表に入試科目数を平気するのは必須のことだよ
5科目入試の国立と3科目入試の私立を並べて私立のが高いというのが間違いなように
3科目入試と1科目2科目入試(とくに慶応)を並べて順位つけても意味がない
74エリート街道さん:2013/06/08(土) 08:41:10.73 ID:sEoY53Y9
代ゼミで盛り上がるのは
私大バブル世代だけってことか

代ゼミはデータが少なすぎて、外れ値で偏差値が激変するもんな
75エリート街道さん:2013/06/08(土) 08:43:54.55 ID:IMHqvpM4
むしろ代ゼミ偏差値を撮るお前らを撮りたいwおっさんなんだろうなw
76エリート街道さん:2013/06/08(土) 09:06:17.63 ID:sEoY53Y9
>>66

公募推薦で偏差値10落ちるとありますが
早慶レベルの指定校推薦はどうですか?
77エリート街道さん:2013/06/08(土) 09:09:31.81 ID:+JbkxPwt
2013年用難易度予想 5機関総合ポイント
<経済学科> ※<ベネッセC判定個別3教科方式> <代ゼミ合格者平均>を掲載する。

   総合pt 平均 進研 河合 駿台 代々 東進 ランク
慶大 338.6 67.7 ( 70  67.5   64  68.1   69)  1
早大 337.5 67.5 ( 69  67.5   64  67.0   70)
上智 313.9 62.8 ( 65  62.5   58  64.4   64)  3
明治 304.5 60.9 ( 63  60.0   56  62.5   63)  4
立教 299.7 59.9 ( 63  60.0   54  60.7   62)
同大 298.8 59.8 ( 62  57.5   55  62.3   62)
青学 295.2 59.0 ( 60  60.0   52  60.2   63)
関学 288.4 57.7 ( 60  57.5   52  59.9   59)  5
学習 287.4 57.5 ( 60  57.5   53  58.9   58)
立命 287.1 57.4 ( 60  55.0   52  60.1   60)
中央 286.5 57.3 ( 61  55.0   51  60.5   59)
法政 285.4 57.1 ( 61  57.5   51  57.9   58
成蹊 285.2 57.0 ( 60  57.5   50  57.7   60)
南山 278.0 55.6 ( 58  55.0   49  58.0   58)  6
関西 277.9 55.6 ( 59  55.0   49  56.9   58)
武蔵 269.6 53.9 ( 58  57.5   44  55.1   55)  7
成城 269.1 53.8 ( 56  55.0   47  56.1   55)
明学 264.8 53.0 ( 55  52.5   47  55.3   55)
日本 263.6 52.7 ( 55  52.5   47  56.1   53)
國學 261.5 52.3 ( 54  55.0   45  55.5   52)
西南 261.0 52.2 ( 54  50.0   47  56.0   54)
近畿 259.5 51.9 ( 55  52.5   45  55.0   52)  8
東洋 258.3 51.7 ( 55  52.5   46  52.8   52)
龍谷 253.2 50.6 ( 53  47.5   47  52.7   53)
78エリート街道さん:2013/06/08(土) 09:14:15.79 ID:sEoY53Y9
まぁ一般方式は6〜8割蹴られて
推薦は全員入学だから
推薦の偏差値が落ちるのは、当然と言えば当然だが
79エリート街道さん:2013/06/08(土) 09:31:34.94 ID:cATt5K0N
>>65
合格者に占める進学校生の占有率も早慶を抜きナンバーワンだから、関係ない

東大合格上位校の私大合格者数(一都三県) サンデー毎日2013.4.14増大号 全国2263高校有名91大学合格者数より

早大 慶大 上智 明治 青学 立教 中央 法政 理大  東大
3052 2021 -647 1484 -218 -575 -884 -338 1442|1072  20高校計

大学定員数当りの合格数≒実際の学生レベル

理大>>慶大=早大>>上智>明治>立教>中央>法政

東京理科大は、最も優秀な受験生が受験する私大No1
80エリート街道さん:2013/06/08(土) 09:33:22.92 ID:cATt5K0N
>>65
合格者に占める進学校生の占有率も早慶を抜きナンバーワンだから、関係ない

東大合格上位校の私大合格者数(一都三県) サンデー毎日2013.4.14増大号 全国2263高校有名91大学合格者数より

早大 慶大 上智 明治 青学 立教 中央 法政 理大  東大
3052 2021 -647 1484 -218 -575 -884 -338 1442|1072  20高校計

大学定員数当りの合格数≒実際の学生レベル

東大>>理大>>慶大=早大>>上智>明治>立教>中央>法政

東京理科大は、最も優秀な受験生が受験する私大No1
81エリート街道さん:2013/06/08(土) 09:51:03.69 ID:tLW3BP/F
>>47
まず、これを読んでね。
http://s.s2ch.net/test/-/ikura.2ch.net/joke/1369849852/930

合否分布から割り出した合格者平均偏差値は、合格者の模試受験時の模試偏差値の平均値であって、
前年度の入試合格者の入試時の学力を反映した平均偏差値(模試偏差値換算)したものではないからな。

誤解のないように!
82エリート街道さん:2013/06/08(土) 10:01:36.49 ID:tLW3BP/F
>>67
ベ〇ッ〇の偏差値はニッコマや駅弁レベルならある程度信頼できるだろうが、それ以上の大学だと全然信頼できないよ。

上位進学校や浪人生は殆ど受けてないからね。

上位大学の大学公表の合格最低点と偏差値の相関を調べてみれば分かるよ。

もちろん、同大学の同一日程、同試験の合格最低点と偏差値の相関な。

一番相関性が高いのは河合塾だよ。
83エリート街道さん:2013/06/08(土) 10:07:42.24 ID:f+XsfgOr
河合とベネッセが受験生にとって現状ディファクトスタンダード状態で、東大等の最難関校志望者には駿台ということか。
84エリート街道さん:2013/06/08(土) 10:13:29.99 ID:8VGlhzc5
>>81
たびたび現れるこいつは何が言いたいの?
85エリート街道さん:2013/06/08(土) 10:15:50.59 ID:fyQ8kdDg
>>9
イスに乗って撮ってくればいいのにな。
確かに撮ってるときは恥ずかしいけど、知り合いが見てるわけでもない。
代ゼミタワーを出た瞬間、恥ずかしいという気持ちから解放される。

ここにいる人間はそれなりに高学歴でプライドが高いために、
たとえ一瞬であっても恥をかくのが嫌なのだろうな。
86エリート街道さん:2013/06/08(土) 10:38:45.87 ID:tLW3BP/F
>>84
合格者平均偏差値は、前年度合格者の模試受験時の学力にすぎない模試偏差値の偏差値なのに、
前年度合格者の入試時における平均学力の指標のように捉えている奴が多すぎて滑稽だから、その点を指摘してんだよ。

前年度の入試時における合格者の平均偏差値なんて、合否分布から不偏推定できないからな。

入試時の学力(入試での成績)が分からないことには算出不可能なんだから当然だよな。

模試偏差値の学力のまま、入試に臨んでいるわけではないんだぞ。
87エリート街道さん:2013/06/08(土) 10:40:53.95 ID:tLW3BP/F
>>86の訂正
× 模試偏差値の偏差値→〇 模試偏差値の平均値
88エリート街道さん:2013/06/08(土) 10:50:13.71 ID:DbZujSTs
>>86
どこにそんな奴いるんだよ。
模試の結果から自分の偏差値確認するくらいみんなやってるだろ。
逆に入試の合否通知に偏差値が付いて帰ってくることなんてねーし。
89エリート街道さん:2013/06/08(土) 10:52:30.96 ID:JFdumBPl
>前年度合格者の入試時における平均学力の指標のように捉えている奴が多すぎて

47だけど、そんな捉え方はしてないよ。
90エリート街道さん:2013/06/08(土) 11:03:55.75 ID:kekVwo10
>>80
進学校の落ちこぼれしか行かねえってことに気づいてないんだな
可哀想に
91エリート街道さん:2013/06/08(土) 11:06:44.34 ID:DbZujSTs
>>86
あと、模試の偏差値から入試合格者の学力は推定できる。
偏差値ってのは相対評価なんだからな。
入試直前に追い込み掛けるのはみんな同じなんだから、
偏差値にその分下駄をはかせる必要はない。
中には燃え尽きたり爆上げするようなイレギュラーもいるが、
サンプルが増えればイレギュラーの影響が減るんだよ。
サンプルが少ない代ゼミ偏差値が叩かれる理由を考えてみような。
92エリート街道さん:2013/06/08(土) 11:08:25.56 ID:x4Od9afm
成成獨国武あたりまで55以上 ニッコマまでやろうかと思ったけど多すぎて挫折

≪法律・政治系≫
70 慶應法
69 慶應法(政治)、早稲田政経(政治)、
68 早稲田政経(国際)、早稲田法
67 慶應総政
66 上智法、上智法(国際)、上智法(地球)、中央法、中央法(政治)
65 中央法(国際)、同志社法
64 同志社法(政治)、同志社政策、立命館法(公務)
63 学習院法(政治)、中央総政(政策)、明治政経(政治)、立教法、立教法(政治)、立命館法
62 中央総政(政策プ)、中央総政(国際)、明治法、立教法(国際)、立命館法(司法)、立命館法(国際)
61 法政法(法律)、法政法(政治)、法政法(国際)
60 國學院法(専門)、國學院法(政治)
59 青学法
58 成蹊法(政治)、
57 國學院法(法律)、成蹊法(法律)、成城法
56 明学法(法律)
55 明学法(政治)
93エリート街道さん:2013/06/08(土) 11:10:39.01 ID:tLW3BP/F
>>88
何、言ってんの?

【前年度の合格者の模試平均偏差値】というのは、合格難易度の指標としていることからも分かるように、前年度入試の合格ボーダーライン(合格最低ライン)を模試偏差値換算したものだと述べているんだよ。

合格者平均だから、前年度入試の合格最低ラインより高いラインだと勘違いしている奴が多すぎることを指摘しているんだよ。
94エリート街道さん:2013/06/08(土) 11:11:14.21 ID:x4Od9afm
≪国際系≫
67 早稲田国教、同志社G地(欧)
66 上智総グロ、法政グロ、同志社G地(亜)、同志社G地(米)
65 立教異文化、同志社GC(英)、立命館国関、立命館国関(グロ)
64 青学国政(国コミュ)、関学国際
63 青学国政(国政)、明治国日、同志社GC(中国)
59 明学国際
57 明学国際(キャリア)


≪経済・経営系≫
69 慶應商
68 慶應経済
67 早稲田政経(経済)
66 早稲田商
65 上智経済(経営)
64 上智経済、立教経営、立教経営(国際)
63 中央商(会計)、明治商、明治政経(経済)、同志社経済、同志社商
62 中央経済、中央商(経営)、中央商(商業)、明治経営、明治経営(会計)、立教経済、立教経済(会計)、立教経済(政策)
61 青学経済(経済)、青学経済(現代経済デザイン)、青学経営(経営)、青学経営(マーケ)、明治政経(地域)
60 中央商
59 成蹊経済
58 法政経済、法政経済(国際)、法政経済(現ビ)
57 國學院経済(経済)、國學院経済(経営)、成城経済、武蔵経済、武蔵経済(経営)
56 國學院経済(ネット)、成城経済(経営)、武蔵経済(金融)、明学経済、明学経済(経営)、明学経済(国際)
95エリート街道さん:2013/06/08(土) 11:13:02.67 ID:x4Od9afm
≪人文系≫

68 上智総合(社会)
67 慶應文、上智文(新聞)、早稲田教育(心理)、早稲田教育(生物)、早稲田教育(数学)
66 ICU教養、上智(心理)、明治文(臨床)、早稲田教育(英)、早稲田教育(地理)、早稲田教育(社学)、早稲田教育(地学)、早稲田教育(複合)、早稲田社学、早稲田文、早稲田文構
65 上智文(史)、上智文(英文)、上智外語(独)、上智外語(仏)、上智外語(露)、早稲田教育、早稲田教育(初等)、早稲田教育(国語)、早稲田教育(地球)、南山外語(英)
64 上智文(国文)、上智文(仏文)、上智総合(教育)、上智総合(福祉)、上智外語(英)、上智外語(イスパ)、中央文(心理)、明治文(演劇)、明治文(日本史)、明治文(考古学)、明治文(現社)、立教心理、早稲田教育(生涯)
63 青学文(英文)、青学教育(心理)、学習院文(教育)、上智文(哲)、上智外語(ポル)、中央文(社会)、明治文(日本文)、明治文(メディア)、明治文(西洋史)、立教文(英)、立教文(日本)、立教文(史)、立教文(教育)、立教(社会)
62 青学文(史)、青学文(芸術)、青学教育、学習院文(史)、学習院文(日本語)、学習院文(英語)、学習院文(心理)、上智文(独文)、立教文(仏)、立教社会(現代)、立教社会(メディア)
61 中央文(日史)、中央文(社会)、中央文(教育)、法政文(史)、明治文(英米)、立教文(文芸)
60 國學院文(日文)、國學院人間(初等)、成蹊文(国際)、成蹊文(現社)、中央文(国文)、中央文(西史)、法政文(心理)、明治文(史学地理)
59 青学文(日文)、中央文(英語)、中央文(独語)、中央文(哲)、法政文(日文)、法政文(英文)、法政文(地理)、明治文(独)、明治文(仏)
58 國學院文(外文)、國學院文(史)、成蹊文(英米)、成城文(芸術)、中央文(仏語)、法政文(哲)、明学文(英文)、明学心理
57 成蹊文(日文)、成城文(英文)、中央文(中語)、明学心理(教育)
56 國學院人間(子供)、成城文(国文)、成城文(文化)、中央文(東史)、武蔵文(英米)
55 國學院文(哲)、國學院人間(体育)、成城文(マス)、成城文(欧文)、武蔵文(欧文)、武蔵文(日アジア)、明学文(芸術)
96エリート街道さん:2013/06/08(土) 11:14:33.26 ID:x4Od9afm
≪理系≫

70 早稲田先進(応化)、早稲田先進(生命)
69 慶應理工1、慶應理工3、早稲田先進(物理)、早稲田先進(化学)
68 慶應理工2、慶應理工4
67 慶應理工5、早稲田基幹1、早稲田基幹2、早稲田基幹3、早稲田創造(総合)、早稲田先進(応物)、早稲田先進(電気)
66 慶應環境、早稲田創造(建築)、早稲田創造(経営)、早稲田創造(社会)、早稲田創造(環境)
65 東理工(機械工)
64 上智理工(物質)、上智理工(情報)、東理理(物理)、東理理(化学)、東理工(電気工)
63 上智理工(機能)、東理理(応化)、東理工(工業化)、東理理工(応生)
62 東理理(数)、東理理(応物)、東理工(建築)、東理理工(情報)、東理理工(機械工)、明治理工(機械)、明治理工(応用)、明治理工(物理)、明治農(生命)、明治総数(先端)、明治総数(ネット)
60 青学理工(化学生命)、学習院理(数学)、学習院理(生命)、中央理工(生命)、中央理工(人間)、明治理工(機械情報)、明治理工(情報)、明治理工(数学)、立教理(物理)
59 中央理工(数学)、中央理工(物理)、中央理工(応用)、明治理工(電子)
58 青学理工(物理数理)、学習院理(物理)、学習院理(化学)、中央理工(都環)、中央理工(精密)、中央理工(電気)、法政デザ工(シスデザ)、明治理工(建築)
57 青学理工(機械)、中央理工(経工)、中央理工(情報)、法政理工(機械)、法政理工(電気)
56 青学理工(情報)、法政情報(デジタル)
56 法政情報(コンピ)、法政デザ工(建築)、法政理工(経工)
55 青学理工(電気)、成蹊理工(物質)、法政デザ工(都市)、法政(都市)
97エリート街道さん:2013/06/08(土) 11:19:13.83 ID:tLW3BP/F
>>91
合否分布から不偏推定できるのは、入試での合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値(模試偏差値換算したもの)だけだよ。

入試での合格者平均、入学者平均は合否分布から不偏推定するのは不可能だ。

これらは入試の成績、入学動向の詳細が分からないと模試偏差値換算することはできない。
98エリート街道さん:2013/06/08(土) 11:25:35.36 ID:DbZujSTs
>>97
俺は>>86にレスしたんだぞ。
合格者平均か入学者平均かって話じゃなくて、
前年度の模試偏差値で入試時の学力は推定できるという話だよ。
99エリート街道さん:2013/06/08(土) 11:34:28.36 ID:7CKBiJ6d
>>66-67>>69の貴重な書き込みにより、
下記の数値が有用なものであることが判明したね。

★2013年度ベネッセ記述模試合格者平均偏差値
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4249928.xlsx

<文系>
    明治 66.80(文66.8 法66.6 経68.6 商66.5 国際67.8 情報65.6 経営65.7)
  同志社 66.20(文68.2 法69.2 経66.2 商65.3 GC...68.7 地域67.6 社会65.4 政策65.1 文情64.0 心理68.4 スポ.60.1)
    立教 65.14(文66.0 法66.1 経64.5 営67.2 異文69.5 社会67.3 観光62.2 福祉59.6 心理63.9)
青山学院 64.38(文66.1 法63.9 経62.6 営63.3 国政68.1 総合66.1 教育64.9 情報59.7)
    中央 64.12(文63.5 法68.7 経62.1 商61.6 総政64.7)
関西学院 63.06(文64.2 法62.3 経63.3 商63.5 国際69.8 社会62.3 総政60.2 教育62.4 福祉59.5)
    法政 61.87(文62.8 法62.4 経60.6 営61.4 GIS..71.0 国際65.0 社会60.9 人間59.9 福祉59.4 キャリ..59.5 スポ.57.7)
  立命館 61.80(文65.0 法65.2 経61.3 営60.5 国際67.0 産社60.1 政策60.2 映像58.5 スポ.58.4)
    関西 58.29(文60.9 法60.1 経58.2 商57.4 外語64.8 社会58.7 政策58.4 情報54.9 安全54.4 人間55.1)

<理系>
  同志社 66.05(理工65.6 生命66.5)
    立教 62.80(理  62.8)
    明治 61.83(理工63.3 農  63.3 数理58.9)
関西学院 60.10(理工60.1)
  立命館 59.67(理工59.4 生命62.9 情報56.7)
    中央 59.10(理工59.1)
青山学院 58.30(理工58.3)
    関西 57.97(理工57.8 環境57.0 化学59.1)
    法政 55.86(理工55.6 生命58.2 情報52.7 デザ57.0)
100エリート街道さん:2013/06/08(土) 11:34:35.34 ID:tLW3BP/F
>>98
よく読んでもらえば分かるけど、>>86では入試での合格者平均学力は合否分布から不偏推定できないと述べたんだよ。

入試時の合格最低ラインの学力は合否分布から不偏推定できるよ。
101エリート街道さん:2013/06/08(土) 11:46:50.71 ID:DbZujSTs
>>100
学力を模試受験時で見るか入試時で見るかが論点になっているようにしか見えんのだが。

まぁ、書いた本人が違うというのだから違うんだろう。
模試受験時がどーこーのくだりは何だったのかと思うが。
102エリート街道さん:2013/06/08(土) 11:50:37.79 ID:6bSrlINo
早大塾から平均偏差値(2012年入試結果)

   経済   法   商 社学
合  67.4  66.8  65.1  64.6
否  61.4  60.5  58.2  57.9

合否分布
          経済(67.5)     法(67.5)     商(67.5)     社学(67.5)
70.0〜72.4  -49 -30 62%  -78 -13 86%  -45 -30 60%  -39 -23 63%
67.5〜69.9  -94 -93 50%  141 113 56%  161 -88 65%  101 -99 51%
65.0〜67.4  -70 199 26%  149 215 41%  239 346 41%  176 279 39%
62.5〜64.9  -34 215 14%  -87 312 22%  183 648 22%  186 608 23%
60.0〜62.4  -11 218 -5%  -35 309 10%  110 825 12%  -92 782 11%
57.5〜59.9  --3 145 -2%  -13 237 -5%  -42 834 -5%  -52 865 -6%
55.0〜57.4  --1 -92 -1%  --4 168 -2%  -13 690 -2%  -14 665 -2%

これから何が分かるでしょうか
ID:tLW3BP/Fは答えてみてよ
103エリート街道さん:2013/06/08(土) 11:53:05.78 ID:tLW3BP/F
>>99
ベ〇ッ〇の模試を受験している上位進学校、浪人生が殆どいないんだから、上位大学の偏差値信頼性が高いわけがないだろ?

大学公表の同日程、同一入試結果の合格最低点と各予備校の偏差値の相関を調べてみな(学科間比較)。

某上位大学で調べてみたところ、ベ〇ッ〇、東〇の偏差値との相関はかなり低かった。

河合塾が一番、相関性が高かったよ。
104エリート街道さん:2013/06/08(土) 11:58:55.74 ID:7CKBiJ6d
>>103

>>67を読んだか?
>>66-67>>69の書き込みは、
教育関係者のものだから、非常に信憑性が高い。
この方は、実際にベネッセの教職員専用サイトの会員だった人だからね。

2ちゃんねるによくある便所の落書きとは訳が違うんだよ。
105エリート街道さん:2013/06/08(土) 12:05:29.97 ID:tLW3BP/F
>>101
合格者の模試受験時の模試偏差値の平均値であって、入試時での合格者平均学力ではないということを主張したかったんだから、そのくだりが無いと説明できんと思うけどな。

ま、文章力が低いから誤解されることもあるだろう。
106エリート街道さん:2013/06/08(土) 12:13:44.16 ID:tLW3BP/F
>>104
あんたの論理的思考力が低いことはよく分かったよ。
その人が教育関係者だろうが神様だろうがどうでも良いことなんだよ。

ベ〇ッ〇の模試を受験している上位進学校の生徒や浪人生が少ないということは紛れも事実なんだからさ。
107エリート街道さん:2013/06/08(土) 12:37:52.68 ID:7CKBiJ6d
>>106
あんたが>>99の数値を否定したい理由は、
大方、自分の大学の偏差値が低いからだろ。

それに、
>>67に書いてある意味もよく分かっていないんじゃないかな。

ちなみに、
私は河合塾のことを否定しているわけではないよ。

現時点では、河合塾とベネッセが公開する数値こそが
最も信憑性があると思っている。
108エリート街道さん:2013/06/08(土) 12:41:52.83 ID:7CKBiJ6d
>>107の続き

ベネッセに関しては、
特にベネッセ駿台模試が出す数値が信憑性が高いと思うね。
109エリート街道さん:2013/06/08(土) 12:49:52.32 ID:3gixLewf
駿台ベネッセを生徒全員に受けさせる上位進学校は私立だと海城、聖光学院、早稲田、豊島丘女子、東大寺学園、西大和学園、甲陽学院、大阪星光、広島学院、久留米大付設あたり。
公立は浦和、旭丘、北野以外はほぼすべての進学校が参加。

筑駒、開成、麻布、桜蔭、学芸大付属あたりは駿台経由で数十人は受験してる。
駒東、桐朋あたりは学校経由で申し込めるのか100人以上受けてた気が。
灘と栄光は受験者一覧で見たことないな。
合否分布に出てくる理三合格者は30数人(合格者の3人に1人くらい)だからトップ校のトップ層が受けてないことは事実。
トップ校の上位層は難関国立メインだから、早計マーチあたり見るならベネッセは当てになると思うけどね。
ま、河合の方が充実してるだろうけど。
110エリート街道さん:2013/06/08(土) 12:53:24.06 ID:tLW3BP/F
>>107
上位進学校でベ〇ッ〇の偏差値を信頼している者なんて殆どいないと思うぞ。

個人的にはベ〇ッ〇の偏差値を話題にすること自体、滑稽なんだけど、、

ニッコマや駅弁レベルならベ〇ッ〇模試受験者も多数いるだろうから、参考になるだろうけどね。

上位進学校出身者なら、ベ〇ッ〇偏差値なんて話題にしないはずなんだけどなぁ。
111エリート街道さん:2013/06/08(土) 13:03:09.58 ID:7CKBiJ6d
>>110
上中位国立(筑波、東京外語、お茶の水、横国、千葉など)や
早慶上智、マーチ、関関同立あたりの志願者ぐらいであれば、
ベネッセの数値は十分に参考になる。

ところで、あんたはどこの大学出身なの?
112エリート街道さん:2013/06/08(土) 13:26:36.79 ID:JFdumBPl
現在の予備校の信頼性とか大学ランクは、10年前、20年前に受験した人の認識とは微妙なズレがあったりするんじゃなかな?
いまのベネッセはトップ国立以外は信用できると思う。
113エリート街道さん:2013/06/08(土) 13:46:57.21 ID:fyQ8kdDg
>>111
「関西大学と滋賀大・和歌山大ならどっちに行く★5」というスレで
レスしてるから関西人かな?


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1360169909/924
924 :エリート街道さん:2013/06/08(土) 10:15:55.93 ID:tLW3BP/F
>>923
銀行って、所詮、地方銀行だろ?
メガバンに入社できなかった奴の巣窟じゃないか?

メガバンの一般職採用の女子にすら、見下されていることに気付けよ!
114エリート街道さん:2013/06/08(土) 14:08:13.44 ID:7CKBiJ6d
>>113
ID:tLW3BP/Fは河合塾を支持しているようだから、
同志社関係者ではないと思うんだけど。

果たしてどこかな?
115エリート街道さん:2013/06/08(土) 14:14:39.52 ID:tLW3BP/F
>>114
関西大ではない。
116エリート街道さん:2013/06/08(土) 14:17:28.98 ID:sAFEs+IA
河合塾でのみ強いとこ
どこだろうね

早稲田でも慶應でも上智でも同志社でもないだろう
117エリート街道さん:2013/06/08(土) 14:27:23.31 ID:7CKBiJ6d
最初は、立教か青学のどっちかだろうなって思ったんだけど、
関西の大学である可能性が高いのかな。

現時点では、以下の大学である可能性は消去されたと思われる:

同志社
関西大(本人による証言)
早稲田
慶應
上智
明治

したがって、可能性が最も高いのは、関西学院または立命館かな?
118エリート街道さん:2013/06/08(土) 14:33:01.01 ID:7CKBiJ6d
法政である可能性もあるね。

法政は、河合文系では関西学院あたりよりも高い位置にいる。
ところが、>>99のベネッセの数値では、関西学院よりも低い。

"関西大ではない"と否定しているところにも、法政である可能性がうかがえる。
119エリート街道さん:2013/06/08(土) 14:33:33.99 ID:sAFEs+IA
>>117
明治は可能性として消えないだろ
俺は明治か立教だと思ってた
120エリート街道さん:2013/06/08(土) 14:37:03.08 ID:tLW3BP/F
>>114
予備校の偏差値の信頼性を論じる上で、自分の母校の評価云々は度外視すべきだろ?

仮に自分の母校をベ〇ッ〇が他の予備校と比べて高く評価していても、それを以て信頼できるという風にはならないからね。

さらに言えば、母校の偏差値が上がろうが下がろうがどうでも良いと思っている。

ちょっと、場違いなレスかもしれないが、真面目にそう思っているよ。

俺は駅弁の情報工作で受験生が誤った大学選択しないようにレスしているだけだからね。
121エリート街道さん:2013/06/08(土) 14:37:53.97 ID:7CKBiJ6d
>>119
えー、なんでかな〜?

明治だったら>>99の数値を否定しないでしょ。
だって、文系トップなんだから。理系も3位だし。

立教の可能性はあると思う。
文系の数値があまり宜しくないからね。
122エリート街道さん:2013/06/08(土) 14:38:50.87 ID:OKC2YZT4
國學院の経済が学習院、中央、関西学院、立命舘、南山と同じで
関西より上とは時代も変わったな。
123エリート街道さん:2013/06/08(土) 14:41:29.02 ID:tLW3BP/F
>>118
河合塾合格ボーダーライン偏差値[国立大(二次)、私立大(一般入試)]55.0の理系だよ。
124エリート街道さん:2013/06/08(土) 14:41:45.99 ID:7CKBiJ6d
>>120
そうですか。
予備校の偏差値の信頼性について、
私よりもはるかに高い次元で考えておられるんですね。

それは大変失礼いたしました。
125エリート街道さん:2013/06/08(土) 14:46:38.90 ID:tLW3BP/F
>>121
相変わらず、頭の悪そうなレスしているな。
126エリート街道さん:2013/06/08(土) 14:55:56.10 ID:JixDpVkk
>>99
学歴板にいる奴ってやっぱ社会の底辺なんだなww
>>66-67>>69の書き込みでは
★2013年度ベネッセ記述模試合格者平均偏差値
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4249928.xlsx が本当に正しいのかわからない
学歴板では意図的に数字を改ざんする奴が多いしな
正当性を担保出来ない糞ソースだよ、これは
予備校のホームページからの転載、雑誌の切り抜きアップしか無理
127エリート街道さん:2013/06/08(土) 15:01:27.13 ID:zI5ejCwL
>>122
國學院はベネッセでは日大や東洋より下だけどね
128エリート街道さん:2013/06/08(土) 15:06:01.55 ID:7CKBiJ6d
>>123
[国立大(二次)、私立大(一般入試)]と書いてあるが、
国立卒ではなく、私立卒だろ?

55.0の理系では、国立の場合、該当するのはだいたい地方国立(旧帝は除く)になる。
あんたは地方国立のことを否定しているようだから、地方国立卒ではないはずだ。
首都大あたりにも、偏差値55.0程度の学部があるようだが。

私立の芝浦工大あたりの可能性が高いのかな。
129エリート街道さん:2013/06/08(土) 15:10:55.83 ID:OKC2YZT4
>>127
河合塾とベネッセだと信憑性があるのは河合塾だろうね。
130エリート街道さん:2013/06/08(土) 15:23:34.75 ID:KElxdV1W
ニッコマ追加 代ゼミB判定

≪法律・政治系≫
70 慶應法
69 慶應法(政治)、早稲田政経(政治)、
68 早稲田政経(国際)、早稲田法
67 慶應総政
66 上智法、上智法(国際)、上智法(地球)、中央法、中央法(政治)
65 中央法(国際)、同志社法
64 同志社法(政治)、同志社政策、立命館法(公務)
63 学習院法(政治)、中央総政(政策)、明治政経(政治)、立教法、立教法(政治)、立命館法
62 中央総政(政策プ)、中央総政(国際)、明治法、立教法(国際)、立命館法(司法)、立命館法(国際)
61 法政法(法律)、法政法(政治)、法政法(国際)
60 國學院法(専門)、國學院法(政治)
59 青学法
58 成蹊法(政治)、日本法(法律)
57 國學院法(法律)、成蹊法(法律)、成城法、日本法(経営法)
56 明学法(法律)、日本法(政経)
55 明学法(政治)、専修法(法律)、専修(政治)、東洋法(法律)、日本法(公共)
54 日本法(新聞)、駒澤法(法律フレ)、駒澤法(政治)、明学法(消費)
53 東洋法(企業)
131エリート街道さん:2013/06/08(土) 15:24:51.92 ID:KElxdV1W
≪経済・経営系≫
69 慶應商
68 慶應経済
67 早稲田政経(経済)
66 早稲田商
65 上智経済(経営)
64 上智経済、立教経営、立教経営(国際)
63 中央商(会計)、明治商、明治政経(経済)、同志社経済、同志社商
62 中央経済、中央商(経営)、中央商(商業)、明治経営、明治経営(会計)、立教経済、立教経済(会計)、立教経済(政策)
61 青学経済(経済)、青学経済(現代経済デザイン)、青学経営(経営)、青学経営(マーケ)、明治政経(地域)
60 中央商
59 成蹊経済
58 法政経済、法政経済(国際)、法政経済(現ビ)
57 國學院経済(経済)、國學院経済(経営)、成城経済、武蔵経済、武蔵経済(経営)、日本経済
56 國學院経済(ネット)、成城経済(経営)、武蔵経済(金融)、明学経済、明学経済(経営)、明学経済(国際)
55 駒澤経済(商)、東洋経営、日本商(経営)
54 駒澤経済、専修経済、専修経済(国際)、専修経営、東洋経済、東洋経済(国際)、東洋経営(マーケ)、東洋経営(会計)、日本経済(産業)、日本経済(金融)、日本(商)
53 駒澤経済(現代応用)、駒澤経営、駒澤経営(市戦)、日本商(会計)
51 東洋経済(総政)
132エリート街道さん:2013/06/08(土) 15:30:14.78 ID:KElxdV1W
≪人文系≫
68 上智総合(社会)
67 慶應文,上智文(新聞),早稲田教育(心理),早稲田教育(生物),早稲田教育(数学)
66 ICU教養,上智(心理),明治文(臨床),早稲田教育(英),早稲田教育(地理),早稲田教育(社学),早稲田教育(地学),早稲田教育(複合),早稲田社学,早稲田文,早稲田文構
65 上智文(史),上智文(英文),上智外(独),上智外(仏),上智外(露),早稲田教育,早稲田教育(初等),早稲田教育(国語),早稲田教育(地球)
64 上智文(国文),上智文(仏文),上智総合(教育),上智総合(福祉),上智外(英),上智外(イス),中央文(心理),明治文(演劇),明治文(日本史),明治文(考古学),明治文(現社),立教心理,早稲田教育(生涯)
63 青学文(英文),青学教育(心理),学習院文(教育),上智文(哲),上智外(ポル),中央文(社会),明治文(日文),明治文(メデ),明治文(西史),立教文(英),立教文(日本),立教文(史),立教文(教育),立教(社会)
62 青学文(史),青学文(芸術),青学教育,学習院文(史),学習院文(日本語),学習院文(英語),学習院文(心理),上智文(独文),立教文(仏),立教社会(現代),立教社会(メデ)
61 中央文(日史),中央文(社会),中央文(教育),法政文(史),明治文(英米),立教文(文芸)
60 國學院文(日文),國學院人間(初等),成蹊文(国際),成蹊文(現社),中央文(国文),中央文(西史),法政文(心理),明治文(史学地理)
59 青学文(日文),中央文(英語),中央文(独語),中央文(哲),法政文(日文),法政文(英文),法政文(地理),明治文(独),明治文(仏)
58 國學院文(外文),國學院文(史),成蹊文(英米),成城文(芸術),中央文(仏語),法政文(哲),明学文(英文),明学心理
57 成蹊文(日文),成城文(英文),中央文(中語),明学心理(教育),東洋文(史)
56 國學院人間(子供),成城文(国文),成城文(文化),中央文(東史),武蔵文(英米),日本文理(史),日本文理(社),日本文理(地域),専修文(人文),駒澤文(史)
55 國學院文(哲),國學院人間(体育),成城文(マス),成城文(欧文),武蔵文(欧文),武蔵文(日ア),明学文(芸術),日本文理(国文),東洋文(日英),東洋文(教育),専修文(日文),専修文(史),駒澤文(史),駒澤文(社会)
54 日本文理(英文),日本文理(地理),東洋文(哲),東洋文(英コミュ)
53 東洋文(東洋思想),専修文(日語),専修文(哲),駒澤文(地理文化)
52 日本文理(哲),日本文理(社会福祉),専修文(環境),駒澤文(英米),駒澤文(地域)
51 駒澤文(社会)
50 日本文理(独文)
49 日本文理(中国)
133エリート街道さん:2013/06/08(土) 15:41:23.81 ID:idgwjWNO
2014年 河合塾入試難易予想ランク <学部不問加重平均 個別A方式>

   加重平均  合計pt 定員
慶應大 67.21 204312.5 3040
早稲田 65.25 249250.0 3820
上智大 63.85 -90470.0 1417
明治大 60.70 151132.5 2490
立教大 60.58 104250.0 1721
青学大 59.94 -87637.5 1462
中央大 58.10 107837.5 1856
同志社 58.01 155827.5 2686
法政大 57.27 149600.0 2612
学習院 57.24 -94725.0 1655
関学大 56.77 -52282.5 -921
武蔵大 56.01 -21562.5 -385
成蹊大 55.83 -29422.5 -527
134エリート街道さん:2013/06/08(土) 15:43:34.68 ID:g6KZi0DA
>>66(エクセル)の昨年版が>>127(冊子)なんでしょ?
昨年比が載ってるんだから比較すりゃ数字がおかしいかどうかわかるんじゃないの?
135エリート街道さん:2013/06/08(土) 15:47:36.21 ID:7CKBiJ6d
>>123
芝浦工大で当たりかな?
136訂正:2013/06/08(土) 15:51:23.27 ID:g6KZi0DA
>>126(エクセル)の昨年版が>>66(冊子)なんでしょ?
昨年比が載ってるんだから比較すりゃ数字がおかしいかどうかわかるんじゃないの?
137エリート街道さん:2013/06/08(土) 16:02:28.92 ID:bwMWrbVs
だいたいベネッセの合格者平均偏差値がベネッセが公開する有用な資料って初めて聞いた、なんて言ってる時点で情弱過ぎるだろw

ちなみに昨年度に公表した2012年度入試の合格者平均偏差値や分布表は下記

http://www.geocities.jp/bene2013/bene2013.html
http://www.geocities.jp/bene2013/2013bene.html
138エリート街道さん:2013/06/08(土) 16:05:43.73 ID:7CKBiJ6d
>>136
昨年の冊子とは、これのことでしょ?


5 :エリート街道さん[]投稿日:2012/06/14(木) 02:20:44.75 ID:KbVThRcT[1/2回]
ベネッセだから需要あるかどうかわからんけどベネッセの教員向けのガイダンスでもらった資料「出願指導ガイドブック(首都圏版)」から

2012年度入試合格者平均偏差値&合否分布表(早慶上智MARCH)
http://www.geocities.jp/bene2013/bene2013.html
139エリート街道さん:2013/06/08(土) 16:15:48.04 ID:7CKBiJ6d
だいたいねぇ、
こんな詳細な資料を捏造して作成するほどの暇人はいないのよ。

>>126=ID:JixDpVkkも、これが本物の資料であることを納得できたかな。
140エリート街道さん:2013/06/08(土) 16:21:05.81 ID:kP+Tknzk
>>109
ベネッセで慶応法の偏差値が80wを超えているけど
世間一般の慶応法の評価は偏差値81wの大学という事になるな
朝日出版の大学の選び方と大学ランキングの大学偏差値ランキングは数年前まで
ベネッセのデーターを使用していたけど代ゼミのデーターに変わったね」
141エリート街道さん:2013/06/08(土) 16:23:19.86 ID:JixDpVkk
>>137
情弱の俺に説明してくれ
合格可能性偏差値と合格者平均偏差値の違いを
合格者平均偏差値が有用と思う理由とあわせてな


あとhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4249928.xlsxの数字が正しいと言える証拠も示してほしい
教職員専用サイトから見られるデータがエクセルファイル形式で提供されてるのは解ったわ
ただエクセルファイルは加工しやすいからな その数字が本当にあってるかは不明
怪しいと思われた時点でソースとして機能してない
その偏差値が本当にあってるのかが問題の核心
>>139
数字を弄るのは簡単
142エリート街道さん:2013/06/08(土) 16:29:35.28 ID:7CKBiJ6d
>>141
相当疑い深い人だね。

私も疑い深い方だけど、あんた程ではないようだ。
143エリート街道さん:2013/06/08(土) 16:36:19.87 ID:bwMWrbVs
>>141
ググって自分で調べろ
だから情弱なんだよ
あと有用なんて俺言ってないし、
あとその数字が捏造されたらそう思ってればいいだろw
めんどくせ―奴w

なんでもクレクレ君は成長しないと思うぞ
あと前スレで、サイトに書かれてないって言っ放って、書かれてるところ教えてくれた人にありがとうくらい言いなさい
それとも書かれていないと思い込んでいたから何も言えなくなったのか?w

じゃあすげー簡単に教えてあげるよ情弱。
合格者平均偏差値は昨年度全合格者の模試平均偏差値
合格者可能性偏差値は単純に言ってしまえば、可能性80%ラインなら合格者/受験者が80%になるライン(多少修正ははいるだろうがね)
そろそろ出かけるからあとは調べてな情弱w
144エリート街道さん:2013/06/08(土) 17:04:57.67 ID:eZbVm3nl
ID:KElxdV1Wランキング作成お疲れなんだけど…

早稲田社学を人文系に入れているのは間違い。
「その他社会科学系」というカテゴリーを作るべき。
そこに立教社会・法政社会・立命三者などをも入れるべきだろう。
ICU教養が人文系に入っているのも違和感がある。
まあカリキュラムが人文科学〜社会科学〜自然科学の全般に
渡るから間違いではないが、ICUの奴の話だと、男は社会科学系のコースに
進む奴が多いらしいから、ここもその他社会科学系に入れるべきでは?
あと、慶応総合政策は法・政治系か?
それと慶応環境はどこに入れたの?
145エリート街道さん:2013/06/08(土) 17:05:30.63 ID:JixDpVkk
>>143
だいたいベネッセの合格者平均偏差値がベネッセが公開する有用な資料って初めて聞いた、なんて言ってる時点で情弱過ぎるだろw
って言ってるだから合格者平均偏差値は有用な資料って認めてるんだろ?
馬鹿だなwwww
なぜベネッセが合格者平均偏差値と合格可能性偏差値を使い分けてるかお前のレスだと全く解らない
合格者可能性偏差値はおそらくベネッセ側が過去からの合格者平均偏差値を基礎に判断してると想像できるがな
146エリート街道さん:2013/06/08(土) 17:22:27.10 ID:6bSrlINo
合格者平均偏差値
A判定合格者が多ければ高く出る
E判定合格者が多ければ低く出る >>102を参照

模試E判定だろうが入試時点で学力が伸びたり運良く解ける問題が当たったりで一定確率で合格が出るのは102を見ても明らか
合否結果で合格率が10%だった場合、200人受験したら20人が1000人受験したら100人合格するとなる
これがE判定合格者が多いと合格者平均偏差値が低く出る理由

つまりは合格者平均偏差値は受験者層を示すが難易度を示すものではない
なぜなら条件がそれぞれ違うから
147エリート街道さん:2013/06/08(土) 17:26:04.31 ID:rJbYMbav
中央非法が高すぎないか?
148エリート街道さん:2013/06/08(土) 17:32:44.52 ID:7CKBiJ6d
>>130-132の偏差値は、
来週あたりに発表される最新代ゼミ偏差値とは数値がだいぶ異なるみたいだね。

この模試には、2013年度入試の結果がまだ加味されていないのかな。
149エリート街道さん:2013/06/08(土) 17:37:14.47 ID:6bSrlINo
合格可能性偏差値

前年または過去の入試結果と統計に基づいて出されたもの
模試偏差値と合否結果の合格率が比例していることからこの手法がとられる
多くのサンプルがあるほど正確な判定がなされやすい

合格者平均偏差値と違いが出るのは合格率に着目してるためA判定ライン以上とE判定以下のデータが除外できることにある
例えば模試偏差値3刻みで合格判定の違いが出たと合否結果から判明した
C判定偏差値は60であった場合こうなる

67以上はデータ的に無意味 A66 B63 C60 D57 E54 53以下

偏差値は自身の学力の位置や合格可能性の判定に用いるものであって序列じゃない
ここの住人は序列でしか見れない人が多いけれど
150エリート街道さん:2013/06/08(土) 17:55:46.23 ID:jHcvZcpf
>>145
情弱www
151エリート街道さん:2013/06/08(土) 18:16:31.20 ID:6sntHzf/
>>140
マジで慶應法ぶっちぎりだな。

進研模試 総合学力記述模試・5月(高3生・高卒生)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/
<法律学科 A、B、C、D判定比較>

      A B C D
慶応法律(84 81 78 75)

早稲田法(80 77 75 72)
中央法律(80 77 75 71)
上智法律(80 76 73 68)

明治法  (77 73 67 62)
立教法律(77 72 65 59)
法政法律(73 68 64 59)
青学法 (72 67 62 57)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen5k/
152エリート街道さん:2013/06/08(土) 18:35:02.37 ID:JReQLEdJ
>>148
>>130-132は単年の結果ってこと?
これってどこで発表されたの?
153エリート街道さん:2013/06/08(土) 19:12:45.42 ID:BLU9OGHl
>>144
社学は併願が多い順に商→教育→文化構想→政経→人間科学→文→法なんだな。
カテゴリーはともかく、人文系目指してる人間が多いのかな。
154エリート街道さん:2013/06/08(土) 19:14:23.16 ID:7CKBiJ6d
>>152
これは、5月実施の代ゼミ1回全国センター模試のB判定値。
前スレでアップされたスキャン画像(偏差値表)をランキング化したもの。
つまり、来週あたりに更新される代ゼミ最新偏差値とは別物。

905 :エリート街道さん:2013/06/06(木) 23:56:50.33 ID:Vsj7dQMH
2013年度/5月実施 第1回全国センター模試

合格判定基準

評価A=合格可能性80%以上  合格圏内(上位)
評価B=合格可能性65〜75%  合格圏内(中位)
評価C=合格可能性50〜60%  合否ライン上です
評価D=合格可能性35〜45%  合格圏内までもう一息
評価E=合格可能性30%以下  今後の努力に期待

基準値
http://1st.geocities.jp/y2013_5/yozemi2013.5.html
155エリート街道さん:2013/06/08(土) 20:02:18.14 ID:ZApesuko
代ゼミって、タワー以外にもたくさん校舎あるだろ
だれもうpできないとは・・・
156エリート街道さん:2013/06/08(土) 20:06:04.16 ID:0JWEREqg
ベネッセC判定 理工系学部(※理科および数VCまで必要) ※1は理科2科目

64 早稲田先進※1
63
62 慶應理工※1 早稲田基幹※1・創造※1
61
60
59
58 上智理工
57 立教理 明治理工 同志社理工・生命
56
55 立命生命
54
53 中央理工 関学理工
52 法政デザイン
51 青学理工 立命理工 法政生命
50 関西理工・化学・環境 立命情報 学習院理
49 法政理工
157エリート街道さん:2013/06/08(土) 20:15:45.64 ID:fb5XOeuL
慶応法の偏差値はあくまで「2科目」グループ内の数字
3科目グループとは別次元
158エリート街道さん:2013/06/08(土) 20:53:25.64 ID:oTjgQHEF
今現在、青学法と法政法ならどっち行くのが良い?
159エリート街道さん:2013/06/08(土) 21:14:07.88 ID:TZFCdWLD
法政にしとけ
青学の法なんて國學院より下だぞ
160エリート街道さん:2013/06/08(土) 21:19:40.00 ID:qwnsaV1a
>>153
何を学びたいかというよりもなんとか早稲田に入りたいという受験生が多いと思う。
オールマークシートだから一発勝負してみるMARCH志望者も多いだろう。
161エリート街道さん:2013/06/08(土) 21:28:48.47 ID:f+XsfgOr
ただ、90年代までには大量にいた早稲田マニア(学部総流し受験するような)も、今は相当減ったとか
162エリート街道さん:2013/06/08(土) 21:33:33.88 ID:qwnsaV1a
河合塾偏差値

67.5 社学(指原莉乃)、政経(大島優子)、国教(渡辺麻友)
65.0 法(柏木由紀)、商(篠田麻里子)
163エリート街道さん:2013/06/08(土) 21:41:00.19 ID:sAFEs+IA
>>162
きもい
164エリート街道さん:2013/06/08(土) 21:49:28.98 ID:DVlYeMVZ
社学とか見せかけの偏差値だけ高いだけだろ

詩文洗顔が多くて社会が難しいから暗記番長が集まる
だから、偏差値が高く見えるだけ
165エリート街道さん:2013/06/08(土) 21:51:34.78 ID:DVlYeMVZ
それと、ベネッセさんは早く指定校組の偏差値も載せてくれ

たぶん一般より10くらい低いと思うけど
166エリート街道さん:2013/06/08(土) 21:52:54.11 ID:oTjgQHEF
>>159
マジ!?
青学にしちゃった…
167エリート街道さん:2013/06/08(土) 21:55:45.96 ID:SwDEC8rh
>>166
いや青学であってる
就職は学部見ないから、青学>>法政
168エリート街道さん:2013/06/08(土) 22:08:15.04 ID:6vHh4arM
どっちでもいいわw
法学部は
慶應
早稲田
中央上智
それ以外
で入っとけば
169エリート街道さん:2013/06/08(土) 22:08:18.63 ID:rJbYMbav
文系は何学部だろうと本人次第だからね
学部が関係あるのは理系の話。
170エリート街道さん:2013/06/08(土) 22:10:06.14 ID:tLW3BP/F
>>149
>>81を読んでくれ!

合否分布のデータの読み方も理解できてないからさ。
あと、合格可能性の定義も理解できてないぞ。
171エリート街道さん:2013/06/08(土) 22:12:33.42 ID:0BRzJvIj
経済経営商に関してはもはや東京じゃないとだめなようだな
172エリート街道さん:2013/06/08(土) 22:16:28.62 ID:JFdumBPl
自分も青学でいいと思う。
法学部で見れば法政>青学だと思うけど、167さんの言うとおり大学名のほうが絶対重要。
ある大学の中で特定の学部や特定の入試方法の偏差値が抜きん出て高いとしても、一般人は知らない。
早稲田の「政経」や中央の「法」なんかは例外として、企業の採用担当も学部偏差値なんて知らないし意識もしない。
司法試験目指すのなら、大学院で違うところへ行けばいい。
173エリート街道さん:2013/06/08(土) 22:25:26.64 ID:6vHh4arM
>>172
司法試験目指すなら何としてでも慶應早稲田中央までに入っとけ。
合格率の高いローは上智以下ではかなり難しい。
(それだけ入ってから頑張らないといけない意味で)

慶應ロー 既修合格者(2013)

1位→ 慶應  91人
2位↑ 中央  66人
3位↓ 東大  65人
4位→ 早稲田 42人
5位→ 一橋  19人
    明治   7人
    法政   5人
    立教   3人
    上智   2人

www.ls.keio.ac.jp/nyushi/entrance_2013.pdf
174エリート街道さん:2013/06/08(土) 22:25:46.52 ID:zGiyePcX
>>166
河合偏差値
・青学大法 57.5〜60.0
・国学院法 50.0〜52.5

東進偏差値
・青学大法 64
・国学院法 58

ベネッセ
・青学大法 68
・国学院法 59

國學院と青学じゃランクが違う。
175エリート街道さん:2013/06/08(土) 22:26:33.21 ID:tLW3BP/F
>>135
はずれ
176エリート街道さん:2013/06/08(土) 22:37:50.20 ID:7CKBiJ6d
>>175
もったいつけないで答えなよ。

よほど偏差値が高い大学なのかな?

東大や京大とかさ
177エリート街道さん:2013/06/08(土) 22:44:51.92 ID:7CKBiJ6d
そうだった、
"河合塾合格ボーダーライン偏差値55.0の理系"だったっけ?

