1 :
エリート街道さん:
政経や法と大して難易度変わらないし、政経に落ちて商に来るやつだっているのに
なんで就職で差つけられなきゃいけないんだよ
おかしいだろ
2 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 18:26:35.09 ID:td5NGZZg
早稲田だからだろ
3 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 18:41:12.01 ID:QyeIfF0P
政経に受かって商に行く奴はいないし東大落ちもいないだろ
結局洗顔にしろ併願にしろ上位はさらわれてるから期待出来ないんだよ
4 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 18:48:39.58 ID:zdsxk57Q
一橋商落ちはいるだろうけど、東大落ちはいなさそうだよな
5 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 18:54:45.77 ID:QyeIfF0P
いたとしてもそれはそいつが無理して東大に出願してみただけの話
6 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 19:04:54.27 ID:nYINkRzq
どんな差別があるんだ?マーチの連中は能天気に「差別」を否定するが?学部間差別?
7 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 19:05:02.35 ID:tgXnDE3J
政経法商は就活ではひとまとめと考えている人もいるけれど、その業界のトップ企業とかだと、やはり政経と商では差が付いている
8 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 19:33:16.76 ID:hm05klBM
企業はいちいち偏差値なんか気にしてないんだよ
学歴厨乙でぇす^^
9 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 19:34:13.01 ID:M4yiANcQ
政経 > 法・社学 > 商 > 教育・人家 > スポ
10 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 20:25:05.57 ID:nYINkRzq
進む会社も少し違うし、同じ会社でも政経のほうが多いからな。慶応もそうだろ。
11 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 20:47:35.88 ID:llWDx0nR
また商学部を妬む馬鹿社学=夜行性爬虫類の立てたスレかW
12 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 21:08:19.90 ID:M4zISGCG
商学部がバカ商なんだろ。
社学や人科はいったい。。。
13 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 21:37:23.55 ID:QyeIfF0P
データ見てみればわかるけど、総合商社とかのレベルになるとマジで差付くよね
14 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 21:40:53.15 ID:ljX/B13A
田中眞紀子
15 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 22:01:26.80 ID:d2ROEw9V
商の就職は割と良かったと思うよ。偏差値の割にお買い得だと思う。
入学者偏差値:政経>法>商
資格・公務員:政経≒法>商
民間企業就職:政経>法≒商
こんなイメージじゃない?
16 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 22:13:51.04 ID:nI9fltL4
>>6 リクの付き方もESの通り方も最終結果もちげーんだよ糞が
まあ教育とかよりは良いけど
>>9 社学とかねーよ2ランク落とせ
>>10 だからそれはなんでなんだよ
>>11 ちげーよ馬鹿
社学よりはまだ商がマシだ
>>15 似たようなこと言ってくれる人良くいるけどイメージだけで実際就職でも法と差あるんだよ
政経と法も差あるし商とその下もある
内定取ってくるのも大体政経のやつら最初だしそれから法、商って順番に決まってく感じだったわ
イメージ的には政経とほうも法と商も商と社学も等間隔ぐらいで全部差がある
政経のやつら暇だからか公務員とかも法より受かるしマジ納得いかねーわ
17 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 22:55:28.64 ID:d2ROEw9V
18 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 23:15:49.82 ID:nI9fltL4
>>17 その表も捕捉しきれてないからなあ
内定者の非公式名簿とか見ても、その表以上の差を感じるよ
実際政経と法にしかリクつかないとかたまにあるし
19 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 23:20:20.24 ID:kmoHmDgP
>>1 学部云々、学力云々ではなく人間性の問題。
まずはコミュニケーション能力を磨くことだ。
企業はそこを重視している。
最低限の人格があって初めて学歴云々の話になる。
20 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 23:26:59.42 ID:nYINkRzq
政経は本部、商は支店→政経は本社部長もあり、商はせいぜい支店長(山手線の外側)。
もともと政経とは下がるんだから、結果が一緒なら不公平だよな。
21 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 23:31:29.69 ID:nI9fltL4
>>19 もう就活は終わってるからそういうのいいです
>>20 元々下がる理由はなんなの
いや多少は下がるけど難易度大して変わらない割に差付きすぎじゃね
22 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 23:32:04.12 ID:nYINkRzq
下がるんだから→差があるんだから(正)
そもそも出身高校からして違うじゃないか!
23 :
エリート街道さん:2012/10/29(月) 23:52:21.20 ID:ATFuLbUA
商はむしろ就職強いだろ。
本キャンの学部なら学部差より、
本人の資質次第じゃね。
24 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 00:26:14.39 ID:dmUGMpI5
いや、学部ごとの割り当てがあって政経・法>商は当然。ただ、文や教育には採用枠すらない。
25 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 01:00:16.34 ID:mljXzRGi
>>17を良く見てみると、こんな感じかも。
政経≧法>商>>社学>教育
国教は女子比率が他学部と比較して突出してるから比較できん…。
26 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 01:20:34.68 ID:B+Ti2cTN
人物評価がまったく同じであれば、商よりも政経を採用するよってぐらいのことだろ。
27 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 01:23:21.04 ID:nuBxJizE
民間は毎年国教が最強だぞ
結局、語学力があれば就活も捗るんだろ
28 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 01:40:18.27 ID:mljXzRGi
>>27 国教は女子比率が63%もあるからデータの比較が難しい…
女子が多いと大手企業の一般職・準総合職が増えるので見た目の数字は良くなる。
政経・法・商・社学はいずれも女子比率が25〜30%だから比較できる、教育は女子
比率41%と高いのに単純比較でも就職先が良くないので最下位は明白、ということ
なんだが、国教だけは比較が難しい…
29 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 02:00:57.49 ID:HfwZt+au
>>23 リクルーター付けてくれないのは個人の資質の問題なの?
上位学部には空席がある説明会の席が取れないのも、同じ内容のESが片方だけ通ったりするのも個人の資質?
>>25 >>17は捕捉率低いからあんまり当てにならんよ
会社側からの正確なデータと全然整合して無い
30 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 02:15:33.95 ID:dmUGMpI5
各企業は、大学毎学部毎の採用予定数=枠があって、基本的には決まった枠を同じ学部生同士で
競うんだけどね、大学同士は早稲田慶応で調整して、学部は政経と商で調整とか微調整はあるよ。金融は、成績と学部、大学名に神経質。
さらに言えば、送られてくる資料からして大学ごとに違うし、内定の出る時期も大学ごとに違う。今を差別というなら、入社してからもあるよ。
31 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 02:24:29.40 ID:mljXzRGi
>>29 >>17の就職ランキングは就職者の8割方は捕捉してるよ。
就職実績2名以上の企業しか掲載していないから、少なくとも有力企業の
就職実績は割と正確だと思うのだけれど。
政経・法・商の進路報告率は93〜98%だし。
32 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 02:30:42.57 ID:/VsOZwhX
就職でいったら、
政経・国教>法>商>社学・人科>教育>文・文構
じゃない?
理工とスポ科は特異なので除外
33 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 02:43:43.68 ID:kb85dqPg
まだ学部差別とかやってる企業あんのか。
一般・それ以外で区分けする方がまだ健全だろうに。
34 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 02:53:33.14 ID:mljXzRGi
>>32 国教は外資系金融が目立つかな。総合商社は政経と同じくらい。
うーん、でも上位企業への就職者の比率は、商と大差ない気が…
35 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 03:12:11.04 ID:OQ7e8enQ
>>32 >>17 をみると人科は社学・教育より悪いと思う。
文・文構と比べても微妙。
36 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 04:24:08.86 ID:5kZZwkFg
というか、政経が飛び抜けてるだけ。法と差はないだろ。
37 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 04:24:27.89 ID:HfwZt+au
>>31 少なくとも複数ある俺の内定先の俺の学部の人数がいずれも実際より少ないんだよなあ
すべて2割以上の減り具合
38 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 04:25:54.52 ID:5kZZwkFg
>>32 んー、まあそんな感じだけど、法と商で差はないと思う。
39 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 04:40:07.41 ID:HfwZt+au
>>32 国教は確かに目を引く部分もあるけど、均してみると政経と同等とは言えない
人科は教育未満だろうし、文化構想は文より強いと思う
40 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 06:19:59.85 ID:ejN14bV5
社学の学歴コンプは異常ですら
41 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 06:35:08.86 ID:5kZZwkFg
人科全然良く無いじゃん。文よりちょっと良い程度で早稲田最低クラス。
>>17見てなかったわ。人科はそこそこ良いと勝手に思ってた。
42 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 09:11:29.74 ID:dmUGMpI5
商社や金融が政経・法・商からしか採用しないのは学部差別ではないから、人文科学系の学部には
応募資格がない、これは東大の文も同じ。応募要件として、社会科学系の学部卒業者が基本。
43 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 15:35:22.95 ID:HfwZt+au
国教に関しては、国教が就活に強いというより
元々就活に強いタイプの人間が国教と言う道を通った
って印象
入学前から海外経験がある奴がマジョリティの世界ですしおすし
44 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 16:04:32.44 ID:8NI186Tw
>>41 人科は相対的にみて人数が少ないからね、仕方ないね
45 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 17:56:48.32 ID:dmUGMpI5
商は相変わらず、クラスはイロハなの?
46 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 18:15:07.15 ID:07C//hdh
47 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 18:59:08.99 ID:dmUGMpI5
やっぱり政経とずいぶん違うじゃないかwww
48 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 20:27:36.06 ID:OhCgSvUh
政経って私大バブル期は文U文V蹴りがゴロゴロいたくらい別格だからなぁ
法も凋落気味だけど旧司では東大に次ぐ実績だし
この2学部と文、理工と較べると商のブランドは落ちるね
49 :
エリート街道さん:2012/10/30(火) 20:50:51.32 ID:dmUGMpI5
>>48 私大バブル期に文U文V蹴りがゴロゴロいるわけないだろうw 早稲田の政経にある分野は
文U文Vでも包括して余りあるし、レベルも違うし世間評価も違うから、都市伝説だよ。
東大を蹴る=早稲田を択ぶ理由がありません。
50 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 00:47:27.00 ID:iskiLoKs
商の人が立てたスレとは思えないなあ。
1は商ではないでしょう?
少なくとも法よりは就職良いのでは?
早稲田文系は政経経済=商>法かな。
51 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 01:24:43.87 ID:FAEg3M0m
学部2粘性だけど差別って本当にあるんだーどうしよ
52 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 01:34:04.15 ID:bf7Je2z6
いや、無いに等しいよ
Webテストとエントリーシートちゃんと書けてればどこもほぼ全通
専門と関係薄いと面接が大変だけどなんとかなる
なぜ志望してるのか説得力持って言えればどこでも受かる
53 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 01:51:36.56 ID:cl0iMkAo
>>50 ネタに決まってるだろ。
商学部から就職を奪ったら何が残るっての?
露骨に就職予備校的なカリキュラムなのが商学部。
アカデミックな部分やノブレスオブリージュ的なところが薄いから、政経学部や法学部に比べて軽く見られているだけ。
実際のところ就職には強い。学内でのヒエラルキーが低いだけであって。
54 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 01:52:32.66 ID:FAEg3M0m
字が汚いからES通る木が全くしない、、、
成績悪いとES落ちるとかってあるの?
55 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 02:15:47.64 ID:RGZqZlbs
>>50 法より就職良いって何を根拠に?
データを冷静に見られる人なら法より上、政経と同等だなんてとても言えないはずだけど
確かに商の就職実績は立派だが、上位2学部舐め過ぎ
56 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 02:24:49.38 ID:0oA6A987
法の就職はいうほど良くないけどね
57 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 02:38:38.15 ID:j0vmjGfy
言うほどってどれほどたか知らんけど
とりあえず商よりは良いよね
58 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 03:30:18.41 ID:xUg3YM34
>>50 うーん、
>>17のリンクを見てほしいのだけど、
政経>法≧商
って感じかなと。
以下に集計してみた。
<進路状況 2011年度>
学部 報告 就職 進学 留学 他大 その他 卒業 進路報告率
政経 -931 -752 --56 ---6 ---4 ---113 -988 -----94.2%
法学 -773 -503 -165 ---2 ---3 ---100 -792 -----97.6%
商学 -942 -765 --51 ---3 ---7 ---116 1005 -----93.7%
社学 -689 -522 --28 ---3 ---5 ---131 -709 -----97.2%
教育 1035 -766 -134 ---3 ---5 ---127 1083 -----95.6%
国教 -608 -403 --63 --26 ---4 ---112 -658 -----92.4%
<有力企業への就職率(該当人数÷就職人数)2011年度>
学部 @日経225※1 @+未上場優良企業等※2
政経 -------45.0% --------------64.6%
法学 -------44.4% --------------61.3%
商学 -------43.6% --------------54.2%
社学 -------36.7% --------------44.3%
教育 -------30.3% --------------36.1%
国教 -------52.6% --------------59.6%
※1)持株会社などの場合はグループ中核企業(販社など明らかに劣る子会社は含めず)
※2)国家公務員・都庁T種、監査法人・大手コンサル・大手シンクタンク、
大手マスコミ・大手出版、外資系金融・大手生保・有力政府系金融、
その他日経225に匹敵する未上場企業(竹中工務店、サントリーなど)
59 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 03:54:13.53 ID:Petpdb9X
2012年10月26日
平成24年度科研費(補助金分・基金分)の配分について(第2回)(上位機関のみ)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/main5_a5.htm 機関名 科研費合計(k) 理系学生数 1人当たり
東京大学 22,734,617 15765 1442
京都大学 14,167,410 16293 870
大阪大学 12,274,418 11362 1080
東北大学 11,023,444 13089 842
九州大学 7,152,905 14197 504
名古屋大学 7,033,700 15760 446
北海道大学 6,882,234 11588 594
東京工業大学 4,950,922 9908 500
筑波大学 3,819,968 7889 484
慶應義塾大学 3,465,410 10705 324
広島大学 3,025,490 8266 366
早稲田大学 2,542,626 16956 150
60 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 04:00:09.24 ID:xUg3YM34
法は進学率が突出しているので(ロースクール)、全体で見ると政経≒法か。
まあ、ロースクール出ても微妙な奴もいるだろうから、政経≧法が妥当かな。
就職だけの比較でも法は商に優っているので、法≧商というより法>商かも。
ちなみに、進路状況の「その他」は資格試験準備・アルバイト・進路未定など。
社学と国教は「その他」比率が突出しているので、この2学部は実際は見た目より劣る。
61 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 07:34:23.02 ID:d9beuyhi
早起きだね。
62 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 08:42:49.93 ID:bf7Je2z6
>>60 国教のその他比率が高いのは正規留学生が母国に戻ってから就活するから
特に海外は卒業後に就活するから、日本と同じで考えるのはあほ
63 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 11:00:33.35 ID:8q8yhoSx
やっぱり偏差値以外にも建制上の順序があるあらかな、慶応も 経済>商だし。
俺の会社は、採用時早稲田21名 政経7法6商6理工2 慶応も22名だった、
東大13(法9経済4)一橋9・・以下旧帝各2。 学部格差はあるといえばあるし、
無いと言えば無い、微妙な感じだな。金融系です。
64 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 12:29:54.34 ID:8q8yhoSx
↑ 大卒総合職採用総数200名 慶応22 早稲田21 東大13+一橋9 東工1 京都10 大阪2 北海道2 東北2 名古屋1 九州1
東京外語2 ICU2 上智5 ・・・こういう採用だと早稲田も慶応も学部から5〜6が枠となる。採用総数が100に半減すれば、それぞれが半分に。
65 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 14:08:04.49 ID:j0vmjGfy
俺の会社の総合職同期で言うと
早稲田は政経9 理工系学部+院5 国際教養4 法3 社学2 商0
慶應は経済8 法5 理工系院2 商1
