【関学関大】>>>>>>【立命館】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん

入学者偏差値、志願者人気、就職
なぜこうなったのか?
2エリート街道さん:2011/04/06(水) 22:37:36.60 ID:SuMROaRD
代ゼミ偏差値分布表のとある偏差値帯のシェアの一覧表 対象学部:法、経済、商(経営)、文の4学部合算の合格者数
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

同志社大学 サンプル数630          立命館大学 サンプル数476
70.0〜 *43(*6.8%)|||||||            .*17(*3.6%)||||
66.0〜 124(19.7%)||||||||||||||||||||       ..*50(10.5%)||||||||||
62.0〜 203(32.2%)||||||||||||||||||||||||||||||||   .119(25.0%)|||||||||||||||||||||||||
58.0〜 161(25.6%)|||||||||||||||||||||||||     . 142(29.8%)||||||||||||||||||||||||||||||
54.0〜 *66(10.5%)||||||||||           .*92(19.3%)|||||||||||||||||||
〜53.9 *33(*5.2%)|||||             *56(11.8%)||||||||||||

関西学院大学 サンプル数312
70.0〜 **3(*1.0%)|
66.0〜 *12(*3.8%)||||
62.0〜 *68(21.8%)||||||||||||||||||||||
58.0〜 112(35.9%)||||||||||||||||||||||||||||||||||||
54.0〜 *74(23.7%)||||||||||||||||||||||||
〜53.9 *43(13.8%)||||||||||||||

関西大学 サンプル数356
70.0〜 **3(*0.8%)|
66.0〜 *11(*3.1%)|||
62.0〜 *52(14.6%)|||||||||||||||
58.0〜 127(35.7%)||||||||||||||||||||||||||||||||||||
54.0〜 *90(25.3%)|||||||||||||||||||||||||
〜53.9 *73(20.5%)||||||||||||||||||||


同志社>立命=関学>>関大


3エリート街道さん:2011/04/06(水) 22:41:33.94 ID:SuMROaRD
■私大併願対決「MARCH関関同立編」 (AERA 2010年1月25日号)今年の超最新版!
http://iup.2ch-library.com/i/i0047294-1263749439.jpg

【マーチ編】           【関関同立編】
○立教266 -  121明治●   ○同大612-   37立命●
○立教157 -   46青学●   ○同大495-   32関学●
○立教149 -   54中央●   ○同大464-    5関西●
○立教268 -   12法政●   ○立命139-  134関学●
○明治210 -   81青学●   ○立命246-   55関西●
○明治311 -  169中央●   ○関学373-   55関西●
○明治515 -   15法政●
○青学105 -   60中央●
○青学206 -   31法政●

だが、現実はこうである。


4プレジデント 2010.10.18  :2011/04/07(木) 19:33:05.66 ID:0gLugbzX
『立命館大学の改革』に対する批判への反論

・就職データを隠して何が悪い。メーカーは理系ばっかり、金融は一般職ばっかりなのがばれちまう。うちは学閥が無いから人気企業への就職率で同志社・関西学院に勝てないんだよ。
・A方式の募集定員の数字を隠して入試案内に「◎」と表示して何が悪い。こんな少ない定員を公表したら偏差値操作がバレちまうよ。
・偏差値アップと受験料稼ぎのために入試を細分化して何が悪い。延べ合格数を水増しできて私立高校から感謝されてるぜ。
・四流高校から指定校やAO等で大量入学させて何が悪い。トップ校や2番手校では指定校推薦の枠が埋まらず余るから仕方ないやろ。
 偏差値上げるためにスポーツ推薦・指定校・付属高校・「AO・一芸」で毎年3000人以上入学させて一般入試枠を減らしとるんや。
・体育系の学部でもないのに、偏差値38の底辺校からスポーツ推薦で入学させて何が悪い。中学英語が怪しい学生でも単位与えて卒業させてるよ。スポーツが強いと大学の宣伝効果が大きいんだよ。
それに、スポ推の学生はトヨタなど人気企業に大量採用されて就職実績も上がるから、有力選手は「実質学費無料」で集めとるよ。
・初年度の学費だけ割り引いて、二年生から大幅値上げして何が悪い。初年度の学費を同志社・関西学院と比較して、立命館の方が安いと勘違いして入学する受験生が多いからやめられん。
・伝統ある校章を公の場から隠して「Rits」を使って何が悪い。この方が受験生の受けがいいんやから伝統なんてくそくらえや。でも「Rits」は某一流ホテルから商標侵害で訴えられて負けたんで「R」に変えなくちゃな。
・創立者中川小十郎をないがしろにして何が悪い。「立命館」の名前を拝借した西園寺公望公を「学祖」の肩書きで表に出した方が受験生の受けがいいんや。
・校歌の2番を隠蔽して何が悪い。受験生集めに不都合なものは、就職データ・A方式の定員・刑事犯で逮捕された学生・入学直後の無試験特別転籍は勿論、校歌も隠すのがうちのやり方だよ。 


5エリート街道さん:2011/04/07(木) 19:49:36.78 ID:Y8yOrc84
なんだ、関西じゃ、立命館は関東学院以下で、関西大学でやっと互角か。
6エリート街道さん:2011/04/07(木) 21:17:20.65 ID:ZvgGcljg
大学の実力 「教育力向上の取り組み」 調査2010     
http://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/blog/wp-content/uploads/2010/10/54691413d4655c72b3d505b0d36bb407.jpg
     
      一般   AO  指定校 公募制 付属  その他

関西学院 51,9% 6,4% 30,1% 0%  5,2%  6,4% 

関西    56,8% 3,0% 29,4% 1,2%  6,0%  3,6%

同志社  59,5% 1,2% 18,1% 1,1%  17,3%  2,8%

立命館  54,5% 4,3% 13,3% 3,2%  13,7%  11,0%


一般率
同志社> 関西> 立命館> 関西学院 


こう見ると同志社がやはり1番ですね。
しかし、関学は特にひどいですね・・・。
偏差値詐欺はトップだし、無試験の指定校が30%ですか・・・。

7エリート街道さん:2011/04/08(金) 12:45:18.60 ID:wJ9eRSYb
680 :名無しなのに合格:2011/04/07(木) 11:25:08.76 ID:7vXs/KYt0
>677
>678
この表を見て何時も気になっているのだが、「その他」ってどんな入試なの?

681 :名無しなのに合格:2011/04/07(木) 18:17:03.28 ID:QS8j41890
立命館の場合だとウンコ食べれたら一芸で合格とか聞いた
ちんちんと両腕の三点倒立でも一芸に認定で合格だとも
真相は調べてくれ!

【結論】ちんちんと両腕の三点倒立しながらンコ食べれたら特待生?
8エリート街道さん:2011/04/12(火) 17:00:22.33 ID:D5uEugpU
大阪経済大学スレにて「程度の低い立命館卒」の話題

79 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/09(土) 22:09:04.74 ID:???
中より上の会社だと悲惨。
東京経済や大阪経済なんて出ても馬鹿にされるだけ。
「東京経済大学?大阪経済大学? 頭悪いんですねぇ〜あなた(笑)」と吐き捨てられるだけ。
「やっぱり大阪経済大学ですねぇ・・・」
仕事で失敗すると決まって「やっぱり大阪経済大卒だから」と言われてしまう。

80 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/11(月) 14:12:43.57 ID:???
「大阪経済大卒?
本当にカスじゃないですかぁw
あれ?一丁前に学歴コンプレックスもってるんですか?w」
↑と大経大卒の高校の先輩で、こう言われた人がいる。
この人は中途で野村○券に入ったけど、新卒で入社してきた立命館の子にこう言われたらしい。
10歳以上も年下のしかも「ゆとり世代の関関同立」に面と向かってここまで言われてしまうと・・・・
さすがはキレかけたらしいけど・・・・
まぁゆとり子は常識が欠落した変なのが多いから仕方ないんだろうけどさ・・・・
35歳で中より下の大学だと苦労するんだね〜
例え私大バブルの頃のFラン大が今の中堅以上だとしても・・・・
やはり学歴社会は偏屈の集まりで、序列が何も変わらない。

84 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/12(火) 16:46:13.35 ID:97rVhwRX
>>80 
それが事実なら立命館ってモラル・程度の低い馬鹿しか受けてないのが良く分かるなw
立命館に外れ籤が多いってのも強ち嘘じゃないかもな。そりゃ同立W合格なら皆同志社行く訳だ。
社会人になって学歴どうこういう奴は出世しないだろ。まだ学生身分の自分でもそれくらい分かる。

立命館って無駄にプライド高くて痛い奴が多い
9エリート街道さん:2011/04/23(土) 23:25:36.67 ID:k/lG9okk
大阪経済大学+大阪工業大学+大阪芸術大学+大原簿記+摂南大学薬学部=立命館大学
10エリート街道さん:2011/04/24(日) 22:44:16.57 ID:s3rr9wUF
東京生まれ東京育ちの大学生だけど、
関学・関大って、なんでこんなに立命館に敵対心持ってるの?

友達が関学に行ったんだけど
ずっと関大と勘違いされてた。
これが東京での現実なんだけどなあ…。
11エリート街道さん:2011/04/24(日) 23:05:24.88 ID:tTKN2IWm
立命館と比べられるのが怖い同志社の人が関学・関大を騙って自演しまくってると予想
12エリート街道さん:2011/04/24(日) 23:30:24.56 ID:ShEOQiWg
>>10
関学生の俺だけど
マジでそんな経験あるんだよな。

就活のとき
「えっと、きみ関西大学だよね?
あ、関学ってカンサイ学院のことかあ」
東京の企業で
こういうことが何度もあった。

東京の人は、関西の私大といえば
ほとんど同志社か立命館しか知らないのが事実。
下手に自分を過大評価せず
自分の身の丈を正しく知らないと、痛い目に会うよ。

まあ、こういう忠告を戯言と思うのが
関学・関大生なんだけどさ。
13エリート街道さん:2011/04/25(月) 12:07:31.26 ID:od45Wrln
>>12
関学生に成りすまし乙www
14エリート街道さん:2011/04/25(月) 15:02:38.83 ID:MEZijBUg
耳が痛い情報は、
「なりすまし」ってことにしてスルー。

見事な関学クオリティ。
15プレジデント 2010.10.18  :2011/04/27(水) 19:18:58.82 ID:ngJjD7lX
2010年度用 人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる

16エリート街道さん:2011/04/28(木) 00:21:24.76 ID:VJld+3VM
■私大併願対決「MARCH関関同立編」 (AERA 2010年1月25日号)今年の超最新版!
http://iup.2ch-library.com/i/i0047294-1263749439.jpg

【マーチ編】           【関関同立編】
○立教266 -  121明治●   ○同大612-   37立命●
○立教157 -   46青学●   ○同大495-   32関学●
○立教149 -   54中央●   ○同大464-    5関西●
○立教268 -   12法政●   ○立命139-  134関学●
○明治210 -   81青学●   ○立命246-   55関西●
○明治311 -  169中央●   ○関学373-   55関西●
○明治515 -   15法政●
○青学105 -   60中央●
○青学206 -   31法政●

だが、現実はこうである。



17プレジデント 2010.10.18  :2011/04/28(木) 21:33:16.44 ID:dhiRqeIl
『立命館大学の改革』に対する批判への反論

・就職データを隠して何が悪い。メーカーは理系ばっかり、金融は一般職ばっかりなのがばれちまう。うちは学閥が無いから人気企業への就職率で同志社・関西学院に勝てないんだよ。
・A方式の募集定員の数字を隠して入試案内に「◎」と表示して何が悪い。こんな少ない定員を公表したら偏差値操作がバレちまうよ。
・偏差値アップと受験料稼ぎのために入試を細分化して何が悪い。延べ合格数を水増しできて私立高校から感謝されてるぜ。
・四流高校から指定校やAO等で大量入学させて何が悪い。トップ校や2番手校では指定校推薦の枠が埋まらず余るから仕方ないやろ。
 偏差値上げるためにスポーツ推薦・指定校・付属高校・「AO・一芸」で毎年3000人以上入学させて一般入試枠を減らしとるんや。
・体育系の学部でもないのに、偏差値38の底辺校からスポーツ推薦で入学させて何が悪い。中学英語が怪しい学生でも単位与えて卒業させてるよ。スポーツが強いと大学の宣伝効果が大きいんだよ。
それに、スポ推の学生はトヨタなど人気企業に大量採用されて就職実績も上がるから、有力選手は「実質学費無料」で集めとるよ。
・初年度の学費だけ割り引いて、二年生から大幅値上げして何が悪い。初年度の学費を同志社・関西学院と比較して、立命館の方が安いと勘違いして入学する受験生が多いからやめられん。
・伝統ある校章を公の場から隠して「Rits」を使って何が悪い。この方が受験生の受けがいいんやから伝統なんてくそくらえや。でも「Rits」は某一流ホテルから商標侵害で訴えられて負けたんで「R」に変えなくちゃな。
・創立者中川小十郎をないがしろにして何が悪い。「立命館」の名前を拝借した西園寺公望公を「学祖」の肩書きで表に出した方が受験生の受けがいいんや。
・校歌の2番を隠蔽して何が悪い。受験生集めに不都合なものは、就職データ・A方式の定員・刑事犯で逮捕された学生・入学直後の無試験特別転籍は勿論、校歌も隠すのがうちのやり方だよ。 

18エリート街道さん:2011/04/30(土) 17:29:43.78 ID:CYlh+CMI
関学は就職が恵まれてる割に、生徒の勉強への意識が低すぎる。
イメージ的にはkkdrで一番勉強しない学校というイメージ。
お高い割にはチャラい中身と、関西地方以外の人間にはいいイメージは全くない。
はっきり言って今のままでは先細りするしかない。

立命の指定校推薦あがりのレベルは確かに低い。マジで中学レベルの英語や数学が解けない。
他のkkdrも推薦あがりは同じくらいレベルが低いが、立命はその数が半端じゃない。
関西の私立高校の立命特進コースの生徒の質を見れば立命に行く気はまずなくなる。
立命は一般的な立命のイメージで評価される優秀な生徒の割合が本当に低い。
1割の生徒のために9割の生徒を肥やしにするような経営方針には賛同しかねる。

関大は特に良くも悪くもないが、学校は庶民的だし学費や援助も良心的だし、思想色も宗教色もない。
無難な学校だから帰納法的に人が集まる。
なんだかんだ言っても現在のkkdrだったら同志社か関大でFAだろう。
19エリート街道さん:2011/05/01(日) 07:20:16.55 ID:7a+J3awX
>>18
妄想で書き込むな。
お前みたいな自己満レスが一番いらないよ。
20エリート街道さん:2011/05/01(日) 12:04:29.86 ID:EiH5Gsc5
関関同立の上位層は京大阪大落ちが多いからレベルは高いんだろうけど、

平均的にみたら今はカスじゃん。


世間を知らないから忠告するけど、学歴で勝負するんだったら関関同立は
神戸大学にすら敵わないよ。関東ではね。

関西マターリするならいいんじゃない?別に関学でも。
21エリート街道さん:2011/05/04(水) 13:41:08.53 ID:sV/fgwCP
偏差値40の底辺高校で評定4,0を貰って立命館に推薦で入学し
偏差値60のような顔をして就職試験でデキル君をよそって入社して
ハズレといわれて女子社員からも軽蔑されて生きていくのも人生
22エリート街道さん:2011/05/04(水) 20:54:37.77 ID:ajnnYqVy
>>20
神戸大も関西ローカルじゃんw
23エリート街道さん:2011/05/04(水) 21:12:57.01 ID:h/vJrsDv

■関東人の認識■                 ■関西人の認識■

早稲田 まぁ私学の雄                まぁ私学の雄
慶應  まぁ今は私学トップ             まぁ私学の雄

上智  まぁ早稲田と同格              まぁ同志社よりちょい上 いつか追いついてやる
学習院 まぁ立教よりちょい上程度         まぁ同志社よりちょい下 皇室好きは行くやろな
東京理科 まぁ理工系トップ             まぁ理工系トップ でも同志社行くからイラン

立教  まぁマーチトップ 同志社と同格      まぁ関学と同じかな 関学行くからここにはまず行かない
中央  まぁ資格に強い ド田舎で通えない   正直、ようわからんわ 興味なし
青学  まぁ許せる最低ラインだな         よく関学と同格扱いされるのでむかつく 興味なし

法政  まぁ六大学じゃなきゃ日東駒専      まぁ関大と同じやな
明治  まぁ日大と同じ扱い バカ大の代名詞  まぁ立命館の兄弟校やな 何かと似てるし、京産にも似とるな
駒澤  まぁ明治のライバル             まぁ仏教と同じやな
日大  まぁバカ大筆頭                まぁ近畿と同じやな 兄弟校やし
専修  まぁ日東駒専では一番いい感じ      正直、ようわからんわ 興味なし

同志社 まぁ西の学習院か立教程度だね     西の上智よりちょい下ぐらいや(同志社生は西の早稲田と主張)
関学  知らない 関東学院の兄弟校かな    西の立教よりちょい下やろ(関学生は西の慶應と主張ww) 
関西  知らない 専修とどっちが上?       西の法政程度やろ(関大生は法政より上と主張)
立命館 名前だけ知ってる 国士舘の兄弟校?  西の明治やろ(立命大生は早慶リツと主張wwwwww (ノ∀`))
24エリート街道さん:2011/05/05(木) 19:02:46.36 ID:srC4kmik
就職や経済界の実績では立命館は関大に負けてる
偏差値40を推薦で集めてる立命館は龍谷よりも実質下だろ
25エリート街道さん:2011/05/07(土) 18:29:58.75 ID:+tHmOl0Y
立命館の実際の学生は一部の特待生を除くとかなり低脳であるのは確か
26エリート街道さん:2011/05/07(土) 19:26:36.09 ID:qDrKP3Af
>>25
お前も低脳であることは疑いない
27エリート街道さん:2011/05/08(日) 12:13:24.50 ID:r6iNJpdZ
関西難関3私大との特別協定
                              名古屋中学校・高等学校
【関西難関3私大との特別協定】

※関西難関3私大(立命館大学、同志社大学、関西学院大学)と特別協定を結び、72名の進路を確保。
http://www.meigaku.ac.jp/shinro/kansai3/
28エリート街道さん:2011/05/08(日) 22:24:02.59 ID:fh81vayd
>>1 ネットの発展で立命館の実態が暴露されたから!
29プレジデント 2010.10.18  :2011/05/09(月) 21:38:08.50 ID:nYTCTR/m
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
、上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である

30エリート街道さん:2011/05/10(火) 15:18:40.51 ID:wxbjM4iW
>>28
バレ無ければ私学の1番手になってなのにww
関大ぐらい抜けよww
31エリート街道さん:2011/05/11(水) 23:08:45.42 ID:FrdC+fuZ
>>30
しかしそれ以前にネットが無かったら、職員たちの自演工作、関関同に対する
ネガキャンでかりそめの立命バブルが作られることさえ無かったわけで、
私学の1番手云々もやっぱりあり得ない。
関大ぐらい抜けよww
32エリート街道さん:2011/05/11(水) 23:29:44.31 ID:v2W+WQPZ
立命館が、関西大学の後塵を拝した事は、史上一度もありません。
現在は、関西学院も抜き去っています。
>>30 >>31へ
このような事を書き込むのだから、データがあるのだろう。
数字を示して、反論しなさい。
誹謗中傷もいい加減にしろ。低脳にも程がある。
33エリート街道さん:2011/05/12(木) 01:21:34.48 ID:8+Oj23Vs
スレタイからしてネタか妄想だろ
少しでも上位の大学に絡みたいのさ
34プレジデント 2010.10.18  :2011/05/12(木) 20:19:14.62 ID:979g+/uy
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
差が明らかですよ 社会に出てから

35エリート街道さん:2011/05/13(金) 08:43:37.93 ID:vBGhtszy
全国の公立トップ校出身の学生が集まる立命館
阪神間限定の超マイナー私大関西学院(笑)
比較するなよ
36エリート街道さん:2011/05/15(日) 03:19:49.68 ID:3GEl5ZR/
代ゼミ私立大学模試偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

関大   法  偏差値54.0〜55.9 合格24 不合格50 合格率32.43%
関学   法  偏差値54.0〜55.9 合格7  不合格22 合格率24.13%
同志社  法  偏差値54.0〜55.9 合格5  不合格36 合格率12.19%
立命館  法A 偏差値54.0〜55.9 合格1  不合格51 合格率1.92%

37プレジデント 2010.10.18  :2011/05/19(木) 20:37:46.40 ID:9uSe+n/x
人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
38エリート街道さん:2011/05/20(金) 08:27:35.78 ID:zvzvCr9s
こんなタイトルのスレを立てること自体
一般には立命館>関学と思われてることの
証じゃないの?

昔の関学には、
「関西の良家の子女が通う大学」っていうイメージがあったけど
そのイメージに安住しすぎて、
最近はだいぶレベルを落としちゃったしね。
関学が良かった時代の卒業生が、今の社会でいい地位についてるけど
これからは確実に立命館に逆転されるはず。

いや、21世紀に入ってからは、もうそういう時代になってるか。
39エリート街道さん:2011/05/20(金) 08:40:58.06 ID:5N69Tz7s



■明治駒澤系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・


■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 立命館 法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 立命館 専修 関西 明治 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  立命館 専修 法政 明治 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産 
40エリート街道さん:2011/05/20(金) 08:44:47.67 ID:lr4VOgJG
関学はブルジョアのイメージに浸りすぎて
大学改革も果たさず、
情報戦にも乗れなかったしね。

立命館はいい意味でも悪い意味でも
ビジネスマインド旺盛だが
そのおかげで大学のイメージ向上と
優秀な学生を集めることには確実に成功した。
今の立命館の卒業生には
在京のマスコミや国家I種などがざらにいる。

関学は、一応まだ昔のイメージで食ってるし
あくせくしてる立命館より優雅に見えることもあるが
実態にはかなりガタが来てるからね。
41エリート街道さん:2011/05/20(金) 10:46:46.43 ID:Xj2GVJEM
>>32
80〜90年代前半は
甲南≧立命館
だったよ。これまじ。
42エリート街道さん:2011/05/20(金) 10:58:51.13 ID:lr4VOgJG
昔の話をしてもしょーがない。
「今」の立命館は違うんだから。

これから甲南並みにおちていくのは関学だろう。
過去のブランド以外、あの大学の売りは何もない。
改革に遅れたせいで学生の質も下がったし
著名な学者や研究者だって、もう全然いないだろ?
43エリート街道さん:2011/05/20(金) 14:42:38.54 ID:HnFQT6Sd
>>32
立命館が、関西大学の後塵を拝した事は、史上一度もありません。

http://ameblo.jp/ssasamamaru/image-10092068383-10073578899.html
http://ameblo.jp/ssasamamaru/image-10092068383-10073580362.html
http://ameblo.jp/ssasamamaru/image-10092068383-10073580520.html
ゴキブリッツお得意の情報操作乙w
過去隠滅してくるのが流石のキムチ臭さw

44エリート街道さん:2011/05/20(金) 18:45:11.50 ID:V7d6EM39
人事では関学は少子化の影響をもろに受けて甲南並に
下がると言われている
リッツも危ない
45プレジデント 2010.10.18  :2011/05/20(金) 20:51:28.70 ID:ZykHXLpY
世間は正直。立命館大学の元就職部長でさえも、公平な目で見ている。

★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(元立命館大学就職部長)京都大学卒
2A    〜86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80〜84
名古屋84 九州82
A   75〜79
筑波78 同志社75  関西学院75
A−  70〜74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+  
60〜69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50〜59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56 広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50


46エリート街道さん:2011/05/20(金) 21:44:05.62 ID:unC4gPNE
立命館行って思ったけど、意識高い奴たくさんいるよ。本当に。けど、パラ産は別格だと常に思うわ。まじ
47エリート街道さん:2011/05/21(土) 07:48:44.48 ID:0Opirz3Z
リアルに【関学関大】>>>>>>【立命館】だったな。

2010年度代ゼミ偏差値に基づく 偏差値操作分を除外した本当の難易度ランキング
偏差値操作 ◎全くなし ○少ない ▲普通 ◆多い ■激しい偏差値操作

        実質難易度   表面難易度
◎ @上智大学  65.90     64.40
○ A早稲田大  64.40     64.40
▲ B慶應義塾  64.33     66.83
◎ C学習院大  62.66     60.66

▲ D同志社大  60.77     61.77
▲ E立教大学  60.38     60.88
▲ F中央大学  59.80     60.80
▲ G関西学院  58.26     58.66

◆ H青山学院  57.95     59.85
▲ I南山大学  57.85     58.00
▲ J成蹊大学  57.36     57.66
◆ K法政大学  57.34     58.54
▲ L関西大学  57.25     57.70

■ M明治大学  57.01     60.71
▲ N成城大学  56.00     56.25
■ O立命館大  56.00     60.88

http://univrank.blog.shinobi.jp/Category/5/2/
48エリート街道さん:2011/05/21(土) 08:15:51.45 ID:umRc28jn
ようやく関学の偏差値がもどりつつあるか
49エリート街道さん:2011/05/21(土) 08:51:01.22 ID:0Opirz3Z
↑いや、安心するのはまだ早い。
これは「偏差値操作分を除外した本当の難易度ランキング」だからだ。
ただ、立命館に関しては、これに水増し&補欠合格を加えたら、さらに
ランクは落ちるけどなw
50エリート街道さん:2011/05/22(日) 08:21:59.56 ID:1lilALOW
同志社が仮装して
立命館×関学・関大の争いを工作しています。

気をつけましょう。
51エリート街道さん:2011/05/22(日) 15:43:33.90 ID:cmQBlq38
立命館の真のライバルは同志社。
立命館は、べつに関学や関大など最初から眼中にない。

こんなタイトルのスレなんか立てて
喧嘩売ってくるのは、いつも関学だから。

「ボク、立命館に勝ってるよね?
まわりは没落したとか言ってるし、偏差値も下がったけど
まだ勝ってるよね?誰かイエスと言ってぇぇ…!」
そんな叫び声が聞こえてくるようだ。
52エリート街道さん:2011/05/22(日) 19:06:22.68 ID:43jj0Hji
『立命館大学の改革』に対する批判への反論

・就職データを隠して何が悪い。メーカーは理系ばっかり、金融は一般職ばっかりなのがばれちまう。うちは学閥が無いから人気企業への就職率で同志社・関西学院に勝てないんだよ。
・A方式の募集定員の数字を隠して入試案内に「◎」と表示して何が悪い。こんな少ない定員を公表したら偏差値操作がバレちまうよ。
・偏差値アップと受験料稼ぎのために入試を細分化して何が悪い。延べ合格数を水増しできて私立高校から感謝されてるぜ。
・四流高校から指定校やAO等で大量入学させて何が悪い。トップ校や2番手校では指定校推薦の枠が埋まらず余るから仕方ないやろ。
 偏差値上げるためにスポーツ推薦・指定校・付属高校・「AO・一芸」で毎年3000人以上入学させて一般入試枠を減らしとるんや。
・体育系の学部でもないのに、偏差値38の底辺校からスポーツ推薦で入学させて何が悪い。中学英語が怪しい学生でも単位与えて卒業させてるよ。スポーツが強いと大学の宣伝効果が大きいんだよ。
それに、スポ推の学生はトヨタなど人気企業に大量採用されて就職実績も上がるから、有力選手は「実質学費無料」で集めとるよ。
・初年度の学費だけ割り引いて、二年生から大幅値上げして何が悪い。初年度の学費を同志社・関西学院と比較して、立命館の方が安いと勘違いして入学する受験生が多いからやめられん。
・伝統ある校章を公の場から隠して「Rits」を使って何が悪い。この方が受験生の受けがいいんやから伝統なんてくそくらえや。でも「Rits」は某一流ホテルから商標侵害で訴えられて負けたんで「R」に変えなくちゃな。
・創立者中川小十郎をないがしろにして何が悪い。「立命館」の名前を拝借した西園寺公望公を「学祖」の肩書きで表に出した方が受験生の受けがいいんや。
・校歌の2番を隠蔽して何が悪い。受験生集めに不都合なものは、就職データ・A方式の定員・刑事犯で逮捕された学生・入学直後の無試験特別転籍は勿論、校歌も隠すのがうちのやり方だよ。 

53エリート街道さん:2011/05/23(月) 13:33:41.40 ID:KzU9GPY3
偏差値など、予備校や塾が宣伝のために作るものだから
そもそも信頼できるデータじゃない。

関学に合格する生徒が多い予備校は
関学の偏差値を高めに書いてある。
東京と関西の予備校が出す関学の偏差値を比べてみると
けっこう違いがあることを知ってるか?

本当に頼りになるのは、大学の就職実績。
国家I種合格者を年に40人ほど出し、
キー局など在京マスコミ内定も多い立命館は
まさに関西私大のトップ。
この点は、関学関大は話にならない。

ちなみに、ロボットや生命科学など、主に理系分野で
世界レベルの研究があるのも、関西私大では立命館ぐらい。
海外での知名度もそこそこで
最近、ヨルダンの王女様が留学に来てたくらいだしな。
2007年には、温家宝首相も訪問してた。
この点、やはり関学関大は話にならない(笑)
54エリート街道さん:2011/05/23(月) 13:48:26.71 ID:Lh58VtC2
同志社が仮装して
立命館×関学・立命館の争いを工作して、
立命館を貶める為に為に書いたものです。

気をつけましょう。
55エリート街道さん:2011/05/23(月) 22:16:59.39 ID:CtByBKcA
■ついにテレビ番組のタイトルにもなった明治駒澤■

「たけしのコマ大数学科」 2011年5月17日(火) 11時0分

世界の鬼才ビートたけしが数学に挑む!数々の難問を美人東大生チームと
真剣勝負!氾濫する“知的バラエティー"とは一線を画するコアでハードでエクセレントな世界!

★当初のタイトルは、『たけしのコマネチ大学数学科』で、たけしのギャグのコマネチが
由来だった。しかし。2008年4月以降『たけしのコマ大数学科』という名称がオープニング
や公式サイトで使われるようになり、番組名自体が完全に変更された。

★コマ大に変更した理由は明らかにされていないが、たけしの母校が明治であり、
昔から存在する明治駒澤に由来したギャグタイトルというのが真相らしい。
真相を明かさないのは、
全マスコミが明治マンセー工作をしてるのと大学当局などからクレームが来ると困るので
明かしたくても明かせないからである。たけしは昔から母校の明治卑下発言をしており
そのFラン明治を一流大学に仕立てようと工作しているマスコミを皮肉り、且つ、
ネットで復活した「明治駒澤」を皮肉る、二重の意味の皮肉を込めたタイトルなのである
ちなみに、たけしは、ニートたけし発言をするように、2ちゃんねるをよくチェックしており、
当然ながら、2ちゃんねるやネットで流行している「明治駒澤」ユニットについては
よく知っているので、ネット利用者のウケを狙ったというのもあるだろう。
56エリート街道さん:2011/05/24(火) 22:53:51.54 ID:8oyS/aht
同志社・立命にいくなら、関学関大がお買い得く。
いいとこ就職するなら関学いくべし。
57エリート街道さん:2011/05/24(火) 23:48:03.59 ID:dmilU5Ju
>>23
同意やね。
まあそんな感じ
58エリート街道さん:2011/05/25(水) 10:07:44.83 ID:E3Bhs+AI
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <主要5学部学科>
※現在、会員登録して模試判定で検索すると見られます。
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。

@早稲田 66.54(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 理系62.7)
A慶應義塾 66.16(文65.0 法70.0 経済66.7 商 65.5 理工63.6)
B上智 63.50(文62.6 法65.7 経済65.0 経営65.0 理工59.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系65.0、理系59.0の壁
C立教 60.54(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 理 56.9)
D明治 60.14(文60.1 法60.0 政経62.1 商 62.5 理工56.0)
E同志社 59.28(文59.9 法60.0 経済60.0 商 60.0 理工56.5)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系60.0、理系56.0の壁
F青山学院 57.74(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 理工53.7)
G中央 57.54(文56.1 法63.3 経済57.5 商 57.5 理工53.3)
H関西学院 57.20(文58.1 法57.5 経済60.0 商 57.5 理工52.9)
I学習院 56.72(文56.1 法58.8 経済57.5 経営57.5 理 53.7)
J法政 56.60(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 理系52.2)
K関西 56.44(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 理系52.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系57.5の壁
L立命館 55.86(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 理工53.0)
M成蹊 54.94(文54.2 法57.5 経済56.9 経済56.9 理工49.2)
N南山 53.50(文55.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 情理47.5)
59エリート街道さん:2011/05/25(水) 10:24:56.49 ID:rc3b0Wdc
立命館終わったなwww 関大に負けたwwwww

★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
※現在、会員登録して模試判定で検索すると見られます。
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。

@位慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A位早稲田   65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
B位上智     64.28(文62.6 法65.7 経済65.0         総人63.7 外語64.4)
C位明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D位立教     60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
E位同志社   59.69(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.62.5 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
F位青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G位中央     58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商  57.5 総政60.0)
H位関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
I位法政     57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
J位学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)
K位関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L位立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
60エリート街道さん:2011/05/25(水) 12:14:39.03 ID:E3Bhs+AI
2012年度河合塾偏差値発表を首を長くして待つスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1305524161


@早稲田 66.54(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 理系62.7)
A慶應義塾 66.16(文65.0 法70.0 経済66.7 商 65.5 理工63.6)
B上智 63.50(文62.6 法65.7 経済65.0 経営65.0 理工59.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系65.0、理系59.0の壁
C立教 60.54(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 理 56.9)
D明治 60.14(文60.1 法60.0 政経62.1 商 62.5 理工56.0)
E同志社 59.28(文59.9 法60.0 経済60.0 商 60.0 理工56.5)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系60.0、理系56.0の壁
F青山学院 57.74(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 理工53.7)
G中央 57.54(文56.1 法63.3 経済57.5 商 57.5 理工53.3)
H関西学院 57.20(文58.1 法57.5 経済60.0 商 57.5 理工52.9)
I学習院 56.72(文56.1 法58.8 経済57.5 経営57.5 理 53.7)
J法政 56.60(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 理系52.2)
K関西 56.44(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 理系52.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系57.5の壁
L立命館 55.86(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 理工53.0)
M成蹊 54.94(文54.2 法57.5 経済56.9 経済56.9 理工49.2)
N武蔵大学 (55.0 人文54.2 経済55.8 社会55.0)
O成城大学 54.4 (文芸52.5 法学55.0 経済55.0 社会55.0)
P國學院大 54.1 (文学54.0 法学53.3 経済54.1 人間55.0)
Q明治学院 (53.6 文学51.7 法学54.2 経済54.2 社会52.5 心理53.8 国際55.0)
R南山 53.50(文55.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 情理47.5)
61エリート街道さん:2011/05/25(水) 16:38:01.88 ID:1+h8IuGy
【2012年度用  私立大学関係図】

┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田 ←――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐  ┌│−−−−−−┐
   ┏━━━┓憧れ│上智 ICU    │     
   ┃中央法┃│  │           │理科大┏━━━━━━┓
┏━┛     ┗│┓│   学習院   │     ┃同志社     ┃
┃立教        ┃└−−−↑−−−┘     ┃ ↑       ┃
┃↑          ┃      │ ┌−−−−┐ ┃ 粘着     ┃
┃粘着    青学 ┃     憧れ│独協外  │ ┃ │       ┗━━━┓
┃│         ┃ ┌−− │ ┘国学院文│ ┃立命館←敵対→関学大┃
┃明治        ┃ │   成蹊       │ ┃           ↑   ┃
┃↑ 中央 法政←―敵対―→ 成城 武蔵  │ ┃関大        │   ┃
┗│━━━↑━━┛ │       国学院  │ ┗ ↑━━━━━━│ ━┛
 ライバル │      │        独協  │  ライバル      憧れ
  │   ライバル   └−−−−−−−− ┘   │     ┏━━│━┓      
┏↓━━━↓━┓                    ┏↓━━━┛   甲南 ┃
┃駒沢  日大 ┃                    ┃近畿    龍谷    ┃      ..
┃東洋  専修 ┃                    ┃   京都産業     ┃  
┗━━━━━━┛                    ┗━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━┓           ┏━━━━━━━━━━┓
┃大東文化 亜細亜 東海 ┃           ┃ 摂南    桃山学院 ┃ 
┃   帝京 国士舘     ┃           ┃ 追手門   神戸学院 ┃ 
┗━━━━━━━━━━━┛           ┗━━━━━━━━━━┛
62エリート街道さん:2011/05/25(水) 19:39:22.56 ID:E3Bhs+AI
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
https://kjp.keinet.ne.jp/kag/regist/annai.html

@慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商 65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田 65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
-----------------------------------------------------------------
B上智 64.28(文62.6 法65.7 経済65.0 総人63.7 外語64.4)
C明治 60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商 62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D立教 60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
--------------------------------------------------------------------
E同志社 59.69(文59.9 法60.0 経済60.0 商 60.0 社会59.5 グロ.62.5 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
F青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G中央 58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商 57.5 総政60.0)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商 57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
-------------------------------------------------------------------
I法政 57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
J学習院 57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)

K関西 56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館 56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
63エリート街道さん:2011/05/25(水) 20:02:57.79 ID:e/rcAra1
捏造でしょ
64プレジデント 2010.10.18  :2011/05/25(水) 21:09:59.48 ID:hmzI26Xw
■ 2010年度 入学率ランキング ■

注1)ここでは、原則、入学率=1回生の人数÷合格者数。
注2)学年別人数をHP公開していない大学は、学部生の合計÷4を1回生の人数とした。
注3)青山学院はHP更新がないため、前年度実績を採用。
注4)以下は、順位・大学名・合格者数・入学者数・入学率の順に記載した。

慶應義塾 10253  7192 70.14%
早稲田大 17972 10713 59.61%
青山学院  9180  4632 50.45%
上智大学  5074  2303 45.39%
関西学院 12042  5420 45.01%
法政大学 16048  6976 43.47%
同志社大 15689  6406 40.83%
関西大学 17127  6979 40.75%
中央大学 14420  5849 40.56%
立教大学 12481  4613 36.96%
明治大学 21024  7433 35.35%
立命館大 25605  7625 29.78%←おいおいwww

65エリート街道さん:2011/05/25(水) 21:15:21.05 ID:swGgpBLB
>>64
立命の合格者数には、3月末に乱発する恒例の追加合格者も入ってる?
あの数字はバカにならないよ。
66エリート街道さん:2011/05/25(水) 21:54:24.36 ID:kZptoOEd
これからどんどん立命の化けの皮が剥がれていきそうだな
67エリート街道さん:2011/05/25(水) 23:02:56.13 ID:e/rcAra1
捏造
68エリート街道さん:2011/05/25(水) 23:13:59.10 ID:RF7KxL6d
立命館に都合が悪いことはソースがあっても全て嘘・捏造です
69エリート街道さん:2011/05/26(木) 10:46:59.51 ID:6SKxQhfy
>立命館大 25605  7625 29.78%←おいおいwww

この7625人の入学者の中には推薦や内部もハイいてるんだろ
確か4000人近くが推薦や内部のはず
だとすれば一般入試の入学率は15%ぐらいだろ

恐るべし立命の辞退率ー80%は行くな!
70エリート街道さん:2011/05/26(木) 14:05:38.14 ID:VqMolewv
負け組み・同志社が必死だね。
71:2011/05/26(木) 18:41:54.92 ID:ggkedDY1
生きる価値がない愛知県在住無職の池沼ジジイの妄言
72エリート街道さん:2011/05/26(木) 20:53:20.76 ID:VqMolewv
大阪在住・同志社OBのニートでした。
73エリート街道さん:2011/05/26(木) 21:55:35.37 ID:Jq2dSJYd
立命と関大って同じくらいじゃないの?
74エリート街道さん:2011/05/26(木) 21:59:06.76 ID:p3rw/Vze
>>73
関大の方が若干上だよ。

2012年度河合塾偏差値発表を首を長くして待つスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1305524161

★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
※現在、会員登録して模試判定で検索すると見られます。
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。

@慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商 65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田 65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
-----------------------------------------------------------
B上智 64.28(文62.6 法65.7 経済65.0 総人63.7 外語64.4)
C明治 60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商 62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D立教 60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
-----------------------------------------------------------
E同志社 59.69(文59.9 法60.0 経済60.0 商 60.0 社会59.5 グロ.62.5 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
F青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
----------------------------------------------------------
G中央 58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商 57.5 総政60.0)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商 57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
I法政 57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
J学習院 57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)
--------------------------------------------------------
K関西 56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館 56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
75エリート街道さん:2011/05/26(木) 22:05:05.81 ID:wGW4D/93
関学は立命をたたくためなら関大と手を組むのか。

落ちたもんよのw

まあ代ゼミが発表されるまで粋がってることだな
76エリート街道さん:2011/05/27(金) 11:00:25.42 ID:JTVOQHbg
>落ちたもんよのw

立命館は負のスパイラルですね
同じマンモスでも
日大や東海みたいに就職がよくないのが痛いね
77エリート街道さん:2011/05/27(金) 15:33:11.84 ID:FvQ0tQkN
マンモス大学

日大、東海、立命、関大、近大で一番就職が良いのはどこですか?
78エリート街道さん:2011/05/27(金) 16:11:08.41 ID:nCMLLMbB
どんなに立命館をけなされようが
気にすることはないよ。

実際は大手マスコミや国家公務員に数多くの内定者を出し、
海外に知られる研究もたくさんあるおかげで
温家宝首相の訪問やヨルダン王女の留学という栄誉がある立命館だが
そんな事実はいっさい無視してるんだからな。

全国の大学に先立って改革を成功させ
医学部設置の計画もあるほど偏差値をあげた立命館が
落ちるだけの二流大学からねたまれるのは
至極当たり前のこと。
出る杭はなんとやら、だよ。

ありもしない偏差値操作とか
(実際に偏差値を作ってるのは大学ではなく予備校)けなし方が、いかにも頭悪いだろ?
なーんにも気にすることはないんだよ(笑)
79エリート街道さん:2011/05/27(金) 17:16:27.57 ID:f7QuhOPw
>>74
1990年代に戻った感じだな
80エリート街道さん:2011/05/27(金) 20:29:27.83 ID:Q4o3NcBJ
>>78
お!自称電博社員じゃん。
81エリート街道さん:2011/05/27(金) 22:17:22.47 ID:nCMLLMbB
>>80
何のこと?
82エリート街道さん:2011/05/28(土) 19:23:22.08 ID:BJmpZ+Qt
何の違和感もないスレタイだから書き込みが無いんだろ
一応書いておく
83エリート街道さん:2011/05/29(日) 23:05:58.01 ID:buEm6QSq
 大学の実力 「教育力向上の取り組み」 調査2010     
http://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/blog/wp-content/uploads/2010/10/54691413d4655c72b3d505b0d36bb407.jpg
     