いずれにしても、レベル的には芝浦と同じぐらいのレベルだな。
178エリート街道さん:2013/06/08(土) 22:46:25.00 ID:ZtvFQUbx
180:名無しさん@受験生速報
13/06/06(木) 16:18:55 ID:???
戸山、教育の在日は社学を叩いている
それにより在日のホームである戸山、教育を
相対的に持ち上げているのだ


188:名無しさん@受験生速報
13/06/06(木) 17:41:56 ID:???>>182
ガーディアンの二文の奴が社学叩きを指示していた
ガーディアンは在日のコミュニティーだろう
179エリート街道さん:2013/06/08(土) 23:05:57.81 ID:0BRzJvIj
河合偏差値のまとめ表って今年はまだ出てない?
180エリート街道さん:2013/06/08(土) 23:10:01.21 ID:7CKBiJ6d
181エリート街道さん:2013/06/08(土) 23:11:15.30 ID:0BRzJvIj
>>180
いやあの毎年恒例の2ch用のやつ
182エリート街道さん:2013/06/08(土) 23:18:54.45 ID:DbZujSTs
>>170

あんまりしつこいから>>81を読んでみたが、バラツキが0として扱われているな。
中学生レベルの数学の知識も無い奴が書いた文章だわ。

ちなみにここは、各予備校(ってことは、そこの模試から算出した)
偏差値の発表を首を長くして待つスレであって、
入試当日の学力の吟味などどうでもいいんだよ。

みんな「河合キター」とか「代ゼミコネー」とか言ってるのは、
そこの予備校模試の偏差値の話題で盛り上がっているってことなんだよ。
予備校模試時の成績と入試当日の学力の話がごっちゃになっているようだが、
その辺ちゃんと区別できているか?
他の人はみんな分かっていることだぞ。
183エリート街道さん:2013/06/09(日) 01:01:00.18 ID:YcbfyoVR
ベネッセ2013年入試結果 記述模試合格者平均偏差値
http://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/nyushiinfo/index.shtml
http://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/nyushiinfo/nyushi_db/2013_nyushi_kekka/suchihyo/dl/2013shi-sui-syuto.xls
http://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/nyushiinfo/nyushi_db/2013_nyushi_kekka/suchihyo/dl/2013shi-sui-kinki.xls
一回ダウンロードしてからうpすると改竄と思われるみたいだからベネッセの直リン貼っとくわ。

慶應義塾 文      一般    74.5
慶應義塾 文      自主応募 67.2

早稲田大 社会科学 センター利用 76.9
早稲田大 社会科学 一般入試 71.1
早稲田大 社会科学 自己推薦 58.1

早稲田大 教育    一般入試 69.7
早稲田大 教育    自己推薦 60.7

上智大学 文      一般入試 70.1
上智大学 文      公募推薦 59.0

上智大学 外国語   一般入試 70.6
上智大学 外国語   公募推薦 62.0

上智大学 法      一般入試 73.0
上智大学 法      公募推薦 63.3

上智大学 総合人間 一般入試 68.5
上智大学 総合人間 公募推薦 58.3

上智大学 理工    一般入試 65.8
上智大学 理工    公募推薦 50.3
184エリート街道さん:2013/06/09(日) 01:02:08.92 ID:YcbfyoVR
明治大学 文     センター前5 70.9
明治大学 文     センター前3 70.1
明治大学 文     一般全学 68.0
明治大学 文     一般個別 66.5
明治大学 文     センター後期 64.0
明治大学 文     自己推薦 51.6

明治大学 商     センター前6 72.0
明治大学 商     センター前4 68.6
明治大学 商     センター前3 68.3
明治大学 商     一般全学 68.1
明治大学 商     一般個別 66.2
明治大学 商 グッドパフォーマンス 47.4 

明治大学 農     一般全学  65.6
明治大学 農      センター前  65.4
明治大学 農     一般個別  62.8     
明治大学 農     自己推薦  49.3
185エリート街道さん:2013/06/09(日) 01:03:05.33 ID:YcbfyoVR
同志社大 文     センター利用 72.8
同志社大 文     一般全学  68.3
同志社大 文     一般個別  68.2
同志社大 文     推薦選抜  59.6

同志社大 文化情報 センター利用 66.2
同志社大 文化情報 全学文系  65.6
同志社大 文化情報 個別文系  63.7
同志社大 文化情報 推薦選抜  47.6

同志社大 法      センター利用 72.5
同志社大 法      全学部   69.8
同志社大 法      個別     68.9
同志社大 法      推薦選抜  57.5

同志社大 社会     全学部   67.1
同志社大 社会     個別    64.9
同志社大 社会     自己推薦 42.6

同志社大 グロコミュ  全学部   72.3
同志社大 グロコミュ  個別     68.7
同志社大 グロコミュ  推薦選抜  60.4
186エリート街道さん:2013/06/09(日) 02:31:30.26 ID:vhNCB3qc
アカウント持ってるって事は学校の先生ってことかい
187エリート街道さん:2013/06/09(日) 03:23:15.64 ID:dDzSicm3
推薦の偏差値の低さ酷すぎだろ

このデータを国や大学にも見せて条件を付け加えてほしい

推薦はゴミ
188エリート街道さん:2013/06/09(日) 03:44:23.48 ID:QHFu8bVy
なんだこれ酷いなw
これで推薦比率が高いなら一般偏差値のランク表なんて意味ないじゃん
189エリート街道さん:2013/06/09(日) 03:58:19.01 ID:JSfd8T6Z
推薦は大学の成績がいいからって大学当局は肯定してるみたいだけど
大学の成績なんてまじめに出席してノートとってればいい成績になるからなw
マジで推薦はゴミw
190エリート街道さん:2013/06/09(日) 04:31:49.53 ID:eATm4bOV
>>183を見る限り
慶応は推薦でもマーチの一般に受かる程度の学力はあるってことか?
慶応の中でも推薦割合の高い法学部のデータがほしいところ
191エリート街道さん:2013/06/09(日) 04:38:37.11 ID:MhulNjUa
2013 慶應法学部 高校別 現役 進学者数 ※6月8日現在HPで公表している高校

武蔵5
湘南白百合学園5
品川女子学院4
鴎友学園女子2
学附2
筑駒0(浪人も0)
開成0(浪人も0)
灘0(現役浪人合格0)
192エリート街道さん:2013/06/09(日) 05:51:00.14 ID:nVdAZr/x
早慶も推薦は大したこと無さそうだな(笑)
193エリート街道さん:2013/06/09(日) 06:16:58.18 ID:rtKYBlNr
早稲田大 社会科学 自己推薦 58.1
早稲田大 教育    自己推薦 60.7
上智大学 文      公募推薦 59.0

ベネッセで60以下って日東駒専くらいか
194エリート街道さん:2013/06/09(日) 06:42:40.24 ID:ZFNEwFDh
中央法の偏差値は面白い。
科目が増えると、やはり大変だということが、良くわかる。
どの方式が優秀なのか、是非知りたいですね。

慶応だと、A方式が優秀で、B方式が馬鹿の落ちこぼれ。
偏差値ではなく、科目の差。
195エリート街道さん:2013/06/09(日) 07:01:46.18 ID:sO/VxMIG
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/l50
ttp://daigakujyuken.boy.jp/
■◇大学受験 大学偏差値情報 2013 ※数値は大手4大模試が発表したデータの平均値。※医歯薬系、宗教系は除く
   .   .文系 理系
@ 慶應義塾 69.2 68.0 (文68 法73 経69 商68 総政69 環境68) 理工68
A 早稲田 67.4 66.3 (文67 法70 政経71 商69 国教68 文構67 教育68 社学68 人科65 スポ61) 基幹65 創造66 先進68
B   上智 67.2 62.0 (文66 法68 経67       外語67 総人68) 理工62 
C   明治 63.3 61.0 (文65 法64 政経64 商63 経営63 国際62 情コ62) 理工61 農 61 数理61
D   立教 62.9 60.0 (文63 法63 経63 経営65 社会64 観光61 異文65 福祉59 心理63) 理60 
E   中央 62.8 58.0 (文63 法67 経61 商60 総政63) 理工58
F 同志社 62.7 61.0 (文64 法65 経62 商63 GC...65 地域63 社会63 政策63 文情58 心理64 スポ.60) 理工61 生命61
G 青山学院 61.5 58.0 (文62 法60 経61 経営62 国政63 総文62 教育62 社情60) 理工58
H 学習院 61.0 58.0 (文61 法62 経60) 理58 
I 立命館 60.4 58.0 (文63 法63 経60 経営59 国関64 産社60 政策59 映像58 スポ.58) 理工59 生命60 情理55
J 関西学院 60.3 60.0 (文62 法61 経60 商61 国際64 社会60 総政58 教育59 人福58) 理工60
K 法政 60.1 56.0 (文62 法62 経60 経営60 GIS..64 国文61 社会60 人環58 福祉58 キャリ..59 スポ.57) 理工55 生命57 情報55 デザ57
L   南山 59.0 51.0 (文60 法59 経58 経営58 外語63 総政56) 情理51
M 関西 58.7 57.0 (文60 法59 経58 商59 外語62 社会59 政策59 総情58 安全57 人健56) 理工57 環境56 化学58
196エリート街道さん:2013/06/09(日) 07:12:57.51 ID:JSfd8T6Z
日大明治
197エリート街道さん:2013/06/09(日) 07:15:44.89 ID:JSfd8T6Z
2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表

         法律 政治  経済   商 経営  日文 英文
慶應大 66.7 (70.0  70.0   65.0  65.0  --.-   65.0  --.-)
早稲田 65.8 (65.0  67.5   67.5  65.0  --.-   65.0  --.-)
上智大 62.5 (62.5  --.-   62.5  --.-  65.0   60.0  62.5)
立教大 61.25.(60.0  62.5   60.0  --.-  65.0   60.0  60.0)
明治大 61.07.(60.0  62.5   60.0  62.5  60.0   62.5  60.0)
青学大 59.5 (57.5  --.-   60.0  --.-  62.5   60.0  57.5)
中央大 58.75.(62.5  60.0   57.5  57.5  --.-   57.5  57.5)
学習院 57.5 (57.5  57.5   57.5  --.-  57.5   57.5  57.5)
同志社 57.5 (57.5  57.5   55.0  57.5  --.-   60.0  60.0)
法政大 57.5 (57.5  57.5   57.5  --.-  57.5   57.5  57.5)
関西大 56.7 (57.5  --.-   55.0  55.0  --.-   57.5  --.-)
関学大 56.7 (55.0  55.0   57.5  57.5  --.-   57.5  57.5)
立命館 56.25.(57.5  --.-   55.0  --.-  55.0   55.0  57.5)
成蹊大 55.8 (55.0  55.0   57.5  --.-  --.-   55.0  55.0)
國學院 55.0 (52.5  52.5   55.0  --.-  57.5   57.5  55.0)
南山大 55.0 (55.0  --.-   55.0  --.-  55.0   55.0  --.-)
成城大 53.75.(52.5  --.-   55.0  --.-  57.5   52.5  52.5)
198エリート街道さん:2013/06/09(日) 07:16:51.08 ID:JSfd8T6Z
2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング
文系平均    理系平均    文理総合
@慶應大 67.9 @慶應大 64.5 @慶應大 67.7
A早稲田 65.0 A早稲田 63.0 A早稲田 64.3
B上智大 63.2 B立教大 60.0 B上智大 62.7
C立教大 61.1 C上智大 59.2 C立教大 60.9
D明治大 60.5 D理科大 58.0 D明治大 59.4
E青学大 60.0 E同志社 57.1 E青学大 59.3
F同志社 58.3 F明治大 57.0 F同志社 58.2
G中央大 58.0 G立命館 55.7 G理科大 57.5
H法政大 57.9 H関学大 55.4 H中央大 57.3
I関学大 57.4 I中央大 55.2 I関学大 57.2
J学習院 57.3 J青学大 54.2 J法政大 56.8
K武蔵大 55.9 K学習院 54.2 K学習院 56.4
L成蹊大 55.8 L法政大 53.8 L立命館 55.6
M立命館 55.6 M成蹊大 50.8 M成蹊大 54.5
N関西大 55.4 N関西大 50.6 N関西大 54.4
199エリート街道さん:2013/06/09(日) 07:30:43.16 ID:sO/VxMIG
慶應法ぶっちぎりだな。

2014進研模試 総合学力記述模試・5月(高3生・高卒生)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/
<法律学科 A、B、C、D判定比較>

      A B C D
慶応法律(84 81 78 75)

早稲田法(80 77 75 72)
中央法律(80 77 75 71)
上智法律(80 76 73 68)
明治法  (77 73 67 62)
立教法律(77 72 65 59)
法政法律(73 68 64 59)
青学法 (72 67 62 57)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen5k/
200エリート街道さん:2013/06/09(日) 08:26:28.42 ID:HuaGf7bz
1・2科目入試と3科目入試をまぜこぜで平均とっても
意味ないんだって何度言ったら…
ていうか慶応の工作員だよな
201エリート街道さん:2013/06/09(日) 09:02:53.74 ID:gWOoGohb
明治大学 文     自己推薦 51.6
明治大学 商 グッドパフォーマンス 47.4 
明治大学 農     自己推薦  49.3
同志社大 文化情報 推薦選抜  47.6
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202エリート街道さん:2013/06/09(日) 09:19:38.30 ID:fjvgrrYX
科目が少なくとも、その科目で高い得点を獲得できる能力は
それはそれで立派なもの。
しゃくなら、英語や国語で70近い偏差をとってみれば。科目数少ないよ。
そもそも科目数が少ないから下といえば、その段階で私大はすべて国立の下ということになる。
そんな低レベルの大学の偏差値争いそのものが無意味ということになるが・・・
科目数と、科目ごとに必要とされる偏差値の高低は別の問題であり、科目数が少ないから下という判断そのものがおかしい。
203エリート街道さん:2013/06/09(日) 09:26:53.57 ID:3dILLitB
>慶應法ぶっちぎりだな。

でも合格者の出身高校がショボイ
204エリート街道さん:2013/06/09(日) 09:31:38.44 ID:HuaGf7bz
入試科目が多い方が上、少ない方が下ってことじゃなくて
1科目でも2科目でもトップならそれはそれなりに優秀だよ
ただ1科目の偏差値80と3科目の70、5科目の60とを横に並べて80のが上っていうのが間違いなだけ
どれが優秀か、上か下かはいちがいに言えない。それぞれのグループ内での比較しかできないってこと。
205エリート街道さん:2013/06/09(日) 09:41:36.33 ID:3dILLitB
>1科目でも2科目でもトップならそれはそれなりに優秀だよ


アスペと同じで、脳が偏ってるの
脳の大きさが通常人と同じで
言語野だけ発達してると、他の部位は未発達(狭い)ことになる
206エリート街道さん:2013/06/09(日) 09:53:40.64 ID:MhulNjUa
2013 慶應法学部 高校別 現役 進学者数 ※6月8日現在HPで公表している高校

武蔵5
湘南白百合学園5
品川女子学院4
鴎友学園女子2
学附2
筑駒0(浪人も0)
開成0(浪人も0)
灘0(現役浪人合格0)
207エリート街道さん:2013/06/09(日) 10:08:42.08 ID:WnmS3uc0
>>203
出身高校がわかることでお前に何がわかるっていうんだ?
208エリート街道さん:2013/06/09(日) 10:17:50.99 ID:wCHEWAH6
>>194
やっぱり数学ができる奴は優秀ということか。
4科目で、地歴、数学両方はさすがにきつそうだなw
4科目や数学方式は、旧帝はじめ国公立と併願させて3科目洗顔を排除したいって意思か。

慶應経済 A方式 外国語 数学 小論文
     B方式 外国語 地歴 小論文
慶應商  A方式 外国語 地歴 数学
     B方式 外国語 地歴 論述
慶應法  外国語 地歴 論述
中央法  3科目 外国語 地歴or数学 国語
     4科目 外国語 地歴、数学、国語
209エリート街道さん:2013/06/09(日) 10:23:24.41 ID:gWOoGohb
中央法の数学は簡単だよ。
慶応と一緒にしてはいけない。
210エリート街道さん:2013/06/09(日) 10:43:26.50 ID:IltrEz8S
>>183
見れないです
アカウントがないと入れないです
211エリート街道さん:2013/06/09(日) 10:48:34.48 ID:eC8h3Ad+
>>210
そんなの当たり前でしょ。

だから、親切な人が、わざわざエクセルファイルをアップしてくれたんじゃん。

それなのに、そのファイルのデータに難癖をつける輩がいる。

あのエクセルファイルは、正当なデータだよ。
212エリート街道さん:2013/06/09(日) 10:58:55.58 ID:Dnyws9qh
>>209
その簡単な数学さえできないのが3科目洗顔だからなw
俺は、中学で躓いたw
213エリート街道さん:2013/06/09(日) 11:10:36.36 ID:eC8h3Ad+
俺は、国立理系志望だったから
私立文系を数学で受験した。そして合格した。

私立理系の大学(東京4工大)も合格したが、
合格した私立文系の大学の方が格上だったので、
私立文系の大学に進学した。

ちなみに、私立文系の大学に進学することに決めたため、
国立は受験しなかった。
214エリート街道さん:2013/06/09(日) 12:02:35.11 ID:dDzSicm3
数学を捨てた洗顔の巣窟早稲田

数学受験が一番多い政経でも30%しかいない

もちろん、学力も終わっている
215エリート街道さん:2013/06/09(日) 12:03:10.90 ID:sYvKC3Tg
2014年 河合塾入試難易予想ランキング表

72.5 慶
70.0 慶
67.5 慶早
65.0 慶早上立−−−法
62.5 −早上立明青中
60.0 −早上立明青中法学−−− 文教(教) 國學院(文、人間)
57.5 −−−立明青中法学蹊武成 獨協(外) 國學院(経) 武蔵野(教)
55.0 −−−−−−中法学蹊武成 獨協(国) 文教(文) 玉川(教) 明学(心理、国際) 二松学舎(文) 順天堂(スポ)
52.5 −−−−−−−法−−−成

※右側の大学記載は学部最高難易度のもので、日東駒専と女子大を除く非主要大学を対象として55.0以上を抽出。
216エリート街道さん:2013/06/09(日) 12:08:25.54 ID:Dnyws9qh
>>214
早稲田法とか数学受験させればいいのにな。
217エリート街道さん:2013/06/09(日) 12:14:10.59 ID:ic/0RaC/
受験数学なんて解法(定石)暗記してテクニックを仕込んでいるだけのこと。
そして入学後、理系と言えども受験数学と大学数学のギャップに戸惑い多くは挫折する。
東大生とて例外ではない。
218エリート街道さん:2013/06/09(日) 12:32:46.73 ID:3dILLitB
>受験数学なんて解法(定石)暗記してテクニックを仕込んでいるだけのこと。

それが出来ない人が多いんだよ
数的センスがあれば、それが容易に出来て、楽ちんな暗記と思えてくる
219エリート街道さん:2013/06/09(日) 12:35:38.80 ID:dDzSicm3
>>217
それすら出来ないのが詩文

だから頭悪い
220エリート街道さん:2013/06/09(日) 12:44:08.96 ID:eC8h3Ad+
俺は理系の大学(東京4工大)と
早稲田政経・商をいずれも数学受験したが、
はっきり言って、早稲田政経の数学が一番難しかったぞ。
221エリート街道さん:2013/06/09(日) 12:47:13.38 ID:ghatABw0
>>214
専願の巣窟はどう考えても慶應法だろ
222エリート街道さん:2013/06/09(日) 12:50:48.34 ID:eC8h3Ad+
東京4工大は、数学・英・物理で受験したが、
英語が簡単だった記憶がある。
223エリート街道さん:2013/06/09(日) 13:11:22.10 ID:kUYZuANC
>>215
やっぱり慶應が飛び抜けてるな
224エリート街道さん:2013/06/09(日) 13:18:04.79 ID:4s7jNmHU
早稲田文系数学は、東大理系や学内理系が併願するから難しいんだよ。
文系数学とバカにしてると太刀打ち出来ない
225エリート街道さん:2013/06/09(日) 13:21:09.79 ID:eC8h3Ad+
>>224
そのとおりだね。

理系連中は、私大文系の数学を馬鹿にしているようだが、
早稲田政経の数学は馬鹿にできないぞ。
226エリート街道さん:2013/06/09(日) 14:01:49.90 ID:IltrEz8S
>>183
4工大の話題が出てるので工業大学のデータもお願いします
今年は今までにない理系ブームで特に単科大学の人気が高かったようです
4工大(芝浦工業、工学院、東京都市、東京電機)大阪工業、愛知工業
金沢工業
工学部のみでいいので是非よろしくお願いします
227エリート街道さん:2013/06/09(日) 14:10:23.87 ID:IltrEz8S
ID:YcbfyoVRさん
4工大の話題が出てるので工業大学のデータもお願いします
今年は今までにない理系ブームで特に単科大学の人気が高かったようです
4工大(芝浦工業、工学院、東京都市、東京電機)大阪工業、愛知工業
金沢工業、千葉工業
工学部のみでいいので是非よろしくお願いします
228エリート街道さん:2013/06/09(日) 14:25:53.46 ID:dTZeQJF6
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
229エリート街道さん:2013/06/09(日) 14:35:26.55 ID:cM3wHcM8
>>177
河合塾合格ボーダーライン偏差値[国立大(二次)、私立大(一般入試):母集団は国私混合]

《理系偏差値55.0の国公立大(二次科目数3科目以上)》
九州(下位学部)、千葉(工)、東京農工大(工の下位学科)、名古屋工大、大阪市立、首都大学東京

《理系偏差値52.5の国公立大(二次科目数3科目以上)》
金沢、電通大、広島

新偏差値だと、こんな感じだな。
230エリート街道さん:2013/06/09(日) 14:44:58.03 ID:kxHK75jf
慶応法はセンターも止めてしまって数学選択もなく、完全に私文専願女子の学部になった。
就職も女子の一般職が増え続けるだろうから、上智の後を追うような気がしてならない。
まあ経済と商は堅調だと思うけど。
231エリート街道さん:2013/06/09(日) 14:55:38.80 ID:eC8h3Ad+
>>229
千葉(工)ってこんなに低かったっけ。
60ぐらいはあった気がしたが…

気のせいか。
232エリート街道さん:2013/06/09(日) 14:58:23.14 ID:3dILLitB
早慶経済学部
数学課さない方式入学者は偏差値高いけど
就職悪くて、平均年収低いって統計が出ているのだが
233エリート街道さん:2013/06/09(日) 15:01:45.39 ID:3dILLitB
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。
234エリート街道さん:2013/06/09(日) 15:02:26.36 ID:gctghBLr
2013高校の実力 大学入試全記録より ( )は東大合格者数

 <慶應経済>     <慶應法>      
麻布 59(82)   頌栄女子18( 3)
聖光 51(62)   攻玉社  15(14)
開成 46(170)  浅野   14(27)
浅野 39(27)  日比谷  13(29)
栄光 33(52)  聖光   13(62)
海城 32(40)  女子学院11(37)
駒東 31(59)  筑波大附 9(38)
日比谷30(29)  渋幕    8(61)
市川 27(13)  豊島岡女 8(27)
渋幕 27(61)  鴎友女子 7(11)
           学習院   7( 5)
           白百合   7( 6)

慶應理工 開成69 浅野52 渋幕49 聖光44 学附42 日比谷41 栄光41 桐朋40 駒東37 千葉36 海城36
慶應商  海城35 浅野32 日比谷30 市川27 翠嵐27 麻布26 攻玉社26 浦和24 東邦23 逗開19
慶應総合 桐朋8 湘南8 麻布7 鎌学7 洗足6 桐蔭6 小石川5 戸山5 海城5 攻玉社5 ICU5 成蹊5 桐光5
慶應環境 湘南7 世田学6 千葉5 学附5 川和5 桐蔭5 小石川4 国際4 光塩4 國學久我4 渋渋4 緑ヶ丘4 東海4

早稲田
政経 聖光39 開成36 浅野32 桜蔭29 筑駒28 渋幕27 麻布27 市川25 西23 海城23
法  聖光29 開成27 浦和25 栄光25 豊島24 海城22 渋幕21 JG21 日比谷20 桜蔭20
商  浅野30 海城27 市川25 浦和20 春日部18 桐朋17 逗開17 江戸川取手16 攻玉社16 芝16
社学 市川16 浦和14 世田谷学園14 川越13 鴎友13 海城13 豊島13 山手学院13 千葉12 麻布12
先進 開成39 渋幕35 桜蔭32 聖光29 千葉25 浅野25 麻布24 城北23 浦和22 日比谷22
基幹 開成38 渋幕28 西25 千葉22 日比谷22 海城19 浅野19 聖光19 城北18 翠嵐18
創造 開成19 桐朋17 栄光16 東邦15 海城15 逗開15 聖光15 西14 桐蔭14 市川13 城北13 浅野13 サレ13
235エリート街道さん:2013/06/09(日) 15:10:10.54 ID:YcbfyoVR
236エリート街道さん:2013/06/09(日) 15:26:44.37 ID:cM3wHcM8
>>230
お前はなんで、数学に勉強したかどうかにそんなに拘泥しているんだ?

大企業就職志望の文系なら、わざわざ数学や理科を勉強して大企業就職が絶望的になる駅弁進学するよりも
科目を絞ってMARCH、関関同立以上に進学する方が遥かに利口だろ?
237エリート街道さん:2013/06/09(日) 15:29:18.42 ID:3dILLitB
千葉大と慶応(医含む)
地頭はあまり変わらん
238エリート街道さん:2013/06/09(日) 15:37:39.13 ID:x+rXTqQs
早稲田文系数学が難しいのは知ってるけど合格最低点もカスみたいなもんじゃん
理系トップ層なら余裕で通るわ
239エリート街道さん:2013/06/09(日) 15:42:21.49 ID:eC8h3Ad+
>>238
それは、早稲田政経の国語の難しさを知らないから言えるセリフだ。
早稲田政経については、はっきり言って、英語よりも国語の方がはるかに難しい。
まぁ英語についても、偏差値75程度以上はないとキツイと思うけどね。

結論としては、国語力がない理系人間は、早稲田政経に合格できない。
240エリート街道さん:2013/06/09(日) 15:47:27.89 ID:cM3wHcM8
>>230
近年、早慶レベルの女子でも総合職、一般職より大企業かどうかに拘る学生が増えているらしいぞ。

一般職は転勤が殆どなく、産休もとりやすく、女性でも長期間働けるということに起因しているらしい。

ま、社会人になれば、聞かれのは勤務先名だけだし、そうなるのも当然だと思うわ。

一般職入社でも実力次第で出世できるみたいだしな。
学歴板で総合職以外を馬鹿にするような奴の殆どは、大手企業やメガバンクの現業、一般職採用もされないような駅弁出身者に多いような気がする。
241エリート街道さん:2013/06/09(日) 16:03:35.76 ID:TDa8x45t
商社って女の勤続年数なげーよな。それにしても社員の4分の1が女でこの平均年収はすさまじいな。。

就職四季報2014より

三菱商事(平均年収1413万円) 12年採用 総合職171名(男133女38) 一般職52名(男0女52)

  従業員数 平均年齢 平均勤続年数
男 4715名 42.8歳   18.6年
女 1560名 43.4歳   20.1年
計 6275名 42.9歳   18.9年


三井物産(平均年収1361万円) 12年採用 総合職133名(男99女34) 業務職37名(男0女37)

  従業員数 平均年齢 平均勤続年数
男 4538名 43.2歳   19.9年
女 1634名 40.2歳   17.6年
計 6172名 42.4歳   19.2年
242エリート街道さん:2013/06/09(日) 16:14:43.60 ID:T4NmZfP4
まぁそれでも出産をすると6割くらいの女性は退職しちゃうからね。
もちろん退職を強制されはしないけど、暗黙のルールみたいになってる大企業も多いし。
育休とると競争からは外れる可能性が高いし。
あんまり戦力にはならんよ。
243エリート街道さん:2013/06/09(日) 16:26:48.68 ID:hC6Yn15+
物産商事クラスだと、無駄飯食いでも飼っておく余裕があるからなあ
どこぞのメーカーみたいに追い出し部屋もないし
島流しされても給料が良いしな
244エリート街道さん:2013/06/09(日) 16:32:30.06 ID:cM3wHcM8
>>242
一般職入社の女性は出世欲が強くないから、気楽に産休とれるけど、
【総合職入社の女性だと出世の道が閉ざされる】=【辞める】となるんだろうな。

プライドが高いのが多いだろうから、競争に負けるんなら、そうなる前に辞めようと考えるんだろうな。

結果として、生涯収入は一般職女性の方が高くなることも考えられるだろうからな。
245エリート街道さん:2013/06/09(日) 16:43:33.57 ID:ic/0RaC/
>>232
そうなると早慶法も一般入試組は就職悪くて平均年収が低いのか?

出口調査?
早慶理工>早慶経済(政経)商の数学選択>>早慶経済(政経)商の数学非選択&早慶法
246エリート街道さん:2013/06/09(日) 16:44:27.14 ID:yl3nOabf
>>189

そうでもないよ。
ノートをとるには、ある程度の理解必要だし
それを覚えるのは簡単じゃない。自分は試験用にさらに3枚くらいに
要約版ノートを作っていた。

自分は推薦じゃないけど、大学の専門課程でいい成績をとるのは簡単ではない。
とくに経済なら経済理論 とくに現代経済理論 法律なら債権法
あたりは難関科目。

公務員試験なんかだとおそらく推薦系のが合格率いいような気する。
受験組の場合、東大不合格の喪失感が大きすぎるんだよね。
今は、ロースクールという道あるから随分違うし
国1も昔ほど東大といわないのもあるけどね。

というか、189は成績よかったの?
247エリート街道さん:2013/06/09(日) 16:46:12.77 ID:yl3nOabf
物産 商事は
早慶だとトップクラスの成績でないと昔ははいれなかった。
都市銀行今のメガバンクよりかなり格上だった。
248エリート街道さん:2013/06/09(日) 16:48:27.65 ID:yl3nOabf
物産商事>都市銀行上位>都市銀行中位>大メーカー・都市銀行下位

電通・NHK・テレビ・マスコミは縁故枠 が基本

この図式は今の時代でも変わってない。

物産商事>=メガバンク>>大メーカー
249エリート街道さん:2013/06/09(日) 16:57:52.24 ID:l+T+IQsP
2013 筑駒・開成・学附 早慶文系4学部 進学者数

慶應経済24(筑駒4 開成17 学附3)
早稲田政経16(筑駒4 開成6 学附6)
早稲田法12(筑駒1 開成7 学附4)
慶應法2(筑駒0 開成0 学附2)
250エリート街道さん:2013/06/09(日) 16:58:58.66 ID:hC6Yn15+
東大経済→三菱銀行だと「まあまあ良いね」だけど、東大経済→三菱東京UFJ銀行だと「東大まで出でわさわざメガバンなんか選ばなくても、、」という感じだものな
大手銀行はここ30年で地位を落としまくり
251エリート街道さん:2013/06/09(日) 17:01:44.01 ID:Fq7k+93z
>>244
>プライドが高いのが多いだろうから、競争に負けるんなら、そうなる前に辞めようと考えるんだろうな。

もちろんそういう人はそれなりにいるだろうけど、そんなに多くないと思うけどなあ。
大半は、普通に、仕事と育児の両立が大変だからだろ。
252エリート街道さん:2013/06/09(日) 17:11:07.05 ID:cM3wHcM8
>>241
このデータ見れば、女性が一般職でも大手商社(企業)に入社することを優先することや採用実績の高い女子大や有名私文が女子に人気なのも頷けるわ。

大手商社に入社できれば、数学の教科書で尻を拭いたのも良い思い出となるな?w
253エリート街道さん:2013/06/09(日) 17:23:20.89 ID:cM3wHcM8
>>251
ま、そうだろうな。
254エリート街道さん:2013/06/09(日) 17:52:04.65 ID:TDa8x45t
代ゼミ 2013年5月第1回全国センター模試 成績優秀者の在籍高校
 
理系   
順位 高校     志望
1位 帝塚山   阪大 理
2位 西南学院  広島 医
3位 富山第一  東大 理V
4位 淳心学院  信州 医
5位 釧路湖陵  医歯 医
6位 石川     慶應 医
7位 横浜緑ヶ丘 横市 医
8位 ラサール  東大 理T
9位 佐世保西  三重 医
10位 新潟    神戸 医
11位 高卒認定 名市 医
12位 ラサール 島根 医
12位 高卒認定 京府医


上位100名にランクイン 灘0 筑駒0 開成0 麻布0 駒東0 桜蔭0 栄光0 聖光0 渋幕0 東大寺0 洛南8 ラサール8  
255エリート街道さん:2013/06/09(日) 18:06:04.30 ID:l+T+IQsP
>>254
代ゼミ終わってるな
256エリート街道さん:2013/06/09(日) 18:12:57.11 ID:BdoYZib8
>>254
代ゼミが私文偏差値で重宝されるのは東大常連校がほとんど受けないから。

駿台や河合は東京一工合格者が多いから私立はその併願先に過ぎず、
結局は難関国立に進学して私立には入らない連中が合格者平均をつり上げてるだけ。

一方、代ゼミ模試は上位進学校の生徒がほとんど受験せず、かつ難関国立合格者も非常に少ないため、合格者平均を吊り上げるような受験生のデータが代ゼミは持ち合わせていない。

そのため代ゼミの合否分布には難関国立国立受かって抜けていく受験者の成績が皆無(そういう受験者は代ゼミ模試受けないから)

よって代ゼミ偏差値は私大(特に文系)に関しては非常に信頼性が高い
257エリート街道さん:2013/06/09(日) 18:21:43.12 ID:YRGW4bEi
>>256
いやいや、そもそも早慶と言った私立上位大ですら相対的に代ゼミ模試参加者少ないですからw
258エリート街道さん:2013/06/09(日) 18:24:26.77 ID:eC8h3Ad+
>>256
東大常連校は、代ゼミをあまり受けないのかもしれんが、
京大・阪大・神戸大あたりを第一志望にしている高校の生徒は結構受けているのではないかな。

その証拠に代ゼミでは、河合やベネッセなどと異なり、同志社の偏差値が高くなっている。
これは、明らかに関西の難関国立(京大・阪大・神戸大など)との併願者が
平均偏差値を釣り上げているからだと思うが。
259エリート街道さん:2013/06/09(日) 18:44:50.67 ID:yl3nOabf
駿台いってたから
代ゼミ偏差値一切気にしなかった。

学歴板で、代ゼミが一番幅をきかしていたのに
すっごいびっくりした。

予備校の在校生レベルだと駿台>>代ゼミだしね。
260エリート街道さん:2013/06/09(日) 18:46:04.31 ID:vcHEgphG
やっぱ推薦で有名私大に入る連中の学力は偏差値40台がざらなんだな。
そいつらが入学者の4割ならもはや偏差値なんてまったく指標にならんな。
偏差値主義は崩壊しますた。
261エリート街道さん:2013/06/09(日) 18:50:13.50 ID:3dILLitB
>>254

受験者 何人?
262エリート街道さん:2013/06/09(日) 18:50:18.62 ID:Fq7k+93z
>>258
このスレ、代ゼミが高い大学といったら真っ先に同志社の名があがるけど、
南山も異様に高いんだけどな
263エリート街道さん:2013/06/09(日) 19:44:37.12 ID:RDFPRLdz
★読売ウイークリー 2008.3.2
2校同時合格者の進学先

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文  100−   0 明治文
同志社理 87.5−12.5 明治理
264エリート街道さん:2013/06/09(日) 19:55:45.00 ID:l+T+IQsP
>>261
3万人くらいじゃね?
ベネッセや河合は30万人受けるのにね
265エリート街道さん:2013/06/09(日) 20:00:47.41 ID:yl3nOabf
なんで代ゼミそんなに受験少ないの?
266エリート街道さん:2013/06/09(日) 20:09:26.92 ID:3dILLitB
代ゼミ柏校とか
浪人生 恐らく 150人〜200人くらいしかいない
267エリート街道さん:2013/06/09(日) 20:11:17.71 ID:dDzSicm3
>>265
模試がクソだから
268エリート街道さん:2013/06/09(日) 20:51:35.83 ID:cM3wHcM8
>>231
よく見たら、横国(理工の下位学科)、筑波(理工の下位学科)も河合塾合格ボーダーライン偏差値55.0だな。

千葉(工)には52.5の学科もあるぞ。

河合塾合格ボーダーライン偏差値の理系60.0は阪大(工)レベルだよ。

東北(工)で57.5
269エリート街道さん:2013/06/09(日) 20:55:01.05 ID:l+T+IQsP
2013 高校別 早慶 現役進学者数 ※6月9日現在HPで公表している高校

○開成        東大119 早稲田18 慶應14 
○筑駒         東大68 早稲田8 慶應5
○県立浦和      東大46 早稲田49 慶應34※現役浪人合計
●学附         東大34 早稲田21 慶應22
●広島学院      東大20 早稲田5 慶應6※現役浪人合計
○豊島岡女子学園   東大17 早稲田37 慶應35
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○鴎友学園女子    東大11 早稲田34 慶應18
○北嶺        東大5 早稲田7 慶應1
○北野        東大3 早稲田7 慶應3※現役浪人合計
○県立船橋      東大3 早稲田31 慶應7
○吉祥女子      東大3 早稲田25 慶應13
○浦和第一女子   東大2 早稲田26 慶應14
○南山男子部     東大2 早稲田11 慶應7
○頌栄女子学院    東大2 早稲田32 慶應26
●湘南白百合学園   東大2 早稲田15 慶應19
●東京女学館     東大1 早稲田14 慶應21※現役浪人合計
●田園調布学園    東大1 早稲田11 慶應13
●東洋英和女学院   東大1 早稲田15 慶應26
●学習院女子     東大0 早稲田7 慶應20
○品川女子学院    東大0 早稲田13 慶應10

○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校
270エリート街道さん:2013/06/09(日) 20:56:58.55 ID:ic/0RaC/
合格者平均/合否分布表を公開すれば、河合塾が学歴版の基準となる。
271エリート街道さん:2013/06/09(日) 20:59:41.67 ID:dDzSicm3
結局偏差値はいつわかるわけ?
272エリート街道さん:2013/06/09(日) 21:01:21.36 ID:IltrEz8S
>>236
ありがとうございましたー
工学院とか倍率上がってるのに平均ss全然あがってねーw
どういう事なんだこれ・・・
273エリート街道さん:2013/06/09(日) 21:02:42.85 ID:ic/0RaC/
>>259
駿台生ってプライドが高いけど、駿台から駅弁やMARCHに進学するカスもいる訳だよな。
274エリート街道さん:2013/06/09(日) 21:04:17.83 ID:ic/0RaC/
>>271
月曜日には更新されるのでは?
遅くとも今週中には。
275エリート街道さん:2013/06/09(日) 21:10:46.71 ID:3dILLitB
>>268  河合の 海洋大海洋科学 60にびっくりした

元々、立地良いし、就職悪くないし
魚類オタクとか多いからな
276269訂正:2013/06/09(日) 21:13:49.83 ID:l+T+IQsP
2013 高校別 早慶 現役進学者数 ※6月9日現在HPで公表している高校

○開成        東大124 早稲田18 慶應14 
○筑駒         東大68 早稲田8 慶應5
○県立浦和      東大46 早稲田49 慶應34※現役浪人合計
●学附         東大34 早稲田21 慶應22
●広島学院      東大20 早稲田5 慶應6※現役浪人合計
○豊島岡女子学園   東大17 早稲田37 慶應35
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○鴎友学園女子    東大11 早稲田34 慶應18
○北嶺        東大5 早稲田7 慶應1
○北野        東大3 早稲田7 慶應3※現役浪人合計
○県立船橋      東大3 早稲田31 慶應7
○吉祥女子      東大3 早稲田25 慶應13
○浦和第一女子   東大2 早稲田26 慶應14
○南山男子部     東大2 早稲田11 慶應7
○頌栄女子学院    東大2 早稲田32 慶應26
●湘南白百合学園   東大2 早稲田15 慶應19
●東京女学館     東大1 早稲田14 慶應21※現役浪人合計
●田園調布学園    東大1 早稲田11 慶應13
●東洋英和女学院   東大1 早稲田15 慶應26
●学習院女子     東大0 早稲田7 慶應20
○品川女子学院    東大0 早稲田13 慶應10

○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校
277エリート街道さん:2013/06/09(日) 21:15:47.87 ID:x+rXTqQs
お前ら河合塾が配布してる合格者平均偏差値のデータ持ってないの?
278エリート街道さん:2013/06/09(日) 21:19:53.70 ID:ic/0RaC/
>>277
本当に持ってるなら公開してよ。
279エリート街道さん:2013/06/09(日) 21:23:00.01 ID:x+rXTqQs
2012年度のなら持ってるけど
例えばどの大学知りたい?
うpはしないよ
280エリート街道さん:2013/06/09(日) 21:40:50.83 ID:cM3wHcM8
>>276
慶應より早稲田の方が入学者数かなり多いよな。

そう考えると、早稲田進学者はもっと多くても良いように思えるね。

ところで、君はよく高校別のデータを挙げているようだが、そんなデータを踏まえて合格難易度なんて分からないことは理解できてるよな?

三流高校出身で早稲田(政経)に合格した生徒は不合格になった灘高校の生徒より
早稲田(政経)入試から推定できる学力に関しては高かったということになることは分かるだろ?
281エリート街道さん:2013/06/09(日) 21:44:28.80 ID:RNwJ0ljn
 
                     SELF SOLUTION

                                        国立大学法人 山形大学魂

1.山形大学魂は、国立大学法人 選抜総選挙において、選抜メンバー入りを本気で目指します。
 
282エリート街道さん:2013/06/09(日) 21:50:47.93 ID:Fq7k+93z
>>279
ねえねえ、無視された気分ってどんな感じ?
283エリート街道さん:2013/06/09(日) 21:53:36.60 ID:piniLqBD
>>280
最後のは別に言い切れないだろ。
たとえば三流高校の早稲田政経合格が私文洗顔でずっと三科目に絞って早稲田対策してきましたって奴で、
灘の早稲田政経落ちは東大志望でとりあえず、早稲田政経受けるだけ受けたけど落ちちゃいました。東大は受かりましたけど?って奴だったらどうする?

東大受かって早稲田政経や慶應法に落ちる奴はけっこうな数いるけどそいつらは皆、三流高校から洗顔で早慶受かった奴より学力低いのか?
284エリート街道さん:2013/06/09(日) 22:01:32.94 ID:x+rXTqQs
>>282
お前ら情報欲しいのかなと思ったけど要らないんだぐらい
285(´・ω・`):2013/06/09(日) 22:02:43.39 ID:yl3nOabf
自分のかって、一番の宝物は
駿台全国模試 4科目の番付順位表のプリントアウトでした。

でもどっかなくなちゃったんだよぉおおおおおおお。

同じ高校の友人の記憶がたよりだけどどう考えても忘れてると思う。
286エリート街道さん:2013/06/09(日) 22:04:48.30 ID:cM3wHcM8
>>277
そんなの必要ないだろ?

前年度入試合否分布から不偏推定した合格ボーダーライン(合格最近ライン)偏差値があるんだからさ。

君、勘違いしてない。

代ゼミもベネッセの偏差値も前年度入試合否分布から不偏推定した合格ボーダーライン(合格最近ライン)偏差値なんだぞ。

ただ、各予備校の基準が異なるだけなんだよ。

代ゼミ、ベネッセの合格者平均偏差値というのは、正確に言えば、前年度入試合格者の模試受験時における模試平均偏差値なんだよ。
つまり、模試受験時の学力のままで入試に臨んだわけではないんだよ。
あと、問題も異なるわけだから、合格者模試平均偏差値を入試時における合格者学力レベルの指標と捉えてはいけないんだよ。

ただ、先程述べたように前年度の合否分布からは入試での合格ボーダーライン(合格最低ライン)が模試偏差値に換算するとどの程度かは不偏推定できるんだよ。

入試での合格者の平均学力を合否分布から不偏推定することは不可能だ。

入試の成績が分からないと模試偏差値換算できないからね。

同様に合否分布から入学者平均偏差値(一般入試)を不偏推定することも不可能なんだよ。

入試の成績と進学動向の詳細が分からないと推定できないからね。
287エリート街道さん:2013/06/09(日) 22:09:22.47 ID:Fq7k+93z
>>284
うpできない「情報」は、ここでは情報として扱われないから
そんな「情報」誰も要らない
288エリート街道さん:2013/06/09(日) 22:09:58.13 ID:cM3wHcM8
>>286の訂正
× あと、問題も異なるわけだから、合格者模試平均偏差値を入試時における合格者学力レベルの指標と捉えてはいけないんだよ。
→〇 あと、問題も異なるわけだから、合格者模試平均偏差値を入試時における合格者【の平均】学力レベルの指標と捉えてはいけないんだよ。
289エリート街道さん:2013/06/09(日) 22:12:00.66 ID:x+rXTqQs
>>288
ごめん長すぎるから3行で
290エリート街道さん:2013/06/09(日) 22:19:55.58 ID:cM3wHcM8
>>283
読解力なさすぎだよ。

もう一度、読み直せ!

大学入試では各々の入試の成績だけで学力を測っているんだよ。

早稲田に落ちて、東大に合格した者は、早稲田入試では合格できる学力がなかったが、
東大入試においては合格できる学力があったということだろ?

そんな当たり前なことも分からんのか?
291エリート街道さん:2013/06/09(日) 22:24:16.85 ID:gctghBLr
それぞれの学部の特徴が現れて面白い

2013 筑駒・開成・学附 早慶文系4学部 進学者数

慶應経済24(筑駒4 開成17 学附3)
早稲田政経16(筑駒4 開成6 学附6)
早稲田法12(筑駒1 開成7 学附4)
慶應法2(筑駒0 開成0 学附2)
292エリート街道さん:2013/06/09(日) 22:25:20.41 ID:dDzSicm3
早稲田って洗顔だらけだろ

予備校でも早大現代文・古文・日本史みたいなかんじで
一年間徹底して過去問使いながら対策してるんだからそりゃ馬鹿でも受かるわな

あんな大学政経以外は実際の入学者ほとんど洗顔だろ
293エリート街道さん:2013/06/09(日) 22:33:01.29 ID:2O20k9nG
>>291
しかしその結果、慶應法と早稲田法の河合塾偏差値の差が5.0にまで広がった・・・
294エリート街道さん:2013/06/09(日) 22:33:13.23 ID:HuaGf7bz
狭い分野を一年間徹底して過去問使いながら対策したら
実は結構、大学入ってからその分野で学問やり抜く地力がついて
立派な研究者になれたりもするんだけどな
多数科目を広く浅く準備する方があとあとなんにも残らない
295エリート街道さん:2013/06/09(日) 22:35:59.15 ID:HuaGf7bz
慶応法は2科目、早稲田法は3科目だから
偏差値5くらい違ってちょうどイーブン
296エリート街道さん:2013/06/09(日) 22:36:15.60 ID:xog3gQ3b
>>286
その模試時の偏差値データが欲しくてこのスレ覗いてんだろーが。
お前は何を勘違いしてこのスレ開いたんだ?
297エリート街道さん:2013/06/09(日) 22:37:26.98 ID:cM3wHcM8
>>291
ま、合格難易度はボーダーライン(合格最低ライン)の高低で決まるからね。

このことをまず念頭に置いといてくれ。

あと、慶應(法)に開成進学者がいないのは論文対策が面倒でなおかつ難関だから受験自体敬遠されている可能性はあるだろうな。

開成の連中は東大本命者が多いだろうからな。

そう考えると、東大、慶應(法)のダブル合格者はかなり優秀だと思うわ。
298エリート街道さん:2013/06/09(日) 22:37:47.56 ID:3dILLitB
>>294

数学未受験の洗顔組は
就職実績も、平均年収も低いことが
統計で出ているのだが
299エリート街道さん:2013/06/09(日) 22:41:26.53 ID:Fq7k+93z
>>294
どんな分野よ?
俺の分野は入試対策することで地力がつくなんてことはないなあ
英語とか数学とかは入学前から得意であるに越したことはないけど
それらは研究の地力ではないし
300エリート街道さん:2013/06/09(日) 22:42:18.18 ID:dnt5jgdc
>>275
もう穴場とは言えない
なんでいきなりそんなレベルになったんだ
301エリート街道さん:2013/06/09(日) 22:55:27.35 ID:cM3wHcM8
>>296
合格者平均偏差値のデータなんていらないと言ってんだよ。

そもそも、代ゼミやベネッセが模試受験時の学力にすぎない模試偏差値の合格者平均偏差値を前年度の合格ボーダーライン(合格最低ライン)の模試偏差値換算の基準値にしているのもおかしい話なんだからさ。

不合格のデータを調査しているのに全く度外視しているってことだからな。

本来、前年度の合否分布から、河合塾のように模試受験時に特定偏差値だった者が前年度の入試において合格できた可能性が50%となるラインを合格ボーダーライン(合格最低ライン)の模試偏差値換算基準値とすべきだろうな。

個人的には、合格難易度は入試問題の難易度と各大学が公表した合格最低点から割り出すべきではないかと思っているんだけどね。

合格可能性の判定基準だけ合否分布から算出すれば良いことだからな。
302エリート街道さん:2013/06/09(日) 23:00:36.52 ID:gctghBLr
>>295
まぁ、5.0はやり過ぎとしても、
例えば河合だと、ワンランク分(2.5)くらいの補正は
必要だろうね。

その補正を加えると、
慶應法と早稲田政経が並ぶ(※併願合否対決では早稲田政経が勝利)
慶應経済と早稲田法が並ぶ(※併願合否対決データは無し)
慶應文と早稲田文では早稲田文が勝る(※併願合否対決では早稲田文がダブルスコアで勝利)
303エリート街道さん:2013/06/09(日) 23:01:12.06 ID:JSfd8T6Z
英語ばっかやってると数学的思考力が鈍るんだよね
洗顔は数学力はほんま凄いで
304エリート街道さん:2013/06/09(日) 23:06:38.10 ID:gctghBLr
>>297
結果として東大志望層に受験を敬遠され、
私大専願層の占める割合が増えているのは慶應法の狙い通りなのかね…?
慶應経済と慶應法の戦略が全く違ってて、
慶應経済は見かけの偏差値は低くても良いから東大落ちを拾いに行き、
慶應法は見かけの偏差値最重視で、東大志望層には敬遠されても良しとする。

2013高校の実力 大学入試全記録より ( )は東大合格者数

 <慶應経済>     <慶應法>      
麻布 59(82)   頌栄女子18( 3)
聖光 51(62)   攻玉社  15(14)
開成 46(170)  浅野   14(27)
浅野 39(27)  日比谷  13(29)
栄光 33(52)  聖光   13(62)
海城 32(40)  女子学院11(37)
駒東 31(59)  筑波大附 9(38)
日比谷30(29)  渋幕    8(61)
市川 27(13)  豊島岡女 8(27)
渋幕 27(61)  鴎友女子 7(11)
           学習院   7( 5)
           白百合   7( 6)
305エリート街道さん:2013/06/09(日) 23:10:24.31 ID:yl3nOabf
慶應法は
落ち目決定ぽいね。

合格高校レベルが劣化しすぎ。
306エリート街道さん:2013/06/09(日) 23:16:53.06 ID:cM3wHcM8
>>295
文系らしい発想だな。

慶應は2科目入試で偏差値〇で、早稲田は3科目入試で偏差値〇だったと素直に捉えれば良いことだろ?

科目数が異なるんだから、比較なんかできないんだよ。

安易に科目数を+5して補正しようとする思考がナンセンスだということに気付けよ。

+5は何処から出てきたんだよ。

慶應に国語の入試がなく2科目入試であることを理由に、「早稲田の3科目偏差値を+5すべきだ」って主張しているんだよな?

「データを捏造すべきだ」と主張しているようなもんだろ?
307エリート街道さん:2013/06/09(日) 23:17:15.97 ID:l+T+IQsP
2013 筑駒・開成・学附 早慶文系4学部 進学者数

慶應経済24(筑駒4 開成17 学附3)
早稲田政経16(筑駒4 開成6 学附6)
早稲田法12(筑駒1 開成7 学附4)
慶應法2(筑駒0 開成0 学附2)
308エリート街道さん:2013/06/09(日) 23:20:27.52 ID:2O20k9nG
早稲田法は大好きな併願対決でも慶應法に負けてるよね。
309エリート街道さん:2013/06/09(日) 23:21:31.08 ID:dDzSicm3
ID:HuaGf7bz
こいつは洗顔で早稲田法に入ったOBだよ
310エリート街道さん:2013/06/09(日) 23:22:52.95 ID:3dILLitB
慶応は
都市大学付属(キスマイ)とか
大妻高校(miwa)とか

私大附属が好きだよね
311エリート街道さん:2013/06/09(日) 23:24:42.86 ID:gWOoGohb
いまどき中央法に入るのってすごく損する気がする
近所のおばちゃんでも、弁護士って誰でもなれる時代になったって知っているからね
そんな資格に未だに必死こいている中央法ってどうなのって思う
312エリート街道さん:2013/06/09(日) 23:28:57.68 ID:2O20k9nG
ID:gctghBLr

結局今年も慶應法>早稲田法・政経で涙目ですな・・
まぁ超一流進学校からの合格者や進学者は大半がセンターだしね^^
313エリート街道さん:2013/06/09(日) 23:31:56.94 ID:l+T+IQsP
2013 筑駒・開成・学附 早慶文系4学部 現役進学者数

早稲田政経13(筑駒4 開成4 学附5)
慶應経済11(筑駒2 開成8 学附1)
早稲田法5(筑駒0 開成2 学附3)
慶應法2(筑駒0 開成0 学附2)
314エリート街道さん:2013/06/09(日) 23:32:26.87 ID:cM3wHcM8
>>304
センター試験で9割とって入学した層より慶應の個別入試で合格して入学した層の方が入学後の学業成績が優秀だったということだろ?

簡単な問題を正確に解く能力より応用力の利く学生の方が慶應好みだったということだよ。

センター試験廃止が検討されているが当然だと思うわ。

難関大学には簡単すぎて、選抜試験として?だし、センター試験が選抜試験として機能している地方駅弁の学生は冴えない奴しか輩出しないというのが実情なんだからね。
315エリート街道さん:2013/06/09(日) 23:32:49.83 ID:dDzSicm3
それなんだよな
結局はセンター利用だから合格しても蹴るし意味ない

逆に下位高校から受かってるのが多い大学ってのは洗顔多いんだろうなぁ
316エリート街道さん:2013/06/09(日) 23:33:10.77 ID:CQQgW7QY
>>312
また低能がハッタリか 低能の劣化は明白
317エリート街道さん:2013/06/09(日) 23:33:30.53 ID:xog3gQ3b
>>301
お前が個人的にいらなかろうが、それを首長で待つスレなんだっつーの。
318早慶マーチw:2013/06/09(日) 23:35:20.88 ID:ZZ9jMN6e
.

早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
319エリート街道さん:2013/06/09(日) 23:37:28.28 ID:dDzSicm3
>>318
これみて思うけど早稲田ってホント下位高校の洗顔生の希望の星なんだな

一応、世間では高学歴になれるしね
320エリート街道さん:2013/06/09(日) 23:56:19.25 ID:cM3wHcM8
>>317
河合塾の合格ボーダーライン偏差値はもう出てるだろ?

合格者の模試平均偏差値なんて何の指標にもならんだろ?

だから、いらない。
321エリート街道さん:2013/06/10(月) 00:14:20.68 ID:f30pcBSZ
>>320
だから、ここはお前が個人的にいらないもんを首長で待つスレなんだっつーの。
河合の合格者平均なんぞ待ったって出んだろうが、
お前の理屈だと代ゼミもろともいらねーってことだろ?