東大は経済7 理系学部+院7 法5 文2
(2名以上の学部+商学部)
うちの会社に限って言えば、商は早慶共に評価1段低いと思う
あと多分、見栄で東大が一番多くなるように調整してる
あーどの会社だかバレそう
66 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 14:11:03.51 ID:j0vmjGfy
ちなみにマーチ+学習院は合計2
フィルターガッチガチです
上智は合計4人
67 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 14:17:34.31 ID:8q8yhoSx
うちの会社の採用、露骨だなw 学歴フィルターは当然だが、結局、上位20%の幹部候補 真ん中60% 以下ちょんちょん20%って最初から
色分けしてるもんなあ、企業では当たり前なんだが、以下ちょんちょんに マーチとか駅弁が入るんだが、千葉 埼玉 静岡 茨城などからの入社は
過去さかのぼり一切なし、新潟1(例外のわけあり) 金沢1(枠あり)ぐらいかな、横国 横市は毎年複数はいる。
68 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 14:28:16.95 ID:j0vmjGfy
>>67 うちはもっと露骨だよ
東京一工早慶阪で9割以上、神戸上智外大が数人ずつ
阪大除く地底は、理系限定で4大学合わせて2,3人
壁弁は愚か横国、千葉さえもゼロ
69 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 14:36:59.65 ID:0oA6A987
人事が昼間から2ちゃんやってる企業にはお願いされてもいかないから安心してくれ
70 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 15:01:27.29 ID:eIhELsIa
人事の駅弁評価は低いんだよね。
学歴板では駅弁が早慶上智よりも上だと頑張っているが、
大企業人事の学歴フィルターが
【国立】東大京大阪大一工 【私立】早慶上智
で足切りしているのが現実。
それ以外から無理に入っても、足軽部隊に編入される。
騎馬隊や陣幕内に編入されるには、上記の大学が条件。
71 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 15:19:08.56 ID:j0vmjGfy
>>69 法務の暇さなめんなよ
午前中に仕事無くなってあとはどう仕事してる振りするか
たまにまとまった仕事が来ると嬉しくて嬉しくて
72 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 15:24:19.87 ID:W+nmzfen
73 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 17:17:22.55 ID:8q8yhoSx
明治立教・・学習院 法政までは採用実績あるようだが、日大は無いみたいね、無論明治や立教から
入社しても先は見えてるし、中央の法が数年に一度かな?会社が学歴に拘る理由は「客の前(含む主務官庁)に出すから」
らしい。まあ、基本、早稲田慶応の商学部が下限な訳で、セーフととるかアトカは個人個人違うだろう。
74 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 17:24:36.15 ID:8q8yhoSx
アトカ→アウトか
75 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 19:00:03.21 ID:diTCfK6e
>>72 企業によって
早慶上智
早慶
上智(次点)
で分かれるね。
社風や入社後実績が影響する。
76 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 19:33:22.62 ID:8q8yhoSx
早稲田の商学部は学歴として半端すぎる、サザエさんのマスオさんがOBらしいが、少なくとも優秀でも秀才でもなく
馬鹿でもない、凡庸さが売りであって、凡庸な企業で毒にも薬にもならない人生を送るんだな、入り易い分出口も悪いんだね。
77 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 21:30:35.05 ID:LXPVHo13
ちなみに島耕作は法学部卒業。
78 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 21:44:39.81 ID:Sd5DIeQV
一定以上の学歴(地頭)は必要だと思うが学部差別なんて聞いた事がない。
自分の場合、学部?で得したことは初期配属が唯一の本社だった事ぐらい。大学・学部が出世に大きく影響するような会社はこの先長く無い気がするよ。
79 :
エリート街道さん:2012/10/31(水) 21:59:10.25 ID:8q8yhoSx
早稲田や慶応って学部序列は部外者でも周知だから・・専攻で学部決めるより偏差値順に希望して
受かったところに行くと、この辺が国立とは違うんだよ。東大だって各学部序列はあるが、それ以上に
何を勉強するかが問題だろ、早稲田は勉強しないから、序列に還元されるわけ。
80 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 01:30:35.33 ID:bfrb2Srk
大勝以上男子就職率(省庁一流外資就職を含んだ数字)
東大法24.3%(50.0%)>東大院公共10.0%(42.5%)>慶應野球部37.9%>東大経済23.0%(36.9%)>東大工27.9%(32.4%)
>慶應院管理工24.3%(31.7%)>東大院工21.1%(28.6%)>東大院情報17.1%(28.2%)>東大文20.6%(23.9%)>慶應院理工20.5%(21.8%)
>一橋全学部19.6%>慶應法16.4%(19.1%)>理科大院電気17.9%>東大院新領域14.5%(16.8%)>慶應総合14.4%(16.0%)
>早稲田国教13.8%(15.9%)>早稲田政経12.2%(14.8%)>阪大法12.9%>慶應経済11.8%(12.7%)>阪大経済12.4%=早稲田理工11.6%(12.4%)
>早稲田法11.6%(11.9%)>慶應環境11.2%>慶應商9.0%(9.3%)>阪大地球8.5%(学部+院)>京大総合人間8.3%>慶應理工6.7%(7.4%)
>早稲田商6.3%(6.5%) >阪大文6.1%>早稲田社学5.2%(5.9%)>早稲田人科5.0%(5.8%)>阪大建築4.3%>早稲田文4.0%
>東北文2.2%=阪大院文2.2%
81 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 01:58:48.28 ID:ojm6Cmg2
>>1です
一部の方お察しの通り俺は早稲田商の学生じゃないけど、早稲田商の友達がいつもうるさいからそいつが普段言っていることを書いてみた
俺は慶應法だが、俺もそいつも今は就活終わって無事ANT
個人的に、学部差別と言うのは存在すると思うよ、データから見ても就活した実感からしても
俺は大学内で上位と言われる学部にいるけど、
ESの通り方にしろその後の選考にしろ商学部やSFCの友人とは明らかに違ったし
その理由が俺の能力が高いからだなんてとても思えなかった
そして慶應内で格差があるとすれば早稲田にも当然あるんじゃないかと
そもそも、大学差別が明々白々に存在するのに、学部ごとの差別は絶対に存在しないだなんてなぜ言えようか
大学と全く同じように、大学内の学部についても序列の認識が成立してるんだから、それは選考に影響して当然だよ
82 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 02:07:58.91 ID:KMQRdQbT
能力に差があるんだから「大学差別」ではないでしょう、区別だよ。入りやすい大学や仕事と無関係な専攻を
しながら「差別」などとは勘違いも甚だしい。違うものを違うなりに遇するのが公平であって、昔のように初任給に差をつけてもいい。
というか、年功序列・終身雇用が全ての元凶、雇用契約は個々人と個別に結び、新卒という考えを捨て去るべき。
83 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 02:12:12.67 ID:KMQRdQbT
日本型の雇用モデルでは、新卒に求める能力は潜在力だから、学部は関係なく、その学部の難易度で能力を担保しようとする。
総合職はゼネラリストであらゆる部門を薄く広く担当させるから、専門性はいらない。
84 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 02:20:00.50 ID:bfrb2Srk
>>81 内定おめでとう。
>58だと政経≒法≒商≒国教だけど
>80みるとその中では商が一枚劣るからね
トップ層に差がある以上は一流企業での差別は仕方ないんじゃないか。
アベレージで見たら商が一番手堅い気がするけどね。
85 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 02:32:55.67 ID:/87wWQJC
>>81>>1 本当に慶応なら、大学PCログイン・アカウントの最初の2文字は?
86 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 02:53:23.84 ID:ojm6Cmg2
>>84 内定ありがとう
そうなの?
アベレージってデータで見にくいから感覚の話になっちゃうけどさ
慶應に関して言えば商が固いという印象は無いなあ
経済はなんだかんだそこそこまでに収まる人が多いと感じるけど
>>85 IDのこと?ならua
87 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 04:48:25.99 ID:cAqwE1Fs
そんなに差があるか?要は政経だけが特別なんだろ。
上場企業社長 学部別 プレジデント2011年
政経52人
理工39人 商 39人
法 22人
文 ,9人 教育 ,9人
上場企業役員 学部別
政経286人
商 245人
法 203人
理工194人
教育 ,61人
理工系は出世し辛い、法学は法曹志望が多い
色々理由はあるだろうけど商の先輩達は社会で頑張ってるんやないの?
会計士は慶応に負け続けてたので引き合いに出すつもりはない
早稲法は旧司では実質一番だった学部だからな
政経の橋下のパターンもあるだろうけど
88 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 06:59:21.46 ID:+zKwyZ3n
早稲田ほど学部による偏差値格差がある大学だと、しょうがないんじゃないか
政経と人科で偏差値10も差があるし 人科より偏差値10下がると日大やで
89 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 08:54:29.45 ID:ewwWQC5z
人文系学部は就職(特に金融方面)で差別されるのはガチ
早慶人文系でも、早稲田教育はまだマシな方だ
90 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 10:02:43.84 ID:e2TzYoFB
とりあえず、文学部にはいってはいけないことだけ理解した。
91 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 11:33:07.36 ID:KMQRdQbT
>>90 文学部は教員や研究者志望の進路で、一般企業に就職するのは外道でしょ。東大文も同じで
彼らの興味は進学と研究職、金融なんかはなから興味ないんだよ。
92 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 11:55:34.14 ID:ckSJR/7M
教育の全体として文よりマシなのは、社会科学を筆頭に一部の学科専修が頑張ってるから
その他の多くの学科専修は文と変わらないか下手すればその下だよ
教育は学部単位で結果を見ても意味がない
93 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 12:36:46.00 ID:KMQRdQbT
早稲田は専攻も決めず複数学部を受験させている、ここがいけない。文理でとって進振りするか
1学部のみの受験とすればいい。 商と法の併願なんてないだろ、まして文・教育とか。
普通は。筆頭の政経とけつの社学がどちらにも振れるからか?受験生が無節操。
94 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 12:42:30.54 ID:ewwWQC5z
「ともかく早稲田にもぐり込みたい」という人はいまだにいるだろうからな
各学部を総流し状態で受験しまくる連中
私大バブル期は沢山いたらしい
95 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 12:52:54.67 ID:KMQRdQbT
学校の進路指導や親がいい加減なんだよ。早稲田に入ることではなく、何をするかに意味がある。
おれは、早稲田にやりたい分野がなかった。他所を落ちて早稲田に入ったが、やりたい分野ではなかったが
就職は引く手あまただった。
96 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 13:52:42.99 ID:ojm6Cmg2
>>82 その差別か区別かって単に言葉の解釈の問題だと思うんだが
少なくとも俺は必ずしも悪いものとして差別という言葉を使っているわけではない
お前さんが言ってる区別ってのは要するに合理的な差別のことだろ
学歴から推定される期待値に基づいて足を切ることには合理性があるのでそれ自体悪い事と思わないが、能力の検証を挟まず機会を奪うという点に差別と呼べる要素はあるよ
そしてその差別を俺は否定しない
97 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 15:04:58.68 ID:KMQRdQbT
極論すれば、高卒と大卒の能力差ってどれぐらい?と言う様な抽象論になるね。
要は、政経と商の能力差、差があったとしても差を定量化はしにくいよな。ただ、学ぶ姿勢からすれば
良かれ悪しかれ「バカ商」と言われる原因はあるだろうな。商はとにかく勉強しなくても成績楽勝、卒業楽勝だから。
98 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 15:17:44.14 ID:ewwWQC5z
慶應附属内で文系一番人気はダントツで法学部で、経済学部はそんなに成績が良くなくても推薦がもらえるらしい。
で、なんで法学部(法法・法政)が大人気で経済学部が人気がそれほどないのかというと、経済学部のカリキュラムや卒業要件が厳しいから、嫌われているのも大きいのだとか。
経済学部は戦前の理財科からずーっと慶應の看板だったはずなのに、この体たらく。
慶應法学部があんまり大変じゃないから好まれているとすれば、早稲田を笑ってはいられないだろう。
99 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 15:41:18.99 ID:6MzM20ZZ
商より政経の方が卒業すんの全然楽なんですけどそれは…
100 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 17:26:40.93 ID:U8NftjlX
(政経)(法)≧(商)>(社学)
肩書きで差別化されるならこんなもんだろ。
101 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 19:55:35.07 ID:sUnOuu3W
>>97 あんたがいつの時代の人かは知らんが、今の商は早稲田の中じゃ割と勉強する方の学部だよ
政経の方が卒業も好成績も圧倒的に楽
>>101 正解。昔は商は簡単だったらしいな。
今は、そこそこ勉強しないと行けない。楽勝だって言ってるってことは、
結構おっさんだと思う。
まあ一番楽勝なのは、政経と社学。法が一番きつい。商は普通に勉強が必要。教育は出席が非常に面倒。
これが今の学内コンセンサス。
104 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 22:09:33.70 ID:KMQRdQbT
学籍番号が6から始まる時代だね、定員1000以上だが就職は売り手市場で、ゼミに入って優が30以上あれば
向島でドンちゃん騒ぎさせてくれて、箱根や熱海に拘束旅行だった。内幸町に本店があった都銀のD、Fじ通、陸ルート、大日本印札は、誰が行っても
その場で内定が出た時代。
105 :
エリート街道さん:2012/11/01(木) 22:15:03.65 ID:KMQRdQbT
政経との違いと言えば、政経にはマスコミがあったが、商からマスコミは少なかった。O教授の損害保険論のゼミに入ると東京海上の枠とか
財務会計系のゼミ(筆頭だが)から都銀の枠があった。企業側の評価として政経>商には異論もなかったが。
2012年3月卒業生 日本放送協会 早慶就職者数ベスト3
早稲田政経 13
慶應法 8
早稲田社学 5
NHKは絶対に政経を優遇してるなw
107 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 00:43:58.28 ID:FlfSKAz4
この程度の差なら自然な範囲だと思うが
元々早稲田はマスコミ強いわけだしその中でも政経はメッカなわけで
優遇とかじゃなくそれが実力かと
108 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 01:20:18.27 ID:m01w9m9T
日経も政経が突出して多かったけど、今もかな?
109 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 01:25:03.86 ID:m01w9m9T
>>104 就職戦線異常なし(バブリー)の時代ですね。
110 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 02:25:39.39 ID:z9nXwRRM
商スレキタ━(゚∀゚)━!!社学スレばかりで寂しかったよ!
商学部の俺的判断だと 政経>法=商
社学はドサ回りか
妙な事件起こすなよ
配属や出世具合はどうなんだ
例えば、政経出なら山手線内側で、社学出は地方支店をドサまわりとか、そういうことはあるのかな
113 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 09:20:16.99 ID:iD4pouUy
>>112 会社からそういわれたが、最初は東京駅正面の支店、次は本社と海外だ。その後支店勤務はない。留学もした。
114 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 09:37:55.91 ID:iD4pouUy
同期に社学は居ないし、採用対象ではなかった。山手線の話は、会社側から「結果を見るとそういう傾向はある」といわれた。
事実、同期の商学部の大半は支店周り(昇進はしてる)政経は本社が多いかもしれないが、絶対でもない。大学の同期で首都圏の地銀に入った
やつは出世はしてるけど一度も本社勤務をしていない、学歴の縛りと言うより、向き不向きじゃない?
115 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 09:51:49.19 ID:iD4pouUy
損保のO教授は学部長やったらしいね、今で言う池メンでサーファーみたいだった、見るからに海上だ。
116 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 10:05:41.68 ID:qKQvPFiH
>>106 社学は学生数少ないのに健闘してるじゃないか
117 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 11:36:41.48 ID:mdkY07as
今、役員やってるじっちゃん世代、上位管理職のおっさん世代だと、政経のブランド力は半端ない。
一文ブランドもなかなかだが、じっちゃん世代にとって一文は学生運動の一大牙城ってイメージあって、保守的(金融系など)な業界ではアレルギーみたいなんがある。
結構、そんな下らん理由で差別されてたりする。法はともかく、経済、商なら慶應の方がみたいな風潮も確かにある。
早慶で常に上位学部だったのは、早稲田政経、早稲田法、早稲田理工、慶應経済、慶應医の5つしかないからな
>>116 私達の頃の社学はあれで、偏差値で
は明治法の1〜2ランク下だったな。
でも、仮に両方受かったなら社学
にしろと言われてた。言われた時
はピンとこなかったけど…
でも、実際に法曹目指す人は別と
して上位生徒の就職は明治法が上
なんだけど、全体では社学が
上だった。
120 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 11:50:00.93 ID:iD4pouUy
金融系は人文科学系の学部は募集対象ではないだろう、東大も。
121 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 13:47:58.24 ID:z9nXwRRM
商学部の俺が来たよw
社学をここで語るなハゲ!どっかいけ!w
あと明治も他いけ!w
就職は商>社学・・マスコミとか特殊分野は別
思うが学部別に特殊性があるからそれを利用して就活すればいいと思う
教育は先生になればどーにかなるように・・
122 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 13:52:33.82 ID:KtFy6Gu7
明治法の俺が来ましたよ
公務員は明治法>早稲田商
民間も正直差がないけど、卑しい学問やっているだけカネ貸やへの
就職は早稲田商の方が良いようだ。
123 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 14:13:55.69 ID:iD4pouUy
明治の法、民間の就職で差がない?門前払いだろw 就職活動は大学ごとだから
一緒になることはないし、入社しても明治は見かけないけどな?地方公務員は解らないよ。
124 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 14:23:39.05 ID:KtFy6Gu7
おれインフラなんだけど(電力ではない)
早稲田政経・理工ならまだしも、商は大したことない
まあその2つ以外目くそ鼻くそレベルだね
125 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 14:31:29.21 ID:iD4pouUy
だったら明治なんかに行かず早稲田に行けばいいだろうよ、わざわざ自分で自分に条件つけなくても(明治でもインフラ のように)
インフラに行きたければ、まず東大だろ、ガスにしても。ましてやソフトバンク如きの携帯キャリアはインフラとはいわないぞw
126 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 14:41:54.64 ID:z9nXwRRM
>>122 明治来るなと言っただろ!ハゲ!w
卑しい学問ってなんだよ?