      一般   AO  指定校 公募制 付属  その他

関西学院 51,9% 6,4% 30,1% 0%  5,2%  6,4% 

関西    56,8% 3,0% 29,4% 1,2%  6,0%  3,6%

同志社  59,5% 1,2% 18,1% 1,1%  17,3%  2,8%

立命館  54,5% 4,3% 13,3% 3,2%  13,7%  11,0%


一般率
同志社> 関西> 立命館> 関西学院 


こう見ると同志社がやはり1番ですね。
しかし、関学は特にひどいですね・・・。
偏差値詐欺はトップだし、無試験の指定校が30%ですか・・・。


なんだかんだで偏差値詐欺は関学の件について

84エリート街道さん:2011/05/29(日) 23:06:26.85 ID:buEm6QSq
■私大併願対決「MARCH関関同立編」 (AERA 2010年1月25日号)今年の超最新版!
http://iup.2ch-library.com/i/i0047294-1263749439.jpg

【マーチ編】           【関関同立編】
○立教266 -  121明治●   ○同大612-   37立命●
○立教157 -   46青学●   ○同大495-   32関学●
○立教149 -   54中央●   ○同大464-    5関西●
○立教268 -   12法政●   ○立命139-  134関学●
○明治210 -   81青学●   ○立命246-   55関西●
○明治311 -  169中央●   ○関学373-   55関西●
○明治515 -   15法政●
○青学105 -   60中央●
○青学206 -   31法政●

だが、現実はこうである。


85エリート街道さん:2011/05/30(月) 13:30:58.42 ID:NjYH07Bv
4年後、結果はこななる
2010年度用 人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
86エリート街道さん:2011/05/30(月) 21:37:03.95 ID:TObka6/D
OK
87エリート街道さん:2011/05/30(月) 22:51:13.92 ID:lmNImf3t
立命の金メッキて何なの?
88エリート街道さん:2011/05/31(火) 06:50:07.14 ID:eSRMqqGc
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
※現在、会員登録して模試判定で検索すると見られます。
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。

@位慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A位早稲田   65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
B位上智     64.28(文62.6 法65.7 経済65.0         総人63.7 外語64.4)
C位明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D位立教     60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
E位同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
F位青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G位中央     58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商  57.5 総政60.0)
H位関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
I位法政     57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
J位学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)
K位関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L位立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)

89エリート街道さん:2011/05/31(火) 18:57:04.55 ID:MCrp1pBM

うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関大の下に立命館や

威張ってたのに

かっこ悪ww
90エリート街道さん:2011/06/01(水) 00:27:19.49 ID:1W+RMHwP
>>88
いや、これおかしいぞ。
立命館の文学部の偏差値が
法学部越してるやん。ありえんわ。

つか、俺が持ってるデータと順位も数字も
全然違うんだけど…

捏造?
91エリート街道さん:2011/06/01(水) 01:22:39.17 ID:9fmSEwyK
>>90
河合が決定した現実
92エリート街道さん:2011/06/01(水) 18:38:16.36 ID:VMFujjuo
現実逃避
不利なデータは全て捏造
延々と受け継がれてるようですねwww
93エリート街道さん:2011/06/01(水) 18:44:46.84 ID:e3Cbv4wG
>>83
関学の国際、一般率はセンター含んで27% 2011年度
94エリート街道さん:2011/06/01(水) 19:14:54.85 ID:GJLxM5Pg
>>93
立命国関の内訳は?
95エリート街道さん:2011/06/01(水) 20:20:54.16 ID:e3Cbv4wG
>>94
あり得ないが併願可能な公募推薦合格者が全員立命を選んだとして一般率47%
全員他大学を選んだとして一般率52%
96エリート街道さん:2011/06/01(水) 20:44:23.52 ID:P0qpki1i
>>95
立命はその一般入試の中にAやらWやら一芸入試やらボランティア入試やらを、各専攻別に細分化してるんだろ?
そりゃ見せかけの偏差値も高くなるわw
97エリート街道さん:2011/06/01(水) 20:49:31.69 ID:e3Cbv4wG
>>96
特別入試は入ってないよ。
98エリート街道さん:2011/06/02(木) 10:05:06.53 ID:GaEUQ26A
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
https://kjp.keinet.ne.jp/kag/regist/annai.html
@慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
B上智     64.28(文62.6 法65.7 経済65.0         総人63.7 外語64.4)
-----------------------------------------------------------------
C明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D立教     60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
--------------------------------------------------------------------
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
F青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G中央     58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商  57.5 総政60.0)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
-------------------------------------------------------------------
I法政     57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
J学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)

K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
99エリート街道さん:2011/06/02(木) 11:12:22.51 ID:WHrQW+Kt
1のスレタイは冗談だったのかと思ったけど
マジで現実だったんだな
国際系の偏差値を見ると
関学の復調と立命の衰退
関大の健闘が一目瞭然な気がする
100エリート街道さん:2011/06/02(木) 14:08:03.74 ID:MUOAEuDF
マジ立命入って失敗した
関学入ればよかった
101エリート街道さん:2011/06/02(木) 15:06:03.28 ID:DrrDd3BY
2012年度用代ゼミ私立理工系大学ランキング
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3Lz9Aww.jpg

S 早稲田=慶應
--------1流私大-----------
A 同志社>理科大=上智
B 豊田工>明治=関学
--------2流私大-----------
C 中央=関西≧★立命館
D 南山=青学>芝浦工
E 法政>名城=近畿=甲南
--------3流私大-----------
F 創価
102エリート街道さん:2011/06/02(木) 22:43:33.62 ID:GaEUQ26A
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表Ver.1.3 ※学科を加重平均 <文理全学部平均>
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html
※理工系で同一日程の場合は同一学部とみなします。

-----------------------------------------------------------------
E同志社   58.88(文59.9 法60.0 経済60.0 理工56.5 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5 生命55.7)
H関西学院 57.68(文58.1 法57.5 経済60.0 理工52.9 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K立命館   56.26(文58.8 法57.5 経済55.0 理工52.6 経営55.0 産社56.2 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
L関西     55.27(文57.5 法57.5 経済57.5 理工52.1 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)※

103エリート街道さん:2011/06/03(金) 00:39:30.79 ID:NHFhjEhc
■私大併願対決「MARCH関関同立編」 (AERA 2010年1月25日号)今年の超最新版!
http://iup.2ch-library.com/i/i0047294-1263749439.jpg

【マーチ編】           【関関同立編】
○立教266 -  121明治●   ○同大612-   37立命●
○立教157 -   46青学●   ○同大495-   32関学●
○立教149 -   54中央●   ○同大464-    5関西●
○立教268 -   12法政●   ○立命139-  134関学●
○明治210 -   81青学●   ○立命246-   55関西●
○明治311 -  169中央●   ○関学373-   55関西●
○明治515 -   15法政●
○青学105 -   60中央●
○青学206 -   31法政●

だが、現実はこうである。


関大(笑)
104エリート街道さん:2011/06/03(金) 06:46:48.01 ID:hYyKCVZ7
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表Ver.1.3 ※学科を加重平均 <文理全学部平均>
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html
※理工系で同一日程の場合は同一学部とみなします。

-----------------------------------------------------------------
E同志社   58.88(文59.9 法60.0 経済60.0 理工56.5 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5 生命55.7)
H関西学院 57.68(文58.1 法57.5 経済60.0 理工52.9 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.27(文57.5 法57.5 経済57.5 理工52.1 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)※
L立命館   56.26(文58.8 法57.5 経済55.0 理工52.6 経営55.0 産社56.2 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)

105エリート街道さん:2011/06/03(金) 12:21:14.42 ID:7u7y4Bjy
≫1

単なるあおりすれと思ったがすごいな!
106エリート街道さん:2011/06/03(金) 23:38:32.56 ID:S11eo5ZM
立命て関大より下なんだ。
昔はそうだったってよく聞くけど
また戻ったの?
107エリート街道さん:2011/06/04(土) 01:58:40.66 ID:NUU3eOVp
>>93
関学国際すごいね。
そりゃ昨日発表のベネッセ偏差値で同立に劣っているのに国際だけ並ぶわけだ。
立命の国際はセンターやIRなど特殊な方式を除いてA方式で50%は募集しているのに。
しかも、関学国際は絞りに絞って入学者は定員に達していない。
福祉系学部なんてA方式とうたいながら2教科試験で合格者は絞りやりたい放題。

108エリート街道さん:2011/06/04(土) 10:10:18.68 ID:YUBeo6CX
>>107
ゴキブリうざい
109エリート街道さん:2011/06/04(土) 11:17:22.98 ID:BRdmPjU4
>>107
あんまり関学をいじめてやるなよ
立>>関学≧関大と、肉薄してきてんだから
最近は危機感を感じた関学OBのカキコが涙ぐましくなってきた
110エリート街道さん:2011/06/04(土) 12:07:10.84 ID:1fiawWix
結局、立命と関大はどっちが上?
やっぱりスレタイ通りなの?
111エリート街道さん:2011/06/04(土) 15:21:16.71 ID:uNJcet0k
文系だと文学部以外は関大が上
関大は法と総政は関学に勝つ
純粋に学校だけの評価だと関大=関学>立
立は確かに近大化してるが就職コネで評価が上がる関学は甲南化してる
112エリート街道さん:2011/06/04(土) 15:25:11.27 ID:gGG4drAO
おいおいバ関学ちゃん
関大=関学とか言われて腹立たないのかww
立命を叩くためなら関学=関大でいいってかww
113エリート街道さん:2011/06/04(土) 18:02:16.92 ID:tLg4NE+D
関大はどう考えても最下位だろ、いや、誰が考えても。
114エリート街道さん:2011/06/04(土) 18:08:56.91 ID:samQR1mv
1位関西大学>2位同志社大学>3位立命館大学>4位関西学院大学

2011年 新司法試験短答合格率(受験予定者ベース、全国平均48.3%)

48〜 関西大学49.6% 同志社大49.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−全国平均の壁
46〜 立命館大47.1%
44〜 
42〜
40〜
38〜
36〜 関西学院36.0%


115エリート街道さん:2011/06/04(土) 23:59:46.39 ID:eomZ1wr6
平和的に
関関同
立早慶
で行ったらいいんじゃね関関同も異存無しだろ
116エリート街道さん:2011/06/05(日) 00:08:34.04 ID:c7mlN73y
平和的に
関関同
立早慶
で行ったらいいんじゃね関関同も異存無しだろ
117エリート街道さん:2011/06/05(日) 00:16:45.33 ID:cOPCJ8Bl
16日から総合関関戦が始まる。
関西学院が上か、関西大学が上か、勝負は関関戦で決まる。
118エリート街道さん:2011/06/05(日) 00:28:39.14 ID:ofqyBi3J
関関戦って体育会系に所属してなきゃほとんど関係ないイベントだろ
119エリート街道さん:2011/06/05(日) 14:44:39.34 ID:OEKHkWrx

このスレを立てたのが、スレタイの3大学でないことだけは確かである。
120エリート街道さん:2011/06/05(日) 21:03:30.55 ID:rPOXuCpG
立命が 茨木市に移るというのが やっとわかったよ・・・
偏差値の暴落を止めたいのね 地の利で・・

10年後にわかるだろうが・・・ メッキが剥がれていくということが
地の利では修復できないということが・・

衣笠から 離れたら 関西は 私大 関関同になるよ 〜10年後に
121エリート街道さん:2011/06/05(日) 23:49:16.13 ID:LNJmr7Gh
              ↑

            こいつ笑える アホ丸出し
122エリート街道さん:2011/06/06(月) 01:08:01.35 ID:s12HlQ8O
地の利?
京都にあるからまだましな学校として見てもらえてたんだろ?w
本当に地の利を生かしたいなら京都にこだわらないでどうする
京都のイメージがなくなった立命館なんぞマジで近大以下だろ・・・
123エリート街道さん:2011/06/06(月) 01:19:07.38 ID:0B01rA6B
まあ実際ふつーにこの3大学の中じゃ立命がトップだから安心しろ立命関係者ども
124エリート街道さん:2011/06/06(月) 01:26:05.95 ID:woKr0ZM7
立命館はもともと関西くさくないから大丈夫。
雰囲気的には、首都圏の大学に近い。
講師に著名人が多いあたりな。

学祖は公爵にして首相を二度勤めた西園寺公望、
創設者に貴族院議員にして文部省官僚、
京大設立にも関わった中川小十郎を持つ立命館だから
わざわざ大阪みたいな下品な土地に移ることは
俺は望まないが。
125エリート街道さん:2011/06/06(月) 01:36:47.80 ID:7coeS68H
>>124
いつもの虚言癖ゴキブリッツ乙w
126エリート街道さん:2011/06/06(月) 02:38:08.50 ID:smpV5+ai
>>124
確かに関西くさくないけどウサンくさいぞ。

京都の大学でも滋賀の大学でもなくて、大阪の大学になるのか?
大阪は厳しいぞ。
ライバルの関大や近大の地元だからな。頑張れリッツ。!ファイト〜。
127エリート街道さん:2011/06/06(月) 09:34:07.20 ID:RNw9LH6G
>確かに関西くさくないけどウサンくさいぞ。

確かに!
茨木に行く前に関大に抜かれてるようでは
近代に並ばれて大阪経済や追手門との学生争奪戦になりそう
128エリート街道さん:2011/06/06(月) 10:58:27.18 ID:smpV5+ai
思うに立命館とういうのは京都の大学というイメージが一般に浸透してると思うんだが、
それが滋賀へ進出したり、今度はまた大阪へ進出と、いったいどこにある大学なんだろうと
思ってる学生も多いと思うよ。
関西圏の学生から見れば、同志社は京都のトップ私大、関学は兵庫のトップ私大、関大は大阪のトップ私大、
というふうにイメージが定着してる。その大阪へ進出するんだから、それなりの計算ができてるのかな。
129エリート街道さん:2011/06/06(月) 11:35:36.67 ID:y63OW+cG
要は常に話題を喚起して、自分らは常に新しい事をやってるっていうイメージを作りたいだけだよ。
偏差値暴落でもわかるように、立命館は話題作りばかりで中身がない事はもうバレバレなんだけどねw

立命館は完全に負け組。
130エリート街道さん:2011/06/06(月) 18:51:02.77 ID:V54rr22w
フム フム 
同志社は今出川 回帰とか・・・なるほど

誠にもって賢明な方針でありまする
都市から大学が出て行った場合 その都市 衰退するよ・・

大阪市内から 阪大が出て行ったように・・
つくづく 大阪市はどうしようもないとこだと思うね・・文化が低いというか ないのね
京都市内から京大でていったか ぇっ 大阪市のあほども

神戸から 神大が出ていきかけ時、今の関学の場所に行く予定でした
神戸市 山削って 必死に止めて 市内にとどめたのよ・・

でも立命は 京都市内から 出て行ってほしいわ 例外的に・・

131エリート街道さん:2011/06/06(月) 19:25:59.46 ID:AlMIsxX0
お前が出て行け立命落ちクン(恥)
132エリート街道さん:2011/06/06(月) 19:43:58.09 ID:GkvKe2F7
近畿意外から立命館に行くやつがいなくなっている。
初芝立命館中学も五木偏差値40で入れてしまう。
2クラス募集で1クラスしか集まらんかったらしい
ヤバスギだろ
133エリート街道さん:2011/06/06(月) 20:14:49.21 ID:PsEm/tY+
立命ってゴミだなw
134エリート街道さん:2011/06/06(月) 21:11:42.13 ID:s12HlQ8O
>>132
関西大倉出身の奴が同じ事言ってたな
立命は立命コースというどうしようもないバカの巣窟があるから
関関同立でも絶対入ったらダメなんだとw
135エリート街道さん:2011/06/06(月) 21:25:55.13 ID:l5kT4qXQ
>>132
明治とそっくりやなwwwwwwwwww



136エリート街道さん:2011/06/06(月) 21:50:30.27 ID:u1HOvKJ+
>>128
関東から見ても
同志社=京都
関学 =神戸(兵庫)
関大 =大阪
立命 =?
だけどな
137エリート街道さん:2011/06/06(月) 22:01:13.21 ID:u1HOvKJ+
龍谷=滋賀のイメージもあるし
立命館は大阪進出より関西圏でまだイメージが定着してない
奈良移転のほうが良かったんじゃないのかな
立命館=奈良
良いと思うけどね
138エリート街道さん:2011/06/06(月) 22:34:09.92 ID:s12HlQ8O
>>137
その通り。経営的にも学校の歴史を作るにも、長期的な地盤を構築したいなら
奈良一択なんだよな。
新キャンパスの茨木以西の学閥は関関に完敗なんだし、あせらず充分勝負ができる
奈和方面に手を広げるのが賢明なんだろうが、躍進・革新イメージにこだわりすぎて
楽に釣れる魚を逃してる感じがするよ。
139エリート街道さん:2011/06/06(月) 22:39:57.96 ID:V54rr22w
なんか 立命というと イモのなかのイモという感じね・・

近畿の3、4流 高校から多く推薦採って、
田舎の子をどっさり いれて・・

地元から入学されず・・
偏差値操作ばれて・・・

今度は大阪にアホを通わせるのか・・
学長 ええかげんにせいや・・
140エリート街道さん:2011/06/06(月) 22:40:47.42 ID:A2pFpOty
奈良に立命館来るなら、女子大にしろよw
奈良県は男子大学生が大嫌いだからなw
141エリート街道さん:2011/06/06(月) 23:19:03.29 ID:5TVTMr8o
そういえば岐阜に進出目論んで現地市民に大反対されて問題になってるよな、立命ってw
人様に迷惑かけ過ぎなんだよ、ゴキブリッツは。
142エリート街道さん:2011/06/06(月) 23:48:58.58 ID:xgIQCAkN
立命の目指す経営は近大なのかな?
143エリート街道さん:2011/06/07(火) 00:05:42.48 ID:kNvEHIEB
10年前の関学蹴り立命が通り過ぎま〜す
144エリート街道さん:2011/06/07(火) 00:43:18.29 ID:lKTxrjby
なんでこのスレは立命コンプばっかりなの?w
みんな必死過ぎて笑えるんだけど。
そんなに焦るなってw

By 君らより賢い立命生
145エリート街道さん:2011/06/07(火) 00:50:05.18 ID:x5qfDGt7
並みの立命生より賢い立命OBで〜す

偏差値

国語 72
世界史 74
生物 76
数学 60
英語 48

最高偏差値 河合塾全統模試 生物 偏差値78.2

立命三回受けて三回合格
関学二回受けて二回とも英語以外は満点で合格
146エリート街道さん:2011/06/07(火) 01:47:13.32 ID:aS5RRBny
家庭教師 ノーバス
私立大学受験偏差値ランキング

74 同志社(法律、心理)
70 同志社(政治、国文、英文、文化史、哲、社会、メディア、社会福祉) 立命(国際関係)
67 同志社(政策、経済、美学芸術、教育文化) 立命(法、人文)
64 同志社(商、文化情報) 立命(経済、国際経済、現代社会) 関学(法律、文学言語、文化歴史、総合心理科)
63 同志社(産業関係) 立命(政策科、経営) 関学(政治、経済) 関大(総合人文)
62 立命(映像) 関学(総合政策、商、社会、社会福祉) 関大(法学政治、社会)
60 立命(情報コミュニケーション) 関大(商、総合情報)
59 関大(政策、経済)

http://www.nohvas.com/cs/cs04.php#3
147エリート街道さん:2011/06/07(火) 11:03:40.96 ID:bt4PJSvv
あるようでないのが立命館の偏差値
国際関係学部は私学1位の74だったんだぜ
位までは関学に抜かされ関大に並ばれwww
立命館は一般入試を受けなくても
アホ高校で推薦をもらうか
3月のだれでも入試のほうが良策
148エリート街道さん:2011/06/07(火) 11:38:08.76 ID:AitzT4tL
>>147
河合ではすでに関大に抜かれてるよ、立命館。
149エリート街道さん:2011/06/07(火) 16:05:38.03 ID:sTzT5Xez
偏差値に多少の違いはあるけど今年は関関立が初めて
横並びになった年らしい。(関学の国際はトリック)
只、その中でリッツは本当に悲惨。
なんだかんだいっても関関同の一般以外でもそこそこ優秀。
リッツの入学者偏差値は異常に低くなってしまった。
日大化しても大阪に逃げるしかなかった。


150エリート街道さん:2011/06/07(火) 16:15:47.36 ID:PVj6Wav4

立命館は関西1私大だし、立早慶の日本三大私学の筆頭だよ。
批判しているのは立命館を落ちたか、受験すら出来なかった奴w
151エリート街道さん:2011/06/07(火) 16:20:35.15 ID:LgTYKYUc
>>150
センター受けて願書ポイすりゃ忘れた頃に合格通知くるよ。
152エリート街道さん:2011/06/07(火) 17:06:25.82 ID:AKLkq5W2
>>151
その願書が面倒なんだぞw
合格するのは非常に簡単なくせに願書はやたら種類がある
立命館なんて受ける必要なしw簡単過ぎw
153エリート街道さん:2011/06/07(火) 18:14:20.07 ID:rd+9hmLf
>>150
河合塾スレ、代ゼミスレを
みなはれ。
154エリート街道さん:2011/06/07(火) 19:53:49.79 ID:+dl7CCaM
>>150
安心しろ、そんなん誰もが知ってる
落ちたやつか、関学OBしか書き込まん
この両者が98%占めてる
当ったり前やんw
155エリート街道さん:2011/06/07(火) 22:14:42.81 ID:1HYjQWin
そうだそうだ日本三大私学の筆頭だ。
忘れてはいけない。
前向いて進もう!
156エリート街道さん:2011/06/07(火) 22:34:59.57 ID:2/7xgS5h
皇學館国士舘立命館!
157エリート街道さん:2011/06/07(火) 23:04:59.62 ID:a9UgAc42
>>155 全く同感。前進あるのみ。
万歳!万歳!グレータ立命 万歳!
158エリート街道さん:2011/06/07(火) 23:38:24.68 ID:MHGv8zRn
ポンキンカンの下かえ りっちゃん

うぇ〜

もっと ひか 光を・・・
159エリート街道さん:2011/06/07(火) 23:54:47.16 ID:LgTYKYUc
立早慶とか…
何か語るに落ちるって感じです。
160エリート街道さん:2011/06/08(水) 03:06:26.92 ID:VHF59W5g
四天王=東京慶命(東大・京大・慶應・立命)

東日本国立大学1=東京大学
西日本国立大学1=京都大学
東日本私立大学1=慶應義塾大学
西日本私立大学1=立命館大学
161エリート街道さん:2011/06/08(水) 10:48:27.44 ID:WFa1fIof
立ちゃんは関大に抜かれただけでなく
名古屋の南山にも並ばれてるなww

関関同南>>>>立近甲龍
162エリート街道さん:2011/06/08(水) 17:15:11.78 ID:N1tmDTAA
>>160
立命くんが必死だなww

君等のライバルは京産だよ
認めないと現実を
163エリート街道さん:2011/06/08(水) 17:56:18.37 ID:1mHzMBwZ
コンプどもにカラまれて立命も大変だなw
さすがに早慶立とかはないが、
同≧立≧関学>関大はかたい
164エリート街道さん:2011/06/08(水) 19:06:47.62 ID:LlxjzYkG
同志社>関学>関大>>>立命館な。

★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>

http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html

*宗教・看護は除く

@慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商 65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田 65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
B上智 64.28(文62.6 法65.7 経済65.0 総人63.7 外語64.4)
-----------------------------------------------------------------
C明治 60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商 62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D立教 60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
--------------------------------------------------------------------
E同志社 59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商 60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
F青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G中央 58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商 57.5 総政60.0)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商 57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
-------------------------------------------------------------------
I法政 57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
J学習院 57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)
K関西 56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)

L立命館 56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
165エリート街道さん:2011/06/08(水) 20:44:52.61 ID:wpBupK+m
河合塾が1番正確
リッツの大阪での評判の悪さは異常やからな
166エリート街道さん:2011/06/08(水) 21:32:40.71 ID:1mHzMBwZ
>>164
偏差値か…

当たり前だが立命の国際と関学の国際
ここには偏差値じゃ語れない物凄い壁がある
167エリート街道さん:2011/06/08(水) 21:43:04.22 ID:gTXaJukO
関学国際65.0>60.0立命国関


これ以上に壁は高いってことだな
168エリート街道さん:2011/06/08(水) 23:00:27.33 ID:gUFg9aUd
立命は国関まで落ちだした?
それとも関学が上がったの?
169エリート街道さん:2011/06/08(水) 23:48:04.11 ID:755uTc9N
日本3大私学立命館を馬鹿にしちゃいかんよ。皆の衆。
170エリート街道さん:2011/06/09(木) 00:16:24.37 ID:dbCHfTg6
>>169
皇學館国士舘立命館だもんなー!
171エリート街道さん:2011/06/09(木) 00:25:10.19 ID:AmQqe9E0
>>170
いや
違うよ
これが正解

痴漢強姦立命館
172エリート街道さん:2011/06/09(木) 00:38:57.86 ID:64pQcjrF
>>164
なんつーか、関関同立全体の地位が落ちたな・・・
173エリート街道さん:2011/06/09(木) 01:58:28.37 ID:Gk+2pla7
>>172
立命の悪評のせいだな。
174エリート街道さん:2011/06/09(木) 02:12:14.51 ID:64pQcjrF
イメージ的には
関関同→一応ライバル校だけど地域的にも学群でも同郷だから助け合おう
立→同郷の連中の富は俺様のモノ!全部食いつぶして天下取るニダ
こんな感じ
175エリート街道さん:2011/06/09(木) 03:10:07.96 ID:Gk+2pla7
>>174
同意。
大阪進出はその好例。
176エリート街道さん:2011/06/09(木) 08:16:31.45 ID:fVpi2MNJ
茨木キャンパスができれば
リッツは全学部で学費150万は超えないと成り立たない
177エリート街道さん:2011/06/09(木) 10:57:51.79 ID:ZqDw6WbV
大学も商売や!
ゼニや!ゼニっや!

キャンパスにはゼニが埋まっとんや!
178エリート街道さん:2011/06/09(木) 11:30:21.92 ID:dLSXe6zH
京都中京区にリッツ・カールトンがH14年オープンだって
179エリート街道さん:2011/06/09(木) 13:58:29.31 ID:Xsp36Vnf
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
G関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
H青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)


180エリート街道さん:2011/06/09(木) 20:04:27.26 ID:rKR7m1Go
代ゼミだと例えば理工は
同志社理工62
立命理工57
のように5も差がある。近畿理工が54だから
近畿と立命の差より大きい。

同志社>>関学>関大≒立命>近畿 位の差。
学科で見ると9くらい離れてる学部あるんだけどもはや
関関同立じゃなく同学と関近立に分けるべき。
181エリート街道さん:2011/06/09(木) 22:48:26.76 ID:ZSjrRsIP
負のスパイラRウ
真っ逆さま急降下中
でも近大には未だ負けないよ
182エリート街道さん:2011/06/10(金) 03:32:34.30 ID:zyHHuGxg
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
G関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
H青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
183エリート街道さん:2011/06/10(金) 11:06:27.26 ID:QGadwMMK
立命館はお得だよなww
偏差値40代の底辺高校で評定4.0とか取れば
立命に推薦入学できて偏差値59に見てもらえる
これだと少々学費が高くてもいいかなという感じがする
就職してはずれと言われても我慢すればいいだけ!
184エリート街道さん:2011/06/10(金) 22:01:13.24 ID:xB1fLMRD
ホントに この輩が多いのよね
この輩を入れないと やっていけないのね
クソ大学だわ・りっちゃん
185エリート街道さん:2011/06/11(土) 03:52:04.07 ID:5niOqAV+
立命ってお得なのね。
186エリート街道さん:2011/06/11(土) 04:18:23.23 ID:9HZmg5Jx
立命館が許せないのは、中身空っぽの偏差値で受験生をつる事。
偏差値70前後で入った時代の人間、立命館の悪評を知らずに偏差値が社会評価を反映したものと思い一般入試で入学した方々が不憫でならんわ。
187エリート街道さん:2011/06/11(土) 06:51:41.43 ID:4qyKDcSU
京都 草津 茨木
三都物語
188エリート街道さん:2011/06/11(土) 08:02:42.48 ID:rQbnq40O
>>186
はい釣られました
3教科の偏差値が
国語 72
世界史 74
英語 48
で三回受けて三回とも楽々立命合格
同じく二回受けて二回とも英語以外は満点で合格した関学を蹴り
模試では余裕で受かるはずだった同志社に落ち
立命行きましたが
189エリート街道さん:2011/06/11(土) 08:12:08.59 ID:rQbnq40O
立命はホントに中身空っぽでした
学生は授業中私語しまくりで中学生以下の学力で授業ついていけなさ過ぎ。なさけなさすぎの学級崩壊状態
チンピラみたいなのも多いし
授業は面白いとは思うがどこか中途半端
ちょっと勉強すれば簡単にA+がとれる不甲斐なさ
とくに社会科学系学部は就職予備校状態
見てる方向が学問ではない
190エリート街道さん:2011/06/11(土) 08:40:44.07 ID:cIZGFAeS
地元ではまあまあの進学校と言われている高校卒業したのですが
自分より1.0は低い 評定値の者が立命にそれも 複数推薦きまり
ほんとに びっくり うんざりしたよ・・
当然 志望を立命から 変更しました・・・毎年これの繰り返しだとか

進路担当の教師も 立命のレベルわかっていながら嘘を言うのが
つらいでしょうな・・・
これが実態なのね・・頑張って勉学に励んできたものを愚弄しすぎますよ
この大学は。。。
受験体制 を崩壊させていく大学の極みですね まったく・・・
時分としては早く 消えて無くなればと・・
191エリート街道さん:2011/06/11(土) 09:26:19.72 ID:3sIyPMyT
立命館大学のこと知ってる分けでもありませんが個人的イメージとして
ちょっと違うのかなって思ってしまいます。
どこがと言われても説明も出来ませんがもしかするとちょっと特異な工作員の影響からかも知れませんが。
192エリート街道さん:2011/06/11(土) 11:13:27.31 ID:1rBfWl6O
>>190
同じようなケースを見たことがある。
一応進学校出身だけど、大学進学はおろか高校卒業自体危うい奴が立命館に推薦で行った。
関関同立に推薦で行く奴は英語が平均以下とか国語が中学レベルとか
正直どこか成績に大きな穴を持ってる奴が多いけど、そいつは5教科平均でも45あるかどうかの
レベルだった。
そんな奴でも推薦で入れるのが立命。この一件から立命の偏差値は信用できないと思ってる。
193エリート街道さん:2011/06/11(土) 12:56:56.62 ID:WO0OiNFk
立命館とか明治やらは胡散臭いことが多過ぎ

共通点は偏差値操作するため入試方法が一般的じゃないし。
 
194エリート街道さん:2011/06/11(土) 13:10:33.48 ID:F1bqaq8K
俺の高校でも、学年最下位層のバカどもが早々に推薦で立命行き決めて余裕で遊んでた。
だからみんな立命だけは絶対に行かねっておもってたよ。
195エリート街道さん:2011/06/11(土) 15:34:17.56 ID:lb72FypP
>>194

それは分かるわ・・先輩にもそういう人いたが
国立落ちて結局滑り止めの立命センターにだけ引っかかって
かなり複雑そうだった。立命は推薦で絞りすぎ。
196エリート街道さん:2011/06/11(土) 17:49:02.11 ID:4a/pdDZQ
197エリート街道さん:2011/06/12(日) 09:30:57.40 ID:4kZ+wceD
偏差値操作の実態が 2ch等でじわっと〜拡散していった・・・
ホントに バカが推薦で大量に 入っていること・・・

立命の経営方針は 創価みたいだね・・・
198エリート街道さん:2011/06/12(日) 11:33:00.20 ID:2CdOXwBI
>正直どこか成績に大きな穴を持ってる奴が多いけど、
>そいつは5教科平均でも45あるかどうかのレベルだった。

嘘丸出し!

同志社 4.3
関学  4.2
関大  4.0
----------------------
立命館 3.7  高校レベル問わずww
199エリート街道さん:2011/06/12(日) 11:47:52.93 ID:lISwkwZw
ゴミ箱だな、立命館って
200エリート街道さん:2011/06/12(日) 12:58:03.24 ID:4kZ+wceD
そんなにいいものではない
201エリート街道さん:2011/06/12(日) 19:13:45.33 ID:54BaKrET
立命はそこそこいい大学なんじゃないの?
202エリート街道さん:2011/06/12(日) 19:26:08.24 ID:MTJN2+7l
確かウンコよりちょっとマシなくらいじゃね?
203エリート街道さん:2011/06/12(日) 20:14:01.97 ID:EUc+yRWu
>>202
立命館はドーピングとウェイトトレーニングで筋肉を鍛えまくった。
でもその筋肉は競技筋肉じゃなくて、ただの見せかけ。だから体つきはそこそこなのに結果を残せない。
で、今ではドーピングの副作用で骨がスッカスッカってイメージ。
204エリート街道さん:2011/06/12(日) 20:29:21.72 ID:EUc+yRWu
アンカミスった。
203は>>201
そしてまたも>>201へ。
グレーター立命館って歌を堂々と歌える狂気が要求される大学。
色んな意味で偏差値で判断してはいけない大学。
205エリート街道さん:2011/06/12(日) 22:50:53.69 ID:AtCVuC4i
早稲田・慶應
 |__|(早慶が無理そうなら)
 ↓  上智
 ↓  ↓(上智が無理そうなら)
同、 立教・学習院
 |  ↓(無理そうなら)
関学、青学・中央・明治
 ↓  ↓(それも無理なら)
関西、成蹊・法政
 |  |(それも無理なら)
 | 武蔵・国学院
 ↓  |
産近甲龍、日東駒専      
 ↓  ↓(落ちたら)→★立命館大学後期試験(産近甲龍全落ちの40%が合格)
代々木ゼミナールOR専門
 →アジ太予備校推薦枠!  【立命館はFランク高校の水増し生徒にも蹴られる、 全国からアホを漁る<全国型三流マンモスアホ大学>です!】
206エリート街道さん:2011/06/13(月) 20:18:56.87 ID:xC6qfWHV
立命館大崩壊の序章

★代ゼミ 2012年度用 学部別入試難易ランキング表

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

<宗教・医・薬・看護除く全学部平均>

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 商67 総政65 環情65 理工67)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 商66 社学65 国教67 教育64.8文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 総人64 外語65 理工61)

C同志社大 62.1(文63 法65 経62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60.5心理62 スポ.60 理工62 生命62)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60 理 60)
E中央大学 61.1(文59 法67 経60 商60.4総政62.3理工58)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 商61 情コミ60 国日61 経営62 理工59 農 59.2)

G青山学院 59.7(文60 法60 経58 営60 総文61 国政62.3教育60 社情60 理工56)
H関西学院 59.4(文60 法61 経60 商60 社会58 国際63 総政58 人福58 教育57 理工59)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.1(文61 法63 経60 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 理工57 情理55 生命59 スポ.58)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 営58 総政57 外語61 情理56)

L法政大学 57.8(文59 法59 経58 営60 社会58 GIS .64 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 スポ.55 理工54 生命57 デザ55 情報57)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 理工57 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)
207:2011/06/13(月) 21:45:09.76 ID:rUAeMty6
関関同>>立産近甲龍が確定。
どこまで落ちるか立命館。
208エリート街道さん:2011/06/13(月) 21:51:25.24 ID:aeUFDJRE
立命はどういう評価を得ようとも関関同立でくくられる関西屈指の
有力大学!!
209エリート街道さん:2011/06/13(月) 21:57:19.66 ID:7Nw6exIB
評価が下がればくくりから外れるだろ。
私はそう遠くない将来に
関関同、同関関、関同関と呼ばれる日がくると思っている。
210エリート街道さん:2011/06/13(月) 21:59:06.03 ID:5l0cYx9m
しかし、どうにもこうも、なんでこんなに2チャンに馬鹿な同ヤンが多いんだ。
MARCH>>>>>>同志社だろう。

なんか、関学とか立命館を応援したくなってきた。
211エリート街道さん:2011/06/14(火) 00:33:35.65 ID:0U3zjJ0L
立命館は化けの皮が剥がれただけ。
関関同>>立産近甲龍
212エリート街道さん:2011/06/14(火) 00:39:19.10 ID:hbasBMDw
立命は終わった。いや終わってた
213エリート街道さん:2011/06/14(火) 02:09:00.29 ID:dhcXMtum
始まれ!立命館w
214エリート街道さん:2011/06/14(火) 11:21:04.62 ID:vQwMHBxw

関関同>(壁)>立ち上がれ立命>近甲龍>みんなの京産
215エリート街道さん:2011/06/14(火) 11:23:50.71 ID:67rfXMeD
立ちゃん、スマン。
関関戦で今、忙しいから相手出来んわ…

216エリート街道さん:2011/06/14(火) 20:43:16.57 ID:AwXbmpJj
関大に抜かれて立命館はもう終わったな。
茨木にいけばもっと悲惨だよ。
産近甲龍立になるだろうな。
217エリート街道さん:2011/06/14(火) 21:37:23.53 ID:Oqo3SIPS
立命館さすがに経営方針を変えざるをえなくなった?
日大、近大、東海路線かな?
でも経営者賢いね。あっぱれ
218エリート街道さん:2011/06/14(火) 22:28:46.67 ID:CcaUTLBE
真の私大ランキング(確定版)

1 早稲田 慶應
2 国際基督教 上智 同志社
3 立教 明治 学習院 立命館
4 青山学院 関西学院
5 法政 中央  津田塾  関西 日本女子 京都女子    
6 東京女子 南山 武蔵 明治学院 成蹊成城 獨協 龍谷 学習院女子 
7 国学院 甲南 近畿
8 東洋 京都外国語 関西外国語 西南学院 
9 専修 日本 佛教 京都産業  
219エリート街道さん:2011/06/14(火) 22:43:35.59 ID:P79wepq/
あれだけの規模を維持しながら質を保つのは立命には無理だろ
必死に何の根拠もないランキングを貼るのは哀れだし
またまた捏造立命館といわれるだけだろな
立命館は6レベルだろww
220エリート街道さん:2011/06/14(火) 23:00:26.34 ID:NWteVz8g
立命は 拡大路線をあまりにも大きく拡げすぎたの
会社の経営と一緒よ

負債を返済していくには授業料騙して上げるか バカ をいっぱい入れるしか手はない
元には もう戻れない 川口さん 失敗したね・・

大学の経営としては 上智がどのあたりまで持ちこたえられるか・・・
スモールビューティを  見ていきたい
221エリート街道さん:2011/06/14(火) 23:02:17.82 ID:PS2TiFz/
>>220
上智は拡大路線を目指すって明言してたよ。
医学部も考えてるらしい。
222エリート街道さん:2011/06/14(火) 23:50:40.15 ID:AwXbmpJj
真の私大ランキング(確定版)

1 早稲田 慶應
2 国際基督教 上智 同志社
3 同志社 立教 明治 関西学院 学習院  
4 青山学院 
5 法政 中央  津田塾  関西 日本女子 京都女子    
6 東京女子 南山 武蔵 明治学院 成蹊成城 獨協 龍谷 学習院女子 
7 国学院 甲南 近畿 立命館
8 東洋 京都外国語 関西外国語 西南学院 
9 専修 日本 佛教 京都産業  


223エリート街道さん:2011/06/14(火) 23:51:47.41 ID:AwXbmpJj
関関同>(壁)>立ち上がれ立命>近甲龍>みんなの京産
224エリート街道さん:2011/06/15(水) 00:24:04.42 ID:qdYOssdT
来週、TBC深夜枠の「ユキチカ!」で特集やるでしょ。
225エリート街道さん:2011/06/15(水) 20:47:32.81 ID:aNimnQJw
関関同>>立近甲龍産。
立命はもう終わったな。
226エリート街道さん:2011/06/15(水) 22:16:09.64 ID:nh0O/auD
転落が始まったばっかりよ・・・
今までのは 序章で・・
227エリート街道さん:2011/06/15(水) 22:59:43.95 ID:502RvIJQ
立近甲龍
+産沸
が今のランクなのかな?
20年位前は産>立だったらしいけど
それほんと?

228エリート街道さん:2011/06/16(木) 16:01:03.03 ID:znJwzT1Y
受験プラン 1■ 教員志望・国立大志望
東日本 :
【A級】 東京学芸大学
《B級》 筑波大学
     東北大学
〔C級〕 千葉大学
     埼玉大学
     静岡大学
西日本 : 
【A級】 京都大学
《B級》 名古屋大学
     九州大学
〔C級〕 大阪教育大学
     愛知教育大学
     福岡教育大学

受験プラン 2 ■ 教員志望・私立大志望
東日本 : 
【A級】 早稲田大学
《B級》 上智大学
     立教大学
〔C級〕 青山学院大学
     中央大学
     文教大学
西日本 : 
【A級】 同志社大学
《B級》 立命館大学
     岐阜聖徳学園
〔C級〕 武庫川女子大学
     京都女子大学
     関西大学  ←←←←         
 http://cosp.180r.com/cosp/juken/derabu/teach.htm
229エリート街道さん:2011/06/16(木) 18:34:15.37 ID:1nkaFOxU
8割をしめる 立命館のバカ 入学生よ
2割 残りの 学生の脚を引っぱらないでくれ・・・
230エリート街道さん:2011/06/16(木) 20:47:15.55 ID:ldNYGbLD
>>228
かんさいwwwwwwww
231エリート街道さん:2011/06/17(金) 16:56:11.39 ID:9VeLWP+T

立命館ww

聞いた

立命館だってよww
232エリート街道さん:2011/06/17(金) 17:59:19.45 ID:hyOEC0+Q
立命館はW合格入学率で現状で関西大に圧勝し、関西学院大を僅差で上回る。
これで大阪、兵庫からアクセスがしやすい茨木に進出するとなると、
関西学院にさらに差をつけると思われる。
同志社の地位は揺るがないだろうが・・それでも理工学部に関しては
立命館は同志社に研究レベルで上回っていると見ています。それは
立命館と京都大の関係性が関係しているんでしょうね。
同志社は教員のインブリーディング率高すぎです。
233エリート街道さん:2011/06/17(金) 20:46:10.68 ID:sjoBStNh
はい 来なさい 来なさい

かかってきなさい

偏差値 背負ってかかってきなさい〜
234エリート街道さん:2011/06/17(金) 22:40:23.53 ID:uBev6Rk6
立命・近大
理系だと迷っちゃうね
235エリート街道さん:2011/06/17(金) 22:52:43.71 ID:87baBU34
>>234
理系なら普通に近大じゃね?
学部学科の多様性は比べものにならないし、医学部もあるし。
立命は唯一の売りだった見せかけ偏差値すら暴落してるし、選ぶ要素なし。
236琢也 :2011/06/17(金) 23:54:32.58 ID:VgK7wzbo
立命館は偏差値操作があだになったな。
実質偏差値は表記偏差値よりマイナス5ぐらいじゃないかな。
関関同>>産近甲龍立。

237エリート街道さん:2011/06/18(土) 08:38:52.88 ID:mqI2mA8J
関学も 昔に比べたら 確かに偏差値下がったからね〜

それを狙い撃ちにして 返り討ちにあったというか〜

最後のあがきで 茨木に これで最後か

茨木は 立命館の 終焉の地 墓標を・・
238エリート街道さん:2011/06/18(土) 22:42:21.10 ID:nrnMKL22
立命って実際どれくらいのポジションなの?
なんか分からなくなってきちゃった。
関大と一緒くらいか、ちょい下くらい?
甲南や近大よりは上なんでしょ?
239エリート街道さん:2011/06/19(日) 01:01:14.29 ID:XOVDkyR2
今年は戦後初めて関関立の偏差値が同じになった年らしい。
多少の誤差は操作するかしないかだけ
ただ、立命の一般以外の学生は信じられんぐらい低レベル
立命の入学者の平均はまさに甲南近大レベル
それでも行きたい?
240エリート街道さん:2011/06/19(日) 10:54:14.41 ID:3R0Ix1q7
推薦は どこの大学も レベル低いよね

ただ立命は その数が 多いってことなのよね・
241エリート街道さん:2011/06/19(日) 19:48:47.31 ID:XOVDkyR2
でも関関同の推薦基準はKKDRと参勤の間がボーダーライン
立命は怖くて言えません。
242エリート街道さん:2011/06/19(日) 20:05:58.41 ID:K9jTb/r4
ウソばっかし
243エリート街道さん:2011/06/19(日) 23:19:05.86 ID:MFLdlD8u
このスレ、立命関係者は完全スルーのようだけど、何でみんなそんなに必死なのw
そんな立命にばっかり興味があるの?

