【上位20校】私立大学偏差値情報2012

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん

■大学受験 大学偏差値情報2012■ 文系
※平均値:小数点第三位四捨五入
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html

@慶応大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
A上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)
B早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  
C明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
D立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
E中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
F同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
G青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
H学習院61.33 (法62 文62 経60)
I立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
J関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
K法政大60.09 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64 スポ56)
L関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
M南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)
N成蹊大58.33 (法59 文57 経59)
O武蔵大57.33(人文57 経済58 社会57)
P西南大57.17 (文60 法57 経56 商56 人科57 国文57)
Q国学院57.00(文60 法56 経55)
R明学大56.67(文56 法57 経56 社会56 国際58 心理57)
S成城大56.25(文芸56 法56 経56 社会57)


※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。
2エリート街道さん:2012/05/04(金) 20:52:44.63 ID:zNjro6JJ


('仄')パイパイ

3エリート街道さん:2012/05/04(金) 22:04:23.31 ID:1qdeFqVp
ジャブ・フックが効いてる
4テンプレ:2012/05/05(土) 07:36:43.08 ID:F4FZpfPk
1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。

2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学

3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進
5テンプレ:2012/05/05(土) 07:37:14.75 ID:F4FZpfPk
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など 

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など

レベル4
その他国公立大

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進
6テンプレ:2012/05/05(土) 07:38:05.47 ID:F4FZpfPk
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進
7エリート街道さん:2012/05/05(土) 13:20:58.97 ID:eZ6neuK8
慶応≧早稲田≧東理大>上智大>>>その他大勢
これが、今の私大序列

8エリート街道さん:2012/05/05(土) 14:29:56.37 ID:CSINMqOT

2012私立大学ランキング(河合塾最新偏差値)

@慶應義塾67.5 法律70.0 経済70.0 商学67.5 文学65.0 学B65.0
@早稲田大67.5 法律67.5 経済70.0 商学67.5 文学65.0 生命67.5

B上智大学63.0 法律65.0 経済65.0 経営65.0 英文60.0 生命60.0
C立教大学61.5 法律62.5 経済62.5 経営65.0 英米60.0 生命57.5
D明治大学61.0 法律60.0 経済62.5 商学62.5 英米60.0 生命60.0

E同志社大59.5 法律60.0 経済60.0 商学60.0 英文60.0 生命57.5
F関西学院58.5 法律57.5 経済60.0 商学57.5 英米60.0 生命57.5
F青山学院58.5 法学57.5 経済60.0 経営62.5 英米57.5 生命55.0
H法政大学57.5 法律60.0 経済57.5 経営57.5 英文57.5 生命55.0
I学習院大57.0 法律57.5 経済57.5 経営60.0 英米55.0 生命55.0

---------------------------------------------------------------

J立命館大56.5 法学57.5 経済55.0 経営55.0 英米60.0 生命55.0
J関西大学56.5 法律55.0 経済57.5 商学57.5 文学57.5 生命55.0
L中央大学56.0 法律62.5 経済55.0 経営55.0 英文55.0 生命52.5
M成蹊大学55.0 法律57.5 経済57.5 経営57.5 英米52.5 生命50.0
9エリート街道さん:2012/05/05(土) 16:59:45.14 ID:GD3lWQE1
◆代ゼミ 大学ランキング2013 『3科目偏差値』◆<文系>
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
http://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=13729.jpg
※平均値は小数点第三位四捨五入

@早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)

B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
F立教大学 62.78(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉59 心理61)

G学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
H立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
I青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
J南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
K関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)

L法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
M成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
N関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)

出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング

坂口代々木ゼミナール入試情報センター本部長
10エリート街道さん:2012/05/05(土) 18:38:30.11 ID:JLIuSEkx
◆主要大学 退学率 ランキング◆(%)

0.5 一橋大
0.7 津田塾大 東京工大 お茶の水女子大 
0.8 学習院大 名古屋大
0.9 京大
1.0 立教大 上智大 早稲田大 慶應大 東大 東京外大 阪大 
1.2 東北大
1.3 埼玉大
1.4 青山学院大 北大 筑波大
1.5 国際基督教大 横浜国立大
1.8 中央大 東京理科大

↑◆行く価値のある、優良大学


↓●行く価値のない、粗悪バカ大学

3.2 大東文化大 明治駒澤系
3.4 亜細亜大  明治駒澤系
3.6 ●明治大  明治駒澤系
4.0 拓殖大   明治駒澤系                
4.5 国士舘大  明治駒澤系                

8.2 駒澤大   明治駒澤系
8.6 ●立命館大 明治駒澤系

2011年度の在学生のうち、退学した学生の比率。 大学ランキング2013年度版(週刊朝日MOOK)
11エリート街道さん:2012/05/06(日) 08:37:57.24 ID:cgADuMvo
公認会計士合格体験記(在学中現役合格他)

http://www.lec-jp.com/kaikeishi/reason/gokaku_index.html


12エリート街道さん:2012/05/06(日) 10:12:30.60 ID:EVSI+rjE
退学率発表 読売新聞朝刊(2008.7.20-21、2009.7.8-9、2010.7.6、2011.7.6-7)

 2008年      2009年      2010年      2011年
1 国士舘  17.2%  国士舘  14%   国士舘 12.6%  国士舘 12.9%
2 東京理科 10.7%  神奈川  11%   神奈川 11.9%  東京理科 10.2%
3 神奈川  10.3%  東京理科 10%   東京理科 11.3%  大東文化 10.1%

2010年        2011年
2.5% 立教      2.4% 学習
2.9% 成城      3.0% 立教
3.1% 関学      3.2% 慶応、青学
3.2% 慶応 学習    3.3% 同大
3.4% 津田      3.4% 関学
3.6% 法政      3.5% 中央
3.8% 上智      3.6% 法政、明治
4.0% 同大      3.7% 早大
4.2% 青学、関西   4.2% 上智、関西、成蹊
4.3% 早大      4.3% ICU
4.4% 中央      4.6% 成城
4.8% ICU      4.7% 津田
5.1% 成蹊、専修   5.7% 明学
5.5% 立命      5.0% 専修
5.7% 明学      6.0% 立命
7.9% 日大      7.4% 日大
・            ・
・            ・
11.3% 理科     10.2% 理科
13エリート街道さん:2012/05/06(日) 11:27:48.69 ID:1qqijN1X
私立大学ランキング(河合塾最新)

@慶應義塾67.5 法律70.0 経済70.0 商学67.5 文学65.0 学B65.0
@早稲田大67.5 法律67.5 経済70.0 商学67.5 文学65.0 生命67.5

B上智大学63.0 法律65.0 経済65.0 経営65.0 英文60.0 生命60.0
C立教大学61.5 法律62.5 経済62.5 経営65.0 英米60.0 生命57.5
D明治大学61.0 法律60.0 経済62.5 商学62.5 英米60.0 生命60.0

E同志社大59.5 法律60.0 経済60.0 商学60.0 英文60.0 生命57.5
F関西学院58.5 法律57.5 経済60.0 商学57.5 英米60.0 生命57.5
F青山学院58.5 法学57.5 経済60.0 経営62.5 英米57.5 生命55.0
H法政大学57.5 法律60.0 経済57.5 経営57.5 英文57.5 生命55.0
I学習院大57.0 法律57.5 経済57.5 経営60.0 英米55.0 生命55.0

---------------------------------------------------------------

J関西大学56.5 法律55.0 経済57.5 商学57.5 文学57.5 生命55.0
J立命館大56.5 法学57.5 経済55.0 経営55.0 英米60.0 生命55.0
L中央大学56.0 法律62.5 経済55.0 経営55.0 英文55.0 生命52.5
M成蹊大学55.0 法律57.5 経済57.5 経営57.5 英米52.5 生命50.0
14エリート街道さん:2012/05/06(日) 16:03:55.41 ID:cgADuMvo
懐かしきかな桃源郷は
15エリート街道さん:2012/05/06(日) 17:40:28.99 ID:FaoOUMLX
愛知県立旭丘高校現役進学者数(H20、卒業生311名)

東大11、京大8、名大26、早大10、慶大4
東理2、中央1、明治1、青学1、南山8
同志社1、立命館5、関学1









エリート旭丘生はア法政とバ関大は眼中に無し。(笑)
16エリート街道さん:2012/05/06(日) 18:06:28.73 ID:CfFy7sMp
上場企業役員輩出率上位校

1位 東京大・法学部(0.724)         16位 九州大・経済学部(0.232)   
2位 東京大・経済学部(0.699)      16位 神戸大・経済学部(0.232)  
3位 京都大・経済学部(0・610)      18位 早稲田大・商学部(0.214)  
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527)   18位 一橋大・法学部(0.214) 
5位 一橋大・商学部(0.458)        20位 九州大・法学部(0.203)   
6位 一橋大・経済学部(0.442)      21位 関西学院大・経済学部(0.191)  
7位 名古屋大・経済学部(0.343)     22位 早稲田大・法学部(0,179)  
8位 慶應義塾大・法学部(0・335)    23位 横浜市立大・商学部(0.155) 
9位 京都大・法学部(0.329)        24位 東北大・経済学部(0.148)  
10位 大阪大・経済学部(0.303)      25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299)     25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294)        27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240)       28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238)      28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)

          (注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
17エリート街道さん:2012/05/06(日) 20:42:49.25 ID:cgADuMvo
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2011/20111017/

◇◆プレジデント2011.10.17
<上場企業役員輩出率【出世度】ベスト15> 同上
■01一橋大学-0.403■06大阪市大-0.119■11東京経大-0.087
■02東京大学-0.260■07中央大学-0.118■12金沢大学-0.087
■03慶応大学-0.247■08横浜国大-0.098■13名古屋大-0.086
■04京都大学-0.145■09神戸大学-0.095■14名古屋工-0.082
■05早稲田大-0.141■10明治大学-0.093■15甲南大学-0.081
-------------------------------------------------------
以上、上場企業出世度ランキングトップ15


http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2011/20110829/
◇◆プレジデント2011.8.29号
***新社長620人のキャリア【上場企業】*****
1 慶応大 63
2 早稲田 61
3 東京大 47
4 京都大 24
5 大阪大 15 明治大 15
7 一橋大 14 神戸大 14
9 日本大 13
*************************
トップ10
18エリート街道さん:2012/05/07(月) 07:46:00.22 ID:gA811IoC
◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値◆
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
http://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=13729.jpg

※合格者(一般入試の全方式・日程。センター利用も含む)の代ゼミ公開模試偏差値の平均値
をもとに作成しています。
※偏差値は国公立、私立ともに3教科の偏差値です。3教科とは文系は英語、国語と、地歴・
公民・数学のうち一つ、理系は英語、数学と、理科1科目です。


19エリート街道さん:2012/05/07(月) 21:49:50.35 ID:UFJB+/wU
木瓜の会まだ存続してるんか
20エリート街道さん:2012/05/08(火) 07:36:28.51 ID:AVhAxkZC
嘉辰令月 ささ、お手拍子を
21関大=ポンキンカン:2012/05/08(火) 08:20:17.90 ID:qbvNsGC3
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。

http://matuchan.blog.ocn.ne.jp/ocnt2pisqlf46s4/2007/09/post_aaed.html
22エリート街道さん:2012/05/08(火) 22:07:15.00 ID:8qFMCug5
ペルソナ脱し
23エリート街道さん:2012/05/09(水) 21:51:30.26 ID:gTvpZo5B
蓋し名言だ
24エリート街道さん:2012/05/10(木) 13:11:17.23 ID:UO8nlS0+
■早慶上智コース
早稲田・慶應義塾・上智

■難関私大コース
明治・青山学院・立教・中央・法政・東京理科・ICU・津田塾・同志社・立命館・関西・関西学院

■受験総合コース
成城・成蹊・東京女子・日本女子・学習院
明治学院・ 獨協・日本・東洋・駒澤
専修・南山・近畿・京都女子
同志社女子・西南学院など

Z会
文系http://www.zkai.co.jp/high/juken/osusumepdf/bunkei.ai.pdf
理系http://www.zkai.co.jp/high/juken/osusumepdf/rikei.ai.pdf
25エリート街道さん:2012/05/10(木) 14:56:56.56 ID:QJz3hQ/O
20際未満の身体を晒しに行くのは、危険です。

26エリート街道さん:2012/05/10(木) 15:18:53.74 ID:QJz3hQ/O
2012年は終わったんだよ
27エリート街道さん:2012/05/10(木) 15:25:25.75 ID:hJ49Ijya
>>24
中部地区

南山大文系コース

選抜

目標大学

南山大学


http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2012/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4072&class_detail_code=4072




河合塾








浪人は一時の恥 中京名城は一生の恥。(笑)
28エリート街道さん:2012/05/10(木) 15:27:46.56 ID:hJ49Ijya
>>24
近畿地区 

難関私立大文系コース

明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大★などのハイレベル私立大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2012/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5070&class_detail_code=5070



河合塾 






近畿地方でも有名な難関南山大学>>>>>
>>>>>地元愛知県でも無名のぼんくら中京大学(笑)
29エリート街道さん:2012/05/10(木) 15:29:08.19 ID:hJ49Ijya
>>24
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文






南山全学部落ちの負け組中京大学卒
FC岐阜サポーターで名古屋グランパスコンプの落ちこぼれ
ヤフー知恵袋住人のacer1715c涙目(笑)
30エリート街道さん:2012/05/10(木) 15:30:14.69 ID:hJ49Ijya
>>24
愛知県立一宮高校

国公立大には東京大25名、名古屋大87名、京都大9名など295名が合格。私立大には、
慶応義塾大22名、早稲田大34名、同志社大32名、★南山大94名を含む延べ578名が合格している。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2005/sp/02sshschool_28.html


ベネッセ






中京大学(笑)
31エリート街道さん:2012/05/10(木) 15:34:31.22 ID:qU67xTK7
名前も知られてない高校貼るな!!
32エリート街道さん:2012/05/10(木) 21:28:05.20 ID:UO8nlS0+
一宮は名門難関だで
33エリート街道さん:2012/05/10(木) 21:33:44.44 ID:Q3S6v/wp
私立大学ランキング(河合塾最新)

@慶應義塾67.5 法律70.0 経済70.0 商学67.5 文学65.0 学B65.0
@早稲田大67.5 法律67.5 経済70.0 商学67.5 文学65.0 生命67.5

B上智大学63.0 法律65.0 経済65.0 経営65.0 英文60.0 生命60.0
C立教大学61.5 法律62.5 経済62.5 経営65.0 英米60.0 生命57.5
D明治大学61.0 法律60.0 経済62.5 商学62.5 英米60.0 生命60.0

E同志社大59.5 法律60.0 経済60.0 商学60.0 英文60.0 生命57.5
F関西学院58.5 法律57.5 経済60.0 商学57.5 英米60.0 生命57.5
F青山学院58.5 法学57.5 経済60.0 経営62.5 英米57.5 生命55.0
H法政大学57.5 法律60.0 経済57.5 経営57.5 英文57.5 生命55.0
I学習院大57.0 法律57.5 経済57.5 経営60.0 英米55.0 生命55.0

---------------------------------------------------------------

J関西大学56.5 法律55.0 経済57.5 商学57.5 文学57.5 生命55.0
J立命館大56.5 法学57.5 経済55.0 経営55.0 英米60.0 生命55.0
L中央大学56.0 法律62.5 経済55.0 経営55.0 英文55.0 生命52.5
M成蹊大学55.0 法律57.5 経済57.5 経営57.5 英米52.5 生命50.0
34エリート街道さん:2012/05/10(木) 21:51:15.63 ID:OdcRCnay
出身大学別 役員占有率 (★は私立)

http://usamimi.info/~linux/d/up/up0780.jpg

       上場全体   時価総額50社

1位 東大  6.7%   28.0%
2位 慶應  7.5%   11.3%★ 
3位 早大  6.4%    8.5%★
4位 京大  3.6%    7.0%
5位 一橋  2.0%    4.2%
6位 名大  1.2%    2.7%
7位 阪大  1.5%    1.8%
7位 関学  1.5%    1.8%★
8位 東北  1.3%    1.8%
9位 神戸  1.5%    1.6%
ーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
   中央  3.3%    1.5%★
   同大  2.0%    1.5%★
   九大  1.5%    1.3%
   明治  2.2%    1.0%★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1%の壁
   立教  0.9%    0.7%
   北大  1.0%    0.8%
   法政  1.1%    0.3%
   立命  1.1%    0.3%
   関西  1.2%    0.2%
   日大  2.2%    0.1%
35エリート街道さん:2012/05/11(金) 07:47:53.45 ID:iPdmK4UY
◆代ゼミ 大学ランキング2013 【3科目偏差値】◆ 文系
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
http://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=13729.jpg
※平均値は小数点第三位四捨五入

@早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)

B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
F立教大学 62.78(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉59 心理61)

G学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
H立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
I青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
J南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
K関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)

L法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
M成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
N関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)

出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング

坂口代々木ゼミナール入試情報センター本部長

36エリート街道さん:2012/05/11(金) 09:22:40.11 ID:85pFsHSP
あてにならん予備校の偏差値なんて

どうでもいいから
37エリート街道さん:2012/05/11(金) 19:32:26.15 ID:t/gXuHbT
芳しくない結果の大学の方
随分お嘆きのようでwww
38エリート街道さん:2012/05/11(金) 19:55:42.22 ID:D8LhAE4g
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される。でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
39エリート街道さん:2012/05/11(金) 21:05:16.86 ID:t/gXuHbT
週刊朝日 2012年5月18日号
1535高校の難関私大への「実」合格者数
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13790

★駒場東邦 ★女子学院  ★聖光学院   ★浅野
早稲田97  早稲田98   早稲田122  慶応大123
慶応大90  慶応大74   慶応大114  早稲田107
明治大32  明治大52   理科大 38  明治大 62
理科大28  理科大35      明治大 18    理科大 57
中央大24  上智大32      中央大 17    中央大 28
上智大12  立教大29      上智大 13    上智大 26
立教大07  中央大26      青学大 05    青学大 17
法政大03  青学大15      法政大 04    立教大 16
青学大03  法政大12      立教大 03    法政大 11


現況を雄弁に物語ってるがな

40エリート街道さん:2012/05/11(金) 23:29:43.47 ID:85pFsHSP


なんだ、関東ローカルスレかよ

ちっ
41エリート街道さん:2012/05/12(土) 12:34:57.26 ID:yAQlcxAf
政治経済文化の中心
言わずと知れた花の都
 東京
42エリート街道さん:2012/05/12(土) 12:40:24.84 ID:ouI7Zl4r
明治頑張ってる感じだな。
43エリート街道さん:2012/05/12(土) 21:36:16.90 ID:HWagPsUi
慶應法>早稲田政経>>早稲田法、慶應経済>>>>>早慶他学部

くらいは分かるが、

文化構想とか社学とかSFCの位置づけが人によって違い過ぎてなんとも
44エリート街道さん:2012/05/12(土) 21:39:38.86 ID:yAQlcxAf
行司、差し違えですぞ
45エリート街道さん:2012/05/12(土) 21:41:17.48 ID:ZjzEMA27
司法試験既修現役合格率
1 京都大学ロー 71.6%
2 東京大学ロー 71.1% 首都圏
3 一橋大学ロー 70.3% 首都圏
4 神戸大学ロー 63.9%
5 慶応大学ロー 60.8% 首都圏
6 早稲田大ロー 56.3% 首都圏
7 首都大学ロー 51.2% 首都圏
8 千葉大学ロー 50.0% 首都圏
9 中央大学ロー 49.5% 首都圏
10 大阪大学ロー 41.7%
11 名古屋大ロー 40.0%
12 北海道大ロー 31.1%
13 明治大学ロー 29.2% 首都圏
14 九州大学ロー 28.9%
15 東北大学ロー 27.1%
46エリート街道さん:2012/05/13(日) 09:29:59.52 ID:kU2XRVjg
妥当
47エリート街道さん:2012/05/13(日) 09:54:40.26 ID:V+BjLaXQ
>>43
たぶん一般的な認識
早稲田政経>慶應法>早稲田法or慶應経済>商とか文>新設学部(トップ争いじゃないのでもうどうでもいい)
48エリート街道さん:2012/05/13(日) 12:24:45.77 ID:1bcqQiaR
>>45
関東とつけるところがいちいちウザイよな、お前。

これから志願者が減って行く平野が何威張ってんの?
49エリート街道さん:2012/05/13(日) 18:31:23.23 ID:kU2XRVjg
意味不明なんだが
50エリート街道さん:2012/05/13(日) 18:49:06.23 ID:GFtWxwnx
景気減速・不透明な社会状況の中で、大学志望者は安定的で、できるだけ
高収入な就職先を求め、旧帝大(東京大・ 京都大・北大・東北大・名古屋大・
大阪大・九大)+東工大・一橋大+国公立大医学部・獣医学部・薬学部を中心と
する難関国立大、 その他の国公立大、難関私大(慶応・早稲田・上智・明治・青学・
立教・中央・法政・立命館・同志社・関西大・関西学院・南山・ 私大医学部)に
集中し、その競争は激烈を極めています。

http://www.nakatsugawa-yobiko.jp/mission.html
51エリート街道さん:2012/05/14(月) 07:49:33.29 ID:5Hv4d3gj
これは渋い
52エリート街道さん:2012/05/14(月) 11:00:20.52 ID:FwzEvBMP
ガッツ家庭教師では、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、愛知教育大学などの国公立大学、
南山大学、 その他大学の医学・歯学・薬学・獣医学部の学生のみを紹介しております。

http://www.optionest.com/service.html
53エリート街道さん:2012/05/14(月) 11:49:13.54 ID:aN5x3mHO
>>49
分かってるくせに
54エリート街道さん:2012/05/15(火) 07:36:41.56 ID:TL8Yv3bH
文武両道でないと私学は発展しない
55エリート街道さん:2012/05/15(火) 19:29:58.02 ID:NHlaAccc
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2011ft.php?sid=a5259e78dba073d1686d6ff81da81013

2011年度東大受験者の私立大学併願先:大学・学部
東大塾【河合塾調査】<20名未満の大学は掲載されません。>
『東京大理T、理U、理V、文T、文U、文V』

■掲載された大学及び学部/学部数/学部全体に占める掲載学部数の割合(%)
@早稲田大:先進・基幹・創造・文・法・政経・商・教育・社学・国教・文構・人科≪12学部/13学部:92.3%≫
A慶応義塾:医・理工・薬・文・法・経済・商 ≪7学部/10学部:70.0%≫
B明治大学:理工・農・文・法・政経・商 ≪6学部/9学部:66.7%≫
C上智大学:理工・文・法・経済 ≪4学部/8学部:50.0%≫
C東京理科:理工・理・工・薬 ≪4学部/8学部:50.0%≫
E立教大学:理・文・法・経済 ≪4学部/10学部:40.0%≫
F中央大学:法 ≪1学部/6学部:16.7%≫
G同志社大:理工・法 ≪2学部/13学部:15.4%≫

56エリート街道さん:2012/05/16(水) 01:44:02.34 ID:2ENW0bgY
早稲田大学の校歌ってイェール大学のパクリって本当?
下のがあったけど、本当なら恥ずかしい事だね。
何でそんな恥ずかしいことするの?

http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid
57エリート街道さん:2012/05/16(水) 13:02:25.98 ID:gisD9uRP
早稲田大学>>>>>イェール大学だから
58エリート街道さん:2012/05/16(水) 18:11:54.86 ID:lRNn4z/B
アホの数ならな
59エリート街道さん:2012/05/16(水) 19:46:11.14 ID:UAWc6ZLl
【科学】 東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336996834/
60エリート街道さん:2012/05/16(水) 20:22:27.44 ID:UAWc6ZLl
721 名前:名無しさん@12周年 :2012/05/16(水) 20:16:31.16 ID:1PbiQ8p20
名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:13:40.03 ID:KyPQYmEb0
都内でも24万Bq/kgという超高線量の“黒い粉”が見つかったと話題
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/55869732.html
61エリート街道さん:2012/05/17(木) 20:46:48.51 ID:ePbKxvMR
http://mainichi.jp/graph/2012/04/10/20120410org00m100003000c/001.html
■サンデー毎日2012.4.22号/全国3048高校176大学合格者数
・埼玉・東京・神奈川公立トップ校対象・
<東京一工早慶上理明青立中法学への合格者数>

★浦和県立(埼玉)/東大40 京大7 一橋14 東工11
@早大182 A明治146 B理科134 C慶応77 D中央76 E立教61 F法政30 G上智25 H青山19 I学習6

★日比谷(東京)/東大30 京大5 一橋11 東工6 
@早大201 A慶応121 B明治93 C理科74 D中央66 E上智60 F立教43 G法政16 H青山12 I学習8

★西(東京)/東大24 京大15 一橋31 東工14
@早大212 A明治169 B理科111 C慶応104 D中央77 E上智56 F立教40 G法政21 H青山20 I学習5

★国立(東京)/東大15 京大9 一橋18 東工13
@早大130 A明治114 B中央81 C立教65 D慶応55  E理科42 F法政34 G上智33 H青山20 I学習4

★湘南(神奈川)/東大21 京大2 一橋8 東工15
@早大187 A明治166 B中央89 C慶応78 D理科55 E立教54 F青山43 G上智40 H法政38 I学習2

★横浜翠嵐(神奈川)/東大11 京大5 一橋9 東工12
@早大110 A明治108 B慶応66 C理科47 C中央47 E青山43 F立教38 G上智35 H法政14 I学習3



62エリート街道さん:2012/05/18(金) 04:26:05.00 ID:fLV6TLyC
早稲田ニトムこと岡野です。

慶應に入れてもらえなかった初老ニート47才、

九州のクズです。

なんと浪人中は日吉に住んでいたのに、それでも慶應に入れなかった

惨めな在日です。

近所とはトラブル起こしてます。
63エリート街道さん:2012/05/18(金) 12:20:10.18 ID:BhH2v3NU
>>60

大変だね〜、行くのも 命がけ ってやつ?
64エリート街道さん:2012/05/18(金) 21:23:10.76 ID:h218yYBQ
上智にとって今年はシビアな年になるかも
65エリート街道さん:2012/05/19(土) 02:24:02.46 ID:MRF64kfe
結局15私大模試の15校でいいのでは。
66エリート街道さん:2012/05/19(土) 15:19:58.71 ID:SZdisWcP
りーぞなぶる
67エリート街道さん:2012/05/20(日) 08:22:59.47 ID:OrM559K+
とんだ?ませ犬
68エリート街道さん:2012/05/20(日) 09:12:20.43 ID:HP/vRa4L
アーニー・ガンダーソン氏のインタビュー抜粋

東京の土壌のサンプルー東京は人が住んではいけない汚染地域

私は3週間前東京におり、東京の土壌のサンプルを5つほど採取しました。私は特にホットスポットを探していたわけではありません。
除染された子供の遊び場や歩道の裂目、また屋上庭園から土壌を採取しました。科学的な調査が目的だとして税関を通過することができました。
すべての土壌のサンプルから高い放射能が検出されました。7000ベクレルでした。アメリカの基準からすると、これらの土壌のサンプルはすべて放射性廃棄物になります。
でも東京では毎日人々はその横を通っており、汚染した土壌がそこにあることにもまったく気づいていません。

日本政府の解決策というのは、放射線の基準値が実質的に無意味になるほど、これを甘く設定することなのです。(※基準値を恣意的に甘くして安全を宣言するということ)
69エリート街道さん:2012/05/20(日) 16:11:32.54 ID:08pcEyx2
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 関西大、近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など


東進
70エリート街道さん:2012/05/20(日) 16:20:32.73 ID:OrM559K+
2012東進の偏差値


早稲田慶応>上智>明治>立教>中央> 同志社大>関西学院大、
71エリート街道さん:2012/05/20(日) 16:59:21.72 ID:HP/vRa4L
ヒャッハー

【千葉埼玉群馬に続き東京も】東京の浄水場からも毒物検出へ 依然として原因不明 三郷浄水場


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337487073/

こんなとこ、来年から受験に行かないよ

水道水飲めないんだろ?

おかしいだろ? 笑、人間の住むとこじゃないでしょ
72エリート街道さん:2012/05/21(月) 09:58:53.31 ID:PSXNJ00N
頭悪そうだな
73エリート街道さん:2012/05/21(月) 12:43:56.00 ID:D+AMx6C3




来年から 関東の大学に行くやつは半減だな


輪廻転生があったとしても、現世は一度きり
74エリート街道さん:2012/05/21(月) 19:59:47.37 ID:PSXNJ00N
リインカーネーションは信じるよ
75エリート街道さん:2012/05/22(火) 11:13:56.19 ID:ZL6MJZUv
728 名前:地震雷火事名無し(芋) [sage] :2012/05/22(火) 10:59:06.10 ID:48ZhjrBl0
渋谷の美しい街並み その1
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/t/o/k/tokioadagio/sby_090315.jpg
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200808/28/18/e0040418_93842.jpg
http://www.h2.dion.ne.jp/~ojima.sg/LOVELOG_IMG/8Fa92J82CC978E8F9182AB82S.JPG
http://www.pjnews.net/newsimg.php?id=&img=/news/image/pj/e6c403d7b0b438bc39d8d58410e7fd88.JPG&type=
http://26.media.tumblr.com/SI1WtzFPw39agc62viqupzOe_500.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201109/18/77/a0225777_1012098.jpg
http://yaplog.jp/cv/ar125/img/1697/img090908033031_p.jpg
http://kennyphoto.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4ea/kennyphoto/Werra3_Sep08_049.jpg
http://blog-imgs-23-origin.fc2.com/s/u/i/suigei/shibuya16.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2201/1914580008_698f640d16.jpg
http://www.sayang-design.com/blog/images/20080713214121.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ea/ec8318be32277641be9e28ccf1e7ea0a.jpg?random=c8fab04dd3d6050f4fa3f1e323964938
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201003/07/94/f0042194_271122.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111117/22/sawyer-design/7a/76/j/o0536075011617562410.jpg
http://farm4.staticflickr.com/3483/3712532470_a123a28964_z.jpg
http://yaplog.jp/cv/ar125/img/1697/img090908033119_p.jpg
http://makina.blogzine.jp/nichijo/images/005_4.jpg
http://image.excite.co.jp/feed/news/extnews/extnews_040514_01.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/umayumisan/imgs/8/9/8912bde0.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/t/i/n/tintete/100428.jpg
http://www.bouhan.metro.tokyo.jp/90_archive/topic/report_2007/06/img/p0706_4.jpg
76エリート街道さん:2012/05/22(火) 14:13:21.27 ID:thETJ5gQ
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文系学部 学科単純平均 *は3教科未満>

@慶應義塾 68.33*(文65.0* 法70.0* 経67.5* 商65.0 . 総政72.5* 環境70.0*)
A早稲田   65.28*(文65.0 . 法67.5 . 政68.3 . 商67.5 . 国教65.0 . 文構65.0 . 教育63.7 . 社学67.5 . 人科63.3 . スポ.60.0*)

B上智     63.32 .(文60.7 . 法64.2 . 経63.8 .       . 外語62.9 . 総合65.0 .)
C明治     60.64 .(文60.4 . 法60.0 . 政60.8 . 商62.5 . 国日60.0 . 情コミ60.0 . 経営60.8 .)
D立教     60.53 .(文59.3 . 法59.2 . 経60.0 . 営63.8 . 異コミ65.0 . 社会61.7 . コミ福55.8 . 観光60.0 . 心理60.0 .)

E青山学院 59.69*(文57.0 . 法57.5* 経60.0 . 営61.3 . 国政61.7 . 総合62.5 . 教育60.0 . 社情57.5 .)
F同志社   59.16 .(文59.0 . 法60.0 . 経57.5 . 商60.0 . GC...62.5 . 社会58.5 . 政策60.0 . 文情55.0 . 心理62.5 . スポ.57.5 . 地域58.3 .)
G中央     57.76*(文56.2 . 法60.8 . 経56.3 . 商56.3 . 総政59.2*)
H法政     57.43*(文57.1 . 法58.3 . 経55.8 . 営57.5 . GIS..62.5* 社会56.7 . 国文60.0 . 人間55.0 . 福祉56.3 . スポ.57.5 . キャリ..55.0 .)
I関西学院 57.22*(文57.5 . 法57.5 . 経57.5 . 商57.5 . 国際62.5 . 社会57.5 . 総政55.0 . 教育55.0 . 福祉55.0*)
J学習院   57.13 .(文56.4 . 法57.5 . 経57.5 .)

K立命館   56.11 .(文57.5 . 法57.5 . 経55.0 . 営55.0 . 国関60.0 . 産社55.0 . 政策55.0 . 映像55.0 . スポ.55.0)
L成蹊     56.03 .(文55.6 . 法55.0 . 経57.5 .)
M武蔵     55.57 .(文55.0 .       . 経56.7 .       . 社会55.0)
N関西     55.06 .(文57.5 . 法52.5 . 経55.0 . 商55.0 . 外語60.0 . 社会55.6 . 政策52.5 . 総情55.0 . 安全55.0 . 健康52.5 .)

O南山     54.70 .(文55.0 . 法55.0 . 経55.0 . 営52.5 . 外語56.0 .)
P國學院   54.23 .(文56.0 . 法51.7 . 経55.0 .       . 人間54.2 .)
Q成城     53.45 .(文52.5 . 法52.5 . 経53.8 .       . 社会55.0 .)

77エリート街道さん:2012/05/22(火) 15:29:59.81 ID:2G0pjXSk
人間は輪廻転生があったとしても、
現世は一度きりなんだよ。

命と経済とどっち取るね?
確実に命が縮む地域と来年から電力フル稼働、NO被曝地帯ならどちらで働くね?
君なら
78エリート街道さん:2012/05/23(水) 21:28:38.66 ID:YacSeYDU
今の受験生は主体性が希薄で自己決断が出来ない傾向らしいね
他人の意見に流され付和雷同の行動が顕著とのこと。
しっかりしろよ
79エリート街道さん:2012/05/24(木) 20:22:03.84 ID:ZM62sd/n
さすがだ
80エリート街道さん:2012/05/25(金) 06:30:09.85 ID:6uJRggjO
どうでもいいけどさ
81エリート街道さん:2012/05/25(金) 09:15:24.31 ID:4IhHxZxi
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>

@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A国基 65.0 (教65.0)
B早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
C上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
D立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理  57.5)
E明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農  59.4 数理52.5)
F青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
G同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5 生命55.8)
H中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
I関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
J学習 56.3 (文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
K法政 56.27.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0)
L武蔵 55.57.(文55.0 社55.0 経56.7)
M理大 55.54.(営52.5 理59.6 工58.0 基53.3 理工54.3)
N立命 55.37.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理工53.1 生命56.3 情報50.0)
O成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
P國學 54.23.(文56.0 法51.7 経55.0 人54.2)
Q関西 54.23.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理工51.9 環境50.0 化学52.5)
R成城 53.45.(文52.5 法52.5 経53.8 社55.0)
S南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)
82エリート街道さん:2012/05/25(金) 12:12:36.82 ID:sHqa/Ki/
それしか貼れんのか??
83エリート街道さん:2012/05/25(金) 19:35:18.51 ID:46TRIEia
>>81
文理いっしょくたんに混ぜてるバカ
理系学部が複数あるほど不利だし公平性が担保されない
文系 理系と分けないと

東京理科大がMは筈がない 理科大立命館明治同志社法政関大早稲田は明らかに不利
84エリート街道さん:2012/05/25(金) 21:55:59.93 ID:0OzcPMr/
〈上位100社総合職就職率〉

慶應>早稲田>上智>同志社>青学=明治>関学
http://www.r-agent.co.jp/kyujin/knowhow/tatsujin/20111006.html
85エリート街道さん:2012/05/25(金) 22:03:49.70 ID:46TRIEia
■就職に強い大学ランキング≪ダイヤモンド2011年12.10号.≫
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2011/1210/index.html

 【就職力・公務員・有力企業など】

慶応>明治>上智>同志社>立教>中央>青山

86エリート街道さん:2012/05/26(土) 09:02:34.00 ID:Q4yY00cs
★最新版 2013年河合塾入試難易予想ランキング表 加重平均偏差値<一般個別方式 文系>
※数学VCまたは理科TUを課すものを理系とし母集団の違いから除外。医・看護・宗教系も除外。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
              72.5  .70.0  .67.5  .65.0  .62.5  .60.0  .57.5  .55.0  .52.5
@慶應義塾 67.62( 275  735  890 1,140  ---  ---  ---  ---  ---) 205,562.5pt/3,040
A早稲田   65.62( ---  100 1,555 1,545  585  100  ---  ---  ---) 254,950.0pt/3,885
B上智     63.05( ---  ---  -45  513  540  294  ---  ---  ---) . 87,772.5pt/1,392
C明治     60.68( ---  ---  ---  ---  730 1,781  -36  ---  ---) 154,555.0pt/2,547
D立教     60.10( ---  ---  ---  145  238  979  199  130  ---) 101,632.5pt/1,691

E青山学院 59.62( ---  ---  ---  -35  400  605  575  -75  ---) 100,762.5pt/1,690
F同志社   59.12( ---  ---  ---  -50  116 1,435  735  184  ---) 148,982.5pt/2,520
G中央     57.90( ---  ---  ---  ---  270  340  954  405  -73) 118,237.5pt/2,042
H関西学院 57.23( ---  ---  ---  ---  -30  -55  653  165  -26) . 53,162.5pt/ 929
I学習院   57.15( ---  ---  ---  ---  ---  --- 1,380  225  ---) . 91,725.0pt/1,605
I法政     57.15( ---  ---  ---  ---  -20  215 1,645  600  ---) 141,737.5pt/2,480

K立命館   56.16( ---  ---  ---  ---  ---  168  618 1,047  -73) 107,032.5pt/1,906
L成蹊     56.03( ---  ---  ---  ---  ---  ---  221  314  ---) . 29,977.5pt/ 535
M関西     55.01( ---  ---  ---  ---  ---  -90  522 1,031  691) 128,397.5pt/2,334 ※1

※1 関西は社会学部の学科募集定員が不明。344/4=86という数字を代用。

87エリート街道さん:2012/05/26(土) 13:31:08.64 ID:R92xBAmh
五十歩百歩
実社会で果たしてどうなのかな
88エリート街道さん:2012/05/26(土) 13:32:04.26 ID:KH4npd31
出身高校偏差値

A層:65以上
私立大学・企業が期待している層
(国公立併願が基本、地頭が期待できる。公務員試験合格、難関資格試験合格、難関企業内定の主力層)

--------偏差値65の壁----------

B層:65未満
私立大学が学費と宣伝を期待している層
(私大専願、推薦入学が基本、実は中堅国公立より就職悪い)


A層は高校受験で学力の土台が出来ているため筆記試験に強く、国公立大学受験が普通である。
私大専願でも自らのポジションを理解しているので就職が決まりやすい

B層は国公立大学の難易度を理解しておらず、テレビに露出が多い国立大学以外はよく知らない。 国公立大学に合格し私大入学を辞退した者たちに支えられた私大偏差値の優劣で今日も学歴板で騒ぎ続ける。
89エリート街道さん:2012/05/26(土) 17:18:31.08 ID:R92xBAmh
私大はサバイバル状態だからだろな
90エリート街道さん:2012/05/27(日) 07:10:53.78 ID:Xyw8YMMz
一喜一憂
91エリート街道さん:2012/05/28(月) 07:58:07.96 ID:D3kaWW3x
週刊朝日 2012年5月18日号
1535高校の難関私大への「実」合格者数
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13790

★駒場東邦 ★女子学院  ★聖光学院   ★浅野
早稲田97  早稲田98  .早稲田122  .慶応大123
慶応大90  慶応大74  .慶応大114  .早稲田107
明治大32  明治大52  .理科大 38  .明治大 62
理科大28  理科大35    .明治大 18    .理科大 57
中央大24  上智大32    .中央大 17    .中央大 28
上智大12  立教大29    .上智大 13    .上智大 26
立教大07  中央大26    .青学大 05    .青学大 17
法政大03  青学大15    .法政大 04    .立教大 16
青学大03  法政大12    .立教大 03    .法政大 11


92エリート街道さん:2012/05/28(月) 08:01:20.05 ID:/9ovd5dX
プッ、入学者は0なんだろ。意味ね〜!
93エリート街道さん:2012/05/28(月) 08:06:30.73 ID:Pa6Xga6q
>>73  現実見なきゃ

国立大学 前期志願者数2012

東大   9779→9991  増加 ←←←増えとる
東工大  3613→3999  増加
一橋   3080→2961  減少
お茶の水 1115→1116  増加
東京外大 1879→1927  増加 
名大   5360→5342  減少
京大   8336→8209  減少 ←←←減っとるw
阪大   7446→7148  減少  ←←←減っとるw
神大   6482→6107  減少  ←←←減っとるw
九大   5119→5458  増加

http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/shutsugan/


人口

大阪府  -3481人 1ヶ月で減少
http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou/

兵庫県  -8382人 1ヶ月で減少
http://web.pref.hyogo.lg.jp/kk11/jinkou-tochitoukei/suikeijinnkou.html

京都府  -3402人 1ヶ月で減少
http://www.pref.kyoto.jp/tokei/monthly/suikeijinkou/suikeitop.html
94エリート街道さん:2012/05/28(月) 08:10:00.84 ID:ms31eG2H
>>71
それは、日本における最貧困地域 近畿(笑)


世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円


http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002

関西人w 乞食かよwwwww
95エリート街道さん:2012/05/28(月) 21:27:50.14 ID:L4Jcf8b9
道化師にも似たり
96エリート街道さん:2012/05/28(月) 22:32:50.83 ID:i6ug/qpL
97エリート街道さん:2012/05/28(月) 22:33:32.20 ID:i6ug/qpL
98エリート街道さん:2012/05/28(月) 22:34:34.42 ID:i6ug/qpL


こんなとこで学生生活送ってんのかよ??


故時期だろwwwww 関東土民私立www

何だこりゃ??wwww
99エリート街道さん:2012/05/29(火) 20:55:12.51 ID:vRUQxFAw
会話のキャッチボールが出来ない人は何をやっても駄目だな
東大出ても使いものにならないと

今週号のアエラに載ってた
100エリート街道さん:2012/05/30(水) 21:06:36.96 ID:5BAfFpb4
訝しがりたくなるね
101101:2012/05/30(水) 23:14:14.36 ID:L5274vym
このスレッドは100を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
102エリート街道さん:2012/05/31(木) 13:21:45.21 ID:ws0w2WVj
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=31426
早稲田 慶應 上智 東京理科 明治 青学 立教
中央 法政 関学 関西 同志社 立命館 


以上が世間様が認める難関私大
103エリート街道さん:2012/05/31(木) 19:27:41.67 ID:VQInbFE4
Thanks your effots.
104エリート街道さん:2012/05/31(木) 20:28:23.24 ID:91nonM6I
慶應は別格だね。
私大王者にふさわしい。
105エリート街道さん:2012/05/31(木) 21:53:23.34 ID:pcnbWa2o
池沼低学歴の糞コテ神楽は生きる価値が無い汚物
106エリート街道さん:2012/06/01(金) 06:27:18.43 ID:6tvLjWg1
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 65.06(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 理系62.9) 基幹62.5 創造62.0 先進64.2

B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C明治 60.31.(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理系58.0) 理工56.6 農59.4 
D立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理57.5)

E青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.92.(文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理系56.2) 理工56.5 生命55.8
G法政 57.24.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理系52.5) 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0
H中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)

I関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
J学習 56.30.(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
K立命 55.81.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理系53.1) 理工53.1 生命56.3 情報50.0
L関西 54.74.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理系51.5) 理工51.9 環境50.0 化学52.5
M成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
N南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)
107エリート街道さん:2012/06/01(金) 09:26:39.80 ID:5+oAunjj
>>106
陸の王者・慶應  無敵の進撃!
108エリート街道さん:2012/06/01(金) 13:49:05.40 ID:5+oAunjj
>>106
慶應は一橋並みになってきた。
109エリート街道さん:2012/06/01(金) 14:03:22.59 ID:iIOegoc9
慶應は1科2科の帝王。
学生が犯罪をしても、知らん顔
110エリート街道さん:2012/06/01(金) 17:09:08.47 ID:BpCfRj2p






























慶應は1科2科
111エリート街道さん:2012/06/01(金) 17:24:48.54 ID:5+oAunjj
嫉妬が心地よいw
112エリート街道さん:2012/06/01(金) 18:32:47.51 ID:BpCfRj2p
言い訳しても・・・・











慶應は1科2科
113エリート街道さん:2012/06/01(金) 18:40:12.59 ID:BpCfRj2p











そりゃみんながマラソンしてる時に100Mのタイムを持ってきたら
1位になるでしょw

馬鹿を騙す馬鹿ランキングが1科2科混じりの表な






毎回毎回ねつ造するなよ!!!!!!!!!!!!









・慶應は1科2科
114エリート街道さん:2012/06/01(金) 20:26:35.47 ID:5+oAunjj
負け犬早稲田はよく吼える(笑)
115エリート街道さん:2012/06/01(金) 22:11:32.09 ID:ZRel1Zey
>>111,114
低能のアホ、涙目で必死に抵抗
116エリート街道さん:2012/06/01(金) 23:18:17.11 ID:5+oAunjj
>>115
慶應>>>>上智>>>>早稲田www3位www>明治>立教

早稲田は6位になるんじゃ
117エリート街道さん:2012/06/02(土) 01:31:27.65 ID:LENcU2l4
>>116
低能、妄想は止めとけ
118エリート街道さん:2012/06/02(土) 02:26:25.43 ID:IPqFp2E3
本日は東京6大学野球の早慶戦だぜ
既に早稲田が優勝しているが
両校これだけは別
119エリート街道さん:2012/06/02(土) 05:47:48.01 ID:1rybJGPj
■在日明治に乗っ取られた早稲田ゼミの工作■
http://www.wasedazemi.ac.jp/chuken.html

学習院と東京理科を落とす為に、ニッコマと同じ枠に並べてる 極めて悪質

早稲田ゼミナールの経営陣に在日の明治OBが入り込んで工作してる
他にも●河合塾や●駿台も、在日の明治OBに乗っ取られて支配されてる

在日チョン明治工作員の目的は
●日大レベルの明治を、早慶に準じた地位に上げること
●上智・学習院・東京理科などの明治より上の大学を引きずり下ろすこと

捏造韓流ブームと同じことを受験の世界でやってるのが
在日朝鮮の明治OBの電通と民団と総連と創価など・・・の関係者

そのうち、上智もニッコマと並べる予備校が出てくるような気がする

●在日チョン明治の工作で、理由もなく突然凋落した大学
東京理科(準上智レベルだったのに・・マーチ中位レベルに) 
学習院(準上智レベルだったのに・・マーチ中位レベルに) 
上智(早慶レベルだったのに・・マーチ上位レベルに) 
立教(マーチトップだったのに・・マーチ中位レベルに) 

●逆に日大レベルだった明治は・・・わずか数年で上智の次の位置に・・・
 この国はチョンに完全に乗っ取られとる
120エリート街道さん:2012/06/02(土) 09:21:08.47 ID:xFEiDteP
>>117
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
    67********私大トップ   陸の王者慶應の壁
A早大 65.06(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 理系62.9) 基幹62.5 創造62.0 先進64.2
B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C明治 60.31.(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理系58.0) 理工56.6 農59.4 
D立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理57.5)
121エリート街道さん:2012/06/02(土) 12:20:36.81 ID:xFEiDteP
>>117
真実の数字に勝てない、馬鹿田
122エリート街道さん:2012/06/02(土) 14:09:45.30 ID:LENcU2l4
>>121
低能、どこが真実なんだ?