早稲田商>>明治法ぐらいあるぞ
>>124 どんだけ↑から目線なんだ?ちねw
ソフバン=インフラにわろた
127 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 14:45:18.52 ID:iD4pouUy
横浜西口の丘の上の県立だったが、明治には何人合格したかは解らないけど入学は二桁いないと思う。入社した会社にも、ゼロではないにせよほとんど居ない。最大勢力は慶応経済で、早稲田 東大法経済 一橋が多くマーチはほとんどいない、
だから、これまでマーチの人間を見たことがない。インフラではなく金融。
128 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 14:54:27.76 ID:iD4pouUy
商学部はビジネスマン養成には充実してたけど、金融の先端分野でもっとリーダーシップ取れないかと思う。
ヘッジファンドにせよ米国の学部レベルと比較して、非常に遅れてる、一橋や早稲田が先頭切らないでどうするんだ。
で、なんの仕事してるんすか先輩
俺も昼から2ちゃんできる仕事したいっす!
横浜銀行あたりの雑魚銀行っすかww
131 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 15:20:08.56 ID:iD4pouUy
会社辞めて自分会社始めるんだよ、人から給料もらうんじゃなくて、払う側になる。
サラリーマン時代、会社辞めたら北風だとか、年収が三分の一になるなどと言う奴も居たが
そんなことはない、サラリーマン程度の稼ぎなら自分で起業しても、おつりが来るほど稼げるよ。
132 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 15:25:41.89 ID:iD4pouUy
メガだよ、横浜なんか行くかよ。DKB蹴った同級生は入ったけどね、転勤がいやなんだろ。
俺は、全国・海外へ転勤したいほうだから。ちなみに就職の戦歴 第一希望 東京銀行×三菱商事と某都銀重なって 銀行にした。
商事は「学生は猫も杓子も銀行銀行って」と怒っていたが、おそらく商事も通ったかどうかは解らないから引っ張らず良かった。
>>128 そもそも金融工学は限りなく理系に近い学問だからな。
日本だと経済学部が先手をきるべきなんだよ。でも一番肝心な数学が入試必須科目になっていない、配点が相対的に低いからして終わってる。
受験数学と学問の数学は別世界だが、受験数学が軽くこなせないと話にならないからな。
134 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 15:36:05.22 ID:iD4pouUy
理工の経営ではやらないのかね?同期に一人来てたが。
135 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 16:04:26.33 ID:iD4pouUy
政経との差で明らかだったのは、金融なら興銀長銀は政経はそれなりに採用があったが、法で狭まり商は数年に1名程度、政府系の開銀も商はいないし
インフラもコネだけだね、東電に入ったのは金融論のM教授の息子とキャリア官僚の息子だった。その他政府系には弱かった感じだね。
メガって仕事大変なんじゃないの?商事の方がいいやん
137 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 16:52:47.43 ID:iD4pouUy
商事の最終に富士山銀行が重なって、商事の人事に「銀行の最終受けるなら、うちはここで終わり」と言われたから商事の内定はもらってないぞ。
語学のクラスの同級生は、物産蹴ってJALへ入った。銀行は支店は大して残業ないけど、本部は毎日終電だった、本給と同額の残業手当がついた。
仕事大変だから銀行は敬遠されてるんじゃないの?
139 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 16:59:56.66 ID:iD4pouUy
俺たちの時代は、みんな銀行だったんだよ。商社は「宗教だ」って怒ってたな。
不思議なもので、最初に配属された支店で頑張らないと定年まで支店回りになる、支店で成績いいと
すぐに本部だよ。フランス語は野村(担任)英語は渡辺洋一先生のおかげでTOEICでそこそことったら海外だ。
140 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 17:23:18.89 ID:qyQ+K2FN
そうなのか
俺も銀行あたりにいけばよかったな
安定してるし
141 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 18:02:21.79 ID:iD4pouUy
銀行は、人事管理が暗いよ、商社に入ってアフリカに空港作るほうが男らしいだろ。
海外勤務は自家用車で通勤できるから楽だった。
>>140 銀行は狂人と廃人の大量生産機だよ。本部のインテリ専属部門や人事部行けると天国だけど。
143 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 18:55:48.57 ID:iD4pouUy
市場部門は慶応 企画人事は東大と旧帝が多い。
144 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 19:32:03.95 ID:KtFy6Gu7
東京銀行w
富士銀行w
いつの時代なんだよジジイ
お前らの頭の中の昭和の感覚で喋られてもな
時代は変わってるんだよ
今のメガバン採用は早慶・マーチ・ニッコマで1/3づつ
ニッコマでも入れる会社と三菱商事を比べるバカ
大手商社はまだステータスを保っている感があるけど、銀行はここ20年で大きく地盤沈下した感じは確かにする。
政府系銀行までもメタメタになったし。
>>144 そもそも銀行業務は頭必要な部門と筋肉の方が重要な部門とで極端に別れる。
採用は幅広くなったけど、すみ分けはエゲツ無いよ。ニッコマで入っても将来期待できないソルジャー要員
高卒採用減らして非正規率上げてるし、合理的になったと言えるね。
早慶から銀行いけばソルジャーじゃないん?
148 :
エリート街道さん:2012/11/02(金) 22:55:05.84 ID:mkil8c+P
早稲田政経は「二重構造」であることをお忘れなく。
センター・指定校推薦・学院・早実の上位・一般数学受験
⇒これを早大政経という。
一般社会選択
⇒これは慶大商、早大商センター利用未満。名ばかりの早大政経。
149 :
エリート街道さん:2012/11/03(土) 00:52:56.61 ID:S1PnoG1p
>>55 下記データだと、政経学部、商学部の方が、都銀、信託、生保、損保には圧倒的に他学部より強く見える。
www.waseda.jp/jp/public/common/xls/c/career_ug_ay2011.xlsx
150 :
エリート街道さん:2012/11/03(土) 01:31:56.92 ID:AxBucDWJ
151 :
エリート街道さん:2012/11/03(土) 01:50:42.00 ID:5ASAlEw4
>>150 それにしては差がありすぎる気もするが。
152 :
エリート街道さん:2012/11/03(土) 01:55:52.53 ID:AxBucDWJ
>>151 同じデータを集計してるはずなんだけどな…。
法の就職者は商の3分の2だから、一見すると差があるように思える
のも無理はないかも。比率出してみるといいんじゃない?
153 :
エリート街道さん:2012/11/03(土) 02:25:55.62 ID:uewXAAx3
>>152 政経と商の方が良く見える。
やはり、早稲田も経済・商系の方が
就職だけを考えれば良いんじゃないか?
確かに上場企業の役員数を見れば、
法より産業界へ行ってる人数がそもそも多いんだろうとは思うが。
てか今は法でも司法試験目指す人とか全然いないけどな
155 :
エリート街道さん:2012/11/03(土) 02:50:45.64 ID:XUOWnZUB
強い弱いというか、法学部がそっちを選ばないんじゃないか
あまり受けないのかもしれないし、受かっても他があればそっちに行くのかもしれないし
大学受験のようにW内定報告とかはできないわけだから
156 :
エリート街道さん:2012/11/03(土) 03:53:41.36 ID:43t0Ex7B
>>152 その他の集計の外資系には金融以外の企業も反映されてるの?
国教だとグーグルとIBM、HPだけで16人いるんだけど
その割にはその他率が低いなと
案外こんなもんなのかな…
>>147 一番ソルジヤーから遠い存在は、東、京、一、宮廷。次に慶、早だね。他レスでもあったように支店配属先から違ってくる。上記の出身は実績をあげやすい所に配属になるから。
それでもマイナス付いたら転落してくんだけどね、官僚と同じ減点主義世界だから。
他大出身はコネ組は別として、大袈裟に言えば良くてプラマイゼロ、マイナス付いて当然な環境に放り込まれる。相当な巻き返しできなければ、どんどんショボい支店へのたらい回し。この業界の人事異動は栄転か左遷の2択だから。
そして奈落に底に落ちると硬化が大量に入った重い袋を運ぶなんて土かたの職人すら呆れるような仕事をするようになり、運良くて名ばかり出向の戦力外通告。 最悪リストラ。
硬化が大量に入った重い袋を運ぶ
そんな部署あるのかよw
その点地方公務員は阪大出にケースワーカーをやらせる一方で、関西大出に議会担当をやらせて平然としている世界
あの平等主義の徹底ぶりはいっそ清々しいな
東・京・一橋クラスで地方公務員になっても、その高学歴で得することは非常に少ない
最近は東大出の地方公務員が激増しているが、東大出というプラチナチケットは中央官庁、大企業、政府系企業に行ってこそ輝く
160 :
エリート街道さん:2012/11/03(土) 10:56:02.89 ID:AxBucDWJ
>>156 グーグルとIBM、HPは入れてないよ。この3社を入れて算出しよう。
あと、
>>149のデータは「内定者2名以上の企業」だから、正確には
母数としては
>>58を用いて比率を出した方がいい。
ということで、以下のとおりに修正。
<有力企業への就職率(該当人数÷就職総数)2011年度>
学部 就職 @日経225※1 比率 @+未上場優良企業等※2 比率
政経 -752 -----263--- 35.0% --------------380----- 50.5%
法学 -503 -----181--- 36.0% --------------251----- 49.9%
商学 -765 -----260--- 34.0% --------------325----- 42.5%
社学 -522 -----135--- 25.9% --------------165----- 31.6%
教育 -766 -----168--- 21.9% --------------203----- 26.5%
国教 -403 -----151--- 37.5% --------------187----- 46.4%
※1)持株会社などの場合はグループ中核企業(販社など明らかに劣る子会社は含めず)
※2)国家公務員・都庁T種、監査法人・大手コンサル・大手シンクタンク、
大手マスコミ・大手出版、外資系金融・大手生保・有力政府系金融、
その他日経225に匹敵する未上場企業(竹中工務店、サントリーなど)
政経と商ならその差は入試の難易度より本人の人間性や努力が99%だよ
はじめから政経と商で差つけるなんて会社がいまどきあるとは思えんが
もしあったらいまはどんなに立派そうでも先はないからいかない方がいい
早慶下位とマーチ上位ならその差は入試の難易度より本人の人間性や努力が99%だよ
はじめから差つけるなんて会社がいまどきあるとは思えんが
もしあったらいまはどんなに立派そうでも先はないからいかない方がいい
163 :
エリート街道さん:2012/11/03(土) 12:36:33.95 ID:YCqQJ1Ha
早慶とマーチには差がある。
文もそこまでわるくなくないか
慶應法 三菱東京UFJ銀行35 みずほFG22 三菱商事20 野村証券18 富士通13 丸紅11 三井住友銀行11 住友商事10 第一生命10
慶應経済 三菱東京UFJ銀行33 みずほFG32 SMBC日興証券15 野村証券14 住友商事13 三井住友銀行13 三井住友トラストG11
慶應商 三菱東京UFJ銀行27 三井住友銀行18 みずほFG16 東京海上13 三菱東京UFJ信託銀行13 SMBC日興証券9 大和証券9
慶應文 三菱東京UFJ銀行12 東京海上10 全日空7 ソフトバンク6 損保ジャパン6 大日本印刷6 みずほFG6 三井住友銀行6
慶應総合 三菱東京UFJ銀行9 NTTコミュニケーションズ6 三菱商事6 NTTデータ5 電通5 三井物産5 東京海上4 博報堂4 富士通4
慶應環境 サイバーエージェント9 グリー6 電通6 野村証券6 楽天5 リクルート5 富士通4 KDDI3 ソニー3 ディーエヌエー3
パン職やろなあ…
168 :
エリート街道さん:2012/11/03(土) 19:19:33.88 ID:d7Ujz/Ak
また明治が来たw明治の粘着度は世界一だなw
169 :
エリート街道さん:2012/11/03(土) 20:03:56.03 ID:Yi8VKXVT
早稲田商はお買い得な学部だと思うけどな
そりゃ政経とは差があるんだからある程度の差別は仕方ないけど入る難しさの割には就職の強さがおかしい
マーチ行くんなら頑張って商にでも行っとけって受験生に言いたいな
入試難易度だって
政経>商>>>>>マーチ
ぐらいだから妥当
そう簡単に行けないからマーチに行くんだろ
受験難易度、入ってからのカリキュラム等を総合的にみたら、早商はコスパ最強な方だと思うけど。
172 :
エリート街道さん:2012/11/03(土) 21:50:52.03 ID:d7Ujz/Ak
>>169 実際MARCHレベルじゃ僕の商にはいれないよw
173 :
エリート街道さん:2012/11/04(日) 07:54:59.49 ID:d9zwQpov
マーチレベルで入れるのは教育文構社学人科
174 :
エリート街道さん:2012/11/04(日) 09:21:07.51 ID:mqqo7mLy
現実問題として就活の際に早稲田の商学部と言う事で政経や法と差別されることはまずない。
学部のせいでは無く
>>1のパーソナリティに問題があるだけ。
175 :
エリート街道さん:2012/11/04(日) 10:35:32.00 ID:FdeXBcYC
大手総合商社・メガバン=入口で学歴を重視、昇進でも学歴を重視
キャリア官僚=入口で学歴を重視、昇進は実力主義
地方公務員=試験は学力・能力の担保なので学歴は重視しない。
昇進は交渉力・企画力・コミュ力を見る実力主義。
だから159が書いたように、阪大出にケースワーカーをやらせる一方で、関西大出に議会担当をやらせて平然としている
という現象が生ずる。それは実力主義の結果に過ぎない。
176 :
エリート街道さん:2012/11/04(日) 13:58:10.92 ID:0pQj/O5V
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < 英国社 早稲田のケーザイはやめとけ。
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
177 :
エリート街道さん:2012/11/04(日) 15:12:44.05 ID:pmH7G7M/
>>162 自分は一般商だがその通りだと思う。
MARCHの優秀層は企業はとると思うよ。役に立つ!!
早商の下位層(附属・推薦etc)は自分の学部言うのは厭だが
やばいもん。。汗 100%役に立たない・・w
どんな集団でも下位2割はものの役にたたんからな
179 :
エリート街道さん:2012/11/04(日) 15:40:35.66 ID:IxT9EULn
就職だけで言うなら政経でも商学部でも早稲田であることに変わりはないし、商学部だから不利になることはないと思う。
一流企業就職率という意味では中〜下位学部扱いの国際教養が一番良いだろうし。
逆に早慶とMARCHとでは歴然とした差があるのは事実で、それは優良企業(小売・流通業以外の日経225企業)の採用実績を見ても明らか。
商学部が馬鹿にされる原因は資格試験・実学偏重で教養軽視のイメージがあるからだろうね。
大学と名がついていても中身は大原簿記専とか東京IT専門学校と大差無さそうな感じで見られる(あくまでもイメージだが)。
三流私大商学部(中央大学とか明治大学)は全国の商業高校に推薦枠配ってるけど、早稲田でも同じことやってんのかな?
180 :
エリート街道さん:2012/11/04(日) 16:18:05.50 ID:UFZGubZy
>>179 商学部がバカにされるのは早稲田と慶應だけじゃないかな?