挙句の果てには近大なんかとの比較対象になっているけど、
本当に近大>立命なら、黙って近大に行けば良いのでは?w
244エリート街道さん:2011/06/19(日) 23:21:53.64 ID:eXNx+wHf
立命館は偏差値操作があだになって大凋落。

関関同>産近甲立龍
245エリート街道さん:2011/06/20(月) 00:41:32.02 ID:XQR/lNgP
偏差値操作ってどこもしてるのでは?
246エリート街道さん:2011/06/20(月) 01:48:47.61 ID:xRQKF8e9
>>245
立命がその元祖でやり口も悪質ってだけだよな。
247エリート街道さん:2011/06/20(月) 09:06:02.13 ID:Gas/ycAP
最初にやったところが効き目が強く、
後からやったところはあまり効き目がなかった
248エリート街道さん:2011/06/20(月) 11:04:58.26 ID:cbY8ONGj
昔、
京都府知事が同志社は『ズルイ大学だ』と言ったそうです。
249エリート街道さん:2011/06/20(月) 18:50:58.97 ID:CKvkHFHf
2012年  憮然
2013年  愕然
2014年  慄然
2015年  蒼然
2016年  憫然
2017年  茫然
2018年  終然

これか・・立命館
250エリート街道さん:2011/06/21(火) 00:06:16.34 ID:0GjM+jku
立命館は偏差値操作があだになって大凋落。

関関同>産近甲立龍


251エリート街道さん:2011/06/21(火) 00:13:13.83 ID:0GjM+jku
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定。

252エリート街道さん:2011/06/21(火) 10:00:16.98 ID:JzNz/HOz
東洋経済(臨時増刊)
「早稲田や慶応・立命館に匹敵する私立大学が名古屋には無い為に、
  愛知県の上位2割は愛知県外の大学に行く」
愛知県外の大学で最も多いのが東の早稲田・慶応、西の立命館である。
特に愛知県は突出して立命館が多い。

河合塾にしてみれば、
金城湯池の愛知県の優秀な受験者を関西の大学に取られてゆくのは許しがたいのでしょう。
立命館は目の上のタンコブでしょう。


253エリート街道さん:2011/06/21(火) 11:14:51.58 ID:Hnx0oQAL
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
G関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
H青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)
254エリート街道さん:2011/06/21(火) 19:41:40.91 ID:0ImVRyX5
南山と立命館は偏差値は似たり寄ったり
w合格でも同じよなもんでしょ
関西行くなら同志社、関学、関大まで!
就職を考えたら立命蹴って南山に行くわな
255エリート街道さん:2011/06/21(火) 21:48:06.38 ID:8A+Cv9RI
滋賀立命対愛知南山か
悩んじゃうね
256エリート街道さん:2011/06/21(火) 22:43:04.67 ID:rxhepnKP
>>255
普通迷わないでしょ。
愛知南山だろ。
257エリート街道さん:2011/06/22(水) 06:53:35.42 ID:EVfoz7xa
関大関学じゃなくて立命を選ぶところが味噌臭い田舎たる所以だな。
それともキリスト教の南山に反感を持ったり因循姑息な地元から逃げ出したいからなのか。
中京圏の生活にフラストレーションを持ってる中京人が実は結構多いのかもしれない。
258エリート街道さん:2011/06/22(水) 10:25:36.59 ID:9D4NP2Jb
先安感満載のゴキブリ立命館なんて選ばねーよボケ
259エリート街道さん:2011/06/22(水) 10:30:45.10 ID:WaL+rJKj
1.国家公務員試験(1種)合格者数
   @日本で最難関試験、中国の科挙に相当
   A合格者数の多さは大学の実力をストレートに表すと言われている。
   B合格者数上位の大学
    国立・・・・・・・・東大・京大・阪大
    私立・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館
2.国T・試験合格者数(平成16〜23累計)
   @立命館・・・・249
   A同志社・・・・ 62
   関学・関大は少な過ぎて公表の対象外
260エリート街道さん:2011/06/22(水) 10:37:27.42 ID:WaL+rJKj
     東洋経済(臨時増刊)
早稲田や慶応・立命館に匹敵する私立大学が名古屋には無い為に、
愛知県の上位2割は愛知県外の大学に行く。
南山じゃ〜いやだし、名古屋には名古屋では他に行くところが無いから出て行くというのが、名古屋のデキる高校生の本音なのだ。

上位2割のデキる高校生は・・・・東の早稲田・慶応、西の立命館に行くのが最も多い。
261エリート街道さん:2011/06/22(水) 11:00:22.05 ID:9D4NP2Jb
特待制度で貧乏な家庭の秀才を集めた結果がそれだろ?
金につけ込むなんて、卑怯極まりない立命館らしいな。
最低。
262エリート街道さん:2011/06/22(水) 11:10:26.94 ID:J/B97AXd
この特待生制度でも蹴られ始めてるし
一般推薦も立命館の評定基準は低いのにかなり敬遠されてるよ

同志社4.3
関学 4.2
関大 4.0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館3.7  ←アホp高校で3.7でOKwwwww

263エリート街道さん:2011/06/22(水) 15:59:37.92 ID:NORp9j3m
俺、立命国関の特待生通知貰ったけど、迷う事なくスッコーンと蹴って、立命館が憎んでる某大学の底辺学部に入ったよ。

あれって通知の紙が一枚ペラって入ってるだけだったから、そんな大したもんなんだとは思わなかったわw
264エリート街道さん:2011/06/22(水) 16:11:03.52 ID:8qKMK8jS
おれも同じような状況だけど、親戚に立ちゃんいるから下手なこと言えねー
265エリート街道さん:2011/06/22(水) 16:17:55.49 ID:pCj71VUh
2013年の大河ドラマが同志社大学創立者の妻が主役ですって。
こりゃ、同志社は注目集めるね。
266エリート街道さん:2011/06/22(水) 22:22:19.88 ID:0ILW9dwd
新島 全然興味ねぇ。
視聴率最悪になるんじゃない。
しかし立命館はもう駄目だな。
産近甲龍立で確定。
267エリート街道さん:2011/06/22(水) 22:33:06.65 ID:pbPLxbnZ
大河ドラマの主演、綾瀬はるかだってよ。
268エリート街道さん:2011/06/23(木) 00:28:45.32 ID:xv+fYULm
立命館は茨木行ってご臨終。
京都代表私大 同志社 兵庫代表私大 関西学院 大阪代表私大 関西大。
立命館は代表資格なし。
269エリート街道さん:2011/06/23(木) 00:35:07.07 ID:y57CFOR8
立命さんは名古屋に移転した方がいいのでは
やたら愛知県出身者が多いから、
関西よりもそっちの地方の方が受けがいいのでしょう。

270エリート街道さん:2011/06/23(木) 00:37:51.43 ID:xv+fYULm
立命館は愛知県に行っても南山さんに蹴落とされるよ。
271エリート街道さん:2011/06/23(木) 06:18:04.32 ID:c1DWIDfO
>>269
岐阜で市民に散々叩かれてるじゃん。立命館誘致絶対拒否ってw
日本中どこ行っても同じ。親中反日大学なんて嫌われて当然。
272エリート街道さん:2011/06/23(木) 08:17:13.31 ID:8lDFW+RT
>>263
ヤフオクにでも出せば
よかったのに
273エリート街道さん:2011/06/23(木) 10:40:46.69 ID:YVEMtOcy
立命館は偏差値操作があだになって大凋落。

関関同>産近甲立龍


274エリート街道さん:2011/06/23(木) 10:46:16.09 ID:YVEMtOcy
★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(元立命館大学就職部長)京都大学卒
2A    〜86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80〜84
名古屋84 九州82
A   75〜79
筑波78 ★同志社75  ★関西学院75
A−  70〜74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+  
60〜69
★立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50〜59
275263:2011/06/23(木) 11:41:02.47 ID:VokhXxUX
>>272
ヤフオクに出せるほどの価値があるとは思わなかったんだ。
実際価値ないだろw
276エリート街道さん:2011/06/23(木) 12:16:52.21 ID:PZ/l3Gl3
このスレも立った時は単なる煽りだったんだろうけど
たった2ヶ月で真実になって面白みがなくなってきた
価値のない大学というか、価値のない企業だな
277エリート街道さん:2011/06/23(木) 21:29:34.50 ID:uf1cPR46
立命館って関大には負けてないんじゃないの?
278エリート街道さん:2011/06/23(木) 21:33:10.03 ID:16hKQdrJ
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定。
279エリート街道さん:2011/06/23(木) 21:51:55.35 ID:16hKQdrJ
関関同>>>産近甲立(立命館)

就職するなら立命館より甲南の方がましかも知んない。
280エリート街道さん:2011/06/23(木) 22:27:33.13 ID:16hKQdrJ
立命館は偏差値操作があだになったな。
実質偏差値は表記偏差値よりマイナス5ぐらいじゃないかな。
関関同>>産近甲龍立。

281エリート街道さん:2011/06/24(金) 12:49:37.19 ID:WINS0P3L
河合塾で関大bに抜かれた立命館は
推薦も兵庫の公立校見たら… 立命館は関大に抜かれてる
※捏造偏差値で企業は立命の学生はすべて偏差値60とかと思ってるwwwww

同志社4.3>関学4.2>>関大4.0>>評定4.0の壁>>ハズレ立命館3.7
282エリート街道さん:2011/06/24(金) 18:32:38.01 ID:uMGoDFjo
これから 立命館は茨木でカネがどっさり必要でしょうから
アホをどっさり 入学させていかねばならないのて゛しょうね

評定値3.0ぐらいが当たり前になるのでは・・・
偏差値40程度の高校でね

もう。。大学経営を廃業したらいいのに・・
有力関西大学私学の面々にとっては迷惑以外何者でもないよ

関東からは ヤっパリ関西は と言われるしね・・・くだらん立命館のために
これが拡大路線の結果か・・
場末の大学になったていくのね りっちゃん・・・
283エリート街道さん:2011/06/24(金) 22:33:53.37 ID:VhT5iabg
立命の推薦ってほんとにそんな評定で行けるのー?
うそでしょ。
ありえない!
284エリート街道さん:2011/06/25(土) 01:10:03.74 ID:btGxylRA
立命館の偏差値操作、捏造はありえないほど酷いものだった。
よって3.7の評価で十分行ける。
285エリート街道さん:2011/06/25(土) 01:25:29.83 ID:RjrAfRTZ

商業高校から立命館にAOで逝ったやついるぞ。

評定3.7w
なにが何でも馬鹿を入学させたいんだな。

捏造偏差値の甲斐もなく、「誰でも入れる立命館」の印象が強まっただけ。

286エリート街道さん:2011/06/25(土) 02:38:26.55 ID:aj1D7WU8
大阪市長・同志社
神戸市長・関大
京都市長・立命館
奈良市長・立命館

町内会長・関学
287エリート街道さん:2011/06/25(土) 08:03:15.53 ID:lowOlbUa
評定3.7って本当?
ホントだとしてもかなりレベルの高い高校じゃないの?
288エリート街道さん:2011/06/25(土) 08:11:06.77 ID:iMPUf/VT
某ブログによると6年生の冬休みの2週間の受験勉強で
初芝立命館中合格
実際は日能研の偏差値はもっと低い
中学から大学まで偏差値操作のオンパレード
289エリート街道さん:2011/06/25(土) 09:33:45.59 ID:3rQJDDwK
知っている者は知っているのよ。。
290エリート街道さん:2011/06/25(土) 10:30:37.13 ID:gddbe/ty
minnna ritumei wo amari ijimeruna.
maa, ogori misetara damenanokamone.
ii hannmennkyousi
sagimagai no kotowosidekasite,daigakukaikaku ni
seikousita to iu kataga orareru nodakara syouganaidesyougane.
291エリート街道さん:2011/06/25(土) 10:33:36.12 ID:O1ImTmf+
>>290
大学生なら英語で書いてほしかったな(笑)

日本文のローマとは・・・・。

とんだカス野郎だな

292エリート街道さん:2011/06/25(土) 10:38:46.78 ID:gddbe/ty
俺の、情婦に律子がいるのよ。気分悪くしたらごめんな。
293エリート街道さん:2011/06/25(土) 10:43:55.19 ID:RjrAfRTZ

立命館の捏造偏差値もひどいが、関西学院もひどいだろ。

関西大はもともとひどいし、関西にまともな私大はないの?
294エリート街道さん:2011/06/25(土) 10:47:55.39 ID:gddbe/ty
こんなスレ、汚れもいいとこだけど、今日12時まで暇があるので
お付き合いさせてもらえませんか、こんな低レベルで付き合っても
時間の無駄だな。律子は27歳で苦労しているので俺が情けをかけて
いるんだが。。。
295エリート街道さん:2011/06/25(土) 10:52:48.02 ID:gddbe/ty
誹謗・中傷するよりは、愛し合うことのほうがいいじゃないか!
296エリート街道さん:2011/06/25(土) 10:57:36.60 ID:gddbe/ty
291さん、レス頼むよ。
297エリート街道さん:2011/06/25(土) 11:06:16.84 ID:gddbe/ty
やはり、大したスレじゃねえな。本スレに帰りましょう。
律子を抱くような男、もちろんKGでもKでもありません。
それじゃあ、アオフ ビイダーゼエーエン!!
298ベルリン陥落:2011/06/25(土) 15:41:09.38 ID:gddbe/ty
291の兄ちゃん、あんたの英語力とやらを見せてくれや。
でも、律子を誹謗・中傷する奴には俺は許せんのよ。
しかし、糟糠の妻も悪くはねーが、若い女もえーで!
299エリート街道さん:2011/06/25(土) 23:47:11.01 ID:Ojimsz3W
2010年「サンデー毎日」8.1号) 関西学院>同志社>甲南>関西>立命館
大学生の就職志望企業上位15社と出身大学一覧■(資料:リクルート社「就職ブランド調査2009」との比較)
 1 JR東海     関西学院  2 同志社大  4 甲南大学  1 関西大学  8 立命館大  4
 2 JR東日本    関西学院  3 同志社大  4 甲南大学  0 関西大学  4 立命館大  9
 3 全日本空輸    関西学院  9 同志社大 12 甲南大学  4 関西大学  6 立命館大 10
 4 みずほFG    関西学院 36 同志社大 41 甲南大学 10 関西大学 32 立命館大 31
 5 三菱UFJ信   関西学院  4 同志社大  7 甲南大学  1 関西大学  2 立命館大  4
 6 三菱東京UF    関西学院 22 同志社大 28 甲南大学  5 関西大学  4 立命館大 18
 7 東京海上日動   関西学院 28 同志社大 22 甲南大学  2 関西大学  9 立命館大 16 
 8 三井住友銀行   関西学院 56 同志社大 38 甲南大学 15 関西大学 30 立命館大 25
 9 NTTどこも   関西学院  2 同志社大  2 甲南大学  2 関西大学  1 立命館大  3
10 ベネッセ     関西学院  4 同志社大  4 甲南大学  0 関西大学  0 立命館大  4
(院含む卒業修了者  関西学院3298 同志社大4037 甲南大学1381 関西大学3919 立命館大5540
卒業修了者占有率      6,1%     5,0% (院除く3,4%)(院除く2,7%)    2,8%
300エリート街道さん:2011/06/26(日) 08:08:57.00 ID:ar4GrvDF
立命は終わってます。
騙されたくなければ同志社関学にすべきです。
301エリート街道さん:2011/06/26(日) 08:19:39.14 ID:vZ3Yg5IC
関学は、偏差値操作が酷すぎる

国際学部一学年定員300名のうち、個別日程の定員は30名と日本最強の偏差値操作
これが関学の偏差値が持ち直した原因。

実質は、偏差値操作の無い関大などの方が難しいのが実態。
関学の法学部なんて、偏差値56で合格率50%超えるんだぞ。
代ゼミ見てみろって。
もうありえないレベルまで、落ちたよ関学は。


騙されたくなければ、同志社・関大のようですね、今は。

立命館・関西学院は偏差値操作大学です!
302アゼーフ:2011/06/26(日) 09:12:33.19 ID:p3ymofBy
これこれ、必要以上に律子をいじめてはいけません。
でないと、291みたいに inject sweet rocknroll になるぞえ。
まっ、こっちはあくまでもお遊びだけどね。
291、あんた エドモンド・バークの原典よめるかや?
303アゼーフ:2011/06/26(日) 09:23:37.18 ID:p3ymofBy
俺は、「タクシー・ドライバー」や「ザ ファン」の
ロバート・デ・ニーロみたいな奴が大好きなのよ。
304エリート街道さん:2011/06/26(日) 10:20:48.51 ID:CLVP8dHn
代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
G関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
H青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)
305エリート街道さん:2011/06/26(日) 10:21:09.33 ID:CLVP8dHn
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定。

306エリート街道さん:2011/06/26(日) 13:58:32.11 ID:QVEGbXVb
立命は20年前の状態にもどったん??
307エリート街道さん:2011/06/26(日) 14:28:38.30 ID:BlTRXxZb
2012年 最新河合塾入試難易予想ランキング表<文系偏差値>
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

@慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
B上智     64.28(文62.6 法65.7 経済65.0 総人63.7 外語64.4)
--------------------------------------------------------------
C明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D立教     60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
-----------------------------------------------------------
E同志社   59.69(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.62.5 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
F青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
----------------------------------------------------------
G中央     58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商  57.5 総政60.0)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
I法政     57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
J学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)
--------------------------------------------------------
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)

308アゼーフ:2011/06/26(日) 18:36:22.04 ID:p3ymofBy
しかし、投稿する連中の白痴的レベルよのう。
”頽廃への誘い”とはいかにもこのスレに相応しい、俺は他大だが、
律子をゲットして、KGもKも反応せいや。律子は、KGやKなんかに
負けてるはずはないのは当ったり前。
こういう投稿を”錯乱の論理”というのだよ!
309エリート街道さん:2011/06/26(日) 23:44:04.22 ID:Vs4mTXXM
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
https://kjp.keinet.ne.jp/kag/regist/annai.html
@慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
B上智     64.28(文62.6 法65.7 経済65.0         総人63.7 外語64.4)
-----------------------------------------------------------------
C明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D立教     60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
--------------------------------------------------------------------
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
F青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G中央     58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商  57.5 総政60.0)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
-------------------------------------------------------------------
I法政     57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
J学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)

K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
310エリート街道さん:2011/06/27(月) 09:39:38.58 ID:eabc0yBy
立命館のダダ落ちは河合塾チューターのシャレかと思ってたが
いったやつの成績考えればまあこんなもんでしょ
311ゾルゲ:2011/06/27(月) 09:46:28.78 ID:BOBlty7L
オメーラ、律子を甘くみるなよ、このスレで既出の奴で
俺と勝負するだけの奴、いるか?オメーラ、俺が誰かぐらいは
承知してるんだろうな。
312エリート街道さん:2011/06/27(月) 10:24:55.59 ID:31H2ExYX
鮫島事件

469 名前: 22世紀を目指す名無しさん 投稿日: 2001/05/26(土) 22:20 ID:???
今までの情報
・公安がらみ
・おやじが死んだ
・書簡
・eom
・村田(怖いから仮名ってことでヨロシク)の証言から2部作成
・今は料理人(生き残りの恥)
・犯人はまだつかまっていない
・ブラジル人の妻
・鮫島の息子(京都のR命館)が教室でやったのが発端
・鮫島問題はある意味「差別」につながる
・ここの管理人もなんらかの関係が?
・柏駅に20人集まった
・2000/5月以前の出来事
・haneta
313エリート街道さん:2011/06/27(月) 10:54:35.37 ID:HFpHZ76v
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定。
314ゾルゲ:2011/06/27(月) 11:08:19.28 ID:BOBlty7L
312,
鮫島事件の詳細をより精緻に語ってくれ、俺は、そういうの大好きなのさ!
315プレジデント 2010.10.18  :2011/06/27(月) 19:51:41.62 ID:DeOVk5li
立命工作員の実態
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?page=1&writer=akibariakibari

↑一日でこんだけ知恵袋に質問しまくり。都合の良いように捏造して自問自答。
こりゃひどい。関学や同志社はもっとタッグを組んでこの卑劣な工作を止めなければ・・
316エリート街道さん:2011/06/27(月) 20:18:38.19 ID:1RDXMSaQ

僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は粗悪大衆バカ大立命館大学の学生なんだ」と思うと悲しさがこみ上げてくる
近大京産に落ち、バカでもチョンでも入れる立命館の入試でなんとか浪人を回避できた1年
立命館大学に入学したときのあの悲しみがいまだに続いている。
「立命館大学・・・」
その言葉を聞くと、僕は自然と恥ずかしさで身がよじれる思いがする。
立命館大学卒の犯罪者の先輩方と同じになるのか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?犯罪者になるのも使い捨てになるのも君次第なのだよ」と。
僕は悲しみに打ち震えます「そして君は立命館大学の人間なのだ。
君が何をしてもそれは変わらない。あきらめたまえ」
僕は絶望感を感じ呆然とし、震えが止まりませんでした。
留年率も高く大企業への就職も不可能な厳しい日々が続く毎日。
でもそれは将来社会の底辺で生きる僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
立命館大学を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
この大学で学んだことにより、僕たち立命館大学の学生は生き地獄を味わうことが
神から与えられた使命なのでしょう。

嗚呼、なんという素晴らしき学びや哉 立命館大学
317エリート街道さん:2011/06/27(月) 21:02:10.32 ID:b4NNEaVg
>>315
これはひどい。
318エリート街道さん:2011/06/27(月) 22:13:37.81 ID:Vtmy0ezj
同志社=関学>>>関大=立命館。
でしょうね。
319エリート街道さん:2011/06/27(月) 22:16:28.52 ID:H9pyMODY
同志社>関学>立命>関大

だろ
320エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:06:07.60 ID:7njYNdHj
おいおい

立命館は関大以下だぞ
週刊朝日を見たらわかるけど
地方の二流高校から推薦や地方入試でひっぱてる
10%はまともだが90%は京産かそれ以下だぞ
321エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:09:46.26 ID:xsg2ZJWX
kkdrに限っていえば実は最下位は関学。
看板の経済学部の公認会計士合格実績も急降下して立命に並ばれ、法学部は関大より下。
法政関学がマーチ関関同立最下位。
あまり関大なめるな!
322エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:16:57.44 ID:WphiSCAR
アホの立命館があがいているね。
関関同>>産近甲立(立命館)
もはや同志社 関学>>関大 立命館 だよ。
323エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:17:42.90 ID:xsg2ZJWX
kkdrに限っていえば実は最下位は関学。
看板の経済学部の公認会計士合格実績も急降下して立命に並ばれ、法学部は関大より下。
法政関学がマーチ関関同立最下位。
あまり関大なめるな!
324エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:18:20.48 ID:WphiSCAR
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定。

どうしようもない現実。
325エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:19:03.47 ID:xsg2ZJWX
kkdrに限っていえば実は最下位は関学。
看板の経済学部の公認会計士合格実績も急降下して立命に並ばれ、法学部は関大より下。
法政関学がマーチ関関同立最下位。
あまり関大なめるな!
326エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:19:20.03 ID:WphiSCAR
アホの立命館があがいているね。
関関同>>産近甲立(立命館)
もはや同志社 関学>>関大 立命館 だよ。
327エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:21:22.97 ID:xsg2ZJWX
>>322
はあ?
俺は関大だよ。
>>321で言ってることは全て事実じゃないか。
関学ごときが立命を使って関大を貶めようとは笑止千万。
328エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:22:25.11 ID:xsg2ZJWX
kkdrに限っていえば実は最下位は関学。
看板の経済学部の公認会計士合格実績も急降下して立命に並ばれ、法学部は関大より下。
法政関学がマーチ関関同立最下位。

悔しかったら反論してみろ。
あまり関大なめるな!
329エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:23:17.05 ID:BEm1iD8p
おい!
今週のサンデー毎日見てみろ!
完璧に立命>>関学>>関大だぞ!
330エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:25:19.77 ID:GRZe7ObG
■ 2010年度 入学率ランキング ■

注1)ここでは、原則、入学率=1回生の人数÷合格者数。
注2)学年別人数をHP公開していない大学は、学部生の合計÷4を1回生の人数とした。
注3)青山学院はHP更新がないため、前年度実績を採用。
注4)以下は、順位・大学名・合格者数・入学者数・入学率の順に記載した。

慶應義塾 10253  7192 70.14%
早稲田大 17972 10713 59.61%
青山学院  9180  4632 50.45%
上智大学  5074  2303 45.39%
関西学院 12042  5420 45.01%
法政大学 16048  6976 43.47%
同志社大 15689  6406 40.83%
関西大学 17127  6979 40.75%
中央大学 14420  5849 40.56%
立教大学 12481  4613 36.96%
明治大学 21024  7433 35.35%
立命館大 25605  7625 29.78%←おいおいwww
331立命館@衣笠:2011/06/28(火) 20:36:56.95 ID:Nt2PCvqz
>>329
よく気づいたね。
このスレのば関学は関大を出汁に使って立命を叩いてる。
もっと声を上げて関西学院工作員の卑劣さをアピールしたほうがよい。
332エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:37:32.25 ID:BEm1iD8p
学歴厨には今週のサンデー毎日は必見!
泣く子もだまるW合格の進学先が載ってるぞ
333エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:38:21.60 ID:rzo5UJpJ
関関同>>産近甲立(立命館)
もはや同志社 関学>>関大 立命館 だよ
334エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:39:26.15 ID:xsg2ZJWX
kkdrに限っていえば実は最下位は関学。
看板の経済学部の公認会計士合格実績も急降下して立命に並ばれ、法学部は関大より下。
法政関学がマーチ関関同立最下位。

悔しかったら反論してみろ。
チンカス

335エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:39:59.13 ID:rzo5UJpJ
このスレのば関学は関大を出汁に使って立命を叩いてる。
関関同>>産近甲立(立命館)
これで満足だろ。
336エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:42:31.52 ID:xsg2ZJWX
関大=同志社なんて誰が信じるんだ?
関学=同志社ももっとありえないが
337プレジデント 2010.10.18  :2011/06/28(火) 20:48:37.89 ID:GRZe7ObG
2010年「サンデー毎日」8.1号) 関西学院>同志社>甲南>関西>立命館
大学生の就職志望企業上位15社と出身大学一覧■(資料:リクルート社「就職ブランド調査2009」との比較)
 1 JR東海     関西学院  2 同志社大  4 甲南大学  1 関西大学  8 立命館大  4
 2 JR東日本    関西学院  3 同志社大  4 甲南大学  0 関西大学  4 立命館大  9
 3 全日本空輸    関西学院  9 同志社大 12 甲南大学  4 関西大学  6 立命館大 10
 4 みずほFG    関西学院 36 同志社大 41 甲南大学 10 関西大学 32 立命館大 31
 5 三菱UFJ信   関西学院  4 同志社大  7 甲南大学  1 関西大学  2 立命館大  4
 6 三菱東京UF    関西学院 22 同志社大 28 甲南大学  5 関西大学  4 立命館大 18
 7 東京海上日動   関西学院 28 同志社大 22 甲南大学  2 関西大学  9 立命館大 16 
 8 三井住友銀行   関西学院 56 同志社大 38 甲南大学 15 関西大学 30 立命館大 25
 9 NTTどこも   関西学院  2 同志社大  2 甲南大学  2 関西大学  1 立命館大  3
10 ベネッセ     関西学院  4 同志社大  4 甲南大学  0 関西大学  0 立命館大  4
(院含む卒業修了者  関西学院3298 同志社大4037 甲南大学1381 関西大学3919 立命館大5540
卒業修了者占有率      6,1%     5,0% (院除く3,4%)(院除く2,7%)    2,8%

338エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:51:53.87 ID:xsg2ZJWX
コーナンwwww

こいつら参勤交流かよ。
アホを相手にしただけ時間が無駄だった。。

関大前はいいよ。古きよき学生文化が残ってる。
悔しかったら仮面して関大おいで。
339プレジデント 2010.10.18  :2011/06/28(火) 20:55:28.27 ID:GRZe7ObG
先週の経済雑誌に全国高校進学ランキングが掲載されたが、
関西の大学に立命館と関西大学の2校は掲載が無くなった。
もういい加減に関間同立という俗語は廃止しろ。立なんか無くせ。
関西の恥だし。
同関だけでいいやろ
340エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:56:57.98 ID:xsg2ZJWX
>>339
同志社関大で十分だよな
341エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:58:09.41 ID:BEm1iD8p
ああ週刊ダイヤモンドだっけか
立ち読みしてムカついた
今時同関なんて
記者の年齢30代後半以上だろ
342エリート街道さん:2011/06/28(火) 21:40:03.96 ID:GQYA8OIX

主よ!我らに罪を侵す者を我らが許すが如く
我らの罪をも許したまえ!!
アーメン
343エリート街道さん:2011/06/28(火) 21:46:14.96 ID:rzo5UJpJ
西の早慶は同志社関学しか考えられんわ。
344エリート街道さん:2011/06/28(火) 21:55:17.35 ID:UTS9JEQU
同志社の俺としては関学が復活してきて嬉しい。
345エリート街道さん:2011/06/28(火) 22:41:04.14 ID:vLlsbGAs
343=344
なあ、自演してて楽しいか?関学君w
その西の慶応とかいう自称、是非慶応スレで披露してみたら?w
346エリート街道さん:2011/06/29(水) 02:14:50.76 ID:TSXJ/e4l
2010年度用 人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
347エリート街道さん:2011/06/29(水) 08:42:58.22 ID:5urkeMtk
今週のサンデー毎日によると
W合格の進学先は
関学経済98% 立命経済2%
関学商88%  立命経営12%

関学の圧勝。
348ゾルゲ:2011/06/29(水) 08:48:04.62 ID:VThTteAC
受験版でおとなしくしていればいいものを工作するから、
俺も今日から、KG応援してやるぜ!
349ゾルゲ:2011/06/29(水) 08:55:28.99 ID:VThTteAC
KG、二正面作戦はしないから安心しろ。
戻るんだ、戻るんだ、かつてお前がいたところへ!
350エリート街道さん:2011/06/29(水) 10:09:23.06 ID:fBL8cGAf
●週刊ダイヤモンドの全国高校進学ランキングが掲載されたが、

高校の「合格力」の順位を集計するにあたり
私立大学は

早稲田、慶応、上智、東京理科、
同志社、関学の6校の合格者数が掲載されていた。

志願者数が載っていなく一概には断言できないが、西日本の地方の
合格者数で比較すると

●九州は同志社、
●広島県、岡山県は同志社、関学はトントン
●四国四県は関学

が多く、おる程度各地域における志向傾向が推測できる。
 
351エリート街道さん :2011/06/29(水) 10:24:11.24 ID:75Zrm0Sh
×●四国四県は関学
○●四国四県は同志社、関学はトントン

今年の高松高の現役進学者同志社7、関学5
352エリート街道さん:2011/06/29(水) 10:38:23.67 ID:VThTteAC
KGの諸君その調子や、確かに俺らも遊び人やから分かるけど、世の中
銭がすべてよ!
353エリート街道さん:2011/06/29(水) 10:54:15.74 ID:apeRDRFn
週刊朝日を見てみろ

立命館の入学者は田舎の三流高校が多いぞ
ここなら評定3.7で簡単に推薦してもらえる
354エリート街道さん:2011/06/29(水) 12:22:35.46 ID:A3CDvWZZ
>>648
偽造おつ
355エリート街道さん:2011/06/29(水) 12:37:47.81 ID:VThTteAC
代ゼミ・河合は立命を斬り、明治・関学に舵を切ったことは事実。
必要以上に敵を作るなということよ。
356エリート街道さん:2011/06/29(水) 16:52:39.66 ID:TSXJ/e4l
■■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■

   慶応 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教 
同志|明治 中央 
立命|青学
関西|法政
甲南|成蹊
龍谷|成城 明学
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 亜細亜 神奈川
摂南|大東文化 
357エリート街道さん:2011/06/29(水) 19:09:05.83 ID:22tWbxLI
>>353
マジ 見たよ

なんじゃ 立命は・・・
やっぱ どっさりとアホを入れさせているのね
358エリート街道さん:2011/06/29(水) 21:35:39.31 ID:wzdmLxXR
立命推薦、評定3.7てありえない。うそばっかり
立命はそんなレベルではございません。
359エリート街道さん:2011/06/29(水) 21:37:45.85 ID:GiFj8+PW
俺の1年間の工作活動が無駄になった…。
受験生に俺の叫びは届かなかった…。
悔しいです…。

○同志社法98%−立命館法2%●
○同志社経済98%−立命館経済2%●
○同志社文100%−立命館文0%●
○同志社スポ健83%−立命館スポ健17%●
○同志社理工94%−立命館理工6%●
360エリート街道さん:2011/06/30(木) 00:25:19.58 ID:Z7d3rXS0
>>358
嫌・・・其が、ほんまやねんて。
二年前やけど兵庫の学区内、一・二の進学率の公立高校(県内なら18前後)やけど、経済と経営は3.7・産社福祉系は3.5違ったかな!?


推薦で行った知り合い居るし、自分も正月前に楽したかったし、近所やから他校、推薦で行ったから推薦来てた学校・学部はチェクしたよ。
361エリート街道さん:2011/06/30(木) 00:33:15.67 ID:2sKmikVQ

日本の優秀で敬虔な大部分の仏教徒は特殊な宗教大学・同志社なんて
最初から、受けない、行かない、蹴ります。

故に
優秀者は立命館のみW受験して、最初から異教徒大学・同志社なんかのW受験しません。
362エリート街道さん:2011/06/30(木) 00:44:52.53 ID:dXjfisQh
こいつは何時代からタイムスリップしてきたのだろう。
363エリート街道さん:2011/06/30(木) 00:51:38.35 ID:2sKmikVQ

痛い事実を突かれた同志社が必死。
364エリート街道さん:2011/06/30(木) 01:00:08.01 ID:dXjfisQh
>>363

★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定。

どうしようもない現実。

立命館wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwきめえ。
365エリート街道さん:2011/06/30(木) 01:08:35.35 ID:m7PGxCNB
>>359
我々は同志社を受験する前から蹴っている。

>>364
立命館の優秀さは偏差値では測れません。
366エリート街道さん:2011/06/30(木) 08:28:23.68 ID:2sKmikVQ

『立命館ちゃんねる』立命館・同志社(比較明細表)を見ました。
   立命館>同志社>・・・・>関学>関大
367エリート街道さん:2011/06/30(木) 09:32:13.97 ID:+fe9QTz9
そがいなもん見て、お父ちゃんが喜ぶでも思うちょるの。
2万円で律子のお目子見たほうが、わしゃ、ええんじゃがの?
見せん?なんなら、臭いんか?おとうちゃん、臭うてもええで。
むしろ、それぐらいのほうがええんじゃけーの。
368エリート街道さん:2011/06/30(木) 09:42:48.69 ID:+fe9QTz9
普通のう、律子とやるときゃあ、2万あったら十分でけるんで。
お父ちゃん、まだまだ現役よーの、ほじゃったら、なんなら
一晩で3回行かっしゃるで、ちーたー、違うた律子も悪うはなーけーの。
369エリート街道さん:2011/06/30(木) 15:26:03.33 ID:kWkY7G1q
以前と比べ他のスレでも皆さん余裕のためかスルーする度合いがたまってるように感じる
何だかんだ言って予備校の偏差値は影響力大きいんだね。
一人ひたすら頑張ってる方に敬意を表します。
370エリート街道さん:2011/06/30(木) 15:50:30.73 ID:+fe9QTz9
俺は、流しの「タクシー・ドライバー」さ。免許とってまだ一ヶ月
やで。そら、この仕事、楽しみながらやってるよ。
369、図星、ザッツ ライト!!
371エリート街道さん:2011/06/30(木) 22:07:32.37 ID:zaW4h+dN
立命の推薦3.7ありえない。
そんな大学じゃない。
372ゾルゲ:2011/06/30(木) 22:21:06.40 ID:+fe9QTz9
ウラデ、仕切っているのが、表へ出てきて、自慢話能書き
垂れトルから、なことになるのよ。
373エリート街道さん:2011/06/30(木) 23:08:44.66 ID:7Rn712PI
立命の推薦3.7ありえない。
そんなに そんなに 高くないわ
374エリート街道さん:2011/06/30(木) 23:28:35.42 ID:yTT1wc7h
今週のサンデー毎日によると
W合格の進学先は
立命国関82%
関学国際18%
375エリート街道さん:2011/07/01(金) 10:00:50.21 ID:H/48uAU4
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定。

どうしようもない現実
376エリート街道さん:2011/07/01(金) 10:12:42.30 ID:dY1P7mDg
しょっぱなの併願で2割食われたいうのを、楽天的に語っとたら

駄目じゃあないの、お父ちゃんも、これから、前向いても崖、後ろ向いても
谷、二正面作戦しとったら、やぼうなる言うとったろうが。

おまけに、2015年のこと考えたら穴に火がつくような按配でよのう。

もういっぺんわしが大将にならにゃいけんかもわからんが、なんせ
お目子ができんよなっけの、やめちょくか。
377エリート街道さん:2011/07/01(金) 10:26:09.42 ID:dY1P7mDg
お父ちゃんのまわり、いつのまにか敵だらけよの。

ほんま、狙われるもんより、狙うほうのもんが強いたあ

よういうたもんよの。2015年まで、待ってつかあさい。
378エリート街道さん:2011/07/01(金) 10:39:17.73 ID:dY1P7mDg
ほじゃが、ここは思案のしどころよーの。

もういっぺん温さんに来てもらうか、裏でも西欧のほうへ水面下で
うごいちょるんじゃが、売国奴の汚名もくそもあるかい。

お父ちゃんは自分さえよけりゃあええんじゃけーの。(本音)
国がどうなろうが、しったことかい!!
379エリート街道さん:2011/07/01(金) 11:15:48.27 ID:dY1P7mDg
貴兄たち、ここにある種の”奇形的ナショナリスト”の姿を見出すであろう・

墓場いくときも、便所いくときも、人生、一緒さ。

その心的状態は、”問答無用”だとよ。
380エリート街道さん:2011/07/01(金) 14:25:12.34 ID:5BXYMkgN
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定。

どうしようもない現実

>>
どうしようもないのは君だろ
凋落してるのではなく、もとの位置に向かって戻りつつあるだけ
まだまだ、元の位置までは余裕余裕。

現実を見たまえ
381エリート街道さん:2011/07/01(金) 22:39:08.39 ID:tKAXGuoh
立命館は確かににわか大学かも知れないな。
382エリート街道さん:2011/07/01(金) 22:53:13.89 ID:ynB5hPIo
立命館がにわか大学ってどういうこと?
変なこと書かないで。
383エリート街道さん:2011/07/02(土) 08:11:08.04 ID:rLKlTFxu
■兵庫県立高校の推薦評定

・同志社4.3
・関学大4.2
・関西大4.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−評定4.0の壁
・立命館3.5

※立命館は指定校推薦でも生徒が集まらないから評定が低い!
384エリート街道さん:2011/07/02(土) 08:55:50.76 ID:31LI8trd
お父ちゃんは、寂しい。最近、ろくなことがないんよ。
昨日も、朝日に広告出したんじゃが、誰もかも何にもうてくれんのよ。
一生懸命に自分ところの改革をやってきたんじゃが、例の「太秦物語」
にしても、DVD化はきまっとるんじゃが、いつんなるかまだわからんのよ。
国からの科研費だけじゃあ駄目じゃわい、ええ若い学生さんを集めんこと
にはのう。ナショナリストやるんもええが、自分とこだけええ目すりゃええ
いうのは、まちごうとったかの。しかし、お父ちゃん、必死じゃった、
ほでもいうとくがのう、「結局、上がつまらんけえ、下のもんが苦労した」
これだけは、言うてくれなよ。みな、武士の情けいうもんがあろうがのう、
日本人ならのう。頼むわい!
385エリート街道さん:2011/07/02(土) 09:39:48.34 ID:mdiVbcaN
23年・国家公務員試験(1種)合格者数・・・・日本をリードするトップ5私大
順位・私大    合格者数(13名以上)
1.早稲田     105
2.慶応大      57
3.立命館      23
4.東京理      18
5.中央大      18

@トップ5私大の顔ぶれ・順位は毎年同じである。
A日本の最難関試験で、中国の科挙に相当する試験である。
386エリート街道さん:2011/07/02(土) 11:55:29.94 ID:31LI8trd
応援ありがとうの。しかし、そがなもん全国紙スルーじゃし、せんずり
かいとってええんじゃろか?

