法政大学vs関西大学vs南山大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
マーチ関関同立下位クラスvs愛知県私大の雄

語れ
2エリート街道さん:2010/12/10(金) 18:19:26 ID:EcUxXj0c
関大は最近威勢がいいな!
数年前まではポンキンカン(馬鹿大学の代名詞)だったのにな!






調子に乗るな。
3エリート街道さん:2010/12/11(土) 02:27:59 ID:r4VVOneO
法政>関西>>>南山
これ明らか
4エリート街道さん:2010/12/11(土) 07:23:12 ID:szzAWI3S
南山には名大落ちがゴロゴロいるが、法政には埼玉落ちぐらいしかいないだろ。
5エリート街道さん:2010/12/11(土) 08:17:43 ID:an37SlAw
2010年高校別南山大学合格者数BEST20

1 向陽 207
2 半田 181
3 菊里 174
4 岐阜北 172
5 西春 168
6 千種 166
7 多治見北 159
8 名東 154
9 刈谷 145
10 南山 143
11 五条 139
12 旭野 134
13 明和 131
14 一宮 129
15 豊田西 128
16 西尾 127
17 横須賀 120
18 岡崎 117
18 四日市 117
20 岡崎北 115
6エリート街道さん:2010/12/11(土) 08:19:49 ID:w11AEeMN
良い勝負だな
7エリート街道さん:2010/12/11(土) 09:14:50 ID:an37SlAw
高校別大学合格者数ランキングに見る大学の格

南山>関西>法政
8エリート街道さん:2010/12/11(土) 11:27:01 ID:VwMkAdqc
学生のレベルで言えば法政>南山>関大
就職で言えば南山>法政>関大
9エリート街道さん:2010/12/11(土) 14:08:41 ID:kX+Jk+Yh
関東人なら法政
関西人なら関大
中部人なら南山

全て同レベル
10エリート街道さん:2010/12/11(土) 14:21:18 ID:qfv6Hd8G
うむ
11エリート街道さん:2010/12/11(土) 19:02:08 ID:GLTnZKIR

この3つは学歴フィルターギリギリだな。
いい学校だと思うよ
12エリート街道さん:2010/12/11(土) 21:08:44 ID:MrgWvUBY
ニンテンドー3DS、国産GPU技術「PICA200」を採用

PICA200とは、法政大学 情報科学部
池戸教授が立ち上げたベンチャー企業
株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP社)が
開発した次世代3D向けGPUで、
池田教授陣らが研究開発し蓄積した3Dグラフィック技術を採用して製品化した純国産GPUである。

現在は経営に関しては移管してあるが、
現在でも池戸教授は同社の筆頭株主でもあり
今後は再開発された小金井キャンパスにある法政大学情報科学部を拠点として、3Dコア開発をサポートしていくことで注目を集めそうだ。
法政大学情報科学部は、その他に最近では
携帯向け地図情報サービスを開発し
NECビッグローブ(株)と提携して
屋内地図サービス「マサラ」などを発信したり、
android端末やiphoneアプリを使った次世代情報技術開発なども取組んで話題になった。
法政大学情報科学の時代
13エリート街道さん:2010/12/11(土) 21:11:25 ID:dE5r8ooB
南山工作員のコンプ爆発スレと聞いて飛んで来ました。
14エリート街道さん:2010/12/11(土) 21:28:16 ID:XOr9N4Ux
>>4
ほんとかいな?
名大落ち受験生は南山には行かない、と
聞いたが・・どっちがホント?
15エリート街道さん:2010/12/11(土) 23:17:31 ID:dE5r8ooB
>>14
嘘を嘘と見抜けない奴は何とかってやつだ。
16エリート街道さん:2010/12/12(日) 00:41:58 ID:smGcNqSY
17エリート街道さん:2010/12/12(日) 08:49:59 ID:oo7hFsrB
■サンデー毎日 2010年8月1日号 『77有名大学 人気309社 2010年就職実績』 ■

人気企業309社就職率    

慶応大 49.7%
早稲田 39.5%
上智大 36.1%
学習院 34.7%
東理大 34.0%
同志社 32.3%
立教大 29.2%
関学大 26.8%
明治大 26.4%
津田塾 25.9%
青学大 25.2%
成蹊大 25.0%
中央大 23.8%
立命館 22.5%
南山大 22.0%★
法政大 21.1%★
関西大 20.0%★
18エリート街道さん:2010/12/12(日) 09:55:21 ID:FqQ30Z9r
南山ってw
ローカル大学が図に乗るな
19エリート街道さん:2010/12/12(日) 16:30:10 ID:9fsdQewO
千葉や横市に落ちて仕方なく行くのが法政
金沢や静岡に落ちて仕方なく行くのが南山
同志社や関学に落ちて仕方なく行くのが関西
20エリート街道さん:2010/12/12(日) 16:44:37 ID:lZp02YUt
叩いても、叩くほど人気のある中京大学。これから名古屋の大学は都心でなければ経営が成り立たないが、都心型大学の典型として先陣をきる中京大学。
21エリート街道さん:2010/12/12(日) 18:14:38 ID:4hheo5b7
【愛大・愛学】愛愛名中総合スレ8【名城・中京】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281615856/

【椙山女学園】SSK総合スレ1【愛知淑徳・金城学院】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1256877169/
22エリート街道さん:2010/12/13(月) 08:39:41 ID:nS9Xx2iO
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文
23エリート街道さん:2010/12/13(月) 16:07:14 ID:bgleT6qQ
難関私大コース
■対象大学■ 明治大、青山学院大、立教大、中央大、★法政大、東京理科大、ICU、津田塾大、同志社大、立命館大、★関西大、関西学院大

受験総合コース
■対象大学■ 成城大、成蹊大、東京女子大、日本女子大、学習院大、明治学院大、獨協大、日本大、東洋大、駒沢大、専修大、
國學院大、芝浦工大、東京農大、東邦大、北里大、順天堂大、杏林大、明治薬大、東京薬大、日本獣医生命科学大、麻布大、
★南山大、名城大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、京都女子大、同志社女子大、西南学院大、福岡大 など

Z会
http://www.zkai.co.jp/high/juken/course/index.html
24エリート街道さん:2010/12/13(月) 16:12:38 ID:bgleT6qQ
代々木ゼミナール 2010年合格の声

私立

早稲田
慶應義塾
上智
東京理科
明治
中央
法政★
立教
学習院
青山学院
同志社
立命館
関西★
関西学院

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/gokaku/index.html
25エリート街道さん:2010/12/13(月) 16:45:21 ID:bgleT6qQ
◆三大予備校平均偏差値 文系主要学部(文・法・経済・経営・商学系)

法政大学 文学部57.3 法学部59.5 経済学部55.8 経営学部57.0  →全学部平均 57.4

関西大学 文学部56.8 法学部57.2 経済学部54.8 商学部55.5   →全学部平均 56.07

成蹊大学 文学部54.8 法学部56.2 経済学部55.5           →全学部平均 55.5

南山大学 人文学部54.7 法学部55.7 経済学部55.0 経営学部54.3 →全学部平均 54.92

http://2chreport.net/hs_00_2_1.htm
26エリート街道さん:2010/12/13(月) 16:46:51 ID:bgleT6qQ
平成22年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(10月1日現在)

○ 大学の就職内定率は57.6%(昨年同期比4.9ポイント減)
○ 昨年同期からの減少幅では★中部地区が最も大きく、昨年同期比9.5ポイント減の51.9%となっている。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/11/__icsFiles/afieldfile/2010/11/16/1299235_1_1.pdf
27エリート街道さん:2010/12/13(月) 19:31:14 ID:9Gh5F1V9
懐かしのnhkスレかw
昔盛り上がったカードだな
28エリート街道さん:2010/12/13(月) 19:34:19 ID:nS9Xx2iO
レベル11 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、★法政大、中央大、立命館大、
★関西大、学習院大、津田塾大、★南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進
29エリート街道さん:2010/12/13(月) 19:41:27 ID:nS9Xx2iO
>>23

法政>学習院・東薬・明薬ですか?(笑)
30エリート街道さん:2010/12/14(火) 08:19:31 ID:qRfCqav/
>>23

その国公立大学の欄を見ると新潟・信州・熊本が難関で
埼玉・静岡・滋賀が中堅になっている。
難関と中堅の線引きの基準が全く分からん。
31エリート街道さん:2010/12/14(火) 19:26:24 ID:s+ipjA9D
常任難関私大
・早慶 上智理科 MARCH 関関同立

臨時難関私大
・学習院 成成明学 南山 

中堅私大
・日東駒専 産近甲龍など
32エリート街道さん:2010/12/14(火) 22:38:29 ID:08qxM+Up
難関私大
・早慶 上智理科 同志社 学習院 南山

中堅私大
・立教 中央 明治 青学 関学 立命 成成明学

アホ私大(通称ポンキンカン)
・日東駒専法政 産近甲龍関西など多数
33エリート街道さん:2010/12/15(水) 08:05:04 ID:QRVAwAdC
早慶上智、同志社立命館、南山など、全国の難関私大に強い予備校・塾。

http://www.daigaku-jyuken.net/category/10/
34エリート街道さん:2010/12/15(水) 09:04:30 ID:wN7DxXbI
>>30
旧六医大の新潟と熊本が難関なのは分かる
でも旧制二期校の信州は難関じゃないな
信州埼玉静岡滋賀は旧制二期校
35エリート街道さん:2010/12/15(水) 14:13:56 ID:ugRKgrE5
・法政卒
ビックカメラ社長・セブン&アイ・ホールディングス社長・角川ヘラルド・ヤナセ・
ミサワホーム・ジョイフル・サンテレビジョン・アパホテル・パイレットコーポレーション………etc

・関大卒
パナソニック社長・バンダイナムコ社長・カービュー・オンワード樫山・コムスン・
アデランス・ノエビア・セメダイン・朝日放送・ミキハウス………etc

・南山卒
HOMEMADE家族
36エリート街道さん:2010/12/15(水) 23:04:40 ID:A7s3xiom
南山は女子大学
37エリート街道さん:2010/12/16(木) 07:13:37 ID:onXBC9Ko
全国で採用活動を行っている企業に限りますが、それはあえて中部(名古屋)など地方での
選考を狙えということです。実家で就職を考えている人や中小企業を受ける人以外、多くの
人は関西(大阪・京都)で選考を受けると思いますが、それはあまり得策ではありません。
なぜなら選考は相対評価で行われるからです。つまり少しでも周りの学生のレベルが低い方が
有利なのです。ぼくは実家が中部のほうだったこともありますが、あえて関西は避けて中部選考
を狙いました。理由は簡単、中部のほうが有利だからです。関西選考は難関大学(京大・阪大・
同志社など)が多く激戦区。それに対し、中部はUターン受験者もいるがライバル大学はせいぜい
名古屋大・南山大ぐらい。それ以外にも中部の学生は他地域(関東・関西)と比べて就職活動を
始めるのが遅く、かつナメているところがあります。だから断然有利!中部圏に住む人はもとより
滋賀に住む人も、京都・大阪でなく名古屋で戦うことをオススメします。ただし、東京や大阪の
学生の就職活動の動きは知っておくべきだと思います。

http://rconlab.ses.usp.ac.jp/syusyoku.htm
38エリート街道さん:2010/12/16(木) 15:49:10 ID:fgA8Kt60
常任難関私大
・早慶 上智理科ICU MARCH 関関同立

臨時難関私大
・学習院 成成明学 南山 

中堅私大
・日東駒専 産近甲龍 愛愛名中など
39エリート街道さん:2010/12/16(木) 16:45:58 ID:onXBC9Ko
首都圏にGMARCH 近畿圏に関関同立 中京圏に南山あり
40エリート街道さん:2010/12/16(木) 19:46:09 ID:SfHd6dHt
全体の底上げを図る方が中京圏の私大にとって一番大切だと思う。
そんな小さな入試難易度の序列を争うなど馬鹿げている。
それよりも九州や北海道に負けないような
中京圏有力私大の大学群(南+愛愛名中)を形成した方が有意義かと。
41エリート街道さん:2010/12/16(木) 22:04:47 ID:q421xRxy
東大vs京大阪大vs名大vs九大

MARCHvs関関同立vs南山vs西南学院

日東駒専vs産近甲龍vs愛愛名中vs福岡

大東亜帝国vs摂神追桃vs名名中日vs九州産業
42エリート街道さん:2010/12/16(木) 23:51:08 ID:dxzG26tB
法政一級建築士今年度明治を抜き7位
43エリート街道さん:2010/12/17(金) 04:35:48 ID:4WByhBzB
2010年春 (人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43

女子計)1位:慶応121、関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51

★総合:慶応=関学>>>早稲田=同志社>>>明治

5大商社管理職数ランキング

慶應義塾256
一橋大学191
東京大学165
早稲田大134
神戸大学101
京都大学88
大阪大学35
上智大学33
横浜国立31
名古屋大29
関西学院29
=======トップ10

44エリート街道さん:2010/12/17(金) 07:08:27 ID:bXYb7HNj
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校

近畿地区 
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5071&class_detail_code=5071
河合塾 

国際教育センター東京本部校 
国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
国際教育センター大阪校 
国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・横国大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F
三大都市圏


三大都市圏の一角・中京圏の私大ではダントツで別格 MARCH・関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学 南山大学万歳!
45エリート街道さん:2010/12/17(金) 08:09:50 ID:IWkZ/AEt
●ミッションスクール
    
青山学院(プロテスタント・メソジスト系)
上智(カトリック・イエズス会)
立教(プロテスタント・聖公会)
南山(カトリック・神言会)
同志社(プロテスタント・宗派なし)
関西学院(プロテスタント・メソジスト系)

キリスト教団体によって設立された学校をミッションスクールと呼ぶ。ただ、設立の経緯や、
それ以降の運営は、宗派によって異なってくる。カトリックの場合、修道会が直接学校を経営
するため、教職員の中にも聖職者が多数含まれる。プロテスタントではその形態はとらず、宣
教師が寄付を集めて設立、その後は学校で独自にやっていくというスタイルになる。なお同志
社は、アメリカにあった超宗派の伝道団体の寄付を受けて創設された学校で、キリスト教系で
はあるが、本当はミッションスクールではない。

http://www.k3.dion.ne.jp/~tristan/1st-J/junkdt05.html
46エリート街道さん:2010/12/17(金) 21:40:54 ID:/WWMPfxR
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1
47エリート街道さん:2010/12/17(金) 23:06:24 ID:CsfJUuSo
大学群一覧

早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
48エリート街道さん:2010/12/18(土) 00:38:38 ID:+MjRZcKq
>>47
についての論争状況
早慶上智 早慶に言わすと上智の造語。学習院作のGIジョー入りを嫌って
     この死語を上智がさかんに強調している。

MARCH 5校のランクをめぐってのバトルはし烈。最も叩かれるのは
      必ず明治。立教首位,法政最下位扱いが主流。ここではじか
      れた学習院が,上記のGIジョーを作る。

関関同立  といっても,現在は同志社が一歩頭抜け。過去の首位凋落の
      典型関西学院。日の出の勢いだった立命は化けの皮が剥が
      れ,西の明治と称される。関西は勢いがあるが,依然最下位。
      ポンキンカン時代のイメージは拭いがたい。

以下のユニットは存在価値なし。
49エリート街道さん:2010/12/18(土) 01:23:05 ID:ui1kjKEo
●週刊東洋経済 2010,10,16
本当に強い大学 2010
ニッポンの大学 トップ100
トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、首都圏、中京地区
京阪神国公立大学、筑波、広島

1東大 2慶応義塾 3京大 4阪大 5豊田工大 
6早稲田 7東北 8九州 9北里 10神戸
------------------------------------------------------------------------------------------以上SS
11関西学院 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島
============================================以上S

16筑波 17一橋 18同志社 19芝浦工大 20東京外国語 
----------------------------------------------------------------------------------------- 以上A(ここまでトップ20)
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治 28大阪市立 30関西大
------------------------------------------------------------------------------------------以上B
34中央 35首都大東京 38立命館 42立教 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上C
61上智 67法政 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上D
以下
50エリート街道さん:2010/12/18(土) 08:23:01 ID:MmmOL9rL
中部地区

ハイレベル私立大文系コース

上智・青山学院・立教・明治・中央・法政・南山・関西・関西学院・
同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学

上智・青山・立教大クラス
明治・中央・法政大クラス
南山大クラス
関関同立大クラス

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4070&class_detail_code=4070



河合塾
51エリート街道さん:2010/12/18(土) 17:09:03 ID:cGXJbbjM
河合塾は名古屋
52エリート街道さん:2010/12/19(日) 15:02:43 ID:IMxYjNm/
私大スタンダード合格プラン


攻略する大学・選択の目安

北海学園大・東北学院大・駒澤大・専修大・東洋大・日本大・中京大・
京都産大・近畿大・甲南大・龍谷大・西南学院大・福岡大など

http://nkd.benesse.ne.jp/zemi/guide_k3/plan/plan07.html


ベネッセ
53エリート街道さん:2010/12/19(日) 18:49:37 ID:QjaNotwb
☆南愛愛名中2010年就職実績☆
サンデー毎日 人気309社2010年就職実績より
(新聞等関係大学から採用が無い業界は含まず)
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2010.html
建設系 名城20>中京17>南山9>愛学5>愛知1
食品系 名城9>南山7>愛知2=中京2=愛学2
繊維系 南山3>中京1=愛知1>名城0=愛学0
化学系 中京1>南山0=愛知0=名城0=愛学0
医薬品 中京6>南山5>愛知1=愛学1>名城0
製鉄系 中京2>南山1>愛知0=名城0=愛学0
機器系 南山7>中京1=名城1>愛知0=愛学0
電機系 南山13>中京4>愛知3>名城2>愛学1
自動車 南山46>名城13>中京7=愛知7>愛学2
他製造 南山7>中京4>愛知3>名城2>愛学0
商社系 南山9>愛学2>中京1>愛知0=名城0
外食系 中京2>南山0=愛知0=名城0=愛学0
百貨店 南山3>中京1>愛知0=名城0=愛学0
量販系 南山9=愛知9>中京8>名城7>愛学0
証券系 南山19>中京16>愛知11>名城10>愛学7
銀行系 南山54>中京17>愛知9>愛学3>名城2
損保系 南山41>愛知8>中京7>愛学0=名城0
生保系 南山46>中京25>愛知11=名城11>愛学3
他金融 中京2>名城1>南山0=愛知0=愛学0
鉄道系 名城14>南山12>中京11>愛知6=愛学6
航空系 南山5>愛知1>中京0=名城0=愛学0
陸海運 南山6=愛知6>名城4>中京3>愛学2
通信系 南山8>中京1=名城1>愛知0=愛学0
放送局 南山1=中京1>愛知0=名城0=愛学0
公営法 南山2>中京0=愛知0=名城0=愛学0
不動産 愛学3>中京2=愛知2>南山0=名城0
電力系 南山4>愛知2>中京1=名城1>愛学0
サービス南山26>中京25>愛知15>名城9>愛学2
54エリート街道さん:2010/12/20(月) 08:23:44 ID:lxcO8lWN
名古屋大学=大阪大学 泣く子も黙る旧帝大の超名門





名古屋工業大学=京都工芸繊維大学 インテリエンジニア養成所

名古屋市立大学=大阪市立大学 医学部擁する全国屈指の名門公立大学

愛知教育大学=大阪教育大学 エリート教員養成所

愛知県立大学=神戸市外国語大学 語学に強い名門も地元ではやや存在感薄し

南山大学=関西学院大学 地元のお嬢様が数多く通う名門ミッション





愛知大学=龍谷大学 アカデミックな雰囲気を漂わせる真面目さん

名城大学=近畿大学 理系学部も充実したマンモス大学

中京大学=京都産業大学 「目指せ公務員」が合言葉の資格マニア

名古屋外国語大学=京都外国語大学 真面目で勉強熱心も地元では存在感薄し


愛知学院大学=桃山学院大学 自称「日東駒専レベル」の中堅私大最後の砦
55エリート街道さん:2010/12/22(水) 20:31:32 ID:QMUWAASs
難関私大コース
■対象大学■ 明治大、青山学院大、立教大、中央大、★法政大、東京理科大、ICU、津田塾大、同志社大、立命館大、★関西大、関西学院大

受験総合コース
■対象大学■ 成城大、成蹊大、東京女子大、日本女子大、学習院大、明治学院大、獨協大、日本大、東洋大、駒沢大、専修大、
國學院大、芝浦工大、東京農大、東邦大、北里大、順天堂大、杏林大、明治薬大、東京薬大、日本獣医生命科学大、麻布大、
★南山大、名城大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、京都女子大、同志社女子大、西南学院大、福岡大 など

Z会
http://www.zkai.co.jp/high/juken/course/index.html

常任難関私大
・早慶 上智理科 MARCH 関関同立

臨時難関私大
・学習院成蹊成城明学(東京四大学) 南山 

中堅私大
・日東駒専 産近甲龍など
56エリート街道さん:2010/12/22(水) 20:43:01 ID:OiSHPUjN
>>55

「GMARCH」って言葉はご存知ですか?
57エリート街道さん:2010/12/23(木) 08:31:20 ID:Vxyutg/S
中堅私大レベル英語コース

ターゲット大学

★明治大★、★法政大★、獨協大(外国語学部以外)、成蹊大、日本大等の中堅私立大志望生

http://www.shinzemi.com/pc/kantou/class/high3/st.html


ECC進学ゼミ


>>55の理屈によれば明治と法政も「臨時難関私大」ということになります。
58エリート街道さん:2010/12/23(木) 22:13:57 ID:Az6Gf4aS
◆三大予備校平均偏差値 主要共通学部(文・法・経済・経営・商学系)

法政大学 文学部57.3 法学部59.5 経済学部55.8 経営学部57.0  →平均 57.4
関西大学 文学部56.8 法学部57.2 経済学部54.8 商学部55.5   →平均 56.07
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――壁
成蹊大学 文学部54.8 法学部56.2 経済学部55.5           →平均 55.5
南山大学 人文学部54.7 法学部55.7 経済学部55.0 経営学部54.3 →平均 54.92

http://2chreport.net/hs_00_2_1.htm
59エリート街道さん:2010/12/24(金) 07:20:34 ID:1b4hHmXc
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学


「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学


http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進
60エリート街道さん:2010/12/24(金) 15:23:27 ID:rXvc3Npg
俺法政だけど
早慶上智icu
gmarch理津田
成成明学獨協國學院
ニッコマ
ぐらいじゃないの?
まあ成蹊は法政に並んだとか言われてるけどまだまだ差があると思う
61エリート街道さん:2010/12/25(土) 17:02:13 ID:qzEBCan2
関大よりは法政のほうが偏差値はちょっと上だよな
ほんとちょっとだけど

それなのに関大より法政のほうが叩かれる
不思議
62エリート街道さん:2010/12/25(土) 20:36:37 ID:R5EpSZzp
関西は歴史があるけど法政はぽっと出のマーチの名前で得した学校だからじゃね
マーチって単語を聞いたことがあっても法政は知らんかった
63エリート街道さん:2010/12/25(土) 21:17:12 ID:kJu3jUpU
マーチは非六大学の中央と青学のために作られた単語だよ。
64エリート街道さん:2010/12/25(土) 21:37:42 ID:ZX3onibT
>>62
法政はむしろ歴史で食ってるんだが。
私学初の社会学部・通信学部とか。法学経済経営も私学2番目位だった気がする。
65エリート街道さん:2010/12/25(土) 21:55:05 ID:73Z6xVkJ
法政も関大もかわらんだろ
66エリート街道さん:2010/12/25(土) 23:21:37 ID:R5EpSZzp
関西じゃ法政ってガチで無名だぞ
67エリート街道さん:2010/12/26(日) 00:33:28 ID:GkeOXJkI
>>66
関東じゃ関西はもちろん、「かんかんどうりつ」ってほとんど知られていないよ。
だからお互い様なんだよ。
68エリート街道さん:2010/12/26(日) 00:49:11 ID:wNo+n8gC
お互いマーチkkdr下位なんだから仲良くしようず
69エリート街道さん:2010/12/26(日) 01:04:45 ID:wDzzeq4q
法政ってよく学習院に抜かれたっていってるけど元々上だったの?
昔のw合格対決見たけど学習院に完敗だったんだが
一体どっちが本当なん?
70エリート街道さん:2010/12/26(日) 07:51:34 ID:6bAyLZ5a
立教=明治=中央=法政=学習院=青学
71エリート街道さん:2010/12/26(日) 07:58:09 ID:FJC82K8W
関西の関関同立の方が、首都圏のマーチよりまとまっている気がする。
入学難易度的には、同志社>マーチ=関学>立命=関大、というところか。
72エリート街道さん:2010/12/26(日) 07:58:20 ID:6bAyLZ5a
同志社=立命館=関西=関西学院=南山
73エリート街道さん:2010/12/26(日) 12:47:46 ID:cf0oc6U2
日大=東洋=駒沢=専修=南山=
74エリート街道さん:2010/12/26(日) 14:26:09 ID:tvsHa4x9
法政=関大=難関私大
南山=中堅私大
75エリート街道さん:2010/12/26(日) 15:08:42 ID:vJGpQBbO
こん中じゃ南山がお得な気が…

法政も関大もグループ最下位の位置が定着しているが、南山は中部地区私大
で一番と認められていて、名古屋で生きる限りはいい思いができる。
76エリート街道さん:2010/12/26(日) 17:31:55 ID:6bAyLZ5a
中部地区

ハイレベル私立大理系コース

早稲田・慶應義塾・関西・関西学院・同志社・立命館・東京理科・明治・★南山★などの難関大学、
愛知医科・藤田保健衛生・名城・愛知学院などの医歯薬系大学・学部

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=1&class_code=4071&class_detail_code=4071




河合塾
77エリート街道さん:2010/12/26(日) 17:32:52 ID:6bAyLZ5a
78エリート街道さん:2010/12/26(日) 23:49:35 ID:E+ziLNnU
上智ICUクラス以上なら考えるが、同志社立命館明治立教中央クラスに行くのに
わざわざ高い金を出して南山を蹴る必要はない。名古屋圏で生きるなら。
法政関大なんか論外。
79エリート街道さん:2010/12/27(月) 00:04:31 ID:A1xjxbws
同志社明治中央なら迷うけどな
つーか地方出身者にしてみると明治中央はイメージ良い
立教立命はイマイチ
法政は意外と高評価
80エリート街道さん:2010/12/27(月) 00:09:19 ID:nvQb4gCn
同志社なら迷うってくらいかな。マー関以上上智未満の感じだし。
明治中央(法以外)は特別大したことないイメージ。
81エリート街道さん:2010/12/27(月) 00:24:36 ID:A1xjxbws
>>80
そうなんか
やっぱ人によってイメージって全然違うんだな
82エリート街道さん:2010/12/27(月) 09:23:34 ID:ibMzbT1u
自分は早稲田と慶應以外の私大なら南山だな。地元中京圏なら
南山のネームバリューは早慶の次だし。
83エリート街道さん:2010/12/27(月) 10:57:19 ID:yooQFnll
↑また馬鹿が出た。
地方私大は問題外。関大もだ。
84エリート街道さん:2010/12/27(月) 11:28:34 ID:ibMzbT1u
>>84

じゃあ東海三県において早慶以外の私大で南山よりもネームバリューのある
私大ってどこ?
8584:2010/12/27(月) 11:29:32 ID:ibMzbT1u
アンカー間違い

>>83
86エリート街道さん:2010/12/27(月) 21:05:18 ID:VKT68gEl
下宿する金がないから南山に仕方なくいくだけだろw
阪神ローカルの関大でも自宅通学は7割弱なのに南山は9割が自宅通学って事は下宿してまで行く価値がないってこと
87エリート街道さん:2010/12/30(木) 10:46:41 ID:l84z3pGp
なんで西南が入ってないんですか?
舐めてるんですか?
88エリート街道さん:2010/12/30(木) 10:59:01 ID:bXgBlsYH
>>87

西南・福岡は北海学園・東北学院・広島修道・松山などと同じ
「地方圏私大」グループ。

三大都市圏の有名私大よりも格落ち。
89エリート街道さん:2010/12/30(木) 11:42:49 ID:fjfs9flX
法政=関大=難関私大
南山=西南=中堅私大
90エリート街道さん:2010/12/30(木) 12:21:40 ID:bXgBlsYH
南山=法政=関大=大都市圏難関私大

西南=福岡=地方圏中堅私大
91エリート街道さん:2010/12/30(木) 14:18:52 ID:yccXbXaf
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著
(P77〜P86より抜粋)
【SA】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・ICU
【A1】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2】一流私大
・成城・成蹊・獨協・法政・明治学院・聖心女子・南山・関西・西南学院


西南は法政関西南山と同格なのに何で入ってないんですか?
92エリート街道さん:2010/12/30(木) 16:18:33 ID:bXgBlsYH
高校グリーンコース


学年 認定レベルコード 認定基準偏差値

対象模試 全統高2模試 全統マーク高2模試 全統高2記述模試

◆高3生

OW ONE WEX 67.5

T トップレベル 65.0

九大・W九大 九大・早慶大レベル 57.5

H ハイレベル 55.0

N 難関私立大レベル 52.5

S 国公立大・私立大レベル 50.0

西福 西南・福大レベル★ 47.5

http://prep.kawai-juku.ac.jp/green/2010/youkou/nintei_syutoku/kyusyu/moshi_nintei.html


河合塾 九州地区
93エリート街道さん:2010/12/30(木) 16:19:30 ID:bXgBlsYH
各コースの模試成績による認定基準


全統マーク模試 総合偏差値



早慶大選抜文系 57.5(3教科)



ハイレベル私立大選抜文系 52.5(3教科)
関関同立大選抜文系 52.5(3教科)



西南・福大選抜文系 47.5(3教科)★




http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/youkou/nintei_syutoku/kyusyu/moshi_nintei.html



河合塾 九州地区
94エリート街道さん:2010/12/30(木) 16:55:31 ID:86IToK5z
法政>>関大>>>>南山

法政と関大の差はとりたてて言うほどないが、
関大と南山の差は様々な面で大きい
95エリート街道さん:2010/12/30(木) 17:02:08 ID:mqOsCxSv
法政と関大を比べた場合

文系互角で、理系が関大の方がいいから総合的な大学の格では関大の方が上のような気もするがな

関大≧法政>南山
96エリート街道さん:2010/12/30(木) 17:40:36 ID:pEiSEAjA
まず文系互角ってどっからきた。
97エリート街道さん:2010/12/30(木) 18:09:29 ID:bXgBlsYH
南山=関学=青学>法政=関西
98エリート街道さん:2010/12/31(金) 12:59:32 ID:p3mKjkX+
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1
99エリート街道さん:2010/12/31(金) 13:07:40 ID:GTtnRHy2
>>98

その河合塾の評価です。






近畿地区 

難関私立大文系コース

明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5071&class_detail_code=5071


河合塾 

100エリート街道さん:2010/12/31(金) 13:13:54 ID:GTtnRHy2
世界最大の宗教組織カトリックの名門南山大学万歳。
101エリート街道さん:2010/12/31(金) 14:14:04 ID:p3mKjkX+
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1

102エリート街道さん:2010/12/31(金) 14:25:11 ID:xAAPp++B
この3つの大学は九州で言えば西南学院くらいのレベルの大学ですね。
かなり評価が高い大学群なんですから自信を持ってください。


「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著
(P77〜P86より抜粋)
【SA】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・ICU
【A1】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2】一流私大
・成城・成蹊・獨協・法政・明治学院・聖心女子・南山・関西・西南学院
103エリート街道さん:2010/12/31(金) 14:29:55 ID:p3mKjkX+
>>99

中部地区 

私立大文系英語ITサポートコース

専修・★南山・愛知・名城・愛知学院・愛知淑徳・中京・京都産業大学などの難関学部

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4079&class_detail_code=4079

河合塾
104エリート街道さん:2010/12/31(金) 14:40:25 ID:p3mKjkX+
あすなろ予備校

■私文・理難関大クラス
目標大学・対象早稲田大・慶應大・上智大・関西大・関西学院大・同志社大・
立命館大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大など、難関私立大学

■私文・理中堅大クラス
目標大学・対象日本大・東洋大・駒澤大・専修大・京都産業大・近畿大・
甲南大・龍谷大・★南山大★・西南学院大など
http://www.asunaro-yobiko.com/university_class.html

105エリート街道さん:2010/12/31(金) 14:53:29 ID:GTtnRHy2
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文
106エリート街道さん:2010/12/31(金) 14:55:54 ID:sUGiKSjR
法政>>関大>>>>>>南山

これ常識
107エリート街道さん:2010/12/31(金) 15:02:12 ID:GTtnRHy2
>>103

中部地区

ハイレベル私立大文系コース

上智・青山学院・立教・明治・中央・法政・★南山★・関西・関西学院・
同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学

上智・青山・立教大クラス
明治・中央・法政大クラス
南山大クラス★
関関同立大クラス

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4070&class_detail_code=4070



河合塾
108エリート街道さん:2010/12/31(金) 15:06:23 ID:GTtnRHy2
>>104

中堅私大レベル英語コース

ターゲット大学

★明治大★、★法政大★、獨協大(外国語学部以外)、成蹊大、日本大等の中堅私立大志望生

http://www.shinzemi.com/pc/kantou/class/high3/st.html


ECC進学ゼミ
109エリート街道さん:2010/12/31(金) 15:07:24 ID:GTtnRHy2
南山>関西>法政
110エリート街道さん:2010/12/31(金) 16:19:15 ID:sUGiKSjR
南山とかw実績ゼロだろw
111エリート街道さん:2010/12/31(金) 17:01:07 ID:61z1Kcg5
112エリート街道さん:2010/12/31(金) 17:29:53 ID:zQAu4TSF
南山が難関なら日東駒専も難関ですねw
113エリート街道さん:2011/01/01(土) 00:55:56 ID:+dKb/nbW
法政=関大=難関私大
南山=西南=中堅私大
114エリート街道さん:2011/01/01(土) 09:30:08 ID:hLSF4zR0
南山=関西学院=青山学院=難関私大

法政=関西=中堅私大
115エリート街道さん:2011/01/01(土) 13:56:15 ID:5nIRhOdK
南山は成城レベルかな
116エリート街道さん:2011/01/01(土) 15:29:35 ID:hLSF4zR0
大学の格


南山(カトリック)>立教・青学・関学(プロテスタント諸派)
117エリート街道さん:2011/01/01(土) 15:38:28 ID:sdPGxelM
南山ってカトリックだったのか
118エリート街道さん:2011/01/01(土) 15:48:32 ID:tG3EjMut
どれも似たようなレベルだろ

大阪好きなら関大
名古屋好きなら南山
東京好きなら法政

これでOK

119エリート街道さん:2011/01/02(日) 21:09:11 ID:TFRlJNlh
南山てどこのFラン?
120エリート街道さん:2011/01/02(日) 23:23:22 ID:OAjo5wcc
1977年度・国公立、私大(東京進学研究会、関西進学研究会) http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
私大文系総合※女子大抜き 偏差値(学部数)
@早稲田大 68.0(5)
A上智大学 67.0(4)
B慶應義塾 66.3(4)
C国際基督 66.0(1)
D同志社大 63.3(4)
E立教大学 63.0(4)
F中央大学 63.0(2)
G関西学院 61.6(5)
H立命館大 61.0(5)
I学習院大 61.0(3)
J青山学院 60.2(4)
K明治大学 59.4(4)
L南山大学 57.7(4)
M成蹊大学 57.6(3)
N関西大学 57.2(5)
N明治学院 57.2(4)
P成城大学 57.0(2)
Q法政大学 56.6(5)

確かにマー関下位vs南山はいい勝負だな
121エリート街道さん:2011/01/02(日) 23:57:05 ID:xlstA2Vx
1977年てwww
122エリート街道さん:2011/01/03(月) 10:06:07 ID:58LB7Ib5
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1

123KANSAI:2011/01/15(土) 11:52:16 ID:4PjPxg5c

■■上場企業社長になりやすい大学■■(プレジデント2010.10.18号より)


1慶應義塾大学 299人       21東京理科大学   23
2早稲田大学  177         21成蹊大学      23
3東京大学    170        21甲南大学      23
4日本大学     84        24北海道大学     22
5京都大学     71        25立命館大学     19
5中央大学     71        26上智大学       17
7明治大学     59        27京都大学大学院  16
8同志社大学   54        27早稲田大学大学院16
9一橋大学     48        27慶応大学大学院  16
9青山学院大学 48        30近畿大学      15
11★関西大学  42        30東京大学大学院  15
12大阪大学    39        30金沢大学      15
13九州大学    35
14神戸大学    34
15関西学院大学 32
15東海大学    32
17立教大学    29
18★法政大学  28
19学習院大学   24
19東北大学    24  



南山大学 ランク外


..
124KANSAI:2011/01/15(土) 11:59:35 ID:4PjPxg5c

■■全上場会社役員・出身大学ランキング■■   役員四季報2011年版より


1慶應義塾大学 2278人         21青山学院大学  260人
2早稲田大学  1989          22東海大学     204
3東京大学    1935          23東京工業大学  190
4中央大学    1090          24横浜国立大学  182
5京都大学    1023          25東京理科大学  177
6日本大学     721          26専修大学     176
7明治大学     712          27大阪市立大学  174
8一橋大学     598          28近畿大学     165
9同志社大学   533          29上智大学     163
10大阪大学    520          30学習院大学    156
11神戸大学    432          31甲南大学     145
12関西学院大学 427          32神奈川大学    138
13★法政大学  410          33金沢大学     132
14★関西大学  405          34成蹊大学     128
15九州大学    374          35兵庫県立大学  126
16東北大学    372          36大阪府立大学  125
17名古屋大学  349          37名古屋工業大学 123
18立命館大学  314          38静岡大学     117
19立教大学    283          39広島大学     111
20北海道大学  266          40芝浦工業大学  111

                        52南山大学      88


http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/37cb4b3a4b4847e19d8b68da26ba2b44/

..
125KANSAI:2011/01/15(土) 12:01:30 ID:4PjPxg5c

■■上場企業社長・出身大学学部ランキング・関西版■■(プレジデント2010.10.18号より)


1京都大学工学部      24人

2京都大学経済学部    22

3京都大学法学部      16

4同志社大学経済学部   14

5大阪大学工学部      13

6神戸大学経済学部    12
6同志社大学商学部    12
6同志社大学工学部    12

9同志社大学法学部    11
9★関西大学経済学部   11
9★関西大学工学部    11

12関西学院大学法学部  10
12関西学院大学経済学部10
12神戸大学工学部     10

15大阪大学経済学部    9
15大阪市立大学商学部   9


..
126エリート街道さん:2011/01/23(日) 17:48:04 ID:lKZahwGp
金が石平には預言者の格好は似合わないっていってたけどどういう意味?
127エリート街道さん:2011/02/16(水) 12:50:44 ID:v+rIIrr8
青山学院=南山=関西学院
128エリート街道さん:2011/02/20(日) 10:02:11.01 ID:iGy4V6sJ
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。

http://matuchan.blog.ocn.ne.jp/ocnt2pisqlf46s4/2007/09/post_aaed.html




同志社 立命館 南山 関西学院> 関西
129エリート街道さん:2011/02/21(月) 01:49:40.68 ID:F/iZxki1
法政>関大>>>>>南山
こんなスレ意味あんの?w
130エリート街道さん:2011/02/21(月) 05:49:01.46 ID:Bs+9jFqJ
散髪行った時にどこ大学行くの?
って聞かれて法政っていったら
知らないなあと言われた

そんな僕は関学行きます
131エリート街道さん:2011/02/21(月) 13:38:10.36 ID:cccZ25ss
マーチ最下位とよくバカにされている法政だが、実際はマーチの中でも特に堅実な大学
歴史はとても古いし、一般枠もマーチの中で最も高い割合を誇る
志願者も増加しているし今後も安泰だろうな
関西はよく分からないけど少なくとも南山より下は有り得ないな
132エリート街道さん:2011/02/21(月) 16:33:04.86 ID:qwOgr2xT
南山青学関学>法政関西
133エリート街道さん:2011/02/21(月) 18:47:37.71 ID:fqroM+0v
難産の良きライバルは偏差値なら成城・西南、就職なら東北学院とか松山・大経辺りだ
マーチカンカンとは最も近くて遠い存在
134エリート街道さん:2011/02/21(月) 18:57:38.11 ID:a1T+lWoj
法政社会と南山法ならどっちがいいだろう
今めっちゃ悩んでる

市ヶ谷キャンパスなら法政確定なんだが多摩ってのがなぁ・・・
135エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:15:31.41 ID:EzHy8vjQ
>>134
多摩キャンパスを見学してから決めればいい
ちなみに、現在多摩キャンの社会学部と経済学部は将来的に移転する可能性がある
移転が実現すれば偏差値上昇間違い無しなんで、その点も考えておくといいよ
136エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:32:17.33 ID:EzHy8vjQ
ついでに移転が噂される武蔵小杉の情報も載せておきますね

☆武蔵小杉☆
東急東横線の渋谷と横浜の中間くらいにあり、高級住宅地・田園調布の隣町。
東京・新宿・渋谷・横浜すべて10分台で、特急・快速・普通電車が全列車停車。
近い将来13路線が乗り入れることになり、交通至便。

☆武蔵小杉から乗り換えなしの「直通」で行ける駅
東京・新宿・渋谷・横浜・池袋・品川・新橋・川崎・立川・登戸
千葉・船橋・市川・赤羽・大宮・浦和(2012)・宇都宮・成田空港
市ヶ谷・飯田橋・四谷・永田町・霞ヶ関・日比谷・大手町・水道橋
銀座・六本木・恵比寿・麻布十番・田園調布・自由が丘・代官山・みなとみらい
新宿三丁目・東新宿・秋葉原・上野・北千住・巣鴨・練馬(2012)・王子
新横浜(2019)・大和(2015)・海老名(2015)・二俣川(2015)・鎌倉

これらすべて「電車一本」で行けるようになります。
137エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:35:45.47 ID:m2FT2Pk4
>>134
迷う意味が分からん。普通に法政でしょ。
南山なんてニッコマレベルなんだから。
138エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:36:42.60 ID:EzHy8vjQ
武蔵小杉駅からの所要時間
東京駅  18分
新宿駅  18分
渋谷駅  13分
横浜駅  12分
自由が丘駅 3分
代官山駅 10分
銀座駅  17分
六本木駅 17分
(資料)東急タワープロジェクト

移転が実現したら偏差値がどういうことになるか予想できると思う
139エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:48:19.28 ID:poOwlNTB
法政の野球部寮に入ってる知人がいるのだが

「どこ住んどん?」
「武蔵小杉」
「それってどこやねん、東京か?」
「いや、神奈川」
「市ヶ谷とかいうとこに大学ある言うてたよな」
「そう、皇居のおひざ元、靖国神社のすぐ裏手」
「そ、そうか、毎日英霊に参拝できるな」
「まあせんけどね」
「せえや、この非国民」
「考えとくわ」
「それに皇居の近くいうたら東京のめっちゃど真ん中やん」
「そう、ど真ん中」
「で、神奈川の僻地からそこ通うてんのかい、大変やの」
「僻地ってほどじゃ。。(モゴモゴ)」

というようなやり取りをしたことがあって
野球部の練習もきついやろに通学大変なんやろなと同情してたんだが
乗り換えなしで行けんのかよ。
ふざけんな。
140エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:54:40.65 ID:T/dnOkcH
武蔵小杉の変貌ぶりはすごいな
ttp://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-map.html

しかも武蔵小杉駅は建設予定の
川崎肝いり川崎縦貫高速鉄道の主要駅になる。
141エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:55:30.55 ID:48wyFuPd
>>139
武蔵小杉の住宅地の土地坪単価は150万。
大阪だったら中心街の商業地の値段だろw
142エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:57:07.01 ID:C8ZgaSDC
成城明学みたいに15年前はマーチ下位の法政とか中央とか青学に近い
偏差値だったが今はポン大と同じ位の偏差値になってもうた
受験生が成城とポン法のw合格でどっちにするか悩んでいたよw
まあ南山も成城明学になる可能性が高い
143エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:59:02.36 ID:48wyFuPd
>>134
地元が名古屋なら南山。
会社規模に係わらず東京でどうしても就職したいなら法政。
144エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:59:24.27 ID:EzHy8vjQ
>>139
JRの新駅が去年できたばかりなんで

