「東大は以前より入り易くなっている」説を検証

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
18歳人口が激減してるのに定員が変わらないだとか色々言われていますが、
本当かどうか検証しましょう。
2エリート街道さん:2013/02/22(金) 20:35:47.01 ID:uTdns0kx
http://www.news-postseven.com/archives/20130222_173028.html



東大法卒の林修氏は東大でも学力低下していると言っているね



林修が20歳くらいの時も学力低下だのと言われていただろうけどw

古代エジプトの時代から
最近の若者はダメだ

とか言っていたww
3エリート街道さん:2013/02/22(金) 21:15:21.25 ID:yJsT6L81
オッサンは昔の方がムズイ


ゆとりは今の方がムズイ


と言う
4エリート街道さん:2013/02/22(金) 21:21:02.85 ID:bOwQrGkE
30年前に比べて、東大生の数学学力低下は明確なデータで裏付けられている。
東京大学工学部の学力調査
東京大学の教養学部から工学部に進学する2年次の秋に実施

第1回1981年 平均点54.0点 
第2回1983年 平均点52.8点
第3回1990年 平均点43.9点 
第4回1994年 平均点42.3点

「4回とも全く同一の問題を出題し、時間は90分で、採点も全く同じ基準」
http://replay.waybackmachine.org/20070218144506/http://home.m05.itscom.net/kashi/two/drei.html
その後、数回実施された得点の推移は公表されていないが、非公表のここ10年で得点の変化はほとんどないという。


http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20070320us41.htm


http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2000/html09/toku09_03.html

多くの教師が、生徒の「学力低下」を実感している。次は、データにも生徒の「学力低下」が現れているのかどうかを見ていきたい。

数学力は明らかに低下
図2は、東京大学工学部で、'81年から不定期に実施されてきた数学の基礎学力を調べるテストの結果だ。
問題は同一のものが使われており、採点基準も変わっていない。
この結果から、日本のトップ層の学力の低下が見て取れる
5エリート街道さん:2013/02/23(土) 06:39:30.06 ID:dVJWJFE7
http://kstu.jp/pr/goukaku2010.php?id=46

2010年 東大文三合格者
センター 732.2/900点(81.4%)

数学TA 72点
数学UB 71点
政治経済 72点
生物 71点 ←全国平均点と変わらず
6エリート街道さん:2013/02/23(土) 08:52:12.02 ID:8xlaQ4gy
国公立医学部・難易度ランキング (さくら教育研究所)

76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期 慶應医
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理一】
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医 岐阜大医 浜松医科大 山口大医 鹿児島大医 【京大理】
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 【東大理二】
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 佐賀大医 
宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大  【京大工】
7エリート街道さん:2013/02/23(土) 11:09:56.96 ID:uQXdsObw
東大は今や関東ローカル校
4、5年前より簡単



http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/todai-nyushijokyo.pdf

こうした「特殊な」年度は別にすれば東京都も西日本もともに30%〜35%の間で推移しています。
前年の反動のような現象がみられますが、最近の傾向としては、2003年ころから西日本の割合が低下して東京の割合が高まっていたのが、2008年、2009年は西日本の攻勢が強まり「東京受難」の年となりました。
ところが2010年以降の変化はそれまでの年度による小さな振幅とはやや異なっています。
おそらく、2009年におこった「リーマンショック」以降の不況と大卒者の就職状況の暗転
さらに2011年3月に発生した東日本大震災と原発事故のために、西日本からの東大受験は減少期に入っています。
しかもこの減少の度合いはかつてないほど急激です。
2012年の近畿以西の割合は27.4%で、(上にのべた1987、88年を除けば)グラフに示した約30年間で最低となっています。
それに対応して東京の割合は34.4%で最高値となりました
8エリート街道さん:2013/02/23(土) 12:00:48.54 ID:IpMwu3e7
平成25年度 東京大学 前期日程試験 第1段階選抜合格者

最低点

理科一類 574/900
理科二類 690/900
理科三類 702/900
9エリート街道さん:2013/02/23(土) 12:08:36.02 ID:t52Noo50
東大の本音はセンター無視して自前の試験問題で選別したいだからな。
10エリート街道さん:2013/02/23(土) 17:09:37.91 ID:E0O9MsnL
実は受験生のレベルは東工大>東大だった件
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1361416877/

1 エリート街道さん 2013/02/21(木) 12:21:17.11 ID:znOuroeE

東工大工と慶應理工併願した306人のうち両方に落ちたのは38人(12%) なんと68人(88%)が最低でもどちらかには合格

                 併願    両方(割合)   当該の   併願の    両方
                        合格        み合格   み合格   不合格
東大理T−慶應理工    746   268(36%)     9     298     171(23%)
東大理U−慶應理工    304    65(20%)    12      85     142(47%) 
東工大工−慶應理工    306   132(43%)    57      79      38(12%)

東大理T−早大先進    434   150(35%)     6     178     100(23%)
東大理U−早大先進    297    80(27%)     9      83     125(42%)
東工大工−早大先進    178    83(47%)    28      40      27(15%)

東大塾の併願データ
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php
東工大の併願データ
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp13312.jpg

8 エリート街道さん 2013/02/23(土) 03:20:15.73 ID:gW0sWfhD
>>1

東工大受験生の慶應理工合格率

「東工慶應併願者」の慶應理工合格率 211/306=69.0%

東工大「合格者」の慶應理工合格率   132/189=69.8%

東工大「不合格者」の慶應理工合格率  79/117=67.5%
11エリート街道さん:2013/02/23(土) 19:26:50.69 ID:ltnsHaTg
>>10
合格者のレベルは



東大>>>>>>>>>>>>>>>>東工大
12エリート街道さん:2013/02/23(土) 19:44:30.82 ID:v0yuDUUE
予備校は色々と偏差値を操作してるけど、優秀な受験生がみんな関東から離れて東大のレベルが急落してるのは事実。
13エリート街道さん:2013/02/23(土) 19:52:57.91 ID:2+/eB5lv
そうかな?

東大理系だけは難易度を維持していると思うけどな
14エリート街道さん:2013/02/25(月) 18:16:25.77 ID:a7Qip41q
10年前の東大OP210点台は、今の何点くらいに相当する?
15エリート街道さん:2013/02/27(水) 07:53:34.15 ID:0dfkeBa1
京大との差が広がる一方だから
入りやすくなってるのは京大以下かと
16エリート街道さん:2013/02/28(木) 10:10:49.31 ID:R6brzObp
他が下がっているかもしれないが
ここ10年で最もレベルが下がっているのは京大、今や2番手というレベルではない
17エリート街道さん:2013/03/01(金) 15:03:30.43 ID:w6FmUgpu
http://kstu.jp/pr/goukaku2010.php?id=46

2010年 東大文三合格者
センター 732.2/900点(81.4%)

数学TA 72点
数学UB 71点
政治経済 72点
生物 71点 ←全国平均点と変わらず
18エリート街道さん:2013/03/02(土) 23:11:09.83 ID:iWsulJt8
爺医ネタ切れ連投www
19エリート街道さん:2013/03/03(日) 11:36:29.13 ID:1FTJ0HDs
問題の難易度そのものはどう変化してるんですか?
それを解く者達のレベルはひとまず置いといて。
20エリート街道さん:2013/03/04(月) 18:54:59.67 ID:KGrRkcEQ
どっかで今の利さんは10年前の範囲、今の脅威は10年前の理一と同じくらいって見た。
21エリート街道さん:2013/03/05(火) 09:17:54.83 ID:kQYYoXtg
>>1
スレタイが正しいか否かは、今と昔に東大を受けた人間しか分らない。
昨年、50歳で東大に受かったオバサンに訊いてみたら?
本も書いてるようだし。

普通の主婦だった私が50歳で東大に合格した夢をかなえる勉強法
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4022510412_1.html
22エリート街道さん:2013/03/05(火) 15:24:36.43 ID:YfP/YNUT
人数が半分になってりゃ入り易くなってるのは間違いない。
昔は浪人が多かった。>>4 の結果をみりゃ分かる。
35年くらい前の東大+京大が今の東大レベル。
23エリート街道さん:2013/03/05(火) 16:15:56.68 ID:r5mObzQR
高1高2生は河合でもベネッセでもいいから、簡単なうちに記述模試で偏差値70取れば
東進2講座(14万相当)タダで貰えるよ (1講座7万)
入会金15万、担任3万、模試代、講座数×7万
東進に在籍したことあるなら入会金なし、早く申し込めば入会金半額とかある
ただし、夏・冬の講習代含んでないので注意!
夏・冬の講習代は、だいたい70万 5つずつ取るとして
お得だよ いつやる? 今でしょ
24エリート街道さん:2013/03/05(火) 17:59:23.98 ID:JzVofK72
>>21
ブランクが30年もあって主婦しながらでも(ry
25エリート街道さん:2013/03/07(木) 10:47:16.24 ID:PwBCyW21
>>4
10年は横ばいなのか。
それにしても昔は凄いな。いや数十年のダウンが激しいというべきなのか。
26エリート街道さん:2013/03/07(木) 23:42:14.64 ID:5S4CvTEf
2012年第2回駿台全国模試 10月26日更新 文系 前期日程A判定ライン
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

67◎東京(文T)
66◎東京(文U)、◎東京(文V)、★京都(法)
65※一橋(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系) 
63★京都(文)、※一橋(経済)、※一橋(商)、※一橋(社会) 
27エリート街道さん:2013/03/08(金) 15:58:27.25 ID:2leZE3H2
競技そのもののレベルが進歩するスポーツと違って試験は受験者人口がすべてだからねえ
28エリート街道さん:2013/03/09(土) 17:23:24.36 ID:bOLmTojD
スポーツだってルールの変化でもはや別スポーツになることは多いよ

今の野球選手なんて1960年代セリーグなら全員通用しないよ
29エリート街道さん:2013/03/09(土) 19:19:07.20 ID:xBx7r/XU
>>24
このオバサン、学習塾を経営してたから30年というほどのブランクはないだろう。
30年を経て東大を受験したのは事実だから、ゆとり世代と昔の東大受験の違いは実感してるだろう。
30エリート街道さん:2013/03/09(土) 19:24:08.08 ID:MSXCJlRk
おばちゃん
姫路西→2浪→早稲田一文
主婦&塾経営→東大文三
31エリート街道さん:2013/03/09(土) 20:30:02.74 ID:hzL4LYW4
1990年代半ば→2000年代前半でのレベルの低下もあった?
32エリート街道さん:2013/03/09(土) 20:32:37.85 ID:2PsCvi/g
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
33エリート街道さん:2013/03/09(土) 21:01:17.94 ID:5Z6eDcB7
東大の教授たちは口をそろえて学生たちの学力が低下してるのは否めないって言ってるな
34エリート街道さん:2013/03/09(土) 21:43:44.26 ID:MSXCJlRk
代ゼミの富田一彦。
親父早稲田一文→自分東大文三→息子東大理一。
35エリート街道さん:2013/03/09(土) 21:49:06.40 ID:rei8CBFX
団塊世代の教授は馬鹿
36エリート街道さん:2013/03/09(土) 22:35:33.71 ID:b2Glaup6
遺伝が極めて重要だから、親族に東大がいない場合勉強「させて」も東大は無理
そういう環境からいくやつは放っておいても勝手に東大行く
一方、勉強嫌いで適当なやつでも遺伝子が良ければ塾の後押しで受かったりする
37エリート街道さん:2013/03/10(日) 19:16:05.63 ID:KhNpfAtL
10年以上前の理1理2生が今再受を思い立ったら理3以外はフリーパス状態か
38エリート街道さん:2013/03/10(日) 22:25:44.74 ID:OVaoYgx8
子どもがそろそろ大学受験なんだが、本屋で東大の赤本を手に取った。
今も昔も、東大二次の問題は論述力重視という点では大差ないと感じた。
以前より入り易いか否かは、ボーダーラインの問題なんだろうな・・・。
39エリート街道さん:2013/03/11(月) 06:27:04.84 ID:qnXhxu91
>>36
遺伝バカ(遺伝とは何かもよくわからないくせに遺伝に固執する)はその固定観念を疑え。

「非才! あなたの子供を勝者にする成功の科学」でも読め。
40エリート街道さん:2013/03/11(月) 09:29:54.11 ID:5Ja1TWyd
文一と理三は間違いなく入りやすくなってる
41エリート街道さん:2013/03/11(月) 09:30:50.78 ID:5Ja1TWyd
>>37
理二はねえよ

10年前の理一生なら今の京大医もちょっと勉強すれば受かると思う
42エリート街道さん:2013/03/11(月) 10:19:58.16 ID:MHhg8w7r
昔と決定的に違うのは現役志向が強くなった点だろう。
昔は本気で東大受験する奴は落ちれば絶対に浪人していた。
今は惜しくても早慶に行くやつが増えてきた。
それが結果的に早慶のレベルをあげた。現役志向の最大の受益者は早慶
43エリート街道さん:2013/03/11(月) 15:47:03.03 ID:clRvG8hR
1980年代の理三には3浪以上が2割いたからな

今は1割いない
44エリート街道さん:2013/03/11(月) 15:58:37.73 ID:TCd97pEC
80年代と比べるなら、最大の違いは女子学生比率だよ。
80年代は1割位だったが、今は2割を超えてる。
男女雇用機会均等法が理由だが、女子学生が増えたから易化したかは不明。
45エリート街道さん:2013/03/11(月) 16:49:09.11 ID:gZSI3fDM
>>44
それは決定的にレベルの差を分けるものではない
80年代は世代人口が今の倍いたわけだし
その上で何が何でも東大という層が多く存在した
むしろ東大が易化したから女性でも入りやすくなったと見るべきだろう
46エリート街道さん:2013/03/11(月) 17:48:12.67 ID:tA7+cMMZ
10年前の理一は相対位置は今よりずっと低かった(旧六くらい)けど
受験界のレベルが落ちてるから絶対的な難易度ではむしろ超難化してるってことか。
この10年で。
47エリート街道さん:2013/03/11(月) 17:59:33.34 ID:tA7+cMMZ
超以下でした。間違い
48エリート街道さん:2013/03/11(月) 19:41:11.63 ID:gcDPP5qC
>>46
医学科と京大非医の易化が進行したから理一の相対的位置があがっただけ

実際は理一の難易度は一定か易化だろうね
49エリート街道さん:2013/03/11(月) 19:46:29.31 ID:lwFyuKk2
医学科はこのご時世に定員増やしてるから易化もまだ分かるが
京大非医の易化は何が原因だ?
50エリート街道さん:2013/03/11(月) 19:49:12.69 ID:gcDPP5qC
>>49
関西の経済が停滞してるから

関西人の地元医学部シフト
51エリート街道さん:2013/03/11(月) 19:49:55.32 ID:QDBFSXUm
京大理が相対的に下がった
52エリート街道さん:2013/03/11(月) 19:56:21.16 ID:TD4n4cCt
>>39
前提として上位1割ぐらいの頭がないと無理なもんは無理だから
53エリート街道さん:2013/03/11(月) 20:00:14.55 ID:9Kn3Qir2
大国に囲まれ2年に1回は異民族の侵入を受けたほぼ全敗の超〜賤な民はリアル北斗の拳
的世界で北方騎馬軍団等のヒャッハーなお兄さん達に♂は殺され(漫画では決して描かれ
ないが)♀はデオ○シリボ角さんを注入され続けたため、その末裔が気性の激しい強姦魔
となったのは悲しき地政学的宿命。 世紀始覇者チンギスハーンのYを継ぐ者だけでも現
在全世界で1600万人(つまり男性200人に1人!)程いるが貢献大。‘恨‘の文化や歴史捏造癖
は惨めな歴史故のこと。
54エリート街道さん:2013/03/11(月) 20:01:19.61 ID:gcDPP5qC
http://c2.upup.be/d/xCM9Zp9VZt

2012年度 第1回駿台全国模試(ハイレベル模試) 高校別受験者数
       総数 文系  理系
洛南    539 165  374 京大合格者数日本一
浦和    530 184 346  
西大和  446 132 314
洛星     308 081 227
大阪桐蔭 366  82  284 高校野球日本一
開成    324  86  238 東大合格者数日本一
東大寺   317  61  256 京大医医合格者数20人 
灘      311  55  256 日本一
智弁和歌  308 73 235 甲子園常連校ナンバーワン進学校
ラサール  296  76  220  
愛光    286  89 197  四国ナンバーワン進学校
桜蔭    285  89  196 女子校進学実績日本一
駒場東邦 284  84  200 
大阪星光 273  81  192 阪大医合格者数ナンバーワン 
甲陽学院 262  50  212 兵庫ナンバー2進学校
久留米附 244  54  190 九大医合格者数ダントツ日本一
堀川   244  78  166  
栄光学園 229  85  144 神奈川県ナンバーワン進学校
麻布    222  80  142 麻布
岡山白陵 215  45 170 岡山県ナンバーワン進学校
東海    214  26  188 医学部合格者数日本一
学芸大附 185  56  129 共学東大合格者日本一
旭丘    138  26  112 公立高校日本一
筑駒    113  31   82 東大合格率日本一
55エリート街道さん:2013/03/12(火) 05:03:23.96 ID:8ReIufmV
文一と理二は易化か
文二も易化
56エリート街道さん:2013/03/12(火) 05:37:40.34 ID:4ifHVo5+
法学部不人気
57エリート街道さん:2013/03/12(火) 08:10:29.97 ID:T7F6t1hC
「東大は以前より入り易くなっている」のか?

東大は昔から、科類ごとに合格最低点を開示してる。
http://todai.info/juken/data/

昔のデータも、赤本を見れば書いてある。
問題の難易度と合格最低点を比較すれば、以前より入り易いか否か判るはず。
58エリート街道さん:2013/03/12(火) 13:28:44.33 ID:0F7TtNND
10年前の京大農で今の理T・Uと同じくらいか?

>>41
10年前の理T・Uはほぼ同等やったよ。
59エリート街道さん:2013/03/12(火) 14:23:20.19 ID:Mzb3xbLM
東大文Tの圧倒的ブランドが揺らぐなんて俺の世代じゃ考えられん
60エリート街道さん:2013/03/12(火) 16:00:04.58 ID:T7F6t1hC
圧倒的ブランドが揺らいでるというほどではないだろ。
法科大学院制度の失敗と大量合格による弁護士の就職難、官僚が叩かれるご時世だが。
61エリート街道さん:2013/03/12(火) 16:18:07.68 ID:neFrL2yG
東大法学部に死角なし
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira117812.jpg
62エリート街道さん:2013/03/12(火) 16:22:30.80 ID:CqJWHKer
東大法学部のブランドが下がっているのは確かだが、
それに勝てる大学がないから東大法学部は永遠のトップ。
63エリート街道さん:2013/03/12(火) 17:52:19.80 ID:0fdJtKfT
「東大文系は以前より志願者が少なくなっている」だろう。
64エリート街道さん:2013/03/12(火) 18:03:44.59 ID:4tgeVxMG
成績上位層がの文系離れが止まらない。デキる生徒が少ない文系にいけば、高学歴になりやすい。
偏差値は文系の中でしか出ないから、ちょっとデキるだけで高偏差値出せる。

第1回駿台全国模試受験者数
      理系    文系
2009年 27394人  17219人 http://n.upup.be/d/OxboDIsiEa
2010年 28051人  16608人 http://n.upup.be/d/tjpMozpwXb
2011年 30040人  16191人 http://j2.upup.be/d/tngMB4qAl1
2012年 31127人  14906人 http://j2.upup.be/d/V4HXihLQtb
−−−−−−−−−−−−−
     △3722人 ▲2313人
     (△13.6%) (▲13.4%)

2012年度 第1回駿台全国模試(ハイレベル模試) 高校別受験者数
       総数 文系  理系
洛南    539 165  374 京大合格者数日本一
大阪桐蔭 366  82  284 高校野球日本一
開成    324  86  238 東大合格者数日本一
東大寺   317  61  256 
灘      311  55  256 日本一
ラサール 296  76  220 
桜蔭    285  89  196 女子校進学実績日本一
駒場東邦 284  84  200
大阪星光 273  81  192 
甲陽学院 262  50  212
久留米附 244  54  190
栄光学園 229  85  144
麻布    222  80  142
東海    214  26  188 医学部合格者数日本一
学芸大附 185  56  129
旭丘    138  26  112 公立高校日本一
筑駒    113  31   82 東大合格率日本一 
65エリート街道さん:2013/03/12(火) 18:09:24.24 ID:4tgeVxMG
>>58
てか
10年前の理一は今の理一より簡単
66エリート街道さん:2013/03/12(火) 18:56:16.70 ID:Ex48aTko
>>59
文三最低点に迫られるとか考えられんよなw

2004年や2006年は文三合格者平均点でも文一最低点に届かなかったけど
67エリート街道さん:2013/03/12(火) 20:08:25.49 ID:5TUH5dib
>>65
それは相対的な話
医学部が定員増前で、京大も今ほど凋落してなかったからね
絶対的な難易度で言えば10年前の理T>今の理T
68エリート街道さん:2013/03/12(火) 20:15:49.84 ID:Yf+NQZQ9
つまり東大に入ってからのテストの平均点は
2003年組>2013年組

ってわけか
69エリート街道さん:2013/03/12(火) 20:42:53.89 ID:5TUH5dib
2013年組の平均点なんてまだ分からんから何とも言えない

ただ2012年組みとの比較で言えば明らかに10年前の方が上だわな
70エリート街道さん:2013/03/12(火) 21:11:18.37 ID:5tz/OuwF
数学テストの平均点
東大工学部生

1970年代組>>>>1990年代
71エリート街道さん:2013/03/12(火) 21:17:02.36 ID:5TUH5dib
1970年代>>>>>1990年代>>2010年代が本当のところだろう

上の方で女子が東大受験に数多く参戦するようになったから
難易度が上がった可能性もあるなんて声もあるが
女子はそれこそ東大入った時点で終わりという層が男子と比べて異常に多いので
入学後の学力ということで言えば女子の参戦は明らかにマイナスと言える
72エリート街道さん:2013/03/13(水) 07:33:23.44 ID:134FY+A3
>>70
それは理一生の理学部志向が著しくなったから。
かつては工学部も人気があったが、今は理一の優秀者は理学部を目指すようになった。
73エリート街道さん:2013/03/13(水) 12:06:09.99 ID:FsaX44ZI
文Tの偏差値()はカサ上げしてるってバレちゃったw
平成25年度 東京大学 前期 合格者の成績
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/h25/pdf/zenkisaikousaiteiheikin.pdf

合格最低点 文T:348点>文V:347点>>>>>文U:342点
74エリート街道さん:2013/03/13(水) 15:34:42.45 ID:QlDkv5nt
>>4
1990年代前半は世代人口が超多い(団塊ジュニア)、進学率高い(親たちと違って
誰もかれも大学・高校に進学できる環境)で大学入試のレベルは歴代最高クラスて聞いた
ことあるけどそうでもないんかな?
75エリート街道さん:2013/03/13(水) 17:41:56.81 ID:PswdQkXs
1990年前後は私大バブルで相対的に私大が難しかった(浪人生もかなり多い)
文T2次試験より早稲田政経のほうが難しかった(あくまでも東大2次試験のみと比べた場合ね)
76エリート街道さん:2013/03/13(水) 17:43:12.75 ID:PswdQkXs
【表4】 難関国立大学(東大・京大・阪大・東工大)理工系学部の偏差値推移
【表5】
http://aoki-education-rc.blogspot.jp/2012/08/19852012.html

上記に上位国立大河合塾偏差値の推移がある(母集団が同じではないとしても、多少なりとも参考になる)
医学部は総じて難化してる(特に私立医学部はすごいけどw)
77エリート街道さん:2013/03/13(水) 19:07:48.31 ID:8X9BLLVR
>>75
早稲田政経のほうが文三よりムズかったもんね
78エリート街道さん:2013/03/13(水) 19:41:30.15 ID:lX0eOKlR
>>74
1990年代前半は理一の中で工学部人気がかなり落ちて、理学部人気が高かったんだよ。
オイルショック以降、化学系は不人気学科になったし、バイオの時代が始まりかけて
いたけど工学部でバイオをあまりやっていなかったし。だから工学部の学力低下は
東大内での工学部人気低下によるものであって、東大生の学力低下を表すものとは言えない。
優秀なやつが理学部に行くようになっただけ。
79エリート街道さん:2013/03/13(水) 19:54:23.10 ID:8X9BLLVR
東大は学力低下を懸念して理一定員をかなり削減した
1990年代初期のの理一定員は1250人くらいだったはず
80エリート街道さん:2013/03/13(水) 19:55:51.70 ID:FsaX44ZI
>>75
>>77

何故、センター数学ゼロ点の私文が東大よりムズイという妄想に囚われるのか?
早稲田政経合格者が東大受けて合格するの?

馬鹿な生き物だ
81エリート街道さん:2013/03/13(水) 20:28:55.39 ID:s8wMzUNt
東大に受かって早稲田に落ちても、早稲田の方が難しいわけないw
マークシートで、重箱の隅を突くクイズのような問題は、基礎学力を要求しない。
東大の論述形式は、基礎学力を積み重ねなければ絶対に解けない高度な入試問題。
しかも早稲田は軽量入試、一次5教科、二次4教科の東大を私文バカは舐め過ぎw
82エリート街道さん:2013/03/13(水) 21:30:54.51 ID:QlDkv5nt
>>78
そうか。なら>>4の低下データは鵜呑みにというか単純比較はできないってか。

ところで18歳人口の推移の統計とかないの?
83エリート街道さん:2013/03/13(水) 22:13:12.46 ID:s8wMzUNt
>>82
↓ これでどうだ?
2031年までの18歳人口動態と4年制大学進学者数予測
http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2010/04/01toku_54_b.html
84エリート街道さん:2013/03/13(水) 22:18:48.64 ID:MrG5cBXE
さんくす。結構減ってるが今と2005年あたりはそんなに言うほど激減してるわけ
ではないんじゃね。
85エリート街道さん:2013/03/13(水) 23:27:28.89 ID:PswdQkXs
>>80
文面読める?w
あくまでも早稲田政経と東大2次試験と比べた場合。
東大文T合格しても早稲田政経政治あたり合格できない人はめちゃくちゃ多かったよ
当時は浪人して早稲田に絞って勉強する人は、今よりかなりたくさんいたからね
86エリート街道さん:2013/03/14(木) 08:12:55.03 ID:PVrkRYjm
>>85
君は東大二次の問題を見たことある?
>>81の意味が解って?

これだから早稲田は私文バカと馬鹿にされるんだよ!w
87エリート街道さん:2013/03/14(木) 10:21:51.39 ID:ycmsW9uo
>>19
>>57
入試問題マニアか誰か分析してみて欲しいもんよな。
88エリート街道さん:2013/03/14(木) 11:22:03.25 ID:HIcmFN+v
>>85
ほっとけ
低学力層は当時の東大後期の方式なんて知るわけもない
89エリート街道さん:2013/03/14(木) 13:03:17.18 ID:kybOZa0s
センター数学ゼロ点で受験可能な東大文系後期がなんだって?
90エリート街道さん:2013/03/14(木) 16:39:44.31 ID:kWK3SeSc
熱く東大を語っても自身は駅弁なんだろ。
現実をきちんと受け入れろや。
91エリート街道さん:2013/03/14(木) 17:46:56.56 ID:jvD5CR/F
10浪トモ君が文一合格
92エリート街道さん:2013/03/14(木) 19:33:19.29 ID:wg42GGmO
相対的には文系は総じて易化、理系は医学部定員増と京大凋落、更に文系全体の凋落で難化

絶対的にみれば文系は比べるのも失礼なくらい易化、理系は理Tのみなんとか横ばい
理Uは3年前までなら維持どころか難化していたが、ここ二年でやはり易化
理Vは定員増したこともあって易化

こんなところだろう
93エリート街道さん:2013/03/15(金) 16:39:41.73 ID:bxqo04jQ
文Tの偏差値()はカサ上げしてるってバレちゃったw
平成25年度 東京大学 前期 合格者の成績
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/h25/pdf/zenkisaikousaiteiheikin.pdf
94エリート街道さん:2013/03/16(土) 09:37:51.70 ID:j7mktEww
「近年伊賀区部バブル崩壊やらで理Tの難化が著しいから以前の理T合格者
は余裕合格組でなければ最近の理Tなら落ちてる」なんて投稿がいろんなスレで
あったけどそれは誤った説やったんか。
2003で英70弱、数60半ば、物40弱、化30弱、国30弱でキツキツの点数マークやった
から上のレス鵜呑みにしてgkbrしてたけど、今なら理さん近くもいけるんかー。
95エリート街道さん:2013/03/16(土) 09:44:23.18 ID:CR875RUV
>>81
その高度な入試問題を解いて東大に入って卒業した鳩山由紀夫や福島瑞穂は
なぜこれほど無能で国益を害する行為ばかりするの?
かつてその高度な問題を解いた官僚たちは日本の財政を破綻させてなお改革に抵抗し、
特殊法人や天下り先を増やそうとするのはなぜ?
その高度な入試問題を解いていた東大系御用学者はなぜ原発は絶対に安全だと言ってたの?
96エリート街道さん:2013/03/16(土) 09:58:57.02 ID:sJo0GkFa
>>95
東大出身者が非常に多い電力会社が、多くの天下りを受け入れ、多額の政治献金を払ったからです。
97エリート街道さん:2013/03/16(土) 10:17:47.34 ID:X/kk9yCe
2004年や2006年は文三合格者平均点でも文一最低点に及ばず


http://todai.info/juken/data/

2004年
文科一類
最低点 364.3000
平均点 385.3269


文科三類
最低点 341.4875
平均点 361.0693


2006年
文科一類
最低点 350.0204
平均点 372.0097


文科三類
最低点 329.7205
平均点 349.3943
98エリート街道さん:2013/03/16(土) 10:19:23.05 ID:X/kk9yCe
>>92
理二の難易度が一番高かったのは2008年と2009年だろうね
京大理と大差を付けていたが今の理二は京大理と変わらん
99エリート街道さん:2013/03/16(土) 10:26:18.03 ID:X/kk9yCe
× 京大理と
○ 京大理に
100エリート街道さん:2013/03/16(土) 13:03:01.77 ID:XQCHrLkA
>>97
今や文Vの99%は文Tに入れるwww

平成25年度 東京大学 前期 合格者の成績
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/h25/pdf/zenkisaikousaiteiheikin.pdf

合格最低点 文T:348点>文V:347点>>>>>文U:342点
101エリート街道さん:2013/03/16(土) 13:04:03.29 ID:j7mktEww
>>98
>理二の難易度が一番高かったのは2008年と2009年だろうね

それはもちろん相対的な話よな?絶対的にはこのスレで散々外出(>>67とか)なように
年々易化してるよな。
102エリート街道さん:2013/03/16(土) 13:46:41.11 ID:sJo0GkFa
>>100
よく見かけるが、データが独り歩きしてる感じだ。
今年は例年より文Vの合格最低点が高かったのは事実だが、来年もそうなるとは限らない。

今年文Vに受かった人はそれを誇りにしても良いが、文Vと文Tの難易度が永続的に引っ繰り返ったと思わない方が良い。
103エリート街道さん:2013/03/16(土) 15:19:30.88 ID:O521b6E5
それでも文一や法学部の人気が復活するのはもうなさそうだ
今の高1高2はますます文低理高らしいし
104エリート街道さん:2013/03/16(土) 15:20:26.19 ID:O521b6E5
>>101
2000年代前半の東大理二は
京大工中位学科より簡単だったようだがな
105エリート街道さん:2013/03/16(土) 16:00:12.37 ID:sJo0GkFa
失われた20年で経済学部の人気が地に落ちた時期もあった。
昨今のアベノミクス相場で、再び経済学部が人気とはゲンキンなもの。

将来の職業や就職を考えた場合、東大文Vに行ってなんになる?という問題はある。
進振りだって、法学部の文Tや経済学部の文Uと比べ大変な面があるだろう。

目先の難易度の変化でなく、自分が将来何になりたいかで学部を選ぶ時代だと思うね。
106エリート街道さん:2013/03/16(土) 17:00:19.98 ID:tF5UClzh
東大も例に漏れず文低理高の流れだな
文科は大幅易化、理科は難化傾向

第2回東大実戦模試受験者数 
http://i2.upup.be/d/5KR81siqbN
http://i2.upup.be/d/Zm3eLD5Jxd
http://i2.upup.be/d/yPU1RWl4Xe
http://i2.upup.be/d/V9uTNlwAm0


4教科歴2コース
2009年 4995人 
2010年 4857人
2011年 4693人
2012年 4539人



4教科理2コース
2009年 7450人 
2010年 7629人
2011年 7703人
2012年 8039人
107エリート街道さん:2013/03/16(土) 17:00:57.00 ID:tF5UClzh
http://i2.upup.be/d/ahxd1IqqdT
http://i2.upup.be/d/mYPeJ0ZbYX




駿台『文系は大幅易化しているからワンランク上の大学狙え。理系は全系統で難化してるけどww』
108エリート街道さん:2013/03/17(日) 18:22:16.86 ID:3wPgqTv0
弁護士がオワコンになってから本当に文系に行く意味って分からなくなった
文系就職でさえ理系の方が有利だし
109エリート街道さん:2013/03/18(月) 14:13:23.82 ID:773HubLf
>>4
>ここ10年で得点の変化はほとんどないという。

10年前、5年前の人気勢力は知らないけど、医歯薬が全盛期ってくらい軒並み
高かった時代だよね。今は就職が良いから工学部人気が高いけど、おそらく当時は
今ほど人気じゃなかっただろう。理Tより高偏差値の所がいくつもあったし。
それで東大工学部の平均点が横ばいってことは、実質低下しまくってるってことだよな。
工学部不人気の時代の平均点≒工学部人気の時代の平均点ってわけなので。
110エリート街道さん:2013/03/18(月) 14:18:24.68 ID:1ILOZgmI
弁護士といっても予備試験組や東大ローはオワコンじゃないんだけどね
111エリート街道さん:2013/03/18(月) 18:32:22.65 ID:o1554izs
東大法でもイソ弁は多いだろw
112エリート街道さん:2013/03/18(月) 18:33:39.37 ID:o1554izs
イソ弁にもなれない奴は最下位駅弁医を再受験


2013年私の医学部合格作戦
http://p.upup.be/d/uvsIc6trMU

東大文一から鳥取大医学部再受験成功者
2012年度センター試験 802.6/900点
数学175点(TA100点、UB75点)
物理83点
化学81点
英語 筆198点 リス44点
現社97点
国語173点
113エリート街道さん:2013/03/18(月) 19:03:25.86 ID:773HubLf
でもさ、昔と比べてセンター試験の問題難易度は明らかに昔より手ごわくなってる
っぽくない?昔のセンター数学なんて東大京大合格者は文系ですらろくに対策せずに
満点近く取るのがデフォだったらしいけど今じゃ無対策で臨んだら確実に死ぬでしょ。
とくに2bが計算重くて時間足りないし。
二次試験の問題難易度は知らんけど。

まあ、問題の難易度と合格難易度は比例するわけではないと言われればそれまでなのだが。
114エリート街道さん:2013/03/18(月) 19:07:14.94 ID:m0I94gE/
>>112
その写真、買った本でなく本屋での立ち読みじゃんw
115エリート街道さん:2013/03/18(月) 19:09:16.19 ID:o1554izs
それでも今のゆとりは入学後の成績が20年前の入学者より悪い
鉄緑会でパターン学習、詰め込み学習ばっかで自ら考えることが昔より少なくなっているんだろ
20年前は参考書の質も悪かった。
116エリート街道さん:2013/03/18(月) 19:35:52.03 ID:Vya97H8E
20年前でも鉄緑はそこそこメジャーだったよ。
参考書の質ってそんなに変わった?
あんまり変わらんと思うけど。
117エリート街道さん:2013/03/18(月) 19:46:44.79 ID:Mh1DlO1b
解説がかなり詳しくなってるよ
118エリート街道さん:2013/03/18(月) 20:13:22.76 ID:tunCyCdb
難関大合格者の地元占有率

          12年  13年
東京大学  49.8%→53.8% △4.0%
京都大学  53.8%→52.9% ▲0.9%

東京工業  67.0%→71.2% △4.1%
一橋大学  61.6%→65.3% △3.7%
大阪大学  56.4%→54.4% ▲2.0%

早稲田大  69.4%→74.1% △4.7%
慶應義塾  69.2%→70.3% △0.9%
119エリート街道さん:2013/03/18(月) 20:49:11.45 ID:sv8Cl8Jn
992 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:12:30.81 ID:bTI6lDIP0
http://c2.upup.be/d/AiZPXswX4R
倉敷作陽大 子ども
http://a2.upup.be/d/cXvap7pmgu
京都精華大 ポピュ
995 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:21:37.21 ID:bTI6lDIP0
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/successvoicesel/index.html?no=4&daigaku=d_default&other=&category=&school=%E7%81%98
東京大 (理三)

馬場悠輔さん 灘高等学校
来年合格する貴方へ

慶應義塾大 医・医
前田高志さん 灘高等学校
めざせ!漢文マスター
120エリート街道さん:2013/03/18(月) 21:00:55.39 ID:m0I94gE/
>>119
理V27名の灘から奈良県立医科大だと、落ちるなぁって感じるから不思議。
子どもが通ってる地方の高校から奈良県立医科大合格者が出て凄いと思ったんだがw
121エリート街道さん:2013/03/18(月) 23:47:44.35 ID:OfpqkscT
                          【【【【【 TPP 心眼図  】】】】】


                       勝者(=勝ち組)ユダヤ=グローバル資本

                                 /\                   
                               /  ⌒ \                 
                             /  <◎>  \                
                           /            \             
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   おこぼれにあずかる各国の犬
                           ___________    ユダヤの手先 TPPブローカー【日本の資本家を含む】
                         //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\          
                       /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\        
                     /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\      
                   /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\    
                 /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
               /____/_____________________\ 

敗者(=負け組) 日本【医者を含む】・米国・豪・ニュージーランド・ベトナム・カナダ・メキシコ・タイ 各国庶民・労働者階級  
122エリート街道さん:2013/03/19(火) 04:58:00.30 ID:4C4XIgWQ
>>119
熊本医志望が駿台全国1位wwwwwwwwww
123エリート街道さん:2013/03/19(火) 05:42:34.16 ID:/2vUt30K
>>118
ますます東大ローカル化進行じゃん。
2008年や2009年は東京受難で地方勢がかなり強かったのだが。
とある関東の高校で以前なら受からなかった校内順位でも東大に受かる奴がかなり出てきていると思われる。
124エリート街道さん:2013/03/19(火) 07:54:54.04 ID:uG/KnKXY
>>102
センター203点がまた詭弁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125エリート街道さん:2013/03/19(火) 10:36:22.19 ID:Miwyylhu
>>123
東大のローカル化は間違いないよね。

高度経済成長期やバブル期であるまいし、東京に出て立身出世を狙う時代でない。
先ずは、長引く就職氷河期が大きいし、官僚叩きもあって官僚を目指す動きが弱い。
学歴より手に職を考えたら、専門性の高い理系、特に医学部を目指す動きが顕著。
126エリート街道さん:2013/03/19(火) 11:24:28.49 ID:hmxqbpQe
駿台の東大実績てほとんど開成のモニター生
学費は払ってないし講義にも出ていない
たまに模試ただで受けるだけ
でも東進の特待みたいに乱発してないらしい
あれは林だけのインチキ
もち授業料払ってない
127エリート街道さん:2013/03/20(水) 19:57:32.50 ID:nEuYOCKS
第1回駿台全国模試 
北海道大学医学部医学科合格者平均偏差値

2008年 66.2
http://j.upup.be/?Oty94HF76f


2009年 64.2
http://c2.upup.be/d/N0bzSTh4Cq


2010年 64.7
http://c2.upup.be/d/a1rPuWulgH


2011年 62.8
http://c2.upup.be/d/saKR8aDwCR



2012年 62.1
http://c2.upup.be/d/3tOzLbWqBM      
128エリート街道さん:2013/03/20(水) 19:58:09.76 ID:nEuYOCKS
第1回駿台全国模試 
東北大学医学部医学科合格者平均偏差値

2008年 68.1
http://j.upup.be/?Oty94HF76f


2009年 67.6
http://c2.upup.be/d/N0bzSTh4Cq


2010年 66.4
http://c2.upup.be/d/a1rPuWulgH


2011年 65.2
http://c2.upup.be/d/saKR8aDwCR



2012年 64.8
http://c2.upup.be/d/3tOzLbWqBM      
129エリート街道さん:2013/03/20(水) 19:59:37.48 ID:nEuYOCKS
2008年の北大医>>2012年の東北大医
2012年の東北大医≒2010年の北大医
130エリート街道さん:2013/03/22(金) 16:58:19.81 ID:HagKs2Xz
でもさ、図書館に2000年代前半のエールの東大合格作戦が置いてあったので見たけど合格者の
使った本のレベルは今より高いって感じはしなかったな。昔がそんなに難しかったのなら今の合格者
の使った本よりずっと難しい本をガンガンやった人ばかりなはずだけど。
ナンケーは難しすぎるから必要ないだとか台数や100選はオーバーワークだとか言ってる人もいて。数件の重問とか
が多い。
同じタイトルの本の難易度は別に昔とあんま変化ないよね?
131エリート街道さん:2013/03/22(金) 19:20:40.46 ID:PvB+hgkK
>>2
広義のゆとり教育が始まったのが1980年だったはずだから
ちょうどその頃を境に学力が下がっているのだろうね

バブル世代が狭義のゆとり世代を馬鹿にするような発言しているのをよく聞くが
彼らも完全なるゆとり世代という自覚はあるのだろうか
132エリート街道さん:2013/03/22(金) 19:32:43.39 ID:0+ESJlQg
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/todai_data_3.html#data

東大合格者出身地
   東京  関東
2011 33.8% 18.3% (震災直前)
2012 34.4% 20.4%
2013 35.8% 20.6%
133エリート街道さん:2013/03/22(金) 21:02:22.34 ID:HVSR/KR5
>>130
2002年や2003年の東大入試問題(数学物理化学)は今より簡単なのに最低点も高くないよな
134エリート街道さん:2013/03/23(土) 07:50:21.26 ID:qy8B2juR
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/todai_data_3.html#data

東大合格者出身地
   東京  関東



2008 29.8% 18.2%
2009 29.0% 18.3%
2010 32.5% 18.3% 
2011 33.8% 18.3% (震災直前)
2012 34.4% 20.4%
2013 35.8% 20.6%





関東ローカル化が進行中
135エリート街道さん:2013/03/23(土) 09:47:18.22 ID:QDDxAfnl
2009年あたりは東京受難だったんだな
136エリート街道さん:2013/03/23(土) 10:09:38.18 ID:enx+uHVs
ついに「東大文Iより私立大医学部」の時代が来たか?

