【日本3位】大阪大学vs慶應義塾大学★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
同じ適塾をルーツに持つ西の雄と東の雄
正真正銘の総合大学日本3位を決めるスレッド。


※単科大学(一橋大学、東京工業大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学)出入り禁止。
※筑波大学、神戸大学も出入り禁止。


過去スレ
【日本3位】大阪大学vs慶應義塾大学★6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313336886/
【日本3位】大阪大学vs慶應義塾大学★5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1309886389/
【日本3位】大阪大学vs慶應義塾大学★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281371817/
【適塾】慶應義塾大学 vs 大阪大学3
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/joke/1260539507
【適塾】慶應義塾大学 vs 大阪大学2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1258752312/
2エリート街道さん:2011/12/30(金) 20:51:25.28 ID:eOD7hNmm
Academic Ranking of World Universities 2009 (上海交通大学)

【Top 100】東大(20) 京大(24) 阪大(71) 名大(82) 東北大(84)
【101-151】東工大
【152-200】北大 九大 筑波
【201-302】慶應 神戸
【303-401】広島 金沢 長崎 岡山 徳島 医科歯科 早稲田
【402-501】千葉 愛媛 岐阜 群馬 鹿児島 熊本 奈良先端
       日大 阪市 阪府 農工大 山口

ARWU-FIELD 2009
【自然科学および数学】   東大(7) 京大(16) 東北大(39) 東工大(46) 名大(50) 阪大(53-76) 
【工学技術および情報科学】東北大(20) 京大(26) 東工大(33) 阪大(51-77) 東大(78-100)
【生命科学および農業科学】京大(28) 東大(30) 阪大(52-75) 
【臨床医学および薬学】   京大(42) 東大(51-76)
【社会科学】          ※日本の大学はランクインしていない

ARWU-SUBJECT 2009
【数学】   京大(33) 東大(51-75) 東工大(76-101)
【物理学】  東大(7) 京大(32) 東北大(35) 阪大(47)
        東工大(51-77) 名大(78-104) 筑波大(78-104)
【化学】   京大(7) 東大(10) 東北大(28) 名大(32) 東工大(34) 九大(48) 阪大(51-75)
【情報科学】東大(76-100)
【経済学および商学】※日本の大学はランクインしていない

ttp://www.arwu.org/
3エリート街道さん:2011/12/30(金) 20:51:49.62 ID:eOD7hNmm
慶應医
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/20090417

1開成(東京)        10
2筑波大付属駒場(東京) 6
2洛南(京都)        6
4栄光学園(神奈川)    5
4桜陰(東京)        5
6灘(兵庫)          4
6聖光学院(神奈川)    4

阪大医
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/20090417

1東大寺学園(奈良)   12
2大阪星光学院(大阪)  10
3灘(兵庫)          8
4洛星(京都)        4
4高槻(大阪)        4
4岡崎(愛知)        4
4西大和学園(奈良)    4
4エリート街道さん:2011/12/30(金) 20:52:11.55 ID:eOD7hNmm
■「ネイチャー」掲載論文(02〜07)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/img042.jpg
壱  東京大学        147本
弐  大阪大学         45本
三  京都大学         41本
四  東北大学         38本
五  東京工業大学      27本
六  名古屋大学       24本
七  九州大学         19本
八  筑波大学         12本
九  慶應義塾大学      11本
    北海道大学
    総合研究大学院大学
    岡山大学

■「サイエンス」掲載論文(02〜07)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/img043.jpg
壱  東京大学        91本
弐  京都大学        54本
三  大阪大学        25本
四  東北大学        19本
五  名古屋大学       17本
六  北海道大学       16本
七  総合研究大学院大  12本
八  東京工業大学     10本
九  九州大学         9本
    筑波大学
壱壱 慶應義塾大学      6本
    奈良先端科学技術大学院大学
5エリート街道さん:2011/12/30(金) 20:52:39.45 ID:eOD7hNmm
世界大学ランキング2009  アジアトップ200
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/asianuniversityrankings/asian_university_rankings_top_200_universities/

001-010 東京大(003) 京都大(005) 大阪大(006) 東工大(009)
011-020 名古屋(012) 東北大(013) 九州大(015) 筑波大(019) 北海道(020) 慶應大(020)
021-040 神戸大(023) 広島大(028) 早稲田(037)
041-060 千葉大(041) 長崎大(045) 首都大(048) 昭和大(052) 熊本大(053) 横国大(054) 横市大(055) 岡山大(056) 岐阜大(059)
061-080 金沢大(062) 阪市大(063) 理科大(067) 群馬大(068) 新潟大(078) お茶大(079)
081-100 東海大(086) 三重大(087) 鹿児島(089) 農工大(093) 一橋大(096)
101-120 埼玉大(106) 立命館(112) 弘前大(118) 信州大(120)
121-140 北里大(122) 同志社(124) 青学大(125) 近畿大(128) 山口大(130) 山形大(136) 静岡大(137)
141-170 工繊大(142) 高知大(147) 佐賀大(151) 秋田大(151) 岩手大(151) 九工大(161)
171-200 国基大(181) 山口県大(181) 学習院(191) 立教大(191) 関西大(191) 上智大(191)
6エリート街道さん:2011/12/30(金) 20:53:20.97 ID:eOD7hNmm
■OB大学教授出世率ベスト10
大学教授輩出数/OB数×10000

1 阪大 150
2 東大 132
3 京大 123
4 東北 63
5 九大 48
6 名大 41
7 北大 33
8 東工 26
9 一橋・神戸 15
10 慶應義塾 4

※(注)
早稲田 2.7
7エリート街道さん:2011/12/30(金) 20:53:52.33 ID:eOD7hNmm
■公認会計士新試験合格率2003年〜2007年 学部定員/合格者数
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7
http://www.tac-school.co.jp/tac/profile/pro_kaikei.html

25.6%  東京大学 436
25.2%  一橋大学 347
23.2%  慶應義塾 1280
22.2%  京都大学 267
21.4%  神戸大学 289
───────────────────────20%
16.4%  早稲田大 903
12.2%  大阪大学 135
10.7%  横浜国立 124
 9.0%  中央大学 472
 7.0%  同志社大 303
 5.0%  明治大学 295
8エリート街道さん:2011/12/30(金) 20:54:27.59 ID:eOD7hNmm
■2008年理工 進研模試3年7月記述、第2回ベネッセ・駿台記述模試(10月実施)と入試結果調査
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/kekka/kyoka_kijutsu.html
_________国語__数学__英語__社会__理科___総合
東京大 理科一類  67.6    72.6    75.3    67.4   72.6     71.1
東京大 理科二類  68.8    71.1    75.7    68.4   71.4     71.08
慶應大 理工学問3 64.3    69.6    72.2    64.6   69.8     68.1
慶應大 理工学問1 62.9    69.8    71.4    63.1   69.6     67.36
京都大 理学部    64.8    68.8    70.4    63.1   69.1     67.24
京都大 工物理    62.8    69.5    70.8    63.5   68.3     66.98
早稲田 先進応用  63.5    67.7    70.7    63.6   67.7     66.64
大阪大 理生物    68.9    65.4    67.0    63.2   64.7     65.84
東工大 第四類    60.1    68.5    66.9    61.6   67.5     64.52
名古屋 工航空    60.0    65.3    66.9    59.5   65.5     63.44
大阪大 工応用理  59.7    66.6    66.1    69.7   64.6     63.34
東工大 第一類    58.6    66.5    63.8    60.1   65.3     62.88
東北大 理物理    59.5    65.9    64.5    58.6   63.9     62.48
横国大 工建築    61.3    60.9    65.1    60.9   60.9     61.82
神戸大 理生物    61.9    62.2    67.5    53.9   61.2     61.34
東北大 工化学    58.7    62.6    64.6    57.4   62.5     61.16
千葉大 理生物    62.0    57.2    64.3    58.2   60.4     60.42
九州大 理物理    57.1    63.6    61.5    56.6   63.3     60.42
筑波大 理工化学  58.6    60.6    62.0    60.1   59.1     60.08
9エリート街道さん:2011/12/30(金) 20:55:27.87 ID:eOD7hNmm
◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)
http://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
     合格者 出願者 合格率         
@東大 1531(20937) 7.31%  
A京大  799(11691) 6.83%     
B一橋  319( 5468) 5.83%     
C阪大  254( 4808) 5.28%     
D慶應  846(19923) 4.25%  
E名大  123( 3148) 3.91%  
F上智  166( 4498) 3.69%   
G早大 1279(36999) 3.46%  
H神戸  149( 4315) 3.45%     
I東北  153( 4473) 3.42%     
J北大  114( 3395) 3.36%  
K九大  115( 3848) 2.99%            
L広島   38 (1624) 2.34%       
M同大  206 (8934) 2.31%   
N立教   75 (3286) 2.28%      
O都立   46 (2178) 2.11%       
P中央  721(35608) 2.02%
10エリート街道さん:2011/12/30(金) 20:56:07.65 ID:eOD7hNmm
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)

※ソースhttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2009.html
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し


・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 ・中央大学 20名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
・明治大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
11エリート街道さん:2011/12/30(金) 20:57:55.12 ID:eOD7hNmm
         *東大法 阪大法 名大法  慶應法  
民間就職者数   168    78   80     897    
偏差値65以上 66(39.3) 15(19.2) 11(13.8) 143(15.9)
偏差値60〜64 70(41.7) 35(44.9) 20(25.0) 288(32.1)
偏差値60以上 136(81.0) 50(64.1) 31(38.8) 431(48)

阪大経 名大経  東北経  慶應経   一橋全学部
154    168   185    968       668      
26(16.9) 11(6.5) 16(8.6)  110(11.4) 134(20.1)    
66(43.5) 56(33.3) 71(38.4) 370(38.2) 217(32.5)
93(60.4) 67(39.9) 87(48.1) 480(49.6) 351(52.5)
12エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:00:55.07 ID:eOD7hNmm
■平成20年度  新司法試験法科大学院別合格率ランキング
http://houkadaigakuin.kenkyukai.net/2009/02/post-9.html

@法科大学院名A出願者数B受験予定者数C受験者数D短答式試験の合格に必要な成績を得た者の数
E最終合格者数F合格率

一橋大法科大学院+++++++132+++++132+++++127+++++109+++++78+++++59%
慶應義塾大法科大学院+++320+++++320+++++292+++++257+++++165++++52%
東京大法科大学院+++++++404+++++400+++++366+++++312+++++200++++50%
____________________________________50%
中央大法科大学院+++++++397+++++396+++++352+++++312+++++196++++49%
神戸大法科大学院+++++++142+++++140+++++128+++++111++++++70++++49%
千葉大法科大学院++++++++74++++++74++++++69++++++57++++++34++++46%
東北大法科大学院+++++++141+++++141+++++127+++++105++++++59++++42%
____________________________________40%
首都大東京法科大学院+++103+++++100++++++79++++++66++++++39++++38%
京都大法科大学院+++++++271+++++270+++++241+++++198+++++100++++37%
大阪大法科大学院+++++++147+++++146+++++127+++++103++++++49++++33%
早稲田大法科大学院+++++391+++++387+++++345+++++242+++++130++++33%
大阪市立大法科大学院+++102+++++102++++++82++++++62++++++33++++32%
上智大法科大学院+++++++156+++++155+++++120+++++100++++++50++++32%
名古屋大法科大学院+++++107+++++106++++++98++++++68++++++32++++30%
13エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:02:22.97 ID:eOD7hNmm
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)

    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
14エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:02:55.93 ID:eOD7hNmm
● 2007年度 世界の大学科学研究力ランク
http://rccse.whu.edu.cn/college/sjdxkyjzl.htm

東京大学  世界  8位
京都大学  世界 23位
大阪大学  世界 31位
東北大学  世界 42位
名古屋大  世界 72位
九州大学  世界 81位
北海道大  世界101位
東京工業  世界109位
筑波大学  世界170位
広島大学  世界209位
千葉大学  世界250位
慶應大学  世界254位
岡山大学  世界259位
神戸大学  世界289位
大阪市大  世界331位
新潟大学  世界332位
金沢大学  世界336位
熊本大学  世界339位
東京理科  世界365位
静岡大学  世界377位
岐阜大学  世界378位
東京都立  世界384位
医科歯科  世界385位
徳島大学  世界410位
早稲田大  世界415位
15エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:04:12.07 ID:eOD7hNmm
弁理士1次試験 合格率順位 2008年度 (試験制度変更により1次試験最後の客観的統計)

順位        合格率 合格者/受験者
1位  慶應大 39.6  122/308
2位  京都大 39.2  175/446
3位  大阪大 39.0  165/422
4位  東京大 38.5  214/555
5位  上智大 36.5  31/85
6位  名古大 35.5  76/214
7位  早稲大 35.2  153/434
8位  北海道 34.6  60/173
9位  東北大 34.3  93/271
10位 関西大 33.5  47/140
11位 東工大 32.7  120/366
12位 千葉大 32.5  39/120
13位 筑波大 32.0  40/125
14位 横国大 31.6  45/142
20位 理科大 27.8  106/380
21位 中央大 25.9   54/208
16エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:04:54.66 ID:eOD7hNmm
<国家T種(法律・経済・行政) 採用者/合格者> (04年のみ人間科学区分の採用者も含む)
国1試験でも(法律・経済・行政)分野で採用されたものをキャリアと言う。
  2004年度     2003年度    2002年度    2002〜2004年合計     
   採用/合格     採用/合格     採用/合格     採用/合格 採用率
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
東大148/243  東大128/239  東大145/223  東大421/705 59.7%
慶應 29/76   慶應 31/74   慶應 29/80   慶應 89/230 38.7%
京大 29/71   京大 30/69   京大 27/56   京大 86/196 43.9%
早大 29/95   早大 26/84   早大 27/75   早大 82/254 32.3%
一橋 18/32   一橋 11/35   一橋 18/41   一橋 47/108 43.5%
中央  9/31   東北  6/22   東北  7/20   東北 18/56  32.1%
東北  5/14   中央  5/21   阪大  5/12   中央 18/80  22.5%
阪大  5/17   筑波  4/ 8   立命  4/16   阪大 11/42  26.2%
北大  5/10   九大  4/17   中央  4/28   九大 10/47  21.3%
上智  5/ 9   北大  2/12   神戸  3/13   北大  9/31  29.0%
九大  4/21   神戸  2/14   千葉  2/ 3   筑波  7/17  41.2%
横国  3/ 4   お茶  関学  2/ 5   立教

■経済指標00年〜09年 (会計検査院・金融庁・財務省系列・国税庁・経済産業省)
※男のみ
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/goverment1
http://www.geocities.jp/gakurekidata2/k1-data
1  東大 275名
2  京大 55名
3  慶大 47名
4  早大 34名
5  一橋 27名
東工15 中央6 北大6 ★阪大5 神戸4 東外3 名大3 東北3 上智3 九大3
17エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:05:37.18 ID:eOD7hNmm
@ttp://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2006/ranking.html
もっとも権威あるトムソンランキングの被論文引用率は慶應>>北大・東北大・九大・東工
Ahttp://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm
工学部限定だと<研究成果>
・論文掲載数 ISI(トムソンサイエンスによる論文数調査)
・特許出願数
−以上、教官1人当り−
位 東京農工大学
2位 東北大学
3位  慶應義塾大学(理工)
神戸大学
5位 東京工業大学
 大阪大学
 豊田工業大学
8位 新潟大学
9位 名古屋大学
10位 東京大学
Bネイチャー論文数は
■大学ランキング2006(2005年4月刊)■出典:朝日新聞社
最近11年間(1994〜2004年)にネイチャーに掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
理系院生数は各大学HP
理系院生一人あたりのサイエンス掲載数
慶應  23÷2128=0.0114
東北大 56÷5662=0.0099
九大  35÷3822=0.0092
18エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:06:15.20 ID:eOD7hNmm

■全上場企業役員輩出率2007  PRESIDENT10.15
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/img024.jpg
◎国公立 △私立

0.459◎一橋
0.347△慶應義塾  0.337◎東大
_________________________0.3
0.204◎京都
_________________________0.2
0.174△早稲田   0.162◎大阪市立  0.147△中央
0.126◎名古屋   0.120◎北海道    0.117△同志社
0.115△明治     0.113◎東北     0.112◎横浜国立
0.111△関西学院◎九州  0.110◎大阪府立
0.106◎神戸     0.103△上智     0.110◎名古屋工業
_________________________
19エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:06:56.14 ID:eOD7hNmm
■世界大学ランキング2006

 ※英国「タイムズ」誌の別冊THES
  (The Times Higher Education Supplement. 2006.10.6発行)より
 ※研究力、就職力、国際性、教育力による総合評価
 ※上位500位まで

 19東京大 29京都大 70大阪大 118東工大 120慶應大
 128九州大 128名古屋 133北海道 158早稲田 168東北大
 181神戸大 232阪市大 232熊本大 244広島大 250三重大
 252群馬大 269筑波大 277長崎大 303金沢大 303千葉大
 314一橋大 322東海大 322岐阜大 346首都大 354横市大
 362お茶女 378鹿児島 395新潟大 407昭和大 450岡山大
 459青学大 468理科大 472同志社
 
http://www.osaka-cu.ac.jp/news/070105.html
20エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:07:49.65 ID:eOD7hNmm
■平成15年度・科学研究費補助金ランキング

1、東京大学、1,875,195万円
2、京都大学、937,008万円
3、大阪大学、748,735万円
4、東北大学、688,954万円
5、名古屋大学、547,420万円
6、北海道大学、492,000万円
7、九州大学、453,573万円
8、東京工業大学、400,868万円
9、筑波大学、253,041万円
10、広島大学、213,069万円
11、慶應義塾大学、196,194万円
12、神戸大学、173,535万円
13、理化学研究所、160,989万円
14、岡崎国立共同研究機構、156,667万円
15、岡山大学、150,105万円
16、千葉大学、137,896万円
17、東京医科歯科大学、135,401万円
18、国立遺伝学研究所、131,174万円
19、熊本大学、116,852万円
20、金沢大学、113,766万円
21、東京都立大学、111,429万円
22、奈良先端科学技術大学、105,051万円
23、長崎大学、102,751万円
24、早稲田大学、100,732万円


一橋大学、40,137万円

http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/05_monbu_info/mon_030424/fuzoku_4.pdf
21エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:08:56.11 ID:eOD7hNmm
論文数
Neurosciences:

第1位 大阪大学 1,564 >>>>> 第14位 慶應義塾大学 400

Molecular Biology & Genetics:

第3位 大阪大学 1,313 >>>>> 第13位 慶應義塾大学 305

Biology & Biochemistry:

第3位 大阪大学 5,153 >>>>> 第22位 慶應義塾大学 837

論文引用度ランク(大学)
Neurosciences
1.京都大 16.6
2.大阪大 16.3
3.群馬大 14.7
4.東京大 14.3
5.筑波大 13.9

Molecular Biology & Genetics
1.大阪大学 28.6
2.京都大学 26.8
3.神戸大学 21.7
4.名古屋大学21.4
5.東京大学 20.2
http://www.nips.ac.jp/contrib/01.html
22エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:10:03.38 ID:eOD7hNmm
■Natureに見る大学格付

日本の大学・研究機関主要英語論文数ランキング

A. 総数
1. 阪大  244
2. 京大  233
3. 九大  226
4. 東大  218
5. 東北大 172
6. 名大  138
7. 慶應大 130
8. 医歯大 102
9. 熊本大  96
10.金沢大  91
(以下省略)
参考:JOHNS HOPLINS 538, COLUMBIA 386,
CORNELL 304, OXFORD 246
23エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:10:44.85 ID:eOD7hNmm
■W合格入学率2003年(週刊朝日2004年1月16日)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img076.jpg
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img078.jpg

首都圏

東京工業大学第四類  93.5% −  6.5%   慶應義塾大学理工学部
京都大学工学部     100%  −   0%   慶應義塾大学理工学部
慶應義塾大学理工学部 68.7% − 31.3%  早稲田大学理工学部
名古屋大学工学部    92.2% −  7.8%  早稲田大学理工学部
東北大学工学部     91.9% −  8.1%  早稲田大学理工学部

関西

大阪大学工学部     100% −  0%   同志社大学工学部
名古屋大学工学部    100% −  0%   同志社大学工学部
神戸大学工学部     100% −  0%   同志社大学工学部
24エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:11:37.07 ID:eOD7hNmm
【世界大学学術論文数排名】(2000年)

1.東京大学(3,727)
-----------------------------------------------------------
2.京都大学(2,917)
3.Harvard Univ(2,870)
4.大阪大学(2,835)
5.東北大学(2,552)
-----------------------------------------------------------
6.九州大学(1,667)
7.東京工業大学(1,646)
8.Moscow State Univ(1,629)
9.北海道大学(1,603)
10.名古屋大学(1,587)
11.Univ Cambridge(1,351)
-----------------------------------------------------------
17.Stanford Univ(1,243)
-----------------------------------------------------------
19.Univ Toronto(1,187)
20.Cornell Univ(1,181)
21.MIT(1,163)
-----------------------------------------------------------
38.広島大学(894)
-----------------------------------------------------------
44.筑波大学(829)
-----------------------------------------------------------
65.岡山大学(679)
-----------------------------------------------------------
68.慶應義塾大学(660)
25エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:12:16.92 ID:eOD7hNmm
■英国NATUREした日本の大学の評価 :

医学全般:阪大(5.0)、東大(4.8)、九大(4.7)、京大(4.6)
臨床系:阪大(5.0)、東大・九大(4.7)、京大(4.6)
ガン研究系: 東大・阪大(5.0)、京大(4.9)、九州(4.7)
分子生物学系:阪大(5.0)、東大(4.8)、京大(4.7)、九大(4.6)
脳医学系:東大(4.9)、阪大(4.8)、京大(4.7)、九大(4.5)

情報・通信系: 阪大(4.9)、東工大(4.7)、慶應(4.3)、東大(4.2)
電気電子工系: 阪大(4.9)、東北大(4.8)、東大(4.7)、東工大(4.6)
コンピュータ系: 東大(4.9)、東工大(4.8)、阪大(4.7)、九大(4.5)
レ-ザー工学系: 阪大(5.0)、東大(4.6)、東北大・東工大(4.5)
物質工学系: 東北大(5.0)、阪大(4.9)、東大(4.7)、東工大(4.6)
機械工系:  東北大(4.8)、東大(4.6)、東工大・九大(4.5)
人工知能ロボット系:  阪大(5.0)、東北大・東大(4.9)、東工大(4.8)

理学(物理、化学、生物、数学)
物理:東大(4.9)、京大(4.8)、阪大(4.7)、名大・東工大(4.5)
化学:阪大(4.9)、東大(4.8)、京大(4.7)、東北(4.5)
生物:阪大(5.0)、東大(4.8)、京大(4.6)、九大(4.5)
数学:東大(5.0)、京大(4.9)、阪大(4.7)、名大(4.5)
26エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:13:01.52 ID:eOD7hNmm
H22新司法試験合格率(対受験者)

@慶應 50.4%(既修55.5%未修39.2%)
A一橋 50.0%(既修61.7%未修25.0%)
B東大 48.9%(既修58.3%未修29.6%)
C京大 48.7%(既修61.6%未修19.0%)
D千葉 43.5%(既修46.8%未修36.3%)
E北大 43.1%(既修43.8%未修35.9%)
F中央 43.1%(既修50.3%未修25.9%)
G阪大 38.9%(既修55.3%未修33.0%)
H東北 36.5%(既修37.0%未修35.2%)
I名大 35.3%(既修55.5%未修30.3%)
J神戸 34.0%(既修40.3%未修17.5%)
K和田 32.7%(既修45.4%未修32.3%)
L愛知 31.8%(既修33.3%未修31.0%)
M金沢 31.5%(既修100%未修30.1%)
N首都 29.7%(既修33.8%未修22.2%)
O山学 27.5%(既修50.0%未修12.9%)
P九大 26.3%(既修37.8%未修17.8%)
Q阪市 26.1%(既修35.8%未修13.4%)
R筑波 25.6%(既修--.-%未修25.5%)
S明治 25.4%(既修35.1%未修17.8%)
27エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:13:32.69 ID:eOD7hNmm
■1986年(昭和61年)経済界役員数
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/1986.html


東大436 慶應92 京大91 一橋91
________________________一流

早大51 東北30 神戸28 名大25 阪大19 九大12

<主要銀行> ※資本金300億円以上
・日本興業銀行 ・日本長期信用銀行 ・日本債権信用銀行
・第一勧業銀行 ・北海道拓殖銀行 ・東京銀行 ・三井銀行 ・三菱銀行 ・住友銀行
・富士銀行 ・三和銀行 ・東海銀行 ・大和銀行 ・協和銀行 ・太陽神戸銀行 ・埼玉銀行 ・横浜銀行 ・静岡銀行

<信託銀行>
・三井信託銀行 ・三菱信託銀行 ・住友信託銀行 ・安田信託銀行

<証券>
・大和証券 ・山一證券 ・日興証券 ・野村證券

<政府系金融機関>
・日本銀行 ・日本開発銀行 ・日本輸出入銀行 ・住宅金融公庫 ・中央信託銀行 ・農林中央金庫 ・商工組合中央金庫
・経済団体連合会 ・関西経済連合会 ・経済同友会 ・日本商工会議所 ・全国銀行協会連合会 ・日本証券業協会
・東京証券取引所
28エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:14:15.68 ID:eOD7hNmm
■国家公務員事務系(法律経済行政職=法文系)一種 2007年入省 採用実績
※院卒を含む。農水は人数不明のため除く

    採用者数(A;試験合格者の採用率、 B;法・政・経済系学部入学定員あたり国1採用者の割合)
●東京大134人 (58%、18.1%)
●一橋大 26人 (68%、 5.8%)
●京都大 28人 (48%、 4.9%)
●東北大 10人 (43%、 2.4%)
○慶應大 22人 (42%、 0.8%)
____________________________________40%の壁
○早稲田 24人 (39%、 1.5%)
9人
8人
7人
6人 ○立命館大(23%、0.3%)、●大阪大(35%、1.5%)
5人 
4人 ○中央大(24%、0.2%)、▲大阪市立大(40%、1.1%)
3人 ○明治大(33%、0.2%)、●名古屋大(38%、0.8%)
2人 ●北海道大、●東京外大、●金沢大、●神戸大、●九州大
1人 ●筑波大、●埼玉大、●お茶の水女子大、●東京学芸大、●東京工業大、▲都立大、
   ○青山学院大、○国際基督教大、○上智大、○大正大、○東京理科大、○日本大、○法政大、
  ●横浜国立大、▲横浜市立大、同志社大、●大阪教育大、●岡山大、●熊本大

ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/goverment1
29エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:16:20.65 ID:eOD7hNmm
「グローバルCOEプログラム」平成19年度採択拠点の補助金
(★=旧帝国大学 ●=私立大学 カッコ内は採択件数)

 1位 東京大学★19億5312万円(6)  16位 静岡県立  2億6299万円(1)
 2位 大阪大学★17億2419万円(7)  17位 鳥取大学  2億3738万円(1)
 3位 東北大学★16億4593万円(5)  18位 豊橋技科  2億3231万円(1)
 4位 京都大学★16億0667万円(6)  19位 立命館大● 2億2750万円(2)
 5位 東京工業  14億5522万円(5)  20位 お茶の水  1億9604万円(1)
 6位 慶應大学● 8億7633万円(3)  21位 横浜国立  1億8070万円(1)
 7位 名古屋大★ 7億5634万円(3)  22位 兵庫県立  1億6965万円(1)
 8位 早稲田大● 7億4009万円(4)  23位 群馬大学  1億5271万円(1)
 9位 九州大学★ 5億7213万円(2)  24位 信州大学  1億5002万円(1)
10位 北海道大★ 5億6017万円(3)  25位 秋田大学  1億4095万円 群馬大と連携
11位 愛媛大学   4億5409万円(1)  26位 東京外大  1億2740万円(1)
12位 長崎大学   3億3085万円(1)  27位 筑波大学  1億0985万円(1)
13位 神戸大学   3億1161万円(1)  28位 関西大学●   6708万円(1)
14位 奈良先端   2億9354万円(1)  29位 大阪市立     4095万円(1)
15位 熊本大学   2億6728万円(1)  30位 福井大学      546万円 阪大と連携

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/08/07080801.htm
30エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:17:05.26 ID:eOD7hNmm
■厚生労働省医系技官出身大学別人数 H12.1月 ()内は本省課長以上の数。
http://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/ikei.html
慶應 24(5)
岡山 11(1)
東大 11(2)
山口 10(1)
新潟  8(2)
千葉  8 (1)
筑波  8
広島  8(1)
京大  7
岐阜  7
熊本  7
阪大  7
北大  5(1)
鳥取  5
秋田  4(1) 九大  4 金沢  4 日大  4 長崎  4 産業  4 東北  4 名大  4
群馬  3(1) 女子  3 医歯  3 京府  3 神戸  3(1) 慈恵  3 自治  3
2人:山形、信州(1)、日医、徳島、横市(1)、弘前、富山
   札医、香川、阪市、福島、関医
1人:鹿児島、浜松、岩手、近畿、川崎、東海、高知、藤田
   島根、奈良、山梨、昭和、北里、東医、和歌山、佐賀
   宮崎、大医

合計221名
31エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:17:47.16 ID:eOD7hNmm
平成22年度 科学研究費補助金の配分
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1294139.htm

01 01 東京大学 3,009件 149億0895万円 40億6858万円 189億7753万円
02 02 京都大学 2,423件 92億9574万円 24億2549万円 117億2123万円
03 03 大阪大学 2,117件 74億8369万円 19億7315万円 94億5684万円
04 04 東北大学 1,794件 71億6243万円 19億4869万円 91億1112万円
05 05 九州大学 1,498件 43億3331万円 11億9088万円 55億2419万円
06 06 北海道大学 1,428件 43億1138万円 11億5061万円 54億6200万円
07 07 名古屋大学 1,359件 42億9769万円 10億9595万円 53億9364万円
12 08 東京工業大学 748件 33億9832万円 8億9418万円 42億9250万円
16 09 理化学研究所 637件 26億7431万円 7億1337万円 33億8768万円
08 10 筑波大学 1,009件 24億3563万円 6億5404万円 30億8968万円
10 11 慶應義塾大学 850件 20億6762万円 5億8476万円 26億5238万円
11 12 神戸大学 801件 18億7473万円 5億2614万円 24億0087万円 ★
09 13 広島大学 913件 18億0622万円 5億1036万円 23億1658万円
15 14 早稲田大学 661件 16億3327万円 4億5698万円 20億9025万円
13 15 岡山大学 672件 14億6205万円 4億2106万円 18億8311万円
16 16 千葉大学 663件 14億3569万円 3億9281万円 18億2851万円
21 17 東京医科歯科大学 445件 11億4715万円 2億9287万円 14億2912万円
19 18 熊本大学 508件 10億9669万円 3億0824万円 14億0493万円
17 19 金沢大学 594件 10億8913万円 3億0270万円 13億9183万円
22 20 徳島大学 436件 9億1271万円 2億3142万円 11億4413万円
30 21 産業技術総合研究所 350件 8億9905万円 2億5330万円 11億5235万円
20 22 長崎大学 461件 8億9468万円 2億5247万円 11億4715万円
32エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:19:04.09 ID:eOD7hNmm
【研究機関の力を客観的に示す論文平均被引用数ランキング】

理学系及び工学系 : 1998〜2008

平均被引用数  被引用数  論文数    研究機関名

   18.11      392578   21677   (独)科学技術振興機構
   15.69      275262   17546   (独)理化学研究所
   14.57      140851   09670   自然科学研究機構
   13.55      984934   72683   東京大学
   13.50      107046   07930   東京医科歯科大学
   13.28      604720   45532   大阪大学
   12.91      684431   53017   京都大学
   11.15      317667   28496   名古屋大学
   10.89      102682   09426   金沢大学
   10.83      137228   12668   千葉大学
   10.65      145162   13630   慶應義塾大学
   10.33      443396   42914   東北大学
   10.17      119351   11734   神戸大学
   10.11      184432   18237   筑波大学
   09.82      291159   29663   九州大学
   09.60      243188   25340   東京工業大学
   09.29      234218   25214   (独)産業技術総合研究所
   09.07      262528   28929   北海道大学
   08.93      147939   16572   広島大学
   08.82      120826   13701   岡山大学
33エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:19:46.41 ID:eOD7hNmm
■2001年駿台-入学者偏差値(工学系)

東京大学理科T類 66.3
京都大学工学部 63.8

-------東大理T・京大工レベル(旧帝国大グループ)--------

慶應義塾大学理工学部 62.5
東京工業大学 61.7
大阪大学工学部 62.0

-------東工大・阪大工レベル(旧制工業大グループ)--------

名古屋大学工学部 60.3
早稲田大学理工学部 59.9
東北大学工学部 59.8
九州大学工学部 59.6

-------東北大・名大・九大工レベル(地方帝大グループ)----

筑波大学第二学類 57.9
34エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:20:22.04 ID:eOD7hNmm
■研究評価の世界最高権威
ISI高被引用論文

(国内1999〜)
【総合】 被引用数
順位/大学名/高被引用論文数/平均引用数/被引用数
1.東京大/536/69.13/37,055
2.京都大/344/63.06/21,691
3.大阪大/279/76.83/21,436
4.東北大/211/73.04/15,411
5.名古屋大/148/66.51/9,844
6.東京工業大/124/65.08/8,070
7.慶應義塾大/33/160.00/5,215
8.筑波大/89/58.60/5,2515
9.九州大/97/45.15/4,380
10.神戸大/46/87.98/4,047
11.新潟大/47/81.15/3,814
12.千葉大/57/60.95/3,474
13.東海大/37/88.43/3,272
14.宮崎大/24/134.96/3,239
15.首都大/54/53.20/2,873
16.北海道大/54/53.20/2,873
35エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:21:17.04 ID:eOD7hNmm
■論文の被引用数による順位(1999年〜2009年)
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2009/ranking.html

1 11 東京大学 1,041,057 71,838 14.49
2 31 京都大学 732,732 52,735 13.89
3 37 大阪大学 628,365 44,707 14.06
4 65 東北大学 473,014 42,509 11.13
5 67 科学技術振興機構 462,433 22,899 20.19
6 110 名古屋大学 338,129 28,093 12.04
7 124 九州大学 312,666 29,457 10.61
8 129 理化学研究所 306,754 17,657 17.37
9 146 北海道大学 284,189 28,809 9.86
10 151 産業技術総合研究所 270,838 26,247 10.32
11 171 東京工業大学 255,204 24,825 10.28
12 231 筑波大学 197,384 17,911 11.02
13 287 慶應義塾大学 159,647 13,893 11.49
14 292 自然科学研究機構 157,795 9,912 15.92
15 298 広島大学 155,650 16,356 9.52
16 311 千葉大学 148,811 12,659 11.76
17 343 岡山大学 130,575 13,558 9.63
18 356 神戸大学 124,372 11,832 10.51
19 384 東京医科歯科大学 114,439 7,930 14.43
20 396 金沢大学 108,928 9,374 11.62
36エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:21:36.56 ID:7+49TAiY
何が楽しいんだ筑馬鹿w
37エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:21:54.53 ID:eOD7hNmm
● 平成17年度 主要大学の学長の給料ランク (学長の給料ランクが★「大学の格」)

1. 東大総長 2,482万円
2. 阪大総長 2,461万円 ★ 大学の格で阪大>京大に

〜〜〜〜〜〜〜2強の時代〜〜〜〜〜

3. 京大総長 2,458万円 ★
4. 名大総長 2,414万円
5. 九大総長 2,305万円
6. 神大学長 2,296万円
7. 東工学長 2,294万円
8. 北大総長 2,274万円
9. 一橋学長 2,255万円
10. 東北総長 2,254万円
11. 筑波学長 2,246万円

ソース:
http://www.u-tokyo.ac.jp/fin01/pdf/H17kyuyosuijun.pdf
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/information/joho/18suijyun.pdf
http://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_kohyo/documents/guideH17.pdf
http://www.nagoya-u.ac.jp/out/pdf/h17_salary.pdf
http://www.kyushu-u.ac.jp/university/disclosure/H18.6kouhyou_shiryou.pdf
http://www.kobe-u.ac.jp/info/disclosure/pdf/H17-wage-level.pdf
http://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/kouhyou/kouhyou17.pdf
http://www.hit-u.ac.jp/guide/information/pdf/salaryH17.pdf
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/top-sub/johokoukai/17yakusyokukyuyo.pdf
http://web.bureau.tohoku.ac.jp/kohyo/jinji/kyuyokohyo17.pdf
http://www.tsukuba.ac.jp/koho/pdf/060630kyuyosuijun.pdf
38エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:22:44.20 ID:eOD7hNmm
■「ハイ・インパクト論文」出せる大学

1)東京大学   441本(195.8)
2)京都大学   347本(254.7)
3)大阪大学   247本(258.0)
4)東北大学   160本(134.7)
5)名古屋大学  150本(155.5)

6)東京工業大学 105本(124.9)
7)日本電信電話  97本(110.1)
8)九州大学    96本(176.7)
9)理化学研究所  95本(123.7)
10)筑波大学    81本(337.4)
  北海道大学   81本(220.5)
39エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:23:13.53 ID:eOD7hNmm
■COE 教員一人当たり競争的資金獲得額
(週刊ダイヤモンド20102月27日号)

1 東京工業大学     11.307
2 京都大学         7.793
3 東京大学         6.512
4 一橋大学         6.512
5 東京外国語大学     6.456
6 名古屋大学        6.298
7 お茶の水女子大学   6.089
8 慶應義塾大学      5.825
9 大阪大学         5.741
10北海道大学       5.396
11東北大学         5.376
12早稲田大学       5.275
13静岡県立大学      4.815
14東京医科歯科大学   3.950
15神戸大学         3.886
16九州大学         3.666
17立命館大学       3.575
18横浜国立大学      3.267
19長崎大学         2.762
20愛媛大学         2.619
40エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:23:52.69 ID:eOD7hNmm
● 大学教授ランキング (河合塾編著)

『学問の鉄人 大学教授ランキング 文科系編』 別冊宝島322 河合塾編著 2002年より
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479669322X/250-8120290-9255420
(経済学)
1 東大経済
2 阪大経済
3 一橋経済
4 慶應経済
5 神戸大経済
6 京大経済 
7 筑波大経済
8 早大政経
9 九大経済
10北海道大経済
11九州大経済
12立命館経済
13青山学院経済
14横国大経済
15中央大経済
41エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:24:36.47 ID:eOD7hNmm
● 東大教授輩出数 (「東大新報」で公表、購入されたいし)。


他大学出身で東大教授になった内訳は、以下の通りである。

1位 大阪大学

2位 京都大学

3位 東北大学
4位 東京教育大学(現筑波大学)
5位 東京外国語大学
6位 一橋大学
7位 東京工業大学
8位 名古屋大学
9位 大阪外国語大学
10位 北海道大学
42エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:25:15.30 ID:eOD7hNmm
日本の経済学研究機関研究力トップ20(2010年10月版)
1 1 [1] 東京大学経済学部
2 2.76 [2] 大阪大学社会経済研究所
3 3.33 [3] 京都大学経済研究所
4 4.61 [4] 政策研究大学院大学
4 4.61 [5] 一橋大学大学院 国際企業戦略研究科
6 5.21 [6] 経済産業研究所
7 5.99 [7] 日本銀行
8 7.23 [8] 一橋大学経済研究所
9 9.07 [9] 慶應義塾大学経済学部
10 10.62 [10] 神戸大学経済学部
11 11.16 [11] 大阪大学経済学大学院
12 11.35 [12] アジア開発銀行
(13) 11.62 [13] 日本銀行金融研究所
13 13.12 [13] 筑波大学社会工学系
14 15.38 [14] 関西学院大学経済学部
15 16.04 [15] 東京大学公共政策大学院
16 18.38 [16] 一橋大学大学院経済学研究科
17 19.91 [17] 東京経済研究センター
18 20.99 [18] 国際開発高等教育機構
19 21.68 [19] 筑波大学人文社会科学研究科 経済学専攻
20 22.45 [20] 横浜国立大学経済学部
43エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:25:53.59 ID:eOD7hNmm
■文理、研究評価データ

21世紀COEプログラム採択件数

東京大学    28
京都大学    23
大阪大学    15
名古屋大学   14
東北大学    13
北海道大学   12
慶應義塾大学 12
東京工業大学 12
九州大学     9 
早稲田大学    9
神戸大学     7 
広島大学     5
筑波大学     4
千葉大学     4
一橋大学     4
立命館大学    4
44エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:26:28.50 ID:eOD7hNmm
2010年ネイチャー論文掲載機関 日本国内の順位

1.85 33.54 The University of Tokyo (東京大学)
2.46 21.55 Kyoto University (京都大学)
3.47 16.96 RIKEN (理化学研究所)
4.39 15.44 Osaka University (大阪大学)
5.22 8.65 Tohoku University (東北大学)
6.17 5.82 Nagoya University (名古屋大学)
7.15 5.52 Hokkaido University (北海道大学)
8.15 4.13 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) (産業技術総合研究所)
9.13 3.12 Kyushu University (九州大学)
10.10 2.78 National Institute for Material Science (NIMS) (独立行政法人物質・材料研究機構)
11.6 2.54 Hiroshima University (広島大学)
12.5 2.47 University of Tsukuba (筑波大学)
13.11 2.24 Tokyo Institute of Technology (東京工業大学)
14.9 2.14 Tokyo Medical and Dental University (東京医科歯科大学)
15.9 1.99 Japan Synchrotron Radiation Research Institute (JASRI) (高輝度光科学研究センター)
16.6 1.96 Keio University (慶應義塾大学)
17.7 1.94 Nara Institute of Science and Technology (NAIST) (奈良先端科学技術大学院大学)
18.3 1.71 NTT Group (日本電信電話)
19.4 1.65 Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology (JAMSTEC) (海洋研究開発機構)
20.6 1.41 Yokohama City University (横浜市立大学)
45エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:27:13.75 ID:eOD7hNmm
■週刊ダイヤモンド10/25日号より。まずはOB力
<15>学生数あたり上場企業役員・管理職出現数
    2003年上場企業役員管理職社数を1969年学生数で割った数値。

 1位東工大  110、6%  2位小樽商科大 57、9%
 3位一橋大   44、8%  4位東京大   32、1%
 5位京都大   29、6%  6位名古屋工業大25、6%
 7位大阪大   24、9%  8位神戸商科大 24、7%
 9位慶應義塾大 24、3% 10位神戸大   24、1%
11位北海道大  23、5% 12位九州大   19、3%
13位名古屋大  19、1% 14位大阪府立大 18、9%
15位九州工大  18、6% 16位東北大   18、5%
16位姫路工大  同率    18位京都工繊大 17、1%
19位早稲田大  16、6% 20位大阪市立大 16、2%
21位芝浦工大  16、1% 22位滋賀大   14、7%
23位関西学院大 14、6% 24位横浜国大  13、8%
25位東京都立大 13、5% 26位中央大   13、4%
27位室蘭工大  12、9% 28位武蔵工大  12、8%
29位東京水産大 12、7% 30位和歌山大  12、2%
31位大阪外大  12、1% 31位成蹊大   同率
33位武蔵大   11、8% 34位同志社大  11、7%
34位山梨大   同率    36位横浜市立大 11、6%
37位電通大   11、4% 38位金沢大   11、3%
39位明治大   10、6% 40位富山大   10、4%
41位千葉工大   9、9% 42位工学院大   9、7%
43位甲南大    9、6% 44位東京農工大  9、5%
45位山口大    9、3% 46位東京電機大  9、2%
46位福井大    同率   48位青山学院大  9、0%
49位東京理科大  8、9% 49位香川大    同率
46エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:27:49.35 ID:eOD7hNmm
【 2008年度 偏差値 河合塾 】

東大に続く2番手争いは?