ちなみに武蔵小杉は住所こそ神奈川だが
東京23区との境界線に位置しているため、ほとんど東京と言っていい
145エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:08:35.47 ID:o9240atq
パナソニックの社長も大阪弁護士会会長、副会長も神戸市長も関大卒。
関大卒は関西で生活するかぎり充分すぎる学歴だよ
146エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:08:48.38 ID:kJGRc0sQ
慶応日吉より渋谷に近いしな
まあ慶応日吉は徒歩1分
法政小杉は徒歩12分で距離はあるけど
学校に着くまでに法政通り商店街があるから長くは感じないだろう
147エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:16:46.70 ID:48wyFuPd
>>145
関西大学がすごいと言うことに今はじめて気付いた。
148エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:16:50.60 ID:T/dnOkcH
基準地価格
川崎市中原区木月1(法政二高近く) 734
川崎市中原区小杉3  608

大阪市浪速区日本橋3 635
大阪市北区中ノ島5  665

ほんとだw同じくらいだな
149エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:17:07.64 ID:a70n6K8u
>>143
名古屋でも当たり前のように法政>>南山。
南山だと説明会に参加できない会社でも法政だと参加できるんだな。
150エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:19:07.99 ID:48wyFuPd
>>148
大阪も最近は発展してるらしいでw
151エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:20:47.61 ID:T/dnOkcH
>>150
これは2010年最新データ
大阪のかんちぶりはすごいね
東京をライバル視してんだもんなw
152エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:26:02.19 ID:48wyFuPd
>>149
それはないwww
どこの会社が南山と法政多摩を分けるんだよwww
法政本体とだって分けようがないわw
153エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:38:22.82 ID:g9vszjQT
>>152
南山なんてニッコマレベルじゃんwww
ガイシとかトヨタあたりだと法政から採用しても
南山は採用しないよwww
もちろん男子のことな。
154エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:38:29.03 ID:T/dnOkcH
東京の郊外
武蔵野市吉祥寺本町1 4170
町田市原町田4 2160

大阪市の高級住宅街
住吉区帝塚山東1  354
155エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:42:18.08 ID:1A6ii5NR
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1



156エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:43:39.95 ID:EzHy8vjQ
>>153
トヨタはさすがにお膝元だけあって南山からの採用も多いみたいだが
回れる会社数は法政の方が圧倒的に多いな
これが地の利というやつで、大学のレベルとは関係なく有利不利は確かに存在する
157エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:55:31.58 ID:N53hcxL0
>>156
南山からトヨタは全員女子だぞ。男子は1人もいない。
一般職採用が復活した2,3年前から大量採用されだしたが、
それ以前は毎年採用0人だw
158エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:56:11.10 ID:48wyFuPd
>>153
ニッコマと法政の学生で、能力の区別付かないんだから、しょうがない。
159エリート街道さん:2011/02/21(月) 21:05:24.15 ID:N53hcxL0
>>158
君が分からなくても世間様はしっかり区別してるからw
法政>>南山ニッコマだとねwww
160エリート街道さん:2011/02/21(月) 21:05:51.20 ID:EzHy8vjQ
>>158
日大は学生数が桁違いに多いだけあって、上位層はそれなりだが
あとのニッコマ3校はスカスカだぞ、人気309社就職実績見る限り
161エリート街道さん:2011/02/21(月) 21:41:09.80 ID:gpECgnl+
>>160
2010年度 就職状況

●JR東海
慶応16、日大14、早稲田8、明治3、青学1、中央2

●トヨタ
早稲田52、慶応47、日大20、明治7、法政6、立教1

●本田
早稲田43、日大22、慶応16、明治14、法政13、立教4

●東京電力
早稲田24、慶応14、明治9、日大6、法政4、立教1

●鹿島
日大25、早稲田18、明治3、法政3、慶応2、立教0

●IHI
日大16、早稲田14、慶応7、明治4、法政0、立教2

どこの資料だい? その人気企業って 詳細は? 
法政は偏差値の割になんでここまで悲惨なの?
162134:2011/02/21(月) 21:44:17.60 ID:a1T+lWoj
皆さんアドバイスありがとうございます
自分愛知住みなんで南山も捨てがたかったんですけど、やっぱ法政にします^^
163エリート街道さん:2011/02/21(月) 21:47:26.21 ID:48wyFuPd
>>162
そうか、決まって良かったな。
多摩は都内より、冬は2〜3度寒いから気を付けてな。
164エリート街道さん:2011/02/21(月) 22:06:44.67 ID:I/KP2wND
>>162
君、釣り下手だね。
さすがに法政と南山では比較にならんだろw
165134:2011/02/21(月) 23:06:25.38 ID:a1T+lWoj
いや釣りじゃなくマジっす
地元の底辺公立高校出身なもんで南山は神だと思ってました
ニッコマってどこ?って感じだったし、てっきり南山は愛知唯一のマーチレベルなのかと
166エリート街道さん:2011/02/22(火) 00:40:55.50 ID:2jvxdGml
南山の方が他の2大学より頭半分出てるイメージだな
名古屋出身者で名古屋で就職する分にはいいんじゃない
名古屋以外じゃびっくりするほど無名な大学だけど
167エリート街道さん:2011/02/22(火) 00:54:11.98 ID:VwdkaIXt
どうしても南山じゃ法政、関西に劣る感じがするな
実績とかも特にないし・・・
名古屋内だけなら南山>マーチkkdrなんだろうけど、
それ以外だと法政>関西>>南山くらいになっちゃうんだよな
168エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:02:30.88 ID:P6ezlJio
関東では法政>>関大であるように関西では関大>>法政だよね
169エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:04:39.97 ID:2jvxdGml
奇跡的なまでに同レベルの大学、
それが関大法政
170エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:22:12.68 ID:kkMIfEBX
マー関のお荷物と言われてるのも似てるよな
171エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:26:52.51 ID:qr+dLYOe
>>170
関大は知らないけど本来ならマーチで法政をお荷物なんて言えるわけないけどな
定員の圧縮率を考慮すればマーチなんて明治立教以外はどれも同じ
172エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:30:58.03 ID:IPt2wvnK

法政≧関大≧ポソ

学部によっては
いれかわるくらいほとんど微差
173エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:54:01.40 ID:Bk+JVpTR
大原社会問題研究所
野上記念能楽研究所
日本統計研究所
沖縄文化研究所
大学出版局
法政の方が大学として遥かに格上なんだけどね
174エリート街道さん:2011/02/22(火) 07:05:38.25 ID:IPt2wvnK
法大出版か。
あのコアな研究書の数々は
あれで助けられてる人が多いだろうね。
なければ海外の原書を読むしか方法がなくなったりするからのお
175エリート街道さん:2011/02/22(火) 09:44:41.82 ID:y1Z3v1Qf
法政多摩も明らかにニッコマだけどな。
176エリート街道さん:2011/02/22(火) 14:17:26.57 ID:btC0kUWL
ニッコマ乙
177エリート街道さん:2011/02/22(火) 14:39:40.70 ID:y1Z3v1Qf
>>176
乙じゃなくて、差別化されていると言う論証を挙げて見ろよw

できないだろ?差別化できないからなw
178エリート街道さん:2011/02/22(火) 14:42:56.55 ID:y1Z3v1Qf
南山法学部の方が良くね?
法政の看板・法学部より優秀な立命館法学部と互角じゃん。

読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文


179エリート街道さん:2011/02/22(火) 15:08:41.45 ID:kkMIfEBX
南山は何年前のデータをいつまで貼りまくってるんだよw

地元の奴が下宿できないから南山選んだだけだろ、率だと互角に見えるが実数だと3分の2は南山蹴って立命に行ってるじゃないかwww

しかも南山の司法試験の実績はニッコマ並み(爆)
180エリート街道さん:2011/02/22(火) 15:37:43.83 ID:jLwXcbZs
大学地域別就職内定状況(平成22年12月1日現在)

関東地区      72.1%
近畿地区      71.0%
北海道・東北地区 69.9%
中国・四国地区   64.7%
九州地区      63.1%
中部地区      61.7%
181エリート街道さん:2011/02/22(火) 15:45:29.01 ID:y1Z3v1Qf
>>179
ヤマザキ法政は俺をニッコマ扱いしたり南山扱いしたり忙しいなw

単に他スレで貼ってあったから、ここにupしただけだが、

2007年と2011年でそんなに大きく変わるのか?

統計学って知ってるか?

法政じゃ、知らないよなwww

立命館と法政の2校同時合格者の進学先調査があれば、

もっと大差がつくだろ。

182エリート街道さん:2011/02/22(火) 15:57:36.01 ID:VwdkaIXt
まあ、普通は法政と南山で南山勧める人はいないわな
世間の目とかを考えると
183エリート街道さん:2011/02/22(火) 16:07:12.75 ID:jLwXcbZs
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukakusyanosentaku.jpg
地元でもカス扱いの南山ww

信州経済3−1南山経済
岐阜教育8−0南山人文
静岡人文30−4南山法
愛知教育51−4南山人文
三重人文32−7南山人文
三重教育4−1南山人文
184エリート街道さん:2011/02/22(火) 16:12:28.18 ID:y1Z3v1Qf
>>182
普通ってどんな普通?勝手に自己基準を普通扱いwww

>>183
俺は南山じゃないから別にいいよ。
しかし南山も酷いな。
流石、法政ごときと差別化できない大学だけはある。
しかし、法政と国公立の2校同時合格者の進学先調査
はもっと酷いんだろうなwww
185エリート街道さん:2011/02/22(火) 16:45:35.68 ID:ClRp7Osb
南山とか受験するやつって特殊だからww
関東と関西の間にできたゴミだなw
>>184はゴミ以下だがw
186エリート街道さん:2011/02/22(火) 16:46:10.02 ID:7dg2gbin
>>178
南山法学部は確かに素晴らしいですねw

新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1★
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1
187エリート街道さん:2011/02/22(火) 16:50:34.74 ID:7dg2gbin
私学最古の法学部 (東京大学に次いで日本で二番目)
私学最古の社会学部 (一橋大学に次いで日本で二番目)
私大で二番目に設置された経済学部 (東大京大慶應大に次いで日本で四番目)
私大で二番目に設置された経営学部 (神戸大明治大に次いで日本で三番目)

を擁する伝統校
法政大学

歴史と伝統の証
東京六大学の一校でもある

東京六大学 (五十音順)
慶應義塾大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
188エリート街道さん:2011/02/22(火) 16:52:00.28 ID:7dg2gbin
草創期の法政を支えた人々

金丸鉄…創立者。日本最初の元祖『法律雑誌』を創刊。
薩?正邦…創立者。京都大学法学部の源流を指導。
辻新次…創立者。「明治教育界の元勲」、初代文部次官、東京大学・帝国大学創設に従事。
古市公威…創立者。帝国大学工科大学初代学長、土木学会初代会長、日本工学会会長。
ボアソナード…初代教頭、学祖。「日本近代法の父」、日本政府顧問。
梅謙次郎…初代総長、学祖。「日本民法典の父」、東京帝国大学法科大学長、内閣法制局長官、文部省総務長官。
箕作麟祥…校長。「法律の元祖」、司法次官、貴族院勅選議員、行政裁判所長官。
富井政章…校長。帝国大学法科大学長、貴族院勅選議員、枢密顧問官。
横田国臣…校長。司法次官、検事総長、大審院院長(最高裁判所長官)。
松室致…学長。検事総長、司法大臣、貴族院勅選議員、枢密顧問官。
小山松吉…総長。検事総長、司法大臣、貴族院勅選議員。
水町袈裟六…総長。大蔵次官、日本銀行副総裁、会計検査院長、枢密顧問官。
本野一郎…駐ベルギー・フランス・ロシア特命全権公使、駐ロシア特命全権大使、外務大臣。
若槻礼次郎…大蔵大臣、内務大臣、第25・28代内閣総理大臣、ロンドン海軍軍縮会議首席全権。
189エリート街道さん:2011/02/22(火) 16:53:17.74 ID:7dg2gbin
日本の法律(法典)や学校制度を創った人々

日本の旧法典起草者・編纂者…ボアソナード・箕作麟祥は法政関係者
日本の学制起草者…箕作麟祥(起草責任者)と辻新次(初代文部次官)・河津祐之は法政関係者
日本の民法起草者…三人中二人(梅謙次郎・富井政章)が法政関係者
日本の商法起草者…三人中二人(梅謙次郎・田部芳)が法政関係者
日本の刑法起草者…横田国臣(起草責任者)と古賀廉造は法政関係者

日本の法典を創った法典調査会の発言回数ランキングでは、
上位七名のうち五名を法政関係者で独占。
委員67名による総発言回数の54.8%(半分以上)が法政関係者7名によるもの。
190エリート街道さん:2011/02/22(火) 16:54:49.00 ID:7dg2gbin
法典調査会発言回数ランキング
(法学セミナー653号)

梅謙次郎 7963回 法政関係者☆初代総長
箕作麟祥 5395回 法政関係者☆校長
穂積陳重 4150回
富井政章 3748回 法政関係者☆校長
横田国臣 2815回 法政関係者☆校長
土方寧   2586回
高木豊三 2293回 法政関係者
西園寺公望2186回
長谷川喬 2042回
磯部四郎 1988回
田部芳   1029回 法政関係者
尾崎三良  761回
穂積八束  702回
伊藤博文  594回
末松謙澄  429回
本野一郎  415回 法政関係者
(上位16名)
191エリート街道さん:2011/02/22(火) 17:48:08.55 ID:y1Z3v1Qf
例えば日大と比べてどんな差別化が出来るのかを聞いてるのに
歴史を書き出しちゃったよwww

しかも早稲田や慶応を持ち出して「僕も仲間だお」とかwww
良い迷惑だわ(呆)

どんな脳味噌してんだwww
192エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:02:01.59 ID:1d52TIP6
僕も仲間だお

>>191 お前ばかじゃねーのw
193エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:11:04.66 ID:y1Z3v1Qf
僕、六大学だから早慶クラスwww
ひ〜〜〜www
194エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:11:27.00 ID:VwdkaIXt
明確な差別化はやっぱり就職の時に現れるんじゃないんかね
学歴フィルターとかさ

学歴フィルターの主流は【20校リスト】だ
このリストは、リクルートが作ったもので、特にリクナビを経由した採用をする企業に多い
「リクナビ経由で応募しろ」と言われれば、おそらく【20校リスト】によるフィルターに掛けられる

さらに上位の企業は、独自に「採用対象校」という学歴フィルターを作成している

http://news.livedoor.com/article/detail/5288090/
しかし大手企業は、実際には「20校リスト」と呼ばれる有名大学(旧帝大〜MARCH)からしか採用したくない。
本書によれば、都内の私大生がある金融機関のセミナーを予約しようとしたらすべて満席なので、不審に思って別名のアカウントをつくり、所属を「東大」にしたらすべてのセミナーに空きができたという。
激増する応募を「足切り」するために、学歴差別がソフトウェアによって自動化されているのだ。

つまり学生は有名企業に集中する一方、企業は有名大学に集中し、それ以外の学生にも企業にもチャンスがない就活断層が拡大している、と著者は指摘する。
就職サイトで見かけ上の募集範囲が広がったため、もともと大手企業には絶対に入れない学生が大量に応募し、リクルート活動にエネルギーを浪費する。他方、掲載料が数百万円もするリクナビにPRを掲載できない中小企業は学生を採用できない。

20校リスト:東大一工、早慶上明中立法、京大阪大、関関同立、東北九大、北大名大
195エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:13:53.65 ID:7dg2gbin
>>191
ID:y1Z3v1Qf
ファビョってるようだなw
196エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:18:02.45 ID:7dg2gbin
ホンダ 2010年度就職者数
法政大13、慶応大11
東大9、京大5、北大1、東北大10、名大3、阪大11、九大1
東工大0、一橋大0

JR東日本 2010年度就職者数
法政大42、早稲田大48、慶応大21
東大22、京大9、北大2、東北大21、名大1、阪大2、九大0
東工大11、一橋大4

みずほFG 2010年度就職者数
法政大62、早稲田大78、慶応大98
東大25、京大18、北大3、東北大3、名大2、阪大8、九大2
東工大5、一橋大20
197エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:26:57.25 ID:beYAqSNl
私大文系でマーチやkkdrは受験するが
他のゴミみたいな名古屋の私大なんか存在すら知らない奴が多数
でマーチやKKDRと名古屋のゴミ私立大学を併願受験するやつは
ほとんど中部地区の高校だからw
1.西春254名
2.半田213名
3.一宮西199名
4.向陽184名
5.岐阜北154名
5.千種154名
7.菊里151名
8.五条150名
9.旭野144名
10.名東137名
11.瑞陵134名
12.一宮129名
13.昭和127名
14.明和124名
15.桜台123名
15.南山123名
17.桑名122名
w合格のデータなんて分母が中部地区の学生ばかりで南山が有利なのは当たり前
>>191 わかったか?低脳君w


198エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:32:12.79 ID:7dg2gbin
Core30社長の出身大学
1 東京大学 9(法2、経済2、工2、薬1、農1、教養1)
2 京都大学 5(工3、法2)
3 早稲田大 3(理工2、政経1)
4 慶應義塾 2(法1、経済1)
  大阪大学 2(工2)
  東北大学 2(法1、工1)
  海外大学 2(オックスフォード、パリ国立)
5☆法政大学 1(経済)☆
  東京工業 1(工)
  神戸大学 1(経済)
  横浜国立 1(経営)
  関西大学 1(工)

※Core30とは、時価総額が特に大きく、また東証、世界の投資家が認める日本を代表するリーディングカンパニー30社。
Core30一覧(銘柄コード順) 2009年10月30日時点
日本たばこ産業 セブン&アイ・ホールディングス
信越化学工業 武田薬品工業 アステラス製薬
新日本製鐵 JFEホールディングス
小松製作所 東芝 パナソニック ソニー
日産自動車 トヨタ自動車 本田技研工業
キヤノン 任天堂
三井物産 三菱商事
三菱UFJフィナンシャル・グループ 三井住友フィナンシャルグループ みずほフィナンシャルグループ
野村ホールディングス 東京海上ホールディングス
三菱地所 東日本旅客鉄道 日本電信電話 KDDI NTTドコモ
東京電力 関西電力
199エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:36:48.55 ID:kLYb9dEZ
みんな必死だな…おつかれさん。
200エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:38:28.92 ID:y1Z3v1Qf
>>194
やっと議論ができそうな奴がw
でもな、俺は法政多摩ちゃんと日当駒線の差別化って言ったんだけどね。
>>175>>177あたりを見てちょ。

>>196
もうどうでもいいわ。
俺は日大でもスレ大でもないんでw
JR東日本は日大を意図的に消しちゃったのかなw

87 :就職戦線異状名無しさん:2010/07/30(金) 06:34:50
日本大学採用1位企業
<JR東日本 約1850名>
1.日本大学85名 ☆ 2.早稲田大学48名 3.法政大学42名 4.明治大学41名 5.東海大学38名
6.中央大学34名 7.東洋大学27名 8・東京大学22名 立教大学22名 10.東北大学21名 慶應義塾大学21名 東京理科大学21名
<大成建設 221名>
1.日本大学18名☆ 2.早稲田大学15名 3.東京理科大学11名 4.東北大学10名 5.東京大学7名
6.首都大学東京6名 慶應義塾大学6名 大阪大学6名 東京都市大学6名 10.京都大学5名 法政大学5名 芝浦工業大学5名 立命館大学5名
まずは日本大学採用1位企業を列記したい
<大林組  286名>
1.日本大学18名☆ 2.京都大学14名 3.神戸大学12名 4.早稲田大学11名 5.慶應義塾大学 8名
6.東京大学7名 東京理科大学7名 関西大学7名 近畿大学7名 10.大阪大学6名 大阪市立大学6名 法政大学6名 芝浦工業大学6名 同志社大学 6名
<戸田建設 160名>
1.日本大学14名☆ 2.早稲田大学7名 3.東京都市大学5名 4.東海大学4名 工学院大学4名 金沢工業大学4名 7.首都大学東京3名
  東京理科大学3名   



201エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:41:52.93 ID:NdvIZWS0
代ゼミ偏差値
早稲田法65
明治法61
法政法60
日大法55

ポンって何でこの偏差値で法政に絡んでこれるんだろうね?
202エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:42:11.95 ID:7dg2gbin
>>200
で、日大の実績を持ち出して何をしたいの?っていう
それから、自分の大学くらい名乗れ
203エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:46:57.42 ID:VwdkaIXt
>>200
むしろ法政市ヶ谷と法政多摩が差別化されているのは聞いたことがないが
同じ大学で差別化されるってのは中央法と中央非法の差別化しか聞いたことがない

同じ大学なので一括りでしょ
ってなると日東駒専は学歴フィルターが突破できない可能性が大なので、そこが最大の差別化になる
例えば、立教池袋でフィルターを突破できて立教新座で突破できないというのは聞いたことがないし、
それと同じように法政市ヶ谷で突破できて法政多摩で突破できないというのもない

マーチと日東駒専でどうしても差別化されてしまうんでしょう
204エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:48:08.76 ID:7dg2gbin
恥ずかしくて自分の大学すら名乗れないカスが関係ない大学のスレに居座る可笑しさ
205エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:54:27.71 ID:y1Z3v1Qf
>>203
それじゃあ、あまりに定性的過ぎて議論にならないでしょ。
「可能性が大」で片づけるなら論証はいらないことになる。

まあ、あまり地方や他大学をバカにしないことだな。
俺も気を付けるwww
206エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:58:51.20 ID:7dg2gbin
>>205
俺自身、地方出身だから地方を馬鹿にする気はさらさら無いね
田舎者にも懐が広いのが法政

で、お前は法政にストーキングしてるだけだろ?
何がしたいんだ?
207エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:59:31.53 ID:VwdkaIXt
>>205
定量的に考えるにしても、そもそも数字のサンプルが少ないし
そのサンプルでさえ、母数の違いなどが大きすぎて全く参考にならない
となると定性的に考えるしかないでしょ

208エリート街道さん:2011/02/22(火) 19:08:14.37 ID:y1Z3v1Qf
>>207
これで最後にして。
>>161を見る限り日大(ニッコマ)と法政は就職において差別化されてない
と考えるのが普通じゃないの?

では。
209エリート街道さん:2011/02/22(火) 19:11:33.32 ID:VwdkaIXt
>>208
それ言っちゃうと日大と早稲田は差別化されないことに・・・
そもそも数の母数が違うわけで
って何言ってももういないのか・・・
210エリート街道さん:2011/02/22(火) 19:14:24.18 ID:Bk+JVpTR
文系ベスト5企業(最新2010年卒実績)
JTB    法政23>立教21>明治12>中央10=青山10
資生堂    明治5>法政2=青山2>中央1>立教0
ANA    青山23>立教13>法政11>明治10=中央10
オリエンタルランド  明治2=立教2>中央1=青山1>法政0
MTU銀行  立教25>明治24>青山18>法政15>中央11
JR東海   法政13>明治8>中央3>青山3>立教1
JR東日本  法政42>明治41>中央34>立教22>青山19
三井住友銀行 中央19>明治18>法政11=立教11>青山10
明治製菓   明治13=法政13>青山6>立教4>中央1

※明治133>法政130>立教99>青山92>中央90

理系ベスト5企業(最新2010年卒実績)
味の素    青山4>明治3>中央1>法政0=立教0
パナソニック 法政7>立教5>中央4>青山3=明治3
カゴメ    明治2>法政1>中央0=立教0=青山0
資生堂    明治5>法政2=青山2>中央1>立教0
ソニー    中央2=法政2>青山1=立教1>明治0
JR東海   法政13>明治8>中央3>青山3>立教1
JR東日本  法政42>明治41>中央34>立教22>青山19
ホンダ    法政13>明治11>青山3>立教1>中央0
三菱重工   明治7>法政4>立教3>中央1=青山1
明治製菓   明治13=法政13>青山6>立教4>中央1
花王     明治4>青山1=立教1=法政1>中央0
NTTデータ 中央22>立教13>明治10>法政8>青山7
富士フィルム   中央2=立教2>明治1>法政0青山0

※法政116>明治108>中央71>立教53>青山50
211エリート街道さん:2011/02/22(火) 19:15:13.54 ID:7dg2gbin
>>208
単純に就職者数だけ見れば、早慶どころか旧帝とも差別化されていないとも言えるな
まあ、あまり生産的な話ではないと思うが

じゃあな、さようなら
212エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:50:29.11 ID:E+FWIg06
>>194
>20校リスト:東大一工、早慶上明中立法、京大阪大、関関同立、東北九大、北大名大
うん神戸はいりません><
しかし、
>東北九大、北大名大
この区切りが微妙w
213エリート街道さん:2011/02/23(水) 01:28:29.02 ID:Y8v5Nezn
> 18歳人口1346658人  四大進学者数603050人
> *同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
>  例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。
>
> S 旧帝医660
> ……660人……ここまでで0.05%(0.11%)…
> A+ 東大(3077) 京大(2679) 旧帝以外の国公立医獣医(4225)
> ……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
> A  一橋(1006) 東工(1153) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
> ……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
> A− 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
> ……36568人……ここまでで2.72%(6.06%)…  
> B+ 北大(2219) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514) 早稲田(10548)
> ……52919人……ここまでで3.93%(8.78%)…
> B  阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
> ……59382人……ここまでで4.41%(9.85%)…
> B− 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
> ……74204人……ここまでで5.51%(12.30%)…
> C+ 埼玉(1788) 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) 名市(608) 阪府(1460) 岡山(2328) 熊本(1678) 理科大(4052) 津田塾(646)
> ……91293人……ここまでで6.78%(15.14%)…
> C   横市(837) 奈良女子(516) 神戸外大(355) 電通大(724) 京都教育(353) 立教(3588) 明治(6205) 共立薬(210) 星薬(296) 東京歯科(128) 神戸薬(342)
> ……104847人……ここまでで7.79%(17.39%)…
> C− 新潟(2246) 信州(2012) 静岡(2188) 静県(460) 愛県(469) 京府医(43) 京府(420) 九工(996) 阪教(1004) 愛教(955) 茨城県医(174) 法政(6812) 青学(4352) 中央(6078)
>    学習院(1848) 関学(4290) 立命館(8268) 明治薬(414) 昭和薬(257)
> ……141321人……ここまでで10.49%(23.43%)…
214エリート街道さん:2011/02/24(木) 09:18:00.22 ID:Yt6dUisj
南山大文系コース

選抜

目標大学

南山大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4072&class_detail_code=4072


河合塾 中部地区
215エリート街道さん:2011/02/24(木) 16:35:56.82 ID:YpjosBDt
南山は名古屋にある大学だが、★名前も朝鮮みたいだし(実力ないくせに★一部の地域の★高校の進路実績や★難関私大コースの予備校コピペ)に★南山の名前が少しでもあると、学生や★大学職員までもが必死で貼りまくる恥ずかしい大学。
そして南山が三流大学のデータを示すと、(揚げ足取りや何だかんだと屁理屈をつけたり)★ソースを出せとしつこく要求し、ソースを示すと違うソースを出せとかソースそのものを否定する。まるで北朝鮮が拉致問題で悪あがきをしているのを彷彿させる、
真に気質も体質も★朝鮮そのもの大学である。
そして、南山が不利になると挙げ句のはてに「どうせお前ら南山落ちの★愛愛名中か日大なんだぜ」と言う決め台詞が待っている
216エリート街道さん:2011/02/24(木) 17:45:56.31 ID:ZthMKEST
MARCHのRが選手交代
217エリート街道さん:2011/02/25(金) 16:39:04.12 ID:ZRDYyBeP
南山て気持ち悪いな
218エリート街道さん:2011/02/26(土) 21:08:01.93 ID:E43akdn9
南山が法政や関大と並べられるわけないだろw
いくらなんでもw

法政>関大>>>南山
219エリート街道さん:2011/02/28(月) 07:02:36.42 ID:4848K4Oq
全国で採用活動を行っている企業に限りますが、それはあえて中部(名古屋)など地方での
選考を狙えということです。実家で就職を考えている人や中小企業を受ける人以外、多くの
人は関西(大阪・京都)で選考を受けると思いますが、それはあまり得策ではありません。
なぜなら選考は相対評価で行われるからです。つまり少しでも周りの学生のレベルが低い方が
有利なのです。ぼくは実家が中部のほうだったこともありますが、あえて関西は避けて中部選考
を狙いました。理由は簡単、中部のほうが有利だからです。関西選考は難関大学(京大・阪大・
同志社など)が多く激戦区。それに対し、中部はUターン受験者もいるがライバル大学はせいぜい
名古屋大・南山大ぐらい。それ以外にも中部の学生は他地域(関東・関西)と比べて就職活動を
始めるのが遅く、かつナメているところがあります。だから断然有利!中部圏に住む人はもとより
滋賀に住む人も、京都・大阪でなく名古屋で戦うことをオススメします。ただし、東京や大阪の
学生の就職活動の動きは知っておくべきだと思います。

http://rconlab.ses.usp.ac.jp/syusyoku.htm
220エリート街道さん:2011/02/28(月) 07:53:26.43 ID:gr1YIhe7
みなみやまなんて知らない。
221エリート街道さん:2011/02/28(月) 11:19:17.98 ID:4848K4Oq
中部地区

ハイレベル私立大理系コース

早稲田・慶應義塾・関西・関西学院・同志社・立命館・東京理科・明治・南山などの難関大学、
愛知医科・藤田保健衛生・名城・愛知学院などの医歯薬系大学・学部


http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=1&class_code=4071&class_detail_code=4071



河合塾
222エリート街道さん:2011/02/28(月) 12:00:13.89 ID:jcKM973U
>>209
>>211
旧帝大及び総計と、その他大学では入り口が違うので、全然、おかしくない。
223エリート街道さん:2011/02/28(月) 13:36:58.58 ID:OAlNtpXL
≪愛三岐エリアの文系私立四強≫
南山:中京圏私立最高峰、自称難関校の恥曝し
愛大:愛知県の古豪、時代錯誤の自縛霊
名城:名古屋の総合大学、全てが中途半端
中京:新進気鋭の人気校、偏差値操作?

結論:名大以外不要!法政>関大>>>南山
224エリート街道さん:2011/02/28(月) 13:55:10.61 ID:OAlNtpXL
法系統:中央≧法政>関大>>>>>中京
文系統:立教>関学>青学≧南山

総合的に見れば、法政>青学≧南山≒中京くらいじゃない?
関東・関西の有名私大に喧嘩を売るのは時期尚早ですよw
225エリート街道さん:2011/02/28(月) 15:32:52.99 ID:4848K4Oq
と南山落ちの中京大卒acer1715cが吠えています。
226エリート街道さん:2011/02/28(月) 15:33:32.06 ID:4848K4Oq
愛知県立一宮高校

国公立大には東京大25名、名古屋大87名、京都大9名など295名が合格。私立大には、
慶応義塾大22名、早稲田大34名、同志社大32名、★南山大94名を含む延べ578名が合格している。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2005/sp/02sshschool_28.html



ベネッセ
227エリート街道さん:2011/02/28(月) 15:37:00.97 ID:xb20yq3f
法政のhpが大幅改良される
228エリート街道さん:2011/02/28(月) 16:45:58.13 ID:OAlNtpXL
俺のつたない知識では地方私大はこんな感じ

二流大学(マーチ関関同立レベル) 該当なし
二流半(成成独国武明学レベル)南山 中京 西南学院
三流大学(日東駒専産近甲龍レベル)愛知 名城 福岡 APU

くらいしか知らない
229エリート街道さん:2011/02/28(月) 16:54:33.25 ID:OAlNtpXL
>>225
南山が中京と同格だとどうしてわからんかなぁ
それがわからんやつだからこんなところで騒いでるんだな
まともな人間ならこんなところで騒ぐ時間も惜しんで勉強してるか
230エリート街道さん:2011/03/01(火) 07:07:37.86 ID:w+QOLSHX
ガッツ家庭教師では、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、愛知教育大学などの国公立大学、
南山大学、 その他大学の医学・歯学・薬学・獣医学部の学生のみを紹介しております。


http://www.optionest.com/service.html
231エリート街道さん:2011/03/01(火) 18:05:05.95 ID:X877yOxg
たかが寒大 W
なにを自惚れてんの?
232エリート街道さん:2011/03/01(火) 18:37:32.10 ID:WGxJgM7Y
難関私大コース
■対象大学■ 明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、東京理科大、ICU、津田塾大、同志社大、立命館大、関西大、関西学院大

受験総合コース
■対象大学■ 成城大、成蹊大、東京女子大、日本女子大、学習院大、明治学院大、獨協大、日本大、東洋大、駒沢大、専修大、
國學院大、芝浦工大、東京農大、東邦大、北里大、順天堂大、杏林大、明治薬大、東京薬大、日本獣医生命科学大、麻布大、
★南山大、名城大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、京都女子大、同志社女子大、西南学院大、福岡大 など

Z会
http://www.zkai.co.jp/high/juken/course/index.html



南山=名城だよw
233エリート街道さん:2011/03/01(火) 19:02:54.57 ID:WGxJgM7Y
>>231
法政や関大の相手になると思ってる辺りが君痛すぎるよw

名古屋中堅私大の括り:★南山、愛大、名城、中京

南愛名中の別格-南山大学
南愛名中の古豪-愛知大学
南愛名中の一角-名城大学
南愛名中の筆頭-中京大学
234エリート街道さん:2011/03/02(水) 08:46:26.95 ID:M23giagg
愛知県立一宮高校

国公立大には東京大25名、名古屋大87名、京都大9名など295名が合格。私立大には、
慶応義塾大22名、早稲田大34名、同志社大32名、★南山大94名を含む延べ578名が合格している。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2005/sp/02sshschool_28.html



ベネッセ
235エリート街道さん:2011/03/02(水) 23:02:52.18 ID:+Y7nrA2P
法学部だと

南山>法政=関西

代ゼミでこうなってんだがそうなの?
236エリート街道さん:2011/03/02(水) 23:56:02.52 ID:rqlX1Uns
法学部なら明治立教クラスだな>南山
237エリート街道さん:2011/03/03(木) 03:27:58.94 ID:OPA1U5sw
◆三大予備校平均偏差値 文系主要学部(文・法・経済・経営・商学系)

法政大学 文学部57.3 法学部59.5 経済学部55.8 経営学部57.0  →平均 57.4
関西大学 文学部56.8 法学部57.2 経済学部54.8 商学部55.5   →平均 56.07
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――壁
成蹊大学 文学部54.8 法学部56.2 経済学部55.5           →平均 55.5
南山大学 人文学部54.7 法学部55.7 経済学部55.0 経営学部54.3 →平均 54.92

http://2chreport.net/hs_00_2_1.htm
238acer1715c:2011/03/03(木) 04:09:05.01 ID:qlS9w9yN
2011年高校別南山大学合格者数ランキング


@西春   226
A岐阜   170
B明和   163
C向陽   152
D桑名   151
E岐阜北  149
F千種   148
G一宮西  142
G愛知淑徳 142
I半田   135
J名東   126
K五条   122
L一宮   120
239エリート街道さん:2011/03/03(木) 08:08:06.27 ID:OPA1U5sw
合格しながら入学しなかった受験生の割合(入学辞退率)

●法学系 
第8位 南山大(法) 73.0%

●経済・経営・商学系
第4位 南山大(経済) 77.6%
第11位 南山大(経営) 71.9%

●文学系
第1位 南山大(文学部) 82.3%






http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html



240エリート街道さん:2011/03/03(木) 08:40:54.74 ID:ktyEuJfh
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1
241エリート街道さん:2011/03/03(木) 09:05:49.16 ID:qlS9w9yN
愛知県立豊田北高校

国公立大には、名古屋大、愛知教育大、名古屋工業大、金沢大、信州大、広島大、愛知県立大など218名が合格。
私立大には、上智大、中央大、法政大、立教大、早稲田大、★南山大、同志社大、立命館大など延べ661名が合格。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2007/10/01toku_09.html



ベネッセ
242エリート街道さん:2011/03/03(木) 21:14:05.34 ID:bd96VRSK
法政・関大の皆さん、南山工作員が荒らし廻って申し訳有りません。
こんなに必死なのは、忍び寄る影(中京)を恐れているためです。
母校を信用できず、悪態を憑く憐れな連中をどうぞお許し下さい。

地元志向が強い愛知県民には関東・関西の難関私大は価値が薄く、
実際のところ名古屋では、法政=関大≧南山が妥当な評価だと思います。
それを踏まえた上で、温かく見守って頂ければ幸いです。
243エリート街道さん:2011/03/03(木) 22:34:04.47 ID:qlS9w9yN
>>242


読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文




ついでにacer1715cよ、悪いが 南山は中京なんぞ眼中にないのよ。
あくまで南山のライバルは競合している立命や同志社等だから。
244エリート街道さん:2011/03/03(木) 23:09:29.11 ID:5idN/Ryk
>あくまで南山のライバルは競合している立命や同志社等だから。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245エリート街道さん:2011/03/03(木) 23:32:42.12 ID:bd96VRSK
>>241
豊田北じゃ話にならんし、見てるこっちも恥ずかしいわw
出すなら中堅新設校ではなく、難関名門校を出しな!

愛知県立だと旧愛知1〜8中+明倫とか
旭丘・岡崎・(津島×)・時習館・瑞陵・一宮・半田・刈谷・明和

私立は良く知らんが、東海・高田など有るんだろ?
246エリート街道さん:2011/03/03(木) 23:40:46.39 ID:bd96VRSK
>>243
南山は何年前のデータをいつまで貼りまくってるんだよw

地元の奴が下宿できないから南山選んだだけだろ、率だと互角に見えるが実数だと3分の2は南山蹴って立命に行ってるじゃないかwww

しかも南山の司法試験の実績はニッコマ並み(爆)
247エリート街道さん:2011/03/04(金) 00:18:42.74 ID:6g5LnHeR
南山生ですけど、まあガヤガヤいったところで、法政=関西>南山ってことは大多数の南山生はわかってるんで。一部の南山生がふざけた事してホントすいませんね。まぁこんな地方中堅私大ですけど、仲良くしたってくださいよ。よろしく。
248エリート街道さん:2011/03/04(金) 01:01:11.65 ID:cQfGoUCd
偏差値・学力
法政>関大>>成蹊≒南山

伝統
法政>関大>>>>南山

全国的ブランド力
法政>>関大>>>>>>南山

資格実績
法政≒関大>>>>>>>>>>>南山

実業界
法政≒関大>>>>>>>>>>>南山

学会
法政≒関大>>>>>>>>>>>南山

政界・官界・法曹界
法政≒関大>>>>>>>>>>>南山

文芸・芸能・芸術・・・・・・etc
法政≒関大>>>>>>>>>>>南山

勘違い度・醜悪度・ネット工作度
南山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法政≒関大
249エリート街道さん:2011/03/04(金) 01:15:33.25 ID:PYYaJ8mV
南山>>>>>>>>>>西南学院
250エリート街道さん:2011/03/04(金) 08:18:00.38 ID:04zfBugZ
愛知県立西春高校

国公立大には北海道大、東京大、名古屋大、名古屋工業大、京都大、愛知県立大、名古屋市立大など173名が合格。
私立大には早稲田大、★南山大、同志社大、立命館大など延べ873名が合格。

愛知県立西春高校が、全校を挙げて改革に乗り出したのは1997年度だった。前年度の卒業生の
大学合格実績がかなり落ち込み、名古屋大などの国公立大だけでなく、東海地区の★難関私立大
である★南山大の合格者数まで大きく減らすこととなったからだ。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2007/04/04shido_01.html



ベネッセ
251エリート街道さん:2011/03/04(金) 08:30:47.40 ID:04zfBugZ
>>245

今や進学実績は瑞陵あたりよりは西春や五条や一宮西の方が上なんですけど?
acer1715cって一体何時の時代の方ですか?
252エリート街道さん:2011/03/04(金) 08:35:47.36 ID:04zfBugZ
>>246

南山専願をはじめ地元志向の受験生はそもそも
立命館を受験しないんと思うんですけど?
253エリート街道さん:2011/03/04(金) 12:20:51.12 ID:V40U9xvX
南山専願ってどんだけバカなんだよw
254エリート街道さん:2011/03/04(金) 12:47:05.99 ID:zviN33A2
南山専願って、そういう人は底辺高校しかいないんじゃない?

255エリート街道さん:2011/03/04(金) 16:39:47.26 ID:g6zafiWE
法大生ですが関大と一緒にされるのは遺憾です
256エリート街道さん:2011/03/04(金) 17:24:01.25 ID:t5xqCTJE
南山と西南学院
どっちがいいの?
257拾ってきたコピペ:2011/03/04(金) 18:13:47.96 ID:04zfBugZ
高校グリーンコース


学年 認定レベルコード 認定基準偏差値

対象模試 全統高2模試 全統マーク高2模試 全統高2記述模試

◆高3生

OW ONE WEX 67.5

T トップレベル 65.0

九大・W九大 九大・早慶大レベル 57.5

H ハイレベル 55.0

N 難関私立大レベル 52.5

S 国公立大・私立大レベル 50.0

西福 西南・福大レベル 47.5★

http://prep.kawai-juku.ac.jp/green/2010/youkou/nintei_syutoku/kyusyu/moshi_nintei.html


河合塾 九州地区
258拾ってきたコピペ:2011/03/04(金) 18:14:43.88 ID:04zfBugZ
各コースの模試成績による認定基準


全統マーク模試 総合偏差値



早慶大選抜文系 57.5(3教科)



ハイレベル私立大選抜文系 52.5(3教科)
関関同立大選抜文系 52.5(3教科)



西南・福大選抜文系 47.5(3教科)★




http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/youkou/nintei_syutoku/kyusyu/moshi_nintei.html



河合塾 九州地区
259エリート街道さん:2011/03/04(金) 19:46:41.51 ID:bXfGka4U
>>250
西春じゃ話にならんし、見てるこっちも恥ずかしいわw
出すなら中堅新設校ではなく、難関名門校を出しな!