私立大医学部入試がようやく終わりました。今年はセンター試験の日程が例年より遅く、1月19日・20日に行われたこともあって、
私立医学部の受験日程が後ろにずれ込み、同じ日に複数の大学の試験が行われるケースが目立ちました
(参考記事:2012.8.30「関西医大、昭和大、東邦大が学費大幅減のナゾ」)。

 その結果がどうなったかというと、あくまでも私の推測ですが、併願先が少なくなった影響からか、大半の私立大学で補欠合格者の数を
少なめに発表したようです。補欠合格の通知が回ってくるスピードも例年より鈍くなった気がします。

■私立大医学部の人気は学費値下げも一因か

 今回、首都圏や大都市の国公立医学部は例年並みの競争率でしたが、地方の国公立医学部や私立医学部の受験倍率が高まったことに
私は注目しています。さらに東大文I、京大法学部の受験倍率が下がり、東大文Iでは例年行われていたセンター試験の足切りが13年ぶりに
必要なくなったことを重く見ようと思います。

 東大文Iを目指していたようなトップクラスの秀才たちが、志望先を医学部に変え、それも難関を極める首都圏、大都市の国公立医学部を避けて、
地方国公立医学部もしくは私立医学部を選択したのではないか、という気がしてならないのです。東大文Iを目指していたような秀才なら、
数IIICなどはやり終えているでしょうし、私立医学部の物理・化学などは、予備校の直前講習会でプロの講師から手際よく指南されれば、
たちどころに及第点まで持っていけるでしょう。

>>2以降に続く)
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/mem/pub/blog/matsubara/201303/529567.html
137エリート街道さん:2013/03/23(土) 10:23:17.64 ID:79oiO5t1
東大でなく医学部って流れはよく判る。
それは国公医であって、私大医まで落ちんわw

慶應医は別格だが、現状は早慶理工レベル。
東大から早慶まで落とさないのと同じ理屈。
138エリート街道さん:2013/03/23(土) 21:29:31.65 ID:dsrmZRC9
こんなんじゃ国公医なんてムリだよw
精々、鳥取医くらいか

平成25年度 東京大学 前期 合格者の成績
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/h25/pdf/zenkisaikousaiteiheikin.pdf

合格最低点 文T:348点>文V:347点>>>>>文U:342点
139エリート街道さん:2013/03/23(土) 23:04:54.96 ID:Rz6eKb6Y
東大法卒の俊英たち
財務大臣、財務次官、財務官、国税庁長官、経産大臣、経産次官、経産審議官、特許庁長官、
駐米大使、駐英大使、国連代表部大使、内閣法制局長官、内閣官房副長官(2人)、警察庁長官、
総務次官、その他大臣、官庁次官・長官・局長クラス多数、自民党総務局長、幹事長代理、等、
自民党議員全大学学部中圧倒的多数、民主党幹事長、公明党党首、社民党党首、等、
野党議員多数。都道府県知事圧倒的多数。
最高裁長官、最高裁判事多数、高裁長官圧倒的多数、検事総長、高検検事長多数、日弁連会長、
大手渉外事務所パートナー圧倒的多数、弁護士所得ランキングトップ等上位多数。
トヨタ社長、JR東日本社長、東京三菱銀行頭取、JR東海社長、等、時価総額上位20社社長の
うち7人(2位の東大経は2人)。その他、超優良企業社長・副社長・専務など多数。
日本銀行総裁、日銀副総裁、経済協力銀行総裁、政策投資銀行総裁、商工中金総裁、JETRO総裁、
JICA総裁、等政府系機関幹部多数。藤田田、村井温、堀紘一、松本大、
などベンチャートップ多数。JPモルガン会長など、外資金融・戦コン幹部多数。
IMF理事複数、UNESCO総裁、世銀副総裁、IPO総裁、WTO次長、OECD次長など
国際機関幹部多数。東大総長、一橋前学長。東大法学部教授ほぼ独占。名大、東北大、北大、一橋大、神戸大、横国大など
有力国立大(植民地)の法学部教授の過半。上智大、学習院大、成蹊大、立教大、青学大、法政大、
など有力私立大(植民地)の教授過半。

東大医学部卒の俊英
東大医学部教授多数、マイナー国私立大医学部教授多数、厚労省課長少数、和田秀樹(受験コンサルタント)、、、
140エリート街道さん:2013/03/24(日) 05:46:36.70 ID:7bMOeJYq
まじかよじゃあちょっと東大いってくるわ
141エリート街道さん:2013/03/25(月) 23:40:46.19 ID:2ei3uDEM
>>113
二次も問題は今のほうが難しくなってると思うよ。英語のボリュームとかかなり
増してるし。

>>131
ゆとりと詰め込みって周期的に繰り返されてるって聞いたことがある。
142エリート街道さん:2013/03/25(月) 23:43:50.37 ID:qfaJBBkq
問題は全大学で今のほうが難しくなってる
そりゃそうだろ
過去問で似たような問題をクソ暗記してくるバカが多いんだから
50年前とかは教科書だけで東大とかよくいたんだけどな
143エリート街道さん:2013/03/26(火) 09:59:29.19 ID:1DRnhhMo
じゃあ>>83なのに定員がほとんど減ってないのをどう説明する?
144エリート街道さん:2013/03/26(火) 21:02:33.04 ID:gtBIH+2a
>>143
誰へのレス?
145エリート街道さん:2013/03/28(木) 14:59:24.82 ID:nh4T3Xml
2000年あたり 偏差値で理一=金沢医
2010年以降 偏差値で理一=名医
で絶対的な難易度(相対的な難易度じゃなくて)がほぼ不変ということは
受験界のレベルが下がりまくってるってことか。

くらいの差があるんじゃないの?


ほぼすべての模試で近年の偏差値70=2000年の偏差値65あ同世代人口が減りまくってるんだから当然のことだけど。

そして2000年あたりもバブル期との比較では同じことが言えて
近年の偏差値70=2000年の偏差値65=バブル期の偏差値60
くらい価値が違うかも。
146エリート街道さん:2013/03/28(木) 20:40:06.74 ID:CnSE+TiZ
世代人口が減っていることはかなりでかいね

ゆとりとかはあんま関係ないかと
上でも言われてるけどゆとり教育が始まったのって1980年だから
147エリート街道さん:2013/03/28(木) 20:46:57.77 ID:KRRsiNzi
>>145
理一難化じゃなくて医学部の難易度が下がりまくってるだけだもんな
148エリート街道さん:2013/03/28(木) 22:57:13.05 ID:EJAKDxap
京大医学科もゆとり入試導入 書類や面接で選抜

京都大は26日、出身高校と本人が提出した書類や面接で受験生を選抜する
「特色入試」を2015年度末から始めると発表した。100人程度を募集する。

 医学部医学科と工学部4学科の計5学科では、これらの書類のほか、
高校の校長の推薦が必要。特色入試に落ちても、京大の前期日程を受けられるようにし、
浪人生も対象とする。松本紘学長は記者会見で「受験技術一辺倒ではなく、
自発的、能動的に学ぶ学生を受け入れたい」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130326/edc13032620420000-n1.htm
149エリート街道さん:2013/03/29(金) 02:11:09.39 ID:AjzQR1Wn
さっきNHKを見てたら、アホっぽい東大生が3人出てきて
ニヤニヤ笑いながら幼稚なことを言ってた。
日本は終わるな。
150エリート街道さん:2013/03/29(金) 05:57:11.92 ID:agq4EEq7
大学が就職に一致しているのって医学部だけだからな。
いまの時代、医学部に流れるのは分かるわ。
151エリート街道さん:2013/03/29(金) 06:38:56.96 ID:NMwMArG6
1964年以降の東大合格者数の推移と18歳人口
年度 合格数 18歳人口 東大生になる割合
1965年2827人 248万人 877人に1人
1966年2936人 249万人 848人に1人
1992年3619人 204.9万人 563人に1人
2012年3110人 119.1万人 383人に1人




http://m.logsoku.com/thread/school6.2ch.net/ojyuken/1174018872/1-10
1951年 第03回新制東京大学入学試験結果(志願者14176人、合格者2017人)
1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
1966年 第18回新制東京大学第入学試験結果(志願者12649人、合格者2936人)
1992年 第43回新制東京大学第入学試験結果(志願者15709人、合格者3619人)
152エリート街道さん:2013/03/29(金) 17:29:11.91 ID:+AOJpkQk
>>147
それもあるが、そもそも日本の大学受験生全体のレベルがダダ下がりになってる。
受験人口激減で。
153エリート街道さん:2013/03/29(金) 19:34:40.72 ID:vE1GZbWb
大学に入ってからの成績は京大だと過去最低レベルらしいね
京大工学部長が嘆いていた
154エリート街道さん:2013/03/29(金) 23:34:44.57 ID:P3zD8ypm
>>153
そりゃ京大医でさえ面接・論文で入学の時代だからな
まともに勉強すると損だろ
155エリート街道さん:2013/03/30(土) 03:10:15.48 ID:05o+guXI
>>134
逆に言うと、東京一極集中がますます加速するってこと
関東人が国を支配してるんだし
156エリート街道さん:2013/03/30(土) 03:11:56.57 ID:05o+guXI
東大 合格者累計数
(1950年〜2011年) ベスト20校   ※東大合格高校盛衰史(光文社新書)

関東5万3565人>>>>>>>関西5403人>中京?>九州3495人

1位 開成 6,917
2位 灘 5,403
3位 麻布4,839
4位 筑波大附駒場 4,524
5位 東京学芸大附 3,970
6位 ラ・サール3,495
7位 筑波大附3,452
8位 日比谷3,134
9位 西3,038
10位 栄光学園2,827
11位 武蔵 2,805
12位 戸山2,753
13位 浦和2,466
14位 湘南2,249
15位 千葉1,860
16位 駒場東邦1,790
17位 桜蔭1,781
18位 桐蔭学園1,754
19位 小石川1,720
20位 桐朋1,686
157エリート街道さん:2013/03/30(土) 20:21:38.81 ID:5EsH+ZJq
>>151
‘60年代は秀才なのに大学に行く資金が家庭にないから進学せずに就職した人が
多かった時代だから単純比較は出来ないね。実質もっと競争率低かったはず。
一方、バブル期以降はいつの時代も同条件だから単純比較できるね。
それにしても1992年の受験最高峰の離桟や文一などはどんだけ難しかったんだろうか。
途方もない競争率だよな。
158エリート街道さん:2013/03/30(土) 20:35:25.11 ID:UY8OGL/M
戦前ならいざ知らず60年代に東大に行けるほど優秀なのに
経済的理由で大学行かなかった奴なんて殆どいねえよ
そりゃゼロではないが誤差の範囲で収まるレベル
159エリート街道さん:2013/03/30(土) 20:36:46.64 ID:SjiWgsVa
>>157
クソ簡単なセンター試験で760/800点くらいが理三
文一で730/800点くらいだった
160エリート街道さん:2013/03/30(土) 20:37:33.03 ID:SjiWgsVa
>>4にもあるように30年前のほうが1992年組より優秀だからな
161エリート街道さん:2013/03/30(土) 20:40:22.55 ID:MlucC7w5
>>158
60年代って、旅客機もそんなに飛んでなかったし、鉄道も東海道新幹線が
できたくらいで、多くの地域からは東京に行くには夜行という時代だったから、
東大進学というのは敷居は高かったよ。地方から東京に進学した学生は、
帰省する時に寝台特急は高いから夜行の急行とか普通を使っていた時代。
162エリート街道さん:2013/03/30(土) 21:50:01.29 ID:9ZqHaX4z
>>158
60年代の大学進学率って、10〜20%以下だよ。
高卒でも銀行やインフラ系に就職できた、古き良き時代だな。

時代の空気感、リアリティを知らない人間が妄想で語るのはよくない。
163エリート街道さん:2013/03/30(土) 22:01:02.59 ID:UY8OGL/M
>>161>>162
いやだから
今の進学率が高いのは糞みたいな大学増え過ぎかたらなんて常識でしょ

馬鹿が受験に参戦するようになっても上位の大学の難易度にはなんら
影響しないと思うけど?
164エリート街道さん:2013/03/30(土) 22:06:03.69 ID:9ZqHaX4z
まぁ半世紀も昔の話だからね、ゆとり教育世代には想像すらできないだろう。
2ちゃんねるで妄想するより、自分の祖父や祖母から実際に話を聴いた方がいい。
165エリート街道さん:2013/03/30(土) 22:16:03.02 ID:MlucC7w5
>>163
俺は進学率の話はしていなくて、交通手段からして東京に行くの事態が
大変だったって書いてるんだけど。
九州からだと、今なら京都に行くより飛行機で東京に行く方が楽って
感じるだろうけど、当時は鉄道の旅だったので、断然京都の方が近いって
感覚だったよ。
166エリート街道さん:2013/03/30(土) 23:22:48.81 ID:7Xk9SwqM
>>157
センター数学ゼロ点で入れる文Tが?w
167エリート街道さん:2013/04/04(木) 08:20:51.60 ID:eMPUA9mp
1990年代初期の文一は定員が650人
今は401人
世代人口に対する文一生の人数はむしろ減ってるくらいだろ
168エリート街道さん:2013/04/04(木) 09:28:35.23 ID:n7GxEWnT
1990年時の18歳人口は約200万人、現在約120万人。
文Tの定員が600人から400人に減っても、それ以上の割合で人口が少ない。
ゆとり教育バカのお頭の中身を鑑みたら、90年頃の文Tの方が難関。

18歳人口と大学入学者の推移
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa230301/b0029.html
2031年までの18歳人口動態と4年生大学進学者数予想
http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2010/04/01toku_54_b.html
169エリート街道さん:2013/04/04(木) 15:21:05.61 ID:khcN172m
アメリカの学生が史上最も厳しい競争をしている一方、日本のエリートは少子化と入学定員数の増加で劣化している!

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35316
170エリート街道さん:2013/04/04(木) 17:32:26.44 ID:mGyuJrVS
>>168
1990年あたりの東大文一の定員は670人だよ
今は前期後期合わせて430人程度
定員減少率は36%
18歳人口減少率は40%
さして差はない
171エリート街道さん:2013/04/04(木) 17:33:23.98 ID:hPQLFIug
上位1%は変わらないよ。
むしろ進学率50%の方が上位1%になるための競争は激しいはず。

ただし、現在だと医学部人気で、昔なら東大に行ってた層が幾分、
駅弁医学部に流れてるかもね。

マーチくらいになると、バブル期の大東亜の方がマシかもしれない。

バブル期の早稲田が広島大学と比較されるなどあり得ない話だったが、
今では広大なんだろ?
現在の早稲田はバブル期の法政並かもな。
172エリート街道さん:2013/04/04(木) 17:34:02.05 ID:mGyuJrVS
2003年あたりは18歳人口150万人で文一定員は600人
2003年頃の文一が一番入りやすかっただろうね
2004年に定員削減して合格最低点は跳ね上がった
173エリート街道さん:2013/04/04(木) 17:34:57.06 ID:mGyuJrVS
バブル期は今じゃ考えられないくらいに私大人気だったもんな
174エリート街道さん:2013/04/04(木) 19:20:58.23 ID:2GbDpuK/
オッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓
センター試験
1993 英語第4問 私文みたいに文法・アクセント問題が大量www
しかも長文量が少なすぎwwww
http://a2.upup.be/6R8zEUWKmm
第2問の配点58点とか謝罪しろwwwwww

1993年 数学1(現在の数学1Aに相当)
http://a2.upup.be/fqUoXTfFjX


1993年 数学2(現在の数学2Bに相当)
http://b2.upup.be/dNxbWFYlwk
(↑大問1、2) 3問中、2問を選択して解答
たったこれだけの量で60分w
これだけ易しくても当時の受験生がアホ過ぎて平均点が65点しかないw
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなFラン以下のレベルの問題すらまともに9割も正解出来なかったカスどもが「ゆとりwww少子化www」とか言ってんだぜ。

(比較)2009年 センター試験数学UB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html

今や同じ60分でこの問題量。大問1〜4問まで必答で超重量級。
当時の旧帝国大学って今の僻地駅弁レベルじゃねえの?(笑)
175エリート街道さん:2013/04/04(木) 19:28:38.60 ID:n7GxEWnT
>ID:2GbDpuK/

で、君はどこの大学に受かったんだい?w
176エリート街道さん:2013/04/04(木) 19:42:40.61 ID:FqU2a5Ed
首都圏水がめ驚異のセシウム汚染!事故前の1万4200倍!

水域河川名          採取地点   市町村名   濃度
・手賀沼流入河川・大津川  上沼橋    千葉柏市 14200ベクレル
・江戸川水系・新坂川     さかね橋   千葉松戸市 3600ベクレル
・印旛沼流入河川・手繰川  無名橋    千葉佐倉市 2780ベクレル
・利根川水系・根木名川    新川水門   千葉成田市 1080ベクレル
http://www.makusta.jp/usr/takumiuna/536213_445837525499489_873361147_n.jpg
http://takumiuna.makusta.jp/e213398.html
177エリート街道さん:2013/04/04(木) 20:15:19.19 ID:khcN172m
現役合格率が上がってきているのだから、明らかに入学しやすくなっているだろ。
178エリート街道さん:2013/04/04(木) 20:44:57.45 ID:ERMt2tA7
>>177
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/todai_data_2.html#data


1996年以降だと2013年理一理二の浪人率は過去最高だぜ
179エリート街道さん:2013/04/04(木) 20:46:01.52 ID:ERMt2tA7
文三浪人率は2012年が最高(1996年以降)
180エリート街道さん:2013/04/05(金) 01:49:10.42 ID:RNQHXn41
>>176
第二次大戦死亡兵士数    韓国7万人  ジャップ300万人wwwwwwwwwww

原爆死亡者数         韓国0  ジャップ20万人wwwwwwwwwwww

沖縄戦死亡者数        韓国0  ジャップ10万人wwwwwwwwwwwww

阪神淡路大震災死亡者数  韓国0   ジャップ6400人wwwwwwwwwww

東日本大震災死亡者数   韓国0    ジャップ2万人wwwwwwwwwwww

被曝猿の数           韓国0   ジャップ1億人wwwwwwwwwwww
181エリート街道さん:2013/04/05(金) 14:00:20.92 ID:lwaf7NlG
>>133
いや、その二年は最低点も高くなったよ。問題が易化したので当然。

>>174
センターの問題の難易度が挙がってるのは認めるが、当時は皆センターの勉強
なんて軽視して今ほど本気でやらなかったんでしょ。特に東大受験者には楽勝な
最初のハードルにすぎなかった。
だいいち、問題の難易度と入試難易度はさほど関係ない。問題が簡単ならそのぶん
自分だけでなくライバルも高得点取ってしまうんだから。
182エリート街道さん:2013/04/05(金) 15:18:17.83 ID:BjngiY88
東大・国立医に入れるのは日本人同年齢の0.35%程度。
アメリカでそれに匹敵する大学(学部)は以下の11校。
ハーバード、プリンストン、エール、コロンビア、シカゴ、MIT
スタンフォード、デューク、ペンシルバニア、CIT、ダートマス

同年齢の上位0.8%(京大・一橋・東工大クラス)は、8校です。
ノースウエスタン、ジョンズホプキンス、ワシントン大セントルイス
ブラウン、コーネル、ライス、ノートルダム、ヴァンダービルト

同年齢の上位4.5%地方旧帝大・早慶クラスは以下です。
エモリー、ジョージタウン、カリフォルニアバークレー、カーネギーメロン
UCLA、南カリフォルニア大、バージニア、ウォークフォレスト、タフツ
ミシガン大アンバー、ノースカロライナチャペルヒル

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n166139
183エリート街道さん:2013/04/05(金) 16:19:03.41 ID:K8kTWr/9
センター203点がまた工作してるwww
2012年第2回駿台全国模試 10月26日更新 文系 前期日程A判定ライン
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

67◎東京(文T)
66◎東京(文U)、◎東京(文V)、★京都(法)
65※一橋(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系) 
63★京都(文)、※一橋(経済)、※一橋(商)、※一橋(社会) 

おまけに文Tの偏差値()はカサ上げしてるってバレちゃったw
平成25年度 東京大学 前期 合格者の成績
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/h25/pdf/zenkisaikousaiteiheikin.pdf

合格最低点 文T:348点>文V:347点>>>>>文U:342点
184エリート街道さん:2013/04/05(金) 16:47:57.42 ID:p6vMG8de
>>182
0.35%とか捏造するなよw

東大3200人
国公立医医 5600人
合計8800人
18歳人口 120万人

0.73%だよ
185エリート街道さん:2013/04/05(金) 16:51:42.93 ID:p6vMG8de
あ、理三以外の東大は3000人程度か
まあ、東大非医と国公立医で0.7%だな
186エリート街道さん:2013/04/06(土) 18:38:21.87 ID:A5ly4G25
東京一工国医全部合わせると13500人くらいに達する。
誰もが憧れる最難関大学に、今の受験生は1%以上が合格できてしまう。
187エリート街道さん:2013/04/06(土) 18:38:29.88 ID:peiSxIhb
勝手に公立医学部を加えんな。
188エリート街道さん:2013/04/07(日) 18:43:56.33 ID:5Mm4nNgY
人口と定員の比率がすべてと思うんやけど。
もし「東大は以前より入り易くなっている」が偽とすると、東大の難易度が
何年か前と比べて維持(少なくとも大幅易化はない)とするための積極的な理由は何か
あるん?
189エリート街道さん:2013/04/07(日) 23:22:38.12 ID:t6MCcOuj
>>187
同意
医学部厨はさりげなく東大と名前だけ並べている
やり方が姑息
190エリート街道さん:2013/04/08(月) 07:55:36.17 ID:CQXG+Q9s
駿台データネット
2012年度入試 東京大学合否分布
http://a2.upup.be/d/WxoGAqFppI
http://a2.upup.be/d/m3MO6myora


東大理一 合否分布
      ○ ×
825〜829 80 62 合格率56.3%
820〜824 66 83 合格率44.3% ←駅弁医なら首席合格可能なのにこれは酷いw
815〜819 57 61 合格率48.3% 
810〜814 55 100  合格率35.5% ←センター9割でも3人に1人しか受からない
805〜809 46 84 合格率35.4%
800〜804 42 98 合格率30%

東京大学理科一類不合格者平均点 800/900点 88.9%


http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/nankan/nd_index.html

京都大学薬学部(6年制)
2012年合格者平均 88.4%


2012年東大理一不合格者平均
800/900点 88.9%

京大薬合格者平均ですら東大理一不合格平均に勝てない
191エリート街道さん:2013/04/08(月) 16:44:10.28 ID:1qaROeuv
灘の平成史

1990年 理三20人 京医15人 合計35人
1991年 理三09人 京医22人 合計31人
1992年 理三16人 京医18人 合計34人
1993年 理三16人 京医19人 合計35人
1994年 理三12人 京医18人 合計30人
1995年 理三14人 京医17人 合計31人 阪神大震災
1996年 理三07人 京医16人 合計23人 阪神大震災後遺症
1997年 理三07人 京医08人 合計15人 阪神大震災後遺症
1998年 理三06人 京医13人 合計19人 阪神大震災後遺症
1999年 理三18人 京医14人 合計32人 一次的に復活
2000年 理三10人 京医18人 合計28人 一次的に復活
2001年 理三06人 京医14人 合計20人 阪神大震災の年に中学入学
2002年 理三10人 京医14人 合計24人 阪神大震災後遺症
2003年 理三05人 京医15人 合計20人 阪神大震災後遺症
2004年 理三15人 京医15人 合計30人 復活?
2005年 理三21人 京医22人 合計43人 ★灘最強世代★ 
2006年 理三13人 京医25人 合計38人
2007年 理三11人 京医15人 合計26人
2008年 理三19人 京医14人 合計33人
2009年 理三15人 京医22人 合計37人
2010年 理三21人 京医23人 合計44人
2011年 理三17人 京医25人 合計42人
2012年 理三16人 京医22人 合計38人
2013年 理三27人 京医24人 合計51人  
192エリート街道さん:2013/04/09(火) 21:51:22.78 ID:pazDJdTm
「ハーバードかスタンフォードにあらざれば人にあらず」!? 超高学歴化で弱く、つまらなくなったアメリカのエリートたち

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35384
193エリート街道さん:2013/04/12(金) 15:17:01.62 ID:cS9t+gHV
>>188
そりゃ腐っても東大は日本一だからだろうよ

人口が減って大学のレベルが下がる場合下から順に
下がっていく
東大と京大の差が開いたのもそのため
東大も理1だけはなんとか維持できているが
文系はかなり壊滅的になってきてるし理2バブルも弾けた
194エリート街道さん:2013/04/12(金) 20:59:11.37 ID:8mvtJWCV
昔から東大はダントツで日本一でしょ。
だいいち理一だけ維持してるってその時点で東大全体が易化しまくってるやん。
195エリート街道さん:2013/04/13(土) 13:08:17.55 ID:mih9fRsb
>>57
>>133
>>174
問題難易度と合格最低点の比較って入学難易度を判定するのにそんなにアテにならないってことなんじゃないかな?
見かけの偏差値はもっと論外だが。

>>4>>168のほうが決定的な証拠だと思う。

それに近年の方がが入試問題が難化してるって説も自分は懐疑的だな。
特に数学など昭和後半あたりは信じられん超難問セットだったらしいし。
196エリート街道さん:2013/04/13(土) 13:10:52.53 ID:Uc8/jF3h
【調査】 アジアの大学ベスト100・・・1位東大、7位京都、13位東京工業、17位大阪大、53位慶応、57位早稲田、60位順天堂

1 影の軍団子三兄弟ρ ★ New! 2013/04/11(木) 13:08:10.45 ID:???0
英教育専門誌、タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は10日、中東を含めたアジア地域の大学100校のランキングを発表。
日本は1位の東京大など22校が入り、17校の台湾を上回ってアジア首位となった。

日本は東大と京都大(7位)が上位10校に入り、東京工業大(13位)、東北大(15位)、大阪大(17位)が続いた。

私立では慶応大(53位)、早稲田大(57位)、順天堂大(60位)の3校がランクインした。

国・地域別では中国が15校で3位、韓国が14校で4位。同誌の担当者は「日本の大学は政府の財源投入や国際化の点で、
中国などに比べ不利になってきており、油断は禁物だ」としている。

ランキングは研究論文の引用頻度や教授1人当たりの学生数など13の要素を基に順位を付けた。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130411/dms1304111224010-n1.htm

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20130411/dms1304111224010-p1.jpg

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365653290/
197エリート街道さん:2013/04/13(土) 13:15:11.35 ID:mih9fRsb
駿台全国の理1ボーダー偏差値が10年前で60、今が60後半。
それで理1は(見かけの偏差値が挙がっただけで)絶対的な難易度では横ばいもしくは
易化。

ということは、10年前の駿台全国偏差値60≧今の駿台全国偏差値60後半ってことか。
換算するには6〜7くらいマイナスすると丁度良さげ。
198エリート街道さん:2013/04/13(土) 13:19:50.67 ID:lOl4go/5
>>197
偏差値の換算は単純に足したり引いたりじゃだめだろ。
統計を勉強していない?
199エリート街道さん:2013/04/13(土) 13:25:15.38 ID:0LKzsjiG
代ゼミの偏差値もインフレ化している
200エリート街道さん:2013/04/13(土) 14:56:17.38 ID:/ZxtYClZ
偏差値なんて、母集団のレベルいかんだからな。
ゆとり教育バカばかりの母集団で偏差値が高くてもね。
201エリート街道さん:2013/04/13(土) 15:15:18.54 ID:gXwwgga5
文系はかなり簡単になってるでしょ
進学校は理系の割合がかなり高いし
東大か都市部の国立医かだもの。
東大が今はつきぬけてますよ。
202エリート街道さん:2013/04/15(月) 21:18:51.73 ID:9/403Ee+
ぎりぎり合格に必要な勉強量(時間やこなす教材の質と分量)も減ってますか?
203エリート街道さん:2013/04/16(火) 00:28:25.81 ID:qFNJnRI8
ゆとりだ何だ言われてるが、学力水準が落ちているという証拠はない。
ほとんどは、塾やなんかのデマゴーグだね。
人数が減るにつれて、優秀層の絶対数が減少するから、馬鹿でも上位大に入れるようになっただけ。
204エリート街道さん:2013/04/16(火) 06:02:17.20 ID:9cJH0euq
〜〜 開成高校 進路指導資料 〜〜 
■■開成 校内順位200位未満の人間の進学先■■

 東大理一 7
 東大理二 6
 東大文一 1
 東大文二 3
 東大文三 3
 ↑開成で半分未満の馬鹿でも普通に合格する東大非医

 千葉大医 0(合格者23名)
 医科歯科 0(合格者18名)
 東北大医 0(合格者3名)
 京都大医 0(合格者1名)
 東大理三 0(合格者8名)
 ↑開成で半分未満の馬鹿は100%不合格な難関医学部

どちらが「難関」かは明らか。東大の底辺は池沼レベル。。
205エリート街道さん:2013/04/16(火) 21:05:31.72 ID:0LANLvBL
たまたま合格組か
206エリート街道さん:2013/04/16(火) 22:53:17.48 ID:kQ6hC88W
>>204
どうせ昔のデータだろw
年度を削除して何年も粘着www
207エリート街道さん:2013/04/17(水) 01:24:53.36 ID:axM2rTRf
年々、学生の入学偏差値と地頭の相関がなくなってきていると東大の教授陣も発言している。
208エリート街道さん:2013/04/17(水) 02:53:52.33 ID:E8enFs9I
医学部は下の方は徹底的に低いからなー・・・w
209エリート街道さん:2013/04/17(水) 02:58:56.43 ID:E8enFs9I
理1はすごすぎんごwwwww
漢才人は京大逝けよww
トンキン人ももっと東工大うけろよwwww
210エリート街道さん:2013/04/17(水) 03:03:10.76 ID:E8enFs9I
>>193

それ以前   東大>>京大
60年代   東大>>京大
70年代   東大>京大
80年代   東大>京大
90年代   京大>東大
00年代初頭 東大≧京大
00年代後半 東大>>京大
10年代   東大>>京大

春の夜の夢の如し。

医科歯科千葉横市は割とまだがんばってるなwwグンマーとかは
前から学力は?だけどなw灘みたいに絶対理3じゃなきゃヤダ
ヤダじゃねーカントン人は受けしな。カントン人むけの医学部枠
すくねえし。
211エリート街道さん:2013/04/17(水) 19:43:55.61 ID:hBtuFVns
地方駅弁医の地域枠組はマーチ理系すら怪しいのでは?
212エリート街道さん:2013/04/17(水) 21:10:31.38 ID:IOigtfQy
>>188
>積極的な理由

東大(離桟以外)の相対位置が向上した(以前は宮廷はもちろん旧六上位とか
神戸とか理2よりだいぶ格上の所が今より多くあった)。
良い教材が普及した(今も昔も上位合格するような地頭の人は良い教材に頼らずとも
楽々突破だろうけどボーダー付近の人は教材に助けられた人も多いのではないか)。
とかは?
あと>>71で女子受験生が多くなったから難化したというのは間違い、大学入学後は
云々って話があるけど、入学後の話はともかく入試に限っては女子受験生が多くなるのは
間違いなく難化の要素では。
213エリート街道さん:2013/04/17(水) 21:13:04.01 ID:cxP5a3GV
「医学部は以前より入り易くなっている」 > 「東大は以前より入り易くなっている」
214エリート街道さん:2013/04/17(水) 22:49:20.77 ID:lhRjJf0Y
医学部が2006年より入りやすくなっているのはもはや誰も否定しない
文一も易化しているだろうね
215エリート街道さん:2013/04/17(水) 23:14:28.63 ID:o5RbKs6Z
>>211
うむ。
センター7割で合格だからな。

中堅私立のセンター利用入試>田舎駅弁医推薦AO
216エリート街道さん:2013/04/18(木) 16:27:18.36 ID:PWIqhWFC
田舎駅弁医の地域枠は医師の子息枠
217エリート街道さん:2013/04/18(木) 20:56:15.03 ID:r1CqNaAP
>>204
それは確か2000年頃のコピペだよね。
その頃は【開成の校内模試の席次から入試難易度は文T>>文U>文V>理T>理U」と
言う説が広まってた。
今は全然違うけど。
218エリート街道さん:2013/04/18(木) 23:26:10.42 ID:rGOplZh5
2000年頃だったんですか?
医学部マンセーする人の話題は
いつも旧過ぎますね
219エリート街道さん:2013/04/19(金) 20:06:53.47 ID:ZY29xKgS
2009〜2011年の卒業生だろ
220エリート街道さん:2013/04/19(金) 20:15:02.51 ID:wQ55SI8Q
あれはかなり最近だよ
221エリート街道さん:2013/04/19(金) 23:00:37.04 ID:Axce10xv
2009年は受験生にとって昔話
医学部バブルの頃は参考にならん
222エリート街道さん:2013/04/20(土) 05:08:01.56 ID:4QHq1ILI
馬鹿か?
医学部バブルの何年も後のだろww
223エリート街道さん:2013/04/20(土) 05:13:31.35 ID:QU65i1DO
■東大理1の学位取得10年後の年収分布(n=1000)■
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
年収(万円) 人数   代表的な職種
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
--300     -50   高学歴ワープア
--500     300   負け組みメーカーエンジニア・ポスドク
--700     350   勝ち組みメーカーエンジニア・大学教員
-1000     175   出世したサラリーマン
-1500     100   外資系サラリーマン、独立してうまくいった人
-2000     -15   外資系金融サラリーマン、会社作ってうまくいった人
-5000     --5   外資系金融で出世した人、会社作って時流に乗った人
10000     --4   勝ち組会社経営者
50000     --1   上場企業の創業者


■医師免許取得10年後の年収分布(n=1000)■
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
年収(万円) 人数   代表的な職種
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-1000     150   貧乏勤務医
-1200     200   普通の勤務医   
-1500     450   まあまあの勤務医、開業医
-2000     100   フリーの美容整形医、まあまあの開業医
-3000     -70   病院経営者、まあまあの美容整形医
-5000     -20   大病院院長、売れっ子美容整形医
10000     -10   勝ち組病院経営者
224エリート街道さん:2013/04/20(土) 05:14:20.04 ID:QU65i1DO
(つづき)
理・工学系で日本の最高峰といわれる東大理1の学位取得10年後の平均年収は約880万円であり、
医学部卒業生の平均年収はなんと1,600万円以上にもなるのである。
しかも、理1卒業生は会社経営者などの非常に少数の成功者が平均値を釣り上げているが、
大多数は500万円〜700万円しか稼げないのである。
また、約5%が東大に行ってまでワーキングプアに身を落とすことになる。

その点、医学部卒業生は平均年収の高さもさることながら、そのバラツキの少なさは注目に値する。
悪くても1000万円ぐらいは稼げるのである。つまり、医学部の方がリスクも少ないのである。
ファイナンスの標準理論に従えば、リスクが小さくリターンも大きいなら、それを選ばない人はいないことになる。

このようの考えれば「なぜ田舎の国公立医学部は東大より難しいのか?」という問いは馬鹿げているように思える。
むしろ「なぜ東大理1程度が、田舎の国公立医学部と同じぐらい難しいのか?」と問うことの方がより自然だ。
225エリート街道さん:2013/04/20(土) 23:18:20.02 ID:2MDAw3pA
>>222
馬鹿はおまえ
2009年頃まで医学部バブル
226エリート街道さん:2013/04/21(日) 07:12:11.22 ID:IiEMBHGX
↑何言ってんだこいつ?? 池沼か?
227エリート街道さん:2013/04/21(日) 13:40:14.06 ID:R+52nPiy
2009年は易化が始まってた年だろ
医学科定員も8400人くらいだったぞ
228エリート街道さん:2013/04/21(日) 13:49:58.07 ID:R+52nPiy
>>221
2011年は?
229エリート街道さん:2013/04/21(日) 23:09:54.40 ID:1Kurqzja
年度を消したのは疾しい気持ちがあったんだろ
今年の張ってみろよ
230エリート街道さん:2013/04/22(月) 18:54:51.53 ID:NkdvWkfl
http://w1.log9.info/~2ch/20125/ikura_2ch_net_joke/1310876788.html
http://uradesktop2ch.net/joke/1297068615/

このスレの議論の結果、結論はどうやったん?
誰か要約してーな。時間無くてすべて読む黄せん。
231エリート街道さん:2013/04/22(月) 20:18:46.47 ID:stV4qOQv
どうせお前ら若い奴らは20年後は18歳人口も100万人に減るし
俺らの頃の東大は今より断然ムズかった
とか言うんだろ
232エリート街道さん:2013/04/22(月) 22:45:45.90 ID:ChodCpif
ばれた?
233エリート街道さん:2013/04/24(水) 07:06:06.68 ID:epHsHFso
俺が読んだ1990年代前半出版の本で小論の本を幾つも書いてる樋口先生が「君たち
は今の受験戦争が厳しいと思ってるかもしれないが自分のも含めていくつもの受験世代を
知ってる私に言わせれば今の受験戦争なんて甘い甘い。昔のほうがずっと厳しかった。1970年代
なんて入試問題が難しくなりすぎてこのまま難しくなったら誰が解けるのかと思ったくらいだ」と
書いてたよ。
読んだのは20年以上前の高校生のころだからうろ覚えだけど。
1990年代前半よりもその数十年前に比べればだいぶユルかったみたい。
234エリート街道さん:2013/04/24(水) 10:15:05.74 ID:odj7LUen
その難しい入試をくぐり抜けて出てきたのがルーピー鳩山や仙谷や福島瑞穂や志位(笑)
235エリート街道さん:2013/04/25(木) 01:37:45.37 ID:vwG9x12D
236エリート街道さん:2013/04/25(木) 04:20:54.10 ID:N3W5eEgp
天然素材の菊川怜は慶医蹴りの理一だよ。
237エリート街道さん:2013/04/25(木) 05:10:47.14 ID:uZ5Wqggw
東洋大はここ数年どんどん難しくなってる
例年受験生の人気大学ランキングでトップ10に入る常連校
238エリート街道さん:2013/04/25(木) 11:02:11.88 ID:Yv4s2c30
自分の出身高校(詰め込み式でそれなりレベル)の場合。

自分の受験時代は10名前後だったんだけど最近は増えてる。大体20名くらいに。
安直な結論は良くないことを承知で言うが。

やっぱり全体的に東大は入学しやすくなってないか?
他の学校、取り分け早慶とかの私立に至っては価格破壊的なレベルに見えるのだが。
239エリート街道さん:2013/04/25(木) 11:52:07.83 ID:t3PRMfR7
地方公立の自称進学校だが
最近は校内順位30位くらいでも理1に余裕で合格してるよ
地元旧帝医は順位10位でも落ちてるのに
240エリート街道さん:2013/04/25(木) 13:29:39.26 ID:KeujWY/i
>>238
定員が大して変わっていないのだから、それは高校のレベルが上がったと考えるのが自然。
どっかの学校では東大合格者が減っているわけだから。
241エリート街道さん:2013/04/25(木) 18:28:05.10 ID:uZ5Wqggw
皆さんすごい高校出身なんですね
おれの高校は学年1位が東洋とか専修に数年おきに1人受かるかどうかだった。
地元では一応4番手の進学校だった。偏差値46
242エリート街道さん:2013/04/25(木) 18:36:44.52 ID:/YVJSHfu
243エリート街道さん:2013/04/25(木) 19:07:08.63 ID:1NiDBlOy
>>233
東大理系数学は1990年代のほうが1970年代より圧倒的に難しいけどな
大数でもそう評価されている
東大1995年は簡単だったけど
244エリート街道さん:2013/04/26(金) 08:35:41.10 ID:YIc8TuOr
以前の東大は尊敬されてたけど、官僚の腐敗堕落と鳩山らの無能議員と
いい加減な地震津波予測と原発安全詐欺で軽蔑と嘲笑の対象に変わったな。
245エリート街道さん:2013/04/26(金) 09:56:05.72 ID:KKFwuddw
入りやすくなってるのに全然入れない俺達www
246エリート街道さん:2013/04/26(金) 10:27:47.19 ID:JZL6tGxo
東大コンプが東大を叩いても説得力は皆無w

客観的に考えれば、18歳人口に対し、東大合格者は3千名強しかいない。
国医や京大を入れたって、1万人程度の超エリートの世界。

40歳前後の団塊ジュニア世代は、200万人も存在する。
現在の18歳人口は120万人しかいないし、これから100万人程度に落ち込むんだよ。

大学入試は18歳人口における競争試験なんだから、結論は明らかじゃないかな!?
247エリート街道さん:2013/04/26(金) 10:44:38.70 ID:PRDrHd7B
林修がテレビで平均的な東大生を20年前と比べると明らかに劣化してるって言ってた。
248エリート街道さん:2013/04/26(金) 12:07:19.60 ID:TmkO8l+5
人口に占める優秀な人材の割合が一定としたら、人口が減ってるんだから、人材が劣化してるのはあたり前だな。
それを教育や今の受験生のせいにするのはおかしいね。
249エリート街道さん:2013/04/26(金) 13:08:40.15 ID:YdP4PLVc
>>246
1997年に東大理系の現代文も200字論述がなくなったしな
250エリート街道さん:2013/04/26(金) 16:38:47.13 ID:mDOY420r
地方公立の最上位じゃなくても簡単に合格できるようになったよな
問題が簡単になったからかな?
地方公立生でも何とか手に負える難易度になっちゃったからな
251エリート街道さん:2013/04/26(金) 17:59:39.14 ID:H6audqNv
>>250

問題は難しくなってるよ。
地方公立は今東大が激減して中高一貫校ばかり。
合格体験記も昔は難しい問題集はやる必要がない
と書かれてて今は逆。
文系は林が言うようにかなり簡単になってるかもな。

東大一強時代でその他があからさまにかけ離れた難易度に
なってるから東大以外は相当簡単になってる。
252エリート街道さん:2013/04/26(金) 18:01:32.83 ID:H6audqNv
東大以外の非医や地方国立医は昔より相当簡単になってるよ。
253エリート街道さん:2013/04/26(金) 19:12:19.46 ID:dxaZ2HMC
>>252
そんなの常識
254エリート街道さん:2013/04/26(金) 22:17:00.55 ID:H6audqNv
>>253

だからこれ東大じゃなく京大や地方医なら当たってる。
優秀な人間は東大一極集中だから。
昔みたいなのに優秀なのに京大や地方医とかそういうのはすごく少ない。
255エリート街道さん:2013/04/26(金) 22:34:00.29 ID:59dbUoUw
なるほど
256エリート街道さん:2013/04/27(土) 01:31:11.75 ID:LWXsjgf7
東大法で家庭教師ばかりしていたやつに劣化しているとか言われてもね
257エリート街道さん:2013/04/27(土) 04:12:06.72 ID:6L/y8oMk
>>254

東京大学副学長がこんなこと言ってるぞww

東大合格発表の際の記者会見で、佐藤慎一・東京大学副学長はこう語っていた。
「東大志望者が減ったことの一つの原因として医学部志望の生徒が増えたことがあります。
特に地方で顕著で、以前なら成績上位の生徒は東大を目指したのですが、最近は地元の医学部を目指すようです。」

【上の要約】
1.東大志望者減少→合格し易くなった
2.以前は成績上位層は東大を目指したが、最近は医学部を目指す
258エリート街道さん:2013/04/27(土) 04:28:48.83 ID:ISTUbppC
地方の人間が医学部を目指すのに、
相変わらず東大の偏差値は1位。
259エリート街道さん:2013/04/27(土) 04:32:22.27 ID:S7IJBhom
2012年第2回駿台全国模試 10月26日更新 前期日程A判定ライン

76 東大理三
75
74 京大医
73 阪大医
72 東京医科歯科大 九州大医 
71 名大医
70 東北大医 京都府立医大
69 千葉大医 神戸大医
68 広島大医 山梨大医後期
67 北大医 筑波大医 岡山大医 横浜市大医 大阪市大医 【東大理一】
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理二】
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大 京大理 北大獣医
63 富山大医 岐阜大医 浜松医科大 山口大医 鹿児島大医 京大薬(薬科)  京大工(物理)
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 京大薬(薬) 京大工(建築・工化・情報・電電) 京大農(応生) 阪大薬
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 佐賀大医 宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大
260エリート街道さん:2013/04/27(土) 04:41:28.68 ID:G8st9W1A
■■開成 校内順位200位未満の人間の進学先■■

 東大理一 7
 東大理二 6
 東大文一 1
 東大文二 3
 東大文三 3
 ↑開成で半分未満の馬鹿でも普通に合格する東大非医

 千葉大医 0(合格者23名)
 医科歯科 0(合格者18名)
 東北大医 0(合格者3名)
 京都大医 0(合格者1名)
 東大理三 0(合格者8名)
 ↑開成で半分未満の馬鹿は100%不合格な難関医学部