てめーがデッチあげた虚言だろうが
123エリート街道さん:2012/06/02(土) 14:36:27.05 ID:xFEiDteP
>>121
数字が理解できないの?
K 67.64>>>>>> 稲 65.06
124エリート街道さん:2012/06/02(土) 15:02:34.65 ID:xBzlUqyl
どっちも


くず!クズ!ゴミ!
掃き溜め! ゴミ箱以下!
125エリート街道さん:2012/06/02(土) 17:17:59.31 ID:xFEiDteP
>>124
何が言いたい
わからん
126エリート街道さん:2012/06/02(土) 22:03:29.71 ID:ugU4CKd+
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>

@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A国基 65.0 (教65.0)
B早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
C上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
D立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理  57.5)
E明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農  59.4 数理52.5)
F青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
G同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5 生命55.8)
H中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
I関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
J学習 56.3 (文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
K法政 56.27.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0)
L武蔵 55.57.(文55.0 社55.0 経56.7)
M理大 55.54.(営52.5 理59.6 工58.0 基53.3 理工54.3)
N立命 55.37.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理工53.1 生命56.3 情報50.0)
O成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
P國學 54.23.(文56.0 法51.7 経55.0 人54.2)
Q関西 54.23.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理工51.9 環境50.0 化学52.5)
R成城 53.45.(文52.5 法52.5 経53.8 社55.0)
S南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)
127エリート街道さん:2012/06/02(土) 22:06:38.87 ID:Saa/ulfe
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 65.06(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 理系62.9) 基幹62.5 創造62.0 先進64.2

B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C明治 60.31.(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理系58.0) 理工56.6 農59.4 
D立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理57.5)

E青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.92.(文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理系56.2) 理工56.5 生命55.8
G法政 57.24.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理系52.5) 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0
H中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)

I関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
J学習 56.30.(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
K立命 55.81.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理系53.1) 理工53.1 生命56.3 情報50.0
L関西 54.74.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理系51.5) 理工51.9 環境50.0 化学52.5
M成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
N南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)

理系学部が無い大学や東京理科大は除く
128エリート街道さん:2012/06/02(土) 22:42:18.33 ID:Fb42VqWZ
1教科偏差値操作

偏差値操作(へんさちそうさ)は、大学などの研究機関が入学試験において、
大手予備校が学力偏差値を算出する際に対象外としている推薦入試などの入試形式の難易度を大幅に下げて、
大量の入学者を確保すると共に、入試難易度が偏差値として表れる一般入試での募集人数を少なくし、
更に回数を増やしたり複数回の受験による受験料の割引などにより一般入試の競争率を高めることにより外見上の大学のレベルを上げさせる方法。

2.科目数を減らす
科目数が少ないと、特定教科だけ得意とする学生が受験し、偏差値が高く出る傾向がある。故に、1教科受験などで、偏差値を高く見せる大学がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E6%93%8D%E4%BD%9C
129エリート街道さん:2012/06/02(土) 22:44:09.11 ID:3TM0+eGJ
河合みたいなきたない偏差値表で何を語れと。
130エリート街道さん:2012/06/02(土) 23:54:04.80 ID:xBzlUqyl
>>129
だよなwww
131エリート街道さん:2012/06/03(日) 09:18:32.53 ID:vKrImrYz
>>129
代ゼミも1位慶應だよ
132エリート街道さん:2012/06/03(日) 09:21:34.45 ID:vKrImrYz
>>129
河合塾=慶應1位
代ゼミ=慶應1位

★2013年用代ゼミ学部偏差値 【暫定版】 *は3教科未満。--は表記が見つからず。系統別に分かれたものは平均値(×方式別)。
http://upro.tv/13164ItOu1164817252/ 社会科学
http://upro.tv/13164IJOL1155817252/ 人文

@慶應義塾 66.7*(文66* 法68* 経68* 商68* 総政65* 環境65*)
A早稲田   64.9*(文65.  法67.  政68.  商66.  国教66.  文構65.  社学64.  教育65.  人科63.  スポ.60*)
B上智     64.0. (文64.  法65.  経64.       . 外語63.  総合64. )
C同志社   62.4. (文63.  法65.  経62.  商62.  GC 64.  社会61.  政策62.  文情60.  心理63.  スポ.--. )
D明治     61.4. (文61.  法61.  政62.  商62.  国日62.  情コミ61.  経営61. )
133エリート街道さん:2012/06/03(日) 12:51:08.98 ID:8JjalshR

なんだ、けいおーのヤツが貼り付けてるのか クズがww
134エリート街道さん:2012/06/03(日) 13:45:10.10 ID:vKrImrYz
>>133
早稲田連敗

野球も慶應5−3早稲田(昨日、慶應勝利)
今日はまだ同点だが。
135エリート街道さん:2012/06/03(日) 14:12:27.07 ID:jHq8gBRP
偏差値操作
慶應の1科2科入試

経済学部
来年度では、帰国子女留学生枠を増やし、日本の学生募集を減らす。


136エリート街道さん:2012/06/03(日) 14:44:17.99 ID:fNqhj7M4
ズルして勝ったとうそぶく低能 やっぱり卑怯者
137エリート街道さん:2012/06/03(日) 15:35:01.41 ID:Jb8/VK3+

★数年前から、全マスコミがやっているのが、●韓流推し と ●明治推し

今回の記事でもご覧のとおり、明治をトップに記載して、しかも、早慶と並べることで
★★まるでバカ大の明治が、早慶と同レベルであるかのように★★★ 印象操作工作をしています。


             ◆◆反日朝鮮マスコミが明治推しを始めた理由◆◆

★明治は全国で一番、韓国人の受け入れに熱心な大学で、すでに明治OBの韓国人が一大勢力となっている
★明治が韓国人を優遇するようになってから韓国人がたくさん入学してきたわけだが、日本の大学の位置づけが
 よくわからない彼らは、「明治と言えば東京6大学の一角で有名なので早慶に次ぐレベルなのだろう」と思い
 明治に決めてしまっていた。しかし日本に来て見ると、明治の評価が非常に低く、早慶に次ぐどころか、日東駒専と
 比較されているレベルの大学とわかり、ガク然とする。結果的にだまされたと感じた韓国人が韓国民団や紹介して
 くれた人達などに苦情を連発。その苦情が年々増える一方だった為、「なら、工作して、明治を早慶に次ぐレベル
 の大学に仕立ててしまえばいいじゃないか」ということになりまず緩やかな工作が始まった。

詳しくは↓こちらをご覧ください
■韓流ブームと同じ、明治の格上げ工作まとめ■ http://unkar.org/r/juku/1273463902
138エリート街道さん:2012/06/03(日) 17:17:37.25 ID:8JjalshR
私立で通用するのは

関東
早慶上智マーチ、特殊の東京理科、国際キリスト

関西
関関同立龍甲産近

まで!!!!
139エリート街道さん:2012/06/03(日) 17:17:39.74 ID:vKrImrYz
>>136
勝てば官軍、知っていますか。
140エリート街道さん:2012/06/03(日) 17:21:14.26 ID:jHq8gBRP
勝てればなにしてもいいってこと
141エリート街道さん:2012/06/04(月) 07:43:45.66 ID:eZDbMAOp
そもそも賢明なる受験生は勉強に熱心なので
ここには来ないな
142エリート街道さん:2012/06/04(月) 10:03:15.81 ID:8W/DydpL
■立命館大学の凋落

@2004年:河合塾偏差値で私学4位(1位慶応・2位早稲田・3位上智)

・入試方法500通りの偏差値操作、地方入試30か所のお手軽入試
・文部科学省を相手にした学校ぐるみの補助金詐欺
・お金がらみの問題で私学連盟から追放
※偏差値捏造がばれだし、資格取得要員の特待生も敬遠しだす

  ======== ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ========

A2012年:河合塾偏差値で私学13位に転落(経済・経営・情報等は関大以下)

【結論】一部偏差値が同レベルの<産近立龍>グループに転落
143エリート街道さん:2012/06/04(月) 19:14:52.09 ID:s/nM3gs6
関学はどうなんだww
144エリート街道さん:2012/06/04(月) 19:24:32.21 ID:u2Ol8jKU
>>142
その入試政策の後追いをしている大学はどうなる
145エリート街道さん:2012/06/04(月) 20:05:30.88 ID:BVA99flY
>>135
早稲田連敗 乙
146エリート街道さん:2012/06/04(月) 20:13:11.95 ID:Mub1Q2FD
>>144
個人的には、立命の後追いをしている大学を、
立命関係者が非難してるのが許せないんだが

お ま え ら が 諸 悪 の 根 源 だ

こう言いたい
147エリート街道さん:2012/06/04(月) 21:03:09.85 ID:tO3ayLLu
河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>

@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理  57.5)
D明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農  59.4 数理52.5)
E青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5 生命55.8)
G中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
H関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
I学習 56.3 (文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
J法政 56.27.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0)
K立命 55.37.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理工53.1 生命56.3 情報50.0)
L成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
M関西 54.23.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理工51.9 環境50.0 化学52.5)
N南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)

※ 数値は文系、理系個々の学部の単純平均。
  理系学部の平均値を全体平均に使用することや、受験科目数にウエイトを  つけるなど恣意的なことは一切していない。

148エリート街道さん:2012/06/04(月) 21:06:23.01 ID:jpxDCRSh
汚い乱数表貼るなよ、ドヤ顔で 苦笑
149エリート街道さん:2012/06/04(月) 21:52:07.62 ID:SWA2PMCH
>>146
まあ、立命もバブルが弾けて今やKKDRマーチ最底辺。

死人に鞭打たなくても。
150エリート街道さん:2012/06/04(月) 22:08:38.67 ID:s/nM3gs6
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 65.06(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 理系62.9) 基幹62.5 創造62.0 先進64.2

B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C明治 60.31.(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理系58.0) 理工56.6 農59.4 
D立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理57.5)

E青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.92.(文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理系56.2) 理工56.5 生命55.8
G法政 57.24.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理系52.5) 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0
H中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)

I関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
J学習 56.30.(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
K立命 55.81.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理系53.1) 理工53.1 生命56.3 情報50.0
L関西 54.74.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理系51.5) 理工51.9 環境50.0 化学52.5
M成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
N南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)
*
文系学部との比較衡量に鑑み公平性且つ適正を保持する観点から複数の理系学部がある大学については、その平均値を算出し、ランキングの客観性を図った。

151エリート街道さん:2012/06/04(月) 23:00:47.03 ID:BVA99flY
15位まで、意味あるの?
二人とも15位までなんだね。
152エリート街道さん:2012/06/05(火) 06:56:03.86 ID:86XalePw
1教科偏差値操作

偏差値操作(へんさちそうさ)は、大学などの研究機関が入学試験において、
大手予備校が学力偏差値を算出する際に対象外としている推薦入試などの入試形式の難易度を大幅に下げて、
大量の入学者を確保すると共に、入試難易度が偏差値として表れる一般入試での募集人数を少なくし、
更に回数を増やしたり複数回の受験による受験料の割引などにより一般入試の競争率を高めることにより外見上の大学のレベルを上げさせる方法。

2.科目数を減らす
科目数が少ないと、特定教科だけ得意とする学生が受験し、偏差値が高く出る傾向がある。故に、1教科受験などで、偏差値を高く見せる大学がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E6%93%8D%E4%BD%9C

153エリート街道さん:2012/06/05(火) 20:37:58.93 ID:usa+vcBc
>>152
パクリ校歌、スーフリ=早稲田w
154エリート街道さん:2012/06/05(火) 20:41:13.15 ID:8uJRbu5N
>>146
しょうがないんじゃね
今の日本の偏差値偏重の価値観が続く限り、立命がやらずともどこかがやっていたかもしれないんだし
155エリート街道さん:2012/06/05(火) 20:51:33.46 ID:suSbTM3y
明治は河合の偏差値をしがむよね。
156エリート街道さん:2012/06/05(火) 21:03:12.04 ID:2U5mrPw9
>>153
偏差値のスレなんだから偏差値ネタで反論しようよw
できないんだろうけどねw
157エリート街道さん:2012/06/05(火) 23:59:22.13 ID:3x+CbMZm
>>154
いや、もしごきぶり立命がやってなかったら
現在の私大の偏差値操作の状況はまだマシだったはず
158エリート街道さん:2012/06/06(水) 01:07:32.40 ID:sGUWXQFE
805 名前:地震雷火事名無し(dion軍) :2012/06/05(火) 23:35:27.53 ID:XkN8jl250
統計データごまかして都合のいいデータだけだして
しれっとウソつくから、首都圏の人口が季節変動関係なしに
10ヶ月間の人口が首都圏でどれだけ増えてるのか
調べ直してみたら、放射能の影響で北関東+千葉の人口急減しててワロタ

しかも広域の首都圏で、10ヶ月で

10,468人しか、人口増えてないじゃねーか

早稲田大学の1年生の学生数にも満たない人数しか首都圏で人口増えてないってことは
首都圏以外からの学生数の流入差し引けば、大幅に人口減ってるってことじゃねーか

しかも、北関東+千葉のすべての都県で人口が6,000人以上も減ってるし
千葉なんか、15,466人も減ってる

千葉県は放射能での自然死増と放射能と液状化を嫌って人口流出が顕著

ウソばっかり言ってる東京もんがいくら季節変動だとごまかしても
北関東+千葉は放射能の影響で人口急減で、急速に衰退期に入ったのが今の首都圏の実態

統計から見ても、北関東と千葉の衰退は、今後も続くという予測は
年度始めを過ぎてもしっかり当たってるじゃねーか

そしてチェルノブイリのウクライナみたいに子供が生まれにくく
自然死増えるため今後も平均寿命下がり人口減少進む傾向はずっと続く


東京のマスゴミは、こんな事実は絶対流さないだろうがな
159エリート街道さん:2012/06/06(水) 19:39:45.63 ID:sGUWXQFE
295 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/06/06(水) 18:37:16.09 ID:CE3zi6w00
11時で40度 東電「65度は越えさせない」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120606/k10015649931000.html
160エリート街道さん:2012/06/06(水) 20:15:25.75 ID:ZCrjVGi0
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)

東京私大>>>>>>>>関西私大
関西トップ同志社6位!!!
161エリート街道さん:2012/06/06(水) 20:16:41.47 ID:ZCrjVGi0
◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 ◆<文系>
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
http://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=13729.jpg
※平均値は小数点第三位四捨五入

@早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
東京私大>>>>>>>>関西私大

関西トップ同志社6位!!!
162エリート街道さん:2012/06/06(水) 20:54:59.48 ID:sGUWXQFE
338 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/06/06(水) 17:48:26.82 ID:DGLN089e0
「燃料プールが倒壊したり、水が漏れ出したりすれば、燃料棒の金属被覆(ジルコニウム)の温度が上がり、
約800℃くらいで発火、火災が発生して大量の放射性物質を撒き散らします。これは大変深刻な事態で、
4号機で火災が発生すれば、計算上チェルノブイリ事故の約10倍のセシウム137が撒き散らされることになる」(アルバレス氏)

 いったんこの爆発的火災≠ェ発生したら、もはや完全にコントロール不可能となり、
逃げ出す以外に方法はない。燃料棒の取り出し作業をすべて終えるには、
最低10年、あるいはそれ以上の時間が必要とされるが、その間、一度のミスも許されないのだ。

 もしも、作業中に再び大地震が起き、プールから大量の水が抜けて燃料が露出する事故が起きたら? 
作業のために設置した重機が倒れ、プールや燃料集合体を破壊するようなことになったら? 
地震や津波が二度と来ないという保証はなく、事故が起きる理由は無数に存在する・・・・・・。


オワタ
163エリート街道さん:2012/06/07(木) 07:39:44.72 ID:kldr5tpN
週刊朝日 2012年5月18日号
1535高校の難関私大への「実」合格者数
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13790

★駒場東邦 ★女子学院  ★聖光学院   ★浅野
早稲田97  早稲田98  .早稲田122  .慶応大123
慶応大90  慶応大74  .慶応大114  .早稲田107
明治大32  明治大52  .理科大 38  .明治大 62
理科大28  理科大35    .明治大 18    .理科大 57
中央大24  上智大32    .中央大 17    .中央大 28
上智大12  立教大29    .上智大 13    .上智大 26
立教大07  中央大26    .青学大 05    .青学大 17
法政大03  青学大15    .法政大 04    .立教大 16
青学大03  法政大12    .立教大 03    .法政大 11

164エリート街道さん:2012/06/07(木) 07:53:31.30 ID:kldr5tpN
.
165エリート街道さん:2012/06/07(木) 20:00:58.35 ID:BeAkOj6E
>>163
東大を記載しないと、判断できないぞ。
166エリート街道さん:2012/06/07(木) 22:47:58.56 ID:psVv2HOv
受験生なら周知
167エリート街道さん:2012/06/08(金) 19:38:47.68 ID:Num5makW
能力を韜晦するところに美学を感じるよ
168エリート街道さん:2012/06/08(金) 20:27:53.43 ID:tmR1zDz8
東大>>>>>>>>京大以下

簡単明瞭
169エリート街道さん:2012/06/09(土) 00:43:31.74 ID:PdbaJmhO
早慶卒 = 高収入


世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円

http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002
170エリート街道さん:2012/06/09(土) 01:43:51.87 ID:W783JxaK
早慶の牙城はあと100年は続くの?
上智が一時期早稲田に接近したけど。
171エリート街道さん:2012/06/09(土) 08:52:36.93 ID:dk8hKchk
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html

【文学部】  【法学部】  【経済/政経】    【商/経営】   【理系学部】
早稲田65.0  慶応大70.0  早稲田68.3   早稲田67.5  早稲田64.2      
慶応大65.0  早稲田67.5  慶応大67.5   慶応大65.0  慶応大63.5
上智大60.7  上智大64.2  上智大63.8   立教大63.8  上智大60.0
明治大60.4  中央大60.8  明治大60.8   明治大62.5  理科大59.6
立教大59.3  明治大60.0  立教大60.0   青学大61.3  明治大59.4
同志社59.0  同志社60.0  青学大60.0   同志社60.0  立教大57.5  
立命館57.5  立教大59.2  学習院57.5   法政大57.5  同志社56.5
関学大57.5  法政大58.3  成蹊大57.5   関学大57.5  立命館56.3
関西大57.5  青学大57.5  同志社57.5   中央大56.3  関学大54.6
法政大57.1  学習院57.5  関学大57.5   立命館55.0  学習院53.8
青学大57.0  立命館57.5  武蔵大56.7   関西大55.0  中央大53.6
学習院56.4  関学大57.5  中央大56.3   南山大52.5  青学大52.9
中央大56.2  成蹊大55.0  法政大55.8 . -----------.  法政大52.5
國學院56.0  南山大55.0  國學院55.0 . -----------.  関西大52.5  
成蹊大55.6  成城大52.5  立命館55.0 . -----------.  成蹊大50.8
武蔵大55.0  関西大52.5  関西大55.0 . -----------. ----------.
南山大55.0  國學院51.7  南山大55.0 . -----------. ----------.
---------・ .---------・   成城大53.8  .  -----------. ----------.

※理系は医歯薬除く。理系学部が複数ある大学は最上位の学部を掲載
(例.早稲田・先進、理科大・理、法政・デザイン工、立命館・生命、関大・化学 など)
172エリート街道さん:2012/06/09(土) 08:54:41.43 ID:uRWb1zwO
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/decision
S◆東京
A+◆京都、東京藝術
A◆一橋、東京工業、大阪
A-◆北海道、東北、筑波、慶應義塾、防衛大学校、名古屋、神戸、九州
B+◆東京外語、気象大学校、お茶の水、早稲田、横浜国立、広島
B◆新潟、千葉、首都大学東京、電気通信、東京学芸、東京農工、金沢、大阪市立、大阪府立、岡山、長崎、熊本
   国際基督教(ICU)、上智
B-◆小樽商科、国際教養、信州、埼玉、東京海洋、横浜市立、静岡、名古屋工業、滋賀、奈良女子、京都工芸繊維、京都府立、神戸市外語
   津田塾、東京理科、学習院、中央、同志社
C~D◆札幌市立、宮城、高崎経済、前橋工科、都留文科、山梨県立、富山県立、金沢美術工芸、石川県立、福井県立、静岡県立
   名古屋市立、愛知県立、 愛知県立芸術、滋賀県立、京都市立芸術、兵庫県立、岡山県立、下関市立、山口県立、北九州市立
   福岡県立、熊本県立、宮崎公立、帯広畜産、弘前、岩手、秋田、山形、福島、茨城、宇都宮、群馬、山梨、富山、福井、岐阜
   豊橋技術科学、三重、和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、香川、愛媛、高知、九州工業、宮崎、鹿児島、鹿屋体育
   北海道教育、宮城教育、上越教育、愛知教育、京都教育、大阪教育、兵庫教育、奈良教育、鳴門教育、福岡教育
   立教、明治、青山学院、北里、豊田工業、立命館、関西学院
E◆釧路公立、公立はこだて未来、青森公立、岩手県立、秋田県立、会津、島根県立、尾道、県立広島、広島市立
   長崎県立、室蘭工業、北見工業、筑波技術、長岡技術科学、佐賀、大分、琉球、沖縄県立芸術、名桜
   法政、成蹊、成城、明治学院、武蔵、國學院、神田外語、獨協、日本、東洋、駒澤、専修、東海、東邦、麻布
   関西、龍谷、甲南、近畿、京都産業、南山、西南学院、芝浦工業、武蔵工業、東京農業、日本獣医生命科学
   東京女子、日本女子、聖心女子、京都女子、武蔵野美術、多摩美術、東京造形、女子美術、東京工芸、桐朋学園
173エリート街道さん:2012/06/09(土) 10:10:40.99 ID:fOGVzngh
◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 ◆<文系>
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
http://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=13729.jpg
※平均値は小数点第三位四捨五入

@早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
東京私大>>>>>>>>関西私大

関西トップ同志社6位!!!

関西私大沈没!!!!!!
174エリート街道さん:2012/06/09(土) 16:14:38.36 ID:fOGVzngh
河合塾

慶應
早稲田
上智
明治
立教
青学
関西トップ 同志社
175エリート街道さん:2012/06/09(土) 18:41:36.99 ID:ptvmIJh7
ライブカメラdeパンチラ in 大阪
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339225854/
176エリート街道さん:2012/06/09(土) 21:25:27.69 ID:4TmNWcGl
赤いきつねとみだらなたぬき
177エリート街道さん:2012/06/09(土) 21:36:42.17 ID:croaSPCq
★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文 100−0 明治文
同志社理工 87.5−12.5 明治理工

同志社経 75.0−25.0 中央経済
同志社文 100−0 中央文
同志社理工 85.7−14.3 中央理工

同志社文 77.8−22.2 青学文 ←←←

178エリート街道さん:2012/06/09(土) 22:18:06.00 ID:ptvmIJh7
>>177


俺も来年は関西の大学しか受けません

他の奴は来るんじゃねーぞ
179エリート街道さん:2012/06/09(土) 22:33:20.91 ID:wbCqKL0/
関東と関西の私文を併願してるのって関西人じゃないの?
早慶でもない限り同志社行くでしょ。
180エリート街道さん:2012/06/09(土) 22:42:09.54 ID:uoXK48F0
<2013年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜

 日本大学法学部61 経済学部60 商学部59
 東洋大学法学部59 経済学部59 経営学部58
 國學院大学法学部59 経済学部58 
 専修大学法学部57 経済学部58 経営学部58 商学部58
 獨協大学法学部57 経済学部57
 駒澤大学法学部57 経済学部56 経営学部56
 東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55
 神奈川大学法学部55 経済学部54 経営学部53
 国士舘大学法学部50 政経学部58 経営学部58
 亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部53
 東海大学法学部48 政治経済学部52 経営学部52 
 拓殖大学政経学部51 商学部50
 帝京大学法学部50 経済学部49
 大東文化大学法学部46 経済学部47 経営学部47
 関東学院大学法学部46 経済学部47
 高千穂大学経営学部44 商学部44
 千葉商科大学商経学部45

181エリート街道さん:2012/06/09(土) 22:58:26.63 ID:4TmNWcGl
★2012用代ゼミ偏差値修正版★

一般入学率差による修正 80%:+2 70%:+1 60%:修正なし 50%:-1 40%:-2 30%:-3 20%:-4
科目数による修正 4科目:+1 3科目:修正なし 2科目:-1 1科目:-2
http://www.geocities.jp/gdata1982/2011ippan.mht

@ 慶應義塾 66.57(文66 法68 経69 商67 理工68 総政64 環境64)
A 早稲田   65.06(文66 法67 政67 商66 理系64.7国教66 文構65 教育66 社学66 人科63 スポ.59) 基幹64 創造64 先進66
B 上智     64.33(文65 法67 経66      理工62 外語64 総人62)

C 明治     61.56(文62 法63 政62 商61 理工59 国日62 情報62 経営61 農  62)
D 立教     61.40(文62 法62 経62 営61 理  61 異文64 社会62 観光60 福祉59 心理61)
E 同志社   61.25(文64 法65 経61 商59 理工62 グロ.59 社会62 政策62 文情60 心理61 スポ.59 生命61)

F 中央     59.67(文59 法64 経59 商58 理工58 総政60)
G 青山学院 59.89(文60 法60 経58 営61 理工57 国政63 総文60 教育61 社情59)
H 学習院   59.25(文59 法61 経59      理  58)
I 立命館   59.13(文61 法62 経60 営58 理系57.3国関63 産社58 政策59 映像57 スポ.56) 理工58 情報54 生命60

J 法政     58.13(文59 法59 経58 営59 理系57.7グロ.58 社会58 国文59 人間58 福祉58 キャリア56 スポ.59 情報57) デザ55 理工59 生命59)
K 関西学院 57.40(文59 法59 経59 商57 理工57 国際60 社会57 総政57 教育55 福祉54)
L 関西     56.43(文58 法57 経57 商56 理系56.7外語60 社会57 政策58 総情54 安全54 健康53) 理工56 環境56 化学58
M 成蹊     55.25(文56 法57 経56      理工52)

※南山はデータなし。慶應義塾、関西は入学者数は判明しているため一般募集人員の数字を用いて修正を行っている。
182エリート街道さん:2012/06/09(土) 23:02:49.77 ID:b0w/qnp3
177 名前:エリート街道さん [sage] :2012/06/09(土) 21:36:42.17 ID:croaSPCq
★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文 100−0 明治文
同志社理工 87.5−12.5 明治理工

同志社経 75.0−25.0 中央経済
同志社文 100−0 中央文
同志社理工 85.7−14.3 中央理工

同志社文 77.8−22.2 青学文 ←←←
183エリート街道さん:2012/06/09(土) 23:09:09.07 ID:ryMPEIfq
>>181
結局同じ順位じゃんw
184エリート街道さん:2012/06/09(土) 23:31:10.20 ID:7mNhwHHn
>>181
>一般入学率差による修正

一般入試の定員数で修正した方がいいと思うけど。
185エリート街道さん:2012/06/09(土) 23:36:58.32 ID:lXC82rwP
一般率を修正してるのに加重平均だけは取らないんだな
さすが私大
186エリート街道さん:2012/06/10(日) 00:25:05.57 ID:+46KjbBT
来年は関西系の私学が激戦なんだろうね〜、、龍甲産近でここ最近でこのレベル。龍谷辺りが関大クラスになるのかな?
夏の模試如何だけどね。


ベネッセ難易度 5月模試 A判定

    文  法  済  営
龍谷  69  66  64  64
京産  60  61  61  60
近大  61  62  65  61
甲南  64  61  61  61
187エリート街道さん:2012/06/10(日) 01:00:35.26 ID:lqxmdox4
毎年同じ順位だなw
188エリート街道さん:2012/06/10(日) 08:08:53.50 ID:hB/SdZHk
★2012用代ゼミ偏差値修正版★

一般入学率差による修正 80%:+2 70%:+1 60%:修正なし 50%:-1 40%:-2 30%:-3 20%:-4
科目数による修正 4科目:+1 3科目:修正なし 2科目:-1 1科目:-2
http://www.geocities.jp/gdata1982/2011ippan.mht

@ 慶應義塾 66.57(文66 法68 経69 商67 理工68 総政64 環境64)
A 早稲田   65.06(文66 法67 政67 商66 理系64.7国教66 文構65 教育66 社学66 人科63 スポ.59) 基幹64 創造64 先進66
B 上智     64.33(文65 法67 経66      理工62 外語64 総人62)
C 明治     61.56(文62 法63 政62 商61 理工59 国日62 情報62 経営61 農  62)
D 立教     61.40(文62 法62 経62 営61 理  61 異文64 社会62 観光60 福祉59 心理61)
E 同志社   61.25(文64 法65 経61 商59 理工62 グロ.59 社会62 政策62 文情60 心理61 スポ.59 生命61)

慶應義塾 トップ
関西トップは同志社6位か
189エリート街道さん:2012/06/10(日) 08:25:56.19 ID:wMsaxvkE
■2013年用偏差値/私大ランキング
慶應義塾
早稲田
上智
明治
立教
同志社
中央
青学
立命館
学習院
法政関学
南山
成蹊
関大
國學院
成城
190エリート街道さん:2012/06/10(日) 08:26:40.90 ID:wMsaxvkE
.
191エリート街道さん:2012/06/10(日) 08:29:18.06 ID:hB/SdZHk
>>189
やはり慶應は不動の1位!
見事なり、慶應義塾!
192エリート街道さん:2012/06/10(日) 09:25:54.12 ID:+46KjbBT

来年から被曝、直下地震満載の関東大学に行く奴なんて関東から逃げきれなかった


関東の奴だけ。

だって、(この世の中、命が一番大事だもの)
193エリート街道さん:2012/06/10(日) 09:35:01.97 ID:hB/SdZHk
>>192
慶應は別格だから、東京へ来いよ
194エリート街道さん:2012/06/10(日) 09:40:08.20 ID:+46KjbBT
195エリート街道さん:2012/06/10(日) 10:50:19.64 ID:ZWIHAfqF
2013年 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生) <C判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen5k/

@慶應義塾 74.2 67.0(文75 法79 経77 商  73 総政74 環境67)(理工67)
A早稲田   71.6 66.3(文72 法75 政77 商  74 国教74 文構72 社学74 教育70 人科66 スポ.62)(基幹66 創造65 先進68)
B上智     70.0 62.0(文69 法74 経71 総合66 外語70)(理工62)
C立教     65.9 60.0(文65 法67 経66 経営67 異コミ69 社会68 観光65 コミ福61 心理65)(理  60)
D明治     65.7 59.3(文65 法69 政66 商  65 国日65 情コミ65 経営65)(理工59 農  60 数理59)
E同志社   65.6 60.0(文66 法67 経66 商  65 GC...68 社会67 政策66 心理68 地域67 文情61 スポ.61)(理工60 生命60)
○東京理科 57.0 58.3(営57)(理61 工61 理工57 基礎54)
F中央     64.8 56.0(文63 法72 経63 商  62 総政64)(理工56)
G青山学院 64.3 54.0(文64 法63 経63 経営62 国政67 総合66 教育66 社情63)(理工54)
H法政     62.6 53.5(文63 法64 経63 経営63 GIS 67 社会61 国際64 福祉61 人間62 スポ.60 キャリ..61)(理工52 情報53 生命54 デザ55)
I関西学院 62.0 56.0(文63 法62 経63 商  62 国際69 社会61 総政60 福祉59 教育59)(理工56)
I学習院   62.0 53.0(文62 法62 経62)(理  53) ←www
K立命館   61.7 55.0(文64 法66 経63 経営61 国関67 産社60 政策59 映像58 スポ.57)(理工54 情報53 生命58)
L関西     61.0 53.0(文64 法63 経61 商  61 外語67 社会61 政策61 情報56 安全59 健康57)(理工53 化学53 環境53)
M成蹊     60.7 50.0(文60 法60 経62)(理工50)
N南山     60.7 48.0(文61 法62 経61 経営60 外語63 総政57)(情理48)
O武蔵     59.7 --.-(文59      経60 社会60)
P明治学院 57.8 --.-(文57 法58 経57 心理59 国際59 社会57)
Q西南学院 57.7 --.-(文59 法58 経57 商  57 国際58 人科57)
R成城     57.3 --.-(文56 法58 経58 社会58)
196エリート街道さん:2012/06/10(日) 10:52:57.62 ID:wMsaxvkE
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 65.06(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 理系62.9) 基幹62.5 創造62.0 先進64.2

B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C明治 60.31.(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理系58.0) 理工56.6 農59.4 
D立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理57.5)

E青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.92.(文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理系56.2) 理工56.5 生命55.8
G法政 57.24.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理系52.5) 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0
H中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)

I関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
J学習 56.30.(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
K立命 55.81.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理系53.1) 理工53.1 生命56.3 情報50.0

L関西 54.74.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理系51.5) 理工51.9 環境50.0 化学52.5
M成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
N南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)
197エリート街道さん:2012/06/10(日) 11:43:47.42 ID:+46KjbBT
198エリート街道さん:2012/06/10(日) 13:10:16.48 ID:LUzyksTi
ライブカメラdeパンチラ in 大阪



http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339225854/
199エリート街道さん:2012/06/10(日) 13:18:58.13 ID:hB/SdZHk
>>198
下品な関西人じゃん
200エリート街道さん:2012/06/10(日) 18:59:42.58 ID:AAe+gBsR
200
201エリート街道さん :2012/06/11(月) 01:11:40.27 ID:bjBhFf09
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率

早慶上智東京理科
---------------------37?%-----------------------------





MARCH
---------------------18?%-----------------------------


関西関学立命館同志社
---------------------11?%-----------------------------


これが、ほんとうの入試難易度レベル
推薦・AO・帰国・付属率が同じなら、偏差値はほぼこの通りになる。
中学生でもわかる。


202エリート街道さん:2012/06/11(月) 07:28:28.92 ID:DbeeeqWS
■大学受験 大学偏差値情報2012■ 文系
※平均値:小数点第三位四捨五入
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html
@慶応大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)

A上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)
B早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  

C明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
D立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
E中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
F同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)

G青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
H学習院61.33 (法62 文62 経60)
I立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
J関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
K法政大60.09 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64 スポ56)

L関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
M南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)
N成蹊大58.33 (法59 文57 経59)
O武蔵大57.33(人文57 経済58 社会57)
P西南大57.17 (文60 法57 経56 商56 人科57 国文57)
Q国学院57.00(文60 法56 経55)
R明学大56.67(文56 法57 経56 社会56 国際58 心理57)
S成城大56.25(文芸56 法56 経56 社会57)

※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。
203エリート街道さん:2012/06/11(月) 09:26:11.86 ID:i8Hu6vQY
>>202
いつまで薬学と看護削って、2科目をねじ込んだランクを貼り続けるんだろう
偽装塾うざすぎる
204エリート街道さん:2012/06/11(月) 13:59:53.06 ID:2gH0MYo7
>>202
ステマウザすぎ
205エリート街道さん:2012/06/11(月) 19:15:07.35 ID:iVBVtIoe
ディクスン・カー若しくはエラリー・クイーン若しくは
クレイトン・ロースンかいな
206エリート街道さん:2012/06/11(月) 22:39:39.24 ID:iVBVtIoe
黙して語らんよ
207エリート街道さん:2012/06/11(月) 22:54:57.77 ID:OvWl4TYn
>>202
スポーツ科学部は早稲田の平均を下げる。
しかしスポーツは強くありたい。
難しいよな。
208エリート街道さん:2012/06/11(月) 23:30:42.11 ID:i8Hu6vQY
2科目はマイナス5が妥当
209エリート街道さん:2012/06/12(火) 08:00:44.99 ID:FeW3ff36
いくらなんでもそこまでは
マイナス2〜3が相当
210エリート街道さん:2012/06/12(火) 12:02:11.59 ID:SS8YO5vS
私大トップを自負するなら、3科目で勝負すればいいのにw
こそこそ制度いじって姑息なやつらだ
あと試験日も2月後半にしてみなよw
211エリート街道さん:2012/06/12(火) 20:15:08.15 ID:dXZUXVeJ
>>210
慶應落ちが必死じゃん
慶應ボーイ、もてもて
212エリート街道さん:2012/06/12(火) 20:20:28.26 ID:tg1w3MdN
早稲田高校から慶應大を受験する生徒の人数って多いのかね
またその逆はどうなんだろう
213エリート街道さん:2012/06/12(火) 20:27:14.27 ID:lpjur+wV
【話題】 彼氏に勤めてほしい会社No1は平均年収1358万円の三菱商事・・・女性の本音は「カネ」と「安定」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334227394/
グローバルウェイの「彼氏に勤務していてほしい企業ランキング」

>第1位が三菱商事。以下、ソニー、トヨタ、パナソニック、電通、三菱東京UFJ銀行、
>三井物産、伊藤忠商事、住友商事、NTT東日本と博報堂、がトップ10を占めた

「彼氏に勤務していてほしい企業ランキング」トップ10企業への大学別就職者数 2011年3月卒業サンデー毎日2011.7.31

1位 三菱商事  慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8 上智5 阪大4 東京外大3・・  
2位 ソニー    慶應48 早稲田24 東工22 東大20 阪大11 京大10 電通9 上智8・・・
3位 トヨタ     阪大30 慶應28 名大27 東工23 京大22 東大21 東北17 早稲田15・・・
4位 パナソニック   阪大34 京大28 早稲田21 立命17 東工15 慶應14 東大14 同志社12・・・
5位 電通     慶應42 早稲田35 東大19 京大10 法政6 阪大5 学習院5 立命館5・・・
6位 三菱ufj銀行 慶應102 早稲田96 東大33 明治32 青学29 法政29 学習院27 一橋22・・ 
7位 三井物産  慶應34 早稲田27 東大26 京大11 一橋8 上智5 中央3 阪大2 東工2・・・
8位 伊藤忠商事 慶應22 早稲田17 東大12 同志社8 阪大7 上智6 京大5 神戸5 横国5・・
9位 住友商事  慶應28 東大27 早稲田19 京大8 阪大7 一橋6 東京外国語6 上智5・・・
10位 博報堂   慶應18 早稲田18 東大5 京大3 東工3 上智3 青学3 立教3 東北2・・・
10位 NTT東   慶應44 早稲田35 明治21 東京理科15 中央14 上智12 東大11 北大9・・
214エリート街道さん:2012/06/12(火) 22:54:50.67 ID:dXZUXVeJ
>>213
さすが慶應と言わざるを得ない。
215エリート街道さん:2012/06/13(水) 00:27:10.61 ID:sKHo8cpZ
慶應と学習院は偏差値の割りに就職だけは良いw
216エリート街道さん:2012/06/13(水) 07:30:44.94 ID:E1MPdl52
地方自治体幹部職員・出身大学ランキング (就職でトクする大学・損する大学2012年版106ページ)

1位 中央大学116人  21位 琉球大学 13人  40位 大分大学 6人
2位 東京大学 93人  22位 大阪大学 12人  40位 富山大学 6人
3位 京都大学 85人  22位 金沢大学 12人  40位 大阪経済 6人
4位 早稲田大 68人  24位 長崎大学 11人  40位 松山大学 6人
5位 明治大学 60人  24位 東北学院 11人
6位 日本大学 58人  26位  名古屋大 10人
6位 立命館大 58人  27位 京都府立  9人
8位 法政大学 37人  27位 広島大学  9人
9位 東北大学 33人  27位 北九州大  9人
10位 九州大学 28人  27位 青山学院  9人
11位 同志社大 26人  27位 近畿大学  9人
11位 関西大学 26人  32位 愛媛大学  8人
13位 岡山大学 25人  32位 専修大学  8人
14位 神戸大学 22人  34位 佐賀大学  7人
15位 熊本大学 21人  34位 鳥取大学  7人
16位 慶應義塾 15人  34位 大阪市立  7人
16位 筑波大学 15人  34位 神奈川大  7人
16位 鹿児島大 15人  34位  名城大学  7人
19位 愛知大学  14人  34位 福岡大学  7人
19位 関西学院 14人  40位 岩手大学  6人

.
217エリート街道さん:2012/06/13(水) 18:19:41.06 ID:7YhsM9jO

95 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 18:48:08.98 ID:Nhri9gLJ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgZXSBgw.jpg


10年後の東日本
http://www.youtube.com/watch?v=i-dyxx0QQbs&feature=related
東京のたった15倍(もちろん311以前の平時と比べて)の畑からの作物で健康被害出まくり(病人がいない家がないほど)のベラルーシ
放射能魚食いまくり、東北を食べて応援の日本

17000Mbq/Km2て、とっくに平時の(10bq以下)100倍超えてるし茨木栃木野菜流通しまくりの都内は何をたべろと。。。。。。
218エリート街道さん:2012/06/13(水) 19:04:28.84 ID:7YhsM9jO
96 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 20:41:39.02 ID:Y0cl9ZMb
「週刊アエラ6月18日号32頁記事から」
黒い土のセシウム濃度
葛飾区水元公園(園内)  : 7,080
葛飾区水元公園(中央広場): 1,631
葛飾区東金町       : 7,363
北区西ヶ原(印刷局前)  :48,595
北区西ヶ原(国立印刷局東京病院):88,885
文京区向丘        :47,808
文京区千石(千石駅前)  :14,060
文京区本郷(東京大学)  :60,581
文京区本郷(東大付属病院):52,007
文京区本郷(安田講堂前) : 4,306
千代田区九段北(北の丸公園靖国口):25,159
千代田区北の丸公園(国立近代美術館工芸館前):91,790
千代田区千代田(皇居)   :77,547
港区新橋(生涯学習センター前):71,133
奥多摩町川野(山のふるさと村):16,825
219エリート街道さん:2012/06/13(水) 20:43:38.42 ID:N0J4MZ41
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=31426
早稲田 慶應 上智 東京理科 明治 青学 立教
中央 法政 関学 関西 同志社 立命館 


以上が世間様が認める難関私大
220エリート街道さん:2012/06/13(水) 21:54:38.55 ID:2j670dgO
難関でないのが混在してるようだが
221エリート街道さん:2012/06/13(水) 22:20:12.48 ID:nKcuIEZQ
慶應は就職力がナンバー1
222エリート街道さん:2012/06/13(水) 23:19:45.60 ID:7YhsM9jO
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=31426
 関学 関西 同志社 立命館 龍谷 近畿
早稲田 慶應 上智 東京理科 明治 立教 法政 中央


以上が世間様が認める難関私大
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyJfSBgw.jpg
223エリート街道さん:2012/06/13(水) 23:20:15.07 ID:E7fXddfU
95 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 18:48:08.98 ID:Nhri9gLJ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgZXSBgw.jpg


10年後の東日本
http://www.youtube.com/watch?v=i-dyxx0QQbs&feature=related
東京のたった15倍(もちろん311以前の平時と比べて)の畑からの作物で健康被害出まくり(病人がいない家がないほど)のベラルーシ
放射能魚食いまくり、東北を食べて応援の日本

17000Mbq/Km2て、とっくに平時の(10bq以下)100倍超えてるし茨木栃木野菜流通しまくりの都内は何をたべろと。。。。。。
224エリート街道さん:2012/06/13(水) 23:20:44.18 ID:E7fXddfU
96 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 20:41:39.02 ID:Y0cl9ZMb
「週刊アエラ6月18日号32頁記事から」
黒い土のセシウム濃度
葛飾区水元公園(園内)  : 7,080
葛飾区水元公園(中央広場): 1,631
葛飾区東金町       : 7,363
北区西ヶ原(印刷局前)  :48,595
北区西ヶ原(国立印刷局東京病院):88,885
文京区向丘        :47,808
文京区千石(千石駅前)  :14,060
文京区本郷(東京大学)  :60,581
文京区本郷(東大付属病院):52,007
文京区本郷(安田講堂前) : 4,306
千代田区九段北(北の丸公園靖国口):25,159
千代田区北の丸公園(国立近代美術館工芸館前):91,790
千代田区千代田(皇居)   :77,547
港区新橋(生涯学習センター前):71,133
奥多摩町川野(山のふるさと村):16,825
225エリート街道さん:2012/06/14(木) 18:32:27.19 ID://tCnyFj
■最新版:2013年用偏差値/私大ランキング 文系
※但し代ゼミは暫定版(法政スポ、同志社スポ、関大安全・健康など未確認の為)
◆河合塾  ★代ゼミ  【河合塾/代ゼミ平均順位】  
@慶応大  @慶応大   .@慶応大1.0位
A早稲田  A早稲田   .A早稲田2.0位
B上智大  B上智大   .B上智大3.0位   
C明治大  C同志社   .C明治大4.5位
D立教大  D明治大   .D立教大5.5位
E青学大  E立教大   .D同志社5.5位
F同志社  E中央大   .F中央大7.0位   
G中央大  G立命館   .G青学大7.5位
H法政大  H青学大   .H立命館10.0位
I関学大  I学習院   .I学習院10.5位
J学習院  J南山大   .J法政大11.0位
K立命館  K関学大   .J関学大11.0位
L成蹊大  L法政大   .L南山大13.5位
M武蔵大  M関西大   .M成蹊大14.0位
N関西大  N成蹊大   .N関西大14.5位
O南山大  O獨協大   .O國學院17.5位
P國學院  P西南大   .P成城大19.0位
Q成城大  Q國學院   .Q -----------
R-------  .R明学大  .R -------------
S-------  .S成城大  .S -------------

226エリート街道さん:2012/06/14(木) 18:59:04.57 ID:8cxEavD3
慶応の2教科は、−3でみましょう〜
227エリート街道さん:2012/06/14(木) 19:41:05.17 ID://tCnyFj
そんでもって早慶逆転?
228エリート街道さん:2012/06/14(木) 20:04:52.77 ID:2+rcJ7OI
◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 ◆<文系>
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
http://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=13729.jpg
※平均値は小数点第三位四捨五入

@早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
>>227
三科目換算なら、早稲田>慶應
229エリート街道さん:2012/06/14(木) 20:30:45.68 ID://tCnyFj
朝日新聞社 刊行 
のものだろ

持ってるよ
230エリート街道さん:2012/06/14(木) 20:57:51.52 ID:UVczOlNU
95 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 18:48:08.98 ID:Nhri9gLJ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgZXSBgw.jpg


10年後の東日本
http://www.youtube.com/watch?v=i-dyxx0QQbs&feature=related
東京のたった15倍(もちろん311以前の平時と比べて)の畑からの作物で健康被害出まくり(病人がいない家がないほど)のベラルーシ
放射能魚食いまくり、東北を食べて応援の日本

17000Mbq/Km2て、とっくに平時の(10bq以下)100倍超えてるし茨木栃木野菜流通しまくりの都内は何をたべろと。。。。。。
231エリート街道さん:2012/06/14(木) 22:02:28.51 ID://tCnyFj
早慶>上智>明治>立教>中央>青学

異論無し
232エリート街道さん:2012/06/14(木) 22:14:03.22 ID:2+rcJ7OI
早稲田>慶應>上智>明治>同志社>立教>中央>青学

異論無し
233エリート街道さん:2012/06/14(木) 23:24:57.27 ID:UVczOlNU
95 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 18:48:08.98 ID:Nhri9gLJ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgZXSBgw.jpg


10年後の東日本
http://www.youtube.com/watch?v=i-dyxx0QQbs&feature=related
東京のたった15倍(もちろん311以前の平時と比べて)の畑からの作物で健康被害出まくり(病人がいない家がないほど)のベラルーシ
放射能魚食いまくり、東北を食べて応援の日本

17000Mbq/Km2て、とっくに平時の(10bq以下)100倍超えてるし茨木栃木野菜流通しまくりの都内は何をたべろと。。。。。。
234エリート街道さん:2012/06/15(金) 08:00:42.61 ID:yDdmRYIX
もうレバ刺しは食えなくなるのか
235エリート街道さん:2012/06/15(金) 08:28:08.76 ID:W4zR1oEO
明治>東京>京都>明治記念館>明治カール>吉本
 
236エリート街道さん:2012/06/15(金) 09:04:06.89 ID:JdQwQkOs
慶應ドーピング入試の限界


私大トップを自負するなら、3科目で勝負すればいいのにw→絶対無理w

こそこそ制度いじって姑息なやつらだ→センターは使えないニダ!!

あと試験日も2月後半にしてみなよw→絶対無理w
237エリート街道さん:2012/06/15(金) 12:05:44.02 ID:+7HfHUNN


いくら明治工作員が偏差値を操作したって

世間一般の人は、
上智と明治で、明治を選ばないし
学習院と明治で、明治を選ばないし
東京理科と明治で、明治を選ばないし
立教と明治で、明治を選ばない

なぜなら
明治の偏差値がいくら高く出ても
誰もが、高く出た偏差値の方を疑うだけで
明治のランクが上がったとは考えないから

だから朝鮮工作員が、韓流ブームよろしく
いくら捏造明治ブームを煽っても
蹴られ率で私大トップクラスのままなわけ

いくら工作しても
★上智、学習院、立教、東京理科より格下の大学
それが明治


238エリート街道さん:2012/06/15(金) 19:53:14.36 ID:Os9JJdQ8

■最新版:2013年用偏差値/私大ランキング 文系
※小数点第2位以下四捨五入
◆河合塾    ★代ゼミ  【河合塾/代ゼミ平均順位】  
@慶応大68.3  @慶応大66.7   .@慶応大1.0位
A早稲田65.3  A早稲田64.9   .A早稲田2.0位
B上智大63.3  B上智大64.0   .B上智大3.0位   
C明治大60.6  C同志社62.2   .C明治大4.5位
D立教大60.5  D明治大61.4   .D立教大5.5位
E青学大59.7  E立教大61.0   .D同志社5.5位
F同志社59.2  E中央大61.0   .F中央大7.0位   
G中央大57.8  G立命館60.3   .G青学大7.5位
H法政大57.4  H青学大60.2   .H立命館10.0位
I関学大57.2  I学習院59.7   .I学習院10.5位
J学習院57.1  J南山大59.5   .J法政大11.0位
K立命館56.1  K関学大59.3   .J関学大11.0位
L成蹊大56.0  L法政大58.9   .L南山大13.5位
M武蔵大55.6  M関西大57.7   .M成蹊大14.0位
N関西大55.1  N成蹊大57.3   .N関西大14.5位
O南山大54.7  O---------------    .O-------------


*根拠データ
河合塾 ttp://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
代ゼミttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

239エリート街道さん:2012/06/15(金) 19:55:06.62 ID:GFqorPW7
>>238
慶應義塾 私大最高峰

■大学受験 大学偏差値情報2012■ 文系
※平均値:小数点第三位四捨五入
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html

@慶應大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
A上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)
B早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  
C明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
D立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
E中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
F同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
240エリート街道さん:2012/06/15(金) 20:20:37.62 ID:07oyOG1S
95 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 18:48:08.98 ID:Nhri9gLJ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgZXSBgw.jpg


10年後の東日本
http://www.youtube.com/watch?v=i-dyxx0QQbs&feature=related
東京のたった15倍(もちろん311以前の平時と比べて)の畑からの作物で健康被害出まくり(病人がいない家がないほど)のベラルーシ
放射能魚食いまくり、東北を食べて応援の日本

17000Mbq/Km2て、とっくに平時の(10bq以下)100倍超えてるし茨木栃木野菜流通しまくりの都内は何をたべろと。。。。。。
241エリート街道さん:2012/06/15(金) 21:12:18.61 ID:Os9JJdQ8
溜池ゴロ―
242エリート街道さん:2012/06/15(金) 21:56:55.19 ID:GFqorPW7
>>241
スレ違いだ!
243エリート街道さん:2012/06/16(土) 01:03:01.20 ID:ZQ4ySDzP
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87


244エリート街道さん:2012/06/16(土) 04:58:27.29 ID:9IDFUk9d
2013年 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生) <C判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen5k/

@慶應義塾 74.2 67.0(文75 法79 経77 商  73 総政74 環境67)(理工67)
A早稲田   71.6 66.3(文72 法75 政77 商  74 国教74 文構72 社学74 教育70 人科66 スポ.62)(基幹66 創造65 先進68)
B上智     70.0 62.0(文69 法74 経71 総合66 外語70)(理工62)
C立教     65.9 60.0(文65 法67 経66 経営67 異コミ69 社会68 観光65 コミ福61 心理65)(理  60)
D明治     65.7 59.3(文65 法69 政66 商  65 国日65 情コミ65 経営65)(理工59 農  60 数理59)
E同志社   65.6 60.0(文66 法67 経66 商  65 GC...68 社会67 政策66 心理68 地域67 文情61 スポ.61)(理工60 生命60)
F中央     64.8 56.0(文63 法72 経63 商  62 総政64)(理工56)
G青山学院 64.3 54.0(文64 法63 経63 経営62 国政67 総合66 教育66 社情63)(理工54)
H法政     62.6 53.5(文63 法64 経63 経営63 GIS 67 社会61 国際64 福祉61 人間62 スポ.60 キャリ..61)(理工52 情報53 生命54 デザ55)
I関西学院 62.0 56.0(文63 法62 経63 商  62 国際69 社会61 総政60 福祉59 教育59)(理工56)
I学習院   62.0 53.0(文62 法62 経62)(理  53) ←www
K立命館   61.7 55.0(文64 法66 経63 経営61 国関67 産社60 政策59 映像58 スポ.57)(理工54 情報53 生命58)
L関西     61.0 53.0(文64 法63 経61 商  61 外語67 社会61 政策61 情報56 安全59 健康57)(理工53 化学53 環境53)
M成蹊     60.7 50.0(文60 法60 経62)(理工50)
N南山     60.7 48.0(文61 法62 経61 経営60 外語63 総政57)(情理48)
O武蔵     59.7 --.-(文59      経60 社会60)
P明治学院 57.8 --.-(文57 法58 経57 心理59 国際59 社会57)
Q西南学院 57.7 --.-(文59 法58 経57 商  57 国際58 人科57)
R成城     57.3 --.-(文56 法58 経58 社会58)
245エリート街道さん:2012/06/16(土) 04:59:39.12 ID:9IDFUk9d
>>1
スポーツ学部みたいなお荷物学部除外して出さないと信憑性なし。
↓が正解だ。
【大学受験 大学偏差値情報2012】文系学部
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html
@慶応大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
A早稲田68.11 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65)
B上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)   
C明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
D立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
E同志社62.88 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64)
F中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
G青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
H立命館61.25 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58)
I法政大60.50 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64)
J関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
K学習院61.33 (法62 文62 経60)※
L関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
M南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)
N成蹊大58.33 (法59 文57 経59)
O武蔵大57.33(人文57 経済58 社会57)
P西南大57.17 (文60 法57 経56 商56 人科57 国文57)
Q国学院57.00(文60 法56 経55)
R明学大56.67(文56 法57 経56 社会56 国際58 心理57)
S成城大56.25(文芸56 法56 経56 社会57)

※学習院は3学部、定員の少なさでK位評価が妥当。
246エリート街道さん:2012/06/16(土) 08:19:11.82 ID:SuGYjrqA
>>238
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH・KKDRのトップ
立教大学・・・MARCHのナンバー2
同志社大・・・KKDRのトップ
中央大学・・・MARCHの中堅
青山学院・・・MARCHの中堅
立命館大・・・KKDRのナンバー2
学習院大・・・東京4大学のトップ
法政大学・・・MARCHの際
関西学院・・・KKDRの中堅
関西大学・・・KKDRの際
247エリート街道さん:2012/06/16(土) 08:24:23.15 ID:kQMbKOdA
慶應義塾 私大最高峰

>>245早稲田3位www

■大学受験 大学偏差値情報2012■ 文系
※平均値:小数点第三位四捨五入
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html

@慶應大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
A上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)
B早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  
C明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
D立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
E中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
F同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
248エリート街道さん:2012/06/16(土) 08:53:24.95 ID:nWnTvRXQ

★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 65.06(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 理系62.9) 基幹62.5 創造62.0 先進64.2

B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C明治 60.31.(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理系58.0) 理工56.6 農59.4 
D立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理57.5)

E青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.92.(文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理系56.2) 理工56.5 生命55.8
G法政 57.24.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理系52.5) 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0
H中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)

I関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
J学習 56.30.(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
K立命 55.81.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理系53.1) 理工53.1 生命56.3 情報50.0
L関西 54.74.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理系51.5) 理工51.9 環境50.0 化学52.5
M成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
N南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)

文系学部との比較衡量に鑑み公平性且つ適正を保持する観点から複数の理系学部がある大学については、その平均値を算出した。
249エリート街道さん:2012/06/16(土) 08:53:58.21 ID:nWnTvRXQ
2010年度入試結果から各校の一般受験率(A方式、A日程)操作の実情
A日程/A方式の偏差値基準となる最大一般枠を抽出。
よって少数に振り分けたB方式、全学統一、T日程、センター枠などは除外。

ちなみに定員とは、AO、指定校、附属、一般など全てを引っくるめた人数で
代ゼミや河合などの偏差値の基準となっているのは、A日程の一般枠となる。
その一般枠をできるだけ小さくして、一般受験生の倍率を上げれば上げるほど偏差値は稼げるわけである。
よって、早稲田のように一般枠6割以上で偏差値65を維持している学部などはガチで難しいと言うことになる。

青山学院大学 ※一般5割に戻せば偏差値下落の薄氷偏差値で実質ビリ
文学部   685定員 一般枠335名 48%
教育人間 285定員 一般枠130名 45%
経済    490定員 一般枠225名 45%
法学    455定員 一般枠 80名 17% ←ここまで圧縮して偏差値58以上
経営    490定員 一般枠240名 48%
国際政経 277定員 一般枠115名 41%
総合文化 235定員 一般枠100名 42%
理工    495定員 一般枠188名 37% ←やりすぎ
社会情報 200定員 一般枠 80名 40%

法政大学 ※馬鹿正直な比率配分、学校も学生も真面目すぎ、少しいじれば明治並になる
法学   760名定員 一般枠375名 49%
文学   605名定員 一般枠320名 52%
経済   840名定員 一般枠470名 56% ←45%に圧縮すれば偏差値60は余裕
社会   700名定員 一般枠370名 52%
経営   735名定員 一般枠385名 52%
国際文化 240名定員 一般枠135名 56%
人間環境 320名定員 一般枠145名 45%
理工   410名定員 一般枠220名 53%
250エリート街道さん:2012/06/16(土) 08:54:24.28 ID:nWnTvRXQ
中央大学 看板の面目維持のためには高圧縮もやむなしか、実態は?
法学  1370名定員 一般枠500名 36% ←高偏差値維持のため?
経済   945名定員 一般枠450名 47%
商学  1112名定員 一般枠375名 33%
文学   900名定員 一般枠471名 52%
理工   860名定員 一般枠407名 47%
総合政策 250名定員 一般枠100名 40%

立教大学 六大学のわりに5割維持が少ない、微妙な感じ
文学  800名定員 一般枠347名 43%
経済  605名定員 一般枠285名 47%
経営  320名定員 一般枠145名 45%
理学  265名定員 一般枠155名 58%
社会  453名定員 一般枠222名 49%
法学  530名定員 一般枠215名 40% ←圧縮してカサ上げ
観光  330名定員 一般枠185名 56%

明治大学 さすが中堅の雄、大半5割を維持で偏差値60維持
法学部  900名定員 一般枠450名 50%
商学  1020名定員 一般枠450名 44%
政経  1070名定員 一般枠536名 50%
文学   735名定員 一般枠364名 49%
理工   925名定員 一般枠505名 54%
経営   650名定員 一般枠330名 50%


MARCH全体では明治、法政、立教の六大勢がまっとうな比率維持
251エリート街道さん:2012/06/16(土) 09:08:47.93 ID:y6qATJrP
95 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 18:48:08.98 ID:Nhri9gLJ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgZXSBgw.jpg


10年後の東日本
http://www.youtube.com/watch?v=i-dyxx0QQbs&feature=related
東京のたった15倍(もちろん311以前の平時と比べて)の畑からの作物で健康被害出まくり(病人がいない家がないほど)のベラルーシ
放射能魚食いまくり、東北を食べて応援の日本

17000Mbq/Km2て、とっくに平時の(10bq以下)100倍超えてるし茨木栃木野菜流通しまくりの都内は何をたべろと。。。。。。
252エリート街道さん:2012/06/16(土) 09:10:47.23 ID:y6qATJrP
東京からの本社機能分散の動きは第2段階に移行か
https://www2.rri.co.jp/chiiki/pdf/office1204.pdf
都心オフィスビル空室率過去最高
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120608/bsd1206080748003-n1.htm

大阪に本社機能移転する企業が増えてきたみたいだね
253エリート街道さん:2012/06/16(土) 09:25:34.54 ID:kQMbKOdA
>>248
慶應はまさに私大1強67.64
単独トップ
実力のKEIO
254エリート街道さん:2012/06/16(土) 09:26:19.33 ID:Rqy26Kpd


はいはい
2科1科

誇大広告誇大妄想
255エリート街道さん:2012/06/16(土) 10:14:11.87 ID:kQMbKOdA
>>254
負け犬早稲田はよく吼える
256エリート街道さん:2012/06/16(土) 11:59:05.87 ID:Ot95OvHC
恣意的に集計された細かい数字なんかどうでもいいw
社会的に確立したこの序列は絶対かわんねーし。

慶應=早稲田>上智=ICU>同志社>立教>明治>学習院>青学>中央>法政
257エリート街道さん:2012/06/16(土) 12:06:20.43 ID:McWqizbx
社会的w
258エリート街道さん:2012/06/16(土) 13:15:57.52 ID:y6qATJrP
社会的www

お前は入社してしゃちょうになれるほどのうつわでもないくせに、
書くことだけは一丁前なんだな、、、
259エリート街道さん:2012/06/16(土) 13:44:04.17 ID:HaOt+6nr
>>256
それこそ恣意的に集計された数字の序列だろw
260エリート街道さん:2012/06/16(土) 13:51:39.47 ID:SuGYjrqA
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH・KKDRのトップ
立教大学・・・MARCHのナンバー2
同志社大・・・KKDRのトップ
中央大学・・・MARCHの中堅
青山学院・・・MARCHの中堅
立命館大・・・KKDRのナンバー2
学習院大・・・東京4大学のトップ
法政大学・・・MARCHの際
関西学院・・・KKDRの中堅
関西大学・・・KKDRの際

東京理科・・・自称早慶上理
261エリート街道さん:2012/06/16(土) 14:21:35.96 ID:kQMbKOdA
慶應>>早稲田>上智>明治>同志社>立教>青学>中央>立命館>関学>法政>関大

慶應>>早稲田>上智>明治>同志社>立教>青学>中央>立命館>関学>法政>関大
262エリート街道さん:2012/06/16(土) 16:42:39.96 ID:EE+7imQH
◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 ◆<文系>
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
http://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=13729.jpg
※平均値は小数点第三位四捨五入

@早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
>>227
三科目換算なら、早稲田>慶應
263エリート街道さん:2012/06/16(土) 18:45:43.76 ID:kQMbKOdA
>>262
早稲田キモ
264エリート街道さん:2012/06/16(土) 23:03:30.49 ID:SuGYjrqA
搦め手から攻める手もあるな
265エリート街道さん:2012/06/16(土) 23:07:29.90 ID:jL22wUV4
この河合の偏差値を貼り続けてるのは、
ステマ明治の仕業なんでしょ。
少し前なら、代々木の正統な偏差値を
貼り直したりしてたと思うが、
もうそんな事もしないほど、
学歴とかどうでも良い御時世なのかな。
266エリート街道さん:2012/06/16(土) 23:27:58.69 ID:kQMbKOdA
>>262
河合塾=慶應1位
代ゼミ=慶應1位
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表  <文系学部 学科単純平均 *は3教科未満>
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html

@ 慶應義塾 68.33*(文65.0* 法70.0* 経67.5* 商65.0 . 総政72.5* 環境70.0*)
A早稲田   65.28*(文65.0 . 法67.5 . 政68.3 . 商67.5 . 国教65.0 . 文構65.0 . 教育63.7 . 社学67.5 . 人科63.3 . スポ.60.0*)
B上智     63.32 .(文60.7 . 法64.2 . 経63.8 .       . 外語62.9 . 総合65.0 .)
C明治     60.64 .(文60.4 . 法60.0 . 政60.8 . 商62.5 . 国日60.0 . 情コミ60.0 . 経営60.8 .)
D立教     60.53 .(文59.3 . 法59.2 . 経60.0 . 営63.8 . 異コミ65.0 . 社会61.7 . コミ福55.8 . 観光60.0 . 心理60.0 .)