愛知県立だと旧愛知1〜8中+明倫とか
旭丘・岡崎・(津島×)・時習館・瑞陵・一宮・半田・刈谷・明和

私立は良く知らんが、東海・高田など有るんだろ?
260エリート街道さん:2011/03/04(金) 21:04:40.91 ID:bve/Fqby
>>258
ハイレベル私立大選抜文系 52.5(3教科)
ハイレベル私立大選抜文系 52.5(3教科)
ハイレベル私立大選抜文系 52.5(3教科)

・・・ハイレベル???
261エリート街道さん:2011/03/04(金) 21:34:30.83 ID:04zfBugZ
岐阜県立 武義高校

国公立大には岐阜大、名古屋大、名古屋工業大、金沢大など11名が合格。
私立大には早稲田大、明治大、★南山大、同志社大、立命館大など延べ153名が合格。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2005/04/04shido_06.html




ベネッセ





中京?
262エリート街道さん:2011/03/04(金) 21:44:54.60 ID:04zfBugZ
>>259

西春は昨年の同志社大学合格者数が旭丘と並んで愛知県ナンバーワンです。
少なくともacer1715cの母校よりは遥かに立派な進学校だと思うのですが。
263エリート街道さん:2011/03/04(金) 22:39:06.14 ID:HFrTEI85
同支社w
264エリート街道さん:2011/03/04(金) 23:07:08.50 ID:bXfGka4U
>>262
西春をやたら推すが、新設中堅校の典型だろw
それにacer1715cって誰?
265エリート街道さん:2011/03/04(金) 23:14:30.77 ID:4jhMOccd
東京大・南山大・京都大・大阪大・一橋大の奥様
http://www.logsoku.com/thread/hideyoshi.2ch.net/ms/1244295527/

南山様は高学歴だからこっちのスレがふさわしいですw
266エリート街道さん:2011/03/04(金) 23:16:13.16 ID:Z6zQyqB6
関西人なら関大に
関東人なら法政に
名古屋人なら南山に行くんでないかい
267エリート街道さん:2011/03/04(金) 23:39:23.79 ID:bXfGka4U
>>262
偏差値でしか判断できない馬鹿は>>259を10回読め!
それにacer1715cって誰の事だよ?
268エリート街道さん:2011/03/04(金) 23:46:06.96 ID:bXfGka4U
叩いても、叩くほど人気のある中京大学。これから名古屋の大学は都心でなければ経営が成り立たないが、都心型大学の典型として先陣をきる中京大学。
269エリート街道さん:2011/03/05(土) 00:38:16.77 ID:/FTMVddp
>>194

関関同立とMARCHはいりませんね
270エリート街道さん:2011/03/05(土) 00:39:53.08 ID:XjoUm3iu
南山は聞いたことあるけど
中京って何?
いや、本当に煽りぬきで
271エリート街道さん:2011/03/05(土) 00:42:41.84 ID:81V8ew2e
南山の釣りに煽りで返すなよ
272エリート街道さん:2011/03/05(土) 00:46:10.44 ID:XjoUm3iu
ごめん、俺よく性格が悪いって言われるもんでww
273エリート街道さん:2011/03/05(土) 07:00:30.14 ID:rekIzHgw
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1
274エリート街道さん:2011/03/05(土) 07:00:50.21 ID:YXprIgMy
南山
275エリート街道さん:2011/03/05(土) 07:07:03.79 ID:YXprIgMy
愛知県立五条高校

国公立大には、名古屋大、名古屋工業大、京都大、大阪大、名古屋市立大など208名が合格。
私立大には、青山学院大、慶應義塾大、早稲田大、★南山大、同志社大、立命館大、関西学院大
など延べ739名が合格。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2006/10/02toku_15.html



ベネッセ





ベネッセ公認の主要私大 南山大学万歳。
276エリート街道さん:2011/03/05(土) 07:55:27.24 ID:ZLa4h85S
合格しながら入学しなかった受験生の割合(入学辞退率)

●法学系 
第8位 南山大(法) 73.0%

●経済・経営・商学系
第4位 南山大(経済) 77.6%
第11位 南山大(経営) 71.9%

●文学系
第1位 南山大(文学部) 82.3%






http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html
277エリート街道さん:2011/03/05(土) 08:10:19.01 ID:YXprIgMy
2011年高校別南山大学合格者数ランキング


@西春   226
A岐阜   170
B明和   163
C向陽   152
D桑名   151
E岐阜北  149
F千種   148
G一宮西  142
G愛知淑徳 142
I半田   135
J名東   126
K五条   122
L一宮   120




高校別大学合格者数ランキング上位の高校の顔触れを見れば
南山が上理明青立法中と同等の格を持つ大学であることが断言できる。
278エリート街道さん:2011/03/05(土) 08:32:56.30 ID:WorLRDoX
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1
279エリート街道さん:2011/03/05(土) 08:39:02.20 ID:YXprIgMy
中部地区

ハイレベル私立大文系コース

上智・青山学院・立教・明治・中央・法政・★南山・関西・関西学院・
同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学

上智・青山・立教大クラス
明治・中央・法政大クラス
南山大クラス★
関関同立大クラス

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4070&class_detail_code=4070



河合塾
280エリート街道さん:2011/03/09(水) 17:07:38.73 ID:0p2dYNf7
●私立大文系総合クラス

立教大学・明治大学・中央大学・法政大学・青山学院大学
学習院大学・関西学院大学・関西大学 他

●私立大文系基礎強化クラス

明治学院大学・日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学
京都産業大学・近畿大学・龍谷大学・甲南大学・★南山大学 ほか

http://www.chuo.urayama.ac.jp/kanazawa/fcourse3.html
281エリート街道さん:2011/03/09(水) 17:10:22.57 ID:ds3flgeG
鳥取だの金沢だのマイナーな予備校ばかり。
282エリート街道さん:2011/03/09(水) 17:32:00.93 ID:ds3flgeG
中部地区

ハイレベル私立大文系コース

上智・青山学院・立教・明治・中央・法政・★南山・関西・関西学院・
同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学

上智・青山・立教大クラス
明治・中央・法政大クラス
南山大クラス★
関関同立大クラス

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4070&class_detail_code=4070



ハイレベル私立大理系コース

早稲田・慶應義塾・関西・関西学院・同志社・立命館・東京理科・明治・★南山などの難関大学、
愛知医科・藤田保健衛生・名城・愛知学院などの医歯薬系大学・学部


http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=1&class_code=4071&class_detail_code=4071



河合塾




国内最大手予備校河合塾公認の難関私大 南山大学万歳。
283エリート街道さん:2011/03/09(水) 18:06:46.93 ID:9ndqeoyv
・法政大学…マーチで得するも、上に位置する私大が多過ぎて存在感薄し。
・南山大学…周りの私大層が薄いために、お山の大将炸裂。
・関西大学…関関同立の枠組みでお得感あるも、万年べべ等賞。

法政も関大も有名私大の枠組みに辛うじて入れてもらってお得感あるし、
南山は地区一番手私大でいい思い。三校ともいい大学でおまんにゃわ。
284エリート街道さん:2011/03/09(水) 19:02:33.84 ID:9XIRXBfK
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1
285エリート街道さん:2011/03/09(水) 19:59:55.92 ID:ZsYBcu0Y
★2011年度河合塾 第3回全統マーク模試による難易予想ランキング表(2010/11/16更新)
 法学部 偏差値一覧表 

 法      
@慶応義塾72.5
A早稲田大70.0
B上智大学66.7
C中央大学63.3 
D同志社大61.3
E学習院大60.0
E立教大学60.0
E明治大学60.0
H立命館大58.8
I関西学院57.5
I関西大学57.5
I法政大学57.5
I成蹊大学57.5
J南山大学55.0
J青山学院55.0

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1284285676/188より
286エリート街道さん:2011/03/09(水) 20:13:42.02 ID:zN92SGPI
>>251
西春の実績は胡散臭いよ。学校の掲示板見ると、同志社大は1人で8学部位センターで受けさせるって。
じゃないとあんな田舎の高校が
毎年、同志社大の合格実績が上位って有り得ないから。入学者ほとんどいないと思う。
南山大も一位だから何かやってそう。
ちょっと前に名大の看護で名大合格者数稼いだのって西春?
287エリート街道さん:2011/03/09(水) 20:25:14.82 ID:zN92SGPI
南山もセンターで強制的に受けさせるとあった。西春。
288エリート街道さん:2011/03/09(水) 20:31:42.69 ID:TokJJvE7
●私立大文系総合クラス

立教大学・明治大学・中央大学・法政大学・青山学院大学
学習院大学・関西学院大学・関西大学 他

●私立大文系基礎強化クラス

明治学院大学・日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学
京都産業大学・近畿大学・龍谷大学・甲南大学・★南山大学 ほか

http://www.chuo.urayama.ac.jp/kanazawa/fcourse3.html
289エリート街道さん:2011/03/09(水) 22:51:15.11 ID:mNR8a8qt
と南山落ちの中京大卒acer1715cが申しておりますw
290エリート街道さん:2011/03/10(木) 08:10:25.51 ID:UrXkWHIk
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1
291エリート街道さん:2011/03/10(木) 08:37:43.67 ID:snCBcQJ6
>>286>>287

成程。どうも。
逆に言うと名大・同志社・南山は強制的にでも受けさせる価値がある、
合格者稼ぎをする価値があるということですね。
292 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/03/10(木) 11:57:17.59 ID:L1MOvSe0

進学校係数

x1.0 東京大学
x0.9 京都大学
x0.8 一橋大学 阪大理系
x0.7 阪大文系 北海道理系 神戸文系 東北理系 名大理系 九大理系 (早慶上位)
x0.6 北海道理系 東北文系 名大文系 九大文系 神戸理系 (早慶中位)
SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSとBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBライン
x0.5 筑波大学 東京工大  東京外語 横浜国立 (上智上位) (早慶下位)
x0.4 千葉 広島 金沢 大阪市立 岡山
x0.6 北海道理系 東北文系 名大文系 九大文系 神戸理系 (早慶中位)
SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSとBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBライン
x0.5 筑波大学 東京工大  東京外語 横浜国立 (上智上位) (早慶下位)
x0.4 千葉 広島 金沢 大阪市立 岡山
x0.6 北海道理系 東北文系 名大文系 九大文系 神戸理系 (早慶中位)

293私大格付確定版:2011/03/10(木) 12:22:21.87 ID:NPfdboc1
★超難関私大(A級)
早慶
                
★難関私大(B級)
上智ICU
MARCH関関同立津田塾

★臨時難関私大(C級)
成蹊南山日本女子東京女子
成城明治学院

★中堅私大(D級)
武蔵國學院
日東駒専 産近甲龍など

★下位私大(E級)
大東亜帝国など

★Fランク私大(F級)
プール学院甲子園大など
294エリート街道さん:2011/03/10(木) 13:15:34.84 ID:snCBcQJ6
>>293


acer1715cの素人大学評はもう結構。
295エリート街道さん:2011/03/11(金) 02:32:52.43 ID:ZN9aqMSY
法政=関大=難関私大
南山=中堅私大
296エリート街道さん:2011/03/11(金) 08:13:23.74 ID:tmM3/Mgh
と南山落ちの中京大卒acer1715cが申しております。
297エリート街道さん:2011/03/11(金) 12:06:42.23 ID:nmSChI8y
南山成蹊はマーチ関関同立の壁を壊せない。
以上
298エリート街道さん:2011/03/11(金) 12:14:34.74 ID:AUGvvNx4
成蹊>南山

以上
299エリート街道さん:2011/03/11(金) 12:35:22.14 ID:nmSChI8y
いや
南山≧成蹊

以上
300エリート街道さん:2011/03/11(金) 12:43:00.99 ID:AUGvvNx4
結論

成蹊>南山=日東駒専
301エリート街道さん:2011/03/11(金) 14:26:52.20 ID:tmM3/Mgh
中部地区

ハイレベル私立大文系コース

上智・青山学院・立教・明治・中央・法政・★南山・関西・関西学院・
同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学

上智・青山・立教大クラス
明治・中央・法政大クラス
南山大クラス★
関関同立大クラス

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4070&class_detail_code=4070



ハイレベル私立大理系コース

早稲田・慶應義塾・関西・関西学院・同志社・立命館・東京理科・明治・★南山などの難関大学、
愛知医科・藤田保健衛生・名城・愛知学院などの医歯薬系大学・学部


http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=1&class_code=4071&class_detail_code=4071



河合塾

302エリート街道さん:2011/03/11(金) 17:08:23.00 ID:DE03S35m
法南関

「ちょなんかん」みたいだなw
303エリート街道さん:2011/03/11(金) 17:11:55.40 ID:eATQcea9
ポ・ナンカン

なんていうのはどうだ?

304エリート街道さん:2011/03/12(土) 04:44:49.86 ID:nQduXVAz
マーチKKDRに全落ちしたナムチョン南山が暴れてる
305エリート街道さん:2011/03/12(土) 10:05:54.74 ID:G8tTNrDr
全国レベルでいえば、法政≧関大>>>南山だが、
名古屋限定で言えば、南山>>法政・関大であるから、
名古屋で生きていくという人には南山がお得です
306エリート街道さん:2011/03/15(火) 00:29:25.38 ID:zBmEcWEy
法大生・関大生がお互いをライバル視することはまぁ考えられるが、南山を意識するとは思えない
第一南山なんて知らんだろ
307エリート街道さん:2011/03/15(火) 09:06:47.50 ID:PvgsKBmn
南山のライバルは青学・関学。法政・関大は格下。
308エリート街道さん:2011/03/15(火) 09:11:44.89 ID:3bxtOyIC
ぷっ(´_ゝ`)
309エリート街道さん:2011/03/15(火) 09:41:46.82 ID:Z7/wNhSb
南山のライバルはニッコマサンキンだろ
310エリート街道さん:2011/03/15(火) 13:54:13.81 ID:xCNmoQ0g
南山のライバルは成蹊西南明学成城
関関同立マーチには勝てません
311エリート街道さん:2011/03/15(火) 15:37:54.14 ID:4oDKlIxG
南山=明学
これまちがいない
南山がマーチカンカンに喧嘩うるなんてwさすがにないわ
312エリート街道さん:2011/03/16(水) 21:27:23.76 ID:muaUv9Cc
うちは関西と立命は落ちたけど南山は受かったよ
まぁ南山も中堅だとは思うけどね
313エリート街道さん:2011/03/16(水) 22:20:03.45 ID:TZB3jMnK
中学時代の知り合いに
関関同立受かって
南山落ちたやついた

関関同立って言っても立だけど

スレチすまん
314エリート街道さん:2011/03/17(木) 15:51:18.12 ID:xzazJzar
2011年度 慶應義塾大学 医学部  125人(志願者数1780人) 14.2倍
              (※は女子高)

開成 (東京)            11
巣鴨 (東京)            8
筑波大駒場 (東京)        6
桜蔭 (東京)            6 ※
聖光学院 (神奈川)        6
灘 (兵庫)              6
白百合学園 (東京)        4 ※
学芸大付 (東京)         3
武蔵 (東京)            3
桐朋 (東京)            3
栄光学園 (東京)         3
南山 (愛知)            3 ※
愛媛 (愛媛)            3     
筑波大付 (東京)         2
早稲田(東京)            2
駒場東邦(東京)          2
城北(東京)             2
フェリス女学院(神奈川)     2 ※
湘南白百合学園 (神奈川)   2 ※
東海 (愛知)            2
白陵 (兵庫)            2
徳島市立 (徳島)         2
ラ・サール (鹿児島)       2
315エリート街道さん:2011/03/27(日) 20:36:17.95 ID:hO+MfUIS
<東海地方 大学ランキング>
A   名古屋大
B+  名古屋工業大、豊田工業大
B-  名古屋市立大、南山大英米
偏差値60の壁
C+  愛知教育大、岐阜大
C-  三重大、愛知県立大、
C-- 豊橋技科大
C--- 南山大その他

D   南山大(総政・情数)
  
偏差値50の壁
E+++  名城大理系
E++  名古屋外語大、中京大
E+  愛知淑徳大、愛知大、名城大文系
E-  愛知学院大、名古屋学院大、椙山女大、金城学院大、愛知工大
E--  名古屋学芸大、日本福祉大 中部大

316エリート街道さん:2011/03/27(日) 20:51:55.68 ID:zGu3suP8
南山大だけ異常に浮いているな。
学歴フィルターで切られない最下限が
法政、関大。南山は余裕で大手一流企業では
学歴フィルターで切られる。
エントリーシート提出してもはい、シュレッダー行き。
名古屋の中堅企業にしか相手にされん。
317エリート街道さん:2011/03/27(日) 21:05:10.32 ID:sVqTzSsv
そもそも南山の話が出る流れがおかしいな
関大と法政についていろいろ語ろう

318エリート街道さん:2011/03/27(日) 23:30:11.65 ID:/E/fja0S
だな
南山無視でいこう
319エリート街道さん:2011/03/28(月) 00:27:47.19 ID:wh7o1gZy
というか中部ごときの味噌カツ臭い弱小田舎私立大学が
法政や関大と同等ヅラしてる事自体可笑しい。
有力企業のOBや公務員OBにどんだけ差があると思ってるのやら・・・。
320エリート街道さん:2011/03/28(月) 01:28:40.46 ID:JY0DqCI1
南山が関大、ましてや法政と同等など絶対にありえないと思う。

しかし、名古屋地区は味噌カツ臭い弱小田舎ではない。

名古屋地区は国公立が強い土壌なんでしょ。

大阪や名古屋は日本経済にとって絶対に無くてはならない大都市というのは事実だし。
321エリート街道さん:2011/03/31(木) 10:09:12.55 ID:AScec9tY
2010年 関西私大入試方法別入学者数 
読売新聞社教育取材班 「大学の実力2011」より
京産大 入学者3241・一般入試入学者1581・AOと推薦と附属系列入学者1660 推薦51% 文科省違反
近畿大 入学者7520・一般入試入学者3515・AOと推薦と附属系列入学者4005 推薦53% 文科省違反
甲南大 入学者2308・一般入試入学者1497・AOと推薦と附属系列入学者811 推薦35%
龍谷大 入学者4107・一般入試入学者2149・AOと推薦と附属系列入学者1958 推薦48%
佛教大 入学者1661・一般入試入学者984・AOと推薦と附属系列入学者677 推薦41%
大経大 入学者1778・一般入試入学者939・AOと推薦と附属系列入学者839 推薦47%
摂南大 入学者1881・一般入試入学者635・AOと推薦と附属系列入学者1246 推薦66% 文科省違反
神学大 入学者2461・一般入試入学者1068・AOと推薦と附属系列入学者1393 推薦57% 文科省違反
追手門 入学者1602・一般入試入学者495・AOと推薦と附属系列入学者1107 推薦69% 文科省違反
桃山大 入学者1737・一般入試入学者593・AOと推薦と附属系列入学者1144 推薦66% 文科省違反
京外大 入学者1053・一般入試入学者453・AOと推薦と附属系列入学者600 推薦57% 文科省違反
関外大 入学者2441・一般入試入学者683・AOと推薦と附属系列入学者1758 推薦72% 文科省違反
ソース
http://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/blog/wp-content/uploads/2010/10/54691413d4655c72b3d505b0d36bb407.jpg
322エリート街道さん:2011/04/11(月) 00:22:06.50 ID:WQFiOd01
■ 2010年度 有名私大 入学率ランキング ■

 1 国際基督   823   622 75.58%  ↑実質難易度がかなり高い (蹴る人が少なく、入学者が多い)
 2 慶應義塾 10253  7192 70.14%

 4 早稲田大 17972 10713 59.61%  ↑実質難易度が高い
 5 学習院大  3407  2017 59.19%

 5 青山学院  9180  4632 50.45%  ↑実質難易度が普通
---------------------------------------------------------------
 6 成蹊大学  3997  1945 48.66%  ↓実質難易度がやや低い
 7 明治学院  6680  3062 45.83%
 8 上智大学  5074  2303 45.39%
 9 関西学院 12042  5420 45.01%

10 法政大学 16048  6976 43.47%  ↓実質難易度がやや低い
11 同志社大 15689  6406 40.83%
12 関西大学 17127  6979 40.75%
13 中央大学 14420  5849 40.56%

14 立教大学 12481  4613 36.96%  ↓実質難易度が低い
15 明治大学 21024  7433 35.35%

16 立命館大 25605  7625 29.78%
17 東京理科 16132  4362 27.04%

※  南山大学  8154  2188 26.83%  ↓実質難易度がかなり低い (蹴る人が多く、ほとんど入学しない)

323エリート街道さん:2011/04/11(月) 13:24:33.03 ID:0mWJYc/v
南山大学だと一流企業は学歴フィルターで切られる。
良い就職はせいぜい女子のパン職のみだ。
一方法政関大だと学歴フィルターで切られない(人事担当が
その旨発言済み)
よって、法政関大の優劣はともかく、南山など論外。
中部地方の人間でも法政関大を優先させないと
予備校や地元びいきにひっかかって選択肢を間違えると
一生後悔する
324エリート街道さん:2011/04/11(月) 13:47:35.77 ID:0mWJYc/v
ちなみに一流企業の人事担当いわく
私立は法政関大まで国立は埼玉大学まで
公立は名古屋市立大までしか論外で採りたくないらしい。
よって南山など論外。
325エリート街道さん:2011/04/11(月) 14:55:05.85 ID:6bw2MLyn
南山がここまで叩かれるのは難関大である証拠だな
本当に終わってる中京や愛大では話題にも上がらないからね
326エリート街道さん:2011/04/11(月) 19:41:28.75 ID:xmozmYTD
実際、日本語には「場違い」って言葉があるからね
しかも愛知は首都圏・関西圏でもないんでさようなら
327エリート街道さん:2011/04/11(月) 21:19:07.12 ID:RxjxD7HZ
>>326
南山は一種のオチだよ。
法政vs関大「ああ、納得」で
オチとして南山大をつける。
ここで笑いがうまれる。
聴衆「どっ、あはは」
328エリート街道さん:2011/04/11(月) 23:55:41.72 ID:8oVpv0Cl
マジレスすると名大落ちがいっぱい集まる南山は法政・関大よりは格上
南山は明治立命館レベルというのが妥当
法政・関大なんて他のマーチ関関同立に引っかからなかった奴等の集まりだから、南山とは上位層のレベルが違いすぎ
下位層も、無試験推薦馬鹿やスポーツ馬鹿の比率が高い法政・関大の方がレベルは低い
329エリート街道さん:2011/04/12(火) 00:02:43.90 ID:xmozmYTD
と名大コンプが申しています。
330エリート街道さん:2011/04/12(火) 00:28:04.91 ID:2kQaGiSz
法政の場合、附属高校出身者が馬鹿すぎてワロス。
一般入試で法政にいった人がかわいそう。
関大は、東京ではほぼ無名。
南山はキチガイが多いという印象。
331エリート街道さん:2011/04/12(火) 04:10:53.27 ID:GJOtu9lO
法政=関大=難関南山
南山=中堅私大
332エリート街道さん:2011/04/12(火) 07:03:25.04 ID:t9WlM5yF
法政関大≧日大>南山駒澤京産。

こんなとこじゃね。
333エリート街道さん:2011/04/12(火) 10:48:57.25 ID:bhMTzUzl
南山とか論外だろ。
日大vs東大のスレと同じで
ネタ扱いでオチにされてるだけ、南山なんて
334エリート街道さん:2011/04/12(火) 14:59:25.49 ID:xeyATo4a
一般入試組全体の平均学力
法政≧関大≧南山

一般入試組上位層の平均学力
南山(名大落ち)>>法政≒関大(所詮マー関落ち)

一般入試組下位層の平均学力
法政≧関大>南山  (河合塾のボーダー偏差値から明らか)

無試験で入る馬鹿の割合
法政≒関大>>南山

■総合
法政≒南山≧関大
335エリート街道さん:2011/04/13(水) 23:48:55.41 ID:WmSlqNlZ
田舎の中堅私大のナムチョン
336エリート街道さん:2011/04/14(木) 02:56:14.70 ID:QrdX8Sea
まぁ名古屋は田舎ではなくプチ都会だが、南山はクソ大

法政関大とは雲泥の差。

法政>関大>>>>南山>日大
337エリート街道さん:2011/04/14(木) 07:47:01.75 ID:kCsvyUhi
結論←南山が調子にのんなよ
法政大学≧関西大学>>南山大学
ガチでこんな感じ 南山大学とか何?
Fランでしょ? 調子にのんなよ 現実をみやがれ
338エリート街道さん:2011/04/14(木) 07:48:52.60 ID:kCsvyUhi
名大落ちっているわけないだろ 見てるこっちが恥ずかしくなる
339エリート街道さん:2011/04/14(木) 08:03:30.34 ID:tXY1Mz0f
どさくさにまぎれて日大が紛れ込んでるなwww
340名無しさん:2011/04/14(木) 16:24:51.38 ID:Y2A+Jm4x

ばか私立のやることって・・・

元関大レスリング部主将ら逮捕=部員宅から窃盗容疑―大阪府警 時事通信 4月13日(水)12時15分配信

 関西大学(大阪府吹田市)のレスリング部の男性部員(22)から携帯音楽プレーヤーを盗んだとして、
府警吹田署は13日までに、窃盗容疑で、同部元主将の浜田周平(21)=神戸市須磨区磯馴町=、
同副将中村淳一(21)=奈良県桜井市下=両容疑者を逮捕した。同署によると、浜田容疑者は容疑を
認め、中村容疑者は否認している。
 同部は既に2人を除名処分とした。同署などによると、部員は、浜田容疑者から焼き肉店で熱した
トングを胸に押し付けられたり、合宿中に十数万円を脅し取られたりしたなどと訴えているという。
 2人の逮捕容疑は昨年11月4日夜、吹田市の部員宅から携帯音楽プレーヤー(約1万5000円相当)を
盗んだ疑い。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000058-jij-soci
341エリート街道さん:2011/04/14(木) 18:18:15.99 ID:24K7bfAF
↑↑↑
南山OBのこいつよりましだろ

盛岡で昨日の停電中に女子学生が強姦
盛岡市で、7日の余震による停電の隙を狙って10代の女子学生の部屋に侵入し、乱暴をしたとして29歳の男が強姦などの容疑で逮捕されました。

 住居侵入と強姦の容疑で逮捕されたのは、盛岡市盛岡駅西通の会社員・松永享容疑者です。松永容疑者は8日午前1時前、盛岡市に住む10代後半の女子学生の部屋に侵入し、乱暴した疑いが持たれています。
警察によると、2人は面識がなく、松永容疑者は住居侵入の容疑は認めているものの、強姦の容疑については否認しています。犯行当時、盛岡市内は全域で停電していました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210408033.html
http://www.youtube.com/watch?v=qIS7r80AkEw
ニュース動画での発音は享=キョウ

一致
@松永享ADF #7B学部=経済C出身高校=向陽
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/6018/matsunaga.htm
南山大学ラクロス部オフィシャルウェブサイト(2003年)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/6018/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=26737547&route_trace=010000400000
名前 松永 享
性別 男性
現住所 岩手県盛岡市
年齢 29歳
誕生日 08月11日
血液型 O型
出身地 愛知県名古屋市
趣味 スポーツ, 音楽鑑賞, カラオケ・バンド, アウトドア, ドライブ, 旅行
職業 営業・企画系
342エリート街道さん:2011/04/16(土) 02:50:04.41 ID:y2bMm1/k
>>339

すまん。南山の位置を分かりやすくするためだった。
日大は南山には及ばない。
南山は関大には及ばない。
343エリート街道さん:2011/04/16(土) 09:57:44.56 ID:BVkFYtKI
ナンとか論外だろw
田舎臭い名古屋の雑魚私立が
関東関西の名門有名私立大の
関大法政に絡むなよ、レベルと伝統と
実績が違うだろ。
ナンごときじゃパチンコ屋か焼肉屋の店長くらいしか輩出できんわ
344エリート街道さん:2011/04/16(土) 17:23:11.52 ID:4cv9J+ri
学力は同レベルなのに、都会と田舎で実績に差が付いてしまった感じ
でも、名古屋圏も人口だけは多いのに、関西と比べると私大がショボいなぁ
345エリート街道さん:2011/04/16(土) 22:54:12.15 ID:nFo3M9v7
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。

http://matuchan.blog.ocn.ne.jp/ocnt2pisqlf46s4/2007/09/post_aaed.html




ネット上でいくら吠えたところでこれが世間の現実。

南山(名門カトリックミッション)>関大 (ポンキンカン)
346エリート街道さん:2011/04/16(土) 23:04:05.57 ID:y2bMm1/k
名古屋は横浜に毛が生えたくらいの都会度だし、
私立が弱いのは仕方ないでしょ。

法政>関大>>>南山
347エリート街道さん:2011/04/17(日) 04:52:08.32 ID:SSqd+z4o
南山の奴は大したことないくせにプライドだけは高いイメージ
348エリート街道さん:2011/04/17(日) 12:17:05.60 ID:ZGYu/C6Y
>>346
横浜なんぞと比べるべくも無い。
名古屋人というランクの低い住民の民度もあわせて
考えると福岡=名古屋=札幌。
トヨタ工場で働くブラジル人や日系人の
多さで人が多いように見える。
349エリート街道さん:2011/04/17(日) 12:23:00.11 ID:8rn+Ykzq
どう考えても横浜>>>やっとかめだろwww
350エリート街道さん:2011/04/17(日) 13:41:18.22 ID:8GeNJpgo
南山って関関に全落ちしたカスが仕方なく行く大学ってイメージ
351エリート街道さん:2011/04/17(日) 16:09:41.22 ID:0v6DZIgJ
と南山落ちの立命館が申しております
352エリート街道さん:2011/04/17(日) 16:37:27.00 ID:ZGYu/C6Y
というより立命にも関大にも法政にも
絡めるレベルですらないぞ
南山なんてせいぜい良いとこ
武蔵大学や成蹊成城学習院、日大と張り合うのが関の山
353エリート街道さん:2011/04/17(日) 19:17:05.02 ID:Tss9Iqpd
英文科かどっかは高レベルらしいぞ@南山
354エリート街道さん:2011/04/19(火) 15:18:36.73 ID:w7rBW4mA
南山てどこF?
355エリート街道さん:2011/04/20(水) 03:38:36.94 ID:9OP54XFP
えっ?本気で横浜>名古屋だと思ってるの?

おれ地元東京だけどそれは絶対にないと断言できる。
横浜は都会的イメージはあるが、名古屋には勝てないでしょ。
悪い言い方をすればただのベッドタウンだからさ。

話は戻って。。。
南山は成城と同じレベルだと考えます。
さすがに法政や中央とは張り合えない。
356エリート街道さん:2011/04/20(水) 23:31:37.32 ID:9OP54XFP
関大はいい大学だよ
357エリート街道さん:2011/04/20(水) 23:44:08.26 ID:LumRNanl
愛知出身だが横浜の方が都会。名古屋は高層ビルとかあるけど殆どオフィスだし若者の活気がない。
その点横浜はビル群はないもののオシャレで外人墓地や山手、赤煉瓦倉庫などデートスポットもあるし、何より東京に近い。
要は法政≧関大≧南山
358エリート街道さん:2011/04/21(木) 21:59:22.67 ID:g7zCF7oJ
法政=関大=難関私大
南山=ニッコマサンキン=中堅私大
359エリート街道さん:2011/04/21(木) 22:35:24.70 ID:u+nere3f

法政・関西・南山・西南学院・成蹊←準難関大学郡
360エリート街道さん:2011/04/23(土) 00:04:29.29 ID:bzxpYYHZ
南山?
西南学院、東北学院、北星学院と同じポジション
361エリート街道さん:2011/04/23(土) 00:06:03.59 ID:0p5tscz2
法政、成蹊、関大

学習院、中央非法、南山だと思う
法政や成蹊は倍率高いし難しい
362エリート街道さん:2011/04/23(土) 00:25:33.90 ID:nHF187Dj
成成明学西南山
363エリート街道さん:2011/05/05(木) 09:46:39.83 ID:uyWuLA/C
スマッシュw
364エリート街道さん:2011/05/07(土) 00:11:35.04 ID:VR6QXGR/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1272967562/l50
●2011最新版:大学の真の学力・実力・偏差値による総合ランキング●
     |----難関国家試験--|------偏差値-------|G|大学院|
   項目@ A B C D E F G H I J K L
------------------------------------------------------------
@慶應大13p ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
@早稲田13p ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎                         
B明治大13p ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
C同志社12p ◎ × ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
D中央大10p ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ × ◎ × ◎ ◎ ◎ × ◎
E上智大9p ◎ ◎ × × × ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ×
F立命館8p ◎ × × ◎ ◎ × ◎ ◎ ◎ × × ◎ ◎
G立教大6p × × × × × ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ × ×
H関学大4p ◎ × ◎ × × × × × ◎ × × × ◎           
I青学大3p × × × × × × × × × ◎ ◎ × ◎
J学習院2p × × × × × × ◎ × × × ◎ × ×
K法政大1p × × ◎ × × × × × × × × × ×                      
K関西大1p ◎ × × × × × × × × × × × ×


(根拠資料:●偏差値(代ゼミ・駿台・河合塾)及び3校平均偏差値〜●最新難関国家試験合格者数
(2009/新司法・公認会計士・弁理士・国家公務員T種試験)及び合格率〜●グローバル30 認定校)
〜●東大・京大・東工・北大・東北大・名大・阪大・九大大学院への進学実績上位10ランクイン校
<参考:偏差値ランキング図書館>)

現実は、余りにも冷酷すぎる。


糞尿学習院よ、現実をみろ 
365エリート街道さん:2011/05/07(土) 00:21:20.25 ID:mLqaUJGl
>>364
明治>同志社>中央>上智なんてランキングを誰が信じるんだ?

人数勝負でいえば、マンモス校は有利だろうよ。

366エリート街道さん:2011/05/07(土) 00:26:07.39 ID:VR6QXGR/
南山大学>関西大学>法政大学

法学部
南山63>>法政=関西61
経済学部
南山=関西59>法政58
経営学部
法政60>南山59>関西商58
文学部
関西60>南山人文=法政文59
外国語・国際
南山外国語62>>>関西大外国語59>法政国際文化57
367エリート街道さん:2011/05/08(日) 03:01:13.92 ID:W/xJ8d6a
法政>関大>>南山>日大

こんな感じだろ
異論は認めない
368エリート街道さん:2011/05/08(日) 13:33:00.19 ID:vnj4SXHx
法政=関大=難関私大
南山=日大=中堅私大
369エリート街道さん:2011/05/08(日) 13:35:33.63 ID:/CPsVarn
フェラーリ

【格付け愛知県編】
・名名名
→名大、名工、名市

・技藤愛
→技科、藤田、愛県

・南豊名愛
→南山、豊工、名城、愛大

・愛愛中中
→愛学、愛工、中京、中部

・SSK
→椙山、淑徳、金城

・大日名名
→大同、日福、名学、名学芸

・名名名名
→名芸術、名商科、名産業、名文理

・その他私大、専門

・高卒

・中卒

・在日
370エリート街道さん:2011/05/08(日) 23:07:33.59 ID:W/xJ8d6a
法政がかわいそう。
南山なんかに絡まれてw

法政>関大>>>南山
371エリート街道さん:2011/05/08(日) 23:52:51.73 ID:zcuk2DCx
なんでぽんすけが紛れ込んでるんだよ


お前らは日東コマセンだろうが
372エリート街道さん:2011/05/09(月) 00:02:59.64 ID:DtReB9og
南山って成蹊と同じくらいですか
373エリート街道さん:2011/05/09(月) 03:35:54.61 ID:SJ1UAMDQ
一流私立の下限は法政関大
二流大学の上限は東京では成蹊、名古屋では南山、関西では甲南

よってスレタイを成蹊vs南山vs甲南に変えるべき
374南山全学部落ちの中京大卒acer1715c:2011/05/09(月) 08:42:14.52 ID:VNCx8dDf
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。

http://matuchan.blog.ocn.ne.jp/ocnt2pisqlf46s4/2007/09/post_aaed.html




世間の評価

同大 立命 南山 関学 > 関大(ポンキンカン) >>>>>>>
>>>>中京 (実績皆無の中堅私大)
375エリート街道さん:2011/05/09(月) 20:00:01.48 ID:eKJbcqHd
とマーチKKDR全落ちのナムチョン南山が発狂してます
376エリート街道さん:2011/05/12(木) 09:42:34.67 ID:YIOIiaNr
南山てどこF?
377エリート街道さん:2011/05/12(木) 14:00:29.23 ID:ALejF7fY
どうみても南山>法政>関西みたいだな

63 南山法
62 南山外国語
61 法政法 関西法
60 法政経営 関西文
59 南山経済 南山経営 南山人文 法政文 法政社会 法政人間 法政キャリア 関西経済 関西社会 関西外国語
58 法政経済 関西政策総合 関西商
57 法政国際文化 法政スポーツ 南山総合政策
56 関西総合情報 関西人間健康
378エリート街道さん:2011/05/12(木) 18:01:35.31 ID:cYdLvbv2
法政。。
関大どころか南山ごときと比べられるなんてかわいそう。
こういったばかばかしいスレの乱立でイメージダウンしてるのは否めないな。
379エリート街道さん:2011/05/15(日) 22:44:49.68 ID:2eTnWHkI
学習院や青学が全く話に出てこないのはなぜ?
法政とは結構いい勝負だと思うんだが
380エリート街道さん:2011/05/15(日) 23:30:56.83 ID:2buP/2ly
法政vs関大vs学習院

こっちのが確かに自然だな
381エリート街道さん:2011/05/15(日) 23:44:00.24 ID:2eTnWHkI
>>380
法政vs関大vs学習院vs青学
382エリート街道さん:2011/05/16(月) 01:04:41.57 ID:E3+f25d0
そうなると関大が邪魔w

中央法政青学学習院は同レベww
383エリート街道さん:2011/05/16(月) 06:37:08.15 ID:jIsGMkEm
このスレ、メチャ面白い。

難関大学最後の牙城である「法政と関大」に、無名田舎大の狂犬「南山」が噛み付いてる構図。

学歴版での人気沸騰で、3大学ともレベルが上がるかも・・・

384エリート街道さん:2011/05/17(火) 01:32:15.15 ID:gVP8sgzC
南山ってマイナーだな。

有名な人がいない。OBとOGは何をやってんのか。
385エリート街道さん:2011/05/17(火) 04:38:22.40 ID:OG241DwG
南山か。
学歴板見ないと一生知らないままだったろうな。
386エリート街道さん:2011/05/18(水) 05:39:32.49 ID:d9XPFxl5
法政、関西なんて全国何処行っても使い捨てだろ
南山卒は名古屋の企業では幹部候補生。


早慶上智、同志社立命館、南山など、全国の難関私大に強い予備校・塾。

http://www.daigaku-jyuken.net/category/10/
387エリート街道さん:2011/05/18(水) 05:40:22.36 ID:33ntoslv
南山はレベルは低いが中部地区にはほかにこれってのもないしなあ

だから、南山はほかに絡まないでくらさい。

去年の河合塾の最終偏差値を見ると、

法政=関西=立命館=57.9で難関大学最後の牙城だから、

法制vs関西vs立命館、が正解だな。

南山は傍観者の立場。お呼びでない。
388エリート街道さん:2011/05/18(水) 16:44:42.29 ID:NO2Kg2t6
南山はにっ駒といい勝負だろ
389エリート街道さん:2011/05/18(水) 19:35:55.05 ID:miWHXvkH
Minamiyama university
THE END…
390エリート街道さん:2011/05/18(水) 23:15:03.44 ID:XKBLWhOA
法政「青学? 中央? 六大コンプは引っ込めよww」
青学・中央「まず、W合格で俺達に勝てよw」
法政「学習院はMARCH未満、学習院はMARCH未満ブツブツ……」
学習院「MARCH? 今はGMARCだろ?w」
法政「立教、明治! これからも宜しくな!」
立教・明治「一緒にするなよ」

法政「……」


法政「よ! MARCH未満の成蹊君!」
成蹊「経済学部なら負けませんよ」
武蔵「僕も僕も!」
法政「よ! 國學院。大東亜帝国ww」
國學院「文学部なら負けません。格が違う。」
法政「よ! 明治学院w 劣化明治w」
明学「国際系なら一目置かれてますが何か?」

法政「……」
391エリート街道さん:2011/05/26(木) 05:43:58.53 ID:kRNwb5sS
田舎の中堅私大
392エリート街道さん:2011/05/26(木) 11:57:16.20 ID:QVOEXmPA
関大は立命館を少し抜いたから、

「法政大学vs関西大学vs立命館大学」にスレタイを変えろ

「南山vs日東駒専」でしょ
393エリート街道さん:2011/05/26(木) 18:03:33.39 ID:47YTR/N8
少しwww
394エリート街道さん:2011/05/26(木) 18:04:37.08 ID:HBEydKde
法政>関大>立命だろ。
395エリート街道さん:2011/05/26(木) 18:22:20.74 ID:wGW4D/93
所詮河合塾だろ

代ゼミで泣きを見るのが法政関大w
お前らは縁の下の力持ちとして頑張れ
396エリート街道さん:2011/05/26(木) 18:35:40.36 ID:G9iKCmXe
法政関西は縁の下のゴミだろwwww
397エリート街道さん:2011/05/26(木) 18:46:03.96 ID:wGW4D/93
>>396
かもしれんなw
ていうかここ数年河合で立命がマー関下位って発表されて
代ゼミで大人しくなるのが法政関学青学関大だから。
もう慣れっこだよ。
お前も代ゼミ発表まで底辺大相手にガチで相手にするなよ。同志。
398エリート街道さん:2011/05/28(土) 22:13:51.43 ID:banZqV0B
な〜んざんいち〜ば〜ん♪な〜んざんいち〜ば〜ん♪な〜んざんいち〜ば〜ん♪
な〜んざんいち〜ば〜ん♪

東海地方大学ランキング 医学部除く

SS 名大
S  南山 ←南山私立で一番♪
A 名工大
A- 静岡大 三重大 岐阜大 名古屋市立大
B 他国公立大
C以下 東海地方各種私大


399エリート街道さん:2011/05/29(日) 01:09:17.39 ID:/j0YVi7R
南山って良い大学だけど、さすがに法政や立命館に噛み付けるほどの大学ではないわ。
400エリート街道さん:2011/05/29(日) 01:51:01.48 ID:9AJklEfJ
>>399
MARCHや関関同立だけでなく地方国立にも噛み付いてます>南山。
地方国立と言っても琉球レベルじゃなく埼玉や静岡、滋賀など中堅国立ね。
たまに金沢にも噛み付いてる。
401エリート街道さん:2011/05/29(日) 17:56:07.71 ID:OSN/Q+A+
□大垣共立銀行出身大学別管理職数(支店長以上2003年)
      理系卒  文系卒 計
1 慶應義塾  0   22    22
2 南山大学  0   20     20
3 立命館大  0   19     19
4 早稲田大  0   18     18
5 同志社大  0   15     15

□十六銀行出身大学別管理職数(調査役以上2004年)
       理系卒 文系卒 計
1 名古屋大  0    40    40
2 滋賀大学  0    34    34
3 慶應義塾  1    32    33
4 早稲田大  0    32    32
5 同志社大  0    20    20
402エリート街道さん:2011/05/29(日) 17:56:53.06 ID:OSN/Q+A+
人事政策(ウィキペディア)

東海地方の有力企業全般も同様であるが、行員の最多出身大学は名古屋大学卒であり、中枢部門の
要衝を占めている。もっとも、2006年現在の頭取は慶應義塾大学卒であり、また、かつては卒業生進路で
常に大学全体のベストテンに入っていた名大出身者も、近年の雇用情勢の改善により実際の入行者は減少し、
南山大学と滋賀大学からの入行者が増加している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E5%85%AD%E9%8A%80%E8%A1%8C
403エリート街道さん:2011/05/29(日) 22:55:25.49 ID:az/IoClU
南山の基地害女ナムチョン南山がまたコピペしとるな
404エリート街道さん:2011/05/30(月) 00:30:21.35 ID:YFELR9E1
みなみやま大学・・・?
405エリート街道さん:2011/05/30(月) 01:18:20.11 ID:wFasZ6LK
>>404
うん。そう。本部はソウルね。統一教会系大学。
406エリート街道さん:2011/05/30(月) 18:38:15.16 ID:wXTlA4L7
<<日経BPの調査にる大学ブランド偏差値ランキング>>

http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2010/1112uv_hoku/

※以下は北陸東海地域在住のビジネス・パーソンや中学生以上の
子供のいる父母、また教育関連従事者の目線から調査したものである。

大学名  大学ブランド偏差値
1 名古屋大学 97.7
2 南山大学 73.2
====以下、南山をバカに出来ないレベル====

3 金沢大学 68.8
====以下、恥ずかしくてネットですら大学名を言えないレベル====

4 名古屋工業大学 67.7
5 中京大学 64.4
6 静岡大学 64.0
7 名古屋市立大学 59.8
8 名城大学 59.6
9 三重大学 59.1
10 椙山女学園大学 57.0

11 岐阜大学 56.3
12 愛知教育大学 56.0
15 静岡県立大学 55.6
16 愛知県立大学 55.1
====以下、北陸地方の人にさえ「そんな大学あったの?」って反応されるレベル====

21 豊橋技術科学大学 53.1
22 富山大学 51.9←wwww
24 福井大学 50.5
407エリート街道さん:2011/05/30(月) 21:44:38.57 ID:Z9faF8tD
現在、富山のバカが早稲田に喧嘩を売っております

408エリート街道さん:2011/05/30(月) 22:51:48.90 ID:8xYyO3Lx
就職ランキング 2013

【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科 AIU  
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社 関学
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業

409エリート街道さん:2011/05/30(月) 23:21:12.02 ID:QparQVve
南山はキムチ臭い名前でかなり損しとるな
410エリート街道さん:2011/05/31(火) 21:35:41.26 ID:DYJEwjNT
法政、関大涙目
★2012年度用 代ゼミ大学難易ランク一覧

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
G青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
H関西学院 59.4(文60 法61 経60 理59 商60 社会58 国際63 総政58 人福58 教育57)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑難関私大の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52?)
411エリート街道さん:2011/06/02(木) 00:56:12.31 ID:GaEUQ26A
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表Ver.1.3 ※学科を加重平均 <文理全学部平均>
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html
※理工系で同一日程の場合は同一学部とみなします。
@慶應義塾 67.97(文65.0 法70.0 経済66.7 理工63.6 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   65.15(文65.0 法67.5 政経70.0 理工62.7 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
B上智     63.43(文62.6 法65.7 経済65.0 理工59.2         総人63.7 外語64.4)
-----------------------------------------------------------------
C立教     60.46(文59.5 法61.0 経済61.2 理  56.9 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
D明治     60.19(文60.1 法60.0 政経62.1 理工56.0 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2 農  58.8)
-----------------------------------------------------------------
E同志社   58.88(文59.9 法60.0 経済60.0 理工56.5 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5 生命55.7)
F青山学院 58.64(文57.5 法57.5 経済60.0 理工53.7 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G中央     57.95(文56.1 法63.3 経済57.5 理工53.3 商  57.5 総政60.0)
H関西学院 57.68(文58.1 法57.5 経済60.0 理工52.9 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
-------------------------------------------------------------------------
I法政    56.94(文57.9 法58.6 経済56.8 理工52.2 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0 情報52.5)
J学習院   56.53(文56.1 法58.8 経済57.5 理  53.7)

K立命館   55.61(文58.8 法57.5 経済55.0 理工53.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0 情報50.0 生命54.4)
L関西    55.59(文57.5 法57.5 経済57.5 理系52.2 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0 シ.理51.9 環境50.8 化学53.8)
412エリート街道さん:2011/06/02(木) 08:46:45.48 ID:wHUzx976
代ゼミ偏差値
合格者平均偏差値
どれだけの学力の受験生が集まっているか=大学の「格」を見ることができる。


河合塾偏差値
ボーダー偏差値
合格するために必要とされる最低限の学力がわかる=実際の入試難易度を表す。




上記より


大学の格
南山>法政=関西

入試難易度
法政=関西>南山

と言える。
413エリート街道さん:2011/06/02(木) 13:50:54.04 ID:7zGMemsv
格ってw
414エリート街道さん:2011/06/02(木) 18:32:15.17 ID:GaEUQ26A
私立大学(外国語・国際系)格付け
https://kjp.keinet.ne.jp/kag/regist/annai.html

S  72.5    慶応義塾    
A  65       早稲田 立教 関西学院
A− 64.4    上智
B  62      
B− 61.6    青山学院
C  60      法政 同志社 関西 立命館

※河合塾で格付け
415エリート街道さん:2011/06/02(木) 19:05:13.83 ID:A2paVeJG
>>412
大学の伝統によって品格や特色(スクールカラー)が形成される訳で、
新設私大である南山程度だと法政・関大より明らかに格下かもしれない。
ただ地元志向が強い名古屋では早慶より南山を選択する人もいるくらいで、
愛知県民にとって遠くの青学よりも近くの南山の方が評価は高い。
416エリート街道さん:2011/06/02(木) 20:51:02.89 ID:hA/SaPs1
大学の格は歴史と伝統、実績だろ。
417エリート街道さん:2011/06/02(木) 22:26:39.50 ID:wHUzx976
>>416

その理屈なら青学と法政のW合格は伝統に勝る法政が圧倒的優位なはずですが?
418エリート街道さん:2011/06/03(金) 00:01:46.62 ID:/Fb40/6H
男は法政、女は青学
419エリート街道さん:2011/06/03(金) 00:21:10.63 ID:/Fb40/6H
結論:大学の序列は伝統と実績だけで比例していない。
伝統なら法政>関大>南山なのは明確だが、学歴だと話は別。
もしその理屈が正しければ、愛大は南山よりも格上に位置するはずだから。
420エリート街道さん:2011/06/03(金) 14:49:04.74 ID:lCJ6X0sS
東京からみたら南山も愛知大学もどちらも田舎の中堅私大扱い。
日大と南山だと
日大=由緒正し都会の有名中堅私大

南山=どこの馬の骨ともわからない田舎の無名中堅私大という認識。下手するとガチで大東亜未満だと思われてる
421エリート街道さん:2011/06/03(金) 15:10:46.73 ID:/0y3uYqW
>>419
伝統なら関大>法政だろ

それからポン大とか論外
422エリート街道さん:2011/06/03(金) 15:15:35.91 ID:7T4YhSNF
俺も愛知県民だけど
関西大とか法政とか青学は行く価値ないと思う。
南山で十分でしょ。南山とカラーが被ったり偏差値低いとか就職悪いとか行く必要なし。
423エリート街道さん:2011/06/03(金) 15:17:25.30 ID:VHc/75is
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52?)