どちらが「難関」かは明らか。東大の底辺は池沼レベル。。
261エリート街道さん:2013/04/27(土) 10:39:34.79 ID:0xXqSnzX
>>258
地方の県立出身だが、地方で駿台模試とか受ける人間は極めて少ない。
全国的な医学部志向が、相対的に東大の難易度を下げているのは間違いない。

>>259の駿台偏差値は、母集団が首都圏の受験生ばかりと考えれば違った景色が見える。
模試を受けてる多数派の東京出身者が、東大より地方の国医を志望するとは考え辛いからだ。

従って、東大より地方の医学部が低目の数字に出るのは当然。
大学で統計学を勉強したことのある人間なら、それが判るはず。
どんな模試でも、統計的に母集団の特性まで見ないと有意な結果は出ない。
262エリート街道さん:2013/04/27(土) 14:30:19.74 ID:qXlaFsEb
>>260
ソースは?
学内試験の順位なんてどうやって調べるの
263エリート街道さん:2013/04/27(土) 14:57:59.19 ID:dI/PJ7Uq
開成高校の上位(1位〜100位)の合格率 2009年〜2011年
http://a2.upup.be/0PnwlHSg97
東大理三 24%(8/33)
京都大医 33%(1/3)
東北大医 33%(1/3)
医科歯科 55%(12/22)
千葉大医 59%(13/22)

東大理一 92%(89/97)
東大理二 90%(27/30)
東大文一 89%(32/36)
東大文三 89%(8/9)
東大文二 85%(29/34)


千葉医は開成で100位未満だと厳しい
そこで候補に上がる東大理一と横市医学部・・・

評価が高いのはどっち?
264エリート街道さん:2013/04/27(土) 14:59:13.36 ID:dI/PJ7Uq
>>256
どうせ今の東大生も20年後にゃ未来の東大生をバカにしているよw
林の時代の東大生も団塊の世代の東大卒からはバカにされていた
265エリート街道さん:2013/04/27(土) 15:16:34.01 ID:V4gnnxF3
アジアの大学トップ10

1位 東京大学
2位 シンガポール国立大学 (中華系)
3位 香港大学  (中華系)
4位 北京大学  (中華系)
5位 浦項工科大学校 (朝鮮系)
6位 清華大学  (中華系)
7位 京都大学
8位 ソウル大学校 (朝鮮系)
9位 香港科技大学 (中華系)
10位 KAIST (朝鮮系)

http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2012-13/regional-ranking/region/asia
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365653290
266エリート街道さん:2013/04/27(土) 15:50:53.70 ID:3n/X5Aex
東大の場合 関東の占有率 60%として

1870人 センター5教科受験者数43789人なので上位4.2%

どうように京大も近畿占有率を6割として
1680人センター5教科受験者39287人とすると上位4.3%

センターの5教科得点率と医学部志望を加味して

東大=京大
は間違いない事実だね

宣伝力で東大が勝っているけど
267エリート街道さん:2013/04/27(土) 16:17:58.43 ID:DvozuVSE
>>263
その内部資料は決定的な証拠だよな笑

旧帝医千葉医科歯科>>東大非医
268エリート街道さん:2013/04/27(土) 17:03:17.61 ID:PJGm/YR4
偏差値

一橋>京大


東大 代ゼミ71 河合70   駿台69  平均70
一橋 代ゼミ69 河合67.5 駿台66 平均67.5
京大 代ゼミ69 河合67.5 駿台65 平均67.2


2012用 第2回駿台全国判定模試
 東京大 文一 70 [5教科]
 一橋大 法学 68 [4教科]

 京都大 法学 66 [4教科]


京大wwww
269エリート街道さん:2013/04/27(土) 17:05:26.07 ID:3n/X5Aex
センター試験 都道府県別ランキング2011(950点集計)  

3教科は得点率による950点換算

センターリサーチ結果(参加者41万6902名)

http://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/b/c/bc1da348-s.jpg



5教科|-------|-5教科|--全体--|-5教科-|-英語---|--国語---|--数学---|

所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|(筆記)--|---------|-2科目---|

奈良県|643.5--|--3118|----4613|----68%|--133.5-|--116.8--|--128.7--|

大阪府|623----|-11469|---17854|----64%|--130.1-|--114.3--|--120.8--|

京都府|621.7--|--4659|----7339|----63%|--126.4-|--114.1--|--119.1--|

和歌山|604.1--|--2120|----2651|----80%|--127.5-|--115.4--|--116.3--|

兵庫県|602.7--|-11298|---18367|----62%|--123---|--110.9--|--115.6--|

滋賀県|597.6--|--2457|----4598|----53%|--121.6-|--109.3--|--109.4--|

三重県|589.1--|--4163|----6402|----65%|--117.8-|--109.6--|--111.8--|

====================================================================

近畿計|611.7--|-39287|---61824|----65%|--125.7-|--112.9--|--117.4--|
270エリート街道さん:2013/04/27(土) 17:06:40.17 ID:3n/X5Aex
センター試験 都道府県別ランキング2011(950点集計)  

3教科は得点率による950点換算

センターリサーチ結果(参加者41万6902名)

http://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/b/c/bc1da348-s.jpg



5教科|-------|-5教科|--全体--|-5教科-|-英語---|--国語---|--数学---|

所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|(筆記)--|---------|-2科目---|

東京都|655.5--|-11197|---38293|----29%|--126---|--106.2--|--120.6--|

神奈川|653.1--|--5694|---19615|----29%|--128.4-|--107.4--|--119.6--|

千葉県|620.3--|--4983|---15801|----32%|--122.9-|--103.0--|--110.8--|

埼玉県|602.3--|--6391|---21271|----30%|--117.7-|--101.3--|--106.9--|

群馬県|588.8--|--3976|----7954|----50%|--115.8-|--105.5--|--107.9--|

栃木県|570----|--4710|----7947|----59%|--112.1-|--104.5--|--100.9--|

茨城県|580.2--|--6838|---11547|----59%|--115.9-|--106.1--|--102.4--|

====================================================================

関東計|610----|-43789|--122428|----41%|--119.8-|--105.0--|--112.3--|
271エリート街道さん:2013/04/27(土) 17:12:57.58 ID:VpZTu1bv
東大とそれ以外の大学じゃ別次元の大学になってる。
最近は東大が復活して医学部が急激に易化してるしな。
272エリート街道さん:2013/04/27(土) 17:23:07.49 ID:+JKE4H1q
↑知恵遅れ?
273エリート街道さん:2013/04/27(土) 17:24:55.55 ID:3n/X5Aex
産学連携 金額別対民間企業
01東京大03976469
02京都大03737147
03大阪大02747606
04東北大01792276
05慶應大01428316
06九州大01354054
07東工大01314424
08名古屋00891306
09北海道00888769
10神戸大00671571
11広島大00499175
12名工大00473461
13東農工00472712
14早稲田00466344
15東理科00441509
274エリート街道さん:2013/04/27(土) 17:25:12.84 ID:QSmJSEF+
週間朝日掲載の駿台調査の入学者偏差値データ

東大理1 66.3
京大工 63.8
慶応理工 62.5
阪大工 62.0
東工大第二類 61.7
阪大理 61.5
東工大第一類 60.9
東北理 60.0
早稲田理工 59.9
九大工 59.6
九大理 59.5
北大理 59.4
275エリート街道さん:2013/04/27(土) 17:26:31.86 ID:3n/X5Aex
産学連携 件数別対民間企業
01東京大01262
02大阪大00754
03東北大00738
04京都大00718
05九州大00594
06東工大00437
07北海道00422
08名古屋00416
09広島大00313
10慶應大00312
11阪府大00269
12神戸大00268
13千葉大00252
14信州大00244
15三重大00226
276エリート街道さん:2013/04/27(土) 17:27:45.97 ID:MdkLSJf3
463 :エリート街道さん :2013/04/26(金) 04:11:06.59 ID:l2qfOdG0
理1のようなブルーカラーに頑張ってもらわなくちゃ
日本はダメになるかもね
277エリート街道さん:2013/04/27(土) 17:55:19.26 ID:VpZTu1bv
>>272
学歴コンプ乙。
どのデータみても予備校ですらそういってるに。
278エリート街道さん:2013/04/27(土) 18:02:42.56 ID:VpZTu1bv
大学は東大かそれ以外か
279エリート街道さん:2013/04/27(土) 18:09:21.74 ID:28BMp+ms
>>277
学歴コンプはお前だろ(笑

大手予備校はどこも

旧帝医>>東大非医

って言ってるだろww
280エリート街道さん:2013/04/27(土) 18:15:41.69 ID:aF6DpUpI
■■旧帝医と東大理1理2の間に存在する「偏差値70」の絶望的な壁■■
駿台全国模試ランキング一覧(1975年、2005〜2012年)
【旧帝大医学部】
東大理V(1975年69)(05)79(06)76(07)77(08)78(09)77(10)77(11)79(12)76
京都大医(1975年64)(05)75(06)72(07)72(08)76(09)76(10)76(11)77(12)74
大阪大医(1975年63)(05)75(06)72(07)72(08)75(09)74(10)74(11)74(12)73
九州大医(1975年62)(05)73(06)73(07)72(08)73(09)72(10)72(11)72(12)72
東北大医(1975年62)(05)73(06)73(07)72(08)72(09)72(10)72(11)71(12)70
名古屋医(1975年60)(05)72(06)72(07)70(08)72(09)71(10)71(11)72(12)71
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――↑全て偏差値70以上
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――↓全て偏差値69未満
【東大理系】
東大理T(1975年59)(05)65(06)65(07)65(08)67(09)67(10)67(11)68(12)67
東大理U(1975年56)(05)64(06)64(07)64(08)66(09)65(10)65(11)66(12)65
281エリート街道さん:2013/04/27(土) 18:23:19.75 ID:VpZTu1bv
>>279
国語をのぞいた平均みてみな。
一番ただしいのはセンターの合格者平均。
センターの結果が一番本人の学力と相関関係がある。
センターランクでみたらほとんどの医学部は東大の
足下にすら及ばない。
282エリート街道さん:2013/04/27(土) 18:40:50.83 ID:VpZTu1bv
医学部最難関時

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

↑によると英数理全てで
京医>阪医
理一>九医

ところが総合では逆に
阪医>京医
九医>理一

これは英数理2型と英数国理2型とで母集団レベルが著しく異なる事に起因します。
そこで、平等に英数理2で単純平均を取り、高い順に並べました。


合格者平均偏差値(英数理2)

理三  75.9
京大医 69.6
阪大医 67.6
東北医 65.7
理一  64.8
名大医 64.6
理二  64.5
北大医 63.9
九大医 62.6
神大医 62.6
京大薬 59.9
京大理 59.2
京大工 57.1
京大農 56.5
283エリート街道さん:2013/04/27(土) 18:43:45.42 ID:VpZTu1bv
東大2011年 足切り点 二次受験者平均 最高点
文一705 781 889
文二738 786 887
文三742 790 863
理一729 793 881
理二708 772 876
理三727 805 881

http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e01_09_j.html
http://todai.info/juken/tracks/close.html


理一第一段階選抜平均793点>>>東北医B判定ライン790点
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html
284エリート街道さん:2013/04/27(土) 19:29:03.76 ID:ysVGrGJy
>>282
その時期はもう最難関じゃないから
2006年が最難関
285エリート街道さん:2013/04/27(土) 19:44:55.61 ID:ysVGrGJy
2008年から九大医はセンターで理科3科目になった
今の九大医6回生は易化で留年率も極めて高かった
286エリート街道さん:2013/04/27(土) 20:15:29.00 ID:LKzUvUAM
医学部は少子化時代に定員増やしてんだから易化するに決まってるだろ
特に地方の少子化は都会の比じゃないし
それよりここは東大スレ
なぜ東大は定員を減らしたのに理一のみ維持で他は易化してるのか
理Vは定員増で説明がつくが文一は3分の2まで定員減らして
易化してるのか非常に謎である
287エリート街道さん:2013/04/27(土) 21:13:24.11 ID:NlXJM322
>>251
>問題は難しくなってるよ。
>地方公立は今東大が激減して中高一貫校ばかり。
>合格体験記も昔は難しい問題集はやる必要がない
>と書かれてて今は逆。

それでいて最低点は下がってないってか200そこそこだった昔より上がってるということは
やっぱ昔より難化してないか?
一極集中のためか?昔は京大理あたりも理Tと同等かそれ以上に難しかったからな。
288エリート街道さん:2013/04/27(土) 21:46:30.77 ID:0xXqSnzX
>>286
>文一は3分の2まで定員減らして易化してるのか非常に謎である

原因は二つある。
文一から法学部出たら、官僚になるか法曹界に進むのが多数派。
天下り批判と官僚叩きで、官僚に旨味がなくなったのが第一点。
二つ目が、司法試験大量合格と法科大学院制度の失敗だな。
食えない弁護士が続出したら、法学部離れが起きるわなw

非常に謎とか言ってるようでは、世間知らずの誹りを免れないよw
289エリート街道さん:2013/04/27(土) 23:04:07.38 ID:jJ+sI0g4
>>279
典型的医学部厨だなw

予備校を神格化

完全に営利企業の思うツボ
290エリート街道さん:2013/04/28(日) 04:43:53.52 ID:TmcP8Ej2
35 :エリート街道さん :2013/04/26(金) 04:15:46.37 ID:l2qfOdG0
理1から国公医かあ、偏差値的に底辺駅弁医じゃないと無理でわ?
労働者階級=理1はやはりブルーカラーとして定年まで頑張ってほしいな
291エリート街道さん:2013/04/28(日) 06:18:35.83 ID:70g3gdXG
結局18歳人口を東大定員で割った数字が大きければ大きいほど難しいってこった

だから80年代=90年代>>>>00年代>>10年代
292エリート街道さん:2013/04/28(日) 06:41:43.93 ID:rKnPoUwj
たかが東大くらいで
得意になって鼻の穴を拡げるほどでもなかろうに
293エリート街道さん:2013/04/28(日) 08:08:49.89 ID:9cLRmkft
>>291

そう思いたいんだろうが現実は東大一極化で京大や医学部に上位
合格した層が東大に流れている現実。
問題も昔よりも難しくなっている。
今は小学生の6人に1人がお受験してるからな。
そこそこの大学に行く人間は小学生から毎日塾漬け。
昔みたいに地元の公立に行って大勢、東大に入れるような
簡単な時代は終わったんだよ。
294エリート街道さん:2013/04/28(日) 08:10:21.17 ID:M5sv9y90
東大の場合 関東の占有率 60%として

1870人 センター5教科受験者数43789人なので上位4.2%

どうように京大も近畿占有率を6割として
1680人センター5教科受験者39287人とすると上位4.3%

センターの5教科得点率と医学部志望を加味して

東大=京大
は間違いない事実だね

宣伝力で東大が勝っているけど
295エリート街道さん:2013/04/28(日) 08:15:31.34 ID:9cLRmkft
>>294

東大と京大・・・今や難易度が違いすぎるぞ。
東大のが突き抜けすぎた1強時代。
296エリート街道さん:2013/04/28(日) 08:41:23.75 ID:M5sv9y90
それが宣伝力なんだよ
統計を考察すると
東大=京大 でないとつじつまが合わない
297エリート街道さん:2013/04/28(日) 08:47:26.50 ID:9cLRmkft
>>296

偏差値、センター得点率まるで違うぞ。
京大のライバルは東工や一橋じゃないのかな?
むしろ今は>>268をみてもわかるようにそれ以下になってる。
298エリート街道さん:2013/04/28(日) 08:49:25.50 ID:M5sv9y90
センター試験 都道府県別ランキング2011(950点集計)  

3教科は得点率による950点換算

センターリサーチ結果(参加者41万6902名)

http://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/b/c/bc1da348-s.jpg



5教科|-------|-5教科|--全体--|-5教科-|-英語---|--国語---|--数学---|

所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|(筆記)--|---------|-2科目---|

奈良県|643.5--|--3118|----4613|----68%|--133.5-|--116.8--|--128.7--|

大阪府|623----|-11469|---17854|----64%|--130.1-|--114.3--|--120.8--|

京都府|621.7--|--4659|----7339|----63%|--126.4-|--114.1--|--119.1--|

和歌山|604.1--|--2120|----2651|----80%|--127.5-|--115.4--|--116.3--|

兵庫県|602.7--|-11298|---18367|----62%|--123---|--110.9--|--115.6--|

滋賀県|597.6--|--2457|----4598|----53%|--121.6-|--109.3--|--109.4--|

三重県|589.1--|--4163|----6402|----65%|--117.8-|--109.6--|--111.8--|

====================================================================

近畿計|611.7--|-39287|---61824|----65%|--125.7-|--112.9--|--117.4--|
299エリート街道さん:2013/04/28(日) 08:51:07.13 ID:M5sv9y90
センター試験 都道府県別ランキング2011(950点集計)  

3教科は得点率による950点換算

センターリサーチ結果(参加者41万6902名)

http://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/b/c/bc1da348-s.jpg



5教科|-------|-5教科|--全体--|-5教科-|-英語---|--国語---|--数学---|

所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|(筆記)--|---------|-2科目---|

東京都|655.5--|-11197|---38293|----29%|--126---|--106.2--|--120.6--|

神奈川|653.1--|--5694|---19615|----29%|--128.4-|--107.4--|--119.6--|

千葉県|620.3--|--4983|---15801|----32%|--122.9-|--103.0--|--110.8--|

埼玉県|602.3--|--6391|---21271|----30%|--117.7-|--101.3--|--106.9--|

群馬県|588.8--|--3976|----7954|----50%|--115.8-|--105.5--|--107.9--|

栃木県|570----|--4710|----7947|----59%|--112.1-|--104.5--|--100.9--|

茨城県|580.2--|--6838|---11547|----59%|--115.9-|--106.1--|--102.4--|

====================================================================

関東計|610----|-43789|--122428|----41%|--119.8-|--105.0--|--112.3--|
300エリート街道さん:2013/04/28(日) 08:53:15.57 ID:M5sv9y90
251:04/22(月) 22:03 Kxcch/Tr0
神戸大学 医学部医学科 センター85% 英語82% 数学82% 物理82% 物理82% 面接 50%
大阪大学 医学部医学科 センター88% 英語71% 数学71% 物理71% 化学71%
東京大学 理科T類 333/550 センター80% 英語58% 数学58% 国語50% 物理58% 化学58% 
東京工業大学    392/750       英語55% 数学50% 物理55% 化学55%
301エリート街道さん:2013/04/28(日) 08:53:51.86 ID:9cLRmkft
92% 東京・理科一類(前)[5−7]92%・71

88% 京都・理(前)[5−7]88%・66

86% 京都・総合人間(前)[5−7]86%・67
理系[5−7]86%・67

84% 名古屋・理(前)[5−7]84%・63
九州・理(前)[5−7]84%・62
数学[5−7]84%・62

83% 東北・理(前)[5−7]83%・61
数学系[5−7]83%・61

82% 東京工業・第1類(前)[5−7]82%・65

どこをどうみても偏差値的には東大と離れすぎてて東工といい勝負。
実際、文系は一橋に負けてるよ。
302エリート街道さん:2013/04/28(日) 08:59:20.70 ID:9cLRmkft
94% 東京・理科三類(前)[5−7]94%・73

93% 京都・医(前)[5−7]93%・73
医[5−7]93%・73

92% 名古屋・医(前)[5−7]92%・70
医[5−7]92%・70
大阪・医(前)[5−7]92%・71
医[5−7]92%・71
92% 東京・理科一類(前)[5−7]92%・71
91% 東京・理科二類(前)[5−7]91%・69
88% 京都・理(前)[5−7]88%・66

これが現実。
303エリート街道さん:2013/04/28(日) 09:01:34.62 ID:M5sv9y90
>301

どう考えても不自然

理科1類はセンター80%ぐらいが平均でしょう。
304エリート街道さん:2013/04/28(日) 09:03:52.31 ID:9cLRmkft
>>303

不自然じゃない。
理一はそれだけ難化してる。
そもそも
理一第一段階選抜平均793点>>>東北医B判定ライン790点
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html
305エリート街道さん:2013/04/28(日) 09:06:11.00 ID:9cLRmkft
だってさ
東大不合格者平均>>>>>京大合格者平均
な訳で
306エリート街道さん:2013/04/28(日) 09:07:06.01 ID:M5sv9y90
>301

どう考えても不自然
だけど

どこの予備校データなの?


理科1類の実際足切りはセンター64%だったはずだけど
307エリート街道さん:2013/04/28(日) 09:53:52.85 ID:BYTsTCPK
お前ら、東大の入試を知らないのか?

センター対2次の配点が1対4だよ。
センターなんて、足きりにならなければ関係ない。

超難問の二次を6割取れれば、理V以外は合格する。
308エリート街道さん:2013/04/28(日) 09:59:58.04 ID:M5sv9y90
251:04/22(月) 22:03 Kxcch/Tr0
神戸大学 医学部医学科 センター85% 英語82% 数学82% 物理82% 物理82% 面接 50%
大阪大学 医学部医学科 センター88% 英語71% 数学71% 物理71% 化学71%
大阪大学 理学部    センター80% 英語52% 数学52% 物理52% 化学52%
東京大学 理科T類 333/550 センター80% 英語58% 数学58% 国語50% 物理58% 化学58% 
東京工業大学    392/750       英語55% 数学50% 物理55% 化学55%
309エリート街道さん:2013/04/28(日) 10:50:18.90 ID:9cLRmkft
>>308

虚しくならない?
>>301は代ゼミ>>304は駿台
東進も河合も似たようなもん。
自分でみて来いよ。

これが東大公式
http://todai.info/juken/data/

去年はセンターがかなり難化したので出願が控えられただけだろ。
ちなみにその前の年の足切りは85.6%

足切り通過平均

2012 90.4%
2013 87.2%

公式だから間違いないだろ。
合格者平均じゃなく足切り通過平均な。
310エリート街道さん:2013/04/28(日) 11:02:16.35 ID:M5sv9y90
虚しいと言うよりあほらしい┐('〜`;)┌
311エリート街道さん:2013/04/28(日) 11:05:56.89 ID:9cLRmkft
そりゃそうだろう。
わかってるのに京大が易化しまくってるのを認めたくないだけ
なんだからな。
312エリート街道さん:2013/04/28(日) 11:06:19.44 ID:M5sv9y90
関東で60%の占有率だろ?

関東ってそんなに優秀か?
( ̄・・ ̄)ヤレヤレ ツカレル
313エリート街道さん:2013/04/28(日) 11:27:31.48 ID:9cLRmkft
東大生の親の平均年収は1200万以上で官僚大学教授大手企業
医師弁護士などの割合がものすごく高いんだから関東が多いのは
当然だろう。
これ東大学長の発言な。

地方なんてろくな仕事がない、高給取りは医者ぐらいだろう。
日本自体が関東というか東京一極化なんだから。
314エリート街道さん:2013/04/28(日) 11:29:44.23 ID:M5sv9y90
関東で60%の占有率だろ?

関東ってそんなに優秀か?
( ̄・・ ̄)ヤレヤレ ツカレル
315エリート街道さん:2013/04/28(日) 11:33:19.93 ID:9cLRmkft
なんだただの学歴コンプのおっさんか。
316エリート街道さん:2013/04/28(日) 11:37:17.54 ID:M5sv9y90
関東の高校生が優秀であることを大学の進学先以外で示して下さい。
偏差値なんて不要ですからね
317エリート街道さん:2013/04/28(日) 11:42:33.61 ID:M5sv9y90
それと1学年3000人以上いることも忘れずに
318エリート街道さん:2013/04/28(日) 11:47:55.65 ID:BYTsTCPK
東大生の父兄が大企業か官僚の中間管理職という平均像は、東大生に対するアンケートでも明らか。
地方が疲弊しロクな仕事がないのは事実だし、大企業の本社も首都圏と関西の大都市に集中してる。

関東の高校生が優秀というより、東大合格者の大半が中高一貫校出身者。
優秀な中高一貫校も、大企業と同様に首都圏と関西の大都市に集中してるだけの話。
319エリート街道さん:2013/04/28(日) 11:48:03.25 ID:RP27IzrP
>>293
難関大合格者の塾通いの低年齢化、東大の一極集中があるから単純に18歳人口の
多寡で比較するのは出来ない(つまり18歳人口が激減していても東大に関しては
易化って訳でもない、人口と定員の比は万能の指標ではない)ということ??
320エリート街道さん:2013/04/28(日) 12:02:56.07 ID:9cLRmkft
>>319

そういうことです。
321エリート街道さん:2013/04/28(日) 12:13:20.61 ID:BYTsTCPK
昔と比べるなら、人口だけでなく高校や大学進学率など複合的要因が絡む。
高校・大学進学率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3927.html

あとは、1985年施行の男女雇用機会均等法も重要な要素。
均等法施行前は女性が東大に進学しても、公務員や医師、弁護士などを除き職が少なかった。
女子東大生は均等法施行前の1割から2割に増加してるが、女性の東大入試参入は難化要因。

中高一貫校の台頭は受験の低年齢化と競争激化を招いた意味で、18歳人口の減少を相殺した面もある。
トータルで考えると、人口が多く中高一貫校が台頭した後の団塊ジュニア世代が、東大入試が一番難しかったか?
団塊世代まで遡ると18歳人口が250万もいたが、大学進学率も低かったから、ジュニア世代より楽だった可能性あり。

昨今の就職氷河期による、東大から医学部志向の流れは、確実に東大入試を易化させてる。
322エリート街道さん:2013/04/28(日) 12:15:02.16 ID:M5sv9y90
塾、予備校にかける1世帯あたりの金額は
1位 埼玉県
2位 東京都
3位 千葉県
4位 岐阜県
5位 三重県

全く説得力無いな
323エリート街道さん:2013/04/28(日) 12:38:04.18 ID:RP27IzrP
>>319
では「少子化なのに定員不変→大幅に易化。これに尽きる」というこのスレの
論調を切り崩すのを期待します。
324エリート街道さん:2013/04/28(日) 15:25:47.46 ID:70g3gdXG
ただ>>4見る限り
70年代>80年代>90年代っぽいな

70年代>>80年代>>>90年代>>>00年代>>>>>10年代ってことだな
325エリート街道さん:2013/04/28(日) 18:40:06.81 ID:9cLRmkft
>>321
東大から医学部って2006までで今は医学部の将来不安で
医学部が易化しまくりですが
>>322
子供一人にかける教育費はかくだんにあがってますが
326エリート街道さん:2013/04/28(日) 18:55:26.97 ID:9cLRmkft
平均点が6割になるように作られてるセンターの問題を
みたら明らか。
今の問題が100としたら昔は50程度の超簡単な問題。
327エリート街道さん:2013/04/28(日) 19:51:00.09 ID:70g3gdXG
医学部易化は基本定員増加が原因だからな
医師の将来も安定とは言えないが他の業界はより不安定になってるので
相対的には昔より安定していると言えるし

理Vと理Tの差が縮まったというのが理T難化の根拠なんだろうが
2000年代前半の理T前期合格者1025名に対し現在1105名
理Vは80名→100名まで増加しているんだから当然
理Uに至っては2000年代前半と比べても差を広げられている
理T現状維持 理U易化 理V定員増による易化
文系は進学校の文系離れによる大幅易化
東大全体で見れば易化傾向というのが真相じゃないかな
328エリート街道さん:2013/04/28(日) 19:55:19.59 ID:9cLRmkft
東大というか文系の易化はまちがいない。
329エリート街道さん:2013/04/28(日) 20:07:50.68 ID:9cLRmkft
東大に当時入れなくて今、高齢で入学する人は
ほとんどが文系らしいしな。
50のおばさんだけじゃなく30代元慶応あたりとかね、
330エリート街道さん:2013/04/29(月) 01:38:23.03 ID:NLYvKlPL
ここ二年の合格者最低点平均点見る限り
理Tは理二の上位層を吸収してなんとか難易度維持してる感じだね
それまでは理T≒理Uだったのがこの二年は明らかに差がついてる
結局2000年代前半までは理Tに匹敵するのが
理U、京理、京工上位学科と数多くあったのに少子化でコマが不足して
2000年代中盤から後半にかけて理T理Uに流れるようになり更にこの
二年で理Tに一極集中している感じ
医学部がーって言ってる奴多いけど
医学部は所詮別枠で理Tとかの難易度にはあんま影響してないと思う
上の方で言われてるように定員増やして易化しただけ
もちろん医学部も少子化の影響で上位と下位で差が広がってはいるけどね
331エリート街道さん:2013/04/29(月) 01:47:17.39 ID:MpZZbRni
一番18歳人口が多い時期200万強
今が120万強

センター試験の受験者数は今の方がずっと多い。
昔は優秀層のごく一部しか受けていなかった。
今はだれでも(バカでも)受けている。
センターの平均点は6割。
問題の難易度は段違いに今の方が難しい。
ついでに言うと昔は800点中今は900点中

ちなみに東大入試とセンターの得点率は数十年間に渡って
相関関係がある。

昔の受験ってよっぽど簡単だったんだな。
332エリート街道さん:2013/04/29(月) 05:13:12.61 ID:R3LtqyIO
東大合格発表の際の記者会見で、佐藤慎一・東京大学副学長はこう語っていた。
「東大志望者が減ったことの一つの原因として医学部志望の生徒が増えたことがあります。
特に地方で顕著で、以前なら成績上位の生徒は東大を目指したのですが、最近は地元の医学部を目指すようです。」

【上の要約】
1.東大志望者減少→合格し易くなった
2.以前は成績上位層は東大を目指したが、最近は医学部を目指す
333エリート街道さん:2013/04/29(月) 08:54:27.38 ID:BBJ+YxIe
>>293
熟・予備校に通う率が増えたのが難易度にどれほど影響を与えるかは知る由もないが
それにしても人口ほぼ半減、25%ダウンってのは大きすぎないか。
あと受験産業は数十年前からブームだったと思う。少なくとも近年今更盛んになったわけではないかと。
334エリート街道さん:2013/04/29(月) 09:19:40.64 ID:OoA5Jhby
それにしても東大は簡単に入れるようになったもんだな
地方低位駅弁医並みなんだからさ
335エリート街道さん:2013/04/29(月) 09:29:49.72 ID:O1cbyaSO
>>331
79〜89年に実施された共通一次試験を知らないのか?
受験生全員が5教科7科目(87〜89年は5教科5科目)が必須だった。
にも拘らず、毎年35〜40人程度の人間が受験したんだよ。
私大での利用もできなかったから、受験者が少なくて当然。

単教科でも受けられる、ゆとり教育世代のセンター試験と一緒にしてはいけない!
今年は英語受験者が53万人以上居るが、数T受験者は40万人弱しかいないからね。
336エリート街道さん:2013/04/29(月) 09:32:33.66 ID:O1cbyaSO
毎年35〜40人程度→35〜40万人
337エリート街道さん:2013/04/29(月) 09:33:43.73 ID:cgkN2vVs
毎年35〜40人ww
338エリート街道さん:2013/04/29(月) 09:43:11.27 ID:O1cbyaSO
センター試験は今年は特に難しかったし、共通一次の問題が易しかったのも事実。
しかし問題の難易度は、合格ボーダーラインが動くだけで受験生のレベルとは無関係。

受験競争は人口の多寡は別として共通一次以前から激しい。少なくとも東大レベルはね。
一番難しかったのは、東大入試が中止になった昭和44年(1969年)の翌年の1970年だろう。
就職難と官僚叩きもあり東大から医学部の流れが強いから、東大入試は確実に易化してる。
339エリート街道さん:2013/04/29(月) 09:47:05.81 ID:QwlxpIaH
地方公立高校の校内順位は大したこともない人間でも
東大非医にはよく受かりますよ
地元旧帝医のほうがはるかに受かりにくいね
340エリート街道さん:2013/04/29(月) 10:16:45.67 ID:ESWd42Fv
東大の学生はペーパー試験で高得点を取る技術なら日本一どころか世界一だと思う
341エリート街道さん:2013/04/29(月) 10:55:27.17 ID:17xxzRt1
.
東大は高得点なんて必要ないだろw
もちろん高得点を取る技術なんて持ち合わせていない
342エリート街道さん:2013/04/29(月) 20:37:00.02 ID:MpZZbRni
>>338

今のセンターと比べるとアホみたいに簡単な共通一次で
今の東大合格者と同じような点しか取れない訳で・・・
その程度の能力しかない人が今のセンターを受けたら
悲惨な点数しか取れないと思うがな。
343エリート街道さん:2013/04/29(月) 20:43:59.94 ID:MpZZbRni
大体、昔は小さい頃から英才教育を受けいない地方公立
から大勢東大合格者が出ていた時点で今より難しくない。

センターなどを見ても明らかだけどな。
344エリート街道さん:2013/04/29(月) 22:26:21.92 ID:O1cbyaSO
>>342
私は何十年分も東大二次の問題を見てるが、出題傾向と難易度が大して変わってない。
論重力重視の二次と一次の配点は4対1、一次の難易度は東大入試では殆ど意味がない。
345エリート街道さん:2013/04/29(月) 22:33:19.17 ID:MpZZbRni
>>344

残念ながらセンター試験と東大の2次試験には相関関係があるという
結果が数十年間に渡って証明されています。
嘘だと思うなら調べてみなさい。
346エリート街道さん:2013/04/29(月) 22:33:22.83 ID:O1cbyaSO
>>343
地方公立から東大合格者が多く出た理由は、中高一貫校が台頭してなかったから。
地方からの合格者が減ったことは、東大入試の難化を意味しない。
347エリート街道さん:2013/04/29(月) 22:41:53.14 ID:MpZZbRni
簡単な問題を解かせても同じ点しか取れないのに
優秀とか・・・どれだけコンプなんだよ。

東大学長「団塊世代はゆとりよりもバカだった」
という名言を残したではないか。
348エリート街道さん:2013/04/29(月) 22:56:11.36 ID:MpZZbRni
【衝撃】中年世代はゆとりよりも馬鹿でした【事実】

1993 英語第4問
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1021.jpg
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1022.jpg
1993年 数学II(現在の数学IIBに相当)
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1023.jpg
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1024.jpg
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1025.jpg
(↑大問2)この問題で配点が50点www

たったこれだけで60分!wwwこれだけ易しくて平均点がたったの65点!www
こんなのすらまともに解けなかったカスが「ゆとりwww」とか言ってんだぜwww
しかも昔はもっと簡単だったとかwww知恵遅れかよwww謝罪しろ!!ww
おまけに就活もヌルかったとかwww一発芸入社www無能すぎんだろwww
http://www.tachibana-akira.com/wp/wp-content/uploads/2010/10/nikkei2.jpg

(比較)2008年 センター試験数学IIB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html
英単語数     オッサン   →      ゆとり
早稲田大(文)  840語    →     3725語
同志社大(法)  1132語   →     3126語
センター試験  2500語   →     5923語
※ゆとり世代になっていくらかは減っているが、それでもオッサン世代とは比べ物にならない
349エリート街道さん:2013/04/29(月) 22:59:51.29 ID:MpZZbRni
「団塊世代はゆとり教育世代より学力が低かった」
と東大総長が断言しているから。
350エリート街道さん:2013/04/29(月) 23:02:54.32 ID:O1cbyaSO
何だ、こいつニートか、バカを相手にして損したわw
351エリート街道さん:2013/04/29(月) 23:05:57.97 ID:MpZZbRni
>>350

とうとう反論できなくなって捨て台詞吐いたなw
哀れすぎるw
352エリート街道さん:2013/04/29(月) 23:13:40.33 ID:MpZZbRni
>>350
低学歴で学歴コンプな中年世代は今ならと夢を見がちだが現実は今の時代
でも低学歴なのは変わらんよ。
353エリート街道さん:2013/04/30(火) 04:00:05.14 ID:DIXbZd6o
「どこ大?」
「いちおーとーだいですけどぉ〜」

いちおー? ← 自意識過剰すぎw

東大非医なんて低偏差値で馬鹿でもおkなんだから
誰もなーんとも思ってないってば笑
354エリート街道さん:2013/04/30(火) 06:53:09.67 ID:dDqtRPQ4
確かに東大は以前より入り易くなっているね
355エリート街道さん:2013/04/30(火) 13:30:20.39 ID:vyMf46CU
去年だったかなあ

ほら、息子が受験するから、母ちゃんも頑張ってみようかと受験して

息子さんが落ちて、母ちゃんが合格したとかいう記事

あれはあれで象徴的とは言えんのかね
356エリート街道さん:2013/04/30(火) 16:11:55.38 ID:SKAjEXYq
>>355

来年でも受けてみたらw
357エリート街道さん:2013/04/30(火) 17:20:30.84 ID:8t4gDW+M
>>355
そのオバサン、本を出してるよ。
30年を経て2回の東大受験がある人間でないと、昔とは比べられない。

普通の主婦だった私が50歳で東大に合格した夢をかなえる勉強法
http://www.amazon.co.jp/dp/4022510412
358エリート街道さん:2013/04/30(火) 19:49:53.88 ID:RqyRlHLf
昔のセンターは東大じゃ配点低いだけじゃなく足切りが凄く低かったでしょ。800点満点で
600前後くらいでも二次受けられたのはもちろん合格者すらいた。だからみんなセンターは
あまり気張らなかったのではないか。
今はセンターの配点低いのは相変わらずだがガイシュツなように足切り点が900点満点で800点近くと
めちゃくちゃ高い。
110点しかならないと思って対策を怠ってると二次学力がどんなに高かろうが足切られてしまったら
元も子もないからな。昔に比べて皆センターも必死でやるでしょ。
その差が大きいから一概には比べられないと思う。
359エリート街道さん:2013/04/30(火) 19:53:14.98 ID:R/XH85XQ
今年の理科1類の実際はセンター64%ですけどね

センター200点台でも特効していますが
360エリート街道さん:2013/04/30(火) 20:12:25.66 ID:qwmY9xLM
1日の平均勉強時間は少なくなっているよ。
今の東大合格者は3〜4時間ぐらい。
課外活動と両立しながら現役東大合格するのも可能な時代になった。
361エリート街道さん:2013/04/30(火) 21:28:49.55 ID:SKAjEXYq
平岩正樹
こうして私は53歳で、また東大生になった
http://www.kairyusha.co.jp/ISBN/ISBN978-4-7593-0995-9.html

現役理科一類合格 → 卒後1年間富士フイルム → 東大理科三類合格→
研究医 → 50で引退後1年猛勉強後文科三類受験も不合格→翌年合格

50歳おばさん

東大に2回不合格後早稲田に通うも学歴コンプで卒業 → 卒後25年間塾講師 →
1年間猛勉強で文科三類合格

>>359

2012 813.82 90.4%
2013 784.42 87.2%

足切り通過者平均
362エリート街道さん:2013/04/30(火) 21:35:25.11 ID:SKAjEXYq
「東大入試」との強い相関性

東大の合格率と一番相関関係が強いのはいったいどの試験だろうか?二次型
模試の結果?それとも、東大模試の結果か?それが実はセンター試験の成績
がダントツで東大の合否に強い影響力をもっている。ここ何十年も圧倒的な
比率の結果が出ているのだ。このことは。センター試験が他の試験よりも正
確に受験者の学力を反映することを意味している。

しかし、もちろんセンターを勉強して高得点をとれるようになったからとい
って東大合格の実力がつくわけではない。東大受験生はセンターではなく東
大入試に向けて勉強を積み重ねた結果としてセンターの成績もとれるように
なったに過ぎない。ただ、「センターは実力を反映する」ということは無視
できない事実として認識する必要がある。
363エリート街道さん:2013/05/01(水) 00:26:41.84 ID:ORV0bYeo
言われているほど理Tと理Vの差は縮んでいない

合格最低点(前期)
2001年 理T315.8 理U311.8 理V376.1
2013年 理T315.7 理U302.7 理V370.4

ちなみに定員は
2001年 理T1025名 理U492名 理V80名
2013年 理T1108名 理U532名 理V100名
364エリート街道さん:2013/05/01(水) 10:24:49.29 ID:SVS0Zfzk
>>363
当然だな。
医学部志向の中、東大理Vは18歳世代の究極の頂点。
世代人口における80番目と100番目の差は僅かに過ぎない。

理Tは1108名と83名定員が増えてる上に、他大医学部に流れてる。
寧ろ、理Tと理Vの差は広がったと考える方が自然。
365エリート街道さん:2013/05/01(水) 11:33:13.91 ID:cCzJExeY
理1の底辺は池沼レベル
366エリート街道さん:2013/05/01(水) 17:46:44.66 ID:OBgJkAbt
>>363
その年って問題難しかった?
てか、世代別人口が〜って反論されることを承知でいうと理1は相対的にはもちろん
絶対的にも難化して昔より難しくなってると思うんだが。
上にあるように一貫校や塾通いや女子の参戦が増えてるから単純に人口だけでは判断できないんでは。
367エリート街道さん:2013/05/01(水) 23:31:01.58 ID:O5gIyjzK
>>365
毎日なにやってんだよ爺医w
進歩してねえw
368エリート街道さん:2013/05/02(木) 02:07:35.16 ID:rr/Ugt9f
だからさ、理1の偏差値って最底辺駅弁医と同じだから
何を言い訳してもダメだな、残念だったな笑
369エリート街道さん:2013/05/02(木) 05:33:56.71 ID:V+R7iTTI
>>368

お前は医学部多浪か?
そんなに東大が気になるなら確実に東大理科1類より難しい
理科三、京大医、阪大医、慶応医
に行けばいいじゃないか。
370エリート街道さん:2013/05/02(木) 07:24:06.51 ID:YbJ3HSYG
>>369
悲惨なブス女に、あたしってそんなにキレイ?
こう言われた気分だなww
理1=底辺駅弁医だからなw
勘違いするなよ笑
371エリート街道さん:2013/05/02(木) 07:27:25.15 ID:V+R7iTTI
わざわざIDまで変えて自演して東大スレも荒らしてる
学歴コンプの多浪乙。
372エリート街道さん:2013/05/02(木) 07:37:54.51 ID:utyjg8td
>>371
東大非医なんて馬鹿でも合格できるだろw
知恵遅れ多浪=おまえも早く農学部にでも引っかかればいいな
373エリート街道さん:2013/05/02(木) 18:38:43.78 ID:lzWbJQnY
>>372
現役理三だからって、そんなに偉そうにすんな。
374エリート街道さん:2013/05/02(木) 20:46:13.89 ID:PsoOHvch
理V実質難化
理T維持
理U易化
文系大幅易化だろう

ただ文系も結局東大以上がないから相対的に見れば易化はしていない
375エリート街道さん:2013/05/02(木) 20:57:09.46 ID:J+k0IZQm
私の知り合いの行政書士さん(35歳独身実家住まい)です。
父上がNHK社員さんだと聞いていたので、ちょっと左巻きかな?
と思っていたのですが、韓国loveになってしまいちょっと心配です。
学歴は慶応法院→就職→東大ロー→行政書士です。
http://ameblo.jp/mikanta-t/entry-11369084742.html
ブログ読んで感想よろしくお願いします
376エリート街道さん:2013/05/02(木) 23:15:28.51 ID:5tMNWmU3
>>371
うむ。
まあ医学部厨の東大コンプは
隣国人の日本コンプみたいなものだな。
377エリート街道さん:2013/05/03(金) 02:13:20.73 ID:epPNrJBs
いくら東大が医学部未満の偏差値だからって
そこまで医学部コンプ発症しなくてもいいのになあ
378エリート街道さん:2013/05/03(金) 05:46:15.52 ID:BIL/o5EX
多くの場合、学力の低い子供は、努力が足りないとか、勉強をしないために、学力が低いわけではありません。
また、ほとんどの場合、学力の高い子供は、よく努力し、よく勉強するために、学力が高いわけでもありません。
学力を決める最大の要因は、昔から知能であることがわかっています。
その知能は、大体、遺伝で決まることもわかっています。

