慶應法は入学者の6割以上が推薦等の現実

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
慶應義塾大学法学部

定員1200(入試定員460 付属高校推薦400 指定校推薦160 AO入試160 帰国子女入試20)

学力試験を経て入学する学生の割合     38.3%
学力試験を経ないで入学する学生の割合   61.7% 

http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html

これこそ競争させないゆとり教育の典型。
2エリート街道さん:2013/03/13(水) 04:24:53.73 ID:g2RHCgIc
早稲田大学法学部

定員740(入試定員450 付属高校推薦・指定校推薦290)
入試定員の内訳(一般入試350、センター方式100)

学力試験を経て入学する学生の割合     60.8%
学力試験を経ないで入学する学生の割合   39.2% 

http://www.waseda.jp/hougakubu/main/applicants/admission.html#exam1
3エリート街道さん:2013/03/13(水) 04:26:20.45 ID:g2RHCgIc
中央大学法学部

定員1370(入試定員878 付属高校推薦283 指定校推薦200 その他推薦若干名)

入試定員の内訳   878(一般入試545 統一入試105 センター方式228)
付属校推薦枠の内訳 283(中大付属151 中大杉並96 中大高校36)

学力試験を経て入学する学生の割合     64.1%
学力試験を経ないで入学する学生の割合   35.9% 

http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/about/a04_01_j.html
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/admission/e01_01_07_j.html
4エリート街道さん:2013/03/13(水) 04:27:44.64 ID:JatZAnKy
早稲田大学 入学者の一般入試比率 一般入学者数/総入学者数 一般入試にはセンター利用も含む

     2010年度        2011年度
基幹 39.4% (215/545)    42.9% (240/560)
政経 43.3% (442/1020)    49.6% (507/1022) ←看板学部の政経は2年連続一般率4割台
先進 48.0% (293/611)    48.3% (297/615)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−一般率50%
創造 50.1% (316/631)    51.0% (320/628)
国教 55.8% (308/552)    54.6% (293/537)
法学 57.6% (462/802)    60.5% (540/892)
商学 62.3% (631/1013)   65.4% (694/1061)
スポ 66.8% (298/446)    64.2% (303/472)
文構 68.3% (697/1020)   67.9% (656/966)
人科 69.5% (479/689)    63.6% (410/645)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−一般率70%
文学 72.5% (574/792)    73.4% (530/722)
社学 74.9% (567/757)    74.6% (539/723)
教育 83.2% (963/1157)   80.5% (882/1095)
======================
合計 62.2%(6245/10035)   62.5%(6211/9938)

ソースは大学ランキング2012年版(P.616〜619)、大学ランキング2013年度版(P.615〜618)

2012年度は今のところ非公開
5エリート街道さん:2013/03/13(水) 04:28:52.13 ID:JatZAnKy
2012年度

       入学者 内部進学 内部率 
慶應医   112    43    38%
慶應法  1213   447    37%
慶應経済 1206   441    37%
慶應商  1031   193    19%
慶應環境  448    52    12%
慶應文   803    59     7%
慶應看護  104     6     6%
慶應総合  441    15     3%
慶應看護  104     6     6%

早大政経  1051   270   26%
早大先進   635   151   24%
早大法    892   176   20%
早大社学   778   110   14%
早大商   1063   138   13%
早大スポ   456    13    3%

中央法   1534   287   19%
中央経済  1141   188   16%
明治政経  1111   142   13%
明治法    921   106   12%
6エリート街道さん:2013/03/13(水) 04:32:38.59 ID:JatZAnKy
112 名無しさん@恐縮です 2012/07/01(日) 21:41:15.72 ID:VmJsnN920

早稲田政経のズルいところは一般募集人員は多めに見せておきながら合格者を絞り込んで募集人員分、一般入試で埋めていないところ。
2010年度の例でいうなら一般+センターで525名募集してるのに、一般+センターによる入学者は442名しかいない。
推薦AOは募集の2〜3割増で入学させて、一般センターは募集の8割ちょっとと募集した人数分入学させていない
入学者ベースでみると早稲田政経のAO推薦組は30%(推薦16%、AO14%)

2010年度 早稲田大学 入学者の入試形態割合(一般入試にはセンター利用も含む)

      総数   一般入試    推薦入試    附属係属   その他(AO・特別入試など)
政経  1020  442(43%)  168(16%)  271(27%)   139(14%) 
基幹   545  215(39%)  168(31%)  137(25%)    25( 5%) 
先進   611  293(48%)  154(25%)  144(24%)    20( 3%)
創造   631  316(50%)  140(22%)  129(20%)    46( 7%)
7エリート街道さん:2013/03/13(水) 04:36:33.04 ID:JatZAnKy
144 名無しさん@恐縮です 2012/07/02(月) 01:10:44.73 ID:/7ih31Oa0
早稲田政経の定員割れは意図的なものではなく、大学が予想した以上に蹴られてしまっただけ。
ダブル合格者が慶應法に流れてしまったのが主な原因。
今年は合格者大幅に増やしたし、募集割れが避けられるだろう。
早稲田政経
       一般募集 一般合格 一般入学 入学辞退率 募集割れ
2010年   525    1380   442   68.0%   83人
2011年   525    1570   507   67.7%   18人
2012年   525    1709  未発表

181 名無しさん@恐縮です 2012/07/02(月) 06:20:18.35 ID:uk++ZhEM0
早稲田政経は一般入試比率を高くしようとしてるんだな。いいことだ

182 名無しさん@恐縮です 2012/07/02(月) 06:29:52.63 ID:u6OMavW10
早稲田政経一般比率 09年39.9%→10年43.3%→11年49.6%→12年50%超ほぼ確実

↓この暴露本が効いたのかもな。

私学の雄は"無試験だらけ"
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452?page=4
こうした大学全体の"無試験化"が進むなか、有名大学もその波に流されている。
早稲田大学の看板学部、政治経済学部の入学者に占める一般入試の割合が年々下がり、'09年度では、わずか39.9%。
「推薦入試、近年のAO入試枠の拡充に加え、早大学院や早実など、付属校からの入学者がかなりの割合を占めます。
国際教養学部などの学部を増設しても、総学生数は増えていないため、一般入試の割合が減っています。
これでは、私大の雄としての看板を保つのは難しい」(早大関係者)

学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識 (単行本)  海老原 嗣生 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/402250580X
早稲田に広末涼子が入学し、慶應には紺野あさ美が通う。なぜか?
そこには、少子化を切り抜けるための「入学大安売り」政策があった。
AO/推薦/一芸/付属校増設、学部増設・・・。こんな大学無試験化の波にのり、
【なんと早稲田の看板学部「政治経済学部」は一般入試者が全体の39.9%】
8エリート街道さん:2013/03/13(水) 04:37:48.26 ID:JatZAnKy
9エリート街道さん:2013/03/13(水) 05:25:36.17 ID:wScg5Zi1
法学部なんていまや受験生がもっとも敬遠する不人気学部だしな
そうでもしねえと入学者集まらないんだろ
10エリート街道さん:2013/03/13(水) 10:29:09.28 ID:y7xT0IlE
>>1
馬鹿死ね
11エリート街道さん:2013/03/13(水) 10:32:23.51 ID:zr6JONDJ
一回くらい試験でうかれよw
12エリート街道さん:2013/03/13(水) 11:10:53.08 ID:zX+oP205
早稲田は「分母減らす」という諸刃の剣を使うことで「一般率を保ってる」けど、一般募集の減らし方は尋常じゃない。

18歳人口や受験生人口の減少率をはるかに超える一般募集削減率。

分母も減らすことで一般率をごまかしてはいるが一般入試の「絶対数」を減らしたツケはそのうち返ってくることになるだろう。

まあ、早稲田当局がいうように附属推薦AO拡大の理由が「附属や推薦AOの方が一般入試より優秀」というのが本当だったら、影響はないだろうけど。

早稲田大学・慶應義塾大学 一般募集人員 推移

       <早稲田大> <慶應義塾>
       政経・法・商   法・経済・商    早−慶
1990年   3160       1950     +1210
1992年   2870       1950      +920
1994年   2820       1950      +920
1996年   2820       1950      +870
1998年   2720       1950      +770
2000年   2620       1950      +670
2002年   2200       1950      +250
2003年   1800       1950      −150
2004年   1350       1910      −560
2006年   1310       1910      −600
2008年   1210       1910      −700
2010年   1205       1910      −705
2012年   1205       1910      −705
13エリート街道さん:2013/03/13(水) 13:07:01.24 ID:lulaSKpD
慶応のワルの中でも,抜きんでてるのが清水。なにしろ,日本を破壊!
2011年3月 刑負う大学経済学部卒 清水正孝
      福澤諭吉の教えを守り,「安全無視,金儲け優先」で日本を完全に破壊! 
2011年慶應商学部3年木村公輔、強制わいせつの疑いで逮捕
2011年慶應経済卒のN(デリヘル王)、風営法違反容疑で逮捕
2011年慶應総合政策4年のI、大麻取締法違反の疑いで現行犯逮捕
2010年慶応大法学部の代田一平強姦で逮捕
2010年河本貴雄 三菱商事の社員、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年慶応大男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検
2009年「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 
2008年慶應卒角谷裕史弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。
2008年慶應卒の島本光規、南青山の路上通行人女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年慶應卒の坂野成志、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2007年慶應卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年慶應経済卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
14エリート街道さん:2013/03/13(水) 13:42:15.43 ID:kqfOfZVH
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
15エリート街道さん:2013/03/13(水) 23:07:55.04 ID:2gOIfC42
.

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際はAO・推薦入学だらけ。詐欺みたいな大学。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
16エリート街道さん:2013/03/13(水) 23:17:12.84 ID:ip7DgjYL
慶応を血祭りにあげるスレなのに、なぜか早稲田の偏差値操作が暴露され共倒れ状態になってるw
17エリート街道さん:2013/03/13(水) 23:24:47.64 ID:FsaX44ZI
どっちもゴミなんだから仲良く喧嘩しな
18エリート街道さん:2013/03/14(木) 11:21:07.50 ID:0aTW0gVt
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
19エリート街道さん:2013/03/14(木) 13:04:14.88 ID:KzNijRGs
これで慶應なの?ってやつが法学部に多いと感じていたが、これが原因か…
20エリート街道さん:2013/03/14(木) 13:12:49.02 ID:0aTW0gVt
低能未熟って気が狂ってるんだよね

プロフィール
低能未熟大学…文字通り低能で未熟
       別名 軽量大学、スネオ大学
       偏差値偽装は目に余る、コネ就職多し
       自分たちをエリートと勘違い、カルト宗教集団に似てる
       レイプ、薬物、猥褻など数々の犯罪者がいる
       近況は放射性物質漏洩の東電のバカ社長が有名
21エリート街道さん:2013/03/14(木) 13:58:24.24 ID:TXE/r//A
それでもずば抜けて慶応法が実績を出すという現実
22エリート街道さん:2013/03/14(木) 14:00:11.84 ID:0aTW0gVt
>>21
バカ インチキの結果を信じてどうする?
23エリート街道さん:2013/03/14(木) 14:04:42.66 ID:aOZWGX8v
少数科目入試がいけないなら
試験に出る科目しかやらない司法試験予備校主体の旧司なんて論外ですね
多科目の予備試験や
教養科目のGPA,TOEICが必要なロースクール
が必須になった新司法試験になって本当によかったですね
24エリート街道さん:2013/03/14(木) 14:52:46.23 ID:PRZEnutm
>>22
この結果をどう説明する?

平成24年 司法試験合格者数、合格率(対出願者)→順位は合格率

1位  一橋   77人  51.7%
3位  慶應   186人 45.5%
4位  東京   194人 41.4%
6位  中央   202人 35.8%
10位 早稲田  155人 27.5%
↑ベスト10

16位 明治   82人  16.7%
17位 上智   38人  16.0%
↑ベスト20

32位 立教   19人  11.7%
52位 法政   17人  7.7%
54位 青学   8人   7.5%
↑30位~60位
25エリート街道さん:2013/03/14(木) 15:07:09.86 ID:KzNijRGs
ローと学部はちがうやろ
26エリート街道さん:2013/03/14(木) 18:16:08.56 ID:IWF9FnNq
>>25
でもだいたい学部も似たような数字になってる。
慶応がトップで、その後に続く早稲田中央、それ以外は糞っていう。

【法学部 上位ロー合格者数】
            合計ポイント   慶応ロー  早稲田ロー  一橋ロー      
               
1位 慶応   162pt       84         71           7       
2位 早稲田  126pt       39         80           7      
3位 中央   120pt       56         55           9      
               
4位 明治    20pt       7       10            3       
5位 上智    10pt       6        4          -    
27エリート街道さん:2013/03/14(木) 22:39:33.45 ID:X/r4+OWr
これはもう言い訳できないな
28エリート街道さん:2013/03/14(木) 23:26:28.73 ID:tLQiBvWb
早稲田と中央同じじゃん
早稲田の法学部が糞なのは知ってたけど
29エリート街道さん:2013/03/14(木) 23:50:11.90 ID:yO+t8Xlu
つまり38パーセントの入試で入ってきた奴が凄すぎると
30エリート街道さん:2013/03/14(木) 23:50:25.73 ID:X/r4+OWr
中央はちょっと勉強しすぎだな
慶応はさすがと言ったところ
31エリート街道さん:2013/03/15(金) 18:05:51.62 ID:RvrI16/L
馬鹿中のオナニースレです
32エリート街道さん:2013/03/16(土) 13:37:13.75 ID:gnkPLdEI
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
33エリート街道さん:2013/03/16(土) 23:50:37.46 ID:9G8y3qoy
中央一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
34エリート街道さん:2013/03/17(日) 12:12:24.43 ID:1MyVSxYA
>>1-3>>26
学力試験を経ないで入学した割合が多い大学・学部の方が優秀だと言う事の証明
数学不要の私文受験なんてのは糞ってこった。
35エリート街道さん:2013/03/17(日) 12:22:30.04 ID:YrjRUjcS
>>34
AO義塾乙
36エリート街道さん:2013/03/17(日) 15:10:45.43 ID:krRC8Pg2
>>35
浪人私文専願乙w
37エリート街道さん:2013/03/18(月) 13:17:49.43 ID:DgBKWXN8
.

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
38エリート街道さん:2013/03/19(火) 15:13:30.61 ID:ZhEUVWUz
サンデー毎日 大学合格高校速報

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1361205206




※これまでのあらすじ※
慶應法学部関係者が、何を血迷ったかやせ細ったプライドを振り回し、「自分は慶應法だけど、君は?」などというスネ夫を具現化したようなレスを行った。

ところが中央法出身である私からの、文一数学2問完答か否かに答えられず、その低能ぶりを白日の下にさらすこととなった。

現在は必死に屁理屈捏ねた上で、上記の質問に応えず、逃亡中
39エリート街道さん:2013/03/20(水) 02:37:00.14 ID:b5IW9SXa
2006年 中学入試偏差値(四谷大塚) と2012年大学入試結果 (理V京医は東大京大でそれぞれカウント)
            
           卒業  東大 京一工 国医 合計 割合    早稲田 慶應
70 開成     400  203  27  44  274 68.5%  236  167   
69
68
67
66 麻布     295   90  41  14  145 49.2%  194  138
   駒場東邦  234   69  28  26  123 52.6%  132  102
65 慶應中等
   栄光学園  178   70  18  20  108 60.7%  129  101
   聖光学院  228   65  36  26  127 55.7%  168  135
64 慶應湘南
   渋谷幕張  375   49  39  31  119 31.7%  185  145
63 
62 早稲田実業
   早稲田    306   23  25  10   58 19.0%  251   57 早稲田251のうち155は推薦
61 浅野     262   29  42  16   87 33.2%  127  161
   桐朋     325   25  45  14   84 25.8%  141   88
60
59 海城     378   47  41  24  112 29.6%  224  159
58 芝       285   14  29   9   52 18.2%  140   80
57 明大明治 
   立教池袋
56
55 城北     354   16  24  16   56 15.8%  178   76

※早大学院は当時中学募集なし(高校募集のみ)
40エリート街道さん:2013/03/20(水) 03:35:27.44 ID:XRC+elrW
>>38
なんだ、こんな所にもネトウヨの「文一二問完答君」がいたのかw
41エリート街道さん:2013/03/20(水) 10:19:32.64 ID:VcZu6r+o
いうても6割のうち大学より難関の中・高入の内部が結構いるだろ。学力担保無の指定校・AO・幼稚舎が何割占めているのか
42エリート街道さん:2013/03/20(水) 14:29:15.63 ID:Qho5MfqW
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
43エリート街道さん:2013/03/20(水) 15:55:51.09 ID:Qho5MfqW
低能未熟大学 阿呆学部

マーチ法学部にも合格できたかどうかw
いい時代になったよねーwwwwwwwwwww
1科目入試万歳wwwwwwwwwwww
44エリート街道さん:2013/03/21(木) 01:15:30.63 ID:o/cjzQVP
慶應法 一般入試

入試科目:英語・社会・小論文 (数学受験は不可、英語・社会は全問マーク。社会は無駄に細かい知識が必要)

結局、慶應法ってセンター利用でしか受験してもらえてなかったんだよな

慶應法 合格者数

   2009年    2013年
(セ利用実施時) (セ利用廃止後)
1位 開成  40  
2位 麻布  25
2位 聖光  25 → 13
4位 渋幕  24 →  4
5位 筑駒  19 →  4
5位 栄光  19
7位 学芸  18 →  4
8位 海城  16
8位 頌栄  16 → 20
10位 日比谷15
11位 白百合13
12位 筑附  12
12位 駒東  12 →  3
12位 洛南  12
12位 灘   12 →  0

2009年http://iup.2ch-library.com/i/i0879257-1363795745.jpg
2013年http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/goukaku12.htm
45エリート街道さん:2013/03/21(木) 02:11:38.51 ID:RoorPbfD
>>44
むしろそんな人間お断りだから
46エリート街道さん:2013/03/21(木) 11:23:08.91 ID:vw2/noKr
低能未熟って気が狂ってるんだよね

プロフィール
低能未熟大学…文字通り低能で未熟
       別名 軽量大学、スネオ大学
       偏差値偽装は目に余る、コネ就職多し
       自分たちをエリートと勘違い、カルト宗教集団に似てる
       レイプ、薬物、猥褻など数々の犯罪者がいる
       近況は放射性物質漏洩の東電のバカ社長が有名
47エリート街道さん:2013/03/22(金) 06:55:06.93 ID:0+ESJlQg
慶應法の出身高校のレベル低下が半端ない 慶應法の出身高校のレベル低下が半端ない

慶應義塾大学法学部 合格者数

   2009年      2013年 (大学発表)

1位 開成  40    頌栄女子 20
2位 麻布  25    浅野    14
2位 聖光  25    聖光    13
4位 渋幕  24    学習院女 11
5位 筑駒  19    豊島岡女 10 
5位 栄光  19    光塩女学  9
7位 学芸  18    東京女学  8
8位 海城  16    桐蔭学園  8
8位 頌栄  16    世田谷学園 7
10位 日比谷15    東邦大東邦 7
11位 白百合13
12位 筑附  12    渋幕24→4に激減
12位 駒東  12    筑駒19→4に激減
12位 洛南  12    駒東12→3に激減
12位 灘   12    灘  12→0に激減

2009年http://usamimi.info/~linux/d/up/up0973.jpg
2013年http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/goukaku12.htm
48エリート街道さん:2013/03/24(日) 23:14:24.18 ID:qwbLAB2k
こういう書き込みあり↓

61 :エリート街道さん:2013/03/20(水) 22:29:37.92 ID:QBKanLkd
俺の母親が慶應法学部出身
だけど、中央、明治、法政、立教、(当然)早稲田の各法学部全滅
慶應以外で合格したのは日大法学部だけ

理由は次のとおり
@数学Tの配点が80点(総点550点)あり、そもそも人気がなかったこと
A国語は現代国語だけの80点で、早大受験生も手こずる変態問題だったこと
B面接50点、高校の成績50点と、常識外れの選考がされていたこと
C小論文50点も変態受験生排除の目的だったこと

日本の大学受験史上、最も変態だったのが慶應法学部だ
よって、卒業生のレベルは著しく低い(無能ばかり、俺の母もだが・・・)
昭和56年(1981年)入試をもって、この変態体制は終焉を迎えたとのこと


64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた
49エリート街道さん:2013/03/25(月) 20:01:15.59 ID:UTZJzryk
トップ〜上位進学校 早慶政経法合格者数の変遷 ※inter-edu および 各高校HPより
     早稲田政経    慶應経済    早稲田法     慶應法
     <2011→12>   <2011→12>    <2011→12>   <2011→12>
筑駒  12→15 (+3)_  14→10 (-4)_   .7→.8 (+1)_  .7→.1 (-6)
開成  49→55 (+6)_  59→32 (-27)   41→41 (±0)  27→11 (-16)
麻布  31→31 (±0)  33→30 (-3)_   15→21 (+6)_  21→13 (-8)
駒東  21→25 (+4)_  25→21 (-4)_   15→.9 (-6)_  10→.1 (-9)
聖光  33→31 (-2)_  38→37 (-1)_   21→28 (+7)_  20→.8 (-12)
学附  24→37 (+13)  27→37 (+10)   26→27 (+1)_  22→11 (-11)
浅野  24→18 (-6)_  37→36 (-1)_   13→.7 (-6)_  14→.6 (-8)
巣鴨  15→17 (+2)_  11→.8 (-3)_   14→25 (+11)  .9→.1 (-8)
城北  19→19 (±0)  24→18 (-6)_   16→17 (+1)_  16→.8 (-8)
桐朋  17→15 (-2)_  32→20 (-12)   17→17 (±0)  18→.4 (-14)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  245→263 (+18)  300→249 (-51)  185→200 (+15)  164→64 (-100)

2012年度入試 東大受験者&合格者 早慶併願者数 ※河合塾HPより ※()は前年度比
★東大受験者★ 早稲田大学 4389 (+55)   慶應義塾大学 2766 (-430)
☆東大合格者☆ 早稲田大学 1490 (+67)   慶應義塾大学 .846 (-290)
50エリート街道さん:2013/03/26(火) 10:38:57.05 ID:GkmEkmtf
軽量義塾w
AO義塾w
51エリート街道さん:2013/03/26(火) 10:41:37.04 ID:wQWAVNB2
AOで慶應入った奴と、東大落ち一般で慶應に入った奴では雲泥の差だな
俺は佐賀大落ち早稲田だが、もし俺が後者だったら死にたくなる
52エリート街道さん:2013/03/26(火) 12:17:15.01 ID:adRAv3PK
和田(笑)
53エリート街道さん:2013/03/26(火) 13:05:40.06 ID:/ET7fr6L
>>1
そいつらに司法試験の合格「率」で負ける
地底駅弁って何のために生きてるんだろうな
生きてて恥ずかしくないのかな
54エリート街道さん:2013/03/26(火) 14:00:14.33 ID:pNbb9BdU
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
55エリート街道さん:2013/03/26(火) 14:06:43.33 ID:SEgivOtZ
>>51
東大落ち慶応?w
慶応生っぽく無理して馬鹿を演じてる同期が沢山いるが、あんまり周りに合わせなくていいと思うぞ
56エリート街道さん:2013/03/26(火) 18:29:33.16 ID:6cTKrQ04
ていうか東大受験生は言うほど慶應受けないから


2012年度入試 東大受験者&合格者 早慶併願者数 文理合計  ※()は前年度比
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2011ft.php

 ★東大受験者★
早稲田大学 4389 (+55)    慶應義塾大学 2766 (−430)

 ☆東大合格者☆
早稲田大学 1490 (+67)    慶應義塾大学 .846 (−290)
57エリート街道さん:2013/03/26(火) 20:52:11.97 ID:pNbb9BdU
ハッタリハッタリすべてがハッタリ 低能の真実はこれ↓

偽装偏差値コネ就職 低能未熟インチキ大学!