424エリート街道さん:2011/06/03(金) 15:30:31.71 ID:akipMfj4
法政大学の起源は東京法学社に初まり、創始者はボアソナード博士。
初代校長は「民法の父」と呼ばれた梅謙次郎。

法学部と社会学部は、私立大では最古の伝統と歴史を誇ります。
関西大など足元にも及びません。ましてや南山など論外。
425エリート街道さん:2011/06/03(金) 15:40:05.45 ID:VHc/75is
その看板学部で負けるとかw
426エリート街道さん:2011/06/03(金) 20:19:09.43 ID:3XunsyuQ
超進学校卒の俺からしたら
法政青学関西は自殺もん
427 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 20:27:42.12 ID:Z2wgWhuE
南山は立地場所が離れているからその意味で有利だよね
法政や関西は周辺にライバル校が多いから相対的に他大学に人が
流れる
南山が激戦地にあったら、もう少し偏差値下がりそう
428エリート街道さん:2011/06/03(金) 20:46:47.12 ID:Q9+Bp1yu
>>426
俺の行ってた高校じゃ
その辺の大学だったら人生あきらめたと思われる
何になりたいんだ、何しに行くんだよく考えろって言われる。
429エリート街道さん:2011/06/03(金) 20:54:45.22 ID:9jmH/8PK
 募集人員  合格者数 割増合格数  割増合格率
                    (=入学辞退) (=蹴られ率)
東京理科 2672   15733     13061     83.0%
南山大学 1438    7874      6436     81.7% ←ぷ
同志社大 3320   14923     11603     77.8%
明治大学 4644   20804     16160     77.7% 

430エリート街道さん:2011/06/03(金) 21:20:59.02 ID:7PuMGhPs
合格しながら入学しなかった受験生の割合(辞退率)ランキング
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

明治と同志社の辞退率はそんなに高くねーよw
南山は正しいけどなww
431エリート街道さん:2011/06/03(金) 21:46:18.34 ID:9jmH/8PK
これは10年くらい前のじゃね?
429は一昨年のだから大きく変わってると思われ

南山って昔から辞退率上位を死守してて笑えるwww
432エリート街道さん:2011/06/03(金) 22:08:39.51 ID:SD8hcmyD
まあチューキョーメージョーみたいな馬鹿私大じゃあ
名大や早慶の受け皿にはならないからな。
南山の辞退率が高いのは当然といえば当然。
433エリート街道さん:2011/06/03(金) 22:36:13.24 ID:9jmH/8PK
ちょw
末期w

在学生の質も実績もイラネ
偏差値だけ上がればいくら蹴られようが
受け皿の立場で十分満足ってこと?
434エリート街道さん:2011/06/03(金) 22:46:32.44 ID:SD8hcmyD
私立はどこも上位大学の受け皿

早慶は東大京大の受け皿
マーチは早慶の受け皿
南山は名大の受け皿
関関同立は阪大神大の受け皿

一々言ってたらキリがない。
逆に言えば南山にしろ立命にしろ受け皿になるだけのレベルがあるということ。
435エリート街道さん:2011/06/03(金) 22:56:41.41 ID:9jmH/8PK
受け皿にも色々あって
早慶もマーチもカンカンもちゃんと実績あるから
優秀なのが多くいるってことになる
それなら辞退率が高くても別に問題はない

一方、単なる受け皿でしかない大学は
実績ないから優秀なのがいないってことになる
別に、その位置づけで満足ならそれでいいけど
他大と比較できる立場に無い事を自覚すべき
436エリート街道さん:2011/06/03(金) 22:58:22.04 ID:/0y3uYqW
でもって法政は立教の、関大は同志社の受け皿だから
法政関大より南山のほうが上だとでも?
437エリート街道さん:2011/06/04(土) 06:08:50.07 ID:cAvPsE7D
そりゃないだろ

2010年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 早稲田 237★東京6大学  
A 慶應大 224★東京6大学  
B 中央大 144  
C 東京大  79★東京6大学
D 明治大  60★東京6大学  
D 一橋大  60
F 神戸大  54
G 関学大  51☆旧関西6大学  
H 同志社  49☆旧関西6大学
I 法政大  46★東京6大学←← ←← ←← ★さすが東京6大学


ーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10


438エリート街道さん:2011/06/04(土) 12:12:49.60 ID:HktNY1EQ
偏差値が早慶並みになってもマーチ扱いの上智

マーチ並みの偏差値になってもにっ駒扱いの南山

やっぱ姉妹校だな

439エリート街道さん:2011/06/04(土) 12:18:09.56 ID:h4DXv4fJ
公認会計士 93〜04年の合計
法政198
関西103
南山 29

旧司法試験 H12〜H22
関西105
法政 77
南山 16
440エリート街道さん:2011/06/04(土) 13:37:28.26 ID:h4DXv4fJ
128 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 10:02:11.01 ID:iGy4V6sJ
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、★南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。

http://matuchan.blog.ocn.ne.jp/ocnt2pisqlf46s4/2007/09/post_aaed.html

なんでもありだなw
441南山死ね:2011/06/04(土) 17:38:11.17 ID:bQicEWna
南山は中部地区のゴミwwww
上位進学校からの受験者はほぼゼロwwwwwww

どつかれさんwwwwwwwwww
442エリート街道さん:2011/06/04(土) 18:13:41.87 ID:gv4ofi2E
昔栗本慎一郎が書いた『間違いだらけの大学選び』
という本の関西学院大学の紹介ページで「立教、南山と同格」という内容が書かれてあった。
つまり栗本慎一郎によれば立教=南山=関学。参考までに。
443エリート街道さん:2011/06/04(土) 18:15:28.84 ID:gGG4drAO
古賀たまき>>>栗本慎一郎
444エリート街道さん:2011/06/04(土) 19:01:57.11 ID:gv4ofi2E
確か古賀たまきの本では

青学=中央=南山>法政=関西

みたいな感じ、だったかな?
445エリート街道さん:2011/06/04(土) 19:15:41.50 ID:gGG4drAO
114 名前:エリート街道さん :02/04/11 23:17 ID:P2TdDitu
まだ出てないと思うけど、南山もあるよ。

南山大学・・性格は上智に似る
【概説】文系の大学。第二次世界大戦後に南山外語専門学校として設立。南山は様々な
点で上智と似る。・・・そして難易の割には、あまりに実績不足であるいうことだ。
【難易 62】普通。青学と同じくらい。
【伝統・実績】わずかにあり。伝統は短い。
【実力】低い。難易は低くはないが、それに見合った実績がない。
【就職】わずかにあり。否、難易を考えれば、「わずかしかない」と言った方がいい。
【競争相手】法政水準には及ばない。日大、神奈川、愛知など同じくらいと考えていい。
名城よりはいい。
【おススメ度】薦められない。やはり、この水準なら中央がいい。次いで、法政、成蹊
などがよい。あるいは、立命、明治、立教、学習院などに格上げしてもいい。難易差は
小さいのだから。
 結局、この水準(以上)の者にふさわしい私大が、愛知にはないのである。よって首
都圏、京都、大阪の私大を考えよう。地元ですまそうなどと思わない方がよい。どうし
ても、愛知の大学、というのなら名古屋大学がいい。あたり前か。
446エリート街道さん:2011/06/04(土) 20:24:20.29 ID:OEuyApOx
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
   龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)
447エリート街道さん:2011/06/04(土) 20:34:29.88 ID:PKpUBf7F
年間僅か2〜3人の司法、会計合格者しか出せない大学が
偏差値60とかあり得ないw

448エリート街道さん:2011/06/04(土) 21:05:55.04 ID:FjW8Cfle
偏差値で大学は決めてはダメだし、学歴を語ってはいかん直人
449エリート街道さん:2011/06/04(土) 21:09:35.44 ID:DdI+BNvt
まぁ、色んな要素はあるけど、偏差値はその時点での受験生の
将来性を見込んだ期待値が如実に現れているんだよ
450エリート街道さん:2011/06/04(土) 21:28:50.06 ID:PKpUBf7F
将来性を見込んだ期待値を
意のままに操れるってとこに
問題があるわけで

嘘は遺憾直人が
突然、何の脈絡も無く国連やどっかの国際会議で
偏差値操作や辞退率についての批判を延々と始めないかな
451エリート街道さん:2011/06/04(土) 21:28:52.05 ID:TeEcqnJL
しかし、南山のように入学辞退者が多い大学の学生の偏差値は
予備校偏差値よりもかなり低いはず。
452エリート街道さん:2011/06/04(土) 21:30:58.73 ID:TeEcqnJL
日東駒専=南山で間違いはない。
453エリート街道さん:2011/06/04(土) 21:32:54.19 ID:282sPFWp
日塔駒線の辞退率もみれば
マーチ>南山>日塔駒線
じゃね?
454エリート街道さん:2011/06/04(土) 21:36:13.25 ID:TeEcqnJL
新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1
455エリート街道さん:2011/06/05(日) 00:53:13.89 ID:hYuhiAyU
南山の偏差値は地域限定で通用する現地通貨みたいなもん
就職率やブランド力もそう
関東や関西にある有力大学の数値は全国で通用する基軸通貨だから
全国で通用する一流企業就職や難関資格や著名人輩出等では全く歯が立たない
しょーもない比較して悦にいってるから叩かれることになる
456エリート街道さん:2011/06/05(日) 01:40:45.09 ID:7kGRhPER
南山=成城・明治学院
これ間違いない

いい大学だけどマー関とは勝負にならない。
457エリート街道さん:2011/06/05(日) 01:41:33.41 ID:PnjgEEsF
<<日経BPの調査にる大学ブランド偏差値ランキング>>

http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2010/1112uv_hoku/

※以下は北陸東海地域7県在住のビジネス・パーソンや中学生以上の
子供のいる父母、また教育関連従事者の目線から調査したものである。

大学名  大学ブランド偏差値
1 名古屋大学 97.7
2 南山大学 73.2
====以下、南山をバカに出来ないレベル====

3 金沢大学 68.8
====以下、恥ずかしくてネットですら大学名を言えないレベル(★エキベン)====

4 名古屋工業大学 67.7★
5 中京大学 64.4
6 静岡大学 64.0★
7 名古屋市立大学 59.8★
8 名城大学 59.6
9 三重大学 59.1★
10 椙山女学園大学 57.0

11 岐阜大学 56.3★
12 愛知教育大学 56.0★
15 静岡県立大学 55.6★
16 愛知県立大学 55.1★
====以下、北陸三県の人にさえ「そんな大学あったの?」って反応されるレベル(★★弱小エキベン)====

21 豊橋技術科学大学 53.1★★
22 富山大学 51.9★★
24 福井大学 50.5★★
458エリート街道さん:2011/06/05(日) 12:24:41.71 ID:FlOf3PHR
北陸東海地域7県在住調査って、まさに地域限定w
459エリート街道さん:2011/06/05(日) 12:31:33.12 ID:FlOf3PHR
アジア太平洋地区トップ100大学 (全アジア・豪州・イスラエル)
http://ime.nu/ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/top500list.htm
1 東大
2 京大
4 阪大
5 東北大
8 ★★名大★★
9-17 北大 九大 東工大 筑波大
22-37 広大 慶大 神戸大 岡山大
38-66 千葉大 群馬大 ★★金大★★ 日大 新潟大 東京医科歯科大
首都大学東京 東京農工大 徳島大 早大 山口大
460エリート街道さん:2011/06/05(日) 12:38:35.36 ID:FlOf3PHR
ガーディアン世界研究大学ランキング Top 500 World Universities
1位 ハーバード大学
2位 スタンフォード大学
3位 ケンブリッジ大学
4位 カリフォルニア大学バークレー校
5位 マサチューセッツ工科大学
14位 東京大学
21位 京都大学
54位 大阪大学
69位 東北大学
97位★★名古屋大学★★
101〜152位
北海道大学、九州大学、東京工業大学、筑波大学
202〜301位
広島大学、慶應義塾大学、神戸大学、岡山大学
302〜403位
千葉大学、群馬大学、★★金沢大学★★、日本大学新潟大学、東京医科歯科大学、
首都大学東京 東京農工大学、徳島大学、早稲田大学、山口大学
404〜502位
愛媛大学、姫路工業大学、自治医科大学、順天堂大学 鹿児島大学、熊本大学、
奈良先端科学技術大学院大学、大阪市立大学、信州大学、大阪府立大学
461エリート街道さん:2011/06/05(日) 14:20:12.07 ID:OEKHkWrx
◆パリ国立高等鉱業学校 世界大学ランキング◆

フランスのパリ国立高等鉱業学校が2009年に発表した世界大学ランキングの紹介です。
ランキングの評価指標は世界のCEO(日本での会長職、社長職)と大学との関わりで、
有名企業500社のCEOが在籍したことがある大学を調査し、独自の方法でポイント化しています。
(評価指標等の詳細は参考サイトをご覧下さい。)

世界大学ランキングの中から日本の大学だけを抜き出してランキングしています。
日本の大学16校がランクインしました。

東京大学(世界1位)
早稲田大学(世界4位)
慶應義塾大学(世界11位)
京都大学(世界11位)
中央大学(世界20位)
大阪大学(世界20位)
東北大学(世界28位)
一橋大学(世界42位)
神戸大学(世界42位)
10位 北海道大学(世界89位)
10位 東京工業大学(世界89位)
10位 関西学院大学(世界89位)
10位 東京外国語大学(世界89位)

462エリート街道さん:2011/06/05(日) 14:40:30.92 ID:+fm0KcAY
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
   龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)
463エリート街道さん:2011/06/07(火) 07:56:08.06 ID:S5JOXxfK
景気減速・不透明な社会状況の中で、大学志望者は安定的で、できるだけ
高収入な就職先を求め、旧帝大(東京大・ 京都大・北大・東北大・名古屋大・
大阪大・九大)+東工大・一橋大+国公立大医学部・獣医学部・薬学部を中心と
する難関国立大、 その他の国公立大、難関私大(慶応・早稲田・上智・明治・青学・
立教・中央・法政・立命館・同志社・関西大・関西学院・南山・ 私大医学部)に
集中し、その競争は激烈を極めています。

http://www.nakatsugawa-yobiko.jp/mission.html




浪人は一時の恥 愛愛名中は一生の恥。
464エリート街道さん:2011/06/07(火) 22:59:18.58 ID:FFxuAvdy
南山は名古屋の上智だから、愛知県では早慶と同格扱いにある。
地元志向が強い名古屋では早慶より南山を選択する人もいるくらいで、
愛知県民にとって遠くの難関私大よりも近くの南山の方が評価は高い。
名古屋で生活してれば法政卒なんて何の価値も無いねw
465エリート街道さん:2011/06/07(火) 23:14:36.75 ID:Kf8BIfF7
南山蹴りの無名の素人が、南山をマーチレベル未満にしようと
鼻糞ほじりながら工作して以下のような三大予備校によるデータを提示すると
その工作の効果が楽勝で増幅してしまう(笑)。

 @駿台予備学校(みなみやま写真カット…因みにポン大ですらある)
  http://www.sundai.ac.jp/yobi/jisseki/jisseki_s.html

 A代々木ゼミナール(みなみやまカット)  
  http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/gokaku/index.html

 B河合塾(ジモぴーのみお情け掲載)
  http://prep.kawai-juku.ac.jp/jisseki/goukakusyasuu_shiritsu.html

ポン大>>>みなみやま
 みなみやま情けなや・・・
466エリート街道さん:2011/06/09(木) 02:07:58.21 ID:6pg5Fi+b
南山と比べられた法政関大乙www

おれの感覚では
明治>中央=青学=法政>関大>>>南山=成城
適当に足したがこんなかんじ。
467エリート街道さん:2011/06/09(木) 03:46:22.48 ID:sUO+JW9k

中央>>>明治>>法政=関大>青学>成城>焼肉>>キムチ>アイゴー>南山

とにかく中央の底力は侮れない
468エリート街道さん:2011/06/09(木) 14:19:16.74 ID:LVMkIoC4
焼き肉と南山ならどっち選ぶ?
469エリート街道さん:2011/06/09(木) 14:48:14.88 ID:ydCB3eU5
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
H青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)
470エリート街道さん:2011/06/09(木) 15:30:14.79 ID:ZqDw6WbV
河合塾とかを考慮すると


法政大学=南山大学=関西大学>>>立命とかいう大学
471エリート街道さん:2011/06/10(金) 11:19:48.86 ID:QGadwMMK
東京で法政に行けなかった人が立命館に行く!
東海で南山に行けなかった人が立命館に行く!
関西で関大に行けなかった人が立命館に行く!
地方で明治に行けなかった人が立命館に行く!

立命館ブラボー!
472エリート街道さん:2011/06/10(金) 15:00:19.26 ID:8uA5MHCy
いい勝負だね

マー関万年最下位の法政関大と南山か

良すれ
473エリート街道さん:2011/06/10(金) 17:36:13.39 ID:t1LOv0Y4
明治の偏差値って笑うしかないよね。

早稲田の合格発表まで手続きを延期して、とにかく早稲田受験生のために便宜を図り
滑り止めに受けてもらい、それでやっとこの偏差値でしょ。

もし明治が他マーチみたく正々堂々と入試試験やってれば、たぶん明治が最下位でしょうねw
早稲田の陰間大学と小馬鹿にされてるのもわかる気がする
474エリート街道さん:2011/06/10(金) 21:53:21.42 ID:r2YLREqS
南山のライバルは日大あたり。
475エリート街道さん:2011/06/10(金) 21:59:20.14 ID:Zu9vdH98
●ミッションスクール
    
青山学院(プロテスタント・メソジスト系)
上智(カトリック・イエズス会)
立教(プロテスタント・聖公会)
南山(カトリック・神言会)★
同志社(プロテスタント・宗派なし)
関西学院(プロテスタント・メソジスト系)

キリスト教団体によって設立された学校をミッションスクールと呼ぶ。ただ、設立の経緯や、
それ以降の運営は、宗派によって異なってくる。カトリックの場合、修道会が直接学校を経営
するため、教職員の中にも聖職者が多数含まれる。プロテスタントではその形態はとらず、宣
教師が寄付を集めて設立、その後は学校で独自にやっていくというスタイルになる。なお同志
社は、アメリカにあった超宗派の伝道団体の寄付を受けて創設された学校で、キリスト教系で
はあるが、本当はミッションスクールではない。

http://www.k3.dion.ne.jp/~tristan/1st-J/junkdt05.html




世界最大の宗教組織カトリックの名門 南山大学万歳。

日大?眼中に無いっす。



上智 青学 立教 南山 同志社 関学 の難関ミッション6大学万歳。
476エリート街道さん:2011/06/10(金) 22:02:12.74 ID:wODSsxxy
【無名】玉川大学VS南山大学【朝鮮系】
1 :エリート街道さん:2005/04/18(月) 12:35:07 ID:rGpXX/0Q
どっちも実績が無く無名だが、
南山は朝鮮系の味がでている宗教大学。
玉川大学は良く多摩大学と間違われる6流大学。
レベル的には同じくらいですが?どうでしょうか。
http://unkar.org/r/joke/1113795307
477エリート街道さん:2011/06/11(土) 01:28:30.65 ID:gvYKK9Vn
>>473
へえ スレチだけど
478エリート街道さん:2011/06/11(土) 15:20:52.18 ID:nU4XFe48
南山は名古屋の上智だから、愛知県では早慶と同格扱いにある。
地元志向が強い名古屋では早慶より南山を選択する人もいるくらいで、
愛知県民にとって遠くの難関私大よりも近くの南山の方が評価は高い。
名古屋で生活してれば法政卒なんて何の価値も無いねw
479エリート街道さん:2011/06/11(土) 16:31:34.85 ID:fidgKaVY
井の中の蛙、大海を知らず
480エリート街道さん:2011/06/11(土) 17:34:22.63 ID://zw9h4V
鶏口となるとも牛後となるなかれ。
481エリート街道さん:2011/06/11(土) 20:32:41.02 ID:vRE33J/5
新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1
482エリート街道さん:2011/06/11(土) 22:10:16.22 ID:Deq4wR8P
ナムチョン大学
483エリート街道さん:2011/06/11(土) 22:17:05.43 ID://zw9h4V
□大垣共立銀行出身大学別管理職数(支店長以上2003年)
      理系卒  文系卒 計
1 慶應義塾  0   22    22
2 南山大学  0   20     20★
3 立命館大  0   19     19
4 早稲田大  0   18     18
5 同志社大  0   15     15

□十六銀行出身大学別管理職数(調査役以上2004年)
       理系卒 文系卒 計
1 名古屋大  0    40    40
2 滋賀大学  0    34    34
3 慶應義塾  1    32    33
4 早稲田大  0    32    32
5 同志社大  0    20    20
484エリート街道さん:2011/06/11(土) 22:18:21.40 ID://zw9h4V
人事政策(ウィキペディア)

東海地方の有力企業全般も同様であるが、行員の最多出身大学は名古屋大学卒であり、中枢部門の
要衝を占めている。もっとも、2006年現在の頭取は慶應義塾大学卒であり、また、かつては卒業生進路で
常に大学全体のベストテンに入っていた名大出身者も、近年の雇用情勢の改善により実際の入行者は減少し、
★南山大学★と滋賀大学からの入行者が増加している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E5%85%AD%E9%8A%80%E8%A1%8C
485エリート街道さん:2011/06/11(土) 23:42:16.62 ID:RZMugRXQ
2011年6月9日発表  最新代ゼミ偏差値 文系学部対象

※情報、理系、体育は除く
※各個別、一般A方式のみで、少人数募集の日程は除く
※学部偏差値少数点は切り捨て


同志社   62.0 法64 文63 経済62 商61 政策63 社会61 文化60 心理62 グロ62
明治    61.0 法62 文60 商61 政経62 経営61 情報コミュ60 国際日本61
立教    60.8 法62 文61 経済62 経営62 観光59 現代心理59 異文化65 社会61 コミュ福祉57
立命館   60.4 法63 文60 .経済60 経営58 産業社会58 .国際関係63 政策科学A60
中央    60.8 法65 文58 経済60 商59 総合政策62
学習院   60.0 法61 文59 経済60
青山    59.8 法A60 文A60 経済A57 国際政経61 経営A60 総合文化A61 教育人間科A60
関西学院  59.2 法60 文59 経済60 商60 社会58 国際63 人間福祉58 教育56 総合政策58
法政    58.5 法59 文58 経済58 社会57 経営59 国文59 人間環境59 現福祉56 キャリア56 GIS64
関西    57.2 法58 文58 経済58 商58 社会57 政策58 外語60 人間健康55 総情55 社会安全55
成蹊    57.0 法A56 .文A57 経済A57
明治学院  56.2 法A56 文55 経済A57 社会55 国際58 心理56
武蔵    56.2 経済55 人文55 社会57

486エリート街道さん:2011/06/12(日) 22:13:47.69 ID:HDcnNKwl
京女や同女は全国から志願者を集める全国区の女子大だが
東女や本女は、志願者の多くが関東の関東ローカルの女子大!
 
女子大地域別志願者割合
東女 関東75% 東日本17% 近畿1% 西日本7%
本女 関東83% 東日本12% 近畿0% 西日本5%

京女 近畿57% 東日本14% 関東3%  西日本26%
同女 近畿68% 東日本11% 関東2%  西日本19%

西日本は北陸富山以西
静岡県あたりは、普通なら圧倒的に関東指向だが
女子大に関しては、東女、本女と京女、同女指向が拮抗
それだけ、関東の女子大は魅力がないということなのか
487エリート街道さん:2011/06/13(月) 09:41:30.99 ID:owcm/ybR


>※情報、理系、体育は除く
>※各個別、一般A方式のみで、少人数募集の日程は除く
>※学部偏差値少数点は切り捨て

都合良く加工したってことだろww
488エリート街道さん:2011/06/13(月) 10:25:34.92 ID:iJJHN9XL
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
、上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
489エリート街道さん:2011/06/13(月) 18:01:02.61 ID:E+ru5Y6C
南山は名古屋の上智だから、愛知県では早慶と同格扱いにある。
地元志向が強い名古屋では早慶より南山を選択する人もいるくらいで、
愛知県民にとって遠くの難関私大よりも近くの南山の方が評価は高い。
名古屋で生活してれば法政卒なんて何の価値も無いねw
490エリート街道さん:2011/06/13(月) 18:27:19.77 ID:E+ru5Y6C
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類

http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php


 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
、上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
491エリート街道さん:2011/06/13(月) 20:03:01.09 ID:E+ru5Y6C
NMARCH
492エリート街道さん:2011/06/13(月) 20:19:29.30 ID:BZgb5o6L
南山蹴りの無名の素人が、南山をマーチレベル未満にしようと
鼻糞ほじりながら工作して以下のような三大予備校によるデータを提示すると
その工作の効果が楽勝で増幅してしまう(笑)。

 @駿台予備学校(みなみやま写真カット…因みにポン大ですらある)
  http://www.sundai.ac.jp/yobi/jisseki/jisseki_s.html

 A代々木ゼミナール(みなみやまカット)  
  http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/gokaku/index.html

 B河合塾(ジモぴーのみお情け掲載)
  http://prep.kawai-juku.ac.jp/jisseki/goukakusyasuu_shiritsu.html

ポン大>>>みなみやま
 みなみやま情けなや・・・
493エリート街道さん:2011/06/13(月) 22:17:28.71 ID:v8fzLBfx
近畿圏 文系 私大  一部除く

A  同志社 
A- 立命館 
B+ 関学
B  関大 京女 同女  → 法政
C  龍谷 武庫女    → 難産
D  近大 甲南 神戸女学院
E  京産 大経 京外大 関外大
F  桃大

494エリート街道さん:2011/06/14(火) 13:00:16.64 ID:vQwMHBxw
関大に抜かれた立命館がなんで2位なんだよwww

■近畿圏 文系 私大  一部除く

A  同志社 
A- 関学
B+ 関大 京女 同女  → 法政
B 立命館      → 難産
C  龍谷 武庫女   
D  近大 甲南 神戸女学院
E  京産 大経 京外大 関外大
F  桃大

※確か入学者偏差値もこの流れだったぞ!
495エリート街道さん:2011/06/16(木) 10:52:25.81 ID:AQV/UNo8
>>493

「立命館偏差値捏造研究会」の方ですか?
496エリート街道さん:2011/06/16(木) 13:31:30.18 ID:hyJayA0F
南山は名古屋の上智だから、愛知県では早慶と同格扱いにある。
地元志向が強い名古屋では早慶より南山を選択する人もいるくらいで、
愛知県民にとって遠くの難関私大よりも近くの南山の方が評価は高い。
名古屋で生活してれば関大卒なんて何の価値も無いねw
497エリート街道さん:2011/06/16(木) 13:49:46.39 ID:yUqheR0v
早慶と同格なら名古屋にある南山がどうしてトヨタの総合職に採用されないんだよwww
498 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/06/16(木) 15:17:44.65 ID:MHXjNZ6j

〔SV〕東京大京都大        偏差値70
=====================================================================================
〔AT〕
〔AU〕北海道・東北大・一橋大・名古屋・大阪大・神戸大・ 九州大   偏差値60
〔AV〕東外大・筑波大・千葉大・横国大・御茶大・早稲田慶應大========偏差値57=============================================================================
〔BT〕 東工大 農工大・首都大・上智大     偏差値55

〔BU〕埼玉大・横市大・大市大・学芸大・立教大・明治大・基督大・津田塾 ・東理大


499エリート街道さん:2011/06/16(木) 22:04:53.24 ID:xgq/Hicj
>>497
トヨタはどこの大学OBが多いのだろう?
やはり早稲田かな?
ちなみに名大生にはトヨタは人気がない。ブラック企業としてみなされている。
地元の秀才から敬遠されている企業なんて魅力ないね。
南山大生はそれ以前にトヨタに応募してないと思われる。トヨタのカラーではない。
早稲田とか明治みたいなガツガツした野蛮学生から好まれる企業だな。
500エリート街道さん:2011/06/16(木) 22:10:26.66 ID:34veGObZ
ポナンカン
501エリート街道さん:2011/06/17(金) 00:31:47.34 ID:AL97yxf+
南山蹴りの無名の素人が、南山をマーチレベル未満にしようと
鼻糞ほじりながら工作して以下のような三大予備校によるデータを提示すると
その工作の効果が楽勝で増幅してしまう(笑)。

 @駿台予備学校(みなみやま写真カット…因みにポン大ですらある)
  http://www.sundai.ac.jp/yobi/jisseki/jisseki_s.html

 A代々木ゼミナール(みなみやまカット)  
  http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/gokaku/index.html

 B河合塾(ジモぴーのみお情け掲載)
  http://prep.kawai-juku.ac.jp/jisseki/goukakusyasuu_shiritsu.html

ポン大>>>みなみやま
 みなみやま情けなや・・・


502エリート街道さん:2011/06/17(金) 09:08:20.52 ID:oEC0CoIy
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他

http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校


近畿地区 
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2011/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5070&class_detail_code=5070
河合塾 


国際教育センター東京本部校 
国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など

国際教育センター大阪校 
国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・横国大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など

http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 
503エリート街道さん:2011/06/17(金) 16:30:37.41 ID:dQtJkb62
>>496

□十六銀行出身大学別管理職数(調査役以上2004年)
       理系卒 文系卒 計
1 名古屋大  0    40    40
2 滋賀大学  0    34    34
3 慶應義塾  1    32    33
4 早稲田大  0    32    32
5 同志社大  0    20    20


□大垣共立銀行出身大学別管理職数(支店長以上2003年)
      理系卒  文系卒 計
1 慶應義塾  0   22    22
2 南山大学  0   20     20
3 立命館大  0   19     19
4 早稲田大  0   18     18
5 同志社大  0   15     15


□中部電力出身大学別管理職数(課長以上1992年)
       理系卒  文系卒   計
1 慶應義塾  11     62     73
2 名古屋大  37     29     66
3 早稲田大  16     19     35
4 名古屋工  29     0     29
5 京都大学   5     18     23
6 東京大学  13     9     22
7 信州大学  17     0     17
8 同志社大   4     12     16
9 金沢大学  11      3     14
10 岐阜大学 11      0     11
504エリート街道さん:2011/06/17(金) 16:31:19.02 ID:dQtJkb62

□東海銀行出身大学別管理職数(支店長以上1998年)
       理系卒 文系卒  合計
1 名古屋大   0    41    41
2 京都大学   0    35    35
3 東京大学   0    25    25
4 慶應義塾   0    21    21
4 早稲田学   0    21    21
6 一橋大学   0    20    20
7 神戸大学   0    18    18
8 大阪大学   0    15    15
9 滋賀大学   0    14    14
10 和歌山大   0    13    13
10 九州大学   0    13    13


□日本ガイシ出身大学別管理職数(部長以上2005年)
       理系卒 文系卒 合計
1 名古屋大   21    6     27
2 慶應義塾   2    14     16
3 東京工業   7    0      7
3 京都大学   6    1      7
5 東京大学   4    2      6
5 早稲田大   1    5      6
7 名古屋工   4    0      4
7 東北大学   4    0      4
9 大阪大学   3    0      3
9 九州大学   3    0      3
9 静岡大学   3    0      3
505エリート街道さん:2011/06/18(土) 13:48:10.15 ID:SXoPXIjF
南山が岐阜聖徳と同レベルとかやめてくれ、君たち馬鹿でしょ?

【教育学部は】岐阜聖徳【南山レベル】part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298294929/
506エリート街道さん:2011/06/18(土) 23:11:52.10 ID:zAE8Z2KC
と、南山の馬鹿がいっております
507エリート街道さん:2011/06/19(日) 05:18:04.47 ID:Kbn+GJXw
大学教授「失業時代」  ZAITEN 2011.7月号

特集
「講義」でなく「講演」しかできぬ
タレント教授では定員割れは収まらない

「タレント教授」は、落語家・桂文珍が関西大学で教鞭を執ったのが
その走りとされる。いま大学は受験生確保のため、タレント教授の
知名度を利用しようとしているが、もはや「客寄せパンダ」に騙される親や
学生はほどんどいない。   (記事より抜粋)
            −ジャーリスト 石渡嶺司−

 ttp://www.zaiten.co.jp/zaiten/201107.shtml
508エリート街道さん:2011/06/20(月) 00:25:28.14 ID:i14nmFDN
法政のクズ学部の位置

56
学習院女子 国際文化交流
成城 文芸
聖心女子 文
東京農業 応用生物科学(栄養)
★法政 ★キャリアデザイン
武蔵 人文
明治学院 文
明治学院 社会
鎌倉女子 家政[2]
愛知淑徳 文
中京 文
中京 心理
名古屋学芸 管理栄養[2]
京都女子 発達教育
京都女子 家政
京都女子 現代社会
同志社女子 現代社会
同志社女子 表象文化
同志社女子 生活科学
近畿 農(食品栄養)
関西学院 教育(理系)
武庫川女子 生活環境[2][3]
ノートルダム清心 文
西南学院 国際文化
509エリート街道さん:2011/06/20(月) 00:27:54.18 ID:yND59Svw

以下、名大板のコピペですが
南山大学の教務あたりの工作部隊の方にまじ質問です。

こんなスレがあるんですが本当ですか??

無名】玉川大学VS南山大学【朝鮮系】
1 :エリート街道さん:2005/04/18(月) 12:35:07 ID:rGpXX/0Q
どっちも実績が無く無名だが、
南山は朝鮮系の味がでている宗教大学。
玉川大学は良く多摩大学と間違われる6流大学。
レベル的には同じくらいですが?どうでしょうか。
http://unkar.org/r/joke/1113795307

287 : エリート街道さん : 2005/04/13(水) 21:15:43 ID:69YdsmQt [4回発言]
>>286
違うよ、ナムスン大学っていう、在日朝鮮人が設立した新興大学だよ。
あまり、世間一般には馴染みが無いし、トヨタ自動車は敬遠している
みたいだけど。

288 : エリート街道さん : 2005/04/13(水) 22:03:57 ID:EhiOt7qQ [4回発言]
そうです。南山大学は朝鮮系の新興大学です。
TOEICのスコアが東大よりも上なんてのは、全くのガセです。
若輩者ですが、皆さん、覚えて下さいね。
http://logsoku.com/thread/tmp4.2ch.net/joke/1112860920/
510エリート街道さん:2011/06/22(水) 19:56:48.63 ID:+6AmDkPH
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などで立教と中央法が突出しているグループ
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
511エリート街道さん:2011/06/22(水) 19:59:28.84 ID:9PxHpd10
南山は名古屋の上智だから、愛知県では早慶と同格扱いにある。
地元志向が強い名古屋では早慶より南山を選択する人もいるくらいで、
愛知県民にとって遠くの難関私大よりも近くの南山の方が評価は高い。
名古屋で生活してれば法政卒なんて何の価値も無いねw
512エリート街道さん:2011/06/22(水) 23:59:48.70 ID:4huOAADe
南山蹴りの無名の素人が、南山をマーチレベル未満にしようと
鼻糞ほじりながら工作して以下のような三大予備校によるデータを提示すると
その工作の効果が楽勝で増幅してしまう(笑)。

 @駿台予備学校(みなみやま写真カット…因みにポン大ですらある)
  http://www.sundai.ac.jp/yobi/jisseki/jisseki_s.html

 A代々木ゼミナール(みなみやまカット)  
  http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/gokaku/index.html

 B河合塾(ジモぴーのみお情け掲載)
  http://prep.kawai-juku.ac.jp/jisseki/goukakusyasuu_shiritsu.html

ポン大>>>みなみやま
 みなみやま情けなや・・・



513エリート街道さん:2011/06/23(木) 00:09:47.45 ID:1ZmQ05cN
真の私大ランキング(確定版)

1 早稲田 慶應
2 国際基督教 上智 同志社
3 立教 明治 立命館
4 中央 関西学院 学習院
5 法政 青山学院 津田塾 関西 京都女子
6 東京女子 日本女子 南山 明治学院 成蹊 成城 日大 武蔵 龍谷
7 独協 甲南 近畿 学習院女子
8 国学院 京都外国語 関西外国語 西南学院 
9 専修 東洋 佛教 京都産業 
514エリート街道さん:2011/06/23(木) 08:17:29.35 ID:I7G4nS7m
景気減速・不透明な社会状況の中で、大学志望者は安定的で、できるだけ
高収入な就職先を求め、旧帝大(東京大・ 京都大・北大・東北大・名古屋大・
大阪大・九大)+東工大・一橋大+国公立大医学部・獣医学部・薬学部を中心と
する難関国立大、 その他の国公立大、難関私大(慶応・早稲田・上智・明治・青学・
立教・中央・法政・立命館・同志社・関西大・関西学院・南山・ 私大医学部)に
集中し、その競争は激烈を極めています。

http://www.nakatsugawa-yobiko.jp/mission.html




浪人は一時の恥 中京名城は一生の恥。
515エリート街道さん:2011/06/24(金) 01:25:26.35 ID:Q+MEpX8w
親戚の集まりとかで南山通ってます(笑)なんか言ったら場凍りつくぞwww
516エリート街道さん:2011/06/25(土) 23:58:13.44 ID:QqI2UYkf
>>499
トヨタなんだけど、名大わんさかいるんだが…どゆこと?
あと南山がトヨタに皆無なのはカラー云々じゃなくてレベル的にトヨタに必要とされてないだけだと思われる。岐阜大とか三重大はそこそこいるのにな。
517エリート街道さん:2011/06/26(日) 00:16:44.32 ID:UYk/vZQu
南山は名古屋の上智だから、愛知県では早慶と同格扱いにある。
地元志向が強い名古屋では早慶より南山を選択する人もいるくらいで、
愛知県民にとって遠くの難関私大よりも近くの南山の方が評価は高い。
518エリート街道さん:2011/06/26(日) 00:28:54.21 ID:pwyr+x1l
つっこみ所満載のコピペだな。何が言いたいのかわからん。
519エリート街道さん:2011/06/26(日) 00:45:31.57 ID:lkjGTPte
【大学ランキング】[文理総合(医歯薬系単科大学・教育大学・女子大学・学部学科は除く)](2011年〜2012年版)
【S+】東京
【S】京都 東京藝術           
【A+】東京工業 一橋 
【A】大阪 慶應義塾
【A-】東北 名古屋 早稲田 
【B+】九州 北海道 神戸
【B】筑波 東京外国語 横浜国立
【B-】千葉 広島 大阪市立 上智 国際基督教 
【C+】金沢 岡山 京都工芸繊維 東京農工 首都大学東京 大阪府立 東京理科 
【C】熊本 埼玉 名古屋工業 電気通信 横浜市立 東京学芸 立教  明治 同志社
【C-】新潟 滋賀 国際教養 静岡 東京海洋 奈良女子 名古屋市立 京都府立 学習院 中央 青山学院 関西学院 立命館
【D++】岐阜 三重 信州 長崎 神戸市外国語 九州工業 都留文科  法政 関西
【D+】宇都宮 小樽商科 富山 茨城 鹿児島 香川 徳島 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 成蹊 成城 明治学院
【D】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎経済 北九州市立 南山
【D-】福島 島根 鳥取 佐賀 宮城教育 鳴門 北見 室蘭工業 福岡県立 広島市立 西南 獨協 武蔵 國學院
【E++】琉球 下関 広島県立 滋賀県立 釧路 宮城 会津 日本 東洋 駒沢 専修 京都産業 近畿 甲南 龍谷
【E+】青森公立 はこだて 奈良県立 上越教育 尾道 島根県立 宮崎公立 中京 福岡 京外 神奈川 東北学院
【E】立命館アジア 広島修道 東京農業 関外 大阪経済 大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 東京経済
【E-】玉川 金沢工業 創価 大阪工業 東京電機 工学院 佛教 松山 文京 愛知 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
520エリート街道さん:2011/06/26(日) 07:56:54.43 ID:dB79lOKi
>>519

上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他

http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校


近畿地区 
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2011/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5070&class_detail_code=5070
河合塾 


国際教育センター東京本部校 
国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など

国際教育センター大阪校 
国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・横国大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など

http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 
521エリート街道さん:2011/06/26(日) 09:26:39.13 ID:IU6FSPTx
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは南山)
・マスコミが作った呼称 ・この呼称ができてから、日大と同格だった明治大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は南山が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは日大だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
・上智、学習院、ICUのどこも嫌がっていないユニット ・名称ができてから約20年近く経っていて、かなり定着している

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。間抜けな文武両道の早稲田と、ずる賢いお坊ちゃんエリートの慶応という図式
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
・本当は明るい早稲田に行きたいのに就職昇進を考えて仕方なく陰気臭い慶応を選ぶという人が増えていて問題化している

★関関同立★(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称 ・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても同志社が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず同志社が、次に関学が露骨に嫌がる 最近は立命館が昔の関大の位置に落ち敬遠されている
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
522エリート街道さん:2011/06/26(日) 13:38:48.87 ID:pXblPn2o
南山蹴りの無名の素人が、南山をマーチレベル未満にしようと
鼻糞ほじりながら工作して以下のような三大予備校によるデータを提示すると
その工作の効果が楽勝で増幅してしまう(笑)。

 @駿台予備学校(みなみやま写真カット…因みにポン大ですらある)
  http://www.sundai.ac.jp/yobi/jisseki/jisseki_s.html

 A代々木ゼミナール(みなみやまカット)  
  http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/gokaku/index.html

 B河合塾(ジモぴーのみお情け掲載)
  http://prep.kawai-juku.ac.jp/jisseki/goukakusyasuu_shiritsu.html

ポン大>>>みなみやま
 みなみやま情けなや・・・



523エリート街道さん:2011/06/26(日) 17:48:53.19 ID:dB79lOKi
レベル11 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、★南山大★、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
http://www.toshin.com/hs/course/exp.html

東進



チューキョー(笑)
acer1715c涙目(笑)
524 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/06/27(月) 01:12:21.66 ID:Djb+wX5V
〔SV〕東京大京都大        偏差値70
=====================================================================================
〔AT〕
〔AU〕北海道・東北大・一橋大・名古屋・大阪大・神戸大・ 九州大   偏差値60
〔AV〕東外大・筑波大・千葉大・横国大・御茶大・早稲田慶應大========偏差値57=============================================================================
〔BT〕 東工大 農工大・首都大・上智大     偏差値55

〔BU〕埼玉大・横市大・大市大・学芸大・立教大・明治大・基督大・津田塾 ・東理大




525エリート街道さん:2011/06/27(月) 03:00:43.04 ID:owHBxXuq
南山は名古屋の上智だから、愛知県では早慶と同格扱いにある。
地元志向が強い名古屋では早慶より南山を選択する人もいるくらいで、
愛知県民にとって遠くの難関私大よりも近くの南山の方が評価は高い。
526エリート街道さん:2011/06/27(月) 13:27:37.42 ID:tK4RutqC
>>525
合格者の8割近くに蹴られてるのに?
527エリート街道さん:2011/06/27(月) 14:07:52.07 ID:ngOp3tyO
中部地区

ハイレベル私立大文系コース

上智・青山学院・立教・明治・中央・法政・南山・関西・関西学院・
同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学

上智・青山・立教大クラス
明治・中央・法政大クラス
南山大クラス
関関同立大クラス

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2011/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4070&class_detail_code=4070



河合塾
528エリート街道さん:2011/06/27(月) 16:23:25.64 ID:P523v3xP
南山工作員てなんか不利なコメントされると変なランキングコピペで埋もれさせようとするよな
529エリート街道さん:2011/06/27(月) 16:27:50.17 ID:fJ7z3Bh7
法政大学VS関西大学だけでやったほうが盛り上がったんじゃないのか?
530エリート街道さん:2011/07/03(日) 00:44:17.77 ID:Su79uyMB
南山は愛愛名中と変わらんよ。
531エリート街道さん:2011/07/03(日) 03:32:18.49 ID:VtyZOYwn
>>530
トヨタ系列への就職の強さでは同等かそれ以下かも
532エリート街道さん:2011/07/03(日) 07:13:35.88 ID:Su79uyMB
トヨタ系列は南愛愛名中だと理系が中心の採用になり、南山は弱いね。
南山のお坊ちゃん気質は厳しい世の中で避けられる傾向があり、かといって名大名工大のように優遇されるレベルにないからな。
533エリート街道さん:2011/07/03(日) 13:32:41.80 ID:pENzN75x
有名大学「現役」進学者数総覧
トップ高校の合格者は最終的にどの大学に進学したのか?
                  