★2013年用代ゼミ学部偏差値 【暫定版】 *は3教科未満。--は表記が見つからず。系統別に分かれたものは平均値(×方式別)。
http://upro.tv/13164ItOu1164817252/ 社会科学
http://upro.tv/13164IJOL1155817252/ 人文

@慶應義塾 66.7*(文66* 法68* 経68* 商68* 総政65* 環境65*)
A早稲田   64.9*(文65.  法67.  政68.  商66.  国教66.  文構65.  社学64.  教育65.  人科63.  スポ.60*)
B上智     64.0. (文64.  法65.  経64.       . 外語63.  総合64. )
C同志社   62.4. (文63.  法65.  経62.  商62.  GC 64.  社会61.  政策62.  文情60.  心理63.  スポ.--. )
D明治     61.4. (文61.  法61.  政62.  商62.  国日62.  情コミ61.  経営61. )
267エリート街道さん:2012/06/16(土) 23:51:03.58 ID:y6qATJrP
95 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 18:48:08.98 ID:Nhri9gLJ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgZXSBgw.jpg


10年後の東日本
http://www.youtube.com/watch?v=i-dyxx0QQbs&feature=related
東京のたった15倍(もちろん311以前の平時と比べて)の畑からの作物で健康被害出まくり(病人がいない家がないほど)のベラルーシ
放射能魚食いまくり、東北を食べて応援の日本

17000Mbq/Km2て、とっくに平時の(10bq以下)100倍超えてるし茨木栃木野菜流通しまくりの都内は何をたべろと。。。。。。
268エリート街道さん:2012/06/17(日) 11:37:28.02 ID:2ZoCS/DG
慶應粘着
2科目w
269エリート街道さん:2012/06/17(日) 15:10:46.66 ID:9HMldHxN
明治最強だろ
270エリート街道さん:2012/06/17(日) 18:25:40.42 ID:q/+gAgOU
代ゼミ偏差値、実は慶應商A方式(3科目)>早稲田政経(3科目)だったりする
271エリート街道さん:2012/06/17(日) 19:38:10.41 ID:1LiXrBDM
慶応商の話題が一切ないよな
慶應中位の3科目入試>早稲田看板学部になったのに
272エリート街道さん:2012/06/17(日) 19:40:03.78 ID:9HMldHxN
ベクレて命が縮まる関東大学www

96 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 20:41:39.02 ID:Y0cl9ZMb
「週刊アエラ6月18日号32頁記事から」
黒い土のセシウム濃度
葛飾区水元公園(園内)  : 7,080
葛飾区水元公園(中央広場): 1,631
葛飾区東金町       : 7,363
北区西ヶ原(印刷局前)  :48,595
北区西ヶ原(国立印刷局東京病院):88,885
文京区向丘        :47,808
文京区千石(千石駅前)  :14,060
文京区本郷(東京大学)  :60,581
文京区本郷(東大付属病院):52,007
文京区本郷(安田講堂前) : 4,306
千代田区九段北(北の丸公園靖国口):25,159
千代田区北の丸公園(国立近代美術館工芸館前):91,790
千代田区千代田(皇居)   :77,547
港区新橋(生涯学習センター前):71,133
奥多摩町川野(山のふるさと村):16,825
273エリート街道さん:2012/06/17(日) 23:05:56.88 ID:pdaht6Hp
今後人気になりそうな○○
今は雌伏の時
274エリート街道さん:2012/06/18(月) 03:24:45.01 ID:pUudPhGR
おまえら2011/03/25の黄色い雨の日、

何処に居たの?

これからの若者を引き込んでやるなよ、マジで。。
275エリート街道さん:2012/06/18(月) 07:54:00.73 ID:gumzFhaR
>>274
あれ花粉じゃなかったのか
276エリート街道さん:2012/06/18(月) 20:38:40.26 ID:1z6IlW4P
慶應は私大チャンプ
277エリート街道さん:2012/06/18(月) 22:22:26.97 ID:s6m8Spi8
**脳内モルヒネ

エンルフィンという物質は、脳内モルヒネ・脳内麻薬ともいわれる神経伝達物質で、
ジョギングなどで、走っていると快感・多幸感を感じるとされています。

マラソンでは、ランナーズハイと言われて、
本来なら苦しいはずなのに、高揚した気分になるそうです。
エンドルフィンには、アルファ、ベータ、ガンマといくつかタイプがありますが、

このうち、ベータエンドルフィンは、鎮痛作用は強く、
モルヒネの数倍以上あり、
しかも、体内に存在する物質なので、
おそらく、全くの無害と思われます。

ランナーズハイや性行為の時に、脳内にでるそうです。

酒やタバコなどでは、神経伝達物質のドーパミンが、

報酬として働き、快感が得られるため、止められなくなりますが、

エンドルフィンに働くものは、さらに強力に働くことになって、

止めることが難しくなります。

麻薬が難しいのは、このためと思われています。


278エリート街道さん:2012/06/18(月) 23:03:04.56 ID:RocL77Ax
田舎からの大学受験
・日東駒専はおろか大東亜帝国ですら受かるとすごい
・大抵の人がMARCH(特に明治中央)を東大早慶に次ぐ一流名門大学だと思ってる
・地元の地区の高校で偏差値40台が中堅50以上で進学校
・とりあえず専門でも進学すれば十分
・進学する人が少ない
279エリート街道さん:2012/06/18(月) 23:15:49.88 ID:ytk3F0Wr
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/decision
S◆東京
A+◆京都、東京藝術
A◆一橋、東京工業、大阪
A-◆北海道、東北、筑波、慶應義塾、防衛大学校、名古屋、神戸、九州
B+◆東京外語、気象大学校、お茶の水、早稲田、横浜国立、広島
B◆新潟、千葉、首都大学東京、電気通信、東京学芸、東京農工、金沢、大阪市立、大阪府立、岡山、長崎、熊本
   国際基督教(ICU)、上智
B-◆小樽商科、国際教養、信州、埼玉、東京海洋、横浜市立、静岡、名古屋工業、滋賀、奈良女子、京都工芸繊維、京都府立、神戸市外語
   津田塾、東京理科、学習院、中央、同志社
C~D◆札幌市立、宮城、高崎経済、前橋工科、都留文科、山梨県立、富山県立、金沢美術工芸、石川県立、福井県立、静岡県立
   名古屋市立、愛知県立、 愛知県立芸術、滋賀県立、京都市立芸術、兵庫県立、岡山県立、下関市立、山口県立、北九州市立
   福岡県立、熊本県立、宮崎公立、帯広畜産、弘前、岩手、秋田、山形、福島、茨城、宇都宮、群馬、山梨、富山、福井、岐阜
   豊橋技術科学、三重、和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、香川、愛媛、高知、九州工業、宮崎、鹿児島、鹿屋体育
   北海道教育、宮城教育、上越教育、愛知教育、京都教育、大阪教育、兵庫教育、奈良教育、鳴門教育、福岡教育
   立教、明治、青山学院、北里、豊田工業、立命館、関西学院
E◆釧路公立、公立はこだて未来、青森公立、岩手県立、秋田県立、会津、島根県立、尾道、県立広島、広島市立
   長崎県立、室蘭工業、北見工業、筑波技術、長岡技術科学、佐賀、大分、琉球、沖縄県立芸術、名桜
   法政、成蹊、成城、明治学院、武蔵、國學院、神田外語、獨協、日本、東洋、駒澤、専修、東海、東邦、麻布
   関西、龍谷、甲南、近畿、京都産業、南山、西南学院、芝浦工業、武蔵工業、東京農業、日本獣医生命科学
   東京女子、日本女子、聖心女子、京都女子、武蔵野美術、多摩美術、東京造形、女子美術、東京工芸、桐朋学園
280エリート街道さん:2012/06/19(火) 07:58:34.64 ID:kYR190k7
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH・KKDRのトップ
立教大学・・・MARCHのナンバー2
同志社大・・・KKDRのトップ
中央大学・・・MARCHの中堅
青山学院・・・MARCHの中堅
立命館大・・・KKDRのナンバー2
学習院大・・・東京4大学のトップ
法政大学・・・MARCHの際
関西学院・・・KKDRの中堅
関西大学・・・KKDRの際

東京理科・・・自称早慶上理

※根拠は今年度の予備校が発表したデータに基づく
281エリート街道さん:2012/06/19(火) 20:19:43.64 ID:aTmM6QB1
>>280
慶應義塾  私学の王者
慶應義塾  陸の王者
282エリート街道さん:2012/06/19(火) 22:31:21.45 ID:ETLlG4Yn
まるで台風並みの勢いだー
澎湃高まり敵陣を蹴散らす
283エリート街道さん:2012/06/19(火) 23:48:24.12 ID:+D3XxkBi
早稲田・・・私学の雄
慶 應・・・私学の雌

早稲田・・・私学の優
慶 應・・・私学の憂

284エリート街道さん:2012/06/20(水) 00:04:09.16 ID:o9sCHtnz
>>270
70付近だと国語の偏差値は社会数学より3〜5ほど低く出る
285エリート街道さん:2012/06/20(水) 05:46:27.63 ID:Bqod9yip
http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY201206170453.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故直後の昨年3月17〜19日、米エネルギー省が米軍機で空から放射線測定(モニタリング)を行って詳細な「汚染地図」を提供したのに、
日本政府はこのデータを公表せず、住民の避難に活用していなかったことがわかった。
放射性物質が大量に放出される中、北西方向に帯状に広がる高濃度地域が一目でわかるデータが死蔵され、大勢の住民が汚染地域を避難先や避難経路に選んだ。
 政府の初動対応では、汚染の広がりを予測する緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)の試算結果の公表遅れが問題となった。
同システムの予測値と決定的に違うのは、米エネルギー省のデータが放射能の拡散方向を示す実測値だったことだ。
 
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6738906.html
日本分析センターによる土壌調査で千葉の土壌中の放射性セシウムの汚染度が1キュリー/平方Kmを超えることがわかりました。
文部科学省が発表してきた定時降下物の累積値を実に10倍以上上回る数値です。
米ソ中による大気圏核実験時のセシウム降下量の実に100倍を超えます。
国が隠蔽してきたWSPEEDIのデータや、定時降下物の実績値の比較から考えれば東京は2キュリーを超える深刻な汚染地域となることはほぼ間違いないです。
この第3汚染地域ではガンや白血病の患者が急増したといわれておりますが、
今後どういう対策を採ればよいのでしょうか。
もちろん仕事などのツテがあれば東京から移住したほうがよい事は間違いないでしょうが、現状そういうツテもありません。
どうか、アドバイスよろしくお願いいたします
286エリート街道さん:2012/06/20(水) 21:35:58.42 ID:D7+EfIgY
アラスカあたりにでも住むしかない
287エリート街道さん:2012/06/21(木) 22:04:47.82 ID:Fx008KU8
厭になったから新政党を旗揚げしようとする誰かさんに似てるな
288エリート街道さん:2012/06/22(金) 01:25:00.56 ID:a2HisvWw
(私立)Harvard University
(国立)東京大学
289エリート街道さん:2012/06/22(金) 07:27:03.44 ID:aKj6n+1y
年々減り続ける早大志願者数 その理由は受験生の「地元志向」
「地方から首都圏の大学に出てくるのは次男、三男、長女、次女が主流だったが、少子化でその流れが止まった」
終わる関東私大。
290エリート街道さん:2012/06/22(金) 07:34:26.39 ID:y9e3pAHS








複線も地方入試もしてない大学としてる大学比較して減少って、、
頭わるっw
291エリート街道さん:2012/06/22(金) 18:00:41.25 ID:fPwspKzw
ダイスケ君の次の犬
らしき憑依
292エリート街道さん:2012/06/22(金) 20:18:24.49 ID:R0ODfSUr
退学率          大学ランキング2013年度版 (週刊朝日MOOK)

0.2 浜松医科大 滋賀医科大
0.4 奈良県立医大 和歌山県立医大
0.5 一橋大
0.6 順天堂大
0.7 東京工業大 お茶の水女子大 津田塾大  
0.8 名古屋大 金沢大 学習院大 聖心女子大 
0.9 京都大 神戸大  法政大 
1.0 東京大 東京外国語大 東京学芸大 千葉大 大阪大 九州大
   早稲田大 慶應義塾大 立教大 上智大 
1.2 東北大
1.3 同志社大 埼玉大
1.4 北海道大 筑波大 青山学院大 
1.5 横浜国立大 国際基督教大 
1.8 東京理科大 中央大 立命館大



………………………………………………………
             番外編

              3.0 神戸学院大
              3.2 大東文化大
              3.4 亜細亜大 奈良大
              3.3 山梨学院大
              3.6 天理大 明治大 桃山学院大
              4.0 拓殖大  
              4.5 国士舘大                   
               2011年度の在学生のうち、退学した学生の比率。
293エリート街道さん:2012/06/22(金) 20:19:29.98 ID:R0ODfSUr

★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 65.06(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 理系62.9) 基幹62.5 創造62.0 先進64.2

B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C明治 60.31.(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理系58.0) 理工56.6 農59.4 
D立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理57.5)

E青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.92.(文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理系56.2) 理工56.5 生命55.8
G法政 57.24.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理系52.5) 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0
H中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)

I関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
J学習 56.30.(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
K立命 55.81.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理系53.1) 理工53.1 生命56.3 情報50.0
L関西 54.74.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理系51.5) 理工51.9 環境50.0 化学52.5
M成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
N南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)

文系学部との比較衡量に鑑み公平性且つ適正を保持する観点から複数の理系学部がある大学については、その平均値を算出した。
294エリート街道さん:2012/06/22(金) 20:20:51.10 ID:R0ODfSUr
各法科大学院定員充足率
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/06/15/1322208_5.pdf
慶應義塾100%
早稲田大97%
中央大学91% 
上智大学89%
法政大学79%  
明治大学77%  
立教大学77%
立命館大67%   
関西学院46%
同志社大45% 
関西大学40%  

青山学院22%←おいwwww
295エリート街道さん:2012/06/22(金) 20:22:10.27 ID:R0ODfSUr
==2013年度代ゼミ【国際系学部】難易度==
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
[66]早稲田(国際)
[65]
[64]法政(グローバル) 立教(異文化) 同志社(グローバル)
[63]上智(外語) 立命館(国際) 関西学院(国際)
[62]青山学院(国際) 明治(国際) 南山(外語) 
[61]関西(外語)
[60]
[59]
[58]
[57]
[56]
[55]
[54]
[53]
[52]
[51]
[50]
[49]
[48]東海(国際) 関東学院(英語英米)
296エリート街道さん:2012/06/22(金) 21:13:33.17 ID:fPwspKzw

★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通学科>平均偏差値
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html

※人文…文または英文 社会…社会学または現代社会。該当学科がない場合は内包する学科で代用する。(慶應文=人文、社会)

             法律 政治 経済 商営 人文 社会
@慶應義塾 67.1 ( 70.0  70.0  67.5  65.0  65.0  65.0)
A早稲田   66.7 ( 67.5  67.5  67.5  67.5  65.0  65.0)

B上智     64.2 ( 65.0  65.0  62.5  65.0  60.0  67.5)
C明治     61.3 ( 60.0  62.5  60.0  62.5  60.0  62.5)
D立教     60.8 ( 60.0  57.5  60.0  65.0  60.0  62.5)

E青山学院 60.0 ( 57.5  60.0  60.0  62.5  57.5  62.5)
E同志社   60.0 ( 60.0  60.0  57.5  60.0  60.0  62.5)

G中央     58.8 ( 62.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5)
H法政     57.9 ( 57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5)
I学習院   57.5 ( 57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5)
J関西学院 57.1 ( 57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5)
K成蹊     56.3 ( 55.0  55.0  57.5  57.5  55.0  57.5)
K立命館   56.3 ( 57.5  57.5  55.0  55.0  57.5  55.0)

M関西     55.0 ( 52.5  52.5  55.0  55.0  57.5  57.5)
N國學院   54.6 ( 50.0  52.5  55.0  55.0  57.5  57.5)
N南山     54.6 ( 55.0  55.0  55.0  52.5  55.0  55.0)
P成城     53.3 ( 52.5  52.5  55.0  52.5  52.5  55.0)
Q明治学院 52.5 ( 52.5  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5)
Q東洋     52.5 ( 52.5  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5)
S日本     52.1 ( 52.5  52.5  52.5  52.5  50.0  52.5)
297エリート街道さん:2012/06/22(金) 21:40:58.24 ID:rQhQMbXA
慶應一強時代
298エリート街道さん:2012/06/23(土) 08:39:30.48 ID:RKnMSxMg
納得しました。
慶應とその他です。
299エリート街道さん:2012/06/23(土) 08:50:20.48 ID:pWRj0QRF
名古屋人と河合
300エリート街道さん:2012/06/23(土) 09:02:59.84 ID:hukFKUIg
いくつもスレ立てて慶應は必死だなw
301エリート街道さん:2012/06/23(土) 10:48:58.45 ID:jS5QpG/X
慶応って大赤字じゃなかった?
302エリート街道さん:2012/06/23(土) 11:48:31.64 ID:AneHvQBG
>>1
学部数で割ってる低学歴発見
慶應って統計学やらないの?
303エリート街道さん:2012/06/23(土) 20:24:29.19 ID:mUc63h3I
今春の大阪府立高校トップ9校(東大・京大・阪大合格者数 27人以上)の関関同立現役入学者数(週刊朝日6/29)
大阪府立高校トップ校の生徒が一番多く入学するのは、就職の強さに定評のある関西学院大学。
以下は、同志社、立命館、関西大と近畿地区における社会的評価の順となっている。
トップ校では六割から七割弱の生徒が理系志望であり、必然的に工学系の基幹学科(電気・電子・機械・化学)を持たない関学への理系進学者は、他の三校より少なくなるにもかかわらず実進学者が一番多いということは、
いかに関西学院の文系の評価が高いかを物語っている。

関西学院168>> 同志社99> 立命館98> 関西大92

北野高--(東・京・阪113)  関西学院9  同志社6  立命館4  関西大3
茨木高--(東・京・阪 68)  立命館17 同志社11 関西大5 関西学院4
豊中高--(東・京・阪 41)  関西学院47 同志社・立命館17 関西大12
大手前高(東・京・阪 92)  同志社12 立命館11 関西学院10 関西大7
四条畷高(東・京・阪 29)  立命館22 関西学院20 同志社17 関西大14
天王寺高(東・京・阪104)  関西学院9 立命館7  関西大6 同志社3
高津高--(東・京・阪 49)  関西学院32 関西大23 立命館13 同志社12
生野高--(東・京・阪 27)  関西学院24 関西大16 同志社12 立命館5
三国丘高(東・京・阪 85)  関西学院13 同志社9 関西大6 立命館2

9校のうち6校で関西学院が進学者数1位となっており、
各学区トップ校 北野、大手前、天王寺、三国丘の4校では、

関西学院41>>>同志社30>>>>>>>立命館23>>関西大22

大手前を除く3校で関西学院大が1位となっている。
304エリート街道さん:2012/06/24(日) 09:31:08.16 ID:TZ4u70dQ
関学が復活の狼煙を上げたやんか
305エリート街道さん:2012/06/24(日) 13:17:08.04 ID:BCRTvFSR
廃学への線香の煙じゃないだろうな
306エリート街道さん:2012/06/24(日) 19:28:03.61 ID:TZ4u70dQ
オルフェ―ブルが復活
さすがに強い
307エリート街道さん:2012/06/25(月) 20:21:52.48 ID:oRiUn6OH
ああ我が義塾

慶應 慶應 慶應

燃ゆる若き血KEIO
308エリート街道さん:2012/06/25(月) 20:28:49.29 ID:e27/GvZR
愛知県豊川市出身の森下友○(30代男)は、5年に渡ってスパイウェアで2chユーザーを無差別にハッキングし、個人情報を除き見ているキチガイストーカー。
309エリート街道さん:2012/06/26(火) 08:04:34.78 ID:uS+6QSKA

■早慶上智コース
早稲田・慶應義塾・上智

■難関私大コース
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・津田塾・同志社・立命館・関西・関西学院

■受験総合コース
成城・成蹊・東京女子・日本
女子・学習院・明治学院・
獨協・日本・東洋・駒澤・
専修・南山・近畿・京都女子・
同志社女子・西南学院など

http://www.zkai.co.jp/high/juken/osusumepdf/bunkei.ai.pdf
310エリート街道さん:2012/06/26(火) 09:22:53.12 ID:ssJh+Snk
被曝して人生縮めるのはやめとけ、所詮関東私大で通用するのは早慶だけ。
キエフ並に汚染された地域で、単一な繁華街しかなく、学都とは到底言い難い。
京都大学、大阪大学を目指せ。
311エリート街道さん:2012/06/26(火) 20:05:43.46 ID:vjUGd9do
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/broad_casting/?1340706332
『24時間テレビ』、メイン司会は羽鳥&鈴江アナ
312エリート街道さん:2012/06/26(火) 21:53:54.63 ID:DZ7bindU
代ゼミで慶応商三教科が68で早稲田政経を抜きトップ
ここまではいいとして慶応経済と同偏差値ってどういうこと?
経済学部の学生はどんな気持ちなんだ?
313エリート街道さん:2012/06/27(水) 16:30:55.46 ID:SDFdbqeQ
慶應 商 経済 法 が同じ偏差値ってメチャメチャ違和感あるんだけど
慶應商は代ゼミ様に接待でもしたの?
314エリート街道さん:2012/06/27(水) 21:07:27.96 ID:sIxjv53t
95 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 18:48:08.98 ID:Nhri9gLJ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgZXSBgw.jpg


10年後の東日本
http://www.youtube.com/watch?v=i-dyxx0QQbs&feature=related
東京のたった15倍(もちろん311以前の平時と比べて)の畑からの作物で健康被害出まくり(病人がいない家がないほど)のベラルーシ
放射能魚食いまくり、東北を食べて応援の日本

17000Mbq/Km2て、とっくに平時の(10bq以下)100倍超えてるし茨木栃木野菜流通しまくりの都内は何をたべろと。。。。。。
315エリート街道さん:2012/06/27(水) 22:50:04.20 ID:agsk7FAx
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)です。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です。

定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html <共通4学部>

@ 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
A 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
B 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
C 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
D 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
D 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
F 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
G 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
H 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
I 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
J 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
K 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
L 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
M 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)

http://www.geocities.jp/naibukh/
偏差値の比較三原則

1.比較対象となる大学の試験科目と科目数が同じであること
2.偏差値を判定する模擬試験が、実際の入試問題と同じレベル、
同形式であること
3.比較対象となる母集団のサイズとレベルが同じであること


316エリート街道さん:2012/06/27(水) 23:16:42.10 ID:sIxjv53t
被曝して人生縮めるのはやめとけ、所詮関東私大で通用するのは早慶だけ。

キエフ並に汚染された地域で、単一な繁華街しかなく、学都とは到底言い難い。
京都大学、大阪大学を目指せ。
317エリート街道さん:2012/06/28(木) 01:50:14.44 ID:w7xRMe+Z
http://www.saitama-np.co.jp/news06/07/10.html
全小児科医が退職の意向 さいたま赤十字病院

 同病院によると、小児科の常勤医は現在4人で、全員が今夏から秋までの間に退職を希望。
病院側は引き留めているが、全員退職する可能性が高いという。
退職の理由は明らかにされていない。
318エリート街道さん:2012/06/28(木) 02:38:59.58 ID:9h+AviCt
418 名前:地震雷火事名無し(dion軍) [sage] :2012/06/28(木) 02:12:09.98 ID:ykrI/kxc0

福島第一4号機並び1号機がやばいです
http://www.youtube.com/watch?v=GxOABAMhc_Q
319エリート街道さん:2012/06/28(木) 19:41:35.71 ID:FN1RZlqP
ニュース版でどうぞ
320エリート街道さん:2012/06/29(金) 13:01:11.56 ID:RHDJvZ3U
973 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/06/29(金) 03:25:22.78 ID:oQyqdi9W0
【速報】福島第一原発1号機 地下は毎時10メガシーベルト その場に居たら即死 日本\(^o^)/オワタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340907816/
321エリート街道さん:2012/06/29(金) 19:49:57.18 ID:C6odAxxJ
公爵
侯爵
伯爵
子爵
男爵

322エリート街道さん:2012/06/30(土) 00:07:45.31 ID:JrIHXB1F
こうこうはくしだん
323エリート街道さん:2012/06/30(土) 15:57:57.60 ID:JrIHXB1F
しだん
324エリート街道さん:2012/06/30(土) 19:08:36.30 ID:2dfPcyWx
2012年入試結果 ベネッセ記述模試 合格者平均偏差値 ※サンプル数はそれぞれ受験者の25〜30%と精度が高い
http://www.geocities.jp/bene2013/bene2013.html

慶大 73.0 (文74.1 法78.6 経済76.3 商  76.1 総政69.2 環境63.6)
早大 70.8 (文72.1 法74.5 政経75.3 商  71.7 国教74.1 文構71.4 教育69.3 社学70.5 人科66.7 スポ.62.6)
上智 70.3 (文70.1 法72.5 経済69.7         外語70.9 総合68.3)
明治 65.9 (文66.4 法65.6 政経67.6 商  64.6 国日67.2 情コミ65.5 経営64.5)
立教 64.5 (文64.9 法66.2 経済64.0 経営65.9 異コミ69.6 社会66.1 観光62.1 福祉58.9 心理63.2)
中央 64.3 (文63.2 法69.7 経済62.2 商  61.3 総政65.3)
青学 63.2 (文64.6 法62.9 経済61.3 経営61.9 国政64.9 総合63.8 教育65.2 社情60.9)
法政 60.9 (文62.3 法62.2 経済58.2 経営60.5 GIS. 69.6 社会59.7 国際63.0 人間59.5 福祉56.6 キャリ..57.8 スポ.60.0)
武蔵 59.4 (文59.5       経済59.4 社会59.4)
成蹊 58.9 (文60.0 法58.3 経済58.5)


慶大 72.9 理工72.9 医  79.9 薬  71.5 看護64.0
早大 70.7 基幹70.7 創造68.3 先進73.0
上智 65.1 理工65.1
明治 62.7 理工62.7 農  62.7
立教 61.1 理  61.1
中央 58.6 理工58.6
青学 56.8 理工56.8
法政 55.2 理工54.1 生命57.0 情報53.4 デザ56.3
成蹊 52.8 理工52.8
325エリート街道さん:2012/06/30(土) 20:41:33.83 ID:y5rn1b5j
96 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 20:41:39.02 ID:Y0cl9ZMb
「週刊アエラ6月18日号32頁記事から」
黒い土のセシウム濃度
葛飾区水元公園(園内)  : 7,080
葛飾区水元公園(中央広場): 1,631
葛飾区東金町       : 7,363
北区西ヶ原(印刷局前)  :48,595
北区西ヶ原(国立印刷局東京病院):88,885
文京区向丘        :47,808
文京区千石(千石駅前)  :14,060
文京区本郷(東京大学)  :60,581
文京区本郷(東大付属病院):52,007
文京区本郷(安田講堂前) : 4,306
千代田区九段北(北の丸公園靖国口):25,159
千代田区北の丸公園(国立近代美術館工芸館前):91,790
千代田区千代田(皇居)   :77,547
港区新橋(生涯学習センター前):71,133
奥多摩町川野(山のふるさと村):16,825
326エリート街道さん:2012/07/01(日) 15:52:40.22 ID:NDa9NL8K
格差が広がってるんだ
327エリート街道さん:2012/07/01(日) 17:10:21.99 ID:THIU+Q2W
>>324
慶應がすべてトップ
さすが慶應、慶應はいいよ
328エリート街道さん:2012/07/01(日) 17:16:12.66 ID:ZGO0tAr/
偏差値は偽造でトップ
犯罪者もトップ

反省なし それが慶応
329エリート街道さん:2012/07/01(日) 17:40:28.16 ID:HRugPV2d
このスレで

偏差値をドヤ顔で貼ってる奴らも多分

慶応のドヤ顔 自慢厨
330エリート街道さん:2012/07/01(日) 19:32:46.56 ID:FAA1QU3s
なぜ誰も慶応の総合政策と環境情報につっこまないのか
331エリート街道さん:2012/07/02(月) 17:41:10.55 ID:wnJO/6GJ
慶應最強
がんばれ学歴板見てる、落ちフラグ立ててる受験生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332エリート街道さん:2012/07/02(月) 21:02:04.56 ID:G5M3xcyc
日本の私大20

@早稲田大
A慶應義塾
B同志社大
C上智大学
D関西学院
E明治大学
F立教大学
G法政大学
H立命館大
I龍谷大学
J青山学院
K関西大学
L近畿大学
M成蹊大学
N学習院大
O甲南大学
P京都産業
Q東京理科
R国際基督
S南山大学

順不同、偏差値不同
333エリート街道さん:2012/07/02(月) 21:22:04.34 ID:cPw+krkf
■大学受験 大学偏差値情報2012■ 文系
※平均値:小数点第三位四捨五入
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html

@慶応大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
A上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)
B早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  
C明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
D立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
E中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
F同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
G青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
H学習院61.33 (法62 文62 経60)
I立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
J関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
K法政大60.09 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64 スポ56)
L関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
M南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)
N成蹊大58.33 (法59 文57 経59)
O武蔵大57.33(人文57 経済58 社会57)
P西南大57.17 (文60 法57 経56 商56 人科57 国文57)
Q国学院57.00(文60 法56 経55)
R明学大56.67(文56 法57 経56 社会56 国際58 心理57)
S成城大56.25(文芸56 法56 経56 社会57)


※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。
334エリート街道さん:2012/07/02(月) 21:27:05.87 ID:XwxoOGCd
日本の私大20

@早稲田大
A慶應義塾
B同志社大
C上智大学
D関西学院
E明治大学
F立教大学
G法政大学
H立命館大
I龍谷大学
J青山学院
K関西大学
L近畿大学
M成蹊大学
N学習院大
O甲南大学
P京都産業
Q東京理科
R国際基督
S南山大学

順不同、偏差値不同
335エリート街道さん:2012/07/02(月) 21:48:08.02 ID:bomENILS
慶應って二科なのに三科の早稲田に並ばれたのは何故?
336エリート街道さん:2012/07/02(月) 22:07:26.23 ID:psROgWE8

 東 の 慶 應 、 西 の 立 命 館 w

韓国に似て戦略上手だねw

私立大学-文系-偏差値(代ゼミ)

73 立命館-国際関係-国際-国際公共-IR方式[1]
72 立命館-国際関係-国際関係-IR方式[1]
71 
70
−−−−−−−−−−−【偏差値70の壁】−−−−−−−−−−−−−−
69 慶應義塾-法-政治-B方式[2]
68 慶應義塾-法-法律-B方式[2] 慶應義塾-商-B方式[2] 慶應義塾-経済-B方式[2]
67 早稲田-政治経済[3] 早稲田-法[3] 慶應義塾-経済-A方式[2] 慶應義塾-総合政策[1〜2]
66 早稲田-国際教養[3]
65 早稲田-文[3] 早稲田-商[3] 慶應義塾-文[2] 慶應義塾-環境情報[1〜2] 立命館-国際関係-国際-国際公共-A方式[3]

337エリート街道さん:2012/07/03(火) 01:53:58.11 ID:soL4p+zW
難関私大法学部は、上位(早慶上智中央)・中位(明治立教同志社立命)・下位(法政青学学習院関学関大)という分け方が定着している

2013年用 進研模試 総合学力記述模試・5月(高3生・高卒生) 【法学部 B判定】
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen5k/
83 慶大
79 早大
78 上智
77 中央
76
75 
74 明治 立教
73 同大
72 立命
71
70
69 法政
68 青学 学習院 関学
67 関大
338エリート街道さん:2012/07/03(火) 03:24:26.41 ID:MnkkeXSg
最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通5学部>

@早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
A慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

B上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
C明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)

D立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
E同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
F青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
G関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
H法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
I中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

J学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
K立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)
L成蹊大学 55.28.(文55.6 法55.0 経済57.5 経済57.5 理工50.8)

339エリート街道さん:2012/07/03(火) 07:36:34.31 ID:Ce7TapOk
★2012年私立大概要(サマリー)★ 既決済 <河合塾・代ゼミ参照>

大學名 .平均順位
慶應義塾1.0位・・・私大トップ
早稲田大2.0位・・・私大の雄
上智大学3.0位・・・早慶上智
明治大学4.5位・・・MARCH・KKDRのトップ
立教大学5.5位・・・MARCHのナンバー2
同志社大5.5位・・・KKDRのトップ
中央大学7.0位・・・MARCHの2
青山学院7.5位・・・MARCHの3
立命館大10.0位・・・KKDRのナンバー2
学習院大10.5位・・・東京4大学のトップ
法政大学11.0位・・・MARCHの5位
関西学院11.0位・・・KKDRのナンバー3
関西大学14.5位・・・KKDRのナンバー4

国際基督・・・孤高の国際派
東京理科・・・自称早慶上理

※今年度の予備校データに依拠したもの

340エリート街道さん:2012/07/03(火) 11:20:43.52 ID:HFpebYQl
96 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 20:41:39.02 ID:Y0cl9ZMb
「週刊アエラ6月18日号32頁記事から」
黒い土のセシウム濃度
葛飾区水元公園(園内)  : 7,080
葛飾区水元公園(中央広場): 1,631
葛飾区東金町       : 7,363
北区西ヶ原(印刷局前)  :48,595
北区西ヶ原(国立印刷局東京病院):88,885
文京区向丘        :47,808
文京区千石(千石駅前)  :14,060
文京区本郷(東京大学)  :60,581
文京区本郷(東大付属病院):52,007
文京区本郷(安田講堂前) : 4,306
千代田区九段北(北の丸公園靖国口):25,159
千代田区北の丸公園(国立近代美術館工芸館前):91,790
千代田区千代田(皇居)   :77,547
港区新橋(生涯学習センター前):71,133
奥多摩町川野(山のふるさと村):16,825
341エリート街道さん:2012/07/03(火) 22:14:03.26 ID:nIv6D45o
三菱商事、三菱地所採用数<サンデー毎日2011.7.31号>

主要私大(早慶上智マーチ関関同立)を掲載
【三菱商事】
@ 慶應義塾54
A 早稲田大31
B 上智大学05
C 明治大学03 中央大学03 
D 青山学院02
E 法政大学01 立教大学01 関西学院01 同志社大01 立命館大01 関西大学0


【三菱地所】
慶應義塾7
早稲田大4
上智大学1 明治大学1
他0

『三菱商事・三菱地所合算』
慶應義塾61
早稲田大35
上智大学06
明治大学04
中央大学03
青山学院02、関西学院02、立命館大02
法政、立教、同志社各1
関西大0

342エリート街道さん:2012/07/03(火) 22:21:58.29 ID:HFpebYQl
日本の私大20

@早稲田大
A慶應義塾
B同志社大
C上智大学
D関西学院
E明治大学
F立教大学
G法政大学
H立命館大
I龍谷大学
J青山学院
K関西大学
L近畿大学
M成蹊大学
N学習院大
O甲南大学
P京都産業
Q東京理科
R国際基督
S南山大学

順不同、偏差値不同
343エリート街道さん:2012/07/03(火) 23:02:28.34 ID:zcZFpK4a
日本の私大8

@早稲田大
A慶應義塾
B同志社大
C上智大学
D関西学院
E明治大学
F立教大学
G法政大学

順不同
344エリート街道さん:2012/07/04(水) 19:57:16.53 ID:9XFJkAU4
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/403/
代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 <文系>
※平均値は小数点第三位四捨五入

@早稲田大 66.30(文66 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構65 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 国日63 情報61 経営63)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
F立教大学 62.89(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉60 心理61)
G学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
H立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
I青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
J南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
K関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)
L法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
M成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
N関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)

出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版 P.357〜)入試難易度ランキング
345エリート街道さん:2012/07/04(水) 20:59:25.21 ID:fHWyysFL
河合塾は代ゼミの3倍以上の模試受験者数だから最も信頼できるといえる。<<
代ゼミは信憑性がないね。

2010年度大手予備校模試受験者数

   <マーク 模試>

第一回(春)河合塾 23万人
      代ゼミ  6万人

第二回(夏)河合塾 36万人
      代ゼミ 11万人

第三回(秋)河合塾 28万人
      代ゼミ  6万人
346エリート街道さん:2012/07/04(水) 21:01:05.97 ID:fHWyysFL
最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通5学部>

@早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
A慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

B上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
C明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)
D立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
E同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
F青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
G関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
H法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
I中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
J学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
K立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)
L成蹊大学 55.28.(文55.6 法55.0 経済57.5 経済57.5 理工50.8)
347エリート街道さん:2012/07/04(水) 21:18:01.77 ID:oXA6qafy
>>345
代ゼミ酷いな。

難関大学の合格者もやたらと少なかったよな。
348エリート街道さん:2012/07/04(水) 21:40:18.96 ID:VslR5kyf
日本の私大20

@早稲田大
A慶應義塾
B同志社大
C上智大学
D関西学院
E明治大学
F立教大学
G法政大学
H立命館大
I龍谷大学
J青山学院
K関西大学
L近畿大学
M中央大学
N学習院大
O甲南大学
P京都産業
Q東京理科
R国際基督
S南山大学

順不同、偏差値不同
349エリート街道さん:2012/07/04(水) 22:21:03.30 ID:Na6c2Nun
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★←早慶
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★←早慶
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★←関関同立
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★←マーチ  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 一橋大学    741万円  
12位 九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★←関関同立
16位 青山学院大学  712万円★←マーチ
350エリート街道さん:2012/07/04(水) 23:22:22.06 ID:VslR5kyf
>>349

で、おまえ いくらもらってるんだ?
351エリート街道さん:2012/07/05(木) 00:21:53.69 ID:9gci42O4
早稲田厨
ここでも暴走してるな
352エリート街道さん:2012/07/05(木) 01:11:10.83 ID:CLuakzXb
>>345
よくわからんけど、代ゼミってどうしてそんなに没落したの?
昔は河合と代ゼミが二大模試だったはずなのに
353エリート街道さん:2012/07/05(木) 07:31:38.01 ID:dzFPO4jV
■大学受験 大学偏差値情報2012■ 
※平均値:小数点第三位四捨五入
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html

@慶応大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
A上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)
B早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  
C明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
D立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
E中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
F同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
G青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
H学習院61.33 (法62 文62 経60)
I立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
J関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
K法政大60.09 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64 スポ56)
L関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
M南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)
N成蹊大58.33 (法59 文57 経59)
O武蔵大57.33(人文57 経済58 社会57)
P西南大57.17 (文60 法57 経56 商56 人科57 国文57)
Q国学院57.00(文60 法56 経55)
R明学大56.67(文56 法57 経56 社会56 国際58 心理57)
S成城大56.25(文芸56 法56 経56 社会57)


※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。


これが一番、適切且つ合理的
354エリート街道さん:2012/07/05(木) 09:27:39.67 ID:Y5QvuIMr
日本の私大20

@早稲田大
A慶應義塾
B同志社大
C上智大学
D関西学院
E明治大学
F立教大学
G法政大学
H立命館大
I龍谷大学
J青山学院
K関西大学
L近畿大学
M中央大学
N学習院大
O甲南大学
P京都産業
Q東京理科
R国際基督
S南山大学

順不同、偏差値不同
355エリート街道さん:2012/07/05(木) 15:51:10.12 ID:HpTxK4NH
「大学は愛校心で選べ」

身銭を切る寄付金は愛校心のバロメーター。

2010年度同窓からの寄付金1億円超の大学。

1)東京大学
2)早稲田大学
3)中央大学
4)九州大学
5)明治大学
6)関西学院大学

1億円を超えたのは以上6大学のみ。
356エリート街道さん:2012/07/05(木) 16:12:11.81 ID:NFXE2zBF
大体関東人は生意気

大阪はパスポートが要るとか笑う輩がいるが、大阪府には世界最大の陵墓 仁徳天皇陵をはじめ、
天皇家の御陵が山ほどあるのに、その土地を辱めると言う事は自分は

「日本人ではなく在日か白痴です」

って、言ってるようなもの。
貝塚か、小さな集落しかなかった時代、巨大な王権にビビって生きてたくせに、今やドヤ顔して被曝地帯を平気なふり。

こちらがせせら笑ってることに気づかない土人集団。笑っちゃうよな、ホント。
357エリート街道さん:2012/07/05(木) 19:16:54.98 ID:fb+06QEh
関西のオッチャンか
358エリート街道さん:2012/07/05(木) 20:37:39.55 ID:NFXE2zBF
日本の私大20

@早稲田大
A慶應義塾
B同志社大
C上智大学
D関西学院
E明治大学
F立教大学
G法政大学
H立命館大
I龍谷大学
J青山学院
K関西大学
L近畿大学
M中央大学
N学習院大
O甲南大学
P京都産業
Q東京理科
R国際基督
S南山大学

順不同、偏差値不同
359エリート街道さん:2012/07/05(木) 20:41:10.77 ID:Y5QvuIMr
被曝して人生縮めるのはやめとけ、所詮関東私大で通用するのは早慶だけ。


キエフ並に汚染された地域で、単一な繁華街しかなく、学都とは到底言い難い。
京都大学、大阪大学を目指せ。
360エリート街道さん:2012/07/06(金) 00:43:24.49 ID:5xxy7BJl
>>349
あ、俺京大クラスだわw
361エリート街道さん:2012/07/06(金) 01:18:53.16 ID:asGCo4o4
3教科しか出来ない馬鹿が

京大様と同じ??

うぬぼれるのも良い加減にしろ!!
362エリート街道さん:2012/07/06(金) 07:00:19.22 ID:5xxy7BJl
>>361
別に俺がどうじゃなくて、あの表によるとそうなんだもん。
363エリート街道さん:2012/07/06(金) 07:01:42.75 ID:5xxy7BJl
>>349
いま気づいたんだが、40才前後でこの程度しかもらってないの?みんな。
俺は恵まれてるんだな。。
364エリート街道さん:2012/07/06(金) 22:38:16.61 ID:Cm894rQt

【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/得票獲得率
1  東大  80.3 
2  京大  72.4  
3  早稲田 58.1 
4  慶応  56.4 
5  一橋  35.7 
6  阪大  18.1 
7  東工大 18.1 
8  東北大 13.2 
9  北大  9.8 
10 九大  7.4 
11 上智  7.2 
12 明治  3.6 
13 同志社 2.7 
14 名大  2.2 
15 中央  2.2 
16 筑波  1.3
17 立教  1.3 
18 神戸  1. 0

365エリート街道さん:2012/07/06(金) 23:12:24.48 ID:8w5Mds1y
日本の私大20

@早稲田大
A慶應義塾
B同志社大
C上智大学
D関西学院
E明治大学
F立教大学
G法政大学
H立命館大
I龍谷大学
J青山学院
K関西大学
L近畿大学
M中央大学
N学習院大
O甲南大学
P京都産業
Q東京理科
R国際基督
S南山大学

順不同、偏差値不同
366エリート街道さん:2012/07/07(土) 02:08:09.06 ID:o/HjJL0M
96 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 20:41:39.02 ID:Y0cl9ZMb
「週刊アエラ6月18日号32頁記事から」
黒い土のセシウム濃度
葛飾区水元公園(園内)  : 7,080
葛飾区水元公園(中央広場): 1,631
葛飾区東金町       : 7,363
北区西ヶ原(印刷局前)  :48,595
北区西ヶ原(国立印刷局東京病院):88,885
文京区向丘        :47,808
文京区千石(千石駅前)  :14,060
文京区本郷(東京大学)  :60,581
文京区本郷(東大付属病院):52,007
文京区本郷(安田講堂前) : 4,306
千代田区九段北(北の丸公園靖国口):25,159
千代田区北の丸公園(国立近代美術館工芸館前):91,790
千代田区千代田(皇居)   :77,547
港区新橋(生涯学習センター前):71,133
奥多摩町川野(山のふるさと村):16,825
367エリート街道さん:2012/07/07(土) 21:01:10.55 ID:t6U8MpgC
慶應最強!!!
368エリート街道さん:2012/07/07(土) 21:04:51.00 ID:o/HjJL0M
96 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 20:41:39.02 ID:Y0cl9ZMb
「週刊アエラ6月18日号32頁記事から」
黒い土のセシウム濃度
葛飾区水元公園(園内)  : 7,080
葛飾区水元公園(中央広場): 1,631
葛飾区東金町       : 7,363
北区西ヶ原(印刷局前)  :48,595
北区西ヶ原(国立印刷局東京病院):88,885
文京区向丘        :47,808
文京区千石(千石駅前)  :14,060
文京区本郷(東京大学)  :60,581
文京区本郷(東大付属病院):52,007
文京区本郷(安田講堂前) : 4,306
千代田区九段北(北の丸公園靖国口):25,159
千代田区北の丸公園(国立近代美術館工芸館前):91,790
千代田区千代田(皇居)   :77,547
港区新橋(生涯学習センター前):71,133
奥多摩町川野(山のふるさと村):16,825
369エリート街道さん:2012/07/07(土) 23:21:17.30 ID:t6U8MpgC
■大学受験 大学偏差値情報2012■ 
※平均値:小数点第三位四捨五入
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html

@慶應大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
A上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)
B早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  
C明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
D立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
E中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
西F同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
G青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
H学習院61.33 (法62 文62 経60)
西I立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
西J関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)

関西はレベル低いな
370エリート街道さん:2012/07/07(土) 23:38:00.20 ID:NvSD3k+u
私立大学ランキング(河合塾最新)

E同志社大59.5 法律60.0 経済60.0 商学60.0 英文60.0 生命57.5
F関西学院58.5 法律57.5 経済60.0 商学57.5 英米60.0 生命57.5
371エリート街道さん:2012/07/08(日) 00:15:39.88 ID:JMn4rM5E

人間はね、輪廻転生があったとしても(現世)は一度きり。

居るだけで被曝して行く関東になんか行きたくないね。

関東人は自らが既に被曝した事を自覚した方がいいよ。安全地帯の関西と土俵が違いすぎる。
372エリート街道さん:2012/07/08(日) 18:38:49.91 ID:PFG9HV00
「悲しい色やねん」

大阪のオッチャンの打ちひしがれた恨み節

373エリート街道さん:2012/07/08(日) 19:12:22.58 ID:JMn4rM5E
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtfLhBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgNPhBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5rvhBgw.jpg

事実を事実と受け止められない程悲しいものはない。
己の命は己で決める、それだけ。
374エリート街道さん:2012/07/08(日) 21:31:18.91 ID:PFG9HV00
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7347.html

  都道府県別の生活保護率(ここでは世帯の比率でなく、保護人員の人口千人当たりの比率)を図示した。

最も生活保護率が高いのは、大阪であり、北海道、高知、福岡がこれに続いている。



http://ichigaya.keizai.biz/headline/1240/
42位=京都府、43位=北海道、44位=埼玉県、45位=兵庫県、46位=高知県、47位=大阪府。


大阪トラジディー

375エリート街道さん:2012/07/08(日) 21:39:59.77 ID:G/O1rBxp
  経済力・人口・生活保護率
東京:90兆・1310万・19.5%
大阪:38兆・880万・32.0%

大阪ショボ(´・ω・`)
376エリート街道さん:2012/07/08(日) 22:07:36.83 ID:JMn4rM5E
東京脱出
347 名前:地震雷火事名無し(西日本) :2012/06/27(水) 18:45:01.82 ID:bb8ZFlvP0
泉谷しげる
http://ameblo.jp/shigeru-izumiya/entry-11285352670.html
東京脱出?