「でも、本人がものすごく努力すれば、乗り越えられるのではないでしょうか?」と考える方はいると思います。
しかし、このデータが示唆することは、「努力では乗り越えられない」ということを意味しているのです。
実際に知能の差により学習の進歩の度合いがどう違ってくるかを実験し、測定すると、あまりにも差が大きすぎて、
到底、追いつくことは不可能だということがわかります。わかりやすく言えば、知能指数で20以上差があったら、
毎日24時間勉強しても、一日1時間しか勉強しない秀才に追いつくことはできません。
知能指数120以下の平均的な子供やちょっと頭のよい子供は、すべての時間を犠牲にして勉強したとしても、
少し勉強しているだけの知能指数140以上の秀才には追いつけません。
379エリート街道さん:2013/05/03(金) 06:12:37.00 ID:5YklEpN4

低偏差値の東大生がどんなにガリ勉しても
医学部生(=高偏差値)には永久に追いつけないということか?
東大生が医学部再受験しても多くは失敗してるし笑
380エリート街道さん:2013/05/03(金) 06:14:52.68 ID:V7peUbGo
>>379
東大にも医学部があるんだよ。知らないの?
381エリート街道さん:2013/05/03(金) 06:17:23.37 ID:5YklEpN4
じゃあ
理3除く東大生と言い換えよう
理3はたしかに難いしあれは才能が必要だな
382エリート街道さん:2013/05/03(金) 10:47:49.72 ID:ffjkvTHh
センターと二次は問題自体は昔と今どっちの方が難しいの?その問題で何点取ればOKとか
受験者のレベルとかも大いに関係あるんだけど取りあえずそれは置いといて問題の難易度だけでいうと。
383エリート街道さん:2013/05/03(金) 11:03:27.61 ID:BIL/o5EX
>>382

>>348センターは比較にならない。2次も今の方が難しい。
センターの得点率は同じ(東大だけ)他大や医学部は下がりまくり。
384エリート街道さん:2013/05/03(金) 11:08:57.04 ID:kBr2vNAU
また東大厨のウソが始まったよ、やれやれ
385エリート街道さん:2013/05/03(金) 11:18:01.95 ID:BRoy5kLv
.
東大卒は悲観する必要は全くない。そこそこいい学歴じゃん。
386エリート街道さん:2013/05/03(金) 11:20:07.60 ID:BIL/o5EX
>>382

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

これ見たらわかるだろう。
ほとんどの医学部と京大含む他大は凋落著しい。
387エリート街道さん:2013/05/03(金) 11:28:58.58 ID:sp6xKHmI
>これは2013年入試の予想難易ランクを系統別にランキング形式で表示したものです。
>2012年入試の実際の結果の難易度を基準としつつ、選抜方法の変更、学部・学科の改組、
>代ゼミ模試での志望状況を参考にして2013年入試の難易度を予想しました。2012年11月22日

こんな代ゼニのオナニーを真に受ける知恵遅れがいたりするんだよね、とーだいってさ
388エリート街道さん:2013/05/03(金) 11:31:55.46 ID:BIL/o5EX
わざわざ一回ごとにIDまで変えてw
河合東進もも全く一緒
駿台は
医学部が難しかったころですら実際は>>282
で今は>>283
389エリート街道さん:2013/05/04(土) 03:56:01.07 ID:SlpzAVLG
↑出所のはっきりしない平均点に何の意味がある?
これだから低偏差値の知恵遅れだって言われるんだよ笑
390エリート街道さん:2013/05/04(土) 03:59:57.04 ID:QbDc1eAT
>>389

東大公式なんだが・・・
391エリート街道さん:2013/05/04(土) 04:39:43.07 ID:ERN6zkqe
東大が東北医の平均を発表したりする訳きゃないだろww
あと、出所の異なる数字を都合よく操作・比較しても意味がない
392エリート街道さん:2013/05/04(土) 04:50:33.98 ID:QbDc1eAT
>>391

東北大学もちゃんと調べろよ・・・
393エリート街道さん:2013/05/04(土) 04:58:58.16 ID:QbDc1eAT
いくら頑張ろうとしてもほとんどの大学が公式に結果を
発表してるんだから諦めろよ。
全ての大学が嘘を言ってるって事になるのかよ。
大体予備校のHPにもその発表がのってるしそれを元に
ランク表を作るんだが。
394エリート街道さん:2013/05/04(土) 05:52:59.25 ID:QwppX9Jj
とにかく落ち着くんだ!
あたふたしてたら国医の思うつぼだぞ
395エリート街道さん:2013/05/04(土) 06:00:57.36 ID:sR/Gsu4m
>理一第一段階選抜平均793点>>>東北医B判定ライン790点

まず、これは意味無いだろうって言ってんだよ
左と右の出所が違うだろ?
ほんと馬鹿は物分り悪すぎwww
396エリート街道さん:2013/05/04(土) 06:09:14.40 ID:QbDc1eAT
東北大公式 セ試
250 218.70 87.5 合格者平均

理一第一段階選抜平均793点

大学発表の合格者平均=Bライン
397エリート街道さん:2013/05/04(土) 06:11:48.69 ID:lUHZ4bVF
東北医よりも理Tの方が難関であって欲しいという願望の下に
数字をいくら眺めても意味ないずら

〜〜 開成高校 進路指導資料 〜〜 
◎◎ 開成 校内順位200位未満の人間の進学先 ◎◎

 東大理一 7
 東大理二 6
 東大文一 1
 東大文二 3
 東大文三 3
 ↑開成で半分未満の馬鹿でも普通に合格する東大非医

 千葉大医 0(合格者23名)
 医科歯科 0(合格者18名)
 東北大医 0(合格者3名)
 京都大医 0(合格者1名)
 東大理三 0(合格者8名)
 ↑開成で半分未満の馬鹿は100%不合格な難関医学部

どちらが「難関」かは明らか。東大の底辺は池沼レベル。。
398エリート街道さん:2013/05/04(土) 06:32:39.81 ID:jvTCdMxK
>>396 そもそもセンターに拘っても仕方ないでしょ
399エリート街道さん:2013/05/04(土) 06:45:27.87 ID:QbDc1eAT
>>398

>>362これは東大に限らず全ての大学に当てはまる。
これを言ったのは駿台。
400エリート街道さん:2013/05/04(土) 07:00:56.59 ID:QbDc1eAT
情報化社会になって医学部信者の嘘がどんどんバレてしまった。
401エリート街道さん:2013/05/05(日) 05:16:40.92 ID:MQ7DCrjn
情報化社会&確かな証拠(>>397)によって
馬鹿でも東大に入れることがバレてしまったじゃないか
医学部>>東大非医ということも、なんてこった
402エリート街道さん:2013/05/05(日) 12:43:56.07 ID:hRvfQIPa
>>383
>>195>>335を見よ。

あと、人口が減って定員が横ばいなのに「人口との比率だけで難易度の単純比較は出来ない」み
たいな主張は少し苦しすぎると思うんやけどどうよ?
403エリート街道さん:2013/05/05(日) 14:01:57.58 ID:Rg2KIQe+
>>402

今の方が試験科目負担は大きく難易度は段違いに難しいのに
平均点は変わらないのはどう考えても難化してるだろう。
センターが難化した分ちゃんと東大以外の大学や医学は合格点が
下がっている。
404エリート街道さん:2013/05/05(日) 14:06:31.60 ID:Rg2KIQe+
昔の成績上位で地元の大学に行っていた層や医学部に流れ居た層が
軒並み東大に集中した結果だろう。
東大以外の大学や医学部はセンターが難化した分かなり得点率も
下がってる。
405エリート街道さん:2013/05/05(日) 14:18:25.49 ID:Rg2KIQe+
一人の子供にかける教育費が昔より膨大に上がって
小学生の6人に1人がお受験して、お受験する人は
小学3年から毎日のように塾に通う人が多いらしいから
昔よりかなり小さい頃からお金をかけて勉強してたら
学力が上がるのは当然じゃないか。
406エリート街道さん:2013/05/05(日) 14:56:51.24 ID:wxZYMuJe
子どもの数は減ってるが、首都圏の中学受験率が20年間で一桁から20%台に跳ね上がってる。
http://benesse.jp/berd/center/open/report/chugaku_sentaku/2008_hon/pdf/data_11.pdf

2008年のデータは古く見えるが、その後も微増してるし、奇しくも来年大学受験する年代。
18歳人口はその間、200万人から120万に減ってるが、中受増加が人口減を相殺し競走は激化。
http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2010/04/01toku_54_b.html

今の時代、中高一貫校でなく公立高校から東大に現役合格する子は本当に激減したからね。
407エリート街道さん:2013/05/05(日) 17:47:04.97 ID:6SvHmT+B
>>404

不況で地元医学部に地元優秀層がシフトしているんだよ
408エリート街道さん:2013/05/05(日) 22:00:27.70 ID:Rg2KIQe+
センターランクと偏差値みてから言えよ。
医学部は猛烈に易化してるし東大は難化してる。
知ってて言ってる学歴コンプだろうが。
どこの予備校もそう言ってる。
409エリート街道さん:2013/05/05(日) 22:53:04.86 ID:AQ9COYHs
>>407
医学部易化しすぎで願望と現実の区別が出来なくなったのか。

>>408
同意。
410エリート街道さん:2013/05/06(月) 04:10:13.84 ID:JLmH/KUu
337 :大学への名無しさん:2013/05/05(日) 23:02:47.93 ID:gGDxauoq0
スレチすまん
明治の理工と底辺駅弁医学科だったらどっちが難関なの?
三学期受けた模試でどっちもB判定だったんだけど
さすがに国医かな


338 :大学への名無しさん:2013/05/05(日) 23:13:44.87 ID:dWjXQDxM0
>>337
一般論だと国医が微妙に難しい。
ただ最近の底辺駅弁医は入学者の半数が推薦・AO・地域枠で二次が面接と論文のみ。
センター7割台の合格者は普通。
一般入試でも面接が数百点あり、面接だけで合否の調節が可能。
学力以外の要素が大きすぎる。

結局、「一概には言えない。」が正解。
411エリート街道さん:2013/05/06(月) 04:50:59.42 ID:b4TtSkg2
低偏差値のくせにプライドだけは高い東大生だからなあ、やれやれ
まず、センター持ち出してる時点で程度が知れるちゃうね

東大合格発表の際の記者会見で、佐藤慎一・東京大学副学長はこう語っていた。
「東大志望者が減ったことの一つの原因として医学部志望の生徒が増えたことがあります。
特に地方で顕著で、以前なら成績上位の生徒は東大を目指したのですが、最近は地元の医学部を目指すようです。」

【上の要約】
1.東大志望者減少→合格し易くなった
2.以前は成績上位層は東大を目指したが、最近は医学部を目指す
412エリート街道さん:2013/05/06(月) 08:25:20.50 ID:CC5GQ91i
>>411
地方の公立出身だから、地元の医学部志向はよく判る。
だが、それが東大入試易化に直結するかな?

>>406を書いたのは私だが、地方から東大に現役合格するのは本当に難しいのが実感。
東大と医学部は理系として受験科目は似てるが、競合というより市場が分断してると思う。
地方国医は地元学生向けの推薦枠が多いし面接もあり、東大入試とは方向性が明らかに違うからだ。

東大入試は中高一貫で先取り学習し、高三で東大入試向けの応用演習をしないと絶対に受からない。
地方に優秀な中高一貫校は極めて少ないから、公立高校から東大でなく医学部を目指すのは自然な動き。
413エリート街道さん:2013/05/06(月) 13:37:45.20 ID:YO+R0Y/f
>>408
東大が難化してるとか冗談やめろよw
東大不合格者か?w
10年前の東大なら受かってたとか妄想したいんだろ?w
414エリート街道さん:2013/05/06(月) 13:53:18.93 ID:YO+R0Y/f
>>411
灘だと理一理二から理三シフトしてるもんな
415エリート街道さん:2013/05/06(月) 13:59:30.23 ID:gjYfppok
駿台 2011年東大実戦模試から見た東大動向



【理科二類】
現役の偏差値50〜65のゾーンが増加、既卒の偏差値65以上のゾーンが減少で、前年よりも現役がやや優勢となっている。
合否に関係するC判定ライン以上のゾーンの人数は変化がなく、難易度も前年並。
理三第1志望者で理二を第2志望者とする割合は32%まで減少し、志望変更による難易度アップの可能性も少ない。
さらに、志望者にはAO、推薦などの地域枠で医学部医学科に抜けるものも含まれており、実質的にはやや易化傾向。





理二は実質的にはやや易化傾向

結果
2012年合格最低点
理一 333.9111
理二 317.5111
416エリート街道さん:2013/05/06(月) 14:02:32.84 ID:gjYfppok
>>409
http://www.keinet.ne.jp/center/analize/tokyo.html
東京大学
前期の出願予定者は大学全体で前年比94%となっている。
エリア別では東海以西の出願予定者が減少しており、模擬試験同様に東高西低の傾向が見られる。
特に東海・九州エリアで減少が目立っている。


九州大学
(2012年度)
最低点
医学科 840.9/1150点
工学部6学科の最低点の平均 678.9/1150点
差 840.9−678.9=162.0点  ・・・ @


(2013年度)
最低点
医学科 936.4/1150点
工学部6学科の最低点の平均 744.3/1150点
差 936.4−744.3=192.1点  ・・・ A
A-@=30.1点

広島以西の受験生が
理一理二から九大医にシフトした結果
九大医は激難化
理一は昨年より出願者300人減少w
417エリート街道さん:2013/05/06(月) 14:12:14.83 ID:JLmH/KUu
私にとって教えがいのある生徒・優秀と言える生徒とは?

一言で表すならば自分の学力・足りない部分に関して貪欲にこちらのアドバイスに耳を傾ける生徒でしょうね。

優秀でどんどん成績が伸びていく方は例外無く当てはまります。
優秀な方ほど自分の学力や能力を謙虚に低めに見積もっておられる。

一方で傲慢に勘違いしておられる方はまず駄目ですね。

先日教えた再受験の生徒さんは『自分はIQ180あるから二カ月で東大理三も合格可能。』とか
『昔と比べて今の受験は簡単。』とか根拠不明なことばかり仰ってましたが、当の本人は言動
とは裏腹に高校一年の数学の基本問題もまともに解けないレヴェル。そもそも複利計算の意味
が理解できていないのにはびっくりしました。ゆとり教育を受けた方でもここまではひどくない。
これでは三年勉強しても理三どころか日本中の医学部で受かるのは一校もないでしょう。

生徒さんには謙虚に自分の能力・学力を見つめて欲しいです。
妄想で受かるほどまともな大学の入試は甘くないですから。

東大理三:西村光太郎さん
418エリート街道さん:2013/05/06(月) 14:16:29.89 ID:JLmH/KUu
受験に対する認識の違い

私がデータハウス社の【東大理三2006】に掲載されてから非常に多くの方から大学受験に関する相談を受けてきた。

掲載されている本の読者層からして当然だが、その多くは医学部志望者か東大志望者であった。

学力状態の客観的データーを示すこと無く(つまり模試も受けたことが無い)、私に【自分は東大に受かりますか?】とか【医学部に受かりますか?】とか聞かれても答えようもなく甚だ困ったことも一度や二度ではなかった。

そういう質問の仕方をする方は受験というものが全く分かっていない素人なのだろう。

また模試の成績だけでも不十分である。
出身中学や高校、再受験生の場合は過去の入試でどこに合格したのか?それは一般入試
なのか?等の情報が無ければこちらも判断しようがないのだ。
同じ偏差値でも子供のころにきちんと勉強されてきている方はやはり伸びやすいからだ。

これは相談を受けた経験に基づく感想だが、概ね進学校出身者ほど受験に対する認識は厳
しく、無名校出身者ほど甘い。

私に【今はこの成績ですが東大理三に受かりますか?】と聞いてくる人で一流進学校(東大合
格者数30傑に入っているよ
うな高校)の方は一人もいなかった。彼らはもっと現実的な質問をしてくる。

いきなり東大理三とか言ってくるのは必ずと言っていいほど東大合格者自体が皆無の高校出身者であった。

やはり受験の激しさを知らないがゆえにそのような考えが出てくるのだろう。

受験とは登山に似ている。麓まで達して初めてその高さが判り、頂上に近づけば近づくほど困難さが増してくる。

受験に縁のなかった方々に申し上げたい。先ずは地図を手にし麓に達せよ。

私は相談して下さればそのための助力はします。
419結論:2013/05/06(月) 15:38:27.94 ID:d3gYFE5m
医学部の易化は基本的に定員増加が大きな原因
医師の将来も安定とは言えないが他の業界はもっと不安定になっているので
相対的には昔より安定していると言える

理三と理一の差が縮まったというのが理一難化の根拠なんだろうが
2000年代前半の理一前期合格者1030名に対し現在1128名
理三は80名→100名まで増加しているんだから当然
理二に至っては2000年代前半と比べても差を広げられている
理一現状維持 理二易化 理三定員増による易化
文系は進学校の文系離れによる大幅易化。特に文一の易化

東大全体で見れば易化傾向というのが真相
420エリート街道さん:2013/05/06(月) 17:02:10.89 ID:5Aun7JUx
最近は何が何でも理三と言う受験生は減少傾向だろ
灘以外ではそれが顕著
421エリート街道さん:2013/05/06(月) 19:04:14.73 ID:QnhuAdTL
地元率が60%だろ完璧に易化&ローカル化してるよ
422エリート街道さん:2013/05/06(月) 20:48:54.34 ID:QQDlGscx
2009年辺りは都立高校が大苦戦
開成も海城も大苦戦
今は関東比率、東京比率がかなり上昇したよな
都立高校からの東大合格者数は2000代では今年が最多
423エリート街道さん:2013/05/06(月) 20:56:28.51 ID:QQDlGscx
東京都立(区立)高校からの東大合格者総数の推移

2010 → 90
2011 → 99
2012 → 105
2013 → 140



当然、2008年や2009年はもっと少ない
424エリート街道さん:2013/05/06(月) 23:43:13.17 ID:KeDPv24r
理一より難関な医学部は理三・京医(・阪医)のみ8
理一より難関な医学部は理三・京医(・阪医)のみ8
理一より難関な医学部は理三・京医(・阪医のみ8
理一より難関な医学部は理三・京医(・阪医のみ8
理一より難関な医学部は理三・京医(・阪のみ8
理一より難関な医学部は理三・京医(・阪のみ8
理一より難関な医学部は理三・京医(・のみ8
理一より難関な医学部は理三・京医(・のみ8
理一より難関な医学部は理三・京医(のみ8
理一より難関な医学部は理三・京医(のみ8
理一より難関な医学部は理三・京医のみ8
理一より難関な医学部は理三・京医のみ8
理一より難関な医学部は理三・京医のみ8
理一より難関な医学部は理三・京医のみ8
425エリート街道さん:2013/05/07(火) 02:12:32.89 ID:YI0bkeFu
>>424 それはない

理一より難関な医学部は最底辺駅弁医を除いた医学部全部
426エリート街道さん:2013/05/07(火) 03:57:27.61 ID:jkABvCce
600人ぐらいに一人東大行けてた時代のオッサンだけど、
同級生のM商事の人事がボヤいてたけど

「今の後輩て、東大と京大足したぐらいのレベル。早慶で人あたりいいのが
 使える・・・。私立(中高が)じゃないのもね、逞しい」
『うちもそうだけど、京大てどんなもんなんかな』問うと
「旧帝大並ぐらいやね」
『経済力と学力は一緒におちてくんやね、外資やら目先ばっかりやし』
「士農工商てあたってる、工が頑張らんと」
『士農死んでるから、メーカーさんやね』
「うーん」
『息子に東大京大行くより、医者目指せて言ってる』
「生産性無いけど、イイかもね。レベル落ちてる思うけど」
『どういう意味?』
「研究者、人道者という意味だけど、今現在の日本の大学で
 取れる資格で海外で通用するのは医師資格のみ」
『ふーん』
427エリート街道さん:2013/05/07(火) 05:06:09.56 ID:s8b1Ggt7
旧帝医の合格者平均が東大の足切り通過平均にすら負けてる時点で
相当医学部は易化してるな。
428エリート街道さん:2013/05/07(火) 05:21:32.61 ID:LvMpq114
東大厨「センター試験がああああああああああああ」


馬鹿じゃね?
429エリート街道さん:2013/05/07(火) 06:28:32.35 ID:EPw9Bc3R
>>427
嘘つくなw
あらゆるデータが旧帝医>>>東大非医を証明してるものだから
悔し紛れに嘘をつくしか方法がなくなったかな?
いくらじたばたしても、せいぜい東大非医≒底辺駅弁医だから笑


(東大)センター試験足切り通過平均点2013年
 文1 734.14 81.6%
 文2 762.43 84.7%
 文3 767.06 85.2%
 理1 784.42 87.2%
 理2 762.83 84.8%
 理3 793.84 88.2%

阪大医合格者平均点(センター試験) 92.8%
430エリート街道さん:2013/05/07(火) 06:32:22.26 ID:EPw9Bc3R
東大はやばいくらいに易化してるよなww

(東大)足切り点推移

         理一         理二         理三
    足切り点 得点率  足切り点 得点率  足切り点 得点率
2006   721   80.1%    733   81.4%    797   88.6%
2007   726   80.7%    691   76.8%    745   82.8%
2008   749   83.2%    735   81.7%    655   72.8%
2009   694   77.1%    716   79.6%    703   78.1%
2010   705   78.3%    649   72.1%    676   75.1%
2011   729   81.0%    708   78.7%    727   80.8%
2012   770   85.6%    743   82.6%    706   78.4%
2013   574   63.8%    690   76.7%    702   78.0%

        文一          文二          文三
    足切り点 得点率  足切り点 得点率  足切り点 得点率
2006   714   79.3%    722   80.2%    739   82.1%
2007   690   76.7%    695   77.2%    720   80.0%
2008   677   75.2%    731   81.2%    748   83.1%
2009   704   78.2%    722   80.2%    729   81.0%
2010   613   68.1%    696   77.3%    717   79.7%
2011   705   78.3%    738   82.0%    742   82.4%
2012   721   80.1%    670   74.4%    632   70.2%
2013     0    0.0%    673   74.8%    707   78.6%
431エリート街道さん:2013/05/07(火) 06:33:47.21 ID:s8b1Ggt7
>>429

そこで阪医を持ってくる必死さw
旧帝でも>>283地底医は負けてるよ
432エリート街道さん:2013/05/07(火) 06:36:22.33 ID:s8b1Ggt7
東大は足切り通過平均なのに医学部は合格者平均で比べてるのも笑える。
433エリート街道さん:2013/05/07(火) 06:38:54.18 ID:s8b1Ggt7
94% 東京 73 外,国,数,理(2) 11:44
93% 京都 73 外,国,数,理(2),面 25:105
大阪 71 英,数,理(2),面 50:60
92% 名古屋 70 外,国,数,理(2) 90:165
91% 東京医科歯科 71 英,数,理(2),面 18:36
大阪市立 69 英,数,理(2),面 65:80
九州 71 外,数,理(2) ※45:70

92% 東京・理科一類(前)[5−7]92%・71

91% 東京・理科二類(前)[5−7]91%・69

同じ合格者平均。
434エリート街道さん:2013/05/07(火) 07:00:02.54 ID:XqKPHVmW
>>432
おまえが最初に間抜けな比較してんだろww
その間抜けな主張も嘘ばっかりなんで指摘してあげただけだから
ほんと東大厨って間抜けなんだから笑

>>433
センター持ち出すあたりが、また何とも低偏差値臭が漂うんだよな
まあ医学部コンプの低偏差値だから仕方ないのかな笑
435エリート街道さん:2013/05/07(火) 07:19:30.00 ID:66+r+3Lx
>>432 ← 興奮してID変え忘れただろww
で、慌てて>>433投下して誤魔化そうとしたのがバレバレ(藁)
東大厨って馬鹿だから興奮するとこうなるよね
436エリート街道さん:2013/05/07(火) 07:28:04.81 ID:dzVXqOUf
>>430
東大つるべ落としみたいに急落しとるやんけ!特に理T文T
放射脳の影響なんかなやっぱり
437エリート街道さん:2013/05/07(火) 07:41:08.75 ID:s8b1Ggt7
>>435

一回ごとにID変えてるあんたじゃあるまいし。
そもそも一回ID変えたらIDは戻らないよ。
東大スレでバカにされて失踪した駒沢経済さんw
438エリート街道さん:2013/05/07(火) 07:52:29.65 ID:s8b1Ggt7
毎日毎日東大スレを荒らしては東大生、東大受験生に
フルボッコにあってバカにされた挙句失踪した駒沢経済さんw
439エリート街道さん:2013/05/07(火) 08:29:12.03 ID:r4tFfWHg
■東大理1の学位取得10年後の年収分布(n=1000)■
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
年収(万円) 人数   代表的な職種
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
--300     -50   高学歴ワープア
--500     300   負け組みメーカーエンジニア・ポスドク
--700     350   勝ち組みメーカーエンジニア・大学教員
-1000     175   出世したサラリーマン
-1500     100   外資系サラリーマン、独立してうまくいった人
-2000     -15   外資系金融サラリーマン、会社作ってうまくいった人
-5000     --5   外資系金融で出世した人、会社作って時流に乗った人
10000     --4   勝ち組会社経営者
50000     --1   上場企業の創業者

■医師免許取得10年後の年収分布(n=1000)■
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
年収(万円) 人数   代表的な職種
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-1000     150   貧乏勤務医
-1200     200   普通の勤務医   
-1500     450   まあまあの勤務医、開業医
-2000     100   フリーの美容整形医、まあまあの開業医
-3000     -70   病院経営者、まあまあの美容整形医
-5000     -20   大病院院長、売れっ子美容整形医
10000     -10   勝ち組病院経営者
440エリート街道さん:2013/05/07(火) 08:29:56.37 ID:r4tFfWHg
理・工学系で日本の最高峰といわれる東大理1の学位取得10年後の平均年収は約880万円であり、
医学部卒業生の平均年収はなんと1,600万円以上にもなるのである。
しかも、理1卒業生は会社経営者などの非常に少数の成功者が平均値を釣り上げているが、
大多数は500万円〜700万円しか稼げないのである。
また、約5%が東大に行ってまでワーキングプアに身を落とすことになる。

その点、医学部卒業生は平均年収の高さもさることながら、そのバラツキの少なさは注目に値する。
悪くても1000万円ぐらいは稼げるのである。つまり、医学部の方がリスクも少ないのである。
ファイナンスの標準理論に従えば、リスクが小さくリターンも大きいなら、それを選ばない人はいないことになる。

このようの考えれば「なぜ田舎の国公立医学部は東大より難しいのか?」という問いは馬鹿げているように思える。
むしろ「なぜ東大理1程度が、田舎の駅弁医学部と同じぐらい難しいのか?」と問うことの方がより自然だ。
441エリート街道さん:2013/05/07(火) 08:39:37.44 ID:QbT2Wymd
>>440
で、今はファイナンスの標準理論どおり
>>430のごとく東大(理3除く)は凋落してますよ。
442エリート街道さん:2013/05/07(火) 08:57:39.96 ID:qtZmfGUL
885 :実名攻撃大好きKITTY :2013/05/07(火) 08:44:21.08 ID:rcU9eYpX0
うちんとこ(同期の4割が東大)はもうだいたい先が読めてる年代だし
人生模様とかいっぱいあるケースも多いから
大学がらみが話題になることはないな

甥っ子も文1に入ったけど
これから大変だろうなあという心配ばかり先に立つ
特に就職がまったく人生の保障ではなくなった時代になったしな
443エリート街道さん:2013/05/07(火) 17:31:02.90 ID:4yx5ah2c
>>429
阪大医は傾斜で450/500点だな
900点満点の素点なら実質820点くらいだと思う
444理三易化:2013/05/07(火) 18:52:54.93 ID:+8HFfKMI
http://a2.upup.be/d/39Mv7LF6TC
http://a2.upup.be/d/Le7yNzYCiI

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html


河合塾センターボーダー
2007年
東大理一 790/900点
東大理三 845/900点 ←理一なぞ雑魚扱い



2010年
東大理一 790/900点
東大理三 835/900点 ←2013年のセンター試験より平均点が低い年なのに835/900点



2013年
東大理一 801/900点
東大理三 810/900点 ←理一との差が縮まり過ぎ。2010年より簡単なセンター試験でも25点もダウン  
445エリート街道さん:2013/05/07(火) 19:44:39.80 ID:TbQKg/WQ
>>441
都立高校からでも東大に受かるようになった時代だからな
以前の都立高校では東大など夢のまた夢だった
しかも首都圏中高一貫校の東大合格者数もむしろ増加傾向
東大ローカル化が進行中だね
446エリート街道さん:2013/05/07(火) 20:34:38.72 ID:ERXZPbUI
地方で、東京に出せるような経済力ある家庭とか壊滅状態なんだろうな。
447エリート街道さん:2013/05/07(火) 20:52:02.74 ID:kjm4lAHP
不況だからな
地元の医学部でいいや
って人間が増えた
448エリート街道さん:2013/05/07(火) 21:31:34.30 ID:W58l+2VR
京大もそうだが、東大のローカル化って絶対にあるよな。
高度経済成長期やバブル期は景気が良いだけでなく、東大出て立身出世って動きが強かった。

自分が親になって分るが、地方から東京の大学に子どもを出すのって本当に大変だと思うわ。
就職難だけでなく、官僚叩きもあったし、東大の魅力は間違いなく昔より小さくなった。
449エリート街道さん:2013/05/07(火) 22:09:18.79 ID:QcKq7k1Q
>>439-440
それ早稲田卒で東大コンプのインチキブロガー
そいつのブログは最近まで
「これらはすべてフィクションです」と注意書きがあった
にもかかわらずウソを承知でコピペを連投してるのは
医者に明るい材料がないと認めてるのと同じ
450エリート街道さん:2013/05/07(火) 22:13:18.69 ID:QcKq7k1Q
早稲田出身者に感情や行動をコントロールされる医学部厨
451エリート街道さん:2013/05/08(水) 01:30:02.12 ID:x3xZ0MSu
駿台データネット
2012年度入試 東京大学合否分布
http://a2.upup.be/d/WxoGAqFppI



東大理一 合否分布
      ○ ×
825〜829 80 62 合格率56.3%
820〜824 66 83 合格率44.3% ←駅弁医なら首席合格可能なのにこれは酷いw
815〜819 57 61 合格率48.3% 
810〜814 55 100  合格率35.5% ←センター9割でも3人に1人しか受からない
805〜809 46 84 合格率35.4%
800〜804 42 98 合格率30%

東京大学理科一類不合格者平均点 800/900点 88.9%
第一段階選抜合格点 770/900点

http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/nankan/nd_index.html

京都大学薬学部(6年制)
2012年合格者平均 88.4%


2012年東大理一不合格者平均
800/900点 88.9%

センター試験では京大薬合格者平均ですら東大理一不合格者平均(★足切りされた奴らも含むw★)に勝てない件     
452エリート街道さん:2013/05/08(水) 04:28:32.60 ID:Wy62OApb
東大に行っても何の役にも立たないということが
全国的にバレただけ笑
情報弱者が東大へGO!みたいな流れだよね
453エリート街道さん:2013/05/08(水) 16:47:53.22 ID:s5t4W8Hs
センターで難易度云々を言い出したら
理一理二は広島大医後期にボロ負けだぞ


http://www.hiroshima-u.ac.jp/upload/109/gakubu/01_12_scores.pdf

2013年入試
広島大学医学部医学科
センター試験合格者平均点
A配点 784.3/900点
B配点 757.8/900点


後期日程 22人合格
最高点 846/900点
平均点 825.3/900点
最低点 798/900点
454エリート街道さん:2013/05/08(水) 21:04:12.68 ID:cYgMBaLW
>>423
ただ、上位数校が増加分のほとんどを占めてるってのはあるよな。
455エリート街道さん:2013/05/08(水) 22:14:32.14 ID:Bu9SuiwE
阪大医の合格者平均をもって東大理1を卑しめるのかw

国立医学部なんか5700人くらいおって阪大医はその300番台の学力や。

ならが理1のセンター試験得点率上位5,60名くらいひっこぬいてきてそいつらと

阪大医を比べてみたらどうだ?

ほんと医学部厨房はだせえよw 三重大福井大大分大佐賀大北海道の大学、グンマー

ネット時代どーなってるのかw節穴じゃねーぞw
456エリート街道さん:2013/05/09(木) 05:21:03.64 ID:rTU6oiEH
東大ってそんなに恥ずかしいという訳ではないよ
もっと自信をもたなきゃいけないよ
首都圏地方を問わず公立高校の成績がイマイチの生徒でも
平気で合格するようになっちゃったけどね
457エリート街道さん:2013/05/09(木) 05:32:19.54 ID:rTU6oiEH
>>455
まあ、そんなに鼻の穴拡げて興奮しなくてもいいのになあ笑

理Tの上位はそれなりにまあまあ優秀だろうな
今問題になってるのは理Tにボーダーぎりぎりで合格してくる底辺層の
レベルが馬鹿レベルになってきてるということ、つまり
馬鹿でも合格できる大学=東大非医という認識が定着しつつあることなのだ笑

あと、センター合格者平均とか最低点とか異質な数字の操作的比較を始めたのは
間抜けな東大厨だから誤解すんなよw
どのようなデータに依拠しても東大非医は医学部にボロ負けしてるもんだから
苦し紛れにやったことなんだろうし、許してやろうじゃないか笑
458エリート街道さん:2013/05/09(木) 06:33:04.36 ID:CZx7sUv/
【東大難化・医学部易化を象徴】

一昨年ですが、マッキンゼーが東大医学部の学生に対して就職の説明会に来た。
100人の学生のうち、実は40人近くが参加しているんです。
現実問題として、医者にならなかった学生も結構出ました。
今年も私のかわいがっていた学生が、医者にならないという決断をしています。

なぜかというと、医者という仕事にあまり夢を感じられなくなったから。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/043/gijiroku/1309818.htm

文部科学省:今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会 議事録
459エリート街道さん:2013/05/09(木) 06:34:45.02 ID:CZx7sUv/
弘前大学は22日、2012年度入学者選抜方法を発表した。
主な変更点は、医学部医学科のAO(アドミッション・オフィス)入試で、
大学入試センター試験の「900点満点中の75%程度以上の得点を得ることを合格の条件とする」の文言を削除した。
ハードルが高過ぎるという声もあり、センター試験の難易度が実施年によってばらつきがあることを考慮した。
合格条件はセンター試験後に提示する。

>ハードルが高過ぎるという声もあり
>ハードルが高過ぎるという声もあり
>ハードルが高過ぎるという声もあり
>ハードルが高過ぎるという声もあり


::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   僻地底辺がやられたようだな… │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は我ら駅弁医の中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| 推薦AO入試に頼りきりとは   │
| 駅弁医の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  医科歯科       横市        阪市    筑波
460エリート街道さん:2013/05/09(木) 21:10:20.08 ID:AxYMtU44
>地方公立からの東大が激減して一貫校が強くなってるから東大が難化してる

これは大間違い。
地方公立が激減してるのは単に関東ローカル化。
その証拠に、確かに地方公立は減ってるが(旭丘、岡崎、岐阜などの地方公立よりはるかに
レベルの低い)都立高校からの合格者が激増してる。地方公立>>>日比谷、西その他都立は自明。
461エリート街道さん:2013/05/09(木) 21:30:53.74 ID:CFy2NYM+
>>458
「医師になりたい!」という精神が欠落してるからだよ。
理三合格者は、「東大医学部」卒の日本一学力ある医師に憧れて受験する。
結果は、「学力」のみでは一人前の医師にはなれない。
学力=医師ではないからな!
462エリート街道さん:2013/05/09(木) 22:39:01.36 ID:R97oOhUO
>>461
うむ

理三合格者の9割近くは後期も東大に出願だもんな
つまり理系の超トップは東大生になることが最優先事項
463エリート街道さん:2013/05/10(金) 03:09:42.84 ID:xLCvp8lw
そうでもないよ、最近は
464エリート街道さん:2013/05/10(金) 15:09:38.93 ID:ZXPjuMWn
>>460
代ゼミも東大ローカル化と言ってるからな
かつてない東大ローカル化と言っている
465エリート街道さん:2013/05/10(金) 15:12:52.55 ID:ZXPjuMWn
>>455
阪大医が300番はないな。
阪大医余裕でも理三落ちたヤシがたくさんいる。軽く100人以上か。
阪大医合格圏でも京大医不合格の奴も50人はいる

第2回駿台全国模試
理三不合格平均偏差値>阪大医合格者平均偏差値
という年もあった。2010年ね
466エリート街道さん:2013/05/10(金) 17:45:46.60 ID:iaSqDDvI
センター試験 全国平均点 標準偏差
2010年度
http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0230.html


2011年度
http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0484.html



2012年度
http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0487.html


大学入試センター公表の全国平均点と標準偏差値から各科目ごとの偏差値を算出してみる
対象は2010〜2012年の東大理一合格者。社会は除外するとする。理科は物理化学を採用。理科の高得点科目は化学を対象とする


河合塾 東大塾公表
2010年 東京大学合格者 センター試験平均点
理科一類 英184 数A96 数B96 国152 物92 化92 社86 単純総合798点


http://s.upup.be/d/iuIJgvZUBQ
2011年度 東京大学合格者 センター試験平均点
理科一類 英185 数A97 数B96 国161 化95 物89 社88 単純総合811点


http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/doukou2012_img09.html
2012年度 東京大学合格者 センター試験平均点
理科一類 英193 数A97 数B91 国171 化98 物94 社88 単純総合829点
467エリート街道さん:2013/05/10(金) 17:46:54.16 ID:iaSqDDvI
2010年 東京大学合格者 センター試験平均点
理科一類 英184 数A96 数B96 国152 物92 化92 社86 単純総合798点

センター試験各科目の偏差値
英筆 66.48
国語 64.71
数A 73.96
数B 70.43 
化学 68.24
物理 66.66
以上の6教科単純偏差値 68.41


2011年度 東京大学合格者 センター試験平均点
理科一類 英185 数A97 数B96 国161 化95 物89 社88 単純総合811点


センター試験各科目の偏差値
英筆 65.09
国語 65.02
数A 65.13
数B 68.08 
化学 68.33
物理 63.41
以上の6教科単純偏差値 65.84
468エリート街道さん:2013/05/10(金) 17:49:16.82 ID:iaSqDDvI
2012年度 東京大学合格者 センター試験平均点
理科一類 英193 数A97 数B91 国171 化98 物94 社84 単純総合829点


センター試験各科目の偏差値
英筆 66.37
国語 65.02
数A 63.53
数B 70.02 
化学 63.62
物理 62.07
以上の6教科単純偏差値 65.11





不思議なことに偏差値は下がり続けている
概ね
偏差値70で上位2%
偏差値65で上位7%
という結果になります
例えば数学1Aの偏差値が70ならば
当該年の数1A受験者の中で上位2%の順位ということです
469エリート街道さん:2013/05/10(金) 17:56:33.32 ID:iaSqDDvI
駿台データネット
東大理一合格者平均点

2012年度 829/900点
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/nankan/nd_index.html

2011年度 812/900点
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2012/nankan/nd_index.html


2010年度 799/900点
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2011/nankan/nd_index.html




河合塾も駿台もほぼ同じ数値を示しているため、統計的に829点、812点、799点は正しいと判断できる
470エリート街道さん:2013/05/10(金) 19:19:51.60 ID:4HZ+dH6g
>>458
東大難化とかウソウソww


>>419で結論が出てるからww
471エリート街道さん:2013/05/10(金) 19:21:02.51 ID:4HZ+dH6g
頼みの綱の理一も2012年より易化して足切り点暴落w
472エリート街道さん:2013/05/10(金) 20:47:02.42 ID:pZui5Y+K
東大入試は確実に難化してるよ。
だから今やアスペやサヴァンやコミュ障の人間の溜まり場になったし、
運動部も更に弱体化して連戦連敗の野球部を筆頭に中学生にも負けそうなレベルになった。
473エリート街道さん:2013/05/10(金) 22:18:10.58 ID:k4qFXbbD
【東大難化・医学部易化を象徴】

一昨年ですが、マッキンゼーが東大医学部の学生に対して就職の説明会に来た。
100人の学生のうち、実は40人近くが参加しているんです。
現実問題として、医者にならなかった学生も結構出ました。
今年も私のかわいがっていた学生が、医者にならないという決断をしています。

なぜかというと、医者という仕事にあまり夢を感じられなくなったから。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/043/gijiroku/1309818.htm

文部科学省:今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会 議事録
474エリート街道さん:2013/05/11(土) 06:25:31.40 ID:mXA/EVTb
東大ブランド大暴落してるねww
もはや東大ブランドで喰っていける訳ないしワープアも視野に入る
このことにみんな気づいたから東大は易化してるんだよ
当然の結果だけどね
475エリート街道さん:2013/05/11(土) 13:15:03.93 ID:C+f0R01w
>>472
難化って何?
理二とか合格最低点が21世紀で一番低いじゃん
しかも二次国語の採点をクソ甘くしてもこの結果
476エリート街道さん:2013/05/11(土) 13:19:54.00 ID:C+f0R01w
2006年東大本試
合格者平均点(ソース東大新聞)

英語 理一72.2 理二71.1 理三82.3
数学 理一66.1 理二61.5 理三93.2
国語 理一38.3 理二39.9 理三41.7
物理 理一40.4 理二36.4 理三48.8
化学 理一38.1 理二39.4 理三46.9


2006年度
センター試験
理一 830点
理二 824点
理三 856点



2011年 2012年
http://y.upup.be/d/3rSrNtBzSj

代ゼミ集計の東大合格者の開示平均点
どこの科類も国語の平均点が2006年2011年よりも大幅アップw
477エリート街道さん:2013/05/11(土) 13:34:59.06 ID:hQ+rNdsL
>>472
いやいや
>>419が結論
478エリート街道さん:2013/05/11(土) 14:39:04.55 ID:NWOOHuN5
というか放射能でやられてる関東に来て勉強しようと思う時点でお察し

京大にいけ
479エリート街道さん:2013/05/11(土) 16:56:25.22 ID:97rZZC9J
関東は医者より儲けられる職業のほうが多い
しかも私立医大が多過ぎるから鉄門を卒業してもアホ私立医と給料は変わらない
関東では理三はコスパが悪いと考えられている
480エリート街道さん:2013/05/11(土) 16:57:03.97 ID:97rZZC9J
訂正

× 関東は医者より儲けられる職業のほうが多い

関東は医者より儲けられる職業も割と多い
481エリート街道さん:2013/05/11(土) 16:57:37.89 ID:97rZZC9J
訂正

× 関東は医者より儲けられる職業のほうが多い

○ 関東は医者より儲けられる職業も割と多い





大事なことなので2回言いましたw
482エリート街道さん:2013/05/11(土) 20:32:03.76 ID:Ju+/vjtv
>>468
どういうことかな?
少なくともセンターに関しては母集団のレベルがアップしてるってこと?
483エリート街道さん:2013/05/11(土) 20:49:27.01 ID:/7QMGmbU
他大学にもセンター高得点者が多数いたということだろうな
2010年は他大にセンター9割越えはほぼいなかったということ
484エリート街道さん:2013/05/11(土) 21:50:58.18 ID:Ju+/vjtv
>>483
一極集中が弱まって相対的にも易化したってことか。
485エリート街道さん:2013/05/12(日) 05:44:24.58 ID:7PUswS1V
東大一極集中がすごいから医学部や京大の偏差値やセンター
得点率がこんなにも下がってる訳で。
486エリート街道さん:2013/05/13(月) 00:21:51.59 ID:rBfhOXvh
医学部ごときが東大に楯突くとか2ちゃんの嫌がらせ劇場だろ。

平均的国立医学部の上位合格ラインが東大の足霧クリアレベルでしかない。

京大はネタ化したな。関西人が医学部狙うからだ。
487エリート街道さん:2013/05/13(月) 04:34:55.84 ID:bWWAATNc
駿台偏差値85の俺から見たら東大ってむちゃ簡単に入れるのに
東大生はなんで鼻の穴拡げて自慢するのか不思議でしょうがないんですけど笑
頭悪いのにガリ勉して憧れの東大に滑り込めたから嬉しいのかな?