                        週刊朝日 2011年7月8日増大号

□南山高校 卒業生389名

東大 5  京大 5  北大 1  東北大 0  名古屋大 35  大阪大 5
九州大 0  東京工業大 2  一橋大 6  岐阜大 3  静岡大 0
愛知教育大 0  名古屋工業大 6  三重大 1  金沢大 1  信州大 2

早稲田大  14
慶應大    6
明治大    0
青山学院大 1
立教大    3
中央大    8
法政大    0 ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
東京理科大 1
関西大    0 ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ  
関西学院大 1
同志社大   6
立命館大   4
南山大    45
534エリート街道さん:2011/07/04(月) 19:56:38.64 ID:PdQFwvsG
Nマーチふいたw初めて聞いたよ南山工作員さんww
535エリート街道さん:2011/07/06(水) 01:12:44.81 ID:feezrWQd
法政のクズ学部の位置

56
学習院女子 国際文化交流
成城 文芸
聖心女子 文
東京農業 応用生物科学(栄養)
★法政 ★キャリアデザイン
武蔵 人文
明治学院 文
明治学院 社会
鎌倉女子 家政[2]
愛知淑徳 文
中京 文
中京 心理
名古屋学芸 管理栄養[2]
京都女子 発達教育
京都女子 家政
京都女子 現代社会
同志社女子 現代社会
同志社女子 表象文化
同志社女子 生活科学
近畿 農(食品栄養)
関西学院 教育(理系)
武庫川女子 生活環境[2][3]
ノートルダム清心 文
西南学院 国際文化
536エリート街道さん:2011/07/06(水) 04:46:43.36 ID:3hJD5ocT
学歴ネタ(笑)は下火のシーズン
537エリート街道さん:2011/07/06(水) 22:15:30.57 ID:zyWqLdm/
南山蹴りの無名の素人が、南山をマーチレベル未満にしようと
鼻糞ほじりながら工作して以下のような三大予備校によるデータを提示すると
その工作の効果が楽勝で増幅してしまう(笑)。

 @駿台予備学校(みなみやま写真カット…因みにポン大ですらある)
  http://www.sundai.ac.jp/yobi/jisseki/jisseki_s.html

 A代々木ゼミナール(みなみやまカット)  
  http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/gokaku/index.html

 B河合塾(ジモぴーのみお情け掲載)
  http://prep.kawai-juku.ac.jp/jisseki/goukakusyasuu_shiritsu.html

ポン大>>>みなみやま
 みなみやま情けなや・・・






538エリート街道さん:2011/07/24(日) 01:26:59.05 ID:9hOsxqnd
南山旋風
539エリート街道さん:2011/07/30(土) 12:03:17.96 ID:Lns1GlfK
南山大学日本大学近畿大学西南学院大学
540エリート街道さん:2011/08/17(水) 19:19:05.44 ID:kK7eHONI
南山大学 確かに昔(30年くらい前)は良い大学でだった。
今は中京大学国際英語学部に猛追されている。

まもなく、某予備校の南山進学コースも消滅する運命か。
長い間お疲れ様でした。
541エリート街道さん:2011/09/17(土) 09:09:45.74 ID:wndrath1
景気減速・不透明な社会状況の中で、大学志望者は安定的で、できるだけ
高収入な就職先を求め、旧帝大(東京大・ 京都大・北大・東北大・名古屋大・
大阪大・九大)+東工大・一橋大+国公立大医学部・獣医学部・薬学部を中心と
する難関国立大、 その他の国公立大、難関私大(慶応・早稲田・上智・明治・青学・
立教・中央・法政・立命館・同志社・関西大・関西学院・南山・ 私大医学部)に
集中し、その競争は激烈を極めています。
542エリート街道さん:2011/09/26(月) 06:37:36.31 ID:QrL7HfX2

皆さんの先輩方が働いていて色んな意味で活躍しています

{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
543エリート街道さん:2011/10/09(日) 05:08:49.02 ID:76kaEzwQ
−−−−|三|三|住|
−−−−|菱|井|友|
−−−−|商|物|商|
−−−−|事|産|事|
===========
東京大学|25|17|22|
一橋大学|-8|-8|-6|
東京外大|-3|-0|-6|
早稲田大|31|27|19|                         
慶應義塾|54|34|28|
上智大学|-9|-5|-5|
青山学院|-2|-1|-5|
津田塾大|-3|-1|-1|
東京女子|-3|-1|-0|
日本大学|-0|-0|-0|

名古屋大|-2|-1|-2|
南山大学|-0|-1|-1| ←←

京都大学|-8|-8|-7|
同志社大|-1|-2|-1|
立命館大|-1|-2|-2|
龍谷大学|-0|-0|-0|

大阪大学|-2|-0|-5|
大阪市大|-1|-1|-1|
関西大学|-0|-0|-0|

神戸大学|-3|-2|-9|                         
関西学院|-1|-2|-1|

 「就職に強い大学 2012」 読売新聞社
544落合博満:2011/10/12(水) 07:53:19.35 ID:1mFK27Si
法政=読売ジャイアンツ

関大=阪神タイガースとすれば

南山=中日ドラゴンズだ。

お前らにはこの意味が解らなくて結構。
545エリート街道さん:2011/10/12(水) 14:43:35.98 ID:A2k9Ds6S
プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など
上場企業 役員数データ推移 1位〜15位

    1985年   1995年   20010年   2011年()は前年比
1、 東大4591  東大2523  慶大2149  慶大1323(61,5%)
2、 京大2182  慶大2243  早大1832  早大1107(60,4%)
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)
4、 慶大1720  京大1339  中央1068  中央511(47,8%)MARCH
5、 一橋1027  中央1017  京大871   ,日本505(72,5%)
―――――――――5位の壁――――――――――――
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,京大472(54,1%)
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)MARCH
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)MARCH
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

中央は法学部で稼ぐので、それとして
明治と法政は大看板無くとも確実に上場企業役員増

【就職と偏差値】 MARCHの実績 【2010】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1314336126/
すでに青学立教などのイメージだけの大学を越している

実学第一!明治、法政 兄弟校万歳 質実剛健
546エリート街道さん:2011/11/05(土) 10:38:49.02 ID:DjWM1bmt
全労働人口のうち
公務員 約 4%
上場会社 約10% 
国公立大、一流私大(MARCH、南山、関関同立など) 10%
もちろん、この数字も女性や既婚者を入れての数値です。
士族、公務員、一流大卒、上場会社員・・・
って、意外に少ないんですね。なので
こういった男性には、女性からの申込みが殺到するので、
どうしても、お見合い出来る可能性が低くなってしまいます。

http://www.chance2.ne.jp/wordpress/


婚活ブログ 〜 お見合いブログ
/ 結婚相談所 大阪の歩き方





法政南山関大3校全て勝ち組
金持ち喧嘩せず。
547エリート街道さん:2011/11/06(日) 22:48:38.60 ID:Bq2VILPQ
548エリート街道さん:2011/11/07(月) 17:35:55.91 ID:Y68UbfuV
全労働人口のうち
公務員 約 4%
上場会社 約10% 
国公立大、一流私大(MARCH、南山、関関同立など) 10%
もちろん、この数字も女性や既婚者を入れての数値です。
士族、公務員、一流大卒、上場会社員・・・
って、意外に少ないんですね。なので
こういった男性には、女性からの申込みが殺到するので、
どうしても、お見合い出来る可能性が低くなってしまいます。

http://www.chance2.ne.jp/wordpress/


婚活ブログ 〜 お見合いブログ
/ 結婚相談所 大阪の歩き方





勝ち組の法政南山関大の諸君、
負け組の日東駒専産近甲龍愛愛名中を馬鹿にしましょう!
549エリート街道さん:2011/11/10(木) 20:39:09.15 ID:RlZVbDqv
☆受験総合コース…中堅レベルの国公私立大を志望する方

成城大、成蹊大、東京女子大、日本女子大
学習院大、明治学院大、獨協大、日本大、東洋大、
駒澤大、専修大、國學院大、芝浦工大、東京農大、
東邦大、北里大、順天堂大、杏林大、明治薬大、
東京薬大、日本獣医生命科学大、麻布大、★南山大、
名城大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、
京都女子大、同志社女子大、西南学院大、福岡大など
http://www.zkai.co.jp/high/juken/course/index.html

☆私立大文系基礎強化クラス
明治学院大学・日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学・京都産業大学・近畿大学・龍谷大学・甲南大学・★南山大学 ほか
http://www.chuo.urayama.ac.jp/kanazawa/fcourse3.html

☆私文・理中堅大クラス
日本大・東洋大・駒澤大・専修大・京都産業大・近畿大・甲南大・龍谷大・★南山大・西南学院大など
http://www.asunaro-yobiko.com/university_class.html

550エリート街道さん:2011/11/10(木) 20:41:15.23 ID:RlZVbDqv
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



<学力>
ニッコマ≒さんきんこうりゅう≒ミナミヤマ
551エリート街道さん:2011/11/12(土) 13:54:32.81 ID:z6mecxN2
【愛知・愛知学院】愛愛名中総合スレ12【名城・中京】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1316085836/
552エリート街道さん:2011/11/13(日) 01:10:36.24 ID:BpIEQ3+v
法政大学はクラウド環境にはいったからかなり理系はよくなるよ
553エリート街道さん:2011/11/14(月) 13:51:03.56 ID:EOM7FbGk
【愛知・愛知学院】愛愛名中総合スレ12【名城・中京】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1316085836/
554エリート街道さん:2011/11/17(木) 20:52:42.06 ID:dR1i1dT5
【大学ランキング2012・正規版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 立命館 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D-】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
【E+】釧路 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 駒澤 東洋 獨協 創価 
   文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
【E-】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 広島修道 立命館アジア (日東駒専下位レベル)
大東亜帝国レベル以下略
555エリート街道さん:2011/11/21(月) 15:17:05.69 ID:Qzwr/e5V
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
556エリート街道さん:2011/11/27(日) 11:15:51.95 ID:vy3SbTop
【愛知・愛知学院】愛愛名中総合スレ13【名城・中京】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1321756079/
557エリート街道さん:2011/11/30(水) 13:19:54.62 ID:qh6lMda+




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?







558エリート街道さん:2011/12/01(木) 17:23:13.48 ID:UY5134QJ
実は南山より中京の方が世間的な評価は上
偏差値だけ先走っているが、一般では皆滑り止めでしか受けない。
多く蹴られているからね。実際に入学している人間の偏差値は…
559エリート街道さん:2011/12/01(木) 18:52:51.00 ID:KiI+zVe6
★代ゼミ 全大学共通主要学部 文系 2012年度用大学難易ランク一覧 2011/11/21更新

@慶應義塾 69.3(文67 法71 経済70
A早稲田   67.0(文65 法67 政経69
B上智     65.3(文65 法66 経済65
C同志社   63.3(文63 法65 経済62
D立教     62.0(文62 法62 経済62
E中央     61.7(文59 法66 経済60 
F明治     61.7(文61 法62 政経62
G学習院   60.3(文59 法62 経済60)
H関西学院 60.0(文60 法60 経済60
I青山学院 59.3(文60 法60 経済58 
J南山     59.0(文58 法60 経済59★ 
K法政     58.7(文59 法59 経済58★
L関西     58.3(文59 法58 経済58★
560エリート街道さん:2011/12/03(土) 11:14:30.82 ID:hcfbbR2C
>>559
実は南山より中京の方が世間的な評価は上
偏差値だけ先走っているが、一般では皆滑り止めでしか受けない。
多く蹴られているからね。実際に入学している人間の偏差値は…
561エリート街道さん:2011/12/03(土) 11:35:19.92 ID:MRDn+BTP
早慶上智、同志社立命館、南山など、全国の難関私大に強い予備校・塾。

http://www.daigaku-jyuken.net/category/10/




鶏口となるとも牛後となるなかれ。
562エリート街道さん:2011/12/03(土) 14:20:15.91 ID:M0dMVZN8
>>560ネタコピペにレスするのもなんだが、スレタイ読めよ。中京とか比較対象にもならん大学の名前出すなカス
563エリート街道さん:2011/12/04(日) 22:17:15.63 ID:BkxqNZS0
>>562
8割蹴られる南山より中京だろw
564エリート街道さん:2011/12/04(日) 22:33:53.76 ID:zWCDfj26
北京 中京 南京
565エリート街道さん:2011/12/05(月) 13:47:17.52 ID:01Fr+XgS
>>563
その理屈だと、マーチ関関同立も似たような辞退率を持つので中京>マーチ関関同立になるんだけど、本当にそう思うの?www
566エリート街道さん:2011/12/09(金) 01:14:10.78 ID:bzVuO9aI

商学部川上ゼミが東大勢を振り切って堂々の最優秀賞!!!
http://www.moba-ken.jp/topics/20111119.html

成功関西大学!!!
567エリート街道さん:2011/12/14(水) 00:18:14.83 ID:Zw1P0QNM
★日本の大学ランキング(就職、出世と実績による大学ランキング(2012年))

【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 関西学院 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 名古屋工業 三重 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡
====================================================================================
【E+】北見工 室蘭工 尾道 下関市立 創価 神奈川 広島修道 立命館アジア太平洋
【E】釧路公立 青森公立 会津 大阪経済 北海学園 東北学院 東海 玉川 名城 松山 
【E-】北星学園 桜美林 東京経済 立正 桃山学院
568エリート街道さん:2011/12/15(木) 22:28:38.31 ID:atJUuRFf
法政>関西>南山

終了
569エリート街道さん:2011/12/16(金) 02:03:41.56 ID:N7+Bk00W
法政出身の童貞w
570エリート街道さん:2011/12/16(金) 02:11:39.31 ID:ARRDWGne
この三つなら間違いなく南山選ぶな。ネタなしに
571エリート街道さん:2011/12/16(金) 15:21:43.36 ID:FNM07LJa
>>570
誰もお前の選択なんて聞いてないから黙ってろ
客観的分析も出来ないバカは呼んでない
572エリート街道さん:2011/12/16(金) 19:09:35.58 ID:5QvZoFdW
<地方公務員数ベスト10> プレジデント2011.10.17
■01日本大学---782
■02北海道教育-625*
■03愛知教育大-593*
■04立命館大学-526
■05文教大学---519
■06中央大学---433
■07早稲田大学-432
■08法政大学---380
■09新潟大学---377*
■10明治大学---369
*ハ国立大学
573エリート街道さん:2011/12/16(金) 19:11:50.94 ID:5QvZoFdW
「危ない大学・消える大学 2012」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】一流私大
・東京理科・上智・明治・中央・同志社・関西学院
【A2】難関私大
・青山学院・法政・立教・学習院・立命館
========羨ましがられる壁========
【A3】
・成蹊・明治学院・武蔵・聖心女子 ・南山・関西・津田塾
========優良だと思われる壁=========
【B】有名私大
・日大・専修・成城・西南学院・駒澤・東洋・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】大衆私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・

危ない大学・消える大学(2012年版)
http://books.rakuten.co.jp/rb/%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%BB%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%EF%BC%882012%E5%B9%B4%E7%89%88%EF%BC%89-%E5%B3%B6%E9%87%8E%E6%B8%85%E5%BF%97-9784753930180/item/6989309/?scid=af_ich_link_tbl
574エリート街道さん:2011/12/16(金) 19:13:46.96 ID:5QvZoFdW
「絶対トクする大学・学部選び2011年」(嶋倉英一 著)難関有名私大のみ掲載
ランク1慶応

ランク3早稲田

ランク4立命・中央・同志社

ランク5明治

ランク7上智

ランク8法政・関学

ランク9関大

ランク10立教

ランク11青学

ランク12学習院


南山って何?
575エリート街道さん:2011/12/16(金) 19:26:38.16 ID:5QvZoFdW

■大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!■
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2011年12月16日調べ

1位早稲田大学6761件※東京六大学
2位慶應義塾大学3830件※東京六大学
3位法政大学2583件※東京六大学
4位明治大学2323件※東京六大学
5位中央大学2102件
6位立命館大学1309件
7位立教大学1275件※東京六大学
8位青山学院大学1100件
9位同志社大学1068件
10位上智大学1049件
11位関西大学831件
12位学習院大学775件
13位関西学院大学662件

※南山大学161件←こんなしょぼい大学誰が行くんだよ・・・
576エリート街道さん:2011/12/17(土) 02:42:44.29 ID:lMpYs2Ss
理系    
  法政・理工    54 57関西・シス理工 ◯ 
◯法政・情報科  57 55関西・総合情報
  法政・デザイン工 55 57関西・環境都市工◯
  法政・生命科学 57 58関西・化学生命工◯


理系は 関大>>法政だな
法政の理系しょぼすぎだろwwww
577エリート街道さん:2011/12/17(土) 02:56:51.68 ID:J27zfveI
>>576
関西には理科大や芝工に該当する大学が無いな
この違いが大きい
578エリート街道さん:2011/12/17(土) 03:18:00.24 ID:Oq3owH7N
>>577
大阪工業大学があるでしょ
西の理科大と言われてますが
579エリート街道さん:2011/12/17(土) 03:43:30.12 ID:J27zfveI
>>578
大阪工業って偏差値40台じゃねーかw
そんな低レベルな大学と理科大を同一視するな
580エリート街道さん:2011/12/17(土) 08:23:23.35 ID:r+FC/ENU
私大スタンダード合格プラン


攻略する大学・選択の目安

北海学園大・東北学院大・駒澤大・専修大・東洋大・日本大・中京大・
京都産大・近畿大・甲南大・龍谷大・西南学院大・福岡大など

http://nkd.benesse.ne.jp/zemi/guide_k3/plan/plan07.html


ベネッセ



まあ法政関大南山は受験戦争の勝者なんだから喧嘩するなよ。
金持ち喧嘩せず。
上の受験戦争の敗者である
馬鹿大学共を見下して楽しもうぜ。
581エリート街道さん:2011/12/17(土) 11:29:52.61 ID:A0YOhpDn
>>579
西の○○なんてのは大抵こんなもんだよ
自称西の早稲田=同志社
自称西の明治=関西
582エリート街道さん:2011/12/17(土) 13:05:35.88 ID:+5zBpARP
早稲田慶應レベル7〜8

同志社レベル6

明治法政中央レベル5

その他

http://www.toshin.com/hs/course/images/up.gif
583エリート街道さん:2011/12/18(日) 20:06:07.51 ID:UFHUz2se
大学収益力・成長力ランキング マーチ学習院帰属収入02年と07年増減比
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政大学

18位関西大学





南山大学37位以下でランク外です( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
584エリート街道さん:2011/12/18(日) 22:28:25.28 ID:xJel2s5S
強引だが関西の○○に当てはめてみた

京大-関西の東大
阪大-該当なし(京大のドールハウス+関西の東工&外大)
神大-関西の一橋
同志社‐不明(校風が特殊)
立命館‐関西の明治
関大-関西の法政
関学-関西の青学

南山は中部の上智なので、関西では同志社と同格!
585エリート街道さん:2011/12/19(月) 19:51:54.07 ID:8s4D7uGR
【愛知・愛知学院】愛愛名中総合スレ13【名城・中京】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1321756079/
586エリート街道さん:2011/12/19(月) 20:30:25.29 ID:Y/vcNXWI
☆世間一般のライバル関係★ 

東大京大 ハーバードとオックスフォードみたいな感じ。

早稲田慶應 校風真逆ライバル 華の早慶 私大の雄 

明治法政 小型早慶 血の法明 泥臭い 何かと対抗 

立教青学 ミッション系 お坊っちゃん 洗練 

学習院成蹊 高貴な血筋 内閣にも両校出身者あり   
   
関学立命 関西私大ライバル アメフト対決は有名  

中央東洋 東都のライバル 田舎で地味な印象 低偏差値
587エリート街道さん:2011/12/20(火) 19:06:53.60 ID:5ZIDfoFb
>>586
かなり違うので訂正しますた

オックスフォードvsケンブリッジ(オックスブリッジ、分離独立)
同志社vs立命館(同立戦、関学は旧制中学校こそ名門だが…)
明治vs法政(校風は早稲田と類似)
588エリート街道さん:2012/01/03(火) 15:14:26.50 ID:zvKxlDJK
なんざんw
589エリート街道さん:2012/01/03(火) 15:50:44.49 ID:bwf+iNTH
南山は名古屋の上智だから、愛知県では早慶と同格扱いにある。
地元志向が強い名古屋では早慶より南山を選択する人もいるくらいで、
愛知県民にとって遠くの難関私大よりも近くの南山の方が評価は高い。
590エリート街道さん:2012/01/03(火) 21:24:58.16 ID:SMcuOpAF
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
591エリート街道さん:2012/01/04(水) 01:19:01.92 ID:vjMh5uD+
春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(女) 順位 学校名 採用者数

1 慶応義塾 121名
1 関西学院 121名 
3 同志社大 112名
4 早稲田大 106名
=============(越えられない厚い壁)
5 青山学院  56名
6 明治大学  51名
7 中央大学  39名

*<男女別非公表> 立教立命関大法政
592エリート街道さん:2012/01/05(木) 06:30:36.21 ID:vwm/+PE0
リクルート大学志望調査
http://www.recruit.jp/news_data/data/edu/20110721_02.pdf
明治大学 1位※東京六大学
早稲田大 2位※東京六大学
青山学院 4位
法政大学 5位※東京六大学
立教大学 5位※東京六大学
慶應大学 7位※東京六大学
中央大学 8位

大学イメージ調査ランキング2008
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
1位明治※東京六大学
2位早大※東京六大学
3位法政※東京六大学

大学イメージ調査ランキング2009
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index09.html
1位明治※東京六大学
2位早大※東京六大学
3位法政※東京六大学

大学イメージ調査ランキング2010
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
1位明治※東京六大学
2位早大※東京六大学
3位立教※東京六大学

六大学人気が凄いことになってるなww
593エリート街道さん:2012/01/07(土) 19:39:25.52 ID:3Eis1EQx
愛愛名中
594エリート街道さん:2012/01/13(金) 08:45:33.36 ID:eZMw7eEz
南関法政
595エリート街道さん:2012/01/13(金) 08:49:34.96 ID:7vtB1xmQ
南山ほど偏差値に実績が伴わない大学ってないよな
596エリート街道さん:2012/01/14(土) 05:40:24.69 ID:GHEh+nKD
□十六銀行出身大学別管理職数(調査役以上2004年)
       理系卒 文系卒 計
1 名古屋大  0    40    40
2 滋賀大学  0    34    34
3 慶應義塾  1    32    33
4 早稲田大  0    32    32
5 同志社大  0    20    20


□大垣共立銀行出身大学別管理職数(支店長以上2003年)
      理系卒  文系卒 計
1 慶應義塾  0   22    22
2 南山大学  0   20     20
3 立命館大  0   19     19
4 早稲田大  0   18     18
5 同志社大  0   15     15
597エリート街道さん:2012/01/14(土) 05:42:34.06 ID:GHEh+nKD
598エリート街道さん:2012/01/19(木) 13:34:50.58 ID:A47X/wGm
>>575
南山うんこすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599エリート街道さん:2012/01/20(金) 01:05:43.01 ID:/n7h+j6G
大学図鑑にもあるように、
西の法政は、昔から立命館なんだけどね(笑)
法政にとっては不名誉かもだが。
600エリート街道さん:2012/01/20(金) 07:52:11.64 ID:L3+fJhem
愛知県立一宮高校

国公立大には東京大25名、名古屋大87名、京都大9名など295名が合格。私立大には、
慶応義塾大22名、早稲田大34名、同志社大32名、南山大94名を含む延べ578名が合格している。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2005/sp/02sshschool_28.html





ベネッセ
601エリート街道さん:2012/01/20(金) 08:34:35.32 ID:Be1GJKno
599 大学図鑑が間違えている。東の法政、西の関西大学だよ。両校とも設立当初ボアソナード博士の門下生達が活躍した。同じフランス法学校がスタート。
その関係からか春ラグビーやアメフトなど交流戦をしている。
602エリート街道さん:2012/01/20(金) 12:08:43.80 ID:BxjfaCVm
法政って3流じゃん 、だれが西の法政って言ったんじゃ!


二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    立命! 立命!!
 | |             |      ∧_∧     立命サイコー!! しばくぞ!
 | |             |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
603エリート街道さん:2012/01/20(金) 12:21:49.56 ID:IYrf6nZe
立命館 (笑)(笑)
604エリート街道さん:2012/01/20(金) 17:12:00.86 ID:tDSqUZif
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E5%B1%B1%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7

南山ってなんでこんなに出身者がショボいの?

Home Made 家族と中退したゴトゥーザ様しか知らん
605エリート街道さん:2012/01/20(金) 21:44:17.83 ID:L3+fJhem
とショボい男 南山落ちの負け組中京大卒acer1715c
が申しております。
606エリート街道さん:2012/01/20(金) 22:32:41.20 ID:a4DVQGmf
ちかんごうかんりつめいかんwww
607エリート街道さん:2012/01/21(土) 00:33:05.86 ID:QNOHvmJs
大学収益力・成長力ランキング マーチ学習院帰属収入02年と07年増減比
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政大学

18位関西大学





南山大学37位以下でランク外です( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プ
608エリート街道さん:2012/01/21(土) 00:46:58.43 ID:TSnzAd8/
・法政卒
社長(ビックカメラ、セブン&アイ・ホールディングス、角川ヘラルド、ヤナセ、
ミサワホーム、ジョイフル、サンテレビジョン、アパホテル、パイレットコーポレーション)、直木賞&芥川賞作家………etc

・関大卒
社長(パナソニック、バンダイナムコ、カービュー、オンワード樫山、コムスン、
アデランス、ノエビア、セメダイン、朝日放送、ミキハウス)………etc

・南山卒
HOMEMADE家族
609エリート街道さん:2012/01/21(土) 00:47:59.32 ID:LH87Hk3N
南山ほどハリボテの偏差値は珍しいよな
610エリート街道さん:2012/01/21(土) 00:57:37.62 ID:TSnzAd8/
代ゼミの合格者平均偏差値なんてあてになりません
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.jpg
611エリート街道さん:2012/01/21(土) 02:37:22.16 ID:3T2THfFy
>>609
地方空港のわりに国際線が多いってだけで中部国際空港と名乗れる中京都(笑)だもん
612エリート街道さん:2012/01/21(土) 07:53:49.66 ID:hnLIVzu6
>>608
その理屈だと日大>上智ですけど?
アホウセイとアカンダイの
スポーツ選手のOBは無視ですか?
両校とも南山にはとても入れないような馬鹿高校から
毎年スポーツ推薦で沢山入学してますけど。
もっともまあacer1715cの馬鹿母校中京よりは遥かにマシだけどね。
中京は有名人に室伏と浅田がいるから
南山よりも上ですか?(笑)
613エリート街道さん:2012/01/21(土) 08:05:09.17 ID:PfL+X4Wk
私学最古の法学部 (東京大学に次いで日本で二番目)
私学最古の社会学部 (一橋大学に次いで日本で二番目)
私大で二番目に設置された経済学部 (東大京大慶應大に次いで日本で四番目)
私大で二番目に設置された経営学部 (神戸大明治大に次いで日本で三番目)

を擁する伝統校
法政大学

歴史と伝統の証
東京六大学の一校でもある

東京六大学 (五十音順)
慶應義塾大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
614エリート街道さん:2012/01/21(土) 08:05:51.68 ID:PfL+X4Wk
文部省主催 出陣学徒壮行会にみる戦前の大学の序列

「征く学徒、東京帝国大学以下七十七校○○名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。
今、大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚するとともに、
武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。
             (略)
慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、
立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………」

昭和18年「出陣学徒壮行会」ラジオ放送
615エリート街道さん:2012/01/21(土) 12:34:00.36 ID:TSnzAd8/
>>612
・上智卒
内閣総理大臣、猪口邦子、野田聖子、秋山仁、芥川賞作家、三菱商事元社長
社長(電通、はごろもフーズ、キユーピー、YKK、UDトラックス、ポケットカード、第一三共ヘルスケア)
三菱UFJ信託銀行会長、読売テレビ放送会長………etc


・南山卒
HOMEMADE家族………orz
616エリート街道さん:2012/01/21(土) 17:39:22.81 ID:e6ggpjoq

■大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2012年1月21日調べ

3位法政大学2608件

11位関西大学840件








※南山大学162件←こんなしょぼい大学誰が行くんだよww正気の沙汰じゃないわwwwwwwww
617エリート街道さん:2012/01/21(土) 21:35:04.22 ID:b42dW7lM
>>608
吉本の大崎社長も関大出身
618エリート街道さん:2012/01/22(日) 16:57:41.72 ID:8ctk0kvf
法政や関大が南山と並ぶ事自体おかしいだろw
南山の相手は神奈川大とか東北学院あたりが丁度いいべww
共通点は地元のバカの受け皿って事ww
法政や関大はバカには受かりませんからww
619エリート街道さん:2012/01/22(日) 17:33:39.59 ID:UnNG+ToO
南山って定員が少なすぎるからいくら代ゼミで偏差値59ぐらいあってもその信憑性がないんだよな
関関同立・MARCHの中で定員少ないミッション系ですら南山の倍以上はある
志願者も2万人程度しか集まってないしちょっとねえ
620エリート街道さん:2012/01/22(日) 18:16:04.01 ID:HyX+y6nD
>>616
南山に行く気なくしたわ
すごい差があるな。
621エリート街道さん:2012/01/22(日) 18:48:36.69 ID:jvWm6PWz
>>618
そんな大学に蹴られる立命館(笑)


読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文
622エリート街道さん:2012/01/22(日) 18:50:16.07 ID:FrZ8ASky
>>621
いつ見てもインパクトのあるデータだな。

本人たちは早慶立とかいってるけど、
現実は中堅大学と痛み分け。
623エリート街道さん:2012/01/22(日) 18:54:35.53 ID:UnNG+ToO
だからそれは関西から南山受ける奴が居ないから立命館不利だって
624エリート街道さん:2012/01/22(日) 19:12:11.42 ID:Zk05y+lF
>>621
南山は地元民しか受験しない(入学しない)から健闘してる方だよ。
試験慣れとしてでも受けてもらえ、その上に進学してもらえる。
関西の私大の受験日は毎年、南山の試験日より早いから試験慣れにいい。

関関の存在は中部地方では無いに等しい。
625エリート街道さん:2012/01/22(日) 20:58:40.53 ID:gVplZ88n
男女アナウンサー合計人数
http://homepage3.nifty.com/kdw/

法政 男142人、女95人 合計237人

関大 男28人、女33人 合計61人

南山 男4人、女20人 合計24人


南山は実績がないんで却下
626エリート街道さん:2012/01/22(日) 21:05:02.50 ID:UnNG+ToO
南山wwwwww



南山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
627エリート街道さん:2012/01/22(日) 21:12:30.84 ID:J9OoQh0E
>>625
まさに難産だな。
628エリート街道さん:2012/01/22(日) 21:36:02.13 ID:8ctk0kvf
首都圏ではみなみやま大?って感じ
法政や関西大に粘着するより神奈川大や武蔵大、東北学院とかに
粘着して馬鹿を競ってほしい
629エリート街道さん:2012/01/22(日) 22:22:55.82 ID:jvWm6PWz
と南山全学部落ちの負け組中京大卒落ちこぼれ
岐阜県民acer1715cが申しております。
630エリート街道さん:2012/01/23(月) 08:37:52.67 ID:mXntLPeW
>>616
貴方には早慶を蹴ってICUに行く人間の
気持ちは分かりますまい。
631エリート街道さん:2012/01/23(月) 15:38:44.31 ID:Epazs6zF
南山てどこF?
632エリート街道さん:2012/01/23(月) 17:05:20.83 ID:QRc6/uZC
>>621
読売ウィークリー2008.3.2(4年前)

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山経済 70.0-30.0 立命経済

http://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html

633エリート街道さん:2012/01/23(月) 17:49:41.68 ID:C3IVF5JH
   南山vs立命館
法学 5-24
経済 15-13
経営 4-15
文学 10-40
総合 34(27%)-(73%)92


受験生は殆ど東海地方在住だと類推されるが(関西人が南山など受けるはずはない)

東海地方在住の7割以上の受験生が地元を捨てる必然性に迫られた訳か

仮に同レベルなら8割以上地元の南山大に進学するのではないかな
634エリート街道さん:2012/01/23(月) 18:20:14.74 ID:mXntLPeW
W合格には南山専願者のデータが入っていない。
立命館に合格してもなお地元の南山を選ぶ受験生が
半数近くもいるということ。
基本的にW合格対決は大都市の方が優位。
現に立命館は青学と中央にW合格対決で完敗している。
関東人で立命館を受験する人はほとんどいない。
635エリート街道さん:2012/01/23(月) 18:40:06.88 ID:mXntLPeW
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

中央商 100.0-0.0 立命経営
青学文  63.6-36.4 立命館文
636エリート街道さん:2012/01/23(月) 18:58:29.00 ID:9IZ8vV0f
>>634
立命専願も入ってないけどね。
地元を選ぶのは当たり前でしょ。自宅か自宅外かで500万以上違ってくる。
元々地元を離れる気が無くても立命受験するんだよ。
高校の方針とか、試験日が早いから試験慣れで。
637エリート街道さん:2012/01/23(月) 19:01:49.41 ID:9IZ8vV0f
>>633
立命は学費も高いし、家賃、生活費かかっても南山蹴ってる。
同じレベルなら安上がりな南山に90%は行くと思う。
638エリート街道さん:2012/01/23(月) 19:04:26.95 ID:9IZ8vV0f
>>634
京都、滋賀は大都市じゃないよ。
名古屋の方が都会ですがね。
639エリート街道さん:2012/01/23(月) 19:33:27.86 ID:mXntLPeW
>>638
近畿圏>中京圏という意味ね。
640エリート街道さん:2012/01/23(月) 19:34:45.60 ID:mXntLPeW
>>637>>638
その理屈なら青学中央>立命館になるんだけど。
641エリート街道さん:2012/01/23(月) 23:09:25.20 ID:QjmFziHG
〓〓 大和総研選考基準(学歴フェルター)〓〓

以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません。
説明会は選考にあがるための必須条件です。
以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリしましょう。

【旧帝大】 7校
【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、
東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京(東京都立大学)、横浜国立大学、横浜市立大学、
千葉大学、埼玉大学、宇都宮大学 14校
【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪外国語大学、奈良女子大学、和歌山大学 6校
【その他国公立】 名古屋市立大学 1校

【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、
         青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校

【関西圏私立】 関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 4校


南山wwwwwwwwwwww


南山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642エリート街道さん:2012/01/23(月) 23:13:38.95 ID:uFZ+4zMS
この3校にも及ばなくなった、関西学院って…
643エリート街道さん:2012/01/24(火) 02:19:38.18 ID:T6HniYEc
>>641
南山の文字がどこにも見当たりませんなぁ。
644エリート街道さん:2012/01/24(火) 02:21:43.84 ID:cYMzxUfF
★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文 100−0 明治文
同志社理工 87.5−12.5 明治理工

同志社経 75.0−25.0 中央経済
同志社文 100−0 中央文
同志社理工 85.7−14.3 中央理工

同志社文 77.8−22.2 青学文 ←←←

ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yomiuriw.html

645エリート街道さん:2012/01/24(火) 02:36:56.04 ID:En/aiqMA
南山は今後定員増やしたりしない限り一生地方私立のままだろうな
卒業生が少なすぎてしょぼすぎ
646エリート街道さん:2012/01/24(火) 02:37:43.57 ID:En/aiqMA
まあそうすると南山は偏差値維持できないだろうがね
法政関大の凄さはあれだけとって偏差値キープしてるところ

南山みたいに定員絞っての偏差値キープは何の意味もない
647ビッグチーム名古屋グランパス万歳:2012/01/24(火) 08:54:50.02 ID:bu50wlyn
中部地区

南山大文系コース

選抜

目標大学

南山大学


http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2011/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4072&class_detail_code=4072




河合塾






鶏口となるとも牛後となるなかれ。
MARCHのお荷物アホウセイ
関関同立のお荷物アカンダイよりも
日本第三の大都市圏中京圏私大の盟主南山大が上だ。
648エリート街道さん:2012/01/24(火) 12:12:44.79 ID:DewwRUfM
読売ウィークリー2008.3.2(訂正)

★08年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山経済 70.0-30.0 立命経済

http://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html
649エリート街道さん:2012/01/24(火) 21:15:18.85 ID:tcfA/gB+
ほう
650エリート街道さん:2012/01/24(火) 22:22:31.06 ID:DPUqDqrF
ただでさえ恥ずかしい中京のみなみやまw
学生は「今年も荒れる成人式」ってニュースに登場するような
DQNばっかだろ?www
首都圏では全くの無名でFラン扱いだよww
651エリート街道さん:2012/01/24(火) 22:33:44.88 ID:bu50wlyn
と岐阜県民の
南山全学部落ちの負け組中京大学卒
落ちこぼれacer1715c
が申しております。
652エリート街道さん:2012/01/24(火) 22:35:34.75 ID:b+QDEJ6O
2012ベネッセ難易度(合格可能性偏差値一覧)
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/

【私立大・法学部ランク】
@慶応義塾法 84
A早稲田大法 79

B上智大学法 76
C中央大学法 74
D明治大学法 72
E立教大学法 71
F同志社大法 70

G立命館大法 68
H青山学院法 66
H法政大学法 66
J学習院大法 65
J関西学院法 65
J関西大学法 65

M南山大学法 64
N成蹊大学法 63
653エリート街道さん:2012/01/26(木) 03:52:23.38 ID:aadKjtQO
大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2012年1月21日調べ
法政大学2608件
関西大学840件
南山大学162件

出身大学別社長数
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=98-4-2.html
法政大学10272人
関西大学6269人
南山大学不明

出身私立大学別役員・管理職者数
http://ime.nu/www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
法政大学685人
関西大学655人
南山大学118人

男女アナウンサー合計人数
http://homepage3.nifty.com/kdw/
法政大学 男142人、女95人 合計237人
関西大学 男28人、女33人 合計61人
南山大学 男4人、女20人 合計24人

大学収益力・成長力ランキング マーチ学習院帰属収入02年と07年増減比
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政大学 49.1% 
18位関西大学 12.9%
※南山大学は37位以下で不明
654エリート街道さん:2012/01/27(金) 08:08:04.86 ID:xisqjel9
ミナミヤマのしょぼさが際立ってるな。
655エリート街道さん:2012/01/27(金) 12:18:28.41 ID:TFkHPakZ
>>653
で実績充分の法政は実績不充分の学習院に
当然W合格対決で勝ってるよね?
南山全学部落ちの負け組中京大学卒落ちこぼれacer1715cさん。
656エリート街道さん:2012/01/27(金) 16:59:14.72 ID:knCImruZ
首都圏難関大学の内部留保資産 『エコノミスト09/8/25』参照

@慶應:591億円 
A早稲:562億円  
B中央:493億円  
C法政:376億円  
D明治:343億円
E上智:331億円
F青学:323億円
G東理:230億円
H立教:219億円

*純資産−有形固定資産=内部留保資産
657エリート街道さん:2012/01/27(金) 18:31:32.48 ID:xisqjel9
難関ミナミヤマ元気ないな。
658エリート街道さん:2012/01/28(土) 05:52:28.64 ID:x6t2+2lw
橋下改革で知名度の劣ってた大阪府立大と大阪市立大が統合し、同志社、神戸大並みの
メジャーになると、近大は医学部もあるけど、関西大の文系卒とかまった存在意義なくなるんじゃね?今でも地元でも充分、存在意味ないし。
高2の受験生はそうした大学卒業後の将来の展望を頭に入れとかないと。
659エリート街道さん:2012/01/28(土) 22:18:51.31 ID:CAzl7zlm
237 :エリート街道さん:2012/01/28(土) 05:44:05.61 ID:x6t2+2lw
橋下の唱えるように知名度の劣ってた大阪府立大と大阪市立大が統合して
関西大とかまった存在意義なくなるんじゃね?今でも充分、存在意味ないし
660エリート街道さん:2012/01/28(土) 22:26:04.32 ID:Xv4RYpTH
超難関☆最高裁判所裁判官☆輩出数
法政大   2人
慶應大   1人
明治大   1人
早稲田大 0人
上智大   0人
立教大   0人
青学大   0人
同志社大 0人
立命館大 0人
関学大   0人
関西大   0人
661エリート街道さん:2012/01/29(日) 19:28:03.94 ID:AnWeqXqM
大阪て時点で終わってる。龍谷京産>阪府阪市関大。
662エリート街道さん:2012/01/29(日) 19:33:48.58 ID:7DL7jeOS
龍谷京産>阪府阪市関大>>>>>>南山
663L:2012/01/30(月) 00:05:59.82 ID:BuHNSvXp
南山も確かにしょぼいけど
そんな低いレベルで争ってもしょうがないよね。
しょぼいって思えるならもっと上目指さなきゃもったいないよ
664エリート街道さん:2012/01/30(月) 06:12:26.60 ID:PC2Fh3aO
受験にご利益があるという神社に「関大・近代絶対合格!!」て書いてある痛々しい絵馬が掛かってた。
665エリート街道さん:2012/01/30(月) 22:22:39.06 ID:bKcyMEh5
ただでさえ恥ずかしい中京のみなみやまw
学生は「今年も荒れる成人式」ってニュースに登場するような
DQNばっかだろ?www
首都圏では全くの無名でFラン扱いだよww
666エリート街道さん:2012/01/30(月) 22:58:26.69 ID:Ys/dY1Tp
などと南山全学部落ちの負け組中京大学卒
岐阜県可児市民のacer1715cが申しております。
667エリート街道さん:2012/01/31(火) 06:32:00.11 ID:ON35u2Y6
ミナミヤマて女子大だろ?
668エリート街道さん:2012/01/31(火) 09:49:08.65 ID:timfNUPb
などと南山全学部落ちの負け組中京大学卒
岐阜県可児市民のacer1715cが申しております。
669エリート街道さん:2012/01/31(火) 20:07:19.05 ID:ON35u2Y6
>>668

