☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆115

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
秋も深まり115弾! ブランドから出世まで!中堅中規模大学を総合的に語ろう

              大学の沿革
東海大学  ⇒東海は航空科学専門学校が母体
専修大学  ⇒専修は法律専門学校が母体
國學院大學 ⇒國學院は皇典講究所が母体

駒澤大学  ⇒駒澤は曹洞宗が母体、1592年に学林設置
獨協大学  ⇒獨協は独逸学協会学校が母体
東洋大学  ⇒東洋は井上円了による哲学館が母体

前スレ
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆114
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345069198/l50
2エリート街道さん:2012/09/26(水) 08:13:27.91 ID:J2TLxkZt
2013年度 代ゼミ 私大文系3教科 最新偏差値ランキング

−國學院大 56.50 (文57 法57 経済56 人間56)
−獨協大学 54,50 (経済54 法55) ※外語59 国教60
−専修大学 53,42 (文54法55 経済53 商52 経営53 情報53 人間54)
−駒澤大学 53,25 (文54 法54 経済53 営52) ※グロ53
−東洋大学 52,75(文54 法53 経済52 社会52 国際54 経営54 ライフ50 情報53)
−東海大学 49,25 (文50 法48 政経49 観光50)

基本は6月更新の代ゼミ偏差値表。学部偏差値を主に算出。
東洋のライフデザインは法系、人文系共に偏差値50
東海の元別法人大学は入れるか随時検討中
3エリート街道さん:2012/09/26(水) 08:14:12.56 ID:J2TLxkZt
東東駒専 全体採用者数 サン毎 就職データ クロスランキング

       04年  05年  06年  07年 08年 09年 10年  11年  12年
東海大  4,111  40,85  3,990 4,648 4,764 5,297 4,238 4,117 4,278
東洋大  3,190  3,607  3,533 3,704 3,710 3,521 3,457 3,578 3,733
駒澤大  1,635  1,822  2,154 2,230 2,399 2,427 2,066 2,344 2,332
専修大  2,368  2,453  2,814 2,856 2,788 2,671 2,360 2,510 2,670
獨協大  1,334  1,275  ---- ----  ----  ---- ----  ---- ---- 
國學院  1,050  1,263  ---- ----  ----  ---- ----  ---- ----

東海、東洋の1学年は約7000人
専修は1学年5000人弱
駒澤は1学年4000人強
獨協は1学年2,250人弱
國學院は1学年2500人弱

・獨協、國學院は06年から主要大学でなくなる。
4エリート街道さん:2012/09/26(水) 08:14:51.43 ID:J2TLxkZt
東東駒専 学生数ランク&サン毎2012 8/5 325社就職実績編
http://campus-fashion-snap.d2.r-cms.jp/topics_detail1/id%3D15
        学生数  就職者数  OB数   役+管   参考
*1位 日大  68818   9,444人  104万  ,2868P 医歯2つ獣医芸
*2位 早大  45204   8,155人  62万   6394P 文化構想
*3位 立命大 33013   5,953人        1146P
*4位 近大  30800   5,051人        596P  医学部
*5位 東洋  28935   3,733人  27万   354P  ★☆

*6位 東海  28785   4,278人  25万   744P  医学部★☆
*7位 明大  28703   5,192人  48万   2804P
*8位 慶大  28602   5,587人  38万   7192P ,医薬
*9位 法大  28018   4,678人  38万   1581P
10位 関大  27258   4,400人   

11位 中大  25991   4,526人  45万   3485P
12位 同大  24034   4,293人
13位 専大  20149   2,670人  24万   611P  ★☆
14位 関学  18841   3,549人
15位 青学  18495   3,095人  22万   886P

16位 龍谷  17892   3,044人
17位 神奈川 17799   2,529人  19万   500P
18位 理科大 17691   2,549人        651P  薬学部
19位 立教  17476   3,226人  15万   932P
20位 駒澤  16312   2,332人  21万   357P  ★☆

役+管は役員+管理職で役員3P、管理職1P(就職で得する大学シリーズ13)
東東駒専の卒業者数ソースは3スレ前の>>73から。 スレタイは★☆
各大学旧制・新制を合計したり、分けて出したりしてるのでOB数は大まかに
5エリート街道さん:2012/09/26(水) 08:28:01.21 ID:J2TLxkZt
前スレからの傾向   各大学の評判
       
東海大学 東東駒専獨好き。東洋が話題逸らしに東海を使うがノらない。東洋と抗争中。偏差値に興味なく研究、出世、就職、ブランドなどにご執心
専修大学 成,成明にコンプ。325社率トップで工作王に「落ち目」と粘着される。しかし「志願したい大学」や偏差値、志願者数、死角がほぼなく逆に躍進気味
國學院大 大東亜帝國が嫌で成成明に粘着。不祥事を話題にするとキレる。偏差値は操作し一歩上抜け、実積は操作出来ず下に一歩抜け。最近青学にも照準

駒澤大学 日東駒専大好き。東東駒専獨を流行らす東海と敵対。その割に専修や日大も攻撃したりと意味不明。130周年記念事業がプラスで借金がマイナス
東洋大学 工作王&捏造王。英語なし、配点操作、ベスト2と偏差値操作も駒専に負け。代ゼミから河合にしようと工作。実積と就職が悪く、偏差値を操作も不発
獨協大学 国語二つ取れる欠陥入試。1,2教科入試で偏差値操作の元祖大学。柚木ティナなどが居た事でちょっと話題に。基本的に静かでプライドが高い
6エリート街道さん:2012/09/26(水) 08:28:31.66 ID:J2TLxkZt
総合実積  男子学生数 パスナビ旺文社   ()は医芸など特殊計省く訂正版

    男子学生数 役員P   総合ポイント
東経大  4,707   380     807ポイント
武蔵大  2,479   114     459ポイント
専修大 ,13,580   611     450ポイント☆★
神奈川 ,13,182   500     379ポイント
東海大 ,21,330   744     349ポイント(最大値372P)☆★
駒澤大 ,10,293   357     347ポイント☆★

成城大  2,928    ,79     269ポイント
亜細亜  3,907   105     268ポイント
獨協大  4,708   106     225ポイント☆★

東洋大 ,18,027   354     196ポイント☆★
高千穂  1,854    ,34     184ポイント
國學院  6,360   111     174ポイント☆★

・男子学生数/役員P×10000で算出
・最大値は医学系などを除いた数値
・役員Pは役員3p+管理職1pの得する大学シリーズ'13より


成蹊974P 日大578P(最大値763P) 法政747P 明学603P
青学864P 中央2056P 明治1185P 立教994P
7エリート街道さん:2012/09/26(水) 09:56:09.47 ID:TIS+OWtC
残念ながら堕ちるとこまで落ちて底辺で低迷してる東海だが
これからも東海は続くだろうし上を向いて歩こうじゃないか同志たちよ
8エリート街道さん:2012/09/26(水) 10:55:36.92 ID:riv2XVVI
「孫が受験するので頼む」中央大付属中で不正 大学理事長が口利き

 中央大学横浜山手中学(横浜市中区)が今年2月に実施した入学試験で、合格ラインを下回っていた中央大理事長の知人の孫を不正に合格させていたことが26日、神奈川県への取材で分かった。不正を知った大学側の要求で、入学手続き後の3月に中学校は合格を取り消した。

 県学事振興課によると、理事長は知人から「孫が受験するので頼む」と言われ、中学校の校長に伝えた。この受験生は2月2日に受験、翌日に合格とされた。

 しかし、不正を知った大学が中学に合格取り消しを求め、3月8日に取り消しが通知された。既に入学手続きは終わっていたという。
9エリート街道さん:2012/09/26(水) 17:25:34.38 ID:qka41MHi

≪関東有名大学群≫                 

早慶上理 (早稲田・慶応・上智・東京理科)  
GMARCH (学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)     

成成明学 (成蹊・成城・明治学院)               
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)              
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)    

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)
10エリート街道さん:2012/09/26(水) 19:56:44.61 ID:EdJwRKC4
>>7
このスレタイに居続けることが唯一の東海の誇りだもんな
11エリート街道さん:2012/09/26(水) 22:47:23.97 ID:t2nIc4FJ
唯一の誇りが今の偏差値だけしかない東洋には言われたくないだろw
12エリート街道さん:2012/09/26(水) 22:50:47.02 ID:t2nIc4FJ
こんな大学のどこに誇りがもてるのか

東洋大学
日東駒専断トツ最下位。
というより東東駒専断トツ最下位であり実績で亜細亜にすら完敗。
一方、日東駒専で偏差値操作は断トツやりまくりなのだが、
何故か代ゼミ偏差値が専修や駒澤に負け、
河合でも社会学系で一番40台を出してしまうほどのショボさ。
役員実績、社長実績、収入、就職等の肝心な指標で東海の足元にも及ばず専修、駒澤にももちろん負け毎年指定席の最下位。
社会人10000人に聞いたブランドランクも毎年東海がトップ、日大や駒澤、専修も過去にランクインするが東洋だけ毎年かすりもせず。

そして極めつけは犯罪者の数と質
解っているだけであれだけのリストが作れる大学はまず無く、凶悪犯罪のオンパレード。
そしてなによりも恥ずかしいのが、死刑宣告を受けた木嶋ですら
東洋を恥ずかしく思いフェリスに詐称する始末
13エリート街道さん:2012/09/26(水) 22:52:31.73 ID:t2nIc4FJ
東洋は本当になにをやらしてもダメなんだよなあ…

役員ポイント(役員3、管理職1)

東海 744
専修 611

駒澤 357
東洋 354←一番小さな駒澤にすら抜かれてますがw

単純な数でこの有り様wこれに大学の規模を合わせた出世率では
駒澤どころか亜細亜にすら負け和光と変わらないレベルになるというw


ゴミクズすぎてフイタw
14エリート街道さん:2012/09/26(水) 22:54:40.67 ID:t2nIc4FJ
東洋はなぜ、なにをやらしても駄目なのか

女子が一番多く、理系もあるというダブルで有利な東洋が何故か毎年最下位


サンデー毎日 2012年卒 簡易版325社率 ※は大学院を含まない

 957/9,440  10.14% 日本
 198/2,670  . 7.42% 専修※
 -75/ 972  . 7.71% 工学院
 285/4,278  . 6.66% 東海
 151/2,332  . 6.48% 駒澤※
 237/3,733  . 6.35% 東洋※

15エリート街道さん:2012/09/26(水) 22:56:14.46 ID:t2nIc4FJ
東洋はなぜ何をやらせてもダメなのか

公認会計士合格者
93〜05

法政大 198
日本大 135
専修大 83
学習院 63
創価大 46
成蹊大 42
明学大 26
神奈川 24
駒澤大 23
成城大 23
東経大 20

國學院(10人以下) 
武蔵大(10人以下) 
東洋大(10人以下)←文系発進の大規模大がなぜここにwwwwwwwwww 
獨協大(10人以下) 
拓殖大(10人以下) 
亜細亜(10人以下)
16エリート街道さん:2012/09/26(水) 23:03:40.96 ID:t2nIc4FJ
なにやらしても駄目なのに犯罪だけはずば抜けてますが…
解ってるだけでこの量と質。マジで頭大丈夫なのかよ、東洋↓

■その
空手部は新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、
溺死させなおかつ隠蔽図るが発覚という前代未聞の事態に
■その
ボクシング部は部員が外国人を雇い覚醒剤一キロを密輸するという
これまた学生では考えられないとんでもない凶悪犯罪を犯し
■その
陸上競技部(箱根ランナー部門)では箱根史上初の逮捕者を出すという
前代未聞の事態に。罪状は強制猥褻罪
■その
バレー部はバレー部で自分の大学ではなく他の大学で盗撮
■その
野球部は野球部で部室から出火、新入生部員行方不明事件が発覚
■その
教授は教授で法学部教授は不正受給を指導して詐欺で逮捕
■その
経済学部教授は腕時計を窃盗
17エリート街道さん:2012/09/26(水) 23:05:32.63 ID:t2nIc4FJ
■その
ゼミ合宿ではセクハラ騒動勃発
■その
女子学生は女子学生でこれまたとんでもないラインナップ
いわずもがな木嶋容疑者。あまりの凶悪犯罪により有無も言わさず死刑宣告。
■その
しかも東洋では恥なのか、東洋大出身であるのを隠してフェリスに詐称するという
東洋大にとってはダブルパンチのダメージ。
■その
他の女子学生もすごい。ホームレスに放火しあわや殺人未遂という大惨事を犯す
■その
他には新米パパになった男子学生も酷い。息子を殴り急性硬膜下血腫という事件
■その
そしてミス東洋がkawaii専属AVデビューするという番外編も
『絶対に声我慢しなきゃダメ』 『学校でセックchu』

とにかく凄い大学だな
18エリート街道さん:2012/09/26(水) 23:14:29.37 ID:qabfOK6A
>>17
経営の夜間だよね
19エリート街道さん:2012/09/26(水) 23:40:11.82 ID:EdJwRKC4
ID:t2nIc4FJ
 ↑
東洋コンプのニート東海が発狂中w
20エリート街道さん:2012/09/26(水) 23:41:16.37 ID:EdJwRKC4
東海大学 法学部 代ゼミの分布表

偏差値
40.0  2/8(合格/不合格)
42.0  7/2 (合格確率77.7%)←偏差値42で60%ではなく既に合格確率80%(A判定・合格確実)に迫る勢いですw
44.0  5/1 
46.0  9/1 
48.0  7/1
50.0  3/1  
52.0  3/1  
54.0  2/0  
56.0  3/0
58.0 
60.0  1/0←なんと偏差値60の受験生が東海を受験!東海の合格者平均偏差値アップに大きく貢献w

だから合格者平均偏差値の代ゼミは当てにならんw
21エリート街道さん:2012/09/26(水) 23:52:29.04 ID:qabfOK6A
>>17
正確には経営の夜間除籍だね
22エリート街道さん:2012/09/26(水) 23:59:05.22 ID:t2nIc4FJ
ID:EdJwRKC4

事実を言われて言い返せない東洋のおっさんニート


wwwwwwwwwww
23エリート街道さん:2012/09/27(木) 00:01:32.62 ID:2MBblzP5
そうか、東洋は一般率がそんなに高いなら
3教科の合格者もさぞかし多いんだろうな…あれ?


東洋大学 

一般入試合計 5,491人 
A方式      2503人
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2910/bairitsu1.html

偏差値の出るA方式の純粋な3教科入試だとこんなにw
東洋は偏差値の出る方式では入学者総数の半数以下だなwww

しかもこれ去年のデータだからベスト2大量導入してる今年はもっと酷いはずだぞ?
24エリート街道さん:2012/09/27(木) 00:07:50.40 ID:2aOHn69J
東進ハイスクール最新模試偏差値

法律学科対決

日本法律57
東洋法律55
専修法律51
駒澤法律50
25エリート街道さん:2012/09/27(木) 07:57:46.40 ID:2MBblzP5
東洋が大好きな河合塾

東洋法-企業法@ 47.5
東洋法-企業法A 45.0

法学部で45wwwwwwwwwwwwwwwwwww
26エリート街道さん:2012/09/27(木) 07:59:46.93 ID:2MBblzP5
あれ?一般率が一番高いはずの東洋
でもなぜか偏差値の基準になる3教科Aの合格者が一番少ないw
そして東洋だけ3教科以外から大量に合格者を出しまくりwwww
ここまで偏差値操作しても専修駒澤に負けるとかwwww

法律学科3教科A合格者数(パスナビより)

日大 470
駒澤 466
専修 457

東洋 311←w

2教科、ベスト2などの軽量入試の合格者数

日大 なし
駒澤 なし
専修 なし

東洋 144←ww
27エリート街道さん:2012/09/27(木) 08:21:26.72 ID:2MBblzP5
学費150万で立地は平塚

こんな東海に再開発前の2008年辺りまで互角か、むしろ負けていたのが東洋

wwwwwwwwwwww
28エリート街道さん:2012/09/27(木) 09:14:06.49 ID:gkYpUQSE
東海は平塚のマムシや山蛭の出るような山じゃ勝てないべ

東池袋の移転後の東京造幣局跡地が文京地域として売りに出るらしいから
東海が買収して文系学部が都心進出すると面白くなる
29エリート街道さん:2012/09/27(木) 11:22:28.05 ID:oJNIkAPM
>>28
東海は都心に来る予定でもあるの?
30エリート街道さん:2012/09/27(木) 11:40:07.62 ID:M+FEJZti
479 :エリート街道さん:2012/06/20(水) 18:18:57.54 ID:XYa/o5wZ
経済学部編
偏差値50〜55.9の受験者の合格率

東洋 60/131=45.8%
明学 72/130=55.4%
国学 12/70 =17%
専修 60/107=56%
駒沢 74/159=46.5%

明治学院は専修同様、偏差値50〜55.9あれば、50%以上の確率で
合格できるレベルであることがわかります。


480 :エリート街道さん:2012/06/20(水) 18:19:42.20 ID:XYa/o5wZ
文学部編
偏差値50〜55.9の受験者の合格率

東洋 67/188=35.6%
明学 39/81=48.1%
国学 25/102 =24.5%
専修 83/139=59.7%
駒沢 75/171=43.9%

明治学院はここでも下は専修だけと言う結果になりました。
東洋をバカにするなど千年早い。
大東亜明帝国でも結成すべきレベルですね。
31エリート街道さん:2012/09/27(木) 11:40:43.94 ID:M+FEJZti
475 :エリート街道さん:2012/06/19(火) 22:39:39.81 ID:xTgWQHMe
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/meijigakuin.html

明治学院 法学部 消費情報環境学科 ・・・代ゼミ合格者平均 53.4
しかし、中身は偏差値46以下の85%が合格wwwwwwwwwwww

偏差値   合格者 不合格者
44.0〜45.9  3  /  0
42.0〜43.9  2  /  1
40.0〜41.9  1  /  0

これで偏差値53っておかしいだろwwwwwwww
32エリート街道さん:2012/09/27(木) 11:41:59.05 ID:M+FEJZti
偏差値50未満の低偏差値の合格率ランキングで明治学院は、法経文全てがブービー賞!代ゼミの偏差値がいかに当てにならないかがよく分かる

〜偏差値50未満の合格率〜
      合格率 合格 不合格 代ゼミ偏差値
【法学部】
法政大   0.03   04   133   60
駒澤大   0.17   16   078   54
専修大   0.19   23   095   55
東洋大   0.20   31   122   54
国学院   0.27   13   036   57   ←見かけ倒し
明学大   0.36   19   034   57   ←見かけ倒し
東海大   0.61   30   019   48   ←見かけ倒し

【経済学部】
法政大   0.07   15   202   58
国学院   0.12   09   069   56
駒澤大   0.15   51   279   53
東洋大   0.16   40   206   52
専修大   0.16   31   158   53
明学大   0.18   20   092   56   ←見かけ倒し
東海大   0.38   43   071   49

【文学部】
国学院   0.06   06   095   57
法政大   0.08   11   123   59
東洋大   0.15   48   277   54
専修大   0.18   31   140   54
駒澤大   0.19   46   199   54
明学大   0.23   15   050   57   ←見かけ倒し
東海大   0.43   70   092   50   ←見かけ倒し

33エリート街道さん:2012/09/27(木) 14:05:37.49 ID:2MBblzP5
河合の明治学院はどうなってるんだ?
34エリート街道さん:2012/09/27(木) 14:31:23.17 ID:2MBblzP5
あw明治学院は河合だと低いねw
法律、経済が52.5かw
35エリート街道さん:2012/09/27(木) 14:47:27.67 ID:qbDp7B6W
>>30-34
明学コンプの自作自演お疲れさまでしたw
36エリート街道さん:2012/09/27(木) 15:19:18.65 ID:2MBblzP5
>>35
自演とな?俺は東洋を叩いてるんだが…

頭大丈夫かお前wwwww
37エリート街道さん:2012/09/27(木) 16:07:25.43 ID:2MBblzP5
なんか明治学院叩いても面白そうだな
どんだけ見かけ倒しなんだよwwwww

ニッコマより下じゃねーかこれw
38エリート街道さん:2012/09/27(木) 17:58:37.09 ID:qsbyyF1t
明学を叩いてるのは、大東亜の國學院のOBってのは
既に何度も何度もここで証明されてます。
39エリート街道さん:2012/09/28(金) 08:03:47.99 ID:v4GCShML
次スレあったのね。ここの連中は移動するのはえーな

まだ前スレ埋まってねえから埋めとけw
40エリート街道さん:2012/09/28(金) 16:10:22.85 ID:f/OvmqVo
代ゼミってのは偏差値を合格者平均にすることによって
落ち目の大学を救済してる節があるね
それで飯を食ってる感がある。
中央しかり、明治学院しかり、専修しかり、東海しかり。
実際にこれらの大学は各グループから脱落するくらいのレベルにある。

これらの大学の代ゼミ偏差値は実際の受かり安さ、にくさが解離し過ぎている
41エリート街道さん:2012/09/29(土) 08:24:50.51 ID:5A1v1SCG
>>40
実際は私大バブル期に東洋大は完全に脱落してたんだし、
それでも日東駒専に入れてもらえてたので関係ないと思うよ
42エリート街道さん:2012/09/29(土) 09:19:39.37 ID:vyed1oyi
東進ハイスクール最新模試偏差値

法律学科対決

日本法律57
東洋法律55
専修法律51
駒澤法律50
43エリート街道さん:2012/09/29(土) 17:29:17.18 ID:03BTM+BR
>>37
見かけ倒しをしようと偏差値操作しても代ゼミで
専修や駒澤に偏差値で負けるような大学よりはマシかと
44エリート街道さん:2012/09/29(土) 19:27:51.16 ID:vI+1qqYl
>>43
何を言おうが一番バカでも受かるのが専修って事実は変わらないんだが?

代ゼミの分布表や河合塾のボーダー見てみwwww


45エリート街道さん:2012/09/29(土) 19:48:56.32 ID:3nkB6TY0
なんで日大はぶってんだよこのスレ
46エリート街道さん:2012/09/29(土) 19:59:35.88 ID:vI+1qqYl
専修の見かけ倒しは異常

経済学部編
偏差値50〜55.9の受験者の合格率

国学 12/70 =17%
東洋 60/131=45.8%
駒沢 74/159=46.5%
明学 72/130=55.4%
専修 60/107=56%

明治学院ももちろん見かけ倒しだが専修もかなり見かけ倒し。
代ゼミの合格者平均では東洋駒沢と同じレベルのはずが
ボーダー付近では実は一番バカでも受かるという事実が発覚
偏差値50〜55.9あれば、506%もの確率で
合格できるレベルであることがわかるw

47エリート街道さん:2012/09/29(土) 20:01:47.71 ID:vI+1qqYl
文学部も同様バカを大量に合格させる専修

文学部編
偏差値50〜55.9の受験者の合格率

国学 25/102 =24.5%
東洋 67/188=35.6%
駒沢 75/171=43.9%
明学 39/81=48.1%

専修 83/139=59.7%


専修はここでも最下位。しかもずば抜けて。

東洋をバカにするなど千年早い。
大東亜専国でも結成すべきレベルですね。
48エリート街道さん:2012/09/29(土) 22:22:56.02 ID:CV4pVeCe
ここで暴れてる2名って社会不適合者そのものだな。
・東洋…無職のおっさん
・東海…いわゆるニート

舌戦ではニートにおっさんが押されてるのが笑える
49エリート街道さん:2012/09/29(土) 23:16:34.83 ID:+izzf7Ir
91 :大学への名無しさん:2012/09/28(金) 22:30:56.05 ID:ZIRbPt3/O
あのな、大学つーのはいくら過去に実績あっても
バカでも池沼でも受かるくらいまで落ちぶれたら無条件でバカにされんだよ

んなことも解らんのかw

専修は実績あるぞ!
って吠えても

でもバカでも受かるじゃん

で、瞬殺なわけw

93 :大学への名無しさん:2012/09/28(金) 23:04:28.63 ID:f9ytNbb50
専修が瞬殺なら東海はどうなるんだよw
50エリート街道さん:2012/09/30(日) 04:50:47.87 ID:vnrAJB6T
東海付属落ち関東学院の小泉進次郎をどう捉えるのか?
51エリート街道さん:2012/09/30(日) 06:43:36.55 ID:mley66Cr
>>45
このスレぱくって日大入れたスレは多分10個以上あった
今見当たらないんだとしたら、全部落ちてなくなっただけのこと
52エリート街道さん:2012/09/30(日) 09:06:05.23 ID:nZPHDZGB
しかし学歴特集で全く出てこないな、このスレタイ大学は
53エリート街道さん:2012/09/30(日) 10:26:23.00 ID:nZPHDZGB
週刊ダイヤモンド 9/29 全国560大学総合ランキング

           総合得点 教育力 就職力 学生獲得力
164位 東海大学 44,9  17,7  12,1  15,0

480位 國學院大 26,1  1,4   12,8  11,9
482位 専修大学 26,0  1,9   12,4  11,8
487位 駒澤大学 26,0  1,4   12,0  12,5
500位 東洋大学 24,8  1,8   12,2  10,7
507位 獨協大学 24,2  1,6   11,7  11,0

上場企業役員数(集計が少ない)
東海80人>専修74人>>>駒澤45人>東洋44人>國學院20人>獨協19人

順位変わらず順当。東洋はまたもや駒澤に負け

マスプロ教育度 (教員一人当たりの学生数、低いほどいい)
駒澤46,5>獨協44,2>國學院42,9>専修42,3>東洋40,9>>>東海16,4

ちなみに早稲田26,0、日大24,2、明治34,3など
ここらの殆どが、日本有数のマンモス大学よりもマスプロ度が高い事が判明
54エリート街道さん:2012/09/30(日) 11:00:04.33 ID:nZPHDZGB
法科大学院 定員充足率ワースト10

       充足率
神戸学院  0,06   募集停止
東北学院  0,07   
駿河台大  0,10   募集停止
明治学院  0,13   募集停止
新潟大学  0,14
島根大学  0,15
近畿大学  0,15
関東学院  0,16
東洋大学  0,20   ←←←スレタイ最下位ロー

参考
12位 青学0,22
14位 神大0,23
16位 駒澤0,25
19位 國學院0,28
20位 獨協0,30

ロースクールワースト20のうち4校がランクイン!
55エリート街道さん:2012/09/30(日) 11:24:32.60 ID:ne8ugvHQ
法科大学院4校の補助金削減=合格率低迷、13年度−文科省

 司法試験合格者の発表を受け、文部科学省は11日、合格実績が乏しい法科大学院4校について、
2013年度の補助削減を決めた。
 削減されるのは、島根大(島根県)、愛知学院大(愛知県)、大東文化大(東京都)、★東海大
(同)の各法科大学院。島根は国立として初めて、大東文化と★東海は2年連続で削減対象となった。
 いずれも、同省が補助削減の対象に定めた大学院の入試倍率が2倍未満で、3年連続で司法試験
合格率が全国平均の半分未満とする指標に該当した。
56エリート街道さん:2012/09/30(日) 12:21:01.88 ID:5rhVMTas
>>54
東洋ローの入学者数は確か一桁が続いてたはず
こりゃ廃校まであと少しだな
57エリート街道さん:2012/09/30(日) 13:11:54.90 ID:FWSgEpig
神奈川はなぜこんなにアホなの

外国語-英語 47.5
外国語-スペ 45.0
外国語-中国 42.5

法-法律 45.0
法-自治 45.0

経済-経済 47.5
経済-現代ビ 45.0

経営-国際経営 45.0
58エリート街道さん:2012/09/30(日) 13:31:10.82 ID:S+PHW4sl
神奈川終わったな
59エリート街道さん:2012/09/30(日) 16:47:40.71 ID:FWSgEpig
甲南 法律 47.5
甲南 経済 45.0

京産 法律 45.0
京産 法律2期2科目 42.5
京産 経済 45.0


神奈川よりバカな大学みっけたwwwwwwww
60エリート街道さん:2012/09/30(日) 17:23:55.94 ID:ne8ugvHQ
東海大学 法学部 代ゼミの分布表

偏差値
40.0  2/8(合格/不合格)
42.0  7/2 (合格確率77.7%)←偏差値42で60%ではなく既に合格確率80%(A判定・合格確実)に迫る勢いですw
44.0  5/1 
46.0  9/1 
48.0  7/1
50.0  3/1  
52.0  3/1  
54.0  2/0  
56.0  3/0
58.0 
60.0  1/0←なんと偏差値60の受験生が東海を受験!東海の合格者平均偏差値アップに大きく貢献w

東海はローより先に法学部が廃部になりそうだなw
61エリート街道さん:2012/09/30(日) 17:28:38.17 ID:MuyCiMFr
>>53
理工系大学のそれを教えて頂けませんか?

「理科大、豊田工大、芝工大、電機大、工学院大、千葉工大、大阪工大、金沢工大」
をお願いします。
62エリート街道さん:2012/09/30(日) 18:44:02.96 ID:S6MAE5N5
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
63エリート街道さん:2012/09/30(日) 19:28:12.32 ID:FWSgEpig
立命館とか関西ってバカなんすね
よくこんなんで難関ヅラしてますなあ

経済
立命館 経済A 55.0
関西 経済A 55.0
日大 経済A 52.5
東洋 経済A 52.5
駒沢 経済A 52.5

法律
関西 法律A 52.5
日大 法律A 52.5
東洋 法律A 52.5

社会学系
日大 文理-社会 52.5
東洋 社会-社会 52.5
駒沢 文-社会 52.5
明学 社会-社会 52.5
関西 社会-メディア 52.5
立命 産社-人間 52.5
関学 人福-起業 52.5
64エリート街道さん:2012/09/30(日) 21:51:42.82 ID:AYZUUCVZ
アタマの悪い奴は努力すれば仕事も出来るようになるし、出世もできる。

しかし、アタマの弱い奴は努力など出来ようもない。

ティー オー ケィエィアィ 付属の諸君へ
65エリート街道さん:2012/10/01(月) 00:06:34.25 ID:m1kCkCrH
>>64
なら出世出来ない、犯罪者ばかりの東洋はなんなんだよw
66エリート街道さん:2012/10/01(月) 02:43:22.73 ID:E+pLk84v
東洋大学(笑)
67エリート街道さん:2012/10/01(月) 04:39:33.52 ID:9935ij1T
新入閣 法務大臣 田中慶秋 東海大工学部卒

他のスレタイ大も大臣くらい輩出してるよね?
68エリート街道さん:2012/10/01(月) 06:18:25.31 ID:XznHuYHT
東進ハイスクール最新模試偏差値

法律学科対決

日本法律57
東洋法律55
専修法律51
駒澤法律50
69エリート街道さん:2012/10/01(月) 11:18:23.82 ID:/mIEFNAt
>>67
とうとう東海から大臣が出たか!
70エリート街道さん:2012/10/01(月) 11:39:24.87 ID:mBOYaT7d
>>67
偏差値30台の大臣が誕生だねw
大丈夫か?この国・・・。
71エリート街道さん:2012/10/01(月) 12:58:55.79 ID:m1kCkCrH
大好きな河合塾に先に正式に偏差値30台に認定された東洋がなにほざいてんだw
72エリート街道さん:2012/10/01(月) 15:26:53.01 ID:MDL01y7x
古賀たまき 【間違いだらけの学校選び・大学編】より

東洋大学 君子危うきに近寄らず

[伝統・実績] 文のみわずかにあるが、他はなし。
[実力] 極めて低い。文学系中心の大学と言えども、国学院や明学のように、文学部が
なかなかの実績があるなら、大学としての実力もそれなりに認められるが、東洋、駒沢、
大東などはそれほどでもない。
[就職] なし。とにかく人文系中心の大学は、難易の割には、経済界での実績は低いと
いうことを認識しておこう。ただし、伝統が長いことなどもあって、新興大学よりはよい
と考えよう。
[競争相手] 駒沢とほぼ同じ。専修や武蔵に及ばない。だが文のみは、この二つに匹敵。
独協とは同じくらい。大東、東海、亜細亜、玉川などよりよい。
[おススメ度] 薦められない。仮に哲人を目指すにしても、日大、神奈川、東京経済、専修
などの方がいい。

73エリート街道さん:2012/10/01(月) 16:08:07.10 ID:/mIEFNAt
>>53
まーた東洋は駒澤に役員数で惨敗してんのか。

理系もあってOB数が一番多くて学生数は1万人以上多い。
なのに駒澤大学に役員数で負けるって相当アレだと思うのだが
それに東海とダブルスコア近い差が付いてるね
74エリート街道さん:2012/10/01(月) 17:42:56.54 ID:unArHjst
91 :大学への名無しさん:2012/09/28(金) 22:30:56.05 ID:ZIRbPt3/O
あのな、大学つーのはいくら過去に実績あっても
バカでも池沼でも受かるくらいまで落ちぶれたら無条件でバカにされんだよ

んなことも解らんのかw

専修は実績あるぞ!
って吠えても

でもバカでも受かるじゃん

で、瞬殺なわけw

93 :大学への名無しさん:2012/09/28(金) 23:04:28.63 ID:f9ytNbb50
専修が瞬殺なら東海はどうなるんだよw
75エリート街道さん:2012/10/01(月) 19:23:39.12 ID:PR4MMFGb
早慶も長らく早稲田が上とされていたが、その間でも就職は
実は慶応の方が上だった(早稲田が就職に熱心じゃないため)
今は実績重視になったので慶応が早稲田より上とされ、
上智は早慶以上の偏差値を誇っていたのに今は風前の灯になり、
イメージだけで売ってたミッションや女子大などは軒並み苦戦している
76エリート街道さん:2012/10/01(月) 19:48:25.57 ID:unArHjst
大東亜帝国の東海は実績がどうあれ昔も今も風前の灯のように苦戦している
77エリート街道さん:2012/10/01(月) 20:21:17.97 ID:m1kCkCrH
そんな東海に80年代、90年代、2000年代と
偏差値互角か負けてたのが東洋なんだよなw

しかも2008年には大好きな河合塾から正式に書面でF認定を受けたのです



wwwwwwwwwwww
78エリート街道さん:2012/10/01(月) 20:48:22.03 ID:QDNUkX6S
東海と専修と神奈川大は最寄駅までの集団下校でも
東海だけは見分けがつく。これ神奈川県民なら分かるはず。

だって東海バカオーラでてんだもんwwww


79エリート街道さん:2012/10/01(月) 21:03:30.14 ID:vgHGAH0D
【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース
http://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックにて閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【2ちゃんぬる】最近更新のスレ。
http://2chnull.info/rand/
★【unker】最近閲覧されたスレ。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレ。
http://logsoku.com/hot.php

※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。
タイムラインの既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
※お気に入りスレなどの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※2ch過去スレから★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。
80エリート街道さん:2012/10/01(月) 21:43:11.75 ID:m1kCkCrH
東洋とそれ以外の都内の大学とは最寄駅までの集団下校でも
東洋だけは見分けがつく。これは都民なら分かるはず。

だって東洋は犯罪者オーラ、出世出来ないオーラがビンビンでてんだもんwwww

81エリート街道さん:2012/10/01(月) 21:45:56.00 ID:unArHjst
東海と専修と神奈川大は最寄駅までの集団下校でも
東海だけは見分けがつく。これ神奈川県民なら分かるはず。

だって東海は犯罪者オーラ、就職出来ないニートオーラがビンビンでてんだもんwwww

82エリート街道さん:2012/10/01(月) 21:50:34.52 ID:unArHjst
東海と専修と神奈川大は最寄駅までの集団下校でも
東海だけは見分けがつく。これ神奈川県民なら分かるはず。

だって東海は馬鹿オーラ、勉強出来ない無試験入学オーラがビンビンでてんだもんwwww
83エリート街道さん:2012/10/01(月) 21:56:24.11 ID:m1kCkCrH
東海がバカオーラ、犯罪者オーラなら
それより社会でゴミ扱いされて犯罪者ばっか垂れ流してる東洋はどうなるの


wwwwwwwwwwww

バカでもゴミでもいいけどさ、人様には迷惑かけんなよゴミw
84エリート街道さん:2012/10/02(火) 04:06:42.59 ID:1mv+T0Y8
大臣のいる大学東海大
総理大臣候補小泉Jrを落とした東海大(付属)
セフレに一億円支払える東海大
ロシア利権を持つ東海大
ワイルドだろ
85エリート街道さん:2012/10/02(火) 06:22:51.61 ID:TIzH8v/S
>>84
専修と並び東東駒専の雄だね
86エリート街道さん:2012/10/02(火) 07:06:50.71 ID:zp45QrNx
首都圏私大理工系格付け
S : 早慶
A : 上智 理科
B+: 立教 明治 中央 青学
B-: 芝浦 法政 学習院
C : 成蹊 電機 都市大 創価 日大理工
D : 工学院 神奈川 東京工科 日大生産工 東洋
E : 千葉工 東海工
F : その他
87エリート街道さん:2012/10/02(火) 13:54:33.81 ID:5ITWgOAO
>>86
就職実績皆無の東京工科、しかも電気機械建築などの主要学科は廃部
学会員しか入れないので実態が不明な創価大
就職力が全く違うのに同列にされる都市大と電機大
同じく就職力が全く違うのに同列にされる工学院と東洋工
コネ入社が横行している貴族大学の成蹊と学習院

全く実態を把握していない格付けだな
88エリート街道さん:2012/10/02(火) 14:35:21.65 ID:tLHxA1E1
>>87
第一、東洋工はFラン認定されてたしな
89エリート街道さん:2012/10/02(火) 16:02:40.25 ID:lrFOBA0S
俺の知り合いに國學院経済を蹴って駒澤経済に行った人が居るけどこれって正しいん?
90エリート街道さん:2012/10/02(火) 16:59:10.60 ID:B6j/pqLt
>>88
東海工は進研模試で最低だな帝京以下
91エリート街道さん:2012/10/02(火) 17:00:18.92 ID:B6j/pqLt
>>89
國學院も馬鹿だが稀なケースだな
92エリート街道さん:2012/10/02(火) 17:11:13.56 ID:lrFOBA0S
>>91
学費が決め手らしい

でも駒澤って借金問題が発覚してたよな?
在学中に学費値上げでもあったんなら悲惨だね
93エリート街道さん:2012/10/02(火) 18:40:21.85 ID:yF72j6ef
『知ってる大学(知名度)』ランキング 2012 <関東エリア・全体>
@明治・早稲田 B東京 C青山学院 D立教 E慶應義塾 F中央 G上智・法政
I駒澤☆ J日大 K学習院 L東洋 M一橋 N帝京 Oお茶の水女子 P明治学院
Q東京理科 R専修 S順天堂







94エリート街道さん:2012/10/02(火) 19:07:31.26 ID:oREApUsJ
駒澤大喜びだなw
95エリート街道さん:2012/10/02(火) 19:15:30.68 ID:oREApUsJ
ん?検索したら違うぞw

ワセダ、明治、青学、東大、上智、慶応、日大、立教、中央、駒澤

知名度ベスト10はこの順。何をソースとしてるか分からんが
このデータ以外は「知ってる大学(知名度)」の関東版で出てこない

ワザと上位を似せてるとこから見て確信犯。随分なねつ造だな
http://shingakunet.com/rnet/column/brand_column/03.html#table01


んで、東洋は駒澤どころか帝京に知名度で負けてますw
本当に隠したかったのはこっちかあ?
96エリート街道さん:2012/10/02(火) 19:26:14.35 ID:ZhtDm6du
文理別で理系ですら東海はどこにもないなw
97エリート街道さん:2012/10/02(火) 19:37:23.81 ID:VdYsmaje
>>95
>>93は昨年の序列じゃね?
98エリート街道さん:2012/10/02(火) 19:56:55.83 ID:B6j/pqLt
駒澤は仏教大学としての知名度が高いね
99エリート街道さん:2012/10/02(火) 20:55:52.93 ID:QTkzzGnE
>>97
何で最新のが出てるのに昨年の出すの?
100エリート街道さん:2012/10/02(火) 21:22:28.00 ID:RQEwZXF8
関東私大理工系格付
(就職力、偏差値、OB実績など総合)


S : 早慶理工
─────エリートの壁──────
A : 理科工理工 上智
B+: 明治 中央 青学 芝浦 理科基礎工
B-: 法政 都市 成蹊 日大理工
───── 一流の壁───────
C+: 電機大 工学院
C-: 日大生産 東海工★ 神大
───── 大手就職の壁──────
D : 東京工科 東洋理工★ 千葉工
E : 玉川 関東学院 神奈川工科
───── 大学の壁───────  
F : 帝京 国士館 拓殖 湘南工 埼玉工 
   日本工業 明星 足利工 ものつくり 東京工芸

カルト枠:層化工
101エリート街道さん:2012/10/02(火) 22:28:52.50 ID:zp45QrNx
代ゼミ理工系偏差値
52◎東洋生命
51
50
49
48◎東洋理工 ●東海理
47
46●東海工 ●東海生物 ●東海海洋
45
44●東海情報理工 ●東海情報通信
43
42
41●東海産業工

いい加減にしろ東海F
何度言ったら分かるんだ
現実から目をそらすな
102エリート街道さん:2012/10/02(火) 22:33:59.07 ID:RQEwZXF8
>>101
>>100は今の偏差値だけでランキングしてないぞ
あくまで過去現在の総合力(就職力、偏差値、OB実績など)な
103エリート街道さん:2012/10/02(火) 22:48:32.32 ID:zp45QrNx
>>102
総合力ならこれぐらいやらないとね
関東私大理工系格付
(就職力、偏差値、OB実績、学費の安さ、立地、ブランドなど総合)


S : 早慶理工
─────エリートの壁──────
A : 理科工理工 上智
B+: 明治 中央 青学 芝浦 理科基礎工
B-: 法政 都市 成蹊 日大理工
───── 一流の壁───────
C+: 電機大 工学院
C-: 日大生産 東洋理工★ 神大
───── 大手就職の壁──────
D : 東京工科 千葉工
E : 玉川 関東学院 神奈川工科 東海工★
───── 大学の壁───────  
F : 帝京 国士館 拓殖 湘南工 埼玉工 

東海大学は学費の高さや立地の悪さで大幅減点かな
104エリート街道さん:2012/10/02(火) 23:23:28.66 ID:RQEwZXF8
>>103
東海理系は看板の工学部を含め現在は、ほぼ全入り状態だけど
過去の実績を考慮するとその表だとC-くらいあって良いんじゃないか?
逆に東洋理工は名称変更で昇り調子で今では東海工より偏差値的には上だけど
OB実績やFラン認定喰らった過去の実績が悪すぎるので逆にDくらいが妥当かと
105エリート街道さん:2012/10/02(火) 23:35:35.48 ID:CvUFl9FZ
思い出作り第三次ノダ内閣、Fラン大臣たちの学歴

東海大卒、中央学院大卒、明治学院大中退(高卒)

東海のカメムシ君、なかなかすごい陣容だねw

これでいいノダ
106エリート街道さん:2012/10/02(火) 23:46:57.33 ID:RQEwZXF8
東海卒の大臣、過去に暴行事件や金銭問題など
起こしていて色々と問題のある人みたいね

さすが民主党といった感じ
107エリート街道さん:2012/10/03(水) 00:21:37.89 ID:hqZNm+2t
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
108エリート街道さん:2012/10/03(水) 01:27:11.05 ID:GGfHZU1f
>107
またソース無しの大昔脳内ランキングか

こーいう意味のないコピペを繰り返しするのって
何らかの精神病なのか?
精神病に詳しくないけどアスペルガーってやつか?
109エリート街道さん:2012/10/03(水) 06:47:28.51 ID:8/VAPCnu
おめでとう!やったぜ!東海大がソーラーカーチャレンジで三連覇だ!