此の処
オイラの個人メールに、かって仕事一緒したもんが仕事上の都合なのか?東京を離れざるを
メールしてくる者いて寂しいやら〜であるなぁ!

しかも、ひとりふたりでない状況で何人かは「故郷」に帰り、ミュージシャンやアーティストは
「海外移住」を計画してるとかで、この傾向の背景はナニ?と思っちまったじゃねーか!


ショボ、、、
377エリート街道さん:2012/07/09(月) 02:21:47.83 ID:eAMkql+I
★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通5学部>

@早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
A慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

B上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
C明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)

D立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
E同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
F青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
G関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
H法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
I中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

J学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
K立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)
378エリート街道さん:2012/07/09(月) 02:26:31.27 ID:nkUA05K0
【東京の土は米国で放射性廃棄物に値する】 3/25/2012 米原子力技術者、アーニー・ガンダーセン博士  

「私は東京にいるとき土のサンプルを取ってきました。
 
 態々ホットスポットに行った訳ではないですが、適当な所で土を掬って五つのビニール袋に入れただけです。
  
 一つは歩道のひび割れから取った土で、一つは除染済みの児童公園から。
 
 一つは道路の脇にあったコケからで、一つは私がいたオフィスビルの屋上から。
 
 最後のサンプルは東京の中心にある司法裁判所の向かい側の道路からです。
 
 私はその五つのサンプルを検疫を通して持ち帰った後にアメリカの実験所に送りました。
 
 調査結果によると、全てのサンプルはアメリカの放射性廃棄物に値するため、
 
 テキサスに送って放射性廃棄物処理場で処分しなければなりませんでした。
 
 これは東京で現実に起こってる事実です。」

米原子力技術者、アーニー・ガンダーセン氏が東京の適当なところで採取した5つの土のサンプルを、アメリカで検査した結果ところ、
5つともアメリカで放射性廃棄物に値することがわかりました。

東京はデッド・ゾーンであることは、決して国民に知らせることはないでしょう。
日本政府と原子力産業(利権)がもっとも恐れていることは、★東京がデッド・ゾーンであることが-住民に知らされてしまうことです。

http://www.youtube.com/watch?v=EFYQ8PwwRwk
379エリート街道さん:2012/07/09(月) 22:19:48.86 ID:+H6XPTm1
大阪環状線 袋小路で 滂沱の涙 
380エリート街道さん:2012/07/09(月) 22:42:21.76 ID:nkUA05K0
347 名前:地震雷火事名無し(西日本) :2012/06/27(水) 18:45:01.82 ID:bb8ZFlvP0
泉谷しげる
http://ameblo.jp/shigeru-izumiya/entry-11285352670.html
東京脱出?

此の処
オイラの個人メールに、かって仕事一緒したもんが仕事上の都合なのか?東京を離れざるを
メールしてくる者いて寂しいやら〜であるなぁ!

しかも、ひとりふたりでない状況で何人かは「故郷」に帰り、ミュージシャンやアーティストは
「海外移住」を計画してるとかで、この傾向の背景はナニ?と思っちまったじゃねーか!
381エリート街道さん:2012/07/10(火) 21:34:57.31 ID:MlBzJmPF
慶應>>>>>>>>早稲田

常識になりました。
382エリート街道さん:2012/07/10(火) 22:44:50.79 ID:jU7Pv9JR
3教科では
早大>慶應
383エリート街道さん:2012/07/10(火) 23:04:29.37 ID:JKWLJsk0
慶応厨
384エリート街道さん:2012/07/11(水) 19:45:56.07 ID:SL/2OVjo
慶應理工蹴りの日大医学部を知っている
385エリート街道さん:2012/07/11(水) 19:54:27.35 ID:70f2t96V
431 名前:地震雷火事名無し(関東・甲信越) :2012/07/11(水) 14:22:29.81 ID:EszJdWduO
就職を決める20代前半なら女の子なら誰でも将来子どもを持ちたいとオモウものだと。
賢い行動力のある女の子が東日本から出た。


自分ももう勝負はついてるとオモウ。東京湾の汚染は後1年もすれば経験したことない汚染になる
その東京湾から海風が吹く、フクイチから吹く。
ここは関西在住者が多いからわからないだろうが電車の急病人遅延が多い。
為政者の側が放射能汚染を軽くみているツケがもうすぐやってくる
386エリート街道さん:2012/07/11(水) 21:49:46.24 ID:h8qEPC38
【日本国の主要大学群】

東京一工
旧帝大
早慶上智
NMARCH
関関同立
387エリート街道さん:2012/07/11(水) 21:52:48.36 ID:Lsz0ns2C
今の中央法って簡単なの?
388エリート街道さん:2012/07/11(水) 21:53:24.44 ID:70f2t96V
431 名前:地震雷火事名無し(関東・甲信越) :2012/07/11(水) 14:22:29.81 ID:EszJdWduO
>>407
就職を決める20代前半なら女の子なら誰でも将来子どもを持ちたいとオモウものだと。
賢い行動力のある女の子が東日本から出た。


自分ももう勝負はついてるとオモウ。東京湾の汚染は後1年もすれば経験したことない汚染になる
その東京湾から海風が吹く、フクイチから吹く。
ここは関西在住者が多いからわからないだろうが電車の急病人遅延が多い。
為政者の側が放射能汚染を軽くみているツケがもうすぐやってくる
389エリート街道さん:2012/07/12(木) 07:59:49.33 ID:Zh+hFHl/
何を呆けたことをwww
390エリート街道さん:2012/07/12(木) 09:52:14.78 ID:Zzg/HIqf

統計データごまかして都合のいいデータだけだして
しれっとウソつくから、首都圏の人口が季節変動関係なしに
10ヶ月間の人口が首都圏でどれだけ増えてるのか
調べ直してみたら、放射能の影響で北関東+千葉の人口急減しててワロタ

しかも広域の首都圏で、10ヶ月で

10,468人しか、人口増えてないじゃねーか

早稲田大学の1年生の学生数にも満たない人数しか首都圏で人口増えてないってことは
首都圏以外からの学生数の流入差し引けば、大幅に人口減ってるってことじゃねーか

しかも、北関東+千葉のすべての都県で人口が6,000人以上も減ってるし
千葉なんか、15,466人も減ってる

千葉県は放射能での自然死増と放射能と液状化を嫌って人口流出が顕著

ウソばっかり言ってる東京もんがいくら季節変動だとごまかしても
北関東+千葉は放射能の影響で人口急減で、急速に衰退期に入ったのが今の首都圏の実態

統計から見ても、北関東と千葉の衰退は、今後も続くという予測は
年度始めを過ぎてもしっかり当たってるじゃねーか

そしてチェルノブイリのウクライナみたいに子供が生まれにくく
自然死増えるため今後も平均寿命下がり人口減少進む傾向はずっと続く


東京のマスゴミは、こんな事実は絶対流さないだろうがな
391エリート街道さん:2012/07/12(木) 09:54:16.73 ID:Zzg/HIqf
:2012/06/27(水) 18:45:01.82 ID:bb8ZFlvP0
泉谷しげる
http://ameblo.jp/shigeru-izumiya/entry-11285352670.html
東京脱出?

此の処
オイラの個人メールに、かって仕事一緒したもんが仕事上の都合なのか?東京を離れざるを
メールしてくる者いて寂しいやら〜であるなぁ!

しかも、ひとりふたりでない状況で何人かは「故郷」に帰り、ミュージシャンやアーティストは
「海外移住」を計画してるとかで、この傾向の背景はナニ?と思っちまったじゃねーか!
392エリート街道さん:2012/07/12(木) 13:58:05.89 ID:c/PH5HXC
経済学部編
偏差値50〜55.9の受験者の合格率

東洋 60/131=45.8%
明学 72/130=55.4% 
国学 12/70 =17% ←
専修 60/107=56%
駒沢 74/159=46.5%


文学部編
偏差値50〜55.9の受験者の合格率

東洋 67/188=35.6%
明学 39/81=48.1%
国学 25/102 =24.5%   ←
専修 83/139=59.7%
駒沢 75/171=43.9%
393エリート街道さん:2012/07/12(木) 15:12:33.40 ID:jIJ8Lx+L
1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ [[email protected]] :2012/07/12(木) 14:54:29.02 ID:???0
・この1週間、どうにも違和感が抑えられないことがあるんです。まず、上野動物園のパンダの
 出産です。私、パンダは嫌いじゃありません。全身に毛が生えそろって白黒模様がくっきり
 見えてきたころの赤ちゃんパンダは本当にかわいいです。

 でもね、この出産、全国紙の1面に写真入りで伝えるほどのニュースでしょうか? 
 東京へ行く機会があったので、この素朴な疑問を口にしたら、こんな答えが返ってきました。
 「辛坊さん、日本で初の自然妊娠のパンダですよ。こんなにめでたい話はないじゃないですか!」
 これは間違いです。和歌山のアドベンチャーワールドでは、既に12頭のパンダが生まれていて 多くが自然妊娠です。
394エリート街道さん:2012/07/12(木) 23:12:40.14 ID:jIJ8Lx+L
関東ローカル私大スレは別スレにあります
395エリート街道さん:2012/07/13(金) 20:20:59.97 ID:Vp7Q7chM
慶應トップ独走
396エリート街道さん:2012/07/14(土) 16:02:41.64 ID:a+jn9NQO
とは言えんだろ
397エリート街道さん:2012/07/14(土) 16:17:22.90 ID:HLj4MM5R
関東が上位独占するのは当たり前だろ
日本どころか世界の中心地なんだから
398エリート街道さん:2012/07/15(日) 03:39:48.49 ID:TbrV3KPV
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------

上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
立命館大・・・KKDR難関大学最後の牙城
関西大学・・・KKDR難関大学最後の牙城
399エリート街道さん:2012/07/15(日) 09:50:50.30 ID:P3QMohqq
>>398
やはり慶應トップ!
400エリート街道さん:2012/07/15(日) 10:01:33.50 ID:/a/jy2Yz
上場企業役員輩出率

順位  大学    役員数    卒業生数    ポイント
1  一橋     598    78,996  757,0
2  慶応    2278   328,938  692,5
3  京大    1023   188,370  543,0
4  東大    1935   252,552  530,0
5  神戸     432   108,199  399,2
6  名古屋    346   100,000  349,0
7  早稲田   1989   572,653  347,3
8  大阪     520   182,000  285,7
9  九州     374   145,000  262,0
10  東北     372   142,725  260,6
11  中央    1090   438,442  248,6
12  関西学院   427   179,193  238,2
13  大阪市立   174    74,000  235.1
14  東京工大   190    86,623  219,3
15  兵庫県立   126    59,859  210,4
16  北海道    266   134,013  198,4
17  同志社    533   271,000  196,6 
18  金沢     132    70,280  187,8
19  名古屋工大  123    65,397  185,8
20  甲南     145    83,979  172,6
401エリート街道さん:2012/07/15(日) 10:20:48.17 ID:cQMdia9D
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/403/
代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値
※平均値は小数点第三位四捨五入

@早稲田大 66.30(文66 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構65 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 国日63 情報61 経営63)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
F立教大学 62.89(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉60 心理61)
G学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
H立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
I青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
J南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
K関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)
L法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
M成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
N関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)

出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
402エリート街道さん:2012/07/15(日) 12:20:46.31 ID:LrlwLagB
>>401 2011年の偏差値で、大学ランキング2013年だと。こいつ馬鹿だな。
403エリート街道さん:2012/07/15(日) 13:41:53.70 ID:KJDsTVHh


2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーー

法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
立命館大・・・KKDR難関大学最後の牙城
関西大学・・・KKDR難関大学最後の牙城
404エリート街道さん:2012/07/16(月) 00:01:48.05 ID:aPJ7Y+yw
96 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 20:41:39.02 ID:Y0cl9ZMb
「週刊アエラ6月18日号32頁記事から」
黒い土のセシウム濃度
葛飾区水元公園(園内)  : 7,080
葛飾区水元公園(中央広場): 1,631
葛飾区東金町       : 7,363
北区西ヶ原(印刷局前)  :48,595
北区西ヶ原(国立印刷局東京病院):88,885
文京区向丘        :47,808
文京区千石(千石駅前)  :14,060
文京区本郷(東京大学)  :60,581
文京区本郷(東大付属病院):52,007
文京区本郷(安田講堂前) : 4,306
千代田区九段北(北の丸公園靖国口):25,159
千代田区北の丸公園(国立近代美術館工芸館前):91,790
千代田区千代田(皇居)   :77,547
港区新橋(生涯学習センター前):71,133
奥多摩町川野(山のふるさと村):16,825
405エリート街道さん:2012/07/16(月) 09:38:44.23 ID:L54C2Ycw

              _ ∩ ;. ;.,;.;.∵
           ⊂/  ノ ). ;. ;  
           /   /    
           し'⌒∪  糞尿学習院
       ・;☆;∴‥     
∧_∧∩  :: :.
(´・ω・)/  :: : 
(つ   /  :: :'
人⌒l ) :: ::   いい加減にしる!
し(_)

406エリート街道さん:2012/07/16(月) 12:58:30.80 ID:wlqzuf/O
慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
----------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
407エリート街道さん:2012/07/16(月) 18:38:36.63 ID:DrbFlKUs
デジカメ2000万画素数の時代へ

408エリート街道さん:2012/07/16(月) 18:39:06.56 ID:rjMpkKDJ
【2012年度代ゼミ合格者平均偏差値】62〜 代ゼミHP(2012.6.15)

69.0~69.9 慶応法律69.0
68.0~68.9 慶応経済A68.4、早稲田政経(国際政治)68.4
67.0~67.9 慶応商B67.8、慶応政治67.7、早稲田政経(政治)67.7、慶応商A67.6、
     早稲田法67.2、慶応経済B67.1、早稲田政経(経済)67.0、
66.0~66.9
65.0~65.9 慶応文65.8、早稲田国教65.8、早稲田商65.7、上智国関 65.4、ICU65.2 
     中央法律65.0 上智地環65.0
64.0~64.9 早稲田文64.9、上智法律64.8、慶応総合政策64.8、環境情報64.8、早稲田文構64.7、
     早稲田教育64.4、上智経済64.4、上智経営64.3、上智文64.2   
63.0~63.9 早稲田社学63.9、中央国企63.7、上智外国語63.4
62.0~62.0 中央政治62.9、早稲田人科62.8、明治政経(経済)62.5、明治政経(政治)62.3
409エリート街道さん:2012/07/16(月) 18:41:21.37 ID:kW1o3yzq
慶応の工作にだまされないで
410エリート街道さん:2012/07/16(月) 21:53:08.69 ID:DrbFlKUs
三菱商事、三菱地所採用数<サンデー毎日2011.7.31号>

主要私大(早慶上智マーチ関関同立)を掲載
【三菱商事】
@ 慶應義塾54
A 早稲田大31
B 上智大学05
C 明治大学03 中央大学03 
D 青山学院02
E 法政大学01 立教大学01 関西学院01 同志社大01 立命館大01 
F    関西大学0


【三菱地所】
慶應義塾7
早稲田大4
上智大学1 明治大学1
他0

『三菱商事・三菱地所合算』
慶應義塾61
早稲田大35
上智大学06
明治大学04
中央大学03
青山学院02、関西学院02、立命館大02

法政、立教、同志社各1
関西大0


411エリート街道さん:2012/07/16(月) 22:54:30.52 ID:gTKxbZ39
「東京は新羅系移民の開墾地でした」ってことくらい知っといてちょうだいよ。

古代の武蔵国には「新羅郡」が設置されていた。『続日本記』(巻第36、天平宝字2年8月癸亥条)
によれば、奈良時代なかばの758年に「日本に帰化した新羅の僧32人、尼2人、男19人、女21人
を武蔵国の閑地に移し、はじめて新羅郡をおいた」という記述がある。

それ以前にも持統天皇治下の687年と690年にも、新羅人を武蔵国に移したと日本書紀にある。
(『日本書紀』巻第30、持統天皇元年4月癸卯条、4年2月壬申条)たぶんこの2つの移民の波は
のちの新羅郡にたどり着き、そこに天平宝字年間にさらに新羅系移民が追加され新羅郡がおこった
と考えられている。時期不詳だが新羅郡は新座郡と改称され、1896年まで続いたが、北足立郡と
統合され消滅した。

その消滅した新座郡のあった地帯とは、現在の埼玉県新座市、志木市、朝霞市、和光市と、東京都
練馬区の一部(大泉)、西東京市の一部(旧保谷市)でした。練馬区にもエリアがかぶさっているし、
『東京は新羅系移民が荒れ野を開墾して出来たところ』だと評価しても大ハズレしちゃいないだろう。
412エリート街道さん:2012/07/17(火) 20:03:47.26 ID:lChxgLpc
端倪すべからざる無礼講だぜ
413エリート街道さん:2012/07/17(火) 22:34:46.12 ID:EYifUBrA
 東京都は2100年までの人口予測をまとめた。総人口は20年の約1335万人をピークに減少に転じ、70年に1000万人を割る。2100年には約713万人となり、10年実績(約1316万人)から約46%減少する。都が21世紀末までの人口を推計するのは今回が初めて。
414エリート街道さん:2012/07/18(水) 02:31:50.59 ID:qTY7l2y2
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html
415エリート街道さん:2012/07/18(水) 02:34:07.90 ID:ayIoZKeB
【東京の土は米国で放射性廃棄物に値する】 3/25/2012 米原子力技術者、アーニー・ガンダーセン博士  

「私は東京にいるとき土のサンプルを取ってきました。
 
 態々ホットスポットに行った訳ではないですが、適当な所で土を掬って五つのビニール袋に入れただけです。
  
 一つは歩道のひび割れから取った土で、一つは除染済みの児童公園から。
 
 一つは道路の脇にあったコケからで、一つは私がいたオフィスビルの屋上から。
 
 最後のサンプルは東京の中心にある司法裁判所の向かい側の道路からです。
 
 私はその五つのサンプルを検疫を通して持ち帰った後にアメリカの実験所に送りました。
 
 調査結果によると、全てのサンプルはアメリカの放射性廃棄物に値するため、
 
 テキサスに送って放射性廃棄物処理場で処分しなければなりませんでした。
 
 これは東京で現実に起こってる事実です。」
アメリカで検査した結果ところ、
5つともアメリカで放射性廃棄物に値することがわかりました。

東京はデッド・ゾーンであることは、決して国民に知らせることはないでしょう。
日本政府と原子力産業(利権)がもっとも恐れていることは、★東京がデッド・ゾーンであることが-住民に知らされてしまうことです。

http://www.youtube.com/watch?v=EFYQ8PwwRwk
416エリート街道さん:2012/07/18(水) 07:58:44.52 ID:0KbLmEX3
■大学受験 大学偏差値情報2012■ 
※平均値:小数点第三位四捨五入
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html

@慶応大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
A上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)
B早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  
C明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
D立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
E中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
F同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
G青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
H学習院61.33 (法62 文62 経60)
I立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
J関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
K法政大60.09 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64 スポ56)
L関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
M南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)
N成蹊大58.33 (法59 文57 経59)
O武蔵大57.33(人文57 経済58 社会57)
P西南大57.17 (文60 法57 経56 商56 人科57 国文57)
Q国学院57.00(文60 法56 経55)
R明学大56.67(文56 法57 経56 社会56 国際58 心理57)
S成城大56.25(文芸56 法56 経56 社会57)


417エリート街道さん:2012/07/18(水) 08:40:20.66 ID:ayIoZKeB
347 名前:地震雷火事名無し(西日本) :2012/06/27(水) 18:45:01.82 ID:bb8ZFlvP0
泉谷しげる
http://ameblo.jp/shigeru-izumiya/entry-11285352670.html
東京脱出?

此の処
オイラの個人メールに、かって仕事一緒したもんが仕事上の都合なのか?東京を離れざるを
メールしてくる者いて寂しいやら〜であるなぁ!

しかも、ひとりふたりでない状況で何人かは「故郷」に帰り、ミュージシャンやアーティストは
「海外移住」を計画してるとかで、この傾向の背景はナニ?と思っちまったじゃねーか!
418エリート街道さん:2012/07/18(水) 21:49:45.10 ID:s1dAGy54
糞バカ義塾は、3教科試験したら、偏差値35wwwwwwwwwwwww
419エリート街道さん:2012/07/18(水) 22:01:21.31 ID:RT5wV2ET
>>416
慶應 一番
慶應 ナンバー1
慶應ボーイ最高
420エリート街道さん:2012/07/18(水) 22:02:01.65 ID:s1dAGy54
>>419
糞バカ義塾は、3教科試験したら、偏差値35wwwwwwwwwwwww
421エリート街道さん:2012/07/18(水) 22:36:06.14 ID:2zh2L0wR
http://unkar.org/r/news/1274105003
汚言症
「クソバカ」「死ね」「殺す」等々の暴言を平気でいう奴
422エリート街道さん:2012/07/18(水) 22:41:24.06 ID:NohWHmJU
★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表★ <共通5学部>
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

 
@早稲田大 66.50 (文65.0 法67.5 政経68.3 商_67.5 理工64.2) ■■■
A慶應義塾 66.20 (文65.0 法70.0 経済67.5 商_65.0 理工63.5) □□
B上智大学 62.48 (文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0) ■■■
C明治大学 60.06 (文60.4 法60.0 政経60.8 商_62.5 理工56.6) ■■■

D立教大学 59.96 (文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理_57.5) ■■■
E同志社大 58.60 (文59.0 法60.0 経済57.5 商_60.0 理工56.5) ■■■
F青山学院 57.74 (文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9) ■■■
G関西学院 56.92 (文57.5 法57.5 経済57.5 商_57.5 理工54.6) ■■■
H中央大学 56.64 (文56.2 法60.8 経済56.3 商_56.3 理工53.6) ■■■
I学習院大 56.54 (文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理_53.8) ■■■

J法政大学 56.04 (文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理工51.5) ■■■
K立命館大 55.62 (文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理工53.1) ■■■

  ■■■……3科目偏差値     □□……2科目偏差値
423エリート街道さん:2012/07/18(水) 23:58:13.88 ID:rJInUpOU

学部ごとの競争倍率の無い偏差値ランクに意味はない
424エリート街道さん:2012/07/19(木) 00:49:03.23 ID:8Ge9xSkb
大学受験もしたことのない奴がw
425エリート街道さん:2012/07/19(木) 01:01:58.83 ID:yarP3PET
和田大学
426エリート街道さん:2012/07/19(木) 01:13:52.56 ID:zXqA9BHS
2科目以下入試の慶応はほかの3教科の大学とは別枠で表示しないとね
あと西の立命館か
427エリート街道さん:2012/07/19(木) 14:32:58.68 ID:2hrGu85J
96 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 20:41:39.02 ID:Y0cl9ZMb
「週刊アエラ6月18日号32頁記事から」
黒い土のセシウム濃度
葛飾区水元公園(園内)  : 7,080
葛飾区水元公園(中央広場): 1,631
葛飾区東金町       : 7,363
北区西ヶ原(印刷局前)  :48,595
北区西ヶ原(国立印刷局東京病院):88,885
文京区向丘        :47,808
文京区千石(千石駅前)  :14,060
文京区本郷(東京大学)  :60,581
文京区本郷(東大付属病院):52,007
文京区本郷(安田講堂前) : 4,306
千代田区九段北(北の丸公園靖国口):25,159
千代田区北の丸公園(国立近代美術館工芸館前):91,790
千代田区千代田(皇居)   :77,547
港区新橋(生涯学習センター前):71,133
奥多摩町川野(山のふるさと村):16,825
428エリート街道さん:2012/07/19(木) 19:30:17.94 ID:TQi6fUo8
早慶上>マーチ>関関同立
429エリート街道さん:2012/07/19(木) 20:27:55.15 ID:2hrGu85J
軍艦巻きーカッパー和田せんべいww
430エリート街道さん:2012/07/19(木) 21:55:59.64 ID:SLpKI9th
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
立命館大・・・KKDR難関大学最後の牙城
関西大学・・・KKDR難関大学最後の牙城
431エリート街道さん:2012/07/19(木) 22:54:17.29 ID:TQi6fUo8
あのテレビで有名な大沢弁護士は早稲田卒なんだよ
知ってるか
432エリート街道さん:2012/07/19(木) 23:15:41.45 ID:k40C2N8j
知らない
433エリート街道さん:2012/07/19(木) 23:29:36.63 ID:t1jP86ZX
和田大(笑)
434エリート街道さん:2012/07/19(木) 23:42:21.42 ID:2hrGu85J


和田大のステマは酷すぎる

大した大学でもね〜くせによwww
435エリート街道さん:2012/07/20(金) 01:05:26.88 ID:1P+B9Rvs
741 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2012/07/19(木) 21:13:01.31 ID:Z8ZlaOQr
861 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2012/07/18(水) 02:20:44.05 ID:ji7B/CnE
10月に世界最大の国際金融会議「サイボス」 大阪で国内初開催、3メガトップが講演
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120710/wec12071016040003-n1.htm

10月に大阪で国内初開催となる世界最大の国際金融会議「Sibos(サイボス)」を
主催するSWIFT(国際銀行間通信協会、本部・ベルギー)は10日、同会議で日本の
3大メガバンクのトップが講演すると発表した。

講演するのは、三井住友銀行の國部毅頭取▽三菱東京UFJ銀行の平野信行頭取▽
みずほフィナンシャルグループの佐藤康博社長。SWIFTアジア統括役員のイアン・
ジョンストン氏は「日本初のサイボス開催は、日本の存在感を示す絶好の機会」と述べた。

サイボスは1978年から毎年秋に開催。主催するSWIFTには世界210カ国の
金融機関が加盟している。
同会議は10月29日から4日間、大阪市住之江区のインテックス大阪で開かれる。

865 名前:名刺は切らしておりまして :2012/07/18(水) 02:37:54.56 ID:2/hyAREv
>>861
CNN

「当初は東京での開催が見込まれていたが、放射能に対するリスクから各国金融機関が大阪での開催を希望した」

全世界でこれが流れちゃトンキンはお終い。
436エリート街道さん:2012/07/22(日) 13:11:46.15 ID:HEq0os2y
和田大(笑)

スーフリ
437エリート街道さん:2012/07/22(日) 14:39:30.31 ID:SKvIpDiL
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
立命館大・・・KKDR難関大学最後の牙城
関西大学・・・KKDR難関大学最後の牙城
438エリート街道さん:2012/07/22(日) 16:09:14.61 ID:znaZe9CQ

統計データごまかして都合のいいデータだけだして
しれっとウソつくから、首都圏の人口が季節変動関係なしに
10ヶ月間の人口が首都圏でどれだけ増えてるのか
調べ直してみたら、放射能の影響で北関東+千葉の人口急減しててワロタ

しかも広域の首都圏で、10ヶ月で

10,468人しか、人口増えてないじゃねーか

早稲田大学の1年生の学生数にも満たない人数しか首都圏で人口増えてないってことは
首都圏以外からの学生数の流入差し引けば、大幅に人口減ってるってことじゃねーか

しかも、北関東+千葉のすべての都県で人口が6,000人以上も減ってるし
千葉なんか、15,466人も減ってる

千葉県は放射能での自然死増と放射能と液状化を嫌って人口流出が顕著

ウソばっかり言ってる東京もんがいくら季節変動だとごまかしても
北関東+千葉は放射能の影響で人口急減で、急速に衰退期に入ったのが今の首都圏の実態

統計から見ても、北関東と千葉の衰退は、今後も続くという予測は
年度始めを過ぎてもしっかり当たってるじゃねーか

そしてチェルノブイリのウクライナみたいに子供が生まれにくく
自然死増えるため今後も平均寿命下がり人口減少進む傾向はずっと続く


東京のマスゴミは、こんな事実は絶対流さないだろうがな
439エリート街道さん:2012/07/22(日) 17:03:04.91 ID:bPF4n/KZ
2011ー2012駿台最終偏差値平均版早慶文系

67 慶應法
66 慶應経済B 慶應政治 早稲田政経政治 早稲田政経国際 早稲田法
65
64 慶應商B 慶應文 早稲田政経経済 
63 早稲田商 慶應商A 慶應経済A
62 早稲田国教
61 早稲田文 早稲田社会科学
60 慶應総政 早稲田教育
59 慶應環情 早稲田文構
58
57
56
55 早稲田人科 ←マーチ普通レベル
54
53
52 早稲田スポーツ科学

総合  慶應63.5   早稲田61.3


440エリート街道さん:2012/07/22(日) 17:23:01.15 ID:znaZe9CQ
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人(震災後の低民度な行動、東京電力、韓流マスコミ・・・)
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145
441エリート街道さん:2012/07/22(日) 19:02:31.53 ID:C+8UxAtz
東京に嫉妬する関西系●●大
442エリート街道さん:2012/07/22(日) 19:06:50.13 ID:PEP+timj
えっ?

来年もわざわざ被曝しに行く馬鹿受験生は居ないよね?
嫉妬? 恐怖だよね、巻き込んでやろうという、傲慢。

それ以外なにものでもない。
人間は健康あってこその人間、それだけ。
443エリート街道さん:2012/07/22(日) 19:21:49.34 ID:QTW/e6EP
AERA最新号にこんな特集がありました。

「大学は愛校心で選べ」

身銭を切る寄付金は愛校心のバロメーター。

2010年度同窓からの寄付金1億円超の大学。

1)東京大学
2)早稲田大学
3)中央大学
4)九州大学
5)明治大学
6)関西学院大学

1億円を超えたのは以上6大学のみ。
444エリート街道さん:2012/07/22(日) 20:23:41.97 ID:fkzWHo1O
関西学院って関西No.1ですか?
445エリート街道さん:2012/07/22(日) 20:29:45.46 ID:6niqfakS
>>443
慶應義塾が上位に無いのが不可思議
446エリート街道さん:2012/07/22(日) 20:30:17.81 ID:PEP+timj

統計データごまかして都合のいいデータだけだして
しれっとウソつくから、首都圏の人口が季節変動関係なしに
10ヶ月間の人口が首都圏でどれだけ増えてるのか
調べ直してみたら、放射能の影響で北関東+千葉の人口急減しててワロタ

しかも広域の首都圏で、10ヶ月で

10,468人しか、人口増えてないじゃねーか

早稲田大学の1年生の学生数にも満たない人数しか首都圏で人口増えてないってことは
首都圏以外からの学生数の流入差し引けば、大幅に人口減ってるってことじゃねーか

しかも、北関東+千葉のすべての都県で人口が6,000人以上も減ってるし
千葉なんか、15,466人も減ってる

千葉県は放射能での自然死増と放射能と液状化を嫌って人口流出が顕著

ウソばっかり言ってる東京もんがいくら季節変動だとごまかしても
北関東+千葉は放射能の影響で人口急減で、急速に衰退期に入ったのが今の首都圏の実態

統計から見ても、北関東と千葉の衰退は、今後も続くという予測は
年度始めを過ぎてもしっかり当たってるじゃねーか

そしてチェルノブイリのウクライナみたいに子供が生まれにくく
自然死増えるため今後も平均寿命下がり人口減少進む傾向はずっと続く


東京のマスゴミは、こんな事実は絶対流さないだろうがな
447エリート街道さん:2012/07/23(月) 07:52:58.37 ID:B6qoWmBU
■大学受験 大学偏差値情報2012■ 
※平均値:小数点第三位四捨五入
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html

@慶応大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
A上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)
B早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  
C明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
D立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
E中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
F同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
G青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
H学習院61.33 (法62 文62 経60)
I立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
J関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
K法政大60.09 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64 スポ56)
L関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
M南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)
N成蹊大58.33 (法59 文57 経59)
O武蔵大57.33(人文57 経済58 社会57)
P西南大57.17 (文60 法57 経56 商56 人科57 国文57)
Q国学院57.00(文60 法56 経55)
R明学大56.67(文56 法57 経56 社会56 国際58 心理57)
S成城大56.25(文芸56 法56 経56 社会57)

448エリート街道さん:2012/07/23(月) 09:32:05.50 ID:1Gj0euxF
96 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 20:41:39.02 ID:Y0cl9ZMb
「週刊アエラ6月18日号32頁記事から」
黒い土のセシウム濃度
葛飾区水元公園(園内)  : 7,080
葛飾区水元公園(中央広場): 1,631
葛飾区東金町       : 7,363
北区西ヶ原(印刷局前)  :48,595
北区西ヶ原(国立印刷局東京病院):88,885
文京区向丘        :47,808
文京区千石(千石駅前)  :14,060
文京区本郷(東京大学)  :60,581
文京区本郷(東大付属病院):52,007
文京区本郷(安田講堂前) : 4,306
千代田区九段北(北の丸公園靖国口):25,159
千代田区北の丸公園(国立近代美術館工芸館前):91,790
千代田区千代田(皇居)   :77,547
港区新橋(生涯学習センター前):71,133
奥多摩町川野(山のふるさと村):16,825
449エリート街道さん:2012/07/23(月) 15:44:15.46 ID:1Gj0euxF

【社会】東京・浅草の三社祭、神輿担ぎ手集団代表の7割は暴力団

組員 三社祭が暴力団の資金源か…警視庁調べ★2
http://sp.logsoku.com/thread/news22.2ch.net/newsplus/1184466478/
450エリート街道さん:2012/07/23(月) 18:53:23.71 ID:XO6stlzx
451エリート街道さん:2012/07/23(月) 18:55:02.87 ID:tBz+hCZU
★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通5学部>
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty14016.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty14015.jpg

@早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
A慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

B上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
C明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)

D立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
E同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
F青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
G関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
H法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
I中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

J学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
K立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)
452エリート街道さん:2012/07/23(月) 19:17:34.76 ID:KJLXNIDT
96 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 20:41:39.02 ID:Y0cl9ZMb
「週刊アエラ6月18日号32頁記事から」
黒い土のセシウム濃度
葛飾区水元公園(園内)  : 7,080
葛飾区水元公園(中央広場): 1,631
葛飾区東金町       : 7,363
北区西ヶ原(印刷局前)  :48,595
北区西ヶ原(国立印刷局東京病院):88,885
文京区向丘        :47,808
文京区千石(千石駅前)  :14,060
文京区本郷(東京大学)  :60,581
文京区本郷(東大付属病院):52,007
文京区本郷(安田講堂前) : 4,306
千代田区九段北(北の丸公園靖国口):25,159
千代田区北の丸公園(国立近代美術館工芸館前):91,790
千代田区千代田(皇居)   :77,547
港区新橋(生涯学習センター前):71,133
奥多摩町川野(山のふるさと村):16,825
453エリート街道さん:2012/07/23(月) 19:26:36.05 ID:++7ANbpE

【東進における大学序列の目安】

【レベル11】難関国公立(医)

【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部 、慶応義塾(医)

【レベル9】一橋大、東京工業大

【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
454エリート街道さん:2012/07/23(月) 20:38:43.98 ID:KJLXNIDT

【社会】東京・浅草の三社祭、神輿担ぎ手集団代表の7割は暴力団

組員 三社祭が暴力団の資金源か…警視庁調べ★2
http://sp.logsoku.com/thread/news22.2ch.net/newsplus/1184466478/
455エリート街道さん:2012/07/23(月) 21:48:51.70 ID:UiT6rBIQ
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表  <文系学部 学科単純平均 *は3教科未満>
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html

H法政     57.43*(文57.1 . 法58.3 . 経55.8 . 営57.5 . GIS..62.5* 社会56.7 . 国文60.0 . 人間55.0 . 福祉56.3 . スポ.57.5 . キャリ..55.0 .)
I関西学院 57.22*(文57.5 . 法57.5 . 経57.5 . 商57.5 . 国際62.5 . 社会57.5 . 総政55.0 . 教育55.0 . 福祉55.0*)
J学習院   57.13 .(文56.4 . 法57.5 . 経57.5 .)


★2013年 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生) <C判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen5k/

H法政     62.6 53.5(文63 法64 経63 経営63 GIS 67 社会61 国際64 福祉61 人間62 スポ.60 キャリ..61)(理工52 情報53 生命54 デザ55)
I関西学院 62.0 56.0(文63 法62 経63 商  62 国際69 社会61 総政60 福祉59 教育59)(理工56)
I学習院   62.0 53.0(文62 法62 経62)(理  53)

※偏差値の他に、定員数、一般入試比率、付属高校レベル、学部構成等を
考慮すると、法政>関西学院=学習院
456立命太郎:2012/07/23(月) 21:51:37.56 ID:HhMs3lkA
The global warming became a problem for a long time.
However, this problem does not improve at all.
Therefore, we must suppress the advance of the global warming.
To that end, we must know about the global warming.
Our group watch the global warming from four views.
457エリート街道さん:2012/07/23(月) 21:53:29.64 ID:KqJqHIJm
2010年春 (人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43

女子計)1位:慶応121、関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51

★総合:慶応=関学>>>早稲田=同志社>>>明治
458エリート街道さん:2012/07/23(月) 22:51:47.01 ID:KJLXNIDT
96 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 20:41:39.02 ID:Y0cl9ZMb
「週刊アエラ6月18日号32頁記事から」
黒い土のセシウム濃度
葛飾区水元公園(園内)  : 7,080
葛飾区水元公園(中央広場): 1,631
葛飾区東金町       : 7,363
北区西ヶ原(印刷局前)  :48,595
北区西ヶ原(国立印刷局東京病院):88,885
文京区向丘        :47,808
文京区千石(千石駅前)  :14,060
文京区本郷(東京大学)  :60,581
文京区本郷(東大付属病院):52,007
文京区本郷(安田講堂前) : 4,306
千代田区九段北(北の丸公園靖国口):25,159
千代田区北の丸公園(国立近代美術館工芸館前):91,790
千代田区千代田(皇居)   :77,547
港区新橋(生涯学習センター前):71,133
奥多摩町川野(山のふるさと村):16,825
459エリート街道さん:2012/07/24(火) 18:23:10.16 ID:/flfLA4t
■大学受験 大学偏差値情報2012■ 
※平均値:小数点第三位四捨五入
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html

立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
法政大60.09 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64 スポ56)
関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
460エリート街道さん:2012/07/24(火) 19:04:41.93 ID:4oMQUUjT

【社会】東京・浅草の三社祭、神輿担ぎ手集団代表の7割は暴力団

組員 三社祭が暴力団の資金源か…警視庁調べ★2
http://sp.logsoku.com/thread/news22.2ch.net/newsplus/1184466478/
461エリート街道さん:2012/07/24(火) 20:24:13.66 ID:54Xv6R4y
大学ランキング2013年度版(朝日新聞社) 

70 早稲田政経
69 慶應法 早稲田法
68 慶應経済、ICU
67 慶應商 上智法 中央法 早稲田商、早稲田国際教養
66 慶應分、早稲田文化構想、早稲田社学、同志社法 
65 上智経済、上智文、上智外国語、立教異文化、早稲田文、早稲田教育、早稲田人科、同志社GC
64 上智総合、明治法、明治政経、明治文、立教経済、立教法、立教文、
   同志社経済、同志社文、立命館法、立命館国際、関西学院国際
63 青学国際政経、学習院法、慶應総合政策、中央総合政策、明治商、明治経営、明治国際、
   立教経営、立教社会、早稲田スポーツ、同志社心理、同志社政策
62 慶應環境情報、中央商、中央文、津田塾学芸、法政法、立教観光、
   南山外国語、同志社商、関西学院法、立命館文
61 青学法、青学経営、青学文、青学教育、青学社会、学習院経済、中央経済、法政経営、明治情報、立教現代心理、
   南山経済、南山法、南山人文、同志社文化、同志社社会、立命館経済、立命館経営、関学経済、関学商、関西外国語
60 青学経済、青学総合、学習院文、日本女子文、理科経営、法政経済、法政文、法政社会、同志社スポーツ、
   立命館映像、立命館政策、関西法、関西学院文、関西学院社会、西南学院法
59 法政国際文化、法政GIS、法政人間環境、立教コミュ福祉、関西経済、関西商、関西文、関西政策、立命館スポーツ
58 法政スポーツ健康、関西社会、関学人間福祉、関学教育、関学総合政策 
57 法政現代福祉、法政キャリアデザイン
56 関西総合情報、関西社会安全、関西人間健康

462エリート街道さん:2012/07/24(火) 20:36:05.28 ID:C6IxyGfC
JR東日本


駅員にカッペしないで!wwwww

カッペ民度

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgr3tBgw.jpg
463エリート街道さん:2012/07/24(火) 20:41:18.32 ID:/flfLA4t
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/403/
☆彡 代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値
※平均値は小数点第三位四捨五入

@早稲田大 66.30(文66 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構65 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 国日63 情報61 経営63)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
F立教大学 62.89(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉59 心理61)
G学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
H立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
I青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
J南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
K関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)
L法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
M成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
N関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)

出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
464エリート街道さん:2012/07/24(火) 20:52:08.16 ID:ov0nPDIi
明大の中野キャンパスにできる数理学部は面白そうな学部だね。
http://gcoe.mims.meiji.ac.jp/jpn/movie/wakate/index.html
http://gcoe.mims.meiji.ac.jp/jpn/movie/saizensen/index.html
中野キャンパスhttp://www.meiji.ac.jp/nakano/index.html

コメからプラスチックを作るんだって。すごいね。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020110722aaaf.html
465エリート街道さん:2012/07/24(火) 21:10:36.56 ID:C6IxyGfC
JR東日本


駅員にカッペしないで!wwwww

カッペ民度

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgr3tBgw.jpg
466エリート街道さん:2012/07/24(火) 23:39:44.92 ID:zQLxTN7L
 ★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★←早慶
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★←早慶
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★←関関同立
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★←マーチ  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 一橋大学    741万円  
12位 九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★←関関同立
16位 青山学院大学  712万円★←マーチ
17位 日本大学    711万円★
18位 東海大学    707万円★
19位 明治大学    703万円★←マーチ
20位 東京理科大学  688万円★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
21位 中央大学    679万円★←マーチ
467エリート街道さん:2012/07/25(水) 01:07:40.02 ID:t+/5LqCU
96 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 20:41:39.02 ID:Y0cl9ZMb
「週刊アエラ6月18日号32頁記事から」
黒い土のセシウム濃度
葛飾区水元公園(園内)  : 7,080
葛飾区水元公園(中央広場): 1,631
葛飾区東金町       : 7,363
北区西ヶ原(印刷局前)  :48,595
北区西ヶ原(国立印刷局東京病院):88,885
文京区向丘        :47,808
文京区千石(千石駅前)  :14,060
文京区本郷(東京大学)  :60,581
文京区本郷(東大付属病院):52,007
文京区本郷(安田講堂前) : 4,306
千代田区九段北(北の丸公園靖国口):25,159
千代田区北の丸公園(国立近代美術館工芸館前):91,790
千代田区千代田(皇居)   :77,547
港区新橋(生涯学習センター前):71,133
奥多摩町川野(山のふるさと村):16,825
468立命太郎:2012/07/25(水) 02:13:37.25 ID:YNi0e+do
469エリート街道さん:2012/07/25(水) 02:23:37.55 ID:t+/5LqCU
1 名前: シャム(新疆ウイグル自治区) :2012/07/25(水) 00:11:49.76 ID:I7+arooI0 BE:3078769695-PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/kyu.gif
文部科学省は24日、東京電力福島第1原発事故で放出されたとみられる放射性ストロンチウム90が、
大気中から地上に降った量(降下量)の都道府県別測定結果を公表した。
津波や事故の影響で測定できない宮城、福島両県を除くと、茨城県など10都県で、 事故前11年間の最大値を上回る値を記録。
事故後は、茨城のほか、岩手、秋田、山形、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川の各都県でこの値を超えた。
   セシウム137 は体中に分布し身体から排出されるまで、1〜2年間にわたって 減少しながら体内被曝を続けます。
   物理学的半減期は 約30年で、生物学的半減期は 約 3ヶ月です。
◆ ストロンチウムは体内からの排出は困難で、骨に集まって白血病の原因になります。
    ストロンチウム90 の物理学的半減期は 約29年で、生物学的半減期は 50年余です。
     つまり、いったん人間の身体に入ったストロンチウムは、 減少しながら 50年が経過しても体内被曝し続けるのです。
470エリート街道さん:2012/07/25(水) 07:43:22.26 ID:K0CDv4xo
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)です。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です。

定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html <共通4学部>

@ 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
A 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
B 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
C 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
D 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
E 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
F 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
G 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
H 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
I 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
J 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
K 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
L 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
M 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)

http://www.geocities.jp/naibukh/
偏差値の比較三原則

1.比較対象となる大学の試験科目と科目数が同じであること
2.偏差値を判定する模擬試験が、実際の入試問題と同じレベル、
    同形式であること
3.比較対象となる母集団のサイズとレベルが同じであること


471エリート街道さん:2012/07/25(水) 08:56:06.46 ID:t+/5LqCU
【東京終了】東京など中心に”チェルノブイリが最もおそれた最悪の放射性物質”ストロンチウムが確認される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343142709/
472エリート街道さん:2012/07/25(水) 20:17:19.59 ID:9/OsBOCY
>>470
慶應ナンバー1
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 65.06(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 理系62.9) 基幹62.5 創造62.0 先進64.2
B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C明治 60.31.(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理系58.0) 理工56.6 農59.4 
D立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理57.5)
E青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.92.(文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理系56.2) 理工56.5 生命55.8

不動のトップ 慶應義塾>>早稲田
473エリート街道さん:2012/07/25(水) 20:41:42.06 ID:jUEadE/4

【社会】東京・浅草の三社祭、神輿担ぎ手集団代表の7割は暴力団



組員 三社祭が暴力団の資金源か…警視庁調べ★2
http://sp.logsoku.com/thread/news22.2ch.net/newsplus/1184466478/
474エリート街道さん:2012/07/26(木) 18:06:23.45 ID:B6mxUwSu
【東京終了】東京など中心に”チェルノブイリが最もおそれた最悪の放射性物質”ストロンチウムが確認される



http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343142709/
475エリート街道さん:2012/07/26(木) 20:55:39.83 ID:lG45PneW
毀誉褒貶は諸刃の剣といえよう
476エリート街道さん:2012/07/27(金) 09:02:27.12 ID:AF+rVCzn
■belong to a different class.
■as may be expected
■learned The Unive. with a remarkable
 memory.

477エリート街道さん:2012/07/27(金) 09:33:06.96 ID:XIW25vs1
よし、みんなで倫理を問うてやろうぜ!

1.東電役員は全て福島県原子炉付近に住め!

2.東電は、被曝させた東北、関東に永遠に謝罪、補償しろ!

3.消費税をあげる前に、登庁するだけで山ほど給与、補助金、公金をくすねる議員の定数を減らし、自ら達をリストラしてから消費税を語れ!
478エリート街道さん:2012/07/27(金) 13:06:01.71 ID:OhET6RiC
【大学ランキング2012版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・神戸大・早稲田大
〔AW〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・東京外国語大 ・上智大・関西学院大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・明治大・東京理科大・立教大学・同志社
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・中央大学・青山学院大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・学習院・津田塾大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・立命館大・法政大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・近畿大
479エリート街道さん:2012/07/27(金) 15:39:15.73 ID:XIW25vs1
96 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 20:41:39.02 ID:Y0cl9ZMb
「週刊アエラ6月18日号32頁記事から」
黒い土のセシウム濃度
葛飾区水元公園(園内)  : 7,080
葛飾区水元公園(中央広場): 1,631
葛飾区東金町       : 7,363
北区西ヶ原(印刷局前)  :48,595
北区西ヶ原(国立印刷局東京病院):88,885
文京区向丘        :47,808
文京区千石(千石駅前)  :14,060
文京区本郷(東京大学)  :60,581
文京区本郷(東大付属病院):52,007
文京区本郷(安田講堂前) : 4,306
千代田区九段北(北の丸公園靖国口):25,159
千代田区北の丸公園(国立近代美術館工芸館前):91,790
千代田区千代田(皇居)   :77,547
港区新橋(生涯学習センター前):71,133
奥多摩町川野(山のふるさと村):16,825
480エリート街道さん:2012/07/27(金) 23:27:41.13 ID:AF+rVCzn
倫敦塔 ロンドン
481エリート街道さん:2012/07/27(金) 23:59:16.45 ID:eyMgOlLQ

2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
立命館大・・・KKDR難関大学最後の牙城
関西大学・・・KKDR難関大学最後の牙城
482エリート街道さん:2012/07/28(土) 02:18:41.85 ID:Y0r7/75Z
よし、みんなで倫理を問うてやろうぜ!

1.東電役員は全て福島県原子炉付近に住め!

2.東電は、被曝させた東北、関東に永遠に謝罪、補償しろ!

