同志社★2013年大河ドラマ「八重の桜」★新島襄 C

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
主人公:新島八重(綾瀬はるか)
同志社創始者 新島襄の妻。(自らも同志社の発展・教育に関与)

□NHK公式HP
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/

□福島県公式サイト 『八重の桜〜八重のふるさと』
http://www.yae-mottoshiritai.jp/

□会津若松市公式サイト 『ハンサムウーマン 八重と会津博』
http://yae-sakura.jp/

□同志社公式サイト 『新島八重と同志社』
http://www.doshisha.ac.jp/yae/index.html

□同志社公式サイト 『キャンパス整備事業』…今出川キャンパスもロケ地に?
http://www.doshisha.ac.jp/granddesign/index.html

●前スレ
同志社★2013年大河ドラマ「八重の桜」★新島襄 B
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1359083021
同志社★2013年大河ドラマ「八重の桜」★新島襄 A
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1344268916
同志社★NHK大河ドラマ「八重の桜」★新島襄
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1316442758/
2エリート街道さん:2013/04/15(月) 11:09:19.96 ID:BJ3TrdR6
来週はいよいよ黒木メイサが出るね(^^)
3エリート街道さん:2013/04/15(月) 11:46:23.62 ID:TvA5OYGL
あれだけボコボコにされたのに懲りずにこんなスレ立てるなんて
どんな神経してんだろうね、まったく。
4エリート街道さん:2013/04/15(月) 14:49:39.39 ID:4SPZ+JFz
ゴキブリ同志社スレ
5エリート街道さん:2013/04/15(月) 15:21:18.61 ID:StHu0Lmg
そういうやっかみが楽しいんだよなぁw
6エリート街道さん:2013/04/15(月) 15:38:04.14 ID:w2mqE4nb
>>3
昨日放送分が予想よりも悪くなかったので(14,2だっけ)立てたんだろ。
でも、良くいけば嫉妬され、悪くいけば凹られるのを承知でやってんだから
ある種の”確信犯”だわな、まあ、どこかの凋落校よりゃ打たれ強いというのは
認めるわ。
7エリート街道さん:2013/04/15(月) 15:40:28.59 ID:StHu0Lmg
v(^^)v
8エリート街道さん:2013/04/15(月) 17:34:32.63 ID:/RSZPgw7
来週は視聴率7%を割る予定

最低新記録を目指せ!!
9仁義無き戦い「学歴板代理戦争」金子信雄:2013/04/15(月) 19:42:22.90 ID:w2mqE4nb
ほうじゃ ほうじゃ RもKGもみな一緒になって同やんをやりあげちゃれい

ええか 逃げなよ エエ仕事せえよ エエ仕事したらワシがミス広島を抱かっしゃるけえの

ミス広島がどがなオナゴかいうてものう、ほうじゃのう あき竹城と暗き舞いを

足して二で割ったようなもんよ、”性接待”いうなあのう どがな時代でも、どがいな組織でも付きもんで

悪りい話しじゃあるまあが、みな、ワシの言うことも分かってくれらあのう
10エリート街道さん:2013/04/15(月) 19:47:08.73 ID:StHu0Lmg
母校の建学の精神やら創設者の生き様を、世界有数のクォリティを誇る国営放送が超一流のキャストとスタッフで再現してくれてるんだから、視聴率なんてぶっちゃけ1%だろうが全く不満はないw
11エリート街道さん:2013/04/15(月) 20:00:16.23 ID:lLzfUsDF
★読売ウイークリー 2008.3.2
2校同時合格者の進学先

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文  100−   0 明治文
同志社理 87.5−12.5 明治理
同志社経 75.0−25.0 中央経
同志社文  100−   0 中央文
同志社理 85.7−14.3 中央理
同志社文 77.8−22.2 青学文

立命館法    0− 100 中央法
立命館経  8.3−91.7 中央商
立命館文 20.0−80.0 青学文
12エリート街道さん:2013/04/15(月) 20:00:51.91 ID:lLzfUsDF
☆ダブル合格で受験生が選んだ大学 『サンデー毎日2012.7.22』

         【2012年】                     【2011年】
同志社法    99−1  立命館法    ←  同志社法    98−2  立命館法
同志社経済 100−0  立命館経済  ←  同志社経済  98−2  立命館経済
同志社文    99−1  立命館文    ←  同志社文   100−0  立命館文
同志社理工  94−6  立命館理工  ←  同志社理工  94−6  立命館理工
同志社生命  89−11 立命館生命  ←  同志社生命  71−29  立命館生命
同志社スポ  92−8   立命館スポ  ←  同志社スポ   83−17  立命館スポ
同志社GC   90−10  立命館国関  NEW!
13エリート街道さん:2013/04/16(火) 09:19:22.33 ID:gw1S6UJn
☆★全国600進学高校の進路指導教諭が選ぶ「卓越する大学」はここ!
【卓越する大学2011】<大学通信 univ.press>より

『生徒に人気がある大学』*数字はポイント数★ベスト20掲載 
@早稲田大430
A明治大学254
B立教大学230
C慶應義塾223
D東京大学192
E青山学院164
F東北大学144
G神戸大学137
H京都大学128
H立命館大128
J大阪大学116
K九州大学107
L法政大学103
M関西大学88
N名古屋大76
O福岡大学75
P一橋大学73
Q西南学院69
R関西学院66
R南山大学66

(ランク外は★中央、★学習院、★同志社、成蹊、日大、東洋、亜細亜など)
14エリート街道さん:2013/04/16(火) 10:12:15.68 ID:Ac/9bExS
同志社コンプの皆さんが気にしてやまないドラマ視聴率に関して言うと、
BS視聴率は5%で歴代トップ、ついでに録画視聴率は8~10%で推移してるらしいね。
日本の全世帯の30%が、綾瀬はるか演じる新島八重の物語を見てるというのはすごいね。
15エリート街道さん:2013/04/16(火) 17:32:36.54 ID:nOpNC3mN
>BS視聴率は5%で歴代トップ

素晴らしい!
16エリート街道さん:2013/04/16(火) 17:43:08.86 ID:BjhFwq8S
同志社必死だなww
17エリート街道さん:2013/04/16(火) 20:38:48.22 ID:wVHKvaFx
なんでこんなに同志社は人気がないの?
18エリート街道さん:2013/04/16(火) 21:44:44.65 ID:FXuTL8FI
ところが、またもや同志社大学の学生の不祥事が発覚した。問題の男子学生は、USJの件がマスコミで
取り上げられたことを知り、自身もパリのディズニーランドで過去に同様の行為に及んだことがあると
Twitterで自慢。アトラクションにて身を乗り出し、手を広げて得意げな表情で写っている画像を公開した。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/04/16_01/image/02.jpg
さらにこの学生は、今年3月に2点の猥褻画像を掲載していた。1つは、全裸で便器に座っているところを
撮影したものだ。モザイク等は一切なく、性器もはっきりと写っていた。もう1つの画像には4人の男性が
写っているが、そのうちの3人は下半身を露出し、全裸の人物もいた。この画像にもモザイクはなく、やはり
性器が鮮明に写っている。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/04/16_01/image/03.jpg
19エリート街道さん:2013/04/16(火) 22:54:18.18 ID:YpN9zRwh
>>17
ちょっと品性に問題があるなあ。
人間としてやっていいことと悪いことの見分けがつかないんだよね。
それと、同志社は単純に汚いww
いっくら関西人でも我慢できないところがある。
20エリート街道さん:2013/04/17(水) 00:40:39.51 ID:vAJWxFso
>>17
【社会】同志社大研究生の中国人女、商品詐欺で逮捕。背後に組織の影[04/15]
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1366019352/1-
不正に入手したクレジットカード情報で、インターネットのサイトで商品を購入、だまし取ったとして、
兵庫県警サイバー犯罪対策課などは15日、
詐欺容疑で中国籍で京都市内に住む同志社大研究生の女(24)を同日中にも逮捕する方針を固めた。
捜査関係者への取材で分かった。
また、埼玉県春日部市の販売業、利根川隆被告(38)と、さいたま市中央区の中国人留学生、金成国被告(27)=いずれも逮捕

流石、支那畜の桜! DQN死社大学www
21エリート街道さん:2013/04/17(水) 11:27:03.15 ID:cZxrHF+4
同志社コンプレックスの皆さんによるネガティブキャンペーンが八重の桜の認知をさらに拡げてくれる。
ありがたやありがたや…
22エリート街道さん:2013/04/17(水) 21:43:41.44 ID:P9fKArVc
同志社にコンプを持つ人間がいると本気で思ってるなんて・・・

詐欺やら強姦やら猥褻行為やらで騒がれて喜んでるなんて・・・

どこまで馬鹿なんだこいつらwww
23エリート街道さん:2013/04/17(水) 21:47:13.44 ID:drP9SJi+
八重の戦友である山川健次郎って、後に東大・京大・九大の学長を務めたんだね。
24エリート街道さん:2013/04/18(木) 00:38:41.39 ID:BD/Vvr+x
勝海舟と山本覚馬ってあんなに親しい間柄だったんだな。
知らなかったわ。
25エリート街道さん:2013/04/18(木) 11:17:23.76 ID:ZdOHbD6o
>>24
新島襄の碑銘は勝海舟が書いたらしいよ。
勝海舟は新島とも非常に近い関係にあった。
26エリート街道さん:2013/04/18(木) 18:25:02.76 ID:8UHB5zOd
視聴率11.7%→14.2%への上昇の原因は何ですか?
27エリート街道さん:2013/04/18(木) 22:20:56.76 ID:32st3QSu
ここんところ、同志社は絶好調ではある。
28エリート街道さん:2013/04/19(金) 08:21:53.16 ID:mwRYtlfp
>>26
フィギュアとかWBCといった裏でのスポーツ特番がなくなったから、八重の桜を録画で見てた視聴者がリアルタイム視聴に帰って来たんじゃないの?
29エリート街道さん:2013/04/19(金) 14:07:12.74 ID:Nn23ZfxO
ゴメン。
洩れはBS視聴で、視聴率に貢献できていない。
30エリート街道さん:2013/04/20(土) 00:32:52.74 ID:YTAE3LOz
【八重の桜】 安倍首相が不満 「吉田松陰の描き方は失敗だった。荒っぽすぎる。久坂玄瑞も軽く描きすぎ。あれじゃ長州をバカにしすぎ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366361329/l50
私の贔屓の綾瀬はるか主演のNHK「八重の桜」が低視聴率に喘いでいるようである。安倍首相がこんなことをいっていると週刊文春が報じている。

<「総理になってから日曜日はあくようになって『八重の桜』を見るようになったんだ。でも吉田松陰の描き方は失敗だったよね。
荒っぽすぎる。あとは久坂玄瑞もちょっと軽く描きすぎ。あれじゃ長州をバカにしすぎだよ(笑)」>

薩長に歯向かった会津藩の物語だから、長州の安倍にはおもしろいわけはなかろう。
はるかが悩んでいるとなると可哀想でならない。

NHK関係者が4月7日(2013年)放送分の第14回は、視聴率が11.7% (関東地区ビデオリサーチ調べ)まで落ち込んだと話している。

週刊新潮で低視聴率の理由を、テレビ業界に詳しい上智大学の碓井広義教授が解説している。

<「肝心の綾瀬が、ほとんど出てこないのです。八重を描く上で、歴史上の出来事や八重の兄や結婚相手のことに触れなければいけないのは分かります。
ただ、そこにこだわりすぎて、全体の5分の4は男たちのドラマになっている。彼女の登場シーンは、その頃八重はこんなことをしていた、という程度。
もう少し、八重の人生をクローズアップして欲しいですね」

はるかをもっと出せ。入浴シーンを出せば視聴率50%越えは間違いない!
http://www.j-cast.com/tv/2013/04/19173521.html?p=2

安倍首相もご不満 綾瀬はるか「八重の桜」視聴率低迷で早くも台本書き直し
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2609
31エリート街道さん:2013/04/21(日) 12:48:46.48 ID:rzbJdxWA
安倍首相も大注目の八重の桜は今夜20時!
32エリート街道さん:2013/04/21(日) 15:47:00.98 ID:gymbeh0d
バカ学部を新設するという自滅行為・・・
経営が3流なので救われない。
33エリート街道さん:2013/04/21(日) 20:31:01.42 ID:wPb5AKbU
新設の学部は成功してるよ。
34エリート街道さん:2013/04/22(月) 02:11:32.04 ID:ouvVrtWh
同志社伝統の国際主義を体現したグローバル地域文化学部は代ゼミで66、グローバルコミュニケーション学部は65。
大成功だね。
35エリート街道さん:2013/04/22(月) 06:16:31.98 ID:GEwEDIF3
グローバル地域文化って・・・全部英語で表記して見ろよwww
36エリート街道さん:2013/04/22(月) 09:20:40.41 ID:ouvVrtWh
37エリート街道さん:2013/04/22(月) 12:44:08.89 ID:2Dk449Tf
38エリート街道さん:2013/04/22(月) 20:45:05.95 ID:uhQwJmwd
極狭キャンパスの同志社らしいチグハグな学部だねw
39エリート街道さん:2013/04/22(月) 23:04:27.27 ID:ouvVrtWh
>>38
8万平米の今出川キャンパスが狭いって…
いったいどこのクソ田舎者?ww
40エリート街道さん:2013/04/23(火) 01:33:52.56 ID:1hymTCHf
黒木メイサきれいだなー
41エリート街道さん:2013/04/23(火) 02:31:08.43 ID:MgRWZzHj
古都・京都で、外国人留学生に大学卒業時点で永住権を認める構想が浮上して、波紋を広げている。
府に「中国人に乗っ取られる」などという抗議が寄せられているのだ。

そもそも、日本に来る留学生の8割近くが中国、韓国籍で、日本人学生に比べて優遇されており、国会でもしばしば議論が起きている。

波紋を広げているのは「大学ユートピア特区」構想。京都府内全大学の学部・大学院を対象に、
卒業・修了時に永住を希望する留学生が原則許可を得られるようにするもの。
山田啓二知事は今年度中に政府に申請する方針で、府議会による事前の決定は必要ない。

実現すると、どうなるのか。

「中国人の世界乗っ取り計画」(産経新聞出版)の著書があるノンフィクション作家の河添恵子氏は「中国人が殺到するだろう。
彼らは永住権を得たら家族を呼び寄せ、集まる。自分たちが社会に合わせるのではなく、社会を自分たちに合うように変えようとする。
永住権を得るだけのトンネル大学・学部ができる可能性もある」と警告し、続けた。

「中国人留学生を多く受け入れているオーストラリアでは、中国人がシドニーなど大都市に集中し、帰化する人も多い。
保守系議員が当選しにくい現象も起きている。中国人移民が増えているカナダでは、交通事故が増えた。
交通ルールを理解しないまま運転免許を取る人もいるからだ」

京都府戦略企画課によると「慎重にするべき」「中国人を入れるな」などと、電話やメールによる抗議が十数件、寄せられたという。
外国人留学生の厚遇ぶりも、改めてクローズアップされそうだ。

例えば、2012年度予算で187億円が計上された「国費留学生」制度。1人あたり修士課程で月額15万2000円、
博士課程だと15万3000円が支給される。国立大学なら学費免除、渡航費も日本政府負担だ。

このほか、私費留学生に67億円、短期留学生に22億円など、計280億円以上の国民の税金が外国人留学生に使われている。

沖縄県・尖閣諸島の強奪を狙う中国や、島根県・竹島を不法占拠する韓国に、ここまで手厚くする必要があるのか。(抜粋)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130422/dms1304221534003-n1.htm
42エリート街道さん:2013/04/23(火) 11:14:22.08 ID:kErACY7A
>>41
中韓からの留学生を以上に増やして、見た目の留学者総数を多く見せかけてる大学もあるからね。
同志社はそうならないよう気をつけないと。

「大学の国際化のためのネットワーク形成推進事業」中間評価結果
?http://www.jsps.go.jp/j-kokusaika/data/chukan_hyoka/hyoka_kekka/h21/hyoukakekka12.pdf

大学名 ??同志社大学
(総括評価) S ?優れた取組状況であり、事業目的の達成が見込まれる。

平成22年度の留学生受入れ数は目標値を35%上回り、米国からの留学生が28%を占めるなど、 アジアに偏らない留学生受入れを実現している。
また、外国人教員の採用数も目標値を上回る 実績があがっている。
43エリート街道さん:2013/04/23(火) 15:11:16.08 ID:MgRWZzHj
>>42
関西私大は本格的に終わってるなあwww

関西学院も同志社も立命館もどこもサヨクやちょんに占領されてるじゃねえかww
京都なんて留学生に卒業後に永住権与えるつもりなんだろ?w

関西やばすぎるなあww
「トンキンのマスゴミは在日に支配されてる」なんて
言ってる場合じゃねえぞw

もうここまで問題が根深いと、関西の復活は無理だな。
橋下さんももう嫌になってる頃だろ。
44エリート街道さん:2013/04/24(水) 10:46:16.47 ID:FFROxpn8
いまさら橋下とかw
45エリート街道さん:2013/04/24(水) 13:38:18.18 ID:FFROxpn8
新島八重が震災復興に一役買っているようで、光栄です!

【「八重の像」建設】思い託す共有財産に(4月24日)
 大河ドラマ「八重の桜」効果で会津が活気づいている。会津若松市の鶴ケ城周辺は連日、大変なにぎわいとなっている。
この勢いを来年以降につなげるため、主人公・新島八重の銅像を鶴ケ城の三の丸付近に建てる取り組みが動きだした。完成は今秋の予定だ。
先人の顕彰、郷土愛、文化・観光振興、復興への誓い…。銅像には県民のさまざまな思いが託される。八重と会津、福島県を全国に発信する象徴的存在としたい。。。

以下:http://www.minpo.jp/news/detail/201304248041
46エリート街道さん:2013/04/25(木) 13:18:38.87 ID:ZoOL/w7A
【 同志社大学生 フランスのディズニーランドでも迷惑行為で恥晒しw 】 

同志社大(京都市)は25日、男子学生が仏・パリ近郊のディズニーランドで運行中のアトラクションから身を乗り出した自らの画像を、
簡易投稿サイト「ツイッター」で公開していたことを明らかにした。 大学は「本人を指導していく」としている。
同大学によると、男子学生は今月上旬、手を広げてアトラクションに乗っている画像を公開。それ以前にも、
ツイッターに下半身を露出させた画像2点を投稿するなどしていたという。外部からの指摘でわかった。
同大学では、別の男子学生が大阪市の米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)で迷惑行為をしていたことが今月上旬に発覚。
今回の学生は大学側の聞き取りに対し、ディズニーランドに行ったのは約2年前と説明し、「USJの騒動を見て、ウケを狙って悪ふざけで投稿した。反省している」と話しているという。
47エリート街道さん:2013/04/25(木) 14:13:04.48 ID:L3JxN6sW
>>44
橋下に見放されたらもう本格的に終わりだろwww
橋下ですらどうにもできないのに、他の奴らに
何が出来るんだよwww

しかし同志社の学生wwww
今回は言い訳不可だろwww
レベル低すぎwww
48エリート街道さん:2013/04/25(木) 15:50:08.29 ID:jX+9x+fh
そうそう、江戸東京博物館で「八重の桜」展やってるんだよね。

長谷川京子:八重ゆかりの品々に感慨 「思い入れ強く感じた」2013年04月25日
 女優の長谷川京子さんが25日、江戸東京博物館(東京都墨田区)で開催中のNHK大河ドラマ「八重の桜」の特別展に来場。
ドラマに出演中の長谷川さんは、八重ゆかりの品々が並ぶ展示品を観覧し、「八重さんの刀とか、(松平)容保が孝明天皇からもらった手紙とか、台本やドラマで見たシーンと重なって、思い入れ強く感じた」と感慨深く語った。

つづきは
http://mainichi.jp/mantan/news/20130425dyo00m200027000c.html
49エリート街道:2013/04/25(木) 16:30:05.25 ID:K0BakU4H
やはり同志社は京都の小さな池ポチャで、耶蘇教宣伝の雰囲気に浸り、うぬぼれ、一人天下になったような気がしていたのだね。
今は過去のうぬぼれで大学が経営できる時代でなく、世界の大学との競争だ。大阪でも恥をかき、さらに天下のフランスでも大恥かき、
宣伝されると喜んだ、八重の桜花見酒どころでなく、老木桜散り、完全に朽ちて倒壊だわな。同志社はもはや完全に地に落ちたな。
50エリート街道さん:2013/04/25(木) 17:24:26.25 ID:ZoOL/w7A
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしちゃったんだ?同死者大学・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうした?同死者大学!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなったどうししゃだいがく!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうししゃった大学!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしちゃった大学!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
51エリート街道さん:2013/04/25(木) 18:43:50.73 ID:jX+9x+fh
アサヒビールが八重のビールを発売するようです。
東北地方に行ったらぜひ買いたいですね。

“八重の黒ラベル”5月1日から販売
 サッポロビールは大河ドラマ「八重の桜」をイメージした生ビール「黒ラベル 八重の郷」を5月1日に発売する。
小樋山規之南東北支社長が23日、会津若松市役所を訪れ、室井照平市長にPRした。
 売り上げの一部を本県の復興に役立てる。ラベルは桜のピンクが基調で、書道家の武田双龍さん作のロゴを中心に、八重や鶴ケ城のシルエットを配した。
県内の宿泊施設などで取り扱い、来春まで東北6県で1万2千ケースを販売する。

詳しくは
http://www.minpo.jp/news/detail/201304248035
52エリート街道さん:2013/04/25(木) 18:47:28.44 ID:r2kxg7Hl
>>46

関西の大学は神戸大学といい、一体どうなってるの?
53エリート街道さん:2013/04/25(木) 22:22:44.73 ID:XaXtZEla
なんだ同志社、またボコボコにされてるのかww
学歴版一の虐められキャラだな、全く。
54エリート街道さん:2013/04/26(金) 02:24:21.88 ID:QZcKan9O
いやー人気者はつらいっすよf^_^;)
55エリート街道さん:2013/04/26(金) 08:34:03.11 ID:9snTfFR4
この人気者!!!

また同志社大生 ツイッターでモロ出し写真投稿

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/26/kiji/K20130426005684790.html
56エリート街道さん:2013/04/26(金) 08:39:34.85 ID:9snTfFR4
同志社大学自体が 受け狙い になってるのでは? 
NHK大河ドラマ便乗とか、学長の人選とか、受け狙い的だ。

同大は関西の難関私大で大手予備校の偏差値で上位にランクする名門。
ネット上では「また同志社か」「同大はどうなってるのか」などの書き込みも
多数見られる。
同大広報は「学生にインターネットリテラシー(ネットの知識や利用能力)の
徹底を図るなどの策を考えていきたい」と話している。
57エリート街道さん:2013/04/26(金) 11:30:12.78 ID:k4bhQCXz
新島八重のゆるキャラが福島に笑顔をもたらす事ができたらいいですね!


八重たん、郵便局「復興応援」PR

東北各地の郵便局に設置されている「復興応援コーナー」をPRしようと、新島八重をあしらったキャラクター「八重たん」が23日、福島市森合町の福島中央郵便局で一日郵便局長を務めた。

復興応援コーナーは、東日本大震災で被害が大きかった岩手、宮城、福島3県の避難者たちに故郷の情報を届けるため、3県と日本郵便東北支社が昨年6月、東北各県の計90局に設置した。
3県と市町村が発行する行政や観光情報の冊子などを自由に閲覧したり、持ち帰ったりすることができる。
当初は今年3月までの予定だったが、避難者から好評だったため、来年3月までの延長を決めた。

詳しくは
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20130423-OYT8T01279.htm
58エリート街道さん:2013/04/26(金) 11:41:46.44 ID:/gqTzbxq
同志社の奴らのおかしいところは
自分たちがコンプ持たれてると勘違いしてる所だ

マーチ上位と同レベルの二流私大なのに、
どうしてここまで勘違いできるのか。

ところで、こう言うと「マーチには慶応早稲田蹴りはいない」
などと言い出す。そりゃそうだろう。マーチに入れる金あって
慶応早稲田に入れない理由が無い。
一方、家の事情で生活費を捻出できない関西人は、
同志社に入らざるを得ないだろう。
そんなことも考えられない同志社の二流私大脳
59エリート街道さん:2013/04/26(金) 13:01:13.33 ID:k4bhQCXz
わざわざそんなことを書き込まずにいられないのが同志社コンプの真骨頂w
60エリート街道さん:2013/04/26(金) 21:24:37.84 ID:q8q5MsMy
今日の昼のバラエティー番組でも取り上げられてたけど?
同志社も全国区、というか世界レベルのバカになって良かったなw
61エリート街道さん:2013/04/26(金) 22:13:27.79 ID:e+1DBIR0
>>59
59歳同僚に懲役18年=同志社女子大職員刺殺−京都地裁
 京都市左京区の路上で昨年9月、同志社女子大職員荒川孝二さん=当時(36)=を殺害したとして、
殺人などの罪に問われた同僚の元同志社大職員の天野祐一被告(59)の裁判員裁判の判決が26日、京都地裁であった。
市川太志裁判長は「過去に不倫関係にあった女性と荒川さんが交際していることを知り、
嫉妬心を募らせた末の自己中心的な犯行」として、懲役18年(求刑懲役20年)を言い渡した。
 市川裁判長は「自宅にあった出刃包丁や着替えのジャージーを用意した上で、帰宅する被害者を待ち伏せした」と計画性を指摘。
逃げようとして転倒した荒川さんの胸などを出刃包丁で十数回突き刺したことにも触れ、
「殺害方法は執拗(しつよう)かつ残忍で、強固な殺意が認められる」と述べた。(2013/04/26-18:38)
62エリート街道さん:2013/04/26(金) 22:15:46.12 ID:yFO/Ic8X
同大広報は「学生にインターネットリテラシー(ネットの知識や利用能力)の徹底を図るなどの策を考えていきたい」と話している。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/26/kiji/K20130426005684790.html

流石に人気者は違うなぁ
普通は人間としての最低限の常識を教えるべきなのに、「そんな写真をネットに晒してはいけません」
ってか?www
やってる行為自体は認めてるわけだw
もう殺人鬼の八重さんもびっくりだなw

人気者同志社には嫉妬とコンプの嵐だわw
63エリート街道さん:2013/04/26(金) 23:46:19.92 ID:Du90z48w
猫の額も真っ青になる極せまキャンパス、これが同志社今出川キャンパスの
実態だ。
64エリート街道さん:2013/04/27(土) 07:31:35.39 ID:I+YRuefC
同志社の運命もついに終末に近づいているんだろう。
キリスト教主義をバックボーンにしている割には、内部の犯罪者やハレンチ行為が
多すぎるね。同志社のお陰で関西の他の大学が同志社と同じだと白い目で
みられてしまう。同志社の責任は重いものがある。
65エリート街道さん:2013/04/27(土) 08:27:01.69 ID:R8zHpxer
>>64
そんな極端なことにはならない。
偏差値さえ高ければなんとかなるもんなんだよ。
たとえ表面的な偏差値高だとしてもな。
66エリート街道さん:2013/04/27(土) 14:07:26.12 ID:HZ4xy/lA
【どーしちゃった大学 お笑いの系譜】 昔、圭修、HGラモン、今は紫髪のエ好みストw
紫髪のエコノミストは今時の安倍ちゃんをアホノミクスと言って批判するんだからいい根性してるよね。
女って度胸あるぜ。1ドル50円だとか、報ステでフルタチも戸惑うくらい電波を飛ばしてた
この紫ババアも同志社なんだよな。
http://bs.doshisha.ac.jp/cmt/mt-static/themes/doshisha/common/img/kyouin/noriko_hama.JPG
67エリート街道さん:2013/04/27(土) 22:16:49.70 ID:I+YRuefC
浜なんとかという大学院の教授だってよ、どんな顔して経済を語っているんだろうね。
同志社の経済学部は、偏差値どころか本当の実力で、関学や立命に完全に
置いていかれたな。
68エリート街道さん:2013/04/27(土) 23:44:27.92 ID:LPf9ptO0
同志社関係者による不祥事があると確かにひそかに喜ぶ人は多いのだろう。特に今年は・・・
八重の桜で西日本の他大学関係者が内心ピリピリしてるのだから。
仕方ないね。
69エリート街道さん:2013/04/28(日) 09:13:32.76 ID:rkI7mcbv
大河ドラマ「八重の桜」視聴率不振で遂に綾瀬はるかおっぱい(乳首)解禁
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367068124/

いままさにお祭り状態。
同志社関係者の歓喜の声で溢れているw
70エリート街道さん:2013/04/28(日) 22:04:36.90 ID:sTOf+dSl
今日も新島襄の出番はなかったね。さぞかし同志社関係者は落胆しているのと
想像してしまう。そもそも新島八重を主人公にしたのが、視聴率低迷の原因だよ。
「松平容保」が主人公の方がよかったと思うよ。
71エリート街道さん:2013/04/29(月) 01:24:07.69 ID:D3dUdVtv
>>68
あの人は経営大学院の人。
なぜあんな人を呼んだのやら・・・
72エリート街道さん:2013/04/29(月) 01:27:10.62 ID:RFcnLaUg
>>70
もう少し日本史を勉強してから書き込んだ方がいいよw
73八重の桜特別展リポート:2013/04/29(月) 20:10:58.12 ID:9WnX0bC2
江戸東京博物館でやっている「八重の桜 特別展」行ってきましたよ。
やはり東京在住のOBなら、行かないわけにはいきませんね。

いやぁ、すごい人出! 連休中ということもあって、展示物の前に人垣が出来てて
なかなか見れなかった。
さて、NHK大河ドラマに関連した特別展ということもあって、
展示の流れは「八重の桜」のストーリーに沿っていました。

それで後半はほとんど京都時代の話で、同志社と新島襄がらみ。おそらく
大河ドラマもそういう展開になるでしょう。
まず巨大な新島襄のポスターがでんと壁を飾り、新島襄のコートやら
直筆の手紙やらが展示されている。きわめつけは八重と新島襄が暮らした
新島襄旧宅が再現されています。ちなみに新島襄旧宅は、初期の
同志社キャンパスとしても使われていました。

京都時代の資料はほとんど「同志社社史資料センター」のロゴが入っていて、
八重の人生における同志社の大きさを実感しました。

結構、小中高生も多くて、なにかのレポートにするのか熱心にメモを
取っている女子高校生もいましたね。
彼女らは、未来の同志社大生になるのでしょうか。
74エリート街道さん:2013/04/29(月) 20:45:57.69 ID:lI9Hyaj/
な訳、ねーじゃんw
75エリート街道さん:2013/04/30(火) 11:07:48.63 ID:AcPnDWA6
>>73
さすが、地デジ+BS+録画視聴率が30%の大河ドラマだね。
俺も清澄通りを通りかかったんだけど、外から見てもあまりの混雑っぷりに驚いて立ち寄れなかった。
八重の桜の経済効果か福島まで届くといいね。
76エリート街道さん:2013/04/30(火) 11:52:59.03 ID:yzPKYQSu
会津若松市にオープンした大河ドラマ館は4月13日に来館者数10万人突破。
鶴ヶ城天守閣の3月の来場者数も、5万人超で例年の約2倍。
楽天トラベルの発表のよると福島県のゴールデンウィーク期間予約状況は
前年比+86.0%。
八重の桜の経済効果が出ているのは非常に嬉しい。
77エリート街道さん:2013/04/30(火) 11:53:47.53 ID:e6yZ4ZPo
てかGW中でも同志社コンプの書き込みすごいなww
暇なのか?
78エリート街道さん:2013/04/30(火) 19:11:18.50 ID:JUOGAFV3
同志社に嫉妬しすぎて心の病気になってしまった者たちを救う責任があるぞ、同志社には。
79エリート街道さん:2013/04/30(火) 21:24:17.06 ID:QmC3BwHP
嫉妬ってどういう意味か知ってる?

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___--.-___*9.8___10.3___12.0___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___12.5___24.7 「将軍の首」
08(02/24) 15.6___13.9___--.-___*9.4___12.4___13.7___21.7 「ままならぬ思い」(名古:16.0未満)
09(03/03) 15.1___12.7___--.-___--.-___10.5___12.2___18.9 「八月の動乱」(名古:15.3未満、札幌:9.8未満)
10(03/10) 12.6___11.2___--.-___--.-___12.3___10.3___17.4 「池田屋事件」(名古:15.2未満、札幌:9.7未満)
11(03/17) 14.3___12.6___--.-___--.-___12.1___10.8___20.5 「守護職を討て!」(名古:15.6未満、札幌:9.1未満)
12(03/24) 13.9___12.5___15.9___*8.3___14.4___11.4___19.0 「蛤御門の戦い」
13(03/31) 14.3___12.2___14.3___*8.5___16.0___10.8___20.8 「鉄砲と花嫁」
14(04/07) 11.7___10.5___14.8___10.0___15.2___12.7___19.4 「新しい日々へ」
15(04/14) 14.2___12.3___14.9___--.-___12.4___**.*___17.1 「薩長の密約」(札幌:8.9未満)
16(04/21) 13.8___12.3___15.2___11.8___--.-___**.*___23.4 「遠ざかる背中」(北九:13.3未満)
17(04/28) 13.7___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「長崎からの贈り物」
80エリート街道さん:2013/04/30(火) 21:34:01.17 ID:JUOGAFV3
やれやれ…w

嫉妬(しっと)とは、自分と異なるものや、自分から見て良く見えるもの、自分が欲しい(欲しかった)ものなどを持っている相手を快く思わない感情。僻み(ひがみ)、妬み(ねたみ)、嫉み(そねみ)、やっかみ、ヤキモチ、動詞化して「妬(や)く」、などともいう。
81エリート街道さん:2013/04/30(火) 22:27:28.91 ID:6iEH+TJQ
現在の同志社今出川キャンパスは、元はと言えば山本覚馬の所有地を、同志社が
譲り受けたものだ。山本覚馬がいなければ、同志社は生まれなかっただろう。
新島襄は、資金集めや広報を担当しただけだ。教育者でもなかったし、代理で
教壇に立った時は、講義レベルが低く、生徒から馬鹿にされたという。
82エリート街道さん:2013/04/30(火) 23:16:32.63 ID:T9UU5+Xi
あんな狭いキャンパスを羨む者がいると思ってるなんて・・・井の中の蛙状態が
4年も続くと皆こうなるのかな?。
近隣住民が迷惑がっている声にも耳を傾けずにキャンパスを移転させ、周辺が
自転車や昼飯難民で溢れかえってるのにな。
そりゃ校内に交番が必用になるよ。
自浄作用が期待できないんだから・・・
83エリート街道さん:2013/05/01(水) 00:43:06.28 ID:MCSJiCFY
>>82
君は同志社の何学部に落ちたの?
84エリート街道さん:2013/05/01(水) 00:51:29.48 ID:MMfvpOBs
えっ?
同志社って中学から行けば偏差値40台で入れるんだろ?
そんなとこ、落ちる方が難しいわw
85エリート街道さん:2013/05/01(水) 00:51:35.91 ID:5k28/9pR
嫉妬されればされるほどくすぐったい気分ww
86エリート街道さん:2013/05/01(水) 07:00:50.13 ID:E3jLIMtR
だったら一人で爆死してろ
87エリート街道さん:2013/05/01(水) 07:55:06.03 ID:FDQ1iqGL
>>85  オなるほどwww こーゆー奴がきっと、しでかしたり、ヤらかしたりするんだろーなwww
納得だわwww いよっ!この人気者!!!

また同志社大生 ツイッターでモロ出し写真投稿

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/26/kiji/K20130426005684790.html
88エリート街道さん:2013/05/01(水) 09:02:38.21 ID:FDQ1iqGL
【話題】 視聴率低迷でドンドンしぼむ「八重の乳房」 桜が散る前には(´・ω・`)ショボーンでいたwww
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367129245/l50

「番組が始まった頃の熱気はどこへやら。今はスタッフ、出演者に生気が感じられません」(プロダクションマネジャー)
綾瀬はるか(28)主演のNHK大河ドラマ『八重の桜』の視聴率低迷が止まらない。

「4月7日放送の第14話は11.7%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)。20%を超えた初回から10ポイントも数字を減らしてしまったのですから大変です。
裏番組の大江麻理子アナが“卒業”となったテレビ東京の『モヤモヤさまぁ〜ず2SP』(12.8%)より低い数字でした」(テレビ局関係者)

大河ドラマ史上ワーストとなってしまった前作『平清盛』が下降線をたどったのも、ちょうどこのあたりから。
第13回で11%台に沈み、そのまま浮上できず一桁台に低迷してしまった。

「“二の舞い”が頭をよぎります。視聴率が急落したのは、3月10日放送の第10話から。
裏で、視聴率34%をマークした『WBC日本対オランダ戦』があったからですが、
この回は“池田屋事件”を描き、新しい登場人物が一気に増えたときでした」(テレビ誌記者)

綾瀬演じる主人公の八重は会津で留守番中。出演シーンはめっきり減った。
「以降、数字が戻ってこなくなってしまいました。あれもこれもと、話が散漫になってしまったのが低迷の原因かもしれません」(ドラマ制作関係者)
89エリート街道さん:2013/05/01(水) 09:18:52.46 ID:EiMH8hov
嫉妬されるというのは実に気持ちが良いものだぞw
君もこの気持ちを味わえたらいいのにな。
90エリート街道さん:2013/05/01(水) 10:10:06.57 ID:e/bKbEis
4月1日〜27日までの鶴ヶ城来場者数は約20万人で前年同期比約2倍とのこと。
これから6月から7月にかけて八重が奮戦する会津戦争が放送されるし、
このまま順調に福島県の観光客が増えていくと良いと思う。

ちなみに日銀福島支店の試算による八重の桜の県内経済への波及効果は
113億円だが、「かなり控え目な数字。予想を上回る効果が出ている」との
支店長のコメントが日経新聞に掲載されてました。
91エリート街道さん:2013/05/01(水) 11:27:26.46 ID:FDQ1iqGL
>>89
┌─────────────────────────────┐
│  ┼─         、  ,                            .|
│  レ⌒ヽ ├ ─、   ゙ゝ'                            .|
│   _ノ  0‐ _ノ   (__                          .....|
│                                           .|
│  /──┬     ヽ                               |
│/│┌┐│ ─────    ー─-, ー‐-,   i   、           .|
│  │└┘│   二二二  ─、   /   /`ヽ ┼┐ヽ           |
│  │   _|   [ ̄ ̄]   _ノ  (_   o_ノ  ノ. _|            |
│           ̄ ̄                             .....|
│  ┼, _.   i   、   /   ┼ ヽ  i  │ ー--,ヽヽ─┼ ┼, _  .....|
│.  <|/ ヽ ┼┐ヽ  /    ./  |  |  │  /´    O|  <|/ ヽ  |
│  | _ノ ノ. _|   /⌒lノ    O‐  レ     ヽ__.    ノ  |  oノ .....|
└─────────────────────────────┘
                /
               < ビビビ ビビビ ビビビ ビビビ
              /
        \_\_\ ビビビ ビビビ ビビビ ビビビ
         \ \ \
   _.         |      けど、非常に強い『 デムパ 』は、感じますぅwww
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
92エリート街道さん:2013/05/01(水) 11:45:35.84 ID:ZTNAabtU
>>91
どんだけ必死なのwww
93エリート街道さん:2013/05/01(水) 21:07:05.01 ID:E3jLIMtR
嫉妬されるというのは実に気持ちが良いものだぞw
君もこの気持ちを味わえたらいいのにな。
         ∧_∧   チンポ出していきましょう
     __(´・ω・`)__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/
94エリート街道さん:2013/05/01(水) 23:36:40.85 ID:9md1sWhi
最近、同志社コンプ工作員の書き込みのクオリティが下がってね?
95エリート街道さん:2013/05/02(木) 08:45:54.29 ID:kiTvj1T3
>>90
すごいな。
新島八重が被災地に何百億円もの貢献をしてるというのは誇らしい事だね。
96エリート街道さん:2013/05/02(木) 16:25:49.83 ID:SShvI1Ge
>>94
朝鮮総連機関紙サイトに「アノニマス」攻撃 登録読者リストが流出、国内マスコミも被害
2013/5/ 1 18:08

国際的ハッカー集団「アノニマス」を名乗るインターネット利用者が北朝鮮関連サイトへの攻撃を繰り返すなか、
その影響が日本にも及んできた。【在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)】の機関紙にあたる
「朝鮮新報」のウェブサイトが攻撃を受け、登録読者のリストが流出する被害が確認された。

大学に割り当てられる、「ac.jp」のメールアドレスも目立つ。
朝鮮大学校のアドレスを登録している人が約60人いるほか、神奈川朝鮮学園、愛知朝鮮学園のアドレスも確認できる。
東大、日大、同志社大、静岡県立大のアドレスもあった。
;       (※↑!)
http://www.j-cast.com/2013/05/01174329.html?p=all
97エリート街道さん:2013/05/02(木) 17:26:48.15 ID:fZXNb6Si
>東大、日大、同志社大、、

で?
98エリート街道さん:2013/05/02(木) 22:19:10.37 ID:7CEkk1Dg
          ■■■■■■
         ■        ■   嫉妬されるというのは実に気持ちが良いものだぞw
         ii   ヽ,,)ii(,,ノヽ uii   君もこの気持ちを味わえたらいいのにな。
 ..        | ( ゚ )))((( ゚ ) |  でも、せめてモザイクを入れるのが情報リテラシィwww
 ..        〈 __⌒ || ⌒__ 〉 ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
..        |   .●●   |
         ヽ  il´|r┬-|`li.. j  
          \.! ヾェェイ l!/   
           /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ   
         l             |
         | ,Y        Y  | 
          |  | ・     ・ |.  |  
          |  l         |  |
         | .|     l   ノ  ノ
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
     .   /  \ \  / /   ヽ   ))
    ((  / .   ◆◇◆◇◆   ヽ
     .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ
      /      /◆◇◆◇      ヽ
   .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
99エリート街道さん:2013/05/03(金) 01:39:50.91 ID:osyMU5L1
>>98
効いてる効いてるw
100エリート街道さん:2013/05/03(金) 18:01:25.15 ID:KLF9b3gT
同志社はどうしてもインチキ大学のイメージがつきまとう。
101エリート街道さん:2013/05/03(金) 22:27:05.68 ID:9A2NRlTj
同志社 同志社 同志社 今が旬の同志社大学
102エリート街道さん:2013/05/04(土) 07:13:26.92 ID:wqslz1ID
同志社のどこがインチキのイメージがあるというのだろうか。
キリスト教に基づく人間主義の教育をする同志社大学。
他の関西学院や上智、立教、青山学院の教育とは大分違う。
同志社は、宣教師養成学校としてスタートしていないからだ。
同志社が宗教立大学という認識は誤っていると考える。
103エリート街道さん:2013/05/04(土) 09:54:57.37 ID:tJE3/Scn
オックスフォード、ケンブリッジ、ハーバード等、世界標準の大学は、
軒並み神学部を持っているぞ。
104エリート街道さん:2013/05/04(土) 11:38:08.97 ID:qklgvFJv
結局、「〜モドキ大学」が出発点ということだねw
105エリート街道さん:2013/05/04(土) 19:22:37.04 ID:tJE3/Scn
夜間学校が出発点ではないことは確か。
106エリート街道さん:2013/05/05(日) 02:27:06.89 ID:cOYAknvO
スレチかも知れないけど、先週29日の叙勲では同志社の名誉教授の
先生方、5名受賞されていたね、京大でも7名だったけど、
一度に5名とうのは俺には記憶にないが、これも大河特需効果なのだろうか?
107エリート街道さん:2013/05/05(日) 07:38:25.94 ID:QFjAT1Eg
スレ痴

他のスレでは話題にもならない
108エリート街道さん:2013/05/06(月) 23:40:47.90 ID:i6KG15PW
>>106
すごいね。
だが大河効果ではない事は確か。
109エリート街道さん:2013/05/07(火) 10:21:24.48 ID:0IAe+spD
5月5日放送分、第18話 視聴率 連休中日にもかかわらず3月以来となる15,7%獲得
110エリート街道さん:2013/05/07(火) 11:56:51.09 ID:nGwZKGgv
>>109
マジ?凄いな。
八重の桜って話は複雑だけど、確かに面白いもんな。
111エリート街道さん:2013/05/07(火) 13:59:25.72 ID:0IAe+spD
>>110
レス、サンクス。
大河板でも綾瀬オタが元気を取り戻している。
来週12日放送分からは、谷村美月も覚馬の世話役の小田時栄役で登場するよ。
俺は東宝映画「阪急電車」で彼女の演技を初めて見たんだ。
大河板では、剛力彩芽、人気ねえな。

ドラマはこれから前半戦の最大の山場である「会津・戊辰戦争」へ展開してゆくよ。
112エリート街道さん:2013/05/07(火) 14:28:16.56 ID:0IAe+spD
で、覚馬とその後妻となる時栄との間に生まれるのが
後年、蘆花・徳富健次郎の「黒い眼と茶色の目」の主人公(健次郎)の
恋愛相手のヒロインで夭折する山本久栄だよ。

後に、時栄自身も、同志社英学校の学生と不倫関係を持ち身ごもり、襄と覚馬は
赦そうとするのだが、八重が激怒して追放してしまうのだ。
113エリート街道さん:2013/05/07(火) 14:42:16.85 ID:nGwZKGgv
>>111
素朴で純粋な会津藩の人達が殺されて行くのを見るのは辛いな…きっと泣くわ俺。