法政落ちのお前が言うなよ
670エリート街道さん:2012/02/01(水) 00:53:00.35 ID:v8xAXIbL
南山は上智志望が多いので、校風の違う法政に興味はありません
671エリート街道さん:2012/02/01(水) 01:45:32.50 ID:N8fc0kga


南山>>立命舘>>>法政はガチ
672エリート街道さん:2012/02/01(水) 02:40:07.20 ID:Tp3tD0uu
大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2012年1月21日調べ
法政大学2608件
関西大学840件
南山大学162件

出身大学別社長数
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=98-4-2.html
法政大学10272人
関西大学6269人
南山大学不明

出身私立大学別役員・管理職者数
http://ime.nu/www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
法政大学685人
関西大学655人
南山大学118人

男女アナウンサー合計人数
http://homepage3.nifty.com/kdw/
法政大学 男142人、女95人 合計237人
関西大学 男28人、女33人 合計61人
南山大学 男4人、女20人 合計24人

大学収益力・成長力ランキング マーチ学習院帰属収入02年と07年増減比
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政大学 49.1% 
18位関西大学 12.9%
※南山大学は37位以下で不明
673エリート街道さん:2012/02/01(水) 03:00:53.01 ID:qWoimQpY
南山ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
674エリート街道さん:2012/02/01(水) 08:00:22.15 ID:qiiwF9Ev
>>672
凄いね。確かにアホウセイやアカンダイは
有力OBの数も多いけど
その分馬鹿OBの輩出率も凄いよね。
スポ薦の脳筋馬鹿とかね。
お宅の母校中京の有力OBは室伏や浅田だっけ?(笑)
悪いけど見下しちゃうわ(笑)
南山全学部落ちの負け組中京大卒acer1715cさん。
学習院と法政のW合格対決見たら
有力OB輩出数と大学の人気が関係ないことがわかるだろう?
675エリート街道さん:2012/02/04(土) 06:58:37.00 ID:JiA2EnV0
大学の就職力がよく分かる「経済学部の就職力」(読売ウィークリー2007/12/25)

東京大学  90.41   学習院大  51.95  
一橋大学  85.08   北海道大  46.09 
大阪大学  77.93   東北大学  40.48
京都大学  71.56   立教大学  37.58
大阪市立  68.65   同志社大  36.83   
慶応義塾  65.16   関西学院  33.27
神戸大学  64.89   南山大学  31.07
九州大学  64.72   青山学院  29.29
上智大学  62.76   成蹊大学  28.80
早稲田大  61.32   立命館大  27.69  
名古屋大  54.65   首都大学  27.17

(表の見方)民間企業への就職者のうち、リクルートワークス研究所の採用ブランド調査の
101社への就職者を基に算定している。公務員や教員への就職者数が多い大学が不利になることがないように、
民間企業への就職者数を分母にしているため、より正確な就職力がわかる。
676エリート街道さん:2012/02/04(土) 06:59:56.16 ID:JiA2EnV0
□NHKニュースおはよう日本
   (平日4・5時台) 瀧川剛史   早稲田大政治経済学部
             小山径     早稲田大社会科学部
             片山智彦   慶應義塾大法学部
   (平日5時台)   江崎史恵   慶應義塾大総合政策学部   
             鹿島綾乃   京都大法学部(まちかど情報室 5時台・6時台)
   (平日6・7時台) 阿部渉     早稲田大法学部 
             鈴木菜穂子 法政大社会科学部
             小松宏司   法政大経営学部(Check!エンターテインメント 水曜日6:16〜) 
             島津有理子 東京大経済学部(NYスタイル 金曜日6:16〜)  
   (休日)      森本健成   東京理科大理学部  
             渡邊佐和子 日本女子大
□NHKニュース7
   (平日)      武田真一   筑波大第一学群社会学類
   (休日)      小郷知子   早稲田大商学部 
677エリート街道さん:2012/02/04(土) 07:01:31.81 ID:JiA2EnV0
□NEWS23X(TBS 22:54 金曜23:30)
  ・膳場 貴子 東京大医学部/・松原 耕二 早稲田大政治経済学部   
□ニュースJAPAN(フジ 23:30 金曜23:58) ・秋元 優里 慶應義塾大総合政策学部
□NEWS ZERO(日テレ 22:54 金曜23:58) ・村尾 信尚 一橋大経済学部
□報道ステーション(テレ朝 平日21:54)
  ・古舘 伊知郎 立教大経済学部/・小川 彩佳 青山学院大国際政治経済学部
□報道ステーション SUNDAY(テレ朝 日曜10:00)  ・長野 智子 上智大外国語学部 
□報道特集(TBS 土曜17:30)
  ・金平 茂紀 東京大文学部/・日下部 正樹 早稲田大法学部/・竹内 香苗 東京外国語大外国語学部
□新報道2001(フジ 日曜7:30)
  ・須田 哲夫 慶應義塾大法学部/・平井 文夫 立命館大経済学部
□BSフジLIVE PRIME NEWS(BSフジ20:00)
 ・八木 亜希子 早稲田大第一文学部/
  島田 彩夏 上智大外国語学部/反町 理 早稲田大政治経済学部→青山学院大大学院国際政治経済学
□ウェークアップ!ぷらす(讀賣 土曜8:00)
  ・辛坊 治郎 早稲田大法学部/・岩田 公雄 学習院大法学部 
□時事放談(TBS 日曜6:00) ・御厨 貴 東京大法学部/・岡村 仁美 東京大教養学部
□日曜討論(NHK 日曜9:00) ・島田 敏男 中央大法学部
□クローズアップ現代(NHK19:30)  ・国谷 裕子 ブラウン大国際関係学専攻  
□ニュースウオッチ9(NHK21:00)
 ・大越 健介 東京大文学部/・井上 あさひ お茶の水女子大文教育学部
678エリート街道さん:2012/02/04(土) 14:05:00.74 ID:Tsc7Zv7q
2chの人達って経済に関しては新聞やテレビを鵜呑みにして自虐的な考えの人達が多いよね。
今の日本の経済の状況って皆の考えてることと全く逆なんだけど。
円を刷ったら円がゴミになるとか何処の学校で習ったんだか・・・。
今まで何度も刷ってきてるのにゴミになる所か円は今では76円。
価値は上がってるわけさ。で、これじゃ上がり過ぎだから下げなきゃいけないのに何を考えてるのやら。
政府はこれからガンガン国債刷って国民から金借りて、その借りた金を市場に回さなきゃいけない。
公共事業も足りないんだからどんどんやればいいんだよ。
それがデフレ克服の近道。そんでインフレになり出した頃に初めて消費税上げますって言えば
市場も引き締まってバブルみたいな事にはならない。
ハイパーインフレがどうとか言う奴がいるが、
国民一人当たり10億円の交付金をばら撒かない限りならないし日本にはそれ位の余裕がある。
それに政府が借りた金をどうやって返すのかとか難しい話をしているが、そんなもん簡単。
円を刷れば良い。円を刷ったら価値が下がる?インフレになる?今はデフレだっちゅうの。
円の価値は今までにないくらい高いというか高すぎだっちゅうの。
今無茶しないことにはこの先ず〜っとスパイラルに苦しむ事になる。
679エリート街道さん:2012/02/04(土) 14:10:09.45 ID:0/b1hfjE
立命舘>>>南山>関大>>>>法政はガチ
680エリート街道さん:2012/02/05(日) 02:51:13.82 ID:aTWR/t+M
どう考えても法政が一番いいわ
681エリート街道さん:2012/02/05(日) 12:40:58.99 ID:8hof1sr6
元老・西園寺公望(立命館の学祖)が京都帝大・立命館を設立した目的

東西の大学が学問的競争をして国家が発展する事を目指した
  東の東京・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
  西の京都・・・・・京都帝大・立命館を設立した。
682エリート街道さん:2012/02/05(日) 13:21:09.20 ID:sIDVgqpn
>>680
  法政大        関西大 
◯法     59  58 法 
  経済    58  58 経済
◯経営    59  58 商
  社会    58  58 社会
  文     59  59 文
  国際文化 59  60 外国語◯
◯スポーツ健 56   55 人間健康

  理工    55  57 システム理工◯
◯情報科学 57  55 総合情報  
  デザイン工 55  57 環境都市工◯
 生命科学 57  59 化学生命工◯

平均57.45      平均57.63

683エリート街道さん:2012/02/05(日) 16:11:18.17 ID:aTWR/t+M
広告エリート電通就職2008〜2011サンデー毎日の就職特集
法政15人
関大1人

大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2012年1月21日調べ
法政大学2608件
関西大学840件

法政大学出身有名人451名
http://univranking.schoolbus.jp/00000007.htm
関西大学出身の有名人138名
http://univranking.schoolbus.jp/00000012.htm

男女アナウンサー合計人数
http://homepage3.nifty.com/kdw/
法政大学 男142人、女95人 合計237人
関西大学 男28人、女33人 合計61人

超難関☆最高裁判所裁判官☆輩出数
法政大   2人
関西大   0人
684エリート街道さん:2012/02/05(日) 16:21:34.98 ID:aTWR/t+M
法政は芥川賞作家を6人輩出(大学4位の実績)

寒川光太郎(小説家、『密猟者』で第10回芥川賞受賞)
倉光俊夫(小説家、『連絡員』で第16回芥川賞受賞)
石川利光(小説家、『春の草』で第25回芥川賞受賞)
笠原淳(小説家、新潮新人賞・『杢二の世界』で第90回芥川賞受賞)
藤沢周(小説家、『ブエノスアイレス午前零時』で第119回芥川賞受賞)
吉田修一(小説家、『パークライフ』で第127回芥川賞受賞・文学界新人賞・山本周五郎賞受賞


※関西大学は芥川賞作家0人。
685エリート街道さん:2012/02/05(日) 17:05:31.95 ID:zWmBShAq
>>684

一位から五位くらいまで教えて
686エリート街道さん:2012/02/05(日) 17:06:33.24 ID:sIDVgqpn
  法政大        関西大 
◯法     59  58 法 
  経済    58  58 経済
◯経営    59  58 商
  社会    58  58 社会
  文     59  59 文
  国際文化 59  60 外国語◯
◯スポーツ健 56   55 人間健康

  理工    55  57 システム理工◯
◯情報科学 57  55 総合情報  
  デザイン工 55  57 環境都市工◯
 生命科学 57  59 化学生命工◯

平均57.45      平均57.63
687エリート街道さん:2012/02/05(日) 17:16:05.28 ID:yXsufqQo
>>1
南山ってw
法政関西より明らかに格下だろ
688エリート街道さん:2012/02/05(日) 17:51:02.21 ID:rYbjqXaw
関西私大は偏差値のわりに入りやすいのは有名な話なんだか
689エリート街道さん:2012/02/05(日) 17:56:21.91 ID:sIDVgqpn
関西大学の国内協定校
・包括学術交流協定
大阪大学
・包括連携協定
大阪市立大学 大阪府立大学
・学術交流協定
大阪医科大学 大阪薬科大学 早稲田大学


レベルの違いが伺える
690エリート街道さん:2012/02/05(日) 20:58:09.77 ID:X1AgTyA4
2012年 第1回河合塾入試難易予想ランキング表
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

法政57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
関西56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)

まあ偏差値とかどうでもいいけどw
691エリート街道さん:2012/02/05(日) 21:01:43.81 ID:X1AgTyA4
「危ない大学・消える大学 2012」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】一流私大
・東京理科・上智・明治・中央・同志社・関西学院
【A2】難関私大
・青山学院・●法政・立教・学習院・立命館
========羨ましがられる壁========
【A3】
・成蹊・明治学院・武蔵・聖心女子 ・●南山・●関西・津田塾

危ない大学・消える大学(2012年版)
http://books.rakuten.co.jp/rb/%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%BB%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%EF%BC%882012%E5%B9%B4%E7%89%88%EF%BC%89-%E5%B3%B6%E9%87%8E%E6%B8%85%E5%BF%97-9784753930180/item/6989309/?scid=af_ich_link_tbl
692エリート街道さん:2012/02/05(日) 21:10:20.56 ID:sIDVgqpn
>>690
軽量入試のGISは除外しろよwww
法政の不得意分野である理系も全部入れろよ
693エリート街道さん:2012/02/06(月) 01:32:15.27 ID:oobv55Zk
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
G関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
H青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)

694エリート街道さん:2012/02/06(月) 02:11:33.48 ID:sjSFLGUi
文系 法政>関大>>>南山
理系 関大>法政>>>南山

これで良いだろ
695エリート街道さん:2012/02/06(月) 08:03:18.59 ID:U9M/Yyfj
と南山全学部落ちの負け組中京大学卒落ちこぼれacer1715c
が申しております。
696エリート街道さん:2012/02/06(月) 08:21:48.28 ID:7UJSfuSd
関西での評価

京大・阪大・神大・国公立医学部

===尊敬の目で見られる壁========

大市・大府・京府大・三重大・滋賀大・同志社・私大医

===一目置かれる壁===========

立命・関学・関大・和歌山大・兵庫県立大・同女・京女

===全く恥ずかしくない壁========

甲南大・龍谷大・近大・京産大・奈良県立大

===あまり学歴話をしたくない壁=====

以下学歴話すると開き直っちゃう人々
697エリート街道さん:2012/02/08(水) 12:48:27.81 ID:nqgjk2EP
[大学の序列]

【Sランク(65〜70)】
国立:東京 東京工業 一橋 京都
------------------------------------------------------
【Aランク(60〜65)】
国立:北海道 東北 筑波 お茶の水女子 東京外国語 名古屋 大阪 神戸 九州
私立:慶應義塾 早稲田
------------------------------------------------------
【Bランク(55〜60)】
国立:小樽商科 新潟 埼玉 千葉 東京学芸 東京農工 電気通信 横浜国立
国立:金沢 信州 静岡 三重 滋賀 京都工芸繊維 奈良女子 岡山 広島 長崎 熊本
公立:首都大東京 横浜市立 名古屋市立 京都府立 大阪市立 大阪府立 神戸市外国語
私立:国際基督教 上智 津田塾 東京理科 明治 立教 立命館 関西 関西学院
------------------------------------------------------
【Cランク(50〜55)】
国立:その他
公立:その他
私立:青山学院 学習院 成蹊 中央 東京女子 日本女子 法政 同志社
私立:南山 京都女子 同志社女子  西南学院
------------------------------------------------------
【Dランク(45〜50)】
私立:獨協 国学院 駒沢 成城 専修 東洋 日本 武蔵 明治学院
私立:京都外国語 京都産業 佛教 龍谷 大阪経済 近畿 甲南等
------------------------------------------------------
【Eランク(40〜45)】
私立:亜細亜 国士舘 大東文化 帝京 東海
私立:追手門学院 摂南 桃山学院 神戸学院等
------------------------------------------------------
【Fランク(35〜40)】
私立:その他
698エリート街道さん:2012/02/08(水) 12:51:23.40 ID:83OCO6/i
武蔵社会,59
武蔵メディア社会,59
==武蔵社会の壁==
法政社会,58
法政メディア社会,58
法政社会政策科学,57


武蔵英語英米文化,58
武蔵ヨーロッパ文化,58
==武蔵人文の壁==
法政英文,57
法政地理,57

社会学部と人文学部は完全に武蔵の方が上だね
699エリート街道さん:2012/02/09(木) 01:10:37.21 ID:c9WAxWb1

私文主要四教科平均偏差値 (河合塾2012年度)

○偏差値 55〜59 の大学
 
候補:中央 青山学院 法政 立命館 関西学院 関西 学習院 成蹊 南山


  中央 青山 法政 立命 関学 関西 学習 成蹊 南山

法 62.5 57.5 60.0 57.5 57.5 55.0 57.5 57.5 55.0
経 57.5 60.0 57.5 55.0 60.0 57.5 57.5 57.5 55.0
営 57.5 62.5 57.5 55.0 57.5 57.5 60.0 ×  55.0
文 57.5 57.5 60.0 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5 55.0

合 58.8 59.4 58.8 56.3 58.1 56.9 58.1 57.0 55.0



59 青山学院 中央 ●法政
58 関西学院 学習院 
57 ●関西 成蹊
56 立命館
55 ●南山

南山がゴミのようだ・・・
700エリート街道さん:2012/02/09(木) 01:19:43.89 ID:FPx5ZW73
南山って実績がないんだよなぁ
701エリート街道さん:2012/02/09(木) 04:10:42.68 ID:7O15ZwY9
私学最古の法学部 (東京大学に次いで日本で二番目)
私学最古の社会学部 (一橋大学に次いで日本で二番目)
私大で二番目に設置された経済学部 (東大京大慶應大に次いで日本で四番目)
私大で二番目に設置された経営学部 (神戸大明治大に次いで日本で三番目)

を擁する伝統校
法政大学

歴史と伝統の証
東京六大学の一校でもある

東京六大学 (五十音順)
慶應義塾大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
702エリート街道さん:2012/02/09(木) 04:11:50.84 ID:7O15ZwY9
判事検事登用試験合格率(明治三十六年)
法政 13.04%
明治 10.26%
中央  6.84%
早稲  5.08%
慶應     0%

弁護士試験合格率(明治三十六年)
法政  8.20%
早稲  6.56%
明治  6.13%
中央  5.18%
慶應     0%

※判検事試験合格者で司法修習を終えた者には、
無試験で弁護士資格が与えられていたため、
弁護士試験は判検事試験より格が落ちる。
703エリート街道さん:2012/02/09(木) 04:13:12.14 ID:7O15ZwY9
超難関☆最高裁判所裁判官☆輩出数
法政大   2人
慶應大   1人
明治大   1人
早稲田大 0人
上智大   0人
立教大   0人
青学大   0人
同志社大 0人
立命館大 0人
関学大   0人
関西大   0人
704エリート街道さん:2012/02/09(木) 04:14:59.66 ID:7O15ZwY9
文部省主催 出陣学徒壮行会にみる戦前の大学の序列

「征く学徒、東京帝国大学以下七十七校○○名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。
今、大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚するとともに、
武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。
             (略)
慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、
立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………」

昭和18年「出陣学徒壮行会」ラジオ放送
705エリート街道さん:2012/02/09(木) 04:16:43.04 ID:7O15ZwY9
人気180社×77大学就職率ランキング(週刊エコノミスト2010.12)

     180社就職率 180社就職者数
法政大   18.74%   875人
名古屋大 18.44%   175人
北海道大 16.93%   162人
九州大   13.62%   132人
筑波大   11.49%   121人

※180社就職者数÷就職者数
706エリート街道さん:2012/02/09(木) 04:23:58.04 ID:PUH6P78J
有力400社就職率ランキング 就職に強い100大学(週刊エコノミスト2010.8)

     400社就職率 400社就職者数
名古屋大 18.8%   198人
法政大   17.0%  1038人
北海道大 16.0%   192人
九州大   15.3%   185人
筑波大   12.2%   162人

※400社就職者数÷(卒業生数−大学院進学者数)
707エリート街道さん:2012/02/09(木) 04:52:59.08 ID:RVm9PUvP

社長の多い大学ランキングTOP50【動画版】
ちなみに大学は全国で900校以上あります
詳しい順位はニコニコ動画内で
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12071479
6位法政大学8287人
10位関西大学5292人

※南山大学は50位以下で不明だ、さすが難産大学だな。
708エリート街道さん:2012/02/09(木) 08:46:19.47 ID:UgYofJjz
>>707
じゃあ何で法政は社長数の少ない学習院にW合格対決負けているの?
709エリート街道さん:2012/02/09(木) 09:52:22.49 ID:CoudTeAS
社長数とかそんな屁理屈言い出したら、じゃぁ日大はどうなのとか?なるだろう。

男女比とか色々とあるので、W合格自体は結構なレベルで適当だよ。
マーチクラスを普通に複数合格する層も、そう多くないわけで、少数データの割合。

そうじゃない層にいる学生達は、法政だろうと学習院だろうと懸命に受かろうとしている
受験生のほぼ大半がこういう学生達なんじゃないの。
710エリート街道さん:2012/02/09(木) 18:20:55.96 ID:+I4REQ1K
そもそも学習院受ける奴って学習院志望だろ。
俺の周りでマーチはいろいろ受けたけど、
学習院受ける奴は1人もいなかったな。
明治や法政はとにかく受験する奴が多かった。
ある意味俺の周りでは早慶より人気が高かった。
711エリート街道さん:2012/02/15(水) 03:21:01.76 ID:H61l0GLq
2012年度入試 合格目標偏差値 主要文系4学部(法学、文学、経済、経営で比較)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hensachi/gokaku_1/7k_shi.html

法政法68 法政文67 法政経済64 法政経営64 平均65.75

関大法64 関大文64 関大経済64 関大商学63 平均63.75

南山法64 南山文64 南山経済60 南山経営59 平均61.75
712エリート街道さん:2012/02/15(水) 09:15:07.41 ID:BW5DVYK5
恋人にするなら南山
結婚するなら名大
713エリート街道さん:2012/02/15(水) 12:02:45.68 ID:dGfzH0zR
南山ってやっぱり実質偏差値は低いんだな

代ゼミでそこそこ高く出るのは名大の滑り止めも含む合格者平均だから、
714エリート街道さん:2012/02/15(水) 16:00:32.35 ID:faQ29u2i
○難関私立大学文系偏差値共通学部比較(2012ベネッセ)
http://manabi.benesse.ne.jp/univ/search/nanido/

立教  法71 経済70 経営(商)71 文67 平均69.75
明治  法72 経済68 経営(商)67 文68 平均68.75
中央  法74 経済65 経営(商)64 文65 平均67.00
青山  法66 経済65 経営(商)65 文67 平均65.75
法政  法66 経済65 経営(商)65 文66 平均65.50

同志社 法70 経済69 経営(商)68 文69 平均69.00
立命館 法68 経済65 経営(商)64 文67 平均66.00
関学  法65 経済65 経営(商)64 文65 平均64.75
関西  法65 経済64 経営(商)64 文65 平均64.50

学習院 法65 経済64 経営(商)×  文65 平均64.67
成蹊  法63 経済64 経営(商)×  文62 平均63.00

南山  法64 経済63 経営(商)62 文64 平均63.25



70 立教
69 明治 同志社
68 
67 中央
66 青山学院 ●法政 立命館
65 関西学院 ●関西 学習院
64
63 成蹊 ●南山
715エリート街道さん:2012/02/15(水) 17:03:06.27 ID:rqFq7OP0
アナウンサーに強い大学
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたり
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
716エリート街道さん:2012/02/15(水) 19:56:54.00 ID:z44+uOmQ
各都道府県47国立大学の序列(附:単科系・公立・私立)

東京
京都           (一橋 東工 医科歯科)
東北 名古屋 大阪    (東外 慶応)
九州 北海道 神戸    (筑波 早稲田)
-----[旧帝・大都市]-----
横国 広島 千葉     (首都 阪市 名市 ICU 上智)
金沢 岡山        (農工 横市 阪府 名工)
埼玉 三重 熊本     (同志社 東理 )
滋賀 新潟 長崎     (電通 明治 立教)
---[政令指定・大都市圏]---
茨城 信州 静岡     (学習院 国際教養)
宇都宮 群馬 岐阜    (中央 関学)
山口 愛媛 鹿児島    (青学 立命館)
-[地方中核級]-
山形 和歌山 香川    (法政 関西)
山梨 富山 福島     (成蹊・南山)
岩手 徳島 大分     (成城 西南)
--[地方準中核級]--
弘前 福井 高知      (明学 芝工)
鳥取 島根 宮崎      (獨協 國學院)
秋田 佐賀 琉球      (武蔵 東農)
717エリート街道さん:2012/02/15(水) 20:27:29.05 ID:JNVaRXLr
法政大や関西大卒には日本を代表する企業の社長や
文壇では芥川・直木賞作家など多数いるが、南山卒はホームメイド家族だけw
明日南山が無くなっても何も日本に影響を及ぼさないw
718エリート街道さん:2012/02/15(水) 20:33:35.76 ID:dGfzH0zR
南山ってまさに名大の滑り止め(実際に名大落ちても行く奴はほとんど居ない)のためだけにあるよな
719エリート街道さん:2012/02/15(水) 21:30:04.97 ID:g950qDIz
上場企業役員数

法政 340
関大 323















愛知 90
南山 71
名城 67
http://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
720エリート街道さん:2012/02/16(木) 02:09:17.15 ID:VjDMB4Z+
■■ 各大学・学科・方式の内、最難のもの ■■

 1)早稲田大 政治−政治−セン  79.7
 2)慶應義塾 法学−政治−B式  78.6
 3)関西学院 国際−国際−全英  76.2
 4)明治大学 文学−西洋−セ前  75.9
 5)同志社大 文学−国文−セン  75.7
 6)立命館大 国際−国際−IR  74.8
 7)青山学院 文学−英語−B式  74.7
 8)上智大学 法学−地球−一般  74.5
 9)中央大学 法学−法律−セ単前 73.3
10)南山大学 外国−英米−セ前  72.7
11)立教大学 経営−国際−セ3  71.3
12)法政大学 グロ−グロ−A式  71.0
13)関西大学 外国−外国−セ中U 69.4
721エリート街道さん:2012/02/16(木) 06:43:43.12 ID:yOr7fMGx

私文主要四教科平均偏差値 (河合塾2012年度)

○偏差値 55〜59 の大学
 
候補:中央 青山学院 法政 立命館 関西学院 関西 学習院 成蹊 南山


  中央 青山 法政 立命 関学 関西 学習 成蹊 南山

法 62.5 57.5 60.0 57.5 57.5 55.0 57.5 57.5 55.0
経 57.5 60.0 57.5 55.0 60.0 57.5 57.5 57.5 55.0
営 57.5 62.5 57.5 55.0 57.5 57.5 60.0 ×  55.0
文 57.5 57.5 60.0 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5 55.0

合 58.8 59.4 58.8 56.3 58.1 56.9 58.1 57.0 55.0



59 青山学院 法政 中央
58 学習院 関西学院 
57 成蹊 関西
56 立命館
55 南山

南山がゴミのようだ・・・
722エリート街道さん:2012/02/16(木) 10:57:09.86 ID:ZJF1axhC
中部地区

南山大文系コース

選抜

目標大学

南山大学


http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2011/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4072&class_detail_code=4072




河合塾
723エリート街道さん:2012/02/16(木) 22:27:18.23 ID:vH3+Biue
2012年度入試 合格目標偏差値 主要文系4学部(法学、文学、経済、経営で比較)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hensachi/gokaku_1/7k_shi.html

法政法68 法政文67 法政経済64 法政経営64 平均65.75

関大法64 関大文64 関大経済64 関大商学63 平均63.75

南山法64 南山文64 南山経済60 南山経営59 平均61.75


南山が一番駄目だな
ってかそもそも受験対象にならない。
724エリート街道さん:2012/02/17(金) 02:41:18.32 ID:Hem5qVl+
私立大学ランキング(河合)

@慶應義塾67.5 法律70.0 経済70.0 商学67.5 文学65.0 学B65.0
@早稲田大67.5 法律67.5 経済70.0 商学67.5 文学65.0 生命67.5

B上智大学63.0 法律65.0 経済65.0 経営65.0 英文60.0 生命60.0
C立教大学61.5 法律62.5 経済62.5 経営65.0 英米60.0 生命57.5
D明治大学61.0 法律60.0 経済62.5 商学62.5 英米60.0 生命60.0

E同志社大59.5 法律60.0 経済60.0 商学60.0 英文60.0 生命57.5
F関西学院58.5 法律57.5 経済60.0 商学57.5 英米60.0 生命57.5
F青山学院58.5 法学57.5 経済60.0 経営62.5 英米57.5 生命55.0
H法政大学57.5 法律60.0 経済57.5 経営57.5 英文57.5 生命55.0 ★
I学習院大57.0 法律57.5 経済57.5 経営60.0 英米55.0 生命55.0
---------------------------------------------------------------

J立命館大56.5 法学57.5 経済55.0 経営55.0 英米60.0 生命55.0
J関西大学56.5 法律55.0 経済57.5 商学57.5 文学57.5 生命55.0 ★
L中央大学56.0 法律62.5 経済55.0 経営55.0 英文55.0 生命52.5
M成蹊大学55.0 法律57.5 経済57.5 経営57.5 英米52.5 生命50.0

★南山は????(笑)

725エリート街道さん:2012/02/17(金) 08:47:54.15 ID:GAqWomFu
>>723>>724
で、何で本命の代ゼミ偏差値を出さないの?
私大は代ゼミって決まってるんだけど。

サッカーで言えば

代ゼミ=ワールドカップ
河合塾=コンフェデレーションズカップ
駿台=オリンピック

みたいな感じ。
726エリート街道さん:2012/02/17(金) 08:49:40.61 ID:GAqWomFu
私大は代ゼミ
国立は駿台

常識。
727エリート街道さん:2012/02/17(金) 20:20:50.92 ID:QgLlGXQ1
ミナミヤマなんて立命より辞退率が高いのに合格者平均偏差値など当てにならんだろ。
模試受講生が一番多くボーダー偏差値で出す河合が一番信頼できるな。

で、南山の自慢て愛知大や中京よりほんの僅かに偏差値が高いことだけか?
ミナミヤマがなくなっても全く日本は何の影響も受けない木っ端ショボ人材しか
排出してない現実を受け止めような。
728エリート街道さん:2012/02/17(金) 20:30:05.10 ID:WrmVU5IQ
と、ア法政がごみクズ河合の偏差値表を後生大事に抱えています。


729エリート街道さん:2012/02/17(金) 20:48:25.83 ID:suMTxArZ
難産大学なんて地地元民しか知らないだろw
730エリート街道さん:2012/02/18(土) 03:52:55.08 ID:4/ER/DPG
サンデー毎日2010年8月1日号人気309社就職実績 TBS・NHK・フジテレビ・テレ朝・テレ東合計就職者数■
(※アナウンサー2010年入社内定判明分含む)
法政11人(TBS1・NHK6・フジテレビ2・テレ朝1・テレ東1)
関大4人(NHK4)
南山1人(NHK1)

南山とか行く気しないわ。
731エリート街道さん:2012/02/18(土) 08:58:11.99 ID:OkpBYenZ
>>730
あんたの理屈なら法政>ICUか。
732エリート街道さん:2012/02/18(土) 10:48:08.57 ID:2/rcwpDY

商学部川上ゼミが東大勢を振り切って堂々の最優秀賞!!!
http://www.moba-ken.jp/topics/20111119.html

成功関西大学!!!
733エリート街道さん:2012/02/18(土) 11:41:36.00 ID:H22/EF1d
広告エリート電通就職2008〜2011サンデー毎日の就職特集
法政15人
関大1人
南山0人

南山は難産すぐる。
734エリート街道さん:2012/02/18(土) 13:11:37.66 ID:OkpBYenZ
>>733
あんたの理屈なら法政>ICUか。
南山全学部落ちの負け組中京大学卒
落ちこぼれacer1715cさんよ。(笑)
735エリート街道さん:2012/02/18(土) 13:46:36.32 ID:bVKnqgZd
ミナミヤマ卒なんて一生の恥だぜ
男なら浪人してでも愛知県立大か関西大くらいには行かないとな。
736エリート街道さん:2012/02/18(土) 14:21:39.82 ID:nEumTb8L
名古屋の人間なら断然南山だろ
関東なら法政
関西なら関大
このランクの大学ならどれも地元から出てまで通うなんてことはしないだろ
名古屋人が名古屋を離れるのは南山以上の大学通うときだけ
関西人が関東行くのは早慶以上受けるときだけ
737エリート街道さん:2012/02/18(土) 15:36:09.05 ID:XQEOocr3
関西からマーチ来る奴めっちゃいるぞww
738エリート街道さん:2012/02/18(土) 16:02:03.88 ID:zAUTi+TG
大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2012年2月18日調べ
法政大学2621件
関西大学840件
南山大学164件

法政大学出身の有名人451名
http://univranking.schoolbus.jp/00000007.htm
関西大学出身の有名人138名
http://univranking.schoolbus.jp/00000012.htm
南山大学出身の有名人15名
http://univranking.schoolbus.jp/00000036.htm

男女アナウンサー合計人数
http://homepage3.nifty.com/kdw/
法政大学 男142人、女95人 合計237人
関西大学 男28人、女33人 合計61人
南山大学 男4人、女0人 合計4人

「絶対トクする大学・学部選び2013年」(嶋倉英一 著)難関有名大学編
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/0692/9784753930692.jpg
ランク9法政大学
ランク14関西大学
※南山大学ランク外
739エリート街道さん:2012/02/18(土) 17:02:45.84 ID:OkpBYenZ
>>738
その理屈なら法政>ICUだよな?
南山全学部落ちの負け組中京大学卒
落ちこぼれacer1715cよ。
740エリート街道さん:2012/02/18(土) 17:52:19.25 ID:zAUTi+TG
>>739
ICUみたいなまともなOBもいない存在感うんこの不人気糞宗教ゴミ大を礼賛するかのような書き込みだなww
文句なしに法政>>>ICUに決まってんだろ。
741エリート街道さん:2012/02/19(日) 14:41:10.39 ID:CqmED02T
関関同立と南山では比較になりません。
関関同立>>>>>>>>>>>>南山
742エリート街道さん:2012/02/19(日) 14:48:34.36 ID:ICE34cPD
法政、関大涙目
★2012年度用 代ゼミ大学難易ランク一覧

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
G青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
H関西学院 59.4(文60 法61 経60 理59 商60 社会58 国際63 総政58 人福58 教育57)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑難関私大の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52?)
743エリート街道さん:2012/02/19(日) 16:45:15.48 ID:5WH+WFg8
上場企業役員数(プレジデント201110月17日号)

1位慶應1323人
2位早大1107人
4位中央511人
7位明治326人
11位法政264人
19位立教187人
20位青山173人
27位上智115人
29位学習104人
744エリート街道さん:2012/02/19(日) 17:03:47.78 ID:5WH+WFg8
社長の多い大学ランキングTOP50【動画版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12071479
6位法政大学8287人
10位関西大学5292人
※南山大学は50位以下で不明

南山は絶対ないw 本気でやめとけwww
745エリート街道さん:2012/02/19(日) 17:05:29.91 ID:6zXjWmrK
単純な見かけの入試偏差値だけで語るバカがいるんだな。社会への貢献、影響力等どう見ても法政>ICUだろ。予備校情報にどんだけ踊らされているんだよ?
746エリート街道さん:2012/02/19(日) 17:14:23.09 ID:5WH+WFg8
過去4年間主要マスコミ就職者数合計

法政82人>関大34人>南山3人←実績に差がありすぎて議論するのも馬鹿らしい。 

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1313856402/3016
747エリート街道さん:2012/02/20(月) 14:41:31.74 ID:fqEfDvcI
私立大学ランキング(河合最新)

@慶應義塾67.5 法律70.0 経済70.0 商学67.5 文学65.0 学B65.0
@早稲田大67.5 法律67.5 経済70.0 商学67.5 文学65.0 生命67.5

B上智大学63.0 法律65.0 経済65.0 経営65.0 英文60.0 生命60.0
C立教大学61.5 法律62.5 経済62.5 経営65.0 英米60.0 生命57.5
D明治大学61.0 法律60.0 経済62.5 商学62.5 英米60.0 生命60.0

E同志社大59.5 法律60.0 経済60.0 商学60.0 英文60.0 生命57.5
F関西学院58.5 法律57.5 経済60.0 商学57.5 英米60.0 生命57.5
F青山学院58.5 法学57.5 経済60.0 経営62.5 英米57.5 生命55.0
H法政大学57.5 法律60.0 経済57.5 経営57.5 英文57.5 生命55.0 ★
I学習院大57.0 法律57.5 経済57.5 経営60.0 英米55.0 生命55.0
---------------------------------------------------------------

J立命館大56.5 法学57.5 経済55.0 経営55.0 英米60.0 生命55.0
J関西大学56.5 法律55.0 経済57.5 商学57.5 文学57.5 生命55.0 ★
L中央大学56.0 法律62.5 経済55.0 経営55.0 英文55.0 生命52.5
M成蹊大学55.0 法律57.5 経済57.5 経営57.5 英米52.5 生命50.0

番外 南山大学                       笑
748エリート街道さん:2012/02/20(月) 20:22:24.21 ID:184DyOvQ
>>741
入りやすさから言えば
同志社>>>関西学院≧関西=南山>>立命館だろ
749エリート街道さん:2012/02/21(火) 16:58:47.13 ID:PbujTwoa
南山って河合偏差値だと本当ゴミみたいな数値しか出ないんだよな
河合は合格者偏差値は考慮してないから名大辺りの滑り止めの恩恵は受けられない

入学する気もない名大滑り止めの恩恵にすがってる南山の末路
750エリート街道さん:2012/02/21(火) 18:32:32.22 ID:qmjoK+dH
と南山全学部落ちの負け組中京大学卒
落ちこぼれacer1715cが申しております。
751エリート街道さん:2012/02/21(火) 19:59:51.80 ID:X1ruQxsK
入りやすさから言えば
南山>>立命館 関西学院≧関西>>>中京>同志社だろ
752エリート街道さん:2012/02/21(火) 21:46:13.97 ID:qqdFU0GH
【大学ランキング2012・最新版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)

【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 立命館 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 南山 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D-】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
【E+】釧路 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 駒澤 東洋 獨協 創価 
   文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
【E-】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 広島修道 立命館アジア (日東駒専下位レベル)
753エリート街道さん:2012/02/21(火) 22:31:37.31 ID:QE1Pcxm/
2011年入試 偏差値60.0〜65.9 経済学部の各大学合格率 (※経済学部A方式)

@早稲田大 7.9%
A慶應義塾 15.3%
B上智大学 24.6%
C明治大学 35.6%
D立教大学 38.6%
EICU     40.0%
F青山学院 41.1%
G成蹊大学 51.6%
H中央大学 54.8%
I同志社大 55.3%
J法政大学 55.9% ★
K成城大学 60.0%
L関西学院 62.9%
M立命館大 63.0%
N津田塾大 64.3%
O関西大学 66.1% ★
P学習院大 66.6%
Q武蔵大学 72.2%
R東京理科 75.0%
S国学院大 76.4%
21西南学院 77.7%
22東京女子 79.5%
23南山大学 81.4% ★
24日本大学 85.0%
25明治学院 86.4%


※ICU→教養 津田塾→学芸 東京理科→経営 明治→政経 早稲田→政経 東京女子→現代教養
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
754エリート街道さん:2012/02/22(水) 07:46:22.80 ID:ylAu2n50
サンデー毎日2010年7月25日号の就職特集
明治 卒業生6447人 就職決定者数4272人 大学院進学者数858人 就職率76.4%
法政 卒業生6738人 就職決定者数4670人 大学院進学者数617人 就職率76.3%

法政大学創立年1880年 今年で132周年を迎える
明治大学創立年1881年 今年で131周年を迎える

法政汪兆銘
明治周恩来

血の法明戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E6%98%8E%E6%88%A6

安藤昇と花形敬 星野と田淵

民法典論争では両校とも同じ立場

ボアソナードタワーの法政、リバティータワーの明治


法政と明治はどこまでも似てるな。
双子みたいなもんだな。

そういえばアエラから大学紹介本も出してるしな。
755エリート街道さん:2012/02/22(水) 07:48:34.40 ID:ylAu2n50
ありとあらゆる分野で法政>>壁>>明治だな

科学研究費配分額(大学の研究力の指標)

H21年 ○法政4億2009万>>3億1285万明治●
H20年 ○法政3億3141万>>2億5434万明治●  
H19年 ○法政3億4697万>>2億5256万明治●  
H18年 ○法政2億3520万>>2億 900万明治●

広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2008年7月27日号
法政3人>>明治0人

広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2009年7月26日号
法政5人>>明治3人

広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2010年8月1日号
法政1人=明治1人

広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2011年7月31日号
法政6人>>明治4人

☆過去4年間の電通就職者合計人数☆
法政15人>>>>>>明治8人 法政完全勝利!!!
駄目維痔は何やらせてもやっぱり法政に勝てないw
756エリート街道さん:2012/02/22(水) 19:25:48.32 ID:al1uL6L3
【愛知・愛学】愛愛名中総合スレ14【名城・中京】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1324947995/
757エリート街道さん:2012/02/23(木) 23:01:56.86 ID:Knc2D4+f
南山てどこのFランなんだよw
758エリート街道さん:2012/02/23(木) 23:06:29.32 ID:7PYmt7cs
>>755

なのに蹴られまくる法政大学。

2010年W合格 ○明治515(97%)−( 3%)15法政●

法政を選ぶ人は3%。
759エリート街道さん:2012/02/23(木) 23:26:13.22 ID:J/JkgMqA
大学群一覧大全集

◎国公立大学群
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・東京一工…東京、京都、一橋、東京工業
・横千筑…横浜国立、千葉、筑波
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・旧三商大…一橋、神戸、大阪市立
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀

◎私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上理…早稲田、慶應義塾、上智、東京理科
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、★法政
・関関同立…関学、★関西、同志社、立命館
・成成明学…成城、成蹊、明治学院
・獨國武…獨協、國學院、武蔵
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院

え?南山?
760エリート街道さん:2012/02/24(金) 15:05:55.38 ID:4du/cIJR
まとめてみた。
圧倒的に法政大学>>>>>>>>一生超えられない壁>>>>>>>>青山学院

■大学の格 六大学旧制八私大法政>>>新制私大青学
■志願者数 法政>>>青学(法政は大学3位の志願者数を誇る超人気大)
■科学研究費補助金合計(平18〜21年) 法政13億3262万円>>>青学9億3985万2000円
■大学収益力・成長力ランキング 法政49.1%(1位)>>>青山学院12.9%(7位)
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
■全国537私大財務状況帰属収支差額 法政+61億2400万円>>>青学−32億3800万円
■平成16〜23年度司法試験合格者総数 法政205名>>>青学78名
■公認会計士試験合格者数2007〜2010の4年間合計 法政231人>>>青学33人(07、08、10非公表)
■地方国家公務員就職者合計読売ウィークリー2008.2.17 法政248人>>>青学71人
■アナウンサーhttp://homepage3.nifty.com/kdw/
法政237人(男142人、女95人)>>>青学190人(男50人、女140人)
■有名人出身ランキングhttp://univranking.schoolbus.jp/ 法政451人>>>青学276人
■出身大学別社長数 法政10272人>>>青学不明
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=98-4-2.html
■出身私立大学別役員管理職者数 法政685人>>>青学401人
http://ime.nu/www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
■絶対トクする大学・学部選び2013年 ランク9法政>>>ランク21青学
■野球殿堂入り 法政12人>>>青学0人
■芥川賞作家 法政6人>>>青学0人
■最高裁判事 法政2人>>>青学0人
■都道府県知事 法政1人>>>青学0人
■大学野球 法政>>>青学(伝統歴史、優勝回数、プロ入り実績)
■ラグビー 法政>>>青学(伝統歴史、優勝回数、トップリーグ実績)
■アメフト 法政>>>青学(伝統歴史、優勝回数、Xリーグ実績)
■箱根駅伝 法政>>>青学(歴史伝統、出場回数等)
※スポーツは大学4大スポーツで比較
761エリート街道さん:2012/02/24(金) 15:16:29.99 ID:4du/cIJR
2012年度入試 合格目標偏差値 主要文系4学部(法学、文学、経済、経営で比較)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hensachi/gokaku_1/7k_shi.html

法政法68 法政文67 法政経済64 法政経営64 平均65.75

関大法64 関大文64 関大経済64 関大商学63 平均63.75

南山法64 南山文64 南山経済60 南山経営59 平均61.75
762偏差値:2012/02/24(金) 18:38:11.67 ID:r/nCdiQc
上位国立大は駿台
中堅以下の国立大は河合塾
私大は代ゼミ



世間の常識。
763エリート街道さん:2012/02/25(土) 09:44:57.68 ID:J7/f9IOp
法政>>関大>>>>>>>>>>>南山だな。
いろんなデータ見ると。
764エリート街道さん:2012/02/25(土) 10:34:11.83 ID:CaMbTrAf
と南山全学部落ちの負け組中京大学卒
落ちこぼれacer1715cが申しております。
765エリート街道さん:2012/02/25(土) 15:40:27.08 ID:kc2Eb4kO
2011入試 偏差値60.0〜65.9の各大学合格率  ※文・法・経済学部合算 一般メイン方式
偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@早稲田大 13.0%
A慶應義塾 15.0%
B上智大学 28.2%
C明治大学 38.1%
D国際基督 40.0%
E中央大学 43.0%
F立教大学 44.6%
G法政大学 50.7%
H立命館大 53.5%
I同志社大 54.6%
J青山学院 56.7%
K関西大学 61.2%
L津田塾大 64.3%
M成蹊大学 67.0%
N学習院大 67.6%
O成城大学 71.6%
P関西学院 71.8%
Q東京理科 75.0%
R武蔵大学 75.8%
S南山大学 76.1%←www


※国際基督は教養学部のみ  東京理科は経営学部のみ
766エリート街道さん:2012/02/26(日) 17:44:47.86 ID:2QXkclbC

男女アナウンサー合計人数
http://homepage3.nifty.com/kdw/
法政大学 男142人、女95人 合計237人
立教大学 男93人、女90人 合計183人
関西大学 男28人、女33人 合計61人
武蔵大学 男8人、女13人 合計21人

南山大学 男4人、女0人 合計4人←何これwwww
767エリート街道さん:2012/02/26(日) 19:15:51.16 ID:DL5CVvvH
名古屋での評価
東大>京大>名大>早慶≒南山>法政≧関西

南山は名古屋の上智だから、愛知県では早慶と同格扱いにある。
地元志向が強い名古屋では早慶より南山を選択する人もいるくらいで、
愛知県民にとって遠くの難関私大よりも近くの南山の方が評価は高い。
768エリート街道さん:2012/02/27(月) 11:33:24.46 ID:f7SBY4Yb
過去4年間主要マスコミ就職者数合計

法政82人>関大34人>南山3人←実績に差がありすぎて議論するのも馬鹿らしい。 

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1313856402/3016
769エリート街道さん:2012/02/27(月) 11:35:25.31 ID:KGOA/Q34
2011入試 偏差値60.0〜65.9の各大学合格率  ※文・法・経済学部合算 一般メイン方式
偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@早稲田大 13.0%
A慶應義塾 15.0%
B上智大学 28.2%
C明治大学 38.1%
D国際基督 40.0%
E中央大学 43.0%
F立教大学 44.6%
G法政大学 50.7%
H立命館大 53.5%
I同志社大 54.6%
J青山学院 56.7%
K関西大学 61.2%
L津田塾大 64.3%
M成蹊大学 67.0%
N学習院大 67.6%
O成城大学 71.6%
P関西学院 71.8%
Q東京理科 75.0%
R武蔵大学 75.8%
S龍谷大学 76.0%


  ミナミヤマ?
770エリート街道さん:2012/02/27(月) 11:42:26.77 ID:yPjygFyE
おいおい、慶応と早稲田では段違いだからなw

<The 500 leading international companies>
http://www.mines-paristech.fr/Actualites/PR/EMP-ranking.html

ハーバード、東大、慶應が世界の国際的企業500社のトップの学歴の3大学歴だよ。

英国のオックスフォードやフランスの専門高等大学、米国の他のアイビーリーグもその次。


771エリート街道さん:2012/02/27(月) 13:02:17.92 ID:5LjojSkY
東京大学 あらゆる分野で他の追随を許さぬ本邦最高学府
京都大学 東京大学と双璧を為す本邦最高学府
早稲田大 言わずと知れた「私学の雄」
慶応義塾 押しも押されぬ「私学の雄」
同志社大 名実共に「私学の雄」
関西学院 同志社と双璧を為してきた「私学の雄」
立命館大 西日本有数の総合私立大学
明治大学 「私学の重鎮」

微妙な表現の違いに注意。
全大学の中で「私学の雄」と記載されているのは
早稲田・慶應義塾・同志社・関西学院のみ。
772エリート街道さん:2012/02/27(月) 21:36:13.82 ID:TsXBPUTm
南山が岐阜聖徳と同レベルとかやめてくれ、君たち馬鹿でしょ?