3.消費税をあげる前に、登庁するだけで山ほど給与、補助金、公金をくすねる議員の定数を減らし、自ら達をリストラしてから消費税を語れ!
483エリート街道さん:2012/07/28(土) 02:51:26.63 ID:XdPqkk6J
<全国大学別平均年収総合ランキングBEST70> 2011.10.17 プレジデント「大学と就職・出世・結婚・お金」
(平均年齢約40才前後)http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(30歳推定年収)週刊東洋経済 2011.10.22 
総合ランキング
@慶應
A早稲田
B上智大学
C関西学院大
D立教大学
E同志社大
F青山学院大
G明治大学
H学習院大
I中央大学
--------------------------------------------
J関西大学≒立命館大≒法政大学
484エリート街道さん:2012/07/28(土) 08:45:22.60 ID:7zKhmjKK

■大学受験 大学偏差値情報2012■ 文系
※平均値:小数点第三位四捨五入
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html

早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  
明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
-----------------------------------------------------------------
中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
学習院61.33 (法62 文62 経60)
------------------------------------------------------------------
立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
法政大60.09 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64 スポ56)
--------------------------------------------------------------
関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)
成蹊大58.33 (法59 文57 経59)
武蔵大57.33(人文57 経済58 社会57)
西南大57.17 (文60 法57 経56 商56 人科57 国文57)
国学院57.00(文60 法56 経55)
明学大56.67(文56 法57 経56 社会56 国際58 心理57)
成城大56.25(文芸56 法56 経56 社会57)


※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。
485エリート街道さん:2012/07/28(土) 14:10:01.32 ID:k7Vd7YNC
>>484
なぜ3位の早稲田からなんだ?
486エリート街道さん:2012/07/28(土) 16:24:21.59 ID:Y0r7/75Z
96 名前:名無しのひみつ :2012/06/12(火) 20:41:39.02 ID:Y0cl9ZMb
「週刊アエラ6月18日号32頁記事から」
黒い土のセシウム濃度
葛飾区水元公園(園内)  : 7,080
葛飾区水元公園(中央広場): 1,631
葛飾区東金町       : 7,363
北区西ヶ原(印刷局前)  :48,595
北区西ヶ原(国立印刷局東京病院):88,885
文京区向丘        :47,808
文京区千石(千石駅前)  :14,060
文京区本郷(東京大学)  :60,581
文京区本郷(東大付属病院):52,007
文京区本郷(安田講堂前) : 4,306
千代田区九段北(北の丸公園靖国口):25,159
千代田区北の丸公園(国立近代美術館工芸館前):91,790
千代田区千代田(皇居)   :77,547
港区新橋(生涯学習センター前):71,133
奥多摩町川野(山のふるさと村):16,825
487エリート街道さん:2012/07/28(土) 16:25:10.59 ID:Y0r7/75Z
大証へのTOB、海外投資家は高い買取価格を東証に強いる可能性
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7RJAW0YHQ0X01.html
「我々は現在の形での統合をサポートはしない」と、サマビル氏は電話インタビューで答えた。
ジュピターアセットは09年から大証株を保有している。同氏は「TOB価格は妥当ではない。
現在のスキームは東証が大証よりも50−60%高く評価されている。ただし、すべての企業
価値は大証のほうにある」と強調する。


東証に価値無し
488エリート街道さん:2012/07/29(日) 08:34:51.74 ID:6Ma4IlLU
円高で株価低下

勉強しろ
489エリート街道さん:2012/07/29(日) 16:36:57.58 ID:BxaW7vgz
憚りながら意味など無し
490エリート街道さん:2012/07/29(日) 20:56:15.94 ID:6Ma4IlLU
日本経済は大丈夫か。

まあこの板を見ると危機的だ。
491エリート街道さん:2012/07/29(日) 23:10:01.52 ID:BxaW7vgz
サブ過労に
492エリート街道さん:2012/07/30(月) 07:38:22.64 ID:R4IWLEj6
2012年入試結果 ベネッセ記述模試 合格者平均偏差値 ※サンプル数はそれぞれ受験者の25〜30%と精度が高い
http://www.geocities.jp/bene2013/bene2013.html
慶大 73.0 (文74.1 法78.6 経済76.3 商  76.1 総政69.2 環境63.6)
早大 70.8 (文72.1 法74.5 政経75.3 商  71.7 国教74.1 文構71.4 教育69.3 社学70.5 人科66.7 スポ.62.6)
上智 70.3 (文70.1 法72.5 経済69.7         外語70.9 総合68.3)
明治 65.9 (文66.4 法65.6 政経67.6 商  64.6 国日67.2 情コミ65.5 経営64.5)
立教 64.5 (文64.9 法66.2 経済64.0 経営65.9 異コミ69.6 社会66.1 観光62.1 福祉58.9 心理63.2)
中央 64.3 (文63.2 法69.7 経済62.2 商  61.3 総政65.3)
青学 63.2 (文64.6 法62.9 経済61.3 経営61.9 国政64.9 総合63.8 教育65.2 社情60.9)
法政 60.9 (文62.3 法62.2 経済58.2 経営60.5 GIS. 69.6 社会59.7 国際63.0 人間59.5 福祉56.6 キャリ..57.8 スポ.60.0)
武蔵 59.4 (文59.5       経済59.4 社会59.4)
成蹊 58.9 (文60.0 法58.3 経済58.5)


慶大 72.9 理工72.9 医  79.9 薬  71.5 看護64.0
早大 70.7 基幹70.7 創造68.3 先進73.0
上智 65.1 理工65.1
明治 62.7 理工62.7 農  62.7
立教 61.1 理  61.1
中央 58.6 理工58.6
青学 56.8 理工56.8
法政 55.2 理工54.1 生命57.0 情報53.4 デザ56.3
成蹊 52.8 理工52.8
493エリート街道さん:2012/07/30(月) 08:11:27.17 ID:7bzepbzZ
ある大手企業社長

「国内市場縮小に加えて、核汚染されてるのに、無理に東京本社を置く必要もないと思います。」

「今は海外が主戦場なのだから、国内の機能は大阪に集約した方がいい」


そして、りそな発表
https://www2.rri.co.jp/chiiki/pdf/office1204.pdf
企業の大阪移転が進む
494エリート街道さん:2012/07/30(月) 15:09:45.79 ID:YJTCwQgC
2011ー2012駿台最終偏差値平均版早慶文系

67 慶應法
66 慶應経済B 慶應政治 早稲田政経政治 早稲田政経国際 早稲田法
65
64 慶應商B 慶應文 早稲田政経経済 
63 早稲田商 慶應商A 慶應経済A
62 早稲田国教
61 早稲田文 早稲田社会科学
60 慶應総政 早稲田教育
59 慶應環情 早稲田文構
58
57
56
55 早稲田人科 ←マーチ普通レベル
54
53
52 早稲田スポーツ科学 ←法政法学部レベル★

総合  慶應63.5>>>早稲田61.3
http://www.sundai.ac.jp/yobi/


495エリート街道さん:2012/07/30(月) 15:56:36.68 ID:7bzepbzZ
ある大手企業社長

「国内市場縮小に加えて、核汚染されてるのに、無理に東京本社を置く必要もないと思います。」

「今は海外が主戦場なのだから、国内の機能は大阪に集約した方がいい」


そして、りそな発表
https://www2.rri.co.jp/chiiki/pdf/office1204.pdf
企業の大阪移転が進む
496エリート街道さん:2012/07/30(月) 20:18:40.89 ID:NB4D+VjF
>>494
OK、慶應最高
497エリート街道さん:2012/07/30(月) 20:30:12.13 ID:jeBNo4/0
関西圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1〜5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう
498エリート街道さん:2012/07/30(月) 22:14:49.68 ID:8npBvTid
何なんだこの外道は こいつの脳内が汚染されてる
499エリート街道さん:2012/07/30(月) 23:19:45.72 ID:7bzepbzZ
げどーけーおー
500エリート街道さん:2012/07/31(火) 08:54:19.71 ID:7UFsVecR
【2012年入試結果 ベネッセ記述模試 合格者平均偏差値】70〜
※サンプル数はそれぞれ受験者の25〜30%と精度が高い

78.0~78.9 慶応法律78.9、慶応政治78.2
77.0~77.9 慶応経済B77.1、
76.0~76.9 早稲田政経(政治)76.8、慶応商B76.5、早稲田政経(国際政治)76.5
     慶応商A76.0、慶応経済A76.0、    
75.0~75.9
74.0~74.9 早稲田法74.5、慶応文74.1、早稲田国教74.1、早稲田政経(経済)74.0
73.0~73.9 上智国関73.0、
72.0~72.9 上智法律72.5、早稲田文72.1、
71.0~71.9 上智地環71.7、早稲田商71.7、中央法律71.4、早稲田文構71.4
70.0~70.9 上智外国語70.9、上智経営70.7、早稲田社学70.5、上智文70.1

501エリート街道さん:2012/07/31(火) 13:52:25.34 ID:ZCHifu2f
ロンドンでの韓国選手及び選手団 (今日現在)


▽コーチが飲酒運転で逮捕→国外追放

▽選手村で他国選手への執拗なストーカー行為→韓国選手は他国の選手に付きまとってはいけないと公式発表された

▽選手村の食堂でも他国選手に嫌がらせ、注意したイギリス人のコックさんを集団で殴る蹴るの暴行
(オリンピック委員会はオリンピック終了までの期間、他国の選手が集まる公共の場への出入りを禁止)

▽コーチの飲酒運転、逮捕→国外追放、選手村でのストーカー行為と集団暴行の事実がBBC.CNN等で世界中に報道された

▽水泳選手のフライング取り消し事件がYouTubeで祭りになり、世界中から非難の嵐
502エリート街道さん:2012/08/01(水) 22:52:11.84 ID:IZJKFTfS
>>500
さすが慶應
503エリート街道さん:2012/08/02(木) 20:49:29.39 ID:YWFkZIqc
504エリート街道さん:2012/08/02(木) 22:36:16.49 ID:CkANwwDy
真贋見極めが肝要
505エリート街道さん:2012/08/02(木) 23:01:27.19 ID:tOE6uGpZ
受験科目数の違う偏差値同じとこに並べても意味ありません
慶応の少科目軽量偏差値詐欺はいいかげんしつこいぞ
506エリート街道さん:2012/08/02(木) 23:05:23.70 ID:+m1UV/Dm
俺は来年、関西私大一本!
507エリート街道さん:2012/08/03(金) 00:13:43.02 ID:kbnlsPr0
関西の高校ではこの通りの指導(正式版)

S :京都 
A :大阪 
AB:神戸  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
B :阪市 広島 岡山    B :慶応 早稲田 関学 同志社     
B :阪府 奈良女 金沢    
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(薄い壁)
BC :京府 神外 京繊
BC :滋賀 兵県 和歌山
508エリート街道さん:2012/08/03(金) 03:29:37.85 ID:gCRHWTtQ
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
立命館大・・・KKDR難関大学最後の牙城
509エリート街道さん:2012/08/03(金) 03:48:53.07 ID:3sxZGaCr
<全国大学別平均年収総合ランキングBEST70> 2011.10.17 プレジデント「大学と就職・出世・結婚・お金」

(平均年齢約40才前後)http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html

(30歳推定年収)週刊東洋経済 2011.10.22 

総合ランキング
@慶應
A早稲田
B上智大学
C関西学院大
D立教大学
E同志社大
F青山学院大
G明治大学
H学習院大
I中央大学
--------------------------------------------
J関西大学≒立命館大≒法政大学

510エリート街道さん:2012/08/03(金) 05:27:12.11 ID:CQja2Su2

★学歴ミニ知識

東京    京都    東西の両横綱
一橋    神戸    旧商大
東工    大阪    旧三工大
大阪    名古屋  駆け込み旧帝
東北    北海道  札幌農学校
九州    長崎    九州の名門医学部
筑波    広島    旧文理科大
金沢    岡山    旧六医大・ナンバースクール

早稲田   明治    親分子分
慶應    関学    財界に強い
上智    南山    カトリック系姉妹校
明治    立命館  西園寺公望・法律学校
立教    関学    経済が名門・ミッションスクール
中央    早稲田  民法典論争の勝者
法政    関大    ボアソナード・法律学校
学習院   國學院  文学部史学科が看板・天皇陛下万歳
511エリート街道さん:2012/08/03(金) 05:56:52.82 ID:uUScyDqv
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
 次点 一橋大学    741万円  
512エリート街道さん:2012/08/03(金) 06:01:36.47 ID:FoYSUD1T
日本の一流私立大学
------------------------------------
★絶対にハズせない大学

慶應義塾  私学の雄 みんなの憧れる私学ブランドNO1の大学

早稲田   慶応に次ぐ私学の雄 有名人輩出数NO1の大学

上智    今はハズせないが、新興勢力が出てくれば交代もありうる

学習院   天皇陛下・皇室が通う 由緒正しい歴史のある大学

関西学院  就職、出世率関西トップ セレブの家庭の学生数NO1の大学
513エリート街道さん:2012/08/03(金) 06:04:36.87 ID:PrH8rEg5
HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。

定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)、上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)
その他私立大学である
514エリート街道さん:2012/08/03(金) 06:12:22.12 ID:mG6tHc+K
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
立命館大・・・KKDR難関大学最後の牙城
515エリート街道さん:2012/08/03(金) 07:05:05.68 ID:cIZLDs0b
広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2008年7月27日号
慶応48人 早大21人 立教6人
青学4人 関学4人 上智4人
法政3人 同大3人 中央2人
立命2人 関大1人 明治0人

広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2009年7月26日号
慶応37人 早大33人 関学8人
立教7人 法政5人 中央5人
青学4人 上智3人 明治3人
同大2人 立命2人 関大0人

☆過去2年間の電通就職者合計人数☆

慶応85人>早大54人>立教13人>関学12人>法政8人=青学8人>上智7人=中央7人>同志社5人>立命4人>明治3人
516エリート街道さん:2012/08/03(金) 07:52:14.58 ID:YYicVpeu
□■4大新聞社(朝日・毎日・読売・日経)+電通 採用人数
<サンデー毎日2012.8.5号> 早慶上智MARCH・KKDR

@ 慶應義塾63
A 早稲田大60
B 明治大学15
C 上智大学10
D 立命館大 8
E 立教大学 7 関西学院7
G法政大学 6 同志社大6
I青山学院 5 中央大学5
K関西大学 0
517エリート街道さん:2012/08/03(金) 09:32:48.06 ID:/YGvR7xZ
518エリート街道さん:2012/08/03(金) 09:43:38.29 ID:eMm4sMCS
私は女だし、将来子供も結婚もしたいしね。

私は来年は関西私大に絞ります。関関同立龍近まで。女子大は行かない。
519エリート街道さん:2012/08/03(金) 20:12:48.74 ID:Qs5dIXC9
ま、頑張れ
520エリート街道さん:2012/08/03(金) 20:26:15.31 ID:IxOTkCq1
慶應は私大最高峰
521エリート街道さん:2012/08/03(金) 20:30:26.55 ID:0NrPY6oI
サンデー毎日2012.8.5号『有名77大学 人気325社就職実績』

明治 中央 青学 立教 法政 学習 理大 同大 立命 関西 関学
16   12   -8   15   11   -3   -5   12   17   -1   -8 新聞7社 出版3社
-4   -5   -5   -9   12   -2   -2   -3   -6   -2   -4 放送6社
-5   -2   -7   -5   -2   -1   -1   -4   -2   -1   -6 広告3社

【大手マスコミ就職合計人数】
立教29
法政25
明治25
立命25
青学20
中央19
同大19
関学18
理大8
学習6
関大4
522エリート街道さん:2012/08/03(金) 20:33:30.09 ID:eMm4sMCS
798 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/08/03(金) 20:29:04.36 ID:bYJnPIy40
>>797
東京はセシウム17000000000ベクレルの放射能地帯。

すでに心臓病死者が多発していて、
今年から大量の白血病死者が出はじめます

数年後には癌
523エリート街道さん:2012/08/03(金) 20:41:42.44 ID:0NrPY6oI
各法科大学院定員充足率
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/06/15/1322208_5.pdf
中央大学91% 

上智大学89%

法政大学79%  
明治大学77%  
立教大学77%

立命館大67%   

関西学院46%
同志社大45% 
関西大学40%  


青山学院22%
524エリート街道さん:2012/08/03(金) 20:49:38.00 ID:eMm4sMCS
799 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/08/03(金) 20:33:30.56 ID:bYJnPIy40
http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf


東京は放射性廃棄物に。

もう東京は終わった
525エリート街道さん:2012/08/03(金) 21:47:43.59 ID:Qs5dIXC9
□■4大新聞社(朝日・毎日・読売・日経)+電通 採用人数
<サンデー毎日2012.8.5号> 早慶上智MARCH・KKDR

@ 慶應義塾63
A 早稲田大60
B 明治大学15
C 上智大学10
D 立命館大 8
E 立教大学 7 関西学院7
G法政大学 6 同志社大6
I青山学院 5 中央大学5
K関西大学 0
526エリート街道さん:2012/08/03(金) 21:50:59.85 ID:/YGvR7xZ
>>524

3/22は絶望の日だったんだな、、、、
527エリート街道さん:2012/08/04(土) 06:02:51.58 ID:w4aFNZTJ
今日に期待しよう
528エリート街道さん:2012/08/04(土) 10:30:26.13 ID:XJmZbxVW
日本のエース慶應義塾大学
529エリート街道さん:2012/08/04(土) 10:48:10.49 ID:RsQyz/jH
1・2科目軽量入試偏差値詐欺師の慶応は
ちゃんと3科目でやってる他大とは別枠で表示してください
530エリート街道さん:2012/08/04(土) 13:00:21.80 ID:qd54iFRv
2011−12 駿台偏差値私立文系最終・平均版  関東

@慶應義塾 63.5 (文64 経済65 法67 政66 商64 総政60 環情59)
A早稲田  61.3 (文61 経済64 法66 政66 商63 国際政経66 国教62 社学61 教60 文構59 人科55 スポ科52)
B上智   58.1 (文58 経済58 法63 経営59 外語61 総人科59 神47 )
C明治   54.3 (文55 経済56 法57 政56 商53 経営54 情50 国際日本53)

以下略
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/sundai/
531エリート街道さん:2012/08/04(土) 13:00:25.01 ID:zlhDVSCB
==2013年度代ゼミ【国際系学部】難易度==
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
[66]早稲田(国際)
[65]
[64]法政(グローバル) 立教(異文化) 同志社(グローバル)
[63]上智(外語) 立命館(国際) 関西学院(国際)
[62]青山学院(国際) 明治(国際) 南山(外語) 
[61]関西(外語)
[60]
[59]
[58]
[57]
[56]
[55]
[54]
[53]
[52]
[51]
[50]
[49]
[48]東海(国際) 関東学院(英語英米)←( ´,_ゝ`)プッ
532エリート街道さん:2012/08/04(土) 13:01:57.39 ID:zlhDVSCB
早稲田慶応コース  
明治立教法政コース
http://zenkyosya.jp/program/program-04.php

早稲田慶應レベル7〜8
明治法政中央レベル5
http://www.toshin.com/hs/course/images/up.gif

難関私立大学と認められるのは下記大学のみ     
【早慶上智】早稲田・慶應・上智
【明青立法中】明治・青学・立教・法政・中央
http://www.toshin.com/jisseki/

早慶上智、明治、立教、中央、法政などの人気大学の大学院でも入試形態の多様化が進んでいます。
大学院は激動の中にありますが、要するに、大学院の敷居が低くなり、チャンスがたくさん転がっているということです。
東京六大学になんとしても入りたいという人もいらっしゃると思いますが、大学受験よりもチャンスは高いと断言できます。
http://chuo-seminar.ac.jp/univ/spring/
533エリート街道さん:2012/08/04(土) 13:04:30.13 ID:zlhDVSCB
就職に強い大学2013 読売新聞社 2012年3月卒業生の就職先

「地方公務員」就職者数(教員は含まず)(新卒のみで浪人は含まず)(院卒含む)

中央大学 437
早稲田大 432 
立命館大 380
法政大学 324
明治大学 323
関西大学 276
東北大学 237 
名古屋大 221 
同志社大 217
神戸大学 214
534エリート街道さん:2012/08/04(土) 13:42:05.05 ID:R3o+SiRs
白人社会から捨てられたことを理解しろよ

http://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/shoumei.html

EU すべての食品(加工品含)・飼料 平成23年3月11日より前に生産、加工したこと
福島、群馬、茨城、栃木、宮城、山梨、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、岩手以外であること

いい加減自覚したら? 苦笑
535エリート街道さん:2012/08/04(土) 15:52:38.87 ID:lydWjyhn
大学受験よりも就職してからの頑張りが大切
536エリート街道さん:2012/08/04(土) 23:11:32.65 ID:KhVsddVw
http://univranking.schoolbus.jp/00000277.htm
政治家出身大学ランキング
537エリート街道さん:2012/08/05(日) 00:44:57.15 ID:eD7DerZp
大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2012年4月27日調べ
1位早稲田大6985件※東京六大学
2位慶應義塾3973件※東京六大学
3位法政大学2693件※東京六大学
4位明治大学2388件※東京六大学
5位中央大学2153件
6位立命館大1349件
7位立教大学1306件※東京六大学
8位青山学院1141件
9位同志社大1111件
10位上智大学1087件
11位関西大学863件
12位学習院大810件
13位関西学院685件

1位〜4位までを東京六大学が独占。
人材輩出力で六大学の右に出る大学はないよ。
六大学が受験生から絶大な人気を誇る理由の一つだな。
538エリート街道さん:2012/08/05(日) 01:36:30.54 ID:FXLrQaSy
好き嫌い
★近畿圏と関東圏間の親密度アンケート (2012年3月実施)
●大阪は好きですか?

東京都  好き69% 嫌い31%
神奈川県 好き59% 嫌い41%
埼玉県  好き62% 嫌い38%
千葉県  好き60% 嫌い40%
茨城県  好き81% 嫌い19%
群馬県  好き90% 嫌い10%
栃木県  好き75% 嫌い25%

●東京は好きですか?

大阪府  好き60% 嫌い40%
兵庫県  好き31% 嫌い69%
京都府  好き8%  嫌い92%
和歌山県 好き42% 嫌い58%
奈良県  好き48% 嫌い52%
滋賀県  好き32% 嫌い68%
三重県  好き52% 嫌い48%

それを見たら大阪と東京は仲良しだな
お互い犯罪率が多いのは地方出身者が都会にきて
悪さしてるからだ
東京だと千葉、神奈川
大阪だと奈良、和歌山の奴が大阪にきて犯罪をする

上岡竜太郎
539エリート街道さん:2012/08/05(日) 07:27:05.16 ID:Ako0TaZz
東京人はプライドがある。
540エリート街道さん:2012/08/05(日) 09:04:20.36 ID:ANhRAMks
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)です。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です。

定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html <共通4学部>

@ 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
A 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
B 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
C 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
D 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
E 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
F 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
G 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
H 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
I 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
J 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
K 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
L 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
M 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)

http://www.geocities.jp/naibukh/
偏差値の比較三原則

1.比較対象となる大学の試験科目と科目数が同じであること
2.偏差値を判定する模擬試験が、実際の入試問題と同じレベル、
  同形式であること
3.比較対象となる母集団のサイズとレベルが同じであること


541エリート街道さん:2012/08/05(日) 12:46:08.25 ID:Ako0TaZz
>>540
私大の頂点 慶應は躍進

早稲田以下は停滞

二分された。
542エリート街道さん:2012/08/05(日) 17:00:18.65 ID:FXLrQaSy
>>541
卒業したんなら、このスレに来るなよ

自己中!!!!邪魔なんだよ
白人社会から捨てられたことを理解しろよ

http://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/shoumei.html

EU排除食品 すべての食品(加工品含)・飼料 平成23年3月11日より前に生産、加工したこと、東京以外であること

いい加減自覚したら?
543エリート街道さん:2012/08/05(日) 17:01:08.75 ID:6A3QXh9o
>>539
おまえのプライドなんてどうでもいいし、、、
544エリート街道さん:2012/08/05(日) 17:32:36.09 ID:6A3QXh9o
東京脱出
347 名前:地震雷火事名無し(西日本) :2012/06/27(水) 18:45:01.82 ID:bb8ZFlvP0
泉谷しげる
http://ameblo.jp/shigeru-izumiya/entry-11285352670.html
東京脱出?

此の処
オイラの個人メールに、かって仕事一緒したもんが仕事上の都合なのか?東京を離れざるを
メールしてくる者いて寂しいやら〜であるなぁ!

しかも、ひとりふたりでない状況で何人かは「故郷」に帰り、ミュージシャンやアーティストは
「海外移住」を計画してるとかで、この傾向の背景はナニ?と思っちまったじゃねーか!
545エリート街道さん:2012/08/05(日) 18:25:18.74 ID:ANhRAMks
何言ってんだ
546エリート街道さん:2012/08/05(日) 18:43:40.36 ID:6A3QXh9o

2011/03/21

東京の葬式日だった日、この日、トンキンは死亡していた


哀れ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5dfyBgw.jpg
547エリート街道さん:2012/08/05(日) 19:32:09.75 ID:NpQ0c/2n
合格者人数>不合格人数に逆転する偏差値帯 【経済/政経学部】
『2011年度入試結果:代ゼミ偏差値分布表』
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
74.0〜75.9 早稲田
72.0〜73.9
70.0〜71.9 慶應義塾
68.0〜69.9 上智
66.0〜67.9 国際基督教、明治
64.0〜65.9 青山学院、立教
62.0〜63.9 成蹊、法政、同志社、関西学院
60.0〜61.9 学習院、中央、津田塾
58.0〜59.9 国学院、武蔵、立命館、関西、近畿、西南学院
56.0〜57.9 成城、日本
54.0〜55.9 駒澤、専修、東京理科、東洋、明治学院、南山
52.0〜53.9 京都産業、甲南
548エリート街道さん:2012/08/05(日) 19:51:23.23 ID:dNn2w3BX
★2013年最新偏差値 経済学科合格可能性偏差値 河合塾50%、代ゼミ60%、駿台80%、東進50%、ベネッセ40〜60%

      河合塾 代ゼミ 駿台  東進 ベネッセ  平均
01 慶應B 70.0   70   67   69   76   70.4
02 早大  70.0   68   66   70   73   69.4
03 慶應A 65.0   69   64   69   73   68.0
04 上智  65.0   64   61   64   71   65.0
05 明治  62.5   62   59   63   63   61.9
05 立教  62.5   63   58   62   64   61.9
07 同大  60.0   62   59   62   64   61.4
08 青学  60.0   58   55   63   62   59.6
09 中央  57.5   61   55   59   63   59.1
10 関学  60.0   60   55   59   61   59.0
11 立命  55.0   60   56   60   62   58.6
12 学習  57.5   60   56   58   61   58.5
13 成蹊  57.5   58   54   60   62   58.3
14 法政  57.5   58   55   58   61   57.9
15 関西  57.5   58   54   58   60   57.5
16 南山  55.0   59   54   58   59   57.0
17 東女  55.0   59   53   55   58   56.0
18 明学  55.0   57   52   55   57   55.2
19 成城  55.0   57   51   55   57   55.0
20 武蔵  55.0   57   48   55   58   54.6
21 日大  55.0   56   51   53   56   54.2
22 西南  52.5   56   52   54   56   54.1
23 近畿  55.0   54   49   52   56   53.2
24 國學  52.5   58   49   52   53   52.9
25 東洋  52.5   54   50   52   55   52.7
26 龍谷  50.0   54   50   53   55   52.4
26 甲南  50.0   55   50   52   55   52.4
28 中京  52.5   53   46   51   55   51.5
549エリート街道さん:2012/08/05(日) 19:52:05.72 ID:dNn2w3BX
★2013年最新偏差値 法律学科合格可能性偏差値 河合塾50%、代ゼミ60%、駿台80%、東進50%、ベネッセ40〜60%

      河合塾 代ゼミ 駿台  東進 ベネッセ  平均
01 慶應  70.0   71   68   71   81   72.2
02 早大  67.5   67   68   68   76   69.3
03 中央  65.0   67   63   67   75   67.4
04 上智  65.0   67   64   67   73   67.2
05 同大  60.0   65   62   64   68   63.8
06 立教  62.5   63   61   63   66   63.1
07 明治  60.0   62   60   64   66   62.4
08 立命  57.5   63   59   61   66   61.3
09 学習  60.0   61   57   61   63   60.4
10 法政  60.0   59   58   60   64   60.2
11 青学  57.5   60   57   62   64   60.1
12 関学  57.5   61   58   60   62   59.7
13 関西  57.5   58   57   60   62   58.9
14 南山  55.0   60   55   58   62   58.0
15 成蹊  57.5   56   57   58   59   57.5
16 明学  55.0   59   54   57   59   56.8
17 成城  55.0   57   54   56   58   56.0
18 日大  52.5   56   56   57   58   55.9
18 京女  52.5   56   54   57   60   55.9
18 西南  52.5   59   53   56   59   55.9
21 龍谷  50.0   55   53   54   56   53.6
22 東洋  52.5   55   49   55   56   53.5
22 愛知  52.5   56   50   53   56   53.5
24 中京  52.5   57   49   51   56   53.1
25 國學  52.5   56   49   52   55   52.9
25 近畿  52.5   54   51   52   55   52.9
27 専修  50.0   55   52   51   53   52.2
28 獨協  52.5   56   49   51   52   52.1
550エリート街道さん:2012/08/05(日) 21:33:20.04 ID:ANhRAMks
★2013年最新偏差値 経済学科合格可能性偏差値 河合塾50%、代ゼミ60%、駿台80%、東進50%、ベネッセ40〜60%

      河合塾 代ゼミ 駿台  東進 ベネッセ  平均
01 慶應B 70.0   70   67   69   76   70.4
02 早大  70.0   68   66   70   73   69.4
03 慶應A 65.0   69   64   69   73   68.0
04 上智  65.0   64   61   64   71   65.0
05 明治  62.5   63   59   63   63   62.1
06 立教  62.5   63   58   62   64   61.9
07 同大  60.0   62   59   62   64   61.4
08 青学  60.0   58   55   63   62   59.6
09 中央  57.5   61   55   59   63   59.1
10 関学  60.0   60   55   59   61   59.0
11 立命  55.0   60   56   60   62   58.6
12 学習  57.5   60   56   58   61   58.5
13 成蹊  57.5   58   54   60   62   58.3
14 法政  57.5   58   55   58   61   57.9
15 関西  57.5   58   54   58   60   57.5
551エリート街道さん:2012/08/05(日) 21:38:35.08 ID:ANhRAMks

【法学部ランキング】
2013年 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生)
  <C判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen5k/

@ 79慶應義塾法
A 75早稲田大法
B 74上智大学法
C 72中央大学法
D 69明治大学法
E 67立教大学法
E 67同志社大法
G 66立命館大法
H 64法政大学法
I 63青山学院法
I 63関西大学法
K 62学習院大法
K 62関西学院法
K 62南山大学法
N 60成蹊大学法
O 58明治学院法
O 58成城大学法
O 58西南学院法

552エリート街道さん:2012/08/05(日) 22:14:59.97 ID:6A3QXh9o
好き嫌い
★近畿圏と関東圏間の親密度アンケート (2012年3月実施)

●大阪は好きですか?

東京都  好き69% 嫌い31%
神奈川県 好き59% 嫌い41%
埼玉県  好き62% 嫌い38%
千葉県  好き60% 嫌い40%
茨城県  好き81% 嫌い19%
群馬県  好き90% 嫌い10%
栃木県  好き75% 嫌い25%

●東京は好きですか?

大阪府  好き60% 嫌い40%
兵庫県  好き31% 嫌い69%
京都府  好き8%  嫌い92%
和歌山県 好き42% 嫌い58%
奈良県  好き48% 嫌い52%
滋賀県  好き32% 嫌い68%
三重県  好き52% 嫌い48%

それを見たら大阪と東京は仲良しだな
お互い犯罪率が多いのは地方出身者が都会にきて
悪さしてるからだ
東京だと千葉、神奈川
大阪だと奈良、和歌山の奴が大阪にきて犯罪をする

上岡竜太郎
553エリート街道さん:2012/08/06(月) 00:40:43.29 ID:CpGHuyjF
【大学ランキング2012・正規版】 [文系のみ] 
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 同志社 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 中央 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 立命館 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
554エリート街道さん:2012/08/06(月) 00:47:05.08 ID:LFWZvF7h
>>553


慶応 卒業してステマするステマ野郎

おつ!!!
555エリート街道さん:2012/08/06(月) 01:52:16.36 ID:tR1gAtTc
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
立命館大・・・KKDR難関大学最後の牙城
関西大学・・・KKDR難関大学最後の牙城
556エリート街道さん:2012/08/06(月) 02:04:34.56 ID:LFWZvF7h
好き嫌い
★近畿圏と関東圏間の親密度アンケート (2012年3月実施)

●大阪は好きですか?

東京都  好き69% 嫌い31%
神奈川県 好き59% 嫌い41%
埼玉県  好き62% 嫌い38%
千葉県  好き60% 嫌い40%
茨城県  好き81% 嫌い19%
群馬県  好き90% 嫌い10%
栃木県  好き75% 嫌い25%

●東京は好きですか?

大阪府  好き60% 嫌い40%
兵庫県  好き31% 嫌い69%
京都府  好き8%  嫌い92%
和歌山県 好き42% 嫌い58%
奈良県  好き48% 嫌い52%
滋賀県  好き32% 嫌い68%
三重県  好き52% 嫌い48%

それを見たら大阪と東京は仲良しだな
お互い犯罪率が多いのは地方出身者が都会にきて
悪さしてるからだ
東京だと千葉、神奈川
大阪だと奈良、和歌山の奴が大阪にきて犯罪をする

上岡竜太郎
557エリート街道さん:2012/08/06(月) 07:50:01.77 ID:/uUPNVCs
★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通学科>平均偏差値
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html

※人文…文または英文 社会…社会学または現代社会。該当学科がない場合は内包する学科で代用する。(慶應文=人文、社会)

             法律 政治 経済 商営 人文 社会
@慶應義塾 67.1 ( 70.0  70.0  67.5  65.0  65.0  65.0)
A早稲田   66.7 ( 67.5  67.5  67.5  67.5  65.0  65.0)

B上智     64.2 ( 65.0  65.0  62.5  65.0  60.0  67.5)
C明治     61.3 ( 60.0  62.5  60.0  62.5  60.0  62.5)

D立教     60.8 ( 60.0  57.5  60.0  65.0  60.0  62.5)
E青山学院 60.0 ( 57.5  60.0  60.0  62.5  57.5  62.5)
E同志社   60.0 ( 60.0  60.0  57.5  60.0  60.0  62.5)

G中央     58.8 ( 62.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5)
H法政     57.9 ( 57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5)
I学習院   57.5 ( 57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5)
J関西学院 57.1 ( 57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5)
K成蹊     56.3 ( 55.0  55.0  57.5  57.5  55.0  57.5)
K立命館   56.3 ( 57.5  57.5  55.0  55.0  57.5  55.0)

M関西     55.0 ( 52.5  52.5  55.0  55.0  57.5  57.5)
N國學院   54.6 ( 50.0  52.5  55.0  55.0  57.5  57.5)
N南山     54.6 ( 55.0  55.0  55.0  52.5  55.0  55.0)
P成城     53.3 ( 52.5  52.5  55.0  52.5  52.5  55.0)

558エリート街道さん:2012/08/06(月) 08:21:18.63 ID:Yv+w408C
★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通5学部>
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty14016.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty14015.jpg

@早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
A慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

B上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
C明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)

D立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
E同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
F青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
G関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
H法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
I中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

J学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
K立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)
559エリート街道さん:2012/08/06(月) 20:30:54.54 ID:KPg9awcN
>>557
天下の慶應は最高です。
私大トップです。
560エリート街道さん:2012/08/06(月) 21:38:45.31 ID:LFWZvF7h
白人社会から捨てられたことを理解しろよ

http://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/shoumei.html

EU すべての食品(加工品含)・飼料 平成23年3月11日より前に生産、加工したこと
福島、群馬、茨城、栃木、宮城、山梨、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、岩手以外であること

いい加減自覚したら?
561エリート街道さん:2012/08/06(月) 21:48:09.12 ID:AXmaTfse
モイスチャーしないと
それにデオドラントもなー
562エリート街道さん:2012/08/06(月) 21:53:46.69 ID:YTsdtQi5
久しぶりにYAHOO掲示板覗いたら。
スレの乱立はリストラされて、主力スレだけに集約されていた。
掲示板商売も時代遅れだ。
タネアカシされた手品みたいなものだ。
テレビ○×の「食べ歩きレストラン紹介」やCSの「テレビ通販」並だ。
563エリート街道さん:2012/08/06(月) 21:59:27.54 ID:bw3gWIN0
それはなによりですな
564エリート街道さん:2012/08/06(月) 22:45:52.47 ID:AXmaTfse
そうは問屋が卸さんですぞ
565エリート街道さん:2012/08/07(火) 02:08:36.47 ID:4QXOZhAP
早稲田は中退の卓球チビ女と混血児の槍投げ元気くんで頑張れ。

慶應は水泳立石やフェンシング三宅や短距離走山縣閣下で余裕。

慶應 >>> 早稲田
固まりました。
566エリート街道さん:2012/08/07(火) 07:44:07.63 ID:DJwNaOlI
白人社会から捨てられたことを理解しろよ

http://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/shoumei.html

EU すべての食品(加工品含)・飼料 平成23年3月11日より前に生産、加工したこと
福島、群馬、茨城、栃木、宮城、山梨、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、岩手以外であること

いい加減自覚したら?
567エリート街道さん:2012/08/07(火) 19:36:09.27 ID:lxR0d1ze
膳臣のひとつも打って効果
568エリート街道さん:2012/08/08(水) 01:04:56.29 ID:WL0wX04C
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
立命館大・・・KKDR難関大学最後の牙城
関西大学・・・KKDR難関大学最後の牙城
569エリート街道さん:2012/08/08(水) 01:07:19.35 ID:91FPn/HA
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
立命館大・・・KKDR難関大学最後の牙城
関西大学・・・KKDR難関大学最後の牙城
570エリート街道さん:2012/08/08(水) 02:16:31.78 ID:UsktkQE/
関東の大学なんて地元しか受けないだろ?

4年被曝して、誰が責任とってくれるんだ?
571エリート街道さん:2012/08/08(水) 07:57:23.53 ID:vSsMKipd
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)です。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です。

定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html <共通4学部>

@ 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
A 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
B 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
C 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
D 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
E 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
F 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
G 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
H 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
I 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
J 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
K 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
L 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
M 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)

http://www.geocities.jp/naibukh/
偏差値の比較三原則

1.比較対象となる大学の試験科目と科目数が同じであること
2.偏差値を判定する模擬試験が、実際の入試問題と同じレベル、
  同形式であること
3.比較対象となる母集団のサイズとレベルが同じであること


572エリート街道さん:2012/08/08(水) 10:13:24.05 ID:UsktkQE/
白人社会から捨てられたことを理解しろよ

http://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/shoumei.html

EU すべての食品(加工品含)・飼料 平成23年3月11日より前に生産、加工したこと
福島、群馬、茨城、栃木、宮城、山梨、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、岩手以外であること
573エリート街道さん:2012/08/08(水) 17:13:56.47 ID:UsktkQE/
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/08/08(水) 16:15:26.37 ID:PMSGTCtI
京大のシュミレーション結果によると、
東京では再来年の3月に放射性セシウムの濃度は最も高くなり、
局地的に泥1キログラム当たり4000ベクレルに達すると推定されるということです。
これは、ことし1月に福島第一原発から南に16キロで検出された値とほぼ同じです。
574エリート街道さん:2012/08/08(水) 23:20:25.53 ID:IavKhH82
アウトオブバーンズ
575エリート街道さん:2012/08/09(木) 02:41:28.28 ID:zq4bvedA
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通5学部学科>
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html

@早稲田   66.24.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理工62.9)
A慶應義塾 66.2 (文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

B上智     62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
C明治     60.06.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理工56.6)
D立教     59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
E同志社   58.6 (文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
F青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
G関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
H中央     56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)
I学習院   56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
----------------------以下不要------------------------------------------

J法政     56.04.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理工51.5)
K立命館   55.62.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理工53.1)
576エリート街道さん:2012/08/09(木) 02:45:17.36 ID:aKgpSWrl

2011/03/21

東京の葬式日だった日、この日、トンキンは死亡していた


哀れ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5dfyBgw.jpg
577エリート街道さん:2012/08/09(木) 02:49:54.19 ID:BpBi/Pct
【週刊ダイヤモンド】就職に強い大学ランキング2011.12/10
ttp://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/4930490.html

1位 一橋大学
2位 京都大学
3位 国際教養大
4位 名古屋大
5位 東京工業

12位 大阪市立
13位 関西学院
14位 慶應義塾
15位 九州大学
 ・
19位 明治大学
 ・
23位 東京大学
 ・
29位 上智大学
32位 同志社大学
36位 神戸大学
37位 立命館大学
39位 南山大学
48位 金沢大学
46位 広島大学
578エリート街道さん:2012/08/09(木) 05:50:50.51 ID:u6Raohvi
■2012年度:最新決定版 (東洋経済参照)■

【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・明治・立教・上智・ICU・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・津田塾・同志社
【A2】一流私大
・日本女子・芝浦工業・法政・東京女子・成蹊・東京都市・関西・立命館 
【B】準一流私大
・武蔵 ・成城・明治学院・聖心女子・南山・甲南・豊田工 ・学習院
【C】中堅私大の上位
・日本・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・東京農大・近畿 ・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・大妻女子・実践女子・工学院・東海・愛知・龍谷・京都産・京都外・福岡
【E】中堅私大
・北海・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・東京経済・大阪経済
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正 ・中京・名城
579エリート街道さん:2012/08/09(木) 08:53:30.87 ID:aKgpSWrl
東京圏が"老いていく" - 高齢者人口は2035年に1000万 人突破、増加率トップ
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/18/065/index.html
東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである 2000年の2,405万人を
境に年々減少し ており、2035年には2000年より452万人減った1,953万 人
まで落ち込むと推計。
一方、高齢者 人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人 口に
占める割合が32%に達すると予想 されている。
また、高齢者人口の増加数および増加率について2005 年と2035年で比較
した場合、東京圏 の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、
2005年 の599.3万人から1,060.8万人に増加す ると予測。
580エリート街道さん:2012/08/09(木) 14:21:46.21 ID:/PkPpgBW
★SS 東大 一橋 東工大 京大        
     うぉーーーーすげぇぇぇ 天才

★S  旧帝 早稲田 慶応 上智
     エリートじゃん かっこえー

★S  筑波 首都 横国 神戸  関学 立教 同志社 ICU 中央法  
     知的で頭良さそうでいいなぁ

★A  千葉 金澤 広島中央 青学 学習院  津田塾 東京理科  
     まぁ普通だな 

★B  成蹊 法政 成城 明学 国学院 武蔵 南山 関西 甲南 西南学院
     ふーん まぁまぁかな

----------------------------------------

★F  日大 明治 駒澤 専修 国士舘 立命館 京都産業 
     うっ・・・・お断りします ( ´ω`)
581エリート街道さん:2012/08/09(木) 14:57:21.27 ID:ED76JscC
首都圏の名門校、「東大」から「京大」へ進学者数が増加中

大学合格発表から約3カ月。晴れて大学生となった学生たちはキャンパスライフを満喫していることだろう。
複数の大学に合格した学生も多いが、彼らは最終的にどの大学を自身の進学先に選んだのか。
この進学者数を考察すると、思わぬことが影響していることがわかった。

今回お届けするのは、各高校ごとに、実際にどの大学に何人が進学したのかという実数だ。
対象とした高校は、過去に東大、京大などに合格者を出したことがある全国トップ2165高校。
各高校に、卒業生(浪人生含む)が実際にどの大学に何人進学したのかを聞いた。
 
今年の進学者数のひとつの大きな特徴は、関東圏の有名高校で京大への進学者を増やしているところが多いということだ。
 
麻布高(東京都港区)は、昨年現役進学者が2人だったのが8人。浪人生を含めると20人が京大へ進学。
海城高(新宿区)は2人から5人(浪人含め12人)。渋谷教育学園幕張高(千葉市)は昨年ゼロだったのが4人(浪人含め5人)と、
昨年より京大への進学者数を増やした学校が日立つのだ。
 
京大への現役の進学者が昨年ゼロから一気に8人へと増えた都立国立高(国立市)は「非常に京大への志向が強い学年でしたね。
面談などで東大を薦め、京大から東大へ志望を変更した生徒もいるので、自然に任せればもっと多かったかもしれません」(進路指導部)という。

東京には高濃度放射能汚染地域が多数発見されたことや近い内に震度7の大震災が来るとも言われている。
来年以降、首都圏名門校の東大回避・京大シフトが更に進みそうだ。

※週刊朝日 2012年6月29日号
582エリート街道さん:2012/08/09(木) 16:11:55.00 ID:+IzE2Mnr

★難関私大在宅講座★.    

早稲田、慶応、明治、中央、青山、立教、法政、同志社、関西学院、などの難関大学
http://www.kjl-net.com/nankan.html

583エリート街道さん:2012/08/09(木) 17:32:39.34 ID:ydWfEqQK
2013新卒人気企業ランキング調査方法:「みんなの就職活動日記」上でのWebアンケート
http://www.nikki.ne.jp/event/20120210/
|上|立|中|明|青|法||関|関|同|立|
|智|教|央|冶|山|政||学|西|大|命|
|======================
|04|03|01|02|03|01||04|00|01|01|1位電通
|03|03|00|00|01|00||03|00|04|01|2位伊藤忠商事
|02|00|01|00|01|00||02|00|01|01|3位オリエンタルランド
|01|01|01|02|01|01||00|00|03|02|4位資生堂
|20|42|32|39|42|35||52|25|52|32|5位三菱UFJ銀行

|30|49|35|43|48|37||61|25|61|37|(1〜5位総計)

関学同志社61
===============50の壁
立教49青山48明治43
ーーーーーーーーーーーーーーー40の壁
法政立命37中央35上智30
------------------------------30の壁
関西25
584エリート街道さん:2012/08/09(木) 17:41:16.06 ID:aKgpSWrl
首都圏の名門校、「東大」から「京大」へ進学者数が増加中

大学合格発表から約3カ月。晴れて大学生となった学生たちはキャンパスライフを満喫していることだろう。
複数の大学に合格した学生も多いが、彼らは最終的にどの大学を自身の進学先に選んだのか。
この進学者数を考察すると、思わぬことが影響していることがわかった。

今回お届けするのは、各高校ごとに、実際にどの大学に何人が進学したのかという実数だ。
対象とした高校は、過去に東大、京大などに合格者を出したことがある全国トップ2165高校。
各高校に、卒業生(浪人生含む)が実際にどの大学に何人進学したのかを聞いた。
 
今年の進学者数のひとつの大きな特徴は、関東圏の有名高校で京大への進学者を増やしているところが多いということだ。
 
麻布高(東京都港区)は、昨年現役進学者が2人だったのが8人。浪人生を含めると20人が京大へ進学。
海城高(新宿区)は2人から5人(浪人含め12人)。渋谷教育学園幕張高(千葉市)は昨年ゼロだったのが4人(浪人含め5人)と、
昨年より京大への進学者数を増やした学校が日立つのだ。
 
京大への現役の進学者が昨年ゼロから一気に8人へと増えた都立国立高(国立市)は「非常に京大への志向が強い学年でしたね。
面談などで東大を薦め、京大から東大へ志望を変更した生徒もいるので、自然に任せればもっと多かったかもしれません」(進路指導部)という。

東京には高濃度放射能汚染地域が多数発見されたことや近い内に震度7の大震災が来るとも言われている。
来年以降、首都圏名門校の東大回避・京大シフトが更に進みそうだ。

※週刊朝日 2012年6月29日号
585エリート街道さん:2012/08/09(木) 21:12:33.78 ID:ED76JscC
東大より京大を選んだ 東京出身、模試の判定は東大合格圏内、それでも僕は…
http://www.aera-net.jp/summary/120714_002960.html

東京の優秀な高校生は迷わず東京大学を目指すかと思いきや、さにあらず。東京都教育委員会
指導部主任指導主事の信岡新吾さんによれば、「ここ5年、東京から京都大学への志願者が増えて
いる」のだとか。

その裏には、これまで「宣伝ベタ」と言われてきた京大が2009年、港区・品川に東京オフィスを開設し、
東京での広報活動に本腰を入れ始めたという背景もあると信岡さんは言う。昨年11月には都教委と京大の
共催で、iPS細胞を開発した山中伸弥教授を招いて「京都大学高校生フォーラム in TOKYO」を
開催し、大成功を収めた。

では、果たして今年、東京出身で京大に現役合格した学生たちは、なぜ東大ではなく京大を選んだの
だろうか。東大合格者数のランキング上位校でありながら、京大合格者数も増加している都立西、
都立国立、麻布、駒場東邦から京大へ進んだ5人の学生に話を聞いた。

「東大が長男なら京大は次男。日比谷が長男なら西は次男。校風が似ているんです」と、簡潔に答えて
くれたのは、都立西高校出身の益田天朗さん。高2の夏にオープンキャンパスに参加、「京都の街と
京大のアカデミックな風にやられて」受験を決めた。
586エリート街道さん:2012/08/09(木) 22:27:41.33 ID:9g56Cq18
ほー
587エリート街道さん:2012/08/09(木) 23:43:46.38 ID:bzFS4uAN
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される。でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
588エリート街道さん:2012/08/10(金) 00:42:07.44 ID:5mXG9qLA
東大より京大を選んだ 東京出身、模試の判定は東大合格圏内、それでも僕は…
http://www.aera-net.jp/summary/120714_002960.html

東京の優秀な高校生は迷わず東京大学を目指すかと思いきや、さにあらず。東京都教育委員会
指導部主任指導主事の信岡新吾さんによれば、「ここ5年、東京から京都大学への志願者が増えて
いる」のだとか。

その裏には、これまで「宣伝ベタ」と言われてきた京大が2009年、港区・品川に東京オフィスを開設し、
東京での広報活動に本腰を入れ始めたという背景もあると信岡さんは言う。昨年11月には都教委と京大の
共催で、iPS細胞を開発した山中伸弥教授を招いて「京都大学高校生フォーラム in TOKYO」を
開催し、大成功を収めた。

では、果たして今年、東京出身で京大に現役合格した学生たちは、なぜ東大ではなく京大を選んだの
だろうか。東大合格者数のランキング上位校でありながら、京大合格者数も増加している都立西、
都立国立、麻布、駒場東邦から京大へ進んだ5人の学生に話を聞いた。

「東大が長男なら京大は次男。日比谷が長男なら西は次男。校風が似ているんです」と、簡潔に答えて
くれたのは、都立西高校出身の益田天朗さん。高2の夏にオープンキャンパスに参加、「京都の街と
京大のアカデミックな風にやられて」受験を決めた。
589エリート街道さん:2012/08/10(金) 06:58:58.33 ID:QEBfI0sV
★日本の大学ランキング(就職、出世と実績による大学ランキング(2012年))

【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 関西学院 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
590エリート街道さん:2012/08/10(金) 08:51:49.57 ID:5mXG9qLA
東京圏が"老いていく" - 高齢者人口は2035年に1000万 人突破、増加率トップ
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/18/065/index.html
東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである 2000年の2,405万人を
境に年々減少し ており、2035年には2000年より452万人減った1,953万 人
まで落ち込むと推計。
一方、高齢者 人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人 口に
占める割合が32%に達すると予想 されている。
また、高齢者人口の増加数および増加率について2005 年と2035年で比較
した場合、東京圏 の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、
2005年 の599.3万人から1,060.8万人に増加す ると予測。
591エリート街道さん:2012/08/10(金) 21:52:27.41 ID:IUwpO5W/
学校法人日通学園・流通経済大学が2013年度入学者から、画期的な入試制度を実施する。
その名も「奨学生選抜入試」。
http://www.rku.ac.jp/go/scholorship_s.html

具体的には・・・
一般入試で高得点を得て合格し、流通経済大学に入学を決めた人
及び
推薦・AO入試で合格し、「奨学生選抜試験」に合格した人
には

1.毎月6万円(年間72万円)の学費を大学が給付。毎年の学内審査で、
学年が変わっても成績優秀なら、4年間継続して月6万円を給付。
最高で年間72万×4年間=288万円を給付。

2.流通経済大学の特徴である「全員ゼミ」制度による通常のゼミの受講に加え、
1クラス10名以下の「特別ゼミ」にも所属して4年間継続履修する。

3.ゼミでは教員が学生に4年間のマンツーマン教育を実施し、学問だけでなく、
大学院進学や公務員試験受験、就職指導などトータルで指導する。

4.難関資格取得や海外留学を推奨し、高度な人材を養成する。

5.対象となるのは全ての学部学科。

592エリート街道さん:2012/08/10(金) 21:55:00.34 ID:7ruR+h5Q
東京圏が"老いていく" - 高齢者人口は2035年に1000万 人突破、増加率トップ
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/18/065/index.html
東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである 2000年の2,405万人を
境に年々減少し ており、2035年には2000年より452万人減った1,953万 人
まで落ち込むと推計。
一方、高齢者 人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人 口に
占める割合が32%に達すると予想 されている。
また、高齢者人口の増加数および増加率について2005 年と2035年で比較
した場合、東京圏 の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、
2005年 の599.3万人から1,060.8万人に増加す ると予測。
593エリート街道さん:2012/08/10(金) 23:28:06.56 ID:2XPfBTjU
当てにならない
594エリート街道さん:2012/08/10(金) 23:38:28.20 ID:++U2/64o

2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
595エリート街道さん:2012/08/11(土) 01:36:13.30 ID:AiXKWk0I
首都圏の名門校、「東大」から「京大」へ進学者数が増加中

大学合格発表から約3カ月。晴れて大学生となった学生たちはキャンパスライフを満喫していることだろう。
複数の大学に合格した学生も多いが、彼らは最終的にどの大学を自身の進学先に選んだのか。
この進学者数を考察すると、思わぬことが影響していることがわかった。

今回お届けするのは、各高校ごとに、実際にどの大学に何人が進学したのかという実数だ。
対象とした高校は、過去に東大、京大などに合格者を出したことがある全国トップ2165高校。
各高校に、卒業生(浪人生含む)が実際にどの大学に何人進学したのかを聞いた。
 
今年の進学者数のひとつの大きな特徴は、関東圏の有名高校で京大への進学者を増やしているところが多いということだ。
 
麻布高(東京都港区)は、昨年現役進学者が2人だったのが8人。浪人生を含めると20人が京大へ進学。
海城高(新宿区)は2人から5人(浪人含め12人)。渋谷教育学園幕張高(千葉市)は昨年ゼロだったのが4人(浪人含め5人)と、
昨年より京大への進学者数を増やした学校が日立つのだ。
 
京大への現役の進学者が昨年ゼロから一気に8人へと増えた都立国立高(国立市)は「非常に京大への志向が強い学年でしたね。
面談などで東大を薦め、京大から東大へ志望を変更した生徒もいるので、自然に任せればもっと多かったかもしれません」(進路指導部)という。

東京には高濃度放射能汚染地域が多数発見されたことや近い内に震度7の大震災が来るとも言われている。
来年以降、首都圏名門校の東大回避・京大シフトが更に進みそうだ。

※週刊朝日 2012年6月29日号
596エリート街道さん:2012/08/11(土) 01:54:18.25 ID:RnxOFj63
★著名企業、社長、管理職役員数
慶応>早稲田>関学>上智>同志社 (社長、役員数)
慶応>早稲田>関学>立教>上智 (社長、役員率)
==========================
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
597エリート街道さん:2012/08/11(土) 01:59:39.48 ID:fGFw90OM
東大より京大を選んだ 東京出身、模試の判定は東大合格圏内、それでも僕は…
http://www.aera-net.jp/summary/120714_002960.html

東京の優秀な高校生は迷わず東京大学を目指すかと思いきや、さにあらず。東京都教育委員会
指導部主任指導主事の信岡新吾さんによれば、「ここ5年、東京から京都大学への志願者が増えて
いる」のだとか。

その裏には、これまで「宣伝ベタ」と言われてきた京大が2009年、港区・品川に東京オフィスを開設し、
東京での広報活動に本腰を入れ始めたという背景もあると信岡さんは言う。昨年11月には都教委と京大の
共催で、iPS細胞を開発した山中伸弥教授を招いて「京都大学高校生フォーラム in TOKYO」を
開催し、大成功を収めた。

では、果たして今年、東京出身で京大に現役合格した学生たちは、なぜ東大ではなく京大を選んだの
だろうか。東大合格者数のランキング上位校でありながら、京大合格者数も増加している都立西、
都立国立、麻布、駒場東邦から京大へ進んだ5人の学生に話を聞いた。

「東大が長男なら京大は次男。日比谷が長男なら西は次男。校風が似ているんです」と、簡潔に答えて
くれたのは、都立西高校出身の益田天朗さん。高2の夏にオープンキャンパスに参加、「京都の街と
京大のアカデミックな風にやられて」受験を決めた。
598エリート街道さん:2012/08/11(土) 02:00:27.51 ID:fGFw90OM
599エリート街道さん:2012/08/11(土) 02:06:49.38 ID:AiXKWk0I
>>596
こんなとこで母校アゲアゲしてるお前が、


到底 それらの企業の役職についてるとは思えないがな?