経済学や法学が(建前上)天下国家の為の学問であるのに対して、商学は
単に就職・金儲けの為の学問ってな差別意識があると思う。
エリートのやるアカデミックな学問では無い…みたいな。
早慶未満のエリート意識の無い私大になると、大学=就職予備校と割り切ってる所があるから商学部差別は存在しない。
エリートでも商が看板の一橋なんかはどうなのか気になる。
別に今はバカにされないよおっさん
182 :
エリート街道さん:2012/11/04(日) 18:41:09.94 ID:Wmg51tD2
経済>商の学校
東大 一橋吸収して東大商にしようとしたが頓挫
慶應 言わずと知れた理財
専修 福澤諭吉が協力し、法科を募集停止し経済に集中
商>経済の学校
一橋 商法講習所から東京高商〜東京商科、商科は東大に吸収させず
日本 元々あった商科から経済学部が独立
明治 民法典論争敗北から法からシフト。商科の明治を看板に
中央 法とダブル看板で会計士に力を入れる
保留
早稲田 政経はあくまで政治が看板。経済はどうか。商科も私学初の歴史を誇る
>>175 公務員補足
公務員共通
昇進に最も影響するのはコネ。国だと政界有力者等、地方だと加えて強よい市県議員、地元有力者、国キャリアとのコネ等。
中少市役所、町役場レベルでは、入るのもコネ優先、その後もコネ最重視だったりする。
国
国1の時は、最低課長待遇までは保障されていたので経歴を如何に汚さないかが重要だった。それでその後が決まる。
省庁によるが上が基本東大なので、東大やや有利。あとは実力
試験制度が変わったことが、現実どう影響するかは未知数。
地方
主な都県庁、政令都市役所は最初の配属がどこかで、かなり明暗が別れる。以外は国と一緒で経歴を汚さないことと実力。
最初の配属先も、地方公務員ワールドだと、学歴や試験成績で決めてないっぽいんだよなあ、、、
東北大卒が農業委員会事務局に行かされて法政大卒が財政課に行かされてたり
わけわからん
185 :
エリート街道さん:2012/11/04(日) 21:12:08.96 ID:nc7j0xqk
早稲田政経に勝てないからって無理に学科分けてケチつける奴大杉
歴史も含めて学部単位で評価されてるわけだし、政治にしか実績ないかのように言ってるが橋本も福田も経済で就職も一緒だろ
看板だから優秀な人が集まるとかはあるにしても、看板であること自体には意味ないんだから
現実に結果が出てる学部学科を評価しないのなんてただのコンプだよ
慶應法(特に法政)や早稲田社学みたいななり上がり学部でもおなじことが言えるし、中央法や上智外語みたいな古豪では逆のことが言える
いい加減わけのわからない難癖付けてないで現実を見ろよ
外部が聞きかじっただけの知識で伝統がー看板ーがって言ってる奴(
>>182とか)すげー滑稽なんだが
186 :
エリート街道さん:2012/11/04(日) 21:32:40.43 ID:WmJyvgmh
早稲田政経でも「政治学科はお断り」の企業はあるだろう。
>>184 配属はフィーリングかくじ引きで決めてるんじゃないか?
某県立の中位高校卒で都庁入った知り合いは、花形部署配属で残業も青天井。(部署次第でサビ残は普通らしい)
ある程度までの昇進は試験次第だから、36才だけど今のところ大卒組と大差無いって。今後は差が出ると言ってたけどね。
地上同士なら出身大なんて本当に関係無いんだと思う。
188 :
エリート街道さん:2012/11/04(日) 22:53:23.44 ID:FdeXBcYC
地方公務員は学歴なんて全くと言っていいほど関係ない。
国家の出先もそう。
コネで昇進というのも聞かないなあ。
まあ、出世している奴の共通項は、人脈(内部)、コミュ力、交渉力、企画力、
行動力、体力、能動的な性格の奴かな。
地方公務員はボリューム層は早慶宮廷〜マーチ駅弁だが、日大専修あたり出た奴でも、
上に上げた条件を兼ね備えた奴はそこそこ昇進している。
189 :
エリート街道さん:2012/11/04(日) 23:04:39.31 ID:pmH7G7M/
関係ないけど高卒と大卒だと先が変わるみたいだよ
だから高卒で入った人間は通信で大卒取って幹部候補生
になる人多いよ!特に中法多いw
190 :
エリート街道さん:2012/11/05(月) 03:31:15.67 ID:+pfiaG6/
政経と商の就職の差って附属の上位層がいるかいないかの差じゃね?
191 :
エリート街道さん:2012/11/05(月) 09:33:35.58 ID:kRzEFvIu
>>165 文学部とか教育学部とかはやめとけ。
ことごとくデータの上位に上がってこない。
【上場会社役員数ベスト30】 週刊東洋経済(2012.7.7)
■01東京大学・法学部-832 ■11東京大学・工学部-355 ■21中央大学・経済部-144
■02慶応大学・経済部-791 ■12早稲田大・理工部-327 ■22神戸大学・経済部-141
■03慶応大学・法学部-592 ■13京都大学・工学部-282 ■23関西学院・経済部-139
■04早稲田大・政経部-467 ■14中央大学・商学部-273 ■24同志社大・経済部-138
■05中央大学・法学部-456 ■15大阪大学・工学部-242 ■25神戸大学・経営部-137
■06早稲田大・法学部-446 ■16京都大学・経済部-221 ■25明治大学・政経部-137
■07慶応大学・商学部-437 ■17明治大学・商学部-213 ■27日本大学・法学部-136
■08早稲田大・商学部-433 ■18一橋大学・商学部-212 ■27名古屋大・工学部-136
■09東京大学・経済部-397 ■19一橋大学・経済部-177 ■29東北大学・工学部-133
■10京都大学・法学部-369 ■20東京工業・工学部-169 ■30立教大学・経済部-130
192 :
エリート街道さん:2012/11/05(月) 10:27:49.21 ID:+pfiaG6/
MARCH経済・日大理系>>東大文
上場企業役員数 トップ100を学部系統別に分類 東洋経済 2012.7.7
法学部 経済・商 理工 その他
1位 東大法 832 慶應経済 791 東大工 355 早稲田教育78
2位 慶應法 592 早大政経 467 早大理工 327 早稲田文 63
3位 中央法 456 慶應大商 437 京大工 282 東大農 59
4位 早大法 446 早稲田商 433 阪大工 242 東大文 58
5位 京大法 369 東大経済 397 東工大 169
6位 日大法 136 中央大商 273 名大工 136
7位 一橋法 128 京大経済 221 東北工 133
8位 同大法 115 明治大商 213 慶應理工 125
9位 明治法 115 一橋大商 212 日大理工 121
10位 東北法 96 一橋経済 177 東海工 120
11位 関学法 92 中央経済 144 日大生産工113
12位 九大法 86 神戸経済 141 名工大 111
13位 阪大法 83 関学経済 139 九大工 110
14位 法政法 81 同大経済 138 芝浦工 103
15位 神戸法 62 神戸経営 137 北大工 102
16位 名大法 61 明治政経 137 理科大理 101
17位 立教法 59 立教経済 130 関西工 101
18位 なし 同志社商 129 同志社工 90
19位 なし 関学大商 114 明治理工 90
20位 なし 名大経済 107 武蔵工業 89
なしは全体でトップ100圏外のため不明
193 :
エリート街道さん:2012/11/05(月) 12:18:09.72 ID:2XA/BKeS
東大文って一体何なの…
就職の王道という1995年発行の古い本をブックオフで読んだことがあるが、その中に、大手航空会社(おそらく日航)の採用対象校リストが載っていた。
東大法、東大経済はもちろん採用対象校だったが、東大文、東大教育はアウトだそうだ。
同志社や明治の社会科学系ですらリストに載っているのに、、、
195 :
エリート街道さん:2012/11/05(月) 13:02:39.02 ID:jQMk7CbS
>>192 これ見ると理学部って就活・出世には不利なのかな?
東大や京大するランクインしていない。
196 :
エリート街道さん:2012/11/05(月) 16:22:32.55 ID:hNcKikg5
早稲田商って、2流公立の滑り止め私立からでも結構受かってるからな。
文学部で50人もいたらたいしたもんだろう。東大ブランドの成せる業。
(さすがに一流企業はほとんどいないが。)リクルートやライブドアも東大文だ。
慶應文とか京大文、一橋社会なんかランクインすらしてないんだから。
198 :
エリート街道さん:2012/11/05(月) 17:29:26.74 ID:ZpF8s0e8
和田は所詮和田だから仕方ないよ
199 :
エリート街道さん:2012/11/05(月) 18:36:01.43 ID:CF7oOTTw
このスレって、アンチ早稲田商が立てた気がするね。
民間では、文、文構、教育以外あまり学部差はない。
特に、一流どころでも政経法商は同じ。今ではこれに社学も加わるかも
しれない。
民間会社の人事部採用担当は学歴マニアはいない。
200 :
エリート街道さん:2012/11/05(月) 19:04:40.39 ID:rZE+5lb0
>>191>>192 東大文学部さえって感じだけど、逆に出世できてるのは有名大学の法、経済、商、理工だけだな。
>>199 多分、採用担当には居ないだろう。
まだ中間管理職だろうし。
しかし、上級管理職や役員クラス、
上役になるほど学部差別が案外根強い。
選別が厳しい現状では、甲乙つけがたい
場合、学部とかも選別に使われたり
する。
最終判断は上の人間次第だから、
採用担当の判断が覆ったりする。
上位有名企業はそうでもないが、
その下になっていくにつれ、
その傾向が強い。
多くの学生は、その下の企業に
入るわけだしな。
202 :
エリート街道さん:2012/11/05(月) 20:11:42.42 ID:uJGc7QAZ
学歴マニアっていうか、採用実績校データがずっとあるわけで、
やはり早稲田政経とか慶応法経済は一段違うだろ
203 :
エリート街道さん:2012/11/05(月) 20:32:09.66 ID:Jl2l7g57
>>83 亀レスだけど、結局今の日本企業の没落はかなり前から予想できたかもね。
企業は潜在力なんて曖昧なものを求めて、学生は安定を求める。
ソニーの人も言ってたけど、昔はソニーに入って「こういうことをやりたい」って
人間が沢山いたけど、だんだんブランドとか安定を求めて企業に入ってくるようになった。
で、企業がダメになっていくっていう。
204 :
エリート街道さん:2012/11/05(月) 20:58:38.60 ID:/HU5Wc0q
>>203 バブルの頃から安定求める人間は居たと思われ
安定志向に拍車がかかったのが就職氷河期以降
企業がダメになったのは安定した人材しか採れない企業側にもあるし
中小企業が中々浮かび上がれない日本の構造にもある
日本社会も中小企業の社長さんより、商事や物産の平社員を有難がる風潮なのでしょうがないね
アメリカはMSはともかく、グーグルやアップルも言うまでもないが、
賢い人が起業して大企業にしていく、そして金も人もモノも集まる
結果的にアメリカという超大国を支える企業になる
>>204 銀行は性質上仕方ないとして、商社の存在が大きいのが日本経済の厄介なところ。
調達卸代理店としてあらゆるモノ、サービスのルートを押さえてるから新興企業初め、老舗企業も絡まざるを得ない。
結局、自社開発、発掘能力が育だたない、育てられない環境にある。
例えば林檎は開発現場は勿論、それに絡む資財調達、下請け選定も自社の部隊で行い、物凄いスピード感で動いてる。最大手二大商社の専門部隊でも到底敵わない。
206 :
エリート街道さん:2012/11/05(月) 22:02:42.08 ID:/HU5Wc0q
>>205 海外で安い労働力を得た日本企業なのに、何故か海外企業から出し抜かれてしまっている
特に韓国は日本でリストラされた人を再雇用して躍進したようだ
日本企業は安い労働力を求め東南アジアや特亜へ、結果はパナやシャープ、ソニーなど
韓国企業はリストラされた日本人労働者を雇いあげ躍進
昔、江戸幕府が鎖国してた頃に港を解放して富を独占していたが(後の雄藩に繋がる)
今の総合商社は藩を財閥と変えて、その利益をそっくり授かった
海外に「総合」商社なんてないでしょ?w
まあ東インド会社を総合商社と呼ぶ専門家もいらっしゃいますが・・・
これ、明治維新以前から続く日本特有の利権構造なんです
金持ってるから日本の製造業、ゼネコンからピンハネ、中抜きをする
金融も同じで「金融は人間の体で言えば血液のような役割」を盾に、
自分達は危なくなったら公的資金を注入してもらう
日銀が刷った金を直接中小企業にばら撒いたら?その方が効率良いじゃね?
とは口が裂けても言えないわけだ
彼等も商社と同じく何も作り出せない、
よって商社や金融がのさばっている国は何一つ発展しない
とはいえ、金融は総合商社と比較したらまだマシで「性質上、仕方ないもの」とは全く同意である
207 :
エリート街道さん:2012/11/05(月) 22:22:16.77 ID:z7Z8GkZe
販路を開拓できなければ、技術を持っていても、
いいモノを作っていても、売れない。
研究開発が得意でも営業ができない奴は多い。
そういう奴ほど商社を必要としている。
208 :
エリート街道さん:2012/11/05(月) 22:34:12.06 ID:akgudTY0
安定志向から大企業に入り、その安定志向故に企業がダメになり
リストラに合うって皮肉だな。
209 :
エリート街道さん:2012/11/05(月) 23:32:58.46 ID:43Rjd2SG
210 :
エリート街道さん:2012/11/06(火) 03:43:41.43 ID:aF1lpYLG
まあ、東電やメガバンク、総合商社、公務員の待遇が良い国のGDPが上がるかっていうと…行く末はギリシャか?
日本の領海内にメタンハイドレートの油田版でもありゃいいんだがw
>>207 きみ、社会に出たことあんの?想像だけで話してない?
総合商社の連中が代わりに営業をしてるとでも言いたいの?
んで製造業に携わっている企業で営業が出来ない奴が多いとでも?
中小ならともかく主要企業の製造業でそれはあり得ないね
211 :
エリート街道さん:2012/11/07(水) 15:18:34.19 ID:J7Ger5c8
>>205 電力会社やNTTみたいなインフラ企業だけじゃなくて、日本の場合は
銀行と商社も国策企業に近い雰囲気があるわな。
212 :
エリート街道さん:2012/11/07(水) 15:33:39.25 ID:q4Gcr8qd
>>211 そりゃそうです。(総合)商社、金融、保険と規制緩和を受ける前は全て国に保護されてたから
白川が典型だけど政府が頑張っても日本銀行券(万札)を刷れない
日銀は自分達の刷った金の力が落ちる(円安)のを嫌がるので、金を刷ろうとしない
よって日本は円高不況からいつまで経っても抜け出せない
政府発行紙幣で独力で出そうにもこれも出来ない
唯一紙幣発行権を持つ日銀に「独立」という位置づけの異様な力を持たせてしまったのが不幸の始まり
213 :
エリート街道さん:2012/11/07(水) 16:28:56.78 ID:J9FW6KYy
バブルの頃はNECが人気だった。
2000年以降は安定志向でメーカー系より東電の方が人気あったのかな。
想像だけで語る人間が多くて辟易する。
>>212 日銀の円高容認は単純な理由だよ。
勿論、イデオロギーとして強い円って
のもあるけど、金融業にとって円高
が好都合だから。
商社も円高の恩恵を多大に受けてるよね
。この国の礎を築いたメーカーに
とっては不都合極まりないけど、知った
こっちゃないのが本音。
金融が円滑なら経済は全て上手く回るとおもってる。
216 :
エリート街道さん:2012/11/08(木) 04:42:50.34 ID:wM2Wi9Q9
>>214 では、君が想像だけで語っている人間に、
現実というものをビシッと教えてくれたまえ
もしかして出来ないの?
早稲田商学部が就活で差別されるわけない。
バカバカしい。
218 :
エリート街道さん:2012/11/09(金) 00:58:18.07 ID:roB1PZ28
早稲田の商学部の人間は就職課にきちんと報告してない奴も多そう。
それを考えれば良い方ではないの?
法学部の方がきちっと報告しそう。
あくまで学部から受ける印象だけだけど。
219 :
エリート街道さん:2012/11/09(金) 01:09:39.87 ID:ZBBeExie
>>217 早稲田商よりも良い扱いが受けるところがないと思うの?