   慶大(□□□) 京大(□□□) 阪大(□□□) 九大(□□□) 東北(□□□) 名大(□□□) 北大(□□□)
文 ◎67.5(−)   A67.5(−)  B65.0(−) − C62.5(−) − ●60.0(−) − C62.5(−)  − ●60.0(−)
法 ◎72.5(−)    A67.5(−) B65.0(−) − C62.5(−) − C62.5(−) − C62.5(−)  − ●60.0(−)
経 ◎72.5(−)    A67.5(−) B65.0(−) − C60.0(−) − C60.0(−) − C60.0(−)  − ●57.5(−)
理 ◎65.0(−)    ◎65.0(−) B60.6(−) − E57.0(−) − C58.0(−) − D57.5(−)  − ●55.6(−)
工 ◎65.0(−)    ◎65.0(−)  B59.0(−) − E56.0(−) − D56.5(−) − C58.0(−)  − ●53.7(−)
医 ◎72.5(−)  ◎72.5(−) ◎72.5(−) − ●70.0(−) − ●70.0(−) − ●70.0(−)  − ●70.0(−)

◎=トップ、●=ボトム
47エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:28:33.56 ID:eOD7hNmm
● 2002年・2003年・2004度 代ゼミ★合格者の平均偏差値

阪大法・・・65.5 (66.4 + 65.7 + 65.4)/3
阪大文・・・65.8 (66.1 + 67.1 + 65.4)/3
阪大人・・・64.9 (66.2 + 64.6 + 63.9)/3 ← 希望に答えて、阪大人を追加してやったよw
阪大経・・・63.8 (63.9 + 63.6 + 64.0)/3
平均偏差値・・65.2 

京大法・・・66.4 (65.7 + 67.0 + 66.5)/3
京大文・・・66.5 (66.2 + 65.9 + 67.4)/3
京大人・・・66.4 (66.5 + 67.0 + 65.7)/3
京大経・・・65.9 (66.5 + 67.0 + 65.7)/3
京大経論・・59.7 (61.4 + 57.2 + 60.6)/3
平均偏差値・64.9

● 過去★3年間の合格者平均偏差値 阪大文系 65.2 > 京大文系 ★64.9★
48エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:29:23.59 ID:eOD7hNmm
2.「魅力ある大学院教育」イニシアティブ(独立行政法人 日本学術振興会HP)

□採択件数ベスト10大学、平成18年度採択数、平成17年度採択数
人文社会系・理工農系・医療系・人文社会系・理工農系・医療系
1.大阪大学
2.京都大学
3.東京大学
3.北海道大学
5.名古屋大学
5.九州大学
5.神戸大学
8.東北大学
8.筑波大学
8.東京工業大学
8.慶應義塾大学

 @平成18年度採択一覧(独立行政法人 日本学術振興会HP)
  ・人文社会系(16件採択)
  ・理工農系(19件採択)
  ・医療系(11件採択)
 A平成17年度採択一覧(独立行政法人 日本学術振興会HP)
  ・人文社会系(35件採択)
  ・理工農系(43件採択)
  ・医療系(19件採択)

http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/daigaku_mirai.htm
49エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:30:01.31 ID:eOD7hNmm
■受賞者出身大学

フィールズ賞(数学) ノーベル賞(自然科学) フンボルト賞(数学、自然科学、応用科学) ウルフ賞(数学、自然科学)
マックス・プランク・メダル(物理学) キッピング賞(化学) ダーウィン・メダル(生物学) ホロウィッツ賞(生化学)
ロマノーソフ・メダル(物理学) ロジャー・アダムス賞(化学) ワイリー賞(生物学) グルーバー賞(生化学)
ラスカー医学賞(医学) ガードナー国際賞(医学) ロベルト・コッホ賞(医学) クラフォード賞(ノーベル賞補完)

京都大学  32
東京大学  18
大阪大学   8
その他の国立大学15
私立大学    0
50エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:31:02.86 ID:eOD7hNmm
●大学就職率ランキング

大阪大学 78.8% >>> 京都大学 57.1% ← ★43%(千人も)無職を生む勘違い大学

● 「TOP有力50社」就職率(PRESIDENT 2004.11.15)
http://www.president.co.jp/pre/20041115/index.html

大阪大学 75.9% >>> 京都大学 60.3% ← ★43%(千人も)無職を生む勘違い大学

話にならない就職差別
51エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:32:31.83 ID:eOD7hNmm
■サンデー毎日2011.7.10増大号『W合格対決』

〜首都圏国公立VS有名私大〜

○慶應義塾大商100%−横浜国立大経営0%●
○慶應義塾大理工82%−横浜国立大理工18%●

○東京外国語大88%−早稲田大国教12%●
○東京外国語大83%−ICU教養17%●
○東京外国語大95%−上智大外国語5%●
○東京学芸大教育79%−早稲田大教育21%●


○早稲田大創造70%−千葉大工30%●
○千葉大法経64%−中央大法36%●
○千葉大法経100%−明治大法0%●
○中央大法67%−首都大学東京都市教養33%●
52エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:32:59.54 ID:eOD7hNmm
■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率
 首都圏国公立大学vs私立大学

慶應義塾大学商学部     57% − 43%  横浜国立大学経済学部
慶應義塾大学商学部     78% − 22%  横浜国立大学経営学部

東京外国語大学        91% −  9%  早稲田大学国際教養学部
東京学芸大学          57% − 43%  早稲田大学教育学部

東京農工大学工        94% −  6%   東京理科大学工学部
電気通信大学          80% − 20%   東京理科大学

千葉大学法経学部       90% − 10%  立教大学法学部
早稲田大学創造理工学部 100% −  0%  千葉大学工学部

中央大学法学部        52% − 48%  首都大学東京都市教養学部
53エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:33:40.71 ID:eOD7hNmm
■上海交通大学 世界大学ランキング(2010年)
http://www.arwu.org/ARWU2010.jsp

1位東京大学(世界20位)
2位京都大学(世界24位)
3位大阪大学(世界75位)
4位名古屋大学(世界79位)
5位東北大学(世界84位)
6位東京工業大学(世界101-150位)
7位北海道大学(世界151-200位)
8位九州大学(世界151-200位)
9位筑波大学(世界151-200位)
10位慶應義塾大学(世界201-300位)

11位広島大学(世界301-400位)
11位金沢大学(世界301-400位)
11位神戸大学(世界301-400位)
11位長崎大学(世界301-400位)
11位岡山大学(世界301-400位)
11位東京医科歯科大学(世界301-400位)
11位早稲田大学(世界301-400位)
18位千葉大学(世界401-500位)
18位群馬大学(世界401-500位)
18位日本大学(世界401-500位)
18位新潟大学(世界401-500位)
18位大阪府立大学(世界401-500位)
18位徳島大学(世界401-500位)
18位東京農工大学(世界401-500位)
18位山口大学(世界401-500位)
54エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:35:03.11 ID:eOD7hNmm
H20国家T種・大学別合格者数/申込者数/単純合格率[%](ソース:人事院資料)

【合格率】-合格者18名以上

01 東京 417/1168/35.7%
02 一橋 035/0122/28.7%
03 京都 161/0661/24.4%
04 東工 050/0209/23.9%
05 大阪 055/0282/19.5%
----------------------------------
06 慶應 059/0352/16.8%
07 早稲 101/0726/13.9%
08 東北 061/0467/13.1%
09 北海 057/0443/12.9%
10 神戸 029/0238/12.2%
----------------------------------
11 名古 034/0280/12.1%
11 農工 017/0140/12.1%
13 東理 037/0344/10.8%
14 九州 052/0521/10.0%
15 千葉 018/0220/08.1%
----------------------------------
16 筑波 018/0230/07.8%
17 岡山 025/0358/07.0%
18 立命 036/0519/06.9%
19 広島 019/0305/06.2%
20 中央 022/0486/04.5%
55エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:36:40.12 ID:eOD7hNmm
(駿台)理工系学部 一般入試ランキング
東大>京大>東工大=慶應理工>阪大


67東京大 理一
65京都大 工 物理
63京都大 工 建築
−京都大 工 情報
−京都大 工 電気電子
62京都大 工 工業化
−京都大 工 地球
−慶應義塾大 理工 学門3
61東京工業大 第3類
−東京工業大 第4類
60東京工業大 第5類
−東京工業大 第7類
−大阪大 工 応用自然科学
−大阪大 工 応用理工
−慶應義塾大 理工 学門4
−慶應義塾大 理工 学門5
−早稲田大 先進理工 電気・情報生命
59東京工業大 第2類
−東京工業大 第6類
−大阪大 工 地球総合
−慶應義塾大 理工 学門1
−慶應義塾大 理工 学門2
56エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:37:34.19 ID:eOD7hNmm

☆★☆★☆★☆2011年 新司法試験短答合格率(受験予定者ベース、全国平均48.3%)☆★☆★☆★☆

75〜 一橋72.8、神戸72.8、千葉72.7、慶應義塾70.3、首都70.2、京都70.1
70〜 東京68.5、中央68.2

---------------------------上位ローの壁(ここまで上位ロー)--------------------------------

65〜 北海道62.5
60〜 東北59.7、大阪59.5、上智57.2、明治56.8、学習院56.7、
55〜 岡山54.8、大阪市立53.3、金沢52.0、早稲田51.5、立教50.9、横浜国立50.7、九州50.3、中京50.0
50〜 関西49.6、同志社49.4、専修49.0、広島47.7、立命館47.1、新潟46,7、法政46.3、福岡45.4


---------------------------全国平均の壁(ここまで中位ロー)---------------------------------


45〜 創価44.8、神奈川44.7、鹿児島44.0、愛知42.8、名城42.5、白鴎41.8、南山41.1、成蹊41.0、琉球40.1
40〜 甲南39.1、近畿39.0、静岡37.0、北海学園37.0、島根36.6、東洋36.1、関西学院36.0、熊本35.5
35〜 広島修道34.9、駒澤34.3、筑波34.0、山梨学院33.8、関東学院33.8、神戸学院33.3、信州33.3、
    東海33.3、大阪学院32.7、西南学院32.5、日本32.4、明治学院30.2、香川30.2 
30〜 獨協39.5、龍谷27.2 國學院26.7、大宮26.0、東北学院25.4
25〜 桐蔭横浜24.8、京都産業24.3、久留米24.3、大東文化23.3、駿河台20.1


---------------------------底辺の壁(ここまで下位ロー)-------------------------------------


20〜 愛知学院16.9 (☆★☆廃校予定☆★☆)
15〜 姫路獨協13.8 (☆★☆廃校決定☆★☆)
57エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:38:07.10 ID:eOD7hNmm
[蛍雪時代1961年8月号 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(合格者平均点順)]

《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186

11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶應義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163
58エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:38:45.28 ID:eOD7hNmm
■【最難関・A級トップ10医学部】 旧帝医+慶應医+医科歯科+神戸医
★注意:開成高校は未掲載。

大学合格者高校ランキング2名以上(週刊朝日2011/04/22発売号)
出典:ttp://www.fujisan.co.jp/Product/1113/b/618025


番.−2011年−−.|---|      高校名/合格者数
号.−大学名−−.|---|
==========================================
01.東大理V−−.|---|灘17 筑駒8 巣鴨5 東大寺・ラサール・岡白・聖光3 東海・桜蔭・愛光・南山・昭薬・江戸川・岡崎・長野2
02.京大医−−−.|---|灘25 東大寺15 智辯和6 西大和・洛南5 甲陽4 白陵3 四天王寺・愛光・清風・南山・金沢大附・丸亀・京教附2
03.阪大医−−−.|---|灘19 甲陽10 東大寺7 大阪星光5 洛南・広島学院・天王寺3 四天王寺・愛光・白陵・北野・徳島市立・大教附池田2
04.慶應医−−−.|---|開成11 巣鴨8 灘・桜蔭・筑駒6 白百合4 武蔵・愛光・南山・学芸附・栄光3 東海・白陵・筑波附・ラサール・駒場東邦・城北2
05.医科歯科−−.|---|桜蔭9 東海5 学芸附・筑波附4 栄光・駒場東邦3 巣鴨・豊島女子・県立千葉・土浦第一・女子学院・城北・白百合2
06.名大医−−−.|---|東海20 南山12 旭丘・清風南海6 岡崎・高田5 明和・ラサール4 岐阜・浜松北・時習館2
07.東北医−−−.|---|仙台第二12 東海・盛岡第一3 灘・西大和・東大寺・愛光・甲陽・桜蔭・新潟・前橋・秋田・山形東・浅野・磐城・安積2
08.九大医−−−.|---|久留米附23 修猷館・ラサール11 青雲7 弘学館6 熊本5 東筑・明学4 大分上野・筑紫丘・昭薬3 山口・西南・小倉・佐世保北2
09.北大医−−−.|---|札幌南21 北嶺10 札幌北9 学芸附・旭川東・立命館・札幌西3 灘・札幌東2
10.神戸医−−−.|---|灘・東大寺・四天王寺・大阪星光5 東海・西大和4 清風・甲陽・洛星・白陵3 ラサール・青雲・智辯和・岡白陵・昭薬・高槻・六甲・長田・大教附池田・帝塚山2
==========================================
59エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:39:21.51 ID:eOD7hNmm
【国立大学 VS 慶應法の併願対決】
国立の最難関である東大法と私大最難関の慶應法学部は接戦であることが
併願の合否調査より明らかになった。
【東大文1】
================================================================================
慶大法   I ○   ○  I ○   ×  I ×   ○  I  ×  ×   I
センター  I 東大 慶大  I 東大 慶應 I 東大 慶應  I  東大 慶應  I
      I    40   I   34   I   11   I   68    I    ⇒ 慶應の勝ち
================================================================================
慶大法   I ○   ○  I ○   ×  I ×   ○  I  ×  ×   I
B試験   I 東大 慶大  I 東大 慶應 I 東大 慶應  I  東大 慶應  I
      I    24   I   18   I   30   I   88    I   
================================================================================
【京大法】
================================================================================
慶大法   I ○   ○  I ○   ×  I ×   ○  I  ×  ×   I
センター  I 京大 慶大  I 京大 慶應 I 京大 慶應  I  京大 慶應  I
      I    12   I   24   I   1    I   32    I    ⇒ 慶應の勝ち
================================================================================
慶大法   I ○   ○  I ○   ×  I ×   ○  I  ×  ×   I
B試験   I 京大 慶大  I 京大 慶應 I 京大 慶應  I  京大 慶應  I
      I    3    I   3    I    3   I   31    I   
================================================================================
60エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:39:57.09 ID:eOD7hNmm
【決定版】理系ランキング
世界ランク;論文数;科研費;運営交付金::総合(世界ランクは6〜9、10〜13は同順位)
01:東大;東大;東大;東大::東大
02:京大;京大;京大;京大::京大
03:阪大;阪大;阪大;東北::阪大
04:東北;東北;東北;九大::東北
05:名大;名大;名大;阪大::名大
06:東工;九大;北大;北大::九大
07:九大;北大;九大;筑波::東工
08:北大;東工;東工;名大::北大
09:筑波;理研;筑波;広島::筑波
10:慶応;筑波;神戸;神戸::慶応
11:神戸;広島;慶応;東工::神戸
12:広島;産研;広島;新潟::広島
13:岡山;慶応;岡山;岡山::岡山
14:――;千葉;東医;東医::千葉
61エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:40:31.08 ID:eOD7hNmm
2010年3月卒業者

        就職者 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事  4大商社 
慶應経済  911名  10名    7名     6名     5名     28名  学部卒のみ
慶應政治  442名   9名    8名     9名     5名     31名  学部卒のみ
慶應法律  339名   6名    1名     1名     1名      9名  学部卒のみ
慶應理工  773名   1名    4名     3名     1名      9名  院修了者含む

北海道大  957名   2名    1名     1名     1名      5名  学部卒のみ 
東北大学 2470名   3名    3名     1名     0名      7名  院修了者含む
名古屋大  949名   0名    1名     1名     2名      4名  院修了者含む
大阪大学 3470名   5名    1名     7名     7名     20名  院修了者含む
九州大学  969名   0名    0名     1名     2名      3名  学部卒のみ

東京大学 3721名  37名   23名    12名     9名     81名  院修了者含む
京都大学 3020名  10名    7名     8名    14名     39名  院修了者含む
一橋大学  695名   9名    9名     6名     7名     31名  学部卒のみ
東京工業 1623名   3名    1名     1名     1名      6名  院修了者含む
62エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:42:18.96 ID:eOD7hNmm
● 合格者の5科目平均偏差値(2004年度)

-----------------国語-数学-英語-社会-理科-5科平均

大阪大-経済------65.7--71.1--70.9--66.2--70.2--68.8 ★芋より「かなり上」の阪大

一橋大-商--------64.1--71.3--70.9--65.3--67.1--67.7 ★ 
一橋大-経済------63.5--71.9--70.2--65.9--66.0--67.5
慶應大-経済A----62.8--68.6--69.8--63.6--64.0--65.8
慶應大-商A------62.2--67.7--68.5--65.0--62.9--65.3
九州大-経済------64.1--66.5--66.5--63.2--64.9--65.0

神戸大-経営------62.1--66.7--67.7--62.0--65.2--64.7
早稲田大-政経経済62.6--66.0--67.8--65.1--61.9--64.7
神戸大-経済------62.1--69.4--67.8--60.9--62.9--64.6
名古屋大-経済----63.6--67.5--67.3--61.0--63.2--64.5
東北大-経済------63.2--66.1--65.7--63.0--62.0--64.0
上智大-経済------61.9--64.3--68.4--62.4--60.9--63.6
早稲田大-商------61.9--61.9--66.9--64.1--57.2--62.4
同志社大-経済----60.3--63.4--65.0--62.0--59.0--61.9
北海道大-経済----62.0--63.7--63.5--60.8--59.2--61.8
大阪市立大-商----61.6--64.0--63.9--58.6--60.2--61.7

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
63エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:43:26.34 ID:eOD7hNmm
■最底辺私立医vs慶應理工

・複数学科、或いは地域枠がある場合は最低値を利用
・()内はセンターボーダー得点率
・底辺医学部として、国私下位から10校ずつ選出

(国公立医全50校中下位10校)
65.0 琉球医(83%)鳥取医(83%)宮崎医(83%)大分医(82%)島根医(81%)旭川医(81%)★京大理(足切り)
62.5 秋田医(84%)福井医(83%)福島医(82%)富山医(82%)★京大農(81%)★京大工(78%)★東工大(78%) 
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――国立医最底辺
60.0 ★阪大工(75%)★阪大理(74%)

(私立医全29校中下位10校)
65.0 岩手医科 埼玉医科 帝京医 愛知医科 兵庫医科 藤田保健衛生 福岡
62.5 聖マリアンナ 川崎医科 獨協医科 ★慶應理工
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――私立医最底辺
60.0 ★早稲田理工
64エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:44:12.34 ID:eOD7hNmm
QS Rankings of Asian University 2010
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings

Rank S
日本(5) : (5)東大 (7)阪大 (8)京大 (9)東北大 (10)名大
韓国(1) : (6)ソウル大
中国(0) :
Rank A
日本(3) : (11)東工大 (17)九大 (20)筑波大
韓国(3) : (13)韓国科学技術院 (14)浦項工科大学 (19)延世大学
中国(2) : (12)北京大学 (16)清華大学
Rank B
日本(3) : (22)北大 (23)慶應大 (26)神戸大
韓国(1) : (29)高麗大学
中国(3) : (24)復旦大学 (25)華中科技大学 (27)南京大
65エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:45:10.93 ID:eOD7hNmm
■現役国会議員 出身大学・学部別ランキング
2006年5月1日現在、衆議院480名(欠員0)、参議院242名(欠員0)の合計722名

順位 大学(学部)  合計  自民  民主 公明  共産  社民  国民  無所属
01 東京(法)     98   65    22   3    0    1    3     4
02 慶應(法)     36   21     8   4    0    0    1     2
03 早稲田(政経)  .33   21    11   0    ..0    ..0   .. 0   ... 1
04 中央(法)     24    17      4    0     1    .1     1     .0
05 慶應(経済)   22    16      2    2    ..0  ... 0    .1    1
06 早稲田(法)   21   15     6   ..0    .0    0    0   ....0
07 京都(法)     17    5      6   ..2    2    0    0    2
08 東京(経済)   .16  ...11      2    ..0    .1   .  1    1    0
09 日本(法)     11   . 9   ..  1    0    0    0    0   . 1
10 東京(教養)   10    .8   ..  2    0    0    0    0    .0
10 東京(工)     10    .4   ..  4    1    1    0    0    .0
10 慶應(商)     10    .9    .. 1    0    0    0    0    .0

http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20060501/1146458788
66エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:46:12.77 ID:eOD7hNmm
■競争的研究資金
平成14年度機関別獲得総額トップ20大学・機関(科研費+受託研究費+共同研究費)

順位 大学・機関名    総額(億円)

1. 東京大学     371.8
2. 京都大学     186.0
3. 大阪大学     155.9
4. 東北大学     119.2
5. 名古屋大学     87.8
6. 九州大学      84.2
7. 北海道大学     76.4
8. 国際電気通信基礎技術研究所 60.1
9. 東京工業大学    59.2
10. 産業技術総合研究所 54.8
11. 慶應義塾大学      49.8
12. 筑波大学      41.7
13. 理化学研究所    37.2
14. 広島大学      31.4
15. 千葉大学      25.9
16. 早稲田大学     25.9
17. 東京医科歯科大学  25.4
18. 神戸大学      25.2
19. 国立医薬品食品衛生研究所 22.3
20. 国立がんセンター研究所 21.5
67エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:47:27.07 ID:eOD7hNmm
4大 渉外 08年採用 学部卒

MHM 12名 東大6 慶應5 早大1
AMT 10名 東大6 慶應2 早大1 中央1
NOT 11名 東大7 慶應2 京大1 上智1
NA  19名 東大9 慶應4 早大2 中央2 神戸1 同大1

合計

東大 28 (54%)
慶應 13 (25%)
早大  4 ( 8%)
中央  3 ( 6%)
京大  1 ( 2%)
神戸  1 ( 2%)
上智  1 ( 2%)
同大  1 ( 2%)
−−−−−
合計 52
68エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:48:22.95 ID:eOD7hNmm
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」

《法学部系》
                 合格者平均点
東京大(文科一類)          222
一橋大(法学部)            216
一橋大(社会学部)          213
京都大(法学部)            208
名古屋大(法学部)          187
東北大(法学部)            184
大阪大(法学部)            182
神戸大(法学部)            179
九州大(法学部)            169
慶應義塾大(法学部)        165
広島大(政経学部)          162
大阪市立大(法学部)        162
北海道大(文類)            161
東京都立大(法経学部)      159
岡山大(法文学部)          153
金沢大(法文学部)          147
早稲田大(法学部)          147
熊本大(法文学部)          134
上智大(法学部)            133
関西学院大(法学部)        129
成蹊大(政治経済学部)      125
中央大(法学部)            125

ttp://stat.ameba.jp/user_images/16/57/10073580362.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/49/59/10073580520.jpg
69エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:49:36.97 ID:eOD7hNmm
■平成22年度 灘高現役大学合格者数

★国公立★(合計131名)
東大    74名(理科V類19名)
京大    25名(医学部16名)
阪大    11名(医学部9名)
神戸大   2名
大阪市大  1名
名古屋市大 1名(医学部)
岐阜大   1名(医学部)
東京医歯大 1名(医学部)
一橋大   1名
滋賀医科大 1名(医学部)
九州大   1名(医学部)
京都府医大 10名(医学部)
義父薬科大 1名(薬学部)
琉球大   1名(医学部)

★私立・その他★(合計23名 学部内訳は非公表)
慶大    8名
早大    3名
明大    1名
大阪医科大 2名
関西医科大 1名
日大    1名
防衛大   1名
防衛医科大 1名
ハーバード大1名
エール大  1名
70エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:50:44.24 ID:eOD7hNmm
◆就職の実力◆ 読売ウイークリー2008.2.17
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)

38%〜 一橋38.6
34%〜 慶應34.5
30%〜 東大30.1
28%〜 学習院29.2 京大29.0 東工28.0
26%〜 阪大26.7 上智26.0
24%〜 早大25.6 名大25.0
22%〜 立教22.4 成蹊22.0 
21%〜 同大21.8 関学21.3 阪市21.2 九大21.0 
20%〜 東北20.6 基督20.5 横国20.2
-----
19%〜 青学19.5 津田19.1 
18%〜 神戸18.8 北大18.5 明治18.5 電通18.4 西南18.0
17%〜 南山17.6 東外17.4 中央17.2 成城17.1 
16%〜 理科16.8 筑波16.3
15%〜 首都15.5
14%〜 立命14.6 法政14.4 関西14.2 明学14.1 お茶14.0 横市14.0
12%〜 甲南12.3 農工12.3 千葉11.8
-----
 8%〜 埼玉9.3 武蔵8.3 獨協8.1 京産8.1 
 7%〜 専修7.4 駒澤7.3 日大7.3 國学7.1
 6%〜 龍谷6.7 神奈6.1
 5%〜 東洋5.6 近畿5.6 東海5.4
 4%〜 亜細亜4.4
71エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:51:51.12 ID:eOD7hNmm
2010年卒 就職実績

ソニー
東大27 阪大22 東工大19 京大13 東北大10

パナソニック 
阪大37 東工大25 京大23 東大20 神戸大15

三菱電機 
阪大39 京大21 東大20 東北大16 神戸大16

シャープ
阪大17 東北大12 京大11 東大*7 神戸大*7

日立製作所
東大41 東工大32 東北大30 阪大21 京大12

東芝
東北大36 東工大29 東大26 阪大18 京大*7

三菱重工業
阪大41 京大36 東大30 東工大28 神戸大17

トヨタ自動車
阪大33 京大23 東大21 東北大18 神戸大18

キャノン
東大14 阪大13 東工大10 京大*6 東北大*6

阪大強ええええええええええええ
72エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:53:29.34 ID:eOD7hNmm
           東大法 阪大法 名大法 東北法 慶應法   阪大経   名大経   東北経   慶應経   一橋法・経・商・社
民間就職者数   168    78    80    37    897     154     168     185      968       668      
偏差値65以上  66(39.3) 15(19.2) 11(13.8) 05(13.5) 143(15.9) 26(16.9)  11(6.5)    16(8.6)    110(11.4)   134(20.1)    
偏差値60〜64  70(41.7) 35(44.9) 20(25.0) 18(48.6) 288(32.1) 66(43.5)  56(33.3)   71(38.4)   370(38.2)   217(32.5)
偏差値60以上  136(81.0) 50(64.1) 31(38.8) 23(62.2) 431(48.0) 93(60.4)   67(39.9)  87(48.1)   480(49.6)    351(52.5)    
73エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:54:41.89 ID:ecj5dFE4
■兄弟校の大学■

★東大と学習院
 双方とも元官立大で、昔は日本一の大学の座を争ったライバル。結局学習院が敗れ、東大がトップ校となった。
 旧学習院大学と東京帝大が合併した関係もあり、教授陣、キャンパスはうりふたつ、教授の交流は非常に密で、
 就職に強く、東大枠、学習院枠の採用があるのも似ている。戦前に政府が特別扱いをしていたのがこの2校。
 日本の顔的な両校。 綱吉将軍が作ったのが東大。孝明天皇が作ったのが学習院。 
 ちなみにローマ教皇ピウス10世の命令で作ったのが上智

★学習院とお茶の水
 双方とも天皇家が作った大学。昭憲皇太后(明治天皇の妻)が創設したお茶の水は女東大として有名。

★東大と中央
 元々は、東大の教授達が、「私立の東大」として設立した大学が中央。東京法学院大学としたのもこれが理由。
 フランス法主体の東大法に対抗して英国法主体の中大法として対抗した。白門・赤門は有名

★東大と東京理科
 中央と同じく、東大の教授達が設立した。中央が文系版「私立の東大」なら、東京理科は、さしずめ理系版
 「私立の東大」というべき存在。卒業の難しい東京理科の評価は非常に高く、東大とほぼ同じレベルの扱いで
 あり、東大や東工大の大学院進学者数でも、一流企業就職率でも圧倒的な存在である。

★阪大と慶応
 適塾が阪大医になり、適塾塾頭だった福澤が慶應義塾医学所を創設、講師のほとんどが適塾出身者だった

★明学と青学
 似ているどころか、、、一時、合併して、同じ大学だった。

★國學院と日大と近畿
 國學院から独立してできたのが日大。 日大から独立してできたのが近畿大

★明治と立命館
 双方とも創立関係者が西園寺公望とその知人からなる。校風、品格、資格、就職、世間評価、、などもそっくり
74エリート街道さん:2011/12/30(金) 22:04:02.05 ID:eOD7hNmm
世界大学のランキング2004発表
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/Top 100 Asia Pacific Universities.htm

01.東大 世界 14位
02.京大 世界 21位
03.阪大 世界 53位
04.東北大世界 69位
05.名大 世界 97位
06.北大 07.九大 08.東工大 09.筑波大 10.広島大 
11.慶應大 12.神大 13.岡山大 14.千葉大 15.岐阜大 
16.群馬大 17.金沢大 18.長崎大 19.日本大 20.新潟大 
21.東京歯科医科大 22.都立大23.農工大 23.徳島大 24.早稲田大 
25.山口大 26.愛媛大 27.路工大 28.自治医科大
29.順天堂大 30.鹿児島大 31.熊本大
32.奈良先端科学技術大学院大 33.大阪市立大 34.信州大
35.大阪府立大
75エリート街道さん:2011/12/30(金) 22:06:52.33 ID:eOD7hNmm
★サンデー毎日2011.7.31号 77大学325社就職者数
※ページ毎に集計した。 例:70頁=70〜71頁(水産、建設・住宅、食品、繊維、化学) ×は大学院を含まない。

          70頁  72頁  74頁  76頁  78頁  80頁 325社/就職者数
○東京工業 -82  -94  265  181  -90  115   827/1,436  57.6%
×一橋     -32  -35  -56  -64  204  -49   440/ 774  56.8%
○慶應義塾 190  159  378  429 1,013  504  2,673/5,348  50.0%

○東京     110  164  248  279  355  245  1,401/3,663  38.2%
○京都     149  175  261  199  241  180  1,205/3,159  38.1%
○早稲田   256  195  466  438 1,008  591  2,954/7,844  37.7%
○上智     -46  -33  125  137  275  123   739/1,965  37.6%
○大阪     102  140  415  251  212  147  1,267/3,649  34.7%
○神戸     -97  -66  169  146  188  105   771/2,360  32.7%
○東京理科 -93  -66  167  154  133  127   740/2,306  32.1%
○名古屋   -87  -47  218  153  104  -90   699/2,286  30.6%
○東北     081  117  199  129  103  109   738/2,457  30.0%
○北海道   -72  -81  154  117  -93  -80   597/2,377  25.1%

70〜71頁(水産、建設・住宅、食品、繊維、化学)
72〜73頁(化学、医薬品、石油、鉄鋼・金属)
74〜75頁(鉄鋼・金属、ゴム・ガラス、電機器・電子、機械・機器)
76〜77頁(機械・機器、造船、自動車、精密機器、その他製造、商社、デパート、スーパー・量販、外食、銀行)
78〜79頁(銀行、証券、損保、生保、その他金融、不動産、鉄道、陸・海運、倉庫、航空、通信)
80〜81頁(通信、新聞、出版、放送、公団、電力、ガス、広告、サービス)
76エリート街道さん:2011/12/30(金) 22:09:10.98 ID:eOD7hNmm
☆大阪大学 2011年大学別 合格者ランキング

1 茨木 大阪府 57
2 天王寺 大阪府 52
北野 大阪府 47
◎ 清風南海 大阪府 47
5 膳所 滋賀県 43
6 奈良 奈良県 42
7 三国丘 大阪府 40
8 長田 兵庫県 39
9 大手前 大阪府 38
10 ◎ 四天王寺 大阪府 34
※ 大阪教育大学附属池田 大阪府 32
神戸 兵庫県 32
加古川東 兵庫県 32
14 ◎ 大阪星光学院 大阪府 31
◎ 洛南 京都府 30
姫路西 兵庫県 30
四條畷 大阪府 29
◎ 甲陽学院 兵庫県 29
◎ 西大和学園 奈良県 29
20 ◎ 清風 大阪府 28
77エリート街道さん:2011/12/30(金) 22:10:41.91 ID:eOD7hNmm
☆慶應義塾大学 2011年高校別 合格者ランキング

1 ◎ 開成 東京都 224
2 ◎ 浅野 神奈川県 180
3 ◎ 海城 東京都 144
4 ◎ 聖光学院 神奈川県 133
5 ◎ 麻布 東京都 132
6 日比谷 東京都 126
7 ※ 東京学芸大学附属 東京都 122
8 ◎ 桐朋 東京都 120
9 ◎ 城北(私立) 東京都 117
10 千葉(県立) 千葉県 116
11 ◎ 渋谷教育学園幕張 千葉県 115
12 ◎ 駒場東邦 東京都 106
13 ◎ 桜蔭 東京都 104
14 ◎ 攻玉社 東京都 98
◎ 豊島岡女子学園 東京都 96
湘南 神奈川県 96
17 ※ 筑波大学附属 東京都 94
18 ◎ 栄光学園 神奈川県 93
19 浦和(県立) 埼玉県 92
20 ◎ 女子学院 東京都 91
78エリート街道さん:2011/12/30(金) 22:11:43.75 ID:eOD7hNmm
『実力で見た日本の大学最新格付け理系』中村忠一著
『P21〜P28』

ーーーー全国国公私大学理系学部の総合評価ーーーー

(教育力、研究力、就職力、経営力、学生募集力の計、100点満点)
97点東大(2A)、京大(2A)
96点東工大(2A)、名大(2A)、阪大(2A)
.
94点東北大(2A)、九大(2A)
.

91点慶應大(2A)
.
.
.
89点北大(2A)
79エリート街道さん:2011/12/30(金) 22:12:47.87 ID:eOD7hNmm
【大学・研究機関 特許資産の規模ランキング】
順位、機関名(前年順位)
1位:産業技術総合研究所(1)
2位:科学技術振興機構(2)
3位:物質・材料研究機構(4)
4位:農業・食品産業技術総合研究機構(3)
5位:慶應義塾大学(5)
6位:鉄道総合技術研究所(6)
7位:広島大学(26)
8位:理化学研究所(9)
9位:情報通信研究機構(7)
10位:九州大学(19)
11位:名古屋大学(13)
12位:東京工業大学(11)
13位:東北テクノアーチ(12)
14位:日本原子力研究開発機構(8)
15位:宇宙航空研究開発機構(10)
16位:東北大学(17)
17位:東京大学(24)
18位:岡山大学(18)
19位:京都大学(21)
20位:防衛省技術研究本部(15)

ソース
http://news.ameba.jp/yucasee/2010/06/68088.html
80エリート街道さん:2011/12/30(金) 22:16:11.41 ID:eOD7hNmm
慶應、夢とロマンの10番勝負

1.【×】慶應vs東大【◎】・・・東大にケンカ売るほど慶應もバカじゃない。
2.【×】慶應vs京大【◎】・・・さすが関西の雄。慶應は無益な戦いはしない。
3.【×】慶應vs一橋【◎】・・・慶應には一橋落ちが結構存在している。一橋
                 は知名度全国区ではイマイチだが同じ地元の
                 関東ではさすがの存在。
4.【×】慶應vs東工大【◎】・・慶應の塾生は勝ってると思っているが、世間
                 の目から見るとまだ厳しい。
5.【×】慶應vs阪大【◎】・・・工作員のねちっこさの差でこの結果にしとき
                 ましょう。言いたいことは山ほどあるが、後
                 が鬱陶しい。慶應さん、一歩ゆずってこうし
                 ときましょうよ。
6.【◎】慶應vs名大【×】・・・みゃー大戦意喪失、TKOでボロ負け。情け
                 なすぎ。神戸大との入れかえ確定。
7.【◎】慶應vs東北大【×】・・みゃー大と違って、とうほぐのねばり強さ・
                 がまん強さには目を見張るものがある。スレ
                 も11まで続いているが、負けを認めぬ根性
                 はすばらしい。
8.【◎】慶應vs九大【×】・・・東名が負けていては結果は言わずもがな。
9.【◎】慶應vs北大【×】・・・スレすらたたない。一目瞭然。
10.【◎】慶應vs早稲田【×】・・凋落激しいマスゴミの宣伝校早稲田では相手にならず。
                 
以上、5勝5敗(内、1敗は勝ちを譲っている。)
81エリート街道さん:2011/12/30(金) 22:17:27.57 ID:eOD7hNmm
■住友財閥 役員出身大学   http://www.toyokeizai.net/四季報2007
・NEC
東大4 慶大2 東北2 京大1 阪大1 法政1
・住友商事
阪大5 慶大4 京大2 早大2 東大1 一橋1 神戸1 小樽1 中央1
・住友化学
京大6 東大4 一橋1 東工1 阪大1 神戸1 九大1
・住友不動産
東大5 早大3 京大2 明治1
・住友金属鉱山
慶大3 東大2 阪大2 九大2 北大1 九工1
・住友大阪セメント
慶大3 東大1 東工1 東北1 九大1 中央1 学習1 理科1 富山1
・住友電気工業
京大7 東大3 一橋3 阪大1 九大1
・住友精密工業
慶大4 東大3 京大2 阪大2 名大2 関学2
・住友重機械工業
東大3 京大2 阪大2 一橋1 中央1 静岡1
・住友倉庫
京大6 関学2 東大1 慶大1 早大1 阪大1
82エリート街道さん:2011/12/30(金) 22:19:39.40 ID:eOD7hNmm
2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期)
http://z.upup.be/5FiPNvMoIC/
http://z.upup.be/she9K067sC/
東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應医医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北医医 65.5
九大医医 65.0
千葉大医 64.4 
京府医医 63.8
神戸医医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9
熊本医医 54.1
83エリート街道さん:2011/12/30(金) 22:21:09.61 ID:eOD7hNmm
★幹細胞技術・再生医療 出願人スコアランキング

1 科学技術振興機構 349.15
2 中外製薬 171.97
3 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント 136.63
4 GLAXOSMITHKLINE HOLDINGS (AMERICAS) 114.91
5 リプロセル 93.25
6 カリフォルニア大学 93.05
7 慶應義塾 91.82
8 オリンパス 90.64
9 アメリカ合衆国 84.36
10 ヴァーフェイリー,キャセリンエム/
 ファークト,レオティー/レイエス,モレイマ 77.71

http://www.ipnext.jp/ranking/detail.php?id=23
84エリート街道さん:2011/12/30(金) 22:22:15.48 ID:eOD7hNmm
大学進学者数総覧データ『週刊朝日』2010年7月30日号
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=11767

東京都立日比谷高等学校(府立一中)

■A級
東大19 京大4 北大5 東北0 名大0 阪大0 九大1 一橋9 東工7 慶應48 筑波13 東京外語4
■B級
早大26 お茶4 千葉7 横国3 首都1
■C級以下
上智5 理科6 中央3 明治4 立教3
85エリート街道さん:2011/12/30(金) 22:26:26.58 ID:eOD7hNmm
GS採用大学

東大は11〜14人
慶應は2004年の13人と2000年の18人以外毎年4〜8人
一橋は0〜4人で平均約2人
東工大は平均1人
大阪大学 平均0人 (2001年度は1人)

ttp://www.hit-plan.com/modules/tinyd0/index.php?id=5&PHPSESSID=37p683jppcheka3jrhhicpak52
ttp://titechpress.net/archive/employment.html

Executive Searchで見る
元リーマンブラザーズの学歴

http://www.debuchan.us/uploda/img/up00001915.jpg

9名 東京大学 慶應義塾大学 
3名 早稲田大学
2名 立教大学
1名 京都大学 一橋大学 大阪大学 上智大学 岡山大学
86エリート街道さん:2011/12/30(金) 22:27:14.15 ID:eOD7hNmm
■ Gourman Report (米国の有名な大学世界ランク)

・スコアは各大学の★「学業」である研究分野と★「学生」の質に相当する

● 日本国内の医学部評価

2位 東京大学医学部  4.87
3位 大阪大学医学部  4.86

〜〜〜〜★ベスト10の大壁★〜〜〜

43位★ 京都大学医学部 3.92 ← 医師国家試験に10回以上落ちが★一番多いんだよね、ここは。

ソース: http://www.geocities.jp/mugichagoku/ 
87エリート街道さん:2011/12/30(金) 22:28:01.71 ID:eOD7hNmm
京大工OB数 = 阪大工OB数の★1.5倍

大学学部 役員人数 (ソース:★プレジデント2004.11.15号)

京大工  151
阪大工  108

阪大工のOB数を基準にすれば

阪大工  108
京大工  100 (151/1.5)

● OB役員出世率: 阪大工 108 > ★京大工★  100 ← やっぱし、阪大さまには勝てません。

阪大工OB数: http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html 
京大工OB数: http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_data/sotugy1_2003.htm
88エリート街道さん:2011/12/30(金) 22:29:18.67 ID:eOD7hNmm
京大から10年に一度の大マグレを取れば、阪大に完敗の現実の証拠。

●過去100年間で、日本人としてハーバード大医学部教授になれたもの2名。

阪大 1
京大 ★0★

● 情報科学でのノーベル賞・シャノン賞

阪大 1 アジア初
京大 ★0

一橋=★蚊帳の外

● 論文引用数で世界1位の快挙

阪大 2名 (論文引用数、世界一は日本人初)

京大 ★0名★

一橋=★蚊帳の外

●日本最大の200億円の「遺伝子バンク」プロジェクトの中心者に

阪大卒 2名(東大の中心者、理研の中心者、独占)

京大卒 ★0名★(先ごろ野依さんが理研の新理事長になられたようだが、京大からは初。過去は東大と阪大からのみ)

一橋=★蚊帳の外
89エリート街道さん:2011/12/30(金) 22:30:38.80 ID:eOD7hNmm
大阪大@サンデー毎日2009.04.05 判明率:83.9%

52人:洛南  50人:北野、奈良  47人:茨木  36人:清風南海  34人:西大和  32人:四条畷
31人:四天王寺  30人:膳所、生野、三国丘  28人:明星、六甲、白陵  26人:高槻、大阪星光
25人:藤島、津、神戸、長田、加古川東、畝傍、東大寺  24人:岸和田、高松  23人:千里、高津
22人:嵯峨野、智弁和歌山、広島大附福山  21人:金沢泉丘、天王寺、修道、大分上野丘
20人:豊中、大手前、帝塚山  18人:洛星、兵庫、姫路西、奈良学園、基町、広島学院
17人:西京、甲陽、岡山朝日  16人:富山中部、高岡、東海、清風、大阪桐蔭  15人:岐阜、池附、川西緑台、灘
14人:堀川  13人:金沢二水、明和、四日市、平附、開明、金蘭千里、近大附和歌山、松江北
12人:富山、武生、南陽、北摂三田、出雲、倉敷青陵、岡山城東、鶴丸
11人:高志、刈谷、高田(三重)、京教附、天附、清教学園、郡山、岡山操山、松山東、愛光
10人:向陽(愛知)、京都女子、泉陽、関西大倉、帝塚山学院泉ヶ丘、小野、滝川、徳山、高松第一、土佐、東筑、
   長崎西、済々黌、熊本
9人:小松、岐阜北、旭丘、彦根東、龍野、神戸海星女子、広島大附、呉三津田、山口
8人:浜松北、伊勢、尼崎稲園、須磨学園、三田学園、智弁学園、岡山芳泉、舟入、今治西、高知追手前
7人:飯田、春日丘、大谷(大阪)、近畿大付、初芝富田林、姫路東、西宮(市立)、親和女子、米子東、松江南、
   津山、福山誠之館、徳島文理、丸亀
6人:札幌東、前橋(県立)、藤枝東、岡崎、南山、鳥羽、京都共栄学園、寝屋川、住吉、鳳、星陵、宝塚北、
   桐蔭(和歌山)、ノートルダム清心、宇部、新居浜西、高知学芸、明善、大分舞鶴、宮崎西
5人:金沢大附、七尾、大垣北、静岡県西遠女子学園、時習館、西尾、桃山、福知山成美、池田(大阪)、
   大阪女学院、北須磨、葺合、川西北陵、近畿大付豊岡、開智(和歌山)、鳥取西、尾道北、
   近畿大付東広島、観音寺第一、香川県大手前、小倉、筑紫丘、西南学院、宮崎大宮、ラ・サール
90エリート街道さん:2011/12/30(金) 22:33:42.75 ID:eOD7hNmm
【2008年 駿台全国模試ランキング 二次試験-国公立医学部-国公私大理工系比較】
(※注-東大・京大以外の理工系は合格最低ラインのみを記載)
A判定ライン
77東大(理3)
76京大(医)
74阪大(医)
72東北大(医) 東京医科歯科(医) 九大(医) 
71千葉大(医)
70名大(医) 神戸大(医) 京都府立医(医)
69北大(医)
68岡山大(医) 広島大(医) 阪市大(医)
67金沢大(医) 熊本大(医) 横市大(医)
66筑波大(医) 名市大(医) 
65【東大(理1)】 新潟大(医) 徳島大(医) 長崎大(医) 札幌医大(医) 奈良県医大(医)  
64【東大(理2)】 旭川医大(医) 群馬大(医) 三重大(医) 滋賀医大(医) 和歌山県医大(医)
63【京大(理・工-物理工)】 浜松医大(医) 山口大(医) 鹿児島大(医)
62【京大(工-情報・工-電電)】弘前大(医) 秋田大(医) 山形大(医) 富山大(医) 福井大(医) 鳥取大(医) 愛媛大(医) 佐賀大(医)
61【京大(工-工化・工-地球・工-建築)】 山梨大(医) 信州大(医) 香川大(医) 大分大(医) 福島県立医大(医) 
60【慶應(理工)】島根大(医) 高知大(医) 宮崎大(医) 琉球大(医)
59【東工大】
58 
57【阪大(理)】【早稲田(理工)】
56【阪大(工)】 【東北大(理)】
55【東北大(工)】【名大(工)】 
54【九大(理・工)】
53【名大(理)】
91エリート街道さん:2011/12/30(金) 22:36:41.72 ID:eOD7hNmm
【政策】5年一貫大学院「博士課程教育リーディングプログラム」13大学 次世代リーダー養成大学院に京大・阪大・慶大―文科省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323054060/
92エリート街道さん:2011/12/30(金) 23:07:33.74 ID:DM7rGd7Y
前スレで結論出ただろ
日本では慶應
世界では阪大

文系では慶應
理系では阪大

就職では慶應
研究では阪大

トップ層は慶應
平均学力は阪大
93エリート街道さん:2011/12/30(金) 23:18:08.87 ID:VLR81UpT
またKOのキチガイか
94エリート街道さん:2011/12/31(土) 10:41:59.21 ID:tSMx9GJv
世界大学ランキング
最新版Feb9 2008

順位 大学名 世界順位
@ 東京大学 61
A 京都大学 142
B 慶應大学 162
C 筑波大学 239
D 大阪大学 276
E 名古屋大学 282
F 東京工業 292
G 東北大学 294
H 九州大学 392
I 国連大学 483
J 立命館大学 501
K 神戸大学 548
L 広島大学 608
M 早稲田大学 646
http://www.asiafinest.com/forum/lofiversion/index.php/t147779.html
95エリート街道さん:2011/12/31(土) 10:42:46.80 ID:tSMx9GJv
● 2006年 本当に実力のある大学
http://www.yamagata-u.ac.jp/topics/1810/g20061014.html

