理系では京大>>東大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
世界大学ランキング

化学分野では京大9位 東大11位
http://www.shanghairanking.com/SubjectChemistry2012.html

数学分野では京大21位 東大51-75位
http://www.shanghairanking.com/SubjectMathematics2012.html

医学分野(Clinical Medicine and Pharmacy)では京大が48位で日本トップ
http://www.shanghairanking.com/FieldMED2012.html

農学分野(Life and Agriculture Sciences)では京大が30位で日本トップ 東大は33位
http://www.shanghairanking.com/FieldLIFE2012.html

工学分野(Engineering/Technology and Computer Sciences)では東北大23位 京大35位 東工大41位 阪大51-75位 九州大76-100位 東大76-100位
http://www.shanghairanking.com/FieldENG2012.html
2エリート街道さん:2012/09/22(土) 20:51:42.63 ID:F4nr8vF7
研究機関ランキング
http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2012/esi2012/ranking/

総合
東大16位、京大33位

材料
東大19位、京大23位

物理
東大3位、京大25位

化学
京大4位、東大5位

生物、生化学
東大3位、京大24位

免疫
東大21位、京大24位

こんなの集計した団体によっていくらでも変わる
3エリート街道さん:2012/09/22(土) 21:06:51.94 ID:0EuJMtyb
文系は京大>東大
4エリート街道さん:2012/09/22(土) 21:39:32.27 ID:2ey/Sens
>>2
そのランキングの指標は論文被引用数だけだろ

多面的に見ているARWU(>>1)の方がはるかにランキングとしての質が高い
5エリート街道さん:2012/09/22(土) 21:43:02.84 ID:2ey/Sens
「世界大学学術ランキング(ARWU)」

学術研究的な観点にもとづいたランキング
6エリート街道さん:2012/09/22(土) 21:44:00.31 ID:0EuJMtyb
引用されるためには、英語でなければならないのが現実。
日本語でしか発表していない論文は、
如何に優れていても引用されずカウントされない。
英語翻訳ランキングなど学術的評価に一致するはずはない。
7エリート街道さん:2012/09/22(土) 21:54:15.19 ID:N4vvDNm6
【数学 物理学 化学 生理学・医学】 受賞者出身大学
フィールズ賞 ノーベル物理学賞 コール賞 ベンジャミン・フランクリン・メダル
フンボルト賞 ガウス賞 ロモノーソフ・メダル   
ノーベル生理学・医学賞 ダーウィン・メダル クラフォード賞 
ノーベル化学賞 ホロウィッツ賞 ウォルフ賞 
ラスカー医学賞 ロベルト・コッホ賞 ガードナー国際賞 グルーバー賞
ロジャー・アダムス賞 ワイリー賞 キッピング賞 アーサー・C・コープ賞
           主要研究費
 京都大学 34 (248.4億円)←注目
 東京大学 24 (435.3億円)←注目
 大阪大学  7 (242.7億円)
 その他  20〜

東大の方が研究費が大幅に高いにも関わらず京大の方が業績は上
ちなみに、今後、京大は世界中の製薬会社、研究機関からIPS細胞の特許料が入ってくる
8エリート街道さん:2012/09/22(土) 22:03:09.86 ID:N4vvDNm6
☆フィールズ賞受賞者の森重文(京大卒)は「東京大学に行っていたら、フィールズ賞受賞はなかっただろう」と語った。

☆年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】
1 京都大学 15.8% ←
2 一橋大学 13.1%
3 慶應義塾大学 8.4%
4 東京大学 7.7% ←
5 国際基督教大学 7.4%
6 東京外国語大学 6.9%
7 神戸大学 5.6%
8 東京工業大学 5.6%
9 東京海洋大学 5.1%
9エリート街道さん:2012/09/22(土) 22:27:49.85 ID:2ey/Sens
>>7
確かに、IPS細胞の特許で莫大な資金が入るだろうから、資金力も京大>東大になるだろうな

世界中の研究機関が京大に金払う構図ができてしまう
10エリート街道さん:2012/09/22(土) 22:32:01.40 ID:2ey/Sens
医学研究は関東より関西が進んでるのか

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO44791060Q2A810C1000000/
11エリート街道さん:2012/09/22(土) 22:35:38.64 ID:2ey/Sens
医学は研究でも臨床でも京大>東大 か
12エリート街道さん:2012/09/22(土) 23:27:47.53 ID:FVcaFPnU
優秀な研究者は東大出てから京大来るからな
学部東大、大学院は京大って人が結構多い
13エリート街道さん:2012/09/23(日) 00:18:01.27 ID:KgH8e2Ay
2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)

    駿台  代ゼミ  河合塾   進研    平均  
──────────────────────────
01    70    71    70.0    82    73.250    ◎東京(文T)
02    69    70    70.0    81    72.500    ◎東京(文U)
03    68    69    70.0    80    71.750    ◎東京(文V)
04    67    69    67.5    80    70.875    ★京都(法)
05    66    69    67.5    79    70.375    ★京都(経済・一般)
06    66    68    67.5    79    70.125    ※一橋(法)
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京都(文)
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京都(総合人間・文系)
09    65    67    67.5    79    69.625    ★京都(教育・文系)
10    64    68    67.5    77    69.125    ※一橋(商)
10    64    67    67.5    78    69.125    ※一橋(社会)
12    65    67    65.0    78    68.750    ※一橋(経済)
14エリート街道さん:2012/09/23(日) 00:57:57.62 ID:U4XuIn+x
東大、京大クラスだと受験偏差値の差なんてどうでもいいくらい
あとは大学の研究レベルがどれだけかということ
15エリート街道さん:2012/09/23(日) 01:19:45.04 ID:belRW/A6
京大に有利なデータだけじゃなくて全部引用したほうがいいぞ。

・物理分野では東大7位 京大32位
・コンピュータは東大101ー150位 京大ランク外
・自然科学・数学は東大9位 京大17位

まあ、理系の研究は都心より地方のほうがやりやすいのは同意。
霞が関や国会、企業との付き合いに神経使わなくていいしね。
16エリート街道さん:2012/09/23(日) 01:30:28.94 ID:belRW/A6
あと、学生が遊びまくったり、華やかな生活を求めて文系就職
(商社、金融、コンサル、官僚とか)目指したりすることも少なそう。
端的に言って、東京は文系的な文化が強すぎて、科学・技術以外のことに
気を取られる(研究に没頭しづらい)雰囲気がある。
17エリート街道さん:2012/09/23(日) 02:10:56.51 ID:Q4R5GumG
ABC予想も京大教授だし、
新しい薬の特許取得も京大教授だし、
理系に関しては京大の方がやや上と言う感じ。
18エリート街道さん:2012/09/23(日) 02:16:22.22 ID:belRW/A6
>>17
京大は、京大卒以外のスター教授の引き抜きを
積極的にやるところも偉いよね。

ノーベル賞受賞者より先に総理大臣が出たという事実が、
東大工学部という学部を象徴的に表してると思う。
19 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:5) :2012/09/23(日) 02:28:40.53 ID:xhX2C0dW



20エリート街道さん:2012/09/23(日) 04:00:26.92 ID:U4XuIn+x
東京大学 工学部
http://www.t.u-tokyo.ac.jp/for_prep/guidance/outline/index.html
【技術者の使命と地位】
 工学部の卒業生は,社会に出ると徹底した専門的職業教育と訓練を実践の場でうける。
新しい知識・技術を習得するのもこの時期である。年齢的には,20代の終りから30代,40代においては,
錬磨した技術者として最先端の研究,技術開発,製品開発,あるいは新型プラントや機械の設計,建設整備に活躍する。
当初は中堅の技術者として,何年かたつとチームのリーダーとして働く。
しかも,この間は自分の職場においてだけでなく,学会,業界,政府等の委員会及び国際的な活動の場においても活躍して社会に大きな貢献をする。
50代以後の技術者は,どの分野にあっても国際的視野にたっての研究,技術,製品等の新開発の目標,方向を決定し,それに向って組織を指導管理する。

>学会,業界,政府等の委員会及び国際的な活動の場においても活躍し


京都大学 工学部
http://www.t.kyoto-u.ac.jp/ja/undergrad/information/philosophy
理念
学問の本質は真理の探求である。
その中にあって、工学は人類の生活に直接・間接に関与する学術分野を担うものであり、
分野の性格上、地球社会の永続的な発展と文化の創造に対して大きな責任を負っている。
京都大学大学院工学研究科・工学部は、上の認識のもとで、基礎研究を重視して自然環境と調和のとれた科学技術の発展を図るとともに、
高度の専門能力と高い倫理性、ならびに豊かな教養と個性を兼ね備えた人材を育成する。

>学問の本質は真理の探求である
>基礎研究を重視して・・・
21エリート街道さん:2012/09/23(日) 11:17:55.70 ID:42FXKIHI
京都大の研究環境がすぐれてるから優秀な教授が京大に来たがるんだろう

5歳から海外にいてプリンストン大卒の望月教授がわざわざ京大に来たことからもそう言える
22エリート街道さん:2012/09/23(日) 11:53:27.13 ID:42FXKIHI
>>13
理系の話をしてるんだが・・・

それに偏差値などただの人気度を表すものでしかない
偏差値は本質じゃない
23エリート街道さん:2012/09/23(日) 12:08:30.40 ID:Ipwc4W+J
予備校の偏差値でしかものを見れない人は頭が悪い。
頭がいいなら頭脳をどう活かすかを考える。
入学試験は通過さえすればいい。
問題はその後どう生きるかだ。
24エリート街道さん:2012/09/23(日) 14:11:05.89 ID:42FXKIHI
同意
25エリート街道さん:2012/09/23(日) 17:39:57.98 ID:4s9BFKrz
確かに、環境的に見ても、京都みたいにのどかなところで研究している方が独創性や心のゆとりという面でかなり東大よりも優れている気がする。
東大も閑静なところにキャンパスをおいていても、もともとはめまぐるしく動いているところだから、京大が道の駅なら東大は駅の喫煙所みたいなイメージ。
しかも、東大は元は官僚養成学校であったことと、ナンバー1になったという気の緩みのせいで受験生としての質は良くても、大学生としての質は少々劣るかもね。
京大はナンバー2に見られているという劣等感ゆえに、大学生としての質はいいかも。
試験の問題にも発想力を求めているし、東大のような論理中心よりも。

26エリート街道さん:2012/09/23(日) 17:46:24.12 ID:U4XuIn+x
東大だと政府の委員や学会の役職だのそういう肩書きを求めるイメージ
京大はそんなのどうでもいいからのんびり研究させてくれってイメージ
社会科学系は東大のほうでいいけど理系だとやっぱり京大かな?
27エリート街道さん:2012/09/23(日) 18:26:23.80 ID:BtDSQ+tg
文系が東大>>京大なのは仕方ないからせめて理系は京大>>東大とはいわないまでも京大>東大くらいであってほしい
でも「研究は京大」ってイメージはまだ健在だけどここ10年くらいは研究成果が東大に劣ってきてるから心配
IPSという新しい牙城ができつつあるからまた突き放せるかな

京大は他大出身でも積極的に引きぬいて成果を出しているから研究機関としては優秀だけど、出来れば京大学部生の質ももっと上げてほしい
他大卒が京大に来て活躍しているのを見ると研究機関としては嬉しいけど、純粋な京大卒ももっと頑張れと思ってしまう
理系学部生の質でも東大に追いつき追い越してほしいね
28エリート街道さん:2012/09/23(日) 18:33:41.12 ID:42FXKIHI
東大は進学振り分けやら留年の厳しさ(留年率2割弱)などの障害もあって自由に勉強できない
入学してからも点取り競争

京大は「単位が降ってくる」と言われるほど単位取得が容易だから好きな勉強に打ち込みやすい
29エリート街道さん:2012/09/23(日) 18:49:45.47 ID:DMDcKKAY
単位取得が容易だから勉強しない学生が圧倒的多数だけどね。
30エリート街道さん:2012/09/23(日) 18:59:36.91 ID:42FXKIHI
>>29
だが、勉強する奴は猛烈に勉強するだろ
31エリート街道さん:2012/09/23(日) 19:04:33.99 ID:BtDSQ+tg
>>30
勉強する人はものすごくするから学部生でも天井は東大に匹敵かそれ以上なのかな
でもボトムがひどいからもう少し底上げを…
このままだと1%の天才への注目に隠れて99%の凡才が浮かばれない
32エリート街道さん:2012/09/23(日) 19:40:22.73 ID:U4XuIn+x
京大理学部って学部一括募集で何やっても単位になるんだっけ?
「99%の京大生は、残り1%の天才の邪魔にならないように学生生活を過ごすように」(某教授のお言葉)
京大の単位は空から降ってくる。 神大の単位は道に落ちている。阪大の単位は地面を掘っても見つからない。
33エリート街道さん:2012/09/23(日) 22:47:19.83 ID:que90X1D
東大・・・世界タイトル挑戦間近のポジション