お父ちゃん、実いうたらのう、猜疑心だらけなんよ。あんた、ほんまに
わしを応援してくれとるん?
387エリート街道さん :2011/07/02(土) 16:14:03.30 ID:xdNO06TX
2011年、関大と四国国立大の合格者数。(週刊朝日 2011年4月15日号と各校HPより)
関大 郡山221、畝傍215、○清風185、○清教学園183、富田林163、生野160、岸和田160、泉陽149、八尾143、
  ○関西大倉142、高津136、池田135、大手前134、寝屋川133、平城133、○桃山学院132、○明星130、
  豊中119、奈良119、四条畷118、三国丘117、○大阪桐蔭116、○初芝富田林111(これは週刊朝日の数字)

徳島大 城東70、徳島北59、城南57、城北36、富岡東35、徳島市立34、脇町24、○徳島文理21(城之内は未判明)

香川大 高松第一39、丸亀33、坂出32、観音寺第一32、倉敷南32、倉敷天城31、高松桜井30、岡山芳泉27、岡山一宮24、
   高松22、三木22、倉敷青陵18、倉敷古城池17

愛媛大 松山南138、松山東88、松山北87、松山中央63、△愛媛大附61、今治西42、新居浜西38、八幡浜35、西条34、
   松山西34、伊予31、広島国泰寺27、宇和島東24、福山誠之館24、大洲23、今治北20、○済美18、○新田青雲18

高知大 ○高知学芸56、高知追手前48、高知西37、○土佐32、高知小津28、○土佐塾22、中村16、○土佐女子15

これを見るかぎり関大の合格者数はのべであるから(複数合格者もいる)
関大の入学者レベルは四国国立大の入学者レベルと同じかそれ以下である。
388エリート街道さん:2011/07/02(土) 17:00:35.04 ID:mdiVbcaN
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎が京都帝大・立命館を設立した目的

東西の大学が学問的競争をして、国家の発展を目指した
東の東京・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・京都帝大・立命館を設立した
389エリート街道さん:2011/07/02(土) 17:36:56.04 ID:Frw0THuJ
>>387
誰か、なんでこう言い
切れるのか解説してくれ。
390エリート街道さん:2011/07/02(土) 18:17:10.90 ID:KNvBLjEK
ぱっと見た目、関大の方がそれなりの進学校もまざっている印象も受けるな。
391エリート街道さん:2011/07/02(土) 19:09:38.81 ID:31LI8trd
お父ちゃん、猪瀬直樹の『ペルソナ』読んで、がっくりきとるのに
そがあなこと言われても、やっぱり、お前ら、信用できん。

お前ら、ええかげんにしとけよ、「現実の客観的認識」いうもんは、
どうなっとるんなら!!
392エリート街道さん:2011/07/02(土) 21:33:38.42 ID:KSNQ+UqT
立命館は一般入試では地方の一流高校の合格者が多いが、
入学者になると三流高校ばかりになるのがワラえるwww
393エリート街道さん:2011/07/03(日) 02:53:21.70 ID:rHcN2L/G
○立命館法81%−関学法19%●
○立命館文56%−関学文44%●
○立命館国関82%−関学国際18%●
W合格進学先(関学涙目)
394エリート街道さん:2011/07/03(日) 05:44:51.86 ID:iuphj/A+
「お父ちゃん」といって発言している人の心的構造はいかなるものか?
この人、二重人格であることは間違いないが、単純にアンチ立命の人なのであろうか?
また、かなりのリアリストであることも言える。この人が同志社なら、もっともっと
ソース付きで誹謗・中傷するであろう。しかし、それはしていない。
この人、本当は、立命の人ではないかという気がしてきたというのは、
おれだけであろうか?
395プレジデント 2010.10.18  :2011/07/03(日) 09:27:12.33 ID:sKlZR5DI
■兵庫県立高校の推薦評定

・同志社4.3
・関学大4.2
・関西大4.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−評定4.0の壁
・立命館3.5

※立命館は指定校推薦でも生徒が集まらないから評定が低い!

396エリート街道さん:2011/07/03(日) 11:46:48.87 ID:ai5zrtFX
立命の推薦って3.5でOKなの?
ホントにー??
397エリート街道さん:2011/07/03(日) 13:24:01.14 ID:Nz7hL20M

国T試験(日本で最難関試験)のトップ私大・御三家・・・・早稲田・慶応・立命館
398エリート街道さん:2011/07/03(日) 15:07:09.91 ID:MlWnuU0M
>>396
パラ産はな。
経済・経営は3.7
399エリート街道さん:2011/07/03(日) 22:54:11.92 ID:2/idv2Yx
立命なら推薦で俺でも行けそう。
ありがとう立命館。大衆大学
の鑑です。入ったら真面目に
勉強して見せます。
400エリート街道さん:2011/07/04(月) 01:55:28.69 ID:Hd754tWd
3.5ってw
なんてオサセちゃんなの
401エリート街道さん:2011/07/04(月) 11:55:25.98 ID:7mMUmM2q
立命館は一般入試の辞退率が異常に高い。
つまり優秀層は他大に行ってカスみたいな連中が入学してくる
だから合格は一流校が多いが入学は三流校になる
推薦も同志社→関学→関大の順で埋まっていくから
評定を下げ座ろう得ないという負のスパイラル!

10%の特待生と90%の額面落ちのカスとで構成か?
402エリート街道さん:2011/07/04(月) 20:50:42.80 ID:6dW8c6QX
推薦評定3.5って、一般生のことどう考えてるの?
403エリート街道さん:2011/07/04(月) 22:50:32.16 ID:whTkZsh+
銭のためなら・・

3.0も 2.9も2.8も 何でも 何でも

入れなきゃ 茨木に ぶつ建てられないよ・・・
404エリート街道さん:2011/07/05(火) 00:35:07.07 ID:Jp6Qk7er
ええいままよ
405エリート街道さん:2011/07/05(火) 01:01:18.93 ID:qG6DqMgO
躍進する学院大グループ
札幌学院 東北学院 関東学院 作新学院 山梨学院
愛知学院 神戸学院 関西学院 大阪学院 四国学院
なんか恥ずかしい
406エリート街道さん:2011/07/05(火) 12:56:10.81 ID:3OquQAk2

国士舘
皇学館
立命館
帝京館
拓殖館
407エリート街道さん:2011/07/05(火) 21:03:31.64 ID:jLp5lP+A
なんか心配なってきちゃった、
関西私立2位の大学だよね。
408エリート街道さん:2011/07/05(火) 22:14:19.89 ID:E5C4SdAg
立命館の同輩。知恵を出せ
分かったな。関西のトップ
私学だからな。
409エリート街道さん:2011/07/06(水) 04:48:57.29 ID:mNyLRSDA
我々立命生は工作!せっせと工作!
410エリート街道さん:2011/07/06(水) 23:48:16.71 ID:qDVUS6nT
立命館ってすごい大学なんでしょ?
推薦入試詳しく教えて。
411エリート街道さん:2011/07/07(木) 00:02:23.13 ID:XS0V+JB4
>>410
パスナビでも調べとけ。
412エリート街道さん:2011/07/07(木) 21:49:54.82 ID:sbdq+83o
パスナビって何?
413エリート街道さん:2011/07/07(木) 22:48:59.59 ID:GOas2vil
>>393
そりゃそやろ
414エリート街道さん:2011/07/08(金) 20:29:37.90 ID:x1TJpclz




    γ ̄ヽ
  r'-'|  O | 〜 ねぇ……ウリのこと好き?
  `'ーゝ_ノ 〜 ∧_∧
     | ,|  〜 <`Д´ >
  ,,-/ ̄|、    O旦と )
  ヽ__シ   (__(__つ
         拉致命館



  ブンブンブン

  γ´`三´ ̄ヽ
  | O  三 O |
  ゝ__,,三、__ノ  ∧_∧
     | ,|     <`Д´ ;>アイゴー
  ,,-/ ̄|、    O旦と )
  ヽ__シ   (__(__つ
         拉致命館
415エリート街道さん:2011/07/08(金) 22:55:56.10 ID:VPc1WmRT
立命ってホントに地元関西で人気ないの?
なんで?
416エリート街道さん:2011/07/08(金) 23:21:03.34 ID:rOSMXJto
立命館は韓国と同じですごいナルシスト! 自意識過剰なとこが嫌われてる。
417エリート街道さん:2011/07/09(土) 00:24:05.58 ID:aIwp4ip+
>>415
京都以外なら、衣笠でも通学に不便。

まぁ、大阪高槻位ならええんと違う?
418エリート街道さん:2011/07/09(土) 00:27:12.90 ID:sotfC+To
>>x1TJpclz 学習院梅子乙

537 : エリート街道さん : 2011/01/25(火) 15:32:48 ID:VaXNyVoK [17回発言]
>>529
オレはもう年金で暮らしてるジジィだよ
もう何年も基地外明治とやりあってて
奴に勝手に準コテ扱いされて、迷惑しとるww
今じゃもう完全に馴れ合いモードww

でもな
正直言うと・・・・

君も基地外明治の成りすましじゃないかと疑ってるオレがいる・・・・・スマン
基地外明治と長くつきあってると疑り深くなっちまうんだよw
419エリート街道さん:2011/07/09(土) 00:28:11.43 ID:sotfC+To
540 : エリート街道さん : 2011/01/25(火) 15:38:04 ID:4wPH+GZh [22回発言]
>>537
大先輩だ...ww
俺はまだまだ定年まで20年くらいあります。早く年金生活がしたい。
確かに奴の巧妙な工作を長年相手にしてくると、学歴板では誰も信用出来なくなりますよねww

安心してください、私は正当な学習院卒業です。
昔の学習院を知っているからこそ、今の学習院の扱われ方に納得がいかない。

545 : エリート街道さん : 2011/01/25(火) 15:43:02 ID:VaXNyVoK [17回発言]
>>540
文章からして、基地明くんじゃなそそうだね
とりあえず
信用しときます。(半分疑りつつww)
正直すまんかった。

なお、オレはリアルじじぃだが
たぶん2ちゃんねる最古参のひとりなので、ときどき2ちゃん語がでますのでヨロピクwww
420プレジデント 2010.10.18  :2011/07/09(土) 05:38:41.13 ID:hA/SsxPJ
W合格の進学先は
関学経済98% 立命経済2%
関学商88%  立命経営12%

関学の圧勝。

421エリート街道さん:2011/07/09(土) 10:18:12.86 ID:NPSOjZUz
自意識過剰は立命に限らず不特定多数の大学に多かれ少なかれある
掲示板内での立命はその自意識を満足するための手法に大きな問題があると思う。
多くの大学工作員がやってるような罵倒の仕合いの方がよほど健康的に見えてくる。

422エリート街道さん:2011/07/09(土) 18:14:54.57 ID:7pjn2Yi7
所詮田舎の2流私大同士が目糞鼻糞の貶め合いをしてるだけ・・・
423エリート街道さん:2011/07/09(土) 18:31:05.15 ID:DHzlffoj
田舎の二流の進学校で地元不合格、都市部私大不合格でも
立命館だけ合格とか言う奴は結構多い
424エリート街道さん:2011/07/09(土) 18:48:42.60 ID:zFuphNCW
それどういうこと?
425エリート街道さん:2011/07/10(日) 00:00:52.96 ID:Q98a/Ogx

『嘘つき同志社』がウソ・捏造を書き捲くっているので気をつけましょう。
426エリート街道さん:2011/07/10(日) 00:01:31.85 ID:JcJDVxo1
●神楽(47歳・追手門学院大卒)のコテ歴(抜粋)
みんとぶるう→俺液便でいいや!→インカ→オシリスの天空竜→ロビー→白→kinchan→銀→早計帝王→神楽→本郷

●神楽(47歳)の学歴
大阪の高校中退→大検→二浪→追手門学院大学経済学部卒→関西学院大学大学院修士課程→ニート

●神楽の歌(宣伝用PR原本)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1239824863/483

 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)
     >     >     >     >      >    <

w






427エリート街道さん:2011/07/10(日) 04:44:53.98 ID:PcVHbpL9
>>426
みんとぶるうって岡山出身の龍谷卒じゃなかったんだ?
428エリート街道さん:2011/07/10(日) 19:26:31.05 ID:Q98a/Ogx
   西日本のトップ私大(立命館)
1.東洋経済(臨時増刊)
  「早稲田や慶応・立命館に匹敵する私立大が名古屋には無い為に、愛知県の上位2割が県外大学に行く」
  上位2割の県外大学で最も多いのが東の早稲田・慶応、西の立命館です。
2.東の早稲田、西の立命館
  愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
  『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
3.トップ5大学が共同の研究機関を設立
   国立・・・・・東大・京大
   私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
4.国T試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
   トップ私大(御三家)・・・・早稲田・慶応・立命館
429プレジデント 2010.10.18  :2011/07/10(日) 19:56:06.44 ID:TMrBJMgz
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定
430エリート街道さん:2011/07/11(月) 21:34:52.20 ID:hUMp/Yos
立命は経済55.0?
これって近大、甲南、龍谷と同じくらい?かそれ以下?
この数値ってほんと?うそでしょ
431エリート街道さん:2011/07/11(月) 21:39:01.25 ID:gVF7rIkZ
河合塾のホームページ見てこいw
432エリート街道さん:2011/07/12(火) 11:38:46.22 ID:BrpWvzmM

アホの同志社が必死。
433エリート街道さん:2011/07/12(火) 12:00:16.51 ID:kfEqaUZf
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定

ふーん、そのアホの同志社よりアホの立命はどんだけアホなんだろうなw
434エリート街道さん:2011/07/12(火) 12:11:54.92 ID:BrpWvzmM
各社のよって違い、操作出来るデータでも、
アホの同志社にはそれしか頼るものがない。
435エリート街道さん:2011/07/12(火) 19:11:37.06 ID:mpHB8vsJ
という、ランキング至上主義だった立命館の負け犬の遠吠え。
436エリート街道さん:2011/07/12(火) 21:37:32.69 ID:1e/cQ8HO
どうしてアホの同志社ってなるの?
へんなの?
普通に河合塾の偏差値にびっくりしたから聞いただけなのに。

437エリート街道さん:2011/07/12(火) 22:51:06.58 ID:EzQPzjNw
>>434
おじさん、残念ながら
立命のライバルはもう
同志社じゃないんで
すよ。
438エリート街道さん:2011/07/12(火) 23:56:50.92 ID:BrpWvzmM
そうです。
特殊な異教の宗教大学・同志社は特殊な人しか行きません。
439エリート街道さん:2011/07/13(水) 02:47:59.34 ID:EWwGSY5W
立命館大学は、中部地方や九州方面では人気が高いようだが、地元近畿で評価されているのは理系のみ。
育英西高校、初芝立命館高校、平安女学院の立命館一貫コースが定員割れを起こしているのを見て明らかな通り、文系学部の地元評価では同志社・関西学院の後塵を拝している。
週刊朝日7/8号に掲載された現役進学者実数のデータによると、近畿圏の一流公立高校から今春実際に関関同立に入学した生徒の数は、同志社、関西学院、立命館の順になっている。
事例1.難関国立(旧帝一工神)への今春の現役進学者が50人以上である12校(天王寺・膳所・茨木・北野・大手前・神戸・長田・堀川・姫路西・加古川東・奈良・三国丘)からの関関同立現役進学数
    
同志社141 関西学院113 立命館109 関大46

事例2.文理科が設置されている大阪府立高校トップ10校(天王寺・北野・茨木・大手前・三国丘・高津・四条畷・生野・岸和田・豊中)からの関関同立現役進学数
 
同志社126 関西学院122 立命館104 関大98

事例3.難関国立(旧帝一工神)への今春の現役進学者が24人以上の兵庫県公立トップ10校(神戸・長田・姫路西・加古川東・兵庫・小野・北摂三田・姫路東・尼崎稲園・宝塚北)からの関関同立現役進学数

同志社62 関西学院171 立命館35 関大60

このデータを比較する上で留意しなければいけないのは、
公立トップ校では約6〜7割の生徒が理系であるが、関西学院の理工学部は定員450人と全体定員の約1割と少なく、
電気・電子・機械・化学工学・土木など工学系の学科が無いため同志社や立命館と異なり工学志望の生徒の受け皿がない。
ほぼ文系の生徒だけで立命館を上回り同志社に肉薄しているので、文系学部の評価(偏差値ではなく就職実績や大学のステータス)では立命館より関西学院の方が大きく上回っているという点である。
440エリート街道さん:2011/07/13(水) 12:07:17.90 ID:OJZBIvJR
ぐぅの音も出ないw
441エリート街道さん:2011/07/13(水) 14:52:46.19 ID:MM5+pMTQ
>>438
おじさん、そういうこと
じゃなくて、立命のお相手
は龍谷とか近大になりま
したってことなんですよ。
442エリート街道さん:2011/07/13(水) 21:24:43.23 ID:k38Xc33k
そんなことないでしょ。
どうなろうと立命は関関同立に間違いない。
443エリート街道さん:2011/07/13(水) 21:44:40.70 ID:bflXJGFS
>>438
2ちゃんねる他掲示板界のカリスマさんですよねw
何処でも同じ様式の書込みなのですぐにわかります。
444エリート街道さん:2011/07/13(水) 21:47:47.52 ID:qLWCuWHH


こんな大学に逝ったら、人生は5秒で終了



-----------------------------------
★下品六大学

明治 駒澤 帝京 国士舘 立命館 京産
-----------------------------------



異論はいっさい認めないキリ!
445エリート街道さん:2011/07/13(水) 21:54:41.78 ID:2xF3ggga
立地条件、実績、使
命感溢れる教員、魅力
あふれる施設の数。
ほんとうにリッツはす
ばらしい大学です。
かわいい彼女も見つか
ります。Dは駄目だね。
446エリート街道さん:2011/07/13(水) 22:37:53.40 ID:udWOdmKO
>>445

wwwwwwwwwwwwwww
447エリート街道さん:2011/07/13(水) 22:43:10.07 ID:28yMIFf2
関西私学の両雄 同志社 立命館
受験生なら誰もが一度は耳にする名であろう。
両大学共に、現状に満足せずに改革の手を一向に休ませる気配はない。
もちろん、現状のままでも十分に魅力がある。

両校の違いといえば、その学風にある。
同志社は学生に対し極度なまでに自主性をもたせているのに対し、
立命館は学生に対してチャレンジ精神を刺激する様々な場を提供している。
また、受験生なら両校併願する機会も多かろう。
現在同立のいづれかの学生なら、両方合格した場合どちらに
入学するべきか大いに悩んだ結果、今かよう大学を選択したのだと思う。
まさに、苦渋の選択だったに違いない。
そして、大学生になった今でも、自分の選んだ大学で果たして
正しかったのであろうかとふと考え込むときもあるであろう。

私は、悩める受験生 大学生に告げたい。
君の選択は正しいと。
同志社 立命館 両大学共にレベルは互角であり、
どちらを選んでも正しいと。
そして、関西私学はこの2校以外に考えられないということを。

448エリート街道さん:2011/07/13(水) 23:06:03.33 ID:tr03VxsU
立命生は同志社なんぞという異教徒宗教大学なんて受ける前に蹴るんじゃんかったかw
故にw合格のデータなど全くの無意味なんだろwww
449エリート街道さん:2011/07/13(水) 23:16:35.85 ID:tr03VxsU
今度は180°方向転換して同志社にすり寄り同等に見せる戦略かな?
あの手この手でよくやるわ
450エリート街道さん:2011/07/13(水) 23:19:35.98 ID:kYQsa2gj
関学が立命館相手に必死なのはよく解かった。
451エリート街道さん:2011/07/13(水) 23:54:20.61 ID:qLWCuWHH
他の地域は知らんが
東京を始めとする東日本では

日大、明治、駒澤、東洋、専修、帝京、東海、国士舘、立命館、京産・・・

この手の
いわゆる 「明治駒澤系」 と呼ばれる大学は
工業高校、商業高校の大学版程度の大学と思われている。

だから、世間の評価も、夜間大学や通信制大学に準じた扱い。

間違っても、エリートとしては扱われない。

これが現実。




452エリート街道さん:2011/07/14(木) 00:59:52.47 ID:Cly83l3f
関学では無い。
同志社が1人では説得力が無いので、
同志社が仮装して関学を味方の様に見せて関学をを引き摺り込んでいるだけです。
453エリート街道さん:2011/07/14(木) 05:43:36.80 ID:GjhhGVl/
全ては立命館工作員の仕業。
関関同は共同戦線。
454エリート街道さん:2011/07/14(木) 06:30:54.28 ID:GjhhGVl/
立命館ではなく立命館工作員なのがポイント
455エリート街道さん:2011/07/14(木) 13:09:46.41 ID:H1W9f/I2
http://www.youtube.com/watch?v=O85MnATG8Go

立命館ってほんと香ばしいな
456エリート街道さん:2011/07/14(木) 13:37:59.39 ID:Cly83l3f
  アホの同志社が無茶苦茶なのが解かる書き込みだな。
457エリート街道さん:2011/07/14(木) 13:38:52.41 ID:Cly83l3f
   関西の女子大・序列

京都女子大>武庫川女子大>・・・・>同志社女子大
458エリート街道さん:2011/07/14(木) 14:13:11.84 ID:ycioYC5Q

立命館女子大>>>京都女子大・武庫川女子大
                >関西学院女子大>同志社女子大
459エリート街道さん:2011/07/14(木) 14:55:15.48 ID:ZYROoEuo
2011年度 私立大学[★ 女子の部]就職率(%)ランキング
・サンデー毎日(2011.07.24号)の資料を元にしています。
※就職率(%) 就職者数÷{卒業(修了)者数ー大学院進学者数}×100
=========================

@京都女子大__82.6 
A関西学院大__81.8関関同立
B同志社大学__80.7関関同立
C武庫川女子大_80.3
D甲南大学___79.3
--------------------------------------------------------
E立命館大学__77.9関関同立
F関西大学___76.1関関同立
G京都産業大学_73.7
H龍谷大学___73.1
I同志社女子大_72.5
460エリート街道さん:2011/07/14(木) 15:22:17.98 ID:xGY0tn45
頑張れカリスマ愛知君
何時でも君を応援してるよ!!

フレ〜フレ〜愛知
フレッフレッ愛知フレッフレッ愛知
461エリート街道さん:2011/07/14(木) 15:37:38.13 ID:7AKRYUib
立命の留年生今年2500人越えんじゃね?
462エリート街道さん:2011/07/14(木) 18:06:24.89 ID:Cly83l3f

大阪在住、同志社OB、ニート、『2ちゃんねる』の寄生虫が居ります。
463エリート街道さん:2011/07/14(木) 21:32:35.68 ID:iLJjccas
立命館と近大、龍谷、甲南、関大下位学部比較はどんな感じなの?
やっぱ立命がお得?
464エリート街道さん:2011/07/14(木) 22:04:18.19 ID:Cly83l3f

   西日本のトップ私大(立命館)
465エリート街道さん:2011/07/14(木) 23:03:24.18 ID:Iykns3Mn
平成22年度の科研費配分額(私立大学、3億以上、医科大学除く)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2010/05/25/1294139_11_2.pdf

850件 .26億5238万 慶應義塾
661件 .20億9025万 早稲田
341件  8億4835万 立命館
436件  8億1119万 日本
230件  6億0529万 東京理科
254件  5億0100万 東海
189件  4億7331万 同志社
238件  4億5250万 近畿
201件  4億3143万 明治
218件  4億1707万 順天堂
221件  4億0877万 北里
176件  3億7420万 関西
144件  3億6313万 法政
130件  3億4099万 中央
114件  3億0364万 立教

近大>>>>>>>>>>関西学院

466エリート街道さん:2011/07/14(木) 23:05:42.89 ID:GjhhGVl/
コピペ工作王
467 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/14(木) 23:27:19.55 ID:FG+J+HdM
>>465

理系学部だけで一学年約3500人いる近畿大学と、500人を割る関西学院で
研究費の支給額が同じわけがない。同じだったら近大がかわいそうすぎです。
ちなみに、立命館大≒2500人弱、関西大学≒1500人超、同志社大≒1000人。
468エリート街道さん:2011/07/14(木) 23:45:14.97 ID:+9Q/CSGU
コピペ工作王、愛知、コピペ魔、愛知カリスマ、工作員A
七つの顔を持つ男ですね。
469エリート街道さん:2011/07/15(金) 02:13:16.03 ID:BzLjuQUw
ぶっちゃけ理系なら近大はkkdrに肉薄してると思うの
470エリート街道さん:2011/07/15(金) 10:10:11.28 ID:OjR7qW8f
    立命館の常識
立命館>同志社>・・・>関学>関大
471エリート街道さん :2011/07/15(金) 11:42:48.38 ID:3oW7mLMo
福井大学 平成23年度入試志願者資料集
http://www.u-fukui.ac.jp/~nyushi/admission_sect/data/pdf/sigansiryo_H23.pdf
 
472エリート街道さん:2011/07/15(金) 12:18:57.19 ID:rhQW1INe
立命2011年3月卒業予定10002名→卒業7329名
473エリート街道さん:2011/07/15(金) 12:29:49.08 ID:rhQW1INe
ん?立命の留年2673名と思ったら2228名だって445名どこに消えたん?
474エリート街道さん:2011/07/15(金) 12:30:09.41 ID:trRNHtZ5
立命館は茨木でなく、名古屋に移った方が発展するのでは・・・。
立命館が唯一評価される地方でしょ?
475エリート街道さん:2011/07/15(金) 14:47:18.30 ID:OjR7qW8f
   立命館・同志社の違い
1.立命館・・・・・全国区
2.同志社・・・・・大阪区
476エリート街道さん:2011/07/15(金) 20:56:26.88 ID:uoT1VJJd
>>473
>>ん?立命の留年2673名と思ったら2228名だって445名どこに消えたん?
 
退学したんだな



477 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/15(金) 22:31:41.26 ID:7An3n3n4
■■ 国家公務員T種(行政・法律・経済区分)■■

(H20合格者数)(H19合格者数)(左の内H20.4.1現在の採用者数)

立命館大   20人    21人   6人(28.6%)
中央大学   19人    29人   9人(31.0%)  
同志社大   12人     8人   1人(12.5%)
上智大学    8人     6人   3人(50.0%)
法政大学    6人     7人   1人(14.3%)
明治大学    5人     7人   1人(14.3%)
関西大学    5人     4人   1人(25.0%)
関西学院    4人     6人   2人(33.3%)
478エリート街道さん:2011/07/16(土) 07:15:05.65 ID:tfYWq+JO
関学の偏差値操作を確認したい方は

関学のサイトで「大学の基礎データ2011」
V学生の受け入れPDFファイル(表13)
学部志願者合格者入学者
を参照。

高偏差値の国際学部はなんと入学者283人中、一般入試(センター含)76人。

479エリート街道さん:2011/07/16(土) 09:24:12.43 ID:hc8mN21C
>477・・・・捏造です。
480エリート街道さん:2011/07/16(土) 09:32:36.04 ID:Z/o0FyAD
馬鹿な、関西ローカルの戦だな、みんな、Rチャンネル行ってみよ!
481プレジデント 2010.10.18  :2011/07/16(土) 09:36:07.57 ID:d+vM3LvF
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定

482エリート街道さん:2011/07/16(土) 09:39:34.01 ID:hDQil/jt
そこはスレ主と面白がってちゃかしてる奴しかいないだろw
483エリート街道さん:2011/07/16(土) 09:46:07.27 ID:3k7oLS4H
同時合格者の進路 『AERA 2010.1.25』

同志社 612人−37人 立命館

(内訳例)
同志社法 79人−1人 立命館法
同志社経 62人−0人 立命館経
同志社文 82人−6人 立命館文

484エリート街道さん:2011/07/16(土) 11:02:01.67 ID:bvtZqM6q
立命館大学進路実績
2011年春判明分のみ記載 *( )の数字は浪人含む

@無職フリーターーーー1453名
A退学除籍者ーーーーー455名
B国T合格者ーーーーー(23)名
C教員試験合格者ーーー103名

*試験合格者と実際の採用者数は異なります
485エリート街道さん:2011/07/16(土) 11:04:11.77 ID:bvtZqM6q
>>484訂正
立命館大学進路実績
2011年春判明分のみ記載 *( )の数字は浪人含む

@無職フリーターーーー1453名
A退学除籍者ーーーーー445名
B国T合格者ーーーーー(23)名
C教員試験合格者ーーー103名

*試験合格者と実際の採用者数は異なります
486エリート街道さん:2011/07/16(土) 11:18:53.03 ID:+r9DN1z6
8/18  ホテル金沢        早稲田、慶応義塾、同志社、関西学院による合同説明会

http://www.admissions.keio.ac.jp/event/20110818A.pdf
http://www.doshisha.ac.jp/nyushi/event/godo_setumeikai.php
http://www.kwansei.ac.jp/admissions/event_web/combination/01.html
487エリート街道さん:2011/07/16(土) 12:27:16.85 ID:0rXuH+Yw
田舎者はやっぱり 立命に行くべきよ・・立命に
488エリート街道さん:2011/07/16(土) 13:25:44.73 ID:qastCIps
関学公式サイトの就職データより
進路決定状況2011
卒業生4422
就職,自営3320
進学424
その他626
なぜか↑足しても卒業生の数にならない。
不明52 (故意に削除されてた)
489エリート街道さん:2011/07/16(土) 13:32:24.36 ID:qastCIps
立命のHP「データで見る立命館」より
2011年度 進路
卒業生 7329
就職 4808
進学 1367
その他 970
不明 184
490エリート街道さん:2011/07/16(土) 14:26:47.58 ID:bvtZqM6q
立命館の工作員の方へ
国U公務員警察官自衛隊消防等採用実績載せる予定なので報告ヨロw

立命館大学進路実績
2011年春判明分のみ記載 *( )の数字は浪人含む

@無職フリーターーーー1453名
A退学除籍者ーーーーー445名
B国T合格者ーーーーー(23)名
C教員試験合格者ーーー103名

*試験合格者と実際の採用者数は異なります
491エリート街道さん:2011/07/16(土) 17:54:30.13 ID:vY+yHDNt
代ゼミ偏差値分布表 偏差値62〜63,9ライン層の合否

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

同志社法  合格27  不合格23
関西学院法 合格16  不合格2
立命法   合格13  不合格22
関西法   合格8   不合格8 

関大法>>>>>>>>>>関学法

492 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/16(土) 20:35:34.04 ID:Fg/2mKZ/
>>478

★ 「2010年度」一航入試占有率と、当時の河合塾難易度ランキング ★

国際学部国際学科・・・ 283人中 76人(26.86%)   62.5 〜 57.5
文学部文学言語科・・・ 327人中222人(67.89%)   60.0 〜 55.0
法学部 法律学科・・・ 482人中336人(69.71%)   60.0 〜 57.5

これを見る限りでは、一航入試を絞ることの偏差値効果って、果たしてあるのかないのか。
もし国際学部で7割の学生を一航入試で採用してても、60.0くらいあったんとちゃうかな。
493エリート街道さん:2011/07/16(土) 21:44:11.46 ID:hc8mN21C
就職率・・・・・読売ウィークリー、サンデー毎日
卒業年月    立命館    同志社
20.3    86.3     81.8
21.3    86.7     83.6
22.3    80.6     78.0
23.3    79.4     77.2

立命館>同志社は永遠に不変です。
494 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/16(土) 21:48:45.83 ID:Fg/2mKZ/
>>478の立命館版、関西大版、同志社版、慶應大版、早稲田版って、あるのかな?
495エリート街道さん:2011/07/16(土) 21:53:37.76 ID:xiaqaS3I
立命はゼンモ↓したのか。
496プレジデント 2010.10.18  :2011/07/17(日) 10:41:26.52 ID:o3y/dd62
地元ではまあまあの進学校と言われている高校卒業したのですが
自分より1.0は低い 評定値の者が立命にそれも 複数推薦きまり
ほんとに びっくり うんざりしたよ・・
当然 志望を立命から 変更しました・・・毎年これの繰り返しだとか

進路担当の教師も 立命のレベルわかっていながら嘘を言うのが
つらいでしょうな・・・
これが実態なのね・・頑張って勉学に励んできたものを愚弄しすぎますよ
この大学は。。。
受験体制 を崩壊させていく大学の極みですね まったく・・・
時分としては早く 消えて無くなればと・・

497エリート街道さん:2011/07/17(日) 14:14:45.16 ID:5JvT5ghv
>>496
関関同立に推薦で行く人が複数いるような高校を進学校とは言いません。
498エリート街道さん:2011/07/17(日) 22:55:55.44 ID:8TqdB8tT
  日本人の常識
立命館>同志社>・・・>関学>関大
499エリート街道さん:2011/07/18(月) 00:53:00.19 ID:RYVUxWEo

住友系企業の文系卒管理職役員数の比較
慶応432 > 早稲田300 >  関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12

三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
住友不動産 慶応18 早稲田16 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教0
住友倉庫 早稲田13 慶応11 同志社5 関学8 立命館0 明治0 立教0
日本電気 慶応39 早稲田18 同志社2 立命館2 関学1 明治0 立教1 
明電舎 早稲田9 慶応7 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教2
日本板硝子 早稲田5 慶応5 関学5 立命館1 同志社0 明治0 立教0

総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/
500エリート街道さん:2011/07/18(月) 10:49:56.47 ID:gDygXGI6
  トップ私大(御三家)
1.国T試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
   トップ私大(御三家)・・・・早稲田・慶応・立命館
2.トップ5大学が共同の研究機関を設立
   国立・・・・・東大・京大
   私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
3.東の早稲田、西の立命館
  愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
  『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
501エリート街道さん:2011/07/19(火) 12:32:08.12 ID:H/mzvGYS
今年は立命館より関学のほうが偏差値操作ひどかったんだな
502エリート街道さん:2011/07/19(火) 13:10:07.48 ID:hyUSC8zA
(駿台)
2011年度難関国立大前期合格者平均偏差値
(2010年度@駿台全国模試受験者の合否追跡調査データ
http://c2.upup.be/d/MGJyvyaZkK

(法学部系)
@東京大学文科一類 70.9
A京都大学法学部 63.2
B一橋大学法学部 62.6
C大阪大学法学部 57.7
D神戸大学法学部 54.6
E九州大学法学部 53.5
F北海道大学法学部 52.8
G東北大学法学部 52.0
H名古屋大学法学部 51.3
503エリート街道さん:2011/07/19(火) 13:24:48.35 ID:ekMPd+rJ
立命館だけは止めとけよ
立大生の俺が言うんだから間違いない
504エリート街道さん:2011/07/19(火) 13:40:48.17 ID:E4Tik9q6
去年も関学のほうが一般率は低かったよ。

●一般入試入学者数の入学者全体に占める比率
立命館 2010年 54.5% (一般4147人/総数7613人)
    2011年 60.1% (一般4685人/総数7795人)
関学大 2010年 51.9% (一般2814人/総数5417人)
    2011年 未公表   (一般  未公表/総数5470人)



505エリート街道さん:2011/07/19(火) 13:52:57.54 ID:CZgoHChk
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen6m/shi-kinki.html
ベネッセだと関学はまた凋落してる
おおまかな印象として
関大=全体的に少しレベルアップ 偏差値操作をほとんどせず上昇したのは評価できる
立命=文・法学部など堅い学部がレベルアップした反面
産社、経済、経営のレベルダウンや学部の学科間の格差が拡大 偏差値への不信感が根強い
関学=全体的にレベルダウン 偏差値が上昇した学部は全て学科を細かく分けた結果
偏差値操作を重ねた国際も関立と同レベルで目立った差を付けられず撃沈

関学に立命と同じく偏差値操作への不信が生まれている
推薦以外の高三の受験生に敬遠される傾向が見受けられる
しかし細かく偏差値操作しても関大とほぼ全く差が付いていない事実に驚愕
偏差値操作を考慮に入れると 関大>立命>>関学

関学はマジでヤバい
506エリート街道さん:2011/07/19(火) 14:02:58.59 ID:E4Tik9q6
関大の一般率は?
507エリート街道さん:2011/07/19(火) 21:02:55.15 ID:ibG4EP8b
>>503
立大生なんて言い方しないけどね。
508プレジデント 2010.10.18  :2011/07/19(火) 22:42:46.02 ID:/j8tyLN+
超人気一流企業就職内定者数(2010年度新卒)
      関学   同志社  立命館
電通     8    2    2
NHK    5    8    5
朝日新聞   2    1    1
毎日放送   1    2    0
三菱商事   3    4    1
三井物産   1    1    0
伊藤忠商事  4    4    3
日本生命  88   76   62
東京海上  18   19    8
三井住友  77   66   40
東京三菱  36   46   31
日本銀行   3    1    2
ANA   10   15    9
パナソニック 9   24   15
シャープ  26   24   17
キーエンス 11    9    2
サントリー  6    7    4
ライオン   6    3    1
キリンビール 3    2    1
武田薬品   6   11    4
NTT西日本10    6   11
任天堂    2    4    3
 計   335  335  222
関学、同志社>>立命館
卒業生数からすると立命悪すぎ
509エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:00:47.37 ID:CZgoHChk
2010年 関西私大入試方法別入学者数 
読売新聞社教育取材班 「大学の実力2011」より
関西大学 入学者6857・一般入試入学者3898 一般率=56.8%
関西学院    5417・       2814     51.9
同志社大    6160・       3668     59.5
立命館大    0000・       不明

立命館以外は一般率は50%から60%以内に収まっている
しかし試験の形式と学部毎の一般率等を考えると大きな違いが出る
510エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:23:18.88 ID:CZgoHChk
@試験の形式
関大と関学を例にとってみると、
関大が受験の際に理工系学部を除き学部ごとに分けられているだけなのに対し
関学はさらに学科を指定する必要があるので定員がさらに絞られ、偏差値が実際より高くなる

また試験の配点に関しても関大が中央基準点を設けているのに対し
関学は総合点でそのまま採点している
関大は各教科ごとの合格基準点を越えなければ総合得点が高くとも合格できないが
関学はとにかく総合点で合格点に達すればよい(事実上の英語1教科)
教科が少ない方が試験の競争率が高くなるのでこれまた関学は偏差値が実際より高くなる
511エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:41:36.27 ID:CZgoHChk
A学部毎の一般率
大学全体の一般率と学部毎の一般率に違いがある場合がある
同志社の場合、各学部の一般率はどの学部も56%〜62%で大学全体の一般率とほぼ同じだが
関大の場合、法学部の推薦率が約2割以内という風に偏差値を稼ぐ主要学部ほど一般率が高くなる
対して関学の場合は国際学部が一般率2割台という風に偏差値を稼ぐ主要学部ほど一般率が低くなる
以上@Aから、偏差値操作が行なえる余地(つまりは偏差値操作を引いた評価)では
関大>関学>立命館ということができる

しかし、関関同立という括りを大切にしたいのであればこれは由々しき問題になる
512エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:59:26.08 ID:CZgoHChk
B試験問題
試験問題の傾向において、関大と同志社は比較的オーソドックスな問題が多いので
対策上相性がよく、併願しやすい
そのため同志社の滑り止めとして関大が受験される傾向がある
つまり関関同立の枠組みの中で同志社が誰もが認める学力のトップであるならば、
関大は関関同立の学力の最低基準を担っている
偏差値操作等独自路線を取りながらその関大と差がないということは、そのまま
関関同立に値する学力がないことを意味し、
学力分けにおける関関同立という枠組みが破綻していることが証明されてしまう
513エリート街道さん:2011/07/20(水) 00:21:19.48 ID:TEj1hKit
言いたいこととしては、関学がどうだ立命館がどうだ関大がどうだという争いは
無意味な上にさらに自分の首を絞めることにつながる
それよりも打倒同志社のスローガンを掲げる方が建設的だ
同志社が評価実績で抜きん出ているのは大学としての学力よりも京大落ちの受験生の滑り止め校という
ポジションをほぼ独占できているからという理由に基づく部分が大きい
このポジションを真っ向から奪い合うようになることが各校の飛躍の鍵だろう
514エリート街道さん:2011/07/20(水) 10:44:15.30 ID:RKSpB59O
立命館の上位層は神大,広大,九大と大して変わらないレベル
515エリート街道さん:2011/07/20(水) 13:32:42.92 ID:5s/ympfb
立命館上位層=学費免除の特待生=720人
立命館の平均層=推薦評価3.5(関大4.0)=7000人
516エリート街道さん:2011/07/20(水) 13:45:59.16 ID:VbkVvC7t
特待生でも第1志望受かったら立命を蹴る受験生は多い。
最近では、本来の上位層がごっそり抜けているせいか、
各種資格試験の結果が下降している。
517エリート街道さん:2011/07/21(木) 01:15:53.14 ID:oi5XoMjb
マーチ関関同立

2011年春大手金融10社採用実績
(三菱uf銀三井住友みずほ東京海上三井住海損保jp日生第一住友生明治生)
<男女計> 順位 学校名 採用者数
 
1 関西学院 225名(関関同立)
2 同志社大 213名(関関同立)

===============(越えられない一流の厚い壁)

3 立教大学 177名 (マーチ)
4 明治大学 171名(マーチ)
5 中央大学 164名(マーチ)
6 青山学院 150名(マーチ)

ーーーーーーーーーーーーーーー(準一流の壁)

7 立命館大 142名(関関同立)
8 関西大学 134名(関関同立)
9 法政大学 120名(マーチ)

*実績数字は大学のHP
実績数字公表のない立教立命館法政はサンデー毎日2011.7/31の実績数字
518エリート街道さん:2011/07/21(木) 02:25:21.13 ID:oi5XoMjb
>>517訂正

マーチ関関同立

2011年春大手金融10社採用実績
(三菱uf銀三井住友みずほ東京海上三井住海損保jp日生第一住友生明治生)
<男女計> 順位 学校名 採用者数
 
1 関西学院 225名(関関同立)
2 同志社大 213名(関関同立)

===============(越えられない一流の厚い壁)

3 立教大学 177名 (マーチ)
4 中央大学 172名(マーチ)
5 明治大学 171名(マーチ)
6 青山学院 150名(マーチ)

ーーーーーーーーーーーーーーー(準一流の壁)

7 立命館大 142名(関関同立)
8 関西大学 134名(関関同立)
9 法政大学 120名(マーチ)

*実績数字は大学のHP
実績数字公表のない立教立命館法政はサンデー毎日2011.7/31の実績数字
519エリート街道さん:2011/07/21(木) 10:39:20.03 ID:0tFsmN04
  同志社の就職率・就職内容は悪い
1.就職できない者の数が多い
2.就職できない者の率が多い(22.9%)
3.就職出来ても金融の一般職が多い(人気325社、金融37%)
4.公務員・教員などの難関国家試験合格者数が立命館に比べて著しく悪い。
5.同志社の就職率・就職内容は立命館に比べて著しく悪い。
520エリート街道さん:2011/07/21(木) 15:46:34.39 ID:0tFsmN04
   三大財閥・大学・創始者の密接な関係
1.三井財閥・・・・・・福沢諭吉・・・・・慶応大
2.三菱財閥・・・・・・大隈重信・・・・・早稲田
3.住友財閥・・・元老・西園寺公望・・・・立命館
521エリート街道さん:2011/07/21(木) 18:17:40.60 ID:A855n2Bp
>>508
よくこんなデタラメ考えたね。訂正するのもアホらしいわ。
関学から電通に8人というのでデタラメ丸わかり。
あと、人気一流企業名に地方の毎日放送なんてないから。
放送業界人気企業はTBS、NHK、フジテレビジョン、テレビ朝日の4社。
522エリート街道さん:2011/07/21(木) 23:46:41.83 ID:ctj2aHJ7
りっつ行けー!燃えよ!!
523エリート街道さん:2011/07/22(金) 09:34:01.60 ID:MA91VBzz
>508・・・・・全くの出鱈目のウソ・捏造

『嘘つき同志社』が関学が書いたように騙しているのです。
524エリート街道さん:2011/07/22(金) 10:05:58.21 ID:lVcpHn+9
結局kkdrの実績はいかに京大落ちの早慶レベルの学生を囲うか
だから立命館の上位2割の学生を奨学生にして集める発想は一応経営戦略としてアリ
小中学生の学習塾レベルの手だが自分たちにネームバリューがないのを自覚してる
しかし関大が同じことをやったら最低でも同志社以上はいく
言っちゃ悪いが関大はkkdr4校の中で一番京大落ちに敬遠されてるし
それでも法学部は大阪以西で公務員になるなら関西最大のブランド校だったりするし
公務員や中堅資格など雑誌を飾るに至らない地味なコネなら立命館なんかは相手にならない
関大の大阪での人気は確かな伝統になってる
この辺が解明されてくるとkkdrの勢力図はさらに変わってくる
525エリート街道さん:2011/07/22(金) 11:37:20.60 ID:MA91VBzz
同志社が立命館×関学・関大を争わせる工作をしています。
気をつけましょう。
526エリート街道さん:2011/07/22(金) 13:14:52.11 ID:ZOJKfyzM
おいおい世間でも予備校でも同志社関学関大>>>立命館だぞ
立命館の相手は躍進する近畿大学だろ
生命系や経済径の偏差値は近大に並ばれてる

立命館のけんか相手は近畿大学ww
527エリート街道さん:2011/07/22(金) 17:02:43.61 ID:qolviot4
>>504
関学の一般率計算して。
関学サイトの「大学の概要2011」に各学部ごとに数字出てる
528エリート街道さん:2011/07/22(金) 17:09:20.54 ID:qolviot4
「大学の基礎データ2011」でした。
529エリート街道さん:2011/07/22(金) 17:15:02.74 ID:qolviot4
公表されてるのは2010だったみたい。
関学は今まで情報公開早かったのに最近は一番遅いね。
530エリート街道さん:2011/07/22(金) 17:19:22.64 ID:GFB8mzeW
なんだかんだ言っても立命の進学、その他、不明の2500人が最強
行く価値無いやん
531エリート街道さん:2011/07/22(金) 23:28:41.38 ID:eRVom2nl
就職の関学って、今でもそうなの?
532エリート街道さん:2011/07/22(金) 23:31:06.52 ID:sqtrYvBa
関学はパン食女子のみだろう。

ただし女子のルックスは関学>立命なのは認める。

近大?どこにあるんやそれ?
533エリート街道さん:2011/07/23(土) 00:58:08.82 ID:uAYUcNnb
2010年「サンデー毎日」8.1号) 関西学院>同志社>甲南>関西>立命館(★関学の圧勝!!!)