順 位 大 学 名 得 点
1 東京大学 68.2
2 大阪大学 61.9 ★
3 慶應義塾大学 61.7




7 京都大学 58.7 ★あれえええ、ライバル阪大はどこぉ〜〜↑ww

参考:3項目11指標
【財務力】 ●志願者数増減率 ●経営利益率 ●自己努力収入比率 ●自己資本比率
【教育力】 ●教育研究充実度 ●GP等採択件数 ●科学研究補助金 ●教員1人当たりの学生数
【就職力】 ●就職率 ●上場企業役員数 ●就職上位層の30歳年収 
96エリート街道さん:2011/12/31(土) 10:43:48.12 ID:tSMx9GJv
医学・生物学:

分子生物学&遺伝学:
阪大第2位 >>> 慶應 13位
医学 インパクトファクター:
阪大第1位 >>>>> 慶應 25位
医学系文引用率:
阪大第1位 >>>>> 慶應 35位
臨床医学:
阪大第1位 >>>>> 慶応 23位
生物学:
阪大第1位 >>>>> 慶応 17位

工学:


人工知能、ロボット工学:
阪大第1位 >>>>> 慶應 23位 
情報工学&通信工学:
阪大第1位 >> 慶應 3位 (慶應 3位とは、これは不思議だ)
電気&電子工学:
阪大第2位 >>>>> 慶應 22位
物質工学: 
阪大第2位 >>>>> 慶應 15位
レーザー工学:
阪大第1位 >>>>> 慶應 35位
97エリート街道さん:2012/01/01(日) 03:25:18.11 ID:YHaoBrd2
阪大はクズ
98エリート街道さん:2012/01/01(日) 03:26:41.55 ID:FnINV1tt
低能が日本3位なんて言う奴基地外だろ
99エリート街道さん:2012/01/01(日) 05:00:34.11 ID://EQONQp
最近阪大の法学部・法務研究科が慶應卒の植民地と化してるよなw
なぜ私大が国立のwとか思ったが。
慶應がそれだけ伸びてるのか阪大が落ちてるのか。
あ、俺は東大法ね。
100エリート街道さん:2012/01/01(日) 07:30:18.38 ID:gY1LiFBq
>>99
全合格者185名
京都大学→46
大阪大学→31
同志社大→13
神戸大学→12
立命館大→11
九州大学→7
大阪市立→6
早稲田大→6
関西学院→5
慶応義塾→5
東京大学→5
101エリート街道さん:2012/01/01(日) 10:10:48.45 ID:GPs6vYJ+
>>99
勘違いしてた、教授の話か
法科大学院は京大の植民地だからな
102エリート街道さん:2012/01/07(土) 17:36:48.99 ID:Pm9UsMS4
東北大学
日本学士院恩賜賞受賞者

受賞年   氏名 部局 受賞理由
大正 8年  石原 純 理 相対性原理万有引力論及び量子論の研究
〃 10年  布施 現之助 医 脳の解剖的研究
昭和 3年  柳谷 宗一 理 連立積分方程式及び之に関連せる函数論的研究
〃 16年  岡部 全治郎 工 磁電管に関する研究
〃 21年  増本 量 金研 異常特性を有する鉄合金の研究
〃 28年  吉田 富三 医 吉田肉腫の病理学的研究
〃 52年  高橋 信次 医 ]線による生体病理解剖の研究
平成元年  日沼 頼夫 医 成人T細胞白血球のウイルス病因に関する研究
〃  2年  中西 香爾 理 機能性天然有機化合物の構造および生体内機能発現に関する研究
〃  6年  櫻井 英樹 理 有機ケイ素化学に関する共同研究(京大熊田誠教授)
103エリート街道さん:2012/01/07(土) 17:37:30.33 ID:Pm9UsMS4

大阪大学、567.2万(748,735万円/1320)

京都大学、544.7万 (937,008万円/1720)

● 世界のトップ25著者ランキング、世界のトップ25にランクイン数

阪大 3名
京大 1名 (マンモスなんだが)

● 競争率54倍のSuper COE(戦略的研究拠点)に選ばれた

阪大工
蚊帳の外 京大工

但し、京大医が14年度に選ばれたみたいだが。

● 「研究大学の世界地図は大きく変わりつつある」 教官一人当たりの論文数

阪大  1.87 (2451/1312、世界一)

京大  1.40 (2415/1720 ) 

● ナノテク研究機関世界ランクベスト20

阪大 20位
京大 蚊帳の外
104エリート街道さん:2012/01/07(土) 19:18:31.30 ID:Oxh80oKL
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]        東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫県こーべ
105エリート街道さん:2012/01/07(土) 21:46:50.78 ID:OygSC+JO
慶應理工と早稲田理工で迷ったら早稲田理工においで

就職抜群
立地抜群(慶應は神奈川のクソ田舎で6年間)
真正面に学習院女子大学があって嫁にも困らない
サークルもたくさんある(テニスサークルだけで300以上)
ゆとりのカリキュラム(慶應は1年は楽だが2年以降鬼畜)
文系就職にもめっぽう強い
歴史もある(慶應理工は昔藤原工業大学と呼ばれていてお荷物学部だった)
東大大学院の他大学出身者No1は早稲田
(慶應理工は慶應理工院の受験日と東大院の受験日を被らせて東大に流出しないようにしている)

早稲田はNTT系列最高難易度のNTT研究所にも4人も行ってる(推薦がある)
研究にも強い
http://www.cs.waseda.ac.jp/about/employment2011.html
106エリート街道さん:2012/01/07(土) 22:58:44.73 ID:K/pTladV
 早稲田は関係ないだろw どこにでもシャシャリ出てくるコンプ大学w
107エリート街道さん:2012/01/07(土) 23:11:29.04 ID:Pm9UsMS4
2011年 神奈川県からの千葉大学合格者 サンデー毎日と各高校HPから
桐蔭学園6 柏陽5 厚木4 公文国際4 逗子開成4  
小田原3 横浜緑ヶ丘3 浅野3 鎌倉学園3 サレジオ3 聖光学院3   
希望ヶ丘2 相模原2 七里ヶ浜2 湘南2 鎌倉女学院2 洗足学園2 桐光学園2  
追浜1 光陵1 相模大野1 茅ヶ崎北陵1 横須賀1 横浜平沼1
栄光学園1 神奈川大付属1 湘南学園1 桐蔭中等1 藤嶺藤沢1 
日大藤沢1 三浦学苑1 森村学園1 山手学院1 横浜共立1

筑波大学
桐蔭学園8 浅野6 希望ヶ丘5 湘南4 横浜翠嵐4 桐蔭中等4 
厚木3 光陵3 秦野3 神奈川大付属3 鎌倉女学院3 フェリス女学院3
小田原2 神奈川総合2 相模大野2 南2 横須賀2 
公文国際2 湘南学園2 逗子開成2 桐光学園2 横浜共立2
生田1 海老名1 相模原1 七里ヶ浜1 湘南台1 新城1 橘1 
多摩1 茅ヶ崎北陵1 柏陽1 平塚江南1 弥栄1 横浜国際1 横浜緑ヶ丘1
栄光学園1 関東六浦1 清泉女学院1 洗足学園1 日大藤沢1 法政二1 横浜雙葉1
108受験界のネ申!!!:2012/01/08(日) 02:04:00.35 ID:sFQ+QPll
★☆【大人気】100RT絶賛【拡散中】☆★

勉強・研究する為に旧七帝行ったんだろ!?
最も周知の通り国公立(笑)はピンキリだが
↑↑つまり名前出せない東大京大阪大名古屋東北九州北海道未満は悲惨、絶望↓↓

だったら2chなんかに書き込んでる暇なんかないはず、だから負けるのでは?
「人生を謳歌してるお金持ちリア充(HARVARDもOxfordも私立大学
灘・開成・女子偏差値TOP高校の東大に次ぐ第2の進学先は慶応・早稲田!!)を僻んで叩いても意味無くないか?
自覚してんだろΣ(゚ロ゚;)」


勉強しろよ?その為の旧帝なんだろ??ほら今すぐ机に向かえ人と話してる暇など無い。
だからお前は大学内でも落ちこぼれ非リアなんだよ。


正論家 堀江ひろゆき のTweet 
参考ブログ(seiron_jp.com)
109エリート街道さん:2012/01/09(月) 03:52:18.56 ID:nbvFpMRn

阪大みたいな旧帝大と

大阪出身の貧乏タレが作った私塾とが双璧であるわけがなかろうもん?

腐っとるけこのスレ
110エリート街道さん:2012/01/09(月) 11:02:40.74 ID:eXdDQzzQ
うわ、底辺ぽいレス
111エリート街道さん:2012/01/09(月) 11:28:46.57 ID:tMgOWspT
京大 VS 慶應大理工学部
http://milky.geocities.jp/sakurasour/kyoudai.html
国○私○ 国○私× 国×私○
京大総人 003 001 003
京大理学 023 002 024
京大医学 002 000 003
京大薬学 001 000 001
京大工学 081 014 041
京大農学 011 000 001
---------------------------------
京大合計 121 017 073


東工大 VS 慶應大理工学部
http://milky.geocities.jp/sakurasour/toukoudai
国○私○ 国○私× 国×私○
東工大T 039 010 027
東工大U 015 010 002
東工大V 024 015 018
東工大W 034 013 013
東工大X 040 014 014
東工大Y 014 013 005
東工大Z 024 011 009
---------------------------------
東工大計 190 086 088


難易度は京大>阪大>東工大>慶應で決定。
112エリート街道さん:2012/01/09(月) 11:32:56.31 ID:tMgOWspT
● 大学工学部研究力総合評価結果 出典:日本経済新聞
http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html

1位 大阪大学 ★ ← 前総長は★阪大工卒

2位 奈良先端科学技術大学院大学 ← 学長も副学長も★阪大工卒
3位 東北大学
4位 東京大学

7位 東京工業大学
8位 慶應義塾大学(理工)
9位 名古屋大学

10位 京都大学 ★ ← 嗚呼、勘違いNo1はココww! (これがすべてを物語る)
113エリート街道さん:2012/01/09(月) 14:26:01.38 ID:NHTDEAje
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]        東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫県こーべ

114エリート街道さん:2012/01/10(火) 14:04:18.31 ID:10TOMwo3
京大≧一工>阪大>千筑横
東大>一工>早慶>千筑横
東大一工は阪大レベルの人には厳しくて、千筑横は余裕だから、関東にすんでたら科目絞って早慶を受けると思う
阪大は東大京大落ちが多い後期が3割くらいを占めるから、学生レベル分布も似てると考えられる
違いがあるとすれば、
慶應最上位層>阪大最上位層
阪大最下位層>慶應最下位層

●東京大学(前期日程受験者)の後期併願先
東京大学 1185
大阪大学 558
東京工大 340

●京都大前期日程受験者)の後期併願先
大阪大学 1182
神戸大学 724
九州大学 185
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/gl/09/06/toku0906.pdf
115エリート街道さん:2012/01/10(火) 23:28:44.57 ID:3WlzdU5v
どっちも合格したけど、学部学科によるけどKOのほうが入るのは難しいよね
近いし安いし阪大にした
116エリート街道さん:2012/01/11(水) 23:11:25.04 ID:jAjdVP+t
関西人ならほとんどは阪大に行くかと。
研究レベルが違いすぎる。

関東人は頭が悪い。
117エリート街道さん:2012/01/12(木) 09:02:05.00 ID:YSNHMezB
東北大学経済学部-2008年春
ttp://www.career-econ-toh.visithp.jp/senior%20top.html
11名 東北電力
08名 三井住友銀行
07名 トヨタ自動車
05名 東京電力
04名 旭硝子 七十七銀行 仙台国税局
03名 IHI 岩手銀行 東邦銀行 農林中央金庫 第一生命保険 日本生命保険
    山形県庁
02名 三菱重工業 東芝 富士通 本田技研工業 キャノン NTTデータ 仙台放送
    東日本旅客鉄道 信金中央金庫 みずほFG  第四銀行 大同生命保険
    東京海上日動 明治安田生命 日本郵政 関東財務局 東京国税局 福島県庁
118エリート街道さん:2012/01/12(木) 09:02:30.13 ID:YSNHMezB
京都大学-経済学部(2008春入社)

あずさ監査法人 --- 7人
三菱商事 --- 7人
三井住友銀行 --- 6人
三菱東京UFJ銀行 --- 6人
トヨタ自動車 --- 6人
監査法人トーマツ --- 6人
住友商事 --- 6人
日本生命 --- 5人
みずほフィナンシャルグループ --- 4人
シャープ --- 4人

大阪大学-経済学部(2008春入社)

みずほフィナンシャルグループ --- 13人
三井住友銀行 --- 12人
住友商事 --- 6人
日本生命 --- 6人
監査法人トーマツ --- 6人
大和証券 --- 5人
三菱東京UFJ銀行 --- 5人
あずさ監査法人 --- 4人
関西電力 --- 4人
東京海上日動火災 --- 4人
119エリート街道さん:2012/01/12(木) 12:46:57.84 ID:KrzaPazm
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]        東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫県こーべ
120エリート街道さん:2012/01/12(木) 21:59:54.92 ID:4ElWQ3+K
慶應義塾大学法学部 安 絵理香 (あん えりか) 夢は渉外弁護士
http://www.wasedajuku.com/wasemaga/geneki/2010/03/post_329.html
私の「慶應義塾大学 法学部 現役合格アイテム」
〜FIT本番用プレゼン紙芝居〜
プレゼン用紙芝居。B3画用紙17枚分です。一次合格発表から二次面接・プレゼンまでは、たったの4日しかありませんでした。その間、面接対策や講義理解力テストの準備をしながら、徹夜で完成させました。

慶應の法学部は4日で紙芝居を作れば受かるらしいぞ。
121エリート街道さん:2012/01/13(金) 07:53:43.11 ID:PiKkI6BE
そもそも、2位が早稲田。
3位争いで、慶應VS京都でしょ。
122エリート街道さん:2012/01/13(金) 07:55:05.38 ID:PiKkI6BE
■総理大臣出身大学ランキング(中退、海外の大学は省略)■

1. 東京大学(14人)

2. 早稲田大学(7人)

3. 慶應義塾大学、学習院大学、京都大学(2人)

6. 一橋大学、東京工業大学、上智大学、東京海洋大学、明治学院大学、成蹊大学、成城大学、明治大学(1人)
123エリート街道さん:2012/01/13(金) 22:10:27.95 ID:OR7X1ayD
合格者のセンター平均(5教科6科目以上のみ)http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

<東大・医学科レベル>
東大・理T前期 88.9% 東大・理U前期 88.6% 琉球・医前期   87.1% 琉球・医後期   85.4%
<京大・阪大・東工レベル>
京大・農前期   83.6% 京大・理前期   83.5% 北大・農後期   83.5% 九大・農後期   83.4% 
名市・薬中期   82.2% 千葉・薬前期   82.1% 東工・前期    81.6% 九大・工後期   81.6% 
阪大・工後期   81.1% 神戸・農後期   81.0% 神戸・理後期   80.8%
<地帝レベル>
東北・理前期   79.9% 大分・医前期   79.6% 名大・農前期   79.6% 農工・農後期   79.6% 
神戸・工後期   79.6% 北大・農前期   79.5% 筑波・理工後期 79.5% 北大・理後期   79.3% 
阪大・工前期   79.1% 岐薬・薬中期   79.1% 筑波・生命後期 79.0% 神戸・農前期   79.0% 
名大・理前期   78.8% 東北・農前期   78.4% 筑波・生命前期 78.3% 阪府・工中期   78.3% 
北大・工後期   78.0% 千葉・理後期   77.8% 横国・工前期   77.8% 岐阜・応生後期 77.6% 
茶女・理前期   77.2% 名大・工前期   77.0% 岡山・農後期   76.7% 熊本・理後期   76.7% 
鹿児・理後期   76.2% 岡山・工後期   75.5%
<駅弁レベル>
熊本・工後期   74.3% 名工・工後期   73.5% 埼玉・理後期   73.2% 岐阜・応生前期 73.2% 
静岡・農後期   73.1% 新潟・農後期   72.9% 静岡・理後期   72.9% 岡山・農前期   72.9% 
広島・生物前期 72.8% 埼玉・工後期   72.7% 広島・理前期   72.7% 埼玉・工前期   72.6% 
鹿児・農後期   72.6% 静岡・工後期   72.5% 新潟・理後期   72.3% 岩手・農後期   71.7% 
三重・生物後期 71.4% 埼玉・理前期   71.3% 名工・工前期   71.1%
124エリート街道さん:2012/01/13(金) 22:37:15.30 ID:OR7X1ayD
■日本学士院会員 出身大学
http://www.japan-acad.go.jp/japanese/members/

・第1分科(文学・史学・哲学)
東大12 京大8 大阪1 津田塾1 東京文理大1
・第2分科(法律学・政治学)
東大16 京大4 東北1
・第3分科(経済学・商学)
東大7  一橋3  阪大1  慶應1

・第4分科(理学)
東大17 京大2 阪大2 東工1 名大1 山梨1
・第5分科(工学)
東大5  東北3  東工1  阪大1  姫路工大1
・第6分科(農学)
京大5  東大3  北大2  九大1
・第7分科(医学・薬学・歯学)
東大11 阪大3 京大2 医科歯科1 九大1 慶應1
125エリート街道さん:2012/01/13(金) 22:42:17.00 ID:OR7X1ayD
JAXA宇宙飛行士のプロフィール (出身大学一覧)
http://iss.sfo.jaxa.jp/astro/profile.html

1位 東京大学 4人
2位 慶應義塾大学 2人
3位 九州大学 ・ 北海道大学 ・ 国際基督教大学 1人
126エリート街道さん:2012/01/13(金) 22:49:13.73 ID:OR7X1ayD
大阪帝国大学は戦前は学者以外では弱かった。学習院も爵位を持った人物は多かったが、政治には参加してこなかった。
むしろ東京帝大の一人勝ちで、追うのが慶應大と高等商業学校という構図。



■戦前の天皇・憲法の最高諮問機関である枢密顧問官一覧の出身校。
http://homepage1.nifty.com/kitabatake/rekishi44.html

帝国大学(東京大学及び前身含) 30名
慶應義塾(慶應義塾大学) 15名
高等商業学校(一橋大学) 3名
陸軍士官学校 7名
高等師範学校 2名
海軍兵学校 3名
獨逸学協会学校 1名
新潟大学 1名
東京法学院大学 1名
同志社英学校 1名
127エリート街道さん:2012/01/13(金) 22:50:43.34 ID:OR7X1ayD
中国における日本の大学のランキング認識は、
http://rccse.whu.edu.cn/upload/newstxt/2010-10-13/2010101317371424202.pdf

(1)東大、(2)京大、(3)慶應大、(4)名大、(5)阪大、(6)筑波大、(7)東北大

のとおり。これからの時代、日本企業は中国の認識を無視するわけにはいかない。
それによると、日本第3位は慶應義塾大学となる。
128エリート街道さん:2012/01/13(金) 22:52:27.58 ID:OR7X1ayD
■旧制神戸一中卒業生の進路
http://ci.nii.ac.jp/naid/110004048742

1 神戸高等商業学校 380
2 第三高等学校 205
3 関西学院大学 110
4 慶應義塾大学 108
5 第六高等学校 106
6 第一高等学校  80
7 神戸高等工業学校 77
8 大阪高等商業学校 55
9 早稲田大学 51
10 第七高等学校 48
11 第八高等学校 40
12 大阪高等工業学校 36
13 同志社大学 36
14 第五高等学校 34
15 大阪高校 26
129エリート街道さん:2012/01/13(金) 23:45:22.50 ID:NY2IieXJ
低能未熟が日本3位なんて笑わせないでくれ
130エリート街道さん:2012/01/14(土) 00:29:59.53 ID:BrKiJ372
>>129
慶應にいっぺん来てみろ。想像以上にすごい奴が多いからw英語ぺらぺらな
帰国子女の俺が普通になるw(内部出身の中には馬鹿も多少いるが、家が金持ちで勝ち組ルートの奴らだからなw
決して、地方帝大の奴らがかなう大学ではない。
131エリート街道さん:2012/01/14(土) 05:41:00.70 ID:u/ARezEH
関東では東大→一工→慶應という選択をするけど、
偏差値的に京大=一工だから、阪大レベルの人が関東の大学の中で受験をしたら結局慶應になると思うw
関東に阪大レベルの国立がないから、その層を慶應が受け入れている。
いっぽうで慶應の底辺は推薦もいるし、一般受験組も低い。

マンモス大学なゆえ、
阪大、神戸大、阪市、同志社レベルを一手に引き受けているイメージ
132エリート街道さん:2012/01/14(土) 13:49:40.50 ID:uYp+mALB
>>130
お前バカだろ 英語ペラペラなんか慶應より早稲田のほうが多いぞ
帰国子女なんかいまどきめ珍しくもないし

俺も10年以上ニューヨークに住んでたぞ
133エリート街道さん:2012/01/14(土) 13:55:28.64 ID:4qRN5F7U
>>131
>関東では東大→一工→慶應という選択をするけど、

ノンノン
関東では東大→早稲田一工→慶應
だな
134エリート街道さん:2012/01/14(土) 14:20:49.12 ID:+MOO26Cv
>>133
俺もそう思う。阪大、はあ?って感じ。難易度の話じゃないんでしょ。
135エリート街道さん:2012/01/14(土) 14:35:21.53 ID:i5Pn4MQ1
わかるわかる
早稲田の国際教養とか英語ペラペラすぎてひく
そりゃ就職もいいだろうな
136エリート街道さん:2012/01/14(土) 15:25:29.11 ID:u/ARezEH
早稲田はスレ違い
137エリート街道さん:2012/01/14(土) 21:21:39.06 ID:t/55mdB2
材料科学
京大8.71>東工8.33>東大8.31>九大8.18>東北7.90>阪大7.72>北大6.66

物理学
東大13.72>名大13.02>東工12.67>東北12.52>京大11.57>阪大10.92

化学
東大16.88>京大15.93>名大15.18>東北13.67>阪大13.05>九大12.90>北大12.80>東工11.54

生物学・生化学
東大20.63>京大19.00>筑波18.12>阪大17.80>名大15.77>九大14.94>東北14.82>北大13.20

免疫学
阪大58.23>京大46.15>九大33.00>東大28.86>順天堂28.38>東北22.80>医科歯科22.23

薬理学・毒物学
東大17.78>熊本14.36>東北13.50>千葉13.24>金沢13.04>京大12.36>九大11.28>阪大9.63>富山9.11
http://science.thomsonreuters.jp/press/release/2011/esi2011/ranking/
138エリート街道さん:2012/01/15(日) 02:29:21.57 ID:8Z+yKTCT
118 名前:氏名黙秘 投稿日:2011/12/07(水) 16:21:28.65 ID:???
        公害病  部落  戸籍移植  特殊学級     
ニ宮周平    ×    ○    ○      ○(74、2回)

阪大で博士号を取得したのみで在学していなかったとの噂あり。
139エリート街道さん:2012/01/15(日) 08:48:34.34 ID:2dyW+kOL
【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]        東京大(旧制一高)
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  
【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 
【キーパー】         京都(旧制3高)
ベンチ 兵庫県こーべ
140エリート街道さん:2012/01/15(日) 20:35:18.27 ID:I5YMvNx9
理系は阪大の圧勝
文系は慶應がわずかで勝利
141エリート街道さん:2012/01/16(月) 20:34:11.37 ID:ewLW3/hg
理系は阪大の圧勝
文系も阪大がわずかで勝利
142エリート街道さん:2012/01/17(火) 07:44:48.86 ID:wchvF/DS
早稲田の俺からすると、阪大とか、はぁ?って感じ。
143エリート街道さん:2012/01/17(火) 17:12:56.63 ID:96X5Sgwc
文系は東京慶早阪
理系は東京阪早慶
144エリート街道さん:2012/01/17(火) 17:50:37.34 ID:wchvF/DS
阪大は全国区ではありません。
東京の人はわざわざ行きません。
145エリート街道さん:2012/01/17(火) 19:52:50.52 ID:8ePJ1Chv
べつに東京から来てほしくない
146エリート街道さん:2012/01/17(火) 20:23:18.34 ID:MW+Y+P5K
阪大はクズ
147エリート街道さん:2012/01/17(火) 22:55:08.05 ID:9w3uFrRQ
阪大は、業績を上げた研究者が京大に引き抜かれるからね
そんなとこが3位だなんてこたあ無いよ。そりゃあんた
148エリート街道さん:2012/01/18(水) 07:43:21.42 ID:u9obdj08
早稲田とか出てくんなよ。阪大VS慶応だぜ?
ホントどこにでもしゃしゃり出てくるな
149エリート街道さん:2012/01/18(水) 07:59:24.34 ID:bK86BXic
日本3位と豪語したからにはいじられて当然。「大阪」とついた時点で3位はない。地底の域は出られない。大阪が天下を統治したのは、太閤さんのほんの数年だということを忘れずに。
150エリート街道さん:2012/01/18(水) 18:15:51.10 ID:YG/lhRpP
>>149
慶應阪大が何位だろうが早稲田には関係ない
お前らがいろんなスレで暴れてるせいで慶應も同じ扱いされて迷惑なんだよ
私大の恥晒しは横国あたりと競ってろ
151エリート街道さん:2012/01/19(木) 06:17:08.11 ID:EM6GIYhK
「絶対トクする大学・学部選び2013年」(嶋倉英一 著)難関有名大学編

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/0692/9784753930692.jpg


ランク1東大
ランク2京大
ランク2早稲田
ランク4一橋
ランク4慶應

ランク6中央
ランク7明治
ランク8関学
ランク9法政
ランク9大阪
ランク9北海道
ランク9同志社
ランク9立命館
ランク14名古屋
ランク14東北
ランク14立教
ランク14神戸
ランク14関西
ランク19九州
ランク19上智

ランク21学習院
ランク21青学
152エリート街道さん:2012/01/19(木) 08:26:08.34 ID:yyGY16Au
>>151
嶋倉 英一 先生(日本私学経営活性化協会理事・教育評論家)
153エリート街道さん:2012/01/19(木) 08:37:20.99 ID:yrl6F5eg
>>152
へ〜そうなんだ〜私学に甘いといことかな?流石に関学が阪大より上とか、明治が立教、上智より上というのは可哀想だな。
154エリート街道さん:2012/01/19(木) 12:55:32.75 ID:YndSwKgA
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]        東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫県こーべ


155エリート街道さん:2012/01/20(金) 13:02:00.78 ID:RJcueoVK
歴代首相の学歴
1伊藤博文・松下村塾、2黒田清隆、3山県有朋・松下村塾、4松方正義、5大隈重信・早大創設者、6桂太郎、7西園寺公望・ソルボンヌ大、8山本権兵衛・海軍兵学寮、9寺内正毅・大阪兵学校、10原敬・司法省法学校中退、
11高橋是清・ヘボン塾(明治学院大)、12加藤友三郎・海大、13清浦奎吾・咸宜園、14加藤高明・東大法、15若槻礼次郎・東大法、16田中義一・陸大、17浜口雄幸・東大法、18犬養毅・慶大中退、19斎藤実・海軍兵学校、20岡田啓介・海大、
21広田弘毅・東大法、22林銑十郎・陸大、23近衛文麿・京大法、24平沼騏一郎・東大法、25阿部信行・陸大、26米内光政・海大、27東条英機・陸大、28小磯国昭・陸大、29鈴木貫太郎・海大、30東久邇宮稔彦・陸大、
31幣原喜重郎・東大法、32吉田茂・東大法、33片山哲・東大法、34芦田均・東大法、35鳩山一郎・東大法、36石橋湛山・早大一文、37岸信介・東大法、38池田勇人・京大法、39佐藤栄作・東大法、40田中角栄・中央工学校、
41三木武夫・明大法、42福田赳夫・東大法、43大平正芳・東京商大(現・一橋大)、44鈴木善行・水産講習所(現・海洋大)、45中曽根康弘・東大法、
46竹下登・早大一商、47宇野宗佑・彦根商(現・滋賀大経済)・神戸商大(現・神戸大)中退、48海部俊樹・早大二法(現・社学)、49宮沢喜一・東大法、50?%D
156エリート街道さん:2012/01/20(金) 13:02:31.51 ID:RJcueoVK
歴代首相の学歴
1伊藤博文・松下村塾、2黒田清隆、3山県有朋・松下村塾、4松方正義、5大隈重信・早大創設者、6桂太郎、7西園寺公望・ソルボンヌ大、8山本権兵衛・海軍兵学寮、9寺内正毅・大阪兵学校、10原敬・司法省法学校中退、
11高橋是清・ヘボン塾(明治学院大)、12加藤友三郎・海大、13清浦奎吾・咸宜園、14加藤高明・東大法、15若槻礼次郎・東大法、16田中義一・陸大、17浜口雄幸・東大法、18犬養毅・慶大中退、19斎藤実・海軍兵学校、20岡田啓介・海大、
21広田弘毅・東大法、22林銑十郎・陸大、23近衛文麿・京大法、24平沼騏一郎・東大法、25阿部信行・陸大、26米内光政・海大、27東条英機・陸大、28小磯国昭・陸大、29鈴木貫太郎・海大、30東久邇宮稔彦・陸大、
31幣原喜重郎・東大法、32吉田茂・東大法、33片山哲・東大法、34芦田均・東大法、35鳩山一郎・東大法、36石橋湛山・早大一文、37岸信介・東大法、38池田勇人・京大法、39佐藤栄作・東大法、40田中角栄・中央工学校、
41三木武夫・明大法、42福田赳夫・東大法、43大平正芳・東京商大(現・一橋大)、44鈴木善行・水産講習所(現・海洋大)、45中曽根康弘・東大法、
46竹下登・早大一商、47宇野宗佑・彦根商(現・滋賀大経済)・神戸商大(現・神戸大)中退、48海部俊樹・早大二法(現・社学)、49宮沢喜一・東大法、50細川護熙・上智大法、
51羽田孜・成城大経、52村山富市・明大政経、53橋本龍太郎・慶大法、54小渕恵三・早大一文、55森喜朗・早大二商(現・社学)、56小泉純一郎・慶大経、57安倍晋三・成蹊大法、58福田康夫・早大政経、59麻生太郎・学習院大政経、60鳩山由紀夫・東大工、
61菅 直人・東工大理、62野田佳彦・早大政経
157エリート街道さん:2012/01/23(月) 21:04:43.35 ID:85hkVPi5
阪大でも慶應通信となら迷う
158エリート街道さん:2012/01/25(水) 11:41:04.73 ID:l79qVELG
理系じゃ比べもんにならんでしょ
阪大>>>>>慶応
159エリート街道さん:2012/01/27(金) 15:25:12.07 ID:en1zBw+R
ってか阪大と慶応が兄弟校なの恥ずかしながら今更知った、
阪大ぺディアにて
160エリート街道さん:2012/01/29(日) 11:05:58.22 ID:ZUTGA9Dl
俺は慶應環境情報卒バリバリの超エリートなんだが
同期に会社で一番使えない未だに平やってる阪大卒がいる。
給料なんて多分俺の5分の一も無いだろう。

あまりにも哀れだから俺はそいつを会議室に呼び出した。
「ねえ。○○君。君は首だよ。明日からこなくていいよ。」
「そんな('A`) ふ、副社長(´;ω;`)どんなことでもします。一生あなたに付いていきます。どうか哀れな私めをお助けください。」
で、そいつの泣き顔がめちゃめちゃ可愛いんだよ。た、たまらなくなって俺はそいつのズボンをおろし気がついたときには無我夢中でフェラをしていたんだ。
「あっあっ。謙太くんのおてぃん$ぽおっきー医。%HS#○○シュッボーッボボーーーン」

俺はこう見えても男の中の男だ。惚れたやつには尽くすタイプだ。
翌日にそいつを関連会社の専務に推薦してやったよ。
3月には二人っきり温泉に行くことになっているんだ。
今から楽しみで夜も眠れないよwwww
161北海道、九州が凋落☆:2012/01/29(日) 15:47:35.96 ID:HMASbyuM
兄弟校?!マジかよ吹いたw
162エリート街道さん:2012/01/29(日) 19:42:17.38 ID:6zjM1Dzw
2011 奈良県 京大合格者数

1西大和◇83
2東大寺◇64
3帝塚山◇28
4奈良高◆27
5奈良学◇11
6奈良女★08
7畝傍高◆07
8智弁学◇04


◇・・・私立
◆・・・公立
★・・・国立
163エリート街道さん:2012/01/29(日) 19:49:12.82 ID:c1oThE8T
文理ともに阪大>早慶のイメージ。
もちろん、おれは関西人ですがね。
関西って京阪神で固まってるし、大阪市立とか大阪府立とかも
あって国公立が最優先になるので、やはり私立は。。。。
となってしまう。
もちろん早慶は凄いし、俺も受験したら受かってた保証も
ないので、あくまで地域差だな。
164エリート街道さん:2012/01/29(日) 19:50:47.04 ID:XiPmgWzW

そりゃ関西は京大阪大の2強だからな。立命館=早慶とか思ってるんだろう?
165エリート街道さん:2012/01/29(日) 19:53:56.68 ID:6zjM1Dzw
まぁ格の割に神戸大工学部の人気はすごい
80年代は 神戸大工学部が東北大工学部より上だったりしたんだから。

国立大一校受験の1986年の共通一次ボーダーは

東大理一860 理二850
京大工機械系860 電気系865 数理855 情報865 土木系840 衛生835 建築系845 化工845 工化855 合化835 石油825 高分子835 原子核865 資源820 金属系830 航空865
東工大一類830 二類820 三類810 四類820 五類835 六類815
大阪大工機械産機830 精密815 電気835 通信820 電子835 応物825 土木805 建築820 応化825 応用精化790 醗酵820 原子力820 金属795 冶金790 溶接785 造船785 環境810
東北工機械系760 電気情報系785 応物系785 土木系745 建築系760 化学系750 原子核系785 資源系760 金属系750
千葉大工機械機械2740 電気電子760 建築720 建築工710 工化合化710 工業意匠720 画像720 画像応用705
電通大電通機械系755 通信760 電子情報755 電子760 応用電子770 情報750 計算機760 物理工740 材料740 経工755
横国大工生産工755 電子情報765 物質730 建設745
名大工機械機械2800 電気電2電子800 電子機械830 応物795 土木775 建築790 化工785 応化合化800 原子核795 金属鉄鋼760 航空840
名工大工電子情報760 社会開発生産システム機械740 応用化材料725
京都工繊大工芸機械生機715 電気730 電子740 建築735 工化715 無機690 色染685 住環境695 意匠700
神戸工機械系790 電気系805 計測775 システム785 土木770 建築系785 化工770 工化770
166エリート街道さん:2012/01/29(日) 19:55:54.94 ID:6zjM1Dzw
■ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)

(単位・本)     (1999〜2003年)
順位大学名 99 00 01 02 03 :累計
 1  東京大学 17 21 18 23 19 : 99
 2  京都大学 9 11 7 7 11 :45
 3  大阪大学 6 10 8 5 7 :36
 4  東北大学 5 10 3 9 7 :31
 5  九州大学 2 5 6 2 4 :19
 6  名古屋大 5 4 2 1 5 :17
 7  慶應義塾 2 2 5 4 1 :14
 8  奈良先端 3 1 1 3 5 :13
 9  東京工業 1 3 5 0 3 :12
10  総合研究 2 3 1 3 2 :11
11  神戸大学 2 1 3 1 3 :10
12  北海道大 3 2 1 2 1 :9
13  千葉大学 2 0 2 1 1 :6
13  医科歯科 1 0 1 2 2 :6
15  筑波大学 0 1 3 0 0 :4 
15  広島大学 1 0 1 1 1 :4
15  首都大学 1 1 1 0 1 :4
16  三重大学 0 1 1 0 0 :2
17  熊本大学 0 0 1 0 0 :1
17  早稲田大 0 0 1 0 0 :1

※ 九州大学、筑波大学、神戸大学には
  九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず
167エリート街道さん:2012/01/29(日) 20:02:29.87 ID:6zjM1Dzw

東工大理工学研究科441人  阪大工学研究科368人   阪府大工学研究科124人
東芝        22      三菱電機       20   松下電器産業    12
キャノン      17      松下電器産業    20   三菱電機       10
NTT        13      住友電工       13   トヨタ自動車      7
ソニー       10      日立製作所      12   シャープ         5
日立製作所     9      新日本製鉄      11   日立製作所       7
NEC         8      三菱重工業      10   富士通          7

阪大基礎工研究科169人  神戸大工学研究科182人  広島大工学研究科134人 
松下電器産業  12    松下電器工業    10    マツダ         8
三菱電機     10    神戸製鋼所       9    中国電力       5
三菱重工業    6     三菱電機         7    東芝          4
キャノン       5    三菱重工業       7    NEC         4
住友電工      5    住友電工        7    神戸製鋼       3
東芝         5    住友金属        7    三菱重工業      3
168エリート街道さん:2012/01/29(日) 20:22:59.26 ID:6zjM1Dzw
研究評価の世界最高権威
ISI高被引用論文
(国内1999〜)
【総合】 被引用数
順位/大学名/高被引用論文数/平均引用数/被引用数
1.東京大/536/69.13/37,055
2.京都大/344/63.06/21,691
3.大阪大/279/76.83/21,436
4.東北大/211/73.04/15,411
5.名古屋大/148/66.51/9,844
6.東京工業大/124/65.08/8,070


東大・京大・阪大・東北大・名大・東工大・九大・筑波大の順に高被引用論文が多い。
研究の評価では東北大は4位。
なお一橋は圏外。有用な研究成果はない。司法試験で手一杯なのだろう。
169エリート街道さん:2012/01/29(日) 20:37:06.42 ID:6zjM1Dzw
■COE 教員一人当たり競争的資金獲得額(週刊ダイヤモンド2010年2月27日号)
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2010/0227/index.html

1 東京工業大学     11.307
2 京都大学         7.793
3 東京大学         6.512
4 一橋大学         6.512
5 東京外国語大学     6.456
6 名古屋大学        6.298
7 お茶の水女子大学   6.089
8 慶應義塾大学      5.825
9 大阪大学         5.741
10北海道大学       5.396
11東北大学         5.376
12早稲田大学       5.275
13静岡県立大学      4.815
14東京医科歯科大学   3.950
15神戸大学         3.886
16九州大学         3.666
17立命館大学       3.575
18横浜国立大学      3.267
19長崎大学         2.762
20愛媛大学         2.619
170エリート街道さん:2012/01/29(日) 21:00:38.93 ID:6zjM1Dzw
★Top 20 Japanese Research Institutions For All Fields 2000-2010
日本のTOP20研究機関の世界ランク

東大 13位
京大 33位
阪大 40位
東北 67位
名大 118位
九大 127位
北大 148位
===10未満==
東工 176位
筑波 233位
慶應 289位
神戸 364位
ソース http://science.thomsonreuters.jp/media/Press/releases/ESI2011_ranking_EN.pdf
171エリート街道さん:2012/01/29(日) 21:16:09.51 ID:c1oThE8T
>>164
それはない。
早慶=神戸文系ぐらい。
早慶は阪大文系よりは少し劣る。
関東人なら京大=早慶ぐらいねんやろね。
まあ、阪大も早慶も神戸も偏差値的には申し分ないでしょう。
172エリート街道さん:2012/01/29(日) 21:50:48.66 ID:6zjM1Dzw
●昭和30年 阪大 合格者数  

 @住吉高 36
 A大手前 34
 B北野高 32 天王寺 32
 D三国丘 30
 E高津高 25 豊中高 25
 G★神戸高 22
 H市岡高 21
 I奈良高 18
 J清水谷 15
 K★甲南高 14
 L夕陽丘 13
 M今宮高 10
 M池田高 12
 O三島野 11 ★尼崎高 11 ★甲陽高 11
 R四条畷 10
 S布施高 09 寝屋川 09 ★灘高校 09 ★鳴尾高 09
173エリート街道さん:2012/01/29(日) 21:52:27.23 ID:6zjM1Dzw
■代々木ゼミナール全公開模試偏差値による08年度入試合否調査合格者平均偏差値
【各大学・学部の最高値−最低値−平均値、順位は平均値 (四捨五入)★印】
 www yozemi ac jp bunpu shiritsu shiritsu index html ※文理総合 (医・薬系はのぞく)
       71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45
@ 慶應大 ○ ○ ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
A 早稲田 ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
B 上智大 ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
C 同志社 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
D 立教大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
E 立命館 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
F 明治大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
G 青学大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
H 中央大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○
I 関学大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
J 法政大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○
K 東理大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
L 学習院 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
M 南山大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
N 関西大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
              以下省略 (※青学:文B・英米科は1教科の為除外)
174エリート街道さん:2012/01/31(火) 17:02:25.02 ID:jHZWnjpq

大学院世界ランキング、東アジアでは東大・京大・慶應などがTop10入り!