並みの奥さんもらって自慢してる底辺男みたいな印象なんですが
488エリート街道さん:2013/05/13(月) 06:18:25.12 ID:PjiakQZ0
>>487
東大生は自慢していないけど、浪人生の君がうらやましく思って自慢と捉えているだけだ。
はやく偏差値の世界から抜け出せるといいね。
489エリート街道さん:2013/05/14(火) 04:02:54.12 ID:lkJeeNgb
と低偏差値が申しております笑
490エリート街道さん:2013/05/14(火) 05:11:34.90 ID:tpSw5uPQ
                      __ ..... ___ .. -‐――-- .
            ,.  ' ´       `ヽ             `丶、
           ,. '´              :                丶.
       /                :                \
      /                     :.                  ヽ
    /                  :.                ',
    ,'                   :i!i!:                   ',
    ,'                       :i                  i
   .!                     ハ .                i
   i                      ; i. .                    |
   |                        ,'  |  ',.. ' ´            |
  ,.!                  ` 、:   i!  |                   !
 ,f´|                      ;   '__..ノ.              i
 { /!                     /`¨´   ,i                   i
 / ;                    / __....  ,/ ',                 i
./ !                 /-‐‐ '' ´\   ',                  |
  .!                , '        \ ',             |
  !                   , '             ヽ.',              |
 .!              /                 ヘ           |
 |               , '                 ',           !
 |           , '                     ',            !
 !             /                       ',          i
491エリート街道さん:2013/05/14(火) 23:33:00.15 ID:d6MfQuoW
東大の下位学部経済や文学部にいっても就職が確実ではない。

地方出身者は、駅弁医学部(地元枠ならセンター7割台から入れるところもあるし、本枠でも
東大よりはだいたい簡単だ)か、地元国立大学教育学部か、地元宮廷大学法学部から公務員狙
いのほうが合理的であろう。

都内に持ち家があるスーパー有利な人は東大早慶でよいかもしれない。
492エリート街道さん:2013/05/14(火) 23:37:17.88 ID:d6MfQuoW
日本で一番良い就職先が公務員業界であることが確定しているし、
日本が破たんした過去の実績からみても公務員業界はどちらにせよ安泰だったので、
公務員が一番よくて、次に医者がいい。お金だけだと医者がよくて次に公務員がいい。

公務員が一番いいのだから、駅弁教育学部や地底法学部以上勉強するのはコスパが悪いし
リスクを引き受けるだけでメリットが薄い。医者はちっと若い時分時間に縛られるという
2チャンネラーが嫌がることをさせられるが、金はいい。こちらも免許さえあればいいので
駅弁でよい。

東大のメリットは何ですか?
493エリート街道さん:2013/05/14(火) 23:44:40.39 ID:NZ5fO2CP
>>492

官僚か学者だろう。
494エリート街道さん:2013/05/14(火) 23:48:26.77 ID:3YV3KpDp
医者がピンチ!刑事事件に巻き込まれる可能性がまた増えた!

患者死亡事例の届け出義務化へ 全病院・診療所17万施設に

厚生労働省は医療事故の実態把握のため、国内すべての病院・診療所計約17万施設を対象に、
診療行為に絡んで起きた予期せぬ患者死亡事例の第三者機関への届け出と、院内調査を義務付ける方針を決めた。
関係者が12日、明らかにした。

現在、届け出義務があるのは高度医療を提供する大学病院など約270施設だけ。
新制度では中小病院や診療所も含め、死亡事例を網羅的に収集できるようになる。

厚労省は専門家による検討部会の議論が近くまとまり次第、医療法改正に向けた作業を進め、
秋の臨時国会への改正案提出を目指す。

http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013051201001710.html
495エリート街道さん:2013/05/16(木) 21:12:20.25 ID:Wdl9SaC0
>>486
東大理一の足切りクリア点とか過去最低の574/900点なんですがw
東大文一とか足切りなしwwww

2013年の足切り点は福島県立医大のほうが理一のそれより高いよw


http://www.fmu.ac.jp/univ/nyugaku/pdf/igaku25_4_16.pdf
福島県立医科大学 足切り点
661.2/900点


しかも2012年のセンターで770/900点程度じゃ下位駅弁医の合格者平均点よりも低いよ
島根医でも87%以上は取っていた
496エリート街道さん:2013/05/16(木) 22:09:53.60 ID:2CVAhNKN
>>1
理三は、ハイリスク・ハイリターン?
他は、ハイリスク・ミステリーリターン。
確率から、ミステリーリターンに人生を投げ込む志向には疑問だ!
497エリート街道さん:2013/05/16(木) 23:06:38.04 ID:CrTQvtaA
                          【【【【【 TPP 心眼図  】】】】】


                       勝者(=勝ち組)ユダヤ=グローバル資本

                                 /\                   
                               /  ⌒ \                 
                             /  <◎>  \                
                           /            \             
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   おこぼれにあずかる各国の犬
                           ___________    ユダヤの手先 TPPブローカー【日本の資本家を含む】
                         //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\          
                       /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\        
                     /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\      
                   /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\    
                 /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
               /____/_____________________\ 

敗者(=負け組) 日本【医者を含む】・米国・豪・ニュージーランド・ベトナム・カナダ・メキシコ・タイ 各国庶民・労働者階級 
498エリート街道さん:2013/05/17(金) 19:41:13.38 ID:dwU7rlbn
>>496
最近は無理して理三を受けずに現役で千葉医や医科歯科で満足する傾向みたいだぞ
2浪以上の理三病は相変わらず多いけど現役で理三に出願する奴は慎重になってるようだ
499エリート街道さん:2013/05/18(土) 04:34:23.59 ID:IImKJHW7
当たり前だが、理3の医師免許だけは特別なんてこともないし笑
関東地方の住人が理3にこだわるのはまだ分かるけど、
灘あたりからわざわざ放射脳まみれの東京に理3を受けに来るなんてもうね
やっぱり彼等は医者になりたいわけではないんだろうなと
500エリート街道さん:2013/05/18(土) 06:35:01.45 ID:KTTPxDzQ
>>499
何を今さら。
ただの医者になりたいだけなら東大には行かないよ。
研究環境とかを含めて選んでいるのだから。
だから東大卒は研究が面白ければあっさりと臨床なんてやめちゃう。
501エリート街道さん:2013/05/18(土) 18:53:43.74 ID:3FW9J7oJ
>>499

っ 征夷大将軍
502エリート街道さん:2013/05/19(日) 04:13:57.77 ID:YDZau9CB
まあ彼等は医学部の高偏差値という履歴が欲しいだけだよ
東大理3ならまあ偏差値も一番だし
研究をやりたいとかそんなんでもないんだなこれが
503エリート街道さん:2013/05/19(日) 20:45:50.84 ID:DDGTR1Z0
今の東大理一でも駿台全国模試偏差値54弱でも合格者平均点より上で合格可能


http://sekireipraegredior.blog96.fc2.com/blog-date-20130429.html

【合否】合格
【現/浪】現役
【科類】東大理一
【得点】
国語54
数学59
英語54
物理51
化学37
センター818/900点
合計354.9778/550点



http://sekireipraegredior.blog96.fc2.com/blog-entry-876.html
2012年第2回駿台全国模試
偏差値53.7 東大理一 E判定


http://sekireipraegredior.blog96.fc2.com/blog-entry-887.html
一橋大 C判定
504エリート街道さん:2013/05/19(日) 23:41:27.78 ID:vITK6+vR
ここにも貼ってんのかw
505エリート街道さん:2013/05/20(月) 17:22:04.10 ID:v5VAvzc2
東大は以前より入りやすくなってるよ
それでも他大とは桁違いの難度を誇るが
506エリート街道さん:2013/05/21(火) 03:05:17.29 ID:PJJ8AzaG
ただし旧帝医学部の遥か下だけどな笑
507エリート街道さん:2013/05/21(火) 17:00:41.60 ID:soNUlJFT
>>491
センター203点がまた工作してるwww
文Tの偏差値()はカサ上げしてるってバレちゃったのにw
平成25年度 東京大学 前期 合格者の成績
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/h25/pdf/zenkisaikousaiteiheikin.pdf

合格最低点 文T:348点>文V:347点>>>>>文U:342点
508エリート街道さん:2013/05/21(火) 18:31:45.07 ID:/12uqum3
2013 豊島岡女子学園 東大 現役進学数

合格18
進学17

http://www.toshimagaoka.ed.jp/school_guidance/course/index2012-2.html#04

豊島岡女子でも東大が蹴られている件
509エリート街道さん:2013/05/21(火) 19:27:32.65 ID:GR8qavdw
>>508
理二蹴りの慶應医か
東大後期蹴りの理三志望浪人とかかね
510エリート街道さん:2013/05/22(水) 06:54:39.76 ID:Fqx+pGbi
2013 学附 東大 現役進学数

合格68
進学67

2013 豊島岡女子学園 東大 現役進学数

合格68
進学67

http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/pdf/2013kekka.pdf

学附でも東大が蹴られている件
511エリート街道さん:2013/05/22(水) 06:55:14.18 ID:Fqx+pGbi
2013 学附 東大 現役進学数

合格68
進学67

http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/pdf/2013kekka.pdf

学附でも東大が蹴られている件
512エリート街道さん:2013/05/22(水) 06:57:00.02 ID:Fqx+pGbi
2013 学附 東大 進学数

合格68
進学67

http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/pdf/2013kekka.pdf

学附でも東大が蹴られている件
513エリート街道さん:2013/05/22(水) 21:03:37.49 ID:0/2aofyk
理二蹴りの慶應医じゃね
514エリート街道さん:2013/05/22(水) 22:59:22.77 ID:I+FGYkI8
【資格】偏差値60切る医学部出現 学生のレベル低く関係者は頭痛める

高齢化社会を迎えた日本が抱える大きな問題の1つが医師不足である。
現在、日本の医師の数は29万5079人(2010年末)。人口10万人に対して230人という割合は、
欧米先進諸国と比べて最低レベルにある。しかし、これを解消しようとしてきた結果、
今、新たな懸念が生じている。
 
『バカ学生を医者にするな!』(毎日新聞社刊)の著者で長浜バイオ大学の永田宏教授が、
こう指摘する。
「医師不足の切り札として、2008年度入試から大学医学部の定員を大幅に増やした結果、
医師になるハードルは年々下がっています」

2007年に7625人だった医学部定員は、2013年度に9041人にまで増加している。
しかし、実は昔から、医師国家試験の合格率は90%前後で推移しており、ほぼ変わっていない。
つまり、医学部さえ出ればほとんどが医師になれるのだ。
18歳人口からみても、1960年には18歳の人口200万人に対し、医学部の定員は2840人。
704人に1人しか医師になれなかった。しかし、2012年になると、132人に1人はなれるのである。

さらに、医師不足の地域格差を解消するため、大学は、卒業後の一定期間は地元で医師をすることを
条件に奨学金を出す「地域枠」を増やした。
「事実上の推薦入試です。しかし、普通に入試で合格する優秀な学生は都会に出るので、
定員割れを起こしている。必然的に入ってくる学生のレベルが低く、関係者が頭を痛めています」
(永田氏)

定員増とともに、医学部の偏差値も下がり始めているという。永田氏が続ける。
「AO入試や推薦で学生を確保して定員を埋めるので、見かけ上の偏差値は高いままです。
しかし、実際には偏差値60を切る医学部というのはすでに出ています。
熾烈な受験戦争を勝ち抜いた団塊ジュニア世代の学生と比べると、かなり“劣化”しているのは
間違いない」
そうやって入ってきた学生の質の低下は、やはり問題視されているようだ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369195624/l50
515エリート街道さん:2013/05/25(土) 13:55:15.82 ID:L70BLjYE
http://www.toshin.com/hs/todai_tokushin/contents_7.php


東大は文理ともに以前より国語の採点を甘くして見かけの最低点の高さを保っているようだな
理系で国語60点台がバンバン出ている
理系合格者で国語40点台がほぼいない
516エリート街道さん:2013/05/25(土) 14:08:53.88 ID:L70BLjYE
2006年入試は国語の採点が厳しい
ソース>>476
517エリート街道さん:2013/05/25(土) 15:54:28.78 ID:jFjFFff7
>>515
2013年は理系国語50点越えのバーゲンセールかよwwwwwwww
採点甘すぎwwwwwww



http://www.zkaiblog.com/jr07/13810

一方、2008年の東大理系は合格者50人のサンプルでも国語最高点が50点



国語行ってみよう。
平均点38.4点(80点満点)、得点率48%。
最高点50点ですよ!!
文系でも同じ感じですが、厳しい感じの採点基準で差がつきにくいです。
40〜49点が22名、30〜39点が23名でこのエリアに大半が。
差がつかないんですが合格者は30点(4割)確保してますね。
古文・漢文でしっかり得点してできれば6割、最低でも4割キーーーープ。
が、理系の方の目標でしょう。
518エリート街道さん:2013/05/26(日) 13:12:48.43 ID:C52FNIlo
東進からの理三合格者9人は全員センター92%はあるな
センター700点台は全部の科類でも文一の1人だけか
今年のセンターでもこんだけ取るとは
東大凄すぎ
519エリート街道さん:2013/05/26(日) 14:30:48.89 ID:N7HDlfG9
そして東大から出てくるのは原発安全詐欺の御用学者やルーピー鳩山や
福島瑞穂やホリエモンやカジノで165億円溶かした御曹司みたいな奴ばかり(笑
520エリート街道さん:2013/05/26(日) 14:58:13.17 ID:6EduhVGv
なにが東大凄すぎだよ笑

たった9人で分かったようなことを抜かす馬鹿東大厨→>>518
521エリート街道さん:2013/05/26(日) 16:41:34.08 ID:6BBduBbp
>>517
国語で下駄を履かせとかないと理二の合格最低点が290点くらいなっちゃうもんな
東大ローカル化の影響で受験生のレベルが低下したから採点を甘くしないと理二の合格最低点を300点台に保てなくなったんだろ
522エリート街道さん:2013/05/26(日) 16:44:36.20 ID:6BBduBbp
550点満点

2008年合格最低点 国語の採点は厳しい
理一 314.5889
理二 307.7000
理三 377.8556




2013年 国語の採点を大幅緩和後
理一 315.7333
理二 302.7333
理三 370.3889
523エリート街道さん:2013/05/27(月) 19:03:06.20 ID:BDz/8fpN
去年と今年は国語の採点が10点くらいは甘いな
524エリート街道さん:2013/05/27(月) 19:39:47.56 ID:mX0LsmqV
理三は易化している
525エリート街道さん:2013/05/28(火) 17:13:58.60 ID:ZPIW46Jv
数学6点で合格できるるようになったからなあ
526エリート街道さん:2013/05/28(火) 18:06:07.92 ID:IyWYu0fi
数学6点
国語55点

文三に行け
527エリート街道さん:2013/05/28(火) 18:43:09.20 ID:bioKqgVu
東大の凋落がとまらないw
528エリート街道さん:2013/05/28(火) 19:36:20.39 ID:wUZ5oCvB
>>525
昔から科目別足切りは設定されていないよ。
529エリート街道さん:2013/05/28(火) 19:36:33.66 ID:iFyQIDo2
18歳人口が減ってるもんなあ
2014年度入試を受ける現役生の人口は戦後で過去最少になるしな
1994年度生まれ 124万人 一浪
1995年度生まれ 118万人 現役高3
530エリート街道さん:2013/05/29(水) 19:14:22.91 ID:91H9IE9C
1990年前後って聞いたこともない無名私立大でもアホみたいに高倍率だったな。

1992年私立大学一般入試倍率 18歳人口 1992年205万人→2012年119万人

 大学    学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年倍率
早稲田大  政経 19775  1483  13.3倍  5.7倍
早稲田大  法   18683  1744  10.7倍  5.0倍
早稲田大  商   24665  2017  12.2倍  8.1倍
早稲田大  一文 15283  1350  11.3倍  6.1倍
早稲田大  教育 21972  1554  14.1倍  5.6倍

 大学    学部 受験者数 合格者 92年倍率→12年倍率
中央学院  商    6702   296  22.6倍  1.6倍
和光大学  経済 10167   457  22.2倍  1.1倍
立正大学  法    2341   352  21.5倍  1.8倍
大正大学  文    8268   473  17.5倍  2.9倍
531エリート街道さん:2013/05/29(水) 19:15:10.38 ID:91H9IE9C
桜美林大  経済 12537   727  17.2倍  3.1倍
聖学院大  政経  3984   250  15.9倍  1.1倍
横浜商科  商    8133   521  15.6倍  1.1倍
城西国際  経営  4241   278  15.3倍  1.0倍
東海大学  教養  4202   314  13.4倍  2.2倍
高千穂商科 商  11832   917  12.9倍  3.2倍
拓殖大学  商    9497   738  12.9倍  2.4倍
和光大学  人文  5180   418  12.4倍  1.5倍
中央学院  法    3900   317  12.3倍  1.1倍
日本文化  法    1713   154  11.1倍  1.3倍
拓殖大学  政経 11278  1079  10.5倍  1.6倍
江戸川大  社会  3872   375  10.3倍  1.1倍
敬愛大学  経済  5993   590  10.2倍  1.0倍 
532エリート街道さん:2013/05/29(水) 20:02:01.23 ID:Ocm/evG3
1995年度生まれは18歳人口が戦後で過去最少となる
533エリート街道さん:2013/06/02(日) 07:20:24.72 ID:u0yiBbZE
>>525
理二文三でも東大
534エリート街道さん:2013/06/02(日) 13:38:13.03 ID:2beoJpnw
数学6点でも東大理系
535エリート街道さん:2013/06/02(日) 17:39:09.27 ID:QbRs5++f
数学6点で日本最高峰の学歴
536エリート街道さん:2013/06/02(日) 17:45:49.81 ID:GHuP0ABQ
東京一工阪国医 2013

S 開成 237 洛南 205
A 灘 184 西大和 170 東大寺 157 北野 157 
B 麻布 139 筑駒 133 天王寺 129 渋幕 129 桜蔭 127 旭丘 124 学附 122 膳所 112
C 熊本 98 浦和 97 西 94 大手前 92 岡崎 90
D 金沢泉丘 86 岐阜 86 奈良 84 神戸 81 札幌南 80
E 千葉 78 堀川 77 四日市 76 高松 75 鶴丸 75 筑附 75 仙台第二 74

S 開成 237・・・東大入学者数32年連続1位
S 洛南 205・・・京大入学者数23年連続1位
A 灘 184・・・理3&京医1位、医学部現役合格率1位
A 西大和 170・・・東大京大入学者率1位、センター得点率1位の奈良県の新星
A 東大寺 157・・・東大京大入学者率1位、センター得点率1位の奈良県の重鎮
A 北野 157・・・府立一中で唯一の進学校、文武両道を実践する最強の共学校
537エリート街道さん:2013/06/02(日) 17:49:26.71 ID:QbRs5++f
>>536
高校の卒業生数も考慮しろ
538エリート街道さん:2013/06/02(日) 18:47:42.92 ID:GHuP0ABQ
学閥の強さは数に比例する。
539エリート街道さん:2013/06/02(日) 21:31:06.06 ID:tGeBmviE
東大の何処が凄いんだ? 知識だけで活用する知恵が無い日本の官僚造ってる東大が日本1とは思わん。まだ日本に貢献してる京大がマシだわな
540エリート街道さん:2013/06/02(日) 23:10:28.00 ID:Dl3h/MYF
>>539
東大卒の知り合い、一人もいないだろ。
541エリート街道さん:2013/06/03(月) 19:21:21.18 ID:KYvewaP3
>>538
学閥の強さはこの板では関係ない
率が全て
542エリート街道さん:2013/06/06(木) 21:47:32.42 ID:iKGw4obr
理三合格者の内、最低二次偏差値は80
駿台ベネッセ記述模試
543エリート街道さん:2013/06/06(木) 23:06:12.01 ID:WzjZTcDT
>>539
同意。

うちの会社にも東大出はいっぱいいるけど
みんな想像力乏しいし、彼らから目新しいアイデアが出たためしがない
ただ、問題点を見つけ出して、論理的に解決する能力はすごく高い

まあ、中にはアイデアマンもいるんだろうけど
一般的には、「賢い人」だけど、「発想力がない人」というイメージだな
544エリート街道さん:2013/06/07(金) 11:20:02.00 ID:5gHvi64a
東大出身者の小物ぶりや役立たずぶりはマジで半端じゃないね。
ルーピー鳩山やグーグルアース原口や仙谷や福島瑞穂や志位など政界では小物ばかりだし
改革に抵抗を続ける官僚に原発安全詐欺の御用学者に、挙げ句はオウム幹部にホリエモンに
カジノで165億円溶かしたバカ御曹司にとか、もう目も当てられない。
545エリート街道さん:2013/06/07(金) 12:08:18.22 ID:Hu93hT+j
>>543
東大卒以外だと目新しいアイデアを出す人が民間企業にいるの?
東大で発想力のある人は研究に進むのだけど。

>>544
東大卒の知り合いが一人もいないのだな。
546エリート街道さん:2013/06/07(金) 16:40:42.54 ID:cNLRpsLg
河合塾 2014年度入試「予想」難易度ランキング(最新版二次偏差値 前期日程 医学部医学科)

72.5 東京

70.0 京都 大阪 九州  東京医科歯科 千葉 

67.5 北海道 名古屋 東北 筑波 神戸 大阪市立 奈良県立医科 岡山 横浜市立 京都府立医科 三重 広島 徳島 熊本 金沢 岐阜 滋賀医科
    山口 富山 弘前 高知 【東大理一】 【東大理二】

65.0 新潟 鹿児島 札幌医科 秋田 名古屋市立 鳥取 長崎 琉球 札幌医科 福島 群馬 和歌山 島根 香川 愛媛 宮崎

62.5 信州 旭川 山形 佐賀 大分 福井
547エリート街道さん:2013/06/07(金) 17:45:30.70 ID:2XLEQpa0
河合塾によると、東大理1の難易度は
山口 富山 弘前 高知 等のど田舎駅弁医学部と同等らしいです
548エリート街道さん:2013/06/07(金) 20:42:33.73 ID:jsNPce/x
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/borerline.php


河合塾 ボーダー実態偏差値
東大理一
2010年 70.0 790/900点
2013年 67.5 792/900点
549エリート街道さん:2013/06/07(金) 22:00:25.59 ID:coc7lWfI
河合塾によると、名大医 神戸医の難易度は
山口 富山 弘前 高知 等のど田舎駅弁医学部と同等らしいです
550エリート街道さん:2013/06/08(土) 04:11:06.25 ID:FlpOVUVu
>>547 同等だよ。数学8点でも合格できる理1だからさ
551エリート街道さん:2013/06/08(土) 14:11:57.03 ID:xoymNO4s
二次数学0点でも数学8点や6点の人は合格最低点を超えている
552エリート街道さん:2013/06/08(土) 15:51:15.35 ID:+V4zzCjl
ということは

分数の計算が出来なくても ←

東大理一に合格で来ちゃうんですね、すごいですね
553エリート街道さん:2013/06/08(土) 16:45:50.80 ID:tJsDUIdb
分数の計算が出来なきゃ理科で得点できないだろw

センター数学ゼロ点の文系後期とは違うのだよ
554エリート街道さん:2013/06/08(土) 17:06:01.55 ID:NWSzt9WX
>>551
私文脳にはそれがわからないのだよ。
数学が一桁の点数でも合格できるのなら、自分でも合格できると思っちゃうのが私文脳。
555エリート街道さん:2013/06/08(土) 17:15:17.39 ID:wqTvCQ6n
センター数学ゼロ点の旧文一文三後期は確かに私文専願の巣窟だった
556エリート街道さん:2013/06/08(土) 17:16:44.81 ID:+V4zzCjl
>>553

まあ、分数ができんでもというのはちと言いすぎだが

理科なんて中学レベルの数学でもおkだから

ということは

中学レベルの数学力でも東大理1に合格できちゃうんですね

すごいね
557エリート街道さん:2013/06/09(日) 09:42:46.90 ID:lm8DCrWs
東大理一にさえ入れないようなやつは理系を名乗っちゃいかんな。
558エリート街道さん:2013/06/12(水) 02:18:15.49 ID:sXXGTct7
二次数学八点の東大理一とか理系を名乗っちゃいかんな。
559エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:00:42.09 ID:ZLmYUATK
代々木ゼミナール
2012年入試合格者平均偏差値(国公立医学部・難関大理系)

73 東大理三 京大医医
72 東北大医
71 東京医科歯科大 大阪大医 九州大医 ★東大理一
70 筑波大医 千葉大医 名古屋大医 神戸大医 岡山大医 広島大医 徳島大医
69 ★東大理二 大阪市大医 熊本大医 新潟大医 山梨大医後期
68 北大医医 横浜市大医 京都府立医科大 金沢大医 鹿児島大医 長崎大医 山口大医 滋賀医科大 奈良県立医科大 三重大医 名古屋市立大医 岐阜大医 信州大医 秋田大医 ★京大薬
67 高知大医 宮崎大医 佐賀大医 香川大医 浜松医科大 弘前大医 札幌医科大 ★京大総人
66 群馬大医 琉球大医 愛媛大医 島根大医 鳥取大医 和歌山県立医科大 ★京大工 ★京大理 ★京大農 ★北大獣医
65 旭川医科大 大分大医 富山大医 山形大医 福島県立医科大
64 福井大医




代ゼミ 2013年合格者平均偏差値 前期日程

72 東大理三
71 京大医 東医歯大医 九大医 東北大医
70 阪大医 京府医 神戸大医 岡山大医 広島大医
69 名大医 大阪市大医 奈良県立医大 ★東大理一
68 千葉大医 新潟大医 徳島大医 北大医 横浜市大医 名市大医 筑波大医 三重大医 滋賀医大 琉球大医 岐阜大医 香川大医 熊本大医 山梨大医 山口大医 宮崎大医 ★東大理二 ★京大薬 ★北大獣医
67 信州大医 長崎大医 秋田大医 金沢大医 鳥取大医 鹿児島大医 富山大医 浜松医大 和歌山医大 高知大医 ★京大理 
66 弘前大医 島根大医 佐賀大医 札幌医大 愛媛大医 大分大医 ★京大工 ★京大農
65 山形大医 群馬大医 旭川医大 福島県立医大
64 福井大医
560エリート街道さん:2013/06/12(水) 20:01:58.36 ID:ZLmYUATK
偏差値2も低下した理一
今年は易化だろうな
他の多くの医学部は2も偏差値下がってないし
561エリート街道さん:2013/06/12(水) 23:09:37.56 ID:RUgdCnyf
京大医と東北医の偏差値が同じなわけねえだろ
562エリート街道さん:2013/06/13(木) 18:58:06.40 ID:bEFGmBiV
東北大医は偏差値67.5に低下しちゃった
定員150人に増やしたら偏差値65.0コースか?
563エリート街道さん:2013/06/14(金) 07:47:11.02 ID:ED7mhYfX
週刊新潮
【特集記事】悲惨なことになっている「東京大学」学力崩壊

東大の学力崩壊ww
数学6点とか8点とかで合格できちゃうのだから当然そうなるよね
564エリート街道さん:2013/06/16(日) 05:37:58.10 ID:37MsRVUi
>>562
いずれはそうなるかも知れない
2011年と2012年に北大医が65.0に転落したし
565エリート街道さん:2013/06/17(月) 19:20:14.35 ID:pgSZFgDd
科類別 21世紀で最難だった年
理一 2012
理二 2008
理三 2004or2007
文一 2004
文二 不明
文三 不明



21世紀で最易だった年
文一 2013
文二 2013
文三 2005
理一 2003年前後 
理二 2013
理三 2012
566エリート街道さん:2013/06/18(火) 02:38:15.04 ID:jnOpQNWs
でもゼンゼン大したことないんだよな
567エリート街道さん:2013/06/18(火) 08:04:40.60 ID:fjo7Zshd
文一の上の方は、それぞれ理解力や記憶力や頭のキレが尋常でない人らで、来るべくしてきたんだなという感じがした
一方下の方は、東大特化の特殊な訓練を受けてでここまできたんだな、法律も別にからきしだし…という感じだった
たぶん他の科類もそうで、ピンはとんでもなく優秀だが、その次くらいに優秀な層は地頭良くても勉強が間に合わなかっ場合東大受験特化組に席を奪われているイメージ
568エリート街道さん:2013/06/18(火) 17:49:23.17 ID:6P9J69C1
鉄緑会ではもう東大受験マニュアルが完成している
高2から類題ばっかやってる
569エリート街道さん:2013/06/19(水) 03:09:31.75 ID:Gz2lkDQT
高2から馬鹿を調教ですね、わかります
570エリート街道さん:2013/06/19(水) 17:36:17.98 ID:j81FEBpA
>>565
正解
571エリート街道さん:2013/06/19(水) 20:19:10.94 ID:14O5CkYL
第2回東大実戦模試 偏差値別合否度数分布

2008年
理一
http://u.upup.be/d/q7zjXDkRpE
理二
http://u.upup.be/d/n9L9fKibeA
理三
http://u.upup.be/d/gwvIRZOBK5


2010年
http://d2.upup.be/d/tc8HKfgU09


2011年
http://x.upup.be/d/WNV3HW6tb7


2012年
http://l2.upup.be/d/2kmCVyag53
572エリート街道さん:2013/06/19(水) 20:20:12.69 ID:14O5CkYL
最近5年
1番難関
理一 2012年
理二 2008年


一番易しい
理一 2011年
理二 2012年
573エリート街道さん:2013/06/20(木) 09:29:44.13 ID:QSnbLO+L
もはや実質的な経済力は
関東>東海>関西
だからなぁ

地元国立医学部がかしこいと思う。
なんで関東に出て下宿で関東人と戦わなきゃいけないんだよ。不利杉。
574エリート街道さん:2013/06/22(土) 09:41:13.25 ID:6sBxCHdK
車輪組とか暴露されちゃったしな
575エリート街道さん:2013/06/24(月) 18:20:47.71 ID:rDO1baDI
文科は確実に易化してるだろ。
576エリート街道さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:am57HVIv
>>543
それはおかしい
お前が本当にどこかの会社に務めていて東大卒も沢山いるならなぜ学歴板へ来るのか
>>543が東大卒未満の学歴ならコンプにしか思えない
577エリート街道さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:dm1l4r2Z
東大を卒業することにデメリットが思いつかない
578エリート街道さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:EhfjWUB7
>>577
妬みの対象になりやすい。
579エリート街道さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:dm1l4r2Z
会社内では学歴コンプからのイジメの対象になるな
580エリート街道さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:2CKdMN6R
来年の理三合格最低点と理一のそれとの差に注目
581 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:QQNQj3hx
age
582エリート街道さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:NK8Rnnh7
東大理三は最強
583エリート街道さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:MgJeBbRc
今年の理科二類1年生は二次数学0点の合格者が多分実在する
584エリート街道さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:7JxC8P+W
最近、テレビでホスト番組「アーティスト」
をやってるせいか

大宮エリー しか東大卒で思い浮かばない。
この人、正直凄い才能あるとまではおおもわないけど
やたら、人に心配されるタイプの人だよね。

酒のむと陽気で強気になる。
ネット放送でやってたとき、芸人の徳井と相当に酒のみながら
やってたけどこういうカップルありかもとか思った。
大宮が相手だと徳井がかなり押されてた。

東大生は応援してあげなよ。大宮エリー。
文春のエッセイは毎週読んでるけど打率2割5分かな。
面白いネタとつまんないネタの落差がかなりある。
つまんないネタのときに、特に大宮の人の好さとか弱さがでてる。
テレビでみると別人みたいだけどあれがプロとしての顔なんだろうな。
学歴板では大宮エリー初登場だろうな。
www.youtube.com/watch?v=tMiYe80NAtA
585エリート街道さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:rDLjMu79
1990(平成2)年1.57ショック だけど

定員ほぼ変わらず
1.5前後から1.3くらいの少子化で30年経過したら当然易化するよね?
586エリート街道さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:wC1uUms6
>>556
数学0点だと物理+センターでかなり取らないと合格できないから、
どのみち中学レベルの数学力では無理。
587エリート街道さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:xNYoIMaS
受験物理で数学力とか言い出す知恵遅れw
588エリート街道さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:FN1iQ7G5
>>585
私文や京大以下の大学は確かに易化しまくってる
589エリート街道さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:FzHNLnu/
>>585
1997年から二次国語で200字論述がなくなったり
2000年から理一理二の定員を削減してるあたり
少子化で学力低下を憂慮しての措置だろう
易化してるよ
590エリート街道さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:SqeHULgB
風立ちぬに出てきたメガネ君が
三菱重工(理系の就職では神)勤務だから
学歴もさぞかしと思って調べたらやっぱり東大だったでござる

たぶん当時の東大も今と同じくらいの
選ばれた人間だけが入れたんだろうな
591エリート街道さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:OJDLy3r7
と言っても団塊Jr世代が受験した1990年代の時点で東大生の学力低下は
叫ばれていたし実際ソースもある

やはり1980年に始まったゆとり教育が学力低下の原因だろう
592エリート街道さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ay3WPwq3
その頃から東大に入るのは私立中高一貫校が多数派になったから、
ゆとり教育の影響は受けてなかろう。
593エリート街道さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:TmkbWiYP
2002、2003じゃね?理一理二が最も入り易かったのは。
他学部バブル絶頂(薬と獣医までやたら人気とレベルが上がったころだし京大工も
国語有無考慮しても半数くらいの学科が理二と同等以上)。
数学の問題がお笑いレベルだった。理科も2002の物理以外は激易化。
594エリート街道さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:g3WX0zAo
数学6点で合格させたりするからこう↓なる(涙

2012 薬剤師国家試験 合格実績 (6年制で初めての試験、新卒)

東京大学  7/ 20 合格率 35.00% ※合格率・受験者数・合格者数とも最低
近畿大学 121/122 合格率 99.18% ※合格率トップ
595エリート街道さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:YkG4x33n
難易度はやはり定員÷世代人口に単純比例か?
596エリート街道さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Yoo3Gp4z
>>593
理一の一番入りやすかったのは2003年だろ
数学も理科もかなり簡単
物理とか駅弁大レベルだった
それでいて合格最低点はそんなに高くなかった
ちょうどドラゴン桜の年代
確かにあの頃の東大理一は入りやすかったかも。
597エリート街道さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Yoo3Gp4z
>>590
旧制高校 いわゆるナンバースクールに入れたのは選ばれた人間だけ。
下駄を履いてマントも付けていた当時のナンバースクール学生は羨望の的だった。
第一高等学校は今の日比谷高校
598エリート街道さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Yoo3Gp4z
>>594
2006年以前の入学者の合格率だろそれ
599エリート街道さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/g6TCdfS
日比谷は府立一中だろ

調べりゃすぐ分かることこんなとこに書くなよ
600エリート街道さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:CbLnrRje
2003年の東大理三は定員80人時代にしてはしょぼかった。
55回生の灘高生が雑魚だったので2003年理三はやや易しかったのだろう。

翌年の2004年には前期志願倍率が6.0倍まで高騰して21世紀最強の難易度になったけどなw
2004年に京大医医が面接を導入して理三に流れたと思われる。
601エリート街道さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:htjpPmBZ
>>596
子供の数そのころの2/3になってるのに、
それはないだろ。今のほうが簡単じゃね。
602エリート街道さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:55KwuVLq
2003年入試組は18歳人口150万人くらいだろ
今は120万人くらい

2002年入試は理一前期出願者数(前期定員1030人)が2600人ちょいしかいなかったしなあ
18歳人口が多くても上位層が今よりも京大理とかに分散していた
603エリート街道さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:55KwuVLq
広島大学医学部医学科 入学直後4月実施 TOEIC平均点 990点満点

2003年度 586.5点


2004年度 561.9点


2012年度 633.8点




広島大生の英語力に関しては今のほうが高い
東大でも同じような傾向でしょう
604エリート街道さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/g6TCdfS
英語に関して今の学生の方が能力高いのは当然なんだよね
昔と今じゃ英語の必須度が全然違うんだから
昔は英語出来れば就職できた時代
今は英語出来なければ就職できない時代
605エリート街道さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:7j/9wJ+G
なにいってだこいつ
606エリート街道さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:gUux09RG
10年前の東大理系数学や物理化学なんか今より遥かに簡単に思える
607エリート街道さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:N+E/iaEy
10年前は東大模試受験者数が今より遥かに少なかった
ハナから東大にしり込みしてみんな目指さなかったけどドラゴン桜効果で東大模試受験者数が激増
608エリート街道さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:QBZMGqk+
10年前の東大生と今の東大生
大学入学後の成績はどっちが上なのかねえ
調査してほしいわ
609エリート街道さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:CPZZ8OAD
世界的に見ても日本の順位下がってるしな
昔は一高受かったらそのままパスレベルだったって言うし、一高受かるムズさだの色々検証していきゃやっぱ今の若者は「ゆとり」なのかも
東大以外は特に落ちてるだろうし
610エリート街道さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ZmKMMF6R
90年代初頭の東大の世界ランクって100位にすら入ってなかったはずだがww
611エリート街道さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:WplZKtEs
で、おまいらは東大もしくは東大より偏差値の高い医学部出てるの?
612エリート街道さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:VJCvWmZm
yes
613エリート街道さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:OKWRBK7S
嘘ンゴ 
ほんとは宇部フロンティア卒ンゴ
614エリート街道さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:iICZ8Tem
離散脅威だけじゃん
615エリート街道さん:2013/09/03(火) 13:44:22.81 ID:gR7MXdbh
>>602
じゃあ東大と京大の定員2割削減してみ。
京大は今の東大に並ぶだろうし、東大はさらに激化。
616エリート街道さん:2013/09/03(火) 17:52:18.88 ID:Kkoqrh7z
削減してみって言ってるけど、多分>>602はそういう権限を持っている人じゃないよ。
617エリート街道さん:2013/09/03(火) 18:46:45.00 ID:fpIWOLgI
センター番長面接番長の医学部が東大合格者と

センター試験の得点率を競うスレでもつくって隔離してやれ。
618エリート街道さん:2013/09/10(火) 18:55:38.33 ID:TwEWlhsa
2012年第1回河合塾全統マーク試験 ボーダーライン

94% 東大理三
93% 東大理一
92% 東大理二 京都大医 大阪大医
91% 東京医科歯科大医 東大文二 東大文三
90% 名大医 神戸大医 岡山大医 九州大医 大阪市大医 東大文一
89% 東北大医 筑波大医 千葉大医 信州大医 横浜市立大医 京都府立医大 新潟大医
619エリート街道さん:2013/09/10(火) 18:57:40.04 ID:TwEWlhsa
2013年9月5日更新 河合塾
センターランク
92% 東大理三
91% 
90% 阪大医 
89% 京大医 東京医科歯科大
88% 東大理一 東大理二 名大医 九大医 神戸大医 大阪市立大医
87% 東大文一 東大文二 東大文三 北大医 千葉大医 新潟大医 奈良県立医大 岡山大医
620エリート街道さん:2013/09/11(水) 14:38:45.23 ID:G3lRXuRU
>>603
こんな英語力で医学部生が勤まるのか(驚愕)
621エリート街道さん:2013/09/11(水) 14:46:54.32 ID:vLWXFcif
広島だから海外との関わりはあまりないのでわ?
旧帝医のおれは920〜30くらいのだが
いつ教授から留学指示でるか分からんからもうちょい欲しい
622エリート街道さん:2013/09/11(水) 22:40:01.07 ID:aW5wX4dW
>>621
そう思って英語の勉強を頑張っていたら、ドイツ語圏への留学だった。
623エリート街道さん:2013/09/12(木) 19:17:12.81 ID:v/gi3wCk
>>620
1年生だしこんなもんだよ
TOEICの試験形式すらわからない状況下ではこのスコアは大したもんだよ
東大理系院生の平均点が700点くらいなわけで
624エリート街道さん:2013/09/13(金) 04:03:31.98 ID:aH2JOnwZ
>>622 笑えるw でも本人は笑らえないだろうな
625エリート街道さん:2013/09/13(金) 18:50:32.09 ID:1mWoG3bt
紛争やっているアフリカに飛ばされることもある
626エリート街道さん:2013/09/13(金) 19:31:23.46 ID:5LZpgfsS
理系平均
英語 59.8
数学 24.3
国語 30.0
物理 23.8
化学 15.0
四科 153.0/440
三科 114.3/320

2013年第1回東大入試実戦模試
判定ライン得点 440点満点
    A B C D
理三 262 244 227 201
理二 197 182 162 138
理一 208



定員80人時代は理一ギリA判定程度じゃ理三は余裕でE判定だったけど今は全然違うんだなwww
時代を感じるわwww
627エリート街道さん:2013/09/13(金) 19:35:06.36 ID:5LZpgfsS
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:46:05 ID:lptkN+bV0


理一 A203 B185 C164 D145
理二 A199 B183 C163 D144  
英語 48.9
数学 30.0
国語 29.3
物理 22.9
化学 19.7

2006年第2回東大実戦模試
4教科理2
平均150.9 標準偏差48.0


ちなみに理三の判定は
A 75.9 275点
B 71.5 254点
C 68.4 239点
D 64.6 221点
628エリート街道さん:2013/09/13(金) 22:30:20.94 ID:J4KW1yhf
MARCH卒サラリーマン>>>>>>>>>>>>>>>>医者?
医療法人役員に企業関係者、規制緩和検討へ

政府の規制改革会議(議長=岡素之・住友商事相談役)は、来年6月の答申取りまとめに
向けたワーキング・グループごとの検討項目を固めた。医療関連の規制緩和を扱う
「健康・医療ワーキング・グループ」のテーマには、医療機関のガバナンス(統治)の
見直しと業務範囲の拡大を盛り込んだ。豊富な経営ノウハウを持つ企業関係者を医療法人
の理事長や役員に加えて医療機関の経営基盤を強化するのが狙いだが、こうした形は
企業による医療経営の実質的な参入につながるため、厚生労働省や医療団体が反発する
のは必至だ。

http://www.cabrain.net/news/article/newsId/40898.html
629エリート街道さん:2013/09/18(水) 12:01:55.82 ID:Gm3kAupw
東大模試受験者数が減少


http://m2.upup.be/d/nFjlq6cXHJ

http://g2.upup.be/d/fCt3azW1Lp

第1回東大実戦模試受験者数
4教科理2型

2011年 8722人
2013年 8152人 ▲570人
630エリート街道さん:2013/09/18(水) 19:08:44.55 ID:u1tap7ec
慶應義塾大学法学部 合格者数

   2009年      2013年 (判明分)

1位 開成  40    頌栄女子 20
2位 麻布  25    浅野    14
2位 聖光  25    聖光    13
4位 渋幕  24    学習院女 11
5位 筑駒  19    豊島岡女 10 
5位 栄光  19    光塩女学  9
7位 学芸  18    東京女学  8
8位 海城  16    桐蔭学園  8
8位 頌栄  16    世田谷学園 7
10位 日比谷15    東邦大東邦 7
11位 白百合13
12位 筑附  12    渋幕24→4に激減
12位 駒東  12    筑駒19→4に激減
12位 洛南  12    駒東12→3に激減
12位 灘   12    灘  12→0に激減

2009年http://usamimi.info/~linux/d/up/up0973.jpg
2013年http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/goukaku12.htm
631エリート街道さん:2013/09/18(水) 19:31:44.02 ID:xPCFfGgG
>>630
レベル下がり過ぎワロタ
632エリート街道さん:2013/09/21(土) 06:56:34.91 ID:+kokxEuh
※川上ぽこひろ・・・フリーランスのライター。1990年生まれ。
演劇、お笑いの世界を転々とした末、2013年4月、東京大学文科三類に首席合格を果たす。
東京学芸大卒 英語教員免許所有 TOEIC935点







今の東大文三は東京学芸大卒に首席合格をかっさらわれるレベル
633エリート街道さん:2013/09/21(土) 07:06:37.24 ID:MJQVyCv4
何も考えずに見ると、東京学芸大卒が「東京学芸大付属卒」に見えてしまって
「え?何も不思議じゃないじゃん?」となってしまうなw
634エリート街道さん:2013/09/21(土) 12:33:01.58 ID:jyYBGtaA
入学定員   東京大学  京都大学  東大+京大合計 18歳人口(万人)

1965年    2827     2308      5135       195
1979年    3077     2511      5588       156
1987年    3736     4197      7933       188       
1988年    3773     4106      7879       188
1989年    3466     3163      6629       193
1990年    3474     2850      6324       201
2000年    3295     2792      6087       151
2008年    3100     2912      6012       124
635エリート街道さん:2013/09/22(日) 21:05:02.03 ID:sdowc/go
2014年18歳人口は118万人で過去最小
636エリート街道さん:2013/09/25(水) 21:23:40.14 ID:Bm5r1muo
東大後期は女優遇枠で学力の低い女でも受かる
ガチで一般入試で受験したら和田や日大すら受からないだろう
637エリート街道さん:2013/09/25(水) 21:33:07.84 ID:ewg3HDD+
>>634
でも1965年とか低所得層も多くて大学進学できない家庭も多かったでしょ。
大学受験に参入する人口でみたら現在の方が多いんじゃね?
東大の難易度が下がったとは思えん。

短絡的な昔の方が良かった論は、老害特有の発想。
638エリート街道さん:2013/09/25(水) 21:43:44.19 ID:ewg3HDD+
>>632
知能指数でいえば、IQ90代後半でも東大は合格してる。
大学受験なんてどれだけ受験のための勉強をしたかどうかだから。
知能指数でいえば、同年齢の半分程度は勉強さえすれば、
東大に合格できる知能は持ってるってこと。

あとは、東大受験できるような環境にあるかどうかでしょ。
予備校に通えるか、受験勉強を家族がサポートしてくれるかとか。
639エリート街道さん:2013/09/25(水) 22:14:56.23 ID:9yBE+g6j
>>634
なんで京大を一緒にするんですか関西はんw
640エリート街道さん:2013/09/25(水) 22:54:57.18 ID:ViUdoGoa
>>638
いい環境に育っていれば良かったのにね。
641エリート街道さん:2013/09/26(木) 00:18:26.21 ID:9A8XW3NP
京大理や京大薬と同じ67.5で、理1も一昔前ほどの難関ではないんだけれど…やっぱ、肝心の理系就職が九大工あたりと大差なくて、コスパが悪いから敬遠されつつあるのですか?
642エリート街道さん:2013/09/26(木) 01:10:30.36 ID:wB6wFhvn
昔ほどの東大の威光は無くなったとはいえ理2が意外と凋落してるな
今でも東大といえば「おお!すげえ」とはなるのにな
まぁ東大理1・理2に行った後の事も考慮する人が多くなってきたって事かな
今の時代だと理系だと院から東大や東工大という人も多いもんな
643エリート街道さん:2013/09/26(木) 06:44:13.08 ID:wRvtgECN
>>636
いつの後期だよw
今の後期はセンター710〜720/800点以上はないと足切りだぞw



>>642
むしろ昔も理一と理二は大差だったけど
644エリート街道さん:2013/09/26(木) 11:18:59.61 ID:oAXcq0IO
理一なんて難化しているようにしか思えないが
645エリート街道さん:2013/09/26(木) 12:43:44.90 ID:L2Iu4xlp
>>637
>でも1965年とか低所得層も多くて大学進学できない家庭も多かったでしょ。
>大学受験に参入する人口でみたら現在の方が多いんじゃね?