南アフリカ共和国現地時間9月28日11時03分(日本時間同18時頃)に、
東海大学ソーラーカーチームは「サソール・ソーラーチャレンジ・サウス・アフリカ2012」大会のフィニッシュ地点、
プレトリアにトップで到着し、優勝および南アフリカでの大会3連覇を達成しました。

皆さまからのご支援、応援をありがとうございました。
http://www.u-tokai.ac.jp/SASC2012/index.html
110エリート街道さん:2012/10/03(水) 10:37:58.70 ID:xiYz8AWU
〜115万:日大(110万)、駒澤(115万)
〜120万:専修・東洋(116万)、國學院・大東文化(117万)
〜125万:亜細亜・国士舘・山梨学院(121万)、帝京(123万)、関東学院(124万)
〜130万:獨協(127万)
150万〜:東海(151万)

潤沢な資金で獲得した教授陣、豊富な研究資金で築いた理系中心の世界ランク
平塚のキャンパスに150万円以上を出して通う文系の学生に恩恵はあるのかね?
150万円なんていったら私大理系や学費の高い私大ロースクールに匹敵するぞ
111エリート街道さん:2012/10/03(水) 12:46:57.02 ID:hqZNm+2t
50年前の旺文社模試序列

経済・商系

成蹊
武蔵
明治
青山
中央
東洋
成城
神奈川
明学
日本
東経
法政
専修

112エリート街道さん:2012/10/03(水) 18:01:30.49 ID:HSUcIHWw
日経BPコンサルティングの【首都圏】大学ブランドイメージ調査TOP30
(2011-2012)の私大抜粋女子大除く

1位慶応義塾(85.0)
2位早稲田(82.0)
3位上智(70.2)
4位青山学院(67.0)
5位明治(66.7)
6位立教(65.4)
7位中央(63.8)
8位学習院(63.4)
9位東京理科(63.0)
10位国際基督教(62.3)
11位法政(58.3)
12位日本(58.0)
13位東海(55.2)←
14位東京電機(53.4)
15位芝浦工業(53.2)
16位駒澤(53.0)


首都圏の10000人もの社会人に聞いたブランドランキングで
当たり前のようにスレタイトップの東海

ありがとうございました
113エリート街道さん:2012/10/03(水) 18:13:56.11 ID:AeXWgZHG
大東亜帝国ブランドも捨てたもんじゃないな
114エリート街道さん:2012/10/03(水) 18:48:21.09 ID:GdcjoXUc
総理 野田 佳彦(のだ・よしひこ)55早大
副総理・一体改革・行政改革 岡田 克也(おかだ・かつや)59(留)東大
総務・沖縄・北方 樽床 伸二(たるとこ・しんじ)53[初]阪大
法務・拉致 田中 慶秋(たなか・けいしゅう)74[初]東海大
外務 玄葉光一郎(げんば・こういちろう)48(留)上智大
財務 城島 光力(じょうじま・こうりき)65[初]東大
文部科学 田中真紀子(たなか・まきこ)68早大
厚生労働 三井 辨雄(みつい・わきお)69[初]昭和薬科大
農林水産 郡司 彰(ぐんじ・あきら)62(留)明治学院大中退
枝野 幸男(えだの・ゆきお)48(留)東北大
国土交通 羽田雄一郎(はた・ゆういちろう)45(留)玉川大
環境 長浜 博行(ながはま・ひろゆき)53[初]早大
防衛 森本 敏(もりもと・さとし)71(留)防衛大
官房 藤村 修(ふじむら・おさむ)62(留)広島大
復興 平野 達男(ひらの・たつお)58(留)東大
国家公安・消費者 小平 忠正(こだいら・ただまさ)70[初]慶大
金融 中塚 一宏(なかつか・いっこう)47[初]京大
国家戦略・経済財政 前原 誠司(まえはら・せいじ)50京大
郵政改革・防災 下地 幹郎(しもじ・みきお)51[初]中央学院大


115エリート街道さん:2012/10/03(水) 20:02:21.62 ID:ie9k9BVW
東都大学野球(3日)――駒大と国学大が連勝し、勝ち点2とした。
 駒大は四回、斎藤(2年・愛知)の2点二塁打で逆転した。
国学大は青学大投手陣の制球の乱れにつけ込み、終盤に大量点を奪った。

 第5週を終え、優勝争いは亜大、中大、駒大、国学大に絞られた。
連勝の亜大が首位を独走し、早ければ9日からの中大戦で3季連続優勝が決まる。

 ▽駒大3―1東洋大

 ▽国学大8―2青学大
116エリート街道さん:2012/10/03(水) 20:02:38.69 ID:2JISCH2q
代ゼミ理工系偏差値
50
↑↑↑ここまで平均的な学力
↓↓↓ここから平均以下の学力
49
48 ●東海理
47
46●東海工 ●東海生物 ●東海海洋
45
44●東海情報理工 ●東海情報通信
43
42
41●東海産業工

117エリート街道さん:2012/10/04(木) 03:54:00.21 ID:XdcY+WEF
>>109
またソーラーカーやってたのかw
世界一になっても全然報道されないのにね
118エリート街道さん:2012/10/04(木) 08:56:55.67 ID:bZRp1tJK
>>117
こういう世界的に見て凄い事を報道しないから日本はダメなんだ

スタンフォードなど世界の名門大学がこぞって参加してるのにな
これが慶応や東大、早稲田が優勝したらハンカチ報道みたいに大喜びでマスコミが報道するぜ
119エリート街道さん:2012/10/04(木) 11:35:28.29 ID:BtgkfkcN
東洋が大好きな河合塾

東洋法-企業法@ 47.5
東洋法-企業法A 45.0

法学部で45wwwwwwwwwwwwwwwwwww
120エリート街道さん:2012/10/04(木) 12:54:21.12 ID:3BAyY3c9
>>114
国民新党の下地は拓大だよ
121エリート街道さん:2012/10/04(木) 13:20:29.96 ID:807rv7Yf
>>119
東洋法は偏差値45でも入れるのか
122エリート街道さん:2012/10/04(木) 14:31:55.71 ID:/zgXs+Nf
専修法学部法律学科は2年目から司法試験、公務員試験、民間企業とコース分けするけど
法学部で入学時から企業法を分けて募集する教育的意味ってあるのか?
法律と政治はやる内容が違うから分ける意味は分かる
でも法律学科と企業法とか単に法律学科の定員少なくして偏差値上げたいだけじゃないの?
123エリート街道さん:2012/10/04(木) 14:41:29.05 ID:807rv7Yf
>>122
そら東洋法は企業法ありますし不自然とは思わん
第一、法律、企業関係法、政治は中央法からしてそうだしな
なのに専修法が企業法を募集したらあかんの?
124エリート街道さん:2012/10/04(木) 18:05:34.58 ID:BC/ZTdqE
中央法と東洋を一緒にするとはwwww
125エリート街道さん:2012/10/04(木) 18:35:31.83 ID:LJ2FM32m
東進ハイスクール最新模試偏差値

法律学科対決

日本法律57
東洋法律55
専修法律51
駒澤法律50
126エリート街道さん:2012/10/04(木) 19:13:19.04 ID:grdxaztP
『知ってる大学(知名度)』ランキング 2012 <関東エリア・全体>
@明治・早稲田 B東京 C青山学院 D立教 E慶應義塾 F中央 G上智・法政
I駒澤★ J日大 K学習院 L東洋 M一橋 N帝京 Oお茶の水女子 P明治学院
Q東京理科 R専修 S順天堂
127エリート街道さん:2012/10/04(木) 19:41:17.19 ID:8VIv0PXg
>>126
駒君、駒君。

捏造はいかんぜ
もうソースなしでバレてんだからさ
128エリート街道さん:2012/10/04(木) 20:00:54.22 ID:STurykFh
>>118
ロボコン>>>∞>>>ソーラーカー

ソーラーカーは学生は雑用だけで根幹には関与していないからなダメだな
129エリート街道さん:2012/10/04(木) 20:30:39.14 ID:gUmUNLaU
>>127
これだろ

ttp://shingakunet.com/net/m/?uid=NULLGWDOCOMO&c2=abc94d3da0799261f47e6f52eabaf2ba

これのブランドランキングの知ってる大学関東編
130エリート街道さん:2012/10/04(木) 20:32:44.27 ID:gUmUNLaU
ただ正確にはちょっと違うかな
駒沢は10位で日大より下で法政より上

1位早稲田
2位明治
3位青山学院

4東大5上智6慶應義塾7日大8立教9中央10駒沢11法政
12帝京13東洋14一橋15東京理科16学習院
17専修18順天堂19日体大20お茶大

131エリート街道さん:2012/10/04(木) 20:51:07.66 ID:gUmUNLaU
たぶん>>126は去年のやつだな

今年の冒頭に青学が4位から今年3位に上がったとか
圏外の日体大が今年ランクインとか書いてあってそれと合致する
132エリート街道さん:2012/10/04(木) 23:43:32.55 ID:NjI9QgeH
なんでこの括りなの?
東海だけちがうレベルでしょ
いろんなところに微妙な位置の大学にはりついてるスレたててるなあ
大東vs東海vs亜細亜vs帝京vs国士舘
もしくは大東vs東海vs亜細亜vs帝京vs国士舘vs関東学院vs拓殖
こうだろ、普通
133エリート街道さん:2012/10/05(金) 08:45:55.44 ID:OTyC8DAS
もう100以上やってんのに今更そんな事言われてもなw

不満なら来なくていいぞ、来たい奴だけ来ればいい
134エリート街道さん:2012/10/05(金) 09:03:05.80 ID:YNykSxLh
>>130
駒澤って意外に知名度高いんだな、レベルの差はあれ、学校名言った時
「知らん」って言われるのが一番ツライからな、頑張って行った場合余計に

135エリート街道さん:2012/10/05(金) 09:14:44.80 ID:VPQ8xbOP
>>134
せんだみつおの母校として有名
136エリート街道さん:2012/10/05(金) 09:35:35.41 ID:aAh/V1/R
有名ということなら、日体大でもよいだろ。
OBOGの実績はダントツだぞ。
137エリート街道さん:2012/10/05(金) 10:34:24.60 ID:1qus4vLz
>>136
日本体育大学は紛れもない一流校。
138エリート街道さん:2012/10/05(金) 12:02:29.20 ID:3Sdg2/Kr
>>137
日体大は駒澤の相手としてふさわしい、近くにあるし
139エリート街道さん:2012/10/05(金) 12:40:53.02 ID:lhTBIshI
>>130 納得する奴はいねえんじゃねえか?
140エリート街道さん:2012/10/05(金) 12:41:57.78 ID:3Sdg2/Kr
>>139
数字はお前みたいに嘘つかないからな
お前が納得できるかできないかの主観的な問題ではない
141エリート街道さん:2012/10/05(金) 17:08:09.63 ID:gSslv4hc
駒澤は革労協を匿っているので一般学生の就職は極端に悪い
体育会系と跡を継がないお寺の子(次男とか)が良いとこに行っている
駒澤の就職が壊滅なのは、東洋のおかげで目立ってないだけ
142エリート街道さん:2012/10/05(金) 18:09:46.52 ID:YrOsLmOb
革労協とか何十年前の話をしてるんだ?
143エリート街道さん:2012/10/05(金) 21:49:18.40 ID:Cu1wxjwO
駒澤と言えば中畑清だろ。
他に卒業生は知らん。
と思ったらせんだみつおもそうなのか。
144エリート街道さん:2012/10/05(金) 22:07:45.18 ID:chl695TR
>>132
東海の学歴コンプだけで続いているスレだからな
145エリート街道さん:2012/10/06(土) 07:00:52.17 ID:aovGI2D/
>>143
ブラザー・トムや西山浩司もOBかな。
今は久保田利伸ぢゃね。
146エリート街道さん:2012/10/06(土) 09:05:48.09 ID:NtvGvCol
>>142
明治が革労協を追い出してその残党が駒澤に行ったのも10年以上前の話か
147エリート街道さん:2012/10/06(土) 11:55:56.30 ID:iXh2WH40
だから明治駒澤なのかw
148エリート街道さん:2012/10/06(土) 11:59:38.99 ID:4qXBYfgv
>>147
ああ、懐かしいなw

俺の時は五輪監督を務めた者同士で「星野・中畑」て言われてた
149エリート街道さん:2012/10/06(土) 13:52:01.41 ID:aPJjDkhn
駒澤と言ったら1ヶ月の勉強で合格したせんだ先輩しか思いあたらん
150エリート街道さん:2012/10/06(土) 15:04:47.74 ID:6kpUz78N
駒澤はぶっちゃけ志願者数が激増するだろな
借金問題があった時でさえ志願者数は堅調だった
151エリート街道さん:2012/10/06(土) 16:44:23.92 ID:5kY3Smtu
法政と國學院ってどっちがむずかしいの?
152エリート街道さん:2012/10/06(土) 16:51:18.73 ID:lRp45tNJ
【対象模試】2012年度 第1回ベネッセ・駿台マーク模試
青山学院大学 経済 64 経営 64
学習院大学   経済 63
慶応義塾大学 経済 76 商 73
上智大学    経済 経済 67
中央大学    経済 統一 65 商 経営 64
法政大学    経済 64
明治大学    政治経済 経済 65 商 商 65
立教大学    経済 67
早稲田大学   政治経済 経済 73 商 72
同志社大学   経済 67 商 63
立命館大学   経済 経済 63 経営 62
関西学院大学 経済学部 63 商学部 62
関西大学    経済 62 商 62
153エリート街道さん:2012/10/06(土) 19:24:37.21 ID:TQZGsob7
>>151
國學院は2教科の偏差値が低いからそっちで受けた方が良い学校


東洋や獨協もそうだが偏差値操作に手を出した大学は3教科入試を維持できなくなる
もっともその形態が何年持つかは分からないが
154エリート街道さん:2012/10/06(土) 23:59:32.45 ID:BiVepj0D
>>151
難易度うんぬんより、立地の差で國學院かな。
155エリート街道さん:2012/10/07(日) 00:44:54.90 ID:xA7KGdBh
明治学院工作員がずっと保守しているねw
156K:2012/10/07(日) 04:08:14.60 ID:dmVWfV+q
僕は日東駒専國成成獨武明のレベルで受験出願した学部は全部完全試合で合格しました。
受験科目は国語・英語・数学。
数学は日東駒専國成成獨武明のレベルはセンター数学より簡単でした。
国語・英語は日東駒専國成成獨武明のレベルはセンター国語・英語より若干難しいか並みでした。
157K:2012/10/07(日) 04:13:02.11 ID:dmVWfV+q
せっかく大学受験するのだから受験生ならmarchレベルの準備はしておいた方が後々のためですよ。
僕は男性だけど、、、
当時は「日本女子大へ進学したい」と思いながら対策を立てたり勉強してました(笑)
日本女子大のレベルがmarchなのか日東駒専成成獨武明かの分かれ道のようですよ。
158K:2012/10/07(日) 04:23:31.30 ID:dmVWfV+q
A.お茶の水女子大学=早慶上智大学
B.津田塾=march大学
C.東京女子大学・日本女子大学⇒分かれ道
D.フェリス・3S(聖心・白百合・清泉)・東洋英和大学=日東駒専國成成獨武明
E.学習院女子、跡見・大妻・共立・実践・昭和大学=大東亜帝国
F.その他の数多ある女子大

女子大学で分類して勉強すると一番解りやすいです。





159エリート街道さん:2012/10/07(日) 17:55:58.41 ID:yrnF4H1M
女子大行くくらいなら駒澤か東洋に行った方が全然いい
160エリート街道さん:2012/10/07(日) 20:34:31.94 ID:yrnF4H1M
>>154
國學院じゃ競合相手は立正、駒澤とかになると思う
161エリート街道さん:2012/10/07(日) 21:23:19.34 ID:QuUrzC2N
中央・商も 偏差値52.5が出現
国士舘に並ばれた


52.5
国士舘(政経−経済前期)
駒澤(経済−経済T方式)
成城(経済−経営A)
中央(商−フレ−会計一般)
東洋(経済−経済A方式)
東洋(経営−マーケティンA)
日本(経済−経済A方式1)
162エリート街道さん:2012/10/07(日) 21:32:47.95 ID:05ihrxXi
新校舎に建てなおした国士館は
偏差値も上がってきたな
東洋方式は効果あるな
163エリート街道さん:2012/10/07(日) 21:49:18.14 ID:fNfwBy24
>>162
ベスト1入試の事か?
確かに見かけ上の数字操作に絶大な効果を発揮するな
164エリート街道さん:2012/10/07(日) 22:26:42.21 ID:fNfwBy24
ついでに言うと河合塾は偏差値操作の影響がもろに出て、
東洋大学の経済学部、経営学部のC方式は偏差値操作で57,5を記録しているw
つまり東洋のC方式(軽量入試)は偏差値上は完全なマーチクラス
武蔵の全学部は偏差値60,0なので明治か立教に行けるレベル
165K:2012/10/07(日) 23:32:59.07 ID:dmVWfV+q
東洋大学落ちる人なんているの?
東洋大学は真面目に高校通っていれば受かるレベルだったような・・・・。
センター試験より簡単でした。

日東駒専成成國獨武明学の比べ合いなんてどうでも良いよ。
たいして変わらないじゃん。
166エリート街道さん:2012/10/08(月) 00:04:17.66 ID:KfmD9X+y
>>165
無理すんな
167K:2012/10/08(月) 00:25:59.19 ID:Lps6gWUn
>166

だって、、、
日東駒専成成國獨武明学って全部イメージ悪いじゃん。

168K:2012/10/08(月) 00:35:43.13 ID:Lps6gWUn
>166
A.お茶の水女子大学=早慶上智大学★野田
B.津田塾・奈良女子大学=march大学←関関同立
C.東京女子・日本女子・京都女子大学⇒分かれ道(越えられない壁)
D.フェリス・3S(聖心・白百合・清泉)・東洋英和大学=日東駒専國成成獨武明学★安倍(笑)
E.学習院女子・大妻・共立・実践・跡見・昭和女子=大東亜帝国
F.その他の数多ある女子大
て感じ。
169エリート街道さん:2012/10/08(月) 00:40:38.51 ID:bIKBjE0i
>>167

そのうち中央非法が仲間に入るようだ。
170エリート街道さん:2012/10/08(月) 02:58:53.15 ID:E+qiL3A2
犯罪のデパート東洋
また東洋の不祥事か? なにやった?

過日発生したインターネット上の匿名掲示板への書き込みについて2012-10-06

.このたび、インターネット上の匿名掲示板への反社会的な書き込みが、本学のIPアドレスを利用して発信されるという事件が起きました。
このことにより、関係各位の皆様に対し、多大なご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。

当該書き込みの内容は卑劣で違法なものであり、決して許されるものでなく、本学は現在、問題解決に努めております。

東洋大学
http://www.toyo.ac.jp/news/detail_j/id/6315/
171エリート街道さん:2012/10/08(月) 06:11:48.35 ID:G6jLEaou
>>170
どの書込みだよ?
東洋大生は何をやったん?
172エリート街道さん:2012/10/08(月) 06:36:20.53 ID:+OmOG+t7
これだけ犯罪のオンパレードなのに
志願者が減らないというのも馬鹿げているな
受験生や高校にもっと事実を知ってもらいたいものだ
173エリート街道さん:2012/10/08(月) 06:48:36.19 ID:G6jLEaou
東洋の反社会的な書込みって今日の読売新聞朝刊で1面のあれの事か?
他人のPCを使って殺害予告したっていう・・・
174エリート街道さん:2012/10/08(月) 08:08:10.84 ID:J5t2uuGy
また東洋か
175エリート街道さん:2012/10/08(月) 09:46:17.42 ID:0X4G96tU
3日くらい前のやつだろ
草加市 予告 東洋大 で検索

まあこの手のは実際に書いたのか利用されたのか今わからんからな
176エリート街道さん:2012/10/08(月) 13:01:16.37 ID:UK0OM898
呆務大臣の件にも凄いなたった3日で…
177エリート街道さん:2012/10/08(月) 13:53:42.08 ID:vilAj7oF
>>175
大学内だったらほぼ足が付くよ、もっとも馬鹿な東洋じゃ分からんかw
一般人のPCを遠隔操作するならともかく、
こういった法人組織でやるのは十中八九で内部関係者に間違いない

PCの遠隔操作が記事になってて冤罪騒ぎが起きてるからって、
それを利用して「自分達かどうかわからない」アピールするなんて姑息だね
第一、東洋大学のキャンパスに部外者が何の用だ?普段見ない顔があったら注目される危険性もある
んでPCのある場所とかいちいち把握して遠隔操作するの?どう見ても手間暇かかるわな
178エリート街道さん:2012/10/08(月) 14:15:06.32 ID:hPVJUOEJ
そもそも東洋大関係者以外が東洋大学のPCを気軽に触れるもんなの?
部外者が使うには使用報告書とか身分晒して許可書に「使います」と書かなきゃいけないと思うのだが違うか?
179エリート街道さん:2012/10/08(月) 17:36:31.93 ID:CVFoTO/o
東東駒専獨の中で群を抜いて東洋は犯罪が多いね
180エリート街道さん:2012/10/08(月) 19:21:37.91 ID:YCK/tV+/
地元の偏差値38の高校は偏差値44の大学への指定校の枠がある
世の中大東亜帝国レベルの大学に指定校で入る人もいるんだよな
どれだけ定員を絞ってるか知らんが一般で帝京文系を受けた半分は落ちてる
早慶・関関同立の卒業生には信じられないかもしれないが日東駒専は受験して入る大学
東海や帝京もおろかにも推薦制度を使わずに一般入試を受けるなら落ちる人のいる大学
181エリート街道さん:2012/10/08(月) 19:43:23.24 ID:UK0OM898
進研ゼミ(高2模試)
最新偏差値

60 成城 武蔵 明治学院
59 近畿
58 日本
 龍谷
57 東洋 甲南
56 専修
55 獨協 國學院
54 東京経済 京都産業
53 駒沢
52 二松学舎 立正
51 亜細亜
50 神奈川
48 拓殖 帝京 東海
44 城西 明星 関東学院 
182エリート街道さん:2012/10/08(月) 19:46:43.56 ID:mmhZK+1l
>>180
推薦は付属高のエスカレート入学以外は廃止した方が良さそうだな
付属は良く責められるが、学校運営してかなきゃいけないからリスク背負ってんだよ
ノーリスクで定員を予め補充出来て且つ偏差値操作の定員削減出来るような指定校、スポーツ推薦の類は廃止した方がよろしい
いま流行ってる高校などを付属高校化と化するより遥かにな(初期投資かかるから)
183エリート街道さん:2012/10/08(月) 21:40:30.65 ID:WRqn+uSf
>>162
駒澤が東洋方式をやれば完全にちぎられるわけか
184エリート街道さん:2012/10/08(月) 22:41:49.22 ID:6u/7ml4v
というか国士舘は一教科の偏差値だろw

185エリート街道さん:2012/10/08(月) 23:09:00.42 ID:u7ksLo1o
>>184
気にスンナ

いずれ東洋も国士舘みたいな詐欺入試になる
186エリート街道さん:2012/10/08(月) 23:30:08.88 ID:rmRUvrZ4
東海の人、きもい
その情熱を他に使え
187エリート街道さん:2012/10/08(月) 23:40:11.94 ID:aR5I8kKQ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120824-OYT1T00394.htm
明治学院大生、98円飲料盗み警備員踏みつける

神奈川県警旭署は23日、横浜市旭区の明治学院大学2年の男子学生(19)を強盗致傷容疑で逮捕した。

発表によると、男子学生は22日午後5時55分頃、同区中白根のスーパーで紙パックのジュース(98円)を万引きし、
万引きに気づいた男性保安員(38)と男性警備員(54)が男子学生を呼び止めたところ、
保安員を踏みつけるなどの暴行を加え肋骨(ろっこつ)を折る重傷を負わせた疑い。警備員は胸を打撲する軽傷を負った。
男子学生は逃走したが、スーパーに残されていた自転車から男子学生を割り出したという。
調べに対し、男子学生は「お金を払いたくなかった」と話しているという。

(2012年8月24日11時54分 読売新聞)
188エリート街道さん:2012/10/09(火) 01:16:00.36 ID:EhCgmjx5
2013年用 河合塾入試難易予想ランキング表 第2回マーク・記述模試(2012/10/5更新)
http://www.keinet.ne.jp/web/dnj/rank/index.html
※宗教、スポーツ、芸術系学部は除外する(学科は除外しない)。

慶應義塾 68.3 (文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 総政72.5 環境70.0)
  早稲田 65.9 (文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3) スポ.60.0
    上智 63.6 (文60.7 法64.2 経済63.75.        国際65.0 外語62.9 総合65.0) 神52.5
    明治 60.7 (文60.6 法60.0 政経60.8 商  62.5 国際60.0 情コミ60.0 経営60.8)
    立教 60.4 (文59.4 法57.5 経済60.0 経営63.75.観光60.0 異コミ65.0 社会62.5 心理60.0 福祉55.8)
  同志社 59.6 (文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 地域60.0 GC 62.5 社会59.0 政策60.0 心理62.5 文情55.0) 神57.5 スポ57.5
青山学院 59.5 (文57.0 法57.5 経済58.75.経営61.25.国政61.7 総合62.5 社情57.5 教育60.0)
    法政 57.7 (文56.7 法57.5 経済55.0 経営57.5 国際60.0 GIS..65.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5) スポ.57.5
関西学院 57.3 (文57.3 法57.5 経済57.5 商  57.5 国際62.5 総政55.0 社会57.5 教育55.8 福祉55.0) 神52.5
    中央 57.2 (文56.0 法60.0 経済56.25.商  55.6 総政58.3)
  学習院 57.2 (文56.6 法57.5 経済57.5)
  立命館 56.4 (文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 国際60.0 政策55.0 産社54.5) 映像55.0 スポ.55.0
    成蹊 56.0 (文55.6 法55.0 経済57.5)
    武蔵 55.8 (文55.0 社55.0 経済56.7)
    関西 55.3 (文57.5 法52.5 経済55.0 商  55.0 外語60.0 政策52.5 社会55.6 安全55.0 情報55.0) 健康52.5
  國學院 54.0 (文56.0 法50.8 経済55.0 人間54.2) 神道50.0
    南山 53.7 (文54.4 法52.5 経済55.0 経営52.5 外語55.5 総政52.5)
    成城 53.3 (文52.1 法52.5 経済53.75.社会55.0)
明治学院 52.8 (文51.7 法50.8 経済53.3 社会51.25.国際55.0 心理55.0)
西南学院 51.7 (文53.3 法50.0 経済50.0 商  52.5 国際52.5 人科51.7) 神47.5
189エリート街道さん:2012/10/09(火) 04:13:31.06 ID:LpA9TY7F
東洋。。人に迷惑かけるのいい加減やめろや。

警察官120人体制で配備
親御さんたち付き添い登下校でビクビクだとさ

またやらかしてしまったね
190エリート街道さん:2012/10/09(火) 06:19:08.81 ID:6EtB3WJh
>>186
東洋さん、鏡見てくださいよw
191エリート街道さん:2012/10/09(火) 10:53:49.25 ID:Orkr21s9
>>188
2科目入試の法政GISも除外すべき。
192エリート街道さん:2012/10/09(火) 17:10:11.13 ID:5SJaMCDz
駅伝大学が駅伝で優勝できなかったら本格的に終了だな
193エリート街道さん:2012/10/09(火) 19:06:34.86 ID:qpQPYF+8

812 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 03:01:02.14 ID:1tzZ808w
>>810
これって最近、大阪・三重で発生し有名になったウイルスで遠隔操作するPC乗っ取り犯罪の被害に
東洋大学が遭ったという事なのではないですか?!

このような状況判断力も無く「東洋ババア、書き込みばれてるぞ…? 」などと 書き込むと>>810が、
犯人と共通の犯罪心理を有していることを証明し、この深刻な事案を楽しんでいるとの疑いを招き、
犯人と同一の愉快犯と看做される。東洋大学野球部のスレにスレ違いで、能天気にこのような書き込
みをしてはいけない。新聞等メディアでニュースを把握しなさい。冗談で済む内容では決して無い。
194エリート街道さん:2012/10/09(火) 19:59:01.70 ID:V/XajKGl
>>192
駒澤は完全に終わったね
195エリート街道さん:2012/10/09(火) 20:11:22.77 ID:l4YBjQtV
>>194
駒澤は昔から箱根駅伝だけに集中してるので出雲なんてどうでも良い
箱根の前哨戦に当たる全日本大学駅伝はちょっと本気出すけど
196エリート街道さん:2012/10/09(火) 20:14:51.79 ID:Tq3TE5U9
青学始まったな
197エリート街道さん:2012/10/09(火) 21:01:20.51 ID:l4YBjQtV
青学も明治駒澤みたいになってきたのかな
「正月走るバカ大学」とこき下ろしてたのにな
198エリート街道さん:2012/10/09(火) 21:08:44.37 ID:E+rcpSxC
しょせんアフォ学だからなw
199エリート街道さん:2012/10/09(火) 21:34:47.10 ID:ctm2rRn5
青学は黒木瞳の娘のイジメの件は解決したの?
このスレに中央入れようと必死なのはウザいな
ローで中央が一番になってから工作してきたから分かり易過ぎ
200エリート街道さん:2012/10/09(火) 21:54:47.92 ID:ctm2rRn5
ああ、理解した。
何で突然になって中央叩きをスレ違いのこのスレでやり始めたのか
「中央が法、商、経済を中心に都心回帰する」との情報が出回ったからですかw
あそこはローを市ヶ谷にやったらトップになっちゃったから、
立地の問題で低迷してたのが誰の目にも明らかになったからな
201エリート街道さん:2012/10/09(火) 22:59:21.26 ID:R4b66HYW
つうかこのスレでちょっかい出すなんてアホだな。
工作がばれたら自分達の大学がこのスレに入れられる危険性があるというのに
202エリート街道さん:2012/10/10(水) 02:00:30.82 ID:9J5u9dt7
マーチなんて世界ランクでは東海未満の糞大学だからしゃーない
悔しかったら医学部作って出直して来い
203エリート街道さん:2012/10/10(水) 06:24:43.39 ID:l3FEqRQ9
もう東洋の勢いの方が青学より上なのにな
204エリート街道さん:2012/10/10(水) 09:20:22.10 ID:axRMLYrg
なんで日大すら外してるこんな低レベルの学校のスレにマーチの連中が出張ってんだよ
マーチの序列は知らんがどこも東東駒専國獨なんて眼中にないだろ
205エリート街道さん:2012/10/10(水) 09:29:56.12 ID:7r82DI2r
それがこのスレの妙。日大があると色々な意味で面倒臭いが、
無ければ安心してこのスレで遊べる。何もマーチに限らない

スレ終盤になると必死こいて東海外して日大入れろ、と東駒が言い出すから見ててな
206エリート街道さん:2012/10/10(水) 09:36:25.69 ID:z2Dx8nIu
このスレ、中央入れるべきだろ
すくなくとも東海専修國學院獨協東洋には全敗してる
207エリート街道さん:2012/10/10(水) 10:00:26.88 ID:7AP9dBkN
<<就職力トップ10>>   週刊ダイヤモンド2012.9.29

■01京都大学23.5(83%,11%,496人)■06一橋大学19.7(92%,07%,261人)
■02慶応大学23.1(85%,03%,932人)■07岐阜聖徳19.6(98%,00%,000人)
■03東京大学21.6(67%,16%,836人)■08東北大学19.3(83%,33%,178人)
■04中央大学21.6(77%,11%,447人)■09名古屋大18.8(96%,14%,148人)
■05早稲田大2.16(77%,00%,862人)■10大阪大学18.3(83%,10%,245人)

*表は35点満点(正味就職率%,公務員就職率%,上場企業役員数).
*岐阜成徳学園は教員育成に強い.
208エリート街道さん:2012/10/10(水) 12:02:57.46 ID:IPI4/1+g
>>203
犯罪率では東洋が圧倒してるな
209エリート街道さん:2012/10/10(水) 12:55:31.88 ID:zCsg9ivS
日大≧東洋>専修≧駒澤>>>>>東海
210エリート街道さん:2012/10/10(水) 13:26:21.01 ID:IPI4/1+g
犯罪者数か
211エリート街道さん:2012/10/10(水) 14:08:21.05 ID:1W6zcC+b
東洋はある意味気の毒だよね日コマに組み込まれてさ
どんなに戦略的経営センスを発揮しても日コマのまま
同じことは日大にも言えるんだけど卒業生100万人いても
全国津々浦々日大卒の社長がいても日コマのドンのまま
それに反し専修と駒澤は日コマの看板でずい分得してるよね
日大と東洋に感謝しなきゃw
212エリート街道さん:2012/10/10(水) 14:57:54.44 ID:aLSKZyvZ
>>211
専修より遥か下で良くそこまで吹けるなw
213エリート街道さん:2012/10/10(水) 15:36:12.42 ID:jWV8NMd8
東洋は頭大丈夫かよw
出世、就職、収入、資格、ブランド全てニッコマ断トツ最下位で
犯罪者排出だけは断トツトップw
頼みの偏差値すら操作しまくっても代ゼミで日大専修駒澤に負け
大好きな河合ですら東洋が社会学系で一番40台が多く
法学部がニッコマ唯一45で入れるのにww
214エリート街道さん:2012/10/10(水) 17:05:07.44 ID:tZNVZbX2
東洋が大好きな河合塾

東洋法-企業法@ 47.5
東洋法-企業法A 45.0

法学部で45wwwwwwwwwwwwwwwwwww
215エリート街道さん:2012/10/10(水) 18:30:40.00 ID:zCsg9ivS
東進ハイスクール最新模試偏差値

法律学科対決

日本法律57
東洋法律55
専修法律51
駒澤法律50
216エリート街道さん:2012/10/10(水) 18:50:10.51 ID:jWV8NMd8
代ゼミ、河合に対抗して出したのがとうしんwwww
217エリート街道さん:2012/10/10(水) 18:54:44.09 ID:A6FIQ7nC
東海が大好きな代ゼミ

東海大学 法学部 代ゼミの分布表

偏差値
40.0  2/8(合格/不合格)
42.0  7/2 (合格確率77.7%)←偏差値42で60%ではなく既に合格確率80%(A判定・合格確実)に迫る勢いですw
44.0  5/1 
46.0  9/1 
48.0  7/1
50.0  3/1  
52.0  3/1  
54.0  2/0  
56.0  3/0
58.0 
60.0  1/0←なんと偏差値60の受験生が東海を受験!東海の合格者平均偏差値アップに大きく貢献w

法律学科で42(しかも合格確率80%のほとんどA判定)w
218エリート街道さん:2012/10/10(水) 18:57:21.56 ID:jWV8NMd8
つーか法学部で45なんて出すんだから中堅とは言えないよなあw

しかも偏差値操作をしまくってそれだぞw
219エリート街道さん:2012/10/10(水) 19:42:51.75 ID:A6FIQ7nC
つーか法律学科で42(しかもほぼA判定)なんて出すんだから中堅下位とすら言えないよなあw

しかも7割程度を無試験入学で定員を埋めまくってそれだぞw
220エリート街道さん:2012/10/10(水) 22:45:18.42 ID:X3UdVufU
いきなり今度の法務大臣が東海出身ってのがバレて辞めそうだなww
221エリート街道さん:2012/10/10(水) 22:55:31.11 ID:jWV8NMd8
>>219

そんなやつらに出世でゴボウ抜かれるんだもんなあw
おまけに収入やブランドまでw

犯罪者ばっかり排出してさ




wwwwwwwwwww
222エリート街道さん:2012/10/10(水) 23:00:03.05 ID:D7xBpGy8
東海出身の現大臣は置いといて、スレタイって過去に大臣を出したことあるの?
223エリート街道さん:2012/10/10(水) 23:04:50.93 ID:jWV8NMd8
あ、そういや東洋は新しい犯罪がまた一つ増えたよね

なんだっけ?子供への殺害予告だっけ?