仏SMBGは、153か国の大学院ビジネスプログラムを1,000学部選定し、それらを対象に、
「プログラムの評判」「卒業生の進路と給与」「卒業生の満足度」の3基準を調査。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120131-00000024-rbb-sci
175北海道、九州が凋落☆:2012/02/02(木) 23:39:20.73 ID:pa14Yo1o
>>163俺も関西人やけど旧帝大だけやで

関西人が目指す国立つったら普通わな。

阿呆馬鹿高校の実態は知らんけど。


てか、まず第一に関西人は金持ちは少なく貧乏多いかつ私立が関関同立しかないから
普通は早慶なんて受けないだろ

よーーっぽどの賢い上位層で無い限り
176エリート街道さん:2012/02/02(木) 23:50:48.35 ID:qrWZFZpk
>>175
ネット上でも関西弁使う人って8割方偽物。
177エリート街道さん:2012/02/03(金) 00:00:00.69 ID:f47D6WI+
178エリート街道さん:2012/02/03(金) 15:39:54.03 ID:K3YypRLq
阪大>慶応>神戸
179エリート街道さん:2012/02/03(金) 17:17:10.25 ID:penCczCx
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫(神戸)
180エリート街道さん:2012/02/09(木) 22:46:05.22 ID:JR5GUuQo
◆難関国立大合格状況・高校別 2011 関西公立 2011.3.27現在
順.−2011年−−.|-卒|東|京|阪|神|北|東|名|九|一|国‖-合‖.-割|
位.−校名−−−.|-数|大|大|大|戸|大|北|大|大|工|医‖-計‖.-合|
==========================================
01.○天王寺−−.|312|-1|61|52|35|-2|--|-1|--|--|--‖152‖48.7|阪医3神医1
02.○北野−−−.|323|-3|51|47|30|-6|-2|--|-4|-2|--‖145‖44.9|阪医2九医1
03.★堀川−−−.|208|-7|40|15|23|-4|-1|--|--|-1|--‖-91‖43.8|*U類探求のみ
04.○大手前−−.|314|-1|45|38|37|-6|--|-1|-3|--|--‖131‖41.7|
05.○茨木−−−.|320|-2|22|57|39|-2|--|-2|-2|-1|--‖127‖39.7|
06.◎神戸−−−.|315|-2|28|32|47|-5|-1|-1|-1|-1|--‖118‖37.5|阪医1
07.◆膳所−−−.|438|-7|57|42|37|-4|-2|-4|-1|-1|--‖155‖35.4|理V1京医1北医1
08.◎長田−−−.|317|-4|14|39|35|13|--|-1|-4|--|--‖110‖34.7|阪医1
09.◎姫路西−−.|274|-6|19|30|18|-4|--|--|-6|-1|--‖-84‖30.7|京医1阪医1
10.○三国丘−−.|318|-2|26|39|22|-3|-1|--|-1|-2|--‖-96‖30.2|
11.●奈良−−−.|396|-1|27|40|33|--|--|-3|--|--|--‖104‖26.3|
12.◎加古川東−.|317|-2|12|30|25|-6|--|-2|-1|-2|--‖-80‖25.2|神医1
13.○四条畷−−.|319|-1|16|28|24|-1|--|--|--|-1|--‖-71‖22.3|
14.◎兵庫−−−.|278|-2|10|23|21|-2|-1|--|-2|--|--‖-61‖21.9|
15.○高津−−−.|317|-1|10|24|25|-1|--|-1|-2|--|--‖-64‖20.2|
16.★西京−−−.|280|-3|18|13|19|-2|-1|--|--|--|--‖-56‖20.0|京医1
16.◎小野−−−.|240|-2|-8|20|14|-2|-1|-1|--|--|--‖-48‖20.0|神医1*普通理数
18.★嵯峨野−−.|247|-1|20|13|-8|-3|--|-2|-2|--|--‖-49‖19.8|*U類こすもす科
19.○生野−−−.|318|--|-6|24|21|-1|-2|-2|--|--|--‖-56‖17.6|
20.○豊中−−−.|320|--|-1|25|23|--|-3|-1|--|--|--‖-53‖16.6|
181エリート街道さん:2012/02/09(木) 22:49:26.12 ID:JR5GUuQo
【関西の高校の地方の旧帝大合格数2011】3人以上、3月26日判明分

◆北海道大学(2,675人)
13人 長田(兵庫)
9人 ○近大和歌山(和歌山)
7人 ○清風南海(大阪)、○須磨学園(兵庫)
6人 大手前、北野、○高槻(大阪)、加古川東(兵庫)、○奈良学園(奈良)
5人 ○洛南(京都)、神戸(兵庫)
4人 膳所(滋賀)、堀川(京都)、○大阪桐蔭(大阪)、姫路西(兵庫)、桐蔭(和歌山)
3人 嵯峨野、○東山、○洛星(京都)、◇大教大池田、三国丘、○大阪星光、○関西大倉、○金蘭千里、
 ○清風(大阪)、○雲雀丘学園(兵庫)、○西大和、○智弁学園(奈良)、○智弁和歌山、○開智(和歌山)
◆東北大学(2,453人前期)
4人 ○甲陽(兵庫)、○西大和(奈良)
3人 ◇ 京都教大付(京都)、豊中、○清風南海、○高槻(大阪)、○東大寺(奈良)
◆名古屋大学(2,262人)
5人 彦根東(滋賀)、桐蔭(和歌山)
4人 膳所(滋賀)、○白陵(兵庫)
3人 ○大阪桐蔭(大阪)、奈良、○帝塚山(奈良)、○智弁和歌山、○近大和歌山(和歌山)
◆九州大学(2,767人)
7人 ○白陵(兵庫)
6人 姫路西(兵庫)
4人 北野(大阪)、長田(兵庫)
3人 大手前、○清風(大阪)、明石北、北摂三田(兵庫)、○奈良学園(奈良)
182エリート街道さん:2012/02/12(日) 09:15:14.42 ID:JS9tL+WN
大阪大が3位なんてハア?って感じ
東京人からすると一応旧帝大ってことは知ってる程度
関西中華思想にもほどがある
183強者の理論:2012/02/12(日) 22:15:08.17 ID:Mepw6m21
もう貧乏低所得関西人を叩くのは辞めてけろw京大目指すだけでも精一杯なんだからw
184エリート街道さん:2012/02/28(火) 23:49:19.17 ID:FGkZxFX5
>>1 兄弟校が争うなんざ不毛にもほどがある

海外の有名私大HARVARD倒して

阪大・早慶>>東大ぐらい
185エリート街道さん:2012/03/01(木) 10:57:48.01 ID:tRC8JROg
「兄弟校が争うなんざ不毛にもほどがある

海外の有名私大HARVARD倒して

阪大・慶應>>東大ぐらい」だろ、

早稲田は関係ないw すぐくっついてくるw


186エリート街道さん:2012/03/01(木) 19:36:45.60 ID:T7AGXDG/
>>175が鋭い!!お前2ch初心者だろ?
マジレス要らね

175 名前:北海道、九州が凋落☆ [AGE] :2012/02/02(木) 23:39:20.73 ID:pa14Yo1o
>>163俺も関西人やけど旧帝大だけやで

関西人が目指す国立つったら普通わな。

阿呆馬鹿高校の実態は知らんけど。


てか、まず第一に関西人は金持ちは少なく貧乏多いかつ私立が関関同立しかないから
普通は早慶なんて受けないだろ

よーーっぽどの賢い上位層で無い限り
187エリート街道さん:2012/03/01(木) 22:19:35.86 ID:T7AGXDG/

188エリート街道さん:2012/03/02(金) 00:31:24.00 ID:hIfQ4xkw
>>186
神戸大を抜かすとか・・・

まあ旧帝が二校、旧三商大が二校ある関西で関関同立はよう頑張ってる方だ。
189兄弟校 阪大KO!!:2012/03/02(金) 20:29:02.54 ID:Rfr25Jx5
267 名前:東日本人は阪大=早慶を自覚 [sage] :2012/02/27(月) 21:01:44.46 ID:273/YhmK
>>188関西人は基本的に下品・貧乏、低所得だから行くの辞めとけ、
少なくとも阪大までなら旧帝大だし関西人は評価してくれる。

京大行ったらまた多いのよ、鬱病と無職、所謂高学歴ワーキングプアが

金があるなら同志社行きな

俺は知らんけど世間的評価はまず
間違いなく同志社=神戸大学らしいから。ガチでgoogleに聞きなさい。(2ch却下知恵袋却下)


俺は当然関西の人間だから早慶は嫌いというか単純に羨ましいww
だけど、分かってるあんなのは良い家柄品のあるルックス含めて才色兼備な洗練された人間が行く所だと。


だから、大人しくしようやwwおまいらW
どうせ早慶の連中なんざ東大京大しか眼中に無いし実際仲良くしてないだろ

大学同士の付き合いみてもなww
だからおまいら関西人同士不毛な争いするなww い、い、か、不毛!!
190エリート街道さん:2012/03/02(金) 20:30:16.67 ID:TrhGW7WB

 政治   (量)明治>阪大 (率)明治>阪大
明治(首相2名 衆参議長5名 大臣経験者31名 現職議員13名) 阪大(首相0名 衆参議長0名 大臣経験者0名 現職議員6名)
 法曹   (量)明治>阪大 (率)明治>阪大
明治(旧司法試験1082名 検事総長1名 特捜部長2名 最高裁判事7名 日弁連会長3名) 阪大(旧司法試験777名 検事総長0名 特捜部長0名 最高裁判事0名 日弁連会長0名)
 地方政治 (量)明治>阪大 (率)明治>阪大
明治(知事副知事14名 地方自治体幹部60名 地方議員 多数) 阪大(知事副知事0名 地方自治体幹部13名以下 地方議員 少数)
 経済界  (量)明治>阪大 (率)阪大=明治
明治(上場企業社長57名 役員417名 社長比率0.97% 役員比率6.50% 財閥企業創設者 多数) 阪大(上場企業社長46名 役員326名 社長比率0.76% 役員比率5.55% 財閥企業創設者 少数)
 会計   (量)明治>阪大 (率)明治>阪大
明治(会計士試験累積1410名) 阪大(会計士試験累積 少数)
 研究   (量)阪大>明治 (率)阪大>明治
阪大(ノーベル賞受賞0名 研究者 多数) 明治(ノーベル賞受賞0名 研究者 少数)
 文壇文化 (量)明治>阪大 (率)明治>阪大
明治(芥川直木賞作家7名 脚本家 映画監督 俳優声優 音楽家 美術家 各種受賞者 多数) 阪大(芥川直木賞作家5名 脚本家 映画監督 俳優声優 音楽家 美術家 各種受賞者 少数)
 報道   (量)明治>阪大 (率)明治>阪大
明治(アナウンサー72名 報道関係者 出版関係者 評論家 多数) 阪大(アナウンサー9名 報道関係者 出版関係者 評論家 少数)

1学年学生数 (明治大学 7507名 大阪大学 3923名)

191エリート街道さん:2012/03/02(金) 22:22:17.06 ID:znlfJX4R
>関東では東大→一工→慶應という選択をするけど、
偏差値的に京大=一工だから、阪大レベルの人が関東の大学の中で受験をしたら結局慶應になると思うw
関東に阪大レベルの国立がないから、その層を慶應が受け入れている。

工が厳しいと慶理も厳しい。イメージで語らないでくれ。
偏差値的には理工系は京大、慶応、東工、阪大の順だ。
192エリート街道さん:2012/03/02(金) 23:27:30.67 ID:oDjVKm6u
上位層に限れば、慶応の方が上だろうな。
東大落ちで京大レベルがいるから。
193現実再確認!:2012/03/03(土) 01:15:09.28 ID:rjngFdp8
なるほどなぁ確かに言えてる説得力がある


だがそもそも学歴板にいる99%は阪大早慶未満だからなガチで

ここまでは少なくとも有益な書き込み沢山だけど


すぐ関係無い学歴コンプ持ちの雑魚がで入りするからな。。
194エリート街道さん:2012/03/03(土) 13:53:07.68 ID:P8NbupOa
■主な理系メーカー2011年卒就職状況(国立はほとんど院卒) 出典 サンデー毎日2011.7.31号

東大 京大 北大 東北 名大 阪大  東工 一橋 神戸  慶大
 19  13   8   0   9  14  11   6   2  14  新日本製鉄(191)
 10  11   3   4   1   4   8   4   2   8  旭硝子(95)
 13   7   1   0  10  13  14   0   4  18  NEC(300)
 20  10   3   4   2  11  22   1   5  48  ソニー(250)
 12  20  10  29  12  24  24   5   9  28  東芝(490)
 14  28   2   6   8  34  15   2  12  14  パナソニック(290)
 41  17  28  25  27  24  28   2  13  39  日立(750)
 23  18  14  17  15  36  15   6  19  46  富士通(540)
 12  20  18  13  19  44  24  12  16  23  三菱電機(710)
 11   4  10   9   6  11   9   2   1  17  IHI(218)
 31  30  15  13  31  27  22   0  19  14  三菱重工業(480)
 21  22  15  17  27  30  23  10  17  28  トヨタ自動車(496)
 10  10   7   8   4  12  13   1   4  12  ホンダ(359)
 17   5   4   6   4  11  14   0   5  33  キヤノン(306)
195エリート街道さん:2012/03/03(土) 16:13:56.49 ID:rjngFdp8
>>194 ゴミ液便さり気なく混ぜても明らかに浮いてて恥ずかしいから。。
196エリート街道さん:2012/03/03(土) 16:15:17.38 ID:rjngFdp8
4 名前:エリート街道さん [sage] :2009/05/17(日) 20:51:36 ID:IgayKjd6
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィB=  rB=,  !3l  あんたB級阪市w大学?
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   なんでA級大学に入れなかったんだ?
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
 / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
      ☆☆2ちゃん公認A級B級トップテンは↓です。☆☆

A級トップテン
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大
B級トップテン
神戸筑波千葉首都金沢阪市広島上智ICU東京理科
A級トップテン
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大
B級トップテン
神戸筑波千葉首都金沢阪市広島上智ICU東京理科


 あんたB級阪市w大学?なんでA級大学に入れなかったんだ?
197エリート街道さん:2012/03/03(土) 20:00:13.96 ID:2SAHjkqz

一橋>京都
東工大≒京都
東京医科歯科大≦京都
東京外大>京都大文学部
よって東京四大連合>京都(みやこ落ち地方大学)


198エリート街道さん:2012/03/04(日) 15:19:18.87 ID:NGUjPC0e
喧嘩する程仲が良い
199誰1人まともな反論不可:2012/03/04(日) 16:37:22.44 ID:NGUjPC0e
だな
200エリート街道さん:2012/03/04(日) 17:15:15.50 ID:YT4c0nmu
201エリート街道さん:2012/03/04(日) 17:34:13.93 ID:JU0ba+h8
>>194
早稲田も載せろよ(笑)
202エリート街道さん:2012/03/04(日) 22:36:28.37 ID:NGUjPC0e
一流勝ち組羨ましい
203エリート街道さん:2012/03/06(火) 06:29:19.74 ID:mTG0WT3R
地方の国立が、慶應に比べて就職が不利なのは、いろいろと
理由があるみたいだね。

その大きな理由として、慶應は、OBも含めた縦横のネットワークがあり
就活の情報収集などの面で、極めて有利だということ。
どこの会社が水面下で採用活動しているかなどの情報も
他の大学に先駆けてキャッチしている。

地方の国立は、こうしたネットワークに乏しいため、就活のための
情報も手に入らないし、就活の準備も慶應生に比べて遅れがち。

だから、面接すると、こうした準備の如何が差となって表れ
大学名不問で採用しても、みんな慶應になってしまうみたい。

ただ、今のような採用の仕方だと、ずる賢くて要領だけいい
慶應ばかり採用することになってしまい、地方の地頭のいい
学生を取らなくなってしまうから、企業も採用方法を考えた方が
いいと思う。
慶應を含めて、特に首都圏の私大生は、いくら面接の出来がよくても
割り引いて評価するとかね。
204エリート街道さん:2012/03/06(火) 16:14:14.15 ID:vAZ/cQ2Q
>>203
俺阪大だけどそれはないな
205リアルに常識再確認!:2012/03/09(金) 12:49:16.27 ID:kyRjld9x
【これだけが真実】学歴コンプ
<<A級一流旧帝早慶一工>>未満の低学歴負け組はいい加減現実見て更生しろ。これで気付かなけりゃ手遅れ知恵遅れ確定!【本日正午より京都大学合格発表】

【京大】京都大学 文系総合#14【文系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1330785003/

652 名前:大学への名無しさん :2012/03/09(金) 11:53:40.21 ID:AKCOG2R2O
慶應経済やで…
654 名前:大学への名無しさん [sage] :2012/03/09(金) 11:54:05.61 ID:Tvd8WaFC0
慶應商な!
659 名前:大学への名無しさん [sage] :2012/03/09(金) 11:55:08.44 ID:HPwzw6/h0
慶應文へいきますぜ
661 名前:大学への名無しさん :2012/03/09(金) 11:55:41.32 ID:33yEHB800
慶應商!
662 名前:大学への名無しさん :2012/03/09(金) 11:55:43.90 ID:Zfz2JH9U0
慶應商おおすぎわろた
695 名前:大学への名無しさん :2012/03/09(金) 12:07:05.50 ID:qJ+HISuX0
俺慶應商補欠だからお前ら頼むわ

※ブランド早慶上位学部なんざ 東大京大レベルの実力無いと受かりません(ギリギリ合格〜惜しくも不合格ライン)

「私文専願」はタクシー付きATMつまり完全受験料を落としてくれるボランティア

★私立洗顔早慶志望の早慶合格率は1〜3%
だから倍率10倍だ☆
目指すだけなら誰でも東大行けます。
だから、非優秀層はみんな口だけで落ちてるだろ毎年。
206エリート街道さん:2012/03/09(金) 20:10:58.86 ID:eg9yuat1
今年も東工大合格者で慶応落ちが大量生産されている模様
207エリート街道さん:2012/03/10(土) 02:05:10.40 ID:45iBX1jn
受賞者出身大学

フィールズ賞(数学) ノーベル賞(自然科学) フンボルト賞(数学、自然科学、応用科学) ウルフ賞(数学、自然科学)
マックス・プランク・メダル(物理学) キッピング賞(化学) ダーウィン・メダル(生物学) ホロウィッツ賞(生化学)
ロマノーソフ・メダル(物理学) ロジャー・アダムス賞(化学) ワイリー賞(生物学) グルーバー賞(生化学)
ラスカー医学賞(医学) ガードナー国際賞(医学) ロベルト・コッホ賞(医学) クラフォード賞(ノーベル賞補完)

京都大学  32
東京大学  18
大阪大学   8
その他の国立大学15
私立大学    0
208エリート街道さん:2012/03/10(土) 11:39:27.27 ID:45iBX1jn
■大阪市立大学

市大出身の教官は36人中、12人。
京大閥だと思っていました。ビックリしました。歴史は変るのですね。
@大阪市大12人
A東京大学4人
B京都大学3人
B大阪大学3人
D一橋大学2人
D神戸大学2人
D慶應義塾2人
D同志社大2人
他 6人
http://www.econ.osaka-cu.ac.jp/gse/J/faculty/members.html

北海道大学
北大出身の教官は37人中、准教授の2人だけ。
完璧な植民地状態だな。
@東京大学6人
A神戸大学4人
B京都大学3人
B大阪大学3人
B東北大学3人
B名古屋大3人
F一橋大学2人
F北海道大2人
Fロチェスター大2人
他 9人
http://www.econ.hokudai.ac.jp/jp05/kyoin/kyoin_01.htm
209エリート街道さん:2012/03/10(土) 12:15:07.14 ID:45iBX1jn
【国立大学 VS 慶應法の併願対決】
国立の最難関である東大法と私大最難関の慶應法学部は接戦であることが
併願の合否調査より明らかになった。
【東大文1】
================================================================================
慶大法   I ○   ○  I ○   ×  I ×   ○  I  ×  ×   I
センター  I 東大 慶大  I 東大 慶應 I 東大 慶應  I  東大 慶應  I
      I    40   I   34   I   11   I   68    I    ⇒ 慶應の勝ち
================================================================================
慶大法   I ○   ○  I ○   ×  I ×   ○  I  ×  ×   I
B試験   I 東大 慶大  I 東大 慶應 I 東大 慶應  I  東大 慶應  I
      I    24   I   18   I   30   I   88    I   
================================================================================
【京大法】
================================================================================
慶大法   I ○   ○  I ○   ×  I ×   ○  I  ×  ×   I
センター  I 京大 慶大  I 京大 慶應 I 京大 慶應  I  京大 慶應  I
      I    12   I   24   I   1    I   32    I    ⇒ 慶應の勝ち
================================================================================
慶大法   I ○   ○  I ○   ×  I ×   ○  I  ×  ×   I
B試験   I 京大 慶大  I 京大 慶應 I 京大 慶應  I  京大 慶應  I
      I    3    I   3    I    3   I   31    I   
================================================================================
210エリート街道さん:2012/03/10(土) 19:28:18.26 ID:9kWmaWmY


京大工学研究科493人  阪大工学研究科637人  阪大基礎工研究科260人
松下電器産業   18   三菱重工業    25    松下電器産業  14
三菱重工業    14    シャープ      22    シャープ      10
トヨタ自動車    13    松下電器産業  22    三菱電機      9
日立製作所    10    トヨタ自動車   21    日本IBM      8
日本IBM       9    松下電工     15    東芝         7
   

阪府大工学研究科251人  阪市大工学研究科118人 神戸大自然科学研究科469人
松下電器産業   12    松下電器産業   5    キヤノン      2
シャープ      10    三洋電機       4    三栄源エフエフアイ  2
トヨタ自動車     8    三菱自動車工業  3    三洋電機     2
デンソー       7    シャープ        3    日本IBM     2
日立製作所     6    トヨタコミュニ     3    日立製作所    2
                ケーションシステム

奈良先端大193人    三重大工学研究科185人 和歌山大システム工研究科93人 
シャープ      6    デンソー      8      メイテック       3      
NEC        4    アイシンエイダブリュ工業5ノーリツ鋼機       2      
本田技研工業   4    住友電機     4      島津製作所      2      
リコー        3    ソニーEMCS  4      日立ソフトウェ      2    
三洋電機     3    トヨタ自動車   3      アエンジニアリング        

211エリート街道さん:2012/03/10(土) 19:59:26.76 ID:9kWmaWmY
● OB一部上場企業の役員管理職輩出数(役員管理職数/OB数、医歯を除く)

阪大 2025(OB数 88,726)
京大 1870(3191*88,726//151,394)

● OB一流大手企業の役員管理職輩出数

阪大 1206名(OB数 88,726)
京大 1061名(1811*88,726/151,394)

どうやっても、阪大>>京大
212エリート街道さん:2012/03/10(土) 20:00:21.95 ID:9kWmaWmY
● OB財閥系企業役員管理職輩出数

大阪大学  935(OB数 88,726)
京都大学  778 (1329*88726/151394)

● OB化学・薬品・電機・精密・輸送機器業界主要企業役員管理職輩出数

阪大 576(理系OB数58391)
京大 462(698*58391/88150) 

どうやっても、阪大>>京大
213エリート街道さん:2012/03/11(日) 19:41:27.73 ID:ZV/mUXsB
早稲田大学理工学術院 教授 足立恒雄のレポートによる総括
「早大ブランドも地に堕ちたかと、関西教育界ではニュースになっています」
「関西地方では、早稲田大学は、いわゆる「関関同立」よりはいくらか格が上の大学と
見られていますが、親元を離れ下宿してまで行くほどの大学だとは見られていません」
http://www.f.waseda.jp/hsasaki/siryou/setsuryo-mondai20090502.pdf#search=
214エリート街道さん:2012/03/11(日) 19:46:45.98 ID:vmPxCOlb
>>210
それ、元が阪府工の学生が神戸貶めのために捏造したデータだよ。
信用ならない。
215エリート街道さん:2012/03/11(日) 19:50:04.80 ID:UPvBNtZF
[大学の序列]
【Sランク(65〜70)】
国立:東京 東京工業 一橋 京都
------------------------------------------------------
【Aランク(60〜65)】
国立:北海道 東北 筑波 お茶の水女子 東京外国語 名古屋 大阪 神戸 九州
私立:慶應義塾 早稲田
------------------------------------------------------
【Bランク(55〜60)】
国立:小樽商科 新潟 埼玉 千葉 東京学芸 東京農工 電気通信 横浜国立
国立:金沢 信州 静岡 滋賀 京都工芸繊維 奈良女子 岡山 広島 長崎 熊本
公立:首都大東京 横浜市立 名古屋市立 京都府立 大阪市立 大阪府立 神戸市外国語
私立:国際基督教 上智 津田塾 東京理科 明治 立教 立命館 関西 関西学院
------------------------------------------------------
【Cランク(50〜55)】
国立:その他
公立:その他
私立:青山学院 学習院 成蹊 中央 東京女子 日本女子 法政 同志社
私立:南山 京都女子 同志社女子  西南学院
------------------------------------------------------
【Dランク(45〜50)】
私立:獨協 国学院 駒沢 成城 専修 東洋 日本 武蔵 明治学院
216エリート街道さん:2012/03/12(月) 21:37:39.27 ID:OF153Vwx
ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
司令塔 】      東北大(旧制二高)  

ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

アタッカー】  北海道九州
【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高
217エリート街道さん:2012/03/13(火) 00:19:58.15 ID:cWeRXL17
>>216

サッカーやったこともないんだろw 無理すんなつーの!
218エリート街道さん:2012/03/13(火) 17:25:39.00 ID:2mESI/ZY
【数学 物理学 化学 生理学・医学】 受賞者出身大学

フィールズ賞 ノーベル物理学賞 コール賞 ベンジャミン・フランクリン・メダル
フンボルト賞 ガウス賞 ロモノーソフ・メダル   
ノーベル生理学・医学賞 ダーウィン・メダル クラフォード賞 
ノーベル化学賞 ホロウィッツ賞 ウォルフ賞 
ラスカー医学賞 ロベルト・コッホ賞 ガードナー国際賞 グルーバー賞
ロジャー・アダムス賞 ワイリー賞 キッピング賞 アーサー・C・コープ賞


           主要研究費
 京都大学 33 (248.4億円) ←注目
 東京大学 24 (435.3億円)←注目
 大阪大学  7 (242.7億円)
 その他  20〜
219エリート街道さん:2012/03/13(火) 17:26:28.46 ID:2mESI/ZY
科研費、受託研究費、共同研究費などの外部からの獲得研究費を全て加え合わせた
「競争的研究資金」が各大学の研究力についての一番正確な指標だろう。

■競争的研究資金
平成14年度機関別獲得総額トップ20大学・機関

順位 大学・機関名    総額(億円)

1. 東京大学     371.8
2. 京都大学     186.0
3. 大阪大学     155.9
4. 東北大学     119.2
5. 名古屋大学     87.8
6. 九州大学      84.2
7. 北海道大学     76.4
8. 国際電気通信基礎技術研究所 60.1
9. 東京工業大学    59.2
10. 産業技術総合研究所 54.8
11. 慶應義塾大学      49.8
12. 筑波大学      41.7
13. 理化学研究所    37.2
14. 広島大学      31.4
15. 千葉大学      25.9
16. 早稲田大学     25.9
17. 東京医科歯科大学  25.4
18. 神戸大学      25.2
19. 国立医薬品食品衛生研究所 22.3
20. 国立がんセンター研究所 21.5
220エリート街道さん:2012/03/14(水) 18:40:33.95 ID:GTosGxwp
ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
司令塔 】      東北大(旧制二高)  

ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

アタッカー】  北海道九州
【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高
221エリート街道さん:2012/03/20(火) 20:48:51.92 ID:75qIQsnh
■関西の進学校は驚くほど私立大学に進学しない。
☆2010「現役」「進学」者数 サンデー毎日2010.8.15 週刊朝日2010.7.30

            卒業  東大 京大 阪大 合計 割合   慶應 早稲田 同志社
灘(兵庫)       219  74  25  11 110  50%    2   1    0   
東大寺(奈良)    215  28  52  14  94  44%   1   0    0   
甲陽学院(兵庫)  204  15  53  18  86  42%   1   0    1   
大阪星光(大阪)  216  10  27  15  52  24%   4   2    1   
堀川(京都)     246   8  29  12  49  20%   0   0    9
洛星(京都)     221   9  26   3  38  17%   0   0    1  
北野(大阪)     313   0  21  25  46  15%   3   0    4   
天王寺(大阪)    315   3  19  26  48  15%   0   0    7   
※洛南は非回答


            卒業  東大 京大 一工 合計 割合   慶應 早稲田 明治
筑駒(東京)     159  73   1   6  80  50%   5   1    0   
聖光(神奈川)    227  53   3  36  92  41%  31  13    0 
栄光(神奈川)    181  45   0  15  60  33%  14  11    0 
駒東(東京)     232  45   3  15  63  27%  22  11    2 
麻布(東京)     298  50   3  10  63  21%  21  10    0 
※開成は非回答
222慶応阪大兄弟!:2012/05/02(水) 09:53:50.47 ID:GzCIkxPr
>>221頭の悪過ぎる負け組低学歴はコレ1000回声に出して読め!!

1名前:京大底辺看護〜 :2012/03/02(金) 18:40:16.68 ID:oX/kpUUG0
こんな阿呆馬鹿負け組だらけの2chでkingの俺様が奴隷共に正論を説くのは癪だが『日本TOP校、灘・開成の東大に次ぐ第二の進学先は圧倒的に慶応』常識過ぎるね。
では何故、残りの関西地方にある有名進学校が京大にしか進学しないのか(出来ない)??

その答えは【関西人は貧乏、圧倒的に低所得層が多い為に日本の首都TOKYOへ子供をやれるほど余裕を持った家庭が少ない】
加えて今は不景気だ、だから地元の大阪大学(関西人8割)などへ安定志向となるだ。
それに特筆すべきは東大寺、西大和、甲陽、星光、北野、洛南辺りでは東大を受けるぐらい意欲も実力も金もある★総合力ある受験生☆は少ないのだ!だから勿論慶応も併願出来ない。
?京大志望は必然的にセンター利用関関同立OR一般で同志社は当然当たり前の事実だからな。

以上の事からも<<東京大学への進学者が少ないポンコツ低脳2流高校は首都圏の大学すら受験不可能(学力的にも金銭的にも)だと猿や小学生にも理解出来たのではなかろうか。


by googletter 閲覧10万突破、100RT突破!
223エリート街道さん:2012/05/02(水) 10:05:19.87 ID:WjHeLQqX
>>222

馬鹿じゃないの。
>>221の灘の進学先を見ろよ。
224エリート街道さん:2012/05/02(水) 10:44:35.14 ID:B3Q0/sE4
阪大ザコすぎww

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
225エリート街道さん:2012/05/02(水) 10:48:06.57 ID:JOvrs6Vh
阪大wwwwwwww

平成22年度公認会計士試験大学別合格者数
慶應義塾 251名
早稲田  221名
中央   152名
明治    98名
東京    67名
同志社   62名
立命館   57名
神戸    49名
関西学院  46名
京都    45名
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html

平成22年度新司法試験大学別合格者数
東京   201名
中央   189名
慶応義塾 179名
京都   135名
早稲田  130名
明治    85名
大阪    80名
一橋    69名
北海道   62名
東北    58名
http://2chreport.net/hen_13.htm
226エリート街道さん:2012/05/02(水) 10:49:08.97 ID:JOvrs6Vh
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円  ←←←
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円  ←←←wwwwwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 35.17万円

http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002

227エリート街道さん:2012/05/03(木) 19:13:13.04 ID:YPRKJRBQ
スレタイを馬鹿に出来るのは確実に


東京大学
京都大学のみ。当たり前かな
228エリート街道さん:2012/05/03(木) 21:12:35.40 ID:JknWVuXK
↑↑↑それ言っちゃ全てが終わりだな
229エリート街道さん:2012/05/03(木) 21:48:33.22 ID:Aio8Oh4Q
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー    東京タワー
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫こうべ
230エリート街道さん:2012/05/04(金) 16:17:15.93 ID:YVceNxua
3位は一橋だろw
阪大は4位か5位。慶応はその下
231正論tter☆ 低学歴虐め:2012/05/19(土) 12:54:16.20 ID:GWLC0Dxt
ついにスレタイもPAST7突入か!


互角の両者のライバル覇権争いはいつも美しいな。


反論異論は必ず日本3位未満の低学歴慶應阪大コンプ持ち確定だし、、恥ずかしい。。
232エリート街道さん:2012/05/19(土) 13:58:53.48 ID:9mnCR7uK
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
233エリート街道さん:2012/06/10(日) 15:10:41.69 ID:psb/ZeE7
日本政策金融公庫 国民生活事業 2010年度新卒採用 143名
総合事務 114名

 慶應義塾大学 20名 東京大学 19名 早稲田大学 18名 京都大学 10名 一橋大学 9名 大阪大学 神戸大学 5名
 東北大学 名古屋大学 上智大学 3名 九州大学 横浜国立大学 同志社大学 中央大学 2名
 東京工業大学 北海道大学 お茶の水女子大学 筑波大学 大阪市立大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 立教大学 立命館大学 日本大学 1名

一般事務 29名
 慶応義塾大学 お茶の水女子大学 3名 横浜国立大学 奈良女子大学 津田塾大学 聖心女子大学 2名
 早稲田大学 同志社大学 立教大学 青山学院大学 東京女子大学 日本女子大学 甲南大学 学習院女子大学
 明治学院大学 獨協大学 愛知大学 同志社女子大学 東北学院大学 フェリス女学院大学 椙山女学園大学 1名
234ここでマジレスの時間です:2012/06/10(日) 23:11:06.59 ID:hin7xauw
基地外負け犬学歴コンプだらけの2chねら〜の99.9%は書き込む事を許されないスレ!!!


B級以下は総じて敗北者。
235エリート街道さん:2012/06/24(日) 14:11:37.54 ID:QpK5/bRj
一橋大学ロー合格者出身大学
一橋 29人
早大 15人
慶応 13人
中央 8人
東大 5人
関西人がバカにする私立大学(早慶中)出身者が主力
H24司法試験短答合格率全国1位

大阪大学ロー合格者出身大学
阪大 46人
京大 31人
神大 22人
同大 20人
阪市 9人
関学 9人
関西人が大好きな一流国立大学(京阪神)出身者が主力
H24司法試験短答合格率全国12位(千葉、北大、学習院に負ける)
236日本10位圏外:2012/06/30(土) 16:07:03.19 ID:3eY2/6bp
関関同立やMARCHからも見下される
難易度の低過ぎる神戸か。。。


確かに関西ならせめて阪大まで行かないと自慢は出来ないな

旧邸未満は多くの私大から舐められ難易度
237西日本人は阪大=早慶を希望!:2012/07/07(土) 15:41:53.85 ID:F9fvErPS
[東京一工(百歩譲って旧帝大)]未満の地方国立の現状とは? 貧乏(^o^;)
田舎
地味
不細工
非リア充
知名度なし
就職浪人
世界ランク下位
学歴コンプレックス
サークルがショボい(泣
アシキリなしの低倍率..
※田舎で大人しく暮らしておきましょう^^
毎日捏造乙ですw

●一方で東大京大をはじめ一流・難関国立から実力を認められ仲良くしているのが"早慶"
つまりゴミ屑廃棄物から常に嫉妬僻み揚げ足取られるのが早慶

涙目低脳痴呆液便だけが使う妄言虚言×私大だから...×教科数は...←説得力0
正直痛過ぎる、まとも社会人なら絶対に話題になりません(爆
238【A級旧帝早慶一工で検索☆】:2012/07/08(日) 21:27:08.98 ID:jR+VL0gN
★当たり前で常識過ぎて今更言う価値も無いが(知らん奴は2ch脳確定..)
※私立大学とは MARCHや関関同立等の名称が無い、一般的に有名なグループに属さない無名私立を指す(当然Fラン)も。
A級一流早慶も東大を遥かに凌駕するハーバード大も確かに私立大学であるが、私大と一括りにするのは「完敗を自覚している旧帝大未満の負け組国公立の情けない常套句である事は言うまでもない。『違いが分かる優秀な頭になろう!』」

反論する奴は低学歴のみ。以上
100RT超え facebookでも超話題の有名なコピペを拝借。
239エリート街道さん:2012/07/15(日) 12:04:34.01 ID:8e6C7kIR
■GS(ゴールドマンサックス)採用大学

東大は11〜14人
慶應は2004年の13人と2000年の18人以外毎年4〜8人
一橋は0〜4人で平均約2人
東工大は平均1人
大阪大学 平均0人 (2001年度は1人)

ttp://www.hit-plan.com/modules/tinyd0/index.php?id=5&PHPSESSID=37p683jppcheka3jrhhicpak52
ttp://titechpress.net/archive/employment.html

Executive Searchで見る
元リーマンブラザーズの学歴

http://www.debuchan.us/uploda/img/up00001915.jpg

9名 東京大学 慶應義塾大学 
3名 早稲田大学
2名 立教大学
1名 京都大学 一橋大学 大阪大学 上智大学 岡山大学
240エリート街道さん:2012/07/15(日) 16:34:08.43 ID:POqNTCSS
241エリート街道さん:2012/07/15(日) 17:49:05.66 ID:POqNTCSS
242エリート街道さん:2012/07/15(日) 18:00:02.50 ID:fM3Mt2vc






 ハン大は3位ではなく8番目設立帝大だから8位だよ

243マジレス:2012/07/15(日) 23:46:42.23 ID:+gDq9TrB
にちゃん(苦笑い)なんかでマジレスは
良くないが

リアルに学歴板の99%を占める一流A級未満の低学歴には何ら語る資格の無い高尚で洗練させたスレだなw
244エリート街道さん:2012/07/16(月) 01:22:19.29 ID:BaQCReqC
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一橋東工東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー 東京タワー
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)     坂大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫こうべ
245エリート街道さん:2012/07/16(月) 13:11:12.64 ID:IWyFghid
「指定職俸給表の適用を受ける職員の俸給月額」【人事院規則9-42】の「別表」

      号俸
東大学長  12
京大学長  12
事務次官  11
北大学長  11
東北大学長 11
筑波大学長 11
名大学長  11
阪大学長  11
九大学長  11
警視総監  10
千葉大学長 10
一橋大学長 10
神戸大学長 10
岡山大学長 10

http://d.hatena.ne.jp/akamac/20080728/1217236648
246エリート街道さん:2012/07/31(火) 07:01:12.31 ID:dLBUejrt
★ 最新版2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)
     駿台 代ゼミ 河合塾   進研    平均  
──────────────────────────
01    70    71    70.0    82    73.250    ◎東大文T
02    69    70    70.0    81    72.500    ◎東大文U
03    68    69    70.0    80    71.750    ◎東大文V
04    67    69    67.5    80    70.875    ★京大法
05    66    69    67.5    79    70.375    ★京大経済(一般)
06    66    68    67.5    79    70.125    ※一橋法
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京大文
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京大総合人間(文系)
09    65    67    67.5    79    69.625    ★京大教育(文系)
10    64    68    67.5    77    69.125    ※一橋商
10    64    67    67.5    78    69.125    ※一橋社会
12    65    67    65.0    78    68.750    ※一橋経済
247マジレス:2012/08/04(土) 18:51:15.30 ID:ptdALBHE
★当たり前で常識過ぎて今更言う価値も無いが(知らん奴は2ch脳確定..)
※私立大学とは MARCHや関関同立等の名称が無い、一般的に有名なグループに属さない無名私立を指す(当然Fラン)も。
A級一流早慶も東大を遥かに凌駕するハーバード大も確かに私立大学であるが、私大と一括りにするのは「完敗を自覚している旧帝大未満の負け組国公立の情けない常套句である事は言うまでもない。『違いが分かる優秀な頭になろう!』」

反論する奴は低学歴のみ。以上
100RT超え facebookでも超話題の有名なコピペを拝借。
248エリート街道さん:2012/08/10(金) 09:08:53.61 ID:JZNDkJGT
AO義塾大学?
249東日本人は慶応=大阪大学を自覚☆:2012/08/18(土) 01:21:14.31 ID:INw//dEy
【大学ランキング※最終決議ver.2012版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大
======================================================================
〔BT〕神戸大・筑波大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・名古屋市立大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
===============================

250エリート街道さん:2012/08/19(日) 22:44:28.66 ID:eXI5DfoO
1東京帝国大学
2京都帝国大学
3東北帝国大学

4九州帝国大学
5北海道帝国大学
6京城帝国大学ソウル大
7台北帝国大学
8大阪帝国大学
9名古屋帝国大学
251エリート街道さん:2012/09/23(日) 13:42:27.56 ID:hLh1b7Fz
※お気に入りスレなどの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。タイムラインの既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
※2ch過去スレから★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース
http://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックにて閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【unker】最近閲覧されたスレ。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレ。
http://logsoku.com/hot.php
★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
http://2chnull.info/fav/?sort=vtime
252エリート街道さん:2012/09/23(日) 14:37:32.79 ID:991qgyyS
理工系は阪大の完全勝利
253:2012/10/13(土) 22:18:04.23 ID:Jmq0cjI3
慶応を過大に評価しているのは、私立の宣伝効果によるものです。
私立は宣伝をとにかくあの手この手で行います。
偏差値操作をするのは私立の特権です。国公立にはできません。
理工系に関しては阪大と慶応を比較する事事態が間違っています。
旧帝大は理工系に関して早慶よりはるかに上です。
254エリート街道さん:2012/10/13(土) 22:20:08.02 ID:6gKXkjTk
ノーベル先にとったほうが3位でいいよ
255現実を直視:2012/10/16(火) 20:04:04.51 ID:1beqMqv+
>>249 が真実

このスレタイ2chの99%以上が参加する資格の無いな。と、マジレス
256エリート街道さん:2013/01/15(火) 14:36:32.18 ID:d0t5xJon
旧官立医科大学が前身の千葉大




府立大阪医科大学・旧制大阪工業大学が前身の大阪大





東京専 門 学 校が前身のわせだ大


慶応は塾
257 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/27(日) 22:46:25.29 ID:r5VluZ3p
test
258エリート街道さん:2013/01/28(月) 00:23:19.64 ID:wyeM1VHg
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年

 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年


新制大学
横浜国立大学1949年
259エリート街道さん:2013/01/29(火) 02:10:30.08 ID:5R1Aqfuh
理系で言えば、大阪大学>>>>慶應だね。 理系で言えば、3位東工大=大阪大>>>>>慶應大です。
頭脳レベル(も慶應は劣っているが)というより、大学の教育レベルが違うのが原因と思う。
260エリート街道さん:2013/01/29(火) 02:41:03.88 ID:VowBN2HB
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医歯大        東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー            東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立旧帝大)                    大坂(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】         京都(旧制3高)



ベンチ 兵庫県神戸
261エリート街道さん:2013/01/29(火) 11:11:25.20 ID:DL8cgESU
>>1

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
262エリート街道さん:2013/01/29(火) 12:53:58.58 ID:3xV5n8As
【話題】日本の大学で学歴条件に適うのは11校のみ--シンガポールがワーキングホリデービザの規定を厳格化 [01/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359261857/
263エリート街道さん:2013/01/29(火) 15:25:59.81 ID:7VM42aXJ
>>261
koしょっぺーwwwwwwww
264なーにが「阪大」だよ。軽量私大の分際で:2013/01/29(火) 15:28:37.16 ID:DL8cgESU
私大バブルがはじけて以来、私大の偏差値は下がる一方。10年前に比べてAO・推薦入学が急増してるし。
ただ、このデータはAO・推薦を含んでおらず、実際の埼玉大と慶応大の学力差はもっと広がってるだろうな。





【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。



東京大文U67.7
京都大経済66.6
一橋大経済64.8
埼玉大 経済56.0
滋賀大 経済55.3
愛媛大 法文55.3
慶應義塾大 経済 55.8
慶應義塾大 総合政策 55.1
慶應義塾大 商 54.6
慶應義塾大 環境情報 54.2





http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
265エリート街道さん:2013/01/29(火) 16:04:09.56 ID:7VM42aXJ
koしょっぺーwwwwww
266エリート街道さん:2013/01/31(木) 18:54:02.66 ID:o9QnZChr
阪大過小評価されすぎワロタ
267現実を直視!!!!:2013/04/12(金) 12:09:39.86 ID:FOtgzHYZ
☆1000RT突破!!!Facebookでも超拡散中イイね☆

★関西地方(東京にビビる。貧乏人多く国公立志向、私立が弱い、)
【金メダル】京都大学 ダントツの高学歴

【銀メダル】大阪大学 西日本・旧帝大の雄、東の慶応大とは兄弟校。

【銅メダル】 神戸大学・同志社・大阪市立
神戸大学・・・文句無しに工作員が多い。全てが中途半端な評価故に学歴コンプが

多い事で有名。特に早慶(関東)への引け目と嫉妬は異常。最も早慶のライバルは東大

京大。
※東大、京大が仲間と認め提携する難関大は◎旧帝早慶一工様◎のみ



久しぶりにマジのガチレス1000%ノーフィクションです Q.A.D
268エリート街道さん:2013/04/12(金) 12:54:59.80 ID:0/51rL2Q
269エリート街道さん:2013/04/12(金) 13:35:35.49 ID:oqY6V6I1

慶應≧大阪


慶應<大阪


慶應≧大阪

いい勝負だろ(笑)
270エリート街道さん:2013/04/12(金) 16:05:50.85 ID:1NdPz82c
「指定職俸給表の適用を受ける職員の俸給月額」【人事院規則9-42】
 

 格


      号俸
東大学長  12
京都大学長  12
事務次官  11
北大学長  11
東北大学長 11
筑波大学長 11
名古屋大学長  11
大阪大学長  11
九州大学長  11
警視総監  10
千葉大学長 10
一橋大学長 10
神戸大学長 10
.

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
272エリート街道さん:2013/04/13(土) 14:57:49.56 ID:2MKXLLDm
大阪大学vs早慶
早理工×阪大理○…11 阪大理×早理工○…00
慶理工×阪大理○…06 阪大理×慶理工○…02
早理工×阪大工○…36 阪大工×早理工○…10
早理工×阪基礎○…11 阪基礎×早理工○…03
慶理工×阪基礎○…11 阪基礎×慶理工○…01

【'11サンデー毎日&三大予備校合同調査】
---早慶併願成功率---
(文系)
東大→約75.8% 京大→約58.3%
阪大→約19.3% 名大→約11.2%
東北→約7.9%  北大→約5.4%
九大→データ無し
(理系)※医学部除外
東大→約80.2% 京大→約60.1%
大阪→約12.7% 名大→約10.8%
東北→約5.2%  北大→約3.2%
九大→データなし

比べるまでもない。
なぜなら、阪大レベルでは早慶に受からないから。
273常識【A級旧帝早慶一工で検索☆】:2013/04/13(土) 20:35:08.60 ID:q6D2CxKM
☆1000RT突破!!!Facebookでも超拡散中イイね☆

★関西地方(東京にビビる。貧乏人多く国公立志向、私立が弱い、)
【金メダル】京都大学 ダントツの高学歴

【銀メダル】大阪大学 西日本・旧帝大の雄、東の慶応大とは兄弟校。

【銅メダル】 神戸大学・同志社・大阪市立
神戸大学・・・文句無しに工作員が多い。全てが中途半端な評価故に学歴コンプが

多い事で有名。特に早慶(関東)への引け目と嫉妬は異常。最も早慶のライバルは東大

京大。
※東大、京大が仲間と認め提携する難関大は◎旧帝早慶一工様◎のみ
274エリート街道さん:2013/04/13(土) 21:54:11.84 ID:NO+NUnz9
え〜と、糞早慶はBだな。

http://2chreport/rank_02.htm
275エリート街道さん:2013/04/13(土) 21:57:13.43 ID:NO+NUnz9
え〜と、糞早慶はBだな。

http://2chreport.net/rank_02.htm
276エリート街道さん:2013/04/14(日) 00:34:00.71 ID:LtrkWuQj
http://blog.livedoor.jp/sunset_01/archives/51686411.html
資格難易度ランキング

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/
医学部偏差値ランキング(2013)

東京大 理科三類
73.8
慶應義塾大 医
72.8
京都大 医 医
72.3
大阪大 医 医
71.3
東京医科歯科大 医 医
71
九州大 医 医
71
東北大 医 医
70.7
名古屋大 医 医
70.3
東京慈恵会医科大 医 医
70.3
千葉大 医
69.7
神戸大 医 医
68.8
広島大 医 医
68.5
順天堂大 医
68.3
277早慶マーチw:2013/04/14(日) 16:25:30.02 ID:U/lav70s
早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」





早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり



高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2
278真実述べているスレは伸びない:2013/04/26(金) 08:13:37.05 ID:rHENUwZ0
A級1流 東大京大早慶阪大

以外の間抜け低脳共は書き込み禁止
穢れるから
279エリート街道さん:2013/04/26(金) 10:55:37.46 ID:UzLb3q4R
阪大は優秀だと思うが、
如何せん取り柄が何もない
280エリート街道さん:2013/04/26(金) 11:18:23.18 ID:qT6ecbGt
行政(総理副総理大臣累計)  明治3人 > 地帝0人(大阪0人 名古屋0人 東北0人 九州0人 北海道0人) ※B
行政(大臣累計)       明治28人 > 地帝17人(大阪1人 名古屋1人 東北7人 九州5人 北海道3人) ※B
立法(議会議長副議長累計)  明治5人 > 地帝2人(大阪0人 名古屋1人 東北1人 九州0人 北海道0人) ※B
立法(現衆議院議員数)    地帝19人(大阪1人 名古屋1人 東北8人 九州3人 北海道6人) > 明治12人 ※B
立法(国会議員数累計)    明治224人 > 地帝91人(大阪10人 名古屋11人 東北30人 九州19人 北海道21人) ※B
司法(新司法合格者数累計)  地帝1240人(大阪262人 名古屋222人 東北268人 九州208人 北海道280人) ≧ 明治478人 ※L 
司法(新司法合格率)     地帝(北海道39.8% 名古屋37.9% 大阪36% 東北35.8%) > 明治30.3% > 地帝(九州28.1%) ※L
司法(64期検事任官者)    地帝7人(大阪4人 名古屋1人 東北0人 九州1人 北海道1人) = 明治3人 ※L
司法(日弁連会長副会長)   明治6人 > 地帝1人(大阪0人 名古屋1人 東北0人 九州0人 北海道0人) ※B 
財界(有力400社就職率)   地帝(大阪31.2% 東北23.5%) > 明治20.0% > 地帝(名古屋18.8%  九州15.3% 北海道16.0%) ※BR
財界(上場企業社長数2011) 明治57人 > 地帝38 +?人(大阪38人 名古屋?人 東北?人 九州?人 北海道?人) ※BR
財界(上場企業社長率2012) 地帝(大阪2.674) > 明治1.995 > 地帝(名古屋1.070 東北1.611 九州1.902 北海道1.693) ※BR
財界(上場企業役員数2010) 地帝1968人(大阪537人 名古屋366人 東北384人 九州394人 北海道282人) > 明治745人 ※BR
財界(上場企業役員率2012) 明治18.6 > 地帝(大阪15.0 名古屋17.3 東北16.6 九州15.7 北海道12.2) ※BR
281エリート街道さん:2013/04/26(金) 11:19:34.86 ID:qT6ecbGt
官僚(国家一種本省採用率)  地帝(東北41% 14人 名古屋18% 2人) > 明治14% 1人 > 地帝(九州11% 1人 大阪8% 1人 北海道0% 0人) ※BR
官僚(国家二種本省採用率)  明治16.2% 34人 > 地帝8.4% 51人(大阪4.5% 5人 名古屋5.5% 10人 東北5.0% 9人 九州3.8% 6人 北海道11.9% 21人) ※BR 
地方(知事副知事累計)    地帝22人(大阪1人 名古屋1人 東北8人 九州8人 北海道4人) > 明治13人 ※B
地方(地方県議会議長)    明治23人 > 地帝?人(大阪?人 名古屋?人 東北?人 九州?人 北海道?人) ※B
地方(地方自治体幹部2012) 地帝82人(大阪12人 名古屋10人 東北33人 九州28人 北海道?人) < 明治60人 ※BR
会計(会計士累計93〜04年) 明治419人 > 地帝?人(大阪?人 名古屋?人 東北?人 九州?人 北海道?人) ※B
研究(ノーベル賞)      地帝5人(大阪0人 名古屋3人 東北1人 九州0人 北海道1人) > 明治1人 ※BR
研究(東大京大教授)     地帝28人(大阪6人 名古屋7人 東北12人 九州1人 北海道2人) = 明治11人 ※BR
文壇(芥川賞直木賞)     地帝18人(大阪5人 名古屋1人 東北6人 九州3人 北海道3人) > 明治9人 ※B
文壇(作家、詩人、漫画家)  明治194人 > 地帝126人(大阪20人 名古屋19人 東北38人 九州25人 北海道24人) ※B
芸術(アカデミー賞)     明治14人 > 地帝0人(大阪0人 名古屋0人 東北0人 九州0人 北海道0人) ※B
芸術(映画監督)       明治44人 > 地帝7人(大阪0人 名古屋1人 東北4人 九州2人 北海道0人) ※B
報道(脚本家、放送業界)   明治113人 > 地帝7人(大阪1人 名古屋1人 東北3人 九州0人 北海道2人) ※B
報道(アナウンサー)     明治138人 > 地帝67人(大阪6人 名古屋17人 東北14人 九州13人 北海道17人) ※B
282偏差値詐欺・就職実績詐欺まがいの詐欺私大w:2013/04/26(金) 14:29:06.75 ID:qEwCvFKJ
.