【教育学部は】岐阜聖徳【南山レベル】part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298294929/

773エリート街道さん:2012/02/27(月) 21:39:27.44 ID:TsXBPUTm
上智 南山 > 法政 関大



これが現実。


774エリート街道さん:2012/02/28(火) 00:59:11.21 ID:W7VyrUqD
普通に

上智>法政・関大>>>みなみやま

こうだ
775エリート街道さん:2012/02/28(火) 01:01:46.44 ID:C9FemrKK
南山って実質理系無しに等しいよな
776エリート街道さん:2012/02/28(火) 01:01:55.87 ID:8rWSOsls
南山の瀬戸キャンパスってどんな感じ?
777エリート街道さん:2012/02/28(火) 01:07:07.22 ID:M248+ajK
>>766
南山がいかにしょぼい大学かが分かるな。
778エリート街道さん:2012/02/28(火) 03:45:21.18 ID:6Mc2YD9/
南山大学出身の有名人

http://univranking.schoolbus.jp/00000036.htm

たったの15人

ショボ〜〜〜〜〜(笑)
779エリート街道さん:2012/02/28(火) 09:17:07.10 ID:Nn9I03N1
>>778の理屈だと
関大>大阪市立
法政>埼玉だな。
780エリート街道さん:2012/02/28(火) 11:03:13.23 ID:sJATGPrm
あたりまえ
781エリート街道さん:2012/02/28(火) 12:32:14.49 ID:+R6DaXA/
>>779

実績も学力もないミナミヤマには関係ないな。


2011入試 偏差値60.0〜65.9の各大学合格率  ※文・法・経済学部合算 一般メイン方式
偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@早稲田大 13.0%
A慶應義塾 15.0%
B上智大学 28.2%
C明治大学 38.1%
D国際基督 40.0%
E中央大学 43.0%
F立教大学 44.6%
G法政大学 50.7%
H立命館大 53.5%
I同志社大 54.6%
J青山学院 56.7%
K関西大学 61.2%
L津田塾大 64.3%
M成蹊大学 67.0%
N学習院大 67.6%
O成城大学 71.6%
P関西学院 71.8%
Q東京理科 75.0%
R武蔵大学 75.8%
S龍谷大学 76.0%
782エリート街道さん:2012/02/28(火) 13:06:32.80 ID:Nn9I03N1
>>781
法政>同志社のデータに何の意味があるの?
南山全学部落ちの負け組中京大学卒落ちこぼれacer1715cさん。
783エリート街道さん:2012/02/28(火) 13:10:22.17 ID:X3A8Sde9
>>782
現実見ろよ、難産の馬鹿はww
784エリート街道さん:2012/02/28(火) 13:11:14.68 ID:6rJlRTxD
「危ない大学・消える大学 2012」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】一流私大
・東京理科・上智・明治・中央・関西学院・同志社
------------------------------------------------
【A2】難関私大
・青山学院・法政・立教・学習院・立命館
========羨ましがられる壁========
【A3】
・成蹊・明治学院・武蔵・聖心女子 ・南山・関西・津田塾
========優良だと思われる壁=========
【B】有名私大
・日大・専修・成城・西南学院・駒澤・東洋・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】大衆私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・
785エリート街道さん:2012/02/28(火) 14:06:15.00 ID:+R6DaXA/

関西私大の実質難易度が低いなんて常識。

難易度トップ20にも入らないでショボい排出人材、

とにっっっっかく実力皆無のミナミヤマなんて問題外なわけよ。
786エリート街道さん:2012/02/28(火) 14:11:56.71 ID:ougXOtaf
南山大学ってでも偏差値はそこそこなんだろ?

それで実績ゼロとはw
お買い損にもほどがあるなw
787エリート街道さん:2012/02/28(火) 14:17:36.01 ID:Nn9I03N1
『古賀たまきの間違いだらけの学校選び』(1994年度版)における大学難度

77東京
76
75京都
74
73一橋
72
71東京工業、大阪
70九州、東北、名古屋、お茶の水、神戸、早稲田、慶應義塾
69上智
68北海道
67横浜国立
66東京外国語、筑波、東京都立、同志社、大阪市立、大阪府立、広島
65千葉、関西学院、立教、電通
64東京理科、学習院、ICU、東京女子
63埼玉、東京農工、横市、明治、立命館
62青山学院、中央、★南山★
61日本女子、★法政★、成蹊、成城、★関西★、西南学院
60甲南
59龍谷、明治学院、芝浦工業
58京都産業、武蔵工業、武蔵、独協
57国学院、日本、駒沢、専修、東京経済、愛知、名城
56東洋、東京電機、工学院、東京農、工学院、神奈川、大阪工業、大阪経済、福岡
55玉川、東海、大東文化、関東学院、近畿、神戸学院、広島修道、松山
54創価、立正、愛知学院、愛知工業、佛教
53亜細亜、桜美林、中京、摂南
52東北学院、拓殖、桃山学院
51杏林、国士舘、帝京、北陸、中部、久留米、熊本学園
50千葉工業、九州産業
788エリート街道さん:2012/02/28(火) 14:21:53.57 ID:ougXOtaf
>>787
東京女子とか大没落してるがな。

電気通信も二次試験偏差値40代だろww

偏差値もそこそこだから南山大を選ぶとか「情弱」でしかないな。
789エリート街道さん:2012/02/28(火) 18:50:42.40 ID:/DvW/GrB
保守
790エリート街道さん:2012/02/28(火) 23:53:41.10 ID:kbuFaDsP
■MARCHINGJ(マーチングジェイ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Marching_J

M…明治大学
A…青山学院大学
R…立教大学
C…中央大学
H…法政大学
I…国際基督教大学
N…南山大学  ※当然だが日大ではない
G…学習院大学
J…上智大学

早慶につぐ東日本エリアの有力私大の括り。
上智・南山の姉妹校コンビにICU、学習院を加え、
MARCHとGIジョーをひと括りにした究極ユニット。
791エリート街道さん:2012/02/29(水) 01:38:15.24 ID:rqaEIF5G
六大学野球 六大学はなぜ六大学なのか… 現代書館
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN4-7684-0094-9.htm

東京六大学野球史 ソニー・マガジンズ
http://www.sonymagazines.jp/book/detail.php?goods=013321

徹底比較 ヒミツの東京六大学 文芸社
http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-11276-3.jsp

少子化で大学が選別される時代、野球も有力選手は東京六大学に集中か?
http://diamond.jp/series/sports_opinion/10052/

東京六大学サイト [ ロク.ユー ]
エンタメ情報満載!
東京大学・立教大学・慶應義塾大学・早稲田大学・明治大学・法政大学、それぞれのキャンパス周辺情報も充実!
http://minimini.jp/roku_u/uni_list/index.html

大学教育と就職活動のねじれを直し、大学生の就業力を向上させる会
調査対象大学 青山学院大学・☆慶應義塾大学・上智大学・☆東京大学・一橋大学・☆法政大学・☆明治大学・☆立教大学・☆早稲田大学(五十音順)
http://www.npo-dss.com/method.html

【FPS】「コール オブ デューティ」で東京6大学限定の大会開催。お前らの母校ももちろん参戦
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/poverty/1326209374/
792エリート街道さん:2012/02/29(水) 01:39:41.12 ID:rqaEIF5G
http://www.sundai.ac.jp/yobi/jisseki/jisseki_s.html
■2009駿台予備校生:大学合格者数
@早稲田3998
A慶應大2938
B明治大2791
C中央大1982
D立教大1413
E法政大1209
F上智大1022
G青学大 905
-------------ここまでが、大学校舎をカラー写真付きで掲載

以下、明治学院402
   学習院399
   成蹊大310 
   成城大220

駿台予備校も難関名門大学を首都圏では「早稲田慶應明治中央立教法政上智青学東京理科」
までと解釈している。」
793エリート街道さん:2012/02/29(水) 21:55:43.61 ID:gy5G2GiK
【愛知・愛学】愛愛名中総合スレ14【名城・中京】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1324947995/
794エリート街道さん:2012/02/29(水) 22:18:46.26 ID:o3aV7uAX
文系
名古屋>名市>三重>静岡>岐阜>愛知県立>南山

理系
名古屋>名工>静岡=三重=岐阜>豊橋技術>愛知県立>南山
795エリート街道さん:2012/02/29(水) 22:39:11.47 ID:yblWZ9/U
>>794
ソースは?
796エリート街道さん:2012/02/29(水) 22:40:10.01 ID:vhwg6J1d
南山理系って名城に負けてるんじゃね・・・?
797エリート街道さん:2012/03/01(木) 13:56:26.19 ID:4rHV3DeE
『志望したい大学』ランキング 東海
http://www.recruit.jp/news_data/data/edu/20110721_02.pdf

志望度(東海エリア)
1(1) 名古屋大学
2(2) 名城大学
3(3) 南山大学
4(5) 中京大学
5(4) 静岡大学
6(6) 岐阜大学
7(9) 名古屋市立大学
8(10) 愛知学院大学
8(7) 愛知大学
10(8) 三重大学
798エリート街道さん:2012/03/06(火) 17:06:52.79 ID:wbceMAKR
大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2012年3月6日調べ
法政大学2642件
関西大学849件
南山大学165件

法政大学出身の有名人451名
http://univranking.schoolbus.jp/00000007.htm
関西大学出身の有名人138名
http://univranking.schoolbus.jp/00000012.htm
南山大学出身の有名人15名
http://univranking.schoolbus.jp/00000036.htm

男女アナウンサー合計人数
http://homepage3.nifty.com/kdw/
法政大学 男142人、女95人 合計237人
関西大学 男28人、女33人 合計61人
南山大学 男4人、女0人 合計4人

「絶対トクする大学・学部選び2013年」(嶋倉英一 著)難関有名大学編
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/0692/9784753930692.jpg
ランク9法政大学
ランク14関西大学
※南山大学ランク外
799エリート街道さん:2012/03/06(火) 19:48:05.22 ID:hpEtKDri
>>798の理屈によれば
日大>千葉大になります。
800エリート街道さん:2012/03/06(火) 21:14:32.91 ID:POko1SZg
実際入学試験における勉強の不出来以外は全てにおいて日大>千葉大だろう。
801エリート街道さん:2012/03/06(火) 21:36:50.89 ID:YZ8W3/p0
法政大学、関西大学、南山大学

あと、立命館大学も入れてやれ

同レベルだろが
802エリート街道さん:2012/03/07(水) 10:05:14.54 ID:GHoSIHxM
名古屋での評価
東大>京大>名大>早慶≒南山≧同志社≒明法中>立命館≒関大

南山は名古屋の上智だから、愛知県では早慶と同格扱いにある。
地元志向が強い名古屋では早慶より南山を選択する人もいるくらいで、
愛知県民にとって遠くの難関私大よりも近くの南山の方が評価は高い。

803エリート街道さん:2012/03/07(水) 16:07:17.99 ID:h1M8zzAh
広告エリート電通就職2008〜2011サンデー毎日の就職特集

法政15人

関大1人

南山0人

南山は難産すぐる。
804エリート街道さん:2012/03/07(水) 18:21:30.05 ID:dOU3mfw2
愛知県立旭丘現役進学者数(H20、卒業生311名)

東大11、京大8、名大26、早大10、慶大4
東理2、中央1、明治1、青学1、南山8
同志社1、立命館5、関学1
805エリート街道さん:2012/03/07(水) 18:43:14.18 ID:lD6N13Rs
社長輩出、愛知学院大がトップ
http://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20120302-4.html

出身大学別の社長数ランキング(愛知県) 2012年3月2日
1位 愛知学院大 1443人
2位 名城大 1442人
3位 愛知大 1019人
4位 日本大 772人
5位 慶応大 738人
6位 愛知工業大 603人
7位 名古屋大 584人
8位 早稲田大 560人
9位 南山大 547人
10位 名古屋学院大 526人
806エリート街道さん:2012/03/07(水) 18:44:31.65 ID:Kbumyri0
>>805
おいおい、名城、愛知、愛学に負けて名古屋学院とほぼ同等かよ南山wwwwww
807エリート街道さん:2012/03/07(水) 18:48:29.38 ID:ytqG6lNg
>>802
名古屋人成りすましの法政乙。せっこい工作してるなよ


ww
808エリート街道さん:2012/03/07(水) 18:55:35.84 ID:pJzSTICh
2011入試 偏差値60.0〜65.9の各大学合格率 上位20校  
代ゼミ偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@早稲田大 13.0%
A慶應義塾 15.0%
B上智大学 28.2%
C明治大学 38.1%
D国際基督 40.0%
E中央大学 43.0%
F立教大学 44.6%
G法政大学 50.7%
H立命館大 53.5%
I同志社大 54.6%
J青山学院 56.7%
K関西大学 61.2%
L津田塾大 64.3%
M成蹊大学 67.0%
N学習院大 67.6%
O成城大学 71.6%
P関西学院 71.8%
Q東京理科 75.0%
R武蔵大学 75.8%
S龍谷大学 76.0%


※文・法・経済、3学部合算
※国際基督-教養のみ、津田塾-学芸のみ、東京理科-経営のみ、武蔵-経済・人文のみ
※一般メイン方式
809エリート街道さん:2012/03/07(水) 18:59:24.74 ID:IX/ZW0Ku
就職はどこがいいの?
810エリート街道さん:2012/03/07(水) 19:21:33.57 ID:ytqG6lNg
>>809
この中では関大じゃね?
811エリート街道さん:2012/03/07(水) 19:27:59.61 ID:HpfIQ9AI
冗談は顔だけにしろ
812エリート街道さん:2012/03/07(水) 19:29:46.81 ID:ytqG6lNg
すまん南山かもな
微妙なところだ
813エリート街道さん:2012/03/07(水) 19:29:59.38 ID:Kbumyri0
関大>法政=南山
814エリート街道さん:2012/03/07(水) 19:46:58.69 ID:KwL6Ho4Q
東京六大学の法政がなんでこんな雑魚と比べられるのか理解できませんね。
815エリート街道さん:2012/03/07(水) 19:49:13.94 ID:ytqG6lNg
東京六大学w
明治と法政が大好きな言葉だな。
東大早稲田慶応は大迷惑ww
816エリート街道さん:2012/03/07(水) 19:54:35.38 ID:bT42foOq
南山大は思ってる以上に優秀だよ。
817エリート街道さん:2012/03/07(水) 20:20:18.31 ID:fWv2yvGu
南山大なんて名古屋周辺の人しか知らないだろう。愛知でも新城市、豊橋市
までいくと知らないだろう。
818エリート街道さん:2012/03/07(水) 20:29:10.08 ID:um/uYO1t

難産なんて女子に人気がなさすぎですよ
819エリート街道さん:2012/03/10(土) 20:35:08.08 ID:qz2sM+e5
男女アナウンサー合計人数
http://homepage3.nifty.com/kdw/
法政大学 男142人、女95人 合計237人

立教大学 男93人、女90人 合計183人

学習院大 男35人、女70人 合計105人

関西大学 男28人、女33人 合計61人

武蔵大学 男8人、女13人 合計21人

南山大学 男4人、女0人 合計4人
820エリート街道さん:2012/03/10(土) 20:36:29.56 ID:qz2sM+e5
広告エリート電通就職2008〜2011サンデー毎日の就職特集

法政15人

関大1人

南山0人


南山はないわ・・・
821エリート街道さん:2012/03/10(土) 20:37:34.14 ID:qz2sM+e5
プレジデント 2010.10.18
新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29    21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12


南山だけはないわ・・・
822エリート街道さん:2012/03/10(土) 20:38:49.36 ID:qz2sM+e5
過去4年間主要マスコミ就職者数合計

法政82人>関大34人>南山3人←実績に差がありすぎて議論するのも馬鹿らしい。 

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1313856402/3016
823エリート街道さん:2012/03/10(土) 20:45:55.39 ID:qz2sM+e5
企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
人気企業就職者数ランキング(学部)

法政 715人

関大 606人



南山 274人
824エリート街道さん:2012/03/10(土) 20:46:02.81 ID:SQWuRm6H
>>822(南山全学部落ちの負け組中京大卒
落ちこぼれacer1715c)の理屈によれば
法政>千葉
関大>大阪市立
ということになります。
825エリート街道さん:2012/03/10(土) 22:39:53.00 ID:dU+3phka
河合塾最新難易ランキング(経済・経営・商学)

【国立大】
62.5 名大
52.5 三重
45.0 静岡

【私立大】
55.0 南山
50.0 愛知 中京
47.5 名城 愛知学院
826エリート街道さん:2012/03/11(日) 02:42:14.62 ID:mJVKToSR
法政と関西はわかるが、なんでここに南山が入っているんだ?

青学VS南山でちょうど互角だろ。あと明学か。
827エリート街道さん:2012/03/15(木) 12:45:50.39 ID:QkgFTq5c
KKDRの最下位の関西、MARCHの最下位の法政が
中部圏のトップ南山とどっこいどっこいということでしょう。

正に、的を射たスレだね。
828エリート街道さん:2012/03/15(木) 20:17:28.82 ID:3bCSEbhl
バンカラな校風で凋落する伝統校という点では愛知が適当だろw
南山は名古屋の上智だから、法政や関西と受験層が違うので競合しない。

青学(新教)VS南山(旧教)にすれば盛り上がったと思うよ!
829エリート街道さん:2012/03/15(木) 21:00:15.25 ID:yULCL8iP
2008年度公認会計士試験合格者数

法政71人>立教24人

2008年は立教が公認会計士の実績公表(2007、2009、2010未公表)
法政のほうが3倍も合格者多いんだな。 
法政のほうがはるかに優秀な学生が多いってことだな
830エリート街道さん:2012/03/15(木) 21:02:16.69 ID:yULCL8iP
男女アナウンサー合計人数
http://homepage3.nifty.com/kdw/
法政大学 男142人、女95人 合計237人
青山学院 男50人、女138人 合計188人
立教大学 男93人、女90人 合計183人
学習院大 男35人、女70人 合計105人
関西大学 男28人、女33人 合計61人
武蔵大学 男8人、女13人 合計21人
帝京大学 男0人、女7人 合計7人
関東学院 男1人、女4人 合計5人

南山大学 男4人、女0人 合計4人←wwwwwwww
831エリート街道さん:2012/03/15(木) 21:29:00.58 ID:VldjO2Ty
南山・・・w

まさに名大やその他国公立の滑り止めが底上げしてるだけのハリボテだな
832エリート街道さん:2012/03/15(木) 22:30:40.18 ID:BOUpncK7
中京大卒>>830の理屈によると
法政>筑波になります。
833エリート街道さん:2012/03/16(金) 00:27:10.08 ID:RsYgspi1
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
---------------------9%-----------------
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
----------------全国平均8.2%------------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
834エリート街道さん:2012/03/16(金) 00:29:32.19 ID:RsYgspi1
>>829
南山は2人だよ。

2008年度公認会計士試験合格者数

法政71人>>>>>>立教24人>>>>>>>>>>>>南山2人。
もう少し南山は頑張らないとね。
835エリート街道さん:2012/03/20(火) 23:40:45.74 ID:fIli6IYp
★GIジョーム(学習院、ICU、上智、武蔵)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た4大学(上品、知的、就職抜群・・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・などの総合力では互角のグループ
・学習院、ICU、上智、武蔵のどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから、かなり定着している
836エリート街道さん:2012/03/21(水) 03:05:07.79 ID:qXTxbeSt
関大の受皿校
参勤交流の併願校(サンデー毎日)
国士舘の姉妹校
企業間でハズレ校(週刊朝日)
就職だめ校(プレジデント)
世間で詐欺大学校
全国のアホの憧憬校

すべて立命館www


837エリート街道さん:2012/03/21(水) 03:10:44.38 ID:HpZHdVdQ
平成16〜23年度司法試験合格者総数(新/旧)

法政  205名 ←12(旧16)+22(旧17)+23(新18)+4(旧18)+24(新19)+5(旧19)+32(新20)+3(旧20)+25(新21)+24(新22)+31(新23)

青学  78名 ←11(旧16)+11(旧17)+5(新18)+6(旧18)+7(新19)+2(旧19)+15(新20)+2(旧20)+8(新21)+3(新22)+8(新23)
838エリート街道さん:2012/03/22(木) 14:23:24.96 ID:2/zejfAr
2008年度公認会計士試験合格者数

法政71人

立教24人

南山2人

武蔵1人←うんこだな
839エリート街道さん:2012/03/24(土) 19:48:19.85 ID:aZRD5KkK
CHARMING(チャーミング)ていいね

C…中央大学
H…法政大学
A…青山学院大学
R…立教大学
M…明治大学
I…国際基督教大学
N…南山大学
G…学習院大学
840エリート街道さん:2012/03/25(日) 02:28:53.03 ID:5RblTxKj

【芥川賞作家出身大学ランキング】

27人 早稲田大学

20人 東京大学

8人 慶應義塾大学

6人 法政大学

4人 京都大学、東京外国語大学、明治大学

3人 九州大学

2人 上智大学、大阪大学、筑波大学

1人 一橋大学、名古屋大学、東北大学、国際基督教大学、立命館大学、津田塾大学

0人 青山学院大学、立教大学、中央大学、同志社大学、関西学院大学、関西大学、学習院大学
841エリート街道さん:2012/03/25(日) 02:30:48.18 ID:5RblTxKj
コール オブ デューティ東京六大学対抗戦
http://www.cod-big6.com/

六大学のメンバーも決まったぞ。
30日の決勝トーナメントはニコニコ生放送で配信されるぞ。
野球に先駆けて六大学チャンピオンが決まるぞ。


ゲーム大会も低学歴じゃあ出れない世の中になってしまったww
842エリート街道さん:2012/03/29(木) 02:35:28.92 ID:rhim/2M/
平成22年度1級建築士出身大学別合格者数

早稲田77人

法政73人

明治68人

関大62人

立命27人


一級建築士になろうよ。
843エリート街道さん:2012/04/03(火) 11:02:54.98 ID:bUO+rO84
1級建築士、
近所の大工さんも1級建築士だよ。

そんなに難しい資格試験ではない。

建築士と名乗れる人は100万人以上いるぞ。

844エリート街道さん:2012/04/03(火) 13:05:06.37 ID:LRryxCXY

難関大学の最下位争いかあ・・・まあ・・

法政=関西>南山=立命館

こんなもんだろ
845エリート街道さん:2012/04/03(火) 18:45:46.20 ID:HhTPe04U
広告エリート電通就職2008〜2011サンデー毎日の就職特集

法政15人

関大1人

南山0人


南山はないわ・・・
846エリート街道さん:2012/04/03(火) 18:54:03.36 ID:HhTPe04U
2011年度入試 偏差値60.0〜65.9の各大学合格率  
※「文学部・法学部・経済学部」合算 一般メイン方式
偏差値分布表/合格率が低いほど難関
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@早稲田大 13.0%
A慶應義塾 15.0%
B上智大学 28.2%
C明治大学 38.1%
D国際基督 40.0%
E中央大学 43.0%
F立教大学 44.6%
G法政大学 50.7%☆
H立命館大 53.5%
I同志社大 54.6%
J青山学院 56.7%
K関西大学 61.2%☆
L津田塾大 64.3%
M成蹊大学 67.0%
N学習院大 67.6%
O成城大学 71.6%
P関西学院 71.8%
Q東京理科 75.0%
R武蔵大学 75.8%
S南山大学 76.1%☆

※国際基督は教養学部のみ  東京理科は経営学部のみ
847エリート街道さん:2012/04/03(火) 19:19:09.53 ID:SEB3zVNs
>>845(南山落ちの中京大学卒acer1715c)の理屈によれば
法政>首都大
関大>滋賀大
ということになります。


>>846(南山落ちの中京大学卒acer1715c)の理屈によれば
法政>同志社になります。
848エリート街道さん:2012/04/03(火) 19:55:31.14 ID:hUkQ9SUa
>847
わざわざ言わなくても法政>首都大、同志社だろ。
女々しい言い回しだな。
849エリート街道さん:2012/04/03(火) 20:41:26.37 ID:dO0ZXoW5
こんな微妙な大学のスレがあったとは
850エリート街道さん:2012/04/03(火) 21:17:09.78 ID:ENEZrazn
まあ微妙なのは南山だけだろ
851エリート街道さん:2012/04/03(火) 22:03:37.78 ID:QM4tSLDr
南山=成蹊=西南

くらいが妥当な線
852エリート街道さん:2012/04/03(火) 23:08:12.74 ID:SEB3zVNs
と南山落ちの中京大学卒落ちこぼれacer1715cが申しております。
853エリート街道さん:2012/04/04(水) 04:30:50.38 ID:7lcmbkX+
法政>>関大>>>>>>>>>>>>>南山

終了
854エリート街道さん:2012/04/04(水) 08:09:41.07 ID:+O+8FBUY
と南山落ちの負け組中京大学卒
落ちこぼれacer1715cが申しております。
855エリート街道さん:2012/04/22(日) 14:51:15.19 ID:9GSuI2qX
GMARC崩れの法政が暴れてると聞いて
856エリート街道さん:2012/04/22(日) 20:47:04.03 ID:oBZvrROz
関同立崩れの関大が暴れてると聞いて
857エリート街道さん:2012/04/22(日) 20:56:28.35 ID:wpo8dzSI
大学受験 大学偏差値情報2012
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html
↑「大学名 偏差値」で検索して一番上にくるサイト↑
○医学部薬学部神学部・学科除く
○単科大学・理系大学除く
・慶應 69.0(法73 文68 経69 商68 理系67 総政69) 理工67 環情68
・早稲田  67.9(法70 文67 政経72 商69 理系65 文講67 教育68 社会68 人科65 国教67) 基幹65 創造65 先進69 スポ.61
・ICU  67.0(教養67)
・上智 66.7(法69 文67 経67 理工62 総人67 外語68)
=================私学四天王の壁=====================================
・同志社  62.8(法65 文62 経63 商62 理系61 社会63 政策62 グローバル65) 理工62 文情60 生命61 健康59 心理64
・立教  62.7(法64 文63 経64 営65 理系61 社会64 観光61 福祉58 異コミ.65) 理60 心理63
・明治 62.5(法64 文65 政経64 商62 理系60 営63 情コミ.62 国日62) 理工60 農61
=================偏差値62トリオ↑=====================================
・中央  61.8(法67 文62 経61 商60 理工58 総政63)
・青学  61.2(法61 文62 経60 営62 理57 教育62 国政64 総文63 社情60)
=================偏差値61(薄い壁)=====================================
・立命館 60.8(法63 文63 経60 営60 理系57 産社60 国関67 政策59 映像58) 理工58 情報54 生命59 健康57
・関学  60.4(法61 文63 経61 商60 理工60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
・学習院 60.3(法62 文62 経60 理57)
・法政  60.1(法62 文62 経60 営60 理系56 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 教養64) 理工55 生命56 情報54 デザ工58 健康56
=================偏差値60の壁=====================================
・関大  59.1(法59 文60 経59 商59 理系56 社会59 政策59 外語62) 理工56 総情57 環境56 化学57 健康56 安全57
=================高学歴(世間基準)=====================================
・南山  57.7(法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56 理工51)
・成蹊  56.5(法59 文57 経59 理工51)
858エリート街道さん:2012/04/22(日) 21:00:59.29 ID:Unkl9p1I
法政は二教科で定員二桁のGISは除外しろよ
859エリート街道さん:2012/04/22(日) 21:02:28.35 ID:wpo8dzSI
偏差値は偏差値だしね、仕方ない
860エリート街道さん:2012/04/22(日) 21:14:05.22 ID:An4eUr0v
法政コンプって二言目には決まって「GIS抜けよ」だな
定員が少ないならその分入るのが難しくなるだろ
もし定員が少ないという理由でGIS抜くなら、小規模の学習院は日東駒専レベルだね(ニッコリ っていう
861エリート街道さん:2012/04/22(日) 21:26:46.88 ID:Unkl9p1I
>>860
お前バカか?
学習院 法480 経済500 文学部625

学習院は学部が少ないから小規模なだけで学部辺りの定員自体は普通
法政GISは異様に少ないんだよ
862エリート街道さん:2012/04/22(日) 22:01:13.26 ID:An4eUr0v
>>861
でも定員が少ないならその分入るのが難しくなるよな
863エリート街道さん:2012/04/23(月) 09:13:00.30 ID:0vfYIGYa
そもそも学習院の一般入試率は5割未満だろ
小規模学部で、一般絞れば偏差値上がって当たり前

これは、学習院の付属校の進学内訳と大学の内訳に載っている
まぁ成蹊みたいに隠しているよりは、学習院のほうが正直でいいが

学習院が明治や法政並に一般受験率を7割程度に上げたら
偏差値は簡単に落ちちゃうわけで、大学の本質とすれば
足腰は強い大学ではないってこと
864エリート街道さん:2012/04/23(月) 09:19:13.02 ID:0vfYIGYa
★読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率一覧表(★コピペ自由)
      新入生数  一般入試  一般率   

明治    7403  5187  70.1% A
青山    4347  2985  68.7% A
立教    4603  3066  66.6% A
法政    6797  4510  66.4% A

上智    2198  1373  62.5% B
早稲田  10035  6245  62.2% B

同志社   6160  3668  59.5% C
関西    6857  3898  56.8% C

学習院   1956  1047  53.5% F  
中央     5849  3102  53.0% F  
国際基督   551   288  52.3% F
関西学院  5417  2814  51.9% F


立命館  ※未公表 インチキ嘘つき
慶應義塾 ※未公表
865エリート街道さん:2012/04/24(火) 02:16:01.37 ID:u9MfWXZl
>>857
こういう出し方は無意味。
学部数が多い大学が不利になる。
学部同士の比較をしろよ。
866エリート街道さん:2012/04/24(火) 17:19:25.65 ID:IFYf+vC5
普通は 法 経済 商(経営) 文 理系

この辺りで比較するよな。
場合によっては国際系、社会学部なども・・・
867エリート街道さん:2012/04/25(水) 12:59:05.81 ID:gqJQFpfD
法で真正面から勝負すると、全国区の伝統校で実績のある法政や関西の圧倒的有利。
南山の場合、看板学部の外語が妥当だと思う。
868エリート街道さん:2012/04/25(水) 13:12:22.01 ID:oepbqz4h
南山は外語英米は中身もMARCH関関同立レベルで通用すると思う

他は駄目だな、法経済系とか全然
869エリート街道さん:2012/04/25(水) 16:30:00.76 ID:RhOJS0mA
愛知県立旭丘高校現役進学者数(H20、卒業生311名)

東大11、京大8、名大26、早大10、慶大4
東理2、中央1、明治1、青学1、南山8
同志社1、立命館5、関学1






エリート旭丘生はアホウセイとポンキンカンは眼中に無し(笑)
870エリート街道さん:2012/04/25(水) 16:51:19.95 ID:+u9LKFrn
男女アナウンサー合計人数
http://homepage3.nifty.com/kdw/
法政大学 男142人、女95人 合計237人
青山学院 男50人、女138人 合計188人
立教大学 男93人、女90人 合計183人
学習院大 男35人、女70人 合計105人
関西大学 男28人、女33人 合計61人
武蔵大学 男8人、女13人 合計21人
帝京大学 男0人、女7人 合計7人
関東学院 男1人、女4人 合計5人

南山大学 男4人、女0人 合計4人←wwwwwww
871エリート街道さん:2012/04/25(水) 16:52:10.65 ID:+u9LKFrn
過去4年間主要マスコミ就職者数合計

法政82人>関大34人>南山3人←実績に差がありすぎて議論するのも馬鹿らしい。 

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1313856402/3016
872エリート街道さん:2012/04/25(水) 16:53:05.37 ID:+u9LKFrn

私文主要四教科平均偏差値 (河合塾2012年度)

○偏差値 55〜59 の大学
 
候補:中央 青山学院 法政 立命館 関西学院 関西 学習院 成蹊 南山


  中央 青山 法政 立命 関学 関西 学習 成蹊 南山

法 62.5 57.5 60.0 57.5 57.5 55.0 57.5 57.5 55.0
経 57.5 60.0 57.5 55.0 60.0 57.5 57.5 57.5 55.0
営 57.5 62.5 57.5 55.0 57.5 57.5 60.0 ×  55.0
文 57.5 57.5 60.0 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5 55.0

合 58.8 59.4 58.8 56.3 58.1 56.9 58.1 57.0 55.0



59 青山学院 法政 中央
58 学習院 関西学院 
57 成蹊 関西
56 立命館
55 南山

南山がゴミのようだ・・・
873エリート街道さん:2012/04/26(木) 08:27:12.21 ID:0DvX8ojO
南山てどこのFランなんだよ(爆)
874エリート街道さん:2012/04/26(木) 09:45:22.94 ID:WooVE2iA
と南山全学部落ちの中京大卒
落ちこぼれacer1715cが申しております。
875エリート街道さん:2012/04/28(土) 18:10:32.79 ID:0mw7ZAsB
2011入試 偏差値60.0〜65.9の各大学合格率  ※「文学部・法学部・経済学部」合算 一般メイン方式
代ゼミ模試偏差値分布表【合格率(難関度):合格者数/受験者数】 <合格率が低いほど難関>
(p)http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@早稲田大 13.0%
A慶應義塾 15.0%
B上智大学 28.2%
C明治大学 38.1%
D国際基督 40.0%
E中央大学 43.0%
F立教大学 44.6%
G法政大学 50.7%
H立命館大 53.5%
I同志社大 54.6%
J青山学院 56.7%
K関西大学 61.2%
L津田塾大 64.3%
M成蹊大学 67.0%
N学習院大 67.6%
O成城大学 71.6%
P関西学院 71.8% 
R武蔵大学 75.8%
S南山大学 76.1%

※国際基督は教養学部のみ  東京理科は経営学部のみ
876エリート街道さん:2012/04/28(土) 19:09:30.83 ID:dtD/P9Os

以上、南山全学部落ちの負け組中京大学卒
落ちこぼれacer1715c作成の落書きでした。
877エリート街道さん:2012/05/03(木) 21:06:40.42 ID:UawhZCTS
★河合塾 第2回全統マーク・記述模試からみる入試難易予想ランキング表 (11/10/05)
http://www.keinet.ne.jp/web/dnj/rank/index.html
-- 共通学科 --.-(法律 政治 経済 商営 英文 社会)

01 早稲田   67.5( 67.5  70.0  70.0  67.5  65.0  65.0)
02 慶應義塾 67.0( 70.0  70.0  65.0  65.0  65.0  --.-) 
03 上智     64.0( 65.0  --.-  65.0  65.0  60.0  65.0)
04 立教     62.1( 62.5  60.0  62.5  65.0  60.0  62.5)
05 明治     61.3( 60.0  62.5  62.5  62.5  60.0  60.0) 
06 青山学院 60.0( 57.5  62.5  60.0  62.5  57.5  --.-) 
06 同志社   60.0( 60.0  60.0  60.0  60.0  60.0  60.0)
08 関西学院 58.3( 57.5  57.5  60.0  57.5  60.0  57.5)
09 法政     57.9( 60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5)☆
09 中央     57.9( 62.5  60.0  55.0  57.5  55.0  57.5)
11 学習院   57.5( 57.5  57.5  57.5  60.0  55.0  --.-)
12 立命館   57.0( 57.5  --.-  55.0  55.0  60.0  57.5)
12 関西     57.0( 55.0  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5)☆
14 南山     56.3( 55.0  --.-  55.0  55.0  60.0  --.-)☆ 
15 成蹊     56.0( 57.5  57.5  57.5  --.-  52.5  55.0)
16 武蔵     55.0( --.-  --.-  55.0  55.0  55.0  55.0)
17 明治学院 54.2( 55.0  55.0  55.0  52.5  52.5  55.0)
18 國學院   54.0( 52.5  55.0  52.5  55.0  55.0  --.-) 
18 成城     54.0( 55.0  --.-  55.0  55.0  50.0  55.0)
20 日本     52.9( 52.5  52.5  55.0  55.0  50.0  52.5)←現実
21 獨協     52.5( 52.5  --.-  50.0  50.0  57.5  --.-) 
21 近畿     52.5( 52.5  --.-  52.5  52.5  52.5  52.5)
21 西南学院 52.5( 52.5  --.-  52.5  52.5  52.5  52.5)
24 東洋     52.0( 52.5  --.-  52.5  52.5  50.0  52.5)
25 中京     51.0( 52.5  --.-  50.0  52.5  50.0  50.0)
878エリート街道さん:2012/05/03(木) 21:23:58.17 ID:WwfYmnKb
カス同士の低レベルな争いやなw
879エリート街道さん:2012/05/03(木) 22:54:04.16 ID:UawhZCTS
男女アナウンサー合計人数
http://homepage3.nifty.com/kdw/
法政大学 男142人、女95人 合計237人
青山学院 男50人、女138人 合計188人
立教大学 男93人、女90人 合計183人
学習院大 男35人、女70人 合計105人
関西大学 男28人、女33人 合計61人
武蔵大学 男8人、女13人 合計21人
帝京大学 男0人、女7人 合計7人
関東学院 男1人、女4人 合計5人

南山大学 男4人、女0人 合計4人←wwwwww
880エリート街道さん:2012/05/03(木) 22:55:21.57 ID:UawhZCTS

■社長の多い大学ランキングTOP50【動画版】
ちなみに大学は全国で900校以上あります
詳しい順位はニコニコ動画内で
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12071479
2位慶応大学
3位早稲田大学
4位明治大学
6位法政大学
11位立教大学

※南山大学は50位以下でランキング外www
881エリート街道さん:2012/05/03(木) 23:01:43.87 ID:UawhZCTS
>>829
南山は2人だよ。

2008年度公認会計士試験合格者数

法政71人>>>>>>立教24人>>>>>>>>>>>>南山2人。
もう少し南山は頑張らないとね。
882エリート街道さん:2012/05/04(金) 19:29:01.90 ID:ZUBuADTl
南山が愛知県私大の雄だって
笑わせるなよ
愛知県に私大の雄なんて無いんだよ
883エリート街道さん:2012/05/04(金) 21:55:25.29 ID:GR11mb0P
と南山全学部落ちの負け組中京大学卒
FC岐阜サポーターで名古屋グランパスコンプの落ちこぼれ
ヤフー知恵袋住人のacer1715cが申しております。
884エリート街道さん:2012/05/05(土) 10:27:55.00 ID:ZwwQLUfG
【大学受験 大学偏差値情報2012文系】  
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html
文系最高峰法学部偏差値 
慶應73
早稲70
上智69
中央67
同志社65
立教64
明治64
立命63
法政62
学習62
青学61
関学61
関大59
885エリート街道さん:2012/05/05(土) 14:10:11.27 ID:EoFmcKC5

2012私立大学ランキング(河合塾最新)

@慶應義塾67.5 法律70.0 経済70.0 商学67.5 文学65.0 学B65.0
@早稲田大67.5 法律67.5 経済70.0 商学67.5 文学65.0 生命67.5

B上智大学63.0 法律65.0 経済65.0 経営65.0 英文60.0 生命60.0
C立教大学61.5 法律62.5 経済62.5 経営65.0 英米60.0 生命57.5
D明治大学61.0 法律60.0 経済62.5 商学62.5 英米60.0 生命60.0

E同志社大59.5 法律60.0 経済60.0 商学60.0 英文60.0 生命57.5
F関西学院58.5 法律57.5 経済60.0 商学57.5 英米60.0 生命57.5
F青山学院58.5 法学57.5 経済60.0 経営62.5 英米57.5 生命55.0
H法政大学57.5 法律60.0 経済57.5 経営57.5 英文57.5 生命55.0
I学習院大57.0 法律57.5 経済57.5 経営60.0 英米55.0 生命55.0

---------------------------------------------------------------

J立命館大56.5 法学57.5 経済55.0 経営55.0 英米60.0 生命55.0
J関西大学56.5 法律55.0 経済57.5 商学57.5 文学57.5 生命55.0
L中央大学56.0 法律62.5 経済55.0 経営55.0 英文55.0 生命52.5
M成蹊大学55.0 法律57.5 経済57.5 経営57.5 英米52.5 生命50.0

886エリート街道さん:2012/05/09(水) 21:40:49.61 ID:SQ9N+wQP
法政は一般的に言われる「MARCH」ではないよ。
MARCH(マーチ)とは明治や青学のことを指す言葉であって
法政はむしろ早慶の仲間と考えられている
887エリート街道さん:2012/05/12(土) 09:52:46.50 ID:2wVp/xRt
元老・西園寺公望(立命館の学祖)が京都帝大・立命館を設立した目的

東西の大学が学問的競争をして、国家が発展することを目指した
東の東京・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・京都帝大・立命館を設立した
888エリート街道さん:2012/05/12(土) 09:54:43.19 ID:2wVp/xRt
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大(トップ2大学)
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館(トップ3私大)

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命k何が総理大臣に挨拶に行きました
889エリート街道さん:2012/05/12(土) 09:56:14.40 ID:2wVp/xRt
 
   東の早稲田、西の立命館

愛知県のトップ進学校・旭が丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
890エリート街道さん:2012/05/12(土) 10:00:25.29 ID:2wVp/xRt
    難関試験合格者数
1.23年・国1試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
    順位・私大  合格者数(13名以上)
    1.早稲田   105
    2.慶応大    57
    3.立命館    23
    4.中央大    18
2.23年・国2試験合格者数(難関試験)
    順位・大学   合格者数(117名以上)
    1.早稲田    209
    2.立命館    145
    3.中央大    127
    4.東北大    119
3.23年・公認会計士合格者数
     立命館  52
     同志社  38
891エリート街道さん:2012/05/12(土) 10:15:04.80 ID:2wVp/xRt
   立命館・同志社
1.立命館は西日本最初の専門学校である。
    明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応
    明治37・・・・・同志社
2.立命館は西日本最初の私立大学である
    明治37・・・・・立命館・早稲田・慶応
    大正元年・・・・・同志社
3.明治37〜大正元年の名称
    京都法政大学(大学)>>>同志社専門学校(英語の専門学校)>同志社政法学校(単なる学校)
4.明治37において
    帝国大学・・・・東京帝大・京都帝大の2帝大のみ
    大学・・・・・・立命館・早稲田・慶応(学士・修学期間4年5月・徴兵猶予あり)
    専門学校・・・・同志社(得業士・修学期間3年・徴兵猶予なし)
5.創始者の違い
     立命館・・・・元老・西園寺公望(立命館の学祖)
     同志社・・・・新興宗教の信者
6.人材輩出の違い
    同志社は立命館OBの様な世界的な学者(白川静)や世界的な発明家(インスタントラーメンの安藤百福)や
    世界的な創業者(ロームの佐藤研一郎)や世界的な寄付者・貢献者(ロームの佐藤研一郎)を輩出できない大学である
892エリート街道さん:2012/05/12(土) 11:01:45.84 ID:2wVp/xRt
7.社会的必要の大きさの違い
    立命館・・・・公的機関からの莫大な寄付・援助(滋賀県・大分県・満州国・住友財閥・草津市・守山市・別府市・茨木市など)
    同志社・・・・公的機関からの寄付は無い(有るのは所属する特殊な宗教団体からの僅かな寄付のみ)
893エリート街道さん:2012/05/12(土) 13:43:13.24 ID:xrCQT8yO
■同志社の就職実績は無回答。公表できないってことはわかるよなwww
同志社のホームページでも学部ごとの就職実績はだしてない

代ゼミの偏差値関西の私立じゃ使えんな同志社糞すぎてワロタwww

高石高校H24.2・29現在合格実績(偏差値47〜51)
<現役合格者>
@桃山学院39
A近畿大学12
A関西外大12
C阪南大学10
D同志社大 7 ←www(アホ馬鹿の巣窟)
E大阪経済 6
E大阪工業 6
F成蹊短大 5
Fキリ短大 5

浪人して同志社行く奴は馬鹿見るな
http://www.osaka-c.ed.jp/takaishi/sinro.html
894エリート街道さん:2012/05/12(土) 18:19:38.68 ID:j44KZQ4A
>>886
MARCHが戦後まで大学に昇格できなかった青学を指すだって?
お洒落なイメージ先行で受験生を獲得し、就職時は結果が悪い専門学校w
何も知らない南山なんて、その程度だろうねorz
まあ法政でも法文や経済以外の連中は法政とは別の新設校扱いだけど。
895エリート街道さん:2012/05/12(土) 18:58:38.11 ID:F5eR40U7
南山は東海の上位では滑り止め扱いだしなぁ
名大落ちても、関関同立や後期の滑り止め国公立(名市とか岐大とか)にいくから
南山に名大落ちはそんなに多くないよ

珍しく進学者数の実績が出ている高校のデータをあげてみたり

岐阜北高校(入試偏差値68)  南山大 226名合格 25名進学
辞退率は実に9割以上・・・・

http://school.gifu-net.ed.jp/gifukita-hs/sinro/H24sinngakujoukyou.pdf
896エリート街道さん:2012/05/12(土) 19:16:11.16 ID:5ggL51Kw
地域難関大グループ南関法政
897エリート街道さん:2012/05/12(土) 20:01:00.33 ID:NjQpna4b
岐阜北の実績を見ると、南山だけじゃなく私大全体が
カス扱いじゃんw
898エリート街道さん:2012/05/12(土) 20:43:13.83 ID:2wVp/xRt

関関同立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>南山大学
899エリート街道さん:2012/05/12(土) 23:49:18.41 ID:fVK+aaOt
南山てどこのFランなんだよw
900エリート街道さん:2012/05/13(日) 00:14:07.95 ID:gKVBz09B
野原ひろし
1955(昭和35)年秋田県生まれ。

1974(昭和49)年 秋田県立秋田高等学校卒業
1978(昭和53)年 北海道大学法学部卒業
            三菱商事入社
1983(昭和58)年 小山みさえと結婚
             埼玉県春日部市に住宅購入・転居
1985(昭和60)年 長男しんのすけ誕生
1986(昭和61)年 三菱商事系列のベンチャーキャピタル、双葉商事へ出向。営業第2課係長となる。
1990(平成2) 年 長女ひまわり誕生
1991(平成3) 年 双葉商事、店頭公開。新産業投資部営業第2課長へ昇進。
1993(平成5) 年 三菱商事金融事業本部M&A事業部 マネージャー
1998(平成10)年 三菱商事新機能事業グループ金融事業本部 成長企業金融ユニット・マネージャー
2001(平成13)年 三菱商事新機能事業グループ 金融事業本部長
2005(平成17)年 三菱商事 新機能事業グループCEO(執行役員)


野原ひろしは俺の理想の父親像。みんなも野原ひろしみたいな器の大きい人になろう!


