☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆87

このエントリーをはてなブックマークに追加
952エリート街道さん:2011/01/23(日) 18:22:55 ID:uMLdsGHa
駒澤が伸びるとは予備校の調査通りだな。
953エリート街道さん:2011/01/23(日) 19:36:11 ID:RzK33JYs
予備校の調査だと中堅大は全部増えるらしいが眉唾ものだな。
954エリート街道さん:2011/01/23(日) 21:16:25 ID:RzK33JYs
國學院がようやく更新

     集計日  一般個別               センター単独    合計       前年度比
國學院 1/22  08,125(15,566)             ...5,075( .5,212)  .,.13,200(20,778)  63,5%


國學院も順調だな。
955エリート街道さん:2011/01/23(日) 21:55:50 ID:eQ5E9hEW
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
      東海vs國學院vs獨協vs大東vs帝京vs亜細亜
956エリート街道さん:2011/01/24(月) 06:37:52 ID:/p80SYCU
>>955
東洋がねえぞ。
957エリート街道さん:2011/01/24(月) 10:06:58 ID:wnkWo/29
>>955
國學院を国士舘へ
獨協を拓殖辺りに変えればいい争いになるな
958エリート街道さん:2011/01/24(月) 14:19:33 ID:8it/Zl+n
最新 東東駒専獨中心 志願者速報

     集計日   個別入試    全学部統一    センター方式     総計     前年比
獨協大 1/23  10,360(11,628)            ..5,657( .6,919)  16,017(18,983)  84,3%
駒澤大 1/21  07,923(14,960)  3,404(3,446)  13,515(12,418)  24,842(32,520)  76,3%
専修大 1/20  05,549(17,090)   662(2,784)  11,243(11,416)  17,454(35,377)  49,3%
東海大 1/21  07,328(15,147)  1,261(1,142)  10,287( .9,651)  18,876(25,940)  72,7%
國學院 1/18  00,000(15,566)             ...5,075( .5,212)  .,.5,075(20,778)  24.4%
東洋大 1/20  08,812(43,488)            ..23,473(29,280)  32,285(72,768)  44,3%


959エリート街道さん:2011/01/24(月) 14:54:10 ID:wnkWo/29
滑り止めに帝京か東海法学部どっちがいいか相談を受けているんだが

公務員志望としてはどっちが良いんだろうか
960エリート街道さん:2011/01/24(月) 15:01:51 ID:ECXi+BnJ
>>959

帝京一択
961エリート街道さん:2011/01/24(月) 17:45:59 ID:3HE1LDOR
駒澤更新
集計日   個別入試    全学部統一    センター方式     総計     前年比
1月24日  10287(14,960) 4288(3,446)  13,515(12,418)  
962エリート街道さん:2011/01/24(月) 18:05:46 ID:3HE1LDOR
駒澤更新
集計日   個別入試    全学部統一    センター方式     総計     前年比
1月24日  10287(14,960) 4288(3,446)  13,515(12,418)  28090(30824)91,1%
駒澤昨年の総志願者数がおかしかったんで修正
963エリート街道さん:2011/01/24(月) 19:28:30 ID:2m0yH89A
いぶし銀だな獨協は‥
964エリート街道さん:2011/01/24(月) 19:51:36 ID:iEVYfO+S
國學院が箱根駅伝シードで志願者激増なんて馬鹿騒ぎしてたがw

こりゃ駒澤の単独走だな
965エリート街道さん:2011/01/24(月) 20:46:33 ID:AhKU6C6u
国学院工作員涙目
966エリート街道さん:2011/01/24(月) 21:02:41 ID:cWVxBntp
なんで駒澤こんなに増えてるん。
967エリート街道さん:2011/01/24(月) 23:31:00 ID:BaD7VbYk
>>966
そこに駒澤があるからさ。
968エリート街道さん:2011/01/24(月) 23:37:14 ID:d96QBgHA
次スレ。

☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆88
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1295879497/l50
969エリート街道さん:2011/01/25(火) 07:31:31 ID:YYOYaNIF
駒澤が爆発してこのスレは面白くなったな。
逆に東洋としては焦りが産まれてきたようだが。
970エリート街道さん:2011/01/25(火) 09:29:18 ID:H8LAmF/Z
駒澤はお買い得感が出たのかな。
今まではそのポジションが東洋だったはず。
971エリート街道さん:2011/01/25(火) 10:22:54 ID:H8LAmF/Z
最新 東東駒専獨中心 志願者速報

     集計日   個別入試    全学部統一    センター方式     総計     前年比
獨協大 1/23  10,360(11,628)            ..5,657( .6,919)  16,017(18,983)  ,84,3%
駒澤大 1/24  10,287(14,960)  4,288(3,446)  13,515(12,418)  28,090(32,520)  91,1%
専修大 1/24  06,842(17,090)  1,009(2,784)  11,295(11,416)  19,146(35,377)  54,1%
東海大 1/22  07,843(15,147)  1,422(1,142)  10,287( .9,651)  19,552(25,940)  75,3%
國學院 1/22  08,125(15,566)             ...5,075( .5,212)  13,200(20,778)  63,5%
東洋大 1/21  14,140(43,488)            ..23,473(29,280)  37,613(72,768)  51,7%
972エリート街道さん:2011/01/25(火) 12:43:42 ID:+ukwdIW5
中堅大学でも駒澤は超勝ち組だな。
973エリート街道さん:2011/01/25(火) 18:19:31 ID:bAi6IRNh
駒澤って一昨年の志願者数はどうだったんだ?隔年現象なのかな
974エリート街道さん:2011/01/25(火) 19:00:49 ID:5fJ/MtoT
なぜか線香臭いな、、と思ったら駒沢さんの匂いだったかw
975エリート街道さん:2011/01/25(火) 20:07:01 ID:DuFutrWV
なうに疲れたらお香でリラクゼーションだろ

癒しの駒澤大学
976エリート街道さん:2011/01/25(火) 20:25:59 ID:DuFutrWV
美咲ナンバーワン!!
ロケに使ってる校舎は駒澤大学と同じ曹洞宗系列の駒澤女子大とか聞いたが?

977エリート街道さん:2011/01/25(火) 20:35:52 ID:1OrQ+Pzd
増える年があれば減る年もあるし一喜一憂してたら気疲れしてしまう。

また来年は減るかな
978エリート街道さん:2011/01/25(火) 20:56:06 ID:Yx2/TrUY
>>976
君レベル高いの?
979エリート街道さん:2011/01/25(火) 21:03:25 ID:l5nMW9LV
國學院は今のところ微増か
980エリート街道さん:2011/01/25(火) 21:41:22 ID:l/Supzub
國學院は相当人気あるよ。
981エリート街道さん:2011/01/25(火) 22:39:54 ID:DuFutrWV
國學院よりだんぜん駒澤の方が人気だろ

國學院の偏差値は信用無くしたしなW
982エリート街道さん:2011/01/25(火) 23:02:04 ID:Fr2Hnyee
國學院は偏差値操作のインチキ入試やってそれがもろに反映される河合塾偏差値で爆上げ
節度のある入試をしてる駒澤と専修、入試は選別が機能してないけどインチキはしない東海は信用できる