大口叩きのハッタリで大学界の押尾学 国に例えるなら北朝鮮
58エリート街道さん:2013/03/27(水) 02:14:10.43 ID:rXV7344P
推薦バカは見捨てるのか
59エリート街道さん:2013/03/27(水) 19:28:29.08 ID:zAo2H0AK
>>54
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
          ↑
慶應法の偏差値かさ上げは、博○堂といった広告代理店による介在があったと
竹中平蔵が述べていると書いてあるな。

で、まあ、数年前の司法試験漏洩事件も解決してないよな
60エリート街道さん:2013/03/28(木) 20:28:22.93 ID:QKrJyHvj
>>58
推薦組みをイジメの槍玉は絶対に許してはいけない
61エリート街道さん:2013/03/28(木) 22:46:35.53 ID:peZ1tn4Y
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
62エリート街道さん:2013/03/28(木) 23:41:08.70 ID:/sDSkBRo
安倍教育改革案

文系学部入試における理数科目の必須化

はい、早慶チーン♪駅弁未満決定!
63エリート街道さん:2013/03/29(金) 11:31:42.33 ID:NCNiAhSc
数学必須時代の慶應法の偏差値は学習院レベルだったからな
地底文系の足元にも及ばぬゴミ
64エリート街道さん:2013/03/29(金) 19:05:12.62 ID:nIZo62nl
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた
65エリート街道さん:2013/03/31(日) 14:03:44.47 ID:alllh6Na
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた
66エリート街道さん:2013/04/03(水) 13:20:23.64 ID:9fDn5/Px
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
67エリート街道さん:2013/04/05(金) 10:41:21.86 ID:c8wCX1DX
ただのエレベーター台でしょう
なぜ、東大の滑り止め台なのか、理解しようともしなかった(笑)
旧帝国大学は、現在においても国家のエリート養成・高等研究職の学府(上位成績者)
幼稚園から、院まで、「親の顔」でとおる「日本私学」の憂が最高峰とはパチ
「日本私学」は、教育の名を借りた、単なる「私企業」にすぎない
68エリート街道さん:2013/04/05(金) 11:00:42.07 ID:c8wCX1DX
真のエリート(天才且つ富裕層)は、私学は私学でも「米英私学」へ
正規進学する
で、世界という広い枠の中で自由に活躍する
69エリート街道さん:2013/04/05(金) 11:47:24.07 ID:YQKcpxAz
>>62
アホだな。
理系と同様に東大京大レベルからは併願しやすくなる。
しかし、駅弁では早慶志望者の餌食になるだけ。
70エリート街道さん:2013/04/09(火) 09:32:54.82 ID:F+u21biG
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた
71エリート街道さん:2013/04/12(金) 00:35:10.91 ID:eUTFOEV+
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた
72エリート街道さん:2013/04/12(金) 02:07:36.91 ID:rxLdXtsJ
http://www.wadaiinfo.net/bbs/joke/1363116213/

48 :エリート街道さん:2013/03/24(日) 23:14:24.18 ID:qwbLAB2k
こういう書き込みあり↓

61 :エリート街道さん:2013/03/20(水) 22:29:37.92 ID:QBKanLkd
俺の母親が慶應法学部出身
だけど、中央、明治、法政、立教、(当然)早稲田の各法学部全滅
慶應以外で合格したのは日大法学部だけ

理由は次のとおり
@数学Tの配点が80点(総点550点)あり、そもそも人気がなかったこと
A国語は現代国語だけの80点で、早大受験生も手こずる変態問題だったこと
B面接50点、高校の成績50点と、常識外れの選考がされていたこと
C小論文50点も変態受験生排除の目的だったこと

日本の大学受験史上、最も変態だったのが慶應法学部だ
よって、卒業生のレベルは著しく低い(無能ばかり、俺の母もだが・・・)
昭和56年(1981年)入試をもって、この変態体制は終焉を迎えたとのこと


64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた
73エリート街道さん:2013/04/13(土) 15:23:43.69 ID:CIdL0K1o
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
74現実を直視!!!!:2013/04/13(土) 16:12:11.07 ID:q6D2CxKM
◎正直自作自演>>1->>73だけの2chなんか見てるより「旧帝早慶」
または B級トップ10 等のキーワードでGoogle検索した方が遥かに価値があり分か
り易い
FacebookやTwitterでも旧帝と早慶生はいつも友達同士だが<<難関旧帝未満の負け組

みヘタレマイナー国立(名乗れないwW)>>1->>73
いつも孤立しおり他大を叩く事しか脳が無いですよね。
だからこそ自分自身は成長せずより一層の孤立を深める事となるのだが、可哀想に

低脳だから気付かないのだろう
「涙目低脳痴呆液便」なんて死ね以上に辛く悲しく重い侮辱語でしょう・・・

久しぶりにマジのガチレス1000%ノーフィクションです Q.A.D
75エリート街道さん:2013/04/13(土) 16:27:09.45 ID:q6D2CxKM
説得力が皆無な低学歴によるコンプ丸出しなスレ、糸冬 了。。。。。



☆1000RT突破!!!Facebookでも超拡散中イイね☆

★関西地方(東京にビビる。貧乏人多く国公立志向、私立が弱い、)
【金メダル】京都大学 ダントツの高学歴

【銀メダル】大阪大学 西日本・旧帝大の雄、東の慶応大とは兄弟校。

【銅メダル】 神戸大学・同志社・大阪市立
神戸大学・・・文句無しに工作員が多い。全てが中途半端な評価故に学歴コンプが

多い事で有名。特に早慶(関東)への引け目と嫉妬は異常。最も早慶のライバルは東大

京大。
※東大、京大が仲間と認め提携する難関大は◎旧帝早慶一工様◎のみ




↓以下、約1名による負け組の遠吠えよろしくWWWWWWWWWWWWWWWWW↓
76エリート街道さん:2013/04/13(土) 23:03:23.90 ID:fhHUrEu4
ならお前ら受かって見せろよ
簡単なんだろ
77エリート街道さん:2013/04/14(日) 15:21:31.10 ID:8EhTLeTb
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた
78エリート街道さん:2013/04/14(日) 15:47:55.46 ID:/a9hEGuQ
>>77

「ポンキンカン」
ポン大って、アフォ大学代名詞だったとオヤジから聞いたことがある。

あと、同じく「メーコマ」もあったらしい。
明治と駒沢のことらしい。
 
79エリート街道さん:2013/04/14(日) 21:17:25.26 ID:1+zxU8bB
某中央官庁に勤めていますが、私の知る限り、私立文系を推薦で入ったキャリアはいないね。
推薦入学者は、やはり実力が無いみたい。
80エリート街道さん:2013/04/14(日) 22:17:05.82 ID:nVl1haCg
そもそも東大以外の率が低いだけだと思うが…
知っているだけでも3人は推薦でいるぞ
81エリート街道さん:2013/04/15(月) 00:26:45.13 ID:aKl4p5Iy
最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2013/1/24更新
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
(看護、スポーツ系学科などが存在すると偏差値が不利に出るため、平等性を考慮して共通学科で比較。)

@早大 67.1 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5)
A慶大 66.9 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0)
B上智 63.1 (文60.7 法64.2 経63.75.経63.75)
C明治 61.0 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5)
D立教 60.2 (文58.75 法58.3 経60.0 営63.75)

E同志 59.1 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0)
F青学 58.6 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25)
G関学 57.5 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5)
H学習 57.3 (文56.6 法57.5 経57.5 経57.5)
I法政 57.2 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5)

J中央 56.7 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6)
K立命 56.3 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0)
L成蹊 55.8 (文55.6 法55.0 経57.5 経57.5)
M関西 55.0 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0)
N南山 53.4 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5)

河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)

※商学が無い学校に関しては経営などの偏差値を利用
82エリート街道さん:2013/04/16(火) 20:01:50.08 ID:LgZA5pkF
ハッタリハッタリすべてがハッタリ 低能の真実はこれ↓

偽装偏差値コネ就職 低能未熟インチキ大学!

大口叩きのハッタリで大学界の押尾学 国に例えるなら北朝鮮
83エリート街道さん:2013/04/16(火) 20:18:11.27 ID:GXq27I/6
プロ野球選手 年俸ランキング
http://baseball-data.com/ranking-salary/all/


おまいらが一生かけて稼ぐお金を
一年で稼ぐプロ野球選手が勝ち組だよな

学歴厨 哀れwwwwwww
84エリート街道さん:2013/04/17(水) 00:01:59.86 ID:3kEn5901
慶應法のレベルが酷く下がっている件について


ttp://blog.livedoor.jp/shidai_no_kiwami/archives/21383001.html
・慶應義塾大学法学部政治学科→○
・早稲田大学商学部→×

バカ商落ちでも慶應法wwwww
85エリート街道さん:2013/04/17(水) 00:53:42.32 ID:vAJWxFso
慶応義塾大学 「超ぬるま湯」の教授天国―研究せず、論文書かず、65歳まで永久パスポート
http://www.mynewsjapan.com/reports/1731

 「ある女子大からウチ(慶應)に移籍してきた教授がいるんだけど、同じ教授職なのに、3割も年収が下がったっていうんだよ。
それで、奥さんに転職を反対された、って。無名の私大のほうが給料は高いんです。
そうしないと人を引っ張ってこれないからね」(60代教授)。
慶應義塾大学教員の給料は、学生を含む一般のイメージに比べ、実は安い。
【Digest】
◇外で稼げないとツラい
◇増える非正規雇用者
◇20代は奨学金で借金生活
◇ポスドク〜30代前半が勝負どころ
◇経歴詐称生む甘い人事
◇55歳で打ち止め
◇国公立大はさらに安い
◇学内業務に追われ研究ができない
◇高額の研究費をとってくる研究室が「名門」に
◇論文本数の目安
86エリート街道さん:2013/04/17(水) 17:36:53.44 ID:PSrDffy6
低能未熟って気が狂ってるんだよね

プロフィール
低能未熟大学…文字通り低能で未熟
       別名 軽量大学、スネオ大学
       偏差値偽装は目に余る、コネ就職多し
       自分たちをエリートと勘違い、カルト宗教集団に似てる
       レイプ、薬物、猥褻など数々の犯罪者がいる
       近況は放射性物質漏洩の東電のバカ社長が有名
87エリート街道さん:2013/04/20(土) 00:15:24.48 ID:WRmHtl/3
2011ー2012駿台最終3教科偏差値平均版早慶文系  

67 慶應法
66 慶應経済B 慶應政治 早稲田政経政治 早稲田政経国際 早稲田法
65
64 慶應商B 慶應文 早稲田政経経済 
63 早稲田商 慶應商A 慶應経済A
62 早稲田国教
61 早稲田文 早稲田社会科学
60 慶應総政 早稲田教育
59 慶應環情 早稲田文構
(55 早稲田人間科学  52 早稲田スポーツ科学)

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/
88エリート街道さん:2013/04/20(土) 12:32:29.63 ID:6Czbn6no
>>87
最新版出てるぞ。

駿台全国模試基準 合格目標ライン(2013/1/16)

66 慶應義塾法(法律)、早稲田政治経済(政治)(国際政治経済)、早稲田法
65 慶應義塾法(政治)
64 慶應義塾経済AB、早稲田政治経済(経済)
63 慶應義塾文、上智法(法律)(国際関係法)
62 慶應義塾商AB、早稲田商、早稲田国際教養
61 早稲田文、上智外国語(英語)
60 早稲田社会科学
59 慶應義塾総合政策、上智経済(経営)
58 早稲田文化構想、早稲田教育(社会科学)、上智経済(経済)
57 慶應義塾環境情報
56
55 早稲田人間科学(人間環境)(人間情報)
89エリート街道さん:2013/04/22(月) 09:20:40.00 ID:0XcybNh4
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた
90エリート街道さん:2013/04/23(火) 12:17:56.75 ID:qebrOdr2
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
91エリート街道さん:2013/04/24(水) 17:44:33.18 ID:22vibjmo
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
92エリート街道さん:2013/04/24(水) 22:19:01.41 ID:22vibjmo
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた



 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
93エリート街道さん:2013/05/01(水) 00:09:11.87 ID:HiCnViYO
.

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
94エリート街道さん:2013/05/04(土) 12:59:42.28 ID:WQJwk2zN
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
95エリート街道さん:2013/05/09(木) 11:17:49.16 ID:+NZvAH9M
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
96エリート街道さん:2013/05/09(木) 18:19:27.81 ID:NTgmmh8S
早慶理系,早慶文系滑り止め>>早慶推薦>>早慶文系専願≧MARCH
実際こんなもんだよ
早慶文系の場合、一番酷いのは専願
理系の場合は、推薦が一番酷いけどね
97エリート街道さん:2013/05/09(木) 22:00:16.00 ID:ktgcwqwM
東北大学主要就職先
パチンコ、風俗、サラ金など朝鮮系企業がうじゃうじゃw
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
98エリート街道さん:2013/05/09(木) 23:08:16.94 ID:ktgcwqwM
推薦が多くても就職いいから別にいいじゃん
某旧帝大とか文系最大の就職先がパチンコ屋だからなw
99エリート街道さん:2013/05/10(金) 02:21:52.21 ID:gOK+Q1IZ
AOを廃止しろよ
慶應ブランドが失墜する前に
100エリート街道さん:2013/05/10(金) 09:08:17.94 ID:MTuLe4rf
むしろ早慶文系は推薦でもってるようなものだよ
一般専願ばかりになったら終わってしまう
上位大学落ちなんて限られているんだからね…
101エリート街道さん:2013/05/11(土) 01:16:12.71 ID:umYwW2ks
.
実際のところ、同じ私大文系でも明治の方が就職いい。


2010年3月卒業
慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf
           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?   ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1

.
102エリート街道さん:2013/05/11(土) 06:47:44.13 ID:xK9ZKXgT
>>100
どうしても早慶は専願が多いことにしたいみたいだけど
実際は専願より東大京大一橋東工大崩れが圧倒的に多いよ。
それら4校でだいたい不合格者が毎年15,000人くらいいて
その2割が慶応に入るとしても毎年3千人近くいる。
まあ東大落ちがかならずしも優秀とは限らないがいちおう
5科目受験勉強していたわけで。
103エリート街道さん:2013/05/11(土) 06:52:37.60 ID:xK9ZKXgT
慶応第一志望で入ったやつも3年の秋ぐらいに志望校を
決めるまでは5科目やっていた(やらされていた)やつも多い。
英語と社会と国語しか勉強していないやつなんて実際
あんまりいねーぞwどうしても専願が多数派ということに
したいのは分からんでもないが。
104エリート街道さん:2013/05/11(土) 06:55:09.57 ID:xK9ZKXgT
>>99
慶応のAO入学者比率はむしろ国立とかもかなり低い。5%くらいか。
慶応が多いのは指定校とか付属校からの入学。
105エリート街道さん:2013/05/11(土) 07:16:57.12 ID:xK9ZKXgT
地方国立と有名私大どっちが世間から優秀だと思われているかは
就職先を見れば一目瞭然だよ
東北大みたいな旧帝大ですら文系最大の就職先がパチンコのガイアだからねw
106エリート街道さん:2013/05/11(土) 11:16:12.42 ID:xK9ZKXgT
早計は専願が多いというやつに聞きたいが
東大京大一橋東工大医学部落ちはいったいどこに進学するんだw?
107エリート街道さん:2013/05/11(土) 11:46:47.96 ID:x9MjvsOj
早慶の優秀な内部をお忘れなく。内部にはふつうに受験勉強すれば東大受かる奴が数十人はいる。

中学入試偏差値 2012日能研偏差値と大学入試結果

71               【開成】卒業生400 東大202 一工20
68               【麻布】卒業生295 東大90 一工21 【駒東】卒業生234 東大69 一工27
67               【栄光】卒業生178 東大70 一工17 【聖光】卒業生228 東大65 一工33
66
65 慶應普通 早大学院 【早稲田】卒業生306 東大23 一工25 早251(推155) 慶57
64 慶應中等
63
62 早稲田実業       【海城】    卒業生378 東大47 一工29 早224 慶159 
61 
60 
59               
58               【巣鴨】     卒業生246 東大46 一工5  早119 慶56
57               【桐朋】     卒業生325 東大25 一工39 早141 慶89 
56               
55              
108エリート街道さん:2013/05/11(土) 11:48:04.63 ID:+0TH3947
一般の中で専願が多いのは文系だけだよ
慶応経商は少ないけどね
早稲田上位学部(笑)や慶応法は推薦を多くすることでそもそもの一般入試の枠を減らし、慶応は数学受験の枠を設けることで全体の中での専願率を下げている
109早慶マーチw:2013/05/11(土) 20:52:35.70 ID:umYwW2ks
.

早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
110エリート街道さん:2013/05/11(土) 21:09:02.11 ID:mIJv8u65
こういうことか♪ ハァお荷物法学部?問題外(笑)

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
111エリート街道さん:2013/05/11(土) 21:35:15.02 ID:v/u46JRn
学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日本でトップの私立大学、慶應大学に現役で合格

http://www.j-cast.com/kaisha/2013/05/10174837.html
112エリート街道さん:2013/05/11(土) 22:09:09.48 ID:egfIoBTm
>>106
こいつらの大半が東大や一橋、国公立医学部併願してると
本気で思ってるの?

      東大 早大 慶大          東大 早大 慶大
共立女子 0   90   31    蕨高校   0   28   5
平塚江南 0   67   22    江戸川女 0   28   9
緑ヶ丘高  0   62   28    カリタス女 0   28   12
大妻高校 0   61   23    国際高校 0   27   9
富士見高 0   60   24    山脇学園 0   27   10
希望ヶ丘  0   56   7     船橋東高 0   26   1
駒場高校 0   51   13    専修松戸 0   26   9
錦城高校 0   48   11    八千代高 0   25   2
光陵高校 0   46   7     薬園台高 0   25   5
淑徳与野 0   45   4     森村学園 0   25   13
拓殖第一 0   41   4    富士高校  0   24   3
跡見学園 0   40   8    神奈川総  0   24   4
竹早高校 0   39   7    成田高校  0   24   6
相模原高 0   38   8    金沢高校  0   23   1
日大第二 0   37   7    実践女子  0   23   5
大宮開成 0   37   9    茅ヶ崎北  0   23   7
横浜国際 0   35   9    町田高校  0   21   2
川越東高 0   33   7    成城学園  0   21   5
神大付属 0   32  11    清泉女学  0   21   8
大泉高校 0   31   5    県立柏高  0   19   1
大妻多摩 0   31  13    柏南高校  0   19   1
春日部共栄0  30  11     日野台高 0   19   2
不動岡高 0   29   6    幕張総合  0   19   3
113エリート街道さん:2013/05/11(土) 22:37:57.02 ID:jPqgkugc
★☆2013 慶應法学部 高校別 現役 進学者数☆★ ※5月11日現在HPで公表している高校

武蔵5
湘南白百合学園5
品川女子4
鴎友学園女子2
筑駒0(浪人も0)
開成0(浪人も0)
灘0(現役浪人合格0)
114エリート街道さん:2013/05/11(土) 22:38:58.42 ID:jPqgkugc
★☆2013 高校別早慶現役進学者数☆★ ※5月11日現在HPで公表している高校

△開成        東大168 早稲田39 慶應39※現役浪人合計 
○筑駒         東大68 早稲田8 慶應5
●広島学院      東大20 早稲田5 慶應6※現役浪人合計
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○鴎友学園女子    東大11 早稲田34 慶應18
○北嶺        東大5 早稲田7 慶應1 
○吉祥女子      東大3 早稲田25 慶應13
○南山男子部     東大2 早稲田11 慶應7
○頌栄女子学院    東大2 早稲田32 慶應26
●湘南白百合学園   東大2 早稲田15 慶應19
●東京女学館     東大1 早稲田14 慶應21※現役浪人合計
●田園調布学園    東大1 早稲田11 慶應13
●東洋英和女学院   東大1 早稲田15 慶應26
●学習院女子     東大0 早稲田7 慶應20
○品川女子学院    東大0 早稲田13 慶應10

○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校 
115エリート街道さん:2013/05/12(日) 00:13:44.44 ID:HjZy8ztO
199 名無しさん@13周年 New! 2012/11/08(木) 23:54:33.33 ID:F+mzdqlF0
17 エリート街道さん 2012/10/29(月) 08:36:07.70 ID:9if4202F
たとえば神奈川県。今年の6月の進研模試を団体受験した公立高校を5教科受験率で並べたものがこれ。
田舎の公立だとマーク模試で5教科受けるのは当たり前だと思うが、神奈川の公立は模試で5教科受験率が4割を切るところもたくさんある。
3年の6月時点ですでに国公立は捨ててる私立専願がたくさんいる。
進研マーク模試で英語の平均点が5割切るような中堅公立高校からでも早稲田2ケタ合格は普通に出る。

2012年6月進研マーク模試 

神奈川の団体受験校の5教科総合平均偏差値 (5教科受験率順)

       5教科  5教科  英語  5教科  英語  
       偏差値 受験者 受験者 受験率 平均点 早大合格
横浜翠嵐 62.5    267   267   100%  151.2   110
横須賀   50.4    293   304   96%   109.4    48
湘南    59.3    282   305   92%   144.5   187
YSF     58.6    177   212   83%   130.9   11
小田原   57.0    200   315   63%   117.3   71
光陵    56.1     92   237   39%   121.6   38
鎌倉    53.8     90   311   29%   109.4  31
大和    53.3     66   266   25%   109.5  22
市立桜丘 47.8     61   275   22%    93.0   12
秦野    50.3     63   351   18%    91.4   14
横浜平沼 54.0     42   278   15%   102.5   22
西湘    51.7     42   310   14%    77.5   7
市立東   48.1     22   267    8%   88.5   10
市ヶ尾   49.7     28   397    7%   88.9   15

進研模試未受験の公立上位校と(早稲田合格者数)

厚木(94)、川和(74)、希望ヶ丘(68)、相模原(46)、多摩(58)、茅ヶ崎北陵(37)、柏陽(62)、平塚江南(78)、緑ヶ丘(54)
1162chで1%の真実:2013/05/12(日) 01:07:23.93 ID:IzdOUkKZ
マーチ>>>>>(旧七帝未満の)痴呆液弁7割ボーダー。
※旧帝未満は特別な対策は不要(三大予備校論。学校の教科書だけで非進学校でも十分多数進学)
※※早慶は対策講座、主に東大京大卒が記した参考書が非常に多い、合格体験記では「毎日10時間勉

強した」が標準。灘や開成といった優秀層しか知らないが早慶は東大京大のみならず医学部崩れも多い

。専願はまず受からない受かったら早慶>旧帝になる。専願3科目で受かる極限られた人間は全私大志

願の上位数%以上!!!


科目数数?笑?まともな社会人でそんなもの気にする奴など皆無
そもそも×5教科中途半端で取り柄ない旧帝未満の敗北者× と
◎1教科でノーベル賞,1教科で金メダル,1科目でオリンピック行った奴◎
どっちが凄い? どちらが社会的評価が高いかは小学生でも分かるwWw
1172chで1%の真実:2013/05/12(日) 01:08:18.55 ID:IzdOUkKZ
就職
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>旧七帝以外の低難易度国立

実績
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>旧七帝以外の低難易度国立

知名度
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>旧七帝以外の低難易度国立

イメージ
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>旧七帝以外の低難易度国立

ルックス
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>旧七帝以外の低難易度国立

立地
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>旧七帝以外の低難易度国立

キャンパス(人生充実度)
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>旧七帝以外の低難易度国立

工作員の数(便所の落書き・知恵遅れ含む)
名乗れない・話題に上がらない国公立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>私立(HARVARD OXFORD含む)

※改竄・捏造・陰湿・根暗・嫉妬深さ(地方田舎に置ける情報操作は異常ex地元国立至上主義←東大をも

上回るらしい、、滑稽極まり無し)
旧七帝以外の低難易度国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

Q.E.D
118エリート街道さん:2013/05/12(日) 04:49:18.85 ID:SndEx9ot
★☆2013 高校別早慶実合格者数(神奈川県)☆★ 週刊朝日5月17日号「全国1630高校の難関大実合格者数」

厚木   早稲田81 慶應47
小田原  早稲田47 慶應18
川和   早稲田57 慶應30
希望ヶ丘 早稲田40 慶應12
平塚江南 早稲田46 慶應20
横浜緑ヶ丘 早稲田51 慶應27
浅野   早稲田133 慶應124
鎌倉学園 早稲田55 慶應26
サレジオ 早稲田60 慶應48
逗子開成 早稲田84 慶應58
聖光学院 早稲田132 慶應113
桐蔭学園 早稲田98 慶應67
桐蔭中教 早稲田49 慶應43
山手学院 早稲田67 慶應31
横浜共立 早稲田41 慶應37
横浜雙葉 早稲田33 慶應42
119エリート街道さん:2013/05/12(日) 04:49:52.49 ID:SndEx9ot
★☆2013 慶應法学部 高校別 現役 進学者数☆★ ※5月11日現在HPで公表している高校

武蔵5
湘南白百合学園5
品川女子4
鴎友学園女子2
筑駒0(浪人も0)
開成0(浪人も0)
灘0(現役浪人合格0)
120エリート街道さん:2013/05/12(日) 10:50:44.54 ID:SndEx9ot
★☆2013 慶應法学部 高校別 現役 進学者数☆★ ※5月11日現在HPで公表している高校

武蔵5
湘南白百合学園5
品川女子学院4
鴎友学園女子2
学附2
筑駒0(浪人も0)
開成0(浪人も0)
灘0(現役浪人合格0)
121エリート街道さん:2013/05/12(日) 10:52:30.67 ID:SndEx9ot
★2013 東京学芸大学附属高校(学附) 現役 早慶学部別進学者数★←NEW!!

早稲田政経5
慶應理工5
早稲田理工4(創造2 基幹2)
慶應文4
慶應商4
早稲田法3
早稲田国際教養3
早稲田文2
早稲田文化構想2
早稲田商2
慶應法2★
慶應総合政策2
慶應環境情報2
慶應経済1
慶應医1
慶應看護医療1

早稲田21(現役浪人合計35)
慶應22(現役浪人合計37)

http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/pdf/2013kekka.pdf

全体では慶應>早稲田となったが、上位学部では早稲田>慶應となった
122エリート街道さん:2013/05/12(日) 10:53:14.69 ID:SndEx9ot
★2013 東京学芸大学附属高校(学附) 現役浪人合計 早慶学部別進学者数★←NEW!!

慶應理工12
早稲田政経6
早稲田理工6(先進2 基幹2 創造2)
慶應文6
慶應商6
早稲田文5
早稲田法4
早稲田国際教養3
早稲田文化構想3
早稲田商3
慶應経済3
早稲田教育2
早稲田人間科学2
慶應法2★
慶應総合政策2
慶應環境情報2
慶應医2
早稲田社会科学1
慶應薬1
慶應看護医療1

早稲田35(現役21)
慶應37(現役22)

http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/pdf/2013kekka.pdf

全体では慶應>早稲田となったが、文系上位学部では早稲田>慶應となった
123エリート街道さん:2013/05/12(日) 10:54:17.77 ID:SndEx9ot
★☆2013 高校別早慶現役進学者数☆★ ※5月11日現在HPで公表している高校

△開成        東大168 早稲田39 慶應39※現役浪人合計 
○筑駒         東大68 早稲田8 慶應5
●学附         東大34 早稲田21 慶應22
●広島学院      東大20 早稲田5 慶應6※現役浪人合計
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○鴎友学園女子    東大11 早稲田34 慶應18
○北嶺        東大5 早稲田7 慶應1 
○吉祥女子      東大3 早稲田25 慶應13
○南山男子部     東大2 早稲田11 慶應7
○頌栄女子学院    東大2 早稲田32 慶應26
●湘南白百合学園   東大2 早稲田15 慶應19
●東京女学館     東大1 早稲田14 慶應21※現役浪人合計
●田園調布学園    東大1 早稲田11 慶應13
●東洋英和女学院   東大1 早稲田15 慶應26
●学習院女子     東大0 早稲田7 慶應20
○品川女子学院    東大0 早稲田13 慶應10

○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校 
124マジレス反論出来ない:2013/05/12(日) 11:44:41.27 ID:IzdOUkKZ
>>118>>123

男子TOPの開成と灘の東大に次ぐ第二の進学先はほぼ毎年慶応(たまに京大)だからどうでも良い

女TOPの桜蔭は確か週間朝日によると早稲田だったはず。

寧ろそんなコピペ(爆笑)見せられても
1.東大京大未満の国公立に価値は無い事
2.東大京大が激しく早慶に対抗意識燃やしてるのが見て取れるだけで...