京大・・・日本チャンプ

ぐらいな印象
34エリート街道さん:2012/09/23(日) 22:55:10.98 ID:79NGp+4/


発 者 別                    争
 生 同 .の     .               い
 .す 士 .レ      . ∧ ∧         は、
 .る で .ベ        (  ´・ω) ∧ ∧ 
 .! ! も .ル        } γ⌒ヽ(´;ω;`)  ウッ…
 .      の       /   、  イ⌒    ⌒ヽ
             /   ..l   })  、_、_, \ \
            /     l、 ´⌒ヽ-'巛( / /
           / _、 ..:.:.:  ー ''' ――‐'^(、_ノ
          {   ..:Y  .ゝ、   {      ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
35エリート街道さん:2012/09/24(月) 01:05:25.65 ID:m0nKFqKj
物理は東大
化学は京大
36エリート街道さん:2012/09/24(月) 01:15:38.75 ID:AWEMW8lE
>>35
京大は物理のイメージだけど…
37エリート街道さん:2012/09/24(月) 01:18:28.95 ID:Obx0NvRA
京大は、学部は楽だけど、院になると激ムズになるよ。
指導教官によるけど、厳しい人に当たると、かなりつらい。
全然放置してくれない。つらい。
38エリート街道さん:2012/09/24(月) 01:28:04.79 ID:dv5qGu/d
>>36
いや物理だけは京大<東大
化学はしっかり京大>東大のはず
39エリート街道さん:2012/09/24(月) 01:32:46.24 ID:/Ll1J+a1
数学オリンピックで3年連続金メダルの人も院から京大来てたな
40エリート街道さん:2012/09/24(月) 02:57:19.01 ID:mDm3x05N
「理系では」っていうか「研究では」じゃねーの?
法学部・経済学部の就職とかになると灯台だけど
文学部なんて東大は京大の足もとにも及ばんでしょ
41エリート街道さん:2012/09/24(月) 03:00:01.40 ID:LLODEDY1
昔は文系でも京大≧東大だったんだけどなぁ・・・

2000年代ゼミ二次偏差値偏差値

医 京大医>理V
薬 京大薬>理U
理 京大理>理T
工 京大工(電気)>京大工(物理)=理T>京大工(情報・地球・工化)>理U>京大工(建築)
農 京大農(生物機能)>京大農(生物生産)>京大理U>京大農(生産環境)

法 京大法=文T
経 京大経済=文U
文 京大文>文V
教 京大教育>文V
他 京大総合>文U>文V

ソース
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0913.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0906.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0907.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0908.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0909.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0910.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0911.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0912.jpg
42エリート街道さん:2012/09/24(月) 03:01:01.99 ID:LLODEDY1

73        京大医
72 東大理V
71 
70
69
68        京大理 京大工(電気) 京大農(生物機能科学)
67 東大理T 京大薬 京大工(物理)
66 東大理U 京大総合(理系) 京大工(情報・地球・工化) 京大農(生物生産科学)
65        京大工(建築) 京
43エリート街道さん:2012/09/24(月) 05:47:45.17 ID:0OPfpX4P
>>8
森重文さん東大紛争で東大受験中止で京大に行った人だけど
東大で代数幾何学やってても小平邦彦、飯高茂の流れに乗っていい研究していたと言われてる
44エリート街道さん:2012/09/24(月) 22:19:22.96 ID:+15Nyqlz
age
45エリート街道さん:2012/09/24(月) 22:33:40.31 ID:mnNAtGhh
物理は東大、京大、名大、東北大のイメージ
46エリート街道さん:2012/09/25(火) 01:08:02.05 ID:WyLPvG1K
京大医学部は凄いと思うよ。個人的には理三より上だと思う。

でも、医学部だけで大学全体の評価を上げるのは難しいからな・・・

理学部はともかく、工学部は東工大の追随を許しているし・・・

京大は好きだし、京大にはもっと頑張って欲しいから厳しめに言ってみた・・・

俺は東京理科大だけどね・・・
47エリート街道さん:2012/09/25(火) 01:27:46.10 ID:qoC+rGDf
>>46
残念ながら理IIIより上はない
これは全国模試上位の志望大学をみたらわかる
研究結果とかなら勝ってるかもしれんが

京大はなんとかして東大に行く風潮を止めるべきだとも思うけど
京大からしたら好きにすればって感じなのかな?
48エリート街道さん:2012/09/25(火) 01:27:54.05 ID:O0KEaHHx
>>46
やっぱり理科大レベルだとまともな評価ができないんだな…
49エリート街道さん:2012/09/25(火) 01:32:41.23 ID:qoC+rGDf
>>48
こうやってなんでもかんでも学歴を引き合いにだすやつがクズなのは確かだけどね
50エリート街道さん:2012/09/25(火) 01:37:38.87 ID:O0KEaHHx
この人は京大>>>>東大なんてスレで何を言ってるんだろうか…
51エリート街道さん:2012/09/25(火) 01:41:18.22 ID:WyLPvG1K
>>48

どこがどうおかしいのか理論的に反論してもらいたいものだ・・・

理三との比較のところか??それとも東工大との比較??
52エリート街道さん:2012/09/25(火) 01:43:54.29 ID:O0KEaHHx
凄い
好き
厳しめ


おかしいのは理Vと京医だけどね
53エリート街道さん:2012/09/25(火) 12:57:16.18 ID:VwbTG/zM
俺が京大法に入った時代は、ほとんどの学部で京大>東大だった。
それがこの20年で随分変化したようだ。
少子高齢化、ゆとり教育、大学全入、学力低下、
バブル崩壊の失われた20年、東京一極集中、貧富の格差の再生産。
現在の低学力のゆるい受験競争でどちらが上とか言っても虚しい。
どちらも低脳で終了。
54エリート街道さん:2012/09/25(火) 13:29:55.22 ID:A5CD+voA
学歴信望の親の本心
「虚栄心」「子どもさん頭いいですね、と言われたい」「高い所いれれば安心」
子どもの将来なんか考えてない。自己満足のために、子供を高い所入れたいだけ。
他人の子供より自分の子供が上、で自己満足に浸る。人間の心を失った獣。
守りたいのは自分のプライドで、子供の心なんか気にかけない。人間の資格もない親。
55エリート街道さん:2012/09/25(火) 13:32:14.28 ID:KLyI49YH
※京大が買っている部分のみを抜粋しています
56エリート街道さん:2012/09/25(火) 21:44:11.35 ID:OvDb7ZuG
まあでも理系は京大はじめいろんな大学に頑張ってもらいたいね
いろんな分野あるし「東大」だから偉い
そういう世界じゃ困る

57エリート街道さん:2012/09/26(水) 02:22:05.64 ID:zQRURbwH
>>53
…え?
58エリート街道さん:2012/09/26(水) 03:20:56.20 ID:BLYjfA0N
>>53
京大がダメになったのは関西の進学校での医学部志向が原因でしょ。

文系理系問わず京大選んでた成績上位層が、みんな理系→医学部目指すようになっただけ。

優秀層が東大に流れて逆転されたのではなく、医学部に流れて京大が勝手に落ちていっただけ
59エリート街道さん:2012/09/26(水) 03:34:34.43 ID:zQRURbwH
>>58
医学部志向もあるし東大志向もあるだろ…
60エリート街道さん:2012/09/26(水) 11:47:12.21 ID:4UCHK0pM
自分は京大の化学系だけど、やっぱり東大のが凄いって思われるのは嫌だな
研究は京大なんだから、その面での京大の地位は保ってほしい
ただ、自由をなくすような改革は良くないと思うの。
自分はこの校風が好きで入ったし
確かにゆとり化してるのはわかるけど…
61エリート街道さん:2012/09/26(水) 12:48:09.95 ID:qn/EBHBm
京大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大

これは事実
62エリート街道さん:2012/09/26(水) 14:48:07.12 ID:iN3IF2yE
東大>>>>>>>>>>>>>>>>>京大
これは事実
63エリート街道さん:2012/09/26(水) 14:53:12.29 ID:qqoTb+Tc
震災により、東京一極集中は今後緩和されるし、京大が最近盛り返してきているから、また元に(京大>>>東大)戻ると期待したいな。
64エリート街道さん:2012/09/26(水) 15:11:55.58 ID:OqVD0/0S
俺の中ではいつだって京大>東大。
てか、東大はどうでもいいわ。
65エリート街道さん:2012/09/26(水) 15:15:02.61 ID:iN3IF2yE
とりあえず京大上げたいなら
灘高校に京大ブーム作れよ
66エリート街道さん:2012/09/26(水) 15:34:32.21 ID:qqoTb+Tc
俺の印象では、東大は試験マニア(ゲーム感覚で大学受験して入るタイプ)、京大は真の研究者って感じなんだが・・・
67エリート街道さん:2012/09/26(水) 16:20:13.62 ID:zQRURbwH
>>66
単純に東大に入れない奴が京大に行くだけだよ
68エリート街道さん:2012/09/27(木) 04:16:10.31 ID:aKwrG9Ov
研究者ってかっこいい 英語とか国語をとけるより
69エリート街道さん:2012/09/27(木) 16:28:58.12 ID:apv5AQu3
>>67
へえ、じゃあどうして>>1>>7のように京大>>東大になるのかな

自然科学部門のノーベル賞受賞者数、フィールズ賞受賞者数でも京大が上
70エリート街道さん:2012/09/27(木) 16:31:48.19 ID:apv5AQu3
フィールズ賞受賞者の森重文(京大)は「東京大学に行っていたら、フィールズ賞受賞はなかっただろう」と語り、明白に京大>東大であることを示している

ABC予想を証明した望月教授(プリンストン大卒)も京大にいる

iPS細胞発見の山中教授(神戸大卒)も京大だ
71エリート街道さん:2012/09/27(木) 16:36:50.19 ID:apv5AQu3
>>68
論文を読む国語力、論文を英語でかく英語力は研究者に必須
それにまず英語や国語を研究する研究者もいるんだよ
72エリート街道さん:2012/09/27(木) 16:40:40.06 ID:apv5AQu3
>>67
立地が離れてるんだから東大に行けないから京大、京大に行けないから東大なんてことはまれ
頭使えよ



73エリート街道さん:2012/09/27(木) 18:21:45.14 ID:0UWbWrtC
関西の自宅通学可能圏以外は基本的には東大行けない人が京大だと思うよ
東大合格圏だけど研究したい学科が決まってて進振りが嫌な人は京大に行く場合もある
文三受験生の併願見ると東大は進振りやめた方がいいと思う

【東京大学文科V類】 受験生の私大併願先TOP10 
中央大学    法学部セ     175
早稲田大学   政治経済学部  175
早稲田大学   法学部セ     152
慶應義塾大学 法学部セ     148
慶應義塾大学 経済学部     136
早稲田大学   政治経済学部セ 126
慶應義塾大学 法学部       124
早稲田大学   法学部       121
早稲田大学   文学部       110
慶應義塾大学 商学部       102


【京都大学文学部】 受験生の私大併願先TOP10 2010年度  
同志社大学   文学部      106
早稲田大学   文学部       77
立命館大学   文学部 セ     46
慶應義塾大学 文学部       38
早稲田大学   文化構想学部   38
同志社大学   法学部       35
同志社大学   文学部 セ     30
早稲田大学   文学部 セ     29
立命館大学   文学部       27
中央大学     法学部 セ     23
明治大学     文学部 セ     23
74エリート街道さん:2012/09/27(木) 18:24:48.46 ID:N1EJn8JY
東大が進振辞めて学部別入試にしたら難易度が

一橋法経済商>東大文教育

になるだろうな。
75エリート街道さん:2012/09/27(木) 20:24:38.84 ID:6aeMEH9+
理系では業績も教授もランキングも京大>>東大 東大が京大に勝ってるところあんの?
76エリート街道さん:2012/09/27(木) 20:25:09.41 ID:6aeMEH9+
>>67どうしてそう思うの?灘以外の関西の進学校は東大なんて眼中にないから
77エリート街道さん:2012/09/27(木) 20:30:56.27 ID:N1EJn8JY
>>76
関西でも灘、東大寺、甲陽、洛南は東大をかなり意識してるぞ。
78エリート街道さん:2012/09/27(木) 21:02:25.01 ID:6XIU17iE
洛南はレベル低いから東大17人しか受かってないがな
79エリート街道さん:2012/09/27(木) 21:07:08.32 ID:dRrjOk5x
京大なんて東北とたいして変わらんだろう。
やっぱ東大は凄いよ。
80エリート街道さん:2012/09/27(木) 21:17:32.92 ID:V7sRVxlV
東大と京大は他の大学と一緒にしたらダメ
例え今、合格難易度が東大>>京大>その他だとしても関西圏1位の大学という事実は大きい
出題問題も他大学とはレベルが違う
駅弁医学部は凄いがあくまで簡単な問題を確実に9割とる能力が求められているだけで東大京大とは指針が違う
81エリート街道さん:2012/09/27(木) 21:34:16.40 ID:N1EJn8JY
この頃の洛南は輝いてたなあ

2009年 国公立医学部医学科「現役合格」1位、東大理V2位、京大医2位。
http://www.geocities.jp/k_igakubu/k_igakubu2009.html

国公立医「現役」合格   東大理V       京大医         

1位 洛南  48★   1位 灘   15    1位 灘     22   
2位 東海  41    2位 洛南   6★   2位 洛南   11★    
3位 灘    39    3位 筑駒   5    3位 東大寺  9
4位 東大寺 35    3位 麻布   5    4位 洛星    7
5位 付設  35    5位 開成   4    5位 四天王寺 6
6位 ラサール 31    5位 栄光   4    6位 大阪星光 5  
7位 桜蔭  27    7位 桜蔭   3    6位 甲陽学院 5
8位 広学  27    7位 愛光   3    8位 高田    4
9位 開成  25    9位 ラサール  2    9位 付設    3
82エリート街道さん:2012/09/27(木) 23:03:19.70 ID:apv5AQu3
>>79
>>1見ろ 物理数学コンピュータ社会科学分野以外では京大>東大(社会科学は都心にある東大が有利)