お前の主義主張が正しいかどうかはどうでもいい。
スレの趣旨ガン無視すんのはやめろ。
322エリート街道さん:2013/06/10(月) 00:17:42.03 ID:pr9Q2Czs
>>320
クソガキはもう寝ろよwwwww
あほかよwwwwww
323エリート街道さん:2013/06/10(月) 00:23:08.50 ID:1pcypk3F
>>320
代ゼミのほかに、駿台とかベネッセとか東進も合格者平均偏差値だったっけな。
合格者平均偏差値は、その大学の合格難度を知るにあたってはまったく無用だけど、
それを参考に志望校を決める受験生が少なからずいる(代ゼミ模試受験生は少ないみたいだけど)
という意味で気になるな。
数値が高ければその大学を優秀な受験生が志望することにつながるという意味ね。
324エリート街道さん:2013/06/10(月) 00:30:33.12 ID:COcw0qX7
>>323
東進はボーダー
325エリート街道さん:2013/06/10(月) 00:31:35.05 ID:1pcypk3F
>>324
訂正d
326エリート街道さん:2013/06/10(月) 00:31:51.14 ID:+OOfqpkB
2013 高校別 早慶 現役進学者数 ※6月9日現在HPで公表している高校

○開成        東大124 早稲田18 慶應14 
○筑駒         東大68 早稲田8 慶應5
○県立浦和      東大46 早稲田49 慶應34※現役浪人合計
●学附         東大34 早稲田21 慶應22
●広島学院      東大20 早稲田5 慶應6※現役浪人合計
○豊島岡女子学園   東大17 早稲田37 慶應35
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○鴎友学園女子    東大11 早稲田34 慶應18
○北嶺        東大5 早稲田7 慶應1
○北野        東大3 早稲田7 慶應3※現役浪人合計
○県立船橋      東大3 早稲田31 慶應7
○吉祥女子      東大3 早稲田25 慶應13
○浦和第一女子   東大2 早稲田26 慶應14
○南山男子部     東大2 早稲田11 慶應7
○頌栄女子学院    東大2 早稲田32 慶應26
●湘南白百合学園   東大2 早稲田15 慶應19
●東京女学館     東大1 早稲田14 慶應21※現役浪人合計
●田園調布学園    東大1 早稲田11 慶應13
●東洋英和女学院   東大1 早稲田15 慶應26
●学習院女子     東大0 早稲田7 慶應20
○品川女子学院    東大0 早稲田13 慶應10

○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校
327エリート街道さん:2013/06/10(月) 00:36:24.49 ID:+OOfqpkB
2013 筑駒・開成・学附 早慶文系4学部 現役進学者数

早稲田政経13(筑駒4 開成4 学附5)
慶應経済11(筑駒2 開成8 学附1)
早稲田法5(筑駒0 開成2 学附3)
慶應法2(筑駒0 開成0 学附2)
328エリート街道さん:2013/06/10(月) 00:47:33.09 ID:Yv60bpdb
駅弁(理系)や理科ちゃんは必死だよな。
329エリート街道さん:2013/06/10(月) 00:50:35.45 ID:2ehHqETL
>>328
あと、火だるま早稲田君をわすれちゃいけないw
330エリート街道さん:2013/06/10(月) 00:50:55.77 ID:duEASlXk
>>321
>>286をよく読んでね。

代ゼミは合格者の模試受験時の平均偏差値を前年度入試の合格ボーダーライン(合格最低ライン)を模試偏差値換算したものとしているが、河合塾はそうしていないからね。

代ゼミは合格難易度の指標としているが、河合塾は指標としていないということな。
331エリート街道さん:2013/06/10(月) 00:57:10.90 ID:duEASlXk
>>286>>288を読んでね!に訂正
332エリート街道さん:2013/06/10(月) 02:11:59.22 ID:YlNRuT14
今の時代、早計に対して本心から頭がいいなんて言う奴はいないよ.
もちろん、表向きはおだててやるけどな.
そうしないとゴミのようなプライドを傷つけちゃうだろ?
だからおだてて叩き潰す.
これが世間のセオリー.笑
333エリート街道さん:2013/06/10(月) 03:48:21.60 ID:2ut54EbO
「たたきつぶす」この駅弁くんの願望というか妄念がとっても実現無理で
早慶に支配されてのんが日本の現実だけどな
334エリート街道さん:2013/06/10(月) 04:04:40.73 ID:Uoz9lDgQ
ベネッセの模試受験者40万人で受験生の6割をカバーとかいっても、東大理V合格者のベネッセ模試受験率は32%
要するに理Vに合格するような層は3人に1人も受けていない。おそらく灘とか1人も受けてない。
上位校の受験生が受験しない。これがベネッセの限界。数が多くても質が低けりゃ意味がない。


       合格 模試 受験率
東大理V 100  32   32%
医歯医   88  44    50%
千葉医  103  61    59%
横市医   96  44    46%
東北医  121  54    45%
慶應医  171  81    47%

43 エリート街道さん 2013/06/09(日) 15:25:05.24 ID:YcbfyoVR
2013ベネッセ駿台入試結果
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0979.jpg
東大理V−慶應医 併願48⇒ 東大○23(48%) 慶應医○33(69%)
医科歯科−慶應医 併願64⇒ 医歯○26(41%) 慶應医○12(19%)
千葉大医−慶應医 併願22⇒ 千葉○16(73%) 慶應医○ 2( 9%)
横市大医−慶應医 併願20⇒ 横市 不明      慶應医○ 2(10%)
東北大医−慶應医 併願21⇒ 東北 不明      慶應医○ 0( 0%)
※不明は慶應医の併願先トップ5に入らなかったためデータなし。
335エリート街道さん:2013/06/10(月) 05:46:59.13 ID:f30pcBSZ
>>330
たった一文が読めんのかお前は。
空気が読めんのか読解力が無さ過ぎなのか…

ここは、
お前が合格者レベルの指標にする気がない、
前年度入試合格者の模試受験時における模試平均偏差値
が出てくるのを首を長くして待っているスレだ。
336エリート街道さん:2013/06/10(月) 06:20:22.97 ID:+OOfqpkB
2013 筑駒・開成・学附 早慶文系4学部 現役進学者数

早稲田政経13(筑駒4 開成4 学附5)
慶應経済11(筑駒2 開成8 学附1)
早稲田法5(筑駒0 開成2 学附3)
慶應法2(筑駒0 開成0 学附2)
337エリート街道さん:2013/06/10(月) 09:03:12.67 ID:pr9Q2Czs
>>334
普通に十分上位層も受けてると思うが・・・
必死すぎて気持ち悪い
338エリート街道さん:2013/06/10(月) 09:38:26.35 ID:BLihrlxw
>>328
アホ

早大=阪大名大
理大=東北北大

上位国立(理系)


Gマーチ閑閑同立(理系)


駅弁(理系)
339エリート街道さん:2013/06/10(月) 10:05:15.76 ID:eMtTzarG
上位国立理系の定義はこれでいい

理科2科目必須
340エリート街道さん:2013/06/10(月) 12:15:42.44 ID:Yv60bpdb
>>333
駅弁はカスばかりの人材排出大学だからな。
一般社会では無能でも2ちゃんやネットでの工作活動では活躍する。
341エリート街道さん:2013/06/10(月) 12:26:30.15 ID:YlNRuT14
>>333
だから日本がこんな国になったんだよ
まさに亡国早計
342エリート街道さん:2013/06/10(月) 12:26:36.80 ID:YvSM4nbz
>>334
それ、たった1回分の模試じゃん。
「第1回ベネッセ・駿台マーク模試」だけでそれだけの合格者が受けてるなら十分だと思うが。
343エリート街道さん:2013/06/10(月) 12:29:46.75 ID:COcw0qX7
しかし代ゼミが駄目なところは
最新ランキングの更新の遅さにも表れてるね
サンプル数少ないし、タワーにはとっくに張りだしてるのにね。
344エリート街道さん:2013/06/10(月) 12:33:36.26 ID:78KJHvIx
数年前までは学歴板の人気偏差値No1は代ゼミだったんだがなあ、、、
以前は河合偏差値はあまりもてはやされていなかった
予備校自体の勢いが偏差値人気にも反映するということか
345エリート街道さん:2013/06/10(月) 12:39:51.41 ID:eMtTzarG
最近はベネッセ駿台模試が見直されてるね
進研模試はインフレすぎて使いづらいのは変わらんけど
346エリート街道さん:2013/06/10(月) 12:44:36.07 ID:eMtTzarG
代ゼミの使い道は合否分布表だけだろ
ベネッセが教員だけでなく一般にも資料を公開してくれたらもう代ゼミは用無しになる
他の予備校や出版社のようにベネッセも大学進学情報本として出せばいいのに
347エリート街道さん:2013/06/10(月) 13:46:34.61 ID:JPm+8ZMM
今週くるかな。
348エリート街道さん:2013/06/10(月) 18:29:22.56 ID:oel+/mep
2013用 代ゼミ偏差値分布表から難易度を算出する
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
難易度:模試結果分布において合格可能性が60%前後になる偏差値帯
模試と入試にはタイムラグがあるが不合格の割合が増えるということは入試が難しかったことの証明である
また模試成績と合格率が関連してることを示すために次偏差値帯の結果を示す

<経済/政経学部> ※B:60〜80% C:40〜60% D:20〜40%

       難度   偏差値帯 合格率 次偏差値帯 合格率 次偏差値帯 合格率
慶應大  72.5  70.0〜73.9  53.6%  68.0〜69.9  40.3%  66.0〜67.9  25.0%
早稲田  72.0  70.0〜73.9  57.4%  68.0〜69.9  39.0%  66.0〜67.9  24.2%

上智大  68.0  66.0〜69.9  56.4%  64.0〜65.9  47.8%  62.0〜63.9  29.9%
明治大  66.0  64.0〜67.9  62.4%  62.0〜63.9  37.5%  60.0〜61.9  33.6%

立教大  64.0  62.0〜65.9  56.9%  60.0〜61.9  34.7%  58.0〜59.9  24.2%
同志社  64.0  62.0〜65.9  58.1%  60.0〜61.9  51.9%  58.0〜59.9  28.9%
青学大  64.0  62.0〜65.9  59.5%  60.0〜61.9  50.0%  58.0〜59.9  16.7%

中央大  62.0  60.0〜63.9  58.5%  58.0〜59.9  45.7%  56.0〜57.9  23.9%
立命館  62.0  60.0〜63.9  61.7%  58.0〜59.9  37.8%  56.0〜57.9  28.6%
学習院  61.5  60.0〜63.9  65.2%  58.0〜59.9  47.4%  56.0〜57.9  37.7%

成蹊大  60.5  58.0〜61.9  53.7%  56.0〜57.9  45.5%  54.0〜55.9  31.8%
関学大  60.0  58.0〜61.9  58.3%  56.0〜57.9  50.0%  54.0〜55.9  14.3%
法政大  60.0  58.0〜61.9  61.5%  56.0〜57.9  42.9%  54.0〜55.9  29.5%

関西大  59.0  56.0〜59.9  50.0%  54.0〜55.9  39.5%  52.0〜53.9  15.9%
南山大  58.0  56.0〜59.9  60.9%  54.0〜55.9  37.5%  52.0〜53.9  46.7%
349エリート街道さん:2013/06/10(月) 18:36:28.35 ID:eMtTzarG
私立大学入試結果(2013年) <法学部> ※は推定数値です。

       定員 募集 合格 受験 倍率  .割増 .A募集
慶應大 1200 -460 -645 3716  5.8  140%  38.3%
中央大 1370 -460 -949 4061  4.3  206%  33.6%
東海大 -300 -130 -288 -573  2.0  222%  43.3%
神奈川 -600 -240 -533 1255  2.4  222%  40.0%
専修大 -700 -279 -666 1664  2.5  239%  39.9%
國學院 -500 -150 -360 1261  3.5  240%  30.0%※
早稲田 -740 -350 -924 4406  4.8  264%  45.9%
成蹊大 -430 -160 -434 2320  5.3  271%  37.2%
法政大 -789 -350 -966 4465  4.6  276%  44.4%
日本大 1400 -445 1250 3287  2.5  281%  31.8%
明治大 -800 -350 1144 3823  3.3  327%  43.8%
成城大 -240 -100 -330 -944  2.9  330%  41.7%※
東洋大 -500 -185 -621 2291  3.7  336%  37.0%
明学大 -575 -270 -922 1513  1.6  341%  47.0%
青学大 -455 -190 -658 2469  3.8  346%  41.7%
学習院 -480 -240 -933 3005  3.2  389%  50.0%※
駒澤大 -650 -155 -661 1637  2.5  426%  23.8%
上智大 -285 -235 1190 4608  3.9  506%  82.5%
獨協大 -240 --40 -217 -551  2.5  543%  16.7%
立教大 -530 -215 1184 4080  3.4  551%  40.6%

慶應、中央は難易度維持のために合格者を絞り募集割れ状態
合格絞込みで怪しいのは専修/國學院
東海/神奈川/法政/日本は割増率が低いが第一志望が多いと考えられるのでこんなもん
明治学院は割増率で見ると大したことがなく、問題は受験者数が募集数に比べて大幅に少ないことにある
下段は滑り止め受験が多く合格者平均偏差値が高めに出てると推定されます
350エリート街道さん:2013/06/10(月) 18:48:29.52 ID:fgyscu4P
慶應中央はメガ法学部だな
定員が多い
351エリート街道さん:2013/06/10(月) 19:03:47.44 ID:wZ248cVf
>>349
学習院法はホームページに入試結果数値乗ってるよ

法学科  入学者数267 内一般191
政治学科 入学者数244 内一般144

まあ募集定員はのってないが240ってことはないだろ
352エリート街道さん:2013/06/10(月) 19:07:05.72 ID:wZ248cVf
間違えた

政治学科 入学者数244 内一般118
353エリート街道さん:2013/06/10(月) 19:10:22.01 ID:rIxm0oPR
どうせ大して変わんないよ。
10年前とかは立命館が躍進したり
明治がホウセイレベルに落ちたり
してたから工作員がワラワラ出て
盛り上がってただけ。
354エリート街道さん:2013/06/10(月) 19:21:30.23 ID:1pcypk3F
俺からすると、
法政レベルだった明治が躍進してる今が異常だわ
355エリート街道さん:2013/06/10(月) 19:25:08.74 ID:+OOfqpkB
2013年度開成高校大学入試結果(早慶上理マーチ)
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro25.htm

大学名 学部 合格現役 合格浪人 進学現役 進学浪人
東京大__文系______49________14_________49______14
東京大__理系______76________31_________75______30
__
早稲田__文系______43________57_________09______14
早稲田__理系______51________45_________08______08
慶応大__文系______36________29_________09______13
慶応大__理系______52________35_________05______12
上智大__文系______05________12_________01______03
上智大__理系______06________01_________00______00
理科大__理系______20________36_________04______08

明治大__文系______01________18_________00______02
明治大__理系______04________01_________00______00
青学大__文系______00________01_________00______00
立教大__文系______00________01_________00______00
立教大__理系______01________01_________00______00
中央大__文系______04________12_________01______01
中央大__理系______02________04_________00______00
法政大__理系______01________00_________00______00
356エリート街道さん:2013/06/10(月) 19:28:38.39 ID:+OOfqpkB
2013 筑駒・開成・学附 早慶文系4学部 現役進学者数

早稲田政経13(筑駒4 開成4 学附5)
慶應経済11(筑駒2 開成8 学附1)
早稲田法5(筑駒0 開成2 学附3)
慶應法2(筑駒0 開成0 学附2)

http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/pdf/2013siritu_0409.pdf
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro25.htm
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/pdf/2013kekka.pdf
357エリート街道さん:2013/06/10(月) 19:36:29.31 ID:Lnz7IZVX
>>354
まさにソレ
躍進といってもせいぜいリーマンショック以降からなんだが
いったい何があったのかな?ニヤニヤ
358エリート街道さん:2013/06/10(月) 20:16:13.05 ID:eMtTzarG
>>357
個人の思い込みや印象でなく数字や理屈で示すと明治が躍進したのは全学部入試を実施してから
数字で示すと全学部入試の開始により一般個別方式の募集定員が減ったにも拘らず受験者数が増加した

2004〜2006累計 一般募集 11,960 受験者数 152,294 明治大
2011〜2013累計 一般募集 10,140 受験者数 166,266

1990年代末から2000年初頭の低迷は今の明治学院と同じく志願者数が伸び悩む中で
大きな募集枠のまま入試を行いボーダーが下がったということだろう
確か法学部が法政60.0>明治57.5という事例があった

一方でこの18歳人口急減に対して立命館が始めた入試改革
法政が打ち出した学部新設ラッシュ(既存学部の定員縮小)が一時的な難化を生み出した
359エリート街道さん:2013/06/10(月) 20:28:56.04 ID:eMtTzarG
最近になって最も躍進したのは東洋だろう
それが如実に表れてるのがW合格の選択で専修に勝利、日大にも一部で肉薄
難易度も日東駒専ブービー争いから完全に脱却してる

なぜこうなったか考えると都心回帰による利便性向上で受験生の支持が高まったというのが妥当
人気や支持が大きな要素であるのが想像できる
360エリート街道さん:2013/06/10(月) 20:42:52.07 ID:ivqOYRLb
躍進の明治東洋
361エリート街道さん:2013/06/10(月) 20:55:20.77 ID:82+BSc1G
東洋は入試方式を増やしてバカでも受験しやすくして志願者増えてるだけじゃんw
青学も法政みたいに古文なし方式を増やして従来の成成法政受験者を取り込んで志願者を増やしてるしな
362エリート街道さん:2013/06/10(月) 20:56:23.43 ID:1pcypk3F
>>358
そういう偏差値の歴史的な変化って凄く重要だと思うんだよな。

前も書いたけど、河合の過去の偏差値について、
国会図書館に1987年〜の河合の偏差値資料(『栄冠めざして』河合出版)が
所蔵されている。
首都圏住みの人、複写してきてくれたらなあと思ってるのだが・・・

国会図書館は毎日何百もの人が複写依頼してるし、
官能小説や雑誌のパンチラ写真のページを複写依頼してる人もいるぐらいだから、
代ゼミタワーでの写真なんかと違って全然恥ずかしくないと思う。

↓国会図書館(左の国会図書館サーチで「栄冠めざして」で検索)
http://www.ndl.go.jp/
363エリート街道さん:2013/06/10(月) 20:58:11.41 ID:RagEFYct
東洋って躍進したんだ、俺の姪が今年、進学したんだけど。

俺が大昔に某三流地方私大に進学したころだと某三流私大と似たり寄ったりという感じ
だったんだけどな。地理的な要因もあって優先度をつけるとしたなら某三流私大>専修>東洋>駒沢
って感じだっただろうね。
364エリート街道さん:2013/06/10(月) 20:59:44.25 ID:+OOfqpkB
http://sunday.mainichi.co.jp/

サンデー毎日も現役進学者数特集始めたみたいだな
週刊朝日の十八番だったのに
キオスクだともう売っている?
365エリート街道さん:2013/06/10(月) 21:05:16.76 ID:eMtTzarG
<躍進>
慶應義塾(早慶) ICU(上智ICU) 青山学院、明治(MARCH) 武蔵(東京四大学) 國學院 東洋(日東駒専)
東京電機(四工大) 私立医学科全般

<現状維持>
早稲田(早慶) 上智(上智ICU) 東京理科 立教、法政(MARCH) 成蹊、成城(東京四大学) 日本、駒澤(日東駒専)
芝浦工業、工学院(四工大)

<低迷>
中央(MARCH) 学習院(東京四大学) 明治学院 専修(日東駒専) 東京都市(四工大) 女子大全般
366エリート街道さん:2013/06/10(月) 21:16:45.83 ID:eMtTzarG
躍進組の特徴

・大学の人気が高い
・教育の宣伝・実績に定評がある
・立地やキャンパス施設の利便性向上

低迷組の特徴

・不人気で志願者が伸びない
・大学当局の動きが遅い
・宣伝が下手
・キャンパス施設が更新されない
367エリート街道さん:2013/06/10(月) 21:21:51.06 ID:wZ248cVf
>>366
武蔵とか躍進してないだろ
成蹊や成城、明学受かればそっち行くよ
日大とどっち行くか迷うレベル
368エリート街道さん:2013/06/10(月) 21:35:07.00 ID:210LmulB
47.5で両方受かる?w
最近の武蔵の物心両面の充実ぶりを知らない明学アラサー
超武蔵嫌いでことあるごとに下げにかかるw
369エリート街道さん:2013/06/10(月) 21:37:04.41 ID:78KJHvIx
明治は2010年→2012年に偏差値が大幅アップしたが、立教は2006年→2008年に偏差値が大幅アップした。
河合塾の偏差値では。
この結果、立教と明治のマーチ双璧が固まった経緯がある。
370エリート街道さん:2013/06/10(月) 21:43:59.09 ID:wZ248cVf
武蔵は獨協、日大あたりがいい勝負
371エリート街道さん:2013/06/10(月) 21:48:21.84 ID:210LmulB
フリーターしながらギターをボロンボロンがお似合いの明学アラサーw
372エリート街道さん:2013/06/10(月) 21:49:04.40 ID:v20I50Ej
教育学部人気で底辺から脱出した明星
志願者が3年間で2倍に
同じく立正
373エリート街道さん:2013/06/10(月) 21:59:54.87 ID:eMtTzarG
明治学院は現実として大量の合格者を出してるわけでつまりは大量に蹴られてる
成城に蹴られて國學院に蹴られて武蔵に蹴られて女子大に蹴られて残りは日東駒専にしか受からなかった合格者しか残らないんじゃないか

明治学院
   募集 合格 倍率
文   215 -921  2.1
経済 345 1306  2.1
社会 220 -966  2.5
法   370 1271  1.9
国際 113 -622  2.6
心理 143 -409  4.5
合計.1406 5495  2.4  割増391%  受験者13,063

武蔵
   募集 合格 倍率
経済 200 -567  6.2
人文 171 -389  5.4
社会 129 -393  7.8
合計 500 1349  6.5  割増270%  受験者8,703
374エリート街道さん:2013/06/10(月) 22:19:38.34 ID:eMtTzarG
2014年河合塾第1回入試難易予想ランク

       法律 政治 経済 経営 英文 社会 国際 心理  
明学大  47.5  50.0  50.0  52.5  52.5  52.5  52.5  55.0
武蔵大  --.-  --.-  55.0  57.5  57.5  57.5  --.-  --.-  4勝
成城大  52.5  --.-  55.0  57.5  52.5  55.0  --.-  55.0  4勝
國學院  52.5  52.5  55.0  57.5  55.0  --.-  --.-  --.-  5勝
獨協大  52.5  --.-  50.0  50.0  57.5  --.-  55.0  --.-  2勝1敗
日本大  52.5  --.-  52.5  50.0  50.0  52.5  45.0  55.0  2勝3敗
東洋大  52.5  --.-  52.5  50.0  50.0  55.0  55.0  52.5  4勝3敗
駒澤大  50.0  50.0  50.0  50.0  47.5  52.5  --.-  55.0  1勝2敗
専修大  50.0  50.0  50.0  47.5  50.0  50.0  --.-  52.5  1勝4敗

明治学院の位置的には日東駒専の中上位クラス
成成獨國武には完敗
375エリート街道さん:2013/06/10(月) 22:34:44.85 ID:vKf2WG0r
武蔵の入試考えたら-4で他大とやっとイーブンでしょ。
376エリート街道さん:2013/06/10(月) 23:33:34.33 ID:CWAI57ng
明学の法学部どうしちゃったの!?
377エリート街道さん:2013/06/11(火) 00:36:22.29 ID:BznDTJmq
不思議なのは日大、伝統を考えても知名度からも一番上がって良いと思うのに
大昔からあまり変わってない感じがする。人数が多すぎて偏差値操作がしにくいのか?
378エリート街道さん:2013/06/11(火) 00:55:56.00 ID:x4v2mx9x
>>376
法科大学院廃止の影響もあるのでは?
379エリート街道さん:2013/06/11(火) 02:44:35.03 ID:f8O7srBJ
早稲田はパクリ校歌の件がばれてから凋落傾向にあるんだなw
 
380エリート街道さん:2013/06/11(火) 04:25:15.81 ID:sLnBEvg1
>>334
理Vが少ないのは灘が受けてないのが原因だと思うけど、医科歯科合格者の半分、千葉医合格者の6割が受けてるならまあまあだと思うけどなぁ・・・

2012年度高3生・高卒生 第1回ベネッセ・駿台マーク模試 参加校(東京)

学校受験:日比谷、戸山、小石川、桜修館、お茶女附、白鴎、西、八王子東、国立、早稲田、海城、駒場東邦、豊島岡、渋渋・・・

会場受験:筑波大附駒場12、学芸大附37、筑波大附37、雙葉32、女子学院25、麻布45、芝13、桜蔭38、攻玉社18、鴎友239、巣鴨39、開成36、城北56、桐朋13、武蔵20・・・

会場受験の後ろの数値は「現役生」受験者数 (駿台在籍の浪人生は含まない)
381エリート街道さん:2013/06/11(火) 06:06:41.88 ID:3qOgx+U0
>>376
47.5はやばいですよねさすがに…
382エリート街道さん:2013/06/11(火) 06:29:52.03 ID:87dlzfRv
サンデー毎日 難関大学現役進学者数(東日本編)
http://sunday.mainichi.co.jp/
383エリート街道さん:2013/06/11(火) 07:40:12.37 ID:ATrtOq5b
今週の水曜日に来ますかね
384エリート街道さん:2013/06/11(火) 08:04:57.80 ID:AxV6AyS0
法学部は法科大学院の再受験が待ってるから結局偏差値上位は変わらないが
マーチ未満はそれほど差がなくなってしまった。
日大・専修といった法学部の看板も苦しいのが現状じゃないのかな
明学は明らかに立地。1・2年戸塚はきつい。白金と離れすぎてる。
白金のイメージはいいのになぁ。目の前に巨大高層マンション立っちまったけどw
385エリート街道さん:2013/06/11(火) 19:20:54.16 ID:iYRz8gDa
>>384
俺も明学の白金はもったいないと思う
心理以外も主要学部は都心回帰しないとマズいだろこれは…
386エリート街道さん:2013/06/11(火) 19:43:11.32 ID:87dlzfRv
2013 高校別 早慶 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

○開成        東大124 早稲田18 慶應14 
○筑駒         東大64 早稲田8 慶應5
○桜蔭        東大55 早稲田12 慶應7
●聖光        東大49 早稲田27 慶應34
●駒東        東大42 早稲田10 慶應20
○渋幕        東大39 早稲田29 慶應23
●栄光        東大38 早稲田7 慶應16
●学附        東大34 早稲田21 慶應22
○JG        東大30 早稲田28 慶應21
●海城        東大28 早稲田31 慶應32
○県立浦和      東大20 早稲田28 慶應15
●浅野        東大19 早稲田28 慶應42
○西         東大18 早稲田35 慶應18
○豊島岡女      東大18 早稲田37 慶應35
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○暁星        東大16 早稲田17 慶應15


○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校
387エリート街道さん:2013/06/11(火) 19:50:12.65 ID:KqMoI3lM
明治は評価されませんでした・・残念!!

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130611-00009685-president-bus_all&p=1

>学歴についても戦略ファームと言われるところは東大、京大、一橋、東工大に旧・帝大まで。私立では早稲田、慶応、上智クラスがギリギリだという。
388エリート街道さん:2013/06/11(火) 19:58:34.69 ID:dGMh8Mek
中央経済62ってのはどう見ても高すぎだな。ここはせいぜい成成明学レベルだと思う。
しかも中央大学全体として凋落中なのにどうしてこんな数字が付くのか、不思議でならない。
389エリート街道さん:2013/06/11(火) 20:09:43.22 ID:lDwJw8kZ
そもそも3科目で学力が測れるわけがない

3科目偏差値で喜ぶ無能は恥を知れ

3科目入試はオタ検定と同レベルと知れ

特に私学の雄を自称する無能ども

さっさと国際社会から淘汰されろ
390エリート街道さん:2013/06/11(火) 20:16:27.55 ID:v51aAiFt
明学は国学院や武蔵と異なり、細切れ入試や変則入試(2教科、英語無し、得意科目等)
をやってなく、未だに20数年前の一般入試方法(1方式で大量に合格させる)を主と
しているので、河合の計算方法では低く出る。

見かけの偏差値で国学院武蔵にいばられても、言ってるほうがむなしくなるだけだな。
391エリート街道さん:2013/06/11(火) 20:22:55.05 ID:jztyVySY
早慶を始め私学の上位校は社会から高い評価を得ている。
あなたが何といおうとだれも気にしないよ。

本当に優秀な人は、人のことを無能呼ばわりしないしね。お気の毒です。
ひとりで優越感に浸ってください。
392エリート街道さん:2013/06/11(火) 20:37:32.49 ID:zOgbeGwD
社会から高い評価(笑
社会を騙せていた今まではな(笑
もう金メッキが剥がれ始めてるよ?
社会も気付き始めてるね
3科目のバカ私大偏差値の無意味さを(笑
393エリート街道さん:2013/06/11(火) 20:44:11.43 ID:TQ0ulAMv
明治学院大 偏差値
  90年 13年
文 57.5  52.5
社 62.5  52.5
国 60.0  52.5
法 57.5  47.5
経 57.5  50.0
394エリート街道さん:2013/06/11(火) 21:04:07.44 ID:jztyVySY
ちなみに私は私大ではない。
でも私大出の優秀な人間をたくさん知っているし、尊敬する著名人もたくさんいる。
あなたの大切な人に高卒や私大卒はいないの?

本当に、かわいそうな人。
395エリート街道さん:2013/06/11(火) 21:20:48.35 ID:bzXi7TCI
10人に1の東北大卒が
パチンコメーカーにいくのなら
それこそ、韓国人や暴力団、中卒、ゴロツキ
いくらでもいるだろうね。

仕事で失敗すると、きっと、船に乗せられ、
沖合で、体にタイヤをワイヤでまきつけられて
海に落とされるんだろうね。

「本当に、僕をタイヤにまきつけて海に落とすんですか?
そんな残酷なことはやめてください。
僕はまだ20代後半です。年老いた母親もいます。
学費をださなくちゃいけない、可愛い妹もいます。
後生ですから、命だけは助けてください。
お願いします。」

と泣きじゃくりながら訴えても

「舐めてんじゃねーよ。パチンコ屋にはいって、
なまっちょろいこというな!お前はサメの餌になって死ぬだけだ、ぼけ!」
396エリート街道さん:2013/06/11(火) 21:33:04.68 ID:TQ0ulAMv
関西学院大 偏差値
  90年 13年   
社 62.5  57.5
法 62.5  55.0
経 62.5  57.5
商 60.0  57.5
397エリート街道さん:2013/06/11(火) 23:38:31.09 ID:dGMh8Mek
中央の二部はまだある
残存兵がな
どうしようもない奴らだ
在学生もクソ扱いしているほど酷いレベル
398エリート街道さん:2013/06/11(火) 23:49:47.27 ID:yOdlbAjB
>>392
社会が気づき始めるのが遅すぎだろw というか、これからも評価は変わらないってこった
399エリート街道さん:2013/06/12(水) 00:05:47.52 ID:j0D/pUrq
明治学院はニッコマ以下だよ。
400エリート街道さん:2013/06/12(水) 00:07:47.32 ID:/gTCuP0G
>>392
偏差値なんて国公立も2次科目だけなんだし同じじゃん
401エリート街道さん:2013/06/12(水) 00:28:38.03 ID:ukHYV1GV
二次試験2科目or1科目の軽量駅弁なんていくらでもある。
彼らにとっての受験勉強=センター試験(配点が高い)。
402エリート街道さん:2013/06/12(水) 00:55:24.20 ID:txCCO1cx
センターすら得点できない私大が何言っても
403エリート街道さん:2013/06/12(水) 02:30:59.87 ID:wGqhIFCJ
今週末かな

代ゼミは。
404エリート街道さん:2013/06/12(水) 02:44:05.01 ID:4b5nzfV/
早慶は別として
マーチレベルの私大はセンター5科目8割未満で無条件で合格やんw
405エリート街道さん:2013/06/12(水) 03:04:10.07 ID:yu69AOC/
>>404
っ埼玉
406エリート街道さん:2013/06/12(水) 03:48:59.25 ID:j3c4j5Xe
マーチでもセンター85%は必要だろ
駅弁レベルじゃ受からないな
407エリート街道さん:2013/06/12(水) 03:51:45.22 ID:GP+DpDY5
たまにMARCHレベルで自慢してる奴おるけどまじウケるw

井の中の蛙かよw
408エリート街道さん:2013/06/12(水) 03:56:26.22 ID:4b5nzfV/
>>406
マーチは5科目7割後半で入れるよw
409エリート街道さん:2013/06/12(水) 04:05:39.55 ID:YQOIkgbs
2013ベネ駿入試結果

<埼玉経済(一般)> 合格者平均偏差値58.0 併願私大トップ5

法政経済(経済) 併願66名 ⇒ 法政経済○25名(37.9%) 埼玉経済○31名(47.0%)
日大経済(経済) 併願53名 ⇒ 日大経済○36名(67.9%) 埼玉経済○18名(34.0%)
中央経済(経済) 併願44名 ⇒ 中央経済○14名(31.8%) 埼玉経済○22名(50.0%)
明治政経(経済) 併願43名 ⇒ 明治政経○ 3名( 7.0%) 埼玉経済○20名(46.5%)
明治経営(経営) 併願43名 ⇒ 明治経営○ 4名( 9.3%) 埼玉経済○26名(60.5%)

<埼玉経済(センター)> 合格者平均偏差値66.3 併願私大トップ5

早稲田社学    併願29名 ⇒ 早大社学○9名(31.0%)  埼玉経済セ○26名(89.7%)
早稲田商      併願25名 ⇒ 早大商○ 12名(48.0%)  不明
早稲田文構    併願19名 ⇒ 早大文構○7名(36.8%)  不明
明治国際日本   併願14名 ⇒ 明治国際○9名(64.3%)  埼玉経済セ○11名(78.6%)
早稲田教育(社会)併願11名 ⇒ 早大教育○0名(   0%)  埼玉経済セ○ 9名(81.8%)

不明は早稲田商、文構の併願国立トップ5に埼玉経済(セ)が入らなかったためデータなし。

ソース 全部は面倒なので一部だけ
埼玉経済一般http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4265887.pdf
埼玉経済センターhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4265888.pdf
明治政経経済http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4265890.pdf
中央経済http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4265891.pdf
早稲田社学http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4265893.pdf
410エリート街道さん:2013/06/12(水) 06:37:50.25 ID:IWX75FdU
2013 筑駒・開成・学附 早慶文系4学部 現役進学者数

早稲田政経13(筑駒4 開成4 学附5)
慶應経済11(筑駒2 開成8 学附1)
早稲田法5(筑駒0 開成2 学附3)
慶應法2(筑駒0 開成0 学附2)

http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/pdf/2013siritu_0409.pdf
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro25.htm
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/pdf/2013kekka.pdf
411エリート街道さん:2013/06/12(水) 10:37:01.23 ID:qgqo9O8h
代ゼミ更新されたよ。

冗談ではなく、本当に。
412エリート街道さん:2013/06/12(水) 10:39:53.50 ID:qgqo9O8h
明治政経は学部偏差値「64」だね。

上昇、上昇!
413エリート街道さん:2013/06/12(水) 10:43:22.42 ID:erhxIGpp
414エリート街道さん:2013/06/12(水) 10:48:27.07 ID:qgqo9O8h
2014最新代ゼミ偏差値

64:明治政経、慶應環境情報、早稲田文、早稲田教育、早稲田文化構想
63:慶應総合政策

明治政経=慶應環境情報、早稲田文、早稲田教育、早稲田文化構想>慶應総合政策
415エリート街道さん:2013/06/12(水) 10:51:47.30 ID:erhxIGpp
>>412

http://jbbs.livedoor.jp/school/15753/


ここでの情報と照合していかがかな?
416エリート街道さん:2013/06/12(水) 10:53:17.24 ID:29OaqZ8M
なんか全体的に下がったような。。。

関西勢は代ゼミだと高いな
417エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:01:25.15 ID:qgqo9O8h
立命館国関個別配点
国関−グローバル63


どうして偏差値64の欄に記載されているの?
63でしょ?
418エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:03:19.72 ID:qgqo9O8h
2014最新代ゼミ偏差値

64:明治政経、慶應環境情報、早稲田文、早稲田教育、早稲田文化構想
63:慶應総合政策、中央法

明治政経=慶應環境情報、早稲田文、早稲田教育、早稲田文化構想>慶應総合政策、中央法
419ゾルゲ+尾崎秀実:2013/06/12(水) 11:08:26.07 ID:erhxIGpp
諜報活動による情報収集の精度はたとえ数値がいかなるものであろうが
正確さで判断される。

中央法63はサプライズだが間違ってなかったね。

俺は3年連続でリークした、でも、俺は今年で卒業だよ。

明日の6月13日は俺が同明スレ2で学歴版にデビューした日で
約2年か、関東勢、俺みたいなコテも珍しいだろう、俺も楽しかったよ。
とくに明治の諸君には衷心より御礼申し上げる。

それから、俺が掴んでいる情報では、サン毎の併願対決特集は7月2日発売の
ものでやるらしい、明治vs立教の対決結果が楽しみだね。
420エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:11:52.87 ID:Lj3Ka2YC
明治はいくら金を積んだのかね
代ゼミの偏差値番付も、いくら払うかだからな
工作員を投入して模試を受けさせ、偏差値変動を狙うのも常套手段だが

中央法は、早稲田の例の学歴コンプ一味に狙い撃たれたな
河合塾が意図的に中央法を攻撃し、今年は代ゼミ
421エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:14:25.50 ID:XeB/L8vC
中央法は河合でも偏差値高くないし(法律62.5 政治60.0)、どうしちゃったんだろうな
法学部全体が不人気トレンドだとはいえ
422エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:14:31.58 ID:erhxIGpp
>>417
それを代ゼミの”アレンジ(お手盛り)”偏差値というの、昨秋にも似たようなことしてるでしょう。

でも、そんなことしても立命・国関はこの板では63としか認識されないよ。
423エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:15:27.61 ID:C6ZXXmYB
相対的な偏差値ランキングで河合塾代ゼミを言うなら
河合塾は先行指標
代ゼミは遅行指標だな

中央法はここにきてようやく河合塾に追いついてきた
424エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:17:05.89 ID:qgqo9O8h
>>419

ゾルゲさん、卒業しないでよ。

いつまでも学歴版にいてください。
425エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:19:59.51 ID:C6ZXXmYB
2013年度用 代ゼミ大学難易ランク一覧

慶應義塾 66.8 68 (文66 法69 経68 商68 総政65 環境65)(理工68)
  早稲田 65.4 66.3(文65 法67 経68 商66 国際66 文構65 教育65 社学64 人科63)(基幹66 創造65 先進68)
国際基督 65
    上智 64  63 (文64 法65 経64      外語63 総合64)(理工63)
  同志社 62.6 62 (文62 法65 経63 商62 GC...63 地域64 社会61 政策63 文情60 心理63)(理工62 生命62)
東京理科 58  61 (               営58)(理  62 工  62 理工60 基礎58)
    立教 61.2 60 (文61 法62 経61 営63 異文64 社会61 観光60 福祉58 心理61)(理  60)
    明治 61.1 59.7(文61 法61 経61 商62 国際62 情報60 経営61)(理工59 農  60 数理60)
  立命館 60.75.58 (文62 法62 経60 営59 国際64 産社59 政策60 映像60)(理工58 生命60 情報56)
    中央 60.6 57 (文59 法65 経59 商59 総政61)(理工57)
  学習院 60.3 58 (文60 法61 経60)(理58)
青山学院 60.1 56 (文60 法58 経60 営60 国政61 総合60 教育62 情報60)(理工56)
    南山 59.3 54 (文59 法60 経58 営60 外語62 総政57)(情報54)
関西学院 59  59 (文59 法60 経60 商60 国際63 社会59 総政57 教育57 福祉56)(理工59)
    法政 58.6 55.8(文59 法60 経57 営58 GIS..64 国際60 社会57 人間57 福祉57 キャリ..57)(理工55 生命57 情報56 デザ55)
    関西 57.9 57.7(文60 法59 経57 商58 外語61 社会57 政策57 情報56 安全56)(理工58 環境57 化学58)
    成蹊 57.7 52 (文58 法57 経58)(理52)
    獨協 57     (     法54 経55      外語59 国際60)
明治学院 56.3    (文55 法56 経56      国際58 社会56 心理57)
西南学院 56.3    (文57 法58 経56 商55 国際57 人科55)
  國學院 56.25.   (文56 法58 経56      人間55)
    成城 56     (文56 法56 経56      社会56)
    武蔵 55.3    (文54      経57      社会55)
426エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:25:08.96 ID:zm2QYTkV
竹中の居る慶応総合政策も落ちぶれたな
1,2科目のくせに63
427エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:25:18.36 ID:4b5nzfV/
代ゼミでも明治は立教に勝てなかったねw
428エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:28:07.83 ID:erhxIGpp
>>424
俺、今年なんかかなり”危ない”橋渡ってるの。
このリークの仕方は懇切丁寧に昨年の新偏差値スレで説明してあげたのに
誰も覚えてなかったようだね、もう云わないよ。
429エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:29:40.97 ID:qgqo9O8h
>>427
はぁ、>>425は2013年度用だぞ。
2014年度では、明治の圧勝だよ。
430エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:30:04.84 ID:XeB/L8vC
ダブル合格併願対決だと、まさに直近の動向になるので、河合偏差値が調子が良かった青学と立教が健闘する可能性が高い
サン毎の併願対決特集
431エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:31:38.58 ID:erhxIGpp
>>427
立教は勁いね、KGみたいなものではないね。
432エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:32:15.78 ID:XeB/L8vC
河合塾2014偏差値での上下変動

慶應 ↑3 ↓1

早稲田 ↑3 ↓6

上智 ↑2 ↓4

明治 ↑4 ↓5

立教 ↑14 ↓1

青学 ↑8 ↓0

同志社 ↑6 ↓10

中央 ↑18 ↓1

法政 ↑6 ↓6
433エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:32:18.99 ID:Lj3Ka2YC
中央法は、去年の代ゼミがこれだから、
http://www.peeep.us/2e3facb2

数値低下を狙って相当な謀略や工作活動が、、、
こいつらが手を回した可能性も
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1328795649/137-138
http://unkar.org/r/wildplus/1349881365/72-74
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1338696675/969-976

中央大学憎しの創価学会マネーも投入されたかもな

発表されたばかりの司法試験短答式の結果は、
合格率で、中央大学>慶応大学>>早稲田大学の順番だが
http://www.moj.go.jp/content/000111530.pdf
434エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:36:36.39 ID:Lj3Ka2YC
>>425
ID:C6ZXXmYB

こいつ有名な馬鹿だよな。オツムにどんな味噌を詰め込めば、単純に足し算割り算が出来るんだw
入試科目、定員バラバラなのに。大学受験病の精神病者ならではだなw
435エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:36:43.97 ID:qgqo9O8h
2014年度用最新代ゼミ偏差値

完全に明治>立教

明治 61.86(文62 法61 経64 商62 国際62 情報61 経営61)
立教 61.00(文62 法62 経61 営62 異文63 社会61 観光59 福祉58 心理61)
436エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:39:28.74 ID:4b5nzfV/
例えば
60
59
で60の欄にあったり59の欄にあったりするケースがあるんだけどなんなの?
437エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:41:51.25 ID:Lj3Ka2YC
中央大学は、河合塾や代ゼミ相手に、訴訟を起こしていいんじゃないか。日本一の弁護士数を誇るのならば。
いびつな偏差値ビジネスを一掃するために、中央大学は闘うべきだろ?
中央大学理工学部の田口東先生も、偏差値ビジネスのインチキなしくみを、
大学の公式サイトで告発されてたよな。

ちゃんとした監査が無いんだから、お金や悪意次第で、「偏差値」の数値は工作し放題。
河合塾にいた西田忠和も暴露してたよな。


昭和の暗黒の戦争に突入させたのも、大学受験病者たちだが。。。。。
438エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:42:39.45 ID:erhxIGpp
>>435

明治、コングラチュレーション!!

先に立教が勁いといったのは関学と比べただけのこと。
俺のシタラバでの情報も明治>立教だったんだからね、誤解の無きように。
439エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:45:44.58 ID:fKgio/B2
中央法卒だけど今回の結果は悲しい
多学部の偏差値とほとんど変わらない・・・
440エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:47:03.46 ID:Lj3Ka2YC
>>423
ID:C6ZXXmYB

「河合塾に追いついてきた」だとさ
意図的に「並ばせた」のが正解だろうに

プレジデント社の学歴コンプ爺さんたちが、
血マナコで中央大学法学部貶めの工作活動をしていたわけで
http://unkar.org/r/wildplus/1349881365/72-743
441エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:49:20.66 ID:Lj3Ka2YC
>>439
代々木ゼミナールの坂口幸世は、えんえんと明治上げ、中央貶めをしてきた老人だしな。。。チャンスを窺っていたんだろうな
442エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:50:07.62 ID:C6ZXXmYB
>>440
ID:Lj3Ka2YC
偏差値で遊べない人はこのスレから消えてください
もっと心に余裕を持とうなw
まあ中央法なんてしょせんマーチレベルだって認識を持とう
443エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:52:53.45 ID:qgqo9O8h
俺はむしろ、中央法の陰謀説の方を疑うけどね。

あの汚職元理事長が理事長の椅子に座っていた間は、中央法は代ゼミにかなり優遇されていた。
そして、あの汚職元理事長が理事を解任されたから、
中央法の偏差値が正常化されてきたってことではないのかな。
444エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:52:57.30 ID:C6ZXXmYB
ID:Lj3Ka2YC
下記スレで暴れてください

どうして中央は没落したのか
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1366729167/l50
445エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:53:22.90 ID:Lj3Ka2YC
予備校の怪しい偏差値番付は、予備校生に合否結果ハガキを送らせ(もちろん裏を取らず)、
そのまま模試の成績(乏しいサンプル)とを利用して、むりやり算出しているわけで。

特定の大学の数値を上げ下げする工作活動は、予備校外部の者にも簡単に出来る。
446エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:55:13.68 ID:v+oTRBen
ようやく中央法は代ゼミでもまだ過大評価だと思うよ
入試難易度は全然高くないから
447エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:56:07.90 ID:Lj3Ka2YC
>>443
>中央法は代ゼミにかなり優遇されていた。

「優遇されていた」だとさww
2ちゃんねる名物学歴コンプの病人君らしいセリフだな
448エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:56:52.12 ID:v+oTRBen
中央法は代ゼミでもまだ過大評価だと思うよ
入試難易度は全然高くないから
449エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:59:50.62 ID:erhxIGpp
http://j-union.com/-/rits-union/file/html/open/08unionNo63.pdf

皆さん、清涼の一服をこれでどうぞ。
450エリート街道さん:2013/06/12(水) 12:00:46.72 ID:txQpt6Hu
中央法は多摩移転による凋落で完全にただのマーチになってた。

それが司法制度改革による法学部バブルが来たもんだから、過去の栄光によって恩恵を最も受けたわけだ。
そんな経緯で復活してたんだから弁護士業界崩壊・法学部バブル崩壊の煽りを最も受けるのも必然だわな。

今はこの程度で済んでるが、このまま全国的な法学部凋落が進むようなら
2〜3年後の中央法なんざ中央他学部と同レベルになるのは必至。
451エリート街道さん:2013/06/12(水) 12:03:01.95 ID:4b5nzfV/
中央法のこの偏差値が数年続けば
早慶落ちは中央法というこれまでの常識みたいなものが無くなるよ
これは凄いことだ。
452エリート街道さん:2013/06/12(水) 12:08:34.15 ID:AqtqYxga
2014年 代ゼミ入試難易ランキング表(学部別)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※2系統に渡って難易度が出ている場合は平均化したものを採用します。

        文  理  文  法  経  商  理
慶應大 65.8 67.0 (66  67  68  67  67) 総政63 環境64
早稲田 64.4 66.0 (64  66  67  66  66) 国際66 文構64 社学65 教育64 人科62 スポ.60 基幹65 創造65 先進68
上智大 64.4 63.0 (64  65  65  --  63) 外語63 総合65
同志社 62.8 63.5 (64  64  62  62  63) GC...64 社会61 政策61 心理65 地域64 文情61 生命64
明治大 61.9 59.8 (62  61  64  62  61) 国際62 情コミ61 経営61 農学60.5数理58
立教大 60.9 61.0 (62  62  61  62  61) 異文63 社会61 観光59 福祉57.5心理61
中央大 60.7 58.0 (60  63  60  59  58) 総政61.5
青学大 60.6 57.0 (61  59  60  60  57) 国政62.5総合61 教育62 社情59
学習院 60.0 57.0 (60  60  60  --  57)
立命館 59.9 58.7 (61  62  59  60  58) 国際63 産社59 政策59 映像59 スポ.57 生命61 情報57
関学大 59.6 60.0 (60  60  60  61  60) 国際61 社会59 総政58 福祉58 教育59
法政大 59.1 55.0 (60  59  59  60  55) 国際60 社会59 人間58 福祉58 キャリ..58 スポ.56 GIS..63 デザ56 生命55 情報54
南山大 58.8 54.0 (59  59  57  60  54) 外語61 総政57
関西大 57.7 57.7 (59  59  58  58  58) 外語62 社会58 政策58 情報55 安全55 健康55 化学59 環境56
成蹊大 57.3 54.0 (57  57  58  --  54)
獨協大 56.8 --.- (--  55  53  --  --) 国際60 外語59
西南大 56.7 --.- (58  58  56  55  --) 国際57 人科56
明学大 56.5 --.- (55  56  58  --  --) 国際57 社会56 心理57
國學院 56.5 --.- (58  55  57  --  --) 人間56
成城大 56.4 --.- (56  56  56  --  --) 社会57.5
武蔵大 55.7 --.- (55  --  56  --  --) 社会56
453エリート街道さん:2013/06/12(水) 12:09:40.95 ID:AqtqYxga
2014年 代ゼミ入試難易ランキング表(学部別)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※2系統に渡って難易度が出ている場合は平均化したものを採用します。

        文  理  文  法  経  商  理
中京大 54.9 53.0 (56  54  53  52  53) 教養58 社会54 英語56 心理56
愛知大 54.5 --.- (55  56  55  54  --) 国際57 地域52.5中国52
日本大 54.1 50.5 (54  56  56  54  52) 国際52.5生物54 生産48 工学48
近畿大 54.0 53.3 (53  54  55  53  54) 社会55 農学56 建築55 工学48
甲南大 53.8 52.7 (55  53  54  54  53) マネ.53 FS .53 知能52
専修大 53.6 --.- (54  54  53  54  --) 経営52 人科54 ネット..54
駒澤大 53.2 --.- (55  54  53  51  --) GMS53
龍谷大 52.7 51.0 (52  55  52  53  51) 国際53 社会51 政策53
東洋大 52.6 50.5 (55  53  53  54  49) 国際53 社会53 食糧51 情報51 ライフ50 生命52
福岡大 52.5 52.0 (55  53  51  51  51) 理学53
京産大 51.8 52.7 (--  51  51  51  51) 外語54 文化52 生命54 理学53
神奈川 51.8 50.5 (--  52  51  50  49) 外語53 人科53 理学52
創価大 51.6 51.0 (51  50  52  51  51) 教育54
名城大 51.0 54.0 (--  51  51  51  54) 人間51
北海学 51.0 --.- (50  53  51  50  --)
454エリート街道さん:2013/06/12(水) 12:10:56.69 ID:Lj3Ka2YC
>>446
「過大評価」だとさw 

偏差値病人には、屹立する「現実のデータ」には
三猿主義なわけだよな

怪しい偏差値番付をいじって、必死に操作しようが、
中央大学法学部が、社会的実績で、私立大学ナンバーワン学部であることは不動。
http://mimizun.com/log/2ch/ojyuken/1271932803/48-60
http://unkar.org/r/shihou/1348392903/231
455エリート街道さん:2013/06/12(水) 12:19:12.54 ID:Lj3Ka2YC
ID:AqtqYxga

またこの馬鹿の登場だ。さすが基地外明治
入試科目数、配点、募集定員、てんでバラバラなのに、
単純に学科の偏差値を合計して学部の平均偏差値とやらを出し、
さらにそれを■単純に合計■して、大学の平均偏差値とやらをムリヤリ出して、
必死に番付化した、毎度おなじみ珍コピペ
よっぽどの知恵遅れじゃないと、到底つくれない珍コピペ〜 おめでとう♪

173 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 18:13:57
>>.165
学部学科のデータ採取の仕方も恣意的で捏造そのもの
合格者1人で偏差値70の学部と合格者100人で偏差値50の学部を
単純に足し合わせて2で割って平均偏差値60とか言い張ってるようなものです
よっぽどの馬鹿じゃないと作れません
その手の珍コピペをネット上にいつも貼り続けているのは、有名な白痴です
456ゾルゲ+尾崎秀実:2013/06/12(水) 12:19:46.02 ID:erhxIGpp
明治の諸君、今年の大河は東高西低らしいから
そして視聴率は関東メインだから、今後ともNHK大河ドラマ欠かさず
視聴してくださいね。
457エリート街道さん:2013/06/12(水) 12:22:53.27 ID:qgqo9O8h
何をぐたぐた言おうと、

中央大法学部法律学科=63
中央大法学部国際企業関係法学科=63
中央大法学部政治学科=62

この事実に偽りはなし。
458エリート街道さん:2013/06/12(水) 12:23:31.17 ID:erhxIGpp
明治!明治!

ゾルゲ!ゾルゲ!
459エリート街道さん:2013/06/12(水) 12:26:05.48 ID:Lj3Ka2YC
>>451
ID:4b5nzfV/

>早慶落ちは中央法というこれまでの常識みたいなもの

学歴コンプの精神病者の願望か何かですか?
http://mimizun.com/log/2ch/kouri/1267934254/605-607
http://unkar.org/r/kouri/1298550751/438

「マーチ」のような病人ご愛顧の語までお使いになられて、すばらしい
http://mimizun.com/log/2ch/shihou/1316495846/428
460エリート街道さん:2013/06/12(水) 12:27:08.07 ID:pEiSq/wz
慶応SFCって2教科で63なの?マジでやばくない?
余裕で明治以下だろ
461エリート街道さん:2013/06/12(水) 12:29:36.88 ID:Lj3Ka2YC
>>457
ID:qgqo9O8h

だったら、去年の数値だかにも、ぐだぐだ言わないことだな。「偏差値」盲信の精神病者さん

http://www.peeep.us/2e3facb2
462エリート街道さん:2013/06/12(水) 12:32:21.82 ID:AqtqYxga
2014年 代ゼミ入試難易ランキング表(学部別)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
<文系共通4学部平均>

           .文  法  経  商
慶應大 67.0 (66  67  68  67)
早稲田 65.75.(64  66  67  66)
上智大 64.7 (64  65  65  --)
同志社 63.0 (64  64  62  62)
明治大 62.25.(62  61  64  62)
立教大 61.75.(62  62  61  62)
中央大 60.5 (60  63  60  59)
立命館 60.5 (61  62  59  60)
関学大 60.25.(60  60  60  61)
青学大 60.0 (61  59  60  60)
学習院 60.0 (60  60  60  --)
法政大 59.5 (60  59  59  60)
南山大 58.75.(59  59  57  60)
関西大 58.5 (59  59  58  58)
成蹊大 57.3 (57  57  58  --)
西南大 56.75.(58  58  56  55)
明学大 56.3 (55  56  58  --)
國學院 56.7 (58  55  57  --)
成城大 56.0 (56  56  56  --)
武蔵大 55.5 (55  --  56  --)
日本大 55.0 (54  56  56  54)
愛知大 55.0 (55  56  55  54)
463エリート街道さん:2013/06/12(水) 12:38:17.81 ID:Lj3Ka2YC
ID:AqtqYxga

またこの馬鹿の登場だ。さすが基地外明治
入試科目数、配点、募集定員、てんでバラバラなのに、
単純に学科の偏差値を合計して学部の平均偏差値とやらを出し、
さらにそれを■単純に合計■して、大学の平均偏差値とやらをムリヤリ出して、
必死に番付化した、毎度おなじみ珍コピペ
よっぽどの知恵遅れじゃないと、到底つくれない珍コピペ〜 おめでとう♪

173 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 18:13:57
>>.165
学部学科のデータ採取の仕方も恣意的で捏造そのもの
合格者1人で偏差値70の学部と合格者100人で偏差値50の学部を
単純に足し合わせて2で割って平均偏差値60とか言い張ってるようなものです
よっぽどの馬鹿じゃないと作れません
その手の珍コピペをネット上にいつも貼り続けているのは、有名な白痴です
464エリート街道さん:2013/06/12(水) 12:38:55.47 ID:kmnk+rnj
つーか偏差値分布もう出てるじゃん
これ例年だと7月なのに
465エリート街道さん:2013/06/12(水) 12:53:21.61 ID:4b5nzfV/
結局一番もりあがったのは河合だったな
466エリート街道さん:2013/06/12(水) 12:55:55.32 ID:Lj3Ka2YC
>>464
サンプル数が、わずか数十人。
工作員が一人二人でも、数値の1〜2変動するのはちょろいな。
467エリート街道さん:2013/06/12(水) 12:56:46.19 ID:GPflj431
俺なら東大受かっても明治行くよ!!!!





そんな親不孝なことは実際にはできません
468エリート街道さん:2013/06/12(水) 12:56:46.40 ID:XeB/L8vC
河合、ベネッセ、駿台、代ゼミの難関大合格者数・模試受験者数の差がここ最近は知られるようになったのが大きいと思う
469エリート街道さん:2013/06/12(水) 13:01:38.08 ID:gLHpaF44
国公立大のセンターランクと二次偏差値は分けてランキングすべきだと思うわ。
あと、二次偏差値は科目数別(4、3、2、1科目)と細かく分けるべきだな。

中堅〜下位の国公立大なんて二次科目が2〜1科目なんだから、分けずにランキングするのは3科目以上課している国公立大に失礼だろ?

センターも含めて5教科以上、4教科以下なんて分けるだけで肝心の二次教科数が表記されてないのは如何なものかと思うわ。

このランキング表だけ見れば、首都大(俺の母校ではない)辺りは二次教科を3教科課しているのに、二次教科数2〜1の駅弁より軽量入試みたいに捉えられるよな。

口説いようだが、私立大偏差値も国公立大二次偏差値も教科数で大雑把に分けるのではなく、科目数別に細かく分けてランキングすべきだと思うわ。

あと、私立大偏差値、国立大二次偏差値は対象模試を同一にして、同表でランキングすべきだ。

記述模試も国私混合の偏差値なんだし、記述模試も他の模試も偏差値は殆ど変わらんのだから、何の為に対象模試を分けるの?