#悪いがここで唯一ネタ抜きの正論を確認させて頂く。
取り敢えず科目負担を口に出す権利があるのは難易度が高い「東京一」だけかな。


あとはアホ馬鹿でも学校の勉強さえしてれば受かるし、
ましてや旧帝大未満の負け組国立なんか『全ての教科が中途半端に出来ない』


*専願の場合、全私立(ハーバード/oxford除く)の全国たったTOP1〜数%だけが受かり、浪人大量な≪A級1流早慶様≫とは格が全然違う。*


※涙目低脳痴呆液便(←旧七帝以外の総称)は「早慶は東大京大、一橋のみならず医学部や理工の奴等も文系学部を受験してくることを全く知らない情弱ばかり。」
●社会を実質日本史+世界史+現代社会
●小論文で数学的思考法や物理/自然科学の原理原則を問うてくる問題が頻出
してることすら気付いてないのだから

マジで洒落抜きで手遅れなほど情けない

★科目負担を誇れるのと、早慶を叩けるのは東京一橋だけたがね、世間では。それが常識!_φ( ̄ー ̄ )
125エリート街道さん:2013/05/12(日) 14:17:12.75 ID:SndEx9ot
★☆2013 高校別早慶現役進学者数☆★ ※5月11日現在HPで公表している高校

△開成        東大168 早稲田39 慶應39※現役浪人合計 
○筑駒         東大68 早稲田8 慶應5
○県立浦和      東大46 早稲田49 慶應34※現役浪人合計
●学附         東大34 早稲田21 慶應22
●広島学院      東大20 早稲田5 慶應6※現役浪人合計
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○鴎友学園女子    東大11 早稲田34 慶應18
○北嶺        東大5 早稲田7 慶應1 
○吉祥女子      東大3 早稲田25 慶應13
○南山男子部     東大2 早稲田11 慶應7
○頌栄女子学院    東大2 早稲田32 慶應26
●湘南白百合学園   東大2 早稲田15 慶應19
●東京女学館     東大1 早稲田14 慶應21※現役浪人合計
●田園調布学園    東大1 早稲田11 慶應13
●東洋英和女学院   東大1 早稲田15 慶應26
●学習院女子     東大0 早稲田7 慶應20
○品川女子学院    東大0 早稲田13 慶應10

○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校 
126エリート街道さん:2013/05/12(日) 15:06:47.95 ID:SndEx9ot
2013 東京学芸大附属高校 私立法学部進学者数

中央大学法学部9
早稲田大学法学部4
慶應義塾大学法学部2★

http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/pdf/2013kekka.pdf
127エリート街道さん:2013/05/12(日) 15:08:46.01 ID:SndEx9ot
2013 東京学芸大附属高校 私立法学部進学者数

中央大学法学部9
早稲田大学法学部4
慶應義塾大学法学部2★
上智大学法学部1
明治大学法学部1

http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/pdf/2013kekka.pdf
128エリート街道さん:2013/05/12(日) 19:08:59.74 ID:SndEx9ot
★☆2013 慶應法学部 高校別 現役 進学者数☆★ ※5月11日現在HPで公表している高校

武蔵5
湘南白百合学園5
品川女子学院4
鴎友学園女子2
学附2
筑駒0(浪人も0)
開成0(浪人も0)
灘0(現役浪人合格0)
129エリート街道さん:2013/05/12(日) 19:47:56.11 ID:coVJfxt4
東北大は朝鮮人多いみたいだしw
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
自称高学歴のパチンコ予備校=東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
130エリート街道さん:2013/05/12(日) 20:02:31.73 ID:SndEx9ot
2013 東京学芸大学附属高校 早慶文系学部 現役 入学率

慶大法 合格2 進学2 100%
早大商 合格4 進学2 50%
慶大商 合格9 進学4 44%
早大法 合格8 進学3 38%
早大政経 合格15 進学5 33%
慶大経済 合格11 進学1 9% 
131エリート街道さん:2013/05/12(日) 23:33:58.60 ID:njYX2Skn
朝鮮人多いのか最悪だな
1321000% 2流B級負け組うん神戸工作員が立てたスレ:2013/05/13(月) 00:01:09.28 ID:1qGFksnc
阪大医と慶應医ってどっちの方が難しい?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1360496992/

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/

医学部偏差値ランキング(2013)

東京大 理科三類 73.8
慶應義塾大 医 72.8
京都大 医 医 72.3
大阪大 医 医 71.3
東京医科歯科大 医 医 71
九州大 医 医 71
東北大 医 医 70.7
名古屋大 医 医 70.3
東京慈恵会医科大 医 医 70.3
千葉大 医 69.7
神戸大 医 医 68.8
広島大 医 医 68.5
順天堂大 医 68.3
133エリート街道さん:2013/05/13(月) 00:17:25.15 ID:rBfhOXvh
東大/難関医学部
↓   

一橋(文系) 東工大(理系) 穴場地方医学部(医系) 私立医学部  (趣味で京大)

私立医学部(簡単な所)

早慶 
134早慶マーチw:2013/05/13(月) 01:19:31.47 ID:sOU3HciC
.


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
135エリート街道さん:2013/05/13(月) 01:47:51.75 ID:7liT97bY
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた



 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
136エリート街道さん:2013/05/13(月) 05:02:55.42 ID:DTqq28kd
東北大からパチ屋に大量就職しているのは紛れもない真実w
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
自称高学歴のパチンコ予備校=東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
137エリート街道さん:2013/05/13(月) 18:32:59.72 ID:Oz+Sb3DQ
2013 慶應法学部 高校別 現役 進学者数 ※5月13日現在HPで公表している高校

武蔵5
湘南白百合学園5
品川女子学院4
鴎友学園女子2
学附2
筑駒0(浪人も0)
開成0(浪人も0)
灘0(現役浪人合格0)
138偏差値詐欺の軽量私大:2013/05/14(火) 02:45:36.06 ID:jYMrmDjv
.





 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献







.
139エリート街道さん:2013/05/14(火) 20:27:55.79 ID:+KLJC3qc
2013 慶應法学部 高校別 現役 進学者数 ※5月14日現在HPで公表している高校

武蔵5
湘南白百合学園5
品川女子学院4
鴎友学園女子2
学附2
筑駒0(浪人も0)
開成0(浪人も0)
灘0(現役浪人合格0)
140エリート街道さん:2013/05/14(火) 21:29:48.48 ID:XH7v2mjb
東北大からパチ屋に大量就職しているのは紛れもない真実w
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
自称高学歴のパチンコ予備校=東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
141エリート街道さん:2013/05/15(水) 00:33:00.19 ID:Focp12GT
推薦はゴミ
142エリート街道さん:2013/05/15(水) 00:42:07.29 ID:8dJ6gBbf
今や東北大も約3割はAO入学。
2 名前:1000%2流B級低学歴うん神戸がコンプ発散の為に立てた糞スレ [sage] :2013/05/15(水) 01:06:51.44 ID:PxuuVmNp
名前:2流B級低学歴マイナーお山の大将、神戸の首都圏コンプは凄まじい!! [sage] :2013/05/15(水) 00:38:16.02 ID:d2PQ4x9l0
2. 名前:負け組虐め最高♪(´ε` ) [sage] :2013/05/09(木) 01:19:34.69 ID:6sahpoeR0
>>659誰からも相手されてないw頭悪い無能にマジレスすると
×B級2流低学歴低難易度神大(神戸)は『まず第一に同志社に舐められ明治に見下されてる現状を変える努力をすべき』
●マイナー低評価故に工作員が【遥かに格上の旧帝早慶一工様を叩いても全くの無駄です】早慶は旧帝(※特に東大京大)
旧七帝大(※特に東大京大)は早慶や一橋東工としか交流、提携しませんから絶対。

≪常に仲間外れで淋しい孤独なローカル神戸大が誰の目にも..聡明な大人に相手されない糞餓鬼(泣き喚いて構って貰おうとする)に見えます...≫


横浜国立経済と神戸経済・大阪市立
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345467280/

【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/
二流大学・神戸大学の工作は異常
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1322167495/

同志社だけど神戸に負けてるとは思ってない
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1328235092/

早慶>>>神戸=横国のソース発見した
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345031897/
↑↑まずは、同志社、立命館、大阪市立に勝ち、世間の目を気にせず生きれる能力脳力を身に付けて下さい
そう◆AAA旧帝早慶+一工AAA◆のように

補足) 最終学歴が兵庫でしか通用しない神大(こうべ大)だと首都圏でロンダするのも有りです。但しイジメられても知りませんよw
地元、灘高ですら1.東京大 2.慶応大 3.京都大にしか進学しないのですから
※学費が安いのが唯一のメリットなのに受験すら許されない 寝台... (センターボーダー
関大法政大セ利Levelで寝てても受かる) とのブログが有名!! ↑↑
144エリート街道さん:2013/05/15(水) 07:21:50.62 ID:uzKjNBLo
>>133
センター203点がまた工作してるwww
文Tの偏差値()はカサ上げしてるってバレちゃったのにw
平成25年度 東京大学 前期 合格者の成績
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/h25/pdf/zenkisaikousaiteiheikin.pdf

合格最低点 文T:348点>文V:347点>>>>>文U:342点
145エリート街道さん:2013/05/15(水) 07:55:55.01 ID:c1QsYSTX
2013 慶應法学部 高校別 現役 進学者数 ※5月14日現在HPで公表している高校

武蔵5
湘南白百合学園5
品川女子学院4
鴎友学園女子2
学附2
筑駒0(浪人も0)
開成0(浪人も0)
灘0(現役浪人合格0)
146エリート街道さん:2013/05/18(土) 19:19:10.39 ID:cHY/d/hg
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
147エリート街道さん:2013/05/18(土) 21:55:56.68 ID:StbVaDxY
2013 高校別 早慶 現役進学者数 ※5月18日現在HPで公表している高校

△開成        東大168 早稲田39 慶應39※現役浪人合計 
○筑駒         東大68 早稲田8 慶應5
○県立浦和      東大46 早稲田49 慶應34※現役浪人合計
●学附         東大34 早稲田21 慶應22
●広島学院      東大20 早稲田5 慶應6※現役浪人合計
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○鴎友学園女子    東大11 早稲田34 慶應18
○北嶺        東大5 早稲田7 慶應1
○北野        東大3 早稲田7 慶應3※現役浪人合計 
○吉祥女子      東大3 早稲田25 慶應13
○南山男子部     東大2 早稲田11 慶應7
○頌栄女子学院    東大2 早稲田32 慶應26
●湘南白百合学園   東大2 早稲田15 慶應19
●東京女学館     東大1 早稲田14 慶應21※現役浪人合計
●田園調布学園    東大1 早稲田11 慶應13
●東洋英和女学院   東大1 早稲田15 慶應26
●学習院女子     東大0 早稲田7 慶應20
○品川女子学院    東大0 早稲田13 慶應10

○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校 
148早慶マーチw:2013/05/19(日) 03:21:13.04 ID:+i2FmnjI
.


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
149エリート街道さん:2013/05/19(日) 07:57:38.75 ID:sjk9AHew
2013 筑駒・開成・学附・武蔵・県立浦和 早慶上理マーチ進学数

@早稲田157(筑駒10 開成39 学附35 武蔵24 浦和49)
A慶應義塾145(筑駒14 開成39 学附37 武蔵21 浦和34)
B東京理科34(筑駒1 開成12 学附3 武蔵5 浦和13)
C中央25(筑駒0 開成2 学附11 武蔵2 浦和10)
D明治21(筑駒0 開成2 学附4 武蔵5 浦和10)
E上智14(筑駒0 開成4 学附6 武蔵1 浦和3)
F法政8(筑駒0 開成0 学附1 武蔵0 浦和7)
G立教3(筑駒0 開成0 学附0 武蔵2 浦和1)
H青山学院2(筑駒0 開成0 学附1 武蔵0 浦和1)

2013 鴎友学園女子・吉祥女子・頌栄女子学院・東洋英和女学院・湘南白百合学園 早慶上理マーチ現役進学数

@早稲田123(鴎友34 吉祥25 頌栄32 東洋英和17 湘南白百合15)
A慶應義塾105(鴎友18 吉祥13 頌栄26 東洋英和29 湘南白百合19)
B上智61(鴎友11 吉祥6 頌栄22 東洋英和10 湘南白百合12)
C青山学院44(鴎友4 吉祥6 頌栄14 東洋英和13 湘南白百合7)
D明治35(鴎友9 吉祥5 頌栄12 東洋英和4 湘南白百合5)
E立教33(鴎友7 吉祥4 頌栄8 東洋英和8 湘南白百合6)
F中央12(鴎友4 吉祥4 頌栄0 東洋英和0 湘南白百合4)
G法政10(鴎友5 吉祥2 頌栄2 東洋英和1 湘南白百合0)
H東京理科7(鴎友4 吉祥3 頌栄0 東洋英和0 湘南白百合0)
150エリート街道さん:2013/05/19(日) 15:54:48.87 ID:qGvVF7D+
これはひどい・・・日本人として知っておくべきこと!
[在日]実は日本人ではなかった…!テレビでは実名報道しない犯罪者。
http://matome.naver.jp/m/odai/2135316453430633401
在日による凶悪犯罪の実態
http://koreanscrime.zymichost.com/
こんなに多い!【在日】韓国、朝鮮人の有名人・・・
和田○子,松本○志だけじゃない。あの人も実は韓国人!
http://matome.naver.jp/odai/2134196108905923601

「在日特権」とは?
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
151エリート街道さん:2013/05/19(日) 16:21:54.75 ID:rEOjmW+Q
2013 筑駒・開成・学附・武蔵・県立浦和 早慶上理マーチ進学数

定員数当り 早大11000、慶大7000、理大3000、上智2500、マーチ略

慶大>早大≧理大>>>>上智>>マーチ学習院

慶応は、医学部が稼いでいるんだろう
152エリート街道さん:2013/05/19(日) 22:25:10.16 ID:sjk9AHew
2013 慶應法学部 高校別 現役 進学者数 ※5月19日現在HPで公表している高校

武蔵5
湘南白百合学園5
品川女子学院4
鴎友学園女子2
学附2
筑駒0(浪人も0)
開成0(浪人も0)
灘0(現役浪人合格0)
153【A級旧帝早慶一工様で検索☆】:2013/05/19(日) 23:18:34.27 ID:ek70gKmL
>>145=>>152 たった1人で<<旧帝早慶以外の負け組低難易度低学歴が工作してらwwwWWW>>

しっしかし誰からーも全く相手されずに超安定のスルー
154エリート街道さん:2013/05/20(月) 00:09:41.87 ID:yZkKIm7z
>>153
あのー、早稲田なんですけど
155エリート街道さん:2013/05/20(月) 00:12:02.92 ID:yZkKIm7z
2013 慶應法学部 高校別 現役 進学者数 ※5月20日現在HPで公表している高校

武蔵5
湘南白百合学園5
品川女子学院4
鴎友学園女子2
学附2
筑駒0(浪人も0)
開成0(浪人も0)
灘0(現役浪人合格0)
156エリート街道さん:2013/05/20(月) 00:24:10.12 ID:fSxGt6Z1
慶応もアホだけど、早稲田って本当にアホな奴が多いんだな…
157エリート街道さん:2013/05/20(月) 07:05:56.91 ID:Cs0C8LGp
>>154
ちゃんと学部まで名乗れよ、早稲田ヒトモドキクンwwww
158エリート街道さん:2013/05/20(月) 07:50:04.65 ID:yZkKIm7z
2013 慶應法学部 高校別 現役 進学者数 ※5月20日現在HPで公表している高校

武蔵5
湘南白百合学園5
品川女子学院4
鴎友学園女子2
学附2
筑駒0(浪人も0)
開成0(浪人も0)
灘0(現役浪人合格0)
159エリート街道さん:2013/05/20(月) 08:12:25.88 ID:Cs0C8LGp
↑ちゃんと学部まで名乗れよ、早稲田ヒトモドキクンwwww
160エリート街道さん:2013/05/20(月) 15:22:11.71 ID:2wBpDxyH
低〜能〜未〜熟〜!

 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
161エリート街道さん:2013/05/20(月) 19:14:37.47 ID:yZkKIm7z
2013 慶應法学部 高校別 現役 進学者数 ※5月20日現在HPで公表している高校

武蔵5
湘南白百合学園5
品川女子学院4
鴎友学園女子2
学附2
筑駒0(浪人も0)
開成0(浪人も0)
灘0(現役浪人合格0)
162エリート街道さん:2013/05/20(月) 19:24:57.31 ID:FGYjcsjy
半分が中小企業なんだろ
163エリート街道さん:2013/05/20(月) 23:51:54.10 ID:yZkKIm7z
2013 豊島岡女子学園 早慶上理マーチ 進学数

早稲田37
慶應義塾35
東京理科14
上智10
明治9
立教4
中央4
青山学院2
法政1

http://www.toshimagaoka.ed.jp/school_guidance/course/index2012-2.html#04
164エリート街道さん:2013/05/20(月) 23:54:54.68 ID:yZkKIm7z
2013 高校別 早慶 現役進学者数 ※5月18日現在HPで公表している高校

△開成        東大168 早稲田39 慶應39※現役浪人合計 
○筑駒         東大68 早稲田8 慶應5
○県立浦和      東大46 早稲田49 慶應34※現役浪人合計
●学附         東大34 早稲田21 慶應22
●広島学院      東大20 早稲田5 慶應6※現役浪人合計
○豊島岡女子     東大17 早稲田37 慶應35
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○鴎友学園女子    東大11 早稲田34 慶應18
○北嶺        東大5 早稲田7 慶應1
○北野        東大3 早稲田7 慶應3※現役浪人合計 
○吉祥女子      東大3 早稲田25 慶應13
○南山男子部     東大2 早稲田11 慶應7
○頌栄女子学院    東大2 早稲田32 慶應26
●湘南白百合学園   東大2 早稲田15 慶應19
●東京女学館     東大1 早稲田14 慶應21※現役浪人合計
●田園調布学園    東大1 早稲田11 慶應13
●東洋英和女学院   東大1 早稲田15 慶應26
●学習院女子     東大0 早稲田7 慶應20
○品川女子学院    東大0 早稲田13 慶應10

○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校 
165エリート街道さん:2013/05/21(火) 05:38:26.00 ID:K4jd55Bs
慶応(特に法)はなぜここまで偏差値にこだわるのだろう?
もともと私大の名門なんだからここまでやる必要はないのでは?
166エリート街道さん:2013/05/21(火) 06:59:52.16 ID:/12uqum3
2013 高校別 早慶 現役進学者数 ※5月21日現在HPで公表している高校

△開成        東大168 早稲田39 慶應39※現役浪人合計 
○筑駒         東大68 早稲田8 慶應5
○県立浦和      東大46 早稲田49 慶應34※現役浪人合計
●学附         東大34 早稲田21 慶應22
●広島学院      東大20 早稲田5 慶應6※現役浪人合計
○豊島岡女子学園   東大17 早稲田37 慶應35
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○鴎友学園女子    東大11 早稲田34 慶應18
○北嶺        東大5 早稲田7 慶應1
○北野        東大3 早稲田7 慶應3※現役浪人合計 
○吉祥女子      東大3 早稲田25 慶應13
○南山男子部     東大2 早稲田11 慶應7
○頌栄女子学院    東大2 早稲田32 慶應26
●湘南白百合学園   東大2 早稲田15 慶應19
●東京女学館     東大1 早稲田14 慶應21※現役浪人合計
●田園調布学園    東大1 早稲田11 慶應13
●東洋英和女学院   東大1 早稲田15 慶應26
●学習院女子     東大0 早稲田7 慶應20
○品川女子学院    東大0 早稲田13 慶應10

○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校 
167エリート街道さん:2013/05/22(水) 23:46:16.64 ID:9SFwfjaK
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた



 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
168エリート街道さん:2013/05/23(木) 07:43:33.61 ID:gyVrOjvy
2013 筑駒・開成・学附・武蔵・県立浦和 早慶上理マーチ進学数

@早稲田157(筑駒10 開成39 学附35 武蔵24 浦和49)
A慶應義塾145(筑駒14 開成39 学附37 武蔵21 浦和34)
B東京理科34(筑駒1 開成12 学附3 武蔵5 浦和13)
C中央25(筑駒0 開成2 学附11 武蔵2 浦和10)
D明治21(筑駒0 開成2 学附4 武蔵5 浦和10)
E上智14(筑駒0 開成4 学附6 武蔵1 浦和3)
F法政8(筑駒0 開成0 学附1 武蔵0 浦和7)
G立教3(筑駒0 開成0 学附0 武蔵2 浦和1)
H青山学院2(筑駒0 開成0 学附1 武蔵0 浦和1)

2013 豊島岡・鴎友・吉祥・頌栄・東洋英和・湘南白百合 早慶上理マーチ現役進学数

@早稲田160(豊島岡37 鴎友34 吉祥25 頌栄32 東洋英和17 湘南白百合15)
A慶應義塾140(豊島岡35 鴎友18 吉祥13 頌栄26 東洋英和29 湘南白百合19)
B上智71(豊島岡10 鴎友11 吉祥6 頌栄22 東洋英和10 湘南白百合12)
C青山学院46(豊島岡2 鴎友4 吉祥6 頌栄14 東洋英和13 湘南白百合7)
D明治44(豊島岡9 鴎友9 吉祥5 頌栄12 東洋英和4 湘南白百合5)
E立教37(豊島岡4 鴎友7 吉祥4 頌栄8 東洋英和8 湘南白百合6)
F東京理科21(豊島岡14 鴎友4 吉祥3 頌栄0 東洋英和0 湘南白百合0)
G中央16(豊島岡4 鴎友4 吉祥4 頌栄0 東洋英和0 湘南白百合4)
H法政11(豊島岡1 鴎友5 吉祥2 頌栄2 東洋英和1 湘南白百合0)
169エリート街道さん:2013/05/23(木) 19:39:46.88 ID:gyVrOjvy
2013 筑駒・開成・学附・武蔵・県立浦和・北野 早慶上理マーチ進学数

@早稲田164(筑駒10 開成39 学附35 武蔵24 浦和49 北野7)
A慶應義塾148(筑駒14 開成39 学附37 武蔵21 浦和34 北野3)
B東京理科35(筑駒1 開成12 学附3 武蔵5 浦和13 北野1)
C中央26(筑駒0 開成2 学附11 武蔵2 浦和10 北野1)
D明治21(筑駒0 開成2 学附4 武蔵5 浦和10 北野0)
E上智14(筑駒0 開成4 学附6 武蔵1 浦和3 北野0)
F法政8(筑駒0 開成0 学附1 武蔵0 浦和7 北野0)
G立教3(筑駒0 開成0 学附0 武蔵2 浦和1 北野0)
H青山学院2(筑駒0 開成0 学附1 武蔵0 浦和1 北野0)

2013 豊島岡・鴎友・吉祥・頌栄・東洋英和・湘南白百合 早慶上理マーチ現役進学数

@早稲田160(豊島岡37 鴎友34 吉祥25 頌栄32 東洋英和17 湘南白百合15)
A慶應義塾140(豊島岡35 鴎友18 吉祥13 頌栄26 東洋英和29 湘南白百合19)
B上智71(豊島岡10 鴎友11 吉祥6 頌栄22 東洋英和10 湘南白百合12)
C青山学院46(豊島岡2 鴎友4 吉祥6 頌栄14 東洋英和13 湘南白百合7)
D明治44(豊島岡9 鴎友9 吉祥5 頌栄12 東洋英和4 湘南白百合5)
E立教37(豊島岡4 鴎友7 吉祥4 頌栄8 東洋英和8 湘南白百合6)
F東京理科21(豊島岡14 鴎友4 吉祥3 頌栄0 東洋英和0 湘南白百合0)
G中央16(豊島岡4 鴎友4 吉祥4 頌栄0 東洋英和0 湘南白百合4)
H法政11(豊島岡1 鴎友5 吉祥2 頌栄2 東洋英和1 湘南白百合0)
170エリート街道さん:2013/05/23(木) 23:03:38.68 ID:gyVrOjvy
2013 高校別 早慶 現役進学者数 ※5月23日現在HPで公表している高校

△開成        東大168 早稲田39 慶應39※現役浪人合計 
○筑駒         東大68 早稲田8 慶應5
○県立浦和      東大46 早稲田49 慶應34※現役浪人合計
●学附         東大34 早稲田21 慶應22
●広島学院      東大20 早稲田5 慶應6※現役浪人合計
○豊島岡女子学園   東大17 早稲田37 慶應35
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○鴎友学園女子    東大11 早稲田34 慶應18
○北嶺        東大5 早稲田7 慶應1
○北野        東大3 早稲田7 慶應3※現役浪人合計 
○吉祥女子      東大3 早稲田25 慶應13
○浦和第一女子   東大2 早稲田26 慶應14
○南山男子部     東大2 早稲田11 慶應7
○頌栄女子学院    東大2 早稲田32 慶應26
●湘南白百合学園   東大2 早稲田15 慶應19
●東京女学館     東大1 早稲田14 慶應21※現役浪人合計
●田園調布学園    東大1 早稲田11 慶應13
●東洋英和女学院   東大1 早稲田15 慶應26
●学習院女子     東大0 早稲田7 慶應20
○品川女子学院    東大0 早稲田13 慶應10

○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校 
171エリート街道さん:2013/05/23(木) 23:13:41.75 ID:gyVrOjvy
2013 筑駒・開成・学附・武蔵・県立浦和・北野 早慶上理マーチ進学数

@早稲田164(筑駒10 開成39 学附35 武蔵24 浦和49 北野7)
A慶應義塾148(筑駒14 開成39 学附37 武蔵21 浦和34 北野3)
B東京理科35(筑駒1 開成12 学附3 武蔵5 浦和13 北野1)
C中央26(筑駒0 開成2 学附11 武蔵2 浦和10 北野1)
D明治21(筑駒0 開成2 学附4 武蔵5 浦和10 北野0)
E上智14(筑駒0 開成4 学附6 武蔵1 浦和3 北野0)
F法政8(筑駒0 開成0 学附1 武蔵0 浦和7 北野0)
G立教3(筑駒0 開成0 学附0 武蔵2 浦和1 北野0)
H青山学院2(筑駒0 開成0 学附1 武蔵0 浦和1 北野0)

2013 豊島岡・鴎友・吉祥・浦和一女・頌栄・東洋英和・湘南白百合 早慶上理マーチ現役進学数

@早稲田186(豊島岡37 鴎友34 吉祥25 浦和一女26 頌栄32 東洋英和17 湘南白百合15)
A慶應義塾154(豊島岡35 鴎友18 吉祥13 浦和一女14 頌栄26 東洋英和29 湘南白百合19)
B上智79(豊島岡10 鴎友11 吉祥6 浦和一女8 頌栄22 東洋英和10 湘南白百合12)
C明治61(豊島岡9 鴎友9 吉祥5 浦和一女17 頌栄12 東洋英和4 湘南白百合5)
D立教58(豊島岡4 鴎友7 吉祥4 浦和一女21  頌栄8 東洋英和8 湘南白百合6)
E青山学院52(豊島岡2 鴎友4 吉祥6 浦和一女6 頌栄14 東洋英和13 湘南白百合7)
F東京理科34(豊島岡14 鴎友4 吉祥3 浦和一女13 頌栄0 東洋英和0 湘南白百合0)
G中央26(豊島岡4 鴎友4 吉祥4 浦和一女10 頌栄0 東洋英和0 湘南白百合4)
H法政14(豊島岡1 鴎友5 吉祥2 浦和一女3  頌栄2 東洋英和1 湘南白百合0)
172西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/05/23(木) 23:14:52.33 ID:AbfZm7a0
>>160 旧帝大未満の負け組低学歴国立卒NEETが1流A級早慶様に嫉妬wwwww2chってすげーーーーー
.