確かに工学分野では東北23位>京都35位>>壁>>東大76−100位となっていて東大が東北京都に大きく遅れをとっているがねw

83エリート街道さん:2012/09/27(木) 23:05:51.60 ID:apv5AQu3
偏差値なんてものは時代時代によって大きく変化するもんなんだよ

そんな不確定なもので判断するのはやめるべきだな
84エリート街道さん:2012/09/28(金) 10:43:37.52 ID:F3P/nEza
合格難易度は東大の方が京大より上なのに、業績は京大の方がはるかに上

京大の環境ほうが東大の環境より優れてるってことやな

東大は優秀な素材を潰す
85エリート街道さん:2012/09/28(金) 11:41:06.05 ID:Pab89vxM
>>84
いやいや、昔は難易度も京大の方が上だったから。

2000年代ゼミ二次偏差値偏差値

医 京大医>理V
薬 京大薬>理U
理 京大理>理T
工 京大工(電気)>京大工(物理)=理T>京大工(情報・地球・工化)>理U>京大工(建築)
農 京大農(生物機能)>京大農(生物生産)>京大理U>京大農(生産環境)

法 京大法=文T
経 京大経済=文U
文 京大文>文V
教 京大教育>文V
他 京大総合>文U>文V

ソース
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0913.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0906.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0907.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0908.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0909.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0910.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0911.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0912.jpg
86エリート街道さん:2012/09/28(金) 13:46:25.76 ID:f9RPQ1SQ
1969年
全国の秀才が京大に集まった年。(東大紛争で東大入試中止の年)
俺のオヤジの友人もこの組で、早くから京大教授。4カ国語がペラペラ。
87エリート街道さん:2012/09/28(金) 14:25:17.37 ID:CY01uOMY
過去の栄光で盛り上がっていますね
88エリート街道さん:2012/09/28(金) 15:00:04.49 ID:FQRTcdX2
何で東北大がトップなんだ?→工学分野
89エリート街道さん:2012/09/28(金) 17:05:15.24 ID:F3P/nEza
>>88
東北は昔から工学強いぞ
90エリート街道さん:2012/09/28(金) 17:07:36.70 ID:F3P/nEza
>>85
おっそうなんか

また京大の方が難しくなるやろね そろそろ東京一極集中解消せんと
91エリート街道さん:2012/09/28(金) 18:23:12.57 ID:8XaqrKq5
>>90
ならねえよ。

東大と京大にこれほど差がついたのは、開学以来一度もないしな。
この差は広がる一方。
もう取り返しがつかねえのよ。
92エリート街道さん:2012/09/28(金) 19:04:10.65 ID:Ef7eQ6bI
>>91
東大が定員減と首都圏人口の増加で相対的に難化しただけ
現に定員が増える東大院は入学するの簡単だし東大ブランドもその程度なんだよ
93エリート街道さん:2012/09/28(金) 19:14:10.20 ID:F3P/nEza
>>91
お前は100年以上にわたる入試データ持ってんのかw
94エリート街道さん:2012/09/28(金) 19:16:36.17 ID:F3P/nEza
>>91
もし偏差値のことを言ってるのなら頭が悪すぎるよw

偏差値なんて情勢に左右される脆いものだからな
95エリート街道さん:2012/09/28(金) 20:37:34.25 ID:8XaqrKq5
圧倒的に東大が上

理系の話ならね。
理系は圧倒的に東大

京大は過去の栄光に頼ってるだけ。
ノーベル賞が自慢の京大理学部はもう30年近くもノーベル賞受賞してないし
有力な候補者もいない。話にならんわな
96エリート街道さん:2012/09/28(金) 21:10:37.71 ID:F3P/nEza
>>95
指摘に全く反論できずかw

お前は何の根拠もなしに喚いているだけだなw
97エリート街道さん:2012/09/28(金) 21:14:45.79 ID:3xjWMd7w
>>92
定員増えないよ
98エリート街道さん:2012/09/28(金) 21:18:14.57 ID:F3P/nEza
>>95
なぜ理学部に限るんだよ
ノーベル賞候補なら工学部の北川進がいる
99エリート街道さん:2012/09/28(金) 21:21:40.97 ID:F3P/nEza
京大理といえば数学科
90年以降の京大数学の世界的な賞の受賞

90 森重文(京理出身) フィールズ賞受賞
92 宍倉光広(京理出身) サレム賞受賞
03 荒木不二洋(京理出身) ポアンカレ賞受賞
03 藤重悟(京工出身) ファルカーソン賞受賞
06 望月拓郎(京理出身) 柏原予想解決
08 大栗博司(カルテック教授、京理出身) アイゼンバッド賞受賞
100>>99の続き:2012/09/28(金) 21:24:54.90 ID:F3P/nEza
ちなみに、京大卒でない人の受賞

97 望月新一(プリンストン出身) グロタンディーク予想解決
02 佐藤幹夫(東大出身) ウルフ賞受賞
03 中島啓(東大出身) コール賞受賞
06 伊藤清(東大出身) ガウス賞受賞
12 望月新一(プリンストン出身) ABC予想証明か
101エリート街道さん:2012/09/28(金) 21:27:08.11 ID:F3P/nEza
一方、東大は・・・
90年以降の東京の数学

06 平地健吾(阪大出身) ベルグマン賞受賞
08 IPMU発足
102エリート街道さん:2012/09/28(金) 21:36:48.91 ID:xmGN2DDv
ここ十数年の京大、東大の特徴

京大 人類や学問それ自体の発展に貢献するための、自由で創造的な発想が評価される。

東大 日本のアカデミズムを盛り上げることに重点がおかれる。
103エリート街道さん:2012/09/28(金) 21:37:48.81 ID:xmGN2DDv
東大:リア充がウザい、都会に馴染めず鬱になる、駒場は人だらけで息苦しい

京大:自然が近くにある、まともな教育がない
104エリート街道さん:2012/09/28(金) 21:43:36.26 ID:xmGN2DDv
大学とその付近での生活環境で東大・京大を比べるなら
東大が有利なのはバイトの種類が豊富なことぐらいしか浮かばない
駒場の近くの渋谷が魅力的なんです!って思うような人は東大生に少ないだろうし

生活環境なら圧倒的に京大が上だよ
素晴らしいところだ
京都の人は京大生には優しいしね
105エリート街道さん:2012/09/28(金) 21:56:59.92 ID:xmGN2DDv
思うに、勉強にしろ何にしろ、一番必要なのは質のいい講義や参考書ではなくて、勉強に適した心身の状態だから、それを満たせる環境が良い。
106エリート街道さん:2012/09/28(金) 22:04:14.31 ID:3xjWMd7w
東大は社会の中での仲間意識が非常に強いよな
大学時代の友人が弁護士官僚研究者大企業と粒揃いだし、人脈がすごい

勉強したかったら大いに勉強できるし、しなくても良いコネが手に入る。
107エリート街道さん:2012/09/28(金) 22:21:04.81 ID:xmGN2DDv
>>105
取り消します
108エリート街道さん:2012/09/28(金) 22:22:52.10 ID:xmGN2DDv
>>107
誤爆すまん
109エリート街道さん:2012/09/29(土) 00:02:30.90 ID:G2FiDPt5
京大生のオナニースレはここですか
110エリート街道さん:2012/09/29(土) 00:30:25.98 ID:iHDHKndu
>>109

京大生がこのスレッドなんか相手にするわけねーだろ
111エリート街道さん:2012/09/29(土) 00:32:14.62 ID:G2FiDPt5
>>110
じゃあ内部事情何も知らない奴らが好き勝手に書いてるだけのスレか
112エリート街道さん:2012/09/29(土) 11:00:00.35 ID:4p9CTrUl
>>101
東大ショボイな
>>100
東大卒でも優秀な人は京大に行くのか



結論:環境のいい京大が最強


113エリート街道さん:2012/09/29(土) 19:45:04.08 ID:KhLoIfUK
京大最高!
京大最強!

(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
114エリート街道さん:2012/09/29(土) 20:14:16.63 ID:+i5awb3V
文学部(笑)も 京大文>>>東大文Vやで〜
115エリート街道さん:2012/09/29(土) 20:21:30.31 ID:KhLoIfUK
全ての大学の優秀な人が京都大学に集結する。
日本最高峰の研究機関である。
116エリート街道さん:2012/09/29(土) 20:49:27.52 ID:4J0Ud/P1
だから京大は過去の栄光に縋ってるだけの雑魚だよ。
数学と言えば京大なんて言ってる奴いるけど
RIMSなんて今や東大出身者しかいないからな。

今後数学界で著名な実績を上げるのは東大もしくは海外大出身者ばかりになるだろうな。
>>99なんて完全に過去の栄光そのものでしかない。
京大は完全に終わった大学だ。

117エリート街道さん:2012/09/29(土) 20:56:07.16 ID:fhUVupnO
このランキングは過去のノーベル賞・フィールズ賞受賞者が評価対象になってるから京大が上になってるだけだろ
他のランキングなら普通に東大が上だし
過去だけが取り柄の京大にはお似合いどすな
118エリート街道さん:2012/09/29(土) 21:16:08.87 ID:exJYXbhl
>>95
圧倒的に京大だよ

圧倒的に京大
119エリート街道さん:2012/09/29(土) 21:18:13.70 ID:4p9CTrUl
>>116
>>101を見ろ 完全に終わってるのは東大の方だ

>>117
世界学術ランキングはあらゆる要素でランク付けしたもの
120エリート街道さん:2012/09/29(土) 21:26:03.18 ID:4J0Ud/P1
だから今後の話をしているんだが
京大の40未満の若手で、有望な数学者はいるの?
別に数学者じゃなくてもいいんだけどさ。
東大は腐るほどいるんだが。

京大で実績を残してるのは、もう40年以上も前に京大を卒業した
爺さんばかりだろ?
121エリート街道さん:2012/09/29(土) 21:44:55.51 ID:fhUVupnO
>>119
賞の受賞者が評価ポイントの25%を占める
これだけのウェイトがあると、順位に強く影響するのは明らか

実際、受賞者指標(Alumni,Award)以外のポイント合計は
東大のほうが上になっている
122エリート街道さん:2012/09/29(土) 22:12:19.48 ID:4p9CTrUl
>>120
望月拓郎は39歳

東大で優秀なのって長尾健太郎か?
123エリート街道さん:2012/09/29(土) 22:35:26.95 ID:IfdjDxiQ
>>53
ありえない。
京阪神を除く西日本では、ただの一度も東大>京大が崩れたことはない。
ということは、東日本を合わせて少なくとも日本の8割ではずっと東大>京大だ。
124エリート街道さん:2012/09/30(日) 03:52:32.90 ID:JZuypT8J
どう考えても
東大>>>>京大

格段にレベル違うぞ?
125エリート街道さん:2012/09/30(日) 11:49:15.01 ID:rfOP0f1c
俺の受験した頃は京大>東大だった。
京大卒40代はまだ若手のつもりでいる。俺はまだ若者だ。
50代で中堅、60代で壮年、70代でベテラン、80代で年長、90代で長老。
いつの間に東大>京大になったんだ?
126エリート街道さん:2012/09/30(日) 12:24:10.24 ID:a6EWc5Jg
情報社会になりメディアとかが東大を持ち上げすぎたのが原因だな
ドラゴン桜がその典型例
127エリート街道さん:2012/09/30(日) 16:33:55.45 ID:Sctje/A/
交通の便が良くなったのが東大一極集中の原因。
飛行機も普及していなくて新幹線もなかった頃は、西日本の人に
とっては京都に行くのと東京に行くのでは大違いだった。学生は
特急なんて乗れないから、夜行の普通列車だったし。
飛行機も新幹線も全ては東京に向かうように作られているから、
全国の人が、地元を離れるのなら東京に行く時代になっている。
128エリート街道さん:2012/09/30(日) 18:47:48.77 ID:o7hfI3kl
>>125
はるか昔の一期、二期時代
東大京大両方受けられた年は、京大蹴りが多すぎて収拾がつかなかったはずだけど…?
129エリート街道さん:2012/09/30(日) 20:52:57.23 ID:PHYov2b1
何にせよ、東大ばっかり力をつけると、東京一極集中が更に加速するから、京大には頑張ってもらわないといかんと思う。

それに京大と東大は大学のカラーが違うわけだから、京大向きの奴が東大に流れたらもったいない。

あとは、東大が「ライバル不在」状態になると、「お山の大将」になって、海外にますます差をつけられるし・・・
130エリート街道さん:2012/09/30(日) 21:51:10.09 ID:8xTc9AKj
>>128
一期二期時代は両方受験は不可能。
同時受験可能だったのはセンター試験開始当初だけ
京大蹴りが多かったのは確かだが、京大理学部入学者の
三分の一が東大蹴りだったのも事実。定員規模の差が生み
出した現象に過ぎないけどね。
131エリート街道さん:2012/09/30(日) 22:33:08.38 ID:WnkwvKuQ
>>116
何を勘違いしてるのか分からないけど東大出身でもRIMSに所属してる時点で
世間的には京大の研究実績であって東大の実績にならない
優秀な研究者が東大に残らない現状を憂うべき
132エリート街道さん:2012/10/01(月) 02:35:42.75 ID:fkHWSpns
京大舐めんなよクズども
133エリート街道さん:2012/10/02(火) 14:50:48.38 ID:hQCoTCbx
【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
http://2chtimes.com/
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース
http://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックにて閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【2ちゃんぬる】最近更新のスレ。
http://2chnull.info/rand/
★【unker】最近閲覧されたスレ。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレ。
http://logsoku.com/hot.php