120人の警官が動員されて親が付き添い登下校までするはめになって
親御さんたちを怯えさせた大惨事


相変わらず終わってんなお前らw
224エリート街道さん:2012/10/10(水) 23:29:07.74 ID:EQIKHaR9
東海〇模の卒業生が従兄弟にいて聞いたんだけど、
東海へは入学金ディスカウントで他の大学行くより安くなるらしい。
バナナの叩き売りに近いよね。
クラスで神大とか受かるのは神だってさ!!
文系でまともなのは法学部なんで、漢字が書けるやつは法希望、バカは仕方ないから
文学部とか無競争のとこしか入れないらしい。
医学部は推薦あるが、親が東海関係の開業医の出来レース。

世界ランクなんて捏造資料でいくらでも出来る噂も聞いた。
225エリート街道さん:2012/10/10(水) 23:30:56.94 ID:A6FIQ7nC
東海が総理大臣を排出しようとFランには変わりないから

恥ずかしすぎる
226エリート街道さん:2012/10/11(木) 02:56:51.17 ID:ZLIbuHXA
まあ、その東海に社会出てからあごで使われて
ゴミクズ扱いされんのが東洋なんだけどなw

おまけに犯罪者ばっかりで一般人からもゴミクズ扱いされてしまう始末w
227エリート街道さん:2012/10/11(木) 03:01:01.26 ID:ZLIbuHXA
つーか東洋は都心回帰するまでの80年代〜2008年頃まで
僻地平塚で授業料150万円の東海に偏差値でいい勝負か負けていた時期が多かったんだよなw
逆にそれが信じられないw

228エリート街道さん:2012/10/11(木) 03:03:57.51 ID:ZLIbuHXA
>>225
東海が大臣輩出してる間に東洋は犯罪者を排出


wwwwwwwwwwww
229エリート街道さん:2012/10/11(木) 03:41:43.63 ID:z3DoDuD4
東海とかは学費も高く医者も含めて金持ちのボンボンが多いのだろう
彼らは親の力で元から上流社会にあり大卒なんてただの箔つけに過ぎないのだろう
元からの勝ち組の東海の子息にたかがニッコマを出ただけの東駒専が勝てる訳がない
駒澤の仏教学部なんて身内に寺の関係者のいない人が行ってどうこうなるものでもないのと同じ
230エリート街道さん:2012/10/11(木) 06:13:59.23 ID:ZOHz5hXK
東洋ロー、國學院ロー、駒澤ロー、獨協ロー、青学ロー


この辺り全部が廃校になりそうだな
231エリート街道さん:2012/10/11(木) 06:26:49.53 ID:47EyovGw
腺臭ローと日大ローももうだめだよ
232エリート街道さん:2012/10/11(木) 06:30:47.47 ID:ZOHz5hXK
>>231
何とか仲間にしようと、下に足引っ張ろうとする根性は恐れ入るw

これぞ朝鮮人クォリティだな
233エリート街道さん:2012/10/11(木) 06:39:43.64 ID:47EyovGw
>>232
いや撤退の噂だよ
234エリート街道さん:2012/10/11(木) 06:43:07.99 ID:ZOHz5hXK
>>233
噂?証明できるの?
お前の脳内ソースですか?
235エリート街道さん:2012/10/11(木) 08:45:52.92 ID:ZLIbuHXA
>>229
まあ、それって大学の力でもあるわけなんだがなw

一方企業で活躍できる地盤が作ってこれなかった大学の力不足と
使えない卒業生とのダブルパンチで歴史が古い割になにも残せずに
出世で東海どころか新興亜細亜にすら負けて逆に犯罪者ばかりを排出する東洋w


そりゃブランドなんてあるわけがない


wwwwwwwwwwww
236エリート街道さん:2012/10/11(木) 13:20:42.56 ID:6UAoXVig
獨協が何気にヤバいな
競合相手のない外語だけで経済、法の入試も
かなり複々線化してこれ以上増やせないうえに飽和状態が始まっている
237エリート街道さん:2012/10/11(木) 13:24:09.79 ID:9T3TIhAZ
東都大学野球(10日)――亜大が8連勝で勝ち点4とし、3季連続20度目の優勝に王手をかけた。

 6勝2敗で勝ち点3の2位・駒大が16日からの中大戦で1敗するか、
連勝した場合でも亜大が23日からの青学大戦で1勝すれば、亜大の優勝が決まる。

 亜大は2本塁打で2点を挙げ、九里(3年・岡山理大付)が中大を4安打完封。

 駒大は六、七回に4点ずつ奪い、青学大に大勝した。

 ▽亜大2―0中大

 ▽駒大8―1青学大
238エリート街道さん:2012/10/11(木) 17:21:54.72 ID:47EyovGw
東進ハイスクール最新模試偏差値

法律学科対決

日本法律57
東洋法律55
専修法律51
駒澤法律50
239エリート街道さん:2012/10/11(木) 17:26:32.70 ID:47EyovGw
2008年度
新司法試験 【出身大学】別合格者数 辰巳法律研究所調査

日大   8
東洋   2
駒沢   2
専修   1 ←w


240エリート街道さん:2012/10/11(木) 22:24:08.34 ID:IS4F5BSp

専修>日大
☆★☆★☆★☆2011年 新司法試験短答合格率(受験予定者ベース、全国平均48.3%)☆★☆★☆★☆
75〜 一橋72.8、神戸72.8、千葉72.7、慶應義塾70.3、首都70.2、京都70.1
70〜 東京68.5、中央68.2
---------------------------上位ローの壁(ここまで上位ロー)--------------------------------

65〜 北海道62.5
60〜 東北59.7、大阪59.5、上智57.2、明治56.8、学習院56.7、
55〜 岡山54.8、大阪市立53.3、金沢52.0、早稲田51.5、立教50.9、横浜国立50.7、九州50.3、中京50.0
50〜 関西49.6、同志社49.4、●専修49.0、広島47.7、立命館47.1、新潟46,7、法政46.3、福岡45.4


---------------------------全国平均の壁(ここまで中位ロー)---------------------------------


45〜 創価44.8、神奈川44.7、鹿児島44.0、愛知42.8、名城42.5、白鴎41.8、南山41.1、成蹊41.0、琉球40.1
40〜 甲南39.1、近畿39.0、静岡37.0、北海学園37.0、島根36.6、東洋36.1、関西学院36.0、熊本35.5
35〜 広島修道34.9、駒澤34.3、筑波34.0、山梨学院33.8、関東学院33.8、神戸学院33.3、信州33.3、
    東海33.3、大阪学院32.7、西南学院32.5、★日本32.4、明治学院30.2、香川30.2 
30〜 獨協39.5、龍谷27.2 國學院26.7、大宮26.0、東北学院25.4
25〜 桐蔭横浜24.8、京都産業24.3、久留米24.3、大東文化23.3、駿河台20.1


---------------------------底辺の壁(ここまで下位ロー)-------------------------------------


20〜 愛知学院16.9 (☆★☆廃校予定☆★☆)
15〜 姫路獨協13.8 (☆★☆廃校決定☆★☆)
241エリート街道さん:2012/10/12(金) 05:31:22.48 ID:qH8ZcRfy
いつまで去年のコピペ貼り続けるんだろうか、このバカは

しかも日大とかスレ違いだし、やりたいなら別スレでやれ
242エリート街道さん:2012/10/12(金) 16:02:24.71 ID:EB8hsVF9
専修の神保町回帰も資格があのザマじゃ頭打ちになるかも
243エリート街道さん:2012/10/12(金) 16:47:51.05 ID:qCxSnJRH
専修法は神保町へ4年間になるからさらに資格実積が強くなる
司法試験だけじゃなく、公務員や司法書士などにも強いので
恐らく中法みたいな感じになってくるのでは。あそこまで離れないだろうけど
244エリート街道さん:2012/10/12(金) 18:24:14.77 ID:QRYqTuuJ
今年の志願動向ももう少ししたら出る
このたりの私大で特に目立った動きはなさそうだな
245エリート街道さん:2012/10/12(金) 19:55:23.90 ID:5ntdSld7
>>228
と思いきや東海はヤクザな大臣を排出していたという落ちw
246エリート街道さん:2012/10/12(金) 20:47:06.65 ID:4DW0Dnzh
それでも法務大臣を輩出したという事実は変えられない
247エリート街道さん:2012/10/12(金) 22:05:16.90 ID:5ntdSld7
そうヤクザと交流があった法務大臣という事実は変えられない

Fラン東海工学部から全くの門外漢の法務大臣とは
東海を象徴した成り上がりに過ぎなかったな
248エリート街道さん:2012/10/12(金) 22:45:15.44 ID:cC3UeBrO
あれ?大臣どころか犯罪者排出しまくってる東洋がなんか言ってるw

また犯罪者出したばっかりなのにwwwwwwwww

そんなに犯罪リスト貼られたいの?
249エリート街道さん:2012/10/12(金) 22:47:30.08 ID:cC3UeBrO
>>245
ヤクザ大臣>>>>>>>>>>>>ゴミクズの壁>>>>>殺害予告の犯罪者



wwwwwwwwwwww
250エリート街道さん:2012/10/12(金) 22:48:39.06 ID:cC3UeBrO
>>247

成り上がりすら出来ない東洋の犯罪者たち


wwwwwwwwwww
251エリート街道さん:2012/10/12(金) 23:04:16.95 ID:tgLjk+2u
さすが倒壊の一言
やっぱり士舘や帝京がライバルだな
252エリート街道さん:2012/10/12(金) 23:41:43.06 ID:8Zxs0UIK
>>240

サンデー毎日 2011.7.10 難関大ダブル合格で受験生が選んだ大学
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20110625org00m100005000c.html


法  ○日大97%ー3%専修●
経済 ○日大94%ー6%専修●
商  ○日大87%ー13%専修●
文  ○日大93%ー7%専修●


法  ○東洋62%ー38%専修●
経営 ○東洋56%ー44%専修●
文  ○東洋72%ー28%専修●

253エリート街道さん:2012/10/13(土) 05:39:55.26 ID:aJDS3tLL
>>252
だから何で去年のなの?w
法学部は専修が東洋を逆転してるからか
これで経済、商までが神保町へ行ったら経営くらいしか勝負にならんもんな
254エリート街道さん:2012/10/13(土) 08:11:17.82 ID:bytroK8W
東進ハイスクール最新模試偏差値

法律学科対決

日本法律57
東洋法律55
専修法律51
駒澤法律50
255エリート街道さん:2012/10/13(土) 08:15:38.09 ID:bytroK8W
河合塾第1回全統マーク模試・記述模試最新偏差値

成蹊法律57.5
成城法律55
國學院法律専門52.5
日本法律A1期52.5
國學院院法律50
東洋法律50
日本法律A2期50
獨協法律47.5
駒澤法律47.5
専修法律47.5
神奈川法律45
東海法律42.5
256エリート街道さん:2012/10/13(土) 08:22:16.38 ID:7qHSGM+v
東洋が大好きな河合塾

東洋法-企業法@ 47.5
東洋法-企業法A 45.0

法学部で45wwwwwwwwwwwwwwwwwww
257エリート街道さん:2012/10/13(土) 08:24:16.99 ID:7qHSGM+v
東洋は頭大丈夫かよw
出世、就職、収入、資格、ブランド全てニッコマ断トツ最下位で
東海に完敗w亜細亜にすら出世で負けて犯罪者排出だけは断トツトップw
頼みの偏差値すら操作しまくっても代ゼミで日大専修駒澤に負け
大好きな河合ですら東洋が社会学系で一番40台が多く
法学部がニッコマ唯一45で入れるのにww



258エリート街道さん:2012/10/13(土) 08:25:59.87 ID:aJDS3tLL
>>256
東洋は何でこれ隠してんだろねw
しかし法学部が45,0で入れるわけか
259エリート街道さん:2012/10/13(土) 10:55:56.86 ID:YC0WuvZo
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆114
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345069198/392
★サンデー毎日2012.7.22号 代ゼミが調査『難関大ダブル合格で受験生が選んだ大学』
※○60%以上 △50〜59% ▲40〜49% ●40%未満
○日本 法   90% − 10% 法   東洋●
○日本 経済 86% − 14% 経済 東洋●
▲日本 商   47% − 53% 経営 東洋△
△日本 文理 54% − 46% 文   東洋▲
○日本 法   91% − . 9% 法   駒澤●
○日本 経済.100% − . 0% 経済 駒澤●
○日本 商  .100% − . 0% 経営 駒澤●
○日本 文理 79% − 21% 文   駒澤●
○日本 法   90% − 10% 法   専修●
○日本 経済 89% − 11% 経済 専修●
○日本 商   74% − 26% 商   専修●
○日本 文理 81% − 19% 文   専修●
○東洋 法   78% − 22% 法   駒澤●
○東洋 経済 89% − 11% 経済 駒澤●
○東洋 経営 64% − 36% 経営 駒澤●
○東洋 文   71% − 29% 文   駒澤●
●東洋 法   37% − 63% 法   専修○
△東洋 経済 50% − 50% 経済 専修△
○東洋 経営.100% − . 0% 経営 専修●
○東洋 文   77% − 23% 文   専修●
●駒澤 法   19% − 81% 法   専修○
○駒澤 文   63% − 37% 文   専修●
去年と比べると専修は対日大の法・経済・商・文、対東洋の法が有利になったのか
それにしても経営の0-100ってのはすごいな、代ゼミの調査に答えた東洋専修併願のW合格って何人いるんだか
260エリート街道さん:2012/10/13(土) 11:04:13.60 ID:vu/Hktcq
得する大学シリーズ'13 社会実績総合編 
(役員3p+管理職1p)÷学生数×10000

      ポイント 学生数   総合ポイント
東京経済 380/ 6460× 10000=588
成蹊大学 442/ 7856× 10000=562
工学院大 301/ 6001× 10000=501

―――超お買い得な大学群の壁――――
東京都市 332/ 7128× 10000=465
東京電機 320/ 9510× 10000=336
専修大   611/ 20149×10000=,303

―――かなりお買い得大学群の壁―――

神奈川大 500/ 18219×,10000=274
明治学院 330/ 12246×,10000=269
東海大    744/ 28785×,10000=258
武蔵大学 114/ 4695× 10000=242
駒澤大   357/ 16312×,10000=218

―――どうしようもなく買い損な大学との壁――

成城大   79/  5805× 10000=136
東洋大   354/ 28935×10000=122
獨協大   106/ 08892×10000=119
國學院   111/ 10302×10000=107

261エリート街道さん:2012/10/13(土) 11:37:43.74 ID:CZxSsx96
>>259
専修の経営なんて明治の経営と同じ扱いだし
神保町回帰にもハブられるような学部に勝って嬉しいならそれも良いかもな
262エリート街道さん:2012/10/13(土) 11:39:53.62 ID:bytroK8W
2006年W合格進学先 (読売ウィークリーVS専修)
専修経済01−07日大経済
専修経済07−05駒澤経済
専修経済03−04東洋経済
263エリート街道さん:2012/10/13(土) 11:50:28.39 ID:YC0WuvZo
W合格って両方の大学を受けて合格してどちらかに進学しそのうちの予備校の調査に答えた人だけなんだよな
日大と東洋の両方に受かる人なら成蹊・成城・明学・國學院・獨協・武蔵とかに進学しそうだし
駒澤と専修を併願するような人は往々にしてどっちかしか受からないかどっちも受からない
さらにこのレベルの大学だと併願する意味も薄れるし予備校の調査が来る人もどれだけいるか分からない
率じゃなく人数でやってくれないとデータの価値が半減する、極端な話、聞いたのが一人だけだと100%か0%だし
264エリート街道さん:2012/10/13(土) 12:05:13.85 ID:CZxSsx96
>>263
専修や日大の併願相手はもっぱら法政、明治、中央の三つで、
これらの滑り止めとして受ける人が多数
あんたの言われる小規模校と併願する人はあんま居ない
小規模校を志願する人はマンモスの象徴である日大を特に嫌ってる

土地柄のせいか専修は神大、青学の併願が多いようだけど
265エリート街道さん:2012/10/13(土) 18:05:41.27 ID:2ml9fMaY
もう青学は都心回帰するからその併願はなくなるな
明学が増えるんじゃないか?
266エリート街道さん:2012/10/13(土) 22:13:39.04 ID:lNHunRIc
>>265
ああ、それはあると思われ。今はもう青学は4年間渋谷だろ?
俺が受験生の時の話だから、あのころはまだ相模原2年間やってたからな
267エリート街道さん:2012/10/14(日) 06:48:17.12 ID:TPMKbB2/
>>265
今の併願パターンは複数の大学に志願する旧来のものでなく、
同一大学に複数志願するケースが殆どで進路指導の先生方もそう助言している
この複数入試方式を最大限利用して志願者数を水増ししてるのが立命館、明治、東洋など
よってレベル的にそう変わらない併願パターンは最近はあまり見られない
268エリート街道さん:2012/10/14(日) 12:52:13.78 ID:3BDo0POB
■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、大東文化

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、東洋



wwwwwwwwwwww
269エリート街道さん:2012/10/14(日) 12:54:09.20 ID:3BDo0POB
ちなみに東洋は
文、経済、経営、で前期から堂々と英語いらずをおっ始めちゃってまするww こんなこと東海や亜細亜はもちろん、大東文化すらやってまてんw

法学部は唯一やってないかと思いきや
2教科のうち高い科目を二倍しちゃってまつw
前期からやりたい放題なのでありますんw
主要学部でベスト2どころか2教科すら無い日大や専修や駒澤じゃ絶対に
考えられないアホ入試でごじゃりまするん


wwwwwwwwwwww
270エリート街道さん:2012/10/14(日) 13:31:57.88 ID:NzBobV8x
東洋の志願者が多いのは試験が簡単だからだったのか
そりゃ偏差値も上がりますよね^^
271エリート街道さん:2012/10/14(日) 16:28:06.94 ID:3BDo0POB
ちなみに東洋が大好きな河合塾でごじゃりますw

東洋法-企業法@ 47.5
東洋法-企業法A 45.0

なんと法学部で45叩き出してまするんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272エリート街道さん:2012/10/14(日) 17:30:32.74 ID:3BDo0POB
ベスト2や2教科でこんなショボい難易度なんすか東洋さんはwwwww
C方式…ベスト2
D方式…2教科入試

東洋社会-社会文化C 河合50.0 代ゼミ52

東洋社会-社会福祉C 河合50.0 代ゼミ53

東洋経済-国際経済C 河合52.5 代ゼミ54

東洋法-法律D 河合52.5 代ゼミ54
東洋法-企業法D 河合47.5 代ゼミ52


wwwwwwwwwwww
273エリート街道さん:2012/10/14(日) 17:36:36.75 ID:3BDo0POB
東洋さんの大好きな河合塾

東洋社会-社文化C 50.0
東洋社会-社福C 50.0
東洋経済-国経C 52.5
東洋法-法律D 52.5
東洋法-企業法D 47.5

ベスト2や2教科なのに47.5〜52.5とかw
wwwwwwwwwwww
ぎゃあああああああああああああwwwwwwwww

274エリート街道さん:2012/10/14(日) 17:44:49.85 ID:3BDo0POB
衝撃的な事実!!

企業法のD方式(2教科入試)の偏差値はなんと47.5wwww

念のため確認しますが、これ3教科の偏差値じゃないんですw
あくまで2教科の偏差値ですw
2教科で47.5wwwwww


ぎゃああああああああああ
275エリート街道さん:2012/10/14(日) 17:59:42.72 ID:z+NV1nvI
>>268
おいいおい、これマジか?

マジで国士舘や帝京と東洋は同グループなのか
276エリート街道さん:2012/10/14(日) 17:59:58.06 ID:dS28rtgZ
東進ハイスクール最新模試偏差値

法律学科対決

日本法律57
東洋法律55
専修法律51
駒澤法律50
277エリート街道さん:2012/10/14(日) 18:04:38.39 ID:3BDo0POB
パスナビ更新されてました

東洋が衝撃的です
3教科以外のベスト2、2教科からの合格者が去年より大量に増えてますw

とくにセンター利用のベスト2の合格者の数がヤバイですw


詳細は後程wwww
278エリート街道さん:2012/10/14(日) 18:13:24.45 ID:z+NV1nvI
>>277
分析頼むぞ

ここでおもくそ晒してやれw
279エリート街道さん:2012/10/14(日) 18:43:09.57 ID:9N8BCSSe
あーあ、結局とてつもない馬鹿大なんだな頭幼はw
最近頑張ってると思っていたのに
280エリート街道さん:2012/10/14(日) 20:14:44.42 ID:VmmDqC+C
でも結局とてつもない馬鹿大の東海レベルでは歯が立たないんだよなw
281エリート街道さん:2012/10/14(日) 21:01:35.00 ID:3BDo0POB
だから東海の話しはどっから出てくるんだよww
282エリート街道さん:2012/10/14(日) 21:03:56.32 ID:kGdUzJnf
>>277
見たけど東洋の一般A方式の募集人員が2000人丁度ってどういうこと?
              募集定員()は去年   学生数
東海大 一般A方式 2721人(2756)    28,598
東洋大 一般A方式 2064人(2503)    28,851
駒澤大 一般T方式 1157人(1256)    15,676
専修大 一般A方式 ―――――――     19,491


東洋だけめっちゃ減ってるんだけど大丈夫?
専修の募集人員非公表も気になるね
283エリート街道さん:2012/10/14(日) 21:50:01.81 ID:3BDo0POB
>>282
そりゃ東洋は将来的に3教科Aメインでなく
2教科やベスト2をメインにしようとしてるからなw

今はその過程w
284エリート街道さん:2012/10/14(日) 21:53:41.04 ID:3BDo0POB
経済学科3教科A合格者数

駒澤 588
専修 374
東洋 335

2教科、ベスト2、センター2教科等3教科以外の合格者数

駒澤 無し
専修 無し

東洋 250←wwwww去年より100人以上増加www

285エリート街道さん:2012/10/14(日) 21:54:52.58 ID:dS28rtgZ
進研ゼミ(高2模試)
最新偏差値

60 成城 武蔵 明治学院
59 近畿
58 日本
 龍谷
57 東洋 甲南
56 専修
55 獨協 國學院
54 東京経済 京都産業
53 駒沢
52 二松学舎 立正
51 亜細亜
50 神奈川
48 拓殖 帝京 東海
44 城西 明星 関東学院 
286エリート街道さん:2012/10/14(日) 21:58:04.90 ID:VmmDqC+C
>>281
だって東洋コンプのニート東海の巣窟スレだから
287エリート街道さん:2012/10/14(日) 22:00:31.76 ID:3BDo0POB
法律学科3教科A合格者数

専修 519
駒澤 448

東洋 363

2教科、ベスト2、センター2教科等3教科以外の合格者数

専修 無し
駒澤 無し

東洋 179←wwwww
288エリート街道さん:2012/10/14(日) 22:04:58.36 ID:kGdUzJnf
>>287
スゲーな・・今年はさらに絞ったのかね
289エリート街道さん:2012/10/14(日) 22:07:14.31 ID:70DBBltS
>>287
そんなところがローを作ってどうしようってんだよw
290エリート街道さん:2012/10/14(日) 22:10:15.43 ID:3BDo0POB
専修駒澤が一般、センターどこ見渡してもあくまで3教科だけで勝負してるから
東洋さんの操作っぷりが余計に異常に見えますなw
291エリート街道さん:2012/10/14(日) 22:10:22.14 ID:kGdUzJnf
>>289
そういやここらのローは専修以外は廃校カウントダウンが始まってるね
292エリート街道さん:2012/10/14(日) 22:37:06.48 ID:3BDo0POB
■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、大東文化

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、東洋



wwwwwwwwwwww
293エリート街道さん:2012/10/14(日) 22:40:53.03 ID:kGdUzJnf
>>292
そういや大東洋帝國のうち三つが入ってる、偶然でなく必然なのか
國學院も2教科入試で偏差値操作してたなそういえば
294エリート街道さん:2012/10/15(月) 00:49:16.97 ID:Tmwzfjlp
でも東洋より駒澤の方がヤバくね?
この中で一番将来性がない学校だとおもう
295エリート街道さん:2012/10/15(月) 01:02:17.16 ID:Sx3G0PwF
いまだに3教科だけで勝負してる駒澤に対して
3教科が成り立たなくなってきてる東洋がそれを言うのはさすがに失礼だろw
296エリート街道さん:2012/10/15(月) 01:54:31.79 ID:Tmwzfjlp
>>295
でも東洋と駒澤でどっちに行きたいかって行ったら十中八九は東洋大に行くと思われ
297エリート街道さん:2012/10/15(月) 03:16:12.33 ID:qgr41s4q
東洋大学(笑)
298エリート街道さん:2012/10/15(月) 04:23:40.48 ID:1g/4x189
W合格で東洋は専修や駒澤を圧倒してるので問題は全くない
仮に偏差値を操作しなくても東洋は選ばれるし進学したい大学となるだろう
299エリート街道さん:2012/10/15(月) 07:42:11.84 ID:10hCM4mb
>>262,240,259
2006年
東洋経済04─03専修経済
2011年
東洋法62%─38%専修法
東洋経営62%─44%専修経営
東洋文72%─28%専修文
2012年
東洋法37%─63%専修法
東洋経済50%─50%専修経済
東洋経営100%─0%専修経営
東洋文77%─23%専修文

法はともかくとして
他は変わったようにも変わってないようにも思える
志願者数はどうなってるんだっけ?といっても受験料割引で実数が分からんけど
300エリート街道さん:2012/10/15(月) 08:54:27.74 ID:mUq2zsE9
>>299
東洋はもう2教科入試へ移行しようとしてるので3教科を勉強してない受験生が対象となる
それ以降は東洋には受かっても専修や駒澤に受かれない人が多数になる
301エリート街道さん:2012/10/15(月) 09:13:24.22 ID:Sx3G0PwF
>>298
そりゃ偏差値操作をして見た目の偏差値を高くしてるんだから
選ばれて当たり前なんだよ
302エリート街道さん:2012/10/15(月) 09:16:08.26 ID:Sx3G0PwF
とりあえずアホでも受け入れる痴呆入試なんとかしろw

■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、大東文化

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、東洋



wwwwwwwwwwww
303エリート街道さん:2012/10/15(月) 09:17:00.87 ID:Sx3G0PwF
経済学科3教科A合格者数

駒澤 588
専修 374
東洋 335

2教科、ベスト2、センター2教科等3教科以外の合格者数

駒澤 無し
専修 無し

東洋 250←wwwww去年より100人以上増加www

304エリート街道さん:2012/10/15(月) 09:17:42.61 ID:Sx3G0PwF
法律学科3教科A合格者数

専修 519
駒澤 448

東洋 363

2教科、ベスト2、センター2教科等3教科以外の合格者数

専修 無し
駒澤 無し

東洋 179←wwwww
305エリート街道さん:2012/10/15(月) 09:20:02.00 ID:Sx3G0PwF
東洋さんの大好きな河合塾

東洋社会-社文化C 50.0
東洋社会-社福C 50.0
東洋経済-国経C 52.5
東洋法-法律D 52.5
東洋法-企業法D 47.5

ベスト2や2教科なのに47.5〜52.5とかw
企業法がなんと2教科で47.5wwwwww
306エリート街道さん:2012/10/15(月) 09:28:20.41 ID:mUq2zsE9
>>282
東洋は今の時点でも一般A方式の募集定員数2064人なのよ。
つまり全体で偏差値通りで入学してくるのは8千人しか居ないわけ
いや、入学者偏差値は更に落ちるからそれすらも怪しいがそこは置いといて・・
さらに重要なのは東洋大の学生数は2万8千人以上いるわけだ、これを維持するとなると、
つまり2万人以上が偏差値の出る一般A方式以外で入学した学生ということに東洋大はこれからなる
307エリート街道さん:2012/10/15(月) 09:33:52.93 ID:VqktSBUu
専修のイメージは昔から
専修=地味で真面目でおとなしい

低学力は一緒だが東洋駒澤とはビミョーに校風が違う

308エリート街道さん:2012/10/15(月) 09:40:50.99 ID:mUq2zsE9
>>307
中央も「法だけでも都心に」と言っているのは
専修法の偏差値が上がったのを多少なりとも参考にしているからでは?

専修と中央は校風が似ている
309エリート街道さん:2012/10/15(月) 10:08:29.79 ID:VJi645wu
2008年度
新司法試験 【出身大学】別合格者数 辰巳法律研究所調査

日大   8
東洋   2
駒沢   2
専修   1 ←w


310エリート街道さん:2012/10/15(月) 14:19:02.78 ID:Sx3G0PwF
まさしく大東洋帝国w

東洋法-企業法D 47.5(2教科)
亜細亜法-法A 45.0(2教科)
東洋法-企業法A 45.0(3教科)
神奈川法-自治行政 45.0(3教科)
国士舘法-法 42.5(3教科)
311エリート街道さん:2012/10/15(月) 14:25:38.82 ID:Sx3G0PwF
東洋さんの大好きな河合塾

東洋社会-社文化C 50.0←ベスト2の偏差値w
東洋社会-社福C 50.0←ベスト2の偏差値w
東洋経済-国経C 52.5←ベスト2の偏差値w
東洋法-法律D 52.5←2教科の偏差値w
東洋法-企業法D 47.5←2教科の偏差値w

これ普通に帝京国士舘クラスだろw
ベスト2や2教科なのに47.5〜52.5とかw
企業法がなんと2教科で47.5wwwwww
312エリート街道さん:2012/10/15(月) 14:31:48.28 ID:yZkveLK9
学食で釣れるんだから大学経営なんてチョロいもんです
313エリート街道さん:2012/10/15(月) 15:27:09.14 ID:Sx3G0PwF
訂正w

東洋法-法律D 52.5(得意科目二倍)
東洋法-企業法D 47.5(得意科目二倍)


法学部Dは得意科目二倍でしたw
どちらにせよ終わってますwwww
314エリート街道さん:2012/10/15(月) 15:37:02.34 ID:Sx3G0PwF
あと一つ思ったんだが…

なんで東洋の3月入試(2教科入試)の偏差値って出てないんだ?

公表されてないんだがw
315エリート街道さん:2012/10/15(月) 15:58:15.09 ID:10hCM4mb
数年前に東洋の3月入試(法学部)を受けたんだが
英語の簡単な問題と作文(小論文とも違う)しかなかった
日大、駒澤、専修は英語+国語+選択(地歴or政経or数学)だった気がする
316エリート街道さん:2012/10/15(月) 17:25:38.63 ID:Sx3G0PwF
今は国語+英語の2教科みたいだが、なぜ難易度が出てないのか
317エリート街道さん:2012/10/15(月) 17:41:34.43 ID:z5QJOdzh
東洋の3月入試ってどういうヤツが受けるの?
法政あたり落ちた、滑り止め受けてない、浪人できない、の3拍子揃ったヤツ?
318エリート街道さん:2012/10/15(月) 17:52:03.07 ID:jCFmmLBQ
今日も東洋コンプのニート東海は真昼間から東洋のネガキャンに精を出しているのかw

319エリート街道さん:2012/10/15(月) 18:08:43.94 ID:Sx3G0PwF
>>318
そんなクソみたいなレスはいいからさ、とりあえず今言われてる事について
なんか反論してみろよw


東洋は入試方式も社会的実績もクソじゃありません!
ってさ
320エリート街道さん:2012/10/15(月) 18:23:52.35 ID:10hCM4mb
>>317
自分はそのパターン
いわゆる私大のメインの時期には上位校ばっか受けてた
気づいたらどこも合格が出てなくて新聞で東洋の3月入試を見て出願した
成蹊、成城、明学、武蔵、國學院、獨協、日大とかは受けなかった
321エリート街道さん:2012/10/15(月) 18:27:32.01 ID:jCFmmLBQ
>>319
だってこんな東海の基地外スレで反論してもしなくても東洋は日東駒専で中堅大学だし

東海は大東亜帝国で底辺大学という世間の共通認識は何も変わらないし変えられないからな〜

オマエらコンプが必死に書き込んでいるのを面白がって弄るのがこの基地外スレの楽しみ方なんだよw
322エリート街道さん:2012/10/15(月) 18:39:44.23 ID:Sx3G0PwF
>>321
なるほど、結局反論できずかw

んでそんな大学に社会に出てからゴボウ抜かれる気分はどんな感じ?

専修や駒澤に比べて偏差値しかないのに
軽量入試ばっかで3教科メインを捨てようとしてる自称中堅ってどんな気分?w

wwwwwwwwwwww
323エリート街道さん:2012/10/15(月) 18:43:24.37 ID:Sx3G0PwF
自称中堅さん?あれ?

とりあえずアホでも受け入れる痴呆入試なんとかしろw

■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、大東文化

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、東洋



wwwwwwwwwwww
324エリート街道さん:2012/10/15(月) 18:46:20.72 ID:Sx3G0PwF
偏差値しかない東洋さんが何故こんなことに…
東洋さんの大好きな河合塾
東洋社会-社文化C 50.0
東洋社会-社福C 50.0
東洋経済-国経C 52.5
東洋法-法律D 52.5
東洋法-企業法D 47.5

ベスト2や2教科なのに47.5〜52.5とか…
企業法がなんと2教科で47.5…

な、なぜだ…
325エリート街道さん:2012/10/15(月) 18:47:36.73 ID:Sx3G0PwF
あ、法学部Dは2教科ではなく得意科目二倍でしたね、失礼失礼w

まあ、同じことだがw
326エリート街道さん:2012/10/15(月) 18:53:37.97 ID:Sx3G0PwF
まさしく大東洋帝国w

東洋法-企業法D 47.5(得意科目二倍)
亜細亜法-法A 45.0(2教科)
東洋法-企業法A 45.0(3教科A方式)
神奈川法-自治行政 45.0(3教科)
国士舘法-法 42.5(3教科)

327エリート街道さん:2012/10/15(月) 18:57:42.37 ID:/qZZrvkc
東海の法は偏差値42でしょ
328エリート街道さん:2012/10/15(月) 19:03:19.60 ID:jCFmmLBQ
>>322
ホントはスルーするのはオマエらコンプには一番堪える対処法なんだろうが止められないんだよねw

オマエラこそ無試験入学のリアルFラン東海がこんな基地外スレを115も保守し続けているってどんな気分?
329エリート街道さん:2012/10/15(月) 19:08:30.80 ID:Sx3G0PwF
>>328

あれ?質問に質問で返しちゃったよこのバカ

wwwwwwwwwww

スルーするのが一番とか言いながら我慢出来ずにレスを返したかと思いきや
質問に答えられずに質問に質問で返す始末w

そりゃ亜細亜にすら出世で負けるわ


wwwwwwwwwww
330エリート街道さん:2012/10/15(月) 19:14:23.20 ID:10hCM4mb
でもこれからの学生が減る時代に
マーチの尻追っかけて頑なに3教科を維持する理由もないかもなあ
受験者は増えないしW合格でも分が悪くなってきている
だったらいっそのこと中堅大学の地位を捨てて
立地が良く校舎も綺麗な総合大学を売りにしていった方が良いのかも
大学経営でいうと東洋は校地や校舎に金をかけ受験生を集めるなどかなり優秀だと思う
331エリート街道さん:2012/10/15(月) 19:36:50.70 ID:/qZZrvkc
ぶっちゃけ偏差値は高く出したもん勝ち
一教科入試でも推薦率50パーセントでもやって偏差値高くだした方が事実を知らない受験生を釣れる、企業も馬鹿だから偏差値高い大学しかみないしね、見かけのイメージも良くなる

真面目にやるだけ馬鹿を見る
世はまさに偏差値捏造時代だ
332エリート街道さん:2012/10/15(月) 19:39:11.71 ID:jCFmmLBQ
>そりゃ亜細亜にすら出世で負けるわ

Fラン東海に無試験で入るしかなかったニートに言われても・・・
333エリート街道さん:2012/10/15(月) 19:51:29.78 ID:VJi645wu
2013年度 河合塾入試難易予想ランキング
(p)http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

57.5 ★南山外国語英米 法政経済A,法政経営A、法政法A、中央商、中央経済、
   関西学院経済、関西学院商

55.0 ★南山経済A

52.5 ★南山法、★南山総合政策A、★南山経営A、日大法、東洋法、明治学院法
   日大経済A、東洋経済A、東洋経営A、駒沢経済、龍谷経済A、
   龍谷経営A、近畿経済A、近畿経営A

50.0 ★南山経営B、日大商、専修経済、近畿法A
334エリート街道さん:2012/10/15(月) 19:56:54.66 ID:jCFmmLBQ
>>322
所詮、ニッコマだから目糞鼻糞
これが答えな

でリアルに帝京や亜細亜にも蹴れらる東海はどんな気分なの?
335エリート街道さん:2012/10/15(月) 19:58:20.04 ID:Sx3G0PwF
>>332

あれ?スルーが一番なのにま〜た返しちゃったかw
よく我慢したなぁと関心してたんだがなぁ

ありゃりゃ、
亜細亜にすら出世で負けて犯罪者ばかり排出してる大学の出身者に言われても…





336エリート街道さん:2012/10/15(月) 20:01:32.68 ID:Sx3G0PwF
>>334

な〜に専修駒澤巻き込んでんのwww

しっかり3教科維持してる大学と
偏差値しかないのに
前期から英語いらずをおっ始めてる犯罪者排出大学を一緒にしちゃあ


ダぁ〜メ ダぁ〜メ



337エリート街道さん:2012/10/15(月) 20:02:32.47 ID:jCFmmLBQ
>>335
だって楽しくて止められないんだよw

オマエら無試験入学の学歴コンプがパスナビとかよそ様の大学の入試要項を
必死に調べている光景を想像するだけで笑えるw
338エリート街道さん:2012/10/15(月) 20:05:27.49 ID:Sx3G0PwF
>>337

>楽しくて止められない→×

反論せずにはいられない(しかも反論出来てない)→○


wwwwwwwwww
339エリート街道さん:2012/10/15(月) 20:09:40.35 ID:Sx3G0PwF
jCFmmLBQ←こいつは受験板で受験生に向かってセンターの配点を捏造した人間のクズ


まじでシャレになってない

340エリート街道さん:2012/10/15(月) 23:50:28.25 ID:qgr41s4q
東洋大学(笑)
341エリート街道さん:2012/10/15(月) 23:56:14.94 ID:Ehd+UHZx
>>334
なに勘違いしてるの?
東洋なんて仲間だと思ったことは一度もないぞ
342エリート街道さん:2012/10/16(火) 00:06:57.15 ID:HpX3TKuZ
東洋なんて駒澤と競るのが精いっぱいで、
実質亜細亜や大東文化亜、東海とお仲間の大学だし
中堅私大のグループなんて崩壊させた方が良いんだ

その場合、駒澤と東洋が下へ行くのは確実なので反対するだろうが
343エリート街道さん:2012/10/16(火) 00:48:51.55 ID:ZW+xdRGF
>>342
専修、今は大人しくしとけw
344エリート街道さん:2012/10/16(火) 05:59:44.81 ID:niHKA+RA
別に仲間だと思ってないのに東洋と一緒くたにされるのは我慢ならない
駒澤としては國學院とかと仲が良いんだけどな
駅伝の練習も國學院と一緒にやっているし
345エリート街道さん:2012/10/16(火) 07:50:56.02 ID:LUAH95fo
専修はこの現実から目を離してはならない

東進ハイスクール最新模試偏差値

法律学科対決

日本法律57
東洋法律55
専修法律51
駒澤法律50
346:2012/10/16(火) 08:51:05.49 ID:dStzrGNT
専修が好き
347エリート街道さん:2012/10/16(火) 10:42:01.58 ID:g67Es1d5
>>345
私立の首都圏5大法律学校を母体にした専修が無様な醜態晒してるけn
348エリート街道さん:2012/10/16(火) 11:45:17.76 ID:z0c+Tad9
再開発が始まれば駒澤もW合格で東洋は抜くだろ
専修は神保町に回帰するようだし東洋の悩みは尽きないなw
349エリート街道さん:2012/10/16(火) 12:00:59.91 ID:1kEEPbfh
>>348
希望的観測はどうでもいい

現実問題として
借金問題の駒澤、生田という負の遺産を抱えた専修、
ほとんど全入の危機を迎えた東海
悩みは尽きないなw
350K:2012/10/16(火) 13:16:44.18 ID:lrvtdb8T
1.御茶ノ水女子=早慶上智大学☆野田
2.津田塾・奈良女子大学=gmarch←関関同立南
3.東京女子・日本女子・京都女子⇒gmarchと成成國獨武明学の分かれ道。(このレベルが出来ればgmarch。出来なければ成成國獨明学。)
351エリート街道さん:2012/10/16(火) 13:18:13.83 ID:sMgftWuF
>>344
駒沢出身の監督が國學院を箱根駅伝に連れて行ってくれた。
國學院出身者としては非常に感謝してるよ。
352エリート街道さん:2012/10/16(火) 13:19:29.73 ID:ZW+xdRGF
>>349
そして前期から英語いらずで3教科を捨てる東洋w

結果ますます犯罪者を排出し出世で亜細亜にもますます完敗する東洋w
353エリート街道さん:2012/10/16(火) 13:22:03.22 ID:ZW+xdRGF
■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、亜細亜、大東文化

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、東洋


東洋はこんな入試しててよく専修や駒澤に歯向かうよなあ
wwwwwwwwwwww
354エリート街道さん:2012/10/16(火) 13:24:03.31 ID:ZW+xdRGF
東洋の危機感の無さは異常w
東洋さんの大好きな河合塾
東洋社会-社文化C 50.0←ベスト2の偏差値w
東洋社会-社福C 50.0←ベスト2の偏差値w
東洋経済-国経C 52.5←ベスト2の偏差値w
東洋法-法律D 52.5←得意科目二倍の偏差値w
東洋法-企業法D 47.5←得意科目二倍の偏差値w

これ普通に帝京国士舘クラスだろw
ベスト2や得意科目なのに47.5〜52.5とかw
企業法がなんと47.5wwwwww
355K:2012/10/16(火) 13:24:12.04 ID:lrvtdb8T
4.フェリス・3S(聖心・白百合・清泉)・東洋英和大学=成成國獨武明学←甲☆安倍
5.学習院女子・大妻・共立・実践・跡見・昭和女子大学=日東駒専←近京産龍京外
6.その他女子大学=大東亜帝国
356K:2012/10/16(火) 13:26:28.28 ID:lrvtdb8T
※因みに上記は合コン時の女子大生の男を見る目に似ています。男性諸君はご注意を。
例えば男性早慶上智大生を「お茶の子」と呼びます。
※時間のない受験生には女子大学の過去問を解きまくることをお勧めします。
最低でも東京女子・日本女子・京都女子大学レベルはクリアしましょう。
357エリート街道さん:2012/10/16(火) 13:26:29.48 ID:ZW+xdRGF
ちなみに東洋が大好きな河合塾でごじゃりますw

東洋法-企業法@ 47.5
東洋法-企業法A 45.0

なんと法学部で45叩き出してまするんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358K:2012/10/16(火) 13:29:34.29 ID:lrvtdb8T
ソウル大学は大阪大学レベル。
浦項工科大学は東京理科大学レベル。
延世大学は立教大学レベル。
高麗大学は明治大学レベル。
梨花女子大学は津田塾大学レベル。

☆東京大学〉〉☆京都大学〉〉〉〉大阪大学・ソウル大学〉☆東京工業大学〉〉☆早慶大学〉浦項工科大学・東京理科大学〉☆御茶ノ水女子大学〉〉延世大学・立教大学〉高麗大学・明治大学〉梨花女子大学・津田塾大学〉〉
359エリート街道さん:2012/10/16(火) 13:41:00.39 ID:ZW+xdRGF
あとさ、東洋はほぼ全学部でやってる3月入試(一教科〜二教科入試)で
文系だけでも600人近くも合格者出してるんだが

難易度がなんで出てないのかww
360エリート街道さん:2012/10/16(火) 13:59:31.35 ID:ZW+xdRGF
あ、他の大学も後期や3月は難易度出てないなw失礼失礼w