一体毎年何人が卒業すると思ってるんだ?

何人の事を書いてるのか、何十万分の一の確率の事を自分で書いてる事を理解してるのか? 苦笑
600エリート街道さん:2012/08/11(土) 03:02:41.02 ID:7TuXI/cR

サンデー毎日2012.8.5号【有名大学・就職実績】

■日本銀行  立命館3 同志社0 関学0 関大0
■三菱商事  立命館2 同志社0 関学2 関大0
601エリート街道さん:2012/08/11(土) 08:05:37.61 ID:KrqEAoM2
河合塾http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1337812044/896
トップ慶應>2早稲田>3上智>4明治

四大模試平均 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1336088268/l50
トップ慶應>2上智>3早稲田>4明治

代ゼミhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1337812044/900
トップ慶應>2早稲田>3上智>4明治
602エリート街道さん:2012/08/11(土) 08:21:40.47 ID:fGFw90OM
東京圏が"老いていく" - 高齢者人口は2035年に1000万 人突破、増加率トップ
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/18/065/index.html
東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである 2000年の2,405万人を
境に年々減少し ており、2035年には2000年より452万人減った1,953万 人
まで落ち込むと推計。
一方、高齢者 人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人 口に
占める割合が32%に達すると予想 されている。
また、高齢者人口の増加数および増加率について2005 年と2035年で比較
した場合、東京圏 の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、
2005年 の599.3万人から1,060.8万人に増加す ると予測。
603エリート街道さん:2012/08/11(土) 10:09:10.95 ID:Wxis/aZ+
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、法政のちょっと上だった明治大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い

★GIジョー(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
・上智、学習院、ICUのどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから約20年近く経っていて、かなり定着している

★関関同立(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・就職・出世・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
関西学院が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず関学が、次に同志社が露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・一部の関西学院大生がこのグループを嫌って、早慶関学(出世御三家)を主張している。
604エリート街道さん:2012/08/11(土) 11:59:18.22 ID:nLXg0PVN
☆2012大学ブランドランキング(リクルート調査)
http://souken.shingakunet.com/research/2012brand.pdf
................■□校風や雰囲気が良い■□
****関東エリア*** ****東海エリア*** ***関西エリア*** 
@ 早稲田大31.5% @早稲田大18.6% @京都大学23.5%
A 明治大学25.3% A京都大学18.1% A神戸大学23.3%
B お茶女子23.1% B名古屋大15.5% B立命館大20.1%
C 東京大学21.7% C慶應義塾15.3% C関西学院17.7%
D 青山学院21.4% D東京大学14.3% D同志社大17.0%
E 学習院大21.3% E南山大学14.1% E関西大学15.8%
F 慶應義塾21.1% F上智大学11.8% F早稲田大15.4%
G 立教大学19.4% G同志社大11.7% G大阪大学14.5%
H 法政大学17.1% Hお茶女子11.6% H慶應義塾13.5%
I 京都大学15.6% I青山学院11.5% I近畿大学12.5%


         □■就職に有利である□■
****関東エリア***  ***東海エリア*** ***関西エリア***
@ 東京大学48.1% @東京大学37.8% @京都大学41.7%
A 早稲田大45.2% A慶應義塾30.7% A東京大学38.1%
B 慶應義塾29.4% B早稲田大27.0% B大阪大学36.6%
C 明治大学26.2% C京都大学26.0% C早稲田大26.5%
D 京都大学26.1% D名古屋大24.4% D立命館大26.4%
E 中央大学22.7% E南山大学23.4% E神戸大学23.7%
F 上智大学22.4% F愛知教育19.9% F慶應義塾18.9%
G 一橋大学21.4% G明治大学16.8% G同志社大18.1%
H 筑波大学20.9% H一橋大学15.9% H関西大学16.8%
I お茶女子19.0% I名古屋市15.3% I一橋大学13.5%

605エリート街道さん:2012/08/11(土) 12:39:35.73 ID:fGFw90OM
東京圏が"老いていく" - 高齢者人口は2035年に1000万 人突破、増加率トップ
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/18/065/index.html
東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである 2000年の2,405万人を
境に年々減少し ており、2035年には2000年より452万人減った1,953万 人
まで落ち込むと推計。
一方、高齢者 人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人 口に
占める割合が32%に達すると予想 されている。
また、高齢者人口の増加数および増加率について2005 年と2035年で比較
した場合、東京圏 の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、
2005年 の599.3万人から1,060.8万人に増加す ると予測。
606エリート街道さん:2012/08/11(土) 12:46:04.24 ID:fGFw90OM
関西圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1〜5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう
607エリート街道さん:2012/08/11(土) 13:06:58.79 ID:VWEjUa2O
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円

http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002
608エリート街道さん:2012/08/11(土) 13:10:04.10 ID:VWEjUa2O
人口
★関東 4240万人
東京  1300万人 
神奈川  900万人
埼玉   720万人  
千葉   620万人
茨城   300万人
栃木   200万人
群馬   200万人

★関西 2080万人
大阪   880万人  ← 神奈川以下
兵庫   560万人  ← 埼玉、千葉以下
京都   260万人  ← 茨城以下
奈良   140万人  ← 以下3県、話にならず
滋賀   140万人
和歌山  100万人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7

≪2050年人口予想≫
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1769
★大阪府、人口減少時代へ。今後30年で160万人減(1968年と同水準の724万人に
http://www.asahi.com/national/update/0831/OSK201108310162.html
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314802959/
★GDP、東京都 90兆円 >>>>>> 大阪府 38兆円
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4550.html
609エリート街道さん:2012/08/11(土) 13:56:12.28 ID:BxL7nN0Y
  ■平成23年度大学の世界展開力強化事業地区別採択校(19大学)■(文部科学省)

エリア _| 韓国中国とアセアン諸国のアジア地域 _||   米国欧州豪州等の地域
==============================================
北海道_|__該当なし_____________||__該当なし
==============================================
東北__|__東北大 _____________||__国際教養大
==============================================
関東__|__東京大 東京工大 一橋大 政策大_||__東京大 東京工大 筑波大 千葉大
==============================================
____|__早稲田大★___________||__早稲田大★ 慶応大★
================== ============================
東海__|__名古屋大____________||__名古屋大
===============================================
関西__|__京大 大阪大 神戸大 立命館大★_||__関西学院大★
===============================================
中四国_|__広島大 岡山大__________||__広島大
===============================================
九州沖縄|__九州大 長崎大 名桜大_______||__立命館APU★
610エリート街道さん:2012/08/11(土) 13:59:48.16 ID:fGFw90OM
1 名前:ピアノを弾く大酋長φ ★ [sage] :2012/08/11(土) 12:26:54.82 ID:???
パク・ジョンウ、'独島は私たちの土地'セレモニー…"日本見ているか?"

http://file.mk.co.kr/meet/neds/2012/08/image_readtop_2012_505889_1344650239705036.jpg

「独島(トクト)はわが領土」

オリンピックサッカー代表チームのパク・ジョンウが10日、英国カーディフ・ミレニアムスタジアム
で開かれた日本との銅メダル決定戦で勝利が確定した後、「独島はわが領土」と記された紙を
パッと聞いて感動セレモニを演出した。

パク・ジョンウの独島セレモニー写真に接したネチズンは、「…感情がこみ上げるところだった」
「すばらしい大韓民国、すばらしいパク・ジョンウ」「日本のお前たち見ているか?」等の多様な
反応を見せた。

一方、我が国のサッカー代表チームは、前半戦パク・ジュヨン、後半戦ク・ジャチョルの連続ゴー
ルに力づけられて、2-0で勝利してオリンピック歴史上初めての銅メダルをプレゼントした。

ソース:毎日経済スタートゥデー(韓国語) 記事入力 2012.08.11 10:57:18 最終修正 2012.08.11 11:58:32
http://star.mk.co.kr/new/view.php?mc=ST&no=505889&year=2012

関連スレ
【五輪サッカー】韓日戦、「独島はわが領土」(写真)[08/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344631056/
【五輪】韓国サッカー、2-0で完勝 日本を破って五輪初の銅メダル[08/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344632337/
【五輪サッカー】スポーツ?違う…これは戦争だ!MB(李明博)が「韓日戦」に油を注いだ!独島訪問に「反日感情」メラメラ[08/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344621417/
611エリート街道さん:2012/08/11(土) 15:02:16.62 ID:fGFw90OM

偏差値が何の役に立つ?

己の行きたい会社がエントリーする大学に行けば良いだけの話だろう?

ちっぽけな数字の競り合いで己の自己満足を満たし、
日本が他国から侮辱されることには無関心

こんなだから、この国は駄目になったんだ。

偏差値談義などやめてしまえ!!
612エリート街道さん:2012/08/11(土) 23:29:13.89 ID:nLXg0PVN
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)です。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です。

定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html <共通4学部>

@ 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
A 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
B 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
C 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
D 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
E 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
F 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
G 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
H 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
I 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
J 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
K 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
L 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
M 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)

http://www.geocities.jp/naibukh/
偏差値の比較三原則

1.比較対象となる大学の試験科目と科目数が同じであること
2.偏差値を判定する模擬試験が、実際の入試問題と同じレベル、
同形式であること
3.比較対象となる母集団のサイズとレベルが同じであること

613エリート街道さん:2012/08/12(日) 11:11:39.90 ID:pxbWhaL2
リカードの比較生産説
に敷衍する経済効果割合
614エリート街道さん:2012/08/12(日) 11:33:00.99 ID:cPg37fgU
慶応の1・2科目軽量入試による偏差値偽装詐欺がいまだ是正されないまま進行中であることに驚きを禁じ得ない
ただちに軽量入試についてはその旨明記のうえ別枠で表示しなさい
心ある慶応関係者はこの事態を深く恥じなければならない。これは正義と公正の問題である
615エリート街道さん:2012/08/12(日) 11:38:47.45 ID:Td7288Uz
なるほど
616エリート街道さん:2012/08/12(日) 19:18:40.36 ID:pxbWhaL2
それは構造的にアウフヘーベン(止揚)へとたどり着けるかどうか
617エリート街道さん:2012/08/13(月) 03:44:57.85 ID:TlrQ8Gu7
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
618エリート街道さん:2012/08/13(月) 03:45:55.09 ID:ryxQVrnb
-----嫌韓は世界の常識-----
1.アルゼンチンで追放したい民族第一位に選ばれたことがある。 実際に追放されている。
2.タイでは韓国に絶対に行くなと報道されたことがある。
3.メキシコでは共存できない民族と報道されたことがある。
4.モンゴルでは反韓感情が急激に高まっている。
5.フィリピン当局が自国女性に韓国人警戒令」を出したことがある。
6.アメリカ政府は1999年、韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した。
7.経済協力開発機構(OECD)加盟国で初めて「自由言論弾圧監視対象国」に指定された。
8.台湾人とは犬猿の仲。
9.小泉首相がサミットの席上で「韓国もG7に入れてはどうだろう」と言ったところ 「ナイスジョーク」として爆笑されたのは有名な事実。
10.フランスの某女優は「韓国人は嘘吐きばかりで嫌いだ」と発言した。
11.ロシア人ダンサーからは「韓国は地獄だった」と苦情が出た。
12.スイスでは「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道されたことがある。
13.EUからは「韓国は世界最大の偽造品輸出国」と批判された。
619エリート街道さん:2012/08/13(月) 03:59:19.65 ID:y8KPp6an
ダイヤモンド誌では、企業が注目する「国際系5大学」として

関西学院、同志社、早稲田、国際基督教大学、国際教養大学(秋田)
を上げた。

620エリート街道さん:2012/08/13(月) 06:02:44.69 ID:UIFib8eo

●世界の名門大学●

http://www.meimondaigakulist.com/
621エリート街道さん:2012/08/13(月) 06:47:35.22 ID:dkMqE1dm

旧帝大 早慶 上 関関同立 GMARCH比較 2012就職率 ( )女子
卒業者数1000人以上
1 名古屋大  93.5%(93.2%) (旧帝)
2 青山学院大 83.0%(85.3%) (MARCH)
3 京都大   81.6%(78.1%)   
4 関西学院大 81.6%(83.5%) (関関同立)
5 大阪大   81.2%(81.5%)  
6 慶應義塾大 80.9%(81.6%) (早慶)
7 上智大   80.5%(81.3%)  
8 立命館大  80.4%(80.2%) 
9 神戸大   79.7%(不明  )   
10学習院大  78.8%(81.0%)  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11同志社大  78.0%(78.5%)  
12東北大   77.8%(71.2%)  
13立教大   77.6%(79.7%)  
622エリート街道さん:2012/08/13(月) 07:29:49.52 ID:EjgTtWq+
□■大学受験 大学偏差値情報2012■□ 
※平均値:小数点第三位四捨五入
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html

B早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  
C明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
D立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
-------------------------------------------------------
E中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
F同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
G青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
H学習院61.33 (法62 文62 経60)
I立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
J関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
K法政大60.09 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64 スポ56)
------------------------------------------------------
L関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
M南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)


※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。

623エリート街道さん:2012/08/13(月) 07:59:44.27 ID:NiJuO9Us
★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通5学部>
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
@早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
A慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

B上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
C明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)
D立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
E同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
F青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
G関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
H法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
I中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)

J学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
K立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)
624エリート街道さん:2012/08/13(月) 10:39:53.81 ID:ryxQVrnb
(好き嫌い
★近畿圏と関東圏間の親密度アンケート (2012年3月実施)

●大阪は好きですか?

東京都  好き69% 嫌い31%
神奈川県 好き59% 嫌い41%
埼玉県  好き62% 嫌い38%
千葉県  好き60% 嫌い40%
茨城県  好き81% 嫌い19%
群馬県  好き90% 嫌い10%
栃木県  好き75% 嫌い25%

●東京は好きですか?

大阪府  好き60% 嫌い40%
兵庫県  好き31% 嫌い69%
京都府  好き8%  嫌い92%
和歌山県 好き42% 嫌い58%
奈良県  好き48% 嫌い52%
滋賀県  好き32% 嫌い68%
三重県  好き52% 嫌い48%
625エリート街道さん:2012/08/13(月) 11:30:49.68 ID:f2t1srm0
就職に強い大学ランキング(私立大学編)

2011年12月10日号 週刊ダイヤモンド誌
1位 関西学院
2位 慶応義塾
3位 明治
4位 学習院
5位 上智
6位 同志社
7位 立教
8位 立命館 
9位 中央
10位 関西
ーーーーーーーーーーー
次点 法政
626エリート街道さん:2012/08/13(月) 15:04:17.98 ID:ryxQVrnb
慶応の1・2科目軽量入試による偏差値偽装詐欺がいまだ是正されないまま進行中であることに驚きを禁じ得ない
ただちに軽量入試についてはその旨明記のうえ別枠で表示しなさい



心ある慶応関係者はこの事態を深く恥じなければならない。これは正義と公正の問題である
627エリート街道さん:2012/08/13(月) 17:04:41.52 ID:S9/e0W3n
★総合職

四季報(東洋経済新報社)見たけど、

早稲田慶應学習院/上智ICU津田塾/立教中央/関学
----------------------------------この辺が強い

あとは「一般職」で強いのが
青学、日大、法政、明治、専修、駒澤、国士舘、立命館、京産、

といった具合であった。
628エリート街道さん:2012/08/13(月) 17:47:25.18 ID:O21erbNo
大学スポーツ

野球           早稲田、法政、明治、駒澤
駅伝           駒澤、早稲田、順天堂
ラグビー         早稲田、明治 関学 天理
サッカー         国士舘、筑波、駒澤
アメリカンフットボール  関学、日大、法政
柔道           東海、国士舘、明治、日体、天理
スキー          早稲田、明治、専修、近畿
ゴルフ          日本、専修、明治
水上スキー        國學院
629エリート街道さん:2012/08/13(月) 17:53:44.50 ID:Kidd5FxJ
人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
630エリート街道さん:2012/08/13(月) 18:29:47.31 ID:moQ5CVyZ
978 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/08/12(日) 18:40:08.20 ID:fdv3js0M0
この番組(動画)で、韓国がいかにアホかが良く分かるぞ。
民放で放送されたのが凄いって思うわw
もはや嫌韓の流れは止まらん。




http://www.dailymotion.com/video/xsrhzn_2012-8-11-no-money_news
631エリート街道さん:2012/08/13(月) 21:44:13.80 ID:O1GvkL3q
◆代ゼミ 大学ランキング2013 【3科目偏差値】◆<文系>
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/403/
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
※平均値は小数点第三位四捨五入

@ 早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)

B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
F立教大学 62.78(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉59 心理61)

G学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
H立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
I青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
J南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
K関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)

L法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
M成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
N関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)

出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
632エリート街道さん:2012/08/14(火) 01:36:17.36 ID:v36Zlvay
韓国人が実行不可能な"中国人の有人飛行"で日本人を冷やかす。
そして風呂に入る習慣を日本人から教わった朝鮮人が中国人のことを軽蔑して
「テノム(垢野郎)」という有名な悪口を頻繁に口走る。

「韓国の歴史とはただ強い者に媚びへつらい、弱いものを圧殺するというそれだけの歴史である。」
朴泰赫“醜い韓国人”より
633エリート街道さん:2012/08/14(火) 07:55:49.12 ID:EgA13ged
河合塾http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1337812044/896
トップ慶應>2早稲田>3上智>4明治

四大模試平均 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1336088268/l50
トップ慶應>2上智>3早稲田>4明治

代ゼミhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1337812044/900
トップ慶應>2早稲田>3上智>4明治
634エリート街道さん:2012/08/14(火) 09:07:20.38 ID:LSUdWdk2
★確定版 難関・名門大学

●国公立
東京大、京都大、医歯薬系、北海道大、東北大、筑波大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、
東京医科歯科大、お茶の水女子大、横浜国立大、名古屋大、
大阪大、神戸大、奈良女子大、九州大

●私立
早稲田大、慶應大、上智大、学習院、ICU、東京理科大、津田塾大、
立教大、中央大、関西学院大、同志社大
635エリート街道さん:2012/08/14(火) 09:11:26.69 ID:GHPnYj40
●最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 ●
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty14016.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty14015.jpg

@早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
A慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

B上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
C明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)

D立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
E同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
F青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
G関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
H法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
I中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

J学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
K立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)
636エリート街道さん:2012/08/14(火) 13:29:04.61 ID:H8LDdykH

2012年 私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
637エリート街道さん:2012/08/14(火) 15:01:11.20 ID:pY1wYByk
-----嫌韓は世界の常識-----
1.アルゼンチンで追放したい民族第一位に選ばれたことがある。 実際に追放されている。
2.タイでは韓国に絶対に行くなと報道されたことがある。
3.メキシコでは共存できない民族と報道されたことがある。
4.モンゴルでは反韓感情が急激に高まっている。
5.フィリピン当局が自国女性に韓国人警戒令」を出したことがある。
6.アメリカ政府は1999年、韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した。
7.経済協力開発機構(OECD)加盟国で初めて「自由言論弾圧監視対象国」に指定された。
8.台湾人とは犬猿の仲。
9.小泉首相がサミットの席上で「韓国もG7に入れてはどうだろう」と言ったところ 「ナイスジョーク」として爆笑されたのは有名な事実。
10.フランスの某女優は「韓国人は嘘吐きばかりで嫌いだ」と発言した。
11.ロシア人ダンサーからは「韓国は地獄だった」と苦情が出た。
12.スイスでは「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道されたことがある。
13.EUからは「韓国は世界最大の偽造品輸出国」と批判された。
638エリート街道さん:2012/08/14(火) 15:01:51.37 ID:pY1wYByk
関西圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1〜5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう
639エリート街道さん:2012/08/14(火) 15:06:25.45 ID:pY1wYByk
573 名前:地震雷火事名無し:2012/08/14(火) 10:06:41.21 ID:+MGtCbN10
関東地方在住者は3年後に80%が死亡か   2012年2月20日 サイエンス

現在、関東地方に在住している住民の80%が放射性物質によって3年後に死亡する
そんな驚愕のデータをベラルーシ共和国放射線対策委員ヨハネスク氏が発表した。

同氏によると
福島第一原発爆発後から関東に在住し、
福島や北茨木など高濃度に汚染された地域の食材を摂取している場合、
関東地方の人口の8割が3年以内に死亡する可能性が高いと言う。

事故後、関東地方には放射性物質が大量に降り注いでおり、
空気中の放射性物質の濃度や広範囲に広がる杉の汚染花粉等の環境を鑑みると、
とても人類が生活できる環境ではないと語った。

また日本政府に対しても直ちに精神論や感情論による非科学的な政治をやめ
人命を救う対策をしなければ結果として大量殺人者になってしまう結果が待っていると警鐘を鳴らした。
640エリート街道さん:2012/08/14(火) 19:09:52.92 ID:pY1wYByk
【政治】石原都知事、毎日新聞記者の「知事の靖国公的参拝は疑問が…」にぶちきれ






 「キサマはどこの国の人間だよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344643018/
641エリート街道さん:2012/08/14(火) 22:19:00.72 ID:M6jAOFqP
ドント・ディスターブ
642エリート街道さん:2012/08/15(水) 07:04:50.94 ID:RubjmrsH
★就職に強い大学ランキング(私立大学編)
2011年12月10日号 週刊ダイヤモンド誌
1位 関西学院
2位 慶応義塾
3位 明治
4位 学習院
5位 上智
6位 同志社
7位 立教
8位 立命館 
9位 中央
10位 関西
ーーーーーーーーーーー
次点 法政

2012年 電通 学部卒のみ 就職に強い大学(読売新聞社)
35人 慶應 ★
27人 早稲田
11人 東大
6人 京大
4人 上智 関学
3人 一橋 青学 立教 
2人 駒澤 千葉 筑波 東工 日大 明治 明学 横国
1人 熊本 甲南 神戸 基督 首都 成蹊 拓殖 中央 同志社 東北 本女 法制 立命 
643エリート街道さん:2012/08/15(水) 07:11:47.16 ID:voUMO3yH
☆★全国600進学高校の進路指導教諭が選ぶ「卓越する大学」はここ!
【卓越する大学2011】<大学通信 univ.press>より

『生徒に人気がある大学』*数字はポイント数★ベスト20掲載 
@早稲田大430
A明治大学254
B立教大学230
C慶應義塾223
D東京大学192
E青山学院164
F東北大学144
G神戸大学137
H京都大学128
H立命館大128
J大阪大学116
K九州大学107
L法政大学103
M関西大学88
N名古屋大76
O福岡大学75
P一橋大学73
Q西南学院69
R関西学院66
R南山大学66

(ランク外は★中央、★学習院、★同志社、成蹊、日大、東洋、亜細亜など)
644エリート街道さん:2012/08/15(水) 14:31:56.65 ID:WkXoiHur
【速報】東京都のマンションで空調フィルターからウラン3,000ベクレル/kg!
2012年7月28日 03時00分

東京タワーから約300mの距離にあるマンションの空調フィルターから、高濃度のウランが検出された。
調査をおこなったのは、欧州放射線リスク委員会(ECRR)のクリス・バズビー博士。
645エリート街道さん:2012/08/15(水) 15:43:59.45 ID:N6LfGUK5
関西圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1〜5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう
646エリート街道さん:2012/08/15(水) 21:37:00.25 ID:Bwer2OUW
毎度のお邪魔虫
647エリート街道さん:2012/08/15(水) 22:14:32.16 ID:yFmYaj7c
2011年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男) 順位 学校名 採用者数( )前年 *旧帝一神の数字は女子含む

1 慶応義塾 143名(136)
2 早稲田大 136名(128)
--------------------------100の壁
3 東京大学  82名(89)
4 大阪大学  70名(60)
5 神戸大学  63名(73)
6 一橋大学  56名(55)
7 京都大学  53名(55)
8 関西学院  52名(52)
-------------------------- 50の壁
9 同志社大  43名(43)
10明治大学  37名(47)
11中央大学  30名(28)
12名古屋大  27名(23) 

============= 20の壁

その他
青学法政関大立命等は10〜20名
648エリート街道さん:2012/08/15(水) 22:17:32.11 ID:IEq+WC+R
赤十字のレベルはわからないけど、みんなアホ大ばっかだね。

日本赤十字看護大学

東海大学(代々木キャンパス)

文化女子大学(新都心キャンパス)

青山学院大学(青山キャンパス)

國學院大學(渋谷キャンパス)

聖心女子大学
649エリート街道さん:2012/08/15(水) 22:47:50.93 ID:Bwer2OUW
http://www.zkai.co.jp/home/about/records/index.html#l03
2012年度 Z会員大学合格実績 (教室)<2012年7月25日現在判明分>
........【私立大】
@ 早稲田大967
A 慶應義塾654
B 明治大学405
----------------------------
C 上智大学332
D 東京理科323
E 立教大学276
F 中央大学210
--------------------------------
G 青山学院170
H 法政大学127
I 同志社大123
J 立命館大103
--------------------------
K 関西学院 72
L 関西大学 62

650エリート街道さん:2012/08/15(水) 23:17:17.54 ID:AlMIQI5Z
最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通5学部>
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty14016.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty14015.jpg

@早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
A慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

B上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
C明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)
D立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
E同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
F青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
G関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
H法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
I中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

J学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
K立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)
651エリート街道さん:2012/08/15(水) 23:27:38.69 ID:WkXoiHur
652エリート街道さん:2012/08/16(木) 16:49:02.23 ID:iKxp3Qte
俺は早稲商蹴り慶應文
絶対慶應のほうがいい
653エリート街道さん:2012/08/16(木) 18:08:58.03 ID:5V0YsOCx
俺は絶対 立命館 京都で決まり
654エリート街道さん:2012/08/16(木) 22:39:25.49 ID:7g9c27wc
哲学の道か 西田幾太郎先生 影響受けたもんな
655エリート街道さん:2012/08/16(木) 23:06:09.52 ID:rdaJzxnt
今、関西8私大の一つの三回生なんですが、
司法書士、行政書士、簿記1級、社労士の資格を持っています。

次の面接でなんの資格もない関東のSKのSの奴と2者面談になると思いますが、
俺は勝つ気満々なんですが、応援宜しくお願いします!
656エリート街道さん:2012/08/17(金) 02:32:06.94 ID:ATn58Ll4
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。
===================================================================
★以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
657エリート街道さん:2012/08/17(金) 05:22:32.41 ID:rcGGGBNo
南山>中京=立命館
658エリート街道さん:2012/08/17(金) 08:56:04.73 ID:Y8mTz5gY
公認会計士第2次試験及び公認会計士試験 大学・年度別合格者数一覧表
<-公認会計士三田会調べ>
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html


平成23年度公認会計士試験 合格者数
http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html


慶應不動のトップ
659エリート街道さん:2012/08/17(金) 09:10:19.74 ID:mCTewVAQ
関西圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1〜5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう
660エリート街道さん:2012/08/17(金) 12:04:42.21 ID:ayAFblpq
あらそうなの
661エリート街道さん:2012/08/18(土) 03:33:28.85 ID:jVO/tEYN
>>659 関東と関西にどれだけ差があるのか知らないのか?w

人口
★関東 4240万人
東京  1300万人 
神奈川  900万人
埼玉   720万人  
千葉   620万人
茨城   300万人
栃木   200万人
群馬   200万人

★関西 2080万人
大阪   880万人  ← 神奈川以下
兵庫   560万人  ← 埼玉、千葉以下
京都   260万人  ← 茨城以下
奈良   140万人  ← 以下3県、話にならず
滋賀   140万人
和歌山  100万人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7

★近畿あいかわらず、人口減少ワロスwwwww
http://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/index.htm
★大阪圏27年連続、人口転出超過
http://www.stat.go.jp/data/idou/2003np/zuhyou/a012.xls
★大阪府、人口減少時代へ。今後30年で160万人減(1968年と同水準の724万人に
http://www.asahi.com/national/update/0831/OSK201108310162.html
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314802959/
★GDP、東京都 90兆円 >>>>>> 大阪府 38兆円
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4550.html
662エリート街道さん:2012/08/18(土) 03:35:00.25 ID:jVO/tEYN
日本における最貧困地域 近畿(笑)

世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002
663エリート街道さん:2012/08/18(土) 03:52:54.51 ID:KrvW2ryD
「絶対トクする大学・学部選び2013年」(嶋倉英一 著)難関有名大学編

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/0692/9784753930692.jpg
ランク1東大
ランク2京大
ランク2早稲田
ランク4一橋
ランク4慶應
ランク6中央
ランク7明治
ランク8関学
ランク9法政
ランク9大阪
ランク9北海道
ランク9同志社
ランク9立命館
ランク14名古屋
ランク14東北
ランク14立教
ランク14神戸
ランク14関西
ランク19九州
ランク19上智

ランク21学習院
ランク21青学
664エリート街道さん:2012/08/18(土) 11:06:47.74 ID:C+fQL87R
2013新卒人気企業ランキング調査方法:「みんなの就職活動日記」上でのWebアンケート
http://www.nikki.ne.jp/event/20120210/
|上|立|中|明|青|法||関|関|同|立|
|智|教|央|冶|山|政||学|西|大|命|
|======================
|04|03|01|02|03|01||04|00|01|01|1位電通
|03|03|00|00|01|00||03|00|04|01|2位伊藤忠商事
|02|00|01|00|01|00||02|00|01|01|3位オリエンタルランド
|01|01|01|02|01|01||00|00|03|02|4位資生堂
|20|42|32|39|42|35||52|25|52|32|5位三菱UFJ銀行

|30|49|35|43|48|37||61|25|61|37|(1〜5位総計)

関学同志社61
===============50の壁
立教49青山48明治43
ーーーーーーーーーーーーーーー40の壁
法政立命37中央35上智30
------------------------------30の壁
665エリート街道さん:2012/08/18(土) 12:06:22.79 ID:LphKcxoR
-----嫌韓は世界の常識-----
1.アルゼンチンで追放したい民族第一位に選ばれたことがある。 実際に追放されている。
2.タイでは韓国に絶対に行くなと報道されたことがある。
3.メキシコでは共存できない民族と報道されたことがある。
4.モンゴルでは反韓感情が急激に高まっている。
5.フィリピン当局が自国女性に韓国人警戒令」を出したことがある。
6.アメリカ政府は1999年、韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した。
7.経済協力開発機構(OECD)加盟国で初めて「自由言論弾圧監視対象国」に指定された。
8.台湾人とは犬猿の仲。
9.小泉首相がサミットの席上で「韓国もG7に入れてはどうだろう」と言ったところ 「ナイスジョーク」として爆笑されたのは有名な事実。
10.フランスの某女優は「韓国人は嘘吐きばかりで嫌いだ」と発言した。
11.ロシア人ダンサーからは「韓国は地獄だった」と苦情が出た。
12.スイスでは「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道されたことがある。
13.EUからは「韓国は世界最大の偽造品輸出国」と批判された。
666エリート街道さん:2012/08/18(土) 12:21:57.08 ID:LphKcxoR
東京圏が"老いていく" - 高齢者人口は2035年に1000万 人突破、増加率トップ
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/18/065/index.html
東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである 2000年の2,405万人を
境に年々減少し ており、2035年には2000年より452万人減った1,953万 人
まで落ち込むと推計。
一方、高齢者 人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人 口に
占める割合が32%に達すると予想 されている。
また、高齢者人口の増加数および増加率について2005 年と2035年で比較
した場合、東京圏 の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、
2005年 の599.3万人から1,060.8万人に増加す ると予測。
667エリート街道さん:2012/08/18(土) 12:22:55.65 ID:LphKcxoR
好き嫌い
★近畿圏と関東圏間の親密度アンケート (2012年3月実施)

●大阪は好きですか?

東京都  好き69% 嫌い31%
神奈川県 好き59% 嫌い41%
埼玉県  好き62% 嫌い38%
千葉県  好き60% 嫌い40%
茨城県  好き81% 嫌い19%
群馬県  好き90% 嫌い10%
栃木県  好き75% 嫌い25%

●東京は好きですか?

大阪府  好き60% 嫌い40%
兵庫県  好き31% 嫌い69%
京都府  好き8%  嫌い92%
和歌山県 好き42% 嫌い58%
奈良県  好き48% 嫌い52%
滋賀県  好き32% 嫌い68%
三重県  好き52% 嫌い48%
668エリート街道さん:2012/08/18(土) 12:39:55.38 ID:ZipsnGpw
2013新卒人気企業ランキング調査方法:「みんなの就職活動日記」上でのWebアンケート
http://www.nikki.ne.jp/event/20120210/
|上|立|中|明|青|法||関|関|同|立|
|智|教|央|冶|山|政||学|西|大|命|
|======================
|04|03|01|02|03|01||04|00|01|01|1位電通
|03|03|00|00|01|00||03|00|04|01|2位伊藤忠商事
|02|00|01|00|01|00||02|00|01|01|3位オリエンタルランド
|01|01|01|02|01|01||00|00|03|02|4位資生堂
|20|42|32|39|42|35||52|25|52|32|5位三菱UFJ銀行

|30|49|35|43|48|37||61|25|61|37|(1〜5位総計)

関学同志社61
===============50の壁
立教49青山48明治43
ーーーーーーーーーーーーーーー40の壁
法政立命37中央35上智30
------------------------------30の壁
669エリート街道さん:2012/08/18(土) 14:35:12.58 ID:HFMrmcu8

□■4大新聞社(朝日・毎日・読売・日経)+電通 採用人数
<サンデー毎日2012.8.5号> 早慶上智MARCH・KKDR

@ 慶應義塾63
A 早稲田大60
B 明治大学15
C 上智大学10
D 立命館大 8
E 立教大学 7 関西学院7
G法政大学 6 同志社大6
I青山学院 5 中央大学5
K関西大学 0
670エリート街道さん:2012/08/18(土) 14:48:23.63 ID:oPgZJ5jG

2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
671エリート街道さん:2012/08/18(土) 14:56:50.12 ID:vRBuBBr0
東京圏が"老いていく"


- 高齢者人口は2035年に1000万 人突破、増加率トップ
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/18/065/index.html
東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである 2000年の2,405万人を
境に年々減少し ており、2035年には2000年より452万人減った1,953万 人
まで落ち込むと推計。
一方、高齢者 人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人 口に
占める割合が32%に達すると予想 されている。
また、高齢者人口の増加数および増加率について2005 年と2035年で比較
した場合、東京圏 の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、
2005年 の599.3万人から1,060.8万人に増加す ると予測。
672エリート街道さん:2012/08/18(土) 14:58:27.41 ID:vRBuBBr0
関西圏へ人口流入続く

 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1〜5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう
673エリート街道さん:2012/08/18(土) 15:54:01.54 ID:i/we8Kn3
2013新卒人気企業ランキング調査方法:「みんなの就職活動日記」上でのWebアンケート
http://www.nikki.ne.jp/event/20120210/
|上|立|中|明|青|法||関|関|同|立|
|智|教|央|冶|山|政||学|西|大|命|
|======================
|04|03|01|02|03|01||04|00|01|01|1位電通
|03|03|00|00|01|00||03|00|04|01|2位伊藤忠商事
|02|00|01|00|01|00||02|00|01|01|3位オリエンタルランド
|01|01|01|02|01|01||00|00|03|02|4位資生堂
|20|42|32|39|42|35||52|25|52|32|5位三菱UFJ銀行

|30|49|35|43|48|37||61|25|61|37|(1〜5位総計)

関学同志社61
===============50の壁
立教49青山48明治43
ーーーーーーーーーーーーーーー40の壁
法政立命37中央35上智30
------------------------------30の壁
674エリート街道さん:2012/08/18(土) 16:28:17.17 ID:mgrnqdRh
〓 大和総研選考基準(学歴フェルター)〓〓

以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません。
説明会は選考にあがるための必須条件です。
以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリしましょう。

【旧帝大】 7校
【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、
東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京(東京都立大学)、横浜国立大学、横浜市立大学、
千葉大学、埼玉大学、宇都宮大学 14校
【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪外国語大学、奈良女子大学、和歌山大学 6校
【その他国公立】 名古屋市立大学 1校

【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、
         青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校

【関西圏私立】 関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学 4校
675エリート街道さん:2012/08/18(土) 16:45:05.78 ID:vRBuBBr0
東京圏が"老いていく"






- 高齢者人口は2035年に1000万 人突破、増加率トップ
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/18/065/index.html
東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである 2000年の2,405万人を
境に年々減少し ており、2035年には2000年より452万人減った1,953万 人
まで落ち込むと推計。
一方、高齢者 人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人 口に
占める割合が32%に達すると予想 されている。
また、高齢者人口の増加数および増加率について2005 年と2035年で比較
した場合、東京圏 の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、
2005年 の599.3万人から1,060.8万人に増加す ると予測。
676エリート街道さん:2012/08/18(土) 22:24:44.22 ID:HFMrmcu8
一流7社『日本銀行、三菱商事、三井物産、電通、アクセンチュア、ヤフー、楽天』採用実績
<2012.8.5号サンデー毎日> 早慶上智MARCH関関同立
@ 慶應義塾217
A 早稲田大174
B 明治大学 50
C 上智大学 43
D 立命館大 32
E 立教大学 28
F 青山学院 27
F 同志社大 27 
H 中央大学 24
I 法政大学 19
J 関西学院 14
K 関西大学  3


677エリート街道さん:2012/08/19(日) 07:38:12.20 ID:V04K8KSB
2011年春大手金融5社採用
1 慶応義塾 143名(136)
2 早稲田大 136名(128)
----------
3 東京大学  82名(89)
4 大阪大学  70名(60)
5 神戸大学  63名(73)
6 一橋大学  56名(55)
7 京都大学  53名(55)
8 関西学院  52名(52)
----------
9 同志社大  43名(43)
10明治大学  37名(47)
678エリート街道さん:2012/08/19(日) 09:56:03.22 ID:IGzyQcdB
有力企業325社 就職者数ゼロの企業数/
http://2chreport.net/n11_c00.htm

早稲田大30
慶應義塾45
明治大学70
立命館大73
法政大学96
同志社大96
中央大学99
----------------
東京理科105
上智大学122
青山学院133
関西学院137
立教大学138
関西大学140
学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241
679エリート街道さん:2012/08/19(日) 10:03:54.86 ID:jI4HDrmO
降下放射線
59 名無しさん@12周年 Mail: 2012/04/24(火) 00:23:46 ID:dOEWYW8c0
【マスコミ・民主党隠蔽】東京にチェルノブイリの約20倍もの放射性物質が降下

放射性物質降下量(3/18日〜5月7日までの累積、単位はMBq/km^2、半減期約30年)

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216

圏外 チェルノブイリ 3844(事故発生当時から約2か月間)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1318690505/65


【衝撃】東京各地で”チェルノブイリの汚染地域”よりはるかに高い基準の放射能!!東京保健局「ただちに」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318164597/

【衝撃】ドイツ人特派員「東京は、人が住める街ではない。完全に放射能に汚染されている。」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324455646/

【衝撃】5年後、東京で小児甲状腺がんが多発する模様
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317767390/

【速報】東京の人口流出続く 流出先は大阪など 放射能の影響か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317720764/
680エリート街道さん:2012/08/19(日) 12:11:23.87 ID:hVPb7gss

☆彼氏にしたい大学 TOP10 (ランク王国)
 1位 慶応大学
 2位 明治大学
 3位 早稲田大学
 4位 青山学院大学
 5位 東京大学
681エリート街道さん:2012/08/19(日) 12:37:46.00 ID:IGzyQcdB
>>676

正鵠を射てるな
682エリート街道さん:2012/08/19(日) 15:06:49.18 ID:jI4HDrmO
>>680


彼氏wwwwwwwwwwww
683エリート街道さん:2012/08/19(日) 17:16:54.40 ID:WT7g8L06
■就職できない大学生が3割“大留年時代”到来の悪夢

 たとえば、法政大学の留年者は3年前の約480人が、今年は約750人と、5割以上の伸びを見せている。
上智大学と明治大学も共にこの数年、減少に転じていた留年者が今年は上智が15%、明治は2割強も増えた。

関西では、立命館大学が今年は2245人と一気に3割も増えた
684エリート街道さん:2012/08/19(日) 17:22:05.96 ID:dSzfFz+o
【話題】 彼氏に勤めてほしい会社No1は平均年収1358万円の三菱商事・・・女性の本音は「カネ」と「安定」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334227394/
グローバルウェイの「彼氏に勤務していてほしい企業ランキング」

>第1位が三菱商事。以下、ソニー、トヨタ、パナソニック、電通、三菱東京UFJ銀行、
>三井物産、伊藤忠商事、住友商事、NTT東日本と博報堂、がトップ10を占めた

「彼氏に勤務していてほしい企業ランキング」トップ10企業への大学別就職者数 2011年3月卒業サンデー毎日2011.7.31

1位 三菱商事  慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8 上智5 阪大4 東京外大3・・  
2位 ソニー    慶應48 早稲田24 東工22 東大20 阪大11 京大10 電通9 上智8・・・
3位 トヨタ     阪大30 慶應28 名大27 東工23 京大22 東大21 東北17 早稲田15・・・
4位 パナソニック   阪大34 京大28 早稲田21 立命17 東工15 慶應14 東大14 同志社12・・・
5位 電通     慶應42 早稲田35 東大19 京大10 法政6 阪大5 学習院5 立命館5・・・
6位 三菱ufj銀行 慶應102 早稲田96 東大33 明治32 青学29 法政29 学習院27 一橋22・・ 
7位 三井物産  慶應34 早稲田27 東大26 京大11 一橋8 上智5 中央3 阪大2 東工2・・・
8位 伊藤忠商事 慶應22 早稲田17 東大12 同志社8 阪大7 上智6 京大5 神戸5 横国5・・
9位 住友商事  慶應28 東大27 早稲田19 京大8 阪大7 一橋6 東京外国語6 上智5・・・
10位 博報堂   慶應18 早稲田18 東大5 京大3 東工3 上智3 青学3 立教3 東北2・・・
10位 NTT東   慶應44 早稲田35 明治21 東京理科15 中央14 上智12 東大11 北大9・・


685エリート街道さん :2012/08/19(日) 19:00:32.26 ID:W3wFu4Zv
なぜ今、東大より医学部なのか
http://willnavi.jp/edu_diamond/choice/igaku.php
なぜ今、医学部なのか その人気の裏側

医学部受験が活況を呈している。ここ数年、成績トップ層が
東大の代わりに医学部を狙い始めているからだ。
その主な要因として、やはり長引く経済不況があげられる。
たとえ東大を出ても、就職が保障されるわけではないという
現実に、親もちょっと期待の持てる息子や娘に医学部を勧め
る傾向もみられる。
686エリート街道さん:2012/08/19(日) 19:24:27.71 ID:cWpoaahl

なぜ、このスレに 母校まんせー

の荒らしが来るのか、

質問ある?
687エリート街道さん:2012/08/20(月) 07:38:52.15 ID:zH6a9KhJ
代ゼミ 大学ランキング2013    ☆★3科目偏差値★☆
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/403/
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
※平均値は小数点第三位四捨五入

@早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)

B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
F立教大学 62.78(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉59 心理61)

G学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
H立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
I青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
J南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
K関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)

L法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
M成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
N関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)

出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
688エリート街道さん:2012/08/20(月) 07:42:50.61 ID:uceUN2Oq
★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表★ 
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
@早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
A慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

B上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
C明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)
D立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
E同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
F青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
G関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
H法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
I中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)

J学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
K立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)
689エリート街道さん:2012/08/20(月) 07:54:27.91 ID:APcvV3BI
一般的な上場企業人事部の総合的な見解は

東大、京大、阪大、一橋、東工
    ↓
名大、東北大、 早慶上位学部(法、政経、経済、理工)
    ↓     
その他上位国立大(横国除く)、早慶中位学部(商、文など)
    ↓
関学 同志社(経済、商)上智、中央(法)神戸
    ↓
早稲田下位学部(社学、スポ科、人間科学)九大、北大、 GMARCH(法政は除く)関学 同志社(その他学部)
    ↓
その他中位国公立大(埼大、首都大学東京、大阪市立など)
    ↓
その他下位国公立大(群大、宇都宮大など)
    ↓ 
その他中堅私大@(法政 成蹊・成城・明学など)
    ↓
その他最下位国公立大(高知大、香川大など)  その他中堅私大A(日東駒専)
    ↓
その他私大下位校(大東亜帝国)、高専
    ↓
その他私大最底辺校(○○福祉大学)、専門学校
である。
690エリート街道さん:2012/08/20(月) 08:25:31.40 ID:46/8zlI6
東京圏が"老いていく





" - 高齢者人口は2035年に1000万 人突破、増加率トップ
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/18/065/index.html
東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである 2000年の2,405万人を
境に年々減少し ており、2035年には2000年より452万人減った1,953万 人
まで落ち込むと推計。
一方、高齢者 人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人 口に
占める割合が32%に達すると予想 されている。
また、高齢者人口の増加数および増加率について2005 年と2035年で比較
した場合、東京圏 の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、
2005年 の599.3万人から1,060.8万人に増加す ると予測。
691エリート街道さん:2012/08/20(月) 16:43:01.83 ID:q7zXyuBL
慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
----
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH
立教大学・・・MARCH
同志社大・・・(西日本2強)
関西学院・・・(西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
692エリート街道さん:2012/08/20(月) 16:54:24.14 ID:83EAwvPb
高齢者 人口は増え続けるだろうね
693エリート街道さん:2012/08/20(月) 19:28:43.77 ID:46/8zlI6
>>691


見飽きた

京王なんて、相手してないし。

関東なんていく気持ちないし。
694エリート街道さん:2012/08/20(月) 21:16:46.29 ID:Eoyrt9Pa

東北の田舎にに篭ってろや
695エリート街道さん:2012/08/20(月) 21:37:34.78 ID:C3s5W+xA
メダリストが銀座でパレード
さすがに花の都、大東京
696エリート街道さん:2012/08/20(月) 21:48:21.57 ID:xSVfccHZ
>>689
なんか違和感あると思ったら
阪の字が迷いこんでたのか
黙ってすぐに2つ降りなさい
697エリート街道さん:2012/08/20(月) 22:11:16.06 ID:H6KdHUPI
なんだ、トウホグか、、、
698エリート街道さん:2012/08/20(月) 22:12:02.33 ID:H6KdHUPI
降下放射線
59 名無しさん@12周年 Mail: 2012/04/24(火) 00:23:46 ID:dOEWYW8c0
【マスコミ・民主党隠蔽】東京にチェルノブイリの約20倍もの放射性物質が降下

放射性物質降下量(3/18日〜5月7日までの累積、単位はMBq/km^2、半減期約30年)

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216

圏外 チェルノブイリ 3844(事故発生当時から約2か月間)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1318690505/65


【衝撃】東京各地で”チェルノブイリの汚染地域”よりはるかに高い基準の放射能!!東京保健局「ただちに」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318164597/

【衝撃】ドイツ人特派員「東京は、人が住める街ではない。完全に放射能に汚染されている。」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324455646/

【衝撃】5年後、東京で小児甲状腺がんが多発する模様
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317767390/

【速報】東京の人口流出続く 流出先は大阪など 放射能の影響か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317720764/
699エリート街道さん:2012/08/20(月) 22:13:00.11 ID:H6KdHUPI
関西圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1〜5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう
700エリート街道さん:2012/08/20(月) 22:13:36.34 ID:H6KdHUPI
東京圏が"老いていく" -





高齢者人口は2035年に1000万 人突破、増加率トップ
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/18/065/index.html
東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである 2000年の2,405万人を
境に年々減少し ており、2035年には2000年より452万人減った1,953万 人
まで落ち込むと推計。
一方、高齢者 人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人 口に
占める割合が32%に達すると予想 されている。
また、高齢者人口の増加数および増加率について2005 年と2035年で比較
した場合、東京圏 の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、
2005年 の599.3万人から1,060.8万人に増加す ると予測。
701エリート街道さん:2012/08/20(月) 22:14:39.01 ID:H6KdHUPI

法人税収が半減


★平成19年(橋下就任前)と平成22年の法人2税収入比較

東京都 26163億円 → 12460億円 −52%
神奈川 3930億円 → 1809億円 −54%
埼玉県 2269億円 → 1105億円 −51%
千葉県 2088億円 → 996億円 −52%
702エリート街道さん:2012/08/20(月) 22:39:28.69 ID:46/8zlI6
 富山県に生産拠点を置くYKKAP(東京)は国際部の主力機能を東京から黒部市に
移転させた。海外向けの建材や窓、ドアの営業などを担当する「新規開拓チーム」の
11人を異動させ、海外向けの人材育成機能の強化につなげる。

 堀秀充社長が16日、北國新聞社の取材に対し、明らかにした。

 YKK APは海外8カ国に進出しており、国際部は海外での出資会社の統括や支援を
担当。海外赴任要員が多く在籍している。

 同社は事業、開発、生産の3本部制を取っているが、開発と生産の2本部は黒部事業所
内にあり、開発や生産の現場を良く知った上で海外で活躍してもらおうと、国際部の
うち貿易手続きや統計分析を担当する人員以外は今年4月から黒部での勤務に切り替えた。

 堀社長は「グローバル展開の中心も富山にある。現場を良く知ってから海外に人員を
出していくパターンを定着させたい」と述べた。

ソース:北國・富山新聞
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20120817301.htm
703エリート街道さん:2012/08/21(火) 05:12:44.95 ID:xCS1u8IC

富山は漁業のほうがいいと思うが

氷見の寒ブリは旨い
704エリート街道さん:2012/08/21(火) 16:19:50.62 ID:uDujaObN

【大学ランキング2012・正規版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
705エリート街道さん:2012/08/21(火) 16:25:49.41 ID:BmUkeUf7