今は雑魚でも大学受験に参入するようになっただけ
戦前ならいざ知らず戦後に貧しいから東大進学諦めるなんて聞いたことないな
そりゃマーチクラスになら行けたが高卒で就職したくらいの奴はいくらでも
いるだろうが東大はねえよ
646エリート街道さん:2013/09/28(土) 06:24:38.86 ID:CoL4IB7q
2012年第2回駿台全国模試 前期日程A判定ライン

76 東大理三
75
74 京大医
73 阪大医
72 東京医科歯科大 九州大医 
71 名大医
70 東北大医 京都府立医大
69 千葉大医 神戸大医
68 広島大医 山梨大医後期
67 北大医 筑波大医 岡山大医 横浜市大医 大阪市大医 【東大理一】
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理二】
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大 京大理 北大獣医
63 富山大医 岐阜大医 浜松医科大 山口大医 鹿児島大医 京大薬(薬科)  京大工(物理)
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 京大薬(薬) 京大工(建築・工化・情報・電電) 京大農(応生) 阪大薬
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 佐賀大医 宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大
647エリート街道さん:2013/10/10(木) 16:17:43.90 ID:coACdzyX
2012年国立医学科合格者平均偏差値 (英数理2型の偏差値 ★非医)2011年第1回駿台全国模試
http://z.upup.be/d/V4JO73kNc5

76 理三
75
74
73 京医
72
71 阪医
70
69
68
67 医歯 名大 ★理一
66 阪市
65 九大 京府 ★理二
64 東北 神戸
63 ★京理
62 北大 筑波 千葉 横市 奈良 ★京薬
61 金沢 岡山
60 富山 岐阜 滋賀 熊本 琉球 名市 和歌 ★京工
59 福井 山口
58 新潟 広島 徳島 愛媛 長崎 札幌 ★京農
57 弘前 山形 群馬 信州 三重 香川 ★東工(一類) ★阪薬
56 浜松 高知 大分 宮崎
55 鳥取 島根 鹿児 福島
54 秋田 ★阪工
53 ★京教 ★東工(二類)
52 旭川 ★阪理
51
50 佐賀
648エリート街道さん:2013/10/10(木) 18:16:22.83 ID:Xes2a9fF
勉強馬鹿の巣窟
649エリート街道さん:2013/10/10(木) 18:54:56.76 ID:PF7NYJB9
>>644
そうなの?
偏差値67.5で変わらんじゃん
650エリート街道さん:2013/10/11(金) 04:49:04.55 ID:gBeKiyP3
>>643
センター数学ゼロ点でも受験可能な頃の後期だね

明治落ち文T後期の六条華ってまだ息してんの?
651エリート街道さん:2013/10/12(土) 23:31:16.86 ID:KB7SPy+E
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
652エリート街道さん:2013/10/16(水) 19:55:38.75 ID:P3mxFlmT
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/trend003.php


■出身地区別合格者数の推移
志願者減少の要因は大きく2つあります。

1つは地方受験生の東大離れです。
【グラフ2】では東大が発表している地区別合格者占有率の10年間の推移をまとめました。
東大は志願者数の内訳を発表していないため合格者数の内訳のグラフとなりますが、受験者の出身地区の概況はこれでおおよそつかめます。
東京を含めた関東地区出身者の割合は、かつては全体の5割前後でした。
特に東大ブームが巻き起こった2008・2009年度入試は他地区においても東大熱が高く、関東出身者は2009年度入試では47.5%にまで低下しました。
しかし2010年度入試以降は、地元志向の強まりと医学科や京大人気の上昇に連動して、地方受験生の東大離れが進んでいきました。
関東地区合格者の割合は徐々に高まり、2013年度入試では56.5%にまで上昇しました。

志願者減少の要因のもう1つが、センター試験の平均点ダウンです。
主要科目である数学・国語の難化の影響もあり、2013年度入試は高得点を取るのが難しくなりました。
結果として、2012年度入試よりもセンター試験後に東大出願を躊躇する動きが見られました。
653エリート街道さん:2013/10/17(木) 23:48:12.71 ID:kyzl0FTq
理三京医を受験する前に絶対見ておくべきスレ

低迷する医学部医学科の偏差値★11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1375536268/l50

低迷する医学部医学科の偏差値★12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1380897886/l50
654エリート街道さん:2013/10/22(火) 17:53:03.67 ID:rYFmOhtE
センター試験廃止wwwwwwwww
655エリート街道さん:2013/10/23(水) 16:28:07.37 ID:X4NwKXxF
東大は易化した
でも京大はその何倍も易化したというのが現実だ
サンデー毎日の4大模試難易度を見て糞ワラタ
京大しょぼすぎ
656エリート街道さん:2013/11/01(金) 19:21:19.01 ID:kpMf1Kpo
>>655
易化したのか?
東大文科は合格者のセンター試験平均点が高騰しまくってるんだが
657エリート街道さん:2013/11/01(金) 19:30:46.70 ID:dhUEPD88
>>655
わかったからソースplz
658エリート街道さん:2013/11/03(日) 19:35:19.61 ID:HvPl9FkD
京大易化は超現実だ・・・
東大もまあ易化してるのかも知れないが
相対的にはかなり難化している
659エリート街道さん:2013/11/03(日) 20:04:47.87 ID:WE2OOUio
少子化に見合った、定員削減や地方の地頭にもっと目を注ぐべき!
易化どころか.存在意義が論議されるでしょう。
660エリート街道さん:2013/11/04(月) 22:58:45.54 ID:1Ev0j9PD
2013年医学部医学科合格者平均偏差値
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型 (★非医)

東京78.1 京都73.0 
大阪69.0 医歯68.7 ★理一68.0 九州67.2 名古屋67.0  京府医65.2 ★理二65.2 


阪市64.3 東北64.2 神戸64.1  山梨63.7 千葉63.5 岡山63.5 横市63.4 ★京理63.2 
北海道62.7 ★京薬62.7 三重62.6 金沢62.1 
岐阜61.5 名市61.5 和歌山61.3 筑波61.2 長崎61.1 弘前61.0 新潟60.8 滋賀60.0 
広島59.8 札幌59.8 ★京工59.8 福島59.6 奈良59.6 信州59.1 
徳島58.9 富山58.7 鳥取58.0 熊本58.0 
★京農57.9 福井57.6 香川57.6 鹿児島57.6 山形57.2 山口57.1 高知57.0 
愛媛56.9 浜松56.9 大分56.7 群馬56.5 宮崎56.3 島根56.1 
琉球54.4 旭川54.2 秋田54.1 佐賀54.0
661エリート街道さん:2013/11/05(火) 01:59:21.89 ID:YJdlkjgB
『受験必要論』 林修(東進ハイスクール現代文講師)より

P.28
東大と例にとると、僕らの入試のときは受験生が1学年120万人いました。それが今では60万人くらいです。
それなのに東大の定員はほぼ変わっていないんです。当然入りやすくなっていると考えていいでしょう。

実際、最近は生徒の合否予想がよく外れるようになったんです。昔はまず、外れることはなったんです。
しかし、今は『彼は受かる』という予想はまず外れることはないのですが、
『彼は落ちる』という予想は本当によく外れるようになりました。受かってしまうんです。
==================================

東大の二次試験は440点満点でトップ合格者は360点とか370点です。
一方で、学部によっては240点くらいで受かっている生徒もいるんです。
440点の試験で120点もの差があれば、学力差も相当なものです。
それでも同じ『東大生』なんです。
トップといわれる東大ですらこんな状況で、入るだけなら相当楽になっているのが実情です。
                           ==================

p.63
東大の問題(現代文)は、特に2009年以降は解き易い問題が多いです。基礎ができている生徒にとっては難なくできるレベルです。
特に2013年は易しくて、開示点数には驚くほどよい数字が並んでいました。
662エリート街道さん:2013/11/05(火) 02:00:20.84 ID:YJdlkjgB
P.122
−そんな東大なのですが、いろいろな改革案が世間をにぎわせています。今何を改革すべきなのでしょうか?

推薦入学についていうと、これは後期入試の廃止と抱き合わせではないかと思うんです。
僕の極めて勝手な憶測ですが、東大は後期入試をやりたくないのではないでしょうか。
一般的にいうと、後期で入る学生は前期で入る学生よりも学力が落ちる場合が多いんです。

特に東大の場合には、入試問題が良質であることもあって、本当に優秀な学生は、まず前期で合格します。

むしろ、先にも述べたように『過剰に』合格にしている状況ですから、
    =====================
前期で落ちた生徒をことさら救済する必要はないと判断していたとしてもおかしくはないんです。

例外があるとすれば、あまりにも枠が狭い理Vに落ちて、後期で理Tや理Uに入るといったケースでしょうか。

あえて繰り返せば、受験生の数は我々の頃から半減しています。
にもかかわらず定員が3000人のまま変わっていないんですから
クオリティを維持するのはそもそも困難な状況です。

東大の前期試験は、しっかり作られていて、
やや学力の低い学生が、枠の広さもあって受かってしまうことはあっても、
==============================
優秀な学生が落ちるということはまずありません。

そういう試験で、定員3000人のうちの90〜95%くらいは選抜して、残りは違う基準で入れるという柔軟性はあってもいいでしょうね。
このくらいの人数(150〜300人)を前期試験で取っても、結局下位層の合格者が増えるだけですから、
=======================================
それならば他の基準で選んだ方がよいのでは?ということです。
663エリート街道さん:2013/11/05(火) 02:00:59.72 ID:YJdlkjgB
−他に改革すべきとお考えのことはありますか?

定員削減も考えるべきかもしれません。なぜなら、最近では、
このレベルまで受かってしまうのかということが多すぎるんです。
===========================
子どもの数が減っているのに定員が僕らの頃と同じで3000人のまま変わっていないのはおかしくありませんか?

P.176 
−受験で結果を残せなかった生徒にどう接するか

前述のように東大ですら相当入りやすくなっている今、不合格の原因のほぼすべてが勉強不足に尽きます。
=============================================
大学側が『出直してきなさい』と言っているのですからハイと素直に受けとめてもう1年頑張るか少しランクを
下げて大学生活をスタートさせるかのどちらかです。落ちて、僕のところに相談にくるような生徒がいれば、
そういうことを伝えます。
664エリート街道さん:2013/11/05(火) 15:34:37.52 ID:wlcP0BUH
>>646
今年版は理1は69らしいぞ。
これは偏差値インフレってだけじゃなく間違いなく難化してるって。
665エリート街道さん:2013/11/05(火) 20:44:43.01 ID:QEuwpc7+
>>664
だから少子化なんだから難化=現状維持なんだって
さすがに理V超えたら難化だが定員1000人でそれは無理だし
理V超易化って言われるだけ
666エリート街道さん:2013/11/05(火) 20:57:07.54 ID:ZXyuR5Mf
東大後期の女子合格者は相当学力低いよ
女優遇入試でゲタ履かせてもらっているから
カチで一般入試受けたら和田にも受からないよ
667エリート街道さん:2013/11/06(水) 19:28:39.37 ID:W0nQNeOC
後期合格者はその後どうなったか追跡調査されてるんだよね
実験的な枠だから
帰国の力でうかったようなのは留年する
668エリート街道さん:2013/11/06(水) 19:53:48.30 ID:P0JhWxHU
>東大の前期試験は、しっかり作られていて、
>やや学力の低い学生が、枠の広さもあって受かってしまうことはあっても、
>優秀な学生が落ちるということはまずありません。

>そういう試験で、定員3000人のうちの90〜95%くらいは選抜して、残りは違う基準で入れるという柔軟性はあってもいいでしょうね。
>このくらいの人数(150〜300人)を前期試験で取っても、結局下位層の合格者が増えるだけですから、
>それならば他の基準で選んだ方がよいのでは?ということです。


これは林の言うとおりだ。
後期廃止して、それを前期に持って行っても下位が増えるだけ。
それなら実験的なことをしてみるのはアリだ。
669エリート街道さん:2013/11/06(水) 19:59:03.06 ID:P0JhWxHU
ちなみに代ゼミの英語の看板講師である富田一彦(東大卒)は著書で東大後期についてこのように語っている

試験勉強という名の知的冒険2 富田一彦 代々木ゼミナール講師(東大卒)

一次と二次の逆立ち現象

東大は相変わらず二次試験で、当時と変わらない内容の試験を行っている。そこで問われるのは主に「発見」の力である。むしろ「慣れ」は危険だ。
東大の試験が自己矛盾に陥っているというのはまさにこの一次と二次の目標のずれを指す。
つまり、今東大では、一次で「発見は優れているが慣れが苦手」という学生を排除してしまい、そのくせ二次では「慣れ」ではなく「発見」の力のある学生を合格させようとしているのだ。

では後期試験で現在起きていることを整理しよう。後期試験を受けるためには、前期試験を受けるために必要な得点をはるかに超える点数をセンター試験で取っていなくてはならない。

だから、後期に東大を受験する学生のほとんどは前期にも東大に出願している。(後期で二次を受けられる点数を取っていれば、当然前期も受けられるからだ)
しかも、前期東大を受験する学生全体の中で、センター試験の得点率はかなりよい方である。
しかも、東大は後期の志願者から前期の合格者を除外した上で、後期の受験者を定員100名の5倍、つまり500人名に限定する。

つまり、この500人は、センター試験で9割以上をとり、全受験生の中でもかなり上位に食い込みながら、
前期の二次試験で合格に達しなかったグループといえる。それが、まあ500人もいるのだ。

これが、何を意味するか。少し考えてみれば誰にでも明らかである。

センター試験の結果は東大が求めている学生の能力を反映していないのだ。

東大の行動も矛盾している。前期を落ちた人間に、前期より高い事前選抜(センター9割以上)の基準を求めるのは筋が通らない。

センター試験が合理的なら、前期の二次試験に不合格になった人間に、センター試験の高得点者が残るはずはないからだ。

まあ数人なら初歩的なミスがありうるが、500人は如何にも多すぎる。
もちろん、倍率の関係でと東大は言い訳すると思うが、それなら前期と後期を逆の順番で行うのは合理的なはずだ。
670エリート街道さん:2013/11/08(金) 14:11:04.04 ID:66lYw37o
合格に必要な勉強量≒難易度と考えるとどうなってますか?やはり易化?
勉強量を推定するのは難しいですがやるべき教材の量と質などから分析よろです。
671エリート街道さん:2013/11/09(土) 03:32:46.70 ID:bJmXaIOf
団塊ジュニアが1学年200万人で
今が120万人ぐらいだから
そりゃ簡単にもなるだろ
難しくなってたら逆にこええよw
672エリート街道さん:2013/11/09(土) 10:36:29.52 ID:rsbouAlq
円周率や加法定理の証明が出された頃とかも団塊ジュニア世代から比べると人口が
激減してたけどその頃も今みたいに入り易くなった説が喧伝されてたりしたんですか?
673エリート街道さん:2013/11/09(土) 13:09:29.92 ID:bnotDYEn
>>671
その時代は東大実戦模試の受験者数が今よりかなり少なかったんだが
674エリート街道さん:2013/11/10(日) 02:16:04.47 ID:Zn2Lc/Ri
東大法学部生の親の平均年収1200万円 努力ではどうにもならない壁 どこで生まれるかで決まる人生
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383908229/l50
675エリート街道さん:2013/11/10(日) 04:41:42.68 ID:IK0p+TCW
>>666
それはセンター数学ゼロ点の旧後期だろw

高田真由子(笑)
六条華(核爆)←まさかの明治落ち文T後期
676エリート街道さん:2013/11/10(日) 19:04:09.47 ID:wKywzS7i
http://y.upup.be/d/Zz5pWVnqbU


駿台『東大志望者数は2年前より減ってるが記念受験レベルの雑魚が減っただけ』
677エリート街道さん:2013/11/10(日) 20:39:59.53 ID:ktTyv5M9
世代人口だけでなくその年での相対位置も考慮すべきってことか?
それじゃ10〜20年前は京理>理一だとか石焼くブームだったりして理一、理二の
相対位置が今と低かったから世代人口が今より多くても今より難しかった(相対的ではなく
絶対的な難易度のこと)とは限らんって話?
ただし相変わらず文理の最難関の文一と離散は人口減の影響を純粋に受けるから易化か?
678エリート街道さん:2013/11/10(日) 22:04:37.60 ID:VWC9NJTA
これに関する本読んだんだが、
試験問題の難度はかなり差があって、昔の問題の方が簡単。

少子化のため、世代毎に相対的に見る限りは入学は簡単になってるが、
昔のジジーどもが今の試験を当時の学力じゃ絶対解けないわ。
つまり、入学難度と試験難度を分けて考えなければいけない。
679エリート街道さん:2013/11/10(日) 23:15:24.01 ID:hnoQKj8Z
高学歴って、意味のないプライドの塊で、大手に入れなかったら
ニートになる奴多いのな。
ある意味可哀想な連中だ
680エリート街道さん:2013/11/12(火) 07:29:32.52 ID:RVBhMWCL
今は東大一人勝ち状態だが昔は京大と大差なくて上位層が分散してたことも考慮
すべきでは?
681エリート街道さん:2013/11/14(木) 23:34:30.45 ID:JqEozLcv
センター203点で一人勝ちとか嘯かれましても・・・w
682エリート街道さん:2013/11/17(日) 06:06:36.64 ID:xjON728b
入りやすくなってる?

2011年度難関国立大前期合格者平均偏差値
(2010年度@駿台全国模試受験者の合否追跡調査データ
http://c2.upup.be/d/MGJyvyaZkK

(法学部系)
@東京大学文科一類 70.9 二次:英数国社社
A京都大学法学部 63.2  二次:英数国社
B一橋大学法学部 62.6  二次:英数国社
C大阪大学法学部 57.7  二次:英数国
D神戸大学法学部 54.6  二次:英数国
E九州大学法学部 53.5  二次:英数国
F北海道大学法学部 52.8 二次:英数国
G東北大学法学部 52.0  二次:英数国
H名古屋大学法学部 51.3 二次:英数


2013年度難関国立大前期合格者平均偏差値
(2012年度@駿台全国模試受験者の合否追跡調査データ
http://c2.upup.be/d/raAiomlUAV

(法学部系)
@東京大学文科一類 67.6 二次:英数国社社
A京都大学法学部 63.8  二次:英数国社
B一橋大学法学部 61.0  二次:英数国社
C大阪大学法学部 57.1  二次:英数国
D神戸大学法学部 54.6  二次:英数国
E名古屋大学法学部 54.0 二次:英数
F九州大学法学部 52.8  二次:英数国
G東北大学法学部 52.4  二次:英数国
H北海道大学法学部 52.1 二次:英数国
683エリート街道さん:2013/11/17(日) 13:07:43.28 ID:r5tm0l+M
>>678

受験テクニックや試験問題がどんどん蓄積されていくんだからそりゃあ、問題難しくなるよ。
684エリート街道さん:2013/11/17(日) 13:39:30.44 ID:yh8gxhOB
今は昔みたいに公立から頑張ってじゃなく今は小学校低学年から
塾に行って中高一貫校に通って鉄緑行ってみたいなのばっかり。
昔は簡単だったら地方公立で適当にやってれば受かったんだろうけどね。
昔は問題も簡単で時間制限も厳しくないし。
685エリート街道さん:2013/11/17(日) 21:37:57.56 ID:5ljT8ebE
昔ってどれくらい昔の話?
30年前はしでに中高一貫私立全盛で、公立出身は浪人ばっかりだったよ。
686エリート街道さん:2013/11/18(月) 18:57:42.42 ID:vr3MTZ3X
>>682
なってる。
駿台全国模試の文系受験者数も激減しているから
687エリート街道さん:2013/11/19(火) 06:19:14.48 ID:oil2a8Yp
>>685

東大合格者ランキング上位に千葉とか浦和のような公立が
消えた辺りからだろう。
688エリート街道さん:2013/11/21(木) 22:33:24.44 ID:owMf46Vf
>>684
それはまさしく合格難易度は上がっているということでは?
人口減少を根拠に正反対の説がこのスレで今まで何度も上がっているけど。
689エリート街道さん:2013/11/22(金) 04:37:52.56 ID:Vn1l7vuQ
親が教育熱心ではなく全部公立で来てしまった生徒にとっては難易度が過去最高
690エリート街道さん:2013/11/23(土) 13:33:44.90 ID:11Ywiika
問題は難しくなってるよ。
少子化だとか何とかいって、合格者枠は減っている。
子供の数も全体としては減っているけど、それは底辺が減ってるだけで、
上層の人数は変わっていない。しかも上層のレベルは保守系のメディアが「学力低下」とかごちゃごちゃ吠える度に年々上がってる。
その分競争も激しいから駿台とか鉄録でもいかないと現役ではまず離散とか文一は無理。
691エリート街道さん:2013/11/23(土) 20:20:43.64 ID:ClSMvzpS
>>690
英語や国語は易化しているぞ
理系数学も全体的に易化している


理科は難化しているけど下駄履かせた採点をしている
特に化学
692エリート街道さん:2013/11/23(土) 23:16:48.32 ID:B5xKbDic
>>691

英語の時間制限はかなり今の方がキツイよ。
全体的に今の方がかなり時間制限がキツイ。
国語以外時間との戦い。
693エリート街道さん:2013/11/23(土) 23:26:47.67 ID:ABYJtOoT
>>690
だから文Tとかいう雑魚をしれっと混ぜないようにw
694エリート街道さん:2013/11/24(日) 21:19:48.32 ID:876wr4+X
>>693
ほんと昔と1番違うのは今は優秀層が理系ばかり
に集中する傾向があるみたいだね。
かなりの理系人気で文系に限ると簡単になってるかも。
695エリート街道さん:2013/11/25(月) 17:24:14.91 ID:BbfQVDkU
センター800点満点時代の600点前後で前期合格何て本当にいたのか?
696エリート街道さん:2013/11/25(月) 19:57:13.13 ID:Hh4DQlba
>>694
駿台予備校が
文低理高と18歳人口激減で2014入試の文系は過去最大のチャンスの年とのたまっている


>>695
文三か理二なら僅かにいたんじゃね
697エリート街道さん:2013/11/25(月) 20:02:43.17 ID:BbfQVDkU
しかも今よりはるかに問題が易しい当時のセンターで。いくら配点低いとはいえ。
698エリート街道さん:2013/11/25(月) 20:26:04.65 ID:DXJ1snOY
18歳人口激減で簡単になってるのは事実だが
東大以外がそれ以上に圧倒的に簡単になっているので相対的には難化している
ただ2003年頃は比較的問題も簡単だったのに今より合格平均点低かったりするよね
最低がきつかっただけかも知れない
1982年以前特に70年代が一番難しかったんじゃないか?て思うけど
まあ1983年入学以降はゆとり世代だからね
馬鹿はすぐ2002以降をゆとり世代と勘違いするが
699エリート街道さん:2013/11/26(火) 03:54:09.61 ID:UeQWjOQD
文系なんて東大と京大が団子になってるやん

理系だと大差なのにw
理Uと京農の偏差値差10だぞ洒落にならん
700エリート街道さん:2013/11/29(金) 20:26:36.67 ID:q+c4D2lS
2002年度だっけ?センター数学が難関理系なら満点近くがデフォのボーナスステージから鬼化したのは。
現役だった1999年度より三浪だった2002年度のセンター数学の方が低かった人もいたな。8割行くか行かないかくらいだったらしい。
701エリート街道さん:2013/11/29(金) 23:52:23.39 ID:za5MzRCQ
医学部新設決定!!!

下村博文文部科学相は29日の記者会見で、東北地方の大学1校に医学部新設を認めると明らかにした。

平成27年春に開学させる。医学部が新設されれば昭和54年の琉球大以来、36年ぶりとなる。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/131129/edc13112912000001-n1.htm
702エリート街道さん:2013/11/30(土) 09:14:01.59 ID:yiPOpSno
>>668
今の東大入試は優秀でも全科目できない人は入れません。
センター試験の足切りがなければ合格できる人は結構います。
結局は、英語が出来ないだけで東大合格レベルでもFランクにしか行けない。
703エリート街道さん:2013/11/30(土) 09:14:58.26 ID:yiPOpSno
>>4
今は理系の成績優秀者はほとんどが医学部志望だから。
704エリート街道さん:2013/11/30(土) 11:13:58.48 ID:yiPOpSno
>>4
今は理系の成績優秀者はほとんどが医学部志望だから。
705エリート街道さん:2013/11/30(土) 11:17:55.41 ID:T/AmJCyI
最底辺合格者
理二    文三
英語85  85
国語48  72 
数学13  23
理科60  80
706エリート街道さん:2013/11/30(土) 11:26:58.39 ID:T/AmJCyI
ミスったw文三点数足りなかった
85
72
27
80
707エリート街道さん:2013/11/30(土) 13:00:19.28 ID:TEVu99V3
後期入学は裏口だろ。東大のセンター番長だし。
708エリート街道さん:2013/11/30(土) 16:25:35.95 ID:yxlVR0uT
>>707
センターとニジノ関係は東大に限らず数十年間にわたって
相関関係があるという有名なデータがあるけどな
709エリート街道さん:2013/11/30(土) 20:56:57.06 ID:clB+CCRw
>>700
2003年は国語も鬼化
1Aも厳しい出題だった
2004年はセンター数1Aは余裕で2Bは鬼畜だった
710エリート街道さん:2013/11/30(土) 21:49:57.39 ID:kCLHrR/H
>>702
二次数学八点で?
711エリート街道さん:2013/12/01(日) 13:30:51.64 ID:BMQJb57l
ドラゴン桜効果で難化って絶対ネタだと思ってたけど実は本当にあったりする?
実戦受験者が増えた記録はあるようだがドラマに感化された従来なら受けない層が模試受けたって
本番の難易度には関与しないと思うんだよな。
712エリート街道さん:2013/12/02(月) 15:33:42.49 ID:Qn8rUrdF
80点満点なうえ元々あまり差の付かない科目の国語の採点緩めなんて120点満点で
全か無か的な性格を持ち差が付きやすい数学の問題難化に比べれば小さな影響では?
713エリート街道さん:2013/12/02(月) 20:02:54.20 ID:tad3vBMb
>>711
ある。
理一は2008年辺りから難化し始めた。
広島医や北大医にセンター試験平均得点率で差をつけ始めた年度。
2007年辺りまでは筑波医、広島医と同じくらいのセンター得点率だったがね。
714エリート街道さん:2013/12/07(土) 11:28:05.92 ID:jezOUaVJ
↑でも、相対的に上がっただけであって、人口減だから絶対的には易化か横ばいというのが
ガイシュツだよね。
715エリート街道さん:2013/12/07(土) 11:30:43.98 ID:Ga1PU2fk
◎河合塾◎2014年度入試の最新動向【東大は大幅減、医学部人気鮮明】

東京大は志望者前年比94%と、大幅減になっています。

文系では、とくに法学系は幅広い成績層で志望者の減少がみられ、
旧帝大など難関大でも軒並み志望者が減少しています。
今春入試でも大きく志願者が減少したこの系統ですが、今年の模試でも年間を通じて
さらに志望者が減少しており、引き続き易化傾向となりそうです。

医療系の志望者は前年比103%と人気です。
とくに医学科は旧帝大から地方大まで志望者の増加が目立ち、人気が鮮明です。
一方、薬学系の志望者は前年を下回っています。

http://www.keinet.ne.jp/dnj/14/bunseki/03/14bunseki_02.html
716エリート街道さん:2013/12/07(土) 11:58:25.80 ID:0paT2ejh
>>714
まあ、大学入学後の成績で入学者の学力が上がってたか、下がってたかがわかる。
717エリート街道さん:2013/12/08(日) 01:36:53.77 ID:CBMEmVwo
>>716
英語だけでみると今の方がずっと上だってな。
718エリート街道さん:2013/12/08(日) 12:01:28.83 ID:gRXh+Z7y
>文系では、とくに法学系は幅広い成績層で志望者の減少がみられ、
文Tピンチ!
719エリート街道さん:2013/12/08(日) 12:04:24.25 ID:NVjV3nxv
受験勉強の段階で、東大を蹴って、早稲田慶応を目指す。
そういう賢い生徒が増えたのでしょう。
720エリート街道さん:2013/12/08(日) 14:47:15.15 ID:a6QK8J4l
そういうやつが将来、東大コンプになって学歴板に住み着くんだね。
721エリート街道さん:2013/12/09(月) 17:04:53.29 ID:Gg0xcIs3
2次試験 最低得点率

  1966年 1967年
文一 64% 62%
文二 66% 63% (共産主義全盛期で、マルクス経済大人気)
文三 60% 60%
理一 64% 62%
理二 60% 60%
理三 65% 65%
722エリート街道さん:2013/12/13(金) 12:40:44.41 ID:Dv/LZKiD
>>41
>理二はねえよ

何で?難易度も大差あらへんで。ただし勝てはしないけどな。
723エリート街道さん:2013/12/15(日) 17:54:19.97 ID:pMzqeHEK
2013年医学部医学科合格者平均偏差値
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型 (★非医 ☆私立)

78 理三
77
76
75
74
73 京医
72 ☆慶医
71
70
69 阪医
68 医歯 ★理一
67 名医 九医
66 ☆慈恵
65 京府 ★理二
64 東北 神戸 阪市
63 千葉 横市 岡山 山梨(後期) ★京理
62 北海道 三重 金沢 ★京薬
61 弘前 筑波 岐阜 名市 和歌山 長崎  
60 新潟 滋賀
59 札幌 福島 信州 奈良 広島 ★京工
58 富山 鳥取 徳島 熊本
57 山形 福井 山口 香川 高知 鹿児島 ★京農
56 群馬 浜松 島根 愛媛 大分 宮崎
55
54 旭川 秋田 佐賀 琉球
(参考 49 ☆川崎医)
724エリート街道さん:2013/12/15(日) 17:56:22.74 ID:Mnq4ZemQ
【2013合格者センター試験平均点】

東大理三 835.6/900 (92.9%)
東大理一 811.1/900 (90.1%)
東大理二 799.9/900 (88.9%)

神戸医医 328.1/375 (87.5%)
北大医医 260.1/300 (86.7%)
東北医医 215.3/250 (86.1%)
広島医医 770.0/900 (85.6%)

神戸医はさすがに優秀だな
背伸びすれば理二に届きそうだ
725エリート街道さん:2013/12/17(火) 03:17:11.14 ID:yZpk+5mh
現役やけどクラスから何人とか特定されるから勘弁
東大と京大はむちゃくちゃ難易度が違う

07年度合格者平均偏差値(高3浪人第2回駿台全国模試)
(偏差値平均は受験教科の平均:【】はセンター平均得点率)
東京大学
文T 70.6【92.5】(4教科5科目以下:同様) 文U 65.3【90.6】 文V 65.9【90.3】
理T 62.9【92.2】(4教科5科目以下:同様) 理U 62.2【91.7】 理V 78.2【95.1】
京都大学
法学 60.0【91.4】(4教科4科目以下:同様) 経済 60.0【89.4】 文学 58.8【89.9】 教育 62.9【89.4】 
総人 59.7【90.7】
理学 60.4【89.3】(4教科5科目以下:同様) 薬学 62.4【91.6】 医学 71.6【92.9】
総人 56.9【88.0】 
工学(3教科4科目以下:同様)
建築 61.0【87.0】 工化 57.4【84.8】 情報 59.2【85.2】 電電 56.6【84.0】 物理 60.6【86.8】 
地球 56.9【85.4】
農学(4教科5科目以下:同様) 
資源 56.4【88.5】 応生 59.3【90.2】 地環 55.5【88.2】 食環 54.5【87.4】 森林 55.9【87.5】 
食生 61.5【88.5】
理Uでも京大医以外の全ての学科よりも難しい
理Vと京医も難易度は全然違う
また、受験を通じてわかったけど東大京大の一般理系学部受ける奴らでこいつは受かるなと思われてる奴は大概受かってたけど、医学部受ける奴らで受かると思われてた奴でさえバンバン落ちてた
医学部ってなんか特殊すぎなんだと思う。学力順に受からないみたい。地方医は地元の現役生を優先的に受からしたりするし、県外受験生には圧迫面接をしまくる。
面接を点数化することは県外受験生を排除するための手段だから。落とした理由はいくらでも言い訳できるからなのよ
どんな地方医学部でさえも現役で受かった奴はほとんどいなかった
 
京大工は第2回の駿台が50ない奴が現役で受かってた
726エリート街道さん:2013/12/17(火) 15:40:12.67 ID:fL6+isIn
>>717
今の時代の方が英語が求められるってだけじゃね?
ネットで英文ガンガン読める、読まされるような時世だし。
727エリート街道さん:2013/12/18(水) 20:15:53.13 ID:3Pfp/EJi
つまり、今の若者のほうが知識が豊富なわけだな
728エリート街道さん:2013/12/19(木) 20:04:38.74 ID:NbQ6x03K
東大卒だけどリタイアして暇だから子供と一緒に模試受けたり受験してみようと思う
729エリート街道さん:2013/12/21(土) 10:38:43.74 ID:ZR2fgiuq
第2回東大実戦模試受験者数

文系
2010年 4857人

2013年 4066人




文系は確実に易化してるだろうな
文系の受験者数が激減しているわ
730エリート街道さん:2013/12/21(土) 11:00:16.19 ID:bvvcDg4x
第2回東大実戦模試受験者数

文系
2009年 4995人
2013年 4066人



東大文科はオワコン
731エリート街道さん:2013/12/21(土) 11:16:48.83 ID:bvvcDg4x
第2回東大実戦模試受験者数

文系
2006年 5123人
2009年 4995人
2013年 4066人
732エリート街道さん:2013/12/21(土) 11:21:16.87 ID:u3UA1fg8
>>1
難化も易化もねーよw
今も昔も、東大なんか高3の半年勉強したら受かるわ
落ちる奴はそれすら面倒でやらなかった怠け者
733エリート街道さん:2013/12/21(土) 11:43:54.30 ID:0le8iXCf
2006年第2回東大実戦模試 判定ライン
理一 A203 B185 C164 D145
理二 A199 B183 C163 D144  
理三 A275 B254 C239 D221


4教科理2
平均150.9/440点 標準偏差48.0


理三の判定ラインは
A 75.9 275点
B 71.5 254点
C 68.4 239点
D 64.6 221点
734エリート街道さん:2013/12/21(土) 11:46:00.07 ID:0le8iXCf
2013年第2回東大実戦模試判定ライン
理一
A 217(60.1)
B 203(56.3)
C 188(53.6)
D 171(49.8)



理三
A 264(70.5)
B 247(66.7)
C 235(64.1)
D 218(60.3)






文系だけでなく理三もレベル下がり過ぎワロタwwwwww
理三はA判定ライン偏差値が5.4ポイントも低下w
今の理三ギリA判定は前期定員80人時代だとC判定クラス
理三の難易度は判定ラインが2ランク下がった感じだねw
735エリート街道さん:2013/12/21(土) 11:50:13.15 ID:0le8iXCf
>>1
東大文系は2007年より前期定員が激増してるのに東大実戦受験者数は1000人以上も減少
易化してないわけがない
7年前は科類ごとに前期後期入試をしていたからね
736エリート街道さん:2013/12/21(土) 13:11:24.96 ID:g9FtfMgf
東大文系w

第2回東大実戦模試 受験者数
文科系
2009年 4995人
http://a2.upup.be/d/JoEcWiH4SA


2012年 4539人
2013年 4066人
http://a2.upup.be/d/fhoBqqya1f
737エリート街道さん:2013/12/21(土) 13:17:54.89 ID:g9FtfMgf
東大文系w

第2回東大実戦模試 受験者数
文科系

2006年 5123人
http://f.hatena.ne.jp/kougakureki/20061228000312


2009年 4995人
http://a2.upup.be/d/JoEcWiH4SA


2012年 4539人
2013年 4066人
http://a2.upup.be/d/fhoBqqya1f
738エリート街道さん:2013/12/21(土) 13:35:59.85 ID:RNcwS2Rc
今は優秀層が皆理系に進む時代だからしょうがない。
739エリート街道さん:2013/12/26(木) 22:42:01.16 ID:wejMmgqH
分数の出来ない大学生とかいうのがベストセラーになったのが平成10年あたりだったかな。
でもその頃は>>1のような説は聞かなかったな。人口も平成初期と比べると随分減った少子化時代に
既になっていたのだが。
740エリート街道さん:2013/12/27(金) 08:50:04.29 ID:dFPWPz9q
現役と浪人の上位層がこぞって参戦する9月の駿台全国模試でも
受験者40435名(理系28746名 文系11689名)と倍以上の開きがあった。

首都圏や関西の難関私立中高一貫校の上位もほとんど理系(医医)志望だから
今や少人数で層の薄い文系は本当に狙い目だと思う。
741エリート街道さん:2013/12/27(金) 17:04:19.96 ID:yn1kd46P
>>739
センター数学ゼロ点の東大後期は関係ないだろ
742エリート街道さん:2013/12/27(金) 21:27:25.52 ID:E6DzpAE+
容姿は変えられないからな、ブサイクだったら学歴でカバーするしかなかろう。
743エリート街道さん:2013/12/28(土) 04:57:33.49 ID:U5SSUv5s
■■■■■■■■■■ 「iPS細胞」騒動 経産省、東大に森口氏の研究費返還求める ■■■■■■■■■■

東京大病院の森口尚史元特任研究員による人工多能性幹細胞(iPS細胞)の研究不正を受け、
経済産業省は27日、支出した研究費約230万円の返還を東京大に求めると発表した。

また、森口氏を雇用していた三原誠助教は1年間、経産省への研究費申請を認めないとした。

研究費は平成22年度、千葉県産業振興センターを通して東京大側に支出、森口氏の人件費として使われたという。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131227/crm13122722270021-n1.htm

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
744エリート街道さん:2014/01/03(金) 22:40:26.34 ID:/X/7zEWN
現行課程を学んだ「ゆとり世代」最後の学年が受験する2014年入試。
予備校の情報分析担当のプロ4人は、来年から入試が変わることを懸念した弱き傾向にあるというが、東大など難関国立大学の志望状況はどうだろうか。
受験生の安全志向で、「難関国立大は敬遠」「止まらない東大離れ」と4人は異口同音にいう。
東大と京大の出願者数の推移(前期のみ)を見ると、昨年入試まで京大は理系が増え、文系の減少もそれほど大きくはない。
これに対して東大は、文系も理系も志願者の減少傾向が著しい。
駿台予備学校情報センターセンター長の石原賢一さんは、2013年11月に実施した第2回東大入試実戦模試の結果を踏まえ、2014年の東大入試の傾向を予測する。

「模試では、2013年に足切りがなかった文一の志願者数は指数96とやや減少。
文二志願者数も10%以上減少で、両科類ともに足切りがない可能性があります。
文三は指数87と大きな減少が見られるうえ、成績レベルもダウン。
2013年入試で志願者数が大幅増加した反動も考えられるため、センター試験後に文一文二からの流入があるとしても、難化傾向はなさそうです」

理系では理一と理三はやや減少、理二は指数94と目立って減少傾向だという。

「理二は2013年に大きく志願者数が減少した反動は見られません。ただし、成績レベルはアップしているため、注意が必要です。医学科と迷っている層も多いため、センター試験後の自己採点集計での動向にも注意してほしい。
理三は2010年以降、増減を繰り返しており、2014年は減少する年度ですが、例年どおりの超ハイレベルな入試になるでしょう」(石原さん)


私大の志望状況はどうか。難関の国公立大が敬遠されるのと同じで、早慶などの難関私立も安全志向で敬遠されるというのが、4人の一致した見解だ。

「東京離れ、地元志向が強いです。たとえばかつての早稲田大は全国から受験生が集まっていましたが、現在は地方の生徒が志望しなくなっています。特に、西日本の志願者は激減しています」(河合塾教育研究開発本部教育情報部部長の近藤治さん)

※週刊朝日 2013年12月20日号
745エリート街道さん:2014/01/03(金) 23:51:39.43 ID:HjrDgF6O
つまり受験生の安全志向があって

難関の東大は志望者減
当然理三も京大医も志望者減

駅弁医は志望者増
とくにセンター7〜8割の雑魚が増えている

ということ
746エリート街道さん:2014/01/08(水) 19:40:13.55 ID:JglTGMPZ
阪大実戦模試では阪大医医を第1志望に書く受験生は前年比81%しかいなかったそうだ
阪大医も志願者減少
易化するだろうな