1つでもあればそれは差がつけられてるわけだけど
差別される=特別不利って意味ではないぞ
220 :
エリート街道さん:2012/11/09(金) 01:10:19.30 ID:ZBBeExie
221 :
エリート街道さん:2012/11/09(金) 01:13:55.81 ID:klgaLEEY
222 :
エリート街道さん:2012/11/09(金) 01:15:35.64 ID:klgaLEEY
早慶法学部対決
901 エリート街道さん sage 2012/07/12(木) 14:33:02.36 ID:HC4jqJsK
>>897 公務員いれたら完全に互角になった
2011年3月卒業
慶應法 早稲田法
卒業 1241 817
進路報告 1190 798
大学院進学 219 196
割合 (18%) (25%)・・・・・分母は進路報告者 早稲田の勝ち
就職 853 498
一流企業 249 78・・・・・・・
>>867の企業から国家T種を抜いたもの
割合@ (29%) (16%)・・・・・分母は就職者 慶應の勝ち
割合A (21%) (10%)・・・・・分母は進路報告者 慶應の勝ち
公務員 72 86
割合B (8%) (17%)・・・・・分母は就職者 早稲田の勝ち
割合C (6%) (11%)・・・・・分母は進路報告者 早稲田の勝ち
院+企+公 540 360
(45%) (45%)・・・・分母は進路報告者 互角
院進学はすべてロースクールと仮定。
公務員内訳
慶應法 早大法
国家公務員 28(T種11) 30(T種3)
地方公務員 44(都庁7) 56(都庁14)
223 :
エリート街道さん:2012/11/09(金) 01:17:47.72 ID:klgaLEEY
867 : エリート街道さん[sage] : 投稿日:2012/07/12 00:57:40ID:hSIygnAf [1/2回]
2011年3月卒業 下記企業就職者数(各大学HPより) 慶應法260 早稲田法81
慶大法 早大法 慶大法 早大法
国家T種 11 3 google 1 0
朝日新聞 3 0 ゴールドマンサックス 3 0
日経新聞 0 0 JPモルガン 2 0
読売新聞 3 2 ドイツ証券 1 1
講談社 0 2 三菱UFJ銀 30 14
集英社 0 1 三井住友銀行10 6
小学館 0 0 みずほ 25 3
NHK 10 3 野村証券 14 4
フジテレビ 0 0 東京海上 20 7
日本テレビ 2 0 日本生命 6 4
TBS 2 1 JR東海 3 0
テレビ朝日 2 1 JR東日本 3 0
テレビ東京 1 1 NTT 5 2
電通 6 1 NTTドコモ 3 3
博報堂 6 2 商船三井 2 1
三菱商事 18 4 日本郵船 4 1
三井物産 4 2 新日本製鉄 5 1
住友商事 5 3 ソニー 2 0
伊藤忠商事 7 0 トヨタ 5 1
丸紅 11 2 本田技研 2 1
三井不動産 0 1 日本銀行 2 0
三菱地所 2 0 日本政策投資 7 0
NRI 2 1 監査法人 10 2 公認会計士在学中合格
224 :
エリート街道さん:2012/11/09(金) 01:19:18.76 ID:F6rlgKW0
>>219 早稲田では政経経済と商がいいんだろ。
就職のためのサラリーマン養成学部だぞ。
>>224 経済、商対決なら慶應に軍配だろうな。
政経の政治も強いぞ!多少経済も
かじるし法律もやるから。
地頭の良さが際立ってるしね。
226 :
エリート街道さん:2012/11/09(金) 09:21:03.35 ID:1Mv8nyZm
>>223 慶應は女子で稼いでるからな。
パン食で稼いでいるとかじゃなく、単純に女子が優秀な気がする。
227 :
エリート街道さん:2012/11/09(金) 12:02:30.22 ID:wyMf5jEW
フェリス女学院(神奈川の名門女子校)で慶應法の指定校推薦取ろうとすると評定平均4.8〜4.9取らないと無理らしい。
ちなみにフェリスでそのくらいの評定取れる奴は東大一橋東工大を十分狙える。
慶應女子高から慶應法に来るのもめちゃくちゃ優秀だってな。特に高校入学組。
228 :
エリート街道さん:2012/11/09(金) 20:24:21.62 ID:ZBBeExie
>>224 商は政経の廉価版みたいなもんだよ
>>225 こういうこと言う奴多いけど、何を知ってるんだって感じ
就職はむしろ経済の方が強いのに
229 :
エリート街道さん:2012/11/09(金) 21:29:49.90 ID:uRuIBIZy
>>228 慶應も経済の廉価版みたいなもんだろ
早慶は経済と政経が強過ぎる
そのイメージで商科が下に見られがち
東大に商がない事も原因の一つ
名前がダサいんだよな
ビジネススクールとかにしろ
商学部なんて旧帝にひとつも無いし
一橋だけで十分だよな
そもそも経済学部とかなり被ってるし
232 :
エリート街道さん:2012/11/09(金) 22:36:03.81 ID:uRuIBIZy
歴史上から見たら商学が発展して経済学(福澤諭吉)が出来たんだがね
旧帝に商学部がないのは東大が一橋吸収に失敗したのもあるし、士農工商の名残だろな
233 :
エリート街道さん:2012/11/09(金) 23:46:33.56 ID:ZBBeExie
>>229 って言うか商学部自体が全体的に経済の廉価版のイメージ
234 :
エリート街道さん:2012/11/10(土) 00:32:56.55 ID:skNg+HQn
>>228 政治より、経済、商の方が就職は良いだろう。
内容的には経済学より、会計学とかの方が
今の世の中では花があるんだがな。
235 :
エリート街道さん:2012/11/10(土) 01:23:42.50 ID:xMIVyZ1v
>>234 商が就職で政治より上はどうすっ転んでも有り得ない
データでも実感でも現状をある程度認識している人ならまず出てこない言葉
経済が政治に就職でやや勝る可能性はあるがそれもほぼ同格
国際も含めて政経内の就職実績にほぼ変わりはない
俺も学問内容として実用的だとは思うが、そういった細かい問題じゃない
政経が最上位学部で商が中位学部である以上その差は埋まらんのだ
236 :
エリート街道さん:2012/11/10(土) 01:46:26.20 ID:r/ggGWVd
俺も早稲田では政経経済や商の方が政治学科より、就職良いという印象だ。あまり理屈っぽくなく使い易いんだろうなあ。
237 :
エリート街道さん:2012/11/10(土) 01:57:06.94 ID:xMIVyZ1v
政治学科が就職悪いなんて聞いたことないわ
じゃあ政治学科は商未満なのに経済学科(と国際政経)であの就職実績残してるっての?
商学部との差を埋めた上に大差まで付けて
238 :
エリート街道さん:2012/11/10(土) 02:17:41.34 ID:skNg+HQn
早稲田なんて政経法商なら就職は同じさ。
239 :
エリート街道さん:2012/11/10(土) 02:28:38.20 ID:pios9Sq4
久々に、就職内容の良い早稲田の商学部のネタスレですね。
240 :
エリート街道さん:2012/11/10(土) 02:44:24.71 ID:lSH9t47P
文一や文二落ちたら政経か法でしょ
出身高校に差があると思うよ商とは
241 :
エリート街道さん:2012/11/10(土) 04:08:09.45 ID:2aakHAak
早稲田の商学部は就職のためだけの学部
242 :
エリート街道さん:2012/11/10(土) 06:28:57.19 ID:19rSo2EK
>>241 大学は就職予備校ですが何か?
学問やりたいなら海外行くんだね
243 :
エリート街道さん:2012/11/10(土) 07:23:38.02 ID:xMIVyZ1v
>>238 同じなのか
>政治より、経済、商の方が就職は良い
のかどっちだよw
どちらにせよちゃんとデータ見てから言え
就職は知らないけど、政経よりは勉強真面目にやる学部だぞ
245 :
エリート街道さん:2012/11/10(土) 13:51:30.72 ID:xMIVyZ1v
それはそうだ
商学部は中間もあれば必修もそこそこ多いし割合真面目な部類の学部
でも就職とそれは別問題だよね
勉強量で就職が決まるなら一橋より中央法の方が就職良くなるよね
社会学関係は試験やレポートや単位認定が非常にゆるいので、まともに勉強していない人の割合が高い。
一橋大社会学部(ここは実際は社会学だけではないが)あたりもそうだな。
247 :
エリート街道さん:2012/11/10(土) 22:16:39.00 ID:FLlROBoq
>>242 実に教養の無さそうな書き込みw
恐らく大原とか立志社とかの出身者。
248 :
エリート街道さん:2012/11/11(日) 01:06:57.38 ID:7dB2AtEM
早稲田は政経経済や商学部が財界へ進出しているOBが多いので就職有利にしても、慶應OBのようなまとまりが無いのであまり出世はしない
ってことでOK?
249 :
エリート街道さん:2012/11/11(日) 01:33:19.28 ID:V6PcGs6Y
早稲田商と明治法だとどちらがいいの?将来のことを考えたら
そんなバカな質問する奴はどっちにも行けません
251 :
エリート街道さん:2012/11/11(日) 03:50:46.38 ID:4/Opkre2
早稲田って去年まで学部別に就職者1名まで男女別に公表してたのに、今年は就職者2名以上で男女別の内訳公表なくなったな。
慶應は昔からずっと3名以上就職者を学部別、男女別に公表
男子のみの比較ができなくなった・・・
252 :
エリート街道さん:2012/11/11(日) 16:26:38.36 ID:WCXJaF4a
早稲田大学 文系学部別5大商社就職者数 2012年3月卒 ()内は女子で内数 wnp
【三菱商事】政経5(2) 法2(1) 教育2(1) 商3(2) 社学1 スポ2 国教5(2) 文構3(1) 文1(1)
【三井物産】政経4 法4(3) 教育1(1) 商4 人科1(1) 国教2(2) 文構2(1) 文4(4)
【伊藤忠】 政経2(1) 法2 教育1 商3 人科1 国教4
【住友商事】政経11(5) 法2 教育3(2) 社学2 国教5(3)文構1(1)
【丸紅】 政経5(3) 法3(1) 教育2(1) 商2(1) 社学4(1) 国教2(1) 文構1(1) 文2(1)
253 :
エリート街道さん:2012/11/11(日) 16:48:53.16 ID:cIUEEDzJ
254 :
エリート街道さん:2012/11/15(木) 19:17:26.01 ID:2slvO8cB
大体、いい会社の定義からして曖昧だろうが。
商卒だけどBCG受かった
中途だがな
256 :
エリート街道さん:2012/11/17(土) 17:34:35.23 ID:2qGIZG8Q
早稲田なんて企業からは評価されないよ。
女性は男性より有利だよ。
257 :
エリート街道さん:2012/11/17(土) 17:35:28.78 ID:2qGIZG8Q
その大して難易度が違わないのに早稲田と立教は悲しい差がある。
文学部もたいして変わらんのにマスコミ就職分野ですら商学部に負けているのはどういうことなの
むろん他業界では大敗
259 :
エリート街道さん:2012/11/17(土) 18:08:00.70 ID:G4HsRMjo
商(あきない)は「飽きない」だからな。
就職すると分かる…商の素晴らしさに。
世界で一番素晴らしい学問…それが商だよ。
260 :
エリート街道さん:2012/11/17(土) 18:19:53.32 ID:Q1lS3ufW
どんどん国が貧しくなってるから医・工・商みたいな実務的な学部が流行るかもな
261 :
エリート街道さん:2012/11/17(土) 18:59:10.70 ID:r92K3u73
今でも語学うるさいの?第二外国語の原書を4年までやったかな?仏経とか。
一度11号館4階の教室に潜ったけど私語がひどかったなぁ
法政経とは深い溝があると聞いていたけど事実だった
263 :
エリート街道さん:2012/11/18(日) 01:40:53.55 ID:HULxIhXk
商は2014年度から入試が変わる。
詳しくは商のHPを見ればわかるが、論理的思考力と国際通用力を
兼ね備えた学生を取ると明言している。ザックリ言えば、
暗記偏重の現行入試を改めるべく入試科目を見直す。
学生の全部または一定割合を数学受験者で固める。
数理的解析力に秀でた理系学生でビズネス分野に興味を持つ人材を取る。
数学関係科目の必修科目うを増やすほか、その学習到達度を測定し、
一定の到達度をもって学部の卒業要件とする。
これは慶応経済・商が40年以上前から取り組んでいるテーマである。
オール文学部と揶揄される早大文系にとっては画期的な出来事であり、
大いに歓迎すべきこと。だが、あまりに遅すぎた感がある。
文学部の教授がやたらのさばっている早稲田という大学では、なかなか
難しいことであった。演劇博物館や文学系の記念館などはこの際廃止して
しまえ。
264 :
エリート街道さん:2012/11/18(日) 07:14:18.13 ID:x8wKok93
>>262 商学部は「早稲田の青学」と揶揄される。
265 :
エリート街道さん:2012/11/18(日) 08:59:02.27 ID:HULxIhXk
センター・指定校上位・付属上位でしか秀才を確保できない早稲田政経。
英国社の低脳3科目の一般詩文は駅弁はおろかマーチに毛がはえた程度。
センター・指定校・付属上位で質を確保し、英国社の一般入試で金を集める。
これが早稲田の経営方針である。
早大文系の優劣は学部ではなく入試形態で決まる。
全般的に均質な国立とは異なり、早大文系は入試形態により同じ学部でも
大きな落差がある。
オール文学部の早稲田は理工以外は凡才の集合。
266 :
エリート街道さん:2012/11/18(日) 12:28:42.00 ID:LuRHIVft
11号4階って1年の専門(概論)の大教室か。
267 :
エリート街道さん:2012/11/18(日) 16:12:37.25 ID:ROvvNtYE
志願者減りそうw
数学必修にしたら、見かけの偏差値は間違いなく下がるよ
社学>商となってしまう
269 :
エリート街道さん:2012/11/18(日) 17:00:50.15 ID:LSTYkchX
>>268 あんたレベル低いな。
改革すると決めたなら見かけとかくだらぬことはどうでもいいんだよ。
270 :
エリート街道さん:2012/11/18(日) 17:09:20.39 ID:kbjDpfE0
見かけの偏差値が受験生を呼び込むことは慶應が証明したからなあ
271 :
エリート街道さん:2012/11/18(日) 17:14:20.21 ID:/MlymhZ/
早稲田商学部は、賞味期限が切れたんだろ
>>270 どちらにしても、数学必須の枠を経、商で二倍、四倍設けているのは慶応なんだよ
273 :
エリート街道さん:2012/11/18(日) 18:23:26.79 ID:kbjDpfE0
>>273 意味を理解できてる…?
数学必修にしたら、見かけの偏差値は間違いなく下がるよ
社学>商となってしまう
見かけの偏差値が受験生を呼び込むことは慶應が証明したからなあ
どちらにしても、数学必須の枠を経、商で二倍、四倍設けているのは慶応なんだよ
275 :
エリート街道さん:2012/11/18(日) 18:47:38.03 ID:kbjDpfE0
>>274 お前が何を主張したいかは良くわかるよ
やりとりは全然噛み合ってないけどね
>>1 そんなん、買い手の都合やん。何言ってるのかわからん。
277 :
エリート街道さん:2012/11/18(日) 19:15:34.14 ID:LuRHIVft
経済の原論系に比べて、商では高等数学の出番が少ないんじゃないか?ヘッジファンドでもやらない限り。
278 :
エリート街道さん:2012/11/18(日) 20:19:26.47 ID:/GLlS561
早稲田も政経経済や商は、数学必須で構わないんだよ。
早稲田も、いくら見かけの偏差値が高くても、詩文、詩文
言われるのは屈辱だろう。
279 :
エリート街道さん:2012/11/18(日) 20:31:56.57 ID:LuRHIVft
東大一橋みたいにセンターで足切って、2次の論述でいいんじゃないの?
暗記偏重は受験生側の責任ではなく、出題・採点側の都合でしかない。いまさらなんだと言いたいね。
一般定員500前後なら文Tと同じ理Tの半分だから、東大型の試験が出来ないとはいえないはず。
280 :
エリート街道さん:2012/11/18(日) 21:19:42.23 ID:GjM+F8r0
第二の東大を作ってもしょうがないだろ。
281 :
エリート街道さん:2012/11/18(日) 21:35:27.47 ID:7mYWQfMi
実学主義は不景気だと人気あると思うけど・・
282 :
エリート街道さん:2012/11/18(日) 21:44:05.07 ID:kbjDpfE0
そもそも経済、商学部で数学必須じゃない私大入試全般が異常なんだよな
284 :
エリート街道さん:2012/11/18(日) 21:55:46.23 ID:LuRHIVft
私立が国立と同じ入試をしたら、学費が違う分不利になる。行くとこまで行けば、軽量→無試験は必然だね。
本来は、建学の精神や教育内容で差をつけて、入試は同じにすればいいのに。経営の都合で出来ないのです。
285 :
エリート街道さん:2012/11/24(土) 12:27:07.83 ID:LmFJfcyr
商学部の入試数学ってちょっと変だろ。
286 :
エリート街道さん:2012/11/24(土) 12:43:14.02 ID:f48G6xiR
>>285 文学部受験に数学あってもおかしくないぜ。
数学はつきつめれば哲学だしな。
287 :
エリート街道さん:2012/11/24(土) 13:15:22.15 ID:LmFJfcyr
いや、俺が言いたいのは、5教科7科目の試験を課すべき。入試を軽量化したり、教授の定年を70にしたりと
いくら客集めだとしても卑屈だよ。
288 :
エリート街道さん:2012/11/24(土) 15:03:18.17 ID:81z3yA9A
>>287 そんなやらせる必要はないな
文系は英国数で十分
社会系統は大学に入ってからの教養学で十分吸収できる
しかし頭が柔らかく若いうちに国数をやって論理的思考能力を磨かないとダメだ
289 :
エリート街道さん:2012/11/24(土) 15:46:50.15 ID:hXMCJRwc
商学部と政経・法とでそんなに差をつけられるのかな?