でも東洋は3月入試だけで1000人近くも合格者出してるねwwww
361エリート街道さん:2012/10/16(火) 14:26:24.20 ID:cng5VA+7
>>351
箱根駅伝通じて他大にも仲間が出来るのが嬉しい
あのコース誤った人は戦犯にならなくてホント良かった
國學院は箱根の常連となってきたな
362エリート街道さん:2012/10/16(火) 14:42:55.99 ID:1kEEPbfh
東海大学 法学部 代ゼミの分布表

偏差値
40.0  2/8(合格/不合格)
42.0  7/2 (合格確率77.7%)←偏差値42で60%ではなく既に合格確率80%(A判定・合格確実)に迫る勢いですw
44.0  5/1 
46.0  9/1 
48.0  7/1
50.0  3/1  
52.0  3/1  
54.0  2/0  
56.0  3/0
58.0 
60.0  1/0←なんと偏差値60の受験生が東海を受験!東海の合格者平均偏差値アップに大きく貢献w

ちなみに東海が大好きな代ゼミでごじゃりますw

363エリート街道さん:2012/10/16(火) 15:08:36.20 ID:ZW+xdRGF
偏差値しかないのに何をやってんの東洋はw

■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、亜細亜、大東文化

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、★東洋★

3教科捨てちゃうの?でもそれはもはや中堅じゃないよw

wwwwwwwwwwww
364エリート街道さん:2012/10/16(火) 15:12:58.03 ID:ZW+xdRGF
経済学科3教科A合格者数

駒澤 588
専修 374
東洋 335

2教科、ベスト2、センター2教科等3教科以外の合格者数

駒澤 無し
専修 無し

東洋 250←wwwww去年より100人以上増加www
365エリート街道さん:2012/10/16(火) 15:14:34.65 ID:ZW+xdRGF
法律学科3教科A合格者数

専修 519
駒澤 448

東洋 363←w

2教科、ベスト2、センター2教科等3教科以外の合格者数

専修 無し
駒澤 無し

東洋 179←wwwwwぎゃああああああwwwww

366エリート街道さん:2012/10/16(火) 15:23:51.11 ID:ZW+xdRGF
3月入試の入試科目数

専修 3教科必修
駒澤 3教科必修

東洋 1〜2教科←ぎゃああああああwwwww


偏差値を出さない3月入試でどんだけだよwwww
367エリート街道さん:2012/10/16(火) 15:52:30.35 ID:ZW+xdRGF
■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、亜細亜、大東文化、神奈川、東京経済

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、拓殖、和光、★東洋★

おいおい、やってることがまさしく下位大学www
マジで3教科捨てちゃうの?

wwwwwwwwwwww
368エリート街道さん:2012/10/16(火) 16:19:16.23 ID:AtcqzGLP
>>361
このスレにもまともに物事考えられる人いるんだね
ちょっと驚き
たまにロムってみるもんだね  では失礼
369エリート街道さん:2012/10/16(火) 17:04:29.45 ID:LUAH95fo
進研ゼミ(高2模試)
最新偏差値

60 成城 武蔵 明治学院
59 近畿
58 日本
 龍谷
57 東洋 甲南
56 専修
55 獨協 國學院
54 東京経済 京都産業
53 駒沢
52 二松学舎 立正
51 亜細亜
50 神奈川
48 拓殖 帝京 東海
44 城西 明星 関東学院 
370エリート街道さん:2012/10/16(火) 17:58:37.96 ID:ZW+xdRGF
東洋さんが一番信頼を置く河合塾

まさしく大東洋帝国w

東洋法-企業法D 47.5(得意科目二倍)
亜細亜法-法A 45.0(2教科)
東洋法-企業法A 45.0(3教科A方式)
神奈川法-自治行政 45.0(3教科)
国士舘法-法 42.5(3教科)


371エリート街道さん:2012/10/16(火) 18:00:31.39 ID:ZW+xdRGF
■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、亜細亜、大東文化、神奈川、東京経済

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、拓殖、和光、★東洋★

おいおい、やってることがまさしく下位大学www
東海に勝てるのは入試しかないのにマジで3教科捨てちゃうの?

wwwwwwwwwwww
372エリート街道さん:2012/10/17(水) 05:42:47.41 ID:X3tSjeG2
>>368
年末が近くなるとこのスレは偽スレ立ったり、
荒らしがバンバン出てきたりとカオスになるからねえ

それも含めてこのスレの名物なんだろうけど
373エリート街道さん:2012/10/17(水) 07:17:08.65 ID:MQ9Au/9X
年末は箱根駅伝、志願者速報と祭りが重なるからな
374エリート街道さん:2012/10/17(水) 12:33:06.92 ID:j5xazceC
いつもながら東洋がやり込められると見事に止まるスレですね
375エリート街道さん:2012/10/17(水) 12:51:08.15 ID:XjPlrwEt
>>374
あいつらがしおらしくなったら、仄々とスレが続けられるからそっちの方が良い
376エリート街道さん:2012/10/17(水) 13:39:04.85 ID:13AuZosh
377エリート街道さん:2012/10/17(水) 13:39:08.42 ID:j5xazceC
いや、東洋が黙ってられないからスレが続くんだろ
378エリート街道さん:2012/10/17(水) 14:06:00.62 ID:XjPlrwEt
>>377
いや、東洋が目立ち始めたのは最近の事で
このスレの序盤は國學院や獨協、東海、駒澤と入れ替わり主役が代わってた
東洋が我が物顔で出た辺りから彼らが去ったように見える
379エリート街道さん:2012/10/17(水) 15:02:50.27 ID:TSn9Zkqn
昔から勢いのある受験生に人気のある大学は妬まれて叩かれてるよ
獨協みたいな空気で中途半端な大学は叩かれない

知名度の上がった東洋がネガキャンされるのは何となく分かる
日大専修東海から見れば目障りな存在だよなw
380エリート街道さん:2012/10/17(水) 15:14:44.09 ID:j5xazceC
>>379
いや、人気があろうがなかろうが中身が伴ってれば叩かれないよw

前期から英語いらずとか激しい偏差値操作とか
社会的実績が最悪とかブランド皆無とか
犯罪者ばっかり排出とか、中身がそんなだったら叩かれないはずがないでしょ
381エリート街道さん:2012/10/17(水) 15:28:43.51 ID:b5GrTn/l
まあ妬みというのは誹謗中傷がメインだけど
東洋の場合は事実を書かれてるだけなんだよね
だから何も返せなくなってしまう
東洋の場合はマイナスなネタがありすぎるくらいあるんだが
当の本人達がそれを解らないででしゃばってしまうから
こうして叩かれてしまう というか事実を書かれて現実を知らされてしまう
382エリート街道さん:2012/10/17(水) 15:52:59.51 ID:rz1USpCT
2013年度 河合塾入試難易予想ランキング
(p)http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

57.5 ★南山外国語英米 法政経済A,法政経営A、法政法A、中央商、中央経済、
   関西学院経済、関西学院商

55.0 ★南山経済A

52.5 ★南山法、★南山総合政策A、★南山経営A、日大法、東洋法、明治学院法
   日大経済A、東洋経済A、東洋経営A、駒沢経済、龍谷経済A、
   龍谷経営A、近畿経済A、近畿経営A

50.0 ★南山経営B、日大商、専修経済、近畿法A
383エリート街道さん:2012/10/17(水) 20:30:08.18 ID:rUrXACTG
>日大専修東海から見れば目障りな存在だよなw

いくらなんでも東海は余計だろw
384エリート街道さん:2012/10/17(水) 22:43:07.11 ID:j5xazceC
和光と仲良く前期から英語いらずとかやってる大学がなんかほざいてるw
385エリート街道さん:2012/10/17(水) 23:43:09.06 ID:GmQm0UAK
東洋行って乞食になってもなー
386エリート街道さん:2012/10/18(木) 07:58:04.99 ID:qkDz/Tug
>>383
全部、東洋より実績のある大学ばかりで笑った

東洋の中ではそいつらが必死に東洋を叩いてる事になるのかw
387エリート街道さん:2012/10/18(木) 15:21:43.06 ID:q+kmx2vz
東洋さんピンチでスレが止まっておりやす
388エリート街道さん:2012/10/18(木) 15:35:18.47 ID:29VXz+tG
おいおい、頭溶大学はこんなところで必死こいてないで、
神宮球場行って野球部応援しろや!

最下位2部落ちの危機

まあ今日は中止だから明日w
389エリート街道さん:2012/10/19(金) 07:12:26.69 ID:vClcYRne
最も正確なランキング

進研ゼミ(高2模試)
最新偏差値

60 成城 武蔵 明治学院
59 近畿
58 日本
 龍谷
57 東洋 甲南
56 専修
55 獨協 國學院
54 東京経済 京都産業
53 駒沢
52 二松学舎 立正
51 亜細亜
50 神奈川
48 拓殖 帝京 東海
44 城西 明星 関東学院 
390エリート街道さん:2012/10/19(金) 07:57:48.72 ID:k00fpDyj
駒澤と國學院に交流があるのは知らなかった。
日東駒専って本当に何のつながりもないんだな
391エリート街道さん:2012/10/19(金) 08:12:41.75 ID:k00fpDyj
>>387
じゃネタ振りでも

駒澤の130周年記念事業に寄付をお願いしてるのだが、
あの資産運用で吹っ飛ばなきゃ今頃もっと大々的に開発出来てた
http://www.komazawa-u.ac.jp/cms/bokin/shuisho

やっぱ駒キャンはここの住人の見立て通り高さ制限があるようで、
その規制ギリギリの高さまで築造するそうだ。そして新設学部学科も設置する
これが完成すれば駒澤は躍進するとみられる
392エリート街道さん:2012/10/19(金) 10:05:58.62 ID:v/fBnm5j
>>390
受験用語だからな
つながりとかは関係ないよ
逆に東京12大学みたいに偏差値にバラツキがあっても
一緒に行動してるものもある。
393エリート街道さん:2012/10/19(金) 10:24:00.04 ID:k00fpDyj
>>392
ああ納得。東京六大学みたいなもんか

でもマーチも青学だけ繋がりないよね
他は法律学校で因縁とか六大学とかあるのに
394エリート街道さん:2012/10/19(金) 14:08:56.78 ID:UVnalPn1
90億円が集まらなくて寄付を募るのか
しかもそれがないと総工費が捻出できないって。

駒澤って貧乏なの?
395エリート街道さん:2012/10/19(金) 17:44:23.77 ID:v/fBnm5j
なあ、ここのスレのやつらは法政どう思う?

■経済-現代ビジネスA 52.5(古文漢文無し)
■経済-現代ビジネスT 52.5(2教科の偏差値、古文漢文無し)
■文-哲学 52.5

■社会-社会政策A 55.0(古文漢文無し)
■社会-社会政策T 55.0(古文漢文無し、歴史は近現代を必ず出題)


これでもマーチだぞw
2教科古文漢文無しで52.5とかお前らよりやばくないか
396エリート街道さん:2012/10/19(金) 18:05:36.44 ID:v/fBnm5j
東洋 経済-経済A 52.5(古文あり)
駒澤 経済-経済A 52.5(古文あり)
法政 経済-現ビジA 52.5(古文漢文無し)
法政 経済-現ビジT 52.5(古文漢文無し、2教科)


( ̄▽ ̄;)ポカーン
397エリート街道さん:2012/10/19(金) 18:41:25.28 ID:gnoC/Bfg
法政多摩が成成国武より下なのは昔からの話。
398エリート街道さん:2012/10/19(金) 19:28:00.35 ID:emtvAhOQ
偏差値だの試験科目における古文漢文の有無だのといろいろあるが、
スレタイのヤツらは、もし法政経済なり法政社会なりに合格していたら、
そっちに行ったの?
もしくはスレタイのヤツらって法政経済(もしくは社会)は蹴ってるの?
399エリート街道さん:2012/10/19(金) 20:07:52.74 ID:v/fBnm5j
>>398
そりゃ受かってたら法政行くだろw
ただ、経済学部で古文漢文無しでしかも2教科52.5はあまりに酷すぎるって話
400エリート街道さん:2012/10/19(金) 20:16:39.35 ID:840F6BGR
同じ経済学部でも経済学科とそれ以外の学科では差があるからな
401エリート街道さん:2012/10/19(金) 20:18:28.10 ID:v/fBnm5j
法政は経済学部と社会学部全てで古文漢文無しやってんのな
こんなんニッコマでもやってねーぞw
402エリート街道さん:2012/10/19(金) 20:24:04.68 ID:v/fBnm5j
法政 経済-現ビジA 50.0
法政 経済-現ビジT 47.5


ニッコマと同じ古文あり3教科にしたらこんな感じの数字になるなw
403エリート街道さん:2012/10/19(金) 20:30:29.00 ID:840F6BGR
>>402
このスレで法政を叩くあなたは日大の方ですか?
404エリート街道さん:2012/10/19(金) 20:57:19.78 ID:vClcYRne
ポン助かか中坊だな
405エリート街道さん:2012/10/19(金) 22:08:47.57 ID:Y6f+a3TZ
違う学科どうしで比べてる時点で…
やっぱり法政アンチは馬鹿だな
406エリート街道さん:2012/10/19(金) 22:25:54.74 ID:v/fBnm5j
いや、主要学部で古文漢文無しで2教科で52.5なんてニッコマには無いぞw
407エリート街道さん:2012/10/19(金) 23:20:05.79 ID:Y6f+a3TZ
政経=社学とかメチャクチャな偏差値叩き出してる河合がソースって…
法政アンチも相当焦ってきているようだな(笑)
408エリート街道さん:2012/10/19(金) 23:30:25.83 ID:HQdisdsX
まーた偏差値の意味も分かってない法政コンプ君が暴れてるのか
409エリート街道さん:2012/10/19(金) 23:56:14.44 ID:v/fBnm5j
>>407
上位が受けたら跳ね上がる代ゼミの合格率60%偏差値よりは遥かにマシだろw

にしても2教科古文漢文無しで52.5で受かる経済学部てwwwwwwww

410エリート街道さん:2012/10/19(金) 23:57:40.24 ID:v/fBnm5j
にしてもニッコマ経済ですら古文はあるのにw
法政wwwwwwwwww
411エリート街道さん:2012/10/19(金) 23:59:31.04 ID:v/fBnm5j
すいません、これで上位気取るのはキツすぎますw

■経済-現代ビジネスA 52.5(古文漢文無し)
■経済-現代ビジネスT 52.5(2教科の偏差値、古文漢文無し)
■文-哲学 52.5

■社会-社会政策A 55.0(古文漢文無し)
■社会-社会政策T 55.0(古文漢文無し、歴史は近現代を必ず出題)


2教科古文漢文無しで52.5とかwwwwwwww

412エリート街道さん:2012/10/19(金) 23:59:47.80 ID:1OtZg+y1
東海が河合塾で叩かれるのは許せないが
法政を河合塾で叩くのは許すか。。。
とんだダブルスタンダードの池沼だな
413エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:02:53.63 ID:z+YDkaoi
>>412
イミフw
代ゼミ偏差値なんてボーダーを表してないから意味が無いw

つーか法政必死wwwww


2教科古文漢文無しで52.5すかwwwwwwww
414エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:03:52.70 ID:xgaWP9e8
■経済
國學院経済-経済ネットA 55.0
中央経済-公共・環境 55.0

■商学
武蔵-金融 55.0
中央商-会計 55.0
中央商-金融 55.0

■文学
中央文-フランス語 52.5
中央文-東洋史学 52.5
中央文-中国言語 52.5

ガチの3教科A方式の対決で國學院のネットとか訳の解らないとこに並ばれて
武蔵との金融対決ではがっぷり四つw
おまけに文は52.5を連発し下手したら東洋駒澤あたりにも負けそうな有り様w

どこの中堅大学すかこれwwww
415エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:04:57.84 ID:YSF+s/fl
お前にレスしたんじゃないんだが?
いつもの東海なら代ゼミを推すはずだがな。

いやあバカは釣りやすい
416エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:05:30.92 ID:Y6f+a3TZ
とりあえずらっきょうさんはマーチ随一の偏差値操作を直してからほざけw

立教のよく見える偏差値。実はA方式を他大よりはるかに絞っているからでしたw

立教大学 入試倍率
経営-経営/個別日程
2011年 入試結果
■募集人員
90←ぎゃあああ(明治200、法政175、青学160、上智130)
■志願者数
2563
■受験者数
2479
■合格者数
266←ぎえゃあwww(明治899、法政603、上智576、青学550)
■実質倍率
9.3


ハリボテらっきょうw
417エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:06:14.55 ID:z+YDkaoi
>>415
どちらでもいいw
法政が古文漢文無しで52.5は変わらない事実だしww
418エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:07:42.64 ID:sR0lQcHA
早稲田政経=社学 というのはどう説明してくれるのですかね?…
419エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:09:28.85 ID:YSF+s/fl
うん
いいんじゃね
法政なんか池沼がいく大学だし

お前はそれにも届かないエタヒニンだがな
420エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:09:40.05 ID:TzUJiQ+B
やはり答えられないのか
法政アンチ河合厨は本当に頭が悪いなあ
421エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:10:47.45 ID:z+YDkaoi
>>418
上位が多く受けるのは政経=代ゼミでは高くなる

でもボーダー(河合塾)は変わらないってことだろ


んなことも解らんのかw
422418:2012/10/20(土) 00:10:49.45 ID:TzUJiQ+B
早稲田政経=社学 な時点でまず河合はアテにならない。
423エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:12:32.62 ID:z+YDkaoi
>>422
頭悪すぎw
代ゼミと河合塾は別物すよ


wwwwwwwwww

合格率60%とボーダーは全く関係ないですw
424エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:15:01.17 ID:TzUJiQ+B
>>423
河合は合格率50%ですよ
なぜ代ゼミと同じ方式(合格率)で測っているのに政経と社学が同じなのは何故ですかね…?
425エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:16:07.33 ID:z+YDkaoi
すいません、あ法政が中堅大学スレで必死すぎやしませんかwwww

古文漢文無しの2教科で52.5wwwwwwwwww
426エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:18:05.54 ID:JrAPYn9G
>>425
君はスレタイにある大学なの?
427エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:18:52.16 ID:TzUJiQ+B
>>425
論破されてしまいましたね…
>>424に反論できなくなりましたね…
あなたの負けです…
428エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:18:57.60 ID:z+YDkaoi
>>424
河合塾は50%だから代ゼミとは比例しないし関係ないのよwwww

河合塾はボーダーラインを的確に表し
代ゼミはボーダーではなくそこより上のラインを数字で表してるから
ボーダー関係なく上位が多く受ければ偏差値は上がるわけですわ

関西の大学見ればよく解るよwwww
429エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:19:04.46 ID:YSF+s/fl
いいから>>424に答えてみろやエタw
430エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:20:11.59 ID:z+YDkaoi
>>429
とっくに答えてますが



431エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:23:56.66 ID:TzUJiQ+B
>>428
>河合塾は50%だから代ゼミとは比例しないし関係ないのよwwww

とても必死な様子ですな
合格率という河合も代ゼミも同じ方式で測っているんだから関係ない訳ないだろう
中央法が不当に低い、SFCが高過ぎるのも考えるとやはり河合はアテにならんな。
432エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:25:09.14 ID:YSF+s/fl
社学と政経のボーダーが一緒?
ないない
だから河合はあてにならんのだよ。


433エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:28:30.73 ID:z+YDkaoi
>>431
だからボーダーが変わらなくても
上位が多く受ければ代ゼミはすぐに上がるということなんですがw

河合塾にはダイレクトにそれがこないわけw

そして実際受かるか受からないかのラインをより的確に表してるのは
河合塾なんすよ。
代ゼミは60%偏差値の時点で上位の偏差値がダイレクトに数字に伝わる

だから代ゼミと河合塾では開きが生まれるわけw


434エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:30:25.68 ID:z+YDkaoi
>>432
ないないって素人のお前がほざいてもw

お前が河合塾に抗議しても門前払いだろw
435エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:33:41.96 ID:YSF+s/fl
社学がどれだけ早稲田で差別されてるのか知らんのだな。
まあバカには早稲田の人脈なんてあるまい。




436エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:35:43.13 ID:TzUJiQ+B
>>433
上位が多く受けるお陰で早稲田政経が高く表示されるのはまあいいとしよう
政経が高く表示されるのは分かりましたが、社学が高く表示されるのは何故ですか?w
437エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:39:33.32 ID:TzUJiQ+B
ねえねえ、政経が高く表示されるのは分かったけど社学はなんで高く表示されるの?
教えてよ慶應総政72.5の河合さん


◆河合塾最新偏差値
中央法法一般三教科 60.0
明治法法一般 60.0
438エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:41:24.27 ID:JrAPYn9G
早慶もマーチもスレタイに無いんですが・・・
せめて日大の話しろよお前ら
439エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:44:46.29 ID:TzUJiQ+B
ID:z+YDkaoi 論破されたから逃げたようだな
法政アンチはまた負けたのかw
440エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:49:28.75 ID:TzUJiQ+B
>>438
そうだな。
では法政アンチが逃げたところで改めてスレタイの大学群について語るとしよう
441エリート街道さん:2012/10/20(土) 00:55:43.77 ID:C/E/pZeo
進研ゼミ(高2模試)
最新偏差値

60 成城 武蔵 明治学院
59 近畿
58 日本
 龍谷
57 東洋 甲南
56 専修
55 獨協 國學院
54 東京経済 京都産業
53 駒沢
52 二松学舎 立正
51 亜細亜
50 神奈川
48 拓殖 帝京 東海
44 城西 明星 関東学院 
442エリート街道さん:2012/10/20(土) 01:01:14.03 ID:OxCC9ZZT
かつて皮衣塾は立命館>慶應>獨協>早稲田というとんでもない偏差値を
叩き出したことがある。

あまりあてにならないことは受験業界の常識だがな…
443エリート街道さん:2012/10/20(土) 01:04:09.02 ID:C/E/pZeo
>>441によって
東洋>専修>獨協=國學院>駒澤>東海
と結論が出ました
444エリート街道さん:2012/10/20(土) 01:06:46.56 ID:TzUJiQ+B
>>443
それ何学部よ?w
東洋と國學院の位置が明らかにおかしいんだが?
445エリート街道さん:2012/10/20(土) 01:08:31.78 ID:C/E/pZeo
東洋は柏原くんの影響もあるし偏差値上昇気味だろ
446エリート街道さん:2012/10/20(土) 04:29:17.26 ID:KwDGBqw3
ちょっと前にこのスレで中央叩きした場違いな奴が居たけど、
今度は法政に照準を切り替えたようだね、同一人物だろう
というわけで、いくらここの連中でもどの大学がやってるかすぐ分かるだろ
そんなに明治と立教とお仲間扱いされたいのかねえw

萌子とかまだ居るのかな
447エリート街道さん:2012/10/20(土) 07:12:11.89 ID:S8uOf/Fo
>>442
何故かこのスレだと河合塾が大人気なんだ
やはりデタラメ数字の偏差値は低学歴には見抜けないのか
マーチ辺りになると流石に信頼性に疑問符が付く分別のある奴が多くなって
河合なんて青学法政くらいしか出さないもんな
448エリート街道さん:2012/10/20(土) 08:24:38.16 ID:F92sy1IA
>>440
駒澤の130周年記念棟の総工費が90億だそうだがこれは安い
それすら自前で調達できずに寄付を募る始末

例えば明治はリバティタワー280億だし日大商が作った新しい校舎が120億円

ああいうのよりしょぼいのが出来るわけで土地の狭さはもちろん高さ制限もある
駒澤が130周年記念事業をきっかけに浮上するというのは聊かありえない事象かと思われ
449エリート街道さん:2012/10/20(土) 08:41:36.35 ID:Rl7dJJOE
さて、今日は予選会だ
予想では日大は確実、法政と専修はアウトらしい
駅伝、野球、サッカーという専大スポーツの要
箱根駅伝進出は絶対に果たさなければならない
450エリート街道さん:2012/10/20(土) 08:50:07.16 ID:F92sy1IA
>>449
ああ、駅伝で思い出した

東京12大学駅伝ってのご存じ?
東京マラソンを成功させた石原都知事にこの企画を早稲田が持っていくそうだ
やるにしてもコースはどうすんだろ?富士山か高尾山でも登るのか?w
まあ実現するとは思えんが完全に当てつけだよ
駒澤や東洋には勝てないし、慶応が出れないから早稲田的に詰まらんし
なので、ここの連中は空気を読んで早稲田に駅伝で勝たせてやれw
451エリート街道さん:2012/10/20(土) 11:37:01.74 ID:Rl7dJJOE
>>450
勝たせる以前に専修と東海は箱根に出ることすらできないんだよ
優勝争いができるのは首都圏私立17大学グループの東洋と駒澤
452エリート街道さん:2012/10/20(土) 11:42:12.19 ID:F92sy1IA
>>451
意味わかんね。低学歴って日本語通じないのかな

「早稲田に勝たせろ」と話してるのに何で専修と東海が出てくるの?
453エリート街道さん:2012/10/20(土) 12:08:00.12 ID:RMKMcpMC
>>1

こんどこちらのグループにお世話になる中央大学です
どうぞよろしくおねがいします
454あ法政は2教科古文漢文無しで52.5で受かりますよw:2012/10/20(土) 12:08:19.35 ID:z+YDkaoi
法政がこんな中堅大学スレまで来て必死過ぎるだろw


経済、社会で全方式古文漢文なしwwww
2教科52.5wwwwwww


455あ法政さん、酷いにも限度があるさかいに:2012/10/20(土) 12:15:59.11 ID:z+YDkaoi
落ち目の中央さんもらっきょうさんもあ法政にはかにゃいませんw↓

■経済-現代ビジネスA 52.5(古文漢文無し)
■経済-現代ビジネスT 52.5(2教科、古文漢文無し)
■文-哲学 52.5

■社会-社会政策A 55.0(古文漢文無し)
■社会-社会政策T 55.0(古文漢文無し、歴史は近現代を必ず出題)

経済が2教科しかも古文漢文無しで52.5だぞw
社会も古文漢文無しでさらに歴史は近現代が必ず出ると教えて55w


(爆)wwwwwwwwww
456エリート街道さん:2012/10/20(土) 12:20:55.01 ID:RMKMcpMC
>>455
明治なんかもっとすごいぞ
ネットでわざわざ出題の形式、分野、傾向まですべて教えてしまう
すでに入試であることすら疑問だ

http://www.meiji.ac.jp/infocom/examination/advice2013.html
457ニッコマでもやらない痴呆入試のあ法政さんカコイイ:2012/10/20(土) 12:29:44.74 ID:z+YDkaoi
明治は偏差値が高いからまだいいけど法政さんはニッコマでもやらない
古文漢文無し、しか〜も、これに2教科を併せるという離れ業方式を
ご用意なさっているのでかりんす

しかも52.5という奇跡的な数値を叩き出しているのでありまするさかいに
458ニツコマでもやらないパカ入試をやっちゃうあ法政様のおな〜り〜:2012/10/20(土) 12:46:35.15 ID:z+YDkaoi
東洋 経済-経済A 52.5(古文あり)
駒澤 経済-経済A 52.5(古文あり)
法政 経済-現ビジA 52.5(古文漢文無し)
法政 経済-現ビジT 52.5(古文漢文無し、2教科)


( ̄▽ ̄;)ポカーン
459エリート街道さん:2012/10/20(土) 12:57:56.80 ID:G0RruAdC
第89回箱根駅伝予選会の15位までの順位は以下の通り。(10位以下は落選。順番はタイム差などによる)

 〈1〉日体大
 〈2〉帝京大
 〈3〉中央学院大
 〈4〉大東大
 〈5〉上武大
 〈6〉神奈川大
 〈7〉日大
 〈8〉法大
 〈9〉東農大
 〈10〉拓大


 〈11〉専大
 〈12〉東海大
 〈13〉国士舘大
 〈14〉創価大
 〈15〉亜大

専修・東海は落選。
460エリート街道さん:2012/10/20(土) 13:01:22.72 ID:G0RruAdC
間違った。

〈1〉日体大
 〈2〉帝京大
 〈3〉中央学院大
 〈4〉大東大
 〈5〉上武大
 〈6〉神奈川大
 〈7〉日大
 〈8〉法大
 〈9〉東農大
 


〈10〉拓大
 〈11〉専大
 〈12〉東海大
 〈13〉国士舘大
 〈14〉創価大
 〈15〉亜大
461エリート街道さん:2012/10/20(土) 13:18:17.05 ID:RMKMcpMC
>>1

こんどこちらのグループにお世話になる中央大学です
どうぞよろしくおねがいします
462エリート街道さん:2012/10/20(土) 13:36:26.36 ID:lCJ3B05F
>>460
駒澤や東洋もそうだけど箱根に命かけてる大学ばかりランクインしてるね
463エリート街道さん:2012/10/20(土) 14:29:09.39 ID:lCJ3B05F
この前の箱根駅伝は東洋が圧倒的な強さで勝ったが志願者数は減ってた気がする
駒澤が4連覇してた時も偏差値の上昇はなかったと思われ
あんま関係ないんじゃない?視聴率20越えでこの頃から凄かったしな
464エリート街道さん:2012/10/20(土) 15:25:56.49 ID:dc+u/Smi
箱根に力入れてる大学 

日体大 東洋大 帝京大 中央学院 大東大 
駒澤大 上武大 城西大 山梨学院


こんな感じか
465エリート街道さん:2012/10/20(土) 15:58:51.67 ID:riaF89RD
でも神奈川大学は何故か駅伝弱くなったからかは知らないが凋落したな
466エリート街道さん:2012/10/20(土) 16:51:30.40 ID:dc+u/Smi
>>465
神大→駒澤→東洋

箱根黄金時代はこんな感じ
箱根駅伝で強かった時の神大はここらより人気があった
給費生制度の試験は皆こぞって受けてたしな
467エリート街道さん:2012/10/20(土) 18:20:05.41 ID:RMKMcpMC
>>1
こんど新しくこのグループに入れていただきます中央大学と申します
みなさんのご迷惑にならないよう身の程をわきまえておりますのでどうぞよろしくお願いします
468エリート街道さん:2012/10/20(土) 19:10:02.08 ID:G0RruAdC
箱根駅伝に特に力を入れてる大学は
早稲田・青山・國學院・駒沢・東洋・日大・山梨学院・上武・中央学院・法政・中央じゃないかな
469エリート街道さん:2012/10/20(土) 19:24:22.03 ID:dOgmE4Np
上武・中央学院とか・・・
470エリート街道さん:2012/10/20(土) 19:46:07.78 ID:vF+t2tVR
てか、地方の私立大が下記のようにのたまっております・・・

>名古屋で南山の奴に学歴自慢された
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1339397848/319

319 :エリート街道さん:2012/10/20(土) 16:15:58.50 ID:TOJQ0Sq8
>>318 日東駒専を名門と呼ぶお前に南山を馬鹿にする資格はないと思うがね(笑)
てかお前どんだけ南山に
コンプ抱えてんだよ(笑)


471エリート街道さん:2012/10/20(土) 20:06:14.77 ID:FtZ+Xf33
東海や専修に代わって上武と中央学院が台頭してきたということか
472エリート街道さん:2012/10/20(土) 21:00:41.94 ID:riaF89RD
頭壊大学は最近悲惨な話題しかないな
473ニツコマでも手を出さない2教科古文漢文無しをやっちゃうあ法政:2012/10/20(土) 21:11:30.85 ID:z+YDkaoi
東洋 経済-経済A 52.5(古文あり)
駒澤 経済-経済A 52.5(古文あり)
法政 経済-現ビジA 52.5(古文漢文無し)
法政 経済-現ビジT 52.5(古文漢文無し、2教科)


( ̄▽ ̄;)ポカーン
474エリート街道さん:2012/10/20(土) 21:22:24.87 ID:C/E/pZeo
まだいたのかこいつ
>>436に答えられないのが悔しくて気が狂ったようだな
475エリート街道さん:2012/10/20(土) 21:34:18.05 ID:JrAPYn9G
何がしたいんだこの人は
法政よりも東洋駒沢に行きたいのか
476ニツコマでもやらないパカ入試をやっちゃうあ法政様のおな〜り〜:2012/10/20(土) 22:10:39.17 ID:z+YDkaoi
河合塾が法政に嫌がらせしてるんですか?wwww

都合の悪い数字を受け入れられないだけだろお前w


あ法政wwwwwwww
477あ法政さんは事実を受け入れませうw:2012/10/20(土) 22:11:37.10 ID:z+YDkaoi
東洋 経済-経済A 52.5(古文あり)
駒澤 経済-経済A 52.5(古文あり)
法政 経済-現ビジA 52.5(古文漢文無し)
法政 経済-現ビジT 52.5(古文漢文無し、2教科)


( ̄▽ ̄;)ポカーン
478エリート街道さん:2012/10/20(土) 22:13:55.64 ID:FtZ+Xf33
>>474
はい論破

早稲田大学 

政治経済部 代ゼミの分布表
偏差値
68.0  2/8(合格/不合格)
70.0  7/2 
72.0  5/1
74.0  4/1 

社会科学部 代ゼミの分布表
偏差値
68.0  14/33(合格/不合格)
70.0  7/8 
72.0  1/1 
74.0  0/5
4792教科古文漢文無しで52.5あれば受かるあ法政経済www:2012/10/20(土) 22:14:46.88 ID:z+YDkaoi
ところであ法政さんはなんでこんな中堅大学スレまで来て
必死に反論してんのwwwwwww


480だから言わんこっちゃないあ法政さんw:2012/10/20(土) 22:18:32.40 ID:z+YDkaoi
あ法政さん、大好きな代ゼミの分布表で論破されてやんの


wwwwwwwwwwww
481エリート街道さん:2012/10/20(土) 22:28:23.05 ID:JrAPYn9G
スレタイの大学があ法政とか言ってるなら失笑ものだな
法政の方が簡単ならそっち受けた方が良くね?
なぜお前はスレタイの大学に来たのか
法政大の奴もわざわざこんなスレ覗きに来るなよ
お前らせめて日大あたりの話までにしとけよ
最近ここらで中央叩いてるのも同じ奴か?
いくらマーチを叩こうがスレタイの大学の価値は上がらんぞ?
482エリート街道さん:2012/10/20(土) 23:02:20.74 ID:C/E/pZeo
まず中央法法が60.0な時点で河合は当てにならない。
なんでもいいけど、法政アンチさんはなんでこんな関係ないスレまで来て必死になってるのwwwwwww
483エリート街道さん:2012/10/20(土) 23:06:44.58 ID:ACiHhF7c
法政とか中央とかホントどうでもいいわ
それよりお前らスレタイの大学群について語れって
484エリート街道さん:2012/10/20(土) 23:10:50.54 ID:z+YDkaoi
>>482

論破されてやんのww
2教科古文漢文無しで52.5あれば受かる法政さんのおな〜り〜
wwwwwwwwwww


ところでなんであ法政さんはこんな中堅スレまで来て必死過ぎるのwwww
485エリート街道さん:2012/10/20(土) 23:12:49.13 ID:C/E/pZeo
>>484
中央法法が60.0な時点で当てにならない。
486エリート街道さん:2012/10/20(土) 23:15:53.45 ID:C/E/pZeo
中央法法60.0は流石に河合やり過ぎだよ
立命>慶應とかいう数値を叩き出しただけのことはあるな。
487エリート街道さん:2012/10/20(土) 23:16:33.33 ID:z+YDkaoi
>>485
勝手に思ってればwwww

お前より河合塾様のが1000倍あてになりまするw


2教科古文漢文無しで52.5のあ法政さんw


ぷ ぷ プゲラ
488エリート街道さん:2012/10/20(土) 23:18:55.48 ID:JrAPYn9G
法政叩くにしても何故ここでやる・・・
489あ法政、ああ、あ法政、あ法政(^.^):2012/10/20(土) 23:21:23.63 ID:z+YDkaoi
今は立地が悪ければ選ばれない時代

いくら実績があろうとなw
中央法が60でもなんら不思議ではない


まああ法政さんは古文漢文無しの2教科で52.5ですから
立地云々の問題じゃあありませぬな



wwww
490エリート街道さん:2012/10/20(土) 23:21:39.07 ID:C/E/pZeo
河合だと法政>中央なんだよなあ…
法政アンチは河合ageして自ら墓穴を掘ってるんだよなあ…

◆2013年用 河合塾入試難易予想ランキング表(2012/10/5更新)
http://www.keinet.ne.jp/web/dnj/rank/index.html
    文系 理系
慶大 68.3 .64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
早大 65.9 .62.9 (文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
上智 63.6 .60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
明治 60.7 .56.9 (文60.6 法60.0 政60.8 商62.5 国際60.0 情コミ60.0 経営60.8)(理工57.2 農  59.4 数理54.2)
立教 60.4 .57.5 (文59.4 法57.5 経60.0 営63.75.観光60.0 異コミ65.0 社会62.5 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
同大 59.6 .56.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 地域60.0 GC 62.5 社会59.0 政策60.0 心理62.5 文情55.0)(理工56.8 生命56.7)
青学 59.5 .52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 社情57.5 教育60.0)(理工52.9)
法政 57.7 .53.4 (文56.7 法57.5 経55.0 営57.5 国際60.0 GIS..65.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.3 生命56.7 情報51.25. デザ56.7)
関学 57.3 .54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 総政55.0 社会57.5 教育55.8 福祉55.0)
中央 57.2 .53.5 (文56.0 法60.0 経56.25.商55.6 総政58.3)(理工53.5)
学習 57.2 .56.25.(文56.6 法57.5 経57.5)(理56.25)
立命 56.4 .53.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 政策55.0 産社54.5)(理工53.1 生命56.3 情報50.0)
成蹊 56.0 .51.7 (文55.6 法55.0 経57.5)(理工51.7)
武蔵 55.8 .--.- (文55.0 社55.0 経56.7)
関西 55.3 .52.6 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 政策52.5 社会55.6 安全55.0 情報55.0)(理工51.9 化学55.0 環境50.8)
國學 54.0 .--.- (文56.0 法50.8 経55.0       人間54.2)
南山 53.7 .47.5 (文54.4 法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)(情報47.5)
成城 53.3 .--.- (文52.1 法52.5 経53.75.      社会55.0)
491エリート街道さん:2012/10/20(土) 23:23:03.07 ID:z+YDkaoi
>>460

そりゃあ法政は経済、社会で古文漢文無しですから


wwwwwwwwwwww
492エリート街道さん:2012/10/20(土) 23:25:30.02 ID:C/E/pZeo
>>491
じゃあこうしよう
法政=中央=ニッコマ
これで異論はないな?
493エリート街道さん:2012/10/20(土) 23:32:39.85 ID:z+YDkaoi
>>492
中央さんのがまだマシかとw、いやあ法政酷いw

■経済-現代ビジネスA 52.5(古文漢文無し)
■経済-現代ビジネスT 52.5(2教科、古文漢文無し)
■文-哲学 52.5

■社会-社会政策A 55.0(古文漢文無し)
■社会-社会政策T 55.0(古文漢文無し、歴史は近現代を必ず出題)

経済が2教科しかも古文漢文無しで52.5だぞw
社会も古文漢文無しでさらに歴史は近現代が必ず出ると教えて55w


(爆)wwwwwwwwww
494エリート街道さん:2012/10/20(土) 23:34:25.99 ID:C/E/pZeo
>>493
総合すると法政>中央なんですね分かります

◆2013年用 河合塾入試難易予想ランキング表(2012/10/5更新)
http://www.keinet.ne.jp/web/dnj/rank/index.html
    文系 理系
慶大 68.3 .64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
早大 65.9 .62.9 (文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
上智 63.6 .60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
明治 60.7 .56.9 (文60.6 法60.0 政60.8 商62.5 国際60.0 情コミ60.0 経営60.8)(理工57.2 農  59.4 数理54.2)
立教 60.4 .57.5 (文59.4 法57.5 経60.0 営63.75.観光60.0 異コミ65.0 社会62.5 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
同大 59.6 .56.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 地域60.0 GC 62.5 社会59.0 政策60.0 心理62.5 文情55.0)(理工56.8 生命56.7)
青学 59.5 .52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 社情57.5 教育60.0)(理工52.9)
法政 57.7 .53.4 (文56.7 法57.5 経55.0 営57.5 国際60.0 GIS..65.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.3 生命56.7 情報51.25. デザ56.7)
関学 57.3 .54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 総政55.0 社会57.5 教育55.8 福祉55.0)
中央 57.2 .53.5 (文56.0 法60.0 経56.25.商55.6 総政58.3)(理工53.5)
学習 57.2 .56.25.(文56.6 法57.5 経57.5)(理56.25)
立命 56.4 .53.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 政策55.0 産社54.5)(理工53.1 生命56.3 情報50.0)
成蹊 56.0 .51.7 (文55.6 法55.0 経57.5)(理工51.7)
武蔵 55.8 .--.- (文55.0 社55.0 経56.7)
関西 55.3 .52.6 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 政策52.5 社会55.6 安全55.0 情報55.0)(理工51.9 化学55.0 環境50.8)
國學 54.0 .--.- (文56.0 法50.8 経55.0       人間54.2)
南山 53.7 .47.5 (文54.4 法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)(情報47.5)
成城 53.3 .--.- (文52.1 法52.5 経53.75.      社会55.0)
495エリート街道さん:2012/10/20(土) 23:44:30.50 ID:z+YDkaoi
>>494
法政さんは経済、社会で古文漢文無しですから中央さんよりは下ですよ


wwwwwwwwwww
496エリート街道さん:2012/10/20(土) 23:48:58.84 ID:C/E/pZeo
>>495
経済社会以外の学部も含めて計算すると…

◆2013年用 河合塾入試難易予想ランキング表(2012/10/5更新)
http://www.keinet.ne.jp/web/dnj/rank/index.html
    文系 理系
慶大 68.3 .64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
早大 65.9 .62.9 (文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
上智 63.6 .60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
明治 60.7 .56.9 (文60.6 法60.0 政60.8 商62.5 国際60.0 情コミ60.0 経営60.8)(理工57.2 農  59.4 数理54.2)
立教 60.4 .57.5 (文59.4 法57.5 経60.0 営63.75.観光60.0 異コミ65.0 社会62.5 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
同大 59.6 .56.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 地域60.0 GC 62.5 社会59.0 政策60.0 心理62.5 文情55.0)(理工56.8 生命56.7)
青学 59.5 .52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 社情57.5 教育60.0)(理工52.9)
法政 57.7 .53.4 (文56.7 法57.5 経55.0 営57.5 国際60.0 GIS..65.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.3 生命56.7 情報51.25. デザ56.7)
関学 57.3 .54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 総政55.0 社会57.5 教育55.8 福祉55.0)
中央 57.2 .53.5 (文56.0 法60.0 経56.25.商55.6 総政58.3)(理工53.5)
学習 57.2 .56.25.(文56.6 法57.5 経57.5)(理56.25)
立命 56.4 .53.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 政策55.0 産社54.5)(理工53.1 生命56.3 情報50.0)
成蹊 56.0 .51.7 (文55.6 法55.0 経57.5)(理工51.7)
武蔵 55.8 .--.- (文55.0 社55.0 経56.7)
関西 55.3 .52.6 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 政策52.5 社会55.6 安全55.0 情報55.0)(理工51.9 化学55.0 環境50.8)
國學 54.0 .--.- (文56.0 法50.8 経55.0       人間54.2)
南山 53.7 .47.5 (文54.4 法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)(情報47.5)
成城 53.3 .--.- (文52.1 法52.5 経53.75.      社会55.0)
497エリート街道さん:2012/10/20(土) 23:51:18.17 ID:JrAPYn9G
だから法政叩きはスレチだっつの
法政の奴もこんなスレ来んな
498エリート街道さん:2012/10/20(土) 23:53:00.05 ID:z+YDkaoi
ちなみに

・国際文化→選択の数学の範囲を前もって発表
・現代福祉→古文漢文なし
・キャリアデザイン→選択の数学の範囲を前もって発表
・スポーツ健康→古文漢文なし


やりまくりでごじゃります


wwwwwwwwwww
499エリート街道さん:2012/10/20(土) 23:55:45.06 ID:C/E/pZeo
現実見ような

◆2013年用 河合塾入試難易予想ランキング表(2012/10/5更新)
http://www.keinet.ne.jp/web/dnj/rank/index.html
    文系 理系
慶大 68.3 .64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
早大 65.9 .62.9 (文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
上智 63.6 .60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
明治 60.7 .56.9 (文60.6 法60.0 政60.8 商62.5 国際60.0 情コミ60.0 経営60.8)(理工57.2 農  59.4 数理54.2)
立教 60.4 .57.5 (文59.4 法57.5 経60.0 営63.75.観光60.0 異コミ65.0 社会62.5 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
同大 59.6 .56.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 地域60.0 GC 62.5 社会59.0 政策60.0 心理62.5 文情55.0)(理工56.8 生命56.7)
青学 59.5 .52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 社情57.5 教育60.0)(理工52.9)
法政 57.7 .53.4 (文56.7 法57.5 経55.0 営57.5 国際60.0 GIS..65.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.3 生命56.7 情報51.25. デザ56.7)
関学 57.3 .54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 総政55.0 社会57.5 教育55.8 福祉55.0)
中央 57.2 .53.5 (文56.0 法60.0 経56.25.商55.6 総政58.3)(理工53.5)
学習 57.2 .56.25.(文56.6 法57.5 経57.5)(理56.25)
立命 56.4 .53.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 政策55.0 産社54.5)(理工53.1 生命56.3 情報50.0)
成蹊 56.0 .51.7 (文55.6 法55.0 経57.5)(理工51.7)
武蔵 55.8 .--.- (文55.0 社55.0 経56.7)
関西 55.3 .52.6 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 政策52.5 社会55.6 安全55.0 情報55.0)(理工51.9 化学55.0 環境50.8)
國學 54.0 .--.- (文56.0 法50.8 経55.0       人間54.2)
南山 53.7 .47.5 (文54.4 法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)(情報47.5)
成城 53.3 .--.- (文52.1 法52.5 経53.75.      社会55.0)
500エリート街道さん:2012/10/20(土) 23:57:46.41 ID:JrAPYn9G
>>498
法政に詳しすぎだろ・・・
お前はどこ大だ?
言えるような大学か?
501エリート街道さん:2012/10/21(日) 00:01:35.80 ID:AubDTZes
>>499
現実を見ようなw

・経済→古文漢文無し
・社会→古文漢文無し
・現代福祉→古文漢文なし
・スポーツ健→古文漢文なし
・国際文化→選択の数学の範囲を前もって発表
・キャリアデザイン→選択の数学の範囲を前もって発表


wwwwwwwwwww
502エリート街道さん:2012/10/21(日) 00:03:01.97 ID:gLcQfI+E
【法、政治系】
60   明治法個別、中央法法個別←これが中央随一の看板学部

57.5 青学法個別、立教法個別 中央法政治個別

【経済経営系】
65   立教経営個別
62.5 青学国際経済個別、青学経営個別
60   青学経済個別、立教経済個別、明治政経個別

55〜52.5 中央経済商個別←マーチ底辺

503エリート街道さん:2012/10/21(日) 00:05:54.14 ID:Pw3y1KuL
>>501
ほーん、で?