偏差値操作の末路は受験生からそっぽを向かれていく立命館状態になるのは目に見えてるのに手を出すとはね
そういう気に入らない点があるから國學院は志願者数集計の対象に入れてやらん
983エリート街道さん:2011/01/25(火) 23:08:15 ID:r4dUnxwF
>>973
たしか
2008年108%
2009年92%
984エリート街道さん:2011/01/25(火) 23:09:25 ID:r4dUnxwF
2009年と
2010年だった
985エリート街道さん:2011/01/26(水) 09:46:16 ID:+kfxn1p4
駒澤がこのスレで上がるのも時間の問題だな。
986エリート街道さん:2011/01/26(水) 14:29:29 ID:PjANfiwn
あともうちょいか、おまいら埋めとけ。
987エリート街道さん:2011/01/26(水) 14:53:57 ID:3ziKq0SI
他がまだ集計発表おくれてるだけで最終的にはみんな変わらんのでは
988エリート街道さん:2011/01/26(水) 16:41:38 ID:J5U7kygf
>>987
いや、センター前期はもうどの大学もほぼ確定してて大幅には増えんだろ。
その傾向で一般がどれだけ集まるかはある程度推測できる。
センター増加の駒澤はそのまま全学、一般にも波及してるしな。
989エリート街道さん:2011/01/26(水) 16:48:36 ID:nBZODbbW
>>982
東海はすでにバブル期に偏差値操作しまくって、今は余力さえない状況
いわば、立命館の今後を暗示させる存在だなw
990エリート街道さん:2011/01/26(水) 18:13:51 ID:DpRVTWdH
>>989
立命館方式を踏襲してるのは法政
で、その法政路線を続いて歩いたのが東洋
東海は工、海洋、医学部の理系偏重路線。
991エリート街道さん:2011/01/26(水) 18:16:36 ID:nBZODbbW
東海の海洋って海底に沈んだんじゃないの?
992エリート街道さん:2011/01/26(水) 18:27:58 ID:DpRVTWdH
>>991
ちょっと笑ったよ。
アンチ東海もそういう面白い煽りならいいのに。
993エリート街道さん:2011/01/26(水) 18:28:41 ID:VKbiFuwO
【大学ランキング】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大・早稲田大
〔AW〕筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大・同志社大・中央大(法)・国際基督教大
=====================================================================================
〔BT〕首都大・千葉大・広島大・奈良女子大・立教大・東京理科大
〔BU〕大阪市立大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・法政大・中央大
〔BW〕滋賀大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・青山学院大・津田塾
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・弘前大・新潟大・静岡大・東京海洋大・多摩美術大・学習院大・関西学院大・関西大
〔CU〕岐阜大・長崎大・信州大・鹿児島大・高崎経済大・京都市立芸術大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・成蹊大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕琉球大・愛媛大・山口大・秋田大・富山大・岐阜大・和歌山大・宮崎大・龍谷大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・島根県立大・尾道大・釧路大・日本大・近畿大
〔DV〕獨協大・武蔵大・芝浦大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大
994エリート街道さん:2011/01/26(水) 19:09:19 ID:DpRVTWdH
>>987
地方の大学では予備校の予測じゃプラスなのに激減したとこもある。
995エリート街道さん:2011/01/26(水) 19:48:51 ID:iEFyWrBy
東海はアンチと言われる対象ではないけど
996エリート街道さん:2011/01/26(水) 19:58:02 ID:9rgmYv2+
■QS アジアの大学序列 Asian university rankings- top 200  2010 5/12発表■
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/overall

05 東大    47 長崎    101 東農    144 北里
07 阪大    51 金沢    105 山口    151 奈良女  
08 京大    54 岡山    113 鹿児島   151 ICU        
09 東北    55 熊本    116 立命    161 豊工 
10 名大    61 横国    121 埼玉    161 学習院
11 東工    64 首都    123 青学    171 弘前
17 九大    65 横市    123 同大    171 大阪教育
20 筑波    68 東京医歯 127 上智    171 関学
22 北大    73 岐阜    130 山形    171 日大 
23 慶応    74 群馬    131 宮崎    191 高知
26 神戸    86 東海    133 佐賀    191 京工
33 千葉    88 新潟    134 信州
38 広島    93 お茶    135 九工
39 早大    94 三重    135 近畿
46 阪市    97 阪府    142 静岡
997エリート街道さん:2011/01/26(水) 21:00:11 ID:l9PF0/aD
>>996
東海はすげーな。
998エリート街道さん:2011/01/27(木) 06:32:49 ID:kndSkbF9
誰も1000取ろうとしてねえのなw
999エリート街道さん:2011/01/27(木) 07:35:40 ID:xV3cmUCf
1000取った大学はお先真っ暗
1000エリート街道さん:2011/01/27(木) 07:38:46 ID:kndSkbF9
>>999
じゃ俺は東洋大生という事にしとこう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。