人物本位、コネの有無の方がはるかに影響すると思うが
291 :
エリート街道さん:2012/11/24(土) 21:35:15.27 ID:LmFJfcyr
>>289 よく「人物本位」というが、学力も人物のうちでしょう?「大学生」を名乗る以上私立も国立も
同じ科目で試験すべきだな、あるいは、内申の評定で。
米国で大学のランク付けをする指標は、当学の入学者の70%が各高校の上位10%以内にいた者、という書き方なんだ。
日本は一発入試と偏差値が好きだからなw
292 :
a:2012/11/27(火) 09:52:05.76 ID:6Nemwf4O
u
293 :
早稲田:2012/11/27(火) 09:59:57.54 ID:6Nemwf4O
がんばれ
294 :
エリート街道さん:2012/11/27(火) 10:11:05.38 ID:1E1w5Tjx
商学部は低学歴のイメージだし可哀想
295 :
エリート街道さん:2012/11/27(火) 10:46:42.89 ID:YxE+aQFk
士農工商だな。
早稲田商学部のどこが低学歴だよ。
>>291 推薦100%にすれば、余裕で達成できるんじゃないか?w
298 :
エリート街道さん:2012/11/27(火) 15:26:48.08 ID:Yi08XVK4
授業に出るだけご立派
300 :
エリート街道さん:2012/12/03(月) 10:59:18.66 ID:tdaa2bzl
裏口入学できるから
>>296 確かに実質無収入になるけどけど最近はそれでもいいから使ってくださいって言うやる気のある学生さん多いよ
実家からの通勤が条件だからとりあえず生活に困ってない子達だしね
実際生活が安定してる新人は仕事覚えも早い
テレビでCMやってるような有名企業じゃないけどうちは一応職歴としては立派に通用する会社名だし
公務員なんて温い所よりも後々ずっと評価されるはず
でも能力の高い子ほどうちに残るのも事実だけどね
下から辞めてくってのは会社、業種問わず一般的な傾向だと思う
普通は上から辞めていくといわれてるんじゃないか…?w
303 :
エリート街道さん:2012/12/15(土) 03:12:13.26 ID:erLR3gsy
Twitterの@naynoam
過激な発言を繰り返していた女
(不細工は死ね、家柄の悪い人にろくなのいない、自分の祖父は権力者、自分の恋人は早稲田の事務員だから何でももみ消せる)
本名は広島女学院出身の平田摩央だよね
お前ら早く寝ろよ
305 :
エリート街道さん:2012/12/15(土) 10:26:13.36 ID:XStM1mJA
〔準理系〕慶応経済〔数理脳〕
センター・指定校推薦に頼らず数学必須の国立型一般入試のみで秀才を集める。
〔純文系〕早大政経〔詩文脳〕
英国社の一般入試では秀才が取れない為、秀才の獲得をセンター・指定校推薦に依存。
早大政経が優秀なのではなくセンター指定校で旧帝志望者を強引に引っこ抜いているだけ。
理工以外はバカの集合=これが早稲田文系の実態。
306 :
エリート街道さん:2012/12/17(月) 00:51:36.15 ID:PzFSCrBE
早稲田大学 文系学部卒業者の大企業就職率 分母は就職者数
大企業/就職 就職率
政経 352/752 46.8%
法 212/503 42.1%
−−−−−−−−−−−−−−40%
国教 149/403 39.5%
商 271/765 35.4%
−−−−−−−−−−−−−−30%
社学 140/522 26.8%
教育 162/766 21.1%
−−−−−−−−−−−−−−20%
スポ 66/331 19.9%
文構 129/670 19.3%
人科 74/413 17.9%
文 86/483 17.8%
集計企業 右記から150社
http://www.waseda.jp/jp/public/common/xls/c/career_ug_ay2011.xlsx 鹿島建設(鹿島)(株)清水建設(株)大林組味の素(株)アサヒビール(株)サントリーホールディングス(株)(株)明治
キリンビール(株)サッポロビール(株)帝人(株)(株)朝日新聞社(株)産業経済新聞社(株)毎日新聞社(社)共同通信社
読売新聞社(株)日本経済新聞社ベネッセコーポレーション(株)講談社(株)集英社(株)小学館
大日本印刷(株)凸版印刷(株)富士フイルム(株)武田薬品工業(株)(株)資生堂住友化学(株)東レ(株)
エーザイ(株)旭化成(株)三菱化学(株)プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)(株)花王(株)
国際石油開発帝石(株)(株)ブリヂストンTOTO(株)旭硝子(株)JFEスチール(株)(株)神戸製鋼所
新日本製鐵(株)住友金属工業(株)富士通(株)三菱電機(株)(株)日立製作所日本電気(NEC)(株)
(株)キーエンス日本アイ・ビー・エム(株)(株)東芝ソニー(株)京セラ(株)任天堂(株)
シャープ(株)(株)IHI三菱重工業(株)日産自動車トヨタ自動車(株)(株)デンソー本田技研工業(株)
川崎重工業(株)三井造船(株)キヤノン(株)(株)リコー住友商事(株)三菱商事(株)丸紅(株)
307 :
エリート街道さん:2012/12/17(月) 00:51:56.07 ID:PzFSCrBE
三井物産(株)伊藤忠商事(株)日本銀行農林中央金庫(株)日本政策金融公庫(株)日本政策投資銀行
商工組合中央金庫(株)三菱東京UFJ銀行みずほフィナンシャルグループ(株)三井住友銀行(株)ゆうちょ銀行
三菱UFJ信託銀行(株)シティバンク銀行(株)信金中央金庫(株)東京証券取引所グループ野村證券(株)
SMBC日興証券(株)大和証券(株)みずほ証券(株)(株)大和証券グループ本社みずほインベスターズ証券(株)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株)大和証券キャピタル・マーケッツ(株)UBS証券会社シティグループ証券(株)
メリルリンチ日本証券三菱UFJ投信(株)大和証券投資信託委託住友生命保険(相)日本生命保険(相)第一生命保険(株)
東京海上日動火災保険(株)三井住友海上火災保険(株)(株)損害保険ジャパン三菱地所(株)三井不動産(株)
西日本旅客鉄道(JR西日本)(株)全日本空輸(総合職)(株)全日本空輸(客室乗務員)(株)東海旅客鉄道(JR東海)(株)
東日本旅客鉄道(JR東日本)(株)日本郵船(株)三井倉庫小田急電鉄(株)東京急行電鉄(株)(株)商船三井
三菱倉庫(株)全日本空輸(パイロット)(株)(株)NTTデータNTTコミュニケーションズ(株)KDDI(株)
東日本電信電話(NTT東日本)(株)NTTドコモ東京瓦斯(株)関西電力(株)大阪瓦斯(株)電源開発(株)東北電力(株)
(学)早稲田大学日本放送協会(NHK)(株)テレビ朝日(株)フジテレビジョン日本テレビ放送網(NTV)(株)(株)リクルート
(株)電通博報堂(株)時事通信社グーグル(株)日本オラクル(株)アクセンチュア(株)(株)野村総合研究所
アビームコンサルティング(株)新日本有限責任(監)(監法)トーマツデロイトトーマツコンサルティング(株)有限責任あずさ
あらた(監)ブーズ・アンド・カンパニー(株)マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパン(株)オリエンタルランド
(独)国際協力機構(JICA)日本中央競馬会(JRA)国家公務員T種裁判所事務官外務省専門職員
特別区(東京23区)職員東京都職員T類
特別区と都庁は要らんよ
早稲田の平均以上ではあると思うけど、そもそも他の国家総合以外の公務員と比べて優位性がない
他より給料が高いわけでも人気があるわけでもないしね
309 :
エリート街道さん:2012/12/17(月) 03:32:44.22 ID:PzFSCrBE
特別区と都庁抜きバージョン
大企業/就職 就職率
政経 340/752 45.2%
−−−−−−−−−−−−−−40%
国教 158/403 39.2%
法 181/503 36.0%
商 260/765 34.0%
−−−−−−−−−−−−−−30%
社学 129/522 24.7%
−−−−−−−−−−−−−−20%
スポ 65/331 19.6%
教育 142/766 18.5%
文構 113/670 16.9%
人科 66/413 16.0%
文 72/483 14.9%
>>306の訂正 国教の大企業は149ではなく159(率は39.5%のまま変わらず)
310 :
エリート街道さん:2012/12/17(月) 21:42:47.37 ID:5zfF+Szf
>>308 特別区は一流とは言えないだろうけど、都庁は一流という認識だけどなー。
地公体の予算規模は都庁が突出していて、一般会計だけで6兆円を超える。
経産省の一般会計が8.8兆円程度なので、都庁の予算規模の大きさが分かると思う。
ちなみに大阪府の一般会計は3兆円、神奈川県で1.8兆円。
都庁は行政組織としても特殊で、広域行政と都市行政の両方の機能を持っている。
(例えば大阪では、大阪府が広域行政、大阪市が都市行政を担っている)
給料も高いらしいよ(ただしソースはwikipediaだけど…)。
>>310 特別区も都庁も変わらないし、他の地方自治体や国家も難易度は変わらないよ
問題の難易度でいえば国家国税裁判あたりが難しくて、次に地方上級、他と比べて明らかに易しいのが都庁特別区になるけどね
倍率も一番低かったはず
基本的に地方公務員になる人ってのは地元志向だから、都庁特別区は併願先の一つに過ぎないんだよ
時期が早いから受験者は多いけど、かなり蹴られる分合格者も多い
面接でも蹴られる事を特に気にしてるんだろうなという質問をしてくるよw
給料に関しても別にトップではないのと、どちらにしてもそれなりの規模の自治体であれば殆ど変わらない
給料目的なら、国税や警察にでもなった方がいい
312 :
エリート街道さん:2012/12/18(火) 19:30:13.63 ID:icAZRnHW
メガバンあたりに行っても、銀行嫌になって結局、都庁の社会人枠受けたりすんだろw
313 :
エリート街道さん:2012/12/18(火) 21:47:08.04 ID:BVemaoS8
銀行は営業の世界だからね。
営業成績がダメダメだがプライドだけは高いひ弱な受験エリートが、
銀行で落ちこぼれて公務員に逃げようとする。
>>312 まぁメガバンは上位一割に入れないと大変なだけだからね
高学歴に取っては滑り止め(最近は滑り止めになってないが…)であって、出来たら行きたくない企業の一つだよ
昔の富士銀行だの三菱銀行だと重々しくて、入行した人間もエリートって感じがするけど、今現在のみずほだの三菱東京UFJ銀行だと、やっぱり軽い感じが否めないな
銀行という業態自体が地盤沈下した感じ
昔は銀行が潰れるなんて考えもしないような時代だっからね
さすがにメガバンが潰れるとは思わないけど
政経と商じゃ雲泥の差
政経>法商>>>社学>教育、文
319 :
エリート街道さん:2012/12/22(土) 09:18:33.17 ID:6TXLgwjz
>>317政経と商じゃ雲泥の差
政経でも入試形態による学力の差は大きいぞ。
政経センター>商センター=政経指定校>政経数学受験>商指定校>政経社会受験
こんな感じだろ。学院⇒政経は理工に進学できなかったカス男が大半。
320 :
エリート街道さん:2012/12/22(土) 09:27:19.51 ID:h0PjzVWn
いやあ。
政経センター>商センター>政経数学受験>政経社会受験>>政経指定校>商指定校
こんな感じだろ。
ただ、センターで合格しても実際入ってくる奴は少ないな。
たいがい国立に逃げてる。
321 :
エリート街道さん:2012/12/22(土) 09:32:46.60 ID:Zxgo5nkE
>>319 指定校は専願よりはまともだけど、センターや最上位国立落ちには及ばないよ
323 :
エリート街道さん:2012/12/22(土) 20:54:43.17 ID:P777GkPW
>>317 そんなことないだろう。
早稲田の文系なんてどこも同じようなもん。
324 :
エリート街道さん:2012/12/23(日) 01:24:48.88 ID:XbiQnRt4
人文科学系は就職がよくないよ。
宮廷の俺から見たら早稲商なんて二流にも程があるわ…
早慶上智の帰国子女
でHISの総合内定
海外志望、激務、ブラックは構わないけど
努力に見合った対価がもらえないのは困る。
俺、負け組?留年した方がいいレベル?
327 :
エリート街道さん:2012/12/24(月) 22:50:30.31 ID:+uCAWPEM
どちらにしても留年しても無駄だと思うよ
転職目指すか、中で頑張るかのどちらかかw
自慢ではガチで違うw
多分そのスペックならもっといいとこいけたなぁ(^_^;)
どうしたらいいですか?
ガチでやばいぐらい最近悩んでます
332 :
エリート街道さん:2012/12/26(水) 12:40:56.42 ID:lVgAko+O
一旦就職止めて、でも留年しないで卒業して、自由になってゆっくり自分を見直してみるとよいよ。
それから新しい就職先を探せばいいのさ。
みんなそう勧めるはずだよね。
333 :
エリート街道さん:2012/12/28(金) 07:24:28.27 ID:eKvE9LSe
いや、早稲田は中退がステイタス。
卒業せずに中退すべき。
ステイタスというか、仮面浪人のための大学ではあるかな
335 :
エリート街道さん:2012/12/29(土) 00:57:22.32 ID:C7lmiOV6
専願はやっぱ就職悪いの?
336 :
エリート街道さん:2012/12/29(土) 01:09:32.13 ID:XrA696uR
早稲田の商学部は早稲田の中で一番就職が良い。
337 :
エリート街道さん:2012/12/29(土) 03:43:55.72 ID:Li+6xCkM
>>335 お前馬鹿か。この板に毒されすぎ。
>>336 それはないな。おれの就職のとき(90年代半ば就職氷河期)には、
日銀と開銀(現政投銀)、輸銀(現JBIC)やOECF(現JAIC)、
農中、興銀は学部ごとの枠はしっかりあって、政経や法と商学部は
人数に差があった。日銀だと政経と法は2人で商は1人といった具合に。
ただ商社や代理店、メーカーの大半はほとんど学部は気にしていないので
少なくとも政経や法、商で就職実績にとんでもなく大きな差がついた
感じはしなかった。とはいえやっぱり政経は良い。法は商とあまり差が
なかったような気がする。
338 :
エリート街道さん:2012/12/29(土) 07:44:17.27 ID:FkLP7UQn
>>335 専願かどうかは関係ない。
今はガチで「一般入試」か否かでフィルターにかけられる。
推薦AO内部で入ってたら、コネがないと厳しいぞ。
>>337 90年代半ばってほぼ20年近く前だろ。
まだ一般入試組がほとんどだった頃で、今とは全然違うよ。
政経も法も商も最近は大差ないぜ。
339 :
エリート街道さん:2012/12/29(土) 11:40:02.92 ID:gi4vbZCN
>>338 こんなのあったんだけど「推薦AOで政経法」と「一般で教育社学」だとどっちの方が有利?