中堅〜下位国立大の馬鹿さがバレないようにするためなのか?
470エリート街道さん:2013/06/12(水) 13:01:40.13 ID:Lj3Ka2YC
河合塾は、昔から偏差値捏造商売でおなじみなわけだしな。西田忠和が暴露しているように。

中央大学から校舎を譲ってもらっておいて、河合塾の卑劣な工作活動は酷いな。創価学会員のしわざだと思うが
471エリート街道さん:2013/06/12(水) 13:04:40.91 ID:Lj3Ka2YC
日本で一番弁護士や検察官の和が多い、2ちゃんねるファウンダーの母校たる中央大学は、

世の中を歪める悪意な偏差値ビジネスに鉄槌を下すため、訴訟を起こすべき
472エリート街道さん:2013/06/12(水) 13:05:14.03 ID:erhxIGpp
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/kyoto/gion


またまた、京都から清涼の一服をどうぞ、祇園祭が近づいて参りました。
稚児を3年連続で同志社小の坊ちゃんが勤められます。
東京の方、是非、夏の京へ訪れてください。
473エリート街道さん:2013/06/12(水) 13:07:20.05 ID:Lj3Ka2YC
代ゼミの番付を見ても分かるように、サンプルはわずか数十人。吸人に影響を与えれば、偏差値を変動させられる。

2ちゃんねるの学歴板で、日本一の学歴コンプレックス大学=早稲田と明治の工作員どもが、

必死に中大貶めキャンペーンのレスを、朝から晩までやれば、
そりゃ影響を受ける者が一人二人は出てくるだろう
474エリート街道さん:2013/06/12(水) 13:07:54.88 ID:qgqo9O8h
河合:明治政経政治62.5>>>中央法政治60.0
代ゼミ:明治政経政治64>>中央法政治62
ベネッセ記述模試合格者平均偏差値:明治政治経済政治70.0>>>>中央法政治66.4

上記2つのダブル合格であれば、明治政治を選択する受験生が増加するだろうね。
475エリート街道さん:2013/06/12(水) 13:11:19.05 ID:qgqo9O8h
中央法法律学科に対しては、大いにリスペクトしている。
実社会での実績がすごいからね。

でも、政治および国際企業学科については、以前から疑問を感じていた。
476エリート街道さん:2013/06/12(水) 13:11:45.71 ID:erhxIGpp
>>472
修正
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/gion

リンク間違えました、もう京都では祇園祭が盛り上ってきました・
477エリート街道さん:2013/06/12(水) 13:24:46.92 ID:ukHYV1GV
68 慶應経済[2]、慶應法(法律)[2]
67 早稲田政経(政治)(経済)、慶應法(政治)[2]、慶應商[2]
478エリート街道さん:2013/06/12(水) 13:25:43.61 ID:mCt/Q420
早稲田凋落しすぎじゃね
479エリート街道さん:2013/06/12(水) 13:26:37.38 ID:erhxIGpp
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/gion

この祇園祭の稚児と補佐役の禿は祇園の町衆が選びます。
以前はノートルダム学院小学生と相場は決まっていましたが、
同志社が二つ小学校を設けてからは、どうやら稚児役と禿(かむろ)役も
同志社に決まったみたいですね。

また、祇園祭のことを京の若い町衆は”一大軟派パーティ”とも申します。
そして、8月16日の大文字五山送り火の晩にカップルが身も心も結ばれれば
最高という次第なのです。
480エリート街道さん:2013/06/12(水) 13:35:43.52 ID:nkpaTbPL
早稲田がもう団子状態になったな


代ゼミ合格者平均 2013年結果
−−−−−−−−−−−
政経 66.5     ↑
法   66.1     
国教 65.8   この間1.2
商   65.5          
社学 65.3     ↓
−−−−−−−−−−


代ゼミ合格者平均 2010年結果
−−−−−−−−−−−
政経 67.9     ↑
法   66.8     
商   65.4   この間3.9
国教 65.3         
社学 64.0     ↓
−−−−−−−−−−
481エリート街道さん:2013/06/12(水) 13:39:21.66 ID:ukHYV1GV
慶應義塾/法[2]
法律68
政治67

早稲田/政治経済
政治67
経済67
国際政治経済66

上智/法
法律65
国際関係法66
地球環境法65

中央/法
法律63
政治62
国際企業関係法63

明治/政治経済
政治64
経済64
地域行政61

同志社/法
法律65
政治63
482エリート街道さん:2013/06/12(水) 13:41:43.35 ID:AqtqYxga
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果) *は合否分布表にないため学部難易度で代替
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

         文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策 人間 情報
慶應大 66.0 (65.5  67.8  68.4  67.1  --.-  --.-  63.0  --.-  64.0)
早稲田 64.3 (64.3  66.1  66.5  65.5  65.8  --.-  65.3  61.9  --.- 文構64.3 教育64.1 スポ.59.6)
上智大 64.1 (63.4  65.4  64.5  --.-  63.0  --.-  --.-  64.1)
同志社 62.9 (64.3  64.4  62.2  61.8  64.2  61.1  61.0  65.4  60.5 地域63.9)
明治大 61.8 (62.0  61.2  63.3  61.9  61.8  --.-  --.-  --.-  60.6 経営61.7)
立教大 60.8 (61.5  61.5  61.2  62.3  63.1  61.0  --.-  60.4  --.- 観光59.1 福祉57.3)
中央大 60.5 (59.9  63.1  60.2  59.1  --.-  --.-  60.0)
青学大 60.4 (60.9  58.9  59.5  60.3  61.8  --.-  61.2  61.8  58.6)
学習院 60.0 (60.3  59.6  60.0)
関学大 59.8 (59.7  60.3  59.1  61.1  61.0*. 59.5  58.1  60.8  --.- 教育58.8)
立命館 59.3 (61.3  62.4  58.6  59.1  61.7  57.9  56.7  --.-  --.- スポ.57.2 映像59.0*)
法政大 59.1 (60.3  59.5  58.3  59.7  60.2  59.4  --.-  58.0  --.- 福祉58.3 キャリ..57.6 スポ.55.5 GIS63.0*)
南山大 58.9 (59.2  59.1  58.8  58.7  59.7  --.-  57.6)
成蹊大 57.4 (57.1  57.1  58.0)
関西大 57.3 (59.1  59.1  57.7  57.5  61.5  57.9  57.7  --.-  52.7 安全55.2 健康55.0*)
明学大 56.8 (55.5  56.0  57.6  --.-  57.6  56.5  --.-  57.7)
國學院 56.6 (58.4  55.1  57.0  --.-  --.-  --.-  --.-  55.8)
西南大 56.5 (57.7  57.3  56.1  54.4  57.2  --.-  --.-  56.0)
成城大 56.4 (56.0  56.0  55.9  --.-  --.-  57.5)
武蔵大 55.7 (55.1  --.-  56.4  --.-  --.-  55.5)
483エリート街道さん:2013/06/12(水) 13:43:07.73 ID:ppbwU9ru
64 早稲田文 文化構想 教育
63 中央法


気付いた点
484エリート街道さん:2013/06/12(水) 13:47:38.32 ID:ukHYV1GV
>>482
慶應義塾(文系)は国語を入れて3教科にしたら−どれくらいになるだろうか?
485エリート街道さん:2013/06/12(水) 13:53:26.70 ID:AqtqYxga
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
<共通5学部学科>

         文学 法学 経済 商学 理工
慶應大 67.2 (65.5  67.8  68.4  67.1  67.0)
早稲田 65.7 (64.3  66.1  66.5  65.5  65.9)
上智大 64.2 (63.4  65.4  64.5  64.5  63.1)
同志社 63.1 (64.3  64.4  62.2  61.8  62.7)
明治大 61.8 (62.0  61.2  63.3  61.9  60.4)
立教大 61.4 (61.5  61.5  61.2  62.3  60.6)
関学大 60.1 (59.7  60.3  59.1  61.1  60.5)
中央大 60.1 (59.9  63.1  60.2  59.1  58.1)
立命館 60.0 (61.3  62.4  58.6  59.1  58.6)
青学大 59.5 (60.9  58.9  59.5  60.3  57.8)
学習院 59.3 (60.3  59.6  60.5  59.2  56.7)
法政大 58.8 (60.3  59.5  58.3  59.7  56.0)
関西大 58.2 (59.1  59.1  57.7  57.5  57.8)
南山大 57.9 (59.2  59.1  58.8  58.7  53.8)
成蹊大 56.9 (57.1  57.1  58.0  58.0  54.2)
486エリート街道さん:2013/06/12(水) 13:56:12.77 ID:GupvF1m3
慶應本命の受験生が、ガッツリ小論の勉強をしている時に、他大学本命の受験生は当該科目の勉強しまくってその大学の偏差値を上げてるよね
どこが慶應有利なの?
487エリート街道さん:2013/06/12(水) 14:00:42.95 ID:ukHYV1GV
>>483
65 早稲田社学、上智法(法律)、同志社法(法律)
64 早稲田教育(社科専)
63 中央法(法律)
62 早稲田人科、立教法、立命館法
61 明治法
60 早稲田スポ科
488エリート街道さん:2013/06/12(水) 14:03:41.53 ID:mCt/Q420
所沢落ちぶれてるなあ
もはやMARCHレベルじゃん
489エリート街道さん:2013/06/12(水) 14:07:48.09 ID:txQpt6Hu
早稲田所沢は元々マーチレベルだろう
当初は慶応で上位学部扱いされてたのにいまやマーチ以下になったSFCの方がよほどやばい
490エリート街道さん:2013/06/12(水) 14:13:49.82 ID:ukHYV1GV
>>484
逆に他の私大の国語を抜いて2教科にしたら+どれくらいになるだろうか?
491エリート街道さん:2013/06/12(水) 14:16:33.64 ID:ppbwU9ru
慶応小論文対策を真剣にやってるのは
首都圏3番手、4番手私立女子高ばかり
492エリート街道さん:2013/06/12(水) 14:20:35.19 ID:nkpaTbPL
622 名刺は切らしておりまして sage New! 2013/02/27(水) 02:25:29.17 ID:xfwkfz96
大学の偏差値ってどうやったらあがるんだろうな

625 名刺は切らしておりまして New! 2013/02/27(水) 02:45:57.57 ID:LgZIKqGJ
>>622

ある大学関係者向けのセミナーで、元大手予備校職員をしてた人物が講演してたが

偏差値を上げるには

@推薦AO増やして一般募集人員を絞る
A方式増やして募集単位を細分化する
B入試科目を減らす

と言っていたな。

Bに関しては
入試科目を減らすというと英国社の場合は社を減らして英国に2科目にする傾向があるが、
偏差値を上げたいのならば減らす科目は国語にしてくださいと断言していた。
国語は科目の性質上、高偏差値が出しにくい。3教科で偏差値を出す場合、おおむね国語の
偏差値が一番低く、他の2科目の平均を国語が下げていることが多い。
また、国語は出来不出来の波が大きいため、試験本番ではできても模試のときにはたまたまできなかった
ということもよくある。偏差値というのは、合格者の過去に受けた模試を追跡してその平均を出すため
並みの大きい国語はそういう変動も受けやすい。
そのため入試科目から国語を抜くことで受験生の質が変わっていなくても偏差値は上がる。
英国の2科目入試にすると、偏差値を稼ぎやすい社会がなくなることでむしろ偏差値は下がって逆効果になることもあります。

というようなことを言っていた。
493エリート街道さん:2013/06/12(水) 14:21:21.04 ID:nkpaTbPL
626 名刺は切らしておりまして New! 2013/02/27(水) 02:52:22.44 ID:LgZIKqGJ
でもって国語を入試科目から抜いて成功している例を某ノックアウト大学ですと言っていた。
慶應(KO)のことだが、立場上、大学名を明言するのはマズいらしくごまかしていたが話の内容からまるわかりだった。

ノックアウト大学はライバル大学と英語や社会の合格者の偏差値は同等だが、ライバル校は入試に国語があるのでその分
偏差値が下がり、ノックアウト大学は国語を入試科目から抜いているのでその影響を受けずその差が偏差値の差となってあらわれている。

その結果ノックアウト大の方が上に見られ、両方合格した場合は皆ノックアウト大に流れてしまうのです。

だそう。

628 名刺は切らしておりまして New! 2013/02/27(水) 02:59:21.78 ID:LgZIKqGJ
ちなみに河合塾が会員用ページで公開している慶應と早稲田の合格者の科目別の偏差値です。

慶應 http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php
早大 http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php

慶應政治  総合70.2  英71.6×          社67.5×
早稲田国政 総合69.3  英72.0○  国65.3  社69.5○  数69.5○

慶應経済B 総合69.5  英70.5×          社68.4×
早稲田経済 総合68.7  英70.9○  国64.8  社70.5○  数69.4○

慶應総合  総合66.1  英66.3×                   数65.0×
早稲田社学 総合65.5  英66.7○  国61.5  社68.3○  数66.3○

このライバル関係にある学部を科目ごとに比べると英語も社会も早稲田の方が勝っているのですが、
総合偏差値では慶應>早稲田になっています。
その理由は早稲田には入試に国語があるからです。国語があることによって総合の平均偏差値が下げられているのです。
慶應は入試から国語を抜いて小論文を課すことで、偏差値算出のときに国語の影響を受けることを排除し、偏差値を高く見せることに成功したのです。
非常に賢い戦略と言えます。
494エリート街道さん:2013/06/12(水) 14:30:42.72 ID:4b5nzfV/
うわー早稲田下位ってこんなにレベル低いんだな
495エリート街道さん:2013/06/12(水) 14:39:33.14 ID:vOoxrazW
代ゼミの千葉大のランク滅茶苦茶
代ゼミの合否分布表と河合のランクなら整合性とれてるけど
496エリート街道さん:2013/06/12(水) 14:42:56.39 ID:ppbwU9ru
千葉文(前) 国際言語文化77%・64
千葉教育(前)小学−小学校英語76%・64


早稲田教育
教育−教育65
教育−生涯教育64
教育−教育心理64
教育−初等教育62
国語国文64
英語英文64
社会−地理歴史65
複合文化64

早稲田文化構想 文化構想64
早稲田文 文64
497ゾルゲ:2013/06/12(水) 14:47:49.00 ID:erhxIGpp
今年も正確な情報をキャッチできていたな、5月27日時点でね。
http://jbbs.livedoor.jp/school/15753/

今日か明日か久し振りに祇園へ出かけてみるか。
498エリート街道さん:2013/06/12(水) 14:59:52.62 ID:PrOpMj0K
慶応sfcのコスパが異常
499エリート街道さん:2013/06/12(水) 15:02:29.64 ID:UuqCyLpG
最も凋落が目立つのは中央法か
以前は早稲田中位レベルだったのが完全にマーチに埋没したな
500ゾルゲ:2013/06/12(水) 15:04:20.12 ID:erhxIGpp
そう、俺は代ゼミに”泳がされていた”ということに今年思ったの。

だから、今年で卒業することにしたの。
でも、代ゼミは坂口幸世本部長のマスメディアへの発信力があるうちは
侮れないよな、明治の諸君よ、ウッシッシ。
501エリート街道さん:2013/06/12(水) 15:09:31.43 ID:ppbwU9ru
ロー失敗でどこも法学部はパッとしないけど
一番ダメージが大きかったのが
法科の中央法
502ゾルゲ:2013/06/12(水) 15:10:27.10 ID:erhxIGpp
祇園の女子大生ネェチャンとの遊びも

競馬や競輪や競艇の当たり籤と一緒だよ。

当たる確率がね、キッヘッヘッ、ホーイ。
503エリート街道さん:2013/06/12(水) 15:11:09.40 ID:mCt/Q420
>>498
え?
SFCのパフォーマンスはコスト相応じゃん
504エリート街道さん:2013/06/12(水) 15:13:15.66 ID:gLHpaF44
某大学の同一日程、同一試験の各学科の合格最低点(大学公表)との相関を調べてみたら、代ゼミ、ベネッセの相関は高くなかったが、河合塾は完璧だったわ。
河合塾は大学公表の入試データをしっかり考慮して合格難易度を算出している可能性はあるな。

本来、前年度の入試問題の難易度と合格最低点から合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値を決めるべきではないかと思う。

大学公表の合格最低点と相関が低いのでは全く信頼できないからな。

ま、動向を加味したとか言い訳して誤魔化すんだろうけどな。
505エリート街道さん:2013/06/12(水) 15:14:32.64 ID:5glich8e
國學院 文・経済・人間開発上がったね。特に、文学部は。
じわじわ伸びてきてる。
506エリート街道さん:2013/06/12(水) 15:16:57.32 ID:ppbwU9ru
国公立センター分布は、センターリサーチ結果で
十分なサンプル数集めているけど

私大分布
慶応法法 合格者26サンプルとか
代ゼミ模試 終わってるわ
507エリート街道さん:2013/06/12(水) 15:18:28.15 ID:hV15+V6P
三教科お笑い偏差値王者の早計

今日も世間の嘲笑も知らずにドヤ顔

早計マーチ糞も味噌も同じことも知らず

旧帝にでもなったつもりの成り上がり私学

井の中の蛙とはお前のことだよバカ早計w
508エリート街道さん:2013/06/12(水) 15:20:32.88 ID:GupvF1m3
就職でSFC以上のところって殆ど無い
これが現実
509エリート街道さん:2013/06/12(水) 15:24:28.45 ID:txQpt6Hu
慶応SFCで良いとこに就職してるのは大量にいる脳筋体育会連中な。
一般学生はわけわかんねえとこに就職するのも多く完全にマーチレベル。
そして入試難易度はマーチ以下。
510エリート街道さん:2013/06/12(水) 15:24:56.99 ID:mCt/Q420
慶應野球部とかSFC多いからなあ

帰国子女と体育会が稼いでるだけじゃないの?
511エリート街道さん:2013/06/12(水) 15:30:54.71 ID:txQpt6Hu
何の取り得も無い一般学生が体育会連中と同レベルの就職出来ると思ってるID:GupvF1m3の
レスはまさに低脳未熟の象徴だなw
512エリート街道さん:2013/06/12(水) 15:34:10.65 ID:XeB/L8vC
大昔は慶應体育会系の収容先は法学部政治学科がもっぱらだったけど、今だとSFCになっているな
513エリート街道さん:2013/06/12(水) 15:42:33.19 ID:erhxIGpp
主要企業就職率(2012年4月採用)『サンデー毎日』掲載の主要大学「就職クロスランキング」

1、慶應2722人(5587)48,7%()内は全就職者数
2、東大1446 (3675)39,3
3、早大3147 (8155)38,6
4、京大1245 (3254)38,3
5、上智 726 (1989)36,5
6、神戸 839 (2448)34,3
7、同大1332 (4293)31,0
8、阪大 452 (1528)29,6
9、立教 860 (3226)26,7
10、関学884 (3549)24,9
11、明治1227(5192)23,6
12、青山728 (3095)23,5
13、立命1316(5953)22,1
14、中央 953(4526)21,1
15、法政 840(4678)18,0
16、関大 760(4400)17,3
514エリート街道さん:2013/06/12(水) 16:02:18.16 ID:AqtqYxga
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
法/経/商/文の4学部の合否結果合算

      偏差値帯 合 否 率.    偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0〜71.9 25 43 37%  68.0〜69.9 91 83 52%  30%
慶應大 70.0〜71.9 56 45 55%  68.0〜69.9 88.108 45%  32%

上智大 66.0〜67.9 63 44 59%  64.0〜65.9 71 84 46%  35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57%  62.0〜63.9.133.126 51%  33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64%  62.0〜63.9 74 68 52%  34%

同志社 62.0〜63.9 84 65 56%  60.0〜61.9 73.105 41%  27%
青学大 62.0〜63.9 70 62 53%  60.0〜61.9 63 92 41%  28%
法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%

関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%
515エリート街道さん:2013/06/12(水) 16:02:31.20 ID:erhxIGpp
>>513
これはサン毎が掲載してる民間325社の就職者だから、
公務員とか省略されているが、それにしても、義塾は2人のうち1人は
民間主要企業へ入社してるのね、さすがだわ。
516エリート街道さん:2013/06/12(水) 16:04:55.32 ID:Genq2axh
2011年度 明治大学法科大学院入学試験・入学者データ(概要)
http://www.meiji.ac.jp/laws/entrance/2011houkanyuushikekka.pdf

出身大学
既習 未習 合計
明治6 明治15 明治21
中央10 中央10 中央20
法政7 法政3 法政10
早稲田5 早稲田4 早稲田9

明治ローは中央法政早稲田出身者の頑張りにかかっているのさ…

最新のはこっち↓
2013年度 明治大学法科大学院入学試験・入学者データ(概要)
http://www.meiji.ac.jp/laws/entrance/6t5h7p0000009oni-att/20130403date.pdf

確かに中央法政早稲田出身者が多いな


やはり4大法律学校だからかな
517エリート街道さん:2013/06/12(水) 16:14:28.86 ID:VJh5FDlv
中央法律に関して言えば

66 法律統一4、法律統一3
65 法律4科目
63 法律3科目

4科目の方が高くなることってありえるのかなぁ?
ボーダーだと必ず4科目は3科目より低く出るけど。
518シャボン玉ホリデー・ハナ肇:2013/06/12(水) 16:16:15.11 ID:erhxIGpp
>>516

ハラホレ ヒレハレ

ロースクール制度の駿河台スキャンダルじゃねえかよ。
どおりで、戦後最大の失敗教育制度と云われるのか。
519エリート街道さん:2013/06/12(水) 16:19:57.04 ID:z6oKDbvt
>>513
関西だと民間就職は神戸同志社が強いな
520エリート街道さん:2013/06/12(水) 16:21:19.36 ID:erhxIGpp
>>517
代ゼミにも今日更新のじゃなくて別資料(誰かが少し前にUPしてたもの)が
あって、そちらの方の中央法は高いんだけどね。
521エリート街道さん:2013/06/12(水) 16:26:33.75 ID:R2kZKWPS
>>517
4科目は上位国立の滑り止めだから合格者偏差値高くなるんじゃね?
ボーダーだと蹴られるから恩恵無いだろうけど
522エリート街道さん:2013/06/12(水) 16:29:30.73 ID:erhxIGpp
>>519
京大はともかくも、阪大より神戸ってのも馬鹿にできないよな。

で、関西私学が同やん一強ってのも分かるよ。

関学の中身は女子メインだからな。関学の国際学部が河合で断トツで
代ゼミでは普通の数字、昨晩、立命ちゃんねるで笑いネタになっていたな。
一時の立命・国関を連想させるとね。
523エリート街道さん:2013/06/12(水) 16:36:55.11 ID:MKX8dsra
結局、法学部は
代ゼミで、慶應中央が−2
河合で、早稲田上智が−2.5か。
有名どころがダメージ受けてるな。
524エリート街道さん:2013/06/12(水) 16:44:53.93 ID:erhxIGpp
財界での要職者が売りの関学だったが、今年1月以降これといった人物
輩出できてないのが気になる、これからがホントの勝負だからね。

その点では青山とか明治が結構キャッチアップしてた記憶がある。
もちろん、関西私学は同やんだけ健闘してたな。
525エリート街道さん:2013/06/12(水) 16:46:04.25 ID:Txol/S6r
関大は外国語学部以外偏差値60超え無しか…
看板の法学部も59止まりだし

関大ってもうオワコンなのか?
526エリート街道さん:2013/06/12(水) 16:51:34.76 ID:CuQlDAU/ BE:4525599896-PLT(12172)
>>525
ああオワコンだね
関西大は関関同立脱落も予想される
527エリート街道さん:2013/06/12(水) 16:53:47.18 ID:mCt/Q420
関大は関関同立で唯一理系の立地がいいから
理系はまだいける。立命館中央と同じ偏差値だしな

文系は残念ながら終わってる。南山にも負けてる
528エリート街道さん:2013/06/12(水) 16:54:41.27 ID:Genq2axh
平成の勝ち組 「地方公務員」に強い大学
1 :エリート街道さん:2012/07/25(水) 04:14:26.06 ID:IzEhedpP
就職に強い大学2013 読売新聞社 2012年3月卒業生の就職先

「地方公務員」就職者数(教員は含まず)(新卒のみで浪人は含まず)(院卒含む)

中央大学 437 
早稲田大 432 
立命館大 380
法政大学 324 
明治大学 323
関西大学 276
東北大学 237 
名古屋大 221 
同志社大 217
神戸大学 214
千葉大学 209
北海道大 202 
筑波大学 182
関西学院 173
大阪大学 162 
立教大学 159
青山学院 135
慶應義塾 118 
横浜国立 106
京都大学  99 
上智大学  75
一橋大学  49 
東京工業  22 
国際基督  10

東京大学 未集計 旧帝(昨年は93人)
529エリート街道さん:2013/06/12(水) 16:54:54.53 ID:AqtqYxga
ベネッセと代ゼミの合格者平均偏差値の比較(判明分) ※カッコ内はベネッセ数値

65 同大心理65.4(68.4)
64 同大法  64.4(69.2) 同大文  64.3(68.2) 同大GC 64.2(68.7)
63 同大地域63.9(67.6) 明治政経63.3(68.6) 中央法  63.1(68.7) 立教異文63.1(69.5)
62 立命法  62.4(65.2) 立教経営62.3(67.2) 同大経済62.2(66.2) 明治文  62.0(66.8)
61 明治商  61.9(66.5) 明治国際61.8(67.8) 明治経営61.7(65.7) 明治法  61.2(66.6)
61 同大商  61.8(65.3) 同大社会61.1(65.4) 同大政策61.0(65.1)
61 立教文  61.5(66.0) 立教法  61.5(66.1) 立教経済61.2(64.5) 立教社会61.0(67.3)
61 青学国政61.8(68.1) 青学教育61.8(64.9) 青学総合61.2(66.1)
61 立命国際61.7(67.0) 立命文  61.3(65.0) 関大外語61.5(64.8) 関学商  61.1(63.5)

ベネッセ合格者平均偏差値が65以上でそれ以外のもの

60 青学文  60.9(66.1) 法政国際60.2(65.0)
-- 関学国際--.-(69.5) 法政GIS..--.-(71.0)

比較してみるとほぼ同様の結果になっているが一部で違いが見られる
530エリート街道さん:2013/06/12(水) 16:57:56.50 ID:Genq2axh
マジで慶應法ぶっちぎりだな。

進研模試 総合学力記述模試・5月(高3生・高卒生)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/
<法律学科 A、B、C、D判定比較>

      A B C D
慶応法律(84 81 78 75)

早稲田法(80 77 75 72)
中央法律(80 77 75 71)
上智法律(80 76 73 68)

明治法  (77 73 67 62)
立教法律(77 72 65 59)
法政法律(73 68 64 59)
青学法 (72 67 62 57)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen5k/
531エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:06:49.48 ID:erhxIGpp
>>525>>526
だから俺が敢えてリークしなかったんだよ、リクエストはあったのは承知してたよ。
立命の大阪茨木進出まで2年を切ったよ、KK連合軍成立して防御できるか?
532エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:11:03.35 ID:erhxIGpp
マーチもkkdrの括りも今後どうなって行くのか俺は非常に興味あり。
533エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:18:41.51 ID:ukHYV1GV
合格者平均

慶應義塾
経済A 68.6[2]
法/法律 68.4[2]
経済B 67.9[2]
法/政治 67.3[2]
商A 67.1
商B 67.1[2]
総合政策 63.0[1or2]

早稲田
政治経済/経済 67.1
政治経済/政治 66.5
法 66.1
政治経済/国際 65.6
商 65.5
社会科学 65.3
534エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:21:35.88 ID:q5Ud1sCi
単純平均なのにサンプルが少ない代ゼミ方式だと、年度の変動が多く、また大きくもなる。

他の予備校だと1年程度では、さほど変動しない。本格的に代ゼミは信頼度が低下。
535エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:23:33.57 ID:Genq2axh
2014年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/6/5 更新
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/
主に社会科学系 経済・経営・商・社会等で学科数が多いときは代表的な学科を記載

74 中央法(国際) 立教異文化 法政グローバル 同志社グローバル
73 立教経営(経営) 立教社会(社会) 明治法 同志社法(法律) 中央総合 
72 青学国際政経(全学科) 立教経済(経済) 立教法(法・政治) 同志社社会(社会) 立命国際 関学国際
71 上智経済(経済) 立命館法 同志社経済(経済) 同志社法(政治) 
70
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
69 明治政経(政治・経済) 明治経営(経営) 明治商 明治情コミュ
68 法政法(法律・政治) 法政国際文化 学習院法(法)
67 法政経営(経営) 法政経済(経済) 青学法 慶應環境 関学法
66 立命経済(経済) 中央商(会計・経営) 青学経営(経営) 青学経済(経済) 
   関西法(法政治) 関学経済(経済) 学習院経済(経済・経営) 
65 法政社会(社会) 同志社商 関西経済(経済) 関西社会(社会) 関学商 学習院法(政治)
536エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:25:42.50 ID:erhxIGpp
リッツも必死なんだよ、KK連合を是非とも成立させて進出に備えるべきだよ。
関西私学の2位の座をリッツに簡単にゲットされたら形無しだぜ。

この展開を独ソ戦のスターリングラード攻防戦にせよとは
俺は、同明スレで何回も述べてるよ。
537エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:28:24.49 ID:gQTJ7Jfk
>>536
あんた同志社の凋落についてはどう捉えてるの?
青学にも負けてるんだけど。
538エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:36:23.48 ID:erhxIGpp
>>537
俺にリクエスト?
大してダメージはないね、キャバクラ学校なんかにゃね。
昔といっても20年前に関学以下と栗本にバッサリ斬られていたろ。
539エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:39:14.30 ID:qgqo9O8h
★2014年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/6/5 更新
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen5k/

<文系>
    立教 70.78(文69 法73 経72 営74 異文74 社会72 観光69 福祉65 心理69)
    明治 70.57(文71 法74 経69 商70 国際70 情報70 経営70)
  同志社 69.82(文71 法73 経72 商68 GC...73 地域72 社会72 政策70 文情64 心理71 スポ.62)

<理系>
    明治 61.67(理工61 農  62 数理62)
    立教 61.00(理  61)
  同志社 61.00(理工61 生命61)
540エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:39:24.41 ID:erhxIGpp
何なら栗本の青学論、全文引用してあげようか。

まっ、俺は晩飯食ってバス浸かるけどね、今からね。
541エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:40:03.55 ID:qgqo9O8h
★2013年度ベネッセ記述模試合格者平均偏差値
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4249928.xlsx

<文系>
    明治 66.80(文66.8 法66.6 経68.6 商66.5 国際67.8 情報65.6 経営65.7)
  同志社 66.20(文68.2 法69.2 経66.2 商65.3 GC...68.7 地域67.6 社会65.4 政策65.1 文情64.0 心理68.4 スポ.60.1)
    立教 65.14(文66.0 法66.1 経64.5 営67.2 異文69.5 社会67.3 観光62.2 福祉59.6 心理63.9)
青山学院 64.38(文66.1 法63.9 経62.6 営63.3 国政68.1 総合66.1 教育64.9 情報59.7)
    中央 64.12(文63.5 法68.7 経62.1 商61.6 総政64.7)
関西学院 63.06(文64.2 法62.3 経63.3 商63.5 国際69.8 社会62.3 総政60.2 教育62.4 福祉59.5)
    法政 61.87(文62.8 法62.4 経60.6 営61.4 GIS..71.0 国際65.0 社会60.9 人間59.9 福祉59.4 キャリ..59.5 スポ.57.7)
  立命館 61.80(文65.0 法65.2 経61.3 営60.5 国際67.0 産社60.1 政策60.2 映像58.5 スポ.58.4)
    関西 58.29(文60.9 法60.1 経58.2 商57.4 外語64.8 社会58.7 政策58.4 情報54.9 安全54.4 人間55.1)

<理系>
  同志社 66.05(理工65.6 生命66.5)
    立教 62.80(理  62.8)
    明治 61.83(理工63.3 農  63.3 数理58.9)
関西学院 60.10(理工60.1)
  立命館 59.67(理工59.4 生命62.9 情報56.7)
    中央 59.10(理工59.1)
青山学院 58.30(理工58.3)
    関西 57.97(理工57.8 環境57.0 化学59.1)
    法政 55.86(理工55.6 生命58.2 情報52.7 デザ57.0)
542エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:40:56.70 ID:gQTJ7Jfk
でもね、あなた自身いろんなところで同志社は今年京都の本校舎に回帰だ、
医学部だ、大河ドラマだ,今年は同志社の年だってわいわい騒いでただろ。
それがこの体たらくじゃちょっとみっともないし、おとなしくしてろよ。
543エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:41:33.27 ID:ppbwU9ru
早稲田創造理工 建築 合格サンプル数10
早稲田政治経済 政治 合格サンプル数34

代ゼミ模試 終わってる
544エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:43:08.15 ID:gQTJ7Jfk
青学にも負け、来年当たり法政、中央にも負けていく凋落大学が
チョロチョロするなよww
545エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:47:11.57 ID:qgqo9O8h
同志社は合格者平均偏差値が高い。

偏差値上位層に多数受験されているということは確かだ。
546エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:47:23.23 ID:AqtqYxga
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
合格者平均偏差値と合否50%ボーダーライン…法学部

     合格者平均 50%
慶應大 67.8 -0.6  74
早稲田 66.1 -1.1  70
上智大 65.4 +0.3  66
同志社 64.4 -0.7  64
中央大 63.1 -1.1  65
立命館 62.4 +0.6  63
立教大 61.5 -0.4  62
明治大 61.2 +0.2  61
関学大 60.3 +0.9  57
学習院 59.6 -0.5  60
法政大 59.5 -0.5  61
南山大 59.1 -1.3  59
関西大 59.1 +0.3  62
青学大 58.9 +0.5  61
西南大 57.4 -0.3  55
成蹊大 57.1 +0.8  59
明学大 56.0 -0.4  50
成城大 56.0 -0.2  55
龍谷大 56.0 +2.2  53
愛知大 55.9 +1.1  57
日本大 55.8 -0.3  54
獨協大 55.3 +0.9  54
國學院 55.1 -1.6  55
専修大 54.0 -0.7  52
中京大 53.9 -0.2  50
近畿大 53.6 -1.5  54
駒澤大 53.4 -0.9  50
547エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:48:58.02 ID:erhxIGpp
>>542
少しだけ云ってあげようか、他の連中はともかくも俺はコテとしては
クールだったぜ、リアリストになれって若造どもに何回も云っていたよ。
大河だって”諸刃の剣”とかな、俺は射精の瞬間でもどこか醒めてるMALEだぜ。
548エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:51:29.97 ID:QLxf6sWu
◆朝日新聞社 大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)◆ 【new!】
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859

69 早稲田政経 早稲田法
68
67 早稲田商 早稲田国際教養 慶應経済 慶應法 慶應商
66 早稲田文 早稲田文化構想 上智法 中央法 国際基督教養 同志社法
65 早稲田社会科学 早稲田教育 慶應文 上智経済 立教異文化
64 早稲田人間科学 上智文 上智外国語 上智総合人間 立教法
   明治法 明治政経 中央総合政策 同志社文 同志社心理 立命館国際関係
63 青山学院国際政経 立教経営 立教社会 立教文 明治商 明治文 明治国際日本
   同志社経済 同志社商 同志社政策 同志社グロコミ 立命館法 関西学院国際
62 慶應総合政策 慶應看護医療 青山学院教育人間 青山学院総合文化
   立教経済 立教現代心理 中央経済 中央文 津田塾学芸 法政法 立命館文 南山法
61 早稲田スポーツ 慶應環境情報 青山学院経済 青山学院文 学習院文 立教観光
   中央商 明治経営 明治情報コミ 同志社社会 同志社文化情報 同志社神 立命館経済
   関西学院法 関西学院経済 関西学院商 関西学院文 南山経済 南山経営 南山外国語
60 青山学院法 青山学院社会情報 学習院法 学習院経済 成城法 獨協国際教養
   法政経営 法政文 法政社会 同志社スポーツ 立命館政策 関西法 関西文
   関西政策科学 関西外国語 関西学院社会 関西学院教育 南山人文 西南学院法
549エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:55:02.62 ID:gQTJ7Jfk
>>547
ちょろちょろするなってのは言いすぎたか。ここは誰でも来ていいところだ。
だが、青学より下なんだって自分の立場わきまえて書き込めよ。ええなww
550エリート街道さん:2013/06/12(水) 18:00:09.66 ID:gLHpaF44
>>521
おい、文系!

前年度の合格者平均偏差値を正確にいうと、前年度入試合格者の模試偏差値の平均値なんだよ。

つまり、前年度入試合格者の模試受験時の平均学力の指標にすぎないんだよ。

したがって、前年度の入試合格者の入試(時)での平均学力の指標ではないんだよ。

それでは、どのラインに相当するのかというと、もちろん、合格難易度の指標としていることからも分かるように前年度入試の合格最低ラインなんだよ。

そもそも、前年度入試合格者の平均学力は前年度の合否分布から不偏推定なんてできるわけがないからな。

なぜなら、前年度入試合格者の平均学力は入試の成績が分からないことには模試偏差値換算できないだ。

前年度の合否分布から不偏推定できるのは、合格ボーダーライン(合格最低ライン)だけだぞ。

勘違いしている奴が多すぎて滑稽だわ。

入学者平均偏差値を合否分布から(なぜか)推定できてしまう予備校の馬鹿職員がいるみたいだが、正に愚の骨頂だよ。

それを鵜呑みにして、コピペ貼りまくっている奴も然りだ。
551エリート街道さん:2013/06/12(水) 18:01:20.99 ID:1OKihRjx
社学って難易度の割りにものすごくお買い損な気がするんだが

政治経済−三菱東京UFJ銀行20、日本放送協会(NHK)12、住友商事・みずほフィナンシャルグループ・農林中央金庫・東京海上日動火災保険各11
法−東京都職員I類19、特別区(東京23区)職員・三菱東京UFJ銀行各12、国家公務員II種9、みずほフィナンシャルグループ・三井住友海上火災保険・国家公務員I種各7、三井住友銀行・大和証券各6
商−みずほフィナンシャルグループ21、三菱東京UFJ銀行20、東京海上日動火災保険・三井住友銀行各11、特別区(東京23区)職員・野村證券・みずほ証券各8

社会科学−三菱東京UFJ銀行8、特別区(東京23区)職員7、富士通・NTT東日本各6、国家公務員II種・日本電気(NEC)・みずほフィナンシャルグループ各5
552エリート街道さん:2013/06/12(水) 18:04:46.59 ID:AqtqYxga
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
合格者平均偏差値と合否50%ボーダーライン…経済学部

     合格者平均 50%
慶應大 68.4 +0.3  70
早稲田 66.5 -1.0  72
上智大 64.5 +0.2  67
明治大 63.3 +1.1  64
同志社 62.2 -0.1  61
立教大 61.2 +0.4  63
中央大 60.2 +0.2  62
学習院 60.0 +0.9  60
青学大 59.5 -0.6  63
関学大 59.1 -0.8  61
南山大 58.8 +0.8  58
立命館 58.6 -1.5  59
法政大 58.3 +0.7  60
成蹊大 58.0 +0.3  59
関西大 57.7 +0.8  58
明学大 57.6 +1.7  55
國學院 57.0 +2.0  59
武蔵大 56.4 +1.3  56
西南大 56.1 +0.1  55
日本大 55.9 +0.2  54
成城大 55.9 +0.4  57
愛知大 55.2 +1.8  53
近畿大 54.2 -0.8  56
甲南大 53.6 +0.3  56
東洋大 53.3 +1.0  53
獨協大 53.1 -0.6  55
中京大 53.1 -0.5  55
553エリート街道さん:2013/06/12(水) 18:06:23.33 ID:ghAocnqf
代ゼミのサンプルが少な過ぎでしょ?
データ数字が大雑把で、受験生向きではないねw

こんな予備校のデータは週刊雑誌向きでしょ?
「代々木ゼミ」という知名度もオジサン向けのものだし
554エリート街道さん:2013/06/12(水) 18:20:38.97 ID:AqtqYxga
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
合格者平均偏差値と合否50%ボーダーライン…文学部

     合格者平均 50%
慶應大 65.5 -0.3  67
早稲田 64.3 -0.6  68
同志社 64.3 +1.6  63
上智大 63.4 -0.8  63
明治大 62.0 +0.4  64
立教大 61.5 +0.5  63
立命館 61.3 +0.6  61
青学大 60.9 +0.3  63
学習院 60.3 -0.1  61
法政大 60.3 +1.0  62
中央大 59.9 -0.2  61
関学大 59.7 -0.2  61
南山大 59.2 -0.7  61
関西大 59.1 +0.7  60
國學院 58.4 +1.4  59
西南大 57.7 -0.6  58
成蹊大 57.1 -0.3  57
甲南大 56.3 +1.9  55
成城大 56.0 +0.3  57
中京大 55.8 -1.9  54
愛知大 55.8 +0.6  55
明学大 55.5 +0.0  52
東洋大 55.2 +1.3  56
武蔵大 55.1 +1.7  58
駒澤大 54.5 +0.9  55
専修大 54.4 +0.6  51
福岡大 54.4 +0.1  54
555エリート街道さん:2013/06/12(水) 18:24:05.48 ID:ppbwU9ru
「代ゼミブランド」は私大バブル世代限定の
おっさんブランド

今の学校指導は河合、駿台、ベネッセだとよ
556エリート街道さん:2013/06/12(水) 18:29:32.12 ID:v+oTRBen
私大に駿台はないけどな
557エリート街道さん:2013/06/12(水) 18:36:07.01 ID:gLHpaF44
>>552
代ゼミは前年度の模試受験時に特定偏差値だった者の入試合格率が概ね60%のところを前年度の合格ボーダーライン(合格最低ライン)と判断したと解釈すべきなんだよ。

なぜ合否50%ラインにしなかったかは知らんが、偏差値は合格難易度の指標なんだから、代ゼミが前年度入試の合格ボーダーライン(合格最低ライン)模試偏差値換算基準として妥当だと判断したということ。

独断で算出するな!

代ゼミに失礼だろ?
558エリート街道さん:2013/06/12(水) 18:38:21.58 ID:AqtqYxga
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
合格者平均偏差値と合否60%ボーダーライン…理工学部

     合格者平均 60%
早稲田 67.4 -0.9  69 先進
慶應大 67.0 -1.2  68
早稲田 65.4 -0.9  68 基幹
早稲田 64.9 -0.8  66 創造
上智大 63.1 +0.3  63
理科大 63.1 +1.1  65 理
同志社 62.7 -1.3  63
理科大 61.7 -0.7  65 工
理科大 60.6 +0.5  61 理工
立教大 60.6 +1.5  63
関学大 60.5 +3.0  61
明治大 60.4 +0.2  63
立命館 58.6 +0.1  59
中央大 58.1 +0.8  61
関西大 57.8 +1.1  59
青学大 57.8 +1.9  60
理科大 57.7 -0.4  62 基礎
学習院 56.7 -1.1  58
芝工大 56.6 +2.1  58 工
芝工大 56.5 +2.0  55 シス理
法政大 56.0 +1.3  58
名城大 54.6 +0.2  57
成蹊大 54.2 +1.8  55
近畿大 53.9 +1.7  55 理工
南山大 53.8 -0.1  53
559エリート街道さん:2013/06/12(水) 18:40:09.35 ID:bQmHdxzv
同志社は合格者絞ってコソコソと補欠合格にしたら河合でも偏差値爆上げしそう。
まあ偏差値なんてそんなもんだよ。
560エリート街道さん:2013/06/12(水) 18:44:08.07 ID:v+oTRBen
>>559
繰り上げ合格者はちゃんと合格者にカウントされてるからそれはない
561エリート街道さん:2013/06/12(水) 18:44:56.98 ID:ppbwU9ru
代ゼミ合格者平均だと
F欄・全入でも 偏差値45 とか弾き出すからな
562エリート街道さん:2013/06/12(水) 18:48:30.64 ID:U4Tkx5+u
代ゼミって結構サンプルによって上がったり下がったりするってこと?

慶應総合政策 1〜2科目  63.0 前年比−1.8

おかしくね?
河合塾では私大単独トップ72.5の慶應SFC総合政策だぞ?
563エリート街道さん:2013/06/12(水) 18:51:34.24 ID:wxsvnyzn
>>560
ほう
564エリート街道さん:2013/06/12(水) 18:53:50.74 ID:KAWGt/Uz
上智理工A方式見てみ?
サンプル10人くらいで偏差値66だぞ
代ゼミ終わりすぎワロタ
565エリート街道さん:2013/06/12(水) 18:56:20.85 ID:4b5nzfV/
代ゼミの模試って進学校は受けてないよな?
かといって一般の高校も受けてない。
予備校生以外ではどういう層が受けてるんだろうな
566エリート街道さん:2013/06/12(水) 18:56:57.73 ID:XeB/L8vC
東進あたりに喰われてんのかねえ
567エリート街道さん:2013/06/12(水) 18:57:23.02 ID:AqtqYxga
>>562
代ゼミ難易度は
A判定合格サンプルが多いと高く出て
E判定合格サンプルが多いと低く出る
ただそれだけ
別々の基準で難易度と称するものを出してるから合格判定は当てにならない

慶應SFCは合否50%ラインは高いが、、、70.0〜71.9や68.0〜69.9の合否結果が厳しい
E判定でも幅広く大量に合格者が出てるから代ゼミ難易度が下がる
568エリート街道さん:2013/06/12(水) 19:02:21.04 ID:4b5nzfV/
代ゼミは予備校として完全に終わってるが
偏差値表もとうとう神通力を失ってしまったな
569エリート街道さん:2013/06/12(水) 19:07:07.89 ID:FYk2s4VG
同志社医生命システム67www
570エリート街道さん:2013/06/12(水) 19:11:06.29 ID:pyfkBY4h
さんざん「リーク!リーク!」と騒いでいた連中が、公表されると「代ゼミは信用できない」かよ。
自分の大学の偏差値が低かったからといって、予備校叩くのはやめろ。
中には最初から代ゼミを批判していた奴もいるが。
571エリート街道さん:2013/06/12(水) 19:13:05.56 ID:gLHpaF44
>>558
君は前年度の合格ボーダーライン偏差値は合格最低ライン偏差値だからね。

要するに、前年度入試でその偏差値以上のパフォーマンスができなかった者(学力がなかった者)は【全員】不合格になり、
その偏差値以上のパフォーマンスができた者(学力があった者)は【全員】合格できたということなんだよ。

合否分布の偏差値はそれを不偏推定するための単なる標本だから、模試受験時の模試偏差値の高低なんて、入試時の学力とは全く関係ないんだよ。

模試偏差値の学力のまま、入試に臨んでいるわけではないんだから、当然だよな?

合否分布まで作成して、不偏推定している意味を考えてよ。

仮に模試偏差値の学力のまま入試に臨んだとみなすなら、合格者の模試最低偏差値が合格ボーダーライン(合格最低ライン)になるんだけど、
合否分布を見てもらえば分かるけど合格者の模試最低偏差値以上の偏差値帯で多数の不合格者が出ているだろ?

入試(時)の合格難易度を算出するのに、合否結果より模試偏差値を本来の実力だと考える馬鹿はいないよな?

「運が悪く、不合格になった」とか「運良く、合格した」なんていうのは、単なる模試受験時の模試偏差値を真の実力だと勘違いしている奴の感想にすぎないんだよ。

入試では入試の成績が全てなんだから、不合格者はその入試での学力が合格水準に満たなかったということなんだよ。
572エリート街道さん:2013/06/12(水) 19:14:54.35 ID:IWX75FdU
2013 高校別 早慶 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

○開成        東大124 早稲田18 慶應14 
○筑駒         東大64 早稲田8 慶應5
○桜蔭        東大55 早稲田12 慶應7
●聖光        東大49 早稲田27 慶應34
●駒東        東大42 早稲田10 慶應20
○渋幕        東大39 早稲田29 慶應23
●栄光        東大38 早稲田7 慶應16
●学附        東大34 早稲田21 慶應22
○JG        東大30 早稲田28 慶應21
●海城        東大28 早稲田31 慶應32
○県立浦和      東大20 早稲田28 慶應15
●浅野        東大19 早稲田28 慶應42
○西         東大18 早稲田35 慶應18
○豊島岡女      東大18 早稲田37 慶應35
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○暁星        東大16 早稲田17 慶應15
●宇都宮       東大14 早稲田3 慶應5
●日比谷       東大14 早稲田24 慶應30
○県立千葉      東大13 早稲田29 慶應20
●巣鴨        東大13 早稲田13 慶應18
●桐朋        東大12 早稲田23 慶應24
○桐蔭中教      東大12 早稲田17 慶應7
○市川        東大11 早稲田53 慶應33
○鴎友学園女     東大11 早稲田34 慶應18
○芝         東大11 早稲田26 慶應23
○逗子開成      東大11 早稲田22 慶應19
○横浜翠嵐      東大10 早稲田28 慶應27
○江戸川取手     東大10 早稲田6 慶應5

○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校
573エリート街道さん:2013/06/12(水) 19:16:23.53 ID:gLHpaF44
>>571の訂正
× 君は前年度の合格ボーダーライン偏差値は合格最低ライン偏差値だからね。
→〇 前年度の合格ボーダーライン偏差値は合格最低ライン偏差値だからね。
574エリート街道さん:2013/06/12(水) 19:30:00.54 ID:bQF5Xb+X
>>571
パフォーマンスってのは、答案用紙に書いた答えが正解だったかどうかってことだろ?
モロ運が効いてくるじゃん
575エリート街道さん:2013/06/12(水) 19:41:09.12 ID:w6SFKADa
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
法/経/商/文の主要4学部の合否結果合算

      偏差値帯 合 否 率.    偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0〜71.9 25 43 37%  68.0〜69.9 91 83 52%  30%
慶應大 70.0〜71.9 56 45 55%  68.0〜69.9 88.108 45%  32%

上智大 66.0〜67.9 63 44 59%  64.0〜65.9 71 84 46%  35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57%  62.0〜63.9.133.126 51%  33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64%  62.0〜63.9 74 68 52%  34%

同志社 62.0〜63.9 84 65 56%  60.0〜61.9 73.105 41%  27%
青学大 62.0〜63.9 70 62 53%  60.0〜61.9 63 92 41%  28%
法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%

関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%
576エリート街道さん:2013/06/12(水) 19:50:26.22 ID:AqtqYxga
昔のサンデー毎日など方式問わず学部内最高偏差値を採用した場合の偏差値

※この抽出条件により異常に文学部の偏差値が高く出てる(今でも)
しかし方式を主要募集方式に変えたので立命館や青学の異常値が今は採用されなくなった

2014年 代ゼミ入試難易ランキング表(大学難易ランク一覧)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
※注意! 全方式の中で最も高い学科偏差値を採用したものです。

        文  理  文  法  経  商  理
慶應大 66.0 69.0 (66  68  68  67  69) 総政63 環境64
上智大 65.2 66.0 (64  66  65  --  66) 外語65 総合66
早稲田 64.9 66.7 (64  66  67  66  69) 国際66 文構64 社学65 教育67 人科64 スポ.60 基幹65 創造66 先進69
同志社 63.2 66.0 (64  66  63  62  65) GC...64 社会63 政策61 心理65 地域65 文情62 スポ.60 生命67
明治大 63.0 61.3 (64  64  65  63  62) 国際64 情コミ61 経営62 農学61 数理61
青学大 62.5 60.0 (67  60  62  61  60) 国政66 総合62 教育62 社情60
中央大 62.4 60.0 (62  66  61  61  60) 総政62
立教大 61.9 62.0 (63  62  63  63  62) 異文63 社会62 観光61 福祉58 心理62
学習院 61.0 57.0 (62  60  61  --  57)
立命館 60.9 60.3 (64  63  59  60  60) 国際67 産社60 政策59 映像59 スポ.57 生命64 情報57
関学大 60.8 61.0 (62  60  60  61  61) 国際68 社会60 総政58 福祉58 教育60
法政大 60.3 57.5 (63  61  60  61  57) 国際60 社会60 人間58 福祉59 キャリ..59 スポ.59 GIS..63 デザ58 生命58 情報57
南山大 59.8 54.0 (60  60  59  60  54) 外語63 総政57
成蹊大 59.0 56.0 (61  57  59  --  56)
関西大 58.4 58.7 (60  59  58  58  60) 外語62 社会59 政策58 情報57 安全56 健康57 化学59 環境57

理科大 59.0 61.8 理64 工62 理工62 基礎59 経営59
577エリート街道さん:2013/06/12(水) 19:50:46.46 ID:L6ACRtvY
結果が出た瞬間に代ゼミ叩きですか

自分の大学が凋落したからって八つ当たりするなよ

大方そいつがどこ大か検討つくが
578エリート街道さん:2013/06/12(水) 19:56:15.64 ID:ukHYV1GV
河合塾よ合格者平均と合否分布表を公開しろ。
579エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:02:34.56 ID:AqtqYxga
>>578
河合塾と遜色ないデータを持っているベネッセ駿台模試を実施してるベネッセにお願いするのが早いよ
そのデータにアクセスできる高校教職員のネ申さまにお願いしよう
580エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:08:44.74 ID:gLHpaF44
>>574
合格難易度を割り出すに際して、模試受験時の模試問題での学力にすぎない模試偏差値を実際の入試の合否結果より重視する馬鹿はいないだろうな?

模試偏差値は単なる標本なんだから。

不偏推定した結果を特定の標本で否定するのは、本末転倒だろ?

不偏推定して割り出した合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値を
模試受験時にそれより低偏差値だった合格者がいることを理由に否定することはナンセンスだよな?

