同志社はなぜ西の早慶になりきれなかったのかPart18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
歴史的観点からの考察を踏まえた上で
将来に向けた議論をお願いします

※前スレ
同志社はなぜ西の早慶になりきれなかったのかPart17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1288360754/
2エリート街道さん:2010/12/05(日) 00:59:18 ID:8pcjT7qL
2get
3エリート街道さん:2010/12/05(日) 00:59:26 ID:YZwlt6XS
Dの勘違いに乾杯!
4エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:01:57 ID:4wOdWZlf

       代ゼミ     河合    駿台   ベネッセ   東進     センター(去年)  
理科大薬  62〜64   62.5  59〜61   71    65        86%4教科5科目(88.5%)
同志生命  59〜63    55   55〜57   64    57〜60    85.2%3教科5科目(82.3%)  


理科大薬>>>>>>>>>>>>同志社生命


ID:WBlUa17K

同志社、涙目大敗北 


ID:WBlUa17K

同志社、涙目大敗北 


ID:WBlUa17K

同志社、涙目大敗北 
5エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:03:55 ID:WBlUa17K
理科薬6年セ試5科目合格者平均86%
同志社生命医科学医生命システム5科目平均88.2%

同志社生命>>>>>>>>>理科薬w

数学VCが一般にないことに一切触れずに偏差値だけ貼るアホw
6エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:08:25 ID:4wOdWZlf
■読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率
     新入生数 一般入試  一般率  
東京理科_4040_3299_81.7%
上智___2198_1373_62.5%
早稲田_10035_6245_62.2%
国際基督教_551__288_52.3%
慶應義塾【※未公表】

明治___7403_5187_70.1%
青山学院_4347_2985_68.7%
立教___4603_3066_66.6%
法政___6797_4510_66.4%
中央___5849_3102_53.0%

同志社__6160_3668_59.5%
関西___6857_3898_56.8%
関西学院_5417_2814_51.9%
立命館 【※未公表】
―――――――――――――――――――――――


同志社は4割以上が非一般入試の低レベルな大学


7エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:09:10 ID:4wOdWZlf
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率

早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------





MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------


関西関学立命館☆同志社☆
---------------------11〜12%-----------------------------
8エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:09:20 ID:WBlUa17K
一般入試でも偏差値47.5〜、セ試利用も62.5%〜
どっちが低レベルだよw
9エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:10:22 ID:4wOdWZlf
超就職氷河期に卒業しても就職できる確率が高い私立大学
出典:サンケイビジネス
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100724/ecc1007240501002-n1.htm
大学全体の就職率(%)
順位_________大学名_________就職率(%)
1____________ 東理____________ 89.7
2____________ 上智_____________82.6
3____________同志社___________78.0←
4_____________慶応____________77.3
5___________ 学習院___________76.3
6___________ 立教_____________74.8←
7___________早稲田____________72.4


【著名企業400社就職率】

1 慶應義塾大学 40.9
2 東京理科大学 31.9
3 上智大学 31.1
4 早稲田大学 30.1
-------------------------------------------------------------30%

5 学習院大学 27.8
6 同志社大学 26.4
7 立教大学 23.2
-------------------------------------------------------------20%


慶應>理科大>上智>早稲田>>学習院>同志社
10エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:11:30 ID:4wOdWZlf
2010年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 早稲田 237★東京6大学 
A 慶應大 224★東京6大学  
B 中央大 144  
C 東京大  79★東京6大学
D 明治大  60★東京6大学  
D 一橋大  60
F 神戸大  54
G 関学大  51☆旧関西6大学  
H 同志社  49☆旧関西6大学
I 法政大  46★東京6大学
ーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10

2009年度 公認会計士試験合格者数
@ 慶應大 258  
A 早稲田 247
B 中央大 159  
C 東京大  84
D 明治大  72
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
---------------------------------------------


関学・明治にさえ負ける低レベルな同志社
11エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:12:11 ID:WBlUa17K
公認会計士の合格者がいない理科大が喚いてもなw
12エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:12:45 ID:vM3O2FGx
65.4 同志社生命医科(全学)・医生命システム
64.9 東京理科薬B・薬−6年制 ←―――――――負けてるwww
64.7 同志社理工(全学)・化学システム創成
63.6 同志社生命医科(個別)・医生命システム
63.5 同志社理工(全学)・環境システム
63.2 同志社理工(個別)・機能分子・生命化
63.0 同志社理工(全学)・数理システム
62.5 同志社理工(個別)・化学システム創成
62.3 同志社理工(個別)・電子工
62.3 同志社理工(全学)・機能分子・生命化
61.9 同志社理工(個別)・機械システム工
61.9 東京理科薬B・薬−4年制←―――――――あ〜あ〜www

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
13エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:14:11 ID:WBlUa17K
偏差値40台の理科大w
14エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:19:55 ID:vM3O2FGx
ここでも同志社の勝ち。


河合塾 2011年度入試情報 入試難易予想ランキング表

同志社    (生命医科学−医生命シス−セ) 516 ( 86% )/ 600
東京理科   (薬−薬A−セ) 664 ( 83% )/ 800

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
15エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:23:25 ID:4wOdWZlf
■就職超氷河期に一流企業が採用する 就職貴族大学 2010■

                【著名企業400社就職率】

1  一橋大学        52.0
---------------------------------------------------------------50%
2  東京工業大学     44.8
                          3  慶應義塾大学     40.9
---------------------------------------------------------------40%
                          5  東京理科大学     31.9
6  大阪大学        31.2 
                          7  上智大学        31.1
8  京都大学        30.5
                          9  早稲田大学       30.1
---------------------------------------------------------------30%
10 国際教養大学     28.3 
                          11 学習院大学      27.8 

13 東京外国語大学   26.5
                          14 同志社大学      26.4 
15 神戸大学        26.3
---------------------------------------------------------------25%
16 東北大学        23.5
                          

18・・・・・・・ 以下圏外         ※東大は卒業生数未発表のため含まれず

ソース Sankei BIz

16エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:31:07 ID:4wOdWZlf

国語無しでも低レベルな同志社生命センター


同志社    (生命医科学−医工−セ) 480 ( 80% )/ 600
同志社    (生命医科学−医情報) 468(78%)/ 600


http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
17エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:32:58 ID:4wOdWZlf



       代ゼミ     河合    駿台   ベネッセ   東進     センター(去年)               大学全体の一般率
理科大薬  62〜64   62.5  59〜61   71    65        86%4教科5科目(88.5%)     81.7%
同志生命  59〜63    55   55〜57   64    57〜60    85.2%3教科5科目(82.3%)    59.%%


理科大薬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>同志社生命


ID:WBlUa17K

同志社、涙目大敗北 


ID:WBlUa17K

同志社、涙目大敗北 


ID:WBlUa17K

同志社、涙目大敗北 
18エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:39:29 ID:GYZTROU7
なんで同志社主体のスレに理科薬が来るの?
その時点で負けじゃね
19エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:40:38 ID:4wOdWZlf
805 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/11/28(日) 16:37:53 ID:XJarFoNk [3/6]
代ゼミでも早慶レベルというより、明治・立教レベルだが…

-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法、同志社法-法★
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営



西の早慶どころではなく立教明治以下の低レベルな同志社

20エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:41:39 ID:4wOdWZlf
× つかそれを言ったら関西私大トップの同志社は京阪神落ちを全部拾えるんだけど



○ 同志社は関西主要国公立大+医学部+京都薬立命薬+早慶上智理科大中央法落ちを拾える
21エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:43:14 ID:WBlUa17K
東京理科   (理工−建築A−セ) 584 ( 73% )/ 800
東京理科   (基礎工−生物工A−セ) 624 ( 78% )/ 800
東京理科   (理工−経営工A−セ) 568 ( 71% )/ 800
東京理科   (基礎工−電子応用工A−セ) 560 ( 70% )/ 800
東京理科   (理工−情報科学A−セ) 552 ( 69% )/ 800
東京理科   (基礎工−材料工A−セ) 552 ( 69% )/ 800
東京理科   (理工−土木工A−セ) 504 ( 63% )/ 800

国語がある?
あっても全くできてないw
それも理科1科目w
22エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:45:38 ID:YZwlt6XS
>>13
早慶上理とKKDRで完全に区別されているのだよ。
オマエなんかカスなのだよw
23エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:48:24 ID:GYZTROU7
>>22
早慶上理なんて言われないよ
だって理科大は理系大学であって総合大学ではないし
こんな遅い時間まで理科大さん、お疲れ様です
24エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:50:07 ID:YZwlt6XS
>>23
バカか。
俺は理科大じゃねーよ。
25エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:52:15 ID:WBlUa17K
早慶上理なんて聞いたことないわ
センター60%〜70%台がほとんどの学部を占めるってマーチ以下だろw
26エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:56:44 ID:YZwlt6XS
>>25
Dは田舎だから情弱なのか・・・あきれますw
早慶の俺が理科大が仲間だと認める。
KKDRなど、アフォだよw
27エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:57:36 ID:WBlUa17K
>>26
バカか。
俺は同志社じゃねーよ。
28エリート街道さん:2010/12/05(日) 01:59:31 ID:YZwlt6XS
>>27
俺は早稲田政経。
オマエは?
29エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:01:58 ID:GYZTROU7
>>26
俺も早慶だけど理科大はないわ
男くさくてオタク多そうだし
もし早慶も落ちてたら、浪人してました
30エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:02:08 ID:WBlUa17K
すり替え乙w

東京理科   (理工−建築A−セ) 584 ( 73% )/ 800
東京理科   (基礎工−生物工A−セ) 624 ( 78% )/ 800
東京理科   (理工−経営工A−セ) 568 ( 71% )/ 800
東京理科   (基礎工−電子応用工A−セ) 560 ( 70% )/ 800
東京理科   (理工−情報科学A−セ) 552 ( 69% )/ 800
東京理科   (基礎工−材料工A−セ) 552 ( 69% )/ 800
東京理科   (理工−土木工A−セ) 504 ( 63% )/ 800
31エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:02:38 ID:iW+dBL8z
ネットではなんとでも言えるよね^^

ってか本当に早稲田なら理科大なんかと仲間にされたくないだろ普通
同志社の奴が関大と仲間にされたくないように
32エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:04:50 ID:YZwlt6XS
>>30
オマエはDなんだろw
33エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:08:55 ID:8f9xjd1H
■一流企業就職力ランキング■

★AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職ランキング
 1.慶應    32.5% 早慶
 2.学習院  23.4% GIジョー
 3.東京理科 20.6% 東工東理
 4.早稲田  20.5% 早慶

★読売ウイークリー 2008.2.17 56大学就職の実力
 1.慶應    34.5% 早慶
 2.学習院  29.2% GIジョー
 3.上智    26.0% GIジョー
 4.早稲田  25.6% 早慶

★週刊エコノミスト 有力410社 就職率    ★週刊東洋経済 主要260社就職率ランキング
 1.慶應    44.7% 早慶             1.慶應   46.0% 早慶
 2.学習院  36.1% GIジョー           2.上智   39.5% GIジョー
 3.同志社   34.3% 関関同立          3.早稲田 37.3% 早慶
 4.関学    32.4% 関関同立          4.学習院 29.5% GIジョー

★サンケイビジネス 著名企業400社就職率 ★サンデー毎日 人気309社 2010年就職率
 1.慶応     40.9% 早慶             1.慶応   49.7% (761/2375) 早慶
 2.東京理科 31.9% 東工東理          2.早稲田 39.5% (785/2946) 早慶
 3.上智    31.1% GIジョー          3.上智   36.1% (189/*537) GIジョー
 4.早稲田   30.1% 早慶             4.学習院 34.7% (256/*428) GIジョー
 5.学習院   27.8% GIジョー          5.東京理科 34.0% (*48/*755) 東工東理

★パン食比率の高いのが明治と青学 パン食比率が低いのが慶応 学習院 早稲田 上智
34エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:08:57 ID:WBlUa17K
すり替え乙
Dは蹴ったわw

東京理科   (理工−建築A−セ) 584 ( 73% )/ 800
東京理科   (基礎工−生物工A−セ) 624 ( 78% )/ 800
東京理科   (理工−経営工A−セ) 568 ( 71% )/ 800
東京理科   (基礎工−電子応用工A−セ) 560 ( 70% )/ 800
東京理科   (理工−情報科学A−セ) 552 ( 69% )/ 800
東京理科   (基礎工−材料工A−セ) 552 ( 69% )/ 800
東京理科   (理工−土木工A−セ) 504 ( 63% )/ 800

同志社でもこんな点数確認にもならない学部学科はないぜw
35エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:12:49 ID:4wOdWZlf
ID:WBlUa17K


涙目同志社、大敗北


ID:WBlUa17K


涙目同志社、大敗北


ID:WBlUa17K


涙目同志社、大敗北
36エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:12:57 ID:YZwlt6XS
>>34
オマエのここへの書き込みの動機は何なのだ。
37エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:14:12 ID:UR9UT129
>>34
だから、オッサンの時代に私立センター受験とか無かったんだろ?
若作りして恥ずかしくないのか?
マークシートすら見たことないような爺は来なくていいよ。
38エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:14:16 ID:4wOdWZlf

       代ゼミ     河合    駿台   ベネッセ   東進     センター(去年)  
理科大薬  62〜64   62.5  59〜61   71    65        86%4教科5科目(88.5%)
同志生命  59〜63    55   55〜57   64    57〜60    85.2%3教科5科目(82.3%)  


理科大薬>>>>>>>>>>>>同志社生命
39エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:14:57 ID:WBlUa17K
東京理科   (理工−建築A−セ) 584 ( 73% )/ 800
東京理科   (基礎工−生物工A−セ) 624 ( 78% )/ 800
東京理科   (理工−経営工A−セ) 568 ( 71% )/ 800
東京理科   (基礎工−電子応用工A−セ) 560 ( 70% )/ 800
東京理科   (理工−情報科学A−セ) 552 ( 69% )/ 800
東京理科   (基礎工−材料工A−セ) 552 ( 69% )/ 800
東京理科   (理工−土木工A−セ) 504 ( 63% )/ 800

同志社でもこんな点数確認にもならない学部学科はないぜw

早稲田の人科でも85%
理科大とか論外だな
40エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:16:21 ID:4wOdWZlf

平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率

早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------





MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------


関西関学立命館☆同志社☆
---------------------11〜12%-----------------------------
41エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:17:06 ID:4wOdWZlf

超就職氷河期に卒業しても就職できる確率が高い私立大学
出典:サンケイビジネス
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100724/ecc1007240501002-n1.htm
大学全体の就職率(%)
順位_________大学名_________就職率(%)
1____________ 東理____________ 89.7
2____________ 上智_____________82.6
3____________同志社___________78.0←
4_____________慶応____________77.3
5___________ 学習院___________76.3
6___________ 立教_____________74.8←
7___________早稲田____________72.4


【著名企業400社就職率】

1 慶應義塾大学 40.9
2 東京理科大学 31.9
3 上智大学 31.1
4 早稲田大学 30.1
-------------------------------------------------------------30%

5 学習院大学 27.8
6 同志社大学 26.4
7 立教大学 23.2
-------------------------------------------------------------20%


慶應>理科大>上智>早稲田>>学習院>同志社
42エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:18:06 ID:4wOdWZlf

■読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率
     新入生数 一般入試  一般率  
東京理科_4040_3299_81.7%
上智___2198_1373_62.5%
早稲田_10035_6245_62.2%
国際基督教_551__288_52.3%
慶應義塾【※未公表】

明治___7403_5187_70.1%
青山学院_4347_2985_68.7%
立教___4603_3066_66.6%
法政___6797_4510_66.4%
中央___5849_3102_53.0%

同志社__6160_3668_59.5%
関西___6857_3898_56.8%
関西学院_5417_2814_51.9%
立命館 【※未公表】
―――――――――――――――――――――――


同志社は4割以上が非一般入試の低レベルな大学
43エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:20:16 ID:YZwlt6XS
>>40
それが「東高西低」の現実を証明しているな。
西は京阪神が練習にKKDRを受けているだけ。
入学なんかしない。
44エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:24:18 ID:WBlUa17K
高校の偏差値はいくらでも操作できるんだよ
私立が多いから定員絞って偏差値上げられるしそもそも他地区と同じ模試じゃないから偏差値比較はムリ
と、いうか、偏差値が高い高校が多いと言うことはDQNも多いのか?東京は
45エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:27:09 ID:cds4nLdm
ID:WBlUa17Kの負けだな。

同志社工作員お疲れ。
46エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:28:32 ID:WBlUa17K
1位 東京大学 (1133万円 / 42歳)
2位 京都大学 (906万円 / 40歳)
3位 神戸大学 (807万円 / 41歳)
4位 慶應義塾大学 (805万円 / 39歳)
5位 東北大学 (793万円 / 40歳)
6位 早稲田大学 (773万円 / 39歳)
7位 大阪大学 (763万円 / 39歳)
8位 関西学院大学 (759万円 / 40歳)
9位 上智大学 (744万円 / 38歳)
10位 立教大学 (744万円 / 38歳)
11位 一橋大学 (741万円 / 38歳)
12位 九州大学 (740万円 / 36歳)
13位 名古屋大学 (738万円 / 37歳)
14位 東京工業大学 (731万円 / 39歳)
15位 同志社大学 (726万円 / 40歳)
17位 日本大学 (711万円 / 41歳)
16位 青山学院大学 (712万円 / 40歳)
18位 東海大学 (707万円 / 43歳)
20位 東京理科大学 (688万円 / 39歳)
47エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:29:01 ID:4wOdWZlf


ID:WBlUa17K


涙目、大敗北


ID:WBlUa17K


涙目、大敗北


ID:WBlUa17K


涙目、大敗北
48エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:29:30 ID:WBlUa17K
>>45
反論できないんだなw
理科大乙w
49エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:31:46 ID:WBlUa17K
順位 大学名 優良企業に就職した学生 入学
難易度 設置
形態 就職人数 総就職者数
1位 京都大学 20.29% 5S 3国立 169 833
2位 一橋大学 15.02% 5S 3国立 111 739
3位 慶應義塾大学 9.02% 3B 1私立 468 5186
4 東京大学 8.69% 5S 3国立 311 3579
5 国際基督教大学 6.12% 3B 1私立 24 392
6 東京工業大学 5.39% 5S 3国立 93 1725
7 早稲田大学 4.79% 3B 1私立 402 8384
8 東京外国語大学 4.17% 4A 3国立 25 600
9 東京海洋大学 3.62% 2C 3国立 17 469
10 神戸大学 3.53% 4A 3国立 89 2523
11 聖心女子大学 3.37% 1D 1私立 15 445
12 津田塾大学 3.18% 2C 1私立 17 535
13 白百合女子大学 2.99% 1D 1私立 12 402
14 大阪大学 2.98% 4A 3国立 107 3587
15 東京女子大学 2.82% 1D 1私立 23 817
順位 大学名 優良企業に就職した学生 入学
難易度 設置
形態 就職人数 総就職者数
16 立教大学 2.67% 2C 1私立 70 2620
17 同志社大学 2.59% 2C 1私立 109 4204
18 筑波大学 2.59% 3B 3国立 26 1004
19 東北大学 2.48% 4A 3国立 60 2421
20 お茶の水女子大学 2.44% 4A 3国立 7 287
21 フェリス女学院大学 2.43% 1D 1私立 11 452
22 九州大学 2.42% 4A 3国立 58 2399
23 東京理科大学 2.40% 2C 1私立 59 2461
50エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:32:33 ID:cds4nLdm
ID:WBlUa17K

同志社洗顔です。

立命館には落ちました。
51エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:33:54 ID:4wOdWZlf

805 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/11/28(日) 16:37:53 ID:XJarFoNk [3/6]
代ゼミでも早慶レベルというより、明治・立教レベルだが…

-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法、同志社法-法★
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営



西の早慶どころではなく立教明治以下の低レベルな同志社
52エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:35:47 ID:md37mRKt
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率

一般入試偏差値とのギャップは、推薦AO率だろう
しょもない
同志社の実力は、せいぜい明治立教止まり
53エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:35:54 ID:WBlUa17K
とうとう反論できずに個人を攻撃w

理科大もいい大学だと思うけどケンカ売る大学間違えんなよw

ま、同志社なんて蹴ったけどなw
54エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:36:22 ID:4wOdWZlf
> 高校の偏差値はいくらでも操作できるんだよ
> 私立が多いから定員絞って偏差値上げられるしそもそも他地区と同じ模試じゃないから偏差値比較はムリ
> と、いうか、偏差値が高い高校が多いと言うことはDQNも多いのか?東京は



国語と数学が出来ない涙目同志社ID:WBlUa17K



国語と数学が出来ない涙目同志社ID:WBlUa17K



国語と数学が出来ない涙目同志社生:WBlUa17K
55エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:38:07 ID:cds4nLdm
ID:WBlUa17K泣きすぎだろ同志社(笑)

56エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:38:51 ID:4wOdWZlf

同志社のレベルは相当低い。

平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率

早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------





MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------


関西関学立命館☆同志社☆
---------------------11〜12%-----------------------------
57エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:39:13 ID:YZwlt6XS
ID:WBlUa17Kの負けっぽいな
>>51
を見ると、Dの勘違いは何が根拠なのかと不思議に思う。

58エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:40:01 ID:WBlUa17K
高校入試にかなりの受験生が受ける全国模試なんてないだろw

つか、高校の偏差値でしか勝負できないのかよ

高校の落ちこぼれw

同志社>理科大は否定できず個人攻撃するしかなくなった理科大www
59エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:41:41 ID:WBlUa17K
だれも理科大>同志社を主張できずに個人攻撃ばかりw

俺を叩いても同志社有利は変わらず

数人で個人攻撃とか小学生レベルだな
60エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:43:14 ID:4wOdWZlf

低レベルな同志社では著名企業に就職出来ません。

超就職氷河期に卒業しても就職できる確率が高い私立大学
出典:サンケイビジネス
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100724/ecc1007240501002-n1.htm
大学全体の就職率(%)
順位_________大学名_________就職率(%)
1____________ 東理____________ 89.7
2____________ 上智_____________82.6
3____________同志社___________78.0←
4_____________慶応____________77.3
5___________ 学習院___________76.3
6___________ 立教_____________74.8←
7___________早稲田____________72.4


【著名企業400社就職率】

1 慶應義塾大学 40.9
2 東京理科大学 31.9
3 上智大学 31.1
4 早稲田大学 30.1
-------------------------------------------------------------30%

5 学習院大学 27.8
6 同志社大学 26.4
7 立教大学 23.2
-------------------------------------------------------------20%

慶應>理科大>上智>早稲田>>学習院>同志社
61エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:43:18 ID:md37mRKt
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率

一般入試偏差値とのギャップは、推薦AO率だろう
しょもない
同志社の実力は、せいぜい明治立教止まり

62エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:45:21 ID:4wOdWZlf

2010年代ゼミ

薬学&生命科学系

理科大薬63.5
薬65
生命62

同志社生命学部61
医工61
医情報59
医生命システム63
63エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:45:24 ID:WBlUa17K
順位 大学名 優良企業に就職した学生 入学
難易度 設置
形態 就職人数 総就職者数
10 神戸大学 3.53% 4A 3国立 89 2523
11 聖心女子大学 3.37% 1D 1私立 15 445
12 津田塾大学 3.18% 2C 1私立 17 535
13 白百合女子大学 2.99% 1D 1私立 12 402
14 大阪大学 2.98% 4A 3国立 107 3587
15 東京女子大学 2.82% 1D 1私立 23 817
順位 大学名 優良企業に就職した学生 入学
難易度 設置
形態 就職人数 総就職者数
16 立教大学 2.67% 2C 1私立 70 2620
17 同志社大学 2.59% 2C 1私立 109 4204
18 筑波大学 2.59% 3B 3国立 26 1004
19 東北大学 2.48% 4A 3国立 60 2421
20 お茶の水女子大学 2.44% 4A 3国立 7 287
21 フェリス女学院大学 2.43% 1D 1私立 11 452
22 九州大学 2.42% 4A 3国立 58 2399
23 東京理科大学 2.40% 2C 1私立 59 2461

低レベル理科大では優良企業に就職できずwww
64エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:47:21 ID:cds4nLdm

激しい集団リンチにより、只今同志社工作員ID:WBlUa17Kの死亡が確認されました。

65エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:48:04 ID:WBlUa17K
数学VCの有無をスルーした偏差値表を貼りつけるアホ

そんなんだったら一橋は京大工学部よりも難しいのかよw

ほとんど同じ科目だったら同志社の方が上なのは結果が出てるしな
66エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:48:46 ID:4wOdWZlf

×西の早慶


○西の立教明治以下


805 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/11/28(日) 16:37:53 ID:XJarFoNk [3/6]
代ゼミでも早慶レベルというより、明治・立教レベルだが…

-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法、同志社法-法★
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営



西の早慶どころではなく立教明治以下の低レベルな同志社。

67エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:52:23 ID:4wOdWZlf


あははははははははは。


1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。
2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学
3「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
4「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学


http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進



世間の認識

同志社≒南山
68エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:52:45 ID:WBlUa17K
理科大
理B 61 2〜3
工B 60 3
薬B 63 3
理工B 58 3
基礎工B 57 3
経営B 57 3
同志社
スポーツ学部 58 3
理工学部個別 61 3
生命学部個別 61 3
理工全学部 61 3
生命医全学部 61 3
経済学部個別 62 3
心理学部個別 62 3

理科大はスポーツ学部とでも勝負してろよw
69エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:55:43 ID:4wOdWZlf
     
        代ゼミ     河合    駿台   ベネッセ   東進     センター(去年)  
理科大薬  62〜64   62.5  59〜61   71    65        86%4教科5科目(88.5%)
同志生命  59〜63    55   55〜57   64    57〜60    85.2%3教科5科目(82.3%)  


理科大薬>>>>>>>>>>>>同志社生命


ID:WBlUa17K

同志社、涙目大敗北 


ID:WBlUa17K

同志社、涙目大敗北 


ID:WBlUa17K

同志社、涙目大敗北 
70エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:57:00 ID:WBlUa17K
駿台記述模試の目標大学は旧帝一工+神早慶+上智

理科大で出番はないんだよ
その他私立w
予備校からすれば同志社も理科大も同レベルw

理科薬6年セ試5科目合格者平均86%
同志社生命医科学医生命システム5科目平均88.2%

同志社生命>>>>>>>>>理科薬w

数学VCが一般にないことに一切触れずに偏差値だけ貼るアホw
71エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:57:52 ID:iW+dBL8z
寒いヤツらばっかだな
理科大なんてふーんって流せるぐらいの余裕もてよ
恥ずかしい

ここで議論しても一生勝敗つかないよ
72エリート街道さん:2010/12/05(日) 02:59:39 ID:cds4nLdm

もうやめてやれば?

同志社ID:WBlUa17Kは瀕死でボロボロじゃないか




もっとやれ(笑)
73エリート街道さん:2010/12/05(日) 03:00:12 ID:WBlUa17K
        代ゼミ     河合    駿台   ベネッセ   東進     センター(去年)  
理科大薬  62〜64   62.5  59〜61   71    65        86%4教科5科目(88.5%)

一般枠を絞るよりも酷い、偏差値操作
理系なのに化学TUと文系数学と言う超軽量
こんな入試形式で偏差値が低い方がおかしいわwwwww
74エリート街道さん:2010/12/05(日) 03:01:35 ID:4wOdWZlf

低レベルな同志社では著名企業には就職出来ない。


サンデー毎日2010.8.1より(電機器・電子)

ソニー(採用人員234人)

1.慶応    37
2.東大    27
3.早大    23
4.阪大    22
5.東京工大 19
6.京大    13
7.東京理大 11
  立命館大 11
=========
  合計   163(70%)

その他は
  筑波、首都 各3、中央、法政、同志社 各2
75エリート街道さん:2010/12/05(日) 03:07:45 ID:4wOdWZlf

低レベルな同志社では著名企業には就職出来ない。

サンデー毎日2010.8.1より(放送・新聞)

        同大 立命 関西 関学
TBS      1   0   0   0
NHK      4  10   4   4
フジテレ    0   1   0   0
テレビ朝日  1   0   0   0
================
 合計     6  11   4   4  


        同大 立命 関西 関学
毎日新聞   2   4   0   0 
朝日新聞   2   2   0   1
読売新聞   1   4   4   0
日本経済   0   0   0   0
共同通信   2   0   1   0
時事通信   1   1   0   0  
================
 合計     8  11   5   1 
76エリート街道さん:2010/12/05(日) 03:15:01 ID:GYZTROU7
もう理科大にほっとけよ
理系が就職良いの当たり前だし、よくここまでレス伸ばしたな(笑)
77エリート街道さん:2010/12/05(日) 03:17:15 ID:4wOdWZlf


377 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/05/13(木) 03:53:32 ID:t+dyO2wI [3/3]

国立、私立、文系、理系問わず、全ての間で比較可能なランキング
●ベネッセ入試難易度ランキング●
※この合格可能性判定ランキングは「国数英」という同一の教科型で一律に集計することによって
理系と文系、国公立大と私立大を問わないで全ての大学、学部を同じスケールで比較できるようになっている。

78 慶応法 早稲田政経 早稲田法
77
76
75 慶応理工 早稲田理工 東京理科薬
74
73 早稲田商 
72 慶応経済  
71 
70 
69 慶応商



※同志社大は偏差値が低いので省略。
78エリート街道さん:2010/12/05(日) 03:44:08 ID:4wOdWZlf


一般率60%未満である同志社のレベルは相当低い。


平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率

早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------





MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------


関西関学立命館☆同志社☆
---------------------11〜12%-----------------------------

79エリート街道さん:2010/12/05(日) 03:44:53 ID:4wOdWZlf

低レベルな同志社では著名企業に就職出来ません。

超就職氷河期に卒業しても就職できる確率が高い私立大学
出典:サンケイビジネス
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100724/ecc1007240501002-n1.htm
大学全体の就職率(%)
順位_________大学名_________就職率(%)
1____________ 東理____________ 89.7
2____________ 上智_____________82.6
3____________同志社___________78.0←
4_____________慶応____________77.3
5___________ 学習院___________76.3
6___________ 立教_____________74.8←
7___________早稲田____________72.4


【著名企業400社就職率】

1 慶應義塾大学 40.9
2 東京理科大学 31.9
3 上智大学 31.1
4 早稲田大学 30.1
-------------------------------------------------------------30%

5 学習院大学 27.8
6 同志社大学 26.4
7 立教大学 23.2
-------------------------------------------------------------20%

慶應>理科大>上智>早稲田>>学習院>同志社
80エリート街道さん:2010/12/05(日) 03:45:35 ID:4wOdWZlf


ID:WBlUa17K


涙目同志社、大敗北敗走


ID:WBlUa17K


涙目同志社、大敗北敗走


ID:WBlUa17K


涙目同志社、大敗北敗走
81エリート街道さん:2010/12/05(日) 04:15:41 ID:26PQF+sR
マジレスすると理科大≧同志社理系だろ。まあ僅差なのは言うまでもないが。

お互いライバルとして切磋琢磨して欲しいものである。@早稲田
82エリート街道さん:2010/12/05(日) 04:20:00 ID:oPQp7XUM
理科大から東大院に進むものもある程度いるしね。
83エリート街道さん:2010/12/05(日) 07:10:31 ID:UR9UT129
人間の心理ってわかりやすいな。

大抵、ID:******がどうのこうの指摘してる馬鹿って、
自分が複数ID使って工作してんだよね。

だから他人のIDが無性に気になる。

これが悪名高いな東京ナントカ大学の神楽って爺が得意なID工作ってやつか。
84エリート街道さん:2010/12/05(日) 08:58:54 ID:GnCPm4sP
同志社のライバルはぜいぜい上智だろ
りかちゃんなんて低すぎるwww
85エリート街道さん:2010/12/05(日) 11:30:45 ID:XAeYH/SD
情痴はマーチ以下
86どうやんさま:2010/12/05(日) 11:31:31 ID:YB0oIoNo
GIジョー(上智学習院ICUグループ)と同ヤンでは
社会的評価が隔絶してる。

 そんなことはどうやんは先刻承知だ!
ここの工作員はどうやんを貶めようとするりっちゃん工作員だ!
騙されるな!
87エリート街道さん:2010/12/05(日) 11:34:52 ID:md37mRKt
マジレスすると理科大≧同志社理系だろ。>

同志社理系のレベルは、悪くないよ
ただ同志社って、ほぼマーチ並の私大文系だろ

理科大≧同志社理系>上智文系>>同志社文系≒同志社大学



88どうやんさま:2010/12/05(日) 11:36:53 ID:YB0oIoNo
一連の
同志社はなぜ早計にんりきれなかったのか
スレッドは
りっちゃんのネガティブキャンペーンだから
相手にするなよ。

おまいら
89エリート街道さん:2010/12/05(日) 11:48:05 ID:IKi1q/4i
意味不明w
90エリート街道さん:2010/12/05(日) 14:10:18 ID:8f9xjd1H

■私立大学難易度ランキングの変遷■

★戦前
@学習院 A早稲田慶応中央など〜 学習院以外の私立は専門学校としてスタートし後に大学に昇格
日本で2番目にできた旧制学習院大学は東京帝大と同じ高級官僚養成大学で東大と同レベルだった
その後、旧制学習院大学は東京帝大に吸収合併されて戦後まで廃止 

★1945〜1970頃
@津田塾 A早稲田 B慶応 C立教 D学習院 E東京理科 Fその他
津田塾は東大併願者が多く、早慶蹴りが多かった。立教が総合大単独3番手で「早慶立」と呼ばれていた
戦前に東大のライバルだった学習院は新制大学になり易化、立教レベルに没落

★1970頃〜1980頃
@早稲田・上智 B慶応 C津田塾東京理科 D学習院 E立教 F青学・関学 G同志社 Hその他
上智が急速に台頭、一気に立教を抜き去り、トップに。早稲田上智の二強時代を形成
青学がやや難化し、一時JALという言葉も生まれたが、青学がその後すぐにまた易化した為、
短期間のバブルで終わり、JALという言葉も瞬く間に消え去った

★1980頃〜1990頃
@早稲田 A上智・慶応 C津田塾・東京理科 E学習院・立教 G同志社 H関学・青学 Iその他
関西の同志社がやや難化。逆に関学が凋落 この頃までは慶応は基本的に早稲田の滑り止めだった

★1990頃〜2000頃
@早稲田・慶応 A上智 C津田塾・東京理科・学習院・立教・同志社 H中央・明治・立命館 Kその他
慶応が台頭、津田塾・東京理科・学習院・立教がやや凋落、偏差値操作などで明治・立命館が台頭

★2000頃〜2010頃
@慶応 A早稲田・上智 C同志社・津田塾・東京理科・立教・学習院・明治 H立命館・中央 Kその他
慶応がトップになり、慶応の滑り止めが早稲田となって、完全に立場が逆転
津田塾・東京理科・学習院・立教が没落、同志社が遂にマー関トップになった
反日朝鮮勢力が明治格上げ工作を大規模に実施した為、明治が遂にマーチ下位から上位にのし上がった
91エリート街道さん:2010/12/05(日) 14:53:18 ID:8f9xjd1H
>>90
これ見りゃわかるとおり

しょせん

昔の同志社=今の南山
92エリート街道さん:2010/12/05(日) 14:56:19 ID:GYZTROU7
>>91
同志社は時代の流れとともに伸びてきたってことでしょ?良いことじゃないか。

93エリート街道さん:2010/12/05(日) 14:57:28 ID:mEn9ZXn7
また学習院(笑)が粘着してるな
94エリート街道さん:2010/12/05(日) 15:00:22 ID:8f9xjd1H
>>93
またおまえかw
基地外明治ww
95エリート街道さん:2010/12/05(日) 15:28:08 ID:8pcjT7qL
さらに伸びるよ
96エリート街道さん:2010/12/05(日) 15:41:28 ID:iCwuaTUf
南山って何だよw
焼肉屋か?
97エリート街道さん:2010/12/05(日) 17:20:39 ID:3sfzusyi
キムチ屋だろ。
98エリート街道さん:2010/12/05(日) 17:21:49 ID:tldmcOGW
sage
99エリート街道さん:2010/12/05(日) 17:30:43 ID:wNDTjJ7V
グロコミュえらい人気だそうだな。by河合塾
100エリート街道さん:2010/12/05(日) 17:32:11 ID:0OM8IH6J
       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄
    /                       }.
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i 
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  | 
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i 
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

                 .,,......、
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l, 
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k 
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l
                 . ̄´            .゙~゚'冖''''"'゙”″
101エリート街道さん:2010/12/05(日) 17:34:18 ID:7XwvBdXg
ワロタ
102エリート街道さん:2010/12/05(日) 17:34:52 ID:26PQF+sR
早稲田だがマーチ行くなら同志社のほうがいいな。

就活でマーチの子と仲良くなったが学歴コンプが酷かった。なんと言っても東京にはマーチ以上の学生がたくさんいるからね。

その点同志社なら京阪神ぐらいしか明らかな格上大学がないからコンプを感じることも少なそうだしな。
103エリート街道さん:2010/12/05(日) 17:37:18 ID:2SwmtJ9I
おまいら



108 1900を声に出すと竜巻旋風脚っぽく聞こえるぞ
104エリート街道さん:2010/12/05(日) 18:46:04 ID:plmCe56+
↓↓↓地頭の良さを示す難関試験合格率↓↓↓

平成22年度弁理士試験 合格率(全国平均8.3%)
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei22.htm

順位       合格率  最終合格者/第一次受験者
1位  東北大 20.8  34/163
2位  上智大 20.4  10/49   
3位  京都大 18.4  55/298   
4位  横国大 18.0  13/72
5位  東京大 17.5  65/370
6位  神戸大 17.4  18/103   
7位  千葉大 16.0  12/75
8位  東工大 14.8  36/243
9位  早稲大 14.6  42/286    
10位 名古大 14.5  20/137      
11位 筑波大 13.9  13/93   
12位 大阪大 13.7  37/269
13位 農工大 12.8  9/70  
14位 慶應大 12.7  23/181  
15位 北海道 12.0  16/133  
16位 電通大 11.7  8/68
17位 日本大 10.3  19/184
18位 理科大 10.2  29/282
105エリート街道さん:2010/12/05(日) 19:22:25 ID:9DalhJem
同ヤン行くなら
にちだい行ったほうがいいね。
106エリート街道さん:2010/12/05(日) 19:24:36 ID:ty/QFOYk
「にちだい」は関西では「きんだい」にアタル。
107エリート街道さん:2010/12/05(日) 19:41:49 ID:mEn9ZXn7
>>105
また塾生様とかいうどアホかw
108エリート街道さん:2010/12/06(月) 12:13:43 ID:2BP8fqbi
ぷっ
109エリート街道さん:2010/12/06(月) 17:51:59 ID:pgwmLJNl
>>86
GIジョーw

世間で誰が使ってんだよ。こんな古臭いスラング。
学歴版の学習院工作員オンリーだろ。
110エリート街道さん:2010/12/06(月) 18:57:25 ID:vmtVRLrJ
化石語だな
111エリート街道さん:2010/12/06(月) 19:05:23 ID:ixQayX23
立教あたりなら近大行くよ。
上智以上じゃないと上京しても就職無いし。
112エリート街道さん:2010/12/06(月) 19:08:56 ID:EnOnwGIi
言えた。
113エリート街道さん:2010/12/06(月) 19:09:42 ID:nJOG/JnX
>>111
なに近大ってw
マグロでも食ってろ。
114エリート街道さん:2010/12/06(月) 19:38:49 ID:xGFcU2bi
いやそいつは明治だろ
近大は噛ませ犬
115エリート街道さん:2010/12/06(月) 19:40:30 ID:n0u8NP1v
ぬう
116エリート街道さん:2010/12/06(月) 19:42:05 ID:WDoOTUec
明治(笑)ってあらゆるスレを監視してるんだなw
117エリート街道さん:2010/12/06(月) 22:26:20 ID:6JWoCOc+
ワロタ
118エリート街道さん:2010/12/06(月) 22:43:10 ID:VkxkA3sO
>>116
学習院の方が基地外度高い気がする。
119エリート街道さん:2010/12/06(月) 22:50:51 ID:zsvTEzo6
似たようなもんだろ。基地外明治とか言われてるし。
120エリート街道さん:2010/12/07(火) 00:00:14 ID:67AhoYYU
>>119
確かに目糞鼻糞の争いだな。

学習院の方が資料的に有利だが如何せん世間知らず。
明治はとにかく下品。
スクールカラーが現れてるな。

まあ、一番下品なのは理科大で確定だが。
121エリート街道さん:2010/12/07(火) 11:21:02 ID:xTpYFqvR
うむ
122エリート街道さん:2010/12/07(火) 18:35:46 ID:xzTSzaZL
理科大のくせに文系数学とか笑えるw
123エリート街道さん:2010/12/07(火) 18:44:05 ID:Rk9xAPhc
駅弁文系でも勉強する範囲だな。
124エリート街道さん:2010/12/07(火) 19:18:49 ID:bLZp6bGS
125エリート街道さん:2010/12/07(火) 19:19:45 ID:XGmBmHAm
age
126エリート街道さん:2010/12/07(火) 19:22:02 ID:aUOa9Y+H