※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。
タイムラインの既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
※お気に入りスレなどの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。
※2ch過去スレから★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
134エリート街道さん:2012/10/02(火) 16:51:09.94 ID:dyGJfWd9
むしろ理系こそ東大>>>>>>京大

135エリート街道さん:2012/10/02(火) 18:41:50.21 ID:JSS2mnPG
法学部
東大>>>>>>>京大



異論なし
136エリート街道さん:2012/10/02(火) 19:56:37.53 ID:MKd7alxQ
法学部
京大>東大


常識
137エリート街道さん:2012/10/02(火) 22:40:26.48 ID:q8zDcB4l
RIMS 所員  学歴  (公表分)
     京都大(修士)京都大(博士)      11
     東京大(修士)東京大(博士)       9
     東京大(修士)京都大(博士)       3
     京都大(修士)エディンバラ大(博士)  2
     京都大(修士)シカゴ大(博士)      1
     名古屋大(修士)名古屋大(博士)    1
     筑波大(修士)筑波大(博士)       1
     慶応大(修士)慶応大(博士)       1
     東京大(博士)                2
     京都大(博士)                1
     プリンストン大(博士)            1
     東京大(修士)                1

学部は知らん というか学部なんぞ学歴と思ってないらしい

>>116
>RIMSなんて今や東大出身者しかいないからな。

   東大は多いけど「しかいない」ではないだろ・・・

>京大は完全に終わった大学だ。

   そのRIMSは終わった大学にあるわけだが
138エリート街道さん:2012/10/03(水) 03:50:08.00 ID:RDjCueBF
京大が終わったのは最近の入学者のことだろ。

10年以上前の入学者を持ち出して京大>東大とかいってもなぁ・・・・

やってることが中央法と一緒だよ

139エリート街道さん:2012/10/03(水) 05:49:36.95 ID:YV1esN6+
早稲田生の俺から言わせれば、このスレを見てるやつは

1東大(在学)
2京大(在学・卒・志望・身内が京大)
3東大落ち

の3パターンに場合分けできる。

1は京大と同列に比べられてるのを見て不満を感じる東大生。

2は京大関係者。大半のやつらは東大が無理であきらめたのに、京大の方が良いから選んだとか言い出す。とにかく京大の株をあげようと必死。

3は東大落ち。東大受験の難しさを知ってるため、京大が東大と同じとか言ってるのを見ていらついている。ちなみに駿台全国模試で京大ならA判定だが、東大はC判定だったやつなどが多い。
140エリート街道さん:2012/10/03(水) 08:57:26.30 ID:d76XWZzE
平成2年京大入学の俺もいるよ。
おじさんも見てるから京大>東大という人がいるんだよ。
141エリート街道さん:2012/10/03(水) 10:11:05.16 ID:YV1esN6+
>>140
なんでおじさんだと京大>東大なんだ?
京大が東大を上回った時期なんてないだろ?

東大入試中止の1年はどうなってんだかよくわからんが。
142エリート街道さん:2012/10/03(水) 22:45:10.79 ID:8272xLLo
なんですぐに入学難易度の話になるかなあ
>>1のニュアンスでは入学偏差値がどうのではなく
  研究機関として理系は京大>>東大ってことでしょ?

受験難易度的にはずっと東大>京大でしょう
ただこのレベルだとどちらも上位層は優秀
あとは大学でどこまで更に伸びるか
そしてその上の院などで研究する上でどれだけレベルが高いかの話かと

研究機関としては駅弁並みの早稲田はすっこんでろw


143エリート街道さん:2012/10/03(水) 22:54:38.99 ID:YLlid5Of
というか偏差値でも早稲田なんてゴミでしょ
東大とか京大とかいう単語を口に出すだけおこがましいよ
必死に北大あたりに喧嘩売ってるくらいでちょうどいい
144エリート街道さん:2012/10/04(木) 05:30:16.28 ID:NNaL6KUd
>>142
京大で結果を残しているのは東大出身者ばかり。
東大卒の人間自身が、東大一極集中では駄目ということで
各地の旧帝に散らばっているからね。

それゆえ研究機関としては、東大も京大も、それ以下の旧帝もそれほどの
差はないわけ。
研究者養成機関としては、東大一強だけどね。
145エリート街道さん:2012/10/04(木) 11:09:32.32 ID:ZpoD3rDC
>>143
おまえ京大関係者だろw
入試難易度として東大が難しいのは認めるけど、京大の工学部とか早稲田の先進理工と大して変わらんだろうが。

京大工学部が理1と張り合おうとするな
おこがましい
146エリート街道さん:2012/10/04(木) 11:18:55.23 ID:nNKU4k3f
>>145
お前、早稲田関係者だろう。
早稲田なんか滑り止めなんだよ。
俺は早稲田を辞退して京大に入ったんだ。
147エリート街道さん:2012/10/04(木) 11:23:07.90 ID:ZpoD3rDC
>>146
早稲田生だけど何か?w
理1に4点差で落ちたけど、京大なら普通に受かってたと思うよ
まあたらればになっちゃうが

俺が言ってるのは京大なんて大して難しくないんだから
身の程をわきまえろってことだよ
148エリート街道さん:2012/10/04(木) 11:56:14.71 ID:EwPV8VS9
身の程をわきまえるべきだったのはお前だろwwwwwwwwwww
京大なら行けてたのに東大落ちて早慶なんか入って見事に学歴コンプ化
2chで自己正当化自分語りwwwwwwwwwwwww
悲惨すぎワロタwwwwwwww
149エリート街道さん:2012/10/04(木) 11:58:10.76 ID:6zifwsRg
合格者の最底辺レベルについて上下を争ってもねぇ。
実社会で成果を出しているのは、余裕で合格する層。
早稲田より京大が図抜けているのは、この層。
150エリート街道さん:2012/10/04(木) 12:01:21.33 ID:ZpoD3rDC
>>148
京大入るくらいなら早稲田で良いと思ってる。
研究志望はないから就職考えても京大より良いんじゃないか?

あと草はやし過ぎ、Fランは黙ってろw
151エリート街道さん:2012/10/04(木) 12:18:13.04 ID:nNKU4k3f
東大に落ちた馬鹿田が京大なら受かっていたとほざくのは、
勘違いもはなはだしい。
京大入試の難しさを分かっていないだけ。
152エリート街道さん:2012/10/04(木) 14:06:06.61 ID:ZpoD3rDC
>>151
京大模試は受けてたし、過去問もやったことあるよ
てか京大模試は成績優秀者のったことあるし
153エリート街道さん:2012/10/04(木) 14:12:24.21 ID:nNKU4k3f
京大と早稲田の両方に合格した俺にはわかる。
京大と早稲田の間には決して越えられない厚い壁がある。
この格差は大きい。
そんなに自信があるなら、2013年の京大入試を受けてみろよ。
それで合格したら、認めてやる。
154エリート街道さん:2012/10/04(木) 14:13:29.56 ID:P6ZD3t8Q
>>152
なんか見苦しいな。
世間では早稲田卒としか見てくれないんだよ。
155エリート街道さん:2012/10/04(木) 14:33:35.29 ID:ZpoD3rDC
>>153
成績開示ないのになんで分かるの?
俺だって後期阪大と早稲田の両方受かったけど、どっちが難しかったかなんて分からなかったぞ。
当時の知識忘れてるだろうし、今さら受けないわ。
156エリート街道さん:2012/10/04(木) 14:34:34.37 ID:ZpoD3rDC
>>154
東大じゃなきゃ京大も早稲田も大して変わりませんw
157エリート街道さん:2012/10/04(木) 14:34:35.48 ID:qeFKScqt
釣りだと思うから放っておいたほうがいいぞ
釣りじゃないとしたら池沼だからどっちにしろ放っておいたほうがいい
158エリート街道さん:2012/10/04(木) 14:36:29.34 ID:nNKU4k3f
>>155
お前自滅。
成績開示ないのに
「理1に4点差で落ちたけど、京大なら普通に受かってたと思うよ」
などと発言していたやつがそれを言ったら、ブーメランで自爆。
159エリート街道さん:2012/10/04(木) 14:51:06.98 ID:ZpoD3rDC
>>158
具体的な点数が出てるじゃん
理一と京大理系の差は4点どころじゃないだろ


160エリート街道さん:2012/10/04(木) 14:55:28.43 ID:nNKU4k3f
>>159
お前は受験制度をまるで分かっていないな。
それぞれ別々に異なる問題、異なる採点、異なる配点で試験をしているのに、
東大の点数と京大の点数の差を出せるわけがないだろ。
お前が東大を受験したと言うのもどうやら嘘だな。
161エリート街道さん:2012/10/04(木) 15:05:26.34 ID:ZpoD3rDC
>>160
お前こそ大丈夫か?w
東大の2次試験でいう4点という話だよ

そのくらい読み取れ
162エリート街道さん:2012/10/04(木) 15:32:26.23 ID:P6ZD3t8Q
運良く東大入っていたとしても最下位グループだろ。
東北大上位>東大下位だよ
163エリート街道さん:2012/10/04(木) 15:35:56.72 ID:ZpoD3rDC
>>162
ごめんさすがに東北大はこなくていいや
164エリート街道さん:2012/10/04(木) 16:14:11.04 ID:6zifwsRg
模試とか入学試験とかの点数うんぬんじゃない。

早稲田は東大落ちた奴がいくところ。
東大けって早稲田いった奴なら、評価する。
理系の京大トップ層(関西出身)は、東大にいけるのに
行かないやつが多数いる(もちろん全員じゃない)。
そんな奴は早稲田にはいない。
165エリート街道さん:2012/10/04(木) 16:18:08.31 ID:ZpoD3rDC
>>164
それは認める。
京大理工トップ層>早稲田理工トップ層
だとは思う。
ただ平均とか最低ラインは同じくらいでしょ。
166zzcvxzd:2012/10/04(木) 16:26:04.83 ID:S8UqdE5y
ディズニー・xハロウィン コスプレ衣装スペシャルセール!!
■ 超人気なディズニーハロウィン衣装限定バーゲン!
■ ミニーマウス衣装6000円のみ!
■ 黒子のバスケ・黄瀬凉太・海常高校制服6000円のみ!
■ お気に入り衣装を収入ください
http://www.cosonsen.co.jp/
167エリート街道さん:2012/10/04(木) 16:54:30.29 ID:WAXVXJq7
早稲田だと地底に舐められるが京大はありえない。
それが大きい。
168エリート街道さん:2012/10/04(木) 16:55:22.59 ID:t9QXKaJK
>>165
有り得ん。

早稲田理工系の最低は内部や指定校推薦

京大工学の最下位には完敗
169エリート街道さん:2012/10/04(木) 17:54:35.34 ID:ZpoD3rDC
>>168
ああ、まあ指定校と推薦はなしで
170エリート街道さん:2012/10/04(木) 18:21:47.54 ID:6zifwsRg
まっ、早稲田に入ることに全力を投じて早稲田にギリギリ受かった層と、
京大に入ることに全力を投じて京大にギリギリ受かった層とを比べたら、
各入試科目における学力は似たりよったりだろうな。
科目数の多い京大は、勉強時間が分散される。

理系でも現国・英語のできる奴は京大の方が多いだろ。


171エリート街道さん:2012/10/04(木) 19:22:53.84 ID:0midQ4i5
英語は両方入試科目にあるから微妙だし、現国なんて京大と駅弁中位とを
比較してもそんなに差がつくもんじゃないぞ。
172エリート街道さん:2012/10/04(木) 20:36:41.52 ID:ZpoD3rDC
東大もだけど、国語は2次のレベルが高いわけじゃないからセンター対策くらいしかしないしな。あんま差がつかないよな
俺も特別2次に向けて勉強はしなかったけど国語42点だったし
173エリート街道さん:2012/10/04(木) 22:56:37.35 ID:kYdJ7S0Q
定員30人に志願7人どまり 京大工学部地球工学科の国際コース
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20100702000160

 京都大は2日、工学部地球工学科が2011年度に新設する留学生対象の国際コースについて、

定員「30人以内」に対し、 6月の出願期間の志願者が7人にとどまったことを明らかにした。

 国際コースの新設は、国際大学にふさわしい環境を整備する 国の「国際化拠点整備事業」に
採択されたことを受けた取り組みで、 卒業までのすべての講義が英語で行われる。
8月に海外の10カ所で入試を実施するとして、6月1〜15日を出願期間に設定していた。

【 2010年07月02日 22時25分 】
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20100702000160


↓結局、定員30人に対して入学14人うち日本人10人w

http://www.s-ge.t.kyoto-u.ac.jp/int/ja/news/ceremony/view
国際コース1期生が入学しました。
入学式、ガイダンスが行われました。
地球工学科国際コースは、留学生4名(中国1名・韓国1名・ケニア2名)と
日本人学生10名の14名でスタートします。
ご入学おめでとうございます。

174エリート街道さん:2012/10/05(金) 09:02:35.44 ID:aAh/V1/R
京大法>東大法>その他雑魚たち
175エリート街道さん:2012/10/05(金) 09:59:21.74 ID:hjstCvc+
法学部関係ねえし

理系なら圧倒的に東大>>>>>>>>京大だよ
176エリート街道さん:2012/10/05(金) 11:16:23.62 ID:w5Nk/MKF
早慶理工と地底理工はお互いに舐めあってる
177エリート街道さん:2012/10/05(金) 12:15:08.48 ID:hjstCvc+
早慶も地底も関係ねえの。