そもそも、母数が違いすぎる。
マンモス私大は専願バカだらけ。
絶対数ではなく率に直せば勝負は明らか。




2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%





.
283エリート街道さん:2013/04/27(土) 01:04:32.56 ID:hA7cL/t8
星取られ放題に取られまくった結果ついに発狂か…
理系の看板学部で阪大完敗というのは余りに残酷な結果だが、それが現実だから受け入れるしかないだろ
いつまでも下向いてんなよ、前向けよ完敗野郎が
284阪大慶応兄妹 で検索☆:2013/05/04(土) 01:07:31.52 ID:wCaVPLHX
★全世界の常識『A級1流旧帝早慶様』

センター7教科83%←関大、法政ボーダー
←で合格確実
実質二次が不要で(数学は教科書レベル、赤本薄過ぎW)
寝てても受かると有名な寝台w
(最も現状はDQN神戸大生と国公立1工作員が多い事実が話題だが...)



東大一橋(東日本)or京大(西日本)を目指した末に惜しくも数点差で落ち「全科目超優秀な奴が全国各地から過半数以上流れ込む早慶」

3教科に絞って(受かる奴は全科目偏差値70前後←2chに決して出ない真相)東大京大等の超優秀勢との勝負に打ち勝った全私立専願者の超上位数パー(1〜3%)のみが合格可能な早慶。

合格体験記(毎日10時間勉強)や予備校の対策(早慶クラスは1〜3軍 5教科偏差値65以上の高校出身者だらけ)
週刊朝日等の全国高校特集(難関校:旧帝早慶のみが話題に)、そして東大or京大合格発表スレを見たら早慶入学ばかりだと 猿やNEETの2chねら〜でも気付くのに。。。


※低学歴、負け組ほど早慶を僻み、嫉妬しコンプを便所の落書きで発散させる。
東大、京大が認める仲良くする(各提携)のは旧七帝大と早慶だけなのに。


阿保と馬鹿は現実を見ようとしない、だからこそ成長は無いし死ぬまで勝ち組を叩き社会の底辺を這いずるハメになるのである。哀れ可哀想・・・
285エリート街道さん:2013/05/04(土) 08:29:24.20 ID:PFP0f1dE
累積合格率平成24年度版ttp://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html

80 一橋80.6 
79
78
77
76 東大76.5 
  京都大76.3 
75
74 慶応74.7
70 神戸70.8  
68 千葉68.9 
  中央68.2
67
66 以上、神セブン
65
64
63
62
61 北大61.9 
60 首都60.9 
  阪大60.0 
59 愛知59.7 名古屋59.4 
58
57
56 早稲田56.9 
55 東北55.7 
50 大阪市立50.1       
49 明大49.3 全国平均 49.6
48
47九州47.5
45同志社45.6上智45.3
286エリート街道さん:2013/05/04(土) 11:50:33.81 ID:WQJwk2zN
実際のところ、同じ私大文系でも明治の方が就職いい。


2010年3月卒業
慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf
           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?   ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1

.
287エリート街道さん:2013/05/04(土) 12:18:03.70 ID:PFP0f1dE
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                      飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸
288阪大慶応兄妹 で検索☆:2013/05/05(日) 00:59:14.43 ID:evYrJmdP
1 名前:京大底辺看護〜 :2012/03/02(金) 18:40:16.68 ID:oX/kpUUG0
こんな阿呆馬鹿負け組だらけの2chでkingの俺様が奴隷共に正論を説くのは癪だが『日本TOP校、灘・開成の東大に次ぐ第二の進学先は圧倒的に慶応』常識過ぎるね。
では何故、残りの関西地方にある有名進学校が京大にしか進学しないのか(出来ない)??

その答えは【関西人は貧乏、圧倒的に低所得層が多い為に日本の首都TOKYOへ子供をやれるほど余裕を持った家庭が少ない】
加えて今は不景気だ、だから地元の大阪大学(関西人8割)などへ安定志向となるだ。
それに特筆すべきは東大寺、西大和、甲陽、星光、北野、洛南辺りでは東大を受けるぐらい意欲も実力も金もある★総合力ある受験生☆は少ないのだ!だから勿論慶応も併願出来ない。
?京大志望は必然的にセンター利用関関同立OR一般で同志社は当然当たり前の事実だからな。

以上の事からも<<東京大学への進学者が少ないポンコツ低脳2流高校は首都圏の大学すら受験不可能(学力的にも金銭的にも)だと猿や小学生にも理解出来たのではなかろうか。


by google ブログ閲覧10万突破、100RT突破!
289>1←しつこい粘着アゲを繰り返す慶応工作員:2013/05/05(日) 01:17:40.68 ID:Wc0Wp7Mm
>>1
なーにが「阪大」だよ。軽量入試の滑り止め私大の分際で。

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
.
290エリート街道さん:2013/05/05(日) 05:45:33.14 ID:iVIYb1wA
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 

九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年一橋 
千葉医科大学1923年   
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年筑波
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年
>>1






早慶何て、神戸どころか大阪市大、大阪府大よりも格下扱いなんだよ!
現役上位層は、100%私大なんか受けないセンター利用で100%受かる得点を取っていようが、なぜならば国立大学の滑り止めは、公立大学だからね、
阪大受験生で、私大を滑り止めで受けるのは、現役下位層か、後が無い浪人ぐらい、慶應理工なんか、阪大の下位受験生が受けているに過ぎない。



2012年度 東大寺学園現役進学状況
https://www.tdj.ac.jp/gaiyou/sinro.html








.
292エリート街道さん:2013/05/13(月) 04:43:03.92 ID:u/kEe9sC
関東の高校生は阪大すら受験しないわけだがw
293エリート街道さん:2013/05/16(木) 08:29:57.23 ID:IJYS5P++
【決算】シャープ、赤字5453億円…巨額特損処理響く[13/05/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368514155/
【電気機器】シャープ赤字、5000億円に拡大か[13/05/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367370660/
【電気機器】シャープ、サムスンと提携強化…液晶以外も協業 [13/05/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368227453/

シャープ・役員・管理職数・出身大学別ランキング

大阪大学38 

阪市大12 京大10 同志社大10 
関西学院大9 神戸大8  
阪府大5 早稲田大5 関西大5 東京大5 
京都工芸繊維大3 広島大3 静岡大3 名古屋工業大3 大阪外語大3 東京工業大3 
東北大2 名古屋大2 新潟大2 芝浦工業大2 武蔵工業大2 日本大2 愛媛大2 慶応義塾大2  立命館大2

シャープ新卒採用
2000年 阪大29 京大16 九大10 東工10 早大9 同志社8 神戸7 理科5 東大4 立命4 関西4
2001年 阪大37 早大12 京大12 名大10 東工10 同志社6 九大5 関西5 関学5 東大4 立命4
2002年 阪大32 京大11 同志社10 名大8 東工7 慶應7 九大6 東大5 早大5 関西5 関学5
 ・
 ・ 
2009年 阪大46 早大31 関学26 同志社24 関西23 神戸19 慶應19 明治19 立命17 京大16 東北16 中央15 東大13・・・ 
2010年 阪大17 東北12 京大11 阪府10 関学9 東大7 神戸7 慶應7 同大7 立命7 早大6 理科6 関西5 東工4・・・  
2011年 阪大23 東工12 京大11 立命10 東北9 早大9 同志社9 東大8 阪府7 慶應6 理科6 神戸5 北大5 明治4・・・ 
2012年 阪大22 神戸13 京大12 東大10 東北8 早大8 立命館8 阪府7 東工6 同志社6 北大5 千葉5 慶應4 筑波3・・・
294エリート街道さん:2013/05/16(木) 09:19:38.00 ID:mo2FlAiq
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 東北帝国大学1907年 
九州帝国大1911年 北海道帝国大学1918年 
京城帝国大学1924年 台北帝国大学1928年

旧官医系(旧六医大)
新潟医科大学1922年 岡山医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
長崎医科大学1923年 
熊本医科大学1929年

旧官
東京商科大学1920年
東京工業大学1929年

神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年 (文理科大) 広島文理科大学1929年 (文理科大)

旧帝
大阪帝国大学1931年wwww
名古屋帝国大学1939年(最後の帝大)
295>1←偏差値詐欺の軽量私大工作員:2013/05/16(木) 18:29:49.75 ID:rtD1qLp7
.




 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献






.
296エリート街道さん:2013/05/17(金) 05:06:27.69 ID:Ac5rKWQP
【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
297【A級旧帝早慶一工様で検索☆】:2013/05/18(土) 01:59:30.19 ID:LyJbDZTi
なんだこのスレWWWWW
たったの1人で>>291=>>295=>>296まで書き込む基地外 洒落抜きで手遅れwww
時間労力の無駄WWWWW
そんな事すら気付かないゴミ屑負け組のみから指示される
●旧帝大未満の低難易度低学歴うんこ神戸wwwwww
●日本1工作員が多いと有名なDQNうん神戸の特徴は→マイナー故のお山の大将。
「全てが中途半端故に『A級1流旧帝慶早+一橋東工』に対する引け目僻み嫉妬は世界1☆←批判否定するのは低学歴のみ」
298西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/05/18(土) 08:22:51.03 ID:yW5WoAL4
怖じ気付いて逃げ出した首都圏への一生消せない「格上早慶様」へのコンプ炸裂させてる「敗北者・社会の●底辺約一名●」しか書き込んで無い事、全員が気付いてるから、廃棄物放置されてらwwwwwww

「お前」呼吸するのも大変そうな低学歴かつコンプレックス炸裂してるのは自明だから社会全体の利益の為にさっさと自殺しろ

●相変わらず何十年間も一方的にA級1流様に気持ち悪すぎるストーカーしてるし、、、未練有り過ぎだろwwwだから独身やねんお前WWWW

◆東大>京大>早慶>阪大>その他難関大の旧帝>>旧帝大負け組国公立=同志社明治◆を証明して自爆おめでとう\(^o^)/

次のスレタイは「B級2流マイナー神戸は北朝鮮に似ている」←全会一致※【旧帝早慶】コンプの低学歴負け組約一名除く






K朝鮮とうんKべー
299西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/05/25(土) 08:54:06.72 ID:Vbjmkknn
1 名前:京大底辺看護〜 :2012/03/02(金) 18:40:16.68 ID:oX/kpUUG0
こんな阿呆馬鹿負け組だらけの2chでkingの俺様が奴隷共に正論を説くのは癪だが『日本TOP校、灘・開成の東大に次ぐ第二の進学先は圧倒的に慶応』常識過ぎるね。
では何故、残りの関西地方にある有名進学校が京大にしか進学しないのか(出来ない)??

その答えは【関西人は貧乏、圧倒的に低所得層が多い為に日本の首都TOKYOへ子供をやれるほど余裕を持った家庭が少ない】
加えて今は不景気だ、だから地元の大阪大学(関西人8割)などへ安定志向となるだ。
それに特筆すべきは東大寺、西大和、甲陽、星光、北野、洛南辺りでは東大を受けるぐらい意欲も実力も金もある★総合力ある受験生☆は少ないのだ!だから勿論慶応も併願出来ない。
?京大志望は必然的にセンター利用関関同立OR一般で同志社は当然当たり前の事実だからな。

以上の事からも<<東京大学への進学者が少ないポンコツ低脳2流高校は首都圏の大学すら受験不可能(学力的にも金銭的にも)だと猿>>295=>>296 や小学生にも理解出来たのではなかろうか。


by google ブログ閲覧10万突破、100RT突破!
300エリート街道さん:2013/05/25(土) 08:56:38.26 ID:Vbjmkknn
真実AGE
301>1←偏差値詐欺の軽量私大工作員:2013/05/25(土) 21:07:12.70 ID:Dvrxmzzp
>>1


なーにが「阪大」だよ。偏差値詐欺の軽量私大の分際で。





 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献


■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献











.
302西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/05/26(日) 00:00:36.83 ID:fTBuTxQv
>>301 根拠000ゼロ 【負け犬の遠吠え】ばくしょーwww

名前:2流B級マイナーうん神戸の無職率は異常WWW [真実晒しAGE] :2013/05/13(月) 22:50:07.50 ID:6uXFBU4b0
>>301努力しなかった旧帝早慶
未満の負け組が何言っても無駄無意味】
2. 名前:常識再確認! [リアルにガチでマジレス] :2012/03/09(金) 12:51:35.27 ID:FNazA8a+0
【これだけが真実】学歴コンプ
<<A級一流旧帝早慶一工>>未満の低学歴負け組はいい加減現実見て更生しろ。これで気付かなけりゃ手遅れ知恵遅れ確定!【本日正午より京都大学合格発表】
【京大】京都?%E
.








 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献











.
304エリート街道さん:2013/05/27(月) 09:52:48.78 ID:fzIf5KEu
パナとシャープの凋落の原因は阪大卒が沢山入社させたことwww
305>1←偏差値詐欺の軽量私大工作員:2013/05/27(月) 10:26:49.79 ID:JSPAPYdQ
.








 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献











.
306エリート街道さん:2013/05/27(月) 13:03:55.90 ID:rQll2nhq
旧官 東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 東北帝国大学1907年 
九州帝国大1911年 北海道帝国大学1918年 
京城帝国大学1924年 台北帝国大学1928年

旧官医系(旧六医大)
新潟医科大学1922年 岡山医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
長崎医科大学1923年 
熊本医科大学1929年

旧官
東京商科大学1920年
東京工業大学1929年

神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年 (文理科大) 広島文理科大学1929年 (文理科大)

旧官
大阪帝国大学1931年wwww
名古屋帝国大学1939年(最後の旧帝大)
307西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/05/28(火) 23:10:14.38 ID:fSjQ8VnU
おーーい 手打ち捏造数字ソースは大昔の駿台負け組ジジイみんなからボッコボコに潰されて息してるかぁー??
※A級1流勝ち組旧帝早慶様を叩いてるのお前だけだから目立つんだよww

便所の落書き>>305だらけの2ch(痛杉w)で
唯一、低学歴によるコンプや嫉妬を含まない書き込みは以下のみ
↓これだけが真実↓
※反論するのは「1流A級旧帝早慶様未満のゴミクズ底辺敗北者のみ」

☆1000RT突破!!!Facebookでも超拡散中イイね☆

★関西地方(東京にビビる。貧乏人多く国公立志向、私立が弱い、)
【金メダル】京都大学 ダントツの高学歴

【銀メダル】大阪大学 西日本・旧帝大の雄、東の慶応大とは兄弟校。

【銅メダル】 神戸大学・同志社・大阪市立
神戸大学・・・文句無しに工作員が多い。学歴コンプが多い事で有名。特に早慶(関東)への引け目と嫉妬は異常。最も早慶のライバルは東大京大。
※東大、京大が仲間と認め提携する難関大は◎旧帝早慶一工様◎のみ
★ttp.consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210b.htmll★
308>307←偏差値詐欺の軽量私大工作員:2013/05/29(水) 00:47:19.89 ID:DYLOHZCQ
.


>1 なーにが「阪大=慶応」だよ。偏差値詐欺の軽量私大の分際で。






 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献











.
309便所の落書きだと胃中痴呆国立>>>東大早慶:2013/05/29(水) 01:53:45.46 ID:6L0jmHdg
.






 《東大底辺ぶんさんw就職は一橋慶応に乾杯 入り安過ぎ文V》 [無教養学部] ☆☆

 《京大底辺看護師w偏差値50台》 [自称進学校が京大合格数を実質水増し] ☆☆


■京大後期はセンター不要→→経済とか実質英語だけ超有名だがw
京大前期理工もセンター不要→→2次3科目の軽量
長らく2006年まで一橋後期は英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
文系TOP文1はなんと、足切り無し→→誰でも受けられる!!


■旧帝早慶(※北大、九大除く※)から逃げ出した負け組低学歴低難易度低所得情弱御用達の貧乏敗北涙目低脳痴呆液便は→→

■決して現実では認知すらされない≪格上の『東大京大早稲田慶應義塾様』に凄まじい負い目引け目嫉妬を痛切に感じ
毎秒痛しみ続けている模様です、哀れ可哀想手遅れ。。。









.
310>>309←偏差値詐欺の軽量私大工作員:2013/05/29(水) 11:16:49.95 ID:ZyutFjMm
.


なーにが「東大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で。







 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献











.
311B級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEET:2013/06/06(木) 23:06:59.09 ID:WMyYS2cU
>>320 そんな残念な無能だから早慶はおろか全ての私立に落ちて負け組【東京一橋⇔早慶に物言える】未満なんじゃボケぇ!!!
100%マジレスするとQS 世界大学ランキング2012-2013発表!

1位 マサチューセッツ工科大学(MIT)(アメリカ)【私立大学】
2位 ケンブリッジ大学(イギリス)【私学】
3位 ハーバード大学(アメリカ)【private school】
4位 ロンドン大学(イギリス)【私立大】
5位 オクスフォード大学(イギリス)
6位 インペリアルカレッジ・ロンドン(イギリス)
7位 イェール大学(アメリカ)
8位 シカゴ大学(アメリカ)
9位 プリンストン大学(アメリカ)
10位 カリフォルニア工科大学(アメリカ)

30位 東京大学(日本)唯一名乗れる国立
35位 京都大学(日本)西日本NO.1
50位 大阪大学(日本)旧帝ノーベル賞0
65位 東京工業大学(日本)東工>早慶>>一橋
75位 東北大学(日本) 貧乏人以外は早慶へ
86位 名古屋大学(日本) 貧乏人以外は早慶へ


100〜200位 早稲田慶応、九大北大

↑↑↑日本を代表する1流勝ち組A級旧帝早慶様↑↑↑※反論、現実を直視出来ないのは負け組ゴミ屑低学歴のみ※

----その他----
http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2012/uk_20120913.pdf
.


なーにが「阪大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw








 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献












.
313B級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEET:2013/06/07(金) 22:56:52.08 ID:5i0DybdT
>>312 そんな残念な無能だから早慶はおろか全ての私立に落ちて負け組【東京一橋⇔早慶に物言える】未満なんじゃボケぇ!!!
100%マジレスするとQS 世界大学ランキング2012-2013発表!

1位 マサチューセッツ工科大学(MIT)(アメリカ)【私立大学】
2位 ケンブリッジ大学(イギリス)【私学】
3位 ハーバード大学(アメリカ)【private school】
4位 ロンドン大学(イギリス)【私立大】
5位 オクスフォード大学(イギリス)
6位 インペリアルカレッジ・ロンドン(イギリス)
7位 イェール大学(アメリカ)
8位 シカゴ大学(アメリカ)
9位 プリンストン大学(アメリカ)
10位 カリフォルニア工科大学(アメリカ)

30位 東京大学(日本)唯一名乗れる国立
35位 京都大学(日本)西日本NO.1
50位 大阪大学(日本)旧帝ノーベル賞0
65位 東京工業大学(日本)東工>早慶>>一橋
75位 東北大学(日本) 貧乏人以外は早慶へ
86位 名古屋大学(日本) 貧乏人以外は早慶へ


100〜200位 早稲田慶応、九大北大

↑↑↑日本を代表する1流勝ち組A級旧帝早慶様↑↑↑※反論、現実を直視出来ないのは負け組ゴミ屑低学歴>>312のみ※

----その他----
http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2012/uk_20120913.pdf
>>313


なーにが「神戸大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw








 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献












.
315東日本人は慶応=大阪大学を自覚☆:2013/06/13(木) 23:07:19.93 ID:fmahYTOt
>>314 リンチに俺も参加するかな♪
センター5教科7科目84%で合格圏のマーチ>>>>>(旧七帝未満の)痴呆液弁7割ボーダー。
●参考)関西地方では関神同立へ が普遍不滅の真理

※旧帝未満は特別な対策は不要(三大予備校論。学校の教科書だけで非進学校でも十分多数進学)
※※早慶は対策講座、主に東大京大卒が記した参考書が非常に多い
合格体験記では「毎日10時間勉強した」が標準。
灘や開成といった優秀層しか知らないが早慶は東大京大のみならず医学部崩れも多い。
専願はまず受からない受かったら早慶>旧帝になる。
専願3科目で受かる極限られた人間は全私大志願の上位数%以上!!!


科目数数?笑?まともな社会人でそんなもの気にする奴など皆無
そもそも×5教科中途半端で取り柄ない旧帝未満の敗北者× と
◎1教科でノーベル賞,1教科で金メダル,1科目でオリンピック行った奴◎
どっちが凄い? どちらが社会的評価が高いかは小学生でも分かるwWw
316エリート街道さん:2013/06/14(金) 01:54:15.35 ID:JOh2lS8w
併願対決で星取られまくった挙げ句、就職でも惨敗の阪大
317エリート街道さん:2013/06/14(金) 10:28:56.37 ID:UyusbSXF
大阪地方大学は嫌
>>315-317



なーにが「阪大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw






 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献












.
319世間では≪東大早慶京大≫のみ高学歴.:2013/06/23(日) 14:40:38.55 ID:FR0hrD7r
◆科目負担を語る資格がある難関大とは?自明であるが東大と京大、一橋のみ。
『5教科勉強したと語れる』のは当たり前に【東京一橋】が常識。知らない奴は情弱◆

●×××逆に難関大つまり旧帝(=早慶)未満で
低難易度・低倍率・低学歴・地元の学生しか来ず学費が安い→
→※全てが中途半端以下な国立※
(公立は論外!!)は悲惨....(苦笑
現実逃避し2chで≪A級1流旧帝※低難易度北大九大除く※慶早一橋様≫
に嫉妬を毎秒爆発させ
リアルでは決して勝てないコンプレックスを発散してるのが
[単なる中卒>>318高卒や引き篭り]ではなく

*実は周知の通り▽出身大学を名乗れないマイナー不人気国公立卒のNEET>>318共△である。その確立なんと99.9%!!×××●
















.
.




なーにが「阪大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw  
コバンザメみたいに難関国立大にくっつこうとせず、私大単独で勝負してみろって。






 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献











.
321エリート街道さん:2013/06/24(月) 12:17:29.91 ID:CjvkOsjg
「指定職俸給表の適用を受ける職員の俸給月額」【人事院規則9-42】
 

 格


      号俸
東大学長  12
京都大学長  12
事務次官  11
北大学長  11
東北大学長 11
筑波大学長 11
名古屋大学長  11
大阪大学長  11
九州大学長  11
警視総監  10
一橋大学長 10
千葉大学長 10
神戸大学長 10
322西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/06/24(月) 22:52:50.68 ID:RhrFhV0W
【勝ち組高学歴1流への引け目コンプレックスが毎秒凄まじい】⇔[涙目低脳痴呆液便]
うん北大、
阿呆馬鹿丸出し九大、
低脳B級2流筑波・神戸・大阪市立・横国wwwww

噂以上の
●改変
●改竄
●捏造

★東京早慶一橋、おまけで阪大☆
に事実無根の誹謗中傷
現実世界では決して構って貰えず相手にされない憂さ晴らし。。。
★A級1流東京早慶一橋、おまけで阪大☆
を叩く極一部のたーった独りのキチガイ>>320
は×1000%生きてる価値無い最底辺×××


まずは日本語ぐらいはなそうな>>320 ((爆))










. QED 完全論破 反論するのは北朝鮮語を話す>>320敗北者>>320のみ
.




なーにが「阪大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw  
コバンザメみたいに難関国立大にくっつこうとせず、私大単独で勝負してみろって。






 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献











.
324エリート街道さん:2013/06/25(火) 19:06:26.53 ID:E5m6Uz+B
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 

九州帝国大1911年 北海道帝国大学1918年 

京城帝国大学1924年 台北帝国大学1928年

旧官
新潟医科大学1922年 岡山医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
長崎医科大学1923年
東京商科大学1920年一橋
東京工業大学1929年

神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年筑波   広島文理科大学1929年


大阪帝国大学1931年wwww付け足し
名古屋帝国大学1939年
.


現役合格者数・現役進学者数

□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合U-入U--入.‖
‖−−−−−|-格U-学U--学.‖
‖−−−−−|-者U-者U--率.‖
‖−−大学名|-数U-数U-(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125U124U-99.2‖
‖京都大−−|--4U--4U100.0‖
‖北海道大−|--5U--4U-80.0‖
‖筑波大−−|--4U--4U100.0‖
‖千葉大−−|--8U--7U-87.5‖
‖一橋大−−|--2U--2U100.0‖
‖東京外国語|--1U--1U100.0‖
‖東京医歯大|--9U--9U100.0‖
‖東京工業大|--7U--5U-71.4‖
‖横浜国立大|--2U--1U-50.0‖
‖早稲田大−|-94U-18U-19.1‖
‖慶應義塾大|-88U-14U-15.9‖←★偏差値詐欺の軽量未熟大は入学辞退されまくりw
‖上智大−−|-11U--1U--9.0‖
‖中央大−−|--6U--1U-16.6‖
‖日本大−−|--3U--1U-33.3‖
‖東京理科大|-20U--4U-20.0‖
‖順天堂大−|--9U--4U-44.4‖    
‖明治大−−|--5U--0U--0.0‖ 


サンデー毎日 2013年6月23日号
326暇な工作員数は世界1=神戸大:2013/06/30(日) 10:27:35.54 ID:aZcPD37E
>>325 B級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEETは ■擦り寄ってくんなよ■

■気持ち悪い 負け組移る 全然話題にすら上がらない阪大or早慶諦めて 神戸・半位置■


135 名前:一橋「3商ゼミに阿呆馬鹿な神戸阪市は不要」 :2013/06/27(木) 23:57:05.44 ID:XAO3DWhC0
【旧帝】1流大学生【早慶】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1368971173/

旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』B
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153/



★旧帝未満の負け組国公立よりかは断然マーチ!!☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1326339397/

【A級一流】受験界のネ申!!!!!!【旧帝早慶一工】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1327192976/

首都圏と旧帝がコンプの神Bなんだけど。。。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1338677651/

早慶と地方旧帝ってどっちの方が入試難易度高い?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1356000405/

文系なら東大、京大、一橋以外の国立に行く必要ない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1364105723/

早慶と大阪大学はどっちの方が格上なのかA
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1372083866/
.



なーにが「神戸大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw
コバンザメみたいに難関国立大にくっつこうとせず、私大単独で勝負してみろって。




※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)

.
>>327 ??頭大丈夫?? 第一志望が皆無なローカル液便は相手にされてない


B級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEETは ■擦り寄ってくんなよ■

■気持ち悪い 負け組移る 全然話題にすら上がらない阪大or早慶諦めて 神戸・半位置■


135 名前:一橋「3商ゼミに阿呆馬鹿な神戸阪市は不要」 :2013/06/27(木) NY:AN:NY.AN ID:XAO3DWhC0
【旧帝】1流大学生【早慶】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1368971173/

旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』B
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153/



★旧帝未満の負け組国公立よりかは断然マーチ!!☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1326339397/

【A級一流】受験界のネ申!!!!!!【旧帝早慶一工】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1327192976/

首都圏と旧帝がコンプの神Bなんだけど。。。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1338677651/
早慶と地方旧帝ってどっちの方が入試難易度高い?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1356000405/
文系なら東大、京大、一橋以外の国立に行く必要ない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1364105723/
早慶と大阪大学はどっちの方が格上なのかA
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1372083866/
.




なーにが「阪大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw  
コバンザメみたいに難関国立大にくっつこうとせず、私大単独で勝負してみろって。






 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献











.
>>329 ←誰だ?こんな所に産業廃棄物を遺棄したのは?? 燃やしても有害な ゴミ屑だからかwwww
旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)トップの京大はおろか阪大=早慶から逃げ出した低学歴による工作員バレバレですwww10年連続変化なしだからすぐ判明しますV(^_^)V


↓10年連続変化の無い以下の真理の方が1兆倍説得力あるよ↓
1. 名前:【A級旧帝早慶一工で検索☆】 :2010/07/08(日) NY:AN:NY.AN ID:jR+VL0gN
【大学ランキング※最終決議ver.2010版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

※SSS 世界最高峰の大学は私立大HARVARD
〔ST〕東京大 ≪世界ランク27位≫
〔SU〕京都大 ≪難関国立:旧帝大の雄≫
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大 ≪単科TOP≫
〔AU〕大阪大・慶應義塾大 ≪兄弟校≫
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大 ≪地方の東大≫
===========================================高学歴の壁===========================
〔BT〕神戸大・筑波大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大 ≪高校でそこそこ優秀な奴ら、突出した科目は無く全体的に中途半端≫
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
331エリート街道さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:wqM0Zw7A
うさんくさいよな

明治学院 ヘボン塾は、明治学院大学の源流である。高橋是清、大村益次郎は明治学院の実績である。
阪大   適塾は、大阪大学の源流である。福沢諭吉、大村益次郎は阪大の実績である。

立命館 西園寺公望の蔵書を寄付してもらっているので、学問と思想・文化の継承を受けている。
阪大  懐徳堂の蔵書を寄付してもらっているので、学問と思想・文化の継承を受けている。

立命館 西園寺公望家と良好に付き合いをしてきた。
阪大  緒方洪庵家と良好に付き合いをしてきた。

立命館 私塾立命館を創設した西園寺公望が、立命館の創設者である。
阪大  適塾を創設した緒方洪庵が、大阪大学の創設者である。

立命館 明治2年創設の私塾立命館が、明治33年創設の京都法政学校の起源である。
阪大  明治2年廃校の懐徳堂が、昭和23年開設の大阪大学文系の起源である。
332エリート街道さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PrVwpU7T
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 

九州帝国大1911年 北海道帝国大学1918年 

京城帝国大学1924年 台北帝国大学1928年

旧官
新潟医科大学1922年 岡山医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
長崎医科大学1923年
東京商科大学1920年一橋
東京工業大学1929年

神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年筑波   広島文理科大学1929年


大阪帝国大学1931年wwww付け足し
名古屋帝国大学1939年
.


なーにが「阪大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw
コバンザメみたいに難関国立大にくっつこうとせず、私大単独で勝負してみろって。




※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)


.
334エリート街道さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:peXNimOv
朝日新聞デジタル:両陛下、大阪で「適塾」史料を視察 - 社会

大阪府を訪れている天皇、皇后両陛下は25日午前、豊中市の大阪大学会館適塾記念センターを視察した。
緒方洪庵が江戸時代末に大阪に開き、福沢諭吉らが学んだ蘭学(らんがく)塾「適塾」の史料を展示する。
適塾の伝統は大阪大学に引き継がれた。

(p)http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY201306250061.html

4日間の京都・大阪訪問終え、両陛下が帰京 | 日テレNEWS24

両陛下は京都・大阪訪問の最終日となる25日、大阪府豊中市の大阪大学を訪問された。
待ち受けた学生たちから拍手と歓声が湧き起こると、両陛下は何度も手を振られていた。
大阪大学は、幕末の医師・緒方洪庵が開いたオランダ医学の私塾「適塾」が前身となっている。

(p)http://www.news24.jp/articles/2013/06/25/07231126.html
335エリート街道さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:aVpLr4wo
<<上場企業役員数・率 大学ベスト10>>
                         (下記参考2013.1.18)
<   役員数   > < 役員輩出率 >
■01慶応大学-1867 ■01一橋大学-76.0
■02早稲田大-1592 ■02慶応大学-56.1
■03東京大学-1446 ■03東京大学-54.0
■04中央大学--828 ■04京都大学-33.8
■05京都大学--744 ■05早稲田大-29.8
■06日本大学--650 ■06中央大学-29.4
■07明治大学--594 ■07神戸大学-19.9
■08一橋大学--472 ■08明治大学-18.6
■09同志社大--458 ■09名古屋大-17.3
■10関西学院--372 ■10関西学院-17.2
*役員数・・・・・・2007年-2012年の上場企業役員数平均.
*学生数・・・・・・2007年-2012年の大学別全学生数平均.
*役員輩出率・・役員数/学生数*1000.
*参考・・http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-161.html
336楽勝♪余裕〜(笑) 完全論破!!!!:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9jZMNcmW
>>333 また、2流B級低学歴神戸大御得意の 改竄捏造 他の1流格上大への嫌がらせか???


お前みたいな底辺負け組工作員 を抜きにした

「まともな世間一般は


☆東大慶応義塾京大早稲田+一橋阪大☆」しか認めず
これらのみが高学歴なので >>333みたいな
キチガイアスぺの脳内希望(笑)に誰一人として

実際問題相手してないだろwwww
.


地方国立狙いの主力はほぼ私大無視、下位も罰ゲーム的に渋々受けた状態からの結果

慶応は、東大・一工どころか、お茶女・東外大にもW合格者で蹴られ、理工なら横国に負け
学生の質は、中位以上が大量に抜けてスカスカ

早稲田は更に下、最近では東京学芸相手にも苦戦(今年は互角、去年は8割が学芸選択)


同系統での比較
ttp://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html

お茶の水女子・文教育11 ○−× 慶應・文4 
お茶の水女子・文教育16 ○−× 早稲田・文6
       東京外国語13 ○−× 慶應・文10

2013 W合格者進路 2013.7.21

東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養

横浜国大理工    62%−38% 慶応理工


.
338エリート街道さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:OKWRBK7S
テスト
339エリート街道さん:2013/09/04(水) 03:50:35.53 ID:xgJ4Mh+f
.




■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工





.
340エリート街道さん:2013/09/08(日) 18:53:56.35 ID:s6TTJas0
<<世界的企業最高経営責任者CEO輩出ベスト大学100>> 
              (英国タイムズ・ハイヤー・エデュケーション2013.9.5)
■01ハーバード大学US
■02東京大学JAP
■03スタンフォード大学US
■04エコールポリテクニークFRA
■05HECパリFRA
■06ENA国立行政学院FRA
■07ペンシルベニア大学US
■08マサチューセッツ工科大学US
■09慶応大学JAP
■10ソウル大学KOR
<以下ベスト100以内のJAP大学>
■18京都大学JAP
■20早稲田大学JAP
■27中央大学JAP
■43一橋大学JAP
■52東京工業大学JAP
■74大阪大学JAP
■100法政大学JAP
*ソース(グローバルエグゼクティブ2013年)http://www.timeshighereducation.co.uk/
*新聞記事http://mainichi.jp/select/news/20130905k0000e030192000c.html
341エリート街道さん:2013/09/16(月) 01:10:08.67 ID:6IdQ8nod
合格に必要な勉強量を順位化して下さい

東大京大文系
阪大文系
慶応文系
その他地方上位国立文系
その他上位私立文系
342エリート街道さん:2013/09/16(月) 17:56:47.46 ID:5VL7dXbh
お金があれば、悪いことも指導せずに、もみ消しちゃう倫理も道徳もない学校なんでしょ。

みの次男 慶応卒。常習窃盗壁。
【話題】 父親はセクハラ、次男は逮捕・・・みのもんた長男も居場所なし!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379303074/
343エリート街道さん:2013/09/17(火) 02:14:36.40 ID:349mvF1/
>>341




【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html



.
344エリート街道さん:2013/09/17(火) 02:33:42.48 ID:thIdukN3
同じ大学が「合格者数」と「合格率」で両方トップにたつのは2003年(旧試験時代)の東京大学以来10年ぶり 

平成25年度司法試験結果 http://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf

   <合格者数>    <合格率>(合格者20名以上)

1位 慶應義塾 201  慶應義塾 56.8%
2位 東京大学 197  東京大学 55.2%
3位 早稲田大 184  一橋大学 54.5%
4位 中央大学 177  京都大学 52.4%
5位 京都大学 129  首都大学 40.6%
6位 一橋大学  67  中央大学 40.1%
7位 明治大学  65  早稲田大 38.4%
8位 大阪大学  51  千葉大学 36.9%
9位 北海道大  50  神戸大学 36.8%
10位 神戸大学  46  大阪大学 36.4%
11位 上智大学  46  名古屋大 33.3%
12位 同志社大  42  北海道大 33.3%
13位 名古屋大  40  大阪市立 33.0%
14位 立命館大  40  上智大学 26.4%
15位 首都大学  39  創価大学 25.0%
16位 九州大学  39  同志社大 22.1%
17位 東北大学  39  法政大学 21.0%
18位 大阪市立  35  関西学院 20.9%
19位 関西学院  34  明治大学 18.4%
20位 法政大学  30  立命館大 16.5%
345エリート街道さん:2013/09/21(土) 14:01:54.56 ID:IyQTYibD
慶應が上に決まってるだろ
346エリート街道さん:2013/09/21(土) 14:23:04.22 ID:EL7CzQef
阪大とか、過去の大臣1人、現職議員1人、最高裁判事0人、弁護士会長0人、過去の知事1人、上場企業創設者2人、ノーベル賞0人
阪大、糞すぎw

>>
阪大は痴低って感じだな
明治よりも終わってる
こんな実績で東京の大学に喧嘩売ってくるなよ!
.



地方国立狙いの主力はほぼ私大無視、下位も罰ゲーム的に渋々受けた状態からの結果

慶応は、東大・一工どころか、お茶女・東外大にもW合格者で蹴られ、理工なら横国に負け
学生の質は、中位以上が大量に抜けてスカスカ

早稲田は更に下、最近では東京学芸相手にも苦戦(今年は互角、去年は8割が学芸選択)




同系統での比較
ttp://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html

お茶の水女子・文教育11 ○−× 慶應・文4 
お茶の水女子・文教育16 ○−× 早稲田・文6
       東京外国語13 ○−× 慶應・文10

2013 W合格者進路 2013.7.21

東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養

横浜国大理工    62%−38% 慶応理工



.
348エリート街道さん:2013/10/06(日) 12:32:04.72 ID:NL9kpX5A
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
349twitterでRT1000突破:2013/11/30(土) 18:52:05.99 ID:5oEFPM/g
> >328で完全論破されて
一流難関大学にスサマジイ引け目嫉妬コンプレックスを毎秒感じる人生詰んだ>>347哀れWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwww


元祖首都直下型地震直撃被災地WWWWWW
350エリート街道さん:2013/11/30(土) 20:18:51.41 ID:UpfrwRj4
現役合格者数・現役進学者数

□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合 -入 --入.‖
‖−−−−−|-格 -学 --学.‖
‖−−−−−|-者 -者 --率.‖
‖−−大学名|-数 -数 -(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125 124 -99.2‖
‖京都大−−|--4 --4 100.0‖
‖北海道大−|--5 --4 -80.0‖
‖筑波大−−|--4 --4 100.0‖
‖千葉大−−|--8 --7 -87.5‖
‖一橋大−−|--2 --2 100.0‖
‖東京外国語|--1 --1 100.0‖
‖東京医歯大|--9 --9 100.0‖
‖東京工業大|--7 --5 -71.4‖
‖横浜国立大|--2 --1 -50.0‖
‖早稲田大−|-94 -18 -19.1‖
‖慶應義塾大|-88 -14 -15.9‖←★偏差値詐欺のコバンザメ軽量私大は入学辞退されまくりw
‖上智大−−|-11 --1 --9.0‖
‖中央大−−|--6 --1 -16.6‖
‖日本大−−|--3 --1 -33.3‖
‖東京理科大|-20 --4 -20.0‖
‖順天堂大−|--9 --4 -44.4‖    
‖明治大−−|--5 --0 --0.0‖ 


サンデー毎日 2013年6月23日号
351エリート街道さん:2013/11/30(土) 20:21:03.56 ID:UpfrwRj4
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点   ←
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点   ←
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。
352エリート街道さん:2013/11/30(土) 20:24:29.86 ID:UpfrwRj4
イギリスの大学評価機関「クアクアレリ・シモンズ社」による「世界大学ランキング2013(QS World University Rrankings 2013/2014)」

日本の大学
東京大学(32位)
京都大学(35位)
大坂大学(55位)   ←←←
東京工科大学(66位)
東北大学(75位)
名古屋大学(99位)
九州大学(133位)
北海道大学(144位)
慶応大学(193位)  ←w
筑波大学(210位)
早稲田大学(220位)

俺から言わせりゃ、これでもびっくり。早慶ってもっとバカだと思ってた。がんばった方だよ。
353エリート街道さん:2013/11/30(土) 21:26:22.78 ID:AvXuRjbm
社員も知らないパナソニック-1 創業4代目がぶつかる“国内弁慶企業”の壁
http://www.mynewsjapan.com/reports/1651
ココで働け取材班 20:12 07/14 2012  

 2011年4月、パナソニックに「松下」「中村」という見慣れた苗字の新入社員が
入社し、ともに同社の顔とも言えるコンシューママーケティング部門に配属となった。
かたや松下幸之助のひ孫、つまり松下正幸副会長の長男で創業家4代目にあたる、
松下幸義君(SFC卒)。かたや赤字転落後の2003年にV字回復を遂げ『中興の祖』
とも言われかけた実力者・中村邦夫会長の姪、中村奈央さん(同志社大卒)である。

◇“超極太”のコネ入社
 「就活自殺」も発生するほどの厳しい就職戦線を勝ち抜いて日本一の家電メーカー
への入社を果たしたはずの文系同期70人。そのなかで、ともに“超極太”のコネ入社
で浮いた存在とも言える2人は、入社したその月に早速、facebook上で友人となっている。

(中略)

◇4代目はTOEIC550点未満で再試験
 「日本でしか強くないのが、パナソニックなんです。米国出張でアメリカ人に聞いても、
『パナソニックは二流メーカー』だと多くの人が認識している。一流は、ソニー、
サムソン、LG、フィリップスあたり。だから外国人採用1千人とか言ってみたりして、
焦ってるんです」(中堅営業)

 その遅すぎた対応策の1つが、2011年入社からの「グローバル採用1100人、国内
採用290人」と言える。特に文系の70人は「キコクや留学ばかりで、7〜8割が外国語を
話せる」(若手技術者)というグローバル向け要員ばかり。入社前の2010年10月には、
理系も含めた内定段階の同期290人に社内でTOEICを受験させ、550点に届かない者
には再試験を課すという、熱の入れようであった。

 7〜8割が外国語を話せる人材とあって、再試験になった新人は文系で一桁だけと
少数派だったが、実は4代目の松下君もその再試験に引っかかった1人だった....
.





なーにが「旧帝」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.
355毎秒フルボッコにされ焼却処分される低学歴>>354:2013/12/02(月) 21:29:49.82 ID:GHnzo4eT
>>349 その他正論勝ち組達にフルボッコにされ焼却処分される低学歴>>354
>>1=>>231=>>232=>>233 超難関超1流慶應義塾様に匿名掲示板でコンプレックス発散させる低学歴負け組ジジイの完全独り言スレッドwwwwww

↓★☆ 現実 ☆★↓

【就職力】
  早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>痴呆液便
【高難易度資格試験の合格率】
  早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>痴呆液便
【知名度】
  早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
【学閥】
  早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
【出世】
  早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>痴呆液便
【立地】
  早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
【OBの力】
  早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>痴呆液便
【学生のルックス】
  早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
【リア充度】
  早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
【育ちの良さ】
  早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
【植民地女子大】
  早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
【キモオタ率、学歴コンプ率】
  早慶(推薦,内部含む)<<<大阪、下位恥帝<痴呆液便

↓↓完全論破された負け組の必死な言い訳をどうぞ↓↓
356エリート街道さん:2013/12/02(月) 22:26:08.17 ID:VeOGFP5k
ラーメンは、第一旭に決まっている。
357エリート街道さん:2013/12/02(月) 22:44:24.59 ID:8awMXKBd
KEIOは国際的に知名度がある
University of Osakaは浪速のおばちゃんに知名度がある
358エリート街道さん:2013/12/03(火) 01:42:04.82 ID:8AejZCnT
旧官立医科大学が前身の千葉大




旧制大阪工業大学が前身の大阪大





東京専  門 学 校が前身のわせだ大





慶応は私 塾
.