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < まぁ落ち着けや、カス共
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
127エリート街道さん:2010/12/07(火) 19:24:56 ID:aOsTVhID
同志社生命医科の医生命システムには医学部受験生が多数受験するらしいな。
問題が標準的なので高い得点率がひつようとなる。
128エリート街道さん:2010/12/07(火) 22:44:08 ID:Q+mLP0Ec
>>122
その文系数学で理科薬に負けている同志社wwww
●ベネッセ入試難易度ランキング●
※この合格可能性判定ランキングは「国数英」という同一の教科型で一律に集計することによって
理系と文系、国公立大と私立大を問わないで全ての大学、学部を同じスケールで比較できるようになっている。
78 慶応法 早稲田政経 早稲田法
75 慶応理工 早稲田理工 東京理科薬☆
73 早稲田商 上智理工
72 慶応経済 大阪工 
71 名古屋工
70 東北工 九州工 
69 慶応商
68 神戸工
67 北海道工
圏外:同志社(爆笑)
129エリート街道さん:2010/12/07(火) 22:54:19 ID:nsXCb8J6
ぶぶぶぶ文系数学っw
130エリート街道さん:2010/12/07(火) 22:57:37 ID:yFie74YC
なぜか同志社コンプの関東私大

1.東京理科大
2.明治大
3.学習院大
131エリート街道さん:2010/12/07(火) 23:03:02 ID:Q+mLP0Ec
同志社は2chでもゴミ扱いwwwww

369 名前: しぶき氷(東京都)[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:20:08.65 ID:JbKiY+K00 [3/3]
難しい順に並べてくれ。
埼玉医、慶應経済、理科大薬6年制、早稲田商、上智理工、横国工、北大工、同志社工
372 名前: 半身浴(東京都)[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:25:11.54 ID:R5l+UGVTO [2/2]
>>369
埼玉医>慶應経済=理科薬>北大工>早稲田商>横国=上智理工>同志社工
405 名前: 年賀状(チベット自治区)[] 投稿日:2010/12/06(月) 17:42:22.37 ID:D0o4bjD5P [1/3]
>>369
埼玉医>北大工>慶應経済>理科薬>早稲田商=横国工>上智理工>同志社工
だな
413 名前: 半纏(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/12/06(月) 19:27:52.28 ID:2iNCwa1fO [4/5]
>>369
埼玉医>慶應経済>理科薬>北大工>早稲田商>横国工=上智理工>同志社

132エリート街道さん:2010/12/07(火) 23:04:52 ID:yFie74YC
>>131
それは複数のIDを使ったお前(神楽)の自演だろwwww
133エリート街道さん:2010/12/07(火) 23:06:38 ID:Q+mLP0Ec
>>127
医学部受験生は同志社なんか受けねーよ(笑)
滑り止めにすらされねーわゴミクズ同大www
     
        代ゼミ     河合    駿台   ベネッセ   東進     センター(去年)  
理科大薬  62〜64   62.5  59〜61   71    65        86%4教科5科目(88.5%)
同志生命  59〜63    55   55〜57   64    57〜60    85.2%3教科5科目(82.3%)  

※理科大薬>>>>>>>>>>>>同志社生命(笑)
134エリート街道さん:2010/12/07(火) 23:08:09 ID:bnmgBGDx
昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。
135エリート街道さん:2010/12/07(火) 23:09:08 ID:Z1fCcXqR
東大一橋東工大に落ちた早慶
早慶に落ちた理科大やマーチ

京大阪大神大に同志社
136エリート街道さん:2010/12/07(火) 23:10:42 ID:Q+mLP0Ec
悔しいか?www その序列はありのままを書いただけだぞ。

【著名企業400社就職率】

1 慶應義塾大学 40.9
2 東京理科大学 31.9
3 上智大学 31.1
4 早稲田大学 30.1
-------------------------------------------------------------30%
5 学習院大学 27.8
6 同志社大学 26.4
7 立教大学 23.2
-------------------------------------------------------------20%
137エリート街道さん:2010/12/07(火) 23:15:03 ID:WIp4jLqO
有名企業に就職すりゃいいってもんじゃないけどな
雇用形態の方が重要

あと著名企業の定義がしっかりしてないのでただ単に東京にある企業、とかだったら関東以外の大学は圧倒的に不利
せめて明確な基準くらい示そうよ
138エリート街道さん:2010/12/07(火) 23:23:57 ID:Q+mLP0Ec
雇用形態で勝負したら一般職、契約社員、派遣社員、フリーターばかりの同死者は圧倒的に負けだろwwwwwwww

サンデー毎日2010.8.1より(電機器・電子)
ソニー(採用人員234人)
1.慶応    37
2.東大    27
3.早大    23
4.阪大    22
5.東京工大 19
6.京大    13
7.東京理大 11
  立命館大 11
=========
  合計   163(70%)

※同志社は圏外www

139エリート街道さん:2010/12/07(火) 23:26:44 ID:WIp4jLqO
また東京本社
シャープとかパナソニックはないんかいw
140エリート街道さん:2010/12/07(火) 23:29:46 ID:nsXCb8J6
そそそそソニー?
団塊かw
141エリート街道さん:2010/12/07(火) 23:36:48 ID:cBFzuC6M
>>139 パナは同やん多いね。それ以外は立命に完敗だけどw
売上高ランキング上位10社への就職実績 サンデー毎日2009.7・26より

   企業名      兆円   東大 京大 早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
  1.トヨタ自動    20.5  41  32  63  50  24  32  10  10   4   2   9   8   7   3
 2.日本電信電話 10.4  50  40 127  84  26  32  23  37  12  33  39  39  11  24
 3.本田技研    10.0  15  12  44  20  18  21   6  19   9   5  13  13   4   4 
 4.日立製作    10.0  40  26  69  26  31  32  17  19   9  10   9  13   9   8
 5.日産        8.4  14  10  14  16   4   7   7   4   4   2   2   5   1   3
 6.パナソニック   7.7  19  43  26  17  24  15   5   5   3   0   7   6  11   9
 7.ソニー       7.7  57  26  63  64   2  10   8   6   2   3   6   6   3   1
 8.新日本石     7.3   7   4  14  11   1   0   0   0   0   1   0   0   0   0
 9.日本たばこ    6.8   5   5   8   7   4   5   1   5   0   5   3   6   5   2
10.東芝        6.8  29  20  38  30  11  14   7  15   5   4   4  13   2   3
===================================================
   合計            277 218 466 323 145 168  84 120  48  65  92 109  53  57

142エリート街道さん:2010/12/07(火) 23:42:54 ID:7sTHuaS/
シャープwパナてwwwゴミクズ同死者じゃ一般職が関の山www
805 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/11/28(日) 16:37:53 ID:XJarFoNk [3/6]
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法、同志社法-法★
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営

西の早慶どころではなく立教明治以下の低レベルな同志社(笑)
143エリート街道さん:2010/12/07(火) 23:44:07 ID:7sTHuaS/
ププププwwww

1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。
2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学
3「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
4「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17

世間の認識      同志社=南山
144エリート街道さん:2010/12/08(水) 00:07:20 ID:B4Ym8jnM
関西って優良企業、多いよ
冗談抜きで
145エリート街道さん:2010/12/08(水) 00:19:59 ID:c2pDQLhw
理科大とかわざわざ東京に下宿してまで行く大学ではないな

同志社の理工で十分

薬学やりたいにしても京都薬科とか立命館薬で十分


煽り抜きで関西人が上京する価値があるのは早慶のみ。上智の外国語くらいならあるかな
146エリート街道さん:2010/12/08(水) 00:20:40 ID:YVJ9Wjwv
>>134
いくらなんでもウソはつくな。

そんな話は聞いたことない。
147エリート街道さん:2010/12/08(水) 00:25:19 ID:rCfWmQuf
早稲田政経と慶應法法、医くらいだろ
後は市大と同志社と京薬で事足りる
148エリート街道さん:2010/12/08(水) 00:28:48 ID:B4Ym8jnM
一応貼っとく

■アジア大学ランキング2010[リクルーターレビュー]
 国内順位 アジアランク スコアー
@東京大学(ランク01)100
A京都大学(ランク03)99.6★
B早稲田大(ランク05)99.5
C慶応義塾(ランク07)99.0
----------------------------------別格TOP10以内の壁
D一橋大学(ランク16)96.6
E東京工業(ランク19)96.2
F名古屋大(ランク20)96.1
G大阪大学(ランク24)93.5 ★
----------------------------------TOP30以内
H九州大学(ランク31)88.4
I北海道大(ランク33)87.9
J神戸大学(ランク34)87.7 ★
K東北大学(ランク38)86.6
----------------------------------TOP40以内
L同志社大(ランク50)80.0 ★
M横浜国立(ランク54)75.9
N立命館大(ランク55)75.3 ★
O筑波大学(ランク56)75.1
-----------------------------------TOP60以内
P昭和大学(ランク66)69.6
Q千葉大学(ランク72)65.2
R広島大学(ランク75)60.1

http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/recruiter-review
149エリート街道さん:2010/12/08(水) 00:33:12 ID:c2pDQLhw
>>147
まあそんなところだね。
早稲田の社学とか教育、慶応sfcのために高い金を払うのは馬鹿らしい

上智の外国語は語学好きな友達が一人行ったから入れておいた
150エリート街道さん:2010/12/08(水) 00:48:32 ID:eVySqbNd
もうそろそろ次のスレタイは「西の上智と呼べるかどうか」にしないか?
151エリート街道さん:2010/12/08(水) 00:52:35 ID:rCfWmQuf
「上智はなぜ東の同志社になれなかったのか」
「同志社はなぜ関関立と括られてしまうのだろうか」
「同志社にはなぜ相方がいないのか」
「同志社はなぜ奈良県にこないのか」

色々考えてみた
152エリート街道さん:2010/12/08(水) 01:12:33 ID:W4FLb4qm
>>145
その前に同志社理系、立命薬、京都薬科レベルじゃ理科大薬には受からないだろ。

同志社文系は立教明治レベルだし、同志社しか受からない奴は上京してもマーチクラスが限界。

関西から早計理科大マーチは沢山いるが、関東から同志社行く奴はいない。

所詮地方私大はゴミだから行く価値がないんだよ。

153エリート街道さん:2010/12/08(水) 01:15:29 ID:rCfWmQuf
関西から理科大は合格者すらほぼいない
どこの高校だ?
154エリート街道さん:2010/12/08(水) 01:18:39 ID:kPxalaYh
>>152
早慶はともかく関西から理科大マーチに沢山なんて行かないよ。
極めてまれなケース。
マーチ最高位の立教でも関大にすらバカスカ蹴られてるよ。
俺の知ってる立命理工の奴は理科大理工蹴ってるしね。。
155エリート街道さん:2010/12/08(水) 01:25:40 ID:W4FLb4qm
極めて稀ではないだろ。

進学数は関西から理科大マーチ>>>>>>>>>>関東から関関同立

誰も地方大学など行かない現実を知るといい
156エリート街道さん:2010/12/08(水) 01:26:47 ID:kPxalaYh
へえ
ソースは?
157エリート街道さん:2010/12/08(水) 01:31:22 ID:W4FLb4qm
>>153
バレバレな嘘乙

大阪と京都だけで170人近い合格者は出している


同志社は?w
158エリート街道さん:2010/12/08(水) 01:34:55 ID:W4FLb4qm
同志社生の中で東京出身が何割いるか計算してくれ
人数ではなく割合でな

首都圏の優先度はこんなもんだ

日大>>駒沢大>>亜細亜>同志社

159エリート街道さん:2010/12/08(水) 01:35:44 ID:kPxalaYh
日大w
あほくさ
もう寝よ
160エリート街道さん:2010/12/08(水) 01:36:11 ID:rCfWmQuf
灘:理科大5(0)早稲田37(3)慶應46(8)
甲陽:理科?(?)早稲田24(2)慶應32(4)
星光:理科?(?)早稲田21(8)慶應36(20)
西大和:理?(?)早稲田31(7)慶應28(7)
洛南:理科?(?)早稲田48(?)慶應34(?)
北野:理科4(0)早稲田11(0)慶應11(3)
堀川:理科0(0)早稲田06(2)慶應00(0)
奈良:理科4(?)早稲田13(?)慶應06(?)

理科大とか合格者数スルーされまくりだぞ
関関同立は基本載ってるが明らかに理科大は関東ローカル
161エリート街道さん:2010/12/08(水) 01:41:41 ID:rCfWmQuf
関東地方で同志社合格者数355名
東京神奈川で188名
162エリート街道さん:2010/12/08(水) 01:43:11 ID:W4FLb4qm
ホームページに記載されていたので見たが

理科大の同志社に比べて全国区だな

理科大は北から南までまんべんなく受験生が集まっているが、同志社は完全に関西ローカル。

163エリート街道さん:2010/12/08(水) 01:46:19 ID:rCfWmQuf
関西地方で理科大合格者数276名(B方式のみ)
一般入試なら関東から同志社の方が多いな
164エリート街道さん:2010/12/08(水) 01:47:17 ID:W4FLb4qm
○→理科大は同志社に比べて

同志社は東北からは一桁しか受験生がいない県がある(岩手)

全国区の理科大、関西ローカルの同志社

就職も当然理科大>>>>>>ローカル大の同志社になるな

総合職が弱いのはかなりしょぼい。
165エリート街道さん:2010/12/08(水) 01:49:51 ID:W4FLb4qm
馬鹿?
学生数が違うんだから割合で比較しろよ

同志社は東京128人
1%未満www
166エリート街道さん:2010/12/08(水) 01:55:05 ID:rCfWmQuf
理科大は全国区ってw
進学者はどうなんだよ
ほとんど蹴られてるのに合格者が全国から出る意味なんてどこにもない

つか総合職が弱いってソースは?
167エリート街道さん:2010/12/08(水) 01:56:40 ID:rCfWmQuf
>関西から早計理科大マーチは沢山いる

結局これについては嘘で話題を逸らすw
168エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:00:25 ID:W4FLb4qm
理科大 近畿地方合格者481人 全合格者に対する割合 約3%

同志社 関東地方合格者355人 全合格者に対する割合 2.6%

全国区の理科大>関西ローカルの同志社(笑)
169エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:02:20 ID:B4Ym8jnM
関東なら早慶
関西なら同志社
以上終わり。



170エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:02:44 ID:rCfWmQuf
理科大はセ試利用、併用込
同志社は一般のみ

捏造乙w
171エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:03:01 ID:kPxalaYh
何度も言うが関西人でkkdrの理系なら理科大なんざ受ける必要もないw

ましてや理科大より評価の落ちるマーチごときにわざわざkkdrを蹴っていく馬鹿はいないよ

ということで終了

口に出すのも汚らしいが立命の理工は理科大蹴ってるやつが多数いる
同志社なら言わずもがなでしょw
172エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:03:33 ID:W4FLb4qm
関西から早計マーチも沢山いるよ
そんなに知りたければ自分で調べてみれば?

少なくとも東京から地方ローカルの同志社なんか行くより多いからな

就職弱小、地方田舎私立なんか誰も行きたがらない
173エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:03:39 ID:B4Ym8jnM
早慶に落ちる理科大は消えてくださーい
174エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:05:37 ID:kPxalaYh
>>172
言い出しっぺのお前がソース出せよ
あほか?w
175エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:05:41 ID:W4FLb4qm
■就職超氷河期に一流企業が採用する 就職貴族大学 2010■
                【著名企業400社就職率】

> 1  一橋大学        52.0
> ---------------------------------------------------------------50%
> 2  東京工業大学     44.8
>                           3  慶應義塾大学     40.9
> ---------------------------------------------------------------40%
>                           5  東京理科大学     31.9
> 6  大阪大学        31.2 
>                           7  上智大学        31.1
> 8  京都大学        30.5
>                           9  早稲田大学       30.1
> ---------------------------------------------------------------30%
> 10 国際教養大学     28.3 
>                           11 学習院大学      27.8 

> 13 東京外国語大学   26.5
>                           14 同志社大学(笑)      26.4 
> 15 神戸大学        26.3
> ---------------------------------------------------------------25%
> 16 東北大学        23.5
>                           

> 18・・・・・・・ 以下圏外         ※東大は卒業生数未発表のため含まれず

> ソース Sankei BIz

これが現実。地方私大など行く価値は無し(笑)

176エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:07:58 ID:rCfWmQuf
著名企業と一流企業は違うし、資本金とかの定義もない400社就職率威張られても・・・

つかさっき示した通り関西から理科大受ける高校って上位校じゃないのなw
177エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:08:32 ID:W4FLb4qm
同志社は学生だけでなく受験生も低レベル。内部は超馬鹿。

>>

> 平成22年8月サンデー毎日掲載
> 偏差値60以上高校の合格者占有率

> 早慶上智東京理科
> ---------------------37〜38%-----------------------------





> MARCH
> ---------------------18〜19%-----------------------------


> 関西関学立命館☆同志社(笑)☆
> ---------------------11〜12%-----------------------------

178エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:09:27 ID:B4Ym8jnM
>>175
どうせ理科大なんですよね?
どうして早慶に行かなかったんですか?
179エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:10:44 ID:kPxalaYh
真面目な話、関学立命ですら関西では明治立教あたりよりは評価が上なんだよ。

俺は大阪の学区一番手校出身だからその辺はよくわかってるよ
180エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:11:03 ID:rCfWmQuf
高校偏差値もどこの偏差値かがわからないし
ほとんどの受験生が受ける全国統一の模試なんてあるのか?

指標が曖昧なデータでしかないのな

さすが河合塾偏差値40台の理科大
181エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:11:13 ID:W4FLb4qm
著名一流企業就職率

理科大>>>>>一般職契約派遣だらけの関西ローカル同志社(笑)

同志社は学生の質が悪すぎるから相手にならんな。

日大以下(笑)
182エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:11:50 ID:rCfWmQuf
またもソースなし
183エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:12:59 ID:B4Ym8jnM
>>178に答えないの?
それとも答えれないの?
184エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:13:12 ID:W4FLb4qm
田舎の関西(笑)で評価されても何の意味もない
首都圏>>>>>>>>>>>>>>>田舎関西(笑)


就職で苦労する地方私大の同志社が哀れすぎる(笑)
185エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:14:22 ID:rCfWmQuf
とうとう首都圏であることしか威張れなくなってるw

こいつはパナや京セラ、村田製作所等の関西有名企業を知らんのかw
186エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:15:10 ID:kPxalaYh
なんでも東京東京w
典型的なアジア思考だなw
187エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:18:36 ID:W4FLb4qm
田舎者の同志社へ、偏差値や就職でボロ負けしている現実を見ような

関西(笑)は国公立>>>>私大

地方私大に行く時点で負け組(笑)
188エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:20:22 ID:kPxalaYh
理科大なんて野田(笑)キャンパスもあるだろ
おまけに北海道にもキャンパスあるよな?w

なんだっけ基礎工学部だっけ(爆笑)
189エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:21:01 ID:rCfWmQuf
偏差値で負けてるのはどっちだよw
同志社に偏差値40台の学部なんてないぞ(河合)
就職も東京人が東京目線で選んだから明確な指標がなくとりあえず感がハンパない「著名企業w」

東京も
国公立>>>私大
だから
何があっても
東大>早慶
は揺るがないだろw
190エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:22:27 ID:B4Ym8jnM
負けを認めろよ、
お前にゃ無理だ
191エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:25:47 ID:kPxalaYh
ID:W4FLb4qm
は理科薬神楽以上の低脳だな

神楽もこんなのがいて忸怩たる思いだろうよw
192エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:26:07 ID:W4FLb4qm
同志社発狂しちゃったな(笑)

関西(笑)にいる時点で負け組だが、ローカル私大にいる奴は負け組中の負け組(笑)

同志社は内部や推薦だらけで学生や受験生のレベルが低く、一般受験生もレベルが低い>>177参考

低レベルな学生と糞田舎にあるせいで就職もしょぼい(笑)>>175

マジで行く価値はゼロ
193エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:28:39 ID:kPxalaYh
>>192

で君は理科大の何学部なの?
まさか野田とか北海道の学部で関西を田舎扱いしてるわけじゃないよな
194エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:28:42 ID:rCfWmQuf
>>175>>177
これは客観的データではない
そもそも俺は同志社合格者日本一の高校だが関東の奴が受けるような模試は中学時代一切受けていない
この時点で>>177は無意味
>>175は散々いってるが「著名企業」って何だよw

偏差値40台
セ試利用62.5%
なんて近大レベルw
195エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:29:52 ID:W4FLb4qm
田舎者は知らないようだが東京は私大が強いんだよ
当たり前だが東大は別格。
早慶と一橋東工は就職で差はほとんどない
理科大は首都圏駅弁より就職は概ねいいしね
マーチも駅弁文系よりマシ


関西(笑)は国公立>>>>>>>関西私大だから辛いよな(笑)
196エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:30:55 ID:kPxalaYh
>>195
理科大なんて電通大にすら蹴り殺されてるくせに寝言言ってんなよw
197エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:32:16 ID:W4FLb4qm
同志社合格者日本一(爆笑)


不名誉な高校だな(笑)
198エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:32:59 ID:B4Ym8jnM
男しかいねー童貞大学なんて生きる価値ねー
199エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:35:08 ID:W4FLb4qm

同志社=西の関東学院

同志社=西の関東学院

同志社=西の関東学院


犯罪者や筋肉馬鹿しかいない、低脳同士でしっくりくるな(笑)
200エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:36:22 ID:rCfWmQuf
完全に東京にあること以外主張できてないし、理科大が電通に蹴られてることをスルーして私大が強いとか無理がある

同志社合格者日本一は不名誉じゃないぞ
現役進学者数は28人未満だからな

同志社は高偏差値校には蹴られまくってる理科大よりマシだろ
201エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:38:41 ID:B4Ym8jnM
同志社が関東にあったら、早慶同になるなあ(笑)
202エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:38:48 ID:kPxalaYh
同志社はリア充が多いからね(キッパリ

理科大は理香ちゃん人形にいたずらして遊んでろやw
203エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:40:08 ID:W4FLb4qm
関西(笑)は国公立主義

同志社が日本一なんて高校は関西進学校からは嘲笑の対象(笑)

首都圏民だけでなく関西人からも馬鹿にされる同志社って行く価値ないよな(笑)

就職がカスなのも無気力なダメ学生が多いからだろうな。
204エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:40:13 ID:rCfWmQuf
同志社が関東にあったら早慶と同立上だな

偏差値40台はいくらなんでも酷いw
205エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:41:24 ID:B4Ym8jnM
というか理系なら論理的に話せよ
ソースも出せない理科大は偏差値40代の学科か?情けなさすぎる

206エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:43:25 ID:rCfWmQuf
>同志社が日本一なんて高校は関西進学校からは嘲笑の対象(笑)

公立高校で1位だったから嘲笑の対象ではないな


京都大8位
大阪大2位
神戸大1位
大市大4位
207エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:43:40 ID:kPxalaYh
関西は国公立主義というか京阪神主義だよ

それ以外の国公立は同志社の敵ではない
208エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:43:47 ID:W4FLb4qm
>>201
> 同志社が関東にあったら、早慶同になるなあ(笑)



吹いたwwwwwwww
これはマヌケなレスだわ(笑)
やっぱり同志社は馬鹿だった(笑)


同志社が関東にあったらそれは既に「同志社」じゃないだろ(笑)

マジ馬鹿丸出しwwwwww

あー腹いてえ、お前らマジ最高に頭悪いな(笑)
209エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:43:57 ID:B4Ym8jnM
関西は国公立主義
関東は私立主義
だから理科大はエライ
意味不明(笑)
それなら関東学院大もエライのか。
210エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:46:36 ID:W4FLb4qm
同志社で自演してる奴がいるな(笑)


同志社が関東にあったらとか、有り得ない仮説立てて話してる奴は自演だろ(笑)

いかにマヌケなレスか気づけや(笑)

だから同志社は馬鹿なんだよ(笑)
211エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:49:05 ID:W4FLb4qm
同志社は数学出来ないから頭悪いのは仕方ないが、ここまで馬鹿とはな(笑)

同志社が関東にあったら(笑)(笑)(笑) (笑)

このレスはこれから同志社馬鹿にするときに晒してやるか(笑)
212エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:49:21 ID:kPxalaYh
理科大なんて実際問題電通、農工大の滑り止めだろ。

ところでお前はどこを落ちて理科大に行ったの?

213エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:49:50 ID:rCfWmQuf
理科大が関西から沢山行ってるとかわけわからんこと言ってるやつも十分アホだろ

看板薬学部は文系数学にした見せかけの偏差値だし、かんたんな学部は偏差値40台

理科大とかマーチ以下だろw
214エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:52:02 ID:JtedLWv5
ここって同志社以下の大学が集まるスレですか?一応慶応なんだけどいていいかな?
215エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:52:14 ID:W4FLb4qm
数学出来ない同志社が発狂〜(笑)

駿台入学者偏差値

理科大工>>>同志社工

216エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:54:05 ID:rCfWmQuf
>>215
ソースよろしく
あ、10年前のとかいらないからなw
217エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:55:44 ID:W4FLb4qm
駿台入学者偏差値調査でググれ(笑)

理科大工≒市大工>>>同志社工(笑)

218エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:56:41 ID:JtedLWv5
理科大って市大レベルだったのかw
219エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:57:12 ID:kPxalaYh
でたググれカスwwww

いいからソース貼れよ
ww
220エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:58:35 ID:W4FLb4qm
市大にも負ける同志社(笑)

パソコンないからググれないのか?(笑)
同志社は頭悪いうえに貧乏(笑)
221エリート街道さん:2010/12/08(水) 02:59:50 ID:rCfWmQuf
残念ながら同志社に工学部はない

マジでどこの大学落ち?
222エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:00:23 ID:kPxalaYh
うんうん
pcスキルないからわからないなあ

URLはってちょうだいwww
223エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:00:39 ID:W4FLb4qm

市大文>>>>同志社文(笑)

文系もボロ負け(笑)

224エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:02:02 ID:rCfWmQuf
ちなみにググると2001年のデータがある

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html

まずは難関私立になろうなw
225エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:03:02 ID:B4Ym8jnM
>>217
ググった
ソースになるのは河合塾偏差値ランキングがでた(笑)
理科大の偏差値42.5は見つけた
226エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:03:17 ID:W4FLb4qm

それスキル以前の話で、ググるの意味を知ってるかどうかの問題だろ(笑)

同志社マジ頭悪すぎ(笑)
からかいがいがあるぜ(笑)
227エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:04:10 ID:kPxalaYh
理科大理53.9www

あほやw

何ドヤがおしてるんだか
228エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:06:24 ID:W4FLb4qm
>>201
> 同志社が関東にあったら、早慶同になるなあ(笑)



ブブブブブwwwww
何度見ても笑えるレスだな(笑)(笑)

同志社の頭の悪さがよく出ている(笑)
229エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:06:31 ID:rCfWmQuf
そして同志社に工学部がないことにも
慶應のSFCの偏差値が異常に低いことにも、9年前のデータであることもスルー

今やない学部なんてどうでもいいんだよw
いつまで9年前のデータにこだわってんだw
230エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:06:37 ID:YVJ9Wjwv

「同志社が東京にあったら」というのは十分にありえたんだよ。
まったく不思議な話じゃない。知らないのか。
新島がもうちょっと長生きさえしてれば。

新島が遺言でGOサインは出してるはず。
ただ新島が死んでしまったので、実現しなかっただけで。
231エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:06:57 ID:kPxalaYh
>>226
どうせ10年前のデータしかないのは知ってるってことだよ アホww

10年前でも理科大理の入学者偏差値53.9www
232エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:08:12 ID:rCfWmQuf
同志社はセ試利用はだいたい75〜85%くらい
理科大はセ試利用はだいたい60〜82%くらい

理科大とかただの滑り止めw
233エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:09:52 ID:YVJ9Wjwv

新島が死んでなければ、法学部と経済学部の前身、
同志社政法学校は東京にできるはずだった。
234エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:10:46 ID:rCfWmQuf
同志社もアホだと思っていたがそれ以下のアホな大学があったとはなwww
偏差値40台ってwww
235エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:11:20 ID:W4FLb4qm
笑いすぎて、はらがいてえ(笑)

自演してまで恥ずかしいレスを擁護とは涙ぐましいな(笑)


現実に同志社は東京にはない
仮に同志社が東京にあったらそれはもう同志社ではない


こんなことも分からないとはマジ馬鹿丸出しwwwww

236エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:12:38 ID:rCfWmQuf
そして難易度が同志社未満であるという現実から目を逸らす理科大www

バカ丸出しwww

偏差値40はおとなしく勉強しとけってwww
237エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:15:06 ID:W4FLb4qm

同志社=西の関東学院


同志社=西の関東学院


同志社=西の関東学院


同志社=西の関東学院


就職カスの地方大(笑)

就職カスの地方大(笑)

就職カスの地方大(笑)

238エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:15:57 ID:kPxalaYh
つうか理科大はもういいよ

わざわざ関西まで出張がご苦労だが神楽さんに出張費でも払ってもらったらどうだ?(爆笑)

早慶に馬鹿にされ同志社なら何とかと思ってる考えが甘すぎるw
239エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:16:23 ID:rCfWmQuf
とうとう発狂したか・・・

これだから低偏差値はw
240エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:17:59 ID:W4FLb4qm
>>175
> ■就職超氷河期に一流企業が採用する 就職貴族大学 2010■
>                 【著名企業400社就職率】
> >
> > 1  一橋大学        52.0
> > ---------------------------------------------------------------50%
> > 2  東京工業大学     44.8
> >                           3  慶應義塾大学     40.9
> > ---------------------------------------------------------------40%
> >                           5  東京理科大学     31.9
> > 6  大阪大学        31.2 
> >                           7  上智大学        31.1
> > 8  京都大学        30.5
> >                           9  早稲田大学       30.1
> > ---------------------------------------------------------------30%
> > 10 国際教養大学     28.3 
> >                           11 学習院大学      27.8 
> >
> > 13 東京外国語大学   26.5
> >                           14 同志社大学(笑)(笑)(笑)      26.4 
> > 15 神戸大学        26.3
> > ---------------------------------------------------------------25%
> > 16 東北大学        23.5
> >                           
> >
> > 18・・・・・・・ 以下圏外         ※東大は卒業生数未発表のため含まれず
> >
> > ソース Sankei BIz
> >
> これが現実。地方私大など行く価値は無し(笑)

241エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:19:06 ID:W4FLb4qm
> 同志社は学生だけでなく受験生も低レベル。内部は超馬鹿。
> >
> >>
> >
> > 平成22年8月サンデー毎日掲載
> > 偏差値60以上高校の合格者占有率
> >
> > 早慶上智東京理科
> > ---------------------37〜38%-----------------------------
> >
> >
> >
> >
> >
> > MARCH
> > ---------------------18〜19%-----------------------------
> >
> >
> > 関西関学立命館☆同志社(笑)(笑)(笑)☆
> > ---------------------11〜12%-----------------------------
> >
> >


※同志社=西の関東学院(笑)
242エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:22:25 ID:B4Ym8jnM
もうソース(URL)も貼れなくて、虫の息だな...可哀想になってきた
寝ようっと。
243エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:24:12 ID:W4FLb4qm
同志社は早慶上智理科大だけでなくマーチやニッコマにも馬鹿にされてるぜ(笑)


地方私大(笑)の時点でまとめてゴミ扱い(笑)

244エリート街道さん:2010/12/08(水) 03:24:12 ID:rCfWmQuf
著名企業w
著名企業だったら何なんだよ

偏差値?
何で測ったんだよw

さすがだな
245エリート街道さん:2010/12/08(水) 06:25:33 ID:W4FLb4qm
同志社敗走(笑)
ボロボロにされて虫の息(笑)


同志社工作員が一気に消えたことから自演確定(笑)(笑)(笑)


低偏差値低レベルな田舎私大(笑)
246エリート街道さん:2010/12/08(水) 07:39:01 ID:W4FLb4qm
> 医学部受験生は同志社なんか受けねーよ(笑)
> 滑り止めにすらされねーわゴミクズ田舎大www
>      
>         代ゼミ     河合    駿台   ベネッセ   東進     センター(去年)  
> 理科大薬  62〜64   62.5  59〜61   71    65        86%4教科5科目(88.5%)
> 同志生命  59〜63    55   55〜57   64    57〜60    85.2%3教科5科目(82.3%)  

> ※理科大薬>>>>>>>>>>>>同志社生命(笑)



同志社=西の関東学院
同志社=西の関東学院
同志社=西の関東学院
247エリート街道さん:2010/12/08(水) 07:41:53 ID:W4FLb4qm
> 平成22年8月サンデー毎日掲載
> 偏差値60以上高校の合格者占有率

> 早慶上智東京理科
> ---------------------37〜38%-----------------------------





> MARCH
> ---------------------18〜19%-----------------------------


> 関西関学立命館(笑)(笑)(笑)☆同志社(笑)(笑)(笑)☆
> ---------------------11〜12%-----------------------------



低レベルな田舎ゴミ大=同志社(笑)
低レベルな田舎ゴミ大=同志社(笑)
低レベルな田舎ゴミ大=同志社(笑)
248エリート街道さん:2010/12/08(水) 09:25:23 ID:qEkNMN23
2010年高校別南山大学合格者数BEST20

1 向陽 207
2 半田 181
3 菊里 174
4 岐阜北 172
5 西春 168
6 千種 166
7 多治見北 159
8 名東 154
9 刈谷 145
10 南山 143
11 五条 139
12 旭野 134
13 明和 131
14 一宮 129
15 豊田西 128
16 西尾 127
17 横須賀 120
18 岡崎 117
18 四日市 117
20 岡崎北 115



高校別大学合格者数に見る大学の格

同立>南山>関関
249エリート街道さん:2010/12/08(水) 11:43:22 ID:y7sMBeKp

■私立大学 偏差値操作流行前の1970年代〜1980年代の難易度分布表■
                      
法        経済         文              理工

         早稲田政経
         慶応経済       
早稲田法               上智外国語
上智法                津田塾英文
中央法                早稲田文 慶応文    
学習院法   上智経済                      早稲田
同志社法   学習院経済     上智文 学習院文    慶応 東京理科上位
                     立教文           津田塾
立教法                                 
関学法     立教経済      関学文 青学文      上智 学習院
慶応法     関学経済                     立教 関学

青学法     同志社経済     同志社文          同志社 東京理科下位
明治法                              
         明治政経                     青学
立命館法   青学経済      中央文           中央
関西法                 明治文           立命館
         中央経済                     日大(理工のみ) 武蔵工大
法政法     立命館経済     立命館文
         法政経済      法政文          ★明治 関西            
         関西経済      関西文           法政 芝浦工大

★後にできたマーチ関関同立より難関だったのは、早稲田、上智、慶応、学習院、津田塾、東京理科
★後にできたマーチ関関同立の上位校が、中央法、立教、関学、同志社
★後にできたマーチ関関同立の中位校が、青学、中央
★後にできたマーチ関関同立の下位校が、立命館、★明治、法政、関西
250エリート街道さん:2010/12/08(水) 13:38:55 ID:pqJJluNi
関関同立、改め『京阪神同立』になったよ♪
ヤイ理科ちん!【京阪神同立】の同志社をいじめるなー
いじめるやつは、ボクチンが相手してやるゾー!!

by立命ホルソー白虎隊員、名づけて『ボクチン』wwwwガッハッハハー♪

■アジア大学ランキング2010[リクルーターレビュー]
 国内順位 アジアランク スコアー
@東京大学(ランク01)100
A京都大学(ランク03)99.6★
B早稲田大(ランク05)99.5
C慶応義塾(ランク07)99.0
----------------------------------別格TOP10以内の壁
D一橋大学(ランク16)96.6
E東京工業(ランク19)96.2
F名古屋大(ランク20)96.1
G大阪大学(ランク24)93.5 ★
----------------------------------TOP30以内
H九州大学(ランク31)88.4
I北海道大(ランク33)87.9
J神戸大学(ランク34)87.7 ★
K東北大学(ランク38)86.6
----------------------------------TOP40以内
L同志社大(ランク50)80.0 ★
M横浜国立(ランク54)75.9
N立命館大(ランク55)75.3 ★
O筑波大学(ランク56)75.1
-----------------------------------TOP60以内
P昭和大学(ランク66)69.6
Q千葉大学(ランク72)65.2
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/recruiter-review
251エリート街道さん:2010/12/08(水) 14:33:34 ID:DzJWYozk
全国主要私立大学 文系出世率 (トップ5)。

【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 慶大 26.80   1位 慶應 *4.03   1位 慶大 15.64
 2位 早大 *8.70   2位 早稲 *1.47   2位 早大 *5.64
 3位 上智 *3.98   3位 中央 *1.22   3位 上智 *2.77
 4位 関学 *3.60   4位 関学 *1.11   4位 同大 *1.63
 5位 立教 *2.31   5位 同大 *0.87   5位 関学 *1.53
   
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

1位:慶応 2位:早稲田 3位:関西学院 4位:上智 5位:同志社

プレジデント 2010.10.18 

新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29    21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12

252エリート街道さん:2010/12/08(水) 15:56:13 ID:W4FLb4qm
西の関東学院こと同志社(笑)は文系理系ともに低レベル過ぎてランキングには載ってない(笑)(笑)(笑)

> Times Higher Education-QS World University Rankings 2009
> 2009世界大学ランキング

> 【Engineering and information technology】【工学および情報技術】
>   東大(6=) 京大(16) 東工大(19) 阪大(47=) 東北大(76) 名大(98) 早稲田大(104) 筑波大(154) 九大(176)☆ 東京理科大(182)☆ 慶應大(191) 北大(233)
> 【life sciences and biomedicine】【生命科学およびバイオ科学】
>   東大(7) 京大(13=) 阪大(36) 東工大(128) 慶應大(130) 名大(132) 早稲田大(135) 九大(151) 北大(167) ☆東京理科大(173)☆ 筑波大(200) 東北大(216)
> 【Natural sciences】【自然科学】
>   東大(8) 京大(10=) 阪大(36) 東工大(48) 東北大(49) 名大(96) 九大(115) 北大(136) 筑波大(143) 早稲田大(146)☆ 東京理科大(167)☆ 慶應大(227)


田舎関西(笑)馬鹿しかいない同志社(笑)(笑)(笑)
田舎関西(笑)馬鹿しかいない同志社(笑)(笑)(笑)
田舎関西(笑)馬鹿しかいない同志社(笑)(笑)(笑)

253エリート街道さん:2010/12/08(水) 16:46:40 ID:y7sMBeKp
■就職力ランキング■

★AERA  
 1.東工大          ←東京一工
 2.一橋           ←東京一工
 3.慶應           ←早慶
 4.学習院          ←GIジョー
 5.名大           ←旧帝
 6.京大           ←旧帝
 7.阪大           ←旧帝
 8.東大           ←東京一工
 9.東京理科        ←東工東理
10.早稲田          ←早慶

★読売  
 1.一橋           ←東京一工
 2.慶應           ←早慶 
 3.東大           ←東京一工
 4.学習院          ←GIジョー
 5.京大           ←旧帝
 6.東工大          ←東京一工
 7.阪大           ←旧帝
 8.上智           ←GIジョー
 9.早稲田          ←早慶
 9.名大            ←旧帝

★やっぱり旧帝+早慶+GIジョーのトップブランド大に行かなきゃダメ
254エリート街道さん:2010/12/08(水) 16:48:16 ID:y7sMBeKp
■就職力ランキング■

★AERA  
 1.東工大          ←東京一工
 2.一橋           ←東京一工
 3.慶應           ←早慶
 4.学習院          ←GIジョー
 5.名大           ←旧帝
 6.京大           ←旧帝
 7.阪大           ←旧帝
 8.東大           ←東京一工
 9.東京理科        ←東工東理
10.早稲田          ←早慶

★読売  
 1.一橋           ←東京一工
 2.慶應           ←早慶 
 3.東大           ←東京一工
 4.学習院          ←GIジョー
 5.京大           ←旧帝
 6.東工大          ←東京一工
 7.阪大           ←旧帝
 8.上智           ←GIジョー
 9.早稲田          ←早慶
 9.名大            ←旧帝

★やっぱり旧帝+早慶+GIジョーのトップブランド大に行かなきゃダメ
255エリート街道さん:2010/12/08(水) 20:00:19 ID:UUJ1pmI7
GIジョーw
256エリート街道さん:2010/12/08(水) 23:20:53 ID:/tekvJVd
医学部か。
期待している。
257エリート街道さん:2010/12/08(水) 23:44:11 ID:W4FLb4qm
田舎関西(笑)ローカル同志社(笑)(笑)(笑)