>>112
え!ハセキョーはどうなるの?
114エリート街道さん:2013/05/07(火) 15:27:23.74 ID:0IAe+spD
>>113

http://www.jpreki.com/jp/ura.html

山本うら(ハセキョー)も川崎尚之助(長谷川博己)もまだ充分に
資料があるとはいえないのだよ、会津の殿様と違ってね。
115エリート街道さん:2013/05/07(火) 19:02:59.77 ID:nGwZKGgv
>>114
リンクサンキュー。
覚馬はハセキョーが死んだと思って、谷村美月と関係を持ってたんだね。
覚馬が不倫?って許せなかったんだが、合点がいった。
ハセキョーはかわいそうだなぁ。。
116尾崎秀実:2013/05/07(火) 19:23:38.76 ID:0IAe+spD
>>115
君、同志社OBか、学生さん?
俺の元気なうちに母校創設者の夫人が大河ドラマになるなんて
夢にも思わなかったよ、本命は東京方面で、全落ちして浪人は
親から許されず、”涙を呑んで”同志社・法に進学した甲斐があったというものだ。
今年は愚弟(同志社・工卒)も、業界3位の東証上場企業の最年少の重役に抜擢されたし、
俺も一つの事をやり遂げて板に戻ってきたんだ。
117エリート街道さん:2013/05/07(火) 21:40:44.01 ID:U61N8XYr
【政治】「アベノミクスは『アホノミクス』」-同志社大・浜矩子教授★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367929253/

どちらかと言えば綾瀬よりもこの紫オバサンの方が
八重のイメージに合ってる気がするのは俺だけか?
118エリート街道さん:2013/05/07(火) 22:16:46.94 ID:DqNHLROU
長谷川京子は、山本覚馬に捨てられたのか?許せん!!
119エリート街道さん:2013/05/07(火) 23:03:07.13 ID:dBSIr9cC
百田尚樹氏の本屋大賞受賞作『海賊とよばれた男』は安倍首相の愛読書だそうですが、
『永遠の0』は200万部突破、『モンスター』は映画公開中ですし、すごいですね。
『永遠の0』は12月に映画が公開されますね。
120エリート街道さん:2013/05/07(火) 23:53:18.49 ID:Or+yR7U9
>>118
10年近く前にハセキョーと仕事したけど、めっちゃきれいだったわ。
ギャラもめっちゃ高かったけどw
121エリート街道さん:2013/05/08(水) 06:41:44.66 ID:l8Sn4ig3
ハセキョーはいい。綾瀬はるかなどよりずっといいよ。
122エリート街道さん:2013/05/08(水) 14:55:31.03 ID:Zi1JLbsQ
GWで不在中に撮った第17話見たわ。
慶喜って会津をあんなふうに扱ったの?引いたw
123エリート街道さん:2013/05/08(水) 22:25:15.44 ID:Ol77fC+S
今年12月には同志社卒の直木賞受賞作家山本兼一の受賞作の「利休にたずねよ」も
ロードショー公開予定だよ。

千利休を市川海老蔵、宗恩を中谷美紀、信長を伊勢谷友介、秀吉を大森南朋が
演じるらしい。これも受賞当時から大河ドラマ向きだと評されていたけどね。

http://www.rikyu-movie.jp/
124エリート街道さん:2013/05/08(水) 22:28:35.56 ID:iu323iOl
八重の桜を放送しても同志社人気にならなかったな。
大河ドラマでテコ入れしてもこれじゃオワタ臭がぷ〜ん。
125エリート街道さん:2013/05/09(木) 00:43:12.51 ID:OXNFlePR
八重の桜のスペシャル予告、めっちゃかっこいい。
母校の創設者がこんなかっこよく描かれて、3000万人もの国民に見てもらえるって幸せなことだよなぁ。

http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/sp/special/mov/#mov08
126エリート街道さん:2013/05/09(木) 06:49:15.69 ID:tgsOCzDQ
視聴率が若干持ち直した途端に元気になるドウシシャ関係者www

でも、関東以外では最悪なんだよなwww

<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___--.-___*9.8___10.3___12.0___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___12.5___24.7 「将軍の首」
08(02/24) 15.6___13.9___--.-___*9.4___12.4___13.7___21.7 「ままならぬ思い」(名古:16.0未満)
09(03/03) 15.1___12.7___--.-___--.-___10.5___12.2___18.9 「八月の動乱」(名古:15.3未満、札幌:9.8未満)
10(03/10) 12.6___11.2___--.-___--.-___12.3___10.3___17.4 「池田屋事件」(名古:15.2未満、札幌:9.7未満)
11(03/17) 14.3___12.6___--.-___--.-___12.1___10.8___20.5 「守護職を討て!」(名古:15.6未満、札幌:9.1未満)
12(03/24) 13.9___12.5___15.9___*8.3___14.4___11.4___19.0 「蛤御門の戦い」
13(03/31) 14.3___12.2___14.3___*8.5___16.0___10.8___20.8 「鉄砲と花嫁」
14(04/07) 11.7___10.5___14.8___10.0___15.2___12.7___19.4 「新しい日々へ」
15(04/14) 14.2___12.3___14.9___--.-___12.4___**.*___17.1 「薩長の密約」(札幌:8.9未満)
16(04/21) 13.8___12.3___15.2___11.8___--.-___**.*___23.4 「遠ざかる背中」(北九:13.3未満)
17(04/28) 13.7___13.3___--.-___--.-___--.-___**.*___21.0 「長崎からの贈り物」(名古:15.4未満、札幌:10.1未満、北九:13.1未満)
18(05/05) 15.7___10.3___**.*___**.*___**.*___**.*___18.7 「尚之助との旅」
127エリート街道さん:2013/05/09(木) 08:44:55.34 ID:BwOpMVZ8
関西地域では同志社は誰でも知っている。
関西以外で視聴率が高いのが、同志社宣伝効果に寄与する。
今春、全国から同志社を含む京都の大学に進学する学生は増加したよ。
来年はさらに、この傾向は高まると思われ。
128エリート街道さん:2013/05/09(木) 15:19:34.42 ID:1hjWemkQ
>>126
同志社コンプのやつらってこんな表作って、八重の桜の視聴率を逐一管理してんの?
ご苦労さんww
129エリート街道さん:2013/05/09(木) 15:34:22.08 ID:b5qhQuIU
>>128
でも、関西で、しかも私学で良い意味で多彩なネタ提供してくれるのって
同やんだけじゃん、そりゃ妬まれるわな。
130エリート街道さん:2013/05/09(木) 16:48:07.24 ID:MS8/nD0R
こうやって妬まれてヤイヤイ言われてるうちが華ってやつだなw
131名無し:2013/05/09(木) 20:31:17.68 ID:nektg0Hp
直接の上司ちゃうけど…隣の部署の課長が先輩、大企業?ではないけど…元は大証一部ですが、2人で八重の盛り上がっています、同志社OBでよかった。
132エリート街道さん:2013/05/09(木) 21:43:53.33 ID:tgsOCzDQ
地元民に敬遠される同志社の構図がまた明らかになった。
なんせ偏差値40からのエスカレーター大学だからな。
133エリート街道さん:2013/05/09(木) 22:14:54.80 ID:b5qhQuIU
>>132
オメーさん、本日二度目のコンプ書き込みご苦労だな。

関西で地元民に嫌われてる一番はリッツじゃん、関関は地元密着型だよ、
その中間にいるのが同やんやろ、入学者出身地の割合から考慮したらな。

併願対決で同やんが関西私学で断トツ一強とされているのは鉄板だぜ。
オメーさん、直近の大河の関西地区視聴率が関東に比べて低いのを捉えて上っ面だけ見て
判断しちゃ駄目だよ、リアリズムじゃあねえな。
134エリート街道さん:2013/05/09(木) 22:34:42.22 ID:b5qhQuIU
>>130
こちらの方のがまだ正鵠を得ているね。
関西私学でこの掲示板で勢いがあるの同やんだけじゃん。
そうさ、嫉妬されているうちが華だよ、リアリストだね。

大体50年以上に及ぶ大河ドラマでこれだけ無名な主人公で、尚且つ国公私大の
誕生の物語も挿入されるってのは初めてなんだろ。
同やんも浮かれるような高視聴率を簡単にゲットできるかよ。
135エリート街道さん:2013/05/09(木) 22:47:29.65 ID:TYrKLO27
新島襄もあまり有名じゃなかったが、新島八重にいたっては、
同志社関係者でもごく僅かしか知らなかったらしい。
136エリート街道さん:2013/05/09(木) 23:25:42.85 ID:b5qhQuIU
>>135
だから、極論いえば前年より下がらなきゃ御の字だろ。
知名度でいったら、清盛は段違いだろ、八重に比べたらな。

大河板では学歴版3スレで冷静な同やんの人士が15〜16あれば御の字だと
言われていたのを読んだ方が余程視聴者が敬遠(昨年はそうだった)しなきゃ
予断はまだ禁物だが、今の段階で15前後には落ち着くのではないかという
レスがあったな。でも、もう3分の1以上ドラマは放映されたし、再来週で4割
経過だろ、大河板のベテラン視聴者がそんなこと書き込んでいたな。
137エリート街道さん:2013/05/09(木) 23:52:19.14 ID:b5qhQuIU
だけどNHKもワルよのう、どのみち今年の大河がもしなんとか格好を
付ければ福沢翁や大隈候の大河が是非見たいんだがな。
138エリート街道さん:2013/05/10(金) 02:18:19.03 ID:cfknmdUI
雑誌やネットニュースなんかは地上波視聴率だけ取り上げて騒ぎ立てるが、広告収入で稼ぐ民放とは違うんだからそれはナンセンス。
ましてや八重の桜は地上波とBSと録画視聴率を合わせるとコンスタントに30%前後獲ってるらしいから、NHK的には大成功だろ。
139エリート街道さん:2013/05/10(金) 08:40:24.32 ID:XTEGypFh
BSと地上波での合計視聴率を押さえるべき。
BSで先行して視聴する家庭もかなりいるだろう。
地上波だけで、13〜15%もあれば、たいしたもの。
140エリート街道さん:2013/05/10(金) 10:08:06.74 ID:cfknmdUI
>>139
俺もBSを録画して見てるわ。
BSの方が放送時間が早いし。
141エリート街道さん:2013/05/11(土) 08:53:55.65 ID:gxpopn9U
いまや新島襄よりも有名人、まさに同志社の顔である浜矩子を讃えるページ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367975886/

1ドル50円まであとわずか、為替差益でボロ儲け。
このまま突っ走れ〜日本!
142エリート街道さん:2013/05/11(土) 09:37:58.60 ID:tB4HAeMd
巽悟朗って高校から内部進学して大学総長?まで勤めてたオッサンいたけど
息子は慶應に進学させてるんだよなw

学長は神戸に学歴ロンダしてるし、
同志社に深く関わってる人間ほど自分の大学の価値をよく知ってんだよw
143エリート街道さん:2013/05/11(土) 10:00:32.04 ID:RxBfKld2
上昇指向があっていいんじゃね?
144エリート街道さん:2013/05/11(土) 13:27:25.31 ID:ARL93nVB
悔しさがにじみ出ているだけともいう。
145エリート街道さん:2013/05/11(土) 13:42:20.95 ID:tiL59YvN
今発売中の週刊東洋経済にヤフー(時価総額およそ3兆円)社長の宮坂氏と『永遠の0』が200万部突破のベストセラー作家、百田氏のインタビューが掲載されています。
お二人とも同志社大出身。百田氏の本屋大賞受賞作『海賊とよばれた男』は100万部を突破しています。
146エリート街道さん:2013/05/12(日) 16:48:15.55 ID:OMxVZU/b
給食レストランっていうフジの番組で
寒梅館の豪華学食が取り上げられてた
147エリート街道さん:2013/05/12(日) 16:55:59.05 ID:OqDujsrr
現在の同志社大学の寒梅館7階にあるレストランには、何と8000円の
ディナーコースがある。同大学学生課の説明では、学生に早いうちから
フレンチの本格的料理を味あわせたいとの目的で始めたそうだ。
だいたい今時の学生が、8000円のランチ食べられると思う?
この辺の同志社大学の感覚は、大変世間ズレしているのではないか。
148エリート街道さん:2013/05/12(日) 16:59:14.22 ID:OqDujsrr
だいたい大学の学食を利用するにあたって、二日前に予約する必要のある
学食って、いったいどういう存在なんだ?
エリート大学と勘違いしていない?
京大の時計台の前にある学食なら、いつでも700円で豪華なランチ
が食べられる。
149エリート街道さん:2013/05/12(日) 17:19:57.93 ID:OMxVZU/b
キレてる?
150エリート街道さん:2013/05/12(日) 17:26:13.28 ID:9nczdliY
行く意味がある大学とそうでない大学があり、後者に行くより高卒採用の政令指定都市職員と大企業社員のほうがQOLが高い
複眼思考は大事
ここがどちら側の大学かは想像に任せます
151エリート街道さん:2013/05/12(日) 17:46:43.02 ID:x0xcQ7tw
>>147>>148
アンタ、今日必死だな(笑)。
そこ、フレンチレストランの「セカンドハウスウィル同志社店」で
普通、一般学生行くところじゃないよ、何知ったか言ってんだ?

OBとか学者とかが殆どだよ、俺は昨年家族で行ってて
背面に五輪陸上メダリストの朝原宣治氏とかがいきなりやってきて
吃驚したことがある。

また、祇園のクラブで知り合った同女のGFも知らないと言ってたので、
ランチ(最高3,500円)奢ってやったら
”ワー、ゴージャス!!”と述懐していたな。
152エリート街道さん:2013/05/12(日) 18:42:01.46 ID:9nczdliY
進学校卒は金持ち内部進学卒業生と余生を過ごすエリートの養分になりたくないから関関同立を避けるんだな

環境が悪いとそういうインフォーマル情報の共有がなくて辛い
153エリート街道さん:2013/05/12(日) 19:03:58.07 ID:x0xcQ7tw
>>150>>152
止めてくれないか、アンタもな。

kkdrなんて括り受験界でしか云われてないし、Dだけは他の3校よか
遥かに社会的な評価も違うのよ、これ、府立医大の女子学生でもバイト先の
クラブで云ってるよ。
154エリート街道さん:2013/05/12(日) 19:08:21.43 ID:9nczdliY
>>153
>Dだけは他の3校よか 遥かに社会的な評価も違うのよ

無えよ馬鹿
家から近い所に行く程度の違いしかない
155エリート街道さん:2013/05/12(日) 19:14:26.48 ID:x0xcQ7tw
>>154
アンタ、このスレタイで遊ぶ意味分かってるの?

これ、明治元教授の栗本でも、20年前以上に述べていることだよ。
ついつい、文体にも歯茎が剥き出しになってらあ、ヘッヘッへ。
156エリート街道さん:2013/05/12(日) 19:39:34.38 ID:OMxVZU/b
豪華学食への嫉妬が心地いいね
157エリート街道さん:2013/05/12(日) 19:41:08.23 ID:OMxVZU/b
個人的には窓越しに見えた良心館に圧倒された

余談だけど船越英一朗がさすが同志社・・・と驚嘆してたな
158エリート街道さん:2013/05/12(日) 21:02:10.61 ID:OqDujsrr
本日の大河ドラマも、大我なく終わった。
NHKには、ぜひとも同志社大学の超豪華高額フレンチランチを取材して
取り上げてほしい。関西学院には構内に超高級ステーキ店の三田屋が入っているが、
そこのランチは最高でも1000円で食べさせてくれる。
同志社のランチは、なぜ8400円(税込)もするのだろう。
159エリート街道さん:2013/05/12(日) 21:09:31.77 ID:SAYSuY/3

まだ自分の勘違いに気づいていないのか?
160エリート街道さん:2013/05/12(日) 21:13:23.06 ID:x0xcQ7tw
>>158
神戸方面から関学蹴って同志社に圧倒的に進学する学生についての
情報をNHKに取り上げてもらった方がいいんじゃね。

関学スレがストップ安だからここで遊ぶしかないよな。
コテの青い月が泣いてるじゃないか。
161エリート街道さん:2013/05/12(日) 21:16:28.35 ID:OqDujsrr
本日のフジテレビの番組は、「大人の給食」をテーマにて、その中で
学食・会社食の紹介されたのだ。同志社大学は、「学食」と紹介されて
超豪華ランチが取り上げられ、同志社大学のステータスが高いことを
間接的に暗示する番組構成だった。
勘違いは、一体どちらなのでしょうか。
162エリート街道さん:2013/05/12(日) 21:22:14.08 ID:OqDujsrr
8400円のランチが学食のメニューにあることが、同志社大学の
一流の証明だとしたら、関学の三田屋の1000円ステーキは、
どのように評価したらよいのでしょうか?
この事実を知れば、京都今出川から西宮上ヶ原へ学生の大移動が
起こるに違いない。
163エリート街道さん:2013/05/12(日) 21:37:19.30 ID:x0xcQ7tw
>>162
悪いが関学は終わってるところだよ。ここが君の最大の”勘違い”さ。

スカタンスレで立命工作員に”自慢の”就職率を論破されて
スレが1週間ストップしてたろ。

ここで遊びたいのが見え見えだね。

良いよ、どこかと違って同志社は”開かれている”からね。
164エリート街道さん:2013/05/12(日) 21:41:36.54 ID:x0xcQ7tw
関学ってのは誰かが云ってたが

同志社には諦め・嫉妬
立命には憎悪
関大には媚びてる

つーのが現状だろう。
165エリート街道さん:2013/05/12(日) 22:40:33.22 ID:3LJHrS41
嫉妬って、偏差値40でも中高から入ればそのまま入学できるから
羨ましいってことか。
そんな家庭なら確かに8000円のランチも安いもんだよな。
さすが、1ドルが50円になると教えられてるエリート校の馬鹿は
どうしようもないな。
166エリート街道さん:2013/05/12(日) 22:47:59.45 ID:x0xcQ7tw
>>165
アンタが関学なら、モーリヤックの「テレーズ・デスケルー」を
読んでみなよ、”軽蔑”されることのホントの意味が分かるよ。
167エリート街道さん:2013/05/12(日) 23:22:18.21 ID:3LJHrS41
1ドル50円になったら読んでやるよw
首を長くして待ってな。



キリンの首みたいになっても知らないけどwwwwww
168エリート街道さん:2013/05/13(月) 01:01:46.04 ID:uAtTilLa
ここまで嫉妬されるのって悪い気分じゃないねw
169エリート街道さん:2013/05/13(月) 01:59:41.06 ID:3hQe+yY2
又出たか
この低能を何とかしないと同志社の評価は底なしに落ちていく・・・

http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2011_w_m.pdf
73 灘
67 東大寺学園
66 甲陽学院
63 大阪星光学院 洛南(専願) 西大和学園(3科4科選択)
62 愛光(大阪)
61 函館ラ・サール(前期大阪)
60 広島学院
59 大教大池田 六甲A 洛星(前期) 広島大附属
58 清風南海A(S特進)
56 清風南海A(特進) 大阪桐蔭(前期英選)
55 白陵
53 大教大天王寺 岡山白陵(専願)
52 高槻(前期) 修道
51 清風(前期理V) 関西学院A
50 開明1(前期S理数) 京教大京都
49 京教大桃山 同志社
48 大阪桐蔭(前期英数) 淳心学院(前期)
46 清風(前期理数) 関大中等部(前期) 滝川(前期医進)
45 金蘭千里(前期) 立命館(前期B総合) 立命館守山(後期)
44 ★同志社香里 関大第一
170エリート街道さん:2013/05/13(月) 06:11:07.57 ID:Xy7R3rDN
          ■■■■■■
         ■        ■   嫉妬されるというのは実に気持ちが良いものだぞw
         ii   ヽ,,)ii(,,ノヽ uii   君もこの気持ちを味わえたらいいのにな。
 ..        | ( ゚ )))((( ゚ ) |  でも、せめてモザイクを入れるのが情報リテラシィwww
 ..        〈 __⌒ || ⌒__ 〉 ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
..        |   .●●   |
         ヽ  il´|r┬-|`li.. j  
          \.! ヾェェイ l!/   
           /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ   
         l             |
         | ,Y        Y  | 
          |  | ・     ・ |.  |  
          |  l         |  |
         | .|     l   ノ  ノ
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
     .   /  \ \  / /   ヽ   ))
    ((  / .   ◆◇◆◇◆   ヽ
     .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ
      /      /◆◇◆◇      ヽ
   .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
171エリート街道さん:2013/05/13(月) 10:11:52.59 ID:B02ePEcL
昨日放送の19話、15%台を何とかキープしたみたいだね。
172エリート街道さん:2013/05/13(月) 11:16:14.29 ID:uAtTilLa
>>169
>>170
君は同志社コンプなんだから、これより劣る低脳低偏差値ってことでしょ?惨めだなぁw
173エリート街道さん:2013/05/13(月) 11:27:38.53 ID:B02ePEcL
>>172

>>169>>170が関学工作員なら落魄れたものだな。
ここに書き込んでるの、往年の少しだけ良い思いをした中年の関学関係者だろ。
こんなにはなりたくねえな(笑)。
174エリート街道さん:2013/05/13(月) 18:22:03.45 ID:uAtTilLa
>>173
ね。
「俺は同志社コンプじゃない!でも同志社の事がずーっと気になって気になって仕方がない!明け方未明から深夜まで、同志社の悪口を2ちゃんに書き込まずにいられない!」
なんてオッサンにはなりたくないね〜w
175エリート街道さん:2013/05/13(月) 19:24:30.13 ID:B02ePEcL
>>174
裏スレでもミネルバの評伝片手に新島のこと言ってた奴、論理一貫性無しだったね(笑)。
あいつひょっとして関学の研究者?等質もいいところだったね。
それに、ランチとディナーの区別も付いてないし。

寒梅館のフレンチのフルコースと関学三田屋の一般学生向けの1,000円ステーキを
一緒の角度から必死こいて比較してPRしていたのも阿呆の坂田並みだったね(爆笑)。
176エリート街道さん:2013/05/13(月) 20:18:44.88 ID:B02ePEcL
明日、発売の週刊朝日に大河絡みの記事が4〜6ページ掲載されるよ。

見出しは
司馬遼太郎の街道ー「白河・会津」をゆくー八重が走った町
私と司馬さん、綾瀬はるかが元気にする町・会津、だったかな。
       
177エリート街道さん:2013/05/13(月) 20:37:29.65 ID:B02ePEcL
>>176
下段、訂正
私と司馬さんー八重の明るい振る舞いに喜び
女優綾瀬はるか、山本八重、西島秀俊、新島襄
178エリート街道さん:2013/05/13(月) 21:42:19.79 ID:biGUEDrj
ここで同志社に絡んでるのは関学じゃなくて
明立兄弟でしょ
179エリート街道さん:2013/05/13(月) 22:24:16.69 ID:ygp8TzFR
同志社のフレンチフルコースは、もっと安くならんのかね。
寒梅館は、同志社OBでなくても入れてくれるのか?
立命や関学のOBでも入れてくれるのか?
180エリート街道さん:2013/05/15(水) 22:18:56.51 ID:jV4svfMS
誰も同志社大学に関心はない。
181エリート街道さん:2013/05/15(水) 23:07:44.35 ID:qdiYWzzw
などとわざわざ書き込まずにいられない同志社コンプくんw
182エリート街道さん:2013/05/16(木) 14:45:36.62 ID:FQvBs4k4
大河板でも、視聴率スレで”全国的に視聴率戻してきたな、会津戦争近くなった所為か”と
意見交換されてるね。

今週はアンチがコピペ貼らないのも分かるわ、ここでネガキャンしてる奴らって
根暗だよな。
183エリート街道さん:2013/05/16(木) 16:28:30.30 ID:kxYrZH2q
また二流私大同志社の馬鹿が逮捕かwwww

バ関西wwww
主要企業はアベノミクスにも関わらず全然ダメで
地盤沈下が一層進むと予想されているバ関西wwwwwwwwww
184エリート街道さん:2013/05/16(木) 16:47:27.56 ID:FQvBs4k4
>>183
アンタの云う二流私大卒の俺が、明日国立理系の女子大生とカラオケランチを

一緒にするんだよ、うっしっしっ。
185エリート街道さん:2013/05/16(木) 17:22:04.68 ID:cYJuIsiI
神戸方面から来てる同志社生は悪が多い。
この前の騒動も神戸
数年前の覚醒剤使用女子も神戸
186エリート街道さん:2013/05/16(木) 17:28:19.91 ID:ME5r5639
八重の桜をきっかけに、歴史に埋もれていた様々な人にスポットが当たって
各地のアイデンティティ強化・地域振興に役立っている模様。
嬉しい事ですね。

出石で復興支援のそばまつり 大河ドラマの番組展も

福島県会津若松市産のそば粉を使ったそばを食べる「東北復興応援そばまつり」が15日、
兵庫県豊岡市出石町内町の出石支所前で始まった。
NHK大河ドラマ「八重の10+ 件桜」の八重と川崎尚之助にちなんだ「夫婦そば」として
“会津流”のざるで提供している。16日まで。
http://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/alacarte/201305/0005991362.shtml

根室で女性教育に尽力 19日「大河」に登場
旧会津藩家老の妻、水野貞 道東初の私立小開き校長に

【根室】19日に放送予定のNHK大河ドラマ「八重の桜」に、根室ゆかりの教育者、
水野貞(てい)が登場する。旧会津藩の家老、梶原平馬の2人目の妻で、北海道に渡り、
根室で教職に就いた。まだ女性の地位が低かった時代に、道東で最初の私立小学校を開いて
校長を務めるなど、根室教育界の礎を築いた。
地元からは「貞の業績を全国に知ってもらう格好の機会になれば」と期待する声も上がっている。
http://www.47news.jp/localnews/hokkaido/2013/05/post_20130515181711.html
187エリート街道さん:2013/05/16(木) 17:35:06.88 ID:kxYrZH2q
>>184
お前まさか誰でも入れる馬鹿私大、同志社が
一流だと思ってたの?wwwwww

バ関西のお山の大将wwwww
サヨク大学wwwwww
188エリート街道さん:2013/05/16(木) 17:48:05.64 ID:FQvBs4k4
>>187
俺は本命じゃなくてな、合格可能性ならアンタの云う一流どころは
全部あったんだがな、不運にして全落ち、浪人は許されず、涙を呑んで
同やんに進学したの、日本以外にもどれだけ世界にハイ・レベルな大学
あると思ってるんだ?でもな、そんな同やんでも真面目に様々なことで
努力してれば、国立の女子大生にも遊びに生活に不自由しないということを
云いたかっただけなのさ。
189エリート街道さん:2013/05/16(木) 17:52:40.01 ID:kxYrZH2q
>>188
ぶははははははwwwwww
またもや私大馬鹿特有の思考wwwww
恥ずかしすぎるwwwww
お前さ、内申書に「国立落ち」とか書いたの?wwwwwww

>日本以外にもどれだけ世界にハイ・レベルな大学
>あると思ってるんだ?

で、お前は結局最終学歴同志社wwwwww

>国立の女子大生
国立大runs the whole gamut.
190エリート街道さん:2013/05/16(木) 17:53:39.81 ID:kxYrZH2q
私大馬鹿の馬鹿発言晒しwwwww

>俺は本命じゃなくてな、合格可能性ならアンタの云う一流どころは
>全部あったんだがな、不運にして全落ち、浪人は許されず、涙を呑んで
>同やんに進学したの

>俺は本命じゃなくてな、合格可能性ならアンタの云う一流どころは
>全部あったんだがな、不運にして全落ち、浪人は許されず、涙を呑んで
>同やんに進学したの

>俺は本命じゃなくてな、合格可能性ならアンタの云う一流どころは
>全部あったんだがな、不運にして全落ち、浪人は許されず、涙を呑んで
>同やんに進学したの
191エリート街道さん:2013/05/16(木) 17:58:32.90 ID:FQvBs4k4
>>187
オメーが自称一橋卒のフリーランサーなら、過去の書き込みくらいは
全部覚えているだろう。

オメーの”予言”は見事に外れたことを忘れて一丁前の能書き垂れるんじゃねえ。

オメーはただの”心情のサディスト”でしかないんだよ。
192エリート街道さん:2013/05/16(木) 18:31:54.88 ID:FQvBs4k4
こら、一橋野郎、俺が飯食ってる間にも、スレ盛上げろや。
オメーもこのスレの名物なんだからな。

というわけで、俺は今から祇園に出かけてくるよ。
併し、今年は良いことが俺の周りに続いているぜ、うっしっしっ。
193エリート街道さん:2013/05/16(木) 18:32:13.47 ID:ME5r5639
八重スレ、リアルに負けないくらい盛り上がってますね!
ネットでもこの調子で「八重の桜」の話題を常に上げて行きましょう。
リアルな話題はこちら。

「会津と八重」展:八重の心の中の会津−−京都
毎日新聞 2013年05月16日 大阪夕刊

NHK大河ドラマ「八重の桜」の主人公、新島八重(1845〜1932年)の故郷、
福島県会津若松市の歴史と八重の会津への思いを約70点の展示品で紹介する「会津と八重」展が、
京都市上京区の同志社大今出川キャンパス「NeesimaRoom」(ニイシマルーム)
で開かれている。6月30日まで。無料。
つづき;http://mainichi.jp/feature/news/20130516ddf012040015000c.html
194エリート街道さん:2013/05/16(木) 21:29:52.28 ID:kxYrZH2q
>>192
連続投稿出来なかった

アベノミクスの恩恵を受けないまま沈むバ関西企業wwwwww

今回もまた恩恵を受けるのは東京と愛知のみwwwwwww

トンキン連呼の関西人wwwwwww
「トンキンの奴らは関西にコンプもっとるんや」
「ノーベル賞」wwwwwww

しかし実際は「トンキン」の奴らは全くバ関西の奴らなど気にしてないのだがwww
バ関西の奴らの精神性は韓国人そのものwwwwwwww


>>191
「予言」wwwwwwwwwwwww
あんなの外れようが当たろうがこっちは少しも気にしないのだがwww
あんな適当に書いたことに責任持たないといけないの?wwww
言うに事欠いてそんなどうでもいいこと持ち出すバ関西の二流私大馬鹿wwwww

馬鹿私大の奴らの私大脳は意味不明wwwww

二流私大でなおかつバ関西ローカルとかwww
終わってるwwwww

アベノミクスの恩恵を受ける気が全然しない関西企業wwww
195エリート街道さん:2013/05/16(木) 22:37:19.21 ID:FQvBs4k4
>>194
お今晩は。
だからオメーもこのスレで玩具になってるの気づかないのだから
俺たちよかもっと低俗だぜ、これが一橋出身のしがない物書きの末路さ。

前にも言ったが、オメーさん自分には才能の割には世間で認知されていないという
ルサンチマンを抱え込んでいるだろう、傷だらけの人生、歩いているという
自覚はあるよな。そして、「予言」が当たらないのはただの”俗物”というわけさ。

でも、スレ消化ご苦労さんとでも声をかけるくらいの余裕は俺たちにはあるさ。
196エリート街道さん:2013/05/16(木) 23:21:40.60 ID:GxGzhTs1
ここのスレは、同志社対一橋か?
197エリート街道さん:2013/05/16(木) 23:59:28.34 ID:Ft9th0F7
いいねー同志社八重スレをドンドンあげて行こう!(^^)
198エリート街道さん:2013/05/17(金) 00:18:06.58 ID:/6PbntoY
【社会】また同志社…21歳学生、盗撮目的?駅の女子トイレに侵入、逮捕
1 :九段の社で待っててねφ ★:2013/05/16(木) 14:56:37.15 ID:???0
 盗撮目的で駅の女子トイレに侵入したとして、兵庫県警神戸北署は16日、建造物侵入容疑で
神戸市北区有野町、同志社大生、今井翼容疑者(21)を逮捕した。容疑を認めているという。

 逮捕容疑は昨年11月上旬から12月2日、同市北区花山台の神戸電鉄花山駅の女子トイレに
侵入したとしている。

 同署によると、12月2日に女子トイレで超小型カメラが見つかり、同署がカメラの購入者を
捜査したところ、今井容疑者が浮上。事情を聴いたところ、容疑を認めたという。

 カメラはトイレの天井の隙間に設置されていたという。同志社大の担当者は「事実を確認して
対処したい」としている。

ソース   msn産経ニュース 2013.5.16
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130516/waf13051612080015-n1.htm
199エリート街道さん:2013/05/17(金) 00:32:23.86 ID:V8ozMoyw
>>196
一橋が同志社に絡むわけないじゃんw
一橋詐称の同志社落ちでしょ。

>>198
スレ違い
200エリート街道さん:2013/05/17(金) 00:42:12.90 ID:/6PbntoY
> カメラはトイレの天井の隙間に設置されていたという。同志社大の担当者は「事実を確認して
>対処したい」としている。

何故天井なのかと小一時間叱られるんだろうwwwwww
201エリート街道さん:2013/05/17(金) 01:03:55.74 ID:UieZgCb6
自称一橋の奴ってまだここに粘着してるんだ。久しぶりに見たらまだいた
から驚いた。ドラマは川崎尚之助の名誉回復になったのが良かったね。
202エリート街道さん:2013/05/17(金) 10:41:28.57 ID:srHK9sih
川崎尚之助はあの俳優のおかげでなにげに人気あるよなw
うちの親は尚之助が出てくると「ミタさん!」とか呼んでめっちゃ嬉しそうw
203エリート街道さん:2013/05/17(金) 16:52:16.51 ID:hhupWJW0
維新の終了=関西の終了wwww

今日もトンキン連呼の関西人www
204j仁義なき戦い「学歴版死闘篇」金子信雄:2013/05/17(金) 20:30:11.03 ID:3NX8bRMc
こりゃ、一橋等質公、今晩も同やんをやりあげちゃれい。

毎日、日課として同やんを叩くんがお前のシノギのネタになるんじゃけえの。
忘れたら駄目どお、津田女とオメコした日にゃ必ずここで同やんをイワしちゃれいよ。
205仁義なき戦い「学歴版死闘篇」立命総司令官長O豊O:2013/05/17(金) 20:46:59.04 ID:3NX8bRMc
お前らエエ加減にせえよ、このままじゃったら同やんの関西私学一強体制を
崩すんがいたしいなろうがい。

とくに一橋等質公にゃここで同やんを叩いて結果出したらのう、「ミス広島」世話しちゃるで。
「ミス広島」がどがいなオナゴかいうてものう、ほうじゃのう、あき竹城とのう倉木麻衣を
足して二で割ったようなもんよ、わりい話じゃあるまいが、のう、若い衆よい。
わしの言うこともちいたあ分かってくれらあのう。
206エリート街道さん:2013/05/18(土) 01:22:04.73 ID:CXZAREDf
八重の桜、確実に被災地振興に寄与しているね。
光栄です(^^)


NHK大河ドラマ:影響で八重の生家跡人気
観光客の質問に回答、お茶でおもてなし
2013年05月17日

 会津若松市米代の住宅街にある、新島八重と兄・山本覚馬の生家跡が、NHKの大河ドラマ「八重の桜」の影響で人気だ。
生家跡の土地所有者の星京さん(82)ら80代の女性7人でつくる「こぶしの会」は先月、この地を訪れる観光客にお茶を出したり、質問に答えるなど、おもてなしのサービスを始めた。

つづき
http://mainichi.jp/enta/news/20130517mog00m040018000c.html
207エリート街道さん:2013/05/18(土) 12:52:50.43 ID:JtSYSgkD
同やんの関西私学一強体制を崩したい。
208エリート街道さん:2013/05/18(土) 17:58:50.14 ID:1yxCZRXL
昨日、午後から国立理系女子大生とカラオケランチ行ったのはいいが、
彼女、へヴィースモーカー。そこでどうしたかはうっしっしだが、煙草の匂いを
消すために汗かいて今出川キャンパスまで戻った。

そして喫煙コーナーに屯していた学生に、”俺の周りから煙草の匂いを感じるか?”と
質問したら、いかにも同やんらしい女子学生が”多少は感じますね”と言ってくれたのは
いいんだが、彼女、暫くしていきなり俺に”自殺しようと思ったことはありますか?”と尋ねてきたのには
吃驚したなあ、もう。で、彼女に”君、文学部の学生か?”と尋ね返したら、
案の定”文学部哲学科の3年次生で、ゼミで”自殺をテーマに研究論文を書こうとしてるんです”と
返答したので、30分くらいはお喋りしたかな、俺に”知識豊富ですね、学内の方ですか?”というから
素性をばらすわけにはいかないから、”法学部政治学科のOBだよ”とだけ述べておいた。
対面にいて文庫本を読んでいた男子学生が苦笑していたよ。お陰でまた歩いて汗びっしゃこになって帰宅して、
シャツと肌着を洗濯機にすぐ突っ込んで着替えたらワイフにゃ遊びがバレずに
済んだよ。国立理系の4年次生の女子大生よか、同やんネェチャンの方が遥かに魅力的だね。
209エリート街道さん:2013/05/18(土) 18:51:18.94 ID:TMvba1hv
八重直伝のテクニックがあるからな。
一発で心臓を射抜いて天国に連れて行ってくれるよ。
210エリート街道さん:2013/05/18(土) 19:23:51.73 ID:BhGbrtVI
低学歴馬鹿私大の勘違いした奴が何か言ってるwwwwwwww
恥ずかしすぎるwwwww

私大脳wwwww
211エリート街道さん:2013/05/18(土) 19:33:47.52 ID:1yxCZRXL
>>210
昨日、誰かが書き込みしてるが、一橋等質公、津田でもお茶の水でもいいから
最近オメコしたエピソードでも語れや。
212エリート街道さん:2013/05/18(土) 19:51:55.09 ID:KjxZlF0T
有名な私立大学全て>>>>>>>>>>>>一橋大学
213エリート街道さん:2013/05/18(土) 21:03:09.56 ID:BhGbrtVI
「有名な」「私立大」wwww
私立wwww 私大脳www3科目脳www

関西の私大馬鹿は一橋なんて知らないしなwwwwwwwww
東工大って知ってる?wwww
私大脳wwwww
214エリート街道さん:2013/05/18(土) 21:05:26.04 ID:1dJQizof
同志社なんかとかかわるから、視聴率が落ちる。
もう来年から大河は中止したほうがいいかも。視聴率はおそらく稼げないだろう。
今回でもう定着してしまったね。さすが同志社!ブラボーw
215エリート街道さん:2013/05/18(土) 21:08:42.38 ID:BhGbrtVI
なあ、お前ら就職どうするの?wwww

パナソニックやシャープ等、アベノミクスの波に乗れない企業ばっかりで
しかも維新が終了した今、どうするつもりなの?wwwww
216エリート街道さん:2013/05/18(土) 21:42:30.53 ID:1yxCZRXL
>>215
よそさんの心配しなくていいから。
で、一橋等質公、エロスを語れや、ていうかいつからアンタ女日照りかい?
風俗でもいいから最近のエピソードを書き込んでちょ。
217エリート街道さん:2013/05/18(土) 22:33:51.70 ID:KjxZlF0T
東工>>>>>>>>>>>>>無名一橋
218エリート街道さん:2013/05/18(土) 22:39:22.97 ID:V9BxSe5i
土曜日の夜に2ちゃんで他人の大学を誹謗中傷するなんて、、、



淋しい人生だなw
219エリート街道さん:2013/05/18(土) 22:46:06.43 ID:V9BxSe5i
まぁこうやってスレ盛り上げてくれるのはありがたいがw
220エリート街道さん:2013/05/18(土) 22:48:32.05 ID:StbVaDxY
2013 北野高校 早慶上理関関同立 進学者数

同志社25
立命館9
関西学院7
早稲田7
関大4
慶應3
東京理科1

http://www.osaka-c.ed.jp/kitano/shinro.html
221エリート街道さん:2013/05/18(土) 22:54:50.27 ID:KjxZlF0T
全ての有名私立>>>>>>>>>>>>一橋
222エリート街道さん:2013/05/18(土) 22:59:35.67 ID:1yxCZRXL
閑話休題

今日のプロ野球のヤクルト対ロッテ戦で宮本慎也選手ヒット1本打って

古田敦也選手の通算安打数に並んだな、2097本到達したわけだ、GJ。
223エリート街道さん:2013/05/18(土) 23:12:37.72 ID:1dJQizof
誹謗中傷じゃない、真実・真理を追究して指摘しているだけだ。
224エリート街道さん:2013/05/18(土) 23:32:55.04 ID:1yxCZRXL
>>223
アンタ、他大のスレへ入場してくる時は出身校くらい名乗らなきゃ。
詐称でもいいからよ。

大河に関しては大河板での意見を読んだうえで批評しな。それに同志社が
NHKに工作して実現したのではない。

また視聴率でいえば2011年の「江」の後半から高視聴率が取れなくなっているんだぜ。
15%を年平均で取れれば御の字というのはこの2スレで同志社の連中が云ってたぜ。
一橋等質公が方言萌えとか地味ながら良い中堅俳優を揃えているので、20%取れると
法螺吹いた時にな。
225エリート街道さん:2013/05/18(土) 23:52:24.40 ID:StbVaDxY
■最新■ 2012年3月卒 有名大企業115社:大学別採用者数 ■ PART-3 サンデー毎日 2012-8-5号 〜メーカー・金融〜
【三菱重工】@早稲田,京都21 B東工大17 C東京16 D名古屋,東北14 F神戸11
【IHI】@早稲田,慶應15 B東北12 C東工大11 D東京8 E京都,名古屋6
【トヨタ自動車】@東工大34 A名古屋32 B慶應30 C京都25 D東京24 E東北19 F早稲田18 H北海道16
【日産自動車】@早稲田19 A慶應12 B京都,東工大9 D東京,東北,理科大5 G同志社4
【ホンダ】@理科大17 A東工大,早稲田15 C慶應14 D立命館12 E東京,明治11
【スズキ】@早稲田15 A日本12 B明治,法政,同志社,関学8 F中央,立命館,関西7
【日本銀行】@東京16 A慶應11 B早稲田8 C一橋5 D東北,学習院,東女4 G京都,大阪3
【日本政策金融公庫】@慶應18 A早稲田13 B明治6 C京都,東北,神戸5 F北海道,中央,法政,関学4
【商工中金】@慶應12 A同志社9 B横国6 C神戸,早稲田,中央,学習院,明治5
【三井住友銀行】@慶應57 A早稲田51 B同志社,関学44 D関西32 E立命館30 F東京25 G大阪21 H神戸,明治20
【三菱東京UFJ銀行】@慶應124 A早稲田116 B同志社53 C関学52 D立教42 E青学40 F明治39 G東京37 H法政36
【みずほフィナンシャル】@慶應84 A早稲田65 B中央57 C立教,明治43 E同志社34 F青学33 G学習院26 H関学25
【りそな】@関西61 A早稲田,同志社38 C立教34 D明治31 E関学30 F慶應26 G立命館23 H学習院22
【新生銀行】@早稲田10 A慶應5 B中央,同志社,青学4 E東京,立命館3 G北海道2
【三井住友信託】@慶應36 A早稲田25 B立教19 C同志社15 D京都13 E東京,関学12
【三菱UFJ信託】@慶應39 A早稲田28 B東京10 C成蹊6 D一橋,立教,関学5 G京都4
【日本生命】@早稲田,関学,関西33 C立命館30 D同志社26 E立教23 F中央,日本18
【第一生命】@慶應35 A早稲田29 B東京24 C一橋17 D同志社16 E明治14 F中央12
【住友生命】@関学23 A早稲田19 B同志社14 C慶應,関西13 E京都12 F東京9
【明治安田生命】@大妻19 A中央18 B立教,法政17 D青学,明治,関学16 G慶應,同志社12
【東京海上日動】@早稲田52 A慶應50 B関西20 C同志社19 D関学,南山18 F立教15 G東京11
226エリート街道さん:2013/05/18(土) 23:54:20.39 ID:StbVaDxY
■最新■ 2012年3月卒 有名大企業115社:大学別採用者数 ■ PART-4 サンデー毎日 2012-8-5号 〜金融・商社〜
【三井住友海上】@早稲田30 A慶應26 B同志社19 C関学15 D南山14 E立教,明治13
【損保ジャパン日本興亜】@早稲田40 A慶應34 B青学24 C明治17 D上智,関学15 F立教14
【野村證券】@慶應52 A早稲田42 B関学35 C同志社27 D明治20 E青学19
【大和証券】@慶應39 A早稲田35 B中央,立命館19 D同志社15 E立教,法政10
【SMBC日興証券】@慶應36 A早稲田26 B同志社20 C青学15 D明治14 E立命館,関学12
【三井物産】@慶應32 A早稲田27 B東京18 C一橋13 D京都9 E上智8 F東外大6
【三菱商事】@慶應50 A東京39 B早稲田29 C京都13 D一橋12 E上智10 F北海道4
【住友商事】@慶應34 A早稲田29 B東京20 C京都14 D上智10 E大阪9 F一橋8
【伊藤忠商事】@慶應21 A早稲田16 B東京13 C京都12 D神戸8 E一橋6 F大阪5
【双日】@早稲田7 A慶應5 B関学4 C大阪,東外大,神戸,青学3 G東京2
【丸紅】@慶應30 A早稲田21 B東京13 C京都,一橋9 E上智8 F大阪5
【豊田通商】@早稲田15 A慶應,中央10 C東京6 D上智,青学5 F名古屋,筑波,明治4
【全日空】@青学28 A慶應27 B早稲田20 C同志社,日本18 E明治,同女13
【JR東日本】@日本70 A早稲田36 B法政,芝浦35 D東海28 E明治25 F理科大20 G東京17
【JR西日本】@立命館37 A近畿22 B同志社19 C関西18 D京都,龍谷17 F関学15
【JR東海】@早稲田18 A立命館17 B京都,名古屋,慶應15 E芝浦13 F東京12
【日本郵船】@慶應12 A海洋大10 B神戸7 C一橋,早稲田5 E東京4 F関西2
【NTT東日本】@早稲田37 A理科大19 B慶應18 C東北17 D首都大,上智,立教,中央10
【NTT西日本】@名古屋,慶應12 B同志社11 C京都,立命館,関学10 F広島9
【NTTドコモ】@慶應17 A早稲田16 B名古屋,立命館11 D東京10 E京都,明治9
【NTTデータ】@早稲田71 A慶應46 B理科大24 C上智23 D東京19 E筑波18 F東北14
【NTTコミュニケーションズ】@早稲田24 A慶應17 B京都11 C上智10 D東京8 E東工大7
【KDDI】@早稲田29 A慶應16 B京都14 C北海道9 D中央8 E名古屋,電通大7