東大理系と京大理系の話してるんだろ?
京大も地底っていう認識なら仕方ないが
178エリート街道さん:2012/10/05(金) 12:23:43.18 ID:aAh/V1/R
翻訳

東大京大の頂上決戦に雑魚が入り込んでくるんじゃねー
179エリート街道さん:2012/10/05(金) 12:45:00.09 ID:EMbQlKeU
>>178
決戦するまでもなく東大の圧勝
180エリート街道さん:2012/10/05(金) 13:09:44.65 ID:fLP3wrAx
将来性のない人の持つ特徴
@他人を尊重する心がない人。人によって態度を変える。嫌いな人とは話もしない。
周りから嫌われる。雰囲気悪くする。
AMARCHレベルも通らない、学力中途半端な人。東洋大、成城大、その他
B経済学部なのに経済数式理解できない人。文学部で文章下手な人。
C学歴も学力もないのに、プライド高い人。東洋大、成城大レベルに多い。
D30代未婚非処女。生涯未婚か下等な男と結婚か。
E下等な男に入れられた人。尊厳なき汚物。下等な存在。
F下等な男と結婚した人。尊厳なき汚物。下等な存在。
G土曜日に他県からわざわざ新宿まで来る人。無自覚暇人。
H自分の道を突き進む人。学力もないのに、強者のふりをする弱者。無自覚弱者は自覚弱者より劣る。強者の条件の一つは学力。
I就職活動の敗者。大企業通らずに、中小企業に就職。
J緑の服着てる人。アメリカドルは緑色。レイプされてるのにへらへら笑って、レイプしてる男を馬鹿にしてる。レイプ願望ある
下等女性。
K自分を日本人だと思ってる、30代未婚非処女と下等な男と結婚した人。
朝鮮の血が強く出た、偽日本人。下等な男に入れられた時点で、もう日本人じゃない。
181エリート街道さん:2012/10/05(金) 23:22:10.10 ID:TPc2xr+q
>>147

お前の発言が早稲田大学の看板に泥を塗ってるということに気付け。

早稲田の名前はせめて伏せろよ、それでも充分みっともねーけどな。
182エリート街道さん:2012/10/05(金) 23:28:12.69 ID:TPc2xr+q
>>146

お前もいちいち相手すんな!!

京大に恥をかかすな!!
183エリート街道さん:2012/10/05(金) 23:30:13.52 ID:TPc2xr+q
まあ、早稲田もスポ薦やら広末でだいぶ地に堕ちたもんな
184エリート街道さん:2012/10/05(金) 23:30:18.46 ID:cRcOaseX
>>181-182
お前が蒸し返して恥の上塗りをしていると言う落ち
185エリート街道さん:2012/10/05(金) 23:40:20.67 ID:TPc2xr+q
>>184

恥の上塗りって何??

どっちの関係者でもないけど??
186エリート街道さん:2012/10/05(金) 23:43:44.89 ID:cRcOaseX
>>185
お前顔真っ赤だな。>>147を書いた奴じゃないか?言い回しが似ている。
187エリート街道さん:2012/10/05(金) 23:49:20.25 ID:TPc2xr+q
>>186

まあ風呂上りだから顔は多少赤いかも。

俺はそんな恥ずかしいマネしねーし
188エリート街道さん:2012/10/05(金) 23:51:22.14 ID:TPc2xr+q
>>186

つまり、京大と早稲田の醜いケンカが自演とでも??
189エリート街道さん:2012/10/05(金) 23:59:55.08 ID:cRcOaseX
京大の前には、早稲田なんかが挑んでも全く勝負にならない。
次元が違うから喧嘩にはならない。
190エリート街道さん:2012/10/06(土) 00:09:04.46 ID:6zgXMySJ
京大(笑)
191エリート街道さん:2012/10/06(土) 00:09:22.24 ID:+MuVbR8q
お前、話の流れ、わかってるか??

>>146>>147の醜い争いが自演だと思っているんですか??」って言ったんだぞ??
192エリート街道さん:2012/10/06(土) 01:20:35.01 ID:LUDNc/Ev
東京大学新聞社 @UTNP
【文T→法、制度変更後初めての定員割れ】教養学部は9月24日、13年度進学振分け第2段階の結果を発表した。
法学部では文T枠が進振りが始まって以来初となる定員割れ。例年高い人気を誇る薬学部も定員割れ。
学科再編された教養学部では文系分野が高い人気を維持した。(2012.10.2)

2012年10月2日 - 12:00
https://twitter.com/UTNP/status/252966309019664385
193エリート街道さん:2012/10/06(土) 01:48:24.55 ID:+MuVbR8q
>>192

まあ、いいんじゃね??

官僚の世界で問われるのは「東大で培った知識で日本を役立てること」ではなく「東大ブランドを持っているかどうか」だから
194エリート街道さん:2012/10/06(土) 03:07:35.94 ID:y73axSaC
京大看護は中堅国立レベルだろ?
195エリート街道さん:2012/10/06(土) 03:14:50.73 ID:fOftAPBL
駿台偏差値 https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

64 京都大 理 理 <前>
63 京都大 工 物理 <前>
62 京都大 工 建築・情報・工業化・電気電子 <前>
60 京都大 工 地球 <前>
59 大阪大 理 生物/生命理学 <前>
58 大阪大 理 化学 <前>
57 大阪大 理 数学・物理 <前>
57 大阪大 基礎工 化学応用科学・システム科学・電子物理科学 <前>
57 
56 
55 
55 
55 
55 
53 岡山大 理 生物 <前>
53 広島大 理 生物科学 <前>
53 大阪市立大 工 化学バイオ <前>
52 金沢大 理工 数物科学 <前>
52 京都府立大 生命環境 生命分子化 <前>

52 京都大 医 人間/作業療法<前>★←大阪桐蔭の京大合格者の半分はここ
51 京都大 医 人間/看護   <前>★←大阪桐蔭の京大合格者の半分はここ

51 静岡大 理 化学 <前>
196エリート街道さん:2012/10/06(土) 07:14:37.47 ID:RB+Tbqwa
京大をすごいと思ってるのは勉強出来ない人たちだけ
197エリート街道さん:2012/10/06(土) 20:42:34.11 ID:0c+xsg+P
理系は圧倒的に東大>>>>>>京大なんだが

それに反論できない京大の馬鹿が、法学部なら〜とか早稲田と比べりゃ〜
とか言って、誤魔化してるだけのスレ。
198エリート街道さん:2012/10/06(土) 22:41:27.04 ID:KoR+iN1k
論文引用数による国内順位 (世界ランキングから日本の大学のみ抜粋)
【物理学】
1、東京大
2、東北大
3、大阪大
4、京都大
5、東京工大
6、名古屋大

【化学】
1、京都大
2、東京大
3、大阪大
4、東北大
5、東京工大
6、名古屋大
7、九州大

199エリート街道さん:2012/10/06(土) 22:41:58.59 ID:KoR+iN1k
【生物学】
1、東京大
2、京都大
3、大阪大
4、九州大
5、名古屋大
6、北海道大
7、東北大
8、筑波大

【材料科学】
1、東北大
2、大阪大
3、東京大
4、京都大
5、東京工大
6、九州大
7、北海道大
200エリート街道さん:2012/10/06(土) 22:42:29.00 ID:KoR+iN1k
科研費 配分 「部」別上位
【理学】
1、東京大
2、京都大
3、東北大
4、北海道大
5、大阪大
6、九州大
7、名古屋大
8、広島大
9、東京工大
10、筑波大

26、【慶応大】
27、【早稲田大】

【工学】
1、東京大
2、東北大
3、京都大
4、東京工大
5、大阪大
6、九州大
7、名古屋大
8、北海道大
9、広島大
10、【早稲田大】

22、【慶応大】
201エリート街道さん:2012/10/06(土) 22:44:18.82 ID:/2YMTJtC
東大法学部の理論構成は雑。
京大法学部の理論構成は緻密。
憲法民法商法国際法は京大の圧勝。
202エリート街道さん:2012/10/06(土) 23:39:45.08 ID:+MuVbR8q
上司の友達で岡山大主席で東大教授になった人いるし。

学力的には東大や京大にも行けたけど、経済的に一人暮らしは無理だったから地元の大学に進んだそうだ。

つまり、地域のトップはどこも凄いんだよ。また、そうでなくてはいけない。(東京一極集中を危惧する俺としてはなおさらそう思う)
203エリート街道さん:2012/10/06(土) 23:46:11.63 ID:/2YMTJtC
貧富の差が学歴の差になっている現状は貴重な才能をつぶしている。
天才も家庭環境に恵まれなければ芽を出せない。
204エリート街道さん:2012/10/06(土) 23:56:00.07 ID:y73axSaC
東大は絶対に無理だけど、京大なら余裕って人は沢山いるだろう
看護のことだけど
205エリート街道さん:2012/10/06(土) 23:58:11.50 ID:+MuVbR8q
>>204

東大の不人気学部の学生は進振りでそこしか行けなかったパターンが多いから、学部別入試だったらそこの学部は受けていないんじゃないか、みたいな奴が多いだろ。

東大も学部別入試にしたら人気学部と不人気学部で差がついて京大みたいになると思うけどな・・・
206エリート街道さん:2012/10/07(日) 00:00:34.90 ID:mT0DeHoQ
そう考えると東大の進振りって、「全学部に優秀な学生を配属する」という役割も担っているな。

最低、理二か文三に入ってるわけだから。
207エリート街道さん:2012/10/07(日) 00:01:50.27 ID:/2YMTJtC
農学部に入りたくて理Uに入った人は少ないと思われ。
理系で、東大なら何でも良いから入りたいと言う人が理Uを受験。
文系で、東大なら何でもよい人が文V。
208エリート街道さん:2012/10/07(日) 00:05:36.91 ID:5OTXtVIJ
>>207
文3はそうかもしれないが理2はそんなことはないだろ
209エリート街道さん:2012/10/07(日) 00:20:15.32 ID:TzD/5cIj
>>207
薬学か化学やりたくて理二にしましたが
210エリート街道さん:2012/10/07(日) 17:48:07.57 ID:XqFbHDku
京大工学部卒のノーベル賞有力候補

吉野彰
北川進
211エリート街道さん:2012/10/07(日) 18:11:03.02 ID:inlF1T2s
維新の会の主要メンバー(JRP48)

橋下・代表・・・北野高校卒業、大阪市長、前大阪府知事
松井・幹事長・・・大阪府知事
浅田・政調会長・・・スタンフォードMBA、元OECD政府代表
桜内・国会政調会長・・・ハーバード修士
大村・中京維新の会代表・・・東大法、元農水官僚、元内閣府副大臣、愛知県知事
柏木・大阪市中央区長・・・京大法、元デンソーロシア法人社長
中川・大阪市北区長・・・元加西市長
紀田・府議会議員・・・元通産官僚
杉江・府議会議員・・・元国交官僚
新田谷・府議会議員・・・元泉佐野市長
山田・衆院候補・・・京大法、元杉並区長
中田・衆院候補・・・元横浜市長
斉藤・衆院候補・・・ジョンズ・ホプキンス大学修士、元山形県知事
堺屋・ブレーン・・・東大経、元経産官僚
上山・ブレーン・・・プリンストンMBA、元マッキンゼー共同経営者、元国交官僚
古賀・ブレーン・・・麻布高校卒業、東大法、元経産官僚
竹中・ブレーン・・・元ハーバード大学客員准教授、小泉政権で金融・経済財政担当大臣を担当
高橋・ブレーン・・・東大理、元財務官僚
212エリート街道さん:2012/10/07(日) 21:15:36.32 ID:4JHZoowg
東大工>>>>>>>>>>>>京大工
東大理>>>>>>>>>>>京大理
東大薬>>>京大薬
東大医>>>京大医
東大農>>京大農

他に理系ってなんかあったっけ?
213エリート街道さん:2012/10/07(日) 21:20:13.36 ID:TzD/5cIj
>>212
学科や専攻別に見ると京大が勝っているものもあるが、学部でくくっちゃうとやっぱりこうなるよな
理学部はもう少し近くて逆に薬はもう少し遠いイメージがあるけど
214エリート街道さん:2012/10/07(日) 22:11:01.82 ID:mT0DeHoQ
旧帝大の入試は一本化しちゃえばいいんじゃね??