 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献









.
174エリート街道さん:2013/05/24(金) 23:58:05.81 ID:xDZhoX2U
慶應の圧勝

慶應ロー 既修合格者(2013)

1位→ 慶應  91人
2位↑ 中央  66人
3位↓ 東大  65人
4位→ 早稲田 42人
5位→ 一橋  19人
  → 明治   7人
  ↓ 上智   2人
www.ls.keio.ac.jp/nyushi/entrance_2013.pdf
175東日本人は慶応=大阪大学を自覚☆:2013/05/24(金) 23:58:28.47 ID:+2nIJ0zO
2 名前:1000%2流B級低学歴うん神戸がコンプ発散の為に立てた糞スレ [sage] :2013/05/15(水) 01:06:51.44 ID:PxuuVmNp
名前:2流B級低学歴マイナーお山の大将、神戸の首都圏コンプは凄まじい!! [sage] :2013/05/15(水) 00:38:16.02 ID:d2PQ4x9l0
2. 名前:負け組虐め最高♪(´ε` ) [sage] :2013/05/09(木) 01:19:34.69 ID:6sahpoeR0
>>173誰からも相手されてないw頭悪い無能にマジレスすると
×B級2流低学歴低難易度神大(神戸)は『まず第一に同志社に舐められ明治に見下されてる現状を変える努力をすべき』
●マイナー低評価故に工作員が【遥かに格上の旧帝早慶一工様を叩いても全くの無駄です】早慶は旧帝(※特に東大京大)
旧七帝大(※特に東大京大)は早慶や一橋東工としか交流、提携しませんから絶対。

≪常に仲間外れで淋しい孤独なローカル神戸大が誰の目にも..聡明な大人に相手されない糞餓鬼(泣き喚いて構って貰おうとする)に見えます...≫


横浜国立経済と神戸経済・大阪市立
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345467280/

【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/
二流大学・神戸大学の工作は異常
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1322167495/

同志社だけど神戸に負けてるとは思ってない
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1328235092/

早慶>>>神戸=横国のソース発見した
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345031897/
↑↑まずは、同志社、立命館、大阪市立に勝ち、世間の目を気にせず生きれる能力脳力を身に付けて下さい
そう◆AAA旧帝早慶+一工AAA◆のように

補足) 最終学歴が兵庫でしか通用しない神大(こうべ大)だと首都圏でロンダするのも有りです。但しイジメられても知りませんよw
地元、灘高ですら1.東京大 2.慶応大 3.京都大にしか進学しないのですから
※学費が安いのが唯一のメリットなのに受験すら許されない 寝台... (センターボーダー
関大法政大セ利Levelで寝てても受かる) とのブログが有名!! ↑↑
176エリート街道さん:2013/05/25(土) 07:41:33.07 ID:KYuErzP9
2013 筑駒・開成・学附・武蔵・県立浦和・北野 早慶上理マーチ進学数

@早稲田164(筑駒10 開成39 学附35 武蔵24 浦和49 北野7)
A慶應義塾148(筑駒14 開成39 学附37 武蔵21 浦和34 北野3)
B東京理科35(筑駒1 開成12 学附3 武蔵5 浦和13 北野1)
C中央26(筑駒0 開成2 学附11 武蔵2 浦和10 北野1)
D明治21(筑駒0 開成2 学附4 武蔵5 浦和10 北野0)
E上智14(筑駒0 開成4 学附6 武蔵1 浦和3 北野0)
F法政8(筑駒0 開成0 学附1 武蔵0 浦和7 北野0)
G立教3(筑駒0 開成0 学附0 武蔵2 浦和1 北野0)
H青山学院2(筑駒0 開成0 学附1 武蔵0 浦和1 北野0)

2013 豊島岡・鴎友・吉祥・浦和一女・頌栄・東洋英和・湘南白百合 早慶上理マーチ現役進学数

@早稲田186(豊島岡37 鴎友34 吉祥25 浦和一女26 頌栄32 東洋英和17 湘南白百合15)
A慶應義塾154(豊島岡35 鴎友18 吉祥13 浦和一女14 頌栄26 東洋英和29 湘南白百合19)
B上智79(豊島岡10 鴎友11 吉祥6 浦和一女8 頌栄22 東洋英和10 湘南白百合12)
C明治61(豊島岡9 鴎友9 吉祥5 浦和一女17 頌栄12 東洋英和4 湘南白百合5)
D立教58(豊島岡4 鴎友7 吉祥4 浦和一女21  頌栄8 東洋英和8 湘南白百合6)
E青山学院52(豊島岡2 鴎友4 吉祥6 浦和一女6 頌栄14 東洋英和13 湘南白百合7)
F東京理科34(豊島岡14 鴎友4 吉祥3 浦和一女13 頌栄0 東洋英和0 湘南白百合0)
G中央26(豊島岡4 鴎友4 吉祥4 浦和一女10 頌栄0 東洋英和0 湘南白百合4)
H法政14(豊島岡1 鴎友5 吉祥2 浦和一女3  頌栄2 東洋英和1 湘南白百合0)
177エリート街道さん:2013/05/25(土) 18:10:05.84 ID:KYuErzP9
2013 高校別 早慶 現役進学者数 ※5月23日現在HPで公表している高校

△開成        東大168 早稲田39 慶應39※現役浪人合計 
○筑駒         東大68 早稲田8 慶應5
○県立浦和      東大46 早稲田49 慶應34※現役浪人合計
●学附         東大34 早稲田21 慶應22
●広島学院      東大20 早稲田5 慶應6※現役浪人合計
○豊島岡女子学園   東大17 早稲田37 慶應35
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○鴎友学園女子    東大11 早稲田34 慶應18
○北嶺        東大5 早稲田7 慶應1
○北野        東大3 早稲田7 慶應3※現役浪人合計
○県立船橋      東大3 早稲田31 慶應7
○吉祥女子      東大3 早稲田25 慶應13
○浦和第一女子   東大2 早稲田26 慶應14
○南山男子部     東大2 早稲田11 慶應7
○頌栄女子学院    東大2 早稲田32 慶應26
●湘南白百合学園   東大2 早稲田15 慶應19
●東京女学館     東大1 早稲田14 慶應21※現役浪人合計
●田園調布学園    東大1 早稲田11 慶應13
●東洋英和女学院   東大1 早稲田15 慶應26
●学習院女子     東大0 早稲田7 慶應20
○品川女子学院    東大0 早稲田13 慶應10

○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校 
178エリート街道さん:2013/05/25(土) 23:34:13.47 ID:YadZSwrr
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた



 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
.






そもそも、母数が違いすぎる。
マンモス私大は専願バカだらけ。絶対数ではなく率に直せば勝負は明らか。




2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%








.
180エリート街道さん:2013/05/26(日) 07:19:08.67 ID:8E4WTUwO
慶応法はドーピングしすぎ
181エリート街道さん:2013/05/26(日) 21:19:24.09 ID:RhD0AwHC
春の選抜(推薦)高校野球 やらせでカス ずば抜けて運がよく舞台にあがれた選手に少量な注目
夏のトーナメント(一般)甲子園 高校生活を全てを搾り出し中学の武勇伝は過去のもので熱狂ファンが多い
例外では全国大会に出場できなかった怪物も稀にいたりする

高校野球評論プロやセミプロの一部には春があるから夏が盛りあがり両方の歴史存続を認める者がいる。
182エリート街道さん:2013/05/27(月) 00:04:33.11 ID:rDB/gcDm
???つまり世間評価、社会全体の意識はこういうことだな

関西は京大(東大)or阪大(=早慶)諦め★関神同立☆へ
http:★/kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1368540282/



関西は京大(東大)or阪大(=早慶)諦め★関神同立☆へ
http:★/kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1368540282/





関西は京大(東大)or阪大(=早慶)諦め★関神同立☆へ
http:★/kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1368540282/
183エリート街道さん:2013/05/27(月) 15:25:37.29 ID:i7byKgOT
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた



 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
184エリート街道さん:2013/05/28(火) 10:55:14.16 ID:b6QTMEJd
ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!

 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
185エリート街道さん:2013/05/29(水) 18:10:56.77 ID:XEvvHgV4
2013 高校別 早慶 現役進学者数 ※5月29日現在HPで公表している高校

△開成        東大168 早稲田39 慶應39※現役浪人合計 
○筑駒         東大68 早稲田8 慶應5
○県立浦和      東大46 早稲田49 慶應34※現役浪人合計
●学附         東大34 早稲田21 慶應22
●広島学院      東大20 早稲田5 慶應6※現役浪人合計
○豊島岡女子学園   東大17 早稲田37 慶應35
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○鴎友学園女子    東大11 早稲田34 慶應18
○北嶺        東大5 早稲田7 慶應1
○北野        東大3 早稲田7 慶應3※現役浪人合計
○県立船橋      東大3 早稲田31 慶應7
○吉祥女子      東大3 早稲田25 慶應13
○浦和第一女子   東大2 早稲田26 慶應14
○南山男子部     東大2 早稲田11 慶應7
○頌栄女子学院    東大2 早稲田32 慶應26
●湘南白百合学園   東大2 早稲田15 慶應19
●東京女学館     東大1 早稲田14 慶應21※現役浪人合計
●田園調布学園    東大1 早稲田11 慶應13
●東洋英和女学院   東大1 早稲田15 慶應26
●学習院女子     東大0 早稲田7 慶應20
○品川女子学院    東大0 早稲田13 慶應10

○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校
186エリート街道さん:2013/05/31(金) 22:16:03.89 ID:SF9K9mRR
「早慶戦」はなぜ、「慶早戦」ではないのか
新聞はどう報じてきたか
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO41204640Z00C12A5000000/
187エリート街道さん:2013/06/05(水) 12:55:55.68 ID:cmREEEIb
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた



 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
188エリート街道さん:2013/06/06(木) 16:00:11.25 ID:7L8XmhVC
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
189B級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEET:2013/06/06(木) 23:52:23.01 ID:wbXHs+QB
>>1->>188 たーった独りで時間労力の超絶無駄遣い哀れ可哀想・・・
旧帝(※北大、九大除く)早慶に落ちたNEETの俺は明日自殺する、、、まで読んだ。


☆1000RT突破!!!Facebookでも超拡散中イイね☆

★関西地方(東京にビビる。貧乏人多く国公立志向、私立が弱い、)
【金メダル】京都大学 ダントツの高学歴

【銀メダル】大阪大学 西日本・旧帝大の雄、東の慶応大とは兄弟校。

【銅メダル】 神戸大学・同志社・大阪市立
神戸大学・・・文句無しに工作員が多い。全てが中途半端な評価故に学歴コンプが多い事で有名。特に早慶(関東)への引け目と嫉妬は異常。最も早慶のライバルは東大京大。
※東大、京大が仲間と認め提携する難関大は◎旧帝早慶一工様◎のみ

スレタイの名門工作員共が絶対に提示不可なソース(関西人50万人以上が同意)
→ttp.consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210b.html←
.








 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献











.
191エリート街道さん:2013/06/07(金) 21:16:54.90 ID:F/J+eTQA
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた



 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
192エリート街道さん:2013/06/09(日) 01:07:11.55 ID:CQQgW7QY
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた



 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
193エリート街道さん:2013/06/09(日) 20:53:55.06 ID:l+T+IQsP
2013 高校別 早慶 現役進学者数 ※6月9日現在HPで公表している高校

○開成        東大119 早稲田18 慶應14 
○筑駒         東大68 早稲田8 慶應5
○県立浦和      東大46 早稲田49 慶應34※現役浪人合計
●学附         東大34 早稲田21 慶應22
●広島学院      東大20 早稲田5 慶應6※現役浪人合計
○豊島岡女子学園   東大17 早稲田37 慶應35
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○鴎友学園女子    東大11 早稲田34 慶應18
○北嶺        東大5 早稲田7 慶應1
○北野        東大3 早稲田7 慶應3※現役浪人合計
○県立船橋      東大3 早稲田31 慶應7
○吉祥女子      東大3 早稲田25 慶應13
○浦和第一女子   東大2 早稲田26 慶應14
○南山男子部     東大2 早稲田11 慶應7
○頌栄女子学院    東大2 早稲田32 慶應26
●湘南白百合学園   東大2 早稲田15 慶應19
●東京女学館     東大1 早稲田14 慶應21※現役浪人合計
●田園調布学園    東大1 早稲田11 慶應13
●東洋英和女学院   東大1 早稲田15 慶應26
●学習院女子     東大0 早稲田7 慶應20
○品川女子学院    東大0 早稲田13 慶應10

○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校
194エリート街道さん:2013/06/09(日) 21:14:52.67 ID:l+T+IQsP
2013 高校別 早慶 現役進学者数 ※6月9日現在HPで公表している高校

○開成        東大124 早稲田18 慶應14 
○筑駒         東大68 早稲田8 慶應5
○県立浦和      東大46 早稲田49 慶應34※現役浪人合計
●学附         東大34 早稲田21 慶應22
●広島学院      東大20 早稲田5 慶應6※現役浪人合計
○豊島岡女子学園   東大17 早稲田37 慶應35
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○鴎友学園女子    東大11 早稲田34 慶應18
○北嶺        東大5 早稲田7 慶應1
○北野        東大3 早稲田7 慶應3※現役浪人合計
○県立船橋      東大3 早稲田31 慶應7
○吉祥女子      東大3 早稲田25 慶應13
○浦和第一女子   東大2 早稲田26 慶應14
○南山男子部     東大2 早稲田11 慶應7
○頌栄女子学院    東大2 早稲田32 慶應26
●湘南白百合学園   東大2 早稲田15 慶應19
●東京女学館     東大1 早稲田14 慶應21※現役浪人合計
●田園調布学園    東大1 早稲田11 慶應13
●東洋英和女学院   東大1 早稲田15 慶應26
●学習院女子     東大0 早稲田7 慶應20
○品川女子学院    東大0 早稲田13 慶應10

○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校
195エリート街道さん:2013/06/10(月) 21:45:51.01 ID:XaWz66rQ
【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員
3教科〜  1270名 ←一般私大
1、2教科 2650名 ←Fラン入試www
0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w裏口www
慶應法 一般460(36.5%) センター100(7.9%) /A030(2.4%)/指定校160(12.7%)付属420(33.3%)
慶應経済 一般750(62.5%) /付属450(37.5%)
慶應文 一般580(72.5%) /公募推薦120(15%)/ 付属100(12.5%)
慶應商 一般700(70.0%) /指定校150(15%) 付属150(15%)
慶應理工 一般650(61.9%) / 指定校195(18.6%) 付属190(17.6%) 
慶應SFC 一般550(61.1%) /AO200(22.2%)/ 付属150(16.6%)
慶應医 一般66(60%) / 付属39(39%) /帰国1(1%)

見れば分かる通り、慶応法とか試験通らないで入ってくる奴が半分以上で酷い。
指定校は基本、成績にばらつきがあって、真面目だが、一般では入れるとは思えない印象。
付属は多すぎて、特に一般では難関の学部に限って、付属枠が大きいため、多少
馬鹿でも希望の学部にいけてしまうらしい(法や経済は極めつけ)
ちなみに・・・

ttp://www.admissions.keio.ac.jp/topics/info_20070731.html

地理歴史:世界史B,日本史B,地理Bのうち1科目選択
世界史Bの出題範囲は1500年以降を中心とし、日本史Bは1600年以降を中心とする
近代史ってそれ世界史Aじゃんwww
196エリート街道さん:2013/06/10(月) 22:58:33.72 ID:rySm89DB
アメリカの場合、

統一テストのSAT (大学進学適性試験)を受けて
あとは推薦だよね。
何度かSAT受けて最高点数が用いられる。
安倍政権はこれを日本に導入しようとしている。
つまり日本も推薦が基本になる。

でもセンターのが結局、一番公平な気するなぁ。
こんな試験で運命みんな決めたい?
自分は絶対いやだな。
SAT1は、
不安定要素というか、不確定要素大きすぎて、
これじゃ努力しようがない。


SAT Reasoning Test(旧SAT I) これ殆ど知能テストみたいだよねぇ。。。。。
一般にSATと言えばこちらを指す。Critical Reading、Writing、Mathの三教科、
それぞれ200点から800点で合計2,400点満点で評価される。

SAT Subject Tests(旧SAT II)
SAT Subject Testsと呼ばれている科目別テスト。
英語、歴史・社会学、数学、自然科学、語学の5分野・20科目の中から、
一回の試験で最高3つまでを受験できる。
各テストはSAT 同様の各200点から800点のスケールで評価される。
通常、SAT Subject Tests は大学側が科目も指定している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/SAT_%28%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%80%B2%E5%AD%A6%E9%81%A9%E6%80%A7%E8%A9%A6%E9%A8%93%29
197【A級東京早慶一工様で検索☆】:2013/06/10(月) 23:04:26.27 ID:gJmUab6W
ここまで>>189のみが真

>>195 ?? 井の中の蛙情弱負け組乙w
社会に一歩でも出たら『旧帝早慶※北大、九大除く※は自明』

 《東大底辺ぶんさんw就職は一橋慶応に乾杯 入り安過ぎ文V》 [無教養学部] ☆☆

 《京大底辺看護師w偏差値50台》 [自称進学校が京大合格数を実質水増し] ☆☆


■京大後期はセンター不要→→経済とか実質英語だけ超有名だがw
京大前期理工もセンター不要→→2次3科目の軽量
長らく2006年まで一橋後期は英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
文系TOP文1はなんと、足切り無し→→誰でも受けられる!!


■旧帝早慶(※北大、九大除く※)から逃げ出した負け組低学歴低難易度低所得情弱御用達の貧乏敗北涙目低脳痴呆液便は→→

■決して現実では認知すらされない≪格上の『東大京大早稲田慶應義塾様』に凄まじい負い目引け目嫉妬を痛切に感じ
毎秒痛しみ続けている模様です、哀れ可哀想手遅れ。。。









.
198エリート街道さん:2013/06/11(火) 05:39:41.03 ID:87dlzfRv
2013 筑駒・開成・学附・武蔵・県立浦和・北野 早慶上理マーチ進学数

@早稲田164(筑駒10 開成39 学附35 武蔵24 浦和49 北野7)
A慶應義塾148(筑駒14 開成39 学附37 武蔵21 浦和34 北野3)
B東京理科35(筑駒1 開成12 学附3 武蔵5 浦和13 北野1)
C中央26(筑駒0 開成2 学附11 武蔵2 浦和10 北野1)
D明治21(筑駒0 開成2 学附4 武蔵5 浦和10 北野0)
E上智14(筑駒0 開成4 学附6 武蔵1 浦和3 北野0)
F法政8(筑駒0 開成0 学附1 武蔵0 浦和7 北野0)
G立教3(筑駒0 開成0 学附0 武蔵2 浦和1 北野0)
H青山学院2(筑駒0 開成0 学附1 武蔵0 浦和1 北野0)

2013 豊島岡・鴎友・吉祥・浦和一女・頌栄・東洋英和・湘南白百合 早慶上理マーチ現役進学数

@早稲田186(豊島岡37 鴎友34 吉祥25 浦和一女26 頌栄32 東洋英和17 湘南白百合15)
A慶應義塾154(豊島岡35 鴎友18 吉祥13 浦和一女14 頌栄26 東洋英和29 湘南白百合19)
B上智79(豊島岡10 鴎友11 吉祥6 浦和一女8 頌栄22 東洋英和10 湘南白百合12)
C明治61(豊島岡9 鴎友9 吉祥5 浦和一女17 頌栄12 東洋英和4 湘南白百合5)
D立教58(豊島岡4 鴎友7 吉祥4 浦和一女21  頌栄8 東洋英和8 湘南白百合6)
E青山学院52(豊島岡2 鴎友4 吉祥6 浦和一女6 頌栄14 東洋英和13 湘南白百合7)
F東京理科34(豊島岡14 鴎友4 吉祥3 浦和一女13 頌栄0 東洋英和0 湘南白百合0)
G中央26(豊島岡4 鴎友4 吉祥4 浦和一女10 頌栄0 東洋英和0 湘南白百合4)
H法政14(豊島岡1 鴎友5 吉祥2 浦和一女3  頌栄2 東洋英和1 湘南白百合0)
199エリート街道さん:2013/06/11(火) 06:39:07.67 ID:87dlzfRv
2013高校の実力 大学入試全記録より ( )は東大合格者数

 <慶應経済>     <慶應法>      
麻布 59(82)   頌栄女子18( 3)
聖光 51(62)   攻玉社  15(14)
開成 46(170)  浅野   14(27)
浅野 39(27)  日比谷  13(29)
栄光 33(52)  聖光   13(62)
海城 32(40)  女子学院11(37)
駒東 31(59)  筑波大附 9(38)
日比谷30(29)  渋幕    8(61)
市川 27(13)  豊島岡女 8(27)
渋幕 27(61)  鴎友女子 7(11)
           学習院   7( 5)
           白百合   7( 6)

慶應理工 開成69 浅野52 渋幕49 聖光44 学附42 日比谷41 栄光41 桐朋40 駒東37 千葉36 海城36
慶應商  海城35 浅野32 日比谷30 市川27 翠嵐27 麻布26 攻玉社26 浦和24 東邦23 逗開19
慶應総合 桐朋8 湘南8 麻布7 鎌学7 洗足6 桐蔭6 小石川5 戸山5 海城5 攻玉社5 ICU5 成蹊5 桐光5
慶應環境 湘南7 世田学6 千葉5 学附5 川和5 桐蔭5 小石川4 国際4 光塩4 國學久我4 渋渋4 緑ヶ丘4 東海4

早稲田
政経 聖光39 開成36 浅野32 桜蔭29 筑駒28 渋幕27 麻布27 市川25 西23 海城23
法  聖光29 開成27 浦和25 栄光25 豊島24 海城22 渋幕21 JG21 日比谷20 桜蔭20
商  浅野30 海城27 市川25 浦和20 春日部18 桐朋17 逗開17 江戸川取手16 攻玉社16 芝16
社学 市川16 浦和14 世田谷学園14 川越13 鴎友13 海城13 豊島13 山手学院13 千葉12 麻布12
先進 開成39 渋幕35 桜蔭32 聖光29 千葉25 浅野25 麻布24 城北23 浦和22 日比谷22
基幹 開成38 渋幕28 西25 千葉22 日比谷22 海城19 浅野19 聖光19 城北18 翠嵐18
創造 開成19 桐朋17 栄光16 東邦15 海城15 逗開15 聖光15 西14 桐蔭14 市川13 城北13 浅野13 サレ13
200エリート街道さん:2013/06/11(火) 06:43:13.78 ID:87dlzfRv
2013 筑駒・開成・学附 早慶文系4学部 現役進学者数

早稲田政経13(筑駒4 開成4 学附5)
慶應経済11(筑駒2 開成8 学附1)
早稲田法5(筑駒0 開成2 学附3)
慶應法2(筑駒0 開成0 学附2)

http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/pdf/2013siritu_0409.pdf
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro25.htm
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/pdf/2013kekka.pdf
201エリート街道さん:2013/06/11(火) 15:10:26.09 ID:7YuazE0r
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
202エリート街道さん:2013/06/11(火) 19:37:01.88 ID:87dlzfRv
2013 高校別 早慶 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

○開成        東大124 早稲田18 慶應14 
○筑駒         東大64 早稲田8 慶應5
○桜蔭        東大55 早稲田12 慶應7
●聖光        東大49 早稲田27 慶應34
●駒東        東大42 早稲田10 慶應20
○渋幕        東大39 早稲田29 慶應23
●栄光        東大38 早稲田7 慶應16
●学附        東大34 早稲田21 慶應22
○JG        東大30 早稲田28 慶應21
●海城        東大28 早稲田31 慶應32
○県立浦和      東大20 早稲田28 慶應15
●浅野        東大19 早稲田28 慶應42
○西         東大18 早稲田35 慶應18
○豊島岡女      東大18 早稲田37 慶應35
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○暁星        東大16 早稲田17 慶應15


○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校
203西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/06/11(火) 23:52:27.53 ID:iEz7jBJ1
>>198->>202 そんな残念な無能だから早慶はおろか全ての私立に落ちて負け組【東京一橋⇔早慶に物言える】未満なんじゃボケぇ!!!
100%マジレスするとQS 世界大学ランキング2012-2013発表!

1位 マサチューセッツ工科大学(MIT)(アメリカ)【私立大学】
2位 ケンブリッジ大学(イギリス)【私学】
3位 ハーバード大学(アメリカ)【private school】
4位 ロンドン大学(イギリス)【私立大】
5位 オクスフォード大学(イギリス)
6位 インペリアルカレッジ・ロンドン(イギリス)
7位 イェール大学(アメリカ)
8位 シカゴ大学(アメリカ)
9位 プリンストン大学(アメリカ)
10位 カリフォルニア工科大学(アメリカ)

30位 東京大学(日本)唯一名乗れる国立
35位 京都大学(日本)西日本NO.1
50位 大阪大学(日本)旧帝ノーベル賞0
65位 東京工業大学(日本)東工>早慶>>一橋
75位 東北大学(日本) 貧乏人以外は早慶へ
86位 名古屋大学(日本) 貧乏人以外は早慶へ


100〜200位 早稲田慶応、九大北大

↑↑↑日本を代表する1流勝ち組A級旧帝早慶様↑↑↑※反論、現実を直視出来ないのは負け組ゴミ屑低学歴>>201 基地外3連投泣き叫ぶ惨めww のみ※

----その他----
http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2012/uk_20120913.pdf
204西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/06/12(水) 00:22:52.19 ID:12sVlyKb
>>198->>202 根拠000ゼロ ばくしょー

名前:2流B級マイナーうん神戸の無職率は異常WWW [真実晒しAGE] :2013/05/13(月) 22:50:07.50 ID:6uXFBU4b0
【努力しなかった旧帝早慶※北大九大除く※
未満の負け組が何言っても無駄無意味】
2. 名前:常識再確認! [リアルにガチでマジレス] :2012/03/09(金) 12:51:35.27 ID:FNazA8a+0
【これだけが真実】学歴コンプ
<<A級一流旧帝※(北大、九大除く)早慶一工>>未満の低学歴負け組はいい加減現実見て更生しろ。これで気付かなけりゃ手遅れ知恵遅れ確定!【本日正午より京都大学合格発表】
【京大】京都大学 文系総合#14【文系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1330785003/
652 名前:大学への名無しさん :2012/03/09(金) 11:53:40.21 ID:AKCOG2R2O
慶應経済やで…
654 名前:大学への名無しさん [sage] :2012/03/09(金) 11:54:05.61 ID:Tvd8WaFC0
慶應商な!
659 名前:大学への名無しさん [sage] :2012/03/09(金) 11:55:08.44 ID:HPwzw6/h0
慶應文へいきますぜ
661 名前:大学への名無しさん :2012/03/09(金) 11:55:41.32 ID:33yEHB800
慶應商!
662 名前:大学への名無しさん :2012/03/09(金) 11:55:43.90 ID:Zfz2JH9U0
慶應商おおすぎわろた
695 名前:大学への名無しさん :2012/03/09(金) 12:07:05.50 ID:qJ+HISuX0
俺慶應商補欠だからお前ら頼むわ
.