一橋の就職はたいして良くない
227エリート街道さん:2013/05/18(土) 23:55:23.68 ID:1yxCZRXL
でも、50年以上続いている大河ドラマで、一私大の誕生が副題として
採取されるのは初めてでエポックメイキングなことだろう。

君の言うのは真実・真理の追究という考察のメカニズムの背後にやはり
ジェラシーを感じるな。
228エリート街道さん:2013/05/19(日) 00:01:03.07 ID:1yxCZRXL
併し、俺たちには大河も”諸刃の剣”になる可能性・認識もあるくらい醒めているよ。
229エリート街道さん:2013/05/19(日) 00:14:28.70 ID:v3KC8WnK
おい同志社!
英語の校歌なんか歌ってるのお前らだけだぞ。
恥をしれ、馬鹿。
230エリート街道さん:2013/05/19(日) 00:19:36.32 ID:v3KC8WnK
メンソレータムの社員が作った英語の歌を後生大事に抱え込む
土人同志社。
白人のご主人様に英語の名前付けてもらって後生大事に抱え込む新島某。
231エリート街道さん:2013/05/19(日) 00:24:46.69 ID:v3KC8WnK
白人のご主人様に黒人奴隷が名前をつけてもらって心の底から喜ぶように、
親から貰ったしちごさんたという立派な名前をかなぐり捨てる土人新島。
232エリート街道さん:2013/05/19(日) 00:26:23.66 ID:v3KC8WnK
感覚的にはアンクルトム=新島何とかって感じな。
233エリート街道さん:2013/05/19(日) 00:31:35.88 ID:v3KC8WnK
真面目に思うのだが、同志社にも留学生は来るのだろう。
日本の大学が英語の校歌を歌ってることを彼らはどう思うのだろうか?
234エリート街道さん:2013/05/19(日) 01:31:53.11 ID:CVcoi6Tw
同志社が羨ましい!
同志社の事が気になって仕方がない!
土曜の夜だが同志社の事がぁぁぁ(´Д` )
235エリート街道さん:2013/05/19(日) 08:11:06.87 ID:V5z/OVc/
グローバル地域学部だかなんだかってのはどんな理念を持って設立されたのか?
それと同志社が外国語の校歌歌い続けるのとはどんな関連性があるのか?
そこらへんのこと少し書いてみろよ、シッコ垂れ。
236エリート街道さん:2013/05/19(日) 08:19:50.48 ID:sjk9AHew
エール交歓 (第40回四連)
http://www.youtube.com/watch?v=McTFwsAgRhU

同志社・関学・早稲田・慶應のカレッジソング・校歌・塾歌の共演
他大だけどカレッジソングはいい曲ですね
237エリート街道さん:2013/05/19(日) 20:22:02.56 ID:zbQa9l8+
同志社が羨ましい!
同志社の事が気になって仕方がない!
土曜の夜だが同志社の事がぁぁぁ(´Д` )

            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\      うそぴょん
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \    な〜んちゃって
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 
238エリート街道さん:2013/05/19(日) 20:26:11.23 ID:lv0v5P6f
もう一回のっけとくぞ。
グローバル地域学部だかなんだかってのはどんな理念を持って設立されたのか?
それと同志社が外国語の校歌歌い続けるのとはどんな関連性があるのか?
そこらへんのこと少し書いてみろよ、シッコ垂れ。
239エリート街道さん:2013/05/19(日) 20:37:17.64 ID:lv0v5P6f
新島ってのはたまたま白人のご主人様が気まぐれでつけた名前を襄なんて
漢字にまでして生涯大事に自分の名前として崇め奉った。
もしその時のご主人様がトムってしちごさん太のことを呼んだとしたら、
来夢などと漢字を当てて名乗っていたのだろうか・・

新島来夢 ( ´,_ゝ`)プッ
240エリート街道さん:2013/05/19(日) 22:23:56.71 ID:65I27jUt
同志社英学校が出来たのが、明治7年だが、大学令で実質的な大学になったのは、
明治や法政。中央よりずっと後なんだな。
大学としての歴史は、そういう意味で新興大学と言える。
241エリート街道さん:2013/05/19(日) 22:41:37.72 ID:lv0v5P6f
白人のご主人様からジョーなんて名前つけてもらって
白人になったかのように嬉しかったんだろうなあ。
哀れ、土人の新島しちごさん太ww
242エリート街道さん:2013/05/19(日) 22:42:51.12 ID:AKw3NCJu
しめた
243エリート街道さん:2013/05/19(日) 23:19:50.66 ID:qgc10i1K
その新島さえ本当の創始者と呼べるかどうか怪しいもんだ。
立命のオハコまで盗んでもイメージが被るだけ。
244エリート街道さん:2013/05/20(月) 00:03:13.51 ID:mJhWKOCG
同志社側からなんの反論もないこと考えると、本当は同志社の連中も
自分達の大学の如何わしさを認識してるってことなんだよね。
創立者の如何わしさもね.
でも入っちゃったもんは仕方ない。今更どうしようもない。肯定する
しかない。苦しいとこ衝かれたら黙ってやり過ごすだけww
惨めな一生ですね、シッコ垂れ〜ww
245エリート街道さん:2013/05/20(月) 00:57:50.74 ID:YdbDU8MJ
そんな如何わしい同志社に嫉妬して休日中ずっと粘着するなんて、いったいどんだけ惨めな人生なんだろw
246仁義なき戦い「学歴板代理戦争」小林旭:2013/05/20(月) 11:25:03.40 ID:rOYpfWgm
昨日放送の第20話視聴率 13,7%

枯木も山の賑いいうもんかのう。

お前ら学歴板の若い衆もここで退いたら駄目で、ヤレい、ヤリあげちゃれい、同やんをのう。
247エリート街道さん:2013/05/20(月) 12:09:54.39 ID:zQX3ANTq
一橋の学生数を知らない>>226の私大脳wwwwwwww

早稲田の学生数=4万5千
一橋の学生数=4300wwww
248エリート街道さん:2013/05/20(月) 12:12:58.41 ID:zQX3ANTq
おいこら!!!!
私大脳のクソ同志社出てこいや!!!!!!!
謝罪しろ!!!!!
249エリート街道さん:2013/05/20(月) 12:15:10.67 ID:zQX3ANTq
関西企業はボロボロ
維新は終了
アベノミクスの波に乗れず
沈んでいく関西wwwwww
250エリート街道さん:2013/05/20(月) 12:17:22.73 ID:zQX3ANTq
同志社の私大脳馬鹿は
ゼミの幹事のメーリングリスト経由で
東大一橋専用企業説明会のお知らせが来るのを
知らないだろ?ww
秘密裏に行われてるから当然だが

二流私大の腐った私大脳には想像もできないのだろうwwww
251エリート街道さん:2013/05/20(月) 12:19:56.35 ID:zQX3ANTq
3科目私大脳であるため
身の程知らずにも、自分たちがいくら努力しても
受かるはずの無い一橋を貶す同志社wwwwww


謝罪しろ!!!!!!!
この私大脳馬鹿!!!!!!
252エリート街道さん:2013/05/20(月) 13:13:02.18 ID:LUVk8+yl
あのう、部外者だけどね、
なんで一橋が同志社なんか相手してるの?
253仁義なき戦い「学歴板代理戦争」加藤武:2013/05/20(月) 13:18:44.34 ID:rOYpfWgm
ほうじゃ、ほうじゃ、一橋野郎、徹底的に同やんをやりあげちゃれい。


お前の暇つぶしが世のためになることもあらあて。
皆、ワシの言うことも分からんこともあるまあがいのう。
254仁義なき戦い「学歴板代理戦争」加藤武:2013/05/20(月) 13:28:15.69 ID:rOYpfWgm
>>252

お前も分からん奴じゃのう。
そがいなことが通るんなら学歴板の醍醐味が半分減るじゃあないの。

この一橋野郎が物書きで格好付けられんけえここへ出てくるんじゃろうがい。
ちいたあ分かっちゃれいや。
255エリート街道さん:2013/05/20(月) 23:48:34.98 ID:8XwGB7y1
よし!八重スレ、もっと盛り上げてこー!!
256エリート街道さん:2013/05/21(火) 01:06:50.80 ID:4WCM1N37
視聴率は下がったけどな
誰かがオッパイ出せば上がるってさw

| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ヽ、
|             ./三 -ー- \           |    |
|           __/二 /-、  r- Y           |    |
|           {_|三/ ー-  -‐ |           .|    |
|           ==(_ミ{_   。。  |            |    |
|             | |  -=ニ=- !            |    |
|          __∧ ヽ  `ー' /_           |    |
|        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ         .|    |
|        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i        |    |
|        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|        |    |
|        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|        |    |
|        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l        |    |
|        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|        |    |
|        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|        |    |
|        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l        |    |
|        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ       .|    |
|       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \     .|    |
|       /    \/ \   / ̄ ̄l    \     .|  /|
|      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \    | //
|______________________|/
257エリート街道さん:2013/05/21(火) 12:43:59.18 ID:qK6E4HHm
地上波視聴率?w
13%だとしても、それだけで確実に1500万人以上が見てるって事だし、
さらにBSも録画も合わせたら3000万人以上が見てるんだよ?w
母校の創立者の人生を、毎週これだけ多くの日本人が見てくれてるってだけで充分満足なんだがw

それに母校創立者のドラマを通じて被災地支援にも確実に寄与できているわけで、
同志社人として、こんなに幸せな事は無いわw
258尾崎秀実:2013/05/21(火) 13:40:49.39 ID:FCl8QX5D
>>257
大河板で情報収集していたら、地上波年平均14%は行くんじゃないかってレスを貰った。
やはり昨年放映前にこの2スレで同志社のリアリストが15行けば上等だと云っていたが
何処かの法螺吹き野郎と違って我が陣営はクールだね。

そして会津パート(ガセかも知れないが7月末から鶴ヶ城攻防戦開始?)が
長すぎるんではないかと批判の意見が多数出て来始めている。
259エリート街道さん:2013/05/21(火) 14:12:25.99 ID:JbDDStmw
いつになったら新島襄でてくるんだ?
260エリート街道さん:2013/05/21(火) 14:14:06.31 ID:JbDDStmw
視聴率は低いが会津目線で書いていて
西郷の凄腕の謀略とか、松平容保の葛藤とか・・

これまでの薩長目線とは違い、なかなか面白い
はっきり言って、八重とか新島とかいらないわw
261尾崎:2013/05/21(火) 17:58:08.91 ID:FCl8QX5D
>>258
書き込み一部修正、大河板で最新情報としてネタバレスレで
7月末に会津戦争が終わるみたいだ、とのレスあり。但し、ノベライズ第3巻の
刊行が7月との情報もあるので、厳密には断言し難い。

そして平均率予想者から、来週が視聴率的には前半の天王山となる、との
指摘・檄あり、関東の視聴者をオルグせよ、クールな全同志社の諸君も決起せよ!!
262エリート街道さん:2013/05/21(火) 20:43:52.57 ID:JbDDStmw
今のところ同志社の「ど」の字も出てこんなww
263エリート街道さん:2013/05/21(火) 21:13:38.50 ID:X4/MTG4d
>13%だとしても、それだけで確実に1500万人以上が見てるって事だし、
>さらにBSも録画も合わせたら3000万人以上が見てるんだよ?w

日本の携帯電話の加入数が1億3000万になったから、一人1台の時代だな
っていうくらい、馬鹿な書き込みw
同志社ってこんなバカばかりか?
264エリート街道さん:2013/05/21(火) 21:50:57.45 ID:j/GRgtjb
>日本の携帯電話の加入数が1億3000万になったから、一人1台の時代だな
>っていうくらい、馬鹿な書き込みw

特に問題ないんじゃね?
報道番組か何かTVでも、そういう言い方してたよ。
前のめりになりすぎるのもカッコ悪いよ。
265エリート街道さん:2013/05/21(火) 22:30:07.52 ID:kOP8zghC
新島襄は、いつ出る? 今でしょ
266エリート街道さん:2013/05/21(火) 23:19:45.37 ID:hGhYGAu5
>>262
八重を紹介する時は、あらゆるメディアで『同志社の創立者、新島襄の妻』って紹介されてるけどw
267エリート街道さん:2013/05/21(火) 23:47:31.45 ID:JbDDStmw
>>266
ドラマの中では同志社のどの字も出てない
268エリート街道さん:2013/05/21(火) 23:57:52.64 ID:2MUxEXN0
>>267
そんなことを気にしてずっと見てくれてるの?ありがとう。
そのうち京都編になれば同志社同志社って嫌というほど出てくるから、楽しみにしててな( ´ ▽ ` )ノ
269エリート街道さん:2013/05/22(水) 07:53:00.86 ID:PuPe5tyB
なんで会津がキリスト教の学校たてるんだ?
てゆーか、同志社ってみんなキリスト教徒か?
270エリート街道さん:2013/05/22(水) 09:45:50.78 ID:UN9EYMvF
新島ってのはたまたま白人のご主人様が気まぐれでつけた名前を襄なんて
漢字にまでして生涯大事に自分の名前として崇め奉った。
もしその時のご主人様が、しちごさん太のことを「トム」って呼んだとしたら、
来夢などと漢字を当てて名乗っていたのだろうか・・

新島来夢 ( ´,_ゝ`)プッ
271エリート街道さん:2013/05/22(水) 10:24:07.40 ID:oWpKz7F6
憧れの同志社・新島襄の事をいろいろと夢想して楽しんでいるんだね。
見ているこっちも楽しくなるよ!
272エリート街道さん:2013/05/22(水) 10:30:29.47 ID:e47PBg2h
戊辰戦争なんてどうでもイイから、同志社の事だけをやってほしい。

同志社の事だけをやってほしい。
273エリート街道さん:2013/05/22(水) 10:45:11.11 ID:oWpKz7F6
>>272
どこの大学の人か知らないが、そこまで同志社に興味持ってくれてありがとう。
でも、八重の桜の目的は被災地支援だから、その願いは叶えられないな。

しかし、君にはこれを手に入れることをお勧めするよ。
https://www.doshisha.ac.jp/information/fun/manga.html
274エリート街道さん:2013/05/22(水) 11:02:11.97 ID:PuPe5tyB
>>273
ふふ・・
今の同志社の学生は創始者まで漫画で読まなきゃ理解できんのかww
画風から見ると本宮ひろしのアシスタントかな
そういえば総長になった村田もたかじんの委員会のおかげで
なれたようなもんだな
橋下と言い、村田と言いスパイ正力のつくったアメリカのプロパガンダ担当TV局に
媚を売って知名度を上げたようなもんだ
まだよみうりと喧嘩別れした勝谷のほうがましだな
275272:2013/05/22(水) 11:22:36.14 ID:e47PBg2h
>>273
馬鹿な工作員(俺の事だがw)に、漫画だったらわかるよね〜って
感じで優しく諭す姿勢は素晴らしいねw
276エリート街道さん:2013/05/22(水) 14:15:02.81 ID:oWpKz7F6
>>275
そんなw
せっかく同志社に興味持ってくれてる人なんだから、いい方法を教えてあげたいなと思っただけで (//∇//)
277エリート街道さん:2013/05/22(水) 22:53:47.40 ID:/hrXM+uM
ようやく2週分の録画を見たよ。
薩摩藩邸出てたね。
徳川を追い詰め、結果会津藩を滅ぼした薩摩が後に藩邸を山本覚馬に譲り、
そこに妹の八重と襄が同志社を設立するとは…なんともドラマチックだな。
278エリート街道さん:2013/05/22(水) 22:58:39.39 ID:/hrXM+uM
そして期せずして西郷隆盛を倒幕に駆り立てるきっかけとなった勝海舟が、のちに会津藩末裔の八重の夫・新島襄の墓碑銘を入れたんだよね。
同志社は幕末から明治維新のど真ん中にあったんだね。
279エリート街道さん:2013/05/22(水) 23:41:09.81 ID:e67wwpJo
>>278
>>勝海舟が、のちに会津藩末裔の八重の夫・新島襄の墓碑銘を入れたんだよね。

これがなんで ど真ん中 だと言えるのだろうか?
280エリート街道さん:2013/05/22(水) 23:57:06.94 ID:/hrXM+uM
え?言えない?w
281エリート街道さん:2013/05/22(水) 23:59:21.01 ID:G73Q+UeU
じゃあ、

同志社を取り巻く人々が幕末から明治維新のど真ん中にあった。

これでいい?w
282エリート街道さん:2013/05/23(木) 13:02:47.53 ID:RH0/9cTi
同志社を取り巻く人々が幕末から明治維新のど真ん中にあったとは思いたくない。
283エリート街道さん:2013/05/23(木) 18:17:03.27 ID:ZpKGXKa9
>>282
て事なんだろうなw
同志社コンプにはそんなの耐えられんだろうな。
284エリート街道さん:2013/05/23(木) 22:47:29.32 ID:dfjF3MHS
ざっと見ただけでも、八重関連の登場人物は凄いw
これに同志社関連で大隈重信や岩崎弥之助・渋沢栄一なども加わってくる訳だからなぁ。

新島襄(にいじま じょう)山本覚馬(やまもと かくま)松平容保(まつだいら かたもり)照姫(てるひめ)
山川大蔵(やまかわ おおくら)山川咲(やまかわ さき)山川健次郎(やまかわ けんじろう)山川二葉(やまかわ ふたば)
林権助(はやし ごんすけ)佐川官兵衛(さがわ かんべえ)横山主税(よこやま ちから)中野竹子(なかの たけこ)
徳川慶喜(とくがわ よしのぶ)井伊直弼(いい なおすけ)勝海舟(かつ かいしゅう)榎本釜次郎(えのもと かまじろう)
西郷吉之助(さいごう きちのすけ)大山弥助(おおやま やすけ)大久保一蔵(おおくぼ いちぞう)島津斉彬(しまづ なりあきら)
高崎佐太郎(たかさき さたろう)村田新八(むらた しんぱち)吉田寅次郎(よしだ とらじろう)木戸孝允(きど たかよし)
伊藤俊輔(いとう しゅんすけ)槇村正直(まきむら まさなお)板垣退助(いたがき たいすけ)後藤象二郎(ごとう しょうじろう)
岡田以蔵(おかだ いぞう)坂本龍馬(さかもと りょうま)松平春嶽(まつだいら しゅんがく)徳川斉昭(とくがわ なりあき)
佐久間象山(さくま しょうざん)孝明天皇(こうめいてんのう)岩倉具視(いわくら ともみ)三条実美(さんじょう さねとみ)
近衛忠煕(このえ ただひろ)中川宮(なかがわのみや)二条斉敬(にじょう なりゆき)
斎藤一(さいとう はじめ)近藤勇(こんどう いさみ)土方歳三(ひじかた としぞう)沖田総司(おきた そうじ)大垣屋清八(おおがきや せいはち)
ペリー ハリス トーマス・ブレーク・グラバー
285エリート街道さん:2013/05/23(木) 22:53:08.26 ID:Dphrm4dA
福沢諭吉は、新島襄を歯牙にもかけてなかったようだね。
286エリート街道さん:2013/05/23(木) 22:57:52.85 ID:dfjF3MHS
福澤諭吉と同志社(2)
http://keio150.jp/fukuzawa2009/blog_t/2009/07/post-ae7d.html

新島襄が亡くなったとき、福澤の新聞『時事新報』は、社説を掲げています。
人々がいたずらに官途を求め、功名栄誉ばかりを追いかける官尊民卑に走り、
真の独立ということを顧みない現状の中で、新島は「真の独立の士」であったという内容で、
次のようにその死を悼みました。

「今新島氏は今世の流俗に処してその流に流れず、教育宗教のことに熱心して
多年その節をかえず、真に独立の士と称すべし。その身死するもその名は消すべからず。
天下後世、氏の遺風を慕うて起つ者あるべし。
またもっていささか地下の霊を慰めるにたるべきか。
我輩は今その訃音に接し、日本社会独立のためにこの流の一人を失いたるを惜しみ、
いささかここに弔意を表するものなり。」
(明治23年〔1890〕1月26日付「新島襄氏の卒去」)

両者には宗教をバックボーンとするか否かに違いはあれ、
「私」の立場から世に尽くそうとした姿勢は共通するといえるかもしれません。
時事新報の社説からは、相まみえることはなかったものの、
志を共通する人が一人いなくなってしまったことへの福澤の痛惜が感じられます。
お互いにキリスト教に対する姿勢をめぐって、わだかまりもあり、会う機会がなかったように想像されますが、
もし会う機会があったとすれば、相互に理解し合うところがあったのではないかと、
密かに思ったりします。

福澤という人は、とかく議論を巻き起こす人で、言葉が一人歩きすることも多く、
あらぬ誤解を受けて嫌われることが少なくありませんでした。
会うまではいけ好かないと思っていたけれども、会ってみたら誤解が氷解、という話は、
大隈重信との出会いをはじめ、何人かの著名人と福澤の出会いについて語られています。

共通する志あればこそ、慶應義塾と同志社は交流も自ずと深まっていったのかもしれません。
287エリート街道さん:2013/05/23(木) 23:00:32.76 ID:dfjF3MHS
慶友三田会創立45周年記念前夜祭
http://keiyu-mitakai.sakura.ne.jp/soritu%2045zennyasai.html

慶友三田会創立45周年記念大会の前夜祭は6月9日(土)夕刻より大阪弥生会館のスペシャル・ル―ムにて開催された。この「前夜祭」には各地から通信三田会の代表者をお迎えして楽しい会合が持たれた。
最初に行われたのは午後5時から行われた記念講演会である。講師は本会役員の小口良喜君である。演題は「福澤諭吉と新島 襄」で両者の比較年表を基にしてその誕生から逝去までの事績を辿りながら、
いずれも明治維新を境としてほぼ人生が半分されることなど共通の時代を生きている。
くわしくは年表でご確認下さい。生前は両者の間にはほとんど交流がなかった。
しかし、どちらも逝去に際しては双方の関係者から相手を悼む弔意が表明されるなどの交流がなされている。
おわりに来年のNHKの大河ドラマの主人公は新島 襄の八重夫人であることが紹介されていた。
288エリート街道さん:2013/05/24(金) 03:29:23.57 ID:jmUJjtEP
学歴版は価値が無い。
289エリート街道さん:2013/05/24(金) 03:29:45.94 ID:jmUJjtEP
学歴版は価値が無い。
290エリート街道さん:2013/05/24(金) 06:59:01.54 ID:8Lpa7IdZ
>>287
同志社と慶應はいろいろなスポーツで定期戦があるよな
早稲田とも定期戦が多い
関学や立命の早慶との定期戦は聞いたことがない
291エリート街道さん:2013/05/24(金) 07:19:15.10 ID:UqkD5VmE
東京で「同志社卒の知ってる有名人は?」と聞いても一人も答えられない人が大半だと
思うわね。その程度の大学、、、せいぜいお笑いの清水圭か借金作家の中村うさぎw
292エリート街道さん:2013/05/24(金) 08:16:02.98 ID:Iv27rXFQ
トンキン人は、無知なだけ。
なにせ、極右翼の石原や、まじかに迫っている地震対策も放置して、オリンピック、
オリンピックとはしゃぎまわるイノシシを頂いて喜ぶ世界最大のムラ
だから。
293エリート街道さん:2013/05/24(金) 08:31:17.24 ID:E/DXaTJQ
同志社卒のやつってぼんぼん臭くて骨がない
清水系なんてまさにそんな感じだな
294エリート街道さん:2013/05/24(金) 09:51:36.36 ID:iOOaC6U6
今だと百田尚樹(『永遠の0』が220万部突破、本屋大賞受賞『海賊とよばれた男』が120万部突破)が有名なのかな(中退だけど)。
『永遠の0』はALWAYSの山崎貴監督、岡田准一主演で12月に映画が公開される。
そんなに有名ではないが、山中教授がiPS細胞樹立の立役者に挙げる高橋和利京都大学講師はすごいOB。
295エリート街道さん:2013/05/24(金) 17:01:03.61 ID:uwz7ZsnF
>>293
普通の家庭に育って、骨があるなら同志社より上位の大学に受かるからな
296エリート街道さん:2013/05/24(金) 17:16:33.13 ID:qV2pTiuY
なーんか最近また同志社が生意気になってるな。
今日は忙しいから許してやるが、
また今度ボコボコにしてやるからな。
同志社イジメは面白くてやめれんわいww
297エリート街道さん:2013/05/24(金) 19:08:55.43 ID:uwz7ZsnF
>>296みたいな病んだ人間とアホしかいないから人が離れる
298エリート街道さん:2013/05/24(金) 20:08:11.58 ID:ATBXZMhR
いいねーこうやって八重の桜をますます盛り上げて行こう!

被災地東北に生き、同志社創設に尽力した新島八重を描いた
綾瀬はるか主演・大河ドラマ「八重の桜」は絶賛放送中です!

・NHK総合;日曜20:00-20:45
・NHK BSプレミアム;日曜18:00-18:45
・(再放送)NHK総合;土曜13:05-13:50

ぜひ見てね!
299エリート街道さん:2013/05/24(金) 20:48:45.34 ID:ZGWusatL
同志社大学が京田辺から今出川に移転したせいで、京田辺市が閑古鳥 商売上がったり(´;ω;`)

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369386031/

同大も失敗したと後悔してるんだろうな。
しかし振り回された自治体側はたまったもんじゃない。
女だてらに鉄砲で人を殺しまくった人物が絡む大学なんて所詮はこんなもんだ。
300エリート街道さん:2013/05/24(金) 20:50:22.19 ID:+HAnhUZS
サッカー元日本代表主将宮本恒靖と
プロ野球元日本代表主将宮本慎也は骨があるぞ。
301エリート街道さん:2013/05/24(金) 21:16:46.86 ID:8Lpa7IdZ
生瀬勝久も同志社だね
八重の桜にも勝海舟役で出演
302エリート街道さん:2013/05/24(金) 23:40:57.22 ID:7N4rDyNX
いいねー同志社(^^)
303エリート街道さん:2013/05/24(金) 23:42:17.47 ID:E/DXaTJQ
>>299
八重の桜は面白い
滅びゆく方からの目線というのが変わってていい
今から白虎隊や、五稜郭とか出てくるのかな
楽しみだ

しかしはっきりいって八重も新島襄もいらんのだがww
松平容保を主役にした方がよかった
でもそれだと復興支援にならんか
304エリート街道さん:2013/05/24(金) 23:43:44.05 ID:E/DXaTJQ
同志社ってアカデミカルな雰囲気がないな
京大やまだ立命のほうがアカデミカルな雰囲気だ
305エリート街道さん:2013/05/25(土) 00:28:59.69 ID:ebOsrd/F
(^^)v
306エリート街道さん:2013/05/26(日) 14:15:09.38 ID:KnHzF//Z
アカデミカル?

英語か?
307エリート街道さん:2013/05/26(日) 14:16:29.17 ID:KnHzF//Z
academicと間違えたのか?

アンチ君。
308エリート街道さん:2013/05/26(日) 16:34:16.43 ID:dIL3/Grm
>>306>>307
気づくのが遅いぞ
さすが同志社インギリッシュ
309エリート街道さん:2013/05/26(日) 17:55:44.33 ID:NmH/sLhi
グローバル地域何とかっていう学部があるくらいだから・・・・w
310エリート街道さん:2013/05/26(日) 20:07:25.69 ID:KnHzF//Z
>308
ごめんね。
君と違って、たまにしか来ないので。(笑)
311エリート街道さん:2013/05/26(日) 21:18:32.21 ID:B8xXP926
賊軍となった会津藩のナレの果ての藩士たちが、京都に落ちぶれて立ち上げたのが、
同志社大学の前身となった。貧乏くじ引き捲くりの会津藩のDNAをみごとなまでに
引き継いだ同志社大学。その貧乏くじの犠牲になった京田辺市。
もう日本中に貧乏くじを振りまくのはもうやめてくれ。
312エリート街道さん:2013/05/26(日) 22:03:13.22 ID:SE6ZEM2P
田辺には理系学部が集中しているよ。これだけでも、結構な学生数。
その内、医学部もできるかも。
313エリート街道さん:2013/05/26(日) 22:11:04.93 ID:B8xXP926
京田辺の同志社大学には、理系学部が集中しているとのことだが、
同志社大学には集中するほどの理系学部が多く存在しない。
同志社大学ほど戦略がころころ変わる大学はない。
京田辺市は同志社の変身に翻弄された。
そういえば、草津市も立命館大学に翻弄された口だが。
京都の私学は、いい加減な大学が多いのだろうか。
314エリート街道さん:2013/05/26(日) 22:25:49.02 ID:79b7lMBe
>>311
…なんつーか、お前の同志社コンプとか差し引いてもお前は人として最低だと思うわ。
いったいどこで誰にどう育てられて今どんな環境にあったらお前みたいなヤツになるのか。
ドン引き。
315エリート街道さん:2013/05/26(日) 22:46:44.67 ID:79b7lMBe
>>311
妬ましい同志社を誹謗中傷したいが故に、信義の為に命を賭した正真正銘の侍達を冒涜するとか、マジで日本人として有り得ん。
今日の三郎の討ち死にシーン思い出して泣けてきたわ。
316エリート街道さん:2013/05/27(月) 01:10:34.11 ID:EMO7TScp
それにしても今日の八重の桜、会津は踏んだり蹴ったりだなw
悲惨としか言いようがない
確かに同志社は瓦解した幕府側の落ち武者が
東京を避けて創った学校の感はあるな
317エリート街道さん:2013/05/27(月) 01:13:11.51 ID:GyoyTM5R
R君、立命ちゃんねるでは総スカン食らって、ここしか居場所がないんだろ。
しかも別の大学に成り済ましてるから、頭がヘンになるほど愛する母校のこと
書けないしね。
318エリート街道さん:2013/05/27(月) 08:38:59.61 ID:tSBmlbaO
同志社の河合塾偏差値、ボロボロじゃん。
確か今年から本校舎に回帰して人気が出るんじゃなかったのか?
かわいそうww
319エリート街道さん:2013/05/27(月) 09:03:10.76 ID:sCqalU5P
>>318
合格そのものは誰でも出来るところで、社会から需要があるのは難関国立大学にギリ落ちした進学校卒とコネ持ち内部と体育会系と女子くらい

仕方なく同志社に行った層がメインで、受験倍率が低くて科目負担が少ないのにバカ高校から英語と国語と地歴を丸暗記しても評価は高くなく、最悪は無い内定だ
320エリート街道さん:2013/05/27(月) 09:04:07.57 ID:iBqrK4R3
>>316
そう?そんな感はまったくないけど。

てか、同志社を貶めるために色んなこと考えるんだねえw
321エリート街道さん:2013/05/27(月) 09:29:51.12 ID:tSBmlbaO
同志社のことよく知らんけど、青学より狭い本校舎にビルばんばん建てて
再開発したんだろ。それでも偏差値ダウンだともうやることないよね。
カワイソww
322エリート街道さん:2013/05/27(月) 09:41:51.73 ID:sCqalU5P
私大の偏差値は人気投票と変わらないから、人気が無ければ下がるよ
学力じゃなく人気な。
三教科だけで大学に行きたいなら東京の私大に行かないとデカイ顔は出来ない。
国公立大なら家から近くて下宿費用もかからないけどな。

東京の私大にしか行けない専願層はアホである事の罰金刑として高い学費と下宿代を払う。
同志社は他地方に下宿できない、国公立大に落ちた人だけ受けたらいいと思う
323エリート街道さん:2013/05/27(月) 09:44:24.05 ID:F5k+wmJw
ビル立てたとか、同志社のことよく知ってるんだねw

でも本部・短大合わせて68000平米の青学より、
大学だけで80000平米の同志社の方がキャンパス広いんだよ。

これでまた同志社に詳しくなれて良かったねww
324エリート街道さん:2013/05/27(月) 10:21:49.61 ID:tSBmlbaO
>>323
負け惜しみかよww
実際、青学は渋谷回帰が成功したのに、おんなじことやって同志社はマッタク
効果なかった。
今年あたりから偏差値でも青学は同志社を抜くよ。
325エリート街道さん:2013/05/27(月) 10:31:00.65 ID:sCqalU5P
>>324
どうぞ東京の私大に行くといいよ。
ますます関西が五教科出来る人だけ残る、知的に筋肉質な地域になる。
雇用の数以上に人口が集まりすぎたせいで、いまや有効求人倍率は関西のほうが関東より高くなり、生活費は関東のほうが遥かに高いけどな。
326エリート街道さん:2013/05/27(月) 10:33:03.70 ID:sCqalU5P
求人倍率いわば求職者あたりの仕事の数は関西>関東ということね
327エリート街道さん:2013/05/27(月) 10:42:15.41 ID:F5k+wmJw
>>324
どこをどう取れば負け惜しみなんだ?
君が大好きな同志社と青学に関する正確な知識を伝授してあげたのに、そんな言われ方するとは…
性格ひにくれちゃってるなぁww
328エリート街道さん:2013/05/27(月) 10:46:34.52 ID:tSBmlbaO
改めて確認したけど、河合塾最新偏差値で青学は完全に同志社を抜いた。
青学にとり同志社は格下と認定する。今日以降気やすく話しかけてくるな。
329エリート街道さん:2013/05/27(月) 10:50:42.42 ID:F5k+wmJw
>>328
偏差値が好きなんだねw
それは君のその人生とはなんの関係もないけどね。

てか同志社スレに常駐しながら同志社は話しかけるなとか、どんだけカマッてちゃんなんだw
330エリート街道さん:2013/05/27(月) 10:55:52.00 ID:sCqalU5P
闇金ウシジマくんやクローズに出てきそうなDQNは英語と国語と地歴ばかりやって東京私大に行くべき
南山大学や西南学院大学くらいのポジションで居られたらいいし、応募条件:大卒以上の求人に応募できたらいいのよ
331エリート街道さん:2013/05/27(月) 11:23:08.54 ID:N9HuAhG8
もう東京の大学とは勝負にならない。
332エリート街道さん:2013/05/27(月) 11:24:23.37 ID:sCqalU5P
上京して高い生活費払うなら低学歴でもいいよ
333エリート街道さん:2013/05/27(月) 11:50:12.70 ID:BPqLUp/E
現実の母校は凋落の一途、テレビの前で100年以上前の伝説みたいな話に
縋りつくしか能がない、馬鹿な同志社をどうぞ笑っておくんなせい。
334エリート街道さん:2013/05/27(月) 12:04:39.20 ID:97HPy+hV
昨日の「敗戦の責任」は神回だったね。
大河板でも絶賛されてた。
来週はさらに凄そう。予告見て鳥肌たったわw
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/outline/
335エリート街道さん:2013/05/27(月) 12:09:07.34 ID:3jH372TX
今年は大河ドラマ効果と今出川回帰、医学部設立で同志社ブームが巻き起こる
はずだったのに、、
大河ドラマは低視聴率、今出川回帰なのに偏差値ダウン、医学部設立なんて
夢のまた夢。
結局、何やってもダメってことかあ。
336エリート街道さん:2013/05/27(月) 12:20:40.94 ID:3jH372TX
正直、青学が羨ましい。
337エリート街道さん:2013/05/27(月) 12:25:52.21 ID:gx8gAZ1e
>>294
iPS細胞樹立に関する世界初の論文は山中教授と高橋講師(当時特任助手)2人による共著
338エリート街道さん:2013/05/27(月) 12:33:51.97 ID:sCqalU5P
・行動力のある人は頭が足りず、頭がある人は行動しない
・自分は何もしないが同じ大学を出た有名人の成果に期待してぶら下がろうとする
・学歴コンプ持ちと基礎学力がない馬鹿で構成されている
・学力が高い人ほど大学に行かず仮面浪人か資格スクール通い
・脳みそが足りないDQNほど大学で動き回る
339エリート街道さん:2013/05/27(月) 12:45:35.35 ID:sCqalU5P
・本当のことを書くとレスが止まる
・関西の国公立大至上主義は関関同立出た親世代も一端を担っている
・なぜ受験生と親から愛想をつかされてるのかには目を向けない
・誰とも衝突したくないから今日も無難に歴史の話を続ける
340エリート街道さん:2013/05/27(月) 12:50:45.11 ID:97HPy+hV
>>319
>>322
>>325
>>326
>>330
>>332
>>338
>>339
…なんか混乱してるみたいだけど、どしたの?w

ここは八重の桜スレだから、歴史の話が不満なら他行けば?
341エリート街道さん:2013/05/27(月) 12:56:58.12 ID:sCqalU5P
>>340
私はキチガイなのが芸風なのでスルーすべきですよ
まともに相手するだけ損です

ああ、また集団ストーキングされるー!
ぎゃああああああ!

さて、発狂が終わったので昼御飯食べよっかな
342エリート街道さん:2013/05/27(月) 13:07:00.30 ID:byfp/3k7
あれだけ設備投資しても偏差値ダウンか。キツイな。
343エリート街道さん:2013/05/27(月) 13:20:11.35 ID:F5k+wmJw
同志社大好きかまってちゃんホイホイスレ
344エリート街道さん:2013/05/27(月) 15:02:23.05 ID:sJ6YfBdE
立教・明治・青学
--------------------------------
中央・法政・学習   同大・関学
--------------------------------
武蔵・成蹊・國學   立命・関西
345エリート街道さん:2013/05/27(月) 15:07:34.26 ID:sCqalU5P
そもそも私大は早慶含めて国公立大受験に失敗したか、耐えられなかった奴のゴミ捨て場
どこが優れてるとかないだろ

専願早稲田と阪大ギリ落ち明治じゃ後者のほうが遥かに賢い訳で
前者は大阪市大にも入れない
346エリート街道さん:2013/05/27(月) 15:07:39.38 ID:XkccGnbN
>>294
『永遠の0』映画楽しみ。
そして、発行部数は
347エリート街道さん:2013/05/27(月) 15:09:41.05 ID:XkccGnbN
>>346
そして、発行部数はどこまで伸びるか。
348エリート街道さん:2013/05/27(月) 15:13:56.93 ID:sCqalU5P
名大や九大あたりに落ちて関東私大に行くとしたら、それは上京というよりは地元から追い出されて関東に島流し、と考えるべき
349エリート街道さん:2013/05/27(月) 15:46:27.96 ID:fx9p5RZA
中央、法政、学習院、同志社、関学 この五つで一括りだな。
同志社としては立命館より上の括りにいれて貰えたんだから
良しとしなきゃならんぞ。
350エリート街道さん:2013/05/27(月) 15:52:01.38 ID:sCqalU5P
>>349
大卒の括りであれば別にいいよ
推薦増えすぎて私立大学卒であることに学力シグナリング機能は無いも同然なんだから
351エリート街道さん:2013/05/27(月) 16:28:57.55 ID:fx9p5RZA
いや、同志社はもうちょっと下の括りだって。
東京4大学=関関同立だって。
学習院、成蹊、成城、武蔵、関学、同志社、立命館、関西ってこと。
つまり、法政中央と同じ括りには入らないらしい。法政中央の方が上な。
立命館とか関西大学なんかとはやっぱり同格だって。
352エリート街道さん:2013/05/27(月) 16:34:54.71 ID:sCqalU5P
私大の蹴られる前の合格者偏差値で比べあってどーすんの
353エリート街道さん:2013/05/27(月) 16:48:19.56 ID:gx8gAZ1e
>>334
綾瀬はるかの演技すごくいい。弟を想う気持ちと悔しさが滲み出ている。
354エリート街道さん:2013/05/27(月) 16:56:55.47 ID:fx9p5RZA
>>352
あ、いや、ごめんね。何かの参考になるかなって思って。
もうこんな情報は目にしない方がいいかもね。

上は見るな、した見て暮らせ だもんねww

でもやっぱりこれからも教えてあげるね。
355エリート街道さん:2013/05/27(月) 17:12:51.04 ID:EMO7TScp
同志社は入学してからがあほ
356エリート街道さん:2013/05/27(月) 19:56:59.92 ID:E4C5grN0
今日の河合の偏差値に一番衝撃受けたのは同志社だろうな。
完全にノックアウト状態。無様だ。
躍進した青学とは全く対象的。今出川回帰なんて何の効果も無かった。
ドブに金捨てたようなもん。もうもどらないのね〜
357エリート街道さん:2013/05/27(月) 20:10:33.61 ID:sCqalU5P
いくらでも操作可能な私大の偏差値に一喜一憂する層って多いのな
東京私大と比べたら集客力は悪いし、まともな国公立大学が人口の割に少ない関東より合格者偏差値と入学者偏差値の隔たりは大きい

個人的には同志社は国公立大受験頑張ったのにダメだった人が身を置ける場所であればいい
多教科型勉強に耐えられないけど遊びたいから東京私大に行った奴らは知力の面でショボい人生に終わることのほうが多いんだから
358エリート街道さん:2013/05/27(月) 20:16:10.99 ID:E4C5grN0
でも、ほんとお前らってツッコミどころ満載で面白いよな。
あれだけ大河ドラマだ、今出川回帰だ、医学部だ〜って自分たちで
大騒ぎしておいて、それでこの体たらくだろ。いったいお前らなんなんだよ。
359エリート街道さん:2013/05/27(月) 20:28:48.08 ID:sCqalU5P
>>358
昔からダメな大学だから今のポジションな訳で
国公立大ダメなら強制的に高卒になれ、というのはわかるけど大卒資格は欲しいだろ
高卒に負けることもある大学だけど大卒じゃないと仕事探すのも困るんだぞ
360エリート街道さん:2013/05/27(月) 20:33:20.24 ID:NmQs1JuW
今の地方の高校生にとって京都自体の魅力が昔に比べて薄れて
いるのかもな。
どうせ下宿するなら東京の大学に進学しようと考える高校生が
多いんじゃない。
361エリート街道さん:2013/05/27(月) 21:27:50.22 ID:2ufrPJhF
とりあえずこれからは青学はお前らより格上の存在になったんだから
失礼な振る舞いがないようにせんといかんぞ。ええな。
成蹊・成城・武蔵大学とかがお前らと同格だから、一通り挨拶しとけよ。
いままでみたいなぞんざいな態度とることは許されんぞ。わかったな。
362エリート街道さん:2013/05/27(月) 21:39:19.84 ID:N9HuAhG8
2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表
※共通学科群で比較。同系統内で平均化を行い、3系統平均を出す。

         法律 政治  経済   商 経営  日文 英文
慶應大 66.7 (70.0  70.0   65.0  65.0  --.-   65.0  --.-) 200.00pt
早稲田 65.8 (65.0  67.5   67.5  65.0  --.-   65.0  --.-) 197.50pt
上智大 62.5 (62.5  --.-   62.5  --.-  65.0   60.0  62.5) 187.50pt
明治大 61.25.(60.0  62.5   60.0  62.5  --.-   62.5  60.0) 183.75pt
立教大 61.25.(60.0  62.5   60.0  --.-  65.0   60.0  60.0) 183.75pt
青学大 59.2 (57.5  --.-   60.0  --.-  62.5   60.0  57.5) 177.50pt
中央大 58.75.(62.5  60.0   57.5  57.5  --.-   57.5  57.5) 176.25pt
同志社 58.3 (57.5  57.5   55.0  60.0  --.-   60.0  60.0) 175.00pt
学習院 57.5 (57.5  57.5   57.5  --.-  57.5   57.5  57.5) 172.50pt
法政大 57.5 (57.5  57.5   57.5  --.-  57.5   57.5  57.5) 172.50pt
関西大 56.7 (57.5  --.-   55.0  55.0  --.-   57.5  --.-) 170.00pt
関学大 56.7 (55.0  55.0   57.5  57.5  --.-   57.5  57.5) 170.00pt
立命館 56.25.(57.5  --.-   55.0  --.-  55.0   55.0  57.5) 168.75pt
成蹊大 55.8 (55.0  55.0   57.5  --.-  --.-   55.0  55.0) 167.50pt
國學院 55.0 (52.5  52.5   55.0  --.-  57.5   57.5  55.0) 165.00pt
南山大 55.0 (55.0  --.-   55.0  --.-  55.0   55.0  --.-) 165.00pt
成城大 53.75.(52.5  --.-   55.0  --.-  57.5   52.5  52.5) 161.25pt
363エリート街道さん:2013/05/27(月) 21:41:10.55 ID:nF2yoa0Y
今出川回帰どころか、数年後には京田辺怪奇になる予感w
八重効果も悪い方向に注目されて全くの逆効果。
もはやMARCH未満だよなw
364エリート街道さん:2013/05/27(月) 21:47:38.15 ID:sCqalU5P
>>360
東京に人が集まりすぎて
https://doda.jp/guide/areamarket/index.html
逆に東京のほうが仕事無い状態になっちゃってるけどな
365エリート街道さん:2013/05/27(月) 22:50:56.16 ID:v68jDBxe
なんかまたR君が暴れてるみたいだな。今度は青学になったのか。ヨソの大学
のこと言ってる間に母校は悲惨なことになってるじゃないか。
366エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:19:21.68 ID:F5k+wmJw
>>363
なにそれ、上手い事言ってるつもり?
だっせwwww
367エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:24:09.91 ID:v68jDBxe
KKDRが足を引っ張り合って、互いに特色らしい特色をなくしちゃった
のが遠因だと思うな。東京の大学の方がはるかに特色あるもの。早稲
田、慶応、上智、立教、青学、明治、みんな大学の顔があるけど、関
西の大学はその劣化版になっちゃったもの。だったら、就職に有利な
東京の大学に行くよ。
368エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:26:22.40 ID:E4C5grN0
>>365>>366
なんだなんだお前ら、ちょっと目離すとまた性懲りも無く、、
おいたが過ぎるザンスよ。低偏差値のくせにww
369エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:29:10.61 ID:v68jDBxe
R君、芸風変えたね。でも、無理してるからなんか文章がヘンだぞ。ザンス
ってなんだ?w
370エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:30:06.82 ID:F5k+wmJw
京田辺怪奇wwww
ザンスwwwwwww