俺が言いたいのは、そういうことだ。
581エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:15:08.87 ID:Mfzinckv
2014年 代ゼミ入試難易ランキング表(学部別)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※2系統に渡って難易度が出ている場合は平均化したものを採用します。

        文  理  文  法  経  商  理
慶應大 65.8 67.0 (66  67  68  67  67) 総政63 環境64
早稲田 64.4 66.0 (64  66  67  66  66) 国際66 文構64 社学65 教育64 人科62 スポ.60 基幹65 創造65 先進68
上智大 64.4 63.0 (64  65  65  --  63) 外語63 総合65
同志社 62.8 63.5 (64  64  62  62  63) GC...64 社会61 政策61 心理65 地域64 文情61 生命64  スポ.60 
明治大 61.9 59.8 (62  61  64  62  61) 国際62 情コミ61 経営61 農学60.5数理58
立教大 60.9 61.0 (62  62  61  62  61) 異文63 社会61 観光59 福祉57.5心理61
582エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:19:41.53 ID:bQF5Xb+X
>>580
異論は無いけど、誰と戦闘中なの?
ボーダー割れの合格を理由に偏差値否定してる奴なんて見かけないけど。
ボーダー偏差値は確率ラインなんだから、ボーダー割れが受かるのは当たり前のことだよ。
583エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:19:43.96 ID:ppbwU9ru
66 :エリート街道さん:2013/06/08(土) 06:56:07.18 ID:LIWuZf8o
前スレでベネッセの話が出ていたのでそれについて

今は転職したので2013年の結果は見られないのだが(なので前スレのうp主とは別)、昨年度までは教職員専用サイトを見られる環境にいた。
年度末でパスワードが変わったため今は見られないのででデータくれって言われても出せないことは先に断っておく。
まあ年3回ほどある説明会に出ていたので去年のでよければそこで配布された資料くらいならある。

説明会ではこんな感じのものが配布される。
http://nagamochi.info/src/up133649.jpg
http://nagamochi.info/src/up133650.jpg
http://nagamochi.info/src/up133651.jpg
http://nagamochi.info/src/up133652.jpg
webではこういったデータがエクセルファイル形式で提供されている。
エクセルファイルで提供されてる理由は利用者が不要な部分を非表示にしたり、必要な部分をフィルタかけて抽出するなり、
並び替えするなり、加工の利便性を高くするためだろう。

ちなみに冊子にはなくてweb版でしか閲覧できないデータの中に「推薦合格者」の合格者平均偏差値がある。
集計が10名未満の場合は精度が落ちるためという理由で載ってないから募集少ないところは載ってなかったり、
対象が公募推薦とか自己推薦だけで、指定校推薦やAOは対象外だから全部が全部載ってるわけじゃないんだけど
かなり衝撃的なデータが載ってた。
まあだいたい公募推薦だと一般入試の合格者平均より平気で10くらい偏差値低かったりする。
web版みられる環境にある人はぜひ確認してもらうといいと思う。
584エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:19:53.20 ID:Fcf/2qlS
河合 2014 国公立医学部ランキング

72.5 東理V(91)
70.0 東京医科歯科(89) 京都(89) 大阪(89) 九州(88) 千葉(87) 
67.5 大阪市立(88) 神戸(88) 北海道(87) 名古屋(87) 奈良県立(87) 岡山(87) 京都府立(86)
    東北(85) 筑波(85) 三重(85) 広島(85) 徳島(85) 熊本(85) 金沢(84) 岐阜(84) 山口(84) 
富山(83) 高知(81)
65.0 新潟(87) 鹿児島(85) 秋田(84) 名古屋市(84) 滋賀医科(84) 鳥取(84) 長崎(84) 琉球(84) 
札幌医科(83) 弘前(83) 福島県立(83) 群馬(83) 和歌山県立(83) 島根(83) 香川(83) 愛媛(83) 宮崎(83) 
62.5 信州(86) 浜松医科(84) 旭川医科(83) 山形(83) 福井(83) 佐賀(83) 大分(82)
585エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:22:25.61 ID:gLHpaF44
>>579
ベ〇ッ〇の模試なんて、代ゼミや河合塾の浪人生はもちろん、河合塾模試に参加している上位進学校からも完全に無視されているんだけどね。

某大学の公表した合格最低点(同一入試、多学科で実施)との相関を調べてみたけど、全くなかったぞ。

一度、上位の大学の公表したデータとの相関を見てみな。

上位大学では全く信頼できないことが分かるからさ。
586エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:24:45.08 ID:/4DJ+zCB
東大一本勝ちか
やっぱり工学系は京大>東工大
阪大の工学系の難易度が低下してるような?
あと市大の上位層が京都工芸繊維に流れたかせいか京都工芸繊維が急上昇
広島とか金沢とか難易度毎年下がってるようなきがする
587エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:26:37.34 ID:Mfzinckv
第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表
※共通学科群で比較。同系統内で平均化を行い、3系統平均を出す。

         法律 政治  経済   商 経営  日文 英文
慶應大 66.7 (70.0  70.0   65.0  65.0  --.-   65.0  --.-) 200.00pt
早稲田 65.8 (65.0  67.5   67.5  65.0  --.-   65.0  --.-) 197.50pt
上智大 62.5 (62.5  --.-   62.5  --.-  65.0   60.0  62.5) 187.50pt
明治大 61.25.(60.0  62.5   60.0  62.5  --.-   62.5  60.0) 183.75pt
立教大 61.25.(60.0  62.5   60.0  --.-  65.0   60.0  60.0) 183.75pt
青学大 59.2 (57.5  --.-   60.0  --.-  62.5   60.0  57.5) 177.50pt
中央大 58.75.(62.5  60.0   57.5  57.5  --.-   57.5  57.5) 176.25pt
同志社 58.3 (57.5  57.5   55.0  60.0  --.-   60.0  60.0) 175.00pt
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/s04.pdf
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/s02.pdf
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/s08.pdf
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kawaijyuku/
588エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:28:21.52 ID:/4DJ+zCB
中央のキャンパスの立地の辺境具合といい、
大阪市立と府立の統合の悪影響といい、

大学の偏差値っていろんな都合で変化するんだなぁ
過去の努力が否定されるようでこわこわww

関学とか津田塾のOBはいまどんな気持ちなんだろうな
589エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:30:49.98 ID:TX3Nqrs+
中央法は完全にマーチの飲み込まれたな。
590前回の河合:2013/06/12(水) 20:31:18.58 ID:XeB/L8vC
河合塾 2013年第4回入試難易予想ランキング表
※宗教系学部(神学部など)は除外

慶應義塾 68.3 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)
  早稲田 65.3 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)
    上智 63.6 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
    明治 60.7 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)
    立教 60.2 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)
青山学院 59.5 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)
  同志社 59.2 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)
    法政 57.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25 キャリ..57.5 スポ57.5)
関西学院 57.3 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)
  学習院 57.2 (文56.6 法57.5 経57.5)
    中央 56.85.(文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)
  立命館 56.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)
    成蹊 56.0 (文55.6 法55.0 経57.5)
    武蔵 55.6 (文55.0      経56.7      社会55.0)
    関西 55.3 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)
  國學院 54.2 (文56.0 法51.7 経55.0      人間54.2)
    南山 53.6 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)
    成城 53.4 (文52.1 法52.5 経53.8      社会55.0)
明治学院 52.9 (文51.7 法50.8 経53.3      社会51.3 国際55.0 心理55.0)
    獨協 52.8 (     法50.0 経50.0      外語56.3 国際55.0)
591今回の河合:2013/06/12(水) 20:33:53.79 ID:XeB/L8vC
2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表

         文学 法学 経済 商学 社会 国際 外語 政策
慶應大 67.9 (65.0  70.0  65.0  65.0  --.-  --.-  --.-  72.5 ) 環境70.0
早稲田 65.0 (65.0  65.0  67.5  65.0  --.-  67.5  --.-  --.- ) 文構65.0 社学67.5 教育64.2 人科63.3 スポ60.0
上智大 63.2 (61.1  63.3  63.75. --.-  64.4  65.0  62.1  --.- ) 総グ62.5
立教大 61.1 (59.7  60.8  59.2  63.75. 62.5  --.-  65.0  --.- ) 観光60.0 心理61.25.福祉57.5
明治大 60.5 (60.2  60.0  61.7  62.5  --.-  60.0  --.-  --.- ) 経営59.2 情コミ60.0
青学大 60.0 (59.0  57.5  58.75. 62.5  --.-  60.8  --.-  --.- ) 総合62.5 教育61.25.社情57.5
同志社 58.3 (60.0  57.5  55.0  57.5  58.0  59.2  61.25. 57.5 ) 文情57.5 心理60.0 スポ.57.5
中央大 58.0 (56.7  60.8  56.25. 56.9  --.-  --.-  --.-  59.2 )
法政大 57.9 (57.5  57.5  56.7  57.5  57.5  60.0  65.0  --.- ) 福祉55.0 人間55.0 キャリ..57.5 スポ.57.5
関学大 57.4 (56.1  55.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-  55.0 ) 教育57.5 福祉55.8
学習院 57.3 (56.9  57.5  57.5)
武蔵大 55.95.(55.8  --.-  55.8  --.-  56.25.)
成蹊大 55.8 (55.0  55.0  57.5)
立命館 55.6 (56.9  56.9  55.0  55.0  54.0  60.0  --.-  55.0 ) 映像52.5 スポ.55.0
関西大 55.4 (57.5  57.5  55.0  55.0  55.6  --.-  60.0  56.25.) 安全52.5 情報52.5 健康52.5
國學院 55.0 (56.5  51.7  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- ) 人間56.7
南山大 54.6 (53.1  55.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.0  52.5 )
成城大 54.2 (52.9  52.5  56.25. --.-  55.0)
592エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:36:54.15 ID:bPKDRarn
ベネッセの模試受験者40万人で受験生の6割をカバーとかいっても、東大理V合格者のベネッセ模試受験率は32%
要するに理Vに合格するような層は3人に1人も受けていない。おそらく灘とか1人も受けてない。
上位校の受験生が受験しない。これがベネッセの限界。数が多くても質が低けりゃ意味がない。


       合格 模試 受験率
東大理V 100  32   32%
医歯医   88  44    50%
千葉医  103  61    59%
横市医   96  44    46%
東北医  121  54    45%
慶應医  171  81    47%

43 エリート街道さん 2013/06/09(日) 15:25:05.24 ID:YcbfyoVR
2013ベネッセ駿台入試結果
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0979.jpg
東大理V−慶應医 併願48⇒ 東大○23(48%) 慶應医○33(69%)
医科歯科−慶應医 併願64⇒ 医歯○26(41%) 慶應医○12(19%)
千葉大医−慶應医 併願22⇒ 千葉○16(73%) 慶應医○ 2( 9%)
横市大医−慶應医 併願20⇒ 横市 不明      慶應医○ 2(10%)
東北大医−慶應医 併願21⇒ 東北 不明      慶應医○ 0( 0%)
※不明は慶應医の併願先トップ5に入らなかったためデータなし。
593エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:40:52.91 ID:q5Ud1sCi
今回早稲田など代ゼミでは凋落しているが、実は代ゼミ自体の凋落だと思う。
受講生がこれだけ減ってしまうと、まともな統計データがとれない。

近年、慶応法が急激に71になったり、また戻ったり変動が大きすぎる。
本来、偏差値70前後の、TOP絶対数など少ないのに、数ポイントも毎年大きく変動するし。
594エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:41:13.03 ID:U4Tkx5+u
>>589
まぁ、法学部内での相対的な序列は上がってるっぽいけどな。
慶應法が一番で、早稲田法が二番手、その次に上智法or中央法、で明治法その他って。
<河合塾入試難易予想>
70.0 慶大
65.0 早大
62.5 上智 中大
60.0      明立
<駿台全国判定模試基準偏差値>
67 慶應義塾法(法律)
66 早稲田法
64 上智法(法律)(国際関係法)
63 中央法(法律)
60以下 その他
<2014年用 ベネッセ進研模試 C判定偏差値>
78 慶應法
75 早稲田法 中央法
73 上智法
67 明治法
〈東進最新〉
71 慶應法
70 早稲田法
69 中央法
67 上智法
66 明治法 
<代ゼミ学部別入試難易ランキング>
67 慶應法
66 早稲田法
65 上智法
63 中央法
61 明治法
595エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:42:35.23 ID:bPKDRarn
理系トップ層のベネッセ模試受験率

千葉医 6割
医科歯科 5割
横市医科、東北医 4割台
理三 3割

駿台なら9割、河合でも8割以上把握してるであろうことを考えるとベネッセは話にならん。
代ゼミはもっと終わってるが。
596エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:42:44.65 ID:IWX75FdU
2013 東大現役進学5名〜9名の東日本高校 早慶 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

●栄東        東大9 早稲田22 慶應25
○渋渋        東大9 早稲田24 慶應20
○世田谷学      東大9 早稲田33 慶應23
○雙葉        東大9 早稲田24 慶應20
○盛岡第一      東大8 早稲田5 慶應1
○新潟        東大8 早稲田12 慶應8
○県立前橋      東大8 早稲田7 慶應6
○城北        東大7 早稲田37 慶應17
○本郷        東大6 早稲田24 慶應14
○北嶺        東大5 早稲田7 慶應1
○札幌南       東大5 早稲田5 慶應2
○仙台第一      東大5 早稲田6 慶應3
○山形東       東大5 早稲田9 慶應3
●高崎        東大5 早稲田10 慶應13
○戸山        東大5 早稲田32 慶應20
●白百合学女     東大5 早稲田16 慶應29

○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校
597エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:43:20.52 ID:bPKDRarn
理系トップ層のベネッセ模試受験率

千葉医 6割
医科歯科 5割
横市医科、東北医 4割台
理三 3割

駿台なら9割、河合でも8割以上は受験してるであろうことを考えるとベネッセは話にならん。
代ゼミはもっと終わってるが。
598エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:44:54.55 ID:U4Tkx5+u
>>593
慶應法は合格者も少ないし、法律学科政治学科それぞれ20人台のサンプル数で合格者平均出してるからなw
599エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:50:12.70 ID:IWX75FdU
代ゼミの偏差値は当てになるのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1344847417/875n-
600エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:51:34.91 ID:IWX75FdU
代ゼミの偏差値は当てになるのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1344847417/
601エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:53:39.65 ID:gLHpaF44
>>596
早稲田の入学定員数の多さ考慮したら、少ないくらいだろうな。

入学者総数を記せよ。

上位進学校よりボーダー付近の高校に注目した方が合格しやすいかどうか分かるんじゃないか?
602エリート街道さん:2013/06/12(水) 21:14:48.93 ID:2A4+5TtX
今回は

早稲田↓
慶應↓
上智→
明治↑
立教↑
中央↓
同志社↑

って感じかな?
上智はイマイチ振るわない感じがしてたけど、他大に比べたら健闘したほうかな
603エリート街道さん:2013/06/12(水) 21:22:56.47 ID:Genq2axh
2014年用 ベネッセ進研模試 C判定偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/

※当面は学科のみ、文は英文学科です。
※平均化はカッコ内の4学科だけで行います。複数学科のない学部はカッコ外に記載していきます。
※おそらく数学の影響を大きく受けています。

         .法 経 商 文
慶應大 75.25.(78 76 72 75) 総政75
早稲田 74.75.(75 76 75 73) 社学75 文構73 国際73
上智大 70.25.(73 66 71 71)
立教大 65.5 (65 65 66 65) 異文68
同志社 65.0 (66 64 63 67) 心理67 政策64
中央大 64.75.(75 63 61 60)
明治大 64.75.(67 64 64 64) 国際64 情報65
法政大 62.5 (64 62 62 62) GIS..68 国際63 人間60
青学大 62.0 (62 61 60 65) 社情61
立命館 61.75.(64 61 59 63) 国関64
関学大 61.25.(61 61 60 63) 国際66 総政58
学習院 61.0 (62 61 61 60)
関西大 60.5 (61 60 59 62)
成蹊大 59.0 (58 61 -- 58)
604エリート街道さん:2013/06/12(水) 21:23:57.42 ID:L6ACRtvY
慶應は変わってないだろ

これから先もまだ中央は凋落し続け、明治辺りはまだ伸びそう

早稲田はそろそろ底についた感があるからこれ以上は下がらないだろ
偏差値下がって馬鹿詩文からの人気上がるかもしれないし
605エリート街道さん:2013/06/12(水) 21:30:26.28 ID:erhxIGpp
>>549
今年の併願対決で、明治、立教、中央との青学がどれだけの結果になるかね?

これを磐石(そうはならないのは君も想像できるだろ)にしたらリスペクトしてあげるよ
606エリート街道さん:2013/06/12(水) 21:32:17.14 ID:w6SFKADa
<文系>@立教A明治B同志社
<理系>@明治A立教=同志社

★2014年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/6/5 更新
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen5k/

<文系>
    立教 70.78(文69 法73 経72 営74 異文74 社会72 観光69 福祉65 心理69)
    明治 70.57(文71 法74 経69 商70 国際70 情報70 経営70)
  同志社 69.82(文71 法73 経72 商68 GC...73 地域72 社会72 政策70 文情64 心理71 スポ.62)

<理系>
    明治 61.67(理工61 農  62 数理62)
    立教 61.00(理  61)
  同志社 61.00(理工61 生命61)
607ゾルゲ:2013/06/12(水) 22:06:21.96 ID:erhxIGpp
今年のリークはヤバイ橋を渡るとこだった。

朝が早かったので、ここら辺でグーテナハトとしておきましょう。
皆さん、お休みなさーい。

祇園は明日の晩出かけてくるよ。
608エリート街道さん:2013/06/12(水) 22:10:17.16 ID:2A4+5TtX
>>604
でも7学部くらい下げてるよ
609エリート街道さん:2013/06/12(水) 22:15:30.36 ID:IWX75FdU
2013 筑駒・開成・学附 早慶文系4学部 現役進学者数

早稲田政経13(筑駒4 開成4 学附5)
慶應経済11(筑駒2 開成8 学附1)
早稲田法5(筑駒0 開成2 学附3)
慶應法2(筑駒0 開成0 学附2)

http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/pdf/2013siritu_0409.pdf
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro25.htm
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/pdf/2013kekka.pdf
610エリート街道さん:2013/06/12(水) 22:16:35.94 ID:I0HEVoUW
明治政経上がってるな〜
代ゼミも出たわけだけど、これで完全に明治>立地だね
611エリート街道さん:2013/06/12(水) 22:20:09.26 ID:I0HEVoUW
>>610
みすったw
立教ねw
612エリート街道さん:2013/06/12(水) 22:20:30.65 ID:gLHpaF44
>>582
【合格可能性】は前年度入試に合否分布の特定偏差値で臨んだ場合の合格率ではないのは理解できてる?

前年度の河合塾の【模試受験時】に特定偏差値だった者の前年度入試合格率、
即ち、前年度の入試(時)に前年度の合否分布から不偏推定された合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値以上の学力があった割合だからな。

合否50%ラインというのは【模試受験時】に特定偏差値だった者の入試合格率が50%だったラインなんだよ。

合否分布もそうなっているだろ?

したがって、入試(時)で合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値以下の学力だった者は【全員】不合格になったということなる。

同時期の模試合格可能性の判定は前年度の同時期に行われた模試の特定偏差値だった者が前年度の入試でどの程度の割合で合格できたかを基準にして決められているからな。
613名無し募集中。。。:2013/06/12(水) 22:34:28.54 ID:9pJp8SLw
614エリート街道さん:2013/06/12(水) 22:35:50.74 ID:j3c4j5Xe
慶応法は実質2科目入試の詩文洗顔用学部だよ
偏差値は早稲法、中央法と実質同等か下
見せかけの数字にだまされてはいけないし、一流高校の連中はだまされてない
615エリート街道さん:2013/06/12(水) 22:40:21.68 ID:gLHpaF44
代ゼミの職員に是非>>469のように改善することを提案するわ。

もっと、受験生が併願大学を決める際に活用しやすいランキング表にすべきだと思うわ。

あと、国立大の複数併願より国私立大併願者の方がはるかに多いんだから、国立大(二次)、私立大(一般入試)は文理別、科目数別に同表にランキングすべきだと思う。
616エリート街道さん:2013/06/12(水) 22:43:52.59 ID:gLHpaF44
>>615の訂正
〇 科目別で
617エリート街道さん:2013/06/12(水) 22:50:05.01 ID:8blO77FE
中央法63かよ
明治政経より下じゃん
もう本当にここはクソになったな
618エリート街道さん:2013/06/12(水) 22:52:29.77 ID:ppbwU9ru
多摩移転&ロー崩壊

中央法の財界役員実績が良かったのは
多摩移転前&弁護士全盛期

だから
619エリート街道さん:2013/06/12(水) 22:53:34.89 ID:H7Gi03gV
>>598
2013年度入試結果 合否分布表 合格サンプル数
            
           ベネッセ 代ゼミ
慶應法(法律)    126   26
慶應法(政治)     91   28
慶應経済A      378   65
慶應経済B      134   26
慶應商A       455   82
慶應商B        86   28
慶應理工学門1   302   34
慶應理工学門2   129   20
慶應理工学門3   271   48
慶應理工学門4   279   42 
慶應理工学門5   173   39
慶應医         81    7

           ベネッセ 代ゼミ
早稲田政経(政治)  88  34
早稲田政経(経済) 160  32
早稲田政経(国政)  75  18
早稲田法       326  74
早稲田商       459 149 
早稲田教育(心理)  24   3
早稲田先進(物理 ) 91  13
早稲田先進(生命)  78  10
早稲田創造(建築)  82  10
早稲田創造(資源)  45   7

ベネッセhttp://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/nyushiinfo/nyushi_db/2013_nyushi_kekka/bunseki_repo/syuto.html
代ゼミhttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
620エリート街道さん:2013/06/12(水) 22:53:35.29 ID:w6SFKADa
河合と代ゼミと平均すれば(定員数200名以上が前提)
マーチでは明治政経が最難関になったな
621エリート街道さん:2013/06/12(水) 22:56:37.73 ID:bMnBM02Y
ID:8blO77FE

また社学のお前かw

2013河合塾偏差値 ついに社学が政経に並ぶ!
295 名前:エリート街道さん :2013/06/12(水) 22:41:25.98 ID:8blO77FE
>>294
学生数を考慮すると社学と国教はすごいな
法はしょぼいね
大手総合商社はキャリア官僚と並んで就職先は文系最高峰だからな就職の強さの指標になる。
政経・国教>商・社学>法・人家・スポ科だな
明治や中央は大学全体でそれぞれ5人くらいだから、早慶の強さがわかる。

270 名前:エリート街道さん :2013/06/12(水) 22:34:57.50 ID:8blO77FE
司法試験はもうオワコンだと何度言ったらわかるんだこのが
622エリート街道さん:2013/06/12(水) 23:02:17.58 ID:8blO77FE
俺は社学ではないけどな。
早稲田ですらない。
623エリート街道さん:2013/06/12(水) 23:07:29.99 ID:Mfzinckv
http://www.mudainodocument.com/archives/54281438.html
☆彼氏にしたい 大学 TOP10 (ランク王国)
1位 慶應義塾大学  
2位 明治大学

2014年 代ゼミ入試難易ランキング表(学部別)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※2系統に渡って難易度が出ている場合は平均化したものを採用します。

        文  理  文  法  経  商  理
慶應大 65.8 67.0 (66  67  68  67  67) 総政63 環境64
早稲田 64.4 66.0 (64  66  67  66  66) 国際66 文構64 社学65 教育64 人科62 スポ.60 基幹65 創造65 先進68
上智大 64.4 63.0 (64  65  65  --  63) 外語63 総合65
同志社 62.8 63.5 (64  64  62  62  63) GC...64 社会61 政策61 心理65 地域64 文情61 生命64  スポ.60 
明治大 61.9 59.8 (62  61  64  62  61) 国際62 情コミ61 経営61 農学60.5数理58
立教大 60.9 61.0 (62  62  61  62  61) 異文63 社会61 観光59 福祉57.5心理61
624エリート街道さん:2013/06/12(水) 23:08:35.34 ID:bMnBM02Y
>>622
だいたいいつも似たようなスレでワンパターンの書き込み、
どこを持ち上げて、どこを叩いてるのかみればだいたい分かる。
それか、お前じゃないけどお前と似たような奴がいるかだなw
625エリート街道さん:2013/06/12(水) 23:18:28.66 ID:rMNemR5h
>>614 ↓2012年の結果偏差値をもとにしてあるが、3科偏差値にすると慶應はこんなに下がる
◆朝日新聞社 大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)◆ 【new!】
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859

69 早稲田政経 早稲田法
68
67 早稲田商 早稲田国際教養 慶應経済 慶應法 慶應商
66 早稲田文 早稲田文化構想 上智法 中央法 国際基督教養 同志社法
65 早稲田社会科学 早稲田教育 慶應文 上智経済 立教異文化
64 早稲田人間科学 上智文 上智外国語 上智総合人間 立教法
   明治法 明治政経 中央総合政策 同志社文 同志社心理 立命館国際関係
63 青山学院国際政経 立教経営 立教社会 立教文 明治商 明治文 明治国際日本
   同志社経済 同志社商 同志社政策 同志社グロコミ 立命館法 関西学院国際
62 慶應総合政策 慶應看護医療 青山学院教育人間 青山学院総合文化
   立教経済 立教現代心理 中央経済 中央文 津田塾学芸 法政法 立命館文 南山法
61 早稲田スポーツ 慶應環境情報 青山学院経済 青山学院文 学習院文 立教観光
   中央商 明治経営 明治情報コミ 同志社社会 同志社文化情報 同志社神 立命館経済
   関西学院法 関西学院経済 関西学院商 関西学院文 南山経済 南山経営 南山外国語
60 青山学院法 青山学院社会情報 学習院法 学習院経済 成城法 獨協国際教養
   法政経営 法政文 法政社会 同志社スポーツ 立命館政策 関西法 関西文
   関西政策科学 関西外国語 関西学院社会 関西学院教育 南山人文 西南学院法
626エリート街道さん:2013/06/12(水) 23:22:00.17 ID:rMNemR5h
マーチ文系トップから中央法が陥落したのは
歴史上初めてのことか…?
しかし、明治はなんで政経だけここまで突出してるんだ?

…あと、慶應SFC…ずいぶん下がったなぁ…。
627エリート街道さん:2013/06/12(水) 23:22:58.96 ID:/floEV8r
628エリート街道さん:2013/06/12(水) 23:29:34.42 ID:Mfzinckv
>>626
慶應(日吉・三田)は最強だが、SFCも奮闘している。

慶應SFC   総政63 環境64 =63.5

同志社・明治

早稲田所沢  人科62 スポ.60 =61.0 
629エリート街道さん:2013/06/12(水) 23:32:41.78 ID:hV15+V6P
ラッキョウ大の偏差値の高さは無駄w
女子じゃなければ学歴コスパ悪すぎる
630エリート街道さん:2013/06/12(水) 23:33:42.45 ID:mCt/Q420
正直就職なら中央非法>立教だよな?
631エリート街道さん:2013/06/12(水) 23:38:41.53 ID:L6ACRtvY
明治政経がかなり上がってるな

早稲田はここに勝ってる学部のほうが少ないんじゃないの?
マジで食われるぞ
632エリート街道さん:2013/06/12(水) 23:43:32.78 ID:rMNemR5h
>>627
早稲田先進理工物理と慶應理工学門1の併願者数:286人
早稲田先進理工物理合格者数: 76人
慶應理工学門1**合格者数:113人

↑この両者に関して言えば、難易度は先進物理>慶應学門1
ってことになるのかな
633エリート街道さん:2013/06/12(水) 23:45:12.45 ID:Qp5lKCt1
今まで

立教・明治
----------
青山学院・中央≧学習院≧法政・成蹊
----------
成城・明治学院
----------
日東駒専


今後

明治・立教≧青山学院
----------
学習院≧中央・法政
----------
成蹊・成城≧明治学院・日東駒専


今後はMARCHななめ下の私大(成成獨国武あたり)が日東駒専と同じランクで落ち着きそうだな
それら私大とどっこいどっこいだったMARCH中下位(青学、中央、法政)は成成クラスと差を広げつつも、中央は同レベルだった青学に抜かれ、法政は動き無しって感じか

あくまで入試難易度の話な
634エリート街道さん:2013/06/12(水) 23:48:12.31 ID:IWX75FdU
明治政経、上がったと言っても社学より下やん
教育と同等
635エリート街道さん:2013/06/12(水) 23:56:54.70 ID:rMNemR5h
来年の大学ランキングに掲載される
慶應SFCの3科偏差値は果たしてどれくらいに
なってるんだろうか…。

総合政策は法政文レベルまで落ちるのか…?
636エリート街道さん:2013/06/12(水) 23:57:03.72 ID:L6ACRtvY
慶應>早稲田>上智>明治立教>青山>中央法政
637エリート街道さん:2013/06/13(木) 00:01:32.91 ID:yoCsWNfV
慶應理工学門1http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4267745.pdf
早稲田先進物理http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4267753.pdf

早稲田先進理工物理と慶應理工学門1の併願者数:286人
早稲田先進理工物理合格者数: 76人
慶應理工学門1**合格者数:113人

W合格者数が不明だが、過去データから推測するに40人程度と予想。すると、
・早稲田先進物理○慶應理工学門1×:36人
・早稲田先進物理×慶應理工学門1○:73人
となる。
638エリート街道さん:2013/06/13(木) 00:03:00.48 ID:bMnBM02Y
>>627
おー、これはいいな。
併願上位校も分かるし
639エリート街道さん:2013/06/13(木) 00:09:42.29 ID:HrM9Z6e2
SFCできたての頃は東大蹴りが話題になったのにな
悔やみきれない若気の至りだな
640エリート街道さん:2013/06/13(木) 00:13:34.28 ID:PPg40FRN
なんだかんだいって代ゼミが一番妥当な偏差値出してきたな

MARCH上位≧早慶下位 という構図が一番盛り上がる。


65 同志社法(法律) 同志社グローバル地域(アジア・太平洋)

64 明治政経(政治・経済) 同志社文(英文・文化・国文) 同志社グローバルコミュ(英語) 同志社グローバル地域(ヨーロッパ)
   
   ★慶應環境情報 ★早稲田教育(社科専・生涯・心理・国文・英文・複合) ★早稲田文 ★早稲田文構

63 青学国政(政治・コミュ) 青学文(比較)中央法(法律・国企) 法政グローバル教養 立教異文化 立教文(英文) 明治文(心理)
   
  ★慶應総合政策 同志社法(政治) 同志社グローバル地域(アメリカ) 立命館国際関係 立命館文(日本史) 南山外国語(英語)

62 ★早稲田人科

60 ★早稲田スポ科
641エリート街道さん:2013/06/13(木) 00:15:00.06 ID:qk2GAhrK
慶應(法:-0.6 経済:+0.3 商:-0.6 文:-0.3 理工:-1.2 総政:-1.8 環情:-0.8)
早稲(法:-1.1 政経:-1.0 商:-0.2 文:-0.6 理工:-0.9 国教:±0.0 社学:+1.4)

↑↑早稲田社学

→ 慶應経済・文 早稲田商・国教
↓ 慶應法・理工・環情 早稲田法・政経・文・理工
↓↓慶應総政

早慶が総じて現状維持〜下落の中、なんで社学だけ…
642エリート街道さん:2013/06/13(木) 00:18:10.57 ID:qk2GAhrK
2008年入試の河合塾の慶大塾 環境情報学部 私大併願データ↓
総合政策も似たようなもんだが、学際系の社学が私大併願先の比較的上位に来てる。
ここにきて、社学アゲ、SFCサゲの傾向は、学際系志望層の上位層がSFC→社学に移っていってる?

慶應環境情報 
           受験   当該◯  当該◯   当該×  合格者の
           者数   併願◯  併願×   併願◯  併願成功率
1位 慶應総合  550    39    70     42     35.8%
2位 慶應経済  271    13    37     13     26.0%
3位 慶應商    171     4    16     13     25.0%
4位 早大社学  137     3    26      4     10.3%
5位 上智経済  126    14    23      7     37.8%
643エリート街道さん:2013/06/13(木) 00:18:47.24 ID:Lb4Uu3E1
代ゼミ、マーチ最上位は明治政経になったのか。これに牽引され、明治全体伸びるな。
644エリート街道さん:2013/06/13(木) 00:21:45.24 ID:GY7FO6/R
>>643
伸びねーよw
645エリート街道さん:2013/06/13(木) 00:24:30.24 ID:3wLBBau+
>>641
スーパー社学だね
ただ、この辺が上限かな
代ゼミ65、商≒社学 が限界値と見た
646エリート街道さん:2013/06/13(木) 00:25:50.73 ID:GY7FO6/R
>>627
なんか異様に慶應法律の偏差値帯別合格率のレベルが下がってるな
647エリート街道さん:2013/06/13(木) 00:28:14.29 ID:b+3sJYU9
医学部以外は負け組じゃね?
卒業してからの生存競争やスキル磨きが半端じゃないんだけど…
648エリート街道さん:2013/06/13(木) 00:34:25.75 ID:af6WmnVl
>>627
早慶の商が見たいな
偏差値は政経法とほぼ変わらないが
併願実績はどうなってるのか知りたい
649エリート街道さん:2013/06/13(木) 00:44:58.55 ID:3wLBBau+
中央法63か。同志社法より下じゃねーか。
まあこのご時世に早慶以外の、山奥の法学部に好んで行く奴はいねえよな。
650エリート街道さん:2013/06/13(木) 01:22:47.28 ID:N7f5i/S3
SFCは予測不能な入試を実施するアンチ偏差値の集団だからな。
合格者平均もボーダーラインもあてにならない。
大学側の狙い通りだ。

これで面白い人材が本当に採れているのなら素晴らしいが、どうだろうか?
651エリート街道さん:2013/06/13(木) 01:30:33.24 ID:0LvJ1tpY
明治政経の一般入試合格者の入学率って18%なんだね

で、残りの82%の人はどこ行ったの?
652エリート街道さん:2013/06/13(木) 01:31:37.50 ID:zNEC4s+Y
>>651
言わせんなバカ。
653エリート街道さん:2013/06/13(木) 01:48:54.22 ID:Lb4Uu3E1
つい643を書いてしまったが、盛況の頃のイメージで代ゼミデータを観るのはもう間違いか。

他の河合、ベネッセ、東進など大手予備校だと、例年どの大学・学部も変動幅が少ないが、代ゼミは、今年中央法63とかデカイ。
こうなるとやはり代ゼミ、もはやマイナーかな。
654エリート街道さん:2013/06/13(木) 03:15:56.21 ID:zT6+8I+G
2014年代ゼミ最新偏差値 MARCH上位学科<文系> ([2]は2教科入試)

64 明治政経(政治・経済)

63 明治文(史学地理−考古学・心理社−臨床心理・心理社−現代社会) 立教経済(経済政策) 立教異文化 立教文(英米文・史)
   中央法(法律・国企) 青学国政(国際政治・国際コミュ) 青学文(比較芸術) 法政グローバル教養[2]

62 明治商 明治経営(経営) 明治文(日本文・英米文・文芸メディア・史学地理−日本史・史学地理−西洋史・史学地理−地理) 明治国際日本 
   立教法(法・政治) 立教経営(経営・国際経営) 立教文(教育) 立教社会(現代文化) 立教現代心理(心理)
   中央法(政治) 中央総合政策(国際政策文化[2]) 中央文(人社−日本史・人社−心理62)
   青学教育人間科(教育・心理[2]) 青学文(英米文)
655エリート街道さん:2013/06/13(木) 03:23:27.38 ID:zT6+8I+G
>>654を一部訂正

2014年代ゼミ最新偏差値 MARCH上位学科<文系> ([2]は2教科入試)

64 明治政経(政治・経済)

63 明治文(史学地理−考古学・心理社−臨床心理・心理社−現代社会) 立教経済(経済政策) 立教異文化 立教文(英米文・史)
   中央法(法律・国企) 青学国政(国際政治・国際コミュニケ) 青学文(比較芸術) 法政グローバル教養[2]

62 明治商 明治経営(経営) 明治文(文−日本文・文−英米文・文−文芸メディア・史学地理−日本史・史学地理−西洋史・史学地理−地理) 明治国際日本 
   立教法(法・政治) 立教経営(経営・国際経営) 立教文(教育) 立教社会(現代文化) 立教現代心理(心理)
   中央法(政治) 中央総合政策(国際政策文化[2]) 中央文(人社−日本史・人社−心理)
   青学教育人間科(教育・心理[2]) 青学文(英米文)
656エリート街道さん:2013/06/13(木) 04:45:18.44 ID:N7f5i/S3
代ゼミの合格者平均って年間通しての平均値なのかな?それとも秋以降とか?
657エリート街道さん:2013/06/13(木) 05:28:55.07 ID:rTrxTQRi
MARCHトップは中央法から明治政経か
時代も変わったもんだ
658エリート街道さん:2013/06/13(木) 05:44:26.79 ID:ci0o7S8w
代ゼミ終わりすぎ
無視していいよ
659エリート街道さん:2013/06/13(木) 05:47:28.29 ID:6BZAP5YF
代ゼミの偏差値は当てになるのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1344847417/
660エリート街道さん:2013/06/13(木) 06:01:48.09 ID:qAxUTH2Z
代ゼミの偏差値は昔から胡散臭かったしな
 
661エリート街道さん:2013/06/13(木) 06:29:53.95 ID:rTrxTQRi
いざ偏差値が発表されると代ゼミを批判するのか
現実見たほうがいいよ
662エリート街道さん:2013/06/13(木) 06:48:19.15 ID:6BZAP5YF
>>661
これが現実だがな


東大予備校+東進 大学合格実績

<東大&京大>06年      12年  
1位 駿台   2380人 → 2559人 △189(△ 8%)
2位 河合   1716人 → 2151人 △435(△25%)
3位 代ゼミ  1356人 →  559人 ▲797(▲59%)
4位 東進    585人 →  816人 △133(△39%)

<一橋&東工> 06年     12年
1位 代ゼミ   579人 →  196人 ▲383(▲66%)
2位 河合    538人 →  622人 △ 84(△16%)
3位 駿台    500人 →  647人 △147(△29%)
4位 東進    152人 →  196人 △ 44(△29%)

<早大&慶大> 06年     12年
1位 河合   8472人 →10160人 △1688(△20%)
2位 代ゼミ  7870人 → 3105人 ▲4765(▲61%)
3位 駿台   6059人 → 7791人 △1732(△29%)
4位 東進   2108人 → 3640人 △1532(△73%)
663エリート街道さん:2013/06/13(木) 06:51:10.42 ID:6BZAP5YF
479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:33:17.61 ID:e4IFadS00
去年2011年の模試

8月河合塾全統マーク模試  36万人
9月ベネッセ駿台マーク模試 38万人
9月代ゼミセンター模試     6万人

10月ベネッセ駿台記述模試 34万人
10月河合塾全統記述模試  27万人 
11月代ゼミ国立二次私大   2万人
664エリート街道さん:2013/06/13(木) 06:52:43.35 ID:ci0o7S8w
代ゼミの凋落はすごいな
5,6年でこんなにも落ちぶれるものなんだね
665エリート街道さん:2013/06/13(木) 06:58:18.18 ID:ci0o7S8w
合格者実績は東進以下になり、大手では最下位に。
模試の受験生はマークは6分の一、記述は10分の一以下に。
最近は本当に胡散臭さが増してるよな
666エリート街道さん:2013/06/13(木) 07:02:00.39 ID:YJ8kmOHQ
2012年は代ゼミ最高や!だったのにねぇ

■2012年代ゼミ偏差値
明治 61.41(文61.5 法61.9 政62.2 商61.2 情コミ60.0 国日61.3 経営61.8)
立教 61.18(文61.8 法62.6 経62.2 営61.9 社会61.9 異コミ64.9 観光60.0 福祉55.8 心理59.5)
中央 60.86(文60.0 法64.9 経58.8 商59.9 総政60.7)

中央 61.60(文59 法67 経60 商60 総政62)
立教 61.44(文62 法63 経62 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
明治 61.29(文61 法62 政62 商61 情コミ60 国日61 経営62)

■2014年代ゼミ偏差値
明治 61.79(文62.0 法61.2 政63.3 商61.9 情コミ60.6 国日61.8 経営61.7)
立教 60.82(文61.5 法61.5 経61.2 営62.3 社会61.0 異コミ63.1 観光59.1 福祉57.3 心理60.4)
中央 60.46(文59.9 法63.1 経60.2 商59.1 総政60.0)

明治 61.86(文62 法61 政64 商62 情コミ61 国日62 経営61)
立教 60.89(文62 法62 経61 営62 社会61 異コミ63 観光59 福祉57 心理61)
中央 60.60(文60 法63 経60 商59 総政61)
667エリート街道さん:2013/06/13(木) 07:03:46.28 ID:ci0o7S8w
模試の受験生はマークは6分の一、記述は10分の一以下に。


補足
河合、ベネッセ駿台に比べて
668エリート街道さん:2013/06/13(木) 07:07:43.20 ID:3R/eskua
やはり合格者平均偏差値だと下位校などが合格者を絞っても
その大学を受ける層って毎年ほぼ変わらないからあまり変動がない
669エリート街道さん:2013/06/13(木) 07:08:47.16 ID:ci0o7S8w
代ゼミはもうダメらしいよ
って観念が急速に広がってるからさらなる凋落も時間の問題
670エリート街道さん:2013/06/13(木) 07:32:23.21 ID:vbV2C62X
代ゼミは完全にダメ
千葉大文系のセンターランクは去年のランクが混ざってる
横浜市大の合否分布表は去年のデータのままで更新されてない
他にも誤りがいっぱい これではとても信頼できない
671エリート街道さん:2013/06/13(木) 07:45:39.01 ID:4jI0500A
最新代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果) *2014.6.12公表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
法/経/商/文の主要4学部の合否結果合算

      偏差値帯 合 否 率.    偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0〜71.9 25 43 37%  68.0〜69.9 91 83 52%  30%
慶應大 70.0〜71.9 56 45 55%  68.0〜69.9 88.108 45%  32%

上智大 66.0〜67.9 63 44 59%  64.0〜65.9 71 84 46%  35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57%  62.0〜63.9.133.126 51%  33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64%  62.0〜63.9 74 68 52%  34%

同志社 62.0〜63.9 84 65 56%  60.0〜61.9 73.105 41%  27%
青学大 62.0〜63.9 70 62 53%  60.0〜61.9 63 92 41%  28%
法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%

関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%
672エリート街道さん:2013/06/13(木) 07:55:09.58 ID:GT5iHU+Q
発表前から「代ゼミはもう終わった」という意見が多かったけど、完全に信用を失ったね。
受験者が少ない→ 参考にならない→ 受験者減といった悪循環に陥っている。
少子化、浪人回避の傾向も相まって、今度も受験者減が続くだろう。
673エリート街道さん:2013/06/13(木) 10:02:48.44 ID:ci0o7S8w
web学習の東進が勢力を伸ばしてるけど
この傾向はさらに続くだろう
674エリート街道さん:2013/06/13(木) 10:06:45.76 ID:B5dTCAIr
キチガイの自演
675エリート街道さん:2013/06/13(木) 10:09:10.40 ID:EeBgJCnF
偏差値が出た瞬間に叩き始めるのか
早稲田中央焦りすぎだろ

代ゼミも凋落してるがこの二校も凋落してるからな
676エリート街道さん:2013/06/13(木) 10:12:50.75 ID:ci0o7S8w
中央法がどうとかは関係ないと思うよ
だって河合でも中央法は前から低かった。
そういうのに関係なく代ゼミはもうダメでしょ
677エリート街道さん:2013/06/13(木) 10:30:38.29 ID:2dA6NG+9
>>671
まず、これを読んでね。
http://s.s2ch.net/test/-/ikura.2ch.net/joke/1369849852/930

前年度の合否分布から分かるのは【模試受験時】に特定偏差値帯だった層の合格率であって、
入試時に特定偏差値帯だった層の合格率ではないからな。

合否分布の模試偏差値は偏差値を不偏推定する為の標本にすぎないんだよ。

割り出された偏差値が前年度の入試合格最低ラインの模試偏差値換算値であり、入試(時)にその学力がなかった者は【全員】不合格になったということだ。
678エリート街道さん:2013/06/13(木) 10:35:07.07 ID:YJ8kmOHQ
中央法信者の最後の砦はベネッセだな
ベネッセも非現実的な難易度つけてるんだけどね
法学部が志願者/志望者を減らしてこんな難易度が高いわけないのに

ベネッセ駿台マーク模試 合否分布表(2012年入試結果)
http://www.geocities.jp/bene2013/bene2013.html
       中央 中央 中央 中央 明治 明治 明治 明治 立教 立教 立教
       法律 政治 国企 経済 法   政治 経済 商   法律 経済 経営
72〜74 -58% -85% -67% -86% -73% -79% -69% -66% -82% -78% -48%
69〜71 -44% -80% -81% -64% -60% -58% -58% -54% -78% -56% -42%
66〜68 -25% -32% -35% -49% -52% -32% -38% -45% -60% -43% -20%
63〜65 -18% -33% -48% -42% -36% -24% -27% -28% -43% -31% -18%
60〜62 --6% -33% -38% -29% -27% --5% -20% -16% -33% -19% --6%

合平均  71.4  67.7  67.7  62.8  65.0  68.5  66.9  64.2  66.2  64.3  65.8
難易度   69   68   66   61   65   63   62   63   63   63   64
-50%偏   73   67   65   66   67   71   70   69   65   69   73
河合塾  62.5  60.0  60.0  57.5  60.0  62.5  60.0  62.5  60.0  60.0  65.0

※「難易度」は2013年第1回ベネッセ駿台マーク模試のC判定です。
※合格可能性は成績に比例すると考えて合格率が階段状に落ちているものとして50%偏差値を算出しています。
※河合塾は2013年第1回発表数値です。
679エリート街道さん:2013/06/13(木) 10:43:05.98 ID:PWL060/Z
2014年用 ベネッセ進研模試 C判定偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/

※文は英文学科です。
※平均化はカッコ内の4学科だけで行います。複数学科のない学部はカッコ外に記載していきます。
※おそらく数学の影響を大きく受けています。

         .法 経 商 文
慶應大 75.25.(78 76 72 75) 総政75
早稲田 74.75.(75 76 75 73) 社学75 文構73 国際73
上智大 70.25.(73 66 71 71)
立教大 65.5 (65 65 66 65) 異文68
同志社 65.0 (66 64 63 67) 心理67 政策64
中央大 64.75.(75 63 61 60)
明治大 64.75.(67 64 64 64) 国際64 情報65
法政大 62.5 (64 62 62 62) GIS..68 国際63 人間60
青学大 62.0 (62 61 60 65) 社情61
立命館 61.75.(64 61 59 63) 国関64
関学大 61.25.(61 61 60 63) 国際66 総政58
学習院 61.0 (62 61 61 60)
関西大 60.5 (61 60 59 62)
成蹊大 59.0 (58 61 -- 58)
680エリート街道さん:2013/06/13(木) 10:47:23.66 ID:N4jrWEdI
サンプルが少な過ぎて信用に値しない
681エリート街道さん:2013/06/13(木) 10:52:35.52 ID:YJ8kmOHQ
>>677
お前の独自理論なんて誰も相手にしない
以下の結果をお前の理論で説明、解説してみろよ
自分は模試は前年結果に基づく合格可能性判定と志望動向のみを示すものとしか考えていない

早大塾から平均偏差値(2012年入試結果)

   経済   法   商 社学
合  67.4  66.8  65.1  64.6
否  61.4  60.5  58.2  57.9

合否分布
          経済(67.5)     法(67.5)     商(67.5)     社学(67.5)
70.0〜72.4  -49 -30 62%  -78 -13 86%  -45 -30 60%  -39 -23 63%
67.5〜69.9  -94 -93 50%  141 113 56%  161 -88 65%  101 -99 51%
65.0〜67.4  -70 199 26%  149 215 41%  239 346 41%  176 279 39%
62.5〜64.9  -34 215 14%  -87 312 22%  183 648 22%  186 608 23%
60.0〜62.4  -11 218 -5%  -35 309 10%  110 825 12%  -92 782 11%
57.5〜59.9  --3 145 -2%  -13 237 -5%  -42 834 -5%  -52 865 -6%
55.0〜57.4  --1 -92 -1%  --4 168 -2%  -13 690 -2%  -14 665 -2%
682エリート街道さん:2013/06/13(木) 10:54:57.71 ID:gPtbZdHy
ベネッセも6月マークからは、2013年度入試結果が加味されるんだよね?
そうなれば、傾向が変わると思うよ。

明治は、2013年度入試ベネッセ記述模試合格者平均偏差値が上昇した、
政経、商、経営あたりの偏差値が上がるだろうね。特に商が上がると思う。

青学も、ベネッセ記述模試合格者平均偏差値がかなり上昇しているみたいだから、
上昇しそうだね。

中央法は、ベネッセ記述模試合格者平均偏差値が下落しているから、
ベネッセでも6月マーク以降は下げられる可能性があるね。
そんなに極端に下げられることはないと思うけど。
683エリート街道さん:2013/06/13(木) 11:14:15.95 ID:iEIY9byq
東大文Tがくしゃみすると、慶應法早稲田法中央法の名門法学部は風邪をひくんだよ。
それくらい東大文Tは影響がある。
>>627の慶應法律の偏差値帯別合格率みてみろ。去年と全く違うレベルの合格者になってる。

<慶應法律偏差値帯別合格率>
       2012    2013
80〜84    67%    −
75〜79    38%    70%
70〜74    18%    34%
65〜69     6%    15%
60〜64    0%  4%
684エリート街道さん:2013/06/13(木) 11:24:05.97 ID:YJ8kmOHQ
>>683
河合塾は志望動向で難易度予想を変更することがあるけど
これは正しいということだな
系統ごとの志願者、志望者が減少すればその分上位成績層が薄くなって入試時のボーダーラインが下がる
定員が一定なわけだから
まあ慶應法や中央法はボーダーライン下げるの嫌みたいだから募集定員割れだけど
685エリート街道さん:2013/06/13(木) 11:26:29.92 ID:sEXNp/+E
NEWSポストセブン|偏差値60切る医学部出現 学生のレベル低く関係者は頭痛める
http://www.news-postseven.com/archives/20130522_189172.html
686エリート街道さん:2013/06/13(木) 11:32:14.60 ID:iEIY9byq
>>684
その「予想」が正確ならばな。
正確じゃないから、大学別に見るとランクアップが+10〜+20とかってことになる。
模試受験者が書く志望学部と実際に受ける受験学部は違うので予想が当たらないのは当然と言えば当然。
@志願者動向A成績上位者動向を正確に把握することは難しい。
ボーダー云々はその通り。
ボーダー下げたくないなら、早稲田法みたいに定員を削減するか、慶應法みたいに一般率を低くするか。
中央法に関して言えば数学受験、4科目受験導入でボーダーは気にしてるような気にしてないような。
687エリート街道さん:2013/06/13(木) 11:58:29.49 ID:PPg40FRN
慶應法 合格者数高校ランキング
   2009年      2013年
1位 開成  40    頌栄女子 20
2位 麻布  25    攻玉社   15
2位 聖光  25    浅野    14
4位 渋幕  24    日比谷   13
5位 筑駒  19    聖光学院 13 
5位 栄光  19    女子学院 11
7位 学芸  18    学習院女 11
8位 海城  16    光塩女子  9
8位 頌栄  16    筑波大附  9
10位 日比谷15    東京女学  8  
11位 白百合13    渋谷幕張  8
12位 筑附  12    桐蔭学園  8
12位 駒東  12    鴎友女子  7
12位 洛南  12    学習院    7
12位 灘   12    白百合    7
12位フェリス12    麻布     7
12位 ICU  12    世田谷学園 7
    09年 13年
開成  40 → 5 ▲35  13年進学者0 
麻布  25 → 7 ▲18
聖光  25 →13 ▲12 
渋幕  24 → 8 ▲16
筑駒  19 → 4 ▲15  13年進学者0  
栄光  19 → 5 ▲14  
学芸  18 → 5 ▲13  13年進学者2
海城  16 → 5 ▲11  
駒東  12 → 3 ▲ 9
灘   12 → 0 ▲12  13年進学者0               
09年http://usamimi.info/~linux/d/up/up0973.jpg
13年※サンデー毎日の学部別ランキングランク外、高校HP未公開のものはインターエデュより
688エリート街道さん:2013/06/13(木) 11:58:56.31 ID:PPg40FRN
参考13年
慶應経済(セなし) 麻布59 聖光51 開成46 浅野39 栄光33 海城32 駒東31 日比谷30 市川27 渋幕27
慶應理工(セなし) 開成69 浅野52 渋幕49 聖光44 学附42 日比谷41 栄光41 桐朋40 駒東37 千葉36 海城36
早大政経(セあり) 聖光39 開成36 浅野32 桜蔭29 筑駒28 渋幕27 麻布27 市川25 西23 海城23
早大法 (セあり) 聖光29 開成27 浦和25 栄光25 豊島24 海城22 渋幕21 JG21 日比谷20 桜蔭20
早大先進(セなし) 開成39 渋幕35 桜蔭32 聖光29 千葉25 浅野25 麻布24 城北23 浦和22 日比谷22
689エリート街道さん:2013/06/13(木) 11:59:32.01 ID:u1SkJ+pH
中央法だが代ゼミ63にはワロタw
かといって代ゼミに献金なんかすんなよなw

あと、一応合格者分布を見たんだけど、人数少なくね?例年こんなもんなの?
690エリート街道さん:2013/06/13(木) 12:01:04.37 ID:ci0o7S8w
法学部はオワコンw
691エリート街道さん:2013/06/13(木) 12:02:28.35 ID:PPg40FRN
>>689
合否分布はそんなもん。

>>619
早稲田の教育心理なんて合格者3人で合格者平均出してるんだからw
692エリート街道さん:2013/06/13(木) 12:03:13.89 ID:iEIY9byq
>>687
慶應法の合格者自体が変質してるということは確かにあるな。
でも、慶應法自体がどういう学生が欲しいかってのがあっての結果だろうから。
693エリート街道さん:2013/06/13(木) 12:29:24.36 ID:2dA6NG+9
>>681
お前が合否分布について全く理解できてないだけだろ?