なーにが「阪大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw







 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献












.
206エリート街道さん:2013/06/12(水) 06:26:15.67 ID:IWX75FdU
2013 高校別 早慶 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

○開成        東大124 早稲田18 慶應14 
○筑駒         東大64 早稲田8 慶應5
○桜蔭        東大55 早稲田12 慶應7
●聖光        東大49 早稲田27 慶應34
●駒東        東大42 早稲田10 慶應20
○渋幕        東大39 早稲田29 慶應23
●栄光        東大38 早稲田7 慶應16
●学附        東大34 早稲田21 慶應22
○JG        東大30 早稲田28 慶應21
●海城        東大28 早稲田31 慶應32
○県立浦和      東大20 早稲田28 慶應15
●浅野        東大19 早稲田28 慶應42
○西         東大18 早稲田35 慶應18
○豊島岡女      東大18 早稲田37 慶應35
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○暁星        東大16 早稲田17 慶應15


○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校
207エリート街道さん:2013/06/12(水) 19:26:58.55 ID:IWX75FdU
2013 高校別 早慶 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

○開成        東大124 早稲田18 慶應14 
○筑駒         東大64 早稲田8 慶應5
○桜蔭        東大55 早稲田12 慶應7
●聖光        東大49 早稲田27 慶應34
●駒東        東大42 早稲田10 慶應20
○渋幕        東大39 早稲田29 慶應23
●栄光        東大38 早稲田7 慶應16
●学附        東大34 早稲田21 慶應22
○JG        東大30 早稲田28 慶應21
●海城        東大28 早稲田31 慶應32
○県立浦和      東大20 早稲田28 慶應15
●浅野        東大19 早稲田28 慶應42
○西         東大18 早稲田35 慶應18
○豊島岡女      東大18 早稲田37 慶應35
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○暁星        東大16 早稲田17 慶應15
●宇都宮       東大14 早稲田3 慶應5
●日比谷       東大14 早稲田24 慶應30
○県立千葉      東大13 早稲田29 慶應20
●巣鴨        東大13 早稲田13 慶應18
●桐朋        東大12 早稲田23 慶應24
○桐蔭中教      東大12 早稲田17 慶應7
○市川        東大11 早稲田53 慶應33
○鴎友学園女     東大11 早稲田34 慶應18
○芝         東大11 早稲田26 慶應23
○逗子開成      東大11 早稲田22 慶應19
○横浜翠嵐      東大10 早稲田28 慶應27
○江戸川取手     東大10 早稲田6 慶應5

○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校
208エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:23:07.20 ID:IWX75FdU
2013 東日本国公立高校 早慶 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

○筑駒        東大64 早稲田8 慶應5
●学附        東大34 早稲田21 慶應22
○県立浦和      東大20 早稲田28 慶應15
●宇都宮       東大14 早稲田3 慶應5
●日比谷       東大14 早稲田24 慶應30
○県立千葉      東大13 早稲田29 慶應20
○横浜翠嵐      東大10 早稲田28 慶應27
○盛岡第一      東大8 早稲田5 慶應1
○新潟        東大8 早稲田12 慶應8
○県立前橋      東大8 早稲田7 慶應6
○札幌南       東大5 早稲田5 慶應2
○仙台第一      東大5 早稲田6 慶應3
○山形東       東大5 早稲田9 慶應3
●高崎        東大5 早稲田10 慶應13
○戸山        東大5 早稲田32 慶應20
○水戸第一      東大4 早稲田12 慶應5
○栃木        東大4 早稲田2 慶應0
○桜修館       東大4 早稲田13 慶應8
○白鴎        東大4 早稲田9 慶應7
○八王子東      東大4 早稲田15 慶應7
○両国        東大4 早稲田18 慶應4
△長岡        東大4 早稲田3 慶應3
△甲府南       東大4 早稲田3 慶應3

○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校
209エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:39:55.35 ID:IWX75FdU
2013 東大現役進学9名以下の東日本高校 早慶 現役進学者数 サンデー毎日6月23日号

●栄東        東大9 早稲田22 慶應25
○渋渋        東大9 早稲田24 慶應20
○世田谷学      東大9 早稲田33 慶應23
○雙葉        東大9 早稲田24 慶應20
○盛岡第一      東大8 早稲田5 慶應1
○新潟        東大8 早稲田12 慶應8
○県立前橋      東大8 早稲田7 慶應6
○城北        東大7 早稲田37 慶應17
○本郷        東大6 早稲田24 慶應14
○北嶺        東大5 早稲田7 慶應1
○札幌南       東大5 早稲田5 慶應2
○仙台第一      東大5 早稲田6 慶應3
○山形東       東大5 早稲田9 慶應3
●高崎        東大5 早稲田10 慶應13
○戸山        東大5 早稲田32 慶應20
●白百合学女     東大5 早稲田16 慶應29

○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校
210エリート街道さん:2013/06/12(水) 21:56:32.84 ID:siPbAz6R
【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員
3教科〜  1270名 ←一般私大
1、2教科 2650名 ←Fラン入試www
0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w裏口www
慶應法 一般460(36.5%) センター100(7.9%) /A030(2.4%)/指定校160(12.7%)付属420(33.3%)
慶應経済 一般750(62.5%) /付属450(37.5%)
慶應文 一般580(72.5%) /公募推薦120(15%)/ 付属100(12.5%)
慶應商 一般700(70.0%) /指定校150(15%) 付属150(15%)
慶應理工 一般650(61.9%) / 指定校195(18.6%) 付属190(17.6%) 
慶應SFC 一般550(61.1%) /AO200(22.2%)/ 付属150(16.6%)
慶應医 一般66(60%) / 付属39(39%) /帰国1(1%)

見れば分かる通り、慶応法とか試験通らないで入ってくる奴が半分以上で酷い。
指定校は基本、成績にばらつきがあって、真面目だが、一般では入れるとは思えない印象。
付属は多すぎて、特に一般では難関の学部に限って、付属枠が大きいため、多少
馬鹿でも希望の学部にいけてしまうらしい(法や経済は極めつけ)
ちなみに・・・

ttp://www.admissions.keio.ac.jp/topics/info_20070731.html

地理歴史:世界史B,日本史B,地理Bのうち1科目選択
世界史Bの出題範囲は1500年以降を中心とし、日本史Bは1600年以降を中心とする
近代史ってそれ世界史Aじゃんwww
211西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/06/12(水) 23:52:39.27 ID:12sVlyKb
>>205 自分で自分の事ついに池沼だと認め出した頭パーID ぱぁー虐めるの最高に気持ち良い\(^o^)/wwwWWWW

>>210 旧帝(※北大、九大除く)早慶に落ちたNEETの俺は明日自殺する、、、まで読んだ。


☆1000RT突破!!!Facebookでも超拡散中イイね☆

★関西地方(東京にビビる。貧乏人多く国公立志向、私立が弱い、)
【金メダル】京都大学 ダントツの高学歴

【銀メダル】大阪大学 西日本・旧帝大の雄、東の慶応大とは兄弟校。

【銅メダル】 神戸大学・同志社・大阪市立
神戸大学・・・文句無しに工作員が多い。全てが中途半端な評価故に学歴コンプが多い事で有名。特に早慶(関東)への引け目と嫉妬>>205=>>210は異常。最も早慶のライバルは東大京大。
※東大、京大が仲間と認め提携する難関大は◎東京早慶一工様◎のみ

スレタイの名門工作員共が絶対に提示不可なソース(関西人50万人以上が同意)
→ttp.consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210b.html←
212エリート街道さん:2013/06/13(木) 18:45:53.56 ID:6BZAP5YF
慶應法 合格者数高校ランキング
   2009年      2013年
1位 開成  40    頌栄女子 20
2位 麻布  25    攻玉社   15
2位 聖光  25    浅野    14
4位 渋幕  24    日比谷   13
5位 筑駒  19    聖光学院 13 
5位 栄光  19    女子学院 11
7位 学芸  18    学習院女 11
8位 海城  16    光塩女子  9
8位 頌栄  16    筑波大附  9
10位 日比谷15    東京女学  8  
11位 白百合13    渋谷幕張  8
12位 筑附  12    桐蔭学園  8
12位 駒東  12    鴎友女子  7
12位 洛南  12    学習院    7
12位 灘   12    白百合    7
12位フェリス12    麻布     7
12位 ICU  12    世田谷学園 7
    09年 13年
開成  40 → 5 ▲35  13年進学者0 
麻布  25 → 7 ▲18
聖光  25 →13 ▲12 
渋幕  24 → 8 ▲16
筑駒  19 → 4 ▲15  13年進学者0  
栄光  19 → 5 ▲14  
学芸  18 → 5 ▲13  13年進学者2
海城  16 → 5 ▲11  
駒東  12 → 3 ▲ 9
灘   12 → 0 ▲12  13年進学者0               
09年http://usamimi.info/~linux/d/up/up0973.jpg
13年※サンデー毎日の学部別ランキングランク外、高校HP未公開のものはインターエデュより
213エリート街道さん:2013/06/13(木) 18:47:04.37 ID:6BZAP5YF
参考13年
慶應経済(セなし) 麻布59 聖光51 開成46 浅野39 栄光33 海城32 駒東31 日比谷30 市川27 渋幕27
慶應理工(セなし) 開成69 浅野52 渋幕49 聖光44 学附42 日比谷41 栄光41 桐朋40 駒東37 千葉36 海城36
早大政経(セあり) 聖光39 開成36 浅野32 桜蔭29 筑駒28 渋幕27 麻布27 市川25 西23 海城23
早大法 (セあり) 聖光29 開成27 浦和25 栄光25 豊島24 海城22 渋幕21 JG21 日比谷20 桜蔭20
早大先進(セなし) 開成39 渋幕35 桜蔭32 聖光29 千葉25 浅野25 麻布24 城北23 浦和22 日比谷22
214エリート街道さん:2013/06/13(木) 19:39:29.26 ID:6BZAP5YF
現役合格者数・現役進学者数

□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合U-入U--入.‖
‖−−−−−|-格U-学U--学.‖
‖−−−−−|-者U-者U--率.‖
‖−−大学名|-数U-数U-(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125U124U-99.2‖
‖京都大−−|--4U--4U100.0‖
‖北海道大−|--5U--4U-80.0‖
‖筑波大−−|--4U--4U100.0‖
‖千葉大−−|--8U--7U-87.5‖
‖一橋大−−|--2U--2U100.0‖
‖東京外国語|--1U--1U100.0‖
‖東京医歯大|--9U--9U100.0‖
‖東京工業大|--7U--5U-71.4‖
‖横浜国立大|--2U--1U-50.0‖
‖早稲田大−|-94U-18U-19.1‖
‖慶應義塾大|-88U-14U-15.9‖
‖上智大−−|-11U--1U--9.0‖
‖中央大−−|--6U--1U-16.6‖
‖日本大−−|--3U--1U-33.3‖
‖東京理科大|-20U--4U-20.0‖
‖順天堂大−|--9U--4U-44.4‖
  
.                          サンデー毎日 2013年6月23日号
‖明治大−−|--5U--0U--0.0‖  ttp://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/06/2013623-d9ea.html
215エリート街道さん:2013/06/14(金) 06:33:59.65 ID:Pt3SZNMy
慶應理工学門1http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4267745.pdf
早稲田先進物理http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4267753.pdf

早稲田先進理工物理と慶應理工学門1の併願者数:286人
早稲田先進理工物理合格者数: 76人
慶應理工学門1**合格者数:113人

W合格者数が不明だが、過去データから推測するに40人程度と予想。すると、
・早稲田先進物理○慶應理工学門1×:36人
・早稲田先進物理×慶應理工学門1○:73人
となる。
合格難易度では 早稲田先進物理>>慶應理工学門1 となる
216エリート街道さん:2013/06/14(金) 13:11:00.55 ID:YpV3F6mr
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
217エリート街道さん:2013/06/15(土) 00:54:24.69 ID:N5xosPYw
★2012駿台予備校3教科偏差値 文系版  

@慶應義塾 63.3 (文64 経B66 経A63 法66 政65 商B64 商A64 総政60 環情58)
A早稲田  61.0 (文61 経64 法66 政66 国政66 商62 社学60 国教62 文構58 教育59 人科55 スポ52)
B上智   58.5 (文58 経58 法63 国法63 環法60 経営59 外語61 神47)
C同志社   55.0 (文58 経55 法60 政58 政策55 スポ52 グロ英56 グロ中55 文情51 社会55 神50)
D明治   54.5 (文55 経56 法57 政56 商53 地行52 経営54 国日53)
E立教   53.3 (文54 経54 法56 政56 国法55 経営54 異コミュ53 社会54 観光50 観文50 経政52 会計52 )

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/
218エリート街道さん:2013/06/15(土) 01:15:12.03 ID:THckx/f9
http://toyokeizai.net/articles/-/14003?page=2

筆者は慶応法卒
私文=バカ というレッテルから逃れるために
必死に努力している。

>また、外資系金融もコンサルも筆者のような「私大文系」の新卒というものは珍しく、
>時に「どうやって入ったの?」的なことを真顔で言われるので、かなりコンプレックスが
>ありました。そのため、いつかは「私はバカではなく、マネジメントの知識も少々あり、
>英語での意思疎通も可能」ということをシグナリングするためにMBAには行きたいと
>思っていました。

>日本の私大文系出身なので、整理すると「バカではなく、英語もなんとか、法務知識も
>少々」という学歴シグナリングを、米国ロースクールに行くことで手に入れたかった
>といえます。
219エリート街道さん:2013/06/15(土) 08:07:34.67 ID:JiBFTf4I
>>218
こいつの勝手な思い込みだろ。
外資やコンサルは早計文系が
以上に多いところだぞ。
220エリート街道さん:2013/06/18(火) 21:28:04.11 ID:h8AbkiIa
2013 高校別 早慶 現役進学者数 サンデー毎日6月23・30日号

○灘         東大80 早稲田1 慶應0
○開成        東大124 早稲田18 慶應14 
○筑駒         東大64 早稲田8 慶應5
○桜蔭        東大55 早稲田12 慶應7
●聖光        東大49 早稲田27 慶應34
●駒東        東大42 早稲田10 慶應20
○渋幕        東大39 早稲田29 慶應23
●栄光        東大38 早稲田7 慶應16
●学附        東大34 早稲田21 慶應22
○JG        東大30 早稲田28 慶應21
●海城        東大28 早稲田31 慶應32
○ラ・サール     東大23 早稲田4 慶應2
○西大和学      東大21 早稲田5 慶應2
○県立浦和      東大20 早稲田28 慶應15
●浅野        東大19 早稲田28 慶應42
○西         東大18 早稲田35 慶應18
○豊島岡女      東大18 早稲田37 慶應35
○東海        東大18 早稲田9 慶應6
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○暁星        東大16 早稲田17 慶應15
○岡崎        東大16 早稲田6 慶應4
○洛南        東大16 早稲田10 慶應3
○大阪星光学院    東大15 早稲田1 慶應0    
●宇都宮       東大14 早稲田3 慶應5
●日比谷       東大14 早稲田24 慶應30
△東大寺学      東大14 早稲田0 慶應0     

○=早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校
221エリート街道さん:2013/06/18(火) 21:40:03.21 ID:h8AbkiIa
2013 高校別 早慶 現役進学者数 サンデー毎日6月23・30日号 ※東大現役進学15名以上

○開成        東大124 早稲田18 慶應14
○灘         東大80 早稲田1 慶應0 
○筑駒         東大64 早稲田8 慶應5
○桜蔭        東大55 早稲田12 慶應7
●聖光        東大49 早稲田27 慶應34
●駒東        東大42 早稲田10 慶應20
○渋幕        東大39 早稲田29 慶應23
●栄光        東大38 早稲田7 慶應16
●学附        東大34 早稲田21 慶應22
○JG        東大30 早稲田28 慶應21
●海城        東大28 早稲田31 慶應32
○ラ・サール     東大23 早稲田4 慶應2
○西大和学      東大21 早稲田5 慶應2
○県立浦和      東大20 早稲田28 慶應15
●浅野        東大19 早稲田28 慶應42
○西         東大18 早稲田35 慶應18
○豊島岡女      東大18 早稲田37 慶應35
○東海        東大18 早稲田9 慶應6
△武蔵        東大16 早稲田11 慶應11
○暁星        東大16 早稲田17 慶應15
○岡崎        東大16 早稲田6 慶應4
○洛南        東大16 早稲田10 慶應3
○大阪星光学院    東大15 早稲田1 慶應0    

○早稲田現役進学数>慶應現役進学数の高校 ●=慶應現役進学数>早稲田現役進学数の高校
222エリート街道さん:2013/06/19(水) 07:03:40.05 ID:w7IV5mTl
現役合格者数・現役進学者数


□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合U-入U--入.‖
‖−−−−−|-格U-学U--学.‖
‖−−−−−|-者U-者U--率.‖
‖−−大学名|-数U-数U-(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125U124U-99.2‖
‖京都大−−|--4U--4U100.0‖
‖北海道大−|--5U--4U-80.0‖
‖筑波大−−|--4U--4U100.0‖
‖千葉大−−|--8U--7U-87.5‖
‖一橋大−−|--2U--2U100.0‖
‖東京外国語|--1U--1U100.0‖
‖東京医歯大|--9U--9U100.0‖
‖東京工業大|--7U--5U-71.4‖
‖横浜国立大|--2U--1U-50.0‖
‖早稲田大−|-94U-18U-19.1‖
‖慶應義塾大|-88U-14U-15.9‖ ←偏差値詐欺の軽量未熟大は入学辞退されまくりw
‖上智大−−|-11U--1U--9.0‖
‖中央大−−|--6U--1U-16.6‖
‖日本大−−|--3U--1U-33.3‖
‖東京理科大|-20U--4U-20.0‖
‖順天堂大−|--9U--4U-44.4‖


サンデー毎日 2013年6月23日号
ttp://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/06/2013623-d9ea.html
223エリート街道さん:2013/06/21(金) 23:08:07.88 ID:AghTxwwt
2013 早慶 現役進学者数

海陽     早稲田7>慶應5
東海     早稲田9>慶應6
高田     早稲田15>慶應5
洛南     早稲田10>慶應3
西大和学園  早稲田5>慶應2
灘      早稲田1>慶應0
大阪星光学院 早稲田1>慶應0
岡山白陵   早稲田5>慶應2
広島学院   早稲田5>慶應4
修道     早稲田12>慶應6
香川県大手前 早稲田3>慶應1
高知学芸   早稲田7>慶應1
土佐     早稲田10>慶應4
ラ・サール  早稲田4>慶應2

ひところは、慶應進学数>早稲田進学数が進学校のステイタスみたいなものがあったが、
最近の西日本中高一貫校では、早稲田進学数>慶應進学数の高校が増加傾向にある
224エリート街道さん:2013/06/21(金) 23:20:18.73 ID:AghTxwwt
2013 早慶 現役進学者数

海陽     早稲田7>慶應5
東海     早稲田9>慶應6
高田     早稲田15>慶應5
洛南     早稲田10>慶應3
西大和学園  早稲田5>慶應2
灘      早稲田1>慶應0
大阪星光学院 早稲田1>慶應0
岡山白陵   早稲田5>慶應2
広島学院   早稲田5>慶應4
修道     早稲田12>慶應6
香川県大手前 早稲田3>慶應1
高知学芸   早稲田7>慶應1
土佐     早稲田10>慶應4
ラ・サール  早稲田4>慶應2

ひところは、慶應進学数>早稲田進学数が進学校のステイタスみたいなものがあったが、
最近の西日本中高一貫校では、早稲田進学数>慶應進学数の高校が増加傾向にある

サンデー毎日 2013年6月23・30日号
ttp://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/06/2013623-d9ea.html
225エリート街道さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Op3Il5Zn
2013 筑駒・開成・学附・武蔵 現役進学数

早稲田理工系19(筑駒0 開成9 学附4 武蔵6)
慶應理工9(筑駒1 開成2 学附5 武蔵1)
参考:栄光学園 早稲田理工系7 慶應理工7※現役浪人合計

現役学部別進学数を公表しているトップ校では早稲田理工>慶應理工
226エリート街道さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Op3Il5Zn
2013 現役 進学数

桜蔭・・・早稲田12 慶應7 上智1 明治1
女子学院・・・早稲田28 慶應21 上智7 明治2
雙葉・・・早稲田24 慶應20 上智4 明治5
豊島岡・・・早稲田37 慶應35 上智10 明治9
鴎友・・・早稲田34 慶應18 上智11 明治9
227エリート街道さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:j8cqBPIA
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) NY:AN:NY.AN ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
228エリート街道さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zlaKvvjB
慶応なんて韓国や中国にも負けてるんだろ 
229エリート街道さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:4uSXEbjr
>>219


★外資系金融、戦コンで求められる学歴★
「これまでの外資系投資銀行、戦略コンサルティングファームのフロント部門における新卒採用においては、国内だと、
東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、慶應義塾大学、早稲田大学
以外の大学もしくは大学院からの内定者は、限りなくゼロです。
これが現実であり、実績です。

なぜこの”6大学”出身が内定者の殆どを占めるのか?
ゆえに、採用は確率論ですから、一般的に優秀な学生が集まる・・・と言われている上記した6大学に的を絞ります。

「なぜ採用対象になるであろうその他旧帝大からは、内定が殆ど出ていないのか?」
その答えは簡単。
「これまで面接をした結果、優秀だ、採用したいと思わせる学生が過去にはいなかった」
それだけの事実です。
欲しいと思えば採る。それが外資系です。」
http://gaishi-michishirube.com/career/background/143/
230早慶マーチw:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:TKY41AkM
.


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
231エリート街道さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:3VWfIn1a
慶應義塾大学法学部

定員1200(入試定員460 付属高校推薦400 指定校推薦160 AO入試160 帰国子女入試20)

学力試験を経て入学する学生の割合     38.3%
学力試験を経ないで入学する学生の割合   61.7% 

http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html

これこそ競争させないゆとり教育の典型。
232エリート街道さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ewGsjtJC
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) NY:AN:NY.AN ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
233エリート街道さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:H3LpCUyv
脳みそ軽いwwwwwwwww
234エリート街道さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:XE898l41
自称()慶応理工学研究科博士課程のゲロブス指原ヲタが
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1375551098/
.




偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくコバンザメそのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大は入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%










.
236エリート街道さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:F8k/0/sS
>>1




※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)


.
237エリート街道さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:C3uh9DnK
文理総合

阪大=慶応
名大=早大
東北=理大
神戸=上智
横国=ICU
−−−−−−−−−−−−−−駅弁の壁
千葉=該当なし
広島=該当なし
岡山=同志社
238エリート街道さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:wK8Qc2/U
九大    神戸    名大    早慶    東北     北大
━━━━━━━━━AとBの絶望的な壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                上智 筑波    
  広島岡山 同大 金沢  横国首都千葉  ICU
  
   阪市

だいたいこれであってるよ
239エリート街道さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:r4PcNFko
地底必死だな
240エリート街道さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:8NQY/Bbd
「大学の実力調査」記事より各種データを抜粋
調査に非協力の早稲田大、関西大を除く有力12私大(さくら教育研究所)

      一般受験 附属校 指定校 その他
理科大  80.1%  .. 0.0%  .14.5%  . 5.5%
明治大  71.4%  .10.7%  .10.5%  . 7.4%
青学大  67.0%  .. 8.6%  .18.2%   .6.2%
立教大  66.8%  .13.1%  .14.1%  . 6.0%
上智大  64.1%  .. 0.5%  .. 6.7%  28.7%
法政大  63.7%  .13.3%  .14.5%  . 8.4%
学習院  61.6%  .10.7%  .21.5%  . 6.1%
立命館  60.9%  .16.0%  .10.6%  12.5%
同志社  59.6%  .16.1%  .18.4%  . 5.9%
慶應大  59.7%  .21.2%  .. 9.1%  10.0%
中央大  57.6%  .15.4%  .19.3%  . 7.6%
関学大  49.4%  .. 5.8%  .23.6%  21.2%

理科大には付属校がなく、一般受験が多い。慶応は付属校からの進学が多い。
上智は帰国子女枠やカトリック高校特別枠が多い。中央大、関学大は指定校推薦が多い。
241エリート街道さん:2013/09/02(月) 00:40:45.56 ID:dUGUsZCz
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
242エリート街道さん:2013/09/02(月) 03:57:52.78 ID:dZcPQNKc
慶應は早稲田より難しいと勘違いしている方が多いですが、慶應は2科目だから高い偏差値が出ているだけであり、河合塾によると実態は以下のとおりです。

  ◆◆早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應◆◆   【併願対決】

☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆   〇=合格  ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願対決:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』

  【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】
243エリート街道さん:2013/09/02(月) 07:42:22.24 ID:9exAK11M
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される。でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
244エリート街道さん:2013/09/03(火) 18:46:17.75 ID:eDNXLNdF
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
245エリート街道さん:2013/09/09(月) 12:46:04.98 ID:p6o28MB0
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
246エリート街道さん:2013/09/09(月) 19:34:01.08 ID:hCl9/jmj
地方田舎もんの情弱者どもはバカだし一般入試に限り
早慶、上智、理科ちゃん、中法しか知名度は薄い
247エリート街道さん:2013/09/10(火) 01:12:02.59 ID:FOLZ/otb
もはや大学というより就職と資格試験のための専門学校だな、ここは。
lecと同じ。
248エリート街道さん:2013/09/10(火) 07:35:52.64 ID:MCOdLzaH
三田会なんて
電話しか通信手段がなかった時代には
重宝されてたけど、今の時代は
そんなに価値ないよ。
249エリート街道さん:2013/09/10(火) 17:18:17.38 ID:11yiY6dp
平成25年 司法試験合格率(対出願者)

1. 予備試験合格者  65.2%
2. 慶應義塾大法科大学院  50.1%
3. 一橋大法科大学院  46.5%
4. 京都大法科大学院  45.7%
5. 東京大法科大学院  45.0%
6. 中央大法科大学院  33.5%
7. 首都大東京法科大学院  32.2%
8. 早稲田大法科大学院  32.1%
9. 愛知大法科大学院  29.3%
10. 大阪大法科大学院  29.0%
11. 神戸大法科大学院  28.6%
12. 千葉大法科大学院  28.2%
13. 北海道大法科大学院  27.0%
14. 名古屋大法科大学院  26.5%
15. 大阪市立大法科大学院  24.5%
16. 上智大法科大学院  20.4%
17. 創価大法科大学院  19.3%
18. 九州大法科大学院  18.1%
19. 東北大法科大学院  17.8%
20. 岡山大法科大学院  17.3%
250エリート街道さん:2013/09/13(金) 09:31:47.93 ID:0PXin4E4
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
251エリート街道さん:2013/09/14(土) 22:53:42.03 ID:NYNS1xM7
慶應法 合格者数高校ランキング
   2009年      2013年
1位 開成  40    頌栄女子 20
2位 麻布  25    攻玉社   15
2位 聖光  25    浅野    14
4位 渋幕  24    日比谷   13
5位 筑駒  19    聖光学院 13 
5位 栄光  19    女子学院 11
7位 学芸  18    学習院女 11
8位 海城  16    光塩女子  9
8位 頌栄  16    筑波大附  9
10位 日比谷15    東京女学  8  
11位 白百合13    渋谷幕張  8
12位 筑附  12    桐蔭学園  8
12位 駒東  12    鴎友女子  7
12位 洛南  12    学習院    7
12位 灘   12    白百合    7
12位フェリス12    麻布     7
12位 ICU  12    世田谷学園 7

参考13年
慶應経済(セなし) 麻布59 聖光51 開成46 浅野39 栄光33 海城32 駒東31 日比谷30 市川27 渋幕27
慶應理工(セなし) 開成69 浅野52 渋幕49 聖光44 学附42 日比谷41 栄光41 桐朋40 駒東37 千葉36 海城36
早大政経(セあり) 聖光39 開成36 浅野32 桜蔭29 筑駒28 渋幕27 麻布27 市川25 西23 海城23
早大法 (セあり) 聖光29 開成27 浦和25 栄光25 豊島24 海城22 渋幕21 JG21 日比谷20 桜蔭20
早大先進(セなし) 開成39 渋幕35 桜蔭32 聖光29 千葉25 浅野25 麻布24 城北23 浦和22 日比谷22
252エリート街道さん:2013/09/15(日) 07:00:23.97 ID:z39J1ecW
>>1
指定校はともかく  AO多すぎだな
これでよく司法試験でいい成績残せるものだ
253エリート街道さん:2013/09/15(日) 18:12:28.75 ID:x49htSDL
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
254エリート街道さん:2013/09/15(日) 19:35:31.72 ID:qzIaGEx/
こんなかに偏差値低くても一般率高い大学を選ぶ奴はいる?
慶應が一般枠増やしていったらお前ら早稲田法いくんだろ?
255エリート街道さん:2013/09/16(月) 13:29:29.63 ID:nEWIFMdI
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  慶應義塾をバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけるぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
256エリート街道さん:2013/09/16(月) 13:32:48.90 ID:Lwp3ez5m
必死だなネガキャンwww
257エリート街道さん:2013/09/16(月) 14:43:02.17 ID:ONV/PziO
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能、偏差値操作レベル9
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能、偏差値操作レベル9
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
258エリート街道さん:2013/09/16(月) 18:04:22.50 ID:qXj6dqRz
>256
お前こそ低能未熟の擁護、必死だな
259エリート街道さん:2013/09/16(月) 21:36:23.11 ID:2f9Ch+3r
週刊誌の早慶の合格者数を簡単に比べてはいけない。

慶應は大学発表で、AOや推薦、帰国子女等が一切含まれない
一般入試合格者数。


早稲田は合格者数が未公表なので、高校が独自に発表した数字。
つまり、スポーツ推薦やAOや帰国子女そのたもろもろの数字が
すべて含まれる。

慶應もAOや推薦・帰国子女など入れると、結構早稲田に近くなる。
そもそもAOの発祥大学は慶應SFCなんだから。
260エリート街道さん:2013/09/16(月) 21:41:43.95 ID:pbrk2ZKI
一般受験者・・・「国語」「数学」「英語」の3科目を深く勉強
推薦・・・・・・「国語」「数学」「社会」「英語」「理科」「音楽」「美術」「体育」の8科目を幅広く勉強。
AO・・・・・・「一芸」の1科目をマリアナ海溝よりも深く勉強

国立VS私立の科目数で書かれている事と矛盾してる。

261エリート街道さん:2013/09/16(月) 21:45:56.59 ID:pbrk2ZKI
私立一般・・・3科目を深く勉強。
漢検1級、英検1級、数検1級

センター試験・・・7科目を高校2年生の教科書レベルを勉強。
漢検3級、英検3級、数検3級、法学検定3級、地理検定3級、危険物乙4、毒物劇物取扱者

社会ではどう見られるか。
262エリート街道さん:2013/09/17(火) 03:40:30.91 ID:wFP0uvoC
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  慶應義塾をバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけるぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
263エリート街道さん:2013/09/20(金) 10:02:37.62 ID:hG4rmXZl
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
264エリート街道さん:2013/09/23(月) 03:27:21.39 ID:RXKTws2h
.