なーんだオッサンかよwwwww
371エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:30:47.89 ID:BqOzKpx3
八重さんかっこいいな
372エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:32:15.74 ID:v68jDBxe
青学が突然絡んでくるってヘンだからな。例によってキャンパスが狭いとか
ワンパターンのこと書いてたし。
373エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:34:18.72 ID:E4C5grN0
なんとか形勢を挽回したくて反撃を試みる同志社の必死さが笑える。
374エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:34:31.73 ID:v68jDBxe
でもR君も衝撃だろうな。いよいよ最下位だもんな。河合塾、関西の大学に
ちょっと辛くない?
375エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:38:50.92 ID:F5k+wmJw
>>373
形勢を挽回ってw
同志社にわざわざ絡んでくる同志社コンプはリアルでは確実に同志社に劣るゴミなんだから、
別にこんなとこで形勢がどうとかなんて思ってないよw
376エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:39:34.52 ID:E4C5grN0
東京の大学の前では借りてきた猫みたいにおとなしくなる同志社が
水を得た魚のように勢いづいちゃってww
377エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:40:11.44 ID:F5k+wmJw
むしろこうやってスレを活性化してもらえてありがたいと真剣思ってるw
378エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:42:22.97 ID:v68jDBxe
前から思ってるんだが、R君って、日本語の語彙がちょっとヘンじゃないか?
この状況で形勢を挽回? ネットの書き込みで押されてるってこと? 偏差値
を上げるってこと? なんかヘンだぞ。
379エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:43:39.30 ID:v68jDBxe
水を得た魚? ????? ???? 俺たちが? 水を得た魚か…。
380エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:44:28.43 ID:E4C5grN0
正直に言えよ。東京の大学にはもう敵わないって。
早慶は言うに及ばず、立教明治青学にはもう敵わないって。
中央法政学習院とはなんとか接っていきたいですって。
381エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:45:16.60 ID:EMO7TScp
今出川は慶喜公に裏切られた会津の兵士たちの
血と涙が入り混じった腐った匂いがするな
382エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:45:44.80 ID:v68jDBxe
競っていく、だろ? R君、落ち着け。
383エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:49:38.37 ID:F5k+wmJw
>>381
お前の親の顔が見たいよ。

>>382
もうほっといたら?
形勢を挽回したいらしくwアタマ壊れ始めたみたいよ、あの人。可哀相。
384エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:55:11.87 ID:E4C5grN0
お前らがいっくら虚勢を張ったって東京じゃ相手にされない。
385エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:57:48.54 ID:E4C5grN0
東京の人間の認識じゃ同志社=法政ってのが常識。
法政は東京ではかなり軽い存在だ。
386エリート街道さん:2013/05/27(月) 23:57:52.21 ID:n4746mTQ
すげーな、学歴板で夢見た妄想を信じ込んで生きてる人っぽいw


あ、相手しちゃったw
387エリート街道さん:2013/05/28(火) 00:38:59.46 ID:Q9q5hQgZ
同志社は「、教授からして 『アホノミクス』
生徒も当然、 『アホノミクス』

USJも出禁にされたほどアホノミクス。
それが、同支社アホノミクス・クオリティー(阿呆の吹き溜まり)www

【アホノミクス・DQN死者大学】www
388エリート街道さん:2013/05/28(火) 00:43:36.21 ID:0VEu83y0
オッサンのくせに幼稚園児レベルの悪口だな(´・Д・)」
389エリート街道さん:2013/05/28(火) 03:14:54.67 ID:8CA04oTK
なんか小学生が「バーカ、バーカ、うんこ、うんこ」って言ってるみたいだ。
390381:2013/05/28(火) 08:55:50.39 ID:i6indpC0
>>383
おれかい?おれんちは毛利藩の末裔だよ
つまり長州閥
391エリート街道さん:2013/05/28(火) 10:58:41.62 ID:McOWZm32
何故青学の渋谷回帰は大成功したのに同志社の今出川回帰はパッパラパー
で終わってしまったのか。
同志社経済55・0 ←これは酷い。
392エリート街道さん:2013/05/28(火) 11:07:52.80 ID:sb+pzAke
>>294
>>337
iPS細胞が世界に与えたインパクトは極めて大きい。
ヒトiPS細胞の開発成功についてはホワイトハウス、ローマ教皇庁が声明を
発表している。
393エリート街道さん:2013/05/28(火) 11:32:25.24 ID:sb+pzAke
>>392
山中教授とともにノーベル生理学・医学賞を受賞したガードン博士は
ノーベル賞の晩餐会のスピーチで高橋講師の名前を挙げた。
そのスピーチの原文はノーベル財団のHPで見ることができる。
394エリート街道:2013/05/28(火) 19:11:35.57 ID:pL1qy1hB
トンキン人は、トンキンの事しか見えないのだね。
早慶は勿論、東大も関東ローカル大学に特化しているよ。
この、ご時世、高学費、高生活費の東京の大学に進学する
家庭はごく限られている。それでなくて、直下型地震や富士噴火、放射性物質
汚染の危険性のあるトンキンは敬遠されていて、地元の国公立に進学する傾向が顕著。
まだ、京都の方が、全国から学生を集めている。
395エリート街道さん:2013/05/28(火) 19:29:36.85 ID:IisSoVR3
冷厳たる事実として同志社は衰退している。
数年前まで同志社に入学希望していた層まで国立に入学している。
同志社行くより鳥取大、島根大とかね。
こういった受験生は今出川回帰がどうとか関係ないんだよね。
この傾向は今後益々顕著になってくるであろう。
396エリート街道さん:2013/05/28(火) 20:09:51.62 ID:sb+pzAke
関西学生野球連盟春季リーグの関西学院戦で完封勝利した投手は
桐光学園(神奈川県)の元エース。
サッカー部(全国高等学校サッカー選手権ベスト4)の背番号10番の選手(日本高校選抜)も
今年同志社に進学していて、関東から進学してもらえるのは嬉しいこと。
397エリート街道さん:2013/05/28(火) 20:23:23.78 ID:IisSoVR3
衰退してるのは同志社だけではない。関学立命館など関西私大全般に言える。
なのでこんなスレ作って関学や立命館より俺たちの方が上だっていって
自己満足に陥っているのも悪くはないかもしない。
学歴版にもいろんな階層が存在するからね。日東駒専スレとか東京四大学
スレとか、、、
398エリート街道さん:2013/05/28(火) 20:27:36.69 ID:Z0cNN5ke
京大・阪大・神戸大もやや衰退してるね。
399エリート街道さん:2013/05/28(火) 20:35:08.58 ID:IisSoVR3
一昔前だったら例えば岡山あたりのある程度の学力のある高校生が岡山大学
第一希望、私学は同志社、関学、立命館あたりって受験して岡大落ちたけど
同志社受かったから同志社行くかってパターンがあったはずなんだ。
今は急激に親の経済力自体が落ちてきて、まずお金がない。岡大で冒険する
より安全策とって香川大学受験するとか島根大学受験するとか、同志社受けた
としても、受かってもやっぱり香川大学いっちゃうみたいな感じ。だからどんどん
ボーダーラインが下がってくる。
400エリート街道さん:2013/05/28(火) 21:05:41.48 ID:b+ULxL07
>>290
それは無知なだけだよ。
早慶は関関同とも結構スポーツ交流してるよ。
ためしに「早関戦」とか「慶関戦」でググってみな。
サッカー、陸上、バスケ、テニス、器械体操、柔道、バドミントン・・・
関学や関大が早慶と定期戦やってるのがわかるから。
特に関学は伝統的に早稲田とのスポーツ交流が盛んだね。
(立命もやってるが「早立戦」でググると立教が多くヒットしてしまうから関関を例にあげた)

スポーツ以外でいえば、グリークラブの交流も歴史が長く、有名。
401エリート街道さん:2013/05/28(火) 21:06:35.63 ID:b+ULxL07
>>400訂正
×早慶は関関同とも結構スポーツ交流してるよ。
〇早慶は関関立とも結構スポーツ交流してるよ。
402エリート街道さん:2013/05/28(火) 21:09:17.03 ID:Qepp0/ss
つーか、内部進学の高校英語もままならない奴ら見て、そいつらと同じ大学に行って世の中から脳みそ期待されてると思ってるのか?
フォークリフト免許、大型トラック免許、VBAエキスパート、日商簿記でも取れや。
高校出て大手企業や市役所出てる奴らより下なんだから。
脳みそ期待されるのは国立大学だけ。
高校時代に上位国立に行った奴らと自分の校内成績順位思い出せよ。
専願や推薦で入学したなら考え変えて発奮しない限り永久にゴミクズ。
大学じゃなくお前がゴミクズなんだよ。
403エリート街道さん:2013/05/28(火) 21:14:24.15 ID:Qepp0/ss
×高校出て大手企業や市役所出てる奴らより下なんだから。

○高校出て大手企業や市役所行ってる奴らより下なんだから。

飛び込み営業、接客販売、DQN派遣バイトの取りまとめ、クレーム処理でキチガイの相手、その他肉体労働
ホワイトカラーになれるのはごく一部だけで大半の同志社卒は誰もやりたがらない仕事を押し付けられて定年まで会社に残れず使い捨て
404エリート街道さん:2013/05/28(火) 21:17:42.42 ID:Qepp0/ss
この大学を出た事より国家資格の一つでも取ったほうが評価されるのは本当。
学歴として機能してない大学だから妙な甘えやプライドは捨てるべきだ。
405エリート街道さん:2013/05/28(火) 21:32:20.72 ID:IisSoVR3
同志社の場合は例えて言えばね、人口10万人ぐらいの田舎の町で、一校だけ
私立の高校がある場合、みんな滑り止めでその私立高校受けるわけよ。
そんな学校は大体進学クラスがあって、成績上位者は進学クラスに合格する。
仮にその進学クラスの偏差値を代ゼミ方式で算出すると結構いい偏差値になる。
んだけど、やっぱりみんな県立高校行くわけだから、実際その進学クラスに進学する子は県立高校落ちたちょっとレベルの低い生徒ばっかりになるんだよね。
406エリート街道さん:2013/05/28(火) 21:32:36.40 ID:sb+pzAke
ちなみに日本人初のP&G(世界最大の一般消費財メーカー)アジア統括責任者の
桐山一憲氏(P&Gジャパン前社長)は同志社大商卒。
407エリート街道さん:2013/05/28(火) 21:40:41.19 ID:IisSoVR3
あ、それと地方の国立大学って学生寮が整備されてるところ多いんだよ。
だから関西圏から周辺の駅弁大学目指すってのも多いよ。
408エリート街道さん:2013/05/28(火) 21:58:37.85 ID:4jPpnPts
中学や高校の時に頑張らなくて、同志社入って頑張ったからって、
もう遅いのだよ。頑張る時に頑張った人は、同志社など二流の私立大学
などには行かないのだ。関西圏なら京大・阪大・神大・大市大に行って
いるよ。もうちょっとレベル落としても岡大・広大に行っているよ。
頑張らなかったなら、同志社程度の大学どまりになる。
それでは社会に出て頑張りようがない。
ブルーカラーでは、ホワイトカラーになれないのだ。
409エリート街道さん:2013/05/28(火) 22:01:31.38 ID:Q3Y/Ak7a
同志社の●無試験●指定校推薦枠(各校のHPより)

・大阪府立花園高校1名・大阪府立東住吉高校4名・大阪府立枚方高校3名
・大阪府立枚方津田高校1名・大阪府立箕面高校2名・大阪府立住吉高校4名
・大阪府立市岡高校4名・兵庫県立須磨東高校3名・京都府立鴨沂高校1名
・奈良県立橿原高校4名・愛知県立中村高校4名・尚志高校(福島)2名

・九州学院高校18名・福岡大付属大濠高校5名・東北学院高校5名
・関西高校商業科1名・北陸学院高校12名・済美高校(岐阜)1名
・京都成章高校6名・京都文教高校1名・大谷高校6名

・雲雀丘学園4名・関西大倉高校11名・東大谷高校1名
・名古屋高校22名・比叡山高校2名・近江兄弟社高校14名
・新島学園高校27名・聖ドミニコ学園1名・函館白百合学園1名

.
質が悪すぎだろwww
410エリート街道さん:2013/05/28(火) 22:43:20.69 ID:2a4Ws9UI
なんかR君、すごい勢いで暴れてるね。ショックだったんだな…。
411エリート街道さん:2013/05/28(火) 22:52:05.57 ID:8ae/UYWX
>>406
これって実はものすごいことなんだよね。
世界最高の人材が集結する世界最高のマーケティング会社PGで初の日本人社長。
それが東大京大早慶じゃなく同志社から輩出。
本当にたいしたもんだよ。
412エリート街道さん:2013/05/28(火) 22:54:51.47 ID:8ae/UYWX
それに、たしかコカコーラジャパンの社長も同志社の人だったよね。
高度な戦略性と英語力が要求されるマーケティング会社でトップに登り詰めるってのは本当にすごい事だよ。
413エリート街道さん:2013/05/28(火) 22:56:32.91 ID:b+ULxL07
>>411
まあ同志社の学生のなかには昔から京大落ちが混ざってるから
理解できなくもないけどな。
立教や明治から輩出したなら驚愕するけど。
414エリート街道さん:2013/05/28(火) 23:12:11.71 ID:sb+pzAke
>>412
日本コカ・コーラ元社長の魚谷雅彦氏(文学部卒)は「ジョージア 男のやすらぎ
キャンペーン」「ジョージア 明日があるさキャンペーン」を成功させた方として
有名ですね。
415エリート街道さん:2013/05/28(火) 23:21:27.24 ID:sb+pzAke
他に外資系で活躍されているOBはデルタ航空(世界第2位の大手航空会社)日本
支社長の森本大氏(法卒・ハーバードビジネススクールMBA)。
416エリート街道さん:2013/05/28(火) 23:29:48.60 ID:IILV7ZCg
必死だな

(´,_ゝ`)プッ
417エリート街道さん:2013/05/28(火) 23:33:12.74 ID:8ae/UYWX
外資で働いた事がある人間なら、PGとコカコーラジャパン社長になる事の凄さが理解出来ると思う。
それがヘッドハントじゃなく生え抜きの日本人なんだから、なおのこと物凄い。
こんな実績を世にアピールしないってホント勿体無いと思うよ。
418エリート街道さん:2013/05/28(火) 23:41:12.58 ID:ignCGY/W
鳥取大、島根大、山口大、香川大、徳島大、高知大、愛媛大、福井大・・・
完全にこのあたりの国立大学の受験生の滑り止めになっていて、ことごとく
蹴られまくっているのが同志社の現状。それが河合の偏差値に反映されている。
このことをここの住人たちは認めるのかね?
419エリート街道さん:2013/05/28(火) 23:48:13.22 ID:8ae/UYWX
>>418
そういう地方国立大に蹴られてるのかどうかは証明してもらわないとわからないけど、
同志社大学がグローバルビジネスの最前線で戦える最高品質の人材を輩出しているのは事実。
そういう大学からはそんな人材出ているの?
420エリート街道さん:2013/05/28(火) 23:50:38.69 ID:sb+pzAke
>>417
日本ヒューレット・パッカード社長を務められたOBもいらっしゃいますし、
確かに外資系企業でのOBの活躍は目立つように思いますね。
だけど確かにあまり知られていないような…
グローバル・コミュニケーション学部にも是非期待したいですね。
421エリート街道さん:2013/05/28(火) 23:59:21.19 ID:8ae/UYWX
>>420
同志社に外語国際系学科とかない時代のOB達が、世界的な出世競争にさらされる名だたるグローバル企業でトップに立ってるというのは凄いと思う。
ビジネスマンとしてのあらゆる能力はもちろん論理性や英語によるプレゼンテーションスキル等も含め、ハーバードやコーネルなど世界中の超一流MBAホルダー達と競い、選ばれた訳だからね。
同志社が何故そんな人材を輩出できたのか知りたいくらい。
422エリート街道さん:2013/05/29(水) 00:08:26.58 ID:ygbXNHng
>>421
確か日本コカ・コーラ元社長の魚谷雅彦氏は新島襄の影響を受けられているそうですが…
同志社伝統の国際主義を受け継がれているOBの方がいらっしゃるということでしょうね。
423エリート街道さん:2013/05/29(水) 00:31:24.87 ID:cGfrlmu+
>>418
そういう煽りつまらんからヤメたら?
鳥取だの福井じゃニッコマも併願合格厳しいレベルだから。

>>420
日本HPの今の社長は青学だっけ?
やっぱミッション系は外資に強いんだな。
424エリート街道さん:2013/05/29(水) 01:23:57.26 ID:ygbXNHng
そういえば時価総額およそ2兆7060億円(25位)のヤフー社長も同志社大卒
ただ筆頭株主がソフトバンクなので外資系企業といえるか微妙だけど
425エリート街道さん:2013/05/29(水) 02:49:17.67 ID:QEkNhVBm
大河のスレなんだからどこそこの社長がどうしたいう話はもうええやん。
426エリート街道さん:2013/05/29(水) 04:24:04.93 ID:kZW1lgBz
>>408
自分で受験勉強しながら情報を集めきるなんて無理だろ
大学受験に詳しい人間が周囲にいない環境なら尚更だ
全ての人間が完璧な進路選択が出来る訳じゃない
ただ岡山大学には行けた!私立に行かなくてよかった!って行ってた奈良県の奴がいたのは否定しない
427エリート街道さん:2013/05/29(水) 06:38:40.35 ID:WV1mFVIX
推薦や付属校から入学しといて、グローバル企業の社長が云々・・・
全く呆れた馬鹿ばかりだ。
最新偏差値では既にマーチ未満なのに。
428エリート街道さん:2013/05/29(水) 07:08:24.40 ID:kZW1lgBz
関東は受験生人口の割にまともな国公立大が少ない
多数の関東受験生は私大しか行くところがないから関東私大は倍率が高くなる

関西はその逆で受験生人口の割に国公立大が多い
関西私大は倍率が低いため大学に行くべきではないようなとんでもないアホが入り込むことがある。

国公立大の後期日程は試験である以上は不合格者が発生して浪人下宿が無理な受験生は私大しか行くところがなくなる
国立落ち私大が皆、記念受験と断定するのは乱暴すぎるけど人数そのものは多くない。

大学に行かない人が相当数いるレベルの高校から英国地歴だけやって同志社行っても明るい未来はあまりない
何故なら国公立大生で質の良い就職はほとんど埋まるから
例外として上位国立落ち私大生を受け付けているような感じで、
実際は専願か指定校推薦で入学した学力に不安があるのに国立落ちを嘯く輩を弾くため出身高校のレベルを参考にしている
429エリート街道さん:2013/05/29(水) 07:25:21.35 ID:kZW1lgBz
非進学校から上位国立を目指した自分のような人間は例外中の例外
志望校の傾斜配点に合わせたセンター対策をしつつも、
志望している国立の二次試験に頻出の分野(数学)を扱った授業そのものが高校になかったため、
二次試験対策を丁重やりすぎてセンターが想定よりも爆死してしまった。
それでも自分の傾斜配点圧縮後の点数とセンター合否分布表を見ると苦しい水準ではあるが合格者が割りと存在して、関西の私大ならどこ受けても合格する二次力があったため志望を下げずに受験した。
後期はどこも小論文があり、小論文の対策まで手を広げると二兎を追う者は一兎も得られない事態になりかねない、と考えて後期日程は出願しなかった。

結果は国立落ちで、さらに非進学校出身であったため英国地歴しかしてない人という見方をされるのが普通であり、人によっては露骨に軽く扱ってくる人もいた。
非進学校出身なのにエリートになろうとした罪なので仕方ない。

いま思うと苦労を避けるには、非進学校出身なら興味がない学部学科でも駅弁にしがみつくべきだ、と考えてしまう。
430エリート街道さん:2013/05/29(水) 08:46:08.74 ID:ygbXNHng
>>406
>>414
ちなみに桐山一憲氏は日本人初のP&Gジャパン社長で日本人初の
P&Gシニアエグゼクティブオフィサー兼アジア統括責任者。
魚谷雅彦氏は26年ぶりの日本人社長。
日本コカ・コーラは魚谷氏退任後、日本人は社長に就任していない。
431エリート街道さん:2013/05/29(水) 09:27:05.14 ID:3xH54uWM
コカコーラの社長とパンパースの社長が同志社出身ってのが
そんなに嬉しいのか? でその他には?
432エリート街道さん:2013/05/29(水) 09:39:20.71 ID:kZW1lgBz
外人部隊的なポジションか、誰がか旨味を食い散らかした後の後片付けポジション(カネボウの社長とか)、
競合相手が少ないマニアックな路線(佐藤優みたいな)

成功するとしたら、こんなんばっかりです
433エリート街道さん:2013/05/29(水) 10:34:53.44 ID:gVrRWWV+
鳥取大学や福井大学のこと馬鹿にしてるみたいだけど、
鳥取大学や福井大学の滑り止めで同志社受けるやつ普通にいるだろ。
国立第一志望で、滑り止めで関関同立の中から2つ程度受験する。
で国立受かったら当然同志社は蹴られる。これが普通だけどね。
434エリート街道さん:2013/05/29(水) 10:39:01.12 ID:kZW1lgBz
島根大学受けた人と京都産業大学受けた人が同じくらいの成績だったけど変わったなあ
島根に定住する、下宿込みだと近所の私大行ったほうが安上がり、二つの意味で理解不能な受験の仕方だった

英語の偏差値40前半の人が愛媛大学行った
435エリート街道さん:2013/05/29(水) 10:44:07.34 ID:kZW1lgBz
国公立大はどこも引っ掛からない人でも私大に入学出来るのは事実

上のレベル以外はみんなうんこだから、俺のほうがお前より形のいいうんこだと主張したらいい
頭いい人間はそんな学校に居るはずがない!というレッテルはなかなか強烈だぜ
436エリート街道さん:2013/05/29(水) 10:51:49.17 ID:N1KbjnZF
中国地方の田舎で鳥大や島大受験する受験生にとって関関同立は滑り止め。
っていうか、試験慣れするため受けてみるけど殆ど進学しない。
俺の通ってた田舎の高校でも関関同立各校40−60人
ぐらい合格する。毎年ね。んで殆ど進学しない。
437エリート街道さん:2013/05/29(水) 10:53:16.01 ID:kZW1lgBz
現代社会はストレスが多いので、出来るだけ証拠が残らない大義名分のあるやり方で他人を差別して虐待したい人がほとんど

非進学校出身の上位国立落ちなんて詐欺師か馬鹿でなければならないから電車に轢かれて腕か頭を切り飛ばされる姿をUstreamで配信しろ!
クズが死んだ!今日も日本は綺麗な社会でご飯が美味しい!とみんなで連帯感を味わいたいから早くやれ!と
438エリート街道さん:2013/05/29(水) 10:55:24.65 ID:kZW1lgBz
>>436
それだけ二次力あったら、もっとセンター頑張ったら岡山大くらいは行けたね
439エリート街道さん:2013/05/29(水) 10:59:38.20 ID:N1KbjnZF
>>438
最近の生徒は安全志向・地元志向が強い。全員じゃないけどね。
関西私大に魅力を感じる生徒は少なくなってきている。
440エリート街道さん:2013/05/29(水) 11:02:12.98 ID:kZW1lgBz
人間の闇の部分を引きずり出して底辺とキチガイとクズを引き寄せる
そんな人生を送りたければ五教科頑張って関関同立に行くべき

やった!俺よりクズが見つかったよぉ!出来るだけ粘着してスキャンダル見つけたら晒し上げにして袋叩きにするんだ!
こいつは人間じゃないから殺しても殺人罪にはならない!
441エリート街道さん:2013/05/29(水) 11:35:40.54 ID:vo/flpGW
R君、今度は地方の国立大の学生になったのか。忙しそうだなあ。青学はやめ
たのかな。
442エリート街道さん:2013/05/29(水) 11:55:46.28 ID:kZW1lgBz
田舎でうだつのあがらない奴は都会に来たらもっと悲惨なことになる
東京に行ったら何か変わると思った田舎者の成れの果てが首都圏で毎日のように発生する電車の飛び込み自殺なんだから
私大は仕方なく行く所で狙って行く所じゃない
443エリート街道さん:2013/05/29(水) 12:48:50.68 ID:oqbgLI5U
>436
>俺の通ってた田舎の高校でも関関同立各校40−60人
ぐらい合格する。

自慢話がしたいだけ?
444エリート街道さん:2013/05/29(水) 13:19:02.50 ID:ni4OPkkR
ど田舎である鳥取の高校でも関関同立は滑り止めになっている。
週間朝日2012.4.20
合格者数
    鳥取大 島根大 関学 関西 同士 立命
鳥取西  39  12  43 37 31 64  
米子東  38  24  24 29 30 48
445エリート街道さん:2013/05/29(水) 13:29:18.04 ID:kZW1lgBz
国立大と私大の併願パターンは掲載しないけど早慶は香川大の滑り止めなんだからな!みたいな
446エリート街道さん:2013/05/29(水) 13:38:15.49 ID:ni4OPkkR
別にうそ書いてるわけじゃないんだけどな。
両校とも平均レベルの生徒が鳥取大・島根大目指すし、平均レベルの生徒が
合格しなかったら関関同立にこんなに受からないだろ。
それで鳥取大・島根大受かったら関西には行かないよ。
関関同立の中で同志社は特別上位に見られているわけでもない。
447エリート街道さん:2013/05/29(水) 13:41:15.72 ID:kZW1lgBz
関関同立は家から近い所に行くくらいの違いしかないけど
関関同立受かる二次力で広島岡山じゃなく鳥取島根に出願とか、どんだけセンター爆死したんですかと思ったり
448エリート街道さん:2013/05/29(水) 13:45:48.43 ID:kZW1lgBz
まぁ鳥取島根近郊に住んでる人が前期広島とか受けたけどダメで後期日程で鳥取島根に滑り込みってのはあるかもね
近いところに行けば良いと思うぞ
関西から島根は実家から私大に通うより高くつくし、逆もそうだろう
449エリート街道さん:2013/05/29(水) 13:47:57.27 ID:ni4OPkkR
地元志向が強い生徒が多いし、失敗して浪人もしたくない。
教育学部出て地元で教師とか公務員目指すんじゃないの。
そういう生徒は無理に岡山、広島に出る必要も無い。
450エリート街道さん:2013/05/29(水) 13:51:33.01 ID:kZW1lgBz
鳥取島根が第一志望なのに志望校の二次試験より難しい問題出す私大を滑り止めにすんのね
451エリート街道さん:2013/05/30(木) 00:03:50.37 ID:vdLegdlP
・業務連絡を遮断する
・重要なポイントを出来るだけ抽象的に伝達する
・履歴書でライバル大学だったら書類選考で落とす
・あるいは離職率の高い故障者の多い部署に配置する
・セキュリティソフトに検出されない遠隔監視スパイウェアを自宅パソコンに送りつけてインターネットでの挙動を監視する
・パソコンのみならず形態電話スマホのIPホスト名を特定して24時間監視する
・GPSの所在地確認機能を流用して24時間追跡する
・複数の人間で組織的に行い、本人しか知らない過去の行為or情報について聞こえるようにほのめかす
・本人が精神疾患を発症するまで延々と続ける
452エリート街道さん:2013/05/30(木) 00:13:42.65 ID:vdLegdlP
・業務上のミスは出来るだけ周囲の人間に周知するように広範囲に喧伝する
・秘密裏に行われる本人の人物評価に関する調査については事実に基づいてマイナス部分をクローズアップして回答する
・同じ大学の出身者と協力者に利益供与を行う代わりに機密保持を約束させて勢力を広げる
・本人が原因を特定できない状態を維持しながら根回しを行い社会復帰不能にする
453エリート街道さん:2013/05/30(木) 01:50:22.47 ID:vdLegdlP
>>451-452
同志社はこんなことはやってないけど、よそはどうだろうね?
454エリート街道さん:2013/05/30(木) 22:16:14.21 ID:lMvkrygD
しょせんは、国立大学の滑り止めでしかない同志社大学
455エリート街道さん:2013/05/30(木) 22:28:37.78 ID:cIuMrSLk
同志社は喧嘩強いよ?
456エリート街道さん:2013/05/30(木) 23:20:36.49 ID:wH/Aw7n3
煽りに負けちゃって。もはや何のスレだか分からんな。
457エリート街道さん:2013/05/30(木) 23:30:50.86 ID:8RBYrQ2K
2020年夏季五輪の招致プレゼンテーション、太田雄貴選手見事に大役を果たされていましたね。
458エリート街道さん:2013/05/31(金) 06:37:46.41 ID:XARPGGe+
所詮は・・・・

最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2013/1/24更新
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

慶應義塾 68.3 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)
  早稲田 65.3 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)
    上智 63.6 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
    明治 60.7 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)
    立教 60.2 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)

青山学院 59.5 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)
  ★同志社 59.2 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 文情55.0 心理62.5 スポ57.5)
    法政 57.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25 キャリ..57.5 スポ57.5)
 ★関西学院 57.3 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)
  学習院 57.2 (文56.6 法57.5 経57.5)
 
    中央 56.85.(文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)  
 ★立命館 56.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)
    成蹊 56.0 (文55.6 法55.0 経57.5)
   ★関西 55.3 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)
    南山 53.6 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)
459エリート街道さん:2013/05/31(金) 06:40:59.75 ID:95pEdZZK
>>454
だいたいの受験生は国公立大学(前期日程)の滑り止めも国公立大学(中期後期日程)
進学校のHP見たら合格者数はたくさん居るけど入学してるのは0ではないがほとんどいない
460エリート街道さん:2013/05/31(金) 09:23:50.24 ID:qnnr6u5P
>>458は古い

2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表

         文学 法学 経済 商学 社会 国際 外語 政策
慶應大 67.9 (65.0  70.0  65.0  65.0  --.-  --.-  --.-  72.5 ) 環境70.0
早稲田 65.0 (65.0  65.0  67.5  65.0  --.-  67.5  --.-  --.- ) 文構65.0 社学67.5 教育64.2 人科63.3 スポ60.0
上智大 63.2 (61.1  63.3  63.75. --.-  64.4  65.0  62.1  --.- ) 総グ62.5
立教大 61.1 (59.7  60.8  59.2  63.75. 62.5  --.-  65.0  --.- ) 観光60.0 心理61.25.福祉57.5
明治大 60.5 (60.2  60.0  61.7  62.5  --.-  60.0  --.-  --.- ) 経営59.2 情コミ60.0
青学大 60.0 (59.0  57.5  58.75. 62.5  --.-  60.8  --.-  --.- ) 総合62.5 教育61.25.社情57.5
同志社★58.3 (60.0  57.5  55.0  57.5  58.0  59.2  61.25. 57.5 ) 文情57.5 心理60.0 スポ.57.5
中央大 58.0 (56.7  60.8  56.25. 56.9  --.-  --.-  --.-  59.2 )
法政大 57.9 (57.5  57.5  56.7  57.5  57.5  60.0  65.0  --.- ) 福祉55.0 人間55.0 キャリ..57.5 スポ.57.5
関学大★57.4 (56.1  55.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-  55.0 ) 教育57.5 福祉55.8
学習院 57.3 (56.9  57.5  57.5)
武蔵大 55.95.(55.8  --.-  55.8  --.-  56.25.)
成蹊大 55.8 (55.0  55.0  57.5)
立命館★55.6 (56.9  56.9  55.0  55.0  54.0  60.0  --.-  55.0 ) 映像52.5 スポ.55.0
関西大★55.4 (57.5  57.5  55.0  55.0  55.6  --.-  60.0  56.25.) 安全52.5 情報52.5 健康52.5
國學院 55.0 (56.5  51.7  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- ) 人間56.7
南山大 54.6 (53.1  55.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.0  52.5 )
成城大 54.2 (52.9  52.5  56.25. --.-  55.0)
461嫌がらせをされ続けています:2013/05/31(金) 13:53:27.72 ID:nB/NH4LP
長年、嫌がらせをされています。
工作員 エージェント トカゲの尻尾 騙し シークレット・ガバメント で検索。
462エリート街道さん:2013/05/31(金) 22:01:04.21 ID:sZa4yMsa
関学の滑り止めになった同志社
463エリート街道さん:2013/05/31(金) 22:30:14.93 ID:CIqzJiQF
駿台全国判定模試 合格目標ライン(2013/5/27)

         .法 政 経 商 営 文 史 社 国 外
慶應大 65.2 (67 66 65 64 -- 64 -- -- -- --)
早稲田 64.1 (66 66 65 63 -- 63 -- 62 64 --)
上智大 61.4 (64 -- 61 -- 61 60 61 61 -- 62)
同志社 60.1 (63 61 59 59 -- 60 61 59 59 60)
立教大 57.8 (59 58 58 -- 58 57 57 59 -- 56)
立命館 57.7 (59 -- 56 -- 56 57 59 56 61 --)
明治大 57.7 (59 58 58 58 58 57 57 56 58 --)
中央大 57.0 (63 61 55 55 -- 55 55 55 -- --)
関学大 56.4 (58 56 56 55 -- 57 57 54 58 --)
学習院 56.3 (57 58 56 -- 56 55 56 -- -- --)
法政大 55.8 (58 58 55 -- 55 54 55 56 55 56)
青学大 55.7 (57 -- 55 -- 55 54 56 -- 57 --)
南山大 55.0 (55 -- 54 -- 53 55 -- -- -- 58)
関西大 54.7 (56 -- 54 54 -- 55 -- 53 -- 56)
成蹊大 54.5 (57 56 55 -- -- 53 -- 53 53 --)
464エリート街道さん:2013/06/01(土) 03:24:08.80 ID:kCf9IkNv
>>455
            ▼ ?? ???????????????????
             ?? ???????? ???????????
             ?????????? ???  ??? ? ??
言 ギ ひ そ      ???〓????▼   ??? ?▼
っ  ャ ょ れ   ??〓????〓■??? ????????
て グ っ は ??〓?▼?  ??■???   ??■??
い で と      ??         ???
る    し     ??          ???        ?
の   て     ?▲????? ?   ???      ??
か         ??? ?????     ?????
!?       ? ???       ?    ? ?〓
   ?  ?  ?????? ?  ??    ?
  ?   ? ?????????        ?      ??〓
  ? ? ?? ??? 〓          ?■??〓■?
 ???? ?? ??      ????    ▲  ?? ????
465エリート街道さん:2013/06/01(土) 11:06:03.32 ID:n8XevFmV
同志社完全に崩壊したな。
思えば明治と張り合っていた頃が華だった。
あれからほんの1,2年だが、もはや明治、立教の背中も見えない。
青学にも抜かれ中央、法政クラス。流れからいうとここにも抜かれそう。
関関同立=東京四大学ってのが学歴版の総意として定着した。
466エリート街道さん:2013/06/01(土) 11:11:05.21 ID:tkHpJGBN
同志社が関学の滑り止めになったと信じているやつがいるwww
467エリート街道さん:2013/06/01(土) 11:28:44.33 ID:n8XevFmV
メンバー発表を見て。
一列は来季も見据えて太田、石川より下級生を使ってほしい。その点では良い。
三列はこれがベストなんだろうな。
HBは帝京と比べると細いイメージがある。去年より大きくなってるのか?
BKは一年生に期待したいけど小澤とかBに下げられちゃ駄目だろう。
田村は出てないけど怪我なのかな?
468エリート街道さん:2013/06/01(土) 11:29:49.43 ID:n8XevFmV
>>467
スレ違い。ごめんね。
469エリート街道さん:2013/06/01(土) 12:37:16.88 ID:DbzgX6k8
大河ドラマになるほどの波乱万丈の人生を送ってきた新島襄&八重&山本覚馬が中心となって
勝海舟や大久保利通や木戸孝允や伊藤博文や大隈重信ら幕末明治の超有名人達が協力してできた同志社
嫉妬されても仕方がないね (>_<)
470エリート街道さん:2013/06/01(土) 13:00:36.07 ID:n+6w//Tr
>>469
もう虚しいからやめようよ
471エリート街道さん:2013/06/01(土) 13:02:24.92 ID:iVTkYPUL
2014年河合塾 関関同立系統別難易ランク

<社会科学系>   
57.5      同大(法  ) 同大(商  ) 同大(政策) 関西(法  ) 関学(経済) 関学(商  )
55.0〜57.5 立命(法  ) 関西(政策)
55.0      同大(経済) 立命(経済) 立命(経営) 立命(政策) 関西(経済) 関西(商  ) 関学(法  ) 関学(政策)

<人文社会国際系>
65.0      関学(国際)
57.5〜65.0 同大(GC )
57.5〜62.5 同大(文  )
55.0〜62.5 同大(社会)
60.0      同大(心理) 立命(国際) 関西(外語)
57.5〜60.0 同大(地域)
55.0〜60.0 立命(文  )
52.5〜60.0 関学(文  )
57.5      関西(文  ) 関学(社会) 関学(教育)
52.5〜57.5 関西(社会)
52.5〜55.0 立命(産社)

<人間/情報科学系>
57.5      同大(スポ.)
55.0〜57.5 関学(福祉)
55.0      立命(スポ.)
52.5      立命(映像) 関西(情報) 関西(安全) 関西(健康)
472エリート街道さん:2013/06/01(土) 22:14:37.05 ID:LDjB88ha
新島襄って、幕末に日本がいやになって米国に逃げ出した奴だろ。
それを日本に帰国してカッコつけて、日本の近代化のために帰国したと
言ってるだけだ。そんなウソは、ちゃんと歴史家が見抜いている。
だから、新島襄なんて人物は、明治時代の偉人としては評価の対象には
なっていないぞ。むしろ山本覚馬の方が評価されているくらいだ。
473エリート街道さん:2013/06/01(土) 23:10:16.92 ID:HGbr9L2W
お前が決めるなw
474エリート街道さん:2013/06/01(土) 23:10:48.63 ID:mW2zahsH
過去5年の河合塾難易度推移(文系主要学部)
            ...法律 経済 商学 英文 社会 政策
2014 同志社 58.75.(57.5  55.0  60.0  60.0  62.5  57.5)
2013 同志社 60.0 (60.0  57.5  60.0  60.0  62.5  60.0)
2012 同志社 59.6 (60.0  60.0  60.0  60.0  60.0  57.5)
2011 同志社 60.8 (62.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0)
2010 同志社 60.8 (62.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0)
★増減:-2.05

2014 関学大 56.7 (55.0  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0)
2013 関学大 56.7 (57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0)
2012 関学大 57.9 (57.5  60.0  57.5  60.0  57.5  55.0)
2011 関学大 57.5 (57.5  57.5  57.5  60.0  57.5  55.0)
2010 関学大 57.1 (57.5  57.5  57.5  60.0  57.5  52.5)
★増減:-0.4

2014 立命館 55.8 (57.5  55.0  55.0  57.5  55.0  55.0)
2013 立命館 55.8 (57.5  55.0  55.0  57.5  55.0  55.0)
2012 立命館 56.7 (57.5  55.0  55.0  60.0  57.5  55.0)
2011 立命館 57.9 (60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5)
2010 立命館 58.3 (60.0  57.5  57.5  60.0  57.5  57.5)
★増減:-2.5
475エリート街道さん:2013/06/01(土) 23:24:44.13 ID:o3PkNmMx
明治の人たちは
「気骨のある人は瓦解の時にみんな亡くなって、明治の御代は味噌っかすばっかだ」
って嘆いたらしいからなw
476エリート街道さん:2013/06/02(日) 06:00:43.21 ID:MtGu43Z3
新島襄って人物もええかっこしいだったらしいが、現在の同志社大学も
ええかっこしいの代表格のような大学だな。
医学部いつできるんだい?
477エリート街道さん:2013/06/02(日) 09:17:33.49 ID:EhdwUEH9
>>474
要するに今の同志社は5年前の立命館と同じってことか。
知らないうちに井の中の蛙が湯で蛙になっちゃったってことね。
478エリート街道さん:2013/06/02(日) 10:58:09.70 ID:/7iuv3Mk
>>477
その立命館も、そのさらに5年ぐらい前は
マーチ関関同立でトップだったんだよな。


◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>
(サンデー毎日2004年11/21号)

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
★C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
★F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)

※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。
479エリート街道さん:2013/06/02(日) 17:07:09.59 ID:706ZVZtb
毎週日曜八時に今をときめくトップ女優の綾瀬はるかちゃんが
「同志社創立の母」八重を熱演してくれているのだから
思わす嫉妬したくなるよね (*^_^*)
480エリート街道さん:2013/06/02(日) 17:14:50.32 ID:6gHZgWiq
すべて同一人物w

嫉妬されればされるほどくすぐったい気分ww
嫉妬されるというのは実に気持ちが良いものだぞw
豪華学食への嫉妬が心地いいね
ここまで嫉妬されるのって悪い気分じゃないねw
嫉妬されても仕方がないね (>_<)
思わす嫉妬したくなるよね (*^_^*)
481エリート街道さん:2013/06/02(日) 18:32:43.73 ID:g7vGfN20
八重の桜ははっきり言って面白い。
しかし最初の3か月、会津が舞台で八重が中心に
話が回っている頃は面白くなかった。あれが災いして視聴者を逃がしてしまった
いったん離れると視聴者は帰ってこないから・・
しかし今はすごく面白い。会津側から描いた幕末ドラマってあまりなかったし。
容保や修理を善玉にするためだいぶ技巧を凝らしてる感はあるが・・。
それでも尊王攘夷から、大政奉還、鳥羽伏見の戦いに至るここ3か月くらいは
力作だ。
ていうか、また八重と新島のドラマに戻る必要ないわ。あの二人中心になると、
またおもしろくなくなること必須だわ
482エリート街道さん:2013/06/02(日) 20:07:55.01 ID:EhdwUEH9
青学に抜かれたのはもう仕方が無いとしても、法政にだけは負けたくない。
法政=六大学最下位、MARCH最下位だ。
法政にだけは負けたくない、絶対負けたくない。
483エリート街道さん:2013/06/02(日) 20:56:08.93 ID:g7vGfN20
今出川キャンパスは覚馬が薩摩藩から購入した藩邸敷地を
寄進したことによって建立されたんだな。同志社の命名者も覚馬だ。
覚馬が薩摩によって処刑されていたら同志社はなかっただろう

同志社は西郷隆盛の情けに感謝せないかんなw
484エリート街道さん:2013/06/02(日) 20:56:43.56 ID:MtGu43Z3
>>481
確かに今の八重の桜はおもしろい。
だから、もう新島襄を出す必要はないだろう。
八重の出番も終わったことだし。
485エリート街道さん:2013/06/02(日) 22:00:29.96 ID:J4PI1y7z
>>467
>>468
明治クン…w
486エリート街道さん:2013/06/02(日) 22:01:16.89 ID:J4PI1y7z
>>465
>>467
>>468
明治クン…^^;
487エリート街道さん:2013/06/02(日) 23:20:09.69 ID:0w13JuM0
>>486
>>467は明治大学対東海大学のラグビーの試合のことみたいですね
488エリート街道さん:2013/06/02(日) 23:28:02.63 ID:J4PI1y7z
いま録画見終わった。
綾瀬はるかの演技めっちゃ良かった。
号泣したよ(´Д` )
489エリート街道さん:2013/06/03(月) 20:20:03.85 ID:8QjCrbiE
490エリート街道さん:2013/06/03(月) 22:23:32.61 ID:XmQX63dq
NHKは、即刻「八重の桜」の放映を中止せよ。
これ以上、公共の電波を使って、同志社の宣伝をすることを許すことはできない。
491エリート街道さん:2013/06/04(火) 00:04:23.54 ID:bymrmr4T
くやしいのう
492エリート街道さん:2013/06/04(火) 00:19:49.59 ID:Or4OyPJr
綾瀬はるかは上手いね
超絶美人かと言うとちょっと違う気もするが
ど素人目ながら女優として光るものがあると思う
493エリート街道さん:2013/06/04(火) 01:08:36.83 ID:omnx4hYV
まあ大学とか関係なしに会津若松は多少観光客増えたらしいし、川崎尚之助さん
は名誉回復されて故郷に慰霊碑できたし、それだけでも良かったんじゃないの
かな。
494エリート街道さん:2013/06/04(火) 01:34:51.00 ID:Xc9OrDOX
>>492
そうか?
会津の薙刀道場の女たちが映ったのみてると、修理の嫁さんが
主役に見える。綾瀬は癖のある脇役。強力はどう贔屓目に見ても
おつむの弱い女中にしか見えない。昔、寛美の松竹新喜劇に出てた
声の甲高い女中に見える

>>493
これか
http://uproda11.2ch-library.com/389900HER/11389900.jpg
2013.5.4朝日新聞
495エリート街道さん:2013/06/04(火) 13:48:06.64 ID:mhL+O7kr
立命館大学…『京都太秦物語』
同志社大学…『八重の桜』

『京都太秦物語』は山田洋次が監督を務め、ベルリン国際映画祭に出品された名作。
『八重の桜』は製作総指揮こそ無名(内藤愼介)だが、日本国内で最近人気のドラマ。
496エリート街道さん:2013/06/04(火) 13:50:52.97 ID:6m9VudsB
『京都太秦物語』?
知らんなあ。
いつの時代の、何を扱った映画なんだい?
497エリート街道さん:2013/06/04(火) 14:13:24.66 ID:mhL+O7kr
>>496
無知だねえ。。。
まあ百歩譲って無知なのはしょうがないとしても
自分で調べることもできないのか、同志社関係者は。。