なーにが「旧帝」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.
360エリート街道さん:2013/12/03(火) 10:19:08.14 ID:frK908FJ
慶應>早稲田は世間の常識になりつつあるな
361>1←キチガイ:2013/12/04(水) 03:11:53.49 ID:yc0xZVgw
.





なーにが「旧帝」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.
362エリート街道さん:2013/12/04(水) 03:31:58.36 ID:a1EPPb8z
【話題】 次男は「筆記試験で住所と名前しか書けなかった」…みのもんた、手記で「コネ入社」経緯明かす★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384194864/
363エリート街道さん:2013/12/04(水) 08:57:38.73 ID:74LbjMug
阪大は、徳田虎雄くらいしかおらんだろ?

実例を挙げるのが最も説得力があるよね。
慶應で、しかもSFCにも東大級の人材が居る。

[塾員山脈] 小笠原 和美君(福島県警察本部 警務部長 警視正)
http://www.keio.ac.jp/ja/contents/alumni/2012/273.html
東北楽天ゴールデンイーグルス代表取締役社長 立花陽三
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E8%8A%B1%E9%99%BD%E4%B8%89
364エリート街道さん:2013/12/05(木) 00:01:43.57 ID:oiT3zIKl
人間の目は頭の毛を剃ると顔の中心にある

チンパンジーなどの猿類は顔の中心より上に目が位置している

早稲田大学の卒業生を調査したところ68%のひとが顔の中心線より上に目がついているらしい

この件に関して国立科学研究所が目下調査中である
365エリート街道さん:2013/12/05(木) 02:26:25.79 ID:oMBaPlYv
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合[一工医=東京医科歯科大] 東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫県こーべ
.






【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html






.
367B級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEET:2013/12/06(金) 21:12:42.86 ID:av7aYrI4
>>366×NEETや近所犬×からしか評価されない旧帝未満の負け組国立(公立は論外)悲惨過ぎて失笑.....
●旧七帝大未満が仮に10科目全部やっても≪不人気低難易度低倍率低学歴は永遠不変の真理です、自覚しるから東大京大早慶様に嫉妬し人生狂うんだろーw≫


↓10年連続変化の無い1番有名な※液便神戸がB級2流ではないのは全て捏造手打ちで信ぴょう性000負け犬の遠吠えだと思って見下しましょうo(^▽^)o※

以下の真理の方が1兆倍説得力あるよ↓
1. 名前:【A級旧帝早慶一工で検索☆】 :2010/07/08(日) 21:26:17.37 ID:jR+VL0gN
【大学ランキング※最終決議ver.2010版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

※SSS 世界最高峰の大学は私立大HARVARD
〔ST〕東京大 ≪世界ランク27位≫
〔SU〕京都大 ≪難関国立:旧帝大の雄≫
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大 ≪単科TOP≫
〔AU〕大阪大・慶應義塾大 ≪兄弟校≫
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大 ≪地方の東大≫
===========================================高学歴の壁===========================
〔BT〕筑波大・神戸大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大 ≪高校でそこそこ優秀な奴ら、突出した科目は無く全体的に中途半端≫
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・名古屋市立大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
===============================
.


なーにが「阪大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw
コバンザメみたいに難関国立大にくっつこうとせず、私大単独で勝負してみろって。




※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)


.
369>>368B級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEET:2013/12/08(日) 16:08:41.69 ID:qf+Hiq+1
>>1で全国民FIN.
>>368 泣き崩れる底辺工作員哀れww
「なーーにが 慶應義塾、早稲田政経だよ」
B級2流負け組の代名詞=低学歴神戸大卒NEET一生孤独独身(失笑)は

⇒『勝ち組一流超難関有名旧帝早慶様(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)』

に近寄って来るなよ、まず呼んですらもない、仲間外れw

#千葉筑波神戸大阪市立広島#といった<全てが中途半端な2流B級敗者学歴群>でしか話題に上がらんのだから!!←具体名を名乗れない=恥貧乏国公立グループ(..悲惨..)

[東京一工(百歩譲って旧帝大)]未満の地方国立の現状とは? 貧乏(^o^;)
田舎
地味
不細工
超絶ヒマ
非リア充
知名度なし
就職浪人
世界ランク下位
学歴コンプレックス
サークルがショボい(泣
アシキリなしの低倍率..
※田舎で大人しく暮らしておきましょう^^
毎日ソースの存在しない脳内架空データ・改竄捏造乙ですw

●一方で東大京大をはじめ一流・難関国立から実力を認められ仲良くしているのが"早慶"
つまりゴミ屑廃棄物から常に嫉妬僻み揚げ足取られるのが早慶

涙目低脳痴呆液便だけが使う妄言虚言×私大だから...←HARAVARD.Oxfordも東大を超える世界が誇る私立大
×教科数は...←未練や負け犬の遠吠えの明石、そして説得力0
正直痛過ぎる、まとも社会人なら絶対に話題になりません(爆
370エリート街道さん:2013/12/08(日) 16:32:37.40 ID:jlgrXiAT
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/
医学部偏差値ランキング(2013)→2014

東京大 理科三類
73.8
慶應義塾大 医
72.8
京都大 医 医
72.3
大阪大 医 医
71.3
東京医科歯科大 医 医
71
九州大 医 医
71
東北大 医 医
70.7
名古屋大 医 医
70.3
東京慈恵会医科大 医 医
70.3
千葉大 医
69.7
神戸大 医 医
68.8
広島大 医 医
68.5
順天堂大 医
68.3
371エリート街道さん:2013/12/08(日) 20:25:56.42 ID:8qBPr9V9
どこの大学でもそうだけど、医学部のある総合大にとって、
基本、医学部は別の大学だ。
372エリート街道さん:2013/12/08(日) 22:00:55.71 ID:5981iI7x
>>363
慶應卒の駐米大使の就任初めの頃、確か外務次官は阪大法卒だったし。
メガバンクの頭取も最近は阪大卒の人の方が多いんじゃなかったかな。
実業界を見ても商船三井とか東芝の社長が慶應の人だった頃から比べて明らかに慶應は退勢にあるような気がする。

なお、ちなみに私は慶應卒です。
.





なーにが「旧帝」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.
374エリート街道さん:2013/12/15(日) 22:10:32.20 ID:onyNYoqb
.


2ちゃんねるでの不思議な現象(大学編)


◆東大が叩かれる◆
( ´_ゝ` ) まあ東大っていっても勉強しかできないでしょ

◆京大が叩かれる◆
(´・∀・`) 所詮東大未満だからな

◆早稲田が叩かれる◆
(´・ω・`) 早稲田なんて大したことないでしょ



◆慶應が叩かれる◆
<;丶`皿´><学歴コンプうざい!! 低学歴乙!!
<;丶`Д´><学歴コンプ!!学歴コンプ!!! 
<丶`Д´><慶應を叩くお前はどこ大卒なの?!
<#丶`∀´><慶應に入れなかったんですねwwわかりますww
<丶`∀´><アニオタゆとり中高生ヒキ不登校低学歴無職派遣童貞ニート乙
<丶`∀´><まーた慶應コンプか!低学歴の嫉妬が心地よい
<丶`∀´><クサい!このスレ、低学歴クサい!
<丶`∀´><慶應を叩き続ける無職の低学歴w
<丶`∀´><俺は慶應卒だけど、お前は?どうせ名前も言えない大学でしょ?w
<;丶`皿´><慶應コンプ乙!


.
375エリート街道さん:2013/12/31(火) 17:49:06.68 ID:oBGt7Dp1
>>374 日本を代表する、てか行く価値ある大学は東大慶応京大早稲田の四校って事は自覚してんだなwww

世界的評価も総合力で見れば結局その四校
だし、社会的価値の高さ=医者&bull;社長なら東大慶応のツートップは反論の余地が無い
376エリート街道さん:2013/12/31(火) 18:48:23.62 ID:Z/oOlai1
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
377エリート街道さん:2013/12/31(火) 20:43:40.57 ID:Qc/afD5P
阪大は京大を完全に諦めた人の収容所
学生のレベルは、京大落ち同志社よりも明らかに低い
慶應とは比較するまでもない
378エリート街道さん:2014/01/01(水) 23:15:05.66 ID:GsLQ+fR1
日本第三位は 慶応vs大阪大でファイナルアンサー



他のパクリ改ざんスレはどうせ
話題にすら上がらない部外者
MARCHや横国神戸筑波千葉大阪市立クラスの中途半端が


学歴コンプを炸裂させてるだけ、恥ずかしいネタ抜きで
379エリート街道さん:2014/01/02(木) 00:27:57.36 ID:KCUayCve
塾講師なんだけど、実際、東大一ツ橋を除く地帝の問題って早慶よりは
簡単だと思うよ。
380エリート街道さん:2014/01/02(木) 00:34:12.83 ID:SrDgahrh
塾講師なんだけど、実際、一ツ橋は旧帝ではない、って知ってるよ。
381エリート街道さん:2014/01/02(木) 00:40:45.54 ID:SrDgahrh
東大不合格慶応>阪大
一橋不合格慶応=阪大
それ以下国立不合格慶応<阪大
専願慶応上位層<<阪大
専願慶応中位層<<<阪大
専願慶応下位層<<<<阪大
付属・推薦慶応<<<<<<<<<阪大
スポ推慶応<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<阪大
382エリート街道さん:2014/01/02(木) 01:38:12.19 ID:sNNjKKVT
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 

九州帝国大1911年 北海道帝国大学1918年 

京城帝国大学1924年 台北帝国大学1928年

旧官
新潟医科大学1922年 岡山医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
長崎医科大学1923年
東京商科大学1920年一橋
東京工業大学1929年

神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年筑波   広島文理科大学1929年


大阪帝国大学1931年wwww付け足し
名古屋帝国大学1939年
.






なーにが「旧帝と同列」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工





.
384【高学歴早慶様に物言える東京一橋のID付き学生証まだあぁ?!】:2014/01/02(木) 13:14:13.93 ID:fnN+CHUa
>>387 >>388 その他、正論マジレス組から完璧にフルボッコにされて

お得意、生き甲斐の捏造工作繰り返す
安定のB級2流⇒MARCH筑波神戸横国大阪市立千葉広島カンカンドウリツ←
という中途半端な学歴・・・

平日は会社で
休日は家族、近所で
長期休暇は親戚の集まりで虐められて可哀想悲惨すぐるwww



日本は無論、世界的に身分の高い
『超難関1流旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)早慶様』への嫉妬見苦し、誰も本気にしないし1000%ネタ笑なんだろうけど爆笑wwwwwwww
.


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
386【東大京大一橋だけの学生証まだぁ!】:2014/01/04(土) 12:42:21.94 ID:+o4nt1nU
>>385 同じ適塾をルーツに持つ西の雄と東の雄
正真正銘の総合大学日本3位を決めるスレッド。


※単科大学(一橋大学、東京工業大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学)出入り禁止。
※筑波大学、神戸大学も出入り禁止。


過去スレ
【日本3位】大阪大学vs慶應義塾大学★6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313336886/
【日本3位】大阪大学vs慶應義塾大学★5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1309886389/
【日本3位】大阪大学vs慶應義塾大学★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281371817/
【適塾】慶應義塾大学 vs 大阪大学3
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/joke/1260539507
【適塾】慶應義塾大学 vs 大阪大学2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1258752312/
そもそも、母数が違いすぎる。
マンモス私大は専願バカだらけ。絶対数ではなく学生数で割った率に直せば勝負は明らか。




●●2009年度入学辞退率●●

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60%★←偏差値詐欺のスネ夫軽量未熟大は入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%





.
>>387 捏造改竄学歴コンプのお前に発言権は無し他でやれ。

同じ適塾をルーツに持つ西の雄と東の雄
正真正銘の総合大学日本3位を決めるスレッド。


※単科大学(一橋大学、東京工業大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学)出入り禁止。
※B級2流【筑波大学、神戸大学marchカンカンドウリツ】も出入り禁止。


過去スレ
【日本3位】大阪大学vs慶應義塾大学★6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313336886/
【日本3位】大阪大学vs慶應義塾大学★5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1309886389/
【日本3位】大阪大学vs慶應義塾大学★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281371817/
【適塾】慶應義塾大学 vs 大阪大学3
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/joke/1260539507
【適塾】慶應義塾大学 vs 大阪大学2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1258752312/
389エリート街道さん:2014/01/05(日) 09:46:25.65 ID:dO/ystJC
慶応に一般で入ってもコネ組に就職で席奪われるだろ
阪大等の地底は無風地帯。東京の就活はやりにくいだろうが
.





なーにが「旧帝」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw






 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献










.
391B級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEET:2014/01/11(土) 20:30:17.07 ID:or1HczJK
『関西は経済が死んでて東京にビビるからそもそも優秀な生徒は京大か、百歩譲って学費が安い難関国立=旧帝大の阪大へ』これが世の常

2chで最も有名なスレを紹介♪(´ε` )
共通意見をみればリアルでの事実が明らか

これらの内容は2ch以外の掲示板やサイト、ブログでも頻発語られているのだ!!


旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』B
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153

★旧帝未満の負け組国公立よりかは断然マーチ!!☆
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1326339397/

【旧帝】1流大学生【早慶】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1368971173/

旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』B
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153/

【A級旧帝早慶一工様で検索★】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1368110067/

■旧帝未満の負け組国公立より断然MARCH!!●2
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1340427690/こ
392海外だと東大or慶應:2014/01/12(日) 12:26:21.49 ID:zgh67KDa
B級2流負け組の代名詞=低学歴神戸大卒NEET一生孤独独身(失笑)は

⇒『勝ち組一流超難関有名旧帝早慶様(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)』

に近寄って来るなよ、まず呼んですらもない、仲間外れw

#千葉筑波神戸大阪市立広島#といった<全てが中途半端な2流B級敗者学歴群>でしか話題に上がらんのだから!!←具体名を名乗れない=恥貧乏国公立グループ(..悲惨..)

[東京一工(百歩譲って旧帝大)]未満の地方国立の現状とは? 貧乏(^o^;)
田舎
地味
不細工
超絶ヒマ
非リア充
知名度なし
就職浪人
世界ランク下位
学歴コンプレックス
サークルがショボい(泣
アシキリなしの低倍率..
※田舎で大人しく暮らしておきましょう^^
毎日ソースの存在しない脳内架空データ・改竄捏造乙ですw

●一方で東大京大をはじめ一流・難関国立から実力を認められ仲良くしているのが"早慶"
つまりゴミ屑廃棄物から常に嫉妬僻み揚げ足取られるのが早慶

涙目低脳痴呆液便だけが使う妄言虚言×私大だから...←HARAVARD.Oxfordも東大を超える世界が誇る私立大
×教科数は...←未練や負け犬の遠吠えの明石、そして説得力0
正直痛過ぎる、まとも社会人なら絶対に話題になりません(爆
393エリート街道さん:2014/01/12(日) 13:09:23.49 ID:tMwcPNsf
阪大は慶應とは違い京大に合格出来るレベルの人間が殆どいない
394エリート街道さん:2014/01/12(日) 14:34:19.24 ID:a5nWtT7f
慶応は阪大とは違いニッコマレベルにも一般入試で合格できない人間が半数近くいる
395エリート街道さん:2014/01/12(日) 15:12:28.51 ID:LIkDERzB
なんか慶応ってコネカネのイメージ強いな
カネで幼稚舎入学
エスカレーターでバカでも大学に入ってコネ入社
学閥に守られてコネ昇級
で子供は金で幼稚舎(振り出し)
偏差値は教科絞って傾斜にして一般絞って 問題なし
大学イメージはマスコミに慶応OBがいるし週刊誌に金をまいとけば
慶応持ち上げ早稲田叩きの記事かいてくれて印象操作
未来永劫安泰ですな
396西日本人は阪大=早慶を希望!:2014/01/13(月) 17:18:55.12 ID:1hAeFPrz
>>393だな、同意正解

T.『毎年、西日本TOP灘と東日本TOP開成の東大に次ぐ第二の進学先は早稲田ではなく慶應義塾大学』
U.『昔と違い今は東大後期や一橋後期は三科目で受けられない(京大経済は論文一科目★)
後期が廃止され浪人を避ける時代、東大・京大、一橋ダメなら⇒慶應トレンドはますます強くなる現実』
V.『数学必須の慶應の入試制度(現在は数学以外選択も可)は医学志望や理工優秀層の格好のターゲットとなり、故に最早「私立文系型専願受験生の%8
.


現役合格者数・現役進学者数

□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合 -入 --入.‖
‖−−−−−|-格 -学 --学.‖
‖−−−−−|-者 -者 --率.‖
‖−−大学名|-数 -数 -(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125 124 -99.2‖
‖京都大−−|--4 --4 100.0‖
‖北海道大−|--5 --4 -80.0‖
‖筑波大−−|--4 --4 100.0‖
‖千葉大−−|--8 --7 -87.5‖
‖一橋大−−|--2 --2 100.0‖
‖東京外国語|--1 --1 100.0‖
‖東京医歯大|--9 --9 100.0‖
‖東京工業大|--7 --5 -71.4‖
‖横浜国立大|--2 --1 -50.0‖
‖早稲田大−|-94 -18 -19.1‖
‖慶應義塾大|-88 -14 -15.9‖←★入学辞退されまくってる事実を隠ぺいしようと必死な偏差値詐欺のスネ夫軽量私大
‖上智大−−|-11 --1 --9.0‖
‖中央大−−|--6 --1 -16.6‖
‖日本大−−|--3 --1 -33.3‖
‖東京理科大|-20 --4 -20.0‖
‖順天堂大−|--9 --4 -44.4‖    
‖明治大−−|--5 --0 --0.0‖ 


サンデー毎日 2013年6月23日号
398東日本人は慶応=大阪大学を自覚☆:2014/01/15(水) 00:38:26.54 ID:0HCxZ6cv
>>396 そ・や・な
T.『毎年、西日本TOP灘と東日本TOP開成の東大に次ぐ第二の進学先は早稲田ではなく慶應義塾大学』
U.『昔と違い今は東大後期や一橋後期は三科目で受けられない(京大経済は論文一科目★)
後期が廃止され浪人を避ける時代、東大・京大、一橋ダメなら⇒慶應トレンドはますます強くなる現実』
V.『数学必須の慶應の入試制度(現在は数学以外選択も可)は医学志望や理工優秀層の格好のターゲットとなり、故に最早「私立文系型専願受験生の99%は到底太刀打ち出来ない現状』
慶應の入学者における出身高校の占める割合は灘、開成、桜蔭といった全国屈指の超進学校が毎年大半で、その他の高校ではトップクラスの成績を収めないと厳しい。
不合格者・低学歴者・負け組コンプレックスほど無意味な表面の科目数しか見えず、本質の真の難しさ「7科目を東大レベルに仕上げる超優秀層が有利な現実」に気付かない、見掛け上の科目数が少ないから記念受験が増える高倍率⇒受験料大回収で学内優秀層に還元するのだ。
『匿名掲示板のゴミ屑が独りでどれだけ工作、誹謗中傷をしようが全世界60億人の価値観はこれがスタンダード』
<<世界的企業最高経営責任者CEO輩出ベスト大学100>> 
              (英国タイムズ・ハイヤー・エデュケーション2013.9.5)
■01ハーバード大学US
■02東京大学JAP【旧帝大】
■03スタンフォード大学US
■04エコールポリテクニークFRA
■05HECパリFRA

■09慶応大学JAP【早慶】 
■18京都大学JAP【旧帝大】
■20早稲田大学JAP【早慶】
■27中央大学JAP【※】
■43一橋大学JAP【一工】
■52東京工業大学JAP【一工】
■74大阪大学JAP【旧帝大】
■100法政大学JAP【※】
*ソース(グローバルエグゼクティブ2013年)http://www.timeshighereducation.co.uk/
*新聞記事http://mainichi.jp/select/news/20130905k0000e030192000c.html
!!見事に「旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)早慶様」の超1流超難関名門大群しかないねwwwwwwwww!!
QED.
.






●●●学力では明治大学≒慶応大学●●●



2012年9月23日実施 第1回ベネッセ駿台マーク模試 B判定値


70 上智経済
69 明治法 立教経営
68 青学国政 立教法 立教経済 立教社会
67 ☆慶應環境 ★明治政経 明治商 明治経営
66 法政法
65 青学法 青学経済 青学経営 中央経済 法政経営
64 中央商
63 法政社会







.
400西日本人は阪大=早慶を希望!:2014/01/17(金) 17:46:46.22 ID:P2a1aryh
世界NO.1 私立大HARVARD
世界NO.2 私立大OXFORD

『頭悪い旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)未満の負け組貧乏ks国公立()失笑、には到底理解できない高尚な文書だからそう悲観すんなよ』


世界NO.1 私立大HARVARD
世界NO.2 私立大OXFORD
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)※各都道府県TOPクラス=47都道府県の代表が集まる
401東日本人は慶応=大阪大学を自覚☆:2014/01/17(金) 17:53:06.68 ID:P2a1aryh
【A-】九州 北海道 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)※各都道府県の進学校が集まる
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 神戸 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ※普通の学校でそこそこ。実力は全体的に中途半端(駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央
.






入学辞退率について考える【慶應59%】


合格  辞退  辞退率
東京大学  3107   17   0.5%
京都大学  2928   16   0.5%
一橋大学   947    4   0.4%

慶應義塾  9995  5899  59.0%
早稲田大 18300 12640  69.1%
www.logsoku.com/r/joke/1272215449/



辞退率
慶応大(理工)76.2%
慶応大(医)52.4%
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html





.
403>>402殺し最高\(^o^)/:2014/01/19(日) 23:16:49.62 ID:E8sttlg/
その他、正論マジレス組から完璧にフルボッコにされて

お得意、生き甲斐の捏造工作繰り返す
安定のB級2流>>402⇒MARCH筑波神戸横国大阪市立千葉広島カンカンドウリツ←
という中途半端な学歴・・・

平日は会社で
休日は家族、近所で
長期休暇は親戚の集まりで虐められて可哀想悲惨すぐるwww



日本は無論、世界的に身分の高い
『超難関1流旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)早慶様』への嫉妬見苦し、誰も本気にしないし1000%ネタ笑なんだろうけど爆笑wwwwwwww
404エリート街道さん:2014/01/20(月) 09:34:15.46 ID:Qi/KYKwL
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
.






入学辞退率について考える【慶應59%】


合格  辞退  辞退率
東京大学  3107   17   0.5%
京都大学  2928   16   0.5%
一橋大学   947    4   0.4%

慶應義塾  9995  5899  59.0%
早稲田大 18300 12640  69.1%
www.logsoku.com/r/joke/1272215449/



辞退率
慶応大(理工)76.2%
慶応大(医)52.4%
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html





.
406【東大京大一橋だけの学生証まだぁ!】:2014/01/25(土) 22:19:36.51 ID:314nVhkb
今最も注目をあびるブログ↓↓
【高学歴旧帝】日本の大学総合ランキング センター試験2014【超難関超1流早慶】

但し、専門家の意見では
旧帝(低難易度低倍率ローカル低学歴な北大九大除く)
407エリート街道さん:2014/01/26(日) 09:16:57.70 ID:ff+tBd0o
>>405 やーっぱりこの世は東大京大早慶なんだな、お前も確信してるのか。

超1流超難関 慶應義塾大学 は世界では日本のHARVARD OXFORDと称される、常識だがな。


1.この不況の中、貧乏人は東大or京大に進学
2.複数学部受験可

これだけヒント出せば 無能 無ソース 脳内汚染の学歴コンプレックス馬鹿405にも理解出来るだろう....






ま、それでも「「旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)早慶」」に B級2流工作員wwwwwwwのお前が受かるなんて10000000兆億光年早い、残念!!



※参考)便所の落書きだと田舎貧乏痴呆負け組国立>>>東大早慶
408エリート街道さん:2014/01/26(日) 10:40:34.37 ID:Sgp9Dpyl
小泉純一郎「東日本大震災は、天が与えてくれた大事なチャンスだ!!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390694150/
409「関神同立」が大流行☆:2014/01/26(日) 13:54:24.87 ID:zTN+qt7G
B級トップテンびいきゅうとっぷてん
http://d.hatena.ne.jp/keyword/B%B5%E9%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%C6%A5%F3
難易度的に旧帝国大学早稲田慶応と、中位国立、私立の間に位置する10大学の括り

基本的に神戸大、筑波大、千葉大、首都大、金沢大、大阪市立大、広島大、上智大、ICU、東京理科の10大からなるが、同ランクの横国、東京外語、お茶の水、東京農工などを含むこともある。
410エリート街道さん:2014/01/26(日) 15:13:08.07 ID:M/NkLPip
つ〜か、B級トップテンの位置付けはこうじゃね。

旧帝>B級トップテン>>>早慶(スポ芸・金コネ系)
411エリート街道さん:2014/01/26(日) 22:49:55.37 ID:mvWqVGwa
>>410 世界中99.99%にフルボッコにされ、淘汰された、負け組の お前>>410の脳内限定ではなwww

>>409 ソース付きで正しい。

>>410 まずスレタイぐらいよめ、非国民w
2流B級神戸筑波大阪市立千葉広島横国は




必要とすらされてない、呼ばれてすらない、残念、だから死ねよ
.






なーにが「旧帝」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工





.
413エリート街道さん:2014/01/27(月) 11:06:11.52 ID:NwT2K4kp
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
414西日本人は阪大=早慶を希望!:2014/01/30(木) 22:18:48.10 ID:9ebgmyf2
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)※各都道府県TOPクラス=47都道府県の代表が集まる
【A-】九州 北海道 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)※各都道府県の進学校が集まる
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 神戸 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ※普通の学校でそこそこ。実力は全体的に中途半端(駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
415西日本人は阪大=早慶を希望!:2014/02/01(土) 08:28:20.62 ID:3k/lRA34
>>409 >>411 完全論破乙




>>412 誰からも相手されない基地外スパム野郎wwwwwお前みたいな低学歴負け組ゴミ屑が進学するに相応しいは【2流B級神戸筑波大阪市立千葉横国広島クラスの敗北者】



一生、超1流超難関、勝ち組早慶様に対する消せないコンプレックスを増幅させとけWWWW


一方で、ますます充実し結び付きを強める「東大京大早慶」←駿台・河合・代ゼミ・Z会が年間を通じて特別選抜クラスを開設するのは、常識たが当然※東大京大早稲田慶應



無視され構ってもらえず 妄言虚言の難関国立=旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く) 以外の
負け組貧乏低学歴国公立()哀れ悲惨WWWWWWW
416エリート街道さん:2014/02/01(土) 14:16:45.75 ID:3k/lRA34
はいはい完全論破ー。
417エリート街道さん:2014/02/01(土) 16:22:06.22 ID:VIXL8nPj
早稲田にぶっこ抜かれて日本4位の争いになったね
がんばって!
418エリート街道さん:2014/02/01(土) 18:41:20.81 ID:msQtzu5N
東大は官僚的 無個性

慶応は小市民的 臆病

京大は吉本的 軽薄


結局、頼りになるのは早稲田だけだ。
419エリート街道さん:2014/02/01(土) 18:50:46.62 ID:msQtzu5N
小保方さん、凄いね。
世界の天才は早稲田に集まる。

ケイオとかハンダイとか、ゴミやんけ。
420エリート街道さん:2014/02/01(土) 20:03:01.06 ID:+NTAVGkd
早稲田とかゴミクズカスwwww
421エリート街道さん:2014/02/01(土) 21:28:28.21 ID:Sb+hVhIz
>>420
そのゴミクズカスにノーベル賞を先に持って行かれそうだね。
普段バカにしてる奴に抜かれたら惨めだな。
422エリート街道さん:2014/02/01(土) 22:59:59.82 ID:+NTAVGkd
>>421
まだなんも賞とってねーのに抜かされるとか馬鹿かw お前頭腐ってんな
ワセダはもはやカス私大の一片に過ぎねーんだよカスがwwwwwww これだからワセカス
423エリート街道さん:2014/02/01(土) 23:03:38.73 ID:tME2naTr
小保方さんって早稲田の学生が否定しまくっていたAO入試での入学なんだよな
424エリート街道さん:2014/02/01(土) 23:54:55.05 ID:9pyjOmef
大阪大
右から読んでも 大阪大
.






●●●入学辞退率について考える 慶応59%w●●●



合格  辞退  辞退率
東京大学  3107   17   0.5%
京都大学  2928   16   0.5%
一橋大学   947    4   0.4%

慶應義塾  9995  5899  59.0%
早稲田大 18300 12640  69.1%
www.logsoku.com/r/joke/1272215449/



辞退率
慶応大(理工)76.2%
慶応大(医)52.4%
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html





.
426西日本人は阪大=早慶を希望!:2014/02/02(日) 08:16:57.12 ID:35ih1xCS
灘高教員が選ぶ伝説の灘高生1位慶應SFC入学tehu
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1390319112/

1 名前:実名攻撃大好きKITTY [sage] :2014/01/22(水) 00:45:12.00 ID:0Z2H+8K/0
【ポストホリエモン速報】灘高首席tehu、人類史上最高大学・慶應SFC入学。
http://www.youtube.com/watch?v=00SFUFaUEuo
http://www.youtube.com/watch?v=00SFUFaUEuo
http://www.youtube.com/watch?v=00SFUFaUEuo
【灘高速報】センター試験、灘首席・慶應義塾大学環境情報学部入学Tehu、満点。
http://livedoor.blogimg.jp/sport_hitter/imgs/0/e/0ed29dea.png
【灘高速報】センター試験、灘首席・慶應義塾大学環境情報学部入学Tehu、満点。
http://livedoor.blogimg.jp/sport_hitter/imgs/5/8/58e24b7e.png


【速報】灘首席、慶應SFC入学Tehu、センター試験満点。

【速報】灘高教員が選ぶ伝説の灘高生1位慶應SFC入学tehu
.






●●●入学辞退率について考える 慶応59%w●●●



合格  辞退  辞退率
東京大学  3107   17   0.5%
京都大学  2928   16   0.5%
一橋大学   947    4   0.4%

慶應義塾  9995  5899  59.0%
早稲田大 18300 12640  69.1%
www.logsoku.com/r/joke/1272215449/



辞退率
慶応大(理工)76.2%
慶応大(医)52.4%
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html





.
>>427 毎日毎日憧れ慶応大に構って貰えず相手にもされず、泣き叫び発狂する

『旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)早慶様から奴隷扱いされる 大学の 暇な工作員W←夜中の3時がキーワードwwwwwww』


世界NO.1 私立大HARVARD
世界NO.2 私立大OXFORD

『頭悪い旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)未満の負け組貧乏ks国公立()失笑、には到底理解できない高尚な文書だからそう悲観すんなよ』


世界NO.1 私立大HARVARD
世界NO.2 私立大OXFORD
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)※各都道府県TOPクラス=47都道府県の代表が集まる
【A-】九州 北海道 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)※各都道府県の進学校が集まる
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 神戸 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ※普通の学校でそこそこ。実力は全体的に中途半端(駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
429エリート街道さん:2014/02/03(月) 19:42:51.82 ID:23gLTWjT
勝ち組勝ち誇る余裕AGEageあげアゲ!!


日本4位以下は立ち入り禁止、日本語すら、理解不能なのか難関国立=旧七帝国未満の敗北貧乏国立はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430エリート街道さん:2014/02/03(月) 22:56:32.61 ID:UzSC69KY
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
.


AO未熟と静県大の入試科目数は同じ。この条件で、偏差値は静県大のほうが上。しかも、圧倒的多数が一般入学。


※[]内は科目数 ★は公立大学

【国公立大】
91% 東京(前)文科三類 [6] 京都(前)総合人間 [5] ★静岡県立 (後)国際関係 [2]
90% 京都(前)文 [5] ★群馬県立女子(後)国際コミュ [1]
89% お茶の水女子(後)生活科学[5〜6]
88% 一橋(前)社会 [6]
87% 大阪(前)文 [6] ★神戸市外国語(後)外国語 [3]
86% 東京外国語(前)外国語 [5] 神戸(前)国際文化 [6]
85% 名古屋 (前)文 [6]  広島(後)文 [6]
84% ★横浜市立 (前)国際総合科学[3] ★高知女子(後)社会福祉 [1] 九州(前)教育 [6]

【私立大】※AO・推薦入学者を除く
65 早稲田・国際教養 立命館・国際公共 ■慶應義塾・文[英社だけの2科目入試w]
64 上智・国文 国際基督教・教養 
63 同志社・文      62 津田塾・学芸 
61 早稲田・人間科学  60 青山学院・国際政経 
59 獨協・国際教養   58 東京女子・現代文化
57 成蹊・文      56 明治学院・文


>大学偏差値ランキングで大学の格付けを単純にしてしまうのは危険です。
>それは難易度や偏差値のランキングでは受験科目数の少ない大学が上位に出やすい点です。

「大学偏差値ランキング」より
http://xn--swq●wd788b.sblo.jp/
432エリート街道さん:2014/02/06(木) 12:26:55.73 ID:zVoZEGNd
チャイニーズオオレロシア慰杏空気プレン 沖縄海そば

チャイニーズ記者団オレオレ空気昼帯びプレン 沖縄海そば レディオスペシャル

チャイニーズ記者団オレオレ空気昼帯びプレン 沖縄海そば

チャイニーズ記者団オレオレ空気昼帯びプレン 沖縄海そば
433西日本人は阪大=早慶を希望!:2014/02/06(木) 23:33:41.24 ID:WlzxU9UK
西日本人は阪大=早慶を希望!
東日本人は慶応=大阪大学を自覚★
434エリート街道さん:2014/02/08(土) 09:38:08.60 ID:bVCxoYzi
チャイニーズ光金空気警察プレン  沖縄海学校ゴーヤそば

チャイニーズ交通混乱空気警察プレン  沖縄海学校ゴーヤそば

チャイニーズ交通混乱空気警察プレン  沖縄海学校ゴーヤそば

チャイニーズ交通混乱空気警察プレン  沖縄海学校ゴーヤそば
435エリート街道さん:2014/02/08(土) 13:35:11.22 ID:ALjSdx4V
京大ペディアには慶應義塾ライバル


阪大は植民地だと。



んでもって関西地方で誇れるギリギリが阪大みたいだっぺ
.


現役合格者数・現役進学者数

□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合 -入 --入.‖
‖−−−−−|-格 -学 --学.‖
‖−−−−−|-者 -者 --率.‖
‖−−大学名|-数 -数 -(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125 124 -99.2‖
‖京都大−−|--4 --4 100.0‖
‖北海道大−|--5 --4 -80.0‖
‖筑波大−−|--4 --4 100.0‖
‖千葉大−−|--8 --7 -87.5‖
‖一橋大−−|--2 --2 100.0‖
‖東京外国語|--1 --1 100.0‖
‖東京医歯大|--9 --9 100.0‖
‖東京工業大|--7 --5 -71.4‖
‖横浜国立大|--2 --1 -50.0‖
‖早稲田大−|-94 -18 -19.1‖
‖慶應義塾大|-88 -14 -15.9‖←★偏差値詐欺のスネ夫軽量未熟大は入学辞退されまくりw
‖上智大−−|-11 --1 --9.0‖
‖中央大−−|--6 --1 -16.6‖
‖日本大−−|--3 --1 -33.3‖
‖東京理科大|-20 --4 -20.0‖
‖順天堂大−|--9 --4 -44.4‖    
‖明治大−−|--5 --0 --0.0‖ 


サンデー毎日 2013年6月23日号
437B級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEET:2014/02/09(日) 08:32:20.35 ID:rz21RIEP
>>436 スレタイすら読めないのか負け組雑魚貧乏悲惨な国公立哀れ

難関=旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)早慶様へのコンプレックス見苦しいwwww

関西人は京大or阪大(=早慶)諦め関神同立へC
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1377701307/

学歴板、受験板・受サロ、VIPPERで最も話題の好評スレ!!!

<<<<<<関西地方における 受験の敗者 同志社大≒神戸大≒立命館≒関学>>>>>>>
※反論するのは負け組低学歴のみ。


■1.周知の通り2流B級神戸大学はその中途半端な位置付けかつ、他の格上大学へのコンプレックスを除くと、
全てが微妙

■2.『A級1流旧帝早慶様☆※低難易度低倍率ローカル低学歴な北大・九大除く』

からパシり、奴隷、存在すら認知されずハブられる可哀想な地元ですら酷い扱いのマイナー大


◇特に、国公立その扱い認知度の低さゆえに国公立1工作員が多く
「A級1流への嫌がらせ・嫉妬・引け目が凄まじいとされる」


ネット工作が活発過ぎる 僻地に位置する 暇人DQNの巣窟、神戸大は悲惨、数十年凋落は続き

今では関東の明治大はおろか MARCH最下位の法政大や日大にすら
見下され会社でイジメラレル◎●涙目低脳痴呆液便●◎である.....
438正真正銘:2014/02/09(日) 22:40:10.82 ID:rz21RIEP
1. 名前:常識再確認! [リアルにガチでマジレス] :2012/03/09(金) 12:51:35.27 ID:FNazA8a+0
【これだけが真実】学歴コンプ
<<A級一流旧帝早慶一工>>未満の低学歴負け組はいい加減現実見て更生しろ。これで気付かなけりゃ手遅れ知恵遅れ確定!【本日正午より京都大学合格発表】

【京大】京都大学 文系総合#14【文系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1330785003/

652 名前:大学への名無しさん :2012/03/09(金) 11:53:40.21 ID:AKCOG2R2O
慶應経済やで…
654 名前:大学への名無しさん [sage] :2012/03/09(金) 11:54:05.61 ID:Tvd8WaFC0
慶應商な!
659 名前:大学への名無しさん%2
439正真正銘:2014/02/09(日) 22:40:53.39 ID:rz21RIEP
1. 名前:常識再確認! [リアルにガチでマジレス] :2012/03/09(金) 12:51:35.27 ID:FNazA8a+0
【これだけが真実】学歴コンプ
<<A級一流旧帝早慶一工>>未満の低学歴負け組はいい加減現実見て更生しろ。これで気付かなけりゃ手遅れ知恵遅れ確定!【本日正午より京都大学合格発表】

【京大】京都大学 文系総合#14【文系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1330785003/

652 名前:大学への名無しさん :2012/03/09(金) 11:53:40.21 ID:AKCOG2R2O
慶應経済やで…
654 名前:大学への名無しさん [sage] :2012/03/09(金) 11:54:05.61 ID:Tvd8WaFC0
慶應商な!
659 名前:大学への名無しさん [sage] :2012/03/09(金) 11:55:08.44 ID:HPwzw6/h0
慶應文へいきますぜ
661 名前:大学への名無しさん :2012/03/09(金) 11:55:41.32 ID:33yEHB800
慶應商!
662 名前:大学への名無しさん :2012/03/09(金) 11:55:43.90 ID:Zfz2JH9U0
慶應商おおすぎわろた
695 名前:大学への名無しさん :2012/03/09(金) 12:07:05.50 ID:qJ+HISuX0
俺慶應商補欠だからお前ら頼むわ

※ブランド早慶上位学部なんざ 東大京大レベルの実力無いと受かりません(ギリギリ合格〜惜しくも不合格ライン)

「私文専願」はタクシー付きATMつまり完全勝手に受験料を落としてくれるボランティア♪(´ε` )

★私立洗顔早慶志望の早慶合格率は超上位@%未満
だから倍率10倍だ☆
目指すだけなら誰でも東大行けます。
だから、非優秀層は[みんな口だけで落ちてる]ワケ毎年。
※これら本質を見抜けるのは2chを見ない(早慶)東京一橋のみ
440エリート街道さん:2014/02/09(日) 22:43:10.87 ID:7czaTPcD
★★明治>>>慶應★★
ついに慶應と並び、超した明治大学。明治大躍進は止まらない。

2012年9月23日実施 第1回ベネッセ駿台マーク模試 B判定値

70 上智経済
69 ★明治法 立教経営
68 青学国政 立教法 立教経済 立教社会
67 ☆慶應環境 ★明治政経 明治商 明治経営
66 法政法
65 青学法 青学経済 青学経営 中央経済 法政経営
64 中央商
63 法政社会

※勘違いされている方が多いようですが、慶應SFCは2Bのみの受験でもしっかりと判定が出ます。☆英語未受験☆でも、偏差値67でB判定です。
.







●●●ダブル合格・進路追跡調査●●●(河合塾、2000年度、出所:サンデー毎日)



北海道大学(法・経)45人−慶応(法・経)6人
金沢大学(法・経)33人−慶応(法・経)3人
名古屋大学(法・経)71人−慶応(法・経)6人
大阪大学(法・経)73人−慶応(法・経)1人
神戸大学(法・経・営)95人−慶応(法・経・商)4人
広島大学(法・経)22人−慶応(法・経)9人
九州大学(法・経)44人−慶応(法・経)5人

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311891133









.
442MARCH関神同立は2ランク下:2014/02/11(火) 10:34:28.60 ID:JD1rhPp8
>>437 誰もが納得。反論できないな、確かに。


>>361 にちゃんなんかで100異常なネタ>>1 に対して反論の余地無い唯一のマジレス恥ずかしく無いの???


分かる分かるぞー、俺も【東大京大御用達、東京大学京都大学、全私立の上位1%にしか理解出来ない、2chとは無縁な】



※ 勝ち組 超1流 超高難易度 早稲田政経(橋下府知事は 早稲田政経 だから人気有って府知事に当選。)
リア充 幸福金持ち 最高峰慶應義塾(ノーベル賞の山中も理三の三人に独りしか合格不可能な慶応落ち)


落ちて◎難関国立=旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)を除く




◆◆誰もが認める負け組B級2流 工作員が多過ぎる貧乏国公立(笑笑)なので、
http://netyougo.com/slang/9275.html


匿名、便所の落書きで勝者東大京大早慶一橋阪大様を嫉妬引け目で叩きまくりたくなる



★B級2流の筑波横国千葉神戸大阪府立同志社広島といった、一生中途半端で『学歴コンプレックスが毎秒消せない』悲惨な学歴だから、、、2流B級工作員>>1の心象も察してやれ!!!!!
443勝ち組正論のageAGE:2014/02/13(木) 07:55:40.52 ID:QNJWWwzx
>>442 【A級旧帝早慶一工様で検索★】

旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)早慶様ーー



by MARCH関神同立は2ランク下
444勝ち組AGEage:2014/02/15(土) 07:55:52.89 ID:kB3R2N5V
【反論するのは常に淘汰された敗北者のみ。】

★親友★ ☆実力相応☆   ■■超難関超一流大学間交流■■

iPS細胞研究拠点・・京大、東大、慶應、理化学研究所
ゲノム研究・・・東大、慶應、国立遺伝学研究所
ダボス会議・・・東大慶應
4大学交流協定・・・東大京大早慶
情報理工協定・・・東大慶應

理化学研究所・京都大・慶應義塾大・東京大の4拠点が連携 (万能細胞(iPS細胞)研究拠点)
外部リンクttp://scienceportal.jp/news/daily/0803/0803031.html
東京工業大学と慶應大が単位互換協定を締結
外部リンクttp://www.keio.ac.jp/ja/news/2007/kr7a430000001hpe.html
京都大学と慶応大学が相互連携 (連携協力協定に調印)
外部リンクttp://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_news/documents/070927_1.htm

一橋大学と慶應が単位互換、共同大学院設置等
外部リンクttp://www.hit-u.ac.jp/partnership/hit_keio.html
京都大学、慶應義塾大学がMBAで提携
外部リンクttp://www.gsm.kyoto-u.ac.jp/jp/news-events/news/42-press-release-20091217.html
【政策】5年一貫大学院「博士課程教育リーディングプログラム」13大学 次世代リーダー養成大学院に京大・阪大・慶大―文科省
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323054060/

*エコノミスト 2013年7月1日発売 毎日新聞社出版
「東大 VS 慶応」
・臨床・がん手術、経営トップで圧倒的な慶応
・改革や同窓意識高揚を図る東大、重厚長大産業、都市銀行、研究分野においてリードする東大
特集-東大vs慶応-2013年7月9日号/
445【東大京大一橋だけの学生証まだぁ!】:2014/02/22(土) 09:44:40.44 ID:Pj8xNADM
何故誰もが認める勝ち組慶應義塾と関西のギリギリ高学歴、優秀なはんだいとのガチ喧嘩に
両者より、格下で発言権はおろか、存在すら認められていない負け組B級二流の代名詞・暇な工作員は国公立no.1■
のB級二流の代名詞ローカル神戸大学。工作員のみ1流



が負け犬の遠吠えでスレ汚してんだ??


旧帝(低難易度低倍率ローカル低学歴な北大九大除く)早慶様へ

の一生消せないコンプレックス、、マジ哀れ
.



●●●2001年度・W合格者進学率 (河合塾 ●●●
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html



京大・経済 20−0 慶応・経済


‐‐‐‐‐‐‐軽量私大の現実‐‐‐‐‐‐‐‐‐  


東北・工 22−1 慶応・理工


東外・外 8−1 慶応・文


東京・理T 5−1 慶応・医


一橋・社会 13−0 慶応・経済  



AERA 平成18年2月13日号
「ダブル合格者は、どこを選んだか」

.
447京都大学公認:2014/02/23(日) 14:48:59.55 ID:2podPdD0
どうせ、




勝ち組高学歴高身長イケメン金持ち>>444としか付き合わないのですか??
448>1←キチガイ慶応工作員:2014/02/23(日) 15:22:11.12 ID:6wzA+hhG
.