仮に前年度の5月の模試のデータと前年度入試の合否結果があったとしよう。

このデータから分かるのは前年度の5月の模試受験時の模試偏差値が特定偏差値帯だった層の前年度入試での合格率だよな。

この合否分布を踏まえて割り出した合格可能性の判定基準が使えるのは、同時期(5月)の模試だけなんだよ。

>>580でも述べたように、合否分布上の模試偏差値は偏差値を不偏推定する為の標本にすぎないんだよ。

前年度の入試時に合否分布上の特定偏差値帯だった層の合格率ではないんだよ。
少なくとも、前年度の合否分布から、そのようなことは読みとれないからな。

合否分布を用いた【とんちんかん】な分析は止めたほうが良いと思うぞ。

理系の人間から見たら、かなり恥ずかしいからさ。

大体、模試では入試とのタイムラグや問題の違いがあるからどの偏差値帯でも合格可能性という概念?が存在するけど、
入試ではあるラインを境界にして合否がはっきり分かれるから
仮に入試の成績を入手して模試偏差値換算したなら、合格最低ライン以上の合格率は100%でそれ未満なら0%となり、特定偏差値帯の層の合格率なんて0か100%だけになるんだよ。

その前年度入試合格最低ラインの模試偏差値換算値が偏差値なんだよ。
694エリート街道さん:2013/06/13(木) 12:31:51.09 ID:evVJG1QQ
去年まで代ゼミマンセーだったのに
掌返しで代ゼミを叩く工作員どもwww
695エリート街道さん:2013/06/13(木) 12:41:06.16 ID:rRWrZjR3
2014年 代ゼミ入試難易ランキング表(学部別)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※2系統に渡って難易度が出ている場合は平均化したものを採用します。

        文  理  文  法  経  商  理
慶應大 65.8 67.0 (66  67  68  67  67) 総政63 環境64
早稲田 64.4 66.0 (64  66  67  66  66) 国際66 文構64 社学65 教育64 人科62 スポ.60 基幹65 創造65 先進68
上智大 64.4 63.0 (64  65  65  --  63) 外語63 総合65
同志社 62.8 63.5 (64  64  62  62  63) GC...64 社会61 政策61 心理65 地域64 文情61 生命64
明治大 61.9 59.8 (62  61  64  62  61) 国際62 情コミ61 経営61 農学60.5数理58
立教大 60.9 61.0 (62  62  61  62  61) 異文63 社会61 観光59 福祉57.5心理61
中央大 60.7 58.0 (60  63  60  59  58) 総政61.5
青学大 60.6 57.0 (61  59  60  60  57) 国政62.5総合61 教育62 社情59
学習院 60.0 57.0 (60  60  60  --  57)
立命館 59.9 58.7 (61  62  59  60  58) 国際63 産社59 政策59 映像59 スポ.57 生命61 情報57
関学大 59.6 60.0 (60  60  60  61  60) 国際61 社会59 総政58 福祉58 教育59
法政大 59.1 55.0 (60  59  59  60  55) 国際60 社会59 人間58 福祉58 キャリ..58 スポ.56 GIS..63 デザ56 生命55 情報54
南山大 58.8 54.0 (59  59  57  60  54) 外語61 総政57
関西大 57.7 57.7 (59  59  58  58  58) 外語62 社会58 政策58 情報55 安全55 健康55 化学59 環境56
成蹊大 57.3 54.0 (57  57  58  --  54)
獨協大 56.8 --.- (--  55  53  --  --) 国際60 外語59
西南大 56.7 --.- (58  58  56  55  --) 国際57 人科56
明学大 56.5 --.- (55  56  58  --  --) 国際57 社会56 心理57
國學院 56.5 --.- (58  55  57  --  --) 人間56
成城大 56.4 --.- (56  56  56  --  --) 社会57.5
武蔵大 55.7 --.- (55  --  56  --  --) 社会56
696エリート街道さん:2013/06/13(木) 12:49:33.84 ID:KVVXqGP7
>>693
そんな難解な説明しないで主張をもっとわかりやすく説明することはできないのかい?
ずっと同じようなことを言いまわしてるので・・・
697エリート街道さん:2013/06/13(木) 13:22:11.61 ID:YJ8kmOHQ
代ゼミ合格者平均偏差値推移(過去ログ発掘分)

2013 慶應大 (文65.5 法67.8 経68.4 商67.1 総63.0 環64.0 理67.0)
2012 慶應大 (文65.8 法68.4 経68.1 商67.7 総64.8 環64.8 理68.2)
2011 慶應大 (文66.9 法70.3 経69.0 商67.7 総65.3 環65.3 理67.0)
2010 慶應大 (文65.4 法68.5 経67.9 商67.0 総65.7 環63.3 理64.1)
2009 慶應大 (文65.2 法68.3 経67.4 商66.8 総67.0 環64.5 理65.8)
2008 慶應大 (文65.0 法68.0 経66.5 商66.1 総66.2 環64.4 理65.6)
2007 慶應大 (文64.8 法67.0 経66.4 商65.3 総65.7 環64.2 理64.8)

2013 早稲田 (文64.3 法66.1 経66.5 商65.5 国65.8 社65.3 構64.3 教64.1 人61.9 ス59.6 基65.4 創64.9 先67.4)
2012 早稲田 (文64.9 法67.2 経67.5 商65.7 国65.8 社63.9 構64.7 教64.4 人62.8 ス59.8 基66.3 創65.7 先68.3)
2011 早稲田 (文64.7 法67.4 経68.5 商66.2 国66.6 社64.9 構65.2 教64.8 人62.9 ス59.9 基64.5 創64.1 先66.9)
2010 早稲田 (文65.0 法66.8 経67.9 商65.4 国65.3 社64.0 構64.4 教63.4 人61.7 ス59.7 基62.8 創62.3 先64.1)
2009 早稲田 (文64.8 法66.6 経67.3 商64.9 国66.2 社63.8 構64.7 教63.4 人61.5 ス60.5 基63.9 創63.9 先65.9)
2008 早稲田 (文63.7 法66.0 経66.6 商64.7 国65.5 社63.2 構63.9 教63.3 人60.5 ス59.2 基63.8 創62.7 先65.6)
2007 早稲田 (文64.1 法66.0 経65.7 商64.4 国64.9 社63.2 構63.6 教62.8 人60.8 ス59.6 基63.7 創63.4 先65.6)

2013 上智大 (文63.4 法65.4 経64.5 外63.0 総64.1 理63.1)
2012 上智大 (文64.2 法65.1 経64.3 外63.4 総63.5 理62.8)
2011 上智大 (文65.4 法67.4 経64.8 外64.7 総63.3 理61.0)
2010 上智大 (文64.1 法65.1 経63.5 外64.8 総64.8 理61.9)
2009 上智大 (文63.2 法66.5 経63.8 外66.7 総62.7 理61.8)
2008 上智大 (文62.4 法64.8 経63.6 外64.4 総62.4 理60.3)

最近の慶應経済や商が上がったのは理系(数学受験)のレベルが下がったことによる影響が出てるのかも
698エリート街道さん:2013/06/13(木) 13:53:56.59 ID:YJ8kmOHQ
>>693理論を簡単にまとめる

@5月の模試結果 A君は60.0だった A君の合格判定は〜ですと模試実施機関が回答する
A入試結果 入試問題偏差値点55.0以上が合格、未満は不合格

Aの入試問題偏差値点55.0が本来の偏差値=難易度ということで@はデータそのものが無意味と主張する

ではAをどうやって算出するかというと試験が同一のもので唯一できるのがセンター試験だけで合否が決まる方式のみ
母集団も問題も日時も違う一般入試ではAは算出できない
699エリート街道さん:2013/06/13(木) 14:08:02.09 ID:mErcfiE+
>>693
んなことは理系じゃなくたって、体育会系でも知ってるだろ。
世に言う入試偏差値は模試から推定したものだぞ。
100%の精度で特定するもんじゃぁない。
その辺の前提がトンチンカン杉だぞ。
700エリート街道さん:2013/06/13(木) 14:08:20.36 ID:YJ8kmOHQ
延々と独自理論を展開するID:2dA6NG+9の意見はこうだ

入試は合格者(合格率100%)と不合格者(合格率0%)に分かれる
その分かれ目(合格最低点)が偏差値=難易度だ
模試偏差値はタイムラグがあるから合否分布は実態を表さない

予備校等の理論はこうだ

合格可能性の高低は模試の偏差値に比例していることが過去の統計から分かっている
各大学/学部/学科の入試合否の追跡調査からこれくらいの学力が合格に必要と考える
模試成績と入試結果は関連性が強いも絶対でなく指導は必ずA判定(合格可能性80%以上)、E判定(合格可能性20%未満)とする
701エリート街道さん:2013/06/13(木) 14:20:14.10 ID:mErcfiE+
>>700
よく解読したな。
合否ラインなんざ帰納推論の塊なのに、
コイツ一人だけ演繹推論レベルの精度で語ってるから
話がトンチンカンになるわけだ。
702エリート街道さん:2013/06/13(木) 14:41:31.23 ID:2WfqoSuB
ID:2dA6NG+9 をNGIDに追加した
703エリート街道さん:2013/06/13(木) 15:11:17.09 ID:QqpBfmY3
★★★超最新版★★★
2014年度版、進研模試偏差値から国公立大学文系偏差値(前期日程)
※東京大学、京都大学、大阪大学、一橋大学
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen5k/

81※東京(文T)
80※東京(文U)
79※東京(文V)、★京都(法)
78★京都(経済・一般)、★京都(文)、■一橋(法)
77★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)                 
76■一橋(経済)
75■一橋(商)、■一橋(社会)、▲大阪(法)、▲大阪(文)
74▲大阪(経済)、▲大阪(人間科学)
74
73
72
71
70
69▲大阪(外国語)
704エリート街道さん:2013/06/13(木) 15:26:17.99 ID:2dA6NG+9
>>700
合否分布上の模試偏差値は模試受験時での学力だよな。

前年度の模試受験時に特定偏差値帯だった層の【模試受験時】での合格可能性がそのようになっていたということが追跡調査から判明したということだろ?

入試時にどの程度の学力があったかは、入試の合否結果からしか判断できないんだよ。

仮に模試偏差値が45だったとしても、合否分布を不偏推定した結果、偏差値が60だった大学に合格できたなら、入試時に偏差値60以上の学力をつけていたということになるんだよ。

口説いようだが、模試偏差値の学力のまま、入試に臨んだ場合の合格率ではないんだからさ。

入試で合格ボーダーライン偏差値以上のパフォーマンスができた者だけが合格できたということは理解できているよな。

入試合格難易度を不偏推定する上で模試偏差値なんて単なる標本だろ?

まさか、お前の主張は標本を根拠に不偏推定された合格ボーダーライン(合格最低ライン)を否定しているようなもんだろ?

そのラインが合格ボーダーライン(合格最低ライン)ではないと主張しているんだからさ。

【本末転倒】とは正にこのことだろ?
705エリート街道さん:2013/06/13(木) 15:57:53.65 ID:KVVXqGP7
>>704
>不偏推定された合格ボーダーライン(合格最低ライン)

なにこれ?
意味がわからない
合格最低ラインなど予備校は推定してないと思うけど
706エリート街道さん:2013/06/13(木) 16:04:48.84 ID:mErcfiE+
>>704
入試なんざ一発勝負なんだぞ。
1000回受けた平均値とかじゃないんだから、バラつきは出るって。
出口調査の如く入試会場の出口で模試をやったところで、
A判定で落ちる奴もいればE判定で受かる奴もいるんだよ。
統計からの推定ってのはそういうもんだ。
だからサンプルが少ない代ゼミが叩かれるんだよ。
707エリート街道さん:2013/06/13(木) 16:14:12.03 ID:PWL060/Z
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
法/経/商/文の4学部の合否結果合算

      偏差値帯 合 否 率.    偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0〜71.9 25 43 37%  68.0〜69.9 91 83 52%  30%
慶應大 70.0〜71.9 56 45 55%  68.0〜69.9 88.108 45%  32%
上智大 66.0〜67.9 63 44 59%  64.0〜65.9 71 84 46%  35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57%  62.0〜63.9.133.126 51%  33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64%  62.0〜63.9 74 68 52%  34%
同志社 62.0〜63.9 84 65 56%  60.0〜61.9 73.105 41%  27%
青学大 62.0〜63.9 70 62 53%  60.0〜61.9 63 92 41%  28%
法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%
関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%

代ゼミの偏差値は合格者平均偏差値で、ボーダー偏差値とは一致しない。
偏差値帯の合否率をみると全体のボーダー偏差値が見えてくる。

法/経/商/文 4学部のボーダー(合否が50%)の偏差値は

早稲田 慶応 69 
上智 65.5
明治 立教 63
同志社 青学 中央 62
法政 関学 立命館 61
関大 60
学習院 59
708エリート街道さん:2013/06/13(木) 17:01:35.06 ID:8j6XgLun
>>704
もうお前の話誰も真面目に相手しないから黙れよ
709エリート街道さん:2013/06/13(木) 17:24:27.07 ID:2dA6NG+9
>>698
読解力のない奴だ。

誰がそのように述べた?

Aは前年度の合否分布から不偏推定していると、再三述べているだろ?

>>693の後半で【仮に入試の成績を入手できたら〜】と前置きしているのは、実際にはそうしてないことを理解しているからだろ?

>>705
予備校が不偏推定しているのは、前年度入試合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値な。

文脈から見当付くだろ?

>>706
それだから、予備校は合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値を合否分布から不偏推定しているんだろ?

ただね、入試(時)の合格難易度を算出する際に、運を引き合いに出すのはタブーだろうな。

入試(時)での学力は合否結果からしか判断できない(もちろん、ボーダー以上か未満かしか分からんが、、)し、それ以外のことを考慮したら、各大学ごとに合否分布まで作成して偏差値を不偏推定する意味も、信憑性もなくなるからな。
あと、>>557>>612の模試判定の【合格可能性】について、読んで理解してくれ。

多分、全然、理解できてないからさ。
710エリート街道さん:2013/06/13(木) 17:30:31.22 ID:KVVXqGP7
>>709
だから予備校は合格最低ラインなど推定してないって。
代ゼミなら前年度模試から前年度合格者平均偏差値して
それを基準に当年度の予想ランキング偏差値作るけど、
その予想ランキング偏差値って合格可能性は概ね60%ラインですよ
合格最低ラインじゃない
711エリート街道さん:2013/06/13(木) 17:37:57.62 ID:2dA6NG+9
>>708
お前のレスを見ると、所詮、文系だなと感じるわ。

自演までして、ご苦労さん。

俺以外の誰かにも「お前、文系だろ!」ってレスされてたよな。

ちょっと聞きたいんだけど、
前年度入試の合格ボーダーライン(合格最低ライン)の模試偏差値換算値をどのラインだと捉えているんだ(代ゼミに関して)?
712エリート街道さん:2013/06/13(木) 18:04:43.89 ID:2dA6NG+9
>>710
>>612に模試判定の【合格可能性】の定義についてレスしたから、読んで理解してくれ!

代ゼミの概ね合格可能性60%というのも同様に理解すれば良い。

再三述べているように、合否分布上の模試偏差値は模試受験時の学力なんだぞ。
合否結果は入試での学力を判定しているのは言うまでもないよな。

そう考えれば、前年度の合否分布から決められる合格可能性がどんなものか分かるよな。

前年度の【模試受験時】に特定偏差値帯だった層の前年度入試で合格率であって、前年度【入試時】に特定偏差値帯の学力だった層の合格率ではないんだよ。

代ゼミの合格可能性概ね60%ラインというのは、前年度の模試受験時に特定偏差値帯だった層で前年度の入試で合格できた割合が概ね60%だったということだ。

そして、代ゼミはそのライン(合格者の模試受験時の平均偏差値=概ね合格可能性60%ライン偏差値)を合格難易度の指標である前年度入試合格最低ライン偏差値だと判断したということなんだよ。

したがって、前年度入試において、割り出された偏差値以上の学力があった者は【全員】合格し、それ未満だった者は【全員】不合格になったということになるんだよ。
713エリート街道さん:2013/06/13(木) 18:13:49.65 ID:mErcfiE+
>>709
運はタブーじゃないだろ。
同じような偏差値帯の試験をいくつも受けるのは運対策だぞ。
しかし、これで信憑性が無くなると言うのは、アンタが統計をわかっていない証拠だな。
サンプルを多く集めることで、運とか俺みたいな嘘申告の影響が薄まるというのが統計の考え方だぞ。
アンタは演繹推論で話を辿るからおかしなことになるんだよ。
演繹推論上は同一でないものでも、当てずっぽうより遥かに信憑性はある。
その程度の精度でいいんだよこういうものは。
714エリート街道さん:2013/06/13(木) 18:24:10.01 ID:KVVXqGP7
>代ゼミはそのライン(合格者の模試受験時の平均偏差値=概ね合格可能性60%ライン偏差値)を合格難易度の指標である前年度入試合格最低ライン偏差値だと判断したということなんだよ


意味がわかりません
合格者の模試受験時の模試偏差値を入試合格60%ラインと判断したなら分かるが、
なんで入試合格最低ラインになるんだ?
715エリート街道さん:2013/06/13(木) 18:36:19.85 ID:5YKiDhJ7
入試当日の学力を絶対視している>>704は受験者1000人合格者300人の入試があったとして、同じ日に同じ1000人に同形式、同レベルの試験問題解かせたら、
全く同じ300人が合格する(なんなら1000人の順位、偏差値も同じになる)って考えなの?

入試本番で最低ライン超えた奴は合格する画家があった、最低ラインを超えられなかったやつは合格できる学力がなかったわけだから同じ日に同じような問題解かせたなら合格者が入れ替わるわけないよね?
716エリート街道さん:2013/06/13(木) 18:39:16.16 ID:2dA6NG+9
>>713
お前は頭大丈夫か?

大学入試に合格できたのが運かどうかなんて、どうやって判断するんだよ。

模試偏差値から入試時の学力なんて判断できないんだよ。

ただ、合否結果と模試データから入試での合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値は不偏推定できるけどな。

前年度の模試受験時に偏差値40だった者が偏差値60と判明した大学に合格したなら、受験時に偏差値60以上の学力があったということであって、運の良し悪しなんてどうでもいいんだよ。
入試での不合格者はその入試から測れる学力が合格水準に達しなかったのは紛れもない事実なんだからさ。
717エリート街道さん:2013/06/13(木) 18:49:10.47 ID:quWbb04Y
時系列
6月29日
横浜市ウェブサイトへ「鬼殺銃蔵」を名乗って横浜市の某小学校で無差別殺人を行う予告が投稿される。
7月1日
神奈川県警が威力業務妨害容疑で男性を逮捕(もちろんこの人は無罪)
証拠:保土ヶ谷区襲撃予告書込みの発信記録と杉並区男性のIPアドレスが一致 「以上」
優秀すぎて言葉も出ない警察の仕事っぷり。
●否認し続けたのだが・・・・
→「君は未成年で名前が(公に)出る心配はない」「早く認めれば処分も有利になる」
「認めれば少年院に行かなくて済む」と脅し、見事犯人に仕立て上げることに成功

●約250字の予告文を書き込むのに要した時間が「わずか2秒」なのだが・・・
 →特殊なソフトを使えば可能!!裏付け捜査?こまけぇこたぁいいんだよノシ
 2秒で250文字を書き込んだ方法を厳しく追及し
 更に「一心不乱に打ち込んだ」という供述を引き出すことに成功
●犯行理由どうしようか・・・・
 →「楽しそうな小学生を見て自分にない生き生きとしたものを感じた」
  という作文を犯人に仕立て上げるために作成。繰り返すが警官が作文を作成。
●「鬼殺銃蔵」ってそもそも意味不明なのだが・・・・
  →「鬼殺は日本酒の商品名。13が不吉な数字だからジュウゾウと読ませようとした」と
  これまた犯人に仕立て上げるために作文を作成。繰り返すが警官が作文を作成。
●絶縁調書
神奈川県警は、明大生の父親に、親子の縁を切る旨の調書を書かせた。
●横浜地検の女
明大生が「自供」すると、取り調べに当たった横浜地検の女性検事は、彼を抱きしめた
少年は10分間ほど、何も言わずに泣き続け、上申書を書き始めたという。
718エリート街道さん:2013/06/13(木) 18:55:49.18 ID:KVVXqGP7
>>716
>合否結果と模試データから入試での合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値は不偏推定できるけどな。

合否結果と模試データからわかることは代ゼミなら合格者の模試平均偏差値ですよ
入試での合格最低ラインなど推定しません
719エリート街道さん:2013/06/13(木) 19:00:12.84 ID:6BZAP5YF
2013 駒東 早慶上理マーチ 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

慶應20
早稲田10
東京理科2
上智1
中央1
明治0
青山学院0
立教0
法政0
720エリート街道さん:2013/06/13(木) 19:00:26.30 ID:mErcfiE+
>>716
アンタ受験したことある? 1科目で大問5個が相場だろ。
1ミスで得点が20%減る可能性があるんだぞ。
逆に「進研ゼミでやったのと同じ問題だ!」で、20%上がるわけだ。
運があったかどうか判断する必要なんて無いだろ。
多かれ少なかれ、運の要素は絶対ある。
ただ、何個も受けて全部変な乱数引くことは無いだろうから、各偏差値帯1校ずつではなく、少し手広く受けるものだよな。
で、結果も期待値に近づくと。

ちょっと博識の貴殿に伺いたいのだが、
理科大理工に受かった後に法政工に落ちた俺は、その数日前の間に脳が退化したってことなのか?
721エリート街道さん:2013/06/13(木) 19:03:55.33 ID:6BZAP5YF
2013 桜蔭 早慶上理マーチ 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

早稲田12
慶應7
東京理科2
上智1
明治1
法政1
青山学院0
立教0
中央0
722エリート街道さん:2013/06/13(木) 19:07:36.93 ID:6BZAP5YF
2013 渋幕 早慶上理マーチ 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

早稲田29
慶應23
明治6
東京理科5
上智4
中央3
法政2
青山学院1
立教1
723エリート街道さん:2013/06/13(木) 19:10:43.90 ID:6BZAP5YF
2013 聖光 早慶上理マーチ 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

慶應34
早稲田27
上智5
東京理科1
中央1
青山学院1
明治0
立教0
法政0
724エリート街道さん:2013/06/13(木) 19:13:37.37 ID:6BZAP5YF
2013 栄光 早慶上理マーチ 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

慶應16
早稲田7
上智1
明治1
立教1
中央1
東京理科0
青山学院0
法政0
725エリート街道さん:2013/06/13(木) 19:15:18.50 ID:2dA6NG+9
>>715
入試の合格難易度を算出しようとしているんだから、入試当日の学力を絶対視するのは当然だろ?

お前は運が良くて合格できたか、猛勉強して学力を上げた結果合格できたか区別できるのか?

俺が思うに、本来、正解な合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値を作成したいなら、
入試問題の難易度と大学が公表した合格最低点を踏まえて模試偏差値換算すべきだと思うんだよ。

前年度の合否分布から合格可能性の判定基準は算出できるから問題ないしな。

例えば、前年度の5月の模試で特定偏差値だった者の合格可能性は前年度の入試合否結果が分かれば割り出せるから、5月の模試で活用できるからね。

模試偏差値と合否結果から不偏推定するより、冒頭で述べた算出方法の方が
模試偏差値換算を公平かつ的確にできるなら信頼できる合格難易度の指標となると思うわ。

公平かつ的確に偏差値換算できるかどうかがネックだな。

少なくとも、実際の入試結果との相関性が低い偏差値が公表されることはなくなるだろうな。

代ゼミは模試受験者も少ないんだし、そうすればいいんじゃないか?
726エリート街道さん:2013/06/13(木) 19:17:29.08 ID:6BZAP5YF
2013 JG 早慶上理マーチ 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

早稲田28
慶應21
上智7
東京理科4
中央3
明治2
立教2
青山学院0
法政0
727エリート街道さん:2013/06/13(木) 19:20:25.77 ID:6BZAP5YF
2013 海城 早慶上理マーチ 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

慶應32
早稲田31
中央6
東京理科4
明治4
上智3
青山学院2
立教1
法政1
728エリート街道さん:2013/06/13(木) 19:22:03.76 ID:c0PPwgqX
最新代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果) *2014.6.12公表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
法/経/商/文の主要4学部の合否結果合算

      偏差値帯 合 否 率.    偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0〜71.9 25 43 37%  68.0〜69.9 91 83 52%  30%
慶應大 70.0〜71.9 56 45 55%  68.0〜69.9 88.108 45%  32%
上智大 66.0〜67.9 63 44 59%  64.0〜65.9 71 84 46%  35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57%  62.0〜63.9.133.126 51%  33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64%  62.0〜63.9 74 68 52%  34%
同志社 62.0〜63.9 84 65 56%  60.0〜61.9 73.105 41%  27%
青学大 62.0〜63.9 70 62 53%  60.0〜61.9 63 92 41%  28%
法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%

関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%
729エリート街道さん:2013/06/13(木) 19:22:23.34 ID:5YKiDhJ7
>>725
まず、質問に答えてよ。
入試当日の学力が絶対なら同じ日に2回入試やったとしたら同じ人間しか合格できないんだよな?
730エリート街道さん:2013/06/13(木) 19:29:07.60 ID:h6ZEyijH
やっぱ河合ランキングが一番糞だわ
731エリート街道さん:2013/06/13(木) 19:36:14.09 ID:6BZAP5YF
現役合格者数・現役進学者数

□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合U-入U--入.‖
‖−−−−−|-格U-学U--学.‖
‖−−−−−|-者U-者U--率.‖
‖−−大学名|-数U-数U-(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125U124U-99.2‖
‖京都大−−|--4U--4U100.0‖
‖北海道大−|--5U--4U-80.0‖
‖筑波大−−|--4U--4U100.0‖
‖千葉大−−|--8U--7U-87.5‖
‖一橋大−−|--2U--2U100.0‖
‖東京外国語|--1U--1U100.0‖
‖東京医歯大|--9U--9U100.0‖
‖東京工業大|--7U--5U-71.4‖
‖横浜国立大|--2U--1U-50.0‖
‖早稲田大−|-94U-18U-19.1‖
‖慶應義塾大|-88U-14U-15.9‖
‖上智大−−|-11U--1U--9.0‖
‖中央大−−|--6U--1U-16.6‖
‖日本大−−|--3U--1U-33.3‖
‖東京理科大|-20U--4U-20.0‖
‖順天堂大−|--9U--4U-44.4‖
  
.                          サンデー毎日 2013年6月23日号
‖明治大−−|--5U--0U--0.0‖  ttp://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/06/2013623-d9ea.html
732エリート街道さん:2013/06/13(木) 20:03:25.29 ID:rTrxTQRi
お前ら何がそんなに気に入らないの?
河合も代ゼミもたいしてかわらないじゃん
中央法むっちゃ下がって明治政経上がってるのも一緒だしさ
733エリート街道さん:2013/06/13(木) 20:05:05.50 ID:mErcfiE+
>>725
個々の合否に対して運か学力かなんて区別する必要無いだろ。
統計なんだから、サンプル増やせば運の影響が減るんだよ。
中学で確率を教わらなかったの?
734エリート街道さん:2013/06/13(木) 20:12:24.72 ID:bMZ9v+j2
代ゼミ偏差値を真剣に見てるのは、この板の住人と出世を諦めた学歴厨中高年だけだろ。
735エリート街道さん:2013/06/13(木) 20:22:51.36 ID:2dA6NG+9
>>729
お前が入試同日の〜と述べたから、つられたわ。

合格難易度に入試の成績を絶対視するのは当然だよな。

質問については、全く同じになるとは限らないだろうな。

それは非常に短いとは言えタイムラグがあるから、その間に知識を詰め込んだりできるし、体調の変化もあるからな。

でも、そのようなことは合格難易度を判断するに際して、全く関係ないから、どうでもいいことなんだよ。

結果が全てだからさ。

一回目に合格できて、二回目に不合格になったなら、一回目では合格水準に達していたけど、二回目では達しなかったということだからな。
736エリート街道さん:2013/06/13(木) 20:25:52.45 ID:2dA6NG+9
>>729
文系は質問が稚拙だな。

おっと、失礼、文系じゃなくて、こいつだけだと思うわ。

本当に呑み込みが悪いし、馬鹿じゃないのか?
737エリート街道さん:2013/06/13(木) 20:30:33.12 ID:2dA6NG+9
>>733
よく読めよ!

だから、俺がずっと、そう言ってるだろ?
738エリート街道さん:2013/06/13(木) 20:42:00.12 ID:KLoygGnL
代ゼミよりは、河合のほうがよっぽどましw
誰か言うとおり、代ゼミの偏差値みてないよ、誰もw
739エリート街道さん:2013/06/13(木) 20:43:03.84 ID:mErcfiE+
>>737
言ってねーだろ
俺が運はタブーじゃないと言ったら頭大丈夫か?と返されたんだが。
まず、「学力」と「合格水準」の言葉の定義を決めてくれや。
定義の分からんものの演繹推論などされても、話にならんぞ。
740エリート街道さん:2013/06/13(木) 20:51:21.21 ID:T4INotcC
■同志社大学生命医科学部(医生命システム学科)

各区分の中央値を用いて合格者平均偏差値を計算 ⇒ 67.91

区分     合  否
74-75.9  1  0
72-73.9  1  0
70-71.9  1  0
68-69.9  3  1
66-67.9  3  1 ←------合格率50%ライン
64-65.9  0  4
62-63.9  0  2
60-61.9  1  8
58-59.9  1  6
56-57.9  0  2
54-55.9  0  6 
52-53.9  0  3
50-51.9  0  2

www.yozemi.ac.jp
741エリート街道さん:2013/06/13(木) 20:59:52.07 ID:2dA6NG+9
>>739
そんなの今までのレスで述べているだろ?

読み直せ!

それより、>>711の文末の答えを早く頼むわ。

あと、お前さ、自分のレス読み直してみな。

馬鹿丸出しだぞ。

読解力なさすぎるわ。
742エリート街道さん:2013/06/13(木) 21:02:39.26 ID:c0PPwgqX
代ゼミの偏差値は合格者平均偏差値で、ボーダー偏差値とは一致しない。
偏差値帯の合否率をみると全体のボーダー偏差値が見えてくる。

法/経/商/文 4学部のボーダー(合否が50%)の偏差値は

早稲田 慶応 69 
上智 65.5
明治 立教 63
同志社 青学 中央 62
法政 関学 立命館 61
関大 60
学習院 59

ただし、早稲田は慶応より下位学部を多く抱える。
立教は新座学部のレベルが低い
法政も下位学部を多く抱える
743エリート街道さん:2013/06/13(木) 21:08:20.76 ID:mErcfiE+
>>741
答えを早く頼むわってどういうことよ?
質問受けた覚え無いんだけど。
落ち着いてレスをよく見直してみーよ。
744エリート街道さん:2013/06/13(木) 21:14:09.57 ID:2dA6NG+9
>>739
運を引き合いに出すのはタブーと述べたのは、合否に運か実力かなんてどうでもいいということなんだぞ。
それに対して、お前がタブーじゃないと述べたから、運か実力かなんて、(どうでもいいんだけど)、どうやって区別するの?と述べたんだよ。
745エリート街道さん:2013/06/13(木) 21:20:42.94 ID:2dA6NG+9
>>742
学習力のない奴だ。

>>557を読み直せ!

代ゼミに失礼だぞ!

それでは質問するが、お前は入試合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値は合否分布のどのラインに相当すると捉えているんだ(代ゼミ、河合塾についてな)?
746エリート街道さん:2013/06/13(木) 21:22:41.72 ID:mErcfiE+
>>744
試験当日に運が向いていた=その日の学力が高かったってこと?
「学力」って言葉の定義を決めてくれや。
747エリート街道さん:2013/06/13(木) 21:24:26.47 ID:2dA6NG+9
>>743
その質問についてのお前の答えを知りたい。
748エリート街道さん:2013/06/13(木) 21:37:50.88 ID:2dA6NG+9
>>746
だから、運なんて考慮する必要がないんだって。

入試の成績が全てなんだからさ。

入試の成績=入試での学力だからな。

入試の合格難易度を割り出す際に入試の成績以外の潜在的な学力なんて全く考慮する必要がないし、してはならないだろうからな。
749エリート街道さん:2013/06/13(木) 21:40:42.93 ID:mErcfiE+
>>747
質問の意図がボンヤリなんだが、
前年度入試の合格ボーダー=
模試成績から読み取った合格の可能性が最低ギリギリの偏差値ってことか?

だとしたら、そんなものは無い。
合格率0%ボーダーは設定されていないからな。
って、こんな答えでいいんかい
750エリート街道さん:2013/06/13(木) 21:44:37.15 ID:mErcfiE+
>>748
ソレだよソレ!
アンタの言う学力ってのは、特定の試験の結果ってことなわけだな?
751エリート街道さん:2013/06/13(木) 21:45:16.59 ID:YJ8kmOHQ
ベネッセ駿台記述模試 合格者平均偏差値(2013年入試結果)

<センター方式 合格者平均偏差値>
早稲田 75.1 (文72.6 法78.8 経79.0 商78.6 国際78.0 社学76.9 文構71.3 人科76.0 スポ.65.0)
明治大 69.4 (文70.3 法70.8 経71.2 商69.3 国際68.8 情コミ69.1 経営66.3)
青学大 68.7 (文70.9 法68.3 経67.0 営68.3 国政69.1 総合69.4 教育69.4 社情66.8)
立教大 67.6 (文68.6 法68.8 経68.2 営68.0 異文72.9 社会67.7 観光66.1 福祉62.5 心理66.0)
中央大 66.6 (文65.6 法70.7 経64.2 商64.7 総政67.9)
法政大 64.3 (文65.6 法67.0 経63.6 営64.6 社会64.4 福祉63.1 人間63.6 キャリ..62.7 スポ.64.0)

<センター方式 得点率合格平均 少数科目方式>
早稲田 (文90.7 法91.0 経91.0 商89.8 国際90.7 社学90.3 文構88.2 人科88.2 スポ.84.8)
明治大 (文87.4 法86.3 経88.4 商83.6 国際86.7 情コミ86.2 経営82.3 理工85.9 農  85.1)
青学大 (文86.6 法85.7 経85.0 営85.4 国政91.4 総合86.1 教育85.0 社情85.9 理工84.1)
立教大 (文85.7 法85.8 経83.7 営89.1 異文89.2 社会85.9 観光83.1 福祉83.6 心理84.3 理  87.8)
中央大 (文81.8 法87.6 経81.0 商81.8 総政87.8 理工81.8)
法政大 (文83.1 法85.6 経80.0 営83.9 社会84.2 福祉80.1 人間83.6 キャリ..81.0 スポ.83.4 理工78.8 情報75.7 デザ83.7 生命80.9)

立教大 理  66.3
明治大 理工66.4 農  65.4
青学大 理工64.1
中央大 理工61.7
法政大 理工59.0 生命61.1 情報55.2 デザ59.4
752エリート街道さん:2013/06/13(木) 21:46:51.54 ID:3dhp4FBd
2014年 代ゼミ入試難易ランキング表(学部別)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※2系統に渡って難易度が出ている場合は平均化したものを採用します。

        文  理  文  法  経  商  理
慶應大 65.8 67.0 (66  67  68  67  67) 総政63 環境64
早稲田 64.4 66.0 (64  66  67  66  66) 国際66 文構64 社学65 教育64 人科62 スポ.60 基幹65 創造65 先進68
上智大 64.4 63.0 (64  65  65  --  63) 外語63 総合65
同志社 62.8 63.5 (64  64  62  62  63) GC...64 社会61 政策61 心理65 地域64 文情61 生命64
明治大 61.9 59.8 (62  61  64  62  61) 国際62 情コミ61 経営61 農学60.5数理58
立教大 60.9 61.0 (62  62  61  62  61) 異文63 社会61 観光59 福祉57.5心理61
中央大 60.7 58.0 (60  63  60  59  58) 総政61.5
青学大 60.6 57.0 (61  59  60  60  57) 国政62.5総合61 教育62 社情59
学習院 60.0 57.0 (60  60  60  --  57)
立命館 59.9 58.7 (61  62  59  60  58) 国際63 産社59 政策59 映像59 スポ.57 生命61 情報57
関学大 59.6 60.0 (60  60  60  61  60) 国際61 社会59 総政58 福祉58 教育59
法政大 59.1 55.0 (60  59  59  60  55) 国際60 社会59 人間58 福祉58 キャリ..58 スポ.56 GIS..63 デザ56 生命55 情報54
南山大 58.8 54.0 (59  59  57  60  54) 外語61 総政57
関西大 57.7 57.7 (59  59  58  58  58) 外語62 社会58 政策58 情報55 安全55 健康55 化学59 環境56
成蹊大 57.3 54.0 (57  57  58  --  54)
獨協大 56.8 --.- (--  55  53  --  --) 国際60 外語59
西南大 56.7 --.- (58  58  56  55  --) 国際57 人科56
明学大 56.5 --.- (55  56  58  --  --) 国際57 社会56 心理57
國學院 56.5 --.- (58  55  57  --  --) 人間56
成城大 56.4 --.- (56  56  56  --  --) 社会57.5
武蔵大 55.7 --.- (55  --  56  --  --) 社会56
753エリート街道さん:2013/06/13(木) 21:47:11.40 ID:2dA6NG+9
>>749
文系らしい答えだな。

合否分布とはどういうものかを理解できていないな。
話にならんわ。
754エリート街道さん:2013/06/13(木) 21:50:25.52 ID:c0PPwgqX
2013現役進学者数
隻葉

早稲田24
慶應大20
明治大5
上智大4
理科大4
立教大4
青学大3
法政大0
中央大0
755エリート街道さん:2013/06/13(木) 21:54:05.67 ID:mErcfiE+
>>753
答えの前に確認することがあるだろ。
アンタの質問の意図がコレで合っていたかどうかだ。
命題が分からん物の答えから何読み取れっつーの。
756エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:02:53.49 ID:FXys8Nbz
最低ラインと難易ランキングを相関させてる予備校なんてないんだよな。

早稲田大学2013年度 同一問題同一配点で合格最低点を公表している学科の比較

<教育学部>
大学発表 合格最低点 地歴95.5 心理94.5 社科93.5 初等91.5 教育91.5 生涯90.5

代ゼミ 入試難易ランキング 教育65=地歴65>生涯64=心理=社科64>初等62

河合塾 入試難易予想ランキング すべて62.5

駿台 合格目標ライン 心理63>社科62=地歴62>教育61>初等60>生涯59

※英文、国文、複合は特定科目の点数を高くするなど条件が異なるので除外

<創造理工学部>
大学発表 合格最低点 環境204>経営199>社会189>機械184

代ゼミ 入試難易ランキング 経営66>機械65=社会65>環境204

河合塾 入試難易予想ランキング 環境62.5=経営62.5=社会62.5>機械62.5

駿台 合格目標ライン 機械61>>環境59=経営59=社会59

※建築はデッサンが入り条件が異なるので除外
757エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:05:46.57 ID:FXys8Nbz

代ゼミの環境は64
758エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:06:16.65 ID:yW2RYzp4
河合塾が正しいとすると明治はもうピークが過ぎたってことか

<明治大学> 4学科↑
文  60.6 (日本史、文芸、臨床、現社62.5 独文、アジア、日文、英文、演劇、西洋、地理60.0 考古60.0↑ 仏文57.5)
法  60.0
政経60.8 (政治62.5 経済、地域行政60.0)
商  62.5
経営60.8 (公共経営62.5 経営、会計60.0)
情コミ60.0
国日60.0
理工57.5 (物理60.0↑ 情報科学、機械、建築、応用化学、数学57.5 機械情報55.0 電気電子55.0↑)
農  59.4 (農、農芸、生命60.0 食糧環境57.5)
数理53.3 (現象数理55.0↑ 先端メディア、ネットワーク52.5)
759エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:09:03.41 ID:6BZAP5YF
2013 芝 早慶上理マーチ 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

早稲田26
慶應23
東京理科6
中央5
明治4
立教3
青山学院2
法政2
上智1
760エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:10:24.15 ID:yW2RYzp4
前のが2012でこっちが2013

<明治大学>明治 ↑4 ↓5

文  60.2 (日本史、文芸、現社62.5 日文62.5↑ 臨床60.0↓ 英文、演劇、西洋、地理、考古60.0 独文57.5↓ アジア57.5↓ 仏文57.5)
法  60.0
政経61.7 (政治62.5 経済60.0 地域行政62.5↑)
商  62.5
経営59.2 (経営60.0 会計60.0 公共経営57.5↓↓)
情コミ60.0
国日60.0
理工57.5 (建築60.0↑ 応用化学60.0↑ 情報科学、機械、建築、数学、物理57.5 機械情報、電気電子55.0)
農  59.4 (農、農芸、生命60.0 食糧環境57.5)
数理54.2 (現象数理、先端メディア55.0 ネットワーク52.5)
スポ.--.-
761エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:10:49.48 ID:ZZmS0GGe
大学発表ならまだしも自己申告のデータで
最低合格ラインなんて決めようがない
センターオンリーの分布表見れば
以下に嘘言うやつがいるかわかる
762エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:11:07.28 ID:2dA6NG+9
>>749
要するに、合否分布の偏差値のまま、入試に臨んだ場合の合格率と捉えているわけだな?

それでは聞くが、合否分布上の模試偏差値は模試受験時の学力にすぎないんだが、模試受験時のままの学力で入試に臨んだとなぜ言えるの?

実際は、合否50%ライン偏差値は前年度の【模試受験時】に特定偏差値帯だった層で前年度の入試での合格率が50%だったラインなんだけど、、

合否分布もそうなっているだろ?

河合塾はそのラインを前年度入試の合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値だと不偏推定したということなんだけどね。

もしかして、合格ボーダーラインの意味を知らないわけじゃないよね?

ま、これ以上述べても無駄みたいだな。
763エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:12:00.93 ID:oMZcfgP/
そのとおりだね。
オレも真面目に申告しなかったもんw
764エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:12:06.03 ID:6BZAP5YF
2013 桐朋 早慶上理マーチ 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

慶應24
早稲田23
上智6
東京理科6
中央5
明治3
青山学院2
法政1
立教0
765エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:13:17.24 ID:2dA6NG+9
>>756
また、読解力がないのが現れたな。
766エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:14:57.88 ID:6BZAP5YF
2013 渋渋 早慶上理マーチ 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

早稲田24
慶應20
明治5
立教4
東京理科3
中央3
法政2
青山学院2
上智0
767エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:17:26.22 ID:ZZmS0GGe
お前の意見って誰かに賛同されたことあるか?
768エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:17:56.65 ID:mErcfiE+
>>762
だから、質問の意図は何だったのかを聞いてるんだよ。
オレは質問の意図がよーわからんという意思表示はしたからな。
で、なんで人にモノ尋ねといて隠すの?
769エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:18:46.66 ID:6BZAP5YF
2013 浅野 早慶上理マーチ 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

慶應42
早稲田28
上智5
明治4
青山学院1
立教1
東京理科0
中央0
法政0
770エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:21:11.98 ID:c0PPwgqX
暁星

早稲田17
慶應15
明治6
理科5
上智3
中央3
青学1
立教1
法政1
771エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:23:48.16 ID:2dA6NG+9
>>761
実際の入試問題難易度と合格最低点を踏まえて合格難易度を算出する場合に、
大学公表データ以外を考慮するという発想が
俺には全くなかったわ。

自己申告データなんて論外だろ?
772エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:25:45.19 ID:c0PPwgqX
都立西

早稲田35
慶應18
明治5
上智3
立教2
中央2
青学1
理科1
法政1
773エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:31:43.30 ID:2dA6NG+9
>>767
当然あるよ。

というより、まともな者なら、自分の解釈がおかしいことに気付いてもいいはずなんだけどな。

お前は合否分布がどういうものかすらも理解できてないだろ?

合格ボーダーラインの意味も知らないようだし、話にならんわ。
774エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:33:31.57 ID:6BZAP5YF
2013 巣鴨 早慶上理マーチ 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

慶應18
早稲田13
東京理科4
上智3
中央2
明治1
青山学院0
立教0
法政0
775エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:36:02.81 ID:6BZAP5YF
2013 世田谷学園 早慶上理マーチ 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

早稲田33
慶應23
東京理科10
明治8
上智7
法政5
立教3
中央3
青山学院1
776エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:38:23.71 ID:2dA6NG+9
>>768
意図もなにも質問に答えてくれればいいんだよ。

答えられるわけがないよな?

根拠がないんだから。

要するに、お前の解釈は間違ってるんだよ。
777エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:40:10.01 ID:6BZAP5YF
2013 県立千葉 早慶上理マーチ 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

早稲田29
慶應20
上智6
明治5
中央5
東京理科3
青山学院1
立教1
法政0
778エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:43:14.72 ID:c0PPwgqX
城北

早稲田37
慶應17
明治15
上智8
中央6
理科3
立教1
法政1
青山0
779エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:46:49.69 ID:mErcfiE+
>>776
だから、答えてやるから何質問したのか教えてくれよ。
質問を伏せといて答えろと言われても答えられるわけがないろ。

で、なんで隠すの?
知られたら都合が悪いのか?
780エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:48:20.53 ID:c0PPwgqX
栄東

慶應25
早稲田22
明治9
立教9
理科7
青山6
法政5
上智4
中央3
781エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:52:27.28 ID:6BZAP5YF
2013 桐蔭中教 早慶上理マーチ 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

早稲田17
慶應7
上智4
東京理科3
明治2
青山学院1
立教0
中央0
法政0
782エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:56:16.38 ID:2dA6NG+9
>>779
読めば分かるだろ?

論理的思考力が低いから、こうなってしまうんだよ。
ヌメロンのアプリでもやって鍛えた方がいいぞ。

ちなみに、俺の戦績は562戦 勝率73.7%

おっと、スレチだったな。
783エリート街道さん:2013/06/13(木) 22:58:44.36 ID:2dA6NG+9
>>782の補足
無課金での戦績な。
784エリート街道さん:2013/06/13(木) 23:05:57.93 ID:lh4ZJAd4
【2014年用 学部別入試難易 ランキング表】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
原則として学部単位にランクを設定しています。
2013年度(平成25年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)です。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です。

慶応大 66.4 法学 67 経済 68 商学 67 文学 66 理工 67 環情 65 総政 63 医学 72 薬学 66 看護 63
早稲田 64.8 法学 66 政経 67 商学 66 文学 64 先工 68 基工 65 創工 65 社学 65 教育 64 国教 66 文構 64 人科 62 スポ 60
上智大 63.7 法学 65 経済 65 文学 64 理工 63 総人 65 外語 63 看護 61
同志社 62.9 法学 64 経済 62 商学 62 文学 64 理工 63 政策 61 心理 65 グロ 64 地域 64 社会 61 文情 61 生医 64
明治大 61.2 法学 61 政経 64 商学 62 文学 62 理工 61 経営 61 国日 62 情コ 61 農学 60 総数 58
立教大 61.0 法学 62 経済 61 経営 62 文学 62 理学 61 異コ 63 社会 61 現心 61 観光 59 コ福 58
中央大 60.5 法学 63 経済 60 商学 59 文学 60 理工 58 総政 61 経済 60
青学大 60.1 法学 59 経済 60 経営 60 文学 61 理工 57 国政 62 総文 61 教人 62 社情 59
立命館 59.9 法学 62 経済 59 経営 60 文学 61 理工 58 政科 59 国関 63 産社 59 映像 59 スポ 57 薬学 64 生科 61 情理 57
関学大 59.6 法学 60 経済 60 商学 61 文学 60 理工 60 総政 58 国際 61 社会 59 教育 59 人福 58
学習院 59.3 法学 60 経済 60 文学 60 理学 57
南山大 58.1 法学 59 経済 57 経営 60 人文 59 情理 54 総政 57 外語 61
法政大 58.0 法学 59 経済 59 経営 60 文学 60 理工 55 グロ 63 国文 60 社会 59 人環 58 現福 58 キャ 58 スポ 56 デ工 56 生科 55 情科 54
関西大 57.6 法学 58 経済 58 商学 58 文学 59 シ工 58 化生 59 環都 56 政創 58 社会 58 外語 62 人健 55 総情 55 社安 55
西学大 56.7 法学 58 経済 56 商学 55 文学 58 人科 56 国文 57
785エリート街道さん:2013/06/13(木) 23:10:54.15 ID:mErcfiE+
>>782
後出しじゃねーか。
わざとあやふやな聞き方したんだろ?
俺は>>749の時点で分からんという意思表示をしているぞ。
それに対して、アンタは>>762で回答部分だけでガッツリ評論しちゃってるよね。

そもそも、模試成績における合格最低のボーダーラインなんて、
誰かが定義してやらんことには存在しないものだぞ。
アンタの中でコレだと思うものがあるのかもしれんから邪推はこの辺にしとくがな。
俺は読解力が無いと言われることは無いが、読心術はできんからな。
786エリート街道さん:2013/06/13(木) 23:13:31.39 ID:c0PPwgqX
2014年 河合塾入試難易予想ランク <学部不問加重平均 個別A方式>

   加重平均  合計pt 定員
慶應大 67.21 204312.5 3040
早稲田 65.25 249250.0 3820
上智大 63.85 -90470.0 1417
明治大 60.70 151132.5 2490
立教大 60.58 104250.0 1721
青学大 59.94 -87637.5 1462
中央大 58.10 107837.5 1856
同志社 58.01 155827.5 2686
法政大 57.27 149600.0 2612
学習院 57.24 -94725.0 1655
関学大 56.77 -52282.5 -921
武蔵大 56.01 -21562.5 -385
成蹊大 55.83 -29422.5 -527
787エリート街道さん:2013/06/13(木) 23:13:32.75 ID:kk7XmaZ3
>>784
上智に看護学部なんてない
総人のほうに突っ込んで65から64に下げるのが妥当
788エリート街道さん:2013/06/13(木) 23:19:53.66 ID:1DPz3uer
>>784
同志社のスポ科はどうしたの?
入れなきゃ不公平でしょ。
789エリート街道さん:2013/06/13(木) 23:30:44.52 ID:lh4ZJAd4
【2014年用 学部別入試難易 ランキング表】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
原則として学部単位にランクを設定しています。
2013年度(平成25年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)です。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です。

慶応大 66.4 ( 法学 67 経済 68 商学 67 文学 66 理工 67 環情 65 総政 63 医学 72 薬学 66 看護 63 )
早稲田 64.8 ( 法学 66 政経 67 商学 66 文学 64 先工 68 基工 65 創工 65 社学 65 教育 64 国教 66 文構 64 人科 62 スポ 60 )
上智大 64.2 ( 法学 65 経済 65 文学 64 理工 63 総人 65 外語 63 )
同志社 62.9 ( 法学 64 経済 62 商学 62 文学 64 理工 63 政策 61 心理 65 グロ 64 地域 64 社会 61 文情 61 生医 64 )
明治大 61.2 ( 法学 61 政経 64 商学 62 文学 62 理工 61 経営 61 国日 62 情コ 61 農学 60 総数 58 )
立教大 61.0 ( 法学 62 経済 61 経営 62 文学 62 理学 61 異コ 63 社会 61 現心 61 観光 59 コ福 58 )
中央大 60.5 ( 法学 63 経済 60 商学 59 文学 60 理工 58 総政 61 経済 60 )
青学大 60.1 ( 法学 59 経済 60 経営 60 文学 61 理工 57 国政 62 総文 61 教人 62 社情 59 )
790エリート街道さん:2013/06/13(木) 23:31:16.79 ID:lh4ZJAd4
立命館 59.9 ( 法学 62 経済 59 経営 60 文学 61 理工 58 政科 59 国関 63 産社 59 映像 59 スポ 57 薬学 64 生科 61 情理 57 )
関学大 59.6 ( 法学 60 経済 60 商学 61 文学 60 理工 60 総政 58 国際 61 社会 59 教育 59 人福 58 )
学習院 59.3 ( 法学 60 経済 60 文学 60 理学 57 )
南山大 58.1 ( 法学 59 経済 57 経営 60 人文 59 情理 54 総政 57 外語 61 )
法政大 58.0 ( 法学 59 経済 59 経営 60 文学 60 理工 55 グロ 63 国文 60 社会 59 人環 58 現福 58 キャ 58 スポ 56 デ工 56 生科 55 情科 54 )
関西大 57.6 ( 法学 58 経済 58 商学 58 文学 59 シ工 58 化生 59 環都 56 政創 58 社会 58 外語 62 人健 55 総情 55 社安 55 )
西学大 56.7 ( 法学 58 経済 56 商学 55 文学 58 人科 56 国文 57 )
791エリート街道さん:2013/06/13(木) 23:31:50.08 ID:KVVXqGP7
>>789
中央が変
経済2つあるし計算も違う
792エリート街道さん:2013/06/13(木) 23:33:26.40 ID:lh4ZJAd4
>>788
同志社のスポ科、探したんだけど出てないんだよ。
早稲田が60だから、おそらく59くらいだろうが。
793エリート街道さん:2013/06/13(木) 23:35:12.49 ID:lh4ZJAd4
【代ゼミ 2014年用 学部別入試難易 ランキング表】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
原則として学部単位にランクを設定しています。
2013年度(平成25年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)です。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です。

慶応大 66.4 ( 法学 67 経済 68 商学 67 文学 66 理工 67 環情 65 総政 63 医学 72 薬学 66 看護 63 )
早稲田 64.8 ( 法学 66 政経 67 商学 66 文学 64 先工 68 基工 65 創工 65 社学 65 教育 64 国教 66 文構 64 人科 62 スポ 60 )
上智大 64.2 ( 法学 65 経済 65 文学 64 理工 63 総人 65 外語 63 )
同志社 62.9 ( 法学 64 経済 62 商学 62 文学 64 理工 63 政策 61 心理 65 グロ 64 地域 64 社会 61 文情 61 生医 64 )
明治大 61.2 ( 法学 61 政経 64 商学 62 文学 62 理工 61 経営 61 国日 62 情コ 61 農学 60 総数 58 )
立教大 61.0 ( 法学 62 経済 61 経営 62 文学 62 理学 61 異コ 63 社会 61 現心 61 観光 59 コ福 58 )
中央大 60.2 ( 法学 63 経済 60 商学 59 文学 60 理工 58 総政 61 )
青学大 60.1 ( 法学 59 経済 60 経営 60 文学 61 理工 57 国政 62 総文 61 教人 62 社情 59 )
794エリート街道さん:2013/06/13(木) 23:35:42.87 ID:lh4ZJAd4
立命館 59.9 ( 法学 62 経済 59 経営 60 文学 61 理工 58 政科 59 国関 63 産社 59 映像 59 スポ 57 薬学 64 生科 61 情理 57 )
関学大 59.6 ( 法学 60 経済 60 商学 61 文学 60 理工 60 総政 58 国際 61 社会 59 教育 59 人福 58 )
学習院 59.3 ( 法学 60 経済 60 文学 60 理学 57 )
南山大 58.1 ( 法学 59 経済 57 経営 60 人文 59 情理 54 総政 57 外語 61 )
法政大 58.0 ( 法学 59 経済 59 経営 60 文学 60 理工 55 グロ 63 国文 60 社会 59 人環 58 現福 58 キャ 58 スポ 56 デ工 56 生科 55 情科 54 )
関西大 57.6 ( 法学 58 経済 58 商学 58 文学 59 シ工 58 化生 59 環都 56 政創 58 社会 58 外語 62 人健 55 総情 55 社安 55 )
西学大 56.7 ( 法学 58 経済 56 商学 55 文学 58 人科 56 国文 57 )
795エリート街道さん:2013/06/13(木) 23:36:24.90 ID:qk2GAhrK
慶應理工学門1http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4267745.pdf
早稲田先進物理http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4267753.pdf

早稲田先進理工物理と慶應理工学門1の併願者数:286人
早稲田先進理工物理合格者数: 76人
慶應理工学門1**合格者数:113人

W合格者数が不明だが、過去データから推測するに40人程度と予想。すると、
・早稲田先進物理○慶應理工学門1×:36人
・早稲田先進物理×慶應理工学門1○:73人
となる。
796エリート街道さん:2013/06/13(木) 23:38:20.28 ID:2dA6NG+9
>>785
河合塾が合否分布の合否50%ラインを合格ボーダーライン偏差値としていると注釈つけてるだろ?