「大学の実力調査」記事より各種データを抜粋
調査に非協力の早稲田大、関西大を除く有力12私大(さくら教育研究所)


      一般受験 附属校 指定校 その他
理科大  80.1%  .. 0.0%  .14.5%  . 5.5%
明治大  71.4%  .10.7%  .10.5%  . 7.4%
青学大  67.0%  .. 8.6%  .18.2%   .6.2%
立教大  66.8%  .13.1%  .14.1%  . 6.0%
上智大  64.1%  .. 0.5%  .. 6.7%  28.7%
法政大  63.7%  .13.3%  .14.5%  . 8.4%
学習院  61.6%  .10.7%  .21.5%  . 6.1%
立命館  60.9%  .16.0%  .10.6%  12.5%
同志社  59.6%  .16.1%  .18.4%  . 5.9%
慶應大  59.7%  .21.2%  .. 9.1%  10.0%
中央大  57.6%  .15.4%  .19.3%  . 7.6%
関学大  49.4%  .. 5.8%  .23.6%  21.2%

理科大には付属校がなく、一般受験が多い。慶応は付属校からの進学が多い。
上智は帰国子女枠やカトリック高校特別枠が多い。中央大、関学大は指定校推薦が多い。


.
265エリート街道さん:2013/09/24(火) 10:17:36.04 ID:AA75T9I6
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
266エリート街道さん:2013/09/24(火) 11:42:46.64 ID:Brx7uJoh
: >  ̄ ―― ---‐ __
    ; > ______.   | ;
     ;  ̄  | /_    _ \ |  |  ;
      ;  .|.l´,,ヽ .i'゙,, `i |   | ;
       ,   jヽ__ノ ヽ___ノ レ‐、l  ;
     ; /  ° 、      6 }  ;
      ;   ̄~> ヽ   ノ゙´ ;
      ;  <____イ  ;
        ;  /|/\/\ ;
267エリート街道さん:2013/09/26(木) 21:49:54.92 ID:LvKbB6dR
: >  ̄ ―― ---‐ __
    ; > ______.   | ;
     ;  ̄  | /_    _ \ |  |  ;
      ;  .|.l´,,ヽ .i'゙,, `i |   | ;
       ,   jヽ__ノ ヽ___ノ レ‐、l  ;
     ; /  ° 、      6 }  ;
      ;   ̄~> ヽ   ノ゙´ ;
      ;  <____イ  ;
        ;  /|/\/\ ;
268エリート街道さん:2013/09/27(金) 11:54:43.22 ID:kHYD74NX
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
269エリート街道さん:2013/09/29(日) 03:11:53.28 ID:jR1iXVOZ
: >  ̄ ―― ---‐ __
    ; > ______.   | ;
     ;  ̄  | /_    _ \ |  |  ;
      ;  .|.l´,,ヽ .i'゙,, `i |   | ;
       ,   jヽ__ノ ヽ___ノ レ‐、l  ;
     ; /  ° 、      6 }  ;
      ;   ̄~> ヽ   ノ゙´ ;
      ;  <____イ  ;
        ;  /|/\/\ ;
270エリート街道さん:2013/09/29(日) 18:47:13.92 ID:kC38wQeZ
慶応の推薦って難しいんじゃねえの?
271エリート街道さん:2013/09/29(日) 18:56:47.19 ID:SPalQYO/
バカリズム・升野が槍玉に挙げた推薦生の裏口の無自覚さ。「推薦」とは「一般入試生と抱き合わせで入学」することだが、
自分が推薦で入学していることを自覚していない学生が多いと、 怒りの声をあげたのだ。升野は続けて「その人が推薦であることを社会に判らせるルールが欲しい」と主張する。
升野の「推薦批判」には「いいじゃん」「本人は推薦って知らないかも」といった反応も多かったが、有吉弘行は升野に同調。
「推薦は恥ずかしい思いをしてほしい」「推薦なのにもう推薦じゃない顔してるのが恥ずかしい」と主張している。
有吉の援軍を受け、升野は「たまにいるじゃないですか。“ど阿呆”の“ど推薦”のクセに、わたし推薦じゃありませんみたいな顔をして、
そこに出るのがどれだけ難しいのかも知らず、推薦で当たり前のようにいて、大して出席や試験もせず、さぼるだけさぼって、のうのうと代返を頼んで、
“今日の授業楽しかった”とか言う奴。楽しかったじゃねぇよ。おまえはそもそもなんでいるの」とさらに怒りをヒートアップさせた
272エリート街道さん:2013/09/30(月) 01:01:29.25 ID:K4UFRN0D
2013年度 入学者の一般入試比率 一般入試にはセンター利用も含む
http://passnavi.evidus.com/books/daigaku_jitsuryoku2013/html/1

早稲田
    定員 入学 一般 一般率
国教 600  504  210  41.7%
先進 540  589  292  49.6%
創造 595  699  350  50.1%
基幹 535  617  314  50.9%
政経 900  963  513  53.3%
法学 720  782  436  55.8%
商学 900  998  602  60.3%
スポ 400  457  290  63.5%
人科 560  627  399  63.6%
文構 860  980  660  67.3%
社学 630  682  489  71.7%
文学 660  735  558  75.9%
教育 960 1114  947  85.0%

慶應
法学1200  1238  412  33.3%★
商学1000  1023  608  59.4%
経済1200  1213  735  60.6%
環境 425  457  278  60.8%
医学 112  112   69  61.6%
理工 932  1137  763  67.1%
総合 425  458  313  68.3%
薬学 210  218  163  74.8%
文学 800  810  611  75.4%
看護 100  103   92  89.3%
273エリート街道さん:2013/09/30(月) 16:01:10.68 ID:lPdCRyxf
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
274エリート街道さん:2013/09/30(月) 16:19:54.79 ID:4gwE9NRY
まともな会社&人間なら
慶應法がエリートだなんて誰も思っちゃいないよ
中卒と一緒
275エリート街道さん:2013/10/02(水) 02:58:53.79 ID:xRAHE6HB
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
276エリート街道さん:2013/10/02(水) 21:02:33.43 ID:xRAHE6HB
ハッタリハッタリすべてがハッタリ 低能の真実はこれ↓

偽装偏差値コネ就職 低能未熟インチキ大学!

大口叩きのハッタリで大学界の押尾学 国に例えるなら北朝鮮
277エリート街道さん:2013/10/05(土) 00:56:43.58 ID:+I2bx10U
もはや詐欺レベルのインチキだな

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
278エリート街道さん:2013/10/05(土) 00:57:55.77 ID:+ktSo+Xl
1科目・・・
279エリート街道さん:2013/10/05(土) 11:10:23.99 ID:fm927XHL
低能未熟大学情報!!
2013年9月 刑負う大学理工学部教授
小池康博
横断歩道を渡っていた女性跳ね、殺害!

2011年3月 刑負う大学経済学部卒
清水正孝 
安全無視・金儲け優先で,原発の廃炉を渋り水素爆発。 日本を完全に破壊!

2010年慶応大法学部の代田一平強姦で逮捕
2010年河本貴雄 三菱商事の社員、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年慶応大男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検
2009年「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 
2008年慶應卒角谷裕史弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。
2008年慶應卒の島本光規、南青山の路上通行人女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年慶應卒の坂野成志、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2007年慶應卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年慶應経済卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年慶應経済卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年慶應経済2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
280エリート街道さん:2013/10/05(土) 11:39:56.04 ID:VFpVDdkN
                          
627 : エリート街道さん : 2011/04/20(水) 23:07:54.36 ID:7GQXiIAd
 数学を自慢する塾生は大抵数学と無縁な入試を経ている。
 医学部を自慢する塾生は大抵医学部に在籍していない。

551 :エリート街道さん:2012/06/15(金) 07:54:49.19 ID:TyFyL5qR
 1科2科偏差値が3科の早稲田とほぼ変わらなくなって、事実上早稲田が
 トップに返り咲き、もはや医学部を自慢するしか早稲田を貶める手段がなくなった。
 しかも医学部の威を借る非医学部生w
 逮捕された慶應の馬鹿学生が「政治家を知っている」と吼えるのに似ている。
 その医学部も無断で骨髄を採取したりして倫理観の欠片もない。

553 :エリート街道さん:2012/06/15(金) 08:05:42.87 ID:JdQwQkOs
 慶應ドーピング入試の限界
 私大トップを自負するなら、3科目で勝負すればいいのにw→絶対無理w
 こそこそ制度いじって姑息なやつらだ→センターは使えないニダ!!
 あと試験日も2月後半にしてみなよw→絶対無理w

993 : エリート街道さん : 2012/03/01(木) 09:48:47.03 ID:J03NwZw9
 小論文は下駄を履かせるのに都合がいいんだよ。
 何が言いたいかわかるよな?

 古文漢文を入試から外すと、
 ある民族に都合がいいんだよ。
 何が言いたいかわかるよな?
281エリート街道さん:2013/10/05(土) 20:20:07.28 ID:eBygFdRB
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
282エリート街道さん:2013/10/08(火) 20:44:32.02 ID:vabLKPXF
もはや詐欺レベルのインチキだな ハッタリだけは世界一

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
283エリート街道さん:2013/10/10(木) 19:24:28.60 ID:l7Laclf6
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
284エリート街道さん:2013/10/14(月) 10:11:30.66 ID:UQD6NURt
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
285エリート街道さん:2013/10/15(火) 00:42:12.40 ID:JfQxwsTh
受験勉強しなくても底辺高校で内申3.5取るだけで100%合格できる指定校wwww
学力がなくても高学歴wwwwwwww
進学校が報われねえwwwww
内申が下がるわ授業日数が多いわあほらしすぎるwwww
もう進学校いらないんじゃねえのwwwwwwww
286エリート街道さん:2013/10/15(火) 04:10:28.98 ID:sXpEQEPC
私学を代表する早慶が戦後難化の一途
待ち受けるのはミニ東大化からの凋落
それを避ける為には学力試験以外の新入生を受け入れるしかない
287エリート街道さん:2013/10/15(火) 16:19:19.19 ID:h1qvnvK6
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
288エリート街道さん:2013/10/18(金) 16:12:38.16 ID:NiftdZQP
ほんと詐欺みたいな私大だよな
289エリート街道さん:2013/10/21(月) 23:04:07.55 ID:YFYRaP6X
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
290エリート街道さん:2013/11/12(火) 19:39:47.26 ID:UUlzXmxd
慶應義塾大学法学部

定員1200(入試定員460 付属高校推薦400 指定校推薦160 AO入試160 帰国子女入試20)

学力試験を経て入学する学生の割合     38.3%
学力試験を経ないで入学する学生の割合   61.7% 

http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html

これこそ競争させないゆとり教育の典型。
291エリート街道さん:2013/11/12(火) 19:55:44.80 ID:OYkUGnKb
慶應義塾大学法学部

定員1200(入試定員460 付属高校推薦400 指定校推薦160 AO入試160 帰国子女入試20)

なんだこの推薦の人数はw
受験勉強しなくても法律のことがわかるなら誰だって受験勉強してねえわw
頑張って受験勉強頑張ってる高校生を馬鹿にしてんのかよおい
高校の教師もグルなんだろ?
底辺クラスから指定校で慶応に行けるなんて聞いてねえぞ
俺は馬鹿のために受験勉強したわけじゃないんだけど?
頑張ったことのないやつが慶応の名前を語るんじゃねえぞ
ほんと死ねよ ゴミクズども
292エリート街道さん:2013/11/12(火) 20:10:21.91 ID:OYkUGnKb
ほんとに推薦のゴミが慶応法の授業についていけるの?
慶応は超一流大学なんだろ?頭いいんだろ?
高校までは上のできるやつにあわせて授業をするのに
慶応ではわざわざ推薦の落ちこぼれに合わせて授業すんの??
ふざけんな!じゃあなんで俺らは受験勉強したんだよ!
貴重な高校生活を捨てたんだぞ、彼女を作ることもあきらめたのに
必死に進学校の授業についていったのに
大学では何の意味もなく ただ慶応の偏差値操作に協力しただけなんて空しすぎるだろ
推薦の馬鹿でも俺らと同じく4年で卒業できるとか喧嘩売ってんのか
推薦が一般と同じ土俵に立ってまったくハンデもなしに一流企業に就職できるとかふざけんなよ
受験のせいで青春を棒に振ったんだ
死んじまえよ クソ大学も高校のクソ教師も推薦の馬鹿も
293エリート街道さん:2013/11/13(水) 00:00:23.40 ID:58TmQSuN
292 :エリート街道さん:2013/11/12(火) 20:10:21.91 ID:OYkUGnKb
ほんとに推薦のゴミが慶応法の授業についていけるの?
慶応は超一流大学なんだろ?頭いいんだろ?    ←★ここ笑うところ
高校までは上のできるやつにあわせて授業をするのに(以下省略)
294エリート街道さん:2013/11/13(水) 00:43:48.58 ID:v+ic8a9S
学力は
国立落ち、推薦上位>推薦中位>専願一般≧推薦下位
だから、付いていけないとすれば、推薦下位と専願一般の一部だけだよ
295エリート街道さん:2013/11/13(水) 22:36:54.80 ID:TrYUuDgs
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  慶應義塾をバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけるぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
296エリート街道さん:2013/11/14(木) 18:53:52.97 ID:VCE6NmiX
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
297エリート街道さん:2013/11/14(木) 18:55:09.78 ID:VCE6NmiX
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
298エリート街道さん:2013/11/17(日) 03:45:23.90 ID:aVwSISlA
もはや詐欺だろ、これ
299エリート街道さん:2013/11/18(月) 19:55:46.04 ID:fI/UkPSu
騙される方が悪いんだろ
私大はビジネスで大学を経営してるんだから
300エリート街道さん:2013/11/18(月) 21:46:45.23 ID:inK243EP
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
301エリート街道さん:2013/11/19(火) 19:57:36.58 ID:5jU6Xezj
詐欺そのものじゃん…
302エリート街道さん:2013/11/19(火) 20:11:49.19 ID:62OZlXh+
会社にはいると資格取りの仕事が待って葬
303エリート街道さん:2013/11/23(土) 22:33:36.57 ID:kGvZsBNu
>>301

それこそがコバンザメ軽量未熟大学
304エリート街道さん:2013/11/24(日) 16:50:57.81 ID:e6POWJuQ
慶應法って何でこんなに難化したのかね
以前は私立大でもバカの代名詞的存在だったのに
内部でも一番成績が悪い奴が割り振られるところだったはず
この事実を覆すのは大変だと思うよ
305エリート街道さん:2013/11/24(日) 17:05:29.62 ID:NkPodVR4
国数英社の重量入試を辞めて、普通の私文科目にしたからでしょ
306エリート街道さん:2013/11/24(日) 18:04:15.75 ID:pYviFGCE
>>304
難化じゃなくて偏差値偽装だろ

これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
307B級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEET:2013/12/06(金) 21:08:40.15 ID:av7aYrI4
×NEETや近所犬×からしか評価されない旧帝未満の負け組国立>>306(公立は論外)悲惨過ぎて失笑.....
●旧七帝大未満が仮に10科目全部やっても≪不人気低難易度低倍率低学歴は永遠不変の真理です、自覚しるから東大京大早慶様に嫉妬し人生狂うんだろーw≫


↓10年連続変化の無い1番有名な※液便神戸がB級2流ではないのは全て捏造手打ちで信ぴょう性000負け犬の遠吠えだと思って見下しましょうo(^▽^)o※

以下の真理の方が1兆倍説得力あるよ↓
1. 名前:【A級旧帝早慶一工で検索☆】 :2010/07/08(日) 21:26:17.37 ID:jR+VL0gN
【大学ランキング※最終決議ver.2010版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

※SSS 世界最高峰の大学は私立大HARVARD
〔ST〕東京大 ≪世界ランク27位≫
〔SU〕京都大 ≪難関国立:旧帝大の雄≫
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大 ≪単科TOP≫
〔AU〕大阪大・慶應義塾大 ≪兄弟校≫
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大 ≪地方の東大≫
===========================================高学歴の壁===========================
〔BT〕筑波大・神戸大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大 ≪高校でそこそこ優秀な奴ら、突出した科目は無く全体的に中途半端≫
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・名古屋市立大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
===============================
.



なーにが「旧帝と同列」だよw  難関国公立大にへばりつくだけのコバンザメ軽量私大の分際でw
慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのは私大専願、AO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。



※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)


.
309エリート街道さん:2013/12/26(木) 20:19:45.99 ID:gkyCytaR
アホの慶應
染んだら?


310エリート街道さん:2014/01/04(土) 14:17:31.62 ID:Q+9xRbtc
アホというか、詐欺だろ
この私大
311エリート街道さん:2014/01/04(土) 18:37:35.07 ID:vzHUTozP
◇◇慶応大、魅力の秘訣は見栄とおカネ好き?学内序列/差別の最下層SFCの言い分◇◇
(ビジネスジャーナル)

昨年のロンドン五輪の男子水泳メダリストに慶応在学生である立石諒がいたが、所属がSFC(湘南藤沢キャンパス)の環境情報学部だったため、
「SFCは慶応じゃないというのが“学内の世論”だから、三田でも日吉でも応援する雰囲気はなかったですね」と経済学部4年の男子学生は話す。

「SFCは“パソコンは人格”と称してノートパソコンやiPadを携帯するのが当たり前のようですが、ITの専門学校みたいで……。
日吉の授業では『向こう(SFC)の学校では教わらないでしょうけど』と、SFCをバカにした発言をする教授もいますよ。すると、学生は一同爆笑。

慶応の付属高校出身者でSFCに入る学生を、彼らは“飛ばされた”とか“左遷された”と言っています」

SFC在籍の学生に対しても、格下扱いする風潮が根強いという。

SFCの連中がFacebookやツイッターを立ち上げると、日吉生や三田生は『自己ブランディングした』と笑っていますけどね。

法学部4年の女子学生も「現役慶応生の芸能人って大体がSFCですし、就職先にITベンチャーが多いのも、格下に扱われる理由かもしれませんね。
総合政策学部とか環境情報学部とか、目新しさをウリにしてリベラルだと言いたいのでしょうけど、要するに全体的に軽量級なんです。
それに、昔からSFCって、他学部が本命の受験生にとって滑り止めの学部なんです(笑)」と手厳しい見方をする。

http://biz-journal.jp/2013/03/post_1697.html
312エリート街道さん:2014/01/05(日) 10:54:39.59 ID:SOg9InLm
【AO推薦入学者は低所得になる!!】

tp://ameblo.jp/zivilisation/entry-11742180431.html

●出身大・学部別、学力考査の有無別平均所得(45歳以下の就業者全体)
国立文系:学力考査有る 450万円>学力考査無い 370万円
国立理系:学力考査有る 580万円>学力考査無い 463万円
私立文系:学力考査有る 420万円>学力考査無い 362万円
私立理系:学力考査有る 523万円>学力考査無い 488万円

ぷぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwww
313エリート街道さん:2014/01/07(火) 23:17:18.91 ID:DI5DA+rS
>>1
詐欺だろ、この私大
314エリート街道さん:2014/01/07(火) 23:29:53.41 ID:0gQ3j+hM
なのに就職状況が良いという現実。
315エリート街道さん:2014/01/07(火) 23:53:55.31 ID:Wqvj4HbU
だが低能未熟卒の役員が多い会社はダメになるという現実
316エリート街道さん:2014/01/08(水) 00:51:59.00 ID:HEgGbH3f
2013年3月卒 早慶文系「主要企業」就職率
上位(55%以上)
慶應義塾 経済 582/983 59.2%
慶應義塾 法   526/915 57.5%  

中上位(45%以上)
慶應義塾 商   407/781 52.1%
早稲田大 政経 412/850 48.5%
慶應義塾 SFC 151/319 47.3%
慶應義塾 文   257/560 45.9%

中下位(35%以上)
早稲田大 商   325/782 41.6%
早稲田大 国教 149/404 36.9%
早稲田大 法   205/585 35.1%

下位(その他)
早稲田大 スポ  95/322 29.5%
早稲田大 教育 197/701 28.1%
早稲田大 社学 163/595 27.4%
早稲田大 人科 126/470 26.8%
早稲田大 文構 161/663 24.3%
早稲田大 文   115/505 22.8%
317>316←キチガイ軽量スネ夫未熟大工作員:2014/01/12(日) 01:20:58.88 ID:wVWz/otM
.



実際のところ、同じ私大文系でも、AO未熟大よりも明治の方が就職いい。


2010年3月卒業
慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf

           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?   ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1


.
318エリート街道さん:2014/01/12(日) 21:14:09.32 ID:ZClKT3rs
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
319エリート街道さん:2014/01/15(水) 00:07:26.94 ID:UkIXVzGz
私大の偏差値なんて、あってないようなものだよ
320エリート街道さん:2014/01/15(水) 13:27:28.18 ID:U5zUdRUm
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
321エリート街道さん:2014/01/26(日) 22:18:50.43 ID:/Fsu/Dlv
まあ、私大だから
322エリート街道さん:2014/01/28(火) 09:59:43.21 ID:qp6xV8vL
早慶マーチの就職先はだいたいどこも似たようなもの
>>1->>322まで全て自作自演バレバレww
そこまで早慶が気になって好きで早慶落ちたのは初めから東大目指さなかったから、東大京大ギリギリレベルなら早慶やっといけるよ、専願は100%無理MARCH関神同立へ


男子TOPの開成と灘の東大に次ぐ第二の進学先はほぼ毎年慶応(たまに京大)だからどうでも良い

女TOPの桜蔭は確か週間朝日によると早稲田だったはず。

寧ろそんなコピペ(爆笑)見せられても
1.東大京大未満の国公立に価値は無い事
2.東大京大が激しく早慶に対抗意識燃やしてるのが見て取れるだけで...



#悪いがここで唯一ネタ抜きの正論を確認させて頂く。
取り敢えず科目負担を口に出す権利があるのは難易度が高い「東京一」だけかな。

あとはアホ馬鹿でも学校の勉強さえしてれば受かるし、
ましてや旧帝大未満の負け組国立なんか『全ての教科が中途半端に出来ない』

*専願の場合、全私立(ハーバード/oxford除く)の全国たったTOP1〜数%だけが受かり、浪人大量な≪A級1流早慶様≫とは格が全然違う。*


※涙目低脳痴呆液便(←旧七帝以外の総称)は「早慶は東大京大、一橋のみならず医学部や理工の奴等も文系学部を受験してくることを全く知らない情弱ばかり。」
●社会を実質日本史+世界史+現代社会
●小論文で数学的思考法や物理/自然科学の原理原則を問うてくる問題が頻出
してることすら気付いてないのだから

マジで洒落抜きで手遅れなほど情けない

★科目負担を誇れるのと、早慶を叩けるのは東京一橋だけたがね、世間では。それが常識!_φ( ̄ー ̄ )
324エリート街道さん:2014/02/21(金) 15:55:31.08 ID:lmqV3FCy
61 :エリート街道さん:2013/03/20(水) 22:29:37.92 ID:QBKanLkd
俺の母親が慶應法学部出身
だけど、中央、明治、法政、立教、(当然)早稲田の各法学部全滅
慶應以外で合格したのは日大法学部だけ

理由は次のとおり
@数学Tの配点が80点(総点550点)あり、そもそも人気がなかったこと
A国語は現代国語だけの80点で、早大受験生も手こずる変態問題だったこと
B面接50点、高校の成績50点と、常識外れの選考がされていたこと
C小論文50点も変態受験生排除の目的だったこと

日本の大学受験史上、最も変態だったのが慶應法学部だ
よって、卒業生のレベルは著しく低い(無能ばかり、俺の母もだが・・・)
昭和56年(1981年)入試をもって、この変態体制は終焉を迎えたとのこと


64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた
325エリート街道さん:2014/02/22(土) 22:37:55.27 ID:uXNTKI9M
>>1

まさに偏差値操作の「詐欺私大」だな。
326エリート街道さん:2014/02/25(火) 01:55:34.83 ID:ColFe+N5
■■英語すらなし、一科目入試の慶應 明治にボロ負け■■
(※勘違いされている方がいるようですが、慶應SFCは2Bのみの受験でもしっかりと判定が出ます。
 しかも、☆英語未受験☆でも、偏差値67でB判定です。判定にはを出す際に文理区分は関係ありません。)

◆◆◆2012年9月23日実施 第1回ベネッセ駿台マーク模試 B判定値◆◆◆
69 ★明治法 立教経営
68 青学国政 立教法 立教経済 立教社会
67 ☆慶應環境 ★明治政経 明治商 明治経営

◆◆◆朝日新聞社 大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)◆◆◆
64 早稲田人間科学 ★明治法 ★明治政経
63 明治商 明治文 明治国際日本
62 慶應総合政策
61 早稲田スポーツ ☆慶應環境情報 明治経営 明治情報コミ
327エリート街道さん:2014/03/15(土) 00:28:08.75 ID:Mhr+roO1
一人が延々とコピペ貼ってんのかよ
キモwww
328エリート街道さん:2014/03/22(土) 16:02:27.51 ID:dROiI2q9
31 :エリート街道さん:2013/10/20(日) 18:08:18.03 ID:SzBZugfH
【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
329エリート街道さん:2014/03/22(土) 16:08:42.59 ID:dROiI2q9
29年前の慶応法学部は低偏差値だった!その8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1243430038/
330エリート街道さん:2014/03/22(土) 16:11:01.57 ID:dROiI2q9
【東大0.5%】入学辞退率について考える【慶應59%】
合格  辞退  辞退率
東京大学  3107   17   0.5%
京都大学  2928   16   0.5%
一橋大学   947    4   0.4%
慶應義塾  9995  5899  59.0%
早稲田大 18300 12640  69.1%
http://www.logsoku.com/r/joke/1272215449/
ダブル合格・進路追跡調査(河合塾、2000年度)
(出所:サンデー毎日)
北海道大学(法・経)45人−慶応(法・経)6人
金沢大学(法・経)33人−慶応(法・経)3人
名古屋大学(法・経)71人−慶応(法・経)6人
大阪大学(法・経)73人−慶応(法・経)1人
神戸大学(法・経・営)95人−慶応(法・経・商)4人
広島大学(法・経)22人−慶応(法・経)9人
九州大学(法・経)44人−慶応(法・経)5人
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311891133
331エリート街道さん:2014/03/22(土) 16:24:47.58 ID:dROiI2q9
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
332エリート街道さん:2014/03/22(土) 16:27:00.58 ID:dROiI2q9
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。
早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます」

「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。
東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukakusyanosentaku.jpg

「私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から下のレベルです。」
http://www.geocities.jp/plus10101/smai.jpg

【慶應理工−横国理工】W合格者対決で横国勝利
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1375961389/
333MARCH関神同立は2ランク下:2014/03/26(水) 22:08:26.50 ID:cGR2Fq4e
「なーーにが 慶應義塾、早稲田政経だよ」
B級2流負け組の国立大卒NEET一生孤独独身ID:dROiI2q9(失笑)は
⇒『勝ち組一流超難関有名旧帝早慶様(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)』

に近寄って来るなよ、まず呼んですらもない、仲間外れ>>1=ID:dROiI2q9w

#千葉筑波神戸大阪市立広島#といった<全てが中途半端な2流B級敗者学歴群>でしか話題に上がらんのだから!!←具体名を名乗れない=恥貧乏国公立グループ(..悲惨..)