◆2013年用 河合塾入試難易予想ランキング表(2012/10/5更新)
http://www.keinet.ne.jp/web/dnj/rank/index.html
    文系 理系
慶大 68.3 .64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
早大 65.9 .62.9 (文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
上智 63.6 .60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
明治 60.7 .56.9 (文60.6 法60.0 政60.8 商62.5 国際60.0 情コミ60.0 経営60.8)(理工57.2 農  59.4 数理54.2)
立教 60.4 .57.5 (文59.4 法57.5 経60.0 営63.75.観光60.0 異コミ65.0 社会62.5 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
同大 59.6 .56.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 地域60.0 GC 62.5 社会59.0 政策60.0 心理62.5 文情55.0)(理工56.8 生命56.7)
青学 59.5 .52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 社情57.5 教育60.0)(理工52.9)
法政 57.7 .53.4 (文56.7 法57.5 経55.0 営57.5 国際60.0 GIS..65.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.3 生命56.7 情報51.25. デザ56.7)
関学 57.3 .54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 総政55.0 社会57.5 教育55.8 福祉55.0)
中央 57.2 .53.5 (文56.0 法60.0 経56.25.商55.6 総政58.3)(理工53.5)
学習 57.2 .56.25.(文56.6 法57.5 経57.5)(理56.25)
立命 56.4 .53.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 政策55.0 産社54.5)(理工53.1 生命56.3 情報50.0)
成蹊 56.0 .51.7 (文55.6 法55.0 経57.5)(理工51.7)
武蔵 55.8 .--.- (文55.0 社55.0 経56.7)
関西 55.3 .52.6 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 政策52.5 社会55.6 安全55.0 情報55.0)(理工51.9 化学55.0 環境50.8)
國學 54.0 .--.- (文56.0 法50.8 経55.0       人間54.2)
南山 53.7 .47.5 (文54.4 法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)(情報47.5)
成城 53.3 .--.- (文52.1 法52.5 経53.75.      社会55.0)
504エリート街道さん:2012/10/21(日) 00:11:36.65 ID:Pw3y1KuL
総合的な数値は>>503で結論出てるのに自分に都合の良い学科だけ抜き出して見るとかwwww
法政アンチ必死すぎwwww
505エリート街道さん:2012/10/21(日) 00:13:17.51 ID:AubDTZes
>>503
偏差値操作しまくりなのですwあ、追加ねw

・文学部全部→選択の数学の範囲を前もって発表
・英文→漢文なし
・地理→漢文なし
・心理→漢文なし
・経済→古文漢文無し
・社会→古文漢文無し
・現代福祉→古文漢文なし
・スポーツ健→古文漢文なし
・国際文化→選択の数学の範囲を前もって発表
・キャリアデザイン→選択の数学の範囲を前もって発表


wwwwwwwwwww
ちなみに中央文学部は全て古文漢文ありです


wwwwwwwwwww
506エリート街道さん:2012/10/21(日) 00:23:09.74 ID:8aqhm5MW
ここまで中央・法制を叩くのは、来年の渋谷回帰を控えた、あの大学かな。
それまでに他マーチのネガキャンをして、自分のところに受験生を引き付ける
つもりか
507エリート街道さん:2012/10/21(日) 00:25:20.54 ID:qLESZweL
どうでもいいけどマーチのいざこざにこのスレの大学を巻き込まんで下さい
508エリート街道さん:2012/10/21(日) 00:27:28.86 ID:gLcQfI+E
>>506
どうでもいいけど中央、法政じゃなく法政、中央だろ
さりげなく中央を前に持ってくるな
すでに今は底辺は中央
509エリート街道さん:2012/10/21(日) 00:28:45.32 ID:7EBGIkP3
>>508
50音順だろ
法政ってバカのくせになんでこんなに必死なのw
510エリート街道さん:2012/10/21(日) 00:35:00.80 ID:gLcQfI+E
法政 4年間都心キャンパス

中央 4年間僻地キャンパス
511エリート街道さん:2012/10/21(日) 00:38:22.06 ID:Q53pboQq
著名企業、社長、管理職役員数
慶応>早稲田>関学>上智>同志社 (社長、役員数)
慶応>早稲田>関学>立教>上智 (社長、役員率)
==========================
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
512エリート街道さん:2012/10/21(日) 04:13:00.79 ID:IiyjLE2H
>>468
違うよ
青学や國學院は確かに分からんが、
早稲田や日大、中央辺りは総合的に陸上選手を育成している
これに対して駒澤や東洋は陸上部でなく実質駅伝部
513エリート街道さん:2012/10/21(日) 06:49:32.62 ID:M4RN3qW6
そりゃ駒澤や東洋からしたら箱根駅伝のおかげで
日東駒専のグループが幻影とはいえ保てたようなもんだから
これにすがり付くのは当然だろうよ
514エリート街道さん:2012/10/21(日) 07:02:58.02 ID:98q8Mn1+
W
N
515エリート街道さん:2012/10/21(日) 07:03:41.88 ID:98q8Mn1+
Cなど一文字マークのところが名門だよな
516エリート街道さん:2012/10/21(日) 07:16:20.24 ID:jrkdcCAj
法政の中央コンプは異常
517エリート街道さん:2012/10/21(日) 08:02:27.60 ID:PdVh8FQA
やっぱ箱根駅伝次第でこのレベルの大学の志願者数の増減は決まっちまうのかな
そうだとすると駒澤は長らく優勝してないので背水の陣
今年ダメなら駒澤は神大の行く道を辿る気がする
518エリート街道さん:2012/10/21(日) 08:40:00.54 ID:gVZpSvMV
>>513
まー日大以外は所詮すがり尽きだよな。
ただ箱根駅伝も出場できず空気の専修が一番可哀想だが。
519エリート街道さん:2012/10/21(日) 08:46:55.89 ID:IwTpYzbT
>>505
東洋コンプの基地外東海は東洋にスルーされたら

何をトチ狂るったか今度は法政を叩き始めたなw
520エリート街道さん:2012/10/21(日) 08:52:40.79 ID:AubDTZes
東洋、今は大人しくしとけw
お前ら叩くネタに困らないんだからw
521エリート街道さん:2012/10/21(日) 08:55:55.89 ID:PdVh8FQA
>>518
東海は今回の件で暴れてるのは予想できるけど専修は何とも思っちゃいなさそう
スポーツにい金を使うより資格実積や神保町都心回帰に注目してる
去年の専修は箱根出てたか?見なかったような気がするが…結局それでも志願者数増えてたしな
522エリート街道さん:2012/10/21(日) 09:08:19.17 ID:gVZpSvMV
法政ひさびさの出場で良かったねw
地味にマーチが4校揃ってる。

>>517
駅伝が全てではないが、上位に入れば一定の宣伝効果はあると思う。
やはり時期としては受験近くということで抜群の時だし。
ただ出場していてもシード落ちじゃまるで意味はないけど。
523エリート街道さん:2012/10/21(日) 09:10:21.78 ID:PD8etIc+
>>521
注目してんのは己んとこの人間だけだよ、ダメ専
524エリート街道さん:2012/10/21(日) 09:21:15.24 ID:IwTpYzbT
叩く価値もない大東亜帝国の東海が

日東駒専を飛び越えてマーチの法政サマに楯突くとは狂気の沙汰だなw
525エリート街道さん:2012/10/21(日) 09:26:44.16 ID:PdVh8FQA
>>522
一番おいしいのがシード10位で目立つとこw
國學院が狙ってないのにあれをやったのは笑った
やっぱ志願者数増えてたし
526エリート街道さん:2012/10/21(日) 09:31:32.98 ID:HEk0VOny
國學院が伸びたのは渋谷集中だと思うんだけど
専修は神田一本化した法以外はどうだったっけ?
駅伝で結果を出し続けてる東洋が伸び悩んでるけど
上武とかそこら辺の大学の駅伝効果はどうなのかな
527エリート街道さん:2012/10/21(日) 09:34:00.03 ID:AubDTZes
>>524
お前本当に笑えるなw

バカを騙すのって簡単w
528エリート街道さん:2012/10/21(日) 09:39:01.03 ID:AubDTZes
東洋さんは本当にバカだねえ
今は法政で遊んでんだから大人しくしてりゃいいのにw
Mなの?

東洋さんの大好きな河合塾

東洋社会-社文化C 50.0
東洋社会-社福C 50.0
東洋経済-国経C 52.5
東洋法-法律D 52.5
東洋法-企業法D 47.5

ベスト2や2教科なのに47.5〜52.5とかw
wwwwwwwwwwww
ぎゃあああああああああああああwwwwwwwww
529エリート街道さん:2012/10/21(日) 09:40:54.37 ID:AubDTZes
これまさしく大東洋帝国w

東洋法-企業法D 47.5(得意科目二倍)
亜細亜法-法A 45.0(2教科)
東洋法-企業法A 45.0(3教科A方式)
神奈川法-自治行政 45.0(3教科)
国士舘法-法 42.5(3教科)

530エリート街道さん:2012/10/21(日) 09:43:01.87 ID:AubDTZes
■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、亜細亜、大東文化、神奈川、東京経済

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、拓殖、和光、★東洋★

おいおい、やってることがまさしく下位大学www 入試でしか東海に勝てないのにwwww
マジで3教科捨てちゃうの?

wwwwwwwwwwww
531エリート街道さん:2012/10/21(日) 09:46:50.21 ID:IwTpYzbT
基地外ニート東海が本性を現しましたw

コンプ東海に以後、餌を与えなければコイツは勝手に餓死して
次のネタ(法政を叩くなど)を撒き散らしますw
532エリート街道さん:2012/10/21(日) 09:48:09.85 ID:PdVh8FQA
>>526
鶏が先か卵が先か。

渋谷集中化と箱根駅伝での知名度上昇。
どちらが先かは分からないが要は相乗効果だろな
533エリート街道さん:2012/10/21(日) 10:07:01.88 ID:AubDTZes
>>531
ま〜た反論出来ないでくそみたいなレスしてんのかw

もうちょい法政で遊んでるつもりだったがや〜め〜たwwww

Mなら望み通りにしてやるよ犯罪者排出東洋w
534エリート街道さん:2012/10/21(日) 10:08:05.26 ID:AubDTZes
■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、亜細亜、大東文化、神奈川、東京経済

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、拓殖、和光、★東洋★

おいおい、やってることがまさしく下位大学www
マジで3教科捨てちゃうの?

wwwwwwwwwwww
535エリート街道さん:2012/10/21(日) 10:15:04.94 ID:AubDTZes
東洋さんは本当バカだよねw
俺が東海なら河合塾推すはずないじゃん


だから大人しくしてりゃいいのにw
536エリート街道さん:2012/10/21(日) 10:21:34.84 ID:PdVh8FQA
>>535
大人しくしてても操作がばれれば叩かれる
でも表に出てこない分、叩きの度合いも幾分減るか
國學院の偏差値操作も酷かったろ?
537エリート街道さん:2012/10/21(日) 12:15:13.88 ID:TX5j2a6S
駒澤は開発で上昇するかどうかより、90億円を本当に集められるのかが気掛かりだ
仮に90億集まったとして借金がまだ残ってるはずなんだから、
そっちを完済した方が賢明に思われるがいかが?
538エリート街道さん:2012/10/21(日) 12:29:51.85 ID:gVZpSvMV
>>537
まず、
ヘッジファンドやらに唆されて大事な巨額をアホのごとく任せちゃった駒澤は、
経済学部や経営学部を置く資格はないだろうな。
いずれにせよ駒澤は、受験や駅伝出場よりも完済が先だわなw
539エリート街道さん:2012/10/21(日) 12:32:38.59 ID:jrkdcCAj
だが坊主より専修が馬鹿なことはわかった
540エリート街道さん:2012/10/21(日) 12:35:58.00 ID:AubDTZes
東洋さんはこんな入試しててよく平気でいられるなw

■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、亜細亜、大東文化、神奈川、東京経済

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、拓殖、和光、★東洋★

おいおい、やってることがまさしく下位大学www
マジで3教科捨てちゃうの?

wwwwwwwwwwww
541エリート街道さん:2012/10/21(日) 12:39:35.43 ID:AubDTZes
まさしく大東洋帝国w

東洋法-企業法D 47.5(得意科目二倍)
亜細亜法-法A 45.0(2教科)
東洋法-企業法A 45.0(3教科A方式)
神奈川法-自治行政 45.0(3教科A方式)
国士舘法-法 42.5(3教科A方式)

542エリート街道さん:2012/10/21(日) 12:40:01.71 ID:TX5j2a6S
>>538
それ言っちゃ慶応経済はw
543エリート街道さん:2012/10/21(日) 12:43:07.46 ID:jrkdcCAj
東海だけはやめたほうがいい
ここは大学ではない
544エリート街道さん:2012/10/21(日) 12:46:18.81 ID:AubDTZes
偏差値しかない東洋さんが何故こんなことに…
東洋さんの大好きな河合塾
東洋社会-社文化C 50.0
東洋社会-社福C 50.0
東洋経済-国経C 52.5
東洋法-企業法A 45.0
東洋法-法律D 52.5
東洋法-企業法D 47.5

ベスト2や得意科目二倍なのに47.5〜52.5とか…
企業法がなんと3教科Aで45.0…

な、なぜだ…


545エリート街道さん:2012/10/21(日) 13:27:00.44 ID:YMgGc2//
>>490
獨協も2科目の外国語を外されてるし、
法政GISも2科目だから外すのが妥当。
546お得♪:2012/10/21(日) 13:27:28.21 ID:HahNKhup
今登録すると全部無料で着うたフルや画像取り放題♪
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=f7339664c7762f9a7&mkey=8054063bb5c6420a0&guid=on
最新のレディガガの画像もあるよ!!ゲームも遊び放題♪
547エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:05:41.27 ID:AubDTZes
>>545
自分>>490何故か見れなくてさw
んで河合塾で法政>中央とか言ってるからおかしいなと思ったら・・

2教科の学部を平均に入れてたのかよwwwwwww


あ法政必死過ぎてフイタw
548エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:11:06.33 ID:TX5j2a6S
>>547
法か経済か忘れたけど青学も主要学部で2教科やってなかったか?
549エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:12:02.91 ID:qLESZweL
東海があ法政とか言ってたのかよ プッ
言っとくが日東駒専の東は東海じゃなくて東洋だからな大東亜w
550エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:18:04.97 ID:AubDTZes
本当に俺が東海に見えるなら相当なアホだなお前

551エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:22:02.92 ID:qLESZweL
じゃあどこ大?
どうせ大東亜のどこかだろ?ww
それじゃあ恥ずかしくて名乗れないよねwww
552エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:24:21.41 ID:AubDTZes
なんでだいとーあがあ法政叩くのさw

553エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:27:26.75 ID:qLESZweL
どこ大?
554エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:28:34.82 ID:xx8YayTY
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/日東駒専
>日東駒専(にっとうこません)とは、以下の大学群の通称である。
日本大学
東洋大学
駒澤大学
専修大学



http://ja.m.wikipedia.org/wiki/大東亜帝国_(学校)
>大東亜帝国(だいとうあていこく)とは、日本の大学群のひとつを示す 通称である。
>首都圏に所在する 私立の総合大学のち、下記の5校もしくは6校が括られており、名称は各校名の頭文字の組み合わせによる。
大東文化大学 (大)
東海大学 (東)
亜細亜大学 (亜)
帝京大学 (帝)
国士舘大学 、もしくは國學院大学(国、國)
555エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:30:09.08 ID:xx8YayTY
☆東海工作員、晒される現実を直視すべきの巻☆


http://ja.m.wikipedia.org/wiki/日東駒専
>日東駒専(にっとうこません)とは、以下の大学群の通称である。
日本大学
東洋大学
駒澤大学
専修大学



http://ja.m.wikipedia.org/wiki/大東亜帝国_(学校)
>大東亜帝国(だいとうあていこく)とは、日本の大学群のひとつを示す 通称である。
>首都圏に所在する 私立の総合大学のち、下記の5校もしくは6校が括られており、名称は各校名の頭文字の組み合わせによる。
大東文化大学 (大)
東海大学 (東)
亜細亜大学 (亜)
帝京大学 (帝)
国士舘大学 、もしくは國學院大学(国、國)
556エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:32:28.05 ID:TX5j2a6S
まーたウィキか。東京12大学が羨ましいからって
「東洋や駒澤は誘われたんだけど断った」とか
何の根拠もない嘘をあたかも真実かのように工作してたあれか
557エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:34:02.42 ID:AubDTZes
>>553
一つ言うなら、スレタイじゃあないよw

叩くネタに困らない法政叩けば反応がすぐに来て面白いから最近目をつけたがw

まあこのスレでは東海のフリして東洋叩いてるけどね
なんでかって、叩くネタに困らないからwwwww
その反応を楽しんでるw
558エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:36:18.26 ID:xx8YayTY
「東洋や駒澤は誘われたんだけど断った」
これが嘘だってソースは?
てか12大学とか全然普及してないし、東海工作員は難易度では日東駒専未満の大東亜帝国だということを直視すべき
559エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:37:33.59 ID:IwTpYzbT
>>550
ID:AubDTZes
コイツは一般入試では大東亜にも入れない東海附属推薦の分際で東洋だけでは飽き足らず
遥かに格上の法政を叩く真性の基地外ですw

560エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:39:13.35 ID:xx8YayTY
>>544
東洋がそんな低い数値出してんのって河合だけだからwww
要は河合は他の予備校とズレてるということだ
561エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:39:20.07 ID:TX5j2a6S
>>558
まーた「ない証明」かよw
お前ホント馬鹿じゃねえの?何回同じやり取りしたんだ?池沼なの?

お前がちゃんと出所が分かるソースを出せない限りそれは嘘になる
ウィキはお前らが工作したのがもうバレてるね
562エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:40:46.04 ID:qLESZweL
>>557
いいからどこ大か言えよ
ちなみに俺は東洋な
あ法政とか言うからにはお前はマーチ以上の大学なんだろ?
そんな奴が何故自分の大学名も言えないの?
563エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:41:30.68 ID:AubDTZes
>>560
河合塾大好きな東洋さんに失礼だぞお前wwww
564エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:43:13.17 ID:AubDTZes
>>559
お〜お〜また我慢出来ずに出てきちゃってw

そんなに叩かれたいのかw

大丈夫、いくらでもネタあるから心配すんな東洋w
565エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:44:01.08 ID:xx8YayTY
>>561
「火の無いところに煙は立たぬ」っていう言葉知ってるか?
っていうか12大学とか難易度関係ない大学群使って喜んでる東海はホント見てて滑稽だわwwwww
566エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:45:05.77 ID:TX5j2a6S
>>565
じゃ、東東駒専獨も「ない証明」が出来ない限り、
このグループはあるってことで良いよな?
567エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:47:10.83 ID:xx8YayTY
>>566
その東東駒専獨ってのは
東海、東京都市、駒沢、専修、獨協
のことか?w
568エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:48:47.10 ID:TX5j2a6S
>>567
大学受験板にもスレが立ってるぜ
東海、東洋、駒澤、専修、獨協だな

断っておくが俺が立てたわけじゃない、
自作自演じゃないし火のないところに煙は立たないんだから
お前は東東駒専獨も認めるってことだよな
569エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:51:07.06 ID:AubDTZes
ところで東洋さんはこんな入試しててよく平気でいられるなw

■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、亜細亜、大東文化、神奈川、東京経済

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、拓殖、和光、★東洋★

おいおい、やってることがまさしく下位大学www 偏差値しか東海に勝てるとこないのに何をやってんだ?w
マジで3教科捨てちゃうの?

wwwwwwwwwwww
570エリート街道さん:2012/10/21(日) 14:56:23.04 ID:xx8YayTY
>>569
ちなみに河合だけじゃなくて他の予備校の数値平均化したのがこれな
河合とかいう自分に都合の良い塾の数値ばっかり貼ってオナニーしてるよね君
http://daigakujyuken.boy.jp/indextoukyouto.html

東洋大学[文]56
東洋大学[経済]54
東洋大学[経営]54
東洋大学[法]55
東洋大学[国際地域]54


東海大学[国際文化]43
東海大学[文]52
東海大学[政治経済]49
東海大学[法]46
東海大学[教養]46
571エリート街道さん:2012/10/21(日) 15:01:15.31 ID:xx8YayTY
>>568
東京12大学は難易度関係ないから「東洋は12大学に入るのを断った」という話もありえなくは無い。
だがしかし東海と東洋を並べるのは絶対にありえないぞwww


http://daigakujyuken.boy.jp/indextoukyouto.html

東洋大学[文]56
東洋大学[経済]54
東洋大学[経営]54
東洋大学[法]55
東洋大学[国際地域]54


東海大学[国際文化]43
東海大学[文]52
東海大学[政治経済]49
東海大学[法]46
東海大学[教養]46


東東駒専獨と12大学じゃ訳が違うのに、それと同列にして語るとか見苦しいぞwww
572エリート街道さん:2012/10/21(日) 15:02:11.78 ID:IwTpYzbT
東海大学 法学部 代ゼミの分布表

偏差値
40.0  2/8(合格/不合格)
42.0  7/2 (合格確率77.7%)←偏差値42で60%ではなく既に合格確率80%(A判定・合格確実)に迫る勢いですw
44.0  5/1 
46.0  9/1 
48.0  7/1
50.0  3/1  
52.0  3/1  
54.0  2/0  
56.0  3/0
58.0 
60.0  1/0←なんと偏差値60の受験生が東海を受験!東海の合格者平均偏差値アップに大きく貢献w

>>570
東海の法学部が46もあるわけないだろ
東海の大好きな代ゼミでも河合の偏差値基準にすれば42だぞw
573エリート街道さん:2012/10/21(日) 15:05:26.09 ID:AubDTZes
>>570
お前頭大丈夫?俺を東海にしてるみたいだがw

東海だったら河合推すわけないだろwwwwww
574エリート街道さん:2012/10/21(日) 15:07:32.30 ID:IwTpYzbT
ID:AubDTZes
コイツは一般入試では大東亜にも入れない東海附属推薦の分際で東洋だけでは飽き足らず
遥かに格上の法政を叩く真性の基地外ですw

東海とか代ゼミだろうが河合だろうが馬鹿には変わりないのにw
575エリート街道さん:2012/10/21(日) 15:08:00.69 ID:AubDTZes
>>570
いや、東洋さん自身が河合塾大好きだから余計なお世話だと思いますよw

それにもしかして河合塾否定しておいてベネッセとか平均に入れてないよね?

まさかねwwwww
576エリート街道さん:2012/10/21(日) 15:12:34.37 ID:AubDTZes
ベスト2や得意科目二倍でこんなショボい難易度なんすか東洋さんはwwwww
河合塾だけじゃなく代ゼミでも充分低いんすがww

C方式…ベスト2
D方式…得意科目二倍入試

東洋社会-社会文化C 河合50.0 代ゼミ52←2教科より高くでるベスト2でこれw

東洋社会-社会福祉C 河合50.0 代ゼミ53←2教科より高くでるベスト2でこれw

東洋経済-国際経済C 河合52.5 代ゼミ54←2教科より高くでるベスト2でこれw

東洋法-法律D 河合52.5 代ゼミ54
東洋法-企業法D 河合47.5 代ゼミ52←得意科目二倍なのにwwww


wwwwwwwwwwww
577エリート街道さん:2012/10/21(日) 15:14:44.95 ID:TX5j2a6S
>>571
ちゃんとしたソース出せないw
単なるお前の妄想を真実かのように話進めるなよ

お前、ホント一度病院行ったらどお?マジで頭おかしいよ
578エリート街道さん:2012/10/21(日) 15:36:59.84 ID:AubDTZes
東洋さんは妄想がソースwwwwww
579エリート街道さん:2012/10/21(日) 15:50:31.25 ID:AubDTZes
東京12大学のやり取りおもろいなw東洋さんが妄想で対抗してるww

バカだねえwwww
580エリート街道さん:2012/10/21(日) 15:55:03.42 ID:AubDTZes
>>562

バカだねえwww

匿名の2ちゃんで大学名公表してなんの意味があるわけw
581エリート街道さん:2012/10/21(日) 16:31:23.68 ID:YMgGc2//
>>548
青山は法学部Aで2科目入試も選択できるみたいだね。
かなりの学部のB方式が1〜2科目入試。

人間科学・心理は2科目入試のみみたいだし、ここも先がなさそうだな。
582エリート街道さん:2012/10/21(日) 16:33:58.12 ID:AubDTZes
そして一番先が無いのが前期から英語いらずの東洋どん


583エリート街道さん:2012/10/21(日) 17:34:47.60 ID:jrkdcCAj
可合の東海法律は偏差値40
凄すぎ!
584エリート街道さん:2012/10/21(日) 17:36:37.72 ID:AubDTZes
これらは3教科Aにしたら45ですねwwww

東洋社会-社会文化C 河合50.0 代ゼミ52←2教科より高くでるベスト2でこれw

東洋社会-社会福祉C 河合50.0 代ゼミ53←2教科より高くでるベスト2でこれw

東洋経済-国際経済C 河合52.5 代ゼミ54←2教科より高くでるベスト2でこれw
585東洋ちゃんの法学部45は異常いや、偉業w:2012/10/21(日) 18:24:51.36 ID:AubDTZes
ちなみに東洋ちゃんが大っ好きな河合塾でござ〜いw

東洋法-企業法@ 47.5
東洋法-企業法A 45.0

なんと法学部で45叩き出してまするっwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586エリート街道さん:2012/10/21(日) 18:43:59.67 ID:+U1JyM3T
スレタイの大学群は全部同じレベルだろ※東海はワンランク落ちます
587エリート街道さん:2012/10/21(日) 21:22:24.26 ID:BF0WXWwu
東海の真性バカはあっちこっちで荒らしてんなw
世間一般は東海出身なんて恥ずかしくて言えないレベルってわかってるだろ
ここで言いたい事いってりゃ少しは自分のバカ大のレベルが上がると思ってんのか?
588エリート街道さん:2012/10/21(日) 21:27:59.27 ID:AubDTZes
そもそも俺をマジで東海だと思ってる時点でwwww
頭がっちがちのアスペだなwwwww
それにさ、俺は事実を言ってるだけだよww

589エリート街道さん:2012/10/21(日) 21:38:22.37 ID:IwTpYzbT
ID:AubDTZes
コイツは一般入試では大東亜にも入れない東海附属推薦の分際で東洋だけでは飽き足らず
遥かに格上の法政を叩く真性の基地外ですw

東洋や法政より遥かに簡単に入れる東海を叩いてみろよw
590エリート街道さん:2012/10/21(日) 22:12:32.55 ID:AubDTZes
>>589

俺は東洋が喜ぶことはしねーよwwwwwwwwwwあ法政叩く時河合推ししてやったのでも足りないかな?
あのまんま黙ってりゃ河合推しのまんまあ法政叩いて遊んでたのに
我慢出来ずに出てきちゃうからまた事実をかかれちゃうはめになるんだよ東洋さんw
お前ってさ、反論できなくなるとすぐに東海持ち出すよねw
でもさ、そんなこと関係ないんだよね
書いてる事実は事実だからw
全て事実だから反論出来ないんだよねお前いつもw

んで、東海はどーのこーの話題反らしがいつものパターンww
591大人しくしてりゃいいのに東洋さんwwww:2012/10/21(日) 22:14:42.96 ID:AubDTZes
■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、亜細亜、大東文化、神奈川、東京経済

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、拓殖、和光、★東洋★

おいおい、やってることがまさしく下位大学www
東海に勝てるの偏差値だけなのに何をやってんだ?

マジで3教科捨てちゃうの?

wwwwwwwwwwww
592得意科目二倍やベスト2やりまくりで40台wwwwww:2012/10/21(日) 22:17:21.31 ID:AubDTZes
まさしく大東洋帝国w

東洋法-企業法D 47.5(得意科目二倍)
亜細亜法-法A 45.0(2教科)
東洋法-企業法A 45.0(3教科A方式)
神奈川法-自治行政 45.0(3教科A方式)
国士舘法-法 42.5(3教科A方式)

593東洋たんは痴呆入試でごじゃりまするん:2012/10/21(日) 22:25:41.52 ID:AubDTZes
ちなみに東洋は
文、経済、経営、で前期から堂々と英語いらずをおっ始めちゃってまするww こんなこと東海や亜細亜はもちろん、大東文化すらやってまてんw

法学部はさすがにやってないかと思いきや
D方式の2教科のうち高い科目を二倍しちゃってまつw
前期からやりたい放題なのでありますんw
主要学部でベスト2どころか2教科すら無い日大や専修や駒澤じゃ絶対に
考えられないアホ入試でごじゃりまするん


wwwwwwwwwwww
594エリート街道さん:2012/10/21(日) 22:33:27.81 ID:IwTpYzbT
ID:AubDTZes
コイツは一般入試では大東亜にも入れない東海附属推薦の分際で東洋だけでは飽き足らず
遥かに格上の法政を叩く真性の基地外ですw

東海以上の痴呆が受験する入試もそうそうないぞ
3教科入試が偉いと思いこんでいるとことがFラン無試験入学者の痛いところだな
595エリート街道さん:2012/10/21(日) 22:37:52.54 ID:AubDTZes
>>594
ま〜たゴミみたいなレスしてwwwwww

■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、亜細亜、大東文化、神奈川、東京経済

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、拓殖、和光、★東洋★

おいおい、やってることがまさしく下位大学www
東海に勝てるの偏差値だけなのに何をやってんだ?

マジで3教科捨てちゃうの?

wwwwwwwwwwww
596エリート街道さん:2012/10/21(日) 22:40:28.67 ID:IwTpYzbT
東海のような馬鹿大学は東洋の1教科(社会)入試でも入れないから

いい加減に力抜けよ

ニート東海の学歴コンプはw多用しずぎだから分かり易い
597エリート街道さん:2012/10/21(日) 22:46:51.84 ID:AubDTZes
あの〜すいません
学生数に対してのA方式の比率が東海より東洋のが全然ひくいんですが…w

  募集定員()は去年   学生数
東海大 一般A方式 2721人(2756)    28,598
東洋大 一般A方式 2064人(2503)    28,851


しかも、東洋たんは今年一気に500人近くA方式が減ってますがwww
急激に3教科を捨てはじめてますがwwww

将来的には亜細亜以上に軽量にするつもりですねこれww
598エリート街道さん:2012/10/21(日) 22:49:37.29 ID:AubDTZes
>>596

ぼくちゃ〜んwまた東海出さないと反論出来ないのかにゃ〜w
599エリート街道さん:2012/10/21(日) 22:53:03.29 ID:IwTpYzbT
だってオマエは東海無試験入学の馬鹿だから教えてあげているだけ

東海のような馬鹿大学は東洋の1教科(社会)入試でも入れないから

いい加減に力抜けよ
600エリート街道さん:2012/10/21(日) 22:55:56.60 ID:AubDTZes
>>599
お前東海抜きでも反論出来るスキル身に付けろよwwwwww

だから東洋はバカにされんだよwwwwwwww


しかも出口では東海にボロ負けだしwwwwwww
601エリート街道さん:2012/10/21(日) 22:57:05.39 ID:AubDTZes
大事なんでもう一度ww

あの〜すいません
学生数に対してのA方式の比率が東海より東洋のが全然ひくいんですが…w

  募集定員()は去年   学生数
東海大 一般A方式 2721人(2756)    28,598
東洋大 一般A方式 2064人(2503)    28,851


しかも、東洋たんは今年一気に500人近くA方式が減ってますがwww
急激に3教科を捨てはじめてますがwwww

将来的には亜細亜以上に軽量にするつもりですねこれww
602エリート街道さん:2012/10/21(日) 22:59:45.45 ID:IwTpYzbT
大事なんでもう一度

だってオマエは東海無試験入学の馬鹿だから教えてあげているだけ

東海のような馬鹿大学は東洋の1教科(社会)入試でも入れないから

いい加減に力抜けよ
603エリート街道さん:2012/10/21(日) 23:30:07.65 ID:BF0WXWwu
大原卒の俺がいうのだから間違いない 

東海大はFラン 真性DQN大 金むしり大

どっち行くか悩んだけど大原にしてよかったw
604エリート街道さん:2012/10/22(月) 04:29:11.28 ID:OspqaVHX
マーチ以下の実績、出世力ランキング  ()は医系抜き

■別格    中央2056P
■強い    明治1185P、立教994P、成蹊974P 青学864P、東経807P、法政747P
■上位   ,明学603P、日本578P(763P)
――――――――500の壁―――――――――――
■割と良い 武蔵459、☆専修450☆
■普通    神大379、☆東海349(372)☆ ☆駒澤347☆
――――――――300の壁―――――――――――
■弱い    成城269、亜細亜268 ☆獨協225☆
――――――――亜細亜大学の壁――――――
■何これ  ★東洋196★ 横浜商科192 高千穂184  ★國學院174★ 和光137
      f77j             r〜〜〜〜〜
.   , -‐lル/、     __    _ノ あああ‥‥
  //   fヽ  ,_、/__  `ヽ_ ⌒ヽ〜〜〜〜〜
  ゙7   .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
   L__|、   ,L| しL.し'゙" ←>>知らずに入学した東洋大生
.   |. |\_,ヽ   "`  "′
  / /  |. |
  〈ーく  }ーく ←東洋大就職課
  __∧____

 どうなさいました‥‥‥‥? 学生様‥‥‥‥さあさあ、お気を確かに‥! 
 高千穂に追いつかれそうでも…がっかりするには及ばない‥!
 亜細亜に負けてますが…東洋は196Pもある‥‥!あの和光より上なのです…!
 まだまだ‥‥ 出世する可能性は存分に残されているのです‥!
 どうぞ‥‥‥‥ 存分に夢を追い続けてください‥‥‥!
 我々は‥‥‥‥ その姿を心から‥‥ 応援するものです‥!
605エリート街道さん:2012/10/22(月) 08:12:26.94 ID:xAYz6e74
>>601
一般A方式の定員数が2千人なんて2,3年前の駒澤と同レベル
駒澤はT方式を2月、3月と分けてるが同じ3教科の配点なので操作ではないな、T方式定員1402人

東洋の一般A方式2千人ってギャグだろ?3万近いんだから1学年7千人は行くだろ
残りの5千人以上は偏差値が出ない非A方式で入学してるってか?
606エリート街道さん:2012/10/22(月) 09:32:25.70 ID:dPByK3AF
>>605

それがギャグじゃないんだよwwwwwwwwww
607エリート街道さん:2012/10/22(月) 09:36:55.50 ID:dPByK3AF
>>602
お前って本当、反論出来ないと無理矢理東海VS東洋にして逃げるのなwwwww

東海と東洋の比較なんて今誰もしてないんだけどww

もっともその東海に社会に出てから完敗するのもお前ら東洋なわけだがなww

お前が無試験とか言ってる東海に
社会に出てからゴボウ抜かれる東洋って一体なんなのさwwwww
608エリート街道さん:2012/10/22(月) 09:41:00.70 ID:dPByK3AF
>>605
そりゃこの有り様だしさw
■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、亜細亜、大東文化、神奈川、東京経済

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、拓殖、和光、★東洋★

おいおい、やってることがまさしく下位大学www
東海に勝てるの偏差値だけなのに何をやってんだ?