同志社=西の関東学院
258エリート街道さん:2010/12/09(木) 00:07:40 ID:IbwzsD7d
田舎関西(笑)ローカル同志社(笑)(笑)(笑)

同志社=西の関東学院


>>まあ、そんなもんだろ。関西圏でも評価も・・・
259エリート街道さん:2010/12/09(木) 00:09:40 ID:2TTUaHP/
また理科大のあほかw
きめえ
260エリート街道さん:2010/12/09(木) 08:07:49 ID:T7MBRjw7
きもすぎ
261エリート街道さん:2010/12/09(木) 12:36:58 ID:4gL3oX4H
四大法律事務所 新人弁護士の出身校 2010年 新62期の司法修習修了者

<出身大学別>   
     採用 東大  慶應  早大 京大 一橋 中央 同大 その他
NA   46   25  11   6   2   0   0   0    2 (学習院1、不明1)
NOT  30    9   8   3   2   1   0   2    5 (都立1、立命館1 学習院1 上智1 不明1)
MHM  26    7   4   6   3   2   0   2    2 (上智1 ロンドン1) 
AMT  28   19   3   4   1   0   0   0    1 (ネバダ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 130   60  26  19   8   3   0   4   10 

<法科大学院別>
     採用 東大  慶應  早大 京大 一橋 中央 同志社 その他
NA    46  30   8    4   1   0   2   0     1 (学習院1)
NOT   30  13   2    7   3   1   1   1     2 (九大1 神戸1)
MHM   26  12   6    1   2   1   0   0     3 (阪大1 神戸1 大宮1)
AMT   28  21   2    5   0   0   0   0     0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  130  76  18   27   7   2   3   1     6 

<新人弁護士紹介ページ>
西村あさひ法律事務所 http://www.jurists.co.jp/ja/topics/others_8249.html
長島・大野・常松法律事務所 http://www.noandt.com/topics/2009/20091222_01.html
森・濱田松本法律事務所 http://www.mhmjapan.com/ja/news/11245/detail.html
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 http://www.amt-law.com/news/detail/1490
262エリート街道さん:2010/12/09(木) 12:51:43 ID:sbFI493P
この大学目ざわりなんだよね。
263エリート街道さん:2010/12/09(木) 20:25:59 ID:PaFvspeW
>>258
からっぽ関西学院wwwww
264エリート街道さん:2010/12/09(木) 20:37:55 ID:PaFvspeW
>>262
からっぽ立命館wwwwww
265エリート街道さん:2010/12/09(木) 21:24:59 ID:WV4V7kwB
KKRはどうでもええ
266エリート街道さん:2010/12/09(木) 21:27:42 ID:LRwNfOmk
KKDRはどうでもええ
267エリート街道さん:2010/12/09(木) 21:31:06 ID:E2eDIlWf
つい5、6年前は心理は河合塾で67.5だったんだよな。
心理学不況か。
268エリート街道さん:2010/12/09(木) 22:04:44 ID:PyvA0ksi
でっていう
269エリート街道さん:2010/12/09(木) 22:17:04 ID:UeGITNA2
大学ランキング2010・正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学
〔V〕一橋大学・東京工業大学

Å級
〔T〕大阪大学・慶應義塾大学
〔U〕東北大学・東京外国語大学・名古屋大学 ・神戸大学・早稲田大学・東京理科大学
〔V〕北海道大学・筑波大学・お茶の水女子大学・横浜国立大学・九州大学・上智大学・国際基督教大学

B級
〔T〕首都大学東京・千葉大学・名古屋工業大学・大阪市立大学・大阪府立大学・広島大学・東京農工大学
〔U〕東京学芸大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・津田塾大学・明治大学・同志社大学・立教大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・京都工繊大学・青山学院大学・立命館大学・関西学院大・学習院大学
270エリート街道さん:2010/12/09(木) 22:23:09 ID:2TTUaHP/
>>269

文理総合したら明治とか立教は1ランク下だろうね。
つうか根拠のないコピペはいらんよ
271エリート街道さん:2010/12/09(木) 22:30:06 ID:2TTUaHP/
>>269
それから文理総合したら理科大(笑)は日大レベルね
272エリート街道さん:2010/12/09(木) 22:56:20 ID:CyCkvuzc
>>266
同意。
地方の私立は全部糞。
勉強が出来ない奴らが行く産業廃棄物処理場。
273エリート街道さん:2010/12/09(木) 22:58:15 ID:LRwNfOmk
KKDRが糞なら上理MARCHも糞だな
274エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:00:29 ID:CyCkvuzc
関西では同志社は勉強が出来ない奴らの吹き溜まりになっているので同志社しか受からなかったら浪人したほうがいいよ。

関西は国公立至上主義なので同志社や立命館に行くと一生学歴コンプレックスになる。
275エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:02:27 ID:2TTUaHP/
マーチや理科大も埼玉大にほとんど蹴られてるな
276エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:04:31 ID:LRwNfOmk
関東も国公立至上主義だろ
マーチ理科は中堅国立のいい感じの併願・滑り止めになってる
277エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:06:25 ID:CyCkvuzc
京都工業繊維大学、京都府立大学>>同志社

滋賀大学>>立命館


国公立>>>私立主義の関西では当たり前の選択となっている

278エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:08:14 ID:2TTUaHP/
埼玉大、電通大>>>>>>>>>>理科マーチでもあるがな
279エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:09:39 ID:2TTUaHP/
というかこいつは市大くさいなww
280エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:10:17 ID:e28ab/q4
関東って国公立大学少ないの?
国に認められてない大学ばっかなのか
281エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:12:21 ID:CyCkvuzc
名門私大の多い関東は糞私大しかない関西ほど国公立至上主義ではない。
就職実績見ても東大一橋東工以外の関東国立よりは私大勢のほうが優位。

学力も就職でみても関西の私大出は関西圏でも即負け組を意味する。
282エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:14:30 ID:LRwNfOmk
関東の私立で同志社以上なのは早慶だけだろ

何が負け組だよw

ただの主観乙w
283エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:14:52 ID:CyCkvuzc
大阪市大、大阪府立大>>>同志社は常識。


同志社は国公立落ちの残りカスと私大洗顔のカスと推薦内部進学のカスしかいないカスの集まり
284エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:15:13 ID:e28ab/q4
>>281
関東名門私大は早慶上まで
後は金魚の糞みたいなもんなんですよね
285エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:15:41 ID:LRwNfOmk
以上→より上
に訂正
286エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:15:55 ID:2TTUaHP/
関東の私大が強いのは早慶、精々上智icuだろう
それ以外の私大は関西における同志社以上の負け組
287エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:18:38 ID:CyCkvuzc
関東の私大で同志社より明らかに上なのは以下

慶應、早稲田、上智、国際基督教、東京理科、津田塾、立教、明治、中央、学習院、青学、法政、日大、全医歯薬獣医学科
288エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:19:24 ID:LRwNfOmk
明らかに上、って基準を示そうね
289エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:20:52 ID:Y3oezBZG
マーチなんか入ったら
一生コアラのマーチは食えないだろうw
290エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:21:04 ID:CyCkvuzc
関西では私大は負け組。 これは関西の常識、私大にしか行けない者は受験失敗組を意味する。
ただし、医学部など特殊な学部は除く。
291エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:21:43 ID:LRwNfOmk
関西の常識って、基準を示そうね

俺は関西圏の人間だが同志社が負けなんて聞いたことがない
292エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:26:10 ID:CyCkvuzc
負け組の私大でも序列はある。

近畿大医学部>>兵庫医大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>同志社生命学部

京都薬科大薬学部>>立命館大学薬学>>>>>>>同志社生命学部

理系、特に医歯薬がない大学は完全に負け組。

293エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:27:05 ID:2TTUaHP/
やっぱり市犬臭いwww
294エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:28:01 ID:LRwNfOmk
市大>同志社
だけしか同意できないな

同志社にでも落ちたのか?
295エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:29:07 ID:CyCkvuzc
>>291
それはオマエとオマエの周りが全員負け組だからだな。

進学校や国公立の人間に聞けば同志社は負け組って答えるから。

問答無用で関西だと私大出は負け組なんだよ。
296エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:30:16 ID:e28ab/q4
矛盾しまくり(笑)
頭悪いんだな...かわいそうに
297エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:30:17 ID:LRwNfOmk
>>295
残念だが関西の進学校だよ
あと俺は国立だからお前に言わせると負け組ではないらしいな

ま、同志社に落ちたのか知らんが頑張れよ
298エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:31:32 ID:CyCkvuzc
市大と同志社

両方受かれば市大に行くのが常識

同志社は市大落ちも多い
299エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:33:54 ID:CyCkvuzc
同志社から国公立へロンダするのも多い

最終学歴が同志社ではあまりにも惨めな思いをするからな。

300エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:34:59 ID:2TTUaHP/
5 :エリート街道さん:2010/12/09(木) 03:30:43 ID:CyCkvuzc
俺は名工大卒だけど理科大の勝ちでいいよ。
いちいちネタにしないでくれ。

301エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:35:27 ID:LRwNfOmk
早慶マーチからの国公立へのロンダがあることはスルーかよw
302エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:35:59 ID:CyCkvuzc
>>297
オマエが本当に進学校なら同志社は負け組だろ。
負け組じゃないと思ってるならオマエの高校は進学校ではない。

みっともない嘘はよせよ、同志社。
303エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:36:16 ID:e28ab/q4
名工大wwwwwwwwwwww
304エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:38:37 ID:LRwNfOmk
>>302
本当に進学校なら同志社を負け組とは言わないよ
そう思ってるなら君のいた高校が進学校でないだけ
305エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:39:24 ID:CyCkvuzc
国公立主義は東海圏内でも同じ。

同志社や立命館など私大行きは負け組。

岐阜大>>>同志社、立命館
306エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:40:43 ID:2TTUaHP/
おまえ名古屋もんのくせに関西馬鹿にするなよww
307エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:41:03 ID:e28ab/q4
名工大wwwwwwwwwwwww
なんという中途半端(笑)
308エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:41:15 ID:LRwNfOmk
そうだな
三重大>>>>>>>>>>>>>>>>>>名工大
だな
309エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:42:59 ID:CyCkvuzc
>>304
頭おかしいのか?

進学校では同志社は負け組だよ。

オマエの高校は進学校ではない。
310エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:44:11 ID:e28ab/q4
名工大wwwwwwwwwwwww
311エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:45:02 ID:IbwzsD7d
昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。
312エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:45:18 ID:LRwNfOmk
関西公立の中では5本の指には入る進学実績だぞ
当然名工大なんていない
313エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:48:37 ID:CyCkvuzc
一人三役もやってご苦労。
国公立落ち・挫折組の同志社は負け組である。

現実を受け入れないとコンプレックスがひどくなるだけよ。
314エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:50:15 ID:e28ab/q4
名工大なんて中途半端(笑)
315エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:50:59 ID:CyCkvuzc
公立で五本の指www

しょぼすぎワラっタwwwwwwwwwwwww

北野以外なら死んでね(笑)
316エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:52:01 ID:2TTUaHP/
南山落ち名工大乙www
立命館もダメだったんだろうなあ
317エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:53:48 ID:LRwNfOmk
堀川・天王寺・奈良・長田・膳所
のどれか

同志社は滑り止めw
318エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:53:55 ID:CyCkvuzc
北野以外の公立風情が進学校名乗ってるとかレベルが低すぎるwwwww


オマエのレベルが低いだけだったな

北野以外なら進学校じゃないから名乗らないほうがいいぞww
319エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:55:35 ID:e28ab/q4
もう相手するなよ
名工大なんて相手にならんだろ
320エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:56:42 ID:CyCkvuzc
>>317
どれもしょぼくて笑えるな。

特に奈良とかただの糞高校www

大学も高校も可哀相な学歴で可哀相だな。
321エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:57:59 ID:LRwNfOmk
名工大に言われたくねぇ
愛知だって岡崎、旭丘くらいなもんだろ
322エリート街道さん:2010/12/09(木) 23:58:42 ID:CyCkvuzc
同志社は負け組の巣窟なのがよく分かったよ。
反応見てると惨めすぎるくらいに負け組だ。
323エリート街道さん:2010/12/10(金) 00:00:08 ID:UhgsiDNW
名工大を語った理科大と見た

理科大だと同志社コンプになるもんかねw
324エリート街道さん:2010/12/10(金) 00:01:21 ID:f4v8wIkw

昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。
325エリート街道さん:2010/12/10(金) 00:01:44 ID:UhgsiDNW
語った→騙った
訂正
326エリート街道さん:2010/12/10(金) 00:08:03 ID:/VtHp3o4
>>304
お前嘘ばっか言うなよwww
進学校で同志社は負け組に決まってるだろwwwwwwwwwwww
327エリート街道さん:2010/12/10(金) 00:09:26 ID:UhgsiDNW
>>326
どこの高校?
灘なら仕方ないけど、灘以外が言ってたらただのアホ
328エリート街道さん:2010/12/10(金) 00:14:54 ID:Y0thPwtC
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率

早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------





MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------


関西関学立命館★同志社★
---------------------11〜12%-----------------------------


これが、ほんとうの大学別の実力
偏差値は、推薦率・AO率・帰国子女率・附属率が大きいと
で結構底上げされてるだろ
明治大学30%⇔同志社50%からして、せいぜい実力は同志社≒明治大学





329エリート街道さん:2010/12/10(金) 01:00:59 ID:ESoPO4Zq
定期的に外基地が湧くよね。
同志社生はこんなの相手せずに頑張って欲しい。
330エリート街道さん:2010/12/10(金) 01:45:47 ID:1lih/I7J
>>329
客観的な利害関係のない第三者のデータを
素直に受け取れないほうが正常ではないな
331エリート街道さん:2010/12/10(金) 01:48:00 ID:UhgsiDNW
>平成22年8月サンデー毎日掲載
>偏差値60以上高校の合格者占有率

何が客観的だ?
どうやって偏差値出したんだ?
関西は公立校校多いから駿台だと異常に偏差値が下がる
332エリート街道さん:2010/12/10(金) 01:49:12 ID:VMPv/QKx
同志社叩きをしてるのはマーチ理科大だと聞いたのですが本当ですか?
333エリート街道さん:2010/12/10(金) 01:51:08 ID:EfhKIFVY
>>332
学習院、明治、理科大の基地外三羽ガラスが同志社にやたらと粘着してる

同志社関連のスレROMればわかる
334エリート街道さん:2010/12/10(金) 02:17:27 ID:5WJvtR1x
>>327
お前マジ池沼だろ

東大寺、甲陽、ラクナン、セイコーあたりでも同志社に進学するなんて死ぬほど恥ずかしすぎて同窓会なんか出れないレベルだぞ

てか進学校から関関同立とか自殺したほうがマシなくらい恥ずかしい。
335エリート街道さん:2010/12/10(金) 02:20:30 ID:5WJvtR1x
>>334
この辺は神戸や市大も負け組。
宮廷一工医療系以外の国立はゴミ扱い。
336エリート街道さん:2010/12/10(金) 02:23:43 ID:5WJvtR1x
ID:UhgsiDNWはしょぼい公立出身で大学も宮廷一工医に入れなかった負け組なんだろうな〜
学歴コンプレックスが半端ねえw

337エリート街道さん:2010/12/10(金) 02:46:27 ID:Ro16mD0b

洛南や洛星、星光出身とか知ってるけど、そのプライドのおかげで
ケチな地方国公立に行ってかえって失敗してるやつも少なくないだろ。
地元にいるのがイヤなんだろうが。

それでも、同志社に来てる連中は、その辺がさばけてるから、
はじめはやる気がなくても、途中で心を入れ替えて、みんな
結構立派になってる。 できるヤツは総合商社や一流企業
にちゃんと入ってるし、そういうタイプじゃないヤツでも県庁・府庁・国税
なんかで元気でやってる。今の時代安泰だよ。

今、京阪神をすべって同志社に来たことをどう思うか聞いて
みると、どこに行っても結局オレは大して変わらんかったよ、だ。
人生というものはそういうもんだ。 同志社でも能力があれば
どこにでも門戸は開いている。そこでベストを尽くすかどうかだ。

超一流企業入って、出向させられたりリストラされたりで失業してる
高学歴がわんさかいるんだから、大学なんて今やそれほどの意味はない。
338エリート街道さん:2010/12/10(金) 03:09:55 ID:5WJvtR1x

と、負け組の同志社が屁理屈こねてほざいていますw

関西の進学校から同志社は完璧負け組

上記の高校からは神戸や譜代市大も負け。

学歴コンプの塊w
339エリート街道さん:2010/12/10(金) 03:20:49 ID:Ro16mD0b

ものごとのわからないヤツだな。 大学の勝ち組・負け組なんて
たいしたことじゃない。 医者や弁護士、会計士とかも、医者以外は
いまは大変だし、大企業に入ったところで仕事ができなきゃ
すぐダメの烙印をおされてリストラ対象だ。どんな立派な学歴でも、
使い物にならなければすぐ干される。

高卒で大工やすし屋になってるヤツの方がよっぽど大成してたり
するからな。

勝ち組・負け組なんて、そんな単純な話にはならない、現実社会では。
340エリート街道さん:2010/12/10(金) 04:09:19 ID:5WJvtR1x
と、社会に出たことがない負け組同志社がほざいてますw

高卒の寿司屋wとか極端な例を出すあたり社会のことを全く理解していないw

大工や寿司のような職人は普通中卒だろバーカ

同志社は負け組な上に世間知らずw
341シベリア送り:2010/12/10(金) 04:30:22 ID:37YxfScU
>>337
まさにその通り。
世間では当たり前のことだがな。

そういうまともな感覚を持ってる人間はこんな板を卒業した方が良い
342エリート街道さん:2010/12/10(金) 09:47:05 ID:nZGiBP4h
■一流企業就職力ランキング■

★AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職ランキング
 1.慶應    32.5% 早慶
 2.学習院  23.4% GIジョー
 3.東京理科 20.6% 東工東理
 4.早稲田  20.5% 早慶

★読売ウイークリー 2008.2.17 56大学就職の実力
 1.慶應    34.5% 早慶
 2.学習院  29.2% GIジョー
 3.上智    26.0% GIジョー
 4.早稲田  25.6% 早慶

★週刊エコノミスト 有力410社 就職率    ★週刊東洋経済 主要260社就職率ランキング
 1.慶應    44.7% 早慶             1.慶應   46.0% 早慶
 2.学習院  36.1% GIジョー           2.上智   39.5% GIジョー
 3.同志社   34.3% 関関同立          3.早稲田 37.3% 早慶
 4.関学    32.4% 関関同立          4.学習院 29.5% GIジョー

★サンケイビジネス 著名企業400社就職率 ★サンデー毎日 人気309社 2010年就職率
 1.慶應     40.9% 早慶             1.慶應   49.7%  早慶
 2.東京理科 31.9% 東工東理          2.早稲田 39.5%  早慶
 3.上智    31.1% GIジョー          3.上智   36.1%  GIジョー
 4.早稲田   30.1% 早慶             4.学習院 34.7%  GIジョー
 5.学習院   27.8% GIジョー          5.東京理科 34.0% 東工東理

★パン食比率の高いのが明治と青学 パン食比率が低いのが慶応 学習院 早稲田 上智
343エリート街道さん:2010/12/10(金) 11:48:48 ID:Y0thPwtC
勘違いが甚だしいから叩かれる
それは、どこでも同じことだろ

平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率

早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------





MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------


関西関学立命館★同志社★
---------------------11〜12%-----------------------------


これが、ほんとうの大学別の実力
344エリート街道さん:2010/12/10(金) 13:19:38 ID:UhgsiDNW
名工大・理科大よりマシ

東大寺も星光も洛南も名工大・理科大より同志社をとる
345エリート街道さん:2010/12/10(金) 13:55:21 ID:UKYO/Urj

必見!食卓のお肉ができるまで
http://www.youtube.com/watch?v=rLGGmy1tsec
346エリート街道さん:2010/12/10(金) 14:03:16 ID:QjAaOfEX
>>344
目糞鼻糞
347エリート街道さん:2010/12/10(金) 14:08:42 ID:U8vEpHae
★ 関西で“関関同立”の一角を担うB大学でさえ「就職希望者の半分が“就職留年”
する予定(就職担当者)という。

どこだ?
ちなみに2010年就職率各大学のHPでみると
関学大75.2%
同志社65.9%
関西大65.5%
立命館65.1%

348エリート街道さん:2010/12/10(金) 14:16:19 ID:U8vEpHae
★京都の大学の就職状況は悲惨!

京都の大学・短大就職内定率、たったの37%
 京都労働局は、京都府内の大学・短大を来春、卒業予定の学生の就職内定率(10月1日時点)が37・7%と
非常に低くなっていると28日、発表した。31大学、16短大を対象にした調査で、就職希望者2万670人に対し
、内定しているのは7789人だった。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101029-OYT1T00479.htm
■就職内定率京都の大卒40%短大卒14%トータル37.5% (10月1日現在)

http://www.youtube.com/watch?v=PjrenfdcMx0
349エリート街道さん:2010/12/10(金) 18:31:53 ID:DQJVYz2P
age
350エリート街道さん:2010/12/10(金) 18:42:16 ID:1lih/I7J
>>344
それは、ない(笑
中央法≒上智法なら中大≒上智、日大医≒自治医科なら日大≒自医と
言ってるようなもの

東京理科≒同志社理工一般入試>理工付属・推薦>>同志社文系≒同志社大学
全然違う
351エリート街道さん:2010/12/10(金) 18:47:19 ID:UhgsiDNW
東京理科=同志社文系
だろ
レベル的には

東京理科なんて文系科目入試でラインも低い
文転したものの理系を諦めきれない奴でも余裕で通るなw
352エリート街道さん:2010/12/10(金) 19:28:48 ID:ny53awkD
リカ大学
353エリート街道さん:2010/12/10(金) 20:05:48 ID:iNpf9zwb
正直理科大の一部は賢いとは思うが
偏差値40代の学部まで幅広すぎるんだよ
354エリート街道さん:2010/12/10(金) 22:56:47 ID:nZGiBP4h

★★読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から★★(偏差値操作を考慮した総合評価)

      新入生数 一般入試   一般率   蹴られ率 ★偏差値操作 ★総合評価

国際基督   551   288  52.3% C   65% A     S     S
学習院大  1956  1047  53.5% C   47% SS    S     S
上智大学  2198  1373  62.5% B   75% C     S     A
早稲田大 10035  6245  62.2% B   69% B     A     A
東京理科  4040  3299  81.7% SS  83% E     A     A
慶應義塾 ※未公表                   60% A     B     A
---------------------------------------------------------------------------------------
関西学院  5417  2814  51.9% C   74% C     A     B
中央大学  5849  3102  53.0% C   74% C     A     B
立教大学  4603  3066  66.6% B   77% D     B     B
同志社大  6160  3668  59.5% C   79% D     B     B
関西大学  6857  3898  56.8% C   65% A     B     B
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学  6797  4510  66.4% B   72% C     C     C
青山学院  4347  2985  68.7% B   72% C     D     C
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明治大学  7403  5187  70.1% A   78% D     E     D
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館大 ※未公表                  84% E     F     E
355エリート街道さん:2010/12/10(金) 23:30:12 ID:p6YRPCOz
マーチ下位の学習院(爆笑)
356エリート街道さん:2010/12/10(金) 23:50:51 ID:Y0thPwtC
>>353
ふざけるなWW
実態は、占有率が3倍以上もある訳だよ

平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率

早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------





MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------


関西関学立命館★同志社★
---------------------11〜12%-----------------------------

357エリート街道さん:2010/12/11(土) 00:10:54 ID:xFRofy5s
もしも、横国と千葉大が旧帝だったら早慶レベルの学生は、横国と千葉で吸収してしまうから、早慶はマーチレベルになってただろうな。
358エリート街道さん:2010/12/11(土) 03:34:18 ID:0nR2RqdC
【(学歴版ではない)世間の一般認識】

東大 京大…超一流大学

早慶 旧帝 神戸…一流大学

阪市 関学 立命館 明治…名門大学だが一流とは言い難い。

同志社 横国 筑波…一流か、そうでないのか微妙。
359エリート街道さん:2010/12/11(土) 04:54:04 ID:yz/gHrdF
.          r'ニ;v'ニ;、
            _,!_(9i (9i:、
        /  `ヽ,. ┘ヽ
.        i ′′       }
          l、      、   ,!   で っ て い わ な い か
         ヽ.____,ノ` ,∠!
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
360エリート街道さん:2010/12/11(土) 11:03:58 ID:WYUbBZuA
かっこいいじゃん。
361エリート街道さん:2010/12/11(土) 19:34:18 ID:5s1fplKR
■有名校関係者一覧 評価ランキング@■ OB・創立者・教授・付属校などすべて含む 複数校に関わる重複者あり

---------------------------------------------SS
★学習院 日本の歴史を飾る錚々たるメンバー 豪華絢爛 スポーツには弱い 就職に強いのも当然か
歴代天皇陛下 吉田松陰 久坂玄瑞 高杉晋作 真木和泉 品川弥二郎 新渡戸稲造 嘉納治五郎 大鳥圭介 
乃木希典 吉田茂 麻生太郎 三島由紀夫 志賀直哉  池坊保子 観世元信 オノヨーコ 宮崎駿 山本モナ ・・

---------------------------------------------S
★東大 政官学界に特に強く総理輩出率が非常に高い スポーツには弱い 就職に強いのも当然か
芦田均 岸信介 佐藤栄作 幣原喜重郎 鳩山一郎 広田弘毅 福田赳夫 宮澤喜一 阿川弘之 安部公房
大江健三郎 尾崎紅葉 星新一 小室直樹 雁屋哲 山田洋次 小椋佳 高田万由子 成田三樹夫 小野文恵・・

---------------------------------------------A
★早稲田 政官財マスコミ芸能スポーツなど、あらゆる分野に満遍なく強い やはり私学の雄だけある
大隈重信 前島密 渋沢栄一 浅沼稲次郎 石橋湛山 河野一郎 小渕恵三 田原総一朗 村上春樹 小田和正
東海林さだお 弘兼憲史 やくみつる 岡田彰布 広岡達朗 岡田武史 釜本邦茂 大山倍達 タモリ 久米宏・・・・

★慶応 財界での強さが目立っている 就職に強いのも当然か
福澤諭吉 北里柴三郎 武見太郎 犬養毅 尾崎行雄 小泉純一郎 橋本龍太郎 小林一三 石坂浩二 黒柳徹子
向井千秋 池上彰 石原裕次郎 水原茂 藤田元司 犬飼基昭 久保純子 鎌倉千秋 櫻井よしこ 田岡満(山口組)・・
362エリート街道さん:2010/12/11(土) 19:37:30 ID:5s1fplKR
■有名校関係者一覧 評価ランキングA■ OB・創立者・教授・付属校などすべて含む 複数校に関わる重複者あり

---------------------------------------------B
★津田塾 知的な分野に強く、業界でもエリート扱いされている人が多く、小規模校にしては健闘している
津田梅子 森山真弓 赤松良子 田嶋陽子 草野満代 山本志保 山村美智子 戸田奈津子

★中央 大物政治家や歴史上の人物はひとりもいないのが難 意外と財界に大物が何人もいる
菊池武夫 保利茂 稲葉修 飛鳥田一雄 高村正彦 花井卓蔵 木村晋介 成毛眞 市村清 御手洗冨士夫 
鈴木修 鈴木敏文 佐々木芳雄 北方謙三 志茂田景樹 山際淳司 渥美清 丹波哲郎 阿部寛 黒部進・・・

★上智 政官界には弱い 大物も少ない 難関校にしてはショボい 就職で早慶や学習院に勝てないのは当然か
細川護煕 山下英利 猪口邦子 佐藤功 渡部昇一 加藤周一 井上ひさし ジュディ・オング 西田ひかる
高橋マリ子 川平慈英 小林麻央 江畑謙介 藤島景子 三雲孝江 安藤優子 藤巻幸夫 野中ともよ・・他外タレ多数

★ICU 数が少なくショボいが、知的な分野で活躍している人が多い 大物はひとりだけ 
ジョン・ロックフェラー4世 大宅映子 西岡力 ジョン・カビラ 渡辺真理 住吉美紀・・

---------------------------------------------C
★法政 政官界以外の分野に全体的に広く浅く進出 大物は少ないが意外と知的な分野で健闘しマーチ上位の実績
ボアソナード 若槻礼次郎 藤沢周 中村梅吉 江本孟紀 周恩来 汪兆銘 三鬼陽之助 小林利雄 関敬六
安藤昇 星野知子 美木良介 田中星児 庄野真代 梨元勝 金子達仁 増田明美 糸井重里 鶴岡一人・・・

★明治 芸スポ系は強いがそれ以外はパッとしない AV業界とヤクザ業界では圧倒的な強さを誇る
西園寺公望 松岡洋右 三木武夫 村山富市 飛鳥田一雄 大仁田厚 菊池寛 小林秀雄 栗本慎一郎 猪瀬直樹
なべおさみ 岡本喜八 ビートたけし 高倉健 唐十郎 大川豊 柴田理恵 古賀政男 福留功男 星野仙一・・
363エリート街道さん:2010/12/11(土) 19:40:35 ID:5s1fplKR
■有名校関係者一覧 評価ランキングB■ OB・創立者・教授・付属校などすべて含む 複数校に関わる重複者あり

---------------------------------------------D
★同志社 ここも法政と同じで大物がおらずパッとしない
新島襄 片岡健吉 土井たか子 佐藤優 徳冨蘆花 中村うさぎ 池坊専永 千宗室 清水圭 レイザーラモンHG
田村高廣 井上トシユキ 田尾安志・・・

★関西学院 それなり ここも大物がいない
小池百合子 宮内義彦 樋口武男 団鬼六 高島忠夫 豊川悦司 大江千里 藤岡琢也 長沼健 加茂周

---------------------------------------------E
★立命館 ここもショボい 二流感が強い 政治家もそれなりにいるが全員反日サヨクなのもダメ
西園寺公望 愛新覚羅溥傑 安藤百福 青木定雄 川勝傳 三隅研次 小林綾子 長門裕之 倉木麻衣
岡村隆史 桂小春團治 有田芳生 大家友和 古田敦也 松井大輔・・・

★立教 大物政治家が過去も現在もひとりもいない 芸スポ系ばかり 小物ばかりで意外とショボくてビックリ
伊集院静 なかにし礼 佐野元春 細野晴臣 池部良 上原謙 黒沢清 周防正行 野際陽子 関口宏 みのもんた
景浦將 長嶋茂雄 杉浦忠 西岸良平 ディック・ミネ 東海林のり子 徳光和夫 土居まさる 古舘伊知郎・・・

★青学 ここも芸スポ系ばかり 実態は、ほとんど、【芸能人養成大学】 就職が悪いのも納得の実績
蓮舫 中田宏 草柳文恵 幸田露伴 夏目房之介 森村誠一 ねじめ正一 和泉元彌 沖田浩之 尾上菊之助
勝野洋 川島なお美 渡哲也・・などタレント多数 桑田佳祐 ペギー葉山 浜田麻里 井口資仁 小久保裕紀・・・
364エリート街道さん:2010/12/11(土) 21:08:06 ID:fWWDQJw6
>>361-363
芸術方面と文学方面にあまり強くない人だということはわかった
365エリート街道さん:2010/12/11(土) 21:27:55 ID:heBsjDlx

物事をしらない人が書いてるからだろ。

日銀総裁もいないし、筒井康隆も書いてない。 最近の真山仁もいないな。
徳富蘇峰もないし安部磯雄もない。
大西祝や元良勇次郎、加藤与五郎もない。
小野英二郎もないし、山室軍平もない。
花登筺もないな。航空評論家の中村浩美もないし、小川和久もない。
海老名弾正や湯浅八郎、金森通倫やキリスト教関係では有名でしょう。
大阪市長の名前もない。
366エリート街道さん:2010/12/11(土) 21:43:49 ID:sweOL/OT
>>365
そんなこといったら、上記の他大学など、もっと書ききれない。
お宅の大学はそんなに大した学校じゃねーよ。
いい加減目を覚ませ。この勘違いローカル三流が。
367エリート街道さん:2010/12/11(土) 22:06:00 ID:heBsjDlx
>>366
無理するな。 何も知らないんだな。
368エリート街道さん:2010/12/11(土) 22:07:00 ID:heBsjDlx

浮田和民も早稲田の精神的支柱と言われてtるが、元は同志社。
倫理学の中島力造もいた。東京外語校長で上智大学総長にも
なった村上直次郎もいる。湯浅八郎はICUの初代学長だし。



369エリート街道さん:2010/12/11(土) 22:18:14 ID:sweOL/OT
>>368
その狂った愛校心は正直気持ち悪い。
3流らしく、謙虚にしとけ。
東京のマーチはみな謙虚だ。
370エリート街道さん:2010/12/11(土) 22:25:05 ID:heBsjDlx

そんなに背伸びしなくてもいいよ。

早稲田の第8代総長、阿部賢一も同志社出身だ。
371エリート街道さん:2010/12/11(土) 22:28:03 ID:sweOL/OT
>>370
だから何なのだ。
3流であることには変わりない。
372エリート街道さん:2010/12/11(土) 22:29:10 ID:heBsjDlx

山室軍平って言っても知らないんだろうな。留岡幸助もいた。
大阪ガスや住友化学をつくった下村孝太郎も知らないんだろうな。
373エリート街道さん:2010/12/11(土) 22:32:30 ID:heBsjDlx

物事を知らなさ過ぎる。とくに宗教や思想に弱い。

374エリート街道さん:2010/12/11(土) 22:38:05 ID:sweOL/OT
>>372
どこかの会社の創設、どこかの学校の何代目総長、どこかの市の首長・・・・
なんてこといったら、どの学校でも何かあるに決まってるのだよ。
オマエがどこかの3流だから、その3流学校の関係にだけ目がいっているのだよ。
バカじゃないのかと思う。
375エリート街道さん:2010/12/11(土) 22:41:36 ID:heBsjDlx
>>374
あんたが時代背景も何も知識がないからそういうことを
言ってるんだよ。

もういいよ。
376エリート街道さん:2010/12/11(土) 22:44:59 ID:sweOL/OT
>>375
今からでも遅くないから、大学受けなおして最低2流学歴くらいは積んどけや。
そしたら、そんなマイナー人物マニアにならなくて済むのではないか。
377エリート街道さん:2010/12/11(土) 22:46:50 ID:CLyK9yBZ
第一京都市長が同志社の大嫌いな立命館ではないかw
378エリート街道さん:2010/12/11(土) 22:49:43 ID:sweOL/OT
>>377
その通り。
だから、どこかのだれか、なぞという話すれば、きりがないのだ。
それを自慢気に語る奴はアホだと思う。
379エリート街道さん:2010/12/12(日) 00:32:57 ID:smGcNqSY
京都市長は立命館卒なんだな。
同志社・・・・
380エリート街道さん:2010/12/12(日) 00:46:39 ID:DAjYEFDg
京都市長は立命卒なのに
立命は京都以外にキャンパス造るんだな、興味深い。
381エリート街道さん:2010/12/12(日) 00:56:22 ID:UJp7+OdB
>>361
学習院の関係者とやらがアホらしい。
維新の元勲と東大出身者ばかりw

吉田茂や三島由紀夫を学習院OBにしてるのに宮澤喜一を
東大OBにしてるのは何故?
その論理なら宮澤は武蔵大OBだろ。
382エリート街道さん:2010/12/12(日) 01:29:52 ID:cQyb4BXJ

新渡戸稲造と学習院のつながりも不明ですね。どこにあるのか?

新渡戸は一時期、同志社の理事であったことは書かれてます。
新島が新渡戸が留学していたジョンズ・ホプキンス大学を1885年5月に
訪問して、その時に同志社の教師に誘っようです。実現はしませんでしたが、
その後新渡戸が京都帝大の教授をしていた時には、同志社の宣教師とりわけ
デントンと親しい交流があったらしい。奥さんがアメリカ人だし、
夫婦ともキリスト教者だからでしょう。何度も来校して講演も行っている。
383エリート街道さん:2010/12/12(日) 01:37:47 ID:cQyb4BXJ

小野英二郎がオノヨーコの祖父にあたるということも、
たぶん知らないでしょう。
384エリート街道さん:2010/12/12(日) 01:41:39 ID:tplL220e
同志社はまず付属校のレベルが極端に低い
早慶どころかマーチ未満だし
そんなDQNが大量に上がれる大学なんて・・・
385エリート街道さん:2010/12/12(日) 01:48:52 ID:ti3Eeu5z
普通の公立中学は同志社付属以下だぞ
そこからでも早慶マーチKKDRに行けるんだから大した問題じゃない
386エリート街道さん:2010/12/12(日) 02:17:02 ID:cQyb4BXJ

加藤与五郎と言えば、フェライトとTDK。
こういう人達は単に会社を設立したとかいうことじゃなくて、
画期的な発明をしたから偉人として後まで言い伝えられてる
わけだよ。「日本のエジソン」と呼ばれ、ノーベル賞にいちばん
近かった男とも言われている。

大西祝や元良勇次郎も、「〜の父」と呼ばれ後々まで伝えられ
ているパイオニアだった。

明治の時代だけで同志社のOBが欧米の大学で得たPh.Dが
40を超えたというんだから普通じゃない。慶応のそれがわずか
2〜3名だった時だ。〜院とかいうところとレベルが違いすぎる。
387エリート街道さん:2010/12/12(日) 06:31:17 ID:kxk7RzRy
>>382
>
> 新渡戸稲造と学習院のつながりも不明ですね。どこにあるのか?
>
> 新渡戸は一時期、同志社の理事であったことは書かれてます。



学習院の教授陣を、政官財界に働きかけて
日本最強レベルに引き上げたのが新渡戸稲造

新渡戸なしに学習院は語れない
388エリート街道さん:2010/12/12(日) 07:09:24 ID:UJp7+OdB
>>387
その日本最強レベルの教授陣や、その薫陶を受けたOBが日本・世界の
学界・政財界・文壇であまり活躍していないのは何故?

