☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆88

このエントリーをはてなブックマークに追加
952エリート街道さん:2011/02/06(日) 19:14:42 ID:t/PYMLYC
>>947

なんで上から目線って神奈川より東駒のが受かるの難しいからだろw

てか、全入東海は関係ないじゃん、なんで入ってくんの?
953エリート街道さん:2011/02/06(日) 19:23:15 ID:iHKWTOrh
>>947
確かに。
専修や日大が無かったら駒澤や東洋なんてただの雑魚だろ。
しかも大学としては全く関係が無いw
954エリート街道さん:2011/02/06(日) 19:30:03 ID:u+SRJFOw
<<学歴板>>
四六時中ひっきり無しに大学を叩く。しかも議論は堂々巡り。詐称、データ捏造、なりすまし自作自作、的外れな解釈、細かい不祥事叩き、まさに学歴コンプの精神病院。
<<電波お花畑板>>
ネタ系板だが、最も意味の分からんキティガイ板だと思う。支離滅裂、理解不能。難解なことを書いてる自分をカッコいいと思ってるのか?
一体何が楽しいんだ?それが分かるコイツらは完全に狂ってる。自己顕示欲の塊。「佯狂もまた狂」。それを地でいく板。
<<CCさくら>>
アニメ妄想狂による最狂の板。一度見るとガチで引く。黒ムツなどではなく全てが空想の内でしかもそれを「愛」と言うところが尚更病んでいる。
お前らは誰と戦っているんだ?目的は?時間が勿体無いと思わない、まさに叩きを生きがいにする廃人共の住処。


955エリート街道さん:2011/02/06(日) 19:34:45 ID:9aaA/T6f
>>947
意味不明
早慶もマーチも大学として全く関係ない。
もちろん雑魚大学群の大東亜帝国もな
956エリート街道さん:2011/02/06(日) 19:39:26 ID:iHKWTOrh
>>955
早慶 大学昇格と設立時が全く一緒。
マーチ 戦後大学の青学抜かせば、全て因縁や繋がりあり。
日東駒専  何一つ繋がりもないバラバラの連中。日大の知名度だけ
957エリート街道さん:2011/02/06(日) 19:50:25 ID:9aaA/T6f
日東駒専 全て旧制大学、戦国リーグ東都大学野球に所属、知名度は全てがほぼ全国区

東海は新制大学、発祥は専門学校、首都大学リーグでは1強状態

958エリート街道さん:2011/02/06(日) 20:13:53 ID:iHKWTOrh
>>957
東海は旧制大学ですよ。嘘言うと通報されまっせ。
発症が専門学校なんて早稲田を始めとして法律専門学校は全てそう
慶應も私塾が母体で専門学校と同じ。
959エリート街道さん:2011/02/06(日) 20:26:49 ID:PQWkEm46
うちの親父神大なんだけど、当時は専修が同レベルで、下に日大、
その下に東洋、駒沢、独協で、東海なんて更に下だったのにと嘆いていた。
ま、目糞耳糞だと思うけどな。
960エリート街道さん:2011/02/06(日) 20:27:55 ID:m3L8AVku
>>956
中央と立教には何のつながりも見出せない…。
961エリート街道さん:2011/02/06(日) 20:42:45 ID:VWbivvva
なんかワシの書き込みにいっぱいレスついてるけど
神大の方が実績含む総合力では、等駒よりは上か同レベルじゃないのって思うんだよね
でも世間的には神大ってニッコマ以下の評価でしょ?
こういう現状を見てると括りって大事だなぁって思う。

962エリート街道さん:2011/02/06(日) 20:59:26 ID:f+FZLLqr
今の神大は
963エリート街道さん:2011/02/06(日) 21:00:54 ID:BEZfKVHW
神大の実績なんて見たことも聞いたことも無いけどwww
964エリート街道さん:2011/02/06(日) 21:01:22 ID:f+FZLLqr
間違えた

ここ25年くらいは神大は程度が悪い
40年前は良かったみたいだけどね
965エリート街道さん:2011/02/06(日) 21:04:37 ID:1ZTMpQJi
戦前になにがメインの学部だったかが意外と影響しているからね
966エリート街道さん:2011/02/06(日) 21:16:41 ID:dIEQmsbg
新スレ立てた。

☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆89
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1296993983/l50
967エリート街道さん:2011/02/06(日) 21:56:58 ID:t/PYMLYC
東海は旧制は旧制でも
1920年代に全て認可されたニッコマより明らかに格落ちだよ。

それより20年遅いんだから
968エリート街道さん:2011/02/06(日) 22:07:24 ID:9aaA/T6f
1946年 5月 旧制大学令により東海大学認可、理工学部・経文学部・予科を置く
1950年 4月 新制東海大学となり、工・文両学部を置く

新制大学としては古い大学ということか
969エリート街道さん:2011/02/06(日) 22:33:36 ID:BJHFRRxy
>>967
旧制は旧制なので関係ねえな。
970エリート街道さん:2011/02/06(日) 22:57:47 ID:t/PYMLYC
と、思いたい東海大生でした。
971エリート街道さん:2011/02/06(日) 23:30:36 ID:9aaA/T6f
972エリート街道さん:2011/02/06(日) 23:41:58 ID:9aaA/T6f
戦後の旧制大学令によって設立された大学
玉川大学、東海大学、愛知大学、私立大阪医科大学、その他多数の専門学校がある。
このほかに官立大学として学習院があった。京城帝国大学、台北帝国大学、旅順工科大学は外地の大学である。

973エリート街道さん:2011/02/07(月) 01:02:27 ID:9ZnrSG11
新制だとだいぶ格が落ちるからな。
974エリート街道さん:2011/02/07(月) 02:54:03 ID:3dZQsVSj
Aグループ
さうけひじゃうち