■東京・足立区の小学校、高い放射線量(3・99マイクロ・シーベルト)を検出    読売新聞    2011年10月17日
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20111017-OYT1T01136.htm
■東京都 東村山市の小学校  通常より高い放射線量(2.153マイクロシーベルト)を検出 NHKニュース 10月19日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111019/t10013368281000.html
■千葉・柏 土壌からも高濃度セシウム(27万6千ベクレルの放射性セシウム)検出!! 原発の影響  ディズニの運命は?  2011.10.22
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111022/dst11102222090018-n1.htm
■東北・首都園の大手スーパー5社 全15店舗の魚からセシウム検出 
http://news.infoseek.co.jp/article/23gendainet000157351/
■首都圏で「ホットスポット」続出 放射線測定ビジネス盛況  2011年10月30日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/270901
■2号機で核分裂の可能性 キセノン検出、ホウ酸注入 福島第1原発   2011.11.2
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111102/dst11110207150003-n1.htm
■東京湾に放射能汚染水、基準値の14倍 千葉県の廃棄物処理業者 ディズニー年貢の納め時か!?  2011.11.2
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111102/dst11110216530017-n1.htm
■米放射線専門家警告 「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」 2011年11月18日
http://www.spotlight-news.net/news_fVXr4tsN2M.html
■東京・霞が関など都内3カ所でストロンチウム、最大51ベクレル! 霞ヶ関が東証大証統合を急いだ真相
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111124/dst11112416280013-n1.htm
706エリート街道さん:2012/08/21(火) 16:26:45.19 ID:BmUkeUf7
【速報】東京都のマンションで空調フィルターからウラン3,000ベクレル/kg!
2012年7月28日 03時00分

東京タワーから約300mの距離にあるマンションの空調フィルターから、高濃度のウランが検出された。
調査をおこなったのは、欧州放射線リスク委員会(ECRR)のクリス・バズビー博士。
707エリート街道さん:2012/08/21(火) 16:27:28.04 ID:BmUkeUf7
【経営】YKK AP、東京から富山県黒部市に国際部移転 


「現場を良く知ってから海外に人員を出していく」 [12/08/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345245996/
708エリート街道さん:2012/08/21(火) 19:25:14.09 ID:kAwXWLlo
【関東地方10都県が放射能汚染】東京など中心に”チェルノブイリが最もおそれた最悪の放射性物質”ストロンチウムが確認

東京電力福島第一原発の事故後、大気中に放出された放射性ストロンチウム90が福島、宮城両県以外に10都県で降り注いでいたことが、文部科学省の調査でわかった。
茨城県では事故前までの国内の最大値を20倍上回る1平方メートルあたり6ベクレルが検出された。
    
ストロンチウム90の測定は複雑で時間がかかる。しかも半減期は約50年

人間がセシウムやストロンチウムを摂取した場合、セシウム137 は体中に分布し身体から排出されるまで、1〜2年間にわたって 減少しながら体内被曝を続けます。

■ストロンチウムは体内からの排出は困難で、骨に集まって白血病の原因になります。

ストロンチウム90 の生物学的半減期は50年余です。つまり、いったん体に入ったストロンチウムは、50年が経過しても体内被曝し続けるのです。
709エリート街道さん:2012/08/21(火) 19:33:27.88 ID:LAJPt1hI
頓珍漢な門外漢
710エリート街道さん:2012/08/21(火) 21:32:55.85 ID:wcHbYzk4
新役員を輩出している大学(☆ 東京6大学。★関関同立、京大、阪大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29    21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12
711エリート街道さん:2012/08/21(火) 22:06:39.97 ID:kAwXWLlo
東京電力は21日、福島第1原発から北に約20キロ離れた沖合で
サンプルとして採取されたアイナメから、1キロ当たり2万5800ベクレルのセシウム濃度を検出したと発表した。


原発事故後、福島近海で採取された魚介類では最も高い濃度。

1キロ食べた場合の内部被ばく線量は約0.4ミリシーベルトと推定されるという。(時事通信)
712エリート街道さん:2012/08/22(水) 06:27:18.22 ID:J99qGPTs
ダイヤモンド誌では、企業が注目する「国際系5大学」として・・

関西学院、同志社、早稲田、国際基督教大学、★国際教養大学(秋田)
を上げた。
713エリート街道さん:2012/08/22(水) 07:42:23.21 ID:esUOVemV

★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通学科>平均偏差値
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html

※人文…文または英文 社会…社会学または現代社会。該当学科がない場合は内包する学科で代用する。(慶應文=人文、社会)

             法律 政治 経済 商営 人文 社会
@慶應義塾 67.1 ( 70.0  70.0  67.5  65.0  65.0  65.0)
A早稲田   66.7 ( 67.5  67.5  67.5  67.5  65.0  65.0)

B上智     64.2 ( 65.0  65.0  62.5  65.0  60.0  67.5)
C明治     61.3 ( 60.0  62.5  60.0  62.5  60.0  62.5)

D立教     60.8 ( 60.0  57.5  60.0  65.0  60.0  62.5)
E青山学院 60.0 ( 57.5  60.0  60.0  62.5  57.5  62.5)
E同志社   60.0 ( 60.0  60.0  57.5  60.0  60.0  62.5)

G中央     58.8 ( 62.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5)
H法政     57.9 ( 57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5)
I学習院   57.5 ( 57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5)
J関西学院 57.1 ( 57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5)
K成蹊     56.3 ( 55.0  55.0  57.5  57.5  55.0  57.5)
K立命館   56.3 ( 57.5  57.5  55.0  55.0  57.5  55.0)

M関西     55.0 ( 52.5  52.5  55.0  55.0  57.5  57.5)
N國學院   54.6 ( 50.0  52.5  55.0  55.0  57.5  57.5)
N南山     54.6 ( 55.0  55.0  55.0  52.5  55.0  55.0)
P成城     53.3 ( 52.5  52.5  55.0  52.5  52.5  55.0)
714エリート街道さん:2012/08/22(水) 09:10:08.35 ID:cEe3wVRv
【関東地方10都県が放射能汚染】東京など中心に”チェルノブイリが最もおそれた最悪の放射性物質”ストロンチウムが確認

東京電力福島第一原発の事故後、大気中に放出された放射性ストロンチウム90が福島、宮城両県以外に10都県で降り注いでいたことが、文部科学省の調査でわかった。
茨城県では事故前までの国内の最大値を20倍上回る1平方メートルあたり6ベクレルが検出された。
    
ストロンチウム90の測定は複雑で時間がかかる。しかも半減期は約50年

人間がセシウムやストロンチウムを摂取した場合、セシウム137 は体中に分布し身体から排出されるまで、1〜2年間にわたって 減少しながら体内被曝を続けます。

■ストロンチウムは体内からの排出は困難で、骨に集まって白血病の原因になります。

ストロンチウム90 の生物学的半減期は50年余です。つまり、いったん体に入ったストロンチウムは、50年が経過しても体内被曝し続けるのです。
715エリート街道さん:2012/08/22(水) 19:52:02.03 ID:W5mwOITK
さながらパラノイアだぜー
716エリート街道さん:2012/08/22(水) 20:06:56.41 ID:AH6D/Uke
うむ
717エリート街道さん:2012/08/22(水) 20:55:27.05 ID:zI+lV1NC
■日本の大学分類■

★東大系 東大に似ている大学群
 一橋 学習院(東大の兄弟校) 上智(ミニ東大)  

★旧帝系 旧帝および旧帝に準じた大学
 北大 東北大 名大 阪大 九大 御茶ノ水(女東大)津田塾(女東大)神戸

★上品系 格式が高くブランド力があり就職抜群
 慶応(エリート) 学習院(ブランド・格式日本一) 上智 ICU 立教 関西学院(西の慶応)

★一応勉強ができる系 
 早稲田(私学の雄) 中央(中大の白門・東大の赤門・★法は別格)同志社

★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
 日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル) 専修 拓殖 国士舘 立命館 京都産業

★お水犯罪系 水商売や犯罪者のイメージの強い大学
 青山学院(ケバくて有名) 明治(男の青学) 国士舘 立命館(北の工作員)法政 関西
718エリート街道さん:2012/08/22(水) 21:12:53.21 ID:W5mwOITK

どこの大学が貼ったか、すぐわかるな
低落顕著且つコンプ丸出し●●大www

関学 学習院  上智

この3校の一つだよwww
719エリート街道さん:2012/08/22(水) 23:34:19.31 ID:cEe3wVRv

多分、京王だろ?貼ったのwwww

偏差値ばっか気にしてるからだwwww
720エリート街道さん:2012/08/22(水) 23:45:43.55 ID:MboCc5Ru
721エリート街道さん:2012/08/23(木) 07:43:18.85 ID:OUAGLI79
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html      <主要5学部>
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

【文学部】  【法学部】  【経済/政経】    【商/経営】   【理系学部】
早稲田65.0  慶応大70.0  早稲田68.3   早稲田67.5  早稲田64.2      
慶応大65.0  早稲田67.5  慶応大67.5   慶応大65.0  慶応大63.5
上智大60.7  上智大64.2  上智大63.8   立教大63.8  上智大60.0
明治大60.4  中央大60.8  明治大60.8   明治大62.5  理科大59.6
立教大59.3  明治大60.0  立教大60.0   青学大61.3  明治大59.4
同志社59.0  同志社60.0  青学大60.0   同志社60.0  立教大57.5  
立命館57.5  立教大59.2  学習院57.5   法政大57.5  同志社56.5
関学大57.5  法政大58.3  成蹊大57.5   関学大57.5  立命館56.3
関西大57.5  青学大57.5  同志社57.5   中央大56.3  関学大54.6
法政大57.1  学習院57.5  関学大57.5   立命館55.0  学習院53.8
青学大57.0  立命館57.5  武蔵大56.7   関西大55.0  中央大53.6
学習院56.4  関学大57.5  中央大56.3   南山大52.5  青学大52.9
中央大56.2  成蹊大55.0  法政大55.8 . -----------.  法政大52.5
國學院56.0  南山大55.0  國學院55.0 . -----------.  関西大52.5  
成蹊大55.6  成城大52.5  立命館55.0 . -----------.  成蹊大50.8
武蔵大55.0  関西大52.5  関西大55.0 . -----------. ----------.
南山大55.0  國學院51.7  南山大55.0 . -----------. ----------.
---------・ .---------・   成城大53.8  .  -----------. ----------.
722エリート街道さん:2012/08/23(木) 08:01:09.24 ID:o4uDUaLH
★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表  <共通5学部>
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty14016.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty14015.jpg

@早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
A慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

B上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
C明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)

D立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
E同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
F青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
G関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
H法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
I中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

J学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
K立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)
723エリート街道さん:2012/08/23(木) 08:09:16.33 ID:jPdmJ2on
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーー ーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
724エリート街道さん:2012/08/23(木) 08:52:46.99 ID:tjwoyB7j
〓〓 大和総研選考基準(学歴フェルター)〓〓

以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません。
説明会は選考にあがるための必須条件です。
以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリしましょう。

【旧帝大】 7校
【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、
東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京(東京都立大学)、横浜国立大学、横浜市立大学、
千葉大学、埼玉大学、宇都宮大学 14校
【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪外国語大学、奈良女子大学、和歌山大学 6校
【その他国公立】 名古屋市立大学 1校

【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、
         青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校

【関西圏私立】 関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学 4校
725エリート街道さん:2012/08/23(木) 09:13:29.26 ID:pe4qj8bI
東京都心部に断層があることを、地質調査専門家らのグループが、
地層データから明らかにした。過去二十万年間に活動を繰り返しており、
深部の活断層の存在を示している可能性もある。真上には多数の建物や
高速道路があり、防災や都市開発に影響がありそうだ。二十日に埼玉県で
開かれる日本第四紀学会で発表する。

都心部は開発で自然の地形が失われて断層が分かりにくい。
豊蔵勇・元ダイヤコンサルタント技師長らは、ビル建設や土木工事の際に
ボーリング調査された地層データを千点以上集め、分析した。

その結果、JR飯田橋駅周辺から北北東−南南西に最大七キロにわたり、
地層が食い違った断層が続いていることを突き止めた。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012081802000092.html
726エリート街道さん:2012/08/23(木) 09:14:39.54 ID:VOYl1fxf
東京電力は21日、福島第1原発から北に約20キロ離れた沖合で
サンプルとして採取されたアイナメから、1キロ当たり2万5800ベクレルのセシウム濃度を検出したと発表した。


原発事故後、福島近海で採取された魚介類では最も高い濃度。

1キロ食べた場合の内部被ばく線量は約0.4ミリシーベルトと推定されるという。(時事通信)
727エリート街道さん:2012/08/23(木) 09:15:18.85 ID:VOYl1fxf
関西圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1〜5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう
728エリート街道さん:2012/08/23(木) 09:16:15.07 ID:VOYl1fxf
■首都圏はチェルノブイリ並みに汚染されている 2011年8月9日 
http://gendai.net/articles/view/syakai/131974
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou_map.pdf
■首都圏土壌調査結果  茨城21万Bq/u  東京24万Bq/u  千葉45万Bq/u  埼玉92万Bq/u 
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou1.pdf
■セシウム汚染 製茶から基準超を検出 埼玉と千葉県産 毎日新聞 9月3日
http://mainichi.jp/select/science/news/20110903k0000m040177000c.html
■東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか?! 2011.09.09
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110909/dms1109091222007-n1.htm
■高濃度セシウム、横浜市でも検出!首都圏は“総汚染” 2011.09.17
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110917/dms1109172234014-n1.htm
729エリート街道さん:2012/08/23(木) 09:17:05.99 ID:VOYl1fxf
605 名前:地震雷火事名無し(京都府) [sage] :2012/08/14(火) 19:20:37.73 ID:8d0dLQiD0
>>603
あんたも良い加減 ID変えてウザいんだよね。
元関東人として言わせてもらうけど、全員があんたみたいな精神状態なのか?と思われちゃうじゃん。
気持ち悪い事やめてくれる?
あんたのとこの会社が悪いんだよ。
ウチみたいに震災後、さっさと本社機能を大阪に移して従業員を関西とかに転勤させるスピードがないから駄目なんだよ。
俺、家族連れてすぐコッチに来た方だけど、みんな普通に生活してるし。
どれだけステマしても無駄だと思う。コッチの人は関西が天国だと思ってるから。

荒んだ精神さらすだけ恥ずかしいよ?
730エリート街道さん:2012/08/24(金) 07:52:21.37 ID:G+1fc7u6
Z会員大学合格者数<2012年7月25日現在判明分>http://www.zkai.co.jp/home/about/records/index.html

【国立】   ・・・・・・・ 【私立】
@ 東京大1113    @早稲田3029
A 京都大 791    A慶應大1859
B 大阪大 670    B明治大1676
C 東北大 263    C理科大1393

http://www.zkai.co.jp/home/about/records/index.html#l03
2012年度 Z会員大学合格実績 (教室)<2012年7月25日現在判明分>
........【私立大】
@ 早稲田大967
A 慶應義塾654

B 明治大学405
C 上智大学332
D 東京理科323

E 立教大学276
F 中央大学210
G 青山学院170
H 法政大学127
I 同志社大123
J 立命館大103

K 関西学院 72
L 関西大学 62




731エリート街道さん:2012/08/24(金) 14:18:28.81 ID:NGAr/+Mb
★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表。。 
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
@早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
A慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

B上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
C明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)
D立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
E同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
F青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
G関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
H法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
I中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)

J学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
K立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)
732エリート街道さん:2012/08/24(金) 14:24:29.37 ID:8zSBkA6Z
605 名前:地震雷火事名無し(京都府) [sage] :2012/08/14(火) 19:20:37.73 ID:8d0dLQiD0
>>603
あんたも良い加減 ID変えてウザいんだよね。
元関東人として言わせてもらうけど、全員があんたみたいな精神状態なのか?と思われちゃうじゃん。
気持ち悪い事やめてくれる?
あんたのとこの会社が悪いんだよ。
ウチみたいに震災後、さっさと本社機能を大阪に移して従業員を関西とかに転勤させるスピードがないから駄目なんだよ。
俺、家族連れてすぐコッチに来た方だけど、みんな普通に生活してるし。
どれだけステマしても無駄だと思う。コッチの人は関西が天国だと思ってるから。

荒んだ精神さらすだけ恥ずかしいよ?
733エリート街道さん:2012/08/24(金) 22:09:11.22 ID:dh5jBwtN
★出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
 次点 一橋大学    741万円  
734エリート街道さん:2012/08/24(金) 23:30:26.67 ID:utI2GL16
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)難関大学最後の牙城
735エリート街道さん:2012/08/25(土) 00:50:38.37 ID:S/+L5Exe
>>733

お前の年収証明を貼れ
736エリート街道さん:2012/08/25(土) 07:45:21.01 ID:ZEnMMQmL
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「大学受験案内」に
各大学の沿革・内容・特長が細かく記されていた

東京大学 他の追随を許さぬ本邦最高学府
京都大学 東京大学と双璧を為す本邦最高学府
早稲田大 言わずと知れた「私学の雄」
慶応義塾 押しも押されぬ「私学の雄」
同志社大 関学と双璧を為してきた「関西私学の雄」
関西学院 同志社と双璧を為してきた「関西私学の雄」
立命館大 西日本有数の総合私立大学
明治大学 「私学の重鎮」

微妙な表現の違いに注意。
全大学の中で「私学の雄」と記載されているのは
早稲田・慶應義塾・同志社・関西学院のみ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
737エリート街道さん:2012/08/25(土) 17:07:02.87 ID:NFRdRR3u
なるほど
738エリート街道さん:2012/08/25(土) 17:39:28.94 ID:Wtc5oPN4
◆代ゼミ 大学ランキング2013 【3科目偏差値】◆<文系>
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/403/
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
※平均値は小数点第三位四捨五入

@早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)

B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
F立教大学 62.78(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉59 心理61)

G学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
H立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
I青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
J南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
K関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)

L法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
M成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
N関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)

出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
739エリート街道さん:2012/08/25(土) 22:23:58.24 ID:uWvD0a8R
★河合塾2013年 入試難易度予想ランキング
@早稲田   66.24
A慶應義塾 66.2 
B上智     62.48
C明治     60.06
D立教     59.96
E同志社   58.6 
F青山学院 57.74
G関西学院 56.92
I学習院   56.54


J法政     56.04
K立命館   55.62

740エリート街道さん:2012/08/26(日) 00:52:22.20 ID:LV9ilRN+



古事記、日本書紀によると

関東は遠流の流刑地で、

ほとんど歴史がないね。

カムヤマトの時代から情けないくらい歴史がないよねw


流刑地、関東wwww
741エリート街道さん:2012/08/26(日) 08:35:26.56 ID:9i9HZOgI

無教養とは恐ろしいなー
742エリート街道さん:2012/08/26(日) 11:58:48.04 ID:nbXn/OI5
関東に対する憧れだよ。
743エリート街道さん:2012/08/26(日) 12:33:13.11 ID:LV9ilRN+


遠流の流刑地wwww

新羅郡wwww
744エリート街道さん:2012/08/26(日) 21:33:29.83 ID:9i9HZOgI
頭悪そうな輩が一匹喚いているみたいだな
745エリート街道さん:2012/08/26(日) 22:19:19.94 ID:5jvY0xao
>>736
「私学の雄」にふさわしいのは国立に対抗してできた早稲田だけ

慶應は東大や一橋の兄貴分だから、「大学の雄」
746エリート街道さん:2012/08/27(月) 00:05:22.19 ID:lGOLaUf+



レイぷならお任せ和田くんに

あああ、都の東北〜wwwww
747エリート街道さん:2012/08/27(月) 05:26:21.70 ID:wte3sZWC
@早稲田   66.24
A慶應義塾 66.2 
B上智     62.48
C明治     60.06
D立教     59.96
E同志社   58.6 
F青山学院 57.74
G関西学院 56.92
I学習院   56.54


J法政     56.04
K立命館   55.62

748エリート街道さん:2012/08/27(月) 05:38:47.90 ID:+d8z6S1s

●世界の名門大学 (早稲田、慶応、学習院、関西学院、津田塾、神戸女学院)

http://www.meimondaigakulist.com/

749エリート街道さん:2012/08/27(月) 10:46:37.02 ID:TdNPdejp
2013年 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月 (高3生・高卒生) <C判定> 2012/08/22掲載
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen7k/
MARCHGおよび関関同立のランキング

文系平均、文理平均  <既存学部>
@明治 64.43、63.56(文65 法66 政64 商64 国日64 情コミ64 経営64)(理工60 農61)
A立教 64.22、63.90(文63 法65 経64 営66 社会65 現63 観光64 コミ60 異文68)(理61)

B同大 63.90、63.42(文64 法65 経64 商64 GC66 社会65 政策64 心理67 文情60 スポ60)(理工61 生命61)
C中央 63.20、62.17(文61 法69 経62 商61 総政63)(理工57)
D青学 62.75、61.89(文62 法62 経62 営62 社情61 国政65 総文64 教育64)(理工55)
E法政 61.82、59.87(文62 法63 経62 営62 社60 現福60 国際63 人環61 キャリ61 GIS66 スポ60)(理53 情54 デ56 生55)
F学習 61.00、59.25(文61 法61 経61)(理54)

G関学 60.67、60.30(文62 法60 経62 商61 社会59 国際66 人福58 総政59 教育59)(理工57)
H立命 60.22、59.17(文63 法64 経60 営60 産社58 国関65 政科58 映像57 スポ57)(理工55 情理54 生命59)
I関西 59.90、58.54(文62 法62 経60 商59 社会60 外語66 政創59 総情57 社安58 人健56)(理工54 化学54 環境54)
750エリート街道さん:2012/08/27(月) 17:58:35.03 ID:lGOLaUf+
生國魂神社
第1代神武天皇がご東征(神武東征)に際し、難波津(現在の大阪城を含む一帯)に上陸された時に、
日本列島そのものの神である生島大神・足島大神をお祀りされたことに始まる。
『日本書紀』孝徳天皇の条で天皇が難波宮造営に際し、北隣する「生國魂社の樹(木)」
を切られたことからも本来のご鎮座地が伺い知れる。
延喜式神名帳には「難波坐生國咲國魂神社 二座」と記載され、名神大社に列している。

高津宮
難波高津宮に遷都した仁徳天皇を主祭神とし、祖父の仲哀天皇、祖母の神功皇后、
父の応神天皇を左座に、后の葦姫皇后と長子の履中天皇を右座に祀る。
貞観8年(866年)、勅命により難波高津宮の遺跡が探索され、
その地に社殿を築いて仁徳天皇を祀ったのに始まる
751エリート街道さん:2012/08/27(月) 22:01:41.50 ID:TdNPdejp
ぼっけーきょうてー
752エリート街道さん:2012/08/27(月) 23:02:50.35 ID:7+BVYCXg
名門四学院大学
青山学院、名古屋学院、関西学院、西南学院

それに続く四学院大学
東北学院、愛知学院、大阪学院、神戸学院
753エリート街道さん:2012/08/27(月) 23:04:56.31 ID:7+BVYCXg
名門四学院大学 ・・・マーチレベル
青山学院、名古屋学院、関西学院、西南学院

それに続く四学院大学・・・ニッコマ
東北学院、愛知学院、大阪学院、神戸学院

さらにそれに続く四学院大学・・・大東亜帝国
札幌学院、山梨学院、中央学院、四国学院
754エリート街道さん:2012/08/28(火) 00:37:54.81 ID:jNha9Xi6

「大学受験案内」 より

東京大学 他の追随を許さぬ本邦最高学府.
京都大学 東京大学に次ぐ本邦最高学府
早稲田大 言わずと知れた「私学の雄」
慶応義塾 押しも押されぬ「私学の雄」
同志社大 関学と双璧を為す.「関西私学の雄」
関西学院 同志社と双璧を為す「関西私学の雄」
立命館大 西日本有数の総合私立大
明治大学 私学の重鎮
755エリート街道さん:2012/08/28(火) 01:52:06.84 ID:sqwYqwKL
生國魂神社
第1代神武天皇がご東征(神武東征)に際し、難波津(現在の大阪城を含む一帯)に上陸された時に、
日本列島そのものの神である生島大神・足島大神をお祀りされたことに始まる。
『日本書紀』孝徳天皇の条で天皇が難波宮造営に際し、北隣する「生國魂社の樹(木)」
を切られたことからも本来のご鎮座地が伺い知れる。
延喜式神名帳には「難波坐生國咲國魂神社 二座」と記載され、名神大社に列している。

高津宮
難波高津宮に遷都した仁徳天皇を主祭神とし、祖父の仲哀天皇、祖母の神功皇后、
父の応神天皇を左座に、后の葦姫皇后と長子の履中天皇を右座に祀る。
貞観8年(866年)、勅命により難波高津宮の遺跡が探索され、
その地に社殿を築いて仁徳天皇を祀ったのに始まる
756エリート街道さん:2012/08/28(火) 07:44:27.09 ID:m+A+rgEY
Z会員大学合格者数<2012年7月25日現在判明分>http://www.zkai.co.jp/home/about/records/index.html

【国立】   ・・・・・・・ 【私立】
@ 東京大1113    @早稲田3029
A 京都大 791    A慶應大1859
B 大阪大 670    B明治大1676
C 東北大 263    C理科大1393

http://www.zkai.co.jp/home/about/records/index.html#l03
2012年度 Z会員大学合格実績 《教室》 <2012年7月25日現在判明分>
........【私立大】
@ 早稲田大967
A 慶應義塾654
---------------------
B 明治大学405
C 上智大学332
D 東京理科323
----------------------
E 立教大学276
F 中央大学210
G 青山学院170
H 法政大学127
I 同志社大123
J 立命館大103
----------------------
K 関西学院 72
L 関西大学 62

757エリート街道さん:2012/08/28(火) 07:45:10.51 ID:sqwYqwKL
生國魂神社
第1代神武天皇がご東征(神武東征)に際し、難波津(現在の大阪城を含む一帯)に上陸された時に、
日本列島そのものの神である生島大神・足島大神をお祀りされたことに始まる。
『日本書紀』孝徳天皇の条で天皇が難波宮造営に際し、北隣する「生國魂社の樹(木)」
を切られたことからも本来のご鎮座地が伺い知れる。
延喜式神名帳には「難波坐生國咲國魂神社 二座」と記載され、名神大社に列している。

高津宮
難波高津宮に遷都した仁徳天皇を主祭神とし、祖父の仲哀天皇、祖母の神功皇后、
父の応神天皇を左座に、后の葦姫皇后と長子の履中天皇を右座に祀る。
貞観8年(866年)、勅命により難波高津宮の遺跡が探索され、
その地に社殿を築いて仁徳天皇を祀ったのに始まる
758エリート街道さん:2012/08/28(火) 09:47:33.75 ID:POrNtBk8
★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 /
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
@早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
A慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)
B上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
C明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)
D立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
E同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
F青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
G関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
H法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
I中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)

J学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
K立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)
759エリート街道さん:2012/08/28(火) 15:45:57.58 ID:WSn1yGE6
【東進における大学序列の目安】

【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部、慶応義塾(医)

【レベル9】一橋大、東京工業大

【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水、早稲田大(人間科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
760エリート街道さん:2012/08/28(火) 17:59:56.59 ID:sqwYqwKL
日本書紀によると流刑地だったバ関東

カムヤマトの時代から近畿は聖地だった。

土人が驕り、宇宙の摂理公式の怖さを侮り、怒りを買い、天罰によって3500万人ものアズマ土人が自ら被曝した。

生國魂神社
第1代神武天皇がご東征(神武東征)に際し、難波津(現在の大阪城を含む一帯)に上陸された時に、
日本列島そのものの神である生島大神・足島大神をお祀りされたことに始まる。
『日本書紀』孝徳天皇の条で天皇が難波宮造営に際し、北隣する「生國魂社の樹(木)」
を切られたことからも本来のご鎮座地が伺い知れる。
延喜式神名帳には「難波坐生國咲國魂神社 二座」と記載され、名神大社に列している。

高津宮
難波高津宮に遷都した仁徳天皇を主祭神とし、祖父の仲哀天皇、祖母の神功皇后、
父の応神天皇を左座に、后の葦姫皇后と長子の履中天皇を右座に祀る。
貞観8年(866年)、勅命により難波高津宮の遺跡が探索され、
その地に社殿を築いて仁徳天皇を祀ったのに始まる
761エリート街道さん:2012/08/28(火) 20:23:49.86 ID:4z2ita9/
2013年 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月 (高3生・高卒生) <B判定> 2012/08/22掲載
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen7k/
上智MARCHG、および関関同立のランキング

  文系平均、文理平均  <既存学部>
@上智 72.00、71.14(文71 法75 経72 外語72 総人70 国際72)(理工66)
A明治 69.14、68.33(文69 法71 政69 商69 国日69 情コミ69 経営68)(理工65 農66)
B立教 68.67、68.30(文67 法70 経69 営71 社会70 現67 観光68 コミ64 異文72)(理65)
C同大 68.60、67.92(文69 法70 経69 商69 GC71 社会69 政策69 心理71 文情65 スポ64)(理工64 生命65)

D中央 67.40、66.50(文65 法73 経66 商65 総政68)(理工62)
E青学 67.38、66.56(文66 法67 経66 営66 社情66 国政70 総文69 教育69)(理工60)

F法政 65.82、64.07(文66 法67 経66 営66 社64 現福63 国際68 人環65 キャリ64 GIS70 スポ65)(理57 情59 デ61 生60)
G学習 65.33、63.75(文65 法66 経65)(理59)
H立命 65.00、63.17(文67 法69 経65 営64 産社63 国関70 政科63 映像62 スポ62)(理工60 情理54 生命59)

I関学 64.89、64.50(文66 法65 経66 商65 社会64 国際70 人福62 総政63 教育63)(理工61)
J関西 64.20、63.00(文66 法66 経64 商64 社会64 外語69 政創64 総情62 社安62 人健61)(理工59 化学59 環境59)
762エリート街道さん:2012/08/28(火) 21:34:35.93 ID:sqwYqwKL
今春、4年制大学を卒業した学生

約56万人

お前は一体何人の事を言ってんの???
763エリート街道さん:2012/08/28(火) 22:56:40.52 ID:vD7Xru0j
まあこんなものだ!
764エリート街道さん:2012/08/28(火) 23:17:20.64 ID:4z2ita9/
糟糠の妻ならぬ掃討の●大
765エリート街道さん:2012/08/29(水) 10:54:00.64 ID:5DWMvmVF
★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通5学部>
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty14016.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty14015.jpg

@早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
A慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

B上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
C明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)
D立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
E同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
F青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
G関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
H法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
I中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)

J学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53)
K立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)
766エリート街道さん:2012/08/29(水) 14:01:30.68 ID:nuRsx2n8
東大>京大
一橋大>阪大
東工大>神戸大
慶大>同志社大
早大>関西学院大
上智大>立命館大
明大>関大

1つも関東に勝てません(涙)
767エリート街道さん:2012/08/29(水) 14:02:36.73 ID:nuRsx2n8
日本における最貧困地域 近畿(笑)

世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002
768エリート街道さん:2012/08/29(水) 14:47:30.38 ID:YKUxyUah
日本書紀によると流刑地だったバ関東

カムヤマトの時代から近畿は聖地だった。

土人が驕り、宇宙の摂理公式の怖さを侮り、怒りを買い、天罰によって3500万人ものアズマ土人が自ら被曝した。

生國魂神社
第1代神武天皇がご東征(神武東征)に際し、難波津(現在の大阪城を含む一帯)に上陸された時に、
日本列島そのものの神である生島大神・足島大神をお祀りされたことに始まる。
『日本書紀』孝徳天皇の条で天皇が難波宮造営に際し、北隣する「生國魂社の樹(木)」
を切られたことからも本来のご鎮座地が伺い知れる。
延喜式神名帳には「難波坐生國咲國魂神社 二座」と記載され、名神大社に列している。

高津宮
難波高津宮に遷都した仁徳天皇を主祭神とし、祖父の仲哀天皇、祖母の神功皇后、
父の応神天皇を左座に、后の葦姫皇后と長子の履中天皇を右座に祀る。
貞観8年(866年)、勅命により難波高津宮の遺跡が探索され、
その地に社殿を築いて仁徳天皇を祀ったのに始まる
769エリート街道さん:2012/08/29(水) 21:04:14.42 ID:Hck7sjBS
そうだったんだ。

関東は最悪だなあ
770エリート街道さん:2012/08/29(水) 22:11:56.99 ID:HIIPOHnK
これは関関同立はショッキングだな。
http://mainichi.jp/graph/2012/08/28/20120828org00m100003000c/001.html
サンデー毎日 2012.9.9 わが子の学力をグングン伸ばしてくれる中高一貫校

日能研中学入試偏差値帯別 合格者占有率

       東京大学 京都大学 国公立医 難関10国立 慶應義塾 早稲田大  MARCH   関関同立
60以上  71.5%  51.1% 53.4%  47.4%   47.1%  37.8%  17.7%  11.9%
55〜59  15.9%  15.0% 15.7%  16.8%   24.8%  25.5%  21.5%   7.7%
50〜54   7.7%  14.1% 15.2%  14.6%   13.8%  16.9%  20.0%  15.5%
45〜49   1.9%   6.6%  4.1%   5.0%    4.3%   5.9%  10.7%   9.2%
40〜44   1.9%   8.2%  7.4%   9.4%    6.7%   8.6%  16.4%  25.0%
39以下   1.2%   5.0%  4.2%   6.7%    3.3%   5.2%  13.7%  30.8%

P.80 L.9 原文まま抜粋

「関関同立」では偏差値が下がるほど合格者の多い一貫校が増える。

トップは偏差値40の清風で585人。39以下でも関西大倉が413人、近畿大付382人、履正社331人、開明315人と大量に合格している。 
771エリート街道さん:2012/08/30(木) 05:55:34.76 ID:cfjFIo4v





こんな地震だらけの所に行けるか!?
772エリート街道さん:2012/08/30(木) 10:40:08.14 ID:gYsMcbDl
76 名前:地震雷火事名無し(関東・東海) :2012/08/30(木) 10:01:03.83 ID:uXwjYnL5O
【社会】 「福島など、関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演
1:☆ばぐ太☆◆JSGFLSFOXQ@☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ 08/29(水) 22:10 ???0 [[email protected]]
★「放射能地域の人、結婚しない方が」公益法人会長が講演
・福島市議会の佐藤一好議員らは29日、記者会見し、公益財団法人・日本生態系協会の池谷奉文会長が東京電力福島第一原発事故の影響について話した7月の講演で「不適切な
 差別発言をし、容認できない」として、訂正を要求することを明らかにした。
 佐藤市議らによると、池谷会長は講演で「福島の人とは結婚しない方がいい」「福島では
 発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」と述べたという。
 協会側の説明や記者が確認した録音によると、池谷会長は、福島のほか原発事故で
 一定の放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら「放射能雲の
 通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいいだろう」と発言。「結婚して子どもを産むと、
 奇形発生率がドーンと上がる」などと話した。
 池谷会長は朝日新聞の取材に、「被曝(ひばく)で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが
 高まることを訴えた」と説明。「一般論として私の見解を話した。差別する意図はなかった」と
 話した。
  http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
773エリート街道さん:2012/08/30(木) 21:19:08.45 ID:FJLitu9i
まずは地震対策をなんとかしてくれないと、
落ち着いて勉強できないわ
774エリート街道さん:2012/08/30(木) 21:26:05.82 ID:cfjFIo4v
>>773


おまえ、今からそんな事言ってたら遅いんじゃね?

俺とか俺の周りの東大、京大、阪大、私学東西難関コースの奴らは
とっくに勉強環境を整えるため、関西の予備校に移って下宿、寮に入ってるし、、

マジ8月終わってそんな事言ってたら 完全2浪組じゃね?
775エリート街道さん:2012/08/30(木) 22:39:29.25 ID:eT4+kUqZ

will not budge an inch.

take a step foward.
776エリート街道さん:2012/08/31(金) 22:28:49.79 ID:dH2vKVON

☆★2012年私立大概要(サマリー)★ 既決済 <河合塾・代ゼミ参照>

大學名 .平均順位
慶應義塾1.0位・・・私大トップ
早稲田大2.0位・・・私大の雄
上智大学3.0位・・・早慶上智
明治大学4.5位・・・MARCH・KKDRのトップ
立教大学5.5位・・・MARCHのナンバー2
同志社大5.5位・・・KKDRのトップ
中央大学7.0位・・・MARCHナンバー3
青山学院7.5位・・・MARCHナンバー4
立命館大10.0位・・・KKDRのナンバー2
学習院大10.5位・・・東京4大学のトップ
法政大学11.0位・・・MARCHナンバー5
関西学院11.0位・・・KKDRナンバー3
関西大学14.5位・・・KKDRナンバー4

※ICU、理科大除く

※今年度の予備校データに依拠したもの
777エリート街道さん:2012/09/01(土) 00:18:16.02 ID:TySw2b8x
>>773

おめー、遅すぎじゃね?
冗談かと、、、、

マジじゃないよな??
778エリート街道さん:2012/09/01(土) 07:45:43.56 ID:vD/WHzJn
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・6大学
立教大学・・・6大学
同志社大・・・西日本2強
関西学院・・・西日本2強
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・難関大学の牙城
779エリート街道さん:2012/09/01(土) 07:57:34.82 ID:TySw2b8x
関西圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1〜5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう
780エリート街道さん:2012/09/01(土) 11:40:52.79 ID:oUrzgTUr

大学ランキング2012・【正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕東京外国語大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・関西学院大・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・法政大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔V〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大
781エリート街道さん:2012/09/01(土) 12:13:58.22 ID:TySw2b8x
関西圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1〜5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう
782エリート街道さん:2012/09/01(土) 15:02:17.42 ID:TySw2b8x
★内部被曝の人々、極力結婚するな…生態系協会長

・公益財団法人日本生態系協会(東京都豊島区)が都内で開いた政策塾で、池谷奉文会長
 (70)が行った発言について、福島市議会の佐藤一好市議らが29日、訂正を求めて
 記者会見した。

 池谷会長は7月9日、佐藤市議ら地方議員約70人が参加した「第12回日本をリードする
 議員のための政策塾」で講演。市議らの指摘を受け、29日に同協会が発表した講演要旨に
 よると、「内部被曝、これがどうしようもないんでございまして、放射能雲が通った、だから
 福島ばかりじゃございませんで栃木だとか、埼玉、東京、神奈川あたり、あそこにいた方々は
 これから極力、結婚をしない方がいいだろう」と発言したとされる。

 佐藤市議は「我が耳を疑った。到底容認できない」と強く批判した。一方、池谷会長は読売新聞の
 取材に、「放射線に注意した上で結婚や出産してほしいという助言で、間違ったことは言っていない。
 現段階では訂正することは考えていない」と話している。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120830-OYT1T00269.htm?from=main2

※元ニューススレ
・【社会】 「福島など、関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演★3
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346342819/

前スレ(★1:2012/08/31(金) 11:14:18.03)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346396598/
783エリート街道さん:2012/09/01(土) 15:16:11.65 ID:+Er5v+dX
☆★2012年私立大概要(サマリー)★ 既決済 <河合塾・代ゼミ参照>

大學名 .平均順位
慶應義塾1.0位・・・私大トップ
早稲田大2.0位・・・私大の雄
上智大学3.0位・・・早慶上智
明治大学4.5位・・・MARCH・KKDRのトップ
立教大学5.5位・・・MARCHのナンバー2
同志社大5.5位・・・KKDRのトップ
中央大学7.0位・・・MARCHナンバー3
青山学院7.5位・・・MARCHナンバー4
立命館大10.0位・・・KKDRのナンバー2
学習院大10.5位・・・東京4大学のトップ
法政大学11.0位・・・MARCHナンバー5
関西学院11.0位・・・KKDRナンバー3
関西大学14.5位・・・KKDRナンバー4

※ICU、理科大除く

※今年度の予備校データに依拠したもの

784エリート街道さん:2012/09/01(土) 15:33:58.22 ID:TySw2b8x
★内部被曝の人々、極力結婚するな…生態系協会長

・公益財団法人日本生態系協会(東京都豊島区)が都内で開いた政策塾で、池谷奉文会長
 (70)が行った発言について、福島市議会の佐藤一好市議らが29日、訂正を求めて
 記者会見した。

 池谷会長は7月9日、佐藤市議ら地方議員約70人が参加した「第12回日本をリードする
 議員のための政策塾」で講演。市議らの指摘を受け、29日に同協会が発表した講演要旨に
 よると、「内部被曝、これがどうしようもないんでございまして、放射能雲が通った、だから
 福島ばかりじゃございませんで栃木だとか、埼玉、東京、神奈川あたり、あそこにいた方々は
 これから極力、結婚をしない方がいいだろう」と発言したとされる。

 佐藤市議は「我が耳を疑った。到底容認できない」と強く批判した。一方、池谷会長は読売新聞の
 取材に、「放射線に注意した上で結婚や出産してほしいという助言で、間違ったことは言っていない。
 現段階では訂正することは考えていない」と話している。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120830-OYT1T00269.htm?from=main2

※元ニューススレ
・【社会】 「福島など、関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演★3
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346342819/

前スレ(★1:2012/08/31(金) 11:14:18.03)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346396598/
785エリート街道さん:2012/09/01(土) 18:33:52.49 ID:+Er5v+dX
.。o○ ○o。. 
786エリート街道さん:2012/09/01(土) 21:36:44.73 ID:+Er5v+dX

【2012年受験結果(偏差値・難易度)総括】/マーチ・関関同立

◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 ◆出典:朝日新聞社 2013大学ランキング
@明治A中央B同志社C立教

■河合塾2013年用入試難易予想ランキング表
@明治A立教B青山C同志社

☆★大学受験 大学偏差値情報2012/大手4大模試が発表したデータの平均値
@明治A立教B中央C同志社

■2011年入試結果 偏差値60.0〜69.9の各大学合格率(代ゼミ偏差値分布表)
★☆【難関】合格するのが難しい(合格率の低い)大学
@明治A立教B中央C法政D同志社

●○2013年 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月 (高3生・高卒生) 2012/08/22掲載 ベネッセマイナビ<B判定・C判定>
@明治A立教B同志社C中央
787エリート街道さん:2012/09/01(土) 21:42:08.95 ID:eQ848+7b
出典
朝日新聞社だっておwww
都合の悪いところはテキトーのソースなんだよな。ゴリラ押し明治はwww
788エリート街道さん:2012/09/01(土) 21:48:59.14 ID:eQ848+7b
>>786
なあおっさん、お前明治が今よりずっと同志社の下だったころの卒業生なんだろ?
嬉しくて仕方ないんだな。情けねえおっさんだよ、全く。w
789エリート街道さん:2012/09/01(土) 21:59:52.72 ID:eQ848+7b
おっさんの頃の序列w



1970年度 私大文系ランキング 全国版(早慶コース 69年10月号より)
http://nagamochi.info/src/up56358.jpg
@早稲田(政経) 慶應義塾(経済)
A早稲田(法・商) 上智(外)
B早稲田(一文) 慶應義塾(法・商・文) ★津田塾(学芸) ★東京女子(文理)
C中大(法)
D上智(経済) 同大(法・経済)
E関西学院(経済) 同大(商・文) 立命館(法)
F上智(法) 立教(経済) 関西学院(法・文)
G早稲田(教育) 上智(文) 明大(法・商) 立教(法) 中大(商) ★日本女子(文) 関西学院(商) 立命館(経済)
H明大(政経) 青山学院(文) 立教(文) 中大(経済) 南山(経済) 関西学院(社会)
I青山学院(経済) 成蹊(法・経済) 関大(法)
J早稲田(二文) 明大(経営) 立教(社会) 学習院(法) 明治学院(文) 南山(外) 立命館(文)
K青山学院(法・経営) 学習院(文) 神奈川(外) 南山(文) 関大(経済・商) 立命館(経営)
L早稲田(社学) 明大(文) 法政(法) 学習院(経済) 南山(経営) 関大(文・社会) 立命館(産社) 天理(外) 同志社女(文) 西南学院(法・経済)
M中大(文) 法政(経済) 成城(経済・文芸) 獨協(外) 武蔵(経済・人文) 神奈川(法) 京都女子(文)
N中大(二法) 法政(経営) 明治学院(法・経済・社会) 國學院(法) 東京経済(経営) 共立女子(文芸) 甲南(法・経営) 西南学院(商)
790エリート街道さん:2012/09/01(土) 22:08:40.03 ID:+Er5v+dX
同志社の「うむ」爺さんは過去のデータがお好きなようで
さぞかし切歯扼腕だろなwW

L'Université Doshisha de l'idiot est faite beaucoup un idiot d'avec un idiot par beaucoup de gens.

 ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
791エリート街道さん:2012/09/01(土) 22:09:47.30 ID:o+lFcjUL
てか1970ってまだ生まれてないし。
792エリート街道さん:2012/09/01(土) 22:11:47.47 ID:eQ848+7b
いやいや
早慶明とか法螺を吹いて戦前の話をする中二病フレンチ(笑)には負けマスわ


           
【爆笑】
793エリート街道さん:2012/09/01(土) 22:16:05.92 ID:eQ848+7b
>>791
明治に戦前は早慶明だったとか法螺を吹くのをやめろと言ってやれ



あ〜ハライテwww
794エリート街道さん:2012/09/01(土) 22:27:36.73 ID:GMJRzU4e
N成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
O國學 54.23.(文56.0 法51.7 経55.0 人54.2)
P関西 54.23.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理工51.9 環境50.0 化学52.5)
Q成城 53.45.(文52.5 法52.5 経53.8 社55.0)
R南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)
795エリート街道さん:2012/09/01(土) 23:52:33.18 ID:0l7hZNzW
40人クラス順位 偏差値 1990年(1学年200万人)   2010年(1学年120万人)

01位(上位02.5%) 70 旧帝一工神茶・国医・早慶   旧帝一工神茶・国医・早慶
02位(上位05.0%) 67 上位駅弁・筑波・上智・関学     地帝筑神茶・早慶
03位(上位07.5%) 65 上中位駅弁・MARCG・同関立  上位駅弁・筑波・上智
04位(上位10.0%) 63 中下位駅弁・MACG・関立      中上位駅弁・MARCG・学・同
05位(上位12.5%) 61 下位駅弁・法政・成成・関西  中下位駅弁・MACG・関大立命
06位(上位15.0%) 60 下位駅弁・成成明学・甲南   中下位駅弁・MACGH・立命
07位(上位17.5%) 59  日独国武・産近龍・短大   下位駅弁・法政・関西
08位(上位20.0%) 58  日東駒専・産近龍・短大   下位駅弁・成成明学・甲南
09位(上位22.5%) 57   東駒専・産近龍・短大   下位駅弁・成成明学・甲南
10位(上位25.0%) 56   大東亜・産近龍・短大     日独国武・産近
796エリート街道さん:2012/09/02(日) 00:01:38.12 ID:rewfIJRN
人口

★関東 4240万人
東京  1300万人 
神奈川  900万人
埼玉   720万人  
千葉   620万人
茨城   300万人
栃木   200万人
群馬   200万人

★関西 2080万人
大阪   880万人  ← 神奈川以下
兵庫   560万人  ← 埼玉、千葉以下
京都   260万人  ← 茨城以下
奈良   140万人  ← 以下3県、話にならず
滋賀   140万人
和歌山  100万人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7

★近畿あいかわらず、人口減少ワロスwwwww
http://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/index.htm
★大阪圏27年連続、人口転出超過
http://www.stat.go.jp/data/idou/2003np/zuhyou/a012.xls
★大阪府、人口減少時代へ。今後30年で160万人減(1968年と同水準の724万人に
http://www.asahi.com/national/update/0831/OSK201108310162.html
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314802959/
★GDP、東京都 90兆円 >>>>>> 大阪府 38兆円
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4550.html
797エリート街道さん:2012/09/02(日) 00:02:37.07 ID:rewfIJRN
日本における最貧困地域 近畿(笑)

世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002
798エリート街道さん:2012/09/02(日) 00:05:08.44 ID:qwp1/qVP
日本1の都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東に合って、関西人嫉妬
日本1の大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬



関西人は嫉妬にまみれた人生だな(笑)
799エリート街道さん:2012/09/02(日) 01:03:17.48 ID:Vs5Qhn3E
800エリート街道さん:2012/09/02(日) 01:18:55.93 ID:Vs5Qhn3E
★内部被曝の人々、極力結婚するな…生態系協会長

・公益財団法人日本生態系協会(東京都豊島区)が都内で開いた政策塾で、池谷奉文会長
 (70)が行った発言について、福島市議会の佐藤一好市議らが29日、訂正を求めて
 記者会見した。

 池谷会長は7月9日、佐藤市議ら地方議員約70人が参加した「第12回日本をリードする
 議員のための政策塾」で講演。市議らの指摘を受け、29日に同協会が発表した講演要旨に
 よると、「内部被曝、これがどうしようもないんでございまして、放射能雲が通った、だから
 福島ばかりじゃございませんで栃木だとか、埼玉、東京、神奈川あたり、あそこにいた方々は
 これから極力、結婚をしない方がいいだろう」と発言したとされる。

 佐藤市議は「我が耳を疑った。到底容認できない」と強く批判した。一方、池谷会長は読売新聞の
 取材に、「放射線に注意した上で結婚や出産してほしいという助言で、間違ったことは言っていない。
 現段階では訂正することは考えていない」と話している。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120830-OYT1T00269.htm?from=main2

※元ニューススレ
・【社会】 「福島など、関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演★3
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346342819/

前スレ(★1:2012/08/31(金) 11:14:18.03)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346396598/
801エリート街道さん:2012/09/02(日) 03:45:01.92 ID:ojDK7DHd
>>1
なぜ学部数で割るのかw

統計学も知らない低脳未熟の捏造偏差値表でしたw
802エリート街道さん:2012/09/02(日) 19:37:51.37 ID:qRpI2Pzm
英もせずん
803エリート街道さん:2012/09/02(日) 21:39:33.04 ID:mAfGicty
はあ、早稲田のスポ科廃止にならねえかな…
804エリート街道さん:2012/09/03(月) 02:56:16.90 ID:BMmTk0WM
★私立大学・学部出世ランキング

プレジデント 10月16日号

@慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
A慶應義塾大学・法学部(0・335)
B慶応義塾大学・商学部 (0.299)
C早稲田大学・政経学部 (0.237)
D早稲田大学商学部 (0.214)
E関西学院大学・経済学部(0.191)
F早稲田大学・法学部 (0,179)
G関西学院大学・商学部(0.144)
H青山学院大学・経済学部(0.139)
I同志社大学・経済学部 (0.133)
---------------------------
J中央大学・法学部 (0.129)
805エリート街道さん:2012/09/03(月) 21:24:39.36 ID:r9XILWym
□■プレジデント2011.10.17号
<上場企業役員輩出率【出世度】ベスト15> 
■01一橋大学-0.403■06大阪市大-0.119■11東京経大-0.087
■02東京大学-0.260■07中央大学-0.118■12金沢大学-0.087
■03慶応大学-0.247■08横浜国大-0.098■13名古屋大-0.086
■04京都大学-0.145■09神戸大学-0.095■14名古屋工-0.082
■05早稲田大-0.141■10明治大学-0.093■15甲南大学-0.081

--------------------------------------出世度ランキングトップ15

□■プレジデント2011.8.29号
新社長620人のキャリア<上場企業>
1 慶応 63
2 早稲田 61
3 東京 47
4 京都 24
5 大阪 15 明治 15
7 一橋 14 神戸 14
9 日本 13
10 東京工業 11
*******************トップ10
806エリート街道さん:2012/09/03(月) 21:36:02.72 ID:r9XILWym
ボーノボーノ
807エリート街道さん:2012/09/03(月) 21:37:29.83 ID:4uu5lxFh
>>805
中央さすがだな。
マーチトップ
808エリート街道さん:2012/09/03(月) 22:17:18.14 ID:XYY30sF0
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH ★
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
809エリート街道さん:2012/09/03(月) 22:32:05.69 ID:gqooMUak


▼進む首都圏の内部被曝 原宿駅前で2万ベクレル、空気清浄機から7万ベクレル







http://blogs.yahoo.co.jp/neverland20050918/30344712.html
810エリート街道さん:2012/09/04(火) 02:03:35.33 ID:4/vMYECO
早稲田慶応
上智
マーチ・東海・関関同立
ニッコマ専・産甲近龍
大東洋アジア帝国

811エリート街道さん:2012/09/04(火) 09:37:50.83 ID:D0BQwXng
慶応・早稲田
上智・ICU・中央(法学部)
東京理科大・同志社
立教・関西学院・明治
中央(法以外)・学習院・立命館・津田塾
関西・法政・南山・日本女子
国学院・明学・成蹊
までが上位20。
812エリート街道さん:2012/09/04(火) 10:03:37.02 ID:l5udoeu4
▼進む首都圏の内部被曝 原宿駅前で2万ベクレル、空気清浄機から7万ベクレル


http://blogs.yahoo.co.jp/neverland20050918/30344712.html
813エリート街道さん:2012/09/04(火) 10:09:31.70 ID:5T3pQoau
>>811
しれっと 16/20も バ関東の私学を入れるステマ原人www

誰の基準なのやら、、、wwwww
814エリート街道さん:2012/09/04(火) 17:37:24.70 ID:c3VuGkYf
2013年入試用 河合塾第2回入試難易予想ランキング表
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
    .文系・文理総合
@ 應義塾67.9 67.2(文65 法70 経65 商65 総政72.5 環情70 理系62.6)理工64 薬63.8 看護60
A早稲田大65.3 65.1(文65 法67.5 政経68.3 商67.5 教育63.7 文構65 国教65 社学67.5
          .人科63.3 スポ60 理系62.9)基幹62.5 創造62 先進64.2
B上智大学63.6 63.1(文60.7 法64.2 経63.8 外国62.9 総合65 国際65 理系60)理工60
C明治大学60.7 60.2(文60.6 法60 政経60.8 商62.5 経営60.8 情コ60 国日60 理系56.7)理工57.5 農59.4 数理53.3
D立教大学60.5 60.2(文59.6 法57.5 経60 経営63.8 異文65 社会62.5 心理60 観光60 コ福55.8 理系57.5)理学57.5
E同志社大59.7 59.5(文59 法60 経57.5 商60 社会59 政策60 心理62.5 グロ62.5 地域59.2 スポ57.5 理系56.8)理工56.8 生命56.7
F青山学院59.5 58.8(文57 法57.5 経58.8 経営61.3 国政61.7 教育60 総合62.5 社情57.5 理系52.9)理工52.9

※同一大学で理系学部が複数ある場合、文系との比較衡量を保持するため当該学部の平均値を掲載。
815エリート街道さん:2012/09/04(火) 18:42:59.11 ID:l5udoeu4


おじさん、おじさん、今や関東で心臓疾患、謎の突然死が急激に増えてきてる事実はそちらのテレビでやってるかい?