特攻組には思わぬ神の恵みもある?
747エリート街道さん:2014/01/08(水) 22:25:58.26 ID:qgIeGr6e
サンデー毎日 2014.1.5 

西日本からの志望者減 ローカル大化進む東大、早慶

2008年秋のリーマンショック以降、受験生の意識が大きく変わった。

それまでの難関大チャレンジ志向が急速にしぼみ、確実に合格できる大学を目指す安全志向が強まったのだ。

そうした中で受験生の東大離れが起きている。特に西日本からの志望者が減り、東大の地元の首都圏でも京大を目指す流れが強くなってきている。

10年前に京大に2桁合格者を出した東京の学校は麻布だけだった。それが13年には麻布だけでなく、国立、西、海城、武蔵の5校が10人以上の合格者を出した。
京大の1都3県の合格者占有率は6.8%→8.9%にアップしている。京大だけでなく阪大も1.9%→3.9%にアップしている。

地元占有率激増

    03年 13年
東大 47.8%→52.7%
早大 58.7%→70.9%
慶大 58.7%→70.4%

京大 55.9%→52.4%
阪大 61.9%→55.0%

今のところ安全志向・地元志向はますます強まると見る予備校関係者は多い。

その大きな理由は15年からはじまる新課程入試だ。14年入試はゆとり教育最後の入試となり、

浪人すると15年入試は不利になるとの考えが強く、とりわけ理系では今まで以上に安全志向が強まるとみられている。

駿台石原さん「模試での東大志望者は7%減ですから大変な狙い目になっています。早慶も増える要素はなく、京大は前年度並みです。」
748エリート街道さん:2014/01/09(木) 19:08:24.12 ID:RaLkNpQB
理三易化は東大実戦模試で証明されただろ
今の理三は10年前の阪大医レベルかな?
749エリート街道さん:2014/01/11(土) 23:06:02.26 ID:jSCosPPx
>>748
10年近く前惜しくも理科三に落ちたルシファーが
超太郎ガリベンし続けてやっと受かったのが一昨年なのにか?
それから考えるとちっとも簡単になってないだろ。
750エリート街道さん:2014/01/12(日) 21:33:00.12 ID:oWgS1FMS
灘現役の理三前期現役合格者の校内最低順位(駿台全国模試)

2005年 28位
2013年 85位
751エリート街道さん:2014/01/12(日) 21:35:10.39 ID:oWgS1FMS
今の理三は灘で校内40位以内に入っていれば合格率6割程度となる

2005年辺りは灘でも校内30位以内じゃないと理三を受けようとすら考えなかったくらい難関。
752エリート街道さん:2014/01/12(日) 21:40:14.16 ID:oWgS1FMS
× 今の理三は灘で校内40位以内に入っていれば合格率6割程度となる


○ 今の理三は灘で校内40位くらいだと合格率は6割程度となる
753エリート街道さん:2014/01/12(日) 22:43:55.72 ID:42dovdFw
日本の教育の何がダメかと言うと東大を頂点とする偏差値、就職、学歴主義
だから政界、財界、司法の三分野全部ダメ

学歴板は反対意見多いだろうが今にどんな馬鹿でも分かる
754エリート街道さん:2014/01/13(月) 00:46:55.85 ID:jpgnPgBS
>>753
日本ぐらいだぞ
こんなに学歴社会じゃない国は。
欧米アジア皆東大とマーチが机を並べる事はありえない。
給料格差もすごい。
日本は遅れているから日本もそうすべき。
755エリート街道さん:2014/01/13(月) 11:27:29.62 ID:KNbOMZhe
>>749
年食って脳が衰えた、その間も何も受験ばっかりじゃなかった、ブランクもあった・・・等の可能性もあるんでは?
756エリート街道さん:2014/01/13(月) 11:40:08.06 ID:jpgnPgBS
>>755
ずっと勉強してたみたいだぞ。
それに理科三は灘の合格者も増えてるし
今は昔と違い優秀層はかなりの割合理系に行く。
文系は相当簡単になってるだろうが
早期英才教育が進んでるから理系のトップ層は
相変わらずかなり難しいよ。
757エリート街道さん:2014/01/13(月) 11:51:19.95 ID:CmlopeaJ
灘の二軍が理三に大量に受かるようになっただけだろ
センター716点の理三合格者が出現した時点でどうもかなり易化しているようだ
758エリート街道さん:2014/01/13(月) 12:33:23.47 ID:jpgnPgBS
たまたま一人716で受かったから簡単って・・・
今の時代なら入れるとでもいうのか?
でも855でも2人は落ちてるよ。
そういうのは自分が最低それ以上とってから言いなよ。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
759エリート街道さん:2014/01/13(月) 12:33:34.05 ID:hY7lRFvu
>>754
一方的なイメージだね。英米は大学名よりも在学中の成績が重要。
オックスブリッジでも、1st Class honours (Upper Division、Lower Division)、
2nd Class honours(Upper Division、Lower Division)で卒業しないと就職では相手にされない。
オーストラリアとかじゃ人口少ないのに大学規模が大きいから、上位4大学に上位7%前後が入学。
日本だと東大,京大,一橋,東工に入るのがだいたい0.6%程度だろ。
上位大学間でこんなに序列つけてんのは日本ぐらいだろ。

ドイツも希望すればどこの大学でも入れるから大学名はあまり意味を持たない。
給料格差の件だが、大学のレベルじゃなく、就いた職種によるだろ。
760エリート街道さん:2014/01/13(月) 12:36:06.99 ID:jpgnPgBS
>>759

学歴は能力を現しているが
761エリート街道さん:2014/01/13(月) 12:40:01.65 ID:jpgnPgBS
少なくとも日本の場合は
762エリート街道さん:2014/01/13(月) 15:20:39.84 ID:/sKT7xsa
次男が二浪して母親は東大合格とかもあったね
763エリート街道さん:2014/01/14(火) 20:09:14.72 ID:tkkoQcM4
>>571
2012年は理三でも(東大実戦模試)偏差値60以下が結構受かってるんだよなあ
偏差値41とかでも受かってたり。
2012年は理一合格者平均点で理三不合格Aランクだったようだし
764エリート街道さん:2014/01/14(火) 22:24:09.72 ID:5pqd0cDw
理V理Vって東大の中で理Vなんて30分の1でしかないんだから
そこだけ議論してもあまり意味ないだろ
最大勢力である理Tがどうなってるかが大事なんじゃないか
765エリート街道さん:2014/01/14(火) 23:13:57.86 ID:otJwjujp
最近は理三が理一に吸収されていくイメージだな
766エリート街道さん:2014/01/14(火) 23:18:25.51 ID:MIdbvLKL
はっきりしてるのは文系はかなり易化しまくり
ということだな。
東大に限らないが。
767エリート街道さん:2014/01/15(水) 04:09:58.71 ID:+9AAMRzR
東大そのものが急速に凋落しているのは確か
768エリート街道さん:2014/01/15(水) 08:06:14.39 ID:xTvMAU5Z
>>767
理系はそうでもないよ。
駿台曰く今は優秀層がほとんど理系に行くから
上位層の優秀度はかわらない。
優秀だけど京大などにいってた層が軒並み東大
に行ってしまい東大とその他の大学状態だから。
今は東大が圧倒的一強状態で昔とは全然違う。
東大理系以外はそうだろうね。
東大か京大か医学部って傾向はつづくだろう。
それ以外はかけ離れた難易度になるだろうな。
769エリート街道さん:2014/01/15(水) 08:16:35.39 ID:xTvMAU5Z
このスレタイが京大や医学部、東大文系なら多分
ほぼ全員が易化してると言うと思う。
770エリート街道さん:2014/01/15(水) 08:58:55.73 ID:2rzPhGB6
駿台に騙されてる気分は?
771エリート街道さん:2014/01/15(水) 09:40:21.88 ID:7EQ1HiqT
駿台の東大実戦模試受験者数が1000人以上も減った文科系
文科は間違いなく易化
772エリート街道さん:2014/01/15(水) 11:21:19.62 ID:1kk+SLdp
>>765
新課程直前で浪人回避で安全志向なんだよ
2014入試の理三出願者数は500人切るだろうね



>>768
上位は変わらんが下位層の質は低下している。
773エリート街道さん:2014/01/15(水) 16:19:47.64 ID:hB+X5LZP
>>1
文一は大幅易化している
774エリート街道さん:2014/01/15(水) 18:25:57.30 ID:xTvMAU5Z
>>771
全国も文系受験者がかなり減って理系に
大量に流れたしね。
775エリート街道さん:2014/01/15(水) 18:46:37.91 ID:xTvMAU5Z
理科一が医学部人気の時は岡山医から神戸医ぐらい。
今は阪大医と医科歯科の間ぐらい。
医学部に行っていた層も東大に流れている。
776エリート街道さん:2014/01/15(水) 19:30:40.83 ID:29XCXUf7
2007年で理一のレベルは広島医とか筑波医レベル
今の医学部は易化しまくって理一=名大医
理一は難化していないから勝手に医学部が易化しただけ

逆に言えば今の名大医=2007年の広島医・筑波医
777エリート街道さん:2014/01/16(木) 04:24:17.68 ID:/PcMsmPy
 .                                     
≪米国調査≫ やはり米国でも最高IQの職業は医者ww 予想通りすぎw

**** アメリカ版 IQの高い職業ランキング ****
1.Medical occs- MD or equiv.:医師
2.College professors:大学教授
3.Electrical engineers:電気技師
4.Legal occs:法曹系
5.Social scientist:社会科学者
6.Natural science- physical, life, and math:自然科学系(物理、生命、数学)
7.Materials and design engineers:材料、設計技師
8.Computer occs:コンピュータ関連
9.Miscellaneous engineers:各種エンジニア
10.Sales, FIRE:販売(金融、保険、不動産)
.
http://www.iqcomparisonsite.com/Images/OccsX.jpg
778エリート街道さん:2014/01/16(木) 17:21:17.58 ID:P7jzXmit
2005年阪大医=2014年東大理三
779エリート街道さん:2014/01/16(木) 18:40:03.79 ID:n5AnDvR6
それはないなw
780エリート街道さん:2014/01/17(金) 12:17:33.69 ID:iunOO8pp
>>772
前回の新課程直前年の2005年はどうだったんだろ?
また、新課程初年度の2006年は?

前者は浪人回避で上位が安全志向で易化、後者も前年の浪人回避のせいで受験人口が浪人の分だけ減って
二年連続で易化?
781エリート街道さん:2014/01/17(金) 15:11:30.69 ID:yiza/kev
2005年入試も安全志向と言えばそうだったが
2006年からゆとり化するのでそこまで不利と感じる受験生は当時は少なかった。

逆に2014→2015では勉強内容が重量化するので不利と感じる奴は多いので極端な安全志向
782エリート街道さん:2014/01/17(金) 15:13:49.49 ID:yiza/kev
2005年も2006年も東大理三は前期定員80人でかなりレベル高かった。
理一との最低点差は70点以上あった。
文科も今よりは普通にムズかった
京大文系も今よりレベル高かった
783エリート街道さん:2014/01/17(金) 15:42:24.10 ID:vayy1qdV
今の時代、易かしてないのは東大理類くらいだろ
しかもその理類も医学部とか京大からすいとって難易度維持してるんだし、成績上位層の実弾は確実にへってる
784エリート街道さん:2014/01/17(金) 15:48:11.32 ID:F2dm0BYY
【週刊新潮】
「誰でも東大に受かるようになって、下位層の学力レベルは下がっており、崩壊状態です」竹内洋名名誉教授
「今、東大の最大のライバルは国公立医学部です。比較的入りやすい国公立医学部の入試難易度が東大理TUと同等。
今まで東大理系を志望していた層が医学部に流れているんです」代ゼミ坂口本部長
「ある進学校の教諭も、もうちょっと東大合格者がいてもいいんだけど、みな医学部に流れちゃったんだよなと言ってました」後藤健夫氏

【週刊朝日】
東大合格発表の際の記者会見で、佐藤慎一・東京大学副学長はこう語っていた。
「東大志望者が減ったことの一つの原因として医学部志望の生徒が増えたことがあります。成績上位の生徒は、最近は医学部を目指すようです。」
生徒たちの間で、勉強ができるから”とりあえず”医学部を受けるという風潮があるのは否めない。
785エリート街道さん:2014/01/17(金) 15:49:21.03 ID:F2dm0BYY
『受験必要論』 林修(東進ハイスクール現代文講師)より

P.28
最近は生徒の合否予想がよく外れるようになったんです。昔はまず、外れることはなったんです。
しかし、今は『彼は受かる』という予想はまず外れることはないのですが、
『彼は落ちる』という予想は本当によく外れるようになりました。受かってしまうんです。
=================================

東大の二次試験は440点満点でトップ合格者は360点とか370点です。
一方で、学部によっては240点くらいで受かっている生徒もいるんです。
440点の試験で120点もの差があれば、学力差も相当なものです。
それでも同じ『東大生』なんです。
トップといわれる東大ですらこんな状況で、入るだけなら相当楽になっているのが実情です。
                        ==================
786エリート街道さん:2014/01/17(金) 19:27:49.47 ID:8enQTylC
責任点制度を設けるべき。
選抜試験なので、合格者数に制限がある。資格試験だと、基準を満たしていると誰でも合格する(一部を除く)。
共通一次時代に、「東大は共通一次を足切り判定にだけ利用している」、と聞いた事がある。今も足切り(責任点)制度はある。
ただ、必要教科・科目の合計の得点であり、各教科・科目毎の責任点ではない。

そこで、レベルの低下を防ぐためには、一次(センター)は各教科科目毎と必要な総計の点数(率)に、二次も各教科科目毎に責任点(率)制度を設ける。
現在の制度だと、文理とも各1・2・3類ある。

文理毎に、各教科・科目の責任点の変更も良い。
例えば、理科だと、センターの文系教科(国・社)の得点率が各70%以上で理系教科(理科は2科目)と外国語の得点率が各80%以上かつ総得点率が85%以上。
二次前期は、国語は60%以上でその他科目が各70%以上かつ総得点率で75%以上、が必要。
理科は2科目あるから、セも二前もどちらかが基準未満だと駄目。 総得点率が基準以上でも、各教科・科目毎の責任点率が基準未満だと不合格。
前期はこういう基準にすれば良いんじゃない?
787エリート街道さん:2014/01/17(金) 19:28:37.43 ID:BlUtAgcX
>>783
理類と言えども理一だけだな
理三は定員増加した
788エリート街道さん:2014/01/18(土) 15:33:00.50 ID:/Bn/Sw/2
理一も易化してるけどね
789エリート街道さん:2014/01/18(土) 19:05:48.34 ID:0lD6cIj7
>>788
君はどこ大学の何学部卒業なんだい?
790エリート街道さん:2014/01/18(土) 23:57:44.22 ID:qMLaKY/z
今の20代後半世代より上は、偏差値ランクは
東大文一>京大法>東大文二>京大総人>東大文三>京大経済
だったんだがなあ。

まあ大学の良さって偏差値で決まるもんじゃないけど。
791エリート街道さん:2014/01/19(日) 01:42:02.18 ID:UMS7f6Xk
またバカ文Vが工作してるwww
792エリート街道さん:2014/01/19(日) 12:02:17.15 ID:ijtFPI8d
10年前は京大>東大だった
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1342906155/l50
793エリート街道さん:2014/01/19(日) 13:10:19.34 ID:HArsxEpo
東大中退して神戸医目指す再受験生wwwアホすぎワロタ

2011年東大合格 → 2014年神戸大学医学部再受験

易化した国語が116www
英語も微妙w


 4740 :名無しさん@受験生速報:2014/01/18(土) 23:32:33 ID:???
 センター1日目
 2014-01-18 22:15:42NEW !
 テーマ:日常
 自己採点の結果ごときで打ち抜かれる体幹ではないので
 早速解答速報で自己採点をしました↓

 地理88
 国語116
 英語185
 リスニング50

 !??
 英語で発音、文法以外で2つも間違ったのも
 それなりに意外でしたが
 国語事故ってますね(^▽^;)
 全体的に悪く、漢文の悪さがとどめを刺す
794エリート街道さん:2014/01/19(日) 23:52:05.28 ID:ssdRhKN8
東京大学新聞
現役生の優位 顕著に

合格者のセンター試験の得点は760点〜830点に集中している。
センター試験の得点と二次試験の得点にはある程度の相関関係がみられ
二次試験300点以上の高得点層ではほとんどがセンターで800点以上得点している。
現浪でみると二次試験の高得点層には現役生が多い。
理系合格者の4分の1強は理Vの合格最低点を超えている。

>理系合格者の4分の1強は理Vの合格最低点を超えている。
>理系合格者の4分の1強は理Vの合格最低点を超えている。
>理系合格者の4分の1強は理Vの合格最低点を超えている。
795エリート街道さん:2014/01/20(月) 21:51:42.66 ID:ZdUgLRHZ
二次試験高得点は現役に多いなんて当然だろ
優秀な人間は現役で通る。
現役で合格ラインに到達できなかったのが浪人するんだから
真に優秀な奴を超えられない。当たり前の話。
二次試験300点以上なんて理系上位100位とか
センター800点なんて理系上位1000位位なんだから当たり前すぎる
796エリート街道さん:2014/01/21(火) 06:05:02.00 ID:qCJ/rL2R
低学歴で非エリートの親ほど子を東大に入れたがる!?真逆は京大!? ...

「学歴別親がわが子を入れたい大学ランキング」で、 東大・早慶・院卒の親が選ぶ「わが子を入れたい大学」第一位は京都大学、第二位は早稲田大学、第三位が東京大学。
一方、学歴別にMARCH卒、MARCH未満卒、短大専門卒と学歴を下げるにつれ、徐々に京都大学が順位を下げ、東京大学が第一位に返り咲いた。

見事なまでに、低学歴の親になればなるほど東大が支持され、高学歴の親になればなるほど京大の順位が上がる結果に。

更に、「企業の部長職以上がわが子を入れたい大学ランキング」でも、第一位は京都大学、第二位は慶應大学、第三位は東京大学となる一方、一般の親を調査対象としたところ、第一位は東京大学、第二

位は京都大学、 第三位は国公立大学となった。

東大・偏差値至上主義のポピュリズムを支えている層が、案の定低学歴と判明。同じ性質を持つ2ch学歴板に巣食う人々の実態もまた推して測るべしか・・・!?

http://president.jp/articles/-/11357?page=2
http://president.jp/articles/-/10008
797エリート街道さん:2014/01/21(火) 19:03:16.44 ID:hEmN71WY
約10年前の駿台全国偏差値の表とかってありますか?
以前、1970年代の表が貼られていて理一の強さに驚いた記憶がある。あとデータが
残ってることにも。
798エリート街道さん:2014/01/21(火) 19:41:13.19 ID:PKkod/pq
2004年の偏差値ランク?
799エリート街道さん:2014/01/21(火) 19:43:15.77 ID:PKkod/pq
【2004年第2回駿台全国模試B判定偏差値最新版】
74→東大・理三
73
72
71→京大・医
70→阪大・医
68→東京医歯大・医、名大・医、九大・医
67→東北大・医
66→北大・医、千葉大・医、神戸大・医、岡山大・医、京都府医大・医
65→横市大・医
800エリート街道さん:2014/01/21(火) 19:46:58.05 ID:PKkod/pq
64→熊本大・医 名市大・医
63→金沢大・医
62→筑波大・医 群馬大・医 浜松医大・医 広島大・医 大阪市大・医 奈良県医大・医
61→三重大・医 長崎大・医 札幌医大・医 ★東大理一 京大理 京大薬
60→岐阜大・医 滋賀医大・医 愛媛大・医 和歌山県医大・医 ★東大理二、京大工(物理)
801エリート街道さん:2014/01/21(火) 19:49:18.59 ID:PKkod/pq
59→弘前大・医 富山医薬大・医 福井大・医 山口大・医 徳島大・医 大分大・医
58→旭川医大・医 信州大・医 鳥取大・医 香川大・医 高知大・医 琉球大・医 福島県立医大・医
57→秋田大・医 佐賀大・医 鹿児島大・医
56→山梨大・医 島根大・医 宮崎大・医、東工大・第4類
55→山形大・医 阪大・理
802エリート街道さん:2014/01/21(火) 23:53:53.30 ID:MOK238Fg
>>800-801
それ10年前のだろwww

と、ツッコミそうになったが
ホントに10年前のだったw
803エリート街道さん:2014/01/22(水) 15:06:21.63 ID:Ij3iEY+p
駿台データネットの度数分布をみると理三志望で850点以上の人が去年比で半数未満に激減していた
今年は理三が大幅易化?
センター試験の全国平均点は上がってるのにね。

理三志望者は全得点帯にわたって去年より点数ダウンしているね
狙い目じゃね?

理一志望も820点以上の志望者が昨年より減っている
804エリート街道さん:2014/01/22(水) 15:08:55.64 ID:Ij3iEY+p
東大文系も理三と同様に広範囲の得点帯で昨年より人数が減っている

なお、それでも全国平均点は上がっている模様


今年は東大敬遠傾向だろうな
文科は2015年入試からセンターで理科2科目課すから更に不人気化して易化するだろうな
805エリート街道さん:2014/01/22(水) 15:15:43.06 ID:LbGWlpPm
>>781
でも、その前後の数年と比較したらやっぱり易化したんじゃないの?
806エリート街道さん:2014/01/22(水) 15:24:06.89 ID:Ij3iEY+p
2005年の東大理三は灘高最強世代ですら28位未満は理三合格者数ゼロ
59位未満は阪大医現役合格者数もゼロ

決して易化していなかった
807エリート街道さん:2014/01/22(水) 15:24:29.37 ID:6PuLAz5h
データネット2014 合格可能性判定基準 B判定
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/hantei/hantei_kijyun/index.html
      
91.3% 早稲田大 政治経済 政治       
90.6% 早稲田大 政治経済 国際政治経済
90.6% 早稲田大 政治経済 経済    
90.4% 早稲田大 社会科学
90.0% 早稲田大 商    
89.4% 早稲田大 法
   
88.9% 東京大 文T
88.3% 東京大 文U
87.8% 東京大 文V
87.2% 京都大 法
86.7% 一橋大 法
84.8% 京都大 経済
84.8% 一橋大 経済
84.0% 京都大 文
84.0% 一橋大 商
81.1% 東北大 法
80.0% 東北大 経済
78.9% 横国 経済
76.7% 千葉大 法経(法)
808エリート街道さん:2014/01/22(水) 15:36:19.74 ID:XJb8Tbj2
>>806
今の阪大医医は灘の180位未満から2人も現役で受かってるからなあ
今の阪大医下位は2000年代半ばなら当時の神戸大医・京府医も無理だった
809エリート街道さん:2014/01/22(水) 15:43:03.61 ID:VsSv9YAa
>>807
私大のセンター入試で入学する人間なんてほとんどいないよ。
大体一般入試で4割以下しか入学する人間がいない私立は論外。
810エリート街道さん:2014/01/22(水) 15:47:53.58 ID:XJb8Tbj2
まあでも京大文系の早慶センター利用合格率が2001年より下がりまくったのは間違いないけどな。
京大レベルだと早慶に大量不合格になっているのが現状
かと言って早慶が京大よりムズイとは言わないけど
811エリート街道さん:2014/01/22(水) 16:06:09.17 ID:VsSv9YAa
>>810
一般入試は実際そうなんじゃないか。
三教科に限るとね。
6割以上は一般入試以外だけどね。
812エリート街道さん:2014/01/22(水) 18:24:42.97 ID:Zet9YdwI
東大はセンターリサーチの結果
理二以外は高得点層が激減

やはり今年の受験生は東大回避傾向なんだなw
中下位駅弁医では高得点層が増えているようだ
813エリート街道さん:2014/01/22(水) 23:49:46.81 ID:ofjJUpKf
国語傾斜や高いのを選んで貼る医学部厨
完全に追い込まれてるな
814エリート街道さん:2014/01/23(木) 05:29:26.06 ID:NsGOQ6Px
★★★東大文三wwwwwwwwwwwwww今年は上位層がスッカスカwww笑

センター得点 今年 昨年
 850   003  014 ←wwwwwwwwww
 845   005  022 ←wwwwww
 840   006  032 ←wwwwww
 835   017  042 ←wwwwww
 830   027  058 ←w
 825   037  071 ←w
 820   061  093 ←w
 815   080  123
 810   098  155
 805   114  183
 800   142  218
815エリート街道さん:2014/01/23(木) 05:32:29.51 ID:NsGOQ6Px
 795   179  260
 790   210  314 ←文三のB判定ラインはここw 定員内上位4割じゃないとB判定が出ないとか嵩上げしすぎwww
 785   238  367
 780   288  411
 775   341  469
 770   403  519
 765   463  570
 760   518  621

 

あーあ、今年の文三は高得点層が激減してるじゃんwww
センター試験85%以下で定員内に入るとか駅弁医以下じゃんwwwwww


定員内に入る得点率
香川大医前期>東大文二>>東大文三
だなwwwwwwww
816エリート街道さん:2014/01/23(木) 05:53:53.61 ID:NsGOQ6Px
★★★東大文二wwwwwwwwwwwwww今年は上位層がスッカスカwww笑


駿台データネット 文科二類 定員353人
センター得点 今年 昨年
 850   003  010 ←wwwwwwwwww
 845   006  017 ←wwwwww
 840   010  030 ←wwwwww
 835   019  043 ←wwwwww
 830   032  057 ←wwwwww
 825   046  071 ←wwwwww
 820   063  092 ←wwww
 815   084  116
 810   109  150
817エリート街道さん:2014/01/23(木) 05:56:00.40 ID:NsGOQ6Px
 805   132  188
 800   163  215
 795   194  251 ←嵩上げされまくりの今年のB判定ライン
 790   236  279
 785   277  325
 780   314  355
 775   347  389
             ←今年の定員に入るラインはここ
 770   384  434
818エリート街道さん:2014/01/23(木) 07:09:03.62 ID:6Rnf5eJt
学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識 (単行本)  海老原 嗣生 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/402250580X
早稲田に広末涼子が入学し、慶應には紺野あさ美が通う。なぜか?
そこには、少子化を切り抜けるための「入学大安売り」政策があった。
AO/推薦/一芸/付属校増設、学部増設・・・。こんな大学無試験化の波にのり、

【なんと早稲田の看板学部「政治経済学部」は一般入試者が全体の39.9%】

私学の雄は"無試験だらけ"
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452?page=4
こうした大学全体の"無試験化"が進むなか、有名大学もその波に流されている。
HRコンサルティング会社「ニッチモ」代表の海老原嗣生著『学歴の耐えられない軽さ』(朝日新聞出版)によれば、
早稲田大学の看板学部、政治経済学部の入学者に占める一般入試の割合が年々下がり、'
【09年度では、わずか39.9%。他学部も、法学部32.6%、商学部39.8%といずれも4割を切っている】のだ。

「推薦入試、近年のAO入試枠の拡充に加え、早大学院や早実など、付属校からの入学者がかなりの割合を占めます。
国際教養学部などの学部を増設しても、総学生数は増えていないため、一般入試の割合が減っています。
819エリート街道さん:2014/01/23(木) 07:09:57.52 ID:6Rnf5eJt
慶應義塾大学法学部 2013年度

入学者数 1238名

一般入試  412名(33.3%)

推薦AO   826名(66.7%)内訳 内部推薦445名 指定校推薦190名 AOその他191 
820エリート街道さん:2014/01/23(木) 07:10:54.99 ID:6Rnf5eJt
高学歴とよべるのはもはや東大・京大くらいかもな

推薦のない医学部:東大・京大・飯台・九大 ・・・ 4つだけ
821エリート街道さん:2014/01/23(木) 07:30:14.89 ID:6Rnf5eJt
地方医なんか比較にならないくらい早慶の方がヤバイだろ。
822エリート街道さん:2014/01/23(木) 19:10:22.53 ID:/32H3wJy
駿台データネット
出願予定者の内でセンター9割超えの人数の前期定員に対する割合

文一 51.1%
文二 30.9%
文三 20.9%
理一 66.0%
理二 47.9%
理三 158%


参考
名大医医 93.3%
阪市大医 117.5%
阪大医医 116.5%
京大医医 86.0%(225/250点以上は推定92/107人)
京大薬薬 73.3%(225/250点以上は推定22/30人)





東大文系(笑)wwwww
オワコンwwww
823エリート街道さん:2014/01/23(木) 20:12:34.44 ID:OsiW/uC+
阪市大>阪大>>>名大>>>京大
824エリート街道さん:2014/01/23(木) 22:01:41.65 ID:We8BuPxB
>>799-800
相対的な位置は間違いなく上がっているな。
他の年はあります?
825エリート街道さん:2014/01/24(金) 02:47:30.31 ID:r/H1JUoK
>>822
東大文系だけじゃなく文系そのものがオワコン。
826エリート街道さん:2014/01/24(金) 06:13:39.58 ID:b4snbNOV
>>823
阪市医は国社半分傾斜
京大医は実質理科3科目
なので特殊だから除外


まあ、文系を選ぶ高校生が進学校では激減しているからなあ
827エリート街道さん:2014/01/24(金) 15:28:49.49 ID:O4ufAlj/
2006年度は浪人生が大幅に減った記録はあるらしいよ。
浪人で新課程突入のリスクを嫌って安全志向したり現役で受かった所で素直に妥協したりで。
828エリート街道さん:2014/01/24(金) 15:47:56.04 ID:s+P0BQ9d
東大そのものがオワコンww
829エリート街道さん:2014/01/24(金) 16:08:45.51 ID:r/H1JUoK
>>828
東大がオワコンなら全ての大学がオワコンだが。
今後は東大理系か医学部かのニ択だろ。
830エリート街道さん:2014/01/24(金) 17:10:49.68 ID:1gwxw7N3
ぶっちゃけ今年は極端な安定志向で東大易化は仕方ないと思うけどな
ここ数年東大独り勝ち状態だったからいい転換期にはなるかも
まあ来年からはどうせ普通に東大一強になると思うけど
831エリート街道さん:2014/01/24(金) 17:15:04.30 ID:r/H1JUoK
東大に届かないけどそこそこ頭のいい人間が地方医学部
優秀な人間は東大理系か旧帝医

こうなっていくだろ。
832エリート街道さん:2014/01/24(金) 18:10:56.97 ID:zkS+UKix
どうしても東大が一番じゃないと気が済まない
お子ちゃまがいるらしいが、東大理系から地方医学部に
再入学する人が毎年いる事実を突き付けてやろう。
東大理T・理Uごときで宮廷医は無理。
833エリート街道さん:2014/01/24(金) 18:42:01.16 ID:NvMIUJM0
それは流石に理一を過小評価してるわ
理一は東北大医レベルだろ


阪大医には勝てないけど


あと理一と理二でもかなり差がある。
834エリート街道さん:2014/01/24(金) 23:40:46.75 ID:/kn6z9aE
医学部やばくね?団塊が亡くなったら怒濤の過剰状態になりそう。
歯科と同じ道をいってる。新設は危険過ぎる。私立は経営の関係から新設されたら潰せない。
人口は減少するのに既に史上最高の医学部定員なのにだ。
年収も歯科の例だと半分になった。

医者は安定とそこそこ高給だけが目指す理由だったからメリットがなくなった気がしてモチベ下がる。
医者にも競争原理導入で将来はワープアかも。
歯科医と変わらなくなったりしてさ。
835エリート街道さん:2014/01/25(土) 00:58:15.59 ID:YTlnylHB
文って、好成績は浪人ループ受験魔とかだろ?
二次試験を受けない人たちが願書だけ出してる。
工作員社会すごすぎるな。
年々減ってるんだろうな。

毎年医学部が怖いので下げ止めしてますが、
今年は入試問題の仕事の都合で理に行きます
とかなのかな?また外国語を増やすでしょう?
1年間でリスニング全科目対応しないと、医学部の目が危ないですよ。

二次試験は大学図書館利用者が受けるとからしいね。
836エリート街道さん:2014/01/25(土) 01:21:40.16 ID:YTlnylHB
構内に置いてあるマックを無料利用するために
東大を文系で受けるらしいな。

文系って何だっけ?忘れたよ。
東京で安く暮らせる手段か?
何で文系で優遇とかあるんだ?
文系なんて、個人的な都合で受けているように見られるだろ?
ありえんな。ラテン語の辞書すらないのに何が文系か?

しかし、そう考えると、ホント、大阪って終わってるよな。
地方全滅という話もあるだろう。ひどい話だよ。
837エリート街道さん:2014/01/25(土) 04:26:29.63 ID:effHmHBY
>>834
もうすぐ移民を発表するから何の問題もない。
838エリート街道さん:2014/01/25(土) 08:40:13.92 ID:zB4sLGJ3
河合塾公表ボーダーライン

香川大医=東大文一 wwwwwwwww
同じ900点満点素点
839エリート街道さん:2014/01/25(土) 23:48:36.79 ID:ofZ8NHfv
歯医者、弁護士につづき医者も激増中。

年 度 入学定員 18歳人口 医師になる割合
1960年2840人 200万人 704人に1人
1966年3560人 249万人 699人に1人
1969年4040人(医大新設前) 213万人 527人に1人
1981年8280人(新設直後) 188万人 227人に1人
2007年7625人(削減時) 130万人 171人に1人
2010年8846人(増員後)122万人 138人に1人
2012年9000人(増員後)119万人 132人に1人

これでさらに医学部新設なんて
歯医者弁護士と同じ道たどるの確定じゃねーか
しかも海外の医学部で日本の医師免許も取れる流れだし
どうすんだよ
840エリート街道さん:2014/01/26(日) 04:29:03.51 ID:J7Vp3RH3
規制で政府に守られてる業種は甘い汁吸い過ぎなんだよ
もっと競争しろや
841エリート街道さん:2014/01/26(日) 05:42:35.62 ID:hPx580B4
>>840
欧米は日本よりかなり給料高いし勤務時間もかなり短い。
日本の医師は海外に比べ異常な長時間労働。
海外基準に合わせたら給料2倍労働時間半分。
842エリート街道さん:2014/01/26(日) 06:55:31.88 ID:hPx580B4
クリントンに日本の医師は異常なほど長時間労働で
まさに聖職者だって言われるぐらいに日本の医師は恵まれてない。
もっと給料上げて勤務時間も半分にしろよ。
843エリート街道さん:2014/01/26(日) 21:02:32.20 ID:K0BwFsYD
そんなんしたいなら消費税20%は必要だなwww
75歳以上のジジババは安楽死させるのがいい
844エリート街道さん:2014/01/26(日) 21:04:55.59 ID:S6WJDx2g
>>838
文Tが香川大医レベルとか(驚愕)
島根医レベルだと思ってたw
845エリート街道さん:2014/01/26(日) 23:45:58.70 ID:Nz4uKaFL
はいはいw
846エリート街道さん:2014/01/27(月) 10:47:46.34 ID:WC3MnDdK
関東人は知能水準の低い農民系w
関東人ってめちゃくちゃ日本の足枷になってないか?

<東大入試実戦理系順位>←灘高校や東大寺学園など近畿の学校が最多
<東大理Vの合格者>←大半は近畿の生徒
<センター試験平均点>←近畿の生徒が上位を独占
<東大・京大の地域別合格状況率>←近畿が1位
<大学進学>←近畿の府県が上位独占
<全国高校野球選手権大会出場者率>←大阪府が1位
<優秀なプロ野球選手の出身地>←和歌山県が日本一
<全国高校サッカー選手権大会優勝校ランキング>←1位と2位は近畿の学校
<サッカー日本代表メンバー>←近畿出身者がメンバーの大半を占める。
<事務次官の出身地>←近畿人が最多

<日本人ノーベル賞受賞者> ※19人中17人が西日本、ちなみに関東人と韓国人は0人

1949年 湯川秀樹(京都府出身)   1987年 利根川進(愛知県出身)  2008年 南部陽一郎(福井県出身)
1965年 朝永振一郎(京都府出身) 1994年 大江健三郎(愛媛県出身) 2008年 下村脩(京都府出身)
1968年 川端康成(大阪府出身)   2000年 白川英樹(岐阜県出身)  2008年 益川敏英(愛知県出身)
1973年 江崎玲於奈(大阪府出身) 2001年 野依良治(兵庫県出身)  2008年 小林誠(愛知県出身)
1974年 佐藤栄作(山口県出身)   2002年 田中耕一(富山県出身)  2010年 鈴木章(北海道出身)
1981年 福井謙一(大阪府出身)   2002年 小柴昌俊(愛知県出身)  2010年 根岸英一(満州出身)
2012年 山中伸弥(大阪府出身)

皇族を含む日本人(近畿や西日本の人間)は弥生系であり、縄文系の関東人や東北人は異人です。
847エリート街道さん:2014/01/27(月) 20:35:54.48 ID:tlqBYAyg
2013年医学部医学科合格者平均偏差値
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型 (★非医)

東京78.1 京都73.0 
大阪69.0 医歯68.7 ★理一68.0 九州67.2 名古屋67.0  京府医65.2 ★理二65.2 


阪市64.3 東北64.2 神戸64.1  山梨63.7 千葉63.5 岡山63.5 横市63.4 ★京理63.2 
北海道62.7 ★京薬62.7 三重62.6 金沢62.1 
岐阜61.5 名市61.5 和歌山61.3 筑波61.2 長崎61.1 弘前61.0 新潟60.8 滋賀60.0 
広島59.8 札幌59.8 ★京工59.8 福島59.6 奈良59.6 信州59.1 
徳島58.9 富山58.7 鳥取58.0 熊本58.0 
★京農57.9 福井57.6 香川57.6 鹿児島57.6 山形57.2 山口57.1 高知57.0 
愛媛56.9 浜松56.9 大分56.7 群馬56.5 宮崎56.3 島根56.1 
琉球54.4 旭川54.2 秋田54.1 佐賀54.0


理1理2>>>>>>大多数の雑魚国公立医学部
848エリート街道さん:2014/01/27(月) 23:11:57.63 ID:blvlnAsK
団塊の世代が最難でしょう。単純に人口が多い。
「四当五落」なんて言われて皆が頑張って勉強に励んでいた時代。
今なんて「受験生とはいえ最低6時間、出来れば8時間は寝なさい」なんて気楽な事が言われてる時代だぞw
そりゃ医学的には長時間睡眠の方が健康にも良いんだろうけどさあ。心掛けからして昔とは大違いだよ。
849エリート街道さん:2014/01/27(月) 23:34:56.63 ID:ac3pSIs0
医学部また増えるぞー
大学医学部の定員増 全国で計28人

http://www.asahi.com/articles/ASG1W4F7YG1WUTIL018.html?iref=comtop_list_nat_n01
850エリート街道さん:2014/01/28(火) 06:28:29.36 ID:KHu8t386
たったの28人www 

これじゃ増えたことにならんね笑
851エリート街道さん:2014/01/28(火) 07:09:30.57 ID:KQUJju3v
>>848
東大学長
団塊世代はゆとりよりも馬鹿だった。
852エリート街道さん:2014/01/28(火) 07:51:30.72 ID:u+EVW2b6
◆アベノミクスで日本人は世界の中で貧乏に。1人当たりのGDPはイタリアといい勝負 (藤沢数希)

IMFのデータによれば、12年の日本の1人当たり名目GDPは約4万7000ドルで、世界で10位。
各国の経済データが出揃うのは1年以上かかるので、13年のGDPを国際比較する公式なデータはまだないのだが、
為替の変動から簡単に推計することはできる。
1ドル=105円、1ユーロ=143円として、12年のGDPから、筆者が13年の1人当たりGDPを概算してみた。

日本の1人当たりGDPは、13年に大幅な円安が進んだ結果、3万6000ドル程度まで低下する。

世界の先進国の中では22位である。これはイタリアの3万5000ドルとさほど変わらない。

毎日、満員電車で通勤し、長時間労働に耐えている日本人だが、仕事をさぼって遊んでばかりのイタリア人と同程度の所得水準になってしまった。
日本人の所得は世界の先進国の中では最下層であり、もはや日本は経済大国でもなければ、豊かな国でもないのかもしれない。

http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2014/01/mane_140128_02-198x300.jpg
853エリート街道さん:2014/01/28(火) 16:37:52.33 ID:vspEYiR6
団塊が受験生のときのレベルで今の受験生と戦ったら勝てないよ
勉強法とともに受験生のレベルがどんどん進歩してるからね
倍率と難易度を同一視してるのはアホすぎ
まして大学受験すらしないやつが大量にいた時代を持ち出して
「東大定員 対 世代人口 比率」で評価するとか頭悪すぎ
854エリート街道さん:2014/01/28(火) 21:53:48.37 ID:q9aw+UGa
>>853
>勉強法とともに受験生のレベルがどんどん進歩してるからね

初めての意見が出たね。
ただ、昔ながらの効率の悪い勉強法、分かりにくい参考書でも押し切って実力を
付けられる地頭と根性の持ち主しかどのみち東大は厳しいってことは無いかな?
それとも近年の東大生には昔にはなかった分かりやすい参考書などに救われてやっと入れた人もいる?
855エリート街道さん:2014/01/28(火) 22:26:13.66 ID:vspEYiR6
効率の悪い方法でやったから偉いとかないよ
100年前に100メートル10秒で走れたやつがいても
現代で100メートル9.9秒で走るやつの方が速いだろ
856エリート街道さん:2014/01/28(火) 23:39:14.71 ID:PtDxcZuW
>>852
いまだに藤沢をソースにしてることに驚いた
857エリート街道さん:2014/01/29(水) 00:04:28.89 ID:G3jysYui
>>848

 「四当五落」とか言われていた時代でも、東大は浪人生より現役生の合格者の方が多かった。
累積勉強時間の長さより、才能がモノをいう選抜がされていたということでしょう。

団塊世代は、才能がなくても勉強時間でカバーできると信じられていた時代。
いまはそうではない。それだけのこと。
858エリート街道さん:2014/01/29(水) 05:44:51.55 ID:I3lsgUvM
今は小さい頃から塾通いだから。
小学生の時の一時間の勉強は
高校生の五時間ぐらいに匹敵する。
小さい頃頑張ってないと難しい。

日経の雑誌に人間の脳は三歳まで
に80%決まるという仮説があって
今は早期教育がさかんと書かれて
たけどさ
中学受験の頃から勉強してないと
成績って伸びにくい。
今は小さい頃からやってないと無理。
859エリート街道さん:2014/01/29(水) 05:56:00.84 ID:I3lsgUvM
林先生も5歳までの教育が大事とか言ってるだろ。
今は高校生から頑張っても不可能。
860エリート街道さん:2014/01/29(水) 14:48:51.92 ID:kJcMI2QE
スポーツでトレーニング方法や練習の器具の改良、鍛錬に必要な栄養の充実によって年々パフォーマンスや選手のレベルが
アップしてること(アベベの記録は今や市民ランナーでも出せるタイムだとか、全盛期の大鵬をタイムスリップ
させて今の白鵬と戦わせたら絶対勝てないとか、昔の甲子園じゃ140キロ出しただけで騒がれたが今は珍しくも何ともないとか)
を受験競争にまで持ち込む人をときどき見かけるが…

さすがに受験競争をスポーツにたとえて比較するのは暴論すぎるやろw
861エリート街道さん:2014/01/29(水) 15:44:05.72 ID:tp8c5It9
受験勉強はスポーツより将棋とか囲碁に近い気がする
本因坊秀作を連れてきても現代の定石を学んだ棋士には勝てない
862エリート街道さん:2014/01/29(水) 17:51:38.63 ID:o7wStA+v
>>853
勉強法とともに受験生のレベルがどんどん進歩してるからね