Bグループ
めひせひりちはうちゅふ

Cグループ
せひせひめひぶ

Dグループ
にちひがすこむせむがみ

Eグループ
たいたうわてひかく
975エリート街道さん:2011/02/07(月) 03:40:58 ID:kTJxbYSl
ていうか神大とか東海とか格下の話ばっかりだけど、
日大工作員さんは東海を当て馬に使わず、明学や成城を使ってください

明東駒専、成東駒専…

ごめんやっぱニッコマがしっくりくるね笑

日大の偏差値があれじゃ日東駒専は永遠に変わらないだろうねww
976エリート街道さん:2011/02/07(月) 06:08:19 ID:Tivx6p6T
>>975
何と戦ってんだ?w
ポンに文句があるなら俺がスレ立ててやろうか?
977エリート街道さん:2011/02/07(月) 07:13:48 ID:+ypabAGb
最新!

第3回河合塾偏差値

東洋大学 51.6(文50.8 法52.5 経51.3 営50.0 社会52.5 国際52.5)
日本大学 51.5(文51.5 法50.5 経52.5 商51.7)
駒澤大学 50.0(文49.8 法48.8 経50.0 営48.8 グロ52.6)
専修大学 49.3(文45.8 法47.5 経50.0 商50.0 経営50.0 人科52.5)
978エリート街道さん:2011/02/07(月) 07:31:01 ID:bgHJtzQP
ニッコマとかの括りに大学としての関係がないとか当たり前だろ
偏差値が近いという理由で括られてるんだから。的外れもいいとこ
残念ながら東海には括られるのに関係する「偏差値」がないんだよね
偏差値が上がればもしかしたら、変わるかもよw
979エリート街道さん:2011/02/07(月) 08:49:52 ID:jKCcC/QU
>>978
専修偏差値最下位www

東洋駒澤のことをどうこう言える立場にないな。
980エリート街道さん:2011/02/07(月) 09:30:47 ID:npReSCbB
>>979
いや、新設した人間科学と看板の専修法の偏差値が5も違うってのはw
981エリート街道さん:2011/02/07(月) 10:56:48 ID:guZoLqI7
専修確定したね
982エリート街道さん:2011/02/07(月) 11:35:12 ID:et1ODido
せんしゅうwwwww
983エリート街道さん:2011/02/07(月) 11:51:29 ID:3dZQsVSj
>>980

いや、それは当たり前。まあ確かに法律47.5はヤバイが、
心理学科をそのまんま学部にしたようなもんだから
どの大学が新設しても52.5は出せる。

心理つーのはどこも高く出るからな。

つまり専修つーのはこういう姑息なやり方でも平均を上げている。
984エリート街道さん:2011/02/07(月) 13:49:21 ID:uAyc1b5N
>>983
1,2科目入試で定員絞っている学校に言われたくないけど。
985エリート街道さん:2011/02/07(月) 14:00:42 ID:adGCwaA9
国学院経済2教科五十二は祭りには充分おつりがくる値ですな
986エリート街道さん:2011/02/07(月) 14:10:51 ID:Y0kNSJQs
東洋は2科目入試で定員を絞っているのではなく
受験者数を稼いでいるという方が正しい

2科目入試の合格者は数十名程度だからな
987エリート街道さん:2011/02/07(月) 14:12:34 ID:uAyc1b5N
>>986
専修や駒澤があそこまで入試乱発すれば4,5万は余裕で行く。
駒澤に関しちゃ今年に4万の可能性があるけど。
988エリート街道さん:2011/02/07(月) 14:19:26 ID:Y0kNSJQs
受験者数を稼ぎたければ入試方式の乱発でも何でもすればいいこと
仮定の話はどうでもいい

東洋は専修や駒澤がやっている全学部入試はまだやっていないな
989エリート街道さん:2011/02/07(月) 14:49:18 ID:Mm0DJgzZ
>>988
やっぱ得意の1,2科目入試ですか?w
990エリート街道さん:2011/02/07(月) 16:48:16 ID:RbMKUK0U
今年、駒澤は頑張ったと思う。
ホームページ見たが、圧倒されたわ。敵ながらあっぱれ。
991エリート街道さん:2011/02/07(月) 20:04:01 ID:3dZQsVSj
駒沢は今だに3教科のシンプル入試だから
合格者に占める馬鹿の割合は少ないんじゃないか?
992エリート街道さん:2011/02/07(月) 20:20:19 ID:Y+JGIL9K
キャンパス再開発始まったら駒澤さらに飛躍するポテンシャル秘めてるな
993エリート街道さん:2011/02/07(月) 20:44:23 ID:3dZQsVSj
駒沢って再開発すんの?
994エリート街道さん:2011/02/07(月) 20:48:31 ID:Y+JGIL9K
借金の残額次第だな
995エリート街道さん:2011/02/07(月) 21:01:32 ID:3dZQsVSj
再開発の計画あって借金になったから保留してる形なのかな
996エリート街道さん:2011/02/07(月) 22:12:43 ID:vJBxdCYy
駒澤が再開発すれば志願者数5万人は行くな。
駒沢公園と住宅街との関係で構想後者は無理だけど。
997名無し募集中。。。:2011/02/07(月) 22:21:58 ID:gpctzzzi
>>996
言ってろよ。
998エリート街道さん:2011/02/07(月) 22:34:56 ID:vJBxdCYy
>>997
今年唯一と言っていい中堅勝ち組の駒澤が怖いの?
999エリート街道さん:2011/02/07(月) 22:41:08 ID:vJBxdCYy
あ、埋め。
1000エリート街道さん:2011/02/07(月) 22:48:38 ID:b8Xh1Yee
1000なら合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。