数年後、東京湾の放射能汚染がピークに達し、大型コンテナがバラスト水を積むのを嫌がるため、阪神港に大型貨物がシフトしてる現実を知ってるかい?

既に土の中の汚染は奇形を産み、食物連鎖の根本の崩壊が始まっていることをそちらのテレビはやるのかい?

みんなネットには載ってる、他の日本人が見るのは自由さ。

実は一番情報に疎いのは、おじさん、あんた達関東人なのかもよ?
816エリート街道さん:2012/09/04(火) 23:20:21.26 ID:qe9u5t/x
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GI ジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学) 最後の牙城
817エリート街道さん:2012/09/05(水) 04:00:52.52 ID:lp0mzHka
代ゼミ2012年7月センター模試 (学科)【方式】
http://www.geocities.jp/gakurekidata6/yozemi2012.7.HTML

72 中央法(法律)【統一3教科】 立命館国際関係【IR】

71 慶應法(法律)

70 慶應法(政治) 早稲田政経(政治)

69 慶應経済【A】 慶應商【A】 慶應商【B】 早稲田政経(国政) 早稲田法

68 慶應経済【B】 中央法(法律)【4教科】 中央法(国企/政治)【統一3教科】 青学国政(国コミュ)【B】 
  
   早稲田政経(経済) 早稲田商

67 上智法(法律・国際・地環) 中央法(法律)【3教科】 青学文(英文)【B】 青学国政(国政)【B】 

   早稲田社学 同志社法(法律)【全学】 立命館国際(グローバル)【傾斜】

66 法政グローバル教養 明治文(心理) 明治法(法律)【全学】 立教異文化コミュ 立教現代心理(心理)【全学】 

   早稲田文 早稲田文構 同志社法(法律) 同志社GC(英語) 同志社法(政治)【全学】 立命館国際関係
818エリート街道さん:2012/09/05(水) 19:48:52.55 ID:x/LWFnKC

2013年 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月 (高3生・高卒生) <B判定> 2012/08/22掲載
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen7k/
上智、MARCHG、および関関同立のランキング

文系平均、文理平均 <既存学部>
@上智 72.00、71.14(文71 法75 経72 外語72 総人70 国際72)(理工66)

A明治 69.14、68.33(文69 法71 政69 商69 国日69 情コミ69 経営68)(理工65 農66)

B立教 68.67、68.30(文67 法70 経69 営71 社会70 現67 観光68 コミ64 異文72)(理65)
C同大 68.60、67.92(文69 法70 経69 商69 GC71 社会69 政策69 心理71 文情65 スポ64)(理工64 生命65)

D中央 67.40、66.50(文65 法73 経66 商65 総政68)(理工62)
E青学 67.38、66.56(文66 法67 経66 営66 社情66 国政70 総文69 教育69)(理工60)

F法政 65.82、64.07(文66 法67 経66 営66 社64 現福63 国際68 人環65 キャリ64 GIS70 スポ65)(理57 情59 デ61 生60)
G学習 65.33、63.75(文65 法66 経65)(理59)
H立命 65.00、63.17(文67 法69 経65 営64 産社63 国関70 政科63 映像62 スポ62)(理工60 情理54 生命59)

I関学 64.89、64.50(文66 法65 経66 商65 社会64 国際70 人福62 総政63 教育63)(理工61)
J関西 64.20、63.00(文66 法66 経64 商64 社会64 外語69 政創64 総情62 社安62 人健61)(理工59 化学59 環境59)

819エリート街道さん:2012/09/05(水) 22:24:32.17 ID:AA817Nrr
★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通5学部>
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty14016.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty14015.jpg
@早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
A慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)


B上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
C明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)

D立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
E同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
F青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
G関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
H法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
I中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

J学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
K立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)
820エリート街道さん:2012/09/05(水) 22:29:22.56 ID:l1GVxNPo
関西圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1〜5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう
821エリート街道さん:2012/09/05(水) 23:03:27.68 ID:l1GVxNPo
822エリート街道さん:2012/09/06(木) 07:31:00.79 ID:OyXrSBnc
鯉太郎も元気そうで何よりです
823エリート街道さん:2012/09/06(木) 09:50:31.92 ID:aHzLztrM
824エリート街道さん:2012/09/06(木) 11:09:17.97 ID:l/kPR8GF
慶応文って偏差値65以上あるのに、なぜか、底辺扱いされているよな。
825エリート街道さん:2012/09/06(木) 13:19:33.24 ID:YeURaNSg
住友系企業の文系卒管理職役員数の比較
慶応432 > 早稲田300 >  関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12

三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
住友不動産 慶応18 早稲田16 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教0
住友倉庫 早稲田13 慶応11 同志社5 関学8 立命館0 明治0 立教0
日本電気 慶応39 早稲田18 同志社2 立命館2 関学1 明治0 立教1 
明電舎 早稲田9 慶応7 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教2
日本板硝子 早稲田5 慶応5 関学5 立命館1 同志社0 明治 立教0

総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/
826エリート街道さん:2012/09/06(木) 16:05:50.58 ID:aHzLztrM
関西圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1〜5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう
827エリート街道さん:2012/09/06(木) 17:05:20.80 ID:BLKjaSPB
河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>

@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理  57.5)
D明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農  59.4 数理52.5)
E青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5 生命55.8)
G中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
H関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
I学習 56.3 (文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
J法政 56.27.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0)
K武蔵 55.57.(文55.0 社55.0 経56.7)
L理大 55.54.(営52.5 理59.6 工58.0 基53.3 理工54.3)
M立命 55.37.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理工53.1 生命56.3 情報50.0)
828エリート街道さん:2012/09/06(木) 19:36:08.47 ID:AqEKguQC
☆★2013年入試用 河合塾第2回入試難易予想ランキング表
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
    .<文系・文理平均>
@ 慶應義塾67.9 67.2(文65 法70 経65 商65 総政72.5 環情70 理系62.6)理工64 薬63.8 看護60
A早稲田大65.3 65.1(文65 法67.5 政経68.3 商67.5 教育63.7 文構65 国教65 社学67.5
          .人科63.3 スポ60 理系62.9)基幹62.5 創造62 先進64.2
B上智大学63.6 63.1(文60.7 法64.2 経63.8 外国62.9 総合65 国際65 理系60)理工60
C明治大学60.7 60.2(文60.6 法60 政経60.8 商62.5 経営60.8 情コ60 国日60 理系56.7)理工57.5 農59.4 数理53.3
D立教大学60.5 60.2(文59.6 法57.5 経60 経営63.8 異文65 社会62.5 心理60 観光60 コ福55.8 理系57.5)理学57.5
E同志社大59.7 59.5(文59 法60 経57.5 商60 社会59 政策60 心理62.5 グロ62.5 地域59.2 スポ57.5 理系56.8)理工56.8 生命56.7
F青山学院59.5 58.8(文57 法57.5 経58.8 経営61.3 国政61.7 教育60 総合62.5 社情57.5 理系52.9)理工52.9

※同一大学で理系学部が複数ある場合、文系との比較衡量を保持するため当該学部の平均値を掲載。

829エリート街道さん:2012/09/06(木) 21:29:19.64 ID:93EmaGaU
【関東地方10都県が放射能汚染】東京など中心に”チェルノブイリが最もおそれた最悪の放射性物質”ストロンチウムが確認

東京電力福島第一原発の事故後、大気中に放出された放射性ストロンチウム90が福島、宮城両県以外に10都県で降り注いでいたことが、文部科学省の調査でわかった。
茨城県では事故前までの国内の最大値を20倍上回る1平方メートルあたり6ベクレルが検出された。
    
ストロンチウム90の測定は複雑で時間がかかる。しかも半減期は約50年

人間がセシウムやストロンチウムを摂取した場合、セシウム137 は体中に分布し身体から排出されるまで、1〜2年間にわたって 減少しながら体内被曝を続けます。

■ストロンチウムは体内からの排出は困難で、骨に集まって白血病の原因になります。

ストロンチウム90 の生物学的半減期は50年余です。つまり、いったん体に入ったストロンチウムは、50年が経過しても体内被曝し続けるのです。
830エリート街道さん:2012/09/06(木) 21:59:48.13 ID:AqEKguQC
寿司はエンガワ、赤貝、小鰭だぞい
831エリート街道さん:2012/09/06(木) 23:36:47.25 ID:93EmaGaU
関西圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1〜5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう
832エリート街道さん:2012/09/07(金) 00:50:05.94 ID:so5UfhjT
一般的な
上場企業人事部の見解は
東大、京大、阪大、一橋、東工
    ↓
名大、東北大、 早慶上位学部(法、政経、経済、理工)
    ↓     
その他上位国立大(横国除く)、早慶中位学部(商、文など)
    ↓
関学 同志社(経済、商)上智、中央(法)神戸
    ↓
早稲田下位学部(社学、スポ科、人間科学)九大、北大、 GMARCH(法政は除く)関学 同志社(その他学部)
    ↓
その他中位国公立大(埼大、首都大学東京、大阪市立など)
    ↓
その他下位国公立大(群大、宇都宮大など)
    ↓ 
その他中堅私大@(法政 成蹊・成城・明学など)
    ↓
その他最下位国公立大(高知大、香川大など)  その他中堅私大A(日東駒専)
    ↓
その他私大下位校(大東亜帝国)、高専
    ↓
その他私大最底辺校(○○福祉大学)、専門学校
といった感じだろう。
833エリート街道さん:2012/09/07(金) 00:52:55.00 ID:3nM9xHSN


おじさん、おじさん、今や関東で心臓疾患、謎の突然死が急激に増えてきてる事実はそちらのテレビでやってるかい?

数年後、東京湾の放射能汚染がピークに達し、大型コンテナがバラスト水を積むのを嫌がるため、阪神港に大型貨物がシフトしてる現実を知ってるかい?

既に土の中の汚染は奇形を産み、食物連鎖の根本の崩壊が始まっていることをそちらのテレビはやるのかい?

みんなネットには載ってる、他の日本人が見るのは自由さ。

実は一番情報に疎いのは、おじさん、あんた達関東人なのかもよ?
834エリート街道さん:2012/09/07(金) 12:15:07.10 ID:Z1CZ7yUp
■地元で 馬鹿扱いの大学■

★関東
明治・日大・駒沢・国士舘・拓殖

★中部
中京

★関西
立命館・関西・近畿・京産・甲南

★九州
福岡

835エリート街道さん:2012/09/07(金) 18:23:06.91 ID:m1Bq8qRo
ここ2〜3週間、放射能をダシに関東を貶める書き込みをしている関西地方のカッペが
1人いるな。

必死すぎの粘着ワロタw
836エリート街道さん:2012/09/07(金) 18:47:34.43 ID:3nM9xHSN
ここ2〜3週間、あてにならない偏差値をダシに関東を貶める書き込みをしている関東地方のカッペが
1人いるな。

必死すぎの粘着ワロタw
837エリート街道さん:2012/09/07(金) 20:03:35.82 ID:JO9eFijq
私大トップ10 フランス語バージョン

La capacité scolastique qui classifie de l'université privée

L'école Keio organisée par Université des contributions est le sommet
La deuxième place Waseda Université
La troisième place Université Sophia
La quatrième place Université Meiji
La cinquième place Université Rikkyo
La sixième place Université Chuo
La septième place Aoyama Gakuin Université
La huitième place Université Hosei
La neuvième place Université Doshisha
La dixième place Université Ritsumeikan

**************************Au-dessus meilleur 10


Devant 3 universités nobles de "Keio, Waseda, le Meiji", votre 3 université du style fait un corps plat bas cerveau.
838エリート街道さん:2012/09/07(金) 20:16:34.04 ID:/QJ8qMLn
アホが必死に

ステマヲ続けてる件について

京王ってのはろくでもない施設だなww
839エリート街道さん:2012/09/07(金) 20:20:38.65 ID:nSYnRLaq
>>789の慶應法(当時はマジで馬しか扱い)の位置が超カサマシされているように、
経営は慶應、編集は早稲田・・・て感じで好きなように数字を捏造しているのが
マスゴミですよ
840エリート街道さん:2012/09/07(金) 20:44:14.59 ID:3nM9xHSN

こう言う過去しか振り返れない 団塊の世代が

日本の国をここまで閉塞させた。

今50〜60辺りをうろちょろしてる、こいつらが不甲斐ない日本を作った。

偏差値 命
没 個性

だから 日本は世界から取り残された。
こいつらの罪は重い。
841エリート街道さん:2012/09/07(金) 22:21:59.39 ID:JO9eFijq
ハイデッカーもキルケゴールもノープロブレム
842エリート街道さん:2012/09/08(土) 10:16:15.28 ID:0Cj1QCg4
Kein. 1 Meiji-Universität kein. 2 Rikkyo-Universität kein. 3 Chuo-Universität kein. 4 Aoyama Gakuin-Universität kein. 5 Hosei-Universität


*******************************************************Eine große Mauer

Die Universität, die teuerere schulische Fähigkeit das Oben erwähnte ist, als Doshisha-Universität

Das folgende
Kein. 6 Doshisha-Universität
Kein. 7 Ritsumeikan-Universität
Kein. 8 Kansei Gakuin University
Kein. 9 Kansai-Universität
843エリート街道さん:2012/09/08(土) 13:12:36.64 ID:H8IQ9meb
>>835
関東も都内除けば東北レベルじゃん。
844エリート街道さん:2012/09/08(土) 13:30:29.49 ID:excYv0CN
立命をはじめ私大の偏差値は全て、定員の5割から6割に一般入試を減らした結果
作られたマジック。実際には、平均的にはみな偏差値50を割り込んでいる。
845エリート街道さん:2012/09/08(土) 16:49:38.85 ID:qP0IRVcP

こう言う過去しか振り返れない 団塊の世代が

日本の国をここまで閉塞させた。

今50〜60辺りをうろちょろしてる、こいつらが不甲斐ない日本を作った。

偏差値 命
没 個性

だから 日本は世界から取り残された。
こいつらの罪は重い。
846エリート街道さん:2012/09/09(日) 02:05:28.39 ID:JucLUr8C

■大学受験 大学偏差値情報2012■ 文系
※平均値:小数点第三位四捨五入
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html

@慶応大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
A上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)
B早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  
C明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
D立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
E中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
F同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
G青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
H学習院61.33 (法62 文62 経60)
I立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
J関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
K法政大60.09 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64 スポ56)
L関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
M南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)
N成蹊大58.33 (法59 文57 経59)
O武蔵大57.33(人文57 経済58 社会57)
P西南大57.17 (文60 法57 経56 商56 人科57 国文57)
Q国学院57.00(文60 法56 経55)
R明学大56.67(文56 法57 経56 社会56 国際58 心理57)
S成城大56.25(文芸56 法56 経56 社会57)


※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。
847エリート街道さん:2012/09/09(日) 07:44:07.68 ID:iqRWVL1O
■首都圏はチェルノブイリ並みに汚染されている 2011年8月9日 
http://gendai.net/articles/view/syakai/131974
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou_map.pdf
■首都圏土壌調査結果  茨城21万Bq/u  東京24万Bq/u  千葉45万Bq/u  埼玉92万Bq/u 
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou1.pdf
■セシウム汚染 製茶から基準超を検出 埼玉と千葉県産 毎日新聞 9月3日
http://mainichi.jp/select/science/news/20110903k0000m040177000c.html
■東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか?! 2011.09.09
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110909/dms1109091222007-n1.htm
■高濃度セシウム、横浜市でも検出!首都圏は“総汚染” 2011.09.17
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110917/dms1109172234014-n1.htm

http://topics.jp.msn.com/wadai/j-cast/article.aspx?articleid=710796

■原子力専門家「東京人は既に大量のプルトニウムを吸い込んでいる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317811683/

848エリート街道さん:2012/09/09(日) 11:46:02.79 ID:Y5rUjCXZ
>>846
OK、OKです。
849エリート街道さん:2012/09/09(日) 19:53:17.69 ID:pEOnpLsJ
牧場♪
850エリート街道さん:2012/09/09(日) 20:55:59.80 ID:iqRWVL1O
851エリート街道さん:2012/09/09(日) 21:15:55.34 ID:iqRWVL1O
東京は新羅系移民の開墾地でした

古代の武蔵国には「新羅郡」が設置されていた。『続日本記』(巻第36、天平宝字2年8月癸亥条)
によれば、奈良時代なかばの758年に「日本に帰化した新羅の僧32人、尼2人、男19人、女21人
を武蔵国の閑地に移し、はじめて新羅郡をおいた」という記述がある。

それ以前にも持統天皇治下の687年と690年にも、新羅人を武蔵国に移したと日本書紀にある。
(『日本書紀』巻第30、持統天皇元年4月癸卯条、4年2月壬申条)たぶんこの2つの移民の波は
のちの新羅郡にたどり着き、そこに天平宝字年間にさらに新羅系移民が追加され新羅郡がおこった
と考えられている。時期不詳だが新羅郡は新座郡と改称され、1896年まで続いたが、北足立郡と
統合され消滅した。

その消滅した新座郡のあった地帯とは、現在の埼玉県新座市、志木市、朝霞市、和光市と、東京都
練馬区の一部(大泉)、西東京市の一部(旧保谷市)でした。練馬区にもエリアがかぶさっているし、
『東京は新羅系移民が荒れ野を開墾して出来たところ』だと評価しても大ハズレしちゃいないだろう。
852エリート街道さん:2012/09/10(月) 06:35:29.39 ID:plPC1eHx
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>

@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)

B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理  57.5)
D明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農  59.4 数理52.5)
E青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5 生命55.8)
G中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
H関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
I学習 56.3 (文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

J法政 56.27.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0)
K武蔵 55.57.(文55.0 社55.0 経56.7)
L理大 55.54.(営52.5 理59.6 工58.0 基53.3 理工54.3)
M立命 55.37.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理工53.1 生命56.3 情報50.0)
N成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
853エリート街道さん:2012/09/10(月) 09:38:15.63 ID:VMj3EZMw
関西圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1〜5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう
854エリート街道さん:2012/09/10(月) 11:15:32.84 ID:LYNZ+GwC
【バカッター】慶應大学1年生が自転車窃盗を告白
投稿者:あじゃじゃしたー
2012/09/09 12:03 コメント(289)
855エリート街道さん:2012/09/10(月) 23:25:42.50 ID:VMj3EZMw
代ゼミの偏差値は当てになるのか?


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1344847417/
856エリート街道さん:2012/09/11(火) 11:48:19.40 ID:7/GMRd/Z
>>853  関西の人口って関東の半分以下なんだけどw


人口
★関東 4240万人
東京  1300万人 
神奈川  900万人
埼玉   720万人  
千葉   620万人
茨城   300万人
栃木   200万人
群馬   200万人

★関西 2080万人
大阪   880万人  ← 神奈川以下
兵庫   560万人  ← 埼玉、千葉以下
京都   260万人  ← 茨城以下
奈良   140万人  ← 以下3県、話にならず
滋賀   140万人
和歌山  100万人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7

★近畿あいかわらず、人口減少ワロスwwwww
http://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/index.htm
★大阪圏27年連続、人口転出超過
http://www.stat.go.jp/data/idou/2003np/zuhyou/a012.xls
★大阪府、人口減少時代へ。今後30年で160万人減(1968年と同水準の724万人に
http://www.asahi.com/national/update/0831/OSK201108310162.html
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314802959/
★GDP、東京都 90兆円 >>>>>> 大阪府 38兆円
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4550.html
857エリート街道さん:2012/09/11(火) 13:58:46.92 ID:2m0dD1qa
関西私大文学部最新難易度(ベネッセ)

サンデー毎日2012.8.19-26夏季合併号より

73 同志社

72 関西学院

70 立命館

66 龍谷 関西大 

63 同志社女子

62 京都女子

61 甲南

60 京都産業 近畿大
858エリート街道さん:2012/09/11(火) 21:42:50.92 ID:j0Vm++NH

★2013年入試用 河合塾第2回入試難易予想ランキング表:http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html (2012.9.3更新)
    .<文系平均・文理平均>
@慶應義塾67.9 67.2(文65 法70 経65 商65 総政72.5 環情70 理系62.6)理工64 薬63.8 看護60
A早稲田大65.3 65.1(文65 法67.5 政経68.3 商67.5 教育63.7 文構65 国教65
社学67.5  .人科63.3 スポ60 理系62.9)基幹62.5 創造62 先進64.2
B上智大学63.6 63.1(文60.7 法64.2 経63.8 外国62.9 総合65 国際65 理系60)理工60
C明治大学60.7 60.2(文60.6 法60 政経60.8 商62.5 経営60.8 情コ60 国日60 理系56.7)理工57.5 農59.4 数理53.3
D立教大学60.5 60.2(文59.6 法57.5 経60 経営63.8 異文65 社会62.5 心理60 観光60 コ福55.8 理系57.5)理学57.5

E青山学院59.5 58.8(文57 法57.5 経58.8 経営61.3 国政61.7 教育60 総合62.5 社情57.5 理系52.9)理工52.9
F同志社大59.3 59.1(文59 法60 経57.5 商60 社会59 政策60 心理62.5 文情55.0 グロ62.5 地域59.2 スポ57.5 理系56.8)理工56.8 生命56.7

859エリート街道さん:2012/09/12(水) 21:31:20.32 ID:vdA1zqG3
痛々しい同志社

触れるのも☆⌒(>。≪)
860エリート街道さん:2012/09/12(水) 21:55:03.58 ID:2qJ8kypF
「絶対トクする大学・学部選び'13」(エール出版社) 108ページより

国立・私立一流大学22校実力ランク

<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>

1.東京
2.京都
2.早稲田
4.一橋
4.慶應
6.中央
7.明治
8.関西学院
9.法政
9.大阪
9.北海道
9.同志社
9.立命館
14.名古屋
14.東北
14.立教
14.神戸
14.関西
19.九州
19.上智
21.学習院
861エリート街道さん:2012/09/12(水) 22:21:41.48 ID:vdA1zqG3
青山は?
862エリート街道さん:2012/09/12(水) 23:35:26.73 ID:SJj7Bfzo
関西私大文学部最新難易度(ベネッセ)

総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生)A判定
 http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen7k/shi-kinki.html

73 同志社

71 立命館

70 関西学院 関西大

68 龍谷
 
66 武庫川女子大 京都女子

65 同志社女子(表象文化)

62 甲南 神戸女学院 

61 近畿大(文芸)

58 京都産業(文化)
863エリート街道さん:2012/09/13(木) 14:58:56.24 ID:JNdviPWy
私大文学部最新難易度(ベネッセ)

サンデー毎日2012.8.19-26夏季合併号より

73 同志社

72 関西学院

70 立命館

66 龍谷 関西大 

63 同志社女子

62 京都女子

61 甲南

60 京都産業 近畿大


864エリート街道さん:2012/09/13(木) 21:25:36.78 ID:zmRECj3V
特集


白百合学園幼稚園・雙葉小附幼稚園入試対策
個人指導塾と集団塾の違い。どっちを選ぶ?
inter-edu.が見た医学部合格に必要なこと
学ぶ!感じる!ホンモノ体験へ出かけよう!
弱点克服は夏に!自宅で個人に合った勉強法
環境がお子様の将来を作る…文京区本郷で
名門校に通うなら!受験・通学を見据えた街
インターエデュとママの悩み…妊娠の不安
小学校受験で差をつけるには2歳からの学習
清水さん43歳の口コミ情報…クリアな素肌
2012年夏のボーナスはズバリお幾らですか?
一覧を見る
865エリート街道さん:2012/09/14(金) 10:45:05.84 ID:AcC3Bj6/

★ スポーツ学部を偏差値ランクに入れるなら、神学部も入れないといけない ★

★ スポーツ推薦も、神父の推薦も、同じ推薦だ ★

★ スポーツ学部を偏差値ランクに入れるなら、神学部も入れないといけない ★

★ スポーツ推薦も、神父の推薦も、同じ推薦だ ★

★ スポーツ学部を偏差値ランクに入れるなら、神学部も入れないといけない ★

★ スポーツ推薦も、神父の推薦も、同じ推薦だ ★

★ スポーツ学部を偏差値ランクに入れるなら、神学部も入れないといけない ★

★ スポーツ推薦も、神父の推薦も、同じ推薦だ ★


866エリート街道さん:2012/09/14(金) 12:31:45.33 ID:r8RwAQY9

●東大・・・・・安田講堂、三四郎池
●京大・・・・・時計台
●慶應三田・・・赤レンガ旧図書館、三田演説館
●早稲田・・・・大隈講堂、大隈庭園
●関西学院・・・時計台、礼拝堂
●北大・・・・・クラーク博士像、ポプラ並木
===================
●日本を代表する歴史的キャンパス
867エリート街道さん:2012/09/14(金) 19:39:27.72 ID:3Ro3f6Pf
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/expect/r4_1212_3_e_f.pdf
【中学女子難易度:日能研/2012年1月発行】
68桜蔭
67女子学院 慶応湘南
66雙葉66 早稲田実業
65
64お茶の水大
63明大明治@A
62
61青山学院 立教女学院
60
59学習院女子B
58
57学習院女子A 中央大附A
56
55
54中央大附@ 法政大学@A
53
52中大山手A
51
50
49中大山手@

44同志社香里  同志社女子

●同志社女子中高も9割が同志社大学に行きます。www
868エリート街道さん:2012/09/14(金) 21:13:23.37 ID:WNqmo/an
私大文学部最新難易度(ベネッセ)

サンデー毎日2012.8.19-26夏季合併号より

73 同志社

72 関西学院

70 立命館

66 龍谷 関西大 

63 同志社女子

62 京都女子

61 甲南

60 京都産業 近畿
869エリート街道さん:2012/09/14(金) 21:42:56.64 ID:QT+UF6q4
馬鹿田は最高!!!!!
870エリート街道さん:2012/09/14(金) 22:10:09.85 ID:PIP8WFCv
■早慶蹴って入学する奴が、毎年、いる大学

上智 (好みの問題 早慶より好き)
ICU (語学志向だから)
学習院 (皇室フェチ マンモス大は嫌いだから)
中央法 (法律大好き 法曹まっしぐら)
東京理科 (実力で勝負したいから 卒業の難しい理科大)
津田塾 (私立の女東大だし、男嫌いだし)
関西学院 (西の慶応だし、東京もイヤだし同志社もイヤだし・・・)
同志社 (西の早稲田だし 東京行くのメンドクセ)


■早慶蹴って入学する奴が、たまに、いる大学

立教 (早慶の変な学部よりいい)
東京女子 (今は没落したが昔の上智だから)

■早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学

明治 (イメージ悪すぎ 誰がアホ大の明治に行くか)
青山学院 (慶応上智と被ってるし)
法政 (明駒と同じ学風の法政に行くわけないしw)
・・・・・・

立命館 (西の法政だし、下品だし)
関西 (西の日大だし 本近関)

・・・・・・
871エリート街道さん:2012/09/14(金) 22:26:25.81 ID:3Ro3f6Pf
思考回路が脳タリンの単細胞くんかwww
872エリート街道さん:2012/09/14(金) 22:39:31.03 ID:WNqmo/an
私大文学部最新難易度(ベネッセ)

サンデー毎日2012.8.19-26夏季合併号より

73 同志社

72 関西学院

70 立命館

66 龍谷 関西大 

63 同志社女子

62 京都女子

61 甲南

60 京都産業 近畿
873エリート街道さん:2012/09/15(土) 08:09:12.59 ID:Lqjseman
2013年 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月 (高3生・高卒生) <★B判定★> 2012/08/22掲載
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen7k/
MARCHGおよび関関同立のランキング

文系平均、文理平均 <既存学部>
@明治 69.14、68.33(文69 法71 政69 商69 国日69 情コミ69 経営68)(理工65 農66)

A立教 68.67、68.30(文67 法70 経69 営71 社会70 現67 観光68 コミ64 異文72)(理65)
B同大 68.60、67.92(文69 法70 経69 商69 GC71 社会69 政策69 心理71 文情65 スポ64)(理工64 生命65)

C中央 67.40、66.50(文65 法73 経66 商65 総政68)(理工62)
D青学 67.38、66.56(文66 法67 経66 営66 社情66 国政70 総文69 教育69)(理工60)

E法政 65.82、64.07(文66 法67 経66 営66 社64 現福63 国際68 人環65 キャリ64 GIS70 スポ65)(理57 情59 デ61 生60)
F学習 65.33、63.75(文65 法66 経65)(理59)
G立命 65.00、63.17(文67 法69 経65 営64 産社63 国関70 政科63 映像62 スポ62)(理工60 情理54 生命59)

H関学 64.89、64.50(文66 法65 経66 商65 社会64 国際70 人福62 総政63 教育63)(理工61)
I関西 64.20、63.00(文66 法66 経64 商64 社会64 外語69 政創64 総情62 社安62 人健61)(理工59 化学59 環境59)

874エリート街道さん:2012/09/15(土) 08:10:53.41 ID:8fTlq2KJ
■大学受験 大学偏差値情報2012年■ 文系
※平均値:小数点第三位四捨五入
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html

@慶應大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
A上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)
B早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  
C明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
D立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
E中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
F同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
G青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
H学習院61.33 (法62 文62 経60)
I立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)

※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。
875エリート街道さん:2012/09/15(土) 08:26:35.65 ID:8fTlq2KJ
>>870
870は糞尿学習院
低偏差値の馬鹿
876エリート街道さん:2012/09/15(土) 14:19:07.50 ID:n1SFI1Mw
私大文学部最新難易度(ベネッセ)

サンデー毎日2012.8.19-26夏季合併号より

73 同志社

72 関西学院

70 立命館

66 龍谷 関西大 

63 同志社女子

62 京都女子

61 甲南

60 京都産業 近畿
877エリート街道さん:2012/09/15(土) 14:30:30.33 ID:7oLRWV8S
九州の47才初老ニート岡野です。在日韓国人です。
早稲田ニトムって言います。

47才にもなっていまだに毎日慶應スレに粘着、 低能未熟大学(笑)とか
書きまくってます。

日吉で浪人したのに慶応は入れてくれなかった。
一生うらみます。
近隣トラブル起こしてます。
生まれ変わったら今度こそ慶応に入りたいです.
878エリート街道さん:2012/09/15(土) 22:45:37.52 ID:H3qNFeJx
作文不合格
879エリート街道さん:2012/09/16(日) 03:44:46.40 ID:h2g4lvPw
一般的な上場企業人事部の見解

東大、京大、阪大、一橋、東工
    ↓
名大、東北大、 早慶上位学部(法、政経、経済、理工)
    ↓     
その他上位国立大(横国除く)、早慶中位学部(商、文など)
    ↓
関学 同志社(経済、商)上智、中央(法)神戸
    ↓
早稲田下位学部(社学、スポ科、人間科学)九大、北大、 GMARCH(法政は除く)関学 同志社(その他学部)
    ↓
その他中位国公立大(埼大、首都大学東京、大阪市立など)
    ↓
その他下位国公立大(群大、宇都宮大など)
    ↓ 
その他中堅私大@(法政 成蹊・成城・明学など)
    ↓
その他最下位国公立大(高知大、香川大など)  その他中堅私大A(日東駒専)
    ↓
その他私大下位校(大東亜帝国)、高専
    ↓
その他私大最底辺校(○○福祉大学)、専門学校
880エリート街道さん:2012/09/16(日) 07:18:03.23 ID:LJdO+S2O
代ゼミの偏差値は当てになるのか?








http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1344847417/
881エリート街道さん:2012/09/16(日) 09:04:38.91 ID:O5RhvaFT
☆★どれだけ企業で戦力として使えるかランキング★☆ 【雇用者評価】 〜国内での順位〜
《QS2012/2013 アジアランキング》
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2012/indicator-rankings/employer-reputation
1位 東京大学  University of Tokyo
 2位 京都大学  Kyoto University
 3位 早稲田大学  Waseda University
 4位 慶應義塾大学  Keio University
 5位 東京工業大学  Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech)
 6位 大阪大学  Osaka University
 7位 九州大学  Kyushu University
 8位 一橋大学  Hitotsubashi University
 9位 東北大学  Tohoku University
10位 名古屋大学  Nagoya University
11位 北海道大学  Hokkaido University
12位 神戸大学  Kobe University
13位 明治大学  Meiji University
14位 立命館大学  Ritsumeikan University
15位 東京理科大学  Tokyo University of Science
16位 上智大学  Sophia University
17位 同志社大学  Doshisha University
18位 横浜国立大学  Yokohama National University
19位 広島大学  Hiroshima University
20位 筑波大学  University of Tsukuba
21位 中央大学  Chuo University
22位 首都大学東京  Tokyo Metropolitan University
23位 お茶の水女子大学  Ochanomizu University 
23位 関西大学  Kansai University 


882エリート街道さん:2012/09/16(日) 15:37:48.58 ID:nO9Ye/BS
学都 京都
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0ZKMBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlpiLBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6OyLBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYodWLBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhN2LBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs5qMBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtJqMBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkIKLBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0pKMBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYir6LBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3_uLBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY05KMBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhd2LBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7-SLBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6eyLBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlouMBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl4uMBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7c2LBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmIuMBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtZqMBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw-eJBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1JKMBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxOeJBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxeeJBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnMaLBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6uyLBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8OSLBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYht2LBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmpiLBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxueJBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh92LBww.jpg
883エリート街道さん:2012/09/16(日) 20:59:23.61 ID:nO9Ye/BS
最新難易度(駿台)

サンデー毎日2012.8.19-26夏季合併号より

52 龍谷大(法) 関西大(政策創造)(社会)

51 関西大(商)

50 龍谷大(政策) 関西大(社会安全)

49 龍谷大(社会) 関西大(総合情報)
884エリート街道さん:2012/09/16(日) 21:49:25.09 ID:LJdO+S2O
私大文学部最新難易度(ベネッセ)

サンデー毎日2012.8.19-26夏季合併号より

73 同志社

72 関西学院

70 立命館

66 龍谷 関西大 

63 同志社女子

62 京都女子

61 甲南

60 京都産業 近畿
885エリート街道さん:2012/09/16(日) 23:02:57.72 ID:JYiHYc5K
■□大学受験 大学偏差値情報2012■□ 
※学部平均値:小数点第三位四捨五入
ttp://daigakujyuken.boy.jp/index.html

@明治大63.14  
A立教大63.00 
B中央大62.60 
C同志社62.50
D青学大61.75
E学習院61.33 
F立命館60.78 
G関学大60.44 
H法政大60.09
I関西大59.57 
J南山大58.83


※数値は、2012年大手4大模試が発表したデータの平均値。

886エリート街道さん:2012/09/17(月) 00:37:20.33 ID:BTwJwxRD
九州の47才初老ニート岡野です。在日韓国人です。
早稲田ニトムって言います。

47才にもなっていまだに毎日慶應スレに粘着、 低能未熟大学(笑)とか
書きまくってます。

日吉で浪人したのに慶応は入れてくれなかった。
一生うらみます。
近隣トラブル起こしてます。
生まれ変わったら今度こそ慶応に入りたいです
887エリート街道さん:2012/09/17(月) 07:01:09.69 ID:Xdl5CTWp
こちらの偏差値には
常に但し書きが必要かと
決して法律違反でないが・・・・
大学としての姿勢がちょっと。。。



(入学者に占める一般入試の比率)

関学・国際     31.0%
   文・総合心理 37.6%
   法・政治   35.5%
   商      49.5%

   理工・情報  41.2% 一般入学28人★
   教育・幼児初等43.5%
   人福・人間科学22.8%★
      社会起業41.4%

   全学     52.0% 一般入学2993人

立命 全学     61.2% 一般入学4563人
関大 全学     59.6% 一般入学4119人
同大 全学     58.5% 一般入学3549人

888エリート街道さん:2012/09/17(月) 22:17:18.45 ID:2XprNi/d
「絶対トクする大学・学部選び'13」(エール出版社)108ページより
国立・私立一流大学22校実力ランク

<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>

1.東京
2.京都
2.早稲田
4.一橋
4.慶應
6.中央
7.明治
8.関西学院
9.法政
9.大阪
9.北海道
9.同志社
9.立命館
14.名古屋
14.東北
14.立教
14.神戸
14.関西
19.九州
19.上智
21.学習院
21.青山学院

首都圏では、東大>早稲田>一橋=慶應>中央>明治>法政

京阪神では、京大>関学>阪大=同志社=立命館>神戸大=関大
889エリート街道さん:2012/09/18(火) 10:57:43.29 ID:Oz5QBcUy
立命館 一般入試比率(センター利用、後期除き)

     定員 一般 一般入試率
  経済  735   215   29%
  経営  760   270   36%
  法   790    210   27%
  国際  302   103   34%
  産社  900   347   39%
  政策  360   120   33%
  文   1105   486   44%
  映   150   60    40%
 
1回生合計(理系含む)  7,484人
一般入試定員(理系含む)  2,593人

合計一般入試率       34.6% ★

一般入試の偏差値が全て・・・
偏差値こそが全てなのだ!操作して何が悪いんだ!

センター募集をメインにして、教科書レベルしか勉強していない
受験生を大量に入学させて何が悪いんだ!

こうすれば定義上の一般入試比率は稼げるんだ!文句つけるな!

かつこの中には1教科の配点を極端に下げた実質2教科入試を含めている
けど、それを3教科だと言い張る事で面目が保ててるんだから
つっこむのはやめてくれ!
890エリート街道さん:2012/09/18(火) 11:54:54.42 ID:iSybUiE4
>>889
一般よりセンター利用の方が優秀なのに、センター利用を除く理由は?
891エリート街道さん:2012/09/18(火) 12:30:27.64 ID:dI+EAcVJ
私大文学部最新難易度(ベネッセ)

サンデー毎日2012.8.19-26夏季合併号より

73 同志社

72 関西学院

70 立命館

66 龍谷 関西大 

63 同志社女子

62 京都女子

61 甲南

60 京都産業 近畿
892エリート街道さん:2012/09/18(火) 13:20:34.60 ID:Oz5QBcUy
>>890
R大学以外の見解では一般に、センターは以下のような問題がたくさんあるとされている

・センター入試入学者は十分な学力検査をされないで入学して しまっており問題であると言われているから
  例)サンデー毎日  11月21日号
  ◇特報 2012年春 慶応義塾大がセンター利用入試から撤退!
  撤退の理由 :センター本番で”たまたま”できちゃった受験生が合格し、慶應義塾が求める学力に満たない学生が増えた

・センター試験のみでの入学させてしまう事は 文部科学省の方針に反するという指摘があがっているから
 ttp://blogos.com/article/29807/

・そんな中でセンター入試入学者が学内で最も学力が高いと 声高々に言う890のような大学が
 存在してしまうような状態になってしまったという問題が起きているから(大学の甚だしいレベル低下)

・そんな中R大学は一般入試募集を絞るに絞って関西大学と同レベルの偏差値だというような、
 偏差値操作問題が発生しているから
893エリート街道さん:2012/09/19(水) 01:22:58.04 ID:Vajqeefl
★著名企業、社長、管理職役員数
慶応>早稲田>関学>上智>同志社 (社長、役員数)
慶応>早稲田>関学>立教>上智 (社長、役員率)
==========================
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事 .
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
894エリート街道さん:2012/09/19(水) 01:27:45.51 ID:+b5NIS5K
>>893

     ,, -──- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.       .-"´         \.    ・・・・・
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶──┬.''´
    :ヽ   :i |:プルプル     :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:          :|    :⊂ノ: プルプル
895エリート街道さん:2012/09/19(水) 16:28:01.76 ID:pR77dGKF
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・6大学
立教大学・・・6大学
同志社大・・・西日本2強
関西学院・・・西日本2強
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・難関大学最後の砦
896エリート街道さん:2012/09/19(水) 18:27:59.13 ID:+b5NIS5K
私大文学部最新難易度(ベネッセ)

サンデー毎日2012.8.19-26夏季合併号より

73 同志社

72 関西学院

70 立命館

66 龍谷 関西大 

63 同志社女子

62 京都女子

61 甲南

60 京都産業 近畿
897エリート街道さん:2012/09/19(水) 21:34:48.63 ID:X989VPpN
>>893
ページが表示できません


アクセスしたページは、以下のいずれかの理由で閲覧できません

•Yahoo!ジオシティーズ内にページが存在しないため
•URLが間違っているため
ご不明な点があれば、ヘルプをご覧のうえ、お問い合わせください。



Www 相当古いデータなんだねwwwwwwwwww
898エリート街道さん:2012/09/20(木) 03:01:19.82 ID:RdmjDM5w
tarlibanのページ消えたのか。データ豊富だったのに。
会社職員録とか無断転載しまくってたから消されたのかもな。
データは古いのもあったが2007年とか2008年あたりのもあった気がする。
899エリート街道さん:2012/09/20(木) 19:05:50.88 ID:qWJb2gTG
2012年入試:代ゼミ偏差値分布表から合格可能性20%前後+1ランク

慶應 文(60〜64) 法(66〜70) 経(64〜68) 理(62〜66)

早稲 文(60〜64) 法(64〜68) 経(64〜68) 理(60〜64)※先進は1ランク上

上智 文(58〜62) 法(60〜64) 経(60〜64) 理(56〜60)

明治 文(58〜62) 法(56〜60) 経(58〜62) 理(54〜58)

立教 文(56〜60) 法(56〜60) 経(56〜60) 理(54〜58)
同志 文(54〜58) 法(56〜60) 経(56〜60) 理(56〜60)

中央 文(54〜58) 法(58〜62) 経(56〜60) 理(52〜56)

立命 文(54〜58) 法(56〜60) 経(56〜60) 理(52〜56)

青学 文(54〜58) 法(52〜56) 経(56〜60) 理(50〜54)

法政 文(54〜58) 法(56〜60) 経(52〜56) 理(48〜52)
学習 文(54〜58) 法(54〜58) 経(52〜56) 理(50〜54)
関学 文(54〜58) 法(52〜56) 経(54〜58) 理(50〜54)
関西 文(54〜58) 法(52〜56) 経(52〜56) 理(50〜54)

900エリート街道さん:2012/09/20(木) 19:21:45.75 ID:I0muO2bd
法学部一般入試比率(センター募集除き)

      学部募集 一般募集  一般入試比率
   関西  715    350    49.0%
   関学  680    340    50.0%
   同志社 850    459    54.0%
   立命館 790    210    26.6% ★

偏差値が全てなのだ!!
センターどんどん増やして偏差値上げるぜ!
センターなら定義上は一般入試カウントになるんだ!

それにより河合や代ゼミの見かけの偏差値が大幅UPするんだ!
これで関関同の仲間入りだぜ!
901エリート街道さん:2012/09/20(木) 21:32:57.03 ID:qWJb2gTG
にゃりほど
902エリート街道さん:2012/09/20(木) 22:20:56.89 ID:HVME7biO
同志社が関西私大ナンバー1だお

2012司法試験合格者ランキング

国公立15傑    私立15傑
東大 194      中央 202
京大 152      慶應 186
一橋 77       早稲田 155
阪大 74       明治 82
神戸 60       同志社 44
北大 54       立命館 43
九大 53       上智 38
名大 44       関学 27
首都 40       関大 22
東北 38       日大 22
千葉 21       立教 19
広島 19       法政 17
阪市 13       学習院 16
岡山 12       成蹊 16
横国 12       愛知 14
903エリート街道さん:2012/09/20(木) 23:00:57.06 ID:YvugajxN
■私立大学出世率ランキングBEST5
1位-慶應 2位-早稲田 3位-関西学院 4位-立教 5位-上智

■受験生にとって優秀なイメージのある大学 
早稲田大 慶応大 上智大 関西学院大 理科大 

■私立大学就職力ランキング(総合大、AERA &サンデー広報)
1位-慶應 2位-学習院 3位-関西学院 4位-早稲田 5位-立教

■上場会社全社長出身大学ベスト4((輩出率)
慶応大 早稲田 関西学院 立教   

■企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い」と評した大学。
『週刊ダイヤモンド 』
早稲田文系 71.8 早稲田理系 69.2 慶応大文系 67.5 慶応大理系 63.3. 
904エリート街道さん:2012/09/21(金) 00:01:23.99 ID:uglIfDtA
905エリート街道さん:2012/09/21(金) 01:55:13.94 ID:wa5LmEZN
人事部長って誰だよw
906エリート街道さん:2012/09/21(金) 14:42:04.79 ID:XLu2QFuc

●東大・・・・・安田講堂、赤門
●京大・・・・・時計台
●慶應三田・・・赤レンガ旧図書館、三田演説館
●早稲田・・・・大隈講堂、大隈公銅像
●関西学院・・・時計台、礼拝堂
●北大・・・・・クラーク博士像、ポプラ並木
===================
●日本を代表する歴史的キャンパス
907エリート街道さん:2012/09/21(金) 17:03:36.20 ID:Ff+6xmFX
☆★どれだけ企業で戦力として使えるかランキング★☆ 【雇用者評価】 〜国内での順位〜
《QS2012/2013 アジアランキング》
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2012/indicator-rankings/employer-reputation
1位 東京大学  University of Tokyo
 2位 京都大学  Kyoto University
 3位 早稲田大学  Waseda University
 4位 慶應義塾大学  Keio University
 5位 東京工業大学  Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech)
 6位 大阪大学  Osaka University
 7位 九州大学  Kyushu University
 8位 一橋大学  Hitotsubashi University
 9位 東北大学  Tohoku University
10位 名古屋大学  Nagoya University
11位 北海道大学  Hokkaido University
12位 神戸大学  Kobe University
13位 明治大学  Meiji University
14位 立命館大学  Ritsumeikan University
15位 東京理科大学  Tokyo University of Science
16位 上智大学  Sophia University
17位 同志社大学  Doshisha University
18位 横浜国立大学  Yokohama National University
19位 広島大学  Hiroshima University
20位 筑波大学  University of Tsukuba
21位 中央大学  Chuo University
22位 首都大学東京  Tokyo Metropolitan University
23位 お茶の水女子大学  Ochanomizu University 
23位 関西大学  Kansai University 
908エリート街道さん:2012/09/21(金) 21:35:29.20 ID:xs3pVfg/
就職に強い大学ランキング≪ダイヤモンド2011年.12.10号≫

【就職力・公務員・有力企業など】/総合得点(100点満点評価)
@ 一橋大学 76.3 | 21首都大学 62.0
A京都大学 75.3 | 22津田塾大 61.9
B国際教養 74.9 | 23東京大学 61.9
C名古屋大 73.9 | 24日本女子 61.9
D東京工業 73.2 | 25大阪府立 61.8
E北海道大 70.3 | 26名古屋市 61.6
F東北大学 70.3 | 27豊田工業 61.3
G東京農工 68.8 | 28電気通信 61.0
H小樽商科 67.4 | 29上智大学 60.8
I東京外語 65.7 | 30筑波大学 60.3
J芝浦工大 65.4 | 31名古屋工 60.0
K大阪市大 64.7 | 32同志社大 59.7
L関西学院 64.5 | 33滋賀大学 59.6
M慶應義塾 63.8 | 34立教大学 59.1
N九州大学 63.4 | 35東京理科 59.1
O三重大学 63.1 | 36神戸大学 58.8
P成蹊大学 62.8 | 37立命館大 58.5
Q横浜国大 62.8 | 38中央大学 58.4
R明治大学 62.6 | 39南山大学 58.0
S学習院大 62.1 | 40学習院女 57.9

総合的//
909エリート街道さん:2012/09/21(金) 21:41:51.96 ID:Ff+6xmFX
今にも燃えそうな棚普請
910エリート街道さん:2012/09/21(金) 21:48:22.51 ID:KUAX3w3v
田舎駅弁の就職先は
911エリート街道さん:2012/09/22(土) 01:58:33.64 ID:rIv1fiEr
関西圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1〜5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう
912エリート街道さん:2012/09/22(土) 11:31:16.92 ID:dgPJ5f2o
広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2008年7月27日号
慶応48人 早大21人 立教6人
青学4人 関学4人 上智4人
法政3人 同大3人 中央2人
立命2人 関大1人 明治0人

広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2009年7月26日号
慶応37人 早大33人 関学8人
立教7人 法政5人 中央5人
青学4人 上智3人 明治3人
同大2人 立命2人 関大0人

☆過去2年間の電通就職者合計人数☆

慶応85人>早大54人>立教13人>関学12人>法政8人=青学8人>上智7人=中央7人>同志社5人>立命4人>明治3
913エリート街道さん:2012/09/22(土) 16:49:28.38 ID:pBARYRoO
一流7社『日本銀行、三菱商事、三井物産、電通、アクセンチュア、ヤフー、楽天』採用実績
<2012.8.5号サンデー毎日> 早慶上智MARCH関関同立
@ 慶應義塾217
A 早稲田大174
B 明治大学 50
C 上智大学 43
D 立命館大 32
E 立教大学 28
F 青山学院 27
F 同志社大 27 
H 中央大学 24
I 法政大学 19
J 関西学院 14
K 関西大学  3

914エリート街道さん:2012/09/22(土) 16:53:30.52 ID:rIv1fiEr
774 名前:エリート街道さん [sage] :2012/08/30(木) 21:26:05.82 ID:cfjFIo4v
>>773


おまえ、今からそんな事言ってたら遅いんじゃね?

俺とか俺の周りの東大、京大、阪大、私学東西難関コースの奴らは
とっくに勉強環境を整えるため、関西の予備校に移って下宿、寮に入ってるし、、

マジ8月終わってそんな事言ってたら 完全2浪組じゃね?
915エリート街道さん:2012/09/22(土) 18:58:59.38 ID:pBARYRoO
トリビアルイシュー
916エリート街道さん:2012/09/22(土) 22:33:12.28 ID:pBARYRoO
私大トップ10 フランス語バージョン

La capacité scolastique qui classifie de l'université privée

L'école Keio organisée par Université des contributions est le sommet
La deuxième place Waseda Université
La troisième place Université Sophia
La quatrième place Université Meiji
La cinquième place Université Rikkyo
La sixième place Université Chuo
La septième place Aoyama Gakuin Université
La huitième place Université Hosei
La neuvième place Université Doshisha
La dixième place Université Ritsumeikan

Au-dessus meilleur 10


Devant 3 universités nobles de "Keio, Waseda, le Meiji", votre 3 université du style fait un corps plat bas cerveau.
917エリート街道さん
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>

@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理  57.5)
D明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農  59.4 数理52.5)
E青学 58.93(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5生命55.8)
G関学 57.21(文57.5 法57.5 経57.5 商60.0 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
H中央 57.07(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
I学習 56.30(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)

-----------------------------
J法政 56.27(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0)
K武蔵 55.57(文55.0 社55.0 経56.7)
L理大 55.54(営52.5 理59.6 工58.0 基53.3 理工54.3)
M立命 55.37(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理工53.1 生命56.3 情報50.0)
N成蹊 54.73(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)