大学生の就職志望企業上位15社と出身大学一覧■(資料:リクルート社「就職ブランド調査2009」との比較)
 1 JR東海     関西学院  2 同志社大  4 甲南大学  1 関西大学  8 立命館大  4
 2 JR東日本    関西学院  3 同志社大  4 甲南大学  0 関西大学  4 立命館大  9
 3 全日本空輸    関西学院  9 同志社大 12 甲南大学  4 関西大学  6 立命館大 10
 4 みずほFG    関西学院 36 同志社大 41 甲南大学 10 関西大学 32 立命館大 31
 5 三菱UFJ信   関西学院  4 同志社大  7 甲南大学  1 関西大学  2 立命館大  4
 6 三菱東京UF    関西学院 22 同志社大 28 甲南大学  5 関西大学  4 立命館大 18
 7 東京海上日動   関西学院 28 同志社大 22 甲南大学  2 関西大学  9 立命館大 16 
 8 三井住友銀行   関西学院 56 同志社大 38 甲南大学 15 関西大学 30 立命館大 25
 9 NTTどこも   関西学院  2 同志社大  2 甲南大学  2 関西大学  1 立命館大  3
10 ベネッセ     関西学院  4 同志社大  4 甲南大学  0 関西大学  0 立命館大  4
534エリート街道さん:2011/07/23(土) 10:30:19.25 ID:u1Fm1CYm
金融のパンショクで稼いでいる関学や同志社よりも立命館だな。
公務員や教員の実績もダントツだし。
535エリート街道さん:2011/07/23(土) 10:55:53.89 ID:I6mr4kMm
立命館のすべての実績は奨学金で呼んできた上位2割が作っている
それ以外の層は大学生とはとてもいえないレベル
実績や教育力を語るなら現時点で京大落ち層が一番入ってないのに他の三校と
トントンな関大の圧勝
536エリート街道さん:2011/07/23(土) 11:26:03.49 ID:TI5nAD4y
>535 それゆーたら、閑学の附属出身の中には漢字が読めないは
レポートは親に書いてもらってるようなすごいドアホも結構おったで
俺の在学時な。
537エリート街道さん:2011/07/23(土) 11:34:59.40 ID:gmDDf7C3
めくそはなくそ
538エリート街道さん:2011/07/23(土) 11:41:18.13 ID:FhYMdYZ/
同志社が立命館×関大の争いを工作しています。
気をつけましょう
539エリート街道さん:2011/07/23(土) 11:44:07.61 ID:biqy3oEV
それ立命の話なw関学の中等部は馬鹿は行けない
540エリート街道さん:2011/07/23(土) 12:13:38.44 ID:gmDDf7C3
>>538
つまらん。
工作してるのはお前だろ。
541エリート街道さん:2011/07/23(土) 12:53:25.97 ID:I6mr4kMm
偏差値では大学の価値は語れん。
将来性では関大か立命館のどっちか。 同志社と関学は落ちるだけ。
立命館はキャンパスの増設で学校の巨大化がさらに進んでいるが、これは戦略上正解。
同志社がこれだけ頑張っても早慶クラスの大学に見られないのは、ずばり本拠地が京都だから。
京都のような地域性が強烈で政治経済共に中途半端な場所だけが地盤では、全国進出は自然と頭打ちになる。
立命館はこの点を相当意識してる。
日本全国から生徒を集める集客力と中京地区で浸透しつつあるブランド力は見過ごせない。
10年後は全国的な知名度やOB進出力では同志社は完敗しているかもしれない。

そして関大は大阪を地元とする大阪一の私大で、大阪の公務員閥を牛耳る最大派閥。
大阪の行政、司法を始めとした社会のインフラには関大閥は欠かせない。
関大は表面は大したようには見えないが、内部を知るとその脈々とした地縁や力に驚かされる。
関西一の大都市でこつこつと地縁を積み上げ続けた実績はこの不景気には一番の魅力。
震災で大阪が活気づくならばその恩恵を一番受けるのは関大だろう。

不景気がさらに進むと、ただでさえ軽薄なイメージが先行するミッション系はさらに不利。
同志社も京大落ちの学生を立命館と取り合うようになる。
542エリート街道さん:2011/07/23(土) 14:03:22.99 ID:gmDDf7C3
評論家は自分の人生を気にしたら?
543エリート街道さん:2011/07/23(土) 14:16:28.92 ID:DNK0VsfQ
>>541
評論家さん。
10年度、これがどうなってるのか予想してくれ。

W合格者の進路
『AERA 2010.1.25』
同志社 612人−37人 立命館

(内訳例)
同志社法 79人−1人 立命館法
同志社経 62人−0人 立命館経
同志社文 82人−6人 立命館文

544エリート街道さん:2011/07/23(土) 19:57:54.53 ID:I6mr4kMm
データがちょっと古いが、まず関西は国立志向が強いという前提を貼っておく。
【ダブル合格進路調査】両方合格したらどっちに進学するか。

 大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)
 大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
 大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
 大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
 大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
----------------------------------------------------------
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%) 
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」

大阪市立大学(法) 12 − 2 同志社大(法)
大阪市立大学(商) 13 − 0 同志社大(商)
大阪市立大学(工) 36 − 0 同志社大(工)
大阪府立大学(工) 78 − 2 同志社大(工)
---------------------------------------------------------------
 (計) (97.3%)139人− 4人(2.7%)
出所:AERA(朝日新聞社)2007.2.5号 【「費用対効果いい大学」併合大学比較星取表】
545エリート街道さん :2011/07/23(土) 20:00:34.63 ID:jz4Fg/og
読売ウイークリー(2007.7.15)
2002年
×理科大理 28.6% −71.4% 埼玉理◎
×理科大工 20.0% −80.0% 埼玉工◎
2006年
×理科大理 30.0% −70.0% 埼玉理◎
×理科大工 16.7% −83.3% 埼玉工◎
2007年
×理科大理 15.4% −84.6% 埼玉理◎
×理科大工 22.2% −77.8% 埼玉工◎

読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」
2007年入試 W合格者の進学先データ 河合塾追跡調査
×理科大理工 5.6%  −94.4% 埼玉理◎
×理科大理工 20.6% −79.4% 埼玉工◎
546エリート街道さん:2011/07/23(土) 20:26:26.38 ID:I6mr4kMm
代ゼミの私大偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
代ゼミの国立偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

この私大偏差値によると同志社で一番難関の学部は法の65
しかしセンター試験73%が合格ラインの大阪府立大にW合格の進学選択で完敗している
大阪府立大の偏差値を今年のセンター試験の結果から大まかに算出すると約61.0
同志社の実際の偏差値は61.0未満と見てよい
同志社は代ゼミの私大偏差値の中で最も偏差値捏造が高い部類に入る
547エリート街道さん:2011/07/23(土) 20:46:11.28 ID:I6mr4kMm
では、関関同立が国立に勝つボーダーラインはどこからかというと
大体香川大〜和歌山大前後と推測される
だいたい香川大以降になると他県の国立よりは近場の関関同立に行くという選択肢が取られるようだ
その偏差値は大体60〜58の間に収まる
関関同立のボトムとされる関大もこの枠の中に収まっているので関関同立の難易度の実態には河合塾が
一番的を得ていると言えるだろう


548エリート街道さん:2011/07/23(土) 20:47:13.90 ID:DNK0VsfQ
>>544
W合格はそもそも国公立が圧倒的に有利。

私大同士の同志社VS立命の話をしてるんだが。
勝ち目ないからって逃げるなよ(笑)
549エリート街道さん:2011/07/23(土) 21:01:36.46 ID:I6mr4kMm
>>543
質問に答えると、このW合格は将来あまり意味を持たなくなる
この受験母体はほぼ関西の受験層が母体である上に、関西では少数派である
私大専願層となって出た数字だからだ
http://www.rbbtoday.com/article/img/2011/07/22/79179/143098.html
このデータによると、中京地区での大学の人気ランキングの19位に立命館が入っている
19位とは一見地味だが私大では9位であり難関私大では3位、そして中京地区以外の私大では2位
中京地区で一定以上の人気を立命館が得ているといえる
またこのデータには記されていないが、立命館は中国四国など地元に全国的な私大を持たない
地方の受験生に関関同立で最も知名度を得だしている
同志社が大阪府立大や滋賀大と真っ向からしのぎを削る間、立命館は名古屋大や
広島大などの滑り止めとして受験され始めているのだ
他の関関同立を立命館が全国的な知名度で出し抜いたような状態が起こり始めている
550エリート街道さん:2011/07/23(土) 21:07:42.53 ID:DNK0VsfQ
>>549
中京地区での評価ですか。墓穴掘っちゃったね。
立命館なんてこんなもん。
難関大学というより大衆大学としてウケてるだけでしょ。

読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文

551エリート街道さん:2011/07/23(土) 21:33:12.63 ID:I6mr4kMm
関関同が関西で学生を集めるならば、立命館は他の地方から学生を集めてくる
少々偏差値捏造に綻びが出ようが、他の地方の有力国立の滑り止め校という位置を確保できた以上
もう気にすることではなくなり始めている OBのつながりが出来てしまえば全て解決できてしまうからだ
さらに今度の茨木キャンパス増設で生徒数がさらに増えるのだが、経営がすでに推薦型から一般率を高める
方向にシフトし始めているので表面の偏差値は低くなっても捏造度は低くなっていくと思われる
さらに言うと他の地方の学生が多いので関西での就職が悪くとも他の地方にOBを拡散する戦略を取ることもできる
ゴキブリッツと言われ関関同立の偏差値を疑わしくしている原因校でもあるが、経営戦略では確かに関関同立の中で一歩抜け出ている
将来関西では関西出身の生徒が多い関関同対他の地方の生徒が多い立という対立構図がさらに強まるのではないか
関関同立という枠組みには入っているが、立命館は実質的に黒船や外資企業のような存在といっていい
結論としては、偏差値や地元での評価で同志社が上でも、他の地方から見ればどんぐりの背比べだとでも
言わんばかりに立命館が数で押してくるのではないかと思う
関関同の三校は何を以て立命館の数に対抗するのかが問われてくるといえよう
552エリート街道さん:2011/07/23(土) 21:34:03.64 ID:+D9lDPL7
同志社、立命館。う〜ん、3文字の大学ってカッコよく聞こえるな(ワセダはダサいが)。
特に立命館は韓国の名門である成均館みたいでかっこいいな。
553エリート街道さん:2011/07/23(土) 21:35:41.33 ID:I6mr4kMm
>>550
アウェイでそれくらい率が稼げりゃ上々だよ
南山にそこまで食い込めるなら受験生をどんどん関西に呼んでるぞ
ましてや中四国での人気を考えると・・・
ノリで書いてたけど立命館マジでやべーな・・・
554エリート街道さん:2011/07/23(土) 21:41:03.14 ID:I6mr4kMm
>>550
言っちゃうと、関関同立の争いなんて本来偏差値55〜60程度の地方の私大のショバの争いでしかなかったわけよ
それを本気出した立命館が関西私大の生き残りをかけた殺し合いにしちゃったということ
さらにそれに火がついて別の地方の受験生を食う戦争に発展しだしたのが今
555エリート街道さん:2011/07/23(土) 22:40:47.11 ID:8SoHIqmq
>>550
地元の南山選べばお金がかからないのに、わざわざ倍以上のお金がかかる立命を選んでる人が
そんなにいるのは興味深い。
556エリート街道さん:2011/07/24(日) 00:04:50.08 ID:BRRI3b7W
>>530
関学もその他・不明の割合は似たり寄ったり。
立命の進学者の大半は自校の理系修士(就職最強)と
旧帝組であることをお忘れなく。

進路内訳

立命館2011年卒
卒業生 7329
就職  4808
進学  1367
その他  970
不明   184

関学2011年度卒
卒業生 4422
就職  3320
進学   424
その他  626
不明    52


557エリート街道さん:2011/07/24(日) 06:34:29.41 ID:QruuVw0o
同志社が立命館×関学・関大の争いを工作しています。

気をつけましょう
558エリート街道さん:2011/07/24(日) 07:00:50.87 ID:JAq5HOq+
>>557
工作しているのはお前。
559エリート街道さん:2011/07/24(日) 11:28:55.09 ID:IaRo1lSv
マーチ関関同立
2011年度 私立大学 {無職フリーター排出実績}ランキング
・サンデー毎日(2011.07.24号)の資料を元にしています。
=========================
■無職フリーター(人)
 
@法政___1954
A立命館__1453
B中央___1429
C関西___1390
D明治___1358
E同志社__1200
---------------------------- 
F立教____900
G関西学院__787
H青山学院__735
=========================
(※国際基督教(資料非公開))
※)排出実績 卒業(修了)者数ー就職者数ー大学院進学者数
560エリート街道さん:2011/07/24(日) 11:32:10.35 ID:J1aJo+Cz
このR君こと知らない奴なんて2ちゃんでも他の掲示板でもいないよ。
カリスマ的存在の域に達してるでしょうねw
561エリート街道さん:2011/07/24(日) 14:08:48.10 ID:B1BkXhuH
同志社が立命館×関大の争いを工作しています。
気よつけましょう
562エリート街道さん:2011/07/24(日) 14:14:59.76 ID:9wOIliB0
>>560
そんなこと言ってるからR君来ちゃったじゃん(笑)

R君に気よつけましょう
563エリート街道さん:2011/07/24(日) 15:06:32.60 ID:rpZuaCVg
おらおら!!エリート養成宗教私立が関西での圧倒的な評価の高さをみせちゃる!!
中堅公立大相手に3%も同志社を選んでるんだど!!


【ダブル合格進路調査】
 大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)
 大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
 大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
 大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
 大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%) 
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」
564エリート街道さん:2011/07/24(日) 15:13:13.79 ID:9wOIliB0
>>563
矛先を逸らそうと必死w
W合格データはそもそも国公立が圧倒的に有利。

>>550みたいに私大VS私大のデータこそ意味がある。
565エリート街道さん:2011/07/24(日) 15:17:44.84 ID:rpZuaCVg
>>564

じゃあこうすれば満足か?

京大>阪大>神大>市大>大府大>京府大>滋賀大>和歌山大>>>同志社>立命

立命よりも上でよかったねw
566エリート街道さん:2011/07/24(日) 17:38:44.63 ID:JAq5HOq+
R君は日頃から虐げられていてストレスが溜まっている。
567エリート街道さん:2011/07/24(日) 23:40:16.83 ID:LEfuPlTm
Rくんは、自称立命館院生だが、英語がまったくできない。
ただの中国人のぷーだよ。日本語もできないから、こぴぺ
ばっかりはってる。一時いなくなったんだが、最近復活して
きたようだな。   相手にしないように。
568エリート街道さん:2011/07/25(月) 01:32:05.11 ID:d34089Lh
>>567
あ、俺も彼のこと、中国人(or韓国人)の留学生か何かかなって思ってる。
今では日本に住み着いちゃってるみたいだが。

日本語が変なことが多いし、国Tのことを「中国の科挙に相当」って例えてみたり。

もしそうだとしたら、憧れの日本の留学先でコンプにまみれることになるとは可愛そうな事だ。
569エリート街道さん:2011/07/25(月) 01:33:07.51 ID:d34089Lh
訂正

可哀想なことだ。
570エリート街道さん:2011/07/25(月) 22:36:29.64 ID:DUsaWgQb
立命って関西での就職悪いの?
それで、全国に活路を求めてるって?
地元がダメなのにそんなこと出来ればすごいね。
さすが立命館。
すごいすごい。
571エリート街道さん:2011/07/26(火) 02:22:41.86 ID:4H5H+vGO
関学同窓会長・・・阪急電鉄相談役
立命校友会長・・・南海電鉄会長兼CEO
関大校友会長・・・大阪冶金興業代取

572エリート街道さん:2011/07/26(火) 12:30:47.84 ID:Yhm3Htyj
立命校友会長・・・南海電鉄会長兼CEO

田舎のボンクラ高校でほとんどが大工や水道屋になるのに
3年か5年とかの玉に早稲田とか行くことあるやん
そういう人なんだろなwww
573エリート街道さん:2011/07/26(火) 20:43:15.25 ID:qG9cA62X
俺達の頃は特殊な宗教大学・同志社なんて優秀な奴は最初から受けなかったよ。
立命館に滑った奴が同志社に沢山行ったよ。
574エリート街道さん:2011/07/26(火) 21:16:44.99 ID:Dz6mIWmy
>>573
R君、文体を変えたつもり
でもばればれだよ。
575エリート街道さん:2011/07/26(火) 22:33:07.58 ID:qxvGadKS
はやくサンデー毎日7/11はれよ。それで終了。
576エリート街道さん:2011/07/27(水) 15:04:43.26 ID:mWhrpZLz
>>572

南海は、関西財界の重鎮の一人だった川勝傳(立命館OB)がトップだった時期が長かったので、
元から立命館とは相性が悪くない。川勝傳の息子は同志社だったと思うが(前の前くらいの南海
社長)。
577エリート街道さん:2011/07/27(水) 17:03:54.23 ID:JPgHfXMd
昔は同志社はコネで入り易かった。
同志社では、それが後に問題になった。
578エリート街道さん:2011/07/27(水) 19:13:53.32 ID:GlcDk7OZ
同志社ファミリー。
579エリート街道さん:2011/07/29(金) 02:16:09.07 ID:V+MaQe62
同志社がほんの少しアカデミックなイメージ
他は法律公務員養成学校、リーマン養成学校、勘違い君養成学校
同志社は宣伝で一歩抜きん出てる(た?)のかね
580エリート街道さん:2011/07/29(金) 20:11:58.30 ID:hiPDOcUJ
南海電車wwwww立命らしい(笑)
581エリート街道さん:2011/07/29(金) 20:35:33.55 ID:VTcoTNcW
負けた〜負けた〜また負けた〜

強い阪急にまた負けた〜

一杯飲んではよ帰ろ〜
582エリート街道さん:2011/07/29(金) 21:59:17.03 ID:1HKKXKaD
『一神教の宗教大学・同志社じゃ嫌だし、西日本の私立大で行きたい大学は京都の立命館しか無いから立命館に行く』
 というのが全国のデキる高校生の本音なのだ。
583エリート街道さん:2011/07/29(金) 23:14:56.67 ID:G3QD06VD
本当にデキる高校生は立命など行かずに国立を目指す。
584エリート街道さん:2011/07/29(金) 23:17:37.65 ID:G3QD06VD
R君が出張工作から戻ってきたみたい。
585エリート街道さん:2011/07/29(金) 23:41:09.60 ID:/9z12KdZ
立命と近大
理系だとどっち行くべき?
586エリート街道さん:2011/07/30(土) 06:43:54.16 ID:bgWZGjhX
   立命館・同志社の違い
1.デキる高校生は立命館を目指す・・・・・・各県トップ高校の合格者数(立命館>同志社)
2.デキる高校生の本音・・・・・・・・・・・同志社なんか最初から受けないで立命館に行く。
587エリート街道さん:2011/07/30(土) 11:27:07.64 ID:vwKwdwBf
だいたいのことは関大笑←このフレーズで解決できると思う
588エリート街道さん:2011/07/30(土) 12:06:10.02 ID:9Z5WoMqM
だいたいのことはR君笑←このフレーズで解決できると思う
589エリート街道さん:2011/07/30(土) 14:42:57.77 ID:vwKwdwBf
俺の知らない間に関大立命ぬいちゃったの??すごいですね関大すごいですね
590エリート街道さん:2011/07/30(土) 18:31:28.14 ID:nG9Oo5jj
立命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

奨学金の乱発キタなこれw
実質授業料の値引きだね
http://www.ritsumei.jp/topics_pdf/scholarship_8f4e94319d86c70b00f613cf0e11fdef_1311915448_.pdf

立命館大学入学試験受験前予約採用型奨学金制度の実施

奨学金学 入学金を除く年間学費の50%

資格   立命館大学に入学を強く希望するもの
     高等学校の評定平均値「3.5以上のもの」*学校推薦不要
     両親の年収 600万以下

募集人数 400名


[参考]慶応大学「学問のすすめ」奨学金

奨学金学 60万 医学部90万 薬学部80万

資格   高等学校の評定平均値「4.1以上のもの」
     高等学校より推薦要
     両親の年収 800万以下

募集人数 地域ごとに人数決定計280名


591エリート街道さん:2011/07/30(土) 20:10:28.28 ID:b9A2zLVX
>>590
将来の人気を買うためのバラマキなんだろうが、立命金あるなあ
明らかに関学関大を潰そうとしてるw
でも、これはどういう層が申請するんだ?
「他の関関同立の推薦や奨学金給付が受けられなくて奨学金を受給しないと進学できない層」
とかニッチすぎるぞw
近大以上関大未満の貧困層に向けたこの精度で一番困るのは龍谷と近大だな
立命は関関同立だけではなく産近甲龍も食い潰そうとしているのはわかった
592エリート街道さん:2011/07/30(土) 21:13:09.05 ID:v3Z96rpy
それもあるし
年収低いから親がなにがなんでも国公立、浪人しても国公立に行けと言う
私立に行かせられない層を狙ってるな(関西は所得が低い世帯多いからね)
大阪の南部とかw
それと育英会の貸付利用者が際立って多いんだろ
学生への負担を減らすよう大学も取り組んでますの自治体へのエクスキューズw

593エリート街道さん:2011/07/31(日) 12:39:16.15 ID:4urDcqUu
立命の経営はソフバンとかと一緒なのよな
通った後には草木も残らない
一時的にかかる金が安くなったりするが独占後はぼったくられる
いくら勢いがあってもこういうヤクザ大学に師弟を通わせられない
594エリート街道さん:2011/07/31(日) 15:08:53.21 ID:J+kY3hrS
2010年度版「本当に強い大学」ランキング

順位 大学名          総合     順位 大学名          総合
                  ポイント                      ポイント

01位 東京大学     <国> 69.6     11位 関西学院大学  <私> 56.7
02位 慶應義塾大学  <私> 63.6     12位 名古屋市立大学 <公> 56.2
03位 京都大学     <国> 62.3     13位 東京工業大学  <国> 56.0
04位 大阪大学     <国> 60.5     14位 北海道大学    <国> 55.9
05位 豊田工業大学  <私> 60.4     15位 広島大学     <国> 54.9
06位 早稲田大学    <私> 58.8     16位 筑波大学     <国> 54.5
07位 東北大学     <国> 58.5     17位 一橋大学     <国> 54.1
08位 九州大学     <国> 57.3     18位 同志社大学    <私> 54.0
09位 北里大学     <私> 57.0     19位 芝浦工業大学  <私> 54.0
10位 神戸大学     <国> 56.8     20位 東京外国語大学 <国> 53.8

                              週刊東洋経済 2010.10.16


595エリート街道さん:2011/07/31(日) 18:14:49.50 ID:Hhg0H0pV
就職率・・・・・読売ウィークリー、サンデー毎日
卒業年    立命館    同志社
20.3    86.3    81.8
21.3    86.7    83.6
22.3    80.6    78.0
23.3    70.4    77.2

(結論)
1.立命館・同志社の就職率・・・・立命館>同志社
2.同志社の内容(悪い)・・・・受かっても金融の一般職が非常に多い
3.立命館の内容(良い)・・・・国家・地方公務員・教職・エンジニア・総合職が非常に多い。
596エリート街道さん:2011/08/01(月) 09:43:24.13 ID:y0j1sTo1
■立命館の実態

評定3.5のいわゆるできない君
→学費の一部割引コースor高校連携レポート入試
→途中で退学700人or結果として就職なしで卒業1600人

立命館で一般入試組()センター以外では20%ぐらいか?)って単に要領の悪い奴
予備校推薦除けば浪人なんて皆無だろwww
597エリート街道さん:2011/08/02(火) 11:26:28.80 ID:pltgLB/A
立命館で浪人って皆無だろ
598エリート街道さん:2011/08/02(火) 22:24:24.95 ID:T4eTWKV0
どうしちゃったの立命館
もう破れかぶれ?
応援してるのになあ
599エリート街道さん:2011/08/02(火) 23:21:09.45 ID:dJeXqnVs
同志社工作員しかいねえwwwwwwwwwwwwwwww
600エリート街道さん:2011/08/02(火) 23:29:06.61 ID:X1RsR6Me
>>590

「受験前予約採用型」てw
601エリート街道さん:2011/08/02(火) 23:31:38.17 ID:dJeXqnVs
○立命館法81%−関学法19%●
○立命館文56%−関学文44%●
○立命館国関82%−関学国際18%●
2011 W合格進学先(関学涙目)

602エリート街道さん:2011/08/03(水) 11:23:05.43 ID:6CWFjVQm

大学は中国鉄道局仕込みの金で釣る体質
学生は金で転ぶAV女優体質

立命館の拝金主義は校風〜だから金融に就職できないのか?
603エリート街道さん:2011/08/04(木) 21:04:15.75 ID:Q+jPF62x
2010年「サンデー毎日」8.1号) 関西学院>同志社>甲南>関西>立命館
大学生の就職志望企業上位15社と出身大学一覧■(資料:リクルート社「就職ブランド調査2009」との比較)
 1 JR東海     関西学院  2 同志社大  4 甲南大学  1 関西大学  8 立命館大  4
 2 JR東日本    関西学院  3 同志社大  4 甲南大学  0 関西大学  4 立命館大  9
 3 全日本空輸    関西学院  9 同志社大 12 甲南大学  4 関西大学  6 立命館大 10
 4 みずほFG    関西学院 36 同志社大 41 甲南大学 10 関西大学 32 立命館大 31
 5 三菱UFJ信   関西学院  4 同志社大  7 甲南大学  1 関西大学  2 立命館大  4
 6 三菱東京UF    関西学院 22 同志社大 28 甲南大学  5 関西大学  4 立命館大 18
 7 東京海上日動   関西学院 28 同志社大 22 甲南大学  2 関西大学  9 立命館大 16 
 8 三井住友銀行   関西学院 56 同志社大 38 甲南大学 15 関西大学 30 立命館大 25
 9 NTTどこも   関西学院  2 同志社大  2 甲南大学  2 関西大学  1 立命館大  3
10 ベネッセ     関西学院  4 同志社大  4 甲南大学  0 関西大学  0 立命館大  4
(院含む卒業修了者  関西学院3298 同志社大4037 甲南大学1381 関西大学3919 立命館大5540
卒業修了者占有率      6,1%     5,0% (院除く3,4%)(院除く2,7%)    2,8%

604エリート街道さん:2011/08/05(金) 00:51:11.79 ID:ucwuF5wR
住友系企業の文系卒管理職役員数の比較
慶応432 > 早稲田300 >  関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12

三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
住友不動産 慶応18 早稲田16 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教0
住友倉庫 早稲田13 慶応11 同志社5 関学8 立命館0 明治0 立教0
日本電気 慶応39 早稲田18 同志社2 立命館2 関学1 明治0 立教1 
明電舎 早稲田9 慶応7 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教2
日本板硝子 早稲田5 慶応5 関学5 立命館1 同志社0 明治0 立教0

総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/
605エリート街道さん:2011/08/05(金) 01:01:11.57 ID:+gJcy/Mg
立命館と住友財閥当主・住友吉左衛門友純
1.元老・西園寺公望の実弟
2.立命館の創立に関与の末広威麿(西園寺の実弟)立命館理事長の実弟
3.立命館大学に大口の寄付何度も行う。
4.立命館大学の賛助員
5.戦後も住友財閥グループは立命館大学を援助。
6.立命館主催の西園寺の展示会には住友グループは協賛

606エリート街道さん:2011/08/05(金) 01:12:00.63 ID:cr2oS72X
しかし、現代の立命生には恩恵なし。
607エリート街道さん:2011/08/05(金) 01:35:23.29 ID:Dw9FWpAx
>>605
お、アク禁解けた?
608エリート街道さん:2011/08/05(金) 04:24:59.82 ID:raZ+XnD9
同志社の経済と立命の特待経済とで、一時的にも迷った俺が恥ずかしい。
609エリート街道さん:2011/08/05(金) 22:35:47.19 ID:K2a8Aig/
落ち込むな!元気出せよな!
見守ってRぜ。
610エリート街道さん:2011/08/05(金) 23:44:36.54 ID:+gJcy/Mg
上場会社役員数1997年比

              2010年  1997年
関西大学   −14.56%  405← 474人
関西学院大  −41.43%  427← 729人


将来をよく考えて大学選びをしましょうね

611エリート街道さん:2011/08/05(金) 23:59:40.11 ID:+gJcy/Mg
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

私は立命館とは一切関係ありません。だって天下の関大生ですから。
612プレジデント 2010.10.18  :2011/08/06(土) 23:21:49.91 ID:DGvgwdhr
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
 次点 一橋大学    741万円  

2010年春 (人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43

女子計)1位:慶応121、関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51
613エリート街道さん:2011/08/07(日) 00:31:17.95 ID:DDrlHMwA
カイザー関大のアメフト最高 まだまだ黄金時代は続きまっせー 打倒立命!

関学も昔はアメフト強かったらしいね。


614エリート街道さん:2011/08/07(日) 04:04:31.17 ID:78yM/655
大学図鑑2012に見る大学ランク

===主要私立大ランキング〜世間で認められる大学群〜===

【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、立教、津田塾、関西学院、

【難関中位グループ】青学、法政、学習院、中央、同志社、立命館

【難関下位グループ】成蹊、関西、南山、明治、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】明治学院、西南学院、獨協、京都女子、同志社女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、、聖心女子、甲南、龍谷、成城

【中堅下位グループ】東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園


615エリート街道さん:2011/08/07(日) 21:06:51.90 ID:YwFz7oXx
同志社>関学>関大>立命

決定
616エリート街道さん:2011/08/07(日) 21:09:28.32 ID:fxhI3BGF
R君が来るぞ。ざわざわざわ
617エリート街道さん:2011/08/08(月) 00:31:35.59 ID:Xi0wZJAk
京都
大阪
神戸
ーーーーー関学・同志社
関西・立命・阪市・阪府
ーーーーーーーーーーー
交流参勤・その他地方国立


618エリート街道さん:2011/08/08(月) 09:38:43.35 ID:O5w04O/a

4年先の就職を考えたら615が正解
偏差値も関大が立命を抜いたし・・・・・・
619エリート街道さん:2011/08/08(月) 11:40:50.89 ID:suTG4oGr
同関関立
志西西命
社学 館
 院
620エリート街道さん:2011/08/09(火) 09:58:31.80 ID:3+wNM/WR
同志社立命館>>>関大関学
621エリート街道さん:2011/08/09(火) 17:30:28.45 ID:n2AMk1MU
>>620

だ か ら 615が正解なんだよ・・・

同志社>関西学院>関西>おめーら なんだよ
622エリート街道さん:2011/08/09(火) 17:39:12.61 ID:1C1tZ2a7
また関西私学NO4の立命館が暴れてるのか(笑)

もとの入試方法に戻したらたぶん近大にも負けてるよ。

来年は立近甲龍最下位の立命館になる可能性も十分ある。
こんなとこで遊んでる場合じゃないぞ。www
623エリート街道さん:2011/08/09(火) 17:39:48.98 ID:8vtL1qol
まあまあ落ち着いて、これでも見てちょうだい
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/51/0001193351/64/img8e761300zik2zj.jpeg
624エリート街道さん:2011/08/09(火) 17:44:16.78 ID:7ViEjrDv
2011関学オープンキャンパス

関学の応援団カッコいいなw品が良くて関学らしい

http://www.youtube.com/watch?v=zaS8dLgzmz8
625エリート街道さん:2011/08/09(火) 18:26:15.97 ID:AZFomGIO
さすが西日本NO1のお嬢様

●大学生図鑑(好評発売中。大学図鑑ではない)によると、

女子学生NO1は、慶応義塾、上智、関西学院(いずれも100点)

だった。

http://blog.goo.ne.jp/sanno_el/e/0106d80012ce029c6c8694f3c2c228c0


626エリート街道さん:2011/08/09(火) 18:51:10.30 ID:BxKuiTzM
バイバイ、立命館。

67 慶應理工 早稲田先進理工
66
65 早稲田基幹理工
64 早稲田創造理工
63
62 同志社理工
61 上智理工 東京理科理工
60
59 関学理工
58
57 立命館理工
56 
55 立命館情報理工

www.yozemi.ac.jp
627エリート街道さん:2011/08/09(火) 18:59:18.90 ID:Le5ZNW7w
●同志社の実態

同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?

これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
[Image]http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000196262/48/img9b45ecb5746k35.jpeg
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。

地方公立大より格下、大阪府大・大阪市大・岡山大落ちが多い。
http://blog.livedoor.jp/b1990-2010/

同志社には在日朝鮮人が多い。
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
[Image]http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
[Image]http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。

628エリート街道さん:2011/08/10(水) 12:40:02.12 ID:3ONDs6my
■兵庫県公立高校の推薦評定

同志社4.3
関学 4.2
関大 4.0
-----------------------------------------------同関関4.0以上のの壁
立命館3.5←学校推薦要らず自薦でOK!

※立近甲龍のなかでも経済系はすでに近大>立命館
※志願者は地方入試30か所にも関わらず11万人から7万人に撃滅
※自慢の国1は44人から昨年は13人に撃滅
※センター試験を除く一般入試組は全体の30%程度
※辞退率は80%を越えて私学1位で、退学者は700人
※就職留年は2100人(読売新聞調べ)で、経済界ではハズレ呼ばわり
629エリート街道さん:2011/08/10(水) 22:43:37.57 ID:Q3wSFfK0
ここまでやるのかよw

立命館があなたの町に<アクセス立命館>

デリバリーオープンキャンパス開催(個別入試相談等)

河内長野8/27

岸和田8/27

福知山9/10
630エリート街道さん:2011/08/10(水) 23:19:32.74 ID:aG6x1Mw5
それだけやばい状態で必死という事だろう。
631エリート街道さん:2011/08/11(木) 06:26:06.27 ID:UexiHBdZ

もうすぐ絶命館になるのか?
632エリート街道さん:2011/08/11(木) 11:51:20.47 ID:q33xOmwC
第1回全統マーク模試・第1回全統記述模試の結果(2011/06/24)
ttp://www.keinet.ne.jp/web/dnj/rank/index.html

【文・人文系】 57.5 立命館(人間研究:教育人間)=佛教(教育)
【社会・国際系】52.5 立命館(経済:国際経済・経営・国際経営 )=近畿(経済:国際経済 )
【法・政治系】 57.5 立命館=関西=関学
【経済・商学系】55.0 立命館(経済・経営の全方式)= 近畿(経済・経営)
【理学系】55.0 立命館(生命科学=全学科)= 京産(総合生命科学)
      52.5 立命館(理工:数理・物理) (生命科学:生命情報 )=
         京産(理学:数理科学・物理科学)
【工学系】52.5 立命館(理工:機械工・ロボティクス・電気電子・電子情報)=      近畿(理工:機械工)
      50.0 立命館(情報理工)=龍谷(理工:機械システム工) 近畿(理工:生命科学・応用化学・環境社会工・生物理工)
【医・歯・薬・保健系】55.0 立命館(薬)= 近畿(薬)


633エリート街道さん:2011/08/11(木) 17:45:19.72 ID:C5QGagfZ
>>629
オープンキャンパスって
言えるのかな…。
634エリート街道さん:2011/08/11(木) 17:48:28.82 ID:q9c0oNer
正しくは出前キャンパスだろう。
635エリート街道さん:2011/08/11(木) 18:38:10.87 ID:4MlCFlHR

ラーメンや野菜の宅配サービス業界へ進出したんだろ
636エリート街道さん:2011/08/11(木) 20:26:36.42 ID:FNU7FKpO
速い、安い、不味いにならないといいんだけど…。
637エリート街道さん:2011/08/11(木) 21:11:03.83 ID:fUDKUpul
茨木に 近大と同じような大学できるんだ

うれしいなぁ・〜
これなら いけるかも
638エリート街道さん:2011/08/11(木) 21:19:00.50 ID:I1TrxAOR
試験会場も大阪で北と南の2会場でやるのかよw

大阪(北部)(南部)2/1〜2/4の4日間と2/7〜2/9の3日間 計7日

そのうちターミナル駅前受験とか最寄駅前受験とかやるんだろな(笑)



639エリート街道さん:2011/08/11(木) 21:33:20.86 ID:j4iq2Bi1

立命館大生だが、これ以上入試の安売りはやめてくれ

近畿大学にだけは負けたくない
640エリート街道さん:2011/08/12(金) 09:48:54.43 ID:fUxW0rUW
合格者25000人辞退者21500人
641エリート街道さん:2011/08/12(金) 11:49:39.74 ID:bpuKbgJY
同志社にますます差をつけられた立命館
642エリート街道さん:2011/08/12(金) 13:42:32.05 ID:0l/rcuFj
こんなのもありだな。

【大手予備校模試受験者付録】
本番に向けた調整に最適
立命館大学無料受験チケット
643エリート街道さん:2011/08/12(金) 13:50:26.59 ID:AA2v2Jd+
・サンデー毎日(2011.07.24号)の資料を元にしています。
(掲載の値そのものです。)
=========================
--------------全体(女子)
@兵庫教育_89.5(88.9) 
A京都教育_88.6(89.6)
B大阪府立_88.0(86.9)☆
C兵庫県立_87.6(91.4)☆
D滋賀大学_85.6(87.5)☆

E和歌山大_84.6(84.2)☆
F大阪大学_83.1(78.9)
G神戸大学_81.9(::::) 
H関西学院_81.6(81.8)★
I奈良女子_80.8(75.3)
J大阪市立_80.8(82.7)
K滋賀県立_80.7(81.8)
―――――――――――――――――――――80%
L大阪教育_79.6(79.6)
M立命館大_79.4(77.9)★
N同志社大_77.2(80.7)★_ 甲南大学76.9(79.3)
O関西大学_75.6(76.1)★

=========================
(※国際基督教(資料非公開))
※就職率(%) 就職者数÷{卒業(修了)者数ー大学院進学者数}×100

644エリート街道さん:2011/08/12(金) 14:22:11.25 ID:rxB9yWVx
>>643

おいおい うち(関学)のパンフには、就職率96.2パーってなってるぞ
どっちを信用すりゃいいんだよw
645エリート街道さん:2011/08/12(金) 14:27:38.06 ID:TgHh6UDC
>>644
96.2%が正しい
646エリート街道さん:2011/08/12(金) 14:33:12.47 ID:rxB9yWVx
>>643

嘘を書くのはやめようね

女子大混じっているけど、( )内の数字と違うよwww
647エリート街道さん:2011/08/12(金) 14:56:05.06 ID:A2cuDqKp
訂正版
【関西圏】国公立VS関関同立
2011年度 就職率(%)ランキング
・サンデー毎日(2011.07.24号)の資料を元にしています。
(掲載の値そのものです。)
=========================
--------------全体(女子) 前年全体
@兵庫教育_89.5(88.9)_89.9 
A京都教育_88.6(89.6)_86.1
B大阪府立_88.0(86.9)_85.9
C兵庫県立_87.6(91.4)_86.9
D滋賀大学_85.6(87.5)_87.0

E和歌山大_84.6(84.2)_83.3
F大阪大学_83.1(78.9)_82.7
G神戸大学_81.9(::::)_80.1 
H関西学院_81.6(81.8)_81.5★
I奈良女子_80.8(80.8)_83.4
J大阪市立_80.8(82.7)_73.9
K滋賀県立_80.7(81.8)_78.2
―――――――――――――――――――――80%
L大阪教育_79.6(79.6)_76.8
M立命館大_79.4(77.9)_80.6★
N同志社大_77.2(80.7)_78.0★
O関西大学_75.6(76.1)_74.4★