合格ボーダーライン偏差値=合格最低ライン偏差値 だぞ。

合否50%ライン偏差値の説明はもう理解できたよな。

前年度の【模試受験時】に特定偏差値帯だった層で前年度入試合格率が50%だったラインな。

このラインを前年度入試の合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値としたということは、前年度入試で当該偏差値以上の学力がない者は合格できなかったということなんだよ。
797エリート街道さん:2013/06/13(木) 23:39:32.23 ID:6BZAP5YF
2013 開成 早慶理工 現役進学者数

早稲田理工9
慶應理工2

http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro25.htm 
798エリート街道さん:2013/06/13(木) 23:44:46.71 ID:6BZAP5YF
2013 開成 早慶理工 現役歩留率

早稲田理工 合格51→入学9 入学率18%
慶應理工  合格35→入学2 入学率6%

http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro25.htm 
799エリート街道さん:2013/06/13(木) 23:54:57.66 ID:mErcfiE+
>>796
ボーダーライン偏差値の意味が分からないんじゃなくて、
「最低」って言葉の取扱いの話だよ。
代ゼミボーダーは50%代だ。
で、ここでもでてきた「学力」。
で、アンタのルールでいうと、
サイコロ振ろうが試験の点数が良かった=学力が高い
てことだよな?
800エリート街道さん:2013/06/14(金) 00:09:32.61 ID:asB5X64W
簡単なことじゃん明治が代ゼミの高宮理事長とスピーカーの坂口に裏金払って偏差値操作してもらってるだけ
こんな合格数で偏差値なんか作れるはずがない
801エリート街道さん:2013/06/14(金) 00:10:00.87 ID:jh36UT1S
慶應理工学門1http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4267745.pdf
早稲田先進物理http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4267753.pdf

早稲田先進理工物理と慶應理工学門1の併願者数:286人
早稲田先進理工物理合格者数: 76人
慶應理工学門1**合格者数:113人

W合格者数が不明だが、過去データから推測するに40人程度と予想。すると、
・早稲田先進物理○慶應理工学門1×:36人
・早稲田先進物理×慶應理工学門1○:73人
となる。
合格難易度では 早稲田先進物理>>慶應理工学門1 となる
802エリート街道さん:2013/06/14(金) 00:11:30.50 ID:h6bOs/Qr
【代ゼミ 2014年用 学部別入試難易 ランキング表】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
原則として学部単位にランクを設定しています。
2013年度(平成25年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)です。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です。

慶応大 66.4 ( 法学 67 経済 68 商学 67 文学 66 理工 67 環情 65 総政 63 医学 72 薬学 66 看護 63 )
早稲田 64.8 ( 法学 66 政経 67 商学 66 文学 64 先工 68 基工 65 創工 65 社学 65 教育 64 国教 66 文構 64 人科 62 スポ 60 )
上智大 64.2 ( 法学 65 経済 65 文学 64 理工 63 総人 65 外語 63 )
同志社 62.9 ( 法学 64 経済 62 商学 62 文学 64 理工 63 政策 61 心理 65 グロ 64 地域 64 社会 61 文情 61 生医 64 )
明治大 61.2 ( 法学 61 政経 64 商学 62 文学 62 理工 61 経営 61 国日 62 情コ 61 農学 60 総数 58 )
立教大 61.0 ( 法学 62 経済 61 経営 62 文学 62 理学 61 異コ 63 社会 61 現心 61 観光 59 コ福 58 )
803エリート街道さん:2013/06/14(金) 00:12:03.72 ID:h6bOs/Qr
中央大 60.2 ( 法学 63 経済 60 商学 59 文学 60 理工 58 総政 61 )
青学大 60.1 ( 法学 59 経済 60 経営 60 文学 61 理工 57 国政 62 総文 61 教人 62 社情 59 )
立命館 59.9 ( 法学 62 経済 59 経営 60 文学 61 理工 58 政科 59 国関 63 産社 59 映像 59 スポ 57 薬学 64 生科 61 情理 57 )
関学大 59.6 ( 法学 60 経済 60 商学 61 文学 60 理工 60 総政 58 国際 61 社会 59 教育 59 人福 58 )
学習院 59.3 ( 法学 60 経済 60 文学 60 理学 57 )
南山大 58.1 ( 法学 59 経済 57 経営 60 人文 59 情理 54 総政 57 外語 61 )
法政大 58.0 ( 法学 59 経済 59 経営 60 文学 60 理工 55 グロ 63 国文 60 社会 59 人環 58 現福 58 キャ 58 スポ 56 デ工 56 生科 55 情科 54 )
関西大 57.6 ( 法学 58 経済 58 商学 58 文学 59 シ工 58 化生 59 環都 56 政創 58 社会 58 外語 62 人健 55 総情 55 社安 55 )
西学大 56.7 ( 法学 58 経済 56 商学 55 文学 58 人科 56 国文 57 )
804エリート街道さん:2013/06/14(金) 00:16:19.89 ID:asB5X64W
代ゼミの自称○大合格者×人っていうのも本当かどうか怪しいもんじゃない
こんなの調査しようがないんだし
ただ代ゼミはサイト数激減してるからあまり派手な数字にはできないが
ばれない適当な数字並べて勝手に偏差値をつくってるだけだろう
代ゼミはまさにブラック予備校といえる存在になって来たな
805エリート街道さん:2013/06/14(金) 00:17:16.80 ID:asB5X64W
サイト数激減してるから→生徒数激減してるから
806エリート街道さん:2013/06/14(金) 00:25:15.05 ID:JEYFmTu/
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.htmlによると
同志社スポ科は、
スポーツ健−文系=59、スポーツ健−理系=58だから、
とりあえず59としておこう。
807エリート街道さん:2013/06/14(金) 00:26:01.99 ID:JEYFmTu/
【代ゼミ 2014年用 学部別入試難易 ランキング表】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
原則として学部単位にランクを設定しています。
2013年度(平成25年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)です。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です。

慶応大 66.4 ( 法学 67 経済 68 商学 67 文学 66 理工 67 環情 65 総政 63 医学 72 薬学 66 看護 63 )
早稲田 64.8 ( 法学 66 政経 67 商学 66 文学 64 先工 68 基工 65 創工 65 社学 65 教育 64 国教 66 文構 64 人科 62 スポ 60 )
上智大 64.2 ( 法学 65 経済 65 文学 64 理工 63 総人 65 外語 63 )
同志社 62.6 ( 法学 64 経済 62 商学 62 文学 64 理工 63 政策 61 心理 65 グロ 64 地域 64 社会 61 文情 61 生医 64 スポ 59 )
明治大 61.2 ( 法学 61 政経 64 商学 62 文学 62 理工 61 経営 61 国日 62 情コ 61 農学 60 総数 58 )
立教大 61.0 ( 法学 62 経済 61 経営 62 文学 62 理学 61 異コ 63 社会 61 現心 61 観光 59 コ福 58 )
808エリート街道さん:2013/06/14(金) 00:26:04.52 ID:asB5X64W
>>784
上智の看護は61はさすがにありえないw
もとは聖母だぞ
代ゼミはイメージで偏差値をつけるから上智なら60以上と適当な偏差値を作ってるんだろう
809エリート街道さん:2013/06/14(金) 00:28:04.39 ID:jh36UT1S
ベネッセC判定 理工系学部(※理科および数VCまで必要) ※1は理科2科目

64 早稲田先進※1
63
62 慶應理工※1 早稲田基幹※1・創造※1
61
60
59
58 上智理工
57 立教理 明治理工 同志社理工・生命
56
55 立命生命
54
53 中央理工 関学理工
52 法政デザイン
51 青学理工 立命理工 法政生命
50 関西理工・化学・環境 立命情報 学習院理
49 法政理工
810エリート街道さん:2013/06/14(金) 00:30:00.14 ID:JEYFmTu/
2014年 代ゼミ入試難易ランキング表(学部別)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※2系統に渡って難易度が出ている場合は平均化したものを採用します。

        文  理  文  法  経  商  理
慶應大 65.8 67.0 (66  67  68  67  67) 総政63 環境64
早稲田 64.4 66.0 (64  66  67  66  66) 国際66 文構64 社学65 教育64 人科62 スポ.60 基幹65 創造65 先進68
上智大 64.4 63.0 (64  65  65  --  63) 外語63 総合65
同志社 62.5 63.5 (64  64  62  62  63) GC...64 社会61 政策61 心理65 地域64 文情61 生命64 スポ.59
明治大 61.9 59.8 (62  61  64  62  61) 国際62 情コミ61 経営61 農学60.5数理58
立教大 60.9 61.0 (62  62  61  62  61) 異文63 社会61 観光59 福祉57.5心理61
中央大 60.7 58.0 (60  63  60  59  58) 総政61.5
青学大 60.6 57.0 (61  59  60  60  57) 国政62.5総合61 教育62 社情59
学習院 60.0 57.0 (60  60  60  --  57)
立命館 59.9 58.7 (61  62  59  60  58) 国際63 産社59 政策59 映像59 スポ.57 生命61 情報57
関学大 59.6 60.0 (60  60  60  61  60) 国際61 社会59 総政58 福祉58 教育59
法政大 59.1 55.0 (60  59  59  60  55) 国際60 社会59 人間58 福祉58 キャリ..58 スポ.56 GIS..63 デザ56 生命55 情報54
南山大 58.8 54.0 (59  59  57  60  54) 外語61 総政57
関西大 57.7 57.7 (59  59  58  58  58) 外語62 社会58 政策58 情報55 安全55 健康55 化学59 環境56
成蹊大 57.3 54.0 (57  57  58  --  54)
獨協大 56.8 --.- (--  55  53  --  --) 国際60 外語59
西南大 56.7 --.- (58  58  56  55  --) 国際57 人科56
明学大 56.5 --.- (55  56  58  --  --) 国際57 社会56 心理57
國學院 56.5 --.- (58  55  57  --  --) 人間56
成城大 56.4 --.- (56  56  56  --  --) 社会57.5
武蔵大 55.7 --.- (55  --  56  --  --) 社会56
811エリート街道さん:2013/06/14(金) 00:35:56.62 ID:hemE9/bi
>>808
>代ゼミはイメージで偏差値をつけるから

本当だなw必ずしも実態を反映していない。
色々と調整してるので発表までに時間がかかるんだろうw
812エリート街道さん:2013/06/14(金) 00:45:19.50 ID:EK/hgw6H
>>619
2013年度入試結果 合否分布表 合格サンプル数
            
           ベネッセ 代ゼミ
慶應法(法律)    126   26
慶應法(政治)     91   28
慶應経済A      378   65
慶應経済B      134   26
慶應商A       455   82
慶應商B        86   28
慶應理工学門1   302   34
慶應理工学門2   129   20
慶應理工学門3   271   48
慶應理工学門4   279   42 
慶應理工学門5   173   39
慶應医         81    7

           ベネッセ 代ゼミ
早稲田政経(政治)  88  34
早稲田政経(経済) 160  32
早稲田政経(国政)  75  18
早稲田法       326  74
早稲田商       459 149 
早稲田教育(心理)  24   3←イメージでつけるしかない
早稲田先進(物理 ) 91  13
早稲田先進(生命)  78  10
早稲田創造(建築)  82  10
早稲田創造(資源)  45   7

ベネッセhttp://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/nyushiinfo/nyushi_db/2013_nyushi_kekka/bunseki_repo/syuto.html
代ゼミhttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
813エリート街道さん:2013/06/14(金) 01:05:09.11 ID:QYmiYEHJ
>>811
君、俺が誰か分かるよな、資料は5月23日にゃできてるんだぜ。

敢えてHPでの更新を遅らせてるだけだよ。
814エリート街道さん:2013/06/14(金) 01:13:07.76 ID:pe9kkuqm
明治政経>中央法の次は明治商>中央法か?

中央経、中央商>中央法になったら爆笑だな
815エリート街道さん:2013/06/14(金) 01:14:25.69 ID:QYmiYEHJ
で、閲覧は5月25日ならそのソース可能なんだ。

どうやって近づくか?そこが学歴板での辺田井のおっさんの後継者であるらしい俺には可能なのさ。

去年、新偏差値スレでその方法・手段は俺は述べているのに誰一人として出来なかったな。
俺はもう来年はやらないよ、代ゼミに”泳がされていた”ことに気付いたからさ。
816エリート街道さん:2013/06/14(金) 01:20:08.94 ID:3iCxDwSi
明治の高さが不自然すぎる
文学部なんて受験者が激減したのに難易度が下がっていない
中央法、慶応総合政策の大幅ダウンも不自然
もはやきちんとしたデータが集まってないのでは
817エリート街道さん:2013/06/14(金) 01:33:46.52 ID:QYmiYEHJ
>>816
君の言うのにも同意。
坂口本部長を明治は抱きこんでいるだろう。
でも、未だ坂口氏の受験メディアへの発信力は侮れないぜ。
サン毎だろうがAERAだろうが併願対決の記事には必ず坂口氏の解説が載るよな。
818エリート街道さん:2013/06/14(金) 01:35:16.85 ID:pe9kkuqm
中央法は河合でも偏差値低迷してるし
司法以外ウリの無い中法は法学部不人気直撃だろ
もはや単なるマーチ
819エリート街道さん:2013/06/14(金) 01:48:54.07 ID:fIoCYRV6
65 早稲田社学、上智法(法律)、同志社法(法律)
64 早稲田教育(社科)
63 中央法(法律)
62 早稲田人科、立教法(法)
61 明治法
820エリート街道さん:2013/06/14(金) 01:56:06.45 ID:QYmiYEHJ
>>818
でもな、一昨年中法は67だったんだぜ、昨年は65だっけ。
統計の仕方なんかどこの予備校だろうが一理も二里もあるけど
中法は中央の”レーゾンデートル”なんだぜ。
もちろん司法試験に合格ってのは新司になってから大きな問題を抱え込んでるのも承知だよ。
法学部生の何割が就職難の弁護士法曹に行くかにしても一般企業での就職も良くないのかね?

2012年4月入社の民間主要企業325社の就職率は俺はこのスレで水曜日書き込んでいるが
中央は大学全体としても立命の後塵を拝し16位中14位なんだけどね。
やはり中央苦難の季節が始まっているのかな。
821エリート街道さん:2013/06/14(金) 02:08:11.82 ID:QYmiYEHJ
>>820

>>513を読んでちょ。
822エリート街道さん:2013/06/14(金) 03:10:25.26 ID:kTLNX67c
>>756
なんだかんだいって一番実態に近いのは河合だな。

代ゼミも駿台も大学の公式発表による難易度(合格最低点)と順番が入れ替わったランキングになっている。
駿台は合格目標ラインとしか表現してないからまだマシだが、代ゼミは「難易ランキング」と表現しながら難易が実際とかみ合ってない。
創造理工にいたっては合格最低点がぶっちぎりで一番高い環境を難易ランクで最下位ランクにつけるという適当さ。
河合はそういう難易度の逆転現象が一切なし。

早稲田教育 大学発表 合格最低点 地歴95.5 心理94.5 社科93.5 初等91.5 教育91.5 生涯90.5

代ゼミ 入試難易ランキング 教育65=地歴65>生涯64=心理=社科64>初等62
河合塾 入試難易予想ランキング すべて62.5
駿台 合格目標ライン 心理63>社科62=地歴62>教育61>初等60>生涯59

代ゼミ⇒難易ランキングといいながら順番ぐちゃぐちゃビリから2番目の教育がトップ、ビリの生涯が2位の心理と同偏差値
河合塾⇒全部62.5 難易に差はつけてないが、難易度が逆転してるというマイナスポイントもない。
駿台⇒教育、初等、生涯の下位グループは合っているが、最難関の地歴が心理に負けているという逆転現象があるのでマイナスポイント


早稲田創造理工 大学発表 合格最低点 環境204>経営199>社会189>機械184

代ゼミ 入試難易ランキング 経営66>機械65=社会65>環境64
河合塾 入試難易予想ランキング 環境62.5=経営62.5=社会62.5>機械62.5
駿台 合格目標ライン 機械61>>環境59=経営59=社会59

代ゼミ⇒論外、最難関の環境を最低偏差値学科にランク付け
駿台 ⇒論外 最下位の機械を最難関にランク付け
河合 ⇒環境〜社会は同偏差値で最下位の機械だけ一番低くランク付け。教育と同じく逆転現象は一切なし。
823エリート街道さん:2013/06/14(金) 03:17:23.83 ID:QYmiYEHJ
>>822

>>513で同やんが侮れないのがわかるだろう。
偏差値厨にはスレチかもしれないがね。
824エリート街道さん:2013/06/14(金) 04:31:58.05 ID:lOiPpw55
>>822
ベネッセのデータだとこんな感じ。早稲田創造理工 

大学発表 合格最低点 環境204>経営199>社会189>機械184

ベネッセ合格者平均   環境70.4>経営69.6>社会69.1>機械67.7

代ゼミ合格者平均    経営66.7>社会64.7>機械64.5>環境63.2 

早稲田大学 創造理工 合否分布 
 
         <ベネッセ>                        <代ゼミ>

     環境資源工     社会環境工           環境資源工     社会環境工

合平均   70.4        69.1       合平均    63.2        64.7     

     合 否 合格率   合 否 合格率        合 否 合格率   合 否 合格率  
74〜  1  0 100%   1  0 100%   68〜               2  2  50%
72〜  2  0 100%   3  0 100%   66〜  1  2  33%   5  0 100% 
70〜  6  1  86%  10  1  91%   64〜  1  1  50%   2  1  67%
68〜 14  4  78%  12  5  71%   62〜  1  2  33%   2  1  67%
66〜  9 24  27%  11  9  55%   60〜  1  5  17%   3  3  50%     
64〜  6 21  22%   8  6  57%   58〜  2  2  50%   1  5  17%
62〜  4 15  21%   9 16  36%   56〜  1  2  33%   0  5   0%
60〜  1 12   8%   4 13  24%   54〜  0  1   0%   0  1   0%
58〜  0 10   0%   3 18  14%   54〜  0  1   0%   0  2   0%
825エリート街道さん:2013/06/14(金) 07:03:01.15 ID:asB5X64W
代ゼミにはもう偏差値ランキングなんか作れるほどのまともな合格者数はいないだろ
生徒が集まらないから明治大学から会場使用料とか広告料とかで裏収入を得て
やっていくしかなくなっているブラック予備校なんだよ
だから明治の偏差値をキープするために他の大学を下げて不自然さを出してしまっている
今年はそれがさすがにはっきりしたな
週刊誌でも代ゼミの坂口は明治の提灯発言しかしないし場合によっては「明治は早稲田を超えた」とか
基地外じみたこといってる
826エリート街道さん:2013/06/14(金) 07:41:37.40 ID:Pt3SZNMy
東大予備校+東進 大学合格実績

<東大&京大>06年      12年  
1位 駿台   2380人 → 2559人 △189(△ 8%)
2位 河合   1716人 → 2151人 △435(△25%)
3位 代ゼミ  1356人 →  559人 ▲797(▲59%)
4位 東進    585人 →  816人 △133(△39%)

<一橋&東工> 06年     12年
1位 代ゼミ   579人 →  196人 ▲383(▲66%)
2位 河合    538人 →  622人 △ 84(△16%)
3位 駿台    500人 →  647人 △147(△29%)
4位 東進    152人 →  196人 △ 44(△29%)

<早大&慶大> 06年     12年
1位 河合   8472人 →10160人 △1688(△20%)
2位 代ゼミ  7870人 → 3105人 ▲4765(▲61%)
3位 駿台   6059人 → 7791人 △1732(△29%)
4位 東進   2108人 → 3640人 △1532(△73%)

代ゼミの偏差値は当てになるのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1344847417/
827エリート街道さん:2013/06/14(金) 07:42:51.74 ID:9SH9bfaO
最新代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果) *2014.6.12公表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
法/経/商/文の主要4学部の合否結果合算

      偏差値帯 合 否 率.    偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0〜71.9 25 43 37%  68.0〜69.9 91 83 52%  30%
慶應大 70.0〜71.9 56 45 55%  68.0〜69.9 88.108 45%  32%

上智大 66.0〜67.9 63 44 59%  64.0〜65.9 71 84 46%  35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57%  62.0〜63.9.133.126 51%  33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64%  62.0〜63.9 74 68 52%  34%

同志社 62.0〜63.9 84 65 56%  60.0〜61.9 73.105 41%  27%
青学大 62.0〜63.9 70 62 53%  60.0〜61.9 63 92 41%  28%
法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%

関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%
828エリート街道さん:2013/06/14(金) 07:52:44.57 ID:17uwvoC7
代ゼミの偏差値分布データの集計人数少なすぎワロス
あんなんで平均値の昨年比いちいち記すなや
829エリート街道さん:2013/06/14(金) 08:23:29.88 ID:HpQuXru9
予備校が出す偏差値には絶対です。

自分の大学・学部の偏差値が凋落したからといって
ここで何かと理屈をこねてイチャモン付けても虚しいだけですよ。

こんな場末のネタ雑談カテゴリの便所の落書きにムキにならないように。

自分の大学・学部の偏差値が凋落したからといってw
830エリート街道さん:2013/06/14(金) 08:43:40.60 ID:EJ2g/r3a
2chでの明治の叩かれ度は異常w
831エリート街道さん:2013/06/14(金) 08:51:36.94 ID:hxgKuc7D
今や飛ぶ鳥を落とす勢いだからな、明治は
嫉妬ってコワいしとても醜い
ヤダヤダ
832エリート街道さん:2013/06/14(金) 09:06:36.69 ID:igOOSdKT
中央の恨み言と八つ当たりが延々と続くスレですね。
一昨年だったか中央法67なんて偏差値が出たときは狂喜してたのに

これでまた来年偏差値が上がると「やっぱり代ゼミが一番」なんて
言い出すんだろうな
833エリート街道さん:2013/06/14(金) 09:08:37.15 ID:DJ4SiOMW
2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表  (2013/06/07更新)  http://www.keinet.ne.jp/rank/

         文学 法学 経済 商学 社会 国際 外語 政策
慶應大 67.9 (65.0  70.0  65.0  65.0  --.-  --.-  --.-  72.5 ) 環境70.0
早稲田 65.0 (65.0  65.0  67.5  65.0  --.-  67.5  --.-  --.- ) 文構65.0 社学67.5 教育64.2 人科63.3 スポ60.0
上智大 63.2 (61.1  63.3  63.75. --.-  64.4  65.0  62.1  --.- ) 総グ62.5
立教大 61.1 (59.7  60.8  59.2  63.75. 62.5  --.-  65.0  --.- ) 観光60.0 心理61.25.福祉57.5
明治大 60.5 (60.2  60.0  61.7  62.5  --.-  60.0  --.-  --.- ) 経営59.2 情コミ60.0
青学大 60.0 (59.0  57.5  58.75. 62.5  --.-  60.8  --.-  --.- ) 総合62.5 教育61.25.社情57.5
同志社 58.3 (60.0  57.5  55.0  57.5  58.0  59.2  61.25. 57.5 ) 文情57.5 心理60.0 スポ.57.5
中央大 58.0 (56.7  60.8  56.25. 56.9  --.-  --.-  --.-  59.2 )
法政大 57.9 (57.5  57.5  56.7  57.5  57.5  60.0  65.0  --.- ) 福祉55.0 人間55.0 キャリ..57.5 スポ.57.5
関学大 57.4 (56.1  55.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-  55.0 ) 教育57.5 福祉55.8
学習院 57.3 (56.9  57.5  57.5)
武蔵大 55.95.(55.8  --.-  55.8  --.-  56.25.)
成蹊大 55.8 (55.0  55.0  57.5)
立命館 55.6 (56.9  56.9  55.0  55.0  54.0  60.0  --.-  55.0 ) 映像52.5 スポ.55.0
関西大 55.4 (57.5  57.5  55.0  55.0  55.6  --.-  60.0  56.25.) 安全52.5 情報52.5 健康52.5
國學院 55.0 (56.5  51.7  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- ) 人間56.7
南山大 54.6 (53.1  55.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.0  52.5 )
成城大 54.2 (52.9  52.5  56.25. --.-  55.0)
834エリート街道さん:2013/06/14(金) 09:11:26.42 ID:lM3szmt+
弁護士が年収100万台が20%もいて就職先もないってわかったから
みんな理系や医学部などの特殊技能や国家試験免許取得に流れてるんだよ。
文系は所詮、大学卒業してからが大変。自分で努力していかないといけないし
将来の補償もない。
みんなわかってるだろうけど文系は大学名だけでは無理。能力がなければリストラ対象で
お話にならない世の中なんです。
835エリート街道さん:2013/06/14(金) 09:32:23.17 ID:XJyAUTKO
★2013年度ベネッセ記述模試合格者平均偏差値

<文系>
    明治 66.80(文66.8 法66.6 経68.6 商66.5 国際67.8 情報65.6 経営65.7)
  同志社 66.20(文68.2 法69.2 経66.2 商65.3 GC...68.7 地域67.6 社会65.4 政策65.1 文情64.0 心理68.4 スポ.60.1)
    立教 65.14(文66.0 法66.1 経64.5 営67.2 異文69.5 社会67.3 観光62.2 福祉59.6 心理63.9)
青山学院 64.38(文66.1 法63.9 経62.6 営63.3 国政68.1 総合66.1 教育64.9 情報59.7)
    中央 64.12(文63.5 法68.7 経62.1 商61.6 総政64.7)
関西学院 63.06(文64.2 法62.3 経63.3 商63.5 国際69.8 社会62.3 総政60.2 教育62.4 福祉59.5)
    法政 61.87(文62.8 法62.4 経60.6 営61.4 GIS..71.0 国際65.0 社会60.9 人間59.9 福祉59.4 キャリ..59.5 スポ.57.7)
  立命館 61.80(文65.0 法65.2 経61.3 営60.5 国際67.0 産社60.1 政策60.2 映像58.5 スポ.58.4)
    関西 58.29(文60.9 法60.1 経58.2 商57.4 外語64.8 社会58.7 政策58.4 情報54.9 安全54.4 人間55.1)

代ゼミはこれでも明治を低く出してると思うよ
ベネッセの追跡調査を見るかぎりやっと現実に追いついてきた感じ
ベネッセで67.0以上は代ゼミで63、同68.0以上は64、同69.5以上は65をつけてもおかしくない

↓代ゼミ
同志社 文64 法64 GC64 地域64 心理65
明治大 経64
中央大 法63
立教大 異文63
836エリート街道さん:2013/06/14(金) 09:41:16.10 ID:/fi/EYjm
MARCHは明治>立教>青山>中央>法政か
837エリート街道さん:2013/06/14(金) 09:50:03.37 ID:XJyAUTKO
2013年度ベネッセ記述模試合格者平均偏差値

代ゼミ偏差値換算する
69.5〜71.0 65
68.0〜69.4 64
66.5〜67.9 63
65.0〜66.4 62
63.5〜64.9 61
62.0〜63.4 60
60.5〜61.9 59
59.0〜60.4 58
57.5〜58.9 57
56.0〜57.4 56

明治大 (文63 法63 経64 商63 国際63 経営62)
同志社 (文64 法64 経62 商62 GC...64 社会62 政策62 文情61 心理64 地域63 スポ.58)
立教大 (文62 法62 経61 営63 異文65 社会63 観光60 福祉58 心理61)
青学大 (文62 法61 経60 営60 国政64 総合62 教育61 社情58)
中央大 (文61 法64 経60 商59 総政61)
関学大 (文61 法60 経60 商61 国際65 社会60 総政58 教育60 福祉58)
法政大 (文60 法60 経59 営59 国際62 社会59 人間58 福祉58 キャリ..58 スポ.57 GIS..65)
立命館 (文62 法62 経59 営59 国際63 産社58 政策58 映像57 スポ.57)
関西大 (文59 法58 経57 商56 外語61 社会57 政策57 情報55 安全54 健康55)
838エリート街道さん:2013/06/14(金) 09:51:55.81 ID:cXt+YYVO
同志社は合格者平均だとほんと高く出るねえ
なんで同志社とかが高く出るとか一昔前は知られてなかったんだろうね
839エリート街道さん:2013/06/14(金) 09:59:05.67 ID:XJyAUTKO
>>838
一昔前までは本当に同志社や関西学院の難易度が高かったと思うよ
18歳人口多かったし関学は今の半分の定員だし同志社も拡大してなかった
関西は国公立が年を追うごとに充実してるのに関関同立が1.5倍近く拡大すればそりゃ難易度落ちるよ
優秀層は上から順に国公立に行くんだから
840エリート街道さん:2013/06/14(金) 10:11:47.90 ID:L51C8+7V
>>839
全くその通りで、何かの本で関西私大に占める関関同立の学生実数の
割合が3割を超えていると書いてあった。今では普通に勉強していた
ら関関同立に潜り込めるのも容易だろう。実は定員があまり変わらな
い国立も受験者総数が激減だから、全体としては合格しやすくなって
いるのは事実。いい時代だよね。
841エリート街道さん:2013/06/14(金) 10:24:56.68 ID:XJyAUTKO
関東と関西の大学定員と高校入学者数(平成24年)

高校入学者数
関東  360,791
関西  189,929
全国 1,134,515

国公立大の入学定員
関東 19,442 @5,771
関西 17,039 @8,649

関東@…東京 東京外国語 東京工業 一橋
関東A…筑波 埼玉 千葉 東京学芸 東京農工 東京海洋 お茶の水女子 電気通信 首都大学東京 横浜国立 横浜市立
関西@…京都 大阪 神戸
関西A…滋賀 奈良教育 奈良女子 京都教育 京都工芸繊維 京都府立 大阪市立 大阪府立 兵庫教育 神戸市外国語 兵庫県立 大阪教育

国公立大の収容率 ※(国公立大の入学定員)÷(高校入学者数×0.5)

関東 0.1078 @0.032
関西 0.1794 @0.091
842エリート街道さん:2013/06/14(金) 10:46:21.01 ID:XJyAUTKO
高校入学者数(平成24年度)
関東  360,791
関西  189,929
全国 1,134,515

1.大学進学率を45%とする ※高校生の1割は中退するため大学進学率50%を修正
2.地元率は7割として私大定員に掛ける
3.2に定員超過1.15を掛ける
4.国公立大は外部流出分を考慮して7割掛けしない
5.対象国公立大は>>841のとおり

関東大学進学者数 162,356 @国公立 19,442 A早慶上理国 17,030 B明青立法中 21,299
関西大学進学者数 . 85,468 @国公立 17,039 A関関同立   19,943

収容率
関東 @12.0% A22.5% B35.6% C43.3%まで残り12,501人分
関西 @19.9% A43.3%

数字上から考えても関関同立の難易度が高くなるのは難しい
843エリート街道さん:2013/06/14(金) 11:04:56.04 ID:JEYFmTu/
>>835
明治は、2013年度ベネッセ記述模試合格者平均偏差値がこれだけ高いんだから、
ベネッセ6月マークや、ベネッセ駿台の偏差値が上昇するだろうな。

特に、明治政経68.6>>同志社経済66.2>>立教経済64.5なんだから、
少なくとも、明治政経が同志社経済や立教経済よりも上にならなければおかしい。

今度のベネッセ6月マークで、
明治政経が同志社経済や立教経済よりも上にならなかったら、
ベネッセの偏差値も信用できなくなるね。
844エリート街道さん:2013/06/14(金) 11:09:02.48 ID:XJyAUTKO
模試成績が正規分布しているとする
進学者数を母数とすると偏差値ごとの対象人数は

関東大学進学者数 162,356 @国公立 19,442 A早慶上理国 17,030(36,472) B明青立法中 21,299(57,771)
関西大学進学者数 . 85,468 @国公立 17,039 A関関同立   19,943(36,982)

収容率
関東 @12.0% A22.5% B35.6% C43.3%まで残り12,501人分
関西 @19.9% A43.3%

     関東   関西
70〜 -3,572  -1,880
65〜 10,715  -5,641
60〜 25,652  13,504
55〜 50,006  26,324
50〜 81,178  42,734

感覚的に早慶の難易度または地元の位置づけが関西における阪大神戸大になるのが解ると思う
また大阪市立大くらいの関西国公立は表における偏差値60強と難易度が高いこともなんとなく理解できる
一方で関関同立は表偏差値55内に収まりきらない
845エリート街道さん:2013/06/14(金) 11:50:08.84 ID:tlWoU0gs
>>844
同志社落ち市大より市大落ち同志社のほうが多いという
846エリート街道さん:2013/06/14(金) 12:40:45.16 ID:P/3l5ril
代ゼミ更新されてるのに板が全然盛り上がらないって
もう学歴板も終わりだな
847エリート街道さん:2013/06/14(金) 14:31:14.88 ID:KVvp7FP7
長崎ストーカー殺人事件まもなく判決
848エリート街道さん:2013/06/14(金) 14:32:58.25 ID:jsaSTSXT
>>846
そろそろ偏差値の時代が終わりだからな
849エリート街道さん:2013/06/14(金) 15:58:42.71 ID:fIoCYRV6
と言うかいい加減に受験生を卒業しろよ。
何歳まで頭のなかが受験生なんだよ。
850エリート街道さん:2013/06/14(金) 16:18:44.73 ID:VUGStBR1
早慶人気が落ちて、国公立地元志向が高まれば学歴板なんて廃れるよ。
だいたい今年の結果を見たら傾向が分る。
@トップ校が国公立地元志向で、私大文系を目指さなくなる。特に法学部は顕著。
 私大トップの慶應法の合格者構成が変化。
 
<慶應法律偏差値帯別合格率>
       2012    2013
80〜84    67%    −
75〜79    38%    70%
70〜74    18%    34%
65〜69     6%    15%
60〜64     0%      4%

河合塾のデータでは、2年前から慶應法-2.5、早稲田上智中央の法学部がそれぞれ−5。
名門校ほど落ちてる。
851エリート街道さん:2013/06/14(金) 16:25:24.15 ID:VUGStBR1
A現役志向が高まり、マーチと早慶の差が狭まる。
 昔はどうしても早稲田だの言う奴がいたが、今は早稲田ダメなら明治でいいやって奴が多い。
 トップ校が私大文系からいなくなったことも合わせて、早慶とマーチの差が縮まってる。
 河合塾見れば明らか
 65  早稲田商 早稲田法
 62.5 明治政経 立教法政 立教社会 上智法 中央法
 
 早稲田商と明治政経が1ランクしか違わなくなってる。
852エリート街道さん:2013/06/14(金) 16:30:45.83 ID:cXt+YYVO
というか、学歴板が廃れようが終わろうがどうでもよくね?w
生きがいとかなら別だけどw
853エリート街道さん:2013/06/14(金) 16:32:13.17 ID:VUGStBR1
B相対的に浮上する大学学部。
 私大文系であまり偏差値が落ちてないところは、早稲田社学、明治あたり。
 なぜかは簡単で、ここらへんはもともと、トップ校は受けてないから。
 2番手3番手校はそもそも、国公立を受けるだけの余裕がない。
 3科目洗顔ゴリゴリでやるので、こういうところに志望される大学学部は落ちないので相対的に浮上。
854エリート街道さん:2013/06/14(金) 16:43:28.29 ID:VUGStBR1
>>852
まぁ実際もう廃れちゃってるからなw
大学側が偏差値操作してるのに気がついたから、偏差値が少々上がったり下がったりしたくらいでは
何も変わらないことに気がついたかw
ここも居ついてるのは同じ人間ばっかりで、だいたい特定の大学を必死に叩いてたり、自分の大学のステマしてたり。
そういう奴らばっかりになっちゃったな。
855エリート街道さん:2013/06/14(金) 16:49:55.68 ID:2FDZgWpG
2013年度ベネッセ記述模試合格者平均偏差値や代ゼミの最新偏差値および私立大学模試偏差値分布表を見ると、
やはり予想どおり、明治志願者のレベルは上昇しているな。

倍率は下がったものの、偏差値上位層の受験者が増加している。
その事実は、合格者平均偏差値の上昇によって裏付けられている。
856エリート街道さん:2013/06/14(金) 16:56:12.47 ID:QYmiYEHJ
>>854
明治工作員のステマになってしまったからね、学歴板は。

あとかなり離されて同志社工作員かな。
857エリート街道さん:2013/06/14(金) 17:33:26.31 ID:lM3szmt+
明治を第一志望にしてる現役性は皆無
858エリート街道さん:2013/06/14(金) 17:51:43.80 ID:QYmiYEHJ
>>857
そんな”糞リアリズム”(丸山眞男創出の語彙)云っちゃ駄目あるよ、ポコぺン。
859エリート街道さん:2013/06/14(金) 18:49:49.47 ID:QVcsA8QS
※河合塾・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発表)
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表)
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.20 61.90 60.50
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.50 62.60 58.30
F青山学院 60.30 60.60 60.00
G中央大学 59.35 60.70 58.00
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I関西学院 58.50 59.60 57.40
J法政大学 58.50 59.10 57.90
K立命館大 57.75 59.90 55.60
L南山大学 56.70 58.80 54.60
M関西大学 56.55 57.70 55.40
N成蹊大学 56.55 57.30 55.80
O武蔵大学 55.85 55.70 56.00
P國學院大 55.75 56.50 55.00
Q成城大学 55.30 56.40 54.20
860エリート街道さん:2013/06/14(金) 19:00:45.69 ID:P/c0pl4F
>>811
同意

代ゼミはイメージで偏差値をつけていると思われる根拠データがこちら↓(新データより)

《MARCH下位大学、芝浦工大の合格者平均偏差値の序列と新偏差値》

[工学−機械系]
@芝浦工大(工)機械工 59.7 新偏差値58
A中央(工)精密機械工 58.8 新偏差値59
B芝浦工大(工)機械機能工 58.4 新偏差値55
C青山学院(理工)機械創造工 58.0 新偏差値58
D法政(理工)機械工 57.4 新偏差値57

[化学系]
@芝浦工大(工)応用化学 59.3 新偏差値57
A中央(工)応用化学 59.1 新偏差値59
B青山学院(理工)化学・生命 58.4 新偏差値58
C法政(理工)環境応用化学 54.3 新偏差値54

芝浦工大以外は合格者平均を四捨五入した数値が偏差値になっているのに、
芝浦工大だけ四捨五入した数値から−2〜−3されているのは明らかにおかしい

イメージ重視なのか、アンチ芝浦工大の代ゼミ職員がいるからなのか知らんが、芝浦工大だけが正当に評価されてないのは明白だ
861エリート街道さん:2013/06/14(金) 19:01:29.34 ID:jN7WbmYm
だから代ゼミの偏差値みてる人なんていないよ
それより代ゼミ自体を心配してやるよ
862エリート街道さん:2013/06/14(金) 19:45:36.54 ID:P/c0pl4F
>>799
各予備校が公表する新偏差値は前年度の入試合格ボーダーラインを模試偏差値互換するとどの辺りになるかを示したものなんだ

判断基準は各予備校によって、まちまちではあるけど、合格難易度の指標としているのだから、前年度入試の合格ボーダーライン⇒合格最低ライン を模試偏差値互換したのが偏差値ね

合否分布表の模試偏差値はそれを割り出す為の材料データにすぎないと解釈してデータを読まないとおかしなことになるよ

単に模試偏差値互換するのに用いてるだけだから

他の人も言ってたけど、模試偏差値は入試結果とは全く関係ないから、それを重視して、リアルタイムにある偏差値帯相当の受験生が入試を受験した場合の合格率云々を言える代物ではないんだ

ただ、合否分布表も模試受験した時に遡及して、ある偏差値帯の合格可能性はその時点で何パーセントだったのか?という読み方はできるだろうけどね
863エリート街道さん:2013/06/14(金) 19:52:40.27 ID:9J4K0mTb
東大志願者で早稲田で我慢。なんてのは昔も少なかったんだよ。
明治にもちらほら(たぶん多浪のひと)が出てきているんだろうね。
そうこうしているうちに、その中から人材が出てきて、早稲田の社学みたいに
明治もまあまあかな・・・みたいな風潮になるのでしょうね。
864エリート街道さん:2013/06/14(金) 19:55:14.00 ID:9J4K0mTb
小柴さん(ノーベル賞)みたいな、元祖仮面浪人(それも戦時中)が
明治だったのが、いまの明治の再評価の一例なんじゃないのかしら?
865エリート街道さん:2013/06/14(金) 20:19:41.78 ID:ripUXGZi
MACRHはどもこいい大学だと思うけど、ちょっと勉強すれば入れるレベルだから、
たとえMARCHトップの明治とはいえ東大志願者が入学するなんて考えられない。
いっぱい勉強してMARCHだとしたら頭が悪いとしか思えない。
適当に勉強して入れる、要領のよさが売りのはず。それが社会で役立っているのだと思うのだが・・・
866エリート街道さん:2013/06/14(金) 20:29:15.41 ID:DJ4SiOMW
東大じゃなけいど、いきものがかりのリーダーのように明治大で仮面浪人→一橋大という例もあるしなあ
山口昌男は東大に入る前には青学で仮面浪人していたという話もあるし
867エリート街道さん:2013/06/14(金) 20:36:47.02 ID:Pt3SZNMy
明治なんか聖光生からすればゴミ大学

2013 聖光 早慶上理マーチ 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

慶應34
早稲田27
上智5
東京理科1
中央1
青山学院1
明治0
立教0
法政0
868エリート街道さん:2013/06/14(金) 20:53:59.13 ID:3n2Z2LAR
>>862
やぁやぁ、待ってたよ。
アンタのレスで「学力」という言葉の使い方に違和感を感じたので問答で探ってみたのだが
話にならなかったので、結論まで一発長文でいうぞ。

アンタ、「学力」って言葉の定義がズレてるだろ。
本来は定量的な言葉ではないからズレるも何も無いんだが、
文字通り読めば「学」んだ「力」つまり、インプットのことだ。
ところがアンタはこの「学力」を試験のデキ、つまりアウトプットの意味として使っているな?

(学力A=インプットの場合):
 試験の成績=素点×試験問題の難易度=「学力A」×外乱×バラツキ
(学力B=アウトプットの場合):
 試験の成績=素点×試験問題の難易度=「学力B」
↑係数無視ね。

文字通りの学力である「学力A」は、試験の成績とは一致しないとうのが分かるな?
必死に勉強した成果(つまり学力が高い状態)が試験で発揮し切れずに成績が悪かったという経験は、皆あるだろう。
逆に、張ったヤマが当たっただけ(つまり学力が低い状態)で試験の成績が良かったこともあるかもしれん。
対してアンタの「学力B」は、ゼンゼン違う。試験の成績∝学力だ。
つまり、試験の成績から係数を介すだけで定量化されるものが学力ということだ。

だから皆は学力Aを予測によるバラつき扱いとしているのに対し、
アンタは学力Bの変化を持ち出さなきゃ話ができんわけだ。

この解釈でアタリだと思うんだが、どうだろう。
869エリート街道さん:2013/06/14(金) 20:56:03.09 ID:fIoCYRV6
「偏差値にこだわるのは、○○○の長さにこだわることに似ている。」

茂木健一郎

http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2013/05/post-d615.html
870エリート街道さん:2013/06/14(金) 21:02:19.79 ID:3n2Z2LAR
>>868
訂正
学力Aの変化を予測によるバラつき扱いとする
871エリート街道さん:2013/06/14(金) 21:05:10.04 ID:vZh0+3sQ
法学部の来年以降の併願パターン

  慶大67 
  早大66

  ↓

  上智65

  ↓

  中大63
  立大62
明大61
 
872エリート街道さん:2013/06/14(金) 21:10:10.60 ID:PbmT0oBn
Marchは入試難度的には難しくはないが逸材がいないわけでもない

内部高校は偏差値70を超えるし、勉強サボってMarchの層も地頭には期待できる

同じことは早慶にも言えるが
873エリート街道さん:2013/06/14(金) 21:15:38.57 ID:QVcsA8QS
★2013年度ベネッセ記述模試合格者平均偏差値 *MARCH・KKDR

<文系>
    明治 66.80(文66.8 法66.6 経68.6 商66.5 国際67.8 情報65.6 経営65.7)
  同志社 66.20(文68.2 法69.2 経66.2 商65.3 GC...68.7 地域67.6 社会65.4 政策65.1 文情64.0 心理68.4 スポ.60.1)
    立教 65.14(文66.0 法66.1 経64.5 営67.2 異文69.5 社会67.3 観光62.2 福祉59.6 心理63.9)
青山学院 64.38(文66.1 法63.9 経62.6 営63.3 国政68.1 総合66.1 教育64.9 情報59.7)
    中央 64.12(文63.5 法68.7 経62.1 商61.6 総政64.7)
関西学院 63.06(文64.2 法62.3 経63.3 商63.5 国際69.8 社会62.3 総政60.2 教育62.4 福祉59.5)
    法政 61.87(文62.8 法62.4 経60.6 営61.4 GIS..71.0 国際65.0 社会60.9 人間59.9 福祉59.4 キャリ..59.5 スポ.57.7)
  立命館 61.80(文65.0 法65.2 経61.3 営60.5 国際67.0 産社60.1 政策60.2 映像58.5 スポ.58.4)
    関西 58.29(文60.9 法60.1 経58.2 商57.4 外語64.8 社会58.7 政策58.4 情報54.9 安全54.4 人間55.1)
874エリート街道さん:2013/06/14(金) 21:31:46.11 ID:ripUXGZi
たしかに、学生時代勉強さぼってMARCH以上の人はけっこうできると思う。
逆に言えば「勉強量」を無視して、大学の偏差値だけで頭がいい悪い言うのはどうかと。
そういう意味で偏差値5程度の差なんて誤差の範囲だと思う。
875エリート街道さん:2013/06/14(金) 21:40:08.55 ID:P/c0pl4F
>>868
たぶん人違いしていると思うんだけど、合格難易度を出すにあたって、入試での合否結果以外を考慮すること自体が無意味なことであると思うな

君の考えは入試よりも模試偏差値データを重視しているようなんだけど、模試偏差値なんて入試時点での学力を全く反映していない入試とは全く関係のないデータなんだよ

前年度の合格最低ラインを模試偏差値互換する必要があるから、そのラインを推定する為に材料データとしているだけなんだよ

合否分布表で模試を受験した時点である偏差値帯の受験生が入試でも模試偏差値互換で同じ偏差値の学力だったという根拠はないわけだから、
素直に模試を受験した時点で、ある偏差値帯の受験生の入試合否結果と解釈しなきゃならないんだよ

まず、合否結果表とはどうゆうものなのかをしっかり理解しないといけないと思う

君は全く理解できていないのがレスからよくわかるから
876エリート街道さん:2013/06/14(金) 21:46:53.63 ID:QYmiYEHJ
閑話休題

2スレで俺に写メ取って来い、クソゾルゲと暴言を吐いた等質がいたろ。
5月25日に俺がそれやったら法令違反になること、分かってんのか。

ただの偏差値厨は判断力なしだな、テメーが来年やってみな。
人の褌で相撲取ろうなんて浅はかもいいところ。
877エリート街道さん:2013/06/14(金) 21:48:21.66 ID:F0t5kRu+
ゾルゲ同志には感謝してますよ
今年もいい仕事したしね
それ以外の工作は全く支持できないが
878エリート街道さん:2013/06/14(金) 21:54:52.14 ID:3n2Z2LAR
>>875
模試偏差値が推定材料であるなんて、当たり前のことじゃん。

全く別の入試同士で、その結果を突き合わせて入試難易度を相対評価した指標なんて無いだろ?
無ければしょうがないから、間接的な推定に頼るしかないがな。

だから、模試偏差値を参考にしたからといって、
公式の入試を軽視しているということではないんだよ。
879エリート街道さん:2013/06/14(金) 22:20:14.62 ID:P/c0pl4F
>>874
入試は結果が全てであるから、勉強量なんて考慮する必要などないと思うよ

国立大志望者が私立大を受験して不合格になった言い訳として多教科を勉強したことを挙げるが、
不合格になったということはその私立大の入試(三教科)において、合格水準の成績をあげることができなかったのは疑いようもない事実なのだから、
それを理由に三教科での偏差値を補正すべきと主張するのはナンセンスだと思う
「三教科でその程度の成績しかとれなかったけど、他の教科も勉強したんだから、三教科を対象とした学力(偏差値)を高く見積ってくれ!」という類いの主張はかなり無理があると思うぞ
880エリート街道さん:2013/06/14(金) 22:22:42.58 ID:P/c0pl4F
>>875>>874のレス
881エリート街道さん:2013/06/14(金) 22:36:46.26 ID:P/c0pl4F
>>878
その当たり前の事を理解できていないから、模試偏差値の学力のままで入試を受けた結果が合否分布表だと勘違いしている人が多数いるんじゃないの?
882エリート街道さん:2013/06/14(金) 22:37:21.98 ID:ripUXGZi
もちろん均してしまえば偏差値と頭のよさに相関関係は見られるけど、
極端な話、毎日1時間しか勉強しなくて明治と、毎日10時間勉強して早稲田だったら
明治くんのほうが地頭はいいと思われるから、個人を見るときには勉強量は大いに参考になる。

まあ、偏差値の算定にはなんの関係もないけどね。
883エリート街道さん:2013/06/14(金) 22:44:12.99 ID:7IbPrYPC
努力系って社会じゃ役に立たないよね。

短時間に問題を処理する事が重要。

受験勉強も短時間であればあるほど良い。
884エリート街道さん:2013/06/14(金) 22:52:31.44 ID:P/c0pl4F
>>878
合格難易度を決める際に、合格者が不合格者より成績が良かったことは疑いようのない事実であり、合否分布表から判断できることなので、合否分布表を見る際、模試偏差値の高低に惑わされてはならない

これに対して異論はないよな?
885エリート街道さん:2013/06/14(金) 22:53:11.35 ID:3n2Z2LAR
>>881
その「学力」ってのは、上の学力Bのことだろ?
やっぱりアンタじゃないか。人違いだなんて水くせえなぁ。

そもそも、アンタの言うようなそんな勘違いしてる奴なんざどこにもいないって。
さっきだって、俺に
「君は全く理解できていないのがレスからよくわかるから」
なんて書いてただろーが。
理解していないと思うのは気のせいだって。

学力Bが変化しなければ、
入試で合格最低点に跨がったサンプルが2人いるだけで
精度100%の入試難易度が割り出せるがな。
そうじゃなくて、サンプル数に頼った推定だからかこそ、
代ゼミ否定派だらけになってるんだよ。
886エリート街道さん:2013/06/14(金) 22:59:17.68 ID:3n2Z2LAR
>>884
何の合否分布表?
発信元とか作成時点なんかを指定てくれ。
887エリート街道さん:2013/06/14(金) 23:00:32.71 ID:vZh0+3sQ
天下の中央法様が明治政経にも負けて63とはな。
驕れる者久しからずと言ったところか。
888エリート街道さん:2013/06/14(金) 23:01:47.38 ID:P/c0pl4F
>>882
つまらないことを主張しているね

地頭が良いか悪いかなんてのは、そんなことより将来を見据えた大学選択ができるどうかといった見地から判断した方が良いだろうな
大企業就職志望なのに、旧帝未満の地方国立大を志望したり、進学するような奴は確実に地頭が悪いと言えるだろうからね
889エリート街道さん:2013/06/14(金) 23:03:05.35 ID:3n2Z2LAR
>>884
あと、模試偏差値ってのは、大学のボーダーのこと?
それとも、模試受けた受験生の偏差値のこと?
890エリート街道さん:2013/06/14(金) 23:06:45.57 ID:cXt+YYVO
>>857
いってることがめちゃくちゃ
前年度の合格最低ラインを模試偏差値互換する必要があるからってどこの予備校がこんなことしてるわけ?
予備校がやってることは合格者が模試受験時にどのくらいの学力(偏差値)があったかをを提供データ(当年度ランキング予想等)のベースにしてるんでしょ
本試験の合格最低ラインを模試偏差値互換?????わけのわからないこと言わないでくださいよ
891エリート街道さん:2013/06/14(金) 23:09:14.53 ID:cXt+YYVO
>>875に訂正ね
892エリート街道さん:2013/06/14(金) 23:10:24.41 ID:P/c0pl4F
>>886
合否分布表って、前年度の模試受験した時点での偏差値と前年度の合否結果を表にしたものだよな

代ゼミは確実にそうだし、河合塾も公表してないけどそうだろ?

君は合否分布表の模試偏差値を何時の偏差値だと思っているんだ?
893エリート街道さん:2013/06/14(金) 23:15:28.23 ID:QYmiYEHJ
>>877
レス、サンクス。

なんか河合といい代ゼミといい今年も結構サプライズあったね。
河合では同志社の経済、代ゼミでは中央法、

でも正直言って何らかの作為を感じますね。
894エリート街道さん:2013/06/14(金) 23:15:36.39 ID:P/c0pl4F
>>890
君は合格ボーダーラインの意味もわからないのかね?
恥ずかしいからレスしない方がいいんじゃないか?

馬鹿を露呈するだけだぞ
895エリート街道さん:2013/06/14(金) 23:19:18.76 ID:ripUXGZi
>つまらないことを主張しているね

そうかな?
社会に出ると、偏差値と能力が想定以上に連動していないと感じるが。
残念ながら、自分の周りでは、旧帝でできない人が多い。
学歴ではトップクラスだと思うけど、仕事の能力が低かったり頭のキレもいまいちだったりする。
悔しいけど、MARCHクラスで頭のキレるやつがけっこういたりする。
896エリート街道さん:2013/06/14(金) 23:20:33.16 ID:DJ4SiOMW
河合の同志社経済55.0というのは、たしかに驚きだったな
河合の合格難度では、成蹊経済や成城経済より易しいということだから
897エリート街道さん:2013/06/14(金) 23:27:07.24 ID:cXt+YYVO
>>894
いや、君の考え方が間違ってるんだよ
予備校が提供してるのは簡単に言ってしまえば昨年度本入試で合格した人が昨年度模試でどのくらいの偏差値を取っていたかというデータ
前年度の合格最低ラインを模試偏差値互換する必要性って?意味不明。
898エリート街道さん:2013/06/14(金) 23:31:23.34 ID:4wb00eMX
代ゼミの偏差値分布(医、神などの学部を除く)
慶應大66.1(文学65.5、経済68.4、法学67.8、商学67.1、理工67.0、総政63.0、環境64.0)
早稲田65.1(政経66.5、法学66.1、教育64.1、商学65.5、社学65.3、国教65.8、文構64.3、文学64.3、基幹65.4、創造64.9、先進67.4、人関61.9)
国基大64.7(教養64.7)
上智大63.9(文学63.4、総合64.1、法学65.4、経済64.5、外語63.0、理工63.1)
同志社63.0(文学64.3、社会61.1、法学64.4、経済62.2、商学61.8、政策61.0、文情60.5、理工62.7、生命64.6、心理65.4、コミ64.2、地域63.9)
明治大61.0(法学61.2、商学61.9、政経63.3、文学62.0、理工60.4、農学60.1、経営61.7、情報60.6、国日61.8、総数57.2)
立教大60.8(文学61.5、異文63.1、経済61.2、経営62.3、理学60.6、社会61.0、法学61.5、観光59.1、福祉57.3、心理60.4)
中央大60.7(法学63.1、経済60.2、商学59.1、理工58.1、文学59.9、総政60.0)
津田塾60.7(学芸60.7)
東理大60.5(理学63.1、工学61.7、理工60.6、基礎57.7、経営59.3)
青学大60.1(文学60.9、教育61.8、経済59.5、法学58.9、経営60.3、国政61.8、総文61.2、理工57.8、社会58.6)
========================一流の壁==================
平均偏差値60以下
899エリート街道さん:2013/06/14(金) 23:33:35.25 ID:QYmiYEHJ
>>896

貴殿、予備校の数字も株価チャートと一緒です、どこの予備校も逃げ道は
こしらえてるからね。僕は自校のダウンで当該予備校をディスりませんからね。

要は相対性の世界でしょう、この業界も。

まあ、僕は中央法の代ゼミの方が驚きでした。
900エリート街道さん:2013/06/14(金) 23:35:17.10 ID:3n2Z2LAR
>>892
模試偏差値の分布のことね?
あと、
「合否難易度を決める」
と、「惑わされる」
の主語は?