日本最強レベルの教授陣の中で切磋琢磨した結果が、麻生太郎や
仲本工事や山本モナな訳ですね。
389エリート街道さん:2010/12/12(日) 07:12:32 ID:kxk7RzRy
>>388
麻生太郎が総理大臣になっても活躍にならないのかww

天皇陛下にでもならんと
君は認めないってことだなwwwww
390エリート街道さん:2010/12/12(日) 07:13:55 ID:kxk7RzRy
>>388
そんなバカなイチャモンをつけてる暇があったら
同志社で有名な関係者は誰か教えてれよw

売国奴の土井たか子しか、思い浮かばんぞw
391エリート街道さん:2010/12/12(日) 07:29:42 ID:UJp7+OdB
>>389
総理大臣なんぞ成蹊や成城、明治でもなれる事をお忘れなく。

まあ、長期安定政権を自らの無教養で野党転落させたような
アホな総理大臣は学習院のオリジナルだがな。
392エリート街道さん:2010/12/12(日) 07:47:51 ID:kxk7RzRy
>>391
ハハハ

成蹊や成城、明治でもなれるってかwwwwwww

じゃ同志社は
成蹊や成城、明治以下ってことになるねww
393エリート街道さん:2010/12/12(日) 07:50:11 ID:kxk7RzRy
>>391
究極の屁理屈ですなw
まさに、すっぱいブドウって奴w

同志社で有名な関係者は誰なの?
話題そらしはもういいから
早く答えてね♪
394エリート街道さん:2010/12/12(日) 08:36:08 ID:lrWsoK70
同志社関係の有名人は、新島襄以来出ておりません・・・キリッ
395エリート街道さん:2010/12/12(日) 09:39:41 ID:kxk7RzRy
>>394
新島襄も同志社作ったことで有名なだけで
別に大物でも何でもないからなw
396エリート街道さん:2010/12/12(日) 10:14:55 ID:cQyb4BXJ
>>387
ソースを見せて。

どうせ立命館の西園寺と同じ感じじゃないのか。

大学の名前をもらっただけなのに、後年になってハクを
つけるために近寄って校祖に祭り上げただけという
インチキ臭さと同種のニオイがするな。

>>393
物事を知らない人になにを説明してもムダ。

>>395
新島という人間を理解してない。
立身出世を望むような人じゃなかった。大学設立に
の為だけに嵐のように世界中を奔走して若くして無くなった。
だから明治の六大教育家の内の一人に選ばれている。

帰国する前に文部卿の誘いさえ断って帰ってきてる。
これから作る東大学長の話もあったそうだ。札幌農学校
の校長という話もあったはず。すべて断ってる。
その後も官界からのあらゆる誘いや栄典も断ってる。
名誉も何も要らなかった人。
397エリート街道さん:2010/12/12(日) 10:24:23 ID:cQyb4BXJ

当時はまだお雇い外国人を大量に招いて近代化を急いでいた時代。
国内の人材不足で、英語ができるだけじゃなく、日本人ではじめて
欧米の大学を正式に卒業したインテリで、キリスト教の宣教師でも
ある新島は、本人が望めばどんな地位にもつけたはず。
留学と称して大学で欧米の制度等を勉強だけして帰ってきた
人たちとはまったく違う。
398エリート街道さん:2010/12/12(日) 10:47:21 ID:3P0rAIio
今の同志社出たところで大したことにはならない現実。
399エリート街道さん:2010/12/12(日) 10:49:28 ID:cQyb4BXJ

新島は帰国したら新政府の高官となることが当然視されて
いたんだよ。当時日本でただ一人・最初の欧米大学の「学士」号
保持者だからな。 田中不二麿らがかなり説得した。しかし
最後まで折れなかったそうだ。
400エリート街道さん:2010/12/12(日) 12:40:33 ID:gSZ/BJIG
一流だな
401エリート街道さん:2010/12/12(日) 13:42:42 ID:pcXIejTC
http://www.senmonshi.com/archive/02/0282EKQE2H2U2A.asp

同志社の新学部(2013年開設)。
グローバル地域文化学部
402エリート街道さん:2010/12/12(日) 14:10:25 ID:cQyb4BXJ

一応、(仮称)グローバル地域文化学部になってるな。

でも、こんなチマチマした名前にするくらいなら、カタカナで
グローバルスタディーズ学部、とか何でもできるようにごまかした
方がマシ。

地域文化なんて関心ない、国際関係やビジネス・法務等がしたい、
という大多数の男子学生はお嬢様の嫁入り道具みたいな名前の学部
なんか興味もつかよ。就職に直結するものがほしいんだよ。

ほんとにバカらしい。いつまで神学部が学部の内容を自分の方に
引っ張っていくつもりなのか。 法経商政策の学部に任せろよ。
またグロスタの焼き直しみたいな思想がかったものを作ろうとしてるん
だから。
403エリート街道さん:2010/12/12(日) 16:24:12 ID:QfehSm59
国際関係には期待している
404エリート街道さん:2010/12/12(日) 16:46:21 ID:S5ela1II
-----------65--------60--------55--------50
同志社生命 ○○●●●●●○○○○○○○○○
同志社理工 ○○○○●●○○○○○○○○○○
立命館生命 ○○○○●●●●○○○○○○○○
関学大理工 ○○○○●●●●●●○○○○○○
立命館理工 ○○○○○●●●●○○○○○○○
明治大理工 ○○○○○●●●●●●○○○○○
立教大理学 ○○○○○○●●●○○○○○○○
明治大農学 ○○○○○○●●●○○○○○○○
関大化学生 ○○○○○○●●●○○○○○○○
関大環境理 ○○○○○○○●●●○○○○○○
立命館情理 ○○○○○○○○●○○○○○○○
中央大理工 ○○○○○○○○●●●○○○○○
法政大生命 ○○○○○○○○●●●●●○○○
青学大理工 ○○○○○○○○○●●●○○○○
法政大情報 ○○○○○○○○○○○●○○○○
法政大理工 ○○○○○○○○○○○●●●○○
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
405エリート街道さん:2010/12/12(日) 17:23:56 ID:DAjYEFDg
(仮称)グローバル地域文化学部は今出川なんだな
グローバルコミュニケーション学部は京田辺なのに。
406エリート街道さん:2010/12/12(日) 17:26:28 ID:Es/z4K7F
同志社たけー。
受かる奴凄いわ。
407エリート街道さん:2010/12/12(日) 17:28:55 ID:uy35Mu4n
どうせまたトップになるんだろw
408エリート街道さん:2010/12/12(日) 17:31:23 ID:5zf2Fr9S
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html

《法学部系/国公私立大学合計45学部》
                         (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

1.東京大(文T=法・経に進振)           200        202       222        

2.一橋大(法学部)                   191        193       216

3.一橋大(社会学部)                 187        187       213

4.京都大(法学部)                   190        191       208

5.名古屋大(法学部)                 169        168       187

6.大阪大(法学部)                   169        169       182

7.神戸大(法学部)                   165        165       179

8.東北大(法学部)                   156        157       184

9.九州大(法学部)                   151        152       169

10.早稲田大(政治経済学部)            149        150       163

409エリート街道さん:2010/12/12(日) 17:32:10 ID:5zf2Fr9S
11.慶応義塾大(法学部)                145        145       165

12.広島大(政治経済学部)               144        143       162

13.大阪市立大(法学部)                137        140       162

14.北海道大(文類=文系すべてに進振)        138        137       161

15.岡山大(法文学部)                  130        131       153

16.都立大(法経学部)※現首都大学東京      123        130       159

17.金沢大(法文学部)                  129        129       147

18.早稲田大(法学部)                  119        119       147

19.熊本大(法文学部)                  114        114       134

20.上智大(法学部)                   111        111       133

410エリート街道さん:2010/12/12(日) 17:33:04 ID:o0E+vE3B
東大だけど関西は立命大しか私大は有名じゃないよ。
伸びてるし、最上位層はうちらより優秀だと思う。
411エリート街道さん:2010/12/12(日) 17:36:30 ID:DAjYEFDg
附属の本校上がりなら1人くらいなら天才がいるかもしれないけど
そんなのは例外中の例外だよ。
412エリート街道さん:2010/12/12(日) 17:38:52 ID:5zf2Fr9S
21.関西学院大(法学部)                113        113       129

22.成蹊大(政治経済学部)               107        110       125

23.日本社会事業大                   111        112       118

24.中央大(法学部)                   107        108       125

25.青山学院大(法学部)                100        104       111

26.学習院大(政治経済学部)             100        101       109

27.関西大(法学部)                    99        101       109

28.同志社大(法学部)                   78        101       115

29.関西学院大(社会学部)                92         92       106

30.立命館大(法学部)                    92         94       104

31.立教大(法学部)                      90         89       103

32.立教大(社会学部)                   81         81        97

33.明治大(法学部)                    85         84        89
34位以下省略

413エリート街道さん:2010/12/12(日) 17:57:12 ID:GoJpULpt
>>410
ゴキブリ乙
414エリート街道さん:2010/12/12(日) 20:41:17 ID:57TXdVfs
>>408
1961年ってw
当時の受験生はとっくに老人ホームに入ってるだろ。
415エリート街道さん:2010/12/12(日) 20:46:02 ID:5zf2Fr9S
いや、まあ、>>1に歴史的観点からともあるしw
50年前のランキング表は俺も初めてみたものだったので
416エリート街道さん:2010/12/12(日) 20:50:29 ID:bl98zg6b
今も昔もDはたいしたことないな。
よく見てマーチか。
417エリート街道さん:2010/12/12(日) 21:36:16 ID:cQyb4BXJ

やってるのは関学だよ。 あんな時代の偏差値を信じる方が
どうかしてる。
418エリート街道さん:2010/12/12(日) 22:13:02 ID:7s/NW1D+
立命とか関学とかの消えた大学よく憶えてるなw
頭どんだけヒマなの?
419エリート街道さん:2010/12/13(月) 09:35:35 ID:+cb1V7J8

知らねーよ
420エリート街道さん:2010/12/13(月) 18:46:27 ID:t4kNy6IK

「小野ヨーコのお祖父ちゃんが、同志社のエライさんだった」って本当?
421エリート街道さん:2010/12/13(月) 19:03:35 ID:KbD50L08
本当みたい。
ジョンもそう言ってた。
422エリート街道さん:2010/12/13(月) 19:09:41 ID:lb2mDh5b
えっ
423エリート街道さん:2010/12/13(月) 19:22:21 ID:nnDis9K0
2010年度新司法試験
出身大学院別合格者数ランキング(50名以上)

 1位 東京大学 201名
 2位 中央大学 189名
 3位 慶応大学 179名
 4位 京都大学 135名
 5位 早稲田大 130名
 6位 明治大学 85名
 7位 大阪大学 70名
 8位 一橋大学 69名
 9位 北海道大 62名
10位 東北大学 58名
11位 同志社大 55名

http://www.moj.go.jp/content/000053692.pdf
424エリート街道さん:2010/12/13(月) 19:41:33 ID:aulHUimF
>>415
つうかさ、「日本社会事業大」この大学は何者?
それと当時でも中央の法より関学法、まして成蹊の政経が上って
怪しすぎないこの表
425エリート街道さん:2010/12/13(月) 19:55:54 ID:I7uWuMC8
司法伸びてるね。

やはりというか、ようやくというか。

426エリート街道さん:2010/12/13(月) 19:57:51 ID:Uja1bcCH
>>424
地域の日曜講座みたいなもんだろ。
カルチャーセンターみたいなノリの。
427エリート街道さん:2010/12/13(月) 20:00:44 ID:2xfVZN6S
同志社の司法はマグレだよ。
おれは早稲田法だけど、関西のできる法曹はほとんどが立命館ロー出てた。
西園寺以来の伝統だと思う。
428エリート街道さん:2010/12/13(月) 20:03:23 ID:EajtILhB
またおかしなのが来た
429エリート街道さん:2010/12/13(月) 20:03:53 ID:jWKMoKKU
>>427
立命館乙
430エリート街道さん:2010/12/13(月) 20:11:01 ID:ZPyBICDX
つーか、同立のローは他大卒ばっかだからあまり当てにならんだろ。
431エリート街道さん:2010/12/13(月) 20:21:32 ID:jWKMoKKU
同立より下のレベルから入ってくるんだろ?
余計凄いじゃん
432エリート街道さん:2010/12/13(月) 20:45:10 ID:9Gh5F1V9
まあ法学部に関しては関学よりは立命館の方が上だろうな
433エリート街道さん:2010/12/13(月) 20:54:55 ID:3VDtpADf
どうでもいいじゃん。
同志社はもともとリベラルアーツが伝統で、
法学についてもリーガルマインドを伝授するのが方針だから、
法律学校が前身の学校とは根本が違うのよ。
同志社は法曹なんぞにならんでよろしい。
人の生死や財産を左右する仕事なんぞ、
それこそ「死後、裁かれる」wだぞ。
434エリート街道さん:2010/12/13(月) 21:58:44 ID:rU0l7hW+
つうか偏差値が感官立より高いから
司法にしても「受かってしまう」んだろ。
ぎゃあぎゃあ喚くな雑魚どもが。
435エリート街道さん:2010/12/14(火) 00:04:45 ID:rU0l7hW+
>>433
どういうこと?
リベラルアーツの原点に回帰するの?
436エリート街道さん:2010/12/14(火) 00:13:09 ID:AnXZ3Bqi
>>433
だから同志社はいまいち駄目なんだよ
覚悟がない
437エリート街道さん:2010/12/14(火) 00:18:28 ID:kPV4lDDn
同志社が早慶レベルになりたいなら
心理・社会を文に再吸収
政策とグロコミュを国際公共政策学科にして法に吸収
生命医科を医学部に(願望)
スポ健・文情を人間科学部に
これで
法 経済 商 文 神 人科 理工 医
の8学部体制

さらに入試を学部毎に違った傾向にしてやったら上位学部と下位学部の差がハッキリとあらわれる

完璧に慶應の真似事だけど
438エリート街道さん:2010/12/14(火) 00:51:19 ID:aqRZX9KP
2010年10月号 東洋経済誌が「本当に強い大学」ランキングを発表

 11位  関西学院

 18位  同志社

 30位  関西大

 38位  立命館
439エリート街道さん:2010/12/14(火) 00:54:18 ID:4MyN4bHv
>>438
それは北里大学が一橋の上に来てるランキングだろw
そんなのだれも信用しねえよ
東洋経済とか(笑)
440エリート街道さん:2010/12/14(火) 00:55:52 ID:rgGnnzrY
>>438
関学は聖和大学を吸収合併したおかげでランキング上がってるらしいね
441エリート街道さん:2010/12/14(火) 01:00:24 ID:ea9Wd4fD
どうでもいいけど関学とか立命なんか眼中にないから消えろ
カス
442エリート街道さん:2010/12/14(火) 06:12:43 ID:AnXZ3Bqi
>>439
要は「経済誌」から見たランキングだからな。
もし大学が上場したら…の投機的な観点から評価してる。

老舗の重厚企業よりイケイケのベンチャー企業を評価するようなもの。
443エリート街道さん:2010/12/14(火) 07:09:03 ID:cCfRlEVx
>>437
同意。
むしろこの中では医学部が最も実現可能性が高いが。
444エリート街道さん:2010/12/14(火) 08:43:24 ID:qRfCqav/
同立>関関
445エリート街道さん:2010/12/14(火) 10:01:54 ID:PAoZNzmQ
分譲は本当に要らなかったな。
遅いが。
446エリート街道さん:2010/12/14(火) 10:46:35 ID:OJ2vZxe8
>>435
>>436
わしは同大法学部卒の隠居爺だが、学歴版はレスポンスが良くて
面白いので、気が向いたら見てる。
まあ、なんだな、無理に「同志社大学」にしなくても
「同志社英学校」のままでもよかったんじゃないの。
戦前だかの一時期に、三つ葉のクローバーの上に
取ってつけたように「大学」の文字をかぶせた校章を見ると、
痛々しくなってくる。
まあ、それは私立大学全般に言えるだろうけどな。

東京の文化学院は人によって好き嫌いがあるだろうけど、
まあ「小妖精」の評価はあるな。
同志社も大学にならなければ「京都の小妖精」だったかもなw。
447エリート街道さん:2010/12/14(火) 12:05:29 ID:PAoZNzmQ
小妖精って何?
448エリート街道さん:2010/12/14(火) 12:11:28 ID:OJ2vZxe8
>>447
小さくても大きな魅力がある神秘的存在、ってとこかな?
文化学院はウィキで出てくるはずだよ。
449エリート街道さん:2010/12/14(火) 17:54:32 ID:aqRZX9KP
同志社はもともと関西圏でもバカ扱いされてたんだから、

早慶と一緒にするな。

月とスッポンくらいの差がある。
450エリート街道さん:2010/12/14(火) 18:21:47 ID:OJ2vZxe8
>>449
同志社に限らず、私立が一斉に地盤沈下を起こしたのは、
「専門学校令による大学設置」と「大学令による大学設置」が引き金だな。
それまでは「自称・大学」であり、優秀で個性ある人材を輩出してきた。
同志社で言うと、明治期の人材はキラ星の如く。
キリスト教界はもとより、俗世間では日銀総裁も出してる。
ところが先にあげた二つの「令」により、帝国大学を頂点にした
序列に中に組み入れられてしまった。
この辺りの事情は、早稲田、慶應も含め、
ほとんどすべての私立に当てはまる。
451450:2010/12/14(火) 18:36:32 ID:OJ2vZxe8
訂正(下から3行目)

×序列に中に組み入れられてしまった。

○序列の中に組み入れられてしまった
452451:2010/12/14(火) 18:40:42 ID:OJ2vZxe8
再び訂正(下から3行目) 。爺になると注意力が衰えていかんのお。
句点が抜けておった。若い衆、許せよ。

×序列に中に組み入れられてしまった。

○序列の中に組み入れられてしまった。
453エリート街道さん:2010/12/14(火) 18:57:04 ID:LUA3KqWO
は?
454エリート街道さん:2010/12/14(火) 18:59:54 ID:3jJUavhW
【フィギュアスケート】山田満知子コーチ「(浅田)真央は妖精みたいな感じで、カナ(村上佳菜子)は現実に生きている感じ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292142353/

天才肌でわが道を行くタイプの浅田と、自分の感情に素直で親しみやすい雰囲気の村上。
2人を知る同コーチは「真央は妖精みたいな感じで、カナは現実に生きている感じ。
2人は住んでいる世界が違う」と笑う。

浅田真央=妖精=同志社 大学の妖精同志社でおk?w
455エリート街道さん:2010/12/14(火) 19:08:19 ID:me/DCmgw
今出川集約で京滋のトップ層である洛星、洛南、堀川、京教、膳所の受験生が増えるし
立命大を受けていた中位層も(受かるかはともかく)同志社に流れる。
上位の厚みが増し、合格倍率も上がりそう。
456エリート街道さん:2010/12/14(火) 19:15:46 ID:PnQLQZ+4
「大学ブランド力」ランキング、首都圏は早稲田、近畿は京大が1位〜
日経BPコンサルティングが調査
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101108/1033562/

1 京都大学 93.0
---------------
2 大阪大学 81.7
---------------
3 同志社大 73.1
---------------
4 関西大学 68.9
5 立命館大 68.2
6 神戸大学 68.1
7 関西学院 63.9
---------------
8 近畿大学 59.8
9 大阪市大 59.1
0 大阪府大 56.5
457エリート街道さん:2010/12/14(火) 19:29:08 ID:AnXZ3Bqi
>>450
まず、90年前の大学令を現状に結び付けるのは暴論。
早慶が躍進したのは戦後の新学制以降。

更にいえば、もし90年前に同志社が大学認定されていなければ
今現在、形すら残していないだろう。
高等教育機関どころか教育機関ですらないのだから。
458エリート街道さん:2010/12/14(火) 19:45:18 ID:OJ2vZxe8
>>457
その、教育機関=国家のお墨付きという権威主義的思考を
改めないとな。特に私学の場合は。ほんと強いものに弱いな。情けない。
新潮選書の「学歴の日本史」だったかでは、
大学令以降のリーマン養成機構と化した
「大学」の給与序列が載ってるぜ。当然、帝大が最上位。

老いたりといえども、根拠のない妄想は
木端微塵にするぜ。いつでもかかってこいや、若い衆。
459エリート街道さん:2010/12/14(火) 19:53:25 ID:vLqiTn7Q
全然ヒマがないぞ。
どうなってんだ?
460エリート街道さん:2010/12/14(火) 19:54:49 ID:dyjOW23b
>>458
何歳よ?
461エリート街道さん:2010/12/14(火) 19:55:21 ID:Ro3+00lp
sage
462エリート街道さん:2010/12/14(火) 19:56:52 ID:e4+Blp4/
大学の格はOBできまるが、
「大物」がいなくなった現代では偏差値でしか測れないな。
463エリート街道さん:2010/12/14(火) 19:57:02 ID:CEAU0XlA
どうでもいいけどグロコミより国際教養とかのほうが良かったんじゃね
464エリート街道さん:2010/12/14(火) 19:59:58 ID:Qr4RCHOU
●河合塾「京大塾」

【質問】京大受験生が併願する大学はどこが多いですか?


・大阪校(大阪市北区)
『関東では早慶大、関西では同志社大などです。』

・新宿校(東京都新宿区)
『関東では早慶大。関西では同志社大などです。』

・京都校(京都市中京区)
『私立大学では、上位者は早稲田大学・同志社大学、
 中堅から下位者は前の2大学に立命館大学を増やす傾向、またこちらの指導もあります。』

・天王寺校(大阪市天王寺区)
『私立大学は関東なら慶應大学(早稲田大学は日程が本試験にかなり近いので)、
 近畿なら同志社大学が多いと思います。同志社大学の今出川キャンパスの受験の際に、
 京大受験で泊まる予定のホテルで泊まって予行演習のような形を取られる方もいます。』

http://kyodai.kawai-juku.ac.jp/
465エリート街道さん:2010/12/14(火) 21:18:06 ID:AnXZ3Bqi
>>458
あんな。爺さんな。(多分、偽装高齢者だろうが)
開国直後の慶應義塾や同志社英学校の話してどうすんの?
当時は英語話せる事が珍しかったし、啓蒙主義がハイカラだった。
アメリカ帰りなんて今で言えば宇宙帰りみたいなもの。

このグローバル社会に明治期と同じ体制を続けろというのは無理がある。
組織というのは時代に適応するのが大切。教育機関も然り。
建学の精神を遵守する一方で最高学府を目指すのは私学として当然。

大学昇格に尽力した当時のOB・関係者を扱下ろす意味がわからん。
株式会社設立の際に、役所に届け出するのは国に阿る行為だからけしからん、
そう言ってるのと変わらん。
466エリート街道さん:2010/12/14(火) 21:19:31 ID:aqRZX9KP
同志社のイメージ。

田舎くさい。
ダサイ。
どんくさい。
頭悪そう。
スポーツ弱い。
地味。

京都見物にはよい。
467エリート街道さん:2010/12/14(火) 23:07:16 ID:cCfRlEVx
変わってるな。
468エリート街道さん:2010/12/15(水) 00:26:11 ID:ZdFWtAqR
世間では一般的に全部逆という現実。スポーツは知らんが。
コンプレックスの塊だな。
469エリート街道さん:2010/12/15(水) 00:46:52 ID:6QQ/uTQJ
>>468
世間というよりお前の頭の中でな
470エリート街道さん:2010/12/15(水) 00:51:23 ID:4tYjFxSz
>>469
そのとおり。

田舎くさい。
ダサイ。
どんくさい。
頭悪そう。
スポーツ弱い。
地味。

京都見物にはよい。


まさに、同志社の評価そのものだな。
471エリート街道さん:2010/12/15(水) 01:21:00 ID:Ltb32yor
同志社のイメージ
土井たか子
清水圭
レイザーラモンHG
寒そう
寂しそう
472エリート街道さん:2010/12/15(水) 03:02:17 ID:JczYDdlk
同志社のイメージ
二谷英明(特捜最前線)
宮本慎也(ヤクルト・スワローズ)
宮本恒靖(サッカー元日本代表キャプテン)
平尾誠二(ミスター・ラグビー)


まさに「司令塔」のイメージ
私大OB唯一の「日銀総裁」もいたね。
473エリート街道さん:2010/12/15(水) 12:28:35 ID:IwbWjLv4
>>472
そういえば、ノーベル賞受賞者を輩出した高校は全国でも十数校しかないが
その内の一つが同志社高校なんだよな。江崎玲於奈先生だっけ。
引退後に金で雇っただけで大盛り上がりする三流大学と違い、こっちは正真正銘のOBなんだから
もっとアピールしていっても良いと思うんだが。
474エリート街道さん:2010/12/15(水) 20:14:52 ID:6QQ/uTQJ
>>473
その論法だと吉田茂や三島由紀夫は学習院のOBと主張したり、
宮澤喜一が武蔵大OBと吹聴する馬鹿が涌き出るぞ。
475エリート街道さん:2010/12/15(水) 21:28:02 ID:3fB/KLCO
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値)

@ 慶應大 263
A 早稲田 187  (会計大学院52、うち在学中26、修了26)
B 中央大 160
C 明治大  80前後
D 同志社  75前後
E 東京大  65前後
----------------
− 関学大  16  (会計大学院のみ、うち在学中3、修了13)
− 専修大  15
− 甲南大  11  (会計大学院のみ)
− 東北大   9  (会計大学院のみ、うち在学中2、修了7)
− 法政大   9  (会計大学院のみ、うち在学中1、修了8)
− 東経大   8
− 創価大   5
− 亜細亜   3
− 大原大   3  (会計大学院のみ)
− 東洋大   2
− 東京国際  1
− 拓殖大   1
476エリート街道さん:2010/12/15(水) 21:47:07 ID:IwbWjLv4
ソースは?
477エリート街道さん:2010/12/16(木) 08:13:31 ID:5UuZ6WxX
脳内だろ。
同志社>東大は無い。
478エリート街道さん:2010/12/16(木) 12:12:58 ID:TfIhKSqf
うん
479エリート街道さん:2010/12/16(木) 18:18:08 ID:JtthpbsA
ぷっ
480エリート街道さん:2010/12/16(木) 18:20:20 ID:9x9q7xlS
>>475
同志社スゲー
481エリート街道さん:2010/12/16(木) 18:26:53 ID:mEwSbrlS
強いよなあ。
ただし、誇示することもない。
482エリート街道さん:2010/12/16(木) 19:06:20 ID:SfHd6dHt
新島襄が偉大でもミッションスクールに抵抗が有る人は多いよ。
483エリート街道さん:2010/12/16(木) 19:11:41 ID:b5WPXBxf
そんなにいないだろ。
よっぽどのヒキオタとか創価学会員とかなら抵抗あるんだろうが。
キリスト教主義よりも、同志社より低偏差値大学に行くことの方が
普通に抵抗あるな。
484エリート街道さん:2010/12/16(木) 19:12:59 ID:GrGNOJlK
医学部一番のりだな。
485エリート街道さん:2010/12/16(木) 19:13:38 ID:j4rPmwkM
age
486エリート街道さん:2010/12/16(木) 21:18:01 ID:6kKoumh/
>>482
つうかミッションスクールじゃないから
487エリート街道さん:2010/12/16(木) 21:51:21 ID:2fGjQRgf
>>482
新島襄が偉大だと言ってるのは同やんだけ。www

普通の田舎の私立大学。ただ、それだけ。
488エリート街道さん:2010/12/16(木) 22:00:53 ID:EAWwpkQ+
>>482
その田舎に京都大学があるんですけど〜?
ips細胞のノーベル賞もそう遠くないし。
そろそろ都会脳から離れようね
489エリート街道さん:2010/12/16(木) 22:02:45 ID:EAWwpkQ+
アンカミス
>>482>>487
490エリート街道さん:2010/12/16(木) 22:34:03 ID:ihfkrGW1
>>482

馬鹿理科薬か。
袋詰めのやり過ぎで気がふれたか?
491エリート街道さん:2010/12/17(金) 08:06:54 ID:G1m/waJs
492エリート街道さん:2010/12/17(金) 08:18:55 ID:lXKSMXT2
>>480
同死者のみえすいた自演www
バカの自演は本当に分かりやすいww
493エリート街道さん:2010/12/17(金) 08:20:17 ID:lXKSMXT2

関関同立の時点で低学歴。
関東では無名Fラン私大扱い、関西では私大出のバカの烙印を押されて終わり。

それが同死者大学w
494エリート街道さん:2010/12/17(金) 08:22:29 ID:lXKSMXT2
>>466
中々いい分析だな。

同志社のイメージ。

田舎くさい。
ダサイ。
どんくさい。
頭悪そう。
スポーツ弱い。
地味。

京都見物にはよい。←(笑)



wwwww
495エリート街道さん:2010/12/17(金) 10:39:52 ID:zG31Pygn
496エリート街道さん:2010/12/17(金) 11:41:12 ID:lXKSMXT2
同志社のイメージ
土井たか子
清水圭
レイザーラモンHG
寒そう
寂しそう



wwwww
497エリート街道さん:2010/12/17(金) 13:59:03 ID:HK7+OdN8

あれてるなぁw

スレタイにもどると、関西じゃ早慶になるのは無理に等しい
首都圏ほど人口が多くないし、人も集まらない
首都圏のように私立に人気が無いのも要因
公立大が他圏よりレベル高いのがよい例、優秀層が分散しちゃうんだろうな。

498エリート街道さん:2010/12/17(金) 16:23:04 ID:jxyjaqXy
.
499エリート街道さん:2010/12/17(金) 16:52:44 ID:TKnX1BUZ
>496
俺はこっちに一票。

同志社のイメージ
二谷英明(特捜最前線)
宮本慎也(ヤクルト・スワローズ)
宮本恒靖(サッカー元日本代表キャプテン)
平尾誠二(ミスター・ラグビー)


まさに「司令塔」のイメージ
私大OB唯一の「日銀総裁」もいたね。

500エリート街道さん:2010/12/17(金) 18:45:51 ID:xO7IPp5f
>>497
多くの関西人は学費で選んでるんだろうね
501エリート街道さん:2010/12/17(金) 18:52:16 ID:oH7Y3LgM
国公立の学費も今や私立と大差ないけどね。
昔の感覚で行動してるだけ。
502エリート街道さん:2010/12/17(金) 18:54:13 ID:2x49VepT
学費よりも学生で選んでるんじゃね
高校時代に関関同立の付属にいった低レベルな奴と一緒になりたくないとか

あと底辺校から指定校で同志社とか行くからそういうやつといっしょにされたくないんじゃね
503エリート街道さん:2010/12/17(金) 19:07:07 ID:Ank4PPS+
>あと底辺校から指定校で同志社とか行くからそういうやつといっしょにされたくないんじゃね

まあ早慶でも同じだけどね。
入学後数ヶ月もたてばどうでも良くなるけど、受験生心理では重要なんだろうね。
504エリート街道さん:2010/12/17(金) 19:34:46 ID:8ev38v+3
概ね同意。
入試システム上、そりゃあこうなる。
505エリート街道さん:2010/12/17(金) 19:36:39 ID:5ELkoTz8
灘高校
東大103 京大23 同志社10 立命4
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/H22_goukaku.pdf

白陵高校
東大21 京大18 同志社27 立命22
http://www11.ocn.ne.jp/~hakuryo/

六甲高校
東大6 京大14 同志社55 立命44
http://www.rokko.ed.jp/public_html/life/shingaku/index.html

県立長田高校
東大5 京大34 同志社120 立命80
http://www.hyogo-c.ed.jp/~nagata-hs/shinro/shinro_h22.html
506エリート街道さん:2010/12/17(金) 19:37:48 ID:nroAY5Of
東大だけど聞きたいことある?
507エリート街道さん:2010/12/17(金) 19:40:47 ID:G1m/waJs
えっ
508エリート街道さん:2010/12/17(金) 20:00:33 ID:ro8r3fxL
ない
509エリート街道さん:2010/12/17(金) 20:05:30 ID:tYlPwrr8
筑馬鹿が慶應工作員のふりを始めたぞwwwwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292583390/1

1 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/12/17(金) 19:56:30 ID:tYlPwrr8
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=joke&id=V8dmupw%2F
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=joke&id=KO%2B%2BVkFZ
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=joke&id=6vphgc28
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=joke&id=Fx%2Focx%2Ft

バレバレのコピペで筑馬鹿だと指摘されると慶應のフリして慶應を持ち上げてるwww
こいつはほんとにいつもやる事が卑怯卑劣だなw
510エリート街道さん:2010/12/17(金) 20:33:53 ID:71U0HbNl
test
511エリート街道さん:2010/12/17(金) 21:34:23 ID:R9S0XD1i
関関同立の時点で低学歴。
関東では無名Fラン私大扱い、関西では私大出のバカの烙印を押されて終わり。

それが同死者大学w
512エリート街道さん:2010/12/17(金) 21:40:00 ID:R9S0XD1i
同志社のイメージ。

田舎くさい。
ダサイ。
どんくさい。
頭悪そう。
スポーツ弱い。
地味。

京都見物にはよい。←(笑)



wwwww
513エリート街道さん:2010/12/17(金) 21:41:21 ID:R9S0XD1i
同志社のイメージ
土井たか子
清水圭
レイザーラモンHG
寒そう
寂しそう



wwwww
514エリート街道さん:2010/12/17(金) 22:08:03 ID:vlVP9fIC
悔しいの?
515エリート街道さん:2010/12/17(金) 22:11:38 ID:ro8r3fxL
ここの学生ではないけど
関西ではマーチってなに?って言うのが現状
やっぱり私大は世間的に受けいられてるのって早慶くらい

まあ関東にいたらマーチなんて行くはずないよな、早慶があるんだから
516エリート街道さん:2010/12/17(金) 22:24:30 ID:jqKum65b
>>515
関東ではKKDRってマーチ未満のイメージだよ。
というか、よくわからない。
やはり私大は早慶とそれ以外という感じ。
まあ上智ICUならまあそこそこだけど。
マーチなら論外。
KKDRや南山や西南などは地元ではお手盛り評価らしいが
東京ではローカルすぎて話題にすら上らない。
どちらかというとアホっぽいイメージ。
517エリート街道さん:2010/12/17(金) 22:31:55 ID:2x49VepT
MARHKKRはアホってイメージだな
同志社と中央はまだ賢そう
518エリート街道さん:2010/12/17(金) 22:59:16 ID:R9S0XD1i
関西の時点でうんこだろwww
519エリート街道さん:2010/12/17(金) 23:02:40 ID:jqKum65b
>>517
そんな、中央と明治他の差なんて誰も気にしたことない。
ましてやKKDRの中の序列など知るか。ばかか。
520エリート街道さん:2010/12/17(金) 23:28:07 ID:cSavQw4U
立近甲龍
521エリート街道さん:2010/12/17(金) 23:42:11 ID:ro8r3fxL
>>516
そうなんだー。
同志社は上智に届かないけどマーチよりは若干上
というイメージかな
立関関はマーチと同じくらい
522エリート街道さん:2010/12/17(金) 23:51:24 ID:jqKum65b
>>521
2行目がよくわからない。
そんな、細かい序列話をランダム抽出した他人に話してみるがよい。
頭がおかしいと思われるでしょう。合掌
523エリート街道さん:2010/12/18(土) 00:06:16 ID:6V0qCncQ
>>522
一応、客観的に書いてみたんだけど...
関西では同志社とKKRが分かれつつあるって言われてて
マーチは理系弱いし、このくらいの位置かなぁ
細かいって言うけど昔のマスコミが作った言葉だし、そこに縛られる事ないと思うよ
524エリート街道さん:2010/12/18(土) 00:07:51 ID:5RJCR5N6
関西では
同志社=上智
関西から早慶を受けても上智は受けないからな
マーチ受けるくらいなら関学か立命受ける
525エリート街道さん:2010/12/18(土) 00:29:00 ID:UhnJtBd6
>>524
病院いけ

526エリート街道さん:2010/12/18(土) 00:35:31 ID:8llKOnXs
と、関西の現実が気に食わない関東のバッタモンが発狂しております
527エリート街道さん:2010/12/18(土) 00:46:53 ID:UhnJtBd6
>>526
関西w
528エリート街道さん:2010/12/18(土) 01:06:08 ID:hGSZdLXa
ジャニタレでもぼこぼこ入るマーチに学問を求める方が酷。
補助金を福祉や先端科学に回せばいいのに。
529エリート街道さん:2010/12/18(土) 01:18:18 ID:I3n9/9gs
明治とか立教は関学立命が相手をすれば十分。
マーチは理系がショボすぎる。
同志社の目は上智以上にしか向いていない
530エリート街道さん:2010/12/18(土) 01:44:12 ID:8llKOnXs
同意
531エリート街道さん:2010/12/18(土) 01:47:51 ID:hGSZdLXa
たしかに。

-----------65--------60--------55--------50
同志社生命 ○○●●●●●○○○○○○○○○
同志社理工 ○○○○●●○○○○○○○○○○
明治大理工 ○○○○○●●●●●●○○○○○
立教大理学 ○○○○○○●●●○○○○○○○
明治大農学 ○○○○○○●●●○○○○○○○
中央大理工 ○○○○○○○○●●●○○○○○
法政大生命 ○○○○○○○○●●●●●○○○
青学大理工 ○○○○○○○○○●●●○○○○
法政大情報 ○○○○○○○○○○○●○○○○
法政大理工 ○○○○○○○○○○○●●●○○
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
532エリート街道さん:2010/12/18(土) 01:51:41 ID:UhnJtBd6
>>529
そのようなバカな勘違いしているのは君たちだけです。
KKDRなんて誰も気にもしてない。
そろそろ自分の過去の受験失敗を正当化するのを諦めたらどうですか。
533エリート街道さん:2010/12/18(土) 01:57:55 ID:5RJCR5N6
上理マーチは関東ローカル
早慶は一応全国区
関関同立は関西ローカル

同志社は上智と同等だよ
534エリート街道さん:2010/12/18(土) 01:58:18 ID:8llKOnXs
>>532
君さっきからずいぶん粘着してるけどマーチ(笑)の人?
それとも基地外理科大かなw
535エリート街道さん:2010/12/18(土) 02:01:02 ID:UhnJtBd6
>>534
たまたま2chに訪れた早慶です。
ローカルなスレですね。
恥かくよw
536エリート街道さん:2010/12/18(土) 02:03:14 ID:7TygTTfI
成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率

早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------





MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------


関西関学立命館★同志社★
---------------------11〜12%-----------------------------


これが、ほんとうの大学別の実力
偏差値は、推薦率・AO率・帰国子女率・附属率が大きいこと
で結構底上げされてるだろ
537エリート街道さん:2010/12/18(土) 02:04:04 ID:8llKOnXs
早慶程度ででかい面スンナ


ど あ ほ
538エリート街道さん:2010/12/18(土) 02:05:23 ID:7KlzG4tW

早稲田はまだ日銀総裁出してないらしいな。
539エリート街道さん:2010/12/18(土) 02:06:00 ID:hGSZdLXa
早(笑)慶ならスレタイ当該大学だから来てもよろしい。
楽しんでいってくれたまえ。
540エリート街道さん:2010/12/18(土) 02:09:37 ID:UhnJtBd6
関西人が一気に沸いてきたようです。
怖いです。
民度相当低いのだろう。
541エリート街道さん:2010/12/18(土) 02:13:10 ID:7TygTTfI
■読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率
     新入生数 一般入試  一般率  
早稲田_10035_6245_62.2%
慶應義塾【※未公表】
東京理科_4040_3299_81.7%
上智___2198_1373_62.5%
国際基督教_551__288_52.3%

明治___7403_5187_70.1%
青山学院_4347_2985_68.7%
立教___4603_3066_66.6%
法政___6797_4510_66.4%
中央___5849_3102_53.0%

同志社__6160_3668_59.5%★
関西___6857_3898_56.8%
関西学院_5417_2814_51.9%
立命館 【※未公表】
―――――――――――――――――――――――


同志社は4割以上が非一般入試な大学



542エリート街道さん:2010/12/18(土) 02:19:19 ID:UhnJtBd6
>>541
その4割は偏差値40。
慶普・早実とは比較にもならない。
543エリート街道さん:2010/12/18(土) 02:22:02 ID:5RJCR5N6
私立は一般率低いな

中学の範囲で出した偏差値なんて40も70も一緒だろ
544エリート街道さん:2010/12/18(土) 02:24:12 ID:6V0qCncQ
>>542
ほんとに早慶?
下しか見ないなんて、さては伸びしろないんだな...
545エリート街道さん:2010/12/18(土) 02:25:32 ID:UhnJtBd6
>>543
やはり相当なアホだ。関西は。終わっている。
546エリート街道さん:2010/12/18(土) 02:29:11 ID:5RJCR5N6
高校の偏差値なんて何の意味があるんだよw

同志社の付属、早稲田の付属を受けた中学生が大学受験生に勝っているわけがない
547エリート街道さん:2010/12/18(土) 02:30:48 ID:A2h3NfQU
http://hp-2.com/?p=friend&opt1=125609

頑張れば一時間で一万稼げるサイトだよ☆
548エリート街道さん:2010/12/18(土) 02:31:28 ID:UhnJtBd6
>>543
中学の偏差値が40も70も一緒なら、準灘クラスとバカ中学とが同じになってしまうだろうが。
549エリート街道さん:2010/12/18(土) 02:35:51 ID:UhnJtBd6
>>546
>>同志社の付属、早稲田の付属w

並列にするな。俺は慶で一応フォローしとくが早慶とそんなローカルとでは
フランス料理とウンコくらいの差だと思う。
550エリート街道さん:2010/12/18(土) 02:36:32 ID:5RJCR5N6
>>548
あぁそうだな
大学入試を迎える受験生からすりゃ算数から数学に入った程度の中学生なんざみんな同じだよ
551エリート街道さん:2010/12/18(土) 02:39:08 ID:UhnJtBd6
>>550
中学受験算数を知らないKKDRか。
これは相当なものだw
552エリート街道さん:2010/12/18(土) 02:44:15 ID:6V0qCncQ
ああ言えばこう言う
早慶でも馬鹿はいるんだねぇ
553エリート街道さん:2010/12/18(土) 02:44:23 ID:8ffaqjK6
同志社付属はマーチ付属未満だしw
554エリート街道さん:2010/12/18(土) 02:48:21 ID:5RJCR5N6
算数に理科、社会、国語か?
大学生はみんな通り抜けてきてるぜ

大学入試で算数理化社会国語入試なんてどこもやってないのがその証拠だ
555エリート街道さん:2010/12/18(土) 04:05:58 ID:cA6zmg+d
ID:UhnJtBd6 (10)

きんもーっ☆
556エリート街道さん:2010/12/18(土) 07:59:18 ID:hGSZdLXa
早慶でも馬鹿は掃いて捨てる程いるからね。
大学名をひけらかし威張り散らすような奴はたいていそのお馬鹿ちゃん。
みたところ上位校出身でもなさそうだしw
557エリート街道さん:2010/12/18(土) 08:12:46 ID:Iyd7uvHk
底辺から指定校で下位に入った勘違いだろ
558エリート街道さん:2010/12/18(土) 09:38:40 ID:LD0N3JRS
>>552>>556
「俺は早慶だが…」みたいなアホな事いう奴おらんやろ?普通。
早慶を騙った例の東京ナントカ大学のナリスマシな。
559エリート街道さん:2010/12/18(土) 12:58:11 ID:4aJDYwxB
どあ○うのDは 童話が好きで 箱庭で頑張る
腐れ外道の伴天連集団 キモッ
560エリート街道さん:2010/12/18(土) 13:06:32 ID:fBkFOV1F
関西で一倍きしょい学校やな
卒業生もきしょい奴ばっかりやし
561エリート街道さん:2010/12/18(土) 15:26:06 ID:MXvjWBbk
>>560
すごいね!
562エリート街道さん:2010/12/18(土) 17:30:23 ID:CIb7GVob
@
563エリート街道さん:2010/12/18(土) 18:03:58 ID:SMonccwn
同志社は文系の今出川回帰と、理系の京田辺キャンパスへの投資を粛々と進めれば良い。
外野も焦って色々やるだろうが付け焼刃感が漂っているし先手を打った同志社に歩がある。
後は市看短の引き継ぎによる看護学科の新設を確実に遂行してほしい。
564エリート街道さん:2010/12/18(土) 18:11:25 ID:jFwzNHpV
理科薬が発作的に他大に成り済まして工作しているね
565エリート街道さん:2010/12/18(土) 18:24:46 ID:XTzNWsyS
ほっとけ
566エリート街道さん:2010/12/18(土) 18:53:35 ID:PhFTBeYr
看護の進捗状況は?
気になる。
567エリート街道さん:2010/12/18(土) 18:54:58 ID:4v0AipNd
>>564
あいつまだここ来てんの?
秋くらいに大恥かいて逃げ出したんじゃなかったっけ。
568エリート街道さん:2010/12/18(土) 18:56:51 ID:4VwxXVL6
sage
569エリート街道さん:2010/12/18(土) 18:59:21 ID:TZJiL/E8
理科大学東京

こっちのがカコイイ!
570エリート街道さん:2010/12/18(土) 19:09:13 ID:6V0qCncQ
理科大は何かと仲間はずれだからな、寂しいんだろう。
571エリート街道さん:2010/12/18(土) 20:05:28 ID:4aJDYwxB
併願蹴られまくりのウンコ私学の理○大wwww
572エリート街道さん:2010/12/18(土) 20:32:37 ID:UhnJtBd6
ウンコはどっちだよ。
この前、所要で関西に行ったときには、駅内や、大学の構内にガチで人間のウンコが散らばっていた。
民度が低すぎる。
森が言っていた日本の淡壺とはこのことか。
573エリート街道さん:2010/12/18(土) 20:35:44 ID:6V0qCncQ
>>572
やっぱり、理科大かwwwww
574エリート街道さん:2010/12/18(土) 20:56:07 ID:4aJDYwxB
>>572  ウンコ乙wwww
575神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 21:26:48 ID:yhUJ1pHC
久しぶりに同やんを苛めて遊ぶか。

>>564
おいおい、低学歴同やんちゃん

俺がいつ他大に成り済まして工作してんだよ?w

12月に入ってから糞忙しくて学歴板なんかきてないってのに
ここのニートやうんこ相手をかまってる暇なんかないってのw


今日は久しぶりに
たっぷりと同やん叩きやったるでw



576神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 21:30:25 ID:yhUJ1pHC
>>552
早計でもバカはいるが

同やんはバカしかいないだろ?(笑)

一般組は低偏差値、内部あがりはDQNボンクラ

卒業生はうんこか犯罪者くらいしか排出しない、田舎者の大学だからな(嘲笑)



早計を蹴ることが出来ない童刺者大学www
577エリート街道さん:2010/12/18(土) 21:35:16 ID:W5mNkYkj
また馬鹿薬か

本当に薬学部なら頭の悪い自分につける薬を開発したらどうだ?(笑)
578神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 21:40:40 ID:yhUJ1pHC
早速、低学歴同やんが一匹釣れたな(笑)

俺は正真正銘薬学部OBだぜ。
同やんより偏差値10は上だろうな^^

頭が悪いといえば、同やんの代名詞だ。
ここに、俺より頭のいい(偏差値の高い)同やんていんのか?(笑)


いるなら名乗ってみ



ほれ(笑)
579エリート街道さん:2010/12/18(土) 21:48:33 ID:LD0N3JRS
20年前に作成した馬鹿グラの研究論文

「馬鹿につける薬はない」

身をもって立証。
580エリート街道さん:2010/12/18(土) 21:49:00 ID:5RJCR5N6
理科薬6年セ試5科目合格者平均86%
同志社生命医科学医生命システム5科目平均88.2%
581神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 21:57:26 ID:yhUJ1pHC
wwww

さすがダボハゼ低学歴同やん、食いつきいいねえw

で、俺より偏差値高いのはいんの?ん?