=========================

※就職率(%) 就職者数÷{卒業(修了)者数ー大学院進学者数}×100
648エリート街道さん:2011/08/12(金) 15:55:56.71 ID:rxB9yWVx
国公立っていってもたいしたことないね!!
特に奈良女子www
西のお茶の水とか言われているけど、全然駄目だな
真面目だけが取り柄の女子が多そうな感じしかしないわ
先生でもなって、モンペにやられるひ弱な女子だらけそう
に見えるwww
649エリート街道さん:2011/08/12(金) 17:46:05.91 ID:A2cuDqKp
2011年度 私立大学(女子の部) 就職率(%)ランキング
・サンデー毎日(2011.07.24号)の資料を元にしています。
※就職率(%) 就職者数÷{卒業(修了)者数ー大学院進学者数}×100
=========================

@京都女子大__82.6 
A関西学院大__81.8
B同志社大学__80.7_★奈良女子大_80.8(国立で授業料が安い)
C武庫川女子大_80.3
D甲南大学___79.3
--------------------------------------------------------
E立命館大学__77.9
F関西大学___76.1
G京都産業大学_73.7
H龍谷大学___73.1
I同志社女子大_72.5
650プレジデント 2010.10.18  :2011/08/17(水) 20:21:17.77 ID:sIFtbEWH
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
差が明らかですよ 社会に出てから
651エリート街道さん:2011/08/17(水) 22:22:50.69 ID:xXlHq7n9
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)

立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定
652エリート街道さん:2011/08/18(木) 09:24:49.72 ID:goMocF9s
>>651
ageていいよ。
653エリート街道さん:2011/08/18(木) 16:22:16.77 ID:B814MzD8
アナルファック♪
654エリート街道さん:2011/08/18(木) 22:17:47.60 ID:DdSewRNc
Rファイト!
655エリート街道さん:2011/08/19(金) 06:53:18.49 ID:u1P/r/jp
もう手遅れwww
656エリート街道さん:2011/08/19(金) 10:58:09.12 ID:1JfF6egh
    立命館と同志社の違い
同志社からは立命館OBの様な世界的な学者(白川静)や世界的な発明家(日清食品の安藤百福)や
世界的な創業者(ロームの佐藤研一郎)や社会への莫大な寄付者(ロームの佐藤研一郎)を輩出することを出来ません。
657エリート街道さん:2011/08/19(金) 12:10:05.00 ID:9yAzhVuU
>>656
そういうあなたは
何をしたんですか?
658エリート街道さん:2011/08/19(金) 13:44:50.30 ID:6adw8H8q
こうして毎日落ち目の立命館の足をさらに引っ張っている
関関同と立近になったの知らずにww
659エリート街道さん:2011/08/19(金) 14:24:13.52 ID:qYRgxB8N
>>657
寝る間を惜しんでネット工作。

…しかし、彼の努力とは裏腹に受験生激減、偏差値急落(閑々同立最下位転落)。
W合格進学率も微動だにしていない。

彼の人生とは何なのだろうか。
660エリート街道さん:2011/08/19(金) 15:16:32.80 ID:JLl/2aTb
関学のキャンパスのかっこ良さは日本一かもしれない。
661エリート街道さん:2011/08/19(金) 15:49:08.40 ID:U1ZcOWtA
立命館のネット工作のかっこ良さは日本一かもしれない。
662エリート街道さん:2011/08/19(金) 15:55:40.48 ID:6adw8H8q
■関西私大のグループ分けー2011

@関関同(同単独と関関に分ける人も多い)
A命近LOVE(凋落と躍進のドッキング)
B産龍甲(三流校ともいわれる)

ABをまとめて「命近LOVE?三流校」
663エリート街道さん:2011/08/19(金) 19:30:03.44 ID:2HjZylOh
関大=伸び調子が続く気配 しかし同志社の滑り止め的地位を克服しなければ社会的な評価や学生の士気は上がらない
関学=宣伝と偏差値操作に手をつけるが高評価の理由であった国立的な堅実さが減少している感も 次の10年が偏差値下落を止めるラストチャンス 
同志社=頭一つ抜けているが京都という地方ゆえか知名度で早慶に及ばず研究でも京大との格差も埋められず偏差値が頭打ちに 地方私文の限界か
立命館=偏差値操作とイメージ操作の双方が事実上破綻 教育・キャンパス・生徒の質全てで学校名が疑われるほどの格差・玉石混淆ぶりを生む

やっぱり 同>学≧関>立 だな 
少なくともこの10年はこうだろ
664エリート街道さん:2011/08/19(金) 20:01:27.85 ID:uotcg2rD
昨日立命のサークル行ってきたんだが、何かスゲームッチリガッチリした部員しかいなかった。
にやにや笑いながら俺との握手何度も求めてきて手さわりまくり…
おまけにトイレ借りたら隣のガチ部員が覗き込んできて「いいもの持ってるねぇ…」だと
意味わからん
しかも部室の近く通ったら「あぁっ…イイです…兄貴いいいい・・・」とか男
の声きこえてきてドン引き

んで部長曰く「オロナインとローションは買っておいたほうがいい」とのこと
俺オワタ
665エリート街道さん:2011/08/19(金) 20:47:37.06 ID:1JfF6egh
特殊な宗教大学・同志社なんか
優秀な受験生は最初から、受けない、行かない、蹴っている。

証拠は
各県のトップ高校からの受験者数が・・・・・・同志社は少ない。
666エリート街道さん:2011/08/19(金) 20:52:21.75 ID:T8EAuPZP
立命館は、教授陣のすごさは全国トップクラスなのにな。
白川静や梅原猛がいたように
各分野の第一人者が教壇に立ってたし
客員教授だけど、ノーベル賞受賞者が来てたこともあるから。

ただ、金に目がない経営陣のせいで
教育機関としての評判を落としまくってるんだよな。

あいつらさえいなければ
今もいい先生が多いし
意識の高い学生もたくさんいるし
おおいに人様に自慢できる大学なんだけど。

ああ、もったいない。
667エリート街道さん:2011/08/19(金) 22:14:01.77 ID:2oByGB61
>>663
心配しなくとも、2年後のNHK大河ドラマで新島八重が取り上げられる。
NHKは田舎に行くほど視聴率が取れるから、地方の爺さん婆さんでも同
志社の名前を覚えてくれるだろう。それでも「それって葬儀社?」って
聞く学歴に無縁な人はいるだろうがw
668エリート街道さん:2011/08/19(金) 22:21:42.10 ID:spyJ38M3
R君はコピペ以外の書き込みをしたことがあるのだろうか。
669エリート街道さん:2011/08/19(金) 22:41:08.31 ID:/L+TBEY/
>>667
予想だけど、会津戦、日露戦がメインだと思うよ。
まぁ、五十話中・二話程は、同志社がメインだろうけど。
670エリート街道さん:2011/08/20(土) 01:17:47.98 ID:F5Z6tU0x
そんな田舎者を取り上げるくらいなら
五大摂家の貴公子として生まれ
幕末維新の激動を生き
首相やパリ講和会議全権大使を勤め
晩年は政界の元老として君臨した
立命館の始祖・西園寺公をドラマにしてほしいものだ

貴族の出ゆえ
新島ほど熱血漢じゃないのが難点だが
671エリート街道さん:2011/08/20(土) 01:33:45.83 ID:slFwkwI5
新島八重なんてどうでもいい。

取り上げるなら、山本五十六か吉永小百合にしてほしい
672エリート街道さん:2011/08/20(土) 02:59:15.55 ID:1CB9/MPg
>>670
西園寺が取り上げられ
たとしても、立命館なんて
出て来ないと思うよ。
673エリート街道さん:2011/08/20(土) 03:52:41.36 ID:Fa7SllIL
「これって、バナナの叩き売りみたい!」
高校の評定3.5以上(Fランク校)アホの事前予約!
「学生集めにホント!苦労をして居ります!」ー大学当局ー

立命館大学入学試験受験前予約採用型奨学金制度の実施

奨学金学 入学金を除く年間学費の50%

資格   立命館大学に入学を強く希望するもの
     高等学校の評定平均値「3.5以上のもの」★学校推薦不要
     両親の年収 600万以下

募集人数 400名

674エリート街道さん:2011/08/20(土) 07:05:31.91 ID:dL3B4L86

【京都法政学校=ゴキブリッツ】場所昼夜不問常時工作活動中 NHK・NTT各種公共料金・税金不払 同和脱税 公金補助金喰 滋賀医大乗取
      \   / 犯罪者輩出全国NO.1 祇園先斗町お茶屋2階いかがわしい夜学 中国共産党・朝鮮労働党下部組織 ニート大量排出
東京進出!\ / ゴキブリ並に執拗で気持ち悪い工作員 京都府GHQ2回の廃校指令 極左極右 偏差値捏造 企業破壊『滝川いじめ殺人主犯』
同和利権!■■■中国工作員養成所=孔子学院 上海・同済大・中国経営管理 共産穀田常時徘徊 元理事長はチョンで共産党員 証拠隠滅
脱法  ■■■■■創立者詐称 『痴漢・強姦・輪姦・売春館【白濁姦大学】』 『皇學館・国士舘・立命館・平壌館』『劣勝優敗・理想郷』
不逮捕 ■■■■■■■北朝鮮拉致実行関与 左翼洗脳授業 天下教員 コネ入社 過剰・執拗な高校・企業圧迫粘着訪問 ネコババ同和公務員
 __■捏■絶■■売■■理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化 生物兵器殺人薬学部 草津 大分 別府 札幌 守山
 /  ■■■命■■■■  \ 国からの研究費流用 エタ チョン シナ御用達大学 企業・高校・行政との粘着癒着過剰訪問 精子弁当
 __■■造■館■春■■__ Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦 3月追加入試の嵐偏差値38 ホテルぱくりRits商標侵害 野球部包
 /  ■■■■■■■■  \  【MAX244回受験機会】 大阪学芸高校・偏差値捏造工作 京産以下の合格率 ブラック訴訟大量抱え
 __■■■■■■■■■毎年当たり前のように出す大量追加合格 ニッコマサンキンコウリュウ全滅全入 幹部全員共産党員 隠蔽
 /   ■■致■■■■   \ 初年度だけ安く毎年つり上がる学費 入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット執拗な粘着工作 
空巣常習■拉■■■■空講義 中国人留学生売春 中国エステ 不法入国 不法就労 30件強姦魔 NHK放火魔 APU窃盗頻発 監視検閲
同和貴族 ■■■■ 執着・威迫採用・国Tの過剰宣伝 中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組 学生拡張員 顧問野中広務 司問題漏洩
最悪異様! ■ ■基地外学長の早慶立発言 皇室学習院に執拗に粘着 同和天国・京都 講師使い捨てNOVA並 学歴破壊 受験詐欺
立命館=マスコミ・タブー 立命不祥事記事には必ず同日、立命賞賛記事怪? チョン日讀賣売日新聞 アジ太犯罪性病大国 言論統制
675エリート街道さん:2011/08/20(土) 09:40:08.07 ID:dsowFcZH
>>669-672
だったら関西の私大でもっともドラマチックな出自なのは関大だろ。
明治と日露がメインならどうしても大津事件が出るし。
命を懸けて司法の独立権を守るなんて今の日本でもやれるかどうか・・・(悲)。
676エリート街道さん:2011/08/21(日) 00:24:16.64 ID:YDI9Jny2
2校同時合格者の進路
『AERA 2010.1.25』

同志社 612人−37人 立命館

(内訳例)
同志社法 79人−1人 立命館法
同志社経 62人−0人 立命館経
同志社文 82人−6人 立命館文

677エリート街道さん:2011/08/21(日) 02:29:13.41 ID:G2dsk4fC
立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

同やんは最初から相手にしてもらえませんでした。(笑)
678エリート街道さん:2011/08/21(日) 08:38:13.93 ID:OcJbsRXh
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表Ver.1.3 ※学科を加重平均 <文理全学部平均>
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html
※理工系で同一日程の場合は同一学部とみなします。

-----------------------------------------------------------------
E同志社   58.88(文59.9 法60.0 経済60.0 理工56.5 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5 生命55.7)
H関西学院 57.78(文58.1 法57.5 経済60.0 理工52.9 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政56.0 人福56.3) ※
K関西     56.27(文57.5 法57.5 経済57.5 理工52.1 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)※
L立命館   56.26(文58.8 法57.5 経済55.0 理工52.6 経営55.0 産社56.2 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
679エリート街道さん:2011/08/21(日) 09:03:30.01 ID:k0YyxPP+
りっちゃんなんてのは、三権の長なんか輩出したら、
天と地が引っくり返るような騒動になるんだろうな。
680エリート街道さん:2011/08/21(日) 16:23:30.46 ID:KpcswvWb
立命館大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313565693/
681エリート街道さん:2011/08/21(日) 18:36:58.00 ID:uX/x6heh
関関立(理系)の偏差値(代ゼミ・河合・駿台)

立命館大 54.333【数理(58 52.5 52) 物理(57 52.5 51) 化学(58 55.0 54) 生命科(60 55.0 54) 情報理工(55 50.0 51)】
関西学院 53.833【数理(58 50.0 49) 物理(58 50.0 50) 化学(59 52.5 50) 生命科(62 57.5 52) 情報科学(58 52.5 49)】
関西大学 52.500【数学(57 52.5 47) 物理(56 50.0 48) 化学(58 52.5 47) 生命工(59 55.0 49) 情報工学(57 52.5 47)】
682エリート街道さん:2011/08/21(日) 18:55:52.93 ID:Dma7Rww7
>>678
このコピペでいつも思うんだが、関西大学の総情って政創だろ
だったら総情 55.0ではなく政創 57.5の間違いじゃないのか?
683エリート街道さん:2011/08/21(日) 19:18:35.37 ID:q+8suqnC
某R命館大学では、教授が女学生のおしっこ飲むらしいんですよ
684エリート街道さん:2011/08/21(日) 19:57:49.41 ID:TNnq/Yzj
同志社って、
どうして犯罪、カス、クズが多いの?
685エリート街道さん:2011/08/21(日) 20:00:38.26 ID:tq1efpp8
どことあるいは何と比較して多いのかな?
686エリート街道さん:2011/08/21(日) 20:09:25.17 ID:TNnq/Yzj
西日本一の同志社。・・・・・・・犯罪、カス、クズの輩出数
687エリート街道さん:2011/08/21(日) 20:42:15.36 ID:fGTCexq3
河合では本当に関大>立命館なんだね。
やっぱり関西で立命館っていったらイメージ悪いの?
2ちゃんでは最悪だがw
688エリート街道さん:2011/08/21(日) 22:34:34.21 ID:chk9Njr6
まともな受け答えのできないR君乙
689エリート街道さん:2011/08/21(日) 23:39:00.31 ID:Ez9TL9K9
やっぱり関西で立命館っていったらイメージ悪いの?
2ちゃんでは最悪だがw


>>
同やんよりはましだろ
690エリート街道さん:2011/08/22(月) 06:12:13.75 ID:PWvBuGQ3
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)

立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定
691エリート街道さん:2011/08/24(水) 22:13:33.45 ID:mzeYCNcI
立命館と島田 紳助とよく似ているね・・・

嘘で固めた 絶頂期 迎えたら 転げ落ちるというよりか

嘘がばれて ある日 突然 消えて無くなった・・・


うわっ 紳助館・・・と これから呼ぼう ゴキブリを・・
692エリート街道さん:2011/08/24(水) 23:16:36.33 ID:DUcaKJ5g
そして、その後すぐに立命館の真似をして捏造に勤しんでいた関学も自滅する、と。
自分達も偏差値操作に手を染めてる以上、立命館が落ちるときは自分達にも同じ運命が待っているんだがな。
他人を口汚く言うが実際に取る手段はその他人の真似ばかり。
なぜ自分達の地位が落ちたのか分からず、考えようともしない。
これでは次の10年も関学にとって明るくなりそうもないね。
関学は経営で立命館に10年遅れていると思うが、関大には20年、同志社には40年遅れているよ。
693エリート街道さん:2011/08/25(木) 08:11:44.10 ID:QApC/IL3
>>691
そんなに人気ないやろw
694エリート街道さん:2011/08/25(木) 08:34:21.62 ID:rfCggHyQ
★著名企業、社長、管理職役員数
慶応>早稲田>関学>上智>同志社 (社長、役員数)
慶応>早稲田>関学>立教>上智 (社長、役員率)
==========================
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html

695エリート街道さん:2011/08/25(木) 11:13:43.11 ID:bFVCjGzK
中学はFラン偏差値で高校は定員割れや進学できないコースがあって
大学は11万人から7万に似志願者が撃滅の不人気ぶり
これじゃあ近大に並走されてるだけでなく
関大の時みたいに一気に抜かれていきそうな気がする

どうでもいいけど館族は勘違いが多い
696エリート街道さん:2011/08/25(木) 17:38:48.04 ID:8F+VvW2T
■明治駒沢系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・

■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 法政 関西 立命館 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 専修 関西 明治 立命館 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  専修 法政 明治 立命館 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>
697エリート街道さん:2011/08/26(金) 17:50:04.64 ID:y0KEppLP
>>696
 イメージ って大事ね ほんと

こすってもこすっても とれないのよね 

 
698エリート街道さん:2011/08/26(金) 20:06:43.93 ID:7X4iGmck
>>696
 イメージ って大事ね ほんと

シコってもシコっても とれないのよね
699エリート街道さん:2011/08/27(土) 07:29:42.83 ID:278XAdyy
マジレス頼む立命と関大受かったらどっちに行けばいいんだ?
700エリート街道さん:2011/08/27(土) 07:39:16.45 ID:ZhMmrZlU
◆プレジデント10.18号
【わが子を入れたい大学】マクロミル調査<有識者男女1000名対象>数字は人数
@東京大学57
A早稲田大52
B京都大学46
C慶應義塾38
D名古屋大33
E神戸大学28
F北海道大24
G筑波大学23
------------
I大阪大学21
J九州大学19
L東北大学16
M明治大学15
N同志社大14
------------
P関西大学11
P関西学院11
R立教大学10
21立命館大7
------------
23上智大学6
23千葉大学6
--------------
27東洋大学5
--------------
28法政大学4
28中央大学4
701エリート街道さん:2011/08/27(土) 07:44:26.95 ID:aASPILrJ
東京    京都    東西の両横綱
一橋    神戸    旧商大
東工    大阪    旧三工大
大阪    名古屋  駆け込み旧帝
東北    北海道  札幌農学校
九州    長崎    九州の名門医学部
筑波    広島    旧文理科大
金沢    岡山    旧六医大・ナンバースクール

早稲田   明治    親分子分
慶應    関学    財界に強い
上智    南山    カトリック系姉妹校
明治    立命館  西園寺公望・法律学校
青学    同志社  英文が看板
立教    関学    経済が名門・ミッションスクール
中央    早稲田  民法典論争の勝者
法政    関大    ボアソナード・法律学校
学習院   國學院  文学部史学科が看板・天皇陛下万歳.
702エリート街道さん:2011/08/27(土) 08:14:58.42 ID:yQPg46b8
関学だと思って中に入ったらフルーツフラワーパークやった。
703エリート街道さん:2011/08/27(土) 08:35:17.41 ID:E6elPKyG
あなたが持っている価値の中で最も失いたくないものは何ですか?

東大「地位です。」
早稲田「自我です。」
慶應「財産です。」

上智「語学力です。」
学習院「品格です。」
ICU 「知能です。」

立教「神です。」
中央「資格です。」

法政「野球です。」
明治「イジメです。」
704エリート街道さん:2011/08/27(土) 08:36:46.95 ID:mKcmx0jJ
このあたりで 
恒例の気合いタイムですっ! 
では、 
いきましょう! 
みなさん 
お願いします!! 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
でもさ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 完成  
いや、気合い
705エリート街道さん:2011/08/27(土) 20:53:23.90 ID:4GAkuX+f
2011年度 関西主要国公立& 関関同立{無職フリーター排出実績}ランキング
・サンデー毎日(2011.07.24号)の資料を元にしています。
(掲載の値そのものです。)*卒業(修了)者数[院含む]
無職フリーター
-------------排出数--(卒業数)--排出率--------
@兵庫県立_ 112_(1253)_ 8.9 
A滋賀大学_ 115_( 837)_13.7
B和歌山大_ 142_(1145)_12.4
C大阪府立_ 167_(2037)_ 8.2
D大阪市立_ 175_(1297)_13.4

―――――――――――――――――――――500人
E神戸大学_ 520_(4076)_12.7
F大阪大学_ 744_(6343)_12.2
G関西学院_ 787_(4701)_16.7

=====================1000人
 
H同志社大_1200_(6222)_19.3
I関西大学_1387_(6417)_21.6
J立命館大_1453_(8359)_17.4

*排出者数 卒業(修了)者数ー就職者数ー大学院進学者数
*排出率(%)-排出者数÷卒業(修了)者数  
706エリート街道さん:2011/08/29(月) 20:00:47.27 ID:U3JDswqf
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)

立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定
707エリート街道さん:2011/08/29(月) 21:27:03.36 ID:U3JDswqf
■関西私大のグループ分けー2011

@関関同(同単独と関関に分ける人も多い)
A命近LOVE(凋落と躍進のドッキング)
B産龍甲(三流校ともいわれる)

ABをまとめて「命近LOVE?三流校」


708エリート街道さん:2011/08/30(火) 05:58:15.51 ID:fiVTxH0f
訂正

@関関同
A命近LOVE(凋落と躍進のドッキング)
B産龍甲(三流校ともいわれる)

ABをまとめて「命近LOVE?三流校」
709エリート街道さん:2011/08/30(火) 06:05:57.90 ID:MPrA54dz
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)

立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定
710エリート街道さん:2011/09/01(木) 21:22:05.81 ID:/oJ0YQOI
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表Ver.1.3 ※学科を加重平均 <文理全学部平均>
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html
※理工系で同一日程の場合は同一学部とみなします。

-----------------------------------------------------------------
E同志社   58.88(文59.9 法60.0 経済60.0 理工56.5 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5 生命55.7)
H関西学院 57.78(文58.1 法57.5 経済60.0 理工52.9 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政56.0 人福56.3) ※
K関西     56.27(文57.5 法57.5 経済57.5 理工52.1 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0) ※
L立命館   56.26(文58.8 法57.5 経済55.0 理工52.6 経営55.0 産社56.2 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
711エリート街道さん:2011/09/01(木) 21:30:05.21 ID:yXS3D86Y
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)


K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)

立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定



712エリート街道さん:2011/09/01(木) 21:31:35.91 ID:wEf5ejk3
内部推薦の馬鹿が日本一多い中堅大学

それが同志社(笑)

全国NO1の低脳学生数を有する同志社

2010年度 私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)

@同志社大 1067  17.3  ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
C学習院大  265  13.5  言わずもがな。皇室御用達。
D国際基督   73  13.2  言わずもがな。皇室御用達。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  ×
G明治大学  743  10.0  かなり優秀な付属校
H青山学院  361   8.3  付属校>大学、という希有な学校
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  かなり優秀な付属校

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0

=======================
慶応義塾  【※資料非公開】  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
713エリート街道さん:2011/09/01(木) 21:32:26.57 ID:wxmuaznm
内部推薦の馬鹿が日本一多い中堅大学

それが同志社(笑)

全国NO1の低脳学生数を有する同志社

2010年度 私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)

@同志社大 1067  17.3  ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
C学習院大  265  13.5  言わずもがな。皇室御用達。
D国際基督   73  13.2  言わずもがな。皇室御用達。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  ×
G明治大学  743  10.0  かなり優秀な付属校
H青山学院  361   8.3  付属校>大学、という希有な学校
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  かなり優秀な付属校

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0

=======================
慶応義塾  【※資料非公開】  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
714エリート街道さん:2011/09/01(木) 22:00:14.65 ID:R8rCYiY8
★2012 チアリーディング部★
?「普通系」・・・早稲田大学
本当に普通の女子学生がよく訓練されている感じ。顔面偏差値はちょっと低めだろうか・・・?線が太め。
?「マッスル系」・・・法政大学
伝統的にキャバい。筋肉がすごい。ウェイトトレーニングもやっているのか。線はそういうわけで細くない。背の大きな子から
小さな子までいる。振付は一番上手。
?「知的系」・・・慶應義塾大学
非常に厳しい上下関係が伝わって来る。精悍な感じだ。観客がいても厳しさが伝わって来る。
あふれんばかりのプライドが伝わってくる。化粧は薄い。チアの総合技術は高い。
?「かわいい系(少女系?)」・・・明治大学
なんと、イメージと違い明治大学。小さくて子供っぽい子が多い。全員が18歳に見える。平均身長158cm?壇上で踊る4年生までがかわいい。アイドルか?思わず他大学の女子学生が
「明治かわいい〜」 リーダー部がないので六大学各校のチアガ並んで明治チアが「がんばれがんばれ め・い・じ」だって、
何でこうも少女系が多いのか?伝統なのか?
http://jp.youtube.com/watch?v=K82KzyyduJI&feature=related
?「自己満足系」・・・東京大学
東大でチアをやっているなんて、それだけで凄いと言いたいのか?
一生懸命で練習した形跡はあるのだが他大学と比べると「にわか」に見える。これが東大の魅力?
?「ミュージカルスター系」・・・立教大学
舞台のような化粧。チャンスパターンを踊る姿はミュージカル。陶酔した表情はいい。
715エリート街道さん:2011/09/02(金) 11:06:45.96 ID:UVxTkUVB
■「立命館の崩壊」時系列

@転籍問題で文部科学省を相手に補助金詐欺を行う
Aお金がらみで学長が私学連盟を追放される
−−−−(就職氷河期で就職良好甲が人気に)−−−−−−−
B私学文系1位の偏差値だった国際関係学部が新設の関学国際に抜かれる
C河合塾の偏差値で関大に抜かれる(工作員が半狂乱にww)
D全国統一記述模試(実質の一般入試の質)で近大、京産に並ばれる
E??????????????????←次はここ

@〜Dの変遷に沿うように志願者は11万人から7万人に
辞退率、退学者数は変わらず私学トップレベルを維持

716エリート街道さん:2011/09/02(金) 13:09:29.34 ID:T6nVso/I
受験生ですが、次はどうなるでしょうか?
717エリート街道さん:2011/09/02(金) 22:00:25.64 ID:i1evYCex
大阪の茨木に 偏差値50のキャンパスができるのよ・・
718エリート街道さん:2011/09/02(金) 22:02:58.37 ID:eLfRxJh2
>>716
同志社関学行っとけ。
719エリート街道さん:2011/09/02(金) 23:16:42.94 ID:VJbWfXDV
>>717
追手門、渡辺二郎効果で賢くなるんか?
720エリート街道さん:2011/09/04(日) 00:16:13.38 ID:YVEsqewK
追手門>>>立命じゃ

覚えとけ!
721エリート街道さん:2011/09/04(日) 10:38:13.58 ID:Dc6ewtWw







立命館に破防法を適用しよう。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/988354965/







722エリート街道さん:2011/09/04(日) 11:01:15.71 ID:+ypQRzRZ
立命館のせいで関関同立ブランドの信憑性が地に落ちた
おかげで震災で関西の地位が相対的に上がっても関西の大学への受験人気が高まらない
他の関西の大学にとってはマジでガンやウイルス以外の何者でもない
723エリート街道さん:2011/09/04(日) 12:07:40.38 ID:XrIng+nR
>>721
ワロタw
そのスレにもR君が居る!!

こいつ、学歴板、受験板以外にも書き込みしてたんだ。
724エリート街道さん:2011/09/05(月) 20:29:45.03 ID:vy2Z3n6K
      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) ::::::::  
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
------------------------------------
全国NO1の低脳学生数を誇る同志社
725エリート街道さん:2011/09/06(火) 11:14:00.09 ID:hydLTHQO
m9(^Д^)プギャー 龍谷とか関西とか冗談やめてくれ〜

上場企業役員輩出率上位校

1位 東京大・法学部(0.724)         16位 九州大・経済学部(0.232)   
2位 東京大・経済学部(0.699)      16位 神戸大・経済学部(0.232)  
3位 京都大・経済学部(0・610)      18位 早稲田大・商学部(0.214)  
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527)   18位 一橋大・法学部(0.214) 
5位 一橋大・商学部(0.458)        20位 九州大・法学部(0.203)   
6位 一橋大・経済学部(0.442)      21位 関西学院大・経済学部(0.191)  
7位 名古屋大・経済学部(0.343)     22位 早稲田大・法学部(0,179)  
8位 慶應義塾大・法学部(0・335)    23位 横浜市立大・商学部(0.155) 
9位 京都大・法学部(0.329)        24位 東北大・経済学部(0.148)  
10位 大阪大・経済学部(0.303)      25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299)     25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294)        27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240)       28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238)      28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)

          (注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント  10.16号 「大学と出世」より  
 http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006/20061016/
726エリート街道さん:2011/09/07(水) 01:35:26.24 ID:a3tq9S8U
夕刊フジで 関大ボロ叩きされていたね
■暴力団も顔負けの反社会的行為が続々■
関西の有名私大、関西大学で、運動部員の不祥事が相次いでいる。
傷害や恐喝など若気の至りでは済まされない刑事事件も目立つ。
フィギュアスケートの高橋大輔選手(25)ら日本を代表するアスリートを多く輩出してきた名門で、
一体何が起きているのか。
 今月に入り、関大ヨット部で不祥事が発覚した。
ヨットを保管する艇庫敷地内で8月初旬、3年生の男子部員(20)が2年生の男子部員(19)に「指導」と称して顔を殴打。
2年生は1カ月の重傷を負い、ヨット部は同月10日に活動を停止した。
 今年4月にはレスリング部の男子部員(22)が、同学年の男子部員2人=いずれも(21)=から、
加熱した焼き肉用トングを押し当てられたり、賭けトランプで現金数十万円を脅し取られるなどして、
吹田署に被害届を提出した。
 一昨年の夏にも、硬式野球部の4年生部員=当時(21)=が、
振り込め詐欺に使う通帳作りを拒んだ大学生に対し
「金を出せ。250万用意できなかったら拉致する」などと脅し、恐喝未遂罪で逮捕・起訴…。
 まさに暴力団も顔負けの反社会的行為が続々。
727エリート街道さん:2011/09/07(水) 18:23:51.61 ID:pUgHA6mt
>>726 これのことですね
高3だがこれ読んで5年後の就職を考え、関西大の受験を取り止めます。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

尾木ママ“マル暴”顔負けの関西大運動部を斬る!

                夕刊フジ 9月6日(火)16時56分配信

 関西の有名私大、関西大学で、運動部員の不祥事が相次いでいる。傷害や
恐喝など若気の至りでは済まされない刑事事件も目立つ。フィギュアスケートの
高橋大輔選手(25)ら日本を代表するアスリートを多く輩出してきた名門で、
一体何が起きているのか。

 今月に入り、関大ヨット部で不祥事が発覚した。ヨットを保管する艇庫敷地内で
8月初旬、3年生の男子部員(20)が2年生の男子部員(19)に「指導」と
称して顔を殴打。2年生は1カ月の重傷を負い、ヨット部は同月10日に活動を停止した。

 今年4月にはレスリング部の男子部員(22)が、同学年の男子部員2人=いずれも
(21)=から、加熱した焼き肉用トングを押し当てられたり、賭けトランプで現金
数十万円を脅し取られるなどして、吹田署に被害届を提出した。

 一昨年の夏にも、硬式野球部の4年生部員=当時(21)=が、振り込め詐欺に使う通帳作りを
拒んだ大学生に対し「金を出せ。250万用意できなかったら拉致する」などと脅し、恐喝未遂罪で
逮捕・起訴…。

 まさに暴力団も顔負けの反社会的行為が続々。教育評論家の尾木直樹・法大教授は「運動部特有の
特権意識と閉鎖的な群集心理、相手の痛みを理解するトレーニング不足がこうした事態を引き起こす」とみる。

 「有名私大の運動部ではスポーツエリートが推薦入学するケースが多く、学内で一目置かれる存在になりやすい。
これをはき違えて『多少のことなら許される』と思ってしまう。周囲の痛みや影響を考える訓練ができていない
タイプだと、(先の事件のように)大ごとになってしまうまで分からない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110906-00000011-ykf-soci
728エリート街道さん:2011/09/07(水) 18:29:36.94 ID:L/2NMH1/
>>723
2006年3月11日に
R君と思われる書き
込みがあるね。
729エリート街道さん:2011/09/07(水) 22:43:57.72 ID:p0O4MPW+
>>728
本当だw

今まで2007年の書き込みは発見されてたけど、2006年初頭まで遡れるとは…。

ここまでくると気味が悪いな…。
730エリート街道さん:2011/09/08(木) 21:26:45.04 ID:NtmaAQvD
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました
同志社って聞いても葬儀社か馬鹿のイメージしか湧かない

  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}        いい ズバリ言うわよ。
   ,':,' __  `´ __ `Y:}      
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!       同志社は馬鹿
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}   
  r(   / しヘ、  )j      
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\

1.大量の推薦入学者(附属からの入学率日本一)、しかも付属校は偏差値50以下
 &関係者子弟への「7割・5割・3割ゲタ」の存在

2.極小キャンパスでの「通勤列車キャンパスライフ」
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
本部キャンパスは全長たった230m
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
京大との残酷なほどの対比

3.地元京都での不人気ぶり(入学辞退率82%)
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
同志社香里 44 ★驚異の低レベルwww
同志社女子 44 ★驚異の低レベルwww

同志社女子中高も9割が同志社大学に行きます。
731エリート街道さん:2011/09/08(木) 22:02:16.58 ID:92dmbloi
>>730
sageてコソコソ書かないのw
732エリート街道さん:2011/09/10(土) 15:53:41.05 ID:x+ApwXW8
同志社も  今出川 回帰
関学も 新学部は  上ヶ原

やはり 創立地なんだよ・・・

     聖地を持っていないとなぁ・・・
     土壌 喪失している どこかの大学とは ちがうよ・・
733エリート街道さん:2011/09/10(土) 23:18:58.12 ID:izdD7CaH
★☆2011年春大手金融8社採用実績☆★

<日本銀行日本政策金融公庫商工組合中央金庫三菱UFJ銀行
三井住友銀行みずほFG三菱UFJ信託銀行三井住友トラスト・グループ>
(一般職の女子含む男女計)
順位 学校名 採用者数

1 関西学院  140名
2 同志社大  137名

==================

   「 格の差 」という厚い壁

==================

3 立命館大   83名
4 関西大学   75名

734エリート街道さん:2011/09/11(日) 17:57:27.93 ID:JjBkrrx5
関学さすがだねー、同志社も。やはりこの2校で
関西を引っ張っていかなきゃな。
立命館、あれだけ人数がいてこれかよ。やっぱり
相手にせんとこ。なんかうさんくさいし。
関大クンはおとなしくしているなら、こっちに
きてもいいよ。
735エリート街道さん:2011/09/14(水) 08:28:39.62 ID:HCRt2LDz
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。

http://matuchan.blog.ocn.ne.jp/ocnt2pisqlf46s4/2007/09/post_aaed.html




世間の認識=関大=ポンキンカン
736エリート街道さん:2011/09/14(水) 09:23:18.32 ID:D8jebyDh
オレ同志社だけど、関学とは仲良くしたい。早慶との東西戦で同志社を応援してくれたのには感動した。
737エリート街道さん:2011/09/14(水) 10:17:14.98 ID:bL9nYGbe
正道を進まず、外道やってたら、如何様になるかのいい見本になったな、
立命は。とにかく、やることといったら相手に対するネガキャンばかり
だろう。こんな姑息な学校他に日本全国といえどもありゃしねえよ。
関関の諸君、大阪・茨木でトドメをさしてやれ。
立命ってのは、執行部自体が2chにどっぷりと浸かっている学校だぜ。

738エリート街道さん:2011/09/14(水) 16:36:51.84 ID:c9c4ntIz
■明治駒沢系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・


■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 立命館 法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 立命館 専修 関西 明治 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  立命館 専修 法政 明治 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>
739エリート街道さん:2011/09/19(月) 13:46:22.64 ID:a7By9ifJ

時代は今『立早慶』です。
740エリート街道さん:2011/09/19(月) 14:50:17.47 ID:ZBQXr40J
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)

立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定
741エリート街道さん:2011/09/20(火) 17:39:15.97 ID:YVhQsNEs

No.1私大『立命館』
742エリート街道さん:2011/09/20(火) 17:43:24.17 ID:fATBCWLS
■私大併願対決「MARCH関関同立編」 (AERA 2010年1月25日号)今年の超最新版!
http://iup.2ch-library.com/i/i0047294-1263749439.jpg

【マーチ編】           【関関同立編】
○立教266 -  121明治●   ○同大612-   37立命●
○立教157 -   46青学●   ○同大495-   32関学●
○立教149 -   54中央●   ○同大464-    5関西●
○立教268 -   12法政●   ○立命139-  134関学●
○明治210 -   81青学●   ○立命246-   55関西●
○明治311 -  169中央●   ○関学373-   55関西●
○明治515 -   15法政●
○青学105 -   60中央●
○青学206 -   31法政●

だが、現実はこうである。


743エリート街道さん:2011/09/20(火) 17:43:54.18 ID:fATBCWLS
大学の実力 「教育力向上の取り組み」 調査2010     
http://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/blog/wp-content/uploads/2010/10/54691413d4655c72b3d505b0d36bb407.jpg
     
      一般   AO  指定校 公募制 付属  その他

関西学院 51,9% 6,4% 30,1% 0%  5,2%  6,4% 

関西    56,8% 3,0% 29,4% 1,2%  6,0%  3,6%

同志社  59,5% 1,2% 18,1% 1,1%  17,3%  2,8%

立命館  54,5% 4,3% 13,3% 3,2%  13,7%  11,0%


一般率
同志社> 関西> 立命館> 関西学院 


こう見ると同志社がやはり1番ですね。
しかし、関学は特にひどいですね・・・。
偏差値詐欺はトップだし、無試験の指定校が30%ですか・・・。

744エリート街道さん:2011/09/20(火) 23:59:21.65 ID:E7Twopve

『早慶立』は現代の常識。
745エリート街道さん:2011/09/21(水) 01:30:04.67 ID:hHZ39Y/l
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
ttp://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg
@慶應義塾 67.3(
A早稲田大 65.2(
B上智大学 64.7(
★C同志社大★ 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
格下↓↓
D立教大学 61.3(
E中央大学 61.0(
F明治大学 60.8(
746エリート街道さん:2011/09/21(水) 12:35:09.95 ID:iVrOzQ0y
■私大併願対決「MARCH関関同立編」 (AERA 2010年1月25日号)今年の超最新版!
http://iup.2ch-library.com/i/i0047294-1263749439.jpg

【マーチ編】           【関関同立編】
○立教266 -  121明治●   ○同大612-   37立命●
○立教157 -   46青学●   ○同大495-   32関学●
○立教149 -   54中央●   ○同大464-    5関西●
○立教268 -   12法政●   ○立命139-  134関学●
○明治210 -   81青学●   ○立命246-   55関西●
○明治311 -  169中央●   ○関学373-   55関西●
○明治515 -   15法政●
○青学105 -   60中央●
○青学206 -   31法政●

だが、現実はこうである。
747エリート街道さん:2011/09/21(水) 12:55:38.81 ID:Gt+QG77h
同志社の人材の輩出は誠に貧弱である。
 青山>法政>・・・・>同志社

ほんと同志社って勘違い甚だしいな。
実績皆無の低脳大学のくせに。

明治>>>>>>同志社
748エリート街道さん:2011/09/21(水) 12:59:12.58 ID:VlPGS4YF
 /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}        いい ズバリ言うわよ。
   ,':,' __  `´ __ `Y:}      
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!       同志社は馬鹿だらけだわよ
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}   
  r(   / しヘ、  )j      
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
2010年度 私立大学 付属校からの入学率

      付属(人) 付属校入学の割合(%)
@同志社大 1067  17.3  あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
C学習院大  265  13.5  言わずもがな。皇室御用達。
D国際基督   73  13.2  言わずもがな。皇室御用達。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  ×
G明治大学  743  10.0  かなり優秀な付属校
H青山学院  361   8.3  付属校>大学、という希有な学校
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  かなり優秀な付属校

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0
749エリート街道さん:2011/09/21(水) 15:39:15.82 ID:+DUq/AoZ
相変わらず能がないコピペだこと。
750エリート街道さん:2011/09/21(水) 21:53:48.85 ID:iVrOzQ0y
■永久不動版■
【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・立教・同志社・上智 ・ICU
【A1】一流私大
中央・明治・青山学院・関西学院・津田塾・法政
【A2】有名私大
立命館・日本女子・芝浦工業・成蹊・東京女子・東京都市・関西
 
【B】準有名私大
・日本・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・学習院・聖心女子・南山・西南学院
【C】中堅私大の上位
・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・近畿

【D】中堅私大
・神田外語・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・大妻女子・実践女子・工学院・東海・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正 ・大正
751エリート街道さん:2011/09/21(水) 22:56:44.67 ID:c3k7Wuy4

このスレはバカの同志社が立てたのです。
752エリート街道さん:2011/09/21(水) 22:59:30.75 ID:ehgLP4rR
だからどうしたの?
753エリート街道さん:2011/09/21(水) 23:48:15.54 ID:YjGBAGBi

『早慶立命』は日本の常識です。
754エリート街道さん:2011/09/22(木) 01:51:33.26 ID:8T2ZePiP
●同志社はなぜ嫌われるのか

同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?