121 エリート街道さん 2012/12/28(金) 06:12:32.91 ID:KfC1szha
入学者の一般比率と大企業就職率は反比例する
早稲田大学 文系学部卒業者の大企業就職率 分母は就職者数
>>40 大企業/就職 就職率 一般率
政経 340/752 45.2% 43%
法 181/503 36.0% 58%
社学 129/522 24.7% 75%
教育 142/766 18.5% 83%
340 :
エリート街道さん:2012/12/29(土) 11:40:48.85 ID:gi4vbZCN
集計企業 右記から150社
http://www.waseda.jp/jp/public/common/xls/c/career_ug_ay2011.xlsx 鹿島建設(鹿島)(株)清水建設(株)大林組味の素(株)アサヒビール(株)サントリーホールディングス(株)(株)明治
キリンビール(株)サッポロビール(株)帝人(株)(株)朝日新聞社(株)産業経済新聞社(株)毎日新聞社(社)共同通信社
読売新聞社(株)日本経済新聞社ベネッセコーポレーション(株)講談社(株)集英社(株)小学館
大日本印刷(株)凸版印刷(株)富士フイルム(株)武田薬品工業(株)(株)資生堂住友化学(株)東レ(株)
エーザイ(株)旭化成(株)三菱化学(株)プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)(株)花王(株)
国際石油開発帝石(株)(株)ブリヂストンTOTO(株)旭硝子(株)JFEスチール(株)(株)神戸製鋼所
新日本製鐵(株)住友金属工業(株)富士通(株)三菱電機(株)(株)日立製作所日本電気(NEC)(株)
(株)キーエンス日本アイ・ビー・エム(株)(株)東芝ソニー(株)京セラ(株)任天堂(株)
シャープ(株)(株)IHI三菱重工業(株)日産自動車トヨタ自動車(株)(株)デンソー本田技研工業(株)
川崎重工業(株)三井造船(株)キヤノン(株)(株)リコー住友商事(株)三菱商事(株)丸紅(株)
三井物産(株)伊藤忠商事(株)日本銀行農林中央金庫(株)日本政策金融公庫(株)日本政策投資銀行
商工組合中央金庫(株)三菱東京UFJ銀行みずほフィナンシャルグループ(株)三井住友銀行(株)ゆうちょ銀行
三菱UFJ信託銀行(株)シティバンク銀行(株)信金中央金庫(株)東京証券取引所グループ野村證券(株)
SMBC日興証券(株)大和証券(株)みずほ証券(株)(株)大和証券グループ本社みずほインベスターズ証券(株)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株)大和証券キャピタル・マーケッツ(株)UBS証券会社シティグループ証券(株)
メリルリンチ日本証券三菱UFJ投信(株)大和証券投資信託委託住友生命保険(相)日本生命保険(相)第一生命保険(株)
341 :
エリート街道さん:2012/12/29(土) 11:41:17.37 ID:gi4vbZCN
東京海上日動火災保険(株)三井住友海上火災保険(株)(株)損害保険ジャパン三菱地所(株)三井不動産(株)
西日本旅客鉄道(JR西日本)(株)全日本空輸(総合職)(株)全日本空輸(客室乗務員)(株)東海旅客鉄道(JR東海)(株)
東日本旅客鉄道(JR東日本)(株)日本郵船(株)三井倉庫小田急電鉄(株)東京急行電鉄(株)(株)商船三井
三菱倉庫(株)全日本空輸(パイロット)(株)(株)NTTデータNTTコミュニケーションズ(株)KDDI(株)
東日本電信電話(NTT東日本)(株)NTTドコモ東京瓦斯(株)関西電力(株)大阪瓦斯(株)電源開発(株)東北電力(株)
(学)早稲田大学日本放送協会(NHK)(株)テレビ朝日(株)フジテレビジョン日本テレビ放送網(NTV)(株)(株)リクルート
(株)電通博報堂(株)時事通信社グーグル(株)日本オラクル(株)アクセンチュア(株)(株)野村総合研究所
アビームコンサルティング(株)新日本有限責任(監)(監法)トーマツデロイトトーマツコンサルティング(株)有限責任あずさ
あらた(監)ブーズ・アンド・カンパニー(株)マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパン(株)オリエンタルランド
(独)国際協力機構(JICA)日本中央競馬会(JRA)国家公務員T種裁判所事務官外務省専門職員
>>338 やっぱり就職で大失敗してるのは専願が多いよ
メガバンの信託とか受験方式聞かれる企業もあったけど、推薦の奴らの結果はむしろ悪くない
まぁ全員把握しているわけではないけどね
343 :
エリート街道さん:2012/12/29(土) 12:23:46.21 ID:7u5dY0nq
337
学歴板ってとんでもないジジイがときどき書き込むよね
開銀wしかも夜中の3時に何やってんのこのバカw
俺たちの税金から年金貰ってのうのうと2ちゃんか
いいなあw
344 :
エリート街道さん:2012/12/29(土) 12:38:38.25 ID:FkLP7UQn
>>339 今の段階じゃイコールとしか言えない。
人事が一切を取り仕切る会社なら、他大出身者とガチに戦うんで一般で教育社学の方が有利かな。
推薦組はフィルターにかかりやすいから。
だが、人事に上が口を出す会社なら、昔の政経法の感覚が残ってる人間が上にいる分政経法が有利かも。
けど、そういう会社は少なくなってきてるし、実態も知れ渡ってきてるから、
段段と一般入試組が有利になってきてるかなあ。
345 :
エリート街道さん:2012/12/29(土) 14:48:09.83 ID:HXKwUFcU
NHkの 7時のニュースの 美人アナウンサーこごうさんは 早稲田の商学部だってよ
商学部なのが問題じゃないんじゃないの。
高卒市役所公務員夫婦共働きとかすげえ幸せそうだし。
一般入試or推薦AO、国立落ちor専願、なんて企業はどうやって識別できるの?
そんなことよりも実際に目の前にいる対象(個々の学生)を直接じっくりと見極めた方がいい人材が採れると思うが。
逆に学生側としてはそういう見極め(目利き)のできないような人間が人事をやっている会社は行かない方がいいだろう。
一般or推薦ならまだしも国立併願or専願かどうかなんて意識している奴って日陰の学歴版住人ぐらいだよ(笑)
ESとかで書かせるとこもあるし、そうじゃなくても面接でそれとなく聞いてくる
>>346 専願はしらんが、一般か推薦かは普通に面接で聞かれるよ。
別に手間かかることじゃないし。
婉曲なところなら、「いい大学ですね。大学受験はどうでしたか」と遠回りに聞いてくる。
それだと附属の内進者も不利にあつかわれないとおかしいな。
学院なら商学部へはあまり成績がよろしくなくても進めるから、ちゃんと問いたださないと。
>>350 だから内部は別に就職実績的にも悪くないよ
学力的にも、高1レベルの二次関数が三割しか解けなかったのは早稲田政経でも一般専願だけ
国立落ちや推薦にも大差をつけられている
352 :
エリート街道さん:2012/12/29(土) 21:25:56.21 ID:7HMimfJE
政経だと一般洗顔が一番頭悪いのは確実。
日本史の偏差値だは一番高いだろうけどね。
附属進学組も今どきゃ数学できねえよ。
何年前の話してるんだか。
ここ五年の推薦内部AOはもう救いがたくなってる。
就職実績もガタ落ちだ。
内部生のコネ持ちが見かけの就職実績あげてるけど。
しかし内部生はなんであんなに親のコネあるんかね。
だから、別に早慶文系に純粋な学力は期待していないんだよ
数学のスペシャリストが欲しいなんて全く思ってはいない
あまりにも酷いレベルだけは除外したいという程度
355 :
エリート街道さん:2012/12/29(土) 22:44:29.63 ID:CpfeLYs9
そうだな、例えば東工大からエンジニアになる人が古文漢文を勉強する必要性
はあまり高くないのと同じで、早慶文系から商社マンになる人が微分方程式
の解法を知らなくてもさほど困らないと思うよ。
356 :
エリート街道さん:2012/12/29(土) 22:52:38.58 ID:hIQFllzh
たしかに実業の世界では専門職にでもつかない限り四則演算ができれば問題ないけど、高校数学(数TA〜数VC)くらいは履修していて欲しいな。
357 :
エリート街道さん:2012/12/29(土) 22:59:02.60 ID:CpfeLYs9
早慶文系ならそのくらいの数学は履修してるって
理系でも日本史世界史のうち近代史ぐらいは知ってるだろ
358 :
エリート街道さん:2012/12/30(日) 01:28:50.36 ID:uxXluE44
附属から教育社学人科はカス
それだけは真実
>早慶文系ならそのくらいの数学は履修してるって
ねえよ。
推薦組や内部・専願組は、はなから高校数学真面目にやってない。
最初から数学捨ててるんだわ。下手したら2次方程式も解けないんだぞ。
高校数学できてるのは国立併願とセンター組だけだ。
実際早稲田文系来て見ろ、あまりの酷さに驚くから。
数学できないと、経済学とか法学の損害賠償計算とか教育統計研究とかできないんだが、
こいつら数学の基礎がないから何にもできないぞ。
本気でリメディアルが必要なレベル。
360 :
エリート街道さん:2012/12/30(日) 09:11:52.20 ID:VXuwC0KQ
次のwaseda vision で教育社学人科を立派な教養学部にするだろ
361 :
エリート街道さん:2012/12/30(日) 09:40:24.22 ID:ikvcHEA1
なんで数学だけに固執するのかよく分からん
理系だって歴史を知らない奴がいるだろうに
>>359 推薦や内部でも少なくとも専願と比べたらそれなりにできている
全くできない奴がいても、平均的にはそういう調査結果がある
363 :
エリート街道さん:2012/12/30(日) 18:12:29.38 ID:zPrvCi1b
>>350 本庄→法学部も少し前までは定員割れしてたからどんなアホでも進学出来てた。
(100段階評価の評定で60台の奴等も結構進学してた)
一般ではそこそこ人気がある法学部が、なぜ本庄では不人気だったかと言うと、
法学部が第一志望の学生しか受け付けていなかったからで、流石にそれではイカン
ということで最近になって第一志望じゃなくても受け付けるようになった。
ただ、奴等は遊び慣れてるし世渡りも上手だから一流企業に就職するケースが多い。
逆に就活で苦労するのは真面目だけが取柄の一般組かと。
学院も政経→商→社学の順で埋まるよ
社学は枠自体ほとんどないから特殊だけど、法は人気ない
365 :
商OBだよんw:2012/12/30(日) 18:27:55.89 ID:8B0VKNqL
>>337 あー、オレの同期が輸銀(現JBIC)にいるわ
当時親父が第一勧銀の某部部長だった奴w
あとは電通とかサントリー・公務員だと国T県庁市役所とかだな、んでオレは就活を間違って某スーゼネ勤務(´Д`)ハァ…
年収全然上がらないんだけどwwwwwwwwwwww
366 :
エリート街道さん:2012/12/30(日) 18:41:51.08 ID:E/G2z2EQ
早稲田大学高等学院 2012年3月卒業生 進学者数
政治経済学部 135
法学部 84
商学部 45
社会科学部 30
文化構想学部 28
文学部 26
教育学部 25
国際教養学部 10
人間科学部 1
スポーツ科学部 1
理工学部合計 206
合計 591名
368 :
エリート街道さん:2012/12/30(日) 20:02:02.61 ID:ikvcHEA1
語るよ
369 :
エリート街道さん:2012/12/30(日) 23:33:40.96 ID:BVesfxqp
商学部OGといえば、田中眞紀子、馬場典子、小郷知子などおっさんウケの良さ気な女性が多い。
370 :
エリート街道さん:2012/12/31(月) 07:47:25.18 ID:wqvP8yOz
商学部はコストパフォーマンスが悪すぎる
371 :
エリート街道さん:2012/12/31(月) 09:35:02.53 ID:4WZFUvaX
ラグビー 早稲田のスタメンが決定した。これぞ一流大学だ。
先進理工から5名
基幹理工から5名
政経センター指定校から2名
法センター指定校から2名
商センターから1名
教育・社学・所沢など論外。
政経・法でも英国社の一般詩文カスはスタメンからはずした。
372 :
エリート街道さん:2012/12/31(月) 12:05:22.51 ID:OD6dHSBT
373 :
エリート街道さん:2012/12/31(月) 12:09:44.57 ID:bPoDNz8O
は?
実際の早稲田ラグビーのスタメンは
スポーツ科学部 15名
3流大学じゃんかw
374 :
エリート街道さん:2012/12/31(月) 14:25:05.55 ID:ZhT2KVEB
この前の大体大戦のスタメン。
スポ科9名
教育3名
社学1名
政経1名{桐蔭学園}
先進理工1名{県立柏陽}
(途中出場)
スポ科5名
社学1名
基幹理工1名{県立福島}
ほぼ全員が自己&指定校推薦と思われる。
すごくどうでもいいわ
376 :
エリート街道さん:2012/12/31(月) 14:44:30.33 ID:ZhT2KVEB
上位学部で主要体育会レギュラー、勉強はダメでも地頭がよく統率力のあるメンバー、とかは就職で評価されるんだろうな。
国立落ちで受験勉強に時間をかけていたことが誇りのイタイ奴とは違う。
378 :
エリート街道さん:2012/12/31(月) 15:49:21.72 ID:wqvP8yOz
偏差値がそこそこあって就職弱いのに?
379 :
エリート街道さん:2012/12/31(月) 16:20:27.78 ID:ZhT2KVEB
それは文学部や教育学部ですよね。
380 :
エリート街道さん:2012/12/31(月) 16:27:17.55 ID:cVkO6amf
和田大は法と政経以外は糞
381 :
エリート街道さん:2012/12/31(月) 20:35:34.37 ID:8A/1zJXp
382 :
エリート街道さん:2012/12/31(月) 21:07:55.48 ID:GHR4R5V+
早稲田商学なんてもっともコスパのいい大学学部じゃん。
専顔なら筑波千葉横国より遥かに簡単に入学できて、卒業後はそれらより就職いいんだから。
政経や法と比較しても就職に関しては劣らんだろ。コスパ最高なんだから気にスンナ。
383 :
エリート街道さん:2012/12/31(月) 23:58:25.16 ID:VFlzUd/J
209 エリート街道さん 2011/01/11(火) 02:03:42 ID:e2DeXpGf
慶應義塾大学 ラグビー部 2011 大学選手権 スターティングメンバー
村田 環境情報(AO入試)
柴田 環境情報(AO入試)
小川 環境情報(AO入試)
児玉 環境情報(AO入試)
竹本 環境情報(AO入試)
増田 環境情報(AO入試)
古田 環境情報(AO入試)
阿井 環境情報(AO入試)
小澤 総合政策(AO入試)
栗原 総合政策(AO入試)
高橋 経済(塾高)
古岡 経済(塾高)
三木 経済(塾高)
半田 経済
和田 法
384 :
エリート街道さん:2013/01/01(火) 00:18:05.25 ID:yMgX+RQE
>>382 筑波横国千葉よりも遥かに合格するのが楽なら皆専願で受験するだろうよ。
386 :
エリート街道さん:2013/01/01(火) 01:06:56.99 ID:Z/WdZHzS
神奈川県民は地元の横国スルーして早稲田専願が多い。
136 エリート街道さん 2012/12/27(木) 14:57:14.16 ID:qMlpx9J4
神奈川県の進学校で一番進学者が多いのはぶっちぎりで早稲田なんだが
栄光・聖光は進学者数トップは東大、浅野が慶應ってくらいで、それ以外の進学校はほぼすべて早稲田が最多進学者校
週刊朝日 全国1725校 大学「現役」進学者数 2012.6.29
湘南 早稲田44 慶應21 ★横国15 東大14 東工12 明治9 中央6 東外4 日大4 名大3 千葉3 お茶3
川和 早稲田39 明治18 立教18 青学15 慶應13 ★横国11 中央9 日大9 上智8 首都5 法政4 理科4
厚木 早稲田37 明治17 青学14 中央13 ★横国12 首都12 千葉7 立教7 法政7 理科5 筑波4 日大4
希望ヶ丘 早稲田27 青学18 中央18 明治16 立教11 法政10 慶應8 ★横国7 上智6 首都5 日大4
平塚江南 早稲田27 明治24 慶應16 青学11 中央11 法政10 ★横国8 上智7 首都6 立教6 東工5 理科4
小田原 早稲田26 ★横国14 明治14 慶應13 青学11 法政10 首都7 専修6 東北5 上智5 理科5 日大5
翠嵐 早稲田25 慶應25 ★横国16 東工11 一橋9 明治8 東大7 中央6 北大5 上智4 青学4 東北3
横須賀 早稲田25 明治13 慶應12 中央11 青学10 法政10 ★横国9 上智9 立教6 日大6 首都4 理科4
柏陽 早稲田21 ★横国19 慶應14 明治11 理科7 東大6 青学6 立教6 東工5 中央5 北大4 筑波4
光陵 早稲田18 明治13 慶應8 上智8 中央8 日大7 ★横国6 法政6 専修4 青学3 立教3 理科3
相模原 早稲田16 明治16 青学16 日大13 首都11 中央9 慶應8 立教8 駒澤7 専修7 理科5 法政4
387 :
エリート街道さん:2013/01/01(火) 01:07:18.46 ID:Z/WdZHzS
137 エリート街道さん 2012/12/27(木) 14:57:33.85 ID:qMlpx9J4
桐蔭学園 早稲田44 青学39 明治27 慶應26 日大26 立教19・・・
桐光学園 早稲田41 中央32 明治25 青学19 立教19 理科16・・・
山手学院 早稲田40 青学29 慶應21 明治17 上智16 立教15・・・
洗足学園 早稲田31 慶應22 上智11 青学9 立教7 ★横国5 法政5・・・
横浜共立 早稲田28 慶應25 明治9 青学8 上智6 立教5 東大4・・・
横浜雙葉 早稲田23 慶應17 青学9 明治6 立教6 東大5 上智5・・・
鎌倉女学 早稲田23 立教9 明治7 青学7 ★横国6 上智6 慶應4・・・
鎌倉学園 早稲田20 明治12 日大12 法政10 青学9 中央9 慶應7・・
サレジオ 早稲田20 慶應16 東工15 一橋10 明治7 東大6・・・
公文国際 早稲田15 慶應10 明治9 東大8 ★横国6 上智6 首都4・・・
388 :
エリート街道さん:2013/01/01(火) 02:06:38.20 ID:yMgX+RQE
横国(経済経営理工)や千葉(法経工)に進学する人たちって最初からそこを志望していたのだろうか?