[東京一工(百歩譲って旧帝大)]未満の地方非難関国立ID:dROiI2q9の現状とは? 貧乏(^o^;)
田舎
地味
不細工
超絶ヒマ
非リア充
知名度なし
就職浪人
世界ランク下位
学歴コンプレックス
サークルがショボい(泣
アシキリなしの低倍率..
※田舎で大人しく暮らしておきましょう^^
毎日ソースの存在しない脳内架空データ・改竄捏造乙ですw

●一方で東大京大をはじめ一流・難関国立から実力を認められ仲良くしているのが"早慶"
つまりゴミ屑廃棄物から常に嫉妬僻み揚げ足取られるのが早慶

涙目低脳痴呆液便だけが使う妄言虚言×私大だから...←HARAVARD.Oxfordも東大を超える世界が誇る私立大
×教科数は...←未練や負け犬の遠吠え>>328->>332の証、そして説得力0
正直痛過ぎる、まとも社会人なら絶対に話題になりません(爆
334MARCH関神同立は2ランク下:2014/03/26(水) 22:11:33.80 ID:U0GIapyX
世界NO.1 私立大HARVARD
世界NO.2 私立大OXFORD

『頭悪い旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)未満の負け組貧乏ks国公立()失笑、には到底理解できない高尚な文書だからそう悲観すんなよ』


世界NO.1 私立大HARVARD
世界NO.2 私立大OXFORD
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 ★慶應義塾★ (旧帝中位・慶應レベル)※各都道府県TOPクラス=47都道府県の代表が集まる

【A-】九州 北海道 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)※各都道府県の進学校が集まる
-----------------------------------------------------------------------
【B+】上智 筑波 ××神戸××大阪市立 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ※普通の学校でそこそこ。実力は全体的に中途半端(駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央
335【A級1流東京慶早一工☆】で検索☆彡:2014/03/26(水) 22:22:44.95 ID:jTdK95Nn
関西人は京大or阪大(=早慶)諦め関神同立へC
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1377701307/

学歴板、受験板・受サロ、VIPPERで最も話題の好評スレ!!!

<<<<<<関西地方における 受験の敗者 同志社大≒神戸大≒立命館≒関学>>>>>>>
※反論するのは負け組低学歴のみ。


■1.周知の通り2流B級神戸大学はその中途半端な位置付けかつ、他の格上大学へのコンプレックスを除くと、
全てが微妙

■2.『A級1流旧帝早慶様☆※低難易度低倍率ローカル低学歴な北大・九大除く』

からパシり、奴隷、存在すら認知されずハブられる可哀想な地元ですら酷い扱いのマイナー大


◇特に、国公立その扱い認知度の低さゆえに国公立1工作員が多く
「A級1流への嫌がらせ・嫉妬・引け目が凄まじいとされる」


ネット工作が活発過ぎる 僻地に位置する 暇人DQNの巣窟、神戸大は悲惨、数十年凋落は続き

今では関東の明治大はおろか MARCH最下位の法政大や日大にすら
見下され会社でイジメラレル◎●涙目低脳痴呆液便●◎である.....
336【A級1流東京慶早一工☆】で検索☆彡:2014/03/26(水) 22:27:15.62 ID:jTdK95Nn
1 エリート街道さん 2013/09/11(水) 05:27:04.75 ID:OB4gJJlm
同じ大学が「合格者数」と「合格率」で両方トップにたつのは2003年(旧試験時代)の東京大学以来10年ぶり 

平成25年度司法試験結果 http://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf

   <合格者数>    <合格率>(合格者20名以上)

1位 慶應義塾 201  慶應義塾 56.8%
2位 東京大学 197  東京大学 55.2%
3位 早稲田大 184  一橋大学 54.5%
4位 中央大学 177  京都大学 52.4%
5位 京都大学 129  首都大学 40.6%
6位 一橋大学  67  中央大学 40.1%
7位 明治大学  65  早稲田大 38.4%
8位 大阪大学  51  千葉大学 36.9%
9位 北海道大  50  うん神戸BBB 36.8%
10位 神戸大学>>1  46  大阪大学 36.4%
11位 上智大学  46  名古屋大 33.3%
12位 同志社大  42  北海道大 33.3%
13位 名古屋大  40  大阪市立 33.0%
14位 立命館大  40  上智大学 26.4%
15位 首都大学  39  創価大学 25.0%
16位 九州大学  39  同志社大 22.1%
17位 東北大学  39  法政大学 21.0%
18位 大阪市立  35  関西学院 20.9%
19位 関西学院  34  明治大学 18.4%
20位 法政大学  30  立命館大 16.5%
337不況1990年代は私立=上流階級:2014/03/26(水) 22:35:32.89 ID:jTdK95Nn
1 関西地方は京大(東大)or阪大(=早慶)諦めたら☆関神同立☆へ 完璧論破.com 2013/05/09(木) 23:34:27.02 ID:SYzyVbRs
おーーい 手打ち捏造数字ソースは大昔の駿台負け組ジジイみんなからボッコボコに潰されて息してるかぁー??
※A級1流勝ち組旧帝早慶様を叩いてるのお前だけだから目立つんだよww

便所の落書きだらけの2ch(痛杉w)で
唯一、低学歴によるコンプや嫉妬を含まない書き込みは以下のみ
↓これだけが真実↓
※反論するのは「1流A級旧帝早慶様未満のゴミクズ底辺敗北者のみ」

☆1000RT突破!!!Facebookでも超拡散中イイね☆

★関西地方(東京にビビる。貧乏人多く国公立志向、私立が弱い、)
【金メダル】京都大学 ダントツの高学歴

【銀メダル】大阪大学 西日本・旧帝大の雄、東の慶応大とは兄弟校。

【銅メダル】 神戸大学・同志社・大阪市立
神戸大学・・・文句無しに工作員が多い。学歴コンプが多い事で有名。特に早慶(関東)への引け目と嫉妬は異常。最も早慶のライバルは東大京大。
※東大、京大が仲間と認め提携する難関大は◎旧帝早慶一工様◎のみ
http.consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210b.html

.
338不況1990年代は私立=上流階級:2014/03/26(水) 22:48:51.24 ID:jTdK95Nn
>>1早慶落ちうん神戸BBB全員にバレバレwww情けない・・・
【現実を直視出来ず100%悔しい感情論で負け組の遠吠えする>>1=>>755常に淘汰された敗北者のみ。】

★親友★ ☆実力相応☆   ■■超難関超一流大学間交流■■

iPS細胞研究拠点・・京大、東大、慶應、理化学研究所
ゲノム研究・・・東大、慶應、国立遺伝学研究所
ダボス会議・・・東大慶應
4大学交流協定・・・東大京大早慶
情報理工協定・・・東大慶應

理化学研究所・京都大・慶應義塾大・東京大の4拠点が連携 (万能細胞(iPS細胞)研究拠点)
外部リンクttp://scienceportal.jp/news/daily/0803/0803031.html
東京工業大学と慶應大が単位互換協定を締結
外部リンクttp://www.keio.ac.jp/ja/news/2007/kr7a430000001hpe.html
京都大学と慶応大学が相互連携 (連携協力協定に調印)
外部リンクttp://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_news/documents/070927_1.htm

一橋大学と慶應が単位互換、共同大学院設置等
外部リンクttp://www.hit-u.ac.jp/partnership/hit_keio.html
京都大学、慶應義塾大学がMBAで提携
外部リンクttp://www.gsm.kyoto-u.ac.jp/jp/news-events/news/42-press-release-20091217.html
【政策】5年一貫大学院「博士課程教育リーディングプログラム」13大学 次世代リーダー養成大学院に京大・阪大・慶大―文科省
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323054060/

*エコノミスト 2013年7月1日発売 毎日新聞社出版
「東大 VS 慶応」
・臨床・がん手術、経営トップで圧倒的な慶応
・改革や同窓意識高揚を図る東大、重厚長大産業、都市銀行、研究分野においてリードする東大
特集-東大vs慶応-2013年7月9日号/
339エリート街道さん:2014/05/08(木) 11:46:13.42 ID:nZCgtoEb
ああ
340エリート街道さん:2014/05/09(金) 11:07:38.94 ID:EfjvHTsd
東大合格者数がわずか1名の頌栄(女子高)が慶応だったら60人以上も合格している。

経済学部除くと慶応文系はほとんど女子大に近いよ。
341エリート街道さん:2014/05/09(金) 11:29:07.76 ID:ufQp+UKk
例えば早稲田の場合は東大どころか駅弁すら一桁しかいない高校でも何人も受かってたりするし、私立なんてそんなもんだよ
342エリート街道さん:2014/05/09(金) 17:50:28.33 ID:PYy4pb4z
>>340
英語だけで受かるゴミ大学だからな
英語なんて論文読む手段であって目的ではないのにw
343エリート街道さん:2014/05/10(土) 08:14:11.12 ID:6zn3nIzC
んん
344エリート街道さん:2014/05/10(土) 21:22:29.61 ID:ihetcjOD
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
345エリート街道さん:2014/05/12(月) 16:12:34.11 ID:nmvZCjBH
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
346エリート街道さん:2014/06/18(水) 04:22:53.61 ID:0btesxE/
推薦便所の王者
347エリート街道さん:2014/07/04(金) 23:52:25.00 ID:kr1LSF57
慶応がとうとう中央を逆転した。

都庁特別職・局長級の出身校
(2014.7.16付、舛添知事除く)
2014年7月1日都政新報より
※国からの出向は東大2

合計      事務     技術等
東京大15 東京大14 早稲田5(土3建2)
早稲田13 早稲田 8 東京大1(土)
慶応大 6 慶応大 6 北海道1(土)
一橋大 5 一橋大 5 東教大1(土)
中央大 5 中央大 5 千葉大1(医)
千葉大 3 千葉大 2 長岡技1(土)
青学大 3 青学大 2 日本医1(医)
東教大 2 東工大 1 青学大1(教)
         東教大 1 日本大1(土)
         東外大 1
         横国大 1
         都立大 1
         明治大 1
         明学大 1
         国学院 1
         創価大 1
         防衛大 1
348エリート街道さん:2014/07/09(水) 09:50:51.98 ID:djVfUliz
日大に蹴られていた低能未熟! 思い上がりも甚だしい

これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
349エリート街道さん:2014/07/12(土) 16:06:30.42 ID:6eg0ml68
裏口の昆虫集団慶応
350エリート街道さん:2014/07/15(火) 15:26:50.22 ID:QpM9ei2s
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
351エリート街道さん:2014/07/25(金) 11:48:39.23 ID:kMJex/8w
で、明治との勝負はついたかい。
352エリート街道さん:2014/07/26(土) 06:05:30.37 ID:K0RKtggl
はあ
353エリート街道さん:2014/08/22(金) 07:20:17.43 ID:OajdNbyk
< 司法試験大学院別合格者数ベスト10 >>                (法務省等より)

   <2012年>   <2011年>   <2010年>  <2009年>   <2008年>
■01中央大学202■01東京大学210■01東京大学201■01東京大学216■01東京大学200
■02東京大学194■02中央大学176■02中央大学189■02中央大学162■02中央大学196
■03慶応大学186■03京都大学172■03慶応大学179■03慶応大学147■03慶応大学165
■04早稲田大155■04慶応大学164■04京都大学135■04京都大学145■04早稲田大130
■05京都大学152■05早稲田大138■05早稲田大130■05早稲田大124■05京都大学100

■06明治大学082■06明治大学090■06明治大学085■06明治大学096■06明治大学084
■07一橋大学077■07一橋大学082■07大阪大学070■07一橋大学083■07一橋大学078
■08大阪大学074■08神戸大学069■08一橋大学069■08神戸大学073■08神戸大学070
■09神戸大学060■09同志社大065■09北海道大062■09北海道大063■09東北大学059
        ■10北海道大054■10東北大学054■10東北大学058■10立命館大060■09立命館大059
-
354エリート街道さん:2014/08/22(金) 23:36:05.36 ID:Qwd8HXqm
慶應経済が実業界でリードしてるって話だけど、ほとんど中堅企業
以下の話。
日本企業の例えば売り上げトップ50の役員の中で、慶應の存在感は早稲田、マーチと大して差がない。

慶應法もひいき目で見てマーチ法とやっと同格。
355エリート街道さん:2014/08/26(火) 13:26:15.73 ID:b4IjqeCY
博士なんて就職無くて有名だろ
356エリート街道さん:2014/08/26(火) 14:35:01.23 ID:gQIhor7O
>>314
コネだろ

>4: 就職戦線異状名無し>さん 2012/08/11(土) 19:18:53.26

>理由
>・大企業に慶應枠があること
>・メジャーな体育会の定評と帰国子女
>・情報やコネについて先輩、OBと関わりやすいこと
>・単に就職活動に対して本気度が高いこと
357エリート街道さん:2014/08/26(火) 17:51:47.69 ID:iGn/UcKj
なぜかコネ(笑)がない人間だけが集まる早稲田であった…

まぁ実際は石破の娘がAO政経から東電に行ったりしているんだけどね
358エリート街道さん:2014/08/30(土) 02:05:39.07 ID:ZGwBkwZf
あらあら
困ったね、未熟大信者君
東大もソルジャーだね、軽量大信者の理屈だと
359エリート街道さん:2014/09/01(月) 23:27:07.71 ID:vXjdS12L
<2012年>   <2011年>   <2010年>   <2009年>   
■04明治大学063■04明治大学083■04明治大学098■04東京大学084■
■05同志社大049■05立命館大052■05東京大学067■05明治大学072■
■06法政大学038■06京都大学047■06同志社大062■06一橋大学056■
■07立命館大030■07一橋大学046■07立命館大057■06関西学院056■
■08神戸大学029■08東京大学044■08神戸大学049■08神戸大学052■
■08青山学院029■09同志社大038■09関西学院046■08同志社大052■
■10東京大学028■10関西学院036■10京都大学045■10法政大学049■
360エリート街道さん:2014/09/09(火) 23:40:38.98 ID:EwxIITZ1
396÷955×1200≒498
役員輩出率は慶応経済の圧勝、役員輩出ナンバーワンは慶応経済
361エリート街道さん:2014/09/10(水) 05:40:13.07 ID:zeu7Zxr8
6割なんて言わず10割にしろよ
その方が潔くて好感持てるわ
362エリート街道さん:2014/09/10(水) 23:49:51.76 ID:QMGDVP6S
東大京大     学者養成(東大は官僚養成でもある)

一橋神戸    エリートビジネスマン養成(トップ級は経営者養成)

東工大+地底   エリートエンジニア養成(トップ級は経営者養成)

東大京大早稲田   マスコミ養成

東大京大早稲田中央 弁護士養成

旧帝医学部     研究医養成
363エリート街道さん:2014/09/11(木) 00:13:29.68 ID:hFxz9Jpr
私大医最難関の慶應医も四割が推薦とか。
アジアの大学ランキングで都立大や順天より格下なのも
むべなるなかだな。
364エリート街道さん:2014/09/11(木) 00:13:59.47 ID:hFxz9Jpr
私大医最難関の慶應医も四割が推薦とか。
アジアの大学ランキングで都立大や順天より格下なのも
むべなるなかだな。
365エリート街道さん:2014/09/11(木) 00:23:36.31 ID:hFxz9Jpr
むべなるなか→むべなるかな
運動部と同じでプロに行く少数以外はニート予備軍。
大企業の幹部コースにのる一握りの者以外は、
安月給とり予備校=日大と互角
これが慶應の正体。
366エリート街道さん:2014/09/11(木) 01:04:51.32 ID:uu5fxhxS
推薦ばかりでも文系最難関の司法試験じゃ地底に圧勝だからなあ
367エリート街道さん:2014/09/11(木) 01:09:18.64 ID:8lbDiO60
>>363
慶応医は、推薦で入れなくて一般で受験して入ってくる奴が普通にいるレベル
有名人で言えば宇宙飛行士の向井さん
368エリート街道さん:2014/09/14(日) 00:59:02.80 ID:zjLEkWh4
>>321
俺が質問してんだから
具体的に何人いて、なんの研究をしてるから
書き出すか、リンクでも貼れ
369エリート街道さん:2014/09/14(日) 01:01:35.44 ID:LJI9HE1l
推薦でも優秀なら構わないだろ
その議論なしに、争っても意味なくないか?
370エリート街道さん:2014/09/14(日) 23:36:26.81 ID:zjLEkWh4
非推薦だってコネ採用有るだろ
無いならないって言う証拠出してよ
371エリート街道さん:2014/09/16(火) 23:50:45.38 ID:IOYS2T4T
慶応大生の大半が通う、神奈川は人ガッペ少ねえだろ
大阪兵庫京都はガッペ人率どうよ、都道府県1位〜3位独占だと気持ちよいの?
372エリート街道さん:2014/09/17(水) 00:53:28.63 ID:e6y1XtgW
>>1
慶應は実は相当の偏差値偽装大だからな…。
373エリート街道さん:2014/09/17(水) 00:58:38.12 ID:Mo68iMCD
何を勘違いしているのか知らないが、少なくとも早慶文系の場合は推薦>専願一般だぞ…?

東京一工落ちor地帝蹴り、推薦上位>推薦中位>専願一般≧推薦下位
374エリート街道さん:2014/09/18(木) 07:14:59.97 ID:IJOk0UYJ
ライバルは京大!

現実は同志社にも負けた(涙)
375エリート街道さん:2014/09/21(日) 12:52:57.41 ID:r7gteAE7
「不正解ボタンをおしたら学習するぐらいは水洗のチンパンジーにも出来るんだけど
あほう人には出来ないらしい」ってどういう意味よ?
376エリート街道さん:2014/09/21(日) 14:08:15.22 ID:sLgma0r5
いいね
377エリート街道さん:2014/09/25(木) 18:18:49.71 ID:YfCLEuYc
推薦軽量ゆえ東中一工に並列してもらえない未熟法
378エリート街道さん:2014/09/25(木) 20:04:35.21 ID:hvrTRZOa
法に来るのは難関な内部の中でも更に優秀層
その他推薦はちょっと…
379エリート街道さん:2014/09/26(金) 17:04:30.53 ID:1Pru79yj
人気大手7銀行への就職者数 ≪2014年 主な国公立大学≫
(日本郵政G、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、りそな、三菱UFJ信託、三井住友信託)

東京大学 91
一橋大学 83
大阪大学 70
京都大学 68
大阪市大 47

名古屋大 28
神戸大学 27
筑波大学 26
北海道大 25
東北大学 24
埼玉大学 20、横浜国大 20

東京外語 19
首都大学 16
大阪府大 15
広島大学 14
横浜市大 13、岡山大学 13
千葉大学 11

金沢大学 8
お茶の水 6、新潟大学 6
東京学芸 5
岐阜大学 4、三重大学 4
熊本大ほか3

※九大などは非公表
就職に強い大学 2015/読売新聞社 より
380エリート街道さん:2014/09/27(土) 11:14:19.16 ID:xMEqRkDO
01年〜08年 キー局採用各局採用トップ10 だってさwwwwwwwwwwww
381エリート街道さん:2014/09/28(日) 12:16:41.88 ID:SxwL37Ej
就職予備法の何が悪いのかさっぱり分からん
382エリート街道さん:2014/10/01(水) 20:33:35.61 ID:PjmZwhud
>>373
推薦の人ってみんなそう言うけど実際のところ上位層以外の推薦は一般で入れる学力がない
洗顔にも劣るポンコツが過半数
383エリート街道さん:2014/10/01(水) 20:56:56.64 ID:gWESNtFC
>>382
私文専願の早慶経済の学生の中で、中学生レベルの数学の問題が解けたのが約三割
国立落ちは勿論、推薦組も殆ど正解した問題でこの状況(京大や慶応の教授の調査)
私文専願の学力なんて早慶も日駒も大して変わらないんだよ
384エリート街道さん:2014/10/01(水) 20:57:44.47 ID:gWESNtFC
まぁ早慶文学部の正答率は二割を切っていたけどね
385エリート街道さん:2014/10/01(水) 21:00:18.24 ID:ArcvHRwf
そりゃそうだ
専願なんて英語国語と社会しか勉強しないんだから
数学や理科なんて無勉
センター7科目で7割取れないよ
386エリート街道さん:2014/10/01(水) 23:46:00.13 ID:PjmZwhud
ところが上の方以外の推薦組はまんべんなくマーチ一般位取れれば良い方なんだよなぁ
まんべんなく浅くしかできないって事は学問を深く習得する能力の欠如を意味している
387エリート街道さん:2014/10/02(木) 00:40:29.61 ID:8ShkY7Iw
暗記しかできない専願一般には学問を深く習得する能力なんて無いんだから、そんな話をしても仕方ないんだよ
そもそも専願一般の能力があまりにも低すぎるだけで、平均的な推薦の能力が特別高いというわけでもないからね
388エリート街道さん:2014/10/02(木) 00:55:09.05 ID:wCljHxAV
問題は推薦がさも俺らは先願よりも高いと声高に言ってる奴がいることだな
無駄に自分で墓穴掘っとる
389エリート街道さん:2014/10/02(木) 01:56:32.48 ID:Euww5zdP
バカとカネメが行く寄付金運営塾
390エリート街道さん:2014/10/02(木) 18:57:04.32 ID:vH8s8JG4
>>388
なんでもいいが、専願に匹敵するくらい酷い日本語?だな…
391エリート街道さん:2014/10/02(木) 23:23:32.89 ID:Qcy9oGQt
日本人のノーベル賞受賞者一覧

自慢のノーベル賞も2001年が最後で最近は不調

北大東北大名大神戸大長崎大未満の京大
392エリート街道さん:2014/10/04(土) 07:18:44.89 ID:oRiwxamO
>>386
慶應は学問を深く習得するところではなくて、社畜予備校
だから2科目で十分なんだよ
393エリート街道さん:2014/10/04(土) 12:10:39.08 ID:OPhFoHpq
問題は一般入試の私立文系専願組が推薦入学者よりアホということ
394エリート街道さん:2014/10/04(土) 12:30:23.42 ID:S6c3DQwz
>>392
ああ奴隷養成学校なのか
どうりで慶応ボーイの目が死んでると思ったわ
それで金持ちになってもなんだかかわいそうだな
395エリート街道さん:2014/10/04(土) 15:41:38.90 ID:jVKLweZ5
>>394
そりゃそうだろ
慶応までは何とか社畜になれるが、その他の私立や地帝になると正社員が目標になってしまう
396エリート街道さん:2014/10/04(土) 17:42:04.70 ID:qaUh6V22
センター数学ゼロ点の東大旧後期disってんの?
397エリート街道さん:2014/10/05(日) 19:14:02.18 ID:xOqoKiGr
最新版2014年版役員四季報 東洋経済新報社刊


全役員の出身大学ランキング@

やはり最後は金目(かねめ)でしょ。学生時代にたくさんの金目センスを磨くことは入試の偏差値よりも重要。

 1位 慶應 2,134★★★★
 2  早稲田1,897
 3  東大 1,839
 4  京大 1,033
 5  中央  955
 6  明治  669
 7  日大  661
 8  一橋  554
 9  阪大  483
10  同志社 464
11  関学  412
12  神戸  408
13  東北  357
14  関大  355
15  九大  346
398エリート街道さん:2014/10/12(日) 00:49:58.23 ID:hVpbf0WK

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
399エリート街道さん:2014/10/12(日) 17:22:22.94 ID:6lkGTDtS
慶應は京大・阪大・一橋・東工大より明確に格上
400エリート街道さん:2014/10/12(日) 17:57:31.95 ID:04pz8cfI
犯罪率と、広告料がね。
401エリート街道さん:2014/10/12(日) 23:37:59.35 ID:vUckQkhp
就職
東大>>一橋東工>慶応≧京大>早稲田

学力
東大>>京大一橋東工>>慶応>阪大≧早稲田
402エリート街道さん:2014/10/14(火) 00:54:16.07 ID:yWvGN4ik
ノーベル賞っても3人で分けて4000万だろ
しかも貰えたとしても生涯に1度

外資のトレーダなんて年収ベースで1億がぞろぞろだぜ
最後は金目でしょ
403エリート街道さん:2014/10/14(火) 07:13:03.13 ID:jLzjuNKi
出身大学別年収ランキング(私立大学)
http://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html

 【総合】   【20代】   【30代】   【40代】
慶應632万 慶應458万 慶應650万 上智817万
早大572万 早大416万 上智570万 慶應813万
理科563万 理科410万 早大567万 早大764万
上智555万 上智405万  ICU_559万 ICU_760万
中央531万  ICU_396万 理科542万 関学695万

明治524万 中央389万 立教538万 同大693万
同大522万 同大 〃  学習529万 明治691万
関学513万 明治383万 同大 〃  学習684万
青学510万 立教379万 関学523万 青学674万
立教504万 関学378万 中央522万 成蹊671万