これを見れば一目瞭然。
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。

しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000196262/48/img9b45ecb5746k35.jpeg
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。
755エリート街道さん:2011/09/22(木) 02:20:20.97 ID:gHFm9wFZ
■立命館と明治 兄弟校比較■

                立命館        明治

★創立関係者     西園寺公望     西園寺公望
★偏差値操作     西日本最凶     東日本最凶
★実質難易度     関関同立ビリ    マーチビリ
★就職          産近甲龍レベル   日東駒専レベル
★資格          関関同立上位    マーチ中位
★教授陣        Fランク関大以下  Fランク成蹊未満
★キャンパス      並以下        ない(ビルがあるだけ)日本最底辺
★品格          西日本一下品    東日本一下品
★大学分類       明治・駒澤系     明治・駒澤系
★永遠のライバル   関西と京都産業   日大と駒澤
★昔の難易度     国士舘レベル    拓殖以下、国士舘以上
★昔のライバル    国士舘        駒澤、拓殖、国士舘
★政治家工作度      S            A
★ネットマスコミ工作    S            SS
★似ている国      北朝鮮          韓国
★あだ名        アカの行く大学    筋肉バカ 粗悪大衆バカ大
756エリート街道さん:2011/09/23(金) 00:24:34.14 ID:RCvbA7fB

日本No.1私大『立命館』
757エリート街道さん:2011/09/23(金) 08:48:02.01 ID:5mH6rEW0
幼稚園 コピー

日本No.1私大『立命館

サイコ〜
758エリート街道さん:2011/09/23(金) 15:20:40.56 ID:RCvbA7fB

最高級ブランド『立命館』
759エリート街道さん:2011/09/23(金) 15:37:08.18 ID:y7G0sxKO
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】一流私大
・上智・関西学院・明治・同志社・中央・東京理科
========羨ましがられる壁========
【A2】難関私大
・青山学院・法政・立教・学習院・立命館
・成蹊・明治学院・聖心女子 ・南山・関西・津田塾・ICU
========優良だと思われる壁=========
【B】有名私大
・日大・専修・成城・西南学院・駒澤・武蔵・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業・東洋
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】大衆私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・

760エリート街道さん:2011/09/23(金) 23:12:12.11 ID:RCvbA7fB

超エリート集団『立命館』
761エリート街道さん:2011/09/23(金) 23:40:25.30 ID:LzyBhxH6
R君は落ちこぼれだけどな
762エリート街道さん:2011/09/24(土) 01:08:31.71 ID:KZtkO86R
★ポンキンカン=日大・近畿・関大
★明駒=明治・駒澤
★立命館・国士舘
1960年代後半から1980年代前半に普通に使われていたユニット 学校や予備校はもちろん
マスコミでも使われていて、学生で知らない奴はいなかったほど。
残念ながら、マーチ関関同立ができて、関大と明治が抜けてしまった為にすたれていたが
ここ数年またネットで復活しつつある。
関大も明治も就職の際の扱いがいまだに、産近甲流日東駒専レベルなのは
昔の格付けのイメージが、いまだに強く世間に残っているからである。
当時は
今のように、ほとんどの大学を網羅するほど大学ユニットが多くなかった。
旧帝
早慶または早慶立(上智に追い越される前の立教w)
ポンキンカン
明駒または明治・駒澤
このぐらいしかなかった。
あとはスポーツのグループとして東京6大学があったくらい。
明治は東京6大学に属していた為に、なんとかマーチという新ユニットに入ることができ
4流大学から抜け出せたと言える。
東京6大学に属していなかったら、今でも日東駒専のグループに属していただろう。
あとは、明治の兄弟校の立命館もレベルが低かった。 ライバルは国士舘だった。
当時は
「アカの行く大学」「キチガイ大学」「左翼過激派の巣窟」「立命館に行ったら就職はあきらめろ」などと
言われていて、誰もが敬遠していた。カバン持ちなら立命館とも言われるバンカラ馬鹿大学だった。
763エリート街道さん:2011/09/24(土) 01:35:42.01 ID:uIExgUHf

■「立命館の崩壊」時系列

@転籍問題で文部科学省を相手に補助金詐欺を行う
Aお金がらみで学長が私学連盟を追放される
−−−−(就職氷河期で就職良好甲が人気に)−−−−−−−
B私学文系1位の偏差値だった国際関係学部が新設の関学国際に抜かれる
C河合塾の偏差値で関大に抜かれる(工作員が半狂乱にww)
D全国統一記述模試(実質の一般入試の質)で近大、京産に並ばれる
E??????????????????←次はここ

@〜Dの変遷に沿うように志願者は11万人から7万人に
辞退率、退学者数は変わらず私学トップレベルを維持
764エリート街道さん:2011/09/24(土) 01:36:19.93 ID:uIExgUHf
EW合格で同志社蹴りがゼロになる&現時点で五分五分の南山に負ける。

2校同時合格者の進路
『AERA 2010.1.25』

同志社 612人−37人 立命館

(内訳例)
同志社法 79人−1人 立命館法
同志社経 62人−0人 立命館経
同志社文 82人−6人 立命館文

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文
765エリート街道さん:2011/09/24(土) 07:26:41.50 ID:qz0q+59+

皆さんの先輩方が働いていて色んな意味で活躍しています

{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
766エリート街道さん:2011/09/24(土) 23:46:19.15 ID:/puzOKSe

最高級ブランド『立命館』
767エリート街道さん:2011/09/25(日) 00:03:30.08 ID:AAAIrkQi

憧れの最高級ブランド『立命館』
愛しの最高級ブランド『立命館』
ブランドの中の最高級ブランド『立命館』
関西私大No.1の最高級ブランド『立命館』
もうどうにでもして欲しい最高級ブランド『立命館』
何故か破れかぶれの最高級ブランド『立命館』
768エリート街道さん:2011/09/25(日) 01:12:32.73 ID:IXhMm6cV

ゴキブリッツめい棺おけは最高だやwww
769エリート街道さん:2011/09/25(日) 17:35:45.10 ID:CGxYGP3h

グレーター『立命館』
770エリート街道さん:2011/09/25(日) 18:13:51.43 ID:CGxYGP3h

日本をリードする新ユニット『早慶立』
771エリート街道さん:2011/09/25(日) 22:15:36.03 ID:CGxYGP3h

日本の頭脳『早慶立』
772エリート街道さん:2011/09/25(日) 22:49:49.89 ID:CGxYGP3h

トップエリート養成所『立命館』
773エリート街道さん:2011/09/25(日) 23:49:03.97 ID:SsJCwyl2
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)

立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定
774エリート街道さん:2011/09/25(日) 23:51:04.58 ID:SsJCwyl2
関関同 > 産近甲立(立命館ョ のグループに別れたな。
775:2011/09/26(月) 00:00:11.36 ID:JtwQH198
落ちぶれた立命館はどこに行く。
776エリート街道さん:2011/09/26(月) 16:49:03.47 ID:Njnz+Uj0
立命館は落ちぶれたことを報告しに総理大臣にあいさつに行きました
777エリート街道さん:2011/09/26(月) 17:22:28.01 ID:QClsBtdU

最高級ブランド『立命館』
778エリート街道さん:2011/09/26(月) 17:26:45.42 ID:C5ppvkvr
>>776
お上手ww
779エリート街道さん:2011/09/26(月) 17:28:44.58 ID:6MHZIUZB
立命館に対する世間の評価は数字が雄弁に物語っている。

【名門・本流】関学・同志社の付属校【関学・同志社】

関西学院中学部 偏差値55
同志社中学校  偏差値52


【付属も全部】立命館大学の付属校【Fランク】

立命館中  偏差値 46
立命館宇治 偏差値 45
立命館守山 偏差値 45
立命館慶祥 偏差値 43
初芝立命館 偏差値 42

【平安女○院中学立命館コースの入試結果 :ほぼ全員が立命館大へ進学出来ます☆】
・定員60人:入学者39人 ← 21人の定員割れww

【初芝立命館高校】
・定員400人:入学者数219人 ← 181人の定員割れww

立命館は嫌われ過ぎだろ。しかも、大学の方の受験者数も10万人から7万人へ激減。
780エリート街道さん:2011/09/26(月) 18:56:24.04 ID:6MHZIUZB
【Fランク付属】立命館が推薦入学きっぷを乱発【簡単入学】

読売新聞2011月7月6〜7日朝刊掲載 「大学の実力」調査
《2011年度 有力私大入学者に占める一般入学率(%)》

【※慶應のみ入学者数が“非公表”なため、学年定員に占める一般入試定員率(2012年入試)を採用した】

     一般入学率
東京理科  81.3% 
明治     70.3% 
青山学院  68.8% 
法政     67.0% 
立教     65.9% 
早稲田    62.5% 
慶應義塾   62.4%※
上智     61.6% 
同志社    60.3% 
立命館    60.1% 
学習院    59.9% 
関西     55.7% 
中央     55.3% 
国際基督  53.6% 

※のソース
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
781エリート街道さん:2011/09/27(火) 00:57:54.98 ID:/gRzy/Ff

日本三大私大『立命館・早稲田・慶應』
782エリート街道さん:2011/09/27(火) 01:00:28.19 ID:PcvLKM8W
内部推薦の馬鹿が日本一多い中堅大学

それが同志社(笑)

全国NO1の低脳学生数を有する同志社

2010年度 私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)

@同志社大 1067  17.3  ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
C学習院大  265  13.5  言わずもがな。皇室御用達。
D国際基督   73  13.2  言わずもがな。皇室御用達。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  ×
G明治大学  743  10.0  かなり優秀な付属校
H青山学院  361   8.3  付属校>大学、という希有な学校
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  かなり優秀な付属校

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
同志社香里 44 ★
同志社女子 44 ★

同志社女子中高も9割が同志社大学に行きます。
783エリート街道さん:2011/09/27(火) 06:03:41.93 ID:/gRzy/Ff

最高級ブランド『立命館』
784エリート街道さん:2011/09/27(火) 08:31:56.63 ID:mTAc7YWW
本当のブランドは自分から最高級などとは言わない。
785エリート街道さん:2011/09/27(火) 20:52:36.83 ID:/gRzy/Ff

日本の頭脳『立命館』
786エリート街道さん:2011/09/27(火) 21:56:17.32 ID:dRFHRbVF

北の頭脳『立命館マンセー!!』
787エリート街道さん:2011/09/27(火) 22:41:45.09 ID:/gRzy/Ff

21世紀のリーダー『立命館』
788エリート街道さん:2011/09/27(火) 22:55:46.09 ID:THHj4ly0
■私大併願対決「MARCH関関同立編」 (AERA 2010年1月25日号)今年の超最新版!
http://iup.2ch-library.com/i/i0047294-1263749439.jpg

【マーチ編】           【関関同立編】
○立教266 -  121明治●   ○同大612-   37立命●
○立教157 -   46青学●   ○同大495-   32関学●
○立教149 -   54中央●   ○同大464-    5関西●
○立教268 -   12法政●   ○立命139-  134関学●
○明治210 -   81青学●   ○立命246-   55関西●
○明治311 -  169中央●   ○関学373-   55関西●
○明治515 -   15法政●
○青学105 -   60中央●
○青学206 -   31法政●

だが、現実はこうである。


789エリート街道さん:2011/09/27(火) 23:15:28.58 ID:8ipGWgp5
21世紀のリーダー『立命館』

痴漢もするぜよ
790エリート街道さん:2011/09/28(水) 02:12:18.60 ID:RVzEgl6p

No.1私大『立命館』
791エリート街道さん:2011/09/28(水) 16:52:45.50 ID:bf8rZ/Jr
平均年収総合ランキング
−.−−−−−−−|-−|年.-| −.−−−−−−−|-−|年.-|
−.−−−−−−−|-平|収.-| −.−−−−−−−|-平|収.-|
−.−−−−−−−|-均|偏.-| −.−−−−−−−|-均|偏.-|
順.−−−−−−−|-年|差.-| 順.−−−−−−−|-年|差.-|
位.−−大学−−−|-収|値.-| 位.−−大学−−−|-収|値.-|
============== ==============
01.東京大学−−−|832|66.5| 15.大阪大学−−−|763|58.7|
02.慶應義塾大学−|820|65.1| 16.同志社大学−−|760|58.3|
03.東京外国語大学|817|64.8| 17.青山学院大学−|758|58.2|
04.国際基督大学−|812|64.2| 18.関西学院大学−|758|58.2|←←←
05.一橋大学−−−|808|63.8| 19.電気通信大学−|756|57.9|
06.早稲田大学−−|801|63.0| 20.筑波大学−−−|755|57.8|
07.京都大学−−−|791|61.9| 21.名古屋大学−−|754|57.7|
08.横浜国立大学−|787|61.4| 22.南山大学−−−|753|57.6|
09.津田塾大学−−|785|61.3| 23.東京理科大学−|753|57.6|
10.上智大学−−−|781|60.8| 24.立教大学−−−|752|57.5|
11.神戸大学−−−|777|60.3| 25.中京大学−−−|752|57.4|
12.東北大学−−−|771|59.6|
13.北海道大学−−|770|59.5|
14.東京工業大学−|767|59.2|     プレジデント 2011.10.17
792エリート街道さん:2011/09/28(水) 19:19:20.39 ID:RVzEgl6p

私大偏差値一位『立命館』国際関係学部
793エリート街道さん:2011/09/28(水) 22:45:22.00 ID:cDZh1B5z
21世紀のリーダー『立命館』

痴漢もするぜよ
794エリート街道さん:2011/09/28(水) 23:29:25.96 ID:O189jOSb
痴漢、強姦、金命館

有名
795エリート街道さん:2011/09/29(木) 18:46:40.48 ID:Nx250UGJ

日本のトップ3私大『立命館・早稲田・慶應』
796エリート街道さん:2011/09/29(木) 20:12:17.10 ID:ZSopKzBK
2011年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男) 順位 学校名 採用者数()前年 *旧帝一神の数字は女子含む

1 慶応義塾 143名(136)
2 早稲田大 136名(128)
--------------------------100の壁
3 東京大学  82名(89)
4 大阪大学  70名(60)
5 神戸大学  63名(73)
6 一橋大学  56名(55)
7 京都大学  53名(55)
8 関西学院  52名(52) ★京阪神に並んで関学
-------------------------- 50の壁
9 同志社大  43名(43) ★関学に続いて同志社
10明治大学  37名(47)
11中央大学  30名(28)
12名古屋大  27名(23) 

============= 20の壁

その他
青学法政関大立命等は10〜20名 ●関大立命は雑魚or屑
797エリート街道さん:2011/09/29(木) 20:30:24.14 ID:PaE71pLi
   知っていましたか?
同志社政法学校は立命館に対抗出来なくて、明治37年に廃校・閉鎖に追込まれたのです。
798エリート街道さん:2011/09/29(木) 22:03:23.77 ID:eoCihTV8
21世紀のリーダー『立命館』

痴漢もするぜよ
799エリート街道さん:2011/09/29(木) 23:43:07.18 ID:Nx250UGJ

エリート集団『立命館』
800エリート街道さん:2011/09/30(金) 03:53:24.13 ID:vMObWavE
痴漢強姦
801エリート街道さん:2011/09/30(金) 08:07:46.47 ID:xV+lVD23

関西で私大に行くならやっぱり最上位の『立命館』です。
802エリート街道さん:2011/09/30(金) 09:11:46.85 ID:QL60RKGe
将来、お子さんをこのような私立大へ行かせたいとおもいますか?


警察官試験に強い大学    消防官試験に強い大学

順.−−−−−−−|-人|  順.−−−−−−−|人|
位.−−大学−−−|-数|  位.−−大学−−−|数|
===========   ===========
01.日本大学−−−|194|  01.日本大学−−−|66|
02.近畿大学−−−|098|  02.国士舘大学−−|65|
03.中京大学−−−|096|  03.帝京平成大学−|40|
04.福岡大学−−−|094|  04.東海大学−−−|34|
05.京都産業大学−|090|  05.中京大学−−−|31|
06.専修大学−−−|078|  05.杏林大学−−−|31|
07.関西大学−−−|075|  07.帝京大学−−−|29|
08.東海大学−−−|074|  08.東洋大学−−−|28|
09.神奈川大学−−|072|  09.近畿大学−−−|26|
10.東洋大学−−−|069|  09.神奈川大学−−|26|
10.龍谷大学−−−|069|  09.日本体育大学−|26|
12.立命館大学−−|067|  12.山梨学院大学−|23|
13.愛知学院大学−|066|  13.千葉科学大学−|22|
14.名城大学−−−|063|  14.立命館大学−−|21|
15.法政大学−−−|061|  14.愛知学院大学−|21|
                    14.愛知大学−−−|21|

                    プレジデント 2011.10.17
803エリート街道さん:2011/09/30(金) 09:25:21.54 ID:h2RQ3fgx

  立命館>同志社>・・・>関学>関大
804エリート街道さん:2011/09/30(金) 09:27:04.80 ID:vMObWavE
コピペのレベルで頭が知れる。
805エリート街道さん:2011/09/30(金) 20:25:25.36 ID:xV+lVD23

No.1私大『立命館』
806エリート街道さん:2011/10/01(土) 00:42:36.22 ID:eMnXVog7

仲良しトップ3私大『立命館・早稲田・慶應』
807エリート街道さん:2011/10/01(土) 02:10:36.45 ID:xbMwDoDP
住んでみたい街:首都圏1位は吉祥寺、関西は芦屋…マンション大手調べ
http://mainichi.jp/life/today/news/20110930mog00m020009000c.html

 住友不動産など不動産大手7社がインターネット上で運営する新築マンションサイト「MAJOR7」上で行った
アンケートによると、「住んでみたい街」のトップは首都圏が吉祥寺、関西圏が芦屋だった。それぞれ「生活に便利」、
「高級感がある」という理由だった。

 首都圏の2位は自由が丘、3位は恵比寿。以下、二子玉川、横浜、広尾、目黒、中目黒、鎌倉、代官山がベスト10
だった。

 一方、関西圏は、2位西宮。3位夙川、以下、梅田、岡本、神戸、千里中央、三宮、御影、天王寺の順。関西圏では
再開発が進む梅田、天王寺が順位を上げた。

 「子育てができたら良いと思う街」についても聞き、首都圏では文京区、関西圏では芦屋と西宮が同率首位だった。


大京、東急不動産、東京建物、野村不動産、三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス。【毎日jp編集部】

2011年9月30日
808エリート街道さん:2011/10/01(土) 18:09:24.80 ID:WcZ9cBDK
平均年収1000万円超企業入社率ランキング

−.−−−−−−−|確.-| −.−−−−−−−|確.-|
順.−−−−−−−|率.-| 順.−−−−−−−|率.-|
位.−−大学−−−|(%)| 位.−−大学−−−|(%)|
============== =========
01.慶應義塾大学−|8.43| 16.関西学院大学−|2.26|←
02.一橋大学−−−|8.14| 17.同志社大学−−|2.19|←
03.東京大学−−−|7.19| 18.明治大学−−−|1.93|
04.東京外国語大学|6.26| 19.学習院大学−−|1.85|
05.早稲田大学−−|5.38| 20.東北大学−−−|1.83|
06.国際基督教大学|5.26| 21.大阪市立大学−|1.76|
07.上智大学−−−|4.38| 22.筑波大学−−−|1.75|
08.京都大学−−−|4.16| 23.中央大学−−−|1.73|
09.東京工業大学−|3.55| 24.北海道大学−−|1.68|
10.津田塾大学−−|3.54| 25.東京理科大学−|1.56|
11.横浜国立大学−|3.17| 26.東京女子大学−|1.43|
12.神戸大学−−−|2.80| 27.電気通信大学−|1.27|
13.青山学院大学−|2.43| 28.立命館大学−−|1.23| ←
14.立教大学−−−|2.43| 29.名古屋大学−−|1.22|
15.大阪大学−−−|2.41| 30.九州大学−−−|1.21|

                    プレジデント 2011.10.17 
809エリート街道さん:2011/10/02(日) 00:06:19.22 ID:AxGGQ0Q5

最難関私大三銃士『立命館・早稲田・慶應』
810エリート街道さん:2011/10/02(日) 01:45:54.91 ID:vh9BbWiU
東西名門四私立大学「慶應義塾 早稲田 関西学院 同志社」
811エリート街道さん:2011/10/02(日) 11:04:00.91 ID:/CI5L7RT
公認会計士試験に強い大学

             10年度
順.−−−−−−−|-人| 
位.−−大学−−−|-数| 
===========   
01.慶應義塾大学−|251|  
02.早稲田大学−−|221|  
03.中央大学−−−|152|  
04.明治大学−−−|098|  
05.東京大学−−−|067|  
06.同志社大学−−|062|←  
07.立命館大学−−|057|←  
08.神戸大学−−−|049|  
09.関西学院大学−|046|←  
10.京都大学−−−|045|  
 
出典:公認会計士三田会等から集計

          プレジデント 2011.10.17 
812エリート街道さん:2011/10/02(日) 20:21:05.00 ID:HN4qVDlr
2011年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男) 順位 学校名 採用者数()前年 *旧帝一神の数字は女子含む

1 慶応義塾 143名(136)
2 早稲田大 136名(128)
--------------------------100の壁
3 東京大学  82名(89)
4 大阪大学  70名(60)
5 神戸大学  63名(73)
6 一橋大学  56名(55)
7 京都大学  53名(55)
8 関西学院  52名(52) ★京阪神に並んで関学
-------------------------- 50の壁
9 同志社大  43名(43) ★関学に続いて同志社
10明治大学  37名(47)
11中央大学  30名(28)
12名古屋大  27名(23) 

============= 20の壁

その他
青学法政関大立命等は10〜20名 ●関大立命は雑魚or屑
813エリート街道さん:2011/10/03(月) 19:58:54.78 ID:xJFYRdhx

早慶立命>上智>マーチ理科大関関同
814エリート街道さん:2011/10/04(火) 23:45:08.46 ID:BzYPibBf

日本をリードするトップ私大『立命館・早稲田・慶應』
815エリート街道さん:2011/10/05(水) 18:40:41.37 ID:qd4OuOZj
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)

立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定
816エリート街道さん:2011/10/05(水) 18:42:48.93 ID:qd4OuOZj
こんなショボイ偏差値で早稲田、慶應と一緒にしないでくれる。
立命なんてクソ大学だよ。
817エリート街道さん:2011/10/05(水) 18:46:13.79 ID:NgpzoERl
>>816
早稲田慶応でもないくせに


818エリート街道さん:2011/10/05(水) 22:22:12.06 ID:KXutygyP
早稲田慶応じゃなくても普通そう思うでしょう世の常として。
819エリート街道さん:2011/10/06(木) 07:40:50.14 ID:A7YoizUA

トップ3私大『立命館・早稲田・慶應』
820エリート街道さん:2011/10/06(木) 22:30:30.69 ID:M6/CXNXY
ひつこすぎるな。
産近甲立命館が
821エリート街道さん:2011/10/06(木) 22:31:52.37 ID:M6/CXNXY
もはや時代は関関同>>産近甲立命館だな
822エリート街道さん:2011/10/06(木) 23:23:36.65 ID:BGWPfG+F
東の国士舘 西の立命館
823エリート街道さん:2011/10/08(土) 00:48:27.74 ID:lqkglddk

私大文系最難関『立命館国際関係学部』
824エリート街道さん:2011/10/08(土) 01:21:27.27 ID:M38MC9lj
週刊ダイヤモンド 2010.9.18 全国537私大 財務状況

帰属収支差額(企業の経常利益・損失に当たる)早慶上智・明青立法中・関関同立ポン大で比較

1位立命館大  87億3700万円
2位法政大学  61億2400万円
3位明治大学  57億6800万円
4位東京理科  55億1500万円
5位関西大学  51億1800万円
6位関西学院  39億7800万円
7位早稲田大  39億0100万円
8位同志社大  37億6600万円
9位立教大学  36億2600万円
I位中央大学  35億2800万円
825エリート街道さん:2011/10/08(土) 10:27:20.22 ID:Z+AkAjVv
>>824
で?

この中で偏差値最下位の立命君w
826エリート街道さん:2011/10/08(土) 11:53:38.88 ID:uZkgPm0P
儲け主義の順位ということ?
827エリート街道さん:2011/10/08(土) 13:38:21.66 ID:ugTq0JaI
ここ10年の間に刑事犯として逮捕された立命館の現役学生(教職員じゃないよ)は、マスコミで報道されただけで17人!

■知り合いの学生に成り済まし採用内定辞退メールを出して逮捕 (2001.12.25)  →立命館大4年 嘉納邦夫容疑者(22)

■小1女児2人にわいせつ行為で逮捕 (2002.7.12)  →立命館大3年 中田志郎容疑者(21)
■女子便所の壁をよじ登って個室に侵入し、女性会社員の身体を触って逮捕 (2002.8.4)  →立命館大4年 蔵良介容疑者(21)
■他人のキャッシュカードで金下ろして逮捕(2002.11.21)  →立命館大4年 溝口一馬容疑者(21)

■他人のキャッシュカードで金を引き出そうとして逮捕(2003.8.28)  →立命館大ラグビー部1年 男子部員(19)

■婦女暴行、30件を自供 容疑の立命館大生を逮捕(2004.1.14)  →立命館大4年 佐藤幸裕被告
■団地のごみなどに放火して逮捕(2004.7.20)  →立命館大2年 女子学生(19)

■経営する風俗店で不法滞在の中国人を働かせて逮捕 (2007.6.29) →立命館大3年 李玉英容疑者(23)
■女子大生のスカート内を盗撮して逮捕 (2007.6.30) →立命館大4年 下菊章年容疑者(21)
■パチスロする金欲しさに37件被害額180万円相当の空き巣をして逮捕 (2007.9.6) →立命館大4年 上島康司容疑者(22)

■線路脇の壁にスプレー塗料で落書きして逮捕 (2008.2.27) →立命館大3年 林唯希容疑者(23)
■立命館大学教授に脅迫電話をかけて逮捕 (2008.6.11) →立命館大5年 羽戸康哲容疑者(22)
■体育館の更衣室で他の学生のキャッシュカードを盗み現金を引き出して逮捕 (2008.10.10) →立命館大2年 男子学生(犯行当時19)

■服飾販売店で女性店員のスカートの中をカメラで盗撮して逮捕(2010.1.6)  →立命館大4年 宮本健太郎容疑者(22)
■女子中生に強制わいせつ容疑で逮捕 (2010.3.2) →立命館大2年 男子学生(犯行当時19)
■マンションに侵入し、寝ていた女子大生の胸を触って逮捕 (2010.9.4)  →立命館大4年 野田佳孝容疑者(24)
■電車内で女子高生のスカートの中に手を入れて逮捕 (2011.9.24) →立命館大3年 森川誉大容疑者(20)


828エリート街道さん:2011/10/08(土) 15:47:08.02 ID:biuNWgvN
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

尾木ママ“マル暴”顔負けの関西大運動部を斬る!

                夕刊フジ 9月6日(火)16時56分配信

 関西の有名私大、関西大学で、運動部員の不祥事が相次いでいる。傷害や
恐喝など若気の至りでは済まされない刑事事件も目立つ。フィギュアスケートの
高橋大輔選手(25)ら日本を代表するアスリートを多く輩出してきた名門で、
一体何が起きているのか。
 今月に入り、関大ヨット部で不祥事が発覚した。ヨットを保管する艇庫敷地内で
8月初旬、3年生の男子部員(20)が2年生の男子部員(19)に「指導」と
称して顔を殴打。2年生は1カ月の重傷を負い、ヨット部は同月10日に活動を停止した。
 今年4月にはレスリング部の男子部員(22)が、同学年の男子部員2人=いずれも
(21)=から、加熱した焼き肉用トングを押し当てられたり、賭けトランプで現金
数十万円を脅し取られるなどして、吹田署に被害届を提出した。
 一昨年の夏にも、硬式野球部の4年生部員=当時(21)=が、振り込め詐欺に使う通帳作りを
拒んだ大学生に対し「金を出せ。250万用意できなかったら拉致する」などと脅し、恐喝未遂罪で
逮捕・起訴…。
 まさに暴力団も顔負けの反社会的行為が続々。教育評論家の尾木直樹・法大教授は「運動部特有の
特権意識と閉鎖的な群集心理、相手の痛みを理解するトレーニング不足がこうした事態を引き起こす」とみる。
 「有名私大の運動部ではスポーツエリートが推薦入学するケースが多く、学内で一目置かれる存在になりやすい。
これをはき違えて『多少のことなら許される』と思ってしまう。周囲の痛みや影響を考える訓練ができていない
タイプだと、(先の事件のように)大ごとになってしまうまで分からない」
829エリート街道さん:2011/10/09(日) 00:43:13.96 ID:jsHbFr01
≪プレジデント2011.10.17号≫ p41より
****【入学偏差値】***** *偏差値は代ゼミ入試難易ランキングに準拠

立命館大 59.5
関西学院 58.9
関西大学 57.4
同志社大 57.3
830エリート街道さん:2011/10/09(日) 00:44:11.39 ID:jsHbFr01
■私大併願対決「MARCH関関同立編」 (AERA 2010年1月25日号)今年の超最新版!
http://iup.2ch-library.com/i/i0047294-1263749439.jpg

【マーチ編】           【関関同立編】
○立教266 -  121明治●   ○同大612-   37立命●
○立教157 -   46青学●   ○同大495-   32関学●
○立教149 -   54中央●   ○同大464-    5関西●
○立教268 -   12法政●   ○立命139-  134関学●
○明治210 -   81青学●   ○立命246-   55関西●
○明治311 -  169中央●   ○関学373-   55関西●
○明治515 -   15法政●
○青学105 -   60中央●
○青学206 -   31法政●

だが、現実はこうである。

831エリート街道さん:2011/10/09(日) 01:08:48.58 ID:3+HBtBb6
"ここ10年の間に刑事犯として逮捕された立命館の現役学生(教職員じゃないよ)は、マスコミで報道されただけで20人!"

■小1女児2人にわいせつ行為で逮捕 (2002.7.12)  →3年 中田志郎容疑者(21)
■女子便所の壁をよじ登って個室に侵入し、女性会社員の身体を触って逮捕 (2002.8.4)  →4年 蔵良介容疑者(21)
■婦女暴行30件を自供し逮捕(2004.1.14)  →4年 佐藤幸裕被告
■女性のスカート内を盗撮して逮捕 (2007.6.30) →4年 下菊章年容疑者(21)
■階段で女性のスカートの中を盗撮して逮捕(2009.4.19)  →院生 新谷泰平容疑者(23)
■女性店員のスカートの中を盗撮して逮捕(2010.1.6)  →4年 宮本健太郎容疑者(22)
■女子中生に強制わいせつ容疑で逮捕 (2010.3.2) →2年 男子学生(犯行当時19)
■マンションに侵入し、寝ていた女子大生の胸を触って逮捕 (2010.9.4)  →4年 野田佳孝容疑者(24)
■電車内で女子高生のスカートの中に手を入れて逮捕 (2011.9.24) →3年 森川誉大容疑者(20)

■他人のキャッシュカードで金を下ろして逮捕(2002.11.21)  →4年 溝口一馬容疑者(21)
■他人のキャッシュカードで金を引き出そうとして逮捕(2003.8.28)  →ラグビー部1年(19)
■偽造免許証でカードを作り現金を詐取して逮捕(2006.8.9)  →3年 十河弘明容疑者(22)
■パチスロする金欲しさに37件被害額180万円相当の空き巣をして逮捕 (2007.9.6) →4年 上島康司容疑者(22)
■体育館の更衣室で他の学生のキャッシュカードを盗み現金を引き出して逮捕 (2008.10.10) →2年 男子学生(犯行当時19)

■知り合いの学生に成り済まし採用内定辞退メールを出して逮捕 (2001.12.25)  →4年 嘉納邦夫容疑者(22)
■団地のごみなどに放火して逮捕(2004.7.20)  →2年 女子学生(19)
■経営する風俗店で不法滞在の中国人を働かせて逮捕 (2007.6.29) →3年 李玉英容疑者(23)
■線路脇の壁にスプレー塗料で落書きして逮捕 (2008.2.27) →3年 林唯希容疑者(23)
■立命館大学教授に脅迫電話をかけて逮捕 (2008.6.11) →5年 羽戸康哲容疑者(22)
■覚せい剤を所持して逮捕 (2009.10.9) →院生 萩原崇容疑者(25)
832エリート街道さん:2011/10/09(日) 21:10:19.12 ID:HgUZFjTn
入学偏差値って何?
入学者の平均偏差値って
こと?推薦入学者の
偏差値なんてわかるのか?
833エリート街道さん:2011/10/11(火) 19:05:16.51 ID:u6qXsH2F

最高級ブランド『立命館』
834エリート街道さん:2011/10/11(火) 19:21:07.64 ID:g5X4cwPp
むかしだが駿台の入学者偏差値が載ってた
同志社59
関学 58
関大 53
同志社女子・京都女子 52
立命館51=龍谷=京都産業

んな感じだったぞ
835エリート街道さん:2011/10/11(火) 21:20:50.64 ID:xIhKppwA
死亡確認】
アイスランド 済IMF

【心停止】
ギリシャ おまえはもう死んでいる
アイルランド 同上

【霊柩車】
アメリカ 銀行破綻ラッシュ・景気収縮・借金枠上限
ウクライナ 借金地獄・政治危機・IMF行き
ハンガリー IMF行き
スペイン 住宅バブル崩壊・不況まっしぐら
イタリア  同上
ポルトガル 同上

【死亡】
パキスタン 債務不履行・輸入途絶の可能性
アルゼンチン 債務不履行・デフォルト寸前

【危篤】
イギリス 金融危機・産業空っぽ
韓国 ウォン危機・資本流出
ブラジル 通貨危機
トルコ 投資激減

【要入院】
フランス・シンガポール・インドネシア・ロシア等等

【立命館】   脳死判定
836エリート街道さん:2011/10/12(水) 22:21:11.08 ID:UPt4A15/

日本のトップ3私大『立命館・早稲田・慶應』
837エリート街道さん:2011/10/12(水) 23:29:42.09 ID:PqYVtgUW
【立命館】   脳死判定
838エリート街道さん:2011/10/12(水) 23:44:45.96 ID:MFDYH4yC
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)

立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定
839エリート街道さん:2011/10/13(木) 13:54:26.04 ID:R5d291Vp
ウンコと立命館なら
どっちが偉いですか?

840エリート街道さん:2011/10/13(木) 18:52:51.18 ID:Ku8UDynK
入試の偏差値では多少同志社が立命館よりも上なのは事実だが、関東では同志社と立命館のみ名前が知れていて関学・関大はさっぱりだ。関学はかんさい学院と読む人多数。もっとも関東でも上智は受験生以外ほとんど知らないし、偏差値が高いそうだが
そのこともさっぱり知られていない。青学と変わらないイメージである。関東に住んでいて上智大学っていったい何が特徴なのかなとも思う。結局関東にいると関関同立って何それ、みたいなところがあってマーチクラスのようなイメージになっている。実際にそうだろうと思うが。
841エリート街道さん:2011/10/13(木) 19:29:20.95 ID:X+oFOAJ8
関西に住んでいるが

MARCHって 何の行進曲なんじゃ その程度じゃ
842エリート街道さん:2011/10/13(木) 20:07:58.06 ID:1D7Yb3cH

  立命館>同志社>・・・>関学>関大
843エリート街道さん:2011/10/14(金) 17:14:17.93 ID:afyqBzt0
R君の今日のお務めでした。
844エリート街道さん:2011/10/14(金) 20:00:01.28 ID:GxPMWllc

西の横綱『立命館』
845エリート街道さん:2011/10/14(金) 23:06:25.44 ID:iDFotyDu
■私大併願対決「MARCH関関同立編」 (AERA 2010年1月25日号)今年の超最新版!
http://iup.2ch-library.com/i/i0047294-1263749439.jpg

【マーチ編】           【関関同立編】
○立教266 -  121明治●   ○同大612-   37立命●
○立教157 -   46青学●   ○同大495-   32関学●
○立教149 -   54中央●   ○同大464-    5関西●
○立教268 -   12法政●   ○立命139-  134関学●
○明治210 -   81青学●   ○立命246-   55関西●
○明治311 -  169中央●   ○関学373-   55関西●
○明治515 -   15法政●
○青学105 -   60中央●
○青学206 -   31法政●

だが、現実はこうである。



846エリート街道さん:2011/10/15(土) 14:33:17.71 ID:iWYaBQhC

西の立命館、東の早稲田
847エリート街道さん:2011/10/15(土) 14:46:46.45 ID:YyAikI8d
西の立命館、北の金日成
848エリート街道さん:2011/10/17(月) 00:00:33.92 ID:ocj4tl/W

西の立命館、東の早稲田

東西の2トップが総理大臣に挨拶に行きました。
849エリート街道さん:2011/10/18(火) 01:56:07.77 ID:i/9vx22K
芸なしコピペ
850東洋経済誌2011:2011/10/18(火) 03:06:41.48 ID:g9fTCpqu

327社を対象に、大学ごとに卒業生の生涯給料をランキング
50社に満たない企業は除外!(本日・発売)

14位  関西学院  29,259万円  

27位  同志社   28,416万円 

42位  関西大   27,589万円

*立命館はランク外の為、不明! 


851エリート街道さん:2011/10/18(火) 05:30:56.68 ID:QVT78NGb
↑やっぱり関学が一番だね。
852エリート街道さん:2011/10/18(火) 10:06:51.92 ID:F7iKKaaK
当たり前
853エリート街道さん:2011/10/18(火) 15:50:20.20 ID:zSwp+LS3
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?  
 −主要企業への今春就職推計人数と卒業後の生涯給料試算−                      
         
  大学別生涯給料ランキング

順.|−−−−−−|−生涯|30歳推| 順|−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収| 位|−大学名−|−給料|定年収|
================   ================
 1|神戸女学院大|31,511|−-657| 15|滋賀大学−|29,197|−-607|
 2|聖心女子大学|30,887|−-628| 16|日本女子大|29,195|−-611|
 3|津田塾大学−|30,886|−-631| 17|東京女子大|29,040|−-606|
 4|慶應義塾大学|30,852|−-635| 18|立教大学−|28,945|−-599|
 5|一橋大学−−|30,734|−-641| 19|青山学院大|28,904|−-595|
 6|東京大学−−|30,415|−-628| 20|明治学院大|28,614|−-592|
 7|学習院大学−|30,048|−-626| 21|甲南大学−|28,577|−-601|
 8|国際基督大学|29,803|−-616| 22|神戸大学−|28,574|−-592|
 9|早稲田大学−|29,780|−-613| 23|筑波大学−|28,487|−-596|
10.|東京外国語大|29,762|−-619| 24|京都大学−|28,477|−-591|
11.|横浜国立大−|29,603|−-610| 25|愛知淑徳大|28,460|−-591|
12.|上智大学−−|29,408|−-602| 26|横浜市立大|28,433|−-582|
13.|南山大学−−|29,351|−-616| 27|同志社大学|28,416|−-590|
14.|関西学院大−|29,259|−-609| 28|金城学院大|28,312|−-588|
                   
                         単位万円   週刊東洋経済 2011.10.22 
854エリート街道さん:2011/10/18(火) 20:00:31.42 ID:iaWpCbEY

西の立命館、東の早稲田

東西の2トップが総理大臣に挨拶に行きました。
855エリート街道さん:2011/10/18(火) 20:03:24.82 ID:ne5XHnVl
>>854
総理大臣「で、早稲田の隣のあんた誰?」
856エリート街道さん:2011/10/18(火) 20:44:25.54 ID:KtmdalT4
>>853
関学にとってスレタイの立命館とかまして、関西wwwwwなんて
まったく眼中にないわな。
857エリート街道さん:2011/10/20(木) 17:58:50.16 ID:QMQzOrYz

私立文系最高偏差値『立命館国際関係学部』
858エリート街道さん:2011/10/20(木) 18:04:52.02 ID:yj7rnwOH
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★
 9位 上智大学    744万円
 9位 立教大学    744万円  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10(エリートの壁)
 次点 一橋大学    741万円  
12位 九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★
16位 青山学院大学  712万円
17位 日本大学    711万円
18位 東海大学    707万円
19位 明治大学    703万円
20位 東京理科大学  688万円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20(管理職の壁)
21位 中央大学    679万円
22位 関西大学    664万円★
23位 芝浦工業大学  650万円
24位 立命館大学   648万円★
25位 学習院大学   631万円
859エリート街道さん:2011/10/20(木) 19:03:10.22 ID:EbBDaSCj
関学と立命館では百万円以上差が付くんですね。
やはり関学がNo.1なんですねぇ。納得です。
860エリート街道さん:2011/10/20(木) 20:17:38.32 ID:QMQzOrYz

早慶立命>上智>マーチ理科大関関同
861エリート街道さん:2011/10/20(木) 20:28:49.94 ID:yj7rnwOH
■無職フリーター
マーチ関関同立
2011年度 私立大学 {無職フリーター排出実績}ランキング
・サンデー毎日(2011.07.24号)の資料を元にしています。
=========================
■無職フリーター(人)
 
@法政___1954
A立命館__1453
B中央___1429
C関西___1390
D明治___1358
E同志社__1200
---------------------------- 
F立教____900
G関西学院__787
H青山学院__735
=========================
(※国際基督教(資料非公開))
※)排出実績 卒業(修了)者数ー就職者数ー大学院進学者数
862エリート街道さん:2011/10/20(木) 22:20:32.98 ID:+s4/Ayqi
日テレでは立命は無理と予想

http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/ana/index.html
前々回の初優勝に続き前回も1区からトップを一度も譲ることなく連覇を達成した佛教大学。
夏に世界選手権に出場し、来年のロンドン五輪を目指すエースの吉本ひかり、さらには大学生にとってのオリンピックであるユニバーシアードに出場した石橋麻衣と竹地志帆、世界レベルの戦力を武器に3連覇を目指す!
【取材担当】 日本テレビアナウンサー 田中 毅

「今年は、優勝のチャンス。挑んでいきたい。」そう意気込むのは、立命館大学・十倉長距離ヘッドコーチ。
3年ぶり6度目の日本一を狙います。ユニバーシアードでケガをしたキャプテン・田中が、走れるかどうかで区間配置は大きく変わりそう。
エース・竹中は、佛教大学エース・吉本にライバル心を燃やします。
今年こそ、仙台で笑顔が弾けるでしょうか!?
【取材担当】 日本テレビアナウンサー 蛯原 哲 27

 http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/takahashi/index.html

高橋尚子も佛教大優勝と見ている。
863エリート街道さん:2011/10/21(金) 21:35:01.99 ID:KYCSqb3Q

西の立命館、東の早稲田

東西の2トップが総理大臣に挨拶に行きました。
864エリート街道さん:2011/10/22(土) 00:11:26.99 ID:+Yqr2ugp

勝ち組トップ3私大『立命館・早稲田・慶應』
865エリート街道さん:2011/10/22(土) 09:15:36.00 ID:+FSDcRd3
■2011年度版「本当に強い大学」総合ランキング