入試直前の受験生が自分の志望校に対して難易度を見積る決め手は、
過去問と合格最低点だな。

その年の受験を終えた人は、入試での合否の実績。

まだ入試が先の人や入試なんざ受けないジジイは
受験者を集団として見りゃ充分なので、
予備校発表のボーダー偏差値に惑わされまくりでOK。
901エリート街道さん:2013/06/14(金) 23:39:11.50 ID:QVcsA8QS
※河合塾・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発表)
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表)
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.20 61.90 60.50
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.50 62.60 58.30
F青山学院 60.30 60.60 60.00
G中央大学 59.35 60.70 58.00
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I関西学院 58.50 59.60 57.40
J法政大学 58.50 59.10 57.90
K立命館大 57.75 59.90 55.60
L南山大学 56.70 58.80 54.60
M関西大学 56.55 57.70 55.40
N成蹊大学 56.55 57.30 55.80
O武蔵大学 55.85 55.70 56.00
P國學院大 55.75 56.50 55.00
Q成城大学 55.30 56.40 54.20
902エリート街道さん:2013/06/14(金) 23:41:53.21 ID:P/c0pl4F
>>897
レス読み直せ!

前半は俺が主張していたことだろ?

模試偏差値のまま入試を受験した場合の結果が合否分布表であると勘違いしていたから、間違った解釈しているよと指摘したのが俺なんだよ

後半のことについて理解できないのは、君が文系だからだよ

合否分布表からそのラインを不偏推定していることも知らんとはな、、

説明しても無駄だな
903エリート街道さん:2013/06/14(金) 23:46:49.58 ID:P/c0pl4F
>>902
×そのラインを不偏推定⇒〇前年度の入試合格ボーダーライン(合格最低ライン)の模試偏差値互換値を不偏推定
904エリート街道さん:2013/06/14(金) 23:51:17.37 ID:cXt+YYVO
>>902
合否分布表からわかることは代ゼミでもベネッセでも合格者平均偏差値だろ

合格者平均偏差値って何意味してるか理解してるか?
合格者平均偏差値ってのは本試験の合格ボーダーラインを推定してるわけじゃないから
単に本試験合格者が前年度模試受験時にどのくらいの偏差値があったかを言ってるだけ
本試験の合格ボーダーラインなど推定などしてない
905エリート街道さん:2013/06/14(金) 23:57:24.25 ID:F0t5kRu+
これがMARCH文系最新序列だ

法政(GIS..) 立教(異コミ)
――――――早慶レベル――――――
中央(法  ) 明治(政経) 立教(経営)
――――――上智レベル――――――
青学(国政) 青学(総合) 青学(経営)
明治(商  ) 明治(文  ) 明治(国日)
立教(社会)
―――――MARCH上位レベル―――――
青学(文  ) 青学(教育) 青学(経済)
中央(総政)
法政(国際)
明治(法  ) 明治(情コミ)
立教(法  ) 立教(経済) 立教(心理)
―――――MARCH中位レベル―――――
青学(法  ) 青学(社情)
中央(文  ) 中央(経済) 中央(商  )
法政(文  ) 法政(法  ) 法政(経営)
法政(経済) 法政(社会) 法政(キャリ..)
立教(観光)
―――――MARCH下位レベル―――――
法政(福祉) 法政(人間) 法政(スポ.)
立教(福祉)
―――――MARCH底辺レベル―――――
906エリート街道さん:2013/06/15(土) 00:02:25.32 ID:m5C42vHZ
こんなのなーんにもあてにならん

早稲田大学政治経済学部政治学科 合格者平均66.5 代ゼミ偏差値67 河合塾偏差値67.5

偏差値 合  否  合/受験
72〜  3   0  100%
70〜  2   8   20%
68〜  9  18   33%
66〜  6  36   14%
64〜  8  22   36%
62〜  4  26   13%
60〜  0  24    0%
58〜  1  18    5%
56〜  0  21    0%
54〜  0   7    0%
52〜  0   6    0%
50〜  0   2    0%
48〜  0   4    0%
46〜  1   1   50%
907エリート街道さん:2013/06/15(土) 00:02:47.03 ID:m5C42vHZ
慶應義塾大学 総合政策学部 合格者平均63.0 代ゼミ偏差値63 河合塾偏差値72.5

偏差値 合  否  合/受験
76〜  1   1   50%  
72〜  2   3   40%
70〜  5   1   83%
68〜  3  20   13%
66〜  5  21   19%
64〜 11  23   32%
62〜  7  25   22%
60〜  2  19   10%
58〜  3  21   13%
56〜  4  11   27%
54〜  4   8   33%
52〜  2  12   14%
50〜  1  10    9%
48〜  0   4    0%
46〜  2   1   67%
44〜  1   5   17%
908エリート街道さん:2013/06/15(土) 00:15:35.08 ID:OnZ/Wj1W
>>900
君、読解力が低いね

文脈から理解できるだろ?
合否分布表上の模試偏差値分布の模試偏差値は模試を受験した時点での学力にすぎないから、その偏差値相当の学力で入試を受験した結果ではないので、
その偏差値の高低に惑わされないで合格者は不合格より入試で高成績だったと解釈しなければならないということを言いたかっただけだよ

模試受験時に遡及して、その時点でその模試偏差値帯の将来的な入試合格可能性だと理解できている人なら偏差値通り解釈しても良いので問題ないのだが、レスした相手がそう理解していなかったのでね、、
909エリート街道さん:2013/06/15(土) 00:34:34.03 ID:u5tZwfcJ
各媒体ごとの発表値について得点化する

ベネッセ 69.0以上…1 67.0〜68.9…2 65.0〜67.9…3 63.0〜64.9…4 61.0〜62.9…5 59.0〜60.9…6 58.9以下…7
河合塾 65.0…1 62.5〜64.9…2 60.0〜62.4…3 57.5〜59.9…4 55.0〜57.4…5
代ゼミ 63.0以上…1 62〜62.9…2 61〜61.9…3 60〜60.9…4 59〜59.9…5 58〜58.9…6 57.9以下…7

法政(GIS..1.0) 立教(異コミ1.0)
――――――――――早慶レベル――――――――――
立教(経営1.7) 中央(法  2.0) 明治(政経2.0)
――――――――――上智レベル――――――――――
青学(国政2.7) 青学(総合2.7)
明治(商  2.7) 明治(文  2.7)
立教(社会2.3)
――――――――MARCH上位レベル―――――――――
青学(経営3.3) 青学(教育3.3) 青学(文  3.7)
中央(総政4.0)
法政(国際3.3)
明治(法  3.0) 明治(国日3.0) 明治(情コミ3.3) 明治(経営3.3)
立教(法  3.0) 立教(経済3.3) 立教(心理3.7)
――――――――MARCH中位レベル―――――――――
青学(法  4.7) 青学(経済4.7)
中央(文  4.7) 中央(経済4.7) 中央(商  5.0)
法政(文  4.3) 法政(法  4.7) 法政(経営4.7) 法政(社会5.0)
立教(観光4.3)
――――――――MARCH下位レベル―――――――――
青学(社情5.3)
法政(経済5.7) 法政(福祉5.7) 法政(人間5.7) 法政(キャリ..5.7) 法政(スポ.6.0)
立教(福祉5.7)
――――――――MARCH底辺レベル―――――――――
910エリート街道さん:2013/06/15(土) 00:41:30.60 ID:u5tZwfcJ
2014年MARCH文系ランクVer1.0

ベネッセ 69.0以上…1 67.0〜68.9…2 65.0〜67.9…3 63.0〜64.9…4 61.0〜62.9…5 59.0〜60.9…6 58.9以下…7
河合塾 65.0…1 62.5〜64.9…2 60.0〜62.4…3 57.5〜59.9…4 55.0〜57.4…5
代ゼミ 63.0以上…1 62〜62.9…2 61〜61.9…3 60〜60.9…4 59〜59.9…5 58〜58.9…6 57.9以下…7

法政(GIS..1.0) 立教(異コミ1.0)
――――――――――早慶レベル――――――――――
中央(法  2.0) 明治(政経2.0) 立教(経営2.0)
――――――――――上智レベル――――――――――
青学(国政2.7) 青学(総合2.7)
明治(商  2.7) 明治(文  2.7)
立教(社会2.3)
――――――――MARCH上位レベル―――――――――
青学(経営3.3) 青学(教育3.3) 青学(文  3.7)
法政(国際3.3)
明治(法  3.0) 明治(国日3.0) 明治(情コミ3.3) 明治(経営3.3)
立教(法  3.0) 立教(経済3.3) 立教(心理3.7)
――――――――MARCH中位レベル―――――――――
青学(法  4.7) 青学(経済4.7)
中央(総政4.0) 中央(文  4.7) 中央(経済4.7)
法政(文  4.3) 法政(法  4.7) 法政(経営4.7)
立教(観光4.3)
――――――――MARCH下位レベル―――――――――
青学(社情5.3)
中央(商  5.0)
法政(社会5.0) 法政(経済5.7) 法政(福祉5.7) 法政(人間5.7)
法政(キャリ..5.7) 法政(スポ.6.0)
立教(福祉5.7)
――――――――MARCH底辺レベル―――――――――
911エリート街道さん:2013/06/15(土) 00:56:20.02 ID:INfkafMO
ノーベル賞の小柴さん(東大)も、仮面浪人で明治だからな
東大と明治の受験がまだまだ増えていってもおかしくないように
912エリート街道さん:2013/06/15(土) 02:07:41.95 ID:+xr2zMHj
代ゼミによれば今年の早稲田政経の最難関学科は経済か
やっぱり早稲田政経は学部単位でブランドあるのね
913エリート街道さん:2013/06/15(土) 02:08:13.71 ID:7VlQEem0
>>912
正直学科まで聞かれる事ってないからなあ
何だかんだで受験生はネームバリューに感心がある
914エリート街道さん:2013/06/15(土) 02:12:17.68 ID:+xr2zMHj
>>913
でも中央法とかやっぱ政治だと「なーんだ」感出るじゃない
実際大差ないのかもしれないが
915エリート街道さん:2013/06/15(土) 02:13:14.81 ID:7VlQEem0
中央法自体が終わりつつあるという悲しい現実
916エリート街道さん:2013/06/15(土) 02:51:53.95 ID:XAOS68/8
代ゼミでたよ。
2014年度用
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/
67 早稲田政治経済 慶應義塾法[2]
政治67 法律68
国際政治経済66 政治67
66 早稲田法
法66
65 国際基督教教養
アーツサイエンス[2・3]65
上智法
法律65
国際関係法66
地球環境法65
早稲田社会科学
社会科学65
64 早稲田教育
社会−社会科学64
同志社法個別
法律65
政治63
立命館国関個別配点
国関−グローバル63
917エリート街道さん:2013/06/15(土) 02:53:11.28 ID:XAOS68/8
代ゼミ2014
68 慶應義塾経済[2]
経済A方式68
経済B方式68
67 慶應義塾商 慶應義塾商
商A方式67 商B方式[2]67
早稲田政治経済
経済67
国際政治経済66
66 早稲田商
商66
65 国際基督教教養
アーツサイエンス[2・3]65
上智経済
経済65
経営65
早稲田社会科学
社会科学65
64 明治政治経済 慶應義塾環境情報
経済64 環境情報[1・2]64
早稲田教育
社会−社会科学64
立命館国関個別配点
国関−グローバル63
918エリート街道さん:2013/06/15(土) 02:55:28.32 ID:XAOS68/8
66 早稲田国際教養 慶應義塾文
国際教養66 人文社会[2]66
65 国際基督教教養
アーツサイエンス[2・3]65
上智総合人間科
教育64
心理63
社会66
社会福祉A64
同志社心理個別
心理65
919エリート街道さん:2013/06/15(土) 02:56:11.78 ID:XAOS68/8
68 早稲田先進理工
物理69
応用物理67
化学・生命化学68
応用化学68
生命医科68
電気・情報生命工66
67 慶應義塾理工
学門169
学門266
学門367
学門466
学門567
65 国際基督教教養
アーツサイエンス[2・3]65
早稲田教育
理−生物67
理−地球科学64
理−地球−地学選64
数学65
早稲田基幹理工65
早稲田創造理工
建築65
総合機械工65
経営システム工66
社会環境工65
環境資源工64
64 同志社生命医科個別
医工65
医情報62
医生命システム67
920エリート街道さん:2013/06/15(土) 03:02:17.77 ID:+xr2zMHj
>>919
早稲田生命医科が1位じゃないの初めて見たわ
921エリート街道さん:2013/06/15(土) 03:03:07.32 ID:XAOS68/8
68
慶應義塾
経済[2]
67
慶應義塾
法[2]
慶應義塾
商[2][3]
早稲田
政治経済
66
早稲田

早稲田
922エリート街道さん:2013/06/15(土) 03:03:40.66 ID:XAOS68/8
65
国際基督教
教養
上智

上智
経済
早稲田
社会科学
64
慶應義塾
環境情報[1][2]
明治
政治経済
早稲田
教育(社会−社会科学)
同志社

立命館
国関個別配点
63
慶應義塾
総合政策[1][2]
中央

立命館
国際関係
923エリート街道さん:2013/06/15(土) 03:47:27.58 ID:uuPhPbl/
今更かいw
924エリート街道さん:2013/06/15(土) 07:27:12.66 ID:4atZfsoA
●最新版●
代々木ゼミナール2014年度用大学難易ランク一覧(国公立大学医学部医学科・前期日程)
※+東京大学(理T、理U)、京都大学(理、工、農、薬、総合人間・理系、教育・理系)、東京工業大学
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.htm

72 東京
71 東北、東京医科歯科、京都、九州
70 京都府立医科、大阪、神戸、岡山、広島
69 名古屋、大阪市立、奈良県立医科、★東京(理T) 
68 北海道、筑波、千葉、横浜市立、新潟、山梨(後期)、岐阜、名古屋市立、三重、滋賀医科、山口、
  徳島、香川、熊本、宮崎、琉球、★東京(理U)、★京都(薬)
67 秋田、富山、金沢、信州、浜松医科、鳥取、高知、長崎、鹿児島大、★京都(理)、★京都(工)、
 ★京都(農)、★京都(総合人間・理系)、★京都(教育・理系)
66 札幌医科、弘前、和歌山県立医科、島根、愛媛、佐賀、大分、★東京工業(4類)
65 旭川医科、山形、福島県立、群馬、★東京工業(1類)、★東京工業(3類)、★東京工業(5類)
64 福井
63★東京工業(2類)、★東京工業(6類)、★東京工業(7類)
925エリート街道さん:2013/06/15(土) 08:44:07.57 ID:D4BYq9E7
今年最大の話題は、中央法が完全にマーチの中に埋没したことか!
いろんな模試のデータで裏付けられているから、事実なんだろう。
926エリート街道さん:2013/06/15(土) 08:46:43.68 ID:IsCNnzZq
代ゼミはもう時代遅れ。三大予備校は駿台・河合・東進だよ
いまさら代ゼミの偏差値なんて当てにするほうが馬鹿げてる
927エリート街道さん:2013/06/15(土) 08:49:39.97 ID:u2L2cBs1
※河合塾・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発表)
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表)
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.20 61.90 60.50
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.50 62.60 58.30
F青山学院 60.30 60.60 60.00
G中央大学 59.35 60.70 58.00
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I関西学院 58.50 59.60 57.40
J法政大学 58.50 59.10 57.90
K立命館大 57.75 59.90 55.60
L南山大学 56.70 58.80 54.60
M関西大学 56.55 57.70 55.40
N成蹊大学 56.55 57.30 55.80
O武蔵大学 55.85 55.70 56.00
P國學院大 55.75 56.50 55.00
Q成城大学 55.30 56.40 54.20
928エリート街道さん:2013/06/15(土) 09:08:00.08 ID:PjDvgEK6
東大予備校+東進 大学合格実績

<東大&京大>06年      12年  
1位 駿台   2380人 → 2559人 △189(△ 8%)
2位 河合   1716人 → 2151人 △435(△25%)
3位 代ゼミ  1356人 →  559人 ▲797(▲59%)
4位 東進    585人 →  816人 △133(△39%)

<一橋&東工> 06年     12年
1位 代ゼミ   579人 →  196人 ▲383(▲66%)
2位 河合    538人 →  622人 △ 84(△16%)
3位 駿台    500人 →  647人 △147(△29%)
4位 東進    152人 →  196人 △ 44(△29%)

<早大&慶大> 06年     12年
1位 河合   8472人 →10160人 △1688(△20%)
2位 代ゼミ  7870人 → 3105人 ▲4765(▲61%)
3位 駿台   6059人 → 7791人 △1732(△29%)
4位 東進   2108人 → 3640人 △1532(△73%)

代ゼミの偏差値は当てになるのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1344847417/
929エリート街道さん:2013/06/15(土) 09:36:00.91 ID:D4BYq9E7
今や私大に関しての信頼度は、

ベネッセ>河合塾>駿台>東進>代ゼミ

の順だろう。
930エリート街道さん:2013/06/15(土) 09:46:43.24 ID:2DIJFW/R
【2014年度入試 文系学部代ゼミ・河合総合ランキング】(女子大除く)

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.20 61.90 60.50
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.50 62.60 58.30
F青山学院 60.30 60.60 60.00
G中央大学 59.35 60.70 58.00
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I関西学院 58.50 59.60 57.40
J法政大学 58.50 59.10 57.90
K立命館大 57.75 59.90 55.60
L南山大学 56.70 58.80 54.60
M成蹊大学 56.55 57.30 55.80
N関西大学 56.55 57.70 55.40
O武蔵大学 55.85 55.70 56.00
P國學院大 55.75 56.50 55.00
Q成城大学 55.30 56.40 54.20
R獨協大学 54.65 56.80 52.50
S明治学院 54.10 56.50 51.70

※河合塾・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発表)
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表)
931エリート街道さん:2013/06/15(土) 09:54:51.34 ID:gW+pP5Is
これから文系で狙うなら早慶の社会科学系オンリーだな。
悪くても明治立教の法経済経営商には入りたい。
中央法は弁護士オワコン、山奥キャンパス、商業高校から推薦で会計士試験要員を
多量に入学させていて資格実績を上げるなど資格実績最優先大学なので、
充実した学生生活や将来の就職を考えるとここはお薦めしない。
932エリート街道さん:2013/06/15(土) 10:02:07.31 ID:OnZ/Wj1W
>>904
合否分布表とは前年度の【模試受験時】に特定偏差値帯だった層の前年度入試結果を表にしたものだということを理解できてるだけ、君はまだましかな。

君が述べた通り、代ゼミやベネッセの合格者平均偏差値は前年度入試の合格者の模試受験時の平均模試偏差値だよ。

そのことは、当然、俺も理解している。

ただ、ここでちょっと考えてほしいんだな。
なぜ、そのラインを偏差値の基準にしたのか?をね。

代ゼミの偏差値の正式名称?は【入試難易ランキング表のランク】なわけだから、当然、その基準(合格者平均偏差値:前年度の模試受験時に特定偏差値だった者が前年度入試で概ね60%合格したライン:模試受験時に遡及して、概ね合格可能性が60%だったライン)は
前年度入試のボーダーライン(合格最低ライン)の模試偏差値互換値と一致しなければおかしいんだよ。

代ゼミやベネッセの合格者平均偏差値は前年度入試の合格者の模試受験時の平均模試偏差値なのは紛れない事実なんだが、それが何の指標なのかをよく考えてほしい。

あと、前年度入試の合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値の基準は合否分布の模試受験時に遡及した入試合格可能性が50%ラインでなければならないと考えていたとしたら、それは間違えだぞ。

河合塾はそのラインを基準にするのが妥当だと判断したというだけであり、代ゼミ、べネッセは合格者平均偏差値を合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値を基準とするのが妥当だと判断したと考える見方もできるからな。

ま、それについては代ゼミ、ベネッセのホムペには明記されていないし、自分の考えを押し付けるつもりもないのでこれくらいにしておくが、
合否分布表上の合格者は全ての不合格者より入試成績が良かったということは紛れもない事実であることは強調しておく。

百歩譲って、代ゼミ、ベネッセの合格者平均偏差値が合格最低ラインの模試偏差値互換値ではなく、それとは別に当該ラインがあったとしても、
入試での合格者は【全員】それ以上であり、不合格は【全員】それ未満であったということは理解してほしい。

君は理解しているかもしれないけど、このスレには理解できていない人が多数いるからね。
933エリート街道さん:2013/06/15(土) 10:08:12.86 ID:vBNK5G7t
>>679は大間違い。捏造した数値を貼るんじゃない。陰険野郎が。
正しくは以下の数値:

2014年用 ベネッセ進研模試 C判定偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/

※文は英文学科です。
※平均化はカッコ内の4学科だけで行います。複数学科のない学部はカッコ外に記載していきます。
※おそらく数学の影響を大きく受けています。

         .法 経 商 文
立教大 65.5 (66 65 67 64)
明治大 65.25.(67 64 65 65)
同志社 64.5 (66 65 62 65)
934エリート街道さん:2013/06/15(土) 10:09:37.14 ID:vBNK5G7t

失礼。余計な但し書きを貼ってしまった。

2014年用 ベネッセ進研模試 C判定偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/

         .法 経 商 文
立教大 65.5 (66 65 67 64)
明治大 65.25.(67 64 65 65)
同志社 64.5 (66 65 62 65)
935エリート街道さん:2013/06/15(土) 10:16:37.12 ID:d1uPiyrv
法学部はなんだかんだ言って結局序列変わらないな。
慶應法、早稲田法、上智法中央法、明治法立教法っていう
<河合塾入試難易予想>
70.0 慶大
65.0 早大
62.5 上智 中大
60.0      明立
<駿台全国判定模試基準偏差値>
67 慶應義塾法(法律)
66 早稲田法
64 上智法(法律)(国際関係法)
63 中央法(法律)
60以下 その他
<2014年用 ベネッセ進研模試 C判定偏差値>
78 慶應法
75 早稲田法 中央法
73 上智法
67 明治法
〈東進最新〉
71 慶應法
70 早稲田法
69 中央法
67 上智法
66 明治法 
<代ゼミ学部別入試難易ランキング>
67 慶應法
66 早稲田法
65 上智法
63 中央法
61 明治法
936エリート街道さん:2013/06/15(土) 10:20:50.78 ID:gW+pP5Is
しかし主要法学部の中で中央法だけが凋落傾向があるのは間違いないな
腫瘍法学部中央法
937エリート街道さん:2013/06/15(土) 10:39:35.16 ID:zpWLyOVH
>>936
名門どころの法学部はどこも凋落傾向だよ。
河合塾では2年前から慶應法-2.5、早稲田上智中央の法学部がそれぞれ−5。
慶應法は今年の偏差値帯別合格率みるとトップ層がいなくなった。

<慶應法律偏差値帯別合格率>
       2012    2013
80〜84    67%    −
75〜79    38%    70%
70〜74    18%    34%
65〜69     6%    15%
60〜64    0%  4%
938エリート街道さん:2013/06/15(土) 11:09:09.47 ID:KFTvWYvM
2014年MARCH文系ランクVer1.1

ベネッセ 69.0以上…1 67.0〜68.9…2 65.0〜66.9…3 63.0〜64.9…4 61.0〜62.9…5 59.0〜60.9…6 58.9以下…7
河合塾 ...65.0以上…1 62.5〜64.9…2 60.0〜62.4…3 57.5〜59.9…4 55.0〜57.4…5
代ゼミ  .63.0以上…1 62.0〜62.9…2 61.0〜61.9…3 60.0〜60.9…4 59.0〜59.9…5 58.0〜58.9…6 57.9以下…7
※カッコ内数字は3機関平均値

法政(GIS..1.0) 立教(異コミ1.0)
――――――――――早慶レベル――――――――――
青学(国政2.7) 青学(総合2.7)
中央(法  2.0)
明治(政経2.0) 明治(商  2.7) 明治(文  2.7)
立教(経営2.0) 立教(社会2.3)
――――――――MARCH上位レベル―――――――――
青学(経営3.3) 青学(教育3.3) 青学(文  3.7)
法政(国際3.3)
明治(法  3.0) 明治(国日3.0) 明治(情コミ3.3) 明治(経営3.3)
立教(法  3.0) 立教(文  3.3) 立教(経済3.3) 立教(心理3.7)
――――――――MARCH中位レベル―――――――――
青学(法  4.7) 青学(経済4.7)
中央(総政4.0) 中央(文  4.7) 中央(経済4.7)
法政(文  4.3) 法政(法  4.7) 法政(経営4.7)
立教(観光4.3)
――――――――MARCH下位レベル―――――――――
青学(社情5.3)
中央(商  5.0)
法政(社会5.0) 法政(経済5.7) 法政(福祉5.7) 法政(人間5.7)
法政(キャリ..5.7) 法政(スポ.6.0)
立教(福祉5.7)
――――――――MARCH底辺レベル―――――――――
939エリート街道さん:2013/06/15(土) 11:18:13.47 ID:vBNK5G7t
2014年用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生) <C判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen5k/
<MARCH_KKDRランキング>

         .法 経 商 文 理
立教大 63.8 (66 65 67 64 57)
明治大 63.6 (67 64 65 65 57)
同志社 63.0 (66 65 62 65 57)
中央大 61.8 (71 62 61 62 53)
青学大 60.0 (63 62 62 62 51)
法政大 59.6 (63 62 62 62 49)
関学大 59.6 (60 62 61 62 53)
立命館 59.6 (64 60 60 63 51)
関西大 59.0 (62 60 60 63 50)
940エリート街道さん:2013/06/15(土) 11:52:28.76 ID:vBNK5G7t
>>938
数値が小さい方がいいんでしょ。数値が小さい順に並べた方がいいんじゃないかな。

2014年MARCH文系ランクVer1.1

ベネッセ 69.0以上…1 67.0〜68.9…2 65.0〜66.9…3 63.0〜64.9…4 61.0〜62.9…5 59.0〜60.9…6 58.9以下…7
河合塾 ...65.0以上…1 62.5〜64.9…2 60.0〜62.4…3 57.5〜59.9…4 55.0〜57.4…5
代ゼミ  .63.0以上…1 62.0〜62.9…2 61.0〜61.9…3 60.0〜60.9…4 59.0〜59.9…5 58.0〜58.9…6 57.9以下…7
※カッコ内数字は3機関平均値

法政(GIS..1.0) 立教(異コミ1.0)
――――――――――早慶レベル――――――――――
中央(法  2.0) 明治(政経2.0) 立教(経営2.0)
立教(社会2.3)
明治(商  2.7) 明治(文  2.7) 青学(国政2.7) 青学(総合2.7)
――――――――MARCH上位レベル―――――――――
明治(法  3.0) 明治(国日3.0) 立教(法  3.0)
青学(経営3.3) 青学(教育3.3) 明治(情コミ3.3) 明治(経営3.3) 法政(国際3.3) 立教(文  3.3) 立教(経済3.3)  
青学(文  3.7) 立教(心理3.7) 
――――――――MARCH中位レベル―――――――――
中央(総政4.0)
法政(文  4.3) 立教(観光4.3)
青学(法  4.7) 青学(経済4.7) 中央(文  4.7) 中央(経済4.7) 法政(法  4.7) 法政(経営4.7)
――――――――MARCH下位レベル―――――――――
中央(商  5.0) 法政(社会5.0)
青学(社情5.3)
法政(経済5.7) 法政(福祉5.7) 法政(人間5.7) 法政(キャリ..5.7) 立教(福祉5.7)
法政(スポ.6.0)
――――――――MARCH底辺レベル―――――――――
941エリート街道さん:2013/06/15(土) 11:53:21.22 ID:KFTvWYvM
2014年関関同立文系ランクVer.1.0

ベネッセ 69.0以上…1 67.0〜68.9…2 65.0〜66.9…3 63.0〜64.9…4 61.0〜62.9…5 59.0〜60.9…6 56.0〜58.9…7 55.9以下…8
河合塾 ...65.0以上…1 62.5〜64.9…2 60.0〜62.4…3 57.5〜59.9…4 55.0〜57.4…5 52.5〜54.9…6
代ゼミ  .63.0以上…1 62.0〜62.9…2 61.0〜61.9…3 60.0〜60.9…4 59.0〜59.9…5 58.0〜58.9…6 56.0〜57.9…7 55.9以下…8
※カッコ内数字は3機関平均値

関学(国際1.7)
―――――――――――――早慶レベル―――――――――――――
同志(法  2.0) 同志(文  2.0) 同志(GC 2.0) 同志(心理2.0) 同志(地域2.3)
立命(国関2.7)
―――――――――――MARCH上位レベル――――――――――――
同志(商  3.0) 同志(社会3.0) 同志(経済3.3) 同志(政策3.3)
立命(法  3.3) 立命(文  3.7)
関西(外語3.3)
関学(商  3.7)
―――――――――――MARCH中位レベル――――――――――――
同志(文情4.0)
関学(経済4.3) 関学(文  4.7) 関学(法  4.7) 関学(社会4.7)
―――――――――――MARCH下位レベル――――――――――――
同志(スポ.5.0)
立命(経済5.3) 立命(経営5.3)
関西(文  5.0) 関西(法  5.0)
関学(福祉5.0) 関学(教育5.0) 関学(総政5.7)
―――――――――――MARCH底辺レベル――――――――――――
立命(政策6.0) 立命(映像6.0) 立命(産社6.3) 立命(スポ.6.3)
関西(経済6.3) 関西(商  6.3) 関西(社会6.3) 関西(政策6.3)
―――――――――――成蹊成城南山レベル―――――――――――
関西(情報7.3) 関西(安全7.3) 関西(健康7.3)
―――――――――――日東駒専上位レベル―――――――――――
942エリート街道さん:2013/06/15(土) 12:37:26.58 ID:4T0wgL/u
>>930,935 インチキ低能未熟の偽装偏差値!

これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
943エリート街道さん:2013/06/15(土) 13:04:10.68 ID:+2AINzeC
おーい、このスレの諸君よ、来年からは俺がすっぱ抜くなんてスレタイ付けるなよ。

俺はこの掲示板からは引退するつもりはないが、リークからは足洗うわ。
今年は結構きつかったんや、誰か他の奴、来年は頼むわ、関心があるならな。
データ(ソース)は5月25日前後に各代ゼミ校舎にゃ入るんだからな。
今年も俺が生で見たソースには5月23日刊行と日付けが入っていたよ。

このソースな、代ゼミでは”VOL1=通称・ヴォルワン”というのよ。
これにどうやって辿りつけるかは工作員の器量次第だよ。
944エリート街道さん:2013/06/15(土) 13:11:41.12 ID:+2AINzeC
おう、それから俺は3スレ主とは違って「明治不等号立命」論には
ブレはないよ。

ところで俺も成りすましを疑われているのは承知だが、3スレ主こそ成りすましの極みだろう。
リアル・ドーシシャが日駒スレなんかで遊ぶかい?あいつ最近見ないが
足洗ったのかい。
945エリート街道さん:2013/06/15(土) 13:31:26.28 ID:PkZ2LQ3b
★2013年度ベネッセ記述模試合格者平均偏差値 ※マーチ関関同立

<文系>
    明治 66.80(文66.8 法66.6 経68.6 商66.5 国際67.8 情報65.6 経営65.7)
  同志社 66.20(文68.2 法69.2 経66.2 商65.3 GC...68.7 地域67.6 社会65.4 政策65.1 文情64.0 心理68.4 スポ.60.1)
    立教 65.14(文66.0 法66.1 経64.5 営67.2 異文69.5 社会67.3 観光62.2 福祉59.6 心理63.9)
青山学院 64.38(文66.1 法63.9 経62.6 営63.3 国政68.1 総合66.1 教育64.9 情報59.7)
    中央 64.12(文63.5 法68.7 経62.1 商61.6 総政64.7)
関西学院 63.06(文64.2 法62.3 経63.3 商63.5 国際69.8 社会62.3 総政60.2 教育62.4 福祉59.5)
    法政 61.87(文62.8 法62.4 経60.6 営61.4 GIS..71.0 国際65.0 社会60.9 人間59.9 福祉59.4 キャリ..59.5 スポ.57.7)
  立命館 61.80(文65.0 法65.2 経61.3 営60.5 国際67.0 産社60.1 政策60.2 映像58.5 スポ.58.4)
    関西 58.29(文60.9 法60.1 経58.2 商57.4 外語64.8 社会58.7 政策58.4 情報54.9 安全54.4 人間55.1)
946ヨシフ・スターリン:2013/06/15(土) 14:51:06.97 ID:D4BYq9E7
リヒャルト・ゾルゲよ。
余は汝に休息の時間を与えるつもりはない。
来年も汝は諜報員としての任務を全うするのだ。
これは余の命令である。
947エリート街道さん:2013/06/15(土) 15:43:17.54 ID:MNzfwZ4X
★★「バカの代名詞」の大学★★

●メーコマ=明治、駒澤

●ポンキンカン=日大、近畿、関西

●立命館・国士館

●その他の明治駒澤系=帝京、東海、専修、大東文化、京産、仏教・・など
948エリート街道さん:2013/06/15(土) 15:47:03.29 ID:OdW1T4/f
河合塾
関西法 57.5>関西学院法 55.0

ベネッセ<C判定>
関西法 62>関西学院法 60

代ゼミ
関西学院法 60>関西法 59 

関西法>関西学院法
なのに何故>>941は関学法>関西法になってるの
おまけにベネッセは何判定なんだよ?いい加減な表をはるな
949エリート街道さん:2013/06/15(土) 15:52:41.49 ID:OdW1T4/f
>>948
ちなみに東進も
関西法 67>関西学院法 法65>関西学院法 政治63
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php#page-top
950エリート街道さん:2013/06/15(土) 16:13:21.67 ID:XAOS68/8
一番
大きな変化は

とうとう早稲田社学>慶應総合政策>慶應環境
になったことじゃじゃないかな?

将来 SFCが慶應の所沢化すると慶應も落ちてくるだろうと思う。
 1938年、寅年、昭和の暗い谷間・・・・・
ドイツ第三帝国と同盟を結んでいる日本、
一人の男が東京を駆けめぐる。
 ホテルのバーに立ち寄り、女を口説き、
役人を買収する。スポーツ選手もどきの体、
アルコール中毒寸前のあやうい動作、
不眠でやつれた相貌―「出口なし」のスパイ―ゾルゲ。

 過酷な諜報活動と粛清の恐怖に苛まれながら、狂気の
瀬戸際を疾走するその姿を、激動の歴史の弦に共鳴し、
ときに逆らいながら、はりつめた文体で描く歴史小説。

フランスの鬼才が描く、20世紀最大のスパイの絶望と苦悩

    学歴板世界を救うのは、このおれなのだ!
952エリート街道さん:2013/06/15(土) 16:20:03.59 ID:XAOS68/8
河合だけSFC突出

駿台 代ゼミ

早稲田社学>慶應総合>慶應環境
これは既定路線だね。

社学は名称変えるべきだった。
953エリート街道さん:2013/06/15(土) 16:23:31.91 ID:+2AINzeC
今出川のTSUTAYAには篠田正浩監督の「スパイ・ゾルゲ」が
二本あるが、いつも一本はレンタルされてるのにはワロウわ。
954エリート街道さん:2013/06/15(土) 16:30:58.52 ID:+2AINzeC
>>946
今年が一番多くリークしたでしょう。
早慶上智明治立教ICU青山中央(これは法のみ、あとはそっとしてあげてくださいという慮り)
同立学もほとんどでしたね。
法政関大を書き込まなかったのは大して意味なしと考えたからでした。
955エリート街道さん:2013/06/15(土) 16:38:58.28 ID:mEI/bYx6
>>948
関大法は、2013年度ベネッセ記述模試合格者平均偏差値(>>99を見よ)が「60.1」と低いから、
それが原因で低い評価になっているんじゃないのかな。

>>941の表は、ベネッセのランクについては>>99の偏差値を使っているんでしょ。
956エリート街道さん:2013/06/15(土) 16:46:47.96 ID:+2AINzeC
併し、関東にはこんなダーティ・ワークでける奴いてないんかい?
そうや、決して楽なワークやない、危ない橋も渡らなあかん、
でも、多少のスリルはあるでえ、で、ワークが終われば祇園のネェチャンの
沢山いてるクラブでストレス発散、まあホンマはこっちの方が面白いけど」
銭がいりますのや、リークに使う金なんか私鉄の交通費のみ、大したこたおまへん。

俺は今回5月23日に15回目のアク禁そして6月12日に解除
プロバイダー何考えとるんやら。
957エリート街道さん:2013/06/15(土) 17:20:24.39 ID:PkZ2LQ3b
2014年 河合塾入試難易予想ランク <学部不問加重平均 個別A方式>
ttp://www.keinet.ne.jp/rank/ ※2014.6.07公表

   加重平均  合計pt 定員
慶應大 67.21 204312.5 3040
早稲田 65.25 249250.0 3820
上智大 63.85 -90470.0 1417
明治大 60.70 151132.5 2490
立教大 60.58 104250.0 1721
青学大 59.94 -87637.5 1462
中央大 58.10 107837.5 1856
同志社 58.01 155827.5 2686
法政大 57.27 149600.0 2612
学習院 57.24 -94725.0 1655
関学大 56.77 -52282.5 -921
武蔵大 56.01 -21562.5 -385
成蹊大 55.83 -29422.5 -527
関西大 55.73 130577.5 2343
立命館 55.66 -85000.0 1527
958エリート街道さん:2013/06/15(土) 17:51:05.73 ID:JOISaDdf
>>948
代ゼミだと関西大低いのか
代ゼミを推してた関西大工作員が手の平返しを始めるだろうなwwwwww
959エリート街道さん:2013/06/15(土) 17:57:23.28 ID:+2AINzeC
>>957
この表の信頼度もあれやがボロ命ガタガタやんか、昨日立命ちゃんねるで
もう一度偏差値操作すべきとの意見も出ていたな。
960エリート街道さん:2013/06/15(土) 18:30:07.04 ID:PjDvgEK6
東大合格上位高校 明治大学 現役進学数

筑駒6名合格→進学0
開成5名合格→進学0
駒東9名合格→進学0
聖光11名合格→進学0
栄光11名合格→進学1
桜蔭36名合格→進学1
961エリート街道さん:2013/06/15(土) 18:32:10.81 ID:PjDvgEK6
2013 東大合格上位高校 明治大学 現役進学数

筑駒 6名合格→進学0
開成 5名合格→進学0
駒東 9名合格→進学0
聖光 11名合格→進学0
栄光 11名合格→進学1
桜蔭 36名合格→進学1
962エリート街道さん:2013/06/15(土) 18:52:03.41 ID:XmOnmxIl
でも同志社の凋落ってブザマだなあ。
963エリート街道さん:2013/06/15(土) 19:12:23.21 ID:JOISaDdf
2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
         法律 政治  経済 商営 日文 英文 工学 理学
青学大 58.5 (57.5  --.-   60.0  62.5  60.0  57.5  55.0  57.5)
中央大 58.43.(62.5  60.0   57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5)
法政大 57.5 (57.5  57.5   57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  --.-)
学習院 57.2 (57.5  57.5   57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  55.0)
関西大 56.7 (57.5  --.-   55.0  55.0  57.5  --.-  55.0  52.5)
成蹊大 55.8 (55.0  55.0   57.5  55.0  55.0  55.0  52.5  --.-)
日本大 51.25.(52.5  50.0   52.5  50.0  55.0  50.0  50.0  50.0)
964エリート街道さん:2013/06/15(土) 19:14:08.61 ID:+2AINzeC
>>962
そんな君は下記のレスでも参考にしとけよ、敵は同やんだけではねえぞ。
ボロ命も数量では馬鹿にできねえぞ、のう、関東勢よい。
>>513
965エリート街道さん:2013/06/15(土) 19:24:34.64 ID:+2AINzeC
>>513]

この中で分かるかや、過去レスにも書いたが中央が元気ないやろ。
そんでな、位置はともかくも内容的には一番お粗末なのはKGよ。
966エリート街道さん:2013/06/15(土) 19:27:56.25 ID:XmOnmxIl
次はいつ同志社が法政に抜かれるかだね。
流石に法政に抜かれたらもう同志社は終わりだろうww
967エリート街道さん:2013/06/15(土) 19:31:28.19 ID:PkZ2LQ3b
高校偏差値45程度の群馬の3流私立新島学園から同志社へ25名
宮城県の高校偏差値50くらいの3流私立 東北学院から同志社へ12名

サンデー毎日6.23号<現役進学者>   大量現役進学 

簡単に合格しやすい大学同志社でしょ  
968エリート街道さん:2013/06/15(土) 19:38:25.27 ID:+2AINzeC
そらそうや、KGは数でりっちゃんに大差付けられ、ア関大とも100名の
リードを保ってるだけでえ。
KGのかつてあったスカタンスレで、鋭い亀レス付けてスレをストップ安ちゅうか
お払い箱にした立命工作員のKGの”就職率の良さ”の虚像を暴いたレスを
俺はその頃読んでいて今でも明瞭に覚えている。

俺も”スレを枯れ死にしちゃいけないよ”とフォローしたのだが、遣り合ってる両者
真剣勝負、見事にスカタンスレ終了さ、今年の入試募集中の前後だったよ。
969エリート街道さん:2013/06/15(土) 19:45:10.79 ID:+2AINzeC
余計な同やんのこと心配する暇があったら、卒業生の身の付け方で
早慶上智以外はもっと頑張らなあかんでえ。

この掲示板で大したワークもできないチンピラ工作員、オメーラ俺は失笑するわ、
のう、基地明君よ(ヨシフ・スターリンの旦那よ)。
970エリート街道さん:2013/06/15(土) 19:50:10.82 ID:+2AINzeC
基地明、このスレ今晩中に埋まりそうやな、次スレ立てるなよ。

俺はこれでも恥ずかしがりややさかいのう。

とくに俺のHNは入れたらあかんでえ。
971エリート街道さん:2013/06/15(土) 19:55:22.12 ID:uuPhPbl/
確かに発表終わったし次スレはいらねえな
また来年だ
972エリート街道さん:2013/06/15(土) 20:08:17.93 ID:+2AINzeC
次のこの板で多少盛り上るとすれば、多分来月2日発売のサンデー毎日の
恒例の併願対決くらいのネタかな?でも、これも、明治vs立教だけしか
この板の住人興味ないから大したことでもないかな。

新偏差値スレは終了でOKだね、偏差値だけなら残っているスレまだ沢山あるしね。
併し昔に比べると廃れたらしいね。
俺は2011年5月末学歴板デビューだから詳細は分からないけどね。
973エリート街道さん:2013/06/15(土) 20:12:43.76 ID:EWjNPDch
学歴板で勢い最速のスレが、糞の役にも立たなかったな。
まぁ、こんなもん板ごと廃れた方が天下国家の為ってもんだろう。
974エリート街道さん:2013/06/15(土) 20:16:09.61 ID:XAOS68/8
いや1998年から2000年前後にかけては

学歴板こそ、2ちゃんねるの最大の華だった。
まさに毎日がサーカス・ラスベガスみたいな
お祭り騒ぎだった記憶がある。
とにかくすごかった。というかまだまだみんなが豊かになれるという夢を持っていた時代だった。
975エリート街道さん:2013/06/15(土) 20:17:00.87 ID:a1tsspy/
【2014年度入試 有名私大理系学部代ゼミ合格率50%偏差値】

大学 学部 偏差値
早稲田 先進理工 68
慶應義塾 理工 67
早稲田 基幹理工 67
早稲田 創造理工 65
東京理科 理 64
東京理科 工 63
同志社 生命医科 63
上智 理工 62
明治 理工 62
立教 理 61
同志社 理工 61
東京理科 理工 60
東京理科 基礎工 60
中央 理工 60
関西学院 理工 60
関西学院 理工 60
立命館 生命 60
明治 総合数理 59
関西 化学 59
青山学院 理工 58
法政 理工 57
立命館 理工 57
関西 環境理工 57
立命館 理工 57
学習院 理 56
立命館 情報理工 56
関西 シス理工 56
976エリート街道さん:2013/06/15(土) 20:17:19.96 ID:Wqwgyisl
最新 河合塾入試難易予想ランキング一覧表  (2013/06/07更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

         文学 法学 経済 商学 社会 国際 外語 政策
慶應大 67.9 (65.0  70.0  65.0  65.0  --.-  --.-  --.-  72.5 ) 環境70.0
早稲田 65.0 (65.0  65.0  67.5  65.0  --.-  67.5  --.-  --.- ) 文構65.0 社学67.5 教育64.2 人科63.3 スポ60.0
上智大 63.2 (61.1  63.3  63.75. --.-  64.4  65.0  62.1  --.- ) 総グ62.5
立教大 61.1 (59.7  60.8  59.2  63.75. 62.5  --.-  65.0  --.- ) 観光60.0 心理61.25.福祉57.5
明治大 60.5 (60.2  60.0  61.7  62.5  --.-  60.0  --.-  --.- ) 経営59.2 情コミ60.0
青学大 60.0 (59.0  57.5  58.75. 62.5  --.-  60.8  --.-  --.- ) 総合62.5 教育61.25.社情57.5
同志社 58.3 (60.0  57.5  55.0  57.5  58.0  59.2  61.25. 57.5 ) 文情57.5 心理60.0 スポ.57.5
中央大 58.0 (56.7  60.8  56.25. 56.9  --.-  --.-  --.-  59.2 )
法政大 57.9 (57.5  57.5  56.7  57.5  57.5  60.0  65.0  --.- ) 福祉55.0 人間55.0 キャリ..57.5 スポ.57.5
関学大 57.4 (56.1  55.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-  55.0 ) 教育57.5 福祉55.8
学習院 57.3 (56.9  57.5  57.5)
武蔵大 55.95.(55.8  --.-  55.8  --.-  56.25.)
成蹊大 55.8 (55.0  55.0  57.5)
立命館 55.6 (56.9  56.9  55.0  55.0  54.0  60.0  --.-  55.0 ) 映像52.5 スポ.55.0
関西大 55.4 (57.5  57.5  55.0  55.0  55.6  --.-  60.0  56.25.) 安全52.5 情報52.5 健康52.5
國學院 55.0 (56.5  51.7  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- ) 人間56.7
南山大 54.6 (53.1  55.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.0  52.5 )
成城大 54.2 (52.9  52.5  56.25. --.-  55.0)
977エリート街道さん:2013/06/15(土) 20:21:10.21 ID:+2AINzeC
>>873
某校の裏方に徹していなきゃいけないのが、某校のルネッサンスを自分だけの
手柄にしたくて表へ出てきて所謂”偏差値操作”をみなばらしたからな。
後は大体やばくなったところ(その現在のトップはKG)はみな模倣したよな、
一部の例外は別にしてもね、そんなものに興味が集るわけないじゃん。
978エリート街道さん:2013/06/15(土) 20:23:29.83 ID:Hm7SGM48
>>974
何歳だよおっさん
979エリート街道さん:2013/06/15(土) 20:25:36.15 ID:+2AINzeC
>>977

>>973アンカ打ち間違え、
>>974
そんな時代もあったの、そりゃリークが華になるつーか手柄になるよね。
980エリート街道さん:2013/06/15(土) 20:29:01.70 ID:+2AINzeC
>>978
俺も思ったよ。併しいい時代に見えるというのがこの板の住民の総意だろ。
981エリート街道さん:2013/06/15(土) 20:42:10.13 ID:+2AINzeC
>>977

補足、そいつ予備校からスカウトして某校の入試課長になり所謂複線化入試(ジャンキー入試ともいう)とか
改革のデパートと某校が弾みをつけたころらしい、いま、そいつ、和歌山大学の理事
やってんじゃねえか。氏は小畑といったはずだ、名はわからない。
某校内部でも今は評判悪いらしい。
982エリート街道さん:2013/06/15(土) 20:43:04.37 ID:D4BYq9E7
学歴板時代が廃れたというよりも、代ゼミの偏差値が廃れちまったんじゃないか。
かつては大学入試の偏差値=代ゼミの偏差値だった。
模試の母集団も大きかったし、世間一般のイメージとも合致していたからね。
しかし、今では代ゼミの模試の受験者も減り、必然的に合格者も減っている。
その結果、どこの偏差値を物差しにしてよいのか分からなくなったというのが現状だろう。
983エリート街道さん:2013/06/15(土) 20:46:59.05 ID:EWjNPDch
>>974
大学のキャッチフレーズを考えてあげるスレとか、
学生同士が暴力で戦い合ったらどこが勝つか考えるスレとか、
当時は色々あって学歴厨でなくても楽しめたよな。

今は首長スレと志願者速報以外はこの調子だ。
志願者速報だけなら受験板で扱えるだろうから、
首長がヘタレたらこの板存在価値ねーわ。
984エリート街道さん:2013/06/15(土) 20:58:14.11 ID:+2AINzeC
>>982
俺も代ゼミとは数年前から縁ができて一昨年リークしたら住民が喜んでくれたので
昨年も今年もやったわけです。
代ゼミの坂口本部長とは対等にモノを言える関係ではないのは勿論だけど
坂口氏も明治マンセーネタ記事もいいけど、俺、代ゼミに忠告助言はできますよ。
代ゼミもこれなら”昔の名前で出ています”じゃあないの、改革へ向けて尻叩いてやるよ、これからの
俺のワークだな。
985エリート街道さん:2013/06/15(土) 21:00:00.95 ID:TGZv1NXu
一昔前までは浪人当たり前だったし入試は学部あたり1回が普通だった
指定校推薦も幅広く実施してなかった
大学に入るために多くが浪人を通過して一般入試で入った

今は推薦枠が3割から5割まで緩和されて現役率7割に貢献し ※例えば慶應は附属推薦が2割だから以前は他の推薦の入る余地はほとんどなかった
浪人早慶でなく現役MARCHに抵抗なく受け入れ
入試も個別、全学、センター、その他で多くの大学で同大学同学部に数回受けられるようになった

入試が細分化し、合否サンプルを得るためには多くの模試参加者を得なければならないのに
3〜5万人しか受けない代ゼミがまともな判定をできるわけないのは道理
聞くところによると代ゼミが唯一合格実績が増えたのは日東駒専だったとか
986エリート街道さん:2013/06/15(土) 21:02:54.81 ID:+2AINzeC
ただ、憎らしい相手校をディスるんじゃなくて
ここのチンピラ工作員、もっと壮大なワークしろや。
987エリート街道さん:2013/06/15(土) 21:10:51.77 ID:du5AIPHg
しかし明治が代ゼミをはじめとした予備校関係にばらまいている金は相当莫大だろうな
週刊誌関係にも相当金出してるし
まさに中国韓国みたいに嘘も百回つけば真実になると思ってるんだろうな
988エリート街道さん:2013/06/15(土) 21:20:20.46 ID:+2AINzeC
いいか、世の中甘くないんだぜ、先月25日に某所で写メ取ったら
俺は法令違反なんやで(オメーラ何の罰条になるか分かるか)
数字を記憶して2chとかシタラバに書き込むくらいは
大目に見てくれるぜ、リークのワークもそれなりの記憶力はいるんだぜ。
でも、前言したが来年はしない、つーよりも代ゼミ本体に喝を入れる方が
重要だわ。
989エリート街道さん:2013/06/15(土) 21:29:45.57 ID:TGZv1NXu
今年の偏差値スレも終わりが近づいたので総括を

・河合塾、社学(67.5)が法/商(65.0)を上回る
・河合塾、同志社に対して容赦ない判定 法(57.5) 経(55.0)
・河合塾、法の不人気が国立にも及ぶ 京大法(65.0)
・代ゼミ、思い切った難易度が相次ぐ 中央法(63) 明治政経(64) 慶應総政(63)
・代ゼミ、合格者平均偏差値をそのまま難易度にする手法に一部から反発 ※ただし2012年用では中央法事件がありました(法64.9を67にした)
・ベネッセ偏差値がじわじわと支持を拡大
・傾向として、早慶とMARCH上位学部との差が縮まりつつあります
・学歴板に久々のキチガイが現れました(偏差値について独自理論を展開するも誰にも納得されず)
・難易度については慶應法/理工の1人勝ちが鮮明、学部間格差がある大学といえば早稲田や中央でしたが近年は立教がその傾向を強めてます
・集計人こと私、>>976>>482のような系統別に揃えた偏差値表に変更

最後に今年の勝ち組負け組

勝ち組 青山学院 國學院 東京理科
負け組 中央 立命館
990エリート街道さん:2013/06/15(土) 21:33:03.20 ID:PkZ2LQ3b
※河合塾・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発表)
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表)
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
慶應義塾 66.85 65.80 67.90
早稲田大 64.70 64.40 65.00
上智大学 63.80 64.40 63.20
明治大学 61.20 61.90 60.50
立教大学 61.00 60.90 61.10
同志社大 60.50 62.60 58.30
青山学院 60.30 60.60 60.00
中央大学 59.35 60.70 58.00
学習院大 58.65 60.00 57.30
関西学院 58.50 59.60 57.40
法政大学 58.50 59.10 57.90
立命館大 57.75 59.90 55.60
南山大学 56.70 58.80 54.60
関西大学 56.55 57.70 55.40
成蹊大学 56.55 57.30 55.80
武蔵大学 55.85 55.70 56.00
國學院大 55.75 56.50 55.00
成城大学 55.30 56.40 54.20


来年も楽しだべ
991エリート街道さん:2013/06/15(土) 21:35:12.35 ID:oy/xuP1j
青学と中央の差が開いたな

March内でもかなり差が出てきてる
992エリート街道さん:2013/06/15(土) 21:41:46.59 ID:+2AINzeC
>>989
一部のキティガイ以外はまあまあ納得できるね、GJ。
993エリート街道さん:2013/06/15(土) 21:45:25.89 ID:uuPhPbl/
埋めましょうか
994エリート街道さん:2013/06/15(土) 21:46:44.14 ID:+2AINzeC
>>991
だから前言したでしょう、マーチ、kkdrの括りが崩れるかどうか
で、もしそれが起きるなら何年後かになるのか重大な関心が僕はあるのです。
995エリート街道さん:2013/06/15(土) 21:49:02.71 ID:D4BYq9E7
>・ベネッセ偏差値がじわじわと支持を拡大

個人的にはベネッセのC判定がいいと思う。
母集団も多く、序列も従来の学歴板のスタンダードだった代ゼミに近いし。
今後はベネッセC判定が学歴板のスタンダードになることを希望している。
996エリート街道さん:2013/06/15(土) 21:50:19.97 ID:JwHXA6JA
ベネッセの大学ランキングはB判定が指標です
997エリート街道さん:2013/06/15(土) 21:50:21.31 ID:+2AINzeC
で、代ゼミでは誰かがレスつけてたが、Rじゃなくて関大が調子悪くて
オワコン、括りから外れるんじゃないかと述べていましたね。
998エリート街道さん:2013/06/15(土) 21:51:09.19 ID:D4BYq9E7
ベネッセB判定はインフレ過ぎるぜw
999エリート街道さん:2013/06/15(土) 21:51:59.70 ID:du5AIPHg
青学は来年心理学科で調査書点数化がなくなって英国社のノーマルタイプに代わるからそれで心理の偏差値は上がるだろうな
あと経済学部でAB方式やめてやっぱり3教科方式だけになるからこれも現在の河合60→62.5になる可能性が高い
そうするとお荷物の経デザも60くらいになるかもしれん
法学部は合格者が多すぎるらしいからそろそろ絞ってきて57.5→60になるかも
そうなると平均で青学がマーチ文系トップに立つんじゃないかと思う
文系で青学とトップの立教の差は1くらいだし明治との差は0.4
そうなると青学>立教>明治>>法政≧中央って感じになるのかな
1000エリート街道さん:2013/06/15(土) 21:52:31.20 ID:+2AINzeC
俺も河合よりかベネッセ支持だよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。