いいサイトを教えてあげよう
なにか調べたいことがあるときにとっても便利なサイトだ
http://www.google.co.jp/
498エリート街道さん:2013/06/04(火) 18:08:00.82 ID:fxNdQGTY
>>497
立命くん、スレ違いなネタはやめてね。
499エリート街道さん:2013/06/04(火) 22:17:49.73 ID:X/mySwIO
NHKは、即刻八重の桜の放映を中止しなさい。
公共の電波を、同志社のような三流私大の宣伝のために使ってはなりませぬ。
500エリート街道さん:2013/06/04(火) 23:33:55.86 ID:m7PCBMhJ
くやしいのう
501エリート街道さん:2013/06/04(火) 23:34:21.22 ID:Xc9OrDOX
同志社のあの紫ミツウロコは、アッシリア文字だったのか

けったいなもん、つかうなあw
502エリート街道さん:2013/06/05(水) 01:53:42.90 ID:8ebkH1YB
>>494
単にあんたが、神保雪の中の人と性格設定が好きなだけだろw
会津弁上手いし、信長のシェフの女忍者と違って武家の子女らしく振舞っていて
演技もうまい美人だが、正直そんなに目立ってない
剛力ちゃんやメイサの方が目を引く
503エリート街道さん:2013/06/05(水) 12:50:05.57 ID:JJJD1kmG
>>502
普通にあの会津のなぎなた道場の場面のキャプチャ画像とって
日本の芸能界を知らない中国人や朝鮮人に見せてどう思う?ってきいたら
神保が主役だろうっていうだろ
神保が主役で父親の下級武士と二人暮らしの娘
黒木は神保のライバルで旗本の娘
綾瀬は黒木の一の子分で、黒木のごますり女
強力はなーんもわかってない、ちょっとおつむが弱くてお人よしの
ポー娘・・・って感じだろ
504エリート街道さん:2013/06/05(水) 13:34:52.28 ID:2px3w1Ew
>>503
ドラマの1エピソードを取り上げて、誰が主役とか議論するのって不毛じゃね?
特に会津篇は八重を取り巻く人の群像劇みたいになってるからな。
505エリート街道さん:2013/06/05(水) 19:05:54.96 ID:JJJD1kmG
>>504
議論が不毛?
2ちゃんでたわけたことをww
506エリート街道さん:2013/06/05(水) 20:05:29.48 ID:0DSuj3wF
>>495
>立命館大学…『京都太秦物語』

そんな映画あったんだねw
その映画のDVD、アマゾンで見たらカスタマーレヴューが6件しかなかったよw
関学が登場する「阪急電車」のDVDはカスタマーレヴューが89件あったけど
507エリート街道さん:2013/06/05(水) 20:23:37.26 ID:0DSuj3wF
795 :エリート街道さん:2012/03/18(日) 12:06:48.40 ID:RoQpDCeO
東宝映画『阪急電車』は関学がメイン舞台で大ヒット、レンタルもフル回転です。
かたや『京都太秦物語』は立命が工作映画で作らせたのはいいが大ハズレ。
山田洋次監督が「映画というのはヒットしなきゃ駄目なんだ」という置き台詞に
立命・映像学部の客員教授から去られましたが、まったくそのとおりになってしまいましたね。
508エリート街道さん:2013/06/05(水) 21:58:01.12 ID:rAarLBSd
NHKは、即刻八重の桜の放映を中止しなさい。
公共の電波を、同志社のような三流私大の宣伝のために使ってはなりませぬ。
509エリート街道さん:2013/06/05(水) 22:08:04.91 ID:JJJD1kmG
立命館の衣笠キャンパスは幕末には薩摩藩の藩兵調練場(小松原調練場)、弾薬庫、
陣屋、勤番屋敷などを置く広大な緑地だった。

同じく同志社の今出川キャンパスも、もとは薩摩藩邸・・。鳥羽伏見の戦いで立命の衣
笠キャンパスが薩摩藩の弾薬基地として、活用されているころ、同志社の今出川キャンパ
スだった薩摩藩邸には、のちの同志社の始祖の一人となる山本覚馬が監禁されていた
先週の八重の桜で覚馬が拷問を受けていた牢獄の在所は今出川キャンパスだぞw

昭和14年愛新覚羅溥儀の寄付金を利用して立命館は衣笠の薩摩藩兵調練場跡地を購入し、
開発を進め衣笠キャンパス理工学部が誕生した

幕末は会津の砲兵術に寄与したが、維新後はキリスト教と同志社の創立に尽力をつくし
新島亡き後同志社の臨時総長になった山本覚馬
清朝の皇帝でありながら、日本の傀儡となり満洲国初代皇帝の地位を与えられたがソ連の
侵攻で、シベリアに抑留、民間人として北京の庭師・・・数奇な運命をたどったラストエンペラー溥儀

学府京都の歴史を彩った二つの雄の学び舎の足元には、偉大な先人の壮絶な歴史との戦いと
過酷な運命が染みついていると、知れ!馬鹿学生ども
510エリート街道さん:2013/06/05(水) 23:45:23.97 ID:pU8Kee1w
はーい( ´ ▽ ` )ノ
511エリート街道さん:2013/06/06(木) 00:02:42.84 ID:N9nSB8CL
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\ 仲良くしろよ、おまえら!
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
512エリート街道さん:2013/06/06(木) 00:24:44.92 ID:ak880NZi
2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表
         法律 政治  経済   商 経営  日文 英文
慶應大 66.7 (70.0  70.0   65.0  65.0  --.-   65.0  --.-)
早稲田 65.8 (65.0  67.5   67.5  65.0  --.-   65.0  --.-)
上智大 62.5 (62.5  --.-   62.5  --.-  65.0   60.0  62.5)
立教大 61.25.(60.0  62.5   60.0  --.-  65.0   60.0  60.0)
明治大 61.07.(60.0  62.5   60.0  62.5  60.0   62.5  60.0)
青学大 59.5 (57.5  --.-   60.0  --.-  62.5   60.0  57.5)
中央大 58.75.(62.5  60.0   57.5  57.5  --.-   57.5  57.5)
学習院 57.5 (57.5  57.5   57.5  --.-  57.5   57.5  57.5)
同志社 57.5 (57.5  57.5   55.0  57.5  --.-   60.0  60.0) ← おいおいw

ついに同志社は中央にも抜かれて学習院と並んじゃったなw
513エリート街道さん:2013/06/06(木) 01:01:33.77 ID:FdRMOwpo
>>512
それ理系が入ってないとか、どんな恣意で選ばれた科目の平均なの?
しかもその恣意的科目偏差値の同志社の平均数値は正確には57.9だしw

でも算数が出来ないバカをも黙らせるほど圧倒的な数字を出せなくなった事は事実。
頑張らなきゃな。
514エリート街道さん:2013/06/06(木) 02:06:14.50 ID:VNhHxfYc
>>509
よく調べたな。褒めてあげるよ。
ところで、同志社今出川キャンパスってところは、監獄の跡地だったのか。
監獄の跡地に創立した同志社大学、現在風に言うと、巣鴨監獄の跡地に
つくった大学ってとこか。
515エリート街道さん:2013/06/06(木) 02:22:11.06 ID:zr5AcPde
なんだかんだ言ってみんな見てるんじゃん。気になるんだね。
516エリート街道さん:2013/06/06(木) 08:26:44.58 ID:FdRMOwpo
ありがたいことだね(^^)
517エリート街道さん:2013/06/06(木) 09:02:51.71 ID:BiXI6KXy
6月2日 放映

15.1%(ビデオリサーチ)。
518エリート街道さん:2013/06/06(木) 10:10:34.43 ID:TVHbpXgJ
>>514
あほか。あんなでかい監獄があるわけないだろ。監獄は薩摩藩邸の一角だ

覚馬は維新後に購入していた旧薩摩藩邸の敷地(6000坪)を学校用地
として新島に譲渡、次いで新島との連名で「私学開業願」を文部省に出願、
これが認可された。この校地は、やがて設立された同志社英学校からそ
の後身である同志社大学に継承され、現在の今出川キャンパスとなって
いる(なお、「同志社」は覚馬の命名といわれる)。

覚馬は慶応4年(1868年)の鳥羽・伏見の戦い(この戦いで弟の三郎が戦死)
に際しては京に残り、薩摩藩に捕われて同藩邸に収容されたが、同藩首脳
部はその人物の優秀さを知っており、決して粗末に扱わなかった。この幽閉中
に建白書『管見』を口述筆記し藩主に上程、これを読んだ小松帯刀、西郷隆盛
らはますます敬服、一層待遇を良くしたという。明治元年(1868年)、仙台藩邸
の病院に移され、ここで岩倉具視の訪問を受け、翌年釈放された

wikipediaでもみりゃ、すぐでてくるだろw
519エリート街道さん:2013/06/06(木) 10:15:40.27 ID:TVHbpXgJ
まあ、それよりも、京都の今出川キャンパス、衣笠キャンパス、
これらの広大な敷地がどっちも薩摩藩の敷地だったとは・・

帝のおわす京の町でいかに薩摩が権勢をふるったか・・
逆に言えば帝はもののふの権力者徳川の世に、一方ならぬ
忸怩(じくじ)たる思いを抱き続けていたのかもしれないってことだな
520エリート街道さん:2013/06/06(木) 12:46:36.09 ID:kwXlbC/b
同志社・・・藩邸跡

立命館・・・弾薬庫跡

pupu
521エリート街道さん:2013/06/06(木) 13:03:53.12 ID:TVHbpXgJ
>>520
あ、なんやと
522エリート街道さん:2013/06/06(木) 22:41:55.23 ID:VNhHxfYc
結局のところ、同志社も立命館も薩摩藩のナレの果てに作られたってわけか。
523エリート街道さん:2013/06/07(金) 01:54:26.29 ID:BIafWGYr
御所と冷泉家と相国寺に囲まれた千年古都の一等地は
なれの果てとは言わないよ
嫉妬かっこ悪いね… (-_-;)
524エリート街道さん:2013/06/07(金) 17:06:13.11 ID:Rfn5wX27
★2013年度ベネッセ記述模試合格者平均偏差値
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4249928.xlsx

<MARCH関関同立 共通5学部>

  同志社 66.9 (文68.2 法69.2 経済66.2 商  65.3 理工65.6)
    明治 66.36.(文66.8 法66.6 政経68.6 商  66.5 理工63.3)
    立教 65.32.(文66.0 法66.1 経済64.5 経営67.2 理  62.8)
    中央 63.0 (文63.5 法68.7 経済62.1 商  61.6 理工59.1)
青山学院 62.84.(文66.1 法63.9 経済62.6 経営63.3 理工58.3)
関西学院 62.68.(文64.2 法62.3 経済63.3 商  63.5 理工60.1)
  立命館 62.28.(文65.0 法65.2 経済61.3 経営60.5 理工59.4)
    法政 60.56.(文62.8 法62.4 経済60.6 経営61.4 理工55.6)
    関西 58.88.(文60.9 法60.1 経済58.2 商  57.4 理工57.8)
525エリート街道さん:2013/06/07(金) 17:23:13.91 ID:XGX2slIs
>>524
何の根拠もないエクセルファイルの偏差値しかすがることが出来なくなった同志社wwww
526エリート街道さん:2013/06/07(金) 18:33:40.51 ID:Rfn5wX27
2013年度/5月実施 代ゼミ第1回全国センター模試(B判定偏差値)
http://1st.geocities.jp/y2013_5/yozemi2013.5.html
※便宜上、学科平均を四捨五入したものを学部偏差値とする。ただし0.5に割り切れる場合は--.5と表記する。

        文  理
慶應大 68.1 68.0 (文67 法70 経68.5商68.5理68 総政67 環境67.5)
早稲田 66.0 67.3 (文66 法68 経68 商67 理67 国際67 文構66 社学66 教育67 人科64 スポ.61) 先進69 基幹67 創造66
上智大 64.8 64.0 (文64 法66 経65 __ 理64 外語64 総合65)
同志社 63.0 62.5 (文62 法64.5経63 商63 理62 GC 64 社会62 政策64 文情60 心理64 地域66 スポ.61) 生命63
立教大 62.2 61.0 (文62 法63 経62 営64 理61 異文65 社会62 観光60.5心理62.5福祉59)
明治大 62.1 61.0 (文62 法62 経62 商63 理60 国際63 情コミ61 経営62) 農61 数理62
中央大 61.6 58.5 (文60 法66 経60 商60 理58.5総政62)
青学大 61.1 57.0 (文61 法59 経61 営60.5理57 国政63 総合61 教育62.5 社情61)
学習院 61.0 59.0 (文61 法61.5経60.5__ 理59)
立命館 61.0 58.0 (文63 法63 経60.5営60 理58 国際65 産社60 政策61 映像60.5スポ.59) 生命60 情報56
関学大 59.9 59.0 (文60 法60 経61 商61 理59 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉57)
南山大 59.9 55.0 (文59.5法60 経58 営61 理55 外語63 総政58)
法政大 59.4 56.6 (文59 法61 経58 営59 理56 GIS..66 国際61 社会58 人間58 福祉57.5キャリ..59 スポ.57) 生命58 情報56.5 デザ56
関西大 58.5 57.8 (文60.5法60 経58 商59 理58 外語62 社会58 政策58.5情報57 安全57 健康56) 化学58.5 環境57
成蹊大 58.5 53.0 (文59 法57.5経59 __ 理53)

理科大 59.0 61.1 (理62.5工63 理工60 基礎59 経営59)
527エリート街道さん:2013/06/07(金) 18:34:45.74 ID:Rfn5wX27
駿台全国判定模試 合格目標ライン(2013/5/27)

         .法 政 経 商 営 文 史 社 国 外
慶應大 65.2 (67 66 65 64 -- 64 -- -- -- --)
早稲田 64.1 (66 66 65 63 -- 63 -- 62 64 --)
上智大 61.4 (64 -- 61 -- 61 60 61 61 -- 62)
同志社 60.1 (63 61 59 59 -- 60 61 59 59 60)
立教大 57.8 (59 58 58 -- 58 57 57 59 -- 56)
立命館 57.7 (59 -- 56 -- 56 57 59 56 61 --)
明治大 57.7 (59 58 58 58 58 57 57 56 58 --)
中央大 57.0 (63 61 55 55 -- 55 55 55 -- --)
関学大 56.4 (58 56 56 55 -- 57 57 54 58 --)
学習院 56.3 (57 58 56 -- 56 55 56 -- -- --)
法政大 55.8 (58 58 55 -- 55 54 55 56 55 56)
青学大 55.7 (57 -- 55 -- 55 54 56 -- 57 --)
南山大 55.0 (55 -- 54 -- 53 55 -- -- -- 58)
関西大 54.7 (56 -- 54 54 -- 55 -- 53 -- 56)
成蹊大 54.5 (57 56 55 -- -- 53 -- 53 53 --)
528エリート街道さん:2013/06/07(金) 19:05:31.83 ID:JpZH9hGv
同志社必死の反撃!!
でもこんなことやってるとまたボコボコにされるぞww
529エリート街道さん:2013/06/08(土) 12:15:23.22 ID:csefX1me
全然ボコボコにされない。
530エリート街道さん:2013/06/08(土) 12:24:56.61 ID:csefX1me
卒業生も頑張っている!

他スレのコピペ


同志社大OBが現会長または現社長の時価総額1兆円超企業
ヤフー(時価総額25位・およそ2兆6800億円)
京セラ(時価総額40位・およそ1兆9300億円)
村田製作所(時価総額47位・およそ1兆7400億円)
ダイキン工業(時価総額63位・およそ1兆3000億円・空調事業世界1)
ヤフー・京セラ・村田製作所は社長、ダイキン工業は会長兼CEO
531エリート街道さん:2013/06/09(日) 07:03:29.09 ID:ahRypX5y
NHK大河ドラマのお陰で、新島襄の化けの皮がはがされてきた。
もっと山本覚馬の研究をしよう。
新島襄ほど何もないみかけだけの教育者はいない。
研究しようにも人物が矮小で薄っぺらすぎる。
同志の本当の創立者は、山本覚馬と断言する。
532sage:2013/06/09(日) 08:40:44.31 ID:hyAShAq6
世界のホンダ
創業者:本田宗一郎・・理念概念を示す カリスマ 表の顔
経営者:藤澤武夫・・・理念を具現化すべく資金経営組織運営 実質経営者

同志社
創業者:新島譲
経営者:山本覚馬
山本家のドラマだから、覚馬にスポットライトがあたるから
山本覚馬が本当の創立者だと、安易に考えるアホがでるよね、
ウン わかるよ。
533エリート街道さん:2013/06/09(日) 13:41:09.64 ID:gHsoT092
俺は同志社アンチじゃないけど、山本覚馬にスポットが当たるのは悪いことじゃ
ないと思う。ドラマは多少脚色されてはいるんだろうが、交流のあった人物や博
識ぶりからみると日本史の教科書に載ってもいい人物かもね。
534エリート街道さん:2013/06/09(日) 16:03:00.82 ID:s+YXw/53
>>533
むしろドラマの方が山本覚馬の力が低く見えがち
必死に勉強したり、洋学所を開く描写はあるが、
「管見」書ける程の知識や見識の披露シーンが少ない
535エリート街道さん:2013/06/09(日) 16:14:39.30 ID:lsj1l1Ui
>>533
覚馬は知見が高く、明治以降の近代教育に寄与したという点では
偉人だろうけど、政治の流れにはそれほど関わっていないということだろう
その人の評価は後年歴史が作り上げるものだから、真に偉大でも
評価されずに埋もれている人はごまんといるだろう
536エリート街道さん:2013/06/09(日) 18:03:49.01 ID:XUCxrVQh
妻子がいるにも関わらず、離婚者のための婚活サイトに登録して交際相手を探していた疑惑が浮上し、
京都府宇治市議会の金ケ崎(かながさき)秀明議員(42)=自民党=が4日、同市議会に市民環境
常任委員会副委員長の辞任願を提出した。同日の委員会は「金ケ崎市議が近く進退について
報告するとしている」として辞任の是非の判断を先送りした。

同委員会の審議などによると、金ケ崎市議は、市議であることを
明らかにしたうえで、離婚者のための婚活サイトに登録し、交際相手を探していた。

しかし実際には、金ケ崎市議には妻子があり、「別居中や離婚が決まっていても、
法律上婚姻状態にある場合は一切利用できない」とした同サイトの方針にも反していた。

1日付の地元紙「洛南タイムス」は、市議の名前を匿名にしたうえで、
サイトへの登録をきっかけに知り合った30代女性と交際していたと報じた。
金ケ崎市議は産経新聞の取材に「その件は家族にのみ話をするので
お答えは差し控える」とした。進退などについては「後援会とも相談しながら決めたい」と話した。

金ケ崎議員は平成23年4月の統一地方選で自民党公認で立候補し、
初当選を果たした。得票数は3442票で、34人の候補者のなかで最多だった。

ソース:MSN産経west
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130604/waf13060422110021-n1.htm
537エリート街道さん:2013/06/10(月) 00:44:16.71 ID:EeQYmjWG
同志社大学は偏差値的にはたいしたことはないかも知れないが、

青春の一時期を過ごすにはこんないい大学はない。

創立者のお陰で誇りを持って大学生活が送れる。

関西のいいとこのお嬢さんがたくさんくるから、生涯の伴侶がみつかるかも。

車の性能が排気量でしかわからんような人には、同志社のよさはわからんだろう。

逆に車の性能が排気量でしかわからんような人が自動時は自動車会社に入っても

たいしたことはなさそうだけど。

まあ車の排気量(偏差値)しか判定基準のない人には同志社は無縁である。
538エリート街道さん:2013/06/10(月) 11:08:25.97 ID:ClViRDRc
最近めっちゃおもろいね(^^)
539エリート街道さん:2013/06/10(月) 18:43:13.50 ID:fMFT5+Ey
冷静に客観的に見ても八重の桜は秀作
540エリート街道さん:2013/06/10(月) 20:50:56.49 ID:lPfIBTOk
昨日の放送は世良のしょんべんしか記憶に残ってない
541エリート街道さん:2013/06/10(月) 21:38:57.18 ID:XvoinGQ3
>>294
>>337
>>392
>>393
これはすごいですよね。
542エリート街道さん:2013/06/10(月) 22:30:52.27 ID:lPfIBTOk
世良があそこでションベン屁ってなかったら
歴史は違ってただろうか
543エリート街道さん:2013/06/10(月) 22:50:08.56 ID:+0Ry/YeG
京都府立大学も隠れた実力校だ!・・・と思う
544エリート街道さん:2013/06/11(火) 00:09:05.75 ID:CfuN2RWi
>>539
大河板でもめっちゃ評判いいよね。
実際ここ数回は発見と感動の連続…めっちゃ泣けた(´Д` )
545エリート街道さん:2013/06/11(火) 01:21:48.35 ID:fvIMerXq
米沢、仙台藩の男気に感動したよ。山形の人って、そういえば今でも福島の
人のこと、気にかけてる。自分の周囲の小さな範囲だけど。東北の県は仲間
意識が強いんだ。
546エリート街道さん:2013/06/11(火) 17:04:29.92 ID:4iQlvVLl
関東の人間も、東北には親近感というか心を寄せているよ。
関東より西に行くとそうでもないのかね。
547エリート街道さん:2013/06/11(火) 17:47:44.70 ID:TJvoTLPE
しかし世良の惨殺がなかったら、会津戦争はなかったかも
しれないんだろ。そのあとの五稜郭の戦いも・・。
ホントは恭順して、ことなきを得たかったんだろ
徳川への忠誠心なんてのは案外薄っぺらいものだったんだな
まあそれまでに国防や飢饉で徳川に搾取されてたみたいだし
列強は攻めてくるしで、徳川はすでに砂上の楼閣だったんだな
そういえば西郷が無血入城した時、江戸城の中は惨憺たるありさまだったらしいな
掛け軸書画骨董の類は、大奥の連中や高官が持ち逃げして
すっからかんだったらしい
太平洋戦争で負けた後の軍事物資と同じだなww
548エリート街道さん:2013/06/11(火) 18:33:08.56 ID:VVDVzGSN
まぁまぁ^^;
549エリート街道さん:2013/06/11(火) 19:00:56.44 ID:TJvoTLPE
来週は面白いぞ

年端もいかない10歳くらいの子供が
いっぱい殉死するんだろ
二十歳にもなって木屋町で
酒飲んで浮かれてる馬鹿学生や
キャバクラ勤めてる女子学生は
舌かんでねし!
550エリート街道さん:2013/06/11(火) 19:35:08.46 ID:Bh6VrXzF
二本松少年隊か
今回の大河では今まであまり取り上げられなかった人物を出したり
よく知られた人物でも視点を変えて見れるところが良い
551エリート街道さん:2013/06/11(火) 20:22:02.35 ID:VVDVzGSN
>>550
同意。
歴史に埋れた人物の物語や新しい視点で見る歴史は目からウロコだわ。
552エリート街道さん:2013/06/11(火) 21:11:36.13 ID:NOlhdSqW
>>549
若い連中を非難してるけど、

逆に10歳くらいの子がいっぱい死ぬような時代や国の方が悲劇やろ

世界の一部の国や地域には、今でもそれに近いようところがあるで
553エリート街道さん:2013/06/11(火) 22:33:28.67 ID:QTWFowhl
今回は、山本覚馬がこんなにすばらしい人物だったことを、広く世間に知らしめた
効果は大きい。同志社の創立者は、実質的には覚馬だったことがよくわかる。
554エリート街道さん:2013/06/11(火) 22:56:06.39 ID:TJvoTLPE
>>553
てゆーか、同志社のどの字もまだ出てこないんだがw
555エリート街道さん:2013/06/11(火) 23:11:48.26 ID:iAsStPau
>>553

同志社の実質の創立者っていうか新島襄は大学創立時には死亡してるから
必ず本当の創立者がいる筈だが同志社史にその名前は出てこない
556エリート街道さん:2013/06/11(火) 23:11:59.96 ID:TJvoTLPE
どうも八重は悪妻として知られてたようだが・・
ひょっとして新島襄はマスオサン的キャラクターで
描かれたりしてw
557エリート街道さん:2013/06/12(水) 00:18:52.33 ID:qgqo9O8h
★2013年度ベネッセ記述模試合格者平均偏差値
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4249928.xlsx

<文系>
    明治 66.80(文66.8 法66.6 経68.6 商66.5 国際67.8 情報65.6 経営65.7)
  同志社 66.20(文68.2 法69.2 経66.2 商65.3 GC...68.7 地域67.6 社会65.4 政策65.1 文情64.0 心理68.4 スポ.60.1)
    立教 65.14(文66.0 法66.1 経64.5 営67.2 異文69.5 社会67.3 観光62.2 福祉59.6 心理63.9)
青山学院 64.38(文66.1 法63.9 経62.6 営63.3 国政68.1 総合66.1 教育64.9 情報59.7)
    中央 64.12(文63.5 法68.7 経62.1 商61.6 総政64.7)
関西学院 63.06(文64.2 法62.3 経63.3 商63.5 国際69.8 社会62.3 総政60.2 教育62.4 福祉59.5)
    法政 61.87(文62.8 法62.4 経60.6 営61.4 GIS..71.0 国際65.0 社会60.9 人間59.9 福祉59.4 キャリ..59.5 スポ.57.7)
  立命館 61.80(文65.0 法65.2 経61.3 営60.5 国際67.0 産社60.1 政策60.2 映像58.5 スポ.58.4)
    関西 58.29(文60.9 法60.1 経58.2 商57.4 外語64.8 社会58.7 政策58.4 情報54.9 安全54.4 人間55.1)

<理系>
  同志社 66.05(理工65.6 生命66.5)
    立教 62.80(理  62.8)
    明治 61.83(理工63.3 農  63.3 数理58.9)
関西学院 60.10(理工60.1)
  立命館 59.67(理工59.4 生命62.9 情報56.7)
    中央 59.10(理工59.1)
青山学院 58.30(理工58.3)
    関西 57.97(理工57.8 環境57.0 化学59.1)
    法政 55.86(理工55.6 生命58.2 情報52.7 デザ57.0)
558エリート街道さん:2013/06/12(水) 00:23:12.23 ID:qgqo9O8h
★2014年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/6/5 更新
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen5k/

<文系>
    立教 70.78(文69 法73 経72 営74 異文74 社会72 観光69 福祉65 心理69)
    明治 70.57(文71 法74 経69 商70 国際70 情報70 経営70)
  同志社 69.82(文71 法73 経72 商68 GC...73 地域72 社会72 政策70 文情64 心理71 スポ.62)

<理系>
    明治 61.67(理工61 農  62 数理62)
    立教 61.00(理  61)
  同志社 61.00(理工61 生命61)
559エリート街道さん:2013/06/12(水) 00:43:11.31 ID:b4hCsC6a
うむ

★読売ウイークリー 2008.3.2
2校同時合格者の進学先

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文  100−   0 明治文
同志社理 87.5−12.5 明治理
560エリート街道さん:2013/06/12(水) 00:44:34.72 ID:b4hCsC6a
スポーツは除くべき
同志社圧勝だね
561エリート街道さん:2013/06/12(水) 01:10:12.77 ID:BzBIudZE
偏差値の話はスレチなんであっちでやってね(´・Д・)」
562エリート街道さん:2013/06/12(水) 16:54:03.61 ID:z6oKDbvt
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果) *は合否分布表にないため学部難易度で代替
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

         文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策 人間 情報
慶應大 66.0 (65.5  67.8  68.4  67.1  --.-  --.-  63.0  --.-  64.0)
早稲田 64.3 (64.3  66.1  66.5  65.5  65.8  --.-  65.3  61.9  --.- 文構64.3 教育64.1 スポ.59.6)
上智大 64.1 (63.4  65.4  64.5  --.-  63.0  --.-  --.-  64.1)
同志社 62.9 (64.3  64.4  62.2  61.8  64.2  61.1  61.0  65.4  60.5 地域63.9)
明治大 61.8 (62.0  61.2  63.3  61.9  61.8  --.-  --.-  --.-  60.6 経営61.7)
立教大 60.8 (61.5  61.5  61.2  62.3  63.1  61.0  --.-  60.4  --.- 観光59.1 福祉57.3)
中央大 60.5 (59.9  63.1  60.2  59.1  --.-  --.-  60.0)
青学大 60.4 (60.9  58.9  59.5  60.3  61.8  --.-  61.2  61.8  58.6)
学習院 60.0 (60.3  59.6  60.0)
関学大 59.8 (59.7  60.3  59.1  61.1  61.0*. 59.5  58.1  60.8  --.- 教育58.8)
立命館 59.3 (61.3  62.4  58.6  59.1  61.7  57.9  56.7  --.-  --.- スポ.57.2 映像59.0*)
法政大 59.1 (60.3  59.5  58.3  59.7  60.2  59.4  --.-  58.0  --.- 福祉58.3 キャリ..57.6 スポ.55.5 GIS63.0*)
南山大 58.9 (59.2  59.1  58.8  58.7  59.7  --.-  57.6)
成蹊大 57.4 (57.1  57.1  58.0)
関西大 57.3 (59.1  59.1  57.7  57.5  61.5  57.9  57.7  --.-  52.7 安全55.2 健康55.0*)
明学大 56.8 (55.5  56.0  57.6  --.-  57.6  56.5  --.-  57.7)
國學院 56.6 (58.4  55.1  57.0  --.-  --.-  --.-  --.-  55.8)
西南大 56.5 (57.7  57.3  56.1  54.4  57.2  --.-  --.-  56.0)
成城大 56.4 (56.0  56.0  55.9  --.-  --.-  57.5)
武蔵大 55.7 (55.1  --.-  56.4  --.-  --.-  55.5)
563エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:09:27.86 ID:Genq2axh
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
法/経/商/文の4学部の合否結果合算

      偏差値帯 合 否 率.    偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0〜71.9 25 43 37%  68.0〜69.9 91 83 52%  30%
慶應大 70.0〜71.9 56 45 55%  68.0〜69.9 88.108 45%  32%

上智大 66.0〜67.9 63 44 59%  64.0〜65.9 71 84 46%  35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57%  62.0〜63.9.133.126 51%  33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64%  62.0〜63.9 74 68 52%  34%

同志社 62.0〜63.9 84 65 56%  60.0〜61.9 73.105 41%  27%
青学大 62.0〜63.9 70 62 53%  60.0〜61.9 63 92 41%  28%
法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%

関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%
564エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:15:10.56 ID:Genq2axh
★2014年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/6/5 更新
(p)ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen5k/
主に社会科学系 経済・経営・商・社会等で学科数が多いときは代表的な学科を記載

74 中央法(国際) 立教異文化 法政グローバル 同志社グローバル
73 立教経営(経営) 立教社会(社会) 明治法 同志社法(法律) 中央総合 
72 青学国際政経(全学科) 立教経済(経済) 立教法(法・政治) 同志社社会(社会) 立命国際 関学国際
71 上智経済(経済) 立命館法 同志社経済(経済) 同志社法(政治) 
70
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
69 明治政経(政治・経済) 明治経営(経営) 明治商 明治情コミュ
68 法政法(法律・政治) 法政国際文化 学習院法(法)
67 法政経営(経営) 法政経済(経済) 青学法 慶應環境 関学法
66 立命経済(経済) 中央商(会計・経営) 青学経営(経営) 青学経済(経済) 
   関西法(法政治) 関学経済(経済) 学習院経済(経済・経営) 
65 法政社会(社会) 同志社商 関西経済(経済) 関西社会(社会) 関学商 学習院法(政治)
565エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:15:35.62 ID:erhxIGpp
9日放送大河、関東で5月12日以来15%ゲットしたね、オメ。

それにしても、導入部のXシネマの帝王・小沢のキャラさすがだったね。
566エリート街道さん:2013/06/12(水) 22:58:24.47 ID:gwPz2w9v
同志社の社史には、山本覚馬の名前は出てこない。
本当の創立者は、山本覚馬であったことは、鈴木由紀子著「ラストサムライ
山本覚馬」という本を読めばよくわかる。
新島襄が山本覚馬の功績を意図的に隠蔽し、さも自分が同志社の創立者である
ことを世間にアピールした結果だ。
新島襄とは、陰険な男だったようだ。
567エリート街道さん:2013/06/13(木) 00:30:45.05 ID:gMPbO9Tk
ゾルゲって偏差値スレでも相手にされてないのね。
かわいそう。
同志社ですっておっとり刀で出て来てもお呼びじゃないって
はいおしまいww
568エリート街道さん:2013/06/13(木) 01:00:12.71 ID:5MYnAjid
日本語でおk
569エリート街道さん:2013/06/13(木) 11:17:52.02 ID:PWL060/Z
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
法/経/商/文の4学部の合否結果合算

      偏差値帯 合 否 率.    偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0〜71.9 25 43 37%  68.0〜69.9 91 83 52%  30%
慶應大 70.0〜71.9 56 45 55%  68.0〜69.9 88.108 45%  32%
上智大 66.0〜67.9 63 44 59%  64.0〜65.9 71 84 46%  35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57%  62.0〜63.9.133.126 51%  33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64%  62.0〜63.9 74 68 52%  34%
同志社 62.0〜63.9 84 65 56%  60.0〜61.9 73.105 41%  27%
青学大 62.0〜63.9 70 62 53%  60.0〜61.9 63 92 41%  28%
法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%

関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%

代ゼミの偏差値は合格者平均偏差値で、ボーダー偏差値とは一致しない。
偏差値帯の合否率をみると全体のボーダー偏差値が見えてくる。

法/経/商/文 4学部のボーダー(合否が50%)の偏差値は

早稲田 慶応 69 
上智 65.5
明治 立教 63
同志社 青学 法政 62
中央 関学 立命館 61
関大 60
学習院 59
570エリート街道さん:2013/06/13(木) 13:29:45.94 ID:QQg4wmfH
>>567
お前が知らないなら言ってやろう、ゾルゲってのは立命U部卒の元同志社の
警備員だって言ってたぞ、自分でな。
571エリート街道さん:2013/06/14(金) 02:46:11.08 ID:QYmiYEHJ
同志社経卒、坂本秀夫氏、東京電波社長就任

これで同志社一部上場企業社長は今年7人目か8人目か。
572エリート街道さん:2013/06/14(金) 05:52:58.36 ID:PH6ZwfWk
公認会計士試験の合格者のデータ(by公認会計士三田会)
平成24年度 大学合格者別ランキング
@慶應 161
A早稲田 109
B中央 99
C明治 63
D同志社 49
E法政 42
F立命館 30
G神戸 29
G青山 29
I東京 28

大学別公認会計士合格者数ランキング4参照
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1296266013/l50
573エリート街道さん:2013/06/14(金) 13:05:33.11 ID:nR5eetds
ついに青学に抜かれた同志社、、
今後、いつの時点で法政、中央に抜かれていくのか、、
574エリート街道さん:2013/06/14(金) 13:44:50.23 ID:QYmiYEHJ
>>573
君の主観的現状認識そして現状肯定からいけば同やんは青学にも法政にも
中央にもとうに抜かれているんだが、日本語でOK。
575エリート街道さん:2013/06/14(金) 13:57:37.06 ID:KRXbFwdo
関西の地盤沈下が止まらない!
576パトリスルコント監督「仕立て屋の恋」:2013/06/14(金) 14:35:46.28 ID:QYmiYEHJ
お前のチンポも低下気味

お前、何日女と寝てない?>>575
577エリート街道さん:2013/06/14(金) 15:38:35.38 ID:7yClnUCK
維新終了=関西終了
578エリート街道さん:2013/06/14(金) 15:41:41.81 ID:FTBWHV/8
同志社に分校があったんだね。
八重の桜のおかげで、同志社の実績がいろいろ明らかになって嬉しいね。

新島襄:明治の教育家をしのび、碑前祭に70人&minus;&minus;仙台・東華学校 /宮城
http://mainichi.jp/feature/news/20130609ddlk04040036000c.html

同志社大の創立者として知られる明治の教育家、新島襄が初代校長を務めた「東華学校」跡地
(仙台若林区五橋3)近くに立つ、東華学校遺址(いし)碑前で8日、新島の功績をしのぶ
碑前祭があった。今年はNHK大河ドラマで新島の妻八重が注目されていることから、
同志社校友会県支部が初めて開催した。

同校は、京都で新島が開いた同志社の分校として1886年に設立。現在の仙台一、
仙台二華両高校に教育理念が受け継がれているという。
579エリート街道さん:2013/06/14(金) 17:03:27.21 ID:7yClnUCK
ショボwwww

馬鹿二流私大wwwww
580エリート街道さん:2013/06/14(金) 17:11:50.06 ID:TRrjUDQx
渋谷回帰で見事に上昇した青学に対し、おんなじ効果を期待した同志社は
全く駄目ww かけたお金が無駄だった。
このあたりのことどう総括するんよ、ぞー流花さんよww
581エリート街道さん:2013/06/14(金) 17:28:59.48 ID:LQ24kauk
>>578
児玉花外は新島襄の死後、同志社英学校を退学し東華学校に転校しているね。
582エリート街道さん:2013/06/14(金) 17:34:20.25 ID:FTBWHV/8
>>581
河北新報創業者・一力健治郎や
学習院長の山梨勝之進(天皇陛下の家庭教師として有名な
エリザベス・バイニング夫人を招請)などの逸材を輩出して、
現在では「仙台の教育の原点」とも言われているそうだ。
いいね。
583エリート街道さん:2013/06/14(金) 17:40:37.66 ID:LQ24kauk
>>582
それは知りませんでした。
584エリート街道さん:2013/06/14(金) 18:04:38.04 ID:FTBWHV/8
同志社総長を2度も務めた湯浅八郎が初代総長として設立に奔走した国際基督教大学や
同志社OBで元教授の清水安三が創立した桜美林大学も、
同志社の分校ではないけど、同志社の教育理念を受け継ぐ姉妹校と呼んでも過言では無い気がする。
585エリート街道さん:2013/06/14(金) 18:13:26.15 ID:IIdYqJc5
柔道の姿三四郎ってのは西郷頼母の息子で頼母が
柔道を教えたんだな
あと、西郷頼母と西郷吉之助は菊池則隆を源流と
する同族だったんだな
586エリート街道さん:2013/06/14(金) 19:23:47.28 ID:FTBWHV/8
>>585
>西郷頼母と西郷隆盛が同族

なんと残酷な宿命。。
587エリート街道さん:2013/06/14(金) 21:50:52.85 ID:+IUoruab
交渉役に選んだら喧嘩しそうだけどねw西郷頼母
588エリート街道さん:2013/06/15(土) 08:39:50.95 ID:9L5yFRO3
同志社の創立者は、山本覚馬だったことを、同志社諸君はもっと認識すべきだ。
新島襄像は、徳富蘇峰によってつくられたイメージがある。
589エリート街道さん:2013/06/15(土) 10:02:02.39 ID:KuYYzUgO
同志社の創立者は山本覚馬だって、信じてる。
590エリート街道さん:2013/06/15(土) 10:26:14.08 ID:xHLuhDnx
ICUの創立者は、同志社OBであることを、ICU諸君はもっと認識すべきだ。
591sage:2013/06/15(土) 14:40:13.00 ID:YtDgFdNx
覚馬が大學を設立に大きく貢献した大学に、
「京都府立医科大學」がある。面白くもなんともない、
各県に一つづつある普通の大学だ。
同志社の「仏教寺院中心の京都にあるキリスト系大學」という特徴
は新島がいないと存在しなかった。
592エリート街道さん:2013/06/15(土) 17:13:11.32 ID:l9wGe/A5
>>591
府立医大は、戦前に設立された公立医科大では唯一独立した存在として残る由緒正しい存在だよ。
いま全国にある公立医大のオリジナルは府立医大だと言える。
593エリート街道さん:2013/06/15(土) 17:51:25.45 ID:+2AINzeC
>>592
そうらしいね、府立医専って公立では最古なんだよね、
たしか土井たか子氏の父上もここを卒業されて神戸で町医者されてたんだよね。

今でも京都市民は京大病院よか府立医大を信頼してるらしいよね、
カリスマ美容師の市田ひろみさんをここでよく見かけると義母が言っていた。
594エリート街道さん:2013/06/16(日) 03:47:29.50 ID:fahy2rlZ
>>591

大阪での開校の認可が得られなかったため、しかたなく京都で開校することになった。
大阪知事が、キリスト教の布教を好ましく思わなかったのだ。
大阪知事の判断は正しかったんじゃないかな。
大阪に同志社は不要だろ。
595エリート街道さん:2013/06/16(日) 06:16:28.69 ID:Q9VxMcG8
反日売国奴ばかり輩出する同志社

Mari Yamaguchi|山口真理
AP通信記者
ttps://twitter.com/mariyamaguchi/status/339696144651264002
596エリート街道さん:2013/06/16(日) 19:19:18.34 ID:fahy2rlZ
大阪に同志社が創立されなくてよかったんじゃないかな。
597sage:2013/06/16(日) 21:44:17.29 ID:E2NE8nAI
うーんなんか ズレてきたな。
京都府立医大が公立最古で由緒正しいのはわかった。
大阪に同志社がなくてよかったのもわかった。 
 言いたいのは山本覚馬が同志社の創立者っていう主張はちがうだろってこと。
新島が創立者で、覚馬が設立者ってところか。
覚馬が創立者兼設立者なら、キリスト教色は入らない公立大学になっただろう。
それは今の同志社大学とは全く違うものだ。
598エリート街道さん:2013/06/16(日) 22:03:54.57 ID:ojPmQVQO
同志社の源流は会津らしいが
京都に根付かせたのは薩摩のおかげだな
もっと言えば薩摩の討幕がなかったら同志社は生まれなかっただろう
そこんへん、もちっく、ようかんげんし、しっくないや
599sage:2013/06/16(日) 22:17:24.68 ID:E2NE8nAI
新島は、国禁犯して単独渡米したり、宗教入り乱れの関西でキリスト教系
の学校つくったり、開拓者的な性質を強くもっている。
一方 覚馬は、藩の教育者、京都守護職時代でも教育者、薩摩に捕えれられ
た時は書物で意見を政府へ伝え、京都府議会で活躍ってところをみると
有能な教育実務者、政治実務者って感じだな。
 
600エリート街道さん:2013/06/16(日) 22:20:44.35 ID:yGNAVG/d
同志社今出川校地の住所って烏丸今出川東入だから、
地下鉄から出たところすぐの門は正門じゃないんだな。

今知ったわw
601エリート街道さん:2013/06/16(日) 22:40:48.08 ID:weapvvhW
それは西門
602エリート街道さん:2013/06/16(日) 23:19:45.29 ID:ok0ydFsO
今日の八重の桜も良かったみたいだね(^^)
603エリート街道さん:2013/06/17(月) 01:05:09.41 ID:2KevVvVl
山本覚馬か・・・同志社にはもったいないな
604エリート街道さん:2013/06/17(月) 01:11:01.07 ID:+07HzPWk
だんだんよくなる。

来週は八重が鉄砲をぶっ放す場面がみられるのか。
605エリート街道さん:2013/06/17(月) 01:35:53.60 ID:2KevVvVl
今日の八重の桜はいまいちだったな

なんで年端のいかない少年兵だとわかると長州は、手を緩めたんだ?
戦場であんなことするわけがない。銃口を下に向けた時は、必ず打たれるだろ
ありえない

あそこは長州勢は、子供だろうが女だろうが、ハチの巣にすべきだった
606エリート街道さん:2013/06/17(月) 10:03:12.63 ID:ZD03WGfK
06/16 14,8% 20,00-20,45 NHK 八重の桜

   ドラフリ更新
607エリート街道さん:2013/06/17(月) 10:48:47.28 ID:ZD03WGfK
大河板では、15前後で固定してきつつあるというレスも結構あるね。

昨年、自称一橋の法螺吹き野郎が20いくんじゃないかと調子こいて云うのを
聞いた同志社の初老のリアリストが、否、15〜16いけば御の字だと述べていたのを
想起するよ。
608エリート街道さん:2013/06/17(月) 11:04:04.62 ID:ZD03WGfK
こうなると8月以降となる(視聴率的にはお盆前後は魔の時期とされる)明治篇
所謂京都パートが鍵を握ってくるね。

同志社の諸君、この視聴率というのは関東メインで発表されるものらしいから
必要以上に関東勢と愚かな泥仕合はせぬように。
609エリート街道さん:2013/06/17(月) 11:20:57.30 ID:DurZxRQJ
昨日のエピソード、中盤から涙なしには見られなかったわ。
子どもすら戦線に駆り出さねばならない無念、それを掃討せねばならない無念、
殺しきれない情、殺され抑えきれない怒り。
敵味方のどちらも同じ日本人であるが故、どちらの感情にも移入してしまって本当に辛かった。
610エリート街道さん:2013/06/17(月) 11:36:22.95 ID:ZD03WGfK
>>609
そうさ、俺もBS放送だけで泣けてきたんだよ、
いつもは地デジも両方見るんだが、付けっ放し、涙なくしては見れなかった。
来週は白虎隊だぜ、会津パートは悲惨になるばかり、俺も幕末はトリヴィアルなこと
知らないので結構歴史ドラマとして参考になるところ大です。
611エリート街道さん:2013/06/17(月) 11:47:50.82 ID:DurZxRQJ
>>610
会津視点で幕末〜明治を丹念に描いてもらった事で、八重を含め、信念に命を賭して戦った様々な人生に光があたって良かったと思う。
昨日の二本松の少年たち然り(T ^ T)
612エリート街道さん:2013/06/17(月) 12:43:15.69 ID:pV1MRiU4
主演の綾瀬はるかさんを始め、役者陣の演技がいいね
柳沢慎吾もセリフはともかく、前回は表情が良かった
613エリート街道さん:2013/06/17(月) 14:00:38.54 ID:2KevVvVl
刀剣や火器をもってるものを目の前にして、たとえそれが
5歳の幼児であっても、戦闘下で兵士が相手に情けを見せたり
子供だから撃つのを止め!なんてありえない
撃たなければ向こうが撃ってくるし