●●●2001年度・W合格者進学率 (河合塾 ●●●
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html



京大・経済 20−0 慶応・経済


‐‐‐‐‐‐‐軽量私大の現実‐‐‐‐‐‐‐‐‐  


東北・工 22−1 慶応・理工


東外・外 8−1 慶応・文


東京・理T 5−1 慶応・医


一橋・社会 13−0 慶応・経済  



AERA 平成18年2月13日号
「ダブル合格者は、どこを選んだか」

.
449エリート街道さん:2014/02/25(火) 07:23:47.73 ID:yPqY92kC
実際のところ阪大と慶應どっちがいいんですか?
慶應受かったので今度は阪大だが、どちらも受かったら本当に迷う。
450エリート街道さん:2014/02/25(火) 09:03:20.59 ID:+dqF9zr2
関東では阪大は京大の影に隠れてあまり知名度ないけど偏差値ランキングとか見ると慶応より微妙に上だよね。
関西ではどういう評価なのだろう?
451エリート街道:2014/02/25(火) 09:41:45.57 ID:8R2A5tKT
旧帝大と名門私学では、コンセプトが違う。

実業界で活躍したければ、慶応が断然有利。
アカデミズム、特に、理系で研究者を目指すのなら、旧帝大に進む
のがベスト。
私大は高等職業訓練機関。旧帝大は研究専門機関。
それが、世界評価に現れている。
452エリート街道さん:2014/02/25(火) 10:16:44.46 ID:wHqdaPH6
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
453エリート街道さん:2014/02/25(火) 10:17:43.08 ID:Zau6unyR
アカデミズムやるなら東大か京大だろ。
その他の旧帝なんざゴミ。
地方公務員か塾講師だよw
454【東大京大一橋だけの学生証まだぁ!】:2014/02/25(火) 14:53:52.23 ID:kTzXakCz
>>449阪大蹴って慶應義塾で活躍してる人物は計り知れない

Amazonで書籍探したらでてくる
関西で、阪大蹴って 世界が誇るだいとかの王様慶応てか陸の王者に進学する理由も納得



にちゃんや便所の落書きだと圧倒的に地元国立支持、非進学校の間抜け教師に洗脳された敗北者が現実を直視出来ず

東大御用達の早慶を叩く
455エリート街道さん:2014/02/25(火) 21:28:13.68 ID:VsqD7J/O
>>449

自分がやりたい勉強が出来そうな方を、選べばいいんじゃないか。
一応、慶應おススメww
456エリート街道さん:2014/02/26(水) 10:16:42.03 ID:b40Kc+bK
ふむ、この二校を比較するのはたいへん難しい。
阪大の方がいいような気もするが、東京が地元で特に関西で就職を希望してるわけでもなかったら慶應でもいいような気がする。
わからん!
457エリート街道さん:2014/02/26(水) 10:24:05.86 ID:+0AtnxY5
桃山台に住む俺は迷わず阪大だわ。
458エリート街道さん:2014/02/26(水) 10:29:20.74 ID:BR8UJS/Y
>>457
原山台も庭代台も御池台もそうなんだが、慶應ってあくまでも「同志社の上の私大」って感じで、国立換算で下手したら市大以下の府大と変わらんような扱いをされるわ。
459西日本人は阪大=早慶を希望!:2014/02/26(水) 12:22:16.94 ID:av19M8VP
1.東大(関西では京大)と並び称される 医学文系最高峰の慶応義塾、早稲田上位学部
2.世間一般では東大を凌駕する点も数知れず「陸の王者は自分を謙って自分を低能未熟と謙遜する※決して早慶=阪大未満の 【涙目貧乏ローカル無名B級2流敗北者の巣窟⇔うん神戸大工作員】が使う権利の無い高貴な言葉である。」
3.現実世界での高評価・凄まじい実績・文理を問わず世界にあらゆる優秀な人材を輩出している超難関かつ高学歴大だけあって工作員数は旧帝(※低難易度低倍率北大、九大除く)未満の100分の1にも満たない事実
4.早慶において2chは低学歴負け犬の遠吠えの場として暗黙の了解がされており
彼らは更に毎秒人生を満喫し幸福を感じている


そう、早慶阪大様から逃げ出したポンコツ陰湿根暗無能ksこうべ工作員>>458←全てがキチガイ脳内の無能自作自演バレバレ のように・・・・
460エリート街道さん:2014/02/26(水) 12:23:34.18 ID:C6Hxk9CL
阪大の文系はリーダーを育てるようなものじゃない

優秀な中間管理職にはなれる

理系も予算からして京大よりかなり少ない

理系は慶応とは比べ物にならんが

文系はどうだろうか・・・
461エリート街道さん:2014/02/26(水) 12:45:19.86 ID:G55FQOdF
大昔から日本の大学のランキングというのは決まっている。
1に東大、2に京大、34がなくて5に阪大、と。
462MARCH関神同立は2ランク下:2014/02/26(水) 23:51:46.32 ID:av19M8VP
神聖なる正真正銘日本二位の伝統
慶應義塾vs京都大スレに

日本No.2の大学は京大ではなく慶應だろ?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1370247762/

まで、わざわざー出張してくる
呼ばれてもない超暇過ぎるB級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEET工作員>>415 哀れ お前現実でも2chでもフルボッコに死刑され過ぎwww大嘘付きだからな敗北者神戸は(爆笑)

阪大医と慶應医ってどっちの方が難しい?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1360496992/

汚れ汚染されるからキチガイアスペ立ち入り禁止!!!



geocitiesとか大昔の基地外低学歴しか使わんリンク張ってる時点で
センター80%で寝てても受かる負け組低学歴うん神戸は汚れるかさっさと焼却処分な


MARCH関関同立でさえ 非難関国立=
463エリート街道さん:2014/02/28(金) 01:15:37.87 ID:lM129PM/
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/
医学部偏差値ランキング(2013)→2014
東京大 理科三類
73.8
慶應義塾大 医
72.8
京都大 医 医
72.3
大阪大 医 医
71.3
東京医科歯科大 医 医
71
九州大 医 医
71
東北大 医 医
70.7
名古屋大 医 医
70.3
東京慈恵会医科大 医 医
70.3
千葉大 医
69.7
神戸大 医 医
68.8
広島大 医 医
68.5
順天堂大 医
68.3
464>1←キチガイ軽量スネ夫未熟大工作員:2014/02/28(金) 03:25:51.49 ID:mA/zXyDD
.





■■■国公立医学部・難易度ランキング・トップ30 (さくら教育研究所)■■■


76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期 ●慶應医
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医

(●は私立大)






.
465エリート街道さん:2014/03/03(月) 08:09:09.31 ID:DKK7f/X/
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜国(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                      飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
466大阪大学:2014/03/05(水) 23:52:52.88 ID:BK/E8oZc
俺らの負けやわ仲良ししてや〜


関西ではまだまだやれる難関国立=阪大やで!!
467京大阪大「貴族早慶様の奴隷は常に負け組神戸大阪市立:2014/03/08(土) 00:02:27.70 ID:QL6Y2X4D
勝ち組1流早慶様に凄まじい嫉妬引け目で苦しむ首都圏コンプレックスだらけのB級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEET工作員WWWWW
468阪大早慶「神戸は奴隷扱いのゴミ屑ショボい」:2014/03/08(土) 22:05:15.33 ID:MTEtfDY/
京大「日本2位は慶応から奪還したで」


阪大「ア、アカン流石は一流勝ち組高学歴か」
469エリート街道さん:2014/03/08(土) 22:57:16.58 ID:8fjQVS8a
阪大は上位層がカス過ぎる
だから企業も慶應の方を取るんだよ
470エリート街道さん:2014/03/09(日) 18:45:38.99 ID:RaKWAN7h
慶応HP見ろよ。続々と補欠繰り上がり。千人近い合格者出してもさらに数百人の補欠出す。
こんな大学で一流大学なんか世界にないな。しかも驚愕の1〜2科目受験。
王者なのは『コネ』だけね。
471エリート街道さん:2014/03/09(日) 18:54:05.12 ID:CvJMecAB
阪大は昔みたいに中之島とかにあったら今でも京大に肉薄してたかもしれないね。
472エリート街道さん:2014/03/09(日) 23:18:11.83 ID:ShP8kPuS
もうすぐスレタイまーったく関係のない
B級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEET工作員>>470が キチガイコピペで大怪我
夜中の四時 全角手打ち自作データが全員にバレバレ哀れwwww

【反論、キチガイ工作自作自演wするのは常に淘汰された敗北者のみ。】
★親友★ ☆実力相応☆   ■■超難関超一流大学間交流■■
iPS細胞研究拠点・・京大、東大、慶應、理化学研究所
ゲノム研究・・・東大、慶應、国立遺伝学研究所
ダボス会議・・・東大慶應
4大学交流協定・・・東大京大早慶
情報理工協定・・・東大慶應
理化学研究所・京都大・慶應義塾大・東京大の4拠点が連携 (万能細胞(iPS細胞)研究拠点)
外部リンクttp://scienceportal.jp/news/daily/0803/0803031.html
東京工業大学と慶應大が単位互換協定を締結
外部リンクttp://www.keio.ac.jp/ja/news/2007/kr7a430000001hpe.html
京都大学と慶応大学が相互連携 (連携協力協定に調印)
外部リンクttp://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_news/documents/070927_1.htm
473>1←キチガイ軽量スネ夫未熟大工作員:2014/03/10(月) 02:02:04.39 ID:pl7Td9ce
.



●●●2001年度・W合格者進学率 (河合塾 ●●●
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html



京大・経済 20−0 慶応・経済


‐‐‐‐‐‐‐軽量私大の現実‐‐‐‐‐‐‐‐‐  


東北・工 22−1 慶応・理工


東外・外 8−1 慶応・文


東京・理T 5−1 慶応・医


一橋・社会 13−0 慶応・経済  



AERA 平成18年2月13日号
「ダブル合格者は、どこを選んだか」

.
474阪大慶応「神戸?格下過ぎww工作員のみA級」:2014/03/11(火) 19:50:20.17 ID:TRY5BmrV
日本三位に嫉妬し、焦り、必死に後からパクリキチガイスレを乱立させる>>473 犯人はいつーーも常にB級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEET工作員wwwww
475エリート街道さん:2014/03/14(金) 17:43:07.22 ID:5UpS8/6x
http://blog.livedoor.jp/sunset_01/archives/51686411.html
資格・試験難易度ランキング
※以上のランキングは、母数のレベル(下位試験)、合格率、合格時平均年齢、年間可能な受験回数、
併願可・不可、 年齢制限などのデータを基に作成しており、精度の高さを標榜する。
※難易度の評価であり、社会的評価とは異なるのでご注意ください。

http://www15.ocn.ne.jp/~newton-8/NanidoS.html
難易度ランキング

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/
医学部偏差値ランキング(2013)→2014
東京大 理科三類
73.8
慶應義塾大 医
72.8
476エリート街道さん:2014/03/14(金) 22:21:21.96 ID:XGlkCQmg
大阪大=大阪城といえば豊臣秀吉

KO大=諭吉ラーメンなんてないし
ラ○○○二郎しか自慢がないだろ
477【A級旧帝早慶一工様の奴隷>>1☆】:2014/03/15(土) 20:30:35.28 ID:8fYCFVJL
>>472 ちょwwwそんな現実での暗黙の了解ズバッと言うたら
>>468 日頃から凄まじい慶応様コンプレックスのうん神戸BBBがまた、工作して迷惑やからさwwww
一方的に格上の慶応に引け目嫉妬!!!

☆1000RT突破!!!Facebookでも超拡散中イイね☆

★関西地方(東京にビビる。貧乏人多く国公立志向、私立が弱い、)
【金メダル】京都大学 ダントツの高学歴

【銀メダル】大阪大学 西日本・旧帝大の雄、東の慶応大とは兄弟校。

【銅メダル】 神戸大学・同志社・大阪市立
神戸大学・・・文句無しに工作員が多い。全てが中途半端な評価故に学歴コンプが多い事で有名。特に早慶(関東)への引け目と嫉妬は異常。最も早慶のライバルは東大京大。
※東大、京大が仲間と認め提携する難関大は◎旧帝早慶一工様◎のみ

スレタイの名門工作員共が絶対に提示不可なソース(関西人50万人以上が同意)
→ttp●consult.nikkeibp.co●jp/consult/release/ub091210b.ht●l←
478>1←キチガイ軽量スネ夫未熟大工作員:2014/03/16(日) 01:51:16.62 ID:C/D0Z+j9
>>1



●●●2001年度・W合格者進学率 (河合塾 ●●●
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html



京大・経済 20−0 慶応・経済


‐‐‐‐‐‐‐軽量私大の現実‐‐‐‐‐‐‐‐‐  


東北・工 22−1 慶応・理工


東外・外 8−1 慶応・文


東京・理T 5−1 慶応・医


一橋・社会 13−0 慶応・経済  



AERA 平成18年2月13日号
「ダブル合格者は、どこを選んだか」

.
479エリート街道さん:2014/03/16(日) 10:25:59.18 ID:ma3ohDBs
>>478

いつのデータだよwwwwwwwwwww
480阪大早慶「うん神戸BBB?俺達の奴隷。日本一工作員が多い」:2014/03/16(日) 12:34:35.74 ID:6XodPtvC
>>478 データもそもそも違和感しかない捏造データ

【A級旧帝早慶一工様で検索★】ではなく
早慶と非難関大国立=非旧帝を同列に扱っているのは全て

旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)以外の負け組貧乏低脳低人気国立の仕業



首都圏コンプとなると犯人99%神戸が有名
早慶が相手する難関国立は当然、東大京大のみ
481阪大早慶「涙目低脳痴呆液便うん神戸BBB?俺達私達の奴隷やで」:2014/03/26(水) 18:02:03.19 ID:U0GIapyX
さすがは正式スレッドだな
後から出たパクリ誤魔化し目的のスレッド閑古鳥wwww哀れ情けない

by 東大京大
482【A級1流東京慶早一工☆】で検索☆彡:2014/03/28(金) 20:30:46.21 ID:Gfmx6owH
西日本人は阪大=慶応を希望!!
東日本人は慶應義塾>大阪大学を自覚

難関国立(旧帝大)no.3大阪大学の現実

歴代大臣1人、国会議員1人、最高裁判事0人、検事0人、日弁連0人、企業創業者2人、歴代知事1人、ノーベル賞0人、アナウンサー6人のみ
上場企業社長役員明治以下、国家1種2種明治以下、司法合格率若干明治以上、弁理士合格率明治以下
483【A級1流東京慶早一工☆】で検索☆彡:2014/03/28(金) 22:14:38.87 ID:Gfmx6owH
分かり易い誰もが理解可能
>>482
484エリート街道さん:2014/03/28(金) 22:49:41.84 ID:CzHROciS
>>483
そうだよな
人の家族に口出しする前に
東京は都内の問題をかんがえないとな
>>1 流石は大人気有名な日本代表第三位スレッド

東大京大の仲間だからこそpart7まで伸びる大好評のスレタイ




早慶落ちて誰からも相手にすらされないお得意の工作スレタイ立てて発狂しまくり関西地方の敗北者B級二流の代名詞・暇な工作員は国公立no.1■






全てが中途半端で【旧帝早慶様への引け目嫉妬、完敗っぷりは奴隷に等しいほどである。】
486エリート街道さん:2014/03/29(土) 01:50:19.67 ID:scKtBZyo
まず、東京の桜陰あたりが阪大を受験するのだろうか?
>>486 456 エリート街道さん 2014/02/26(水) 10:16:42.03 ID:b40Kc+bK
ふむ、この二校を比較するのはたいへん難しい。
阪大の方がいいような気もするが、東京が地元で特に関西で就職を希望してるわけでもなかったら慶應でもいいような気がする。
わからん!
>>1





なーにが「国立大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。スネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.
489エリート街道さん:2014/03/30(日) 08:30:48.73 ID:G6neOgTy
1:下位旧帝と下位旧官は同レベル(広島除く)。多少差はあってもどっこいどっこいなのは変わらない。

神戸が東大京大・一橋東工と同格なわけがない。いいかげんにしなさいw
現実の神戸の立ち位置は下位旧帝・下位旧官クラスです。


2:早慶は旧帝・旧官の滑り止め・併願校です。勘違いしないように。

当然早慶が東大京大・一橋東工クラスなわけがありませんwwwww恥ずかしい書き込みもほどほどに。


この2つがしっかりと現れてないランキングは難関国立コンプ(主に早慶)による捏造ランキングです。気をつけるようにw!


ようするに阪大はおろか、神戸と慶応も比較対象になりませんwww
490西日本人は阪大=早慶を希望!:2014/03/30(日) 15:46:32.41 ID:EwRwC7za
>>1->>487 までずーーーっと
慶応>大阪大早稲田



早慶落ち阪大生が未だに負けを認められずにたった1人>>488=>>489で発狂してるなwwwwwww
491西日本人は阪大=早慶を希望!:2014/03/30(日) 15:56:34.13 ID:jGI417AW
MARCH関神同立は2ランク下




口癖は 急患休刊日旧館



早慶落ち早慶諦め【A級旧帝早慶一工様に恨み怨み妬み嫉妬>>489
492エリート街道さん:2014/03/30(日) 16:36:17.49 ID:gCF7+9oy
大阪大学はエリートなのわかるけど     私大って頭小さい人のとこでしょ
493エリート街道さん:2014/03/30(日) 16:41:41.85 ID:HO/Udi3l
大阪は京都に熱烈コンプJK
>>492 約一名が90%以上の書き込みを占めて居るな早慶落ちバレバレ低学歴乙 日本三位に何の縁も接点もないお前は出入り禁止WWWWWWWWW

世界NO.1 私立大HARVARD
世界NO.2 私立大OXFORD

『頭悪い旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)未満の負け組貧乏ks国公立()失笑、>>492には到底理解できない高尚な文書だからそう悲観すんなよ』


世界NO.1 私立大HARVARD
世界NO.2 私立大OXFORD
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】※大阪※ 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 ★慶應義塾★ (旧帝中位・慶應レベル)※各都道府県TOPクラス=47都道府県の代表が集まる
【A-】九州 北海道 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)※各都道府県の進学校が集まる
----------------------↑↑【日本TOP10&難関国立の壁】↑↑-------------------------------------------------
【B+】筑波 同志社 大阪市立【首都圏コンプ異常】神戸【犯人>>492】 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ※普通の学校でそこそこ。実力は全体的に中途半端(駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
495エリート街道さん:2014/03/30(日) 19:15:50.71 ID:V/SGaW+k
amazonの学割みたいなの、今、無料体験申し込みだけで2000円もらえる?

www.amazon.co.jp/student
496エリート街道さん:2014/03/30(日) 21:58:01.59 ID:xtxtZC4L
阪大>神大=慶応>早稲田
497エリート街道さん:2014/03/30(日) 22:15:01.43 ID:G6neOgTy
まーた難関国立コンプの早慶組と哀れな勘違い馬鹿(神戸工作員)が捏造ランキング貼り始めたよwww

阪大

神戸
ーーー旧帝・旧官ーーー
慶応
早稲田
498>1←キチガイ:2014/03/30(日) 23:19:55.94 ID:tmum7KUq
>>1



なーにが「旧帝」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんなw まさにスネ夫みたいな私大だな。



●●●2001年度・W合格者進学率 (河合塾 ●●●
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html



京大・経済 20−0 慶応・経済

‐‐‐‐‐‐‐軽量私大の現実‐‐‐‐‐‐‐‐‐  

東北・工 22−1 慶応・理工

東外・外 8−1 慶応・文

東京・理T 5−1 慶応・医

一橋・社会 13−0 慶応・経済  



AERA 平成18年2月13日号
「ダブル合格者は、どこを選んだか」

.
499エリート街道さん:2014/03/31(月) 10:54:02.54 ID:k1crboH6
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
早慶落ちて早慶諦め他大になりすまし全員が気付いてる>>496=>>497
約一名が90%以上の書き込みを占めて居るな早慶落ちバレバレ低学歴乙 日本三位に何の縁も接点もないお前は出入り禁止WWWWWWWWW

世界NO.1 私立大HARVARD
世界NO.2 私立大OXFORD

『頭悪い旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)未満の負け組貧乏ks国公立()失笑、>>492には到底理解できない高尚な文書だからそう悲観すんなよ』


世界NO.1 私立大HARVARD
世界NO.2 私立大OXFORD
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】※大阪※ 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 ★慶應義塾★ (旧帝中位・慶應レベル)※各都道府県TOPクラス=47都道府県の代表が集まる
【A-】九州 北海道 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)※各都道府県の進学校が集まる
----------------------↑↑【日本TOP10&難関国立の壁】↑↑-------------------------------------------------
【B+】筑波 同志社 大阪市立【首都圏コンプ異常】神戸【犯人>>496=>>497】 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ※普通の学校でそこそこ。実力は全体的に中途半端(駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
501<<早慶阪大>>俺たちが日本三位PART5 伝統スレ☆:2014/04/01(火) 19:11:28.91 ID:509OyriO
日本代表 イレブン ※総監督:早慶貴族様※
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜国(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                      飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ ひょうご
502エリート街道さん:2014/04/01(火) 20:44:08.22 ID:BnglWbls
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 

九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年一橋
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年   
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年筑波
大阪帝国大学1931年www
名古屋帝国大学1939年
早慶が認めるというか相手する難関国立は当然、東大と京大
ひゃっぽ譲って関西地方の旧帝大、阪大
そして早慶に10年連続ボロ負けしてる慶大が生み出した一橋大
そして


難関国立で有名な旧帝大が認める難関国立は名前の通り旧七帝大※旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)とされることも多い





格上早慶に落ちて早慶を諦め早慶への憧れ故に学歴コンプを拗らせた結果が
「旧帝早慶様とは無縁の涙目低脳痴呆液便=駅弁(ex.うん神BBB←工作員が最も多い事で知られる)」
504エリート街道さん:2014/04/04(金) 03:47:58.94 ID:TbZKnMRZ
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 

九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年一橋
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年   
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年筑波
大阪帝国大学1931年www
名古屋帝国大学1939年
505正論拡散☆:2014/04/11(金) 23:08:42.07 ID:8NFwt/LV
>>1->>1000
京大(山中)→ノーベル賞 東大→論文捏造、原発御用学者、無能官僚・・・なぁ東大潰せよマジで
newskenm.blog.fc2●om/blog-entry-596●ml
(※慶應医落ちの山中は涙目低脳痴呆駅弁=地方駅弁神戸大阪市立へ進学「ジャマナカ扱いされて自他共に認める黒歴史であったのは有名な話」)



【B級2流】筑波大は31日、生命環境系の柳沢純教授と村山明子元講師が2003〜13年に発表した論文計30本のうち3本で、画像の切り張りなどの不正行為が見つかったと発表した。
headlines.yah●o.c●p/hl?a=20140331-00000078-mai-soci



【A級1流】東大研究グループが43本の論文で捏造 20億以上の研究費が無駄にengawa.2ch●et/test/read.cgi/poverty/1374711937/



【国内最凶最悪記録】【超大炎上www】東大教授らの論文51本に210箇所の不正画像、43本撤回相当1000nichi.blog73.fc2●m/blog-entry-4439●tml



東京大学でパワハラ問題、論文捏造... ガバナンスを締め直し再出発 ...m.huffpost●m/jp/entry/4511772/2013/12/28??-??
506同志者うん神BBB筑波千葉広島横国:2014/04/16(水) 01:43:54.16 ID:RTGddACz
早慶落ちて早慶諦め他大になりすまし全員が気付いてる>>496=>>497
約一名が90%以上の書き込みを占めて居るな早慶落ちバレバレ低学歴乙 日本三位に何の縁も接点もないお前は出入り禁止WWWWWWWWW

世界NO.1 私立大HARVARD
世界NO.2 私立大OXFORD

『頭悪い旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)未満の負け組貧乏ks国公立()失笑、>>492には到底理解できない高尚な文書だからそう悲観すんなよ』


世界NO.1 私立大HARVARD
世界NO.2 私立大OXFORD
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】※大阪※ 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 ★慶應義塾★ (旧帝中位・慶應レベル)※各都道府県TOPクラス=47都道府県の代表が集まる
【A-】九州 北海道 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)※各都道府県の進学校が集まる
----------------------↑↑【日本TOP10&難関国立の壁】↑↑-------------------------------------------------
【B+】筑波 同志社 大阪市立【首都圏コンプ異常】神戸【犯人>>496=>>497】 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ※普通の学校でそこそこ。実力は全体的に中途半端(駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
507エリート街道さん:2014/04/16(水) 02:27:48.07 ID:Tmt3L89f
阪大ってマジ税金の無駄なw
508エリート街道さん:2014/04/16(水) 07:36:41.40 ID:kVwZDy9B
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
509エリート街道さん:2014/04/16(水) 11:55:29.70 ID:nol8QpMG
ローソンのニイナミCEO慶応経済学部卒 三菱商事時代 同期の東大卒を凌ぐ若手のホープだったらしい。
学歴ではわからないですねー。
.



なーにが「旧帝」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんなw まさにスネ夫みたいな私大だな。



●●●2001年度・W合格者進学率 (河合塾 ●●●
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html



京大・経済 20−0 慶応・経済

‐‐‐‐‐‐‐軽量私大の現実‐‐‐‐‐‐‐‐‐  

東北・工 22−1 慶応・理工

東外・外 8−1 慶応・文

東京・理T 5−1 慶応・医

一橋・社会 13−0 慶応・経済  



AERA 平成18年2月13日号
「ダブル合格者は、どこを選んだか」

.
511エリート街道さん:2014/05/07(水) 15:33:56.80 ID:+bA1iXu0
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                      飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸
512エリート街道さん:2014/05/08(木) 16:24:47.72 ID:v9zxe3El
厚生労働省医系技官出身大学別人数 H12.1月 ()内は本省課長以上の数。
http://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/ikei.html
慶應 24(5)
岡山 11(1)
東大 11(2)
山口 10(1)
新潟  8(2)
千葉  8 (1)
筑波  8
広島  8(1)
京大  7
岐阜  7
熊本  7
阪大  7
北大  5(1)
.


実際のところ、同じ私大文系でも明治の方が就職いい。


2010年3月卒業
慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf

           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?   ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1


.
514エリート街道さん:2014/06/14(土) 23:38:44.48 ID:RsS2lcRC
vs京大、vs東北スレを発狂してうめつくした慶應工作員君がそろそろここにも来そう
515エリート街道さん:2014/06/15(日) 22:42:20.99 ID:c6D1A2sj
 
516エリート街道さん:2014/06/17(火) 18:22:05.70 ID:qjobc8hc
age
517エリート街道さん:2014/06/18(水) 13:57:23.74 ID:6VaU/iZq
age
518エリート街道さん:2014/06/18(水) 15:22:09.20 ID:qdjfO5u3
●QS世界ランキング:文系は早慶>阪大

【Social Sciences and Management 】
036位 東京大学
063位 京都大学
144位 早稲田大学★
185位 慶應義塾大★
218位 大阪大学
256位 名古屋大
334位 東北大学

【Arts and Humanities】
020位 東京大学
042位 京都大学
118位 早稲田大学★
184位 慶應義塾大★
179位 大阪大学
219位 東北大学
237位 名古屋大
306位 北海道大
519エリート街道さん:2014/06/18(水) 15:48:52.89 ID:XMNF89jR
早慶 = 茨大
520エリート街道さん:2014/06/18(水) 16:32:44.30 ID:6VaU/iZq
でその根拠は?
521エリート街道さん:2014/06/18(水) 18:12:57.01 ID:fb6KWul3
内容:
率はやはり国立だな、偏差値通り

旧司法試験5年間の平均合格率上位15位
1位 東京7.49%
2位 京都6.65%
3位 一橋5.61%
4位 大阪4.62%
5位 慶應 4.02%
6位 上智 3.84%
7位 早稲田 3.22%
8位 東北 3.07%
9位 名古屋 3.01%
10位 北海道 2.924%
11位 神戸 2.915%
12位 九州 2.62%
13位 筑波 2.23%
14位 同志社 2.09%
15位 都立 1.95%
http://ameblo.jp/satoshifukudome/
522エリート街道さん:2014/06/18(水) 18:13:31.38 ID:fb6KWul3
旧公認会計士試験4年間の平均合格率上位15位
1位東京22.1%
2位京都18.8%
3位大阪 15.49%
4位 一橋 15.46%
5位 神戸13.7%
6位 名古屋 13.4%
7位 慶應12.9%
8位 早稲田 10.5%
9位 中央9.7%
10位 横浜国立 8.9%
11位 同志社 8.6%
12位 関西学院 8.4%
13位 立教 7.9%
14位 法政 7.2%
15位 明治 6.2%
523エリート街道さん:2014/06/18(水) 18:17:56.60 ID:bfm/tgva
旧司法試験とかとっくに廃止されているのにアホかよ
新司法試験合格率ナンバーワンは慶応だわ
524エリート街道さん:2014/06/18(水) 18:25:44.91 ID:XMNF89jR
慶応は早速、試験問題漏洩させて我田引水の不正して合格者水増ししてて笑った
525エリート街道さん:2014/06/19(木) 01:52:38.69 ID:xadNv9fO
>>523
旧司は新司とは比べ物にならない難関だから頭脳差が明確に出る
新司は馬鹿でも受かるので、並み地頭ボリュウム層の慶應の率が上がったんだよ
526エリート街道さん:2014/06/19(木) 05:14:55.34 ID:4df9l/6Z
低脳未熟児
527エリート街道さん:2014/06/19(木) 07:09:31.75 ID:XSnz4XjN
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:東京医歯大・一橋・東工大・東京大(旧制一高)
                
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
528エリート街道さん:2014/06/19(木) 09:21:49.86 ID:5MfvUVlT
旧司の合格率は例年東大→京大→一橋大→阪大→慶應→早稲田=東北→ という順。
中央の合格率は平均よりやや悪く、明治の合格率は平均よりかなり下回っていた。
529エリート街道さん:2014/06/19(木) 18:43:16.95 ID:TwDeIZzh
>>525
馬鹿でも受かるはずなのに阪大から大量に落ちてるのはどうして?
530エリート街道さん:2014/06/19(木) 18:45:19.66 ID:TwDeIZzh
@2013年新司法試験合格率上位15位(法科大学院)
1位 慶應 56.8%
2位 東京 55.2%
3位 一橋 54.5%
4位 京都 52.4%
5位 愛知 42.9%
6位 首都大学東京 40.6%
7位 中央 40.0%
8位 早稲田 38.4%
9位 千葉 36.9%
10位 神戸 36.8%
11位 大阪 36.4%
12位 北海道 33.3%
12位 名古屋 33.3%
14位 大阪市立 33.0%
15位 上智 26.4%

馬鹿でも受かる試験に6割も落ちる馬鹿以下の阪大
531エリート街道さん:2014/06/19(木) 18:53:20.40 ID:Qx1t80Nk
法科大学院の制度が出来てから、法学部の不人気ぶりを理解できないバカが湧いてるな

法科大学院に行きながら、予備校に通うなんてバカバカしくてやってられないだろ
短答が通れば十分だわ

どうせ、破産処理ばかりの虚しい仕事ばかりなんだから
532エリート街道さん:2014/06/19(木) 19:23:01.67 ID:tlQfG5eZ
>>528
中央とか明治とか三流ごみの実績はどうでもいいよ
533エリート街道さん:2014/06/19(木) 19:29:17.88 ID:Qx1t80Nk
クレジットカードの過払い金の返還請求は、○×法律事務所をご用命下さい。
交通費も当法律事務所で最大○○○○円まで負担致します。
東京大学、京都大学卒業の弁護士が親身になってご相談をお受けいたします。

毎日のようのCMが流れてるわ
534エリート街道さん:2014/06/21(土) 00:12:59.01 ID:tuednxdg
age
535>1←キチガイ私大:2014/06/21(土) 01:56:44.73 ID:0mrZjVc7
.


慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学は一握りで、大半は、超低学力の推薦・AO入学者。まさに詐欺みたいな私大。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69       75      1
71       32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
536エリート街道さん:2014/06/21(土) 03:14:44.06 ID:tuednxdg
age
537エリート街道さん:2014/06/21(土) 03:16:48.58 ID:iPYwc8x1
★石原環境相「最後は金目でしょ」…中間貯蔵で★

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140616-OYT1T50111.html?from=ytop_top

無教養銭の亡者の慶應卒らしい発言発想
金ですべてを解決できると思い込んでいる馬鹿
538エリート街道さん:2014/06/22(日) 08:58:32.30 ID:XLuzDlnX
          御三家

国立東京医科歯科大学医学部医学科 
国立千葉大学医学部医学科
国立東京大学医学部医学科
539>1←キチガイ私大:2014/06/23(月) 02:09:04.33 ID:wRo21BE4
.






私大の公表偏差値って、練習受験する国公立大志願者による底上げが相当大きい。
そして、私大文系の専願者だけを抜き出した偏差値は、すさまじく低い。私大入学者の半数を占めるAO・推薦入学者の偏差値はさらに低い。



●●●2009年度入学辞退率●●●

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%







.
540エリート街道さん:2014/06/23(月) 15:25:09.68 ID:nnm1VjfN
age
541>1←キチガイ私大:2014/06/25(水) 05:26:32.55 ID:6kfRjN87
.


現役合格者数・現役進学者数

□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合 -入 --入.‖
‖−−−−−|-格 -学 --学.‖
‖−−−−−|-者 -者 --率.‖
‖−−大学名|-数 -数 -(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125 124 -99.2‖
‖京都大−−|--4 --4 100.0‖
‖北海道大−|--5 --4 -80.0‖
‖筑波大−−|--4 --4 100.0‖
‖千葉大−−|--8 --7 -87.5‖
‖一橋大−−|--2 --2 100.0‖
‖東京外国語|--1 --1 100.0‖
‖東京医歯大|--9 --9 100.0‖
‖東京工業大|--7 --5 -71.4‖
‖横浜国立大|--2 --1 -50.0‖
‖早稲田大−|-94 -18 -19.1‖
‖慶應義塾大|-88 -14 -15.9‖←★偏差値詐欺のスネ夫軽量未熟大は入学辞退されまくりw
‖上智大−−|-11 --1 --9.0‖
‖中央大−−|--6 --1 -16.6‖
‖日本大−−|--3 --1 -33.3‖
‖東京理科大|-20 --4 -20.0‖
‖順天堂大−|--9 --4 -44.4‖    
‖明治大−−|--5 --0 --0.0‖ 


サンデー毎日 2013年6月23日号
542エリート街道さん:2014/07/01(火) 23:34:56.22 ID:8IlUYgx2
今も昔も阪大>>>>>慶応
はい、終わり。

阪大卒でも慶応卒でもありません。
543エリート街道さん:2014/07/29(火) 21:44:16.70 ID:S0ImPd4e
だから根拠をお願いします
544学歴板の覇者 亜ヒョーン君:2014/07/29(火) 22:00:41.77 ID:FbwVAjEE
俺は阪大だけど
阪大は慶應落ち明治落ちだらけだぞ
545エリート街道さん:2014/07/29(火) 22:32:53.68 ID:5iP63IRr
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
546>1←キチガイ軽量スネ夫未熟大工作員:2014/07/30(水) 04:53:54.72 ID:5sR3EkDG
>>1





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。スネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.
547エリート街道さん:2014/08/07(木) 01:01:28.92 ID:DnBKslcL
age
548>1←キチガイ:2014/08/07(木) 04:03:19.86 ID:jSEBFaQM
>>1





【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html







.
549エリート街道さん:2014/08/08(金) 00:06:13.20 ID:SR8r1V9I
age
550エリート街道さん:2014/08/08(金) 15:21:54.56 ID:X7O9lsvF
【政治】「絶対に許さない」「ただでは済まさない」 維新府議、女子中学生にLINEから外され激怒、不適切メッセージ送る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407465744/
551エリート街道さん:2014/08/13(水) 04:50:41.93 ID:7XqJlmp+
age
552エリート街道さん:2014/08/13(水) 10:29:39.42 ID:O9eKmFfg
四大連合: 一橋大・東工大・東京大・東京医歯大
553エリート街道さん:2014/08/17(日) 13:31:29.68 ID:wqOif8Di
age
554エリート街道さん:2014/08/20(水) 23:01:28.48 ID:0IqkGGrG
やちょっと悪いけど、阪大と早慶を学力で比較するのはどうかと思うよ。
世間的な人気とか就職とかを判断基準に入れてしまうとまた違うんだろうけど。
阪大ってすごいと思うけど。
勿論、関係者ではありません。
555エリート街道さん:2014/08/25(月) 14:07:47.70 ID:y5eZVVE8
2013年 高校別合格数Top10
 【埼玉大          【千葉大          【横浜国立大         【首都大東京
○栄東(埼玉)30     千葉東(千葉)58     横浜翠嵐(神奈川)36  ○桐光学園(神奈川)25
不動岡(埼玉)29     県立船橋(千葉)54   柏陽(神奈川)34      国分寺(都下)23
浦和一女(埼玉)27   県立千葉(千葉)44  ○桐蔭学園(神奈川)30   厚木(神奈川)23
市立浦和(埼玉)23   佐倉(千葉)40      湘南(神奈川)27     ○帝京大学(都下)22
大宮(埼玉)21     ○東邦大付(千葉)39   川和(神奈川)24      立川(都下)20
蕨(埼玉)21      ○昭和秀英(千葉)38   横浜サイエンス(神奈川)23  八王子東(都下)19
川越女子(埼玉)19   長生(千葉)31      厚木(神奈川)20      小田原(神奈川)18
春日部(埼玉)18     東葛飾(千葉)31    ○桐光学園(神奈川)19  ○桐蔭学園(神奈川)18
熊谷(埼玉)18      木更津(千葉)29     光陵(神奈川)16      国立(都下)16
石橋(栃木)16      市立千葉(千葉)28  ○浅野(神奈川)16      小山台(東京)16
○大宮開成(埼玉)16                                 ○鴎友学園女子(東京)16
556エリート街道さん:2014/09/26(金) 19:02:25.26 ID:1Pru79yj
人気大手7銀行への就職者数 ≪2014年 主な国公立大学≫
(日本郵政G、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、りそな、三菱UFJ信託、三井住友信託)

東京大学 91
一橋大学 83
大阪大学 70
京都大学 68
大阪市大 47

名古屋大 28
神戸大学 27
筑波大学 26
北海道大 25
東北大学 24
埼玉大学 20、横浜国大 20

東京外語 19
首都大学 16
大阪府大 15
広島大学 14
横浜市大 13、岡山大学 13
千葉大学 11

金沢大学 8
お茶の水 6、新潟大学 6
東京学芸 5
岐阜大学 4、三重大学 4
熊本大ほか3

※九大などは非公表
就職に強い大学 2015/読売新聞社 より
557エリート街道さん:2014/10/12(日) 04:58:13.30 ID:kNqqEsmR
慶應の辞退率高いからね。
平均学力でいったら名大にも勝てないでしょ(同学部を比較して)
国立一本のやつもいるし。

首都圏の就職は最強だけどね。千葉や筑波、横国の文系と慶應文系に受かったら
間違いなく国立蹴るけどね。

私立理系は論外。
558エリート街道さん:2014/10/12(日) 07:29:43.64 ID:04pz8cfI
Timesのランキングではランク外、
法学部は優秀な女子大化
白元、代ゼミ
焦っています このままでは・・・。
559エリート街道さん:2014/10/12(日) 10:35:10.52 ID:fvZu1PTz
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】   名古屋(第9番目設立旧帝大)             はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  京都(旧制3高)  



ベンチ 兵庫県神戸
560エリート街道さん:2014/10/13(月) 00:26:43.19 ID:a53cw5wF
>>557
阪大は受験自体を辞退されてるだけだろ
何勘違いしてんだ
561エリート街道さん:2014/10/13(月) 00:27:52.80 ID:a53cw5wF
>>557
平均学力で名大に勝てないというソースをだしてください
562エリート街道さん:2014/10/13(月) 01:17:11.11 ID:vspR5nBU
これから察しがつくね。

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点☆
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点★
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点 ★
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点 ★
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです
563エリート街道さん:2014/10/13(月) 01:47:04.28 ID:a53cw5wF
H26 司法試験合格率(既修)(合格者10人以上)

1. 東京大学 75.72%(131人/173人)
2. 京都大学 66.48%(119人/179人)
3. 慶應義塾 62.93%(129人/205人)
4. 一橋大学 57.61%(53人/92人)
5. 大阪大学 47,76%(32人/67人)
6. 早稲田大 46.26%(99人/214人)
7. 千葉大学 42.37%(25人/59人)
8. 神戸大学 40.82%(40人/98人)
9. 中央大学 38.94%(125人/321人)
10.名古屋大 33.33%(17人/51人)
11.東北大学 31.68%(32人/101人)
12.首都東京 28.99%(20人/69人)
13.北海道大 27.55%(27人/98人)
14.九州大学 27.47%(25人/91人)
15.明治大学 21.59%(38人/176人)
16.大阪市大 20.37%(11人/54人)
17.上智大学 17.98%(16人/89人)
18.同志社大 16.03%(17人/106人)
19.立命館大 14.43%(27人/187人)
20.法政大学 12.05%(14人/121人)
21.関西大学 11.43%(12人/105人)
564エリート街道さん:2014/10/13(月) 02:36:53.78 ID:vspR5nBU
>>563
おまえ真性ヴァカか?
どうして司法試験の結果で学生の平均的学力推定できるのかw
しかもそれ法科大学院の数字だから学部は学外出身者混合だろ。
565エリート街道さん:2014/10/13(月) 05:57:16.53 ID:Mc9zYpoA
【文科一類】
併願大学・学部名 総数 両方合格 当該大のみ合格 併願大のみ合格 併願成功率
慶應義塾大 法学部 192 50 25 27 66.7%

馬鹿が東大受験しても慶應併願成功率こんなに低いのか〜って騒ぐけど
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0220/bairitsu2.html

文一受験生で慶應法学部を受験するのは全体の17%。
文ニ受験生で慶應法学部を受験するのは全体の7%。
文三受験生で慶應法学部を受験するのは全体の9%
【文科二類】
併願大学・学部名 総数 両方合格 当該大のみ合格 併願大のみ合格 併願成功率
慶應義塾大学 法学部 76 16 9 11 64.0%

【文科三類】
併願大学・学部名 総数 両方合格 当該大のみ合格 併願大のみ合格 併願成功率
慶應義塾大学 法学部 126 25 17 22 59.5%

http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/data/applicant.php

慶應法学部合格者のうち、東大合格者と不合格者の割合は25%。

京大法学部受験生で慶應法学部受験するのは全体の6%。
京大他学部で慶應法学部受験するのは0%。

慶應法学部合格者のうち、京大合格者と不合格者の割合は1%。
http://kyodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan2013.php

慶應文系を受験するのは首都圏の国立大学を受ける人がほとんどだという事実。
東大、一橋、千葉、筑波、横国などなど。(理系は知らん)
566エリート街道さん:2014/10/13(月) 07:55:31.33 ID:9AMMC9h0
阪大は慶應より遥かに格下

大手企業入ってみろ 部長級以上のポジは東大と慶王が殆ど
京大阪大の理系院卒の多くは、ヒラのまま40過ぎてリストラ候補
年下慶王上司にクビ切られるのが関の山
567エリート街道さん:2014/10/13(月) 08:20:48.48 ID:pFIqc4lq
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】   名古屋(第9番目設立旧帝大)             はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  京都(旧制3高)  



ベンチ 兵庫県神戸
568エリート街道さん:2014/10/13(月) 09:13:05.87 ID:Mc9zYpoA
東大落ち(文一、文ニ、文三)慶應法学部合格の割合10%
仮にこいつが全員浪人選択したとしても辞退者数が足りないw
※W合格者は慶應辞退するカウント
569エリート街道さん:2014/10/14(火) 18:54:31.38 ID:XqDJwSZW
慶應は旧帝のどこにも勝てないw
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0220/bairitsu2.html

【文科一類】
併願大学・学部名 総数 両方合格 当該大のみ合格 併願大のみ合格 併願成功率
慶應義塾大 法学部 192 50 25 27 66.7%

【文科二類】
併願大学・学部名 総数 両方合格 当該大のみ合格 併願大のみ合格 併願成功率
慶應義塾大学 法学部 76 16 9 11 64.0%

【文科三類】
併願大学・学部名 総数 両方合格 当該大のみ合格 併願大のみ合格 併願成功率
慶應義塾大学 法学部 126 25 17 22 59.5%


http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/data/applicant.php


文一受験生で慶應法学部を受験するのは全体の17%。
文ニ受験生で慶應法学部を受験するのは全体の7%。
文三受験生で慶應法学部を受験するのは全体の9%


京大法学部受験生で慶應法学部受験するのは全体の6%。
京大他学部で慶應法学部受験するのは0%。
慶應法学部合格者のうち、京大合格者と不合格者の割合は1%。

東大落ち(文一、文ニ、文三)慶應法学部合格の割合10%
仮にこいつが全員浪人選択したとしても辞退者数が足りないw
※W合格者は慶應辞退するカウント
570エリート街道さん:2014/10/23(木) 07:38:47.94 ID:5odf2/Pd
第1回駿台全国模試受験者の合格者合否追跡調査データ 合格者平均偏差値

http://y.upup.be/d/CAh8emi6kU
http://c2.upup.be/d/N0bzSTh4Cq
http://c2.upup.be/d/a1rPuWulgH
http://c2.upup.be/d/saKR8aDwCR
http://c2.upup.be/d/3tOzLbWqBM 
http://c2.upup.be/d/raAiomlUAV
http://w.upup.be/d/bMxHoNnNtc
 

大阪大学医学部医学科合格者平均偏差値
2008年 72.1
2009年 69.5
2010年 70.8
2011年 70.6
2012年 71.0
2013年 69.0
2014年 67.8




阪大医もかなりレベル下がった
571エリート街道さん:2014/10/23(木) 09:00:02.59 ID:jay3XrXf
慶応早稲田
上智ICU明治法政立教関学立命
芝工東洋
==========スーパーグローバル(少なくとも向こう10年間たちはだかる壁)

青学中央
同志社関西
学習院 成蹊
572エリート街道さん:2014/10/23(木) 14:21:53.90 ID:CatbMoZm
慶應が世界的に戦える(と思っている)唯一の領域での世界的評価

主要な国際的医科学研究学術賞【日本人出身大学】

【ラスカー賞】京大4 阪大1 東北1 神戸1
【ガードナー国際賞】京大4 東大2 神戸1 阪大1 東女医1
【ウルフ賞医学部門】京大1 阪大1 神戸1
【慶應医学賞】東大3 京大3 阪大3 名大2 東教大1 慶応1 熊本1 愛媛1 徳島1 岡山1