試験の際にエントリーシートに第1希望から第3希望まで記入して、成績順に配属。

試験の難易度は東大京大レベルで。(東大と京大は「難易度」と言うより、「質」が大きく違うので織り交ぜながら)

そうすれば、東大1点差で落ちて私立に入った奴が「京大なら受かってたぞ」とか吠えることもなくなるし。
215エリート街道さん:2012/10/08(月) 07:06:31.37 ID:DPI5yb2A

         京大(非医)      国公立医

       06年 12年 変化   06年 12年 変化 
灘      26  12  ▲14   69  74  △ 5
東大寺   68  50  ▲18   55  72  △17
甲陽    80  60  ▲20   33  53  △20
西大和   91  63  ▲28   26  39  △13
洛星    57  47  ▲10   39  36  ▲ 3
洛南    97  78  ▲19   37  78  △41
星光    56  56  ▲ 0   35  53  △18
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計   475 366 ▲109  294 405 △111

智辯和歌 29 13   ▲16   40  45  △ 5  
広島学院 26  9   ▲17   34  51  △17
白陵    20 13   ▲ 7   26  37  △11
ラサール 10  7   ▲ 3   60  78  △18
216エリート街道さん:2012/10/08(月) 20:15:15.68 ID:ceU6NFcB
医学部門・主要国際賞(ノーベル、ウルフ、ラスカー、ガードナー)・受賞数
日本国 20

出身高別

京大 9(理5、医3、薬1)
神大 4(医4)
阪大 3(医2、理1)
東大 2(医1、工1)
他 2
217エリート街道さん:2012/10/08(月) 20:41:32.01 ID:OJXtSsCv
日本のヨハネストンキン
218エリート街道さん:2012/10/08(月) 21:45:26.66 ID:ceU6NFcB
ノーベル賞(物理、化学、医学)受賞数 16

京大5 (理3、工2)  東大4(理2、工2)  名大2 他5

フィールズ賞・受賞数 3

京大2  東大1

医学主要国際賞(ウルフ、ラスカー、ガードナー)・受賞数 18

京大8(理4、医3、薬1)  阪大3(医2、理1)  神大3(医3)  東大2(医1、工1) 他2
219エリート街道さん:2012/10/10(水) 01:18:08.95 ID:qaiSMZQB
京大は今まで国からの援助が東大の半分だったのによく頑張ってきた。

iPS細胞の特許料で資金的にも潤うから今後に期待
220エリート街道さん:2012/10/14(日) 00:38:54.91 ID:QK6gRlYT
今週ips細胞がらみのニュースで
(山中教授ネタで評価UP)
神戸大、大阪市立大、奈良先端、京大

(森口研究員ネタでw)
東大、東京医歯大

221エリート街道さん:2012/10/21(日) 18:12:50.90 ID:A8HoQfcU
大学で研究したいなら京大
大学でて就職したいなら東大
222エリート街道さん:2012/11/02(金) 12:09:29.44 ID:SKtSSmqf
★超最新版★
2013年第2回駿台全国模試(国立大学文系・前期日程) 2012年10月26日更新
※東京大学、京都大学、一橋大学
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

67◎東京(文T)
66◎東京(文U)、◎東京(文V)、★京都(法)
65※一橋(法) 
64★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系) 
63★京都(文)、※一橋(経済)、※一橋(商)、※一橋(社会)
223エリート街道さん:2012/11/03(土) 23:56:03.21 ID:f2YQ8p1k
■自然科学系ノーベル賞受賞者ランキング■

◆卒業大学

1位 京大 6人(湯川・朝永・江崎・福井・野依・利根川)
2位 東大 4人(江崎・小柴・根岸・南部)
3位 名大 2人(益川・小林)
4位 北大 1人(鈴木)
4位 東工 1人(白川)
4位 東北 1人(田中)
4位 長崎 1人(下村)


◆受賞理由の研究を行っていた場所(国内大学のみ)

京大 5人(湯川(阪大兼任)・福井・益川・小林・山中)
東大 1人(小柴)
阪大 1人(湯川(京大と兼任))
名大 1人(野依)
北大 1人(鈴木)
東京文理科(現筑波) 1人(朝永)
東工大 1人(白川)
224エリート街道さん:2012/11/11(日) 21:24:34.42 ID:vKOGpNCD
東大は森口事件で、大きく信用を失った。

事件そのものは森口という詐欺師による詐欺事件。
しかしその詐欺師を審査し、雇用し、彼に研究助成金申請を行わせていたのは東大。
任用責任は免れない。

そもそも、だ。
森口が東大名義で申請や発表した研究成果というものを誰も照査していない時点でおかしい。

可能性は二つ。
東大に研究を照査する事が出来ない無能力大学である。
或いは詐欺的な申請であると知りつつ、研究費獲得のために黙認したか、だ。
225エリート街道さん:2012/11/11(日) 21:29:07.93 ID:vKOGpNCD
森口はこれまで2億円近い高額の研究補助金を受け取っていた。

いうまでもなく森口は「小物」であり、その研究費の一部を人件費として貰っていたに過ぎない。
では残りの金額はどこへ?、と言えば、東大が受領している。

つまり東大は森口詐欺事件の共犯ではないのか、という疑いがある。

研究費と言うものは競争的に審査されるものだ。
東大が研究費を獲得したことで、それ以外の真面目に研究をしている研究者は
研究資金を得られなかった、ということでもある。
(本物の研究者である山中教授など)

この責任を、誰が、どのように取るのか。
森口というトカゲのシッポを切れば、それでお終いなのか。

東大と言う「本体」は無傷で許されていいのか。

非常に納得のいかない部分がある。
226エリート街道さん:2012/12/25(火) 21:26:08.33 ID:lfb2pD7/
227エリート街道さん:2012/12/25(火) 23:17:01.26 ID:t6wqvtZL
都市部の人口減少はほとんどないのに、地方はすごいから
将来的に偏差値だけは一工>京大になるだろうな
228エリート街道さん:2012/12/26(水) 08:20:53.62 ID:QMRgHrmC
まぁ既に東大とその他ってくらいのレベルだからね
229エリート街道さん:2012/12/26(水) 18:03:19.29 ID:KDTki2hN
京大の魔窟の住人達のレベルはすごい。
世界トップレベルの天才が住んでいる。
学部生や院生ごときが1万人で挑もう
が返り討ちにされるか、壊れてラリっ
てしまう。しかし紛れもない天才だ。
230エリート街道さん:2012/12/29(土) 22:11:52.28 ID:f74Ebi7H
世界大学ランキング
231エリート街道さん:2013/01/13(日) 05:39:06.35 ID:o8xS3Xhs
東工大とほとんどかわらない馬鹿京大が何かいってるわ
232エリート街道さん:2013/01/13(日) 05:45:48.16 ID:o8xS3Xhs
ぶっちゃけ理系に関しては東大落ち早慶理工>京大東工だと思うんだが
科目数が大してかわらんから
233エリート街道さん:2013/01/13(日) 07:05:26.82 ID:XIHRXIo7
朝からマジレス

京大はここ7〜8年まえから平均的レベルが醜落傾向
リーマンショック後
京阪神地区の優秀児は東大・国公立大医学部へ志望変更
成り上がり高校がテクニックだけで合格させて
京大の平均入学者レベルを下げてる傾向は有名

今や京大工・農≧阪大工・理・基礎工に近づいてきてる
京大農学部は今や阪大薬学部=京大農学部か?
東大との差は歴然とわかるぐらい開いてきてる
234エリート街道さん:2013/01/13(日) 09:12:17.30 ID:gDQxWVSL
むしろ逆だろう。放射能汚染で東京はもう住めるところではない。
235エリート街道さん:2013/01/13(日) 09:34:02.49 ID:QH3PbkiS
教養に力を入れ公務員を目指す東大

専門研究に力を入れ研究者を目指す京大

好みだろうけど、
東大は文系最高峰
京大は理系最高峰

だと思う。
236エリート街道さん:2013/01/13(日) 16:59:38.33 ID:9+gkOvVX
京大たのしいお
237エリート街道さん:2013/01/13(日) 17:05:35.26 ID:3Gv5q4Q7
>>221
東大は研究含め色んな進路に進みやすいが、京大は研究特化なようだな
東大は色々勉強させられる分、京大は時間が与えられる(自分の興味のあることを勉強できる)ってことが根拠かね

でも研究の道に進んだとしても東大卒の方が注目度が高いから、忙しい中で自分の興味のあることも勉強できる自信があれば東大でも問題ないのかな
238エリート街道さん:2013/01/15(火) 16:17:17.81 ID:QchmCVL6
京大は最近自由じゃないお
とっっても勉強させられるお
239エリート街道さん:2013/01/15(火) 17:14:18.30 ID:XO270llR
京大理落ちて、一浪して機械的な勉強したら東大理U受かったお、
240エリート街道さん:2013/01/16(水) 02:55:34.15 ID:5rTTG6h4
みんな勘違いしてるな
京大「院」≧東大「院」であって学部は東大>京大
京大院で活躍している研究者は外部ばかりだろう?

ついでに言うが、さっきはお世辞も込めて京大院≧東大院って言ったが論文の数や質見てみ?
出してる論文総数も、被引用数の多い論文数も東大>京大
一方ノーベル賞数は京大>東大
つまり東大はアベレージヒッター、京大はホームランバッター

あと大学を受験難易度だけで語るな視野が狭い
大学は1に研究2に人材教育で評価されるべき
241エリート街道さん:2013/01/16(水) 04:13:52.44 ID:mTsCgajf
http://kstu.jp/pr/goukaku2010.php?id=46

2010年 東大文三合格者
センター 732.2/900点(81.4%)

数学TA 72点
数学UB 71点
政治経済 72点
生物 71点 ←全国平均点と変わらず
242エリート街道さん:2013/01/16(水) 11:38:15.11 ID:b1z2/CFU
数学の最高峰である京大の数理研も
学部は東大出身が多い
243エリート街道さん:2013/01/16(水) 20:31:03.34 ID:wsx/IgF0
>>242
東大以外の旧帝は東大の植民地
244エリート街道さん:2013/01/16(水) 20:34:20.89 ID:LDq2ySHY
京大の数理研には、京大学部からの人の方が圧倒的に東大出身より多い。
245エリート街道さん:2013/01/16(水) 21:35:43.80 ID:WqbCXOW4
ここ最近の京大は
京大至上主義の公立高校とスパルタ私学の巣窟

東大>国公立大医学部>京大≧阪大>神戸大
阪大薬≧京大農=千葉大薬・岡山大薬
246エリート街道さん:2013/01/16(水) 21:55:09.05 ID:LDq2ySHY
京大の方が普通に難しいし、思いとか思い込みとかどうでも良い
247エリート街道さん:2013/01/16(水) 22:00:40.45 ID:LDq2ySHY
センター試験(受験例)-------------------------------二次試験
医学科の場合

東京大学: 国語、日本史、地理、物理、生物、数学-----国語、日本史、地理、物理、生物、数学
京都大学: 国語、日本史、地理、物理、生物、数学-----国語、日本史、地理、物理、化学、数学
大阪大学: 国語、日本史、地理、物理、生物、数学-----国語、日本史、地理、物理、生物、数学

二次試験の範囲 京大>東大=阪大  問題の難易度 阪大≧京大=東大
248エリート街道さん:2013/01/18(金) 00:27:59.69 ID:qlfw6J7U
>>246
現実に京大は至上主義のスパルタ校の巣窟
阪大薬≧京大農=千葉大薬・岡山大薬は現実
東大>国公立大医学部>京大工>京大農≧阪大工・基礎工

京大理系復権は2次国語の廃止、
英数理に戻すことそれに東大並みのセンター足切りの採用
249エリート街道さん:2013/01/18(金) 00:31:42.92 ID:gmmA29GP
>>248
京大工は2次国語廃止した方がいいだろうな
理系で国語があるから京大工目指すなんてありえん
理T理Uだったらそれでも人が集まるけど
250エリート街道さん:2013/01/18(金) 18:29:09.77 ID:fseBonbb
京大の理系復興は学長が変わらないかぎりない
阪大工・基礎工にケツ追われてるし広大理にも付け込まれて来てるし
カバン持ちの神戸が裏切って後期入試に力入れたら(前期募集を1/3削減して後期に回すと後期に京大阪大レベルが大量に受験しにくる)
今みたいな
京大vs阪大だけじゃなく
京大vs阪大vs神戸大になる可能性もある
駅弁大が旧帝大をかもる時代が来る
251エリート街道さん:2013/01/18(金) 19:18:39.85 ID:HZO6Ovdt
ノーベル賞(物理、化学、医学)受賞数 16

京大5 (理3、工2)  東大4(理2、工2)  名大2 他5

フィールズ賞・受賞数 3

京大2  東大1

医学主要国際賞(ウルフ、ラスカー、ガードナー)・受賞数 18

京大8(理4、医3、薬1)  阪大3(医2、理1)  神大3(医3)  東大2(医1、工1) 他2
252エリート街道さん:2013/01/18(金) 19:19:27.50 ID:HZO6Ovdt
京大理学部強すぎw
253エリート街道さん:2013/01/20(日) 16:29:38.30 ID:0joWqIB6
いずれにしろ東大の方がかっこいい
254エリート街道さん:2013/01/20(日) 18:33:40.77 ID:983dKhzH
自分は京大の方が好き
255エリート街道さん:2013/01/20(日) 20:30:22.23 ID:J5WSSqYu
慶應理工と大してかわらない京大理系の馬鹿が吠えてる
256エリート街道さん:2013/01/20(日) 20:38:41.26 ID:e4kSQauw
東大雑魚過ぎw
257エリート街道さん:2013/01/20(日) 20:39:49.02 ID:e4kSQauw
関東出身のノーベル賞受賞者がゼロだというw
258エリート街道さん:2013/01/20(日) 20:43:58.41 ID:e4kSQauw
河合塾の調査では、10月の模試で東大の志望者数が前年比93%にとどまる一方、山中伸弥教授がノーベル医学生理学賞を受賞した京大は104%に。
特に医学部は115%と大きく伸びたという。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130119/dms1301191435004-n1.htm

東大は悲惨すぎw
259エリート街道さん:2013/01/20(日) 20:47:59.81 ID:9fYxMRBi
悔しかったら研究ランキングで東大に勝ってみなよ
そんだけ色々賞とってるのに未だに東大より研究機関としてのランキングが下なのはなんで?
一部の天才じゃ覆いきれないほどその他大勢が無能だからなのでは?
260エリート街道さん:2013/01/20(日) 20:50:48.74 ID:e4kSQauw
90年以降の京都の数学