マジで3教科捨てちゃうの?

wwwwwwwwwwww
609エリート街道さん:2012/10/22(月) 13:07:54.73 ID:sRBtEPqB
早稲田がそうだけど定員を減らすと志願者数って落ちねえか?
まあ偏差値維持の急場しのぎにはなるけどさ
2教科入試に移行するまで騙し騙しやって行くのかね
610エリート街道さん:2012/10/22(月) 13:18:30.66 ID:dPByK3AF
>>609
東洋は確実に2教科やベスト2に完全移行予定だろうが
それって中堅大学じゃないことを意味するわけでw

ただでさえ実績が最悪なのに入試もそんなふうにしたらもう終わりだろ
今の時点でさえなぜか内部入学が多いはずの東海より
遥かに学生数におけるA方式の比率が東洋は低い。
東洋の卒業生は嫌がってるようだが肝心の学校側が
私立の命である3教科入試を捨てようとしてるのがあまりに痛い
611エリート街道さん:2012/10/22(月) 13:50:46.26 ID:sRBtEPqB
駒澤大学 延べ約2万uの新校舎を建設へ
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/121019500036.html

駒澤が愈々本気出してきたな
残りは専修の神保町開発と、噂されてる東海の都心移転か
「マンモス大学の都心移転」とは十中八九で東海の事だろう
612エリート街道さん:2012/10/22(月) 14:17:00.52 ID:dPByK3AF
>>611
それ全部やられたら東洋のアドバンテージ全く無くなるじゃんwwww

ただでさえ立地、校舎、偏差値操作だけでW合格や偏差値キープしてたのに
中身が全く無くてアドバンテージまで無くなったらどうなるんだよwwww
613エリート街道さん:2012/10/22(月) 14:26:38.43 ID:SkV2U40n
>>611
ログインしないと記事みれねーぞ
614エリート街道さん:2012/10/22(月) 16:17:50.52 ID:n/ojKBDp
>>613
全容が分かり次第、駒大生がここで言いに来るから焦るな
615エリート街道さん:2012/10/22(月) 18:19:00.00 ID:qN3kv8fT
大きな仏殿ができるのは駒澤にとってはプラスだな
616エリート街道さん:2012/10/22(月) 19:26:43.88 ID:5At8DGdV
一気にというわけじゃないだろう
617エリート街道さん:2012/10/22(月) 20:32:48.54 ID:WWmTG6sD
たしか駒澤って資産運用に失敗して潰れそうになったんじゃ・・
あれから何年もたたないうちに90億の新校舎建設って・・・
学費の大幅値上げも無かったようだし大口寄付でも有ったのかな
バックにお寺や宗教団体がついてると立ち直りが早いねw
618エリート街道さん:2012/10/22(月) 20:53:53.81 ID:lm3JqWhL
ここの東海は東洋を叩くことで自分たちが大東亜帝国ではなく

中堅大学と認められたいとでも思っているのか?
619エリート街道さん:2012/10/22(月) 21:22:33.78 ID:dPByK3AF
>>618
というより東洋が突っ込みどころ満載なんだよ

ただでさえ実績が東海どころか亜細亜にすら負けるくらい最悪なのに
入試までここまで突っ込みどころ満載だと叩かれないほうがおかすいw

3教科A方式の募集が東海より700人も少ないんだぞww
620エリート街道さん:2012/10/22(月) 21:24:20.30 ID:K70PvLng
なぜ、東海君は東洋を叩く?

東海がFラン底辺大なのは動かしがたい事実でしょう?

行った大学は大きな問題でなくて日中書き込みしてる東海君の行動が問題だと思いますよ

し尿の汲み取りのバイトに行った方がいいゾ、東海の臭みが紛れてわからなくなるから
621エリート街道さん:2012/10/22(月) 21:33:50.62 ID:dPByK3AF
そんな大学に社会出てゴボウ抜かれるのは事実でしょう?

622エリート街道さん:2012/10/22(月) 21:35:23.23 ID:dPByK3AF
東洋ってもしかして自分を中堅だと勘違いしてる?

■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、亜細亜、大東文化、神奈川、東京経済

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、拓殖、和光、★東洋★

おいおい、やってることがまさしく下位大学www
東海に勝てるの偏差値だけなのに何をやってんだ?

マジで3教科捨てちゃうの?

wwwwwwwwwwww
623エリート街道さん:2012/10/22(月) 21:35:43.78 ID:ol2tSERj
ニートフリーターは首吊って糞尿洩らしながら死ねよ




624エリート街道さん:2012/10/22(月) 21:37:58.06 ID:dPByK3AF
>>623

あ、「未満だろキリッ」とかドヤ顔で訂正して間違えて涙目敗走したバカだw


まだ生きてたんだwwww


ちゃんと日本語使えるようになったか?


625エリート街道さん:2012/10/22(月) 21:43:03.00 ID:ol2tSERj
なにそれ?w
やっぱりニートフリーターかww
626エリート街道さん:2012/10/22(月) 22:28:55.03 ID:K70PvLng
大学界のぬまっき=東海大学
627エリート街道さん:2012/10/23(火) 01:12:36.25 ID:/3ie8Q9u
駒澤はせんだ先輩のおかげで有名なんだ
せんだはえらいえらい
628エリート街道さん:2012/10/23(火) 05:57:40.29 ID:GW16hhub
>>627
中畑清監督も居るぞ!
広島の野村監督も駒澤だ

駒澤はこれから来るね
629エリート街道さん:2012/10/23(火) 07:08:31.74 ID:uooAPtxG
年末近くなるとこのスレはカオスになる
箱根駅伝や志願者速報で殺気立ってるのかな
630エリート街道さん:2012/10/23(火) 07:14:27.62 ID:BdBzj81t
珍しく駒澤が話題になってるな
631エリート街道さん:2012/10/23(火) 08:27:41.16 ID:sXaQ1QoZ
>>630
新開発の話が出たから警戒されてるのだろう
以前はW合格でも東洋と五分五分だったからな
632エリート街道さん:2012/10/23(火) 10:04:52.45 ID:zXwvdBJ4
>>259
○東洋 法   78% − 22% 法   駒澤●
○東洋 経済 89% − 11% 経済 駒澤●
○東洋 経営 64% − 36% 経営 駒澤●
○東洋 文   71% − 29% 文   駒澤●

以前って東洋が白山に移転する前の話?
似たような偏差値で白山と駒沢、なんで差がついてるんだろうな、新しさ?綺麗さ?
専修の生田くらい23区から大きく離れると誰だって立地で敬遠したくなるのも分かるが
633エリート街道さん:2012/10/23(火) 14:35:32.20 ID:68Jx/IJJ
>>632
駒澤が箱根駅伝で4連覇してた頃だな
今は東洋にお株を奪われている状態
634エリート街道さん:2012/10/23(火) 16:49:09.20 ID:fM8bjOPy
>>629
その箱根駅伝だがそれだけ圧倒的に勝っても東洋は志願者数減少だし、
早稲田だって箱根駅伝に勝っても明治に志願者数で負けるような始末だし
そういうとこにはあんま関係ないんじゃない?
ワケの分からない大学にとっては宣伝効果抜群なんだろうけど
635エリート街道さん:2012/10/23(火) 21:03:29.88 ID:9ESbEcuh
箱根って全く関係ないでしょ
駒澤は4連覇の後の優勝出来なくなってからのが志願者増えた
そんなんより立地や新校舎のがよっぽど偏差値や志願者を左右する
就職や実績みたいな中身はぶっちゃけあんまり影響しない
636エリート街道さん:2012/10/23(火) 21:56:17.67 ID:sOVzrhTP
全く関係ないとまでは思わないけどな。
例えば東洋の場合、もし優勝していなければ、もっと志願者が減っていたと
考えることも出来るわけで。
早稲田あたりは箱根の優勝と志願者数は関係ないと思うけどね。
スレタイあたりは十分に影響がある部類だと思うよ。
637エリート街道さん:2012/10/23(火) 22:03:28.51 ID:zay+HSdh
うむ。
638エリート街道さん:2012/10/23(火) 23:16:27.53 ID:9ESbEcuh
>>636
もし、とかタラレバに過ぎないでしょ
実際に東洋は優勝しても増えてないし駒澤は4連覇中は逆に減ったりして
優勝出来なくなってからのが志願者増えた
それは箱根云々というより、時代の流れが急激に都心回帰になったからだよ
639エリート街道さん:2012/10/24(水) 08:24:21.35 ID:4iz72oAA
駒沢は、曹洞宗の大学群の中核大学だから、愛知学院大学が名古屋城の近くで
土地を取得して、新たな展開を始めましたから、中核の大学が何もしないことは
許されないと思い、90億円を超える金額の建物を建てるのでしょうね。
640エリート街道さん:2012/10/24(水) 08:25:40.25 ID:4iz72oAA
駒沢は、曹洞宗の大学群の中核大学だから、愛知学院大学が名古屋城の近くで
土地を取得して、新たな展開を始めましたから、中核の大学が何もしないことは
許されないと思い、90億円を超える金額の建物を建てるのでしょうね。
641エリート街道さん:2012/10/24(水) 09:13:42.93 ID:kcacP2Fn
曹洞宗(永平寺派)→ 駒澤大学 東北福祉大学

曹洞宗(総持寺派)→ 愛知学院大学 鶴見大学

永平寺派と総持寺派の派閥争いがあるため曹洞宗もまとまりが悪いと
言われている。
永平寺派大学はスポーツ強豪校として知名度を上げてきたが今後は
東北福祉大は医学部設置をめざし駒澤は心理仏教哲学系へ原点回帰


642エリート街道さん:2012/10/24(水) 09:48:13.59 ID:/qEPVUDn
スレタイ大だと、箱根駅伝で宣伝効果があるのは國學院や獨協のように
知名度はないが、伝統のある大学だろうな。
日東駒専は受験生には有名過ぎる。
643駒澤みつお:2012/10/24(水) 09:54:33.43 ID:pXqVUdgi
駒仏大学最高だね!
644エリート街道さん:2012/10/24(水) 10:27:02.25 ID:P1LDHSMc
日大…言うまでもなく超有名
駒澤…仏教のイメージが強いが大学としても有名
東洋…まあそれなりに有名か
専修…?

専修って本当に知名度あるのか?
645エリート街道さん:2012/10/24(水) 10:37:56.51 ID:wb0IF4b6
>>638
駒澤は4連覇中で減ってたっていうのがキツいよな
あの頃は東海の偏差値も今ほど落ちてなかった気がする
やはり都心回帰の流れでこうなったんだろう
646エリート街道さん:2012/10/24(水) 10:39:48.70 ID:jUcZIQMn
>>642
駒澤が箱根を制して時代を築くことで、逆に東洋明治青学なんかの有力私大に
俺たちでも出来るんじゃないかって火を付けちゃった、駒澤以前は一部伝統校
と大東順大なんかのマイナー所の大会だったのに

647エリート街道さん:2012/10/24(水) 10:49:21.60 ID:wb0IF4b6
>>646
その頃は早稲田と山梨学院が争ってた気がする
648エリート街道さん:2012/10/24(水) 10:56:48.95 ID:HjGq4IkG
火をつけたのは神奈川じゃないのか?
最近はめっきり影が薄いけどw
649エリート街道さん:2012/10/24(水) 13:23:45.22 ID:QPRFLvld
>>646
それ以前はむしろもっとメジャーだったよ
早稲田、明治、中央、日体大が黄金期を作ってきた
650エリート街道さん:2012/10/24(水) 14:15:49.20 ID:iwQYw8Ps
>>649
そうだな。
駒澤や東洋が空気読めない時点で箱根はつまらなくなった
東京12大学駅伝ってのも案外マジなのかもな
651エリート街道さん:2012/10/24(水) 15:02:51.42 ID:QPRFLvld
>>650
前期から和光みたいに英語いらずをおっ始めるような大学だしなww

652エリート街道さん:2012/10/24(水) 17:32:17.94 ID:iwQYw8Ps
東東駒専の志願者対決は箱根駅伝次第か?
今年は確かダメだった専修東海が増えた気がするが
653エリート街道さん:2012/10/24(水) 18:03:25.15 ID:VTJ/FveF
そうだとすると受験生が賢くなったのでは?
さすがに「駅伝優勝したからこの大学志望する」じゃ馬鹿過ぎる
654エリート街道さん:2012/10/24(水) 18:13:08.65 ID:HjGq4IkG
滑り止めで迷ったり、第3〜4志望あたりをどうするか迷ったときに
テレビで箱根を見たりすると、そのときに走っていたところにするん
じゃねえの?
655エリート街道さん:2012/10/24(水) 18:16:46.51 ID:VTJ/FveF
>>654
このレベル受ける奴ってそこまで馬鹿なの?
どちらにしても、追い込みの時期に駅伝見てるようじゃ終わってる
いくら正月とはいえ試験は目の前なんだから最終チェックくらいはすべき
656エリート街道さん:2012/10/24(水) 18:44:04.86 ID:2CNFKO3c
>>652
東海は大東亜帝国だから対決にはならないだろ

東海が勝てば帝京や国士舘あたりから志願者を奪えるかもしれない

でも今年は予選会落ちだからその恩恵もなしだな
657エリート街道さん:2012/10/24(水) 19:16:15.40 ID:QPRFLvld
駅伝が志願者に関係あるって無理矢理したいやつが多いんだなww

んなもん過去に優勝した大学の志願者見れば解るじゃん

むしろ減ってる大学があるけどwwwww
658エリート街道さん:2012/10/24(水) 21:55:57.75 ID:1zVTubcl
「東海大学」では、2012年度入試から受験料割引制度がさらに進化し、2併願以上は一律の受験料となります。
東海は志願者増えて当たり前。
659エリート街道さん:2012/10/24(水) 22:04:12.84 ID:+BbxiLtR
wwwwwwwwwwwww ←これ東海の人の特徴

おまえの大学がwwwwwwwwwwwwなのに
660エリート街道さん:2012/10/24(水) 22:28:34.40 ID:4QpJOhh9
>>658
東海は詐欺商法。
併願受験料を一律にしてセンター試験利用で20,000円。
これで5併願すればほぼ合格というより必ず引っかかり、150万搾取
の手続きを取らされる。
661エリート街道さん:2012/10/24(水) 22:58:27.31 ID:P1LDHSMc
>>655
馬鹿じゃなきゃスレタイ大にはいないよ
自分が東洋を受けたのはニッコマだったからだけど
自分が東洋に行こうかと思ったのは箱根で優勝したってのが大きい
もちろん実際に大学を見学して校舎が綺麗だったってのもある
662エリート街道さん:2012/10/24(水) 23:14:55.04 ID:QPRFLvld
まあ、一番wwwwwwのは犯罪者ばっか排出して
出世で亜細亜にすら負ける東洋だけどな


663エリート街道さん:2012/10/25(木) 01:19:39.13 ID:ApRqllvM
予備校の序列

日大≧東洋>駒澤≧専修>>東海
664エリート街道さん:2012/10/25(木) 02:53:12.97 ID:PxL9WpZW
企業、社会的序列

日大≧東海>専修≧駒澤>>亜細亜>和光=東洋←(爆)

ブランド力
日大≧東海>駒澤≧専修>亜細亜>>東洋←(爆)

犯罪力
東洋>>>>>無限の壁>>>>>日大駒澤専修東海
665エリート街道さん:2012/10/25(木) 07:11:09.19 ID:IJgcOMKu
>>661
ああ、だから今お前はそんなとこに居て無職なんだw
校舎と箱根駅伝が進学の決め手って凄い。
レジャーランドと勘違いしてない?何しに大学に行くの?
666エリート街道さん:2012/10/25(木) 08:48:17.47 ID:GnhKIPS/
>>665
校舎と箱根駅伝に「おしゃれなカフェテリア」も加えて欲しいわw
全く何しに大学に行ってんだかねぇ
667エリート街道さん:2012/10/25(木) 09:03:07.07 ID:2MzUxBQP
世間と言う評価。
・マーチ→「すごいね」(本音:何だ,3教科しか勉強できないんだ,怠け者…)
・日大→「ふーん,そうなんだ」(本音:なんだ,頭がポン大か…笑)
・大東亜帝国→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったな,人生終了か…)

大東亜帝国クラスの大学はすぐに潰すべき。
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186

日大に行くなら専門卒のほうがいい!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1211302814/l50
人事担当者の評価。
「日東駒専は悪いけど3流だよね」
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186

飛脚レース(駅伝)で宣伝して,バカな受験生を全国から集金!
668エリート街道さん:2012/10/25(木) 11:18:14.26 ID:ApRqllvM
受験生の選択する大学

日大≧東洋>専修≧駒澤>亜細亜=大東文化>東海=帝京
669エリート街道さん:2012/10/25(木) 12:07:19.56 ID:PxL9WpZW
「操作された偏差値を見て」受験生の選択する大学

日大≧東洋>専修≧駒澤>亜細亜=大東文化>東海=帝京
670エリート街道さん:2012/10/25(木) 12:08:57.82 ID:PxL9WpZW
出世で選ばれる大学

日大≧東海≧専修≧駒澤>亜細亜=大東文化>帝京=和光=東洋
671エリート街道さん:2012/10/25(木) 12:12:08.57 ID:PxL9WpZW
一般入試で偏差値操作してる度合い

東洋>>>3教科の分厚い壁>>>専修>東海>駒澤>日大
672エリート街道さん:2012/10/25(木) 12:21:38.62 ID:RTDtoN4R
東都大学野球(24日)――優勝を決めている亜大が青学大に完封負けし、今季初黒星。
 亜大・東浜(4年・沖縄尚学)は13三振を奪って、通算奪三振数を420に伸ばし、
リーグ新記録を達成した。これまでは、大場翔太(東洋大―ソフトバンク)の410が最多記録だった。

 青学大・福島(4年・大阪桐蔭)がリーグ戦初完封。東洋大は2004年秋以来、
16季ぶりの最下位が決まった。

 ▽青学大2―0亜大

 ▽国学大6―3東洋大
673エリート街道さん:2012/10/25(木) 13:47:14.96 ID:W6gti8ck
>>672
1部最下位東洋
2部日大vs専修優勝決定戦
スレチだけど東洋日大専修の三バカ草野球入替戦は面白そうww
674エリート街道さん:2012/10/25(木) 13:54:52.34 ID:65rmG5KG
日東駒専の奴らも偏差値に関心があるんだな。
675エリート街道さん:2012/10/25(木) 14:07:54.36 ID:gZhsXJTv
東都大学野球連盟
一部:亜細亜、中央大、駒澤大、國學院、青学大、東洋大
二部:日本大、専修大、東農大、立正大、拓殖大、国士舘
三部:順天堂、成蹊大、学習院、大正大、上智大、芝工大
四部:都市大、東工大、一橋大

東都は色んな顔ぶれで面白そうだな
676エリート街道さん:2012/10/25(木) 16:38:45.81 ID:yORmfp2i
>>674
でも繋がりを演出しようと野球の話題を必死にしているのがウケるw
677エリート街道さん:2012/10/25(木) 18:23:01.40 ID:gZhsXJTv
駒澤からドラフトで指名された人がいたね
もちろん東海卒の浪人生も
678エリート街道さん:2012/10/25(木) 19:18:36.58 ID:4SeJv8v/
>>677
DNAのドラ1は駒大卒で中畑の後輩だな
菅野は言うまでもなく原監督の甥っ子、念願かなって巨人へ
679エリート街道さん:2012/10/25(木) 21:00:42.18 ID:uOse6t0h
(附属)推薦入学で偏差値操作してる度合い

東海>>日大>無試験入学率の分厚い壁>>>専修>駒澤>東洋
680エリート街道さん:2012/10/25(木) 21:12:59.19 ID:PxL9WpZW
>>679
あの〜すいません
学生数に対してのA方式の比率が推薦が多いはずの東海より
東洋のが全然ひくいんですが…w

  募集定員()は去年   学生数
東海大 一般A方式 2721人(2756)    28,598
東洋大 一般A方式 2064人(2503)    28,851


推薦が少ないのに3教科比率が東海より遥かに低いとはこれいかにw
しかも、東洋たんは今年一気に500人近くA方式が減ってますがwww
急激に3教科を捨てはじめてますがwwww

将来的には亜細亜以上に軽量にするつもりですねこれww

681エリート街道さん:2012/10/25(木) 21:18:15.85 ID:uOse6t0h
「一見、出世しているようでも」それでも選ばれない大学の度合い

東海>>>松前帝国の分厚い壁>>>専修>東洋>駒澤>日大
682エリート街道さん:2012/10/25(木) 21:23:46.22 ID:PxL9WpZW
なんで大学の規模は変わらないのに
A方式比率がこんなに違うのwwwwww
しかも推薦は東海より遥かに少ないはずなのにww
この逆転現象は3教科を急激に捨てようとしてる証拠

東洋ってなんなのwwww
683エリート街道さん:2012/10/25(木) 21:26:09.18 ID:PxL9WpZW
>>681
どちらにせよ出世出来ない大学の度合い


東洋=和光>>>社会的ゴミ扱いの厚い壁>>>亜細亜>>駒澤>専修>>日大


wwwwwwwwww
684エリート街道さん:2012/10/25(木) 21:30:21.46 ID:uOse6t0h
入学難易の度合い

東洋(1教科入試)>>>ニッコマの分厚い壁>>>亜細亜(2教科入試)>帝京=和光=東海(3教科入試)
685エリート街道さん:2012/10/25(木) 23:53:08.96 ID:gZhsXJTv
少なくともにちゃんだと日大以下は勉強しなくても入れるという認識らしい
上位国立・早慶の人が本気で日大に落ちる人の神経が分からないのかもしれないし
受験生・高卒の大学受験を経験してない人が本気で信じてるのかもしれない
MARCHや地方国立の人らの日東駒専は勉強せずに入れるというレスが多いが本当かなあ

偏差値30くらいの2浪だけど、明日から毎日18時間以上勉強すれば日東駒専受かりますか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351150129/
686エリート街道さん:2012/10/26(金) 06:39:12.47 ID:Hx4Ygc8n
>>680
「付属が」「付属が」とか場バカの一つ覚えでごまかしてるけど、
学生数に対するA方式の割合が東洋の方が東海より低いので、
東洋大の方が付属を入れた東海より遥かに偏差値操作してるってことになるんだよな

こんな簡単な理屈も奴等は分からないのか
687エリート街道さん:2012/10/26(金) 07:13:42.30 ID:KJIqBK7r
駒澤が開発で本格的に上昇しそうだな
これで専修にどれだけ迫れるのか見せてもらおう
688エリート街道さん:2012/10/26(金) 07:26:54.16 ID:vpEH9bLh
天下の読売巨人軍は東海色に染まってきましたな。
689エリート街道さん:2012/10/26(金) 09:32:01.93 ID:/Xokfj9l
>>684
3教科出来ない学生の割合

東洋(1教科、2教科、ベスト2、英語いらず)=和光、拓殖
>>亜細亜(2教科、英語必修)
>>>>>3教科英語必修の分厚い壁>>>>>
東海>>駒澤=専修=日大

690エリート街道さん:2012/10/26(金) 09:40:55.82 ID:vRiAynvi
眠ってた駒澤が再開発で本格化すると日大未満の東洋専修は
あわてるだろうな。楽しくなってきましたw
691エリート街道さん:2012/10/26(金) 09:46:09.07 ID:KJIqBK7r
駒はW合格が二番手だった時期もある
まあその時は東洋は田舎キャンパス持ちだし
専修も生田の山之上に全学部だから当然っちゃ当然だけど
692エリート街道さん:2012/10/26(金) 10:41:01.03 ID:rZvCKZJh
昭和47年旺文社模試得点ランキング

156 國學院大法
155
154 國學院大経、専修大経
153
152
151 東洋大経、武蔵大経
150
149 東洋大経営
148  
147 専修大法
146 専修大商、東洋大法
145
144 日本大法
142 日本大経
141 専修大経営
140  
139 日本大商
138
137  
136 東海大政経
135 駒沢大経
134
133
132 駒沢大法
693エリート街道さん:2012/10/26(金) 11:51:32.85 ID:/Xokfj9l
>>691
というより東洋の場合は近年急激に偏差値操作してるから
その偏差値を見て受験生が選んでるだけの話しなんだよね
まあもちろん立地や新しい校舎といった要素もあるだろうが
694エリート街道さん:2012/10/26(金) 12:23:16.74 ID:8uME0l/r
>>693
「付属が〜」とか一生懸命叩いてたのに、
そんな付属を入れてる大学よりも更にA方式の定員が少なくて、
異常に偏差値操作してるとは笑った


何でこいつらはブーメラン食らうのが好きなんだろうか
695エリート街道さん:2012/10/26(金) 13:14:30.11 ID:/Xokfj9l
>>694
ドMなんだよw
この前も法政の話しになってて
だれも東洋の話をしてなかったのに何故か東海にケンカ売ってきて
結局話の流れが変わり東洋が火だるまにww
生粋のMなんだろう。↓こういうのたくさん貼られたいみたいだしw

■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、亜細亜、大東文化、神奈川、東京経済

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、拓殖、和光、★東洋★

おいおい、やってることがまさしく下位大学www 入試でしか東海に勝てないのに
マジで3教科捨てちゃうの?

wwwwwwwwwwww
696エリート街道さん:2012/10/26(金) 15:42:13.87 ID:n9TWP3Lv
駒澤はこの130周年記念館が奥の手と見ていいのか?
総工費90億円は自前で用意できず寄付を募るようだ

そして未だ全貌が見えない専修の神保町開発だが、
やはり土地拡張に手こずっている模様
拡張に成功すれば法だけでなく商、経済までも神保町に移るだろう
697エリート街道さん:2012/10/26(金) 17:59:55.17 ID:M7RpAVaP
>>695
法政叩いていたのも、そのコピペもオマエの仕業な

>>696
駒澤も専修もまだ絵にかいた餅な
着工するまでは実現するかは不透明
698エリート街道さん:2012/10/26(金) 18:08:47.88 ID:/Xokfj9l
>>697
んで、東海にケンカ売ってきて火だるまにされたのはお前とw
ちょうど東洋叩かれてなかったんだから大人しくしてりゃいいのにw

MならMってはっきり言えよ分かりにくいからw

■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、亜細亜、大東文化、神奈川、東京経済

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、拓殖、和光、★東洋★

おいおい、やってることがまさしく下位大学www 入試でしか東海に勝てないのに
マジで3教科捨てちゃうの?

wwwwwwwwwwww

699エリート街道さん:2012/10/26(金) 18:11:14.98 ID:/Xokfj9l
3教科出来ない学生の割合

東洋(1教科、2教科、ベスト2、英語いらず)=和光、拓殖
>>亜細亜(2教科、英語必修)
>>>>>3教科英語必修の分厚い壁>>>>>
東海>>駒澤=専修=日大
700エリート街道さん:2012/10/26(金) 18:12:32.77 ID:/Xokfj9l
あの〜すいません
学生数に対してのA方式の比率が推薦が多いはずの東海より
東洋のが全然ひくいんですが…w

  募集定員()は去年   学生数
東海大 一般A方式 2721人(2756)    28,598
東洋大 一般A方式 2064人(2503)    28,851


推薦が少ないのに3教科比率が東海より遥かに低いとはこれいかにw
しかも、東洋たんは今年一気に500人近くA方式が減ってますがwww
急激に3教科を捨てはじめてますがwwww

将来的には亜細亜以上に軽量にするつもりですねこれww
701エリート街道さん:2012/10/26(金) 18:16:14.48 ID:/Xokfj9l
なんで東海東洋で大学の規模は変わらないのに
A方式比率がこんなに違うのwwwwww
しかも推薦は東洋のが遥かに少ないはずなのにww 推薦が少ないなら、普通A方式も大きくなるはず。
なのになぜ東洋のがA方式の募集が東海より700人も少ないのw
この逆転現象はつまり3教科を急激に捨てようとしてる証拠なんだよね

東洋ってなんなのwwww
702エリート街道さん:2012/10/26(金) 18:24:51.66 ID:M7RpAVaP
659 :エリート街道さん:2012/10/24(水) 22:04:12.84 ID:+BbxiLtR
wwwwwwwwwwwww ←これ東海の人の特徴

おまえの大学がwwwwwwwwwwwwなのに
703エリート街道さん:2012/10/26(金) 18:39:32.03 ID:/Xokfj9l
ま〜た反論出来ないからってクソみたいなレスしてるよww

それに、wじゃなくてwな

叩かれたいドMなら間違えないように


wwwwwwwwwwww
704エリート街道さん:2012/10/26(金) 18:46:40.99 ID:M7RpAVaP
>それに、wじゃなくてwな

まさに学歴コンプの池沼ですね(呆)

ほとんど底辺高校卒と変わらないから仕方がないか
705エリート街道さん:2012/10/26(金) 18:47:45.17 ID:/Xokfj9l
>>704
だってお前叩かれたいんだろww

ほれ反論してみろw
706エリート街道さん:2012/10/26(金) 18:49:54.19 ID:OqkSrgYf
躁病且つ池沼ってか。。。
国の財政負担圧迫するからさっさと死んでほしいな、、、、
707エリート街道さん:2012/10/26(金) 18:51:57.22 ID:AgKtpOfE
東都野球で専修が日大を下し二部優勝となった
一部との入れ替え戦は東洋と11/3、11/4、神宮球場にて
708エリート街道さん:2012/10/26(金) 18:54:51.98 ID:/Xokfj9l
ありゃりゃ、やっぱり反論できずかw
必死にキチガイ扱いして上から目線を演出するも
結局なにも言い返せずにいつも逃亡するおっさんニートの東洋どん

ちなみに今日も違うキャラを演じてるみたい
wwwwwwwwwww
709エリート街道さん:2012/10/26(金) 18:55:20.59 ID:M7RpAVaP
無試験入学の池沼東海が学歴板に存在すること自体がドM行為ということに気がつかないらしい
710エリート街道さん:2012/10/26(金) 18:57:35.13 ID:/Xokfj9l
>>709
そんな大学に社会出てからゴボウ抜かれて
亜細亜にすら出世で劣ってゴミクズ扱いされるのに
ここに来るお前のがよっぽどMですなあ


711エリート街道さん:2012/10/26(金) 19:03:56.45 ID:ODq4Q45L
今日も東海が必死ですね
712エリート街道さん:2012/10/26(金) 19:09:37.93 ID:M7RpAVaP
亜細亜より入口でも出口でも劣っているは大東亜の東海

勝っているのは親の財力と松前独裁大学の政治力

肝心の学生は1教科もできない無試験入学の池沼ばかり

このスレの東海は「俺は(馬鹿)だけど親父や同級生は金持ちで優秀なんだぜ」と他人の実績自慢しかできないドMの池沼
713エリート街道さん:2012/10/26(金) 23:41:27.56 ID:rZvCKZJh
サマン○○○○って危なくない?広告費にかなり金かけてるけど持っている奴みたことない
ターゲットが絞れてないのでは?
714エリート街道さん:2012/10/27(土) 12:12:31.14 ID:ALFSrn0F
>>713
駒澤卒が社長のあれか?
多分「白い恋人」の社長みたいになると思うよ
715エリート街道さん:2012/10/27(土) 12:20:37.60 ID:c4LKl2hY
>>712
その他人の自慢出来る実績すらないのが東洋w


そろいもそろって出世出来ずに犯罪者だけはずば抜けて1位


716エリート街道さん:2012/10/27(土) 12:21:53.99 ID:c4LKl2hY
あの〜すいません
学生数に対してのA方式の比率が推薦が多いはずの東海より
東洋のが全然ひくいんですが…w

  募集定員()は去年   学生数
東海大 一般A方式 2721人(2756)    28,598
東洋大 一般A方式 2064人(2503)    28,851


推薦が少ないのに3教科比率が東海より遥かに低いとはこれいかにw
しかも、東洋たんは今年一気に500人近くA方式が減ってますがwww
急激に3教科を捨てはじめてますがwwww

将来的には亜細亜以上に軽量にするつもりですねこれww

717エリート街道さん:2012/10/27(土) 12:22:58.03 ID:c4LKl2hY
なんで東海東洋で大学の規模は変わらないのに
A方式比率がこんなに違うのwwwwww
しかも推薦は東洋のが遥かに少ないはずなのにww 推薦が少ないなら、普通A方式も大きくなるはず。
なのになぜ東洋のがA方式の募集が東海より700人も少ないのw
この逆転現象はつまり3教科を急激に捨てようとしてる証拠なんだよね

東洋ってなんなのwwww
718エリート街道さん:2012/10/27(土) 12:24:53.09 ID:c4LKl2hY
■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、亜細亜、大東文化、神奈川、東京経済

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、拓殖、和光、★東洋★

おいおい、やってることがまさしく下位大学www
入試でしか東海に勝てないのにマジで3教科捨てちゃうの?

wwwwwwwwwwww
719エリート街道さん:2012/10/27(土) 14:57:04.33 ID:EJl20F4v
>>697
どっちも事業計画として公表してるんだから着工はするだろ
ただ予定通りにするかどうかは不透明なだけで
駒澤は90億円が集まるのかどうか
専修は土地拡張が上手くいくのかどうか

何にせよ、お前がこの二つが開発したら困る立場の人間であるということが良く分かった
720エリート街道さん:2012/10/27(土) 16:19:58.01 ID:95UzFXVT
東海の人、キモチ悪い
721エリート街道さん:2012/10/27(土) 17:14:30.07 ID:c4LKl2hY
東洋、犯罪者、コワイ
頼むから、他人に迷惑かけないでくれ…

722エリート街道さん:2012/10/27(土) 18:04:24.05 ID:k/9CM15C
再開発したらやっぱ専修と駒澤が簡単に上に来ちゃうのかな

神保町と駒澤だから両方とも白山より立地条件が良いよな
723エリート街道さん:2012/10/27(土) 20:42:51.48 ID:MR00Tk5W
駒澤が借金で首が回らなくなっている時や、専修が山の上に全学部あるようなときに、
パッと抜けなかった東洋大がこれから落ち目となるだろう
せっかく箱根駅伝の援護射撃もあって偏差値操作も必死にしたのに結果に結びつかなかった
724エリート街道さん:2012/10/27(土) 21:00:46.29 ID:8vMr+JRV
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆114
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345069198/392
★サンデー毎日2012.7.22号 代ゼミが調査『難関大ダブル合格で受験生が選んだ大学』
※○60%以上 △50〜59% ▲40〜49% ●40%未満
○日本 法   90% − 10% 法   東洋●
○日本 経済 86% − 14% 経済 東洋●
▲日本 商   47% − 53% 経営 東洋△
△日本 文理 54% − 46% 文   東洋▲
○日本 法   91% − . 9% 法   駒澤●
○日本 経済.100% − . 0% 経済 駒澤●
○日本 商  .100% − . 0% 経営 駒澤●
○日本 文理 79% − 21% 文   駒澤●
○日本 法   90% − 10% 法   専修●
○日本 経済 89% − 11% 経済 専修●
○日本 商   74% − 26% 商   専修●
○日本 文理 81% − 19% 文   専修●
○東洋 法   78% − 22% 法   駒澤●
○東洋 経済 89% − 11% 経済 駒澤●
○東洋 経営 64% − 36% 経営 駒澤●
○東洋 文   71% − 29% 文   駒澤●
●東洋 法   37% − 63% 法   専修○
△東洋 経済 50% − 50% 経済 専修△
○東洋 経営.100% − . 0% 経営 専修●
○東洋 文   77% − 23% 文   専修●
●駒澤 法   19% − 81% 法   専修○
○駒澤 文   63% − 37% 文   専修●

パッと抜いているよ、唯一日大にも肉薄している
725エリート街道さん:2012/10/27(土) 21:04:54.18 ID:GnTuDqtJ
駒澤は再開発終わったら成蹊や明学以上の偏差値になるだろうな
726エリート街道さん:2012/10/27(土) 21:19:40.61 ID:c4LKl2hY
>>723
差を付けるなら今しか無かったんだけど
日大専修駒澤が3教科をあくまで守る一方
3教科を捨てる位の勢いで偏差値操作をして
それなのに代ゼミで専修駒澤に負けて河合では社会学系で40台を一番連発
法学部で45を叩き出すそのお姿はまさしく落武者のようでありんす
727エリート街道さん:2012/10/27(土) 22:54:24.61 ID:UqL/LRF+
おつむがムーミンだからな、東洋は。
728エリート街道さん:2012/10/27(土) 23:19:07.67 ID:8vMr+JRV
3教科どころか入試を捨ててる大東亜帝国の東海はどうなるんだ?
729エリート街道さん:2012/10/28(日) 00:01:53.89 ID:1cbQVhwh
>>728
だからさ学生数に対する3教科の比率が東海より全然低いのが東洋なんだよw

730エリート街道さん:2012/10/28(日) 00:16:54.69 ID:OMxnSNK7
比較論で東洋しか持ち出せない哀れな卒業者

東洋が低いのは分かっている。それよりマシだと半年以上連呼しているが、
3教科どころか1教科すら中学生レベル、いやそれ以下の学力の東海。
東洋よりマシという狭窄な発想しか浮かばない哀れなwww男。
そのうち何かソースめっけて専修よりマシとか一歩一歩自己満足を積み上げるんだろうな。。
731エリート街道さん:2012/10/28(日) 00:45:40.06 ID:fUD07fdl
自称・ハーバード大学客員教授=森口尚史
自称・フェリス女学院大学卒=木嶋佳苗
自称・中堅大学=東洋大学
732エリート街道さん:2012/10/28(日) 06:55:35.69 ID:9WTv/aXZ
>>730
いや、東洋が低いのが分かってるなら、
自分より3教科比率の高いとこに口出し出来ないと思われるが?
733エリート街道さん:2012/10/28(日) 07:34:41.59 ID:1cbQVhwh
>>730
そもそも専修、駒澤と東洋を比較してる時に反論出来なくなると
無理矢理関係ない東海との比較に逃げるのは東洋なんだがww
734エリート街道さん:2012/10/28(日) 07:42:53.44 ID:9WTv/aXZ
>>733
ああ、俺もそれおかしいと思ってた
何故か脈絡なく東海の名前をいきなり出してくる
要するに東洋は、専修や駒澤と勝負できないんだろな
735エリート街道さん:2012/10/28(日) 08:27:47.78 ID:24E4XAIQ
東進ハイスクール最新模試偏差値

法律学科対決

日本法律57
東洋法律55
専修法律51
駒澤法律50
736エリート街道さん:2012/10/28(日) 08:29:01.93 ID:24E4XAIQ
進研ゼミ(高2模試)
最新偏差値

60 成城 武蔵 明治学院
59 近畿
58 日本
 龍谷
57 東洋 甲南
56 専修
55 獨協 國學院
54 東京経済 京都産業
53 駒沢
52 二松学舎 立正
51 亜細亜
50 神奈川
48 拓殖 帝京 東海
44 城西 明星 関東学院 
737エリート街道さん:2012/10/28(日) 11:44:33.38 ID:Sy9GpjKY
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆114
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345069198/392
★サンデー毎日2012.7.22号 代ゼミが調査『難関大ダブル合格で受験生が選んだ大学』
※○60%以上 △50〜59% ▲40〜49% ●40%未満

○東洋 法   78% − 22% 法   駒澤●
○東洋 経済 89% − 11% 経済 駒澤●
○東洋 経営 64% − 36% 経営 駒澤●
○東洋 文   71% − 29% 文   駒澤●
●東洋 法   37% − 63% 法   専修○
△東洋 経済 50% − 50% 経済 専修△
○東洋 経営.100% − . 0% 経営 専修●
○東洋 文   77% − 23% 文   専修●

勝負には勝っているな
無試験入学が大勢の東海は論外
738エリート街道さん:2012/10/28(日) 13:42:38.14 ID:1cbQVhwh
偏差値操作で得たものを自慢するしかない東洋ちゃん


739エリート街道さん:2012/10/28(日) 16:07:32.63 ID:1cbQVhwh
あの〜すいません
学生数に対してのA方式の比率が推薦が多いはずの東海より
東洋のが全然ひくいんですが…w

  募集定員()は去年   学生数
東海大 一般A方式 2721人(2756)    28,598
東洋大 一般A方式 2064人(2503)    28,851


推薦が少ないのに3教科比率が東海より遥かに低いとはこれいかにw
しかも、東洋たんは今年一気に500人近くA方式が減ってますがwww
急激に3教科を捨てはじめてますがwwww

将来的には亜細亜以上に軽量にするつもりですねこれww

740エリート街道さん:2012/10/28(日) 16:26:18.80 ID:6DI58yCE
けん玉だけで合格できそうだなw
741エリート街道さん:2012/10/28(日) 20:09:50.06 ID:dXGaJuI9
>>736
武蔵みたいなダサイ大学より國學院のほうが格上。
742エリート街道さん:2012/10/28(日) 21:03:53.70 ID:Sy9GpjKY
東海とか偏差値40でも入れる池沼入試なんだから

3教科入試だとうと屁の突っ張りにもならないんだが
743エリート街道さん:2012/10/28(日) 21:31:38.21 ID:OMxnSNK7
>>742
またその言い方しても結局東洋はそれ以下のコピペ張られるだけ。