901エリート街道さん:2012/05/13(日) 15:37:12.79 ID:poOcQB1d

全国・公正な難関試験合格者数(国1、国2試験)を見れば

早稲田・慶応・立命館(トップ3私大)が突出しているのが判ります。
902エリート街道さん:2012/05/13(日) 15:49:39.11 ID:poOcQB1d

『立命館ちゃんんる』の立命館・同志社(比較)は


客観的数字・歴史的事実が記載されて非常に良いデータです。
903エリート街道さん:2012/05/13(日) 18:11:04.38 ID:JIaOrDNL
南山大学とか、偏差値54のオイラでも合格したわwww
904エリート街道さん:2012/05/14(月) 20:51:06.08 ID:sVevFBjh
2012年度合コンしたい大学ランキング発表

1位 慶応大学
2位 早稲田大学
3位 青山学院大学
4位 東京大学
5位 法政大学☆
6位 立教大学☆
7位 日本体育大学
8位 明治大学

http://ameson.laff.jp/blog/2012/04/post-be9d.html
905エリート街道さん:2012/05/14(月) 20:51:48.75 ID:sVevFBjh
広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2011年7月31日号

慶應42人
早大35人
法政6人
立命5人
明治4人
中央3人
立教3人
青学3人
同大2人
上智1人
関学1人
関大0人
906エリート街道さん:2012/05/14(月) 20:55:25.44 ID:Vl3rLyQM
    難関試験合格者数(私大順位)
1.23年・国1試験同格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
     1位・・・早稲田
     2位・・・慶応大
     3位・・・立命館
2.23年・国2試験合格者数(難関試験)
     1位・・・早稲田
     2位・・・立命館
     3位・・・中央大
3.23年・公認会計士合格者数
     立命館  52
     同志社  38
907エリート街道さん:2012/05/14(月) 22:07:06.72 ID:kyD2Dsu9

■大学受験 大学偏差値情報2012■ 文系
※平均値:小数点第三位四捨五入
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html

@慶応大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
A上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)
B早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  
C明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
D立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
E中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
F同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
G青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
H学習院61.33 (法62 文62 経60)
I立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
J関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
K法政大60.09 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64 スポ56)
L関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
M南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)
N成蹊大58.33 (法59 文57 経59)
O武蔵大57.33(人文57 経済58 社会57)
P西南大57.17 (文60 法57 経56 商56 人科57 国文57)
Q国学院57.00(文60 法56 経55)
R明学大56.67(文56 法57 経56 社会56 国際58 心理57)
S成城大56.25(文芸56 法56 経56 社会57)


※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。
908エリート街道さん:2012/05/15(火) 01:02:07.46 ID:N7jD1YPB
http://hakone-ekiden.seesaa.net/category/2404105-1.html

箱根駅伝の歴史
1920年 第1回箱根駅伝大会に明治大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京高等師範学校の4校が出場。

1921年 第2回箱根駅伝大会に東京農業大学、法政大学、中央大学が初出場。

1922年 第3回箱根駅伝大会に東大農学部実科、日本歯科大学、 日本大学が初出場。
909エリート街道さん:2012/05/15(火) 01:03:42.86 ID:N7jD1YPB
>>907
スポーツ学部みたいなお荷物学部除外して出さないと信憑性なし。
↓が正解だ。
【大学受験 大学偏差値情報2012】文系学部
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html
@慶応大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
A早稲田68.11 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65)
B上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)   
C明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
D立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
E同志社62.88 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64)
F中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
G青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
H立命館61.25 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58)
I法政大60.50 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64)
J関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
K学習院61.33 (法62 文62 経60)※
L関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
M南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)
N成蹊大58.33 (法59 文57 経59)
O武蔵大57.33(人文57 経済58 社会57)
P西南大57.17 (文60 法57 経56 商56 人科57 国文57)
Q国学院57.00(文60 法56 経55)
R明学大56.67(文56 法57 経56 社会56 国際58 心理57)
S成城大56.25(文芸56 法56 経56 社会57)

※学習院は3学部、定員の少なさでK位評価が妥当。
910エリート街道さん:2012/05/15(火) 08:05:23.81 ID:0Z9skJb9
トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大(トップ2大学)
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館(トップ3私大)

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました
911エリート街道さん:2012/05/18(金) 04:07:32.10 ID:ZJs6SNlY
☆☆☆キー局アナウンサー(※倍率10000倍)内定者数★★★

【法政大学過去3年間で内定7人】
2010年4人(NHK、フジ、テレ朝、テレ東)
2011年1人(NHK)
2012年2人(NHK、日テレ)

【明治大学過去3年間で内定0人】
2010年0人
2011年0人
2012年0人

法政強すぎww
912エリート街道さん:2012/05/23(水) 12:59:39.78 ID:jNq6g7It
池上彰と学ぶ『日本の総理』西園寺公望・・・・・・小学館(24.5.22発売)


  名門大学・立命館と元老・西園寺公望に関する記載有り
913エリート街道さん:2012/05/25(金) 17:22:55.08 ID:FenAt3pA
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥
914エリート街道さん:2012/05/25(金) 22:48:36.80 ID:82UFmiio
2012年度合コンしたい大学ランキング

1位 慶応大学
2位 早稲田大学
3位 青山学院大学
4位 東京大学
5位 法政大学
6位 立教大学
7位 日本体育大学
8位 明治大学

2012年度合コンしたくない大学ランキング

1位 東京工業大学
2位 電気通信大学
3位 東京農工大学
4位 東京理科大学
5位 芝浦工業大学
6位 東京電機大学
7位 東京都市大学
8位 工学院大学

http://ameson.laff.jp/blog/2012/04/post-be9d.html
915エリート街道さん:2012/05/25(金) 23:09:34.05 ID:82UFmiio
大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2012年2月18日調べ
法政大学2621件
関西大学840件
南山大学164件

法政大学出身有名人451名
http://univranking.schoolbus.jp/00000007.htm
関西大学出身の有名人138名
http://univranking.schoolbus.jp/00000012.htm
南山大学出身の有名人15名
http://univranking.schoolbus.jp/00000036.htm

男女アナウンサー合計人数
http://homepage3.nifty.com/kdw/
法政大学 男142人、女95人 合計244人
関西大学 男28人、女33人 合計61人
南山大学 男4人、女0人 合計4人

広告エリート電通就職2008〜2011サンデー毎日の就職特集
法政15人
関大1人
南山0人

超難関☆最高裁判所裁判官☆輩出数
法政大   2人
関西大   0人
南山大   0人
916エリート街道さん:2012/05/26(土) 20:17:08.89 ID:jIpKuO6p
法政と関西は同じ様な校風だけど、南山は明らかに違う。
もし次スレ立てるのであれば、愛知にしたら?
まあ、結果は見えているけどw
917エリート街道さん:2012/05/28(月) 17:24:52.38 ID:8oLwEezc

『特殊な宗教大学・同志社だけは受けないのが親孝行だ』と両親から言われました。
918エリート街道さん:2012/05/28(月) 20:25:27.95 ID:c/uQT5t/
法政・関大は出自が同じ法律学校で実学重視の大衆学校でミナミヤマは花嫁修業の女子大だよな。
919エリート街道さん:2012/05/29(火) 00:49:44.55 ID:SI/o9nCf
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表  <文系学部 学科単純平均 *は3教科未満>
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html

@慶應義塾 68.33*(文65.0* 法70.0* 経67.5* 商65.0 . 総政72.5* 環境70.0*)
A早稲田   65.28*(文65.0 . 法67.5 . 政68.3 . 商67.5 . 国教65.0 . 文構65.0 . 教育63.7 . 社学67.5 . 人科63.3 . スポ.60.0*)

B上智     63.32 .(文60.7 . 法64.2 . 経63.8 .       . 外語62.9 . 総合65.0 .)
C明治     60.64 .(文60.4 . 法60.0 . 政60.8 . 商62.5 . 国日60.0 . 情コミ60.0 . 経営60.8 .)
D立教     60.53 .(文59.3 . 法59.2 . 経60.0 . 営63.8 . 異コミ65.0 . 社会61.7 . コミ福55.8 . 観光60.0 . 心理60.0 .)

E青山学院 59.69*(文57.0 . 法57.5* 経60.0 . 営61.3 . 国政61.7 . 総合62.5 . 教育60.0 . 社情57.5 .)
F同志社   59.16 .(文59.0 . 法60.0 . 経57.5 . 商60.0 . GC...62.5 . 社会58.5 . 政策60.0 . 文情55.0 . 心理62.5 . スポ.57.5 . 地域58.3 .)
G中央     57.76*(文56.2 . 法60.8 . 経56.3 . 商56.3 . 総政59.2*)
●H法政     57.43*(文57.1 . 法58.3 . 経55.8 . 営57.5 . GIS..62.5* 社会56.7 . 国文60.0 . 人間55.0 . 福祉56.3 . スポ.57.5 . キャリ..55.0 .)
I関西学院 57.22*(文57.5 . 法57.5 . 経57.5 . 商57.5 . 国際62.5 . 社会57.5 . 総政55.0 . 教育55.0 . 福祉55.0*)
J学習院   57.13 .(文56.4 . 法57.5 . 経57.5 .)

K立命館   56.11 .(文57.5 . 法57.5 . 経55.0 . 営55.0 . 国関60.0 . 産社55.0 . 政策55.0 . 映像55.0 . スポ.55.0)
L成蹊     56.03 .(文55.6 . 法55.0 . 経57.5 .)
M武蔵     55.57 .(文55.0 .       . 経56.7 .       . 社会55.0)
●N関西     55.06 .(文57.5 . 法52.5 . 経55.0 . 商55.0 . 外語60.0 . 社会55.6 . 政策52.5 . 総情55.0 . 安全55.0 . 健康52.5 .)

●O南山     54.70 .(文55.0 . 法55.0 . 経55.0 . 営52.5 . 外語56.0 .)
P國學院   54.23 .(文56.0 . 法51.7 . 経55.0 .       . 人間54.2 .)
Q成城     53.45 .(文52.5 . 法52.5 . 経53.8 .       . 社会55.0 .)
920エリート街道さん:2012/05/30(水) 02:48:44.21 ID:+awTiJui
愛知出身で関西の大学に来てる俺から
正直学部によるとは思うが(外国語学部なら多分南山が一番いい)、ネームバリュー的に
法政関西>南山だとは思う。ただ名古屋で就職したいなら南山がオヌヌメ。
921エリート街道さん:2012/05/30(水) 17:45:06.57 ID:6OvuJ8i0
過去4年間主要マスコミ就職者数合計

法政82人>関大34人>南山3人←実績に差がありすぎて議論するのも馬鹿らしい。 

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1313856402/3016
922エリート街道さん:2012/06/05(火) 10:17:15.32 ID:D6s9lXYV
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥
923エリート街道さん:2012/06/05(火) 19:43:46.73 ID:pBRxGhfK
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載

@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 65.06(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 理系62.9) 基幹62.5 創造62.0 先進64.2
B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C明治 60.31.(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理系58.0) 理工56.6 農59.4 
D立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理57.5)
E青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.92.(文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理系56.2) 理工56.5 生命55.8
G法政 57.24.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理系52.5) 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0
H中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
I関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
J学習 56.30.(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
K立命 55.81.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理系53.1) 理工53.1 生命56.3 情報50.0
L関西 54.74.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理系51.5) 理工51.9 環境50.0 化学52.5

*理系学部の無い大学や理系学部が大学全体の過半数を越えてる大学はランキングの正確性及び 整合性を担保しないため除く


河合最新データ出てたけど、南山とかスルーされててワロタwww
924エリート街道さん:2012/06/05(火) 20:48:54.09 ID:JhMw9jHb
もう法政と関大はワンランクの違いあるね。
925エリート街道さん:2012/06/05(火) 20:51:32.02 ID:xpjOOvh3
>>924
関大 生命58 理工57 都市環境56 情報56
法政 生命57 理工55 デザイン工55 情報55

確かにワンランク違うな
926エリート街道さん:2012/06/05(火) 21:06:13.38 ID:TawKSOPH
★2013年用代ゼミ学部偏差値【文系】 *は二教科以下を含む

@慶應義塾 66.7*(文66* 法68* 経68* 商68* 総政65* 環境65*)
A早稲田大 64.9*(文65.  法67.  政68.  商66.  国教66.  文構65.  社学64.  教育65.  人科63.  スポ.60*)
B上智大学 64.0. (文64.  法65.  経64.       . 外語63.  総合64. )
C同志社大 62.4. (文63.  法65.  経62.  商62.  GC 64.  社会61.  政策62.  文情60.  心理63.  スポ.--. )
D明治大学 61.4. (文61.  法61.  政62.  商62.  国日62.  情コミ61.  経営61. )
E立教大学 61.0. (文61.  法62.  経61.  営62.  異コミ64.  社会61.  観光59.  心理61.  コミ福58. )
E中央大学 61.0*(文60.  法65.  経60.  商59.  総政61*)
G立命館大 60.3. (文62.  法62.  経60.  営59.  国関63.  産社59.  政策60.  映像60.  スポ.58. )
H青山学院 60.2*(文61.  法58* 経60.  営60.  国政61.5. 総合60.  教育61* 社情60. )

I学習院大 59.7. (文60.  法60.  経59. )
J南山大学 59.5. (文60.  法60.  経58.  営60.  外語62.  総政57. )
K関西学院 59.3*(文60.  法60.  経60.  商61.  国際63.  社会59.  総政57.  福祉55.5*教育58. )
L法政大学 58.5*(文59.  法60.  経58.  営59.  GIS..64* 社会58.  国際60.  人間58.  福祉56.  キャリ..57.  スポ.54. )
M関西大学 57.4. (文59.  法59.  経57.  商58.  外語61.  社会57.  政策57.  総情56.  安全55.  健康55. )
N成蹊大学 57.3. (文58.  法56.  経58. )
O獨協大学 57.0*(外59* 法55.  経54.     .   国際60*)
P國學院大 56.5. (文57.  法57.  経56.                人間56)
P明治学院 56.5. (文56.  法57.  経56.      .  国際57.  社会56.  心理57. )
P西南学院 56.5. (文58.  法58.  経56.  商55.  国際57.  人科55)
S成城大学 56.2. (文56.  法56.  経56.                社会57.


南山>>法制>関西
927エリート街道さん:2012/06/05(火) 21:33:01.89 ID:Rbu/MoiJ
>>925
確かにワンランク違うね

大学受験 大学偏差値情報2012
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html

K法政  60.1(法62 文62 経60 営60 理系56 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 教養64) 工55 生命56 情報科学54 デザ工58

L関大  58.5(法59 文60 経59 商59 理系56 社会59 政策59 外語62 総情57 安全57 人間56) 情報理工56 環境56 化学57
928エリート街道さん:2012/06/06(水) 02:45:27.91 ID:zXZMhgJ4
うわっ何この凄ぇ低レベルな争いのスレ……^^;;
929エリート街道さん:2012/06/06(水) 04:01:07.18 ID:RuhoycOr
男女アナウンサー合計人数
http://homepage3.nifty.com/kdw/
法政大学 男142人、女95人 合計244人
青山学院 男50人、女138人 合計188人
立教大学 男93人、女90人 合計183人
学習院大 男35人、女70人 合計105人
関西大学 男28人、女33人 合計61人
武蔵大学 男8人、女13人 合計21人
帝京大学 男0人、女7人 合計7人
関東学院 男1人、女4人 合計5人

南山大学 男4人、女0人 合計4人←wwwwww
930エリート街道さん:2012/06/06(水) 04:01:47.14 ID:RuhoycOr
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載

@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 65.06(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 理系62.9) 基幹62.5 創造62.0 先進64.2
B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C明治 60.31.(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理系58.0) 理工56.6 農59.4 
D立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理57.5)
E青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.92.(文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理系56.2) 理工56.5 生命55.8
G法政 57.24.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理系52.5) 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0
H中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
I関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
J学習 56.30.(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
K立命 55.81.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理系53.1) 理工53.1 生命56.3 情報50.0
L関西 54.74.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理系51.5) 理工51.9 環境50.0 化学52.5

*理系学部の無い大学や理系学部が大学全体の過半数を越えてる大学はランキングの正確性及び 整合性を担保しないため除く


河合最新データ出てたけど、南山とかスルーされててワロタwww
931エリート街道さん:2012/06/06(水) 05:10:28.81 ID:nulZovzV
>>829
南山は2人だよ。

2008年度公認会計士試験合格者数

法政71人>>>>>>立教24人>>>>>>>>>>>>南山2人。
もう少し南山は頑張らないとね。
932エリート街道さん:2012/06/06(水) 17:45:47.71 ID:iNxFHcOT
今はまともに飯が食える資格は医師と看護師だけ。

司法試験(笑)公認会計士(笑)
933エリート街道さん:2012/06/08(金) 16:39:30.10 ID:/etSFDxp
難関私立大学と認められるのは下記大学のみ     

【早慶上智】早稲田・慶應・上智

【明青立法中】明治・青学・立教・法政・中央

【関関同立】関学・関大・同大・立命

http://www.toshin.com/jisseki/

なんで南山は載せてくれないんだろうねwww
934エリート街道さん:2012/06/08(金) 18:20:14.35 ID:PdD3CvLr
学習院と南山は大学の規模が小さいから
主要大学には含まれない場合が多い。
レベルとしては学習院、南山、津田塾はMARCHレベル。
935エリート街道さん:2012/06/08(金) 19:38:36.04 ID:2Gm8DMn0
>>933
『難関』私立大学とはどこにも書いてないけどなw
936エリート街道さん:2012/06/08(金) 19:49:17.27 ID:mHYIyeFQ
>932
つまんない奴だな。
確実に飯が食える資格は生活保護受給資格くらい言って欲しいわ。
937エリート街道さん:2012/06/09(土) 18:34:07.74 ID:irHYX27L
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

賢い受験者は
特殊な宗教大学・同志社なんか最初から受けません、関大を受けます。
938エリート街道さん:2012/06/09(土) 22:45:10.68 ID:1psHOwLx
法政と関西は同じ様な校風だけど、南山は明らかに違う。
もし次スレ立てるのであれば、愛知にしたら?
まあ、結果は法政≧関西>>愛知で見えているけどw

939エリート街道さん:2012/06/10(日) 00:54:54.03 ID:oam3ATkY
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文
940エリート街道さん:2012/06/10(日) 09:32:47.40 ID:RkUDOQlA
はい、はい、

全国の各県トップ高校・優秀者は
特殊な宗教大学・同志社なんて、最初から眼中になくて受けません
941エリート街道さん:2012/06/10(日) 09:34:56.65 ID:RkUDOQlA
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大(トップ2大学)
私立・・・・・トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
942エリート街道さん:2012/06/11(月) 10:31:51.68 ID:xxGVlvWr
>>935
有名私大として南山もちゃんと記載されているだろ?
それに法政や関西と校風の類似するのは愛知だぞ!
名古屋の上智である南山は立教や青学と競合してるから。
943エリート街道さん:2012/06/11(月) 11:49:50.88 ID:FflP1ta7
難関私立大学と認められるのは下記大学のみ     

【早慶上智】早稲田・慶應・上智

【明青立法中】明治・青学・立教・法政・中央

【関関同立】関学・関大・同大・立命

http://www.toshin.com/jisseki/

南山は有名大学扱い、格下感があるね。
944エリート街道さん:2012/06/11(月) 14:35:22.96 ID:xxGVlvWr
945エリート街道さん:2012/06/11(月) 14:37:45.05 ID:xxGVlvWr
法政と関西は同じ様な校風だけど、南山は明らかに違う。
もし次スレ立てるのであれば、愛知にしたら?
まあ、結果は法政≧関西>>愛知で見えているけどw
946エリート街道さん:2012/06/11(月) 17:37:55.08 ID:JfDlruER
    難関試験合格者数
1.23年・国1試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
    順位・私大  合格者数(13名以上)
    1.早稲田   105
    2.慶応大    57
    3.立命館    23
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    4.中央大    18
2.23年・国2試験合格者数(難関試験) 
    順位・大学   合格者数(117名以上)
    1.早稲田    209
    2.立命館    145
    3.中央大    127
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    4.東北大    119
3.23年・公認会計士合格者数
    立命館   52
    同志社   38
 
947エリート街道さん:2012/06/12(火) 00:27:00.02 ID:ix+RiYVa

★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1313856402/5347
法政8位>>>>>関大13位>>南山15位

2013年 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生) <C判定>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1313856402/5348
法政9位>>>>関大13位>>南山15位

【大学受験 大学偏差値情報2012】文系学部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1313856402/5349
法政10位>>>関大13位>南山14位
948エリート街道さん:2012/06/12(火) 22:30:40.02 ID:o//5YHeX
>>944
南山:駿台予備学校、代ゼミは難関大学として合格実績に記載されず。

949エリート街道さん:2012/06/14(木) 16:41:16.95 ID:Y1LZ0SDs
男女アナウンサー合計人数
http://homepage3.nifty.com/kdw/
法政大学 男142人、女95人 合計244人
青山学院 男50人、女138人 合計188人
立教大学 男93人、女90人 合計183人
学習院大 男35人、女70人 合計105人
関西大学 男28人、女33人 合計61人
武蔵大学 男8人、女13人 合計21人
帝京大学 男0人、女7人 合計7人
関東学院 男1人、女4人 合計5人

南山大学 男4人、女0人 合計4人←なんだよこれwwwwww
950エリート街道さん:2012/06/14(木) 22:26:25.19 ID:Ij692LXQ
偏差値でしか物事を判断出来ない残念な連中だなw
伝統的な法律学校と人気のミッション系は校風が明らかに異なる。
競合しない以上、比較しても無意味。

もし次スレ立てるのであれば、法政vs関西vs愛知にすれば?
そして明学vs甲南vs南山vs西南が妥当。
951エリート街道さん:2012/06/15(金) 07:15:00.08 ID:/LK8jCJa
>>930
南山も入れてくれてるデータあるよ。

★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 65.06(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 理系62.9) 基幹62.5 創造62.0 先進64.2

B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C明治 60.31.(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理系58.0) 理工56.6 農59.4 
D立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理57.5)

E青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.92.(文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理系56.2) 理工56.5 生命55.8
G法政 57.24.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理系52.5) 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0
H中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)

I関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
J学習 56.30.(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
K立命 55.81.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理系53.1) 理工53.1 生命56.3 情報50.0
L関西 54.74.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理系51.5) 理工51.9 環境50.0 化学52.5
M成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
N南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)
952エリート街道さん:2012/06/15(金) 07:17:24.42 ID:/LK8jCJa
2013年 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生) <C判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen5k/

@慶應義塾 74.2 67.0(文75 法79 経77 商  73 総政74 環境67)(理工67)
A早稲田   71.6 66.3(文72 法75 政77 商  74 国教74 文構72 社学74 教育70 人科66 スポ.62)(基幹66 創造65 先進68)
B上智     70.0 62.0(文69 法74 経71 総合66 外語70)(理工62)
C立教     65.9 60.0(文65 法67 経66 経営67 異コミ69 社会68 観光65 コミ福61 心理65)(理  60)
D明治     65.7 59.3(文65 法69 政66 商  65 国日65 情コミ65 経営65)(理工59 農  60 数理59)
E同志社   65.6 60.0(文66 法67 経66 商  65 GC...68 社会67 政策66 心理68 地域67 文情61 スポ.61)(理工60 生命60)
F中央     64.8 56.0(文63 法72 経63 商  62 総政64)(理工56)
G青山学院 64.3 54.0(文64 法63 経63 経営62 国政67 総合66 教育66 社情63)(理工54)
H法政     62.6 53.5(文63 法64 経63 経営63 GIS 67 社会61 国際64 福祉61 人間62 スポ.60 キャリ..61)(理工52 情報53 生命54 デザ55)
I関西学院 62.0 56.0(文63 法62 経63 商  62 国際69 社会61 総政60 福祉59 教育59)(理工56)
I学習院   62.0 53.0(文62 法62 経62)(理  53) ←www
K立命館   61.7 55.0(文64 法66 経63 経営61 国関67 産社60 政策59 映像58 スポ.57)(理工54 情報53 生命58)
L関西     61.0 53.0(文64 法63 経61 商  61 外語67 社会61 政策61 情報56 安全59 健康57)(理工53 化学53 環境53)
M成蹊     60.7 50.0(文60 法60 経62)(理工50)
N南山     60.7 48.0(文61 法62 経61 経営60 外語63 総政57)(情理48)
O武蔵     59.7 --.-(文59      経60 社会60)
P明治学院 57.8 --.-(文57 法58 経57 心理59 国際59 社会57)
Q西南学院 57.7 --.-(文59 法58 経57 商  57 国際58 人科57)
R成城     57.3 --.-(文56 法58 経58 社会58)
953エリート街道さん:2012/06/15(金) 10:40:47.39 ID:8zi6s71X

■社長の多い大学ランキングTOP50【動画版】
ちなみに大学は全国で900校以上あります
詳しい順位はニコニコ動画内で
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12071479
2位慶応大学
3位早稲田大学
4位明治大学
6位法政大学
11位立教大学

※南山大学は50位以下でランキング外www
954エリート街道さん:2012/06/15(金) 20:15:10.43 ID:BL6TYRat
偏差値でしか物事を判断出来ない残念な連中だなw
伝統的な法律学校と人気のミッション系は校風が明らかに異なる。
競合しない以上、比較しても無意味。

もし次スレ立てるのであれば、法政vs関西vs愛知にすれば?
そして明学vs甲南vs南山vs西南が妥当。

955エリート街道さん:2012/06/15(金) 20:43:47.54 ID:Wl8n7/z+
どうして、同志社なんかに行く羽目になったの?
信者だったの?
騙されたの?

可哀そうに〜〜〜〜〜
956エリート街道さん:2012/06/16(土) 22:52:03.37 ID:vCnKbW/K
愛知大となんて比較する意味もないからじゃね?
957エリート街道さん:2012/06/17(日) 10:15:52.58 ID:ergCs9bw
逆に南山と比較する意味あるわけ?
伝統や校風がまるで違うし、偏差値は格下、進学実績も劣る。

法政・関西・愛知の方が共通点が相当多いぞ!
958エリート街道さん:2012/06/18(月) 10:44:30.31 ID:JyOZ3XxR
各法科大学院定員充足率
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/06/15/1322208_5.pdf
慶應義塾100%
早稲田大97%
中央大学91% 
学習院大90%
上智大学89%
法政大学79%  
明治大学77%  
立教大学77%
立命館大67%   
関西学院46%
同志社大45% 
関西大学40%  

青山学院22%←ここ絶対潰れるだろwwww
959エリート街道さん:2012/06/20(水) 21:31:17.42 ID:ZLazQRGo
元老・西園寺公望(立命館の学祖)から立命館大学に贈られた祝辞
『余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
  益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』

元老・西園寺公望(立命館の学祖)の立命館大学に対する期待の大きさと繋がりの強さがよく出ています。
960エリート街道さん:2012/06/20(水) 23:47:04.29 ID:VtoQqisj
愛知大学を国立と思ってる知り合いがいて愛知大>名古屋大を口にしていたが、あえて訂正しなかった。
961エリート街道さん:2012/06/21(木) 12:50:35.05 ID:0+X2Dq6Y
「大学名で就職が決まる時代が終わりを告げたことは、受験生もよく承知しており、
いまの高校生はOB、OGが受験した時代ほど“早稲田ブランド”に憧れを抱かなくなっている。
無理に早大を目指さずとも、イメージの良い大学を選ぶ傾向が続けば、明大との人気の差は開く一方で、
3〜4位の法政、中央にも並ばれる可能性も否定できない」

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120209/dms1202091812016-n1.htm


馬鹿田陥落で明治と法政の時代がやってくる。
962エリート街道さん:2012/06/26(火) 22:53:33.65 ID:QSPh96O6
    日本社会に貢献している大学はどちらでしょうか?
1.立命館OB・・・・・世界的学者(白川静)や世界的発明家(インスタントラーメンの安藤百福)や
            世界的創業者(ロームの佐藤研一郎)や世界的寄付者・貢献者(佐藤研一郎ほか)を輩出している。
2.同志社OB・・・・・世界的人材の輩出は全くない。
963エリート街道さん:2012/06/27(水) 08:32:04.65 ID:odJI1NWb
立命館は、本当にきもい大学ですね。
964エリート街道さん:2012/06/27(水) 18:52:13.38 ID:IOQyX7PQ
【2013年度大学偏差値ランキング】文系編 トップ25までを記載。
代ゼミ+河合の平均値を学部偏差値とする 神学部などの特殊な学部除く
@慶應大学(文学67 法学70 経済68 商学68 総政63 環情63)
A早稲田大(文学65 法学68 政経71 商学67 文構65 教育66 社学66 人科63 国教65 スポ.61)
B国際基督(教養65)
C上智大学(文学64 法学65 経済64 総人63 外語65)
D同志社大(文学63 法学64 経済63 経営62 社会61 政策60 心理61 文情59 スポ.59 グローバル64)
E立教大学(文学62 法学62 経済62 経営63 社会61 福祉58 観光58 心理59 異文化64)
F明治大学(文学61 法学62 政経62 商学61 経営61 情コミ59 国日60)
G立命館大(文学62 法学62 経済60 経営60 国関64 産社60 政策59 映像58 スポ.58)
H青山学院(文学61 法学59 経済59 経営61 国政62 総文60 教育60 社情59)
I中央大学(文学58 法学65 経済58 商学58 総政60)
J法政大学(文学60 法学61 経済58 経営60 国文60 人環59 社会58 教養64 福祉57 キャリ.57 スポ.58)
K関西学院(文学61 法学60 経済60 商学59 社会58 福祉57 総政59 教育59 国際62)
L学習院大(文学59 法学61 経済59)
M関西大学(文学60 法学59 経済58 商学59 社会58 総政59 外語61 総情56 人間56 安全56)
N南山大学(人文58 法学60 経済58 経営57 外語62 総政57)
O成蹊大学(文学57 法学59 経済59)
P西南学院(文学61 法学58 経済57 商学57 人科58 国文58)
Q成城大学(文芸58 法学57 経済57 社会57)
R明治学院(文学57 法学58 経済58 社会57 心理56 国際58)
S武蔵大学(人文57 社会58 経済57)
21獨協大学(外語61 法学56 経済54 国際60)
22國學院大(文学61 法学57 経済55 人開57)
23神田外語(外語56)
24日本大学(文理57 法学57 経済55 商学54 芸術54 国関51)
25近畿大学(文芸55 法学54 経済56 経営54 総社55)
965エリート街道さん:2012/06/27(水) 19:06:58.01 ID:IOQyX7PQ
【2013年度大学偏差値ランキング】理系編 トップ20までを記載。
代ゼミ+河合の平均値を学部偏差値とする 医薬歯学部などの特殊な学部除く
@慶応義塾(理工66)
A早稲田大(基幹64 創造64 先進67)
B東京理科(理学63 工学63 理工61 基礎工58)
C上智大学(理工59)
D同志社大(理工59 生命58)
E関西学院(理工58)
E立教大学(理学58)
G明治大学(理工57 農学58)
H関西大学(情理57 環境57 安全58)
I中央大学(理工57)
I学習院大(理学57)
K立命館大(理工57 生命59 情理54)
L法政大学(理工55 生命57 デザ.58 情科54)
L青山学院(理工56)
N芝浦工業(工学55 デザ.52 シス.53)
O成蹊大学(理工52)
O南山大学(情理52)
Q日本大学(理工53 工学49 生産48)
R東京農業(農学54 地環53 国食53 生産47)
S近畿大学(理工53 農学55 工学47 産理46 生物54 建築52)
966エリート街道さん:2012/06/28(木) 09:56:32.31 ID:YV46GBk9
全国の各県トップ高校・優秀者は
特殊な宗教大学・同志社なんか最初から、受けません。

長野県合格者   立命館  同志社   関学   関大
1.県立長野    41    −      −     −
2.松本深志    53    −      −     −
967エリート街道さん:2012/06/29(金) 09:12:51.71 ID:bl7Az8Q0

男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ学関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/
=========================
1位早稲田大356人
2位慶應大学275人
3位法政大学244人
4位立教大学146人
5位青山学院140人
6位上智大学123人
7位明治大学120人
8位中央大学93人
9位立命館大85人
I位学習院大84人
J位関西学院82人
K位同志社大61人
L位関西大学39人
968エリート街道さん:2012/06/29(金) 22:12:02.34 ID:B8sixZdu
>>964
偏差値でしか物事を判断出来ない残念な連中だなw
伝統的な法律学校と人気のミッション系は校風が明らかに異なる。
競合しない以上、比較しても無意味。

もし次スレ立てるのであれば、法政vs関西vs愛知にすれば?
そして明学vs甲南vs南山vs西南が妥当。

969エリート街道さん:2012/07/02(月) 08:22:54.42 ID:jH68PHN7
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・東大・京大(トップ2大学)
私立・・・・早稲田・慶応・立命館(トップ3私大)

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
970エリート街道さん:2012/07/02(月) 22:43:47.32 ID:jH68PHN7
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望(立命館の学祖)・・・・・住友財閥
971エリート街道さん:2012/07/03(火) 03:16:24.67 ID:nDw3y0Q8
法政>>関大>>>>南山

はい終了
972エリート街道さん:2012/07/05(木) 15:55:21.49 ID:HApjw4Vz

関大>>法政>>>>南山>>>立命館

はい終了
973エリート街道さん:2012/07/05(木) 16:36:42.51 ID:uW76CtYw

ベネッセ【法学部ランキング】
2013年 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生)
  <C判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen5k/

@ 79慶應義塾法
A 75早稲田大法
B 74上智大学法
C 72中央大学法
D 69明治大学法
E 67立教大学法
E 67同志社大法
G 66立命館大法
H 64法政大学法
I 63青山学院法
I 63関西大学法
K 62学習院大法
K 62関西学院法
K 62南山大学法
N 60成蹊大学法
O 58明治学院法
O 58成城大学法
O 58西南学院法
974エリート街道さん:2012/07/05(木) 16:37:22.60 ID:uW76CtYw
==2013年度代ゼミ【文系最高峰法学部】難易度==
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

[62]立教 立命館
[61]明治
[60]法政 学習院 関西学院
[59]関西
[58]青山学院 
[57]明治学院 國學院 
[56]成蹊 成城 日本
[55]獨協 専修 中京 近畿
[54]駒澤 福岡 龍谷
[53]北海学園 東洋
[52]甲南 京都産業
[51]創価 帝京 名城 広島修道
[50]愛知学院松山
[49]
[48]白鴎 亜細亜 立正 東海 大東文化
[47]清和 中央学院 神戸学院 久留米
[46]流通経済 国士舘 山梨学院 高岡法科
[45]関東学院
[44]札幌 平成国際 帝塚山 桃山学院
[43]桐蔭横浜 駿河台
975エリート街道さん:2012/07/05(木) 16:42:01.23 ID:uW76CtYw
全国有名18大学を徹底調査
希望どおりの人気企業に行けるのはここだ

大学別就職力ランキング (週刊朝日2011/12/30)

1位慶應義塾
2位早稲田大
3位東京大学
4位京都大学
5位立教大学
6位青山学院
6位同志社大
8位法政大学
9位明治大学
10位中央大学
10位関西大学
10位九州大学
13位関西学院
14位名古屋大
15位大阪大学
15位立命館大
17位北海道大
18位東北大学

南山は入ってないけど・・・
976エリート街道さん:2012/07/05(木) 17:01:41.61 ID:uW76CtYw
平成23年度公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html

   公認会計士試験                    
1位 慶應義塾 210名   
2位 早稲田   169名  
3位 中央     96名  
4位 明治     83名
5位 立命館    52名  
6位 京大     47名   
7位 一橋     46名  
8位 東大     44名  
9位 同志社    38名  
10位 関西学院  36名
11位 法政大学  34名http://mobile.hosei.ac.jp/kaikeishi
977エリート街道さん:2012/07/05(木) 19:39:22.12 ID:IyuGrG0u
       東の早稲田、西の立命館


   愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
978エリート街道さん:2012/07/05(木) 20:54:19.01 ID:WxFUq52r
>>973
偏差値でしか物事を判断出来ない残念な連中だなw
伝統的な法律学校と人気のミッション系は校風が明らかに異なる。
競合しない以上、比較しても無意味。

もし次スレ立てるのであれば、法政vs関西vs愛知にすれば?
そして明学vs甲南vs南山vs西南が妥当。

979エリート街道さん:2012/07/06(金) 09:33:32.69 ID:MKDy4MXn
   歴史が違います。

  関大・法政>>>>>>>>>南山
980エリート街道さん:2012/07/06(金) 23:05:03.97 ID:MKDy4MXn
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・・住友財閥
981エリート街道さん:2012/07/07(土) 18:39:03.52 ID:iS+rx76d
★2013年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(愛愛名中編) ■宗教系以外の学部平均ランキング■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@中京大学 53.81(法学55 経済54 経営53 総政51 文学57 心理56 教養58 英語56 社会50 理工49 スポ53)
A愛知大学 53.57(法学55 経済53 経営53 地域52 文学54 国際56 中国52)
B名城大学 52.12(法学51 経済50 経営49 都市47 人間52 理工54 農学57 薬学57)
C愛知学院 50.62(法学50 経営51 商学51 総政49 文学49 心身50 薬学53 歯学52)
982エリート街道さん:2012/07/07(土) 18:47:54.41 ID:P1H9QcJs
>>979

ところが名古屋では

法政=関西=南山>>>立命館 なのです
983エリート街道さん:2012/07/08(日) 17:53:36.28 ID:3MB097ou
>>973
偏差値でしか物事を判断出来ない残念な連中だなw
伝統的な法律学校と人気のミッション系は校風が明らかに異なる。
競合しない以上、比較しても無意味。

もし次スレ立てるのであれば、法政vs関西vs愛知にすれば?
そして明学vs甲南vs南山vs西南が妥当。

984エリート街道さん:2012/07/09(月) 02:09:59.18 ID:ipo16n2G
現役高校3年生の憧れの大学ランキング(全国)
(日経調査)
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
1 明治大学
2 早稲田大学
3 法政大学
4 立教大学
5 青山学院大学
6 日本大学
7 中央大学
8 東洋大学
9 慶應義塾大学
10 立命館大学
11 同志社大学
12 東京大学  
13 上智大学 
13 関西大学  
15 神戸大学  
16 千葉大学 .
17 神奈川大学
18 北海道大学
19 明治学院大学
20 筑波大学
21 近畿大学
22 関西学院大学
985エリート街道さん:2012/07/09(月) 02:24:31.94 ID:ipo16n2G

★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1339517788/255
法政8位>>>>>関大13位>>南山15位

2012年度(平成24年度)代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1339517788/254
法政10位>>>関大13位>南山14位

2013年 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生) <C判定>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1339517788/253
法政9位>>>>関大13位>>南山15位

【大学受験 大学偏差値情報2012】文系学部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1339517788/256
法政10位>>>関大13位>南山14位
986エリート街道さん
同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれた理由(明治37)
1.学生が集まらずに不振を極めた。
2.創立以来13年間の卒業生総数・・・・・19名
3.教授・学生の質量共に、立命館に比べて著しく劣っていた。
4.制度上・内容上で、立命館に比べて著しく劣っていた。
   京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる学校)