90 森重文(京理出身) フィールズ賞受賞
92 宍倉光広(京理出身) サレム賞受賞
97 望月新一(プリンストン出身) グロタンディーク予想解決
02 佐藤幹夫(東大出身) ウルフ賞受賞
03 中島啓(東大出身) コール賞受賞
03 荒木不二洋(京理出身) ポアンカレ賞受賞
03 藤重悟(京工出身) ファルカーソン賞受賞
06 望月拓郎(京理出身) 柏原予想解決
06 伊藤清(東大出身) ガウス賞受賞
08 大栗博司(カルテック教授、京理出身) アイゼンバッド賞受賞
12 望月新一(プリンストン出身) ABC予想解決
12 三輪哲二(東大出身) ハイネマン賞受賞 

90年以降の東京の数学

06 平地健吾(阪大出身) ベルグマン賞受賞
08 IPMU発足

東大はどうなっちゃったのw
261エリート街道さん:2013/01/20(日) 20:53:47.16 ID:e4kSQauw
私は二〇一二年四月に日本を去り、米国シカゴ大学に移った。
日本という国の現状に失望し、自分の無力さを痛感し、しかし、がん患者さんへの希望をつなぐための光を求めて。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34369

ゲノム科学のエースの中村教授(阪大医学部出身)が、東大と官僚に絶望して、渡米しているというw
東大は腐ってるんじゃないかw
262エリート街道さん:2013/01/20(日) 21:08:48.03 ID:e4kSQauw
東大弱すぎw
263エリート街道さん:2013/01/20(日) 21:11:04.98 ID:e4kSQauw
看板学部の東大法学部が定員割れw
東大存在する意味ね〜w

http://diamond.jp/articles/-/27489
264エリート街道さん:2013/01/21(月) 01:15:20.84 ID:X6H68H1b
京大はもう「好きで」選べる大学ではない
学生の平均レベルが低すぎる
周りのレベルが低くては学問も花開かない
265エリート街道さん:2013/01/21(月) 13:50:21.76 ID:hTw7IC5m
東大雑魚過ぎw
266エリート街道さん:2013/01/21(月) 13:51:56.14 ID:hTw7IC5m
関西上位3500人の進学先

京大 1500人
国医 1500人
東大 500人

東大相手にされてね〜w
関西人にすらスルーされてるのに、海外から学生が来る訳ね〜w
267エリート街道さん:2013/01/21(月) 13:53:00.42 ID:hTw7IC5m
ノーベル賞(物理、化学、医学)受賞数 16

京大5 (理3、工2)  東大4(理2、工2)  名大2 他5

フィールズ賞・受賞数 3

京大2  東大1

医学主要国際賞(ウルフ、ラスカー、ガードナー)・受賞数 18

京大8(理4、医3、薬1)  阪大3(医2、理1)  神大3(医3)  東大2(医1、工1) 他2
268エリート街道さん:2013/01/21(月) 14:17:16.63 ID:hTw7IC5m
東大弱すぎw
269エリート街道さん:2013/01/21(月) 14:26:44.75 ID:hTw7IC5m
入る前に東大に関してそんなに具体的なイメージは持っていなかったんですが、入ってみたら東大男子の小物感に幻滅しました

http://news.livedoor.com/article/detail/6322680/
270エリート街道さん:2013/01/21(月) 14:30:23.64 ID:hTw7IC5m
東大男子の小物感w
271エリート街道さん:2013/01/21(月) 20:07:20.64 ID:tAHEUOrH
京大も昔の卒業生はすごかったんだな。
今は優秀なのが京大に行かなくなってしまったというのに。
272エリート街道さん:2013/01/21(月) 22:08:47.15 ID:hTw7IC5m
今の東大男子の小物感w
273エリート街道さん:2013/01/21(月) 22:09:18.74 ID:hTw7IC5m
河合塾の調査では、10月の模試で東大の志望者数が前年比93%にとどまる一方、山中伸弥教授がノーベル医学生理学賞を受賞した京大は104%に。
特に医学部は115%と大きく伸びたという。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130119/dms1301191435004-n1.htm

東大は悲惨すぎw
274エリート街道さん:2013/01/21(月) 23:29:58.19 ID:Z12m3x8/
まだ京大には数理研があるさ
275エリート街道さん:2013/01/22(火) 01:37:40.58 ID:4B8LD6CF
科学、数学、医学で京大理学部に粉砕される東大理系ってちんちんついてるの?w
276エリート街道さん:2013/01/22(火) 01:56:58.55 ID:xPadjPrt
物理:東大>>>>京大
化学:東大≒京大
数学:東大<京大
生命科学:東大>>京大
医学:東大<京大

自慢してる割に理系ですらこのザマかよ(笑)
やっぱ2番手以下の噛ませ大学だな
277エリート街道さん:2013/01/22(火) 04:32:01.56 ID:4B8LD6CF
数学:東大(50位以下)<京大(21位)

おいおいw
不等号が30個以上たりね〜だろw
京大病院で診察してもらった方がいいんじゃね〜かw


90年以降の京都の数学

90 森重文(京理出身) フィールズ賞受賞
92 宍倉光広(京理出身) サレム賞受賞
97 望月新一(プリンストン出身) グロタンディーク予想解決
02 佐藤幹夫(東大出身) ウルフ賞受賞
03 中島啓(東大出身) コール賞受賞
03 荒木不二洋(京理出身) ポアンカレ賞受賞
03 藤重悟(京工出身) ファルカーソン賞受賞
06 望月拓郎(京理出身) 柏原予想解決
06 伊藤清(東大出身) ガウス賞受賞
08 大栗博司(カルテック教授、京理出身) アイゼンバッド賞受賞
12 望月新一(プリンストン出身) ABC予想解決
12 三輪哲二(東大出身) ハイネマン賞受賞 

90年以降の東京の数学

06 平地健吾(阪大出身) ベルグマン賞受賞
08 IPMU発足
278エリート街道さん:2013/01/22(火) 04:33:13.47 ID:4B8LD6CF
数学で負けてるって言うのは、頭の良さで負けてるってことだろw
東大雑魚過ぎw
279エリート街道さん:2013/01/22(火) 15:06:58.12 ID:vYxcCyoH
>>266

首都圏から京大に行く奴は、関西から東京理科大より少ないだろ
280エリート街道さん:2013/01/22(火) 15:29:20.23 ID:vYxcCyoH
>>275

女子学生もいるだろ
281エリート街道さん:2013/01/22(火) 16:06:08.81 ID:4B8LD6CF
入る前に東大に関してそんなに具体的なイメージは持っていなかったんですが、入ってみたら東大男子の小物感に幻滅しました

http://news.livedoor.com/article/detail/6322680/
282エリート街道さん:2013/01/22(火) 16:06:52.11 ID:4B8LD6CF
東大男子の小物感w
283エリート街道さん:2013/01/23(水) 02:05:32.56 ID:FCOVMvDZ
京大は東大と戦って満足してるようじゃだめだろ。
プリンストンやケンブリッジやカルテックと戦え。
284エリート街道さん:2013/01/23(水) 03:21:11.21 ID:l19Zg8qj
>>214
文系関東出身だと、経済面で京大は厳しく、東大早慶に流れ易い。つまり第二志望以降不要。
理系では関東の二線級が京大進学、関西の一線級は東大進学という、
二十年以上前の東大京大併願可能時の阿鼻叫喚の図が再現されるだけだろう。
京大理系も早慶理工もどっちも嬉しくないが、受験生にとってはいいのかも。
285エリート街道さん:2013/01/23(水) 05:40:02.62 ID:fvthnABB
ノーベル賞(物理、化学、医学)受賞数 16

京大5 (理3、工2)  東大4(理2、工2)  名大2 他5

フィールズ賞・受賞数 3

京大2  東大1

医学主要国際賞(ウルフ、ラスカー、ガードナー)・受賞数 18

京大8(理4、医3、薬1)  阪大3(医2、理1)  神大3(医3)  東大2(医1、工1) 他2
286エリート街道さん:2013/01/23(水) 05:41:01.07 ID:fvthnABB
東大は恥ずかしくないのかw
287エリート街道さん:2013/01/23(水) 05:41:33.68 ID:fvthnABB
私は二〇一二年四月に日本を去り、米国シカゴ大学に移った。
日本という国の現状に失望し、自分の無力さを痛感し、しかし、がん患者さんへの希望をつなぐための光を求めて。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34369

ゲノム科学のエースの中村教授(阪大医学部出身)が、東大と官僚に絶望して、渡米しているというw
東大は腐ってるんじゃないかw
288エリート街道さん:2013/01/23(水) 12:45:32.85 ID:HKwP7BIx
今の京大の学生レベルは
東大>>京大
京大至上主義の高校出身者の集まり
学びたいから来たんじゃなくてネーム欲しさに来てるだけ
農学部・保健学部なんて典型的
工学部の一部学科も

2次国語の受験を早く廃止にすることだな
289エリート街道さん:2013/01/23(水) 16:39:18.18 ID:pJY10Hhf
と、日本語の不自由な在日が申しています。
290エリート街道さん:2013/01/23(水) 20:10:42.02 ID:fvthnABB
東大は哀れw
291エリート街道さん:2013/01/23(水) 20:36:35.75 ID:ufbI80b2
関東東北出身のノーベル賞受賞者は、0 wwwwwwwwww

<日本人ノーベル賞受賞者> ※19人中17人が西日本、関東は0
1949年 湯川秀樹(京都府出身)   1987年 利根川進(愛知県出身)  2008年 南部陽一郎(福井県出身)
1965年 朝永振一郎(京都府出身) 1994年 大江健三郎(愛媛県出身) 2008年 下村脩(京都府出身)
1968年 川端康成(大阪府出身)   2000年 白川英樹(岐阜県出身)  2008年 益川敏英(愛知県出身)
1973年 江崎玲於奈(大阪府出身) 2001年 野依良治(兵庫県出身)  2008年 小林誠(愛知県出身)
1974年 佐藤栄作(山口県出身)   2002年 田中耕一(富山県出身)  2010年 鈴木章(北海道出身)
1981年 福井謙一(大阪府出身)   2002年 小柴昌俊(愛知県出身)  2010年 根岸英一(満州出身)
               
【New!】
2012年 山中伸弥(大阪府出身)
292エリート街道さん:2013/01/23(水) 21:18:22.04 ID:qRaV4xqW
最近京大出身で成果出してる人少ないよね
その分外部の優秀な人材を積極的に引っ張ってきてるから大学としての成果はあまり落ちてはないけど

京大は研究機関としては東大に比肩するけど教育機関としてはもうだめだな
293エリート街道さん:2013/01/23(水) 22:14:05.26 ID:fvthnABB
■自然科学系ノーベル賞受賞者ランキング■

◆卒業大学

1位 京大 6人(湯川・朝永・江崎・福井・野依・利根川)
2位 東大 4人(江崎・小柴・根岸・南部)
3位 名大 2人(益川・小林)
4位 北大 1人(鈴木)
4位 東工 1人(白川)
4位 東北 1人(田中)
4位 長崎 1人(下村)


◆受賞理由の研究を行っていた場所(国内大学のみ)

京大 5人(湯川(阪大兼任)・福井・益川・小林・山中)
東大 1人(小柴)
阪大 1人(湯川(京大と兼任))
名大 1人(野依)
北大 1人(鈴木)
東京文理科(現筑波) 1人(朝永)
東工大 1人(白川)
294エリート街道さん:2013/01/23(水) 22:16:54.04 ID:fvthnABB
教育機関として京大に負け、研究機関として京大に粉砕される東大ってなんなの〜w
東大の予算は京大の1.5倍だよ〜w
295エリート街道さん:2013/01/23(水) 22:19:49.88 ID:fvthnABB
東大弱すぎw
ちんちんついてる?w
296エリート街道さん:2013/01/23(水) 22:31:43.83 ID:qRaV4xqW
最近っていう日本語すら理解出来ないなんてかわいそう
京大関係者を装った低学歴無教養さんが暴れていらっしゃるのかな?
297エリート街道さん:2013/01/23(水) 22:46:31.75 ID:fvthnABB
入る前に東大に関してそんなに具体的なイメージは持っていなかったんですが、入ってみたら東大男子の小物感に幻滅しました

http://news.livedoor.com/article/detail/6322680/
298エリート街道さん:2013/01/23(水) 22:47:10.09 ID:fvthnABB
河合塾の調査では、10月の模試で東大の志望者数が前年比93%にとどまる一方、山中伸弥教授がノーベル医学生理学賞を受賞した京大は104%に。
特に医学部は115%と大きく伸びたという。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130119/dms1301191435004-n1.htm
299エリート街道さん:2013/01/23(水) 22:47:45.40 ID:fvthnABB
受験生からも女からも見放される東大w
あわれ過ぎw
300エリート街道さん:2013/01/23(水) 22:52:51.32 ID:fvthnABB
東京電力、経済産業省、東大原子力工学科の三馬鹿トリオはみんな東大閥ですよ〜w
関東と東北を被ばくさせたのは東大生ですよ〜w
301エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:01:43.49 ID:qRaV4xqW
京大を盾に東大disしたいだけのかわいそうな人が沸いている
京大に対しても失礼だね
センター試験に失敗しちゃった受験生の子かな
酸っぱい葡萄って知ってる?