以上も以下もない。低学力、低能力、無気力な生徒が受験した受験料で
経営してるのが東洋。
3低の生徒が騙されて(特に新潟出身者)が受験して必ず合格、150万円
親が払うのが東海。
744エリート街道さん:2012/10/29(月) 01:34:01.96 ID:1no1cdL5
東海って新潟となんか関係あんの?
745エリート街道さん:2012/10/29(月) 04:22:31.07 ID:sRN2Kzu7
「大学の約束」という本によると、専修はやはり法学部だけでなく
神田キャンパスに違う学部も移転させる予定のようだ
経済と商が神保町に移ったらW合格でこの三つは逆転しちまうな
746エリート街道さん:2012/10/29(月) 06:55:34.72 ID:WMuPTn9Z
東洋って3教科出来ないやつをたくさん受け入れてそいつらの学費で経営してるんだよな

ほぼ3教科だけを突き通す日大専修駒澤あたりと比べて
プライドが著しく低いというかブランドが著しく低いというか。
だからいつまでも社会的評価もつかないんだと思う

747エリート街道さん:2012/10/29(月) 07:09:33.04 ID:pv6C9jam
>>746
長期的視点に立つとそういう事になるんだが、
短期的視点に立つとそれをやらないといけない立場に追い込まれているということ
748エリート街道さん:2012/10/29(月) 07:16:31.27 ID:WMuPTn9Z
東洋は表向きだけ中堅大学を保ってるように見えてるだけで
実際の中身は下位大学レベルということだな

中堅大学ならここまで3教科を捨てたらいかん
749エリート街道さん:2012/10/29(月) 08:47:18.39 ID:HdjvUcMa
しかし選ばれる大学は

日大≧東洋>専修>駒澤>亜細亜>東海
750エリート街道さん:2012/10/29(月) 09:16:15.94 ID:pv6C9jam
>>749
W合格見たけど、日大に勝ってんの東洋は経営vs商だけじゃん(それも僅差)
法、経済はボロ負けだし日大の2勝2分けか、3勝1敗ってとこか
それで肉薄してるとか、≧を使うのは馬鹿過ぎる

専修が調子よかった時は日大とマジで五分だったし
今年でも専修と東洋は主要で1勝2敗1分けだから
東洋と日大との差より専修と東洋の方が近い
751エリート街道さん:2012/10/29(月) 09:32:23.29 ID:RcldvKez
東洋とのW合格はアテにならないよ東洋有利に働く
というのは東洋エリアには東洋しかなく
東洋とどこかを受けるのは東洋エリアの人が多いということ
その結果近い東洋が選ばれているに過ぎない
他大の場合圏内に選べる大学が多数ありわざわざ東洋は受けないだろう
>>724を見ると
○日本 法   90% − 10% 法   東洋●
○日本 経済 86% − 14% 経済 東洋●
●東洋 法   37% − 63% 法   専修○

同一圏内にある場合はすべて東洋の惨敗

○日本 商  .100% − . 0% 経営 駒澤●
▲日本 商   47% − 53% 経営 東洋△

東洋も日大商と同一圏内にあれば駒沢と同様の結果だろう
東洋は東京東北部と埼玉の客をうまく取り込んでるというだけだ
752エリート街道さん:2012/10/29(月) 09:52:29.17 ID:pv6C9jam
>>751
つまり専修法が神保町に回帰してW合格で勝ったので、
続いて経済、商も神保町へ行けばW合格は簡単に逆転できるというわけか
神奈川の生田でなく神田なら埼玉の連中も食指が伸びるしな
753エリート街道さん:2012/10/29(月) 10:12:30.15 ID:RcldvKez
○東洋 経営.100% − . 0% 経営 専修●

これなんかも明らかに東洋圏の人たちだよな
まあ少しはせっかく上京するなら都内がいいという人もいるだろうが
専修が東洋圏にくれば6割は取れるんじゃないかね
754エリート街道さん:2012/10/29(月) 10:28:05.18 ID:pv6C9jam
>>753
駒澤も箱根駅伝勝ったらそれだけで東洋と五分五分になって、
これに加え130周年記念棟が出来れば恐らく勝つだろ
755エリート街道さん:2012/10/29(月) 10:48:14.30 ID:WMuPTn9Z
>>749
なんでここまでショボいのに選ばれるか考えたことある?
立地、新校舎、学食、地域、偏差値操作

どんなにショボい大学でもこれが揃ってたら選ばれてしまう時代なんだよ
どんなに犯罪者を排出しようが出世出来なかろうが、ブランドが無かろうが

これらの要素を専修や駒澤が持ったら簡単に東洋の利点は消えてしまう。
だからW合格なんてのは大学の格を決めるのには意味がないわけ。
そして東洋の場合、大学運営の金はどこから頂いてるのか
それは、3教科出来ないのに受かった学生からなんだよ
つまり、バカに選ばれているだけ。
だから、いつまでたっても他のニッコマや東海神奈川東京経済あたりに比べて
社会的評価が一向に上がらないわけなんだよ
756エリート街道さん:2012/10/29(月) 10:51:15.47 ID:pv6C9jam
>>755
何という素晴らしい正論w

こりゃ言い返せないな
得意の東海で話題逸らしするしかない
757エリート街道さん:2012/10/29(月) 11:00:33.74 ID:H5rKzuzl
>>749
勉強が嫌いで安直に大学に行きたい受験生のことか。
とにかく馬鹿が合格しやすい試験制度があるかぎり、馬鹿集めビジネスのそしりを受け続けるだろう。
758エリート街道さん:2012/10/29(月) 13:23:51.07 ID:WMuPTn9Z
3教科って中堅大学である最後の砦というか私立のプライド
これを削ったり捨ててしまうと、偏差値を保とうがバカにされる。

もともと軽量と揶揄されていた東洋は今年一気に3教科をさらに削った。
将来的にどうするのかが今年さらに明確になったということだ。
ベスト2、2教科、1教科、センターベスト2、センター2教科
これらを中心にしていき最終的には3教科は完全にサブ方式になるだろう。
主要学部で一般だろうがセンターだろうが
3教科出来なければ絶対に入学させない日専駒と比べると
まさに異常極まりなく、東洋の社会的ブランドが一向に上がらないのも当然の結果である
759エリート街道さん:2012/10/29(月) 13:35:47.68 ID:EFuY+q2W
>>758
見せかけだけの3教科は維持するんでない?
あのベスト2入試とかいうのは国士舘がやってる1教科入試と概要が似てるし
このスレで東洋大の入試操作や配点操作を知ったクチだが、
学生だけじゃなく大学運営側までここまで露骨に操作しているとは思わなかった
760エリート街道さん:2012/10/29(月) 13:39:08.64 ID:LV6ZKgz6
だったら一教科、二教科入試やってる慶應、青学、法政を受ければよかったのに。
そうすればこんな底辺スレで管を巻くことにはならなかった。
まどうせ受からなかっただろうけどねw
761エリート街道さん:2012/10/29(月) 14:30:51.91 ID:WMuPTn9Z
おいおい軽量でも低いレベルの東洋と慶應を一緒にするなよ
762エリート街道さん:2012/10/29(月) 14:34:14.72 ID:kqk+/PF7
1科、2科、慶應

慶応は軽量入試の代名詞。
763エリート街道さん:2012/10/29(月) 15:14:09.11 ID:WMuPTn9Z
おいおい今度は逃げるために慶應持ち出しちゃったよ
東洋は偏差値50近辺で軽量やってるから叩かれてるのに
764エリート街道さん:2012/10/29(月) 15:18:50.11 ID:LV6ZKgz6
だったら青学でも法政でもいい。
受けておけばよかったね。
世間一般ではマーチでスクリーニングされるからね。
ま、一教科、二教科でも法政すら受からんだろうお前らでは。
765エリート街道さん:2012/10/29(月) 15:49:27.68 ID:WMuPTn9Z
>>764
うん、だから偏差値50近辺で軽量やりまくる東洋が槍玉なんだから
青学や法政はスレ違いなんだよ。スレタイ読めないのかな?
766エリート街道さん:2012/10/29(月) 15:56:52.78 ID:aKDKM+9k
そもそもスレタイにない大学を出すのはただのスレ違いで反則

慶應は早稲田が叩いているから良い
マーチの二つは軽量入試に手を出した以上、元々他の三つより劣るのに
麻薬に手を出しては最早マーチを維持できなくなるのでその時を静かに待てばいい
で、本題だが東洋はこのグループで「初めて」本格的に全学部で1,2教科入試へ乗り出した
これは下位グループと土俵を同じにすることに他ならない
767エリート街道さん:2012/10/29(月) 16:18:22.29 ID:LV6ZKgz6
それだったら金輪際このスレでマーチ早慶の話を出すなよ低学歴。
スレチなんだろ?
768エリート街道さん:2012/10/29(月) 16:29:00.28 ID:3KS/YZIK
>>767
お前の場合、自らの軽量入試を正当化するために他大学の軽量入試を持ち出している

だから叩かれるんだよ

お前は前に東京12大学で東洋や駒澤が入ってないのを
悔し紛れに「誘われたけど断った」とソースなしの妄想で捏造してた奴、
んで「〜ない証明」を必死に言ってた馬鹿だろ?

知能が足りない奴って直ぐわかる(バカだから)
769エリート街道さん:2012/10/29(月) 16:32:40.49 ID:LV6ZKgz6
>悔し紛れに「誘われたけど断った」とソースなしの妄想で捏造してた奴、
>んで「〜ない証明」を必死に言ってた馬鹿だろ?

何それ意味不明〜^^

お前こそ、中央を叩いてる池沼だろ?
バレバレなんだよ



www
770エリート街道さん:2012/10/29(月) 16:39:14.85 ID:LV6ZKgz6
まあ、マーチ以上の1教科2教科入試とニッコマ以下のそれでは質が全く違うわな。
771エリート街道さん:2012/10/29(月) 16:41:10.32 ID:WMuPTn9Z
LV6ZKgz6←この法政は前に経済学部が2教科古文なしで52.5で受かると叩かれて
相当根に持ってるんだなw
772エリート街道さん:2012/10/29(月) 16:42:27.52 ID:LV6ZKgz6
法政?勘弁してよ


ゲラゲラ



wwwww
773エリート街道さん:2012/10/29(月) 16:49:52.11 ID:3KS/YZIK
ああ、マーチだして話題逸らし成功オメ
774エリート街道さん:2012/10/29(月) 16:54:02.11 ID:WMuPTn9Z
>>772
どっちでもいいよ
なんだったら法政と東洋両方叩けばいいだけだし

wwww
775エリート街道さん:2012/10/29(月) 16:55:29.35 ID:LV6ZKgz6
勝手に叩いとけw

盲目の池沼





wwww
776エリート街道さん:2012/10/29(月) 16:58:38.14 ID:WMuPTn9Z
>>775
オーケーオーケーw
またあ法政で遊んでやるから待ってろw

ま、今はまだ東洋ちゃんね


ww
777エリート街道さん:2012/10/29(月) 17:01:38.00 ID:LV6ZKgz6
法政www
お前法政に落ちたの?
ちなみに東洋にも落ちたんだろ?w

無様な人生送ってるなおい




wwwwwwwwwwww
778エリート街道さん:2012/10/29(月) 17:05:42.89 ID:WMuPTn9Z
>>777
え?俺スレタイですらないよww

この前あ法政叩いてたのも俺なw

らっきょうさんやちゅうおうさんも叩いてたかな

まあ叩いて一番解ったのは、
マーチでは断トツに法政さんとちゅうおうさんがヤバイね



779エリート街道さん:2012/10/29(月) 17:08:16.98 ID:LV6ZKgz6
はいはい精々明治か青学程度のアホだろww

そんなしょぼい学歴は効いてねえんだよバカ




www
780エリート街道さん:2012/10/29(月) 17:11:36.17 ID:HdjvUcMa
2013年度 河合塾入試難易予想ランキング
(p)http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

57.5 ★南山外国語英米 法政経済A,法政経営A、法政法A、中央商、中央経済、
   関西学院経済、関西学院商

55.0 ★南山経済A

52.5 ★南山法、★南山総合政策A、★南山経営A、日大法、東洋法、明治学院法
   日大経済A、東洋経済A、東洋経営A、駒沢経済、龍谷経済A、
   龍谷経営A、近畿経済A、近畿経営A

50.0 ★南山経営B、日大商、専修経済、近畿法A
781エリート街道さん:2012/10/29(月) 17:11:49.82 ID:WMuPTn9Z
>>779
軽量入試を真っ向から擁護するアホに言われたくないですわ



ww
782エリート街道さん:2012/10/29(月) 17:15:14.81 ID:LV6ZKgz6
こいつ明治だな。
脳みその筋肉っぷりがパねえ。




wwww
783エリート街道さん:2012/10/29(月) 17:22:03.03 ID:WMuPTn9Z
LV6ZKgz6の発言
>だったら青学でも法政でもいい。
受けておけばよかったね。
>世間一般ではマーチでスクリーニングされるからね。
>ま、一教科、二教科でも法政すら受からんだろうお前らでは。


こんなこと言うやつが明治や青学バカに出来るような高学歴なはずがない


ww
784エリート街道さん:2012/10/29(月) 17:23:44.53 ID:LV6ZKgz6
明治?青学?
ばかにしてるよwww
お前と一緒で成りすましが得意なもんでなあ。

明治青学(笑)



wwwwwwwwwwww
785エリート街道さん:2012/10/29(月) 17:25:56.01 ID:LV6ZKgz6
>こんなこと言うやつが明治や青学バカに出来るような高学歴なはずがない

明治青学より上の大学なんて日本に3、40以上あるだろ?

数えてみ?

www
786エリート街道さん:2012/10/29(月) 17:27:00.06 ID:Ea9AG8Tz
こういうスレ立てるやつがくだらん人間。
787エリート街道さん:2012/10/29(月) 17:27:09.52 ID:WMuPTn9Z
>>784
え?それで得意なの?

必死にマーチでスクリーニング(笑)だの軽量擁護(爆)だのバレバレなのに

やるならもっとうまくやれよ

ww
788エリート街道さん:2012/10/29(月) 17:29:09.51 ID:LV6ZKgz6
青学明治
wwwww

ワロタ

こんなやつらがこのスレででかい面していたんだな。
789エリート街道さん:2012/10/29(月) 17:29:28.35 ID:WMuPTn9Z
>>785
その上位3、40の大学がこんなスレで必死に軽量擁護するわけないじゃん

だからもっとうまくやれよと



ww
790エリート街道さん:2012/10/29(月) 17:30:31.05 ID:WMuPTn9Z
>>788
マーチでスクリーニング(笑)
軽量擁護(爆)


お前みたいのがこのスレでデカイ顔するなよ



791エリート街道さん:2012/10/29(月) 17:32:08.49 ID:LV6ZKgz6
俺はスレタイの人間だと思って話しかけていたもんでな、マーチ以上なら
話はまた変わってくる。

それにしても明治とはwwwww
792エリート街道さん:2012/10/29(月) 17:35:24.15 ID:LV6ZKgz6
Mvakaも相変わらずショボイねえwww

はらいてえや




wwww
793エリート街道さん:2012/10/29(月) 19:06:45.28 ID:TlEVR0hV
ところで駒澤の再開発の全貌が明らかになったわけだが、
これでこのレベルの大学の勢力図はドン風に変わるんだい?
駒澤はこれを契機に新しい学部も作るそうだ
794エリート街道さん:2012/10/29(月) 19:40:21.11 ID:sR57Y3sB
リアルでは東海卒なんて学歴の話をすること自体が生き恥じ晒すようでありえないのに

2ちゃん掲示板という異次元ではマーチと渡り合うんだから現実離れしすぎているよな(驚)
795エリート街道さん:2012/10/29(月) 20:03:20.62 ID:WMuPTn9Z
>>794
ま〜た東海出して話逸らそうとしてるよwwww

とりあえず流れをもとに戻してくれてありがとうw
796エリート街道さん:2012/10/29(月) 20:20:21.35 ID:WMuPTn9Z
受験板より

381:10/29(月) 20:18 2wX9YlSeO
>>378
それは、専修や駒澤よりお金を稼ぐために
3教科出来なくて専駒に受からないようなやつでも大量に受け入れるべく用意したからだよ

日大、専修、駒澤というのは3教科出来ない人はいらない

というスタンスで中堅私大の地位を確保しているまさしく中堅私大なんだが
東洋はそこを崩してしまっていて中身を見ると下位大学みたいな入試をしている


797エリート街道さん:2012/10/29(月) 20:55:23.58 ID:HdjvUcMa
専修や駒澤なんて受けないだろ
受かっても蹴るよ
798エリート街道さん:2012/10/29(月) 21:05:22.19 ID:sR57Y3sB
ここにいる東海は大学入試の経験がないから知ったかしたところで

その無知ぶりが分かりやす過ぎるんだよ
799エリート街道さん:2012/10/29(月) 21:08:58.23 ID:WMuPTn9Z
>>797
3教科出来ないやつは受けようがないだろ

だから東洋の軽量に頼ることになる
800エリート街道さん:2012/10/29(月) 21:10:19.23 ID:WMuPTn9Z
>>798
また話してもない東海持ち出してるよw

あとさ、どこが間違えてるのか言ってみろよ
801エリート街道さん:2012/10/29(月) 21:13:00.94 ID:sR57Y3sB
そもそもFラン無試験入学の分際で1教科だろうと入学試験を批判することが間違い
802エリート街道さん:2012/10/29(月) 21:18:21.54 ID:l2hIrnsG
東洋白山>専修生田
専修神田>東洋白山
駒澤と東洋は互角
東洋はキャンパスが綺麗で学食も充実してるらしいからなあ
埼玉から通うにあたっては意外にも獨協や國學院と争うことになるかも
といっても獨協が身近なのは埼玉でも東武伊勢崎線や野田線などの一部だが
803エリート街道さん:2012/10/29(月) 21:23:10.09 ID:WMuPTn9Z
>>801

結局反論できずかw

お前つまんねーから出てくんなw
804エリート街道さん:2012/10/29(月) 22:13:01.40 ID:S5l24mhp
また今夜もアフォ学ががんばってるのか?
がんばれ〜w
805エリート街道さん:2012/10/29(月) 23:30:59.81 ID:sR57Y3sB
東洋(1教科入試)>>>超えられないニッコマの壁>>>東海(3教科入試)

Fラン無試験入学の学歴コンプども反論してみろよ
806エリート街道さん:2012/10/29(月) 23:40:49.84 ID:NQEVlyyW
釣りすぎる
807エリート街道さん:2012/10/30(火) 00:12:50.15 ID:Y+P5//el
>>805
ま〜た話に出てもいない東海ですかw
東海を出さないともはや反論すらできない東洋さん

そしてその無試験東海に社会出てゴボウ抜かれる東洋さん



ww
808エリート街道さん:2012/10/30(火) 00:15:54.53 ID:Y+P5//el
そしてなぜかそんな無試験大学に3教科比率が低い東洋さんw
学生数に対しての3教科A方式の募集比率が
推薦が多いはずの東海より推薦が少ない東洋のが何故か全然低い

  募集定員()は去年   学生数
東海大 一般A方式 2721人(2756)    28,598
東洋大 一般A方式 2064人(2503)    28,851


推薦が少ないのに3教科比率が東海より遥かに低いとはかなり異常事態
普通、推薦比率が低いなら一般入試の規模はもちろん大きくなり
そして一般入試のメインである3教科A方式の規模も大きくなる。
にも関わらずこのような逆転現象が起きている。
つまり3教科出来ない学生に対して1教科、2教科、ベスト2、センター2教科、センターベスト2等を用意し
そちらで大量に募集を埋めているということになる。
しかも、東洋は今年一気に500人近くA方式をさらに減らしている
急激に3教科を捨てはじめていることがこれで解る

将来的には亜細亜以上に軽量にするつもりなのかもしれない。
少なくても、私立の命である3教科を将来的にサブにしてしまうつもりだろう
809エリート街道さん:2012/10/30(火) 00:18:51.91 ID:Y+P5//el
■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、亜細亜、大東文化、神奈川、東京経済

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、拓殖、和光、★東洋★

おいおい、やってることがまさしく下位大学www
入試しか東海に勝てないのにマジで3教科捨てちゃうの?

wwwwwwwwwwww
810エリート街道さん:2012/10/30(火) 00:22:25.48 ID:Y+P5//el
3教科出来ない学生の割合

東洋(1教科、2教科、ベスト2、英語いらず)=和光、拓殖
>>亜細亜(2教科、英語必修)
>>>>>3教科英語必修の分厚い壁>>>>>
東海>>駒澤=専修=日大

811エリート街道さん:2012/10/30(火) 04:29:16.80 ID:2YiTBp2D
東東駒専 入学定員に置ける一般の割合

     入学定員  主要方式       学生数
東海大 7043人  一般 2721人(38,6%) 2万8,598人
東洋大 6020人  A方式2064人(34,2%) 2万8,851人
駒澤大 3215人  T方式1402人(43,6%) 1万5,676人
専修大 4000人  前期 1487人(37,1%) 1万9,491人

この東洋の2000人ってのは立教(1866人)や青学(2026人)とほぼ同じ
両方とも学生数2万人未満で東洋より約1万人も少ないけど
つうか東海も割と少なめで同規模の明治法政辺りは3000人行っている
東洋のA方式定員数は異常と言うほかない
812エリート街道さん:2012/10/30(火) 06:45:55.87 ID:dtkMSQxQ
>>811
東洋大の入学定員が6千人?今の時点で?
将来的に2万4千人程度の学生数にするつもりか?
813エリート街道さん:2012/10/30(火) 11:29:10.51 ID:Y+P5//el
ていうか、東洋ってこの中では推薦入学が一番少ない部類だよな?
たしか駒澤と同じくらいだったかな
ということは一般入試の規模も当然大きくなる
同時にメインであるA方式の割合も駒澤みたいに大きくなるのが自然なわけだが
なぜか東洋はこの中で一番3教科率が低い。
しかも一番推薦が多い東海より3教科率が低い。これってかなりの異常事態。
814エリート街道さん:2012/10/30(火) 11:46:27.42 ID:Y+P5//el
日大専修駒澤が3教科出来ない学生をいまだに受け付けない一方で
東洋はそこに目を付けて3教科出来ない受験生の受け皿になりガッポガッポ。
大学全体のレベルを低くして得た金で再開発。
確かに「運営面」では目の付け所はいい。

でもそれでは大学全体のレベルが著しく低下してしまい
社会的実績も東洋の社会的ブランドも
いつまでたっても上がらない結果になってしまう。

815エリート街道さん:2012/10/30(火) 12:47:50.94 ID:1Yvwl/rD
>>814
いや、正しい選択かも知れない
東洋は法政の改革モデルを真似して、その法政が現在は行き詰まりを感じているのだから、
当然それを真似した東洋も続けて行き詰まる、安売りして下のランクに受けてもらう運営手法
それに実績で対抗しようとも法政は他マーチに絶対に勝てないのと同じく、
東洋だって専修や日大には絶対に勝てないし、工学系で上手く行っている東海に差を付けられる始末

運営面で言えば実積やブランドなんてさっさと諦めて印象操作にご執心するのは正しい
816エリート街道さん:2012/10/30(火) 13:09:58.31 ID:UF8o2lt4
しかし受験生から選ばれる東洋大学
嫉妬されるのもしょうがない
817エリート街道さん:2012/10/30(火) 13:27:39.66 ID:4EjRte2v
受験生の志望動向はある意味社会の鏡
少子化不景気でも東洋の勢いが落ちないのは
魅力があるんだよ東洋に
昭和生まれのボケたオッサンには分からんだろうね
818エリート街道さん:2012/10/30(火) 13:47:57.37 ID:Y+P5//el
>>817

魅力ってどんな魅力?
キャンパスとか学食とか?w
3教科出来ないバカから好かれてるってこと?


本当に魅力あるなら3教科だけで学生集まるでしょ
819エリート街道さん:2012/10/30(火) 13:50:18.85 ID:Y+P5//el
>>817
>少子化不景気でも東洋の勢いが落ちないのは


その理由は>>814に書いてあるよ
820エリート街道さん:2012/10/30(火) 13:54:04.44 ID:1Yvwl/rD
>>817
法政も一時期はすごい勢いがあったけど
その間もマーチ最下位は変わらなかったよね
明治より志願者数が居た時期があったのにさ
821エリート街道さん:2012/10/30(火) 14:57:02.97 ID:Y+P5//el
>>820
法政も今や再び下がり経済で52.5とかの学科があるくらいだからな
でも法政は3教科率が高く軽量の募集はごく少数だからまだいい

一方東洋の場合は3教科の募集を激減させ軽量の募集を激増させている

これをやると3教科出来ない学生の受け皿になり
受験生は激増し収益も増えて偏差値操作にもなるが、その代わりに大学全体の学生レベルは著しく低下する
後戻りができない状態に陥る
822エリート街道さん:2012/10/30(火) 15:31:34.61 ID:L8NPmFKc
研究機関ではない,脳ミソなしの駅伝バカ大学参上・・・
823エリート街道さん:2012/10/30(火) 15:41:06.45 ID:1Yvwl/rD
>>822
当の本人たちがそれを自覚してれば叩かれないんだがね
824エリート街道さん:2012/10/30(火) 16:44:52.33 ID:Y+P5//el
東洋はさ、ニッコマで自分とこだけ軽量やりまくりなのをどう感じてるんだろ

とにかくずば抜けてるんだよね
825エリート街道さん:2012/10/30(火) 17:06:13.92 ID:1Yvwl/rD
いつだったか忘れたが格言があった

偏差値と印象は操作できるが、実積は操作できない

東洋だけじゃなく國學院も実は2教科を大々的にやっているし、
獨協だって外語と国教が1科、2科で偏差値偽装している
成蹊はA方式が入学定員の半分切ってる(成城はほぼAで採ってる)

要するに偏差値はある程度偽装が出来るのよ、小規模大は特にな
826エリート街道さん:2012/10/30(火) 18:56:11.62 ID:05UhI9y6
東海はさ、大東亜帝国で自分とこだけ無試験入学やりまくりなのをどう感じてるんだろ

とにかく(Fランにも入れない馬鹿どもが)ずば抜けてるんだよね

当の本人たちがそれを自覚しないで飽きもせず毎日毎日、平日のまっ昼間から便所の落書きで格上大学を中傷しているんだからな

基地外、学歴コンプに処方する精神安定剤は他にないのか
827エリート街道さん:2012/10/30(火) 18:56:34.63 ID:+hnHzMM8
「実積は偽装できない」か。
俺もこのスレで聞いた事がある
どうやら東海の戯言じゃなかったようだ
828エリート街道さん:2012/10/30(火) 21:02:32.23 ID:Y+P5//el
>>826
んでまた話にも出てない東海を出して逃げると。
しかもその無試験東海のが3教科比率がなぜか全然高いというw

またまたブーメラン食らう東洋さん。
あと、中傷っていうのは事実にあること無いこと書いて叩くことだが
東洋の場合は全て事実を書かれてるだけだからな

こういうのは事実無根の「中傷」ではなく、事実に基づいた「批判」というわけ

そんなことも解らないんだからさすが社会でゴミ扱いされる
ブランド皆無の犯罪者排出大学だけのことはある。
829エリート街道さん:2012/10/30(火) 21:30:59.02 ID:Y+P5//el
東東駒専 入学定員に置ける一般の割合

     入学定員  主要方式       学生数
東海大 7043人  一般 2721人(38,6%) 2万8,598人
東洋大 6020人←  A方式2064人(34,2%)← 2万8,851人
駒澤大 3215人  T方式1402人(43,6%) 1万5,676人
専修大 4000人  前期 1487人(37,1%) 1万9,491人

この東洋の2000人ってのは立教(1866人)や青学(2026人)とほぼ同じ
両方とも学生数2万人未満で東洋より約1万人も少ない
つうか東海も割と少なめなのだが
それに輪をかけて少ないのが東洋。
東洋のA方式定員数は異常と言うほかない
830エリート街道さん:2012/10/30(火) 22:13:38.68 ID:05UhI9y6
東海は3教科だろと誰でも入れるからな…
831エリート街道さん:2012/10/30(火) 22:45:17.45 ID:Y+P5//el
それを東海より3教科比率が低い東洋が言っても説得力ないだろw

せめて3教科比率を東海より上にしろよww
832エリート街道さん:2012/10/30(火) 22:48:20.07 ID:Y+P5//el
>>830
あと、お前いくらバカでも中傷と批判を使い分けれるようになれよ
外で恥ずかしい思いするからなw
よく読んでおけ↓

中傷っていうのは事実にあること無いこと書いて叩くことだが
東洋の場合は全て事実を書かれてるだけだからな

こういうのは事実無根の「中傷」ではなく、事実に基づいた「批判」というわけ

833エリート街道さん:2012/10/30(火) 23:02:40.12 ID:0LxdnWEI
素朴な疑問

東洋のヤツらは、東海よりも東洋のほうが格上だと主張しているが、
そもそも東洋は東海よりも格上なのか?

スレタイあたりの事情ってわからんw
834エリート街道さん:2012/10/30(火) 23:07:16.55 ID:05UhI9y6
全入の無試験入学が何を言っても説得力ゼロだよ

まあ便所の落書きに何を書いても東洋はニッコマで東海は大東亜に変わりなし
835エリート街道さん:2012/10/30(火) 23:09:42.47 ID:0LxdnWEI
オレのところは偏差値60以上だけど…
(駿台でも代ゼミでも河合でも)
836エリート街道さん:2012/10/30(火) 23:32:37.60 ID:Y+P5//el
>>834

そんな東海に社会出てからゴボウ抜かれるどころか
犯罪者ばっか排出してる大学のやつが
なにを言っても説得力0だよ



837エリート街道さん:2012/10/30(火) 23:33:55.68 ID:mh3FWDPG
こいつ本当に青学?
んなわけねーFランだろ、めちゃくちゃ頭悪そうだし。
838エリート街道さん:2012/10/30(火) 23:36:24.95 ID:Y+P5//el
>>833

再開発してからの偏差値は東洋が上(偏差値操作込みだが)
再開発前は抜いたり抜かれたりで互角

社会的実績は東海がかなり上
収入も東海が上
ブランドランキングも東海が上

こんな感じですかね

839エリート街道さん:2012/10/30(火) 23:37:44.15 ID:Y+P5//el
>>837

どっから青学なんて出てきたんだよww
840エリート街道さん:2012/10/31(水) 04:11:33.86 ID:zY5hLEBu
>>833
全ては日東駒専という括りのせいでそう見られてるわけ
東洋もそれが分かってるのでこの括りがなくなる事に大反対するw

何をもってして格上と言うか難しいが東洋工作員の言い分によると偏差値で決まるとか
それならバブル期は東海の方が東洋より普通に偏差値は高かったよ
841エリート街道さん:2012/10/31(水) 05:55:25.41 ID:8uRwCim3
駿台 2013有力私立大学群
http://i.imgur.com/tSD1B.jpg

東東駒専  東洋 東海 駒沢 専修
842エリート街道さん:2012/10/31(水) 10:14:44.21 ID:u0p2hQPg
ここは成りすましの人ばっかだなw
843エリート街道さん:2012/10/31(水) 13:29:34.16 ID:dcP3lBis
呆務大臣の件は倒壊ではタブーだね
844エリート街道さん:2012/10/31(水) 13:49:21.77 ID:B/+lu0gr
>>843
そんなこと言ったら東大は国賊だろ
845エリート街道さん:2012/10/31(水) 13:52:39.38 ID:HEnB6HCM
それ以上に国賊は凶悪犯罪者を生み出し続ける東洋

とりあえず他人に危害を加えることだけはやめてくれ
846エリート街道さん:2012/10/31(水) 16:31:17.59 ID:qIsU+DMB
>>841
とうとう東東駒専になったか
島野も使い始めたようだね
847エリート街道さん:2012/10/31(水) 19:16:18.33 ID:QCe9gdD8
また「大東亜帝国」の東海が便所の落書きで妄想しているのか
848エリート街道さん:2012/10/31(水) 19:19:01.60 ID:SXEUEUTQ
だから受験指導の現場では東東駒専だって言ってるのに
東洋は必死で否認してたからな
849エリート街道さん:2012/10/31(水) 19:24:49.01 ID:QCe9gdD8
受験指導の現場?

東海付属高校の進路指導部のことか
850エリート街道さん:2012/10/31(水) 19:31:53.15 ID:FQRQf1IJ
>>849
自分は都立高校ですけど東東駒専と進路指導の先生は言ってますよ
851エリート街道さん:2012/10/31(水) 19:41:44.53 ID:QCe9gdD8
早速、成りすまし高校生が出現したなw

便所の落書きでは何とでも書けるからな

ネットなんだから認めてもらいたければ証拠を貼れよ

852エリート街道さん:2012/10/31(水) 20:28:29.80 ID:HEnB6HCM
>>850
お前証拠が出せないならそういう中途半端なのやめろ
853エリート街道さん:2012/10/31(水) 21:09:46.96 ID:2NctfqrO
>>852
あんたが嘘だと思うならそれで良いんじゃない?
854エリート街道さん:2012/10/31(水) 21:27:49.32 ID:HEnB6HCM
いや、証拠が出せないなら2ちゃんでは嘘になるということ
俺がどう思うかは関係ない
855エリート街道さん:2012/10/31(水) 21:30:02.43 ID:2NctfqrO
>>854
じゃ、ちょっと前にあったので
「東洋と駒澤は東京12大学に誘われたけど断った」てのも嘘?
ウィキで自作自演してそれを証拠とか言うのはおかしいもんな
本当と言うならその証拠を出さないといけないが終始逃げている
856エリート街道さん:2012/10/31(水) 21:39:47.19 ID:QCe9gdD8
東京12大学とかホントどうでもいいからw
857エリート街道さん:2012/10/31(水) 23:52:03.49 ID:OFH6rGB5
「受験指導の現場では既に東東駒専に移行」って本当に本当なのか?
>736だと高二新研で日大が58、東洋が57、専修が56、駒澤が53で東海が48
>32によると偏差値50未満の合格率は東洋・駒澤・専修が2割、東海が5割
東洋は2教科重視にシフトしてるから別としても
駒澤・専修と東海を同じに括ってコースを募って同じ指導をするって…
高校の時点でワンランク違うと思うんだがそれで全員が授業について来られるのかね

ここでは「実績では東洋は大東亜帝国レベル」とかいらない
受験指導として駒澤・専修を目指す受験生と東海を目指す受験生
両者を同じ括りにして同じ指導をすればよいと受験業界で考えられているのかが知りたい
858エリート街道さん:2012/11/01(木) 00:10:06.49 ID:tlWqy3Lp
高校進路指導では
日>東駒専 が正しい認識。
東海受験層は偏差値45が山の頂点でそのあたりで合格率75%。
東駒専に神を加えた受験層が偏差値50が頂点で、合格率は40%程度。

日大滑り止め東洋
専修・駒澤・神奈川の滑り止め東海
859エリート街道さん:2012/11/01(木) 01:02:52.69 ID:Y+nQU1Nb
>>857
移行していたら大問題、というか、移行してるわけない

東海と東洋駒澤専修の法律経済経営の差を見てみると
合格者平均の代ゼミで法律が6〜7の差、経済経営が4〜5の差がある。
ボーダーを表す河合塾では法律が12.5〜10.0
経済経営では7.5の差がある

一方日大と東洋駒澤専修は0〜2.5の差しかない


この状況で日大と東洋駒澤専修を引き離して
代わりに東海を入れて東東駒専で受験指導しているとしたら
その高校や予備校は頭がいっちゃってることになる。
860エリート街道さん:2012/11/01(木) 01:06:04.29 ID:Y+nQU1Nb
>>858
残念ながら、神奈川はそこには入らない
神奈川は東洋駒澤専修と、東海のちょうど間くらい

河合塾のボーダーで法律経済経営が東洋駒澤専修と神奈川で7.5もの差がある。
861エリート街道さん:2012/11/01(木) 01:17:49.05 ID:Y+nQU1Nb
最後に1つ
日大というのは滑り止めで成り立ってる大学なので、
合格者平均で出す代ゼミだと少し良い数字になるんだが
ボーダーの河合塾だと東駒専とほとんど変わらなくなる
つまりいまだに日東駒専というのは4つが固まって動いている。
これに割って入る候補としては、神奈川や東京経済が上げられるが
(東海はボーダーが東駒専より12.5〜7.5程度低いので論外)
神奈川、東京経済が代ゼミで50行くか行かないか、
河合塾だと45近辺なのを考えるとやはり日大の代わりに入るのは厳しい
862エリート街道さん:2012/11/01(木) 01:17:52.33 ID:D+OXaT7C
南山大学って知ってますか?
現在、文系南山大暴れ中wwwwwwwwww
(早稲田や名古屋大よりも、優秀だそうですwwww)
誘導↓
名古屋で南山の奴に学歴自慢された
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1339397848/l50


863エリート街道さん:2012/11/01(木) 03:29:21.08 ID:Y+nQU1Nb
意外とボーダーがヤバイのが日大

法-公共政策A2 47.5

経済-金融公共A1 47.5
経済-金融公共A2 47.5

商-会計A1 47.5
商-会計A2 47.5

文理-哲学A 47.5
文理-ドイツA 47.5
文理-地理A 47.5
文理-中国A 45.0

国際-国際A 47.5
864エリート街道さん:2012/11/01(木) 04:03:52.77 ID:cAqwE1Fs
>>861
へー初めて聞いたな。
東駒専って滑り止めで受ける人が少ないんだ?
865エリート街道さん:2012/11/01(木) 04:45:45.56 ID:Y+nQU1Nb
>>864
というより、日大が多いということ
866エリート街道さん:2012/11/01(木) 04:52:48.28 ID:cAqwE1Fs
>>865
いや、そんな事聞いてませんけどw

東駒専は第一志望が多いんだよね?