あれは福島に対するNHKの配慮だろ
福島と山口は昔から仲が悪いというし
また小説家で長州人の非道をでっち上
げたものも過去にいたらしいし・・・

下手に真実を描くと長州VS會津の再燃になりかねん
614エリート街道さん:2013/06/17(月) 22:48:26.89 ID:yCj/a6xk
>>612
綾瀬のラストシーンは鳥肌たった。
615エリート街道さん:2013/06/18(火) 03:30:22.22 ID:Fqui5ary
>>613

二本松の少年藩士に刺されながら、「俺の不覚だから、子どもを殺すな」と言い残して
死んでいった白井小四郎の話は実話だよ。
616エリート街道さん:2013/06/18(火) 09:07:10.77 ID:msCfPxmO
>>615
武士だな…。・゜・(ノД`)・゜・。
617エリート街道さん:2013/06/18(火) 19:04:33.85 ID:ljcwYnWF
同志社   薩摩藩邸跡地
東京大学  加賀藩邸跡地
618エリート街道さん:2013/06/18(火) 19:10:15.60 ID:YUrOaOJu
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
法/経/商/文の4学部の合否結果合算

      偏差値帯 合 否 率.    偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0〜71.9 25 43 37%  68.0〜69.9 91 83 52%  30%
慶應大 70.0〜71.9 56 45 55%  68.0〜69.9 88.108 45%  32%
上智大 66.0〜67.9 63 44 59%  64.0〜65.9 71 84 46%  35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57%  62.0〜63.9.133.126 51%  33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64%  62.0〜63.9 74 68 52%  34%
同志社 62.0〜63.9 84 65 56%  60.0〜61.9 73.105 41%  27%
青学大 62.0〜63.9 70 62 53%  60.0〜61.9 63 92 41%  28%
法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%
関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%

代ゼミの偏差値は合格者平均偏差値で、ボーダー偏差値とは一致しない。
偏差値帯の合否率をみると全体のボーダー偏差値が見えてくる。

法/経/商/文 4学部のボーダー(合否が50%)の偏差値は

早稲田 慶応 69 
上智 65.5
明治 立教 63
同志社 青学 法政 62
中央 関学 立命館 61
関大 60
学習院 59
619エリート街道さん:2013/06/18(火) 21:20:39.69 ID:ED8ZD0dH
大河ドラマで同志社シーンが出てきたら、出来れば
その写真とか撮影で使われた小物などを
大学関連施設内のどこかに展示してもらいたいが無理か…
620エリート街道さん:2013/06/18(火) 22:12:29.25 ID:xjShiUPy
NHKを表彰しよう
621エリート街道さん:2013/06/19(水) 03:01:07.90 ID:imYZtdgT
校舎をレンガにすることや、古くなっても建て替えたりしなかったのは正解だ
ったな。新しい校舎はまるで都心のオフィスビルみたいだけど、古い重文の校
舎は100年以上も前に苦労して建てたんだなと思うと勉強しないといかんな
と思えてくる。
622エリート街道さん:2013/06/19(水) 07:15:35.01 ID:N45OrTgg
http://mainichi.jp/graph/2013/06/18/20130618dyo00m200013000c.html

綾瀬はるか大河前半の山場・篭城戦に「魂込めた」
623エリート街道さん:2013/06/19(水) 07:33:27.92 ID:N45OrTgg
624京都・瓢亭亭主・同志社卒:2013/06/19(水) 10:22:10.72 ID:N45OrTgg
http://hyotei.co.jp/

今年は我が家でも良いことが続いている。
瓢亭でも行って名物の朝がゆでも食べるとするか。

多くの文人がここを好み、谷崎潤一郎も小説「細雪」に四人姉妹がここで食事をとる
場面を登場させている。
祇園で遊んだ旦那衆が、夜明け頃、芸妓と連れだって知恩院を抜け、行きつけの
草庵風の料理店で「なにか食べるものを」と戸を叩いた。むげに断るわけにはいかず、
粥を炊き、葛あんをかけて出した。この美味しさが口伝えで広まり、朝がゆ品書きに加わった。
これが明治初めの話。この草庵風の店が瓢亭である。
店の歴史は古く、開業は約400年前。南禅寺の門前茶屋として始まり、幕末には料理店に。
庭先で飼っていた鶏の卵を半熟に茹でて出すと、これが名物「瓢亭玉子」として知られる一品となった。
625エリート街道さん:2013/06/19(水) 10:30:26.68 ID:vLGeCx40
>>624
瓢亭の先代亭主は同志社卒だね。
いまの亭主は東京の某私大のナイスガイ。
626エリート街道さん:2013/06/19(水) 10:41:30.03 ID:N45OrTgg
>>625
今の第十四代亭主・高橋英一氏は同志社卒だよ、君の言うのは氏のご子息のこと?
627エリート街道さん:2013/06/19(水) 10:48:40.66 ID:N45OrTgg
さて7月に入れば京の町は一気に祇園祭の雰囲気が漂うよね。

今年も稚児も禿も3年連続で同志社小の坊ちゃんが務めるね。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/gion/
628エリート街道さん:2013/06/19(水) 12:14:54.61 ID:vLGeCx40
>>626
15代目はまだ跡を継いでないの?
629エリート街道さん:2013/06/19(水) 12:25:32.91 ID:N45OrTgg
>>628
まだ父上(14代目亭主)が健在だから、第十五代目若主人となってるね。

で、君、若主人の卒業された大学どこよ?ここは学歴板だからね。
630エリート街道さん:2013/06/19(水) 12:34:12.14 ID:vLGeCx40
>>629
15代目が同志社でない事は確実だが、一般公開されてないみたいだから、ここで僕が書く事は差し控えるよ。
瓢亭に行かれるなら、直接ご本人に聞いたら?
631尾崎秀実:2013/06/19(水) 12:52:55.26 ID:N45OrTgg
>>630
俺も検索したんだが、不明、つーか話を出したのは君だから俺みたいな
MALEとお喋りするからにゃそこら辺事実を掴んでいなくちゃ駄目よ。
632エリート街道さん:2013/06/19(水) 13:37:22.60 ID:vLGeCx40
>>631
まあそう絡むなってw
君が瓢亭亭主は同志社だって>>624で書いてるから、15代目は同志社じゃないっていう正確な情報を提供してあげたんだからさ。
でも15代目の学歴は特に公表されてないようだから、僕がそこまで書くのは控えるべきだろ?常識的に。
どうしても知りたいなら本人に聞いてみなよ。ほとんど毎日お店にいるよ、彼。めっちゃいいやつ。
633エリート街道さん:2013/06/19(水) 13:56:47.61 ID:N45OrTgg
>>632
村田義弘若主人だよな、まだ亭主じゃないぜ、精確な情報を上げなさい。
まあ、君もそうは言っても俺の知らないネタを挙げてくれたのだから御礼は
云っとくよ、今度家族で瓢亭行ったときにでも仕入れるか。

俺のワイフが「菊の井」を嫌って「瓢亭」ファンだからね。これに「吉兆」が
入れば、京のミシュランスリートップだな。
634エリート街道さん:2013/06/19(水) 17:41:27.81 ID:vLGeCx40
>>633
村田?高橋でしょ。
彼、まだ亭主じゃないんだね。俺も聞いてみよ。
635エリート街道さん:2013/06/19(水) 22:49:30.88 ID:N45OrTgg
>>634
俺にしては珍しい大チョンボ、亭主を高橋英一氏と書いてるのだから、失礼。

村田氏は「菊の井」の亭主でしたね。
636エリート街道さん:2013/06/19(水) 23:14:17.79 ID:N45OrTgg
今先ほど、祇園から帰宅したところ、去年といい今年といい
意気投合する女子大生嬢には巡り会えないのが不満な今日この頃です。
2010年に付き合っていた同志社商とか昨年7月まで付き合っていたK外大の嬢は
最高だったよ。

これも競馬や競輪競艇の籤が当たる確率と一緒だね。
637632:2013/06/19(水) 23:26:30.55 ID:BaRA8ECO
>>635
僕はこんなとこで「正確な情報をあげなさい。」なんて言うタイプじゃないので
気にしなくていいよ。
638エリート街道さん:2013/06/20(木) 02:26:56.60 ID:6+SE571r
          ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
639エリート街道さん:2013/06/20(木) 05:21:01.43 ID:sCesn3Qa
ダッサwww
640エリート街道さん:2013/06/20(木) 05:59:23.00 ID:722tHc9d
641エリート街道さん:2013/06/20(木) 06:20:49.49 ID:jcNTPHNn
アホの巣窟スレ、マンセー
642エリート街道さん:2013/06/20(木) 08:33:35.94 ID:g57F+PIJ
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/


俺は綾瀬もだがここに一瞬出てくる黒木メイサの表情にはみとれるわ。
643エリート街道さん:2013/06/20(木) 15:44:29.67 ID:g57F+PIJ
八重の
644エリート街道さん:2013/06/20(木) 15:57:28.22 ID:g57F+PIJ
「八重の桜」京都篇は8月11日放送第32話「新天地を切り拓け!」から開始だって。
33話では新島襄のアメリカの例の有名な”演説”(ラットランドで寄付をアメリカ現地人に募るもの)も
放映予定らしい。
645エリート街道さん:2013/06/20(木) 18:20:54.01 ID:gIXQ9bPf
へぇ思っていたより、京都編始まるのが遅いが
演説場面からやってくれるのはいいな
会津編とはガラッと雰囲気変わるだろうなぁ
646エリート街道さん:2013/06/20(木) 18:28:05.95 ID:g57F+PIJ
でも、国営放送が一私大のステマでもないが、京都篇が約29話放映されるってのは
我々にとっては誠に光栄なことじゃあないか、同志よ。
647エリート街道さん:2013/06/20(木) 18:35:50.33 ID:g57F+PIJ
>>646
×約29話
○約19話

オダギリの英語台詞待ち遠しいね。
そう、多額の寄付金が集ったらしいが、中には、あの帰りの汽車賃を新島の演説に感動した
黒人農夫とか寡婦とかが新島に差し出す、我が校の”神話”が出て来るんだからね。
648エリート街道さん:2013/06/20(木) 20:56:08.61 ID:g57F+PIJ
でも、同志社の本井先生も「One purpose」4月の174号で云っておられましたね。
”今年の大河の主役として新島八重が発表された時、国民の反応には厳しいものがありました」ってね。
同志社当局が浮かれてないことは確か、クールだよ、リアリストだよね。
649エリート街道さん:2013/06/20(木) 22:33:21.44 ID:S9raOpo4
新島八重は、明治近代化にはまったく貢献していないし、無名でもあるし、
国民の反応が厳しいのは当然だろう。
650エリート街道さん:2013/06/20(木) 22:45:03.26 ID:6qt3w6p/
てか、それ以前に国民の反応なんてあったっけ?
651エリート街道さん:2013/06/21(金) 00:59:45.27 ID:MlVWj5I6
創立者(新島襄)どころか、創立者夫人(八重)と兄弟(覚馬・三郎)や父母(権八・佐久)
まで全国区で知られるのは、多分、今後も同志社くらいだよねー
そのぶん、嫉妬は付き物 (+_+)
652エリート街道さん:2013/06/21(金) 10:50:55.74 ID:BhwL5mYD
嫉妬なんか気にする必要ないって。
どうせ同志社コンプの奴らなんだから、同志社の力を見せつけてやれ。
653エリート街道さん:2013/06/21(金) 11:18:07.56 ID:ELyu25L2
>>649
本井氏は知名度の無さを述べていたのだが、会津時代を含めてだがな。
それが今回詳らかになったんだよ。
八重夫人は京都に来られてからは教育制度の改革に襄や覚馬と従事し、
襄亡き後は茶道に邁進する傍ら、日清日露戦争で篤志看護婦として活躍、
これらの功績に対して皇族を除く民間女性では明治29年に初の叙勲(勳七等宝冠章)
翌年にも勳六等宝冠章が授与。その後、昭和天皇の大礼に際し、八重は日本赤十字社での
活動での功績により、銀杯を下賜されている。
654エリート街道さん:2013/06/21(金) 11:30:18.31 ID:ELyu25L2
そりゃ90才過ぎて平成(!)になって初の文化勲章授与自慢のR大のO川神社が
炎上するのも無理ないっての。
655エリート街道さん:2013/06/21(金) 11:39:59.63 ID:BA2FgZAf
制作陣絶賛の綾瀬はるか渾身の演技! 「八重の桜」前半の山場へ
http://news.thetv.jp/article/39448/

NHKの大河ドラマ「八重の桜」で6/30(日)放送の第26回「八重、決戦のとき」から
会津戦争・鶴ヶ城籠城戦が描かれ、7月にかけて前半のクライマックスを迎える。
それに先立ち、第26回の試写会が同局内にて行われ、主演の綾瀬はるかが登場した。
綾瀬は「出来上がった作品を見て、あらためて気合が入っているなと感じました。
現場でもみんなで気持ちを込めて、気合を入れて臨んだシーンがたくさんあるので、
良くできてよかったなと思います」と感無量の様子。

制作統括の内藤愼介氏は「会津戦争で死んでいった人たちの思いを全部背負った八重たちが
これから立ち上がり、また新たなステージに向かっていくためには、誠実に自分たちが間違って
いないという思いの中で戦っていくシーンは避けて通れないところだと考えていました。
スタジオの中でほとんど撮っているのですが、すごいスケール感でお届けできると思います
のでぜひ楽しみにしていただきたいです」と話し、綾瀬の演技については「見ていていつも
新鮮なドキドキ感があります。会津を守るというところで強くなっていってるというのが伝
わってきます。綾瀬さんの演技を見ているとひょっとしたら会津が勝つのではないかもしれ
ないという雰囲気すら感じました」と演技力の高さを絶賛。
656エリート街道さん:2013/06/21(金) 23:42:49.98 ID:IdwKq9NB
楽しみだな(^^)
657エリート街道さん:2013/06/22(土) 00:25:29.67 ID:/xA7A5xL
会津戦争で、新島八重は何人の政府軍兵士を撃ち殺したのだろうか。
こんなのが、日本のナイチンゲールとは冗談も休み休みにせい。
658エリート街道さん:2013/06/22(土) 00:31:39.46 ID:xwvDheKC
善良な人間ですら殺し合わないとならない異常な状況が、戦争。
だから戦争は絶対に起こしてはならない。二度と。
659エリート街道さん:2013/06/22(土) 14:31:21.60 ID:M65QiGNm
私有地への不法侵入に当たるので、問題なし。
660エリート街道さん:2013/06/22(土) 21:33:55.20 ID:/xA7A5xL
私有地への不法侵入で、人殺しをしても許されるのか?
ここは日本国なんだぜ。新島八重は米国人か?会津は異国の地か?
大河ドラマで、銃で人を撃ち殺す快感を八重がどのように語るのか、
見ものだな。
661エリート街道さん:2013/06/22(土) 21:52:15.05 ID:fEkLR9Tv
>>660
お前、本日2回目の書き込みご苦労さん。
会津戦争は内戦だってことワカラないの。
何処のやつかは大体想像できるが、ドイツのエルンスト・ユンガー
”人類の歴史は戦争と労働”っけ、一度ユンガーでも読んでおけ。
無教養もいいところだね
662エリート街道さん:2013/06/22(土) 23:29:08.83 ID:fbmQA/uZ
>>660八重には仮に現代の刑法によっても正当防衛により違法性は訴却され無罪となります。
ましてや当時は戦闘状態であり、自らおよび親族の生命を守るための正当防衛行為とみなされます。
663エリート街道さん:2013/06/22(土) 23:32:10.00 ID:fbmQA/uZ
>>660Rの工作員もうやめれば?惨めだよ!!
664エリート街道さん:2013/06/22(土) 23:37:57.71 ID:fEkLR9Tv
http://j-union.com/-/rits-union/file/html/open/08unionNo63.pdf

ここでも夜の一服をどうぞ。
665エリート街道さん:2013/06/23(日) 07:38:04.71 ID:tw+oaRZC
神のもとでは人を殺すのに理由が必要なのか
666エリート街道さん:2013/06/23(日) 09:41:44.91 ID:L73iamHm
孔子学院では人殺しはないの?
667エリート街道さん:2013/06/23(日) 21:43:10.50 ID:2lmTs21U
八重の桜、いよいよ佳境にはいってきた。
会津の武士魂は、現在の同志社大学に確実に受け継がれている。
今日放送の白虎隊の心意気をみてそう感じた。
同志社のOBで本当によかったと心から思う。
668エリート街道さん:2013/06/23(日) 22:55:02.92 ID:tUAc04lC
同志社も「八重の桜」とともに昇竜であるとイイね。
669エリート街道さん:2013/06/24(月) 10:08:34.78 ID:lsC3fLO+
大学がどうしたこうしたより、会津や福島に観光客が増えたらしいからそれで
良かったんじゃないのかな。大学の創立者や縁のある人が復興に多少なりとも
協力できただけで十分うれしい。
670エリート街道さん:2013/06/24(月) 10:19:41.61 ID:WFFoS/o/
昨日放送分、12,9でちょっと下がったのが残念。
671エリート街道さん:2013/06/24(月) 18:52:34.30 ID:iXyU65HW
八重が三郎の軍服身につけたところは身震いがした
行動がハンサムすぎる
672エリート街道さん:2013/06/24(月) 19:05:41.41 ID:NPcsOrtX
他大ですが、2回見て2回泣きました。
親父さんも母上も、宮崎美子の後姿も泣きました。
素直に感動っす
だんだん良いドラマになっていく。
673エリート街道さん:2013/06/24(月) 19:15:25.78 ID:dhZxDf04
時間をかけて会津にじわじわ迫っていたけど、ついに惨劇が始まるんだな。
NHKは思いきり、薩長を悪役にしているwww
松平春嶽は、岩倉と桂に、
「貴殿方の国造りは始まりから既に歪んでいる!」
と言わすし、まあ、連々と続く山口県の覇権を嫌いなんだろうね。
674エリート街道さん:2013/06/24(月) 19:16:25.95 ID:9ueneMdc
×言わすし
○言うし>>673
675エリート街道さん:2013/06/24(月) 22:23:36.30 ID:L0IAZxeS
山本覚馬が発案した同志社の名はキリスト教でカムフラージュされているが、
武士の心が隠されていたのではないか?

志という字は士の心って書くからね・・・
676エリート街道さん:2013/06/24(月) 22:32:10.53 ID:SXa4Nccf
同志社の創立に深く関わったのが、山本覚馬だと知って、心から
同志社で学んだ人間としてうれしく、そして誇りに思います。
同志社の高い志を、ぜひ現役の学生に受け継いでほしい。
677エリート街道さん:2013/06/24(月) 23:14:37.90 ID:/skFrd4i
>>673

そうでもないと思うよ。二本松の回では白井小四郎のエピソードが役者さん
の努力でちゃんと反映されていた。あまり有名な俳優さんではないが、自腹
で現地へ取材に行って、白井小四郎が眠る寺の住職さんに話を聞き、その武
士道に感銘を受けてNHKのディレクターに直訴したらしい。
個人的には長岡藩の戦いぶりをちゃんと描いてやってほしかった。
678エリート街道さん:2013/06/24(月) 23:28:39.41 ID:rN2NMj+Z
正直、八重の桜はめっちゃよく出来た面白いドラマだと思うんだが、
ここんとこの悲しい話の連続がかなり辛くてへこむ…
679エリート街道さん:2013/06/25(火) 00:42:36.51 ID:nKlO7G+R
>>677
白井隊長や大山巌(反町)あたりは個人として人の情を感じさせたが、
それはこどもに対してで、全体として会津そのものにはどうかと。
まあ、幕臣の勝海舟も江戸さえ無事なら良いのかという感じだったが。
680エリート街道さん:2013/06/25(火) 01:19:15.85 ID:U8aT8i0M
薩摩藩邸に軟禁されてた山本覚馬の助手って、その後イェール大学を卒業したらしいね。
会津の人材の厚みってすごいな。
681エリート街道さん:2013/06/25(火) 01:50:42.02 ID:U8aT8i0M
いま録画見終わった。
ラストの八重のシーンから予告編まで泣けて仕方なかった。。
682エリート街道さん:2013/06/25(火) 03:08:49.48 ID:nKlO7G+R
>>681
ああ、わかるわ。

八重は京都でも謎のスナイパーとして政府要人をひとりひとり射殺する。
引き金を引く八重の胸中は涙と怒りと祈りだ。
西郷を追い、斉藤一、獅童とともに西南戦争に参加する。。。
そんな悲しく凄みあるフィクションにシフトして欲しい。

つうか、安直に京都で教育事業などに打ち込む心情になれぬと思うのだが。
観ているこちらが同調できぬ。
683可愛い奥様:2013/06/25(火) 10:31:10.58 ID:9KOCRDVu
女性自身 07/09号

オダギリジョー「視聴率が・・」NHKが決めた屈辱の出演シーン大幅カット
◆ オダギリジョー、NHK大河ドラマ「八重の桜」
女性自身(2013/07/09), 頁:44

CATCH・THE・STAR!/旬なアイツを狙い撃ち!
◆ 綾瀬はるか、NHK大河ドラマ「八重の桜」、壇蜜、柳沢慎吾
女性自身(2013/07/09), 頁:189
684エリート街道さん:2013/06/25(火) 10:31:35.26 ID:Iq9TClws
何で読んだか忘れたけど、八重は新島襄から求婚された時、「自分は人を殺し
た人間だから牧師の妻にはなれない」と一度断ったことがあるらしいよ。怒り
に任せて復讐しても、そこからは何も得られない、とどこかで学ぶ描写がある
と思う。
685可愛い奥様:2013/06/25(火) 11:49:54.91 ID:9KOCRDVu
「新島八重ものがたり」山下智子著 日本キリスト教団出版局

 八重は晩年(83歳)に、友人の賛美歌の見開きに
「神のよき友となれ 新島八重子」と署名

愛唱賛美歌の歌詞
「いつくしみふかき 主の手にひかれて
このよのたびじを あゆむぞうれしき

いつくしみふかき 主の友となりて
御手にひかれつつ あめにのぼりゆかん」

http://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-127/19133/file/135_030.pdf
686エリート街道さん:2013/06/25(火) 18:40:21.02 ID:nKlO7G+R
>>683
オダギリも(ドラマの流れ的に見て)なまぬるい新島役より、かつて『新撰組』で演じた斉藤一を演じたかったかもね。
687エリート街道さん:2013/06/25(火) 18:49:10.29 ID:qywIFGbz
「ならぬものはなりません!」
戦う装束を身にまとい、怒りの瞳で照準を合わせ、至上の殺意をもって引き金を引き続けた八重。
それは八重の現実であり、否定も反省も後悔もない真実の姿である。

戒律や牧師の教えが八重の腑に落ちるには60年の月日が必要だった。
688エリート街道さん:2013/06/25(火) 18:57:32.21 ID:B6T8qqvR
>>680
洋学所に残った方の弟子明石(橋爪ジュニア)もかなり有能
689エリート街道さん:2013/06/25(火) 22:35:16.94 ID:yC2hzzdP
新島八重のスペンサー銃口は、立命館に向けられている。
690エリート街道さん:2013/06/26(水) 00:15:53.61 ID:H2t9bRvp
向けへんわw
691エリート街道さん:2013/06/26(水) 00:51:52.08 ID:uKmPCSiT
次の一万円札?
692エリート街道さん:2013/06/26(水) 19:55:27.02 ID:Bb9smAGm
千本桜
693エリート街道さん:2013/06/26(水) 22:04:09.68 ID:aODx8dWh
薩長というと、今の山口県と鹿児島県ね。
明治創立期に比べて、なんと落ちぶれ果てたことか。
これも会津苛めた因果が祟っているとしか思えんね。
694エリート街道さん:2013/06/26(水) 22:11:12.41 ID:Ofqtj0Y3
同大文T
695エリート街道さん:2013/06/27(木) 11:37:49.18 ID:qOo5ogqp
696エリート街道さん:2013/06/27(木) 11:56:08.59 ID:qOo5ogqp
>>695
8月3日ったら今出川オープンキャンパスの前日じゃん。
NHK「土曜スタジオパークIN京都同志社大学」8月3日生放送
綾瀬とオダギリがやはり招かれたか。京都パート放送開始直前だね。
寒梅館ハーディホール800名収容可能だよな、事前に申し込んでも
予約取れるか分からないが、俺は申し込みはしよう。
697エリート街道さん:2013/06/27(木) 18:25:00.78 ID:z6BH+1or
三田日吉大学教授 福澤慶先生
今出川大学教授 新島同志先生
高田馬場所沢大学教授 大隈早大先生

昔、TRICKでこの三人は「自称・超一流大学の教授」という設定だった。
新島先生は二番目の犠牲者で溺死…
この三人は、犯人の父親から研究成果を奪ったうえ強盗に見せかけて
殺してしまったために復讐されるという役。

それが今回は大河主役級に出世。出来も素晴らしい。
スタジオパークも見忘れないようにしないと。
698エリート街道さん:2013/06/28(金) 22:02:48.96 ID:fN7+s6hh
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2013/06-sisha26th.html

30日放映、同志社の諸君に号令をかける、絶対見逃すなよ。
綾瀬が頑張っている。
俺、8月3日の寒梅館ハーディホールから生中継のNHKの「土曜スタジオパークin京都・同志社大学」の
入場用の往復はがきをNHK京都放送局に出したところだ。
699エリート街道さん:2013/06/28(金) 22:14:52.21 ID:fN7+s6hh
>>698
リンク貼り修正、綾瀬が大奮闘している。
http://www.9.nhk.or.jp/yaenosakura/

全同志社の諸君、オルグに励め、決起せよ。
700エリート街道さん:2013/06/28(金) 22:19:46.10 ID:fN7+s6hh
701エリート街道さん:2013/06/28(金) 22:35:48.46 ID:fN7+s6hh
>>698
再修正
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblpg/2013/06/26-sisha26th.html

これでどうかな、とにかく必見だよ。
702エリート街道さん:2013/06/28(金) 22:43:20.49 ID:fN7+s6hh
703エリート街道さん:2013/06/29(土) 01:11:20.72 ID:6jahot0U
日曜日が待ち遠しい
704エリート街道さん:2013/06/29(土) 02:22:59.89 ID:VcmPHK9E
705エリート街道さん:2013/06/29(土) 12:31:21.20 ID:jKUx7pFY
「オダギリジョー 大河出演シーン“大幅カット”のワケ…」

「彼は4月14日の第15回にも登場しています。しかし、このころから“『八重の桜』の視聴率が下がってきている”という危機感が、局内に広がり始めました」(前出・NHK関係者)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130629-00010002-jisin-ent

出演ゼロでも一向に構わないけどなw
706エリート街道さん:2013/06/29(土) 12:48:15.88 ID:DtKdMTth
>>705
それ今週始め発売の「女性自身」の記事の受け売りじゃん。
だから、以前からスレのみんなに俺が言っていたろ、国営放送が一私大の
ステマするわけではないんだとな、リアリストになれってな。
主役は八重なんだし襄と連れ添ったのは10数年だろ、あまり期待しすぎないほうがいいよ。





707エリート街道さん:2013/06/29(土) 14:51:27.95 ID:VcmPHK9E
>>706
犬HKが、国営放送であったらと何度思ったか
708エリート街道さん:2013/06/29(土) 15:03:12.01 ID:DtKdMTth
>>705>>707
お前らなに成りすましているんだ?

俺が分からないと思っているのか?





709エリート街道さん:2013/06/30(日) 08:02:42.68 ID:JZUYP/Mn
2回目の結婚式で最終回となるんだろうか?
710エリート街道さん:2013/06/30(日) 08:11:32.17 ID:vkCJOoBJ
大河板ネタバレスレより 7月以降の副題

第27回 7月7日 「包囲網を突破せよ」
第28回 7月14日「自慢の娘」
第29回 7月21日「鶴ヶ城開城」
第30回 7月28日「再起への道」
第31回 8月4日 「覚馬からの手紙」
第32回 8月11日「新天地を切り拓け」=京都パート本格開始
第33回 8月18日  ?
第34回 8月25日「帰ってきた男」

           変更される場合もあるとのこと
711エリート街道さん:2013/06/30(日) 09:33:05.27 ID:OKyK4ONT
新島同志先生が、靴磨きのシーン全国放映
おめ
712エリート街道さん:2013/06/30(日) 13:22:31.22 ID:mRAHLeMa
鬼女板の大河スレでは、
新島襄を早く見たい、とか書くだけで叩かれたり
オダジョ―のヲタと認定されます。
川崎尚之助贔屓の多くが役者の長谷川ヲタらしいんだけど、

新島襄VS川崎尚之助 みたいな勘違いをしてる馬鹿も多いみたい
713エリート街道さん:2013/06/30(日) 15:20:09.03 ID:wnOb0f3x
脚本の書き方によっては、視聴者の見方がそうなる心配はあるよ

同志社OBとしては、新島襄がどう描かれるか楽しみだし
大河に出るだけでワクテカだけど、夫二人が八重と過ごす時間や密度の
バランス配分的に大丈夫かなと思うことはある
尚之助はずいぶん先まで出るみたいだ
714エリート街道さん:2013/06/30(日) 15:29:37.77 ID:wnOb0f3x
杞憂で終わればいいけどね
とにかく会津戦争真っただ中だから、尚之助ファンにとっては
今新島襄の話はして欲しくないのだろう
715エリート街道さん:2013/06/30(日) 16:16:09.05 ID:txDGSjuM
釣られるなよ
712は大河板にいる鬼女板ヲチしてるアンチ長谷川
716エリート街道さん:2013/06/30(日) 16:26:54.88 ID:txDGSjuM
試しに鬼女板覗いてもオダギリの個人的好き嫌いはあっても
新島や今後の登場を叩いてるのはいない
あとヲタ認定も誰もしてない
717エリート街道さん:2013/07/01(月) 01:54:29.21 ID:MNK2AVrQ
ちょっとずれるが、このドラマ見てると、故郷は大切にしないかんなと思う
ようになった。高度成長期の日本は地方を切り捨てて東京に一極集中して成
長してきたからな。福島だって産業があれば原発を誘致しなくてもよかった
わけだし。
718エリート街道さん:2013/07/01(月) 04:27:26.09 ID:Yy+eUKLb
【明治大学になりたかった同志社大学】

1882年(明治15年)11月7日、新島襄は同志社大学の設立に向けて
準備に取り掛かる。
1883年(明治16年)4月、新島襄と山本覚馬は「同志社大学設立旨趣」を
発表して同志社大学の設立に向けて本格的に動き出した。
1884年(明治17年)1月、発起人会が発足し、設立する学校名を
「同志社大学」→「明治専門学校」に変更。

(※同志社大学が「明治専門学校」になった理由)
新島襄は当初「同志社大学」という名称で設立したかったが、同志社という
名称がキリスト教イメーヂが強かった為、キリスト教というだけで寄付を拒否する
財界人・政界人も多かった為だ。
そこで新島襄や山本覚馬は、既に1881(明治14)年1月17日に東京府に私立法律学校設置願いを
提出され、開校していた明治法律学校(現明治大学)の名前をパクることを思いついた。
719エリート街道さん:2013/07/02(火) 02:49:34.96 ID:KwWEW7/H
明治時代に明治と学校名につけたら
明治大学のパクリとか言い出すとはな
720エリート街道さん:2013/07/02(火) 06:34:36.57 ID:gigPszyM
発想が同じということだ
721エリート街道さん:2013/07/02(火) 13:05:57.51 ID:cIvqHZ4r
じゃあ慶應とも発想が一緒なんだね。
722エリート街道さん:2013/07/02(火) 17:41:29.05 ID:bFAo32WK
>>721
おまえはなにを言いたいのだ。
善後脈絡を把握できないアスペだな。
723エリート街道さん:2013/07/02(火) 18:01:48.13 ID:IDgu14V8
>>722
何んで火病ってんだよ?洞死者チョン公www
724エリート街道さん:2013/07/02(火) 18:10:12.23 ID:suPr/kZf
で、なんでキリスト教なわけ?
725エリート街道さん:2013/07/02(火) 19:56:51.45 ID:K0ENXj34
>>723
なんか凄い言葉つかうね。
そんな教育するような大学の出身なんじゃ、
同志社に嫉妬したくなる気持ちもわかるよ。
726エリート街道さん:2013/07/02(火) 23:01:32.19 ID:wSJ6Mrlh
でも実物の八重ってひでえブサイクだな。
新島襄はなんであんなシコメを嫁さんにしたんだ?
落合の嫁さんより酷いぞ。子供はいたのか?
727エリート街道さん:2013/07/02(火) 23:40:33.80 ID:rHKrrl42
R君、エンジン全開だな。最近週刊誌が恒例の大学入試の結果を載せ始めてる
から目の前が真っ暗になってぶっ壊れたのかな。
728sage:2013/07/02(火) 23:58:52.28 ID:DDLkIOj3
日本は殉死の国だとよくわかったよ。
729エリート街道さん:2013/07/03(水) 00:26:18.27 ID:QVptFfKw
戊辰戦争後、生きながらえた會津人は糞

まして新政府に尻尾振って要人になった奴は裏切り者
730エリート街道さん:2013/07/03(水) 00:39:17.10 ID:a8BroZSH
>>724
新生日本に必要な、自由、自治、自立の精神や平等主義を育てるのに
一番すぐれている価値観はキリスト教だったからだろ

明治政府が取ったのは、反発の多かったキリスト教色を
適当に誤魔化して、ぼかしたアメリカ式自由主義教育だが
かなり曖昧で、説得力の根拠としては薄弱だった
日本人が予想以上にあいまいすぎるので何とかなったけどさ

つーか、明治期の本くらい一冊は読んでおけよ
731エリート街道さん:2013/07/03(水) 00:45:52.60 ID:a8BroZSH
陸奥宗光なんてキリスト教を日本の国教にするべきと言っていた
「キリスト教が日本の国教になれば、同志社派は慶応義塾に代わって日本の一大勢力になる」
とも言っていたくらいだ。実は賛同者もかなり多かった。
732エリート街道さん:2013/07/03(水) 15:18:37.19 ID:pq/VxnfX
ジョーの死後、八重vs同志社関係者の対立は凄まじかったそうだね。
733エリート街道さん:2013/07/03(水) 17:50:05.30 ID:HLyFdMRE
>>730
明治政府が取ったのは、ぼかしたアメリカ式自由主義教育だと?
バカも休み休み言えよ
それともヤバいカルトにでも洗脳されてるの?w
734エリート街道さん:2013/07/03(水) 18:50:21.06 ID:a8BroZSH
>>733
そんなことも知らないのか
教科書か副教材か忘れたが出てるはずなんだがなぁ
外国人かも知れんが、日本人がこれではオワットル
735エリート街道さん:2013/07/04(木) 20:40:47.81 ID:ENzz7mTh
人を殺してる時の八重が今までで一番輝いてたよね。
最高だよ、八重。
736エリート街道さん:2013/07/04(木) 21:32:05.21 ID:jVFiuyyU
会津戦争における、薩長土佐の蛮行はひどかったようだな
http://boku999.exblog.jp/2912475/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E6%88%A6%E4%BA%89

会津藩の要人たちは、これほどの凌辱を受けたのに、よく新政府にかしづいたものだ
山本覚馬→京都府顧問
八重→勲六等宝冠章授与
松平容保→日光東照宮の宮司
松平喜徳→華族令の公布に伴い子爵
西郷頼母→日光東照宮の禰宜
山川大蔵→陸軍少将
梶原平馬→青森県庶務課長
佐川官兵衛→警視庁に出仕
秋月悌次郎→第五高等学校教師
日向ユキ(演ゴーリキ)旧薩摩藩士の北海道庁土木課長と結婚

ゴーリキなんて父と兄を新政府軍に殺されてるのに、ちゃっかり薩摩藩士と結婚してる

會津もんで明治に地位を得たやつなんて、卑怯もんもいいとこだな
737エリート街道さん:2013/07/04(木) 21:53:07.70 ID:IL/3meuf
>>736
薩長は250年も幕府にかしずいてたが?笑
738エリート街道さん:2013/07/04(木) 21:56:23.47 ID:jVFiuyyU
>>737
趣旨が理解できていないw
739エリート街道さん:2013/07/04(木) 23:48:18.90 ID:mjcFCaUE
八重さんってすごい人生だぬ
740sage:2013/07/05(金) 19:45:00.01 ID:QB5S7Zm2
有能なやつは、社会構造が変わっても有能ってことだね。
741エリート街道さん:2013/07/05(金) 21:03:24.85 ID:Zq8MgWCC
何人もの人間の命を奪った有能な殺人鬼が有能な教育者になったということか
そういえば、何百人切りとかを自慢して逮捕されたバカ学生がいたなw
その血はしっかりと引き継がれてるようだが、本当にそれでいいのか?
742エリート街道さん:2013/07/05(金) 23:36:36.02 ID:SQA/tOdt
>>740
有能か否かの問題ではない。
福沢諭吉が言うには、勝海舟と榎本武揚は幕臣でありながら、新政府の重臣として仕えて、無責任すぎる。すぐに退官し隠居しろと。(『痩せ我慢の記』)
まあ、会津にはかなり同情できるし、日光東照宮の管理人など閑職だろう。
743エリート街道さん:2013/07/05(金) 23:42:15.30 ID:qV5+3DWK
俺が會津人だったら死んでも官職にはつかないね

てゆーか明治の御代に生きてること自体、恥だろ
744sage:2013/07/06(土) 05:03:57.98 ID:teHd6/Z2
敢えて新政府に仕え、業績を残すことで会津の正当性、有能さを政府と世間に
証明しよう、と考えたやつもいただろ。
覚馬が実際にそう考えたかは不明だが、結果的に彼の行動と業績は、
100年の時を超え、公営放送にて1年間、会津の正当性を主張している。
ドラマを見て会津に共感する人がいるとすれば、彼は天国でガッツポーズを
しているはずだ。
745sage:2013/07/06(土) 05:15:24.45 ID:teHd6/Z2
741のように戦時と平和時を一緒に考えるやつがいるんだよね。
戦時の行為を殺人鬼というなら、日本人はみんな殺人鬼の子孫となるぞ。
あなたも。
746エリート街道さん:2013/07/06(土) 05:26:21.04 ID:wrqFbNDq
てゆーか、なんでキリスト教なんだ?w
自由、自治、自立の精神や平等主義を育てるため、なんて言ってるが
結局日本は仏教国で、政府の力でも信仰は変えられなかった
日本ではキリスト教は広範に伝播されたとは言えんわな
しかし歴史の経緯から、キリスト教系大学だけがポツンとのこったって感じかな
実際キリスト系大学に通ってる者たちのほとんどが仏教徒だろうしw
747sage:2013/07/06(土) 05:34:21.60 ID:teHd6/Z2
幕臣である福沢諭吉が、それを語る資格があるのかね。
748sage:2013/07/06(土) 06:06:18.90 ID:teHd6/Z2
日本は八百万の神の国だ。
日本人は、仏教やキリストですら、神々のone of themにしてしまう。
信仰としてキリスト教を採用したというより、思想としてキリスト教
を採用したのだろう。
政府がキリスト教を信仰しろというわけないだろ、天皇がいるのに。
ま、その天皇さえ神々の一人なんだから、日本は懐が深いよな。
749エリート街道さん:2013/07/06(土) 06:28:05.14 ID:NDBDYyMb
>>747
福沢先生は終生在野だったからね。
750エリート街道さん:2013/07/06(土) 06:33:58.11 ID:NDBDYyMb
>>744
言うほど新政府の中枢には入ってないやね。
青森斗南藩関連は当然だろうし、軍や警察は全国からかき集めているんだろ。
覚馬は西郷の後ろ楯があったはず。まあ、西南戦争で西郷を倒す軍には会津残党が多かったようだが。
斎藤ーと獅童もそうだな。
751エリート街道さん:2013/07/06(土) 06:44:46.59 ID:NDBDYyMb
>>747
無血開城で江戸だけ救い、東北、北陸を血の海にして知らんふりの勝と、
多くの幕臣を戦死させ自分は降服した榎本に思うところあったんだろう。
なお、勝の返答は、
「新政府に仕えた真意は自分の中だけにあり他言はしない。」
榎本は、
「最近、病床についており、後で読む。」
752sage:2013/07/06(土) 06:53:19.33 ID:teHd6/Z2
747ですけど、福沢さんの在野の件、そうだったね。
753エリート街道さん:2013/07/06(土) 07:04:46.99 ID:NDBDYyMb
>>752
中津藩から幕府に出向、外国奉行で通訳やら翻訳やらしていたけれど、
慶應4年慶應義塾開校以降は民間で活きているんじゃないかな。
外国奉行の頃、勝海舟とはかかわりあるし、戊辰戦争以降、榎本武揚の助命嘆願に動いたのは福沢諭吉先生です。
754sage:2013/07/06(土) 07:17:31.01 ID:teHd6/Z2
747ですけど、実は福沢センセのことはあまり勉強してないの。
お顔はatmで拝見するけど。
755sage:2013/07/06(土) 07:20:13.20 ID:teHd6/Z2
744ですけど、「反政府人間が、政府側につくことが許されるか」が
ポイントであって、政府中枢かどうかは問題ではないでしょ。
756エリート街道さん:2013/07/06(土) 10:09:46.38 ID:R/u2DXi4
はっきり言って『八重の桜』で覚馬は理屈っぽく暑苦しくてウザい。
ドラマ的には会津の正当性は(画面のみならず言葉にするならば)藩外の者に言わせるべき。
今のところ、松平春嶽が桂と岩倉に吐き捨てた、
「あなた方の国造りは出だしから歪んでいる」。
これかな。
757エリート街道さん:2013/07/06(土) 10:55:51.64 ID:wrqFbNDq
>>756
ちがうだろ。それをいうなら

同志社の大学造りは出だしから歪んでいる

だろ
758エリート街道さん:2013/07/06(土) 12:39:48.77 ID:8za5PNSF
でもやっぱり偏差値で青学に抜かれたのはショックだよな。
なんとか法政、中央に抜かれないようにしがみついていかないとなあ。
759エリート街道さん:2013/07/06(土) 14:11:47.98 ID:w4XgEMW2
再放送面白かった
八重が指揮とってたのは前にNHKでやってたね
760エリート街道さん:2013/07/06(土) 14:50:13.55 ID:wrqFbNDq
ごうりき演じる日向ユキは、史実で93歳昭和14年くらいまで生きるんだな
で薩摩藩士と結婚している
自分の父と兄は自刃して、ユキはその首を探し求めて徘徊したのにもかかわらずだ
中村獅童演じる佐川官兵衛は長州政府の警察隊長となって西南戦争に参加
薩摩と戦っている
こいつらにプライドはなかったのか
時代の流れで納得できたというのか・・
761エリート街道さん:2013/07/06(土) 15:31:29.61 ID:ZY/KEe0v
もうこうなったら法政、中央、同志社、この括りから落ちこぼれないように
どんなに馬鹿にされても、子泣き爺と呼ばれようと、下駄の雪と言われようと
しがみついていくしかないよな。
762エリート街道さん:2013/07/06(土) 15:37:56.97 ID:ZY/KEe0v
まだまだ同志社>関学、立命館の図式は変わっていない。
関学、立命館が少しでも頭もたげてきたら、銛で一突きして一撃で沈める。
関東勢に対しては抱きつき作戦、関西勢に対しては徹底した暴力作戦でいこうや。
763エリート街道さん:2013/07/06(土) 17:22:13.12 ID:Wl0oAOB1
>>760
良くも悪くも日本人的。
とにもかくにも目先の金。
面倒なこと考えてたら食えませんからね。
764エリート街道さん:2013/07/06(土) 17:29:07.34 ID:ZY/KEe0v
青学
法政 中央 同志社
関学 立命館

あまり上ばかりみても仕方がない。青学は格上だと認めるしかない。
法政、中央に遅れを取らないようしっかりついていこうぜ。
法政、中央との競争に負けるということは関学、立命館のラインまで同志社が
落ちるということだ。それだけは死んでも避けねばならない。
765エリート街道さん:2013/07/06(土) 17:36:31.78 ID:wrqFbNDq
偏差値上げるのってホントは簡単だと思うんだがな
合格者数10%カットすりゃいいんだ
各予備校が自校の生徒の合格者数の分布だして
各大学の偏差値を算出する
でそれを参考に学生は受験校を選択する
サンプル数が増大だから、毎年ほとんど狂いがないところに落ち着く
大学が目先の受験料を放棄して、学生のレベル上げようと思ったら
合格者数カットすれば、確実に偏差値は0.5くらいはあがるだろう
それを3年くらい繰り返せば、同志社くらいは抜ける
ただ、大学にその覚悟がないだけ
766エリート街道さん:2013/07/06(土) 19:39:09.98 ID:Iwi0n/Ky
そうだな、当面の同志社の戦略としては同志社、法政、中央の括りで脱落しないこと。
関学、立命館とのアドバンテージを維持し、関東勢と勝負できるのは同志社だけ
というイメージを維持し続けること。
いっくら100年以上前の伝説の世界のことを言ってても現実の同志社がこれ以上
凋落したらどうしようもない。
767エリート街道さん:2013/07/07(日) 00:01:42.29 ID:JVLur9KK
法政に同志社が負けてるとは思わない。
いい加減にしろ!早慶同で三大私学なんだよ。
早慶同だ!早慶同だ!早慶同だ!
768エリート街道さん:2013/07/07(日) 00:03:44.53 ID:V3sWZEmT
同志社は早稲田との間に国内留学制度がある。
法政や中央、関学やリッツにそんな制度があるかや。
769エリート街道さん:2013/07/07(日) 00:05:02.57 ID:wrqFbNDq
いくらほざいても、国立には歯がたたねーんだよwwww
770名無し:2013/07/07(日) 02:37:49.37 ID:Sy/OovyQ
青学に偏差値抜かれた何てどうでもええやん。同志社は同志社、伝統ある私学の名門の誇りを持とう。
771エリート街道さん:2013/07/07(日) 03:24:57.04 ID:5mBd6bZc
なんか一部の書き込み以外はR君の自作自演みたいな書き込みだな。同窓
生にボロクソに書かれたのがこたえてるんだな。ドラマのスレなんだから
さ。東京の私学の偏差値なんかどうでもいいよ。
772エリート街道さん:2013/07/07(日) 03:33:35.21 ID:5mBd6bZc
 >>767