2007進研模試記述
<一般入試合格者の偏差値>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/kekka/kyoka_kijutsu.html
           国語 数学 英語 社会  理科  平均
理科薬薬セ    68.6 66.1 72.0 65.6  68.0  68.06
=========偏差値65の壁==========
理科大薬薬    63.5 63.9 68.5 63.5  65.2  64.92
早稲田機械    61.2 66.5 68.7 61.9  66.0  64.86
早稲田創造    61.2 66.5 68.7 61.9  66.0  64.86
早稲田基幹    61.4 65.8 68.3 61.1  65.7  64.56
慶応理工学2   60.2 67.4 67.7 60.7  65.7  64.34  
名大工機械    60.0 65.5 66.4 60.3  65.1  63.50
東北大機械    59.0 62.6 65.3 60.5  61.5  62.86
阪大基礎工シ   58.3 64.8 65.0 57.7  63.1  61.78
九大工機械    60.0 62.2 65.5 59.1  61.0  61.56

=========偏差値60の壁===========
      

千葉理地球科学  54.3 54.2 61.6 55.8 54.4 56.06
同志社工             省略(50ちょいw)←ーーーーーーーーバカすぎwwwwww         
582神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 22:00:20 ID:yhUJ1pHC
>>580
生命システムwwwワロスw
医薬もないうんこ同やんで、まともな研究できんのか?w



ちなみに、俺の時は、理科薬センター合格者平均90%

同やんじゃ勝てる学部ないだろ?(笑)
583エリート街道さん:2010/12/18(土) 22:03:31 ID:W5mNkYkj
理科薬なんぞ新設の慶應薬に偏差値で簡単に抜かれてるじゃん。
偏差値だけでいえば立命館薬と大して変わらない。
理科大の大学としての格なんてそんなもんだよ。
同志社が薬学部作れば軽く抜ける。
584神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 22:10:27 ID:yhUJ1pHC
> 偏差値だけでいえば立命館薬と大して変わらない。



wwwww

どこの偏差値みても

理科薬>>>>立命薬

だろ


同やんが薬学部作っても、理科薬には勝てん

所詮、弱小理系の地方大w 

うんこだようんこ



585エリート街道さん:2010/12/18(土) 22:12:32 ID:5RJCR5N6
理科薬6年セ試5科目合格者平均86%
同志社生命医科学医生命システム5科目平均88.2%
586早慶経済:2010/12/18(土) 22:31:20 ID:UhnJtBd6
セでDに入るアホなんていねーよ。
マークミス確認か精神安定剤変わりに過ぎない。

587神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 22:32:57 ID:yhUJ1pHC
> 理科大の大学としての格なんてそんなもんだよ。


痴呆私大ごときで格とかワロタwwwwww


格なら

早慶理科大含む首都圏私大>>>>>>>>>痴呆関西w西のマーチことKKDR(笑)の同やん


同やんの時点で、どの学部だろうと俺より格下でバカ(笑)

588神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 22:36:16 ID:yhUJ1pHC
アホの同やんがセンター利用を馬鹿の一つ覚えのように貼ってるが

去年のみてみると

理科薬6年セ4教科5科目 89%

同やん生命3教科w5科目  82.3%(笑)


国語無しの癖に、ボロ負けw

喧嘩売るのは100000年早いわボケw 
589神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 22:40:58 ID:yhUJ1pHC
センター利用に国語入れたら

同やん生命は80%余裕で切るだろ(笑)

しかしよ、生命医科学(笑)とか

研究もろくに出来ない弱小理系の同やん

しかも資格も取れない胡散臭いゴミ学部なんかいってどうすんだ?

同やん女子の薬学部のほうがよっぽどマシだろ(笑)
590エリート街道さん:2010/12/18(土) 22:45:58 ID:5RJCR5N6
理科薬6年セ試5科目合格者平均86%
同志社生命医科学医生命システム5科目平均88.2%
591神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 22:49:54 ID:yhUJ1pHC
wwwww


どうあがいても勝てないから、壊れた機械のようにコピペ貼るしか出来なくなったか(嘲笑)

2009年代ゼミ

理科薬学部6年制セ4教科5科目 89%
同やんご自慢(笑)の生命医科学部3教科w5科目  82.3%(笑)









アワレ同やんw
592神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 22:51:22 ID:yhUJ1pHC
>      
>         代ゼミ     河合    駿台   ベネッセ   東進     センター(去年)  
> 理科大薬  62〜64   62.5  59〜61   71    65        86%4教科5科目(88.5%)
> 同志生命  59〜63    55   55〜57   64    57〜60    85.2%3教科5科目(82.3%)  
>
>
> 理科大薬>>>>>>>>>>>>同志社生命


圧勝じゃん、ワロタ

このレス、使わせてもらうわ(笑)

593エリート街道さん:2010/12/18(土) 22:55:46 ID:hGSZdLXa
65.4 同志社生命医科(全学)・医生命システム
64.9 東京理科薬B・薬−6年制 ←―――――――負けてるwww
64.7 同志社理工(全学)・化学システム創成
63.6 同志社生命医科(個別)・医生命システム
63.5 同志社理工(全学)・環境システム
63.2 同志社理工(個別)・機能分子・生命化
63.0 同志社理工(全学)・数理システム
62.5 同志社理工(個別)・化学システム創成
62.3 同志社理工(個別)・電子工
62.3 同志社理工(全学)・機能分子・生命化
61.9 同志社理工(個別)・機械システム工
61.9 東京理科薬B・薬−4年制←―――――――あ〜あ

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

594神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 22:58:44 ID:yhUJ1pHC
> 556 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 07:59:18 ID:hGSZdLXa [4/5]
> 早慶でも馬鹿は掃いて捨てる程いるからね。
> 大学名をひけらかし威張り散らすような奴はたいていそのお馬鹿ちゃん。
> みたところ上位校出身でもなさそうだしw



悔しそうな感じがにじみ出てワロス

こういう台詞は、実際に早慶蹴った俺のような人間、早慶以上の大学の人間が言わないと何の説得力もないだろ(笑)

バカしかいない低偏差値の同やんがいったら、ただの負け犬の遠吠え(嘲笑)
595神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 23:00:46 ID:yhUJ1pHC
> -----------65--------60--------55--------50
> 同志社生命 ○○●●●●●○○○○○○○○○
> 同志社理工 ○○○○●●○○○○○○○○○○



ドヤ顔で貼ってるのがワロ〜ス

一般絞ってこの程度の偏差値とか、どっちもレベルヒクスギだろ(笑)




同やん=西の国士館



wwwww
596エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:01:18 ID:W5mNkYkj
>>587
大学自体の格が低いから理科大は文系学部作っても日東駒専並の偏差値なんだろ?
いくら理系デフォルトの大学とはいえ大学自体のブランド力があったら文系学部の偏差値はもっとマシなはず
597神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 23:06:21 ID:yhUJ1pHC
> 同志社が薬学部作れば軽く抜ける。


こういう、たらればの負け惜しみもかなり痛い発言だな(笑)


現実、同やんには医薬はないんだよ(嘲笑)

せいぜい生命医科学とかいう間抜けな胡散臭い学部を作るのが精一杯のレベル


関西という時点で格が低いが、医薬もないんじゃうんこ同然


www



598エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:07:17 ID:5RJCR5N6
理科薬6年セ試5科目合格者平均86%
同志社生命医科学医生命システム5科目平均88.2%
599神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 23:09:30 ID:yhUJ1pHC







     関    西    の     負    け    犬    同     や     ん    ガ    ン   バ    レ     !







                   (笑)    (笑)    (笑)    (笑)   (笑)    (笑)




       
600エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:10:40 ID:UhnJtBd6
「たられば」を語るアホ
601神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 23:10:54 ID:yhUJ1pHC
> 805 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/11/28(日) 16:37:53 ID:XJarFoNk [3/6]
> -------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
> 【69】慶應法-政、早稲田政経-政
> 【68】慶應経済
> 【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
> 【66】慶應商
> 【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法、同志社法-法★
> 【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営
> 【63】
> 【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
> 【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
> 【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
> 【62】同志社商-商★、立教経営-営



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


思いっきりマーチレベルじゃねーかwwww


バカすぎワロタw
602エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:12:25 ID:I3n9/9gs
しかし自称(笑)早慶経済といい理科大といい関西まで出張ご苦労だな(笑)
要するに関西のよくわからない大学が上智に近い偏差値なのが気に入らないんだろ(笑)
あ、出張費は自腹ね(笑)













603神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 23:12:46 ID:yhUJ1pHC
> 201 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 02:38:41 ID:B4Ym8jnM [9/13]
> 同志社が関東にあったら、早慶同になるなあ(笑)




低学歴同やんwwwwwwww


たられば話、どんだけ好きなんだよwwwwwwwwwwww


関東にあったら今の同志社はないだろwwwwwwwwwwwww頭わりーw
604エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:13:47 ID:5RJCR5N6
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法、同志社法-法★
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜60〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【58】理科大経営
605エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:15:24 ID:6V0qCncQ
伸びるなあ、このスレ
見てて面白い
606エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:15:28 ID:o8a/gJbJ
ID:UhnJtBd6

神楽の陰に隠れてこそこそやってんじゃねえよ
自称早慶経済w

お前一日中張り付いてるな
きもちわりい
607早慶経済:2010/12/18(土) 23:15:59 ID:UhnJtBd6
>>599
そこまで言ったら言い過ぎ。
私は、ただただ、勘違いを補正して彼らが、卒業後も謙虚に生きていけるよう更生させようとしているだけだ。
いわば、本当の思いやりだ。
2chやD内にいると現実認識とは恐ろしく乖離してしまうのだ。
それを何とか私は救いたいのだ。
そんなに大した学校ではないという現実に早く目覚めてほしいのである。
608神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 23:25:22 ID:yhUJ1pHC
久しぶりだが、同やん叩きはやっぱりおもしれえわ

煽ればダボハゼのごとく食いつくし、低学歴だから返し(たらればw)も頭が悪い(嘲笑)


>>602

↓低学歴同やんwwマーチに埋もれてんぞw


> 805 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/11/28(日) 16:37:53 ID:XJarFoNk [3/6]
> -------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
> 【69】慶應法-政、早稲田政経-政
> 【68】慶應経済
> 【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
> 【66】慶應商
> 【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法、同志社法-法★
> 【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営
> 【63】
> 【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
> 【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
> 【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
> 【62】同志社商-商★、立教経営-営

609エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:26:52 ID:6V0qCncQ
文系はマーチとほぼ同じだろ?
理系は同志社の方が上
だから同志社≧マーチ
610エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:27:22 ID:5RJCR5N6
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法、同志社法-法★
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜60〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【58】理科大経営
611エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:27:27 ID:OPNoSOCF
812 :エリート街道さん :2010/11/28(日) 18:20:02 ID:XJarFoNk (6 回発言)
>>805訂正
さっき確認したら法学科の難易度落ちてた。

-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
612早慶経済:2010/12/18(土) 23:29:19 ID:UhnJtBd6
>>609
だから世間はそんな風に見ないのだよ。
KKDRは関西だからマーチよりもワンランク下なのだと思う。
613エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:30:11 ID:5RJCR5N6
世間=東京
じゃないぜ
614エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:32:01 ID:o8a/gJbJ
なんでも東京か
典型的なアジア人思考だなw
615エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:32:39 ID:UhnJtBd6
>>613
誰も東京とは言ってないだろう。

世間=D以外

と言っているのだよ。
あほか。
616エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:32:51 ID:6V0qCncQ
>>609
世間って関東に住む人間だけが使えるのか?
関西にある京大や阪大は特別とか後で言わないでくれよ
617エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:33:37 ID:6V0qCncQ
>>609>>612
アンカミス

618神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 23:34:25 ID:yhUJ1pHC
同やん、連投発狂乙w


可哀相になぁ

いくらほざこうが、痴呆私大の時点で、おまえらはうんこ確定なんだよ^^


しかも関西って関東より、学歴的には国立>>>私立の価値観だもんな


世間一般(=首都圏)からみれば、同やん=マーチレベルで田舎者の行く大学


あ、関西カッぺの認識とかどうでもいいから(笑)





619エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:34:48 ID:6V0qCncQ
>>615
世間=D以外
を論理的に説明してくれ
早慶経済なら納得できる説明できるよな。
620エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:35:08 ID:5RJCR5N6
D以外でも
同志社>マーチは普通だろ
東京での位置づけは仕方ないが、=世間って言うのは世間知らず
621神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 23:41:46 ID:yhUJ1pHC
>>620

wwww

同やんもマーチレベルだろw>>611


東京では、マーチ>同やんになる


いい加減現実を見ろよ、カッぺ低学歴w




622エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:46:21 ID:vScbjixZ
>>615
どうした。>>619に論理的説明はできないのか?

神楽もお前には呆れかえってんじゃねえのw
623早慶経済:2010/12/18(土) 23:47:39 ID:UhnJtBd6
>>621
神楽君は少し言い方が厳しい。
もう少し、思いやりを持って、彼らが現実認識できるよう導いてやるべきだと思う。
624エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:47:48 ID:5RJCR5N6
俺は東京でのDの位置づけについては仕方ないと言ってるんだがな

中部・西日本では
同志社>マーチ
625エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:48:36 ID:6V0qCncQ
神楽...無視されすぎワロタw
626エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:49:58 ID:6V0qCncQ
>>623
現実認識できるように
世間=D以外
を論理的に説明してくださーい
627早慶経済:2010/12/18(土) 23:50:38 ID:UhnJtBd6
>>622
>世間=D以外
>を論理的に説明してくれ
>早慶経済なら納得できる説明できるよな。

何故、定義を説明する必要があるのか。

君は
2÷3=2/3

を説明せよというのか。
ばかじゃないのか。


628エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:52:51 ID:5RJCR5N6
>>627

せ‐けん【世間】
《3が原義》

1 人が集まり、生活している場。自分がそこで日常生活を送っている社会。世の中。また、そこにいる人々。「―を騒がした事件」「―がうるさい」「―を渡る」

2 人々との交わり。また、その交わりの範囲。「―を広げる」

3 仏語。生きもの(衆生(しゅじょう)世間)と、それを住まわせる山河大地(器(き)世間)、および、生きものと山河大地を構成する要素(五陰(ごおん)世間)の総称。

4 人の住む空間の広がり。天地の間。あたり一面。


世間がD以外であることは定義されていない
629神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 23:54:36 ID:yhUJ1pHC
>>623
いや、俺も思いやりを持って、同やんに厳しい現実を教えているぞ(笑)


> >      
> >         代ゼミ     河合    駿台   ベネッセ   東進     センター(去年)  
> > 理科大薬  62〜64   62.5  59〜61   71    65        86%4教科5科目(88.5%)
> > 同志生命  59〜63    55   55〜57   64    57〜60    85.2%3教科5科目(82.3%)  
> >
> >
> > 理科大薬>>>>>>>>>>>>同志社生命



同やんご自慢(笑)の生命なんちゃら学部でもこのザマ(嘲笑)


同やんは、アホしかいない大学w
630エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:55:08 ID:UhnJtBd6
>>628
まさにその定義の逆が君ではないか。
631神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 23:55:27 ID:yhUJ1pHC
ID:6V0qCncQ=ID:5RJCR5N6



低学歴低能同やん、自演してもフルボッコ



wwww
632神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/18(土) 23:56:59 ID:yhUJ1pHC
>>628

ブーメランわろた


やっぱり頭わりーな同やんw


面白すぎるw
633エリート街道さん:2010/12/18(土) 23:58:05 ID:5RJCR5N6
>>630
>1 人が集まり、生活している場。自分がそこで日常生活を送っている社会。世の中。また、そこにいる人々。

ここすべてでマーチ>同志社なわけがない
なぜなら西日本も世間だからな
関西進学校の落ちこぼれが行くのは同志社であってマーチではない
浪人して行くのも早慶か同志社だ

あと勝手に同志社認定されても困る
お前みたいに謎のダブルスクールが世間とか笑えるわ
634早慶経済:2010/12/18(土) 23:58:59 ID:UhnJtBd6
>>632
神楽君はユーモアあって頭いいな。
まあ、言い方は忠告しておくが。
635早慶経済:2010/12/19(日) 00:03:09 ID:UhnJtBd6
>>633

>>なぜなら西日本も世間だからな
→その通り。

>>浪人して行くのも早慶か同志社だ
→その並列が世間感覚では絶対ありえないのです。本当に病院紹介しましょうか。


636神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/19(日) 00:04:54 ID:yhUJ1pHC
> なぜなら西日本も世間だからな


おいおい、関西は基本カッぺ土人しかいないだろ(笑)

土人の世間なんてどうでもいいんだよバカ

関西進学校の落ちこぼれは同やんはじめKKDRのような私学に行く


てか、浪人して同やんとか糞もいいとこだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんまり笑わせんなw


>>634
>言い方

これでもかなり煽りを控えめにしてるんだけどな(笑)
あんまりやると、同やんが発狂してコピペワンパになるしな



637エリート街道さん:2010/12/19(日) 00:05:22 ID:bsRL76Xn
>その並列が世間感覚では絶対ありえないのです。

世間感覚ってのはあんたの感覚だろ
別に難易度が同じとは言ってない
浪人して前期京大落ち、後期阪大神戸落ちの奴で、金があれば早慶、金がなければ同志社
それだけのことだ
考えれば分かるだろ?
638エリート街道さん:2010/12/19(日) 00:08:52 ID:Sk7IsoGN
>>633
現役の同志社大法学部生だけど浪人して行くとこじゃないよ、同志社は
俺的には現役妥協のギリギリラインだったよ同志社法は

浪人で許される私立は早慶だけ
常識的に考えて
639早慶経済:2010/12/19(日) 00:10:44 ID:WmldUbhA
>>637
金がなければ浪人だよ。
1浪なら2浪だよ。
2浪なら3浪だよ。

なぜ、金がなければいきなり銅でもなく、いkなり屑鉄になるのか。
640神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/19(日) 00:11:22 ID:vWWie95v
> 浪人して前期京大落ち、後期阪大神戸落ちの奴で、金があれば早慶、金がなければ同志社


おまえ、真性のバカか?

金も学力もないうんこが行くのが同志社だろ(笑)


あと、市大府大工繊大奈良女、医学部薬学部あたりにも落ちた奴も多いのも忘れるなよ(嘲笑)




641エリート街道さん:2010/12/19(日) 00:11:48 ID:bsRL76Xn
>>638
いや、俺的には現役同志社もあり得ないわ
現役で同志社にしか行けなかったアホに常識とか言われてもなw

642神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/19(日) 00:12:12 ID:vWWie95v
> なぜ、金がなければいきなり銅でもなく、いkなり屑鉄になるのか。


ワロタ
643神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/19(日) 00:13:17 ID:vWWie95v
>>641
おまえ、何大学何学部?

まず名乗ってみろ

644エリート街道さん:2010/12/19(日) 00:14:18 ID:a5wjQYZb
早慶経済=神楽

騙されんなよ
おまいら

まあ本当に早慶経済なら理科大なんかチンカスくらいにしか思ってないだろう
645神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/19(日) 00:15:09 ID:vWWie95v
>>644

ないないw

マジで別人だからw

おまえらみたいに、自演してまで相手しねーよ、同やんごときにw

646エリート街道さん:2010/12/19(日) 00:15:11 ID:bsRL76Xn
早慶経済ってどんなダブルスクールだ?
647早慶経済:2010/12/19(日) 00:17:40 ID:WmldUbhA
>>644
天地神明に誓ってない。
それは神楽と私しか認識できないが。
痴漢冤罪の有罪判決下す裁判官に対する被告人の気持ちみたいなものだ。
648神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/19(日) 00:19:11 ID:vWWie95v
まず、早慶未満のシブンて時点で学力はうんこだろ。

これを否定する奴は100%は低学歴


早慶文系だけでも

政経、法、経済、商、文・・・・学部10個以上あるだろ

普通に勉強してればどこかには受かる。受からないのはバカ。

おまえら、チンカス同やんは、これらにさえ引っ掛からなかったバカなんだよ。


俺は早慶なら理工に受かったが、ここにいる同やん連中じゃ、何年浪人しても受からないだろうな(笑)



649エリート街道さん:2010/12/19(日) 00:19:46 ID:Abyj0LM+
>>594
神楽って早慶蹴って理科大らしい
650早慶経済:2010/12/19(日) 00:20:32 ID:WmldUbhA
>>646

それは金があるから。

政治家・マスコミ・文学界に対しては早稲田政経を名乗る。
財界・金融関係者に対しては慶應経済を名乗る。

4年で倍払う価値はある。
651エリート街道さん:2010/12/19(日) 00:25:31 ID:nEHqxm+v
>>648
ほう
早慶理工受かったんなら早慶の文系なぞ余裕だな。
お前からみれば早慶経済などチンカスだろう。
いつも死文って馬鹿にしてるもんなあ。
652早慶経済:2010/12/19(日) 00:30:53 ID:WmldUbhA
>>651
>>ほう
>>早慶理工受かったんなら早慶の文系なぞ余裕だな。

KKDRが余裕という意味であって、マーチや早慶は余裕という意味でないと思う。
653神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/19(日) 00:31:54 ID:vWWie95v
> > -------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
> > 【69】慶應法-政、早稲田政経-政
> > 【68】慶應経済
> > 【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
> > 【66】慶應商
> > 【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法、
> > 【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営 同志社法ー法★
> > 【63】
> > 【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
> > 【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
> > 【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
> > 【62】同志社商-商★、立教経営-営


同やん文系トップでも、明治政経レベル(嘲笑)


煽りぬきにまじレベルヒクスギだろ
654神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/19(日) 00:34:12 ID:vWWie95v
>>651
理系がよく受けるが
数学受験で受けられる商・経済系なら受かる

同やん文系が滑った大学にさくっと余裕で入れるわ(笑)



655早慶経済:2010/12/19(日) 00:36:33 ID:WmldUbhA
>>653
だから、何故彼らが恐ろしい勘違いしているのか解らないのです。
偏差値も実績も証拠が見つからない。
大学卒業後あるいは2ちゃんねる卒業後が非常に不安です。
何とか救いたいと思います。
656神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/19(日) 00:37:42 ID:vWWie95v
【英国数】ベネッセ入試難易度ランキング

75 慶応理工 早稲田理工 東京理科薬
73 早稲田商 
72 慶応経済  
71 
70  
69 慶応商
68 


60以下 同やんw
657神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/19(日) 00:40:26 ID:vWWie95v
>>655
勘違いして無知なのは
所詮関西(笑)のかっぺ山猿だから

ま、これは痴呆駅弁にも言えることだがな


てか、特にここに来てる同やんは完全に救えない存在だろw

低学歴
頭が悪い
田舎者
資格もコネも職も将来性ない


リアルで人生詰んでるだろ(笑)
658エリート街道さん:2010/12/19(日) 00:40:58 ID:Abyj0LM+
俺は東京大学法学部だ。
659エリート街道さん:2010/12/19(日) 00:43:48 ID:nEHqxm+v
>>652
早慶もマーチも、経済商系は神楽様は数学受験で余裕だってさ。>>654
さすがにマーチと比べられたら神楽様も怒るんじゃないのw
まあ俺は同志社とは縁もゆかりもないヤジ馬だからどうでもいい
660エリート街道さん:2010/12/19(日) 00:45:54 ID:WmldUbhA
>>657
いや、私は救いたい。
特に2ちゃんねる卒業後は現実と対面する訳です。
私は、現実視点の冷めた目でこの掲示板を見ているので、洗脳されないのですが、
一般素人はこの掲示板は洗脳される。
そこを救いたい。
661エリート街道さん:2010/12/19(日) 00:53:39 ID:bsRL76Xn
ここに同志社はいない
頑張って妄想Dと戦ってくれw
662早慶経済:2010/12/19(日) 00:57:39 ID:WmldUbhA
>>661
そうではなく、翌朝ここをレヴューするDがわんさといるのだよ。
彼らをまさにその妄想と現実との乖離から救ってあげたい。
ただそれだけ。
何故なら、私は、今、大慈悲の心境であるから。
663エリート街道さん:2010/12/19(日) 01:29:31 ID:iFm0/hdU
DのスレなのにワザとDの話題をしない
その悪意を感じないであろうD脳を笑う流れw
664エリート街道さん:2010/12/19(日) 05:01:44 ID:uzSAPmz5
まあ、頭の悪い貧乏人がいくのが同志社ったことだな。
665エリート街道さん:2010/12/19(日) 14:14:02 ID:fsGYZ+nt
頭の悪い盆Beは駅弁だろ
666エリート街道さん:2010/12/19(日) 16:14:26 ID:CAnIxCwE
がちで早慶の経済系だが理科薬ごときに下に見られる理由はないわ。
不愉快極まりないんだが。

慶應薬にW合格で惨敗した格下大学だろ?せいぜい中央法位の学部、中央法に怒られそうだが
667エリート街道さん:2010/12/19(日) 16:39:23 ID:pROuAEsP
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値)

@ 慶應大 263
A 早稲田 187  (会計大学院52、うち在学中26、修了26)
B 中央大 160
C 明治大  80前後
D 同志社  75前後
E 東京大  65前後
----------------
− 関学大  16  (会計大学院のみ、うち在学中3、修了13)
− 専修大  15
− 甲南大  11  (会計大学院のみ)
− 東北大   9  (会計大学院のみ、うち在学中2、修了7)
− 法政大   9  (会計大学院のみ、うち在学中1、修了8)
− 兵庫県立  8  (会計大学院のみ、うち在学中3、修了5)
− 東経大   8
− 立命館   7  (会計大学院のみ、うち在学中6、修了1)
− 創価大   5
− 亜細亜   3
− 大原大   3  (会計大学院のみ)
− 中京大   3
− 東洋大   2
− 東京国際  1
− 拓殖大   1
668神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/19(日) 20:15:38 ID:vWWie95v
>>666
悪いが、シブンの時点で下に見てるわ。
俺の時代の、偏差値(駿台)みても
理科大薬と同等なのは、せいぜい早稲田政経くらいだったからな。


【英国数】ベネッセ入試難易度ランキング

75 慶応理工 早稲田理工 東京理科薬
73 早稲田商 
72 慶応経済←ーーーーーーーw  
71 
70  
69 慶応商←ーーーーーーーーw
68 


60以下 同やん←ーーーーー超バカw
669神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/19(日) 20:20:44 ID:vWWie95v
>>659

で、何大学何学部?

>>660

洗脳される奴は勝手にされてればいいじゃん。

俺は同やんからかって遊んでるだけだが

リアルで詰んでるニートどもを諭しても何の意味もないだろ(笑)

ゴミはゴミとして扱ってやるのがよい
670神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/19(日) 20:25:22 ID:vWWie95v
>>661

いや同やんはいるだろ。

あとは、ゴキブリ立命が同やんに成り済ましてたり
うん神戸や大阪死大や腐大の工作員あたりもいる。

一番笑えるのは
奈良漬け臭いチビ(同やん擁護)www

こいつは野球が好きらしいが、チビの時点でうんこだろw

671エリート街道さん:2010/12/19(日) 20:39:30 ID:CAnIxCwE
2000年の高2のベネッセのデータ貼ってるってことは、その年に受験したの?

とりまそのべネのデータでも早稲田政経68>>>理科薬65だね
ってかそのデータだとSFC>>理科薬だよね
で、いまだと
早稲田政経(経済)代ゼミ67 河合72.5 駿台 68 64 慶應経済代ゼミ68 河合70 駿台67 61 >>>>>理科薬薬 代ゼミ65 河合62.5 駿台64 59
で理科ちゃんは格下だからあんたに馬鹿にされる筋合いはないわな。
672神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/19(日) 20:55:09 ID:vWWie95v
勘違いされそうだが
俺の受験年は2000年ではない。

当時の駿台全国模試だと

理系偏差値にも早稲田政経や慶應経済が記載されていたが

理科大薬≧早稲田政経>>>慶應経済>>早稲田商>>>>同やんw

こんな感じだった。

ま、早慶文系は内部や推薦だらけの時点で実質はもっと下だろうけどな。

673神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/19(日) 20:56:53 ID:vWWie95v
早慶で難関なのは

医(別格)
理工


くらい






674神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/19(日) 20:58:04 ID:vWWie95v
>>672
追加

政治で同等
経済なら下

当時はこんなもの
675神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/19(日) 21:00:28 ID:vWWie95v
>>671
文系と理系の偏差値を一緒にすんなよバカ

これからシブンはw
676エリート街道さん:2010/12/19(日) 21:02:03 ID:CAnIxCwE
当時って何年受験?
その偏差値ソース付きで見てみたいわ

早慶理工が難関に入るなら早慶の法経済も難関に入るわな
薬がはいるなら商も入るね
今だとそんなもん
677エリート街道さん:2010/12/19(日) 21:05:55 ID:CAnIxCwE
>>675
こんだけ偏差値差あれば文系理系の差なんかねーだろww
まして私立薬は2Bまでだしなw
678エリート街道さん:2010/12/19(日) 21:10:04 ID:CAnIxCwE
とりあえず神楽の持ってきたデータよればSFCや上智法は理科薬より上ってことでもんくないみたいだな。
そのデータなら文系理系くらべても文句ないんだろ?
679エリート街道さん:2010/12/19(日) 21:15:33 ID:CAnIxCwE
>>644
ネットでしか相手にしてもらえない大学という認識かな
半分くらいの学部がマーチ理系と変わらないのに理科大=早慶文系とかかいてあるスレもあったよ
リアルではただの基地外扱いされるからいえないんだろうね
680エリート街道さん:2010/12/19(日) 21:24:53 ID:CAnIxCwE
>>656
あとそのデータだと同志社法は慶應商とならんで69だよ

文系でほかに理科大薬にかってるのは慶應文77とかかなー
http://www.geocities.jp/gakureking/kou2.html
681エリート街道さん:2010/12/19(日) 21:32:59 ID:Abyj0LM+
http://webcache.googleusercontent.com/search?oe=UTF-8&hl=ja&q=cache:n5PygWcbGrYJ:www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html

代ゼミの年度別の偏差値が書いてあるけど、理科薬って同志社レベルじゃね?
682エリート街道さん:2010/12/19(日) 21:43:06 ID:Abyj0LM+
>>681
1995年度
同志社工(7学科) 64
東京理科薬(2学科) 65

あれ?7学科もあるのに…
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995sr.html
683エリート街道さん:2010/12/19(日) 21:56:38 ID:CAnIxCwE
http://www.sut.ac.jp/admis/fac/data/bbairitu.html

東京理科大薬学部薬学科 B方式 定員46 合格者 283 入学率16% 
この定員でやっとこの偏差値、しかも合格者の80%以上がける

中大法よりもはるか格下だねこりゃ 
684エリート街道さん:2010/12/19(日) 22:49:29 ID:uzSAPmz5
2010年春 (人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 
男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43
女子計)1位:慶応121、関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。
===================================================================
685エリート街道さん:2010/12/19(日) 23:58:50 ID:fsGYZ+nt
理科大薬など凋落の一途だろうが。
ジジイは何いつまでも夢見てんだ。
686エリート街道さん:2010/12/20(月) 00:13:37 ID:QBLD73iO
神楽、逃げたwwwww
687エリート街道さん:2010/12/20(月) 00:14:54 ID:z1DLPLB7
成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率

早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------





MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------


関西関学立命館★同志社★
---------------------11〜12%-----------------------------


これが、ほんとうの大学別の実力
偏差値は、推薦率・AO率・帰国子女率・附属率が大きいこと
で結構底上げされてるだろ
688神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 00:42:14 ID:RRqs/DPu
彼女とセクロスしてる間に童貞シブンが発狂しててワロタ
待たせたな雑魚シブンどもw

>>676
それは言えん
特定されんだろ
もちろんデマじゃない

ちなみに早稲田商は理系偏差値で53www
689神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 00:43:42 ID:RRqs/DPu
>>676
シブンのカスには分からんだろうが

入試難易度は

早慶理工>>早慶法経済だから

2科目入試風情が難関とか笑わすなアホ

>>677

シブンちゃんは、統計を勉強してこいよ^^
690神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 00:45:24 ID:RRqs/DPu
>>680

同志社トップの法でたったの69w

内部、推薦だらけだから実質はもっと下だろ

付属校がある、シブンの学力なんざあてにならん
691神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 00:47:16 ID:RRqs/DPu
ほれ、当時はこんなもの

理科大薬≧早慶理工>早稲田政経>慶応商・経済≧理科大工・上智理工>>>>明治理工

俺の頃の偏差値(駿台全国可能ライン)
■理工・薬学部■      45    50    55    60     65     70    75
理科大薬 58?62                   ●●●●      
早大理工 55?63                ●●●●●●●
慶応理工 56?62                  ●●●●●
理科大工 51?59           ●●●●●●● 
上智理工 53?58←wwww     ●●●●●●
明治理工 47?53←wwww  ●●●● 

■医学部■
慶応医 75                                             ●
日医  62                             ●
順天堂 59                         ●
慈恵医 56                       ●
日大医 55                      ●
帝京医 55                      ● 
聖マリ 55                      ●
埼玉医 50                 ● 

■文系学部(数学受験)■ 
慶応経済A 58                       ●
慶応商A 58                        ●
早大政経 58?61                    ●●●
早大商  53←wwww            ●
692神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 00:52:24 ID:RRqs/DPu
>>691

コピペなのでバグったが
?の部分は〜に変えて見てくれ

幅があるのは学科別のせいだ
693エリート街道さん:2010/12/20(月) 01:49:02 ID:Esb165o/
プレジデント 2010.10.18 

新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29    21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12
694エリート街道さん:2010/12/20(月) 02:01:20 ID:JFu22Ma1
>>689
科目数が少ない分偏差値が高いことくらいわかるよな?
早慶理工は合格者平均なら文系上位学部とそれほど変わらないがボーダーにおいてはかなり結構落ちる。

統計を学んでも正確には文系理系の偏差値比較なんてできないけどなw
ついでに言えば学部レベルの学んだけど
>>670
だからそのデータのソースは?
そんな正確なデータがあるならソースあるはずだよな?
このままじゃ捏造されててもわからないから全く説得力無いんだよね。
早稲田政経の偏差値がかなり違和感あるんだよねー
河合の合格者平均の偏差値見る限り、数学受験だからって偏差値の数値自体は社会受験とそれほど変わってないし。
>>668の偏差値みたいに
年度によっちゃ慶應経済なんて科目が今と違かったりするしね。
695エリート街道さん:2010/12/20(月) 02:08:44 ID:JFu22Ma1
http://www.geocities.jp/gakurekidata/sby1983.html
たとえば1983年の駿台偏差値だけど
これだと理科薬とか偏差値50ないんだよね
696エリート街道さん:2010/12/20(月) 02:26:20 ID:QBLD73iO
>>682
>>683
にレスできない理科薬。
現実逃避するなよ、30超えたオッさんが
697神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 02:28:03 ID:RRqs/DPu
> 早慶理工は合格者平均なら文系上位学部とそれほど変わらないがボーダーにおいてはかなり結構落ちる。

それは文系も同じだろ
東大京大一橋の滑りどめに利用されているからな
そのうえあの軽量入試なので、理系より難易度は相当低い。
シブン洗顔のおまえには分からんだろうけどな。

政経の偏差値はそんなもんだったぞ。
ソースは今手元にないが、駿台全国模試のデータだ。
当然、ベネや河合や代ゼミとは別だからその二つとは比較は出来ない。





698神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 02:31:02 ID:RRqs/DPu
>>696
レス返すのもアホらしい

同やんは非一般率が高く、付属あがりがいる時点で糞
実質偏差値と学生のレベルはかなり下がる。

中央も然りだ。
受験生の母集団レベルが最下層の私立文系である点
推薦、内部がいる点、、辞退率が高い点を忘れるなよ

俺からすればカス同然


699神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 02:37:06 ID:RRqs/DPu
同やん工学部なんぞ眼中ないが

当時の偏差値は>>691から推測すると
理科大上智〜マーチレベルだからせいぜい50〜55程度だろ

同やんは立命あたりとちちくりあってるのがお似合いだな(笑)

ちなみに、理科薬は定員通りぴったり入学はしない。
実際の入学者はそれを上回る。
辞退者は東大や国公立医薬系などに合格した連中がメイン

同やん?中法?
東大や国立医どころか
早慶あたりの糞シブンにさえ受からないうんこ連中だろ(嘲笑)





700神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 02:38:47 ID:RRqs/DPu
当時の偏差値基準
科目数も考慮して難易度の序列は以下の通り。