俺はそう聞いてるの。言っている意味わかる?
867エリート街道さん:2012/11/01(木) 05:46:38.00 ID:w+W2ro1h
日大生だが滑り止めは亜細亜と大東文化が多い
868エリート街道さん:2012/11/01(木) 06:39:30.05 ID:mlruDHb3
>>865
証拠出せないと嘘になるんじゃなかった?
869エリート街道さん:2012/11/01(木) 08:12:22.68 ID:Y+nQU1Nb
うわ〜日大必死
河合塾と代ゼミの開きを見れば解るじゃん

日大は代ゼミの合格者平均だとマシだがボーダーになると途端にクソになる

これは、東駒専より上位層が受けている。つまり、蹴られている。

上位層が多く受けているから東駒専より代ゼミは高くなるが
実際の入りやすさは変わらない、ということ
870エリート街道さん:2012/11/01(木) 08:26:09.70 ID:Y+nQU1Nb
おまけに日大というのはニッコマで極端に内部入学が多いので
学生全体の偏差値を平均したらニッコマでずば抜けてアホ、ということになる

871エリート街道さん:2012/11/01(木) 08:27:48.84 ID:Y+nQU1Nb
簡単に言えば、ニッコマ最下位は日大。つーことですな
872エリート街道さん:2012/11/01(木) 08:39:37.27 ID:Vjg7bIB1
偏差値50〜60→明治受験→不合格→東洋進学
「おまえは所詮東洋だ」
見下ろす側→明治
見下ろされる側→東洋
873エリート街道さん:2012/11/01(木) 09:15:26.66 ID:4NkZwXmB
     入学定員  主要方式       学生数
東海大 7043人  一般 2721人(38,6%) 2万8,598人
東洋大 6020人  A方式2064人(34,2%) 2万8,851人
駒澤大 3215人  T方式1402人(43,6%) 1万5,676人
専修大 4000人  前期 1487人(37,1%) 1万9,491人
日本大,14090人  A方式5275人(37,4%) 6万8,675人

http://passnavi.evidus.com/search_univ/2930/campus.html
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/11/nyushikekka_s/index.html

代ゼミだと日大は5281人みたいだが少ない方に合わせた
あれだけ付属を入れてる日大より一般3教科率が低いとこがある・・終わってんな
東海と駒澤はは日大より上だから大丈夫だし、東洋は東海を「付属が」とか叩ける立場にない事は確か
874エリート街道さん:2012/11/01(木) 09:26:24.01 ID:Y+nQU1Nb
>>873
それ、3教科だけの率でしょ?
一般試験全体の率だったら東洋や駒澤は優良、専修まあまあ、日大東海最悪だよ
日大統一ってのがあるけど所詮金儲け優先だから
結構なバカでも日大行けちゃうからね

875エリート街道さん:2012/11/01(木) 09:34:02.58 ID:4NkZwXmB
>>874
一般3教科未満は入試じゃない
偏差値も一緒に出ない、例え出ても3教科A方式とは別

よって3教科率が一番低い東洋が酷い。あれが優良とかただの池沼だろ
偏差値操作をしてない良識な駒澤と同一視しようとすんなよw
876エリート街道さん:2012/11/01(木) 10:00:57.72 ID:qgou0Szt
文系しかない大学って惨めだよね
877エリート街道さん:2012/11/01(木) 10:43:53.90 ID:GFxuP/k1
>>875
3教科の偏差値で判断してんだろ?
なのに1,2教科を「同じ一般入試の定員数として扱え」は図々しい
そもそも3教科入試の定員を絞るためのもので操作以外の何物でもない
878エリート街道さん:2012/11/01(木) 10:56:28.15 ID:QRXTrQ6M
東東駒専の足を引っ張ってるのは東洋
879エリート街道さん:2012/11/01(木) 11:30:02.56 ID:Y+nQU1Nb
>>877
でもそれはあくまで一般なわけで
附属からバカを入学させまくる日大東海が酷いことには変わらないよ

とくに日大。入学者で平均偏差値を取ったらニッコマでずば抜けて最下位だろう
880エリート街道さん:2012/11/01(木) 11:54:48.96 ID:w21wuxG8
>>876
専修は法・経済・経営・商・文・人科・ネット・二部だけだけど
法と二部を除いた5学部がある神奈川のキャンパスは小さくはないし
学費が高い訳でもなく特にこれといった不都合はないと思うけどなあ
それに医学部まである大学といっても社会に出てからはいざ知らず
キャンパスが同じで医学部や理系の学生と交流できる大学は極めて少ない
明治、青山、中央、法政、日大、東洋は文理別のキャンパスだし
東海は文理が同じキャンパスといっても学費がべらぼうに高い
獨協のように文系だけなのに学費が高いところは訳が分からないが

〜115万:日大(110万)、駒澤(115万)
〜120万:専修・東洋(116万)、國學院・大東文化(117万)
〜125万:亜細亜・国士舘・山梨学院(121万)、帝京(123万)、関東学院(124万)
〜130万:獨協(127万)
150万〜:東海(151万)
881エリート街道さん:2012/11/01(木) 12:16:09.93 ID:VLKVgo4F
>>879
お前の妄想はもう良いから

東洋は実際は「付属を沢山いれてて酷い」と喚く
東海日大より遥かに酷い偏差値操作だった
882エリート街道さん:2012/11/01(木) 12:21:54.88 ID:Uu3Ui864
883エリート街道さん:2012/11/01(木) 12:44:01.68 ID:IIjkqNMz
>>879
分かった。
じゃ日東駒専から日大を外して東東駒専としてやって行こう
規模的にもその方がバランス良いのは明らかだ
884エリート街道さん:2012/11/01(木) 13:07:16.95 ID:66aD5kxC
ウチの親せきバカ多いせいか日大出身者が3人もいる

日大を野放しにしては成成明学國學院にとって迷惑すぐる
ちゃんと枠におしこめておいてくれw
885エリート街道さん:2012/11/01(木) 13:13:18.96 ID:IIjkqNMz
>>884
成りすまし乙
日東駒専をどうしても守りたいんだなw
カラーが違い過ぎるからその心配はない

というわけで、これからは東東駒専だ
886エリート街道さん:2012/11/01(木) 13:19:46.41 ID:Y+nQU1Nb
>>883
お前も相当なバカだな
同じ附属バカなら偏差値が近い日大をグループに入れたほうが
バランスがいいに決まってるじゃないか

887エリート街道さん:2012/11/01(木) 13:22:46.33 ID:IIjkqNMz
>>886
バカはお前w
バブル期は東海の方が東洋より偏差値は上だった。
それでも日東駒専の括りはそのままだったので偏差値の括りでないことは明らか
「日東駒専は文系だけのグループ」とか単なる後付けだな
888エリート街道さん:2012/11/01(木) 13:23:37.20 ID:Y+nQU1Nb
>>885
とりあえず>>859を読んでみろ

東洋と東海で法律が12.5も差があるんだから話しになってない

一方、日大との差は、なんと0だ
889エリート街道さん:2012/11/01(木) 13:25:12.58 ID:IIjkqNMz
あ、あと3教科率が一番低いのが東洋なので、
全部の大学を同じ条件にしたら一番偏差値が下がるのが東洋

これはどれだけ絞って偏差値操作してるかであって付属とか関係ないからなw
890エリート街道さん:2012/11/01(木) 13:28:54.57 ID:Y+nQU1Nb
>>889
学生全体の平均値は日大がニッコマでずば抜けて最下位なw
891エリート街道さん:2012/11/01(木) 13:32:03.92 ID:Y+nQU1Nb
日大はこの状況でよくニッコマから抜け出したとか言えるわな

法-公共政策A2 47.5

経済-金融公共A1 47.5
経済-金融公共A2 47.5

商-会計A1 47.5
商-会計A2 47.5

文理-哲学A 47.5
文理-ドイツA 47.5
文理-地理A 47.5
文理-中国A 45.0

国際-国際A 47.5


これニッコマで一番40台が多いんじゃねえか?
892エリート街道さん:2012/11/01(木) 13:36:51.47 ID:IIjkqNMz
>>891
だから日大は最下位なんだろ?なら抜けていいじゃん?

代わりに東東駒専になれば良いだけだ
俺の言っている事は筋が通っている
893エリート街道さん:2012/11/01(木) 13:37:59.85 ID:w21wuxG8
日大は東洋・駒澤・専修とはワンランク違う大学ってことは認めてもいい
でも日東駒専を解体し東洋・駒澤・専修の組み合わせから日大を抜いたとして
ただ規模が近いってだけで東海を入れて東東駒専を偏差値ユニットにするのは頂けない

予備校をはじめ受験界の括りなんだろ?受験指導の際のクラス・レベル別カリキュラムの基準だろ?
それなのになんで全体で2.5の枠内に収まる東洋・駒澤・専修の中堅大学の組み合わせに
そこから偏差値が5〜10も開き偏差値50もあれば大抵は受かってしまう東海を入れてしまうのか

試しに東洋・駒澤・専修がC判定の受験生と東海がC判定の受験生を同じクラスで同じ指導をしてみればいい
東洋・駒澤・専修志望の受験生が伸び悩むか東海志望の受験生が完全に落ちこぼれるかで失敗するだろう
受験界で「東東駒専」を提唱しそれを基に受験指導をするのはどう考えてもありえない

大学群の話なら大規模・旧制大学・関東を拠点とする私大など色々共通点はあるんだろうが
894エリート街道さん:2012/11/01(木) 13:40:00.93 ID:IIjkqNMz
>>893
つうか日大とか関係ないもんね。東洋はやけに必死だけどw

今の時点の差なんてそう気にする事でもない
受験界が使い始めて定着すれば
偏差値なんて自然と同じくらいになる
予備校が勝手にそうするからそうなる
895エリート街道さん:2012/11/01(木) 13:43:24.47 ID:Y+nQU1Nb
>>892
だから同じ附属バカなら偏差値が近い日大を入れたほうがバランスがいいだろとw

なにが悲しくて12.5も下の東海を入れなきゃいけないのさ
896エリート街道さん:2012/11/01(木) 13:44:29.73 ID:IIjkqNMz
>>895
何でそんなエラそうなの?
偏差値操作が一番酷いと判明したお前らが選べる立場なんかにないぞw
897エリート街道さん:2012/11/01(木) 13:45:37.59 ID:Y+nQU1Nb
>>896

だってあまりにも低いんだもん東海

なにが悲しくて同じグループにならなきゃならんw

898エリート街道さん:2012/11/01(木) 13:47:26.17 ID:IIjkqNMz
>>897
うん、そんな偏差値の低い大学に実績で負けてるからしょうがない
偏差値操作は一番酷くて実績は東海は愚か一つだけ飛び抜けて
下にあるんだから本来は口挟める立場に居ないのだがな
899エリート街道さん:2012/11/01(木) 13:49:00.28 ID:w21wuxG8
>>892
日東駒専を解体する理由としての「日大が抜けた」とは
「日大が日東駒専から上に突き抜けMARCHINGなどの上位校と括るべき」ということだろう
日大が凋落しもはや日東駒専の水準を保てなくなったから除外するというのは
@東洋・駒澤・専修>日大>東海かA東洋・駒澤・専修>東海≧日大
Aの場合なら東東駒専となるかもしれないが@の場合に日大を抜いて東海を入れる道理がない

早慶
上智・ICU¬
MARCH |MARCHNGの候補
学習院・○」←日大はここに入ると主張している
(成蹊・成城・明学・武蔵・國學院・獨協)←小規模のため序列化されにくい
東洋・駒澤・専修
東京経済・神奈川
大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘
900エリート街道さん:2012/11/01(木) 13:50:29.50 ID:Y+nQU1Nb
>>898
だからお前は予備校に東東駒専を使って欲しいんだろ?
予備校頼みってことはマーチやニッコマつーのは偏差値のくくりって解ってるよな?

なら何が悲しくて12.5も下の東海を予備校がグループに入れなきゃならないのさw
901エリート街道さん:2012/11/01(木) 13:52:08.26 ID:IIjkqNMz
>>899
抜けた後の事なんて俺達には関係ねえだろw
どこにくっ付こうがくっ付くまいが自由に勝手にやれば良い

それはさておき東洋に一つ言っておこう。

偏差値は操作できても実積は操作できない

言っている意味わかるかな?
もし東海が実績で東洋に完膚なきまでに叩きのめされたら、
俺達も東東駒専を言うのを諦めよう。それは約束する。
しかし今の実績であれこれ上から目線で言うのはおかしいと言わざるを得ない

再三言っておくが偽装が可能な偏差値に説得力はない
902エリート街道さん:2012/11/01(木) 14:03:58.65 ID:IIjkqNMz
ま、偏差値の事は駒澤に言われるならしゃあない。
東海よりも3教科率が高く偏差値操作のない良心的な大学だしな
ただ、言われるのがしゃあないだけで実積のない大学に引くつもりは毛頭ないが
903エリート街道さん:2012/11/01(木) 14:05:55.96 ID:Y+nQU1Nb
>>901
お前さ、臭い息を吐くのはそれくらいにして
東海の文とか法律とか経済とかの3教科Aの合格者数見てみ


東洋より絞ってるからww
904エリート街道さん:2012/11/01(木) 14:13:57.61 ID:HkZSMMDh
受験界のくくりなんだから、英語なしで受かるグループや古文なしで受かるグループってことで
くくられるべきじゃないのか?

905エリート街道さん:2012/11/01(木) 14:19:22.58 ID:IIjkqNMz
>>903
お前らは募集人員だけじゃなく合格者数でも駒専に散々叩かれてたろw
「合格者数が少ないということは選ばれてるからだ!」と開き直ってたようだが?
906エリート街道さん:2012/11/01(木) 14:20:30.81 ID:Y+nQU1Nb
>>904
それがなぜか解ってないんだよバカだから

自分は「予備校が使えば東東駒専になるキリッ」
とか言ってる。つーことは予備校頼み。
予備校のくくりは総計だろうがニッコマだろうが偏差値によって分けられてるから
東海が予備校のくくり日東駒専修の日を抜いて
代わりに同じグループになりたいなら偏差値が近くなければ不可能
ということになる。


自分で矛盾していることすら解らないらしい
907エリート街道さん:2012/11/01(木) 14:21:43.01 ID:Y+nQU1Nb
>>905
いやですからその散々叩かれていた東洋のA方式の合格者数より
東海のが少ないんですよw
908エリート街道さん:2012/11/01(木) 14:35:52.56 ID:IIjkqNMz
操作してるのって東洋だけじゃねえ
A方式自体を操作してる國學院に登場してもらう。合格者数の割合から推測
A方式は得意科目、2教科を含んでいるので各々の合格者数から割合を出す
A方式合格者数の合計2222人。A日程合格者数1268人で約57%
獨協は外語が3教科未満なのでA方式440人から160人を減らす、
国教30人も国語二つ取れる詐欺なので30人削除

      入学定員  A方式3教科()  学生数
國學院  1865人   404人(21,6%)  1万0,382人
獨協大  1750人   250人(14,3%)  0万8,712人
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/11/nyushikekka_s/index.html
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2400/bairitsu1.html


上には上が居る、東洋もだがこいつらは良くこんな操作して威張れるな
909エリート街道さん:2012/11/01(木) 14:37:37.51 ID:IIjkqNMz
>>907
うん、じゃ東海は選ばれてる大学なので合格者数が少ないんだよ


これで良いかな?文句ないよね?
東洋が言ってた事をそっくり使いました
910エリート街道さん:2012/11/01(木) 14:40:04.75 ID:w21wuxG8
>>901
別に大学群については興味ないんだ
ただ受験生を指導する際に
偏差値が10近く違う駒澤・専修と東海を同列にするのが訳分からんってだけで
規模や実績を考慮するにしても偏差値50近辺における10の差を無視するのは無理がある

ただ東洋に関しては英語を要しない受験形式でそれなりの数を入れてるみたいだし
中堅大学に多い三教科入試を主要学部で捨てるのならもはや中堅大学じゃないとも思える
そうしたら「三教科で偏差値55を目指す中堅私大クラス」は駒澤と専修だけになり
「英語を除いた二教科で偏差値55を目指すクラス」として東洋や国士舘、國學院や獨協ができるのかな
「三教科で偏差値50を目指す一般私大クラス」には東海その他が入る形か
911エリート街道さん:2012/11/01(木) 14:43:01.75 ID:IIjkqNMz
>>910
へえ、君は理屈が通じるんだ。こんなスレなのに感動したよ
予備校としても2教科で済む大学と、3教科勉強しなきゃいけない大学を
いつまでも一括りにしてられないと思うがね

受験現場としちゃ分けないとどうにもならん
912エリート街道さん:2012/11/01(木) 15:45:04.06 ID:Y+nQU1Nb
>>911
ですからその3教科の偏差値が法律で東洋より12.5も東海が下なんすよ
経済経営で10.0〜7.5も違うわけですわ

予備校はなにが悲しくて日東駒専を壊してまで東海を入れなきゃならんのさw
913エリート街道さん:2012/11/01(木) 15:47:28.25 ID:Y+nQU1Nb
>>909
3教科Aの合格者を絞らないと偏差値が維持出来ないから絞って少なくなるんだろ

それが東洋を叩くお前らの今までの理論じゃんw
見事にブーメランw
914エリート街道さん:2012/11/01(木) 15:54:32.11 ID:Y+nQU1Nb
東海の理論だと偏差値が12.5〜10の差があっても同じくくりになるらしい

とすると、上智法律が65、中央法律が62.5、明治政経が60だから
東洋はここいらの大学と同じくくりなのか…

いや〜ありがとうww
915エリート街道さん:2012/11/01(木) 16:24:35.50 ID:Y+nQU1Nb
河合塾ボーダー難易度3教科A方式

■法律
日大 52.5
東洋 52.5
駒澤 50.0
専修 50.0

トウカイ 40.0←ぎゃああぎゃあああああ!

■政治
専修 50.0
駒澤 50.0


トウカイ 42.5←ぎゃあああああえええ!
916エリート街道さん:2012/11/01(木) 16:28:59.04 ID:Y+nQU1Nb
河合塾ボーダー難易度3教科A方式

■経済
日大 52.5
東洋 52.5
駒澤 52.5
専修 50.0

トウカイ 45.0←ぎゃああぎゃあああああ!

■経営
東洋 52.5
日大 50.0
駒澤 50.0
専修 50.0

トウカイ 42.5←ぎゃあああああえええ!

917エリート街道さん:2012/11/01(木) 16:31:11.91 ID:juFSE9Fa
あぁ?
918エリート街道さん:2012/11/01(木) 16:31:31.65 ID:Y+nQU1Nb
この惨状でどこをどう解釈すれば受験界が日大外して東海をいれようと思うんだ?


東海よ、おせーてけろんぱ
919エリート街道さん:2012/11/01(木) 16:57:21.73 ID:Uu3Ui864
313 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 00:02:23.38 ID:Hk19hipF0
駿台予備校 合格実績
TOP画面に画像付きで掲載している大学
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337306045578.html

早稲田大学
慶応義塾大学

青山学院大学
上智大学
中央大学
東京理科大学
日本大学
法政大学
明治大学
立教大学

同志社大学
立命館大学
関西大学
関西学院大学
920エリート街道さん:2012/11/01(木) 17:01:06.89 ID:Uu3Ui864
『志願したい大学』ランキング(関東)
2012年3月卒業予定の高校生対象 リクルート社調べ
http://souken.shingakunet.com/research/2011brand.pdf#search='http://www.recruit.jp/news_data/data/edu/20110721_02.pdf'

【総合】
1位:明治大学
2位:早稲田大学
3位:日本大学
4位:青山学院大学
5位:立教大学
5位:法政大学
7位:慶応義塾大学
8位:中央大学
9位:東洋大学

【男子】
1位:明治大学
2位:早稲田大学
3位:日本大学
4位:法政大学
5位:中央大学

【女子】
1位:明治大学
2位:早稲田大学
3位:立教大学
4位:青山学院大学
5位:日本大学
921エリート街道さん:2012/11/01(木) 17:05:02.55 ID:Y+nQU1Nb
おまえらの〜
あたまんなか〜
こんがらがってるの〜
わかりますよ〜w
922エリート街道さん:2012/11/01(木) 17:44:52.18 ID:BeejJgOZ
>>914
誉められると照れ臭いだろー(恥
923エリート街道さん:2012/11/01(木) 18:43:16.79 ID:NKhyoA/r
河合塾ボーダー難易度3教科A方式

■法律
日大 52.5
東洋 52.5〜45.0←正しく表示しましょうね。東洋大は同じA方式でここまで差がありますよ
駒澤 50.0
専修 50.0

トウカイ 40.0←ぎゃああぎゃあああああ!

924エリート街道さん:2012/11/01(木) 18:53:04.13 ID:Y+nQU1Nb
>>923
法律学科の比較なんだからそれでいいんだよ

専修や東海に企業法ないだろ?
もし他の学科まで入れるとなると日大も52.5〜47.5になるよw
925エリート街道さん:2012/11/01(木) 20:09:43.21 ID:kha+1u2b
そもそも河合は立命>慶應とかやってたくらいだしそれが正しいっつうなら良いんじゃね?
ソース源も公開してないので偏差値表として成立していない

でも東洋にはなぜか人気だなw
926エリート街道さん:2012/11/01(木) 20:42:01.20 ID:GcVn0F1D
東海が大好きな代ゼミ

東海大学 法学部 代ゼミの分布表

偏差値
40.0  2/8(合格/不合格)
42.0  7/2 (合格確率77.7%)←偏差値42で60%ではなく既に合格確率80%(A判定・合格確実)に迫る勢いですw
44.0  5/1 
46.0  9/1 
48.0  7/1
50.0  3/1  
52.0  3/1  
54.0  2/0  
56.0  3/0
58.0 
60.0  1/0←なんと偏差値60の受験生が東海を受験!東海の合格者平均偏差値アップに大きく貢献w

法律学科で42(しかも合格確率80%のほとんどA判定)w
927エリート街道さん:2012/11/01(木) 20:50:22.95 ID:kha+1u2b
別に大好きとかじゃなくてフツーに学歴板は代ゼミだろう
ソース源を出してるのと1刻みなのと消去法でな
928エリート街道さん:2012/11/01(木) 21:02:17.92 ID:XzxGksci
学歴板は代ゼミとか聞いたことないが
受験人数の大きさや受験生の層からしても
私立なら進研、国公立なら駿台が普通だろう
929エリート街道さん:2012/11/01(木) 21:14:44.68 ID:GcVn0F1D
>ソース源を出してるのと1刻みなのと消去法でな

ソース源となる母数が主要模試で断トツに少なすぎ
1刻みとか単なる合格者平均偏差値だからご丁寧に小数点まで出しているだけ

>>926を見れば
東海法学部に入るのに偏差値48は必要のないことは東海付属の馬鹿でも分かること
930エリート街道さん:2012/11/01(木) 21:19:38.31 ID:Y+nQU1Nb
河合塾が嫌なら代ゼミでもいいけど
代ゼミでも東洋と東海は法律で6
経済経営で5〜6の差があるよw
931エリート街道さん:2012/11/01(木) 21:49:54.11 ID:Y+nQU1Nb
東洋のおっさんニートは俺が俺が東海を叩くと絡んでこないんだなw

おれのこと気付いてるはずだがw
932エリート街道さん:2012/11/01(木) 22:09:22.92 ID:GcVn0F1D
「俺が俺が」君はおっさんニートなのかw
933エリート街道さん:2012/11/01(木) 22:12:12.00 ID:Y+nQU1Nb
>>932
おっ絡んできたなw

そう、いつも東海のふりして東洋を叩いてる俺だよw


934エリート街道さん:2012/11/01(木) 23:24:23.66 ID:rp+QqJU/
トウカイのバカは鉄板
935エリート街道さん:2012/11/01(木) 23:35:22.08 ID:QRXTrQ6M
大手予備校も「東東駒専」を採用してるからなあ
936エリート街道さん:2012/11/02(金) 00:21:23.50 ID:YmXM2Y7Q
駿台予備校 有力私立大学群2013
http://i.imgur.com/tSD1B.jpg

東東駒専  東洋 東海 駒沢 専修
937エリート街道さん:2012/11/02(金) 01:13:57.11 ID:xrNZ0aLa
兎に角倒壊は大学ではないのだから去れ!
938エリート街道さん:2012/11/02(金) 01:25:31.81 ID:ZCTGAQbi
>>936
だから画像が消えてるんだよw
939エリート街道さん:2012/11/02(金) 02:20:09.47 ID:33fEmcmW
東洋大学(笑)
940エリート街道さん:2012/11/02(金) 03:49:18.63 ID:Ukfm/xvj
>>930
バブルの時は駒澤と日大が偏差値60前後で、東洋大が偏差値54だったよな
941エリート街道さん:2012/11/02(金) 06:05:51.06 ID:JPTyKzy2
1991年度代ゼミ入試難易ランキング表
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html
法・政治学系(複数回登場する場合は一番高いもの)
60 日大、甲南
59 獨協、駒澤、明治学院、神奈川、京都産業
58 専修、東海、愛知
57 國學院、龍谷
56 亜細亜、大東文化、名城、近畿、神戸学院、福岡
55 桜美林、★東洋、松山
54 北海学園、東北学院、創価、立正、中部、摂南、広島修道
942エリート街道さん:2012/11/02(金) 06:52:03.52 ID:K+J3mi/J
>>941
東洋は桜美林と同じ偏差値ですか
これじゃ日東駒専も偏差値上の括りと言うにはおかしいよな
943エリート街道さん:2012/11/02(金) 06:52:20.11 ID:ZCTGAQbi
>>941
東洋はよくこんなんでニッコマだったなw
なにこのショボさ、東海より4も低い
944エリート街道さん:2012/11/02(金) 09:02:18.67 ID:SyB52+9M
河合塾 ボーダー偏差値
55.0
東洋 (経済−総合政策C方式)東洋 (経営−マーケティングC)

52.5
中央 (商−フレ−会計一般)
法政 (経済−現代ビジネスA)法政 (経済−現代ビジネスT)

42.5
東海 (政治経済−経営A方式)
帝京 (経済−経済)

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si304.pdf




945エリート街道さん:2012/11/02(金) 09:07:32.24 ID:SyB52+9M
河合塾 ボーダー偏差値
57.5
東洋 (経済−経済C方式)東洋 (経営−経営C方式)

55.0
東洋 (経済−総合政策C方式)東洋 (経営−マーケティングC)

52.5
中央 (商−フレ−会計一般)
法政 (経済−現代ビジネスA)法政 (経済−現代ビジネスT)

42.5
東海 (政治経済−経営A方式)
帝京 (経済−経済)

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si304.pdf
946エリート街道さん:2012/11/02(金) 09:18:09.43 ID:ZCTGAQbi
>>945
河合塾ボーダー偏差値

まさしく大東洋帝国w

東洋法-企業法D 47.5(得意科目二倍)
亜細亜法-法A 45.0(2教科)
東洋法-企業法A 45.0(3教科A方式)
神奈川法-自治行政 45.0(3教科)
国士舘法-法 42.5(3教科)
947エリート街道さん:2012/11/02(金) 09:23:57.55 ID:ZCTGAQbi
>>945
河合塾ボーダー偏差値

東洋社会-社文化C(ベスト2) 50.0w
東洋社会-社福C(ベスト2) 50.0w
東洋経済-国経C(ベスト2) 52.5w
東洋法-法律D 52.5w(得意科目二倍)
東洋法-企業法D 47.5w(得意科目二倍)
東洋法-企業法A 45.0w(3教科A)

ベスト2や得意科目二倍なのに47.5〜52.5とか…
ガチの3教科Aで法学部で45とか…

な、なぜだ…

ぎゃあああああwwww
948前期から英語いらずの東洋さんの偏差値操作は異常、いや偉業w:2012/11/02(金) 09:28:24.84 ID:ZCTGAQbi
■英語必修の大学
日大、駒澤、専修、東海、亜細亜、大東文化、神奈川、東京経済

■前期から英語いらずをおっ始めてる大学

帝京、国士舘、拓殖、和光、★東洋★←プゲイラン

おいおい、やってることがまさしく下位大学www
マジで3教科捨てちゃうの?

あひゃあwwwwwwwwwwww
949エリート街道さん:2012/11/02(金) 09:37:24.16 ID:ZCTGAQbi
社会実績(役員3、管理職1)
東海 744ポイント
専修 611ポイント

駒澤 357ポイント
東洋 354ポイント←糞坊主に敗北wwノゲイランwwwwアヒャwwww


なぜか小規模坊主養成所に負ける東洋たん


wwwwwwwwwwww
950エリート街道さん:2012/11/02(金) 11:36:39.32 ID:UR6Qr/tS
この中で一番OB数が多くて歴史もあるのに、
実積は学生数が半分近く駒澤に負けてんだ

でもさすがに今年は勝つだろ、僅差でなw
951エリート街道さん:2012/11/02(金) 13:00:46.60 ID:ZCTGAQbi
東海はまだしも坊主を養成する道場に負けちゃダメだろ東洋


wワラッ ワラッ
952エリート街道さん:2012/11/02(金) 13:01:39.63 ID:aJYHAJ1r
次スレ立てた。このスレ1000行ったら移動

☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆116
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1351827915/l50
953エリート街道さん:2012/11/02(金) 14:32:11.41 ID:XFk//CDh
島野のあの本はそろそろ発売するはずだ
ここに居る連中はちゃんと買って上位大学だけで良いからリスト作れ
954エリート街道さん:2012/11/02(金) 15:56:45.81 ID:ECuArFzl
そういえばもうスレも終盤なのに今回はどの大学を入れるかの争いにならなかったな
日東駒専か東東駒専かであれだけ揉めていたというのに
スレの中心が軽量入試・偏差値操作・低実績の東洋と低偏差値の東海に完全に移って
國學院や獨協の軽量入試・偏差値操作や低実績については触れられない
加えて新校舎の噂は除いて駒澤・専修に関する話題も一人が出しても完全にスルーされるようになった
指標について言えば数スレ前には「出世力」「女子率」が話題となり
前のスレあたりから「実質入試難易度」なる新たな指標が声高に主張されるようになった、それとW合格
あとは英語を入れるかどうかについて、MARCHにもそういう大学があってスレタイ大以外の話題で結構荒れてたな
今年ももう11月、あと3ヶ月もすれば各大学の志願者数などが出て一層盛り上がることだろう
それまでは特に事件が起きない限り今までのデータを振り返る形でスレが進んで行くのかな
955エリート街道さん:2012/11/02(金) 16:16:52.53 ID:ZCTGAQbi
なんだかしみじみするような総括だなw
956エリート街道さん:2012/11/02(金) 16:52:43.92 ID:Nb2oeYJq
>>954
東洋工作員は「東海外して日大入れる」の流れにしようとしたが、
いつもはスルーしてる東海が偏差値論争で相手してきて、
3教科率が東東駒専で最低という東洋の露骨な偏差値操作が明らかになってしまった

だんまりを決め込む國學院や獨協はそれ以上の操作で顔を出せず

結果、スレの伸びが早くなってそれどころではなくなった
今は河合塾の偏差値をアピールするのに必死で次スレもその流れになると思われる
957エリート街道さん:2012/11/02(金) 16:53:37.45 ID:xrNZ0aLa
専大生だがお前ら倒壊と一緒にされるのは御免だ去れ!
958エリート街道さん:2012/11/02(金) 17:03:27.85 ID:Nb2oeYJq
>>957
東洋大生の成りすまし乙

3教科の率が一番低いのは笑わせてもらった
あれと合格者数で二重の偏差値操作をしていたんだな(東海は合格者数の片方)
959エリート街道さん:2012/11/02(金) 18:42:54.28 ID:ZCTGAQbi
>>958
おいおい、これを見てみろよw
3教科A方式の募集人数と合格者数
募集人数/合格者数

文学部全体
東洋 434/1013
東海 400/696←w
経済学科
東洋 110/335
東海 60/147←(爆)

経営学科
東洋 160/491
東海 55/94←糞(爆)

法律学科
東洋 115/335
東海 130/316


おいおい、まともに比較できるのは法律くらいで
他は合格者数だけでなく募集人数も東海は東洋より絞りまくりじゃないすかwwww
なんすか経済学科と経営学科の募集人数はwwww

そのまともな法律も合格者数は東海のが小さいw

これで12.5もの差があるんだぞwwwwアヒャww
960エリート街道さん:2012/11/02(金) 18:50:10.57 ID:ZCTGAQbi
もうちと詳しく書いてみませう
経済学科
東洋 110/335 偏差値52.5
東海(古文なし) 60/147 偏差値45.0←wこんなに絞ってもw

経営学科
東洋 160/491 偏差値52.5
東海(古文なし) 55/94 偏差値42.5←もはや笑うしかないww

法律学科
東洋 115/335 偏差値52.5
東海(古文なし) 130/316 偏差値40.0←唯一同じ規模で勝負したら12.5もの差がついちゃった

wwアヒャwwwwアヒャww


しかもだ、東海は古文なしwwアヒャww
961エリート街道さん:2012/11/02(金) 18:53:01.86 ID:H7xqXUv7
東海は理系が多い大学だから文系の学生を多く取ろうとは思ってない
対する東洋大は文系学部が主力。その違いでしかない

第一、同じ文系が主体の駒専と比べたら東洋も異様なくらい絞ってんだろw
962エリート街道さん:2012/11/02(金) 18:54:29.49 ID:H7xqXUv7
3教科A方式合格者数

経済学科
駒澤 531
専修 396
東洋 354

法律学科
駒澤 466
専修 457
東洋 311

政治学科
駒澤 271
専修 116

経営学科
東洋 428
駒澤 366
専修 324
963エリート街道さん:2012/11/02(金) 18:56:32.96 ID:H7xqXUv7
以下コピペ

>>駒澤の学生数って東洋大の半分くらいだろ?

>>んで共通の学科で合格者数がこれだけ違うのは
>>どちらかがイビツな操作をしているからに他ならない。
>>単純計算なら東洋大は駒澤の倍は合格者数を取らないとおかしいし
>>夜間、学部数の多さを言い訳にしても駒大に合格者数で大差付けられてるのは不自然

337 名前:大学への名無しさん 投稿日:2012/05/25(金) 13:16:52.34 ID:oDJCioYk0
東洋は文系だけなら2万人くらい理系その他で2万8000人強かな 駒沢は1万5千人程度

名前:大学への名無しさん 投稿日:2012/05/25(金) 14:29:26.03 ID:gbVQKlfn0
同条件で見るとやっぱ

駒大 1万4〜5千人
東洋 2万4〜5千人

文系学生だけで丁度1万人の学生数の差がある
964エリート街道さん:2012/11/02(金) 18:56:59.65 ID:ZCTGAQbi
>>961
うん、だから東海は異様なくらい絞ってて古文も無いのに
異様なくらい偏差値が低いってこと


965エリート街道さん:2012/11/02(金) 18:59:34.06 ID:ZCTGAQbi
東海はさ、ここまで文系の規模が小さいなら
偏差値が高くでて当たり前なんだよ

ここまでは解るだろ?

なのに東洋と12.5〜7.5もの差があるんだぞw

しかも、古文なしで


wwアヒャww
966エリート街道さん:2012/11/02(金) 19:11:06.51 ID:H7xqXUv7

東海大学 文系学生数5,909人(体育・地方合わせて9,145人)
東洋大学 文系学生数2万0,719人(二部除く)

単純計算すると半分か、下手したら30%弱の文系学生数
967エリート街道さん:2012/11/02(金) 19:13:19.38 ID:H7xqXUv7
あ、ソース貼ってなかった

東海
http://www.u-tokai.ac.jp/about/num_student/index.html
東洋
http://www.toyo.ac.jp/data/pdf/2011/data2011_seito_01.pdf

計算間違いがあったら遠慮なくどうぞ
確信犯的に間違えてないしな
968エリート街道さん:2012/11/02(金) 19:16:41.70 ID:ZCTGAQbi
>>967
いや、そんなんなんの効果もなしw

だって東海は文系主要学科の募集人数も合格者数も東洋より遥かに小さいのに
偏差値が12.5〜7.5も低いんだもんww

しかも、古文なしで

wwwwwwwwww
969エリート街道さん:2012/11/02(金) 19:18:34.57 ID:H7xqXUv7
>>968
バーカ
文系学生数がこれだけ違うんじゃ東海の合格者数が少なくて当たり前
そんな簡単な理屈も分からない東洋

文系学生だけでも駒澤や専修を上回る学生数がいるくせに、
経営以外、駒専よりも合格者数を絞っている偏差値操作のカスが東洋
970エリート街道さん:2012/11/02(金) 19:21:00.77 ID:ZCTGAQbi
このあたりはもうお笑いだろwwww

■経済学科
東洋 募集110/合格者335 偏差値52.5

東海 募集60←w/合格者147←w 偏差値45.0
こんなに絞ってしかも古文なしで東洋より7.5も低いw

■経営学科
東洋 160/491 偏差値52.5
東海 55←(爆)/94←(爆) 偏差値42.5←しかも古文なし。もはや笑うしかないww

法律学科
東洋 115/335 偏差値52.5
東海 130/316 偏差値40.0←唯一同じ規模で勝負したら12.5もの差がついちゃった
しかも古文なしで
wwアヒャwwwwアヒャww


971エリート街道さん:2012/11/02(金) 19:22:39.67 ID:ZCTGAQbi
>>969
だ〜か〜らw
規模が小さいなら偏差値が高くでて当たり前なのよ

なのに東洋より12.5〜7.5も低いんだよ、しかも古文なしでwwwwww


話しになってねーだろこれ
972エリート街道さん:2012/11/02(金) 19:29:37.92 ID:KFM271Xg
今日もアフォ学工作員が暴れてるの?
好きだねえ〜w
973エリート街道さん:2012/11/02(金) 19:34:58.08 ID:H7xqXUv7
>>970
いや、お笑いはお前らだろ。
東海は文系の規模自体が初めから小さいので操作はしてない

けれども東洋は違う

          一般募集    A方式 (率)
東洋 経済学部  490人    285人(58,1%) ←偏差値の出る方式はこれ
東海 政治経済  235人    175人(74,4%)

東洋 法学部    380人    185人(48,6%) ←半分居ないww
東海 法学部    157人    130人(82,8%)

これを操作と言うのだよ、詐欺と言っても良いかな?
974エリート街道さん:2012/11/02(金) 19:52:31.82 ID:ZCTGAQbi
>>973
だ〜か〜らw
他に方式を作って3教科Aの規模を小さくするのが操作なんだろ?

なら、その規模が東洋より遥かに小さい東海は偏差値が高く出て当たり前

ということになるじゃんw
にも関わらず12.5〜7.5も低いわけ。しかも古文無しでwwww


バカだから解らないか?w
975エリート街道さん:2012/11/02(金) 19:55:21.89 ID:xrNZ0aLa
>>958
伝統の黒門と鼻糞以下の倒壊では話にならない
976エリート街道さん:2012/11/02(金) 21:12:54.19 ID:PRAd0s9u
>>975
本来はこれくらいの差はあるしな

専修>>>>>駒澤≧東洋=東海
977エリート街道さん:2012/11/02(金) 21:48:49.31 ID:z3mwTDiq
3教科だろうが5教科7科目だろうが東海のバカは世界の常識
大学としては施設みたいなとこなんだから社会に出てからゴボウ抜きするといいよ
978エリート街道さん:2012/11/02(金) 21:49:07.21 ID:eVNcU7MS
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆114
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345069198/392
★サンデー毎日2012.7.22号 代ゼミが調査『難関大ダブル合格で受験生が選んだ大学』
※○60%以上 △50〜59% ▲40〜49% ●40%未満
○東洋 法   78% − 22% 法   駒澤●
○東洋 経済 89% − 11% 経済 駒澤●
○東洋 経営 64% − 36% 経営 駒澤●
○東洋 文   71% − 29% 文   駒澤●
●東洋 法   37% − 63% 法   専修○
△東洋 経済 50% − 50% 経済 専修△
○東洋 経営.100% − . 0% 経営 専修●
○東洋 文   77% − 23% 文   専修●
●駒澤 法   19% − 81% 法   専修○
○駒澤 文   63% − 37% 文   専修●


東洋>先端都市型キャンパスの壁>専修≧駒澤>>>中堅大学の分厚い壁>>>東海

本来はこれくらいの差はあるしな
979エリート街道さん:2012/11/02(金) 21:52:35.08 ID:z3mwTDiq
ゴボウ抜き・・・・wwwwww

面白いネ、東海くんwwwwww

980エリート街道さん:2012/11/02(金) 21:58:21.13 ID:ZCTGAQbi
東洋の経済363だったから訂正
■経済学科
東洋
募集110 合格者363
偏差値52.5

東海(古文無し)
募集60 合格者147
偏差値45.0

■経営学科
東洋 
募集160 合格者491
偏差値52.5

東海(古文無し) 
募集55 合格者94
偏差値42.5

■法律学科
東洋
募集115 合格者335
偏差値52.5

東海(古文無し)
募集130 合格者316
偏差値40.0

981エリート街道さん:2012/11/02(金) 21:59:42.86 ID:ZCTGAQbi
このようにもはや相手にすらなってない
これだと偏差値が同じくらいでも東海は叩かれるレベルなのに
12.5〜7.5も東海が下で、なおかつ古文無し

これで偏差値について論戦を挑んでくるんだから頭いっちゃってるw

982エリート街道さん:2012/11/03(土) 00:52:16.24 ID:PCW7E8LJ
これは不動

日大≧東洋>駒澤≧専修
983エリート街道さん:2012/11/03(土) 05:03:45.74 ID:hNJ4KUO7
駿台も代ゼミも「東東駒専」使い出してるのにお前らと来たら・・・
984エリート街道さん:2012/11/03(土) 05:25:32.56 ID:8CON7fJf
>>983
では、ソースをどぞw
985エリート街道さん:2012/11/03(土) 06:32:48.46 ID:r9Egd6Gd
駿台予備校 有力私立大学群2013
http://i.imgur.com/tSD1B.jpg

東東駒専  東洋 東海 駒沢 専修
986エリート街道さん:2012/11/03(土) 06:53:18.00 ID:tKLaY50R
>>983
このスレ見て感じる事はこいつら皆30過ぎたおっさんだと思う
だから自分が卒業した時の日東駒専が頭の中から離れないんだよ

今は1990年代じゃねえのになw
987エリート街道さん:2012/11/03(土) 09:08:25.99 ID:8CON7fJf
>>985
だから画像が消えてるがなw
988エリート街道さん:2012/11/03(土) 09:09:51.15 ID:8CON7fJf
>>986
いやだからそのころより今のほうが東海はニッコマに離されてるんだがw
989エリート街道さん:2012/11/03(土) 09:30:44.17 ID:DeicjqZW
>>988
だから根に持ってんだろ?
990エリート街道さん:2012/11/03(土) 10:04:32.81 ID:h7VFXJYN
根に持つも何も1990年代も東海は付属の巣窟の馬鹿大でしかったのにか
991エリート街道さん:2012/11/03(土) 11:09:10.05 ID:8CON7fJf
>>989
だから今は余計に東東駒専なんかになりようが無いつーことだよw


992エリート街道さん:2012/11/03(土) 18:32:53.48 ID:zfh/Trzv
>>990
その付属よりも低い東洋の付属w
993エリート街道さん:2012/11/03(土) 18:47:46.27 ID:zfh/Trzv
遊びはここまでだ

埋めとけ
994エリート街道さん:2012/11/03(土) 18:48:31.91 ID:h7VFXJYN
数ある大学付属高校の中でも東海付属はその質と量ともに最低辺だろうな
995エリート街道さん:2012/11/03(土) 20:08:56.68 ID:CAScEyhw
>>994
東海の付属の大半寄りしたな付属が東洋にあるのを東海が暴いてなかったか?

何にしても次スレだな
996エリート街道さん:2012/11/03(土) 20:18:00.44 ID:h7VFXJYN
東洋大姫路から東洋に進学するのは少ない
東洋大牛久の他大学の進学実績は東海付属を遥かに上回る

いぜれにしても東海付属が質と量ともに最低辺だろうな
997エリート街道さん:2012/11/03(土) 20:40:37.80 ID:CAScEyhw
>>東洋大牛久の他大学の進学実績は東海付属を遥かに上回る

東洋大牛久
http://www.toyo.ac.jp/ushiku/shinro/s04_j.html

最高が茨城大か?
んでデジタルハリウッド大だの桐蔭横浜大だの
到底進学実績とは呼べないものばかりだが…
あ、こんなとこから300人近く東洋大に行っちまってるみたいだぞw
998エリート街道さん:2012/11/03(土) 20:42:38.90 ID:jwh8i1/B
全部クズ
終了
999エリート街道さん:2012/11/03(土) 20:44:41.68 ID:CAScEyhw
じゃ、埋め
1000エリート街道さん:2012/11/03(土) 20:59:35.70 ID:jaucdYV7
ダメ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。