親戚に京大志望で2浪したけど、結局落ちて横国(経済)に行ったおっさんがいる。
そいつが俺も専願してたら早慶なんて余裕だったってやたら主張するんだよ。
まぁそれはそうだろうけどね…
戦略間違えた時点で
頭良くないわけで
まぁ早慶の時点で頭は良くないんだから、頭が良い悪いとかそういう話ではないでしょ
393 :
エリート街道さん:2013/01/01(火) 21:00:21.02 ID:obWb3xx6
最近は一般就職見込んで入試では商より法の方が人気ないそうだ。
>>391 いや、2浪しているのだから専願でなくても併願した慶應経済Aや商Aぐらいは受かってもいいでしょ、と思う訳。
社会やる時間が取れなくて、数学もほどほどのレベルになってしまったんでしょ
専願レベルの人間が下手に志望高くして陥りがちな状況
まぁ後期横国の英数で受かったなら、もう少しだったんだとは思うけど
>>389 よほど不遇な人生だったんだろうか?
早稲田の方が学生生活は楽しいよな
397 :
エリート街道さん:2013/01/07(月) 19:31:32.46 ID:oZfFu8zq
政経や法と大して難易度変わらないし、政経に落ちて商に来るやつだっているのに
なんで就職で差つけられなきゃいけないんだよ
おかしいだろ
商より社学の方がはるかにヤバいよ
もちろんハンデ乗り越えて良いとこいく社学もいるけど
平均層は商は悪くないよ
腐っても1学部でメガ3桁とかいってるし
399 :
エリート街道さん:2013/01/07(月) 20:04:25.92 ID:4Pu1HGF4
400 :
エリート街道さん:2013/01/12(土) 11:34:57.68 ID:762CF1dt
400
政経・法と社学商学を一緒にするのは流石に・・・
402 :
エリート街道さん:2013/03/21(木) 00:44:51.06 ID:4bqdL7TT
うむ
学部格差とか気にしてるやつは馬鹿か
そんなこと意識してるからダメなんだよ
現実問題として、商学部の就職実績と政治経済学部の就職実績は大差ないだろ
てか日銀以外だったら商でもどうにでもなるだろ。
早稲田文系で大企業に入れるのは
政経と国教で四割
法商で三割
その他二割
MARCH文系全体で二割から三割
早稲商は政経か法のどちらかに必ず落ちてるイメージあるな
407 :
エリート街道さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FBh1f2ek
商しか興味なかった。他は受けず。
408 :
エリート街道さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:wHstaM2y
今は就職考えて法より商が優先されるらしいが。
文系3科目最高偏差値の政経政治でも
就職に関しては商学部以下と昔聞いた。
本当かどうかは知らん
昔から政治は就職悪し
空理空論の徒ばかりゆえ
411 :
エリート街道さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:wKNy26+C
早稲田は社会科学系では、政経経済と商が
就職良いというのが通説。
412 :
エリート街道さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:KgQ8VD0X
政経は社会に出てから出世しない。商の方が出世する。
413 :
エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:6JP2VHsh
≫412
同じようなもんだろ。
414 :
エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:kQyKyeM6
和田は所詮和田なのだ
415 :
エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:GJ1ao0Wg
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 優秀な者は理工へ進学する!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 学 | '、/\ / /
/ `./| | 院 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
416 :
エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:kQyKyeM6
和田ごときでは就活は困難
私立って時点で一生の恥なのに馬鹿商とか来世までの恥だろw
418 :
エリート街道さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:+LmsO+a7
慶應は2科目だから高い偏差値が出ていますが、実際は以下の様な状態です。
◆◆早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應◆◆ 【併願対決】
☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆ 〇=合格 ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願対決:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』
【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】
419 :
エリート街道さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:nJ5YOimZ
和田大学(笑)
420 :
エリート街道さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:x//og0JY
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
トヨタ 早稲田28<慶應30●
スズキ 早稲田14>慶應 4○
三菱商事 早稲田43<慶應55●
双日 早稲田 5>慶應 3○
三菱東京UFJ 早稲田107<慶應115●
りそなグループ 早稲田 39>慶應 36○
東京海上 早稲田49<慶應64●
あいおい 早稲田26>慶應13○
日本生命 早稲田21<慶應35●
アフラック 早稲田14>慶應 9○
三井不動産 早稲田4<慶應10●
レオパレス 早稲田2>慶應 0〇
日本郵船 早稲田3<慶應6●
ヤマト運輸 早稲田6>慶應5〇
そのうちライバル社学にもやられちゃうよ
424 :
エリート街道さん:2014/01/24(金) 19:42:53.77 ID:OqQP/3Cj
早稲田の商学部だと実績はニッコマレベル?
425 :
エリート街道さん:2014/01/24(金) 20:10:03.99 ID:GQKUWufm
まさかの坂
426 :
エリート街道さん:2014/03/16(日) 16:51:09.74 ID:b/fcXS0+
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「早稲田の人間」に、「嘘」「ねつ造」「パクリ」を平気でする人が多いのは
大学の魂といえる校歌「都の西北」が「パクリ校歌」だからです。
「早稲田の人間」は4年間の学生生活だけでなくそれ以降の人生
平気で「パクリ校歌」を歌い続けます。
「嘘」「ねつ造」に、自らの魂が犯され、慣れてしまい
「早稲田の人間」にとっては平気なことになってしまうのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
427 :
エリート街道さん:2014/05/03(土) 00:20:20.22 ID:DUQqDaKx
大手就職は早稲田慶応マーチその他100人〜300人受けて
採用5〜30人人とかどこもそんな感じ。
当然、早稲田慶応でも内定ゼロの奴なんていくらでもいる。
分母多いから一流就職も多いけどそれはあくまでその
本人が就職戦線を突破しただけ。
早稲田はもちろん東大でも内定ゼロやニートは毎年かなり
出ている。
428 :
エリート街道さん:2014/05/03(土) 08:37:23.64 ID:l5OkpfU8
社学と商だと今はどっちが選ばれるのかな?
商に決まってるだろ
430 :
エリート街道さん:2014/05/03(土) 21:18:07.47 ID:l5OkpfU8
今は半々みたいな話を聞いたんだがな そんなことはないのか
431 :
エリート街道さん:2014/05/03(土) 21:27:34.37 ID:9Un0pCic
早稲田社学と横国経済なら?
早稲田政経
−−−−−−−−−−−−−
早稲田法
−−−−−−−−−−−−−
早稲田商
−−−−−−−−−−−−−
早稲田社学 横国経済 筑波社会
−−−−−−−−−−−−−
上智法 上智経済 中央法
−−−−−−−−−−−−−
千葉法経 首都大都市教養
−−−−−−−−−−−−−
明治政経 立教経済
こういう序列のイメージ
433 :
エリート街道さん:2014/05/03(土) 22:52:23.06 ID:+O63PMEu
それは所詮イメージ
今は早稲田商≒早稲田法
だから。
434 :
エリート街道さん:2014/05/03(土) 23:12:41.20 ID:Yp7k+41j
完全自動運転の車開発へ 3大学協力、17年度目標
http://www.asahi.com/articles/ASG4Z5HNFG4ZTIPE01W.html 朝日新聞 倉富竜太 2014年5月2日15時42分
九州工業大、北九州市立大、早稲田大の3大学が、人工知能で障害物を見分け、目
的地まで無人で走る完全自動運転の車の開発に共同で取りかかる。1日付で「自動運
転・安全運転支援総合研究センター」を北九州市に開設した。3大学の計27人で開
発に取り組み、2017年度にも試作車を完成させる考えだ。
九工大は、障害物をよけるのか、緊急停止するのかといった判断をする「人工知能
システム」を、市立大は悪天候や夜間でも周囲の人や車を認知するシステムを開発中。
早大大学院は、小型電気自動車を改造し、自動運転の実証を進めている。九工大の松
永守央学長は「将来的には、国内の自動車メーカーとも共同で開発できればと思う」
と語った。
435 :
エリート街道さん:2014/05/04(日) 00:03:58.84 ID:DkK4+eIu
早稲田政経
−−−−−−−−−−−−−
早稲田法
−−−−−−−−−−−−−
早稲田商
−−−−−−−−−−−−−
早稲田社学 横国経済 筑波社会
−−−−−−−−−−−−−
上智法 上智経済 中央法
−−−−−−−−−−−−−
千葉法経 首都大都市教養 明治政経 立教経済
−−−−−−−−−−−−−こんな感じだろう
436 :
エリート街道さん:2014/05/04(日) 03:34:07.07 ID:pZV8uF5h
和田は捏造専門だから
何も信頼できないね
437 :
エリート街道さん:2014/05/04(日) 04:21:00.89 ID:/ADtBH15
一橋商と早稲田商って高いレベルでかなり差があるよね
438 :
エリート街道さん:2014/05/04(日) 05:37:14.95 ID:Fl28aapa
439 :
エリート街道さん:2014/05/04(日) 05:58:32.92 ID:daWK+yjb
就職に関しては昔から早稲田法≒商
難易度では差があったが今はあんま差ないんだな
早稲田法蹴りの商が出てくるのも時間の問題ではないか
2013年3月卒 早慶文系「主要企業」就職率
上位(55%以上)
慶應義塾 経済 582/983 59.2%
慶應義塾 法 526/915 57.5%
中上位(45%以上)
慶應義塾 商 407/781 52.1%
早稲田大 政経 412/850 48.5%
慶應義塾 SFC 151/319 47.3%
慶應義塾 文 257/560 45.9%
中下位(35%以上)
早稲田大 商 325/782 41.6%
早稲田大 国教 149/404 36.9%
早稲田大 法 205/585 35.1%
下位(その他)
早稲田大 スポ 95/322 29.5%
早稲田大 教育 197/701 28.1%
早稲田大 社学 163/595 27.4%
早稲田大 人科 126/470 26.8%
早稲田大 文構 161/663 24.3%
早稲田大 文 115/505 22.8%
441 :
エリート街道さん:2014/05/04(日) 21:23:40.31 ID:DKyGQQfl
早稲田商≒社学となるまでにはあと何年必要だろうかね
何年あっても厳しいんじゃない?
結局経済商系と比べて専願が多いという状況が変わらないだろうからね
それが社会科目の難易度にも出てしまっている
443 :
エリート街道さん:2014/05/05(月) 06:07:08.04 ID:BXBfjAYg
商も先願ばっかだろ 確か
444 :
エリート街道さん:2014/05/05(月) 13:49:12.53 ID:SvHwgCw0
445 :
エリート街道さん:2014/05/05(月) 14:32:38.32 ID:ZLFUjbeu
商の学歴に不満なら、大学院行けば。
早稲田の大学院なら楽に入れるでしょ。
余計に就職悪くなるだろw
447 :
エリート街道さん:2014/05/05(月) 17:35:58.95 ID:SvHwgCw0
文系で院進は企業に嫌われるわ
448 :
エリート街道さん:2014/05/05(月) 17:57:35.19 ID:Re1fFO8k
早稲田の大学院はスルーパス?
誰でも入れるとか
専門職大学院の評判はどう?
449 :
エリート街道さん:2014/05/05(月) 18:10:27.53 ID:s378j1Zr
>>444 これはいかにも野太いワセジョだなww
丈夫そうでいいじゃないか。
450 :
エリート街道さん:2014/05/05(月) 19:27:04.05 ID:PD7K5C79
清原が西武から巨人に行ったとき思ったけど
巨人の4番(東大)で叩かれるよりは西武の4番(一橋東工大)の方が楽だよなと思った
東大ってだけで対抗心むき出しでくる早稲田いるからな
451 :
エリート街道さん:2014/05/06(火) 00:16:54.44 ID:dn1s5xot
バカ商が政経と同じように扱われていたらわざわざ政経に行く意味がないじゃないかw
452 :
エリート街道さん:2014/05/06(火) 00:24:42.07 ID:m4A2l4rK
>>447 研究科によるだろうね。民俗学とか哲学は100%アウトだと思う。
経済・政治とかは外資・コンサル・金融とかで健闘している。
>>448 MARCHクラスの大学で英語が人並みにできて、よほどコミュ障とかじゃなきゃ大丈夫だよ。
ニッコマとかだと書類で落ちるかも。
453 :
エリート街道さん:2014/05/06(火) 00:57:22.11 ID:/z3AvUPh
商でも公認会計士狙う奴とか、院行けばいいのに。
ところで早稲田ローの入学者はどれくらい減った?
早稲田大学院は、学歴ロンダに使われることないの?
スレ違いでスマソ
454 :
エリート街道さん:2014/05/06(火) 01:01:49.29 ID:m4A2l4rK
>>453 入学者数は不明。
ローに学歴ロンダはいないと思う。
高卒で受かる奴もいる公認会計士ごときで、院なんて行ってどうする…
在学中の合格以外に価値はないよ
456 :
エリート街道さん:2014/05/08(木) 01:19:22.75 ID:x3zn2986
商はむしろ過大評価されてるような気がするがな
457 :
エリート街道さん:2014/05/08(木) 01:20:55.92 ID:1E39fyfb
早稲田商は早慶商異常水準では就職最弱だからな。
自分に自信ないなら上智経済とか横国経済に行った方がいいってこともある。
458 :
エリート街道さん:2014/05/08(木) 02:48:00.06 ID:EfRr3uTF
難易度
早稲田政経=慶應法>>慶應経済=早稲田法≧早稲田商=慶應商
就職
慶應法>慶應経済>早稲田政経>慶應商>早稲田商>早稲田法
お買い得=慶應経済商
お買い損=早稲田法
こんなところ
早慶商以上水準では最弱とかいう当たり前のことをドヤ顔で語るクズw
460 :
エリート街道さん:2014/05/08(木) 13:00:27.56 ID:Kv7ZXf8x
>>459 バブル期は人気では慶応商より上で慶応経済とでも迷うぐらいだったけど
就職では早慶水準最弱だったから。早稲田商がいいっていうのは比較対象が教育とか社学だし。
461 :
エリート街道さん:2014/05/08(木) 13:24:58.18 ID:aqkBfvRS
偏差値65以上では偏差値65が最弱って言ってるのと同じだなw
同意
むしろ早大商はコスパ良だろう
今現在河合偏差値(合否50%ライン偏差値)でたった65.0の早大法は”現在は”もっとコスパが良いが
いくら衰えたりとはいえワセホウはまだ早慶上位学部あつかいしてもらえることが多い
464 :
エリート街道さん:2014/05/08(木) 18:52:29.28 ID:aG9jLv+h
数学できるなら慶応商の方がコスパいいだろ
465 :
エリート街道さん:2014/05/08(木) 20:14:41.18 ID:HqngLYvf
同じキャラクターの奴が早稲法なら通って早稲商だと通らない企業なんてほぼないよ
467 :
エリート街道さん:2014/05/09(金) 00:37:12.53 ID:E8q9Itx9
日東駒専一般>>>和田大学AO内部 はガチ
468 :
エリート街道さん:2014/05/09(金) 00:46:54.87 ID:d11e4TXK
というか、法と商はやること違うから比較対象にならん
469 :
エリート街道さん:2014/05/09(金) 00:47:41.63 ID:UHPS6MiF
早稲田商から野村證券のエリート
470 :
エリート街道さん:2014/05/09(金) 20:39:47.71 ID:FhJPCWxN
>>465 その辺昔は東大の独壇場だったのにな
東大生が弁護士にあまりなりたがらなくなった結果だろうな
471 :
エリート街道さん:2014/05/10(土) 21:09:46.94 ID:umYAKwKC
和田
472 :
エリート街道さん:2014/05/10(土) 22:53:38.34 ID:WmU4vhfJ
開成高校卒業して不本意ながら早稲田に入って、気を持ち直して
サークル入ってみたら、そこで知り合ったやつが
山手学院(又は早稲田摂陵)卒と知った時のショックと絶望とは
いかほどだろうか?
1
474 :
エリート街道さん:
>>472 想像を絶するかもしれないが、山手学院のことを知っていない可能性もあるから。無問題。