計 京大12 阪大6 東大5 神戸3 名大2 東北1 東教大1 慶応1 熊本1 愛媛1 徳島1 岡山1 東女医1
573エリート街道さん:2014/10/24(金) 18:58:34.72 ID:TL7dQW4a
H26 司法試験合格率(既修)(合格者10人以上)

1. 東京大学 75.72%(131人/173人)
2. 京都大学 66.48%(119人/179人)
3. 慶應義塾 62.93%(129人/205人)
4. 一橋大学 57.61%(53人/92人)
5. 大阪大学 47,76%(32人/67人)
6. 早稲田大 46.26%(99人/214人)
7. 千葉大学 42.37%(25人/59人)
8. 神戸大学 40.82%(40人/98人)
9. 中央大学 38.94%(125人/321人)
10.名古屋大 33.33%(17人/51人)
11.東北大学 31.68%(32人/101人)
12.首都東京 28.99%(20人/69人)
13.北海道大 27.55%(27人/98人)
14.九州大学 27.47%(25人/91人)
15.明治大学 21.59%(38人/176人)
16.大阪市大 20.37%(11人/54人)
17.上智大学 17.98%(16人/89人)
18.同志社大 16.03%(17人/106人)
19.立命館大 14.43%(27人/187人)
20.法政大学 12.05%(14人/121人)
21.関西大学 11.43%(12人/105人)
574エリート街道さん:2014/10/24(金) 19:50:02.85 ID:TL7dQW4a
国家公務員T種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成23年4月1日採用

       採用 合格 採用率
東京大学 109 215  51%
京都大学  25  71  35%
慶應義塾  21  54  39%
早稲田大  17  48  35%
東北大学  13  38  34%
一橋大学  12  26  46%
九州大学  6  16  38%
大阪大学  5  23  22%
中央大学  4  13  31%
神戸大学  3  20  15%
北海道大  3   9  33%
明治大学  2   9  22%
筑波大学  2   5  40%
関西学院  1   9  11%
横浜国立  1   7  14%
首都大学  1   2  50%
東京工業  1   1 100%
金沢大学  1   3  33%
575エリート街道さん:2014/10/24(金) 19:50:40.69 ID:TL7dQW4a
国家公務員T種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成22年4月1日採用

       採用 合格 採用率
東京大学 130 239  54%
早稲田大  33  72  46%
京都大学  26  64  41%
慶應義塾  18  51  35%
一橋大学  17  41  41%
東北大学  14  34  41%
中央大学  7  21  33%
同志社大  4  15  27%
立命館大  3  14  21%
神戸大学  2  15  13%
名古屋大  2  11  18%
筑波大学  2   7  29%
岡山大学  2  10  20%
関西学院  2   6  33%
大阪大学  1  12   8%
九州大学  1   9  11%
広島大学  1   7  14%
明治大学  1   7  14%
首都大学  1   6  17%
上智大学  1   6  17%
東京外語  1   3  33%
東京工業  1   3  33%
576エリート街道さん:2014/10/24(金) 19:51:22.13 ID:TL7dQW4a
【財務省(旧大蔵省)】国家T種 キャリア採用

2010 採用20名 東大16             京大2 早稲田2
2009 採用17名 東大13 慶應1  一橋2       早稲田1
2008 採用16名 東大12 慶應1  一橋1  京大1 早稲田1
2007 採用17名 東大12 慶應1  一橋2       早稲田1  北大1
2006 採用16名 東大13       一橋1  京大1  早稲田1
2005 採用18名 東大15 慶應1  一橋1  京大1
2004 採用19名 東大16 慶應1  一橋1  京大1
2003 採用18名 東大15 慶應1  一橋1  京大1
2002 採用19名 東大14 慶應1  一橋1  京大1  早稲田2 
2001 採用15名 東大08 慶應3        京大3  早稲田1
2000 採用17名 東大12 慶應2  一橋1       早稲田1  九大1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 採用192 東大146 慶應12 一橋11 京大11 早稲田10 北大1 九大1
577エリート街道さん:2014/10/24(金) 19:52:12.41 ID:TL7dQW4a
三菱商事 新卒採用 サンデー毎日
11年 慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8 上智5 阪大4 東外3 神戸3・・・ 
10年 東大37 慶應35 早稲田23 京大10 一橋9 阪大5 上智4 東工3 東北3・・・ 
09年 慶應40 東大36 早稲田27 京大10 一橋10 阪大6 東工5 上智4 同志社4・・・ 
08年 慶應44 東大34 早稲田22 京大17 一橋9 東工7 阪大6 上智5 九大5・・・
07年 慶應33 東大29 早稲田22 京大13 一橋8 九大5 同志社4 東工3 名大3・・・  
06年 慶應30 東大25 早稲田22 京大10 一橋10 東工3 神戸3 上智3 北大2・・・  
05年 慶應20 東大18 早稲田16 京大9  一橋8 九大3 上智3 阪大2 神戸2・・・
04年 慶應25 早稲田18 東大9 一橋9 京大6 名大3 神戸3  阪大2 上智2・・・
03年 慶應27 東大24 早稲田21 一橋7 上智6 京大3 名大3 東工3 立命3・・・
02年 慶應29 早稲田19 東大14 一橋7 京大5 九大3 上智3 学習3 阪大2・・・ 
01年 慶應21 早稲田13 東大11 一橋6 京大4 阪大3 東工3 上智3 中央3・・・
00年 慶應24 東大16 早稲田14 京大9 一橋6 上智6 東工4 阪大2 東北2・・・
578エリート街道さん:2014/10/24(金) 20:02:20.03 ID:TL7dQW4a
「社長の出身大学」<全16業種別>出典:帝国データバンク「cosmos2」より最新情報/週刊文春2014..6.19号 【上場企業】社長数
慶應義塾284
早稲田大201
東京大学154
日本大学87
明治大学71
京都大学66
中央大学66
同志社大57
一橋大学45
青山学院45
大阪大学43
立教大学43
関西学院42
関西大学38
法政大学35
東北大学30wwwww
外国の大30
甲南大学29
立命館大28
神戸大学26
学習院大26
東海大学25
成蹊大学23
東京工大21
上智大学21
成城大学19
東京理科19
九州大学17
北海道大17
名古屋大16
-----------------上位30校
579エリート街道さん:2014/10/24(金) 20:02:54.40 ID:TL7dQW4a
「一部上場企業社長の出身大学」 大学ランキング2014

1 慶大 163人☆ (早慶トップ)
2 早大 114人
3 東大 105人  (旧帝大トップ)
4 京大  43人
5 中大  37人☆(MARCHトップ)
6 日大  30人
7 関学大 26人☆(関関同立トップ)
7 明大  26人
9 一橋大 23人 (旧三商大トップ)
10阪大  22人
10立教  22人

--------------------- トップ10

12青学  19人
12関大  19人
14神大  16人
14同志社 16人
16東工大 15人
16法大  15人
18東北大 13人
18学習院 13人
20九大  11人
20成城大 11人
580エリート街道さん:2014/10/24(金) 20:04:42.54 ID:TL7dQW4a
:就職戦線異状名無しさん:2014/10/21(火) 20:08:22.10 ▲ 日本銀行入行者で分かる日本の大学評価(経済)
  2000年〜2009年 完全版
http://www.geocities.jp/tarliban/
───―───―───【入行数】
東京大学         156
慶應義塾         119
早稲田           59
津田塾           26
一橋大学          24(※2007,2004年入行者非公表)
京都大学          24
中央大学          20
東京工業          18
学習院大学         16
名古屋大学         15
上智大学          13
大阪大学          11
神戸大学          11

10名以下
東京理科10 立命館10 横浜国立8 明治8 九州7 成蹊7 同志社6
北大3 筑波3 首都3 日大3 東北2
581エリート街道さん:2014/10/24(金) 20:05:28.65 ID:TL7dQW4a
初年度年収1000万円超の超エリート弁護士 四大法律事務所採用者数ランキング 2010〜2012 3年間合計

<出身大学別>  <法科大学院別>
全体 299       全体 299

東大 138       東大 172
--------46%    ---------58%
慶應  53       慶應  37
早大  34       早大  37
京大  20       京大  26
一橋  12       一橋  12
---------86%   ----------95%
同大  6       中央  4
阪大  5       阪大  2
上智  5       九大  2
海外  4       神戸  2
九大  3       名大  1
立教  3       上智  1
不明  3       同大  1
東北  2       学習  1
首都  2       大宮  1
千葉  2       東北  0
学習  2       北大  0
中央  1       立教  0
神戸  1       法政  0
法政  1       青学  0
青学  1       明治  0
立命  1
名大  0       詳細は>>2-4
明治  0
582エリート街道さん:2014/10/24(金) 20:06:13.17 ID:TL7dQW4a
商事・物産2010採用数  サンデー毎日8/10号

慶應 68(商35・物33)早慶
東大 60(商37・物23)東京一工
早大 48(商23・物25)早慶
一橋 18(商09・物09)東京一工
京大 17(商10・物07)東京一工
阪大 06(商05・物01)地帝
東北 06(商03・物03)地帝
東工 04(商03・物01)東京一工
北大 02(商02・物--)地帝
九大 02(商--・物02)地帝
名大 01(商--・物01)地帝
…………………………………………………………↑高学歴
上智 09(商04・物05)
神戸 05(商02・物03)
外大 03(商02・物01)
横国 03(商01・物02)
筑波 01(商01・物--)
学習 01(商01・物--)
首大 01(商01・物--)
津田 01(商--・物01)
…………………………………………………………↑準一流
明大 05(商01・物04)
立教 05(商01・物04)
青学 04(商01・物03)
中央 01(商--・物01)
法政 01(商--・物01)
…………………………………………………………↑マーチ
583エリート街道さん:2014/10/24(金) 20:12:11.50 ID:zr3lGUPF
■SGU(文科省)による格付け■
    枠組み大変革 - 私立大学 -
(早慶MARCH関関同立という受験界での括りを改選)

創価      (政権与党の絶大なる権力)
早稲田・慶應義塾 (不祥事も無視できる大学)
上智・明治・立教(早慶に次ぐ大学群)
法政      (東京六大学枠)
東洋      (政治枠) 
APU (九州地方枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)

ーーースパグロの越えられない壁ーーーーー

中央  (国から司法試験予備校に認定)
青山学院(芸能人御用達大学へ)
同志社 (終了1)
関西  (終了2)
584エリート街道さん:2014/10/24(金) 20:12:37.59 ID:u7uuJJbQ
京大に蹴散らされて阪大に絡み始めた慶應
585エリート街道さん:2014/10/24(金) 20:29:32.63 ID:uw0GbJfB
慶應サイコー(笑)

東大慶應(爆)
586エリート街道さん:2014/10/24(金) 20:33:07.24 ID:UFW9/O/f
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=================
{AT〕東京工業大・大阪大
[AU〕名古屋大・東北大
=====================================================================================
〔BT〕九州大・北海道大・筑波大・東京医科歯科大・広島大・慶応大・早稲田大
[BU〕東京外語大・千葉大・金沢大・上智大 ・明治大・立教大・関西学院大
    岡山大・熊本大・ 国際教養大・京都工芸繊維大・ICU・法政大・立命館大
=======================================●スパグロの巨大な壁
〔BV〕一橋大・横国大・神戸大・首都大・お茶の水女子大・大阪市立大・大阪府立大・東京農工大・東京学芸大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・奈良女子大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大
    名古屋工業大・横浜市立大・京都府立大・学習院大・東京理科大・青山学院大・中央大・同志社大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大・関西大・津田塾大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
{CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
{CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・東洋大・近畿大
〔DU〕秋田大・宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・駒沢大・専修大・獨協大・龍谷大
〔DV〕長崎大・はこだて未来大・会津大・島根県立大・福岡女子大・琉球大・日体大・愛知大・京都産業大・中京大・甲南大
=====================================================================================
スーパーグローバル大学等事業
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014092600328
587エリート街道さん:2014/10/24(金) 20:33:47.91 ID:UFW9/O/f
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=================
{AT〕東京工業大・大阪大
[AU〕名古屋大・東北大
=====================================================================================
〔BT〕九州大・北海道大・筑波大・東京医科歯科大・広島大・慶応大・早稲田大
[BU〕東京外語大・千葉大・金沢大・上智大 ・明治大・立教大・関西学院大
    岡山大・熊本大・ 国際教養大・京都工芸繊維大・ICU・法政大・立命館大
=======================================●スパグロの巨大な壁
〔BV〕一橋大・横国大・神戸大・首都大・お茶の水女子大・大阪市立大・大阪府立大・東京農工大・東京学芸大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・奈良女子大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大
    名古屋工業大・横浜市立大・京都府立大・学習院大・東京理科大・青山学院大・中央大・同志社大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大・関西大・津田塾大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
{CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
{CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・東洋大・近畿大
〔DU〕秋田大・宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・駒沢大・専修大・獨協大・龍谷大
〔DV〕長崎大・はこだて未来大・会津大・島根県立大・福岡女子大・琉球大・日体大・愛知大・京都産業大・中京大・甲南大
=====================================================================================
スーパーグローバル大学等事業
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014092600328
588エリート街道さん:2014/10/25(土) 19:01:13.80 ID:ySwV9PgV
商事・物産2010採用数  サンデー毎日8/10号

慶應 68(商35・物33)早慶
東大 60(商37・物23)東京一工
早大 48(商23・物25)早慶
一橋 18(商09・物09)東京一工
京大 17(商10・物07)東京一工
阪大 06(商05・物01)地帝
東北 06(商03・物03)地帝
東工 04(商03・物01)東京一工
北大 02(商02・物--)地帝
九大 02(商--・物02)地帝
名大 01(商--・物01)地帝
…………………………………………………………↑高学歴
上智 09(商04・物05)
神戸 05(商02・物03)
外大 03(商02・物01)
横国 03(商01・物02)
筑波 01(商01・物--)
学習 01(商01・物--)
首大 01(商01・物--)
津田 01(商--・物01)
…………………………………………………………↑準一流
明大 05(商01・物04)
立教 05(商01・物04)
青学 04(商01・物03)
中央 01(商--・物01)
法政 01(商--・物01)
…………………………………………………………↑マーチ
589エリート街道さん:2014/10/25(土) 19:01:54.79 ID:ySwV9PgV
三菱商事 新卒採用 サンデー毎日
11年 慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8 上智5 阪大4 東外3 神戸3・・・ 
10年 東大37 慶應35 早稲田23 京大10 一橋9 阪大5 上智4 東工3 東北3・・・ 
09年 慶應40 東大36 早稲田27 京大10 一橋10 阪大6 東工5 上智4 同志社4・・・ 
08年 慶應44 東大34 早稲田22 京大17 一橋9 東工7 阪大6 上智5 九大5・・・
07年 慶應33 東大29 早稲田22 京大13 一橋8 九大5 同志社4 東工3 名大3・・・  
06年 慶應30 東大25 早稲田22 京大10 一橋10 東工3 神戸3 上智3 北大2・・・  
05年 慶應20 東大18 早稲田16 京大9  一橋8 九大3 上智3 阪大2 神戸2・・・
04年 慶應25 早稲田18 東大9 一橋9 京大6 名大3 神戸3  阪大2 上智2・・・
03年 慶應27 東大24 早稲田21 一橋7 上智6 京大3 名大3 東工3 立命3・・・
02年 慶應29 早稲田19 東大14 一橋7 京大5 九大3 上智3 学習3 阪大2・・・ 
01年 慶應21 早稲田13 東大11 一橋6 京大4 阪大3 東工3 上智3 中央3・・・
00年 慶應24 東大16 早稲田14 京大9 一橋6 上智6 東工4 阪大2 東北2・・・
590エリート街道さん:2014/10/25(土) 19:02:46.10 ID:ySwV9PgV
H26 司法試験合格率(既修)(合格者10人以上)

1. 東京大学 75.72%(131人/173人)
2. 京都大学 66.48%(119人/179人)
3. 慶應義塾 62.93%(129人/205人)
4. 一橋大学 57.61%(53人/92人)
5. 大阪大学 47,76%(32人/67人)
6. 早稲田大 46.26%(99人/214人)
7. 千葉大学 42.37%(25人/59人)
8. 神戸大学 40.82%(40人/98人)
9. 中央大学 38.94%(125人/321人)
10.名古屋大 33.33%(17人/51人)
11.東北大学 31.68%(32人/101人)
12.首都東京 28.99%(20人/69人)
13.北海道大 27.55%(27人/98人)
14.九州大学 27.47%(25人/91人)
15.明治大学 21.59%(38人/176人)
16.大阪市大 20.37%(11人/54人)
17.上智大学 17.98%(16人/89人)
18.同志社大 16.03%(17人/106人)
19.立命館大 14.43%(27人/187人)
20.法政大学 12.05%(14人/121人)
21.関西大学 11.43%(12人/105人)
591エリート街道さん:2014/10/25(土) 19:03:39.83 ID:ySwV9PgV
「一部上場企業社長の出身大学」 大学ランキング2014

1 慶大 163人☆ (早慶トップ)
2 早大 114人
3 東大 105人  (旧帝大トップ)
4 京大  43人
5 中大  37人☆(MARCHトップ)
6 日大  30人
7 関学大 26人☆(関関同立トップ)
7 明大  26人
9 一橋大 23人 (旧三商大トップ)
10阪大  22人
10立教  22人

--------------------- トップ10

12青学  19人
12関大  19人
14神大  16人
14同志社 16人
16東工大 15人
16法大  15人
18東北大 13人
18学習院 13人
20九大  11人
20成城大 11人
592エリート街道さん:2014/10/25(土) 19:04:22.65 ID:ySwV9PgV
初年度年収1000万円超の超エリート弁護士 四大法律事務所採用者数ランキング 2010〜2012 3年間合計

<出身大学別>  <法科大学院別>
全体 299       全体 299

東大 138       東大 172
--------46%    ---------58%
慶應  53       慶應  37
早大  34       早大  37
京大  20       京大  26
一橋  12       一橋  12
---------86%   ----------95%
同大  6       中央  4
阪大  5       阪大  2
上智  5       九大  2
海外  4       神戸  2
九大  3       名大  1
立教  3       上智  1
不明  3       同大  1
東北  2       学習  1
首都  2       大宮  1
千葉  2       東北  0
学習  2       北大  0
中央  1       立教  0
神戸  1       法政  0
法政  1       青学  0
青学  1       明治  0
立命  1
名大  0       詳細は>>2-4
明治  0
593エリート街道さん:2014/10/25(土) 19:45:21.19 ID:ySwV9PgV
H26 司法試験合格率(既修)(合格者10人以上)

1. 東京大学 75.72%(131人/173人)
2. 京都大学 66.48%(119人/179人)
3. 慶應義塾 62.93%(129人/205人)
4. 一橋大学 57.61%(53人/92人)
5. 大阪大学 47,76%(32人/67人)
6. 早稲田大 46.26%(99人/214人)
7. 千葉大学 42.37%(25人/59人)
8. 神戸大学 40.82%(40人/98人)
9. 中央大学 38.94%(125人/321人)
10.名古屋大 33.33%(17人/51人)
11.東北大学 31.68%(32人/101人)
12.首都東京 28.99%(20人/69人)
13.北海道大 27.55%(27人/98人)
14.九州大学 27.47%(25人/91人)
15.明治大学 21.59%(38人/176人)
16.大阪市大 20.37%(11人/54人)
17.上智大学 17.98%(16人/89人)
18.同志社大 16.03%(17人/106人)
19.立命館大 14.43%(27人/187人)
20.法政大学 12.05%(14人/121人)
21.関西大学 11.43%(12人/105人)
594エリート街道さん:2014/10/25(土) 19:45:53.60 ID:ySwV9PgV
H26 司法試験合格率(既修)(合格者10人以上)

1. 東京大学 75.72%(131人/173人)
2. 京都大学 66.48%(119人/179人)
3. 慶應義塾 62.93%(129人/205人)
4. 一橋大学 57.61%(53人/92人)
5. 大阪大学 47,76%(32人/67人)
6. 早稲田大 46.26%(99人/214人)
7. 千葉大学 42.37%(25人/59人)
8. 神戸大学 40.82%(40人/98人)
9. 中央大学 38.94%(125人/321人)
10.名古屋大 33.33%(17人/51人)
11.東北大学 31.68%(32人/101人)
12.首都東京 28.99%(20人/69人)
13.北海道大 27.55%(27人/98人)
14.九州大学 27.47%(25人/91人)
15.明治大学 21.59%(38人/176人)
16.大阪市大 20.37%(11人/54人)
17.上智大学 17.98%(16人/89人)
18.同志社大 16.03%(17人/106人)
19.立命館大 14.43%(27人/187人)
20.法政大学 12.05%(14人/121人)
21.関西大学 11.43%(12人/105人)
595エリート街道さん:2014/10/25(土) 19:46:47.81 ID:ySwV9PgV
三菱商事 新卒採用 サンデー毎日
11年 慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8 上智5 阪大4 東外3 神戸3・・・ 
10年 東大37 慶應35 早稲田23 京大10 一橋9 阪大5 上智4 東工3 東北3・・・ 
09年 慶應40 東大36 早稲田27 京大10 一橋10 阪大6 東工5 上智4 同志社4・・・ 
08年 慶應44 東大34 早稲田22 京大17 一橋9 東工7 阪大6 上智5 九大5・・・
07年 慶應33 東大29 早稲田22 京大13 一橋8 九大5 同志社4 東工3 名大3・・・  
06年 慶應30 東大25 早稲田22 京大10 一橋10 東工3 神戸3 上智3 北大2・・・  
05年 慶應20 東大18 早稲田16 京大9  一橋8 九大3 上智3 阪大2 神戸2・・・
04年 慶應25 早稲田18 東大9 一橋9 京大6 名大3 神戸3  阪大2 上智2・・・
03年 慶應27 東大24 早稲田21 一橋7 上智6 京大3 名大3 東工3 立命3・・・
02年 慶應29 早稲田19 東大14 一橋7 京大5 九大3 上智3 学習3 阪大2・・・ 
01年 慶應21 早稲田13 東大11 一橋6 京大4 阪大3 東工3 上智3 中央3・・・
00年 慶應24 東大16 早稲田14 京大9 一橋6 上智6 東工4 阪大2 東北2・・・
596エリート街道さん:2014/10/25(土) 19:47:37.64 ID:ySwV9PgV
【財務省(旧大蔵省)】国家T種 キャリア採用

2010 採用20名 東大16             京大2 早稲田2
2009 採用17名 東大13 慶應1  一橋2       早稲田1
2008 採用16名 東大12 慶應1  一橋1  京大1 早稲田1
2007 採用17名 東大12 慶應1  一橋2       早稲田1  北大1
2006 採用16名 東大13       一橋1  京大1  早稲田1
2005 採用18名 東大15 慶應1  一橋1  京大1
2004 採用19名 東大16 慶應1  一橋1  京大1
2003 採用18名 東大15 慶應1  一橋1  京大1
2002 採用19名 東大14 慶應1  一橋1  京大1  早稲田2 
2001 採用15名 東大08 慶應3        京大3  早稲田1
2000 採用17名 東大12 慶應2  一橋1       早稲田1  九大1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 採用192 東大146 慶應12 一橋11 京大11 早稲田10 北大1 九大1
597エリート街道さん:2014/10/25(土) 19:48:17.78 ID:ySwV9PgV
初年度年収1000万円超の超エリート弁護士 四大法律事務所採用者数ランキング 2010〜2012 3年間合計

<出身大学別>  <法科大学院別>
全体 299       全体 299

東大 138       東大 172
--------46%    ---------58%
慶應  53       慶應  37
早大  34       早大  37
京大  20       京大  26
一橋  12       一橋  12
---------86%   ----------95%
同大  6       中央  4
阪大  5       阪大  2
上智  5       九大  2
海外  4       神戸  2
九大  3       名大  1
立教  3       上智  1
不明  3       同大  1
東北  2       学習  1
首都  2       大宮  1
千葉  2       東北  0
学習  2       北大  0
中央  1       立教  0
神戸  1       法政  0
法政  1       青学  0
青学  1       明治  0
立命  1
名大  0       詳細は>>2-4
明治  0
598エリート街道さん:2014/10/25(土) 20:02:44.14 ID:ySwV9PgV
H26 司法試験合格率(既修)(合格者10人以上)

1. 東京大学 75.72%(131人/173人)
2. 京都大学 66.48%(119人/179人)
3. 慶應義塾 62.93%(129人/205人)
4. 一橋大学 57.61%(53人/92人)
5. 大阪大学 47,76%(32人/67人)
6. 早稲田大 46.26%(99人/214人)
7. 千葉大学 42.37%(25人/59人)
8. 神戸大学 40.82%(40人/98人)
9. 中央大学 38.94%(125人/321人)
10.名古屋大 33.33%(17人/51人)
11.東北大学 31.68%(32人/101人)
12.首都東京 28.99%(20人/69人)
13.北海道大 27.55%(27人/98人)
14.九州大学 27.47%(25人/91人)
15.明治大学 21.59%(38人/176人)
16.大阪市大 20.37%(11人/54人)
17.上智大学 17.98%(16人/89人)
18.同志社大 16.03%(17人/106人)
19.立命館大 14.43%(27人/187人)
20.法政大学 12.05%(14人/121人)
21.関西大学 11.43%(12人/105人)
599エリート街道さん:2014/10/25(土) 20:03:20.18 ID:ySwV9PgV
▲ 日本銀行入行者で分かる日本の大学評価(経済)
  2000年〜2009年 完全版
http://www.geocities.jp/tarliban/
───―───―───【入行数】
東京大学         156
慶應義塾         119
早稲田           59
津田塾           26
一橋大学          24(※2007,2004年入行者非公表)
京都大学          24
中央大学          20
東京工業          18
学習院大学         16
名古屋大学         15
上智大学          13
大阪大学          11
神戸大学          11

10名以下
東京理科10 立命館10 横浜国立8 明治8 九州7 成蹊7 同志社6
北大3 筑波3 首都3 日大3 東北2
600エリート街道さん:2014/10/25(土) 20:04:04.54 ID:ySwV9PgV
「社長の出身大学」<全16業種別>出典:帝国データバンク「cosmos2」より最新情報/週刊文春2014..6.19号 【上場企業】社長数
慶應義塾284
早稲田大201
東京大学154
日本大学87
明治大学71
京都大学66
中央大学66
同志社大57
一橋大学45
青山学院45
大阪大学43
立教大学43
関西学院42
関西大学38
法政大学35
東北大学30wwwww
外国の大30
甲南大学29
立命館大28
神戸大学26
学習院大26
東海大学25
成蹊大学23
東京工大21
上智大学21
成城大学19
東京理科19
九州大学17
北海道大17
名古屋大16
-----------------上位30校
601エリート街道さん:2014/10/25(土) 20:04:39.80 ID:ySwV9PgV
三菱商事 新卒採用 サンデー毎日
11年 慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8 上智5 阪大4 東外3 神戸3・・・ 
10年 東大37 慶應35 早稲田23 京大10 一橋9 阪大5 上智4 東工3 東北3・・・ 
09年 慶應40 東大36 早稲田27 京大10 一橋10 阪大6 東工5 上智4 同志社4・・・ 
08年 慶應44 東大34 早稲田22 京大17 一橋9 東工7 阪大6 上智5 九大5・・・
07年 慶應33 東大29 早稲田22 京大13 一橋8 九大5 同志社4 東工3 名大3・・・  
06年 慶應30 東大25 早稲田22 京大10 一橋10 東工3 神戸3 上智3 北大2・・・  
05年 慶應20 東大18 早稲田16 京大9  一橋8 九大3 上智3 阪大2 神戸2・・・
04年 慶應25 早稲田18 東大9 一橋9 京大6 名大3 神戸3  阪大2 上智2・・・
03年 慶應27 東大24 早稲田21 一橋7 上智6 京大3 名大3 東工3 立命3・・・
02年 慶應29 早稲田19 東大14 一橋7 京大5 九大3 上智3 学習3 阪大2・・・ 
01年 慶應21 早稲田13 東大11 一橋6 京大4 阪大3 東工3 上智3 中央3・・・
00年 慶應24 東大16 早稲田14 京大9 一橋6 上智6 東工4 阪大2 東北2・・・
602エリート街道さん:2014/10/25(土) 20:05:14.75 ID:ySwV9PgV
「一部上場企業社長の出身大学」 大学ランキング2014

1 慶大 163人☆ (早慶トップ)
2 早大 114人
3 東大 105人  (旧帝大トップ)
4 京大  43人
5 中大  37人☆(MARCHトップ)
6 日大  30人
7 関学大 26人☆(関関同立トップ)
7 明大  26人
9 一橋大 23人 (旧三商大トップ)
10阪大  22人
10立教  22人

--------------------- トップ10

12青学  19人
12関大  19人
14神大  16人
14同志社 16人
16東工大 15人
16法大  15人
18東北大 13人
18学習院 13人
20九大  11人
20成城大 11人
603エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:20:07.51 ID:szbgnxHb
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】   名古屋(第9番目設立旧帝大)             はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  京都(旧制3高)  



ベンチ 兵庫県神戸
>>1






【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html







.
605エリート街道さん:2014/10/26(日) 17:55:31.37 ID:rAkZ5D+M
文系単カタワ芋蟲アワレw
606エリート街道さん:2014/11/04(火) 21:59:08.76 ID:knDCMeBH
age
607hn:2014/11/05(水) 02:16:13.35 ID:+nv24Krf
慶応大の学生証所持 詐欺未遂容疑で自称大学生の男逮捕 千葉


「森 叡太郎」の記事をお探しですか?最新関連記事が 10+ 件 あります。


 千葉県警習志野署は31日までに、詐欺未遂の疑いで東京都大田区田園調布本町、自称大学生、森叡太郎容疑者(21)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は30日、ほかの数人と共謀し、千葉県習志野市内の無職男性(78)の長男をかたり、電話で「会社の重要な書類の入ったかばんをなくした。現金がどうしても必要」などとうそをつき、現金300万円をだまし取ろうとした疑い。

 同署によると、森容疑者は黙秘しており、慶応大の学生証を持っていた。
608エリート街道さん:2014/11/05(水) 02:18:30.62 ID:zp1pmvWn
不毛だな
>>1





なーにが「民間就職は」だよw  偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくスネ夫そのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★大量入学のスネ夫軽量未熟大は上位合格者から入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%









.
610asd:2014/11/06(木) 01:46:41.84 ID:GDpgzo8N
慶応−
酸鼻を極めるその惨状!
ほぼ毎月1回コンスタントに逮捕者が!

2014年6月 慶應大学商学部 西山宥貴 児童買春・ポルノ禁止法違反で逮捕
2014年7月 慶應大学商学部 種田理志 建造物侵入罪で逮捕
2014年9月 慶應大学薬学部 箱田早和子 建造物放火罪で逮捕
2014年10月 慶應大学   森 叡太郎 詐欺罪で逮捕
>>1





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.
612エリート街道さん:2014/11/06(木) 16:44:17.02 ID:NQPcvmUB
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず
下位の法科大学院の未修修了 司法試験3年連続落ち続けて失権寸前で
受かる目途が立たず連日 司法版や学歴版 大学受験サロンで慶応マンセーやってる
アラサー無職の司法浪人
613エリート街道さん:2014/11/06(木) 17:09:16.25 ID:GvkDWtYX
★ノーベル賞輩出大学
〔ST〕★東京大
〔SU〕★京都大
===================
{AT〕
[AU〕一橋大・東京医科歯科大
〔AV〕九州大・★北海道大・★名古屋大・大阪大・★神戸大・慶応大・早稲田大
=====================================================================================
〔BT〕筑波大・★東京工業大 広島大
{BU〕東京外語大・千葉大・金沢大・★東北大・上智大 ・明治大・立教大・関西学院大
    岡山大・熊本大・ 国際教養大・京都工芸繊維大・ICU・法政大・立命館大
614エリート街道さん:2014/11/08(土) 17:22:13.11 ID:RZwSDvb0
age
615エリート街道さん:2014/11/08(土) 19:12:56.47 ID:uUWh+g+k
 【記者会見】
┌───────────ーー─ーーーーーーーー───┐
│【戦前、実は早稲田・慶応と並び称されていた東洋大学】
└─────────ーーーーーーーーーー──────┘

                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)
                     U θ U   東洋大は長い冬眠期をいよいよ脱します
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
616エリート街道さん:2014/11/09(日) 20:05:41.88 ID:fEdFqFdM
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
617エリート街道さん:2014/11/09(日) 21:55:51.15 ID:fEdFqFdM
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
>>1






【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html







.
619エリート街道さん:2014/11/10(月) 18:40:37.55 ID:BswhlK5g
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
620エリート街道さん:2014/11/10(月) 19:10:18.89 ID:iDNu1BXJ
一橋法商経>京都法径
東工大理工≒京都理工
東京医科歯科大医歯≦京都薬医
東京外大外語>京都大文学部
よって大東京四大連合>京都ふ(地方大学)
621エリート街道さん:2014/11/10(月) 19:46:59.09 ID:BswhlK5g
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
622エリート街道さん:2014/11/11(火) 00:27:24.89 ID:FCNudgCK
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
>>1


慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学は一握りで、大半は、超低学力の推薦・AO入学者。まさに詐欺みたいな私大。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69       75      1
71       32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
624エリート街道さん:2014/11/11(火) 21:06:11.08 ID:FCNudgCK
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
625エリート街道さん:2014/11/11(火) 22:05:09.62 ID:FCNudgCK
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
626エリート街道さん:2014/11/12(水) 00:09:27.37 ID:y9JNP/Rs
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
>>1





なーにが「民間就職は」だよw  偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくスネ夫そのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★大量入学のスネ夫軽量未熟大は上位合格者から入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%









.
628エリート街道さん:2014/11/12(水) 19:13:16.44 ID:y9JNP/Rs
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
629エリート街道さん:2014/11/12(水) 22:08:02.27 ID:y9JNP/Rs
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
630エリート街道さん:2014/11/13(木) 00:06:10.99 ID:zQmjYVl9
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
631エリート街道さん:2014/11/13(木) 01:24:05.62 ID:LgbRHV90
慶応は通信教育でも卒業できるアホ大
慶応の学位の価値は完全に失墜してる
632エリート街道さん:2014/11/13(木) 02:48:45.51 ID:zQmjYVl9
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
>>1






【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html







.
634エリート街道さん:2014/11/13(木) 18:48:33.61 ID:zQmjYVl9
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
635エリート街道さん:2014/11/13(木) 20:11:31.49 ID:zQmjYVl9
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
636エリート街道さん:2014/11/13(木) 22:41:12.58 ID:kntfoKcG
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走の可能性あり!拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm
637エリート街道さん:2014/11/14(金) 00:05:33.26 ID:ComiDwCT
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
>>634-637





なーにが「民間就職は」だよw  偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくスネ夫そのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★大量入学のスネ夫軽量未熟大は上位合格者から入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%









.
639エリート街道さん:2014/11/14(金) 15:53:20.83 ID:i2v137FT
現役合格者数・現役進学者数

□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合 -入 --入.‖
‖−−−−−|-格 -学 --学.‖
‖−−−−−|-者 -者 --率.‖
‖−−大学名|-数 -数 -(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125 124 -99.2‖
‖京都大−−|--4 --4 100.0‖
‖北海道大−|--5 --4 -80.0‖
‖筑波大−−|--4 --4 100.0‖
‖千葉大−−|--8 --7 -87.5‖
‖一橋大−−|--2 --2 100.0‖
‖東京外国語|--1 --1 100.0‖
‖東京医歯大|--9 --9 100.0‖
‖東京工業大|--7 --5 -71.4‖
‖横浜国立大|--2 --1 -50.0‖
‖早稲田大−|-94 -18 -19.1‖
‖慶應義塾大|-88 -14 -15.9‖←★偏差値詐欺のコバンザメ軽量私大は入学辞退されまくりw
‖上智大−−|-11 --1 --9.0‖
‖中央大−−|--6 --1 -16.6‖
‖日本大−−|--3 --1 -33.3‖
‖東京理科大|-20 --4 -20.0‖
‖順天堂大−|--9 --4 -44.4‖    
‖明治大−−|--5 --0 --0.0
640エリート街道さん:2014/11/14(金) 20:03:58.44 ID:ComiDwCT
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
641エリート街道さん:2014/11/15(土) 00:06:13.70 ID:puvmGIwU
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
642エリート街道さん:2014/11/15(土) 13:53:35.10 ID:puvmGIwU
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
643エリート街道さん:2014/11/15(土) 17:50:58.98 ID:xtL73ov4
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
644エリート街道さん:2014/11/15(土) 18:42:49.00 ID:puvmGIwU
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
645エリート街道さん:2014/11/16(日) 01:08:47.72 ID:GVWPkmjt
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
>>1






【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html







.
647エリート街道さん:2014/11/16(日) 08:07:54.76 ID:hUPgGipd
一橋法商経>京都法径
東工大理工≒京都理工
東京医科歯科大医歯≦京都薬医
東京外大外語>京都大文学部
よって大東京四大連合>京都ふ(地方大学)
648エリート街道さん:2014/11/26(水) 04:53:51.65 ID:GdhHZFEN
慶應義塾大学学部序列
2014年

医学部
法学部法律学科
法学部政治学科
理工学部
薬学部
経済学部
商学部
文学部
SFC(環境情報、総合政策、看護)

内部生の成績順に比例
649エリート街道さん:2014/12/08(月) 19:35:26.51 ID:hKTaq4mJ
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)
650エリート街道さん:2014/12/10(水) 02:42:58.45 ID:8XcNGoz3
>>571 >>583 >>615

        BOO!
                   BOO!       /\
           , @                   / .※ > ))
         ノ)          ∧,, ∧.    ゞ \__/
        ノヘY!ヽ    彡  /つ>ω<)     *   ミ  BOO!
        〃 ` ,.・       ヾ    と)
                 / ̄ ̄Iθ ̄ ̄\ @、
      BOO!       |二二二二二二二|   BOO!  o
                   |  東 洋  |

      \ ぶぅ〜!!/      \ 何それ! / ボケー
         \     / バカヤロー \  #ひっこめー#
      l|||||||||||||| ∧,,∧ ∧,,∧  ∧,,∧ ミ∧ハ∧彡  ∧,,∧
      (,#   )(,,#   ) #  ,,) (#   )(#    ) ̄(#   )
651エリート街道さん:2014/12/16(火) 19:22:29.70 ID:Vik4fIn6
 
 【謝罪会見】

┌───────────────────────────────┐
│.【戦前、東洋大学が早慶と並び称されていたというのは真っ赤な嘘でした】 │
└───────────────────────────────┘

                                  「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」
                    ∧,, ∧
                    (´‐ω‐`)       これは我々が内輪でこっそり言ってたことに過ぎず、
     東洋工作員 →     U θ U .     ネットで得意顔で吹聴する者が現れて
                  / ̄ ̄T ̄ ̄\     事実無根の詐称であることが発覚したのです。
                 |二二二二二二二|
                |  東 洋   |.    東洋大学は再び冬眠期に入ります。

\ ぶぅ〜!!/       \ 何それ! / ボケー\  #あやまれー#  /
  \      / バカヤロー \  #ひっこめー#    .\   嘘つき!  /
  ∩ ∩  .∧,,∧ ∧,,∧  ∧,,∧ ミ∧ハ∧彡  ∧,,∧  .∧,,∧ ∧,,∧.
. (,#   )(,,#   ) #  ,,) (#   )(#    ) ̄(#   )(,,#   ) #  ,,)
652エリート街道さん:2014/12/17(水) 13:51:50.89 ID:UR4Xv2gv
>>571 >>583 >>615
昭和18年10月21日出陣学徒壮行会(明治神宮外苑競技場)での行進順
(参加77校、旧制大学のみ掲載)
http://www.youtube.com/watch?v=-6Xfuc0GhwY

  1、東京帝国大学   (現東大)
  2、東京商科大学   (現一橋)
  3、東京文理科大学 (現筑波)
----------------------------- 官立大学の壁
  4、慶應義塾大学
  5、早稲田大学
----------------------------- 早慶の壁
  6、明治大学
  7、法政大学
  8、中央大学
  9、日本大学
 10、専修大学
----------------------------- 五大法律学校の壁
 11、立教大学
----------------------------- 東京六大学の壁
 12、拓殖大学
 13、駒澤大学
 14、立正大学
 15、東京農業大学
 16、日本医科大学
 17、大正大学
 18、上智大学
 19、國學院大学
 20、東洋大学 ★
 21、二松学舎大学
653エリート街道さん:2014/12/22(月) 12:14:52.63 ID:T+34a3uE
総合大学として比べたら慶応には勝ち目がないだろw
就活(笑)位でしか勝てないんじゃね?
でも学生数で割ったらwww
654エリート街道さん:2015/01/17(土) 21:06:14.04 ID:s2zyH5FB
衆議院選挙
比例ブロック名/2014年11月1日推計人口(※/面積km2   ※北海道は9月30日現在の住民基本台帳人口。面積は北方諸島を除く
北海道   5,437,988 /78,421  北海道
東北    9,036,250 /66,952  青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
北関東  14,119,006 /22,665  茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県
南関東  16,140,952 /12,038  千葉県、神奈川県、山梨県
東京   13,389,865 / 2,189  東京都
北陸信越. 7,435,816 /38,770  新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
東海   15,005,510 /29,344  岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿   20,770,940 /27,346  滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国.    7,437,819 /31,922  鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
四国.    3,877,383 /18,807  徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州   14,487,620 /44,471  福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

※参考;スーパーグローバル大学・【トップ型】、グローバル化牽引型 (その他の主な大学)
北海道  ;【北海道大学】
東北   ;【東北大学】、国際教養大、会津大
北関東  ;【筑波大学】、(埼玉大学)
東京   ;【東大、東工大、東京医科歯科大、早稲田大】、東京外大、東京芸大、国際基督教大、芝浦工大、上智大、創価大、東洋大、法政大、明治大、立教大、(一橋大)
南関東  ;【慶應義塾大学】、千葉大学、(横浜国立大)
北陸信越;長岡技術科学大、金沢大、国際大、(新潟大)
東海   ;【名古屋大学】、豊橋技術科学大
近畿   ;【京都大学、大阪大学】、京都工芸繊維大、奈良先端大、立命館大、関西学院大、(神戸大)
中国   ;【広島大学】、岡山大学
四国   ;なし、(国立四大学)
九州   ;【九州大学】、熊本大、立命館アジア太平洋大

http://www.jsps.go.jp/j-sgu/kekka.html
655エリート街道さん:2015/01/18(日) 13:53:40.76 ID:0+VFim4q
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
以下略   ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加
656エリート街道さん:2015/02/08(日) 01:18:47.43 ID:Z+hJbJv4
 【大阪大学学生歌】
  作詞:立山澄夫 作曲:吉本昌裕     .  .   -──- ._    _ノ^i
                                _. -───- _::::::::ヽ /     |
  生駒の嶺に 朝影さして    ♪  /  ⌒ ̄ ̄ ̄`ヽ. \::::/     |
  緑風さやけき 銀杏の木蔭    . ' :::::::::::/::::::::::::::::::...   \ | /   _ノ
  若きいのちは 力あふれて   ./::::: /::: / /::::::::::/:::::::::::::(⌒/ ) ̄ ̄\_
  歌ぞおほらに 望みはるけし   .:::::::|::::::i__l:::::::: /::::::: / :::::::: |\_) ̄        \
  叡智の泉 掬みてつきせず   . | i::::::lヘ: |从:::: / L::_/ |:::::|:::::し| |\_____  |
  ほこりあり 真理の岡べ   .  八i:::::ト竓笊 ゞ┘从_」`|ヽ八 /f| |XX[X \Xr\∨
                         \|  {じi     チ秘k/ V/fx| |XX|XXX∨XX\
  浪速の浦に 夕潮みちて     .  |:::::|    ,      {じノ必〈メXノノXX|XXXXV⌒⌒
  葦間にこもる 遠きうつし世   .  |::::::.           〃フフ::フ´ ̄「 ̄ ̄
  古きいさをは 今につたえて   . i:::::人  X::::ァ     ィ ー</:::::::::::;
  讃えよ明日の 栄えはてなし     :::::::::::\    _.。 ' ,ノ゙::/:::::::::::::::/
  思索の小径 もとめてやまず   ‘,::::::::::[::[rγY_____{:/:::::::::::::: /    ♪
  ほまれあり 自由の岸べ    , '   }::::::人     ./::/::x<____
                          /  ,ノィ゙    ―/:/::/   \__  :|
                      /  く介x     イ:::{:( /     V|  |
           ♪          /  /// Vハ    ヽ. ,′      リ  |
                    /  イ// /∧仁方れx i      〃 ./
                      /   (   |{  // //く ソ     〃./
657エリート街道さん:2015/02/28(土) 16:59:52.75 ID:ua3JY+bz
      -、ー- 、
   _. -─-ゝ  Y ⌒,.Z.._
    ,.>          <`
  ∠.._        ,     ヽ 
.  /    , ,ィ ,ハ ト、    l
  /イ /   /l/‐K  ゝlへトi  |
   レ'レf Y| \   /  |f^!l
.      /    ||      \    慶応ボーイでーす
      \   、|レ    /
     _,,ハ.ト.` ̄ ̄ ̄´ ,イ/\_   
    ̄:::;':::::゙! \.  ̄ / |'::::::::|::: ̄  
  :::::::::l:::::::::l  \/   !::::::::::|:::::::::
  ::::::::l:/ヽ:ヽ__    __/:/\:|::::::::
  :::::::‘:::::::::::o:ヽ`  ´/::::::::┌──┐
  :::::::::::::::::::::::::::ヽー/::::::::::: l:::::::::::::::l
658エリート街道さん
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大


阪大・名大なんて戦争直前に理系だけできた学校
旧帝のなかでも格下