理科大薬≧早慶理工>早稲田政経>慶応商・経済≧理科大工・上智理工>>>>明治理工

俺の頃の偏差値(駿台全国可能ライン)
■理工・薬学部■      45    50    55    60     65     70    75
理科大薬 58?62                   ●●●●      
早大理工 55?63                ●●●●●●●
慶応理工 56?62                  ●●●●●
理科大工 51?59           ●●●●●●● 
上智理工 53?58←wwww     ●●●●●●
明治理工 47?53←wwww  ●●●● 

■医学部■
慶応医 75                                             ●
日医  62                             ●
順天堂 59                         ●
慈恵医 56                       ●
日大医 55                      ●
帝京医 55                      ● 
聖マリ 55                      ●
埼玉医 50                 ● 

■文系学部(数学受験)■ 
慶応経済A 58                       ●
慶応商A 58                        ●
早大政経 58?61                    ●●●
早大商  53←wwww            ●
701エリート街道さん:2010/12/20(月) 03:24:02 ID:QBLD73iO
>>698
理系の内部推薦率は文系に比べて多くない
702エリート街道さん:2010/12/20(月) 03:28:35 ID:JFu22Ma1
>>697
だからその度合いが早慶理工は文系よりもひどい
河合の合格者平均偏差値とボーダー偏差値から明らか。

>東大や国立医メイン

それなら今も昔ももっと偏差値たかいよw

今も昔も早慶理工、早慶文系上位>>理科薬薬
703神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 03:37:27 ID:RRqs/DPu
同やんw
自演してID変えてんのか?(笑)


> 理系の内部推薦率は文系に比べて多くない

高かろうが低かろうがあくまで文系と比べての話だろ?
どっちにしても内部や推薦が多い時点で糞
非一般組(=不純物)が多すぎ


> 今も昔も早慶理工、早慶文系上位>>理科薬薬

今は、早慶理工≧理科薬になってるが、昔は>>700の通り理科薬≧早慶理工だった
だが、俺は早慶理工は認めている。(文系の)バカが多い早慶でも理工は優秀だからな。

あと、序列について、
さっきもいったが、早慶文系は論外なので、省略。
英国数】ベネッセ入試難易度ランキング

75 慶応理工 早稲田理工 東京理科薬
73 早稲田商 
72 慶応経済←ーーーーーーーw  
71 
70  
69 慶応商←ーーーーーーーーw
68 

704神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 03:39:54 ID:RRqs/DPu

所詮シブンはこんなもの
バカに変わりはない


名前: 駿台予備校関係者 投稿日: 2001/08/12(日) 13:25
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG

慶応総合57、1 (1科目www)
慶応経済56、5 (2科目www)
慶応環境55、2 (1科目www)
明治大法57、3
立教大法57、2

よって慶応=立教=明治(ぷ



705エリート街道さん:2010/12/20(月) 03:46:48 ID:JFu22Ma1
2001年のころの理科大薬
千葉大薬○ 理科大薬?…4人
千葉大薬? 理科大薬○…9人

東大落ちどころか千葉大落ちよりもしたのとこでしょ、上位の入学者でも
706神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 03:50:08 ID:RRqs/DPu
週刊朝日 2010年入試難易度ランキング(代ゼミ提供)
2009年度代ゼミ大学入試調査からのデータから作成

国立、私立ともに★3教科★の偏差値。文系は英、国、地歴・公民・数から一つ、理系は、英、数、理科1科目。

68 早稲田先進理工  京大理
67 慶應理工     東工大5類  京大工 
66 早稲田基幹理工  東工大3、4、7類
65 理科大薬☆  早稲田創造理工 東工大1、2類、大阪理、東北理、名古屋理、大阪工、大阪基礎工 

===========================================
64 
63 理科大工 同志社工 立命館生命
62 上智理工 理科大理 同志社生命 
61
60 理科大理工 立教理
59 理科大基礎工 明治理工 豊田工業大w 立命館理工



707神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 03:56:58 ID:RRqs/DPu
当時の千葉薬は駿台全国で53くらいだったな。
ちなみに、千葉大薬は>>706のデータだと偏差値(数、英、理科1科目)は65と書いてある。
アホの千葉大の中でも医薬だけはやはり難関と言えるだろう。
当然早慶はじめチショウのシブンごときでは100%受からんよ。











708神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 03:58:47 ID:RRqs/DPu
>>706のデータは
今年の6月下旬に出たデータだから
興味があるなら図書館にでも行ってみてくるといい


709エリート街道さん:2010/12/20(月) 03:59:40 ID:JFu22Ma1
>>703
またその偏差値かよw
ちゃんとぜんぶ書けよなw
78
早稲田政経 慶應法 早稲田法
77
慶應SFC 慶應文 上智法

75早慶理工 理科薬

大半の慶應文系にも負けw

>>704
そういえば同志社工は駿台入学者偏差値だと55で理科理、工と同じくらいなんだよね。

昔?ソースもないうえに何年かもわからないんじゃなぁ
1983年の駿台偏差値だと偏差値50もないことは確かみたいだけどねw
あといまは早慶理工>東京理科全学部ね
だーれも=なんておもってないよ
710エリート街道さん:2010/12/20(月) 04:09:23 ID:JFu22Ma1
千葉薬の二次偏差値が53で、併願対決で理科薬の負けだからやっぱり当時でも50わっててもおかしくなさそうそうだね

711エリート街道さん:2010/12/20(月) 04:12:08 ID:cpVYzCaU
私文じゃ受からないってのは嘘だな
理科薬センター利用で、センター5科目82.5%とればほぼ合格間違いなしだよ。80〜82.4でも半分合格してるから、ボーダーは81〜82の間だろうね
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kanto/tokyorika.html#gakubu3
712エリート街道さん:2010/12/20(月) 04:13:47 ID:cpVYzCaU
訂正
80〜82.4でも半分合格してるから、理科薬センター利用のボーダーは約81.2%だと予想される。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kanto/tokyorika.html#gakubu3
713エリート街道さん:2010/12/20(月) 04:15:59 ID:JFu22Ma1
>>706
は「当時」じゃないけど大丈夫か?
理科1科目で数2Bの偏差値なら、理科二科目で数3Cまでやった人の3科目での偏差値に並べたな!
おめでとう!
けって偏差値あげてくれた千葉薬に感謝しろよ!
714エリート街道さん:2010/12/20(月) 04:21:10 ID:cpVYzCaU
当時当時言うのはナンセンスだなぁ
中央法卒のおっさんが出てきて俺が出たときは慶應より上だったとかいっててもしょうがない
そんな話がしたいなら自分専用のスレを作ってやるべき。理科薬としてでなく、神楽としてね。
他のスレきて自分の入学時の話をするなんて自分勝手すぎる
715エリート街道さん:2010/12/20(月) 04:21:12 ID:JFu22Ma1
そういえばC方式なんてのもあったな
まぁA方式82%なら横国経済や経営合格者でも結構うかるな

なるほどセンター利用なら理科大にも東大足切りぎり突破の早慶おちがくるかもなぁ
まぁそんなんじゃ地底理工にもうかるか微妙だと思うけどなw
716神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 04:26:33 ID:RRqs/DPu
>>709
www
慶應経済・商系が負けてて悔しいか?(笑)


> そういえば同志社工は駿台入学者偏差値だと55で理科理、工と同じくらいなんだよね。

入偏は理科大工>同志社工だろ
慶應経済・環境とほとんど同じなw

83年の偏差値なんざどうでもいいわ、自分とは全く関係ない。
そのころは私大医学部のほとんども偏差値低い時代だろ。

>だーれもおもってないよ

いくら吠えても、理系の話は、底辺入試組であるシブン腺癌のおまえには分からんと思うよ。
せめて私大医、早慶理工、理科薬あたりに受かってから発言してみ。
シブンのカスだと理系の話しても全く説得力ないから。煽りではなくマジレス。

>>710
>>700の数字読める?
当時の理科薬の駿台偏差値は58〜62。
国私補正しても千葉薬以上。

717エリート街道さん:2010/12/20(月) 04:30:10 ID:cpVYzCaU
早慶やマーチのセンター利用でもそうだが、センター利用の方が一般より難しいし、頭いいんだよね
センター利用受かったやつは一般なんて受けないから当然だけど
理科薬に一般で合格するやつはセンター5科目で82%取れないのがほとんど、ということになる
718神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 04:32:45 ID:RRqs/DPu
シブンwID変えて必死すぎwww

>>711
シブン腺癌のバカじゃセンターで85%も取れないだろ。
今年はセンター難化して下がったが去年は平均が89%。
9割はシブンごときにはほぼ無理。

シブンの頭だとセンター6割がいいとこじゃねーのか。w

>>714
自分の入学時が基準になるんだからそれは仕方ないだろう。

偏差値40代時代の私大医出が
今の偏差値でみて早慶理工よりも賢いぞと言っても滑稽なのと同じ。







719エリート街道さん:2010/12/20(月) 04:37:04 ID:cpVYzCaU
>>718
センター利用の合格者平均なんか見るなよ…ボーダーみなきゃ意味ないだろセンター利用なんて
去年は82%以上で合格間違いなし、というのは紛れもない事実。

お前のスレじゃないんだからそれは自分勝手。個人のランクを話すスレでも板でもない
みんながお前みたいなことやりだしたら収集つかないだろ
神楽=早慶理工、というスレでも立ててやってろよ。それか10年前の理科薬=早慶理工とでもやれ。
スレタイにそう書いてないんだから、入試難易度は現時点で語るのは当然
720エリート街道さん:2010/12/20(月) 04:43:44 ID:cpVYzCaU
センター利用は募集の10倍以上合格だしたりするからな
綺麗に上から順に抜けていくわけではないにしても、85%以上で入学してるのは極僅かだろ
721エリート街道さん:2010/12/20(月) 04:49:37 ID:cpVYzCaU
議論の流れ読まずに大真面目に書いたらスレストしてしまった?そういうのはいらないスレだったのか?すまんな
722エリート街道さん:2010/12/20(月) 04:53:58 ID:JFu22Ma1
>>716
ってことは2000年前後がやっぱりおまえの受験した年なの?
神楽の考え方にのっとれば悔しがる必要は全くなさそうだわw
しかも早稲田政経は普通に偏差値高いしね

おまえは受験した年で慶應文や慶應SFCにもまけてるけど悔しくないのか?笑
理科大工55.8、同志社工55 理科大理53.8だから平均すりゃ同じくらいかと思うが

英国社の偏差値だから慶應経済やSFCの偏差値は低いけど、一方で法や文は普通に高いから、実際の難易度とは全然違うと考えるのが自然だけどなw
そんなこともわからないのかwマーチ法=早慶文系とかw
早慶理工と私立医はともかく、理科大薬は普通に楽そうだなw
現古文漢文、小論の代わりに理科一科目でいいんだろ?
個人的には化学が一番得意医だったしなw
それに早慶経済には早慶理工げりは普通にいるぞ、どっちが多いかは知らないけど。
東大理系の併願数も理科大とそんな変わらないと思うぞ。慶應経済とか一般なら理科大より多そうだけど
723神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 04:56:55 ID:RRqs/DPu
>>713

当時なら理科薬はもっと上だろ。
当時より下がったが、それでも早稲田理工レベルはあるということだ。(数、英、理3科目)

↓これも忘れないようにな(笑)

【英国数】ベネッセ入試難易度ランキング

75 慶応理工 早稲田理工 東京理科薬
74
73 早稲田商 
72 慶応経済←ーーーーーーーw  
71 
70  
69 慶応商←ーーーーーーーーw

名前: 駿台予備校関係者 投稿日: 2001/08/12(日) 13:25
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG

慶応総合57、1 (1科目www)
慶応経済56、5 (2科目www)
慶応環境55、2 (1科目www)
明治大法57、3
立教大法57、2
よって慶応=立教=明治(ぷ

>>719
センター82%もシブン腺癌のカスじゃほぼ無理。
何をどう語ろうが俺の自由、勝手だろ。シブンうんこのおまえに言われる筋合いはない。
スレタイに話を戻すなら、おまえもスレ違い。空気嫁よバカ。
724エリート街道さん:2010/12/20(月) 05:01:58 ID:cpVYzCaU
ベネッセで語るやつ初めて見たwベネッセなんか誰がうけるんだよwベネッセとか恥ずかしいからやめろよw

私文洗願じゃ確かに難しいかもね。でも国立受験してるやつなら可能性は十分あるよね
早慶は洗願少ないし、慶應は数学があるぐらいだしな
上智や同志社でも国立落ちなら理科薬センター利用合格いけるの少なくなさそうだね
725神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 05:02:45 ID:RRqs/DPu
>政経は高い

シブンの中では、な(笑)。
それでも、>>700に書いたように、理系偏差値でいうと58〜61。(早慶理工55〜63、理科薬は58〜62)
シブンは一番高い政経だろうと所詮そんなものだった。
あと、小論なんて無勉でいけるような糞科目を引き合いに出すなよ。物化生と次元が違いすぎんだろw

> それに早慶経済には早慶理工げりは普通にいるぞ、どっちが多いかは知らないけど。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
理工蹴り経済wwwワロッシュwwww

早慶理工からすれば、経済など肩慣らし程度にすぎないレベルw
わざわざウンコに行くようなバカが多いわけないだろ。


726神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 05:05:42 ID:RRqs/DPu
> 早慶は洗願少ないし、慶應は数学があるぐらいだしな

早慶文系は腺癌だらけだろw
非一般組も多いし、実質は相当アホ。

> 上智や同志社でも国立落ちなら

この辺は煽り無しで論外。
アホの早慶文系にさえ落ちてる時点で
国立落ちだろうが学力は相当低い。


727エリート街道さん:2010/12/20(月) 05:07:48 ID:JFu22Ma1
>716

>>710
>>700の数字読める?
当時の理科薬の駿台偏差値は58〜62。
国私補正しても千葉薬以上。

もしかしてアスペル?
また同じ偏差値張ってるしw
上智法慶應SFC慶應文>>理科薬
ってことはするーですかw
理科薬は早稲田創造レベルじゃないよ。
早稲田創造のその偏差値は、全員数3C英語+理科二科目やったうえで、その中から数3C英語理科一科目の偏差値だけ抜きだしたもの

理科薬は数2Bのひともいるし、はじめから3科目
普通に考えて早稲田創造>理科薬

>センター82%は詩文には〜
だから私大文系洗顔全員が82%とれるなんていってないじゃん。
横国経済とかならある程度受かりそうって書いたんだけど日本語読めないの?
728エリート街道さん:2010/12/20(月) 05:09:14 ID:cpVYzCaU
学力は低くても理科薬に受かるのはいるということだな、理科大の他の学部なら落ちる方が珍しい
センター82%もとれないで一般で理科薬入るのは学力相当低いということにならん?
学力あれば85%ぐらいとって、わざわざ一般受けにいくまでもないよね
729神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 05:15:06 ID:RRqs/DPu
> 上智や同志社でも国立落ちなら

そもそも、国立落ちて上智や同やんて相当レベル低いだろ。
国立落ちって言うが、上智だと外大とかその辺だろ
同やんだと市大や府大あたりか

上智や同やんのレベルが低いのは当然だが
受験してる国公立自体のレベルも低過ぎるな

外大や市大府大ってセンターのボーダー70%台くらいだろ
そこに落ちてるなら、論外もいいとこ。

>>727
スルーしてるけど理科薬>>早慶経済・商で悔しいのは分かるが
文句があるなら週刊誌にいえば?早稲田理工に関しても然り。

横チン経済だと82%以上は
分布みると合格者80人中10人しかいないから率としては相当低い。
決して”ある程度”受かるとは言えない数字w




730エリート街道さん:2010/12/20(月) 05:17:05 ID:cpVYzCaU
ていうか明治理工のセンター利用と理科薬のセンター利用って大差ないな…
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kanto/meizi.html#gakubu12
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kanto/tokyorika.html#gakubu3
731エリート街道さん:2010/12/20(月) 05:17:53 ID:JFu22Ma1
>>725
だからそれソースないじゃんw
それに、唯一ソースある英国数の偏差値(俺がソース持ってきたんだけどね)で高いって意味だって文脈からわかるだろ

小論むべんでいけるかは人それぞれ。初めから合格レベルの小論かけるやつなら必要ないだろうけど。
すくなくともおまえはかなり勉強する必要があるぞw
早慶理工げり早慶経済は普通にいるぞ、東大理系の併願だと、慶應経済早慶理工は肩慣らしみたいだが早稲田政経は結構落ちてるから肩慣らしではないなw
それにとくにどちらにも思い入れがない場合文系を選択するケースもふつうにあるよ。
学費や大学でやりたいことによって理系にいきたくても文系を選択することもあるし。

さすがに早慶理工けって理科大は聞かないけどw
732エリート街道さん:2010/12/20(月) 05:19:20 ID:cpVYzCaU
>>729
横国経済は7科目だろ?理科大は5科目
733神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 05:19:45 ID:RRqs/DPu
>>728
東大受験生(理U)が一般併願してるのはスルーすんのか?
セ85%以上の受験生が普通に受けてるわけだが。

シブン腺癌のおまえが知らなくても仕方ないが
薬学・生物系志望の受験生は、セ利用だけなく一般でも理科薬を受けるのはザラにある。
疑問に思うなら、医学部出身の七ってコテに聞いてみな。




734エリート街道さん:2010/12/20(月) 05:24:55 ID:cpVYzCaU
明治理工のセンター利用の合格者のうち、6割ほどは理科薬も合格してしまうという事実について。

>>733
東大受験生だからといって85%以上あるとは限らないわけだが
受かっても蹴ったら同じだし
735エリート街道さん:2010/12/20(月) 05:28:39 ID:JFu22Ma1
横国経営なら結構うかりそうだねw

>>729
文句があるのは週刊誌にたいしてじゃなくておまえになんだが

普通に考えて理科薬一般で受けてるのはセンターで82いかなかった下位層が万が一の滑りどめでだろ。

736神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 05:29:27 ID:RRqs/DPu
>>733
訂正
東大受験生ではなく東大合格者

おいおい必死すぎだろ〜シブンwww
悔しいのは分かるが素直に認めろってw

【英国数】ベネッセ入試難易度ランキング

75 慶応理工 早稲田理工 東京理科薬
74
73 早稲田商 
72 慶応経済←ーーーーーーーw  
71 
70  
69 慶応商←ーーーーーーーーw

>>731
ソースが欲しければ、図書館なり駿台いくなりにして調べれば?
ある年の駿台全国模試のデータ。別に信じなくてもいいが、その数字は本当。

>理工蹴って理科大

俺もそうだが、薬はいるぞ。
おまえのいう、理工蹴り経済(笑)よりは多いだろう。

>>732
2科目増えようが同じ。
横チン程度じゃ5科目になっても80%も満足に取れんよ。
バカは科目減らしてもバカのまま。
737エリート街道さん:2010/12/20(月) 05:30:34 ID:cpVYzCaU
東大理2不合格者のうち、5割は82.5%未満なんだよね
「東大不合格」はピンキリ。合格者じゃないんだから
738エリート街道さん:2010/12/20(月) 05:32:14 ID:cpVYzCaU
>>736
東大合格者は理科薬受けようが入らないんだから関係ないだろ
一般で理科薬「入学」するやつはほぼ学力低いという話。82%以上あれば一般受けるまでもないし
739神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 05:33:05 ID:RRqs/DPu
> 早慶理工げり早慶経済は普通にいるぞ


wwwwwwwwwwwww

理工よりバカで簡単な経済が理工を蹴る?wwwわらかすなwww

【英国数】ベネッセ入試難易度ランキング

75 慶応理工 早稲田理工 東京理科薬
74
73 
72 慶応経済←ーーーーーーーw  

> 学費や大学でやりたいことによって理系にいきたくても文系を選択することもあるし。


wwwwwww
文系は基本的に落ちこぼればいくところ。
文転した奴は、理系を挫折した奴も多いしな。
ソーケー文系なんぞ、マーチ理系から文転してもどこか引っ掛かるくらい余裕のレベル。

理工蹴り経済とかあんま夢みんなよw
740エリート街道さん:2010/12/20(月) 05:35:23 ID:cpVYzCaU
明治理工と理科薬のセンター利用が大差ないこと>>730については、どう思う?>神楽
741エリート街道さん:2010/12/20(月) 05:39:23 ID:cpVYzCaU
>>729
正しくは、経済前期のうち82.5%以上が80人中10人だろ
80〜82.4でも理科薬には半分受かってるぞ
742エリート街道さん:2010/12/20(月) 05:55:24 ID:JFu22Ma1
>>739
世の中ではそう思われてないからでしょ?
あんたが一部のデータだけで勝手に想像してるだけで
ってかそもそも難易度の差とW合格の結果が一致しないケースなんていくらでもある。
知らないの?

その偏差値の通りに考えるなら、環境情報けって早慶理工いくのはあほなのか?w

つ−か年度も教えないうえに、駿台いってしらべるとか非現実的なんだけど。

743神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 06:02:52 ID:RRqs/DPu
> 一般で理科薬「入学」するやつはほぼ学力低いという話。82%以上あれば一般受けるまでもないし

ブーメラン乙。
それを言ったら、早慶文系入学者は学力低いどころのレベルじゃないだろ。
内部、推薦、AO、偏差値40台からのバカも大量に入学してるのが早慶文系。
一般にしても、↓の通り、理科薬が低いというなら、経済系はもっと低いことになるぞ。

【英国数】ベネッセ入試難易度ランキング
75 慶応理工 早稲田理工 東京理科薬
74
73 早稲田商 
72 慶応経済←ーーーーーーーw  

名前: 駿台予備校関係者 投稿日: 2001/08/12(日) 13:25
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG
慶応総合57、1 (1科目www)
慶応経済56、5 (2科目www)
慶応環境55、2 (1科目www)
明治大法57、3
立教大法57、2
よって慶応=立教=明治(ぷ

>>740
普通に差はあるだろ。
今年 理科薬(4−5)86%  明治理工(3−4)83%(4−5)82%
去年 理科薬(4−5)89%  明治理工(4−5)82%(3−4)84%
744エリート街道さん:2010/12/20(月) 06:20:29 ID:JFu22Ma1
>>743
じゃあそうなんじゃね?
その高2のベネッセの模試があてになるなら

それに慶應経済とか商は低いけどほかの学部は理科大よりうえだから、慶應法、環境情報、総合政策、文学部、早稲田政経、早稲田法学部が理科薬や理工より難しいってこと。

745神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 06:43:52 ID:RRqs/DPu
>>741
どっちにしろ横チン程度じゃ大多数は80%以上取れてないだろ。
8割もろくに取れないようじゃ受からんてこと。それだけだ。

>>742
環境と理工を併願(両方合格)してる割合は?
あまり聞かないが、あるなら出してくれ。
何度も言わせんな、特定されるから年度は言えん。
そんなに知りたいなら駿台にでも行って探してこいよ、あるか知らんが。
ま、間違いなく不審者と思われるだろうなw

>>744
べネだとそうだが、駿台だと>>700のように理科薬より下になる。
ま、いずれにせよ経済・商系は下になり簡単だってことだな。

746エリート街道さん:2010/12/20(月) 09:19:36 ID:8IBqfF6u
キモい
747エリート街道さん:2010/12/20(月) 11:30:32 ID:5cjYoTmp
ベネッセの偏差値あてになんのか?
2000年の時の序列とかなりちがうけど
748エリート街道さん:2010/12/20(月) 11:56:56 ID:JFu22Ma1
>>745
結局はなんも証明するもんは無いってことだね
正しいかもわからない>>700の偏差値ではなんも証明にもならないね

妄想でほらふいてるのと変わらない

749エリート街道さん:2010/12/20(月) 13:19:31 ID:lvHNaqCL
>>747
10年前の序列と同じ方が返っておかしい。
750エリート街道さん:2010/12/20(月) 14:41:39 ID:MwyPwlvQ
センター利用者なんて大概入学しない
理科薬は科目数少ないから文転した奴でも簡単に通る
そもそも数VCやってもないやつが理系とか笑える
早稲田のセ試利用人科は理科薬よりも科目多いのに85%

早慶理系はセ試利用をしていない
理科大は全学部で行っている
理科大理系は理系の勉強がダメだった奴のための理系大学
早慶理系は理系の勉強がちゃんとできた奴のための理系学部
早慶文系は理系科目は理科大レベルで文系ができた奴のための文系学部

科目数や入試形態から考えて理科大が理系だけを集めているとは言えないだろう
751エリート街道さん:2010/12/20(月) 18:32:56 ID:dYsTIPKH
極左ホモ性犯罪者や極左珍権派弁護士出身校という時点で偏差値云々以前に終わってる。
752エリート街道さん:2010/12/20(月) 19:55:07 ID:ohuxP3zu
なんだそりゃ
753エリート街道さん:2010/12/20(月) 19:56:49 ID:eqqQz4pD
薬剤師やるのに数学は必要ないんだよ。
簡単な四則演算出来ればよし。
754エリート街道さん:2010/12/20(月) 20:04:30 ID:2Tfue24v
国立医はかつてはセンター試験の点数確認用に理科大薬を使っていたが
私立医がこぞってセンター利用始めちゃったから需要が減ってしまった。
そこに来て薬剤師の地位低下だから・・・仕方ないさ?
755エリート街道さん:2010/12/20(月) 20:15:16 ID:o4RbSmFB
ふう〜ん
756エリート街道さん:2010/12/20(月) 20:35:12 ID:QBLD73iO
大学群一覧

早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大

理科大、蚊帳の外
757エリート街道さん:2010/12/20(月) 20:38:38 ID:z4PAMRZ9
梨花大のことか。
758エリート街道さん:2010/12/20(月) 20:40:13 ID:mkwpxK9m
>>756
り蚊大だけに
759エリート街道さん:2010/12/20(月) 20:42:18 ID:OkFHtkPm
理科薬をフルボッコにするスレはここですか?
760エリート街道さん:2010/12/20(月) 20:44:21 ID:7Tj1hvUR
-----------65--------60--------55--------50
同志社生命 ○○●●●●●○○○○○○○○○
同志社理工 ○○○○●●○○○○○○○○○○
立命館生命 ○○○○●●●●○○○○○○○○
関学大理工 ○○○○●●●●●●○○○○○○
立命館理工 ○○○○○●●●●○○○○○○○
明治大理工 ○○○○○●●●●●●○○○○○
立教大理学 ○○○○○○●●●○○○○○○○
明治大農学 ○○○○○○●●●○○○○○○○
関大化学生 ○○○○○○●●●○○○○○○○
関大環境理 ○○○○○○○●●●○○○○○○
立命館情理 ○○○○○○○○●○○○○○○○
中央大理工 ○○○○○○○○●●●○○○○○
法政大生命 ○○○○○○○○●●●●●○○○
青学大理工 ○○○○○○○○○●●●○○○○
法政大情報 ○○○○○○○○○○○●○○○○
法政大理工 ○○○○○○○○○○○●●●○○
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
761エリート街道さん:2010/12/20(月) 20:49:25 ID:awOtK9v7
理科薬は人格的にはあれだがそれなりに難関だからまだ同志社を煽る権利はある

マーチは論外
762神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 21:39:59 ID:0SMgWaUP
>>747
10年前と今では違って当たり前だろ。

>>748
で、環境と理工の併願データ(W合格)は?
興味あるから出してくれ。
何度も言うが、>>700の偏差値は事実だから、気になるなら駿台に行って調べてこいよ。
判定ではなくて、全国模試のほうな。
シブンがいかに低いかよく分かるぞ。

>>750
文系で理科薬センター通るのは東大京大一橋等の上位層がメイン。
低学歴の同やんクラスでは無理(笑)
よく数VCやってないだろというが、理科薬受ける(受かる)連中がやってないと思ってんのか?
アホの同やんのように腺癌なんてほとんどいないっての。
理系にいれば、普通にVCまでやってるぞ。





763神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 21:45:54 ID:0SMgWaUP

>>752〜754あたり単発が沸いてるが、自演して工作してるのがみえみえ。
同やんのせこい性格がよく出てるな(笑)

>>753
薬剤師は数学より
薬理学、薬剤学、病理学、生化学、生理学、公衆衛生学
薬事法規、放射化学、有機・無機化学、物理化学、分析化学などなど
まだ他にもあるが、上記の学問が出来ればよい。

シブン含む同やんのような低能オツムでは習得はまず不可能(嘲笑)


764神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 21:49:26 ID:0SMgWaUP
>>761
理科大薬早慶理工合格の俺は
同やんだけでなく早慶まで煽る権利がある

理科大薬≧早慶理工>早稲田政経>慶応商・経済≧理科大工・上智理工>>>>明治理工
俺の頃の偏差値(駿台全国可能ライン)
■理工・薬学部■      45    50    55    60     65     70    75
理科大薬 58?62                   ●●●●      
早大理工 55?63                ●●●●●●●
慶応理工 56?62                  ●●●●●
理科大工 51?59           ●●●●●●● 
上智理工 53?58←wwww     ●●●●●●
明治理工 47?53←wwww  ●●●● 

■医学部■
慶応医 75                                             ●
日医  62                             ●
順天堂 59                         ●
慈恵医 56                       ●
日大医 55                      ●
帝京医 55                      ● 
聖マリ 55                      ●
埼玉医 50                 ● 

■文系学部(数学受験)■ 
慶応経済A 58                       ●
慶応商A 58                        ●
早大政経 58?61                    ●●●
早大商  53←wwww            ●

765神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 22:18:44 ID:0SMgWaUP
同やん、↓これについて一言w

> > -------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
> > 【69】慶應法-政、早稲田政経-政
> > 【68】慶應経済
> > 【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
> > 【66】慶應商
> > 【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法、
> > 【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営 同志社法ー法★
> > 【63】
> > 【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
> > 【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
> > 【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
> > 【62】同志社商-商★、立教経営-営


同やん文系トップでも、明治政経レベル(嘲笑)
766エリート街道さん:2010/12/20(月) 22:40:32 ID:2pzj5bMo
簡単な東京理科大学薬学部薬学科
767エリート街道さん:2010/12/20(月) 23:01:28 ID:kfDI/ocA
>>759
>理科薬をフルボッコにするスレはここですか?

って云うか、当の理科薬(神楽)が登場したら、皆隠れてるじゃないかww

で、彼がおちて暫くすると「理科薬逃亡ww」と再登場ww

768神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/20(月) 23:23:43 ID:0SMgWaUP
wwwww

769早慶経済:2010/12/20(月) 23:53:20 ID:XgMGmTQB
>>765
関東は東大一橋だめなら早慶入学OKだが、関西では国立だめならKKDR入学は抵抗が大きい。
受験だけはするが。
だから、KKDRの偏差値は高めなんじゃねーの。
高めでこれだから、本当はもっと低いと思う。
770早慶経済:2010/12/21(火) 00:00:09 ID:13acGNX1
例えばメンタンピン3色ドラ1(ドラ:4ピン)の1・4ピン待ちで1ピンを引いたときのような感覚か。
4ピンが早慶。
771エリート街道さん:2010/12/21(火) 00:02:40 ID:MwyPwlvQ
>>770
それはマーチにも言えることだな
ついでに言うと京大阪大受験層で同志社受ける奴は偏差値が低い奴だ
ギリ落ちはまず浪人してる

同志社が京阪の合格者層や神戸の上位層に相手にされていれば関関立とはもっと差が開く
772エリート街道さん:2010/12/21(火) 00:05:20 ID:cN+TCkkH
>>769
当然早慶には遠く及ばないがマーチクラスと比較した場合
関東でも同じだろ?早慶の滑り止めで受験者上位層は入学しない
そういう面では関西より関東のがより傾向が強いのではないか?
上智も東京理科も立教も明治も本当はもっと低いだろ。
773エリート街道さん:2010/12/21(火) 00:06:24 ID:apLVHoSM
>770
それを言うなら地域人口の差だよ。特に私学はね。
首都圏>>>近畿圏>中京圏>福岡圏>札幌圏・・・
近畿圏トップなら首都圏の2番手グループ程度のマーチってこと。
中京圏トップなら首都圏の3番手グループ程度の成成明学ってこと。
774早慶経済:2010/12/21(火) 00:07:42 ID:13acGNX1
そして、当然のことながら、表情を変えず、黙って1ピンをツモ切る。
これが普通の男というものだ。
1ピンで7・13で上がる珍しい人が関西にはタマにいるが、あとで、泣きながら後悔している。
1ピンで上がる時点で、たいしたヤツではないのである。

775神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/21(火) 00:16:23 ID:YWwjUUWs
>>769
関西って中期日程の大学があるじゃん。

国立前期後期→駄目なら中期→駄目ならKKDR

こんな感じ。

776エリート街道さん:2010/12/21(火) 00:17:01 ID:TCWCVZMG
成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率

早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------





MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------


関西関学立命館★同志社★
---------------------11〜12%-----------------------------


これが、ほんとうの大学別の実力
名目偏差値は、推薦率・AO率・帰国子女率・附属率が大きいこと
で結構底上げされてるだろ
777早慶経済:2010/12/21(火) 00:19:49 ID:13acGNX1
>>775
関西には国立が多い上、中期も含めると、やたらとチャンスが多い。
それでダメならKKDRとなると、相当ラベルは低い。
早慶との差は相当激しい。
理科大との差も激しいと思う。別に神楽の味方じゃねーが。
778エリート街道さん:2010/12/21(火) 00:25:54 ID:gh1YVR02
関東はマーチ理科大以上クラスは東大、一橋、早慶上智
関西は関関同立以上クラスは京大、阪大、神戸大

関西の方が賢そう
779早慶経済:2010/12/21(火) 00:26:24 ID:13acGNX1
更に言うなら、
黙ってということができない人は以下でもよい。
あとはもう自力でツモルしかないので、その1ピンを「オマエジャネーンダヨ」と雀荘中に響き渡る声で叩き切る。
あとは「4ピンこい。4ピンこい」と大きな声で念仏を唱えるのだ。
そしたら、誰かが、「4ピン暗カン」といって、あきらめがつくだろう。
1ピンを引いた時点で負けなのである。
780エリート街道さん:2010/12/21(火) 00:28:10 ID:gh1YVR02
というか、関東は関西に比べてほんとに賢い国公立ないんだな...
781エリート街道さん:2010/12/21(火) 00:32:03 ID:TCWCVZMG
関東はGマーチ以上クラスは東大、一橋、東工、早慶上智理科大
関西は関関同立以上クラスは京大、阪大、神戸大、市大府大

東大>京大
一橋東工>阪大
早慶>神戸大
上理>市府大
782早慶経済:2010/12/21(火) 00:34:01 ID:13acGNX1
あれ?この場合はチャンカンはありなのか?
しかし、もういいや。誰も相手にしてくれないし。
まあいいや!一人で麻雀ゲームでもやろっと。
バイビー!!
783エリート街道さん:2010/12/21(火) 00:42:17 ID:gh1YVR02
>>781
国公立と私立を比べちゃ、駄目だよ
科目が違いすぎるだろ〜
784エリート街道さん:2010/12/21(火) 01:05:18 ID:vDmPpquO
つか早慶って推薦だらけだろ
俺の高校にも早慶の指定校来てたわ
785神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/21(火) 01:50:45 ID:YWwjUUWs
京大落ち同やん(笑)




いねーだろそんな奴(笑)
786神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/21(火) 01:55:21 ID:YWwjUUWs
同やんの愛称


西の関東学院

西の国士館

西の明治・駒澤

他にある?
787エリート街道さん:2010/12/21(火) 05:27:07 ID:VkpLWT4Y
>>762
お前の嫌いな横国経営でも結構通るだろw東京一の上位層はセンター9割越えに決まってんだろw
788神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/21(火) 06:11:10 ID:03aO5yEm
横チン経営w
分布みたが辞退率考慮すると
横チン経営合格者の4人に3人は落ちるな(笑)

レベルヒクスギw

AERA 2010年1月25日号
http://iup.2ch-library.com/i/i0047297-1263750317.jpg
10%超も当たり前 国公立も安泰じゃない 意外に高い入学辞退率

        合格  辞退  辞退率
横浜市立  985  302  30.7%
大阪府立 1808  532  29.4% 
首都東京 1808  394  21.8%
埼玉大学 1954  382  19.5%
横浜国立 1748  256  14.6% ←ーーーーwww
東京外語  887  128  14.4%
千葉大学 2356  219   9.3%


789エリート街道さん:2010/12/21(火) 06:16:10 ID:VkpLWT4Y
辞退率考慮したら理科大やべえw
790エリート街道さん:2010/12/21(火) 06:20:29 ID:VkpLWT4Y
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/kanto/yokohamakokuritsu.html#gakubu3
おいおいwデマかよwちゃんと見てみたら、辞退率考慮しても4割は受かるじゃねえかw
理科薬は80〜82.4でも半分受かってるから、横国も同じ条件でみれば、
経営合格者の57%は理科薬センター利用合格
791エリート街道さん:2010/12/21(火) 08:06:53 ID:He7fXjes
デマだな。
簡単になり続けている理科薬(笑)の焦りが滑稽。
792神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/21(火) 08:19:18 ID:03aO5yEm
勘違いしないでほしいが
簡単な4年制学科含めてその数字>>788だからな(笑)

横チン経営(後期)合格者平均78.5%(笑)
77.5%取れば半数以上が合格(笑)
理科薬6年センター利用
77.5%では全員不合格

辞退率考慮したら横チン入学者では理科薬6年セには一人も合格出来ない(爆笑)
793エリート街道さん:2010/12/21(火) 08:26:45 ID:+X5fe76f
センター利用と2次あるものを同列に語るとはスゴイなw
早稲田政経のセンター利用平均>東大文1合格者のセンター平均
∴早稲田政経>東大文1とか言い出す馬鹿は早稲田にはいないw理科大ならでは
794神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/21(火) 08:31:26 ID:03aO5yEm

センター利用に合格するのは基本的に優秀な連中。
同やんやここにいるアホなシブン洗顔にはまず120%不可能。
俺の時はセンター90%がボーダーだったわ。


これ、おまけw
法も医薬もないしょぼい学部構成でレベルも低いうえにブランド力はマーチ未満

11位以下がGIGAZINEに載ってた
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101112_bland_university/

<首都圏編>
11 東京外国語大学
12 東京理科大学
13 立教大学
14 学習院大学
15 中央大学
16 横浜国立大学←ーーーーーーーーーーーーーマーチ以下(笑)
17 東京学芸大学
18 津田塾大学
19 法政大学
795神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/21(火) 08:35:02 ID:03aO5yEm

横チンは2次無しの軽量入試だから私大と同じ扱いでOK。
さらに、2次のレベルも同やんやその他駅弁同様うんこ同然。
ちなみに、横チン経営はゼロ、経済は数英の2科目(笑)


●ベネッセ入試難易度ランキング●
※この合格可能性判定ランキングは「国数英」という同一の教科型で一律に集計することによって
理系と文系、国公立大と私立大を問わないで全ての大学、学部を同じスケールで比較できるようになっている。

75 慶応理工 早稲田理工 東京理科薬☆
74
73 早稲田商 
72 慶応経済 大阪工 
71 名古屋工
70 東北工 九州工 
69 慶応商
68 神戸工
67 北海道工


圏外:横チン、同やん


wwwwww
796エリート街道さん:2010/12/21(火) 08:48:04 ID:+X5fe76f
>>794
どうでもいいけどそれ首都圏だからだろ
東京以外で唯一ランクインしてるだけ善戦といえる。外語や学芸入ってるのに筑波や千葉入ってない
しかしこいつの提示するものってしょぼいものばっかりだな
ブランド力やらベネッセやらwあほかこいつは
797神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/21(火) 09:02:28 ID:03aO5yEm
>>796
悔しそうだなw
涙拭けよ低学歴

>首都圏だからだろ

で?それがどうした?
てか、お前首都圏の意味わかってる?(笑)
横チンは地元進学校からもバカにされてるからブランド力はない

> 外語や学芸入ってるのに筑波や千葉入ってない

アホか
所詮田舎大学はブランド力がないってことだろ(笑)


> しかしこいつの提示するものってしょぼいものばっかりだな

駿台偏差値でも世界ランキングでも
横チンはうんこレベルだが、提示してやろうか?(笑)
798神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/21(火) 09:04:32 ID:03aO5yEm

横チンは駿台全国だと偏差値40後半だったな(笑)
ソースは予備校いって調べてこいよ(笑)


理科大薬≧早慶理工>早稲田政経>慶応商・経済≧理科大工・上智理工>>>>明治理工
俺の頃の偏差値(駿台全国可能ライン)
■理工・薬学部■      45    50    55    60     65     70    75
理科大薬 58?62                   ●●●●      
早大理工 55?63                ●●●●●●●
慶応理工 56?62                  ●●●●●
理科大工 51?59           ●●●●●●● 
上智理工 53?58←wwww     ●●●●●●
明治理工 47?53←wwww  ●●●● 

■医学部■
慶応医 75                                             ●
日医  62                             ●
順天堂 59                         ●
慈恵医 56                       ●
日大医 55                      ●
帝京医 55                      ● 
聖マリ 55                      ●
埼玉医 50                 ● 

■文系学部(数学受験)■ 
慶応経済A 58                       ●
慶応商A 58                        ●
早大政経 58?61                    ●●●
早大商  53←wwww            ●
799エリート街道さん:2010/12/21(火) 09:06:00 ID:VkpLWT4Y
横国もあれだが理科大よりはマシなよう。あたりまえか