世界大学ランキング
京大
http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2012-13/world-ranking/institution/kyoto-university

東大
http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2012-13/world-ranking/institution/university-of-tokyo

さすが京大はindustry incomeが高いね
302エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:05:45.29 ID:fvthnABB
看板学部の東大法学部が定員割れw
現役生からも見放される東大OBってなんなのw

http://diamond.jp/articles/-/27489
303エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:06:27.14 ID:fvthnABB
ノーベル賞(物理、化学、医学)受賞数 16

京大5 (理3、工2)  東大4(理2、工2)  名大2 他5

フィールズ賞・受賞数 3

京大2  東大1

医学主要国際賞(ウルフ、ラスカー、ガードナー)・受賞数 18

京大8(理4、医3、薬1)  阪大3(医2、理1)  神大3(医3)  東大2(医1、工1) 他2

東大医学部が京大理学部に医学で負けるって、どうなってるのw
304エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:07:42.92 ID:fvthnABB
関西上位3500人の進学先

京大 1500人
国医 1500人
東大 500人

東大相手にされてね〜w
関西人にすらスルーされてるのに、海外から学生が来る訳ね〜w
秋入学恥ずかしい〜w
305エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:11:27.57 ID:qRaV4xqW
ID:fvthnABBは京大関係者?
もしそうなら学生証か学位記上げてみ?
違うなら偉そうな口をきかないで分相応に生きなさい

東大コンプって狂人ばっかで怖いし気持ち悪い
306エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:11:58.43 ID:fvthnABB
進振りってなんなのw
なんで18歳のときに自分で進路を決めれないのw
入学式に親が来て、安藤忠雄に乳離れするように諭される学生ってなんなのw
自分の意志とかないの?w
307エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:16:00.60 ID:fvthnABB
まずは、自立した一個の個人となるためには、一日も早く独り立ちしてほしいと思います。
ここにいる3千人強の学生たちは、今日、幸福な形で入学したのですが、この式に立ち会われている6千人を超える家族の方々、この日は巣立ちの日だと思って、親子関係をしっかり考えてもらうほうがいいと私は思います。
“親は子を切り離し、子は親を切り離せ。” 
極端なようですが、子供が大学生にもなったら、子は親を離れ、親は子離れすることが必要です。
自立した個人を作るためには親は子を切ってほしい、本当の親子関係をつくるなかで、個人の自立があると考えます。
個人の自立なくして、「独創力」や常識を疑う力はなかなか生まれないのではないでしょうか。

私が10年ほど前から東大生に接して感じてきたのは、みな知識も豊富で優秀だが、周囲を気にしすぎ、失敗することを恥ずかしがって前に踏み出さないということです。
新しいことに挑戦するためには失敗はつきものなのです。
失敗を恐れない気持ち、失敗を許す寛容さのない環境からは、未来を開く新しい発想は生まれないでしょう。

http://www.u-tokyo.ac.jp/gen01/b_message20_03_j.html

東大生に乳離れと勇気をもつように諭す安藤忠雄w
308エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:17:58.79 ID:qRaV4xqW
その乳離れしてない東大生未満の日本の他の大学生はどうなってしまうんですか
309エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:18:02.76 ID:fvthnABB
東大生は小物で乳離れできていなく、勇気がなく、コミュ力が低く、独創性がなく、暗記と計算力しか取り柄がないって、安藤忠雄に言われてるんだぞw
310エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:19:12.86 ID:fvthnABB
90年以降の京都の数学

90 森重文(京理出身) フィールズ賞受賞
92 宍倉光広(京理出身) サレム賞受賞
97 望月新一(プリンストン出身) グロタンディーク予想解決
02 佐藤幹夫(東大出身) ウルフ賞受賞
03 中島啓(東大出身) コール賞受賞
03 荒木不二洋(京理出身) ポアンカレ賞受賞
03 藤重悟(京工出身) ファルカーソン賞受賞
06 望月拓郎(京理出身) 柏原予想解決
06 伊藤清(東大出身) ガウス賞受賞
08 大栗博司(カルテック教授、京理出身) アイゼンバッド賞受賞
12 望月新一(プリンストン出身) ABC予想解決
12 三輪哲二(東大出身) ハイネマン賞受賞 

90年以降の東京の数学

06 平地健吾(阪大出身) ベルグマン賞受賞
08 IPMU発足

東大生は計算はできても、論理的思考は苦手なんですねw
わかりますw
311エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:22:17.79 ID:qRaV4xqW
小物で乳離れできていなく、勇気がなく、コミュ力が低く、独創性がなく、暗記と計算力しか取り柄がないのにも関わらず
有力CEO輩出数世界2位、研究ランキングの総合点で国内トップなのはなぜ?
312エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:23:51.46 ID:fvthnABB
予算で勝負する東大w
東大の研究で初めてノーベル章をとった小柴の研究は、でかい水槽をつくることw
やっぱり恥ずかしい〜w
313エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:25:06.25 ID:fvthnABB
東大の数学が50位以内にも入ってないのは、脅威だわw
頭脳じゃなくて、予算で勝負する東大らしいなw
314エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:25:37.32 ID:qRaV4xqW
そんなに東大が劣っているのになんで東大に予算がつくの?
京大が優秀なら回してもらえないわけないよね?
315エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:26:07.44 ID:fvthnABB
東大生は研究云々より先に、乳離れが必要なんだったなw
316エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:28:02.48 ID:qRaV4xqW
研究者なら常識だけど、予算を獲得するためにはプレゼン能力が必要なの
どんなに面白い研究でもプレゼンする人の能力が低かったら研究案は却下されるの
予算が取れない=研究が面白くないか研究員のコミュ力が無いかのどちらかなの
おわかり?
317エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:30:47.60 ID:qRaV4xqW
京大はあまり役に立ってない文系を廃止して予算全部理系にまわして理系大学として生まれ変わったほうがいいんじゃないかな
間違いなく日本最高の研究機関兼研究者養成機関になれる
318エリート街道さん:2013/01/24(木) 00:30:04.93 ID:l15oHRvx
進振りの本当の目的は競争を煽ることで
教養を無理矢理にでも叩き込むこと
東大卒は厳しい環境に置かれるケースがとにかく多い
基本激務しかないのだよ
319エリート街道さん:2013/01/24(木) 18:24:42.51 ID:1bJgNwCm
>>316 >>317
科研費の仕組みを知らないな。
プレゼン?日本の科研費のほとんどは書類で審査されているのだが。
文系の予算を理系に回す?科研費は研究者ごとに割り当てられていて、
大学ごとに割り当てられるわけじゃないから、そんなこと不可能。
運営交付金は規模によって割り振られるから、文系を廃止したら
その分、減るだけ。
320エリート街道さん:2013/01/24(木) 19:28:05.84 ID:wOKC0YIU
志望者数

東大 5%↓

文一 16%↓
文二 15%↓
理一 8%↓

京大 2%↑ 

総人 26%↑
医医 16%↑  
321エリート街道さん:2013/01/24(木) 19:29:12.83 ID:wOKC0YIU
322エリート街道さん:2013/01/24(木) 19:31:28.88 ID:wOKC0YIU
東大、御愁傷様w
323エリート街道さん:2013/01/25(金) 11:26:25.67 ID:3lDeBF4y
東大ざまざまざまぁw
324エリート街道さん:2013/01/26(土) 14:39:34.93 ID:kxVMh8K4
東大・濱田総長「(少子化で学力が落ちてるから)秋入学(して海外からいい学生を集めるぞ)!」
京大・松本総長「(少子化で学力が落ちてるから)学部の教養を改革して、高大連携を進めるぞ!」

これでは東大が見放されても仕方がないw
325エリート街道さん:2013/01/26(土) 18:06:40.39 ID:JsZCogLU
去年も理一よりカスだった文一がまた一段とカス二なるんか
文一お買い得だな
326エリート街道さん:2013/01/27(日) 20:18:10.22 ID:qNBbtRxM
εロケット8月やで。
327エリート街道さん:2013/01/30(水) 02:28:42.91 ID:iQeGcRUI
東大の秋入学も愚策だが、
課外活動で選抜しようなどという
京大はそれ以上に論外
328エリート街道さん:2013/02/19(火) 13:42:59.32 ID:cCfDGWxd
>>327
両方とも愚策ではないと思うが
京大も全てを高大連携で募集する訳ではないだろうし
329エリート街道さん:2013/03/15(金) 23:00:05.23 ID:uiMmaebO
>>313
京大数理研って東大卒ばっかやん
数学はそこいっとけって感じなだけ
330エリート街道さん:2013/04/25(木) 19:17:56.30 ID:1NiDBlOy
少子化だしいっそのこと定員を減らせばいいのにな

理一 1000人
理二 400人
理三 80人
文一 300人
文二 300人
文三 200人

に定員削減したらいい
そしたら偏差値上がる 
331エリート街道さん:2013/04/25(木) 19:27:06.25 ID:nWgw41LQ
東大は神
東大は感謝

はい論破
332エリート街道さん:2013/04/25(木) 19:37:41.42 ID:2A6MXmhW
>>329
京大は、ハーバード校風だと勘違いwww
文化・歴史が異なるアメリカの超一流大を
トレースしても成功はせん!
あくまで独創的に!
それがグローバル化に対抗しうる唯一の道。
モノマネは、何も生まんwwww
333エリート街道さん:2013/04/25(木) 20:19:55.16 ID:N9fcvy5B
>>330
偏差値脳は大学の第一目的が高い偏差値を維持することだと思っているけど、
大学は偏差値のために運営しているんじゃないのだよ。
キャパシティがあるのに、定員を減らしてどうする。
334エリート街道さん:2013/04/25(木) 22:05:12.32 ID:9Ai31d1e
レベルが下がるのはだめでしょ
335エリート街道さん:2013/04/26(金) 05:45:24.87 ID:QqEyaB7Q
>>334
偏差値が下がったら、学生全体のレベルが下がるって考えているでしょう。
偏差値ってのは最底辺合格者のレベル。
東大は受験生の最上位が入っているわけだから、最底辺合格者(とはいっても
他大には余裕で合格する層)のレベルが少し下がっても、全体のレベルは
変わりはしない。むしろ、他大が上位層を奪われてレベルが下がる。
336エリート街道さん:2013/04/26(金) 11:03:27.08 ID:7Wujyd3L
だから枠狭くしたら、他大にも優秀な奴が流れんじゃん。なにいってんの?
しわ寄せがくるのはしたの方
337エリート街道さん:2013/04/29(月) 02:38:28.47 ID:abbhWlwJ
ここには東大生も京大生もいないw 
書き込み読んで「ばかだなぁ」とうっすら笑っているだけ。
338エリート街道さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:fZWlsG4J
第1回駿台全国模試 2013年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2013年6月24日更新
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学、外国語)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)
https://www2.i-sum.jp/yobi/login.html

68●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
67●東京(文科V類)、★京都(法)
66★京都(経済・一般)、▲一橋(法) 
65★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(経済) 
64■大阪(法・法、国際公共政策)、■大阪(文)、▲一橋(商)、▲一橋(社会)
63■大阪(人間科学)、■大阪(外国語・英語)
62■大阪(外国語・ドイツ語、フランス語)
61■大阪(経済)、■大阪(外国語・イタリア語、スペイン語)
60■大阪(外国語・中国語、ロシア語、デンマーク語、スウェーデン語、ポルトガル語、日本語)
59■大阪(外国語・タイ語、アラビア語、ペルシア語、ハンガリー語)
58■大阪(外国語・朝鮮語、インドネシア語、フィリピン語、ベトナム語、トルコ語、スワヒリ語)
57■大阪(外国語・モンゴル語、ビルマ語、ウルドゥー語、ヒンディー語)
339エリート街道さん:2013/10/17(木) 20:00:07.83 ID:RZnm2p4R
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
340エリート街道さん:2013/11/04(月) 22:41:15.93 ID:1Ev0j9PD
2013年医学部医学科合格者平均偏差値
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型 (★非医)

東京78.1 京都73.0 
大阪69.0 医歯68.7 ★理一68.0 九州67.2 名古屋67.0  京府医65.2 ★理二65.2 


阪市64.3 東北64.2 神戸64.1  山梨63.7 千葉63.5 岡山63.5 横市63.4 ★京理63.2 
北海道62.7 ★京薬62.7 三重62.6 金沢62.1 
岐阜61.5 名市61.5 和歌山61.3 筑波61.2 長崎61.1 弘前61.0 新潟60.8 滋賀60.0 
広島59.8 札幌59.8 ★京工59.8 福島59.6 奈良59.6 信州59.1 
徳島58.9 富山58.7 鳥取58.0 熊本58.0 
★京農57.9 福井57.6 香川57.6 鹿児島57.6 山形57.2 山口57.1 高知57.0 
愛媛56.9 浜松56.9 大分56.7 群馬56.5 宮崎56.3 島根56.1 
琉球54.4 旭川54.2 秋田54.1 佐賀54.0
341エリート街道さん:2013/11/05(火) 00:58:52.61 ID:FYPkBjS4
農学部(笑)卒なのに京大を売りにしているモリミーさん
342エリート街道さん:2014/01/19(日) 12:35:18.37 ID:ijtFPI8d
10年前は京大>東大だった
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1342906155/l50
343エリート街道さん:2014/03/24(月) 19:14:42.84 ID:NKzrNRzC
東日本大震災でまた京大>東大に戻る。
344エリート街道さん:2014/03/25(火) 04:26:45.41 ID:WDTnjaeb
2013年合格者平均偏差値
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型

68 理一
67
66
65 理二
64
63 京理
62 京薬
61  
60
59 京工
58
57 京農 ←農学部(笑)卒なのに京大を売りにしている池沼モリミーさん★
345エリート街道さん
東大は官で持つ
京大は院で持つ