成蹊 〃   立命 〃  青学521万 理科665万
学習503万 青学 〃   成蹊515万 中央664万
ICU_502万  学習365万 明治 〃  立教650万 
法政482万 法政364万 法政497万 京産633万
京産476万 成蹊361万 立命490万 関西615万

日大469万 京産355万 成城489万 成城614万
成城468万 成城353万 甲南483万 法政608万
関大467万 関西352万 京産476万 日大606万
甲南 〃   甲南351万 日大473万 立命601万
立命466万 日大 〃   関西468万 甲南595万
404エリート街道さん:2014/10/14(火) 07:19:05.00 ID:xLy8zC0Q
明治法政立教
青学
中央
学習院

スパグロ落ちの、青学、中央、学習院は、国から認められず不要の烙印おされた。大凋落。
スパグロ六大学トリオ( 明治、法政、立教 )は、大上昇。
405エリート街道さん:2014/10/15(水) 03:55:30.73 ID:ue4zk/d4
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
406エリート街道さん:2014/10/18(土) 12:57:23.72 ID:fsoz/krJ
おっh
407エリート街道さん:2014/10/20(月) 21:15:48.63 ID:u9gRwE1n
開成→東大157
開成→京大4

筑駒→京大2
筑駒→東大103

学附→東大56

首都圏の進学校にガン無視される京大
408エリート街道さん:2014/10/20(月) 23:41:12.34 ID:u9gRwE1n
K大法学部はオワコンの代表格でしょ。

今は馬鹿でも入れるからチンパンジー受験生の穴場になってるみたいだけどね。
他学部の学生から法学部生は需要ないって罵られてるぐらいだし

法学部生はこれには反論出来ないだろうね
だってこれ全部事実だし
409エリート街道さん:2014/10/22(水) 05:21:10.90 ID:ulUloc0N
宮沢喜一「(東大法学部の)何期生ですか?」
竹下登「早稲田です」
宮沢「じゃあ、政経(政治経済学部)ですよね?」
竹下「いえ、商学部です」
宮沢「www」
宮沢「貴方の頃の早大商学部は無試験だったそうですねwww」
竹下「許せない!!!(実際に無試験で入学)」
410エリート街道さん:2014/10/22(水) 10:47:49.57 ID:NzEpZuM2
低能未熟は勘違い野郎が多すぎる、実際はマーチにもまけるレベルなのに
          ↓
399 :エリート街道さん:2014/10/12(日) 17:22:22.94 ID:6lkGTDtS
慶應は京大・阪大・一橋・東工大より明確に格上
411塾生様:2014/10/22(水) 10:58:38.58 ID:qFPPbYEr
宮沢は相手が東大卒じゃないと
まともに相手にしなかったらしいな

東大とか松島みどりとか
かすだな。
412エリート街道さん:2014/10/22(水) 10:59:08.38 ID:SY//mbKO
東大、東工、一橋
早慶理工、東京理科の6校でしょ

早慶文系はその1段下、さらに上智、ICUは2段下の学生レベル
413論破の鬼:2014/10/28(火) 03:38:22.87 ID:OkSlPf2X
圧倒的に愛媛大。愛媛大、埼玉大>>慶その他よ。
414エリート街道さん:2014/10/29(水) 01:42:28.40 ID:21c0MVb+
日本のアンシャン・ユニヴァーシティーである東京六大学
※ancient universityはイギリスの中世において創設された六大学の総称

1.東京大学(1684年)
2.慶應義塾大学(1858年)
3.立教大学(1874年)
4.法政大学(1880年)
5.明治大学(1881年)
6.早稲田大学(1882年)

1.オックスフォード大学 (1249年)
2.ケンブリッジ大学 (1284年)
3.セント・アンドルーズ大学 (1411年)
4.グラスゴー大学 (1451年)
5.アバディーン大学 (1494年)
6.エディンバラ大学 (1582年)
415エリート街道さん:2014/10/29(水) 03:51:51.20 ID:oJy6qUUC
        赤き血をしぶく者 臓器見せる我ら 死兆の凶星 仰ぎてここに

              軌道に飛び込む我が力 常に明日無し

         見よ英霊の集うところ 轢殺の意気高らかに 遮る柵なきを

♪     \\ ♪  中央  中央  グモの王者 中央   ♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U
416エリート街道さん:2014/10/29(水) 09:47:58.30 ID:2fugAvPx
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず
下位の法科大学院の未修修了 司法試験3年連続落ち続けて失権寸前で
受かる目途が立たず連日 司法版や学歴版 大学受験サロンで慶応マンセーやってる
アラサー無職の司法浪人
417エリート街道さん:2014/10/30(木) 11:54:39.32 ID:k0ODWkTP
低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル
418エリート街道さん:2014/10/30(木) 12:34:43.72 ID:XyTrg6S6
慶應法に推薦とか内部で入る連中は、親にカネコネがあるから、
別に頭が悪くても親の力で一流企業に就職できるし出世も出来る。
そういう連中は、一般入試で入る人を見下してるんだよ。
あいつら必死こいて勉強してバカだよなって。
419エリート街道さん:2014/10/31(金) 07:11:47.78 ID:X3GSkFve
>>418
既得権益だからな
420エリート街道さん:2014/10/31(金) 17:07:54.06 ID:DZgKhjVY
低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル
421エリート街道さん:2014/10/31(金) 18:33:22.05 ID:3ftW2T8X
ニッコマの三科目は半年も勉強すれば馬鹿でも到達できる
慶應の2科目は一年やっても到達できない人のがずっと多い

でも推薦は認めません
422エリート街道さん:2014/11/01(土) 00:58:49.22 ID:UZ1YyGpX
>>421 言い訳が見苦しい低能未熟
低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル
423エリート街道さん:2014/11/06(木) 12:50:26.07 ID:yQIZ8Tnl
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
424エリート街道さん:2014/11/07(金) 08:15:21.52 ID:OhkacRpv
不毛だな
425エリート街道さん:2014/11/07(金) 09:18:09.61 ID:Atpqalrg
数学なし2科目でお腹いっぱいですか?
3科目4科目と頑張りましょう
ライバルの早稲田は3科目、国立は7科目ですよ
426エリート街道さん:2014/11/07(金) 09:39:08.25 ID:U1vtENcW
そういえば、池田大作氏の息子は3人とも慶應だったな。
既得権益には節操なく群がる大学か。
427エリート街道さん:2014/11/07(金) 09:47:22.30 ID:XI4ZzGLW
>>425
慶應は力のある今こそ7科目入試に切り替えるべきだ。
428エリート街道さん:2014/11/07(金) 11:38:28.34 ID:GqMVj4+W
かつて慶應文系は数学必須だったんだよな
今財界で偉くなっている慶應OBはみな数学受験した人達(推薦エレベータ除く)
数学なしで合格した法経生は勘違いしないように
429名無し募集中。。。:2014/11/07(金) 11:44:21.98 ID:8jH6r+8w
仮に東大文系と全く同じ科目で入試をやったら合格最低点どんくらいになりそう?
200切るかな?
430エリート街道さん:2014/11/08(土) 21:09:16.32 ID:TatBGt7j
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
431エリート街道さん:2014/11/08(土) 21:38:34.57 ID:3BLJd8SN
2科目池沼=ニッ駒
432エリート街道さん:2014/11/09(日) 01:07:52.89 ID:JdgqyDHX
軽量阿呆
433エリート街道さん:2014/11/09(日) 15:02:54.07 ID:uA3yRDrK
日本のアンシャン・ユニヴァーシティーである東京六大学
※ancient universityはイギリスの中世において創設された六大学の総称

1.東京大学(1684年)
2.慶應義塾大学(1858年)
3.立教大学(1874年)
4.法政大学(1880年)
5.明治大学(1881年)
6.早稲田大学(1882年)

1.オックスフォード大学 (1249年)
2.ケンブリッジ大学 (1284年)
3.セント・アンドルーズ大学 (1411年)
4.グラスゴー大学 (1451年)
5.アバディーン大学 (1494年)
6.エディンバラ大学 (1582年)
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC
434エリート街道さん:2014/11/09(日) 20:00:52.11 ID:onG7jgF1
低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル
435エリート街道さん:2014/11/09(日) 20:15:17.95 ID:ROBonZmw
世の中 FSFC=一科目馬鹿で固まっています。
受験生の皆さん、くれぐれも覚悟して受けてください。
436エリート街道さん:2014/11/09(日) 20:19:08.70 ID:XrRUg5M3
282 :エリート街道さん:2014/11/09(日) 20:05:22.93 ID:XrRUg5M3慶応の安西前塾長、早稲田125周年の式典で

「早稲田大学と慶応義塾大学は、日本のオックスブリッジ〜」

http://www.waseda.jp/jp/sp/125/message125_4.html

283 :エリート街道さん:2014/11/09(日) 20:11:43.67 ID:XrRUg5M3〇早 稲 田 にオックスフォード大学学長来校

2012年12月19日 オックスフォード大学エクスターカレッジ学長来校
2013年4月2日 オックスフォード大学フォルフソンカレッジ学長来校

http://www.waseda.jp/jp/sp/message/message00.html
437エリート街道さん:2014/11/10(月) 16:54:04.04 ID:shl3fdEX
ハッタリ、カス大学の低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル
438エリート街道さん:2014/11/10(月) 18:35:38.92 ID:RF1Hqp3g
>>428
当時私学は早稲田一強時代で慶應は早稲田に追いつくのが悲願だった。
手法として法学部の推薦比率を増やすことと2科目入試が始まりSFCで徹底した。
結果として東大滑り止めは早稲田一校だったのが今日では早慶で分け合っている。
研究についてはまだまだ早稲田には水をあけられているがこれもずいぶんと差を詰めてる。
この10年で再び早稲田が活発になっていっているが早大1強という時代はもうこないだろう。
439エリート街道さん:2014/11/10(月) 19:04:37.70 ID:nVampdTG
確かに慶応法の入試は数学があったが学生のおつむの程度に合わせた数学なんだろ。
国家公務員や司法で全く実績出せなかったんだし。
440エリート街道さん:2014/11/10(月) 19:31:23.74 ID:H/m1styo
元々早慶で結果を残していたのは内部だからね
内部からあまり人気が無かったんだからそんなもんだよ
内部からそれなりの人気が出ている現在では、完全に早稲田と逆転してしまっている
441エリート街道さん:2014/11/11(火) 20:49:20.52 ID:QZIlZqYu
実力は以下のとおりですが、ハッタリだけは世界一です

U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
http://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan?int=9cd108
全22分野

18 東大
16 京大
7  阪大 東北
4  東工 名大
3  北大
2  九大 早稲田★
1  筑波 広島
0  慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力
442エリート街道さん:2014/11/11(火) 21:39:53.95 ID:jZRMder1
うかうかしているとまた早稲田に逆転されるぞ。
女子大化が著しい慶応法って何か上智っぽく見えるんだが。
偏差値急上昇したけどそれって勤勉馬鹿な女が支えているわけだろ・・
443エリート街道さん:2014/11/11(火) 22:06:16.55 ID:Paq4JOQA
まさにそれが問題となっている。
試験前倒しで、そこそこの男性が受験することを期待している。
でないと慶応女子大になりかねない。一か八かの大勝負!
負けたら後がない・・。
受験生の皆さん、慶応受けてね、お願いします。
444エリート街道さん:2014/11/11(火) 23:14:39.51 ID:PAS1Hgz8
>>442
早慶文系で結果を残しているのは殆ど内部の力だからまず影響ないよ
進学校から早慶文系に進学している時点で落ちこぼれなわけだしね
まぁちゃんと仮面で出ていくのが多いけど
445エリート街道さん:2014/11/12(水) 00:31:43.41 ID:rbtdqXsE
そもそも最近では進学校から見向きもされてないんだし・・、ここ
446エリート街道さん:2014/11/12(水) 01:41:23.34 ID:Fv1XpDkS
>>444
内部ってこういう妄想持ってる奴いるの?
怖いわ〜
447エリート街道さん:2014/11/12(水) 07:24:13.17 ID:zxIq8PqQ
在学中に司法試験受かったりするのは殆ど内部
資格試験や大企業の数を稼いでるのも内部だぞ?
もっと言うと、専願一般が一番のお荷物(社学、教育などの下位学部に多い)
448エリート街道さん:2014/11/12(水) 17:26:47.36 ID:UbuQ5xQn
俺、慶應一般組だが
内部を高評価する書き込み事実だ

いや、高評価云々ではないな
慶應の名声の全ては内部進学の連中のお蔭だと断言しても
いささかの言い過ぎとは言えない

慶應文系には外部から一般で入学しない方が賢明
素直に国立に進学した方が良い
449エリート街道さん:2014/11/15(土) 02:42:49.98 ID:umoR/xXR
一般は行かない方がいいのは同意
内部上位だけならまだしも指定校AO内部中の上レベルなど馬鹿らしくなるレベル
450エリート街道さん:2014/11/16(日) 15:54:54.03 ID:wd6wV4Ob
          /⌒ヽ___/⌒ヽ、
         ./  <ヽ`Д´>  ` ニダ…
            /(ノ三|)
           (∠三ノ
          _ / ∪∪L
451エリート街道さん:2014/11/23(日) 11:42:02.43 ID:yQ5ACF1P
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l  
        |   \()/   |   
        (| ((・) (<) |)  スネオのくせに生意気だぞ・・・
        |    ⊂⊃   |  
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |   
     / |. l + + + + ノ |\   
    /   \_____/  \ 
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
452エリート街道さん:2014/11/23(日) 12:31:07.33 ID:KWF7+Qbr
453エリート街道さん:2014/11/24(月) 02:19:47.37 ID:p4z2jF6k
実力は以下のとおりですが、ハッタリだけは世界一です

U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
http://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan?int=9cd108
全22分野

18 東大
16 京大
7  阪大 東北
4  東工 名大
3  北大
2  九大 早稲田★
1  筑波 広島
0  慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力
454エリート街道さん:2014/11/25(火) 14:24:35.13 ID:Z8mg6kbw
低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル
455エリート街道さん:2014/11/26(水) 04:40:26.31 ID:GdhHZFEN
慶應義塾大学学部序列
2014年

医学部
法学部法律学科
法学部政治学科
理工学部
薬学部
経済学部
商学部
文学部
SFC(環境情報、総合政策、看護)

内部生の成績順に比例
456エリート街道さん:2014/11/26(水) 16:46:30.07 ID:VP2BQmSg
そもそもAOってなんだよw
457エリート街道さん:2014/11/26(水) 16:48:34.33 ID:RKRdqfJ0
これが東大落ちと席を並べてるんだよ

【AO入試ビジネスの闇】小4なりすまし慶応生青木大和「NPOのスタッフ全員がAO入試で合格!」
naver.jp/odai/2141682538886690701
458エリート街道さん:2014/11/26(水) 19:10:32.99 ID:35Sfnr2/
>>455
文は、既にSFCよりも内部進学が少なくなってしまっている
459エリート街道さん:2014/11/26(水) 19:48:36.11 ID:HTSDjpxR
青木については正直恥ずかしい。
460エリート街道さん:2014/12/11(木) 13:33:57.39 ID:tdTfw/B/
京都大vs慶応大【ポスト東一工】

立てた
461エリート街道さん:2014/12/11(木) 13:35:34.63 ID:8g3n9itr
芝浦、成蹊>>>>>>>慶應SFC


成蹊など全落ちでも受かると評判の慶應SFC
http://www.heppokoyuge.com/taikenki-2-ozawakeiko.html

芝浦工大など全落ちでも受かる慶應SFC
http://keiosfc.com/%E6%85%B6%E6%87%89SFC%E5%90%88%E6%A0%BC%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%A8%98/sfcexp14-12.html
462エリート街道さん:2014/12/11(木) 14:17:28.72 ID:ZnkawqMU
>>460慶応イメージアップサークルの方ですか?
懲りないですね。
463エリート街道さん:2014/12/11(木) 15:51:28.31 ID:q6KtQ9rm
結局今年の入試動向は、   東大一橋東工大クラスが浪人しないで安全圏として慶応、(早稲田は所沢教育レベルは除く)の私大、
ついで数は少ないが上智、ついで明治を受験するパターンが数年来の動向だが、今年は更に定着化する。実際早慶にはいかなくても安全確保だろう。
これより、私大の早慶(あくまで限定学部)は偏差値がじり上がり、つまり早慶の付属の下位レベルの合格確定者と旧帝滑り止め浪人忌避の仕方なし合格者と
まずは私大専願で夢見た早慶志願者は、壊滅の生き残り合格者の3部構成となる。
よって、早慶は1学部35000円×X学部(実際は1−2学部)となり、私大専願現役はさらに隣接する偏差値下位大学、上智、明治、さらに立教、法政、このクラスまでは
受験運ランキングは確定できない圏。更に下位合格確実東洋クラスまで、安全圏確保で多数学部受験しなければならなくなる。

つまり、現役旧帝合格クラスは地元の旧国大志願が基本で、トップが首都圏国大、他は上記の団子受験で、私大専願上位部の合格圏が崩壊する現象が生じる。
上位私大とりわけ早慶の歴史的学部は合格確保は目処が立たなくなる。無理して多数受ければ、受かりもしない早慶に受験料を稼がせるだけ。これを、私は早慶受験を宝くじ受験と称している。
まあ、今の受験生は両親とも、よくデータを見ており、無駄な金は使わないので、あとは偏差値の若干下位大学をどう読むかが問題になるだろう。
よく考えれば下位とか偏差値で言うが、実績は少しも下位ではないわな。就職も限定された役所を除き差はないのが実態。ここで上げた大学自体が入学困難なのが現実。

来年の入試は、ほんとに私大合格ランク崩壊で、本来の私大専願者には大迷惑。高校の進路指導者が労災にならなきゃいいが。
464エリート街道さん:2014/12/12(金) 06:27:48.50 ID:kI0V/TIa
優秀な女子高の皆さん、慶応法を受けてね。偏差値上がるから。
465エリート街道さん:2014/12/12(金) 06:34:21.48 ID:CWaAZxKj
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立旧帝大)      はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】京都(旧制3高)         



ベンチ 兵庫県神戸
466エリート街道さん:2014/12/12(金) 13:23:43.01 ID:i4fGyzEQ
“収賄”で慶応大学准教授を逮捕
http://www.news24.jp/articles/2014/12/11/07265012.html ←NEW!
↓当たったね

人材と話題には事欠かないね
12月もまた何かやってくれる予感

2014年6月 慶應大学商学部 西山宥貴  児童買春・ポルノ禁止法違反で逮捕
2014年7月 慶應大学商学部 種田理志  建造物侵入罪で逮捕
2014年9月 慶應大学薬学部 箱田早和子 建造物放火罪で逮捕
2014年10月 慶應大学    森叡太郎  詐欺罪で逮捕
2014年11月 慶應大学法学部 青木大和   ●小4なりすましNPO
467エリート街道さん:2014/12/12(金) 13:33:21.20 ID:TDTEzDLB
芝浦、成蹊>>>>>>>慶應SFC


成蹊など全落ちでも受かると評判の慶應SFC
http://www.heppokoyuge.com/taikenki-2-ozawakeiko.html

芝浦工大など全落ちでも受かる慶應SFC
http://keiosfc.com/%E6%85%B6%E6%87%89SFC%E5%90%88%E6%A0%BC%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%A8%98/sfcexp14-12.html
468エリート街道さん:2014/12/12(金) 23:13:56.49 ID:NI6RU5K3
東大京大を連呼してウザがられる京大
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:49:08.52 ID:G1QZXtbl
>>466 1月が楽しみだ。
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:12:19.04 ID:Wc9WLfEj
いや、まだ半月ある
特にクリスマスから大晦日あたりは馬鹿が騒ぐ時期
471エリート街道さん:2014/12/14(日) 20:03:57.14 ID:dw6gFpNN
あいよ 一丁上がり
慶應大学准教授 森川富昭 贈収賄で逮捕
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2370444.html
472エリート街道さん:2014/12/15(月) 17:34:14.68 ID:J9Px+2ES
低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル
473エリート街道さん:2014/12/18(木) 19:57:28.22 ID:w9fsAlHr
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |   //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
474エリート街道さん:2014/12/23(火) 04:40:45.65 ID:AAmHcCZX
>>1


慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学は一握りで、大半は、超低学力の推薦・AO入学者。一般入学でも2科目入試。まさに詐欺みたいな私大。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69       75      1
71       32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
475エリート街道さん:2014/12/23(火) 14:31:36.97 ID:ql9ggGgf
芝浦、成蹊>>>>>>>慶應SFC


成蹊など全落ちでも受かると評判の慶應SFC
http://www.heppokoyuge.com/taikenki-2-ozawakeiko.html

芝浦工大など全落ちでも受かる慶應SFC
http://keiosfc.com/%E6%85%B6%E6%87%89SFC%E5%90%88%E6%A0%BC%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%A8%98/sfcexp14-12.html
476エリート街道さん:2014/12/23(火) 16:52:06.09 ID:8mpQW+f2
マーチ全落ちでも政経なら受かるんだからそんなもんだろ

ttp://www.officekai.com/senjou/success/waseda/03_0102.html
477エリート街道さん:2014/12/30(火) 07:55:51.28 ID:s3p5O7th
推薦入学者に大学偏差値は関係ありません。あくまでも一般入試偏差値です。
478エリート街道さん:2014/12/30(火) 08:32:31.85 ID:eXrZiEMF
東大17人、京大・慶大16人…新判事補101人を採用(産経ニュース)
http://www.sankei.com/affairs/news/141224/afr1412240023-n1.html

 最高裁は24日、司法修習を17日に終えた修習生1973人のうち、任官を希望した101人全員を判事補として採用すると発表した。閣議を経て来年1月16日付で発令される。
 101人の年齢は23〜34歳で平均26・24歳。うち女性は29人で、全裁判官のうち女性裁判官は19・49%に当たる731人となる。
 出身法科大学院は18校で、最多の東大が17人、次いで京大と慶応大が各16人、中央大と早稲田大が各8人、一橋大6人などの順になった。法科大学院を修了しなくても司法試験の受験資格が得られる予備試験の合格者は12人だった。


相も変わらず任官率ダントツトップの京大ロー
479エリート街道さん:2014/12/30(火) 22:49:53.90 ID:I5bxSGYJ
2015年1月を待たずして12月にさらに追加! さすが強姦殺人クズ大学の低脳未熟!!

2014年6月 慶應大学商学部 西山宥貴  児童買春・ポルノ禁止法違反で逮捕
2014年7月 慶應大学商学部 種田理志  建造物侵入罪で逮捕
2014年9月 慶應大学薬学部 箱田早和子 建造物放火罪で逮捕
2014年10月 慶應大学    森叡太郎  詐欺罪で逮捕
2014年11月 慶應大学法学部 青木大和   ●小4なりすましNPO
2014年12月 “収賄”で慶応大学SFC准教授を逮捕
2014年12月 慶応大学薬学部 山本えりか 電車内でカップル盗撮後、中傷ツイート
2015年1月 乞うご期待!!
480エリート街道さん:2014/12/30(火) 23:06:10.26 ID:WBLL6ZbQ
AOで慶應義塾大学総合政策学部に入学した女優 二階堂ふみ

高校は コザ高校(偏差値46)→都立八潮高校(偏差値45)
http://koukouhensachi2.boy.jp/okinawa.html
http://www.zyuken.net/school_page/11310921442/

現在20歳だが、都立八潮高校の同級生のうち
10人くらいが20歳の現在、母親だって
481エリート街道さん:2014/12/31(水) 00:11:49.57 ID:o4c0Pp8J
マジで推薦多い所って使えんわ。

中央法、立教上位学部なんかも推薦多いから一部除いて結構バカいよ。
482エリート街道さん:2014/12/31(水) 14:20:26.92 ID:GS64Obbg
少なくとも早慶文系なら、推薦が多い方がマシだぞ
私文専願が多い、社学教育あたりの学部は本当に酷い
483エリート街道さん:2015/01/11(日) 19:52:50.46 ID:rgsOm7wR
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜国(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                      飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
484エリート街道さん:2015/01/13(火) 22:49:14.73 ID:1qKsOtmj
低脳未熟の真の実力

芝浦、成蹊>>>>>>>慶應SFC


成蹊など全落ちでも受かると評判の慶應SFC
http://www.heppokoyuge.com/taikenki-2-ozawakeiko.html

芝浦工大など全落ちでも受かる慶應SFC
http://keiosfc.com/%E6%85%B6%E6%87%89SFC%E5%90%88%E6%A0%BC%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%A8%98/sfcexp14-12.html
485エリート街道さん:2015/01/22(木) 00:47:50.77 ID:hgoVOjaO
企業では東大卒より早慶卒の方が使えるって言う?けどなんでだと思う?
486エリート街道さん:2015/01/22(木) 18:46:31.99 ID:A2iVE1RT
東大は学部がアカデミックで活発さが伸ばせないから
487エリート街道さん:2015/01/24(土) 11:10:10.75 ID:bYYVsALO
推薦でもいいよ
488エリート街道さん:2015/01/29(木) 00:42:04.86 ID:8K/+yxp7
「次のスレタイは
京大工>慶応理工>東工大>早稲田理工
かな
地帝はいいや」

とおっしゃってる方が学歴板某スレにいらっしゃいますが、
このスレの皆様の意見はいかがでしょうか
489エリート街道さん:2015/02/07(土) 02:45:51.04 ID:rnl3z3EF
一般入試はマジで慶応理工>一橋、東工大
490エリート街道さん:2015/02/13(金) 01:41:58.31 ID:Z0cFbh3X
誰が何を言おうと慶応理工合格者の約半数は多分、東大受験生な訳で

東大とそれ以外に分けられるくらい東大受験生が多い気がする。

次に東工大、京大、医学部などかも。

母集団に地帝とかは関係ないような、もしかしたら。
そもそも地帝は理科大受けて慶応理工あまり受けない気がする。

駅弁が早慶理工受けないように。
491エリート街道さん:2015/02/18(水) 01:31:31.96 ID:Gdvc9Oc0
一般入試はマジで慶応理工>一橋、東工大

個人的には早慶文系=駅弁文系 
でもいいと思ってる

慶応理工合格の中の下位層が横浜国立を選んでくれると思っている
492エリート街道さん:2015/02/24(火) 02:47:11.30 ID:0Z9IjJwo
一般入試はマジで慶応理工>一橋、東工大

個人的には早慶文系=駅弁文系 
でもいいと思ってる

最上位私大序列 (国立目安)

慶応理工★
早大理工 (阪大理系)
東京理科
上智理工 (横国理系)
慶大文系
早大文系
上智文系ICU(神戸文系)
中央大法  (九大文系)

以下略
493エリート街道さん:2015/02/24(火) 16:27:45.76 ID:0Z9IjJwo
だろ?
>>1





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.
495エリート街道さん:2015/02/27(金) 15:33:10.25 ID:tj7X7ffH
内部進学者はスッゲーお馬鹿がいる
496エリート街道さん:2015/03/01(日) 10:48:16.87 ID:Vzy2ZWUP
一般入試はマジで慶応理工>一橋、東工大

個人的には早慶文系=駅弁文系 
でもいいと思ってる

慶応理工は早慶文系より入るのが格段に難しい割に一緒にされたりとコスパ悪いけど
497エリート街道さん
偏差値操作酷い学部
慶應(特に法)、中央(特に法とし商)、法政GIS、上智、立教経営異文化