R君臭いなあ。同大生で法政を意識してる奴って見たことない。そもそ
も関東圏から来てる奴が少ない。
773エリート街道さん:2013/07/07(日) 08:40:40.25 ID:2muaE+9a
心の中ではいつでも早慶同だよな。法政なんか糞喰らえだ。
早慶と並び称されるためだったら同志社は何でもするよ。
たとえコバンザメと馬鹿にされようとも、下駄の雪と唾棄されようともな。
それが同志社の矜持なんだよ。R君にはわからんだろ。
774エリート街道さん:2013/07/07(日) 09:02:08.80 ID:67bcBU37
早慶のやつらからしたら
早慶同?同ってなに??同力彩芽のこと?ってかんじだろ
775sage:2013/07/07(日) 09:02:09.02 ID:Sy/OovyQ
>771>772>773 そう慶同早だよね、教科書に載ってる順で、同志社に誇りを持とう。
776エリート街道さん:2013/07/07(日) 09:32:56.03 ID:67bcBU37
世間一般じゃ早慶同じゃなくて早慶上だろ

いつのまに上が同まで下がったんだ?って感じw

>>773
心の中ではいつでも早慶同だよな

「心の中では」wwwwwwwwwwwww
http://uproda.2ch-library.com/680817U0W/lib680817.jpg
777エリート街道さん:2013/07/07(日) 09:54:34.35 ID:fOifatHn
同志社には早稲田との間で国内留学制度がある。
同志社に在籍しながら早稲田の単位も取れるんだ。
如何に同志社が早稲田との繋がりが深いかという証拠。
R君のところは早稲田との間に国内留学制度があるのかい?
法政?中央?はああっ?て感じだよ。
同志社はそんなの全く相手にしていない。格が違うんだよ。格が。
早稲田との間にこんな素晴らしい制度を持つ同志社を心から誇りに思っているよ。
778エリート街道さん:2013/07/07(日) 10:13:41.48 ID:d5P4dF7L
この時代に「国内」留学制度だっておw
しかも早計程度との単位互換で大喜びしてる脳みそw
京都ローカル大の分際で何が格だよw
779エリート街道さん:2013/07/07(日) 10:41:46.27 ID:67bcBU37
早稲田のパシリになるのがそんなに誇らしいのか?ww
780エリート街道さん:2013/07/07(日) 10:45:27.63 ID:woQGJSjD
「早慶同」ってのはあまりに違和感あるし、第一聞いたことが無い。
学歴版的には今は「法中同」の括りってのが現実的だわ。
「明立同」から脱落して、青学との競り合いに負け、今は「法中同」ってところ。
トレンドとしては今後この括りからも滑り落ち、成城・成蹊・武蔵・同志社
・関学・立命館の6大学で「東西中堅六大学」を形成していくと思われる。
後5年ぐらいでね。
だから同志社の「格」は成城・成蹊・武蔵レベルって心得ておけば間違いないよ。
781エリート街道さん:2013/07/07(日) 10:50:04.76 ID:siwrgm8g
「同志社と慶応義塾の勝負、わしはどちらに味方するものでもない。
だが、心情的には新島襄という真っ直ぐな男を応援してやりたい。
わしにも少しは残っている純なる魂が、良心で国が立つところを
見てみたいと思っているのだよ」 【大隈重信】

さすが大隈重信さん。アンチ同志社の諸君の嫉妬みっともないね (^−^)
782エリート街道さん:2013/07/07(日) 11:15:51.11 ID:67bcBU37
同志社のある河原町今出川は、御所のある烏丸丸太町の上手に位置する。
錦の御旗に向かって砲撃した逆賊、会津の山本覚馬が創設した学校にふさわしい。
帝の背後に周り込み、帝の背に隠れて異教なるキリスト教を操る・・・。

まさに御前では帝を拝しながら、その裏で帝を懐柔しようとした長州に
瓦解以降、手のひらを返したようにひざまづいた、会津人の創った大学
にふさわしい大学だ。同志社というやつは
783エリート街道さん:2013/07/07(日) 12:34:48.61 ID:S51G2i5/
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。 早慶同と言っていただけるなら
| .:::。゚~(__人__)~゚j どんなことでも致します。
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。 同志社は三歩下がってついていきます。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
  同志社
784エリート街道さん:2013/07/07(日) 13:47:56.43 ID:f6QmEXA+
関東勢と喧嘩するのはやめた方がいいよ。勝てないって。
虚勢張っても見透かされるだけ。
同志社としては、法政・中央との競争に負けないように
しっかりとしがみ付いていくのが得策。
関東勢は強い。関学や立命館とは違う。
785エリート街道さん:2013/07/07(日) 15:19:41.48 ID:siwrgm8g
「わが国はヨーロッパやアメリカと肩を並べなきゃいけません。
そのためには新島先生のような、世界に誇れるキリスト教主義者を
重用するのが一番です」【井上馨】

さすが井上馨さん。無学浅学と嫉妬から日々同志社の誹謗中傷にいそしむ
アンチ諸君とは違いますね (^u^)
786エリート街道さん:2013/07/07(日) 15:32:37.95 ID:f6QmEXA+
法政大学のみなさん、中央大学のみなさん、青山学院大学のみなさん、ごめんなさい。
同志社は関西の田舎にある大学ですので、日本全体の状況がよくわからないんです。
たまに不心得者がここで大それた事を書いたりしますが、決して同志社の総意ではございません。
同志社といたしましては、これからもみなさんの後を三歩下がってついていく所存でございます。
どうか、よろしくお願いいたします。
787エリート街道さん:2013/07/07(日) 16:22:42.71 ID:67bcBU37
>>785
大政を奉還し尊王を掲げながらも、異国の宗教を取りれようとした
長州・・いかに長州人が策略に長け、政局を遣うに秀でていたかがうかがえる
合議制を掲げながらも西郷を追い込み會津兵を使い田原坂で西郷にとどめを
刺した長州・・
會津戦争の骨身にしみいる凌辱を忘れ長州に服従した、恥知らずな会津の者たち
「上からは明治といふなれど、下からは治まる明(おさまるめい)」と詠まれた
その黎明期を長州人が「経営」していったのだ
788エリート街道さん:2013/07/07(日) 19:00:07.83 ID:GIJzQ/hL
駿台全国判定模試 合格目標ライン(2013/5/27)

         .法 政 経 商 営 文 史 社 国 外
慶應大 65.2 (67 66 65 64 -- 64 -- -- -- --)
早稲田 64.1 (66 66 65 63 -- 63 -- 62 64 --)
上智大 61.4 (64 -- 61 -- 61 60 61 61 -- 62)
同志社 60.1 (63 61 59 59 -- 60 61 59 59 60)
立教大 57.8 (59 58 58 -- 58 57 57 59 -- 56)
立命館 57.7 (59 -- 56 -- 56 57 59 56 61 --)
明治大 57.7 (59 58 58 58 58 57 57 56 58 --)
中央大 57.0 (63 61 55 55 -- 55 55 55 -- --)
関学大 56.4 (58 56 56 55 -- 57 57 54 58 --)
学習院 56.3 (57 58 56 -- 56 55 56 -- -- --)
法政大 55.8 (58 58 55 -- 55 54 55 56 55 56)
青学大 55.7 (57 -- 55 -- 55 54 56 -- 57 --)
南山大 55.0 (55 -- 54 -- 53 55 -- -- -- 58)
関西大 54.7 (56 -- 54 54 -- 55 -- 53 -- 56)
789エリート街道さん:2013/07/07(日) 19:01:26.88 ID:GIJzQ/hL
2013年度/5月実施 代ゼミ第1回全国センター模試(B判定偏差値)
http://1st.geocities.jp/y2013_5/yozemi2013.5.html
※便宜上、学科平均を四捨五入したものを学部偏差値とする。ただし0.5に割り切れる場合は--.5と表記する。

        文  理
慶應大 68.1 68.0 (文67 法70 経68.5商68.5理68 総政67 環境67.5)
早稲田 66.0 67.3 (文66 法68 経68 商67 理67 国際67 文構66 社学66 教育67 人科64 スポ.61) 先進69 基幹67 創造66
上智大 64.8 64.0 (文64 法66 経65 __ 理64 外語64 総合65)
同志社 63.0 62.5 (文62 法64.5経63 商63 理62 GC 64 社会62 政策64 文情60 心理64 地域66 スポ.61) 生命63
立教大 62.2 61.0 (文62 法63 経62 営64 理61 異文65 社会62 観光60.5心理62.5福祉59)
明治大 62.1 61.0 (文62 法62 経62 商63 理60 国際63 情コミ61 経営62) 農61 数理62
中央大 61.6 58.5 (文60 法66 経60 商60 理58.5総政62)
青学大 61.1 57.0 (文61 法59 経61 営60.5理57 国政63 総合61 教育62.5 社情61)
学習院 61.0 59.0 (文61 法61.5経60.5__ 理59)
立命館 61.0 58.0 (文63 法63 経60.5営60 理58 国際65 産社60 政策61 映像60.5スポ.59) 生命60 情報56
関学大 59.9 59.0 (文60 法60 経61 商61 理59 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉57)
南山大 59.9 55.0 (文59.5法60 経58 営61 理55 外語63 総政58)
法政大 59.4 56.6 (文59 法61 経58 営59 理56 GIS..66 国際61 社会58 人間58 福祉57.5キャリ..59 スポ.57) 生命58 情報56.5 デザ56
関西大 58.5 57.8 (文60.5法60 経58 商59 理58 外語62 社会58 政策58.5情報57 安全57 健康56) 化学58.5 環境57
成蹊大 58.5 53.0 (文59 法57.5経59 __ 理53)

理科大 59.0 61.1 (理62.5工63 理工60 基礎59 経営59)
790エリート街道さん:2013/07/07(日) 19:03:14.25 ID:GIJzQ/hL
★2014年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/6/5 更新
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen5k/

<文系>
    立教 70.78(文69 法73 経72 営74 異文74 社会72 観光69 福祉65 心理69)
    明治 70.57(文71 法74 経69 商70 国際70 情報70 経営70)
  同志社 70.60(文71 法73 経72 商68 GC...73 地域72 社会72 政策70 文情64 心理71 )

<理系>
    明治 61.67(理工61 農  62 数理62)
    立教 61.00(理  61)
  同志社 61.00(理工61 生命61)

ベネッセだとどんぐりの背比べ
791エリート街道さん:2013/07/07(日) 19:04:07.32 ID:GIJzQ/hL
法政がどうとか中央がどうとかいってるけどまともな予備校の偏差値じゃ河合塾だけ青学に負けたってだけだろ
792エリート街道さん:2013/07/07(日) 19:54:21.57 ID:hYEi2wTr
関東ナンバー4以下と、関西ナンバー1のどっち選ぶか?
あー慶応落ちて立教なんだね。そっかー早稲田落ちて明治なんだ。
って言われ続ける4年間(或いは、一生)は、劣等感とストレスたまるわ。
793エリート街道さん:2013/07/07(日) 20:02:41.00 ID:8MzUYJs6
関西ナンバー1に1票。
ストレスは嫌だ。
794エリート街道さん:2013/07/07(日) 20:21:02.01 ID:/hRcvZ4S
でもさあ、ホントは今年は同志社飛躍の年ってみんな言ってたじゃない。
大河ドラマ効果と今出川回帰効果、医学部進出で一気に私学ナンバー1
になるんだって・・・・
それが大河は低視聴率、今出川効果どころか偏差値じゃ青学に抜かれるし
医学部なんて泣かず飛ばずで立ち消えじゃないか。
恥ずかしいよ俺は・・   (ノ_-。) グスン
795エリート街道さん:2013/07/07(日) 20:35:54.19 ID:hYEi2wTr
不動の関西ナンバー1を目指したんだろ。
私学ナンバー1なんて、(アールのデマか)てめーの思い込みだ。
だいたい大河効果が出るのは、2014年度からに決まってるじゃねーか。
じわじわ効果が出てくるから、楽しみに待っときな。

ごめんアールは関西ナンバー3以下だからストレスたまるよね。
796エリート街道さん:2013/07/07(日) 22:46:09.24 ID:GIJzQ/hL
まじでこれ。
明治哀れすぎる。

なんだかんだMARCHのトップは明治でok?
103 名無しさん@受験生速報 sage 2013/07/07(日) 22:42:14 ID:???
明治「河合以外の予備校は?・河合最高!!」

俺「立教に負けてんじゃん。」

明治「は?・???立教??代ゼミでは?・駿台では?・立教は糞。明治以下」

俺「駿台と代ゼミだと同志社にぼろまけじゃん」

明治「は?・???同志社なんか河合では?・河合以外の予備校は糞!あてにならない!!」

俺「でも河合だと立教に負けてんじゃん」

明治「は?・???立教??代ゼミでは?・駿台では?・」

以下ループ
797エリート街道さん:2013/07/07(日) 23:16:51.29 ID:tn9DT8I9
特殊な宗教大学同志社では全学部生に対し、
宗教色の濃い創立者の神格化教育が
平然と行われている。

http://www.kohara.ac/syllabus/2011/09/kengaku12.html

一般人から見れば、同志社関係者の同校設立者に関する書き込みは
常識から乖離し奇異な印象を受けるものが多いが、
学内でこのような異様な洗脳教育が白昼堂々と行われている実態を見れば、
その原因がどこにあるかは明らかであろう。

既存の宗教(キリスト教)と絡めて設立者を神格化する同志社の異様さは
カルト集団のやり口そのもの。このような気味の悪い講義を行っている
大学が日本国内に他にあるのか?
同志社=カルトと呼ばれる所以はそこにある。
798エリート街道さん:2013/07/08(月) 00:13:58.57 ID:5PjhCv5d
>>797
お前のおつむのほうがよっぽどカルトだわw
799エリート街道さん:2013/07/08(月) 08:34:40.41 ID:xnCBv3nS
>>797

R君、どうしても書いちゃうんだね。専売特許の「特殊な宗教大学」。同窓生
から恥ずかしいって言われても、止められないんだね。だからって、よその大
学に成り済まして中傷するのもやめなよ。その大学にすごく失礼だよ。
800エリート街道さん:2013/07/08(月) 13:18:29.54 ID:1eHqB+5t
>>797

立命命くん、君の過去やってきた全ての誹謗中傷は記録されているよ。
もうやめたほうがいい。自分が輝く目標を見つけろな。
801エリート街道さん:2013/07/08(月) 21:18:33.97 ID:WI4q4Eo4
関西?
802エリート街道さん:2013/07/08(月) 21:53:44.88 ID:5PjhCv5d
>>797は立命じゃないと思う

立命の臭いはしない
803エリート街道さん:2013/07/08(月) 22:56:40.49 ID:Ei+CHOsn
>>802
これと同じの何回も見たことある。
立命オリジナルじゃないかもしれないけど、今更って感じだけど。
804エリート街道さん:2013/07/08(月) 23:00:29.02 ID:5PjhCv5d
>>803
ん?何を言ってるのかわからねえなあ

>>797を投稿したやつは、それがオリジナルの文章にしろ
コピペにしろ、立命出身者じゃないって言ってるんだが
805エリート街道さん:2013/07/08(月) 23:14:19.98 ID:LWf/CGhd
>>805
おやおや、仲間割れですかww
806エリート街道さん:2013/07/08(月) 23:15:29.65 ID:LWf/CGhd
>>804
のまちがいな、仲間割れ同士者くーん。
807エリート街道さん:2013/07/08(月) 23:19:34.77 ID:LWf/CGhd
やっぱ、同志社からかうのは新島ネタにかぎるわ。
暇な時は同志社からかって暇つぶし。これに限るねえww
808エリート街道さん:2013/07/08(月) 23:29:43.21 ID:l3XigKWd
>>807
同志社風情にコンプレックス持つとか、恥ずかしくね?www
809エリート街道さん:2013/07/08(月) 23:35:07.52 ID:LWf/CGhd
>808
いやいや違うんだよ。猫じゃらしなんだよ。
暇な時、猫じゃらしで猫と遊んだりするだろ、それと同じ。
でも、猫も何回かすると飽きてきて猫じゃらしに反応しなくなる。
その点、お前らは猫以下のバカだからいっくらでも同じように反応する。
ついそれが楽しくてね、暇な時遊んじゃうのww
810エリート街道さん:2013/07/09(火) 00:53:21.56 ID:AmPrphlw
>>809
はいはい長文乙www
811エリート街道さん:2013/07/09(火) 06:23:32.96 ID:Wk/TRTzg
>>802

立命の臭いじゃないよ。R君の臭いだよ。キリスト教を特殊な宗教と書いてた
のR君以外に見たことない。そんな思考パターンする人は普通はいないだろ。
創立者をあがめてるからカルトだとか、そこも同じ。

R君は同窓生にまで有害扱いされて、国立大や関学、法政、いろんな大学に成
り済まして同志社を中傷しようとするんだけど、書いてることが似てるから
ばれるんだよ。それを指摘されると、しばらく引っ込むか、「こいつは立命じ
ゃないと思う」とか他人を装って書くんだな。気の毒な人としか言いようがない。
812エリート街道さん:2013/07/09(火) 07:49:45.21 ID:ucpEFuDX
どの業界でもベスト3を東京勢が占めることはありえない。
家電ならソニーパナ東芝 製鉄なら新日鉄住金鋼管
ヤクザは山口組稲川会住吉会 ビールはキリンアサヒサッポロ
私大は早計同志社 早計上智では東京ローカル視点過ぎる。
813エリート街道さん:2013/07/09(火) 09:39:31.66 ID:EEK6PDst
早稲田との間に国内留学制度を持ってるのは同志社だけ。
同志社に在籍しながら早稲田の単位も取れる。
このことからも同志社が早稲田サイドから同格と認定されてることがわかる。
立命や関学が逆立ちしたって追いつけない、ざまーみろや。
814エリート街道さん:2013/07/09(火) 12:34:31.04 ID:jBTphEUk
稲ごときに認定されて喜んでいる時点で終わってる
815エリート街道さん:2013/07/09(火) 12:58:45.29 ID:EEK6PDst
>>814
アンチ同志社の嫉妬が心地いいね。
早稲田から相手にされるようになってからここに来い。ざまー!
816エリート街道さん:2013/07/09(火) 13:05:41.81 ID:BZgkP5/9
寝屋川にあるここの付属学校がすごいアホってホンマ?
近くに住んでる奴が
金出したら入れるアホの金持ちが行くとこやゆうててんけど
817エリート街道さん:2013/07/09(火) 14:32:18.63 ID:EEK6PDst
>>816
正直に言えよ。同志社に入りたかったけど入れませんでしたって。
関西で早稲田と対等に扱ってもらえるのは同志社だけ。
同志社のことが羨ましくて、僻み妬みの毎日ですってな。ざまー!
818エリート街道さん:2013/07/09(火) 18:52:53.04 ID:j3g2TDWI
八重の桜の公式に上がってる最新動画で、ようやく新島襄先生が
ちょっとだけ出てきてる
会津戦争も佳境になり、そろそろ京都パートですな
819エリート街道さん:2013/07/09(火) 21:36:02.61 ID:ok56dVPL
そこで質問なんだが、新島襄のジョーってのは白人のご主人様からつけてもらった名前だろ。
なんで親からつけてもらった名前棄てて白人の名前なのったんだ?
もし、ご主人様がトムってつけたら新島吐夢って名乗ったのか?
ポチってつけたら新島ポチって名乗ったのか?
820エリート街道さん:2013/07/09(火) 21:52:22.69 ID:8mKxai0p
>>819
えええ、ひでー話だなあー
まるで奴隷がマーガレットとか白人の名前つけてもらって大喜びしてるのと同じじゃん。
そういえば同志社って校歌が英語なんだって、、、絶句。
821エリート街道さん:2013/07/09(火) 22:25:55.55 ID:skUmHQ04
やっぱ偏差値競争は勝たなきゃダメだな。
いっくら早稲田に対等に扱ってもらっているって言ったって
形だけのもの、実質は何も無い。
せめて青学、中央、法政にはしっかりしがみついていかないと
いろんなことでバカにされる。これが現実だもん、悔しいけど。
822エリート街道さん:2013/07/09(火) 22:32:57.06 ID:skUmHQ04
医学部設立はどうなったんだよ?
あれだけみんな楽しみにしていたのに、
去年の12月ぐらいが同志社の絶頂期だった。みな心弾んでた。
早稲田にも出来なかった医学部設立を同志社がはたす。夢みたいだった。
学長が出て来て堂々の記者会見、誰だって信じたはず。
それが今じゃもう、だれも口に出すやつもいない。どうなったんだよ。
思えば最初から関東の大学からは笑われていた。できるわけない、田舎大学の戯言だって。
結局その通りじゃないかよ!悔しいよ、悔しいよ!こんなんだから同志社は馬鹿
だって笑われるんだよ。悔しいい。
823エリート街道さん:2013/07/09(火) 23:05:07.78 ID:8HaM5XE1
>>819
俺がマイコーを名乗ってるのと同じ。シメタは米人には呼びにくかった
のは明白だし、彼らはすぐにニックネームを付けたがる。ただそれだけ。
ただ、ポチ(スポッティー)という呼び名は犬専用。新島の肌が白黒だ
ったらポチもありえただろうが…。
824エリート街道さん:2013/07/09(火) 23:11:09.49 ID:OM8Y1Fkj
明治も立教も青学も中央も法政も
関学だって大学創立が大河ドラマになるなんてありえないからな。
うらやましいよね。
うらやましすぎて気持ちが屈折してしまう人が多すぎて、きもいよね。

慶応は可能性あるかな。早稲田はうーん。大隈さん人気ないしね。
825エリート街道さん:2013/07/09(火) 23:15:19.05 ID:3lWqKoT8
>>823
答えになってない。
アメリカ人に呼びにくかったとかニックネームつけたがるとかはそれならそれでよい。
なんで日本に帰ってから新島襄なんて当て字使ってその名前を通したんだ?
白人のご主人様に名前つけてもらって、白人になったような気がしてうれしかったんじゃないのか?
826エリート街道さん:2013/07/09(火) 23:33:53.09 ID:3lWqKoT8
ほらね、答えられないでしょ。
もうここからして同志社の限界なんだよ。
すぐ限界に到達しちゃうんだなあ。もういっぱいいっぱいですわww
827エリート街道さん:2013/07/09(火) 23:37:57.19 ID:OM8Y1Fkj
みんな、新島を一生懸命、勉強しちゃって、これも大河効果だよなあ。
リッツが同志社の人間より新島のことを詳しくなっちゃって
NHKさんも罪だよな。
828エリート街道さん:2013/07/09(火) 23:44:14.22 ID:3lWqKoT8
>>827
そりゃ、ここでお前らと遊ぶためには多少勉強するよ。
おい、答えてみろよ、おれの質問に。
おまえらの大好きな新島センセイの名前について疑問を投げかけてるんだぜ。
まさかおまえらのセンセイが腐った奴隷根性で白人の名前を喜んでたわけじゃないだろ。
疑いを晴らしてみろよ。信徒だろ、新島教の。
829エリート街道さん:2013/07/09(火) 23:58:57.11 ID:qXlLghOi
付属校がどうしたこうした白人がどうしたこうした…。R君、同窓生が泣いてる
よ。完全に母校の足引っ張ってるよ。
830エリート街道さん:2013/07/10(水) 00:01:55.89 ID:3Rr4hQcH
あああ、同志社は頭が悪いので、何にも答えられないのぉぉですぅぅ。
831エリート街道さん:2013/07/10(水) 00:04:29.18 ID:F3YkVqLo
ジョー=旧約聖書のヨセフ=Joseph
キリスト教を学ぶために密行して命をかけて渡米した人間にとって
その経典の登場人物の名前を、自分の名前することは名誉だろう。
 密行中にジョンと呼ばれていた時は、深い意味は無かったかもしれないが、
その後、彼自身でその名前の意義を感じ、生涯の名にしたのだろう。
 もしかして、最初にトムと呼ばれていたら、トムも=聖人トマスから
由来しているので新島トムだった可能性はある。
ただ日本人にジョーはあるけど、トムはないかな。
832エリート街道さん:2013/07/10(水) 00:05:37.48 ID:A4W+VC6T
新島襄は>>819のようなアホで失礼な質問にも
決して怒らず生真面目に丁寧に答えていたのだが
>>819があまりにアホっぽいので、それを書いてあげる気になれないw

新島襄関連本にはだいたい書いてあるエピソード
833エリート街道さん:2013/07/10(水) 00:09:17.10 ID:3Rr4hQcH
信徒がうじゃうじゃ湧いてきて笑えるww
今日はこれぐらいにしといたるわ。
今度また徹底的に締め上げたるけんのお。
834エリート街道さん:2013/07/10(水) 00:15:15.14 ID:A4W+VC6T
池乃めだか師匠かよw
835エリート街道さん:2013/07/10(水) 00:18:06.51 ID:kcftYMVF
>>832

つか、こんなのに構わない方がいいんじゃないのかな。何年も前から同じこと
書いてる人だ。同窓生からも「恥ずかしいから止めてくれ」と言われている。
よその大学の掲示板まで行って荒らしてる。ある意味気の毒な人。
836エリート街道さん:2013/07/10(水) 00:24:03.11 ID:F3YkVqLo
832の心はいつも同志社を想う気持ちで満たされているのだ。
いつか同志社に入学できるといいね。
社会人入学という手もあるから、あきらめないで。
そうすれば、大河ドラマを、にこやかに見られるのにね。
837エリート街道さん:2013/07/10(水) 00:52:39.96 ID:9W7OqFG2
やっぱ医学部なんて出来ないよなあ。
やっぱ同志社には無理なんだな。
838エリート街道さん:2013/07/10(水) 01:10:54.80 ID:1tKH3Pm1
同女に看護学部新設が本丸医学部への外堀埋めの
布石ということも読めぬほどおまいらは池沼なのか?
839エリート街道さん:2013/07/10(水) 01:12:56.46 ID:9W7OqFG2
>>838
ほんとう?
うれしいわあ、うれしいわあ、しあわせやわ〜
840エリート街道さん:2013/07/10(水) 01:39:49.21 ID:1tKH3Pm1
同志社vs関学

  同志社           関西学院
法  (66)  98     2   法  (60)
経済  (63)  100      0   経済 (60)
文   (64)   96     4   文 (62)
社会  (63)   95     5   社会 (60)

同志社           立命館
法   (66)    100   0 法  (63)
経済  (63)   100     0  経済 (59)
文   (64)   96    4  文  (63)
スポーツ健康(60) 100    0 スポーツ健康(57)
グローバル地域 (-) 100    0   国際関係(63)
理工  (65)   100    0   理工  (60)

もはや関西では敵なしの常勝街道をひとり突っ走る孤高の
王者同志社。実力的に並ぶもののない第一人者の悲哀を
痛切に感じざるを得ないのも王者同志社の宿命ともいえる。
格下の関学立命にまともにぶつかれば壊してしまう。
関西トップ私大の同志社にすれば格下といえど、関西私大界の
僚友校への配慮も欠かせない。早稲田に対する慶應のように互いに切磋琢磨し五分の真剣勝負が出来る真の
ライバルが欲しいというのが関西私大最高峰に君臨する同志社の焦れ付くような渇望といえないだろうか。
841エリート街道さん:2013/07/10(水) 06:36:44.92 ID:FsyM0Bf5
同志社を選択してる時点で、狭い所が好きな学生なんだろw
842エリート街道さん:2013/07/10(水) 12:33:56.99 ID:O72PrWNd
高校生の99%が狭いところを好んでるのなら、お前らの大学も狭くした方がいんじゃね?w
843エリート街道さん:2013/07/10(水) 15:28:26.16 ID:Z2SYlYRA
同志社が独り勝ちなのはよくわかったけど、外から見てると同志社含めて
みんな一緒に沈んでる感じだけどね。
関西私学はこれから苦しいだろうね。
844エリート街道さん:2013/07/10(水) 18:06:09.89 ID:O72PrWNd
>>843
なんで関西私学はこれから苦しいの?
845エリート街道さん:2013/07/10(水) 18:44:59.97 ID:L65bSCtd
だって益々レベル下がっていくだろ。
同志社はなんとか踏みとどまってるけど、トレンドとしては下降気味。
関学、立命館は凋落と言ってもいいぐらいだし。
846エリート街道さん:2013/07/10(水) 18:47:37.13 ID:L65bSCtd
やっぱ優秀な人材は国立大か東京の私立大学に進学する流れが加速するよ。
関西の私学はもっと頑張らないとレベルの低い学生しか集まらなくなるよ。
847エリート街道さん:2013/07/10(水) 23:55:48.96 ID:MD3CDFjb
2014年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/6/5 更新
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/
主に社会科学系 経済・経営・商・社会等で学科数が多いときは代表的な学科を記載

74 中央法(国際) 立教異文化 法政グローバル 同志社グローバル
73 立教経営(経営) 立教社会(社会) 明治法 同志社法(法律) 中央総合 
72 青学国際政経(全学科) 立教経済(経済) 立教法(法・政治) 同志社社会(社会) 立命国際 関学国際
71 上智経済(経済) 立命館法 同志社経済(経済) 同志社法(政治) 
70
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
69 明治政経(政治・経済) 明治経営(経営) 明治商 明治情コミュ
68 法政法(法律・政治) 法政国際文化 学習院法(法)
67 法政経営(経営) 法政経済(経済) 青学法 慶應環境 関学法
66 立命経済(経済) 中央商(会計・経営) 青学経営(経営) 青学経済(経済) 
   関西法(法政治) 関学経済(経済) 学習院経済(経済・経営) 
65 法政社会(社会) 同志社商 関西経済(経済) 関西社会(社会) 関学商 学習院法(政治)
848エリート街道さん:2013/07/11(木) 00:04:33.85 ID:nLH8wQ31
【日本の富豪】長者番付・億万長者ランキングトップ10【2013年版】
http://matome.naver.jp/odai/2137268743205506601

第1位 柳井正 1兆5035億円→早稲田大学政治経済学部卒業

第2位 佐治 信忠 1兆379億円→慶應義塾大学経済学部卒業

第3位 孫正義 8827億円→カリフォルニア大学バークレー校卒業

第4位 三木谷浩史 6208億円→一橋大学商学部卒業

第5位 毒島邦雄 5044億円→不明

第6位 森章 4850億円→慶應義塾大学経済学部卒業

第7位 滝崎武光 4559億円→兵庫県立尼崎工業高等学校卒業

第8位 韓昌祐 3298億円→法政大学経済学部卒業

第9位 高原慶一朗 3201億円→大阪市立大学商学部卒業

第10位 伊藤雅俊 2716億円→横浜市立商業専門学校(現横浜市立大)卒業
849エリート街道さん:2013/07/11(木) 01:11:11.37 ID:nbeBRwsW
しかし八重の桜は面白い

戊辰戦争なんて詳細に描いたドラマはほとんどなかったもんな
ほとんどは薩長目線でこの国を洗濯じゃ、などと言って
革新派を英雄としてしか描いてない
戊辰戦争は後付けみたいに史実の一部くらいにしか語られない

ネットを見ていてもこのドラマで、にわか会津戦争マニアが増えているようだ
各要人についてかなり詳細に皆語っている
例えば中野竹子なんて、会津の人以外はほとんど知らなかっただろうが
かなりネットで詳しく皆語っている
これらの悲惨な事実が再び掘り起こされただけでも、このドラマの意義はあった
同志社は刺身のつまぐらいのところだ
この幕末から黎明期の壮絶な歴史から見れば、余計なおまけくらいのところだ
850エリート街道さん:2013/07/11(木) 01:23:41.90 ID:H3Y/Qob3
2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表
※共通学科群で比較。同系統内で平均化を行い、3系統平均を出す。

         法律 政治  経済   商 経営  日文 英文
慶應大 66.7 (70.0  70.0   65.0  65.0  --.-   65.0  --.-) 200.00pt
早稲田 65.8 (65.0  67.5   67.5  65.0  --.-   65.0  --.-) 197.50pt
上智大 62.5 (62.5  --.-   62.5  --.-  65.0   60.0  62.5) 187.50pt
明治大 61.25.(60.0  62.5   60.0  62.5  --.-   62.5  60.0) 183.75pt
立教大 61.25.(60.0  62.5   60.0  --.-  65.0   60.0  60.0) 183.75pt
青学大 59.2 (57.5  --.-   60.0  --.-  62.5   60.0  57.5) 177.50pt
中央大 58.75.(62.5  60.0   57.5  57.5  --.-   57.5  57.5) 176.25pt
同志社 58.3 (57.5  57.5   55.0  60.0  --.-   60.0  60.0) 175.00pt
学習院 57.5 (57.5  57.5   57.5  --.-  57.5   57.5  57.5) 172.50pt
法政大 57.5 (57.5  57.5   57.5  --.-  57.5   57.5  57.5) 172.50pt
関西大 56.7 (57.5  --.-   55.0  55.0  --.-   57.5  --.-) 170.00pt
関学大 56.7 (55.0  55.0   57.5  57.5  --.-   57.5  57.5) 170.00pt
立命館 56.25.(57.5  --.-   55.0  --.-  55.0   55.0  57.5) 168.75pt
成蹊大 55.8 (55.0  55.0   57.5  --.-  --.-   55.0  55.0) 167.50pt
國學院 55.0 (52.5  52.5   55.0  --.-  57.5   57.5  55.0) 165.00pt
南山大 55.0 (55.0  --.-   55.0  --.-  55.0   55.0  --.-) 165.00pt
成城大 53.75.(52.5  --.-   55.0  --.-  57.5   52.5  52.5) 161.25pt
851エリート街道さん:2013/07/11(木) 01:27:32.82 ID:H3Y/Qob3
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
法/経/商/文の4学部の合否結果合算

      偏差値帯 合 否 率.    偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0〜71.9 25 43 37%  68.0〜69.9 91 83 52%  30%
慶應大 70.0〜71.9 56 45 55%  68.0〜69.9 88.108 45%  32%
上智大 66.0〜67.9 63 44 59%  64.0〜65.9 71 84 46%  35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57%  62.0〜63.9.133.126 51%  33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64%  62.0〜63.9 74 68 52%  34%
同志社 62.0〜63.9 84 65 56%  60.0〜61.9 73.105 41%  27%
青学大 62.0〜63.9 70 62 53%  60.0〜61.9 63 92 41%  28%
法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%
関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%

代ゼミの偏差値は合格者平均偏差値で、ボーダー偏差値とは一致しない。
偏差値帯の合否率をみると全体のボーダー偏差値が見えてくる。

法/経/商/文 4学部のボーダー(合否が50%)の偏差値は

早稲田 慶応 69 
上智 65.5
明治 立教 63
同志社 青学 法政 62
中央 関学 立命館 61
関大 60
学習院 59
852エリート街道さん:2013/07/11(木) 03:13:19.83 ID:SNYMjGFg
>>849

そう思う。同大の関係者で「大学の宣伝になる」なんて考えてる人は
見たことないよ。強いて言えば、創立者と縁のある人が復興に役立っ
て良かったなってくらい。

会津以外にも白井小四郎、河井継之助、吉松速之助、初めて名前を聞
いた人が大勢いる。幕末って各藩に優秀な人がいたんだなと感心した。
今の日本にもこんな人が各地にいれば…。
853エリート街道さん:2013/07/11(木) 03:41:42.79 ID:dz2Al3w+
大学宣伝に大河を積極利用しようという気が、関係者にそれほどないだけで
創立者の妻が主人公で、その兄と夫が準主役級なのに
宣伝にならないわけがないだろw
854エリート街道さん:2013/07/11(木) 06:55:21.07 ID:aLD46QR4
>関西大 56.7 (57.5  --.-   55.0  55.0  --.-   57.5  --.-) 170.00pt


だ〜から〜、足し算割り算も出来ない工作員はどうせ同志社だろw
855エリート街道さん:2013/07/11(木) 09:34:45.17 ID:kJnN+HAT
アホばっかり
さすが阪神の滑り止め
856エリート街道さん:2013/07/11(木) 16:11:45.20 ID:dNMaIvmw
>>851
これみるとやはり同志社は青学、法政、中央クラス。
なんとかしがみついて取り残されないようにしないとね。
法政に負けるのは避けたいよ、本当に。
857エリート街道さん:2013/07/11(木) 22:54:27.49 ID:g4s+/YUb
>>856
青学を同志社なんかと同列にするなよ。
青学>中央、法政、同志社だろうがああ。
身の程をしれ!ヘタレ関西私学が!
858エリート街道さん:2013/07/11(木) 23:36:43.05 ID:6P92aCPO
2013年併願対決における代ゼミ算出の難易度

慶應理工   69
早稲田先進理工69
早稲田創造理工66
早稲田基幹理工65
同志社  理工65◎
東理科  理 64
上智   理工63
立教   理 62
東理科  理工62
明治   理工62
関学   理工61
中央   理工60
立命   理工60
法政   理工57
青学   理工56 笑
859エリート街道さん:2013/07/12(金) 00:47:55.12 ID:ywApLUtD
青学はそこそこ頭良くかっこよくオサレで
なんとなくモテそうなイメージがあるが
誰がいつ作ったか分らん
外人?
860エリート街道さん:2013/07/12(金) 08:59:26.21 ID:UyMQ+jPo
2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表  (2013/06/07更新)  http://www.keinet.ne.jp/rank/

         文学 法学 経済 商学 社会 国際 外語 政策
慶應大 67.9 (65.0  70.0  65.0  65.0  --.-  --.-  --.-  72.5 ) 環境70.0
早稲田 65.0 (65.0  65.0  67.5  65.0  --.-  67.5  --.-  --.- ) 文構65.0 社学67.5 教育64.2 人科63.3 スポ60.0
上智大 63.2 (61.1  63.3  63.75. --.-  64.4  65.0  62.1  --.- ) 総グ62.5
立教大 61.1 (59.7  60.8  59.2  63.75. 62.5  --.-  65.0  --.- ) 観光60.0 心理61.25.福祉57.5
明治大 60.5 (60.2  60.0  61.7  62.5  --.-  60.0  --.-  --.- ) 経営59.2 情コミ60.0
青学大 60.0 (59.0  57.5  58.75. 62.5  --.-  60.8  --.-  --.- ) 総合62.5 教育61.25.社情57.5
同志社 58.3 (60.0  57.5  55.0  57.5  58.0  59.2  61.25. 57.5 ) 文情57.5 心理60.0 スポ.57.5
中央大 58.0 (56.7  60.8  56.25. 56.9  --.-  --.-  --.-  59.2 )
法政大 57.9 (57.5  57.5  56.7  57.5  57.5  60.0  65.0  --.- ) 福祉55.0 人間55.0 キャリ..57.5 スポ.57.5
関学大 57.4 (56.1  55.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-  55.0 ) 教育57.5 福祉55.8
学習院 57.3 (56.9  57.5  57.5)
武蔵大 55.95.(55.8  --.-  55.8  --.-  56.25.)
成蹊大 55.8 (55.0  55.0  57.5)
立命館 55.6 (56.9  56.9  55.0  55.0  54.0  60.0  --.-  55.0 ) 映像52.5 スポ.55.0
関西大 55.4 (57.5  57.5  55.0  55.0  55.6  --.-  60.0  56.25.) 安全52.5 情報52.5 健康52.5
國學院 55.0 (56.5  51.7  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- ) 人間56.7
南山大 54.6 (53.1  55.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.0  52.5 )
成城大 54.2 (52.9  52.5  56.25. --.-  55.0)
861エリート街道さん:2013/07/12(金) 09:10:20.87 ID:UyMQ+jPo
青学と同志社の間には1,7ポイントの差があるのに対して、同志社と中央は
0,3ポイント、法政との差は0,4ポイントしか無い。この差は誤差の範囲だ。
田舎者よ。現実を直視せよ。お前らは中央、法政レベルなの。
だけど、お前らうかうかしてるとそこからも滑り落ちるぞww
862エリート街道さん:2013/07/12(金) 09:37:25.06 ID:p+twUiFG
アホ学なんか只のいじめ学校やんけw
863エリート街道さん:2013/07/12(金) 09:51:23.06 ID:P417tUOw
って言うか、同志社にとっては中央、法政と並べてもらえるだけで光栄だろ。
関学とか立命館とか関西大学は明らかにそれ以下。関西私学の凋落は止まらない。
立命館や関西大はもう難関大とは言えないだろ。中堅大学だよ。
864エリート街道さん:2013/07/12(金) 09:55:49.73 ID:P417tUOw
関関同立=武蔵、成蹊、成城ってのがこれからのトレンドだね。
865エリート街道さん:2013/07/13(土) 01:27:59.04 ID:Bd7G9bJG
2013年併願対決における代ゼミ算出の難易度

慶應経  68
慶應法  68
早稲田政経67
慶應商  67
早稲田法 66
同志社法 66 ◎ 
上智 法 66 
ICU  65
早稲田国養65
上智 経済65
上智 文 64
同志社文 64 ◎
同志社グロコミ64 ◎
明治 政経 64
中央 法  63 
立教 経済 63
同志社経済 63 ◎
立教 文  63
立教異文化 63
明治  文 63
同志社社会 62 ◎
青学 文  62 
立教 営  62
明治 営  62
学習院文  62
中大 文  62
法政 法  61
法政 文  61
866エリート街道さん:2013/07/13(土) 01:57:20.41 ID:ar1EteDb
もう偏差値の話はいいよ
867エリート街道さん:2013/07/13(土) 02:21:23.28 ID:uith7TxX
偏差値くらいしか誇るものが無いっていうのも虚しいねえ
大河もリッツ西園寺公望の方が数字取れてたんじゃねーの?w
868エリート街道さん:2013/07/13(土) 02:32:57.63 ID:Bd7G9bJG
慶應経  68
慶應法  68
早稲田政経67
慶應商  67
早稲田法 66
同志社法 66 ◎ 

美しい並びだ 日本3私大のそろい踏みだね。
869エリート街道さん:2013/07/13(土) 02:42:53.35 ID:IVqdGyCl
そこまで関東の私大が気になるなら入れてもらえよ

日同駒専

美しい並びだ()
870エリート街道さん:2013/07/13(土) 05:43:36.74 ID:Bd7G9bJG
>>869
そこまで名門同志社コンプと嫉妬に
狂うおまえが可哀相になってきたよ。
来世で同志社目指しなよw
871エリート街道さん:2013/07/13(土) 07:43:07.97 ID:0gCJNOLv
京阪神大の滑り止めに、他に選択肢がないから見かけ上の偏差値が上がってるだけの糞大に嫉妬するw
872エリート街道さん:2013/07/13(土) 08:55:45.30 ID:4ezCtKXb
2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表  (2013/06/07更新)  http://www.keinet.ne.jp/rank/

         文学 法学 経済 商学 社会 国際 外語 政策
慶應大 67.9 (65.0  70.0  65.0  65.0  --.-  --.-  --.-  72.5 ) 環境70.0
早稲田 65.0 (65.0  65.0  67.5  65.0  --.-  67.5  --.-  --.- ) 文構65.0 社学67.5 教育64.2 人科63.3 スポ60.0
上智大 63.2 (61.1  63.3  63.75. --.-  64.4  65.0  62.1  --.- ) 総グ62.5
立教大 61.1 (59.7  60.8  59.2  63.75. 62.5  --.-  65.0  --.- ) 観光60.0 心理61.25.福祉57.5
明治大 60.5 (60.2  60.0  61.7  62.5  --.-  60.0  --.-  --.- ) 経営59.2 情コミ60.0
青学大 60.0 (59.0  57.5  58.75. 62.5  --.-  60.8  --.-  --.- ) 総合62.5 教育61.25.社情57.5
同志社 58.3 (60.0  57.5  55.0  57.5  58.0  59.2  61.25. 57.5 ) 文情57.5 心理60.0 スポ.57.5
中央大 58.0 (56.7  60.8  56.25. 56.9  --.-  --.-  --.-  59.2 )
法政大 57.9 (57.5  57.5  56.7  57.5  57.5  60.0  65.0  --.- ) 福祉55.0 人間55.0 キャリ..57.5 スポ.57.5
関学大 57.4 (56.1  55.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-  55.0 ) 教育57.5 福祉55.8
学習院 57.3 (56.9  57.5  57.5)
武蔵大 55.95.(55.8  --.-  55.8  --.-  56.25.)
成蹊大 55.8 (55.0  55.0  57.5)
立命館 55.6 (56.9  56.9  55.0  55.0  54.0  60.0  --.-  55.0 ) 映像52.5 スポ.55.0
関西大 55.4 (57.5  57.5  55.0  55.0  55.6  --.-  60.0  56.25.) 安全52.5 情報52.5 健康52.5
國學院 55.0 (56.5  51.7  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- ) 人間56.7
南山大 54.6 (53.1  55.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.0  52.5 )
成城大 54.2 (52.9  52.5  56.25. --.-  55.0)
873エリート街道さん:2013/07/13(土) 08:57:09.74 ID:4ezCtKXb
いいかげん現実を直視しろよww
874エリート街道さん:2013/07/13(土) 10:51:59.81 ID:ar1EteDb
で、偏差値ばっか書いてるやつはどこの大学なんだ?
875エリート街道さん:2013/07/13(土) 12:47:12.55 ID:nQj3/i/O
どこの大学ってどうせ同志社より上の大学だろ。
お前みたいに強がり言うのがいるから叩かれるんだよ。迷惑だよ。
大人しくしてれば東京の大学だって同志社叩きなんかしないって。
挑発するのはよくない。大人しくしていよう。
876エリート街道さん:2013/07/13(土) 14:00:18.29 ID:V6nrYUTc
大河ドラマ嫉妬している関西Rが、挑発してるだけだろ。
自分の大學とは、どの指標でも完敗だから、
東京の大学のフリをして書き込んでいるR。
東京の大学は、東京ヒエラルキーには関心あるが、関西の大學なんて関心ないよ。
877エリート街道さん:2013/07/13(土) 14:14:01.15 ID:nQj3/i/O
>>876
だからやめろっていってんだろ。
お前みたいなのが荒らしなんだよ。
迷惑だ。二度と書き込みな。同志社の恥さらしめ。
878エリート街道さん:2013/07/13(土) 14:16:36.62 ID:V6nrYUTc
掲示板に、かきこみはやめろって
お前さん 何様?
879エリート街道さん:2013/07/13(土) 14:51:17.79 ID:ar1EteDb
おれは確かに立命だが、同志社にコンプレックスを感じたことなどないし
同志社に入りたいと思ったことなど全くない
ただ、国立に入りたかったかな・・ってのは思うときがあるけどね