THES2010 Asian University Rankings アジア大学ランキング
【人文科学】
東京(01) 京都(04) 早大(08) 慶應(17) 大阪(24) 東工(37) 筑波(39) 名大(41) 立命(44) 九州(45) 一橋(51) 同大(52)
東海(53) 神戸(54) 広島(56) 北大(57) 千葉(65) 東北(66) 首大(69) 青学(81) 上智(85) お茶(91) 長崎(95) 横国(97)

【社会科学】
東京(01) 京都(06) 早大(10) 大阪(20) 慶應(22) 一橋(27) 神戸(31) 筑波(35) 東北(36) 名大(40) 広島(43) 立命(50)
九州(52) 東工(53) 横国(55) 千葉(62) 北大(62) 東海(76) 青学(76) 同大(78) 首大(85) 阪市(88) 長崎(93)

【自然科学】
東京(01) 京都(02) 大阪(07) 東工(08) 東北(09) 筑波(23) 名大(24) 早大(25) 九州(29) 北大(32) 神戸(42) 慶應(47)
広島(58) 首大(68) 千葉(70) 阪市(71) 立命(76) 東海(80) 岡山(82) 長崎(89) 金大(96) 熊大(96) 同大(99)

【生命科学】
東京(01) 京都(03) 大阪(06) 東工(24) 早大(24) 神戸(28) 名大(30) 慶應(37) 筑波(39) 東北(40) 九州(41) 北大(43)
千葉(47) 立命(67) 広島(75) 長崎(76) 東海(82) 埼玉(87) 阪市(88) 医歯(89)

【工業科学】
東京(01) 東工(04) 京都(05) 大阪(13) 東北(17) 早大(29) 名大(32) 筑波(35) 神戸(41) 慶應(42) 九州(43) 広島(54)
東海(55) 北大(60) 立命(71) 横国(73) 阪市(83) 千葉(87) 首大(87) 埼玉(97)

【研究総合】
東京(01) 京都(04) 大阪(09) 早大(15) 東工(16) 東北(26) 慶應(29) 名大(36) 筑波(38) 神戸(40) 九州(45) 北大(50)
広島(57) 立命(63) 東海(67) 千葉(68) 一橋(72) 横国(83) 首大(85) 同大(87) 阪市(93) 長崎(95)

【就職評価】
東京(01) 京都(03) 早大(05) 慶應(07) 一橋(16) 東工(19) 名大(20) 大阪(24) 九州(31) 北大(33) 神戸(34) 東北(38)
同大(50) 横国(51) 立命(55) 筑波(56) 昭和(66) 千葉(72) 広島(75) 上智(77) 首大(79) 青学(82) 東海(87)
800神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/21(火) 09:07:33 ID:03aO5yEm

ヨコチンは全分野で圏外(笑)

<QS World University Rankings 2010 - Life Sciences and Medicine>

1 東京大学(6)、2 京都大学(18)、3 大阪大学(54)、4 東京理科大学(93)★
5 神戸大学(110)、6 名古屋大学(112)、7 東京工業大学(117)
8 筑波大学(164)、9 九州大学(171)、10 北海道大学(181)

<QS World University Rankings 2010 - Natural Sciences>

1 東京大学(9)、2 京都大学(13)、3 大阪大学(58)、4 東京工業大学(64)
5 東北大学(101)、6 名古屋大学(125)、7 東京理科大学(142)★
8 筑波大学(156) 、9 早稲田大学(204)、10 北海道大学(220)

<QS World University Rankings 2010 - Technology>

1 東京大学(7)、2 京都大学(17)、3 東京工業大学(23)、4 大阪大学(59)
5 東北大学(94)、6 名古屋大学(101)、7 早稲田大学(117)
8 東京理科大学(132)★、9 九州大学(161)、10 慶応義塾大学(190)



横wwwチwwwwwンwwwwレベルヒクスギwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801エリート街道さん:2010/12/21(火) 09:11:05 ID:VkpLWT4Y
馬鹿はすぐコピペや草を生やしだす。学歴コンプこじらせると大変だな
802エリート街道さん:2010/12/21(火) 10:48:41 ID:vDmPpquO
河合偏差40台なのは・・・
803エリート街道さん:2010/12/21(火) 19:22:37 ID:YYD2BuLz
リカちゃん大?
804エリート街道さん:2010/12/21(火) 19:30:12 ID:PTygG+wT
-----------65--------60--------55--------50
同志社生命 ○○●●●●●○○○○○○○○○
同志社理工 ○○○○●●○○○○○○○○○○
立命館生命 ○○○○●●●●○○○○○○○○
関学大理工 ○○○○●●●●●●○○○○○○
立命館理工 ○○○○○●●●●○○○○○○○
明治大理工 ○○○○○●●●●●●○○○○○
立教大理学 ○○○○○○●●●○○○○○○○
明治大農学 ○○○○○○●●●○○○○○○○
関大化学生 ○○○○○○●●●○○○○○○○
関大環境理 ○○○○○○○●●●○○○○○○
立命館情理 ○○○○○○○○●○○○○○○○
中央大理工 ○○○○○○○○●●●○○○○○
法政大生命 ○○○○○○○○●●●●●○○○
青学大理工 ○○○○○○○○○●●●○○○○
法政大情報 ○○○○○○○○○○○●○○○○
法政大理工 ○○○○○○○○○○○●●●○○
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
805エリート街道さん:2010/12/21(火) 20:20:48 ID:ac6v5tCa
>>800
韓国→日本
大阪→東京
東大→京大
806エリート街道さん:2010/12/21(火) 23:32:03 ID:YKNjTLB/
>>804
同志社高いな
807神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/22(水) 00:21:28 ID:mDd/9YIc
>>799
アジアランキングてwww
しょぼいもん貼ってんじゃねーよバカ
808エリート街道さん:2010/12/22(水) 00:59:50 ID:3XR9Aupa
795 名前:大学への名無しさん :2010/12/19(日) 12:29:23 ID:uPI+z/gPO
>>794
ないないw

河合塾W合格進学調査2009
(サンデー毎日2008.6.22)
◎東京農工大工100%‐東京理科大工0% ×
◎電気通信大学83% ‐東京理科大工17% ×
◎上智大理工 81%‐ 東京理科大工19% ×

http://www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html
◎横国工 92.6%‐東京理科大工7.4% × 1999年
◎横国工 100%‐東京理科大工0% ×   2003年

読売ウイークリー(2007.7.15)
2007年
◎埼玉理84.6%- 東京理科大理15.4%×
◎埼玉工77.8%- 東京理科大工22.2%×
809エリート街道さん:2010/12/22(水) 01:06:33 ID:bZhaype4
>>807
てめえの大学がランクインしてないから気にいらないだけだろw
810神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/22(水) 02:38:43 ID:mDd/9YIc
世界ランキング>>>>>>>>>>>アジアランキング(爆笑)



wwww
811神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/22(水) 02:49:51 ID:mDd/9YIc
エコノミスト 難関国立10大学+早慶上理 就職率2009年、2010年推移
2009 東大・京大未発表_____________________ 2010 東大未発表
順位 大学名 400社就職率__________________順位 大学名 400社就職率
(%) (%)
1 東京工業大学 55.1__________________________1 一橋大学 52
2 神戸大学 55.3________________________________2 東京工業大学 44.8
3 一橋大学 51.8________________________________3 慶応義塾大学 40.9
4 慶応義塾大学 47.1__________________________4 東京理科大学 31.9
5 東京理科大学 41.8__________________________5 大阪大学 31.2
6 大阪大学 34.7________________________________6 上智大学 31.1
7 早稲田大学 34.3_____________________________7 京都大学 30.5 ※学部卒のみ
8 九州大学 33.1________________________________8 早稲田大学 30.1
9 北海道大学 29.1_____________________________9 神戸大学 26.3
10 東北大学 26.1_____________________________10 東北大学 23.5
11 名古屋大学 24.8 ※学部卒のみ______11 名古屋大学 18.8 ※学部卒のみ
12 上智大学 21.5_____________________________12 北海道大学 16 ※学部卒のみ
__________________________________________________13 九州大学 15.3 ※学部卒のみ



同やんwwwwwしょぼw
812エリート街道さん:2010/12/22(水) 10:38:45 ID:0du6jwwi
世界ランキング(雇用)
QS World University Rankings 2010 - Employer Reputation (Index)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2010/indicator-rankings/employer-review

東大(21/33)
京大(45/56)
早大(45/60)★
慶大(52/73)★
一橋(78/117)
東工(91/115)
大阪(109/140)
名大(126/122)
東北(153/209)
九大(156/198)
北海道(156/192)
神大(179/180)
横国(246/258)
筑波(248/262)
同大(255/ *** )★
立命館(289/ *** )★

 私立★ 年度(2010/2009)
813エリート街道さん:2010/12/22(水) 16:33:47 ID:WVrWoFsd
理科薬がこのスレにチョロチョロ。
うざい奴。
814エリート街道さん:2010/12/22(水) 17:47:11 ID:RWL9r9Pk
理科大にも学習院や市大みたいな基地外が居るのか
815エリート街道さん:2010/12/22(水) 18:55:03 ID:8OUWRRej
そんな奴ゴロゴロいる。
せっかく田舎から東京に出て来て東京の大学に入ったのに
地方の大学に負けてるのが悔しくてたまらないんだろう。
816エリート街道さん:2010/12/22(水) 18:58:48 ID:UNUrj9FQ
入試が簡単だから地方から集まるんだよ。
理科大って魅力はない。
817エリート街道さん:2010/12/22(水) 18:58:55 ID:BGCYf0tt
大学名と東京にいることがすべての奴にとって偏差値で惨敗してるのは辛いだろうな
818エリート街道さん:2010/12/22(水) 18:59:13 ID:YSgcAeQm
sage
819エリート街道さん:2010/12/22(水) 19:01:36 ID:iGGLV3qW
まてまて、理科薬(笑)は千葉だ。こっちまで泣けてくる。
820神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/22(水) 21:04:31 ID:+hsHVRwH

低学歴カッぺども、おっす!
今夜も同やんをからかいきてやったぞ(笑)


> 世界ランキング(雇用)


雇用wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それしかなかったのか、惨めだな同やんw


>>815

悔しいのは地方の大学のほうだろ?
地方大は東京の大学にコテンパンに負けてコンプ塗れだからな(笑)

>>817

偏差値でも余裕で勝っちゃってごめんな。

       代ゼミ     河合    駿台   ベネッセ   東進     センター(去年)  
理科大薬  62〜64   62.5  59〜61   71    65        86%4教科5科目(88.5%)
同志生命  59〜63    55   55〜57   64    57〜60    85.2%3教科5科目(82.3%)  


>>819
俺の時は、薬学部は東京・市谷。(カッぺに説明すると東京中心部)

偏差値でも立地でもボロ負けの同やん(笑)
東京・市谷>>>>>>>東京の壁>>>>>千葉>>>>首都圏の壁>>>>>>>>>関西(笑)京都(笑)
821神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/22(水) 21:26:41 ID:+hsHVRwH

同やんは全分野で圏外(嘲笑)

<QS World University Rankings 2010 - Life Sciences and Medicine>

1 東京大学(6)、2 京都大学(18)、3 大阪大学(54)、4 東京理科大学(93)★
5 神戸大学(110)、6 名古屋大学(112)、7 東京工業大学(117)
8 筑波大学(164)、9 九州大学(171)、10 北海道大学(181)

<QS World University Rankings 2010 - Natural Sciences>

1 東京大学(9)、2 京都大学(13)、3 大阪大学(58)、4 東京工業大学(64)
5 東北大学(101)、6 名古屋大学(125)、7 東京理科大学(142)★
8 筑波大学(156) 、9 早稲田大学(204)、10 北海道大学(220)

<QS World University Rankings 2010 - Technology>

1 東京大学(7)、2 京都大学(17)、3 東京工業大学(23)、4 大阪大学(59)
5 東北大学(94)、6 名古屋大学(101)、7 早稲田大学(117)
8 東京理科大学(132)★、9 九州大学(161)、10 慶応義塾大学(190)


雇用wwwwwwwwwwwwwwワロッスwwww
822:2010/12/22(水) 21:35:33 ID:fCpUaZLl
おぬしら、偏差値と就職とランキングしか判断基準がないのかよ。
かわいそうになってきた。
823エリート街道さん:2010/12/22(水) 21:49:03 ID:3XR9Aupa
まあスレ伸びる事は良い事だ
824エリート街道さん:2010/12/22(水) 22:22:20 ID:WVrWoFsd
袋詰めが研究を語ってるぞw
825エリート街道さん:2010/12/22(水) 23:35:51 ID:jA+rLKhK
>>821
今夜も老体に鞭打って頑張ってるなw
まあ、別IDのキャラ設定間違えないよう気を付けてな
826神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 01:11:49 ID:f0kTQKhB
>>824
涙目で悔しいか?(笑)

研究に全く縁のない低偏差値シブン同やんが語るより
私学薬学トップから東大院まで出てる
俺のほうが1000万倍は説得力はある。

あと煽りではなく行く価値は

同志社女子薬学部w>>>>>>>>>地方大シブン、同やん生命なんちゃら(資格なしw)含む

同やんの卒業証書なんぞ
ゴミクズ同然なのは社会に出れば痛感するぞ


wwww
827エリート街道さん:2010/12/23(木) 01:21:59 ID:PfkNF+DE
薬剤師合格率ランキング
1 愛知学院大 96.21%
2 崇城大 94.96%
3 九州保健福祉大 94.78%
4 同志社女子大 92.97%
5 広島国際大 92.00%
6 金城学院大 91.41%
7 大阪薬科大 89.66%
8 星薬科大 88.68%
9 武蔵野大 88.18%
10 摂南大 88.14%
11 神戸薬科大 86.94%
12 明治薬科大 86.25%
13 日本大 85.67%
14 東邦大 85.31%
15 名城大 85.03%
16 昭和大 84.68%
17 慶應義塾大 83.48%
18 北海道薬科大 83.41%
19 北里大 82.66%
20 徳島文理大 81.99%



44 東京理科大 72.48%

資格って言える立場かよw
828エリート街道さん:2010/12/23(木) 01:22:01 ID:f+gQe0z4
ググっても答えられない良問群に一問も答えられない低学歴バ神楽wwww

2010/11/24(水) 01:01:54 ID:rKQqqi++
神楽◆は薬学部どころか理科大生でもない。
薬学部卒業生なら答えられる質問に全く回答できず

------
726 エリート街道さん New! 2010/11/23(火) 21:39:18 ID:/PJHXdi3
以下神楽が答えられなかった11の質問

・所属した研究室は何系?
・5号館の上にはなにがあった?
・10号館のとなりにはなんの建物があった?
・所属学科の略称は?
・5号館の出口は何ヶ所、何回にあった?
・新見附橋の突き当たりにあった有名なスイーツ&食品屋の名前は?
・10号館別館には、なにが入ってた?
・近代科学資料館の地下にはなにがあった?
・薬学と6号館で有名な学食の違いは?
・薬学科と製薬学科ってなにが違ったの?
・飯田橋からの通常通学ルート、外堀通りから入るところになにがあった?
・神楽坂校舎まで行かなきゃ行けないのは、例えばどんな用の時だった?
・10号館に生協・学食・図書館はあった?
・野田に行かなきゃ行けないのは、例えばどんな用の時だった?

750 神楽 ◆wkU38AcG1qvr sage 2010/11/23(火) 21:59:52 ID:hcNhRvaL
ちなみに
市谷時代のOBが全員726答えられるとは思えないね。
829エリート街道さん:2010/12/23(木) 01:22:44 ID:f+gQe0z4
あれ、矛盾してないか


517:神楽◆wkU38AcG1qvr :2010/11/13(土) 23:13:50 ID:GIoVQqAv
東大に対する一方的な愛情と執着にはある意味感心する。
リアルで東大(院)にいた文や俺なんかよりはるかに東大を愛してるんだろうな。

252:神楽 ◆wkU38AcG1qvr:2008/03/11(月) 22:47:31 ID:DgyALdAY
俺はお前らのようなガキじゃねーの
もうとっくに30過ぎてんだよ
ちゃんと敬語使え
なお東京理科大学なんてマーチと同レベル
問題は俺が東京工業大学の院に行っているという事実
お前らとは違うんだよ
830エリート街道さん:2010/12/23(木) 01:23:41 ID:f+gQe0z4
神楽 = 七 糞コテを使い分けw

神楽は理科薬卒の東大院の設定だが これは嘘

理科大理 そのまま理科大院w
実は横国工落ちww


831エリート街道さん:2010/12/23(木) 01:25:15 ID:f+gQe0z4
84 名前:文 ◆2rZ2yMg5Jg [sage] 投稿日:2010/11/12(金) 23:52:26 ID:sIku3fmE
>>77
神楽は理科薬卒、東大院卒だよ。
俺は東大文学部卒。
62 名前:文 ◆2rZ2yMg5Jg [sage] 投稿日:2010/11/06(土) 13:04:26 ID:5U/bogC1
偽神楽:フリーター(アルバイト)
神楽◆wkU38AcG1qvr:年収1000万以上、2000万以内


832神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 01:33:44 ID:f0kTQKhB

お、今夜も雑魚の食いつきがいいな
ダボハゼ同やん(笑)

>>827
国試のランキングなんぞ何の意味もねえよ。
国試は個人の問題だろバカ。

底辺シブンには分からんだろうが
Fランが上位に来てるのは
就職して薬剤師になる奴が多いからである
理科大や国立のようにFランだと研究や開発に行くのがいないからな。

こういう事情も考慮してから語れよ、同やん(笑)。
833エリート街道さん:2010/12/23(木) 01:35:02 ID:PfkNF+DE
同志社女子薬学部w>>>>>>>>>地方大シブン、同やん生命なんちゃら(資格なしw)含む

同志社女子が研究開発に行けるかよw
834神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 01:35:46 ID:f0kTQKhB
>>829

お前好きだなその捏造コピペw
上は俺のレスだが、下は完全な捏造。


> なお東京理科大学なんてマーチと同レベル

工作も稚拙で笑っちまうが
常にマーチKKDRを貶している
俺がこんな台詞はくわけないだろバカ(笑)
835神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 01:38:47 ID:f0kTQKhB
>>833

研究開発に行かなくても
卒業して国試受かれば全員最低薬剤師になれる

同やんはどの学部卒業してもただのゴミ
一流企業に行けるのは極極僅か(1割もいない)

それに加えてこの就職氷河期の時代
同やんみたいな地方私大の大多数は
女子大薬学部未満の人生を送ることになる


836神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 01:40:17 ID:f0kTQKhB

ソースな(笑)

エコノミスト 難関国立10大学+早慶上理 就職率2009年、2010年推移
2009 東大・京大未発表_____________________ 2010 東大未発表
順位 大学名 400社就職率__________________順位 大学名 400社就職率
(%) (%)
1 東京工業大学 55.1__________________________1 一橋大学 52
2 神戸大学 55.3________________________________2 東京工業大学 44.8
3 一橋大学 51.8________________________________3 慶応義塾大学 40.9
4 慶応義塾大学 47.1__________________________4 東京理科大学 31.9
5 東京理科大学 41.8__________________________5 大阪大学 31.2
6 大阪大学 34.7________________________________6 上智大学 31.1
7 早稲田大学 34.3_____________________________7 京都大学 30.5 ※学部卒のみ
8 九州大学 33.1________________________________8 早稲田大学 30.1
9 北海道大学 29.1_____________________________9 神戸大学 26.3
10 東北大学 26.1_____________________________10 東北大学 23.5
11 名古屋大学 24.8 ※学部卒のみ______11 名古屋大学 18.8 ※学部卒のみ
12 上智大学 21.5_____________________________12 北海道大学 16 ※学部卒のみ
__________________________________________________13 九州大学 15.3 ※学部卒のみ



同やんwwwwwしょぼw
837エリート街道さん:2010/12/23(木) 01:43:30 ID:PfkNF+DE
60 東京大 53.33%
61 京都大 52.89%

薬剤師なんてアホでもなれる
それもそんなに需要ないし過剰供給
さらに登録販売士

薬剤師もってても仕事がなけりゃ意味ないんだよ
838エリート街道さん:2010/12/23(木) 01:47:26 ID:PfkNF+DE
民間就職だけかよw
それも400社ってのに明確な基準を設けていない
あと教育学部や医学部等を考慮してないからそんなランキング何の意味もないよ

雇用形態もはっきりしてないしな
839エリート街道さん:2010/12/23(木) 01:50:41 ID:f+gQe0z4
ググっても答えられない良問群に一問も答えられない低学歴バ神楽wwww

2010/11/24(水) 01:01:54 ID:rKQqqi++
神楽◆は薬学部どころか理科大生でもない。
薬学部卒業生なら答えられる質問に全く回答できず

------
726 エリート街道さん New! 2010/11/23(火) 21:39:18 ID:/PJHXdi3
以下神楽が答えられなかった11の質問

・所属した研究室は何系?
・5号館の上にはなにがあった?
・10号館のとなりにはなんの建物があった?
・所属学科の略称は?
・5号館の出口は何ヶ所、何回にあった?
・新見附橋の突き当たりにあった有名なスイーツ&食品屋の名前は?
・10号館別館には、なにが入ってた?
・近代科学資料館の地下にはなにがあった?
・薬学と6号館で有名な学食の違いは?
・薬学科と製薬学科ってなにが違ったの?
・飯田橋からの通常通学ルート、外堀通りから入るところになにがあった?
・神楽坂校舎まで行かなきゃ行けないのは、例えばどんな用の時だった?
・10号館に生協・学食・図書館はあった?
・野田に行かなきゃ行けないのは、例えばどんな用の時だった?

750 神楽 ◆wkU38AcG1qvr sage 2010/11/23(火) 21:59:52 ID:hcNhRvaL
ちなみに
市谷時代のOBが全員726答えられるとは思えないね。
840神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 01:53:56 ID:f0kTQKhB

あっはっはっはっはっは
シブンの無知が無知をさらけ出して語ってるな(笑)

> 薬剤師なんてアホでもなれる

東大薬からFラン薬学部まで試験に受かれば誰でもなれるが
医薬のない痴呆シブンの同やんでは一生なれない

これが現実

ま、薬理や薬剤、病理や生化など
低能集団である同やんのオツムでは基礎医学など理解不能だろうな(嘲笑)

> それもそんなに需要ないし過剰供給

お前は知らないだけで仕事はあるよ?
特にお前が住む関西の田舎なら余裕で仕事ありまくり。

> さらに登録販売士

これも無知なお前に教えてやるが
販売士は薬剤師とは基本的に立場と仕事の内容(扱う分野と専門性)が違う。
住み分けは出来ているので何の問題もない。


要は薬学部でもないバカは語るなってことだ。
841エリート街道さん:2010/12/23(木) 01:55:22 ID:f+gQe0z4
>>834
こっちは何一つ答えられない低学歴バ神楽wwwwwwwwwww



726 エリート街道さん New! 2010/11/23(火) 21:39:18 ID:/PJHXdi3
以下神楽が答えられなかった11の質問

・所属した研究室は何系?
・5号館の上にはなにがあった?
・10号館のとなりにはなんの建物があった?
・所属学科の略称は?
・5号館の出口は何ヶ所、何回にあった?
・新見附橋の突き当たりにあった有名なスイーツ&食品屋の名前は?
・10号館別館には、なにが入ってた?
・近代科学資料館の地下にはなにがあった?
・薬学と6号館で有名な学食の違いは?
・薬学科と製薬学科ってなにが違ったの?
・飯田橋からの通常通学ルート、外堀通りから入るところになにがあった?
・神楽坂校舎まで行かなきゃ行けないのは、例えばどんな用の時だった?
・10号館に生協・学食・図書館はあった?
・野田に行かなきゃ行けないのは、例えばどんな用の時だった?

750 神楽 ◆wkU38AcG1qvr sage 2010/11/23(火) 21:59:52 ID:hcNhRvaL
ちなみに
市谷時代のOBが全員726答えられるとは思えないね。
842神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 01:57:09 ID:f0kTQKhB

ID:PfkNF+DE

泣きながらレスしてるところ悪いけど

同やんの何学部?

将来どうすんの?糞みたいな同やん出ても就職出来ないだろ、煽りぬきで

民間就職もダメ、公務員や資格もパッとしない、田舎の大学だから就職活動も厳しい
同やんなんか行っても何の意味もないんだよ、マジで。


wwwww




843エリート街道さん:2010/12/23(木) 01:57:50 ID:PfkNF+DE
登録販売士の資格は、新しく作られた資格です。

急増する医薬品を取り扱う店舗のために、急いで作られた資格でもあります。

そのために、薬剤師の団体からは、この資格に対して反対意見が多くあります。

そもそも、

薬剤師も、今現在過剰供給気味と言われています。

女性の社会進出がかなり進んで、薬剤師は特に女性の占める割合が多いのです。

ただでさえ薬剤師が過剰供給なのに、どうしてさらに登録販売士のような資格を取り入れるのかと反対しているのです。

薬剤師には、かなり厳しい国家試験が課せられています。

薬剤師になるためには6年間もの長きにわたって、専門的な勉強をしなければなりません。

その先に薬剤師の国家試験に合格して、やっと薬剤師になれるのです。

資格を取得するのに苦労する分だけ、薬剤師の仕事はかなりの高給です。

普通のサラリーマンやOLさんよりも、かなりのお給料を取ります。

月給20万円以上は、当たり前の世界なのです。

そんな中に、登録販売士の資格を持った人が入ったら、安いお給料で同じような仕事をこなすようになります。

そのために、薬剤師の中には登録販売士の資格に反対している人も多いのです。
844エリート街道さん:2010/12/23(木) 01:58:06 ID:f+gQe0z4
こっちは何一つ答えられない低学歴バ神楽wwwwwwwwwww



726 エリート街道さん New! 2010/11/23(火) 21:39:18 ID:/PJHXdi3
以下神楽が答えられなかった11の質問

・所属した研究室は何系?
・5号館の上にはなにがあった?
・10号館のとなりにはなんの建物があった?
・所属学科の略称は?
・5号館の出口は何ヶ所、何回にあった?
・新見附橋の突き当たりにあった有名なスイーツ&食品屋の名前は?
・10号館別館には、なにが入ってた?
・近代科学資料館の地下にはなにがあった?
・薬学と6号館で有名な学食の違いは?
・薬学科と製薬学科ってなにが違ったの?
・飯田橋からの通常通学ルート、外堀通りから入るところになにがあった?
・神楽坂校舎まで行かなきゃ行けないのは、例えばどんな用の時だった?
・10号館に生協・学食・図書館はあった?
・野田に行かなきゃ行けないのは、例えばどんな用の時だった?

750 神楽 ◆wkU38AcG1qvr sage 2010/11/23(火) 21:59:52 ID:hcNhRvaL
ちなみに
市谷時代のOBが全員726答えられるとは思えないね。
845神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 01:59:42 ID:f0kTQKhB

同やんの自慢て何があるんだ?

KKDR(笑)トップであることか?(爆笑)


2007進研模試記述
<一般入試合格者の偏差値>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/kekka/kyoka_kijutsu.html
           国語 数学 英語 社会  理科  平均
理科薬薬セ    68.6 66.1 72.0 65.6  68.0  68.06
=========偏差値65の壁==========
理科大薬薬    63.5 63.9 68.5 63.5  65.2  64.92
早稲田機械    61.2 66.5 68.7 61.9  66.0  64.86
早稲田創造    61.2 66.5 68.7 61.9  66.0  64.86
早稲田基幹    61.4 65.8 68.3 61.1  65.7  64.56
慶応理工学2   60.2 67.4 67.7 60.7  65.7  64.34  
名大工機械    60.0 65.5 66.4 60.3  65.1  63.50
東北大機械    59.0 62.6 65.3 60.5  61.5  62.86
阪大基礎工シ   58.3 64.8 65.0 57.7  63.1  61.78
九大工機械    60.0 62.2 65.5 59.1  61.0  61.56

=========偏差値60の壁===========
      

千葉理地球科学  54.3 54.2 61.6 55.8 54.4 56.06
同志社工             省略(50ちょいw)←ーーーーーーーーバカすぎwwwwww         
846エリート街道さん:2010/12/23(木) 02:00:58 ID:f+gQe0z4
神楽=理科薬46歳まだ頑張っています!!


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1290661435/l50

847エリート街道さん:2010/12/23(木) 02:03:01 ID:PfkNF+DE
国公立大学      私立大学        輩出率
1位 東京大学 1935  慶應義塾 2278  東京大学 13,76  
2位 京都大学 1023  早稲田大 1989  一橋大学 13,64
3位 一橋大学  598  中央大学 1090  慶応義塾  8,01
4位 大阪大学  520  日本大学  721  京都大学  7,71
5位 神戸大学  432  明治大学  712  早稲田大  4,53
6位 九州大学  374  同志社大  533  中央大学  4,30 
7位 東北大学  372  関西学院  427  東京工業  3,94
8位 名古屋大  349  法政大学  410  神戸大学  3,64
9位 北海道大  266  関西大学  405  名古屋大  3,62
10位 東京工業  190  立命館大  314  東北大学  3,39
11位 横浜国立  182  立教大学  283  大阪大学  3,36
12位 大阪市立  174  青山学院  260  名古屋工  3,07
13位 金沢大学  132  東海大学  204  大阪市立  2,74
14位 兵庫県立  126  東京理科  177  横浜国立  2,44
15位 大阪府立  125  専修大学  176  明治大学  2,43
16位 名古屋工  123  近畿大学  165  北海道大  2,29  
17位 静岡大学  117  上智大学  163  滋賀大学  2,25
18位 広島大学  111  学習院大  156  兵庫県立  2,23
19位 新潟大学   91  甲南大学  145  同志社大  2,23

企業に入っても下っ端なんだろうな
役員数少ないし
848神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 02:03:11 ID:f0kTQKhB

ぷぷぷぷwwww


薬学部にも、薬剤師にも、さらには販売士にも
全く縁のない同やんシブンが必死に販売士を語る(笑)

こりゃ傑作だな(嘲笑)


そんなことやってる暇があるなら
自分の将来を心配したらどうなんだ?

同やんじゃ将来詰んでるも同然だべ?うぇ?w


wwwwww
849エリート街道さん:2010/12/23(木) 02:03:59 ID:PfkNF+DE
2010年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>

(男女計) 順位 学校名 採用者数

1 慶応義塾 257名
2 早稲田大 234名 
3 関西学院 173名
4 同志社大 155名
5 立教大学 114名
6 立命館大  98名
7 明治大学  97名
8 青山学院  74名
8 関西大学  74名
10中央大学  67名
11法政大学  59名
850エリート街道さん:2010/12/23(木) 02:04:45 ID:PfkNF+DE
1位 慶應 139   11位 神戸 29   21位 理科  17
2位 早大 127   12位 法政 27   22位 東大院 17
3位 東大 108   12位 名大 27   23位 関西  16
4位 中央  54   14位 同大 26   24位 阪市  14
5位 京大  50   14位 九大 26   24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20   26位 東工  13
7位 明治  36   16位 東北 20   27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19   28位 専修  12
9位 関学  31   18位 東海 19   28位 広島  12
9位 阪大  31   18位 立命 19   28位 新潟  12
851神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 02:06:02 ID:f0kTQKhB

アホしかいない同やんの理系でトップなのが生命なんちゃら学部。
だが、トップ学部でもこのザマ(笑)


>      
>         代ゼミ     河合    駿台   ベネッセ   東進     センター(去年)  
> 理科大薬  62〜64   62.5  59〜61   71    65        86%4教科5科目(88.5%)
> 同志生命  59〜63    55   55〜57   64    57〜60    85.2%3教科5科目(82.3%)  
>
>
> 理科大薬(資格有り)>>>>>>>>>>>>同志社生命(資格無しw)


852エリート街道さん:2010/12/23(木) 02:06:34 ID:PfkNF+DE
↑新役員を輩出している大学(プレジデント 2010.10.18)

5大商社管理職数ランキング

慶應義塾256
一橋大学191
東京大学165
早稲田大134
神戸大学101
京都大学88
大阪大学35
上智大学33
横浜国立31
名古屋大29
関西学院29
同志社大18
853神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 02:08:33 ID:f0kTQKhB

ワロタ

就職で勝負すると同やんはボロ負けになるからやめとけよ(笑)

ブーメランもいいとこだろ。

> 平成22年8月サンデー毎日掲載
> 偏差値60以上高校の合格者占有率

> 早慶上智東京理科
> ---------------------37〜38%-----------------------------





> MARCH
> ---------------------18〜19%-----------------------------


> 関西関学立命館wwwww同志社wwwwwww
> ---------------------11〜12%-----------------------------
854神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 02:09:47 ID:f0kTQKhB

おーい、同やーんw

これはスルーか?


ID:PfkNF+DE

泣きながらレスしてるところ悪いけど

同やんの何学部?


俺の前で学歴名乗るのがそんなに怖いか?(笑)
855エリート街道さん:2010/12/23(木) 02:12:05 ID:PfkNF+DE
大手企業勢力図 人数順

1位早稲田 2位慶應 3位東大 4位京大 5位中央 6位日大 7位明治 8位東北 9位大阪 10位九大
11位神戸 12位一橋 13位同大 14位関学 15位法政 16位名大 17位北大 18位東工 19位立教 20位横国
21位立命 22位阪市 23位関大 24位阪府 25位広島 26位名工 27位金沢 28位学習 29位青学 30位山口
31位神奈川32位熊大 33位武工 34位静岡 35位首都 36位千葉 37位芝工 38位理科 39位阪工 40位新潟
856神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 02:12:07 ID:f0kTQKhB


これもワロス

やっぱり田舎大学ってのは悲惨だな(笑)

348 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/12/10(金) 14:16:19 ID:U8vEpHae [2/2]
★京都の大学の就職状況は悲惨!

京都の大学・短大就職内定率、たったの37%
 京都労働局は、京都府内の大学・短大を来春、卒業予定の学生の就職内定率(10月1日時点)が37・7%と
非常に低くなっていると28日、発表した。31大学、16短大を対象にした調査で、就職希望者2万670人に対し
、内定しているのは7789人だった。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101029-OYT1T00479.htm
■就職内定率京都の大卒40%短大卒14%トータル37.5% (10月1日現在)

http://www.youtube.com/watch?v=PjrenfdcMx0
857神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 02:20:56 ID:f0kTQKhB

同やんみたいなうんこ大学が就職を語るとブーメランになる。

ほれ(笑)
これ見て死ね(笑)

2010年春 (人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 



同やん男子wwwwwwwwwwしょぼすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
858神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 02:28:28 ID:f0kTQKhB


ID:PfkNF+DE

恥ずかしくて俺の前では大学学部を名乗ることは出来ない模様(笑)

同やんの時点でバカなんだから、今更隠す必要もない。
チキンすぎだろお前。


wwww
859エリート街道さん:2010/12/23(木) 02:33:09 ID:PfkNF+DE
2010年春 (人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

あれ、理科大は?
860神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 02:51:36 ID:f0kTQKhB

> 関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
> 明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
> 同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 


女子>>>男子


wwww


同やん、なさけねーwww
861エリート街道さん:2010/12/23(木) 03:21:14 ID:yCxD+5Cx
東京大学法学部ですが、なにか
862エリート街道さん:2010/12/23(木) 03:35:30 ID:OWyd2chc
昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。
863エリート街道さん:2010/12/23(木) 09:38:53 ID:1dzkMebB

まったくないウソをつくな。
864神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 10:06:08 ID:f0kTQKhB

ID:VkpLWT4Y

調べたらこいつ筑馬鹿かw

糞ワロタwwww

筑波理工ごときで俺に喧嘩売るとは1000万年はえーよバカ
865エリート街道さん:2010/12/23(木) 10:40:01 ID:RqjK7j2s
理科大って詩文と比較するほど馬鹿なのか。

たしかに理系は国立一本で私立理系がレベル低いのは知っていたがここまでとはw

神戸大文系より。
866エリート街道さん:2010/12/23(木) 10:42:24 ID:88MKNMZU
今では、東京理科≧神戸理系>神戸文系だと思う。
867エリート街道さん:2010/12/23(木) 10:55:08 ID:paQ62/ja
記念ぱぴこ
868神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 11:19:54 ID:f0kTQKhB
>>865
理系が国立優位と確実に言えるのは東大京大クラスな

ちなみに、早慶理工・理科大薬>神戸文系・理系だから

2007進研模試記述
<一般入試合格者の偏差値>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/kekka/kyoka_kijutsu.html
           国語 数学 英語 社会  理科  平均
理科薬薬セ    68.6 66.1 72.0 65.6  68.0  68.06
=========偏差値65の壁==========
理科大薬薬    63.5 63.9 68.5 63.5  65.2  64.92
早稲田機械    61.2 66.5 68.7 61.9  66.0  64.86
早稲田創造    61.2 66.5 68.7 61.9  66.0  64.86
早稲田基幹    61.4 65.8 68.3 61.1  65.7  64.56
慶応理工学2   60.2 67.4 67.7 60.7  65.7  64.34  
名大工機械    60.0 65.5 66.4 60.3  65.1  63.50
東北大機械    59.0 62.6 65.3 60.5  61.5  62.86
阪大基礎工シ   58.3 64.8 65.0 57.7  63.1  61.78
九大工機械    60.0 62.2 65.5 59.1  61.0  61.56

=========偏差値60の壁===========

神戸大工学部      省略
869神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 11:20:54 ID:f0kTQKhB

●ベネッセ入試難易度ランキング●
※この合格可能性判定ランキングは「国数英」という同一の教科型で一律に集計することによって
理系と文系、国公立大と私立大を問わないで全ての大学、学部を同じスケールで比較できるようになっている。
78 慶応法 早稲田政経 早稲田法
75 慶応理工 早稲田理工 東京理科薬☆
73 早稲田商 上智理工
72 慶応経済 大阪工 
71 名古屋工
70 東北工 九州工 
69 慶応商
68 神戸工←ーーーーーーw
67 北海道工
870エリート街道さん:2010/12/23(木) 11:30:19 ID:jISMeY7b
同やん、なさけねーwww

2010春<関関同立>文系就職率ランキング(就職者/卒業者)*院除く
83%〜 関学社会83.1 
82%〜 関学商82.3 
81%〜 関学経済81.3  
80%〜 
  --------------------------------------------
79%〜 関学総政79.1 立命館経済79.1 
78%〜 同志社社会78.2
77%〜 
76%〜 立命館社会76.6 立命館総合76.6 同志社経済76.4      
75%〜 立命館経営75.7 同志社総政75.7   
74%〜 同志社商74.8
73%〜 関西社会73.8 関学文73.7 関西商73.1 
72%〜 同志社文情72.7 関西経済72.5
71%〜  
70%〜 関学法70.2 
--------------------------------------------
 
66%〜 立命館文66.1 
65%〜 同志社法65.7 
64%〜 関西文64.8 同志社文64.7
63%   
62%〜
61%〜 立命館法61.8
60%〜
--------------------------------------------
59%〜 関西法59.5


871エリート街道さん:2010/12/23(木) 11:37:27 ID:RqjK7j2s
神戸が理科大以下とは知らなかった。

理系で国立無理なのが行く大学だと思ってたわ。
872エリート街道さん:2010/12/23(木) 11:41:48 ID:RqjK7j2s
今ソース見たがベネッセ、進研ってw
873神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 11:43:21 ID:f0kTQKhB

痴呆駅弁なんざそんなもんだろ

ま、同じカッぺ大学でも神戸は糞同やんよりはマシだけどな

駿台入学者偏差値だと

理科大工≒神戸理>>同やん(バカ)


874神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 11:45:51 ID:f0kTQKhB
>>872
駿台でも代ゼミでもいいけど
神戸非医では俺より下。
俺の時の神戸は、せいぜい情痴クラス。

理科大薬≧早慶理工>早稲田政経>慶応商・経済≧理科大工・上智理工>>>>明治理工

俺の頃の偏差値(駿台全国可能ライン)
■理工・薬学部■      45    50    55    60     65     70    75
理科大薬 58?62                   ●●●●      
早大理工 55?63                ●●●●●●●
慶応理工 56?62                  ●●●●●
理科大工 51?59           ●●●●●●● 
上智理工 53?58←wwww     ●●●●●●
明治理工 47?53←wwww  ●●●● 

■医学部■
慶応医 75                                             ●
日医  62                             ●
順天堂 59                         ●
慈恵医 56                       ●
日大医 55                      ●
帝京医 55                      ● 
聖マリ 55                      ●
埼玉医 50                 ● 

■文系学部(数学受験)■ 
慶応経済A 58                       ●
慶応商A 58                        ●
早大政経 58?61                    ●●●
早大商  53←wwww            ●
875エリート街道さん:2010/12/23(木) 12:52:34 ID:ShzgFqB8
「神楽」ってほんと常軌を逸してるね。
この板の人ってイタい人が多いんだけど、別格だね。
876エリート街道さん:2010/12/23(木) 12:55:11 ID:yCxD+5Cx
理科大に偏差値40代がある事を全く触れられない点
877エリート街道さん:2010/12/23(木) 12:57:13 ID:fZ8HdHwH
>>874
80歳になっても2chに書いてるのか?
バーカめが。 俺は70歳で止めたぞ!
878神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 13:02:52 ID:f0kTQKhB
>>876
同やんちゃん

自称東大法(笑)の設定なら

漢字は正しくな

代→台


879エリート街道さん:2010/12/23(木) 13:13:16 ID:ShzgFqB8
「神楽」が80歳代とすれば、
物理学校→東京理科大の、重苦しい単位取得偏重を引きずってる世代だな。
そんなに、自由な同志社がうらやましいのかw。
わざわざ関東モンが出張してくんなよ。
ご希望なら、同志社大学へ社会人入学をどーぞ。
性格が清らかになりますよ。
880エリート街道さん:2010/12/23(木) 13:15:52 ID:yCxD+5Cx
>>878
10年前の話だけどな
お前さんも自称理科薬(笑)だろ

881神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 13:23:03 ID:f0kTQKhB

www

涙目同やんw

80歳代とかマヌケな妄想でしか煽れなくなってるのがアワレw
882エリート街道さん:2010/12/23(木) 13:35:36 ID:ShzgFqB8
>>881
お前、キンモー。PCの前に張り付いてるのかよ。破廉恥罪はするなよ、マジで。
そもそも「同やん」とか「立ちゃん」とかいう言葉は、
鬼籍に入るような年代の人に流通していて、
ネット社会によって奇跡の復活を遂げたんだがね。
883神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 13:49:13 ID:f0kTQKhB
> PCの前に張り付いてるのかよ。
884神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 13:51:08 ID:f0kTQKhB
おっと途中で送信してしまったw

> PCの前に張り付いてるのかよ。

それは即レスしてるオマエもだろw


> 破廉恥罪はするなよ、マジで。

わいせつ罪といえば同やんw
この前ラグビー部のバカ部員が事件おこしてたよな〜w

885エリート街道さん:2010/12/23(木) 13:59:40 ID:ShzgFqB8
>>884
お前、ほんと分かりやすくてオモロイなw。
「同やん」「同やん」て、念仏唱えとけ。あほが。
ラグビー部の事件て何年前だよw。
886エリート街道さん:2010/12/23(木) 14:14:03 ID:pt8FJhBK
>>883-884
核心を付かれて相当動揺したようだなw
独身アラフォー親父も大変だなwイブイブに2chに張り付いて
887神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 14:24:57 ID:f0kTQKhB

低能同やん即レスわろた>>885

分かりやすいのはお前だよバーカ^^

ラグビー部事件w
児童刺殺事件w

同やんは犯罪者の宝庫やで〜w


www
888神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 14:26:46 ID:f0kTQKhB
>>886

俺はアラフォーではない
年齢的にはもっと若い

あと独身だが彼女はいるぞ
同やんと違ってリアルではモテモテだわw

889神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 14:29:57 ID:f0kTQKhB

そうそう、同やんに言っておくわ

俺は年末年始に彼女と海外旅行行くから
同やんの子守りは出来ないからな

負け組同やんの年末年始は
田舎にあるボロい自宅で一人寂しく2chってか?w


アワレw


890エリート街道さん:2010/12/23(木) 14:33:45 ID:w1+t2Hbp
>>889
文系ですが理科薬センター利用だそうと思うのですが、理科薬は早大3理工のうち最下位と同じくらいの学歴という認識でいいでしょうか
891エリート街道さん:2010/12/23(木) 14:40:27 ID:PfkNF+DE
>>890
やめとけ
点数確認に使うなら科目数少なすぎるし、合格ラインも低い
早稲田の人科・社学・商だけで十分
892エリート街道さん:2010/12/23(木) 14:41:19 ID:ShzgFqB8
この「神楽」って奴、きっと同志社を落ちたんだな。
この粘着ぶりは、そう。
神楽、キモいからもう来るな。
893エリート街道さん:2010/12/23(木) 14:43:59 ID:94R2lnqb
>>889
チミバリきしょいわ
894神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 14:47:43 ID:f0kTQKhB
>>892
> この「神楽」って奴、きっと同志社を落ちたんだな。


wwwwwwwwww

ねーよwwwww

何で俺がわざわざ糞田舎の格下同やんなんぞ受験するんだよwwww
895エリート街道さん:2010/12/23(木) 14:49:43 ID:CfURC4s8
年末年始に海外の俺カッコイイ!