そらそうよ
TOEICも医師国家試験もセンター試験も20年前より遥かに難化している
その難化した問題に対する受験生の適応能力も上がっている

どこの大学でも入学者のTOEICの平均点は上昇傾向だしな
863エリート街道さん:2014/01/30(木) 02:43:43.26 ID:Yt7GTSK8
【悲報】センターリサーチ★★★★ 理一君つるっ禿www ★★★★

あーあ、やっぱり高得点層がごっそり抜けてるうううwww

理1君の頭頂部(上位層)の抜け毛がヤヴァイ、頭ツルツルじゃんw笑

◎理一くん センターリサーチ
 得点  今年  昨年
 850    50   84 ←抜け毛多すぎwwww
 845    81  117 ←www
 840   137  174 ←ww
 835   203  234 ←w
 830   261  322 ←w
 825   354  395 ←w
 820   466  478 ←w
 815   582  573
 810   732  674
 805   900  796
 800   1073  941
 795   1251  1092
 790   1399  1225
 785   1581  1341
 780   1768  1464
 775   1916  1603
 770   2091  1756


上位層が医学部受験に走ってるからなあ・・・これは仕方ないよね乙
864エリート街道さん:2014/01/30(木) 03:13:25.56 ID:xYfR3Muc
 
■■旧帝医と東大理1理2の間にやはり存在する「偏差値70」の絶望的な壁■■

第二回駿台全国模試ランキング一覧(1975年、2005〜2012年)

【旧帝大医学部】
東大理V(1975年69)(05)79(06)76(07)77(08)78(09)77(10)77(11)79(12)76
京都大医(1975年64)(05)75(06)72(07)72(08)76(09)76(10)76(11)77(12)74
大阪大医(1975年63)(05)75(06)72(07)72(08)75(09)74(10)74(11)74(12)73
九州大医(1975年62)(05)73(06)73(07)72(08)73(09)72(10)72(11)72(12)72
東北大医(1975年62)(05)73(06)73(07)72(08)72(09)72(10)72(11)71(12)70
名古屋医(1975年60)(05)72(06)72(07)70(08)72(09)71(10)71(11)72(12)71
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 『偏差値70』の絶望的な壁
【東大理系】
東大理T(1975年59)(05)65(06)65(07)65(08)67(09)67(10)67(11)68(12)67
東大理U(1975年56)(05)64(06)64(07)64(08)66(09)65(10)65(11)66(12)65

www
865エリート街道さん:2014/01/30(木) 12:52:00.77 ID:RYWI27lZ
>>862
>TOEIC

昔より英語が求められる時代だから勉強に熱を入れる人が多くなっただけ

>センター試験も20年前より遥かに難化している

それでいて平均点はそこまで低くなく、最近の東大狙いなら800/900は欲しい所
という事態になっているのは、昔よりもセンター重視で力を入れる受験生が増えただけ。
東大なんて昔はほとんど足切りなかったのが最近は8割でも足切られることもあるほど。



で説明が付くと思っていたんだが、そうでもないのか?
やはりこれは、勉強法や教材の改良によって受験生のレベルが紛れもなくアップしているから
なのか?世代人口が減って倍率も下がっているのを覆すくらいに。
866エリート街道さん:2014/01/30(木) 13:35:35.13 ID:OY1YjJEV
そんな不自然な解釈をしなくてもいい
受験生のレベルが上がってると考えた方が自然

オッカムの剃刀(オッカムのかみそり、英: Occam's razor、Ockham's razor)とは、「ある事柄を説明するためには、必要以上に多くを仮定するべきでない」とする指針。
867エリート街道さん:2014/01/31(金) 12:40:21.89 ID:wRZgWBX3
東大は英語、社会、国語はまだよくて数学が鬼畜だろ。あれ。
あれ見て早慶に変えたわ。俺。
868エリート街道さん:2014/01/31(金) 13:15:06.09 ID:ZMu8jJBq
>>862
東大の教員たちによればトップ層のできは変わらないが
平均層のおつむ加減は明らかに劣化の一途をたどっているという話だけどw
最下層に至っては東大のみならずどこの国立大学でもお話にならないレベルにまで低下


塾や教材が進化し、その恩恵を受けられたから点数が取れるようになっただけで
おつむが進化したわけではないからね

20年前の灘や開成の生徒に今ある教材で勉強させることが可能なら
近年の灘、開成生と同程度の得点を出させるのなんて簡単だろうよ
869エリート街道さん:2014/01/31(金) 15:52:29.39 ID:IbLQEcpX
おつむとか入学後のできは関係ない
議題は「入りやすくなっている」かどうかだからね
最近はおつむがいいだけじゃ入れなくなってるってこと
870エリート街道さん:2014/01/31(金) 15:54:43.82 ID:TEM3bKE7
小さい頃
871エリート街道さん:2014/01/31(金) 15:59:11.07 ID:TEM3bKE7
吸収の大きい小さい頃からお金をかけて勉強しまくった
結果だろう。
昔は脳が固まった高校から頑張れば東大に入れるぐらい
簡単だったけどな。
林先生も言ってるだろ。
小さい頃からやんなきゃ無理で大体が決まってしまうってさ。
872エリート街道さん:2014/01/31(金) 16:54:13.49 ID:ZMu8jJBq
>>869
少なくとも入試の段階ではおつむだけ
しかも以前よりおつむがバカでも受かるようになっているのは
林も言っていたことだし
面接もなくなったのでセンターも含め学科点数だけが評価の対象



>>871
林の話を真に受けてご苦労さん
ガキの頃から必死こいて塾勉やっているのは
関西圏や東京の有名私立国立上がりの連中ぐらいだろw

最近復調気味の都立上位校から東大に受かって様な連中は
高校から勉強してるが受かってるし

小さい時からやらないと受からないようなやつは伸びしろがないので
むしろ東大までの人で終わり
873エリート街道さん:2014/01/31(金) 16:59:36.03 ID:TEM3bKE7
>>872
実際昔と比べてはるかに中高一貫ばっかだけどな。
その公立から行った奴も今は小さい頃からずっと
塾通いかもな。
874エリート街道さん:2014/01/31(金) 17:03:08.51 ID:TEM3bKE7
>>872
そんな簡単と思うなら来年試しに理科一類受けてみたらww
875エリート街道さん:2014/01/31(金) 19:24:38.79 ID:cHcDz5gW
>>868
東大工学部生の学力は1994年時点で下がってる
ソース >>4


20年前で既に学力低下とか言われている
876エリート街道さん:2014/01/31(金) 22:53:15.23 ID:H4ORY7/C
【STAP】早稲田からノーベル賞か?【万能】

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1391057161/
877エリート街道さん:2014/02/02(日) 10:05:27.73 ID:fJtWUta1
んじゃ、既に勉強法も和田とかで確立されてて、教材も十分発達してて、予備校が景気が良くて、
何より世代人口が超多くて進学率も高かった段階ジュニアの時代が史上最難関やな。
878エリート街道さん:2014/02/02(日) 12:01:07.67 ID:kDryw6Yf
>>875
それは東大理一の中で理学部の人気が上がって工学部の人気が下がった結果だ。
879エリート街道さん:2014/02/02(日) 12:04:04.59 ID:+BaG/oFH
東大理学部は東大で一番平均年収が高いとか。
金融系に行く人が多いって記事をみたな。
今は花形だから。
880エリート街道さん:2014/02/02(日) 12:07:03.52 ID:df4CxiMi
早慶レベルなら国英社の3科目だし、努力次第でどうにかなると思うが。まあ文系だけどね。
数学とかは本当に積み重ねないと厳しいし。
881エリート街道さん:2014/02/02(日) 13:58:32.27 ID:kDryw6Yf
>>879
民間に行った人は年収が高いけど、大学院に進んで大学の教員になる人が多いから、
卒業生全体の平均を取るとあまり高くないよ。
882エリート街道さん:2014/02/02(日) 15:57:07.03 ID:+N2jbutQ
東大って、現役かせいぜい二浪がほとんどって聞いたけど、ほんとは
どうなんだろうか

本当に以前より入りやすくなってるんなら、金さえあれば何浪もして東大
入っちゃおうって奴が増える気がするんだが

やっぱ多浪しちゃうと東大ブランドも意味がなくなっちゃうのかな
883エリート街道さん:2014/02/02(日) 19:17:59.93 ID:R/r2kJ8A
たとえ東大でも3浪以上はアウト
それなら現役早慶の学生を採用する
884エリート街道さん:2014/02/02(日) 19:33:56.48 ID:+BaG/oFH
浪人しても成績って伸びないぞ一浪で成績が上がるのが
2割なんだから
ともくんって有名なアレな人だって2浪しても理科一受
からずあきらめて他の大学行って就職して文転して東大
に受かったけどあんなのは超レアケースだし易化しまくり
かつ多浪が報われる文系だからだろ。
医学部多浪をみたら成績が上がらないことはわかるだろ。
885エリート街道さん:2014/02/02(日) 21:11:01.34 ID:ltfFjMOu
>>879
東大理学部の平均が1400万で東大農学部が600万とかいうやつだろ
あんなもん本気で信じてる奴いるとは思わなかった
886エリート街道さん:2014/02/02(日) 21:29:45.08 ID:+BaG/oFH
>>885
周りに東大出身者がいたらわかるはずなんだが
887エリート街道さん:2014/02/02(日) 23:27:45.42 ID:r+h4U6kG
東京大学という響き
888エリート街道さん:2014/02/02(日) 23:28:49.52 ID:r+h4U6kG
かっこよすぎる
889エリート街道さん:2014/02/03(月) 03:23:58.41 ID:9CqXdMKo
実際三浪以上すれば東大行ける学力があっても、それで東大行くのはのは無駄なのかね

おとなしく現役か一浪くらいでいける大学いっといたほうがええんか
890エリート街道さん:2014/02/03(月) 07:53:34.35 ID:+isNI2Nr
東大工学部卒が俺の職場に数人いるが全員年収1000万ないと思う。
俺は上位駅弁大卒35歳だけど年収650万円
891エリート街道さん:2014/02/03(月) 09:10:15.63 ID:I59S1dPG
全部地元公立で3浪よりも
中高一貫の現役の方が有利
何歳まで受け続けるかではなくて何歳から意識して勉強し始めるかが重要
中3の1時間と30歳の1時間では全然違う
892エリート街道さん:2014/02/03(月) 13:10:45.29 ID:HOp7veev
>>869
結局、受験産業(進学色強い高校、予備校、参考書)の進化で受験生のレベルは上がってて
東大も単純に易化したとは言い難い(人口が減っても)

が、そのぶん分かりやすい教材やスパルタ詰め込みで合格した分、昔ほど地頭
は鍛えられないし素質が昔ほど要求されなくなったため>>868みたいなことになってるって訳か。
昔は一貫だけじゃなく全国公立から多く受かってて参考書も解答と解説がお粗末なやつしかなかった
らしいからね。そりゃ地頭勝負になるはずだよ。
893エリート街道さん:2014/02/03(月) 16:31:13.04 ID:mZ3Ij0xf
>>892
そら昔は賢い奴が日比谷とか西に行ってただけ
1970年代から中高一貫が強くなりだした
894エリート街道さん:2014/02/03(月) 22:12:34.37 ID:Yt5ongv6
>>890
同じ職場なら同じような給料なのだから何人いようとサンプルとしては1。
35歳で650万ってしょぼい会社だな。。。福利厚生がいいかもしれないから何とも言えないし、普通としてはいいと思うがね。
あと東大工学部卒で入社は色々あきらめた人?普通は院に行くと思うのだが。
そして院だと内部出身者以外が大量に入るから何とも言えなくなる。
バイアスを無くすのは難しいがね。
東大の知り合いなら200人位は携帯にあるが、それだけでも俺の知り合いというバイアスが入る。
落ちこぼれていたやつは入っていないし、同じ学科の奴は割合として増えるし。
文系ともなると中高の同期の方が東大内で仲良くなった数よりも多いしな。
895エリート街道さん:2014/02/03(月) 23:30:48.69 ID:ZTrFzWlm
>>892
昔も公立っていっても2桁の合格者を送り出せていたのは
修猷館とか熊本とか岡崎、旭丘、札幌南、仙台二といった限られた歴史のある名門校がメインだっただろ
あとは地方の国立高校(広島大附属や大阪教育大附属、金沢大附属とか)

>>893
日比谷に関しては全盛期でも浪人で稼いでいたので日比谷の実績というよりむしろ当時の駿台の実績だろw
その当時の灘や開成は合格者数こそ少なかったが当時も現役が優勢だったけどwww
896エリート街道さん:2014/02/03(月) 23:42:28.72 ID:QvtwwlZC
>>894
>>890は創作。ただの東大コンプ。
897エリート街道さん:2014/02/04(火) 02:17:41.76 ID:APdLtPAZ
>>889って実際どうなんだ
多浪すりゃ東大ブランドといえど、就活時とかは無意味になってしまうの?
898エリート街道さん:2014/02/04(火) 05:24:51.45 ID:iMFABdBQ
あたりまえ
899エリート街道さん:2014/02/04(火) 11:40:05.65 ID:RAbwnlzw
>>894
35歳で年収650万はメーカーなら普通だよ
今は年収も下がり続けている
900エリート街道さん:2014/02/04(火) 13:25:31.44 ID:AjAoTArU
東大卒で雑魚い市役所の地方公務員になる奴って何を考えてるの?
901エリート街道さん:2014/02/04(火) 18:48:45.19 ID:EutNcQi1
東大文系は足切りなしの模様
文一出願者数は昨年より更に減少www
902エリート街道さん:2014/02/04(火) 22:29:15.49 ID:U9TYFvMA
>>900
今や地方公務員最強のご時勢ですからw
一流企業に就職できてもその企業が1年後存在しているかわからないし
903エリート街道さん:2014/02/04(火) 23:49:48.32 ID:rzsZPbYj
そしてこうなる
★【傷害】実母を殴り重傷負わせた疑い 精神科医を逮捕 2/4 19:08

母親に暴行し右腕を骨折させたなどとして、奈良市の精神科医の男が逮捕されました。
警察は、日常的な虐待があったとみて詳しく調べています。

精神科医の容疑者(56)は、おととし8月、自宅で実の母親(当時78)を、
ほうきやリモコンで殴るなどして、右腕骨折など全治3ヵ月の重傷を負わせた傷害の
疑いが持たれています。精神科医は容疑を否認しています。母親には額などにも
複数のあざがあり、おととし12月に死亡しました。警察は、日常的な虐待があった
とみて、傷害致死容疑を視野に調べる方針です。

http://webnews.asahi.co.jp/abc_1_001_20140204005.html
904エリート街道さん:2014/02/05(水) 15:23:44.20 ID:BujNDpgP
905エリート街道さん:2014/02/05(水) 15:49:04.20 ID:n+z6Gv3b
>>852

購買力は変わってないんだから、どうでもいい。
今まで貧しかったのに円高で名目GDPが高くなってただけ。
906エリート街道さん:2014/02/05(水) 20:57:21.62 ID:JhOjsOXl
ラサールも附設も青雲も留年多いけど、何かラサールの留年生、明るいんだよな。
兄貴曰く、留年繰り返して、8年かけて卒業しても、ラサールの奴は社会に適応している。
暗さが全くない。
オフクロの通ってる歯医者、ラサール→福岡歯科だけど、明るくていい先生と評判
高校で勉強しなくなってもラサール、
大学で留年繰り返してもラサール
鹿児島、あのでかい桜島みて感動した。
鹿児島という環境が、ラサール生にプラスになってると思う。
907エリート街道さん:2014/02/05(水) 23:53:13.35 ID:z1QhOgFV
客商売は人間性が命だからな
歯医者も割引券を発行する時代
908エリート街道さん:2014/02/06(木) 03:58:48.93 ID:3fTq9PW+
>>905
昔は割と外国っていう逃げ場があったのがよかった
日本の初任給=オーストラリアの50代の給料だったこともある
90年代の話
909エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:08:53.06 ID:lm/MC7/T
1990年代前半は銀行だと入社数年で1000万余裕だった
910エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:10:33.11 ID:rhATdmbo
>>906
社会に適応って言ってもそんな多留したら就活で詰んでそれどころじゃないんじゃ・・・?
911エリート街道さん:2014/02/10(月) 21:55:43.78 ID:p6THW0BE
>>799-801
興味深いな。
2006以降はぐぐったら見つかったけど、2003以前はどうでしたか?
912エリート街道さん:2014/02/11(火) 08:56:50.94 ID:tGhh7vFl
>>910
自営の歯医者さんだからねぇ〜
勤め人になるんならそんな経歴ではまず就職そのものができないし
913エリート街道さん:2014/02/11(火) 21:46:55.84 ID:pzCMI214
>>906 ラサールは全寮制だろ。通えるかどうかで生活費も違ってくる。
俺は志望校を考える時、東京と京都の生活費の違いも考慮に入れた。
今は受験産業が発達してるから灘・開成・駿台とかを利用できる人は有利になってる。
今は地方の公立中高出身で東大は減ってるだろう。
ただしインターネットをうまく利用すれば田舎ものの不利は大分減るか。
914エリート街道さん:2014/02/12(水) 18:04:16.02 ID:pB1du+YH
東京大学 
2014年第1段階選抜合格者平均点

文科一類 717.44/900点
文科二類 756.06/900点
文科三類 751.39/900点
理科一類 787.04/900点
理科二類 772.56/900点
理科三類 788.05/900点




おいおい
文一受験生のレベル下がり過ぎだろwwwwwww
文一理三は去年よりセンター易化したのに去年より平均点が下がってるw
915エリート街道さん:2014/02/12(水) 18:08:29.62 ID:pB1du+YH
>>911
【2000年度第2回駿台全国模試(ハイレベル 10月実施)】
     合 格 確 実 ラ イ ン 最 新 版 A判定

77 東大理三
76
75 
74 京大医
73 阪大医
72 千葉大医、名大医、九州大医
71 東京医科歯科大医
70 東北大医
916エリート街道さん:2014/02/12(水) 18:10:37.44 ID:pB1du+YH
69
68 神戸大医
67 北大医、横浜市大医、金沢大医、奈良県立医大、京府医大
66 浜松医大、名古屋市立大医
65 新潟大医、三重大医、岡山大医、熊本大医
64 弘前大医、大阪市大医、長崎大医、★東大理一、★京大理
63 福井医大、岐阜大医、徳島大医、愛媛大医、★東大理二
917エリート街道さん:2014/02/12(水) 18:18:57.44 ID:pB1du+YH
62 筑波大医、群馬大医、富山医薬大、和歌山県立医大、鳥取大医、広島大医、山口大医
61 札幌医大、秋田大医、滋賀医、島根医、高知医、佐賀医、鹿児島大医、琉球大医
60 福島県立医大、香川医大、大分医大、宮崎医大
59 旭川医大、山形大医、信州大医
58
57 山梨医大
918エリート街道さん:2014/02/12(水) 18:48:41.99 ID:b9x8KeI4
>>914
10年前の2004年より文一理三は確実に易化している
919エリート街道さん:2014/02/12(水) 20:15:22.08 ID:Xg3pvsPq
それよりも文一の第1段階合格者平均が717.44/900点しかないことにものすごく驚いた。
これはやばくないか?

足切り後の倍率が3倍だから単純計算で定員の1.5倍の順位の人で
センターが8割得点できていないことになる。
実際はどんな得点分布なのか知らないが相当レベル下がったな。
優秀な人材は東大理系とその他上位医学部に流れてるんだろうな。
まあ、今は進学校の理系比率も高まっているし当然か。
920エリート街道さん:2014/02/12(水) 20:26:07.24 ID:KgKitY05
京大もそこまで調子良くないし、昨今では東大理1が一人勝ちかねえ
921エリート街道さん:2014/02/12(水) 20:29:02.40 ID:Xg3pvsPq
理一も2012年よりかなり易化
今年の高3は少子化の年だから全部易化してるよ。
受験生の数が全体で23000人減ってる。
理三に受かるのは10000万人に1人だから実質的に2人くらいは理三の定員が増えたことになる


2年前にセンター770点未満で足切りされた奴が可哀そう
922エリート街道さん:2014/02/12(水) 20:31:03.33 ID:Xg3pvsPq
× 10000万人に1人

○ 10000人に1人
923エリート街道さん:2014/02/12(水) 21:04:02.16 ID:O8h9JGhO
センター試験全国平均点
河合塾集計 5教科7科目理系
2007年 564/900点
2010年 542/900点
2011年 568/900点
2013年 550/900点
2014年 566/900点



東大理一足切り点
2007年 726点
2010年 705点
2011年 729点

2013年 574点
2014年 681点




理一もレベルがかなり下がってるなw
924エリート街道さん:2014/02/12(水) 21:49:01.33 ID:yQt1/oQa
センターの点数なんか足切りさえ喰らわんかったらどうでもええやん
俺はセンター600点台前半やったけど理一行けたよ
二次の数学できたもん勝ちよ
925エリート街道さん:2014/02/12(水) 23:54:06.91 ID:KNUGo7KW
今年のセンター日本一は理一?
足切り結果

最高点 最低点 平均点
文一 879 375 717.44
文二 867 617 756.06
文三 875 657 751.39
理一 880 681 787.04
理二 877 714 772.56
理三 879 685 788.50
926エリート街道さん:2014/02/13(木) 06:23:16.36 ID:qWOlXtVu
>>924
ん?
600点台前半で理一に受かったってことは2013年組?


それ以外の年(2006年以降)は600点台前半なら全て足切りだよ
927エリート街道さん:2014/02/13(木) 15:18:04.36 ID:KTkFnR0K
>>926
申し訳ないがもっとおっさんだw
928エリート街道さん:2014/02/14(金) 07:15:03.12 ID:r1rEKUgf
ああ、800点満点時代の人か
2003年入学くらいか

800点満点で600点前半の理一合格は珍しくはない
929エリート街道さん:2014/02/14(金) 13:51:53.97 ID:rBTeCGon
>>915-917
今はA判は偏差値68だっけ?これなら世代人口の減少を差し引いても今の方が
難しいと考えるのが妥当だろう。「他が勝手に凋落して相対的に上がっただけで
絶対的には易化か横ばい」って散々言われてるけどそれだけじゃ説明がつかない。
というか偏差値4もアップしてりゃ人口減っても今の方が難しい。

>>928にもあるが今じゃ余裕で足切りだったセンター得点率の人が昔は平気で合格してたみたいだし。
930エリート街道さん:2014/02/14(金) 20:31:19.85 ID:skjgatN3
>>929
それはない
2000年ごろは今と比べても全くそん色ないレベルの難しさだったよ
易化したのは京大非医と地方国立医学部
931エリート街道さん:2014/02/15(土) 11:02:22.66 ID:G2YJ/8ej
932エリート街道さん:2014/02/15(土) 11:46:58.05 ID:W6czPUbj
>>929
最近の理一もセンター574/900点とか681/900点で足切り通過だけどな
933エリート街道さん:2014/02/15(土) 11:49:42.10 ID:W6czPUbj
2003年の代ゼミセンターリサーチによると

91% 理三
88% 北大医
86% 理一 理二
82% 東工大
80% 阪大工



とかだった記憶がある
理一と東工大・阪大工の差があまりなかったと記憶している
934エリート街道さん:2014/02/15(土) 12:02:33.65 ID:GzsJOE/D
>>925
東大 2004年 足切り結果 800点満点

最高点 最低点 平均点
文一 794 516 680.06
文二 766 599 674.61
文三 772 615 671.11
理一 785 609 694.39
理二 781 571 673.04
理三 782 676 730.44



センター試験全国平均点 2004年
5教科7科目理系 574/900点





理三は理一に最低点と平均点で圧勝していた
ここまで理三が易化するとはw
ここで言われているように理三は2004年が最強難易度
935エリート街道さん:2014/02/15(土) 13:07:46.21 ID:maC8WrQR
2000年代半ばは文二文三は易しかったろ
936エリート街道さん:2014/02/15(土) 15:03:23.02 ID:Ah06tIZI
だから理Vと比べてどうかって話してんじゃないんだよね
2000年の理Tと2013年の理Tなら大して難易度は変わらないもしくは2000年が
上って話してんだよね
分かれよ理3と比較ばっかしてる馬鹿
937エリート街道さん:2014/02/15(土) 18:52:39.30 ID:NmQIVdJA
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY201307240640.html

東京大学の調査委員会が、分子細胞生物学研究所の加藤茂明元教授(54)のグループの論文について、改ざんや捏造(ねつぞう)、
もしくはその疑いがあると認定し、計43本は撤回が妥当と判断していることがわかった。ほとんどが、実験結果の証拠にもなりうる画像の不正だった。
938エリート街道さん:2014/02/15(土) 23:58:21.67 ID:lRFkqlW/
理三にこだわらない東大生が増えたな
939エリート街道さん:2014/02/16(日) 07:31:07.06 ID:EaHR9Mtb
理一の難易度は多分一定
早慶理工併願成功率は2001年も2013年も共に96%くらい
早慶理工が易化したとも難化したとも聞かないため


ちなみに京大法の早慶文系上位学部の併願成功率はガクッと落ちたことから京大文系は易化したと思われる
940エリート街道さん:2014/02/16(日) 10:55:26.65 ID:HQ5S8Byt
文2文3あたりだと慶應法や早稲田政経の併願合格率は6割〜程度
理1の早慶理工併願合格率よりぐっと下がる
941エリート街道さん:2014/02/16(日) 12:44:37.61 ID:Bz8S27rQ
東大・早慶に限らず理工系は全体的に難化つーか少なくとも人気は急騰してるでしょ。
文系や理系他学部の凋落で。
不景気の昨今、理工系の就職は凄く恵まれてるし。
942エリート街道さん:2014/02/16(日) 12:49:05.18 ID:Bz8S27rQ
単純に世代人口で見るだけでなく、その時代の相対的な位置も見ないとダメなんでない?
たとえば某私立中学なんて(今より人口がずっと多かった)15年以上前から偏差値10近くアップして
進学実績も比較にならないくらい躍進してるが、この中学は相対的にだけでなく絶対的にも難化していると判断するのが妥当。
943エリート街道さん:2014/02/16(日) 20:54:48.31 ID:6dMD5L6m
>>941
だから文一なんて定員600→400人くらいに減らしたのに
それでも2000年と比べて易化してるんだぞ?
いくら理系人気が高まってるとは言え大して定員減らしていない理Tが
難化してるって言うのは無理がある
せいぜい横ばいだろう
944エリート街道さん:2014/02/16(日) 21:41:43.14 ID:++fvcTfa
東大文科はオワコン
ソース >>737


今の文一受験生は2006年の文一を受けても半分は落ちる
東大実戦模試の文一A判定偏差値が65弱から61に下がった
945エリート街道さん:2014/02/17(月) 06:27:59.99 ID:XImjp4Od
10年前 東京大学 2004年 足切り結果
最高点 最低点 平均点
理一 785 609 694.39
理三 782 676 730.44
当時の理三は最低点・平均点共に理一より圧倒的上だった



8年前 東京大学 2006年 足切り結果
最高点 最低点 平均点
理一 886 721 807.85
理三 890 797 838.34
理三の足切り点ずば抜け過ぎいいい



2014年 足切り点発表
最高点 最低点 平均点
理一 880 681 787.04
理三 879 685 788.50
最高・最低・平均すべて理一≒理三に
946エリート街道さん:2014/02/17(月) 12:43:16.67 ID:O+6S0I2n
文系(特に東大文T、法学部全体、法律の資格試験も)や医薬が易化したんやろ?
で、従来そっちに行ってた最上位クラスの受験生はどこに流出するん?理T理Uか京大理工系を頂点とした
理工系の上位校しかないやん。
優秀な受験生が増える→難化ってことなんやないん?

あと、ネットサーフィンしてたらおもろいスレ見つけたわw
ttp://mimizun.com/log/2ch/joke/1155687259/
だいぶ昔のスレやから時代の変化を感じるw
947エリート街道さん:2014/02/17(月) 19:25:04.32 ID:C/1uoFxg
>>946
2004年辺りは理一=浜松医大
948エリート街道さん:2014/02/17(月) 21:46:44.22 ID:khF3vyMP
今の医学部医学科は易化が激しいよwww

塾講師だけどもう既に推薦で国公立大学医学部合格が決まった高3がウチの塾に10人くらいいる
949エリート街道さん:2014/02/17(月) 23:53:16.62 ID:a2Jih0MP
現役、一浪にとって駅弁医はナメられる学歴
950エリート街道さん:2014/02/18(火) 02:10:02.72 ID:GQMfUOOA
>>946
ネットサーフィンwww
951エリート街道さん:2014/02/18(火) 08:59:17.62 ID:xrHKarYi
ネットサーフィンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何か笑えるな確かにw
952エリート街道さん:2014/02/18(火) 23:48:48.08 ID:ecCb/B+t
女子高生に強制わいせつの京大・医学部生が退学処分

京都大は18日、強制わいせつ容疑で昨年11月に逮捕された医学部6回生の
男子学生(27)を放学(退学)処分にしたと発表した。

http://www.sanspo.com/geino/news/20140218/tro14021821420001-n1.html
953エリート街道さん:2014/02/19(水) 10:04:15.69 ID:ZcurgE3d
甲状腺ガン 2.8倍増wwwwwwwwww


ちょうど2011年から甲状腺ガンが急増してるけど、この年に何かあったのかな??


【甲状腺悪性腫瘍件数】
                       2007  2008  2009  2010 ★2011  2012
福島県立医科大学付属病院  *24   *17   *29   *26   *52   *46
東北大学病院−−−−−−  ***   *61   *62   *99   137   139
東京女子医大−−−−−−  ***   *70   *79   *70   111   147
杏林大学医学部付属病院−  *12   *23   *17   *10   *38   *47 

◎ 2008年 計171件  ⇒  2012年 計472件  甲状腺ガン 2.8倍増w


【肺の悪性腫瘍件数】
福島県立医科大学附属病院  211   236   195   293   504   478     
 
954エリート街道さん:2014/02/19(水) 14:07:00.92 ID:aT+bxFgV
>>952
親は泣くに泣けないなこりゃ
東大寺卒でしょ
955エリート街道さん:2014/02/19(水) 14:48:30.68 ID:5auzhapf
>>952

医学部だから、恐らく、こいつに数千万の税金がつぎ込まれてるんだが、返してもらいたいな。
956エリート街道さん:2014/02/19(水) 15:25:48.89 ID:uMMXYeZo
>>943
>だから文一なんて定員600→400人くらいに減らしたのに
>それでも2000年と比べて易化してるんだぞ?

それは、偏差値からして易化してるのが分かるでしょ(>>944より)

理一の場合は少なくとも偏差値は大幅に上がってるんだが(>>916より)。
ただし、世代人口が減ったから云々ってのは散々ガイシュツで検討の余地があるところだが。
でも、>>602にあるように単純に人口だけで考えるのもナンセンスだと思うぞ。
957エリート街道さん:2014/02/19(水) 19:55:37.60 ID:IjeBFuuC
今の駿台全国模試は理系受験者数が2009年より5000人ほど増えている
2000年はもっと受験者数は少なかっただろう。
おそらく23000人程度?

つまり偏差値50の順位は今と昔とでは全く違うということ。

理系受験者数
2009年模試 27000人(偏差値50で順位13500位)
2013年模試 32000人(偏差値50で順位16000位)




理一はA判定偏差値こそ64→69に上がったが模試受験者中で上位何%とかいう順位的には大して変わってないだろう
一方、医学科は偏差値インフレしやすい現在の模試ですら偏差値を落としているから偏差値の数字以上に易化しているのではないか?
958エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:16:32.83 ID:deb5heBy
2005年第1回京大実戦模試 理系受験者約5000人
理学部A判定ライン 偏差値59.6 (理学部内113位)


2013年第1回京大実戦模試 理系受験者数約8000人
理学部A判定ライン 偏差値64.0
959エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:42:09.74 ID:F7o4uiRF
>>958
理一人気ばかり目立つけど、京大理も人気復活ってこと?
960エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:22:46.93 ID:xmQWfbQf
東大のスレで京大がどうたらこうたら。。

どんだけ東大っつうか、東京にコンプレックス感じてんだよ
961エリート街道さん:2014/02/20(木) 03:09:33.72 ID:HHaTtwlC
コンプレックスwww
962エリート街道さん:2014/02/20(木) 06:10:41.06 ID:MrPTqgbE
>>959
違う
模試受験者数が増えると偏差値がインフレするということ


偏差値っていうのは平均点からどれくらい離れているかという相対的な数字


低レベルな模試受験者数の増加率を考えずに
偏差値上昇=難化
と短絡的に考えることはナンセンス
963エリート街道さん:2014/02/20(木) 07:02:32.42 ID:gVJ1NMUj
つい10年前 東京大学 2004年 足切り結果(800点満点)
最高点 最低点 平均点
理一 785 609 694.39
理三 782 676 730.44
前期定員80人時代の当時の理三は最低点・平均点共に圧倒的だった


8年前 東京大学 2006年 足切り結果
最高点 最低点 平均点 900点満点
理一 886 721 807.85
理三 890 797 838.34
理三の足切り点ずば抜け過ぎいいい
9642012年データ追加:2014/02/20(木) 07:04:41.15 ID:gVJ1NMUj
2012年追加


2012年 東京大学 足切り結果 前期定員100人
  最高点 最低点 平均点
理一 885 770 813.82
理三 889 706 812.92
足切り点で理一圧勝 足切り通過者の平均点で理一初の勝利


2014年 足切り点発表
最高点 最低点 平均点
理一 880 681 787.04
理三 879 685 788.50
最高・最低・平均全てで理一≒理三に
965エリート街道さん:2014/02/20(木) 07:16:58.02 ID:RxJ2vR9B
.
理1は明らかに易化してるよな
966エリート街道さん:2014/02/20(木) 13:15:11.79 ID:oYla4UaF
烏賊とか軟化とか言う前に、難しさの絶対評価をちゃんと定義してほしいわ。
967エリート街道さん:2014/02/20(木) 18:21:16.61 ID:Eh/nXEjz
■低学歴で非エリートの親ほど子を東大に入れたがる!WWWWWW

「学歴別親がわが子を入れたい大学ランキング」で
東大・早慶・院卒の親が選ぶ「わが子を入れたい大学」第一位は京都大学、第二位は早稲田大学、第三位が東京大学。
一方、学歴別にMARCH卒、MARCH未満卒、短大専門卒と学歴を下げていくにつれ、徐々に京都大学が順位を下げ、東京大学が第一位に浮上するW

見事なまでに、東大は低学歴な親から絶大な支持を集めている、ということがデータから明白になったW

さらに、「企業の部長職以上がわが子を入れたい大学ランキング」でも、第一位は京都大学、第二位は慶應大学、第三位は東京大学となる一方、
一般の親を調査対象としたところ、第一位は東京大学、第二位は京都大学、 第三位は国公立大学となった。

つまり、東大至上主義というポピュリズムを支えている層はやはり低学歴と判明。 同じ性質を持つ2ch学歴板に巣食う人々の実態もまた同様なのか?WW

http://president.jp/articles/-/11357?page=2
http://president.jp/articles/-/10008
968エリート街道さん:2014/02/20(木) 19:16:35.16 ID:kcr84Hfh
理一も2011年比では易化している

ソースは当時と今の第一段階選抜合格者平均点・最低点
969エリート街道さん:2014/02/20(木) 23:51:47.71 ID:mki3qAdo
これからさらに医学部新設とか海外医学部OKとかなるからな

理一>理三も時間の問題
970エリート街道さん:2014/02/21(金) 07:31:18.20 ID:ShVDGoYA
医学部コンプの願望だな
971エリート街道さん:2014/02/21(金) 07:37:11.33 ID:4f8bRuyv
甲状腺ガン 2.8倍増wwwwwwwwww


ちょうど2011年から甲状腺ガンが急増してるけど、この年に何かあったのかな??


【甲状腺悪性腫瘍件数】
                       2007  2008  2009  2010 ★2011  2012
福島県立医科大学付属病院  *24   *17   *29   *26   *52   *46
東北大学病院−−−−−−  ***   *61   *62   *99   137   139
東京女子医大−−−−−−  ***   *70   *79   *70   111   147
杏林大学医学部付属病院−  *12   *23   *17   *10   *38   *47 

◎ 2008年 計171件  ⇒  2012年 計472件  甲状腺ガン 2.8倍増w


【肺の悪性腫瘍件数】
福島県立医科大学附属病院  211   236   195   293   504   478   
972エリート街道さん:2014/02/21(金) 16:01:43.45 ID:i/h4XB+a
文科は入り易くなっているよ。
973エリート街道さん:2014/02/21(金) 16:29:52.99 ID:XtiO/ATJ
理科も同じく
974エリート街道さん:2014/02/21(金) 19:43:57.73 ID:6YSxYysk
東大工学部生には1981年から何年かおきに数学のテストを実施しているそうな

1994年まで下落を続けて
以降は横ばいになっていると言う
975エリート街道さん:2014/02/21(金) 21:39:13.45 ID:O5cQjf3h
>>965
理一は維持しているほうだ
976エリート街道さん:2014/02/21(金) 22:41:48.55 ID:IQpbWtUd
東大入試をセンターの点数で語っている時点で全然説得力ないわ
どこぞの二流国立大じゃあるまいし
977エリート街道さん:2014/02/22(土) 11:20:44.75 ID:a5EMmHNC
>>2-3が全てを示唆しているw
978エリート街道さん:2014/02/22(土) 11:37:05.77 ID:FEFwB9zr
【悲報】センターリサーチ★★★★ 理一君つるっ禿www ★★★★

あーあ、やっぱり高得点層がごっそり抜けてるうううwww

理1君の頭頂部(上位層)の抜け毛がヤヴァイ、頭ツルツルじゃんw笑

◎理一くん センターリサーチ
 得点  今年  昨年
 850    50   84 ←抜け毛多すぎwwww
 845    81  117 ←www
 840   137  174 ←ww
 835   203  234 ←w
 830   261  322 ←w
 825   354  395 ←w
 820   466  478 ←w
 815   582  573
 810   732  674
 805   900  796
 800   1073  941
 795   1251  1092
 790   1399  1225
 785   1581  1341
 780   1768  1464
 775   1916  1603
 770   2091  1756


東大はローカル化してるし・・・これは仕方ないよね乙
979エリート街道さん:2014/02/22(土) 16:18:38.90 ID:ziGIU/8y
>>976
二次試験も国語の採点が激甘化しているのはZ会にも認められた
980エリート街道さん:2014/02/22(土) 16:43:41.26 ID:mbd6CQMy
難しさは

センター国語>>東大国語
981エリート街道さん:2014/02/22(土) 19:23:49.59 ID:/PXhZXUY
センター国語本番で180点以上取るのと
東大二次国語60/80点ってどっちがムズイんだろう?
982エリート街道さん:2014/02/22(土) 19:51:39.36 ID:YpcB7ftr
今は参考書が充実して田舎の受験生も勉強しやすくなった。
都会の受験生が田舎の受験生に対してのアドバンテージもあまりなくなった。
983エリート街道さん:2014/02/22(土) 20:25:40.53 ID:YDRoSgV6
文科は易化し過ぎ
文一受験生の過半数がセンター8割すらないw
984エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:11:05.34 ID:iRzHvYVM
センター試験の問題自体が難しくなってるからね
合格者の点が低くても学力は今の方が高い
985エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:35:44.30 ID:l4lunoi9
いや東大国語の採点甘くなったのに
平均点は変わってないしこと東大生に関して言えば2003年頃と比べれば
大して変ってないと言えよう
2000年以前に関してはデータがないので何とも言えん
986エリート街道さん:2014/02/23(日) 12:02:53.87 ID:jccvVEPh
>>957
上にある駿台偏差値の表には載ってないけど京大農、東工大、阪大、その他宮廷一般学部は
当時と最近で偏差値ほぼ不変なんだけど。

東大だけ「偏差値はアップしてるけど実際は変わらない」なんてのは無理がある。

だいいち
>理一はA判定偏差値こそ64→69に上がったが模試受験者中で上位何%とかいう順位的には大して変わってないだろう

なんて実際に調べてみたんですか?
987エリート街道さん:2014/02/23(日) 12:13:06.39 ID:TCiezeRp
そんなことも分からないのか?

京大農、東工大、阪大、その他宮廷一般の理系底辺が大量に受けるようになったから
相対的に東大が上がって見えるだけだろw
988エリート街道さん:2014/02/23(日) 12:14:26.07 ID:hW5E35VL
【週刊新潮】
「誰でも東大に受かるようになって、下位層の学力レベルは下がっており、崩壊状態です」竹内洋名名誉教授
「今、東大の最大のライバルは国公立医学部です。比較的入りやすい国公立医学部の入試難易度が東大理TUと同等。
今まで東大理系を志望していた層が医学部に流れているんです」代ゼミ坂口本部長
「ある進学校の教諭も、もうちょっと東大合格者がいてもいいんだけど、みな医学部に流れちゃったんだよなと言ってました」後藤健夫氏

【週刊朝日】
東大合格発表の際の記者会見で、佐藤慎一・東京大学副学長はこう語っていた。
「東大志望者が減ったことの一つの原因として医学部志望の生徒が増えたことがあります。成績上位の生徒は、最近は医学部を目指すようです。」
生徒たちの間で、勉強ができるから”とりあえず”医学部を受けるという風潮があるのは否めない。
989エリート街道さん:2014/02/23(日) 12:17:23.49 ID:hW5E35VL
東進の林によると東大はめちゃくちゃ簡単になってるらしいな。
受かりそうにない奴がバンバン受かってるって。

『受験必要論』 林修(東進ハイスクール現代文講師)より

P.28
最近は生徒の合否予想がよく外れるようになったんです。昔はまず、外れることはなったんです。
しかし、今は『彼は受かる』という予想はまず外れることはないのですが、
『彼は落ちる』という予想は本当によく外れるようになりました。受かってしまうんです。
=================================

東大の二次試験は440点満点でトップ合格者は360点とか370点です。
一方で、学部によっては240点くらいで受かっている生徒もいるんです。
440点の試験で120点もの差があれば、学力差も相当なものです。
それでも同じ『東大生』なんです。
トップといわれる東大ですらこんな状況で、入るだけなら相当楽になっているのが実情です。
                        ==================
990エリート街道さん:2014/02/23(日) 14:44:34.69 ID:EfqrjUUB
そんなの話半分に聞かねえとなw
991エリート街道さん:2014/02/23(日) 16:49:02.77 ID:jccvVEPh
京大農、東工大、阪大、その他宮廷一般学部が一斉に漏れなく下がって理一だけ維持・・・ねえ・・・?
992エリート街道さん:2014/02/23(日) 17:40:19.88 ID:S8zdwX2G
偏差値って分かってる?
出来ない奴の参加が増えたってことだ
993エリート街道さん:2014/02/23(日) 19:41:45.32 ID:2fKyGxpS
京大東工大阪大などが下がって東大が維持
これは当たり前だよね

偏差値は低いところから崩壊が始まる
10年前と比べれば
東大→→→
京大↓↓↓
東工大→→↓
阪大→→↓

ま京大が一番下ってるけどな
994エリート街道さん:2014/02/23(日) 20:22:34.34 ID:g4W4dFzi
というかマック赤坂とかのせいで京大農だけが京大で馬鹿みたいに扱われているが、
京大工の回し合格と京大農のどちらが底なのか、検証してくれ。
995エリート街道さん:2014/02/23(日) 23:47:38.69 ID:sRpSaBGt
>>988-989
オマエまだ貼ってんのかwwwwwwwwwwwww
996エリート街道さん:2014/02/24(月) 04:32:25.81 ID:G/ncuiFG
996
997エリート街道さん:2014/02/24(月) 04:33:37.83 ID:G/ncuiFG
997
998エリート街道さん:2014/02/24(月) 04:34:52.39 ID:G/ncuiFG
998
999エリート街道さん:2014/02/24(月) 04:35:52.03 ID:G/ncuiFG
999
1000エリート街道さん:2014/02/24(月) 04:37:02.91 ID:G/ncuiFG
1000なら全員学力向上
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。