ただ同志社はあまり好きではない。ぼんぼん臭くて
学問の徒に必要なストイックさが感じられないからだ
そういう意味では立命でよかったと思ってる

で、偏差値君はどこなんだ?
880エリート街道さん:2013/07/13(土) 16:13:50.76 ID:V6nrYUTc
ここに書き込む時点で、コンプレックスがあるよねー。
大學にストイックさのみ、を求めているのは若いよね。
ストイックさも、ボンボン臭さも、いろんな人間がいるのがいいのよね。
881エリート街道さん:2013/07/13(土) 17:25:23.29 ID:0gCJNOLv
神戸大、同志社大の学生によるUSJでの迷惑行為が刑事事件へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373694883/1-100

ストイックどころか・・・・w
確かに色んな人間がいるねw
882エリート街道さん:2013/07/13(土) 17:29:17.67 ID:qaO0Z71r
>>879
これはなりすましだなww
883エリート街道さん:2013/07/13(土) 17:39:42.21 ID:vEFvxam/
>>876
田舎者が東京の大学ってだけでビビりあがってやがる。
884エリート街道さん:2013/07/13(土) 17:42:22.14 ID:V6nrYUTc
どんな組織にも犯罪者は一定の割合で存在する。
あるいは発生する。
 ○○大学 犯罪で、検索してみろよ。どれも目くそ鼻くそ。
底辺大学だったら、そもそもニュースに取り上げられないが
あるレベルの大学だからこそ、そのギャップでニュースになる。
 逆説的に、世間がこれらの大学を良いイメージで見ていると証明している。
885エリート街道さん:2013/07/13(土) 17:46:23.58 ID:V6nrYUTc
東京の3番手集団(東大一橋東工、早慶の次)でバカにされるより、
関西の2番手(京都大阪神戸の次)のほうが、生きやすい。
さらに京都は学生に優しいから住みやすいよ。
886エリート街道さん:2013/07/13(土) 20:22:59.67 ID:ar1EteDb
>>882
ハイライト
香妃園
北京亭
串八
ラーメン亭
くれたけ食堂
千景
フロンティア
鉄平
いこい
まるまん食堂
大黒屋
美福
Non-non
衣笠食堂
モンローウォーク
887エリート街道さん:2013/07/13(土) 20:44:12.38 ID:NoEKRMSN
明日は権八さんが…(T_T)
888エリート街道さん:2013/07/13(土) 21:53:16.22 ID:V6nrYUTc
会津の戦争が、旧日本の戦争と似ている。
恭順を受けつけてくれなくて、受け入れできない条件を突きつけられて
やむなく開戦、民間は戦争賛成、むしろ上層部は反対。
戦争末期は、女・子供は自決か戦争参加、負傷兵は自決、無謀な特攻。
 同じことやってるのにマスコミは会津を美化し、戦前日本は叩きまくる。
889エリート街道さん:2013/07/13(土) 22:06:29.89 ID:tKZmuuXD
古都・京都で、外国人留学生に大学卒業時点で永住権を認める構想が浮上して、波紋を広げている。
府に「中国人に乗っ取られる」などという抗議が寄せられているのだ。

そもそも、日本に来る留学生の8割近くが中国、韓国籍で、日本人学生に比べて優遇されており、国会でもしばしば議論が起きている。

波紋を広げているのは「大学ユートピア特区」構想。京都府内全大学の学部・大学院を対象に、
卒業・修了時に永住を希望する留学生が原則許可を得られるようにするもの。
山田啓二知事は今年度中に政府に申請する方針で、府議会による事前の決定は必要ない。

実現すると、どうなるのか。

「中国人の世界乗っ取り計画」(産経新聞出版)の著書があるノンフィクション作家の河添恵子氏は「中国人が殺到するだろう。
彼らは永住権を得たら家族を呼び寄せ、集まる。自分たちが社会に合わせるのではなく、社会を自分たちに合うように変えようとする。
永住権を得るだけのトンネル大学・学部ができる可能性もある」と警告し、続けた。

「中国人留学生を多く受け入れているオーストラリアでは、中国人がシドニーなど大都市に集中し、帰化する人も多い。
保守系議員が当選しにくい現象も起きている。中国人移民が増えているカナダでは、交通事故が増えた。
交通ルールを理解しないまま運転免許を取る人もいるからだ」

京都府戦略企画課によると「慎重にするべき」「中国人を入れるな」などと、電話やメールによる抗議が十数件、寄せられたという。
外国人留学生の厚遇ぶりも、改めてクローズアップされそうだ。

例えば、2012年度予算で187億円が計上された「国費留学生」制度。1人あたり修士課程で月額15万2000円、
博士課程だと15万3000円が支給される。国立大学なら学費免除、渡航費も日本政府負担だ。

このほか、私費留学生に67億円、短期留学生に22億円など、計280億円以上の国民の税金が外国人留学生に使われている。

沖縄県・尖閣諸島の強奪を狙う中国や、島根県・竹島を不法占拠する韓国に、ここまで手厚くする必要があるのか。(抜粋)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130422/dms1304221534003-n1.htm
890エリート街道さん:2013/07/13(土) 23:11:39.02 ID:DWehAaYM
早稲田だけど、早慶同ってのはやめてほしい。
いい加減にしてくれ。同志社なんかどうでもいいわ。
891エリート街道さん:2013/07/13(土) 23:21:27.91 ID:+bUAKvf2
そうか。
俺も早稲田だが早慶同にはまったく抵抗ない。(慶應は早慶すらいやだろうけど)。
俺がいやなのは早慶明だ。
892エリート街道さん:2013/07/13(土) 23:22:12.58 ID:DWehAaYM
同志社に警告する。
自分たちのことを大きく見せる為に、早稲田の名前を出すのはやめなさい。
同志社の書き込みは不快だ。早稲田の名前を出すことは今後拒否する。
893エリート街道さん:2013/07/13(土) 23:23:58.69 ID:DWehAaYM
同志社との国内留学制度?そんなの知らんわ。
おかしなことを宣伝するな。迷惑だ。
894エリート街道さん:2013/07/13(土) 23:29:49.22 ID:DWehAaYM
同志社との間の国内留学制度?なんて聞いたことない。
たとえ何らかの形でそのようなものがあったとしても
早稲田から同志社の単位わざわざ取りに行く学生など
聞いたことない。実際いないだろう。
このようなものが大々的に行われているかの宣伝はやめてくれ。
895エリート街道さん:2013/07/13(土) 23:49:34.70 ID:qIPLWBQB
>>891
お前慶應だろw

西のトップ同志社
東のトップ早稲田
でいいじゃん。

  ◆◆早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應◆◆   【併願対決】

☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆   〇=合格  ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願対決:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』

  【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】
896エリート街道さん:2013/07/13(土) 23:56:32.90 ID:DWehAaYM
はっきり書いておく。
同志社は日本一の私学である。これは構わない。
同志社は日本三大私学の一つある。ここまではいい。
だがそこに早稲田の名前を併記するな。それこそ慶應でも上智でも明治でも
他校をいれる分には関知しない。
同志社は自己宣伝が強すぎる。そこに早稲田の名前を使われたくない。
それだけ。
897エリート街道さん:2013/07/14(日) 00:05:18.22 ID:EG3aSZLR
病院行った方がいいんじゃねーの?w
898エリート街道さん:2013/07/14(日) 00:11:34.28 ID:zoRy4nW0
>>897
俺もそう思う。多分頭のおかしい早稲田なんだろ。
早稲田と同志社の国内留学制度は両校友好の証だよ。
これまで多くの学生が交流を深めてきている。
西の筆頭同志社、東の筆頭早稲田。互いに認め合う真の友人だよ。
立命館には逆立ちしてもできないところだ。
899エリート街道さん:2013/07/14(日) 00:13:19.00 ID:xDE6f9xH
うむ。
早稲田に偏狭な奴がいて申し訳ない。
900エリート街道さん:2013/07/14(日) 00:16:55.45 ID:zoRy4nW0
>>899
おう、よく教育しとけよ。
今後同志社に対して不心得な発言があったらたとえ早稲田でも容赦せんぞ。
お前早稲田代表してきちんと詫び入れろ。
901エリート街道さん:2013/07/14(日) 00:25:13.19 ID:vcVdjnBm
>>898
立命が同志社に勝てるわけがない。
「西の筆頭同志社、東の筆頭早稲田。互いに認め合う真の友人だよ。」
その通りだ。同志社はもはや神戸に接近するレベル。
902エリート街道さん:2013/07/14(日) 00:26:48.88 ID:zoRy4nW0
>>899
おいおい真の友早稲田よ。これじゃ謝ったことにならんぞ。
もっと誠意を込めた言葉で真剣に謝れや。はよ謝れや、おお。
903エリート街道さん:2013/07/14(日) 00:36:06.82 ID:vcVdjnBm
>>902
おいおい。
西>東
早稲田>同志社
は自明なんだから、そこは許しておけよ。
じゃないと、早稲田様に見放されるぞ?w
904エリート街道さん:2013/07/14(日) 00:41:27.07 ID:zoRy4nW0
>>903
お前は関東のまわし者か?
899書いたのお前か?
ええ加減なことしとると許さんぞ。
同志社コケにするつもりか。
905エリート街道さん:2013/07/14(日) 01:28:24.22 ID:r1W3tF2d
2013年入試結果 河合塾ボーダーライン <主要学科> ※個別、全学で分けてる場合は低いほうを選択する。

     総合 社科 人文 法律 政治 経済 商学 経営 政策  英文 日文 史学 社会 教育 心理 国際 英語
上智大 63.5  63.3  63.6 (62.5  --.-  62.5  --.-  65.0  --.-   62.5  60.0  62.5  65.0  65.0  65.0  --.-  65.0)
明治大 61.1  61.0  61.3 (60.0  62.5  60.0  62.5  60.0  --.-   60.0  62.5  62.5  62.5  --.-  60.0  60.0  --.-)
立教大 60.8  60.5  61.1 (60.0  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0   60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  62.5  --.-  62.5)
青学大 60.2  60.0  60.4 (57.5  60.0  60.0  --.-  60.0  62.5   57.5  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0  62.5  --.-)
同志社 60.2  59.0  61.1 (60.0  60.0  57.5  60.0  --.-  57.5   60.0  60.0  60.0  62.5  57.5  62.5  --.-  65.0)
法政大 58.9  57.5  59.6 (57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-   57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  62.5  60.0  65.0)
中央大 58.4  59.0  57.9 (62.5  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5   57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  --.-)
関学大 57.7  56.0  58.9 (55.0  55.0  57.5  57.5  --.-  55.0   57.5  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-)
関西大 57.2  56.3  57.9 (57.5  --.-  55.0  55.0  --.-  57.5   57.5  --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  --.-  60.0)
立命館 57.0  55.6  57.9 (57.5  --.-  55.0  --.-  55.0  55.0   57.5  57.5  60.0  55.0  --.-  57.5  60.0  --.-)


■ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します
906エリート街道さん:2013/07/14(日) 11:38:41.50 ID:BCOkbaJA
しゃ
907エリート街道さん:2013/07/14(日) 16:06:33.81 ID:tnFU7b3o
西田敏行は西郷頼母役で、西郷隆盛率いる薩長新政府により、
会津藩と破滅道を歩まされている。
彼は、20年前に同じnhk大河ドラマで、その西郷隆盛役を演じている。
面白いね。
さて、今日は西郷頼母が容保により会津からも追放されるという、
可哀そうな話。
継母も、容保も壮絶な人生だったろうな。
会津城に行きたくなるよ。
908エリート街道さん:2013/07/14(日) 23:52:03.94 ID:P0BJ54Os
頼母と八重の組み合わせがいいな
今日頼母が恭順を説いていることを初めて知り、怒った八重が頼もしかった
その後の、今は恭順を説くことの方が勇気がいるという秋月の言葉も印象に残る
909エリート街道さん:2013/07/15(月) 21:41:18.00 ID:SyopcSqH
八重の桜、維新の複雑な利害関係がよくわかるけど、視聴率が良くないね。
nhkは東北復興プロジェクトで「あまちゃん」と「八重の桜」があるけど、
「あまちゃん」が明るく元気、「八重の桜」が愚直に理不尽に耐える、
って感じだよね。やっぱ、ストーリーが単純でカラ元気のほうがよいのかね。
八重は、オープニング音楽でもう見る気が無くなるくらい重く暗い。

京都編ではあまちゃんの音楽に変えたれや。
910エリート街道さん:2013/07/15(月) 23:11:18.88 ID:dL66ziRZ
結局同志社って重度の早稲田コンプなんだな。
寝ても覚めても早稲田早稲田。
相手にされてないってわかっていても早稲田早稲田。
コバンザメと言われようが下駄の雪と言われようが早稲田早稲田。
足元にまとわり付いて煙たがられて腹蹴り上げられても
ニタニタ笑って早稲田早稲田。
子泣爺みたいにへばりついて離れない。
911エリート街道さん:2013/07/16(火) 01:56:34.04 ID:PEvrxzPg
>>909

俺は会津の人じゃないから想像でしかないけど、あの歴史を明るく元気に描く
のは無理だろうし、そんなことしても福島の人は喜ばないんじゃないのかな。
奥羽越列藩同盟なんて日本史の教科書で普通に知ってたが、ドラマで見ると
全然違う。これは国を二分した内戦だったんだなとよく分かる。
912エリート街道さん:2013/07/16(火) 08:54:46.64 ID:ekpx7sdl
>>910
大河ドラマで取り上げられることも、
早稲田との間に国内留学制度を持つことも、
ラグビーで早稲田と定期戦を行うことも、
立命館には無理なんだよなww
いっくら悔しがっても早稲田と対等に接して貰えるのは
同志社だけなんだよ。
913エリート街道さん:2013/07/16(火) 13:41:25.76 ID:+J6g6eCP
東京の大学に敵わないのは同志社も関学も立命も同じ。
仲良くしようぜ。
914エリート街道さん:2013/07/16(火) 18:23:57.45 ID:I3Yseej5
急募!音楽できる同志社人
コードあってる?

C           E7 Am
One purpose, Doshisha, thy name
Dm         C   G
Doth signify one lofty aim;
C       G   Bm     G
To train thy sons in heart and hand
D             G
To live for God and Native Land
G7         C
Dear Alma mater, sons of thine
F             C
Shall be as branches to the vine;
Em   E7            Am Dm Em
Tho' through the world we wander far and wide
Am       C       G   Am G C
Still in our hearts thy precepts shall abide!
915エリート街道さん:2013/07/16(火) 20:24:46.74 ID:RqAHWjzN
同志社 コピペ 大王
書き込み数 圧倒的なトップ

http://hissi.org/read.php/joke/20130715/aC8wSEU2R3I.html

※河合塾・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発表)

※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表)

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.20 61.90 60.50
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.50 62.60 58.30 ★東京なら6位★

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kawaijyuku/

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.htm

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/1
有名私大トップ20
916エリート街道さん:2013/07/16(火) 20:31:00.27 ID:RqAHWjzN
同志社 コピペ 大王
書き込み数 圧倒的なトップ

http://hissi.org/read.php/joke/20130715/aC8wSEU2R3I.html

早稲田なりすましで、慶應を煽る。

最悪な同志社w
917エリート街道さん:2013/07/16(火) 20:48:24.94 ID:dbM9a0Uv
もう、あまちゃんの新恋人に同大生をねじ込むしかないな。
918エリート街道さん:2013/07/16(火) 20:55:20.07 ID:8NGVzfPH
>>915>>916
>h/0HE6Gr このキチガイ同志社のコピペ野郎は、兎に角早慶に羨望と嫉妬
そして明治に憎しみを抱いている。 東京コンプレックス野郎w

特徴的な言葉使いに、『学年割れ大学』 『ビル大学・ビルキャン』
などがあり、ソノ手の糞スレや、VS明治大スレを乱立させてきた
同死者大学のキチガイwww
919エリート街道さん:2013/07/16(火) 22:55:37.31 ID:RqAHWjzN
>>918
慶應は敵視じゃないか。
920エリート街道さん:2013/07/17(水) 00:13:58.58 ID:jm7ZYtZt
tesu
921エリート街道さん:2013/07/17(水) 00:44:12.35 ID:+gcNWZrs
海外出張から帰ってきて、ようやくいま3週前の回を見たよ。
西郷家の自刃って実話なんだね…なんて悲しいんだ(T_T)
922エリート街道さん:2013/07/17(水) 00:48:26.57 ID:jm7ZYtZt
tesu
923エリート街道さん:2013/07/17(水) 01:01:16.94 ID:UI9TQiDK
西郷家の話は悲惨だし、やっぱり同郷の西田敏行みたいなベテランでないと
演じられないし、役者も演じるの怖いだろうね。勇ましく戦って死ぬならま
だしも、そうじゃない役だから複雑だと思う。
924エリート街道さん:2013/07/17(水) 01:02:28.22 ID:Oz40Pd44
明治大学になりたかった哀れな同志社大学】

・1882年(明治15年)11月7日、新島襄は同志社大学の設立に向けて
準備に取り掛かる。
・1883年(明治16年)4月、新島襄と山本覚馬は「同志社大学設立旨趣」を
発表して同志社大学の設立に向けて本格的に動き出した。
・1884年(明治17年)1月、発起人会が発足し、設立する学校名を
「同志社大学」→「明治専門学校」に変更。 ←ココ注目!w

(※同志社大学が「明治専門学校」になった理由)
新島襄は当初「同志社大学」という名称で設立したかったが、同志社という
名称がキリスト教イメーヂが強かった為、キリスト教というだけで寄付を拒否する
財界人・政界人も多かった為だ。
そこで新島襄や山本覚馬は、既に1881(明治14)年1月17日に東京府に私立法律学校設置願いを
提出後に認可され、開校していた明治法律学校(現明治大学)の名前をパクることを思いついた。

大学創立者からしてこの様に、朝鮮人並みに浅ましい輩だったのでありますw
925エリート街道さん:2013/07/17(水) 01:27:23.65 ID:n30J5hwI
八重の桜に関する調べ物しててこのスレに流れ着いたが、このスレ学歴厨多すぎでわろえない
926エリート街道さん:2013/07/17(水) 01:43:03.75 ID:Oz40Pd44
>>925

だって学歴板だモンwww
927エリート街道さん:2013/07/17(水) 01:44:40.78 ID:fII0d3zv
>>925
内容は病院から書いてるやつとか、中堅私大でて
正社員になれず三十路越したやつとか
予備校の講師になって、失敗したと今頃気づいたやつとかです
928エリート街道さん:2013/07/17(水) 02:56:48.06 ID:UI9TQiDK
法政だの早稲田だの明治だの関学だの、それっぽく書いてるのはほとんど成り済
ましの某君。得意のコピペ、マルチポスト。狭いキャンパス、付属校の偏差値が
どうしたこうした、国会議員や公務員試験の合格がどうしたこうした。もう何年
も前から完全な思考停止状態。まったくお気の毒。
929エリート街道さん:2013/07/17(水) 08:41:28.48 ID:B/qycdax
学歴版にこんなスレ立てて大学の自慢してたら、いろんなのが湧く のはあたりまえ。
同志社はわかっててやってるんだから迷惑そうに言っても始まらない。
さあ、今日もまた,、お笑い同志社大学をみんなでいたぶって遊びましょう。
930エリート街道さん:2013/07/17(水) 09:34:30.27 ID:+gcNWZrs
>>929
自慢って…キミ羨ましかったのかww
931エリート街道さん:2013/07/17(水) 10:39:06.49 ID:wsrp+XjB
>>928
キャンパスが狭い。
付属校の偏差値が低い。
国会議員がいない。
公務員試験に受からない。

全部事実で反論出来ない。こりゃ辛いわww
932エリート街道さん:2013/07/17(水) 11:11:18.28 ID:8QCQX8TA
鶴ヶ城開城後も八重がしばらく京都に来ない話が続く・・・
新島襄の出番遅いなぁ
933エリート街道さん:2013/07/17(水) 11:54:51.98 ID:IH4jAbqc
同志社コンプさんのおかげでスレが伸びるねぇ(^^)
この勢いで年末まで八重の桜を盛り上げて行こう!
934エリート街道さん:2013/07/17(水) 12:05:14.44 ID:wsrp+XjB
八重がどうとかどうでもいいが、ここで暇な時は同志社からかって遊ぼう。
うちのミケも最近では俺が猫じゃらしで遊ぼうとしても乗ってきてくれないんだよ。
その点、ここの同志社はうちのミケより頭悪いからいつでも遊べる。
釣堀いくよりお手軽だしね。
暇な時は同志社からかって暇つぶし、これに限るよホントww
935エリート街道さん:2013/07/17(水) 13:44:01.20 ID:PuCbEPvM
昨日は他スレで同志社が大暴れしていたな。
東京の大学に噛みつけばつくほど滑稽に見えてくるのが悲しい。
なんやかんやいって東京にコンプレックスがあるんだよな。
早稲田や慶應には敵わない。それは認める。仕方が無い。
だけど明治になら何とか勝てるかも知れない。いや負けてるわけない。
青学、中央、法政、バカにするな!同志社の方が上だ!
叫べば叫ぶほど笑われ嘲られ、具体的事実を持って反論され叩きのめされる。
無様この上無いのだが、憐れ同志社お前らだけがそのことに気が付かない。
こりゃ助からないねww
936エリート街道さん:2013/07/17(水) 16:35:47.80 ID:Oz40Pd44
嗚呼、お笑い同志社大学、某団体に占拠される
https://pbs.twimg.com/media/BPQN54jCMAEblxP.jpg
937エリート街道さん:2013/07/17(水) 18:40:01.01 ID:YcGj0tdd
あー今日も朝からずーっと同志社が気になって仕方がない!
同志社なんか全然意識してないけど、同志社の事がアタマから離れない!
でも同志社コンプじゃないよ!同志社コンプじゃないんだよ!
938エリート街道さん:2013/07/17(水) 18:47:44.29 ID:PLB48Lps
代ゼミ偏差値分布表合算(2013年入試結果)

明治大学(文系)
偏差値       77 75 73 71 69 67 65 63 61 59 57 55 53 51 49 47 45 43 41 39 最大 平均値
  合格 1143  -- -- -3 12 55.128.182.235.209.135 74 52 33 14 -7 -1 -2 -1 -- --   63  61.99
不合格 3606  -- -2 -1 -8 21 52.103.234.378.448.477.488.429.288.273.186.111 61 28 18   55  55.38
  合計 4749  -- -2 -4 20 76.180.285.469.587.583.551.540.462.302.280.187.113 62 28 18   61
合格率 ----  -- -- -- -- 72 71 64 50 36 23 13

同志社大(文系)       ...★ ★
偏差値       77 75 73 71 69 67 65 63 61 59 57 55 53 51 49 47 45 43 41 39 最大 平均値
  合格 1136  -- -3 -8 38.105.149.189.201.168.117 59 57 21 -8 -8 -2 -1 -- -- -2   63  62.91
不合格 1868  -- -- -1 -7 19 51.107.164.240.303.248.194.195.120.100 46 25 26 14 -8   59  57.04
  合計 3004  -- -3 -9 45.124.200.296.365.408.420.307.251.216.128.108 48 26 26 14 10   59
合格率 ----  -- -- -- 84 85 75 64 55 41 28 19 23
939エリート街道さん:2013/07/17(水) 19:06:25.40 ID:QzkSITO+
>>932
岩倉使節団とアメリカで合流する辺りからかな
7月28日ぐらいと予想してる
940エリート街道さん:2013/07/17(水) 19:11:43.77 ID:e14rVwSY
かおりちゃん芥川賞キター!!!!!!
941エリート街道さん:2013/07/17(水) 20:15:53.05 ID:D8X71Ylx
>>935
早稲田なりすまし同志社は…書き込み回数トップ

http://hissi.org/read.php/joke/20130715/aC8wSEU2R3I.html

http://hissi.org/read.php/joke/20130716/TzZyWU05aUQ.html


2014年度 進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生)2013/7/9更新 <B判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen6m/

       .文系 
慶應義塾 80.00(文79 法83 経81 商78 総政79)
  早稲田 75.50(文76 法78 経81 商78 国際77 文構76 教育74 社学77 人科70 スポ.68)
    上智 72.17(文71 法75 経73      総グ72 外語72 総人70)
    明治 71.00(文71 法73 経71 商71 国際71 情報70 経営70)
    立教 70.67(文69 法72 経71 営74 異文75 社会72 観光69 福祉65 心理69)
  同志社 69.27(文70 法71 経70 商68 GC...73 地域71 社会70 政策69 文情66 心理70 スポ.64)
青山学院 68.88(文68 法68 経67 営68 国政72 総合71 教育70 情報67)
942エリート街道さん:2013/07/17(水) 20:18:55.66 ID:D8X71Ylx
早稲田なりすまし同志社は…書き込み回数トップ

http://hissi.org/read.php/joke/20130715/aC8wSEU2R3I.html

http://hissi.org/read.php/joke/20130716/TzZyWU05aUQ.html


2014年度 進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生)2013/7/9更新 <B判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen6m/

       .文系 
慶應義塾 80.00(文79 法83 経81 商78 総政79)
  早稲田 75.50(文76 法78 経81 商78 国際77 文構76 教育74 社学77 人科70 スポ.68)
    上智 72.17(文71 法75 経73      総グ72 外語72 総人70)
    明治 71.00(文71 法73 経71 商71 国際71 情報70 経営70)
    立教 70.67(文69 法72 経71 営74 異文75 社会72 観光69 福祉65 心理69)
  同志社 69.27(文70 法71 経70 商68 GC...73 地域71 社会70 政策69 文
943エリート街道さん:2013/07/17(水) 20:37:20.30 ID:fII0d3zv
>>940
芥川賞か・・同志社出身の作家って珍しいような気がするが・・

ところで作家なんて世の中の役に立ってるのかね??
ノンフィクションとか歴史小説はいいとしても
この小説は不倫の末、結婚した男女の、男の連れ子からみた
家族関係とか何たらかんたら・・・なんかくだらねえw村上春樹
もそうだが、だからなんなんだ??ってかんじだなww

あと、直木賞作家の百田尚樹がたかじんの委員会でしゃべってたが
今、小説って売れないらしい
かなりビッグネームの人でも10000部売れない。せいぜい5〜6000だそうだ
で、ハードカバー定価が1500円として印税1割で150円。すると90万だそうだ
もしその本書くのに、1年つぶして、推敲を重ねて書いたとしたら
年収90万だ。もうほとんどの作家は悲惨な状態なのだそうだ
だから講演会をやったり、して稼ぐらしい
944エリート街道さん:2013/07/17(水) 22:07:21.27 ID:fII0d3zv
ところで村田晃嗣ってのはたかじん委員会で学長に選出されたって言ってたから
同志社の総長になったのかとおもってたが、現総長は大谷實って人らしい・・
なら村田は法学部の学部長ってことか?しかし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E5%BF%97%E7%A4%BE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
では学長って書いてるし
学長と学部長は違うように思うのだが
いったい村田がなったのはなんなんだ?
945エリート街道さん:2013/07/17(水) 22:21:44.08 ID:dB7TzEs8
立教や明治がいくら威張っても同志社には及ばない。
同志社には早稲田との間に国内留学制度がある。
同志社の単位はそのまま早稲田でも認められる。
これは早稲田が同志社のことを西の雄として認めているということだ。
立教も明治も、そして慶應でさえこの待遇は受けていない。
ましてや青学?法政?中央? はああって感じだね。
偏差値がどうとかそんな問題じゃないんだよ。
早稲田と同志社のこの深い絆。
これは他の大学が絶対に超えることの出来ない同志社との間の壁なんだよ。

わかった? ヘボ大学ww
946エリート街道さん:2013/07/17(水) 23:03:09.28 ID:D8X71Ylx
私大最高峰は慶應義塾大学

慶應に水を開けられ、明治と鎬しのぎを削り始めた早稲田の現況をレポート

http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/130318/top_05_01.html
週刊現代2013.3.30

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,2996611,page=21
【週刊新潮2013年】

慶應には完敗! 

学生レベルが地に堕ちた「早稲田大学」大低迷の戦犯
947エリート街道さん:2013/07/17(水) 23:08:20.70 ID:Oz40Pd44
>>943
>直木賞作家の百田尚樹がたかじんの委員会でしゃべってたが 今、小説って売れないらしい

百田尚樹自身は売れてるだろ?2013年本屋大将だしw
『海賊と呼ばれた男』も映画化されるだろ。
948エリート街道さん:2013/07/17(水) 23:21:08.14 ID:+B7VShNW
ミケも大変だな。
949エリート街道さん:2013/07/17(水) 23:25:17.26 ID:pYFsyUTp
「海賊と呼ばれた男」は映画化してほしいね。藤野さんは美学なんだな。
美学もいわゆる同志社っぽいところ。語学語学でまるで就職専門学校み
たいになりつつある大学多いけど、神学とか美学とかさっぱり世の中の
役に立ちそうもない学部学科もちゃんと育ててよ。村田さん(たぶん見
てないだろうが)。
950エリート街道さん:2013/07/17(水) 23:34:30.65 ID:fII0d3zv
>>947
だから、たかじんみたか?
百田は売れてるからいいけど
ほとんどの作家は、10000もいかないって言ってただろう
百田は稀有ないい方の例外なんだよ
もともとテレビの脚本家みたいな人だろう
受ける文章ってのを知ってるんだろう
そういや百田も同志社だな
やっぱ立命っぽくない
立命だとどこか、精神主義とか大勢に抗うみたいなところが
ちらちらするんだが、百田も村田もそういう色合いは感じられない
951エリート街道さん:2013/07/17(水) 23:49:45.82 ID:+gcNWZrs
おめでとう!

第149回の芥川賞と直木賞の選考会が17日夜、東京で開かれ、芥川賞に藤野可織さんの「爪と目」が選ばれました。
芥川賞の受賞が決まった藤野可織さんは京都市出身の33歳。
同志社大学の大学院を修了後、平成18年に「いやしい鳥」で文芸雑誌の新人賞を受賞してデビューしました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130717/k10013104481000.html
952エリート街道さん:2013/07/17(水) 23:58:14.74 ID:JDgfnDEE
これこれ、これよ、だから同志社イジメはやめられない。
予想通りの釣られよう。何回やっても同じなんだよ。
凋落大学の焦りって見苦しいけど楽しい。
ほんと必死の反撃!がんばれお笑い同志社大学ww
953エリート街道さん:2013/07/18(木) 00:02:39.34 ID:pNs1XnSe
お前実は同志社だろ。
954エリート街道さん:2013/07/18(木) 00:21:24.39 ID:jD+mqQez
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
http://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/
プレジデント2012.10.15号
【有名私立大学別平均年収】
慶應義塾841万円
早稲田大809万円
上智大学801万円
関西学院774万円
法政大学765万円
立教大学765万円
学習院大759万円
明治大学759万円
青山学院758万円
同志社大757万円
中央大学755万円
成城大学754万円
成蹊大学752万円

各大学出身者の平均年収考察
・慶應が圧倒的トップ
・上智は早慶に次ぐ高給取り
・マーチトップは法政立教、関西では関学が強い
955エリート街道さん:2013/07/18(木) 00:27:59.16 ID:NdYl1N15
キチガイはキチガイなりに楽しいのかもしれねえな
956エリート街道さん:2013/07/18(木) 00:33:01.48 ID:8qFyM2rN
>>954
なんだ、やっぱ同志社って関学や法政より下なんだww
957エリート街道さん:2013/07/18(木) 00:58:24.90 ID:CWoA5Xy+
純粋の就職率では立命より下だよwww
958エリート街道さん:2013/07/18(木) 01:18:47.56 ID:bauDr/Kp
>>939
大河板のネタばれスレによると (以下ネタばれ)


34話 8/25 「帰ってきた男」で恐らく新島襄が日本に返ってくる ので
それまでアメリカ留学時代の描写や岩倉使節団との同行描写があるにしても
新島襄がメインとなるのは想定よりもかなり遅い展開だと思う

復興大河だから仕方がないけど、密航してから完全放置とは思わなかったw
クラーク博士から化学を習っているシーンとか見たかったけどなぁ
959エリート街道さん:2013/07/18(木) 01:56:05.67 ID:yXyzuT82
まあ、いいんじゃないの。会津若松は観光客でにぎわってるそうだし。視聴率
はイマイチだったかもしれないが、復興には役立てたよ。BS見てたら、この先
のダイジェストみたいなのやってたけど、川崎尚之助が斗南藩へ行った後に東
京で亡くなるまでもちゃんとやるみたいだ。このドラマで光が当たってこれも
良かった。
960エリート街道さん:2013/07/18(木) 08:00:40.95 ID:Vfv80LXD
学歴板ですら、八重の桜がこうも人気とは嬉しい限り(^^)
この勢いはまだまだつづくね。
961エリート街道さん:2013/07/18(木) 08:21:27.69 ID:b9z5zKZs
>>905
わざわざ社会学科だけ取り出すとかwww
お前上智だろwwwwww
962エリート街道さん:2013/07/18(木) 10:51:11.58 ID:UK+mS06Q
>>961
何言ってるんだ。上智大学様から相手してもらえただけで光栄だろう。
上智様、これからも同志社をよろしくお願いいたします。
同志社はこれからも上智様、明治様、立教様の後を三歩下がってついて行きます。
私どもに出来ることがございましたら何なりとお申し付けください。
963エリート街道さん:2013/07/18(木) 10:55:14.01 ID:hUFNqohx
地味だけど関東学院大学院長は白虎隊の日向内記の孫なんだね。
964エリート街道さん:2013/07/18(木) 12:07:29.27 ID:Vfv80LXD
>>953
ちがうよ、このスレ含め、学歴板で同志社に粘着して誹謗中傷してるのは明治w
このスレで同志社を誹謗中傷した後、間違えて明大ラグビー部のマニアックなネタ書き込んでんのw

465 :エリート街道さん:2013/06/01(土) 11:06:03.32 ID:n8XevFmV
同志社完全に崩壊したな。
思えば明治と張り合っていた頃が華だった。
あれからほんの1,2年だが、もはや明治、立教の背中も見えない。
青学にも抜かれ中央、法政クラス。流れからいうとここにも抜かれそう。
関関同立=東京四大学ってのが学歴版の総意として定着した。

467 :エリート街道さん:2013/06/01(土) 11:28:44.33 ID:n8XevFmV
メンバー発表を見て。
一列は来季も見据えて太田、石川より下級生を使ってほしい。その点では良い。
三列はこれがベストなんだろうな。
HBは帝京と比べると細いイメージがある。去年より大きくなってるのか?
BKは一年生に期待したいけど小澤とかBに下げられちゃ駄目だろう。
田村は出てないけど怪我なのかな?

468 :エリート街道さん:2013/06/01(土) 11:29:49.43 ID:n8XevFmV
>>467
スレ違い。ごめんね。
965エリート街道さん:2013/07/18(木) 12:13:48.79 ID:Liu2Lso/
ここは、同志社の隔離スレ
思う存分にオナニーしても大丈夫です
966エリート街道さん:2013/07/18(木) 15:40:15.08 ID:UK+mS06Q
明治大学からも相手にしてもらえるなんて光栄だ。
明治大学の皆さん。同志社は明治様の子分になります。
同志社にできることでしたら何なりとお申し付けください。
967エリート街道さん:2013/07/18(木) 19:10:08.21 ID:dITG+LbU
同志社OB

入学年度
94   ハードゲイ
95   バットマン宮本
96   iPS高橋
97 
98   藤野

97年度って有名人いたっけ?
968エリート街道さん:2013/07/18(木) 21:31:45.37 ID:sJR1qI1l
tesu
969エリート街道さん:2013/07/18(木) 21:35:39.30 ID:cTMZmB1k
同志社から「美人過ぎる芥川賞作家」が出たそうだね。
970エリート街道さん:2013/07/18(木) 21:40:20.39 ID:+bLMtiId
早稲田なりすまし同志社 ID:h/0HE6Grは…田舎者

http://hissi.org/read.php/joke/20130715/aC8wSEU2R3I.html

本日の同志社 田舎者君はID:DgUi55fUです。
971エリート街道さん:2013/07/18(木) 21:49:06.88 ID:PCpdn5Zw
ひょっとして同志社卒の芥川賞作家って開校以来初なんじゃねーの?
ぶふぁはははは!さっすが日本三大私学。恥ずかしくない?
でもまあこれでようやく立命館と肩を並べることが出来るようになったんだ。
972エリート街道さん:2013/07/18(木) 22:01:16.96 ID:S8rM1JTI
i
973エリート街道さん:2013/07/18(木) 22:55:33.50 ID:pNs1XnSe
芥川賞とか直木賞とか、どーでもよい賞だ。
それこそ同志社と立命館が、争っているようなもんだ。

春樹がノーベル賞とってくんないかな。
974エリート街道さん:2013/07/18(木) 23:46:13.74 ID:PCpdn5Zw
なーんてね、開校以来初の芥川賞作家の排出、おめでとうございます。

よかったね、今まで悔しかったもんねww
やっと立命館と同じ土俵に登れたね。
975エリート街道さん:2013/07/19(金) 00:08:40.47 ID:w7Viy8sq
新聞で短いインタビュー読んだけど、やっぱり美学出身って感じだ。いい意味
でちょっと変わった人たち。結構地頭いい人も多いんだよね。
976エリート街道さん:2013/07/19(金) 00:11:21.81 ID:BgaoUW/q
美芸って最近変わったんか。
977エリート街道さん:2013/07/19(金) 01:03:28.23 ID:tuLPxVb1
2013年入試結果 河合塾ボーダーライン <主要学科> ※個別、全学で分けてる場合は低いほうを選択する。
http://www.keinet.ne.jp/rank/(13/06/24更新)

     総合 社科 人文 法律 政治 経済 商学 経営 政策  英文 日文 史学 社会 教育 心理 国際 英語
同志社 59.3  57.5  61.1 (57.5  57.5  55.0  60.0  --.-  57.5   60.0  60.0  60.0  62.5  57.5  62.5  --.-  65.0)
法政大 58.9  57.5  59.6 (57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-   57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  62.5  60.0  65.0)
中央大 58.4  59.0  57.9 (62.5  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5   57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  --.-)
関学大 57.7  56.0  58.9 (55.0  55.0  57.5  57.5  --.-  55.0   57.5  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-)
関西大 57.2  56.3  57.9 (57.5  --.-  55.0  55.0  --.-  57.5   57.5  --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  --.-  60.0)
立命館 57.0  55.6  57.9 (57.5  --.-  55.0  --.-  55.0  55.0   57.5  57.5  60.0  55.0  --.-  57.5  60.0  --.-)

※ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します
978エリート街道さん:2013/07/19(金) 06:22:25.16 ID:A7t2bmF3
USJ迷惑行為で大学生ら捜査 威力業務妨害の疑い
2013/7/13 13:28 [日本経済新聞]
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG13013_T10C13A7CC0000/

 大阪市此花区のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)で大学生らが迷惑行為を繰り返し、
アトラクションを中断させるなどした問題で、大阪府警此花署が威力業務妨害などの疑いで捜査を始めたことが13日、同署への取材で分かった。
USJが被害届を同署に提出し、10日に受理された。
捜査関係者は、学生の一人がジェットコースターに乗って手首を骨折したという嘘の内容を短文投稿サイト「ツイッター」に書き込んだことについて「信用毀損の疑いもある」としている。
同署は学生らから任意で事情を聴くなどして捜査を進める。
被害届を提出したUSJは「重大な事故につながりかねず、模倣犯が出る可能性もある。お客様の安全安心を確保するために毅然とした姿勢を示す」としている。

被害届によると、神戸大や【同志社大】、関西外国語大などの学生らは昨年6月〜今年3月、水上アトラクションのボートをわざと転覆させたり、
別のアトラクションで乗り物から飛び降りて運行を停止させたりした。
979エリート街道さん:2013/07/19(金) 07:11:27.13 ID:KMJnPF0W
芥川賞の藤野可織は同志社高校から同志社大文学部及び院卒らしいね。
直木賞は黒岩、筒井、有明、山本と輩出してる。無冠だが
百田、有栖川と実力作家も同志社OB。当代一の人気作家東野圭吾も学費が高いので
合格してた同志社工学部をあきらめて府大工学部。東野を逃がしたのは痛いね。
980エリート街道さん:2013/07/19(金) 09:29:46.54 ID:dni1+3LT
>>978

被害届を受理したということは起訴猶予見込みだろうがなんだろうが書類送検
はされるんだな。そうなりゃ立派な前科持ちになる。アホなことしたもんだ。
981エリート街道さん:2013/07/19(金) 10:10:48.38 ID:SVTdJxYV
ゆとり ね
982エリート街道さん:2013/07/19(金) 10:11:58.46 ID:SVTdJxYV
前科もちになって、隠せ通せるだろ。
あまり困らないんじゃないか?
個人的には許せんけど。
983エリート街道さん:2013/07/19(金) 10:53:58.32 ID:6NZz4G7H
いろいろ話題豊富な同志社イヤーですなあ
984エリート街道さん:2013/07/19(金) 10:54:31.70 ID:SNgZyiFu
でも今まで芥川賞作家が一人もいなかったってのは情けないな。
今回の受賞でやっと立命館と同格になれた。
985エリート街道さん:2013/07/19(金) 11:55:08.48 ID:F+eMqcZ2
同志社はチョンやブサヨクだらけ!!!
臭い臭い臭い!!!!!!!
986エリート街道さん:2013/07/19(金) 15:07:58.45 ID:lxnZrzM4
このスレ荒らしてるの東大生かw

これからは同東京の時代だから仲良くしようぜw
987エリート街道さん:2013/07/19(金) 16:03:37.65 ID:j89G0A0J
同志社って芥川賞0だったんだなw
今回で1人かよ
大臣も過去に1人だもんな

議員は現在0人
次の参議院選挙も当然に0でしょ?

これでよく東京の大学に喧嘩売るよね?半島精神は見直した方がいいよ!
988エリート街道さん:2013/07/19(金) 16:25:09.97 ID:A7t2bmF3
>>986

前科持ち量産大学風情がナニをエラそーにwww
989エリート街道さん:2013/07/19(金) 16:54:01.83 ID:GSbJtqmB
同志社って関学や立命館相手には傲慢な態度に出るけど、東京の大学が
相手だと全く駄目なんだよな。
早稲田、慶應、上智、明治、立教、青学、法政、中央・・・・
勝てるわけねーだろーがー!
諦めろよ、全くww
990エリート街道さん:2013/07/19(金) 17:51:08.32 ID:EpPlXdDR
同志社さん、関学や立命館にも目を向けてやって。
991エリート街道さん:2013/07/19(金) 21:06:00.92 ID:SVTdJxYV
関東さんとは、縄張りが違うから。
992エリート街道さん:2013/07/19(金) 21:40:09.66 ID:KiitWvLc
>>991
なんかこいつのものの言い方生意気だな。
同志社ってまだ勘違いしてるのかww
993エリート街道さん:2013/07/19(金) 21:53:05.05 ID:KiitWvLc
って言うかね、
同志社が芥川賞受賞!って
ここだけは一本取ったって勢い込んで書いたものの
開校以来初受賞ってことが速効で判明し、逆に社会的実績皆無のバカ大学と
みんなから嘲笑と嘲りを受ける。

これなんだよ、これが同志社なんだよ。
まさに頭隠して尻隠さず!いつもいつもこの無様な真似の繰り返し。
さあ、みんなでバカにしよう、お笑い同志社大学を!
994エリート街道さん:2013/07/19(金) 21:58:11.11 ID:F+eMqcZ2
恥ずかしい大学!!!!!!!

キモいキモい!!!!

チョンとブサヨクばかり!!!
995エリート街道さん:2013/07/19(金) 23:38:21.35 ID:A7t2bmF3
        __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ    京都の田舎モン 葬儀社大学
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"     今朝、死んだん?
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
996エリート街道さん:2013/07/19(金) 23:42:55.96 ID:DKZBcIUZ
同志社卒は関西圏の市役所勤めか信用金庫がお似合いなんだな。
関西から一生出ないで済むような職業が向いている。
あとは地場の水道関係、水産加工業、建設土木関係、接客サービス業とか。
地理的には豊岡とか舞鶴とか福井とか山陰地方とか日本海側が向いてるね。
作家とか政治家とか起業家とかマスコミ、ジャーナリズム関係とか
広く世の中に影響を与えるような職業は向かない。
資質の面でどうしても限界がある。
997エリート街道さん:2013/07/20(土) 00:00:59.53 ID:E4n71W/Q
終わりじゃ終わりじゃ。
998エリート街道さん:2013/07/20(土) 00:04:08.47 ID:E4n71W/Q
葬儀社大学ってなかなかいいネーミングだね。
使わしてもらおう。
999エリート街道さん:2013/07/20(土) 00:10:45.21 ID:HlfTSG8C
同志社ってねちねち粘着するところが大っ嫌い。
1000エリート街道さん:2013/07/20(土) 00:11:33.79 ID:HlfTSG8C
ほんと同志社って汚い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。