なに、この大橋巨泉wwww
896神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 14:49:46 ID:f0kTQKhB
> 神楽、キモいからもう来るな。


来るなと言われれば来たくなるのが性w

同やん弄りは最高やで〜w

www
897神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 14:51:24 ID:f0kTQKhB
>>895

同やんからすると正月に海外行く程度でカッコイイのか?ww
どんだけ底辺w

しかも、例えが大橋巨泉とか、
お前おっさんだろw
898神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 14:52:19 ID:f0kTQKhB

いや〜同やんは最高やなw

即レスしてくれるから弄り甲斐があるわw


899エリート街道さん:2010/12/23(木) 14:59:50 ID:VRRq/cBb
東野圭吾は現役時、同志社には合格するも、大阪府立大には落ちたらしい。

で、一浪して大阪府立大に合格したらしいけど、同志社ってその程度の学校だろ。
900神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 15:03:45 ID:f0kTQKhB
>>890

分野が違うので何ともいえんが
今は早大理工中〜下位くらいかもな。

ちなみに俺の時はこんなもんだった。
理科大薬≧早慶理工>早稲田政経>慶応商・経済≧理科大工・上智理工>>>>明治理工

俺の頃の偏差値(駿台全国可能ライン)
■理工・薬学部■      45    50    55    60     65     70    75
理科大薬 58?62                   ●●●●      
早大理工 55?63                ●●●●●●●
慶応理工 56?62                  ●●●●●
理科大工 51?59           ●●●●●●● 
上智理工 53?58←wwww     ●●●●●●
明治理工 47?53←wwww  ●●●● 

■医学部■
慶応医 75                                             ●
日医  62                             ●
順天堂 59                         ●
慈恵医 56                       ●
日大医 55                      ●
帝京医 55                      ● 
聖マリ 55                      ●
埼玉医 50                 ● 

■文系学部(数学受験)■ 
慶応経済A 58                       ●
慶応商A 58                        ●
早大政経 58?61                    ●●●
早大商  53←wwww            ●
901エリート街道さん:2010/12/23(木) 15:05:06 ID:PfkNF+DE
早稲田人科6科目85%
理科大薬5科目82%

セ試利用はこれを参考にするといいよ
902エリート街道さん:2010/12/23(木) 15:07:14 ID:w1+t2Hbp
>>901
ありがとうございます
理科薬85%弱という認識だったのですが、前期神戸受けるような事態になっても確保できるようなラインだったのですね。
早大下位学部にします
903神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 15:08:30 ID:f0kTQKhB

理科薬と同やん理系トップ(笑)の比較ではこれが一番分かりやすいだろう

       代ゼミ     河合    駿台   ベネッセ   東進     センター(去年)               大学全体の一般率
理科大薬  62〜64   62.5  59〜61   71    65        86%4教科5科目(88.5%)     81.7%
同志生命  59〜63    55   55〜57   64    57〜60    85.2%3教科(国語無しw)5科目(82.3%)    59.%%


理科大薬(資格有り)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>同志社生命(資格無し)=バカ
904神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 15:10:35 ID:f0kTQKhB

> 前期神戸受けるような事態になっても確保できるようなラインだったのですね。


wwww

おいおい神戸レベルではあかんだろw

神戸文系は、センター80%以下のカスだぞ
905神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 15:13:44 ID:f0kTQKhB

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

神戸理 合格者平均76%
神戸発達 同上 77.45
神戸経営 同上  81%←ーーー看板でこの数字w


神戸レベルなら
センター滑りどめは、うんこ同やんか関学にしときやw




906エリート街道さん:2010/12/23(木) 15:15:38 ID:PfkNF+DE
5科目だともうちょっとマシだろ
苦手科目省けるしな
文系だから国語は余裕だし
907神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 15:17:47 ID:f0kTQKhB

笑えるのは

同やん生命センターは 国 語 が 無 い

国語無しでも国語有りの理科薬に負けてるってことは

国語無しの状態で比較したら大差で同やんの敗北だろ


同やんはアホw

 
  
908エリート街道さん:2010/12/23(木) 15:20:20 ID:PfkNF+DE
国語の有無ってそんなに重要かねw

理科1科目の方がヤバいだろ

同志社生命は理系しかムリだが理科大は文系でも可能性がかなりある
909神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 15:28:44 ID:f0kTQKhB
> 国語の有無ってそんなに重要かねw


wwwww

あたりめーだろバカw

理系にとってセンターは国語が一番ネックになる(東大理系や国医受験生でも同じ)

理数系科目はとれて当たり前なんだよ

理科1科目よりはるかに負担が重い


同やん生命は国語無しで理科薬に完敗してる時点で相当糞レベル
910エリート街道さん:2010/12/23(木) 15:31:56 ID:PfkNF+DE
お前、自国語もろくにできないのか?

国語と理科なら理科の方が面倒だろ

日常生活で日本語使うことあっても化学や物理を使うことなんて皆無だろ?

つか東大理系や国医って9割とかだろ?

82%程度で何言ってんの?
911神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 16:02:04 ID:f0kTQKhB

大いにワロタ

ID:PfkNF+DEは結局低学歴の同やんじゃねえか(笑)
通りで大学名答えられないわけだ。
ま、同やんじゃ仕方ないよな、どうあがいても俺には勝てないからな(嘲笑)


> 同志社生命は理系しかムリだが理科大は文系でも可能性がかなりある

そもそも同やん生命なんぞアホ理系しか受けないだろ
理科薬は東大や国医の併願対象になっている(ソースは併願データ)
受験生の層からしてレベルが違う

同やん理系はせいぜい神戸や市大の滑りどめ
レベルひくう〜w

>理科のほうが面倒だろ

糞簡単なセンターレベルで面倒も糞もねーよ(笑)
やっぱり同やんじゃ理系の話は無理だな(嘲笑)

> つか東大理系や国医って9割とかだろ?

これもワロス
9割以上は上位旧帝医のみだぞ
東大理系でさえ89%だ
大半の国医は今センター80%台が主流   

912神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 16:05:40 ID:f0kTQKhB
> 日常生活で日本語使うことあっても化学や物理を使うことなんて皆無だろ?


これもワロス
そういう問題じゃねえだろバカ
何話をすりかえてんだよ同やんw

お前はシブン腺癌のバカだから分からんだけ
理系にとってセンター試験で一番得点しにくいのは国語
理数系科目は取れて当たり前の中、セ利用科目に国語が有るか無いかはかなりデカイ

ま、シブン腺癌の同やんのバカにはこの辺の話はちと難しいか?(笑)





913神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 16:06:36 ID:f0kTQKhB
> ほれ(笑)
> これ見て死ね(笑)
>
> 2010年春 (人気大手5社 就職者数)
>        東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
>       合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
> 早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
> 慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
> 関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
> 明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
> 同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 
>
>
>
> 同やん男子wwwwwwwwwwしょぼすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
914神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 16:08:43 ID:f0kTQKhB
> エコノミスト 難関国立10大学+早慶上理 就職率2009年、2010年推移
> 2009 東大・京大未発表_____________________ 2010 東大未発表
> 順位 大学名 400社就職率__________________順位 大学名 400社就職率
> (%) (%)
> 1 東京工業大学 55.1__________________________1 一橋大学 52
> 2 神戸大学 55.3________________________________2 東京工業大学 44.8
> 3 一橋大学 51.8________________________________3 慶応義塾大学 40.9
> 4 慶応義塾大学 47.1__________________________4 東京理科大学 31.9
> 5 東京理科大学 41.8__________________________5 大阪大学 31.2
> 6 大阪大学 34.7________________________________6 上智大学 31.1
> 7 早稲田大学 34.3_____________________________7 京都大学 30.5 ※学部卒のみ
> 8 九州大学 33.1________________________________8 早稲田大学 30.1
> 9 北海道大学 29.1_____________________________9 神戸大学 26.3
> 10 東北大学 26.1_____________________________10 東北大学 23.5
> 11 名古屋大学 24.8 ※学部卒のみ______11 名古屋大学 18.8 ※学部卒のみ
> 12 上智大学 21.5_____________________________12 北海道大学 16 ※学部卒のみ
> __________________________________________________13 九州大学 15.3 ※学部卒のみ
>
>
>
> 同やんwwwwwしょぼw
915神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/23(木) 16:10:01 ID:f0kTQKhB
> 同やんは全分野で圏外(笑)
>
> <QS World University Rankings 2010 - Life Sciences and Medicine>
>
> 1 東京大学(6)、2 京都大学(18)、3 大阪大学(54)、4 東京理科大学(93)★
> 5 神戸大学(110)、6 名古屋大学(112)、7 東京工業大学(117)
> 8 筑波大学(164)、9 九州大学(171)、10 北海道大学(181)
>
> <QS World University Rankings 2010 - Natural Sciences>
>
> 1 東京大学(9)、2 京都大学(13)、3 大阪大学(58)、4 東京工業大学(64)
> 5 東北大学(101)、6 名古屋大学(125)、7 東京理科大学(142)★
> 8 筑波大学(156) 、9 早稲田大学(204)、10 北海道大学(220)
>
> <QS World University Rankings 2010 - Technology>
>
> 1 東京大学(7)、2 京都大学(17)、3 東京工業大学(23)、4 大阪大学(59)
> 5 東北大学(94)、6 名古屋大学(101)、7 早稲田大学(117)
> 8 東京理科大学(132)★、9 九州大学(161)、10 慶応義塾大学(190)
>
>
>
> 田舎低レベル大学w同wwwやwwwwwんwwwwレベルヒクスギwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916エリート街道さん:2010/12/23(木) 22:26:19 ID:OxH/H5dP
入試の平易な東京理科大学薬学部がものすごい暴れっぷりだな。
この低学歴大丈夫?
917エリート街道さん:2010/12/23(木) 23:44:46 ID:bQ2etqHE
問 なぜ同志社は西の早慶になりきれなかったか

答 所詮同志社だから
918エリート街道さん:2010/12/23(木) 23:50:29 ID:lXmtY3Yk
問 なぜ同志社は西の早慶になりきれなかったか

答 http://pic.2ch.at/s/20mai00337149.gif

919エリート街道さん:2010/12/24(金) 00:18:09 ID:vbPofB9q
   ∩ .∩
   .い_cノ  / ̄>O
  .c/・ ・っ (ニニニ)△△
  .("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここは悪い子ばかりだな
  O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!同志社へ行こう!
  ◎┻し◎ ◎――◎=3
  /ラジャー\
920エリート街道さん:2010/12/24(金) 01:57:51 ID:ez219qQs

★旧関西六大学 (現在関西学生野球)

【関西学院大学】
お洒落なキャンパスで有名なミッション大学。全体的に派手な大学。
関西エリアでは最強学閥で、就職、出世実績では関西私学トップ。
関西財界人の子息令嬢が集まる格式高い大学としても知られている。
スポーツではアメリカンフットボールの優勝回数は全国NO1。「西の慶応」。
【同志社大学】
新島襄が創立した京都にある大学。全体的に地味な大学。
学力の高い学生と内部進学と推薦の低レベルの学生との格差が大きい。
就職、出世実績では関西学院に次ぐ関西私学の古豪。
【立命館大学】
関西有名私大の一つ。誰でも入学できた昔と比べ、学力はかなり上昇。
就職実績はまだまだ低いが、関学や同志社より硬く真面目な印象。
しかし、偏差値操作もあり、2ちゃんでは色々叩かれる大学でもある。「西の法政」。
最近は関西大学と「関関同立」の最下位を争っている。
【関西大学】
人から誉めてもらえる大学の最低ラインらしい。3流大学からの憧れのマト、No.1。
この括りの最下位とあってか、受験者数が他大学と比べてもとても多い。
バンカラな校風なので関学や同志社よりも親しみやすい印象。お笑い芸人も多数輩出。
昔は法科の関大とも言われ、中央大にやや学風が似ている。
【近畿大学】
「西の日大」といわれる低レベルの近畿大が入閣。首都圏から見れば関西の7不思議の一つ。
【京都大学】
今も昔も西日本の頭脳。関西圏では東大に次ぐ大学と言われている。
921神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/24(金) 02:21:01 ID:f+CnrT3V
>>916

同やんブーメラン乙

入試が平易な低学歴同やんごときでは俺を低学歴呼ばわり出来ないだろ(笑)



922エリート街道さん:2010/12/24(金) 03:00:21 ID:duXR+jjM
>>921
お前、一日中この板住み着いてるな〜
923エリート街道さん:2010/12/24(金) 12:58:58 ID:NFmw+UKe
袋詰め
924エリート街道さん:2010/12/24(金) 18:49:18 ID:9qChSkad
あほどうやんはクリスマスもネット漬けか(笑)
925エリート街道さん:2010/12/24(金) 18:52:26 ID:QSpx4om4
旧七帝大:北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州

旧三商大:一橋 神戸 大阪市大
926エリート街道さん:2010/12/24(金) 18:58:07 ID:4mazn0qk
>>924
お前だろw
927エリート街道さん:2010/12/24(金) 19:34:20 ID:qPcor6Cn
ここに来るのはスレタイの早慶同意以外には
同志社が気になって仕方ないリカ大とかいう連中が目立つな。
928エリート街道さん:2010/12/24(金) 19:36:34 ID:z/MeFNHu
.          r'ニ;v'ニ;、
            _,!_(9i (9i:、
        /  `ヽ,. ┘ヽ
.        i ′′       }
          l、      、   ,!   で っ て い わ な い か
         ヽ.____,ノ` ,∠!
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
929エリート街道さん:2010/12/24(金) 19:38:01 ID:yNuNR1bG
荒らすなよ。。。
930エリート街道さん:2010/12/24(金) 19:40:07 ID:OaHMaq9V
東京理科大学


931エリート街道さん:2010/12/24(金) 22:16:33 ID:C4KQ/IRr
問 なぜ同志社は西の早慶になりきれなかったか

答 http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1293178251.jpg
932エリート街道さん:2010/12/24(金) 23:52:09 ID:7i3El+gA
四大法律事務所 新人弁護士の出身校 2010年 新62期の司法修習修了者

<出身大学別>   
     採用 東大  慶應  早大 京大 一橋 中央 同大 その他
NA   46   25  11   6   2   0   0   0    2 (学習院1、不明1)
NOT  30    9   8   3   2   1   0   2    5 (都立1、立命館1 学習院1 上智1 不明1)
MHM  26    7   4   6   3   2   0   2    2 (上智1 ロンドン1) 
AMT  28   19   3   4   1   0   0   0    1 (ネバダ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 130   60  26  19   8   3   0   4   10 

<法科大学院別>
     採用 東大  慶應  早大 京大 一橋 中央 同志社 その他
NA    46  30   8    4   1   0   2   0     1 (学習院1)
NOT   30  13   2    7   3   1   1   1     2 (九大1 神戸1)
MHM   26  12   6    1   2   1   0   0     3 (阪大1 神戸1 大宮1)
AMT   28  21   2    5   0   0   0   0     0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  130  76  18   27   7   2   3   1     6 

<新人弁護士紹介ページ>
西村あさひ法律事務所 http://www.jurists.co.jp/ja/topics/others_8249.html
長島・大野・常松法律事務所 http://www.noandt.com/topics/2009/20091222_01.html
森・濱田松本法律事務所 http://www.mhmjapan.com/ja/news/11245/detail.html
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 http://www.amt-law.com/news/detail/1490
933エリート街道さん:2010/12/24(金) 23:53:31 ID:7i3El+gA
2010年度新司法試験
出身大学院別合格者数ランキング(50名以上)

 1位 東京大学 201名
 2位 中央大学 189名
 3位 慶応大学 179名
 4位 京都大学 135名
 5位 早稲田大 130名
 6位 明治大学 85名
 7位 大阪大学 70名
 8位 一橋大学 69名
 9位 北海道大 62名
10位 東北大学 58名
11位 同志社大 55名

http://www.moj.go.jp/content/000053692.pdf
934エリート街道さん:2010/12/24(金) 23:55:43 ID:7i3El+gA
●有力法科大学院 出身大学別入学者ランキング(2009〜2010年度入学者)

一橋大法科大学院  1位:一橋大  2位:早稲田  3位:慶応大
京都大法科大学院  1位:京都大  2位:大阪大  3位:神戸大/同志社
北海道法科大学院  1位:北海道  2位:早稲田  3位:東京大
慶応大法科大学院  1位:慶応大  2位:早稲田  3位:東京大
明治大法科大学院  1位:明治大  2位:中央大  3位:早稲田
早稲田法科大学院  1位:早稲田  2位:慶応大  3位:東京大
大阪大法科大学院  1位:京都大  2位:大阪大  3位:同志社
九州大法科大学院  1位:同志社  2位:早稲田  3位:熊本大

http://www.lec-jp.com/houka/guide/passing_info_01.shtml
935エリート街道さん:2010/12/25(土) 08:04:37 ID:+v6Y7U6Z
流石だね
936エリート街道さん:2010/12/25(土) 08:06:43 ID:J6FXVARJ
気を見て森を見ず。
以上。
937エリート街道さん:2010/12/25(土) 08:57:12 ID:lUR6fqlL

                           理V
京医
阪医
                           医科歯科医
神医・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東大・千葉医
市医 京府医・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・横市医
京大 奈県医・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・筑医
和県医 滋賀医・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一橋東工
阪大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶法経理工
神大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶商社学/東外・お茶
該当なし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スポ科・SFC・上智 中央法 / 筑・横国経
同大 市大 奈女 神外 立命・・・・・・・・・・・・立教 明治 東京理科/ 横国・千葉・首都法
府大 京府 工繊 京教 大教大 関学・・・・・中央 青学 学習院 / 首都・横市
滋賀 関大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・法政 /  埼玉


和歌 兵県・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・成成明学獨国武 / 群大茨大


938神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/25(土) 11:52:49 ID:2Q/1a/YC

同やん、ういっすー!

さあ、今日もいってみようかーw


> 関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
> 明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
> 同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 


女子>>>男子


wwww


同やん、なさけねーwww
939神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/25(土) 11:53:36 ID:2Q/1a/YC

同やんいないw

エコノミスト 難関国立10大学+早慶上理 就職率2009年、2010年推移
2009 東大・京大未発表_____________________ 2010 東大未発表
順位 大学名 400社就職率__________________順位 大学名 400社就職率
(%) (%)
1 東京工業大学 55.1__________________________1 一橋大学 52
2 神戸大学 55.3________________________________2 東京工業大学 44.8
3 一橋大学 51.8________________________________3 慶応義塾大学 40.9
4 慶応義塾大学 47.1__________________________4 東京理科大学 31.9
5 東京理科大学 41.8__________________________5 大阪大学 31.2
6 大阪大学 34.7________________________________6 上智大学 31.1
7 早稲田大学 34.3_____________________________7 京都大学 30.5 ※学部卒のみ
8 九州大学 33.1________________________________8 早稲田大学 30.1
9 北海道大学 29.1_____________________________9 神戸大学 26.3
10 東北大学 26.1_____________________________10 東北大学 23.5
11 名古屋大学 24.8 ※学部卒のみ______11 名古屋大学 18.8 ※学部卒のみ
12 上智大学 21.5_____________________________12 北海道大学 16 ※学部卒のみ
__________________________________________________13 九州大学 15.3 ※学部卒のみ



同やんwwwwwしょぼw
940神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/25(土) 11:54:17 ID:2Q/1a/YC


同やんは全分野で圏外(笑)

<QS World University Rankings 2010 - Life Sciences and Medicine>

1 東京大学(6)、2 京都大学(18)、3 大阪大学(54)、4 東京理科大学(93)★
5 神戸大学(110)、6 名古屋大学(112)、7 東京工業大学(117)
8 筑波大学(164)、9 九州大学(171)、10 北海道大学(181)

<QS World University Rankings 2010 - Natural Sciences>

1 東京大学(9)、2 京都大学(13)、3 大阪大学(58)、4 東京工業大学(64)
5 東北大学(101)、6 名古屋大学(125)、7 東京理科大学(142)★
8 筑波大学(156) 、9 早稲田大学(204)、10 北海道大学(220)

<QS World University Rankings 2010 - Technology>

1 東京大学(7)、2 京都大学(17)、3 東京工業大学(23)、4 大阪大学(59)
5 東北大学(94)、6 名古屋大学(101)、7 早稲田大学(117)
8 東京理科大学(132)★、9 九州大学(161)、10 慶応義塾大学(190)



同wwwやwwwwwんwwwwレベルヒクスギwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
941エリート街道さん:2010/12/25(土) 12:25:49 ID:L1eXDB7G
>>911
国医の併願なんてほとんどなくね?
東大も一般は理科大工や理とかわんないっしょ?

その併願ソースとやらよろしく
942エリート街道さん:2010/12/25(土) 16:16:52 ID:Ux+2IY1o
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃東┃。
  ゙ # ゚┃京┃; 。
   ; 。 ・┃理┃・ #
  。 ;゙ #┃科┃# 。
  ゙・# : ┃大┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃学┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ オメデタス
 :/   つΦ
943エリート街道さん:2010/12/25(土) 16:56:15 ID:CcKJbU+K
低学歴と低学歴がじゃれ合うスレはここですか?
944エリート街道さん:2010/12/25(土) 16:57:09 ID:7/Bta6S2
寒いね。
945エリート街道さん:2010/12/25(土) 17:02:00 ID:gFoUfq+K
■河合塾 11月発表偏差値 私立医学科

  2007 2008 2009 2010(New!)
------------------------
72.5 03  03  01  01
70.0 03  04  04  03
67.5 06  08  08  08
65.0 16  12  13  12
62.5 --  01  02  03
60.0 --  --  --  01
------------------------
平均 66.9 67.1 66.5 66.1

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si308.pdf
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si308.pdf
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/10/si308.pdf
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/si408.pdf
946エリート街道さん:2010/12/25(土) 17:13:33 ID:rDyru9hj
馬鹿薬には底辺私立医も無理
947エリート街道さん:2010/12/25(土) 22:24:08 ID:pTz0ensi
会計士はまだか?
948エリート街道さん:2010/12/26(日) 01:36:07 ID:azEGiyqF
全国立医>全私立医>>>東工筑波横国千葉
949エリート街道さん:2010/12/26(日) 10:50:13 ID:QbJwl80G
東京李化大学
950エリート街道さん:2010/12/26(日) 12:54:26 ID:pkaT56we
理科大はオタクで道程の集まり
951エリート街道さん:2010/12/26(日) 12:55:16 ID:RWri04xb
理V
京医
阪医
                           医科歯科医
神医・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東大・千葉医
市医 京府医・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・横市医
京大 奈県医・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・筑医
和県医 滋賀医・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一橋東工
阪大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶法経理工
神大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶商社学/東外・お茶
市大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・上智 中央法 / 筑・横国経
同大 奈女 神外 立命・・・・・・・・・・・・・スポ科・SFC 立教 明治 理科 / 横国・千葉・首都法
府大 京府 工繊 京教 大教大 関学・・・・・中央 青学 学習院 / 首都・横市
滋賀 関大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・法政 /  埼玉


和歌 兵県・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・成成明学獨国武 / 群大茨大
952エリート街道さん:2010/12/26(日) 13:36:48 ID:0DGoUscF
わかりやすい不等式
早慶理工>早慶文系=上智理工・東京理科・同志社理工>上智文系>>同志社文系
953エリート街道さん:2010/12/26(日) 14:11:47 ID:0DGoUscF
一般入試で同志社理工がいいポジションにいるのに、いまいちに
見えるのは附属進学者と同志社文系の印象に足を引っ張られてる感
早慶理工への附属進学者は、レベル高い
上智、理科大は、附属進学ないだから
954エリート街道さん:2010/12/26(日) 19:13:07 ID:xYrOg2JC
おまえらにもし彼女が出来たら、そのおしりの穴の匂い嗅ぐ?
955エリート街道さん:2010/12/26(日) 20:09:51 ID:hZqCnWqB
>早慶理工への附属進学者は、レベル高い

個人の思い込み
956エリート街道さん:2010/12/27(月) 01:29:52 ID:TPnOrjod
S東京
A北東名九阪神早慶一
ちくびよこせん    +     ぶしどう    +  こうがねこうこう
B筑波 首都 横国 千葉  阪府 阪市 同大   東工 金大 岡大 広大

S東京
A北東名九阪神早慶一
ちくびよこせん    +     ぶしどう    +  こうがねこうこう
B筑波 首都 横国 千葉  阪府 阪市 同大   東工 金大 岡大 広大

S東京
A北東名九阪神早慶一
ちくびよこせん    +     ぶしどう    +  こうがねこうこう
B筑波 首都 横国 千葉  阪府 阪市 同大   東工 金大 岡大 広大
957エリート街道さん:2010/12/27(月) 12:01:31 ID:N4FMsei/
は?
958エリート街道さん:2010/12/27(月) 13:47:51 ID:La6o2lZN
★昔のイメージ
京都大学…ノーベル賞が自慢・東大のライバル
同志社大…ラグビーの名門・関西私学の雄
立命館大…左翼活動で有名・貧乏学生
関西学院…アメフトの強豪・坊ちゃん大学
関西大学…お笑いで有名・ポンカンキン
近畿大学…野球の強豪・ポンカンキン

☆今のイメージ
京都大学…インテリ芸人でお馴染み・東大との差はひらく一方
同志社大…フェンシングで話題に・早慶との差はひらく一方
立命館大…アメフト、シンクロで有名・偏差値操作の旗手
関西学院…アメフト、ラグビーの強豪・関大と同レベルまで凋落
関西大学…アメフト、フィギュアで著名・有名私大最後の砦
近畿大学…マグロが自慢・ポンカンキンから産近甲龍へ
959エリート街道さん:2010/12/27(月) 15:36:33 ID:EYrGJ2SZ
★昔のイメージ
京都大学…ノーベル賞が自慢・東大のライバル
関西学院…アメフトの強豪・関西私学の名門
同志社大…ラグビーの強豪・バンカラ大学
立命館大…左翼活動で有名・貧乏学生
関西大学…お笑いで有名・ポンカンキン
近畿大学…野球の強豪・ポンカンキン

☆今のイメージ
京都大学…インテリ芸人でお馴染み・東大との差はひらく一方
関西学院…名門復活が話題に・アメストその他のスポーツも名門復活。
同志社……ラグビーの低迷により焦りが・・ラグビーの名門復活を目指す。
立命館大…アメフト、シンクロで有名・偏差値操作の旗手
関西大学…アメフトも強豪に、フィギュアで著名・有名私大最後の砦
近畿大学…マグロが自慢・ポンカンキンから産近甲龍へ


960エリート街道さん:2010/12/27(月) 16:46:23 ID:k7OtwvWl
とりあえず同志社と近畿は野球強いからそこんとこよろしく
961エリート街道さん:2010/12/28(火) 00:50:52 ID:BroDUsyV
同志社は司法のイメージが強いが、会計士もなかなかのもんだな。
962エリート街道さん:2010/12/28(火) 08:00:32 ID:5tgpB5Vp
>>961
今年はトップ返り咲きのようだね。
963エリート街道さん:2010/12/28(火) 10:07:03 ID:7hHFEYBg
そうか
964エリート街道さん:2010/12/28(火) 18:11:54 ID:wwyC8Aqz
>>1
早慶はお互い立地が近いがゆえ
激しいライバル意識も生まれて切磋琢磨しいまの地位を築けたんだよな。
早稲田が京都にあったら西の慶応ではなかっただろうね。
965エリート街道さん:2010/12/28(火) 18:13:08 ID:HI8vXObP
sage
966エリート街道さん:2010/12/28(火) 18:14:55 ID:frbnBOZz
>>961
無い無いw
967エリート街道さん:2010/12/28(火) 18:19:27 ID:PbCSz74y
理科薬か?
968神戸大学出身:2010/12/28(火) 18:19:45 ID:bdYJ4rHb
丸紅
http://www.marubeni.co.jp/company/history/index.html
http://www.marubeni.co.jp/company/history/history_e.html

大阪企業家ミュージアム
http://www.kigyoka.jp/exh/ent/block3.html

市川 忍(1897〜1973)
「正・新・和」の精神で総合商社「丸紅」発展の基礎を築く

・ 新生「丸紅」生みの親
・ 高島屋飯田との合併を機に総合商社化を果たす
・ 高度成長支える資源開発輸入と製品輸出の尖兵に

【主な関連企業】丸紅株式会社
【出身地】茨城県
969エリート街道さん:2010/12/28(火) 18:20:56 ID:nqWus1Wl
>>960
野球はそんなに強くない。近大は確かに強いけど
970エリート街道さん:2010/12/28(火) 18:21:27 ID:dBPm2oeV
サンデー毎日2010.8.1より(電機器・電子)

ソニー(採用人員234人)

1.慶応    37
2.東大    27
3.早大    23
4.阪大    22
5.東京工大 19
6.京大    13
7.東京理大 11
  立命館大 11
=========
  合計   163(70%)

その他は
  筑波、首都 各3、中央、法政、同志社 各2
971東京大学出身:2010/12/28(火) 18:23:08 ID:bdYJ4rHb

双日
代表取締役社長 加瀬豊
http://www.sojitz.com/jp/corporate/message/index.html

俳優 加瀬亮の実の父
http://www.anore.co.jp/artist/actor/kase/
972エリート街道さん:2010/12/28(火) 18:27:40 ID:R9FzD+I4
>>969
野球強いから
近大の方が強いかもしれないがプロ候補をほぼ毎年出している強豪校だよ
同志社が強くないなら立命館も弱いし、中央や青山学院、法政あたりも弱くなるな
ま、青山はちょっと弱いが・・・
973松岡功:2010/12/28(火) 18:27:58 ID:bdYJ4rHb
甲南と近大はテニスが強かったな。

あとフィギィアスケート、ゴルフも強かったな。
http://www.maruha-nichiro.co.jp/corporate/cop09100.html

http://www.toho.co.jp/toho_ir/company/history.html
974エリート街道さん:2010/12/28(火) 18:27:59 ID:dBPm2oeV
サンデー毎日2010.8.1より(自動車)

        早大 慶大 同大 立命 上智  明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
日産      3   4   2   1   0   0   0   0   0   0   0   0 
いすゞ     7   1   0   4   0   1   0   0   0   1   4   1
トヨタ     25  27   8  11   3   3   5   2   2   4   5   2
日野      2   3   0   1   1   4   5   1   1   0   0   0  
三菱自動   1   0   1   1   0   0   0   0   0   0   0   0
マツダ     3   1   3   1   1   2   1   2   0   0   0   1
ダイハツ工  4   1   7   5   2   3   2   1   0   4  11   3
ホンダ    25  11   8  22   4  11   0   3   1  13   3   3
スズキ    14   3  10   5   2   6   6   4   1   4   8   7
富士重工   1   2   0   0   1   0   4   0   0   2   1   1   
アイシン    0   0   3  12   0   2   1   0   1   1   1   3
ヤマハ発動  4   1   2   4   0   1   1   1   0   0   0   0
======================================
  合計   89  54  44  67  14  14  25  14   6  29  33  21
975エリート街道さん:2010/12/28(火) 18:33:17 ID:i29kr3do
-----------65--------60--------55--------50
同志社生命 ○○●●●●●○○○○○○○○○
同志社理工 ○○○○●●○○○○○○○○○○
立命館生命 ○○○○●●●●○○○○○○○○
関学大理工 ○○○○●●●●●●○○○○○○
立命館理工 ○○○○○●●●●○○○○○○○
明治大理工 ○○○○○●●●●●●○○○○○
立教大理学 ○○○○○○●●●○○○○○○○
明治大農学 ○○○○○○●●●○○○○○○○
関大化学生 ○○○○○○●●●○○○○○○○
関大環境理 ○○○○○○○●●●○○○○○○
立命館情理 ○○○○○○○○●○○○○○○○
中央大理工 ○○○○○○○○●●●○○○○○
法政大生命 ○○○○○○○○●●●●●○○○
青学大理工 ○○○○○○○○○●●●○○○○
法政大情報 ○○○○○○○○○○○●○○○○
法政大理工 ○○○○○○○○○○○●●●○○
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
976中部銀次郎:2010/12/28(火) 18:36:50 ID:bdYJ4rHb
三菱電機社長と住友銀行頭取って京大多いね。
http://ijin.keieimaster.com/ketsubutsu/special/22.html
977エリート街道さん:2010/12/28(火) 18:41:29 ID:bdYJ4rHb

三洋電機 代表取締役社長  佐野 精一郎

http://jp.sanyo.com/corporate/profile/
http://ijin.keieimaster.com/new/2007/276.html
978エリート街道さん:2010/12/28(火) 23:17:16 ID:BroDUsyV
同志社スゴイな。
関西をどんどん盛り上げていってほしい。
979エリート街道さん:2010/12/29(水) 01:08:08 ID:OxbCc9dH
>>977
三洋電機 代表取締役社長  佐野 精一郎

って関学だろ



関西学院>>>同志社
980エリート街道さん:2010/12/29(水) 02:14:09 ID:UeM+qe9X
三洋電機の会長って 同志社だろ?
981エリート街道さん:2010/12/29(水) 02:16:12 ID:drRD3Tda
大隈重信は二度総理大臣を務めた
福沢諭吉はたくさんの財界人を輩出した

それに比べたら新島襄は大分落ちる
教科書に載っているけど
982エリート街道さん:2010/12/29(水) 02:18:12 ID:drRD3Tda
偏差値とか関係なく戦前の無試験時代から早慶は別格
983エリート街道さん:2010/12/29(水) 04:22:36 ID:G1qG8u/z
>>972
春秋連覇した今年ですら、実質エースと心中タイプのチームだったし、
全国大会では東海にチンチンされてるし、グランドスラムを達成した事も
ある近大とは比較にならない
984エリート街道さん:2010/12/29(水) 16:18:15 ID:cqoL+cuP
野球の話題してる奴なんなの?
野球板行けば?
985エリート街道さん:2010/12/29(水) 16:18:43 ID:doERLJSo
東         西
東大  
          京都
一橋東工      大阪
早慶        神戸
上智お茶東外筑波  阪市
明治立教千葉横国首都同志社
986今出川焼:2010/12/29(水) 16:44:08 ID:0Djs5RAg
>>985

明治なのか阪市なのか微妙なところだ

この二つが高すぎる
987エリート街道さん:2010/12/29(水) 18:02:40 ID:kJNP86+X
東         西
東大  
          京都
一橋東工      大阪
早慶        神戸
上智お茶東外筑波  阪市
立教千葉横国    京都府立大阪府立兵庫県立
988エリート街道さん:2010/12/29(水) 18:24:50 ID:IYP17rjd
東         西
東大  
          京都
一橋東工      大阪
早慶        神戸
上智お茶東外筑波  阪市
千葉横国     同志社
989エリート街道さん:2010/12/29(水) 18:45:21 ID:rhQbL+bG
同志社は日銀総裁を輩出してるけどな。
990エリート街道さん:2010/12/29(水) 18:46:29 ID:rhQbL+bG
同志社は外務大臣も輩出してるな。
991エリート街道さん:2010/12/29(水) 18:46:46 ID:epTORwrP
埼玉≒同志
992エリート街道さん:2010/12/29(水) 21:09:25 ID:V4XLnnBm
旧帝早慶とKKDRの間に一体いくつの大学だあるのか。
関西人はバカだと思う。
993エリート街道さん:2010/12/29(水) 21:13:41 ID:IYP17rjd
>>992
>一体いくつの大学だあるのか。
大学だあるのかだあるのか
994エリート街道さん:2010/12/29(水) 21:22:39 ID:V4XLnnBm
>>993
が と だ の使い方知らないKKDRのまけ
995エリート街道さん:2010/12/29(水) 22:15:07 ID:IYP17rjd
>>994
恥ずかしいねぇ
996神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/12/29(水) 22:18:28 ID:8HNAYSWl

ここで野球ネタ話してるのは、例の奈良(笑)出身のチビで低学歴のバカだろ?

野球ネタするなら他いけバカ。


997エリート街道さん:2010/12/29(水) 22:24:15 ID:V4XLnnBm
>>995
KKDRのほうがはずかしいと思う。
998エリート街道さん:2010/12/29(水) 22:33:53 ID:IYP17rjd
>>997
いや、俺はKKDRじゃないから(笑)
間違いは認めようぜ

きちんとした日本語、話せなくてすいませんでした

って。
999エリート街道さん:2010/12/29(水) 22:44:53 ID:V4XLnnBm
>>998
打つキーを違えただけ。
入る大学間違えたのではないw

どうでもいいです。

人生に係ることではないので。
1000エリート街道さん:2010/12/29(水) 22:45:34 ID:V4XLnnBm
終了w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。