10年 11年                         10年  11年 
順位→順位 大学名          総合     順位→順位 大学名         総合
                       ポイント                          ポイント
 1位→ 1位 東京大学     <国> 71.9     77位→16位 創価大学    <私> 55.5
 2位→ 2位 京都大学     <国> 63.1     18位→17位 岐阜大学    <国> 54.9 
 3位→ 3位 慶應義塾大学  <国> 62.7     44位→18位 宮崎大学     <国> 54.8
 4位→ 4位 豊田工業大学  <私> 61.1     19位→19位 筑波大学     <国> 53.8
 5位→ 5位 大阪大学     <私> 60.1     22位→20位 広島大学    <国> 53.7
10位.→ 6位 早稲田大学    <私> 58.7     41位→21位 弘前大学    <国> 53.7
 8位→ 7位 一橋大学     <国> 58.5     14位→22位 東京工業大学 <国> 53.6
 6位→ 8位 東北大学     <国> 57.6     60位→23位 佐賀大学     <国> 53.5
 7位→ 9位 名古屋市立大学 <公> 57.5     27位→24位 大阪工業大学 <私> 53.4
866エリート街道さん:2011/10/22(土) 09:39:46.70 ID:+FSDcRd3
 9位→10位 北海道大学    <国> 57.1      12位→25位 関西学院大学 <私> 53.4←←
13位→11位 名古屋大学    <国> 56.9      −位→26位 日本工業大学 <私> 53.1
16位→12位 九州大学      <国> 56.8     21位→27位 近畿大学    <私> 53.1←←
15位→13位 神戸大学      <国> 56.6      90位→28位 東北福祉大学 <私> 53.1
17位→14位 大阪市立大学  <公> 55.9     32位→29位 武蔵大学    <私> 53.0
11位→15位 北里大学     <私> 55.8     25位→30位 信州大学    <国> 52.9

                                         週刊東洋経済 2011.10.22


867エリート街道さん:2011/10/22(土) 16:50:08.81 ID:exj4ElSe
http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/player/index.html

http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/player/001.html
佛教大学・立命館大学・名城大学
http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/player/009.html
大阪学院大学・関西大学・神戸学院大学
http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/player/006.html
新潟大学・中京大学・京都産業大学
http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/player/005.html
中央大学・玉川大学・城西国際大学
http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/player/003.html
北海道教育大学・福島大学・東北福祉大学
http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/player/008.html
岡山大学・福岡大学・東亜大学
http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/player/004.html
順天堂大学・大東文化大学・白鴎大学
http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/player/007.html
立命館アジア・東北大学・岩手大学・仙台大学・東北学院大学・宮城大学・青森大学
868エリート街道さん:2011/10/22(土) 16:54:18.01 ID:exj4ElSe
http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/player/index.html
http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/player/001.html
佛教大学・立命館大学・名城大学
立命館大学に国語能力に問題ある選手がいる
http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/player/009.html
大阪学院大学・関西大学・神戸学院大学
関西大学に仙台に対して失礼な選手がいる「仙台とは寒そうなイメージしかないwww」
http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/player/006.html
新潟大学・中京大学・京都産業大学
京都産業大学は小学生か!
http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/player/005.html
中央大学・玉川大学・城西国際大学
http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/player/003.html
北海道教育大学・福島大学・東北福祉大学
http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/player/008.html
岡山大学・福岡大学・東亜大学
http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/player/004.html
順天堂大学・大東文化大学・白鴎大学
http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/player/007.html
立命館アジア・東北大学・岩手大学・仙台大学・東北学院大学・宮城大学・青森大学
国立大学のコメントは流石に国立大生らしい文章でスマート
869エリート街道さん:2011/10/24(月) 02:49:33.26 ID:+KdV+cbO
“理系でも物理好きは年収高い” 
                           2011年10月23日 5時0分 NHKニュース

 学生の理数離れは、今も進んでいますが、大学で理系の学部の学んだ人たちは、文系の学部で
学んだ人よりも年収が高く、中でも物理を得意とする人ほど、年収が高い傾向にあるという調査結果を
京都大学などの研究者のグループがまとめました。
それによりますと、40代に今の年収を尋ねたところ、

▽理系出身者の平均が637万円、▽文系出身者が510万円で、

理系の方が120万円余り高くなっていました。さらに理系出身者の年収を、「得意」だった理科の
科目別に調べたところ、最も高かったのは

物理で681万円、化学が620万円、生物が549万円で、同じ理系でも物理と生物の差は130万円余りありました。

理科の中でも、数学の力が必要な物理は、受験で敬遠されるケースが増えていて、研究グループでは「物理の力が
ものづくりの現場からニーズが高いことは、年収からも明らかだが、理数離れで、担い手が減っていることは
大きな問題だ」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111023/t10013444074000.html
870エリート街道さん:2011/10/24(月) 10:21:04.08 ID:GjFHIzhW

早稲田・慶応・立命館>>>>>>同志社・関学・関大
871エリート街道さん:2011/10/24(月) 16:16:47.11 ID:TponAWLt
■男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ学関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/
=========================
1位早稲田大学356人※東京六大学
2位慶應大学275人※東京六大学
3位法政大学235人※東京六大学
4位立教大学146人※東京六大学
5位青山学院大学140人
6位上智大学123人
7位明治大学120人※東京六大学
8位中央大学93人
9位立命館大学85人
10位学習院大学84人
11位関西学院大学82人
12位同志社大学61人
13位関西大学39人

872エリート街道さん:2011/10/24(月) 17:00:43.21 ID:QEppN8K9
立命館がどれだけ偏差値操作をしても

同志社>関学>関西大>>>>>>>>>>>>立命館=近大&龍谷

は永遠に変わらない。立命館に対する世間の評価は数字が雄弁に物語っている。

【付属は全て】立命館大に内部進学する付属校 【Fランク】

立命館中 偏差値 46
立命館宇治 偏差値 45
立命館守山 偏差値 45
立命館慶祥 偏差値 43
初芝立命館 偏差値 42

【平安女○院中学立命館コースの入試結果 :ほぼ全員が立命館大へ進学出来ます☆】
・定員60人:入学者39人 ← 21人の定員割れww

【初芝立命館高校】
・定員400人:入学者数219人 ← 181人の定員割れww
873エリート街道さん:2011/10/24(月) 23:41:42.72 ID:RY8SNreG

西の立命館、東の早稲田

東西の2トップが総理大臣に挨拶に行きました。

874エリート街道さん:2011/10/25(火) 12:21:47.28 ID:mZ9uPkoa


西の立命館、東の日本橋学館

東西の2トップが総理大臣に挨拶に行きました。

875エリート街道さん:2011/10/25(火) 23:49:04.12 ID:g46/f4y5
■マーチ関関同立勝ち組
  ★☆2011年春大手金融8社採用実績☆★

<日本銀行日本政策金融公庫商工組合中央金庫三菱UFJ銀行
三井住友銀行みずほFG三菱UFJ信託銀行三井住友トラスト・グループ>
(一般職の女子含む男女計)
順位 学校名   占有率 採用者数

1 慶応義塾  (6.9%)370名
2 学習院大  (6.3%) 82名
==================
==================

3 早稲田大  (4.1%)325名
4 関西学院  (4.0%)140名★

==================

5 上智大学  (3.8%) 76名
6 同志社大  (3.4%)137名★
6 立教大学  (3.4%) 97名  
8 青山学院  (3.3%) 96名
------------------------------------
9 明治大学  (2.3%)114名
10中央大学  (2.0%) 89名
------------------------------------
11関西大学  (1.7%) 75名★
12法政大学  (1.6%) 82名
13立命館大  (1.4%) 83名★

*占有率(実績/全就職者数)
876エリート街道さん:2011/10/26(水) 20:16:03.15 ID:eyNpP7hq
まあ以前はスレタイが普通だったけどな
立命がんばったなぁ
877エリート街道さん:2011/10/26(水) 21:48:42.16 ID:7a4sWGzA
2011年春金融トップ4社採用実績 (私大編) サンデー毎日 「有名77大学人気325社2011就職実績 」(2011.7.31)

東京海上日動火災(損保トップ)三菱東京UFJ銀行(メガバンクトップ)日本生命(生保トップ)野村證券(証券トップ)


(男女計) 順位 学校名 採用者数

1 慶応義塾 232名
2 早稲田大 210名  
3 関西学院 121名☆
 (トップ3)

4 同志社大 118名☆
5 明治大学  91名
6 立命館大  79名☆
7 立教大学  78名
8 青山学院  77名
9 中央大学  63名
10関西大学  61名

さすが関西学院。
878エリート街道さん:2011/10/27(木) 14:30:20.01 ID:1SGH93xL
大企業社長出身大学一覧

http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/student/1313201637/
東大46 慶應35 早稲田35 京大28 一橋12 九大8 東工大6 阪大6 神戸5 中央5 東北4 関西学院4 東外大3 北大3 横国3 同志社3 上智2 
名工大2 関大2 熊本2 成城2 日大2 名大1 立教1 明治1 青学1 法政1 立命館1 大阪市立1 大阪府立1 千葉1 岡山1 小樽商科1 東京農工1
岐阜1 信州1 山梨1 鳥取1 香川1 長崎1 琉球1 東京水産1 成蹊1 甲南1 東洋1 東京国際1 芦屋1

★マーチ関関同立
1中央大学5 小学館(中央院文)テレ朝(中央法)京成(中央経済)産経(中央法)オリエンタルランド(中央文)
2関西学院4 朝日放送(関西学院経済)野村不動産(関西学院商)カゴメ(関西学院商)兼松(関西学院法)
3同志社大3 毎日放送(同志社文)村田製作所(同志社経済)オムロン(同志社経済)
4関西大学2 パナソニック(関大院工)Jテクト(関大院工)
5立教大学1 京王(立教法)
5明治大学1 NEXCO中(明治法)
5青山学院1 アサヒ(青学法)
5法政大学1 信金中金(法政経済)
5立命館大1 キーエンス(立命館理工)
879エリート街道さん:2011/10/27(木) 14:31:28.43 ID:1SGH93xL
★[業界団体のトップ]
全国銀行協会会長   永易 克典(三菱UFJフィナンシャル・グループ社長 東大法)

生命保険協会会長   筒井 義信(日本生命社長 京大経済)

日本損害保険協会会長 隅 修三(東京海上ホールディング社長 早稲田理工)

日本証券業協会会長  前 哲夫(元大和證券グループ副社長 関西学院経済)☆



880エリート街道さん:2011/10/27(木) 22:04:52.45 ID:BpPxoZxE

勝ち組トップ3私大・・・『立命館・早稲田・慶應』

その他負け組私大・・・『マーチ理科大関関同』
881エリート街道さん:2011/10/27(木) 22:35:31.97 ID:v2OmVIwE
立命館中  偏差値 46
立命館宇治 偏差値 45
立命館守山 偏差値 45
立命館慶祥 偏差値 43
初芝立命館 偏差値 42

【平安女○院中学立命館コースの入試結果 :ほぼ全員が立命館大へ進学出来ます☆】
・定員60人:入学者39人 ← 21人の定員割れww

【初芝立命館高校】
・定員400人:入学者数219人 ← 181人の定員割れww


↑↑これヤバイだろ↑↑

優秀層は立命館を目指さない理由がよくわかる。AO推薦内部のアホ馬鹿の巣窟が立命館か…。
882エリート街道さん:2011/10/28(金) 09:57:27.52 ID:c8srG1g/
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
883エリート街道さん:2011/10/30(日) 14:14:46.04 ID:ybWmfATM
大阪人の立命のイメージ 結構わらえる。
20年前とたいしてかわってないかも
http://www.youtube.com/watch?v=lYbtQbPAdjs&feature=related
884エリート街道さん:2011/10/30(日) 18:23:17.27 ID:hBcRTngb
rtvとらやから

garfy_hattan
前半を終了して、立命3-0京大。
京大の健闘に同時視聴者数が昨日の関関戦を越えました。
3 分前 - 返

絶命館配信で、かつ、絶命館の試合だろ?
超えて当たり前だろ、カスw
しかも「越えて」って何よ?
885エリート街道さん:2011/10/30(日) 20:32:47.70 ID:iimWlvCD
    トップ3私大
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥
886エリート街道さん:2011/10/31(月) 09:29:18.05 ID:hYzGVTwf
日本の三大学歴疑惑
ナイナイ岡村 茨木西偏差値47
元ヤクルト古田 川西明峰偏差値45
倉木麻衣
887エリート街道さん:2011/10/31(月) 09:47:09.45 ID:HqL1X6rG
>>883
やっぱ、立命館って大阪じゃイメージ悪すぎやなあ

昔とおんなじやwww
888エリート街道さん:2011/10/31(月) 12:04:00.48 ID:sK0Spi2m
>>886
>元ヤクルト古田 川西明峰偏差値45
総合選抜の偏差値を書いてどうこう言うのはおかしい
889エリート街道さん:2011/11/01(火) 02:16:55.74 ID:0bEC+vxZ
>>883
立命w
890エリート街道さん:2011/11/02(水) 16:07:40.70 ID:Di4wsI5C
大企業400社就職率ランキング 

順.−−−−−−|割.-|順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%|位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.東京工業大−|56.2|21.同志社大−−|23.9|←
02.一橋大−−−|53.2|22.学習院大−−|23.5|
03.国際教養大−|45.7|23.東北大−−−|23.3|
04.豊田工業大−|40.5|24.津田塾大−−|23.1|
05.慶應義塾大−|40.5|25.九州工業大−|22.9|
06.京都大−−−|32.0|26.青山学院大−|22.4|
07.電気通信大−|31.9|27.国際基督大−|21.7|
08.上智大−−−|30.8|28.芝浦工業大−|21.4|
09.名古屋工業大|30.0|29.東京女子大−|21.0|
10.大阪大−−−|29.9|30.大阪府立大−|20.3|←
11.東京理科大−|29.0|31.立教大−−−|20.3|
12.名古屋大−−|28.9|32.関西学院大−|20.0|←
13.早稲田大−−|28.9|33.北海道大−−|19.9|
14.神戸大−−−|28.0|34.横浜国立大−|19.8|
15.東京大−−−|27.1|35.明治大−−−|18.7|
16.東京農工大−|26.9|36.聖心女子大−|18.6|
17.東京外国語大|25.2|37.東京都市大−|18.0|
18.豊橋技科大−|24.9|38.日本女子大−|17.6|
19.学習院女子大|24.9|39.立命館大−−|17.5|←
20.九州大−−−|24.2|40.成蹊大−−−|17.4|

400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)  
               
                  サンデー毎日 2011.11.13 
891エリート街道さん:2011/11/03(木) 18:44:15.31 ID:R6lWw2sf
京都産業とか関西大、龍谷クラスって日本に不要だろ
892エリート街道さん:2011/11/03(木) 20:56:11.29 ID:my3l94dS

立命館>>>>>>>>>>>>同志社
893エリート街道さん:2011/11/03(木) 21:21:01.24 ID:EOE+eN+I
全国NO1の低脳学生数を誇る同志社

2010年度 私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)

@同志社大 1067  17.3  ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
C学習院大  265  13.5  言わずもがな。皇室御用達。
D国際基督   73  13.2  言わずもがな。皇室御用達。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  ×
G明治大学  743  10.0  かなり優秀な付属校
H青山学院  361   8.3  付属校>大学、という希有な学校
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  かなり優秀な付属校
894エリート街道さん:2011/11/04(金) 07:05:37.74 ID:yMQwRW3G
同志社の就職先は金融・保険のバンショク(一般職)ばかりが多い。

大学の本当の実力は公務員試験・総合職・技術職の合格者数である。
    立命館>>>>>>>>>>>>>同志社
895エリート街道さん:2011/11/04(金) 08:14:04.42 ID:gh8C8WnV
昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。

●同志社(最悪)同志社はとくに京都で人気がなく、大阪の生徒が大半です。

同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?

これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。

●同志社は極小箱庭キャンパス●涙

これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg

同志社は極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

■小学校のほうが大きい(笑)

同志社のキャンパスは日本3大がっかりキャンパスの一つとして有名。

他の関西の有力私大の5分の1程度の広さ。

同志社大学へ入学した学生の大半がそのキャンパスのショボさにガッカリする。
896エリート街道さん:2011/11/04(金) 10:13:24.94 ID:drVRhTIG
ずっと同じことを繰り返して何が楽しいんだろう。
897マル暴の動きに焦ってる西木文明。:2011/11/04(金) 12:39:54.95 ID:EYlYarWK
精神分裂病で精神病院に入院歴の有る行政書士の西木文明。
三田学園・立命館大学時代に入退院を繰り返していた。

社会人になってチクマアパレル入社後、地下鉄四つ橋線肥後橋駅で
レイプ事件を起こして逮捕され再び精神病院送りになった西木文明。

ハッキリ言って事理弁識能力に欠ける行政書士西木文明は
暴力団関係新条例に喘いでいる。

行政書士の西木文明の顔写真は
こちらから↓ ↓
http://www.souzoku-office.jp/office/

組員の葬式を未だに請け負ってる
行政書士西木文明の顔写真は
こちらから↓ ↓
http://www.souzoku-office.jp/office/
898エリート街道さん:2011/11/04(金) 18:02:15.99 ID:vkJ4Bf0w
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?  
 −主要企業への今春就職推計人数と卒業後の生涯給料試算−                      
         
  大学別生涯給料ランキング

順.|−−−−−−|−生涯|30歳推| 順|−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収| 位|−大学名−|−給料|定年収|
================   ================
 1|神戸女学院大|31,511|−-657| 15|滋賀大学−|29,197|−-607|
 2|聖心女子大学|30,887|−-628| 16|日本女子大|29,195|−-611|
 3|津田塾大学−|30,886|−-631| 17|東京女子大|29,040|−-606|
 4|慶應義塾大学|30,852|−-635| 18|立教大学−|28,945|−-599|
 5|一橋大学−−|30,734|−-641| 19|青山学院大|28,904|−-595|
 6|東京大学−−|30,415|−-628| 20|明治学院大|28,614|−-592|
 7|学習院大学−|30,048|−-626| 21|甲南大学−|28,577|−-601|
 8|国際基督大学|29,803|−-616| 22|神戸大学−|28,574|−-592|
 9|早稲田大学−|29,780|−-613| 23|筑波大学−|28,487|−-596|
10.|東京外国語大|29,762|−-619| 24|京都大学−|28,477|−-591|
11.|横浜国立大−|29,603|−-610| 25|愛知淑徳大|28,460|−-591|
12.|上智大学−−|29,408|−-602| 26|横浜市立大|28,433|−-582|
13.|南山大学−−|29,351|−-616| 27|同志社大学|28,416|−-590|
14.|関西学院大−|29,259|−-609| 28|金城学院大|28,312|−-588|
                   
                         単位万円   週刊東洋経済 2011.10.22  
899エリート街道さん:2011/11/04(金) 21:44:09.10 ID:BKAsEoJl
人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
900エリート街道さん:2011/11/05(土) 10:37:54.70 ID:hZ+R5h5T
同志社は金融・保険のバンショク(一般職)ばかりが多い。
立命館は公務員・総合職・技術職が多い。

 内容を見れば、
圧倒的に立命館>>>>>>>>>>>>>>>同志社
901エリート街道さん:2011/11/05(土) 10:54:54.82 ID:LboQnVU6
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?

京都の坊さんも同志社を小馬鹿にしていた

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました
同志社って聞いても葬儀社か馬鹿のイメージしか湧かない

  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}        いい ズバリ言うわよ。
   ,':,' __  `´ __ `Y:}      
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!       同志社は馬鹿
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}   
  r(   / しヘ、  )j      
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
902エリート街道さん:2011/11/05(土) 10:59:09.64 ID:rtS7cqGD
スレチ。
頭悪いな。
903エリート街道さん:2011/11/06(日) 06:31:42.80 ID:fjQcs2f2
>>890
スレタイは
同志社>>【府立大・関学】>立命>【以下、京産、龍谷、関西…】

だよな
904エリート街道さん:2011/11/06(日) 11:43:28.55 ID:LQTamcGU

西の立命館、東の早稲田

東西の2トップが総理大臣に挨拶に行きました。
905エリート街道さん:2011/11/07(月) 18:51:33.27 ID:L54Tyigl

勝ち組トップ3私大・・・『立命館・早稲田・慶應』
その他負け組私大・・・『マーチ理科大関関同』
906エリート街道さん:2011/11/08(火) 23:44:01.16 ID:KlVpl0Os

最高級ブランド『立命館』
907エリート街道さん:2011/11/10(木) 00:24:33.73 ID:9SSlHUCx
>>901
ほそきw
908エリート街道さん:2011/11/10(木) 19:42:12.82 ID:AKaO855U
【さて】立教大学VS同志社大学【決着つける?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1299143125/
同志社大学vs明治大学 第8試合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1316428746/
中央大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1307924003/
立命館大学vs同志社大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1317372968/
学習院大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313504480/
同志社大学VS東京理科大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291254726/
同志社大学vs青山学院大学vs法政大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1314330343/
同志社大学vs関西学院大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1310393375/
関西大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313765252/
日本大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1290647311/
何か同志社って犯罪多くねえか?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1274149741/
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313424797/
909エリート街道さん:2011/11/11(金) 02:24:38.89 ID:Okj366Gg

勝ち組トップ3私大・・・『早稲田・慶応・立命館』

その他負け犬私大・・・『マーチ理科大・関関同』
910エリート街道さん:2011/11/11(金) 20:03:16.26 ID:Okj366Gg

最高級ブランド『立命館』

貧乏人ブランド『関関同』
911エリート街道さん:2011/11/12(土) 05:27:49.29 ID:jAsPI+qB
大企業400社就職率ランキング 

順.−−−−−−|割.-|順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%|位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.東京工業大−|56.2|21.同志社大−−|23.9|←
02.一橋大−−−|53.2|22.学習院大−−|23.5|
03.国際教養大−|45.7|23.東北大−−−|23.3|
04.豊田工業大−|40.5|24.津田塾大−−|23.1|
05.慶應義塾大−|40.5|25.九州工業大−|22.9|
06.京都大−−−|32.0|26.青山学院大−|22.4|
07.電気通信大−|31.9|27.国際基督大−|21.7|
08.上智大−−−|30.8|28.芝浦工業大−|21.4|
09.名古屋工業大|30.0|29.東京女子大−|21.0|
10.大阪大−−−|29.9|30.大阪府立大−|20.3|←
11.東京理科大−|29.0|31.立教大−−−|20.3|
12.名古屋大−−|28.9|32.関西学院大−|20.0|←
13.早稲田大−−|28.9|33.北海道大−−|19.9|
14.神戸大−−−|28.0|34.横浜国立大−|19.8|
15.東京大−−−|27.1|35.明治大−−−|18.7|
16.東京農工大−|26.9|36.聖心女子大−|18.6|
17.東京外国語大|25.2|37.東京都市大−|18.0|
18.豊橋技科大−|24.9|38.日本女子大−|17.6|
19.学習院女子大|24.9|39.立命館大−−|17.5|←
20.九州大−−−|24.2|40.成蹊大−−−|17.4|

400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)  
               大企業400社就職率20%以上
                  サンデー毎日 2011.11.13 
912エリート街道さん:2011/11/12(土) 09:06:55.31 ID:fgTljIFd

勝ち組トップ3私大・・・『早稲田・慶応・立命館』

その他負け犬私大・・・『マーチ理科大・関関同』
913エリート街道さん:2011/11/12(土) 09:41:02.48 ID:lsds4TvX
マルチくそ
914エリート街道さん:2011/11/13(日) 22:10:29.89 ID:0oQtyf4M
偏差値急落
915エリート街道さん:2011/11/13(日) 22:24:02.06 ID:4R53mHPU
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   アチャー またまた基地外同志社くんの工作カキコ
 |:::: >) <)|   
 ヽ:::::::.....∀....ノ    プハー 笑えるチャ 。
   ( つ旦)   
   と__)__)
916エリート街道さん:2011/11/13(日) 22:27:16.02 ID:0oQtyf4M
>>915
お前、同志社落ち立命のくせに生意気だぞ?
917エリート街道さん:2011/11/13(日) 23:59:16.93 ID:L+U/P/N/

優秀者は
宗教大学・同志社なんか最初から、受けない、行かない、蹴っている。

918エリート街道さん:2011/11/14(月) 08:36:13.59 ID:Jy+sJ+hA

勝ち組トップ3私大・・・『早稲田・慶応・立命館』

その他負け犬私大・・・『マーチ理科大・関関同』

919エリート街道さん:2011/11/14(月) 20:03:30.30 ID:TUgSlH/I
スレチだぞ。
920エリート街道さん:2011/11/15(火) 09:06:07.96 ID:7A/Mbpk6

早慶立命>上智>マーチ理科大・関関同
921エリート街道さん:2011/11/15(火) 09:38:27.88 ID:u3akgrTU
【京阪神地区】各府県所在地別大学ブランドランキング2012(有識者編)

■兵庫■■■■■   ■大阪■■■■■   ■京都■■■■
01.関西学院大−★  01.大阪大−−−☆  01.京都大−−−☆

02.神戸大−−−☆  02.関西大−−−★  02.同志社大−−★

03.甲南大−−−★  03.近畿大−−−★  03.立命館大−−★

04.神戸女学院大★  04.大阪市大−−☆  04.京都産業大−★

05.武庫川女子大★  05.大阪府大−−☆  05.同志社女子大★

06.神戸市外大−☆  06.大阪教育大−☆  06.京都外国語大★

注]☆国公立★私立
922エリート街道さん:2011/11/17(木) 11:16:36.78 ID:obboIJoV

一流私大・・・『早稲田・慶応・立命館』

二流私大・・・『上智・ICU』

三流私大・・・『マーチ・理科大・学習院・関関同』
923エリート街道さん:2011/11/17(木) 11:33:16.37 ID:iiOx+FUk
慶應>>早稲田>>慶應SFC早稲田社学>早稲田教育上智ICU中央法>>立教>明治>青学中央法政関西学院>>日大同志社立命館>関西
924エリート街道さん:2011/11/18(金) 09:49:37.79 ID:/tsWBPJS
南山に蹴られまくりw

読売ウィークリー2007.7.15
★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文
925エリート街道さん:2011/11/19(土) 10:57:28.68 ID:t9dUYfU6
>>924
立命すごい。
南山受験者なんてほぼ100%中部地方の人なのに健闘してる。
普通なら安上がりな地元南山大に100%でしょ。
926エリート街道さん:2011/11/19(土) 11:55:42.51 ID:VY/JV2z6
どれだけ楽観的なのw
927エリート街道さん:2011/11/19(土) 17:00:32.73 ID:t9dUYfU6
>>926
下宿と自宅通学で500万以上違うから
普通は自宅選ぶでしょ。
南山は入試日程が関西より遅いからね。
928エリート街道さん:2011/11/19(土) 18:07:03.76 ID:VY/JV2z6
同ランクの大学間なら立地重視もありかも知れんけど、
別ランクの大学間なら、その後の人生を左右する問題だから、話は別。
たかだか4年間の500万円の差とか瑣末なこと。

問題なのは、立命館と南山が、たかだか500万円の生活費の差でひっくり返るような関係ってこと。
南山って関関同立マーチよりも1ランク下の大学のはずだけど、この辺からボコボコ蹴られてるようでは駄目。
929エリート街道さん:2011/11/19(土) 19:40:38.70 ID:ipr1AmW9

優秀者は
宗教大学・同志社なんか最初から、受けない、行かない、蹴っている。
930エリート街道さん:2011/11/19(土) 20:27:30.89 ID:/fXXbmoJ
立命館大学工作員の現状

・偏差値ネタ→使えない
・司法試験ネタ→使えない
・国1ネタ→使えない
・公認会計士ネタ→使えない
・西園寺ネタ→使えない
・大学認可ネタ→使えない
・世界大学ランクネタ→使えない
・犯罪発生件数ネタ→使えない
・W合格ネタ→使えない

同志社に勝てるネタが無いので、古いデータをコピペ繰り返すしか手立てが無い。
931エリート街道さん:2011/11/19(土) 22:10:05.68 ID:t9dUYfU6
>>928
同志社も南山も立命も卒業後の人生なんて対して変わらんよ。
早慶のように大企業に半分行けるとかなら話は別だが
ほとんどが大企業に行けない。
愛知の地銀や企業に勤める羽目になる。
932エリート街道さん:2011/11/19(土) 22:14:21.70 ID:t9dUYfU6
>>928
あと、愛知では下宿はダメと言う家庭も多い。
なぜ行く気もないのに立命を受けるかと言うと
関西と中部の大学入試の時期が違うから腕試し的に受験する。
関関は受験すらしないし、愛知では存在すらない。
933エリート街道さん:2011/11/19(土) 22:19:55.40 ID:t9dUYfU6
>>928
関東に住んでる人間が、法政と同志社に合格して
同志社蹴るのと同じ感じだと思う。十分あり得る。
934エリート街道さん:2011/11/20(日) 00:57:01.32 ID:2eTIG0Ek
マーチトップクラスの明治でさえこれだから法政だと勝負にならないでしょ。

読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文 100−0 明治文
同志社理工 87.5−12.5 明治理工


ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yomiuriw.html

935エリート街道さん:2011/11/20(日) 08:43:36.20 ID:xn2Eg7pA
>>934
どこの出身者が受験したか不明だけど、そのデータは人数で表すと数人でしょ。
明治はわりと全国に受験者いるから。明治と同志社受験するのってどの辺りの人?
同志社に東日本出身者は少ないよ。

南山はほぼ中部地区の受験者なんだよ。
936エリート街道さん:2011/11/20(日) 08:45:11.83 ID:xn2Eg7pA
>>934
両方が自宅外なら同志社選ぶの当然だと思う。
937エリート街道さん:2011/11/20(日) 08:57:17.45 ID:xn2Eg7pA
>>934
リンク先に人数出てたけど

同志社法 6人 明治1人
   経済4人   4人
   文 6人   0人
   工 7人   1人

この人数でデータ出す読売もどうかと思うが
そんなに併願する者がいないのだろう。
938エリート街道さん:2011/11/20(日) 20:22:07.27 ID:wU4S/c8k
まあ就職考えたら今の立命(偏差値は結構高いんだろ)は損だよな
OBも少ないし。
公務員目指すなら立命でいいか
939エリート街道さん:2011/11/21(月) 13:01:15.01 ID:Qzwr/e5V
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
940エリート街道さん:2011/11/21(月) 16:39:54.05 ID:I0jtGg0D
>>938
一番損なのは同志社でしょ。
就活で関関同立という括りで扱われる。
得なのは関大。

やはり関西は京阪神じゃないと所詮私立大という扱い。
941エリート街道さん:2011/11/21(月) 20:15:29.10 ID:+drS/Vvq
【さて】立教大学VS同志社大学【決着つける?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1299143125/
同志社大学vs明治大学 第9試合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1321741926/
中央大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1307924003/
立命館大学vs同志社大学 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1321789208/
学習院大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313504480/
同志社大学VS東京理科大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291254726/
同志社大学vs青山学院大学vs法政大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1314330343/
同志社大学vs関西学院大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1310393375/
関西大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313765252/
日本大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1290647311/
何か同志社って犯罪多くねえか?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1274149741/
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313424797/
942エリート街道さん:2011/11/22(火) 18:28:18.52 ID:Elph/hNv

勝ち組トップ3私大『早稲田・慶應・立命館』

その他負け犬私大『マーチ理科大・関関同』
943エリート街道さん:2011/11/22(火) 19:50:58.09 ID:xzl0uzdM
大企業400社就職率ランキング 

順.−−−−−−|割.-|順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%|位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.東京工業大−|56.2|21.同志社大−−|23.9|←
02.一橋大−−−|53.2|22.学習院大−−|23.5|
03.国際教養大−|45.7|23.東北大−−−|23.3|
04.豊田工業大−|40.5|24.津田塾大−−|23.1|
05.慶應義塾大−|40.5|25.九州工業大−|22.9|
06.京都大−−−|32.0|26.青山学院大−|22.4|
07.電気通信大−|31.9|27.国際基督大−|21.7|
08.上智大−−−|30.8|28.芝浦工業大−|21.4|
09.名古屋工業大|30.0|29.東京女子大−|21.0|
10.大阪大−−−|29.9|30.大阪府立大−|20.3|←
11.東京理科大−|29.0|31.立教大−−−|20.3|
12.名古屋大−−|28.9|32.関西学院大−|20.0|←
13.早稲田大−−|28.9|33.北海道大−−|19.9|
14.神戸大−−−|28.0|34.横浜国立大−|19.8|
15.東京大−−−|27.1|35.明治大−−−|18.7|
16.東京農工大−|26.9|36.聖心女子大−|18.6|
17.東京外国語大|25.2|37.東京都市大−|18.0|
18.豊橋技科大−|24.9|38.日本女子大−|17.6|
19.学習院女子大|24.9|39.立命館大−−|17.5|←
20.九州大−−−|24.2|40.成蹊大−−−|17.4|

400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)  
               大企業400社就職率20%以上
                  サンデー毎日 2011.11.13 
944エリート街道さん:2011/11/27(日) 22:59:32.08 ID:BE4th+/i

勝ち組トップ3私大・・・『立命館・早稲田・慶應』
その他負け組私大・・・『マーチ理科大関関同』
945エリート街道さん:2011/11/28(月) 22:07:02.92 ID:pM+mMi3b
あげ
946エリート街道さん:2011/11/28(月) 22:17:17.14 ID:bQnH/OqY
早稲田も 慶応も 迷惑なことよのう

947エリート街道さん:2011/12/01(木) 23:12:54.74 ID:Rq8oDwHD

東の早稲田、西の立命館

東西の2トップが総理大臣に挨拶に行きました。
948エリート街道さん:2011/12/03(土) 21:51:50.98 ID:rulL2tqT

一流私大・・・『早稲田・慶應・立命館』

二流私大・・・『上智・ICU

三流私大・・・『マーチ・理科大・学習院・関関同』
949エリート街道さん:2011/12/03(土) 23:43:26.01 ID:OP/uR5l7
>>947
>>948

読んでて涙が出てくるから止めてくれ・・・
950エリート街道さん:2011/12/06(火) 01:22:01.29 ID:7UpI+pKX

日本のトップ3私大・・・『早稲田・慶應・立命館』
951エリート街道さん:2011/12/06(火) 05:58:56.99 ID:bvruhgbl
無関係工作員どっかいけ
952エリート街道さん:2011/12/06(火) 06:21:14.71 ID:l4GOlA/X
↑朝鮮人
953エリート街道さん:2011/12/06(火) 06:33:01.66 ID:FzWdWHNE
青雲高校 大学合格状況
−−−┃合┃文|理| −−−┃合┃文|理|
大学名┃計┃系|系| 大学名┃計┃系|系|
========== ==========
北大−┃-1┃-0|-1| 青学大┃-6┃-6|-0|
東北大┃-0┃-0|-0| 中大−┃31┃31|-0|
東大−┃16┃10|-6| 上智大┃-6┃-5|-1|
一橋大┃-3┃-3|--| 東理大┃-9┃-1|-8|
東工大┃-1┃--|-0| ==========
名大−┃-0┃-0|-0| □青中上理合計52
京大−┃-3┃-1|-2|
阪大−┃-4┃-0|-4| 同志社┃10┃-7|-3|
九大−┃28┃-9|19| 立命館┃17┃12|-5|
========== 関学−┃-5┃-4|-1|
□旧帝一工合計56    ==========
                □関西私学御三家合計32
早大−┃25┃21|-4|
慶應大┃28┃22|-6|
==========
□早慶合計53            2011.6.27 現在
ttp://www.seiun-jh.ed.jp/future/index02.html

954エリート街道さん:2011/12/06(火) 06:47:35.31 ID:bvruhgbl
>>952
どうしても朝鮮人にしたい無職エセ工作員。
かわいそうだな。
955エリート街道さん:2011/12/07(水) 11:39:26.93 ID:nLmry13j
有名私立大の一般入試比率

東京理科大 81.3%
明治大 69.6%
青山学院大 68.8%
法政大 67.0%
立教大 65.9%
上智大 61.6%
立命館大 60.4% ←あれ?
同志社大 60.3% ←あれ?
学習院大 59.9%
関西大 55.7%
中央大 55.3%
国際基督教大 53.6%
慶應義塾大 −
早稲田大 −
関西学院大 −

(早大・慶大・関学は非公表)

※週刊ダイヤモンド2011/12/10号「就職に強い大学ランキング」 紙面より書き起こし
http://dw.diamond.ne.jp/
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2011/1210/dw_M.jpg
956エリート街道さん:2011/12/07(水) 11:46:41.47 ID:uyak9Fw6

ダイヤモンド誌では、企業が注目する「国際系5大学」として

関西学院、同志社、早稲田、国際基督教大学、国際教養大学(秋田)
を上げた。

957エリート街道さん:2011/12/07(水) 12:04:06.02 ID:nGDvuZCq
文部科学省「大学の世界展開力強化事業」に「東京大学」をはじめ25大学を採択(私立大学4校含む)

私立大学で採択されたのは、「早稲田、慶応義塾、関西学院、★立命館」の4大学。

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1312826.htm(文部科学省)
958エリート街道さん:2011/12/07(水) 18:55:24.58 ID:df1iqaoc
週刊ダイヤモンド 特大号2011年12月10日号  就職に強い大学ランキング
2011年一般入試入学者(関西私大50%以上)
関西医科大91.2%  兵庫医科大81.7%  兵庫医療大68.5% 京都薬科大65.1% 甲南大学□62.2%  
立命館大学60.4%  同志社大学60.3%  長浜バイオ58.7%  関西大学□55.7% 佛教大学□53.7%  
大阪経済大52.8%  龍谷大学□52.7%  京都女子大52.3% 神戸薬科大50.8%
ここまでが文科省が許している大学
2011年一般入試入学者(関西私大50%以下)
同志社女子49.7%  近畿大学□49.0%  京都産業大46.7%  京都医療大46.3%  武庫川女子43.4%  
神戸女学院43.2%  神戸学院大42.4%  京都外国語42.1%  追手門学院41.3%  桃山学院大40.1%
ここまでがちょっと説教部屋に連れて行かないといけない大学
それ以下で名前がない大学は30%以下 文科省は激怒してます!!
2011年一般入試入学者(関西私大ワースト 補助金全面カット候補)
プール学院19.5%  成安造形大18.8%  宝塚大学□18.2%  園田学園女17.1%
神戸芸術工13.3%  大阪産業大13.2%  阪南大学□11.0%  芦屋大学□05.4%
ここはもう廃校にしる!と文科省も考えています 怒る気力も失せたわ!!

☆摂南大学・関西学院大学・神戸女子大等は非公開←おまえら情報公開って知っているかカス大学

959エリート街道さん:2011/12/10(土) 11:19:28.98 ID:RQMCjl5M

最高級ブランド・・・『早稲田・慶應・立命館』

大衆ブランド・・・『マーチ理科大・関関同』
960エリート街道さん:2011/12/10(土) 13:18:22.89 ID:G7PiZgqe
【京阪神地区】各府県所在地別大学ブランドランキング2012(有識者編)

■兵庫■■■■■   ■大阪■■■■■   ■京都■■■■
01.関西学院大−★  01.大阪大−−−☆  01.京都大−−−☆

02.神戸大−−−☆  02.関西大−−−★  02.同志社大−−★ ←
03.甲南大−−−★  03.近畿大−−−★  03.立命館大−−★ ←(笑)

04.神戸女学院大★  04.大阪市大−−☆  04.京都産業大−★

05.武庫川女子大★  05.大阪府大−−☆  05.同志社女子大★

06.神戸市外大−☆  06.大阪教育大−☆  06.京都外国語大★

注]☆国公立★私立
961エリート街道さん:2011/12/12(月) 14:08:53.08 ID:KY2PFevE
★就職に強い大学ランキング(私立大学編)

2011年12月10日号 週刊ダイヤモンド誌
1位 関西学院
2位 慶応義塾
3位 明治
4位 学習院
5位 上智
6位 同志社
7位 立教
8位 立命館 
9位 中央
10位 関西
ーーーーーーーーーーー
次点 法政
962エリート街道さん:2011/12/12(月) 23:40:58.51 ID:5QqnPc3h
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \糞スレにもほどがあるぜ
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)

963エリート街道さん:2011/12/14(水) 18:35:39.27 ID:XixlBcUI

最高級ブランド『立命館』
964エリート街道さん:2011/12/15(木) 23:31:46.31 ID:+nOzWHOL

立命館>>>アホの駅弁・関関同
965エリート街道さん:2011/12/17(土) 19:06:54.99 ID:3lOOJOY1

日本のトップ3私大『早稲田・慶應・立命館』
966エリート街道さん:2011/12/17(土) 23:17:31.17 ID:3lOOJOY1

立命館>>>アホの駅弁・マーチ理科大・関関同
967エリート街道さん:2011/12/18(日) 12:45:47.87 ID:EFgDFUq3
      同志社

      関館関
     
      産近甲龍       
                   これでよい
968エリート街道さん:2011/12/18(日) 12:48:32.81 ID:FTtxjfIk
★関西圏人口 2080万人

[各府県]
大阪   880万人 大阪府の私大トップは関西大 A番手私大は近畿大学
兵庫   560万人 兵庫県の私大トップは関学大 A番手私大は甲南大学
京都   260万人 京都府の私大トップは同志社 A番手私大は立命館大
奈良   140万人
滋賀   140万人
和歌山  100万人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7

969エリート街道さん:2011/12/18(日) 12:53:46.70 ID:FTtxjfIk
     関関同


     立近甲
     産龍

             コレでよい
970エリート街道さん:2011/12/20(火) 00:36:50.27 ID:gyCLI+Mi

最高級ブランド『立命館』
971エリート街道さん:2011/12/21(水) 22:17:34.75 ID:9oM5kk3s

西日本の大将『立命館』
972エリート街道さん:2011/12/22(木) 22:30:04.56 ID:2vtnScRF
裸の大将 ってか・・・
アホの立命館
973エリート街道さん:2011/12/23(金) 09:03:59.33 ID:aPm40krv

一流私大・・・『早稲田・慶應・立命館』

二流私大・・・『上智・ICU』

三流私大・・・『マーチ理科大・関関同』
974エリート街道さん:2011/12/25(日) 00:46:15.45 ID:IVatFcVj

西日本私大の頂点『立命館』
975エリート街道さん:2011/12/25(日) 10:38:07.68 ID:IVatFcVj

立命館>>>上智>アホの駅弁・マーチ理科大・関関同
976エリート街道さん:2011/12/28(水) 14:43:50.03 ID:oJXOW80h

西日本トップ3大学『京大・阪大・立命館』
977エリート街道さん:2011/12/29(木) 01:01:19.17 ID:OnfxoAFH

西日本No.1私大『立命館』
978エリート街道さん:2011/12/29(木) 21:29:24.84 ID:OnfxoAFH

立命館>>>上智>アホの駅弁・マーチ理科大・関関同
979エリート街道さん:2011/12/30(金) 18:11:15.67 ID:nfZbX9Gg

最高級ブランド『立命館』
980エリート街道さん:2011/12/31(土) 10:46:08.06 ID:ynVGAKQH

西日本私立文系最難関学部・・・立命館国際関係学部

西日本私立理系最難関学部・・・立命館薬学部
981エリート街道さん:2012/01/01(日) 23:50:46.22 ID:IcBrKnon

最難関試験『国家一種』(中国の科挙に相当)合格者数


立命館>>>>駅弁・関関同
982エリート街道さん:2012/01/02(月) 00:08:35.26 ID:+T7pWLIl
この人、知っていますか
岸 昌 (きし さかえ)
983エリート街道さん
興味ないなあ…。